神戸のラーメン屋 ざっと35杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
◆前スレ
神戸のラーメン屋 ざっと34杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1382150502/

引き続き語って下さい。煽り、えんやはスルーで。
2ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 18:41:22.69 ID:tnO2sC03
3ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 20:13:02.32 ID:m8aira16
今年の初ラーメンは、どこにしようかなぁ、、
4ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 22:41:52.68 ID:L1GEBxIH
えんやええんや


 _|_   /  _|_l__  _|_  _|_   /  _|_l__
   /  /⌒!   |   )  . /    /  /⌒!   |   )
  /^し /  し  |     /^し  /^し /  し  |



 __|__     /   _|_l__  ,__|__   __|__    /   _|_l__
      /    /     .|   )      /        /   /     |   )
     /     /⌒|    |        ,/        /    /⌒|   ,|
   ,/⌒|    /  ,|    |       /⌒|      /⌒|   /  |    |
  /   し  /   し   |      /   し   ,/   し  /  ,し   ,|
5ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 04:18:50.34 ID:R+HfaKBc
>>3
○○○す

さてどこでしょうか??
6ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 09:40:28.60 ID:q+J2JDMj
サンクス
7ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 09:48:40.69 ID:Yw5ScnoQ
甲賀流が一番
8ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 17:01:39.26 ID:o+OYi2wf
                     ,、
                 _ ,ノ ,ヘ、、
               /´   ノ    `ヽ、
              /     /       ヽ
                i′   ,/         ',
             {    {           }
              ',    `、        ,!
           ___ヽ    `       丿__,,
          , ゝ  `ヽ、         /´   く _
        <-‐''´  ̄ ̄`,ゝ、、___,,, <´ ̄ ̄` ー->
          ` ー''´Z_ノ        ヽ、_ヾ ー ´

       E   N  Y   A    E  E   N   Y   A
                    __           __     
      ______    .  i''´__`ー-ッ  _,,.、  ._コ  l____
     ´レ─┐ ┌─」     └'´ ``´ /,,r''   レ┐ ┌─┐ ,!
       .. l  l ..            / /    . l  l  ノ /    
         l  l          ___,,ノ /    .  l └ ' ,/  
     「-─┘.└─へ     「´    _ノ       .l  「´    
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .└ ''´ ̄        .└ ┘ 
9ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 18:35:54.56 ID:9zCz2lKY
初ラーメンは、明日にしよ
10ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 00:38:49.16 ID:QBvYPm7q
昨日、近所のえん家行ったんです。えん家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。お前らな、150円引きごときで普段来てないえん家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。なんか親子連れとかもいるし。一家4人でえん家か。おめでてーな。
よーしパパ替え玉頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。えん家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
女子供は、すっこんでろ。で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、バリカタで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。あのな、バリカタなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、バリカタで、だ。
お前は本当にバリカタを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、バリカタって言いたいだけちゃうんかと。
えん家通の俺から言わせてもらえば今、えん家通の間での最新流行はやっぱり、ねぎだく、これだね。
カタ麺ねぎだくギョク。これが通の頼み方。ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。
これ。で、それにカタ麺ギョク(煮玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。まあお前らド素人は、たろうかもっこすでも食ってなさいってこった。…
11ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 10:44:50.61 ID:EBPkcsTc
うーチンポさっむー
誰か舐めてー
12ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 07:32:16.62 ID:o4L2uE/P
えんやええんや
13ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 12:37:49.54 ID:JdQcwoG2
そういや今年の初ラーメンは天孫降臨の黒だったけど、微妙だったな
やっぱあそこはつけ麺の店ってカンジ

あとチャーシューがなんとかならないものか
ラーメンに乗ってるのが美味しくないのは、いつも通りとして、
つい失念して頼んだチャーシューご飯のチャーシューがちょっと生臭かった
14ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 02:35:41.55 ID:hWblT6NZ
こんなとこで吠えないで、2014年は店員に言ってね。
15ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 08:14:22.80 ID:cSCe6mvJ
えんやええんや
16ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 12:33:37.33 ID:Y+dxWKfS
つむじ閉まっちゃったね
17ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 12:41:57.06 ID:nNo468S4
>>16
2軒とも?
18ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 07:56:11.71 ID:vpBb4y08
ラー祭完走の景品の丼、やっと貰ってきた。丸高で。思ったよりもずっと良い作りでビックリ。これなら
普通に食器として使えるわw。チャーシューをおまけに1ブロックくれたのにも感激。兄ちゃんおおきに。
19ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 08:52:02.18 ID:0+vPoq52
そういや丸高最近行ってないな、、

とか思うと、中華そば+やきめし大がやたら食べたくなってくる
20ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 09:40:36.93 ID:R466sS8X
炭水化物セットでカロリー2倍ゲットだぜ
21ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 13:06:54.91 ID:DDTWdJC6
>>18
ええなぁ
他の店も割とサービスしてたみたいなのに天孫降臨は丼以外何もなかったわ
22ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 14:57:49.24 ID:9uScW39p
>>17
1軒て立ち喰いだったところ言ってんのかな?
そこはだいぶ前に閉めてるよ
23ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 18:29:22.05 ID:DDTWdJC6
>>22
さんくす
ココ1年ほどあのあたりに行ってなかったもんで
24ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 18:18:56.42 ID:yMVGughI
らーめんたろうのキムチだけ好きなんだが
25ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 18:23:34.06 ID:Cn0sVzU+
たろうキムチは日本人向きでうまいよ
辛い本格キムチとかどこがうまいのかわからん
26ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 18:55:47.17 ID:tz2HpD+h
阪神尼あたりの建設予定地ってどうなったん?
27ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 19:53:17.98 ID:cYa+IUZh
えんやええんや
28ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 20:52:23.14 ID:DHXIRYLH
ぎんなんってどうなん
29ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 22:06:16.94 ID:YwQjmPV6
東門のたろうのつけ麺専門店 麺屋段段行ってきたんだが
一人店員の野郎なんかむかつくわ
30ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 01:57:43.25 ID:M06bPOiK
しらんがな
31ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 02:13:27.16 ID:aS+WkIEe
>>29 ふーん で? 
32ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 17:28:54.15 ID:GWrENC1C
たろうはないわー
あんなスープが獣臭い店行きたくないわ
33ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 22:56:15.52 ID:aa848R8D
たろう獣臭い言うてたらしぇからしかの前通られへん
34ネタやろけど:2014/01/11(土) 02:21:20.89 ID:HnXCRekR
たろう程度が獣臭いならほぼ外食ラーメンはアウト 
35ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 17:51:22.21 ID:pcGmKWEK
しぇからしかに填まってしまった...
うちからは少し遠いので、中央区、出来れば鯉川筋やトアロード辺りに来てほしいw
36ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 21:30:42.98 ID:0tDW9RSj
しぇからしか好きだけどあの博多ラーメンの細麺はいまいちなんだよな、
あれ普通の中華麺でやったらやっぱり美味しくないんだろうか。
37ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 22:05:16.76 ID:8x/fqoqX
えんやええんや
38ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 00:38:27.47 ID:QaHdp4TD
家系の三七十はどうや?
39ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 01:06:20.34 ID:KMhNOAhk
えんやええんや
40ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 03:00:01.07 ID:MXJMxvwg
>>38
味はいいが如何せん塩っぱ過ぎ、、、
前スレでも同じ感想持ってる人が何人かレスしてて
「自分だけじゃないんだー」と思いながら見てた
41ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 05:13:18.10 ID:V044SI4r
>>40
確かに塩辛いね
薄め+ご飯追加で自分は美味しく食べられる
42ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 08:13:59.32 ID:PjFLoBkh
最近、大分普通になってきて、少し寂しさもある>塩辛さ

味の濃さ「普通」で中ライスが進む今ぐらいの味が好きだけど
43ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 08:56:08.39 ID:DQdWmCDp
メタボも進むな
44ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 10:46:47.32 ID:Bft6mivR
もう進むという段階は通り越し、
確実に死に向かっているという感じじゃないかな
45ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 13:13:53.48 ID:+44zVl49
三七十家で死に向かってというなら一条流がんこの悪魔とか食ったら死ぬんじゃね?
46ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 14:10:52.06 ID:fGEB+bhs
三七十家は美味しいんだが店主さんの表情が不機嫌すぎやしないか
食べ終わって帰るときが一番いい顔する
47ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 17:29:17.62 ID:MXJMxvwg
>>41-42
そうなんか!また行ってこ。
徒歩圏内なので
48ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 19:43:25.20 ID:IophbcVq
しぇかの値上は仕方ないとしても
代わりに高菜の無料してほしい
49ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 21:12:09.92 ID:PjFLoBkh
>>46
不機嫌って言うか、作ってるときは大変そうなだけじゃない?

「ごちそうさま」って言ったら笑顔で返事してくれるのは、たしかにそうだけど
50ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 21:19:21.09 ID:OjgbdMPQ
仕事に集中しないで常連や店員同士でヘラヘラしゃべくりあってるような店より全然良いと思うぜ
51ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 23:47:25.92 ID:pUmtUWOK
そんなクッソまずい店で食えるかあほ
52ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 10:20:34.49 ID:Y2T4zvVm
中央区だと三七十家か丸高が断然満足度高いよな。
三七十家はあご塩(塩辛いかも!!)いいなw
53ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 11:54:48.89 ID:q+Y0N0V2
順徳の平日昼セットもボリュームで一歩劣るけどお得感あるカンジ
つけ麺なら、奥、とまこ(チェーンだけど)かな

天孫降臨はつけ麺(のスープ割)が美味しいけど、微妙に高いしな
54ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 20:08:29.56 ID:a01FB4yW
このスレ見てるとラーメン喰いたくなってくる
兵庫区で徒歩にはたろうしかない…
55ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 21:19:30.80 ID:JGcEyzyY
>>54
宝楽の五目めん
56ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 00:57:28.35 ID:8/WSlrhn
>>54
兵庫区でたろうが徒歩圏ならさつきとか徒歩圏じゃね?
57ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 01:13:18.70 ID:WUcy3yxg
至高の麺を知っているか?
精液で練り上げた麺だ!
俺の店で知らない内に食べている。
虜になっているのだ!!!

 
58ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 18:25:50.58 ID:azCmVaK/
>>56
さつきはコスパだけで店も汚いし客層も汚いから
そこまでして寄りたくないんだわ
味も普通やし

>>55
なんやそれ
59ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 18:50:25.84 ID:ahE6B47Q
>>58
焼豚てんこ盛りの冷麺が有名な店。自分は五目めんが好きかな

食べログ辺りで調べてみて
60ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 19:31:13.91 ID:Lrp26mJp
たろうとさつきと客層違うか?
61ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 19:50:54.47 ID:8/WSlrhn
近くにたろうしかないと不満をいう奴が否定するほどの店じゃねーよな、さつきって
つぼを否定する以上に不思議だ
62ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 19:52:06.98 ID:dRHmAhWg
つぼにも行ったれ

宝楽は中華料理屋だからラヲタは知らないんだな
坦々麺も焼豚が効いて美味い
というかこの店の焼豚は一種の調味料w
63ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 20:33:30.64 ID:8/WSlrhn
宝楽知らないとか自称ラヲタレベルだろ
宝楽の焼豚って旨いけど食感的にラーメンに合わんのだよな
64ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 21:16:06.33 ID:Bo3nMPT4
えんやええんや
65ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 22:58:35.37 ID:gtBtYL9M
つぼって何か、入口から少しゴチャついてる感でまだ行けてないんやけど、メニューで一番のスタンダードって何ですか?
66ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 19:47:02.35 ID:mq6p8Br5
>>61
さつきは美味しくないな
おまえみたいな低所得者がコスパ求めて食ってるだけやろ
67ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 20:03:50.47 ID:2HAzzbbJ
えんやええんや
68ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 20:19:17.24 ID:45M77DFY
さつきは随分、持ち上げられているが
味噌らーめんの塩分が過多のように思う
ま、コスパは文句なしだけど
69ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 01:51:10.54 ID:DVX3OkiH
まぁ人気のラーメン屋自体結構塩分過多のトコ多いもんね。
まだカリウム豊富な豆味噌使ってるだけマシか。
70ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 02:11:51.15 ID:YD2hqACj
お前ら 特にエンヤ

が語らなくても行きたい店いくさ
71ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 17:33:04.41 ID:/tP0j/AH
えんやええんや
72ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 07:44:52.68 ID:q/cEYkSI
えんやええんや
73ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 01:29:19.88 ID:WxkD+W2r
俺はさつきは好きだな。味噌はやはり素晴らしい。餃子セットのc・pは最高。
74ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 22:35:12.39 ID:APl5Oo3x
さつき、やたら持ち上げてるがたいしたことないじゃないかwww

どんだけ被害者出すんじゃ!

あほみたいに持ち上げおってw

おまえらどぎたない近所のもんだけでやっとれwwww
75ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 23:00:33.66 ID:Hzu3rXp4
>>74
なんか必死だなw
それじゃ聞くがお前の言う持ち上げる価値のある神戸の店ってどこ?
76ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 01:51:44.35 ID:p6geEYCN
最近は週に一度だけど昼夜ラーメンだ...
先日はお昼に宝楽、夜はしぇからしか
付き合ってくれる相方に感謝
77ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 01:54:20.12 ID:9iqQV2zh
ここはお前の日記帳じゃねー
78ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 02:00:21.87 ID:p6geEYCN
>>77
ごめんちゃいw
79ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 02:24:45.34 ID:rClXD7Vb
>>75 ラオタが通ぶれる店
80ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 02:55:26.92 ID:9iqQV2zh
>>78
スマン言い過ぎた。
許してくれ。
81ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 03:10:02.84 ID:jJWZfZUl
ウホッ いい相方
82ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 04:24:31.17 ID:3O/K89/M
知り合いのラーメン屋が言ってたが
回転率を上げる為に少し冷めたスープを出すらしい
スープを熱々にするとスープ管理が大変だし回転率も下がって儲からないらしいよ

本場の福岡豚骨ラーメンはフウフウしながら食うのに
フウフウ出来ないラーメン多すぎるよな
だから評論の視点の一つにスープの温度を入れて欲しいんだよ
83ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 05:02:56.12 ID:1B6BuA1s
本場て言うよね〜
84ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 06:38:24.61 ID:Yzx3waAi
福岡でも熱々で出てくるのは一部の店だけ
数日前に行ったとこだから流石にフクオカガーはねえわな
85ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 10:36:03.54 ID:CqCiwFg8
なんでもerつけんじゃねーよショタコン
86ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 19:15:35.96 ID:QMJXsCm4
俺は 熱々を求めて大陸系の坦々麺に浮気することあるw
おまえらも汚染された中国山椒ではしやすめしたら
87ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 19:32:00.72 ID:NCd7mjZZ
ラーメンで熱いと感じるのは油を熱しているため
それもたっぷりの油
豚骨スープ自体はいくら温めてもそれほど熱くはならない

まあ博多の豚骨ラーメンで熱々はほとんどない
さっと食って替え玉頼んでさっと帰るというのが博多流
88ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 21:40:51.38 ID:pQ5TSfCe
昨日めちゃくちゃ寒かったから夕方さつき行ったら閉まってた。
土曜日も夜は不定休なのか、あまりにも寒すぎて、スープが夕方の分も昼営業で無くなっちゃったのかが謎。

アツアツ食べたかったなぁ。 
89ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 21:44:22.66 ID:NCd7mjZZ
さつきのラーメンは熱いよな
急に食いたくなった今宵
90ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 22:17:55.40 ID:nFXnghuu
残念。日曜日は夜はほとんど営業してないんよね。

まぁそろそろおっちゃんおばちゃんも高齢域には入ってくるから仕方ないか。

末長く無理なくやってくれたらいいや。
91ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 07:54:57.84 ID:Cln/k6dT
えんやええんや
92ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 20:08:10.92 ID:KEE4VaR4
さつきの味噌は三分の一は豚の脂だからそりゃ熱いわ
あの細麺との合わなさは凄い どんだけ急いで食っても伸びるっちゅうねん
93ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 20:21:35.21 ID:iy6RvnUv
3分の1油とか頭悪そう
94ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 20:33:27.61 ID:KEE4VaR4
>>93
乳化であれだけとろみ出すのはドレッシングレベルだよ
頭使わなくても普通に判らない?
95ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 20:44:51.68 ID:KEE4VaR4
食いに行ったことあるなら、直ぐに膜を張るの知ってるだろ
食った後のスープで良いわ30分置いてみ
分離して凄いことになるから
脂汁の味噌割をありがたがってるのは滑稽だわ

札幌のみそラーメン食ってみ
金が無いなら物産展の出店とかとかでも良いから
別物だからさ
96ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 20:50:47.37 ID:nbkixzlv
しぇか昨日行った濃度が戻ってた気がする。
前回、前々回と薄々のスープでがっかりしたんだけど、体調悪かったんかな。。
97ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 21:43:36.24 ID:ziQNlcMI
さすがに1/3はアホすぎw
1/3くんは証拠写真撮ってこいよ
それなら悪魔の証明でもないし
98ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 22:31:59.47 ID:iRgsw763
30分もかけて食ってんのかよw
粘着アンチの言う事は色々滑稽杉
これだけしつこいと競合店のもんかと思ってしまうわな
99ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 23:30:23.25 ID:ztGdHysx
>>96
近いうちに食べに行こうっと

たまにあの獣臭が恋しくなるんだよな
100ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 23:52:25.44 ID:KEE4VaR4
>>98
>食った後のスープで良いわ30分置いてみ

脳みそついてますか?
101ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 07:32:52.35 ID:k5a+Q+z5
>>100
店で30分待ってんだろ?www
同じ事だ

脳みそついてますか?
102ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 08:18:24.67 ID:2F7npoGh
さつきに粘着叩きしてる奴って本気でバカっぽい
103ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 09:57:56.58 ID:nOX7nMLU
さつきに執着する貧乏人にはなりとうないわ
104ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 12:31:49.99 ID:WUMO7Erd
>>103
んなら執着するに足るとお前が考える神戸のラーメン屋を教えてくれよ。
105ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 13:05:56.16 ID:x8oso6jX
>>103
たかだかラーメン数百円の違いで貧乏人がどうのいってるお前が貧乏人だってのwバーカ
106ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 19:07:46.68 ID:bPhHfUsz
最近新規が無いのか?全然聞かないんだが。
107ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 21:03:55.67 ID:LfhCuqmU
新規えんやええんや
108ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 21:59:13.79 ID:ETRnWAih
俺の大便が隠し味
109ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 00:42:13.40 ID:EM0AfxHk
つーか、北海道の味噌ラーメンは北海道の味噌ラーメンなのよ。
神戸の人らもそれはわかってるし、美味しいと思う北海道の味噌ラーメンも沢山ある。

それをさつきの味噌が好きっつーローカルを、自称全国区な高飛車ブロガーみたいなんが叩くだろ?
それが問題やねん。

さつきファンは本場の北海道の味噌と比べて美味いとか言ってないねん。
全然味の趣旨が違うのもわかってるし、別物と捉えても、それでも好きやと言うてんねん。

それすら叩く自称全国区の舌の持ち主の浅読みやで。

俺は神戸の人向けのさつきも好き。

全然違うけど、北海道のも好きやで。
110ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 00:52:26.31 ID:6FCVxiCK
>>101 まぁまぁ一番のキチガイおめでとう
111ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 07:29:59.57 ID:21HIALaa
神戸の人って塩気が好きなんかねえ
來來亭は地域に合わせて味を変えるけれど、
滋賀に比べたら、明らかにしょっぱい
さつきが神戸の人向けというのは納得できるw
112ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 10:40:13.88 ID:eEhEFT5U
基本的にもっこすとか第一旭が、味の記憶のベースな人が結構多いからね。
ちょっと塩分高めの醤油豚骨ベースみたいなん。

一昔前の神戸が元気な時は、肉体的な労働者も沢山いてた関係もあるんやろかね。
113ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 10:48:33.31 ID:zo2/aUzf
>>95



やっぱあたまわるそう w

さっぽろのみそはすごいんだからねぼくらーめんまにあだからねきりっw

食後30分、スープ眺め続けてからさつきのおっちゃんにシバかれてまえw    
114ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 10:59:36.52 ID:PQA18xq7
まぁ、>>101の頭の残念度もけっこう秀逸

まぁまぁの混みで、自分が並んでる時にはもうラーメン出来上がってる的な文章になっちゃってるし。

脳みそついてますか?w 
115ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 11:04:49.22 ID:PQA18xq7
まぁ叩いてるわけじゃないからゴメンね>>101さん

>>100は支離滅裂でモイキーやけど。W
116ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 21:53:20.18 ID:VtqirCDB
117ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 21:59:09.58 ID:B4fGLjpl
まぁ君はまぁまぁのアホやね
118ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 07:18:46.08 ID:gxLRiT2R
元町の玉五郎に行ってみた。煮干し風味満載なのに、そこそここってりしてるという中々無い味やった。
自分は結構好きだが、あっさりを期待してるとダメかも。好みは分かれるかな。
119ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 14:27:49.38 ID:f/gdJku4
ここ本当によく荒れるな
なんJ民が少ない板って本当に糞だわ
煽る奴も、それに反応する奴も多すぎんねん
120ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 15:05:50.76 ID:dmewtB7p
規制の原因を作るミンジュクは来ない方が良いです
121ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 16:57:41.63 ID:4Hqi0jjz
ラーオタの巣の割には荒れてない方だと思うが
122ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 19:03:38.87 ID:ySS9GW5F
えんやええんや
123ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 21:14:36.08 ID:4mph+BGk
三七十家が怪しくなってきたな

なんというか塩分を減らそうとしてるんだろうけど、スープが脂が多すぎる塩気のないだし汁になってきた
単純な旨さだけなら、塩の旨味と塩が引き出す脂と出汁の旨味で前の方が旨かったよ
ガチンコで冷たいチャーシューといい、ラーメンを食わずにスープと具材をそれぞれ味見だけして
作ってる雰囲気が復活してきたカンジだな
124ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 00:22:39.89 ID:FQjA6EZ+
三七十家は塩分落とせば駄目な感じやね
そう思うとあの店で重要なのはスープじゃなくタレなのかも
125ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 01:26:52.33 ID:0p/YescN
あの塩辛さは、単に塩分を減らせばそれで良いと思うんだが、なんで迷走するかな。
126ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 02:46:15.83 ID:AGPUvKIO
見た目で理解し難い店の割には、自ら飛び込んで入っては、愚痴たらたらの人物の記事に閉口した。

app.m-cocolog.jp/t/typecast/671580/84262/78745197

適当にネット見てて初めて見たんやけど、この人有名なん?
          
127ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 03:39:32.02 ID:5+mRH/tw
昨日のお昼はこのスレであがってた金田屋さんに初来訪、夜はまたまたしぇからしかw 

ラーメンって美味しいなあ...
128ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 05:19:22.24 ID:/tPijF+r
昼も夜も続けてラーメン食えるひとって頭オカシイと思う人、手を上げて!
129ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 08:22:32.84 ID:KJ4wNOOP
えんやええんや
130ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 23:50:58.76 ID:NdxuRv+F
ラーオタは週7〜15杯が常識
131ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/26(日) 00:00:26.69 ID:YZgRezff
>>125
塩分減らしたとこから塩分減らして、塩分足りなくなって味が締まらない状態に到達したんじゃないかな
132ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/26(日) 16:59:28.39 ID:udXu/pVM
三七十家がまた話題になってるので、確認に行ってきた。麺は固めで、後は普通で頼んでみた。
だけどやっぱしょっぱいわ。前よりは確かにマシだけどそれでもからい。脂少なめ、味薄目でないと
アカンなあ。味自体は悪くないんやからもう少し配分を考えて欲しい。

味が訳がわからんようになってるってことは無かった。あと二割の減塩を御願いしたい。「普通」の味を
濃いめにすればちょうどええんやなかと思った次第。
133ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/26(日) 20:24:53.30 ID:oC2L4Kfk
家系自体がとっくにオワコンやしな。
やれてるだけ凄いわ。
俺は1回しか行ってないけど。
134ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/26(日) 20:38:13.72 ID:YZgRezff
玉五郎行ってきた
特製煮干ラーメンのセット食べたけど、麺とスープが美味しく、味玉とチャーシューとライスと水餃子(皮が堅かった。作った人の個人差か)が微妙だった
特製やセットは頼まず、ラーメン大盛りが正解だったと後悔

今度はつけ麺に挑戦しよう
135ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 12:54:03.92 ID:Uiys/79Z
>>132
麺固めだと水分が麺に行くから、しょっぱくなるぞ
136ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 13:05:46.09 ID:f2SdqOQR
俺は通ぶって「バリカタ」だの「ハリガネ」とか言ってる奴を尻目に「バリやわ」を頼む
137ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 16:40:01.10 ID:omoluM/F
年寄りでもえんやええんや
138ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 17:03:18.78 ID:oGuRynsX
>>130
デブしか思い浮かばない
139ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 19:59:15.33 ID:PMeqPLz2
>>138
食い方に依るな。
俺は月に2回位九州に行くので食べ歩く、連食するが
うんこが出まくる。ってか誰でも腹壊す。
腹壊すから俺は太らない。全部出るから。

日常的に食ってるのは見かけても間違いなくデブやし
早死してるな。
140ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 20:01:28.12 ID:PMeqPLz2
自称鉄人言うてる顔真っ赤のデブは間違いなく早死する
顔見でたら判るわ。
ダイエットも言うだけで出来てないようだしw
141ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/28(火) 00:04:56.57 ID:mYbTW777
>>139
トンコツ連食はきついだろう
142ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/28(火) 08:30:54.22 ID:qqAI1cVP
毎日二郎食べるブログあったよね。
143ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/28(火) 19:46:18.01 ID:24gMyz9s
>>132-133
これが粉恐怖症の人によるわかりやすい自作自演か
144ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/28(火) 20:15:31.01 ID:1M1y4wQs
えんやええんや
145ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/28(火) 20:20:13.36 ID:mYbTW777
家系がオワコンというのは同意できるけどなぁ
146ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/29(水) 02:44:43.15 ID:1Vv145cR
HAT神戸のBlumer二階にある、ちゃんぽん亭総本家に行って来た。109シネマのすぐ近く。近江ちゃんぽん
というのがあるとは知らなかった。長崎ちゃんぽんと違い透明スープのちゃんぽん。

二日行って、初日は豚そばブラック。二日目は看板の近江ちゃんぽんを頼んだ。ちゃんぽんは特筆する物は
特になく、リンガーハットの方が安くて量も多いし味もそれなりでええわと思った。豚そばブラックはマー油の様な
ソースというかタレが相性が良く、こっちの方がずっと良かった。ただ750円はちょっと高いかな。

ちゃんぽんは野菜一日分が入って780円。野菜半日分で680円。半分でええわ。今まで余り話題になった
ことが無いと思うのでご報告まで。近江中心のチェーン店らしいが今まで知らなんだ。
147ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/29(水) 05:59:53.00 ID:veTVvwot
>>146
近江ちゃんぽんは彦根のおかべって店が始めた
企業化してチェーンになってしまったけど
昔は今より野菜が多くて美味かった
148ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/29(水) 09:45:40.97 ID:Y1+wwEME
ブルメール出来てからずっとあるがな。
149ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/29(水) 11:28:13.83 ID:jH7fg7Xj
>>147
をかべとちゃんぽん亭総本家は別だが?

>>148
最初の頃に少しだけ話題に出たぐらいじゃね?
150ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/29(水) 14:43:49.97 ID:0RitFMLt
>>146
なるほど。さんくす
151ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/29(水) 14:51:15.92 ID:vxopwjKk
さつきは美味しいょ。
152ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/29(水) 16:41:24.99 ID:Z5UnVWds



J
153ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/29(水) 19:13:29.57 ID:+Awm2Ias
えんやええんや
154ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/29(水) 20:49:20.20 ID:veTVvwot
>>149
一緒だよ
ちゃんぽん亭総本家も初期の頃はをかべを名乗っていた
FC化して店名を統一
155ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/29(水) 21:59:11.13 ID:e+/RnxsV
Facebookのグルメ系ページで料理の鉄人ってのを見かけた。
食べログでマズイ店を評価する、ここで悪評高い鉄人ってのと同一人物か??
新長田の鉄人28号の写真をトップ画に使ってたし。
156ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 00:46:29.21 ID:2dV3Ntod
それ以外に誰がいる
157ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 03:19:12.95 ID:/9bqOr1h
ラーメンがまずくなる話はやめよう
158ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 07:35:35.92 ID:jicfmljI
えんやええんや
159ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 08:28:11.82 ID:aV+vgHw4
facebookには、あほ☆ラモーンもいるな。
160ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 16:08:52.11 ID:iIvdilYI
味噌ラーメンってほとんど食べないんだけどさつきの味噌ラーメンて
もっこすを味噌味にしたような感じなのですか?
161ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 17:00:10.62 ID:4Wl2vnV6
神戸のミソは熊五郎とかがランクインするような品揃えだからなぁ・・・
162ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 18:42:27.24 ID:W3s/aIwx
>>160 独特なんで、近からからず遠からず。ただネギやチャーシューが沢山乗っかってる訳ではないよ。

王道の札幌風みそとは全くの別物やけど、もっこすとか第一旭とかの神戸のらーめん系好きには合う味。
163ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 18:44:25.76 ID:W3s/aIwx
からからって書いちゃったよ。w

俺はさつき大好きです。
164ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 20:08:12.89 ID:AsV5F8bQ
さつきはいらんわ
塩辛いだけや
165ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 20:40:46.17 ID:DP4frYMn
さつきが塩辛い?
普段何処のラーメン食べてるんだ?
166ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 20:50:50.14 ID:4HQB5U+C
>>165
いや、塩気は多いと思うぞ
てか、ちょっと前に神戸のラーメンは塩分過多志向って話が出たろ
167ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 22:38:52.58 ID:QjFfecJJ
確かにちょっと塩辛い。
けど好き。
168ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 22:42:43.18 ID:QjFfecJJ
御蔵の天龍、意外とうまくてびっくりした。
スープが昔のもっこすみたいやった。
169ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 22:49:02.57 ID:3rysFU5C
まぁちょっと塩辛いくらいの方がご飯にあうんじゃね
170ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 23:32:04.82 ID:atgPzCKk
Facebookの鉄人のプロフィール、職業・ブロガーって。
頭おかしいやろ、こいつ。
171ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 23:44:49.79 ID:6TcUY2KY
鉄人程度の話題ココに持ち込むお前も大概きもいよ。
172ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 00:22:22.27 ID:Yy88Zno6
ラヲタでもなけりゃ味障なだけのブロガーとかどうでもええわ
173ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 08:17:50.55 ID:alMbFEmJ
鉄人は一度、ある店で遭遇したことがあるが、
ブログのためとはいえ、店主への質問やら多く、店主うざそうにしてた。
話してる内容も横で聞いててとても痛かった
174ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 13:16:11.42 ID:4VDX8+fD
ガォー(笑) ←何が面白いんだろうっていつも思う。
175ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 18:59:02.21 ID:Au2SGedz
えんやええんや
176ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 22:33:04.27 ID:kcw88aTv
>>174禿しく同意(´・ω・`)
177ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 23:01:15.52 ID:tbPDJum3
>>163
さつきが好きなんだね
味が好きなの?値段が安くて好きなの?
どっっち?????
178ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/01(土) 01:46:53.37 ID:UbqVvVbP
>>177鉄人降臨
179ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/01(土) 10:42:07.81 ID:CDyeTqfy
さつきが安いせいで客がとられてるって思い込んでそうな近くの競合店ってどこかいね
180ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/01(土) 10:51:19.81 ID:KiJmksxR
そうは思っていないマイペースな店だったら、つぼだろw
181ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/01(土) 11:26:03.85 ID:CDyeTqfy
わかりやす
182ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/01(土) 15:58:41.39 ID:OxPIaUy1
誰か教えてくらさい

さつきのオススメは当然味噌なんやろうけど。
つぼのオススメって何ですか?

まだ行った事ないので是非。
183ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/01(土) 18:06:38.03 ID:N4d0TD1U
>>182
食べない
184ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/01(土) 19:34:46.55 ID:i9tC08oF
ええんやえんや
185ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/02(日) 04:01:44.27 ID:fDgZxXFI
>>182
カレーラーメンかな。いけるよ。
186ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/02(日) 15:40:09.76 ID:i9wOKaBd
つぼはスープの雑味が強めだから>>182のように誤魔化せる物のほうが良い
人気の塩バターとか論外
187182:2014/02/02(日) 17:26:05.89 ID:1ohEMR0h
>>186
で、一体何がオススメなんでしょうか?

入店した事ないんで、一番出るメニューって何なのかなぁと。
188ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/02(日) 18:12:04.15 ID:i9wOKaBd
>>187
正直オススメは無い
でも、どうしても行くというのなら味噌かカレー
一番人気はさっき書いた塩バター
189ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/02(日) 18:38:17.20 ID:fDgZxXFI
稲美町に行く用事があったので、ついでに一度行ってみたかった、西区神出町にある、中華そばいせやへ
行ってきた。午後三時半だというのに満席でビックリした。

半チャーハンセットで850円だが、思ったよりも良かった。チャーシューも多く、ネギもメンマも結構入っていて
キムチ食べ放題がGood。食べやすいキムチでええ野菜の補給になった

味も見た目よりもくどくなかった(こってりを注文)し、なんか良い頃のっちゅうか30年前の第一旭を思い出し
た次第。懐かしい。また行けるかわからんが、行くことがあれば今度は違う物頼んでみたい。
190ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/02(日) 18:39:38.96 ID:fDgZxXFI
>>187
お前なあ、ワシが二つ前に書いてるやろうが。聞いてるならちっとは見てろやw
191ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/02(日) 19:25:54.75 ID:/sYd+vjb
つぼ行く位ならたろう行くわ。
192ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/02(日) 19:57:01.04 ID:i9wOKaBd
>>189
いせやはデフォが一番だよ
他のメニューも食べたがつけ麺は論外
辛いのは好みによる
こってりってのはあの背脂の量だから美味いと思えばこってりでもいいけど俺はノーマルかあっさり
193ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/02(日) 20:54:52.08 ID:vxGvH9eV
>>191
いや、大開のたろうはダメ
つぼの塩食ってるほうがいい
194ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/03(月) 17:37:19.43 ID:UmutLsTJ
三宮の300円ラーメンどうよ?昔、新開地地下に280円の担々麺があったけど、美味かったよ。
195ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/03(月) 17:45:54.86 ID:wd1ohXng
>>194
御座候のヤツな
ごまみそが好きだった
あと大きな餃子も
196ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/03(月) 18:19:58.71 ID:OP+NrPnb
御座候の担々麺って味は薄かったけど安かったからあれはあれでアリだったな
197ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/03(月) 20:42:29.61 ID:wDeoho3z
懐かしい

高校生時代に大きい餃子は嬉しかったな
198ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/03(月) 21:48:40.15 ID:L5eFqdhF
一発変換したらござ早漏と出たけどえんやええんや
199ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/03(月) 23:19:49.95 ID:l3EB62pZ
300円ラーメンって2階のお店かな?何年か前にカレーラーメンを
食べたけど普通に美味しかったよ。それから一度も行っては無いけど
まぁおやつ替わりというか立食蕎麦感覚でよいのでは。(椅子はあるよ)
200ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/03(月) 23:24:52.21 ID:OP+NrPnb
>>199
ニーハオは今300円なん?
201ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/03(月) 23:55:36.81 ID:wDeoho3z
うん、20円値上がった
202ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/04(火) 04:44:23.79 ID:LALOhLCo
194
ジャンボ餃子懐かしいですね。今でも姫路に店舗があると聞きました。
203ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/05(水) 06:31:35.96 ID:BjHV1LM9
えんやええんや
204ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/07(金) 13:09:41.27 ID:xvLMVu++
とまこのしょうゆラーメンあのチャーシュの大きさはなかなか
205ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/08(土) 01:26:22.34 ID:0SX5aovg
えんやええんや
206ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/08(土) 04:23:19.13 ID:s2lX24gx
三宮地下の中華料理屋さんでラーメン半額やってるけど、ラーメン単品だけ食べるのが恥ずかしい。
207ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/08(土) 09:40:42.08 ID:vlP82r1y
湊川の季風軒ってどうなんでしょ?
208ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/08(土) 09:46:35.84 ID:0kHMQMJb
>>207
あんたはどうだと思う?
209ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/08(土) 12:36:59.62 ID:ysFU89Nm
>>207
ラーメンに白菜は合わないと思う、まぁ好みの問題だろうけど。
210ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/08(土) 12:43:53.66 ID:TG1ppry9
そうかなあ
一番合わないのはタマネギ
あれは個性が強すぎる
211ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/08(土) 13:33:56.47 ID:dPEpylZF
ほう、逆に聞く 最高だね
212ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/08(土) 13:53:39.78 ID:XSkONmF6
白菜入ってるラーメン多いんだけどなあ
タマネギはベジポタなら合う
213ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/08(土) 14:04:37.00 ID:ysFU89Nm
あとモヤシも苦手なんだよね。モヤシ自体は嫌いではないけど
麺と一緒に食べるとその食感の違いが何か気になって。
モヤシ抜きでと注文するけど時々入ったまま出されるので
その時はモヤシだけ先に食べてる。
214ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/08(土) 14:23:50.34 ID:vlP82r1y
>>209
白菜の入ったラーメンという事は神座みたいな感じ?
215ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/08(土) 21:30:35.05 ID:0SX5aovg
えんやええんや
216ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/08(土) 21:58:44.84 ID:ysFU89Nm
>>214
神座は白菜というより白菜豚キムチ乗せラーメンじゃなかったっけ?

キムチではなくて普通にスープに白菜が入ってる感じで
白菜の甘味が苦手は私には個人的にダメですわって話です。
217ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/08(土) 22:03:48.63 ID:TG1ppry9
コンソメ系に普通の白菜だったと思う
白菜の甘みより人工的な甘みが・・・w
218ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/08(土) 22:05:12.62 ID:DY3xFYoO
>>216
それは彩華じゃね?
神座はマギーブイヨン白菜ラーメン
他に白菜系だとふうりんがあるな
219ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/09(日) 05:54:01.15 ID:VP9AMmsG
>>211
日本語がおかしいぞ。質問になっとらんがな。
220211:2014/02/09(日) 06:04:40.62 ID:MZ6WU3Hy
>>219
207と208のやりとりを見て少しおもしろかったもんで
221ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/09(日) 07:19:46.36 ID:FrJW+vfA
昼はしぇか、夜は久しぶりに三七十屋行ってきた
私はラーメン味薄め、相方チャーシュー麺味は普通とキャベチャー
追加でキャベチャー大盛りとごはん

美味しかったあ。また行こ
222ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/13(木) 00:32:32.03 ID:efeb7kEk
えんやええんや
223ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/14(金) 12:07:48.83 ID:0ZudAftM
えんやええんや
224ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/14(金) 20:11:33.40 ID:XjT4GHtO
明日の昼は、どこ行こうかなぁ・・・
225ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/14(金) 20:33:55.70 ID:VkMYn+aK
土曜の夜はサタディ・バチョン
226ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/15(土) 04:20:43.38 ID:IgEhLjO0
皆様こんばんわ ダーティーハニー 横井くにえです
227ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/15(土) 04:45:48.20 ID:7EFfAgSD
神■市兵■区ソ■プ街近辺 NT公園付近在住のサイコパス『K松』
   .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)     
   (::(:::(:::)/・▼  ▼・\(:::):::)::)
   .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)   
   (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)   NeeとU子とCheeに逆らう奴は           
    (:::(;;;)    \   |  .(;;;):::) < ぜったい許さんで〜      
    (:::(:::\    \_| /::::):::)    
    / ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\ 内妻が不■受給?のMr.高級車『K松』
228ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/15(土) 04:51:07.62 ID:9/A/hmDl
兵■区福■ソープ街近辺 NT公園で有名なDQN夫婦(?)『K松』とボッシー内妻『NY』

★『K松』と長年同居(事実婚)の内妻NYは児○扶○手当(母○手当)を今だ不■受■?
●NYは高級車を乗り回す内縁夫『K松』がEXILEっぽい顔立と自慢しまくる勘違いボッシー
●軟弱な現代っ子を憐れむ熱血教育マンを演じ公園で遊ぶ子らの保護者(母親)たちを巧みな話術で洗脳
●人前で「お父さん」とあからさまに呼ばせない教育を内縁の息子に徹底している?
●内縁である消防の息子の学校行事(運動会・父兄参観)でも『K松』と『NY』は人目憚らずイチャつくバカップルw
※マンション下の駐車場を2台分保有?(高級車含め所有車2台?)
229ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/15(土) 06:24:49.00 ID:nB2B8hst
230ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/15(土) 19:48:41.25 ID:+8I2yDca
えんやええんや
231ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/16(日) 07:58:19.35 ID:5kg8fTtv
えんやええんや
232ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/16(日) 09:47:44.97 ID:MRkla8AZ
初めてさつきに行って来た、とにかく寒かったので熱々の味噌ラーメンは
それだけでありがたかった。薬味がたくさんあって何を入れるか迷ったけど
結局唐辛子が一番あうように思ったけどどうなのかな。

もっと濃厚なイメージがあったけどそれほどでも無かったな、味噌ラーメン
自体あんまり食べたことないので良くわからないけれど。ただ場所がなぁ。
233ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/16(日) 09:53:38.86 ID:lkug7AhK
さつきの場所ガーなんて良く書いてあるの見るが、駅から徒歩すぐの場所でなんの問題があるん?
車でなければなかなか行き難い場所にある店も結構あるのに
234ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/16(日) 10:42:58.19 ID:NIH6jKHd
>>233
徒歩すぐって・・・
駅から5分以上かかるけど?
235ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/16(日) 11:15:47.42 ID:XpIN4+rA
別に車で行ってもちょっと歩いたら、2号線沿いとかJR沿いにコインパーキングあるやん。
2号線沿いのは一時間100円やし。
236ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/16(日) 11:33:21.73 ID:Ru2ag1M9
>>234
5分かからないよ
駅から駐車場を抜け恵比寿神社を抜け、
途中の信号を無視すりゃ3分だ
237ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/16(日) 12:27:03.37 ID:lkug7AhK
>>234
そのたった5分程度がそんなに遠いの?
238ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/16(日) 12:45:11.45 ID:NIH6jKHd
>>236
地図で見たら500m以上あるんだけど(グーグルマップでは700m)それを徒歩3分?

>>237
すぐって距離ではないと言ってるだけですが?
239ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/16(日) 13:29:05.32 ID:Ru2ag1M9
>>238
言った通りに歩けよ、クズ
ちなみに5分はスグの範疇だ、このユトリw
240ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/16(日) 14:34:36.67 ID:kE8kTJLQ
初来店者はまさか神戸の有名店があんなボロいとは思ってないんだろう
241ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/16(日) 15:59:26.71 ID:MRkla8AZ
たしかにボロいけどおばちゃんは親切で良かったな。場所云々は
兵庫駅まで行くて部分も含めて、えべっさんの時しか行かない所だ
しなぁ。店までの道は広いのに人通りは殆どなくて寂れてるなぁ
って感じたな、まぁ実際住んでみたら便利な所なんだろうけど。
242ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/16(日) 17:01:39.50 ID:nVGr22qf
兵庫区なんて基本寂れているだろ
まあ、それ言ったら神戸自体が(以下略)
243ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/16(日) 17:15:00.45 ID:lkug7AhK
>>238
そんなに体を動かさない人ならカロリー消費できないからラーメンなんか食べない方が良いよ
244ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/17(月) 12:42:33.07 ID:pONmeAsO
車で行こうが歩いて行こうが普通の人間ならそこまでカロリーに執着せんでしょ
245ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/17(月) 13:45:11.61 ID:lNUxuyoi
おっ、おかえり。
いっぱい泣いたか?
246ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/18(火) 02:28:23.08 ID:oXlO8/9R
3分は無理だな。5分は掛かる。歩きならな。小走りなら3分か。まあいずれにせよ大した距離じゃないが。
247ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/18(火) 03:23:05.75 ID:/8ABeEse
>>246
駅の駐車場を突破することと、
神社の中を通っていくのが時間短縮の鍵
さつきの裏のマンションに住む俺が言うのだから間違いないw
248ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/18(火) 10:41:00.02 ID:mY4j8pW2
さつきは閉まってたらここがラーメンなのか一見わからないレベルだからね
249ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/18(火) 16:21:15.30 ID:OuhN0SmB
味噌ラーメンには固ゆで玉子が相うと思うんですがさつきはトッピング
できますか?
250ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/18(火) 19:45:12.75 ID:uPX0UlBC
えんやええんや
251ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/18(火) 20:22:35.48 ID:9MKU4nbR
さつきコンプレックス
どこの店だろう?w
252ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/19(水) 10:17:00.36 ID:YLqv1NyN
むしろ和歌山ラーメンを出すしかない神戸側のコンプは問題視されない件
253ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/19(水) 12:10:38.54 ID:6iQiw770
んなこと言ってたら日本中地方ラーメンばっかだわ
ばっかばっかバーカw
254ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/19(水) 12:12:51.88 ID:KCSMo1KK
第一旭やもっこすなんかも元は京都ラーメンだしなw
255ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/19(水) 13:12:41.70 ID:YLqv1NyN
神戸は実は外食弱いからな
256ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/19(水) 16:50:19.33 ID:h4RwCAAj
同じ事ばっかり書き込む奴は頭が弱いな
257ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/19(水) 18:29:03.66 ID:5uXT0gkE
最近新店情報無いね。淡路からのあの店とかどうなってるんだろ?
258ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/19(水) 22:10:48.12 ID:6m9fo46N
大開に新店出来たけどオススメできない
259ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/19(水) 22:41:48.94 ID:4X9Dyirw
>>258
どのあたり?
260ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/19(水) 22:56:03.12 ID:6m9fo46N
関西スーパーの北側、前にパスタ屋があったとこ
261ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/19(水) 23:19:10.22 ID:4X9Dyirw
>>260
さんくす
避けるようにするわwww
262ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/19(水) 23:25:33.81 ID:Mi42Nr3G
>>258
もう少し詳しく。どんな店?
263ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/20(木) 00:59:38.13 ID:t/OS/g81
五郎ってお店かな?
味は知らんが立地は良くないな。
あの辺人通り少ないから飲食店どこも苦戦してると思う。
264ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/20(木) 08:40:28.16 ID:gYtUbszF
神戸駅以西は店のレベルにかかわらず経営は難しいと思う
265ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/20(木) 08:53:32.55 ID:Ql0X6WEW
個人が思うのは全然勝手だが口に出したり書き込んだりすると馬鹿にされる事もあるから注意な
266ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/20(木) 14:14:27.69 ID:Vvf+gGEH
>>263
中華はそこそこ入っているぞ
ラーメン屋の前のイタリアンも固定ファンはいた
カウンターがあって男ひとりでも入れる貴重な店だったのに・・・
267ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/20(木) 20:03:35.32 ID:yqzdyTqc
>>255
神戸語るほど外食したんか?
どーせラーメンや大衆食堂しか行った事ないんだろ?w

お前みたいな庶民が知らんだけで神戸にはほんまに美味い店はいくらでもあるわ
268ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/20(木) 22:34:24.15 ID:gYtUbszF
と、ラーメン板でラーメンをけなすキモオタであった・・・
269ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/21(金) 20:42:38.57 ID:uwkvasMw
>>267
巡回荒らしに触らん方が良いよ。
餌捲いて反応あるところに居つくから。
270ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 04:03:11.20 ID:AMqghFSv
麺ロード全店変わってるやん
271ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 10:17:00.87 ID:NZzvl/qk
昨日テレビで麺ロードのリニュアルやってたのを見たが、北海オンパレードっぽいな
1軒は焼き鳥屋みたいだが枠としては吉祥吉の後釜かな?
272ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 13:28:16.45 ID:DDdpZ9aj
麺ロードはあの椅子がなあ。狭いわ、荷物は置けないわでこの季節はよういかんわ。1席減らして、
その分間を広げてくれれば良かった。
273ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 13:53:01.01 ID:sZmqCWt1
ちょぼいち以外は全部おいしくなさそうに見える
274ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 19:57:09.29 ID:dFRjGnEN
えんやええんやって何?
275ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 20:57:04.80 ID:5W/1ErF5
俺も知りたい
276ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 22:09:17.61 ID:T40S6Ud/
ピザ2枚
冷凍一口カツ3枚
カップヌードル1杯
ビール2本、焼酎ロック300ml
277ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 22:28:28.44 ID:xC4KrKs+
この冬は寒かったから、さつきは儲けたろうなぁ
278ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 23:25:11.20 ID:GiUtJY+D
>>271
オンパレードどころか、
そもそも麺ロード自身が北海プロデュースだしな
4つの味がある1店舗のラーメン屋という認識でいる。
279ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 23:27:47.44 ID:VKOqG7OZ
えんやええんや
280ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/24(月) 19:45:08.09 ID:0aKAFYhg
えんやええんや
281ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/24(月) 21:53:04.78 ID:6HjiNW+X
えんやええんや
282ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/25(火) 20:56:27.97 ID:HlA2DzYS
えんやええんや
283ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/25(火) 22:19:47.48 ID:y4wNfyxf
麺ロード総とっかえかよ、行ってみよ
284ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 22:16:41.19 ID:cWE9raD9
えんやええんや
285ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/27(木) 00:33:35.94 ID:wVsK/MFd
精液で練り上げた麺は至高なり!
286ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 20:16:32.04 ID:N2oVEY5q
えんやええんや
287ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 21:31:00.71 ID:uy9pmF2u
精液で思い出したが
牛丼にカツを載せただけのものを名物にしてたローカルな牛丼屋があったな
名前なんだっけ?
精液込めて客に出した、あれ
288ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 22:01:47.03 ID:+Lyb0kj5
珍丼亭 神戸カツ牛丼

しかし精液入れたの何故発覚したんだっけ?
それに当時はインターネット無いのに何故皆に知れ渡ったんだろう?
テレビのニュースでやったのかな?
289ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 00:40:07.03 ID:IZ7JebAc
10年ちょっとくらい前に精液混入話をまちBBSかどっかで聞いたことあったが、
店を減らしたとはいえ当時、普通に営業してたから、単なるデマ・うわさ話だったのではないかと。
和歌山の井出商店が客の食べ残しのスープ使ってたゆう噂もネットであったしな〜。
290ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 01:27:21.12 ID:TdWFASWx
精液で麺を錬ると絹のような舌触りと
亀頭のようなシコシコ感が出る。
291ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 07:03:49.99 ID:FG8l7v/q
春だなぁ
292ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 08:27:30.54 ID:MNxvuNT3
精液はデマやろ
ネットも普及してない頃、それにしても誰もが知ってるから、ほんとこれはすごい広まり方やわ
293ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 09:34:25.82 ID:C78Btmtx
>>292
いやニュースになってた
294ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 17:00:10.52 ID:M7DDF1+5
お前ら、中二か?
こんなレベルの低い話でレスが続くなんて神戸のレベルの低さを象徴してるな。
晒しage
295ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 17:38:47.64 ID:H+JCZqel
神戸のラーメンが大都市ではあり得んぐらいレベルが低いなんて
語る必要もない常識だし。こんなスレがある事が不思議なくらいだ
296ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 17:42:26.37 ID:YnHNoalU
で、またループするわけね
はいはい、えんやえんや
297ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 22:04:37.30 ID:CAb6Gw18
えんやええんや
298ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 23:27:13.84 ID:GqlVVmiC
モトコーの鳥取ラーメン?とかいうところが笑えるぐらい不味い
299ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 02:10:53.59 ID:e0P72/zs
やはりここは精液で麺を造らなければ
300ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 08:50:35.94 ID:9/3YF2yG
春になって活性化するのはいいんだけどさ

こんな過疎スレで発狂しなきゃいけない人生って、どれだけ辛いんだろう、とは思う
301ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 10:56:26.54 ID:9JxlprYA
>>300
自治厨うぜぇ消えろボケカス 
302ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 12:32:47.46 ID:gZ6JWDhD
品性下劣で語彙も少なく情緒不安定。
いかにも低学歴でございって輩ばっかりだなw
303ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 16:38:28.64 ID:+ZfOQ71C
>>295
前半は100%同意だが、後半はどうかな
レベルの高低にかかわらず店は多数存在するんだし老舗もある
304ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 16:43:42.79 ID:b4sI73e/
西北のばっは行ってきたけど二度と行かんわ
雰囲気わるすぎる
ちょっとでもカップルが話したら店員が
「しゃべらないでねー」だと
ラーメン屋のくせに変なプライドもつなよな
味が美味しかっただけに残念だわ
リピーターできないだろあれじゃ
飯食ってて気分悪なったの初めてだわ
305ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 19:18:18.62 ID:ll6X/OSb
えんやええんや
306ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 19:43:54.21 ID:7acWJJro
>>304
最悪やな
307ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 20:14:53.70 ID:FCjYc7ak
>>304
スレチの話するお前が気分悪いわ
308ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 19:57:13.03 ID:n+zxQpWA
スレチでもえんやええんや
309ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/06(木) 00:49:36.77 ID:pX4ndlKL
>>304
トイレで小便撒き散らしてウンコをひりだしとけな
310ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/06(木) 09:58:32.95 ID:1t/+ugEg
えんやええんや
311ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/06(木) 20:52:21.75 ID:+2CNPZBy
そういや三宮の阪急高架下の有馬屋あった場所にみなと軒が看板出して内装やってるね
312ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 04:38:41.52 ID:MZks2xOl
えんやええんや
313ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 23:52:10.28 ID:U16aI7Gg
ええんや
314ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 00:25:04.24 ID:6q4padCw
えんや
315ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 00:05:07.24 ID:II+3AK93
たった1度だけだけど、えんやに行ったことのある俺は勝ち組なのかw
316ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 18:38:59.62 ID:8QIfBDJt
えんやええんや
317ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 22:03:13.02 ID:BAaRRYVf
ラーメン玉津に行ってきたんだが、パンチが効いていないような…
前からこんなだっけ??
318ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 06:49:00.19 ID:MLWJb37x
あんな感じだよ
319ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 22:39:41.36 ID:ccz8crsh
>>189
>>192
いせやってほんとに車いっぱいで最近入れない。
チャーシュー麺でも無いのに案外下からチャーシュー出てくるw
おっさんになったせいか一度チェーシュー麺で食べたら
18:00でもゲップが止まらなかったw

>>317
どうなんだろね・・・
半年ぐらい前に初めて行ったけど
私の感想としては、最初の食べ出しは美味しいけど
途中で飽きる感じがした。
多分それがパンチに欠けるって事ですか?
何かが足りてないがそれを克服したら旨くなるのかも。
昔の味は知らないが、昔の2国の味とか言ってる人いたな。
320ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 13:35:46.25 ID:uu8x8eT/
よっしゃ、今度いせや行ってこ
321ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 18:55:20.31 ID:vS4/yZ8C
いせやって175の新バイパス沿いやろ
俺も行こっと
322ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 11:43:23.89 ID:OrNhcayD
おまいらーいせやはお昼は行くなよ駄々混みだからな!
それとノーマルな中華そばをまず食うことを勧める。
323ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 22:06:15.64 ID:ZFmnXfiM
>>322
えっ?!
もっこらーとしては初いせやはチャーシュー麺で行こうと思ってたのだが…
324ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 15:09:48.12 ID:KfybH9GW
いせやまで遠征してきたー
チャーシュー麺(かためのコッテリ)、にんにくの包み揚げ

ご馳走さまでした

>>323
チャーシュー麺でいけるで
325ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 19:42:48.30 ID:cTor149A
遠征がネックだな
326ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 21:36:20.48 ID:/jLKDK+V
三宮から40分ぐらいだろ
327ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 09:10:55.91 ID:Z38EbFDz
しゅはりは食べログじゃ評判高いが、実際にしゅはりが美味いって言ってるラーメン好きに一度も会った事は無いんだが‥
食べ物商売してるからラーメン好きは周りに50人はいるがしゅはりは本当に評価が低い

食べログのコメントには一様に無化調を押してるが、ラーメンを健康食品と思って食う奴がそんなにいるとは思えん
その前に化調は体に悪くもないし、しゅはりのようにあれだけ塩入れたらそっちの方がヤバいんだが

ラーメンはジャンクな物を心から美味いと思いながらガツガツ食いたいんだよな
328ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 10:47:19.15 ID:uwGBV8ks
未だに化調で舌が痺れる奴がいるからなぁ、まぁ仮に痺れたとしても
それが身体に悪いってわけでは無いのだけど。
329ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 17:48:31.38 ID:IJRK4Y5G
えんやええんや
330ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 00:20:58.09 ID:THGeSR2J
>>329
死ねよ
331ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 10:08:18.71 ID:lxtmRq1a
>>330
お前だけは生きろよ
332ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 10:22:13.31 ID:U/tvpmKg
てか、まだえんや厨に反応するヤツがいることに驚きだわ
もはや空気みたいな存在だろw
333ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 18:32:39.81 ID:/Ax0FN1l
えんやええんや
334ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 00:30:35.60 ID:C3iw3RMR
気持ち悪いわ
335ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 19:04:35.70 ID:IPQ6zaf9
えんやええんや
336ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 03:11:46.70 ID:xp6Edmti
>>327
大体同意だな。しゅはりは不味くは無いが、上品すぎて合わない。女受けはしそうだが。
337ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 05:46:07.02 ID:vVvzjZiY
オッサンになって分かったが、ラーメンの趣向は明らかに変わる
若い頃、インパクトがないなあと思っていたラーメンが美味い、美味い
新開地の漁師屋とかマルイがそんなラーメン
338ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 07:25:19.63 ID:+Uq55DKh
豚骨の割合は減るよな
俺は塩はまだまだ手付かずだが醤油は増えだした
339ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 11:11:51.76 ID:1JiFaqfi
>>337
俺もそんな感じ
新開地はほかに来々軒も子供のころから大好き
やっぱり行き着く先は普通の鶏ガラ醤油らーめんやわ
340ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 11:12:23.91 ID:1JiFaqfi
ちぢれ麺で
341ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 13:19:04.71 ID:u9ZvPGq7
若いころは好きだったドロドロのラーメンが受け付けなくなったな
具体的には会がまずいと思い始めてもっこすが許容できるようになった
342ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 14:24:02.43 ID:iM5eg+OQ
昔は、麺もガチガチが好きやったけどもう普通でええわ
343ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 19:44:42.42 ID:A7qq4403
あー、何か分かるなあ最近梅田に出た時に揚子江で食べる事が増えた
20代の頃は「何やこの薄い味!」とか思ってたけど40目前になって食うと
何というか「ほっ」とする
344ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 22:20:39.49 ID:Ho3lC9eR
えんやええんや
345ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/26(水) 20:02:20.60 ID:XTdlhAJz
え ん や え え ん や
346ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 21:23:21.11 ID:WiuVM7TP
そういえば新開地商店街角(いまの赤ひげ)とこに揚子江あったよな
すぐ潰れちゃったけど。。
347ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 21:51:39.25 ID:du1UxVcr
えんやええんや
348ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 15:02:27.15 ID:o2JFy89U
久々にマルイのチャーシュー食いたい
349ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 22:07:25.11 ID:BcMhRDoe
えんやええんや
350ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 00:11:39.12 ID:mDzVrTkq
>>348
いいねぇ
ワンタンも食いたい
あの麺が気に入らんけど
351ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 12:46:00.45 ID:0wZGcqw5
ダイナは耐震工事中かいな
352ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 01:19:40.52 ID:EeOEfJ1l
えんやええんや
353ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/31(月) 22:39:05.92 ID:V9K4Przh
えんやええんや
354ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/31(月) 22:39:45.92 ID:4ZNBDp4Q
355ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 01:27:27.61 ID:ihDFSTkP
えんやええんや
356ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 12:27:13.78 ID:3xrcCHsW
そういや奥のラーメンを初めて食べたんだけど、味は良かったんだけど大盛りにしたせいか麺がダマになってた

なんかスゲー残念な気分だ
357ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 13:28:10.11 ID:jJiSUBU9
麺ロード4つ行ったけど鶏がらスープのとこが一番良かった。また飲みたくなるスープ。
味噌、肉八も悪くなかった。さんげんはインパクトなさすぎ
358ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 18:11:44.48 ID:80SJWFDn
奥は改悪と迷走を続けてるからなあ
359ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 19:25:33.43 ID:0RR4tiqZ
会がもっこすより不味いとかなはさすがに(ヾノ・∀・`)ナイナイ
360ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 20:53:18.79 ID:WrcHund9
もつとか美味しいんだけどなぁ。>奥

個人的に怪しいのは、丸高の髪を後ろでくくってる(元)姉ちゃんだなぁ。
安定して湯きりが甘いのか、一口目が湯っぽいんだよな。
あと人がラーメン食ってるのに前に置いてあるレンゲとかラー油を追加しに来てガサガサしたり、どーにもズボラっぽい。
361ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 22:18:15.85 ID:hH8Ye1I6
>>360
そうか?
俺は奥のモツラーメンってモツとラーメンが全く合ってないと思ったんだけど
362ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 22:38:30.27 ID:WrcHund9
×モツラーメンが美味しい
○モツが美味しい

でも、モツラーメンのスープも好きだな。
面倒くさくなって、全部同じ器に入れてスープ割まで済ませたつけ麺と、どこが違うかは知らないけど
363ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 23:08:00.52 ID:eDIeZay8
>>359
わかるときがきっと来る
会の濃いスープがしんどくなって気持ち悪くなるんだよ
364ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 23:37:48.82 ID:HaKtONja
>>363IDがED
365ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 23:56:05.62 ID:hH8Ye1I6
>>363
たまにしかラーメン食わないのにラーメン板に来てるの?
それなりに食ってたら会程度で気持ちが悪くなんてならねーぞ
366ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 00:08:35.84 ID:HkdGCE8N
会のラーメンは美味しく食えるが、つけ麺は途中で気持ち悪くなる
367ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 03:55:54.11 ID:vh5Nphoi
会のつけ麺はつけ汁がヌルすぎ
大盛りにすると半分も食わんうちに冷たいつけ汁で残りを食う羽目になる
368ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 06:13:21.26 ID:+Ln5g40h
つけ麺ついでにスレ違いで申し訳ない。先日東京の国立競技場へ行く用事があって、東京駅の地下にある
麺ロードみたいな所で六厘舎のつけ麺を食べてきた。噂では名高いが、喰ったら全然ダメ。なんせ店員は
中国人だらけだし、何よりスープがぬるいのが致命的。40分も待って損したわ。

東京の有名店も大したこと無いと痛感した。あれなら弘雅流の鶏骨つけ麺の方が十倍旨いわ。まあ、
たまたま俺のだけぬるかったのかもしれんが、根本的な味も値段の割りにしれてるし絶賛してる奴は
バカ舌だな。
369ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 07:34:14.05 ID:Nzy3iPdf
スレ違いだし朝から最後の一行は要らないわ  
370ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 12:35:17.25 ID:LdxYGdFw
>>368
>弘雅流の鶏骨つけ麺の方が十倍旨いわ。

…ラーメンてつくづく嗜好性の広い食いもんだな。
絶対それはないから。余裕で六厘舎のほうがうまい。
371ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 12:59:06.38 ID:OmLjyf9v
天孫のつけめん高いなぁ、てか卵が高い
372ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 17:57:43.63 ID:L0efOgY6
美味しいんだけど、高い>卵

っつーか、天孫のつけ麺、スープ割はスゲー美味しいけど、あとは普通よね
373ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 18:15:41.88 ID:WguM1Z8z
天孫は、つけめんより普通のラーメンとして食べる方が好きかな。
逆に奥は、つけめんで食べる方が好き
374ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 18:59:20.25 ID:OlR+7MdP
>>370
お前自分で自分を否定してるって理解してるか?
375ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 19:01:23.54 ID:OlR+7MdP
つけ麺で緩いのだけは絶対にアカンわな。いくら味が良くても。
376ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 19:41:21.59 ID:O0ZHkS14
えんやええんや
377ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 19:47:42.17 ID:MNDAwttB
>>375
> つけ麺で緩いのだけは絶対にアカンわな。いくら味が良くても。

つけ麺の食い方知らんやつはそうほざく
378ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 19:52:52.05 ID:f/nKDD8Z
ラーメン屋でつけ麺と言われてるつけ麺はマズイ!

ざる蕎麦みたいに冷やしたスープで食べる方が旨い。
379ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 21:49:57.74 ID:OlR+7MdP
>>377
そうなんか。すまんが喰い方教えてくれ。神戸はつけ麺の歴史が浅いから確かに良く知らない所がある。
美味しい喰い方があるなら是非頼むわ。
380ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 18:37:18.18 ID:YEAidRy4
えんやええんや
381ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 19:34:34.05 ID:u7XA4WWS
382ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 00:00:17.56 ID:YEAidRy4
えんやええんや
383ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 00:49:34.72 ID:YewbkgeH
>>381
どこにもぬるいのが良いとは書いてないやんか。お前が>>377ならただのアホ。
384ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 02:07:23.13 ID:3fc9quBY
春日野道の廣瀬に寄ってみた。思っていたよりも美味く、鶏骨のそこそこのこってり感が良かった。
ほうれんそうやみなとやのこってりを、もう少しマイルドにした感じ。550円というのが何より素晴らしい。
これで800円だったら意味がないが、550円なら充分やわ。
385ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 03:45:10.79 ID:mqaNZAgP
>>384
食べログ怪しすぎワロタ
まあでも安いなら一考の価値はあるだろうけど同じ価格帯だと源屋とか虎と竜があるからなあ
386ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 05:03:18.64 ID:Q5Yl/5Ar
食べログヤバいなwww

ttp://tabelog.com/hyogo/A2801/A280103/28036790/dtlrvwlst/5207299/18886856/?ityp=2
トッピンクにトリングって怪しい日本語はわざとやってんのか
387ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 05:25:26.10 ID:hIMKbCP0
>>386
トツピングにドリングってのもあるなw
色々と適当すぎるw
388ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 05:30:41.51 ID:mqaNZAgP
そもそもとんこつだから>>384の鶏骨とも合ってないんだよな
なんだろうここは
389ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 00:22:49.91 ID:AGX02KcS
えんやええんや
390ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 19:20:10.46 ID:Rh8k/vca
えんやええんや
って書き込みするやつ
うざすぎる
暇なのか?
391ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 19:39:24.53 ID:zMBkbnVm
本人にしたら保守のつもりだろうけど、そういう病気だからそっとしといてあげて
392ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 22:36:24.70 ID:AGX02KcS
┏━━┓┏━┓┏┓  ┏┓   ┏┓
┗┓┏┛┗━┛┃┃┏┛┗━┓┃┃
  ┃┃       ┃┃┗┓┏┓┃┃┃
  ┃┃     ┏┛┃  ┃┃┗┛┗┛
┏┛┗┓┏━┛┏┛  ┃┃   ┏┓
┗━━┛┗━━┛    ┗┛   ┗┛
┏━━┓┏━━┓┏━┓┏┓  ┏┓   ┏┓
┗┓┏┛┗┓┏┛┗━┛┃┃┏┛┗━┓┃┃
  ┃┃    ┃┃       ┃┃┗┓┏┓┃┃┃
  ┃┃    ┃┃     ┏┛┃  ┃┃┗┛┗┛
┏┛┗┓┏┛┗┓┏━┛┏┛  ┃┃   ┏┓
┗━━┛┗━━┛┗━━┛    ┗┛   ┗┛
393ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 00:11:09.93 ID:n6XIbxIv
>>392
www
394ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 08:30:07.85 ID:9mKlKpaz
hanyafuku2神戸店の場所って特定されてんの?
395ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 11:35:53.80 ID:3e5WahKt
>>394
されてない
いろいろ探しているがいい物件に出会わないようだ
396ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 11:54:27.26 ID:YVVcBf0y
すまん工事始まったようだな
397ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 13:18:09.92 ID:/y4B8QVZ
岩屋の南らしいよ
398ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 17:13:55.44 ID:mBTKU1GA
岩屋北町の焼肉こまち説はガセ?
399ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 01:56:48.33 ID:UiGTOIPg
えんやええんや
って
どうゆー意味ナン??
400ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 10:36:31.00 ID:lHk4KfoO
いせや うまいな
初期のブログ見たらあった つけ麺がなかったのが残念だが
401ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 19:03:53.30 ID:z1cMJQl3
えんやええんや
402ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 10:28:26.16 ID:t12BIyhU
>>400
いせやはデフォのラーメン以外食う価値ないよ
つけ麺とか酷いものだった
403ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 18:44:01.97 ID:EQWfDCVz
やっぱそうか!おれもデフォしか認めん。
葱は新鮮で一杯入ってるけどぐにゃぐにゃしたゴムみたいな食感なんでもっとあのラーメンに合う葱にならんかなぁ・・・
404ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 23:28:30.20 ID:oOTFZHiu
えんやええんや
405ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 23:09:04.14 ID:1rNX6CpQ
えんやはつぶれたらしいよ・・・
406ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 04:59:24.34 ID:33Y7n2+D
大開の五郎ってもうあぼーんしたん?行こうとオモタらこれや。食べログに掲載保留って
書いてあったわ。
407ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 06:47:30.82 ID:nXk8FcYL
>>406
食べログなんて他人依存のデタラメだらけ
自分で電話番号調べて聞けばいいじゃん
408ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 11:12:30.60 ID:OWBGCk6b
丸高店内に映画クローズのポスターがでかでかと貼っているから
なんかと思ったら撮影に使われたらしくて、店内に映画の俳優や
スタッフとかの写真が貼ってあった。

それと、今回建物解体中に事故が起きたとこってあそこの帰り
によく通るとこだった。ガクブル。
409ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 13:55:57.88 ID:YchmPn4L
北区で一番うまいラーメン屋ってどこですか?
410ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 14:12:33.42 ID:QPBnBu1W
>>409
鈴蘭台にある 橙子天 がいいな
山菜ふわとろラーメンがいい
411ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 16:12:42.64 ID:wCF9YGve
北区の歴代最強ならイルマーレだろうな
今の北区ならもっこすでも上位だよな
412ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 16:52:34.74 ID:2YgOr6cP
歴代最強は谷上の浪漫亭
413ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 18:26:15.19 ID:9pfsdgSc
>>412
古いなw
10年以上前だな。
個人的にはいまいちだったがファンがいたな。
潰れた後はキタキタなんとかという店ですぐ潰れた。
開いてるのか閉まってるのか分からんふざけた店だったし
結局食べない内に潰れたw
そしてもっこす。
味落ちたな・・・
414ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 19:14:21.21 ID:wCF9YGve
>>413
もっこすってここ10年ほどは多少味が良くなってると思うけどな
10年前あたりは本当に酷かったと思う
415ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 20:59:59.20 ID:7oigMeYN
えんやええんや
416ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 21:58:43.09 ID:/NLDIgVY
ほうれんそうは最近どんな?
全然行ってないから味忘れたわ
417ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 23:38:49.75 ID:kChEX1S1
ほうれんそう、昔はインパクトある味だったなぁ。
今の味に定着してから10年以上になるが、いつ行ってもぶれが無いのがいい。
神戸市内や阪神間のどっかに支店出してほしい。
418ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 00:36:55.22 ID:ifx7re/1
えんやええんや
419ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 05:32:19.59 ID:M4DlSYLS
>>413
潰れてないだろ。店主が療養中で休業してるだけだぞ。まだちゃんと看板もある。ガセはやめろ。
先週行ったばかりだから間違いない。
420ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 05:38:00.01 ID:M4DlSYLS
>>410
地元民だがそんな店聞いたことも見たことも無いし、ググッても出てこない。どこの幻だ?
421ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 20:20:08.34 ID:GjkGbR+r
>>419
はぁ?
今の谷上のもっこすの場所に浪漫亭があったの知らんくせに
絡んでくんなよ。
そして浪漫亭潰れた後にできたナントカって店がすぐ潰れた。
422ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 20:40:16.10 ID:ifx7re/1
えんやええんや
423ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 03:21:05.39 ID:maG9dYqd
>>421
来多来多拉麺の事だろ。お前がキタキタなんとかっちゅうあやふやなこと書くから。で、お前の
キタキタなんとかが違う店のことならお前が正しいのかもしれんが、来多来多拉麺なら>>419
が正しい。ま、いい加減な書き方するから誤解を生む。

>>410
行ってみたい。どこにあるの?山菜好きとしては興味がある。
424ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 08:36:35.99 ID:eqMZfDSc
話の流れでわかるだろ・・・
425ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 10:29:18.23 ID:z3stGdtR
炭水化物と塩分の摂りすぎは、上記二名のような感じの粗暴な言動を起こす脳になりがちですので、皆様お気をつけくださいませ。
バランスの良い食事を心掛けましょう。
426ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 20:23:24.53 ID:PEi8ZRqR
>>425
いやだ
そんなことじゃあラーメンは食えない
427ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 20:30:22.62 ID:kB61U3mI
会って、美味しい?

ちょっとスープ懲りすぎな気がするんたけど… 麺とのマッチングも…

俺は合わないなぁ
異常に評価は高いけど…
428ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 20:39:02.57 ID:PEi8ZRqR
>>427
確かに美味しいと感じたことは無いな
不味くもないけど
429ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 20:44:50.55 ID:zjqqp7O4
>>427
おお、会が微妙って人がいるのは嬉しい
俺は開店当初から度々「会は麺、スープ、具、それぞれ美味いけどバランス悪い」って言ってるが否定されること多いんだよ
だからって不味い訳じゃないから数ヶ月に一度ぐらい変化を見に行くが意外と変化ないんだよな
430ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 20:53:57.89 ID:kB61U3mI
427です。会って、スープ、麺、具材は単独では、いいなっと思うんだけど、なんかバラバラなんだよね。

評価が異常に高いから、俺だけかと思ってた。周りは、会は美味しいって人ばかりだから、言いにくい。
431ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 21:31:43.09 ID:zjqqp7O4
>>430
多分スープがバランス崩してんだと思う
和え麺はそんなに違和感を感じなかったんで
432ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 21:48:22.77 ID:LTtVynce
会のラーメンはちょっと麺と合わないと感じるときもあるけど、
つけ麺は文句無しで美味しいと思う
433ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 12:03:12.32 ID:R17GZTg1
会のラーメンは旨いと思う。良くできてる。ただ、最近きつくなってきた。年なのかもしれんが、
以前ほどは好まなくなった(美味いとは思う
434ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 12:06:54.79 ID:R17GZTg1
途中で送ってしもた。上の方のレスにも書いてあったが、オッサンになると段々こってりした物が
きつくなるのはホンマやなあ。あんなに好きだったのに。

今一番自分に合うのは丸高の中華そばかな。あの程度が一番良くなった。いずれしゅはりが一番
良いとか言い出すのかもとか思ったら、ちと寂しいね、
435ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 12:30:33.92 ID:h2NkTNie
>>434
何歳くらいからキツくなる?
436ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 18:43:24.62 ID:6uIBJts1
老人になってからじゃない?
…ということできついのはじじいw
437ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 18:53:00.84 ID:ZQyGS9AB
37やけど全然余裕
438ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 18:59:26.56 ID:RcdbyZZn
>>437
もうすぐだ
いきなりやってくるからな
今を大事に・・・
439ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 20:43:42.07 ID:sMwopNbz
えんやええんや
440ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 23:11:01.64 ID:R17GZTg1
>>435
自分の場合は42,3過ぎから少しずつ来たね。以前は無鉄砲の一番こってりを平気で完食してたんだがw
441ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 23:12:28.73 ID:R17GZTg1
>>438
そうそう、急に来るよね。あれ?ってw
442ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 08:28:51.26 ID:UtbChDXn
>>440
そっか、年齢には勝てないのかな
そうなると何か寂しく思うんだろうな
443ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 10:13:48.36 ID:vVQFuCX8
>>442
確かに少し寂しいけど、身体のためにはその方が良いと思うことにしてる。どちらかというと
年齢と共に、嗜好が変わったって感じが強いかな。こってりが喰えない訳じゃ無いから。
ただ、あまり美味いとは思えなくなってくるっていう感じ。

こってり好き→コク旨好きに移行っていう感覚。
444ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 10:50:08.19 ID:hn8QHQpV
みなさん若いな。
俺は30くらいからこってりしたものを食べるのがしんどくなって来た。
445ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 11:10:01.19 ID:UrMyY/E+
最近ラーメン<うどんになってきた
こうなるとコッテリ系はもう喉すら通らないよ
446ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 12:27:28.86 ID:6ShlF/VW
今、製麺王行ってきた。
447ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 20:00:26.95 ID:zL+LHPWQ
えんやええんや
448ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 23:39:41.42 ID:Aw4eXd8n
御影の和六行ってきたけど、思ったより良かった。意外。
449ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 23:48:12.58 ID:Aw4eXd8n
>>446
感想教えて。
450ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 13:11:01.56 ID:8KC4PnMF
糞まずかった
451ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 14:16:16.43 ID:L2jCEY8O
製麺王まずくはないがありきたりな味
ただ量が多いからしんどくなる
452ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 17:50:00.79 ID:792eZRCC
神戸駅の近くに住んでるから、会も製麺王もちょくちょく行くんだけど、会のラーメンがバランス悪いってのは同意
スープの濃厚さ、力強さに比べて、麺が弱いんだよね
つけ麺だと、それが解消される

後、製麺王は担々麺は、そこそこ美味いよ
豚骨ラーメンは普通、並程度で、わざわざ食べに行くレベルじゃない
サイドメニューの餃子が肉汁たっぷりで美味いから、飲みも兼ねて行く感じ
453ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 19:21:47.08 ID:LiEYNiPj
えんやええんや
454ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 20:11:44.99 ID:gdXiClPG
>>452
製麺王は担々麺が正解なのか
豚骨はもう一度食いたいと思わんかったから行ってないんだよね
機会があれば行ってみよう
455ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 20:39:20.54 ID:792eZRCC
>>454
豚骨なら新開地にある豚の助の、どろラーメンが出来がいい
ただ、個人的には背脂と醤油だれを効かせ過ぎ(多過ぎ)なので、純粋に豚骨の旨味を味わいたいなら、これらを少なめでオーダーした方がいい
京都にある無鉄砲の本店に、かなり近い味になる
因みに担々麺なら、製麺王の近所にある、中華料理屋の海月食堂の方が、更にお勧めw
456ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 20:44:06.29 ID:gdXiClPG
>>455
スレ初心者か?
わざわざ火種を投下するとか・・・
457ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 02:16:01.30 ID:cRVI2S4A
>>455
どろはやりすぎだと思うな。一つ前の濃豚骨で充分と思う。個人的にはだけど。

今日淡河の北海に久しぶりに寄ってきた。セントラルキッチンになってクソ不味くなってから足が遠のいて
いたんだが、店オリジナルの濃厚ピリ辛ラーメン(醤油、豚骨、味噌)が出来ていてその味噌を食べてみた。

かなりいける。以前の旨かった時を思い出した。今度は他のも食べてみる。値段は濃厚にすると各100円
増しで、醤油が780円。豚骨と味噌が880円。ちと高くなるな。ただ、不味くなった通常の奴はもう今更
頼む気にはなれんしなあ。
458ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 04:22:02.72 ID:QsDWkmyp
クラゲをこのスレで久しぶりに見たw
まだやってんだな・・・
459ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 07:18:34.94 ID:5jli7jMn
最近神起に行ったんだけど味が薄くなってないか?
以前はもっとスープにパンチがあって「これぞ二郎系」って感じだった筈だが
マッチョとかチェリー亭は行く気にならんレベルだし
何故神戸は二郎系がもっと進出しないんだ…
460ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 10:43:08.97 ID:mpbqUOEs
神戸だもん
461ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 11:13:14.06 ID:xU6GAflN
スレチだが、二郎系食いたきゃ西宮のこれが好きだから行ってみな。
462ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 16:37:15.67 ID:5jli7jMn
>>461
あー、ラーメン荘系ね
下新庄の歴史を刻めには大阪におった頃に何回か行った
多少ブレがあるけど比較的当たりの時が多かったと思う
あのレベルで良いんだけどなあ
463ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 18:16:13.52 ID:/2JaMrlJ
どろどろのラーメンが好きなら新長田のやぶ家に行ってみるといいかも。
鳥ベースだけど、やりすぎの意味わからないものが出てくるぞ。
464ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 19:00:04.13 ID:663Bzpev
スレチ承知で書き込めば、俺はどろどろスープなら福知山のとん吉が断然No1だな
ほうれん草も悪くはない
465ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 19:14:54.08 ID:5jli7jMn
>>463
やり過ぎなぐらいのドロドロって「無鉄砲」クラスとか?
466ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 21:48:59.05 ID:HSfL205a
>>463
確かにあれは、やり過ぎだと思うw

>>465
無鉄砲とかそういう次元じゃないレベルのものが出てくる
467ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 22:33:39.07 ID:/2JaMrlJ
>>465
>>466

超濃厚〜っていうメニューがあるんだが、スープじゃなくてペーストみたいな感じ
あそこまでドロドロでボタボタしたスープを作って客に出す度胸には敬服するけど、
美味しいかどうかと言われるとなんともいえないかな
食べたことないけど超濃厚の一つしたのメニューだと多分豚の助レベルくらいだと思う
468ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 23:46:41.34 ID:T98nrGmS
やり過ぎって言ってる奴は分かってるのかねぇ?
無鉄砲とかは豚骨スープそのものだけど、やぶ家とかドロドロしてるのは鶏じゃなく野菜だろ
確かに濃いとは思うけどベジポタと濃厚を一括にするとかねーわ
469ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 00:17:22.73 ID:Zl7JGqoZ
えんやええんや
470ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 00:22:54.04 ID:/C1RFeJN
初めて須磨のたろうに行ったけどお客さん多くてビックリした、まだお昼前
だったんだけどね。須磨駅前は他にラーメンと言えば王将ぐらいだからかな。

垂水の笠岡ラーメンの店は移転したよ、ていうか須磨垂水の話題はスレ違いな
雰囲気すらあるのかしら。
471ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 02:08:42.32 ID:uDjBGBl1
>>470
スレ違いってことはないよ。単に過疎地域なだけ。で、どこの移転したの?先月行ったときは何も
気づかなかったわ。今週仕事で通りかかるので行こうと思っていたのにな。まあ場所があまり良くは
なかったからな。
472ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 02:16:42.65 ID:uDjBGBl1
あ、報告がひとつ。大開関西スーパー北側の五郎だけどれど、今日行ってみたら「大ちゃん」という
店に変わっていた。店主に話を聞いたら、何か理由があって店名を変えたそうで、五郎の中身は
そのまま移行したそうですわ。

どれくらい?と聞いたら二か月前に大ちゃんになったそう。最近やっとこの名前で少し売れてきた感
があるとのこと。

あっさりの鶏がらラーメンを頼んだが、スープ自体はあっさりでも、脂が結構多く、すこしあっさりとは
違うかもしれん。まあ可もなく不可もなくだが、580円という値付けは評価する。最近600円未満の
店舗はほとんどないので、そういう意味では貴重かもしれん。チャーシューは分厚いのが入っていて
評価できると思う。

そう書いていたら気づいたが、リンガーハットのノーマルの麺ダブルは、あの中身を考えれば相当お得
なんやなあ。600円くらいであのクオリティはなかなかかもしれんな。
473ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 02:29:30.82 ID:hcljHezt
読むのしんどいから、せめて4行以下で抑えろ
474ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 03:02:20.53 ID:H5WAVBcQ
その程度の行数を読めないアホは、とっとと寝ろ、低脳が。
475ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 04:54:27.30 ID:MsPAFRKl
バイブスまで読んだ
476ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 07:31:07.16 ID:1JbiqYN0
>>472
乙。大ちゃん一回行ってみたかったんだよな
477ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 07:39:15.76 ID:Tc1iwG9p
大ちゃんは鶏臭さが気になった
いい鶏肉を使っているのだとは思うけど
478ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 08:41:45.42 ID:/C1RFeJN
>>471
笠岡ラーメンは本多聞のショッピングセンターに移転して5月2日オープン
とのことです、同じ垂水区でも駅前とはかなり離れてしまいますが今までの
お店は駐車場が無かったことが移転の理由みたいですね。
479ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 08:50:08.55 ID:ELSTOiIQ
>>478
舞多聞じゃなく本多聞?
本多聞のショッピングセンターって・・・過疎って爆死やろwww
480ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 13:25:56.76 ID:nsuxQlkA
>>472
店長、アームロックでもかけられたんだろう。
481ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 14:46:16.64 ID:eUexcMqa
いまい移転したのかー
おいしいのに市街地からだと遠いよ
電車がほどほどに便利だったなあ
482ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 15:20:21.70 ID:Tc1iwG9p
さすがに本多門なんて一生用事がないだろうし、
・・・わざわざは行かないだろうなあ
さようなら、いまい
483ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 19:19:36.64 ID:988w7NuZ
ここでお薦めされた新長田の「やぶ家」行ってきた
確かに天一も顔負けのドロドロぶり…ただ、粘度では良い勝負だけど
残念な事にコクは今一つだった。あとスープその物がヌルいのはちょっと…
484ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 20:26:32.99 ID:Zl7JGqoZ
えんやええんや
485ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 22:23:04.12 ID:PD7UWRTO
消費税アップ後の値段報告よろしく



もっこす 700円→750円

虎と龍  580円→650円

四川   880円→950円(東灘御影、坦々麺)
486ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 02:12:56.44 ID:gQgbqJOi
>>485
しぇからしかは変わらず
丸高は値段は変わらないけど「具の量を変える?」みたいな貼り紙があったで
487ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 02:30:58.45 ID:q1jaOw8L
テスト
488ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 02:43:43.95 ID:q1jaOw8L
書けた、、、
あの〜御影の鶏豚って食べログで投稿少ないのに評価が高いいのはWhy?
あのオーナさん、、ズラかな?
489ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 03:03:24.13 ID:6B916KCS
しぇかは小麦の時に上げたから消費税でもあげるのはちょっと・・ってなったんだと思われる
490ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 07:09:00.51 ID:mxroExSH
>>488
味障の奴が高い点数付けてるからだろw
491ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 07:25:05.24 ID:/8aoQ8pa
>>485
これって完全な便乗値上げやんか、税抜き価格に3%増税がなんでこうなるねん。許せんな。
税込み価格に課税する二重課税よりもさらに増加かよ。
492ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 08:38:30.73 ID:cpyyf1NG
まあ材料費も上がるから、少しは仕方ないだろ
極端なのもあるけどw
今回上げた所は、次の税率アップの時に、
上げにくいんじゃないかなあ
493ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 10:30:26.81 ID:rY5ljnNS
セットが頼みにくなったわ
心理的に許せる範囲の限界である880円を一気に超えて900円台突入ではきついな
494ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 10:40:30.91 ID:4DqpeWMd
>>491
事業主は材料だけじゃなくて家賃や光熱費も増税で値上げされてる上に
1月に国庫に消費税を納めるという、税金の2重取りをされてるから
単純に3パーって問題じゃない
495ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 11:06:07.68 ID:jaQO/nxD
淘汰されるべき存在やな
結局食べたい時に食べられる200円前後のカップラーメンの方がええもん
496ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 11:19:13.87 ID:SX6QSEhn
○雅流製麺って行く度に厳しいルールが追加されてるような気がするんだがw
497ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 12:09:30.94 ID:kdYeAGw6
あらしお
498ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 12:48:34.53 ID:vkvvsNwx
いまいの場所って本多聞じゃなく新多聞じゃねーか
近くても全然違うわな
と言ってもそこまで活気のある場所でもないし
499ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 13:01:24.42 ID:FjU0FzUr
>>496
「最初につけ麺のスープ呑むな」「麺をスープに付けすぎるな」以外にも何か追加されたの?
500ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 14:00:24.03 ID:phlU8+ro
>>498
本多聞にある新多聞ショッピングセンターに移転じゃないの?
501ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 14:08:25.18 ID:6B916KCS
「最初につけ麺のスープ呑むな」
これ意味分からん
たしかにスープで割るとうまいが
たまにバイトちゃんが客の皿間違えるからか?
502ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 21:48:38.03 ID:q1jaOw8L
>>490
味障と身内の自演かと…
食べログにレス入れてる奴で[ラーメン評論家]とか名乗ってる身内?
近隣の店の醜い評価に対して鶏豚だけをを絶賛してるのにワロタ
503ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 22:05:52.82 ID:f94WFomY
大通りに面してないからリピーター以外はあまり行かないんじゃね
山神も駅を降りてすぐの目立つ所にあるし
あそこにあった時は北野も人が入ってたじゃん
後、北野が微妙だったから、わざわざ行く人が少ないのもあると思うw
504ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 22:32:34.14 ID:q1jaOw8L
>>503
鶏豚が北野時代の時も山神(フランチャイズ)も北海ラーメングループでしょ
工場からの濃縮スープ使って、、、
トロみは例のキサンタンガムの増粘材を投入かな♪
505ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 02:46:25.00 ID:/zUEPu2J
>>494
それは違うな。税の仕組みを知らない素人の戯れ言だ。単なる便乗値上げでしか無い。どう言い繕ってもだ。
506ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 05:45:51.96 ID:avJNRby4
言っとくけど値上げしていない店は
量や素材落として調整してんだぜw
507ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 07:27:39.28 ID:UjtgD7tZ
山岡家まいう〜
508ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 10:16:51.10 ID:AKwaeUpy
食べ方に文句いったり、指示したり、色々と禁止事項がある店は、どんなに美味しくても、いかない。金払っていちいち指図されたくない。勘違い店主もおおいし。
509ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 10:20:25.32 ID:WoiOyXKE
>>508
それは構わんが何故いちいちここで宣言するの?
そんなに構って欲しいの?
友達いないの?
510ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 10:44:39.75 ID:MLTpVD76
511ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 10:55:40.92 ID:avJNRby4
店主降臨かw
嫌な奴だなwww
512ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 12:47:55.44 ID:S+uO/HdN
そーいやダイナソウル開店まで一週間か
513ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 15:53:43.82 ID:X7TnT2/o
>>508
そういうの昔は頑固で職人質なんだろうなあと思ってたが、大人になって様々な人間関係を経てから見ると
結局自分の思い通りにならんと我慢できない余裕が無い人間にしか見えないんだよな。
馬鹿な客が多いなら同情するがw
514ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 17:12:15.21 ID:S+uO/HdN
「美味しく楽しむためのアドバイス」くらいに書いておいてくれれば気にはならないけどね

甲賀流とかくらいなら許容範囲かなとも思うし
515ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 17:33:19.76 ID:X7TnT2/o
>>514
中にも外にも色々書いてあってちょっとなあって思うけどなw食べログの店員さんの写真撮ろうとしたら〜の
レビューはドン引きしたがwまあ詳しい事は分からんけどね
516ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 00:27:38.06 ID:K3UoeWMv
>>506
そうじゃないだろ。値上げはやむを得ないが、増税分を大幅に超えた値上げはおかしいということでしょ。
周りから文脈読めない人って言われない?
517ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 08:34:34.41 ID:G4Ad5SZZ
>>516
お前もたいがいだな
材料費と燃料費と家賃が全部上がったわけ
増税分だけじゃカバーしきれないだろ
じゃあ値上げは止めて、ボリューム落とすか、
材料の質を落とそうかって流れは当たり前
いい材料使っていれば、それだけ値上げ幅は大きくなる
文脈からどう外れているのか説明しろ
この頓珍漢w
518ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 08:53:39.74 ID:bOg5FMqF
元々材料費・燃料費・家賃なんかをひっくるめての原価計算だとは
思うけどそれら全てが一律5から8%になったわけじゃないんだろうな。
519ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 10:10:05.28 ID:YeQlCgJ/
ラーメンに関して言えば、消費税が上がる以前から
燃料費や小麦価格高騰があったから
消費税改定前に50円くらいあげてた店は賢い
中にはサイドメニューを50円くらいあげてラーメンの単価は維持する店もある
こういうのも策略としてはうまい
でも消費税が改定されて20円だけ上げるのはトータルコストでかなり損をするパターンだな
520ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 10:34:25.31 ID:Sz6ybEKw
そもそもラーメンに700円とか800円の勝ちなんて絶対無い
521ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 12:56:39.47 ID:vG4sbA24
ずんどうやなめんなよ
522ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 13:23:17.30 ID:AVzQQr0R
行かない権利を行使しろよ
初見なら仕方が無いがリピートで行くならその対価があると認めちゃってるってことだろ
523ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 08:48:54.38 ID:mws6Y+Ey
もっこす食べたら翌日お腹ピーピー
524ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 15:08:24.40 ID:DtvcNkjF
いせや行ってきた
思った通りコッテリであの麺では弱いな
舌を水で洗ってもなかなか味が消えない系
近くにあれば行く位のレベル

ここみて来たのかラオタのカップルの蘊蓄が煩かったわ
525ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 16:09:20.29 ID:RvIVRZxJ
高架下のみなとや、4/28からオープンっぽいね

店で内装見てた背広のおっさんに聞いたら、ぶっすれた顔で「月曜日から」と感じ悪く教えてくれたよ
オレは、ムカついたから行かないけど、替え玉かなんかが無料っぽい
526ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 18:00:14.25 ID:RYf3oLgf
もっこすは最高です。こんな素晴らしいラーメン屋は無いですよ
527ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 19:36:04.70 ID:0o6vX3K1
>>525
もうちょいkwsk
528ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 19:46:54.55 ID:Q8585FbP
みなとやは初訪問の時の接客態度が気に食わなかった
なんだ、あの常連さん以外は後回しみたいな態度は?
529ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 20:23:15.77 ID:RvIVRZxJ
>>527
三宮阪急高架下の有馬屋のあった場所
530ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 21:32:45.63 ID:0o6vX3K1
>>529
さんくす
あのみなとや?
531ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 22:32:18.64 ID:i+FRwYfd
>>524
そやろ?あそこはデフォでいいのよ。変に冒険するのはあかんと思う。
デフォで間違いなし!
532ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 01:04:49.27 ID:PMAcaAKg
えんやええんや
533ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 07:53:59.70 ID:wTCsMDF2
今日はもっこすに行こう
534ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 16:24:35.90 ID:Z7VyfRvI
ホープ軒っしょ
535ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 16:51:56.59 ID:5lTwRiMM
甲賀流のおデブちゃん 店主にアスペ診断受けさせられたらしいで かわいそうにのぉ
536ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 16:55:26.01 ID:kQWFcCMt
えんやええんや
537ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 17:10:53.50 ID:FT/yx90a
塩元帥美味しいけど、高い。
538ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 00:28:25.01 ID:ofOdERCp
>>537
どこの塩元帥もそうだけど、全く柚子の香りがしなくなった
南方の店だけの頃は凄く柚子の香りが強かったのに
539ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 01:27:26.54 ID:1iCbL7p9
>>529
丼屋さんって潰れたの?
540ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 03:55:12.00 ID:rCKm4iBR
みなとや調べたら高架下じゃないところにもできたようだけど同じ?
541ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 05:57:41.27 ID:jp94X8el
中出汁セックスしたいわ
542ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 07:01:42.15 ID:uIk6tHTz
>>541
梅毒もらうけどいい?
543ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 08:11:09.78 ID:FlVr20q6
みなとやの看板にどっか資本が乗っかったみたいね
新道吉野家近くにも新店出してるわ
544ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 12:13:52.52 ID:ofOdERCp
ってことは三豊麺系列か?
545ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 13:38:40.17 ID:rCKm4iBR
三豊麺が名前変えた可能性はあるね
最初からこってりの味がみなとやだってのは言われてたが
546ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 15:43:21.80 ID:ofOdERCp
>>545
そもそもプロデュースしたのが・・・w
547ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 20:00:07.93 ID:0wJWQY1I
やっぱもっこすか……
548ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 20:18:22.57 ID:ylypxED8
えんやええんや
549ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 02:28:15.59 ID:bI6VRUdI
みなとやな〜まぁまぁうまいな〜。
550ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 02:30:21.01 ID:bI6VRUdI
でも好みやないねんよな〜。
551ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 02:31:02.41 ID:bI6VRUdI
おっさん嫌いやし〜。
552ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 02:31:49.52 ID:bI6VRUdI
店汚いし〜。
553ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 02:32:34.82 ID:bI6VRUdI
でもたまにいきたくなるんだよな〜。
554ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 02:33:40.51 ID:bI6VRUdI
みんなはどうよ〜?
555ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 02:34:10.72 ID:bI6VRUdI
意見聞かしてよ〜?
556ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 02:34:40.63 ID:bI6VRUdI
大阪の方のみなとやはなやってるのかな〜?
557ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 02:35:14.64 ID:bI6VRUdI
俺あんまり大阪の方いかないから知らないんだよな〜。
558ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 03:10:51.74 ID:LBfPXzX1
なかなかな〜。
559ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 03:11:43.72 ID:LBfPXzX1
みなとやはいきづらいな〜。
560ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 03:12:27.04 ID:LBfPXzX1
もっこすぅ〜。
561ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 05:15:24.89 ID:G0o1pIAR
クソ掲示板
562ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 05:15:56.87 ID:G0o1pIAR
中傷が多すぎ。
563ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 05:44:37.63 ID:U0b4gtrI
>>561-562
中傷はやめて!!
564ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 06:15:13.64 ID:8COcqvpv
変なの湧いたw
565ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 08:26:31.56 ID:jZeo5h91
えんやええんや
566ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 12:18:17.44 ID:YvQRxSLj
もっこすなめんなよ
567ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 12:22:09.45 ID:5RZP57oi
もっこすぅ〜。
568ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 15:03:23.07 ID:mVaooGmj
たろう((((;゜Д゜)))
569ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 15:04:31.73 ID:mVaooGmj
そのだ!
570ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 15:07:28.79 ID:mVaooGmj
さんちんちんちん
571ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 15:34:43.93 ID:aZs4Zshz
とりとん
572ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 18:51:11.70 ID:hSdsEcQI
くまごろう
573ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 18:51:42.58 ID:hSdsEcQI
ひかりせいめん
574ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 18:52:26.78 ID:hSdsEcQI
四天王
575ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 19:09:19.57 ID:xAfT/mew
龍虎
576ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 19:10:05.09 ID:xAfT/mew
ちんこ
577ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 22:21:01.08 ID:xAfT/mew
こうべっこ
578ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 22:21:43.44 ID:xAfT/mew
ぶたのすけ
579ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 22:22:32.79 ID:xAfT/mew
ぶたのすけ
580ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 22:24:00.33 ID:xAfT/mew
こうがりゅうせいまん
581ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 22:29:01.38 ID:xAfT/mew
かいぃ〜。
582ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 05:57:38.07 ID:cW7lXFD4
えんやええんや
583ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 11:14:39.66 ID:e5tqEd0O
芦屋ラーメン
584ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 14:53:20.13 ID:v8v++R2r
>>583
残念
それはスレチ
585ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 19:43:52.22 ID:WTlU3lxV
ダイナソウルのリニューアルオープン行ってきた

ちょっと行けてなかったんで、リニューアルしたせいかはわかんないけど、なんか水菜じゃなく、センターに揚げえびせんが陣取ってた
えびせん、最初のパリっとしてスープが付いてるのもへにゃってるのも美味しかったけど、一発目のスープ飲んで麺食べてには邪魔だった。
主役じゃねーんだから三時の方向に移動して欲しい

あとダイナソウル、やっぱ地味にご飯類が美味しいのが嬉しいね
次回(一ヵ月後くらいだけど)は、から揚げに挑戦しよう
586ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 21:50:52.24 ID:ZPTC3xFr
アナルががら空きまで読んだ
587ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 23:31:59.63 ID:uNuM+3cr
はなまち、こんなに味が落ちてたんだな
あじゅちや以来だが
もう2度と行かないだろう

後、チャーシュー丼が酷すぎるな
チャーシューが粉砕されていていりこの味しかしない
甘じょっぱいおかかの猫まんま状態だった
588ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 12:46:46.80 ID:7He9Lgog
値段によっては旨そうだけど>甘じょっぱいおかかの猫まんま
589ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 14:04:44.99 ID:JoFxuU/Z
たろうのトマトラーメン、まいうー
590ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 18:30:37.18 ID:XKMYm5cL
えんやええんや
591ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 22:18:33.49 ID:99kJlZid
三宮高架下の新店、みなとやじゃなくてみなと軒じゃねえか!
名前が変わったと思って期待して入ってみたら希望軒みたいなラーメンが出てきてがっかりしたわ
592ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 22:46:51.64 ID:UXa6MMu3
たろうはカレーラーメンが好きだな

ところで神戸で玉子とじラーメンがある店ってありますか?
593ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 00:05:19.83 ID:cimohChw
>>591
ワロタw
594ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 01:42:47.82 ID:82kcPV+1
ダイナソウルってリニューアナルオープンしたの?
595ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 06:53:21.72 ID:/Rmp/k3u
>>592
中華屋行って天津麺喰えばOK。
596ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 06:54:13.29 ID:/Rmp/k3u
>>594
入居ビルの耐震?工事でしばらく休業してた。
597ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 11:57:32.39 ID:EGc3PbHS
>>588
白ご飯は無料、チャーシュー丼は200円だったかな
チャーシュー感皆無で値段や味の問題じゃなかった
せめてメニューに写真がほしい
チャーシュー丼はらーたが美味いよね
598ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 12:50:09.75 ID:ntieikgS
もっこすのこ
599ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 13:51:16.49 ID:BnzN77Qs
たろうはラーメンはともかく味玉チャーシューキムチはおいしいね
600ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 21:12:06.65 ID:l7PRB60V
はまなちのつけ麺食べた後スープ割くださいっていったら無いですって言われたわ


もちろんそれ以降行ってない
601ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 21:34:36.26 ID:36B93NyM
たろうのキムチ、あれで無料ってのがすげーわ
甘辛く、後味はしっかり辛いあの味がたまらなく好み
602ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 04:48:07.47 ID:RmY3FSCf
> スープ割くださいっていったら無いですって言われたわ

日本語おかしくないか?
603ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 12:47:30.67 ID:u3r5GdUC
一文字程度の送り文字抜けで何がおかしいの?
自分の頭? 
604ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 13:47:28.79 ID:c2+3ireU
虎と龍、ラーメン650円に替え玉150円に、ちょっとビビったわ
605ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 14:35:05.25 ID:m/RK2HWZ
虎と龍の替え玉はチャーシューついてきて量も多いからな
消費増税でどうなったかは知らんが
606ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 17:10:28.37 ID:yHXAdhya
高菜食い過ぎたら翌日下痢で、高菜がそのまま出てくる
607ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 17:21:49.94 ID:Gu26jNB3
下痢野郎はキタネエ書き込みをあちこちのスレに書いてないでラーメン食うのやめろアホ
608ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 20:51:53.36 ID:++mU5nAP
>>592
>たろうはカレーラーメンが好きだな

一緒
609ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 23:08:49.44 ID:lMC9NNQv
>>603
分かってないんかいな。
610ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 23:21:11.53 ID:JFyZ2QZB
ずんどう屋行ってきた。
しょっぱすぎる。
私はもう行かない。
611ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 23:46:05.01 ID:9YrSFc4F
えんやええんや
612ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 00:11:24.43 ID:P4rf2Pmr
昔から自分は
あじゅちゃ行ってたんだけどダイナソウルのオヤジとハナマチのオヤジは一緒にあじゅちゃで働いてたわな今や違うラーメンを作ってるけどね
ハナマチに比べてダイナソウル評判いいね
ハナマチもソコソコ客入っるみたいだけどサイドメニューで不味いのは勘弁だな一度は評判になった店のオヤジだから美味しいの作ってほしいわな
613ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 00:25:46.74 ID:7wWzX5Nl
そりゃダイナソウルは全然ベクトル違うもの
はなまちみたいにあじゅちゃと似たようなもの作ってたら売れない
614ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 01:10:35.58 ID:SChfbtr/
替え玉に関しては、50円を貫く源屋が一番まともだな

はなまち存在自体知らなかった。
あじゅちゃ消えた後どこに行ったのかと思ってたら
615ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 01:23:30.76 ID:s6ithgMt
今日ダイナソウル行ってきた。外のボードに超特濃890円って書いてあったので、それを頼んでみようと
入ったら券売機には×のランプが。店主に何で無いのか聞いたら材料が無いと。あっても一日10杯を
作るのがやっとだと。

だったら外のボードにでっかく書いておくなよと思ったわ。チョークで書いてるんだからすぐに消せるだろうに。
仕方ないので通常の特濃を御願いした。良い出来だけどあれって量少ないね。濃いから丁度あれ位が
良いのかな。
616ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 01:55:39.12 ID:P4rf2Pmr
>>613
だね
古きよき時代のラーメンブームじゃないよな
ってか!ダイナソウルはIH使ってスープ炊けるかな?お店で作ってる感ないよね
運んでるのかしら?
疑問…
617ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 07:35:36.98 ID:htQ6T6D5
えんやええんや
618ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 18:35:11.03 ID:mAuOWj7J
ダイナソウルは苦楽園の焼鳥屋の系列だっけ
苦楽園の店で数量限定で出してるラーメンも似たような感じなのかな?
619ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 05:58:47.53 ID:284Etyc/
>>591
俺もみなとやが店出したとか興味津々で行ったのによー「みなと軒」とかアホかw
みなとやだってここに書き込んだ奴、わざとか?
一番安いとんこつ食べたけどクソ不味いし、あれで680とか、、
有馬屋の時のが安くて旨かった。
620ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 11:18:05.77 ID:yW9tun90
>>619
その後みなとやは東門街の近くに出来てるのを確認した
621ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 11:21:49.36 ID:yW9tun90
http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28040398/
URL忘れた。ここだ。
本店も一度しか行ったことないけど、こっちのほうが舌触りが上品に感じたな
看板の雰囲気とかは完全に三豊麺だった
622ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 20:25:31.20 ID:lNjI3ayf
今日、いせやに初めて行ったんだが、車・人多くて入れなかった…
やはり昼飯時は避けて14時ぐらいに行けばよいのかな?
623ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 20:37:03.13 ID:WSeSP7zc
三宮のみなとや(三豊麺風で、三豊麺の斜め向かい)は、看板とかの写真より実物のほうが豪華っぽい謎
あとバイトのチャイナの姉ちゃん、客が入ってない時に来た一人客にトイレの前の席を勧めてはいけない

>>619
有馬屋はイイ感じだったんだけどなぁ

今は、昼のみ営業のあんかけカツ丼屋か、、
624ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 10:12:37.88 ID:DwmcIZcz
もっこらー
625ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 17:50:19.50 ID:sZShrFEe
有馬屋褒めてる人が何人か居るけど俺的には値段が安いだけの地雷だった記憶しかないわ
626ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 19:26:55.86 ID:TTbV1pay
俺は値段が安く味は可もなく不可もなしで、特に文句言う筋合いでは無かったな。
627ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 20:33:08.16 ID:E+714kH/
おまえらみたいなラーメンオタクの味障に適当なレスつけられても店側はなんとも思ってないがな
此処の巣に張り付くカスの数と毎日来店する数は比較にならんよ
今更だが糞レスに影響される来店客は皆無に等しいとソロソロ気づきなさいよ
よいね…ww∧∧
628ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 20:34:55.81 ID:PSN0OdaL
次の患者さんどうぞ〜
629ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 09:01:20.79 ID:XrcDcnx/
>>627
批判されてファビョったの?
有馬屋でスレ荒らしにでもなるのか?www
630ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 09:29:30.58 ID:kXWTAgLd
もしかしてプリン
カリスマ瀬口さんとこの新しい店、オープン近いみたいね
初日は50人くらいは並ぶのかな?それとも整理券方式?
631ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 14:42:53.43 ID:t2RsLCk+
出店するのはうれしいけどラーメンで並ぶのはやだなー
632ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 15:42:33.67 ID:XrcDcnx/
はなふくの場所って結局何処なの?
633ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 17:31:25.00 ID:yXUIv2JK
>>632
大石駅の近く
634ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 17:34:35.88 ID:yXUIv2JK
あ、間違い
岩屋駅だわ
635ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 17:40:04.74 ID:xClKUdeJ
ラーメンショップ
636ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 18:00:45.70 ID:S8/+J/X2
ウマいラーメンは食いたいけど、並びたくはないな

阪神岩屋の近所か、、
637ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 21:44:39.43 ID:iu0XXf6A
中国人が多いのに、なぜ神戸には美味いラーメンがないのだ??
ついでに炒飯もべっとり
638ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 22:23:44.14 ID:yAWnUB5H
順徳があるじゃないか
639ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 22:25:25.76 ID:yXUIv2JK
単調な中華スープが蔓延しちゃった街だからってことと、
神戸はファッションとは違って食の流行には疎いからなぁ
640ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 23:15:55.26 ID:owCQSL8u
定期的にコウベガーさんが来るよね
641ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 23:51:07.70 ID:k5AghLKp
えんやええんや
642ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 01:20:45.57 ID:Yzv0c+F4
はなふくより鶏豚が旨いぞ!!
店主はズラみたいだけどなニヤニヤww
今日行ったら開店準備中って事で店前にズラ干してたわ
残念ww
643ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 01:21:47.18 ID:xBVS0Ecz
とりとんチャーシューが安っぽいんだよなあ
644ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 02:28:10.33 ID:Wf9nhcsh
>>642
確かに旨いが高額過ぎる。あと100円、せめて50円安ければねえ。あの内容では高すぎる。
645ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 08:51:40.24 ID:H+gxsHML
>>637
炒飯なら玉津の獅子林がうまい

チャンポンもうまい
646ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 10:06:31.63 ID:sXxdoAdO
店主がアレだけどw はなふくに勝てる店って神戸どころか兵庫県内にないんじゃね?
647ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 11:18:23.81 ID:FfDzdO0Z
虎一番があんだろボンクラ
店主に謝れカス
648ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 13:49:46.01 ID:kpf5tKGZ
はなふくってもう開店したの?誰か教えて。
649ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 14:08:36.15 ID:sumcfJVs
開店はまだだけど、もうすぐだと思う
650ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 17:01:24.91 ID:K9yOKAvg
食べログ兵庫一位になるのは間違い無いだろうな
ところで、店の名前と場所はもう特定されてんの?
651ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 17:15:40.25 ID:1kssbdLr
すんげえステマの香り
652ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 17:55:48.25 ID:SbwXfVel
>>651
お前、はなふくを知らんのだな?
店主に問題あるがかなり有名店なのに
653ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 20:37:58.27 ID:1kssbdLr
で?
654ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 07:21:43.85 ID:hzPyMQCm
麺に精液を練り込むと歯ごたえと
喉ごしが飛躍的に上がる!
これでライバル店に差を付けれる!
655ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 13:07:31.99 ID:Ox6JDaKp
400円で美味い塩ラーメンの店を見つけた。
長田区の番町の市営住宅の1階という香ばしい場所だが、明るいうちは安全です。
656ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 13:13:27.26 ID:F951lstq
ダシはなんだろうと考えると躊躇するわ
657ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 14:03:31.03 ID:BhKHe7Gu
紫川ラーメン
658ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 15:49:03.05 ID:dGMUmCI4
>>655
暗なったら・・・・どうなん?
659ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 16:18:23.88 ID:m5h9Pp7P
そんな場所怖いよー
660ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 17:12:05.93 ID:AxYDOgER
食べログにも載ってるけど「ぎょうざと一品 川口」だな
西市民病院の近くにあった鬼平コロッケ(閉店済み)を北に進んでいけばおk
仕事でたまに通るけど道も広いしそんな危ない場所じゃない
661ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 18:41:09.02 ID:Acc47fzn
>>660
包丁持ったオッサンがウロウロしてたり見ず知らずのオッサンが金を借りに来たりするような場所だけどなw
662ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 19:41:11.80 ID:oA5bdWez
えんやええんや
663ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 23:56:38.54 ID:HhCV8a47
>>661
なんだ、いつもの長田か。
664ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 01:42:36.36 ID:oxChrx2J
だから、、、
ズラの店主の鶏豚が神戸で一番旨いって!!
ズラだけど…
665ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 01:47:03.68 ID:oxChrx2J
あとねっ!!
ハゲてても美味しい鶏豚はねっ!!
神だな
666ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 10:44:34.72 ID:ngefLR5d
きっしょ 
667ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 12:25:39.89 ID:ioy7e2ZG
鶏豚普通。
むしろ中の下。
668ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 13:15:11.00 ID:Z3aVJeE9
ID:oxChrx2Jって面白いと思って書いてるんだろうか?
小学生かラリったDQNしか笑わんような内容だし
669ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 22:20:17.17 ID:eH7qLJ/f
神戸にはラーメンの魅力なさそうだ
670ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 22:22:46.09 ID:fXosWX18
神戸にはラーメンの魅力なさそうだ
671ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 22:50:06.95 ID:un4EeAvp
碇屋の塩ラーメン至高!全てが調和してるわ
672ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 23:53:05.98 ID:4EdmEkGb
震災後の番町は全然怖ない
673ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 04:22:39.03 ID:iO57BYWu
市営住宅が高層化してからは単なる年寄りの多い街でしかないからな
安くて美味いメシ屋が減ったのが痛い
674ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 06:58:41.93 ID:6z4J03nN
えんやええんや
675ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 10:23:08.42 ID:nw9guraE
もっこす最高
676ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 10:35:55.85 ID:qcLO+nfU
>>673
元々古臭い食が多いよな
土産も店も昭和そのもの
677ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 12:42:15.20 ID:SfWSWuq8
段七、店内豚骨の臭い充満しすぎ、味も落ち気味だしもう行かん
678ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 12:44:26.60 ID:Jx7i06Vm
>>676
バサ天とか長田区辺りでしか食わないローカルフードは貴重だと思うんだけど
679ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 12:54:40.86 ID:qcLO+nfU
>>678
下町的名物は貴重だと思う
が、有名なものに限って古臭い部分だけが残ってる感アリ
680ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 20:16:00.00 ID:esmJFdrK
>>677
ワイは海鮮丼始めた時点で切ったで
681ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 20:58:47.99 ID:C1ku+A+q
>>673
あそこは裏のあたりの人が移っただけだから住んでる人はあまり変わってないぞw
682ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 23:19:13.38 ID:zPLZM7HR
段七とか行くやつの気がしれん
普通一回食ったら2度と行かないだろ
683ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 12:33:45.74 ID:n0fbbUeL
段七、、一回行ったけど、店員同士の私語が凄すぎて行くのやめたな
ホントにずっと大声でしゃべり続けてたから

味は覚えてないな
684ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 14:45:57.42 ID:cd49g4b8
男は黙ってちぇりー亭
685ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 20:18:07.71 ID:dYQ9H6ZA
赤シャツの居た段七は旨かったけどな
開店2週間程度だったか?w
686ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 20:23:44.68 ID:UvTgyPeg
海鮮丼出すちょっと前くらいから迷走し始めた、段七。

それ以前は全然いけてたけどなぁ
687ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 20:45:38.67 ID:t5sYpWIC
ここは長田区梅ヶ香町ですが、家から近い順に天龍、虎と龍、もっこすのこ2号店
新星家、もっこす、さつき、つぼ、たろう、豚の助くらいしかラーメン屋がありません。
ラーメン空白地帯です。
688ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 20:48:07.91 ID:REetOuSd
こうがみたいに味がボケちゃてるラーメンでもうまい部類だからなぁ
ただ目新しいだけで
きれいな店で新機軸だけ意識してりゃ神戸では成功しそう
あまりにそういう店少ないから
689ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 21:49:55.95 ID:FQMFJylk
>>687
選択肢ありまくりやん。裏山。
690ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 22:22:38.52 ID:uWIX+pEt
阪急三ノ宮駅前に立ち食いの長浜ラーメンがありますがどうですか?
691ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 22:53:44.10 ID:G9qtPFuw
>>690
おでんは美味い
692ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 23:29:43.59 ID:TWuiKrtq
>>690
安い、早い、先払い、美味い
693ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 23:35:38.13 ID:WFQ5Y2s9
盗撮:容疑で27歳男逮捕 線路内逃走で電車遅れも 大阪
毎日新聞 2014年04月26日 12時38分

女性のスカート内を盗撮しようとしたとして、大阪府警曽根崎署は26日、

神戸市西区中野2、会社員、矢野喬則容疑者(27)を府迷惑防止条例違反(卑わいな言動)容疑で逮捕した。

矢野容疑者は線路に下りて逃走したため、駅員が全線を止めて捜索。
市交通局によると、上下線計16本が最大20分遅れ、約1万2200人に影響した。

容疑は、25日午後9時45〜50分ごろ、大阪市の市営地下鉄御堂筋線淀屋橋〜梅田間を走行中の上り電車内で、
立っていた20代の女性の下着を撮影しようと、カメラ付き音楽プレーヤーを差し込んだかばんをスカート内に入れた、としている。

同署などによると、目撃した30代の男性会社員が矢野容疑者を梅田駅で降ろすと、矢野容疑者は線路に下りて逃走。
午後10時ごろに駅員らが梅田駅の約700メートル北側で取り押さえ、曽根崎署員に引き渡した。

矢野容疑者は容疑を認め、「親や会社にばれたら大変なことになると思い逃げた」と供述しているという。【山下貴史】

http://mainichi.jp/select/news/20140426k0000e040208000c.html
694ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 23:47:42.47 ID:OAtLW0n/
えんやええんや
695ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 23:54:39.52 ID:C/6Pefgi
>>690
充分にアルコールを摂取し、
舌をバカにしてから食うと
美味く感じる。

くれぐれも、シラフで行ってはいけない。
696ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 00:25:53.36 ID:x3xXCUqp
山笠は「にんにくくれ」って言ったらおろしにんにくを出してくれる
にんにくを入れたらうまい
697ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 00:45:18.72 ID:BERj1wZ6
兵庫県警、盗撮容疑で修習生逮捕 駅員が身柄確保

神戸北署は13日、兵庫県迷惑行為防止条例違反の疑いで、

神戸市北区星和台、司法修習生 垣田重樹容疑者(30)を現行犯逮捕した。

逮捕容疑は13日午後6時半〜35分ごろ、神戸市の神戸電鉄鵯越―鈴蘭台間を走っていた電車で、
座席に座っていた神戸市西区の女子専門学校生(18)のスカートや脚を、向かい側の座席からスマートフォンで撮影し、不安を与えた疑い。
神戸北署は「女性の了解を得ておらず、盗撮に当たる」としている。

同署によると、目撃した男性が車内で問いただすと、垣田容疑者は鈴蘭台駅で降り、逃走。駅員が身柄を確保した。

2014/05/14 00:26 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201405/CN2014051301002406.html
698ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 01:37:39.57 ID:Yunjugtt
>>687
2号線沿いにもっと沢山あるがな。東尻池の交差点西側にも数件。東にも数件あるやろ。
北ばかり向いたらアカンで。
699ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 08:09:52.11 ID:d//8FPSB
天龍って雑味もあるけど、なんか昔のもっこっぽくて野性味あるね。
嫌いじゃないわ。
ただし、ニンニク入れ過ぎたらしぬけど。笑
700ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 09:38:21.20 ID:4K1rii+c
>>699
二国っぽくないのか
一度行ってみよう
701ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 10:11:14.20 ID:nXr1ZIOz
いちなり美味いよ
702ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 17:50:02.24 ID:EAabgpqW
>696
にんにくくれるんか!知らんかった チューブでも全然いいよ
そんな俺はべろべろに酔っ払ってから行って「味濃いめ」で注文します。
シラフで食うなんてそんな恐ろしいことできんw
703ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 19:36:13.75 ID:pVvTqcpF
希望軒、底に調味料?みたいなん溜まってないか?萎える
704ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 19:37:41.78 ID:vJSBvk1k
>>703
それがうまいんだよ
705ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 19:42:04.46 ID:pVvTqcpF
>>704
身体に悪い希ガス(´・_・`)
706ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 19:46:08.69 ID:vJSBvk1k
>>705
悪いといっても、今は平均寿命延びてるんだぜ
これだけ調味料(アミノ酸など)があらゆる食品に使われている時代にだぜ
この結果が、調味料(アミノ酸など)が体にさほど悪影響を及ぼしていないということを証明してるんだぜ
707ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 19:47:46.43 ID:vJSBvk1k
もっとも、ラーメンにおいては塩分や油分の過剰摂取が命取りとなる要因であることは否定できないが・・・
708ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 21:02:11.60 ID:RgPdPZjg
味濃いめできるんか
酔って満腹中枢おかしくなって替え玉、替え肉もしてた あそこのキムチも結構好きで食ってた しらふやと旨いかどうかはわからんけど
今では胃が弱くて無理
709ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 21:02:36.42 ID:RgPdPZjg
山笠の話
710ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 22:46:17.03 ID:GgrFTO2x
このスレで年に500杯以上食ってる奴とか居ないだろ
どうせ多くて週3〜4杯ってとこじゃね?
だったら普通の食生活してりゃ問題ないよ
711口ばかりのラーメン評論家:2014/05/15(木) 02:00:13.32 ID:qAS07jFW
豚の助のラーメンだけど…どろラーメンとかあるやろあれねぇ…
天一の業務用スープと一緒なんだわ!!
業務用のスープ1リッターに対して水を10リッターでヒシャクすると1対10になるよな
それを業務用スープに1リッターに対して2リッターの水で柄杓すると1対2になるから当然スープは濃いくなるわ
それをお前ら食ってんのよいちからスープ炊いてる店の濃いラーメン食ってると思うのがソモソモの間違いな
それと…鴨葱が絶賛してる豚の助の黒ラーメンを業務用だと早く気づいた方が恥ずかしくないわな
どこの業者からとわ
あえて…フセてく…
712ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 02:01:42.12 ID:02UgGpdn
鶏がらと豚骨の違いがあるのに同じとな?
713ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 02:16:15.98 ID:bhvOUPMH
>>711
豚の助と天一は味がぜんぜん違うだろ
その時点で業務用とか言われても説得力ゼロ
714口だけラーメン評論家:2014/05/15(木) 02:37:06.34 ID:qAS07jFW
>>712
豚でも鶏でも一緒だ特に豚は光熱費を押さえるために業務用導入してるんじゃないかな
例の店みたいに…
光熱費とか人件費考えたら当たり前やん、それをお前ら食ってんやわワケわからずに…
濃い薄いとかだけ言って
反論お待ちしてます
715口だけラーメン評論家:2014/05/15(木) 02:45:59.38 ID:qAS07jFW
>>713
お前は味の事を言ってるだけだろ
天一も豚の助のどろラーメンも業務用使って捌いてるって事
食ってわからん!?
お前にだけなヒント豚の助はな
京都のメーカー
716ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 02:51:05.87 ID:qAS07jFW
>>713
お前まさか…天一が業務用スープ使ってないと思ってるの?
717ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 03:00:12.05 ID:02UgGpdn
715 名前:口だけラーメン評論家[sage] 投稿日:2014/05/15(木) 02:45:59.38 ID:qAS07jFW [3/4]
716 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/15(木) 02:51:05.87 ID:qAS07jFW [4/4]

はい自演失敗いただきましたー
718ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 03:00:32.21 ID:bhvOUPMH
>>715-716

おいおい自作自演失敗かよw
顔真っ赤にしてんの?w

天一は工場が有るのにわざわざコストの高い業務用を仕入れるメリットって
何処に有るんだよw
719口だけラーメン評論家:2014/05/15(木) 03:01:22.92 ID:qAS07jFW
>>713
お前なぁ豚の助好きなんただろ
これからも行ってやれやヒントやったやろ
720ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 03:03:49.73 ID:bhvOUPMH
>>719
は?俺は天一派なんだけど
京都に5年住んでたので店舗間の味の違いも語れますが?
721口だけラーメン評論家:2014/05/15(木) 03:15:29.25 ID:qAS07jFW
>>718
あほか!!
自社工場でも委託でも出来合いの業務用スープに変わりあれへんがな
自社のNBスープの内容に言ってまへんがな
正直にアソコはアレや言うてるだけや
ソースもマヨネーズもありまんがな(笑
722ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 03:19:47.87 ID:bhvOUPMH
>>721
何ファビョってるの?
自社製スープを業務用使ってると表現するのは
頭湧いてるとしか思えない
723口だけラーメン評論家:2014/05/15(木) 03:32:13.10 ID:qAS07jFW
>>722
ファブョルとかはわからん!!
間違いならスマン
業務用を使うのは駄目でわない
天一は自社工場あるが豚の助はチェーンやないから業務用スープを仕入れて提供してる
それだけや…
美味しいか?
724ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 03:39:29.52 ID:bhvOUPMH
もういいわ
お前が売れないラーメン屋の店主で妬みが酷いことだけはよく解った

嘘の情報で特定店舗の売上を落としかねない事すると
訴えられるぞ
725口だけラーメン評論家:2014/05/15(木) 03:45:59.06 ID:qAS07jFW
ほんでな…
あんだけ濃いスープを毎日毎日できるか?
日清のカップヌードルやったら毎日美味しいし味もわかるけど
ラーメンはに食いに行く事できるけど
自分にラーメン屋(やれ)言われたら出来ひんわ
726口ばかりのラーメン評論家:2014/05/15(木) 03:58:48.44 ID:qAS07jFW
>>724
永らくおつきあいありがとおうな!!
オレもラーメン屋したいわ嫁はんとな
いつかな…
只今なラーメンも焼鳥もうどんも焼肉も好きやで
いつかラーメン屋やったろおやす!!
727ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 04:34:54.88 ID:omR1F4N2
業務用w
まあ既製品からアレンジしてスープ作るところはあるだろうけれど
外注でオリジナルレシピのスープを作ってもらえば、
それは業務用とは言わないぞ
基本的に外食産業が分かっていないんじゃねーの?
728ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 05:24:31.10 ID:n7/N91Jw
>>457
北海は業務用スープだよな?
この前、味噌ラーメン食べたら
生袋麺のスープの味だった。
729ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 06:12:01.90 ID:omR1F4N2
セントラルキッチンが分かってない人って意外に多いよなw
730ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 10:31:09.34 ID:SAGXq1eR
>>728
普通の味噌ならね。店オリジナルはちょっと違う。

>>729
だね。
731ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 13:45:09.11 ID:SAGXq1eR
>>319
> 昔の味は知らないが、昔の2国の味とか言ってる人いたな。

第一旭も2国も、どちらもルーツが同じだから似た感想になるんだなあと思った。今更のレスで申し訳ない。
732口だけラーメン評論家:2014/05/15(木) 15:08:51.82 ID:qAS07jFW
>>727
確かに…オリジナルレシピPB(プライベートブランド)を自店の方向を基にメーカーに依頼するのは分かる。オレが言いたかったのは豚の助のどろラーメンはメーカー既製の誰でも手に入るNB(ナショナルブランド)を水で濃度をヒシャクして出してるって事。
オレにもお前らにも簡単に作れるよ。
733ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 15:35:39.94 ID:KbFmKb0g
なにこいつ?
734ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 15:54:16.83 ID:TPXPvhZ5
735ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 16:07:33.55 ID:hCAv9eNF
いい大人が希釈(きしゃく)も読めないのか…
736ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 16:15:25.27 ID:omR1F4N2
まずナショナルブランドの使い方が違う
水で濃度をヒシャク・・・希釈のことかw・・・する時点で、もうNBじゃない
ところどころ日本語が怪しいのがもうねwww
そこまで言い放てるなら豚の助のスープの素を明かしたら?
737ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 17:04:19.61 ID:PC0VZjF1
もっこす
738ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 22:25:26.71 ID:SYcajXEN
>>734
そのマンガって腹が立つような展開多かったけど、
ラーヲタの特徴はズバリ描けてるよね
739ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 01:44:07.06 ID:WNa6EOkB
>>736
荒らしを相手にするのも荒らしだ。無視で良いって。一種の偏執者ってすぐ分かるだろ。
740ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 01:52:40.14 ID:1s4N33lr
>>738
勘違いラーメン経営者のパターンもよくかけてたよな。
741ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 02:13:39.24 ID:WNa6EOkB
>>740
題名教えて。
742ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 04:06:49.98 ID:pfXp+7hQ
>>739
まあそうなんだけどさあ、どんなスープの素を想定しているのか知りたいw
743ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 19:06:56.14 ID:KqLqdlKM
>>741
スーパー食いしん坊
744荒らしじゃ無いよ:2014/05/17(土) 04:10:12.91 ID:E2vjNO8S
>>742
お前みたいなアホにメーカーの名あかすわけないだろよ
想定じゃなく現に新開地の豚の助のスープはメーカーからのNBをキシャクして出してるわ。濃度変えてな大将に聞いてみなさいな。
メーカーが作ってる既製は間違いなくメーカーとしてのNBなのよ、それを基本に濃度変えて出すのが店。そのスープを店側の案配で提供してるの、メーカーさえ分かれば誰でも手に入ること出来る
メーカーが提供する基は濃い部分からキシャクによって濃い薄いを調整出来しな。
要は1から店でスープを炊いて無いって事。
だから、、その原材料仕入れたらお前らにも作れるって事。
インスタントみたいなものかな。
745荒らしじゃ無いよ:2014/05/17(土) 04:46:50.09 ID:E2vjNO8S
あとね、、
お前ら便所の落書きばかりで、店に入ったら気持ち悪い顔で店のあげあしバカリとらないでねっ
あとねっ、捲られないように、、、
746ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 05:55:02.31 ID:Pg/joXe5
ヒシャクのクセになんとエラそうな・・・
人をアホ呼ばわりする権利なし
日本語ちゃんと覚えるまで退場www
あとナショナルブランドもそういうは使い方しないから・・・
747ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 06:14:49.13 ID:Y6tnURc8
>>746
でかい顔させとけよw
憐れみの目で見てあげなって。
748ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 06:21:01.53 ID:Y6tnURc8
と言っても・・・
NBとかPBとか使ってるのが笑えるな。
馬鹿なんだろウハハハハ
749ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 10:09:58.96 ID:vOk+d5+J
顔真っ赤にしてコピペ荒らしする奴がこうしてまた一人増えるわけかw
750ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 10:16:48.27 ID:i5MwLjuZ
え?増えたりはしないだろ
751ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 11:25:44.60 ID:FFCGo+a+
住み着かれても困るのでほどほどに・・
752元某食品メーカー:2014/05/17(土) 11:29:15.48 ID:E2vjNO8S
オーナーさん方々はメーカー側のNBを使い上手く効率よくやられてますよ。
またメーカーはデータにもとずいて、有名店の味を限りなく再現できるのよ。
限りなく近い味な。
鴨葱が「新開地ブラック」て絶賛してる豚の助の黒醤油ラーメンもメーカーからのカエシとスープで出してる。一からスープ炊いてるオリジナルだと思ってる鴨もお前らもあほか!!
753ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 12:04:32.95 ID:riuzxpZF
底辺のバイト話はどうでもいい
うまいかまずいかの情報やりとりしてんだよ
黙って御客様にご奉仕してろ馬鹿w
754元某食品メーカー:2014/05/17(土) 13:56:54.68 ID:E2vjNO8S
あれ?あれ?
お前達豚の助が店で炊いてない事にショックなの?
毎日、毎日汗かいてスープ炊いてると思ってるの?
あほか!人件費や光熱費と毎日提供する味の均一化の為に元だけど我々メーカーのNB使って店側は調整して出してるのよ。
豚の助は大手チェーンと違い小規模の店舗だからオリジナルのPBを依頼したらコストかかるのよ
だからメーカーの既製スープNB使って調整してるのよ。
755元某食品メーカー:2014/05/17(土) 14:19:10.71 ID:E2vjNO8S
最後に
少なくともお前らよりラーメン業界の表裏側を見てきたからな
アホのお前らの裏ズケの無い糞レス見て笑わせてもらうわ
でわ
引き続き糞レス続けなさいよ
よいね^^
756ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 15:36:18.68 ID:Bzo43crO
ID:E2vjNO8Sが酷すぎ
元食品メーカーとか掛けば説得力あるつもりで居るところが哀れwww
食品メーカーに板ならなおさら希釈をヒシャクなんて呼ぶはずないわな
打ち間違えるようなキーの位置でもないしスマホのフリックでも近くない
757ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 16:26:40.08 ID:8uWbKjfF
まあな、ヒシャクぼ時点ですべてお里が知れてるのに哀れだわな。
758ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 16:46:54.58 ID:f1FqU2vY
>>756
パソコンなら「ひ」と「き」の位置は近いから打ち間違えじゃないか?
759ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 16:56:07.26 ID:nWYBzH58
げんこつラーメンよりうまい店ないがな(´・_・`)
760ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 17:28:45.12 ID:riuzxpZF
ラーメン屋のバイトじゃなくてどこかの下請けのバイトだって主張なわけか
くだらねえェェェェェ、底辺に変わりなしw
761ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 18:06:17.42 ID:8uWbKjfF
>>743
ありがとう、と思ったんだが調べたら80年代初頭の漫画みたいやね。確か当時ネットは無かったような。
作風もビッグ錠先生とは違う気がしますな。虚言かいな。
762ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 18:17:20.45 ID:EbeO/9vX
>>761
「ラーメン発見伝」だよ
763ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 19:24:03.39 ID:fCD/Pbr8
わざわざコテハンつけてあぼーんしやすくしてくれる親切なキチガイだな
764ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 20:08:12.08 ID:Y6tnURc8
アルバイトが暴れてるなw
765ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 21:39:10.34 ID:F2dFYR76
NBが〜とかどうでもええねん、自分が食べて美味しいと思えればその日は幸せやのう
766ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 00:05:08.94 ID:lDUZXOCq
裏ズケ→裏付け
まずは日本語だ
がんがれw
767ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 06:42:05.65 ID:5ucrwBy7
暴れてる奴、絶対にアスペ持ち中卒だぞ。
768ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 09:36:00.92 ID:lDUZXOCq
学歴にコンプレックスがあるのは確か
誤用なのにPB、NBを使っているのはその表れw
769ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 09:52:12.91 ID:KktAH/m9
ファビョるかと思いきや後釣り宣言もないのな
みんな直球すぎたか
770ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 17:07:29.44 ID:Abw9KBkS
もっこすのこ
771ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 22:15:34.00 ID:wE6QxcMu
もっこすのこ
772ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 03:50:47.27 ID:ufxk7oy8
>>765
よく言った!!
だな自分旨いと思う店が嬉しいな


あとのアホ〜は、
細かい誤字や間違いを突いてきて本筋に対しての話は皆無だな
そんなアホ面して店に来る客でもオーナさん方は収益だからな…
オーナさん方大変だと思うわ
立ち位置が違うからね。
でわでわ^^
773ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 06:07:08.19 ID:11oWrGSb
このスレ、アホしかおらんのか・・・
偏差値低すぎてワロタ
774ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 06:24:51.29 ID:4HYyoSaW
>>772
仕事早く見つかるとええな。
中卒は厳しいが頑張れ!
775ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 08:00:08.70 ID:CXObB8na
えんやええんや
776ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 10:55:02.76 ID:u9q7dAiT
なんだ、明け方に現れてもっこす、特に本店の擁護するいつもの奴だったか
777ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 10:57:24.91 ID:u9q7dAiT
今度見かけたら「オーナさん」って呼んでやろうかなw
778ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 11:47:55.29 ID:ShZRVeF+
無職王だろw
中卒で
アスペ持ちで
人の意見は全部自分の批判と思い込み
協調性のかけらもない屑。
779ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 13:26:54.94 ID:jbn6Ii6v
袋のサッポロ一番の味噌、2玉を堅めで

これが一番旨い!
780ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 14:02:22.81 ID:ufxk7oy8
協調性じゃないだろよ素直に仲良くして下さいって言えないかね。
まあ、、あれだ、、
全く内容の無いレスつけるアホ〜に少しでも反応してあげただけでも感謝しなさいよ
よいね^^
781ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 15:03:25.48 ID:11oWrGSb
推奨NGワード

^^
782ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 16:30:03.35 ID:u9q7dAiT
オーナさんってチャイナ臭漂ってるな
句読点とかものの言い回しとか
783ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 20:36:27.28 ID:4HYyoSaW
読み書き出来るだけ凄いよな。
784ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 06:54:13.54 ID:EG/9jDcH
えんやええんや
785ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/21(水) 21:30:11.96 ID:xZ+MAYW3
などと、意味不明の供述を繰り返しており、警察は余罪を追及しています。
786ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/21(水) 22:54:04.29 ID:XpIBUWcA
最近行くのは
第一旭
いせや
みなとや
虎と龍

もっこすは8年行ってない。
787ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/22(木) 06:58:48.64 ID:CHlyQUJy
俺は

さつき
つぼ
もっこすのこ
太郎

もっこすも近いけど、もっこすのこの方が安いんだな
788ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/22(木) 08:25:18.14 ID:iTBV1xhN
>>787
兵庫区民乙
俺も兵庫区民だけど上沢あたりじゃラーメン屋が無い…
789ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/22(木) 19:43:43.81 ID:q6iT0/OL
えんやええんや
790ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/22(木) 20:15:31.32 ID:495JyLwL
>>788
上沢で一戸建てを買う寸前までいったが結局やめた。
上沢駅から徒歩2分だが買い物不便だし、歩いて5分で番長、自転車で5分で新開地、とてもじゃないが永住する場所じゃないと思ったわ。

で結局は御影で一戸建てを買った。
価格は上沢の2倍近いが満足、
ラーメン屋も沢山あるし。
791ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/22(木) 20:47:26.99 ID:7mrsNCU2
御影の阪急の上に住んでるが阪神辺りまで行かないとラーメン屋ないよ
792ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/22(木) 20:48:21.46 ID:7mrsNCU2
阪神沿線なんてとても永住するところではないだろ
793ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/22(木) 20:54:49.52 ID:CHlyQUJy
番町はともかく、5分で新開地は魅力だと思うけどなあ
794ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/22(木) 22:08:23.60 ID:495JyLwL
>>793
新開地が魅力?
底辺な生活してるんだなぁ。
一度まともな場所に住んだら変な場所には住めんよ。
795ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/22(木) 22:29:50.02 ID:JVk5Gu+t
>>787
つ希風軒
796ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/22(木) 22:41:41.49 ID:Xiq9Mppd
御影のアホが暴れてると聞いて
797ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/22(木) 23:55:23.26 ID:C2oobOgB
御影に家買う奴が上沢なんて候補にあげるわけないやろ。
かまってちゃんはほっとこう。
798ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/22(木) 23:56:14.17 ID:495JyLwL
正直、番長や新開地などで満足できる奴が羨ましいわ。
どんな安物で悲惨な場所でも本人が良ければ正解だからね。
他人から見たら悲惨でも良いんじゃない。
気にするなよ。
799ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/24(土) 11:24:11.81 ID:AQu+t/2y
はぁ?しばくぞボケ
800ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/24(土) 12:37:19.15 ID:nDISL6j2
ひきこもりのチンカスがネットでいちびるなやw
801ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/24(土) 14:21:32.31 ID:1fdaxYOj
新開地の賑わい??w
アホか、一歩裏道に入ったら汚ない長屋で売春婦のババアが引き込みしてたり、ポン中が夜な夜なウロウロ、ボートピア、パチンコ、福原、組事務所、賭けゲーム喫茶などなど何でもあり
新開地周辺に住む奴の気が知れんわい
若い独身男がワンルームに短期間住むならわかるが家庭持ちなら家賃無料でも住まんわい
ましてや買い家なんかありえんw

神戸人が住みたく無いランキング上位
鷹取、長田、新開地、春日野道、住吉、深江
802ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/24(土) 15:19:41.15 ID:gYbl6rvB
>>797
ほんまにw
803ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/24(土) 20:22:28.06 ID:QqC6H7v8
えんやええんや
804ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/24(土) 21:43:54.40 ID:nyS27ojt
>>801
深江はマシやろ
805ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/24(土) 22:06:51.64 ID:1Lo6nY0K
深江は便利だけど空気悪い
806ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/24(土) 23:50:28.36 ID:c6AOqP0A
>>801
俺的には兵庫区長田区全般に加え、
中央区の中心街も入る
元町に住んでるって人から聞いたら一応警戒するレベル
807ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/25(日) 01:35:57.55 ID:W/5Ckomn
神戸なんか1割の山の手と9割の下町で構成されているのにw
808ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/25(日) 03:07:35.20 ID:NTBh454V
神戸でもっともハイランクなのは六甲山町。他の有象無象はみな
そこから見下ろされるだけのどんぐりの背比べw
809ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/25(日) 03:14:49.80 ID:DiLCCEfV
http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280103/28040621/
はなふく期待してる人はここ
26日から開店だそうです
810ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/25(日) 07:52:17.04 ID:FCpdh+Tz
ラーメンなんてその9割の下町の人間が食うもんだろ
その割に神戸のラーメン文化が盛り上がらんのは
ローカルな既存のBグルが充実しているせいか?
811ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/25(日) 08:21:17.88 ID:W/5Ckomn
いや、それ何度も論じられているけれど
下町には大衆中華があって、
350円とか450円とかで中華そばが食えるから、
そっちに定着しちゃったんだと思う
でも若い世代から、ラーメン文化は育つから、
ここ10年でかなりマシにはなったほうだろ
神戸なんて三馬力しかなかったんだぜ
それも思い出補正込みの評価だから、
今、食ったら大したことないような気がするw
812ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/25(日) 08:41:04.30 ID:RaHq6r9o
神戸のラーメン屋は全国で1番レベルが低いとテレビで放送(予定)
813ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/25(日) 11:06:28.34 ID:FCpdh+Tz
全国一は沖縄だろ
神戸は下から二番目だ
814ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/25(日) 12:15:55.53 ID:iDit00s5
沖縄には通堂のような新しいラーメンもあるからなぁ
神戸は・・・ふるいのばかりだね
815ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/25(日) 13:10:53.58 ID:XN0Jo6r+
2000年頃だったら、全国最低は沖縄だっただろうが、
沖縄はここ10年でいろんな名店できてるし、
レベルはだいぶあがってきてるんだよ。
816ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/25(日) 17:05:48.21 ID:FCpdh+Tz
兵庫県で見ると新しいラーメン屋は出来ているんだが
問題はそれが尼や西宮、伊丹といった阪神間エリアに集中している事なんだよな
最近の兵庫県内の人口動態がモロに反映されている様な気が
817ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/25(日) 17:32:15.28 ID:iDit00s5
中心部に旧態依然としたラーメン屋が大半というのは神戸くらいだろうな
818ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/25(日) 19:11:25.44 ID:h382TyH0
>>809
京都ラーメン掲示板が…
819ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/25(日) 23:12:42.02 ID:p0D7maiS
また神戸ネガキャン君が必死なのかな?w
神戸のラーメン自体のレベルが低いのは異論ないけど神戸よりレベルの低いとこなんていくらでもあるわな

>>817
>旧態依然としたラーメン屋
そうか?
元々そんなに多くないところに新しい店が増えて古い店が潰れてる印象なんだが
具体的に名前挙げてみてよ
820ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/25(日) 23:38:08.35 ID:iDit00s5
なんで神戸ってこうプライド高いんだろうな・・・・・・・
821ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/26(月) 05:16:15.61 ID:KYvhw/YX
ラーメンなんか嗜好品だからレベルなんてどうでもいいだろw
旧態依然でも好きな人がいるから潰れない
それが悪いことなのか?
新しい店の新しい味を求めるのなら、そこへ行けばいいだけ
822ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/26(月) 13:05:12.04 ID:CBrZAgM6
悪いこと、ではなくて現状述べてるだけだろ
過敏すぎるんだよ
823ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/26(月) 13:17:24.89 ID:KYvhw/YX
>>822
だからそれはもうずーっと語りつくされただろw
総論ではなく各論でいけよ
824ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/26(月) 14:48:08.23 ID:CBrZAgM6
あ、ここ来て日が浅いから知らなんだ
スマン

>総論ではなく各論でいけよ
了解した
825ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/26(月) 17:26:30.75 ID:SJhOBSV8
えんやええんや
826ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/26(月) 23:15:20.77 ID:3Gj2Zx2x
放射能入りラーメン喰いてぇ!
ウランとか超うまそうじゃん
827ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/27(火) 04:05:23.57 ID:sBA6RMrL
>>824
日が浅いんかいな、荒らしかと思われるから自重しろよ。
828ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/27(火) 08:07:01.01 ID:iPU4H3Ll
えんやええんや
829ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/28(水) 11:59:39.55 ID:R+EUBn+k
新はなふくは木曜休み?
830ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/28(水) 23:12:53.76 ID:vkx2F5BM
神戸第一旭の中で水道筋店がHPにも載ってないだけどあれってどういう立場の店?
831ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/29(木) 04:28:15.57 ID:2Bo2ef4m
>>830
新長田とかもそうだし、フランチャイズか暖簾分けによる独立店舗じゃないの?
832ラーメン大好き@名無しさん
>>831
一部メニュー名とかまったく同じとかいいのかなぁ…