【千葉津田沼本八幡錦糸町】なりたけ13 【味噌辛】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
千葉・津田沼・本八幡・錦糸町にあるラーメン店・なりたけについて語るスレ。
体調の悪い日は食べるのを控えましょう。
汚れてもいい、ゆとりのある衣服がいいかもしれません。
※最近、味噌ラーメンがデフォで塩辛い店があります。(要割スープ)

なりたけ出身者のお店
誉(柏)、えんたん(稲毛)、福たけ(若葉区桜木)、むげん(行徳)、一丁(船橋)
鐵TETSU(蘇我)、亥龍(市川)など。

過去ログ
12 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1332938487/
11 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1289999812/
10 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1247581897/
9 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1234067036/
8 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1211915299/
7 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1192619527/
6 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1173466725/
5 http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1151424203/
4 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1128657073/
3 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1095950474/
2 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1070795667/
1 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1055785022/
2ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 19:32:30.35 ID:hTj6Jtun
津田沼店の味噌ラーメンはデフォで塩辛いので、最近は醤油ばかり頼んでいますね。
他店はどんな感じですか?
3ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 22:17:34.50 ID:LOtG98qZ
たぶん既に死海の水よりしょっぱいと思う
4ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 23:57:01.04 ID:evie19dV
珍来麺から自家製麺に変更したあたりから駄目な店になっていった気がする。
5ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 23:58:53.20 ID:6ktld5FV
だな。食べ終わると喉が乾く乾く。てか前は旨いと思っていたが、今食べるとしょっぱいだけで旨くも何ともないのだが。
6ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/05(木) 01:53:17.32 ID:5WgNVMM6
糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ
糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ
糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ
糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ
糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ
糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ
糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ
糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ
糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ
糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ
糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ
7ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/05(木) 01:55:02.50 ID:5WgNVMM6
ほんとここ糞しょっぱいよな。旨みとかゼロ。
もうしぃっぱいとかのレベルではなくて異常
8ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/05(木) 01:55:56.83 ID:5WgNVMM6
糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ
糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ
糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ
糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ
糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ
糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ
糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ
糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ
糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ
糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ
糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ糞しょっぱいバカ修行し直せ
9ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/05(木) 02:17:17.96 ID:ShuVWiuc
>>2
あれ馬鹿だよな
やめろりゃいいのに
10ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/05(木) 02:34:58.18 ID:/i1fGQ5/
器の洗い方。洗剤こすって、溜まった水にくぐらせて終わりで汚ない
11ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/05(木) 03:03:58.72 ID:g9lLXvrK
学生の頃ロッククライミングやってて毎日のようになりたけとか家系で食べてたけど
ある日とつぜん指の節々に激痛が走るようになった

一過性の関節炎と医師に診断され塩分の高いものは避けるよう言われた
当時はなりたけの味噌など塩辛くはなかったんだけど連日の摂取量が異常だったのか
今なら間違いなく内臓やられるパターンだね
12ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 02:51:20.03 ID:boQYD8Kb
>>2
あれほんと馬鹿だよな。作ってる奴に食ってみろって言いたいわ
13ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 06:24:21.29 ID:3z2qxmvr
やっぱ鐵でしょ!
14ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 12:11:01.77 ID:boQYD8Kb
つうか昨日、激辛?だかの新しいラーメン食べたんだけどあれ糞舐めてるぞ。
テーブルに唐辛子みたいな調味料置いてあるだろ?
あれがドバっと乗ってるだけwww900円とってそれかよwww
すげー損した気分。普通の味噌買ってあれ入れまくったら同じになるからな
15ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 12:31:54.28 ID:J5AUvNdW
名古屋店ですが、味噌ギタギタ食べたら美味かった
30代なのにこんなものを美味いと感じる自分がヤバイと思った
もうちょっと摂生しないと
もうしばらくラーメンはやめようかな
16ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 12:50:55.63 ID:3z2qxmvr
つけ麺だけど激辛『鐵』にもあるよね?
美味いのかなぁ?
17ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 13:34:33.09 ID:KUJIwMJi
ギタギタだと背脂の甘みで味噌の塩っぱさも薄れるけど
トータルで身体に入ってくる塩分量がハンパない
18ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 01:44:34.54 ID:aI/1Qjhb
津田沼の味噌は突出してしょっぱいな。
あれは指導必要なレベルだろ。
つってもあの店の責任者は味見て回ったりしてないんだろうな
19ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 12:24:56.51 ID:aI/1Qjhb
味噌酷いな食えねえよ
20ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 18:18:29.92 ID:aI/1Qjhb
マジでなんだべさあれ。味が濃いとかいうレベルじゃあんめえよ
食い物かどうかってレベルだっぺよあんなん食えるわけあんめえよ
21ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 20:27:19.89 ID:/ZAjSNV3
塩分摂りすぎて腎臓痛めてしまうと悲惨だぞ。
22ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 02:33:26.23 ID:xi/r8A5O
本八幡もしょっぱいねん
23ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 11:28:53.38 ID:n6L7cg1q
おいどんの人生もしょっぱいねん…
24ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/13(金) 03:27:37.02 ID:r9tSlKo6
千葉、津田沼、本八幡いったけど津田沼が特にひどいな
なんであんなしょっぱい?
25ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/13(金) 09:10:41.26 ID:vgUbCjYR
罰ゲームなんだから黙って食っとけ。
26ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/15(日) 01:39:35.92 ID:J5dzIR5K
鬼ギタってのもあるよ。
もちろん腹は壊すが味は最高!
まさに禁断のらーめん。
27ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/15(日) 12:25:23.10 ID:IgzD6MYA
津田沼店すげー幼いのが作ってたけど、味噌そのもの・・・
大丈夫かあの店?
28ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/15(日) 17:20:42.38 ID:J5dzIR5K
ガチムチもいいけどショタ君もいいわね〜。
ほかにオススメの麺屋は?
29ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 02:34:21.04 ID:5Oq0xz5a
食えないよあの味噌作ってるの馬鹿?
みんな醤油頼むね
30ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 02:47:40.73 ID:5Oq0xz5a
今日は酷すぎたマジ小杉
31ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 20:24:52.33 ID:n8PDsIyb
ハゲててスミマセン
32ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 22:35:59.80 ID:GauNZFBC
ラーメンウォーカーの2014年版にはなりたけ載ってないな、亥龍は載ってるのに。
33ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/24(火) 20:27:26.93 ID:oBSeh9EJ
クリスマスは味噌ラーメンに限るぜ!
34ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/24(火) 21:27:53.71 ID:oXTKTbnJ
しょっぺー
35ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/25(水) 14:52:53.73 ID:aT8yVzBh
 ,;f::::::::::::::::::::::T           ,;f::::::::::::::::::::::T           ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ:
 i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i ■■■■   i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i ■■■■   i/'" ̄ ̄ヾ:::::::::::i  ■■■
 |/ ,,,,_  ,,,,,,_ヾ| ■   ■  . |/ ,,,,_  ,,,,,,_ヾ| ■   ■  . |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::| ■   ■
 |=(三)=(三)=|    ■  .... |=(三)=(三)=|    ■    .(。);( ゚)==r─、|:  ■■■
 {  :::(__..::  |   ■    . {  :::(__..::  |   ■    . { (__..::   / ノ .■   ■ 
. ',  ー=ー  ',   ■    ... ',  ー=ー  ',   ■    .. .', エエエエフ ノ    ■■■
  ヽ___ /           .ヽ___ /            !___/
36ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/25(水) 16:59:07.85 ID:tobgJ8q7
年に1回は味噌ラーメンが食いたくなる
37ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 16:15:57.62 ID:ISC6kXfw
今日なりたけやってる?
38ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 07:29:11.35 ID:zeBMvhcV
よいお年を
39ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 13:30:58.42 ID:mTWBAMlx
明日はなりたけの出番
40ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 17:25:48.95 ID:LDTh8RHc
なりたけ系のラーメンで家で調理できる生タイプのやつってないっけ?
41ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 23:15:50.53 ID:FNgZ64kQ
>>40
ホープ軒はどうよ
42ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 00:03:45.29 ID:r0s4+ZZ3
錦糸町のなりたけ31日やってる?
43ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 05:53:12.46 ID:ciqrraJ2
>>40
弁慶
44ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 05:54:49.94 ID:ciqrraJ2
>>42
もう休みだよ。
45ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 04:00:06.11 ID:EeroirR9
三が日休むの?
まさか休まないよな?
46ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 13:04:32.58 ID:Ti07eqry
今日やってるなりたけ系の店ある?
47ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 14:37:36.87 ID:w5hY9ERO
年始の営業は全店9日から
48ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 15:36:19.98 ID:EeroirR9
最低4日からやってろよ!
もっと言えば2日からやっててもいいだろ
49ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 18:17:26.66 ID:QYC66D2n
福たけは全店2日から営業ですか?
50ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 12:40:49.89 ID:YFuGFtE9
楽多は6日から営業。
福たけ全店は2日3日は20時までの営業(ソースは蘇我店ブログ)
虜、祐、むげん、誉、てつ、えんたん、の情報求む。
51ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 18:50:14.79 ID:uHI3uCng
本体のなりたけはいつからですか?
普通4日からですよね?
52ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 21:20:24.97 ID:uHI3uCng
来週からだと思ったほうがよさそうだね。
ネットで見ると年末年始というあいまいな表現・・・
本八幡店は誰かがみたっぽい情報があったけどなぜか5日(日曜)なので信憑性低いね
やるなら明日(四日)か来週からでしょう
53ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 21:33:05.67 ID:Nrcs+lSa
なんで自演してるの?
54ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 21:33:38.65 ID:uHI3uCng
いや調べた結果を書いたんだけどw
5553:2014/01/03(金) 22:30:49.65 ID:uJWJ/cRA
>>54
ぐはwなるほどw
56ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 07:35:13.88 ID:HGh98+G7
年始は5日からですよ〜。
57ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 11:52:48.16 ID:Fmsk6svc
>>56
やっぱ5日ですか・・・
なんで土曜からじゃなく、日曜なんでしょうか。

今日からだったら行ったのに、明日じゃ行かないわ。
次の日仕事であれはきつすぎる
58ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 20:45:40.34 ID:fR2L1RET
市場が5日からだからじゃないか?
59ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 00:38:59.71 ID:sQUKUruz
味噌ラーメン食いたい
60ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 13:09:46.89 ID:l4xfeoE6
とにかくしょっぱいよね。割スープ頼んでスープだけ飲んでみたらただのお湯・・・
しょっぱいスープで舌がマヒした状態じゃなく一口目に飲んでもお湯
あれじゃ脂と大量の味噌で誤魔化さないといけないなと思った。
ラーメン出てきたらすぐ割スープ頼んで一口目に飲んでみ。お湯だから
61ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 01:18:02.87 ID:m8utIX5g
今日さっき行ったけど酷かった。
しょっぱいのはいつも通りなんだけど、うまみがゼロ。
味噌だから薄めるんだけど、薄くすると余計しょっぱいだけの旨みがゼロで
だしとってんのかってレベルだったよ。
おそらく皆が言うとおりしょっぱくなってるし、うまみがなくなってるから余計なんだろうな
62ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 15:23:04.53 ID:nvmv4e/Y
常連は慣れきってしまって今のなりたけに中毒性を感じている
美味いラーメンくいなさい
63ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 17:29:29.23 ID:01XdUJni
駅の立ち食いそば屋が激減したから代わりに立ち食い専門なりたけ希望。
64ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 17:35:13.53 ID:QEfxgd4c
しょっぱくて腰が抜けるから立ち食いはムリ
65ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 19:03:27.30 ID:DS25Vxk1
もうちょっとスープしっかり作らないとマジでやばいだろ
割スープお湯だろあれ?
66ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 20:40:31.93 ID:IbKRuvYd
>>62
とみ田とか行ったけどたいしてうまくなかった。
かといって、なりたけもかなり飽きてるけどね。
まあ、とみ田よりはうまい。
67ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 23:47:28.12 ID:1G3MvxMQ
千葉県知事がイチオシで宣伝しまくれば良さが伝わるだろう。
なりたけの味は日本の伝統である事を。
68ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 00:07:28.43 ID:8P7gcNfa
味噌や醤油タレの中に化調が山ほど入っているから、
スープがお湯でも誤魔化しが効くんじゃないか?
あとは塩分が多すぎて味は分からない。
69ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 01:03:24.75 ID:9NW7rzv6
確かに割スープはお湯だなwww
あれであの味ができるって濃いだけなのか?
味噌とか醤油に味付けしてあるだろ
もうしょっぱいの勘弁してくれ
70ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 08:27:25.11 ID:teAcOH41
薬味の葱が辛いんですが
特に薬味多め頼むと青いとこばっか
71ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 10:50:30.71 ID:ZOtFQh8M
>>67
東京にも支店があるんだから都知事選ではなりたけのしょっぱさとお湯スープの是非を争点にして欲しい
72ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 08:22:29.77 ID:Bd559tZB
ここのラーメンはインパクトある味だ。
業界で伝説となるな。
73ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 00:00:27.71 ID:/ciuHImZ
味噌ラーメン食った
すげーしょっぱくて不味かった…
薄めてもらってもまだしょっぱい
食えたもんじゃないな
74ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 04:41:10.62 ID:kgXNE0dc
まずいとき薄めても薄めてもまずい。しょっぱさしか残らない。
うまい時は薄めるとおいしい。
もう終わりだな
75ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 10:11:40.02 ID:VGb0Ga1K
「なりたけ」改め「みそだけ」だな
旨みなし
76ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 13:47:17.81 ID:KIxFHeSh
テレビ出演も間近ですな
77ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 13:40:49.81 ID:qa+53zif
テレビに出てどうなるもんじゃねえだろ
これ以上劣化進めてどうすんの
78ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 13:44:06.79 ID:maMqnB1O
f
79ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 14:27:44.45 ID:NKTqN2Bv
文句ばっか言ってたけど通ってた俺。
なりたけしか行かなかったけど、津田沼の他の店行ったらなりたけ一切行かなくなった。
あんなのラーメンじゃないわ
80ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 14:39:55.23 ID:0xVC/UuZ
まだ厨房でパワハラやってんの?
81ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 18:02:49.90 ID:NKTqN2Bv
>>80
たまにだけどやってるよ。昔ほどではないけどパワハラやってるやついる時間に行くとすごい不快。
客足減ってからかなり良くなったけどね。昔は客にも高圧的だったじゃん
82ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 20:13:56.35 ID:LB7r+xby
牛丼屋みたいに気楽に入れる雰囲気のほうがいいね
厨房と客席を完全に隔離してほしいわ
83ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 20:25:15.52 ID:JzSP6otT
あそこ雰囲気悪いし席狭いし最悪だよな
84ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 20:58:54.69 ID:01yH40Uw
本八幡なりたけ昔の味に戻らないかな〜
量は目をつむってもいい
85ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 21:14:09.66 ID:aE2mBVVP
味も量も悪いのになぜ食べるのか…
店も客もダメになる
86ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 21:25:40.21 ID:JzSP6otT
うーん言われてみれば味も糞落ちて量も少なくなってるのに行く方が悪いかもな
客を小ばかにしてるのが味と経営にまで出てきたよな
87ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 23:11:12.74 ID:NUlGUJIZ
いや、10年前とちっとも変わらん
メディアを盲信した新規の客が店を増長させた
88ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 00:06:54.39 ID:9+ex/UO2
具の量は減ったと思う
89ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 04:54:34.95 ID:+TvsTrxO
いやいや味落ちまくりだろw
俺の周りで昔行ってたやつがみんな口をそろえて言うから間違いない
おまけにネットでもこれだけ言われてて勘違いはないだろう
まあ、最盛期ほど態度が悪くない(悪くできない)ってのが見てて痛々しいよな
昔は食いたいんだったら文句言うな!みたいな感じだったけど
最近はそうではないよね。節々に客舐めた生意気な態度は出るけど
基本は普通の接客になった。しかし年に数回しか行かなくなったわ
90ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 14:17:34.63 ID:sXX23afJ
>>85
食べてないよ
ごっつとか行ってる
91ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 16:11:26.74 ID:Cekj7oU9
新小岩にごっつ出来るね
もうなりたけでは食べないで亥龍かごっつだな
亥龍の辛味噌つけそばやごっつのつけめん大地は旨い
なりたけの味噌つけめんは終わってるわ
92ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 17:45:41.39 ID:sWjlvC6I
TBSでなりたけパリ店出てた
93ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 18:49:27.28 ID:60/K1khC
昔の本八幡のなりたけを食べたければ、市川の亥龍へ行けばよい
10年前のなりたけ本八幡店がそこにある
94ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 18:51:52.76 ID:+TvsTrxO
>>93
行徳のむげんも同じだね。もともと最盛期の津田沼店仕切ってた人の店だからだから。
無限いけば解決するんだけどうちからじゃ遠すぎて・・・
津田沼近辺で同じようなのないかな?
津田沼店は今ほんと酷くて一切行くの辞めたよ
95ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 19:00:07.18 ID:CpHhlQ+8
むげんも遺留も椎茸使ってないんじゃないかな?
独立してもなりたけの完全コピーは禁止されてるとかの制約があるんだろうか
96ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 20:04:32.82 ID:+TvsTrxO
そうなのかな?すまん素人なのでそこまで深くはわからないが
無限のラーメンは、なりたけの悪いところだけをとったような店だよな。
味は濃すぎ無い、量は多い、店の雰囲気は和やか。
俺としたら距離が問題なだけだ
97ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 20:27:00.49 ID:w7jggNVg
>>96
>なりたけの悪いところだけをとったような店だよな。

いいのか悪いのかはっきりさせてくれ(笑)
98ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 20:58:22.70 ID:+TvsTrxO
>>97
もちろんいい店ってことですよwww
無限が近ければなりたけにはいかないのに、なんせ遠すぎるね。
繰り返しになるけど、味が濃い、量が少ない、新入りいじめで雰囲気わるい・・・等々
嫌だなって感じるところがすべてなくなってるよ。
もとなりたけ仕切ってた人だから、自分で嫌だったところはなくしたんでしょうね。
99ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 21:13:48.02 ID:Iljf1gfH
椎茸はコストかかるからな
特に干し椎茸は買い物する人なら分かるけど高い
なくてもいいんだけど、椎茸あってのなりたけなんだよな
ロゴも椎茸だし

でも今のなりたけよりは独立した他店の方が全然マシ
100ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 21:16:37.28 ID:+TvsTrxO
たしかに独立した他店は必死に頑張ってるが
本家なりたけは過去の栄光にあぐらをかいてる気がする
仕事が雑なのが素人でもわかるから相当だと思うよ。
101ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 21:59:12.29 ID:PPSR0blU
しかし、味は食材と調理によるだけだろ。
どっちが劣化したのかな?両方かな?
前者ならその気になればすぐに改善できるはずだがな。
具の量は明らかに劣化してると思うけど。
102ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 22:06:43.14 ID:+TvsTrxO
そいや昔は大盛りなんて食うの苦労したけど、今は普通盛りなんておやつのレベルだね
大盛りで普通かな
103ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 12:14:15.54 ID:4Uz8HkPS
むかしって味が濃いなりにも、甘みがあるというか深みがある感じだったけど
今は角が立つ塩っからさ、旨みとは程遠い感じ。外れの日に食うとほんと疑うほどひどい。
というか最近外れしかなくなってきたぞw
去年くらいまではたまに当たりがあってそういう日は満足できたけどここ最近当たりがない。
市場の関係で材料悪かったのか知らんが年明けはまずいのレベル越してた。
あれはいくらなんでも擁護のしようがない。店閉めろよそういう日は
104ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 00:56:19.13 ID:/v1P/Nh/
まだ食ってるお前みたいな常連が居るから味が悪くなるんだよ
105ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 03:09:17.42 ID:sz0vxhlr
混んでるのは週末の夜のみ。平日は夜でも酷いと席半分(タイミングによるが)
休日も昼過ぎだと閑古鳥の時あるよ。客2人とか。
おそらく相当売り上げ落ちてるだろうから店の人間が一番わかってるだろ
106ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 09:34:52.47 ID:SRIdC1hl
東千葉駅近辺にある『楽多』も、なりたけ系だぞ。
107ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 14:55:42.38 ID:hFlHiUYF
腹いてー
108ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 15:10:13.82 ID:YxODLQr1
まずすぎたのか
109ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 19:54:48.75 ID:1YiXhEbD
名古屋在住だが
名古屋店でも超ギタって作ってくれるの?
110ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/26(日) 00:38:11.50 ID:KJZDOGi1
もう超マズで!って頼むしかないのか
111ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/26(日) 03:52:34.89 ID:RZOoGMAD
まずいよね。でもあの客付きならまだ余裕こいてるだろ
潰れて欲しいな
112ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/29(水) 09:37:35.73 ID:hPKG09ML
昨日本八幡で1年以上ぶりに味噌食べたが、ここで言われてる程しょっぱくはなかったな。
1年前当たりは、味噌も醤油も異常に塩辛かったけど。
113ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/02(日) 20:03:18.83 ID:XwsuBqu8
大盛り無料になったの?
そこまでしないと客来なくなったのか
114ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/02(日) 21:17:25.62 ID:6sB1YCH8
>>113
マジで?今度行ってみるか。
混むのは週末の特定の時間のみで、それ以外は席座ってるの2、3人てのをよく目撃するよ。
大盛り無料より、しょっぱいの直せばいいのに
そういや何か月もいってないや
115ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/08(土) 15:47:36.56 ID:l/9Zajw6
大盛り無料とかウソじゃねえか!
116ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/09(日) 00:12:06.18 ID:FSdIcRXQ
凌駕減ってるのにそんなのあるわけないと思った。
117ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/09(日) 00:30:53.43 ID:HW8Cb6VC
味噌増し無料なんだから許してw
118ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/10(月) 11:01:37.59 ID:WNhZS0AG
ほんと人少なくなったね
週末の夜だけ賑わってる
119ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/10(月) 18:20:57.85 ID:vo7mbYoE
味噌(だけ)大盛一丁!
120ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/10(月) 18:44:44.39 ID:3EK1gI7d
津田沼の味噌ラーメンとてつもないしょっぱさだったんだが・・・
まずくはないんだが、想像を超えるというかなんというか
何かの間違いなんじゃないかと思ってしまったレベル
121ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/10(月) 23:07:37.38 ID:CXmOm/8G
間違いなく「間違い」なんだわ、あれって でも食ってるやついるwww
122ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/11(火) 06:58:36.59 ID:Crw49B/w
俺も津田沼しか行かないけどあれはわざとやってるよね
ピリッと口に刺さる味噌の味しかしない
みんな割スープ頼んでるのにそれでもわからないのかなって思う
123ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/11(火) 15:07:52.92 ID:PmmqQpn5
味噌しょっぱすぎる
124ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/11(火) 15:18:38.50 ID:QIA6zJQv
味噌を獣汁で溶いてるだけだからな
125ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/12(水) 13:43:59.03 ID:9IjnCnTj
ラーメン屋のなかじゃ繁盛してる方だけど相当客減ったよね
126ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/12(水) 14:22:34.82 ID:h9tddR4X
しょっぱいの食べられるのも若い時だけかな。
あとあと健康に気をつければみんな客は減るよね。確かに美味いけどさ。
俺も健康診断ちょい引っかかってそれから控えるようにしてる。
127ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/14(金) 02:36:39.66 ID:O6M9Ase2
さっき味噌ラーメン食べたけど酷いな
しょっぱいだけ。むしろなぜあんな客がいるのか不思議だ
ここほんとに有名店なの?
128ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/14(金) 02:58:09.16 ID:5/VD40C+
>>127


129ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/14(金) 08:30:52.09 ID:h8IraS3Y
>>127
有名店が美味いとは限らないだろ。有名とは人が作り出したものなんだから。
有名大学然り有名企業然り。自分で経験して初めて判る。世評とはそんなもの。
130ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/14(金) 09:38:36.42 ID:JPXkwmvc
味噌はお湯割り必須。
131ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/14(金) 09:47:27.61 ID:O6M9Ase2
お湯割りとはよく言ったもので、
本当に単なるお湯なんだよなあれ
132ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/15(土) 21:49:42.77 ID:Q5pgoTTp
濁っててちょっと臭いけどね
133ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/18(火) 13:23:03.78 ID:nrX7oXQd
味噌ラーメンがしょっぱいって
ここの味噌ラーメンは割りスープにつけて食べるものだぞ
割りスープくれるだろ?
そのまま食べる方が悪い
つけ麺屋と違ってお代わりもくれるから
割りスープもしょっぱくなったらお代わりもらえばいい
134ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/18(火) 22:41:25.54 ID:y/ycQnm/
なりたけ名物「味噌落とし麺」www
135ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/19(水) 22:16:29.70 ID:R2S74tKK
>>133は面白いと思って書いてるのかな?
136ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/20(木) 18:23:05.47 ID:fNrhrDap
>>135
面白いかは別として、おれはそーやって食ってる。
137ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/20(木) 18:40:51.44 ID:YvdN60vP
なりたけの床に一回、麺をつけてから食べてみれば??
138ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/20(木) 19:00:38.98 ID:W6N4e6Yb
あれだけみんな割スープ頼んでるのに作ってる奴はわからないのかな?
つうか客の減りすごいね
139ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/20(木) 19:25:02.41 ID:2HXylI9I
味噌頼む時に「味薄で」と言うと「このお湯で薄めて下さい」と出されるから、
今度「作るときから食べられるレベルの味薄にして」と言ってみる。
140ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/20(木) 19:28:20.81 ID:TdG8h8+V
正直味噌の量半分くらいでも十分なんじゃまいか?
141ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/20(木) 21:46:28.49 ID:mr/5klbh
味噌ラーメンはスープを床に捨てて、丼に割スープを入れたらどう?
142ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/20(木) 22:27:06.81 ID:W6N4e6Yb
>>139
俺も頼むときに、脂の量聞かれた後に、味薄めでっていうけど
必ず普通に作って割スープ持ってくるね。
もうアホかと
143ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/20(木) 22:53:49.56 ID:YvdN60vP
割りスープを入れるとなぜかまずくなるラーメンっていう人がいたんだけど
それって気のせいだろ??
はじめから薄く作ってって言うと絶対うざがられそう。
なら来るなみたいな。。濃いのが売りなんだろうからね。。
144ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/21(金) 01:00:59.03 ID:WSnnkOln
何年も前だけど、濃さじゃなくてスープの量減らしてって頼んだら断られた。
濃すぎた場合に、割りスープ頼んだら丁度良い量になると思って頼んだんだが。
145ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/21(金) 02:25:57.16 ID:U1wIJnd1
なりたけから出てきた二人組が「味噌ラーメンってか味噌だったな」って話し合っててほほえましかった
146ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/21(金) 06:42:38.04 ID:slICl3qU
生活習慣病患者量産店
147ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 10:32:44.35 ID:tRugxyxD
普通に>>133の食べ方で食べてるけどな
俺の他にもそうやって食べてる人も何回も見てる
3杯目の割りスープ頼むと嫌な顔されるけど気にしない
食器洗いが3倍になって大変だなーとは思うけど
食えないものを出す方が悪い
148ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 11:10:00.79 ID:8TSe/hO8
食えないものを出すじゃなくて,食えないようなものを食べに行かないほうがいいんじゃw
そしたら混んでるときも君の分の客席が空いて助かるよ。
149ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 13:47:33.46 ID:tRugxyxD
社員さん?
ここ数年、両隣はいつも空席なんだがw
混んでるとき?ああ、店員の数よりお客さんの数の方が多いときが混んでるときなのかな。

人間の食い物じゃないものを提供された時、創意工夫をもって何とか食用に耐えられるようにする
食の醍醐味だぞw
150ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 15:12:03.75 ID:2gzjVdMj
>>149
来る食糧危機に備えてお店が客に試練を与えてくれてるんじゃね?
151ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 15:12:17.62 ID:8TSe/hO8
社員じゃない。本八幡店は夜混んでて待たされる時があるぞ。待たされるの嫌だから来ない人いると助かるよw
152ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 17:53:09.21 ID:qKtr+fiu
社員っぽいなwww
津田沼だってどこだって待たされるほど並んでる時はあるぞ。
でもそんなの特定の曜日の特定の瞬間だけだからな。
平日なんか夜でもカウンターがらがらなんて最近当たり前に見る
行列なんてほど遠いくらいに客減ってるのに反比例して
割スープ頼む量増えてるの気が付かないのかね?
しっかし平日はマジでガラガラだな
153ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 18:18:01.63 ID:8TSe/hO8
なるほど特定の時間だけだったのか・・
たまたま俺がいく時に。食べたいなーって思うときに限っていつも混んでる。。
意外と、このラーメン、コップ半分のビールを入れると不思議とおいしいんだよね。
人から教わったんだけど。
今度からそれで味調整するとかどう??
154ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 22:20:50.63 ID:2gzjVdMj
勝手にしろ!味障
155ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 10:17:21.22 ID:vUMqaGF5
味噌だけに!
なんちて!!
156ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/24(月) 12:15:10.57 ID:dFXhZTTP
味が濃くなってる理由がわかったよ。やはり誤魔化すためっぽい。
先週食べに行ったとき、月一回ペースで行くけど、ここ近年ではまれにみる超当たりの時があった。
(ここ半年は当たりどころか、通うの辞めようと思うくらい酷い外れ連荘だった)
味噌はいつも通り濃かったけど口当たりがなんか違う、割スープ一杯全部入れるとあら不思議
まだまだ濃いんだけど口に刺さる感じがない。濃いめのスープも結構飲めてしまった。
やはりスープの方の味が劣化してるの隠してるんだなと確信したよ。
157ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/24(月) 19:17:33.18 ID:NRIvPIi/
月一で通ってる人に言われてもな
158ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/25(火) 03:00:55.71 ID:n2ljs1Go
数年ぶりに津田沼なりたけ行ってきた
おまえらが言う程味落ちたとは感じなかったけどなぁ
年くってあの濃い味が受け付けなくなっただけじゃないの?
ただ接客は随分雑になったな
偶然かもしんないけどびっくりするくらい元気無かったわ
159ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/25(火) 09:36:48.31 ID:VL7qOj8k
社員「ラーメンだけじゃなくてビールも頼んでくださいw
    中瓶なのに550円もして利益率バカ高なんでwww」
160ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/27(木) 21:27:15.18 ID:AH6YF021
なりたけって椎茸だしなの?
161ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/27(木) 21:42:43.37 ID:cznk8Oz8
>>160
そうだよ、昔は濃厚な出汁だった。
162ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 21:08:36.19 ID:eHWNeYyx
>>161
サンクス

今日行ってきた
味噌頼んだけど脂さっぱりにしたら
スープなんとか飲めたよ
163ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 21:19:41.82 ID:z/tShjz5
>>162
まじで?あの店では脂ギタギタで頼んで味噌の辛さを脂の甘みで中和するのがデフォだよ
脂少なめにしたら味噌の辛さが立ってとても飲めたもんじゃないと思う
164ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 22:14:16.07 ID:UvJB/ywl
>>163
異議あり!

よほど運がいい場合は別として,普通は超ギタにしてもスープが塩っぱ過ぎて
食えない(「スープが飲めない」ではなくて「スープが塩っぱすぎて麺そのもの
を食うにも支障を来す」の意)
すなわち、超ギタ割りスープなしで問題なく食えたらそれは僥倖と言っていい
165ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 22:17:03.22 ID:UvJB/ywl
(補足)
脂少なめだと一層飲めたもんじゃないという意味においてだけなら認める
超ギタならスープが飲めるという意味なら否認
166ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 08:44:46.84 ID:PnBm5BBi
一縷の望みをかけて行かなくちゃなんねえ魅力でもあんの?
167ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 13:40:15.58 ID:WU7ecqEg
5年ぶりに醤油食ったが、よくあんな薄くてまずいもん食えるな
味覚障害になったのか味噌一択だわ
168ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 16:43:58.40 ID:Rv7n+jCj
味の濃いより出汁が薄くなっただけ
だから濃く感じるんだと
単純にまずくなったんだよ
169ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 19:15:53.48 ID:yALvCLtj
出汁だと思うからいけないんだ。
お湯ですよ。
170ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 04:55:14.65 ID:aR0lECwI
>>166
ない!
171ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 04:56:20.16 ID:aR0lECwI
>>166
断言するが、ない!
172ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 04:58:03.92 ID:aR0lECwI
>>166
もう一度言うが、ない!
173ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 22:44:50.47 ID:GQeUbS4w
じゃどうして並んでるの?寒いよね?
174ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 05:52:53.37 ID:aAtW3Dnh
仕事柄、なりたけの前を毎日何往復もしているが
並んでいるのを見たことが無い
ちなみに本八幡
175ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 07:46:46.46 ID:CAaTZ9G6
21 :名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 20:04:30.12 ID:2dPnQVPI0
見たいサッカーやってるところにいけばいいだろ
選択権はサポにあって選択肢も沢山ある

吉野家に毎日通って、マズイんだよ!って叫びながらも毎日くる
そんなキチガイw
別の店行けよw
176ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 09:35:52.12 ID:iRfwV/9s
>>174
こないだ瞬間的な店内行列見たよ本八幡で、数分だったけど。
土日の夕食時は行列出来るようだね、5年位前は常態だったがな。
177ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 12:16:54.35 ID:YwDk4CT/
本八幡は席数多いからな。
俺は津田沼いくけど津田沼も週末のほんの一瞬。
平日なんかカウンターに数人とかが普通だぞ
178ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 19:53:07.65 ID:GOsA1de4
なんか悲しいなぁ いい店だったのに
10年くらい前はギタのニンドバ貪り食ってた
179ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 05:24:26.57 ID:/3wsAtY+
昨夜本八幡の前を通りかかった時は
客より店員の方が多かったなw
180ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/06(木) 01:08:13.44 ID:Qhru6BGa
わざわざ津田沼まで行ったら、ちょっと足伸ばして、
か○ざんに行ってしまう
181ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/07(金) 22:29:48.63 ID:DYHWGXob
千葉店はどう?
5年前はいつも店内行列あったけど。
182ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 02:42:06.18 ID:4mMYu73I
マジで客飛びすぎてるけど大丈夫?
津田沼店、さっき12時頃、客3人しかいなかった・・・
俺が出るころやっと半分近く席が埋まったけど
183ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 04:43:27.77 ID:7O7pmdNn
>>182
午前0時に食うなんて、35の俺には自殺行為だ。
10年位前に本八幡で食ったが、無料と言われても再訪はしたくないな。
184ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 16:11:10.74 ID:QMHdeZHF
もう最近は客いないのが当たり前だよ
多分10年後ないだろうな
185ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 17:48:49.91 ID:1tEF4yA7
だって不味いじゃんここ
ここで食うくらいなら横の日高屋でいいわ
186ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 18:03:18.87 ID:4mMYu73I
平日は夜でもずっと客居なくて数人とか当たり前のレベルだったのは見てた。
しっかし土曜の夜って言うゴールデンタイムに客数人いないって偶然ではありえないレベルだろう
文句言われてるうちは華だったけどついに見放された感が半端ない
187ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 11:25:20.80 ID:kbblqwfT
ここ相変わらず店員の態度舐めまくってるな
188ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 12:33:48.55 ID:kt94RCla
>>187
客の目の前で、店長が店員を叱りつけているんだっけ?本八幡のメガネ?
189ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 18:50:17.57 ID:P987VvVy
>>188
津田沼でそんな光景見たことないんだが 味噌しょっぱいのは別として
190ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 19:01:24.62 ID:kbblqwfT
しっかし笑えないくらい客減ったな
あまり冗談にはできないレベル
191ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 23:35:57.41 ID:or8YO47l
なんでこんなに叩かれてるの?
昨日津田沼店に行ったら満席だったからギャップを感じる
192ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 04:21:56.28 ID:9e2ogbvP
>>191
それって、要領悪くて客を捌けてなかっただけじゃないのかな?


津田沼が超らーめんナビで星が4個ついてる自体有り得ないわ…
193ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 04:41:09.26 ID:xpnAU7jZ
>>191
津田沼が特異なのかな
本八幡は昨日店員4人に客3人だったけどw
194ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 07:55:06.72 ID:/KBXpkK1
>>192
ステマか知らんけどそういった星4評価があるから
週末は遠方客が集中して混むんじゃないの
195ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 11:13:02.38 ID:HoBTwEnT
嘘こくなよ津田沼もガラガラだぞ
週末でも数人とかザラ
タイミングで混むときはあるだろうけど
196ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 15:08:26.07 ID:sUPV1RJo
え、あのしょっぱい味噌食うためになりたけ行ってんだけど。デフォが無理な人ごっつとか誉行けば?
197ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 15:50:38.37 ID:BfR9u5Ni
ここ最近マジで客飛びすごいよ特に今年に入ってからは異常
嘘だと思うやつ応援もかねて食いに行ってみ
198ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 15:57:05.18 ID:KXKbiARE
通勤で店の前通るけど
以前のように店外行列なんてここ数年は見てない気がする
199ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 16:26:54.07 ID:ZIXh8a6y
千葉店って全く話題に上がらないで空気だな
200ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 17:22:11.85 ID:gUuQnmzq
>>196
腎臓病に注意
201ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 17:59:31.63 ID:80FyInH8
>>199
地下という時点で除外してる
202ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 16:45:37.83 ID:j34HHJE9
赤いなりたけtシャツ着たヤツが大盛ギタギタ全部のせ食ってた
スゲー量だった
203ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 11:16:18.74 ID:bKB9+txa
>>203
店員じゃないのですか?
券売機でもTシャツ売ってるみたいですね。
タダで貰えても、部屋着止まりだな。
賄いであんなラーメン食っていたら、20年寿命縮まるよ…
204ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 11:51:05.12 ID:ZzUnfqVu
自分らじゃ絶対食べないだろ
食べてたら絶対あのしょっぱさはない
205ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 12:05:17.46 ID:5OOGSprX
味噌は一口だけ味見してるよな。
一杯味見して見ろって言いたいね。
206ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 12:11:34.23 ID:ZzUnfqVu
たしかに作ってる時味見してる人いるねでも一口と一杯は違う
割スープ出しますからとごり押しでもスープ一杯じゃ全然薄くならない
その昔大盛にスープ3倍近く入れて普通のラーメンに近くしたら
とても食えたもんじゃなかった。あの店の味ってもんが分かってしまったよ
割スープだけ飲むとお湯だもんな
207ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 12:42:48.76 ID:pWiZR8mi
>>203-204
う〜む、店員が食ってる賄い飯を知りたくなった
208ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 14:12:45.17 ID:JvaguRpr
カレーなりたけとか食べてるよ、賄い
209ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 16:35:40.34 ID:pWiZR8mi
なんぞそれ?
210ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 17:31:12.10 ID:JvaguRpr
カレー粉入れていつもの背脂ラーメン作るだけだよ
たまにラーメンどんぶりもったまま裏行くだろ?
211ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 17:38:09.67 ID:I0WU1JAI
>>210
あんた店員かい?店の人間にこのスレ教えてやれよ。
みんなしょっぱすぎるって言って、うんざりしてあれだけ客も飛んでるんだから。
ちなみに店員だとして、現状の意見も聞きたいな
212ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 22:54:52.45 ID:7pXMBMCr
賄いが旨いに一瞬見えて
このラーメンが旨いとかどんなキ○ガイか?
と思ったら違った
213ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 23:32:49.75 ID:00rxbBvY
>>207
確かに不思議、賄いでなりたけのラーメン毎日食べていたら
半年程度で死んじゃいそうだもの
見た目痩せている店員さんでも、早死しそうで心配だ
214ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 00:01:23.66 ID:H4gCxvrP
太らないと思うよ、脂多すぎて下痢になるから。
215ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 00:16:57.81 ID:uCJ/E8Uv
>>213
賄い用だけ塩っぱくないの作ってるだよ きっと
216ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 05:16:35.83 ID:XmzBx5Tu
でもそれだと>>206みたいになるという、謎
217ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 05:39:54.04 ID:TTE3wWAx
そういえば、フランスのなりたけってまだやってるのかな?
218208:2014/03/14(金) 07:59:38.09 ID:Gl54tTIs
俺はもう独立したから
たまに食べに行くけど、昔とは違うな
もう知ってる店員もほとんどいなくなった
219ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 12:06:24.58 ID:/UJkoVqw
>>218
やっぱ昔と全然違うよね。あんなしょっぱくなかったし
出汁でてないのをしょっぱくして誤魔化してるのが素人の俺にもわかる。
つうか客の減りが相当やばいw待つことなんてなくなったもん
220ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 02:40:29.28 ID:Zgf+MbE4
要は

出汁コスト>>>>>>味噌+お湯コスト

が今の惨状の原因ってことに尽きるんだろうね
221ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 02:51:51.51 ID:+0+N8SPs
すげえ客飛びだなwww
津田沼店、週末で満席どころか空席あったぞ
行列ではなく、ます席埋めるって感じだった

ねつ造ではなくマジ話
222ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 08:51:59.79 ID:buREGaC6
だって普通の人間にはしょっぱすぎりもん
223ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 09:19:53.93 ID:9EMw8k+s
>>220-221
それでも店が潰れないってことは
どれだけ安い手抜きラーメンを出してたかってことだ
224ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 11:32:29.56 ID:V7k/M9Nk
誉>弁慶>なりたけ
225ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 11:41:51.23 ID:LKMKLPvV
当たりはずれが酷すぎる。といっても最近はハズレがマジで食えたもんじゃない
たまにしかない当たりの時が普通レベル・・・これじゃ客飛ぶって。
と見限ってたが先日行ったら本当にとんでもなく客減ったな
226ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 14:34:54.28 ID:wAdMhYwm
味にムラがあると感じていて、健康にも悪いとずいぶん行ってないな
本八幡だが、そんなに劣化してんのかね
227ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 14:48:20.03 ID:vAMs/mBM
もう、年に数度しか行かなくなったが、
味噌の塩辛さは5年前と同じだと思うよ、塩辛すぎる事が多いという点も。
別にここにきて特に塩辛さが増したんじゃないと思うね。
それ以外の点でじゃないの?
醤油もそうだけど以前とはうまさが違うと感じるが、
その一部は飽事や年齢のせいもあると思う。
228ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 14:54:27.62 ID:vAMs/mBM
あとは背油系自体が以前ほど人気が無くなってる面もあるだろ。
だって、以前のなりたけのように店内行列ができる背油の店ってある?
ごっつでもむげんでも行列見たことないぞ。
229ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 23:17:44.15 ID:69Aab684
しょっぱさもだけど出汁の薄さだろ
230ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 00:24:11.43 ID:zFROaAX8
珍来の麺をやめて自家製麺になった時から全ての劣化が始まっている。
コスト削減し過ぎだな。
231ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 01:01:31.08 ID:FvlY+Ccq
コスト削減の結果、客が減って売り上げ落っこちてるけどね。
こういう経営者は早かれ遅かれつぶすよ
232ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 17:28:37.54 ID:mw+gf6Qr
ここ最近の客減りは異常な速度だな
行ってみてマジでびっくりした
233ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 21:19:06.21 ID:fftX+3ei
こりゃ罰ゲームにもってこいだな。
234ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 21:22:18.30 ID:mw+gf6Qr
客減ってくると同時に支店を拡大し始めたしな
美味いラーメン作ろうよりコストカットして金儲けに走ったな
235ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 23:16:55.08 ID:d9Q9gOjJ
客減ってる減ってるのカキコミは多いのに証明する画像は誰も上げないんだなw
誰か撮影敢行する猛者はいないの?
236ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 23:58:32.70 ID:z8gOTbbr
ガラガラの店内撮るのに撮影許可降りるのかね
237ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 00:02:27.99 ID:OsdGNVFb
>>235
そんなの問題になるに決まってるだろw
気になるなら自分の足で店に行ってみ
ここで誰に言われるより現実味あるから
238ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 00:10:40.58 ID:zWDgDzYD
>>234
確かに総かもな。
味が落ちたかな?いやブレかな?って思い始めたちょっと後に、錦糸町店ができたように思う。
239ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 00:14:37.80 ID:OsdGNVFb
たしかに味がおかしくなったあたりからパリだの、名古屋?(向こう行かないから知らないが)
に出来たなんて話が出た時点でああもうこの店はダメなんだなと思ったよ。
240ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 22:50:02.58 ID:T9+gq/sv
大型家電量販店と同じで、急激に店舗を増やす時というのは危ない。
既存店舗を担保に入れて借金しているからな。
241ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 00:20:25.14 ID:g6ayvRfw
>>240
あんな店舗、担保になるのか?

二束三文にもならないでしょ?
242ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 03:08:06.71 ID:zy3mrhQF
さっき12時過ぎ津田沼店行ったけどカウンター6割ってとこだな。
食ってる時ピークで8割埋まったけど俺が食ってる最中5人くらいになって帰るとき6〜7割ってとこ
券売機横の椅子で待たされる客はいなかった。
味の方はやっぱダメ。先々週あたりすごい当たりだったから期待したがあの日運が良かっただけだったみたい
もう見切りつけるかな
243ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 08:45:49.63 ID:Cp9mQSdG
>>240
店舗はテナントじゃないの?
飲食で自前の物件は到底考えられない。
244ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 00:11:47.72 ID:w5WFdtcr
津田沼は混んでるんだな
本八幡は30人くらい座れる店内にいつも3〜10人程度だよ
待ち客どころか半分も埋まらない
昔みたいに奥の半分閉鎖すればいいのに
ガラガラ過ぎて逆効果だろ
245ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 03:12:32.67 ID:NUtPoBzX
トレンドの変化以外に何が変わったのかな?
スープはほぼお湯なのは昔も同じだから、
醤油に関しては、たれの食材と手間だろ、すぐにでも改善出来ないのかな?
味噌はそれ以外に作る現場での技術も関係あるんだろうけど。
246ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 14:03:58.81 ID:xax7kFuz
店に自覚ないんだから何も変わらないよ
危機感もってりゃ改善くらいするっちゅうの
247ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 15:04:33.45 ID:7NXDxR50
更なるコストダウンで味噌の分量が2/3〜1/2ぐらいになったら
少なくともしょっぱくは無くなるかな(^o^)
248ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 18:42:39.52 ID:5Jtuu9Kj
コストダウンする部分を間違えているんですね、わかります。
249ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 12:37:21.27 ID:FI/6eRXA
味噌の量を半分にして、その代わりにアジシオをドバドバ入れて
塩分濃度だけは保持するんですね
250ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 16:47:22.23 ID:cCBNxTxT
そんな殺人ラーメン、一年間毎日無料でも
食いたくないや。
251ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 23:20:26.17 ID:2zdRJGBw
だからスープもらって麺の塩味噌ゆすいで食えばいいじゃん
そこまでしないと食えないなんて食いものとは言えないが
252ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 00:54:11.39 ID:DRgH0Aqu
\  __  /
_ (m) _  ピコーン
   |ミ|
/ `´  \
  ('A`)
 ノヽノ |
  < <

店員「味噌ラーメンですね、お好みありますか?」

オレ「脂ふつう、味噌は別皿でお願いします」
253ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 02:52:26.46 ID:nCuObQYg
店舗拡大は店の売り上げ減に対する焦りが見え見えだね
254ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 16:18:02.40 ID:ETBIJ/02
>>252
八王子(JRと京王の間)のラーメン屋で
透明なスープに味噌玉が載ってる味噌ラーメン食ったことある
255ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 06:09:12.72 ID:PRdo9cgR
さっき痴漢にあった。若い二人組。ほんと最悪。若いやつでも絡んでくるとかまじ最悪。
256ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 10:31:09.62 ID:8BMh7nu2
ラーメン屋で?
257ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/31(月) 15:43:12.89 ID:wCAIkoQF
>>254
で、美味かったのか?
好みの濃さに調整できるとかだったの?
258ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/31(月) 16:37:57.68 ID:u06Mp4g8
>>257
美味いっつうかさっぱりしてた

スープのベースは鶏の白湯なんだわ 味の調整は可能

最初から味噌玉を全部溶いたら、通常の味噌ラーメンの濃度

それを、味噌玉溶かずに食い始めたら、さっぱり白湯スープから

ちょっと濃いめの味噌味までをグラデーションで楽しむこともできる

味噌玉と白湯スープの追加ができるかは不明 10年くらい前の話ですまん
259ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/31(月) 16:41:14.30 ID:u06Mp4g8
>>254 で透明と書いたけど清湯ではなかったと思う 再度すまん
260ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/31(月) 17:24:46.81 ID:u06Mp4g8
>>257
場所はここ 店構えは同じだけど自信がない
味噌ラーメンはこんな感じだったがもやし入ってたかな?
http://tabelog.com/tokyo/A1329/A132904/13025003/dtlphotolst/P12786816/?ityp=1

見てくれはどっちかと言うとこんな感じだった 参考になれば幸いです
http://tabelog.com/tokyo/A1329/A132904/13127145/dtlphotolst/P23429282/?ityp=1
261ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 22:06:14.20 ID:nsDa30bE
4月から消費税が上がったけど、いくらか値上がりした? それとも、値段はそのまま?

だれか、増税後に行った人いますか?
262ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 22:24:03.05 ID:Iyr4c/aA
30円値上げだよ
しょうゆ680円
263ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 03:28:47.04 ID:+8n3AbiJ
コストカットした上に値上げまでするのかwww
潰れろゴミwwwww
264ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 03:49:40.44 ID:foVe3rS2
値上げのお詫びとして、味噌(だけ)2倍サービスとか斜め上行って欲しいな
265ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 05:45:40.79 ID:Y3E0YG3o
>>264

そんなん毎日食えんわ!!
266ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 06:42:24.29 ID:vSzJXAus
便乗値上げやん
267ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 10:46:55.72 ID:KztSmNeZ
便乗ではあるな、だが今まで650だったのは良心的と言えなくもない。
大抵の店の値段の末尾は80だろ、スーパーとかの商品の値段も。
20円安いイメージを与えるための手法。
メインやデフォのラーメンの値段が、650とかの末尾が80じゃないラーメン専門店って、
なりたけと大くらいしか思いつかない。
3%なら670円でいいはずだから、670にしたなら例え便乗でも評価できたのに。
268ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 11:26:59.87 ID:Z5C0vVEZ
むかしの味噌(しいたけ多め/味噌少なめ)を再現してくれるなら750円でも通うのに。
269ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 11:39:28.60 ID:DYKuh4y1
>>267
大久保の二郎(船橋市三山)が650円だったね。
50円値上げしてもスレ住人は受け入れてたな。
270ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 11:40:14.07 ID:+8n3AbiJ
味噌なんかただでさえ割高感あったのに値上げとか馬鹿かよ
271ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 12:05:35.89 ID:OTuAIhcC
脂は中毒性があるけどいずれ飽きるからね
客が減ったのは味よりも飽きだろう
パリはまだ好調みたいだけど、まだ飽きられてないならだろう
272ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 12:09:59.27 ID:+8n3AbiJ
確実に味は落ちてるししょっぱくなってるな。
味が悪く客入り落ちたあたりから、いろんなところに支店出し始めたよ
273ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 17:23:16.33 ID:KztSmNeZ
いや飽きより味の劣化だろう。
確かに飽きや流行りのすたれはあるだろうけど、客足の変化はそれでは説明不能。
食べてる実感としても、以前よりずっと良くない。
7年前は週に2,3度食べてたが、今は年に5,6度くらい。
飽きたとしても味が落ちてなきゃ月に2,3度位は行く気になると思うよ。
274ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 17:44:16.07 ID:aMSC6JkP
10年前、津田沼店に良く行ってたが
自身の舌の劣化とか、嗜好の変化とかもあるんだろな
ラーメン屋もジャンルも、増えたもんな
275ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 19:36:28.64 ID:DYKuh4y1
心を入れ替えて修行し直した方がいいだろう

醤油700円が50円値上がりしても
弁慶は平日でも客足が途絶えないよ
276ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 19:41:31.95 ID:DYKuh4y1
すまん、30円の値上がりだ。訂正
277ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 17:15:52.54 ID:ND2dkyGx
先週津田沼店行ったけどマジでひどかった。
給料日後の金曜のせいか客つきは良かったが味が濃いとかのレベルじゃなかった。
月一くらいで行く仲間と行ったんだけど、二人で絶句して残して帰ってきた。
二人ともなりたけ好きで残すとかありえないんだけど、しばらく通うの辞めようと言って帰ってきたよ。
もう興味なくなってしまったわあれで。いくらなんでも酷いのこしてたわ。
半年くらいしたらここに見に来るよ
278ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 22:02:58.30 ID:wQlbOfDA
そんなにひどいか?
279ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 23:14:16.39 ID:RsGWfpH1
一番安いもやしがちょびっとだけ入ってるラーメンが
東京都心に店構えしてるわけでもないのに
650円が良心的とかw
まあ普通なら670円なのだから、明らかに便乗値上げだね
まあ「小麦高騰で原材料の値段が上がったため、やむを得ず」
ビール(普通ビール・中瓶)の値段を550円に便乗値上げした店だから
今さら驚きもないがね。
生ビールでもない、普通の瓶ビールにコップ付けて550円だ。利益率50%かな?
280ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 23:37:21.59 ID:2jCXLNBl
中瓶は271〜272円だからそんなもんだ
281ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 23:40:12.95 ID:+xoAVHFb
30円は上げすぎだよな。
もっと高い店の方が多いにせよ、値段と満足度の釣り合いからすると、
今までの値段でも割高感があるぞ。
8年くらい前は600円でやってて行列だったのを思い出す。
282ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 23:43:34.17 ID:2jCXLNBl
600円時代は美味かった 味噌ワクワクしながら食ってた
283ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 01:58:54.25 ID:cqtT+na/
珍来麺をマズい自家製麺に変え、儲けに走りすぎたのが終わりの始まり。
284ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 02:15:31.79 ID:aFUralWU
錦糸町とかいろんなとこに支店出し始めて本格的に金しか興味なくなってきたなw
こりゃそう長くないよ
285ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 09:07:09.89 ID:NNqymxha
味噌の話題ばっかりだけど醤油はどうなの?やっぱり濃すぎるの?
286ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 12:08:18.16 ID:WZN5/Ic/
おれは気にならん フツーに食えるけど
287ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 12:59:26.73 ID:T5qehLVD
>>277
味噌2倍サービスどうだった?
288ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 04:41:24.42 ID:/2WRFtXk
明日津田沼行くんやけど
何頼むのがおすすめ?
289ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 06:53:35.98 ID:m45ZOwrk
水曜は定休日です♪
290ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 23:34:31.15 ID:G914ObCR
醤油だな
291ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 00:19:16.56 ID:+i2E5PUP
最近便秘気味だから、あさって行ってみようっと。
292ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 01:20:32.84 ID:lth7Rhex
>>288
味噌2倍がイチオシ
293ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 07:14:02.31 ID:ss6lSP3d
昨日食ってきたけどうまかった
つぎは醤油食いたい
294ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 13:42:15.89 ID:E8cXKbsb
味噌うまかったって… どういう味覚してんだ?
295ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 21:13:12.28 ID:caIcywie
お湯につけて食べるつけ麺ですね。
296ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 22:28:15.74 ID:E8cXKbsb
お湯で味噌をゆすぐ「ゆすぎ麺」と言いたくなる
297ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 22:58:56.92 ID:+i2E5PUP
味噌は極たまに当たりに出合うとこの上なく美味い。
体調次第なのかもしれないがね。
ここ数年出合ったことはないけど。
298ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 23:03:00.01 ID:TuwDA+Oh
>>297
いや体調ではないと思う。極稀にものすごくおいしい時があるよね。
昔も当たりはずれあったが、今の外れは本当に食べるのを躊躇するときがある。
おそらく仕込をちゃんとやってる時はおいしいから単にサボってるか
コストカットでケチってるか、最悪なのは技術もってる奴がいないかだな
299ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 23:32:32.58 ID:sWY5MFtq
脂は多め少なめの好みが選べるくせに、ふつうのラーメン屋でもできるような、デフォで味濃いめ薄めが指定できないのはおかしいわ

苦肉の策の割りスープだって旨味成分スッカスカだし、基本スープの材料ケチって旨味薄くて、それバレないようにデフォで味濃いめにしてるんじゃないかと思ってしまうよ…
300ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 00:02:52.41 ID:+i2E5PUP
割りスープが旨みないのは、いつも行列あった昔も同じだよ。
けちってるとすればタレの方だろう。
ラーメン漫画にもあったように、背油ラーメンはスープはシンプルの方がいいらしいし。
301ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 01:39:16.85 ID:gI6KtTkt
>割りスープが旨みないのは、いつも行列あった昔も同じだよ。

行列あった頃は割スープ頼む発想すらなかったし知らんがな(´・ω・`)



てかその時代に割スープ頼んだ事ある>>300の味覚が謎だ・・・
302ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 09:43:34.31 ID:9Aoy77oc
謎じゃないだろ、塩辛すぎることはそのころからよくあったし、
だからこそ、割りスープの書き置きがあるんだろ、昔から。
店の自覚があったってわけだよ。
303ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 09:51:30.70 ID:WKzEGUGf
>>301
いちいち変なところに突っかかんなアホ
304ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 12:15:35.17 ID:o5wB7jHw
ごめんなさい><
305ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 12:47:36.74 ID:AJNvWX9d
たしかに行列のころは割スープなんて一回も頼まなかったけど今は必ず注文の時に頼むな。

これが結論。
306ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 15:02:00.35 ID:QsNi924j
今日行ったら昼なのにガラガラ。どうしたんだろ
307ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 15:05:40.12 ID:ABCE6R/v
食うの飽きた
308ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 03:02:40.42 ID:XznqjOVf
塩っぱい
309ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 04:10:27.03 ID:AgB882AW
>>308
塩分補給にはもってこいだなww
310ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 05:06:52.19 ID:ZiSeTF6j
草生やして言うことか
311ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 11:55:35.84 ID:5IjJiaQ3
マジで客減ったねここ
312ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 12:04:01.23 ID:RMJtYOX0
糞マズイ背脂ラーメン
313ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 12:21:11.54 ID:YWhmC8e7
本当にとんこつ炊いてんのか?
314ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 16:01:47.28 ID:61/Eq8ZV
割りスープ見る限り、以前から普通の意味では炊いてはいないと思う。
背油ラーメンはその方が良いらしいから、手抜きではないだろう。
タレと背油が命なんだろ、味噌だとそれに加えて量の配分が。
315ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 16:08:20.09 ID:5IjJiaQ3
あそこってそもそもちゃんと技術の継承されてるのかね?
店員すぐ辞めちゃうから味も伝統も継承されない気がする。
もっとも原因はそれ以上に、材料ケチってることと、仕込が適当なんだと思うけど。
それを誤魔化すためとんでもなくしょっぱくなってるはず。
316ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 16:38:25.24 ID:AgB882AW
>>314
割りスープって、お湯割りじゃんかよ。
317ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 16:41:59.36 ID:AgB882AW
>>315
連レススマヌ。

あんなスープ、誰が伝承するんだ?
318ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 16:47:08.22 ID:GUrPCe6Z
作ってる人は多分味噌に両親を殺されたんだろうな
319ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 16:49:30.58 ID:YWhmC8e7
>>314-316
弁慶はフツーに豚骨の味・匂いがするぞ?
本当に弁慶で修業したのか?
320ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 17:42:44.04 ID:5IjJiaQ3
>>317
その昔は伝承する価値があったよ。おそらく現在はきちんと伝承されてない形だろう。
俺なりに検証したけどまずくなってる原因は間違いなくスープの仕込だよ。
今でもたまに昔に近いのが出てくるときあるけど、そうじゃないまずい時に
割スープ頼んで薄めてみるけど、味噌の濃い薄いが味の原因じゃないと確信した。
まあ誤魔化すためだろうけど全般的に濃くなってるのは間違いないね。
昔は割スープなんて頼むことなかったけど、今は頼まないと食えない。
ちなみに薄めすぎるともっと食えたレベルじゃなくなる
321ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 03:34:12.34 ID:ly0mfgHl
自分でカップラーメンを持ち込んで
お湯割りだけもらって注いで3分待って食べるのが
ここで食べられる一番うまいラーメンかな
322ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 10:08:35.21 ID:3t9KAjxy
佐野実から良いダシとれそうだよね。
323ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 20:05:28.47 ID:x4r6OdvP
千葉店雰囲気最悪だな
324ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 06:21:27.94 ID:60qmhAPZ
食べログから引っ張ってきた、本八幡の味噌。

1日朝昼晩毎日食ったら、何日で死に至るだろうか!?
325ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 06:23:38.11 ID:60qmhAPZ
スマヌ、貼り忘れた…
http://imepic.jp/20140421/225910
326ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 22:36:34.38 ID:056leA39
>>324
数年から数十年はかかるね。
生活習慣病は、慢性もしくは超慢性疾患だから、たとえ塩辛くても、
一気に致死量の塩分を摂取しない限り、急性症状で死ぬことはない。
327ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 22:53:57.05 ID:OqDM0TX0
醤油一升一気飲みしたりすると死ぬらしいな
328ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 00:15:02.85 ID:Z8xvJ98X
>>323
千葉店行ったことないけど津田沼最悪。ほんと店員感じ悪いよ
でもガラガラでウケタwww
329ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 11:55:45.70 ID:7bo26Pti
千葉店も津田沼店も行ったことないけど本八幡最悪。ほんと店員感じ悪いよ
でも超ガラガラでウケタ
330ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 17:32:10.14 ID:80hUwBZL
千葉店も津田沼店も本八幡店も行ったことないけどパリ店最悪。ほんと店員感じ悪いよ
でも店ガラガラでスープ吹いたw
331ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 22:24:40.72 ID:pjvP6ffA
津田沼店に楽多やってた人がいるって本当?
本当なら行ってみたい
332ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 23:57:03.14 ID:s78fazGd
津田沼店はマジで雰囲気悪いよなwww
つうか普通にしてれば誰も文句言わないのに、わざと高圧的だからな
333ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 03:05:22.14 ID:vMLe4ydS
ここの店の雰囲気が悪いのは開店当初からだけどな
行列ができている前で平気で調理の手を止めて新人虐めたりしてたし
ここから独立して旨いと言われているラーメン屋の店主たちも
毎日のように新人イビリをしていた

近年は悪い雰囲気そのままに、味だけがずんどこ落ちて行っているけど
334ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 23:25:35.46 ID:eR5acPfA
>>333
自分がイビられてたからイビるんだろうね。
そんな程度の人間が作るラーメンは食いたくないから、独立してる所も含めて行かない。
335ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 20:02:59.07 ID:Qi9I6BeL
いまだに他店と比べると糞が付くほど雰囲気悪くて態度悪いんだけど
あからさまに客が飛び始めたあたりから少し店員の態度変わっててウケたわw
態度悪いしまずいしで客飛び始めたら一気に加速しそうだね。
336ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 22:25:58.29 ID:mrrGdSYq
味噌ラーメンの調整用スープと称するお湯がインスタントの袋麺を
茹でたときのお湯とほぼ同じ味だということに気付いた
337ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 01:36:00.65 ID:ByvP8gsv
それはペヤングを湯切りしたお湯と同じでしょうか?
338ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 02:47:46.43 ID:GEXkdtm5
ほぼ一緒と思われます 店でご笑味あれ
339ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 03:04:24.05 ID:TUijF50Z
俺確信もったよ。この店がまず理由は出汁だね。
月に数回通ってるとまずい時とうまい時があるけど
うまい時はしょっぱろうが、薄めようが、薄めすぎようがうまい。
対し、まずい日はしょっぱいせいではなく薄めても変わらずまずい。
大半の日は仕込で手を抜いてるからまずいんだわ。
こらおそらく人材不足というか継承されてないんだろあんなパワハラ組織だから
潰れるだろうねもう最近おいしくても客飛びが悲惨すぎる@津田沼
340ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 10:54:14.07 ID:M4Hpo5Pl
本八幡はこないだの日曜の夕方普通に混んでたよ。
ぎりぎり店内行列出来る程度には。
醤油だけど、味も去年に比べると回復してると思った。
341ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 09:02:34.79 ID:3Y7s9aA8
味噌をしょっぱくして、原価の安い醤油へ誘導しているとみた。
342ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 09:17:45.19 ID:X6plXGPU
結構やばい負のスパイラルに陥ってきたね。
週末とか関わらず順調に客が減ってる
逆に味は一時(去年)より回復してるが、あの頃は酷すぎたろ。
味が多少なりとも戻りつつあるのに、客が減るって
343ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 17:23:26.71 ID:uTeKvsbi
醤油は間違いなく味が回復してる。
1年前はひどかった、塩辛さも。
味噌はなかなか注文する気になれん。
外れのときの酷さが半端じゃないから。
344ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 20:58:14.80 ID:gRq4zVBF
しょっぱさが比較的普通になってきて、余計に劣化ごっつっぽくなったな
345ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 02:03:42.19 ID:F73DpgaQ
しょっぱくなくなったというより、最近は味が戻ってる気がする。
しかし反比例してどんどん客減ってるんだよな。
皮肉なもんだが、時すでに遅しって感じだろうな
346ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 03:07:44.92 ID:eq9nOqvr
時既におすし。でも、1000円で寿司食ってお釣りあるならまあいいか。
347ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 16:54:33.27 ID:IqJtwy8v
昨日八幡店の前通ったけど7,8人店内行列出来てたよ。
味の回復と共に遅ればせながら客足もちっとは戻ってるみたい。
他店は知らないけど。
348ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 22:33:38.04 ID:YEotN9BY
GW中はどの店も客足多いよ
閉店時間前にスープ切れの店もけっこうある
349ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 01:07:49.61 ID:AoJ4kd3Q
楽多がなくなったのが本当に残念だ
350ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 01:43:22.36 ID:6oN6W/v7
この店は月曜は絶対に行くな
行けば言ってる意味がわかる
351ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 07:04:25.75 ID:SsUPWjXd
それ知ってる人が多いのか
昨夜10回くらい本八幡店の前を行ったり来たりしたが
客の数より店員の数の方が多かった
352ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 08:40:03.40 ID:YvKfmLQ8
行かないから理由教えてよ。
353ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 13:07:09.15 ID:gYxQhp++
ココ逝くなら日高屋に迷わず逝くわw
354ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 15:20:37.97 ID:vi/fpVWv
久しぶりに行ったらすごい味が薄かった。
客減ってるのに全然危機感がないね。
355ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 01:16:49.92 ID:1yoghWSf
>>354
店員の態度見てる限り無理じゃないかな?
あれだけ客飛んでも、嫌なら食うな!と言わんばかりの態度。
別に客にこびろとはいわないけど、十年後は無い店だろうね
356ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 22:51:57.78 ID:PnMQXnpS
>>354
味噌ラーメン食ってみろ
ものすごく濃いから
357ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 22:22:52.37 ID:EoE1dZF7
そんなに新人いじめひどいのか?
ここみてたらどんだけしょっぱいのか気になって行こうと思ってるんだけど
ちなみに悪名高い津田沼
358ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 09:07:43.33 ID:MExfx1CV
ここのラーメンは
味が薄い=旨み成分がない
味が濃い=ひたすら塩分だけが濃い
359ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/22(木) 02:57:15.81 ID:mGmGJXZU
醤油は味は回復してると思うよ、本八幡店以外ここ数年食べてないけど。
360ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/22(木) 08:10:14.16 ID:hPiXMP7n
醤油の味は回復してるって?
なにいってんの

ある意味味噌より酷いことになってるのに

ダシが全然出てなくてただ背油が浮いてる
背油ラーメンだろ
背油だけが好きならそうなんだろうが
361ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/27(火) 22:40:27.80 ID:l7ZKgljY
シイタケ味はしてる
362ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/28(水) 02:12:42.29 ID:WilZwbvf
しょっぱすぎ。客付きカウンター半分津田沼
壁に、味が濃すぎたり薄すぎたらいってくれと張り紙

アホかwwww薄すぎたことなんざ一度たりともねーよ
客舐めてるのは変わりないね
363ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/28(水) 02:15:47.04 ID:WilZwbvf
そうだな今日は味噌食ったけど、味噌はしょっぱすぎて誤魔化されて何が何だか分からなくなってるけど
醤油はこないだ食ったがまずいのがすぐにわかる。
味噌も濃すぎても酷いのはわかるな。スープがうまい日は濃すぎても普通に食えるしうまい
味が濃くなったというより、スープがまずくなってるから味が濃く感じるんだと気が付いた
364ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/28(水) 23:23:37.55 ID:quYkm0uY
醤油も去年はしょっぱすぎだった。
それに比べると、今はしょっぱすぎではななくなってる点では改善してるね、八幡では。
去年は俺には、完食不能だったぞ。
だからもっとしょっぱい予想ができる味噌はずっと頼んでない。
365ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/28(水) 23:49:22.96 ID:c/N50vcj
この店意図的な当たりはずれがあるね(作ってるね)
曜日によって味が全然違う
366ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/29(木) 07:45:55.63 ID:3TgnoA72
なんだか定期的に本八幡は改善してるって書き込みが…
あの場所であの客の少なさだとさすがにヤバイって分かってるなら
こんなところでアピールするよりしっかりラーメンをつくれよ

あの味だとまた食べに行こうとは誰も思わないよ
367ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/29(木) 07:58:05.46 ID:VV4Ojb8Q
原材料コストダウンしてる時点で、味の回復改善はまず不可能だろう。
368ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/31(土) 10:19:11.34 ID:Em9yK4oN
>>366
俺を店員と思うのは君の妄想。
主観的に醤油はマシになってる。(ずっと以前には比べるべくもないが)
客観的には、店員が4人に減ってたのが5人に戻り、減った客も少し増えて、
奥の照明が消えてる時間が減った。
369ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/31(土) 16:56:08.20 ID:aWyrc39k
味噌は30超えて食えなくなったw身体が拒絶してる。
しょうゆは食べれるけど、たまにスープがぬるい時はまじで
勘弁してくれ。喉に入れた瞬間・・・てなる。
味は好きだが、ぬるい時は萎える。
370ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/31(土) 17:28:46.18 ID:bbaqhu1E
>>369
醤油っていつもぬるくない?
味噌はフライパンで炙ってるからいつも熱いけど、醤油はぬるいよね。
味噌なんて割スープ入れられないくらいたっぷりでくる癖に、醤油はいつもスープ少ない。
371ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/31(土) 20:52:55.04 ID:Em9yK4oN
やや猫舌気味の俺にはちょうど良い。
チャッチャするときにも温度下がるし。
同じ理由で、野菜の多いラーメンも丁度良い
372ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/31(土) 23:14:18.15 ID:1ll8IKdu
錦糸町行ったけどまあ普通だった
ここは接客も悪くないし雰囲気もいい感じだな
373ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/01(日) 05:05:12.26 ID:4n1Ex3GK
錦糸町のなりたけは味噌のしょっぱさも大分抑えられていていい感じだよな
店員もいい意味で和気あいあいとしていて、まったくストレスを感じない
満席の際の並びには若干不満だけどラーメンのクオリティを考えれば十分許容範囲
これからは錦糸町の時代だな
374ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/01(日) 20:03:04.97 ID:ght2YviL
昨日、お昼頃に千葉の店に行ったら、一時期お客が2人になっていたよ。

昼なのにちょっとビックリした。
375ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/01(日) 22:53:44.32 ID:4n1Ex3GK
こんな暑い日に食べるものじゃないからね
376ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/02(月) 08:08:30.27 ID:ZTQVoA8B
>>369
>>370
わかる。醤油がぬるいとまじイラつく。
ぬるい状態でワカメ食うとまじ最悪。
>>373
錦糸町が一番かな今。
後は接客なら
錦糸町>千葉>本八幡>津田沼

津田沼はバイト連中で私語多過ぎ。
若い小さい女がいる時は最悪。うるさい。
377ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/03(火) 01:29:38.36 ID:/jcWNOko
そういや昔津田沼に好みの女にトッピングサービスする
ナンパ紛いの野郎がいたなあ

錦糸町は雰囲気が硬派だよね
行って嫌な思いしたことが一度もない
378ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/03(火) 01:45:42.78 ID:JxeKO28T
津田沼店糞だよなwww
客を家畜かなんかだと思ってるのがひしひしと伝わってくる。
味が落ちりゃ叩かれるわけだわ
379ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/03(火) 21:35:45.07 ID:IsjPV+o1
津田沼は狭いからバイトの動きが目に入る。
最低限の話はいいけど、もう少し集中して仕事してほしい。
380ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/03(火) 22:52:39.05 ID:6HtH3WgS
>>377
露骨にそういうのやるのは何かなあ、と思うよな。
381ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/04(水) 05:07:56.92 ID:1VOFDxpn
津田沼のしょっぱさは殺しにきてるだろw
店はあのしょっぱさと脂で中毒者増やそうって
マジで勘違いしてるだろ

錦糸町の接客がいいのは東京にあるってのも大きいんだろなあ
東京の真ん中で津田沼みたいな接客やってたら即終わるよ
382ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/04(水) 08:25:56.73 ID:4X8m2XaY
津田沼は本当にバイトが酷すぎる。
確かに錦糸町の接客はいい。
津田沼はお遊戯会みたいなもん。
383ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/04(水) 10:55:53.69 ID:5DGGfXBO
錦糸町の店員が連投してるな
それに錦糸町は東京の真ん中ではないぞw
384ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/05(木) 03:40:08.26 ID:IHZLUam6
錦糸町の店内静かだな〜って思ったら
店員が私語してないだけだったw
塩加減はいい感じだけどデフォの脂は結構抑えてるね
385ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/06(金) 01:44:38.22 ID:pNWkKlqN
俺行くの津田沼店だけど、店員の態度、雰囲気は言うまでもないけど
席の感覚狭いし、なんだろ?あの客が店員というか店に気を使って食う感じ。
最近ガラガラだからまだいいけど、隣に人がいると狭すぎて落ち着いて食えないんだよ
386ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/06(金) 05:34:26.46 ID:vqv3W1TO
狭さなら錦糸町も負けてないけどなw
387ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/08(日) 05:24:09.01 ID:SU7wakvf
錦糸町行ったけど、ごく普通の対応だったぞ
味は塩分、脂共に控えめ

まあ津田沼のゴミカスに比べたらずっとマシだけどな
388ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/08(日) 05:38:20.87 ID:SU7wakvf
錦糸町行った次の日に津田沼行ったら
店員の対応が異様に丁寧でワロタ

確実にここ見てる

味は塩気が強すぎたけどな
389ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/08(日) 12:00:19.74 ID:plMnzscF
津田沼は態度悪いよ。たぶんまだ入って浅いやつが態度いいだけ
しっかしあそこまで落ちぶれて閑古鳥であの態度はもはや失笑もの
390ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/08(日) 18:18:09.91 ID:fWePujmz
人選してるのはオーナーなんだから自業自得だよ
客は気に入らないなら、ただ行かなきゃいいだけ
391ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/08(日) 18:40:28.90 ID:kRgmLCiQ
客が飛び始めて週末のピーク時以外、カウンター空席ありが当たり前になったあたりから
店員の態度が急に丁寧になってて笑ったwww
しかし古株っぽいのは意地でも嫌なのか、かたくなに態度を変えないどころか
ひねくれた態度にも見えるやつがいる。
津田沼店は最悪だと思うぞあれ
392ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/08(日) 18:42:48.75 ID:kRgmLCiQ
古株=態度悪い
新人、暦浅め=態度いい(普通)

対応される人によって印象が大きく変わってる原因はこれだと思う。
まあ津田沼はまじで全般酷い。本八幡は普通だったのに
393ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/08(日) 19:30:35.93 ID:zJoB5LyF
津田沼だけ飛び抜けて接客最悪だからな。
九十九のオヤジを見習えよw
394ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/09(月) 01:43:27.69 ID:8aZtBLKj
なりたけのオーナー(経営者)ってどんな人なん?
395ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/09(月) 06:06:06.31 ID:F10WnSFd
オーナーは定期的に各店を回ってるよ
年末によく見る
396ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/09(月) 07:25:29.73 ID:SZ4cDrn5
オーナーが来た時だけ
日常化している新人いびりがピタッとなくなるんだよなw
397ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/09(月) 18:05:22.36 ID:02NwjO/E
津田沼はいまだに新人いびりしてんのか
全くどうしようもねえな
398ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/12(木) 04:27:33.48 ID:Tt0KRFtN
>>394
日焼けした長髪のおっさん
客に対しては腰低いよ
399ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/12(木) 12:59:01.64 ID:MpE/KWFj
オーナーはこの売り上げ減どう思ってるんだろう。
余裕でピーク時の半分の売り上げだろうに
400ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/13(金) 00:26:03.16 ID:0Wd2PFca
さっき10時半ごろ津田沼店行ってきたけど先客2名
帰るころ多少客来てたけどカウンター半分ちょいしか埋まってなかった。

つうか味噌頼んだんだけどいつもにまして酷かった。割スープ2杯入れてもしょっぱすぎて食えなかった。
いつも濃くても一杯半も入れると薄くなるのに2杯でも全く食えない・・・

客がいないのたまたまタイミングだったかもしれんが納得してしまった。
二人で行って計4杯割スープ頼んだが、全く薄まらず絶句して帰ってきた。
さすがに3倍目は頼めないし、もういいやって二人して呆れた
401ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/13(金) 02:20:33.95 ID:qdlyJW7f
そこまで辛いと逆に行きたくなるな
それとも新手のバイトテロか?w
402ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/13(金) 02:43:01.23 ID:0Wd2PFca
>>401
塩っ辛さは作り手によって決まります。
酷い人に当たるとマジで食べられたもんじゃないですよ。
割スープ2杯入れてもなお食えない今日のは今までで間違いなく最高でした
403ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/13(金) 03:53:53.52 ID:W1pD1M2s
今やめったにない当たりを引くなんてラッキーだね。
醤油はそこまでの当たりはずれは無い。
404ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/13(金) 11:02:17.01 ID:u8Sag0k5
醤油は安定して味も旨みも無く不味い
味噌は不安定に塩辛すぎて食べられない時と、塩辛くないが旨みが無くて食べられたもんじゃない時と
両方ある

どっちにしても不味い
405ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/13(金) 18:04:03.31 ID:7wD4nGP6
わかる。醤油は味よりもスープが熱いことが大事。
ぬるい時は最悪。
味噌はもう塩だよ、これw
406ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/14(土) 00:36:23.43 ID:mRh2fmxz
ぬるいのが好きな俺の立場はどうなるんだろう。
背油系と二郎系はぬるいから俺には好ましいんだけど。
407ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/14(土) 00:57:55.37 ID:jkEDp/cd
>>404
これマジで同意だわ。醤油は常にまずい、味噌は大半がしょっぱすぎて食えない。
もう客戻ることないだろうな。つうか客戻らないから仕込もいい加減→客が飛ぶ。のループになってる感じがする
408ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/14(土) 04:28:27.64 ID:J0iCBPnp
なりたけ=バカでFA?
409ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/14(土) 04:30:37.62 ID:YQpXxXt2
>>408
錦糸町はまだイケる
410ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/14(土) 22:23:05.08 ID:yb8FYGY0
夜九時過ぎに津田沼の店前通ったら客入り半分くらいだった。
混んでるの嫌いだから入ろうかと思ったがここの書き込みみると。。。
411ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/15(日) 01:45:38.88 ID:7zNKj3oG
>>410
俺もあそこよく通るけどマジで飛んだよね。
平日はカウンター埋まってることがまずない。
瞬間たまにならあるけど、券売機の横の椅子まで並んでることなんてまずないな
というより客2,3人とか結構見る。夜の客入る時間帯に。
>>407の人も書いてるけど悪循環に入ってるね
412ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/15(日) 04:27:23.82 ID:D1SfB+Tx
なりたけが駄目てより津田沼のなりたけだけ
駄目だと思う。
接客も舐めてるしスープぬるいし。
413ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/15(日) 06:19:08.44 ID:Cm8caECx
>>412
もうちょい突き詰めると「津田沼の一部の店員」だろうな
414ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/15(日) 06:51:30.04 ID:QEnHEcCJ
>>413
もっと突き詰めると「津田沼の一部の古参店員」だろうな
415ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/15(日) 08:33:31.34 ID:7zNKj3oG
津田沼の古株の人たちね。あれ最悪ですよ。
逆に若い人は丁寧な人多いんだけどさ。つうか個人的には接客よりあの味付けが厳しい。
なりたけ他店にたまに行くんですが、津田沼店は突出して味噌の味付けが濃い時が多いです。

事故なのかと思うレベルで、割スープでいくら薄めても食い物にすらならないレベル。
津田沼店は作り方もきちんと指導して無いっぽいですね。
客飛びの原因間違いなく味付けですよ。あそこ昔のが態度悪いです。
先日行ったとき偶然だと思うのですが、味噌食ってるの自分だけでした。まあカウンター半分でしたが
416ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/15(日) 08:37:38.07 ID:7zNKj3oG
そういえば10年くらい前は例外なく全員が、態度悪いを超えて高圧的というかケンカ売られてるのかと思うレベルでしたねw
あの頃は店外並び当たり前で、食わせてもらってるって感じでしたw
あの頃が忘れられない方々じゃないでしょうか
417ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/15(日) 12:23:41.46 ID:vdx7QvN6
>>415
あの味噌は事故じゃなく悪意だと思う
もしくはSMプレイ
418ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/15(日) 16:02:57.98 ID:wIuTjXga
悪意どころでなく、もはや殺意
419ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/15(日) 20:16:42.06 ID:3d5IwB0i
デーモンとかいて突然食券機つかわず現金でやってたりしてた頃だろ
420ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/15(日) 22:04:02.07 ID:78N7DoUD
本八幡の青バンデブて全くみないね
辞めたのかな
421ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/16(月) 03:08:20.12 ID:a3zjus82
味噌って調理の際味見するよな?
店員が味覚障害なんじゃね?
422ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/16(月) 08:47:59.08 ID:TtVF6TAO
塩を常に舐め続けていたら
そのうち味覚がマヒして塩もしょっぱいと感じなくなるだろ
423ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/16(月) 10:38:13.75 ID:Ua6SMtPd
>>420
そいつなら、沼にいたぜ。
424ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/16(月) 12:13:50.16 ID:3WaQfIlP
>>420
そいつ50くらいの目つき悪いデブだろwww
俺も津田沼で見た。あいつ客のことジロジロ見すぎ。
目しょっちゅう合うし態度悪しいしキモいしきらい

あいつが洗い物してる時、目の前の席で食べるの気を付けたほうがいいよ。
洗剤が服にかかったの気が付いてて無視だからな。バシャバシャ洗うから飛ぶんだよあのバンダナデブおやじ
425ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/17(火) 05:29:32.20 ID:b/SThbI6
錦糸町って超ギタできますか?
426ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/17(火) 09:20:42.69 ID:Ymx9N616
>>424
目つき以前の問題で
あの青デブが作るラーメンは糞不味い
427ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/18(水) 04:31:59.68 ID:4r/07MIh
錦糸町は作ってる姿が見えないのがいいね
428ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/18(水) 11:16:32.82 ID:nuCovEQY
津田沼店は最悪中の最悪だな。
たぶん客の飛んでる率もトップだと思う。
しっかし見るも無残に客飛んでて可哀想になる時があるw
平日とはいえ、たまたまなんだろうけど客より店員のほうが多い時よく見るからな
夜の10時とか11時とかに
429ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/18(水) 15:42:18.53 ID:XALWvOmH
こんなに客減って危機感もたないのかね。不思議だ。
430ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/18(水) 18:16:38.34 ID:nuCovEQY
>>429
危機感あるから店舗増やしてるんだと思うよ。
売り上げが落ちた原因を改善するわけでなく、店舗増やして売上維持って一番やばいやり方だわな。
まあでも不思議だよね。これだけ売り上げが落ちれば、経営者なら味確かめたり原因は探るよね。
あんなの誰が見ても原因一発でわかると思うのにさ。
431ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/18(水) 19:21:34.30 ID:dowjtRas
本八幡で店員が缶ビール飲みながら作ってるの見てから行ってない
432ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/18(水) 23:24:24.65 ID:o4wyJn1R
行列できてる頃でも味噌は博打だったからな。
そういういい時に味のチェック怠ってた経営者の油断と怠慢だろうな。
433ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/19(木) 02:39:29.24 ID:LNUzwkWC
なりたけって人材がいないって感じだよね。
いびることばかりで教育してなかったんだろ。
出来るやつはあんな店あほらしくて独立しちゃうからまともなのは残らない。
今店に居る古株って態度悪かったり客に高圧的なのしかいないからな
434ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/19(木) 11:54:44.46 ID:VqbmRbHC
男はストレス解消のイジメ対象
女はストレス解消のセクハラ対象でしかないからな
ここに入った女のバイトで1ヶ月以上居付いたためしがない

ただ一つ言えることは、
なりたけ系列で独立した連中は
全員が先頭に立ってイジメやセクハラをやっていたことだ
一人の例外もなく、全員がなw
435ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/19(木) 16:21:10.33 ID:QK+hLL1Q
>>431
缶ビールはやばいな
せめてレッドブルにしとけよ
436ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/19(木) 16:22:07.04 ID:hHqIPP9r
相模原メディカルサイト歯科日吉サンテラス歯科藤沢なのはな内科スマイル歯科アイ整形外科亀有 リリオ歯科アクロスみなみの歯科足立ハート歯科新宿くろさか歯科熊本ファミリー歯科伊勢原桜台歯科森林公園滑川モール歯科横浜いちょう歯科小田原めぐみ歯科ホワイトスタイル
437ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/19(木) 20:12:35.28 ID:LNUzwkWC
>>434
たしかに女の店員たまに見るが二度目見る人は絶対いないな
あれ辞めてるのか?w
438ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/20(金) 04:39:09.22 ID:yLNigyUL
そういや本八幡に女いたな
439ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/20(金) 06:57:18.62 ID:xyuMg55k
>>434
ここが15年前と変わったのは
味が超絶劣化しただけで
店員が態度悪いのとイジメ体質は15年前から何も変わらないからなw
440ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/20(金) 13:54:58.11 ID:vXWufJGm
>>343
本当か?ずいぶん詳しいじゃないか、君は客なの?
441ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/20(金) 16:24:37.69 ID:R0VOwUvU
ここの店員は自分らで食べることないだろ?たまに作りながら味見てる人いるけど、そういうやつに限って超濃い。
店員は自分らの作ったラーメンを一杯丸ごと食べるべきだよ。そうしたらあんなラーメン出せるわけがない。
しかし最近客飛びすぎだろw夜10時ごろ店の前通るけどカウンター2,3人って結構見るぞ
442ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/20(金) 16:27:00.49 ID:R0VOwUvU
むかつくのが客飛んでてカウンター半分ぐらい空いてるのに、座る席指定してくること。
ゆっくり食べたいのに、わざと隣がいるところに案内するだろ。複数客が来た時のためだろうけど
客飛んで関係ないんだからやめろよ。あの狭い椅子で申し訳なさそうに食べさせるの腹が立つ
443ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/21(土) 09:53:50.82 ID:8SEoiVxL
そこまで、わかってるなら
行かなきゃよくね?そこまでして食べたいラーメンじゃないべ!
444ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/21(土) 10:36:11.12 ID:AWACV+zr
こないだ食い物のレベル逸脱した味噌出されたからもう行かないだろうな
作ってる奴が目の前に来た時に、しょっぱすぎて食えねえよって聞こえるように言って帰ってきた
445ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/21(土) 12:04:43.31 ID:xSLuMfIf
>>441
ん?まかないで普通にこのラーメンを食ってるぞw
トッピングは豪勢だがな

つまり店員全員味障の連中が作っているラーメンってことだ
446ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/21(土) 18:26:26.91 ID:M3BFd/Kq
なりたけのラーメン食うと口が臭くなるなるよなw
447ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/22(日) 01:23:24.26 ID:VKLC/h9M
>>445
味噌をか?
大汗かいて塩分不足になる労働なのかな?
それなら,味障でなくても塩分濃い目が普通に感じるだろう。
448ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/23(月) 00:06:44.31 ID:md0ZhDBs
ここで作ってる奴等はろくに料理も勉強せずにラーメンしか知らない奴等だと思う。なりたけしか知らない無知なんだろうな。お金もらえればいいみたいな。面倒くさい事は後から入った人間に押し付けて自分はラーメン職人気取り。本当に腐ったラーメン屋だわ。
449ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/23(月) 00:11:14.21 ID:RutYIsMO
ここの店員、特に古株ってとにかく客を小バカにしてるよね。
そういう教育してるのかな?あそこの店員いずれ独立しようとしてるんだろうけど
あの考えじゃ絶対失敗するわ
450ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/23(月) 04:42:18.56 ID:84vVZxl4
津田沼の接客はひどすぎるな
ここで持て囃されてる錦糸町だって世間一般から見ればごく普通の接客してるにすぎないんだよね
それが良く思えるくらい津田沼はひどい
451ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/23(月) 10:39:56.49 ID:/3KzK5p6
錦糸町店の店員って
何でこんなに必死にネット工作しているの?
452ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/23(月) 13:32:55.89 ID:TgJn1YR4
普通ぽい店員ほどすぐ辞めるから救いがない
453ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/23(月) 13:49:44.37 ID:RutYIsMO
津田沼店の店員は客を馬鹿にしてるのがありありと伝わるよなw
しっかし最底辺のラーメン屋がどういう理屈で客を馬鹿にするのかわからんがとにかく高圧的。
そんなに嫌なら辞めればいいじゃんと思うが
454ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/23(月) 17:13:45.30 ID:feQx+D9s
>>451
日課になってるのかも知れないね
455ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/24(火) 12:27:44.28 ID:4qBGDcAC
なぜ錦糸町のハナクソが津田沼のハナクソを笑うのか理解できない
両方ともハナクソであることに変わりは無いのに
456ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/25(水) 17:02:26.05 ID:2DyEISPa
ま、なりたけで食べる時点で
高脂高塩の自殺願望あるとしか考えられないからな
糞店員は津田沼も錦糸町も本八幡も同じように糞だし
千葉店はそろそろ潰れた?
457ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/26(木) 15:20:55.11 ID:HNhvLyMz
津田沼店員あからさまに客をバカにしてるけど、なりたけ店員以上の底辺ないだろ?
そいつらにバカにされてると思ったらすげー腹立って来た
458ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/26(木) 16:40:19.56 ID:63C3mFt/
そんな思いしてんのに何故行くんだ
よっぽど旨いのか
459ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/26(木) 19:30:17.54 ID:/zwFw+kQ
そこになりたけがあるからさ!
460ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/27(金) 00:04:52.81 ID:EnATudwf
パリまで食いに行こうかな!?
461ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/27(金) 08:32:06.40 ID:P4D3a5ta
>>457
>>なりたけ店員以上の底辺ないだろ?

パチンコ屋店員
462ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/28(土) 04:59:18.71 ID:ZYsSa0Zx
津田沼の接客は論外
463ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/28(土) 11:00:08.67 ID:A4LJlkXe
最盛期と比べると一番客飛んでるの津田沼だよね
464ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/29(日) 09:55:18.30 ID:xyFNQYS4
最近ここを知った。全盛期の味がそのまま継承されている店があったら
教えて下さい。ちなみに、なりたけは塩辛いんで普段は月一で亥龍に行ってます。
465ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/29(日) 10:36:17.05 ID:bVhjR1zp
>>464
さすがにそのまま継承されてる店は無いけど、行徳のバイパス沿いにある無限て店。
もともと全盛期のなりたけを仕切ってた人が出した店なんだけど、なりたけの嫌な部分だけを抜いた店だよ。
味が濃すぎ無い、店内居心地いいい。脂多くてパッと見はなりたけそっくり。しかも量も多い
しかしうちからは遠くてほとんどいけない。
466ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/29(日) 12:29:45.49 ID:YvrRRAr3
ありがとうございます。
467ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/29(日) 14:11:49.56 ID:hyL8k3va
どういたしまして(бωб)
468ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/30(月) 00:49:19.11 ID:JD8pj0wE
マジで客飛びすぎw
469ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/30(月) 03:23:47.73 ID:2f14s5ob
いつからこんなにしょっぱくなったんの?
470ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/30(月) 09:22:36.58 ID:KJ9iAgp0
店員の態度悪い
席の間隔狭いしゆっくり食えない
しょっぱすぎて食った後に必ず後悔する

食べにに行く理由がなくなったわ。
先日なりたけいく?という話になったが上記の理由で他店に決めました。
あれだけ文句言いながら食べてた自分らがいかないって正直末期だと思う
471ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/30(月) 10:29:56.16 ID:Mt6/V5vv
あと化調が酷くて舌がピリピリする
あまりにも大量に使っているからなのか、質が悪いからなのか
次郎で食ってもこんなことないのに
472ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/30(月) 21:02:06.83 ID:KJ9iAgp0
しかしマジで人減ったな。平日はカウンター埋まってないことが多いどころか酷いと数人いないのが当たり前に
週末でもカウンター埋まらない時あるし相当焦ってるだろな
473ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/02(水) 05:07:56.11 ID:WaR3d/eH
背脂系自体落ち目だからな
474ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/03(木) 07:32:03.21 ID:FyXY5bK7
それでもここほど落ち込んでいる店も他にないけどね
475ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/03(木) 10:50:15.68 ID:Syyw6nbG
ここの客の飛び率は異常だよな。
店員の態度が気に食わないけど昔は美味しいから行ってた、しかしあそこまで味が劣化してしょっぱくなっていく価値がない。
何故あんな不愉快な思いしてしょっぱいだけのラーメン食べなきゃいけないのか。
津田沼店しか行かないけど平日だとカウンター埋まってることがほぼないよ。酷い時店員のほうが多い
476ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/04(金) 22:31:56.76 ID:W/iHBXQB
千葉市の店行ってきた
空いてたな
477ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/05(土) 00:43:45.55 ID:cj5dvMos
スープ飲み干したら気持ち悪くてゲボ吐きそう今、

ギタギタで大盛り食ってるやついたがよく食えるね!?
478ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/05(土) 09:03:28.01 ID:NxXrXQhH
これ以上付きまとわれたくない、嫌いな奴にこれから会いに行くんじゃね
ここで食うとその後の体臭の臭さが凄まじくなるからな
479ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/06(日) 00:41:59.49 ID:dStVWtWL
最近はみんな丸亀行ってるんだと思うw
480ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/07(月) 01:51:12.11 ID:Ck32dznE
ホント客減ったなw
にもかかわらずあの態度見てると笑える
481ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/07(月) 07:22:28.68 ID:TgCwDxfR
>>469
かなり昔、津田沼は4年前くらいから徐々に
482ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/07(月) 09:40:17.30 ID:ojLcEhVy
小麦が高いとか屁理屈を付けてラーメンを値上げしたり
瓶ビールの中瓶を550円に値上げしたり
そのくせ麺を珍来から自家製劣化麺に変えてコストダウンしたり
ネギを毒餃子騒動で暴落した中国産に切り替えたり

利益率は上がったんだろうけど
味は急降下したな
483ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/07(月) 09:47:14.34 ID:Ck32dznE
最盛期より少なくなった客から、最盛期と同じだけの利益とらなきゃいけないからな。
まさに悪循環。しょっぱいのもあるけど仕込をケチってるのが原因だろ。
おそらく曜日によっても意図的に仕込ケチってる日があるはず。味のブレって言われてるけどあれおそらく確信犯
484ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/07(月) 18:20:04.26 ID:FwkMzOby
今日の1時過ぎに半年ぶりに錦糸町行ったけど
若干麺の量が少なくなってたような・・・
気のせいかな?

客の入りはほぼ満席で入れ替えも頻繁だった
味自体はまあ普通だった。
485ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/07(月) 22:43:47.92 ID:cG8En3Ax
>>465
俺が経験した限りではなりたけ出身者の店ってなりたけよりうまいな。
特にうまかったのは三越前の大通りを千葉神社方向に行って千葉神社少し手前に
あった「蓮」
営業時間が夜からだったのでなかなかいけなかったけどまろやかでいい感じだった。
店主は根暗だったけど。
残念ながら閉店して、数年後に市川駅前で亥龍という店やってるようだ。
そっちは行ったことないけど。
あと、千葉銀座の画材屋跡に蘇我にある鉄の支店ができた。
ここもいい感じ。
486ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/10(木) 12:57:48.72 ID:acZ4XsRC
でもそいつらって初期のなりたけのイジメ文化を築いた人たちだからね
むげんも鐵も亥龍も
なりたけ時代は先頭に立って客の前で新人店員をいびって女にはセクハラしてた連中だから

人柄も健康もどうでもいい、ただ俺個人が美味いと思うラーメンならいい、というなら
どうぞどうぞ
487ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/10(木) 19:39:20.17 ID:fJc14MmT
>>486
セクハラって女の店員もいたの?
俺は見たことない。

今はどうか知らないが10年位前の千葉店の店員って体ごつくて喧嘩強そうなのが
多かったな。
偶然そうなったのか、店主が意識して強そうなの揃えてたのか。
488ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/10(木) 21:51:24.21 ID:SsQ95zwF
>>486

そういうのが嫌だから独立したんじゃないの?
489ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/10(木) 23:17:25.64 ID:xlGlQ3Ml
蓮は場所が悪かったな
もうちょっと街中よりだったら
490ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/10(木) 23:40:37.39 ID:QeziiALw
>>488
> むげんも鐵も亥龍も
> なりたけ時代は先頭に立って客の前で新人店員をいびって女にはセクハラしてた連中

本部が来ていない時は一番偉かった人たちだし
嫌だったらやらなければよかったんじゃない?
491ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/12(土) 01:00:03.54 ID:5FhZBgBc
亥龍の人が店長だった頃最も頻繁になりたけ行ってたけど、
いびりとか記憶に無い。
俺が鈍感なの?
492ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/12(土) 04:52:41.30 ID:5/dCol0s
イジメなりたけで有名になる前だから印象薄いんじゃない?
客の前で新人店員に一挙手一投足全部ダメ出しとか
しょっちゅうしてたよ
圧迫指導みたいに
493ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/12(土) 09:48:41.46 ID:IT+trhGL
今更、昔、昔話しか?!
494ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/12(土) 21:03:25.96 ID:p0o810Yb
今日20時くらいに津田沼の前通ったら空席四席位で善戦してた。さすがにこの時間にガラガラはないか。
495ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/12(土) 21:10:38.85 ID:Ymk7ZFUQ
>>494
くそわろたwwwレポ乙です。
しかしこれ笑えないからな。夜でも平日だとカウンター半分も座ってないとかマジで常態化してる
496ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/13(日) 01:39:48.11 ID:G2Oc0mvd
>>491
イビリかどうかは個人の判断になるが、前世紀によく津田沼に通ってたが
先輩店員が後輩店員に客前で大声で叱りつけるのは日常茶飯事だったぞ
その度に店全体の空気が悪くなって「かいざんに行けばよかったなー」と
後悔したものだ(遠い目)
497ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/13(日) 10:19:09.46 ID:sCmHUE5O
>>496
>>その度に店全体の空気が悪くなって「かいざんに行けばよかったなー」と
後悔したものだ(遠い目)



あるあるwww
498ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/13(日) 10:31:30.13 ID:3KTMNaSQ
蓮は旨かったねぇ。
助手してた奥さんが超絶美女だった気がする。
499ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/13(日) 16:01:05.94 ID:K6ZSV16U
今日の津田沼店は14時頃は6割の客、15時頃はなんと満席&待ち客10名くらいだった。「15時頃は閑古鳥見れるかな」と思ってたからビックリした。
500ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/13(日) 17:09:12.41 ID:sCmHUE5O
あそこって客の波がすごいよね。満席になるときと過疎ってる時が曜日、時間関係なく訪れる。
昔はどの時間でも満席は当たり前で、週末は店内行列くらいはあたりまえだったのに
ここ最近は週末の終電前後のゴールデンタイムでもカウンター3人とか見れるからな
501ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/14(月) 09:50:06.35 ID:3Z1OG8Vq
16日から、津田沼店改装工事らしい。

何が、変わるかおたのしみですね!
502ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/14(月) 18:50:08.28 ID:AddsytOf
>>501
情報ありがとうございます。16日からいつまでなんでしょうね。

というかこの客飛びを味ではなく、改装で何とかしようと思ってるなんて笑えるなw
改装後は金がかかってるから、余計スープ薄くなってまずくなるの見え見え。
ダメになった原因考えろよな・・・改装後一度だけ行ってみよう
503ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/14(月) 19:29:52.87 ID:42aRubsJ
味が悪いから客飛んでるのに改装かwダメだなこらw
504ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/14(月) 20:21:08.52 ID:SgrrLQlh
原因を自分以外に設定してる間は同じ
崩壊(閉店)に向けたスピードが変わっただけ
505ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/14(月) 20:54:20.39 ID:AddsytOf
もうこれは死亡が確定したな。改装直後は目新しさ求めて人であふれるかもしれないが
改装してた時の休業分と、改装にかかった莫大な金を客に転嫁しようとして、今のまずさにさらに拍車がかかるわ。
今のまずさってしょっぱさもあるけど、順序が逆で仕込みをケチってるからしょっぱくして隠さないといけないんだよね。
その証拠に今でもわりかしマシな日と、くそまずい日があるんだけど、曜日にめちゃくちゃ偏りあるんだよ。
つまり意図的に仕込をケチってる日があるはずなんだよね。
506ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/14(月) 21:10:33.05 ID:LuOUr4Jz
改装よりもっとやることあんだろwダメだなこの店、客落ちた理由マジでわかってないのか?
507ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/14(月) 22:41:26.44 ID:LuOUr4Jz
改装いつまでか情報出たらヨロ
あんま長いと忘れられるぞw
誰かも書いてたが改装後は確実に仕込みケチって味落ちるだろうな
508ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/15(火) 03:22:31.74 ID:O0NEIsVr
>>507
23までだって。
509ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/16(水) 20:38:50.05 ID:TlOsr+Qh
改装とかマジかよwwwほんとわかってないんだな客減った理由がwww
しかしあの席の狭さをどうにかしてくれるならいいんだが、俺の良そうだと
どこがかわったの?ってくらいちょちょっといじってお終いだろうな
あの店が客の食べやすさとか追及するわけない
510ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/18(金) 03:17:57.95 ID:6skOpvHE
習志野301に1604
511ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/18(金) 03:20:15.16 ID:6skOpvHE
店の前は全面禁車なんだから路上駐車するなよ!

受動排ガスまじで迷惑なんだよ!

習志野301に1604
512ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/18(金) 03:29:23.40 ID:oWJ2W0j0
なりたけ食ってる客層が受動排ガス気にする意味ない
513ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/18(金) 08:50:41.31 ID:qbsqxXiY
津田沼にいた、若い長髪のにぃちゃんてどこに行ったの?穏やかな人で良かったのに。ちなみに土日の昼間にいた。新人イジメしてんの夜中の店員でしょ?昼間はそんな風景見たことない。
514ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/21(月) 21:50:26.81 ID:ipwz1GJh
改装失敗したらさすがに見切るやつ多いだろ。
というか内装とか全然関係ないからな、味変えようとしない時点で結果は目に見えてる。
そんな改装アホみたいな金使うなら仕込みケチるなって
515ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/24(木) 07:17:39.85 ID:aAwnxxNZ
中国鶏肉問題で中国産の食材相場大暴落で
小麦も肉も野菜もほとんどが中国産食材のなりたけにとっては思わぬ追い風じゃね?w
食材原価暴落で収支が一気に改善するかもなw
516ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/24(木) 07:42:26.95 ID:1oEZEftb
なんでこの店はいつ行っても新人いびりしてるの?見てて気分悪いんだけど。
517ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/24(木) 11:52:45.55 ID:pnpwKDEN
518ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/24(木) 15:34:48.30 ID:pl7dOPQr
こないだ数か月ぶりに本八幡で食った。
店員は見おぼえない人が4人、着席した後客が増えて店内に10人位行列したね。
津田沼は行ったこと無いが、ここで言われてる程には客は飛んで無いな。
ただし、以前は5人だった店員が4人でやってたから、通常はもっと少ないのかも。
背油系は廃れてはいないが飽きられてきてるんじゃないか?
ごっつやむげんだって良くて満席で並ぶ事はないし。
519ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/24(木) 17:23:19.82 ID:nD04Z5c8
津田沼開店今日だっけ?さすがに仕込みきちんとやってるのかな
しかし金かけるところ間違ってるよな。末期で潰れる寸前のパチンコ屋みたいなやり方だわw
改装で客呼んだとこできちんと仕込やって客つければいいけど、
客足伸びない→改装前より仕込み酷くなる。だとマジで終わるな
なるべく早めに行ってみるからレポするよ
520ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/24(木) 22:27:14.09 ID:8J2JWyhC
昔より微妙に麺減ってるような気がする
521ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/24(木) 22:31:19.91 ID:TyN2krt0
赤りゃん(笑)
522ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/24(木) 22:56:18.63 ID:nD04Z5c8
赤リャン、ワン大 オールギタカタwww

こいつら凄いよwww余裕で三か国語話しながら仕事してるwww
外資系企業行けばいいのにさっていつも思う
523ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/25(金) 09:38:33.55 ID:MXClsA0u
昨夜本八幡店の前を通りかかったけど
店員4人で客3人だったよw
524ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/25(金) 10:02:28.43 ID:IpfboDOZ
この店終わるだろうなw客の要望というか客が減ってる理由が全然わかってない。
ってことは自分らで作ったラーメンは絶対に食べないし、原因は味含め接客態度とか自分らに原因があると思ってないってことだ。
あの店員の態度見てると、裏でも客を馬鹿にしてるんだろうと思ってしまう。
これだけ客が減ってても、人気店の味を食わせてやってるんだ!ってくらいで仕事してるんだろうな。
つうかラーメンごときで不況のせいにしてそうwww
525ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/25(金) 13:21:01.65 ID:Owh5GG1S
自家製麺だし、スープは中央だし、利益率は高いからそれでもやってけてるんでねーの
そもそも背脂なんてタダみたいなもんだし
526ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/25(金) 19:50:02.41 ID:kHvmEKR6
割りスープ見る限り、スープに特徴なんて無いと思うぞ、出汁薄いし。
各支店で誰が仕込んでも同じだろ。
製作に技がいるのはタレだろ。あれ中央だったの?
527ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/25(金) 19:53:19.67 ID:IpfboDOZ
タレなのかスープなのかわからないけど日によって明らかに手抜きがあるのは見抜いたよ。
最初は作り手だったり、味噌の濃すぎるのが原因かと思ったが全く関係なかった。
カウンター2,3人の日に、まだ二十歳くらいのが教えてもらいながら作ってたが
それでも仕込が良かったのか、当たりだった日もあったしな
528ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/26(土) 06:14:46.77 ID:JdI3Uo/Q
>日によって明らかに手抜きがあるのは見抜いたよ。

>この店終わるだろうなw客の要望というか客が減ってる理由が全然わかってない。

ダメだと分かってる店に足しげく通い2chでディスってる ID:IpfboDOZ は頭おかしいの?
それともドエム?
529ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/26(土) 21:52:35.78 ID:vi7rC3xM
ここのつけ麺って美味しいですか?
530ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/27(日) 09:49:57.23 ID:l8ahelMB
味噌ラーメンを頼んで、割スープにつけて食べる
つけ麺クソ不味い
531ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/27(日) 12:33:32.10 ID:nn3ou1iC
麺が超絶劣化してて呆れた 
ガシガシの太麺が給食のソフト麺になってる
532ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/27(日) 19:53:26.18 ID:rsw7Qpa7
改装分やはりコストカットしてきたか。
さすがにもう行くことないだろうなってのが感想です
533ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/27(日) 20:02:55.60 ID:qkGS7Ch2
とか言いつつ、またしばらくしたら行っちゃうんだろ。
534ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/27(日) 20:35:42.53 ID:EVNNO9q6
はい
535ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/27(日) 20:40:49.24 ID:rsw7Qpa7
いや今回はじわじわ時間かけて必ず逝くと思う
酷すぎる
536ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/27(日) 21:19:40.15 ID:MsXty+BJ
本八幡は深夜遅いと他に選択肢がほとんど無いから、多少並ぶ印象。
競合店できたらヤバいんじゃね。
537ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/27(日) 23:30:55.25 ID:nn3ou1iC
>>531 だが、11:15入店。店内満席で5人待ち。
店は店長とバイト1人で鉢下げ全然追いついてない。
12:05におれが出るとき他の客は1人もいなくてワロタ。
538ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/28(月) 08:50:51.57 ID:AILpBKsY
さすがに深夜1時とか2時には見たことなかったから
そのくらいになると混むのかね
0時くらいでは客より店員の方が多いけど
539ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/30(水) 08:45:44.41 ID:pi9OYSjT
月曜の昼に錦糸町行ったけどほぼ満席だった
540ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/31(木) 01:37:24.10 ID:KmKNknto
おととい火曜日の夜津田沼店食いにいったが麺劣化してるじゃんwww
味だけは変えちゃいけないのにまさかの劣化。もう長くないなこれは
541ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/31(木) 13:04:32.59 ID:o8cX7xJ+
お前らなりたけ大好きなのな
542ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/31(木) 14:34:09.11 ID:He0YYn4i
95 ラーメン大好き@名無しさん sage 2014/07/30(水) 18:51:53.07 ID:JTa+GiJm
福たけもゴールも所詮亜流なりたけでしょ。

100 ラーメン大好き@名無しさん sage 2014/07/30(水) 22:53:53.47 ID:/Q1+To++
>>95
個人的にはなりたけより好きだけどね
543ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/31(木) 14:35:42.99 ID:He0YYn4i
103 ラーメン大好き@名無しさん sage 2014/07/31(木) 08:32:01.11 ID:1I5Pp8pt
>>95
おれもなりたけはダメだけど福たけは好き。

105 ラーメン大好き@名無しさん sage 2014/07/31(木) 09:50:57.83 ID:+JIjGGFU
>>103
だよねえ、ステマとかじゃなくそういう人も結構いると思うんだが
544ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/31(木) 14:36:29.42 ID:He0YYn4i
113 ラーメン大好き@名無しさん sage 2014/07/31(木) 13:39:25.61 ID:xwp+YP0a
福たけは旨味とコクがあって好き
なりたけは脂っこいだけでおれはダメだ
545ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/31(木) 16:51:29.50 ID:hdOo0Zax
麺がコストダウンされてるwマジでやばいなここ
546ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/31(木) 19:09:16.02 ID:A8byMuC6
福たけとなりたけって背脂くらいしか共通点ないだろ
547ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/01(金) 05:59:07.34 ID:hGovi0wJ
>>546
福たけ店主はなりたけ出身
548ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/01(金) 09:27:16.96 ID:Wvp9ZdgA
店主は最悪だけどラーメンだけはまあまあうまい福たけ
オーナーも店員も最悪でラーメンも日本最悪クラスにまずいなりたけ
出てくるものが違うだけ
549ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/01(金) 09:54:35.53 ID:AuLjNyIn
この店を貶してるのがF竹関係者という事が完全に露呈したなw
ラーメンパクってその本家が居なくなれば自分のオリジナルって事にでもするつもりなのか?
550ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/01(金) 13:37:54.46 ID:BQfOjqOy
そりゃないだろ
むしろお前がなりたけだ
551ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/01(金) 14:38:39.84 ID:vE7g+3I7
盗人猛々しいねw
552ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/02(土) 06:29:03.60 ID:rttQhAES
「なりたけ」の4文字が入るだけで
ネガティブイメージしかつかないんだが
553ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/02(土) 07:27:23.70 ID:Pmx9noMU
>>552
お前もくだらん煽りやめろ。
なりたけ支持者が他のスレで暴れる要因つくるなよ。
554ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/02(土) 15:37:54.94 ID:3QWO14Yg
錦糸町ってどの辺!?
555ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/03(日) 12:50:03.54 ID:Jd940F0M
なりたけ支持者なんているの?
どこに?
556ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/03(日) 14:28:11.97 ID:W0T7OeI8
>>554
北口を出て吉野家の右の通りを入ったところ
557ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/03(日) 21:57:02.05 ID:QOeWsQ9J
津田沼店行ったけど何が変わったの?改装だろ?店内どこが変わったのかわからない
しかし麺が超絶劣化。もう長くないな
558ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/03(日) 22:01:14.72 ID:yeRviddg
毎日劣化劣化言って通ってるんだな

結局大好きなんじゃん
559ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/03(日) 22:17:11.00 ID:QOeWsQ9J
>>558
え?お前食べに行って無いだろ?行ってみろよ
560ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/04(月) 10:16:35.71 ID:tAC7BJYc
もう数年入ってないから味がどうかはわからないけど
外から見ると客がほとんどいない事だけはわかるな
いつも客より店員の方が多いけど、あれで潰れないのが不思議
よっぽど一杯の利益率を上げてぼったくってるのか

ガラス張りとか止めて外から中が見えないようにすればいいのに
いつもガラガラで店員が客を無視して下品に唾を飛ばしてくっちゃべってる
そんな店に入ろうとする人はよっぽどの池沼のみ
561ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/04(月) 10:24:27.12 ID:5pNkaLQP
店の前通っただけで店内入ってないけど何か変わったの?
改装したって聞いたんだが客も少なかったぞ
562ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/04(月) 12:05:01.86 ID:HgHUS2y0
カウンターと調理機器全部外してガス回りや水回りを何やらやってたよ
厨房の改装だったんじゃないかと思われ
563ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/04(月) 15:18:13.69 ID:8bQSIiE5
その分を安い麺にして客にしわ寄せか
改装前を知ってる奴は改装後に行ったらもう行かないだろうな
564ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/04(月) 21:26:24.90 ID:oCndYOeZ
昔の麺はもちもちして太めで好きだったんだけど、どんな風に劣化してるの?
565ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/04(月) 21:26:34.71 ID:qa3jSUC+
先月八幡店に行って、久しぶりに店内行列を目撃した者だが、津田沼はそこまで酷いのか?
まあ確かに、現況で味的にきついなって思ったし、店内行列は意外に感じたな。
客も惰性的に食ってる奴もいそうだな。
店員も5人じゃなくて4人だったから、瞬間的風景だったんだろうな。
俺ずっと醤油はなんだが、数年前には食べる時にいつも独特の香りを感じたんだが、
ここ数年はその香り感じないんだよな。
何が変わったのかな?
566ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/04(月) 21:32:22.58 ID:gIcfrdqh
>>556
ありがとう!!
567ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/04(月) 21:32:48.81 ID:5pNkaLQP
単に仕込みをケチってるだけだと思う。俺が最後いったあたりは酷い仕込が常態化してほぼ毎日外れだったな
ちょっと前までは定休日明けの木曜日とか、客の多い金土日は仕込みも比較的マシだった記憶がある。
しかしここ最近は酷いのが常態化してついには全く行かなくなってしまった。
月曜は必ず酷い仕込だったからあれは意図的に材料ケチったりしてると思うぞ。今はどうだか知らん
568ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/06(水) 17:21:06.27 ID:K7MxFr3m
シイタケ風味が希薄になったな。最近はがんこに行ってる。
569ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/06(水) 17:38:17.75 ID:Z8v2O6zC
厨房とか従業員用に改装して、麺劣化で負担は客持ちとかすごいなここw
570ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/06(水) 23:08:30.84 ID:gP2Oywj2
錦糸町はまだイケる
接客もいい感じだしラーメン自体もまあ美味い
571ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/07(木) 00:17:41.18 ID:rrrkbP06
>>570
麺は?
572ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/09(土) 10:23:46.00 ID:tIwGDsBi
このスレにずっと常駐している錦糸町の店員が一人で暴れてるだけだよ
店員も糞、ラーメンも糞
これは錦糸町も他の店も全く同じ
573ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/09(土) 10:31:12.98 ID:iIavOAFV
それよりアンチ津田沼の精神病レベルがヤバイw
574ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/09(土) 19:01:22.86 ID:Z2D/ssRc
ホープ軒の方がうまいよな
575ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/10(日) 12:01:25.04 ID:V3WfXhvC
>>548
ワシのハマー、乗り飽きたからあげるよ。
576ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/10(日) 15:34:02.19 ID:bKLRxzVD
ここで食うくらいならポッポで食べる
577ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/10(日) 18:07:55.57 ID:rWxqcS/7
錦糸町はガチで美味い
578ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/10(日) 21:59:21.94 ID:+t0Ktp0V
錦糸町店員乙

ここで食うくらいなら日高屋で食う
579ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/11(月) 22:02:04.06 ID:McmndzeT
津田沼、言うほど悪くなかったぞ

まあでも錦糸町が一番美味いけどな
580ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/12(火) 01:04:00.41 ID:Uu2XbBb2
ごっつ亀戸もなりたけ出身?
581ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/12(火) 09:03:40.78 ID:w1kSrVDC
錦糸町店員乙
582ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/12(火) 12:07:31.27 ID:U7sy8e1z
錦糸町では十数軒ラーメンを食べたが
なりたけが飛び抜けて高くてマズかったわ
あまりにもマズかったので鮮烈に覚えている
あれは人間の食いもんじゃない
あと店員もハナクソほじってたり最悪
583ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/12(火) 22:26:43.46 ID:/VGU7B4e
なりたけ錦糸町なんて数あるなりたけの中でも最底辺だからな
クソ不味いで全員一致している津田沼が
なりたけ全店の中でまだ一番マシだという事実
584ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/13(水) 08:16:52.40 ID:Ahj2/YJC
本日から15日まで、お盆休みです。
585ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/14(木) 11:17:43.45 ID:KrOLC5zS
休みだろうが営業日だろうが
どっちみち客がいないんだからいっしょだろw
586ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/14(木) 12:40:44.78 ID:XodFzIuA
いや錦糸町は常時ほぼ満席だよ
587ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/15(金) 07:58:36.17 ID:f8Lo7kUF
錦糸町店員ステマ乙
588ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/15(金) 10:51:02.54 ID:Qe1ZXvi9
先週の金曜日、錦糸町を22時頃に覗いた時は店員4人に客2人だったな
空いている席が寂しく見えた
錦糸町は立地が良いから、オープン当初は結構入っていたけれど
皆さんわかる通り、2度アレを食べたいなんてのはまずいないから
別のラーメン屋に入ったら満員で待たされたよ

待ちたくない!不味くても肝臓腎臓に悪くてもいいから待たずに食べたい!
って人には錦糸町なりたけもいいかもしれんな
589ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/15(金) 22:51:14.40 ID:+HvHm6kT
ぶっちゃけ味やラーメンの質はどこも同じだけど
接客はガチで錦糸町が断トツでいい
590ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/16(土) 00:18:26.23 ID:IM+mWKBx
今日は錦糸町で食ったるで〜
591ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/16(土) 14:44:12.04 ID:/BwwO6Km
>>580
孫弟子
柏の「誉」出身
592ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/18(月) 00:24:32.39 ID:R0+CfssS
土曜の昼行ったけどほぼ満席だったな、錦糸町
593ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/18(月) 07:02:58.39 ID:u8cD6pbQ
錦糸町の店員は、まずハナクソほじるのを止めろよ
後ろ向きになればバレないとか思ってるのかもしれないが、バレてるんだよ
ハナクソほじった手でもやし入れたりチャーシューやメンマやネギをトッピングしたり
気持ち悪くて1口も箸を付けずに出たよ
二度と行くもんか
594ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/19(火) 06:22:06.27 ID:53PxGeyF
汚ねえな
595ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/20(水) 20:39:47.46 ID:dSXgYofL
tp://www.rupan.net/uploader/download/1407682788.jpg
習志野 580こ8997
習志野 501ま・250
596ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/23(土) 08:13:40.92 ID:RN8aRKD4
593 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/18(月) 07:02:58.39 ID:u8cD6pbQ錦糸町の店員は、まずオナニーするのを止めろよ
カウンターの下の死角でバレないとか思ってるのかもしれないが、バレてるんだよ
オナニーした手でもやし入れたりチャーシューやメンマやネギをトッピングしたり
気持ち悪くて1口も箸を付けずに出たよ
二度と行くもんか
597ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/23(土) 09:24:08.89 ID:XPz2LmU6
錦糸町店は立地がいいから開店当初はにぎわっていたけど今は見る影もないな

まあ錦糸町ならいくらでもラーメン屋はあるのにわざわざクソ不味いなりたけに入らなくてもってのはある
598ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/27(水) 03:09:33.44 ID:rT/nx17t
やっぱ錦糸町が至高だな




津田沼や本八幡は錦糸町の爪垢を煎じて飲め
599ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/27(水) 19:08:07.97 ID:L+UptgBK
先週、先々週あたりか改装後の津田沼店に二度いったが、珍しく二回とも当たりでおいしかった。
偶然かもしれないが、もしかしたら余りの客飛びに仕込みをきちんとやりだしたのかなと思った。
しかし客足は酷いありさま、週末じゃない平日の11時ごろだけど全部店員と同等か店員より客少なかった。
カウンター座ってるの3人とか見て、もうここはお終いだと悟ったよ。
せっかく味もどったっぽいけど遅かったね。もうここ無理だよたぶん
600ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/28(木) 21:33:29.09 ID:LcfZiO2v
醤油なのか味噌なのか書いてえ
601ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/28(木) 21:36:38.00 ID:msIzTetE
味を戻したけど客は戻らず、時すでに遅し。
あれだけ傲慢だったから仕方ないよ
602ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/31(日) 08:52:31.26 ID:Zcmnfs5e
3年ぶりに食ってみたけど
3年前よりもっと酷く味が劣化&店員の態度も最悪だったよ
ちなみに錦糸町
603ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/01(月) 11:44:52.22 ID:ynsUkkIB
いやいやw
津田沼の方が酷いよw
改装してたから数年ぶりに入ってみたけど
3分の1も食えなかった
ちなみに夜10時頃だったけどガラガラだったw
604ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/02(火) 01:06:36.56 ID:OAKle/DE
津田沼のガラガラ具合マジでやばいよな
マジで平日いつもカウンターに3人くらいしかいない
605ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/04(木) 07:26:20.00 ID:jYmvINeQ
今日2年ぶりぐらいに食べる予定ッスww レポするんでよろ!
606ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/04(木) 21:34:13.84 ID:t35a4088
錦糸町駅徒歩圏のラーメン屋の中で
一番まずいんじゃないかここ
これより不味いラーメン屋入ったことないわ
607ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/05(金) 00:58:37.37 ID:dP7OSfzW
>>605
どこの店だ?津田沼店だとあまりの約飛びにそっちにびっくりするぞ
味も酷いが客付きはマジで笑えない
608ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/06(土) 23:03:32.90 ID:m/WLgLQu
去年よりはマシになった気がするが、完食は困難だな。
ずっと以前は脂のためかんしょく困難だったのだが、今は味的にだ。
ずっと以前のインパクトの郷愁からか、たまに行ってしまう。
609ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/07(日) 00:32:44.11 ID:T2T1bCHt
そうそう最悪期よりだいぶマシになってるのに客足が全然戻らないっていうね
仕込みは少しましになったんだから、味濃すぎるのどうにかすりゃいいのに
610ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/07(日) 00:34:21.72 ID:NRUG5/Pc
もしかして、味が薄いと店員が死ぬんじゃないか?
611ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/08(月) 00:43:33.03 ID:wgK8QIv1
津田沼店の客飛びやばいなwww
糞まずくなったのに客は飛ばないなと思ったが時間差できたか
もうここの負のループは経ちきれないだろうね
612ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/10(水) 01:52:41.63 ID:kcrrqDfd
ここの店員ってアホ通り越してるな。しょっぱいのは言っても治らないのがわかったから
注文するときに事前に割スープをくれと言っている。ラーメンより先に割スープが出てくるのに
ラーメンがナミナミで出てくる。スープ入んないじゃん・・・
しかもガラガラの癖に客同志くっつけて座らせるしもうダメだろここ
613ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/10(水) 02:03:27.52 ID:V7zJuZXC
隣同士で生まれる恋だってあるんやで…
614ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/10(水) 02:04:32.16 ID:kcrrqDfd
>>613
しかもあの店客舐めてんのかってくらい隣近いだろ
ホント食べてて不快にしかならない
615ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/10(水) 02:18:13.16 ID:nRj/JfI7
つけめん食ったけどしょっぱくなかったよ
うまくも無かったけど
つけダレの器がキンキンに冷えてたんだけどわざとなの?
みんな嫌いで叩いてるっていうより昔に戻って欲しくて嘆いてるって感じね
それだけまだ愛されてるんだから今のうちに何とかしなよ
616ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/10(水) 07:57:51.47 ID:7BORG9Jm
つけめんのほうが塩っぱくないってレビューあったな
おかしいだろ!
617ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/10(水) 12:39:15.12 ID:c/OGFG7b
>>614
それはお前がデブだからだ
まず痩せろ!
618ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/10(水) 21:49:37.30 ID:kcrrqDfd
>>617
おまえあんな空間で食べるのが普通なんて可哀想だなw
619ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/11(木) 16:47:19.99 ID:sWeZBxS9
しかもここで食うようなやつは
例外なく全員臭いからな
外歩いているだけで嫌な臭いが漂ってくる
620ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/12(金) 04:56:28.44 ID:GFI47Yna

ここはつけめんはスープで麺に味をつけて食べるもの
ラーメンは割りスープで麺をすすいで味を落として食べるもの
って聞いたけど
割りスープでのすすぎが甘いんじゃないの?
621ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/15(月) 00:54:16.85 ID:+g07QtMR
もうしょっぱくていいから器にナミナミ入れるの辞めてくれないかな?
割スープお持ちしますんで!とか言ってるけど入らないんですが・・・
そんなのも見てわからないのかなあそこの人間の脳みそは?と真面目に疑う
622ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/15(月) 02:56:06.20 ID:H2P7ZVon
麺を割スープにつけてゆすいでから食べるんだよ
割スープが濃くなったらお代わりすればいい
623ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/15(月) 03:15:12.55 ID:6T7/IYTX
割りスープって、あれほぼただのお湯だぜ
624ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/18(木) 08:00:27.37 ID:odCHuEmM
他の店なら味を薄くするお湯を自分で持参しなければならないところだが
ここの店は店でもらえるのか
なんて良心的な店なんだ
625ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/19(金) 00:16:17.17 ID:s8vE6MPb
>>621
6,7年前に、そういう思惑で、味噌、汁少な目でって注文したら断られた。
マニュアル外の事なので対応しづらかったのかな?
またやってみようかな。
626ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/19(金) 01:20:41.71 ID:bYBCK7Zr
>>625
俺もこないだ汁少な目でって頼んだらよく理解できてないようで、は?って顔された。
割スープ入らないからって言ったんだけど理解できてなかったw
スープ二杯入れても余裕で濃すぎるから、相当少なくしてくれないと食えないよ

つうか今さっき行ってきたが今日は最悪に酷かった。
改装後はあたりが多かったので仕込みも真面目にやるようになったかと期待したが元に戻ったどころかさらに劣化したかも
休み明けの木曜日はもともと仕込がしっかりしてたのに今日はマジでひどかった
627ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/19(金) 01:30:47.54 ID:0kvhYN9z
だから割りスープをどんぶりに入れるんじゃなく
麺を割りスープに浸けて食べるものだと
何度言えば
628ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/19(金) 01:43:33.49 ID:bYBCK7Zr
今日は割スープ2杯でも濃かった。隣の人も割スープ注文してたし店内スープの注文多かった
あんなスープ要求されて作ってる方は違和感ないのだろうか
629ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/19(金) 02:24:53.44 ID:/ESFWl5F
何故そんな状態のものをわざわざ足を運んで金を払って食べに行くのか理解できない
630ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/20(土) 18:40:24.61 ID:oED3pOy1
ガラガラなのにまだ詰めて座らせてんだなwww
不愉快極まりないしアホかと思う。ガラガラなのに隣に案内するなよ
631ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/20(土) 19:25:34.36 ID:K3d5DZfw
行く奴がバカ
632ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/23(火) 09:46:03.87 ID:VxSif7WK
予備知識がない状態で津田沼の味噌頼んでえらい目にあったわ
あの濃さは異常だな
味噌の分量間違えてるのかと思ったけほど
633ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/23(火) 16:16:23.82 ID:6pjnNvR6
あれいつも思うが店員って自分とこの食べてないだろ。みなスープ注文してるしもはや食い物の領域ではない
あの店員の態度からして真面目にラーメン作ってないのは確実だな
634ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/24(水) 18:26:50.22 ID:4eDOcoI4
>>632
でしょ?
俺もはじめて食べたときは、失敗とか
何かの間違いかと思った。
635ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/24(水) 19:47:31.01 ID:N9DWRmDw
10年ちょっと前はこんな濃くなかった。もちろん他の店よりは濃かったけど、割スープなんか注文しなかった俺が
今は大盛りでスープ2杯頼んでる
636ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/25(木) 00:17:19.48 ID:HoH23rn6
たしかに最近は食い物のレベル超えてきたな。周りもガンガン割スープ頼むのに作っててわからないのかな
637ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/25(木) 20:17:42.93 ID:j0wTBLL/
さすがにレンゲでも数口飲んでもう無理な感じ。
完飲は体こわすレベル。
638ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/25(木) 20:26:00.70 ID:f8Ysmkza
あそこまで濃いのは異常だな
限度があるわ
639ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/25(木) 20:37:53.16 ID:pTJzvj9S
滅茶苦茶にしょっぱいのを売りにしてるだけだから。
二郎系とか大勝軒の量、中本とかの辛さの対抗軸として、「しょっぱい」を選んだのが、なりたけ。
640ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/25(木) 23:21:47.22 ID:vPc7hJbe
>>639
醤油は普通だけどな
641ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/26(金) 01:09:05.77 ID:p2CtCvXl
>>レンゲでも数口飲んでもう無理な感じ

食ったことない奴に味の濃さを伝えるのに最適だなw
でもマジで数口飲んだらもう無理ってレベル。なんか路線間違えてるだろ?
642ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/26(金) 02:14:13.83 ID:a/Ime/9Q
作りながら味見してるぞ
した結果があれだ
643ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/26(金) 02:43:37.46 ID:ibozXxOG
いいか?あれは味噌ラーメンではなくてジャージャー麺だ
644ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/27(土) 08:19:34.74 ID:blnK/ooP
このスレ同じ人が延々書き込んでるだけですよね
645ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/27(土) 20:56:22.00 ID:f4VHtMiE
はい
646ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/27(土) 22:01:05.87 ID:qthwctiU
だってなりたけ大好きなんだもん!!
647ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/27(土) 23:50:56.57 ID:RO8b5RfQ
しょっぱすぎるのも嫌だけどここの店員の態度が嫌だってのは俺だけじゃないはず
津田沼店
648ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/01(水) 20:41:57.45 ID:s1WOQln0
店員、お前らのこと馬鹿にしてるよwww
649ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/01(水) 22:20:33.88 ID:k0pfQDzS
いつも店員と同じか店員よりも客の方が少ないな
15分で入れ替わるとして
客4人で店員バイトの時給を稼ぐ計算か
店員バイトの時給が800円として
ラーメンの価格のうち200円はあの態度が悪い客を舐め腐っている店員の時給に化けるんだな
650ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/02(木) 19:17:56.97 ID:LzKp3dbm
全ては死海文書のシナリオ通り
651ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/03(金) 01:32:24.97 ID:Zc45dn4U
奴らがまともにラーメンなんか作ってるはずないだろ
勘のいいやつならあの客への態度でどんな仕事してるかわかるはず
652ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/03(金) 06:59:40.57 ID:VN6rAOMZ
あのバイトに200円は払いたくないな確かに
653ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/04(土) 20:43:03.79 ID:AA18qWtr
店員お前らのこと馬鹿にしてるよ
654ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/04(土) 20:44:00.27 ID:AA18qWtr
文句言わず黙って食いに来るやつにだけ食わせりゃいいって
655ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/17(金) 12:26:19.85 ID:McakubK7
仕込みがほんとに適当。味のブレとか言ってるけど馬鹿にして適当に作ってる日と普通に作ってるだけだからな
間違いないのは全盛期より格段に材料ケチってるから当時の味に戻るのは無理
気が付いてる奴いると思うが客入りとか曜日によって仕込みの内容も変える悪質さだからね
カウンターすら埋まらなくなった初期の頃は批判たくさん書かれてたけど常態化した今はそれすらなくなったな
656ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/18(土) 08:20:23.58 ID:KGN4BZCw
昔のなりたけの味に今一番近い店はどこなの?
657ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/18(土) 12:05:18.12 ID:o6BzWCqA
ごっつと言われている
658ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/18(土) 12:10:40.64 ID:luCdkgN9
あそこで働いてる奴ってほんと頭悪いよ。しょっぱいのは言っても直らないから諦めて注文時に割りスープを一緒に頼むようにした
当然先に割りスープが出てきてそのあとにラーメンが出てくるので、作り手はスープを入れることをわかってるはず。
なのになみなみ注いできやがるからな。極希にスープ少なくしてくれる人が居るけどそれが普通だろ。

しかしそんな文句言いながらマジで行く回数減ったな・・・客飛びが客飛び誘ってるよ@津田沼店
659ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/18(土) 12:13:43.10 ID:cUW7wGMF
一度離れた客を戻すのはまず無理だからなあ・・・・
660ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/18(土) 12:20:43.92 ID:luCdkgN9
>>659
離れた理由と向き合えれば戻るけど相当な時間と努力が必要だよね。そういうことできる店は離れない。
利益がほんと薄くなっても、仕込みの材料ケチらないできちんとやり続ければ可能性はある。しかしやり続けるができないだよね

ここ10年位見てると、値段は上がってスープまずくなって量が減ってだもん。
津田沼店改装後に客飛びに危機感じたのか改装後はしばらく仕込みがよくて安定して美味しかったんだよ。
でも今月二度食いに行ったらもう昔に戻ってんの。

改装直後は仕込みよくて味が良かったのに反して客がまじでいなかった。店休長かったせいもあるんだろうけど
きちんとやっても逆に客が減ってるから戻したんだろうな、2,3ヶ月そこらで。

この時点で俺はこの店もうないと思ったわ。負のスパイラルは立ちきれないと確信した
661ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/20(月) 06:19:41.06 ID:GNjsyh+s
>>656
誉@柏、ごっつ@亀戸 かな
662ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/25(土) 09:43:56.18 ID:TmD+jJUD
バイトしてたことあるけど店員お前らのことバカにしてるよ
663ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/25(土) 11:03:12.62 ID:QGpdlD8c
こんなしょっぱいもん食いやがってとか?
664ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/25(土) 15:18:45.27 ID:TmD+jJUD
具体的にはあれだが客ごときって感じ
食わせてやるって考えてるみたいよ
665ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/25(土) 18:53:02.27 ID:LxJvzBdM
しょっぱい、しょっぱいってお前らマジで言ってんの? 関東じゃ普通なんだけど。関西人なの?
なりたけ最高に旨いぜ。ま、長蛇の列だからこれ以上並ばれても困るからな。
666ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/25(土) 19:33:19.31 ID:fVx+QXcB
>>665
まったく、どこの店員だよ!?
667ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/25(土) 19:43:46.14 ID:EgH3ib92
ここのラーメン食ってから塩舐めると砂糖並みに甘く感じる
668ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/25(土) 19:51:03.38 ID:QGpdlD8c
ジャージャー麺か味噌混ぜそばだよな あれは
669ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/25(土) 21:15:43.80 ID:g3ZavFN+
ラーメン食ってて怒られてるように感じるのは後にも先にもこの店だけw
670ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/25(土) 21:44:33.54 ID:7+w97kGW
富山ブラックラーメンとか食べられる俺でも津田沼はひどかったなあ
全くスープ飲めないもん
塩辛くて飲めないとか初めてだったわ
671ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/25(土) 21:53:36.61 ID:g3ZavFN+
あれはラーメンの域超えてるわ。しょっぱいのが売りですとかいうレベルでもない。食べ物かどうかも怪しい
店員なにか勘違いしてるだろ。自分らで食べてないのは間違いないな
672ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/25(土) 23:11:26.21 ID:g3ZavFN+
しかしいまだに店員の小生意気な態度は気になるよな@津田沼
673ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/26(日) 02:23:34.58 ID:XDE2GmPX
× 小生意気
○ 糞生意気
674ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/26(日) 02:54:33.06 ID:nlyZxqJi
津田沼は無限大のが美味い
675ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/26(日) 05:01:45.60 ID:5826CuM8
なりたけdisってる香具師ってなんなの?
客取られて僻んでるの?
それとも悪評書けば客減って自分が並ぶの楽になるとか思ってんの?
676ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/26(日) 06:53:05.86 ID:J6faAjWI
ラーメンの値段のうち200円はバイト代
ラーメン一杯頼むごとに
その糞店員に200円支払っている計算
677ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/26(日) 12:18:50.83 ID:EjWvY11g
無限大こそ作り手によってピンキリじゃね?
678ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/26(日) 13:44:47.21 ID:PmMEa+a0
なりたけは店員がマジで生意気だよなw
あれは誰もが感じることだろ?
679ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/26(日) 14:14:46.79 ID:GLkyJZQ/
クソ店員の態度もムカつくがガラガラのくせにギューギューに詰めて座らせる馬鹿店員
俺が食って帰るまでカウンター真ん中全部空きで両はじしか座ってねえのwww
なんであんな状況で隣の奴と密着して食わなきゃなんねーんだよ
客に上から目線でここ座れって言ってくるよな
680ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/26(日) 14:54:09.77 ID:Hv9M0YIo
ギューギュー嫌だから、席変えしたいと言えないのか?

真ん中空いてるから、移動したいと言えないのか?

そう聞いても、ダメですと言われたら、仕方ないがな
オペレーションについて、馬鹿定員だと思うなら、それくらいなれよ。ここで、愚痴っても、また、空席あるのに、ギューギュー詰めで食べる環境は、変わらないんだぞ。
681ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/26(日) 15:31:09.04 ID:GLkyJZQ/
馬鹿定員wwwwwwwwwww

変換ミスじゃ起こりようないぞwww


てんいん→店員

ていいん→定員
682ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/26(日) 15:59:59.87 ID:U/XNRQk+
空いてるのに席詰めさせるのはデブとかキモメンを一ヵ所に隔離したいから
これ飲食店の客さばきとしては基本中の基本だよ
女性客の入りを考えた場合はとくに
683ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/26(日) 16:03:25.24 ID:PmMEa+a0
底辺の中の底辺を極めたラーメン屋の底辺にバカにされながら狭い席でぎゅーぎゅーになって高圧的な態度でバカにされながらラーメン食べるってここの客のがバカだろw
684ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/26(日) 21:28:16.53 ID:J6faAjWI
>>679
でもお前はそんな店員に200円も支払って
ラーメン食べたんだよなw
685ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/26(日) 23:36:09.55 ID:PmMEa+a0
まあさすがにここまで露骨に客舐めてるというか態度悪い店は近い将来消えてると思う
ほんと落ち目になった瞬間一気に捨てられるから
686ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/27(月) 16:55:01.04 ID:XU9m6yDe
まずいよここ
687ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/27(月) 17:46:02.91 ID:EbwU6gsB
まずくはないしょっぱいだけだ
と思ったけど単純に味が落ちてる気もする
688ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/27(月) 17:52:21.65 ID:QuqzrzRA
昔はうまかったけど今はまずいよ
冗談抜きに味を隠すためにしょっぱくしてると思う
689ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/27(月) 19:30:55.06 ID:9VMF4XID
かっこいい男子がみんなで秋祭りをひらきまーす♪

URL貼れないから
メンガ って検索してみてね!
※正しいサイト名は英語です
690:2014/10/28(火) 00:01:02.31 ID:UTPgSN3A
www.youtube.com/watch?v=_lnM29847O4
691ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/29(水) 00:39:39.61 ID:4U05R5A3
亀戸のごっつ食べたけど、確かに、これがちょうどいい辛さだ、と思った。
692ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/29(水) 09:37:32.08 ID:Dd/4XqhR
ここ出身の人の店ってみんな塩辛くしないよねwww
693ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/01(土) 13:35:52.08 ID:/LlyZYc2
兎に角、塩っぱい。あそこまで塩っぱいラーメンはちよっと他に無いと思う。
辛いのは激辛とか、より辛さを求める人が居るが、塩気には適量というものがあると思い込んでいた俺はどうやら世間知らずだった様だ。

人には好みというものがあって、激塩っぱいってジャンルがあるんだと思い知らせれた。

だが看板にこってりとは書いてあるが塩っぱいとは書いてないのは如何なものかと思う。
オレみたいな普通の味覚の客が知らないで入ってしまう。これは悲劇だ。

あれでは辛いとどこにも表記しないで激辛ラーメンをだしてるのと同じ。

ちゃんと表記した方が親切だし、塩っぱいの好きラーメンマニアの客を取りこぼしてる。
694ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/02(日) 23:16:01.68 ID:S/3QhOvS
ネットに俺の車のナンバー晒したやつがいる
ナンバー晒しやつを特定してくれ
頼むぜ!俺は嫌車家をゆるさない!
http://www.youtube.com/watch?v=ZifKX05Z1XE
695ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/04(火) 01:05:03.84 ID:OKcDKYxR
しよっぱいのは、スープ日持ちさせるためじゃないの?
696ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/05(水) 07:45:23.29 ID:4lUwysAH
しょっぱいのは、タレを惜しみなく使っているから。このご時世になんて、太っ腹な店だ!
697ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/05(水) 11:06:53.52 ID:4rLlax9Y
俺は錦糸町しか行ったことがなくて接客には特に不満はないんだが
津田沼は味噌がしょっぱいだけじゃなくて接客もしょっぱいのか?
698ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/05(水) 19:55:05.89 ID:SHBg5xVZ
旨くもないし何年も行ってないけど接客は昔からよくなかったな
新人いびりが酷かった
更に劣化してるのか
699ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/05(水) 19:58:00.84 ID:Se1L0AHD
新人とか若手を怒りたいんんじゃなくて、怒ってるところを客に見せつけたいのがありありで痛すぎw
いつ行ってもやってたしあれ、客に見せつけるのが社風なんだと思うよ。そんな店が客のためにまともなラーメン作る訳もなく今に至る
700ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/05(水) 22:50:11.33 ID:ladAt319
ここマジでしょっぱいよまずいし
701ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/06(木) 11:13:20.71 ID:Nx90SxsZ
赤りゃん(笑)
702ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/06(木) 12:07:27.59 ID:/vxmGfhs
>>701
一個大盛りの時、赤りゃんワン大とかいうの聞いてていつも笑いこらえるの必死になるwww
リャンって中国語だろ?ワンって英語だろ?www
703ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/06(木) 13:33:30.11 ID:xg7EaWIb
いつか千葉店で男が並食って女が大盛食ってるカップル見たことがある
704ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/07(金) 14:59:44.50 ID:CXPok0lN
味濃すぎだししょっぱすぎだけど、いつも満員だよなこの店。
世の中こんなにも味覚障害が多いのかと驚きながら毎日店を通過するわ
705ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/07(金) 17:18:55.42 ID:3HL+7kH4
無料のスープを別注すれば無問題。
706ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/07(金) 17:46:34.76 ID:0s3aDq/q
味噌食った奴ほぼ全員スープ使ってるのは異常。
昔はスープ頼むやつは少なかったのに
707 あ:2014/11/07(金) 19:27:28.43 ID:FWlwKGSE
東習志野の太一も似てるよ
708ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/07(金) 20:24:44.16 ID:tFx7Bh3G
>>704
錦糸町店はよく前通るんだけど、満席になんかなって無いよ。だいたい二、三人だね。
一度はうっかり入るかもしれないが(オレみたいに)、あんなしょっぱいだけのラーメン普通はリピらないだろ。

しかし生涯忘れることの無いしょつぱさだった。
709ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/07(金) 20:58:41.25 ID:6pB5ZREm
この店で味噌ラーメンを頼むヤツは、全員、最初に割りスープ4つとか頼むのをルールとすべき
客がそれくらいしないと店の教育ができないと思う
710ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/07(金) 21:11:29.02 ID:tFx7Bh3G
>>709
店の都合ってのがあるんじゃないかな。
しょつぱいのには理由があるんだよ。
多分、背脂に塩を大量に入れて日持ちさせてるんじゃないかな。
711ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/08(土) 01:13:13.60 ID:q+2gGy6N
>>691
>>692
亀戸のごっつ行ってみたけど、なりたけに負けず劣らじのしょっぱさだったぞ。
割りスープ頼んで一杯丸々入れたが、全然しょっぱい。もう一杯入れたいところだが、溢れてしまう。全く飲めない。

この地域の人間は味覚音痴なのか!?
712ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/08(土) 04:40:36.03 ID:JiXBf6ni
>>709
客が一丸となってバカ店員と闘うべきだな
713ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/08(土) 05:10:39.06 ID:rY8ssUX2
闘ってまで行きたい店でもないだろ
714ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/08(土) 05:17:57.99 ID:6O53ztB3
千葉だったら、闘うぐらいなら隣の店に入る奴多いかもw
715ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/08(土) 12:44:46.65 ID:q+2gGy6N
>>712
行かなきゃイイだけのことだろ。
俺は二度と行かんが
716ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/08(土) 12:50:07.92 ID:16ETSaCH
行かなきゃここで毎日毎日しょっぱいしょっぱい騒げないじゃないか!
717ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/08(土) 13:05:49.59 ID:JiXBf6ni
しょっぱい!しょっぱい!しょっぱい!しょっぱい!
718ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/09(日) 05:14:50.95 ID:eW+qgEFM
しょっぱくて飲めないスープの方が、飲めちゃうスープより結果的には塩分摂取量少なくて健康には良いんだよ。
なりたけは客の健康を気遣ってやってるんだよ。
スープを飲み干す奴がまだ居るから、更にしょっぱくするしか無いって事なんでないかな。
719ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/09(日) 06:14:38.07 ID:BhRKnIOx
ここで食うのは、酔っぱらったら出てくる「もうひとりの自分」であって、決して私ではない。
朝起きるとソイツを責める。
720ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/10(月) 02:13:30.74 ID:cxtDwEvS
背脂系でマトモな塩加減の店って、このエリアだとハッスルかな?
721ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/10(月) 06:08:12.00 ID:5ynd9V/J
おがわなおやか!
722ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/14(金) 12:55:12.04 ID:/qo0ace8
ながわおやかお!
723ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/14(金) 14:12:41.64 ID:/qo0ace8
錦糸町にもあるよね
724ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/14(金) 16:55:06.11 ID:8j7/mlKS
光ソバの後にできた大勝軒てどうなの?
725ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/17(月) 15:12:16.44 ID:EIkIANQ/
ここつけ麺用の麺に変えた?
1本の麺が短くなってる
ズルズル感が味わえなくなった
726ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/17(月) 15:16:45.04 ID:0214ak5a
ここの度重なるコストカットは酷いよ。一番は仕込みだけどね
まあああいう客を舐めた態度がもろ店員に出てる店で、まともな仕込みしてる店なんかないんだがな
奴らが美味しいラーメンを客につくろうと努力するわけがない
727ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/17(月) 19:11:42.73 ID:wSd10cSi
ホープ軒でよくね?
728ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/18(火) 09:06:06.68 ID:20LYnZ9r
マズい上に食ったあと必ず腹痛を起こし下痢になる
729ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/19(水) 18:35:26.35 ID:b7krgeAJ
>>728
歳だなw
730ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/20(木) 02:25:13.70 ID:+qStIXJO
しかし、なんでこの店はあんなにもしょっぱいんだ?
尋常でないんだが、何か理由があるのか?
731ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/20(木) 19:52:17.42 ID:EtybaAFE
誉のみそ旨かった
732ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/20(木) 20:00:10.31 ID:Winw/FOq
順調に客減ってるね。客バカにしてたしいい気味だわ
733ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 02:38:05.17 ID:nDqcyr3J
客から総スカン食ってるなりたけのために新メニューを考えてやった
なりたけとしては新ジャンルの塩ラーメンでその名も「盛り塩ラーメン」
ラーメンの上に盛り塩がまんま乗ってんの
こいつもしょっぱいでー
734ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 06:23:47.36 ID:mx98ZC45
全面禁車のおいしいラーメン屋さんありませんか?
車の匂いが苦手です。
車に乗らない人にお聞きします。
私は半年前で四輪者でした。車に乗ってました。
しかし車が他人の寿命を縮めたり、他人に害があることを知り禁車しました。
いざ非四輪者の立場になってみて受動排ガス被害者の立場になると
車の匂いが臭すぎて吐き気がします。ほんとに辛いです。
車に乗っていたときは自分が出した毒ガスはマフラーから垂れ流しにして
自分は一切吸ってませんでした。車の排ガスを吸うたびに自分の寿命が縮めるのを
実感できるほど車の排ガスの有害性を認識します。
車に乗らない非四輪者の方は受動排ガスや車に轢き殺されるリスクを背負ってまで
車に乗らない理由はなんですか?
ご存知のように30キロの車に歩行者がぶつかったときは大怪我しますし、これが50キロなら植物人間になり、70キロなら死者になるほど危険ですよ。
日本では車が隔離されているどころか生活道路まで車が飛ばしてる現状です。
毎日車に轢き殺されてる歩行者がたくさんいます。
fgvb
735ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 06:57:27.00 ID:uJFFLTYF
ラーメンの話から変わってるやん
736ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 22:17:57.51 ID:oELrt/qV
これだけ客舐めてて経営できてるだけすごい
お前ら客舐めててバカにしてる店がきちんと仕込みしてると思う?
737ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 22:44:28.26 ID:K45TB7wh
車よりロケットの方がずっと危険だから
全面禁車の前にロケットを全面禁止にすべきだな
駐車場にロケットを停めるのも禁止
738ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 00:19:32.54 ID:aZOazIQh
さっき津田沼行ったんだがなんだあれ?
しょっぱさもいままでより酷かったがまあ今更の感があるけど脂の量やばすぎ
スープ3杯入れてもしょっぱいしこれ以上くれとも言えないから残して帰った
黒縁メガネ態度悪過ぎ。もうマジで行かないわ
739ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 01:52:54.65 ID:YOfYiQGk
>>738
津田沼は特別しょっぱいからな
千葉店が一番安定ししてるぞ

態度悪いなら文句言っちゃえよ
740ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 02:00:06.51 ID:aZOazIQh
態度悪い店員と安定した客の少なさ見てちと我に返ったわ。ここに書いてあるガラガラでも詰めて座らせるってマジだったんだな
客のこと家畜にしか考えてないなあれは
741ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 03:51:07.75 ID:9pBUk8qP
>>739
津田は客を殺そうと思ってるってことか?
742ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 04:13:58.24 ID:tGEff2Ad
>>739
実家が千葉だが最近行ってないな。
だいぶ前はよく行ってて飲み屋で女の子にお勧めのラーメン屋と
言ったらなりたけとか言う子が多かった。
当時真面目そうな眼鏡の店員がいたけどその後独立したっけな。
743ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 11:56:08.11 ID:LFDtz6/w
>>738
割スープ3杯もたのむのかよ、入るのかよ?
てか、なんでリピートしてんの?
他にラーメン屋いくらでもあるだろ?
744ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 17:58:19.15 ID:J/Tw11p5
>>743
だってなりたけのラーメンが好きなんだもん
745ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/27(木) 08:23:59.63 ID:DXNaGgC+
どMかよw
746ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/28(金) 05:40:46.11 ID:UH4tSsBD
錦糸町いいね
747ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/28(金) 17:55:14.94 ID:mY4Rc5AV
津田沼いいね
748ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/28(金) 19:46:18.61 ID:ZJ5t687S
なりたけの割りスープって、味ないよな?
ほとんどあれお湯だよなあ。
しょっぱすぎるからスープで割る、となると、脂も薄くなるし出汁も薄くなる。
だから最初にタレ控えめをやってほしいんだが。無理なのかなああ。
749ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 11:20:13.27 ID:RZ2NNxj3
変な意地というか頭悪いんだよあそこの店員は。俺も注文時薄く作ってくれと何度か頼んだが断られた
じゃあと思い注文時に割りスープを一緒に頼むも、スープなみなみに入れるのなw頭悪すぎ
たしかに最初から薄いのと、クソみたいに濃いのを割りで薄めたのは全然味が違う。
最初からこすぎるのはいくら薄めても角が立った味のまま。まあ仕込みケチってるのが一番の原因だと思うが
750ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 11:23:03.75 ID:Cq5mXGwQ
津田沼店しか行かないが店員態度悪過ぎ。愛想良くないとかのレベルじゃなく高圧的に食ってかかってくる能動的タイプ
店員全員がそうじゃないけどその日のリーダー?的なのが客威嚇してて笑うわ
751ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 11:59:09.86 ID:yIhruCmk
そんな無愛想な津田沼がいいから通うんだろ?
752ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 12:02:26.26 ID:Cq5mXGwQ
無愛想ならむしろいいんだが高圧的に喧嘩売ってくる感じじゃんあそこ
753ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/30(日) 17:26:50.99 ID:S/Dfa9dl
>>740
ブサメン客キモメン客はできるだけ一ヶ所に集めないと女性客が入りづらいからね
ちなみに僕のようなイケメンだと一人で行っても「こちらどうぞ」と女性客の隣席に通してくれるよ
754ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/01(月) 10:01:51.30 ID:jKkzZTOs
なんだかんだリピってるお前らスゲ〜な。
755ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/01(月) 12:43:17.84 ID:qadWmxlE
なりたけ愛があるからな
756ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/01(月) 13:35:26.21 ID:zbgoa6vb
高血圧一直線
757ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/01(月) 13:36:54.63 ID:kKH1Ncea
態度悪くて味が悪くなってるって裏で客バカにして作ってる姿が想像できるよな
行く奴馬鹿じゃね?津田沼店目の前通るとだいぶガラガラなようだが
758ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/01(月) 15:32:17.88 ID:FEago6X6
医者に愛想求めないのと同じく、ラーメン屋にも愛想を求めないけどな。
腕が良いかどうかだよ
759ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/01(月) 23:29:45.78 ID:Z3TS4HGx
>>753
バカだろww
760ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/02(火) 05:01:53.93 ID:Sid0zHpO
高圧的に喧嘩売ってくるって具体的にどんな態度とってくるの?
761ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/02(火) 11:04:18.99 ID:WDEfnjkL
べつに喧嘩は売ってこないよ
ID:Cq5mXGwQは危険ドラッガーだからそう感じるんだろw
762ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/02(火) 22:17:40.45 ID:yKlpQk3g
確かに店内に入るのおっくうな店だし
飽きも手伝って、めんどくささ>食べる満足感 になってるな自分の場合
763ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/03(水) 03:08:05.83 ID:NET5H3cd
久々に千葉店で食ったけど、あいつら客の前で悪口言うんだな
ギタギタで頼んでしばらく食ってから割スープ頼んだら「だったらギタギタにすんじゃーねよw」って陰で言われたわ
764ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/03(水) 03:08:15.68 ID:BpVY5C9P
とにかく味が濃すぎて脂っこくて食べられたものじゃないよな
765ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/03(水) 03:20:31.33 ID:bvkpMugs
>>764
旨味が薄いから「味が濃い」というのは正確ではない
正しくは「しょっぱい!」
766ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/03(水) 07:04:20.95 ID:7eAIRiBR
ギタとか麺カタとか注文できるスタイルにしておいて、いろいろいうだけで嫌な顔する店員いるからな
おそらく覚えられないんだろうけど
767ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/03(水) 07:11:26.92 ID:7eAIRiBR
マジで客馬鹿にしすぎだよな。しかしそれ以前に味がしょっぱすぎるしそろそろ冗談抜きで食えないレベルになってきた
768ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/04(木) 03:06:23.08 ID:WeVpOJnJ
味噌作る時には味見してるから、塩分量とか味覚とかやばいことになってそう
769ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/05(金) 00:23:16.86 ID:WkMfPm1N
>>767
それでも通うお前は基地外なの?
770ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/08(月) 20:01:14.34 ID:glqIvn3H
久しぶりに津田沼のなりたけでしょっぱメンを食ってきた
しょっぱ!
771ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/08(月) 20:02:27.78 ID:glqIvn3H
津田沼の割りスープ錦糸町よりは味があった
錦糸町はただのお湯だもん
772ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/17(水) 08:01:50.15 ID:1Dcglz5l
池袋に店舗出来るみたいだけど、本スレでは話題になってないのね
まあ、都内屈指の繁華街じゃ埋もれそうだけど
773ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/17(水) 10:15:28.50 ID:7ksgLyR8
客が減ってるのに店舗拡大ってフラグが立っただろ?
千葉以外のところに店出し始めたあたりからおかしくなったもんな。
新店出すためにさらに材料ケチるだろうからもう潰れていいよ
774ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/17(水) 17:08:02.63 ID:79KvAuu0
たしかにパリとか名古屋とか錦糸町とか色々出来て一気に味が落ちたな
ただしょっぱいのが目立つようになったわ
775ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/20(土) 17:45:37.43 ID:z5j/7+lf
麺が安い作りになってマズくなった
元に戻さない限りもう行かねえ
776ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/20(土) 22:36:37.75 ID:1ILjSrj/
麺もだけどスープの材料ケチリすぎじゃね?
曜日によって客入り悪い日はさらにケチってるからたちが悪い
新店ばっか出し始めたし消えるねこの店
777ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/22(月) 21:42:19.31 ID:oLbzaq1H
カップ麺だけどこんなのでたね。
http://www.acecook.co.jp/products/detail.php?id=229
778ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/25(木) 02:38:51.72 ID:hO7JgP2a
完全に福たけに食われたな
779ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/25(木) 05:09:03.22 ID:syfOVsFi
普段錦糸町にしか行かないけど、ここで津田沼がボロクソに言われてるの見て
逆に行きたくなった
780ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/25(木) 05:53:52.35 ID:tEa9Y34h
>>779
両方行ったけど津田沼の方がかなりマシだと思うな
割りスープのお湯度  錦糸町>>>津田沼 だぜ?
味噌のどうしようもないしょっぱさは同じ
781ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/25(木) 08:29:10.72 ID:HF0TzYcu
本八幡は?
782ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/25(木) 13:26:49.01 ID:k7guBEWR
なんだかんだいってこれだけスレが進行するということはみんな悪口いいながらも
なりたけを愛してるんだよ。
ろくでなしと知りながらも別れられない夫婦みたいに。
本当に取るに足らない店だったら話題にものぼらないだろ。
783ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/25(木) 14:33:59.19 ID:tEa9Y34h
>>781
津田沼錦糸町しか行ったことない
784ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/29(月) 03:25:16.25 ID:AjaFXjip
すいませんどなたか錦糸町の年末年始の営業時間教えて頂けないでしょうか
よろしくお願いします
785ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/30(火) 07:01:29.46 ID:A0Qltscm
786ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/30(火) 08:31:28.76 ID:ypKHeNah
>>785
助かりました!本当にありがとうございます!!
787ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/01(木) 22:02:45.52 ID:owqycNNR
どなたか本八幡店の営業開始日教えてくださいお願いします
788ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/01(木) 22:58:54.71 ID:MgyQeGPf
15日から
789ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/02(金) 17:53:27.56 ID:jb+w0rQj
なりたけ食いてー!!禁断症状出てきた
790ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/02(金) 17:57:03.63 ID:RdZsbrEV
ごっつ亀戸やってるよ
791ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/02(金) 18:18:37.12 ID:SySv5Xhy
味噌でも舐めとけ
792ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/02(金) 18:28:33.57 ID:yXLBphPp
>>791
ワロスw
793ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/02(金) 18:45:15.80 ID:RdZsbrEV
しょうゆ派はどうすんだよ
794ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/03(土) 04:59:55.28 ID:ES0SA9Fh
味が薄いと感じる奴は味覚障害だろ。
795ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/03(土) 05:32:23.61 ID:zpzjS0Xk
>>793
生醤油飲んどけ!
796ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/03(土) 12:19:43.48 ID:Ro1Brj/H
なりたけを越えるラーメンが現れないのが現実だけどな
797ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/03(土) 13:08:13.28 ID:0QMjPYY9
分かる。ごっつもいいけどなにか物足りなさを感じる
ただなりたけで食ったら「ごっつでいいかな・・・」って毎回思うw
798ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/03(土) 13:33:30.81 ID:AGZwdhCJ
「昔のなりたけ」を超えるものがない
が正解じゃない
799ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/03(土) 17:17:15.95 ID:aSDc5c6o
私の感覚では
(なりたけ)=(ごっつ)-(100円)-(チャーシューともやし)/2+(脂のうまみ)
なりたけが良いかなと ごっつは以前より味(こく?)が落ちたような感じ
800ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/03(土) 19:45:13.26 ID:G8vZP8Bl
    / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ー|_LハL |
  \L/ (●) (●)v
  /(リ      ・・   )
  | 0入    Θ   / スープはありまぁす
  ノ   /ヽ____ノ|
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |     | |
  )ノ |  |   )  ) |
801ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/05(月) 22:29:11.42 ID:6Z3Sd78S
保存
802ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/06(火) 07:58:38.13 ID:kemBxyOO
週イチで通ってるけどここ数年しょうゆは食ってないなー
今日こそはしょうゆって思っても辛ネギ味噌のボタン押してるw
803ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/06(火) 10:47:43.60 ID:6KfHoQlR
いつの間に食券になったんだ
千葉から離れたからもう5年以上行ってないな〜
また久しぶりに食べたいな
804ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/06(火) 10:52:38.79 ID:VWOuHANx
>>803
あんたかんちがいしてないか?
津田沼と本八幡のことは知らんが、千葉店は10年以上前から食券だぞ。
805ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/06(火) 12:38:09.89 ID:dfsBsGI9
>>804
千葉って本八幡の後にできたんだっけ?
津田沼と本八幡しか行ったことないや
俺が行った時は注文だったよ
うまかったなぁ
806ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/06(火) 17:37:20.28 ID:EehN94pX
要は千葉を離れたってのは、千葉県を離れたって意味だったんだね?
807ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/06(火) 17:40:27.30 ID:dfsBsGI9
>>806
そそ、西東京の方に来たから行かなくなったんだよね
餃子もうまかったなぁ
808ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/06(火) 18:38:13.28 ID:kemBxyOO
明日なりたけ錦糸町に行くかごっつ秋葉原に行くかで悩んでいる
809ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/06(火) 20:29:45.19 ID:kemBxyOO
味噌チーズ食いたいからごっつに行ってくる
810ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/06(火) 23:51:50.75 ID:6F7zYaas
ごっつは秋葉より亀戸の方が旨いと思うけどな
811ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/07(水) 15:49:51.65 ID:0tcMJbEH
味のごっつ、背脂のなりたけ、かな
ぶっちゃけどっちもほとんど変わらないけど
812ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/08(木) 23:57:36.25 ID:HLbghaGZ
津田沼なりたけ行きたい
813ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/09(金) 05:10:51.73 ID:2cgjPwQF
>>805
5年前の本八幡は余裕で食券でしたが?
814ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/09(金) 08:43:36.69 ID:OFjlK7Et
>>813
5年以上って書いてない?
815ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/09(金) 13:48:12.83 ID:xmdl35cw
京浜東北線沿いにあるなりたけ系ってごっつ秋葉原だけ?
816ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/09(金) 13:50:31.68 ID:AoAozhb2
まだあるのかここ客はいってる?津田沼の行ってたが店員の舐めた態度が嫌で5年くらい行ってないわ
817ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/09(金) 18:12:11.85 ID:yH5Hi/i+
>>814
5年以上
もう10年ぐらい前も食券だった
818ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/10(土) 07:50:45.75 ID:5L4HLNOK
食券で熱くなってるのを見るからに禁断症状が出てるな
さっさと最寄りのなりたけで食ってこい
819ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/11(日) 01:28:44.95 ID:MzDJDIFd
最寄りのなりたけは津田沼だ
今年こそは香ばしい味噌ラーメンをテレビで宣伝して欲しい
820ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/11(日) 02:09:55.39 ID:VvlUcqcC
麺がまずくて食うきが起きない
821ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/11(日) 04:25:36.00 ID:zoyW3WGd
この前錦糸町で味噌食べたけど、あれはしょっぱすぎィ!

今度醤油を食べてみようと思うのですが
醤油もしょっぱすぎるんですか?
教えてデブな人!
822ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/11(日) 12:51:19.91 ID:NJ4/DeW+
しょうゆはそこまでしょっぱくはないよ
しょっぱさをそこまで感じない、って方が正しいかな。
しょうゆの場合は調理の工程上かもしれないけど
ちょっとぬるく感じるな。
猫舌だから助かってるけど
823ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/11(日) 13:59:46.47 ID:zoyW3WGd
回答ありがとう!
そこまでしょっぱくないのなら今度試してみます!
自分も猫舌なのでぬるいのも好都合です!
824ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/12(月) 12:55:15.20 ID:NC3lPZi7
なりたけは味噌ラーメン専門店に特化すれば良いのに
食後の胃腸の感覚は快感
825ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/12(月) 12:58:55.62 ID:e6GQwfKX
この店の気に入らないところは、意図的に仕込みをケチるところ。
ここのみんなは味のブレで済ませてるけどよーく意識するとどういうときにおいしくないか見えてくるぞ
仕込みにきちんと材料使ってやってればあそこまでぶれるわけないから
826ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/12(月) 14:49:13.98 ID:O7ABQ1PU
年末に本八幡逝ったが味噌しょっぱ過ぎ
割りスープに付けて食ったら丁度良かったわw
827ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/16(金) 07:29:28.40 ID:mzpfPVlY
今日はなりたけに行くぞ〜
828ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/16(金) 14:52:16.85 ID:mzpfPVlY
総武線乗るのめんどかったから結局秋葉原ごっつで食った
829ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/16(金) 23:22:24.14 ID:bVKO+ziw
そうですか(^o^)
830ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/16(金) 23:54:38.58 ID:CuBbTAn0
>>828
なんで総武線乗るのめんどくさいんだよおまえ
831ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/18(日) 23:26:26.46 ID:fqGaSYGT
秋葉原で用事あってなりたけに行こうとしたら
偶然秋葉原ごっつを発見して吸い込まれた
832ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/20(火) 05:29:34.21 ID:w06zYjYu
池袋店ってもうオープンしてるの?
833ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/20(火) 08:23:46.01 ID:WC+o/cwv
15年ぐらい前は本当に美味しかったよな。こないだ久々に行ってびっくりしたわ。全く別物になってるじゃん。
834ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/20(火) 09:45:46.83 ID:o771Ie8C
麺はぶよぶよ、味はもはや食い物のレベルを逸したしょっぱさ。量も少なくなってるし劣化とかいうレベルじゃない
835ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/20(火) 20:21:16.03 ID:C6VhMr2j
池袋になりたけオープンするってマジかよ
パリ名古屋池袋とか節操なさすぎだろ
池袋オープンは個人的にはありがたいけど
836ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/21(水) 00:47:32.78 ID:cXa5HEOu
新規出店乱発しだした時点でおしまい
多分消えるよここは
837ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/21(水) 04:46:53.01 ID:wpW4jftU
鐵はどうよ?
838ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/22(木) 05:58:55.94 ID:eyyLS05u
神奈川にこないかなぁ…
行ってみたいけどアクアラインと高速代で一杯1万円はきつい…
似たようなのないかな(´・ω・`)
839ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/22(木) 07:47:30.11 ID:9fM6+yHR
一万出しても食う価値はあるぞ
840ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/22(木) 16:24:28.28 ID:mHhGy62D
池袋ってもうオープンした?
行った人レポよろしくお願いします。
841ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/22(木) 22:42:33.87 ID:05U/Inr3
神奈川から千葉に来てまで価値があるような味とは思えないが・・・
背脂チャッチャ系なんて神奈川周辺ならそれこそいくらでもあるでしょうに
842ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/22(木) 22:52:34.99 ID:wxnhWEOo
843ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/23(金) 00:57:31.87 ID:b4+YSEy1
>>842
びっくりしただろ!
変なの貼るな
844ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/23(金) 02:16:17.39 ID:uW9ur9Hg
味が落ちるに連れていろんなとこに店出すようになったな
パリとか名古屋とか池袋とか節操なさすぎ。一店舗あたりの儲けは三分の一以下になってるだろ
845ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/23(金) 03:08:00.62 ID:dAXk7NpO
麺が不味すぎてダメだ
似たようなの食いたけりゃ福たけに行くしかねえけど面倒だから行かない
846ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/23(金) 03:29:41.40 ID:DAefkoUO
卵の味がしっかりとした昔の麺が懐かしいな
847ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/23(金) 05:43:07.61 ID:SGmIDjzV
パリは賃料や材料等のコストやらで儲けはほとんどないが
新規客の開拓に役立ってるらしい
なりたけによった観光客や現地の人が帰国後にリピーターになってるらしい
848ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/23(金) 07:14:16.14 ID:DxiBmKKd
>>847
パリたけって、そんなに儲かってるのかな?
849ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/23(金) 18:50:52.12 ID:no6eiVPg
パリだけまだ食べてないから全店制覇しにいこっかな
850ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/23(金) 19:20:12.06 ID:8be+AoE8
客減って店舗拡大ってやばい兆候じゃないか
池袋とかの新店のコストが津田沼、千葉、本八幡に降りかかってさらに仕込みが糞になるぞ
851ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/24(土) 03:43:21.91 ID:dL2kLsfi
鐵はどうなのよ?
852ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/24(土) 08:05:20.86 ID:UBlKGFvH
錦糸町

この前行ったら店員が新人(?)に小言で怒りながらラーメン作ってたなぁ。

客前で小言言うのやめろマジで。
気分悪い。

あと喋りながらラーメン作るな。
つば入るだろ。
853ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/24(土) 09:37:21.14 ID:f858NqKn
そんなの津田沼じゃ日常茶飯事だぞw
ここ何年か減ってはいるが、客前でじゃなくて客に見せるように怒鳴りつけてるからな
こないだも見た
854ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/24(土) 23:55:40.79 ID:RrVpXxzo
千葉もそうだったなぁ。ほんと気分悪くなるからやめて欲しい。なんでどこの店舗にもアホ店員がいるんだろうか。。
855ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/25(日) 00:07:38.84 ID:qs9q81J1
この前久々に八幡店行ったら、「不味い」ラーメンになってた
しょっぱさは薄めなくても何とか大丈夫だったけど
856ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/25(日) 00:32:52.13 ID:IIYH8qqI
あきらかに不味くなった、しょっぱすぎる、店員が高圧的で態度悪い、店員しゃべりながらラーメン作ってる
客前で新人いびり、ガラガラでも人のいる隣に座らせる、おまけに店舗拡大。

客が戻る要素ないだろ。たぶん10年くらいの長期だと消えてる
857ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/25(日) 01:20:37.03 ID:qs9q81J1
味が落ちたって意味の不味くなったじゃなくて、不味いという評価をくだすようなラーメンになってた
858ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/25(日) 01:23:05.19 ID:qs9q81J1
ごめん意味のわかんないこと言った
まあまずくてがっかりだった
859ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/25(日) 08:59:18.70 ID:A4Bez6FY
客前で新人教育してる俺様カッコイイ!!ってことなのかな。

心底、気分を害す。
860ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/25(日) 09:01:43.72 ID:A4Bez6FY
>>856
ほんとこれ。

空いてるのに人の横に座らせる意味が本当に分からない。
客より自分らの事しか考えてないんだよね。
861ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/25(日) 18:22:52.89 ID:b+erAIGz
まだ一件も潰れてないのは地味に凄いな
862ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/25(日) 19:43:14.57 ID:bEwkPJnU
>>860があきらかに不細工だからだと思う
ブサメンを席に散らすと女性客が寄り付かないから、意図してデブメンやキモメンを一ヵ所に集めるんだって
これ飲食店業界では常識よ
863ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/25(日) 20:52:12.20 ID:Z/o15HlB
俺、一乃城に似てるって言われるくらいにイケメンなのになぁ
864ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/26(月) 02:54:16.13 ID:evMRLyku
池袋店行った人いる?
865ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/26(月) 07:10:43.81 ID:M2x8lVyr
女性客の隣に通される俺はイケメンってことなのか
866ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/26(月) 13:42:09.50 ID:VU12hl/y
津田沼の黒縁メガネまじでムカつくわあのカス
867ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/26(月) 20:39:36.07 ID:y6poVikj
池袋は宮本っていう背脂ラーメンがあって昔行ったけどなりたけの方が好みかな
868ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/27(火) 03:27:03.39 ID:Eu8+DqkM
イケメンなら杉田家、鐵、むげん、かな〜。ラーメン店員さん萌え〜♪
869ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/30(金) 01:11:14.77 ID:tgri2raD
お好きな席にどうぞ〜! くらいの気前があってもいいよね
870ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/01(日) 20:36:25.10 ID:u+9wnrS3
むげんは店員が可愛かった記憶
871ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/02(月) 16:29:19.43 ID:epSTjGEw
なりたけ池袋ってマジ?
872ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/02(月) 17:11:01.33 ID:WzkaGKsz
マジマジ
873ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/02(月) 21:06:44.88 ID:dKe+xmt6
池袋レポ。
昼と夜の間に準備中があり。
営業時間の区別があるのがちと不便(食べたい時に食べれない)
店内はきれい。トイレはウォシュレット。
ここら辺が東京的。店員も丁寧な接客。罵声は無し。
味は…まぁ、なりたけ的。
874ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/02(月) 21:21:52.25 ID:epSTjGEw
おお!レポありがとう!
875ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/02(月) 21:45:44.66 ID:WzkaGKsz
どういたしまして
876ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/02(月) 22:04:43.34 ID:8lf+gXIO
津田沼が系列で一番最悪じゃね?
もはや接客業の態度じゃないだろありゃ
877ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/03(火) 10:03:44.74 ID:uUL83L26
あの態度がたまらないんだよねー。
あぁ…もっと…!
878ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/03(火) 10:07:50.16 ID:jfYuDc9J
俺も津田沼店行くけどあの態度の悪さって客が憎くて出てるっていうより
内部で上の奴にいじめられてて行き場がないから客に向かってるように見える。
マジでかわいそうだよあいつら
879ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/03(火) 17:42:18.73 ID:BHSa5bkn
>>873
自分も昨日行ってきた
お客さんには丁寧だし罵声は無かったけど馴れ合いすぎっていうか店員同士キャッキャしすぎじゃなかった?
あと全然混んでなくてびっくりした
場所も微妙だしあんまり望まれて無かったのかな
880ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/03(火) 19:57:32.89 ID:t7RWZF0L
池袋にできたのに全く盛り上がってないな
パリはともかく錦糸町の時ですら結構話題になったぞ
食べログとかのレビューもまだないし、ブログで取り上げてる人も見ないから
割とマジで広告とか周知を一切やってないんじゃね?
881ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/03(火) 20:19:34.79 ID:jfYuDc9J
客なんか黙ってても勝手に来ると思ってるような態度だからな
むしろ食わせてやってると言わんばかりの態度だろここの店員
882ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/03(火) 20:19:36.60 ID:j98o7BYV
某短文投稿サイトになりたけの事書いたら「懐かしい」「昔よく食べた」という反応が多いんだけど
世間的には過去の店なのかな
883ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/03(火) 23:56:26.29 ID:2siMiN3E
年食うと食べるのきつくなるラーメンだからじゃない
884ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/04(水) 05:47:28.57 ID:CFZezrYH
わしは(78)じゃが
今でも週4で通っとるぞ。
無論、味噌のギタ、カタ、コイ!
885ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/04(水) 17:31:01.45 ID:j3dIPah2
>>835
わざわざ、パリたけ行ったのか?
飛行機代モッタイネー。
886ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/05(木) 02:52:34.68 ID:hiVwON9F
ネットで広がる嫌車社会。東京オリンピックまでに他人に害があって
大迷惑な自家用車が全面禁止になるのか?ネットの嫌車家が自家用車禁止に向けて動いている。
車の排ガス(受動排ガス)で真っ黒になった肺 http://i.imgur.com/mLvIu9J.jpg
________________________________
今時全面禁車じゃないの!?怒り爆発。受動排ガスで肺がんになりたくない!
https://www.youtube.com/watch?v=DecANnqWAic
2015/01/28 に公開
いい加減嫌車社会なんだから全面禁車にしろよ!
服に車のくさい臭いがつく!
習志野506 つ88−88 習志野506 つ88−88 習志野506 つ88−88

【受動排ガス】車の排ガスを吸うと寿命が20年短くなることを知ってましたか?
https://www.youtube.com/watch?v=P0m7SEw17N0
2015/01/28 に公開
私は現役医師です。
車の排ガスには8億種類の有害物質が入っています。

神奈川県川崎駅前は全面禁車のはずなのに路上停車してるよ・・・
https://www.youtube.com/watch?v=kTS2yzVPLfY
2014/06/20 に公開
ここまで車の臭い排ガスが臭ってきます。
ほんとに吐き気がした。_______________
習志野301に1604 習志野301に1604 習志野301に1604
vvv
887ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/05(木) 07:30:22.92 ID:SboShMqA
今日は下痢と嘔吐が酷いんだけど、どこか身体に優しいラーメン屋ないかな?
888ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/05(木) 10:38:59.37 ID:9WJj7YQe
>>887
釣りにマジレスしてやるけど、そういうときは何も食わないのが一番の養生
水かお茶だけ飲んどけ
889ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/05(木) 11:50:00.33 ID:SboShMqA
>>888
釣りではありません心配してくれてありがとう、優しいんだね。
私は鬱病の生活保護ニートです、友達もいないので書き込みとラーメンだけを楽しみに生きています。
今日は大好きなラーメンも我慢して書き込みに専念しようと思います。
返事ありがとう、嬉しかった(^-^)v
890ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/05(木) 12:12:07.58 ID:YBbKYQn3
>>887
888の言ってるのはホント。
何も口にしないとかえってつらい事もあるから、水かお湯かお茶。
腹減ったら少量のスープ。
891ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/05(木) 16:16:35.77 ID:okt297Kc
みんな本当にやさしいんだね、ありがとう(*^^*)
892ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/05(木) 20:36:32.23 ID:qvpWdiQg
どういたしまして(^o^)
893ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/05(木) 23:18:38.98 ID:IqkFVE9F
国道?6号沿になりたけか系統のラーメン屋ありますか?
仕事で暫く6号往復するので行ってみたいので
894ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/05(木) 23:47:08.51 ID:ATQ2cTn1
千葉の県道だろ?
背脂系はむげんと宮本だな
あとは魁力屋
3つもあんだな
895ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/06(金) 04:28:23.89 ID:x6c13Egq
宮本も美味しいよね
池袋の宮本と一秀によく行ってたけど、なりたけができたみたいで楽しみ
896ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/06(金) 11:57:56.30 ID:5x3NlqMi
初なりたけで池袋の店で味噌ラーメン食べたんだが
何であんなしょっぱいんだよ…

で、今このスレ来てみたら味噌はしょっぱいのがデフォなのね
このスレ見る限り食べるなら醤油一択だったか
897ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/06(金) 20:30:38.28 ID:x6c13Egq
信じられないけどあの辛味噌を支持している固定客が結構いるからね
初めての方は醤油の背脂普通がいいと思う
898ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/06(金) 22:53:18.48 ID:/NgaqmD+
>>885
パリに行ったついでになりたけ行ったんだろ。
だけど俺だったらパリ行ったらなりたけには絶対行かないな。
留学とか転勤でずっとパリにいるなら別だが、限られた時間でほかにいくべき
場所はもっとある。
同じ理由で外国で日本料理店行く日本人の気が知れない。
899ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/07(土) 03:01:34.43 ID:SUzTx145
パリに何日いるかにもよるが、1週間ずっとパリにいたりしたら
一度ぐらい日本で慣れ親しんだ味が恋しくなることはあるだろ。
900ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/07(土) 09:23:20.74 ID:u505y312
900
901ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/07(土) 21:57:14.09 ID:WX0x17G2
こんな ゲロラーメン食えたもんじゃないや…
902ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/07(土) 22:19:44.06 ID:M+zFiKqD
なりたけ最高
903ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/08(日) 00:27:14.12 ID:ZzKabmHG
23区になりたけ出店して欲しいよな
904ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/08(日) 04:48:32.56 ID:OMbJmw5I
京浜東北線沿いに欲しいな
出来れば大宮寄りで
905ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/08(日) 07:10:43.34 ID:520P8N9G
次は銀座らしいじゃない。
906ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/08(日) 10:38:21.97 ID:Ny2VpsyB
新橋にできたら飲んだあとの〆に必ず寄るのに
907ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/09(月) 06:16:13.65 ID:Y91IzEfh
はっきり言って今のしょっぱすぎる味噌は異常だけどそれを支持して食ってる連中がいるからなあ
しょっぱすぎる味噌を支持している連中はここで文句言わないで定期的に通ってるわけだかから
割りスープ頼むしか対策はなさそう
908ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/09(月) 11:43:08.83 ID:OnROxq+z
俺はなりたけはそこそこ好き。
最近は自分の老化具合を確認するために年に一回くらい行く。
いまのところ味噌具沢山大盛を完食・スープ完飲できる。
完食できなくなるのはあと何年後だろう?
909ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/09(月) 11:53:01.52 ID:qOzh/yEx
わしは昔は週8回は行っていたもんじゃが
今は4回に減らしとる、やはり年には勝てんのぅ…
もちろん味噌ギタカタでっ!
910ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/09(月) 12:12:08.48 ID:nUMXQKZ6
>>909
もう二度と味わえなくなるからしっかり食っとけやクズッ
911ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/09(月) 12:41:13.12 ID:x5/6F9Rm
九十九里の方にある?
店のHP見辛くてよわからん
912ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/09(月) 16:00:28.73 ID:EAD27tFJ
私30代ですけど、味噌大でスープ完飲したら横の駐車場で即リバースしますわよ
913ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/09(月) 17:15:56.33 ID:ujIvBtOH
年代問わずあの味噌完飲は無理。醤油の瓶一気するようなもん
ネタ乙
914ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/09(月) 17:24:58.38 ID:IuV8k3OV
>>906

毎回食っていたら、成人病で早死にしちまうよ。
915ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/09(月) 22:06:24.44 ID:o8jDYl3V
池袋行ってきたけどガラガラだった
開店サービスの期間限定で無料ライスでも付ければ、
あの辺は予備校も多いし若い子の胃袋がっちりつかめそうなもんだけど
なんかもったいないな
916ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/09(月) 22:24:21.29 ID:EJ8y198d
昨日の昼に行ったときは席あらかた埋まってたけどね
917ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/09(月) 22:26:23.14 ID:ujIvBtOH
ここは店出すたびに既存店が不味くなってくからやだ。あからさまに仕込みケチってくるよ
918ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/10(火) 07:58:45.91 ID:HnurqQlF
店員から二子玉店の噂も聞いたぞ。
919ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/10(火) 12:50:25.17 ID:f23BEPjz
二子玉川はこってりしたラーメン屋ないから穴場かもな
920ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/10(火) 12:56:05.72 ID:YPW2oQr0
客が見てもわかるくらい一店舗での利益が最盛期から比べて落ちてるから、店舗数増やして売上増そうとしてるんだろ?
転がり落ちるとこの王道のやり方じゃんw昔のダイエー、今のヤ○○電機なんかもそう。最近のパチンコ屋商法かな
千葉はいかないが、津田沼、本八幡とか元祖の店がガラガラっすよ?
921ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/11(水) 01:20:23.73 ID:RBNsBj+4
でもさぁ…なりたけって、なんか憎めないんだよね。
922ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/11(水) 03:17:18.98 ID:AHZW0M6Q
ゲロラーメン食えたもんじゃないや…
923ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/11(水) 05:26:45.22 ID:rhyac0Gk
なりたけ最高 
津田沼に週2で通ってるけど飽きないわ

アンチは大勝軒でも食ってろwwwwwwwww死ねwwwww
924ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/11(水) 09:31:58.19 ID:RBNsBj+4
俺なんか週12で通ってるよ。
今では店員さんも覚えてくれてチャーシュー3枚
乗せてくれるし、超ギタってのもやってくれるんだ(^-^)v
925ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/11(水) 09:38:56.14 ID:PQhw/F0c
一蘭は全店舗仕切りがあって分ゴミしてるのでしょうか?

私が行った店舗は全部仕切りがあって快適でした。
ただHP見るとFCとかもあるので心配です。
後あの仕切りに関しては隣に座ってる男が視界に入らないように
奥行きが深いものにできないでしょうか?
分ゴミで仕切るというアイディアは非常に優れてると思います。
私自身隣に男がいる状態でラーメンを食べるのが大嫌いなので・・・
そもそもラーメン屋特有のむさ苦しいさが苦手じゃない人はいないと思いますが。それからあの仕切りに関して一蘭さんが特許を取っているみたいですが
他のラーメン店にも使用させて欲しい。全国のラーメン屋が仕切りで分ゴミして
快適な空間になることが望ましいから。
926アベが無能未熟人間だから・・・捕虜/自衛隊員もヤバいぞ・・・:2015/02/11(水) 09:39:46.40 ID:7RIiF9FA
.
◆捕虜の悲惨な結末・覚悟がありますか?◆
◆捕虜の悲惨な結末・覚悟がありますか?◆
◆捕虜の悲惨な結末・覚悟がありますか?◆


捕虜/ヨルダンパイロット現地生前動画
http://www.infobae.com/2015/02/03/1624639-video-asi-quemo-vivo-el-estado-islamico-al-piloto-jordano-maaz-al-kasasbeh

捕虜/シリア兵士18人現地生前動画
http://www.infobae.com/2014/11/17/1609281-el-estado-islamico-se-radicaliza-y-difunde-video-su-ejecucion-mas-salvaje


映画の様なカメラワーク〜閲覧は自己責任で
.
927ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/11(水) 09:50:37.38 ID:sikCIrOj
みなさんはニンニクをどれくらい入れますか?
928ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/13(金) 22:43:28.55 ID:Ho0WoMxA
ぼくはレンゲで5杯くらいかな(*^^*)
929ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/14(土) 07:27:18.38 ID:fhFAdO+L
ボトル2本分くらい
930ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/16(月) 01:34:17.94 ID:55toJL3E
ゲロ下痢ラーメンなんか食えたもんじゃねーや

ペラペラチャーシューに 麺もこだわりなし

このラーメン好む人は まだ他所を知らなすぎる…
931ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/16(月) 20:22:45.47 ID:Bm/MTCwQ
二郎のパクリ?
932ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/17(火) 00:02:47.91 ID:omXuTvYB
>>931
ホープ軒の遠い子孫
933ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/17(火) 00:44:09.34 ID:+W+TwDja
10年前に比べたらずいぶん劣化したよな。
もう半年食ってないが、今食べるなら、
味噌と醤油どっちの方がましかな?
934ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/17(火) 01:18:18.97 ID:2PWyiNOG
>>932
千駄ヶ谷ホープ軒の系譜だっけ?
遠い子孫と言っても弁慶やえるびすと同世代では?

今の若い子らにとって背油チャッチャ系は、澄んだ鶏ガラスープの
昔ながらの東京ラーメンと同じく昭和の遺物でしかないんだろうけどw
935ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/17(火) 01:29:26.76 ID:TKxq9gP3
>>933
ふつうの胃袋なら醤油オススメ、チャレンジするなら味噌逝ってみそ。
936ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/17(火) 09:10:28.32 ID:tgjje9bG
近頃、足のしびれ、めまい、視力の低下が酷い…
ラーメンの食べ過ぎと関係してるのかな?
937ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/17(火) 18:30:02.65 ID:uia12pwG
俺は週3以上はなりたけ食べるけど肥満と糖尿以外は大丈夫だぞ
938ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/18(水) 01:35:50.62 ID:C83j37Z/
さっき津田沼で味噌食ったが酷いね。客つきも味も酷い酷い。仕事雑すぎだろ
拡大してるけどいつか消えるだろうなこの店。仕込み酷すぎる
939ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/18(水) 01:38:08.52 ID:tqMbR2V8
仕込み君また来たの
940ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/19(木) 03:28:53.47 ID:kzH2v87c
>>937
以外なんかよりも、大丈夫じゃない極みに陥ってるじゃん。
941ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/19(木) 04:09:52.50 ID:Vq29Q5Ra
辛ネギ味噌最高
942ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/19(木) 18:00:43.78 ID:G7+B8LwI
>>937
糖尿は死ぬまでのお付き合いだぞ!!
毎日インスリン射って、食事制限…
気付けば、失明や片足切断。
糖尿をナメテはいかんぜよ!!
943ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/19(木) 22:59:12.87 ID:zXev0gaW
最近極度に不味くなった。あんなん味噌溶かして自分で作れるレベルで出汁がゼロ
944ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/20(金) 00:27:17.23 ID:J7uHmoTb
なりたけ最高
アンチは日高屋のうっすい醤油ラーメンでも啜ってろw
945ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/20(金) 06:53:59.74 ID:rxyEWGAq
俺は血便が酷い…どこか悪いのかな…?
946ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/20(金) 07:55:24.03 ID:0A6/UkHt
なりたけって何故成田にできないのかな。
947ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/20(金) 15:52:16.70 ID:6yBT/vqT
>>937
肥満は嫌だな
948ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/20(金) 23:42:04.34 ID:xKQqNfGz
>>946
シャレ?
949ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/20(金) 23:59:02.77 ID:kSLGCt00
荒川良々
950ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/21(土) 11:04:31.06 ID:CB5WJosZ
あのキモい妖怪みたいな物体がデザインされたTシャツってまだある?
951ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/22(日) 08:02:21.94 ID:RuWB+1AO
>>946
昔、成田家なんてのがあったぞ。
今はセルフランドリーになってる。
952ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/22(日) 18:18:27.85 ID:TtxacVbc
きのう味噌の超ギタ食べてる最中にまさかのreverse!
となりの客にも少しかけてしまい超ハズかったんですけど(笑)
そのあと家でもreverse!してよく見たら白いミミズみたいなのが動いてて超キモっ!
953ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/22(日) 18:51:46.85 ID:zSrsaS+O
http://hissi.org/read.php/ramen/20150222/VHR4YWNWYmM.html

嘘ばっか書いてなにがしたいんだろう
954ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/22(日) 18:52:40.63 ID:zSrsaS+O
書き忘れた

>>952
死ね
955ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/23(月) 02:18:38.89 ID:fuwnP7lD
ここで食って望んで糖尿になって自殺するのは勝手だけど
それで延命のために保険を使うなよ?
俺らはおまえの道楽のために保険料を払っているわけではない
望んで糖尿になったんだから全額自分で払え
956ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/23(月) 12:44:02.04 ID:rvDh61z3
>>955
糖尿予備軍だけど先に痛風がきたわ
めっちゃ痛いのな
957ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/23(月) 16:19:50.29 ID:TnaT0NRW
>>952
通報した
958ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/23(月) 16:55:43.64 ID:7P6hzq73
食べ終わった後にすぐトイレの行きたくなる
959ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/25(水) 21:28:30.96 ID:FemtY+v1
痛風ってどうなるの?
960ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/26(木) 00:46:09.61 ID:6/gRTpFL
>>952
元々ゲロみたいな見た目だしな大したことねーよ
落ち込むなって
961ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/26(木) 11:23:12.09 ID:oF4z+ylO
>>959
足の指が激しく痛んで動けなくなるらしい。
痛風もちの知人によると、そうなる前に予兆があるらしい。
デブがなるのは糖尿より痛風ってイメージだね。
962ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/28(土) 17:22:40.64 ID:mVXH7QfY
最近、お尻の穴が痛い…
オナラやウ○コみたいなのも漏れてくる…
どうしたら良いのでしょうか?
963ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/28(土) 18:51:23.57 ID:a0M94fAz
栓をしてみたらどうかな?
964ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/01(日) 03:52:53.62 ID:+DnZDl6Z
>>963
検索したらアナルストッパーという栓のようなものが出てきました。
さっそく購入してみようと思います。
965ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/01(日) 19:40:53.40 ID:1QjW4Yuv
久しぶりに超ギタいきてえな
966ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/01(日) 19:50:14.48 ID:G5TS4tP1
※【変態ストーカー発生中要注意】※
310:03/01(日) 12:01 FoTUUjsi [sage]
まぁ何だな…
今夜も珍山様とジョージ様を思ってのオナニーな訳だが…で、ポコチンを出す…細っ!どこまでも細っ(涙)で、くさっ…限りなくくっさ〜(涙)
で、カップラーメンに湯を入れてと…
ウウッもうダメェ〜…
3分もたないやん(涙)
ハハハハハハハハハハッ
967ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/02(月) 20:54:57.00 ID:WHhzDIgL
客減って店舗拡大してドツボにハマってないかい?
店舗拡大に金使ってるの知っててあの糞不味いの食わされるとマジで腹が立つ
968ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/04(水) 19:55:05.04 ID:2YcdOzd0
味噌を作る時に味見してくれ…頼む…
969ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/05(木) 10:08:57.23 ID:2T9AyDuj
ほんと客減ったな。俺毎週のようにいってたファンだったけど最近は食べるのが辛くなったし行く回数減った。
ただ味噌だけを溶いた汁になったよ。何が原因でここまで不味くなってるか知りたい
970ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/05(木) 17:56:04.80 ID:cA4u8+qW
なりたけと鐵どっちが旨い?
971ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/05(木) 19:52:28.03 ID:3QdWOB9C
なぜ味噌ばかり塩辛いのか
脂が多いから濃いめにするのはわかる
でも醤油と味噌で塩分を変える意味がわからん
ギタギタ背脂とちょうどいい塩加減があるはずだろ
それが醤油と味噌の違いで変わるとは思えん
972ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/05(木) 20:47:09.26 ID:2T9AyDuj
>>971
おそらく味が落ちてるのを隠してるだけ。
隠すためにしょっぱくしてるのもあるけど、味が落ちてしょっぱさが目立ってるって方が正しいかもしれない
極稀にすんごいおいしいの食べられたときはあまり薄めないでしょっぱいままでも食べられる。
そういう時は間違って薄めすぎてもおいしいんだけど、まずい日に薄めすぎるとホント悲惨なことになる。
俺は紺だけ通って気が付いた。そして店にもやる気がないことにも気が付いた
973ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/05(木) 20:50:49.50 ID:3QdWOB9C
味噌頼まないって選択肢しかないな
974ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/06(金) 15:29:31.33 ID:+VefYsKS
新メニューで塩はじまったね。
あんなにガツンとくる塩初めてだわ!
975ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/06(金) 17:37:21.96 ID:2VdUdkEf
>>974
え?どこのなりたけ?
976ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/08(日) 04:04:50.69 ID:8gEKcwHP
醤油ラーメンが塩の味しかしないっていう皮肉じゃないの
977ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/08(日) 09:44:20.82 ID:XyYb961s
塩マジで旨えーわ。
背脂との相性もいいね!
978ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/08(日) 12:55:09.80 ID:hCCRty/8
ラーメンデータベースで、なりたけの全支店の最近のレビューを見たけど、「塩」ってのは一切なかった
このバカは何を言ってるんだ?
979ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/08(日) 16:57:32.60 ID:XyYb961s
あるって!電話して聞いてみ。
980ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/08(日) 17:02:11.52 ID:hCCRty/8
>>979
なりたけは人気店だぞ
新メニューが出来たらファンが一斉に食べに行って、ラデブにレビュー載せるに決まってるだろ
そんな簡単なこともわからないのか?
981ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/08(日) 18:55:38.62 ID:LDC5M+0a
人気店って・・・もうこの店ダメだろ?味落ちて客が減ったからまた不味くなっての繰り返し
あろうことか新しい店作ってるし味が戻ることはないと思うよ。
982ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/08(日) 19:03:18.34 ID:hCCRty/8
>>981
旨くないのは確かだけど、インパクトと知名度では評価するよ、俺は
983ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/08(日) 21:46:36.51 ID:HSZ0wiw6
もう半年行ってない。
10年以上前は週2、3回は食ってた。
たまに行くとがっかりウンザリしちゃうが、ホントは食べたい欲求がうずく。
思いっきり空腹になって行ったら、美味しい思い出に近い体験できると思う?
984ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/08(日) 22:33:57.15 ID:hCCRty/8
>>983
そりゃそうだよ
空腹だとメシはなんでも旨く感じるよ
985ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/09(月) 08:30:42.15 ID:bp1miAwd
野方ホープでよくね?
986ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/09(月) 19:38:30.00 ID:8IwOY4dH
でも、あのギタギタで塩スープって、意外と旨そう
987ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/10(火) 07:36:14.92 ID:KQYArIUt
塩マジで旨いわ、常連に出す裏メニューなのな。
塩だから背脂の旨みがダイレクトに伝わってくる、まさにチャッチャ系の極み。
988ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/10(火) 09:10:29.33 ID:xdjmftQ/
スレ終盤にきて統合失調症患者に粘着されてるなw
なりたけスレに相応しい終わり方だ
989ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/10(火) 09:18:13.43 ID:4rgW6Lsv
糖質とゆうか今話題の妄想性障害かな

3/6 ID:+VefYsKS
3/8 ID:XyYb961s
3/9 ID:8IwOY4dH
3/10 ID:KQYArIUt

淡路島の犯人みたく人殺さない事を切に願う
990ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/10(火) 12:03:51.13 ID:hje7bXYg
>>987
塩食べた人のレビューのURL貼って
991ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/10(火) 13:01:59.89 ID:4rgW6Lsv
妄想性障害者追加

3/6 ID:+VefYsKS
3/8 ID:XyYb961s
3/9 ID:8IwOY4dH
3/10 ID:KQYArIUt
3/10 ID:hje7bXYg

今日は自演なのかな
992ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/10(火) 13:12:59.73 ID:hje7bXYg
>>991
いや、俺はなりたけの塩なんてないと思ってるから、あのキチガイに「塩のレビューのURL貼ってみろ」
って言ってるんだよ

そろそろ次スレ
993ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/10(火) 13:21:06.42 ID:hje7bXYg
次スレ立てられなかった。誰か頼む

避難所
【習志野】津田沼 8軒目【船橋】 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1414655653/

<スレタイ>
【千葉津田沼本八幡錦糸町栄池袋パリ】なりたけ14

<本文>
千葉・津田沼・本八幡・錦糸町・栄町・池袋・パリにある
大量背脂でおなじみのこってりラーメン店、なりたけについて語るスレ。

体調の悪い日は食べるのを控えましょう。
汚れてもいい、ゆとりのある衣服がいいかもしれません。
※最近、味噌ラーメンがデフォで塩辛い店があります。(要割スープ)

なりたけ出身者のお店
誉(柏)、えんたん(稲毛)、福たけ(若葉区桜木)、むげん(行徳)、一丁(船橋)
鐵TETSU(蘇我)、亥龍(市川)など。

前スレ
【千葉津田沼本八幡錦糸町】なりたけ13 【味噌辛】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1386146592/
994ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/10(火) 13:29:36.69 ID:4rgW6Lsv
>>992
ごめんねー

次スレ立てトライしてみる
995ラーメン大好き@名無しさん 転載ダメ©2ch.net:2015/03/10(火) 13:32:43.17 ID:4rgW6Lsv
立てた

【千葉津田沼本八幡錦糸町栄池袋パリ】なりたけ14??2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1425961894/
996ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/10(火) 13:44:25.46 ID:hje7bXYg
>>995
スレ立て乙
津田沼で具だくさん醤油超ギタ食いてえ
997ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/10(火) 13:48:56.28 ID:JvYza7dT
>>995
スレ立ておつです (・ω・)ノ
998ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/10(火) 13:50:40.87 ID:JvYza7dT
じつは (・ω・)ノ
999ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/10(火) 13:51:06.10 ID:JvYza7dT
悩みがありまして (・ω・)ノ
1000ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/10(火) 13:51:35.01 ID:JvYza7dT
嫁とは違う女の人の中に出してしまった・・・すごく不安 (;ω;)ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。