天下一品 73杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
2ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 04:06:58.87 ID:igxAeD0+
食いたい
3ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 10:35:01.68 ID:u9HNeYEY
おれが高校生の頃、一人で天下一品でメシ食ってたら、
おれの横を明らかに障害者とおもわれる者がメシ食っていた。
そいつは、手をぶらぶらしながら、ウーウー言いながら食っていた。
あまりに特徴があったので、おれはその障害者の真似をして食うことにした
まねをして、手をぶらぶらしながらウーウー言いながら食っていた。
すると突然、後ろのテ−ブルから正義感の強そうなおっさんが現れて
「障害者の人を馬鹿にするな!!」
って叫びながら、障害者の方を殴った
4ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 10:38:20.92 ID:1AzzJA7h
つまんね
5ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 10:54:12.57 ID:+z2UTK3z
松屋スレにもいたなこいつ
必死チェッカーしとくか?
6ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 11:55:44.66 ID:bkeglRR3
こってりスープをアツアツで維持するのが難しいんだと思う
それでぬるかったりシャバシャバだったりする腰抜けの店が多く存在する
7ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 13:23:08.62 ID:C4zNic6+
吉牛に天一のスープかけたら天下絶品と呼ばれて話題と再放送やけど言うてる
しかもこれ考えた奴の名がCUZU
あんなの家畜のエサレベルだ
関西人はそんな食い方しねえよ
痴呆の集まり東京が、京都の誇るラーメンに何してくれとんや
8ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 13:58:36.32 ID:D8afBK8f
本部通販より、店舗お持ち帰りお土産ラーメンの方が一食単価が安いと知り、
わざわざ通販で注文するのはやめて、往復交通費2500円を出して店舗で購入!
しかしやっぱり、本部通販の方が安い! 気軽に食いに行けない難民対策を!
9ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 14:14:50.68 ID:+z2UTK3z
それ買う前から分かってんじゃんw
10ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 14:18:32.10 ID:D8afBK8f
通販と店舗、一食分の差額が30円くらいだから、
80食分くらい買えば通販より店舗の方が割安。
でも仕方ない。今年も通販で自分宛お歳暮だw
11ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 14:45:28.18 ID:4+27yJla
結論
二郎の方が1000倍うまい
12ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 14:45:33.54 ID:ASVF+j+G
新店舗を出店すれば解決 >8 毎日食い放題だぞ!!
13ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 15:04:25.13 ID:n2cMSn5g
さっき食ってきたぜ
なかなかの粘度で、箸が立った
麺食い終わったらスープが少量しか残らねぇ
満足
14ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 16:04:42.66 ID:CiMtDQ3K
//toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1381317442/982
反論できないおまえの負けぇw
15ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 20:00:25.34 ID:tM1l5Mn1
昨日食って美味かったんだけど風邪は治らなかった…
16ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 20:04:04.67 ID:MR+WnU19
収入が上がってそこそこ良いもの食べられるようになると
それまで大好きだったマクドとかコンビニ飯とかの
ジャンクな味があんまり美味しくなくなってきた

でも天一はいまだに美味いよなんなのコレ
17りょうた:2013/11/24(日) 20:22:50.04 ID:Sw0JPJuw
土曜に神田で食べたら博多とんこつみたいな細いストレート麺だったんどけど麺変えたのか?
今日水道橋で食べたらいつもの天一で安心したが
18ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 21:03:35.35 ID:yeYlCBjh
鈴鹿店ごち
19鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2013/11/25(月) 18:56:14.34 ID:1uhezTdw
東大阪布施・並ネギ+100円
http://imepic.jp/20131125/679810
20ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 03:30:54.36 ID:rrwVq7UN
写真が暗いが1枚だけというのは好感が持てる。統合失調症みたいに下手で意味の無い写真を何枚も貼られても気味が悪いだけなので、せめて美味しそうな食欲のわく写真が撮れるように努力してほしい。
21ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 07:47:29.66 ID:opRLvRHt
>>11
天一厨の時は
二郎www豚の餌www
だったけど二郎も食えばかなりいけるんだよな
まあ本店のスタミナラーメンには敵わんけど
京都いきたい
22ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 11:34:11.85 ID:baT498ma
>>17
オレが行く店は細麺・普通麺を必ずオーダー
23ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 13:37:33.37 ID:J37LQAE7
>>17
水道橋店にあるメニューで「豚トロねぎチャーシューメン」って他店にないよね。
あれ、美味しいんだよなぁ。
24鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2013/11/26(火) 17:19:55.65 ID:Lgy3now+
>>23
関西では見かけた事ないような気がする。
水道橋店、スープライス・マーボー丼セットしか頼んだ事ないけど
次行けたら、それ注文しますね。
25ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 18:17:33.59 ID:Aso34hUT
仙台で土鍋チーズ食ってきた。
少なくとも東京エリアの店よりはスープはうまかった。
26鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2013/11/26(火) 18:49:27.36 ID:Lgy3now+
27ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 20:22:31.77 ID:QI15B1YQ
しかし領空侵犯してくる中国に対して
我々ができる制裁と言えば
母国から中華料理を追い出すことじゃないですかね?
とりあえずラーメン屋は全滅させましょうか
28ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 21:04:16.94 ID:fSeje8gm
全滅ってことは、売り切れになるまで食い尽くすってことか?
29ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 00:12:39.66 ID:ZfSja3mf
>>27
お前全裸嫌だろ
30ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 00:15:31.20 ID:4MZ2keQE
>>23-24

やっぱり水道橋店のみなのかな。
画像はこんな感じ。
http://tabelog.com/restaurant/images/Rvw/17743/640x640_rect_17743947.jpg

結構ボリュームあるけど、病み付きになる。
31ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 00:21:57.44 ID:4MZ2keQE
ねぎとろチャーシューメンは赤坂店にもあるみたい
http://fallindebu.net/archives/4308064.html
32ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 00:32:45.25 ID:724r4ABV
>>31
そのサイトの写真見て思う。
そのスープは粘度高くないよ。高いどころか、相当薄い方だ。
スープの粘度なんぞ見てくれだけである程度わかるもんだ。
>これは今まで食べた中でも、かなり粘度が高いドロドロ感
だと?何を言うか。薄い。薄すぎ。
そこの主はいつもどれだけ薄いのを食べさせられてるんだ・・・かわいそうに。
33ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 00:39:52.99 ID:zC8DLime
>32 禿同

東京のスープ濃い店ランキングあったら宜しくたのんます
34ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 01:12:43.32 ID:ShTYZmuT
赤坂店と水道橋店は同じ店主(オーナーではない)。
35ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 01:13:31.04 ID:724r4ABV
>>33
ごめ

関西なので

東京は全くわかりません・・・

誰かエロい人 東京粘度ランキングよろしく

東京出張の際に参考にさせていただきます
36ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 05:00:31.56 ID:CXK/+lrw
大阪の守口店で鳥南蛮セット頼んだら吐き気をもよおすような何かが出てきた
鶏肉ではないなにかだw
二度といくかボケッ
37ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 05:05:24.14 ID:30sf+zcU
守口店はラーメンはまぁ普通に食えるイメージだったが…
セットはあかんのかね?
38ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 09:53:19.70 ID:Cq0wgoHy
>>23-24
豚トロは大阪でも難波ウインズ前店にあるよ
39ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 11:24:38.24 ID:30sf+zcU
豚トロって焼肉とか定食とかであると、そこそこ厚みのある肉が出てくるから
チャーシューみたいな薄切りが豚トロって言われても微妙だな
しかも豚トロって脂の甘みを塩味とかシンプルに食わせるとこが多いから
ラーメンのチャーシューがわりって合うの?って思ってしまう
40ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 12:15:24.90 ID:z9UMq3PI
>>25
一度は仙台に行ってみたほうがいい?
41ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 14:13:29.47 ID:ib+AwMXm
http://i.imgur.com/DTRSJV8.jpg
大でもチャーシューは1枚だぜ!
42ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 14:28:11.94 ID:XzTLwpTK
>>41
どこでも、大にしても具は増えないと思ってたのだが・・・
4341:2013/11/27(水) 17:31:31.47 ID:Yzip2ur9
いや、チャーシューは2枚がデフォだって聞いたからさ…
44ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 17:57:57.03 ID:7sDUgMv6
>>40
店の雰囲気も味わい深いから、話の種にもいいと思うよ。
焼鳥屋かよ!って言いたくなるカウンター席やし。
45ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 19:13:50.13 ID:7zGNKENi
俺的天一の具。
チャーシュー‥二枚がベスト
メンマ‥6本前後
ネギ‥大盛
辛子味噌:‥レンゲに半分
ラーメンタレ‥デフォルト味見してから適量

トッピングは牛スジのみ認める。
異論も認める。
46ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 19:18:55.71 ID:m47t03bT
チャーシュー抜きネギ増しがいいな
47ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 19:36:32.43 ID:QgTFYLXu
量が少ない
48ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 20:06:21.78 ID:9mZuu+hN
辛子味噌…
よそいけば…
49ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 20:39:30.93 ID:ICyeeptn
焼豚鉢一面
50ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 20:45:51.06 ID:ZfSja3mf
にんにく沢山欲しいよね
浜松の天下一品本家に比べてまずいと思ったらいれたら格段にうまくなった
二郎にんにく()よりずっとうまい
あっさりに入れてもうまい
51ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 22:05:46.55 ID:7sDUgMv6
>>50
>浜松の天下一品本家

なんだよそれ
52ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 23:10:12.33 ID:i40qvwW9
大阪か神戸の天一行く機会あれば行ってみたい
広島は全国的にみてかなりうすいらしいからね・・・
53ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 23:46:57.56 ID:H0MrZ+xp
山口県長府店のオープンが待ち遠しいよ− ^^;
確か今月末オープンだったよね?
どなたかレポお願いしますね
54ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/28(木) 00:58:11.07 ID:mau200jw
>>51
ただの天下一品でした
55鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2013/11/28(木) 12:43:50.10 ID:iR33xlTS
某天下一品の店員さん
店員「いらっしゃいませ!」
(数席のカウンター混んでる)
店員「先に注文きいとこか」
私「チャーハン定食」
店員「こってり並でよろしか」
私「あ、はい」
店員「(カウンター)狭くてすいませんね」
店員「すいませんね(カウンター)せまくって」
@ここで昼飯中
56鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2013/11/28(木) 12:51:37.46 ID:iR33xlTS
>>52
広島のこってり★★★☆☆
関西のこってり★★★★☆
関西のが濃い
その代わり、広島には絶品こってり(フランチャイズのベスト西日本限定)がある
広島は、こってりより絶品こってりのが美味い
絶品は、こってりに魚介系の何かを入れた感じかな?
57ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/28(木) 14:15:46.04 ID:/qxyQfgY
小生、絶品こってりを一度頼み申し候
とたんに金運が下がり困窮の極みにて
もう外食は不可候
58鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2013/11/28(木) 16:41:16.73 ID:iR33xlTS
東大阪布施店 ネギラーメン780円
http://imepic.jp/20131128/597350http://imepic.jp/20131128/597800
チャーシュー2枚だで
マジでこってりまいうー
59ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/28(木) 16:43:49.84 ID:QvSv/IrK
やめてくれw昨日食ったのにまた食いたくなってきたではないか…
60ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/28(木) 17:17:20.76 ID:u609IUJR
以前持込の有無について盛り上がってたけど、弁護士の見解が紹介されてたので
『牛丼にマヨネーズかけて出入り禁止!? 「マイ調味料」の飲食店への持ち込みはNG?』

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131127-00000996-bengocom-life
チャーハン定食800円(こってり並680円)
http://imepic.jp/20131128/653230
http://imepic.jp/20131128/655260
http://imepic.jp/20131128/654550
http://imepic.jp/20131128/654200
http://imepic.jp/20131128/653730
↓スマホ撮影(上はガラケー)
http://imepic.jp/20131128/658170
http://imepic.jp/20131128/658680
カウンターのイスはバラバラなんだけど
私が座ったとこは固定式で、隣は固定式じゃないイス
店員さん、何回も(カウンター)狭くてすいませんと言ってました
62ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/28(木) 18:54:16.66 ID:mHDNwry9
>>41
これは結構な粘度がありそうだ
どうだった?
63ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/28(木) 18:59:05.22 ID:mHDNwry9
>>58
見てくれからすると、
粘度イマイチのような気がする(悪くて呆れるほどではないと思うが)。

>>61
驚愕したわ
なんじゃそのスープは。
今まで25年天一食ってきたが、
そんな変な泡が立ってるのは見たこたねぇ。
で、食べてみたらどうだった?
64ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/28(木) 19:28:27.18 ID:fEzmLS6S
>40
仙台在住だけど、仙台の天一は麺がよそと違うのが不満
中央通りの奥のほうの店でチーズ餃子に胡椒ふって食うのはうまいんだけどなぁ
65ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/28(木) 20:44:22.61 ID:xJNe7S/s
>>61
ほんで?どやってんな?(笑)
八条(笑)
>>63
京都八条口店→微妙。こってりスープは最初見た時、アクでも浮いてるのかと思ったよ
左隣の席の人(男性サラリーマン)が食べ終わったら、タバコ吹い出すし
私が注文したチャーハン定食来くる前に、退席したからいいけど
67ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/28(木) 21:08:36.41 ID:xJNe7S/s
>>66
微妙で済ませられるお前はしれてんな(笑)八条(笑)
はっきり書けや
68ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/28(木) 21:08:47.52 ID:GviH79iy
ここってマイグラスの持ち込み大丈夫ですよね?マイ箸、マイレンゲまではやりました。問題ないと思いますが関係者のかたもここ見てますので確認よろです
69ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/28(木) 21:15:48.59 ID:OvjAJkT/
八条口店にあえてチャレンジするとはみさきっつぁんドMやな
70ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/28(木) 21:32:36.40 ID:xE2NV0rZ
>>68
キメェ
71ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/28(木) 21:44:13.36 ID:godS2s5s
八条口の天一ってそんなヤバいの?
今度イオンに行った帰りでも寄ろうかと思てったのだが
とはいえ>>61の画像を見る限り、ここは「地雷」にしか見えないのだが…
72ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/28(木) 22:20:10.22 ID:2vXoka8V
生まれも育ちも京都で高校から天一食い続けてる俺が二度と行くかと心に決めた店、それが八条口店。
73鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2013/11/28(木) 23:25:18.44 ID:iR33xlTS
>>72 私も高校から天下一品食べてますが
最初、外から店を見るとレトロな感じかなと思いましたが
中入ったらレトロじゃないじゃん、もうちょい店内綺麗にならんのか
あと今回のスープ、あんなの見たの初めてだわ
7441:2013/11/28(木) 23:41:42.59 ID:rRl3y/hN
>>62
これここではあまり評判の良くない神戸元町店なんだけど、程よくとろとろでいい感じでしたよ。
夜は並でもチャーシュー2枚入ってたりする。http://i.imgur.com/kC9bni4.jpg
7541:2013/11/28(木) 23:48:36.29 ID:WwpW2sAG
多分写真の彩度で濃厚に見えるんだと思う。
って、他の写真探したら色味関係無くとろとろだったわ(笑)
http://i.imgur.com/tzMTHQq.jpg
76ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/28(木) 23:49:55.60 ID:mHDNwry9
まじですか。
悪評のある元町は行ったことないが、
やはりイマイチと言われている東灘によく行く。
そして、東灘は当たり外れがでかい。
先日は大当たりだった(>13は自分が書いた)
元町と東灘は同じ系列だったと思うので、
バラツキが大きいところまで似ているかもしれないですね。
しかし、>41はすごくいい感じの見てくれだが、
>74は見てくれからして粘度は>41に劣ると予想。
しかし、どんぶりの色が違うが、同じ元町なの?
77ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/29(金) 00:10:50.27 ID:sYNEacEr
花園店も、改装前は酷かった

牛丼セットなんかあったけど、想像を絶するマズさだった
78ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/29(金) 00:11:34.31 ID:A3GHfu8J
元町なんか行く奴が天一言うな
店員中国人のカス店
79 ◆UxQ8uxJMok :2013/11/29(金) 01:00:02.31 ID:R7giC+Ou
>>60
持ち込みについてだが、俺は社長親族の経営する東京神田店で吉野家牛丼を持ち込んで食べ比べしたからねw

手順としては、コレww

1. 店主に食べ比べの内容を話し、許諾を得る
2. 新鮮な作りたての牛丼を買いに店を出る
3. 買って来た牛丼のレシートと実物を見せ、天下一品で注文する
   (麺や具が一切無い汁だけの並/牛丼みたいなご飯もの)
4. 吉野屋のと天下一品のとに、それぞれ汁を掛けて写メ撮りながら食べ比べる
5. 便所ちゃんねる(2ちゃんねる)で報告カキコ
6. チンカスダンゴ便所虫(2ちゃんねる下等生物)ども顔まっ赤でファビョまくりww
80ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/29(金) 02:17:03.26 ID:7VLe6uMx
八条口の炒飯、近くの京都駅の某飯店の炒飯みたいな黒さだな、真似してんのか?w
81ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/29(金) 10:33:08.51 ID:s+qQj3yg
ここってバターの
トッピングできますか?
8241:2013/11/29(金) 11:12:42.34 ID:dsC0ace7
>>76
大が白、並が赤だと思ってたけど、並のときも白で出てきたり、器の色は適当みたいw
83ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/29(金) 11:15:59.79 ID:s+qQj3yg
たまにトッピングで普通の玉子の5分の1くらいの小さい玉子を見ることがある(大人の親指の先くらい)。
あの小さい玉子ってどうやって作ってるの?玉子の赤ちゃん?
84ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/29(金) 12:12:01.83 ID:HIlCr9fB
質キチ失せろ
85ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/29(金) 13:34:33.71 ID:Sc7XqIvP
京都駅近くなら西大路九条に行けばいいのかな
86鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2013/11/29(金) 18:55:17.47 ID:QeHhK3o/
先日の京橋店(チャーハン定食・単品ライス・スープ多め・ネギ多め)
http://imepic.jp/20131129/677480http://imepic.jp/20131129/678140
http://imepic.jp/20131129/677820
※無料トッピング、ガリ
>>85
西大路(九条)と二条駅前がいいね!
87ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/29(金) 18:56:21.08 ID:ZGtPpu5A
うずらという鳥がいてだな
88鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2013/11/29(金) 19:18:27.28 ID:QeHhK3o/
先日の八尾志紀店(大阪府八尾市)
メニュー
http://imepic.jp/20131129/683390http://imepic.jp/20131129/686250
http://imepic.jp/20131129/685920http://imepic.jp/20131129/685550
http://imepic.jp/20131129/683870
過去にあったメニュー
http://imepic.jp/20131129/688100
ギョーザ定食・ネギ多め
http://imepic.jp/20131129/690000http://imepic.jp/20131129/690260
こんなメニュー表は他店にありますか?市販のファイルに入ってるんだぜ!
前のを新しくしないで、再利用した感じかな?
89ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/29(金) 21:13:07.94 ID:tVFtRB1e
うなぎドンw なかなかそそるね、八尾志紀店
90ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/29(金) 21:34:22.54 ID:FFwQLnnH
鈴原氏は布施店利用率高い気がする
91ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/30(土) 11:20:04.00 ID:WEvuwME1
無料券の期限今日までやで〜
92ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/30(土) 11:39:43.18 ID:8SvvssWK
通販じゃなくて店で持ち帰り頼むと
チャーシュー、ネギ、メンマも付いてきた
オマケに丼まで
93ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/30(土) 14:54:02.95 ID:UkgIBC1e
>>88
こんな餃子出されて黙ってたの?
94鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2013/11/30(土) 17:41:07.47 ID:wq8IEVKh
>>93
そこでギョウザ定食頼んだの初めてだから、黙って食べたよ。
>>90
今の勤務先から近いのが布施なんだわ。
>>89
テープで隠れてた、過去メニューのステーキ定食は
誰か頼んだ人いたんだろうかと。
95ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/30(土) 17:56:04.96 ID:pcN5mw8c
バレベルの塔で天下一品賢者やってたな
あの丼の問題とか誰も分からんだろw
96ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/30(土) 18:22:06.62 ID:W5guKbbd
布施店で「小学生は最高だぜ!」って叫んでる変態が鈴原みそきちか
97ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/30(土) 21:24:30.50 ID:fp38qLuT
>>93
天一の餃子は基本こんなんやしなぁ
98ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/30(土) 22:05:38.60 ID:lNdQe68m
天一でギョーザ食うのがマチガイじゃw
99ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/30(土) 22:26:07.34 ID:73s5U0kg
俺も食ったことないわ
100ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/30(土) 22:59:16.03 ID:P1/YDob7
みさきちのシマ荒らしてきた@布施店
こってり(゚д゚)ウマーやったわ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4703451.jpg
101ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 00:36:49.47 ID:wSDjVA4h
ラーメン屋のサイドメニューが美味い訳ないやろ
高いだけ
餃子チャーハンは王将だろが
学習しろよ
102ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 00:41:29.30 ID:KhwJDPy5
>>101
確かに。
大阪王将の冬限定餃子が旨すぎてワロタ。
煮干しラーメンも旨かった。
103ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 10:12:22.40 ID:yoyq8J76
>>94
天一で餃子、初めて食べたのなら「勉強代」と思えば
餃子>京都王将(餃子の王将)や大阪王将か、関西なら、551蓬莱がいいですよね。
104ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 10:30:24.98 ID:dKBVNth9
関西だとKYKのヒレカツのソースが好き
105ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 12:13:10.72 ID:Hf7ynH1f
>>95
丼の問題の正解見逃した。
文字の位置と、ロゴの並び以外はなんだったんだろう?
106ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 12:17:13.78 ID:/waexCMA
>>105
確か「明日もお待ちしています」のフォントが違うのと

スープを入れる赤のラインが底の方に5cmぐらい入ってる

あとはなんだっけ
107ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 12:23:36.99 ID:Hf7ynH1f
バレベルの塔、チュートリアル福田・サバンナ高橋・ギャル曽根
1問目:天下一品のスープにいろんな麺を入れた中から天下一品の麺を選ぶ問題。4択。3人とも正解。
2問目:天下一品あっさりのスープ(具・麺なし。スープだけ)を選ぶ問題。4択。福田が脱落。
3問目:天下一品の丼の間違い探し(5ヶ所とも正解で合格)。2人とも脱落。終了。
4問目5問目にどんな難問が用意されていたのか気になる。
108106:2013/12/01(日) 12:25:41.49 ID:/waexCMA
>>105
スープじゃなくてタレ入れるラインかな
109ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 12:57:54.38 ID:5kaDWM7o
天下一品って高いだけでクソまずいのな…
110ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 13:10:00.04 ID:jrQXEbff
久しぶりに食いたくなったから通販しちゃった^^
早く来ないかな〜
111ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 13:32:21.01 ID:BFB5K1Hy
天下一品のロゴマークは上ではなく横にある
スープラインがない(中段に3cm程のライン) 
龍の炎の数が足りない
明日もおまち〜の文が多い(正解は一箇所)
明日〜のフォントが違う

こんな感じだったと思う >95
112ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 18:17:47.42 ID:Tjt1VHO3
>>107 >>111
サンキュー!
113ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 18:45:33.20 ID:/KP+39pR
西日本の真味食べたが、やっぱ京都とちがうど。
なんでやねん。
114ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/02(月) 20:26:59.67 ID:OG45fDN7
三田店で味がさねが始まったけどあれってどんな味なん?
ここの住人が薦めてるのは見たことないが
115鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2013/12/02(月) 21:21:06.55 ID:BQWmiMu9
>>114
私は「味がさね」は1回だけ頼んだ事あります。ゴマかけてたら、隣のリーマン男性がゴマ貸してと言って、貸したけど

別添えの肉味噌・白胡麻・葱油酥(揚げ葱)・にんにくをお客様の好みで更に重ね合わせ、4つの味の変化をお楽しみください。
ゴマ、ニンニクは無料トッピングで置いてる店あるんだけどね。

味がさね→こってり並より50円くらい高かったかな?(値段は店によって違うんだろうけど)
116ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/02(月) 21:30:37.78 ID:k+Fpmmrc
天一餃子と唐揚げイマイチだったのでそれ以来サイドメニュー頼んでいない
ラーメン並盛スープ多めのみでいい
117ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/02(月) 21:56:34.87 ID:iPbYqhNL
チャハーンはたまに美味しい店舗あるけど
118ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/02(月) 22:04:16.06 ID:QXhOmP9i
脚絆?
119ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/02(月) 22:08:59.16 ID:iRIUS/gw
出てこい
120ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/03(火) 00:00:27.62 ID:x1dEa2N1
>>114
え、味がさねてまだやってんの?
俺は最初あり得ん思ってたけど
意外とフライドオニオン?ネギかな忘れたけどあれいっぱい入れたらくせになってた覚えがあるわ
キツさはなくマイルドやったと思う
121ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/03(火) 00:34:09.46 ID:JtJeL/Ay
>>115
>>120
前向きな意見なんかそうでもないんか分からないけど、スープは味がさね専用のスープ?
こってりスープ使ってるなら一遍くらい食べとくのもいいかな
122ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/03(火) 00:56:10.92 ID:x1dEa2N1
昔と一緒なら専用スープや
こってりとは違うマイルドやった
123ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/03(火) 00:57:46.40 ID:x1dEa2N1
いっぺんだけならなんやって感じやぞ
数回食べな
124ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/03(火) 02:26:23.72 ID:f2zxvgdY
>>109
マズく感じるのは人それぞれだが、高いか?
125ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/03(火) 08:09:58.85 ID:yBLmYCtD
ついに天一の日の割引クーポン使いきった・・・

また来年会おう

半年に一回やってほしいが
126ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/03(火) 08:18:49.14 ID:GnTijlR4
>>114
味がさねは、正直吐きそうになった
麺も違う種類でかなりマズイ

天一はこってりだけでいい
127鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2013/12/03(火) 09:00:40.90 ID:QOqR84E0
>>121
申し訳ないが、味とか詳しく覚えてないし
ネット「天下一品 味がさね」で検索して
調べてみてくれないか
128ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/03(火) 16:33:50.47 ID:XUR8nzDf
天下一品でこってり食べたけど
うーん・・・
こんなラーメン(失礼)で何で信者がいるのだろう
まずい訳ではないが
129ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/03(火) 16:42:04.08 ID:tqrXWEgw
>>128
略すと「うんこなラーメン」w
130ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/03(火) 18:04:54.40 ID:JwAbtFw8
酒粕や白味噌が嫌いなんでこってりを初めて食わされたときは恐る恐るだったな
そして味がさねはこってりベースの鍋仕立てを期待してやっぱり裏切られた代物
131鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2013/12/03(火) 18:43:16.85 ID:QOqR84E0
>>128
どこの天下一品で食べました?(店舗名は?)
132ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/03(火) 19:20:13.95 ID:s0TtBAXx
最初食ったときの印象は最悪だった
133ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/03(火) 19:24:27.34 ID:lXKSDm+s
しかし、嵌った
134ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/03(火) 19:34:57.14 ID:UqJY82oE
>>124
880円だしてでてくるのがまるちゃんワンタンスープ150円と同じとか…
バカにしすぎだわなぁ
135ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/03(火) 20:22:00.58 ID:4/JjWmwT
わりとマジで134の味覚が心配
136ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/03(火) 21:19:59.95 ID:Ka3enfKp
>>115
麺が固めのちゃんぽんぽかったような印象がある。>味がさね

おろしニンニク入れ放題の店が以前はあったんだけど、
最近はニンニク入りと言ったらニンニク入り辛味噌を
入れられることが多い。求めてるのはそれじゃないんだ
137ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/03(火) 23:14:36.97 ID:GnTijlR4
>>128
じゃあ、もう食うなや

でも絶対にまた食いに来るはず

お前はもうハマっている
138ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/03(火) 23:24:54.24 ID:bJ5BTpkB
>>128
分かるわ〜今食い終わったとこだけど
昨日も同じこと言ってたけどな
139ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/03(火) 23:32:25.84 ID:blRtj2O/
>>128
天一はラーメンじゃない
「天一」というジャンルの食べ物だ
140ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/03(火) 23:33:25.66 ID:lXKSDm+s
禿同
141ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/03(火) 23:34:11.74 ID:AQskDrQL
数年前に、ここで不評の店で食って見事にまずくて嫌ってたけど
最近別の店でまともな奴食ったらまぁまぁ美味しいと思ったな
尖った味ではないけど、6点ぐらいのラーメンにこってりのスープスパみたいな触感が加わって8点ぐらいまで昇華させてる感じ
それが全国チェーンで展開してるんだから人気が出るのも分からなくはない
142ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 00:03:26.75 ID:MVl8AJTO
>>141
100点満点やないよね?
143ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 00:07:25.77 ID:qW+Wl7Cj
二郎といい天一といいリピートしたくなるラーメンって本当に謎だわ
うまくてももう行きたくないってラーメン屋けっこうあるから
144ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 00:10:36.13 ID:lp5kcMtP
>>142
10点満点に決まってるだろw
100点満点で6点から8点て殆どかわらんやん
145ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 00:44:54.65 ID:2z851RV5
>>94
食べた事あるよステーキ定食。
150グラムぐらいの牛モモ肉に甘口の焼肉タレをかけたシロモノだった。
脂身が全然ないからボリュームは感じなかった。

八尾志紀店は不思議な店だね。
紙ナプキンやお手拭きまで天下一品製を使うほどの模範的な加盟店なのに、
サイドメニューはほとんど本部から仕入れてない。
146ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 00:48:46.27 ID:2z851RV5
>>120
味がさねどころか、いまだに潮彩ラーメン出してる店もあるよ。
どっちもあまり売れてない様に見えるけど。

>>136
味がさねの麺はチャンポン麺みたいな丸い断面の麺だよね。
味がさねを注文しなくてもおろしニンニクを使える店はあるよ。
関大前店には初めから卓上に白いニンニクペーストが置いてある。
あの店はレギュラー麺と細麺の他に「モチっと太麺」なんてのが選べるのが珍しい。
147ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 13:08:56.02 ID:3WXehSp1
ココのみんなが、北海道在住の俺にはホントにウラヤマシ……
何度か通販してるけど過去に行きなれた店の味が恋しい(;_;)
148東大阪布施店・鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2013/12/04(水) 15:17:19.64 ID:kFw0XKh7
チャーシュー丼定食800・ネギ多め100・麺大盛り100
↓変換した画像のURL
http://imepic.jp/20131204/545250http://imepic.jp/20131204/546600
http://imepic.jp/20131204/546360http://imepic.jp/20131204/545990
http://imepic.jp/20131204/545600
こってりウマーでした。
チャーシュー丼は残ったスープ入れて、ラストにたいらげました。
こってり全部食べる→残ったスープをチャーシュー丼に投入→レンゲでがっつく→ウマー!
149少し訂正・鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2013/12/04(水) 15:20:15.57 ID:kFw0XKh7
>>148
こってりに無料トッピングにらを適量投入→こってり全部食べる→
残ったスープをチャーシュー丼に投入→レンゲでがっつく→ウマー!
150ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 16:56:58.49 ID:TsQ7rZNv
同じ写真を何度もあげたり、ささいな言い回しの違いを何度も書き込むなよ。完全に脅迫性精神障害者じゃないか。
151。。:2013/12/04(水) 19:03:20.94 ID:gnWVyvD4
なかしま丼。
152。。:2013/12/04(水) 19:12:49.15 ID:EJe65d7p
実際どこが一番うまいんやろ??
みんなの庭(天一)知りたい!
私は「布施店、法善寺店、堺東店、瓢箪山店系」がうまいかな!?
全店、ニラ、辛子味噌、隠しのニンニク、ペーストニンニク、スープ多め無料、ライス多め無料。
153ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 20:35:50.11 ID:HZXYmuWD
東京なら俺は神田
154ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 20:50:20.20 ID:32sgf0EQ
俺的天一ベスト5
・九条店(もも焼き美味しい)
・山科店(安定感あり)
・五条桂店(トッピングの赤が好き)
・今出川店(オールド天一の濃度、ただし昼<夜)
・二条駅前店(定食最強説)
本店は敢えて外した。
順不同、異論は認める。
155ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 21:35:10.10 ID:HZXYmuWD
九条店てどこだっけ
八条と十条は思い当たるんだけど
156ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 21:42:50.05 ID:32sgf0EQ
>>155
西大路九条の信号待ち歩行者を轢きそうにならんと駐車場入れられへんあの店。
157ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 21:56:24.05 ID:HZXYmuWD
あ、ケイブンシャの近くの。十条だと思ってた
あそこはいいよね
158鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2013/12/04(水) 22:02:06.41 ID:pwI00V6+
>>152
東京→水道橋
神奈川→関内
愛知(名古屋)→栄
奈良→香芝・東向
京都→二条・九条
大阪→難波ウインズ・法善寺・布施・枚方
兵庫→ららぽーと甲子園

栄→無料トッピングコーナーあり
難波ウインズ・香芝→スープ大に出来る
二条・枚方→定食ご飯おかわり自由
枚方→唐揚げ定食うまい
東向→牛丼セットいいね
ららぽーと甲子園→フードコート内にある
法善寺・布施→無料にらある。
159ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 22:34:02.82 ID:QmZAKJTj
広告付きのサイトに写真アップしまくって、そんなにアフィ儲かるの?
俺もイメピクやろうかなあ(笑)
160。。:2013/12/04(水) 22:46:46.64 ID:eiKBYSA0
福岡博多の天下一品は麺が細かった。
あれはあかん。
161ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 23:05:06.77 ID:7nLpdaSZ
>>147
札幌二郎あるからええやん
こっちはニセ者しかないんやで
天一はいつでも行けてガラガラやから敢えて行かんけど我が家的な感じやな
162ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 23:19:22.24 ID:j0tmBR3m
>>158
兵庫県の三田店も表には書いてないけどスープ大可能
麺の太さと硬さ、ネギメンマ多めに関してはカウンターに案内が書いてあるよ
163ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 23:28:42.98 ID:5F3CeJXj
>>152
当方関東住なので地域が偏ってるが
・三郷
・道玄坂
・水道橋
・神田

が関東4天王だと思う
164ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 23:41:57.35 ID:H36zFPRp
池尻はダメなの?

20年前は週4で通いつめてた
もう20年以上行ってないけど
165。。:2013/12/04(水) 23:47:53.48 ID:eiKBYSA0
152です。
皆さん参考なります。
ちなみに僕が最近はまってる食べ方はライスに天一のラーメンの中に入っている隠しの赤いニンニクを小皿でもらってご飯にのして食べる。
これめっちゃうまい!
だいたいどこでもできる!!
166。。:2013/12/04(水) 23:51:14.99 ID:eiKBYSA0
>>162
ネギ、メンマ多め無料だいぶアツイ!
167ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 23:56:23.64 ID:hNlPRBND
一度、一作を食ってみたい
168ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/05(木) 00:26:24.88 ID:YNf9Z31j
近所の天一逝ってきた
原動機付き自転車で15分以上だけどもね

 ラーメン並盛スープ多めにんにく多め650円
 辛子味噌10杯投入したので朝起きた途端にアレ来るかも
 ゆでたまごは5個
169ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/05(木) 00:38:21.46 ID:XATuF5Z4
最初天一行って卵が出てきたのでてっきり生卵だと思い割ってラーメンに入れようとしたら、ゆで卵で恥ずかしかった。
170ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/05(木) 14:10:13.48 ID:gvZ0qa/9
都内は直営の高円寺も美味しいですね。
171ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/05(木) 18:07:24.15 ID:BzahmbAO
水道橋店は何かおすすめメニューある?
172りょうた:2013/12/05(木) 18:10:33.04 ID:0LBgZZXJ
>>163
道玄坂?
神楽坂の間違いと言ってくれ

渋谷とかだったら脱糞ものだわ
173ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/05(木) 20:07:03.63 ID:TC0P3T9r
道玄坂といえばクリスタルだろ。
174ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/05(木) 20:11:33.53 ID:x7pIAq4U
>>173
古っ!
175ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/05(木) 20:21:44.43 ID:6gYYZgkd
サイドメニューや定食に、ご当地メニューとか置いてるところあるのかな
以前只今128店舗制覇氏が紹介してた油淋鶏定食と四日市トンテキ定食が美味そうだった
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1368521236/878
ウチの近所の店は特別変わったモノは置いてない
京都の西大路九条にモモ焼きってのがあるのは知ってる
176ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/05(木) 20:52:12.82 ID:r2dkuBnn
>>171
ちなみに俺は水道橋店は今一おすすめしない
177ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/05(木) 23:25:50.37 ID:Fxko+dlY
今度東京旅行行こうと思ってる
水道橋、道玄坂、神田、神楽坂あたりを押さえておけばokかな?
178ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/05(木) 23:37:06.97 ID:FE/uQOBt
江古田と三郷も
179ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/05(木) 23:50:37.47 ID:x7pIAq4U
>>177
やめとけ。
二郎巡りするほうがマシやと思うわ
180163:2013/12/06(金) 00:14:07.52 ID:0LtJPnsO
>>172>>177
あーーーーーーー!!!>>172の指摘通り「神楽坂」と打ったつもりが
なぜか無意識に道玄坂になってたwww 酔ってたので今日まで気づかなかったしw

「道玄坂」はナシの方向でおながいします(渋谷店の中の人には申し訳ないがw)
181ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 01:06:08.13 ID:58zM8V+S
>>173
クリスタルといえば多摩。
182ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 02:26:14.57 ID:W2JUz/ZK
俺も水道橋は評価低い
なんか毎回しょっぱいんだよなぁ

安定してて好きなのは恵比寿。
183ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 04:31:27.16 ID:66YghrIz
>>154
異論ない。むしろこれ以外の所はマズい。
184ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 11:07:01.69 ID:8t+zsUkk
>>154
井の中の蛙クン
キミはどれだけ狭い行動範囲で生き
そして死んでいくんだい
185ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 11:40:55.10 ID:VyioGFq7
>182 しょっぱい以外はok? 濃さはどうでしょうか
しょっぱいのは最初のラーメンのたれ少なめでお願いしますである程度
対応できると思うので教えてくださいな
今度東京でOFF会あるんで其のついでに行っときたいんです
186虎・虎・虎 ◆2eLpE6ZL4Yex :2013/12/06(金) 12:41:37.01 ID:NQU76XC7
中環の側道のとこは泥々でウメーゾ
チャーハン大盛よりも中盛りでじゅうぶんやで
187ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 12:56:06.25 ID:q6L7h1MR
>>163
そう?
188鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2013/12/06(金) 18:00:39.69 ID:7siyux74
場所は北新地店より
http://imepic.jp/20131206/646450
こんな「段ボール箱」見た事あります?
私は初めて見ましたよ。
189ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 18:33:33.94 ID:Ks3c7IJA
統一した冷食使ってるのに、あんだけ味が、店や料理人によって違うってなかなか凄いなw
190ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 18:54:05.24 ID:Y4sTVn4f
初めて見た。炒め方の違いで、あれだけ味が変わるものなのか。。。
191ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 21:25:42.79 ID:cBnYM9qc
再冷凍してるからな
192ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 01:19:23.77 ID:u9g07NCA
ケチって白飯足して水増ししてる店舗があるかもな
193ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 08:53:28.96 ID:Ptlt/O3L
京橋店ってどて焼きとかあるみたいやけど、ラーメンの価格が割高
なんですね。特大だと1000円やし、普通は880円ぐらいなのに。

大から特大になるのに100円じゃなくて200円アップだ・・

難波、阿倍野エリアで量が少し多いとかの店舗ありませんかね??

いつもは一番近い阿倍野キューズモールのとこに行ってます。

天一は少し割高感あるけど、しばらくするとまた行きたくなる中毒性
みたいなのがあるからなあ・・・・・・

近いうちにまたネカフェに来ます、なにかあれば書いておいて下さい・・・・・
194ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 08:58:48.29 ID:Ptlt/O3L
前は特大は普通に食べれたけど、最近は特大ともなると気持ち悪いなあ・・・
量は大したことないけど、あのこってりがきつくなってくるわ。
ギブアップやわ・・・・

だから量は少し物足りないけど、大盛りで食べてます。

キューズモールでキムチ定食頼んでついてくるライスが少ないわ。
だからライス大盛りにしてもまだ少ないわ。
195ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 09:07:03.56 ID:Ptlt/O3L
昔、京都に住んでた頃は京都のどこかの天一はネギがザルに入ってあって
いっぱい入れてたなあ・・・・

横綱もザルねぎやったし、他のラーメン屋でもザルにねぎがてんこ盛り
だったなあ・・・・・
196ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 09:27:51.73 ID:iJ0ti5iL
>>185
俺的には近所の王将が混んでたときに仕方なく入る感じ
その度に天一のふわっとした心地よさを感じずにがっかりして帰るよ
30代後半なので若い人の好みにあわないだけかもしれないが
197鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2013/12/07(土) 10:48:51.11 ID:TNsxaAtc
>>188
段ボール箱は他にもありましたが、綺麗なのだけ撮りましたけど
北新地店は、フランチャイズで、なにわフードサービスだったかな?
198大阪、北新地店情報・鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2013/12/07(土) 11:26:08.56 ID:TNsxaAtc
メニュー
http://imepic.jp/20131207/391890http://imepic.jp/20131207/393810http://imepic.jp/20131207/393160
http://imepic.jp/20131207/392830http://imepic.jp/20131207/392390
味がさねメニュー
http://imepic.jp/20131207/395280
キムチーズ丼セット850円+ネギ100円
http://imepic.jp/20131207/397410http://imepic.jp/20131207/396610http://imepic.jp/20131207/397020
平日20時まで100円引き
http://imepic.jp/20131207/398500http://imepic.jp/20131207/398900
※メニュー価格から100円引き
@、夕方16:40来店
A、キムチーズ→豚キムチ+チーズ入りで、美味かったし
B、ネギ追加+100円は別皿に入れて来ました。
C、今回のメンマ大きさは丁度いい
D、注文品はエレベーターで運ばれて来ます。
E、1階が混むと2階に案内されます。
F、厨房は3階かな?
G、1階には店員が、2階3階を確認できるモニターがありました。
H、JR北新地駅近く
199ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 11:52:33.01 ID:KYPPcVBN
>>195
弟の一作もザルねぎ
200ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 12:57:34.21 ID:FEAbih08
最近の新店って券売機じゃない方の店が多くね?確実に一人一人のお客様にありがとうを言うためとか高額な券売機の費用を削減するためとかが理由なんだろうけど、なんか時代に逆行してる感じ。
不衛星だしオーダーミスにも繋がると思うだけどな?
201ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 16:17:37.84 ID:+Pbi2pJJ
>>163
三郷に1票
202ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 21:37:50.34 ID:cLOgW8oB
三郷は直営店やからな。
203ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 22:17:46.32 ID:vBEZIytg
>>193
痩せろ
204ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 22:19:05.63 ID:vBEZIytg
>>198
ネギが不味そう
205ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 22:51:50.77 ID:et1LRYTi
>>163
俺も水道橋で食った時に美味いと思った。チャーハンも他店より美味い。
あの店、せっかく美味いのに座席が少ないんだよね。

神田店はメニューが少なくない?
206ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 22:57:08.03 ID:Q4JX9mks
武蔵小山は人気ないのかな。

地元だから贔屓にしてるんだけど(´・ω・`)
207ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 22:59:35.10 ID:gnTdmDzy
割り箸に戻せ
208ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/08(日) 02:50:09.09 ID:EW2KggYk
座席の少なさなら京極店の右に出る店はない
209ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/08(日) 08:46:08.33 ID:imVe1GJY
もう笑っちゃう狭さ
210鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2013/12/08(日) 10:28:30.70 ID:JK+l+kUX
狭い…名古屋の上前津店

水道橋店、また行きたい
211ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/08(日) 12:50:56.75 ID:gb0YbvDG
香芝店行ったけどスープ大やメンマ増量は有料なのな
212鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2013/12/08(日) 14:16:21.33 ID:DaHhZwUv
>>211
私はさっき奈良の香芝店で食べて来ましたよ。
ネギ多めは無料ですけど、香芝は難波ウインズ前系列(フランチャイズ→スマイルファクトリー)
メンマ増量って、無料の所あるんかいな?
スープ多めは難波でも+50円取りますよ。(フランチャイズ→なにわフードサービスは+100円)
213虎・虎・虎 ◆2eLpE6ZL4Yex :2013/12/08(日) 15:30:20.37 ID:G+CNy1lF
倉敷インター付近は
ラーメン激戦区
名古屋の丸源まであるねんでwwwww
倉敷インターの天一はチャーハン不味かったよ
214ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/08(日) 15:35:41.18 ID:gb0YbvDG
>>212
こないだも書いたけど三田店はネギ・メンマ・スープ全部増量無料でしたよ!
215ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/08(日) 16:59:21.31 ID:bjG7T1TL
広島はゆで卵無料だぞ!。
216鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2013/12/08(日) 18:20:42.96 ID:JK+l+kUX
奈良香芝(かしば)店・チャーハン定食・スープ大・ネギ多め無料
http://imepic.jp/20131208/654080http://imepic.jp/20131208/655510http://imepic.jp/20131208/655170
http://imepic.jp/20131208/654700http://imepic.jp/20131208/654410
チャーハン熱々で美味かったですよ。
店員呼ぶボタンは、100円でワンピースの3Dカード買えるようになってます
しかもそれには、盗難防止で?GPS付いてます。
(同じ店員呼ぶボタンは、大国町店にもあります。)
会計済ますと、店員さん達が「また、明日もお待ちしてます」と言ってくれます。
上前津は別に狭くないだろ。座席の配置にムラがあるだけ。
218ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/08(日) 22:05:15.66 ID:ll6/gxmX
喜連瓜破のハンバーガーが気になるが僻地なのでハズレがイヤでいってない
219鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2013/12/08(日) 23:40:56.22 ID:JK+l+kUX
>>218
食べログに、記載してますよ。前に私がフィッシュバーガー食べた分
※食べログには、少ししか記載していませんが
220ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 00:50:45.01 ID:p0z0X2vy
天一にハンバーガー!?
なんでもありか
フランチャイズでもいかんやろそれ
221虎・虎・虎 ◆2eLpE6ZL4Yex :2013/12/09(月) 09:11:36.18 ID:PHhbv0Yk
熱田はおっさんの態度が悪い
222ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 17:31:47.50 ID:9MJ8u15Y
京橋店で食べてきた・・・ん〜。こってりの味は、法善寺店にちかく甘かった。
大阪では、10店舗くらいしか食べてないけど、難波ウィンズ前店がいちばん。
毎週2杯は食べてるので、年間100食超になる。天一ばんざい。
223ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 18:50:35.08 ID:4F2aICV9
>>222
みさきちみたいに、ガリ入れた?
224ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 21:55:23.85 ID:galU/bW5
>>221
>熱田はおっさんの態度が悪い

…かもしれんが、「バイト天一」(注:バイト店員ばっかの居酒屋みたいな天一の事)よりはマシ。
225ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 22:58:56.85 ID:qHAYhU7A
ここだと雨の日スタンプ3倍は全部のテンポでやってるわけじゃないんだろうね
226ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 23:40:46.17 ID:4F2aICV9
>>224
熱田店(だったと思う)出入り口に中日ドラゴンズの選手サインとか、まだ置いてあるの?
227ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 23:42:34.22 ID:galU/bW5
何かあったと思う…
228布施店なう。鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2013/12/10(火) 17:05:55.55 ID:Sf/OfMd4
鉢一面チャーシュー麺950円・ネギ多め100円
http://imepic.jp/20131210/612270http://imepic.jp/20131210/612610
チャーシューは鉢一面のはずですが、多めのネギで見えないかな?

布施店BGM♪兄は夜更け過ぎに、雪江に変わるだろう
229虎・虎・虎 ◆2eLpE6ZL4Yex :2013/12/10(火) 18:38:01.96 ID:AnY5JfgS
>>224
大阪の26和泉店は夕方5時くらいから

居酒屋「天一」になりまんねん
一品料理がメチャ多い
愛想もメチャ良かったで
230ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 20:38:31.70 ID:7xeqP4Ae
>>228
グロ
231ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 21:16:24.41 ID:OsSLie3y
>>230
バーカw
232ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 21:27:53.66 ID:5jN8wSKA
>>223
ガリは入れなかったよ。天一は、初めて食べるのがおいしくないと
二度と食べない人が結構いるかもね。自分の初めては幸運にも、
めちゃくちゃおいしい店だった(仙台の中央通り店)。
233ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 21:53:11.15 ID:ih7z4RX0
本店のチャーシュー麺はマジで酷かったわ。鉢半面もないくらいでデフォに毛が生えたレベル。運が悪かっただけ?
五条のチャーシュー麺に慣れてたせいかな?
鉢一面と謳ってるのに食品表示偽装にならないのかな?w
234鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2013/12/10(火) 22:19:07.38 ID:Sf/OfMd4
>>232
ガリ入れなかったのですね。
大阪京橋店の、無料トッピング「ガリ」
勇気ある人はお試しを
>>233
こっちも、鉢一面と書いありましたけどね。
235ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 22:20:25.85 ID:EXcX2moa
ガリなんか入れたらどんな味になるんだろう
236ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 23:59:59.67 ID:2lvSpCca
とんこつで塩からさが物足りない、まろやか過ぎて物足りない、ってやつに紅生姜入れたら
酸味と塩気で結構旨くなるよ
まぁ天一だとわざわざ紅生姜で余計な酸味加えなくても
ラーメンタレが置いてあるから、そのまま濃く出来るから試したことはないが
237ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/11(水) 11:20:10.94 ID:vasLv2pr
>236 もうそれ天下一品オリジナルじゃないぞ
238ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/11(水) 12:37:24.97 ID:nCckNJce
天一のこってりにラーメンダレ入れても、濃くならない気がするが…
もしや、濃いとか薄いとかの言葉の意味を間違えて使ってるのかね?
天一では、味の濃さとスープの濃さは明確に区別して使うべきだろう
天一ではラーメンダレは使わないよ、替え玉がある店ならともかくw
239ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/11(水) 12:42:21.28 ID:r93BCvdh
生卵トッピングのラーメン屋で、生卵と一緒についてくる真ん中に穴の空いてる銀の二重円盤みたいな道具ってどうやって使えの?
すき屋でも見かけるんだけど
240ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/11(水) 13:02:21.80 ID:boNRpuYe
それ灰皿やん。
241ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/11(水) 13:32:10.63 ID:aulOgTjm
それに卵入れると君だけに
あー黄身だけに
2422日連続の布施なう。鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2013/12/11(水) 15:27:05.92 ID:OMv0NY7L
ネギラーメン780円
http://imepic.jp/20131211/552550http://imepic.jp/20131211/553630http://imepic.jp/20131211/553070
隣で食べてた人、ニンニクありますかと言って
店員がニンニク持って来てました。
243ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/11(水) 16:47:03.64 ID:vasLv2pr
>242 お前仕事として天下一品調査してるのか?
明らかに食いすぎだろ

はるか以前、天下一品の味の調査員の仕事募集してたがそれか?
244虎・虎・虎 ◆2eLpE6ZL4Yex :2013/12/11(水) 17:02:47.94 ID:VhSoS7Fs
天理店の土鍋ラーメン
味が濃い
245ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/11(水) 17:55:11.18 ID:k6SKl98s
>>243
布施店の店員には絶対正体ばれてるだろうなw
246ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/11(水) 19:49:53.29 ID:h5cXLv/a
味は間違いないから俺も布施店の常連だけど、行っても2週間に一回くらいのペースだな
>>242は行き杉
247鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2013/12/11(水) 20:08:01.83 ID:OMv0NY7L
>>245
バレてる可能性はあると思うし
書き込みしなくても、ココ見てる可能性も少しはありそう。
248ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/11(水) 20:14:54.77 ID:/OF3COBO
>>242
真ん中の写真のネギとチャーシューの間にあるのは葉大蒜?
249ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/11(水) 20:35:39.26 ID:KmxVQVtn
自分へのご褒美として
ノンアルコールビール+こってり大盛りにんにくありネギ多めを食べてきた
1000円超えちまったが
値段以上の満足感だった
250ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/11(水) 21:09:56.98 ID:axue1dp8
えっ天一でラーメンダレ使わないとか言ってる奴いるけどマジ?
天一っていわゆるドロドロさが増すほど、塩気が薄く感じるから
ドロドロなやつほどラーメンダレを追加して味調整してくのが普通じゃないの?
てか天一ってノーマルだとまろやか過ぎて、スープ飲む分にはいい味付けだが
麺を食うと、縮れ麺でもないからスープが少し味が薄く感じるから
飲むには少し塩気が強いか?ぐらいにラーメンダレ足してから食ってるわ
251ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/11(水) 21:30:11.16 ID:uziFRMKF
>>238
塩辛さが薄い時は俺も入れるぞ
そんなん常識だろ
そらスープが濃くなる訳ないやん
252ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/11(水) 21:43:23.01 ID:ykOb31lT
>>244
仙台の土鍋もうまい
253ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/11(水) 22:24:53.64 ID:bwmZZSUM
ニラ大蒜と辛子味噌を大量に入れるからラーメンタレは使わない
タレはただの塩分補助でしょ?
254ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/11(水) 23:08:52.79 ID:uziFRMKF
からし味噌なんかよう入れるな
味変わりすぎやろ
255鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2013/12/11(水) 23:28:49.16 ID:OMv0NY7L
>>248
無料トッピングのニラですよ。
※ネギラーメン(並680+ネギ100)
256ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/12(木) 01:00:54.52 ID:Qtp1T4fM
味噌からしは行った店が外れ店で味薄すぎとかこってりなのにシャバい時に気分転換する感じで入れる
257ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/12(木) 02:40:49.54 ID:VBmRIuz3
>>243
毎日、二郎や大勝軒食う人もいるぞ。別の人達だけど。
258ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/12(木) 03:26:45.22 ID:qj5Oygrg
>>252
まずい
それ以前に麺が違う
あれを天一だとは絶対認めない
259ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/12(木) 12:12:56.07 ID:VeRD3n4u
>>161
二郎とか二郎系とか行った事無いけどテンイチはテンイチやもん>_<
260ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/12(木) 12:39:52.89 ID:Cno83Z6C
おいおい天一にだって、大阪には天下第一だっけ?があるじゃないか
261ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/12(木) 14:11:07.54 ID:R6QQgpOt
それ天下一品のインスパイア?
262ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/12(木) 14:52:16.90 ID:Cno83Z6C
まぁ豚骨だからインスパイアというより、ニセブラ…、いや、うん、たまたま名前が似てた的な
263虎・虎・虎 ◆2eLpE6ZL4Yex :2013/12/12(木) 19:25:50.46 ID:C2Yt/eKc
毎日でも天一コッテリ喰える思ってたけど
週二、三回喰ってたら一ヶ月で気持ち悪くなった
天一をスルーする時がある
週一が一番美味い
264ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/12(木) 20:33:59.91 ID:X4S3iqpv
ひさしぶりのラーメン並盛スープニンニク多めだった650円
スープは以前のような濃さだった
ネエサンの接客よかった
夕方で客も少なめだったので独りでも4人テーブル席に案内された
明日クルかな?
ゆでたまご4個
265ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/12(木) 20:38:21.83 ID:tNSfexmH
>>260
全く違うラーメン
昔名前が似てるから門真の第一行ってみたらガッカリ
テレビでやってたが堺では天一言うたら第一の方みたいやで
俺は下品て呼んでるがな
266ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/12(木) 20:41:23.63 ID:tNSfexmH
>>259
極モノ好きなら二郎もハマるはず
3回行ってみるべき
健康には下品に比べたら相当悪いが
267ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/13(金) 04:42:48.08 ID:KJmRX2EZ
道東だと二郎インスパすらまともに無いのに・・・札幌ええのう
クリスマスは本州にいってこってり食べよう
鈴鹿店で
268ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/13(金) 20:34:59.30 ID:bDsvd8ZX
たまには画像アップしろや
269ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/13(金) 20:42:02.70 ID:8Q3s9/cQ
>>265
門真方面に、一作(いっさく)ラーメンあるんだけど、食べた事ありますか?
270ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/13(金) 21:40:54.50 ID:JrV/AeRk
>>269
一作は社長の弟が始めた店やで
神山にある天一現東梅田店の場所にあった時に店員が言うてた
今は無関係かもしれんが
最上のは天一よりこってりしてるがなんか味がぼやけててざらついてなめらかな感じかな
ネギザルでなんぼでもくれる
持ち帰りチャーシューもある
門真は知らんが寝屋川茨木は行くな
極モノ好きならたまに行きたくなるよ
271ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/13(金) 21:46:35.18 ID:JrV/AeRk
>>267
こってり好きならぜひ天神旗老10→ムテ超コテ→関西どこにでもあって空いてる天一の整ったこってりでお口直し
272ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/14(土) 02:22:27.35 ID:HcSVZtft
>>270
ざらついてなめらかって想像できないや。
なんかに例えられないかな?
273ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/14(土) 05:30:14.68 ID:W6nc6qww
>>266.267
俺は旭川なんだけどね。
ふむ、三回は行けか。思えばテンイチも最初からハマったワケじゃなかったしなぁ。
調べてみたら旭川に一軒二郎系の店があったんで試しに行って気に入ったら札幌まで遠征してみる。
274ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/14(土) 08:42:07.55 ID:pQugmnIi
>>237
お試しで行けんぐらい旭川から札幌て遠いんか?
大袈裟に言えば天一は濃縮還元、一作は生しぼりの野菜ジュースかな
275ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/14(土) 08:43:44.74 ID:pQugmnIi
アンカー間違い(´・ω・`)
276ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/14(土) 10:25:52.92 ID:2j9ysVYW
旭川〜札幌間は140キロ位だったかと....
大阪からやと西に姫路越えて岡山入る位と思う。
277ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/14(土) 10:46:17.73 ID:JA8ABASm
名古屋-京都ぐらいだな
278ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/14(土) 11:00:58.71 ID:Mk27ie3v
天一は秋葉原の別店だよ

北海道の二郎系は、確か札幌に一店
279ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/14(土) 11:48:10.19 ID:Uji3JKYk
札幌にある二郎は本家だよ。
二郎系なら他にもあるかもやけど。
280ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/14(土) 12:22:22.96 ID:Il5TXdqj
本家♪かまどやぁ〜♪
281ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/14(土) 17:05:48.76 ID:e4ZL62aC
二郎系は札幌だけだな
他はパクり
いわゆるインスパイア
282ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/14(土) 17:12:36.90 ID:2gWoXiST
インスパイアをパクリの意で使うのはもう終わりにしようじゃないか
283ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/14(土) 18:24:04.37 ID:pQugmnIi
>>276
何!140キロも走らないと天一存在しないのか!?
関西ではどこでもあるし空いてるから餃子の王将並の存在で、「ま、いつでも行けるし」てスルーしてしまいがちだが、中毒抑えるの大変だな
284ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/14(土) 23:05:42.23 ID:TD0uvWzV
天下一品すきだけど、あの麺のアンモニア臭はちょっと何とかしてほしい・・・
あと店によってかなりメニューに違いがあるんだね。地元の天一は普通すぎるw
285ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/14(土) 23:41:40.98 ID:Il5TXdqj
てかさ、カンスイの風味って全然アンモニア臭とは違うから
その表現よく使う奴いるけど、嗅覚オンチアピールなの?
286ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/15(日) 00:52:06.73 ID:b6aE7b7O
>>284
あのカンスイ臭いのがええんやないか
あれ無かったら全く物足りん
てか、臭いラーメン嫌ならこってりの天一やなく普通のラーメン食えよ
287ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/15(日) 14:57:33.53 ID:N5v2klj8
ラーメンにチャーシュー1枚しか入ってなかったけど
それがデフォ?
ちょっと寂しいな
288ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/15(日) 15:00:52.50 ID:DC8sI6V7
これ水分減らしただけだな
味はそれほど悪くはないから普通に汁をたっぷりいれるシンプルな
ラーメンにしたほうがうまい
いまのままだとまずい
289ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/15(日) 15:03:20.41 ID:DC8sI6V7
ぜんぜんこってりじゃないんだよな
水分減らしてのどかわくだけ
例えば…
1時間20分 4170円
20:30 旭川
↓特急・スーパー宗谷
21:50 札幌

2時間57分 2420円
10:21 旭川
↓JR函館本線
12:22 岩見沢
12:35 岩見沢 (乗換)
↓快速・いしかりライナー
13:18 札幌
291ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/15(日) 19:32:45.66 ID:mORfsTT2
たま〜にこってりドロドロだけど味しない場合がある
このためのタレなんだろうな
292ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/15(日) 20:06:45.52 ID:8fM1yfch
デフォルトだとそのままスープ飲んだり米にかけたりする分には良いが
麺と食うと味が薄いのでタレは毎回入れるわ
俺はスープ飲み干したりしないし、スープ単体で塩辛いのはたいして問題ない
293ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/15(日) 20:09:48.84 ID:rS8VHAjd
スープ飲み干さないなんて天一ファンじゃない
294ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/15(日) 20:18:52.74 ID:iAsFWq8c
俺は天一に限らず飲み干す派
天一のスープは容器に残るのがいつも心残り
295ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/15(日) 20:28:24.56 ID:wsVw1quF
なめるんや
296ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/15(日) 23:03:20.37 ID:TiwbzdiU
ふと…今年のベビースターの応募券をまだ送ってないのを思い出し、
慌てて2口投函。当たるかな…
297ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/15(日) 23:56:38.78 ID:tTTre+wZ
残すも何も麺すすってたらほとんどなくなっちゃう
298ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 00:29:12.32 ID:CZSS0Tag
スープにはコラーゲンたっぷりとか言っている人がいるけど、嘘よね?
だって食べた翌日肌質に変化ないもの。
299ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 00:43:01.97 ID:xUBhrRpt
そもそもコラーゲンって胃袋から吸収されて身になるモノなのか?
300ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 00:58:21.01 ID:q7L88UFN
>>299ない。コラーゲンって分子でかいんで、一旦分解してから吸収だってさ。
301ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 05:48:31.26 ID:zkTg+j5h
広島県広島市矢賀新町にある
天下一品 矢賀新町店

ここの衛生管理はデタラメ。

糞したなら手くらいを洗えや。

お客さん見とるで。

店長!お前のことじゃ!

後、馬鹿女房!お客さんからライス大盛注文受けて普通盛りじゃ、お客さん怒って当然やろが!
「これがウチの大盛なんですけど」って阿呆か!

以上、広島市周辺部在住の天一ファンの皆様、

矢賀新町店はお薦め出来ません。

ホンマ!けったくそ悪い馬鹿がやっとる店です。
302ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 08:42:10.13 ID:nljOQc9j
しかしあれだな天一も、フランチャイズで、王将みたいに各店舗で
ある程度メニューに裁量権を認めて、各店舗でそれぞれ違いがあるなら
大盛りとかは、何グラム増とか、しっかり書かせて欲しいな
303ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 10:45:48.59 ID:AivfSCBl
>>301
でも食ったんだろ?
304ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 22:08:43.83 ID:sVAxmnAF
矢賀にあるのは府中店なんだ
ベスト天下一品
http://w101.jp/top.php
305ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/17(火) 02:59:53.17 ID:d6URTDin
>>301
糞するのを客がみてるのか?
日本じゃないな。
306ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/17(火) 07:45:35.52 ID:oOVhWETW
そもそも天一のライス大盛は子盛りが
通常やで!!
307ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/17(火) 09:36:06.53 ID:BSTG8/XG
麺大でやっと普通の量
308ストレスで食欲がない、鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2013/12/17(火) 11:53:12.77 ID:scEL3sct
>>306
定食ご飯おかわり自由の所いいですよね。
八尾志紀 大阪枚方 京都二条など
あと、昼ランチ限定のこってり並+ライス680円
大阪天王寺 奈良南生駒など
309鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2013/12/17(火) 11:55:49.59 ID:scEL3sct
>>299
今日のフジテレビ系23時からの有吉の番組
コラーゲンの事取り扱うそうで、
@関西テレビ製作、関西テレビ東京スタジオ収録
310ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/17(火) 22:09:02.97 ID:EBc85vqr
ラーメン+単品ライスと
ラーメン+明太子ごはんのセット
ほとんど値段が変わらない
311ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/17(火) 22:29:54.37 ID:9m7KWqv3
天下一品なんて意味ないだろ
今やレベルの低いチェーン店でしかないのに
こってりは神!とかこってりじゃないと意味ないとか、時間がたてば食べたくなるんだよなあとか
わけのわからんことワーワー言ってるのか
油の塊を何ありがたがってるの
312ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/17(火) 22:46:05.82 ID:iGqDAf8a
油?
313フェラチ王:2013/12/17(火) 23:13:17.34 ID:ID6XoSgw
初めてイッサク行ってきた wwwwwwwwwwwwwww
3コテwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一口目メチャうめぇwwwwwwwwwwwwwwwww
最後ヤッパ気持ちわりーwwwwwwwwwwwwww

美味しゅう御座いました。
314ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 00:03:34.43 ID:5c7L/bTO
初めて天下一品行きます。最寄りが三郷なんですが、スレ見てちょっと期待しました。

けど色々な頼み方があるみたいで難しそうですね。スープ多めっていうのはできる店とできない店があるのでしょうか。
315鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2013/12/18(水) 00:36:23.58 ID:OsZzF2FU
>>313
無料のガリ(ピンクしょうが)入れてみました?
>>314
スープ多めが出来る店と出来ない店があるよ。
出来る店は、無料の店と有料の店がある
スープ多めが有料の場合は、必ずメニューに書いてあります。
316ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 00:36:29.24 ID:RfNAYEVh
本当に初めて天一行くのなら、スープ多めは
控えた方がいいだろ
50円100円取る店も有れば、無料でスープ多めの店有るし、
初めて天一行くのに、
スープ多め無料の店で多め頼んでおきながら
スープ残したらヤバイだろ。
捨て台詞吐かれるぞ。
スープまで完食して2回目以降に食べれる自信つけてからの
方がいい
317ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 00:38:55.59 ID:B78I2+jk
>>314
天下一品はあっさりを食べるべきだよ
318ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 05:29:55.70 ID:Vf8YtyWz
ラーメンのスープ飲むのは、普段の食事とは一線をかくす外食だったとしても
一時的に塩分取りすぎだから血管などへの負荷はそれなりにかかるからやめるべき
もちろん、レンゲである程度啜るのはラーメンの楽しみだろうしいいと思うが
ラーメン鉢を空にするのはやっぱりおかしい、天一はマシかもだが
豚骨、背脂系とかだと、脂質面でも、もはや目もあてられん
319ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 08:15:37.60 ID:ylP/ytZk
そういうのが気になる人はラーメンを控えるのおすすめ
320ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 09:17:07.64 ID:7OWqNqBT
野田阪神店
チャーハン定食880円
スープが熱々で◎
チャーハンに添えられてた紅しょうがを
最後の最後にスープに入れて飲んでみたら旨かった

ちょっと驚いたのは店内でwimaxのアンテナが5本立ったこと
321ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 13:53:41.46 ID:RfNAYEVh
あげ
322ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 11:03:30.27 ID:Lus/C70z
こってり
323ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 11:13:58.00 ID:EsK+DBOq
同じ京都発祥の飲食関係企業として、次は俺か?!とキムラ君は思っているのかな?
324ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 14:01:28.58 ID:Vh1Pyrw1
天下一品の社長も気をつけたほうがいいね
325ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 14:32:43.26 ID:h3Tu3tX6
天下一品の社長はヤバそうだな

豪邸とな豪華絢爛な生活見せてるしな

次のターゲットは……………
326ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 18:54:29.61 ID:wkEmaDmK
金満見せびらかすと言えば来来亭の豆なんとかってのも
327鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2013/12/19(木) 20:14:39.04 ID:l2+sDu1P
このニュースの事か、ご冥福をお祈り致します。
【社会】 「餃子の王将」社長射殺…相次ぐトラブル、客や従業員と
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387442694/
【事件】 餃子の王将社長 胸など3ヵ所銃撃され死亡 コレは確実に殺りにきている ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1387429099/
328ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 22:54:52.34 ID:sMs2pNyR
俺の働いてる店はスープとネギの多めは無料でメンマ有料だわ
329ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/20(金) 03:13:32.20 ID:PyGZm/ey
>>327
(ー人ー)ナム……
330ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/20(金) 13:52:22.55 ID:Phpkam9C
今日の晩飯はO将一択だな ナモナモ
331ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/20(金) 17:50:23.82 ID:w/H4usoQ
事件後、王将流行ってるみたい
332ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/20(金) 18:35:20.70 ID:g2myMsM7
王将社長の身を削ったステマは凄いな・・・
つか王将に限らずフードサービスの社長はガクブルじゃないか?
333ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/20(金) 19:05:50.04 ID:vL3vEt07
女の子がひとりでカウンターで食ってらなんか嬉しいね
334ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/20(金) 19:35:53.83 ID:tzsxpKT9
age
335鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2013/12/20(金) 21:44:41.45 ID:FTQbLwL8
>>332
さすがに、京都王将(餃子の王将)と大阪王将を一緒だと思ってる人はいないですよね?
田舎者に餃子の王将と大阪王将の違いを説明するって凄い苦労するんだぞ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1387416025/
336ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/20(金) 22:41:36.23 ID:zR3fAjlL
麻婆丼は大阪王将の方がおいしいな
餃子は京都(餃子の王将)。京都は看板のあの色づかいが特徴。
大阪王将の看板は店によっていろいろ。
337ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/20(金) 23:13:07.92 ID:0omVYnW+
王将の餃子っていうほど美味くないよな
中身スカスカでジューシーでもないし
天一のに比べれば相当マシだが
338ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 00:25:45.02 ID:ZEBkn1I+
こってりも食べ始めはおいしい、おいしい、で
食えるけど後半はあのこってり感が
くどく感じるからラーメンの量は増やさなくて
いいから、セットメニューのご飯の量を増やして欲しい
量少ないから、また家に帰ってから何か食うハメになる
お腹空くのが早い。
この間はラーメン大盛りも量自体は少ないけど
食うのがきつかった
天一はボリューム感少ないわ
339ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 00:27:57.69 ID:CDZhxLjy
お薬ちゃんと飲んどけ・・・
セット(定食)のライス大盛りできますか?ときいてみなはれ
340ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 00:45:48.20 ID:ZEBkn1I+
ライス大盛しても全然少ない。
341ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 00:55:21.58 ID:ZEBkn1I+
食べ放題とかでネットでもリアル世界でも
みんな、オレよりバクバク食ってるのに
天下一品のあの量で満足できてるのかと
疑問に思う。
342ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 01:32:34.59 ID:JotAA9ul
コッテリ頼む時、ライスセットはご飯おかわり自由ですかと確認すべき。あのスープだけでもご飯二杯はいける。けっこう満足。

at八尾市の天王寺屋店。
343ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 02:13:19.79 ID:UMKyp3Cu
ご飯お代わり自由なんて夢のような店舗もあるのか
344ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 02:19:32.56 ID:Mp2ehWW1
あのスープならご飯何杯でもイケる
345ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 03:46:31.17 ID:5ARLJhJc
ほほう
346ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 03:55:10.71 ID:2DdRa9TR
これね、、、ま美味いよ、ポタージュみたい、しかしドンブリが小さい、、よく考えると詐欺ラーメンだな、、だからトラック止まらんだろ、、落ちこぼれを舐めるな
347ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 04:03:45.47 ID:vH9QVTMz
名古屋に住んでるが、熱田、上前津、尾張旭などは昔からずっとあったけど
なぜかここ2年くらいで急激に新店舗が増えた
特に名古屋栄界隈に、すぐ歩いていける距離に二店できたのはなぜなのだ。
しかも値段違うし
高いほう(錦店)は行く気がしない

そして、全店の中で上前津店だけが圧倒的に不味い
この店だけずば抜けて不味いのはなぜなんだ
348ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 04:40:27.65 ID:3jXbQSJH
あー愛知に新店舗出来ないかなぁ
ほぼ名古屋周辺だけとか偏りすぎなんだよ
大きな市だと豊田岡崎辺りに1店舗出してくれ、頼むよ
349ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 05:47:52.17 ID:SjJAQGBw
北朝鮮の粛正だね。張に資金提供してた在日はこれからどんどん消される。まずは見せしめ。
350ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 11:18:46.44 ID:vH9QVTMz
>>348
一宮と尾張旭にあるからいいじゃん
豊田なら濃厚軍団あるからいらんでしょう
岡崎なんて用事無いし
351ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 19:41:11.52 ID:tRdQj8Bv
>>347
熱田、上前津、尾張旭は「地元」天一。
栄の2店と守山は関西からの「侵略者」天一。
352ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 19:44:02.44 ID:CraxedU1
>>351
母体が違うの?
地元天一って言ったって大元は京都でしょう。
京都の本店と、各店舗の間にもう1クッションあるんですか?

あと上前津はなぜあんなにずばぬけて不味いのでしょうか?
353ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 21:20:37.28 ID:tRdQj8Bv
「侵略者=大塚グループ」
詳しくは知らないけど京都のフランチャイズの一店が何店舗か経営している内に
他県にまで勢力を伸ばしつつある…ってイメージなんだけど(つまり会社組織)。

地元天一は古くからある個人事業主だよね。
354ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 22:21:14.40 ID:CraxedU1
えーとつまり
大塚フーズってのは、株式会社天一食品商事のフランチャイジーを専門にやってる会社ってこと?
ほかの天下一品は個人フランチャイジーだけども、それを個人レベルじゃなくて会社レベルでやってるってことであってますか?
もしかして他の店舗よりも20円高くて惣菜バーがある店は全部それですか?
355ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 22:36:18.51 ID:tRdQj8Bv
ちょっと間違えた。大塚グループの母体は大阪の南摂津店だった。
356ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 22:44:35.11 ID:CraxedU1
その大阪の南摂津店とやらのオーナーが手を広げようとして作った会社が大塚グループってことでいいですか?
だからか、やたらとにわかに店舗が増えたのは。
株式会社天一食品そのものが勢力拡大しようとしているわけではないのか。
357ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 23:13:43.32 ID:EbGs+BWr
>>337
煽りはよくないと思ったがたしかにあの餃子はアカンわ
358ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/22(日) 09:05:56.33 ID:PoOucz2e
かといって餃子の王将から餃子を取ったらの王将になってしまう
359ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/22(日) 09:54:47.26 ID:ivSerf8W
みんなデブなの?
360只今130店舗制覇:2013/12/22(日) 13:22:03.11 ID:7419V3za
広島 東雲店
http://i.imgur.com/ZjGN30t.jpg

西日本限定の絶品ラーメン
チーズと鶏天トッピング
http://i.imgur.com/yFJunhn.jpg
361ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/22(日) 14:34:37.15 ID:13K+RkJS
>>359
店内ざっと見ると意外とクソガリが多い
362只今131店舗制覇:2013/12/22(日) 15:18:14.06 ID:7419V3za
岡山 西川原店
http://i.imgur.com/3GMJWGs.jpg

チャーハン焼き餃子定食
http://i.imgur.com/u3eMNYs.jpg
363ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/22(日) 15:22:15.81 ID:HvscCvAi
しかし天一にチーズってどうなんだ?
近い存在だけにいいとこ消し合いそうなんだが…
364ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/22(日) 16:38:33.32 ID:n9SxwsIJ
>360 >362 画像消すくらいなら載せるなよ 
365只今131店舗制覇:2013/12/22(日) 16:45:39.40 ID:7419V3za
>>364
消してない
見れるやん
366只今131店舗制覇:2013/12/22(日) 16:48:13.59 ID:7419V3za
>>363
店舗によって全然違う
布施店のそれはうまくチーズとスープと混ぜ合わせてて美味い
西長堀店のはとろけるチーズがスープの上で溶け固まってしまってる
東雲店みたいな粉チーズだとスープによく溶ける
367ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/22(日) 16:56:05.84 ID:dGbwyk3v
実は赤い丼があんまり好きくない
368ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/22(日) 18:21:18.90 ID:uH/qOb+e
大阪の旭区だか守口だかの出来事なんだが
夜、天下一品の隣だか直ぐ近くの店の駐車場に天下一品のマークがあるから
提携駐車場かなぁって思って入ろうとしたら進入禁止マークだった
まあ、どうでもいい話だな
369ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/22(日) 18:34:12.86 ID:TAnvAJiH
似てる
370ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/22(日) 23:58:02.48 ID:Kt35YrII
>>368
もうちょっとハッキリしてから書け!
371鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2013/12/23(月) 11:14:26.63 ID:ce8Y9Ywz
>>360 >>362
FCのベスト西日本エリア行かれたんですね。
絶品こってりは美味かったけどね。
>>367
私は赤でも構わない。こってりが美味ければいいんだよ。
372只今131店舗制覇:2013/12/23(月) 12:44:04.18 ID:mUf4phP2
>>371
西日本はグループ内でオリジナルメニューで対決してたり、レジで赤だれ黒だれ売ってたし、切磋琢磨してる感じが良いですね
373鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2013/12/23(月) 14:49:56.00 ID:ce8Y9Ywz
>>372
昨年末(ちょうど今頃)行った時には、カレンダー貰ったけどな。
広島県の福山(光南店)で、チャリティーストラップ大量購入したけど
374只今131店舗制覇:2013/12/23(月) 17:04:55.07 ID:WG63DDy8
>>373
岡山でカレンダー貰った
375ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 18:35:29.20 ID:g+1maPZB
>>362
西川原しょっぱくない?
スープ薄いわ最初からタレ入れすぎだわで残念だったわ
376鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2013/12/23(月) 18:37:15.27 ID:ce8Y9Ywz
>>375
私が西川原行った時、スープライスセットにしたけど
377明治天皇の孫@ ◆iM3j8MYBNNtg :2013/12/24(火) 06:20:09.34 ID:5DSXNoXX
http://pbs.twimg.com/media/BcMPTzYCAAAeT6f.jpg
この男は、俺が3年前からデートの予約を世界と国内の組織に依頼していた女に手出しをした男なので、早急に殺害する必要がある。
この男を殺害すると、G/皇族の王、天皇帝、龍皇帝 の子を決められた人数よりも1人余分にプレゼントする。
378ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/24(火) 09:22:44.38 ID:Vx+vPKbT
野田阪神店 
前回好印の◎だったけど、2回目は一転××
前回はチャーハンで気にならなかったけど
今回白飯にしたら、その固さったら無かった
もうバリバリのカチカチのカピカピのガビガビ
刑務所の臭い飯ってこういうのかな?ってぐらいだった
もう2度と行くことないだろうな
379鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2013/12/25(水) 17:55:22.91 ID:IRdiRhIu
FCベスト西日本の、ハート型チャリティーストラップ
ひし形(トランプのダイヤ)とかにならないのかな?
チャリティーストラップは、私のリュックサックに2個つけてるけど
380ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/25(水) 22:24:11.66 ID:+4TQ0FXt
流石に連日食ったら胸焼けした
つーかうちで食べた後スープを放置するとスープがカチコチになった
あれ殆どが脂肪な何かだろ
そりゃ胸焼けもするわなあと納得したわ
381ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/25(水) 23:54:32.33 ID:w9l8+ijb
>>380
何もわかっていない
あれが固まるのは脂だからじゃなくてゼラチンだからだ
煮こごりができるのと同じ原理だ
だから食べても健康にはいいのだよ
382ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/26(木) 14:04:17.42 ID:59cG8fRO
靖国神社に参拝した後で、辛子明太子トッピングの有る近い店に寄りたいんだけど、どこがある?
383ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/26(木) 15:52:12.31 ID:WFufIzZX
>>382
一番近くて水道橋店かな。靖国神社から徒歩15分くらい。
384ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/26(木) 20:54:45.67 ID:DYOfhc5a
飯田橋の天一も割りと近い
東京大神宮方面に行って神楽坂まで行けばいい
385ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 10:00:46.54 ID:BU5AiD16
よくさ、天一ってドロリとしてんのコラーゲンだから豚骨みたいな脂っこさじゃないっていうが
天一食ってスープ全飲みすると、脂っこいラーメン食べた後と同じで腹が緩くなるんだが
天一の鶏コラーゲンスープって本当に豚骨とかに比べて脂質少ないの?
386ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 11:33:49.94 ID:o23Vy0GI
自分で考えればわかることでしょ
387ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 12:49:13.32 ID:XNpNn/e9
これから天一納め
388ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 13:15:03.46 ID:e63IJ6/W
>>385
食後すぐに腹が緩くなる場合の原因は、ただの食い過ぎだから
389ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 18:31:36.66 ID:WLhWRVAx
>>385
豚骨とかよりは少ないかもしれんし、あのドロドロが全て脂な場合と比べたら比較にならんだろうけど、
それでも腹壊すくらいにはあるんでないの
390ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 19:29:56.33 ID:MAFcJj/n
age
391ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 22:23:56.31 ID:aYNCR46R
京都の総本店と
他のチェーンって全然味違うの?
なんで総本店ってあんなに人気あるの?
392ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 22:52:55.73 ID:cdfr03bi
不味いから、本店というメリットしかない本店に行くしかない
393ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 23:01:09.48 ID:Eh97X/Uq
総本店って北白川の?
取り立てておすすめしないけどな…
394ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 23:14:00.37 ID:ufUpTbaW
財布の中整理してたら天一祭りのラーメン無料券が出てきた

死にたい
395ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 00:35:50.35 ID:9ungeRwj
許す。氏んでこい。
396ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 01:36:04.82 ID:y+PHxYSu
寝過ごしてしまい、朝飯を食い損ねてバイト行って、休憩中にこってり食ったら、うますぎて涙出た

そして、スタンプ20個貯まって無料券ゲット*\(^o^)/*
397ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 06:41:44.29 ID:3SqKitVj
関東では三郷のことミサトて言うらしいな
398ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 10:41:44.33 ID:Mg4epaNd
はあ?
399ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 15:31:19.02 ID:xU84HgAo
>>391
本店で、食べたという満足感を得たいから。

セントラル式で、どこで食べても味は同じだけどな
400鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2013/12/28(土) 17:11:11.43 ID:hLmbNi1V
>>396
スタンプは、難波ウインズ前系列?
401ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 19:54:45.25 ID:69/McRVQ
>>397
他になんかあるか?
402鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2013/12/28(土) 20:25:05.11 ID:hLmbNi1V
今年食べ納め?布施店・ネギラーメン780円
http://imepic.jp/20131228/661440http://imepic.jp/20131228/663000
http://imepic.jp/20131228/662440http://imepic.jp/20131228/661920
元旦から営業する店もあるんですね。
403鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2013/12/28(土) 20:26:22.50 ID:hLmbNi1V
>>399
総本店には、ミニラーメン480円があった気がする
404ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 21:19:55.85 ID:3SqKitVj
>>401
は?何もないわ
405ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 21:42:23.89 ID:xU84HgAo
>>403
支店にもミニラーメンあるよ
406ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 21:47:46.33 ID:ZOZuKiB/
>>404
お前馬鹿だろ。
407ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 22:58:30.78 ID:aZRRJgpv
>>404は池沼
408ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 23:29:49.61 ID:pEjhslyv
こんなメールが来たんで無料だと思ったら普通にラーメン代取られた

いやー寒い寒いですね(^_^) 会員様いかがお過ごしでしょうか さてさて、
今夜だけの 特別サービスなんですけど (≧∇≦)

名古屋 逆輸入(^_^)
その名も 台湾らーメン
やまびこ豚ミンチをふんだんに
使ったあっさりベースの
ピリ辛ラーメンです
今日だけ会員様だけサービスしちゃいます(^_^)
近日売り出すので是非本日中におこしくださいね(^_^)
***********************
天下一品 和泉国道26号線店
営業時間AM11:00〜AM3:00
TEL:0725-43-6545
***********************

しかも不味かった(´・ω・`)
409ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 04:25:47.37 ID:d23ykwKX
>>406
池沼じゃ
お前まずしゃぶれや
それから発言しろや
スケベしたいだけやろ
クソまみれのスカがええんか?
何したいんかはっきりせいや!
410ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 05:49:57.27 ID:RRUpeuHd
>>409
池沼には用ないわ。消えてくれ。この世から。
411ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 08:02:40.63 ID:bbfCG+LV
15年ぐらい前だと総本店は
@スープの出し用に入れる材料の種類が多い

Aザルねぎ(たいして量無いけど)

ぐらいかな

当時の京都はザルねぎの店もあって、
おもくそネギ食いまくりました。
412ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 08:20:06.36 ID:bbfCG+LV
ラーメン悟空ていう京都、滋賀を中心としたチェーン
あったけど潰れたなあ
こってりでも豚とかのこってりかな

天下一品とは違って激安路線だった

店が潰れた原因が知りたいなあ
@殺人事件とかのトラブル?
A激安過ぎて潰れた??

天下一品とか一風堂は割高やけど全国チェーンにまで
なったし、やっぱ激安チェーンは潰れるのかな
413ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 08:53:39.92 ID:wBfklxOT
儲からなかったんじゃないの?
414ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 09:10:44.59 ID:bbfCG+LV
客はけっこう入ってたけど
儲からないってことは激安過ぎたのかな
415ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 10:11:14.40 ID:d23ykwKX
>>410
エヘヘェ…
お前のんSHABUCHINω決定な
童貞コンドームなんだろ?
かわいいよペロペロ
2ちゃんのことなんて忘れてスケベしようや〜
竿to竿でヌルヌル
ASU HOLE!
YOU CLEAN ASU HOLE!!

まてまてーい(´・ω・`)
とにもかくにも性行為!!
トニセン!
マンコみせい!(`・ω・´)シャキーン
マンカス(゚д゚)ウマー(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
オメコ!
416虎 ◆sql4ixn4VA :2013/12/29(日) 12:11:47.83 ID:qT0m0sab
>>408
その店は名古屋でも天一やっとるもんなぁ
名古屋の台湾ラーメンは普通に美味いぞ
417ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 12:31:25.70 ID:tJxMdR7f
毒食ってるようなもん
418ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 12:36:03.03 ID:bbfCG+LV
>>417
天一の幹部がこんなとこに書き込みしてちゃダメでしょ
419ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 17:11:12.98 ID:Sc9b/C8T
昔京都住んでた時ごくう食った記憶あるけどただの豚骨だった記憶が
癖が強くて俺は好きだったが、店とかがなんか安っぽかった
420ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 17:54:07.78 ID:bbfCG+LV
オレの知り合いは悟空でゆで卵を27個食べて
店の人から追い出された
421ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 17:58:07.31 ID:SErQAdmM
>>420
そいつ乞食なの?
422ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 18:26:10.50 ID:GqfbHOd2
あと3個食えれば次の世界にすすめたのに
423ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 00:12:47.19 ID:792KS2XZ
>>421
板東英二じゃね?
424ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 01:18:58.07 ID:TQbIndX7
天下一品ってフランチャイズの
店ごとに値段って多少違うの?
425ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 04:13:52.18 ID:IL0qQ5Sa
たしか一号沿いの北新地はちょっと高かったよな
426ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 08:50:11.19 ID:TQbIndX7
大阪の天下一品のフランチャイズ店で
バイキング食える店あるらしいが
どうなの?
427ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 09:07:45.72 ID:nO4gVbvO
都心ではなく郊外だと思う
428ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 09:12:59.99 ID:eCghD/ch
>>426
昔、富田林店でバイキングやってたんだけど、店自体なくなってる。
429ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 11:06:36.02 ID:uIoqN0H2
ここで飯くってたら進撃の巨人のOPの曲かかったんですげー勢いでくっちゃったわ
430ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 14:44:30.15 ID:TQbIndX7
超こってり食える
店まだあるの?
431鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2013/12/30(月) 17:08:53.19 ID:6UiwTJNp
>>425 北新地・堂島店
時間帯・曜日により、こってり並が680円・780円
定食も100円違うし
平日
開店〜20時 並680円
平日
20時〜閉店 並780円
休日
開店〜閉店 並780円
432ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 18:55:20.74 ID:I5ezxdqh
よし、食べ納めしてくる!
433 ◆UxQ8uxJMok :2013/12/30(月) 21:22:08.76 ID:DL0fnx4c
>>385
> 天一食ってスープ全飲みすると、脂っこいラーメン食べた後と同じで腹が緩くなるんだが

にんにく抜きって注文で指定してごらん。 ピタりと収まるから^^
434ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 21:23:48.71 ID:nO4gVbvO
腹ゆるくなるけど
行ってますわ

腹ゆるくならない方がもちろんええけど。

解ってても行ってしまう
435ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 02:44:05.80 ID:ODKr3m5s
>>420
ぼーねー
ほんばねー
436只今132店舗制覇:2013/12/31(火) 10:27:13.35 ID:dggnDCMf
東京 蒲田店
http://i.imgur.com/3wVtAVq.jpg
失敗写真すんません
こってり度はなかなかでした
437ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 13:57:47.87 ID:WChvCqYU
遂に天下一品が北海道に進出ですね。
438ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 17:58:27.21 ID:U3bNLpAK
食べ納めしようと思ったけど休業してた、残念
439ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 22:11:00.76 ID:ifK+Xbj9
天下一品の総本店って
平日でもあれだけ行列できてるの?
天一の総本店って 新福菜館や第一旭の本店と同じ
ぐらい人気あるの? 京都ってラーメンのレベル高いよな
440ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 22:44:20.50 ID:UTF/VjqN
夜2時にいくんだ
フェアの時はそれでも混んでるから困る
441ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 22:45:46.39 ID:uNoGW6RM
>>439
普段は飯の時間以外は行列は出来ない。

土、日の飯の時間はかなり出来る。

どこで食っても同じ味
442ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 23:14:12.51 ID:Vb8Qr56X
今年の天一納めに行ってきた@相模原
443ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 23:45:40.97 ID:7VKDvLRO
>>442
多摩ニュータウンに先日行ったけど、良かった
444ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 00:11:12.33 ID:s4l/W28E
>>441
天一の全盛期って70年代から
80年代がピークなの?
知り合いのおっさんが京都に住んでて凄かったって
初期の頃は超こってりであの味は今の時代に出せないって
言ってた
445ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 01:03:54.19 ID:Lys6Xy9L
天一締めにウインズ店行ったが休みやって、バイト先の近くの天一で食ったら、ありえない程にクソまずかったわ

天一でも店舗によって全く味が違うねんな
446ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 01:55:19.40 ID:8PpTo/GD
>>444
70年代末頃だけど、あの頃はドンブリがギトギトしてたね。
いまのもコッテリと言えばコッテリなんだけど、昔のとは異質のコッテリって感じ。
あと、並んでる時、兵庫から来た人とか名古屋から来た人と話した記憶がある。
テーブル席は相席が当たり前だった。
まあ、本店しか無かった時代だったからだろうけど。
447 【だん吉】 【697円】 鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2014/01/01(水) 02:18:13.09 ID:fD1jf9p5
新年明けましておめでとうございます。
今年は何回天下一品行けるかな?
448 【だん吉】 【577円】 :2014/01/01(水) 02:55:02.73 ID:cevuO2Cf
みさきち、今年も頑張れよう
449 【大吉】 【594円】 :2014/01/01(水) 03:04:24.26 ID:CGFEyMPl
今年は粘度抜群のこってりに多々お目にかかれますように
450ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 03:07:40.78 ID:kSKimY+C
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
451鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2014/01/01(水) 03:38:05.81 ID:fD1jf9p5
奈良の三輪神社(初詣)
http://imepic.jp/20140101/128310
自由に書いてもいい所より
452ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 13:03:18.75 ID:iuKVXdy8
王将の社長の次は天一??

テレビにもよく出てるし、京都やし、その筋の人もからんでそうやし・・・
453ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 23:12:06.41 ID:s4l/W28E
天一の本店って
木村社長が厨房に入って
調理する事あるの?
454ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 23:21:16.22 ID:aWLY8Gja
ええっ!?
455明日は博多(福岡)へ鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2014/01/01(水) 23:34:15.02 ID:fD1jf9p5
>>453
前にテレビで、社長が厨房入ってるの見た事あるし
パフォーマンスだろうけどさ。
今は厨房入ってるのかは知らないが
456ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 00:03:12.50 ID:Gp0eDNIT
あのスープのドロドロはなんなの?油?


今ケツがいてえんですけど
457ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 00:16:12.61 ID:e8fEQKOS
コラーゲンです
コラーゲンでググれ
458ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 02:23:34.55 ID:wmfSkyv0
冷えたらドロドロというか、ゼリーになる

熱い状態なら液体
459鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2014/01/02(木) 16:07:39.62 ID:Tbq+MlsL
(再度)あけおめことよろです。
本日は今年初めての天下一品(と一蘭)です。
今年は良い年でありますように。(仕事クビになりませんように)
460!omikuji !dama:2014/01/02(木) 17:59:37.39 ID:9rGdq0Rc
頭を取れ!
福永テレビ大阪出てたで
内藤とパンチが行ってた
チョモランマのこってりはチーズ大量
通りでカルボナーラ的なニセこってりな訳だ
さらにチーズが溶けんらしくレンジでチンしてた
これはひでーな
テレビ用有名店ばっか訪れてたな
461ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 18:14:53.72 ID:Y/I/0A2i
コラーゲンを一生懸命に食っても、
そのまま自分の体のコラーゲンになるわけではない。
いったんアミノ酸まで分解されてから吸収される。
そして、自分の体がコラーゲンを作る元となる。
これ、豆な。
462ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 18:22:14.49 ID:YcUmJltg
こらーげんたー
463ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 00:03:24.43 ID:wV7uZsqO
今日行ってきました
チャーハン冷凍物疑惑あるけどそれでも構わんから
安くするか量増やして欲しい
広島中筋店(アストラムライン中筋駅下車)
明太子入りラーメン‐絶品こってり850円
その他
http://imepic.jp/20140102/863990http://imepic.jp/20140103/000350
メニュー
http://imepic.jp/20140103/001130http://imepic.jp/20140103/011050
http://imepic.jp/20140103/010470http://imepic.jp/20140103/009860
http://imepic.jp/20140103/002260http://imepic.jp/20140103/001700
http://imepic.jp/20140103/011710
ラーメン写メは、充電なくなったので撮れてません
465中筋店より、鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2014/01/03(金) 00:43:11.27 ID:8Q5r/XVP
>>464
ゆで玉子は、ラーメン等注文した場合か、子供は無料で食べて良いと書いてありまして
それ以外は70円払えと書いてありました
店員が荷物入れる篭を用意してくれたのは、ありがとうございました
466ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 01:13:48.64 ID:OCsvTSdL
大阪で一番うまい店はどこかな?
一番不味いのは北新地店だろ昔いってチャーハンでゲロ吐きかけた
天六店東梅田店はまずまず充分美味しい
467福岡県・博多駅前、鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2014/01/03(金) 01:31:17.78 ID:EpHO36/w
468只今132店舗制覇:2014/01/03(金) 05:03:38.03 ID:aE3Rs8IV
画像がやたら多いので厳選して載せた方がいいかと。
469ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 08:04:57.94 ID:wV7uZsqO
メニューにメガとかあるけど値段いくらかな??
特大よりも多いのかな??

携帯からだから小さい字が見えない
470ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 09:00:45.89 ID:lKfSEB0w
メガ(3玉)だってw
471ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 15:13:00.72 ID:wH0zJCMN
ムテのスレが復活したな
たまに浮気するからな
472ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 02:16:20.45 ID:pm8nR8nb
>>467
グロ
473ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 10:51:40.16 ID:7CnmM5pV
もう開いてんの?
474ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 16:44:55.61 ID:uupzXtwV
>>473
電話かけて聞いたらええがな
オレは2日に電話かけて開いてたから行った。
閉店時間通常は朝の2時だったのが、
夜12時になってた。
>>473
元旦から開いてる店もありましたよ。


間違っていた事に今気づいてしまった。
広島で最初に行った天一は中筋店じゃなく「楽々園店」だったわ。
宮島口から広島電鉄(広電)乗ったので
@チラシの裏
476ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 22:01:10.03 ID:XJATM7X9
昨日、本店寄ったら人がいっぱいだった。

知っていたら教えて欲しいんだけど、天一はすべて工場でスープを仕込んで、
お店では温めているだけだとTVで社長が言ってたんだけど、本店のスープが
支店よりも旨いと思うのは、ただの俺の勘違いなのか?
 ※支店は正直、美味しいとは思えないので、昨日は京都まで行った。
477鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2014/01/04(土) 22:03:24.78 ID:5vc0JWt2
>>476
直営店と、フランチャイズの違いかな
京都は二条・九条店が美味い
478ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 22:10:51.46 ID:XJATM7X9
調べてみたら、家の近所の店は直営店だった。それなのに旨くは無い。
教えてもらった二条店はフランチャイズ店だな。
それなのに旨いという事は、スープ以外の何かが原因だという事かな・・・
479ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 22:17:29.01 ID:GeVAcX2G
大阪新地店は並で780円だと。アホらしいから入るのやめた。
480鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2014/01/04(土) 22:20:52.73 ID:5vc0JWt2
>>479
>>431参照
481ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 22:20:54.28 ID:ZEp78/ol
へぇスープは工場で統一生産なんだ
じゃあ違いは、それを店で温める時の煮詰まり方、ラーメンタレの分量
温める鍋の衛生状態による雑味の加わり方、出される時の温度
レンゲの形状の違いによる舌の接触部分の変化による味の感じ方の相違
麺の固さによる一緒に食べた時のスープの味の感じ方の変化
ってところか
482ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 22:24:14.52 ID:25z/gMaD
>>477
不同意、二条はないな…
今出川が濃いと思う。
異論は認める。
483鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2014/01/04(土) 22:47:55.48 ID:5vc0JWt2
>>482
二条は定食ご飯おかわり自由だけど
↓今年4回目の初詣、奈良の三輪神社から
誰でも願い事書ける大絵馬より
http://imepic.jp/20140104/645320
484ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 23:04:22.21 ID:JPRd4F2M
香芝ここんとこずっと薄いんだか…
485ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 23:24:11.91 ID:LlRDZ/oW
>>483
みさちゃん、そんなに職場の雇用危ないの?
486鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2014/01/04(土) 23:30:24.90 ID:5vc0JWt2
>>484
香芝は、難波ウインズ前系列なんだよな
>>485
安月給だけど、今ん所そうじゃない
487ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 23:31:54.81 ID:1kDq7D+2
今出川は夜の方が美味しい。
二条は定食最強。
488ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 23:33:43.04 ID:LlRDZ/oW
新年の挨拶といい絵馬にも書いてるからさ
489鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2014/01/05(日) 00:41:37.24 ID:3tZ4ws8H
>>469-470 メガ(3玉)
http://imepic.jp/20140105/023750
※メニューの一部分
490ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 00:42:19.08 ID:Q0UfWNa9
スープ量はそのまま!
491ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 02:06:59.01 ID:oDkxhvyS
メガラーメン1350円意味あるんかな??
特大が880円やけど。
特大は確か、2玉分、
メガラーメンは3玉分、
492ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 02:30:51.51 ID:6oMte/bn
麺並でええからスープメガ、ねぎメガないんか?
493ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 02:50:28.52 ID:oDkxhvyS
並680円
スープ大100円、店によっては無料
ネギ大100円、店によっては無料
494ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 03:08:00.51 ID:6oMte/bn
それは存じてるよ
昔はどこも無料だったがな
麺メガあるなら他は?てこと
495ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 04:35:15.55 ID:oDkxhvyS
ネギダブル、チャーシューダブルとかで注文してみるとか、
オレ自身は天一でトッピングあんまり頼まないから、
そういう注文したことないけど………
前に100円払ってトッピングネギ頼んだこと
あるけど、なんか少なかったからそれ以来トッピング
頼むことないかな………
いつもラーメン単品か定食だなあ
496ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 06:01:03.66 ID:55AcrxY3
てか天一ってラーメンタレ足したくなる事はあるけど
ネギってそんなあのラーメンスープに合ってるか?
どんなラーメンでも山盛りネギを入れたい人なんかね?
497ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 08:07:18.70 ID:oDkxhvyS
金だしてまではネギ頼みたくはないのと、金だしても
少しだけなら頼みたくはない

ザルねぎとか100円払ってもネギけっこうボリューム
あるなら頼む
498ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 14:05:09.90 ID:cPN5aTV6
兵庫の天一は総じて美味しくないと思う
スープ大で金取るし
499ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 14:36:03.26 ID:7PmlfTbb
無料のニラはいらんから、ネギ入れ放題にしろ
500ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 15:28:44.94 ID:oog4za2T
高田馬場店が近年稀に見るドロドロスープだった
501ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 15:51:20.80 ID:6oMte/bn
>>496
九条ねぎはあのこってりスープにめちゃめちゃぴったり合うやないか!何を今さら
お前関東圏の白ネギ入れ野郎か?
それは合わんねやろな
502ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 16:45:43.52 ID:oDkxhvyS
あの辛子味噌みたいなやつってみんな使ってるんかな??
あるからたまに使ってみるけど、無くてもいいわ、
その代わり無しになって経費浮いた分を従来よりもネギ多めにするとかして欲しい
503ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 17:33:04.53 ID:ay/6m22d
辛子味噌は個人的には不要
ニンニク薬味は必須
(いちいち頼むのはめんどくさい、テーブルの上に置いてある方がよい)
ネギ多めくらい無料にしてほしい
有料ネギ追加はザルレベル希望
こないだ行った天一はネギ50円だったが頼んでないので量は知らん
504ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 17:52:07.18 ID:cV2aSCFd
にんにくうまいよな
あれあっさりでもいける
どうやって作るんだ?
505ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 19:13:56.62 ID:a1gHFGaV
>491 普通に二杯食べたほうがいいだろ?
506ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 20:15:55.30 ID:eAhRJLRz
ネギ山盛り頼むのは、ラーメン屋の
刻んで香りの飛んだネギしか知らないと
思う。
もう野菜なんだよね、本当は薬味なのに。
507ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 20:43:57.38 ID:qg74MgcY
もはや、麺とスープを味わうラーメンではないな

味覚障害者の地だし
508ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 21:59:46.89 ID:LKoQMxyq
やっとこさ食べ初めができた!

兵庫の三田店、ランチの天津飯セット800円
ちなみにネギメンマ多め、スープ多めは無料です
あと正月キャンペーンで会員限定でお餅を乗せてもらえたよ!

http://i.imgur.com/w16NsRK.jpg
509ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 22:02:32.96 ID:gIx2v7W6
>>508
もちかレシートかとおもた
510ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 22:09:20.24 ID:LKoQMxyq
>>509
鍋用の薄切り餅だなこれ
しかも別皿で生で出てくるから溶けるまで時間がかかります本当にありがとうございました
511ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 22:34:53.56 ID:oDkxhvyS
>>508
地方の天一って安いなあ
天津飯セットでねぎ、メンマ、スープ多めでも800円かよ、
安い
512ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 22:38:39.15 ID:oDkxhvyS
オレが行ってるとこだと…………??
天津飯セット自体メニューに無かったかも…………

ちなみチャーハンセットだと880円、
ねぎ、メンマ、スープ多め、各100円、
880円に300円加算で
1180円だわ、
513ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 22:50:06.19 ID:klDFXxWj
スープ工場から近い店が一番旨い。膳所店か草津店。
514ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 22:58:46.24 ID:zU8H0NAT
んなこたーぁない。
515ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 23:48:34.17 ID:LrYcDLrN
久しぶりに上前津店へ行った(いつもは尾張旭店)。

そこで改めて気がついたのは…看板に天一(○一)マークが無い。
その代わりドアに屋台マークが(昔は多かったのかも?)。

さて、お味は(尾張旭店と比べて)

スープ…薄い(タレ投入で濃くしないと食べられない)

麺…やけにツルツルしいてスープが絡まない(尾張旭店と全く違う麺)

チャーシュー…これのみ尾張旭店より上

今回はニンニクを入れなかったせいもあるけど、食後の「天一感」無し
(不味いとは言わないけど)。
516ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 00:23:04.21 ID:5l3OG/2Y
まぁケチってるね
抜き打ち入ったらやばい
517ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 00:24:24.85 ID:5956/g9L
難波ウィンズ前店の、ポイントカードが新しくなった。
スタンプ10個で、餃子1人前無料(New)。20個で並1杯無料。
ここ5日で、3杯食べた。今年も、100杯は食べそう。
518ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 06:00:56.20 ID:PZrCboeG
>>513
だから、普通味にこだわる店は自分の店でダシもタレも作っているわけで

セントラルキッチンwww
519ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 10:37:13.90 ID:0XcfibsM
昨日となりに猛烈フレグランスの阿呆がいた
たぶんフレグランス以上に猛烈な体臭がしてるんだろうけど
そんな奴は家でカップラーメン喰ってろよks野郎
これ見よがしにラーメン丼とチャーハンの皿を持って
一番離れた席に移動してやったよ
520ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 12:10:12.27 ID:sCzzqAWP
初めて食った
こってりはゲロみたいでちょっとキツかった
半々の奴は美味かったと思う
521ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 12:49:02.66 ID:BVoRrcS5
江古田店のうるせぇおばちゃんいないんだけど辞めたのか?
夜中しかいかないからわからないけど12月以降見てないな
522ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 13:51:47.45 ID:+1Ftbq1y
チャーハンセットは半チャーハンで1150円チャーハンを並にすると+100円大盛りは+200円
これより高額な地域ある?
523ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 14:17:44.44 ID:kmrjOkzI
>>522
大阪北新地??
524ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 19:53:21.18 ID:HNd85l5F
大阪きたので喜連瓜破店にきたでござる
北海道に天一はよ
525ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 22:04:49.56 ID:wsFnwpWb
久しぶり食ったけど、スープがマイルドになってる。
ちなみに直営店。デフォの辛子味噌も入ってねえわ
526鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2014/01/06(月) 23:47:16.29 ID:UirMQls2
今年3回目関西では今年初
大阪天王寺店・こってり並680円
http://imepic.jp/20140106/851190http://imepic.jp/20140106/850180
http://imepic.jp/20140106/850490http://imepic.jp/20140106/850820
お持ち帰り用の写真見ると、1人前でチャーシュー2枚ありますわ。(写真のは2人前用)
新メニューにマーボー丼定食あるけど
水道橋店のマーボー丼定食は美味かったな。
527ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 23:59:12.74 ID:lANn2bH4
>>521
おまえ、東京なら二郎いけや
こってりならつくばのイチカワのがさらに濃厚でうまいやないか!
関西は天一一択なんや死ねや!おまえら
※死ねやとは生きろの裏返し!
みさきち頑張れよ〜
528ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 00:47:26.86 ID:n6l6b9Q6
喜連瓜破ってスープライスセット無いんやな
今までいった店全てあったから驚いたわ
529ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 01:53:30.27 ID:KrvvhLRj
>>527
お国はどちらですか?
530ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 09:08:15.39 ID:MlnFxOeA
>>528
その代わり、ハンバーガーがあるやん。
531ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 10:43:11.84 ID:OSGAAxkv
昨日の昼過ぎに難波ウインズ前店行って
いつものように店に入って空いてる席に座ろうとすると
店先の整理券をとって外でお待ち下さいと言われた
なんで?空席がいくつもあったし
ひとりだからもちろんカウンター席に座ろうとしたんだけど
532ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 11:47:09.29 ID:h/M6SRax
533鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2014/01/07(火) 12:12:34.82 ID:Z0RVrkav
>>531 今日・難波ウインズ前店11時来店
半ライスセット730円+スープ多め50円
http://imepic.jp/20140107/434070http://imepic.jp/20140107/435490http://imepic.jp/20140107/435210
http://imepic.jp/20140107/434910http://imepic.jp/20140107/434410
久し振りの難波ウインズで食うて来ました。
無料でネギ多め言うの忘れましたけど…
534ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 16:28:20.72 ID:JI6JmRDB
>>532
札幌店は直営でやるのか
二郎も進出を果たしたし、天下一品も定着すればいいんだが、
直営店は見切りつけるときも早いからなぁ
535ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 17:24:40.82 ID:zAloaWSC
そもそも、単にオイル祭りの二郎系と野菜のおかげで思ったより低カロリーな天一はこってりラーメンでもベクトルが違う(天一こってりのカロリーは二郎の小ラーメンの半分くらい)のは常識じゃん?
二郎が行けたからって天一がウケるとも思えん
536ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 17:44:39.25 ID:Vxhmv1GK
天下一品ってやたら若い店員多いけど、主に高校生だっけ?
537ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 17:55:42.80 ID:QjO4R+rD
>>536
ここでいくら働いてもラーメンの作り方は教えてもらえないから辞めるんだろう。10年続けても、スープ温めてラーメン湯出ることしか出来ない。

で、若いのが入ってくると。

将来、ラーメン屋をやりたいのなら、作り方を覚えられるラーメン屋がいいね
538ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 20:25:04.94 ID:C5nN577M
>>536
「バイト天一」しか知らないのは不幸だな…

真の天一は「オヤジ天一」だ。
539ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 20:36:53.34 ID:P47Pw4xr
天下一品のこってりなんて美味しくないのにいまだにもてはやす奴がいるな
出来た当初は真剣に作ってたからそれなりの味だったけど
それでもこってりはドロドロである事にしか価値のないラーメンだよ
540ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 21:47:39.65 ID:fTog65vA
確かに味に関しては、天下一品とは思っていない

ただくせにはなる
541ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 22:13:39.58 ID:xuyXZ/Kc
「濃度、濃さ、これは普通のラーメン屋では出せへんワケや。
 豚骨つこたら簡単に出るけどね。うちは豚骨はいっさい使わへんからね。」

                       ★抜粋〜 天下一品物語より
542ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 22:34:17.44 ID:Vxhmv1GK
>>539
今においしくなるから、待っとけ。
カラダがホシガル。
543ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 00:04:25.40 ID:fTog65vA
そうだな、まだまだ当分食べたくなるんだよな

食ってて、あんま美味しくないのかも?とか思っても
また懲りずに行く、
これの繰り返し
544ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 00:10:40.66 ID:R9FmeQEw
>>539
あんたの価値観なぞ知らんよ。
545ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 20:58:33.82 ID:N6RyI8IH
>>537
ラーメン作る人、その他大勢って構成だと思う。
546ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 02:17:04.39 ID:sAfMkijB
>>539
同意
547ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 02:20:17.95 ID:ua+Oquzu
天一嫌ならこのスレ見んなや
ゴミくずが!
548ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 02:41:10.71 ID:FlZ52SiZ
そやね。
549ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 16:48:32.68 ID:5nRg+bGP
新年初めての天一
大阪の上本町店に出向いてきた

玉造店が移転?したらしいね
頼んだのはチャーハンセット(920円)
ネギ、メンマ、スープ全て増量無料

ここのチャーハン普通に美味しかったぞ
作り置き等はしてるんだろうけど、少なくとも本店で食べたような冷凍物のような感じはしなかった
550鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2014/01/09(木) 22:46:06.58 ID:TyW09KFB
>>549
えっ、マジでスープ大無料で出来るんか。
玉造店でもスープ大無料だったな。
今度いったらやってみるよ。情報サンクス
551鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2014/01/10(金) 15:14:37.57 ID:emL2ejG4
今年初めて「布施」チャーシュー丼セット800円


http://imepic.jp/20140110/542010http://imepic.jp/20140110/544040http://imepic.jp/20140110/543390
http://imepic.jp/20140110/542770http://imepic.jp/20140110/542420
布施の近くには、戎神社がありまして
今日は人多いですよ。
552ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 19:48:56.70 ID:43o3cWPx
age
553ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 20:38:28.80 ID:ACBFugLu
美味いけど高いよね。
554ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 21:12:12.08 ID:6omFSrUW
守口店の床って、スベスベやな。
ニンニク入りを頼んだのに、ニンニク入ってない感があったの
2回もあったのだが、入れてないのかね??
据え置きの使えってことかな?

あと、麺がやけにツルツルしてる感じがするときって、茹でるのが足りないのかな?
555ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 08:44:56.57 ID:vNPbj+E0
中国産などを「九条ネギ」と表示 中華そば・天下一品
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/food_service_industry/?1389397150

ワロタw
556ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 08:45:36.94 ID:4Mp653wi
終ったな
557ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 08:47:09.07 ID:hbJh2Gdt
天一のネギなんかに誰も期待しないのになぜわざわざ偽装するのか
558ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 09:01:19.49 ID:zcHeyXth
昨日も上前津は不味かったな。
BBA目当てでしか行けない店だな。
559ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 09:12:03.56 ID:S5axQZsn
ラーメンもそこそこ値段するのに、ネギを中国産でコストダウンするって
どういう神経してるんだろうか。
これだとあのラーメンもなに使ってるかわからんな。
くわばらくわばら
560ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 09:14:20.48 ID:AwTxl0qM
>大阪、兵庫、東京など7都府県のフランチャイズ店18店舗

どこの店舗か発表しろよ
561ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 09:17:27.39 ID:23vKhGNJ
大学が京都で
地元の友人に
「京都でうまいラーメン屋連れてって」
と言ったら天一連れて行かれた
食った感想



なんだこのコーンポタージュに麺ぶっこんだ食べ物は?



友人にそれをそのまま伝えたところ
「店によって味が違う」
といって言い訳してたけど
大学在学中二度と行くことはなかったな
562ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 09:25:10.48 ID:zuFQBdFS
いっそのこと全部、産地表示しろや!!!

天下一品の兄弟スレッドにもあるしな!!!!

昔は店舗が京都くらいだけの時は九条ネギだったかも
知らんけど今は違うだろ
563ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 09:39:42.57 ID:hgYuurvb
地産地消で、店舗の個性出した方がいいな。
画一した味は安心だけどつまらん。
564ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 09:39:47.62 ID:v2yoBTUW
16 名前: フェイスロック(群馬県)[sage] 投稿日:2014/01/11(土) 09:34:49.96 ID:/6bglskUP
太田店だけかとおもってた
マジックで九条の部分だけ塗りつぶされてた
565ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 09:48:08.90 ID:fWaDESIp
問題は偽装なのか
今もネギが中国産であることは問題ではないのか
566ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 10:02:43.74 ID:hbJh2Gdt
国産で高品質なもの食いたいならチェーン店のラーメンなんて食うなよw
567ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 10:07:28.87 ID:WLchOFUm
全部中国産にして安くしろよ
どこまでバカなんだよ
568ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 10:19:02.82 ID:9lhiK+t5
やっちまったなぁ〜

九条ネギを売りにして、マジメに使ってた店はえらい迷惑だな
569ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 10:21:07.56 ID:usp3ZWH2
>同社の担当者は「九条ネギを全く使ってないわけではなく、ブレンドしていたが、
>勉強不足だった」としている。


これはひどい
570ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 10:36:26.08 ID:jWiNc67t
SAN値偽装w
571ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 10:37:25.97 ID:j9amDyeH
 
天下一品 中国産などを「九条ネギ」と表示
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389401028/
 
572ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 10:45:02.81 ID:erB7+VYp
中国産使ってあの値段かよ。もう行かん
573ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 10:47:01.09 ID:Qf9/Aa8d
ま、何処でもやっていそうではあるがな。
実際、ニンニクなんて100%中国産。

そういうのを了解の上で食うこと。

月に1回程度しか行かないから、どうでもエエけど。
574ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 10:55:57.24 ID:NAstYHuD
>>2
二度と食わない
575ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 11:07:42.49 ID:+2fmSFf9
全てが詐欺の店

天下一品、中国産などのネギを九条ネギと表示
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1389398937/
576ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 11:07:49.19 ID:BxDzre62
早く公式webで謝罪しろ
577ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 11:10:07.52 ID:BQNvYf/5
九条ネギw

九条ネギww

それもお店の発祥は京都ww

本店も京都w

でも九条ネギ使わないwww
578ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 11:24:39.82 ID:BxDzre62
嘘も天下一品
言い訳も天下一品
値段も天下一品
信用は天下台無し
579ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 11:55:46.47 ID:GkreZthu
この中に九条ねぎと中国産ねぎの区別のつくお客様はいらっしゃいますかぁ〜!!
580ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 12:32:20.64 ID:9lhiK+t5
論点はそこじゃなく、

どうせ区別なんかつかないからなんでもいいっていう
客を舐めた企業体質が問題なんだよ
581ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 12:52:33.53 ID:wVGGzmgh
とりあえず店舗を特定してくれ。
天一商事?なる納入先??から届く時点で混ざってるんだとしたらどうしようもないが
おれが行く店舗は早稲田店と駒沢店だ
582ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 13:11:39.44 ID:ZlC2ZEZ0
>>579

ブログとかにも書かれてるくらいだから
明らかにヤバいのを出してる店あったんじゃね?
583ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 13:22:55.16 ID:V9FpfVqV
>>573
お疲れ様です。
今日は土曜日。大変ですがお互いがんばりましょう。
ちなみに中国産ニンニクを使ってる企業はいっぱいありますが、
国産ニンニク使用をうたって中国産ニンニク使う企業なんて普通あり得ません。
だって詐欺だから。
気をつけましょう。
584ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 13:33:59.04 ID:MjYLWelA
食品偽装を今までいろんな店がやっていましたね。発覚したら客足が伸びず閉店するところも。
ネットでも批判されたりして、捌け口化して、店には影響が少ないことも。
却って知名度が上がっちゃったりして。

>>574 二度あることは三度ある
585ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 13:35:00.74 ID:byvLCid9
九条ネギ 0%
586ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 13:43:43.99 ID:rSRastFC
つゆがドロドロしてるんだろ
まずそう
587ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 13:53:38.48 ID:AwTxl0qM
中国産を九条ねぎと誤魔化して苦情ねぎ
588ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 14:06:17.29 ID:fWaDESIp
>>587
天下一品
589ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 14:25:28.05 ID:VhOZ9C/k
食品偽装も天下一品でしたとさ
590ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 15:17:20.99 ID:QrreBH9N
おやおや根拠のない嘘情報は威力業務妨害に当たりますよ
申告申告と
591ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 15:40:40.24 ID:Rb+vnN+6
どろどろスープの主原料は、中国産の薬漬け鶏
592ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 15:41:16.13 ID:GwuxVcjf
誤()表示とやらはフランチャイズ店だけなのか?
食い方は人それぞれだけど、天一はネギがまずいと締まらない
593ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 15:41:59.34 ID:Rb+vnN+6
>>590
ぷっw

http://img.2ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
 京都発祥で全国でフランチャイズ展開する中華そば専門店「天下一品」の一部店舗で、ト
ッピングのメニューとして「九条ネギ」と表示しながら、中国産などのネギが混ざっていた
ことが、フランチャイズ本部「天一食品商事」への取材でわかった。現在は単に「ネギ」と
表示するなど是正されているという。

 同商事によると、天下一品は全国に直営店、フランチャイズ店合わせて約230店舗を展
開。このうち、大阪、兵庫、東京など7都府県のフランチャイズ店18店舗で、中国産など
が混じっているのに「九条ネギ」と表示していたという。

 昨年、内部で専門家から食品表示などの指導を受けた後、九条ネギの表示の問題に気づき
、10月のオーナー会議で是正を通知したという。同社の担当者は「九条ネギを全く使って
ないわけではなく、ブレンドしていたが、勉強不足だった」としている。(燧正典)

朝日新聞デジタル 1月11日(土)5時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140111-00000009-asahi-soci
http://30min.jp/images/user/179175.jpg
594ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 16:01:32.33 ID:QrreBH9N
>>593
クソソースでドヤ顔とかwww
595ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 16:09:26.38 ID:Rb+vnN+6
>>594
全国紙やヤフーニュースにも載って良かったね! 涙目乙
596ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 16:12:13.20 ID:QrreBH9N
>>595
乗って来るねぇおのぼりさんは
597ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 16:14:43.48 ID:Rb+vnN+6
wwwwwwwwwww
wwww>>590wwww
wwwwwwwwwww
598ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 16:15:50.07 ID:ed5atX/y
>>596
それ面白いと思って書いた?

つまらないから

逃げるなよヘタレカッペ小僧
599ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 16:16:10.13 ID:tjurn/kn
ID:QrreBH9N
600ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 16:17:02.40 ID:fWaDESIp
ちょっとぐらいログ読めばよかったのに
601ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 16:17:55.40 ID:tjurn/kn
602ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 16:28:02.22 ID:Rb+vnN+6
もちろん、にんにくも中国産です!
603ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 17:00:26.39 ID:QrreBH9N
おお人気出来てきたぞヽ(^。^)丿
そのままの勢いでセックスよろしくんに
604ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 17:04:48.78 ID:QrreBH9N
まったく予想通りの反応でワロた
605ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 17:05:24.40 ID:QrreBH9N
>>598
はよ書けや遅いぞCASU
606ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 17:06:28.66 ID:QrreBH9N
>>598
おいおい逃げるなよって言えばいいのか〜ん?

SHABURE
607ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 17:07:00.39 ID:QrreBH9N
>>599
わーい
608ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 17:12:40.36 ID:QrreBH9N
このくらいでいいですかセンセー
609ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 17:17:39.00 ID:QrreBH9N
丈二「麺は湯気通しがいいなぁ〜」
610ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 17:21:58.33 ID:QrreBH9N
はよ
ま、まさかこのまま1000まで埋めろと言うんじゃ…
さすがにズルパクのワシでもんぜつ
611ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 17:28:19.55 ID:O1UaG1dY
気持ち悪いオエーゲロゲロゴクゴク
辛子にんにくは中国産でも不思議じゃないわな。
613ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 17:38:17.27 ID:VZtQnh3Q
ブレンドw
客騙す気満々でワロタw
614ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 17:53:36.70 ID:fWaDESIp
1%とかかもね
615ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 18:04:57.09 ID:NgpdH7U/
難波ウィンズ前店で食べてきた。「難波ウィンズ前店 大国町駅前店
2店舗合同謝恩祭 ありがとう。 特製ラーメン(並)半額」券くれた。
こういうのは、遠慮しないでどんどんやってほしい。明日も食べにいく。
616ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 18:40:23.71 ID:8HPZt/9N
ベッキーの天下一品が、中国産などを「九条ネギ」と表示
http://www.asahi.com/articles/ASG1B6WKHG1BPIHB03W.html
617ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 18:44:14.98 ID:VhOZ9C/k
>トッピングのメニューとして「九条ネギ」と表示しながら、
>中国産などのネギが混ざっていた

>同社の担当者は「九条ネギを全く使ってないわけではなく、
>ブレンドしていたが、勉強不足だった」としている。

狡猾やね
618ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 19:35:17.56 ID:zuFQBdFS
オレも今日は大国町で天一行った、
半額拳もらった
619ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 19:48:08.79 ID:hgYuurvb
今日は太子店に昼前に行った。こってりのとろみが最高だったよ。
半額券?ガラポンならあったけど。
620ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 20:18:30.45 ID:k8ULA+2o
まさみちさん、ネギ偽装について感想してください
621ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 20:24:51.07 ID:zuFQBdFS
>>619
大国町と難波店は同じ経営会社ですぐ近くの近隣店舗でした。
622ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 20:30:31.37 ID:7Ow7JE+G
どっちにしろ天一なんか美味しくもないだろ
こってりがクセになるとか中毒になってるとかそんな事しか言えない奴ばっかりだからな
味なんかあるのかないのかも判断できてないんだよ
623ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 20:44:37.46 ID:VhOZ9C/k
まさみちさんとやらの登場をゆるりと待とう
624鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2014/01/11(土) 20:48:57.08 ID:d6G1A7tI
>>621
フランチャイズ、スマイルファクトリー系列ですね。
625ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 21:07:28.75 ID:KH14WFEI
>>619
太子店、いいよね。俺も好き。
今日は同系列の姫路へ行ってきたけど、
ウマーですわ。
この系列は、いつ行ってもそこそこ美味い。
626ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 21:10:54.64 ID:KRqdxHng
>>622
>こってりがクセになる

それが全てです
627ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 21:29:49.81 ID:DAlPwQv5
おまえらなんて九条ねぎと中国ねぎの味の違いもわからんのだから
628ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 21:47:54.43 ID:BV6vY7aG
農薬が染みこんでるかどうかとかは味の問題じゃないじゃん
629ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 21:49:29.72 ID:9soHLN83
おまえらなんてベッキーの腹黒さもわからんのだから
630ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 22:01:43.87 ID:erZ4PwqS
ネギ抜きを頼んでいる俺は勝ち組。
631ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 22:25:57.45 ID:QrreBH9N
と言うことは
今年の10月1日はガラガラになると言うことですね
ラッキー(*^^*)
632ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 22:45:56.69 ID:QrreBH9N
西日本ベスト天一「うちは違う企業です」
633ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 22:51:51.25 ID:DYwTZjfH
634ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 22:53:44.16 ID:t4aj9kNG
★ 中国産などを「九条ネギ」と表示 中華そば・天下一品

中華そば専門店「天下一品」の一部店舗で、トッピングのメニューとして「九条ネギ」と表示しながら、中国産などのネギが混ざっていたことが、フランチャイズ本部「天一食品商事」への取材でわかった。現在は単に「ネギ」と表示するなど是正されているという。

同商事によると、天下一品は全国に直営店、フランチャイズ店合わせて約230店舗を展開。
このうち、大阪、兵庫、東京など7都府県のフランチャイズ店18店舗で、中国産などが混じって いるのに「九条ネギ」と表示していたという。
635ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 22:56:51.05 ID:QrreBH9N
総統「木村出てこいや〜!!!」
636ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 22:59:51.93 ID:QrreBH9N
>>634
ああ〜くやしいwwwwwwくやしいニダ〜wwwwwww
ファッビョーーーーーーーーーン三3
637ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 23:02:17.01 ID:QrreBH9N
でも食べにいきますけどね!
638ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 23:14:17.65 ID:wDI/EnH+
ネギなしになってもええんか?

鉢一面チャーシューのが偽装だな
639ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 23:16:09.35 ID:QrreBH9N
天一のチャーシューなんて飾りです
偉い人にはそれが解らんのです
640ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 23:33:26.72 ID:87SZJU7d
ちなみに聞くが、あれを九条ネギだと思ってた人いるの?
641ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 23:40:19.24 ID:DAlPwQv5
てかメニューをみずにこってりのみ、せいぜいライスとのセットしか頼まない貧乏な俺に
メニューの偽装など関係ない
642ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 23:51:39.83 ID:hgYuurvb
>>641
漢だ!
643ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 00:04:13.92 ID:I7uyJwS0
>>640
トッピングネギは注文したことが無いので何とも・・・
天六店なんかは一時期白ネギが乗ってたりとか
チャーシューもペラペラのが2枚じゃなくて少し厚いのが1枚だったりとか、色々あった
644ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 00:04:59.60 ID:AztnPnJa
来来亭の限定メニューに九条ネギラーメンてあるけど、あれは・・・
645ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 00:07:26.64 ID:AztnPnJa
天六とか京橋とかイマイチ。
俺が食った天一では野田阪神が一番良かったな。

てかチェーンならもう少しバラつきを少なくしてくれ!温度も味も違いすぎるんだよ〜
646ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 00:32:22.61 ID:6quElO9S
尾張旭、守山国道は違うよな!?九条ねぎだよな?
違うと言ってくれ・・・(´;ω;`)
647ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 00:40:37.08 ID:9k5ot6JO
仙台のネギはいつも古くなった感じする
切り口が乾いてるし
改善お願いいたします
648ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 01:12:08.73 ID:0kh+QVD5
大昔mixiでスープのリサイクル「丼がえし」の実態を暴露してた店員いたけど
あれってどうなったんだろう
649ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 07:36:14.42 ID:sxb8ciVb
普段は天王寺あべのの店だが昨日は大国町行ってみたけど
スープが天王寺の店に比べるとサラサラだったな
650ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 07:56:15.91 ID:9i918lMp
ノルマとロイヤリティで締め付けられた雇われ店長と無責任なバイトで構成されたチェーン店は何やってるかわからんから怖いな
651ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 08:27:17.54 ID:sxb8ciVb
大国町と天王寺の店は比較的近いけど
客のニーズが違うと思った。
天王寺の店はこってりドロドロでいいかも知れんが
大国町の店だと客からドロドロ過ぎるわとか要望が入ったりして
それでサラサラになってるのかなと思った。
ちなみにスープ多めは天王寺の店は追加100円、大国町の店だと追加50円だった。
スープの濃度は天王寺の店の方が濃い感じだしな。
652ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 08:30:23.15 ID:fj8lrpRa
苦情ネギ
653ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 09:00:08.64 ID:4cLNStlj
高くて九条ネギは使えないだろ
654ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 09:09:07.44 ID:jSDZFDD3
別に九条ネギが特別美味いとかないけどな
655ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 09:40:08.07 ID:fhJk8Hp6
中国産だらけ! 産地偽装乙!
656ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 09:50:00.02 ID:sxb8ciVb
テニスのクルクル伊達さんも、
中国産ばっかりーー!!!って怒ってたシナ…
657ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 11:57:16.20 ID:J5y4bBwD
ネギはいらんから麺とスープと辛子ニンニクがあればいい
658ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 12:20:35.21 ID:wBz56bZp
並ってネギ入ってたっけ
659ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 12:43:17.98 ID:f42Lgl0x
近所の店はたしか九条ネギとは書いてなかった気がするんだけど…
660ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 13:54:16.90 ID:bi7QiK8q
江古田店なんて日替わりメニューの
九条ねぎごはんから
九条部分が黒く塗りつぶされてるwwwwww
661ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 13:58:57.46 ID:u6He5ch2
九条ネギって、地元京都では普通に
ネギだからな
むしろ他のネギの方が手に入り難い
662ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 15:55:32.37 ID:sxb8ciVb
何年か前、
魔法のレストランていうグルメ番組で天一出てて、
今から3日間、魔法のレストラン見ました、言うてくれたら
ラーメン200円引きします、って社長が言ったので、すぐに難波ウインズ前店に行って
ラーメン食べて、レジで金払う時に、魔法のレストラン見ました、
言うたら、店員からいや、いや、いや………合言葉言うのは
最初ラーメン注文時に一番最初に言わないとダメなんですよ………って
けだるそうに言われた。
レジで合言葉言うてもダメなんですよ、て言われた。
だから結局は番組で言ってたラーメン200円引きは無しにされて
そのまま通常料金払いました。
自分も今までにこういう感じで無理ですね、
て初めて言われたので、少しびっくりしました、
ウソだろ……て思いました。
でもオレやからその言い分は通用したけど、
他の連中には通用しにくいぞ……とは思いました
663ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 16:04:16.76 ID:sxb8ciVb
>>662の続き……
その前にもテレビで天一が今から3日間、合言葉言うたら割引します、
とかそういうのは見かけたので、
店員がけだるそうに言ってたのは、客からの反発受けたりして
けだるくなってたんだろな、と思った。
あれだと揉めるだろなとは思った。
664ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 16:13:01.29 ID:sxb8ciVb
普通の人なら、ハァ!?、ラーメン注文時とかレジで
言うのも変わらんだろ!!!って吠えそうだな
どっちでも金額変わらんだろ!!!
吠えてそう
665ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 16:25:31.51 ID:9i918lMp
それ普通にクレーム入れる事例じゃないの
注文前だろうと後だろうと会計上変わらんからただの詐欺だぞ
666ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 18:09:26.75 ID:wBz56bZp
twitterで言いふらせ
667ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 18:42:45.36 ID:dryBLa6G
九条(ネギ)の会
668ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 19:26:49.29 ID:sxb8ciVb
>>666
ネット環境はガラケーのみで
Twitterもやってないです
669ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 19:31:50.28 ID:aoPod6WQ
>>667
わぁーそれは今の京都で言っちゃダメぇー
670ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 19:33:34.50 ID:AIUVKI/c
>>669
何で?
671ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 21:00:07.59 ID:sti+p3GN
九条をきゅうじょうと読むかくじょうと読むか。
672ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 22:04:13.21 ID:LjV1o0lK
もれなく寂聴がすっ飛んできます。
673ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 22:14:13.01 ID:0YNNq+bf
瀬戸内ジャクソン
674ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 22:17:06.67 ID:mpwi/a+F
>>673
中国産ネギざるで三杯あげて
675ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 22:34:28.69 ID:4EI9s/pR
いつもネギ抜きにしてるって、前にここで書いたらボロカスに言われた俺だけど
言ってもいいかな?

お前ら中国産ネギそんなに美味しい?ん?www
676ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 22:42:06.84 ID:0YNNq+bf
ネギ嫌いなん?
677ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 22:48:46.50 ID:mpwi/a+F
>>675
ピンサロ行く前ならネギ抜きだな
今や産地など原発事故以降偽装だらけでわからん
678ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 02:33:33.72 ID:bHK5sG71
>>657
天一はネギ必須やろ
中国産でも無いよりマシや
もしかしてあっさりでも食ってんか?
天一最近知ったん?
679ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 03:14:46.69 ID:HvistPV2
天一であっさり食べるなら天一入る意味無いだろ?
680ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 07:05:52.56 ID:TOGZJAII
でも心のどこかで「一度はあっさり食べたいな」と思っている
681ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 09:02:40.46 ID:/MuASN1D
>>679
ないね
一回頼んで、俺何やってんだろうと思ったもん
682ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 09:35:11.22 ID:NWl9Vbxk
葱こってりを頼んで、麺だけさっさと食って、残ったスープにライスを入れて食すのが好きです。
683ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 10:06:21.30 ID:B2JS+9r4
ネギはすべての料理をダメにする
684ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 10:10:16.90 ID:HvistPV2
>>682
それが天一!
685ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 10:16:52.62 ID:bUYNxFB2
>>675
頭悪いやつだな
686ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 10:29:36.45 ID:Iw9Smkvb
やっぱ中国産に限るな
687ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 10:50:17.07 ID:tSL5aKeL


688ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 11:33:24.52 ID:xo77GSGR
天王寺店に行ったらコショウが置いてなかった
689ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 11:49:12.95 ID:32r5twLg
10日ぐらい前に天王寺店行った時はコショウあったとは思う

オレの隣の若いガキが両手使ってコショウ振ってた、
コショウがオレの方にもきて鼻がむずがゆかった、
スマホ見ながらラーメン食ってたから、
クソ、チキショー思った。

オレのとこにもラーメンきて、しばらく食べて、味変えるために
オレもコショウ使ったら穴が小さいのか、なかなか
思ったほど出てこなかった。

多分、穴が普通サイズの容器やと、入れすぎる奴も出てきて、文句言われるから
穴が小さめの容器なのかなと思った。
690ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 11:51:14.67 ID:HvistPV2
>>689
思わなくて良し
691ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 12:02:53.47 ID:32r5twLg
想うよ


ずっと想う
692ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 12:12:56.33 ID:Iw9Smkvb
スマホ見ながら食うゴミでも他人に文句言うのか
693ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 12:33:27.54 ID:32r5twLg
クソガキの両手使いの振りまくりコショウが
オレのとこまで漂ってきて鼻がむずがゆくてムカついてたし、
基本男の隣で食うのが嫌やからはよさっさと食って
はよ帰れと思うも、スマホ見ながらだから食うスピード遅くなるから
スマホ見ずにはよ食って帰れと思いました。
694ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 12:52:53.38 ID:dg1O05o5
>>587
九条ネギ 実は支那産 苦情ネギ
695ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 14:08:02.27 ID:LMjdeVrx
>>694
うまい!
696ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 14:15:29.85 ID:HvistPV2
>>693
TENGAでも両手使いなんだろwww
697ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 16:15:38.66 ID:z6Lyx9z7
一番ヤバいのは、中国産の薬漬け鶏
若い人はやめておけ
特に妊婦
698ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 17:09:17.52 ID:dDSTYMSe
おたくの地域が発祥の某チャーン店が九条ねぎを中国産ねぎと偽って提供していたというのは本当ですか?
この期に及んで産地偽装とは私らも舐められたものです。
謝罪はされたのでしょうか?
ちなこちら山梨の者です。
699ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 17:28:13.57 ID:97Nhu0oG
なんだこれ
700ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 17:51:11.90 ID:32r5twLg
>>697
ちなみに天一のスープは豚は一切使わない代わりに鶏ガラ、
鶏皮を使っていると宣伝している
701ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 19:07:32.21 ID:J9DRXX6K
福岡県にも天下一品あるけれど
「博多形式の替え玉はありません」と、張り紙がある
702ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 19:32:32.45 ID:HvistPV2
天一ってザーメン入り?
703ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 20:12:49.41 ID:a7PnE4g7
>>701
替えスープなら需要あるだろうけど、麺だけ先に無くなる事は無いね。
704ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 21:00:32.38 ID:IMJKcoqH
替え玉文化だもんな博多
705ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 21:29:12.44 ID:KEJYDnz5
国が責任持って中国、韓国の食べ物止めてくれんかな?
その後でベクレは考えたい…
706ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 21:31:48.37 ID:IMJKcoqH
安い店が一件残らずつぶれるけどな
707ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 22:18:50.55 ID:KEJYDnz5
>>706
安けりゃ何でもいいのか?
コストはお互いわかっているんだろうに、
共倒れとか好きなのか?
708ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 22:42:55.48 ID:IMJKcoqH
意味が分からん
709ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 23:08:44.10 ID:NWl9Vbxk
神楽坂が合ってるな。川崎のはイマイチだった。
710ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 02:04:33.07 ID:apaI49yg
大学の真横だからよく行くわ神楽坂
学Aしか頼まないけどな
711ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 03:29:01.42 ID:YKp8+HuX
ベッキー「サ・ン・チ・ギ・ゾ・ウ、産地偽造!」
712鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2014/01/14(火) 08:44:33.88 ID:nnmi664O
>>709
川崎…前に行ったら混んでいて、2階に案内される
若い男が多かったがタバコ吸ってた人いたりで、味分からなかったな。
@夜の10時を過ぎてた
713鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2014/01/14(火) 08:49:04.77 ID:nnmi664O
>>701 >>703-704
博多駅前は、正月行った時「こってり並」を注文したら
店員が「替え玉出来ませんが、並でよろしいですか?」と聞いてきましたよ。
中洲川端の一蘭行った後だったから、こってり並だけにしたけど。
東大阪布施‐ネギ多め+100円‐チャーシュー丼セット
http://imepic.jp/20140114/475840http://imepic.jp/20140114/477000
http://imepic.jp/20140114/476560http://imepic.jp/20140114/476160
こってり美味かった、チャーシュー丼の中に
こってりスープとチャーシュー1枚、ネギ入れて完食しましたよ。
ネギ→前からネギ表記
715ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 13:40:03.17 ID:fw5Xv2ho
中国産ネギ多めか
716夜の布施・鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2014/01/14(火) 19:12:12.94 ID:nnmi664O
>>714は今日の昼で、こっちは夜(先ほど食べたとこやで)
ネギラーメン780円
http://imepic.jp/20140114/687860http://imepic.jp/20140114/688620http://imepic.jp/20140114/688230
昼も夜も同じように見えないかな?
717ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 20:50:13.37 ID:33zAX6Uv
韓国のだろ?
718ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 20:57:41.50 ID:VGzsDu7C
チャーシュー丼とかしょぼ過ぎて頼む気にもならんわ
719ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 21:30:31.04 ID:eWkdRcCJ
川崎店に入ろうか悩んでアトレの地下に行った
720奈良テレビ実況民 ◆5oR0dKBDzY :2014/01/14(火) 21:58:16.60 ID:nnmi664O
>>718
布施は昼間限定だけど
チャーシュー丼セット800円(680+120円)
ライス単品150円だから、チャーシュー丼セットのが安い
721ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 23:31:58.59 ID:+U5Av9JZ
ラーメン、餃子、チャーハンのセットやってる店舗ある?(ランチタイム限定でもok)

あったら、値段いくら?
722ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 23:50:35.80 ID:k35EEAOK
>>721
大阪市内なら餃子定食のライスを+150〜200円ぐらいで
半チャーハンに変更できる店が何軒かあった気がする・・・詳しくはアニヲタのみさきちに聞いて
723ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 06:54:40.35 ID:hQKHAMZn
ラーメン、ギョーザ、焼飯の定食はあると思うし、
普通にラーメンギョウザ、ライスの定食を追加だして焼飯変更に
したら出来るしな
さらに店によってはその焼飯を大盛り(量多めに)出来る
724ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 16:09:07.97 ID:wsCeq3/R
こってり・大盛り・にんにくあり・ネギ多め
このフレーズを何回言ったことだろう?
ズルズル・・・
ゴクゴク・・・

美味い!!!
うまいんや!!!!!!!!!!!!!!111111
725ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 20:14:27.93 ID:lbyKL82b
TVCMを増やしてきた
謝罪しないで、宣伝しまくりかよ
726ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 21:06:56.36 ID:DpWPqo6U
中国産のねぎだからって農薬が九条ねぎより多いってデータないだろ
ようは食品や食材の安全性の問題だろ
727ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 21:44:20.69 ID:hey5a5da
>>725
HPも謝罪文一切ナシだもんな
天一ほどの大手でもこんなのがまかり通る
やっぱりラーメン業界って普通じゃない
728ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 22:50:30.70 ID:IgOFQmEL
まだネガキャンやってんのか
いい加減飽きた
ダメな対応なら黙ってても潰れるだろ
729ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 22:55:28.06 ID:w1/O1QUg
そもそも出荷元の九条ネギが微妙なんですよねー
730ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 22:59:31.01 ID:R1NYhPXY
おまえら、顧客からバレた偽装ならともかく、コンサルからの指導でバレた偽装で文句言うな
731ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 23:07:09.96 ID:IgOFQmEL
まぁ九条ネギにシナ産を混ぜといて勉強不足等と云う言い訳はまかり通らないと思うが
しばらく客離れしたらよく反省して欲しい
まぁ食べに行くが
732ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 00:09:23.77 ID:b6ZprwjT
天一って大手なのか?
来来亭の方がよく見かける気がする
733ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 00:15:32.07 ID:DEzZsTo3
お前らネギ好きだなwネギ星人かw
頑張れよw
734ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 00:25:18.40 ID:mf21tDrh
>>732
そりゃ、最大手だからな。
735ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 04:17:15.07 ID:Zy8zacng
天一があれば他になにもいらない
736ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 08:15:16.40 ID:bvFkCDCw
>>734
そうなの?
737ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 12:20:09.01 ID:1VdICjgW
>>732
来来亭は実際少ないぞ
738ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 14:04:08.85 ID:+HrwESLq
お持ち帰りの生麺、なんであんなくっさいんだろ。
食うと旨いんだけど。
739ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 14:08:12.44 ID:U9qOjAaT
>>738
アンモニアかお酒っぽいにおいかな

酒精てやつかな
740今日の昼・鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2014/01/16(木) 14:25:29.74 ID:oeUxFjuf
>>733
布施 チャーシュー丼セット ネギ多め
http://imepic.jp/20140116/515370http://imepic.jp/20140116/517060http://imepic.jp/20140116/516040
今日はラーメンのチャーシュー1枚でした。
741ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 15:08:26.43 ID:XlwF3HLL
中国由来の有害物質が蓄積される・・・
742ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 17:56:05.35 ID:iceWICw4
>>739
酒精ってエタノール(エチルアルコール)のことだぞ?
酒の主成分で酔っぱらうもと。
消毒に使えるから麺にもかけたりする。
743鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2014/01/16(木) 18:31:31.84 ID:oeUxFjuf
>>733
青ネギは、どんなラーメンにも合う
具材(トッビング)の優等生なんやで!
744ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 18:32:32.30 ID:U9qOjAaT
酒精ってやつだったら、スーパーのうどんそば焼きそば中華そばコーナーに置いてある
チルド品のラーメンには使われてる、袋に書いてあった。
においがありますが鮮度を保つために使っております、とか書いてあった。生めんのやつ
745ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 19:20:48.28 ID:BYx+d7AS
堅田店、リニューアルしてたのか…
探し回ったよw

すごい、入りやすいね。とくにカウンター席が良くて(当たり前だけど)キレイだわ。
味も(味噌だれを入れたら)美味かった。
746ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 20:30:19.96 ID:mf21tDrh
明日は下関店の開店日だな。
747ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 20:38:10.71 ID:4lYYDTNf
違う長府店
748ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 20:46:34.97 ID:KL4cYl2D
ここで炒飯に餃子セットで1000円になるもんな
コスパは最悪だろうな
749ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 21:54:38.08 ID:U9qOjAaT
ラーメンに焼飯、ギョウザならたいていのラーメン屋じゃ
1000円になるんじゃないの??

スガキヤみたいなラーメン店ぐらいか?
750鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2014/01/16(木) 23:41:32.67 ID:oeUxFjuf
>>749
関西や北陸にもあるスガキヤじゃなくて、東海地区にしかない、高い方の寿ガキヤですかね?
ここの餃子は、皮が厚めでモチモチしていて
まあまあ美味かったですよ。
751ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 23:49:08.54 ID:Uc2X1oVL
餃子ってガキの頃の刷り込みで王将がデフォだからあんまり高いのとか食った事なくて
めちゃくちゃ旨いって思える餃子食った事ないわぁ
752ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 00:50:31.89 ID:+yIE3c5i
スガキヤなら
ラーメン300円
焼飯250円
ギョウザ200円ぐらいかな…………

さらにセットメニューなら730円ぐらい???
753ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 10:29:31.98 ID:wwylLa4m
新規開店30分前、並んでるのは20人ってなんだこれ
754ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 11:22:58.98 ID:D9mT4Dq6
山口県民乙
755ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 11:23:21.20 ID:wwylLa4m
開店ギリギリで倍以上に増えてた
ネギ多めなどは無理でライスと餃子しかこの3日はないけど毎日行こう。半額だし
756ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 13:26:34.43 ID:TV+eOdWw
確かに半額なら、近所だと期間中は毎日行くな
757ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 13:35:57.47 ID:+yIE3c5i
半額だけど中国製毒物は2倍サービスでお得!!

みんな急げ!!
758ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 15:22:20.68 ID:uCvZ6Fwm
ニンニク頼むと小皿で持ってくるけど残した分捨ててるのかな
759ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 17:44:15.83 ID:+yIE3c5i
>>758
大丈夫、
捨ててないから安心しろ
残りカス寄せ集めてまた出してるから安心しろ
760ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 18:31:50.64 ID:gvH4oFEI
肉吸いとか天そばのヌキみたいに
チャーシューメンネギ大の麺抜きと大ライスを頼みたいんだがヤな顔されるかな…
761ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 18:35:38.10 ID:TV+eOdWw
料金はそのままで麺はいれずに、と言う魔法の言葉を付ければOK
762ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 19:19:02.60 ID:+yIE3c5i
>>760
何回か通いつめて顔覚えてもらったり、
会話したりとかである程度、関係ほぐしてから聞いてみるとか。
もしくはオレは天一のヘビーユーザーだぜ、常連だよ、
ヨロシクね、と会話とかしたりしてから
聞いてみるとか。


直球ガチのばりドストライクの言い方だと、例え店員でも
気分悪くなると思う。
社会人として培われた会話スキルでいくこと、かな
763ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 19:19:54.07 ID:LE6u3DLA
>>760
よつべにあげんでしょ
楽しみにしてるわ
764ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 19:30:04.46 ID:+yIE3c5i
朝飯は軽く済ませて、昼飯はヌキで、夜飯に今さっき天一行ってきた
朝飯食ってから何も食ってないけど、ラーメン定食でラーメン特大食ったけど
きつかった、やっぱ特大はきついなあ……………
オレの場合は、やっぱり並か大盛りだな…………
765ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 19:34:38.68 ID:+yIE3c5i
めんヌキで頼んでも料金はそのままと思った方がいいだろう。
下手したら少し割高になるかもな

ラーメンのめんヌキだから、店員もへそ曲げて注文受けてくれないかも
766ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 19:41:51.25 ID:gvH4oFEI
みなさんありがとうございます。
そこの店、ライスが良い感じに硬くてスープとの相性がバツグンなんだよ。
麺の事考えずにチャーシューでスープ吸ったネギくるんでライスがっつきたくて…
マナーわきまえて一発頼んでみますわ。
767ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 20:36:53.16 ID:97KIzIoQ
肝心の麺の産地とかスープの産地が何も書いてないが
768ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 21:19:42.88 ID:YoKkLYqk
行列の出来る天一なんてやだなあ
769ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 21:22:17.23 ID:EQoOgvPK
去年のベビースターのプレゼントに応募して当たった人いる?
770ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 05:32:46.17 ID:24mfqDqh
>>768
天一は空いててゆったり食えるのがいい所やのに
並ぶなら半額でもいらんな
771ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 05:34:53.48 ID:24mfqDqh
中国産のネギ何がいけないんだ
中国産のカキやフグ、もみじ饅頭皆食ってるやないか
772ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 08:02:12.97 ID:KDJFp8Rj
もみじ饅頭?
そんなものどこで売ってるの?
773ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 08:32:15.32 ID:69RoxjFB
>>771
中国産ネギを九条ねぎと偽って使うのは高い値段取りたいからだろ、
正直に中国産ねぎって書いてたら高い金取れないからな
今の価格が維持出来なくなるからだろ
774ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 08:37:17.11 ID:69RoxjFB
正直に中国産ネギとか書いてたらラーメン並680円も600円、580円にしたり、
割引券の頻度増やすとか、そうなるのが嫌だから九条ねぎって書いてる
775ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 08:49:48.94 ID:F/sCFXxR
たしかに天一はチェーン系としては強気の値段設定。
しかし天一こってりはそれ自体が真似のきかない意匠そのものなのだから
九条ねぎのブランド力に頼る必要もなかったと思う

産地がどうのは別に関係ないんだよね。食べる人が個別に判断するだけの話
意図して偽って表記して、公に発覚してなお言い訳する企業体質が問題だよ
776ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 08:58:31.88 ID:69RoxjFB
天一のラーメンはなかなかマネできないからな

昨日も食ってきて
気持ち悪かったけど、また食べたくなる
なかなか辞めれない
結局また行く
777ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 09:02:00.43 ID:xaufAhZf
天一も、無鉄砲が豚の骨とかやってるみたいなのやらないかな
濃度1.5倍の特別版、別に社長自ら作ってくれなくていいから
778ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 09:13:22.23 ID:69RoxjFB
超こってりとか?
大阪にあるらしい
三国か東三国か

他でも裏メニューあるんちゃうか
言ってみるとか
779ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 11:33:03.14 ID:lDU/J2bQ
昨日神田店行ったんだけど、神田店はポイントカードないの?
レジまわりになさそうだったんだけど…
780ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 19:06:52.66 ID:24mfqDqh
>>773
まてまて〜ぃ!(´・ω・`)
中国産の何がいけないんだ
広島や山口のネギをバカにしちょるのか!こん外道が!
九条なんて松島遊郭しかねえじゃけの〜
781ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 20:13:04.38 ID:p4DsOQXG
中つ国の話じゃねえw
782ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 20:20:38.31 ID:1XrCespe
>>780
関西人おつ
783ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 20:35:21.80 ID:24mfqDqh
ありかとう、おつかれさん
784ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 20:50:08.08 ID:2/YPXnI3
一度、奇跡のスープに出会ったら、もうダメ。
確かに店舗によっても、時間帯によってもバラツキがあるけど、あの奇跡のスープに出会ったら、もうダメ。
785ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 23:41:41.19 ID:zuT5i1iq
長府店行ってきた。
http://i.imgur.com/t58uEc8.jpg
786只今133店舗制覇:2014/01/18(土) 23:46:27.09 ID:AIk1rXDP
http://i.imgur.com/DvWaza3.jpg
滋賀の栗東店
マヨ玉カツ定食

入り口
http://i.imgur.com/yvt1yMN.jpg
787ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 23:53:40.26 ID:XTc8SKlM
>マヨ玉カツ定食
たぶん20004キロカロリー近くあるな
デブ一直線
788ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 01:14:49.30 ID:L3uo75ZX
>>786
うまそおおお!寿命縮んでいいから食いてーわ!
789ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 02:14:05.56 ID:8nPYdVzU
>>774
九条バリアって奴か。
790ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 02:48:19.45 ID:lkjCdOiU
確かに中国産ネギを馬鹿にするやつはは広島山口岡山島根鳥取をディスっ照るとしか思えんな
はがぇぇのぉ

かばちよ! 
791ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 02:55:44.12 ID:lkjCdOiU
かばちのサネやん〜サネ五郎〜
792ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 02:56:28.60 ID:sAiGu07z
鳥取って駅前砂丘なんでしょ
793ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 03:02:24.75 ID:x8NOQFFZ
島根鳥取岡山広島山口と
松島遊郭と商店街しかない九条!
どっちで栽培したネギがいい?
え?え?

>>792は園児か?
794ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 07:32:24.91 ID:7Aee9x6z
九条ネギだから食いに行くのか
こってりだから食いに行くのか
795ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 10:01:05.82 ID:lkjCdOiU
ぇ?!九条ネギって大阪市西区九条商店街で栽培してるのか!
あんな空気も汚い都会のネギと現地の日本人によって厳重管理されたシナ産ではあんまり変わらんだろ
796ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 10:15:29.22 ID:YGoPtJia
>>785
メニュー写真みたいだな
797ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 10:47:12.53 ID:x8NOQFFZ
>>795
何、支那産?中国産じゃねえのか?中華人民産なのか?それはヤバいな〜
九条は商店街より松島料亭だぞ
798ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 11:32:38.11 ID:sJwVchyd
そもそも九条ネギ目当てで行く奴なんておらんのだから
そんなの売りにしなきゃ何も問題なかった。
799ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 11:46:12.17 ID:lkjCdOiU
しかし九条ネギってにんにくラーメン天洋の方が有名だぞ、本店九条だし

この36年食ってきて天一のネギが九条なんて思ったことはいちどもねえ
800ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 11:50:06.33 ID:lkjCdOiU
>>797
僕も料亭の女将と恋に落ちたいです
出屋敷の喫茶店でウェイトレスと恋に落ちた事はありますよ(*^^*)

でも松島はあの あー松島や松島やから来てるんだよ
情緒があっていいね遊郭
801ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 11:50:18.73 ID:YGoPtJia
だいたい「九条ネギ」がどこに書いてあったのかを知らない
802ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 11:56:11.09 ID:sAiGu07z
メニューみないで、こってりって注文しかしないしな
803ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 12:00:25.29 ID:lkjCdOiU
ていうか本当の九条ネギは長くして雑木林みたいにするのが天洋
天一がもし九条ネギなら盛りつけ方がクソ
普通のネギで十分旨いし
で、中国バッシングはもっとやれ
中国は好きだが支那は嫌い


僕のテクマクマヤコン
804ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 12:29:47.81 ID:gqbtWhtn
いつも行く店には「当店のネギは京都九条ネギを使用しています」
という貼り紙がしてあったよ。今は剥がされてるけどw
805ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 12:50:47.32 ID:lkjCdOiU
たぶんそれ嘘やわ九条は大阪市営地下鉄中央線九条駅近辺の事やし
806ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 13:19:32.01 ID:x8NOQFFZ
>>804
何、京都九条ねぎ?大阪の九条じゃねえのか?京都の九条なのか?
ま、京都の九条も大阪の九条も同じような街中やけど
さらに、現在は九条ねぎの主な産地は十条らしいぞ。
産地偽装に当たらんのか
807ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 13:31:32.15 ID:onezBloY
九条ネギ使ってるとわざわざ自分でうたっててそれが嘘でしかもバレたのはあまりに致命的。

確かに最近、産地偽装問題は天一だけではないが例の別件の不正前科があるだけにたちが悪い。
こんなん知ってしまうと例の「●ーメン混入事件」の風評もあながち全くの作り話やデマ
でもない気がしてきた。流石にそんな事あるか?と信じてなかったがこれでは、それもわか
らん気が・・・するよねえ・・・
808ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 15:01:59.20 ID:ueiLYxE2
愛知の尾張旭店は「京都から取り寄せてる九条ねぎ使用!」って書いてあった気がするが、アレも嘘か?
809ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 17:10:40.30 ID:x8NOQFFZ
嘘やな、京都の十条で採れたネギや!
ブランド名が九条ねぎや
810ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 17:11:20.29 ID:4JA9DnD8
どこの店舗が誤魔化してたとか公表しろよ
811ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 18:26:15.53 ID:gqbtWhtn
各店舗が独自に仕入れていて表示を偽っていたとしたら店舗の責任だけど、
これだけ全国的にあったって事は、何か根本的な原因があるのでは?
812ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 19:17:54.54 ID:ZbQiVpKw
キチガイ ID:lkjCdOiU
813ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 20:17:45.19 ID:LsdLF32U
>>812
さわんな
814ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 20:49:50.89 ID:WdW+S2hJ
815ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 20:59:24.96 ID:uB1NiEaF
あっさり?
816ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 21:54:08.48 ID:lkjCdOiU
>>813
もう遅い
817ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 21:54:40.13 ID:lkjCdOiU
>>812
ありがとう
818ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 21:56:40.55 ID:lkjCdOiU
>>807
36年天一に通った僕が九条ネギに気がつかなかったんだから産地偽装に当たらない
819ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 22:23:38.41 ID:x8NOQFFZ
あんたやっぱ55歳超えとったんか!
なるほど確かにあた…
820ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 22:34:18.60 ID:lkjCdOiU
75や
821ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 23:06:19.98 ID:x8NOQFFZ
だから汁なし麺50gか!
822ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 23:09:17.35 ID:WdW+S2hJ
昨日飯田橋の天一で白人の外人さんが一人でこってり食っててかっこいいって思った
823ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 00:58:51.49 ID:dUGIOxkO
広島県広島市東区矢賀にある「天下一品」は看板を返納しろ。

店主夫婦、店員‥揃って駄目駄目。
824ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 02:29:13.13 ID:6K2hY8L/
>>787
なにその4kcal?
825ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 02:30:15.56 ID:4HPPQVre
置いてあるラーメンダレって何?
826ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 05:24:13.65 ID:MIXUvQej
>>825
味を濃くしたかったら使うやつ

味は十分濃いから使うことはあまりないかな
食べ終わってスープの辛口を味わいたい時に少し使うかな、
オレの場合は。

あんたは大阪住みですか??
天一は替え玉無いけど、河童ラーメンという替え玉ありのラーメンの時は
よく使うわ
替え玉頼むと味が薄くなるからね。

天一は替え玉無いからあんま意味ないかな
827鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2014/01/21(火) 07:09:48.68 ID:zrq9h2Ap
今日の関西ローカル ABC朝日放送13:17「やまとナゼしこ」は
女は男メシは嫌い マル秘吉野家&天下一品
828ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 08:53:39.98 ID:4HPPQVre
>>826
濃くなるんです?
においをかいだだけだけど醤油?な感じがしたので全く別系になるような気がしたので
入れなかったけどまた行くときに入れてみます、そのままでおいしかったので
大阪じゃないっすよw
元々のスープの濃縮ダレって感じではないんですよね?
質問ばっかですみません
829ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 09:28:49.45 ID:JfLXfORl
天一のテーブルにあるラーメンだれって、普通にラーメン屋がラーメンスープ作る時
豚骨とか、煮込んだスープを入れる前に、丼に入れとく濃縮だれそのままじゃないの?
いやそれだと、俺はテレビとかで見たラーメン屋が作る時丼に入れてる量と同じぐらい足してるから
二倍ぐらいの辛さにしてる事になるのか(;゚д゚)ゴクリ
いやいや濃度は多分、店が使うのより薄いやつだよね、きっと、たぶん…
830ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 09:37:47.75 ID:VebTFeAj
昔、寝屋川の一作ラーメンて天一系スープの店が無料のネギを各席にザルで置いてて。
ネギをてんこ盛りに入れると味が薄くなるからタレは必須だったなあ。
天一もネギ大の為のタレと思ってたよ。
831ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 09:54:24.19 ID:0+Ft16Vw
難波ウインズ前店
並680円→340円半額の券くれるんだけど
この券が融通が利いてて定食から340円引にも使える
しかもこの券使って会計しても、また半額券くれたし
ギョーザや並が無料になる来店スタンプもちゃんと押してくれた
大国町駅前店との2店舗合同感謝祭は3月20日までの長期間やってるんだぞダンカンバカヤロー
832ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 19:21:52.15 ID:ZdequgnD
>>828
スープ濃度は変わらない
味がしょっぱくなる
833ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 21:44:21.75 ID:gCAKTvu1
>>831大国町行ってきた。定食といっても、ラーメン(680円)+サイドメニューって感じなんでラーメンに対してだけ割引できるのね。
834涼宮みさきち ◆5oR0dKBDzY :2014/01/21(火) 22:01:27.53 ID:zrq9h2Ap
大国町店とか、店員呼ぶベルは
ワンピースの100円の3Dカード買えるのと一緒になってるけど
あれって、買うはヤツおるんかいな?
こだま「そんなヤツ、おらへんやろ〜」ってな感じじゃないよな?
835鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2014/01/21(火) 23:56:50.11 ID:zrq9h2Ap
>>827
@客の比率は 8:2 で男性が多い
A味がさねは、ちょっとあっさりさせて、女性でも食べやすいように
B出たがりの天下一品社長が、コメントしてました。
836ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 05:31:29.71 ID:DujOsdS6
天一へはカロリー考えて片道30分以上歩いて食いに行っております。
837ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 05:43:10.88 ID:2caV6cRC
しょうがが効いた味がさねは、冬に食べるのが一番美味しいと思ってます。
838鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2014/01/22(水) 07:55:07.36 ID:arkm3/5X
>>836
ラーメンだけは、あまりカロリーは気にしてないぜ
天一並が790キロカロリーだから、カップラーメンで
例えば、とんこつラーメン1個が350キロカロリーだとすると
1度に2つ食べた事は何回かありますよ。
2つで700だし、天一1杯790より低いって事で
839ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 09:24:02.46 ID:GvXwpu//
カロリーの問題ではない
840ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 10:53:34.45 ID:Q7t+Dspd
百均で売ってるデカ盛りラーメン、単品だとあんまスープ旨くないと思って
豚骨味と醤油味を混ぜたらまぁまぁ食えた
だがやはりカップ麺二杯はかなり腹にもたれたよ
841ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 11:51:33.86 ID:U8KCJah6
みさきちって牛丼二杯とかもやってそうだね
842今年9回目の鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2014/01/22(水) 15:27:45.07 ID:arkm3/5X
八尾志紀(大阪)ネギラーメン730円(680円+50円)
http://imepic.jp/20140122/551520http://imepic.jp/20140122/553260http://imepic.jp/20140122/55292
http://imepic.jp/20140122/552520http://imepic.jp/20140122/552200http://imepic.jp/20140122/551830
まあまあ美味かったが、私が食べ始めたら
食べ終わった隣の男性が、タバコ1本だけ吹いやがった。
843ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 23:01:40.63 ID:DujOsdS6
次回はネギラーメン食べよう。
844ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 23:17:39.98 ID:2caV6cRC
>>121
天一の先入観とっぱらって味噌ラーメンだ!と思って食べるととても美味しい。
ライスが止まらないです。ここ4回連続ずっと味がさね食ってます。
845ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 00:13:28.61 ID:ghQ+uTPh
全国展開してるチェーンの中では一番好きよ☆
846ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 00:53:52.07 ID:3bA8iHdd
飯田橋はスープがクリーミーな感じだね。他店とは明らかに違う感じ。
ただチャーハンが劇的に不味いのはなぜだ?
847ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 01:36:52.68 ID:reZFje1C
九条ネギと中国産ってすごいな
さすがにここまでだと会社も故意じゃないだろうけど
絶対ばれるだろ、中から
848ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 01:49:15.66 ID:ZfLO8QSt
そういう店舗担当のSVはどういう処分を受けるんだろうか
849ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 06:42:28.26 ID:Jx7cVMfc
中国産ネギでもいい、
量多くするか、安くするかで。

九条ねぎということにして量少なめ、値段高めにする作戦だろ
850ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 08:00:05.43 ID:OErmHFf5
ん?なんで少し前の九条ねぎの話題出すのに、記事とか読んでないの?
たしか九条ねぎと中国ねぎを混ぜてたって話しだろ
だから偽装じゃなく誤表示って言い訳なんでしょ
851ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 09:01:18.55 ID:x52jDmLh
ホンモノの九条ネギが一片でも入ってれば
九条ネギ使用に偽りはないってことだな。

まあ確かに嘘ではないが、卑劣だ。
852ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 09:59:56.51 ID:ju6LX1Is
ここって社員にならないと店もてないんだっけ
853ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 13:42:51.95 ID:lYBvgCwL
>>842
食べたくないな
854ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 18:33:01.30 ID:7qZAF5L1
>>842
納豆ラーメンを食う大阪人っているの?
855ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 20:00:26.13 ID:nUvoqGvg
たまに餃子が非常に不味いのはなぜ?
856ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 21:05:47.62 ID:aTKfe+iE
>>854
今のところみさきちぐらいじゃないかな、納豆ラーメン食ったのって
857ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 22:01:57.66 ID:K6u+jIiE
王将に久々に行ったけど、大したことねえな。
ラーメンは、しょうもないから天一の圧勝。
から揚げも、天一のほうがうまいと思った。
チャーハンは、互角か天一が上。
餃子は流石に王将のほうがマシかな。

でも、王将ってあんなもんだっけか?
十代のころ、友人と行ったころはメチャ美味かったのに。
858ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 22:06:56.04 ID:/81bhQaF
何年前だか知らないが、久々に行ったという
お前の感想が20年前からの俺の王将イメージと同じ
859ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 22:35:55.19 ID:wk9in421
>>857
お前の経済事情はその十代の頃と一緒なのか?(笑
あの値段帯のチェーンに味求めるとか頭悪すぎる
860ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 23:53:38.87 ID:p5WW5Q93
>>857
惨めだな
861鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2014/01/24(金) 00:20:18.64 ID:cQpF02bU
>>856
納豆大嫌いだから食べとらんで。
862ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 01:19:47.22 ID:Vrl8VE7m
>>851
何!また九条ネギ話キターー!!
九条ネギは今は主な産地は十条なんだよ
そもそも産地は偽装
京野菜のブランド名に過ぎん
大阪の九条と勘違いしてる奴は
松島遊郭行き過ぎな
中国とは島根鳥取岡山広島山口な
中華人民共和国産は支那産ね。
MADE IN CHINAって書くだろ
863ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 01:35:56.86 ID:1oPtbVRq
なるほど〜
僕はシナは嫌いですが中国は好きです
864ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 01:41:41.58 ID:CWTmkgTx
あれ、まだ>>859-860みたいなメンヘラ住みついてたんだw
865ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 01:46:06.92 ID:c0wnDpz6
王将がマズいのが真実だろうと、天一のチャーハンや餃子、から揚げみたいなのを旨いという奴が
まともな味覚のはずがないわけだし、そいつの王将評価も全然信じられない訳だが
866ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 01:53:29.38 ID:Vrl8VE7m
>>865
要するに、餃子の王将はうまくないのは定かではないが、ラーメン店のサイドメニューを旨いと言ってる奴の言うことだからいっそ天一は店名をラーメンの天一にせいてことだな
867ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 01:54:31.31 ID:c422Ylxr
>>864
ん?
なんでその2レスがメンヘラなんだ?
868ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 01:56:09.98 ID:Vrl8VE7m
俺メンヘラだが
869ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 01:58:25.16 ID:CWTmkgTx
>>867
たまにみる基地外っぽかったから。
なんかレスが変だと思ってね。
870ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 01:58:52.36 ID:1oPtbVRq
発達障害が言う事は何時も支離滅裂ですやん
871ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 02:00:14.86 ID:Vrl8VE7m
あ〜スーパーリアルダーウィンやりたい
872ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 02:02:04.24 ID:Vrl8VE7m
ラーメンとオナニーと居眠り以外に楽しい事ってあるの?
ねぇ、ねぇ、みさきち
873ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 02:04:13.83 ID:c422Ylxr
>>870
>>859の言ってることは特に変じゃないし、>>860に至ってはたったの一言だぞw
落ち着け
874ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 02:07:29.26 ID:Vrl8VE7m
誰かゴライオンの超合金買ってくれんかな
875ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 02:07:51.12 ID:CWTmkgTx
「経済事情は十代の頃と一緒なのかw」
って誰もそんな話しはしてないし、もっと高いところで美味いもの食えってことが
言いたいんだろうけど、返しとしてはおかしいでしょ?w

久々に王将に食いにいったけど、こんなもんだったっけ?って書いてるだけだし。
876ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 02:09:10.40 ID:1oPtbVRq
うん、落ち着いた
877ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 02:11:00.98 ID:Vrl8VE7m
下ネタは十代の頃と一緒なのかw
878ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 02:12:36.83 ID:c422Ylxr
なんだ、当人か・・・・・

お前さんが何歳かは知らんが、若い頃美味いと感じたものと今美味いと感じるものが違うのは当たり前というか、
むしろ一緒なら色々問題なんだから、それ比較してどうすんのって意味で別に返しとしておかしくないんじゃ?
財布も味覚も同じはずないでしょう
879ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 02:13:14.39 ID:Vrl8VE7m
私にいい考えがある!
880ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 02:13:48.24 ID:1oPtbVRq
別に悪くない
舌が肥えただけの事アルヨ
881ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 02:14:20.63 ID:1oPtbVRq
>>879
通報しますた
882ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 02:14:46.33 ID:c0wnDpz6
一度みんな寝てみるのはどうだろう
883ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 02:15:57.78 ID:Vrl8VE7m
一つのスレに二つの世界が存在している!
これ、リアルにフリンジじゃねーか!
コーテキシファン投与したからか???
884ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 02:16:39.97 ID:Vrl8VE7m
>>882
とてもいい考えだ
885ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 02:19:04.05 ID:CWTmkgTx
>>878
うん、その返しもちょっと変だな。

再読を求める。
886ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 02:20:02.91 ID:c422Ylxr
ダメだこりゃ

>>882
寝るからその前に天一一杯食わせておくれ。
887ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 02:21:08.36 ID:Vrl8VE7m
こだわりの味、天下一品!
888ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 02:22:46.64 ID:1oPtbVRq
ベキ子や…早く寝なさい
889ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 02:23:03.08 ID:CWTmkgTx
やっぱり、普通の話しは無理か。
メンヘラって言っちゃ悪いけど。
890ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 02:33:24.72 ID:xs4bKrVT
>>865
おい、病院へ行け
891ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 02:45:53.97 ID:c0wnDpz6
( ´,_ゝ`)プッ
892ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 07:16:50.89 ID:pGF5BKNS
く、食いたい!!
893ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 08:17:49.30 ID:eAob4wFg
>>878
むしろ「これがうまかった学生時代」みたいな
ちょっとノスタルジックなネタだよね
894ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 09:17:51.75 ID:0917gy2h
豚トロラーメンを勧められたんで初めて食べてみたけど
あれは体質的に合わなかった
腹がユルくなってGP
895鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2014/01/24(金) 12:38:05.21 ID:cQpF02bU
布施・いつものチャーシュー丼セット・ネギ100円追加
http://imepic.jp/20140124/451620http://imepic.jp/20140124/452420http://imepic.jp/20140124/451960
今日はチャーシュー2枚入ってました。
辛子味噌は入れないで、無料トッピング「ニラ」は入れました。
896ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 20:12:12.89 ID:FLnvxCp0
長府店いったやつおる??
897ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 20:35:04.73 ID:Ti5o5YXj
布施店の何に引きつけられるのか
898ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 21:29:26.03 ID:zcPx0cHw
千葉県にはいつ再進出してくださいますかね
899鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2014/01/24(金) 23:19:18.30 ID:cQpF02bU
>>897
会社から近いのが布施店で、美味しいし
通勤定期あるから、交通費はかかないと
900ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 00:05:24.75 ID:EZFJSvrY
>>899
いい加減にjpgファイルを直に見られるようにしてくれんか?
901ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 01:46:20.30 ID:tbpYSlxM
スープチャーシュー丼、いつも美味そうです

お汁の方ははレンゲでせっせと注いでおられるのですか?
902ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 06:02:33.43 ID:AGQWxPBf
どんぶりから啜ったのをぴゅーっと出す
903ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 08:50:27.33 ID:IOAFWwHN
しかし天一のチャーシューたいして旨くないから、いくら安くで頼めても
チャーシュー丼って微妙だな
904ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 09:14:27.92 ID:csBdBk3D
なんば店の並半額(実質340円引き)行ってきた
チャーハンセットが920円→580円て有難い
しかもあと2か月ぐらいキャンペーン期間がある
オマイラが上を下への大騒ぎしてた無料券よりいいだろ
あれ一枚握りしめてってなんか恥ずかしかったからな
905鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2014/01/25(土) 10:49:37.15 ID:P36uF15F
>>901
はい。レンゲで10回はかけていますよ。
写メ乗せるのは検討します。
906ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 14:24:12.04 ID:cXBz1rXs
>>898
ちばからあるからええやないか
907ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 18:32:36.73 ID:tCWAI0mL
全然違うラーメンやんけ!
似たようなラーメンもないよ千葉には
908ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 18:53:56.38 ID:cXBz1rXs
千葉でも鴨川とかか?
違うなら東京まですぐだろ?通販でも買えるし
もう京都来い
こっちは近県にも二郎ないから関東に食いに行くんやで
天一なんて関西ではガラガラなんやし
909ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 22:49:18.31 ID:OFUc2CCo
錦糸町の店行ったらスープがシャバシャバになってた
前はそうじゃなかったような気がするのに
910ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/26(日) 03:29:46.43 ID:nZM413Ml
>>862
アスペかよ
九条ねぎの産地が九条か十条だとかそういう話してるんじゃないだろ
要は国産の九条ねぎか、質の悪い中国産ねぎを使用してるかどうかって話題だろ(^q^)
911ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/26(日) 03:44:24.82 ID:BanDcSHa
元々はボケだったようだが
ノリツッコミとマジレスが交錯して
もう何がなにやら
912ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/26(日) 05:03:21.90 ID:LUtfzJcI
>>910
アスペだよ!
要はって要約されてないな
お前また広島山口産を質が悪いとか言うのか?
913ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/26(日) 05:43:35.30 ID:OIyCCMvB
広島って駅前に原爆ドームあるとこだろ
914ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/26(日) 08:49:22.45 ID:LUtfzJcI
電鉄の駅な
915ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/26(日) 09:10:47.10 ID:Y9GBmpn+
916ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/26(日) 15:18:44.80 ID:LUtfzJcI
何これ?よくある青春の一ページか?
917ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/26(日) 16:14:52.37 ID:Il2Ynu1G
半年に1回は、こってりを食う。
それ以上は無理だ。
918ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/26(日) 17:08:23.70 ID:LUtfzJcI
じゃ、天一とかこってり系は控えよか
919ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/26(日) 18:09:35.88 ID:07eFylK7
>>917
あと179回はあっさり?
920ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/26(日) 18:50:07.19 ID:on/gevjG
>>919
なんで179なのか説明してもらおうか。
921ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/26(日) 18:59:22.44 ID:07eFylK7
それは野暮というともんだよ
922ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/26(日) 19:24:44.55 ID:VVPhI20n
総本店行ってきたが、土日はランチタイムメニューがないのはまだしも、
ニラもテーブルに出てなかった・・・これはちょっと残念

あと、店には入らなかったけど祇園の南座前店は入口に食券自販機があった
食券で頼む天一なんてはじめて見たわ
923ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/26(日) 23:16:46.10 ID:LUtfzJcI
>>921
能書きはいい
美味さを語れば野暮になる
924ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 11:56:11.62 ID:BoXKEKKW
一番ヤバいのは、中国産の薬漬け鶏と野菜が主原料のスープ
若い人はやめておけ
特に妊婦
925ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 17:12:01.83 ID:WnKwXABV
>>924
中国の鶏は加熱加工品しか輸入できないんだが、天一と何か関係あるのか?
926ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 17:39:37.80 ID:k4VR2ZrN
鶏肉も野菜も中国産ばかり???

鶏肉と野菜使用で健康面アピールしてるけど。

兄弟スレッドにも書いてあるよな…………
健康面大々アピールの割には何故か産地に関しては神秘のヴェールに
包まれている……………
927ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 20:49:33.29 ID:3SyE+Afr
健康というより栄養(滋養)かな…
928ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 21:13:59.03 ID:YIXTrMjv
一般的なねぎ
929ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/28(火) 00:10:07.96 ID:td+aBuQ0
>>924 高齢妊婦はおK?
930ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/28(火) 16:35:13.83 ID:gTzH2ks7
ここ不味い

近所の店潰れた→当然かと
931鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2014/01/28(火) 18:34:32.22 ID:F9JYgk4j
>>930
お店によって、アタリ・ハズレがあります。

ああ…大阪の枚方(ひらかた)店で唐揚げ定食食べたい!
932ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/28(火) 19:35:25.10 ID:XfnIpKBQ
京都人が言っていたが、別にうまいとは思わないって。
でも、本店だけはうまいんだろうな?おいてめーら
933ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/28(火) 19:58:15.35 ID:+mFjTDps
なんで京都人なの?
好みなんて人それぞれだし、まして天一なんて別に京都のモンってわけでもないだろ。
本店は京都だけど。

ちなみにオタクは本店は一味違うって言うけど、ほとんど上級支店とかわらねーぞ
ほんの若干上品な味付けな気はする
934ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/28(火) 20:39:12.63 ID:K4DZWedM
わざわざ本店行く意味は大してない
狭いし
935ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/28(火) 22:19:39.16 ID:jFT7KlP+
本店は筋煮込み食いたいときのみ行く。
もも焼き食いたきゃ九条店、
定食食いたきゃ二条駅前。
純粋にうまいこってり食いたい時は烏丸今出川の夜。
とりあえず天一なら京都ファミリーw
936ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/28(火) 22:32:43.20 ID:9x3FaNL5
>>929
子供は子供なのでNG
937ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/28(火) 23:00:31.20 ID:MyF1PIGt
駐車場あるのはいいけど、なんせ入れづらい>本店
938ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/29(水) 03:07:14.69 ID:zrMzm6jK
本店だいぶ南にいったとこにあるバッティングセンターまだあるのかな
あそこで脱衣じゃんけんゲームするのが天一本店行った後の定番
939↓18禁・R‐18・鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2014/01/29(水) 07:32:41.64 ID:3/+HJHtc
>>938
場所は違うが、私もやった事ありますわ。1回100円で
じゃんけんに勝ったら、画面の中の女が脱いでいくんですよね。
全部脱がしたら、パンティゲットと
940ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/29(水) 07:50:49.80 ID:WQVdlVjJ
大昔にパイオニアのレーザーディスク使った野球拳やったわ。勝ったらトランクス(男物)出てきた。
941ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/29(水) 08:05:41.98 ID:lhHkwibo
>>940
トランクスって・・・使用済み?!
いいなぁ
942ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/29(水) 12:23:17.33 ID:bi4kZ8fJ
>>938
北バチつぶれたらしい。ライフ北白川店になったみたい。

「京都 北バチ」で検索したら出てくる。
943ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/29(水) 17:06:37.00 ID:lb2MFi9+
やっぱ本店の味は別格なのか?
来月京都に観光する予定な俺だが、そうならば行ってみたいので。
ちなみに未だかつて天一に行ったことはない。都民より
944ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/29(水) 19:16:51.16 ID:CIrruu3x
天下一品行ったら糞不味いしチャーシュー薄いし量少ないしでがっかりしたわ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390990129/
945ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/29(水) 22:45:09.99 ID:xvAZse/r
天下一品食べてきた!
うまかった!
感動した!
946ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 00:19:36.43 ID:d56VaoWg
まずいかもしれない
まずくても何回も行くやつもいる
普通の人なら不味い。それで「いい。
948ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 01:32:06.30 ID:ZWLEv7bW
>>974
ほなどこがうまいねんな
949ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 02:07:51.99 ID:jI4N3xDL
長岡天神店が最強らしいよ
それに比べりゃ本店なんか大したことないらしい
950ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 04:44:17.34 ID:klD93EsR
鶏スープじゃなく、あくまで豚骨の濃い味だけど
中野の無鉄砲と曙橋の克味を知ってから、
天一に行く頻度があきらかに減ったw
951ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 04:59:20.91 ID:pj8pRmV4
てか無鉄砲よく比較にあがるがドロっとしてるとこ以外全く似てないだろ
952ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 05:29:58.17 ID:R2SYl9vk
確かに。
別もんやん。
しかも展開規模も全然違うし。
どっちも美味しい。
953ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 07:24:07.36 ID:Vbd2K7rO
>>974に期待
954ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 09:19:19.44 ID:a1mUCs1M
これ食って3回吐きそうになったわ。G1(ゲロワン)グランプリあれば優勝
955ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 10:18:56.35 ID:wKwqDwau
>>948
>>974に期待。
956ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 13:20:13.17 ID:TqVpnYse
こってりスープでおなじみのラーメンチェーン店「天下一品」が、札幌に初出店することになった。
求人情報誌「タウンワーク」でスタッフ募集情報を掲載したことでわかった。
http://www.hokuyonp.com/2014/01/30/
957只今135店舗制覇:2014/01/30(木) 18:25:25.28 ID:+aoKSDDV
958只今135店舗制覇:2014/01/30(木) 18:26:50.92 ID:+aoKSDDV
岐阜正木店
http://i.imgur.com/eTpQxMP.jpg
月見たまごトッピングはこってりにはあまり合わない

外観
http://i.imgur.com/9aPtsDy.jpg
959只今135店舗制覇:2014/01/30(木) 18:27:25.02 ID:+aoKSDDV
間違えた
二軒目は岐阜薮田店です
960ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 00:50:31.01 ID:KCBjISOz
逆にあっさりが旨くね?
961ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 01:03:41.70 ID:SHAtH4YY
母親と行くと母は高齢だしあっさり頼むから交換するけど
確かにうまいがあっさりならもっとうまい店にいくとも考えちゃう
962ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 01:05:29.01 ID:KCBjISOz
いや、あのしょうもないあっさり味が逆にうまいんだよw
B級グルメ的なw
963ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 04:00:28.56 ID:sjJEaUda
>>949
長岡天神は確かに旨かった
本店は本店で旨いがそれとはまた別の上品な旨さ
なんだろうなアレ
964ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 04:13:37.99 ID:79ONU4Vq
965ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 10:29:45.31 ID:k58VH+0T
>>964
つまんね。
966東大阪布施店・奈良テレビ実況民 ◆5oR0dKBDzY :2014/01/31(金) 14:40:02.95 ID:ceh8hG+Z
あぶりトロ玉こってり並950・追加ライス150円

http://imepic.jp/20140131/521350http://imepic.jp/20140131/523210http://imepic.jp/20140131/522690
http://imepic.jp/20140131/522350http://imepic.jp/20140131/522090http://imepic.jp/20140131/521660
具は、ネギ‐メンマ‐半熟玉子半分‐あぶりチャーシュー2枚
(薄っぺらいチャーシューはなし)
チャーシュー1枚は、追加したライスの上に載せて食べましたわ。
布施は瓢箪系で、器が違ってます。
トロ玉専用なのかな?
967鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2014/01/31(金) 14:46:13.67 ID:ceh8hG+Z
>>966
コテハン間違いました。
968ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 17:16:05.24 ID:hIPLhxdW
天下一品なんて糞(`A´)マズー!!ペッ!!
969ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 19:04:34.77 ID:nBXxmMnD
久々に王将いったけど、あんな不味かったっけ?
ラーメンだと天一の圧勝だろ。
チャーハンも下手すりゃ天一の勝ち。
から揚げは五分で、
餃子はさすがに王将かな?

ま、もう王将にいくこともなかろうね。
970ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 19:46:33.55 ID:gxE7yAGI
低レベルな勝負やな
971ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 20:26:11.44 ID:KCBjISOz
>>969
味障w
972ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 21:41:11.46 ID:093vvaJ5
ネギ偽装事件は謝罪したの?
973ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 22:45:51.81 ID:ysB7DBVe
サイドなんて写さんでいい。
余計な写真何枚も載せんでいい。
ただ一枚、それで伝わる。http://i.imgur.com/bmEGRVm.jpg
974ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 22:46:44.81 ID:ysB7DBVe
ちなお前ら大批判の神戸元町店
975ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 22:55:23.19 ID:slqMmOUZ
おい!974はワシやぞ!!
ちばから
976ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 23:00:36.28 ID:WoExc5To
天王寺の天一は明太ご飯定食あるのね
布施にはなかったから嬉しいわ
977ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/01(土) 06:15:28.73 ID:AOBWIHr4
>>973
シャバシャバやな
978ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/01(土) 13:34:52.84 ID:Q9ECNCRX
誰が与太郎やねん
979ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/01(土) 14:32:03.98 ID:4/ErBUfI
>>964
ΩΩヒソヒソΩ
980ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/01(土) 15:28:54.67 ID:jBEafy+h
HPにやっと偽装表示の謝罪文掲載したな
981ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/01(土) 16:05:39.20 ID:AUMso3aU
>>969
恥ずかしい奴
 


>>971
もっと恥ずかしい奴w
982鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY :2014/02/01(土) 18:03:50.02 ID:wCmDaRFv
次スレどうぞ
天下一品 74杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1391245214/
983ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/01(土) 18:10:53.24 ID:Q9ECNCRX
長居はこってりか?
984ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/01(土) 21:17:44.08 ID:nL+J6GLb
>>982
スレタイ変だしテンプレも貼れないなら作んな
985ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/01(土) 22:56:47.98 ID:+wH/T/Hr
>>982
「天下一品 74杯目 "」・・・ふざけてんのか?
986ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/02(日) 00:22:49.19 ID:NSJovw72
神戸元町店は2度行って2度ともお腹壊したんだが、なぜなのか理由が知りたい…
水が良くないのだろうか?
987ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/02(日) 01:33:56.67 ID:I0g/6XMC
>986 
あそこシャバシャバなんで二度と行きたくないな 
おいらの中で最低ランキングだ
988ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/02(日) 01:58:59.88 ID:6f712EFk
>>982
お疲れ様です。
989ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/02(日) 03:50:35.91 ID:UlgEKuOX
>>986
スープを全部飲んだんなら、単なる食べ過ぎ
990ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/02(日) 11:50:22.87 ID:9k6D6HRz
やっぱあっさり旨いわ

こってりとかドヤ顔で注文してた去年が恥づかしい
991ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/02(日) 13:59:56.92 ID:S6527Dc9
天一に行き始めて20年以上になるが
あっさり一度も食ったことないな
味がさねは一度だけある
992ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/02(日) 16:19:02.56 ID:UlgEKuOX
味がさねはメニューから外しても良い
993ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/02(日) 18:20:45.41 ID:y0+cMvzL
味がさねのうまさがわからんヤツは何食ってもいっしょだよ。
野良犬のケツでも舐めてて?
994ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/02(日) 18:29:05.39 ID:iuBipGum
野良犬のケツを舐めるの?!
995ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/02(日) 18:39:45.55 ID:UlgEKuOX
味がさねはいらない
何あれ?
996ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/02(日) 19:05:26.04 ID:NSJovw72
>>987
神戸の天一っていまいちなイメージしかないですね
東灘店は値段が強気だし…

>>989
ごめんなさい…
でも阪神間の他の店ではこんなことないです
997ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/03(月) 00:46:20.61 ID:/nPWCytX
アフィで小銭稼いでるくせに、まともにスレも立てられないゴミは死ね
998ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/03(月) 06:22:21.72 ID:LnW4hMkM
味がさねはラーメンとしてはそれなりにおいしいんだろうけど
天一にそれは求めていないっていう

あっさりは、
「天一が好きな人についてきたけど、こってりが食べられない人用」
・・・ってイメージ
999ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/03(月) 10:10:20.47 ID:kMrP8dA9
キチガイか常識人の違いだよ
1000ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/03(月) 11:27:03.34 ID:2UKjoNzz
1000です。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。