◎札幌及び近郊のラーメン屋を語れ! 60杯目◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(・∀・)
ラーメン大好き集まれ!!!!!
地元民も転勤族も観光客も、みんなでラーメンを喰いまくれ そしてラーメンを語れ。
ラーメン通は、お勧めの店を紹介してね。

注意事項
*コテハン禁止
*激しく営利目的で宣伝する事はお止め下さい。
*味覚音痴・味覚障害などと執拗に罵倒する行為は程々に
*店に対する苦情・文句は店名を晒す事(自己責任で
*冷やしラーメン・つけ麺・サイドメニュー等の情報もOK
*インスタントラーメンの話題は禁止。それなりのスレへ

特別注意↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
*ラーメン関連の話以外はスルーで
*コテハンは完全無視でお願いします
2ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 12:29:03.35 ID:4jKZ/yet
前スレッドの>>999

店舗左側と道渡った所に併せて4台ほど契約駐車場アリ
ノーマル760円は強気だよな。
美味かったけどあの価格だとリピートしたいとは余り思わんわ。
3ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 13:33:48.85 ID:krmaeSgA
たく家今行ってきた
旨いと思うけど、やはり値段がねぇ
せめてライス無料だったら
4ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 13:38:43.80 ID:4jKZ/yet
>>3
平日のランチタイムに限っては無料だけど
三元は終日無料且つお代わり可で680円だからね

どうしても比べてしまうわ。
5ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 13:52:33.49 ID:leQSDWj7
美味いなら80円程度の価格差どうでもええやんって思うけどなー
たしかに家系で760円は高めの価格設定だが
増税を見越しての設定かもしらんがな
6ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 14:28:25.96 ID:tA8qBUaf
三元とどっちうまいの?
7ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 14:37:57.94 ID:rbENHHzH
自分的には、味に関しては
壱武>三元=たく家

値段に関しては
三元>壱武>たく家

場所に関しては
たく家≧壱武>>三元(駐車場遠すぎ、店の前は人通り少ない)

壱武は夜に営業すれば全く問題なかった。本当に勿体ないと今でも思う。
8ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 14:50:57.59 ID:4jKZ/yet
三元の駐車場が遠いって、どんだけデブなんだよwww
9ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 15:17:22.41 ID:rbENHHzH
ごめん、普段車使わないから。
駐車場に関しては、見つけられない客を何度も見ているので、遠いのかなあと…。
ちなみに体脂肪率は10%ない。そんなデブではないよ。
10ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 16:42:54.78 ID:4jKZ/yet
>>9
10%ならデブってないなw すまんすまん...
俺の会社に全然歩かない奴いるからさ.

お詫びに三元と たく家の比較画像

最初2枚が三元@680円ライス終日無料
後の2枚が たく家@760円平日ランチ ライス無料

まだ行った事の無い人の参考に...

http://2ch-dc.net/v4/src/1394264205157.jpg
http://2ch-dc.net/v4/src/1394264221906.jpg

http://2ch-dc.net/v4/src/1394264257818.jpg
http://2ch-dc.net/v4/src/1394264274274.jpg
11ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 16:48:08.48 ID:jnvZjItv
素直に謝ってえらいな
12ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 19:59:20.31 ID:b7qKseLi
体脂肪率ひと桁?
ムッキムキのトップアスリートか、血管浮いてるボディビルダーか、
もしくはガリガリ骸骨。
どれだよ。
13ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 21:39:05.26 ID:/ZNS7SrX
スープにライス入れて食べたら店員に怒られる?
14ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 23:18:15.69 ID:GZsD7CUH
前スレ990
オフ会いいね。
仕切りよろしく。

ここではなく、どっか適当な場所に誘導してくれ。
ちなみに土日なら基本参加可、車も出すよ。
15ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 18:27:13.60 ID:FnYyHnSg
三元のかため、こいめ、多め旨し
16ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 19:02:55.77 ID:FyCuCS3S
今更ながらだが、味玉ってなんで白身も殻も壊さないで真ん中の黄身だけ味付けられるんだ?
一個一個注射器でやってるんだっけ
17ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 19:25:10.75 ID:3NQ+A6EI
え…理科で習わなかったのか?
浸透圧
18ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 19:25:41.05 ID:w62uPBvg
レス乞食に、親切なことだな
19ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 19:28:37.37 ID:FyCuCS3S
>>17
学校は普通化でしたが習ってはいません
ぜひ教えてください
20ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 19:30:32.53 ID:3NQ+A6EI
普通科じゃなく特殊学級じゃないのか?
中学までで学ぶぞ
つーかヒント与えたんだからあとは目の前にある箱で調べろ
21ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 19:33:13.07 ID:FyCuCS3S
>>20
箱とはなんですか
頼むから意地悪しないでください
自分で煮玉子作れるならなんでもするので許してください
22ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 20:11:00.05 ID:zQszZgA9
なんでもする?とりあえずケツだせやwww
23ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 20:14:46.97 ID:FyCuCS3S
>>22
もうピクピクしながらご開帳させてますよ
たっぷり見てください
ただし似た孫のこと教えてください
24ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 20:31:34.34 ID:M9ZQ2PdS
>>23
先に晒せよw教えてほしいんだろ?
25ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 20:37:36.61 ID:FyCuCS3S
>>24
だからここまで晒してるって
お前めくらか?
26ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 21:24:38.50 ID:NVl7NnN2
カラ剥いてからめんつゆに漬けるのが楽だな。
4〜5時間漬ければ頃合い。
煮豚はハッカク入れるとグッと本格的になる。
だがゆで卵も一緒に漬けると、こっちはちょっとハッカク臭が邪魔になる。
痛し痒し。
27ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 22:28:56.11 ID:FyCuCS3S
>>26
それは白身ごとつけていいの?
それでも黄身には味がいかないでしょ?
28ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 22:47:11.16 ID:7gbVcbOZ
いくんだよいい加減分かれこのクソボケ
29ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 12:36:55.18 ID:1iVwkfuJ
>>22
俺のケツでもいいか?
40代太めのウケ
熊系の年上のタチ希望
ビックカメラ2Fのトイレの前のベンチで待つ
30ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 12:40:19.23 ID:VpuQKdpM
あー、ラーメン食べたい。でも今日はいいや。
明日まるたかへ行ってみるとするか。だめならそのまま二郎かな。
あらとんは何回か食べたけど、自分のストライクゾーンからは少しズレている。
山二郎はさすがに食べたいとは思わない。量のみを重視するならいいかもね。
31ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 17:27:23.95 ID:peUazmRg
まるたかのかつお塩うまかったな〜
二郎、山次郎はネタで行ったが1回でいいかなって感じだった。
32ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 18:49:06.63 ID:1iVwkfuJ
煮干しの次はカツオか
これからのラーメントレンドは御当海鮮ラーメンブームが来るかもな
北海道なら、キンキ醤油ラーメンとかアンコウ味噌ラーメンとか北海しまえび塩ラーメンとか
33ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 19:12:14.02 ID:0uvkS6Lj
B級グルメで御自由に舌鼓でも打っててください
34ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 21:56:06.48 ID:peUazmRg
真実かは分からんが、吉山商店に車つっこんで玄関破壊したらしい。
35ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 22:09:44.04 ID:Em2lSZsY
ラーメン評をネットで始めゆうと思ってるんだけど何がいいかな?
・食べログ
・RDB
・個人ブログ(アメブロ?)
・ツイッター
・他ミクシィとか?
一番の目的は自分のラーメン食べ歩きをデータベースにすることです
これらやられてる方、おすすめやアドバイスがあればお願いします
36ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 22:25:48.78 ID:6I7b4yD3
手帳を買ってくるかチラシの裏かの2択
37ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 22:34:35.19 ID:0uvkS6Lj
どれも正解でどれも不正解
はっきり言えるのは「そんなもの自分で勝手にやれ」「ここで聞いて何になる」
個人的には「まずやめとけ」
38ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 22:36:57.98 ID:Em2lSZsY
>>37
なんでそう思うの?
なぜやめた方がいいの?
それがないと君の意見は世間では通じないよ
39ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 22:46:19.06 ID:60B9kW5w
どのサービスがいいかを誰かに聞かなきゃ判断できない
→トラブルがあったときも自分じゃなにひとつ判断できない

ちょっと批判されたら煽り返す
→批判コメントがついたら炎上
40ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 23:17:28.73 ID:Em2lSZsY
>>39
だよな
だから2ちゃんはあてにならん
41ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 23:18:26.72 ID:peUazmRg
天下一品オープン日まだ決まって無いのかな?
42ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 00:16:24.34 ID:gYPhC+zQ
恐らく道民の口には合わないだろうけど、私は好き。
お店があるところへ足を運ぶ時は、大抵一杯は頂くことにしている。
いつからかにんにく味噌(薬味?)が有料になった。以前は思い切り入れていたのに。

話は変わるけど、さんぱちの日の夜、本店の前を通ったら凄かった。誘導員までいた。
実は一番近いラーメン屋かも。
43 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/11(火) 00:42:22.18 ID:GU2FAhuY
中の島の飛燕とまるは行ってきた。正直、評判ほどではなかったかな。中の島ならちゃんぽん屋の方がよっぽどいい。
44ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 02:10:07.22 ID:gYPhC+zQ
ラーメンネタじゃないけど、STAP論文を一度取り下げたら、間違いなく中国やアメリカに横取りされるぞ。
あの山梨大のハゲ頭も一度支えたのだったら、最後まで面倒見てほしい。
彼はノックアウトマウスの製作者だから、このまま小保方をサポートし続けると、自身のノーベル賞が危うくなるからね。

理研は必至で彼女を支えようとしている。日本人同士で足を引っ張りあうなんてホント悲しい。
韓国や中国だったら、意地でも撤回せず、ごり押しで通すだろうね、きっと。
45ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 02:13:27.85 ID:gYPhC+zQ
あ、ノックアウトではなくクローン。失礼しました。
46ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 18:11:27.83 ID:R8Mkxdqi
>>43
中の島にあるちゃんぽん一鶴は本店でしか食べた事無いけど美味しいね。
高橋、eiji、虎、Fuji屋も味と評価の差があるし、まるはビヨンドと飛燕も評価高すぎ。
それにしても、飛燕の店内にある写真キモイから外して欲しい。
47ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 18:26:07.61 ID:a95Zj0r1
一鶴は美味しいけど高いな
骨付き肉イラネから安くして欲しい

塩ラーメンも750円の割に量が少ない
48ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 18:27:13.28 ID:2wBKSnex
美味い札幌ラーメン教えれ
北の大地しか知らん
49ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 20:41:53.15 ID:ONTECVOz
評価とかほざくって事は食べログ()が基準なんだろうな
あの評価を真に受けてる時点でお察し
50ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 20:51:21.87 ID:IL7+SWWt
>>48
北の大地以上の店はない
51ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 21:15:57.03 ID:R8Mkxdqi
>>49
真に受けちゃいねーよ。
参考程度だな。
ハナからアンチ食べログ感出してる俺ってかっこいーみたいな。
52ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 21:21:48.83 ID:ONTECVOz
「評判との差激しすぎ」なら分かる
「評価高すぎ」なんて評価サイトを熱心に見てる奴以外言いません
53ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 21:40:44.68 ID:R8Mkxdqi
言いませんって、鼻息ブヒブヒさせながら断言されてもなぁ。
まぁいいや
54ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 21:52:27.69 ID:+jwCciIq
「まるたか」、かなり旨かった。びっくりした。
教授どもが昼食を食いに来ていた。
同じ系統(?)としては、明らかに「なかじま」の上を行くのでは?
チャーシューやメンマは微妙だけど、スープが絶妙。なんだこれは!!
値段がほんのちょっと高いと思った。
55ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 22:10:02.95 ID:R8Mkxdqi
>>54
まるたかで何食ったん?
56ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 22:13:36.38 ID:+jwCciIq
無難に正油です。
凄くおいしくてまた行きたいです。
ちなみに休日は月曜、11:30〜21:00営業と貼り付けられていました。
「お客様、有難うございます」って言うんですね。
57ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 22:27:41.99 ID:R8Mkxdqi
まるたかは、かつお塩も美味しいよ。
58ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 22:46:33.88 ID:oX1M4XQy
日本でビットコインで食えるラーメン屋はありませんか?
59ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 22:59:55.17 ID:a95Zj0r1
財務省に問い合わせてみれば?
60ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 23:22:49.27 ID:oX1M4XQy
>>59
財務省なのか
ありがとう
61ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 00:04:36.77 ID:+jwCciIq
>>57
次回はかつお塩にチャレンジしてみます。
62ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 12:47:44.25 ID:ZbTeWlzw
てつやもチャレンジして
63ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 23:28:07.63 ID:WCrUHuE0
ここのラーメンや美味い?
天一のような濃厚なとんこつスープ!と舌バカが書いているけど・・・
http://sapporogurume.blogspot.jp/2011/06/super-star.html#comment-form
64ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 23:51:55.58 ID:ZbTeWlzw
>>63
うわぁ、またバカっぽいラーメン屋が誕生したなw
65ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 01:04:41.31 ID:ijCwUdhh
てつやで一番おいしいのはやはり本店ですか?
どうせ行くなら、一番おいしい店に行きたい。
66ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 02:25:34.48 ID:kauxvJ17
SUPER STARを「誕生した」って、冬眠でもしてたの?
67ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 06:11:41.90 ID:H5xdSZkC
しかも移転前だし....
68ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 08:23:51.09 ID:zEDgyDCj
>>63
なんで舌バカ?と思ったけど天下一品って鶏なんだ。
イメージだけでとんこつだと思ってた。
はやく札幌店オープンしないかなー
69ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 08:37:26.92 ID:3P9YW2/h
天一食いてー
70ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 09:49:36.88 ID:+EDsPW/8
>>64
にわかくっさwwwwwwwwwww
71ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 10:22:58.50 ID:9B5FDNeN
天一って量少ないから
スープ飲み干しちゃうよね。
札幌ラーメンは塩分多いのでスープ飲み干す人居ないから
札幌ラーメンのスープ飲み干しはかなり体に悪そう
72ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 10:37:43.23 ID:+IXPGuP+
札幌中のラーメン屋を食べ歩いた結果言うが山岡家と満足ヌードルラーメンハウスの
2店が最強!!

ちなみに自分は貧乏でも何でもないw
73ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 10:40:59.48 ID:JHaPonUi
山岡家は確かに美味いな
巨大チェーンに発展しただけの事はある
74ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 10:41:31.58 ID:+IXPGuP+
>>48
>>50
自分も以前まで札幌ラーメンの至高は北の大地と思ってました。
それがこの前、久しぶりに(5年ぶり)に足を運んだところ、味がガクッと下がって
しまっていたような・・・・。フライパンでの煽りを全然入れてなかった。
店主、歳なんだろうか。
75ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 11:28:48.38 ID:iaCVQDaY
札幌ちゃんねるにも北の大地を神格化してる人いたな
76ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 11:32:22.49 ID:ry25cmHA
出没してる奴はどこも大体同じよ
いくらネットが広くてもラオタ界はここ見てるような奴らが思ってる以上に狭い
77ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 11:42:47.10 ID:H5xdSZkC
>>75
同一人物だろ(笑)
78 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/13(木) 21:58:13.92 ID:dhmrh5bT
久しぶりに平岸の味幸行った。今となっては貴重とも言えるオーソドックスな味噌ラーメン、なんだかホッとした。ローストポークみたいなモモ肉チャーシューも健在だった。店内の乱雑さも相変わらずw
79ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 22:18:33.33 ID:x/qheL4j
久しぶりに食うふくべの安定感
あの微妙な味がたまらん
80ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 22:22:56.36 ID:H5xdSZkC
>>79
安定のハイミー(笑)
81ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 23:16:49.70 ID:axi3It0B
ラーメンはにわかでいいよなw
82ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 23:26:29.52 ID:Bds1s1Zn
らの道全部800円越えかよw
83ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 04:01:35.19 ID:0gmOSJRm
限定という付加価値に釣られる一番いいカモがラオタというオチ
84ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 04:18:50.48 ID:hf0OttXE
100円200円程度で目くじら立てる人って本当にラーメン好きなのかと常々思ってる
食べた後に価格に見合わんっていうならわかるけどね
85ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 08:08:31.34 ID:k2FlplmD
カモにされてる自覚があるわけないじゃん
今頃「一生で一日しか食えない限定食ったったw」って優越感に浸ってるだろうよ
86ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 08:50:44.02 ID:/Zyoink6
さっき共和国に行ってきて、まだ人少なくてわからなかったんだけど、
行列ができてる人多く入ってるラーメン屋を3位まで教えて。
87ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 09:00:20.81 ID:zQFCYSzG
カモだカモだと連呼してる奴がいるが、たった一日のコラボ、それも100杯程度の提供だと、特に道外店舗とのコラボなら
現地からやってくる(コラボ相手)スタッフの渡航代だけで、殆ど足が出るって分かってて言ってるのか?

そういう意味では、当日限定で高値のラーメンを喜んで食うようなカモを釣るんじゃなくて
イベント対象店舗のハクを付ける(いわば宣伝的)要素の方が遥かに高いイベントだと思うんだけどね。

だからこのイベント限定で言うなら、むしろ「損して得取れ」の精神が無きゃやってられないでしょ?
88ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 09:19:50.35 ID:k2FlplmD
二人の書き込みでいきなり顔真っ赤にして連呼認定とか店員乙イベ関係者乙としか言えねぇw
89ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 09:29:09.72 ID:zQFCYSzG
・イベントそのものでは(割高料金を設定しても)直接的な利益は殆んど発生しない。一部コラボでは、むしろ(たとえ完売しても、やる前から収支的には)マイナスが確定。

上記一行で説明可能な、部外者でも当たり前に推察可能なはずの事実を端的に書いただけで、「関係者乙」になるのか。
スゲー単純な脳ミソをお持ちのようで、ある意味羨ましいわw
90ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 09:38:10.42 ID:0dEti+Xz
「限定に釣られる奴はカモ、釣られない俺かっこいいw」という優越感に浸っているんだね
91ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 10:00:18.52 ID:k2FlplmD
関係者様の複雑怪奇な思考回路には頭が下がりますわ
きっと業界内では当たり前でも世間の常識とはとっくにかけ離れてる事に気付いてらっしゃらないのでしょう
大衆客ほっといてごく一部のラオタばかり相手にしてるとそのうちまた行き詰まるよ
92ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 10:02:38.26 ID:zQFCYSzG
。。。当たり前の日本語が通じている気配を一切感じないw

知能か?知能の問題なのか?
93ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 10:06:09.60 ID:k2FlplmD
この返しの早さ
よっぽど都合悪いんかなあ…
94ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 10:15:19.95 ID:0dEti+Xz
この関係者ガー連呼の妄想っぷりは某おぢちゃんを連想させる

と妄想
95ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 11:04:26.62 ID:iyqd5DKr
地方都市札幌のラオタ人口なんてたかが知れてる。
そんなちっぽけなコミュニティで不特定多数が情報交換出来るような場所はさらに少ない。
今日のはどうか知らないが普段から関係者がそこかしこの悪評をまめにチェックしてる可能性はあるな。

と妄想
96ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 11:20:57.14 ID:sq4PpJVA
実は札幌も関東・関西・中京あたりからは、普通に地方だと思われている。
芸能人の発言を聞いていると良くわかるね。

人口200万と言っても、人口密度は高くはない(南区の面積を除外しても)。
福岡や神戸が周辺に存在する市町村と合併した場合、同じ面積(南区抜き)で軽く札幌の人口を超える。
97ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 21:20:16.43 ID:gTPcx0W+
北海道ってなんせ大阪府が83コも入っちゃうからね。。
98ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 21:48:21.69 ID:g2nLglee
>>94
ぴん助じゃねぇ〜のw
99ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 22:37:56.87 ID:0dEti+Xz
ピン助は店と馴れ合ってる方でしょ
で妄想でラーメン店叩きしてるのがおぢちゃん
100ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 23:15:13.41 ID:hf0OttXE
>>90
ブロガーでわざわざ限定興味ないアピールしてる奴って
こういう心境なんだろうな
湯気の彼方にのジジイとか
101ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 23:39:55.15 ID:eXFfZ3B3
来週の3連休に東京から初めて札幌に行きます。
おいしいラーメンを食べたいのですがおすすめありませんか?
観光客向けでなくて隠れた穴場的な店。もちろん味は最高。
でも東京にもどってここで食べた!!っていったらみんなが羨むような店。
3店ほどまわりたいと思います。
よろしくお願いします。
102ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 23:56:30.11 ID:IBDYfBbR
>>101
さんぱちラーメン、味の時計台おすすめ^^;
103ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 00:16:43.12 ID:a1LrrExm
>>101
東京から来る人にお薦めできるような店は無いよ
104ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 00:22:42.51 ID:RaS8oc1p
>観光客向けでなくて隠れた穴場的な店。もちろん味は最高。
すげえなこの巨大な釣り針
105ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 00:45:32.85 ID:1jO5whso
>>100
湯気さんは、蕎麦ブログに移行すればいいと思う

もう頑張らなくていいんだよって言ってあげたい

蕎麦好きがたまに喰うラーメンとか参考になるし
106ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 04:42:32.42 ID:JnLigTmM
>>101
みんなが羨むような店は穴場じゃないですから
107ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 05:34:27.57 ID:lCqb9X8N
>>101
でかいな、でかすぎるわ.....


針がw
108ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 09:51:25.95 ID:ZNo3lClw
らの道って運営母体は何なんだ?参加店から何某かの金を取ってんの?
109ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 11:12:43.51 ID:vPhZgDH2
>>108
1と2については5000円くらい取ってたような気がする。基本的に各店持ち出しの手作りイベント風味。
まぁ高校宣伝費だと思えば余裕でペイできる程度の額ではある。
110101:2014/03/15(土) 13:30:01.70 ID:y+5ez84y
すみません
条件が厳しかったですか?
では条件を変えてあげます
・うまいラーメン
・地元に愛されてます
・ラーメン本にのってなくていいです
これで答えてください
111ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 13:58:00.58 ID:/0vupKS8
>>110
おススメはワタナベ商店、春光亭、斉藤かな
どれを食べても十分満足すると思うよ。
本に載ってないかどうかは確認していない。検索してみればいいだろう。
112ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 14:00:50.88 ID:y+5ez84y
>>111
ありがとうございます。
今検索しましたがすべて本に載ってませんでした
そこの3店に伺います
ありがとうございました
113ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 14:30:16.65 ID:/0vupKS8
>>112
載っているわけないだろ?
愛媛の食べログの10位前後を適当にUPしたんだよ。
114ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 14:38:40.22 ID:CT7FNXyH
>>113
どんだけ暇人なんだよ
115ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 16:12:56.88 ID:y+5ez84y
>>113
なんでそんな手間隙かけていやがらせするのですか?
116ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 17:23:37.67 ID:lCqb9X8N
>>115
最近質問キチガイが粘着しているから安易に皆答えないんだよ.

@ゆりや食堂 中央区南1西19 日祝休 11〜19時
Aもつ焼き いなり 中央区南3西6 ランチは平日11〜14時
B喜來登 中央区南2西6 木曜休 11:30〜22:00
C一徹 中央区南3西7 日曜休 11:30〜14:00 17:00〜22:00
Dどさん粉麺や凡 中央区北3条西7丁目1 緑苑ビル地下1F 11〜14時 辛味噌
EHARERUYA 中央区大通西6丁目 11〜16

比較的観光客でも行き易い場所
ABCは狸小路商店街
B以外は基本観光客は滅多に来ない地元民御用達

郊外に出れば未だたくさん有るけど限られた日数なら
中央区界隈が無難かと...

店名で検索して雰囲気で判断してくれ
117ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 17:27:33.86 ID:lCqb9X8N
追記

Dは平日営業 障がい者支援施設を兼ねているので
踏まえて訪問して欲しい.
だが味や素材のクォリティは保障する.

俺も旅行先の食事は観光客向けを避けるので気持ちは理解する
118ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 17:52:29.18 ID:B77T1uMq
市内中心部で食べログ高評化の一粒庵はやめとけ。高いし旨くないしなにより地元民はいかない
119ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 19:14:28.76 ID:sqFNla2E
一粒庵は俺も嫌い。
高評価なのは食べログに広告費払ってるからじゃねぇの?
120ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 22:49:43.73 ID:y+5ez84y
ラーメン屋の繁盛ってどうすればいいかとド素人なりに思ったけど

650円
多め
少し濃厚
店員が愛想いい
駐車場完備

簡単な事ばっかだけどこれだけで行ける気がするけど他にある?
121ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 22:53:27.89 ID:UuccxxyJ
雪風&けせらせら最高!!!
122ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 22:53:39.85 ID:lCqb9X8N
>>120
お前は何時ものレスコジキか
答えた俺が馬鹿だったわ...

お前のような奴が居るからマトモなヤツが居なくなるんだよ。
本当に死ねばいいのに。
123ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 23:00:43.03 ID:ZAAv56pN
仙台民の俺が札幌に行ってラーメンを食べる目的はつぎの2つのどちらかです。
・いかにも観光客向けって感じで、内地でもとてもこんなの出さねーよwって感じの味噌ラーメン
・内地ではめったに巡り会えないレベルの高い旭川風醤油ラーメン

函館風の塩ラーメンは現地までJRで比較的安価に行けるから、札幌で食す必要はない
124ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 23:04:06.23 ID:NO0KF4cg
仙台の人間は内地なんて言葉使わないだろ
こっちでも使うのはおっさんおばはんくらいだけど
125ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 23:07:09.64 ID:y+5ez84y
>>116
ありがとう!!
レポするyぽ!!
126ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 01:39:00.14 ID:LwHOyh80
>>125

綱取物語ってお店の綱取味噌ってラーメンもおすすめだよ。味噌味にラーメンの王道外さない程度のスパイスが効いてて美味しいよ。本店の方は場所も札幌の中心部からわりと近いしね。
127ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 01:46:33.87 ID:LwHOyh80
あと、千寿ってお店の味噌もおすすめ。大通のすぐ近くだし。観光客にも有名なのかも知れないけど王道の味噌って感じで美味しいと思う。でも日曜日は休みだからお気をつけを。
128ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 01:48:58.56 ID:LwHOyh80
あれ、釣りなのか?
129ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 01:53:06.03 ID:XJ7kb9ht
>>126
白石の方の綱取に行ったことがある。ラーメン自体は美味しいと感じた。
ただカップルが超ダラダラ食べてウザかった。
混んでいるときに、マイペースで食うのだけはやめてほしい。

ゆとりは周りを考えない。
かつやでカップル&ダラダラもゆとり。店員が相当イラついていた。
130ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 07:32:28.05 ID:6CXe1B+m
デートでラーメン誘う男って、なんなんだろね
女も恥ずかしくないのかな?
131ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 07:42:44.54 ID:s4Cjy8US
>>128
コイツ、キチガイだから。
親切にすると腹が立つ。

頭おかしいわ、本当に...
132ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 07:48:19.03 ID:DLD32FMu
何で今回に限ってあんなばかでかい釣り針に大勢食らいついたんだ?
質キチを知らない奴が大量流入したかそれともまちBの自演荒らしが一人で引っかかったか
133ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 09:48:13.59 ID:xrxHnJ+R
>>119
おぢちゃん乙
134ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 09:51:05.77 ID:DLD32FMu
食べログ批判は全部おぢちゃんとやらのせいになるの?
135ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 10:21:16.82 ID:9TzoDLb4
現在、ちょっとでも正論吐くと、すぐになんでも「おぢちゃん乙」にしたがる基地が紛れ込んでいる模様
136ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 16:08:59.30 ID:Ph2Dm5GC
食べログに広告費ガーのどこが正論なんだw
根拠レスの妄想吐いてるからおぢちゃんと言われるんだろ
137ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 16:29:27.73 ID:DLD32FMu
こないだから何でも妄想乙で片付けようとする基地が紛れ込んでるのは間違いないな
138ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 16:39:21.06 ID:OFfk3T7z
自分では大したことないと思うものが世間では人気がある、という事実に直面した時

自分の趣味嗜好が世間と乖離しているだけの話だと思うのは自らを客観視できる人
根拠もなく何かの陰謀があると飛躍するのが頭の弱い人
139ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 17:24:50.95 ID:J1ypabv6
自演パンダ乙
140ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 18:16:17.52 ID:cpk8iqth
豊平区の山嵐に行ってきて海スープのやつ食べてきたよ、最高に美味かったわー
141ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 19:39:55.92 ID:6CXe1B+m
>>140
美味いだろ
以前はもっと美味かったんだ
142ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 20:11:09.10 ID:cpk8iqth
>>141
まじかぁー、現在ので全然満足してるから以前の味は想像できんな
143ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 21:06:53.57 ID:ICbBgEZ5
ダンパ死ね!!!
144ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 23:34:46.40 ID:OyC6OBFq
三元は大好きなので、度々行くのですが、今日は昼過ぎなのに満席だった!!
やっと札幌でも家系が認められてきた。(にしても壱武おしい)

今度平岸の山嵐に行ってみます。
祭り期間中、狸小路の方へ伺ったのですが、風邪気味だったもので…。
145ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 00:55:45.87 ID:KxekSCZ1
いや、三元に行く客は、だいたいご飯おかわり目当てのデブだろう?
146ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 06:42:44.07 ID:Fd5931Ae
山嵐は自分も好きだわ
白も海も好きだ
でも最近は日曜日しか行けなくなったから何時に行っても駐車場が満車で入るの諦める
近くのeijiも混んでるしな
147ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 08:40:51.56 ID:858SuIUj
山嵐は移転前(かなり前の話)に食いに行った時に、海を注文してちょっと経ってから
「えーと。白、でしたよね?」とか質問されたので、「いや。海です」と返したら、なんか急に不機嫌になって
無言で「今茹でている麺」を、おもむろにバッサリとゴミ箱にぶん投げられて(おそらく作り直し)以来、食いに行っていない。

別に自分はこの時は海だろうが白だろうが良かったのだが、この態度自体が旨いとかマズいとかいう以前の問題だしねぇ。。。
148ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 10:09:30.48 ID:SJtfGvTS
ざっくり言うと、背脂乗っけてる店は全てダメ
149ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 10:48:17.56 ID:KxekSCZ1
>>145
三元のおやじ、「はぁ…、米が足りねぇ…」と、いつも嘆いてたよ
150ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 11:37:48.84 ID:GA/RWKIj
>>147
それはひどいな。
二度と行かない気持ち分かる。
151ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 11:39:15.45 ID:SOiNk0UH
>>147
それ、前にも書いてたよな
152ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 15:09:09.36 ID:2/0b034t
白と海って麺違ったっけ?
153ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 18:58:58.33 ID:gFyOZwkx
六角家帰ってきてくれ
154ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 19:12:34.28 ID:DMRjpMZn
帰るって元々北海道の店じゃないんだけど
155ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 21:27:29.19 ID:VnQH4eYG
>>153

俺も初家系が東区に有った六角家だったわ.
当時の印象は「洗練された山岡家」だったけどなw

また札幌で喰いたいよ
156ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 21:43:40.21 ID:KxekSCZ1
みんなで署名集めるか?
「六角家札幌に戻ってきてくれ!俺たちが悪かった!」みたいな感じで
157ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 21:46:58.73 ID:VnQH4eYG
>>156

いや、出店が10年早かったんじゃ?
今出店したら派生系よりネームバリュー有るし
昔よりずっと流行ったと思うよ...
158ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 22:33:37.64 ID:qxWg4vaK
相変わらず接客最悪だな
子連れで座敷待ちの客がいて、次の客の方を先にカウンターへ案内する
ってのはどの店でもよくあることだし普通のことだが
座敷が空いた時になぜか子連れより後に来た老夫婦の方を座敷に案内してやがった
店主らしい人が「子連れの方が先に待ってたんじゃねーの?」とバイトに聞いてたが
それ聞いたバイトは戸惑うだけ、店主もバイトに聞いただけでその後何もせず
普通なら「申し訳ございません、こちらの手違いでした」等を言って老夫婦を一旦退席させ子連れを先に座らせるものだよな
もし俺が20分以上待たされた挙句にその子連れと同じことされたら「ふざけんな」と言って帰ってるわ
文句言わずに次の座敷空くまで待ってた子連れは人間ができているな
159ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 00:32:27.49 ID:ksI1NZJz
そう言う気持ち悪い性格が顔に出てたから嫌がらせされたんじゃね?
160ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 00:52:00.68 ID:4QR+dqkK
下手したら役所のラーメンの方が美味いかもな
161ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 01:51:36.02 ID:fS+Ih6Im
まあ、子連れでラーメン食いに来られちゃさすがに迷惑だからな、俺もバイトなら同じ事してたかも
どうせギャン泣きしてたとか、客がラーメン食ってる隣でウンコ付いたオムツ変えたとかなんだろ
162ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 03:07:04.57 ID:eI1IkbU/
また釣れてら
163ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 03:16:48.23 ID:DrxGWV8Y
>>162
お前が釣られてるんやで
164ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 09:33:41.61 ID:kxH3xRkJ
>>147
平岸の店しか行ってないけど接客は丁寧な印象だったな
味も好きだし店員さんにも好感持てたよ
昔はひどかったんだね
たぶん改善されたんだと思う
165ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 11:12:05.20 ID:2frA9QgX
ラーメン店に接客なんて期待してないんで
美味けりゃ多少ぞんざいでも別に構わないが
臨休や早じまいはムカつく
166ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 13:12:36.27 ID:fS+Ih6Im
臨時休業とかならまだ許せるが、食ってる最中にしつこく運が悪いだの、印鑑を変えないと不幸になるから買えだの説教されたりするのは腹がたつ
167ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 15:13:46.64 ID:bEl6uXlP
また釣り?
168ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 15:30:45.34 ID:fS+Ih6Im
あったんだよ、当別に
169ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 16:25:15.48 ID:OysGG90a
占いサービス食堂懐かしいなw
170ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 17:16:44.75 ID:fS+Ih6Im
>>169
ちょw
知ってるヤツがいたとはw
171ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 17:21:34.31 ID:qegeanRi
そりゃ、占いサービス食堂じゃなくて霊感商法食堂だろ
172ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 19:12:45.79 ID:Fx8K1HOj
もしかして手稲区?
173 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/18(火) 19:52:13.21 ID:db4VVGWH
社長が一人でやってた頃の山嵐はマジでうまかった
174ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 20:04:51.43 ID:fS+Ih6Im
>>173
ああ、美味かった
山嵐だめにしたのは黒木メイサと嵐だよな
あの番組で日本一に選ばれてから劣化した
175ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 20:11:59.41 ID:wqaSOKje
河本は俺が育てた
176 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/18(火) 21:07:50.48 ID:db4VVGWH
>>175

オメーに食わせる海はねぇ!
177ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 21:15:46.72 ID:fS+Ih6Im
山嵐が出た番組、嵐じゃなくV6か
おっさんになると若者の区別がつかない
178ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 21:20:44.24 ID:E+M4yd54
>>147
山桜桃のいまは亡き琴似の本店でおんなじ光景を見たことがあるな
179ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 21:22:49.31 ID:DR5cUROH
あれに出たラーメン屋で丸鶏庵だけ他と比べると低空飛行。
所詮大崎の好みで選ばれただけだしな。
180ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 21:40:08.77 ID:mwY2JrQK
あれ、丸鶏庵と山嵐ともう一個どこだっけ?

俺山嵐知ったのってのりゆきのトークで北海道のラーメン特集だったな
虎徹とか北京麺人とか紹介されていて山嵐は住宅街にひっそりと佇む
ネギ山盛りのラーメン屋的な紹介だった。
181ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 21:55:55.80 ID:fS+Ih6Im
北京麺人とか久しぶりに聞いた
明日行ってみるかな
182ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 22:50:30.27 ID:bQbUcPV2
皆さんに質問です。
水を飲んでからスープを味わう人についてどう思いますか。答えは薄まる気がする。
だから水飲みながら濃いめを頼む人は無駄な水分と塩分をとってる気がします
結構これってすごい発見じゃないですか?
183ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 23:00:45.33 ID:bEl6uXlP
で?
184ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 01:04:23.50 ID:pmN/Zvb9
夏場はいいな
185ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 01:06:16.84 ID:FtX6fd4V
ラーメン屋へ入って一番最悪と思うこと、それは味が薄いこと。
しょっぱいならば飲む量を減らしたりして加減できるけど、薄いとどうにもならない。
ラーメンのタレを用意してくれるのなら構わないけど。

基本、旨いスープが飲みたくてラーメン屋へ行くので、麺は多少合わなくても気にしない。
あと、海苔とネギはゆずれない。最高の引き立て役だ。ついでにニンニクも(入れ過ぎはダメ)。
186ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 02:02:26.21 ID:pmN/Zvb9
>>185
山犯は君の味方だ
187ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 16:20:18.78 ID:bVB/BX7V
山嵐にまた行こうかな〜
188ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 19:32:08.92 ID:nT4YFf/v
今日は糸末行ってきた
美味かった
189ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 22:27:51.41 ID:Bz9G/WO/
なあまじめな話、絶対自分以外の髪の毛がラーメンから出てきたらどうする?
190ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 22:40:39.09 ID:RLuvzqgp
チャバネゴキブリ(幼虫)・サランラップ・・食器洗いスポンジなら経験アリ。
191ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 23:01:23.29 ID:wNApAY9B
久しぶりにこく一番へ行ってきた。安定のお味で大満足。
お兄さん、超イケメン&感じ良い。

量にKOされているお客が2人いた。シャカリキでもKOされている人、たまにいるよね。
かと思えば、にぼshin24条店のつけ麺の大盛りを平らげている女を見たこともある。
彼氏とデートで来ていたらしく、早い話がデブ。普通の女はムリだよ、あれは。
192ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 23:15:32.39 ID:T1C+FAlm
デブは大食いできないもんだけどな。痩せてる方が食う。
まぁ大食いって量でもないけど。
193ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 23:21:46.75 ID:QqZwPUKc
安定の味=化調だろ(笑)
194ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 23:58:30.54 ID:pyNNplbr
お前らの舌が肥えすぎなんだよ
俺位になるととぐちで美味いって言える。空は不味い
195ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 04:03:58.37 ID:kwCkMqAy
日によってブッレブレの店よりゃ化調の方がマシだわ
化調使っててもブレるなら救いようがない
196ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 09:30:12.01 ID:SNPjznxp
それ二郎やん
二郎厨はブレブレ連呼大好きだからな
197ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 11:34:21.02 ID:GLnowlR3
お前日本語不自由なのか?
>>195はお前の言ってる事と真逆なこと言ってるぞ
198ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 12:28:41.13 ID:SNPjznxp
「化調使ってもブレる救いのない店、ああ二郎な」って話なんだが
お前こそ大丈夫か?
199ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 13:01:58.12 ID:70Er039o
Fuji屋のブレも酷かった。
1回目「薄!」、2回目「濃!」。ちなみに3回目はない。
あれから店の前を数十回と通ったけど、もういいや。
今現在もこの店の評価は高い。今度またトライしてみようか。
200ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 14:24:20.41 ID:8MRcp/Vx
>>199
バーか
201ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 15:11:21.93 ID:Oy5SVKPc
デフォルトで麺が柔らかいのかよくわからない店あるよね。ゆすらとか
202ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 18:21:09.58 ID:NWPNh95+
>>199
三回目は無いんだろ?
でも行くのか?
203ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 18:21:19.56 ID:/X3zoaR+
琴似のななしも柔らかいなと個人的に感じる。
昔はもう少し硬かったような。
204ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 01:52:57.92 ID:G1ZGiWwK
>>202
200に馬鹿にされたから行かない。
でも頻繁に通るので、絶対行かないとは言い切れない。
205ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 03:25:06.60 ID:0NHh8T7j
ガキかよ
どこぞのパンダみたい
206ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 09:02:54.79 ID:0FhF5Cmp
化調使用を叩く俺カコイイ的価値観ってのは、中々絶滅しないもんだねぇw
207ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 12:38:58.99 ID:RkYl0L+L
どこに化調使用を叩いてるレスあんの?
強いていうなら>>193くらいだが
これだって別に使用自体は叩いてないぞ?
208ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 13:12:02.90 ID:UbPCll7d
>>206
それこそ君が化調叩く奴を叩く俺様カコイイだろ?ww
209ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 13:14:28.88 ID:RkYl0L+L
>>208
具体的に叩いてる部分を指摘できないからって発狂するなよ
210ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 14:08:06.45 ID:e1Qews8j
色々恥ずかしいやつだな
211ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 14:08:34.88 ID:UbPCll7d
>>209

えっ?

>>206>>207 209なの(笑)
携帯とPC使って自作自演なの??ww
212ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 14:53:52.62 ID:RkYl0L+L
>>211
自演が云々とかいう妄想はどうでもいいから
このスレで化調を叩いているレスとやらをピックアップしてくれよ
213208:2014/03/21(金) 15:08:42.07 ID:UbPCll7d
>>212
オメェ馬鹿なの?
オレ206じゃ無いんだけど
214ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 15:14:15.11 ID:RkYl0L+L
お前が>>206だなんてどのレスで書いてんの?
>>207にお前が>>208みたいな意味不明な妄想レスを付けてるから
妄想じゃなくて具体的なレスをしろよと書いてんだが
215ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 15:27:08.78 ID:0NHh8T7j
ID:RkYl0L+Lの発狂具合はマジモンの自演臭いな
口調もまちBの自演パンダそっくりだわ
向こうではブタキング上げに必死でこっちでは化調話に必死かよ
216ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 15:32:11.85 ID:RkYl0L+L
まーた妄想か
なぜ妄想野郎は具体的なレスを求められてもできないのか
217208:2014/03/21(金) 15:39:49.17 ID:UbPCll7d
だって頓珍漢にレスしても意味無いじゃん(笑)
218ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 15:43:02.70 ID:0NHh8T7j
まーた妄想乙かw
なぜ自演野郎は現実を受け入れる事が出来ないのか
219ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 15:50:36.09 ID:RkYl0L+L
>>217
具体的なレスはできないから妄想でしか返せないってことやね

>>218
妄想を受け入れろといわれても・・
220ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 16:04:29.00 ID:qe84eikk
馬鹿の大食いってあるけれど、正しいと思う。
昔の日本人は今みたいに食いまくっていなかった。

東大生でも大食いの奴はいるだろうが、昔の東大生よりも平均レベルは間違いなく低下している。
食いまくって満腹状態になったら、仕事できないし、居眠りしちゃうからね。

平均寿命も今がピーク。戦前生まれの人が減るに従い、短命化が進むと思われる。
団塊世代は幼少期は食べ物の無い時代を過ごしたけど、思考様式から食生活まで我々現代世代に近い。短命化予備軍。
221ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 16:07:37.53 ID:0NHh8T7j
>>220
今日はお前より面白いオモチャがいるからおとなしく帰りな
222ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 16:17:49.28 ID:qe84eikk
>>221 
おとなしく帰ります(ρε;) クスン
223ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 20:01:49.51 ID:dASbMwLA
どうやらまた他人の揚げ足取るのがひたすら楽しい的基地が紛れ込んでるようだなw
224ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 21:34:03.69 ID:quY3qhXS
ねえ、豚菌愚ってどこがどう美味いの?
具体的に説明してみてよ
225ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 21:43:46.36 ID:NQt0azIO
量が多いだけじゃないの?
226ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 22:32:12.12 ID:ZbNS3TR8
麻生周辺に旨いラーメンはないものか
227ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 22:44:16.01 ID:uo1LrQ2h
>>224 0433MIl.proxy30021.docomo.ne.jp
まずはお前の美味いと思う店をあげてくれよ
で具体的に美味いと思う理由を説明してくれ
228ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 23:48:54.17 ID:quY3qhXS
ああ、殴りてぇ(笑)
229ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 00:34:32.18 ID:++viIygd
北海道の人ってチェーンのラーメン屋はマズイとか、内地のラーメン屋はマズイとか
よく言うけど、
そもそも北海道人って内地にほぼ行く事無いし、チェーン店舗は価格以上に美味いから展開できてるんだし、
両方とも論破されてないか?
230ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 01:59:26.10 ID:uTRnMIPr
>>228
おじさん、頭悪いけど、体力はある。
あなたを頭上高く持ち上げて、パワーボムしてやりたい。
雪の上だから、ケガすらしないだろう。
231ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 07:13:09.19 ID:6ocL2HVh
>>229
北海土人かわいそう
232ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 11:23:50.64 ID:Os93Kq8S
胡椒をその場で引くミルって機械しってる?
この前秋葉原のラーメン屋にいったらそれがおいてあって感動した。
映画とかでシェフが肉の上でくるくるまわしてるような木の道具。
でそれで胡椒かけたらラーメンむちゃうまかった。ラーメンがうまいというか
胡椒の香りが新鮮だった
そういう店、この辺にもないかな?
233ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 11:41:20.90 ID:rr7ZsrBv
>>229
>チェーン店舗は価格以上に美味いから展開できてるんだし

そうかい? チェーン店に食べに行くような客の大半って、その時空腹を満たせれば良いというか、それほど美味しいラーメンを求めて行ってるわけじゃないんじゃないのかと思ってたよ。
美味いラーメン屋なんか知らないというか。

ところで、内地のラーメン屋が不味いなんて話、どこに行けば聞けるの?少なくとも、このスレでは札幌で流行ってる店は内地のパクりが多いっていう意見が多いように感じるけど。
234ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 12:01:23.32 ID:H3ETkIfn
皆が皆外食に美味い物を求めてるならガストやサイゼリアはあんなに流行らん
235ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 12:53:24.66 ID:6ocL2HVh
札幌で流行ってる本州の出来損ないラーメンよりキチンと仕事してる札幌ラーメンのがうまい
まだ本州のその店で修行して札幌で出してる店はよいが、食べた事もなく見よう見まねで作ったやつは酷い
でもその物珍しさや「東京で流行りの!」っていう肩書きがつくと飛び付いちゃうのが北海道に限らず地方の悲しい性
236ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 13:15:42.24 ID:H3ETkIfn
「ご当地」は地元民にとっちゃ同じ味ばかりで飽きるんだよ
237ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 13:38:14.29 ID:4piRpAHC
おかげで札幌ラーメンこそ大して美味くないんだなと気付いた
238ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 14:08:29.83 ID:FQJvG8lN
今時現地での修行の有無を重視するなんて古いな
ネットに自作ラーメンのレシピがいくらでも転がってて
ラーメン店での勤務経験のない素人の始めた店が人気になる時代だぞ
239ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 15:05:00.36 ID:6ocL2HVh
そうそう
だから見よう見まねで作ってるから中途半端なんだよ
見た目はよく似てるけど〜っていうね
それと素人ラーメン屋で成功するのはレアケース
一般論みたく言ったらあかんわな
240ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 15:11:47.73 ID:WG15MbDr
とりあえず、最低でもインスタントよりうまいラーメンを提供してほしい。
即席麺以下のラーメン屋って、2〜3割はあると思う。繁盛店でも、メニューによっては…。
おいしい袋めんをかって、好みでトッピングした場合、そこらのお店よりは断然上だと思う。
241ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 15:28:27.12 ID:FQJvG8lN
>>239
いやレシピがあるのに見よう見まねで〜とか見た目は〜って意味不明
ラーメンってそこまでの調理技術が求められるわけではなく
とどのつまりレシピだからな
ネットのない時代ならいざしらず、今はレシピなんて検索ですぐに見つかって試せる
この辺自作やってたらとわかると思うんだが
242ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 16:57:41.38 ID:6ocL2HVh
ほうなるほどおもしろい
ちなみにどこの店でも良いのでレシピのURL貼ってよ
243ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 18:04:10.82 ID:FQJvG8lN
店のレシピじゃなくて「自作ラーメンのレシピ」って書いたんだが?
自作ラーメンのレシピなら「自作ラーメン レシピ」とかでググってくれ

ちなみに自作ラーメン上がりで人気店になった一例として
高田馬場のやまぐち店主のブログを貼ってみる
ttp://nyami.cocolog-nifty.com/nyami/cat6194466/
244ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 18:04:41.66 ID:H3ETkIfn
まちBでもやたら札幌ラーメンに固執してたのいたけど同一?
245ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 18:52:33.51 ID:rojM6g+E
札幌での内地風ラーメンが最強なのに今さら古くさい札幌ラーメン推されてもなw
見よう見まねでいいじゃん
何が不満なの?
どうせ北海道で本場内地のラーメン食える機会ないんだし
246ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 19:08:16.03 ID:UAUOZ1d3
今時はネットに限らずレシピ乗っけたラーメン本や
有名店主講師の講座とか、あるいはラーメンコンサルやら製麺所やらが開店時にレシピを提供するってケースもある

見よう見まねって表現が正直謎なんだが
もしかしてゼロから「豚骨魚介ってこんな感じなのかな〜」みたいな感じで作ってると思ってる?
そんなんそれこそレアケースだぞ
247ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 19:49:00.93 ID:nu/ePOsI
ラーメンコンサルっていくらくらいすんのよ?
俺も弟子入りするのが嫌だったからやらなかったが、ラーメン屋やってみるかな
248ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 20:53:33.70 ID:rr7ZsrBv
>>247
650円
249ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 21:05:30.02 ID:6ocL2HVh
>>246
いやいや(笑)
だから、どこそこの流行ってるラーメンに似た物を出してるってことだよな?
見よう見まねでって

それっぽいレシピでそれっぽいラーメンであってそのラーメンではない
似てるけど違う
わかりやすい所で言えば家系と山岡家、二郎と札幌のインスパ辺り
それをウリジナルでやってたりするじゃん
キチンとその店のその味の修行してたら多少アレンジしててもキチンとしたものが提供される
札幌で言えば、かつて90年代から2000年前後に乱立した純すみ系ラーメンってやつ
純すみでキチンと修行してる店はアレンジされてもキチンとした味の店が多く現在も続いてるが、レシピ買ってたりキチンとした手順で踏まえてないところはいわずもがな
店主の病気や老齢による店じまい除いてな
もちろん調理経験者なら全くの無知じゃないから再現可能だが、ラーメンコンサルやそんなレシピでやってる所で長続きしてる店ってなかなかないわな
まあ逆に開き直って白いたい焼き商法でやってる店ってことなんだろうけど
250ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 21:17:24.06 ID:UAUOZ1d3
>>249
修行してるからって修行先と全く同じ味の店なんでむしろ少ない
どこも大なり小なりオリジナリティを出してる
で、修行を踏まえたオリジナルならいいけど非修行のオリジナルはだめなんてのはお前の主観でしかない

つーか家系や二郎なんて、それこそ修行経験なんでなくても本家より美味い店普通にあるんですがそれは
家系の美味い店はどこも吉村家で修行してるとでも思ってんのかしら?
251ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 21:31:09.32 ID:6ocL2HVh
>>250
きちんとしたオリジナリティならいいんだがな
非修行のオリジナルはダメというより似て非なるもの
まさにウリジナル

札幌における家系と山岡家を比較した話であって、本家で修行していない本家よりうまい店っていうのは残念ながら札幌にはない
山岡家同様似て非なる店はあるけど
札幌の二郎インスパも同じ。
252ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 21:37:23.40 ID:UAUOZ1d3
>>251
非修行ってだけでダメってのがバイアスかかりまくりなんでそれお前の主観だよね、としか言いようがない
253ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 21:38:30.41 ID:FQJvG8lN
純すみは中華鍋の火当てって行程が必須で
そこはやや技術を必要とされる部分だから
独学上がりがあんま例がないのは必然だろうな

で、二郎だけど二郎はもう二郎本家の味にいかに近いかという
ある種宗教チックな評価基準が幅を利かせてて
そもそもオリジナリティなんてのを求められてない、
インスパなんてのはそれだけで否定的に取らえられるのでこれも例としては不適当

家系は今や吉村家より美味い店なんてたくさんあるでしょ
なんで比較対象が山岡家だけなの?
254ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 21:40:08.76 ID:H3ETkIfn
長っw

これだけ並べ立てて説得力皆無ってすげーわ
結局本人の思い込み主観だけなんだもの
何でそんな自信満々に一つ一つ断定できるのか謎
255ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 22:52:37.99 ID:6ocL2HVh
>>252
非修行がダメなんじゃなくて似て非なるもののウリジナル
ジンギスカンや札幌スープカリーは元となる食べ物に影響されててもそれをウリジナルじゃなくオリジナルとして進化させたじゃん?

>>253
おおむね理解してくれていると思うが、誤解されているようなので

二郎は各店で味が異なるから宗教チックとかなんとかってのはちょっと違う。
札幌の二郎インスパはその味はふくべインスパのようなもんのが多いけどふくべインスパとは言わない。むしろシステムは丸パクリと「ネットで話題の二郎」っていう付加価値に頼ってる。
中にはコンサルがやって爆死したデカマックスとかあるじゃん?
山岡家の話は札幌近郊での話において一世を風靡し、今でもコアなファンがいる「それっぽい有名店」ということで例示
二郎も家系も札幌にはそれぞれインスパ店があるが本家に必要な定義なんかから逸脱していたりそれこそ見よう見まねのレベルが多いっていうこと

これが逆に東京で、これぞ札幌ラーメン!って店があってステレオタイプの味噌味のタレをお湯のような鶏出汁で溶いてるだけの店だったらどうする?
それは札幌風ラーメンかもしれないが本物の札幌ラーメンではない。
バターやコーンがこれ見よがしにトッピングさてたりな
たとえば他に名古屋では恐ろしくかけ離れた旭川風ラーメンが行列作ってたりする。

そして本場の旭川ラーメンなり札幌ラーメンを食わせたら最初に食べた「〜風」に影響されて「インスパのがうまい」っていう逆転現象が起きる。
今でこそ札幌ラーメン等の有名店が全国に支店を出すことによってそういった「〜風」は「〜風」って割り切って食べられているようになったが。

似てちゃだめなの?何かに影響されてちゃダメなの?って話じゃなく他人の褌で相撲を取ってる店がウリジナル主張してたりするのが最近の札幌のラーメン業界のみならず飲食店には多いってこと
そういう本物や偽物を噛み分けてるここの住人がレシピ見たら作れちゃうとか妄言が出たりするから驚いたのさ
256ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 23:01:23.63 ID:jOYwHQZd
マジキチ過ぎてさすがに笑えない
今の札幌ラーメンてこういう狂信者に支えられてかろうじて生き延びてるんだな…
257ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 23:06:02.73 ID:H3ETkIfn
ここまで来るともはやネガキャンの域
258ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 23:11:23.64 ID:6ocL2HVh
>>256
いや別に純粋な札幌ラーメンってそんな食べる機会多くないだろ
冬の寒い最中に食べる風物詩的な感じだろ

むしろ何でもかんでも本州で流行ったり話題になってるラーメンを札幌ラーメン風()にアレンジしてるラーメンが多くてうんざり
萬珍軒のラーメンを札幌ラーメンで再現して地方の物産店とかでやってるの見た時は酷かった
259ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 23:33:14.63 ID:FQJvG8lN
>>253
「各店で味が異なるから」宗教チックだなんてどこにも書いてない
「本家二郎の味を唯一無二の頂点として、そこから近いか否かが評価基準だから」宗教チックだと表現してる
誤解してるのはそちら

>山岡家の話は札幌近郊での話において一世を風靡し、今でもコアなファンがいる「それっぽい有名店」ということで例示
いや、今は三元とか壱武とか、家系でも色々あるんだが
何でわざわざチェーン店で、札幌のラオタも家系の派生ではなく
「山岡家」と認識してるであろう山岡家と頑なに比較するの?
比較対象として全然適当じゃねーんだよなあ
もしかして山岡家しか知らんのじゃねーの?って疑問が

>これが逆に東京で、これぞ札幌ラーメン!って店があってステレオタイプの味噌味のタレをお湯のような鶏出汁で溶いてるだけの店だったらどうする?
>それは札幌風ラーメンかもしれないが本物の札幌ラーメンではない。
その例示なら本物じゃないだろうが、こっちのインスパイアがそういう代物に相当するってのは
お前の主観でしかないんで、こんな例示されても独りよがりのオナニーでしかない
一般論がどうとか言っていたが、例示するならもうお前の主観ではなく多くの事例に則した上で行ってくれ

>たとえば他に名古屋では恐ろしくかけ離れた旭川風ラーメンが行列作ってたりする。
それ自体は別にいいんじゃねーの?
「本家に似ている」と「ラーメンとして美味い」は全く別の評価基準だぞ?
お前はオリジナリティ原理主義のようだから、そういう思考はできないようだが
260ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 23:33:46.05 ID:FQJvG8lN
>>253じゃなくて>>255
261ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 23:37:46.02 ID:H3ETkIfn
物産展に出る店が実は地元では全く流行ってない、名前も聞かないそれでいて妙なウリジナル発揮
これ全然札幌に限った話じゃなくね

「札幌には〜」「札幌では〜」と必死に一括りに纏めたがってるんだけど
そんな中途半端な店は東京でも他の地域でもごまんとあるし
札幌か東京か業界か、何らかの見聞が狭過ぎてそれに気付いてない人なんだろう
262ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 23:38:58.37 ID:FQJvG8lN
ついでに

>似てちゃだめなの?何かに影響されてちゃダメなの?って話じゃなく他人の褌で相撲を取ってる店がウリジナル主張してたりするのが最近の札幌のラーメン業界のみならず飲食店には多いってこと
豚骨魚介でも二郎でも家系でも何でもいいが、
札幌のそれらのインスパ店で「これはうちのオリジナル」と主張している店とやらを是非挙げてくれ
多いとまでいうならな

>そういう本物や偽物を噛み分けてるここの住人がレシピ見たら作れちゃうとか妄言が出たりするから驚いたのさ
あーやっぱり、ラーメンはレシピありきってのを理解できてねんだなあ・・
一度自作ラーメンやってみたら?
263ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 23:45:55.09 ID:jOYwHQZd
せっかくたまに東京に行くんだからと入念に下調べして評判の店行って「やっぱり東京で成功してるラーメン屋は違うな」
札幌でヒマを見つけてはろくに下調べもせず正体不明なラーメン屋に飛び込んで「流行り物の真似事、これだから札幌は」

これだな
264ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 23:57:18.62 ID:6ocL2HVh
>>262
>レシピありき
んー、じゃあやっぱりネットやそこらで手にいれた中途半端なレシピじゃ無理じゃね?
ラーメンどころか調理した経験あるのかね
矛盾してるよ
>>259の二郎のくだりで「二郎本家を頂点として似ているか否かが評価基準」って所でやっぱ誤解してるわ
265ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 23:58:59.42 ID:PHFxIFtT
昔々、痛快OL通りとかいう所に行った後、近所の店で食べたラーメンが旨かった覚えあるんだが、何て店だったのだろうか?
また、食べたいものだな。
266ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 00:12:28.74 ID:NINWwbYr
誤解誤解と喚いてるが無駄に長文過ぎるから肝心な部分を伝えられてないんだろ
それともわざと曖昧にして会話の逃げ道を増やしてる?
267ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 00:16:00.77 ID:wj1G/Brn
三行で頼む
268ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 00:17:20.88 ID:yaz3dWtM
>>267
同意。さすがに読むのに疲れる…。
269ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 00:21:47.95 ID:R20uaNjk
>>264
「無理じゃね?」と唐突に結論から言われても
何がどうだから無理なのかがさっぱり理解できないんだが
>>266も書いてるが、誤解されたくないならまず相応の文章を書いてくれ

あと都合が悪いのかどうかは知らんが
「札幌のそれらの〜店とやらを是非挙げてくれ」って部分や
「なんで家系の例に山岡家しか挙げないのか」って疑問への答えを返さないのはどうなの?
270ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 00:25:30.67 ID:R20uaNjk
>>267
・本家で修行もしてないで真似してる店のラーメンは総じてクズ、修行もせずにまともなラーメン出せるわけがない
・だから札幌にある東京で流行のラーメンだしてる店も修行してないなら総じてクズ
・昔ながらの札幌ラーメン万歳!

たぶんこんな感じ
271ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 01:23:55.22 ID:FvoX6jLy
ぶっちゃけ札幌ラーメンって微妙だよな
この前ラーメンの歴史を特集したテレビでも北海道のラーメンなんて一つも出てこなかったし
だから本州から来た人にはスープカレーを勧めてる
カレーは全国的にもレベル高い方だと思う
272ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 01:30:14.13 ID:P/Af+QuJ
スープカレー屋の大半はラーメン屋崩れが多い
スープカレーのスープとラーメン屋のスープの取り方が同じ
273ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 01:58:25.71 ID:yaz3dWtM
がるるって結構うまいんだけど、大分前に混んでいるときに入ったら、野菜まで味がしみていなかった。
おっちゃんがなんか妙にイライラしていた。たまたまなのだろうか。
274ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 02:33:50.75 ID:dwWQMXPE
>>273
味がしみすぎなのもどうかと思ったんじゃね?
275ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 06:21:28.78 ID:2AYzNDhQ
>>267
>>270
※ID:6ocL2HVhの文章は全て個人的主観・個人的見解・個人的価値観に基づくものであり
具体的なデータや店の現状に基づいたものでは一切ありません
なお都合の悪い批判はスルーもしくは妄言と見做されます
276ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 07:02:32.66 ID:ae4w0xil
とりあえず皆札幌で好きなラーメン屋挙げてこうぜ

俺は零
277ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 07:19:51.18 ID:E+BHtlio
侘助
278ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 08:32:11.20 ID:KdVA356a
山嵐
279ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 08:53:33.40 ID:3t1brC5L
一徹
280ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 10:05:15.48 ID:6t/2dtrk
一徹
281ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 10:09:31.18 ID:9AQzbhq8
一徹
282ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 10:25:00.05 ID:INP5mcAn
俺のオナニーログを拝見してくれ。まで読んだ。
283ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 13:09:42.95 ID:ubsEYq74
昔漫画包丁人味平のラーメン編でびっくり水ってのが出てたんだけど
あれって本当なのか?当時は信じてたけど、
284ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 13:14:35.57 ID:9pMb4RQZ
俺は札幌の有名なとこ殆ど行った自称ラーメン通だが、一徹だけは行ったことない
うまいの?
食べログや又聞きで、オヤジの態度が悪いと聞いてるから行ってないんだ
285ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 13:43:49.54 ID:Lx6knrZF
侘助ってなにがうまいの?
286ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 13:46:11.17 ID:Lx6knrZF
ごめん、煽りじゃなくてお前らのオススメポイント教えて
287ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 14:14:34.47 ID:OkR6eRWC
魚臭いの苦手だったら侘助はダメなんだろうな
288ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 14:28:16.48 ID:byUVbnh8
侘助の感想(あくまで個人的)
ラーメンは美味しい。具材にも徹底したこだわりを感じる。
担担麺はうまそうだった。食べたことはないけど、隣で見た感じ。
つけ麺はそうめんみたいで微妙。もっといい店が他にもある。
289ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 14:52:30.61 ID:PRpGXPaB
>>284

何度も行ってるが親父の態度は別に悪く無いぜ
特別愛想良くも無いが最低限の挨拶はするし.

狸小路で最悪は糸末の婆だわw
アレは終わってる...
290ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 14:52:54.70 ID:7uPrlLSx
>>288
つけ麺だったからかな
美味しかった印象がない
今度は普通の食べてみよ
291ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 15:28:56.71 ID:2AYzNDhQ
よほどつけ麺の評判がいい店でない限り一発目でつけ麺はやめとけ
ほとんどの店は何だかんだで普通のラーメンの方が美味い
292ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 15:56:25.60 ID:7uPrlLSx
>>291
確か「つけ麺が美味いから」って事で連れていかれたんだよね
いつもは初見でつけ麺は頼まないよ
293ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 16:00:47.67 ID:9pMb4RQZ
>>289
よし、一徹行ってみるか
294ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 16:25:04.02 ID:fhWKHA+H
>>265
炎のらぁめん職人好好爺のことか?俺も好きだったw
すぐ近くのらーめん華舞らも安くて美味しかったのに閉店してしまった
295ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 16:46:53.57 ID:ae4w0xil
よし一徹行ってみよう
296ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 18:02:27.68 ID:7lKRrga9
一徹の醤油食べたが好みの味では無かった。
親父さんの接客態度は気にならない。
297ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 19:23:40.27 ID:3t1brC5L
俺は一徹の醤油好きだなw
298ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 20:13:44.36 ID:qN4qCdX7
糸末は店主?としか接触したことないな
スタンダードな味噌ラーメン出す店としては
個人的には一番美味しいと思ってるが
299ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 20:18:41.76 ID:PRpGXPaB
>>298
男は雇われ調理人だったと思う。
経営者は婆さん、亡くなった初代の妹。
300ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 20:20:21.95 ID:hO+vqZP9
俺も好きだ
北の大地と清田区外れの
昌龍も好きだ
301ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 20:23:13.77 ID:3CK0bIwU
一徹は富公の弟子だから接客も富公の血を受け継いでるんじゃないのw
糸末は昔の糸末とは基本無関係だよね。
302ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 20:27:39.11 ID:P/Af+QuJ
意外と純水な札幌ラーメン好き多いんだなこのスレ
303ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 20:35:36.45 ID:XCuA0TO5
>>301
弟子なのか?
304ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 21:16:48.05 ID:2Iw1zs3W
>>303
富公の常連が味の引き継ぎを目標に始めた店とは聞いているけど
直接の弟子関係という話は聞いたことがないな
305ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 23:54:09.12 ID:d4VHWQOB
>>302
じじぃが多いからな
すぐ熱くなって長文するのもじじぃ
306ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 00:58:15.40 ID:HmUA9HDw
有名所って飽きるのもはやくない?
307ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 02:36:13.10 ID:ujMXM/bf
苫小牧でオススメのラーメン屋ってないですか??
できれば大王以外で。
308ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 06:51:55.07 ID:g0Zjlft1
丸醤屋
309ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 07:04:49.64 ID:rQbvi7we
>>305
失敬な!
310ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 08:41:15.89 ID:fm66QmAa
>糸末は昔の糸末とは基本無関係だよね。

オーナーが昔の店主の姉だか妹だかと聞いたことある
ただしレシピが残っていなかったので味は見よう見まねだとも聞いた
311ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 10:54:51.04 ID:fTsrC4CR
よいとまけの近所うまいっしょ?
312ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 12:13:55.70 ID:N09cuNOq
>>307
ラミタとか花まさとか。
313ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 14:23:40.38 ID:zkObBweN
新糸末は草加のポスター貼ってたな
314ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 14:42:44.95 ID:MsJrdUgt
>>307
日新町にラーメンと書いた看板だけを出している店名不詳の店が好きだったがもう無くなったかな?
あとはしらかば町の味の一龍とか
315ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 18:26:34.11 ID:g0Zjlft1
>日新町にラーメンと書いた看板だけを出している店名不詳の店

生成(きなり)だね
花園町の丸亀製麺の近くに移転してるよ
316ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 18:30:13.08 ID:wHyw3NoM
苫小牧に丸亀製麺なんて出来たのか?
生意気な
よいとまけでもかじっておれ
317ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 18:32:52.12 ID:CEBJLC9o
>>308

それこそ丸亀製麺系列のラーメン店じゃん(笑)
318ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 19:58:52.34 ID:qjv6amqL
セブン冷凍つけ麺が予想以上に美味かった。
下手な店でつけ麺食うぐらいならこれで充分。
319ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 20:30:39.49 ID:946y06oc
>>307
村中系なら朱雀
山頭火で店長してた生成
具合悪くなるぐらいしょっぱいのが好きなら縄文
札幌から逃げてきたのがいいなら小貫修三
320ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 20:49:26.27 ID:wHyw3NoM
平岡の小貫修三、閉店してからその後の動向が気になってたが、まさか苫小牧に逃げ込むとは

失敗するごとにどんどん田舎に下って行く、まるで指名手配犯だな
出てこい!小貫!
321ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 21:08:28.46 ID:AU/oXr+x
すすきの駅近くの市電沿いにあった500円ラーメン屋って、まだある?
3年くらい前に札幌へ行った時に食った覚えがあるんだけど。
322ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 21:30:39.48 ID:CEBJLC9o
>>321

ラーメン野郎一揆ね.
今は別な店になっている.

丁度3年前頃は一番ウマかったけど
年を追うごとに劣化して閉店したよ.

500円でメシ付は個人的にも好きな店だった.
323ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 21:33:39.86 ID:AU/oXr+x
>>322
ありがとう。もう閉店したのか…
価格と味と飯付きで「札幌レベル高いなぁ」と感心した店だった。
324ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 21:46:40.43 ID:CEBJLC9o
325ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 22:08:24.11 ID:AU/oXr+x
>>324
味噌ラーメンが懐かしい(´・ω・`)
店主に「旨いし立地も良さそうなのに、この価格で大丈夫?」と訊いたら
「薄利多売で頑張ります」とか言ってたな。残念だ。
326 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/25(火) 00:04:08.04 ID:J2JBsnU/
味の清ちゃんもとうとう700円になったか…
327ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 02:02:47.76 ID:Dlvernxg
>>325
低価格になると潰れやすいですよねぇ・・・
昔あった天山というラーメン屋は苦肉の策だったのか250円でカレーをやってて微妙に値上げ→閉店となりました
328ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 02:49:13.74 ID:YtdiaVoj
楽山って閉めたのかな?
329ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 06:20:46.68 ID:/Y2Ew64L
>>328
4月4日再開予定
330ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 07:05:07.62 ID:Q6cM8Sci
小貫修三懐かしいな
ボヤけた印象の醤油ラーメンに卓上の醤油をふた回しくらいかけると途端にキリッと美味くなるんだよ
331ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 09:07:06.32 ID:YtdiaVoj
>>329
ありがとう
久し振りに喰いたくなった
332ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 15:51:49.93 ID:bc4rrvcB
楽山はなんか店主怖くね?
333ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 19:08:59.19 ID:lBZh8/m3
3/31でまた、なんつッ亭食べれなくなるのか。
334ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 19:24:14.97 ID:Dp9seUdc
その店の社長は色黒すぎるよね。
335ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 19:39:41.68 ID:nl2rUA1q
>>334
なんでんかんでんじゃねそれ?
336ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 19:46:13.73 ID:2DND9oTD
>>333
マジですか??閉店する前に行かないと。
北24条の「ひのわ」って味はまあまあだけど、接客がかなりヤバいらしい…。
337ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 20:32:23.65 ID:wsTwj3Jr
ラー共になんでんかんでん出来たらソッコーで行くんだが…
川原見てるか〜?
338ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 20:34:56.32 ID:lBZh8/m3
>>335
なんつッ亭の店主も黒々してるよ。

>>336
3/31でラー共卒業だよ。
339ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 21:00:27.00 ID:my6VCatM
むしろ後釜に何が入るかだ。
340ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 21:01:37.96 ID:wd0lYW8l
ひのわ行ったことあるけど評判通りだったぞ
味噌食べたけどぬるいし味薄いしでもう2度と行かないと思った
接客?言われてる通りだったよ
341ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 21:17:39.67 ID:lBZh8/m3
なんでんかんでんって、まあだあるんだ?
342ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 21:52:11.67 ID:m2FdIaIe
卒業=なんつ、大心
入店=けいすけ(みその?)、初代(shin)
343ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 22:00:45.21 ID:XlTIJy7K
よく行く店の券売機にTシャツってあるんだけどシャレかな?
実は欲しいのだけどシャレですぜ!とか言われると恥ずかしい。
344ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 22:15:53.63 ID:YtdiaVoj
>>332
一度パートのおばちゃんに指導してる時に、いい空気を感じなかったけど、接客態度はいいとおもうけどなー
345ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 22:33:39.65 ID:PAs54d11
【本家ともども】札幌二郎インスパ9【好きよ♪】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1395744749/
346ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 22:35:18.22 ID:lBZh8/m3
>>343
そこの店どこだっけ?
思い出せない。
347ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 22:36:00.23 ID:XlTIJy7K
>>346
次郎系
348ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 23:44:30.12 ID:mEJx0hmd
>>330
苫小牧に逃げた?小貫修三、逝ってみたがクソ不味かった。
たぶん今まで食べたラーメンの中で一番マズイ。
あ、三平だっけ?あれもマズイ。
349ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/26(水) 00:23:23.76 ID:hDNOOBih
http://matome.naver.jp/odai/2134649127927078301

こういうの見ると「お前ら本当に食べて書いているのか?」と問いたくなる。
コピペ、引用などやりたい放題だろうね。(一応合法的に)
NAVERってどうせ韓国の会社だし、まあその程度か。
350ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/26(水) 06:29:04.72 ID:xbwk/HFS
>>344
そのパートのおばちゃんに指導してるところが怖いんだよ。
おばちゃんに「ほら、麺!」「そこはいいからここ!!」って、まるで修行?とばかりにガッチガチに指導してる。
おばちゃんは麺あげや盛り付けにてんてこ舞いで絶対時給と割りが合わないとオモタ
351ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/26(水) 07:48:47.03 ID:Znc4/ENj
昨日テレビで観たんだけど南郷18あたりのたけ蔵って店、知らなかったわ
味噌が美味しいみたいだ
352ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/26(水) 12:12:22.57 ID:ua4XhkAb
三元は契約駐車スペースを8台分も取ってるのか。結構繁盛してるようだね。
353ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/26(水) 12:44:50.29 ID:vsxCrcle
疾風って潰れたの?
354ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/26(水) 12:59:12.99 ID:EP92V0ZY
>>352
いつの間にか券売機になってたし、隣も三元の系列の焼肉屋になってたから儲かってるんだろうね。
355ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/26(水) 13:16:10.64 ID:qBB/vpTJ
三元、いつも店内に米の袋山積みにしてるな
どんどんサービス飯食ってくれ!といわんばかりだ
あれくらい太っ腹じゃないと逆に商売上手くいかないのかな
356ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/26(水) 13:34:11.75 ID:54awKcE2
だからってナメタケの小瓶持ってくなよ
357ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/26(水) 13:47:42.02 ID:hS0QE7ti
しかしこの前三元に行ったらスープが結構減量しているような気がした。
まあ色々大変だよな
358ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/26(水) 13:49:03.90 ID:qBB/vpTJ
ナメタケの小瓶はたまたまだよ
母ちゃんがドカタ弁当にいつも付けてくれたやつがたまたま残ってただけだ
359ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/26(水) 14:11:41.72 ID:X2/On2cx
ナメタケはどこのメーカーのが一番美味しいですか?
360ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/26(水) 14:28:54.25 ID:qBB/vpTJ
ああ、書いてなかったな
ナメタケは母ちゃんの自家製なんだよ
だから小さい瓶に入ってる
醤油とみりんと酒だけでウマイ
塩分控え目でラーメンにも合う
http://cookpad.com/recipe/195005
361ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/26(水) 15:50:52.71 ID:jYhO5c5j
さもしいな
362ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/26(水) 16:48:49.45 ID:mygHNJtl
飲食店に持ち込みとかガチクズじゃねーか
363ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/26(水) 17:34:58.16 ID:ua4XhkAb
>>362
おっと。湯気の人の悪口はそこまでにしておこうかw
364ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/26(水) 19:59:11.18 ID:h890bsui
きららのつけ麺が旨かった
365ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/26(水) 20:06:10.99 ID:p8i9vskG
え。湯気の彼方にの爺そんなことしてたの?
もういい年だろアレ?
366ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/26(水) 23:38:31.30 ID:8ipepb6l
ラーメンに豆板醤後入れするのって頭おかしいよね
味ぶち壊して味変気分なのかな?
367ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 00:35:28.19 ID:7B/fTBkC
間もなくオープンするであろう天一、にんにく味噌は味を引き立てるけど、辛いのは入れ過ぎると味を壊すと思う。
早く食べさせてくれ!!
368ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 01:21:39.74 ID:PtBRgDoD
スープが美味いとご飯入れたくなるよね
369ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 05:03:00.61 ID:JvWOdbA2
結局シナモン中年って湯気の人だったの?
370ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 06:30:34.56 ID:yI+aaVsb
湯気の人が持ち込むのは箸ではなかろうか()
以前binが某店にワンタン持ち込んだとブログで語っていたことがある
371ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 07:00:21.00 ID:dYi6jLbg
ピン助は麺持ち込んだwww
372ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 08:26:01.22 ID:Yd4dchOk
さすがに俺も麺はもちこまないなw
373ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 11:31:32.20 ID:30BnYhUy
この前初めて飛燕行ったがラオタでもデブでもいいが身だしなみどうにかしろよ
髪がテカテカで隣だったからラーメンどうこうより不快感がすごかった
仲よさそうに店主と話してたからどうせなら店主から注意して欲しいわw
374ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 11:36:36.15 ID:2LpIZH18
ろくな奴がいないということでよろしいか?
375ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 12:29:08.69 ID:jixdMddv
店が客に注意できるわけねーだろwww
376ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 16:19:58.58 ID:yI+aaVsb
よぉーし おいちゃん 今度スープを持ちこんじゃうぞー()
377ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 16:47:04.25 ID:gYwyu3AR
自分の店でやれw
378ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 18:16:54.23 ID:BJKxa3s2
http://tabelog.com/restaurant/images/Rvw/544/544971.jpg
やっぱ札幌と言えば五丈原だな。
学生時代よく食べたわ。
379ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 22:39:48.47 ID:UFi4dHKz
太いメンマ、ラーメンに入れるのやめれ
メンマ食いにきたんじゃないし、まずいメンマ食いたくないだろ?
みんながメンマ好きだと思うなバカ
380ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 22:50:50.98 ID:r8VuEfwS
お前がメンマ抜きで注文すればいいだけの話だろ
381ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 22:52:16.89 ID:Yd4dchOk
メンマか
確かに入ってなくてもいい食材だな
中国産の漂白剤使ったやつなら使わないで欲しいし
どうせタケノコを使うなら水煮ではなく、旬のものを期間限定メニューで入れて欲しい
382ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 22:53:27.58 ID:UFi4dHKz
>>380
食券だからお好みできませんって書いてあるろ?
行ったことないなら知ったかで意見するな氏ねキチガイ
383ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 23:32:03.45 ID:gYwyu3AR
これがマジモンのキチガイか
384ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 23:32:45.97 ID:UFi4dHKz
>>383
メンマなんか美味くないのにな
なぜいきがるのか・・・
385ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 23:34:00.24 ID:cuhHrcG7
>>382
こんなとこでイキってないで直接店主に言え
386ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 23:35:16.90 ID:UFi4dHKz
>>385
だよな・・・てかどこの店だよ?
まあ山岡だろうけど
387 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/27(木) 23:40:44.11 ID:JX1NsDXm
わざわざ穂先メンマなんか使わなくても、ちゃんと塩抜きしてから味付けしたメンマならうまいよ。でも、今は既製品の味付けメンマか穂先メンマが主流だから妙に甘ったるいし歯ごたえもないね。
388ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 23:43:48.33 ID:gYwyu3AR
ネギなんか美味くないのにな
なぜいきがるのか・・・

チャーシューなんか美味くないのにな
なぜいきがるのか・・・

ラーメンなんか美味くないのにな
なぜいきがるのか・・・


完全に個人の好みやないの
389ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 00:04:01.34 ID:MOBtdliL
ああ、俺もガキのころメンマ嫌いだったよ。メンマというか竹の子全般な。
味覚が幼いだけだよ。
390ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 00:07:44.08 ID:PQRFzziF
>>389
だまれタケノコちんぽwwwwwwwwwww
391ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 00:09:42.45 ID:XNLG1fww
また唯一同意してるのがナメタケというね
392ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 01:13:36.29 ID:sVM1dX7R
確かにメンマいらない。何で入っているのかわからん。安くもないだろうし。
かわりにネギを山盛りにして、良い香りのする海苔を入れて欲しい。
ちなみに末廣ラーメンのネギ入れ放題はマジで有難い。スープも悪くはない。(札幌にはないけど)
393ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 01:34:19.80 ID:Bhl9M032
閉店したマルニのメンマは細切りにしてあって、モヤシとスープにからんで
うまかったなぁ
394ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 01:50:38.55 ID:pR4ZScbD
昔からあるものにはちゃんとした理由があってそうなってるんだろうな。
メンマも昔からよくある太さが食感や味の染み具合に最適に調整されてるんじゃない?
必ず違ったものをやろうとする奴が洗われて極太にしてみたり繊維の方向と逆に
切ってみたりするメンマが現れたりするけど結局普通の細切りメンマが一番
美味しかったりする。
395ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 01:58:26.01 ID:XNLG1fww
メンマが無いと最初から最後まで歯ごたえのある物に当たらないからだろう
固くて噛み千切るのが手間なチャーシューとか勘弁だし

ワカメは消えてもネギとメンマは残ってるんだからな
メンマ入りが不満な奴よりもメンマ無しだと不満な奴の方が多いって事だ
396ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 03:04:39.73 ID:CCwMnNAI
ファイターズの開幕戦見に今日から関西から札幌入りするんだけどさ
3日間で食べるとしたらどことどことどこに行きますか?

ラ板で言うのもなんだけどラーメンじゃなくても可で
397ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 05:46:02.55 ID:LOekp6z0
>>396
山岡家、玄咲、福八

宿泊場所や移動手段、嗜好などを書いておくと良レスが来るかも?
398ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 06:44:59.55 ID:99xvLRJf
別にドームの近く限定ってわけでもないだろう
399ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 07:14:18.57 ID:R1Gw48ZJ
>>396
ベタに北海道名物なら、ラーメン(麺屋彩未)ジンギスカン(だるま)スープカレー(食わないから知らん)  

これで満喫は一応出切る。
彩未は月末で一旦改装の為閉店するから、更に混むかもね。
400ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 07:35:51.87 ID:XNLG1fww
札幌らしいラーメンなら美園の彩未。10人に聞いたら9人が推すと思うがただし激混み覚悟
他に近所だと月寒中央の佳、豊平の風來堂、月寒東の高橋
スープカレーはRAMAIの本店がドームのすぐ近くにあったはず

雑誌見て調べるよりネットの方がマシなのは確か
401ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 09:17:45.62 ID:AYr96hPt
400に同意。
彩味はシンプル・イズ・ベストなので、関西で日頃から濃厚かつ工夫に富んだラーメンを食べていると、期待を裏切られる可能性もあるので注意。
他は本当に名店だと思います。
402ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 09:28:43.39 ID:z+oMsqvY
彩未がシンプルってのは斬新
403ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 10:16:05.01 ID:l6SAccOS
高橋って美味いか?
俺のまわりもみんな不味いって言ってるんだけど
404ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 10:30:35.31 ID:D8V89n2b
量が少ないのは間違いない
405ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 11:44:38.46 ID:Bhl9M032
一徹、喜来登、糸末
406ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 11:59:26.30 ID:iNdRgBQv
>>403
またお前かw
407ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 12:04:44.94 ID:R1Gw48ZJ
>>403
不味いはお前らの主観だろ?
癖が有る味だから好みは別れそうだが
世間の多くが不味いならアソコまで混まないわ。
408ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 15:25:18.36 ID:z+oMsqvY
100人に聞いて90人が55点をつけるラーメンじゃなく
50人が85点以上、40人が10点をつけるラーメン

そんな感じ
409ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 15:52:21.91 ID:Laf1xWfx
>>397>>399>>400
色々ありがとう、無事北海道入りできました。
彩未は美味しいですね、食べたことあるけど今回も行ってみ用と思います(明日)。
ラマイは大阪で歩いていける距離に来てくれたので今回は止めとこうかとw
ジンギスは球場で食べるのであとは海鮮丼とかかなあ。まあスレ違いになるのでちょっと他所でも探してみます。
どうもでした。
410ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 17:22:29.19 ID:56wjBSVF
ジンギスカンの殆どがオーストラリア産だし旅行してきてまで食うもんじゃないと思うんだけど
411ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 17:41:40.71 ID:XNLG1fww
んな事言ってたら熊本の馬刺しや伊勢の赤福の原料はほぼ道産なわけだが

以前行った事ある店の情報は先出ししておいた方がいいんだなと分かった
412ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 17:59:03.16 ID:56wjBSVF
>>411
いやさ、馬刺しも赤福も美味いけどジンギスカンってマズイじゃん
413ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 18:05:24.62 ID:XNLG1fww
ただのお前の好みだろがってまたメンマと高橋の話に戻るのかよ
414ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 18:19:35.66 ID:z+oMsqvY
味を理由にするなら最初から産地を問題にするなよ
415ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 18:35:15.88 ID:1KdgQG+2
士別とかに行けば国産の羊肉出す店とかあるけどね
416ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 18:40:15.64 ID:56wjBSVF
>>413
自分の好み基準で語るのは当然だろ
佳なんか紹介するお前も同等だと思うが

>>414
最初から味も含めて旅行してきてまで食うもんじゃないと言っている
417ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 18:44:06.84 ID:I+Mj+VQF
高橋と真shinのつけ麺食べたけど、セブンの冷凍つけ麺と大差無かった。
418ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 18:50:28.02 ID:XNLG1fww
>>416
で、そんなあんたが美味いと思う店どこよ?
佳をなんかと言うあたりさぞかし大層な店をご存知のようだが
419ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 18:59:18.67 ID:6XoBedQ4
かわいそうな事を言ってやるなよ
こういう有名店をマズイと言い切れる俺カコイイな奴はそれを言われちゃうと大体だんまりなんだから
420ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 19:15:29.29 ID:56wjBSVF
>>418
その近辺なら山嵐、エイジ
佳は好みが分かれるから観光客とかに紹介するのは微妙って意味ね
ああいうドロ系が嫌いな人って結構多いから

>>419
どこに有名店がマズイとか書いてあるんだよ
あのさー、球場でわざわざジンギスカンを食うのってどうよって言ってる訳で、
観光としてビール園やらだるま行くのは別に否定してないからな
421ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 19:30:05.16 ID:XNLG1fww
山嵐とeijiは佳と同程度に好みが分かれると思うが(というかeijiも系統としてはドロ系だろ)
まあこれも個人的感想だがな

それと札幌の人間じゃなくてはるばる道外から来る人相手だから東豊線沿線の店を挙げただけだぞ
徒歩じゃ平岸は近いようで遠い、近辺とは言わん
422ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 19:44:42.62 ID:z+oMsqvY
>>416
最初というのは>>410になるわけだが
これのどこで味を理由にしてんの?
423ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 20:01:39.99 ID:56wjBSVF
>>421
タクる頭でいたわ
そういや試合の時だと激混みだからタクれないな
424ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 21:13:52.91 ID:99xvLRJf
お前らの大好きなてつやがジンギスカンをプロデュースしてなかったっけ
425ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 21:27:14.88 ID:MOBtdliL
そういえば、てつや閉店は33条だけ?
426ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 22:20:00.98 ID:I+Mj+VQF
てつや閉店てマジネタ?
以前にもそんな噂でてたけど。
てか、唯一行くてつやが北32条店なんだよなぁ。
427ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 22:49:39.23 ID:WQbVlXVW
お気に入りのラーメン屋のトイレに入ったら自衛隊募集のポスターが
貼ってあったんだけど、あれもここでよく出るピースボートのポスター
みたいなもんなのかな?
そこの店主はぜんぜん自衛官なんかには見えないんだけど
428ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 22:54:17.32 ID:R1Gw48ZJ
創価のポスターより100倍マシじゃん(笑)
429ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 23:33:19.04 ID:iNdRgBQv
>>427
やるんなら使い回ししないで新しいネタふれよ
430ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 00:04:31.64 ID:Xrbe3hMN
ネタ提供

プラスチックのレンゲが古くて汁が染み込んで茶色くなって気持ち悪いんだけど皆どうしている
431ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 00:21:14.49 ID:jPYDZEya
俺は気にしない。同じネタの使いまわし、個人的には面白いからアリ。
まあ、以前にマルちゃん正麺で下ネタ放り込んだら、基地外言われたけど。

マジネタで、今住んでいる所の上の階一帯に、本物の精神障害者が済んでいるww。
税制等優遇されているくせに、下の人間がちょっとでも音を出すとすぐにキレる。
取り仕切っている奴の素性を調べたら、案の定アホだし。しっかり飼育しろと言いたい。
432ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 00:24:04.30 ID:0dzBsHbv
>>430
マイレンゲ持参してます^^;
433ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 00:28:18.66 ID:EIco9Nrf
漢はドンブリ直飲みだろ?
蓮華なんて女子供が使うモンだ
434ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 00:55:17.37 ID:OIjDZces
菜々濃厚トンコツ。
435ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 02:30:10.33 ID:dqQSSuEb
食事中、鼻水がジャブジャブ出ない上手い食い方を探してる
436ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 08:21:27.34 ID:6jkDIySN
シナチクは入れて欲しい
俺は支那じゃないよ
437ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 08:49:57.51 ID:/0TUPay8
中央区の信玄がホモのたまり場になっていないかいつも不安になるよね
438ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 09:39:39.30 ID:3UIVx+T6
味の時計台
439ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 10:01:29.64 ID:1AOK5JDw
>>437
なんだ?
ハッテン場なのか?あそこ
440ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 10:15:57.19 ID:BHPajd0H
すぐ近くにホモが集う館があるんだが、
何がそんなにおもしろいのか一人でおだってるのが437。
441ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 11:02:11.24 ID:BVaPV7ts
小学生がウンコとかチンポとか言ってれば笑いがとれるようにホモって言ってりゃ面白いと思ってるんだろ
442ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 11:23:53.53 ID:mKVQbtMu
水曜に彩未の「新店舗(テナント)」ってヤツを初めてみたが、殆どプレハブ同然の簡素な作りに見えた。
余計な所には金をかけずに、あくまで中身で勝負か。どっかの純○とは正反対の方向性だw
443ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 11:27:44.27 ID:AOHHQ47h
彩未食ってきたよ
2杯食べたくなったが後ろもつっかえてたのが我慢
味噌も醤油も美味かった、あとは塩だがしばらく改装なるのか…
444ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 11:41:21.90 ID:9Lbq/80r
よし!
今から信玄をハッテン場にするか
BICKSは初見は入り辛いだろうし、信玄の売上にも貢献するし良いだろ?
445ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 11:43:47.58 ID:9Lbq/80r
BYCSか
446ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 11:51:00.69 ID:wnlk376D
信玄の近くにそんなのあるの?やっぱり札幌は凄いな。

昨日は通常コンディションで山嵐(狸小路)にリトライ。海を再び頂いたが溺死。
脂っこいものは嫌いじゃないけれど、あれは一線を超えていると実感した。
赤を頼んでいる人が多かった。売れ筋は赤なのだろうか。
447ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 14:10:50.12 ID:KzRSzrOX
>>430
ありがとう。
採用させていただきます。
いい感じのあるあるネタですねwww

・・・うらやましいセンスですね・・・
448ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 14:26:13.74 ID:bDYde92v
>余計な所には金をかけずに、あくまで中身で勝負か。どっかの純○とは正反対の方向性だw

建物のオーナーは他にいるからそこまで深読みすることでもない
449ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 14:37:44.72 ID:AAUDwVGP
中身がよけりゃガワやら立地やらに気を遣わなくていいって
素人がするならわかるけど、ガチのラーメン店主が今時そういう考えならアホだなーと思う
450ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 16:27:30.56 ID:9Lbq/80r
BYCSも喜楽会館も中身は古いよ
まだラインサウナの方がいい
あそこは改装したからな
451ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 17:29:13.39 ID:/cVjPB9L
下衆な事言ってるなと思ったらやっぱりナメタケかよ
452ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 22:16:43.56 ID:oszsL5lH
にぼSHINてつけ麺味のラーメンだなw
美味いことはうまいけど
453ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 23:04:33.24 ID:9Lbq/80r
お前らの求めている情報って、食べログなんかに載ってない穴場的なウマイラーメン屋だろ?
教えてやってもいいんだぜ?
454ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 23:29:08.01 ID:EIco9Nrf
結構です....
455ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 23:38:00.10 ID:BhI9cl9p
魚介系ってつけ麺の方が美味いよな
佳とかもつけ麺で食いたい
456ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 23:41:32.16 ID:4gM28QMS
にぼshinつけ麺は旨い。特に24おススメ。実は家から歩いて行けるキョリだったりして。
私はスープ割なんか頼まないで、余ったスープは直で飲み干します。
457ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 00:05:58.07 ID:tr6hkc61
>>453
どうせよつ葉だろw
458ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 00:11:44.76 ID:5nnzrZpS
>>457
いや、違うんだよな
ボロい定食屋なんだが、奇跡的にウマイラーメン出してるとこ見つけたんだ
459ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 00:20:32.83 ID:Q6rp0fmn
>>455
やってなかったっけ?
460ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 00:41:58.43 ID:tr6hkc61
>>458
安心しろ
ナメタケの舌じゃ誰も信用しないから
461ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 00:45:56.31 ID:5nnzrZpS
発寒中央のいずみって食堂に行って、ラーメン頼んでみろよ
他のメニューもウマイけどな
XO醤の豚肉スライスのやつも旨かった
462ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 01:04:53.38 ID:6a2Cp2B5
もったいぶってた癖に誰も聞こうとしないと
自分から店名出して笑った
463ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 01:11:05.39 ID:tr6hkc61
よつ葉の時も最初「教えてやんねーw」とかもったいぶったんだよこいつ
成長しないねぇ
464ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 01:22:04.98 ID:5nnzrZpS
行列出来てた頃の往年の平成軒の味がするんだよな、いずみの醤油ラーメン
465ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 07:59:45.41 ID:goWC1a87
佳はつけ麺じゃないのにスープ割りほしいわ
466ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 08:39:35.23 ID:KE+94QAh
佳はかなり前にほんの一時期つけ麺やってたけど只の分け麺だった
467ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 09:16:25.90 ID:NylHsAUz
>>459
やってたが、手間がかかるのを嫌ったのか、すぐにヤメたな。
>>466
さすがにそれはバカ舌過ぎるだろ。。。

元々のスープが超濃厚だから、それとの差異はあまり感じなかったが
麺も専用のものだったし、ちゃんとつけ麺してたぞ。

それより、佳のつけ麺は「麺が掴めません!」の方が大きな問題だったw
切り札である付属の海苔の使いドコロを間違えると、ホント延々と踊り狂う麺との戦いに明け暮れるハメになるという。。。
468ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 09:51:58.20 ID:5nnzrZpS
佳子の写メどっかにないかな?
469ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 16:56:07.17 ID:Ift2ajld
>よしず閉店の原因って何?急に、休業して閉店なんだが。

>ラヲタのツィートで村八分とか書いてあったのだが

札幌は怖いところじゃ
470ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 17:21:34.38 ID:gLdP6i12
初めての札幌です。
すすきの熊吉はどうですか?
しじみ塩が店主の今のおすすめのようですが。
471ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 17:39:48.15 ID:o1GDC3aH
平成軒は店主が変わるまえまでよかったんだが・・・
変わった途端、スープがぬるくなり・・・・ ダ、ダメになった

>>470
店に行ってレポ待ってるよ
人の好みであり、自分の舌で確認するのが確実だよ?
472ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 22:41:44.38 ID:gLdP6i12
>>471
それはおっしゃる通りなんだけど、なんせ超短期間滞在なんで失敗したくないんですよ。
で、調べてて気を引いたのが熊吉だったの。札幌って味噌のイメージも強いので、そっちも気になるし。
473ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 23:19:41.07 ID:BvjETgtL
>>472
純粋な北海道発祥のラーメンて味噌だけだし、観光ならそっち攻めた方がいんじゃね
474ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/31(月) 09:48:37.20 ID:T7ZTxFOC
(あくまでネームバリュー的な意味で)若干微妙なコラボもあったが、提供された限定ラーメンは全部完売したみたいだな@らの道MAX

ソースは良い顔つきの人w
475ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/31(月) 10:33:03.90 ID:M318qugB
あれ休日にやるとか杯数限定ならせめて昼夜に振り分けるとかしないのかね
「平日に限定150杯提供しまーす!夕方には売り切れましたー!」って普通の人間は食べられんぞ
企画自体は悪くないと思うし盛況ならそれは結構だが
476ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/31(月) 11:43:04.20 ID:pK1NjkUc
おい!もえあずが今、純連でラーメン食ってるぞ!
477ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/31(月) 12:13:11.68 ID:Z+J+usKT
ほんとに150杯とか売ったのかね
478ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/31(月) 14:25:24.14 ID:iQafOMNL
8割方同じ客だろうな
479ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/31(月) 15:13:25.50 ID:gfX67C1O
らの道大好きPINYA Mr.bin 白玉椿

>>471
平成軒って東区の?
東区の平成軒は美味しかったけど。
480ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/31(月) 16:54:20.21 ID:pK1NjkUc
>>479
ああ、東区のだ
北37東28にあった本店
行列出来てた頃のな
481 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/31(月) 22:34:35.16 ID:vv64nxVO
平成軒の社長はいずれ東京にも進出すると豪語してたけど、多店舗展開のために作ったスープ工場が失敗だった。スチーム方式では豚骨を煮出すのは無理があるらしい。
社長業に専念していたのがいきなり高齢で現場復帰したものだから、北24条の店なんか情けないくらい味が変わっていた。
482ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/31(月) 23:09:42.01 ID:iQafOMNL
それにしてももう少しいい場所はなかったのかと思うわ
あの辺は滅多に通らないから現状知らんが壱武潰れてから次の店入ったんだろうか

繁盛店で完全に日の入らない北向き、昼時に薄暗いラーメン屋ってあまり見ないな
SCや共和国のテナントは別として
483ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/31(月) 23:50:13.05 ID:csLjsHj6
>>482
北24条 にぼshin
麻生 北山龍
琴似 ななし
なんかは割と北向きっぽいな
484ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 11:14:55.48 ID:lOoobdUj
住所だけ分かってる新店の場所をググろうとしたが、グーグルマップがぃょぅに扱いにくくなってるのな。
485ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 11:17:47.16 ID:hNjkhOXG
今日のグーグルマップは4/1バージョンw
Androidはポケモン
Windowsはモールス信号って(笑)
486ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 11:47:13.83 ID:SSG3P/1L
菜々兵衛うまいよ
札幌ちゃんねるで薦められた一龍にも今度行ってみたい
487ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 16:09:49.25 ID:aeTiMZ4M
一龍ってフードコートとかにあるあのファミレスみたいなラーメン屋?
488ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 19:00:44.66 ID:q5pSz9Z2
先日青葉本店(旭川)へ行ってきました。
知人のラーメン嫌いの母親でも旨いと言ったらしいので、期待に胸を膨らませ、まずスープを1杯。
う〜ん普通ですね。恐らく、知人の母はラーメン経験自体が少ないので絶品だと評したのでしょう。
断っておくけど、不味くはないです。
489ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 19:08:13.84 ID:hNjkhOXG
ス*レ*タ*イ*100*回*読め
490ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 23:13:28.23 ID:JrPWHXJ+
プラスチックのレンゲが古くて汁が染み込んで茶色くなって気持ち悪いんだけど皆どうしている
491ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 23:38:06.86 ID:hNjkhOXG
>>490
最近はネタもマンネリだな
492ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 23:45:36.82 ID:JrPWHXJ+
>>491
このネタは
>>430
でこのスレから提供されたものだよ
マンネリ言うならおまえも自分で面白いこと考えろよな
こっちも大変なんだから
493ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 23:53:11.46 ID:hNjkhOXG
オモシロい事言うスレぢゃねーしw
494ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 23:56:18.36 ID:JrPWHXJ+
>>493
半分はそれでいいと思うよ
札幌は質キチ用語の先駆けだし
質キチのコピペしてほしい内容をここに書いて集うってのもいいと思います。
質キチさん、ここ見てると思いますが、ご意見ください。
495ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 23:59:54.36 ID:bVsl50gm
ひるがおはどうなんすか?
496ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 00:09:19.37 ID:K9RYx8qr
久しぶりに昌龍行ってきた
味噌ラーメン美味いなぁ
カウンターに座ると
モヤシ炒める時の火柱で
熱いw
497ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 00:20:07.29 ID:hfoXBAkF
>>489
特急で2時間、近郊と言うことで通りませんか?
北海道は広いのだから、心を大きく開いて許容して頂戴。
498ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 00:22:39.82 ID:HFhKVTQh
>>497
■旭川市及び近郊のラーメンを語れ Part.6■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1361075333/
499ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 00:25:20.65 ID:ij+RiA2R
通りません。
北は岩見沢、南は千歳、西は小樽、東は栗山くらいまでだな。
500ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 00:26:14.79 ID:hfoXBAkF
あ、あるんですか…。ですよねぇ、ないはずがない。
大変失礼致しました。以後は範囲外の投稿はなるべく控えます。
501ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 03:00:21.15 ID:jDMoqM3y
質基地よ、自演は勘弁な
レンゲの430だがそのままコピペはダメだ
市町村区を入れる位の工夫はしてほしい
あと、ここはマルチでもラーメンの話ならokと言うアホがいる釣り堀だからドンドン貼れ
502ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 03:41:45.67 ID:PWsr7xIj
自分が釣られているという自覚がないアホの釣りキチ連呼厨
503ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 07:35:46.94 ID:PWp4x6dt
>>499
苫小牧はどうですか?
504ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 09:28:08.77 ID:6Yf16XR/
別に専用スレない石狩管内、ないしその周辺ならここでやりゃいいと思うけどね
505ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 12:35:47.86 ID:ntQKDirv
>>500
ここでもいいんだよ
旭川スレはネクラなやつばっかりだからな
ここで楽しくレスした方がいいだろう
506ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 13:40:52.50 ID:qzOmFJIH
>>497
>特急で2時間、近郊と言うことで通りませんか?
名古屋、新潟、仙台を東京近郊というのか?
507ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 14:15:56.30 ID:EL6CFDiU
高橋谷口はクソゴミ
508ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 16:38:40.84 ID:2lYxRtn7
札幌では行った事無いが、たまたまLAで初めて追風丸に行った

のびのびの麺で美味くなかったが、間違った北海道スタイルヌードルで儲かってそうだったゎ

辻田とかはまぁ美味かったが・・
イベントなんかでも同列な感じで違和感感じたよ

空もそうだし、むこうの方が儲かるんだろうな
たいした味じゃなくても

マルハもLAに出店らしいし
509ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 16:58:28.07 ID:4rdKviO7
>>508
音速でも何時間もかかりますよね?
LAは遠すぎます。せめて、香港や上海ぐらいにしてもらえると食いつきやすい。
510ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 18:40:02.07 ID:yV36W+Xh
春休みだからきかない子がなまら多いね
511ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 20:07:27.42 ID:Xt8QRiF4
>>501
430がオリジナルだったことにびっくりだぜ
512ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 23:03:27.76 ID:mrjFULKR
この前パクチーってのを初めて食べたんだがなんだあれ?
臭いがきつすぎ。ラーメンの上品な味がすべて吹っ飛んだ・・・
てかあれなんだ?野菜か?
513ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 00:32:13.06 ID:0XRcSuzn
上の階の精神障碍者、凶暴なんだよな。チビでデブのくせに。
アパートの管理会社、実態をどこまで把握しているのか。
なんか組織ぐるみの不正・脱税の臭いがプンプン。
本当は病院へ入れて縛り付けるレベルだと思う。女・子供だったら怖いよ、あれは。
匿名でいろいろ告発してやろうかな。
514ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 02:47:11.86 ID:WaJgkHPy
>>513が統合失調症のような気がする
組織ぐるみの脱税が出来るような地位でアパート住まいの精神障害者って時点で存在を疑うレベル
515ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 05:44:14.19 ID:C0f/3MPM
前に釧路の某有名店に行ったらイラッとする接客を受けたので書こうとしたら
釧路スレや道東スレが見当たらないのだけど私が探せないだけ?
516ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 06:50:44.95 ID:Jl+ns4SF
スレタイ、札幌のじゃなくて北海道のじゃダメなのかな?
517ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 07:11:29.39 ID:7lbrxkKL
パクチー、嫌いな人ほど後々はまるんだよ
食べ続ければの話だが
518ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 10:04:04.08 ID:ahXBFXiK
釧路の話でレス欲しいならまちBBSの方が反応あるとは思うが
519ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 15:17:58.31 ID:0e7t+yM0
>>486
食いに行ったら是非レビューしてくれ!
520ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 17:32:27.32 ID:7lbrxkKL
まんちょ
521ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 21:44:55.95 ID:OotdKekH
俺はパクチーより糸唐辛子が許せない
あれはなんのために入っているか意味がわからないからだ
522ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 21:50:41.99 ID:LfacIO99
>>521
見た目だよ。
赤系なら清湯の塩ラーメンに白髪ネギとクコの実とか映える。

赤系は食欲をそそる色だからね。
523ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 23:16:13.52 ID:SUzXfRF1
屯田の味確認ラーメンってところ行ってきたんだけど正統派札幌ラーメンって感じで美味かった
外観はけっこう入りにくかったけど
524ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 00:14:10.52 ID:DFU662bs
下頭橋へ行くつもりが休みだったので、また山嵐へ行きました。
今日は白を注文してみました。塩味なのでキツイかなと思いきや、なぜか海よりスープが飲みやすかった。
良い素材を使って、丁寧に作っているのは素人の私にも伝わってきました。
次回こそは下頭橋orあらとんブッチャーへGo!!
525ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 00:14:39.25 ID:s/t8HY5x
豊平の某店、600円が650円になっていた
消費税アゲで620円なら納得だが650円はないだろと食った、また行くけどな
526ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 06:22:05.46 ID:DjlX3daB
消費税で値段あげ過ぎだよな

まぁ、仕入れも上がるから仕方ないのか
527ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 20:07:03.84 ID:PwTa+Sqt
山嵐は白を初めて食べたとき感動したわ
海もそのあと食べて美味いと思ったが白の方が好きだな
個人的にはもう少し麺が細くてもいいかなとは思うけど
あのスープにはあの麺が合ってるんだろうね
528ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 21:01:34.47 ID:qoQJwBr4
今まで600円で踏ん張ってた方が奇跡
529ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 22:52:20.04 ID:cwEbwDEA
下頭橋って、お店が開いてるのを久しく見た事がない。
530ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 23:34:39.70 ID:A18N9oHD
>>529
??本当ですか?自分のすぐ前にも自転車で来た人がいて、がっかりしたようすで帰りました。
悪霊にでも憑りつかれたのだろうか…。代わりに天一よ、早くオープンしてくれ。
531ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 01:34:17.45 ID:kP/AW+yY
ワンコインの店は消費税でどうなったのかな
532ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 22:33:27.22 ID:/+uUgGov
ふくやは大盛りのみ値上げ
533ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 00:45:50.14 ID:ZZXU0V//
綱取物語に行ってきますた
美味しいんだけど脂少な目って言わないと最後のほう気持ち悪くなるね
後チャーシューは美味しくなかった
534ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 04:02:51.11 ID:9LKAN3Tj
ワンコインの店で値上げはいせのじょうくらいか?
535ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 05:55:55.01 ID:6hEt3HN3
あそこはそもそも今までワンコインで食った記憶がほぼないからいいや
それでも他の店より安いし
536ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 17:55:02.24 ID:trVfQ+gM
綱取は口にあわなかった。
537ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 23:09:24.83 ID:aVUZ6EK1
癖のあるスパイシー感だよね
538ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 23:19:40.56 ID:yS/MmetY
んだ、んだ。
わーが行ったとぎはたんげ人いで、まださいだじゃ。
だばって、めがったな。ちょんどいい塩梅だったばってな。
札幌は人よげだなあ。あさいでいる人はみんなえふりこいでな。
まだ来るはんでな。へばな。

日本語訳
そうだ、そうだ。
私が行ったときは沢山人がいて、待たされました。
だけれど、美味しかったな。ちょうどいい塩梅だったけれど。
札幌は人多いなあ。歩いている人はみんなお洒落でな。
また来るから。じゃあね。
539ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 22:45:22.15 ID:iXa29lXX
そういえば昨日の夕方の番組で菜々兵衛の店主が
客の入らないラーメン屋をリニューアルさせるために修行させてたな
あんな忙しいのによく引き受けたなと思った
540ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 00:46:43.81 ID:HGA3V/kX
今度北海道行くけど
味噌ラーメンのおいしい店とそれ以外でおいしい店
おすすめ何か無い?
541ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 01:07:44.40 ID:TA1svp3p
>>539
それ見た。菜々兵衛の店主が36歳ってのにも驚いたが、真剣に教えててなんか好感
もてたわ。

>>540
味噌なら、たけ蔵がおすすめ。
542ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 01:58:23.11 ID:B2M0+Kgf
どの店にも言える事だけど
店主が美味いと思うもん作って客に出すのが好きだって事が伝わってくると好感が持てる
それで実際に客である自分にとっても美味けりゃ通う
543ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 07:37:21.08 ID:2UYByyPm
中には業務用を使いながら自分とこがいかにおいしいかを力説して客に引かせる店主もおるが
544ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 08:09:41.76 ID:B2M0+Kgf
自然と伝わってくるのと自ら薀蓄を述べるのとは違うw
545ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 08:52:04.60 ID:arZQ5xas
別に業務用だろうがうまければいいわけだが
546ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 12:23:29.45 ID:rmEK6Isb
>>539
それ札幌ちゃんねるでも話題上がっててすげー見たかったやつだ
そんな番組やったら菜々兵衛また客増えそうだよな
547ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 17:28:48.70 ID:2UYByyPm
>>545
業務用をうまいと思う?味がすっごい平坦になって食べていて後半嫌になってくる

自分でスープ取って不味いのも勘弁してホッシーノですが
548ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 17:51:18.65 ID:seornH8f
今日、ビッグハウスでいいもん見つけたんだけど、教えて欲しい?
549ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 17:58:43.51 ID:y+SCdYuO
チラシの裏でやれ腐れナメタケ
550ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 19:19:14.70 ID:wB2r3HQQ
>>541
元々最近の若いラーメン店の店主達はかなり交流あって
お互いの商売の邪魔にならん程度にいろいろ教え合ってるみたいだからねえ
今流行ってる店のいくつかはまったくの未経験からその輪に加わって勉強して成功したとか
551ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 19:43:24.19 ID:B2M0+Kgf
今は亡きまるはの店主が声かけまくったと聞いた事はある
ビヨンド開店時に集まった同業者の花輪や何やかんやはその賜物だとか
552ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 19:45:55.93 ID:Ua/LPqUK
ラーメン屋で他店の名刺おいてるのって、そういう繋がりっしょ。
553ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 19:47:49.85 ID:PbbhfvQW
>>547
業務用って別に100%とは限らず
炊いたスープとブレンドするって使い方もあるんだがお前はそういうのも判別できんの?
554ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 21:27:12.97 ID:seornH8f
クソしてやる
555ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 21:36:26.78 ID:YNvhDUOf
へー。まるはのおやじ客には相当無愛想だったけどな。
556 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/08(火) 23:28:06.19 ID:H+x8COPy
去年潰れた某店。名古屋コーチン使用の塩ラーメン→名古屋コーチン2:ブロイラー8。
なるほど、名古屋コーチン100%とは書いてないから間違いではないか。
店主がしょっちゅうススキノでケバいねーちゃん連れて飲み歩いてる某店。別鍋で3時間煮込んだ特製背脂→なぜか店員が袋をピッと切って背脂を補充。
なるほど、店で煮込むとは書いてないから間違いではないか。
札幌のラーメン屋なんかこんなもん。
557ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 00:06:36.79 ID:7MngX5rz
味が全てを物語る
どんなに姑息な釣り針を垂らしても、マズイ店は必然的に淘汰される
558ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 03:15:48.03 ID:SXsSPkyd
姑息な商売をしようとする奴は札幌に限った事じゃない
首都圏でも変わらん、いやむしろ人口比で向こうのが圧倒的に多い
559ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 16:48:26.61 ID:h4HYBP5B
味の大勝行ってきた
美味かった
560ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 14:16:56.53 ID:16otUm+1
山岡家のスープに関して衝撃的な事実を関係者から聞かされた...
561ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 14:29:53.20 ID:1cEkx6UR
彩未、移転オープンだな今日
562ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 15:06:14.08 ID:2pOEwUvR
>>560
なになに?
563ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 18:18:31.22 ID:27PfVAX8
良い顔の人ブログに早速載っていたが、彩未はドンブリを全部新調したみたいだね。
見た感じ、eiji辺りと同じ意匠の「スープをケチっても見栄えが悪くならない」類の二段バブル構造っぽく見えるが、どうなんだろう。
564ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 19:10:10.83 ID:FM7FayVk
>>560
ナメタケ君、もったいぶるなよ
565ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 22:30:35.09 ID:VE/rAeBE
>>563
辛い醤油、味噌は限定のときから白い丼だよ
566ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 23:13:21.12 ID:fHpbZvm6
ていうか、山岡家の周辺一帯に漂う異臭は何なんですか?
初めて通ると、カルチャーショックのようなものを受けます。
処理云々の問題ではなく、意図的に出しているとしか思えません。
567ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 23:16:52.31 ID:EHymB7Vd
豚骨臭だ素人
568ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 23:23:22.69 ID:2pOEwUvR
ニンニク+豚骨のかほり
569ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 00:39:26.91 ID:Zvvf3JsQ
道理で臭いわけだ。狸小路(ブックオフ方面)の山岡家はとりわけ臭い。
570ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 06:57:19.68 ID:cbLv0xQX
彩未が50円値上げした話が出てたがワンコイン系のラーメン屋ってどうなった?
ふくやは大盛のみ値上げ
菜々はメニュー増えたが据え置き(元々昨年末に夜メニュー以外値上げ済み)
いせのじょうは野菜系のみ値上げ
くらいは知ってるんだが
571ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 07:24:38.72 ID:1/Xfc+85
白石区のまるともはワンコイン500円だ
味噌だけ600円
572ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 11:32:41.82 ID:sJT5ZODy
北の大地は塩、醤油は550円
味噌は650円だね
573ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 14:46:51.69 ID:bQ8J8PfH
>>562
これ書いたらマジ丸千代山岡家から消されそうだ
最近山岡辞めた知り合いから最近聞いた衝撃的な話
売り上げが落ち込んでる店舗で本社の人間からスープのブレを確認された店舗に
「クズ」と呼ばれる冷凍された袋が届けられるらしい
クズはスープを濃くする数種類の動物の死骸の一部が入ってるんだが
その内容を聞いてマジ吐きそうになった
寸胴にクズを放り込むところは絶対に客に見られるなと厳命されてるから
一人も客のいない時に入れるらしい
574ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 15:34:06.96 ID:1/Xfc+85
>>573
おいおいw大丈夫かそれw
575ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 15:34:19.65 ID:PcD3uqSZ
>>573
夢いっぱいだな(笑)
576ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 15:55:57.13 ID:cxB4+jFO
>>573
アウトー
577ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 16:25:29.95 ID:cqK/osKE
>>573
とりあえず山岡家に通報しとくわ
578ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 16:41:23.00 ID:arLacYqt
「円山の嬉」k製麺屋の情報で以前S屋の製麺屋だったがk製麺屋に変わって
2種類のちがった麺を出すようになって、今までの控えめ的一杯の味からパンチのある一杯に変わったとの
情報を仕入れたのでオープン時に1度行ったきりだったので今回実食して来た
k製麺屋の言う通り前の印象とは良い意味で違っていたスープも無化調のもの足りなさは
無かった。
579ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 16:43:44.94 ID:bUGFtIyg
山スレでは貼らんほうが・・・ あ〜・・・
580ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 16:48:48.07 ID:nuC4niN4
>>573
またか…よくもまぁ飽きもせず…
581ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 17:24:19.85 ID:1/Xfc+85
佐野が逝ったか
582ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 17:41:15.37 ID:ZXAc39xr
>>578
麺屋が変わったからといってスープまで変わったことへの関連性はない

無化調=物足りないも間違い 単純に店の技量不足
583ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 18:16:18.43 ID:9InbzflB
>>581
佐野さん逝ったね。佐野さんのお店の近くに住んだことがある。
近くって言っても、歩いて30分くらいだけど。チャリだと10分くらい?
博物館のお店で食べたことがある。課長に慣れていた当時は旨いとは思わなかった。
ちなみにそのときはミニラーメンで「はちや」や「すみれ」も食べた。

さてこれから街に繰り出し、追悼ラーメンでも頂くとするか。
584ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 19:41:06.70 ID:jZeTm4zp
やっぱ
ラーメンに関わる香具師ってのは早死にだな

毒認定か?
585ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 19:44:04.78 ID:cqK/osKE
ラーメンの神様は長生きしてんのに
なにいってだ
586ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 20:23:01.07 ID:nuC4niN4
え!?ラーメンの鬼!?亡くなったんかい?
587ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 20:31:58.72 ID:BDqHmcLI
むしろ63歳ってのに驚いた
もっと若いかと
588 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/11(金) 22:53:41.95 ID:OPKrrplM
ヤツの塩は確かにすごかったと思う。
でも、しょせん鬼であって神にはなれなかったな。弟子の店は神同様バラツキが大きすぎて感心しない。
589ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 00:01:09.77 ID:i8vkqDzY
ナイスラー!
590ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 01:28:11.36 ID:cHG3xDm8
円山嬉は美味い。昨年から行ってるからオープンの頃の味知らないけど、そんなに違ったの?
591ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 10:57:38.32 ID:PMJZvitK
>>590
オープン時は良く言えば優し過ぎるて感じ
油が少ないので若干温さを感じたけど
今は無化調て事忘れる位パンチが有るし
スープも温く無いよね。
592ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 16:55:44.09 ID:cHG3xDm8
>>591
ありがとう、そうだったのか。温さも感じた事ないな。いろいろ試行錯誤されたんだな。
593ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 17:32:27.07 ID:gMC5PI8N
ラーメン、特に札幌ラーメンは
ラード使用多いのかな

週3回は食い過ぎ?
今のところ標準体重で血液検査も
悪くないんだけど
594ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 21:08:33.54 ID:n7NwzT8G
もう少し、脂の量と塩分を増やせば幸せに ^^
それと週4回以上に増やしましょうか?
595ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 22:05:20.90 ID:reDFBCQP
粉倶楽部の麺、2回しか食べてないが美味いと思えない。
ブログとかでは高評価だが、実際どうなん?
596ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 22:50:30.98 ID:JF5pRxep
正直他の店にまで販路を広げるほどとは思えないな
597ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 07:51:17.75 ID:pTndxxfh
麺にもよると思う
飛燕のつけ麺は麺がモチモチしててよかった
598ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 15:30:30.78 ID:yIi+e0l6
俺は侘助のからし味噌と飛塩で食べたけど、あんまりだったなぁ。
今度つけ麺食べてみよ
599ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 17:44:06.54 ID:hSTN4hzJ
佐野の次は周富徳が逝ったな
ちなみに周のラーメンがこれ
http://tabelog.com/tokyo/A1306/A130603/13012689/dtlphotolst/P15861062/
化調きつそうだが、食いに行った香具師いる?
600ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 18:18:15.91 ID:DBc3+XSd
鉄人が逝ってしまった。
道場や酒井も結構歳だからね。ちなみに岸朝子はまだ健在みたい。
料理人は健康管理をきちんとしないと早死にしますね。
ラーメン店主の腹の出具合を見ていると、あー不健康なんだなと思いますわ。
601ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 18:47:19.29 ID:d8BeEaoF
いちいちマルチしてんじゃねーよ粗ナメタケ
602ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 20:14:37.41 ID:7BFWL3+w
>>573を読んでものすごい残念な気持ちになってる。
山のラーメン好きなのに。
603ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 20:18:42.76 ID:d8BeEaoF
期待した反応がなかったからって亀レス自演とか・・・
604ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 20:30:52.28 ID:t5Mh5bsa
ナメタケ連呼厨といい自演ウンコツといい末期だな
605ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 08:38:08.47 ID:R2MV+Yth
道場は月寒のパン屋に何故か写真&サインが飾ってあったな
去年の日付だったと思う。
606ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 08:46:14.46 ID:cj2WjsCb
>>603
www

そもそも山岡家本スレで「寸胴にゴキが投身自殺!」とか書かれても、「(山岡家の旨さのヒミツは)ソレダ!」みたいな反応しか返ってこない
よく訓練された山ラー相手に、中途半端な煽りが通用すると思っている時点でピントがずれてんだよなw
607ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 09:38:55.64 ID:bS1NJpdl
もう山岡家ネタは大して面白くない
608ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 10:03:36.53 ID:s9uEFdI1
どうせ書いてるの同じ奴だし
609ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 10:06:04.82 ID:LFNVFp/4
昨日初めて山岡家の太平店に行ってきますた、こってりしたスープで美味かったわ。また機会あれば行こうかと思ってる
610ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 13:49:42.23 ID:6czc3d/Z
昔新琴似にあった山岡は美味かった
山岡の中では
611ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 14:23:56.36 ID:oCaOu8mw
山すれがあるだろ
そちらで思いの面をかたればよろし
612ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 14:28:06.99 ID:eG7019em
お前ら山岡スレでやれや
613ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 15:39:12.87 ID:nE2J7wqY
カレーラーメンおいしかった。ここの人達はそんなの食べないんですよね
614ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 15:46:41.40 ID:QDFvkJ9X
カレー南蛮は良く食うけれどカレーラーメンって食った事無いなぁ.
余り食おうと思わないのは何故だろうね...
615ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 16:05:10.93 ID:QQcxCNeH
カレーラーメンなら向日葵だな
616ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 16:08:28.51 ID:/mD87byY
フジヤマロックだな
617ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 16:20:24.29 ID:nE2J7wqY
邪道だと言われるかと思った;室蘭で食べて来たから次は札幌で食べてみたいので調べて行ってみます
618ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 17:25:07.52 ID:cExLBvwQ
カレーラーメンならスープカレーでええやんって思ってしまうなあ
スープカレーはルウよりも出汁感あって麺ではないがラーメンぽいからさ
619ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 18:26:38.47 ID:mfvau2Ni
寅の子の1の寅か二の寅
カレーラーメン
円山嬉の味噌カレー月見納豆ラーメンが
旨かった。
620ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 18:48:05.45 ID:wOl7x8Km
「とらのとら」は美味しいね。「えいごう」は無化調なのか、なんか物足りなかった。
嬉は何回か目の前を通ったけれど、あの対面スタイルがコミュ障の私には無理と判断し、結局立ち入らなかった。
あの界隈は何件か行きたい店があるけど、私ごときが立ち入るべきではない神聖な地帯。
621ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 20:55:42.45 ID:a4ADvoHR
マジックスパイスがラーメン出せば天下取れるのにねぇ
ランボルギーニがもう1台増えるぞ
622ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 21:23:31.16 ID:5DNkqLqE
ボルチーニがどうかしたのかナメタケ
623ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 21:36:16.82 ID:5BjErqak
>>621
あのスープには、インスタントみたいなチープな麺しか合わないんじゃ?
624ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 21:49:55.32 ID:a4ADvoHR
>>623
チープでもチンポでもいんだよ、話題性さえあればビジネスは成立する
625ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 22:24:20.20 ID:s9uEFdI1
まちBみたくIP出るわけでもねーのに
内容の下劣さで「またこいつか」と丸分かりなのがすげーな
下ネタに限らず業界通ぶったりマナー破りを得意げに語ったり
こいつに惚れ込まれた店々がかわいそう、他の客寄り付かなくなるだろ
626ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 22:51:05.84 ID:a4ADvoHR
加藤ラーメンのいつものやつって、ちゃんと毎回鍋洗ってくれてるのかね?
627ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 08:53:53.64 ID:UptsBWG1
>>626
元従業員です。お答えします。
鍋は毎回洗ってはいません。加熱しているので菌の発生は無いとの認識です。
628ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 10:58:10.92 ID:+IgBWRzC
下頭橋ラーメンってやってる?いつ行っても休みなんだが。
629ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 18:39:06.10 ID:4JYTGCcb
>>628
気になって電話したら、NTTの自動音声で携帯の番号を案内されました。

ところで、ものすごい人気の「175°DENO 〜担担麺〜」って本当に旨いんですか?
630ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 19:51:14.79 ID:TNQYsI5p
札幌で本格的な汁なし坦々麺が食べられる数少ない店だが好みは普通のラーメン以上に分かれるかもな
山椒弱くもできるがそしたら意味ないし
631ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 20:00:10.70 ID:qkYipAn1
確かに好みは分かれると思う。
632ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 20:13:33.29 ID:mSSRXpyY
担々麺食いに行くより美味い山椒食いに行ってる感覚だからな175
ハマる奴はドハマりするが
633ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 21:07:11.38 ID:bYStjywr
汁なし担々ほど店で食う価値がないと言うか家庭で食べるもんじゃね?
634ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 21:50:15.18 ID:/bXPmwOX
生きる価値がない人が言える事じゃないな
635ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 22:39:33.55 ID:NtDwPLNi
以前、この板で山桜桃がうまいとあったので、行ってみました。
正直言うと、フツーでした。値段も正油ラーメンが780円と決して安くない。
ただあの場所でお店を出すなら、それくらい取らないと無理なのかなと思いました。
店頭には昭和二十二年創業と書かれたのぼりがはためいていました。
636ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 23:16:58.47 ID:p8YpAsUB
山桜桃の時代は終わったんだよ
637ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 00:32:55.91 ID:pPmTCmPg
たく家はご飯が売りなのに不味くて初めて全部残してしまった。
惜しい店だな。
638ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 00:38:42.65 ID:pPmTCmPg
たく家はご飯が売りなのに不味くて初めて全部残してしまった。
惜しい店だな。
639ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 04:21:37.92 ID:4/0CCsfm
たく家はご飯が売りなのに不味くて初めて全部残してしまった。
惜しい店だな。
640ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 04:28:24.38 ID:4/0CCsfm
たく家はご飯が売りなのに不味くて初めて全部残してしまった。
惜しい店だな。
641ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 06:02:15.03 ID:Ztga15cW
ID変えて連投するって事は悔しいほどおいしかったってことですねわかります
642ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 07:28:36.06 ID:HFcpTxeT
山桜桃のスープとチャーシューは好きだわ
だけど麺がどうも好きになれない
643ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 08:49:46.13 ID:1A9gMTjz
ご飯が売りなのに不味いって特徴が完全にスポイルされてんだが何が惜しいんだ?
こんな頭悪そうなのに難癖つけられる店もたまったもんじゃないな
644ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 13:08:49.96 ID:yfqy5hrD
>>642
これはハゲドーだわ
あれ、旭川のどこかの麺だよな
645ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 13:14:31.41 ID:h16bcr+k
旭川麺を使ったアンバランスラーメンといえばの五丈原w
646ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 14:42:32.58 ID:vJzF3DWt
豊平の東光ストアのところに
札幌なまらタンタンって担々麺屋出来るみたいだけど
西野のタンタンのパクリ?暖簾分けじゃないよね・・・
写真見たらタンタンそっくりだったけどさ。
あ、本州のニュータンタン本舗の流れかな?
647ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 16:04:07.28 ID:yHwUhCut
>>628
今日みたら表の看板などが剥がされていたので閉店だと思われ

初日に行ったけど店が食べログに提出した写真とは見た目の全然違う貧相なラーメンを出されてから再訪していなかったw
648ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 18:23:02.09 ID:SLIKEk5s
五丈原は丈夫しか食べない。
649ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 20:42:06.41 ID:criUewHz
丈夫って大盛りにできないの?
650ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 20:52:50.83 ID:6wTE4ei0
ラーメン屋がやってる第6旭観光ビルの一階

ジンギスカン屋
遅い・高い・不味い
の3拍子揃って
金曜日のゴールデンタイム
客がゼロ!どうなの?
651ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 21:13:15.68 ID:SLIKEk5s
昔そこの上のカラオケ屋行ってから下のラーメン屋で〆てた。
652ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 21:49:33.84 ID:SLIKEk5s
間違った。
ライオンビル太陽館の上のカラオケで下が善家ってラーメン屋だった。
今もあるのかな〜?
653ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 00:40:17.89 ID:7lFMqDRo
自分は最近は北郷の満足ヌードルラーメンハウスしか行かないなw

札幌のラーメンは大体食べ歩いたし、食べログの4.0以上の店にも全部行った。

自分の中では有名店が95点ぐらいとすると、満足ヌードルは90点って所かな。

5点の差を埋める為に並んだり高い金払うのはもったいないと感じる。
満足ヌードルの450円と他店の750円ぐらいが大差ない。価格差に見合うだけの価値が
有名店にあると思えない。

そう考えると安くて美味しい満足ヌードルで十分ってなってしまう。
654ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 01:34:58.44 ID:xlYjfw1D
食べログの点数は広告料を闇で払っている店が4点以上だ
食べログを信じる馬鹿がいるから悪党が儲けている
100件以上口コミ書いている奴らは全て味覚障害の
怒れた自意識過剰の社会ではうだつの上がらない奴が
自分を認めさせたくてネット上で己を美化している
気色悪い奴らだ、
655ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 02:42:46.80 ID:BOjvhGsO
俺は有名店が80点くらいだとするとヌードルハウスはいいとこ50点くらいだから
300円くらいの価値は普通にあるな
まあ人それぞれ
656ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 08:07:34.03 ID:gcLzbfHh
本当に金で点数が買えるなら無理してでも大金積むだろうなと思える
そんな3点ギリギリの糞店がそこら中にある
食べログが審査でもしてさすがに糞不味い店は弾いてるんだとしたら
結局は4点付いてる店はそこそこ食えるという事になるな

点数を過信する奴はバカだが陰謀論まで行き着く奴もバカ
100件以上口コミ書いているのは気色悪いバカ舌の自己満
657ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 11:09:08.99 ID:0PEOiTOo
食べログは住所と定休日と値段を調べるもの
レビューなんか読まん
658ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 16:56:17.45 ID:UgpaSYAO
そもそもラーメン食ってる奴は味覚障害者だからな
659ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 17:03:08.03 ID:vri9vNHf
札幌なまらタンタン麺

パクリ元は下北の南蛮亭
違いはニンニク入ってないところ
玉子、塩味、挽き肉、辛さの調整は唐辛子の量は同じ
麺は不明
ちなみに南蛮亭は中太ストレート
660ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 17:15:58.32 ID:4kzxUpE1
>>657
自分もそう。いつみても目につく「食べ過ぎ太り過ぎ」を直接見てみたいとは思う。

余談ですが、壱武の近くに担担麺のお店がオープンしていました。夜も開いている模様。
661ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 17:36:14.67 ID:6zwb4uxA
>>656
カネを払えばマイナス評価を無視するということは、それと同時にネガティブなレビューに検閲を入れるということでもあるから
それが過剰になると、さすがに「そういった情報操作」自体が話題(問題化)になるだろうと思うのだが。

「一見さんの星評価は平均には反映いたしません」とも書いてるから、ある程度のごまかしは効くだろうが
そもそも上記の変更って、あくまで関係者自作自演の星評価捜査(主に上げる方)の阻止が目的だったよね?

まぁ昔、某ラーメン屋のブログで、某営業がイキナリやって来て「月ン10万の〜〜で〜〜しませんか?」という話を持ちかけられたという話題が載っていた
(ドコがナニをするという部分については伏せられていた)ので、そういったハナシが全く無いとも思わないが。
上の話の場合だと、詳細を語られずともそれが「広告関係」の話題であるというのは一目瞭然だったしね。
662ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 19:59:15.43 ID:3qS8DCYU
手稲に行ったから吟屋って所にいったらかなり好きな味だった
とり塩ラーメン喰ったが味はほぼきちりんの塩と同じではあったw
663ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 21:07:40.19 ID:gcLzbfHh
>>661
評価上げ業者は実際にいるらしいが
あくまで繋がりのない外部がそのサイトの情報を利用して稼ごうとしてるわけだ、少なくとも表向きは
実は裏で繋がりがあったとしても余程の事がない限り表沙汰にならんだろうし知らん

レビュー自体は全く参考にならんしあそこ見る理由は主に>>657と新店情報くらいだな
あと評価低過ぎる店は事前回避
これは食べログ見る前に試しに行って金をドブに捨てた方がマシと思った店がことごとく3.0ギリギリだったから
664ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 21:50:11.36 ID:DpzGNo0K
ω←おちょんちょん
665ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 23:14:13.72 ID:FLmq3cWi
市電中島公園通電停そばの「麺屋 潤焚(じゅんたく)」はよく行きますが、賛否分かれるみたいです。
666ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 23:17:23.05 ID:LwPT0DC2
ナイスラー!
667ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 01:32:28.07 ID:KmxEzugE
らーめん蒼
668ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 07:57:32.23 ID:SsKC7VrB
ナイスラー!
669ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 13:09:42.60 ID:Fm60ZhCW
流行らそうとしてんの?
伏せ丼と同じくらいキモイ
670ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 17:57:18.60 ID:e5534Rbw
ドロドロ系なら超星の豚骨らーめんが好きだが天一早く食べてみたい。
671ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 19:24:44.55 ID:LfJUjKzY
ドロドロいっても天一はベジボタだから別もんだけどな
672ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 20:55:33.88 ID:WnfI3Lh0
ベジポタじゃないんだけど^^;
673ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 22:30:54.34 ID:awPpmAnJ
煮干しだしのしょうゆラーメン食いたいわ
674ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 23:39:02.10 ID:dyPSCa8j
蕎麦でいんじゃね?
675ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 00:02:20.67 ID:SR7Q5ltE
いや、Mr.binさんにナイスラーって書かないとラオタにはなれないと言われたのですが、何か文句あるのか?
676ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 00:13:31.39 ID:dAS5lNeL
>>675
それじゃ崇拝者なのか馬鹿にしているのかわかんねーよw
ナイスラーは直球のアフォの中で流行ってるだけ
ローカル県のFacebookらーめん部にて
677ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 06:50:28.06 ID:9UsKCYRC
ラオタならぬラキチなブロガー()の言う事を真に受けてるのがアホ
そんな事してもラオタになれるかどうか関係ないのに気付いてないのもアホ
そもそもそこまでしてラオタになりたいのがアホ
678ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 07:03:53.15 ID:2ozEMyZw
Mr.binキモ
679ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 07:13:25.69 ID:i40cNKy4
チェーン店disっておきながら同じような作りのラーメン店をageる奴など信用できない
680ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 08:44:08.46 ID:SR7Q5ltE
ナイスラー!
681ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 09:00:24.99 ID:dAS5lNeL
ハゲばっか@
682ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 09:13:05.71 ID:9UsKCYRC
ナメタケー!にでもしとけよ
683ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 12:54:40.46 ID:RAdGKnN6
よつば屋のパイタン味噌食ったがうまかったぞ
誰だよ、マズイとか書いたの
http://m.jgup.jp/disp/7Y3bJ3P4PE?guid=ON
よく見たら裏に駐車場あったしよ
http://k.jgup.jp/disp/Zld6IviwXa?guid=ON
684ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 13:21:19.58 ID:Y0i4ZaKI
綱取物語って背脂浮きすぎじゃないか?
ラーメン自体は悪くなかったんだけど背脂見てたら最後のほうは気持ち悪くなったよ
685ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 13:36:46.43 ID:nhut115u
玉葱のみじん切り入れてる店

頭おかしーんじゃねーのか
686ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 15:18:07.94 ID:N1xt+ToL
新潟には>>684-685の両方で構成される燕系中華そばがあるぜ
687ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 03:11:10.41 ID:Q1rC+zIQ
僕、山頭火の味方です^^
688ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 03:26:53.57 ID:BWJ+paDt
来週札幌行くけど何かお勧めの店ない?
689ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 05:28:07.73 ID:sCmx1q//
>>688
二朗
690ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 07:51:59.60 ID:PxtRHiyx
>>688
さんぱち
691ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 07:56:08.08 ID:mghIoKg7
>>688
時計台 山岡家 
692ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 09:42:40.57 ID:PxtRHiyx
>>688
幸楽苑
693ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 10:38:32.32 ID:uahCeAUQ
>>688
くるまやらーめん
694ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 11:38:53.79 ID:JW3BqHw8
北のラーメンの鬼、てつや
695ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 12:03:02.99 ID:EgeNm3Rq
お前ら鬼だな
696ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 17:54:46.37 ID:n/v4/u6R
てか、くるまやねーし。
697ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 19:59:06.77 ID:1QhTYqBB
だるまでおいでよ だるまやラーメン!
698ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 20:46:28.32 ID:06K1Hb5/
ナイスラー!
699ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 20:55:12.47 ID:mzcVy4km
ナメタケー!
700ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 21:24:01.39 ID:M/andXjs
はちまき屋、タバコ吸い放題だけ止めてくれたら最高なんだけどな
701ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 21:44:27.67 ID:mzcVy4km
Mr.binbin ♪ ハゲばっか@オイラ
702ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 22:48:40.60 ID:Q1rC+zIQ
月寒に前住んでいました。銀波露の塩、胡桃の味噌、佳、食べたいな。
703ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 23:27:25.33 ID:1Vr98LSX
久々に「とらのこ」へ行ってきた。辛くするの忘れちゃった。
結構にんにくも投下されているんだね。今度はしっかりと注文してやるっ。
704ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 06:31:27.31 ID:LQhc6LbF
この前、新しいラーメン屋に行ったら「今日はどちらから?」食べ終わったら「どうでしたか?」と聞かれた
同行者がラーメンの写真を撮っていたから(と言っても最初の1枚だけ)ブログでもやってるのか?と思われたのかもしれん
結構グイグイ話してくる店主とか凄い苦手
でも、有名ブロガーと言われてるあいつやこいつはここぞとばかりにベラベラと話すんだろうね
札幌の人って客の方から店主にベラベラ話しかける人って少なくない?
自分は偉いと勘違いの人か道外から越して来た人に多い気がする もちろんごく一部だけど
店主側はベラベラ話し掛けてくる人はぶっちゃけ好きなのか?
昔の富公のおやじさんみたいに超怖くて「美味しい!」すら言えないようなピリピリした雰囲気のお店が懐かしいわ
705ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 11:27:19.67 ID:q6xE7c+U
>>704
確かに札幌ではご馳走様すらまともに言えない客が多いね
706ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 12:26:06.21 ID:z5i79RNz
豊平の東光フードコートの富八なかなかウマイな
550円の醤油ラーメンセット、フードコートのレベルじゃない
http://k.jgup.jp/disp/SrjKhSjivg?guid=ON
707ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 12:46:58.64 ID:TVsQH9oB
自衛隊前の東光の本物屋もだわ
708ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 12:52:17.59 ID:D3EwOXwf
ラーメンセット言うからチャーハンと餃子でも付いてるのかと思ったらただのライスでワロタ
しかもどう頑張っても普通にしか見えねーしw
709ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 12:54:34.16 ID:fNKpG4Lb
へえ、うまいのならお得だね
710ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 13:06:28.50 ID:z5i79RNz
>>708
俺もパッと見、普通のラーメンかと思ってがっかりしたが、くってみたら濃厚な昔風ラーメンだった
てか、富八じゃなくて福八な
上で富公のレスあったから混乱したわ
昭和46年からやってる老舗らしい
711ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 19:47:36.98 ID:qKd7nf9H
昨日なまら坦々並んでたな。
712ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 19:52:16.93 ID:dGr6Iw47
月寒のどんころらーめん美味かった
食ったのは普通の醤油ラーメンだけど
713ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 21:13:41.49 ID:/x+NavCh
食べログレビューで一番参考になるのは誰?
714ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 21:17:10.63 ID:fZ4jsXkL
715ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 21:21:28.76 ID:E8crQ3IJ
参考になるレビュー()書いてる奴なんているわけないじゃん
まだ点数の方がマシだわ
716ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 21:29:51.11 ID:/x+NavCh
では点数で参考になる方は?
717ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 21:31:12.53 ID:FHrX/R7V
どんころらーめん、昔チェーンであったけど
718ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 21:33:19.09 ID:E8crQ3IJ
キモラオタ共の駄文参考にするくらいならまだランキングの方がマシって言ってんだよ
719ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 21:43:14.35 ID:/x+NavCh
ぶっっ、キモくないラオタもいると思いますが
720ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 22:11:05.85 ID:SbFLenp/
>>719はpinya
721ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 22:12:38.93 ID:qZi0FlL7
点数なんてそれこそピンキリの人間で構成されてんだから参考にならんだろ
アホ丸出し
722ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 22:24:14.49 ID:/x+NavCh
>>720
私はオイラ@だ(笑)
723ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 22:24:18.70 ID:E8crQ3IJ
あそこにピンがいるわけないじゃんて言ってんのに
ピンヤやらビンやらどーしようもないのはいるけどな
点数ももちろんあてにならんが連中の駄文よりゃ五十歩ほどマシだ
724ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 22:28:18.54 ID:qZi0FlL7
だから、駄文を書くような連中とやらで構成される点数よりは
個々のレビュアで良し悪しを判断した方が参考にはなるだろ
玉石混交じゃない、玉なんてないってことなら
石ばかりの点数だって参考にはならん
お前の論理は破綻してんだよ
725ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 22:31:00.32 ID:/x+NavCh
>>723
もっと噛み砕いてレスして欲しい。
とにかく私はピンヤでもコカンビンビンでもない
726ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 22:53:58.63 ID:E8crQ3IJ
石だらけのレビュアなんざ好みや不快のツボの違いでバラバラだろが
まだまとめて砂利にして敷き詰めて均した方がマシだ
727ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 23:01:40.89 ID:k2PbjgOW
斜めにラーメン撮る奴バカじゃね?
728ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 23:02:02.66 ID:6chNzJQA
食べログねー。
何だかんだ言っても随分役立っている気がします。
一昔前はTVや友人から聞くくらいしか方法がなかったし。
お店の情報やラーメンの写真には目を通すけど、レビューを読んだことは余りない。
でもグルメ雑誌も大したこと書いてないし。繰り返すようだけど、便利なものだと思います。
729ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 23:03:50.07 ID:WDesCh8+
>>726
ていうか食べログってそういう主旨のサイトだよね
個々のレビューや評価だけじゃ当てにならないから平均点を取って一番目立つ位置に載せる
730ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 23:07:38.03 ID:/x+NavCh
>>727
ビンビンの悪口w
731ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 23:31:00.29 ID:k2PbjgOW
>>730

エッ?

誰その人?(震え声)...w
732ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 23:32:54.35 ID:ZuyOjZ/z
「Mr.便」は器に興味がないみたいね。ラーメンの写真を見るとお器をカットしている。
727のコメントを見るまで気づかなかった。
733ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 23:39:21.97 ID:JaWUsY6y
>>717
平岸のどんころらーめんが最高だったね
734ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 23:42:07.77 ID:k2PbjgOW
>>732
理美容師だけにカットですね....
735ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 23:46:26.91 ID:k2PbjgOW
http://ramen.aceagent.net/?eid=101 

カリスマですって
736ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 23:54:14.93 ID:ZuyOjZ/z
すげー。binだー。食べ過ぎデブも顔出しくらいすればいいのに。
737ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 06:25:21.93 ID:8osztbyH
>>734
ワロタ
738ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 10:08:58.00 ID:u6CJlfVw
彩未は量が少なく高っ!!と感じますが・・・
739ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 10:10:02.07 ID:QCAe6BD9
高橋も少ないと思うなぁ…特につけ麺
740ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 12:22:29.29 ID:qAmFqFbQ
つけ麺は大盛の券一枚増やせばどうにでもなるからなあ
741ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 12:28:14.14 ID:MVHSaTpY
ク彩未、芳香剤クサイ
742ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 12:50:42.16 ID:XKxwS9uG
量少ないなら大盛にしろよクソデブ
743ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 12:56:49.74 ID:qAmFqFbQ
>>741はナメタケクサイので寄って来ないで下さい
744ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 14:25:13.84 ID:MVHSaTpY
今日は白石のまるとも
店の中にトイレないから雑居ビルのトイレ使ったが、あそこ出るな
745ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 14:33:28.65 ID:Cuus7+bQ
出るって幽霊?
746ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 14:37:55.99 ID:MVHSaTpY
ああ、独特の寒気がした
747ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 17:41:31.17 ID:C4kjH3L4
一幻って今何時までやってる?
748ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 17:41:54.18 ID:SQjhskmx
binて業務用使っているの褒めたりして明らかに味覚おかしんじゃね?
749ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 18:08:35.24 ID:h+X8I5dl
以前どこかのドライブインかなんかの幽霊話してたのもナメタケだったかw
750ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 18:13:56.88 ID:qAmFqFbQ
もはやまちBでも相手にしてるのは複IP自演のゴッドタンだけ
751ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 18:43:32.85 ID:pt4GCrlP
>>750
よくわからんけど、誰と戦ってんの?
752ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 19:14:23.59 ID:MVHSaTpY
てゆうかここ、何人くらいいんのよ?
5人くらいか?
753ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 20:48:35.79 ID:qAmFqFbQ
ゴッドタンの名前出すとすぐこの返しだよね
まちBのパンダほぼ全員あいつだろが

ナメタケが湧いたのも同時期だから実は全員同一だったりしてね
754ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 22:38:25.22 ID:8osztbyH
>>753
たいそーな自信家のようだが…
その自信が仇になり人生失敗するタイプの人間だな

パンダ=全同一人物? まちBはそんな狭い世界じゃないぞ(笑)
au-netに次ぐアクセス数だって知らんのかね?
755ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 22:41:22.09 ID:HZnTBTL6
でもパンダがおかしいのは否めない
756ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 22:45:44.87 ID:wG2ql5wA
ナイスラー!
757ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 23:01:56.48 ID:QeAZETvX
まちBなんて見てねーから
さも見てて当然みたいによく知らんローカルコテのネタを持ち出すな
758ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 23:08:38.33 ID:qAmFqFbQ
ナメタケー!

>>754
そのau-net、したらばじゃ名欄に強制表示される所もあるんだってな
IPの仕様でIDがコロコロ変わるの利用した自演荒らしが多発してるからw
パンダも似たようなもんだな、分かってる奴は分かってるから擁護するだけ無駄
759ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 23:50:47.84 ID:5xOauegp
擁護してる奴ageばっか
まるで当のパンダのごとく

本人乙?
760ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 23:55:11.34 ID:8osztbyH
だから何と戦ってんの。くっだらね〜って思われてるよ
↑今ここ
761ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 23:56:32.73 ID:mTImT/Ue
まちBBS限定のマイナーコテの話なんてここでやんなってのが擁護になんの?
762ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 00:00:08.49 ID:QvMnDGgS
顔真っ赤で連投ときた
763ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 00:10:02.81 ID:21K53RIO
過去に明確にゴッドタン名乗った履歴
pw126205・53・54・55とsoftbank126021、それとナメタケ並に書き込みの多い某DION(メイン垢)
他の似たような口汚さのageパンダも怪しい

あの意地汚さじゃここにも普通に潜んでんだろ
764ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 00:22:20.15 ID:/Sc/Fz3v
真っ赤って、ID赤くして連投してんのは
そのゴッドタンがどうだのパンダが云々だの言ってる奴なわけだが・・
765ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 00:24:37.07 ID:EKIdOyPm
>>763
口汚さなら君もそーとーだよ。
ローカルコテネタは他でやって欲しいだけ
766ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 00:27:38.09 ID:F+Dhy7sB
単発相手にシャドーボクシング(笑)
767ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 00:31:37.82 ID:QvMnDGgS
その…でも・・・でもない中途半端な点二つ
文字化けパンダでよく見たな
そしてまたもage連投
768ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 00:35:52.90 ID:EKIdOyPm
いやいや誰も連投してないっしょ(笑)
だから何と戦ってんの?ってさw 自治厨さん
769ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 00:44:28.13 ID:/Sc/Fz3v
見えない敵と戦ってる系の人か
770ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 00:44:44.97 ID:hiWFolF8
だれか「食べ過ぎ太り過ぎ」の実物を見た人はいないの?
771ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 00:51:10.81 ID:QvMnDGgS
本人乙じゃない、違うならただスルーすればいいはずなのに
自分の存在意義の危機に必死で食らいついてきております
772ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 00:54:47.68 ID:EKIdOyPm
>>771
だからウザイだけだって(笑) わからんやっちゃ。

今日はお薬多めに出しておきますからねー
773ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 01:11:17.42 ID:QvMnDGgS
池沼認定は都合悪い話題を流したい時の常套手段
我々がゴッドタン本人だと宣言してるようなもん
774ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 01:11:21.68 ID:/Sc/Fz3v
他の奴はどうか知らんが
俺はこういうイタい奴で遊ぶのも面白いなと思ってレスしてるぞ
775ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 01:12:05.77 ID:hiWFolF8
余談だけど、天一は6月上旬オープンらしいですね。
776ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 01:22:07.13 ID:EKIdOyPm
>>773
きみにはつける薬がないよーだw まー楽しいっちゃ楽しいな
777ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 01:31:47.62 ID:21K53RIO
コレどっちが遊ばれてるんだか

まちBスレ発祥のナメタケの話題がこっちで通じてるしそもそもここにナメタケいるし
頻繁に向こうとここの話題がリンクしてるし明らかにリンクさせようとしてるのもいるし
住民層被ってるどころかほぼ同一じゃね、ここだけ見てる奴の方が少ない勢いだろ
778ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 02:14:40.41 ID:/Sc/Fz3v
お互い遊んでいるんならそれでいいんじゃね?
良かったねー
779ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 07:43:51.74 ID:ddJMrBjH
ナイスラー!
780ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 08:37:24.69 ID:El2xw3yf
>>738
彩未は四六時中大行列ってのがデフォになった辺りから殿様商売に転換した気がする。
そしてスープの量をケチるのが札幌行列店のスタンダード。
781ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 10:22:04.62 ID:ddJMrBjH
ナイスラー!
782ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 12:24:13.10 ID:PAFl12cD
これ激安なのか?
てか、元々450円じゃなかったっけ?
http://k.jgup.jp/disp/WZGz6OXeWK?guid=ON
783ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 13:21:49.64 ID:El2xw3yf
>>782
便乗値上げってレベルじゃねぇwww
784ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 13:25:10.36 ID:4ihza7M2
>>782
コラ?って思うくらいびっくりした。もう行くことはないな
785ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 16:38:42.27 ID:q9eqhrTp
そこ時計台がFCでやってないかい?
前田の時計台を潰してFCに変わったけど・・・
1年経たずに店も壊し餃子の王将にかわってたよ
786ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 17:59:28.41 ID:PAFl12cD
彩未、今回は麺・スープともに申し分なく美味かった
http://m.jgup.jp/disp/r9u7AnaLCL?guid=ON
ただ、駐車場で千葉ナンバーのオデッセイに轢かれそうになったのが気に入らない
多分、もう行かない
787ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 18:58:20.34 ID:PZMLMU/U
>>782
ワロタwww
788ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 21:34:12.03 ID:EKIdOyPm
>>781
ナイスラーきちってbinだろ?
なまらうっとーしいな こいつ
789ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 22:10:44.81 ID:qjIIUlqo
>>788
お前何と戦ってんだよ
だからお前はダメなんだ
790ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 22:18:16.96 ID:21K53RIO
同じ穴のって奴だな

だがナメタケおめーはダメだ、そのうち業務妨害でとっ捕まる事を願うわ
791ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 22:22:52.48 ID:EKIdOyPm
>>789
本人乙www
792ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 22:31:25.02 ID:QvMnDGgS
草三つもゴッドタンのバレバレな癖の一つ
793ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 22:41:44.75 ID:OlfNOGbd
ここまでくると病気だな
794ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 22:58:19.32 ID:EKIdOyPm
ぶっ 三つてメジャーだろ(笑) しかも謎のコテ名あげてイミフなやつらw
795ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 23:23:21.88 ID:QvMnDGgS
(笑)も大好きだよね
796ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 23:29:29.99 ID:21K53RIO
ムキになって書き込めば書き込むほどボロが出てるな
797ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 23:30:57.31 ID:EKIdOyPm
なんでもアリすぎるだろw とんでもbinだなwww
798ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 23:36:55.07 ID:QvMnDGgS
へー俺binだったのか
ゼブラだかよりはいいか
799ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 23:44:23.30 ID:EKIdOyPm
俺は謎コテだけどな! くっだらねーw
800ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 23:46:17.98 ID:EKIdOyPm
ん?つかマジックかよ ゼブラてw
801ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 23:50:09.74 ID:QvMnDGgS
謎?
知ってるよゴッドタンでしょ
まちBで文章力叩かれてるから早くお帰り
802ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 23:51:46.11 ID:NBByIzLY
俺がガンダムだ!
803ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 23:52:16.90 ID:EKIdOyPm
まちBに複数カテあるがな どこだね?
804ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 23:53:24.56 ID:/Sc/Fz3v
見事にID赤くしてるね
805ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 23:59:32.60 ID:21K53RIO
これじゃね、文体まんまID:EKIdOyPmだし

117 名前: なまら名無し 投稿日: 2014/04/23(水) 23:42:50 ID:VvQSsIkg [ nthkid010241.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
お前の文章力もいかがなものか
>ゲキオコwww
まー ナメタケー! だから大目にぷりーず
806ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 23:59:52.78 ID:EKIdOyPm
返答なしかい わからんだろどこのまちB? ゴットタン??
807ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 00:06:06.23 ID:Or8C2yyh
知らぬ間に俺がもうひとり居るらしい。しらねーし
阿呆クサッ
808ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 00:09:38.42 ID:2CI6d1ja
ナイスラー!
809ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 00:26:46.50 ID:Or8C2yyh
>>808
蕎麦好きのくせにナイスラーてw
810ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 01:10:12.39 ID:Or8C2yyh
なんだこの糞ったれなやり取り。他でやれや
811ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 01:30:46.90 ID:KTr0nOq3
キチガイにそういうまともな要求しても無駄
812ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 01:41:49.04 ID:SsXC52MT
ageキチうぜぇ
813ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 01:47:23.38 ID:Or8C2yyh
ナイスラー!
814ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 01:57:46.57 ID:PkfuX2+j
味覚障害者たちの競演
815ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 02:01:55.58 ID:UPMl62xM
今日はまた三元に行った。相当うまいけど、客は自分だけ。寂しいね。
ある程度旨い店は決まっているので、最近あまり開拓する気が起きなくなった。

頻繁に行くのは、にぼしん、あらとん、まるたか、たく家、山嵐、シャカリキ。
たまに行くのは、雪風、がるる、佳、加藤らーめん、とらのこ、一鶴、こく一番、北の蔵

こんだけあれば十分だ。地方都市に住んでいたら選択肢はもっと少ないだろうしね。
816ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 02:08:40.62 ID:Or8C2yyh
ナイスラー!
817ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 02:47:08.74 ID:+HeLthJU
しかし1年ぶりに彩未に行ったが美味かったな
札幌の純すみ系のトップはふしみだと思ってたが、彩未は更に美味かった
もっと早く麺を改善して欲しかったよ
あとは駐車場だな
なにわとかグンマーとかヤバい地方から来た車が隙間なく停まってて、おっかない
それと、店内で待機してる客の背後からの威圧感もなんとかならないものか
818ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 07:49:24.38 ID:Or8C2yyh
ナイスラー! ナイスラー! ナイスラー!!!
819ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 09:43:17.70 ID:f9tPA2pp
やっぱりここ見てんじゃん糞コテ

124 名前: なまら名無し 投稿日: 2014/04/24(木) 09:25:48 ID:+/8ZktUw [ pw126253072017.6.panda-world.ne.jp ]
>>117
複IPで自演ですか(笑)
820ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 09:56:19.73 ID:5IIiW/OF
ナイスラー!@Mr.bin
821ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 10:03:23.22 ID:KhvC2wQa
>>819
124に返レスってどんだけ古いんだよ
822ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 12:54:50.28 ID:WUyMTPMI
>>817
「ふしみ」ってそんなに美味しいのですか?2年前の冬に1回だけ行ったことがあります。
店員は2人で、ともに女性でした。かわいいねーちゃんは今でもいるのかな…。
GW中に機会を見つけて再訪してみようっと。
823ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 13:37:28.34 ID:fjTSWEOZ
彩味はそこそこ美味いってくらいで絶賛するものではないと思うけどな
824ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 17:05:25.42 ID:6rX2KPsp
絶賛するところ飽きられるのも早いんだよね
825ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 19:04:02.10 ID:EVviQn6O
彩未は込みすぎて敬遠する。
純すみ食べたい時は庵で十分。
826ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 19:05:53.94 ID:+HeLthJU
>>822
純すみにうるさい俺が認めるうまさだよ
俺もかなりうまい純すみ系作れるけどね
今度ニコ生で料理配信しようかなぁ
827ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 19:28:05.66 ID:f9tPA2pp
こいつ脳味噌の代わりに頭にナメタケ入ってるんじゃね
828ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 20:03:27.97 ID:DtUEVHpY
>>826
太平のはちまき屋が意外に良い。醤油が特に本家より美味いかもしれない。ただ、ヘヴィースモーカーの客の煙に耐えられないなら勧めない。
829ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 20:03:57.48 ID:fi36kzj8
すみれ本店って、何であんな高校生みたいな茶髪ピアスの若造が仕切ってるの?
830ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 20:32:18.86 ID:a5vKzkwU
>>828
はちまき屋に限った話じゃないが、トッピングがぃょぅに冷たい店ってなんなの?って感じ。
熱々が売りの村中系ラーメンのスープ表面が温々になるくらい酷い店は、店主が細かい気配りの出来ない店だと判断せざるを得ない。

味そのものは悪くはないんだが、それだけが非常に不満。

一時期すげーもてはやされてた東京の麺屋武蔵も、一度食いに行った事ある(10年以上前の話だが)が
普通のラーメンを注文したにもかかわらず、冷蔵庫から取り出した直後の冷え冷え具材のトッピングで
スープが台無しになっていて、非常に落胆した記憶がある。
831ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 20:43:49.12 ID:+HeLthJU
>>828
はちまきはもっとニンニク効いててうまかった
はちまき=ニンニクみたいな
はちまき行ったあと、スーパー銭湯に入って帰ったよ
俺の中では大谷地にあった大蓮ってラーメン屋が一番好きな純すみ醤油だった
急激に劣化して潰れたけどね
832ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 20:44:21.71 ID:Or8C2yyh
札幌のラーメンが熱すぎなのだ!! by Mr...
833ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 20:45:05.40 ID:Or8C2yyh
ナイスラー!!!
834ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 20:51:05.79 ID:Or8C2yyh
愛車はクライスラー!
835ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 21:48:36.53 ID:wKx/xvtp
まちBとここを結び付けるアフォは糞コテと同罪な
836ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 21:50:55.68 ID:7PzE16PY
花まるが一番
837ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 23:08:31.51 ID:Or8C2yyh
カリスマブロガーがカリスマではまったくない件@
838ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 23:18:58.28 ID:2CI6d1ja
どこがカリスマなの?
839ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 23:53:55.68 ID:T3Tq5Sh8
斜めドンブリっているところかなぁ....
840ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 23:54:09.96 ID:6rX2KPsp
なにか、おなじ穴の鶏がらスープなレスが続くねw
841ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 00:02:07.49 ID:uow9Da3u
ちゃう、ゲンコツが好きやねん。
842ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 00:09:04.76 ID:XBvNA7yZ
はな丸が一番
843ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 00:34:42.82 ID:uow9Da3u
誰がカリスマ認定したの?
844ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 00:41:59.82 ID:SVsmk6YQ
うちです、うち!
845ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 01:17:12.90 ID:eXq+F9PH
>>829
茶髪高校生はともかく、ピアスはマズいだろう。
846ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 02:37:17.87 ID:kZe5SQ8d
>>829

同意。
なんであんな風貌の輩が本店を仕切ってるのか謎。
847ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 03:30:30.85 ID:iVHTjf/O
熱々のスープは最後まで本当の味がわからないから好きくない。
札幌ラーメンの油は120度位あるらしい
舌火傷するって
848ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 03:43:48.12 ID:5ZQfUQK0
別に熱くてもいいけど
札幌ラーメンを基準にしてスープが温い温いってる奴はかなりあれ
849ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 05:03:51.88 ID:pVbfHLd5
>>846
チッコイ金髪の子は飼いたい
850ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 07:26:38.73 ID:uow9Da3u
一口目からぬるーいスープのラーメンて蕎麦やうどんみたい。まー、ぬるーい味噌汁だされたら引くのと一緒ダネ
851ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 10:31:44.21 ID:a5foUW67
冬のシバレる時期にぬるいスープで温まるとでも思う訳?

どうなんだね?
852ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 11:06:02.46 ID:eXq+F9PH
売れてる店ほどスープがヌルい気がする。
853ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 13:47:56.27 ID:pVbfHLd5
なんでも、熱けりゃいいってもんじゃない
適温てのがあんだから
854ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 14:06:19.51 ID:j3m4hvmc
俺の適温は舌が焼けるほどの熱々
なんなら鍋で煮込みながら食べたい
855ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 14:28:28.19 ID:vWFphmBu
バカ舌乙
856ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 20:03:25.05 ID:gjS5wm2r
>>854
つ 石焼らーめん火山
857ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 20:27:22.60 ID:X4uAx24v
はちまき不味かったぞ
出てくるのクソ遅いし
858ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 20:45:52.62 ID:QE99W0y4
ラーメン食ってる味覚障害者がケチ付けるなよ
859ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 21:42:09.55 ID:uow9Da3u
>>852
単純に熱々じゃない方が美味いラーメン屋が流行ってるだけ。
熱くなきゃ美味しくないラーメンで温いとか最悪。熱けりゃもっと美味しいラーメンとかね。
それぞれに見合った温度があるわけね。季節よっても然り
860ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 21:55:41.90 ID:0EMyLpNK
まずいっていう情報はほぼ何らかのバイアスがかかってるので信用しないね。
861ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 22:11:48.24 ID:j3m4hvmc
バイアスなんかないね
マズイものはマズイ
ブタキングはマズイ
ただそれだけだ
862ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 23:14:50.52 ID:rXLP7OZb
本当にまずい店に当たった事がないんだろうな
金をドブに捨てた経験がないって事でそれはそれでうらやましい
863ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 23:18:50.58 ID:5ZQfUQK0
当人がマズいと思ったなら
金をドブに捨てたことにはなるわけで
本当にも何もないだろ
864ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 23:32:02.28 ID:uow9Da3u
さいみを駄作だと言い切るホームレスがいるくらいだしなッ!
865ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 23:42:19.44 ID:rXLP7OZb
ああすまん
>>860に対してだ
866ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 23:54:48.88 ID:q8pQUk3Q
昭和の時代は本当にマズイラーメン屋がゴロゴロあったけどな。
チャーシューがハムで、スープはベルラーメンスープの素という。
867ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 00:36:23.93 ID:1SdL/KTV
心繋がブロガー推しすぎで、、、まったく行く気がおきない。
食べログ見てもお馴染みのアフォが特に高評価で萎えるわ
868ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 05:39:01.96 ID:so+t0LwY
>>829
俺も同意!
どうせ身内のコネかなんかで任せてもらってるんだろうけど、あまりに不潔で馬鹿っぽすぎる
接客業であるラーメン屋を舐めてるんだろうな
869ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 08:46:20.38 ID:bJZr15q6
>>866
>チャーシューがハムで、スープはベルラーメンスープの素という。

以前、札幌駅ど真ん前の道銀前に出没していた屋台の事ですね?分かりますw
870ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 08:56:27.02 ID:0x5foM1G
ナイスラー!
871ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 09:22:50.22 ID:1SdL/KTV
>>870
まーたナイスラーきちか。蕎麦でも喰っとけ
872ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 09:32:25.89 ID:cEbDRPFh
本当に流行ってると思ってるのか
それとも言い続ければ本当に流行ると思ってるのか

どちらにしろないから
873ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 09:40:47.24 ID:mKq0ryvZ
なんか質キチと質キチに対して異常に敵愾心燃やしてるやつと同じだな
874ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 10:39:12.00 ID:lMX616cL
早い話、堕さんなスープとおなじと言う事か?w
875ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 13:06:01.37 ID:SMa4ymp5
876ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 18:15:48.66 ID:69VaG7o6
>>867
ラーメン自体はまあまあ美味いんだけどな
開店当初から「ブロガーさんに頑張って宣伝してもらう」とか言ってたから
ブロガーべったりなのは目論見通りなんじゃね
877ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 19:23:32.00 ID:CeMlwaYD
>>873
日本語でぉk
878ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 20:11:10.05 ID:h4JSFav8
これは恥ずかしい
879ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 20:23:39.64 ID:aEpz3aIg
石狩の老舗の「じんべ」、だんだん年取ってご主人の体調が悪くなったせいか、土日祝以外は15時で閉めるようになってしまって残念だ。
何処ともあんまり似ていない不思議な美味しさの店なので、完全に引退される前に食べに行ったら良いよ。
味噌は自家製らしい。
880ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 20:39:40.18 ID:lnz31LXL
>>879
とんかつラーメン面白そうだ
情報サンクス
881ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 20:55:30.00 ID:AmEhch/7
さいみは20年後の若者には
存在さえも知らない店になっていそう
882ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 20:56:15.85 ID:aEpz3aIg
>>880
トンカツもパン粉で揚げてたり冷凍品じゃなくて、衣がガリっとした今はもう見ないようなカツ。
道産の豚肉のバラ肉の塊を包丁で切り出して揚げて出されるので嬉しい。
醤油も不思議と美味い。肉の味が濃いけど臭くないよ。
883ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 20:56:56.78 ID:aEpz3aIg
生パン粉で揚げてなさそうということ
884ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 22:30:25.70 ID:mKq0ryvZ
トンカツラーメンって昔村一番になかったっけ?
885ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 22:33:06.19 ID:aEpz3aIg
>>884
昔は札幌市北区麻生にあった「京龍」と札幌駅の地下にあった店でも名物だったね。
886ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 22:41:03.37 ID:FT+MgHKE
>>885
きめた明日いくはwww
887ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 22:49:25.23 ID:SuozbtTj
カツラーメンなら味房もうまいよ
888ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 22:50:49.46 ID:ou5lkbbS
グリーンランドでトンカツラーメン食べたことがある
889ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 22:59:04.10 ID:aEpz3aIg
>>886
じんべは地元の人気店なので、昼時は結構混んでいるので、
駐車場入れなかったら、近くのスーパーの駐車場に駐めて歩いて行けば良いよ。
890ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 00:57:35.15 ID:msBMPkR/
>>889
わかったありがとう!
たのしみです
891ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 01:29:19.15 ID:dTfjzXOq
じんべ、灼熱した熱すぎるラーメンと味噌汁には困惑
892ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 01:31:50.40 ID:dTfjzXOq
まあ美味しいけどさ、火傷には注意w
893ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 02:18:44.11 ID:EajE/VkM
>>879
じんべ気になるなぁ
894ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 10:53:20.21 ID:dTfjzXOq
俺は美味いと聞いて最初に気になってから、20年くらいスルーしてて大後悔した。
普通のラーメンでもチャーシュー三枚入って野菜たくさん。
海鮮浜鍋ラーメンや田舎風ラーメンも面白い。
自慢のコシヒカリの飯の炊き具合最高。

でも、息子さんは継ぐ気は無いからこの味絶滅する運命。。
895ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 16:41:24.27 ID:HFCExraD
千太美味かったけど、ラーメンじゃないみたい感じw
あっさり味だけど昔風でもないし、うどんや蕎麦でも食ったような食後感
二郎系の対極だな
896ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 10:29:12.10 ID:Y8J8h/yo
今週とうとう彩未デビューするぜ

並んでもし普通だったらお前ら全員ぶっ飛ばすからな
897ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 10:30:38.25 ID:nflChbcj
うん。この時点で、おまいの口から出る感想は、「普通」の二文字以外ありえないと見たw
898ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 10:43:22.31 ID:NHeutJvH
あんまり期待しすぎないほうが良いぞ
「よく晴れた休日を返してくれ」とか言いそう
899ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 11:00:36.23 ID:Tf76tzcd
>>896
普通じゃない店に行けよw
900ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 12:44:52.70 ID:BNQbsmB8
>>896
なんか笑ってしまった。
901ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 15:17:29.67 ID:cbv9Cakf
じんべも良いが、たまにはべんべの話題も触れてやれ
902ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 17:42:45.55 ID:hz1N2KLJ
土日は殺人的混み具合だったわ彩未
903ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 19:39:55.10 ID:SfXOWYlA
二郎行くくらいなら、すすきのの満龍でジャンボメニュー頼んだ方が幸せになれるような気がするが。
904ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 19:44:55.90 ID:t4QqjDKZ
>>902
そんで彩未ヴァージンのお前の感想は?
905ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 19:55:59.66 ID:OmVcYowB
>>903
清田区の味の大勝いいよ
味噌ラーメン550円でチャーシュー厚切り三枚、ヤサイタップリで
ファイヤー系
美味いよ
906ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 21:25:59.24 ID:fi4nMacA
>>904
あ、ああぅ。じゅるじゅる…。うん、美味しい。
塩気と当時に幾分の苦みを感ずる。

ビク、ビク。くくくぅ。ハァー。あまりのうまさに痙攣しているようだ。

さて、最後はお汁を残さず頂くとするか。はぁん、ぶびゅる、ぶびゅる。
初めて飲むスープは最高だあー。最後の一滴までレロレロしてあげるよ!

こんな感じ?ちなみに俺は彩未バージンではないから。多食し過ぎて、アソコが真っ黒ですたい。
907ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 21:39:07.40 ID:t4QqjDKZ
>>906
とんでもない大物に関わってしまったよーだ…
908ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 21:59:32.37 ID:cbv9Cakf
くるってやがる
909ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 23:15:39.24 ID:SfXOWYlA
>>905
行ってみます。乙!
910ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 23:18:18.01 ID:SfXOWYlA
>>895
手稲のきちりん、みたいな感じ?
きちりんは一応、辛味噌ラーメンで濃い味系をカバーしてるけどね。
911ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 00:54:41.45 ID:JiTKcMqi
近いかもね
麺がもっと独特、太いそうめんみたいというかなんというか
912ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 08:21:54.12 ID:I7fzW7FO
>>909
席が5席しか無いからね
時間ずらせば余裕ありますわ
913ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 09:01:32.53 ID:tb8Y8RNR
>>905
聞いたような店だと思ったが、一応アソコもギリギリ清田区内だったか。
5席って、見た目(外観)の窮屈さそのまんまなのか?

食べログ見てみたが、既に550円の迫力じゃないな。肉。
コレなら味が普通でも許せるわw
914ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 11:08:54.70 ID:RqlvF9KT
大勝は老舗の部類に入るよ
ギリギリだとぉ!? 立派な清田だぞw
広い通りの交差点ローソンから並びが厚別で大勝並び全部が清田だ! 解ってくれたかな?
915ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 11:32:38.82 ID:I7fzW7FO
>>913
店は狭いけど駐車場は裏にあり
他の店と共同だから
十分なスペースあるよ

気の良い母さんが豪快にファイャー
しながら一生懸命作ってるわ

但し、麺は通常柔めだから
注文の時に硬めを指定した方が
良いかもね
916ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 12:40:22.82 ID:BdDx2yhH
大勝は、初回麺も柔らかくなく、美味しかった。
なので2週連続で行ったらおばちゃんが覚えていて、嬉しかったのかやたら話しかけてきた。結果、麺がのびのびになってた。
917ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 14:50:55.81 ID:ACmEguOr
食べログのスーパーゼブラ以外で参考になる人いる?
918ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 15:03:12.99 ID:LREEFgED
713 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2014/04/21(月) 21:13:41.49 ID:/x+NavCh
食べログレビューで一番参考になるのは誰?
919ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 15:08:14.44 ID:I7fzW7FO
>>916
かーさんに孫の話は禁句な
止まらなくなるぞ
920ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 17:00:26.23 ID:RqlvF9KT
大勝食べログ見たが、昔風写真がピンボケしてるのがイカさないな!w
 
921ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 01:00:31.77 ID:XydaU8vl
いちいち確認してくれるお前ら乙w
922ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 03:59:23.73 ID:efhxGtXc
じんべのトンカツラーメンをオカズにご飯腹一杯食べたい
923ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 18:38:45.34 ID:KvdQHJFh
タンタンの親父が「みんなが言う担々麺って違うんだよなぁ」
そうぼやいてたけど、名古屋で人気店に行った時に
「タンタンの出来損ないかぁ〜」と思った自分は迷宮に迷い込んだのか?
ところで、そろそろ紫雲亭が復活して欲しいのだが。。。
924ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 19:16:43.11 ID:l6jh1Gu7
そういや復活といえば雨の移転新店舗はまだなんだろうか
925ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 19:36:01.24 ID:wr2M4ghD
けせらせら、普通だったな〜
926ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 19:55:46.49 ID:KrFWkVRL
>>924
看板はまだ上がってないけど工事はほぼ終わってる
開店日はまだ決まってない
927ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 20:02:51.64 ID:idgS36mA
>>926
5.2オープン予定。ソースは最近腐敗気味な@テレビ塔のHP。
928ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 21:35:16.60 ID:0YNRja+k
>>925
塩ラーメン食べたかい?
929ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 01:18:01.86 ID:YcOy0xGb
糖尿
930ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 10:22:41.23 ID:7iz88KLs
味の時計台
931ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 12:00:11.89 ID:fbXszh0N
ボンベ女捕まったね
安心だ
932ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 14:13:04.27 ID:kFRHT0h1
昔ながらの味 気に入った! ^^
933ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 14:38:30.57 ID:Hv41ATph
ボンベ女は冤罪
真犯人は他に居る
934ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 15:55:37.13 ID:5Oyk9rGr
蓮海の元店長が新規に店出したらしいが、その店長って「ほっしゃん」似のあの人か?

真栄に店出してから急速に失速した蓮海だが、ついに人材も流失しだしたかw
935ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 16:05:07.66 ID:vdRUHLfW
pinyaのブログの感じだと大したことなさそう
936ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 16:05:20.19 ID:npcLX2ai
なんでネトウヨってところ構わず意味不明な事をわめき回るんだろう
937ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 17:18:26.76 ID:XzhlYnHa
確かに意味不明なわめきだ
>>936がだが

蓮海一度も行った事なくて若干気になったままだったが
某サイトの新店レビューでいきなり二人湧いてるの見て本体も行く気なくした
938ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 18:06:30.08 ID:ASUfHHq2
>>936
ネトウヨの定義とは?
939ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 18:18:03.97 ID:npcLX2ai
940ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 18:47:45.72 ID:XzhlYnHa
ボンベとネトウヨがどう繋がるかさっぱり分からん
941ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 19:35:27.90 ID:F8J4LcFB
ボンベ女が捕まった。
事件以来、警察署の前を通ると、部屋全部に電気がついていた。北高校もそう。
夜なんか交番の前を通るのが怖かったよ。
942ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 19:36:04.27 ID:ASUfHHq2
>>939
ネトウヨってなーに?
君みたいなネトウヨ連呼厨が考えるネトウヨの定義ってなーに?
943ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 19:52:34.86 ID:RouC7gcb
ネトウヨって、言われてもないのに自意識過剰にでしゃばるよねw
944ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 20:00:51.45 ID:BHeU116s
自称カリスマブロガー?のあの顔文字がいちいちイラつくわ
945ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 20:10:05.77 ID:XzhlYnHa
>>943
煽りはいいからボンベ事件とネトウヨの関係を教えてくれないかね
946ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 20:10:14.06 ID:ASUfHHq2
ブサヨってネットでしか主義主張出来ない「カタワ」って本当ですか?
故にネトウヨの定義を説明出来ないと聞いたんですが。
947ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 20:12:59.57 ID:ASUfHHq2
>>936
ネトウヨの定義について。
948ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 20:38:04.89 ID:BHeU116s
グルメサイトを見て行く行かないを判断するやつとか

もうアフォですわ。
949ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 20:50:28.33 ID:XzhlYnHa
正確にはグルメサイトの「カリスマブロガー()達の口コミ」を見て行く行かないを判断しました
950ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 21:34:00.32 ID:npcLX2ai
スレチなことを延々とやるのがネトウヨだろ
ナメタケナメタケ言ったりブロガーをやっかんだり質基地相手にするなと質基地以上にスレ荒らしたり

ネトウヨの定義?
世間一般ではネットでアホなやつの事をネトウヨっていうんだよ
政治的な主義主張以前

返事しなきゃスレも止まってるし同類になるからこれで最後な
951ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 21:47:55.83 ID:ASUfHHq2
>>950
発狂してないで次スレ立てろよなwww
952ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 22:09:54.16 ID:eKztoZde
>>934
あやめ?
953ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 22:23:40.58 ID:HS7prGbR
ネトウヨの定義
関係のないスレで発狂したりコピペを始めてidを赤くする
954ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 22:36:42.62 ID:ASUfHHq2
はい次。
955ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 22:54:57.96 ID:kFRHT0h1
失敗スープとおなじネトウヨなんてどうでもよいから
ラーメンの話題に戻るぞ!!
956ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 22:55:28.40 ID:XzhlYnHa
最後と言いつつ再度IP変えて性懲りもなくみっともなく降臨
以前から噂の自演パンダのゴッドタンとやらはブサヨだったのか
957ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 23:01:09.22 ID:ASUfHHq2
左翼はゴミ以下の犯罪者だからもう許してあげよう。
はい!引き続きラーメンの話題でもどうぞ。
958ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 23:13:47.91 ID:npcLX2ai
IP替えとか左翼とかほんと典型的なネトウヨだなあ
パンダとかナメタケとか言って毎度スレ荒しして御苦労なこった
950踏んだ人がスレ立てのルール自体>>1のテンプレにないんだが
気がついたら立てとけば?
959ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 00:54:57.30 ID:SLLqdSn4
>>949
ブロガーに左右される男ダサー
いい歳こいて誰々がアゲの店だからーとか激しい禿げかと
960ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 09:40:15.89 ID:s5FJpnBB
>>958
誰かが唐突に「ネトウヨ」なんて言葉を使わなければ荒れなくて済んだのにね
ほらとっととスレ立ててこいよネトウヨ

>>959
ブロガー共が単発で上げてる店はまだともかく
示し合わせたように同時期に押し寄せてる店は回避安定だな
961ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 09:52:03.13 ID:HYqJN7PO
今日は「雨やさ」に押し寄せるなww
962ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 10:05:30.14 ID:W5jqnQfd
みんなカメラもって話してるかもなw
963ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 10:21:15.25 ID:s5FJpnBB
その光景なら半年前に中の島で見た
964ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 10:31:47.24 ID:x9vGOc9t
>>960
>>950が立てられなかった時点で>>960のお前が立てとけよ
965ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 11:36:33.03 ID:fGpyzC6b
よしず後にできた国太郎、今店の前通ったら大行列できてたな
今日開店かな?
966ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 11:58:27.67 ID:I/JS6KK/
ブロガーじゃないけど雨は、やさしくの移転オープンに行ってきたぞ。
>>961>>962の通りに押し寄せてカメラ持っておまいつみたいに挨拶してた。
有名店の移転オープン初日ってどこもあんな感じなのか。

待ってる間に開店祝いを撮って、メニューを撮って、ラーメン出てきたら全体を撮って、
イイ顔つきですやって、やっと食うのかと思ったら麺持ち上げて撮って、叉焼持ち上げて撮って、
メチャクチャ邪魔臭い事やってた。

肝心のラーメンはちょっと出汁が薄かったね。環境の変化によるものなのか、
これまでより多く仕込んだせいなのかはわからんけど。
真面目な店主だから改善してくれるものと期待してます。
あと、麺もちょっと固かったな。
967ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 13:23:50.27 ID:TVxxxQoG
雨行きたいな。
転勤前に両親連れて行ったら大喜びしてたな。
968ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 13:46:00.64 ID:pYYyDlIw
なまらタンタン行ってみたけど西野のタンタンを物足りなくした感じだったな
唐辛子の旨味、ニンニクの香りetc
ソフトドリンク飲み放題はいいけど甘いのばっかり。ウーロン茶いれてくれ。
969ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 17:21:40.37 ID:9hy8IN3T
雨どう?
あの、くっさいレバー入ってなければ割合好きなんだが
また入ってる?
970ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 18:42:14.68 ID:VsFofQ5b
抜けばいいだろが
971ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 18:52:56.77 ID:9hy8IN3T
抜いたら負けかなと思ってる
972ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 19:35:01.62 ID:XPCyne9i
・・・・・w
973ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 20:11:01.36 ID:bmK81z0W
雨で10回以上は食べたけど、一度もキモを入れたことないぞ。
974ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 20:43:05.69 ID:tPCbY6r/
雨・雨・雨
いたって普通
話のネタにするほどでも
ないわ
975ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 20:58:30.45 ID:W5jqnQfd
レバー入れるほうが俺は好きだな
特に塩
976ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 21:32:21.29 ID:Qz4f9PV2
結論。札幌ごときに旨いラーメンなんて存在しない。
977ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 22:03:37.60 ID:g22Ed9Zd
>>976
一昔前は東京で札幌レベルの店って中々無くて困らされたのだが・・・
978ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 22:23:25.15 ID:Qz4f9PV2
>>977
おごり高ぶりでは進展は見られない。
代表格「味の三平」www
979ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 23:28:08.28 ID:g22Ed9Zd
>>978
味の三平やだるま軒なんて、昭和の味を懐かしむためにあるようなものなのだけどな
980ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 00:34:02.77 ID:R6UGQ6DR
>>977

今もあんまり無い
981ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 01:08:41.86 ID:jSIGnety
>>980
企業でやっている店は盛り付けとか綺麗なんだけどね
982ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 03:25:26.09 ID:TFNsi3Wn
>>966
お前ちくわちゃんディスってんの?
983ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 03:28:49.24 ID:dFRjjuKM
>>966
ちくわちゃんは見て見ぬふりしてやれよ
984ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 03:29:55.20 ID:IXyQTHTH
>待ってる間に開店祝いを撮って、メニューを撮って、ラーメン出てきたら全体を撮って、
>イイ顔つきですやって、やっと食うのかと思ったら麺持ち上げて撮って、叉焼持ち上げて撮って、
>メチャクチャ邪魔臭い事やってた。

これは確かに邪魔臭いわ ちくわの代わりに謝罪します 申し訳ございませんでした
985ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 03:33:42.95 ID:nn1MXSL2
>>966
オマエが晒した奴がニコ生配信者らしく暗にスレ荒らせって誘導してんぞ
しかもアンチが増えてもページビューが増えるって喜んでる
986ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 05:50:58.02 ID:OfE3Nna8
ちくわって何?
987ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 07:50:09.32 ID:IC9IjPez
@ちくわちゃんのステマ乙
988ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 07:54:57.33 ID:WjyLhyS/
>>985
ニコ生で誘導ってwww
ま、残り10レスぐらい思う存分荒させてやればいいんじゃないか。
989ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 11:38:37.51 ID:R6UGQ6DR
>>981
あと店の作りとかも。

ロックンロールワンなんかニュークラかと思った
990ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 12:36:55.10 ID:S/zupbe9
内装外装はそれこそ業者があるから企業系とか関係ない
個人店だって業者に頼めば見栄え良くなる
991ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 14:37:59.20 ID:RzITYF3d
つーかラーメンプロデューサー系と河相我聞のラーメン屋が全国的に店作っては潰し作っては潰しの繰返しで何がやりたいんだコイツら
992ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 15:49:03.88 ID:qdgyQ4CV
我聞はラーメンから手を完全に引いた筈だが、名前だけ貸してるんだろうか?
993ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 16:03:34.31 ID:VVH6lLRr
ザーメンはうまい!
994ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 17:28:10.64 ID:1PfuEKXu
今から「ふしみ」へ行ってみようかな。「みかん」はまだ行ってないけど、市内ならい簡単だしね。
かわいい姉ちゃん、まだいるのか…。
995ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 18:43:46.18 ID:l+uf76kW
やはりふくべが一番だな!
996ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 18:49:05.29 ID:qdgyQ4CV
GWだけどラーメン屋やってるのかね?
平岸山嵐行きたくなったな
997ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 21:25:24.93 ID:jSIGnety
天下一品、支店レベルの味では札幌では無理そうだが
998ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 21:37:36.67 ID:RzITYF3d
支店も本店もそう大差はないよ
比較できる人なんかそう多くもない
999ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 22:42:49.64 ID:DeBimr09
白樺山荘の氷のような四角いチャーシュー何とかならんの?
1000ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 23:18:37.76 ID:IC9IjPez
本日昼間の大行列。 相変わらずすげー店だわ

http://m.jgup.jp/HH3YjsdDEn
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。