関内二郎VS中山二郎VS豚星。VS豚親分

このエントリーをはてなブックマークに追加
109ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 12:03:42.14 ID:tqMS+b2m
286 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 11:45:50.78 ID:905D6GSr
豚星の言ってる「スープが薄くて少し酸味もある」って、親分のところの味もそうだねw
まぁ、親分が助手をしてた二郎川崎店も、親分とは違う味だけど「スープが薄くて少し酸味もある」だな

豚星の「失敗作」、逆に食べてみたいわ
いつもとは違う味だけど、たぶん世間的には問題無い味だと思う
110ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/27(木) 01:48:05.02 ID:dlyV6RGO
ひとつ質問なんだけど?
豚星は助手が店を構えてスパイ扱いされているじゃん?
なら親分も助手していて店を構えたのに何でスパイ扱いされないの?
111ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/27(木) 04:27:17.58 ID:6oKi4y+k
二郎で助手を経験して自己資金で店主をしている人は親分のほかにも
陸、いごっそうなどがあるが、豚星との違いは二郎系を出したかったくり山が六厘系
グループの二郎系に納得せず、直系二郎をマスターしたら店長にする約束で
将来、メガネは二郎店主希望で潜入成功。しかし、二郎サイドはメガネをスパイと見抜き退職へ
大山、富士丸、生郎も二郎ブランドで成功としたGP、ただし、生郎(吉祥寺)から暖簾わけした
堀切系(大)フーズ系(ラーメン)があるが、生郎は3日三田に見学しただけなので
製麺できなかった。(製麺機もない)
ネガネの二郎マスター率は30%とおもわれるが 豚星開店時にオリジラルラーメン
100%を公表しているぼで、そろそろ究極ラーメンの期待できる、
112ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/27(木) 08:41:56.99 ID:i+iKh5a/
>>111

>二郎系を出したかったくり山が六厘系
グループの二郎系に納得せず、直系二郎をマスターしたら店長にする約束で
将来、メガネは二郎店主希望で潜入成功。しかし、二郎サイドはメガネをスパイと見抜き退職へ

時系列メチャクチャだぜ
知ったかはみっともないよ
六厘系じゃなくて松富士だしな
113ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/27(木) 21:51:36.62 ID:COxy8i94
なんだ、ほうほうと読んでたのに知ったかかよw
114ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 04:08:28.18 ID:WXzDlA6Q
大山が大麺メインだと思ってる俄がいるな

>>111、お前のことだよ

町田閉めた理由も知らねーのに語ってんじゃねーよ
115ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 07:37:56.69 ID:+qiHBKF2
>>112
松富士=六厘舎だろ。知ったかを突っ込むときにそのミスは痛いぞ。
116ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 08:02:01.05 ID:wiCemokD
>直系二郎をマスターしたら店長にする約束で将来、メガネは二郎店主希望で潜入成功。しかし、二郎サイドはメガネをスパイと見抜き退職へ
>>111は中の人ですか?
117ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 11:40:53.93 ID:ZGHbI+Yq
>>115
ヴァカですか?
松富士=六厘舎じゃなくて、松富士が経営母体で六厘舎はその中の一業態に過ぎない
もしかして111なの?
だったら生郎ディスる理由教えてくれ

>生郎は3日三田に見学しただけ

いくらなんでもこの大ウソはひど過ぎる
118ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 23:17:37.96 ID:+qiHBKF2
>>117
メインを一業態にすぎないとか言ってるお前がヴァカだろwwwwwwwwwww
119ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 08:55:27.51 ID:TywnqgZo
>>118
もしかしてトーシローの三田が六も次も仁も立ち上げたと信じてる痛い人ですか?
120ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 09:16:34.58 ID:Wztx53rp
>>119
どうやったらそんな論理になるのか意味不明すぎるけどお前本当にヴァカだな。
メイン以外の店を三田が立ち上げたかどうかなんて関係無い話だし
そもそも三田が社長やってるんならかかわらないわけないんじゃねえの?wwww
121ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 09:25:27.13 ID:TywnqgZo
>>120

何にでも噛み付く俺ってカコイイと思ってる人みたいですね。
踏んじゃいけなかったなー。。。
俺を誰かと勘違いしてませんか?
122ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 00:37:54.59 ID:9+a1t9+n
>>121
噛みついて自爆したのはお前じゃねえの?wwwwwww
123ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 08:48:50.93 ID:LYti3l+B
身勝手な人間は身勝手であるが故に自分が身勝手であることを自覚出来ない
124ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 10:54:38.13 ID:X5CiBUl2
未だに六厘を自称三田が立ち上げたと信じてる人いるんだね〜
125ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 11:38:07.04 ID:9+a1t9+n
で、三田が立ち上げたかどうかとその話がどう関係するの?wwwwww
126ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 12:26:24.87 ID:n8YQojpI
>>34
歯医者には行ったかな?
127ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 18:46:59.52 ID:0DGqRAJ4
お前らディベートしたけりゃ余所でやれ!
スレチも甚だしい!
128ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 20:26:20.10 ID:hOJrLarU
関内二郎>中山二郎>豚親分>豚星。

俺個人の好みの感想はこんな感じかな?
129ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 15:50:49.62 ID:AzuhPf8d
同意する
130ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/06(木) 03:31:44.32 ID:PRXduwR5
次スレ

【売れる為なら】豚星。8【なんでもやるぜ!】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1394043991/
131ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 04:16:43.22 ID:0SlbH64x
>>130
豚★はスレどころか店自体いらない。
132ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 11:42:32.41 ID:g9JDgOtk
>>131
珍大生の食堂として残してやれ
133ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 12:42:08.35 ID:s6Fcp8mK
珍大生だけど豚親分だいすきです
134ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 22:06:59.75 ID:9tH29bPJ
>>133
珍大性にもまともな奴がいるようだな
135ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 08:43:00.80 ID:9/gHIZqC
age
136ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 13:51:42.59 ID:U4DMHkOZ
この前豚親分食べたけど、関内や豚星に比べちゃ駄目だね
またハングリーピッグのほうがいい
137ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 19:26:27.15 ID:hL0vEiuD
おー、また新たな店の乱入だ。
138ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 17:10:22.99 ID:pviYa3u+
豚星>関内二郎>>>藤沢二郎>赤ひげ>>>豚んち(平塚)>サラ(茅ヶ崎)>川崎二郎
こんな感じです。
赤ひげ以上しかわざわざ行く価値はない。
139ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 03:37:59.34 ID:myty0JC9
赤ひげ>関内二郎>>>藤沢二郎>>>豚んち(平塚)>サラ(茅ヶ崎)>川崎二郎 >豚星
こんな感じです。
藤沢二郎以上しかわざわざ行く価値はない。
140ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 07:43:53.09 ID:IlZLiwtB
赤ひげはふつうの醤油ラーメンだけどな
141ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/26(月) 02:04:52.29 ID:u+PIGnl8
>>140
さすがに普通の醤油ラーメンとは違うだろ?
142ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/27(火) 15:26:22.27 ID:AYQOLvHJ
やっぱり川崎って評価低いのか
麺も豚もスープもまずいもんな。
おまけに技術不足で麺固めできませんて。

二郎はそこしか食った事ないけど、関内行くべき?
行列にひるんで退散しちゃったんだよね。
143ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/28(水) 01:51:19.95 ID:HYf4q5lh
>>142
いくら川崎は評価低いとはいえ、「まずい」とまで思ったんならどこの二郎行っても「まずい」よ
「美味かったから別の店も食ってみたい」って言うならわかるけど、不味かったなら無理して食う必要ないじゃん。ましてや並んでまで
そもそも、唯一食った店が不味かったのになんでこんなスレ覗いたのか謎だが…
あと、麺かために出来ない店は別に二郎じゃ珍しくもない
144ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/28(水) 02:00:32.04 ID:DnWsqbpH
>>143
いや、他のインスパイア系と比べてもまずかったんだが。
川崎けなされて怒ったの?
145ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/28(水) 02:22:45.60 ID:HYf4q5lh
>>144
文面からして、その「他のインスパイア系」ってのも川崎よりは不味くなかったってだけで、美味かったようには見えないけど?
それともその「他のインスパイア系」は美味かったから直系二郎も食ってみたのに不味かったってこと?
146ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/28(水) 03:49:39.30 ID:wFygfzh+
技量不足でできませんってのは一時期流行ってあちこちの店で使われたからなぁwww
147ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/28(水) 23:51:20.67 ID:E1osiZt/
豚のえさ決定戦。
全てが朝鮮人しか食べないレベル
148ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/29(木) 01:34:25.37 ID:ycOOcwhP
>>145
う〜んと、二郎系は味よりも食ったという満足感が好き。
インスパイアってのは野郎ラーメンなんだけどね、麺は野郎ラーメンのほうが川崎二郎より好きだね。
スープはどっちもどっち。豚は野郎ラーメン。
ボリュームは二郎だけど、野郎はビール、ライスのサービスがある。
総合で川崎二郎よりは野郎ラーメンの方がいい。
ただ野郎ラーメンの店頭のメガ盛の写真は実物とぜんぜん違うからね。それがむかつく。
149ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/30(金) 21:16:56.57 ID:nq90f2Nh
野郎ラーメンと比べるとは酷いな。釣り?
ビールとライスがタダでも食わんわ。
150ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/03(火) 03:24:35.22 ID:1AOSE9tR
>>149
俺はビールとライスがタダなら行くぞ?
151ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/04(水) 00:02:07.24 ID:BWxeBiy6
>>149
いや、釣りじゃないよ。>>148に書いた通り。
少なくとも川崎の二郎なんてそんなレベルだと思う。
麺なんかうどんみたいだったもんね。
今度関内行ってみる。

最近気になってんだけど、六角橋の豚親分てどう?このスレ的には?
あと関内二郎スレで一部やたら押してる奴が居る豚星とかw
こないだ関内二郎の行列にひるんでやめて豚星入ろうと思ったら、豚星も行列できてて
やめてしまった。
唐揚げのデカ盛のあげ市ですましちゃったw
152ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/04(水) 05:45:49.47 ID:NmvmmNcV
えぞやが二店舗だけに減ってあげ市になったね。メニューは変わってないけど。

豚親分、好きだよ。二郎の頭で行くとがっかりする人もいるけどね。
独自色を模索中で数ヶ月毎に豚や味も変化している。
うどんに近い麺も好みが分かれそう。
153ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/04(水) 12:47:23.22 ID:QaBVKDG5
>>152
あと値上げがひどかった、あげ市
消費税増税の便乗値上げってレベルじゃなかった

豚親分、麺はうどんっぽいのか、固いほうが好きなんだけどな
こんど入ってみよう
154ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/13(金) 20:50:30.39 ID:5rPr5I/B
>>153
あげ市ってラーメン屋なの?
155ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/14(土) 04:45:35.70 ID:N1Vg6OfZ
>>154
はいはい、スレチスレチ。スマソスマソ。
156ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/19(木) 23:48:23.31 ID:n9oWDEWR
豚星たまに行くが、豚親分に人が出入してるの見たことないわ。まあ、そういうことだと思い、今だ入れず
157ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/23(月) 21:48:04.58 ID:Vf7DDr3Z
>>156
親分は旨い時はメッチャ旨いから挑戦してみそ。
158ラーメン大好き@名無しさん
/""""""""彡
  / 〈~~~~~^~~~~ヽ
 |  /        |
 | / ´\  ハ /` |
 |./| ̄ ̄|冖| ̄ ̄|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (6|~`― ´ |`―‐′ |
 || |    ,,,,, 」,,,,   | 豚星の店員はこだわりがあるくらい愛想がなかったです。
 |||  【 一 ー 】 /    |
 || \   丁  /    \__________
彡|   \__/ |
/""""""""彡
  / 〈~~~~~^~~~~ヽ
 |  /        |
 | / ´\  ハ /` |
 |./| ̄ ̄|冖| ̄ ̄|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (6|~`― ´ |`―‐′ |
 || |    ,,,,, 」,,,,   | 豚星の店員はこだわりがあるくらい愛想がなかったです。
 |||  【 一 ー 】 /    |
 || \   丁  /    \__________
彡|   \__/ |