おっつ
水戸 鶏油煮干食べた。
ひと口目で煮干独特の魚臭が強く、やっちまった感が。
食べ進むうちに慣れ、旨みのみ感じられるように。
どんぶりの底には、大量の煮干粉。
美味いんだけど、これ毎日食ったら確実に痛風になる。
なんとも言えない濃厚な煮干の後味を感じ、微妙な気持ちになった。
これは、某つくば有名店も一緒の感想。
わかるわかる
同じの先週食ったよ
食っちゃいけないもの食ってる感じがひどかった
二郎系大好きだけどそれよりも料理と言っていいのかと思ったよ味は悪くないけどさ
真空なんてドブ川色の脂ラーメンだったしマー油入ったらどーなるのさ?
5 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 01:33:26.02 ID:JdsyyUsx
キゲンモンでつけ麺ってタブー?
6 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 08:19:40.22 ID:B7WCW/RW
タブーじゃないけど、注文している人はあまりいませんね!
昔はそこそこいたけど最近はあまり見ないね
つけ麺美味しくないもんな
9 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 12:06:05.75 ID:zzZNtPdx
喜元門本店で鶏油(塩、醤油)って現在提供してますか?
>>9 あったりなかったり。
電話すれば教えてくれるよ。
11 :
321:2013/11/13(水) 21:21:38.26 ID:QQTIRE2r
サイエンスのやきそば食べた人
感想聞かせて。
12 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 21:36:38.10 ID:6jTNAFzd
やきそばだけど、焼きそばじゃない。
めっちゃ旨いぜ!
スープ割りも、おもしろい。
13 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 22:54:11.19 ID:Fml91Brn
サイエンスはヒロくんと森田以外が作るとこもあるの?
森田さんってまだ期限門にいるの?
16 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 16:42:56.62 ID:sf7sfXo0
喜元門水戸店。鶏油煮干醤油。鶏油は良くわからない。
ただ食後に唇がペトペトする感じが鶏油っぽいと言えばぽい。
逆に煮干はすごいね。煮干の味ばかりが目立つ。それでも
>>3の言うとおり、ひと口目のインパクトというか、ひと口いく前の
香りを嗅いだ時点での煮干感から、期待を持たせられる。
食べてみればバランスも良く、ザラザラ苦手じゃなければ
最後まで美味しく食べられる。このへんのまとめ方が上手いな。
夜限定の「極」煮干ってのもあるらしいが、もっとすごいのか…?
本店も新メニューやってほしいなぁ
18 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 18:18:42.06 ID:/n7CcPTV
青山さん一人では難しいかもね
麺を製麺所に委託するっていうのは、その分スープに力を注げるからってことなのかい?
21 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 16:28:57.61 ID:AaQOag8U
抜き打ち検査じゃなくて、店主が直接作ってくれるといいんだが
今日本店で海老醤油食べたんだけどスープはハリケンの方がうまいな。
俺的に海老の味がちょっと強すぎ。
チャーシューや麺は喜元門の方が好きなんだけどな。
ハリケンは逆に海老の風味が薄すぎと思う。イチカワが人気あるように、有る程度煮干でも海老でも有る程度は濃すぎないと、ラヲタには受けないと思う。
24 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 12:59:52.35 ID:4VY55TF/
ラーメンに海老は合わない
ラーメンAB蔵は最高だ
26 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 00:58:22.07 ID:+PzDc2Xq
喜元門のあの海老タレは好きだな
黒歴史の味噌には合わなかったけど
今のつけ、汁、汁なし系には合ってるとおもた
猪貴のAB蔵は見た目真っ赤と名前程のインパクトはなく
エビ感はかなりおとなしかったなw
27 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 13:35:20.73 ID:QS3ImFm/
粗削りした殻が嫌だ
喜元門の海老は臭みがなくて好き
はりけん・猪貴は生臭くてイマイチ
ここのは業務用の海老粉だから臭くない
ハリケンチョキは生の海老から作ってる
そんなこともわからない
>>28は味障w
ハリケンチョキ()
過大評価二大巨塔w
>>29 お前がブーだ
生と乾燥とでは生が臭う間違い
腐ってれば話しは別だが
イチカワの方が過大評価だと思うんだけど
まかない飯おいしけど、器が小さくて上にのってるチャーシューが落ちやすいし
飯にたどり着くまでが時間かかる
もう少し広い器使ってほしい
おまえらローストポーク丼食った?
ただのハムがのってるご飯だったわあれ
表現の自由があるから微妙なもんは微妙と言わせて貰うよ^^
あれうまいって食ってるとか味障だろ
40 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 10:52:19.17 ID:umJj69iE
出始めに食べたけどまかない飯のが安くてうまいからそれ以来食べてないな
>>41 は?ハムと区別がつかないって言ってるから分別がつかないんだね可哀想にと言ってるのに
味障とか言ってるからキチガイと言ったまで
>>41 すぐ関係者呼ばわりするのは自分が関係者だから?
45 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 12:59:23.36 ID:7YYfDuSe
おまえらチャーシュー何派?
おれ直火
46 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 15:35:22.13 ID:7KH2ylru
俺はバラ
>>43 傍から見て、あんたの絡み方が良くない。
目線が上からでうざい。
>>45 それぞれ良いところがあるから、大体お任せで頼んでる。
49 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 18:59:52.44 ID:6NdLR+7R
>>48 自分もチャーシューはいつもお任せで頼んでいたけど、先日かなり久しぶりにキノコに行ったら
「もうお任せでの注文は受けていないんですよ」と言われたよ。
50 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 20:22:55.98 ID:mzwFuByQ
個人的には、低温以外は好き
俺は逆に低温が好き
52 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 20:52:42.59 ID:6NeXR4qr
またUNIAが板あらしてんのかよ
53 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 21:18:00.01 ID:5clDO5eO
低温はほん田や燦燦斗なんかと比べると
名称だけで商品そのものは比較にならないほどレベルがかなり低いよね。
ラーメンもたいしたことないけど(笑)
俺直火
56 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 22:10:03.35 ID:u2hVTuad
本店と水戸笠原の直火は好きだが、サイエンスの直火はいまいち。
噛みきれないっちゅうの!
直火はゴムっぽいときあるよね。
59 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 21:11:25.36 ID:nkiY2A6R
本店のチャーシューが一番旨いかな。
でもキノコのチャーシューの方が厚みもあるし、旨いな。
60 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 21:30:43.37 ID:h1gY6rfL
直火か炭焼き、どっちか臭みがない?
61 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 22:25:49.37 ID:nkiY2A6R
どっちも臭みは無い
しいて言えばローストポーク
分かる
この前ローストポークでラーメンのスープ豚臭くなった
それ近くに豚がいたんじゃんね?
>>63 同じラーメン食ってたツレは直火チャーシューで普通だったからそれはない
65 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 12:06:18.92 ID:B5Sz9tza
一番原価がかかってるメニューは?
店長に聞けよ馬鹿かてめーは
店主いわくあごだし
アゴとナンプラーでそんなに原価がかかるのかね。
煮干しよりもアゴは高いけど
70 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 22:12:48.80 ID:2LU/upMv
確かにアゴは、高い。
>>69 ナンプラー(魚醤)って一括りに言っても、ピンキリだからね。
海外メーカーのタイ産高級ナンプラーは、1L 1000円ぐらい。
ユウキ食品・リキンキ等、国内メーカーラベルのは、1L 3000円ぐらい。
超高級 秋田産熟成しょっつるなら、1L 15000円とかする。
どれをどのぐらい入れてるかは知らないけど。
そもそもアゴで出汁取ってるの?スープは汎用使いまわしでアゴダレ使ってるだけなんじゃないのか?
ラーメン屋の誤表示なんて当たり前のようにありそうだな
メニューに蘊蓄いっぱい書いてあるような店は疑ってしまうw
他の店に比べて寸胴が小さいのは何故?
74 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 22:51:52.46 ID:P51bEg2b
誤表示も何もアゴダレはどうやって作ってると思ってるんだ?w
今、流行りの偽装?
76 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 16:24:37.79 ID:ojC/PS2V
うまこって何歳?
かわいいの、人気あるみたいだけど?
77 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 16:36:16.34 ID:0ulQQIN/
フェスティバル神立ってどこでやってんの?
>>75 アゴの出汁が出てれば、あごだしじゃないの?
もうあの頃の喜元門はない
自家製麺と、うたっていたのに今やつくば製麺に委託
単なるビジネスになっちまった
さよなら喜元門
本店は筑波製麺?
81 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 15:45:47.22 ID:rOCM+cjQ
麺が変わったのか?知らなかった。まぁ俺は今のあごだしが食えれば十分だ!
82 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 21:09:07.02 ID:MMaE/TTv
>>79 意味が分からない
今と全く同じ麺を自家製麺してたら単なるビジネスじゃないから
食べに行くの??
前の喜元門には魂がこもってたんや
無化調で自家製麺
ただの、ビジネスやなかったんや
夢があったんや
それが今はただの金儲けみたいなもんや
事業拡大は仕方ないかもしれないがな
そのうち幸楽苑化しそうだな
紀元門の味でチェーン店化したら当たると思ってたけどマサゲンとサイエンス食ったかぎり流行りそうもない
ただの高いラーメン出すチェーン店になってる
>>83 あれだけ社員が増えたら、全員の生活を保証してあげないと無責任だろ。
店主+青山さんぐらいの時は、夢メインで良かったのかもしれないけどさ。
まあ、夢を感じる新しい店探すってのも、楽しみの方法かもよ。
まあそうだね
でも、店主は厨房に立って欲しかったよ
事業拡大は構わないけど、あの玉里村でのことを、忘れないで欲しいね
もう金儲け主義走っちまった以上むりだろう
経営者としてFCとして頑張ってもらいたいです
87 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 22:24:51.66 ID:gY5+/OQ1
俺は全国展開して欲しいけどね。
攻め続けるって、そういうことじゃね?
ここなら出来ると思う。
>>86 そういえば店主本人がTwitterで呟いてた気がするけど、
店主が厨房に立つ新しい店を考えてるみたいだよ。そっちは夢メインだろうね。
ただ・・・ロス店や水戸店サービス券配布みたいに、思い付きで終わるかもしれないし、
実現したとしても臨時休業の嵐だろうけど。笑
89 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 22:43:41.57 ID:bmckM0+4
最近は行く気にもならない。
昔からの常連もだいぶ離れているよ。
何を意味しているか店主は分かっているのかね。
つーか店主の夢って全国チェーン、海外進出じゃねーの?
そうだったんや なら幸楽苑とか天下一品みたいになってくださいね
やるなら日本一に!
サイエンスが成功したら全国展開していくつもりなんだろうけど
チェーン店に行くファミリー層狙うなら後100円は値下げしないと無理だろう
マニュアル化してあきらかに味落ちてるのに本店と同じ価格設定はない
通用しないだろ
チェーン展開目指すより茨城で根付いていくのが先なんじゃねえの
フェスとかでて大分よくなったんだから、全国展開は封印したほうがええよ
弟子が東京で独立とかでもいいんじゃないの
喜元門の暖簾分けじゃなくてもさ
あんたらは元日祭行くのかい?
95 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 08:47:43.35 ID:q6PoOr6a
仕事が休みならね、年始回りも含めてね。
台湾つけ麺も始めて欲しい
97 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 21:10:24.12 ID:loT2FFk3
Xはやっぱ、めがね君かな?
あるいは、かつりゅう関係の人かな。
99 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 22:32:49.40 ID:q6PoOr6a
いや、佐野実だな!
100 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 07:19:43.03 ID:1d1LOFxY
木久蔵氏
101 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 17:02:28.38 ID:gb+f/rvi
上海まで行って何を持ち帰るのかな???
中国女とxxxするのが目的?
103 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 19:52:06.81 ID:Yf8ASdOQ
乾燥メンマ美味しいだろうなー
喜元門は社内旅行が多くていいね
105 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 20:14:38.49 ID:h9e3Q1x8
つい先日、急拡大したラーメンチェーンが破産しただろw。
廣瀬のデ⚪️が作るラーメンは偽物だと思った
喜元門の名を借りた偽物だと
107 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 21:23:09.51 ID:WRzxlgww
変な外国人に荷物を渡されないようにね!どっかの市議のように。
108 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 15:19:56.33 ID:7zRkJwX/
サイエンスは森田さんがやっているのかな?
109 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 16:11:32.85 ID:klQ3vfrW
>>94 二度と行かない。今年の元旦行ったら、通常開店時間の前に売り切れになっていた。客を馬鹿にしすぎ。
110 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 17:51:22.05 ID:7zRkJwX/
>>109 早開けしただけでしょ。
並んだ順番なんだから、通常開店時間に開店したとしても、結局あなたは食べられなかったよ。
111 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 18:11:43.92 ID:qSowGGKN
>>110 ラーメン屋じゃないけど、
早く開けるって知ってたらもっと早く来てたのに!
とか、
整理券配るって告知してくれてたらもっと早く来たのに!
って言う輩は必ずいんだよ。
だから、融通きかせるのも良し悪しなんだよな
113 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 19:26:05.26 ID:+QeNCQbv
>>110 てめー、ばかか サービス業的には失礼だろ
※並んでるヲタが嬉しいだけ
>>112 旅いってるから、今のこといってんだよ、ばかが
115 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 20:07:46.17 ID:klQ3vfrW
>>110 食べられなかったことを妬んでいるわけではない。 ただ、開店前に「閉店している」のは問題だと思う。
116 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 20:10:13.79 ID:0g8jWOZ2
うわぁ...
>>115 そのとおりだね
結局は常連らヲタだけのイベントになっちまうよ
駐車場も入りきれんからコイパ行くしかないし
まあでも、今年はつくば製麺に委託するわけだし開店で閉店はなくなるんじゃあないか?
そのうち、喜元門のスープを作る工場とかできたりするのかね
そうすれば大将と同じ味をどの店でも味わえるわけだし
120 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 21:49:09.65 ID:kzo4CLZr
今度の元旦も楽しみだな〜
特にX
121 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/28(木) 11:56:20.42 ID:xXF43eGx
ラーメンの種類が多いけどお勧めは何?
きげオタって気持ち悪いな
広瀬って年齢どんぐらいなの?
幼いような老けてるようなようわからない容姿しとるからな
知ってる人いる?
26と予想
>>125 あれで?
白髪ボーボーじゃん
38歳ぐらいだと、思うな
>>122 あごだしが無難。台湾もなかなか。
喜元門・真空は好み次第。
個人的には鶏油。
>>126 あれで38はないだろw
もし38なら若すぎるわ
130 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/29(金) 19:53:57.47 ID:sPIqSKkQ
今日のあごだしは最高だった。カドが立たず、まろやかさの中にもコクがあった。旧本店で店主の作ったあごだしを彷彿させた。
青山や森田がさん付けで呼んでたから、森田よりも廣瀬は年上
132 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/30(土) 14:26:58.58 ID:IYQ0CuLI
何を隠そう! 小美玉時代あご出汁を最初に食ったのは俺だよ。プチ自慢さ
社会人なら年下にさん付けでもなんらおかしくないと思うけど
廣瀬が30越えてたら驚きだな
なんでラーメン屋の店員の年齢なんか気にしてるんだよwどうでもいいだろ
135 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/30(土) 15:02:24.85 ID:jPRr5wMR
廣は年齢不詳な顔してるから気になるわ
136 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/30(土) 15:43:41.76 ID:P+FNBZNz
ヒロくんの年齢なんて
どーでもいい
それより体重の方が気になる。
大丈夫かな 成人病…
久しぶりに見たら一端のラーメン店主って感じに汚いヒゲ生やしててうけた
一番インパクトの強いメニューは?
139 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/30(土) 17:38:05.69 ID:9YJcvBgN
>>138 通常メニューでは台湾まぜ、限定メニューでは鯛だし
また天然真鯛出汁食いたいなあ。千円でもいいから。
広瀬はヒゲと白髪じゃなけりゃギリ二十代にみえる
142 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 00:34:00.00 ID:XM4vbNNW
店員の名前まで知ってもらえる店もめずらしいのお
ヒロくん大学生のバイトだと思ってたわ
144 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 12:42:17.42 ID:DcPmUqVA
そんなこと言ってると、あいつが来ちゃうよー
145 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 16:02:43.16 ID:r1QZA0fl
146 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 16:50:57.27 ID:FmSgNp/w
喜元門の水戸笠原店に、今度食べに行こうとおもうのですが。おすすめてありますか?
147 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 17:01:43.37 ID:+5elLDuS
>>146 喜元門、真空、海老は好みがだいぶあるから、それ以外がおススメ。
量的に食べられるなら、ご飯系の辛肉・まかないを是非食べてみて。
昔東光台にあった鶏100%のラーメンって食べれないの?
サイエンスの鶏そばは食ったけど微妙だった
150 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 22:30:07.08 ID:QM/lTLv6
大竹さんがつくる鯛だしが食べたい。
大竹さんはもう二度と中坊には、立たない
今は金儲けと世襲で頭がらいっぱいだから
152 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/02(月) 08:51:50.16 ID:jr73KTwx
情報ありがとうございます。支那そばとまかない飯を予定に行ってみます。
本店ときのこどっちがうまい?
154 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/03(火) 18:23:22.81 ID:OX7bvFq/
上海に行った成果を早く出してくれ。
>>153 圧倒的に本店
ちなみにサイエンスとならきのこがどっこいどっこい
ということは青山最高
157 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/03(火) 19:51:07.59 ID:lTbozTL3
喜乃壺のメニュー全部食べてみたけど、旨いと思ったのは支那そば塩だけ。ただチャーシューに関してはグループ内でダントツ
キノコで中華そば食ったけど本店に全然及ばない
159 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/03(火) 20:21:49.76 ID:ngz8koDD
マズいキノコの弟子だからジュンタは糞マズかったんでつね
ツレのは入ってたのに俺のはメンマ入ってなかったしさ
バイトのネーチャンは対応が悪いし、こんなこと書くと荒れそうだけど、飛来のが数倍旨くね?
ガッカリなんだけど
160 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/03(火) 20:46:08.69 ID:UGqj4s9w
>>159 誰がキノコの弟子だって言った?
お前、他店関係者だな?
161 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 00:00:50.67 ID:XdQkGGLz
それってラオタなら誰でも知ってるレベルの情報じゃない?
ラオタじゃない俺でも知ってるぞw
お前こそ関係者じゃないの?
162 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 00:09:19.48 ID:15GCgyM6
>>159どっちもどっちだが、確かに飛来のほうがまだマシかなぁ
飛来のが長くやってるんだから、旨いのは当然
163 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 01:06:39.33 ID:Z2e049Be
キノコは開店当初が一番よかった。
あきらかに年々劣化している。
最近はまったく行かないわ。
164 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 14:00:56.76 ID:JIn/z6B2
そうか?本店の鰮煮干よりもきのこの煮干しの方が全然うまいと思うが。
真空とかは食べてないんでよくわからん
166 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 20:40:17.38 ID:jFW5FugM
俺は頻繁に、きのこ行くけど
一番うまいのは、あごだしだよ
おすすめです
昔ながらの喜元門ファンの誰が行くかよサイエンス店
168 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 20:51:22.51 ID:f0yqoO0i
喜元門水戸であごだし食べてきたよ。もっと煮干を感じたかった。。。
ツレが食べてた、鰮煮干の方が煮干の感じが強かった。塩分は少し濃かったけど。
次はおすすめの支那そばを狙います!
>>169 だよね
でもまあ新たな顧客層開拓にはいいかもね
細菌はラーメン屋もカップルだらけになりつつあるし
ラーメン屋ってカップルで行くもんかなあ
まあ、安く飯を済ませるにはいいけど
171 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 21:38:46.03 ID:JIn/z6B2
土日やってないキノコなんてハードル高くて行けないよな
サービス業で土日休みってどんだけやねん
喜乃壺で食べた鯛出汁はうまかった
情報ごちゃごちゃー
176 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/05(木) 19:01:34.04 ID:j/yx4/y2
大竹総帥のラーメンが食いたい
大竹艦長
なにやってんの 鶏油薄いよ!
178 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/05(木) 21:13:35.09 ID:2ELwP97J
大竹総帥、旨すぎだ!
千葉の富士山なんて、クソ喰らえ!!
廣瀬が大将を受け継ぐことになるんだろうよ
だから、サイエンス店に期待すればいいんじゃやない?
廣瀬のブーちゃんの実力とやらを、見せてもらおうよ、
ヒロくんとかただの雇われ店長だろ
181 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/05(木) 22:47:37.26 ID:vGHH3vR1
ヒロくん、あれだけの店舗を切り盛りしてんだから凄腕じゃん!
大竹がプースを裏で作るってよ
サイエンス店はバイトの女の私語が酷すぎる
店長みたいな男もデレデレしてて店の雰囲気が良くないわ
OさんとかMさんはもう店には来ないのか?
このままだとどんどん客離れて行くと思う
なんで店長で味にあんな差ができるの?
完全マニュアル化されてないの?
Mさんのラーメンは美味しかったけどHさんのラーメン微妙だわ
185 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 09:11:48.58 ID:l24Y7qQ4
Oさんはもう厨房に立つことは期待できないから、せめてMさんには常時厨房に立ってくれる別店を出してほしい。
東光台のままでよかったのになぁ。
茨城県内一位のうまさ
でも全国じゃ500番くらいかな
大竹先生が作るなら全国一位ですね。
188 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 12:45:02.31 ID:AM18XY1e
私は青山先生で十分満足
本店は青山さん以外はバイトしかいないのがたまにきず。
190 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 18:11:59.01 ID:YDf/oRPA
>>186 喜元門より旨い店500店ぐらい食ってきたとか凄いなw
まずい店どれだけ食ってきた?w
一番旨い店教えてくれよw
俺は小美玉時代の喜元門に衝撃を受けた
土浦の小櫻以来のことだった
来る日も来る日も行列に並んで大将のラーメンを食いに行った
弟子の青山さんになっても行った
そんな喜元門がファミリー向けになるとは哀しい
あんたらは喜元門オタクだろうから勿論、ジュンタには行ったよな?
大将の孫弟子らしいけど、ただのコピーだったら残念だな
行くべきか?
キゲオタはきもいな
>>193 そういうお前もキゲオタだろうが
キゲオタじゃなきゃスレに来ないだろ
>>195 おまえが食ったなかで1番美味しいラーメン教えてくれよ
興味ある
>>195 色々と順位付けするのが好きそうだね。
可愛いランクとか付けてるっしょ。
幸楽苑、山岡屋、にん玉、匠屋が美味いです!(ドヤ顔
あとラーショ
ラーショのネギ系は喜元門いちかわと並んで語るべきクラス
200 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 19:47:00.00 ID:HhO92/n8
>>195 日本語が理解できないんだろうね。
かわいそう。
ハリケン客すごくね?
キゲのが美味いよな
濃厚系はハリケン。あっさり系は喜元門がうまい。
喜元門の真空はイマイチ
確かにキゲンモンのつけ麺は微妙
204 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/08(日) 16:12:06.42 ID:BykA671B
俺もつけ麺は駄目だった。おまけにドロ系も苦手なので、おのずとメニューが限られてしまう。
サイエンス店と正元は同格
206 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 13:07:11.02 ID:S/zHJAHJ
うまこが正元をボロクソ言ってたなぁ
うまこって書き込みが残念な感じの人?
女なの?
戸籍上は女なんじゃないの?
キモ面ラヲタ共が群がってるしw
水戸の某店で見たことあるが豚野郎連れてた
209 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 17:16:48.85 ID:4wofQW3N
40代半ばのおばさんだよ
210 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 18:15:05.61 ID:QN/mxp7W
上海グルメの旅からの新メニューはまだかいのぉ
大将、大将のラーメンが食いたいっす
諦めたらそこでラーメン屋閉店ですよ
大将は何でマサゲンをやりたかったのか
パチ屋とのつながり?
213 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 20:17:00.77 ID:1h6lMOQA
水戸店と本店の味は違うんですか?本店の方が美味しいときくので。
214 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 20:45:28.43 ID:S/zHJAHJ
>>213 個人的には、支那そば塩と台湾まぜとまかない丼は水戸店のほうが美味しかったです。残りは本店のほうが美味しかったです。因みに真空系は苦手なので、食べ比べてません。
215 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 13:04:28.38 ID:eNepD4lA
214 ありがとう。真空煮干が気になってて。。。でもあるブログで味がブレてるって書いてあったからさ。
>>211 安西先生ならメガネくん共々とっくにクビだお
217 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 16:03:23.61 ID:0G0uKVmM
旧本店のミニチャーシュー丼が食いたいよ、あれは本当にうまかった。青山先生、何してるんだろう。
先生とかきもいなおまえらは
219 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 19:00:22.91 ID:bJ/RcvZq
気持ち悪いとお前らしか使えないのかよw
森田先生が東光台店やってた時は、
ボソボソ声が小さくて愛想の悪いオッサンとしか思ってなかったけど、
今思うとラーメン作るのうまかったんだな。
広瀬はただのデブだった
>>220 同感だ
広瀬はファミリー向けに味を特化してるのかどうかわからないけど、ファミリーにもキゲオタにも認められるようにならんとあかんのや
このままじゃ劣化喜元門のままだな
222 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 20:18:15.78 ID:B+tcKrPT
でも盛り付けは丁寧だと思った
意外と几帳面な性格なのかもHくん
223 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 21:11:03.05 ID:0G0uKVmM
サイエンスはラーメンは今一つだが、サイドメニューは普通に旨いと思う。
ハム丼
ラーメン屋やろ?
居酒屋ないんやろ?
サイドメニューで勝負するならーめん居酒屋やればええやん
おまえら気持ち悪いなあいかわ
227 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/11(水) 07:55:12.57 ID:0vTyN7iL
今サイドメニューってなにがあるの?
>>228 本店 : 大蒜辛肉ご飯・チャーシュー丼(多分)
水戸店 : 大蒜辛肉ご飯・まかない丼・ロースご飯
サイエンス店 : わからん
230 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/12(木) 22:02:32.11 ID:7km8VqS5
サイエンスはメンチカツ、餃子、まかない丼、チャーシュー盛り合わせ他
thx
じゃあサイエンスはこのままサイドメニュー増やして
ファミリー&のんべえが来るようにすればいいと思う
232 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/13(金) 12:21:47.55 ID:HahL598Z
サイエンスって夜はアルコールとかあるけど、追加のたびに券売機に買いにいくの?
ローストポークと低温だけぺらっぺらだけどあの二つだけコストかかるのかね
ローストポークと低温だけぺらっぺらだけどあの二つだけコストかかるのかね
期限もんの社員は旅行に行けてうらやましい
中華圏に食べ歩き羨ましぃー
福利厚生しっかりしとるねえ
236 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/14(土) 23:28:39.34 ID:Pljr/3+r
ジュンタのバイト?の娘
激カワ
237 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/15(日) 10:36:46.53 ID:7sgCD/le
本店 火事なの? まちBBSで騒がれてるぞ
238 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/15(日) 11:46:50.95 ID:2gtM9iB6
煙が充満して、火災報知器が鳴っただけ
つくば市災害メールによると、火災ではなかったそうだ
焦ったー
換気扇でも回すの忘れたか?
フュージョンに失敗したゴテンクスと広瀬ってそっくりなことに気づいた
242 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 22:09:42.42 ID:+nvjZj5+
今日の昼、サイエンス店に行ってみた。
ここでは評判悪いが、メッチャ旨かったぞ。
オペもいいし、接客も最高だった。
ラヲタは、大型店舗を好まないってことなのか?
良かったね
サイエンスは森田が常時作れば良い
広報のツイート、確実にここ見てるなw
246 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/17(火) 12:24:36.22 ID:8bWCR8L+
森田さん作る時あるのか
そりゃうまいかもな
248 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/17(火) 20:23:41.87 ID:TUBsy8pF
今は全店筑波製麺なんですか?
期限もんサイエンスってマニュアル化されてそうだけど
タモリさんが作ってそんなに味に違いでるの?
東光台の時は本店と味の差別化できてて美味しかったけど
森田和義、森田童子、森田誠
日本三大森田
森田東工大店長はバカボン鬼塚に似てる
もしくは、キャイ〜ンの天野君
ヤクルトの館山だろ
253 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 10:56:03.80 ID:HqXm+M99
バカボン鬼塚とヤクルト館山は同系の顔だけど
キャイーン天野は違うと思うぞ! どっちなんだよ?
バカボン鬼塚だね
そっくりだ
この店ってあれでしょ?
客を実験台にして店員がオナニーしているんでしょ?
そうとも知らず豚みたいにブヒブヒいっている客はいいカモだよなwww
256 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 18:46:30.00 ID:R+iOaP6E
喜元門広報さん、このスレ見てるなら年末年始の営業日をツイッターかホームページで教えて
広報にチャネラーがいるの?
2ちゃんなんか気にしてちゃだめでしょ
2ちゃんに限らないけどネットの意見鵜呑みにしてたらおかしくなる
全く無視しても駄目だけど
259 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 12:54:13.88 ID:D0Em8xad
匿名で誹謗中傷がまかり通る
こんな場に真偽を求めてはいけない
自分の行いに嘘が無いと思うなら
何を書かれようとも気にする必要はない
有益と思える情報のみピックアップして後は除外するべき
自分は何をしたかったのか 何を提供し商売としたかったのか
考えたり思い出したりして欲しい
自己信念に基づき今後も行えば良い
当初に理念に従えば自ずと結果は出ると思いたい。
260 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 13:33:51.35 ID:5sXRXbo7
ブサイク店長決まりです。
たまに、良い意見も書き込まれてるから少しは参考にすることはいいんじゃないの
もう少しマシなホームページ作れよと思うね。
サイエンス店なんであんなまずいの?
同じ名前の店とは思えない
264 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 05:28:42.55 ID:Q/YAA4OO
正元もな
パチ屋のラーメンだから味は期待してないからいいけど値段設定高すぎ
そんなパチ屋の土地代って高いのか
>>266 くそなパチンーカーは何も考えられないのを狙ってんだっろ
268 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/22(日) 08:45:35.13 ID:XDABDGBx
じゅんたのスープのうまさ凄い
もしかしたらグループでトップじゃん
近いうち、水戸でトップになれるわ (゚д゚)!した
269 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/22(日) 08:58:51.90 ID:XiRo3E1q
270 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/22(日) 17:17:32.23 ID:vJJ/oSiH
大竹総帥は顔色が悪いよな。常連さんに聞くけど、持病でもあるのかい?
271 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/22(日) 17:18:09.71 ID:Lksgwefr
喜元門跡地に行ったら建物跡形も無かったけど
道路拡張は全くしてないな
あと近くの土筆になんか張り紙が有ったけど閉店かな
>>270 金欠病だよ。
何が知りたい教えてやるから
肝臓でも悪そうな顔色してるよな
店立たないのも体悪いからじゃないの?
デブは短命だから気を付けた方がいいね
マックばっかり行ってるからじゃないかね
そもそもラーメン屋の親父はデブ率高いよな
他では食べれないメニューは?
濃厚魚出汁をどうぞ
そういえば、研究学園に移転したころ二郎系だったよなあ
久々に、二郎系やってくんねえかなあ
オナニー店の飯をオナニーオタが語るスレ
ザーメン食ってんじゃねえよw
284 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/24(火) 22:20:39.82 ID:2j5+1mFD
不祥事って何だよ。
元旦祭延期…
中止じゃなく延期なのか?
不祥事て言うと横領かな
ボヤじゃねーの?
不祥事ってなんぞ?
ぼかすならはじめから言うなや
288 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/25(水) 07:09:32.02 ID:5dewwzmg
客と喧嘩したんじゃねーの
ゴテンクスじゃねーの?
290 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/25(水) 12:09:00.22 ID:+6KDjN6W
従業員同士の喧嘩かな
従業員一同の落胆もかなりです
292 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/25(水) 15:22:42.86 ID:ULKv1jL8
ダメだなこりゃ。
ただでさえ落ちぶれていて、客から見放されつつあるのに。
足下が固まっていないのに、手を広げすぎて管理できてないんだろ。
>>292 残念間違い
変な客が来なくなっただけ
変な客はお前の店に集まって
るだろう
キゲオタが変な客とか言ってて笑える
何の不祥事なんだよな
気になるじゃんよ
交通違反くらいだったら許してやってや
296 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/26(木) 14:32:57.37 ID:nzOWpw+M
従業員の不祥事で、いま休業中なの?
297 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/26(木) 14:57:04.92 ID:Xaie+vzJ
298 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/26(木) 23:12:26.02 ID:8rMbXSaq
元旦祭り行くつもりだったのに。
こりゃ寝正月決定だな。
元旦そうそうラーメン食い行くとかキモい
300 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 07:18:43.14 ID:Oy4XnHjT
301 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 14:11:30.22 ID:jB8zzF40
余計な事言わないで内々でやっときゃよかったのに
302 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 14:38:57.69 ID:/gXID2rL
青山神
303 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 19:28:41.16 ID:uoIsbuE+
おー ここで麵屋青山を誉めるとは。でも鹿行スレで賞賛してくれ。
虎口の野郎
就業後の店内で飲んでたのか
自転車ならいいんでは
自転車でも飲酒運転適用される
よく本店以外はクソと言ってるけど具体的に何がダメなの?
パチンコ屋に入ってるのは論外としてジュンタもなかなかいいとおもう。
今日サイエンスで食べたけど本店より若干落ちる感じがするけど
プラシーボっぽい感じもする。
309 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 06:04:17.65 ID:Oxl8i3mH
毎日生ビールにチャーシューと煮卵とメンマで疲れを癒やしてた。
これが不祥事とは、俺なら即刻首に成ってるわ。
310 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 06:51:12.33 ID:+rj/wmh9
自転車でも飲酒運転は適用されるが、押して帰れば問題ないよね。
まあそんなことしないだろうけど。
ビール飲んで疲れを癒すのは構わんけど、店の中でやったのがよくない
自転車で帰れば飲酒運転だし
ビール飲んだ人だけ元旦不参加にすれば良いのに
店のビールとかだろ?普通にアウトだろ
バレちゃダメ
で誰がやったの?
虎口だよ
316 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 14:19:02.35 ID:EXKXPkdF
噂で聞いたんだけど食中毒あったのか?
車で来てる客にアルコールだしちゃったの?
あっさり系ラーメンで期限もんに勝てる店ある?
>>317 誰から聞いた?今のところ、閉店後にビール飲んで自転車で帰った不祥事しかないが。
323 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 19:38:13.34 ID:jNfMyGD+
>>317 2chだからって、気をつけた方がいいぞ
IDあるんだから
324 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 20:46:04.49 ID:EXKXPkdF
虎口一人のために勝手な噂まで広がっちまったか
責任重大だな
というか、この不祥事だけで中止になったわけじゃないような気がする
大井競馬場のイベントに大将と森田が参加してるらしい
こんなんじゃ元旦祭の準備とか元々できなかったのでは
きもい常連のために元旦も店だすとか・・・
休ませてやれよ
>>317 ほんと・・・こういう頭の悪いのがいるよね。
スマイリー菊池の時みたいに「なんで俺が逮捕なんだ?みんなやってるだろ?」とか言いそう。
>>327 喜元門ファンだけど、一度も元旦から並ぼうとは思わないし、休ませてあげたいのも同意。
ただ、店主が「そういう人」だから、足並みが崩れちゃいけないよね。
嫌なら移籍すればいいだけで。
330 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 06:33:28.18 ID:AGEeZSvE
>>326 やはりそういうことかw
中止の理由が余りにも不自然だと思ったよ
昔のよしみで通ってたがもう行かない
客を馬鹿にし過ぎ
今一度初心に帰れよ大竹
331 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 08:27:08.79 ID:jPMSadG/
従業員にも家族や恋人が居るんだから、正月はゆっくりさせてあげないとね。
>>330 義理があるから手伝いに行くんだよ
昔のなんとかで食べる君は
すごいです。客をなめてる!
お前のものさしで俺を計るな
店をなめるな
それだったら、元の手伝いにいくから中止でよくないか
別に元旦に強制的にやれなんて誰も言ってないし、大将が自らやるって言ってただけのこと
それに本気でやる予定でずっと準備してたんだったら水戸の店長抜きで決行するはず
だから、気分でやるかやらないか悩んでたんじゃないの
335 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 12:30:40.36 ID:jPMSadG/
小美玉時代の臨時休業は鉄板でしたもんね。
スープ不出来の為()
337 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 15:21:12.04 ID:aaiEoREM
元旦祭りは虎口だけ抜きでやろうぜ、とか言う人じゃないでしょ。競馬場のイベントは31日までだし。
338 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 15:23:38.21 ID:aaiEoREM
今日は競馬場に行ってないんじゃね?
339 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 05:09:02.37 ID:f11kVB4o
従業員思いの大竹総帥は、虎口店長を晒し者にした事で御立腹が収まったのかい?
>>339 そういう性格だから、仕方ないじゃん。
店主なんだから。
俺は水戸店行くけどね。
341 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 10:27:26.50 ID:zIbI93Ea
それ古いし、いい加減あきた
URL見ただけで分かるようになったわ
個人的に自家製やめたのは、マイナスだと思う。
344 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 16:08:40.96 ID:1PgVqfXC
個人的にサイエンス店を始めたのは、マイナスだと思う。
でもまあ次の世代を育てないといけないし店舗拡大は仕方ないんじゃないのか
346 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 19:41:35.89 ID:GkNRQet1
個人的に小美玉やめたのはマイナスだと思う。
総帥はミーハーだし、茨城といえば水戸かつくばしかないって考えで進出したわけだからこれも仕方ないね
自家製麺辞めたのも経営的には教えるのは時間もかかるし、手間もかかる
だったら仲良くなった活龍に頼んじまえば楽だしスープにも力を注げる。
スープだけ教えりゃ弟子もすぐ出店できるし
簡単に受け継げる
もう昔の喜元門じゃないんだよね
いかにビジネスとして金儲けをするかが大事
出店した店を見てみれば分かる
どれも居抜きだ
居抜きだったら金もかからず閉店した店のインフラがそのまま使える
リトルチェリーがいい例だ
総帥はビジネスが大前提なのだ
もう常連もクソもない
金なんだよ どう儲けて行くかがラーメンの味よりも大事
経営学的に言えば、茨城のラーメン激戦区は水戸、つくば
この激戦区で勝ち残れれば知名度も上がる
特につくばエリア
数は多いけど、質が劣るエリアで勝ち残ればチェーン店化への一歩になる
だから総帥はつくばに何店舗も出店したのだ
従業員は大切なコマだ
金儲けの
味を受け継ぐというよりは金を稼ぐコマ
だから、自家製麺ではなく製麺所に託したということ
それが事業拡大ということだろ
352 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 03:10:07.18 ID:5pZlL6yg
群雄割拠→選択の煩雑化→差別化→ブランド化。
日本人ブランド大好き→安心の選択→排他的安心。
選択の頻度に対する供給の程度。
こんな感じかな?
ミーハーってなんだよw
小美玉とかいうド田舎で営業するメリットねーだろw
本店は自家製麺だろ?
小美玉で店を出してた時と今とでは志が違うってことだろ
356 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 11:59:52.24 ID:bdHwmXMT
辛いラーメン食べて、ヒーハー
357 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 20:25:56.70 ID:vKWW8BhP
全店、麺は、かつりゅうだよ
激安のやつ
本店は青山さんの反対で自家製麺のままとの話だったが、いつのまにか本店も活龍製麺になったの?
359 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 21:59:33.28 ID:dHdtIozn
さてと、そろそろ並ぶか
いいんじゃね 作る手間が省けて
いいんじゃね チェーン展開への一歩やろ
362 :
ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 22:28:41.20 ID:ihygDWjq
AGで本店は元旦2時まで営業に為ってるけど遣るのかな
364 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 10:24:14.54 ID:6Xd7hyfr
感が良いね
やるよ もう開いているのでは
大将、少し痩せたか
清永一美 甘酒 清永光 ポケモン モンハン 盗作 ゲーム PC
今日やるの?
超苦煮干しをつくってほしい。イチカワ以上に苦くてエグいやつ
ヲタ向けは無理
喜元門は万人向けにシフトしてるから
誰からも、受け入れらなきゃジジババ、ガキ女が食べれるように
苦煮干し好きの味障は黙ってろ
市川って随分、休みながいよな
ハリケンとキノコと市川は一般の人並みに休みが長い
キノコってどこよ
基本個人店は長い所が多い
その点、休まず営業してる店を応援したくなるね
幸楽苑とかイオンに入ってるとことか?
元旦からパートの人大変そうとは思った
いや、後楽園に限らずだいたいの店は2日くらいから営業してるよね
いつも行列で余裕綽々の店にそういう必死さは見られないってことだ
>>377 なるほどね
ちなみにキノコってどの店よ?食ってみたいんだけど
市川ってよくあのラーメン+殿様商売でやってけてるな
これキノコって読むのか
初めて知ったよサンクス
382 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 22:15:53.48 ID:mTL9GRxt
正月くらい人並みに休ませてやれよ。
それに文句言うのもどうなんだろね。
まあ普通の仕事だったらそうだけど、そういう奴らがらやすみで暇を持て余している元旦あたりって稼ぎ時だよな
初詣行って暇そうな人たちがいっぱいだったよ
そういう有象無象が来てブログとかで宣伝してくれればウハウハだ
良温が正月頑張ってる
ラオンは伸びるよ
正月営業は狼煙だな
あぐらをかいてるきのこ、市川、ハリケンは落ち目だ
あんな味ないラーメンが伸びるかよ
ラオタは基本味の薄いラーメン大好きだよ
388 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 09:21:09.44 ID:mZXked5+
卸問屋が休みだから大量に食材使う店は休むしか無いのだよ
冷凍する量にも限度があるし
乾物メインの店は関係無くない?鶏ガラや豚骨も冷凍だろうし。
390 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 11:05:47.71 ID:mZXked5+
冷凍でも一日に数十キロ、多い店だと100キロ超えるガラを
業者の休みの5日間ストックするのはキツイのです
それこそ冷凍のコンテナが必要になる
でも、やってる店は結構あるよな
水戸店何があった?
チェーン化で迷走か
行列さんの言う通り反省すべきやね
393 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 12:34:42.75 ID:q7Mq5A6s
水戸店長懲戒解雇
395 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 12:39:22.70 ID:513Aok61
いまだに小美玉の閉店理由を知らないバカ
水戸店ホントかよ
理由書かないと、ビールの時みたいに尾ひれがつきかねないんだが・・・
397 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 12:48:35.87 ID:rdaHOPbn
虎口さん、次はいずこへ
震災直後もすぐ営業再開したのは、ラーメン屋だし、他の飲食に比べて材料ストックしたいのは確か
マジかと思ってhp見たら本当に解雇か
解雇までせんでも謹慎して反省文書かすくらいでよかったんやない
まあ店長をら務めたくらいだから、自分の店開店できるやろ
401 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 13:08:39.12 ID:qUYmuXu6
解雇の理由も知らないうちに書くバカ
バカはてめーだバカ
405 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 13:24:17.72 ID:ooPRn5Rb
>>400よ
自分の文章をもう一度読み返してみるがいい
小美玉店閉店の理由は何?
407 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 13:31:27.36 ID:q7Mq5A6s
道路拡張じゃなかった?
408 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 13:35:09.30 ID:w2bcc/Z9
喜元門の行列を見て事故する人が多かったから
409 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 13:52:58.27 ID:P1rcjMXP
>>400 謹慎させて反省文を書かせるだけで済まない何かがあったんだろ
あの発表から時間たってるしな
酒だけならあの時に解雇してるだろ
大将!お疲れ様です!
411 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 18:12:58.66 ID:IYjLml85
あの店長かばうわけではないが、
ほんと頑張ってたよ。数回話したけど、
物腰やわらかくて良いやつって感じで
まじでショックだわ。はやいこと開店してほしい。
412 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 18:29:12.31 ID:5IpRj6qn
一回の飲酒で懲戒解雇は絶対に無い!日常茶飯事だったんだろ。
懲戒解雇って、相当な理由がないと雇う側にとってもリスクでかすぎて普通やりたくないはずだけどな
>>412 普通
職場で酒を飲んでたなら1回で首だよ
1000人程度の中小企業だけど前に職場で酒飲んで首に為ってた
酒くらい許してやってよ
ストレスあるでしょ
一度くらいの罪でクビは可哀想だよ
オフィスでの開発系だと、定時後ならけっこう飲むと思うけどね。定時後仕事場で宴会とかもあるし。自転車とはいえ、飲酒で帰ったのがいけないんだと思う。
一応自転車の飲酒は、五年以下の懲役または、100万円以下の罰金だし。
虎口店長復帰の署名運動をしないか?
理由を明らかにしない限り腑に落ちないね
喜元門は千人も従業員いない駆け出しの飲食業でしょ
厳しすぎるんじゃあないの
419 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 21:30:13.23 ID:q7Mq5A6s
前にいた店長候補よりはよっぽど腕は良かったけどねー
最初はボロボロだったけど、最近は良くなってきてたんだけど
大将よ
あんただって玉里時代、何度も何度も臨時休業して客を裏切ったじゃないか
それだって普通の社会人としてはクビなんだぞ
自分を省みて、もう一度考え直してみてはどうだ
経営者ぶって大して現場にも顔だしてないんだろ?
たまに、抜き打ちするくらいか
それで、現場のことなんか分かるの?
それで、拡大路線なんて笑わせるぜ
自転車でも飲酒運転になるのは、当然知ってるよね。
ああ知ってる
しかし。お前たちも平気でやってることだろ?
お前たちも、飲酒運転やってるんだろ?
茨城なんて警察の検問なんか全然ないしな
それにくらべチャリなんかりかわいいもんさ
大体、飲酒運転したかどうかもさだかじゃないね
理由をはっきり言わないから分からない
>>424 自分のイメージだけで、他人まで飲酒運転やってるのが当然とか
思い込みも甚だしいわ。
それだけ、茨城のイメージが悪いっつうことです
他にも問題があったにせよ、客にしてみたら公表されてることのみが全てなわけだから
飲酒してたからクビというのは、あまりにも強引過ぎるしワンマンだと思う。
粛清という言葉が思い浮かんだよ。
客のこと、アルバイトのことなどを考えたら、しばらく休業しなければいけないような判断が
正しかったとは到底思えない。
いろいろ思うことがあるならツイッターあたりで店に直接言ったほうが良い気が
他にもラーメン屋あるし、おれは水戸店あっても無くてもどっちでもいいけど
当分、水戸店は森田が仕切れば良いじゃん
閉店後に店で酒飲んでたって?
大将!中途半端に虎口をかばうんじゃなくて解雇になった本当の理由を公表すべきです!
公表してもアンチどもは騒ぐでしょうけども
432 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 01:48:07.32 ID:3F8tQxh4
都会に憧れたラーメンって感じ
都会じゃ通用しないな
この流れだと不当解雇なわけじゃねーんだろ?
だったらただの客が何でガタガタ騒ぐんだよ?ちゃんと説明しろとかアホか!?
>>424とか擁護してるつもりなんだろうが
ドン引きしたよ逆効果だよ
虎口カッター!!
店主のtweetだと、飲酒以外にあったみたい。
色々調べてるから、今は言えないらしい。
察して下さい、ってあったから、まあクビにするだけの事なんだろう。
店主も水戸店長の頑張りを認めてたから、軽く切った感じでは無いんじゃないかな。
通ってたから、水戸店早く再開して欲しいな。
虎口元店長には悪いけど。
詳細なんざどうでもいいきっちりケジメつけて
店を真っ当に再開してくれればいい
醜聞なんざ耳に入れて楽しくもないからな
さすがの田舎もんだなwww
440 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 07:10:22.39 ID:deNoadAo
442 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 08:56:20.04 ID:akyodgA5
中途半端に公表するから、理由が知りたくなったんだよな
最初から飲酒だけじゃないって言っていればここまでならなかったはず
444 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 09:55:15.37 ID:GWcMgst6
今回の件は少なくとも客のことは考えてないわな
そんなことより虎口さんの今後が心配
自転車ってことは家が近いんだろ?
こんな大々的に晒されては再就職なんてできないだろ
もし家族がいるなら、近所からも冷たい目で見られるだろうし
誰でも知ってる人気店の店長を何かやらかして懲戒解雇なんて
マジで近くに住めなくなるよ
本当に鬼だな
やられたらやり返す
倍返しだ
446 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 10:10:54.90 ID:NXh9e6Wn
>>444 起きたな、昨日のID:hgyL9Xom
状況を把握できないバカはずっと寝ててくれ
447 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 10:32:49.76 ID:akyodgA5
やられたらやり返す
まんぐり返しだ
448 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 12:50:43.10 ID:xpUOhL1h
子供を残して男と出てったのに、ノコノコと母親面して出戻る
俺の女房だ!
449 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 12:51:58.48 ID:S0w7ZiTM
もし金横領してたら立派な懲戒解雇の理由にはなるね
450 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 13:33:08.16 ID:deNoadAo
その前に犯罪で逮捕だろうが
やっぱり憶測で語られちゃってる
一時休業するならもう少しぼかしてツィートすればいいのに、閉店も視野にみたいなこと言って自分から火に油を注いでどーすんの
このままだと勝手な噂がたってしまう
それは店にとってはよくないこと
大まかに説明したほうがいいのではないか
453 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 15:31:21.24 ID:eInTW1jz
大竹って基本やっぱ馬鹿だわ! 小美玉時代から臨休馬鹿だったけど進歩ないね。
454 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 15:57:07.81 ID:rpXoP+Vm
最初から諸事情により退職しましたとしておけば良かったのに。
確かに
職場で飲酒したとか公表したら、誰だって気になるし
何で中途半端に晒し者にしたんだろね
456 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 16:31:19.40 ID:eInTW1jz
大竹 もう全店舗閉鎖でいいよ。
あんたには仲良しクラブ以上の経営能力ないんだからね。
社内人事のことまで文句言ってるとかちょっと気持ち悪すぎですわ
お前らはラーメンのこと語ってればいいんだよ
奇減悶
安易に店舗拡大路線のあげくにこの有様かよ
なんだこの、湧いて出る揚げ足取りどもは・・
まあ、これが2chか。
462 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 08:31:53.01 ID:K0ncx6Wu
水戸店閉店かー 天神と言いあの場所は長続きしないね。
調べてみたら・・・やっぱ鬼門だわ。ましてや喜元門って名の店が出したのも因縁めいてるよ。
>>462 土地の所為にしたくて必死のようだが、単にトップの管理体制の欠如が原因
それをわざわざTwitterで報告するなんざ、バカの極みだろ
自分の会社が如何にだらしないかを世界に発信カコイイwww
464 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 09:00:05.94 ID:5DCncJR2
>>462 宗教みたいなこと言ってる 笑
残酷マッハか 笑
大竹大名の参勤交代
ネット番長の”RDBのりぞん”ことツイッター”のりだるま副親方”が
大竹さんの事をツイッターで誹謗中傷してるぞ
こいつらの仲間内はネットのみ強者なんで太刀が悪い
>>463の書き込みはネット番長”RDB原チャリ”のツイートに酷似
更にこいつの仲間のネット番長”RDBdoctor江東”が行列さんをディスってやがる
行列さんをディスるならツイッターなんかで吠えずに直接行列さんに言えよ
doctor江東は行列さんの人気が妬ましいんだろうがな
>>461 揚げ足取るっていうけど明らかにおかしくなってきてただろ
常連だって他店の味は本店とは別、本店さえあればいいと
言われる始末だったのに
喜元門崩壊か?
470 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 12:02:23.95 ID:+VP4mqwr
汚いおっさんに最高って言われても嬉しくねーよ
472 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 13:40:20.06 ID:+VP4mqwr
喜元門サイエンス店、散々言われてるけど、つくばで1番お客さん入ってる。
ツイッターは馬鹿発見機と言われてるけど、ほんと迂闊に何でも呟くのは問題だね
1番ではないだろ
それに、あれはファミレス的なラーメン店だし、他の店とは比べようない
476 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 14:11:46.27 ID:nUTBcw/G
>のり○るま副親方
twitterで、社員の処分を発表する会社や社長は初めて見た。
会社の恥も晒すまでしても、個人が憎いということだろうが、監督署あるいは司法の判断はどうなのだろうか。
現時点ではわからないが、公表は、やり過ぎだろうと思うのは、自分の感覚が古いのかな(棒読み)
隊○
自らの稚拙さと精神的脆弱さを全世界に向けて宣言したとして、何の解決になるのだろうか。
仮にも経営者であれば現象に対する判断基準は自社にとっての有益性に加え人間としての徳の有無が支配的になって然るべきである。
スー○い
こわい 懲戒解雇 こわい
な○ず者
従業員、立地のせいにしているようだけど全て自分の蒔いた種だろう。勉強の為だと言って食べ歩いているようだけど、まずは自らが厨房に立って教育なりなんなり施すのが先だろう、それが出来ないなら多店舗展開などするべきではない。
どこの店が1番?食べたことあるの?バカ舌?
478 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 14:40:28.62 ID:MQ+hHMdQ
ならず者 ‏@kn0226 6時間
従業員、立地のせいにしているようだけど全て自分の蒔いた種だろう。
勉強の為だと言って食べ歩いているようだけど、
まずは自らが厨房に立って教育なりなんなり施すのが先だろう、
それが出来ないなら多店舗展開などするべきではない。
喜元門 店主 ‏@kigenmon 3時間
@kn0226 目についたので言うが。
人の商売にとやかく言うな
私に直接言いなさい。げいち君も
今日、明日はつくばの各店長に言えば
お店までいきますから
ここまで書くならばお会いして
話をする方が良いですよね
お待ちしています 大竹
479 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 14:43:46.54 ID:MQ+hHMdQ
このやりとり見ていると、小櫻を彷彿させるね。
多店舗展開と言い、ネットで吠えたりと言い
小櫻路線を順調に歩んでるな! 末路はどうなることやら。
コピペして貼るのやめろよ
またTwitterが鍵付きになるだうが
昔ながらのファンの一、意見に耳を貸さず独裁体制の喜元門に未来はないよ
東工大、水戸、短期間に閉店
何がしたいの
なんだかんだて、サイエンス、本店とも客入ってる。
ラヲタが行かないだけだと思う。
483 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 15:21:52.78 ID:nUTBcw/G
今回のならず者とのりだるま副親方のツイートをリツイートしたりお気に入りにいれているやつらを見ると、
某店の取り巻き連中ばかりだね。
そしてその店主自らもか。
ならず者って野郎は本当にならず者だよな
直接、大竹さんに会いに行けよ
多店舗展開も(相応の事をしたなら)懲戒解雇も休業も構わないけど、喜元門の店主はツイッターの使い方完全に間違えてるぞ
顔見知りのやついたら、店主に公にツイートしないで個別に対応しろって教えてやれよ
このままだと店のイメージ悪くなるだけだぞ
結局ならず者って糞はならず者だな
大竹さんに詰め寄られてびびるなら最初から書くなよ糞
のりだるま副親方のほうが頭も良いし誠実だった
487 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 16:14:58.18 ID:nUTBcw/G
>>484 そんな度胸はやつにはないよ。
こいつもユー○とかみたいに以前は喜元門万歳だったのが、何かの拍子に嫌われてその腹いせもあるんだろう。
大人げなくブロックする方もなんだけどね・・・
>>487 そうだな奴は陰口だけは達者だけど小心者だから
大竹さん目の前にしたら土下座するかもな
のりだるま副親方の毅然とした反論で
ならず者のならず者加減が浮き彫りになったな
イチ○ワ信者ってのは糞ばかりだな
489 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 16:37:15.79 ID:PnkciiMJ
。。。と、アダボがここぞとばかりに吠えてますwwwww
>>489 どうしたんだ?ならず者?
とっとと大竹さんに土下座して来いよ小心ならず者
思うことがあるんなら直接店主宛にツイートすりゃ良かったんだよな
わざと中途半端にボカして書くからこんなことになる
茨城にまともな脳みそ持ってるヤツはいないのか?
492 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 17:23:37.32 ID:PnkciiMJ
>>490 Twitterに鍵かけてこそこそしてるオマエのが小心者っていうんじゃないのか?wwwww
何をつぶやこうと、個人の自由
言論の自由が認められてる
495 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 17:27:01.72 ID:5DCncJR2
そのうち、喜元門イオンモールつくば店なんてのができたりして
497 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 17:43:02.13 ID:nUTBcw/G
僕もブロックされているけど無問題www
by ユー○
ならず者は昔ながらの喜元門のファンだったんでしょうが
そういう人の苦言に、イライラしてるようじゃダメじゃね
全てを肯定してくれるイエスマンしかいなくなるよ
そんなラーメン屋に未来はないでしょ
ならず者や金髪デブ女イチ○ワ信者は姑息で卑怯なんだよな
鍵つき垢を持っててそこで喜元門や活龍の悪口言ってる
お前等キモヲタ同士大竹さんの誹謗中傷してないでラブホ行ってろよ
今の子供は
おせち料理
喜ばね〜し
喰わないね、
>>468 おかしかろうが、なんだろうが、揚げ足取りなのは同じ。
失言・失敗につけこんでるんだから。
しかも匿名掲示板で、無責任な陰口なんだから、たちが悪い。
まあ、別に書くなとは言えないけど、見てて気持ち良くは無いよね。
大竹よ
次は日本ではなく、大竹の好きな中国に出店すればいい
中国だったら、国柄でちょとの不祥事だったら許すどころか気づかれないだろう
中国出店期待してるぞ
ID:YP9+eF/4、擁護のつもりなんだろうが逆効果だってば…
504 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 19:26:39.72 ID:My0Ob+rj
大竹 顔アップだけは勘弁してくれよ。
男前と勘違いしてるのかな〜
喜元門にしろイチカワにしろ難癖付けてるのて仲間や元仲間なのかな
情報も詳しいし普通の客は店の人間関係など興味ないし
美味けりゃOKだし
>>503 俺は擁護なんかしてないんだよ
ならず者やイ○カワのような姑息で小心な卑怯者が嫌いなだけだ
大竹さんは頭の良いのりだるま副親方も言い負かした
ならず者も大竹さんになんとか言ってみろよ
もともと水戸店長の話なのに、何で卑怯者とかいってブロガーやらイチカワの話にすり替えようとしてんの?
県庁周辺の競合店の話題がでるならまだ分かるんだけど
それにしてもまあ、前の金髪あんちゃん
グリターの元店長みたいにサイレントでフェードアウトさせればこんな騒ぎにもならなかったのにな
Twitterなんてやるからダメなのかね
もしかして、ジュンタとかいう孫弟子の店と競合させたくないから潰したというのは憶測かい?
510 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 19:48:35.68 ID:5DCncJR2
レベルがちがうよ 憶測だよ
つぶれてねーし
511 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 19:49:25.75 ID:nUTBcw/G
ならず者が一歩引き下がったか・・・
仰る通り経営にとやかく言う立場ではなく気に障ったのであれば申し訳ありませんでした。
ただお客に対しブロックするという行為は遺憾です、理由があってのことでしょうか?
ここに関しましては改めて頂ければと思います。
そして私は店主が造る一杯に魅了された一人です。
その味を全店舗で楽しめる体制造りに期待しております。
>>511 仲間に虚勢を張ったつもりが
大竹さんからピプ来たのが計算外だったな
敗北宣言したのに遺憾って馬鹿なのか
頭悪すぎだろならず者
ブロックするってどんだけ
ならず者の言った事は何一つ間違っていない
大竹の器量の小ささで脅したんだろ
自分に逆らう奴は速攻でクビ
そんなことばかりしてんだろ
イチ○ワ信者の癖に”お客様 ”とかどんだけ図々しんだよ
いつもみたいに金髪デブ女とラブホいって乳繰り合ってろ
大竹よ 威圧的に接すればいいもんじゃないぞ
店に来いってシメるって言ってんのか?
恐喝して言いくるめようってか
そんなんじゃ経営はいつになっても、うまくいかんだろ
zTZfo6rk
お前ならずだろ
ツイッターで敗北宣言したのに2チャンで吠えるなよ
言いたい事があったら大竹さんに直接言えよ
いいや、私はならず者ではない
ならず者に賛同するものだ
大竹に直接言わなきゃ分からんことなのか?
分からんだったら、ノータリンだろ
北朝鮮の将軍様と同じレベルだ
私を恐喝するのか?
やられたらやり返すぞ
10倍返しでな
それが私の流儀だからな
>>518 ああスーパー食いん坊だったか
お前やならず者やのりだるま副親方は人間の屑だな
大竹さんと接した事もない癖に憶測で誹謗中傷するな屑
大竹さんは法に則って手続きを踏んでいるんだ
お前は小心者ネット番長なんだから鍵つき垢で教祖様と乳繰り合ってろ
で、訴えないんだw
あれだ、目くそ鼻くそ
523 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 21:26:15.16 ID:nUTBcw/G
自分が何を言ってるのか理解してますか?
話はブロックではないでしょ。
だから話すから来てください。
と言ったんですよ。
商売に関しては全て私の責任だからいいんですよ。
潰れてもあなたのせいにはしないから大丈夫
ブロックに関しては食べて
的をえないコメントをするから。
これは私の店に限った事では無いですが
他のラーメン店も困ってますよ。
評価するために食べる。
そして間違った材料に入ってないものが入って
ます。的な理由なくブロックなんかしませんよ
大竹、何いうてるか分からん
日本語がおかしいぞ
525 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 21:56:53.15 ID:U+Pr0zYV
わざと変に書くらしいよ
>>524 判らないのか?余程おつむが弱いんだな
ブロックの話は関係ないって事とブロックに関して言えば
馬鹿舌の癖に間違った情報を垂れ流すからだという事だろ
他の店も其れで迷惑していると云う事
そんな事も判らないなら小3国語ドリルを買って勉強しろ
527 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 22:00:25.34 ID:L4Ilepjt
読んだ相手の反応で馬鹿か利口かがわかるらしい
あっそ
裸の王様みたいなもんか
>>527 確かに、店主の文章はどこか抜けてるし、
反応によって相手の性格が解るのは一理ある。
ホントに意図的かどうかはわからないけど。
531 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 22:12:01.98 ID:CguENOgZ
>>518 下2行は消した方がいいぞ
その国民が見たらお前がヤバイ
グリッターの件でならずに逆恨みしてるaddaboが、謝罪もせずにここぞとばかりにほえているな。
>>532 ならず”に”逆恨み?ならず”を”逆恨みだろ?
やっぱお前小3国語ドリル買って勉強した方がいいぞ
そんな事よりならずが大竹さんの経営批判した事を
ブロックの話題に持って行こうとして馬鹿舌批判
されたのは笑えるな墓穴掘るなよならず者
535 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 23:07:12.68 ID:nUTBcw/G
ならず者も引っ込みがつかなくなったか。
どうせ行く気なんかないくせに。
今日、明日来いと言われましても此方も仕事が立て込んでおりまして、お伺いすることはできません。
機会を見て伺いたいと思います。
Twitter上での遣り取りは、不特定多数の第三者の目があり、貴店がこれまでに培ってきた信頼を損なうおそれがあるものと思料します。
なお、Twitterに書き込む際には、送信前に推敲された方が宜しいかと思います。老婆心ながら。
>>535 稚拙だなツイッターで推敲なんて書いたら
ここのzTZfo6rkがお前だと宣言しているみたいなもんだろ
大竹さんが言ってくださってるんだから
大竹さんをフォローしてすぐに電話しろよ
お前がネット番長じゃない事を大竹さんに知ってもらえ
ラヲタ、店主フォローしたから直接電話でやり取りするっぽいな
それにしてもラヲタも酷いが、店主も経営者とは思えん酷いツイート
こんな店なら再開しても行くのやめるわ
ネットだけでしか強気になれない屑だから
大竹さんに謝罪して終わりだろうがな
539 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 23:20:46.05 ID:nUTBcw/G
次のアクションが楽しみだわ
540 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 23:27:37.01 ID:Sty4O+D7
大武さん怖いな
田舎のラーメン紛争とか笑えるな
なんかネットでケンカして人殺しする人間のよう
大竹の取り巻き気持ち悪っ
>>542 お前のほうが気持ち悪いよ
ネットで言わないで電話で言えよ
俺をならず者と勘違いしてるバカ
545 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 23:34:47.12 ID:Sty4O+D7
もう行かないと思う
>>544 お前ならず者ではなくてスーパー食いしん坊だろ
直に対決してるのりだるま副親方やならず者のほうが
お前や隊長みたいな小心者の屑より増しだろ
大竹さんをフォローして電話しろよ
在日の外人が覚えたての日本語でやりとりしてるみたいだ
大竹は小3の国語ドリルで勉強したほうがいいね
548 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 23:42:03.71 ID:nUTBcw/G
某店の取り巻きも紛れ込んできたな
これだから茨城土人は救いがないな
こっぱずかしいからネットで喧嘩なんかやってんな!そんな事してるから茨城がバカにされるんだよ!
551 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 23:51:20.64 ID:nUTBcw/G
茨城なんか最初から相手にされてないから心配する必要はないだろ
552 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 00:44:17.45 ID:R469tdJ+
店に来い、ではなくて、こちらから出向いてもいいです、でしょ。
どんだけ偉いんよ。
553 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 00:52:44.23 ID:/TpMAkU+
ならず者さんとわだかまりがとれました。
電話して話すとやはりラーメンに真面目な人でした。
大竹さんの意志は変わってなかったので安心しましたよ。
とんだ茶番だったな。
お互い該当ツイートは削除済み。
後味の悪さが残ったのは否めんな。
いちいち、電話までするなんて相当気にしてたのか
そんなことくらいならTwitterで晒し者にしなきゃよかったのにね
>>554 なんで馬のクソっていう返しすらできないの?能無しなの?
557 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 11:04:36.08 ID:/TpMAkU+
うまこ
なんかねぇ〜
ツイッターも、2ちゃんも、RDBもね〜 さもしいですねぇ
上記のうまこのツイートに対してと思われる某氏のツイート
RDBのレビュアーの方が2ch、RDB、Twitterがさもしいとの発言をされていた。
RDBが情報源として自分も参考にしているし、レビュアーの方々に感謝もしている事を前提としての発言なんですが、
そもそも他人が作ったラーメンに点数を付けるという行為は充分さもしいということは自覚されているのだろうか。
その方がどういう理由でそのような発言をされたのかは全くわからないのですが。
レビュアーの方が居ないと困ってはしまうのですが、それぐらいの自覚は有るのかと思ってました。
そういったことを自覚の上で皆に役に立とうというのが良いのではないのかなんて考えました。
>>557 そもそもうまこって奴の書き込み事態が気持ち悪い
559 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 12:04:53.29 ID:WLgfxI9j
金を払ってるんだから何をしてもいいだろうってキャバクラでパンツの中に手を入れる屑な奴と同等
レビューアーの点数なんぞ全く参考にならない
破門された元信者が教会へ入信して暴れてるんだな
しゃしゃり出てくる素人が一番タチ悪いわ〜w
562 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 14:20:00.13 ID:PyRucB55
大竹氏を擁護すると、○○店長のコンプライアンス違反(喜元門レシピ漏洩)
飲酒なんかじゃなくて、これが真実だと思うぞ! ただし俺の感。
まあ飲酒つっても車運転して物損人身して捕まったわけじゃないんだろ?
自転車でも犯罪は犯罪だが、程度ってものがあるし
なんがしか背信行為があったとみるが妥当だわな
だからといってそれを晒していいかってのは別問題だがね
同感。
そもそも、その問題どころじゃない件
もう終わりだな
568 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 18:48:46.81 ID:TbRO0BlV
>>553 ラーメンに真面目って表現に笑っちゃったよ。
最初からヤラセのような遣り取りだったね。
569 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 19:44:56.69 ID:KLayj61n
2ちゃんねらだから、その感覚なんだろ。
ラーメンに真面目って相手はラーメン屋じゃない一般人でしょ
ラーメン屋同士のバトルなら分からないでもないけど
もう二度と行かないわ
572 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 20:51:47.78 ID:sElIFKMJ
只旨いかマズイかしかわからない馬鹿舌の俺は食べに来るなってか?
ブロックして客を選ぶなんてどんだけ偉いんだよ
もう行かねえけどW
つくば製麺もいいけど、大将の製麺技術を弟子に伝える
それが重要なことだと思う
574 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 22:07:16.27 ID:mBqT/l3j
ならずさんと大将の炎の友情いいね
やっぱラーメン最高
さて、ならずに追随してたイチカワ信者はどう出るかな
このまま黙ってトンズラかな?
RDBとかの点数参考にしてる人居るんだ
あそこはラーメン写真みて判断する所だろ
仲直りてTwitter上だけのような気がするけど
これ以上炎上は不味いから表面上仲直りしましょうと
支店出せば即行列店だし、ラーフェスも確か一番並んだんだよな?
現状でも商売的には大成功な訳で、アンチがネットで騒いだところでどうってことはない
進撃の喜元門2014
よろしくお願い申し上げます。
579 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 23:24:57.95 ID:R469tdJ+
あそこで手打ちをしなかったら、泥仕合になって店主面目丸つぶれ。
こんな店行くやつの気がしれない
>>580 無駄な情報あさらないで、単純に美味いからor繁盛してるから興味本位で行くんでしょ。
こんな単純な意識すら、理解できないやつの気が知れない。
ならず者ってのは糞だな
市川さん激怒してるぞ
>>575 りば、のりだるま副親方、隊長、スーくい
こいつら揃いも揃って2ちゃんで大活躍してる糞じゃないかw
584 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 09:39:25.77 ID:q0AiNE7p
ならず者のツィートは、店や会社を特定していないんだから
軽く流すか、相手にしなけりゃよかったんだよ。
2チャンで鍛えた店主のペースに乗せられて嵌ったみたい。
彼がそれだけ気にかけていた店ということがわかるだけに、
店主の恫喝ぶりがひどく見えるね。
一人で組事務所に来いや、なんて一般人は言わないでしょ。
客から聞いた与太話や2ちゃんの書き込みを真に受けてる店主なんているのか?
それで相手を嫌ったり常連を嫌ったりしてたら商売人としての才覚はないな
あっちで良い顔こっちで良い顔して情報通ぶってる客も最低だがな
586 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 13:15:34.04 ID:wdkHhtgr
俺はラーメンに真面目人間だ。
ビッグダディ?w
588 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 17:50:57.71 ID:OnBn/Fia
イチカワ軍団は裏アカで楽しんでるよ。
内容は・・・
589 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 18:09:45.01 ID:1IUIqOMx
市川軍団には鉄の結束があるから話が漏れる事は無い
裏切り者ののりおマン・アカンな・茨専・ユー坊は脱退させたしな
591 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 19:10:54.40 ID:BXpyXOTs
3TR 非公開ツイート
@3taro1971
よろしくおねがいします。北海道生まれ埼玉育ち 野球、F1、ラーメンが好き。主な活動地域は千葉北西部〜つくばです。在日特権反対。保守派ですが、創価の公明党はキライです。ミンスはとっとと解体せよ。
千葉県東葛、茨城県南地域
クビになっても期限もんの味盗めたなら成功するだろ
睡眠不足が続く日でも、君に会えるなら飛んでく
その瞬間を待ち焦がれてる
594 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 20:03:57.93 ID:ASg7C3tY
いやぁ、あごだし旨かった!
>>592 見ました。就業規則はちゃんとあります。労働基準局にも届け出済みです。顧問社労士にも通達してます。
お金ではない社会的違反がありましたのでこの用な処分としました。当社と致しましても会社を守る為しかたがありません。
ちんぽこぼっきんちょ
597 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 22:34:50.03 ID:vpO70gEJ
市川、2chで他店を攻撃するのはいい加減止めたらどうだ。
もうRDBでも1位になったのだから十分だろ?
それともライバル店を潰さないと気が済まないのか?
598 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 07:31:35.12 ID:Mntl/xb7
>>595 >お金ではない社会的違反がありましたのでこの用な処分
暴力団の「破門回状」と同じ制裁方法なのか。
こりゃ厳しいわ。
599 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 07:39:36.04 ID:ITJGx9vD
たぶんレシピを他店に売ったんだろ!
600 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 16:35:55.31 ID:d0b5+IsY
釈然とはしないが、大竹さんにはより一層いい店づくりをしてほしい。
ならず者は上から目線の物言いはやめた方がいいかと。
まあ二人ともネットのマナーを身につけないと、また同じことを繰り返すだけ。
昔の民主党政権みたいなもんで。
変に情報公開しようとすると、見せなくてもいい揉め事まで見せる事になる。
包み隠さず公表すると、逆に信用を失いかねない。
色々と気持ちは解るけど、ラーメンに集中して貰いたいな。
あと、水戸店の副店長が作ってる時も、変わらず美味かった。
副店長を昇格させて、早く再開して欲しい。
しばらくの間、店主自ら厨房に立って貰えれば、納得する人も多いだろうし。
603 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 18:26:12.27 ID:/Mg0Muqo
水戸は、じゅん太が出来たから大丈夫ですよ。
本人当てのツイートならまだしも単なる呟きに恫喝
ならず者は悪くないだろ
思ってること言っただけじゃん
>>604 禿同。店主は肝っ玉が小さい。それだけ的を得た呟きだったのかな?
横領か従業員を食べたかだろ
つうか市川さん曰く便所の落書きなど気にしなきゃ良いのに
まあ便所の落書き見るの楽しいけど
水戸の店の話なんだからイチカワ信者はいいっつーの
それよりじゅん太の味って喜元門と似てんの?
608 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 21:24:16.12 ID:VTA78l5F
便所の落書きを多くしているのが、市川だがな。
じゅん太って喜元門の系列店じゃんw
笠原行くより近いな
喜元門よりジュンタの方がラーメンに真面目
611 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 01:10:40.37 ID:/anUBqWZ
ジュンタは喜乃壺の系列店といった方がいいかも。
(店主は喜乃壺出身だから)
まあ喜乃壺は喜元門の系列店だから間違いではないけど。
612 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 08:16:07.98 ID:ZW4qY9CG
言いたい放題なのはイチカワも一緒
イチカワの発言に乗っかってるならず者も糞だwww
つまりあの店はクソカワと改名しろ
出してるラーメンも糞みたいな臭いだしな
それよりならず者早く状況説明しろよwww
クソカワみたいに影でぐちぐちやってんのかwww
>>612 イチカワスレじゃなくわざとここに書き込んだりして、逆にイチカワのステマっぽい・・・
年商的にどうやっても大竹さんに届かないんだから諦めればwwww
614 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 10:51:39.77 ID:Ynqz0Qhr
ここは喜元門のスレだろ。
どうでもいいやつのこと話題にしないで、
旨いラーメンの話をしようぜ。
615 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 11:48:51.05 ID:/anUBqWZ
うまいラーメンの話をしたいけど、最近の喜元門はラーメンがうまくないからなあ。
616 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 13:17:45.42 ID:NRHqelAB
ラーメンに真面目な俺は、人生には不真面目です。
617 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 17:42:19.01 ID:/anUBqWZ
ならず者はあの性格を直さないと子供に影響するな
>>605 そう、あまりに図星だったのでいても立ってもいられなかったんだね
このやり取りでワンマン体質が垣間見えたね
自分に逆らう奴は許さない
昔働いてた金髪のあんちゃんもいつの間にか消えて水戸の某店で働いてたし
拡大路線いくにしてもまともな人材がいないのが痛すぎる
このままじゃただの個人商店止まりで某ランキングのように下降の一途を辿るだけだね
どんなにラーメン作りの才能があって金があっても行き詰るんだろうね
結局「企業は人なり」ってことか
>>615禿同 自家製麺やめてから一気に旨くなくなった。
621 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 19:20:32.31 ID:yokE6QdI
麺が変わったことすら気付かなかった俺
つくば製麺になってから行ってないけど、勝龍のつけ麺は美味いから喜元門のつけ麺もうまくなったんやないか?
淳太もつくば製麺らしいね
623 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 08:32:02.92 ID:7c3c17M5
キノコは自家製麺のまま?
624 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 08:51:58.75 ID:TtujLHlh
早くも本年の流行語大賞候補 『ラーメンに真面目でした』
>>622 太麺はそんなに悪くないんだけどね。細麺はうまくない。
喜元門の自家製麺が好きだったのになー。
>>623 キノコは自家製麺だよね。
あそこはメニュー増やさず地道にやってるからブレが少ないと思う。
限定専門のクソブロガーやクソレビュアーにも荒らされないし。
626 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 12:15:50.74 ID:Es9ur8du
627 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 14:21:55.21 ID:7c3c17M5
キノコは店に入ってすぐ左に製麺室があった記憶が。
最近全然行ってないんだけど、店の前を通るといつも混んでいますね。
店主はすごく真面目だし、しっかりされているから安心ですね。
ジュンタもキノコ出身なら期待できるなあ。
628 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 17:11:07.02 ID:vFGIMuiw
虎口店長の行方が気になる
新たな店を出すのか
>>628 虎口店長に自分で店出せるくらい金があるなら別だけど、ことぶきやの店主、体調悪いらしいじゃん
虎口店長がことぶきやの味を引き継いでくれんかなぁと勝手に思ってみる
630 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 17:50:40.44 ID:Es9ur8du
水戸店清掃中ってことは、やっぱり再開するのね
>>629 しかし、コトブキヤに再就職できるか
大竹が晒してしまった以上、他店は無理ではないか
632 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 20:09:01.60 ID:6kdMNUsk
限定専門のクソブロガーやクソレビュアーにも荒らされないし。
↑
はげどう はげどう はげどう
633 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 20:12:34.85 ID:B1P05a/B
喜元門に就職したら、大変ですかね?
634 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 23:17:51.24 ID:viMg0Ex9
>>631 ことぶきやの店主、大竹さんと仲良いしね
>>633 大変の基準がわからん。
やればわかるんじゃね。
ことぶきやとかやめてくれ
637 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 11:09:57.35 ID:84NwxO0x
ことぶきや店主イケ面 喜元門店主イケ麺
笠原店再開してくれるなら、店が落ち着くまでしばらく大竹さんが厨房に立ってくれないかな
喜元門に、行けなくて悶々してる
真空そば久々に食いたい
640 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 20:27:45.36 ID:co3piCvM
俺は逆に真空系が駄目。ドロ系駄目だと半分くらいメニュー消えちゃうけど
期限もんでドロ系頼んだら負けだと思ってる
期限もんまでは美味しく食べれるけど
642 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 13:38:38.22 ID:ev6DsDAr
643 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 17:29:13.77 ID:bjkxTyRf
本店のまかない丼が美味しくなってた。逆にサイエンスはご飯がべちゃべちゃ
644 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 00:12:42.90 ID:exiTPSR6
え?激しくスレ違いだけど、むじゃきでしょ?
646 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 15:34:01.20 ID:FY1ZYYvj
647 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 17:14:58.44 ID:LthyDQU3
水戸再開しそうだね
店主が今週末予定って書いてるね。
サイエンス店の副店長が、店長になるみたい。
喜ぶラヲタが元気に悶々しながら門を叩く。
これが喜元門の名前の由来。
650 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 19:23:48.45 ID:mOsviaEU
651 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 19:31:33.45 ID:3kUrHEqG
東光台店行って来ました。カラオケ居酒屋になってました。
652 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 23:20:25.94 ID:OIEx8L2B
ならず者食べに来いよ
653 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 06:36:50.75 ID:jwG5yIqQ
>>643 確かに、ただ旧本店のミニチャーシュー丼には劣るし、割高。
230円にしてはうまいだろ
贅沢言うな
655 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 17:31:46.82 ID:Ey7q4v4g
水戸、明日再開かあ
>>655 行きたいけど、すっごい混みそうだな・・
もうここまで来たら喜元門全国チェーン展開してほしいね
天一や後楽園を越えるチェーン店に
餃子やチャーシュー、炒飯をセットにして
土方の親父も取り込み餃子の王将がライバルだ
寿司もメニューに加えスシロー、河童とも競合し日本一の店になるんや
コーヒーショップだってお手の物
ラーメンを食いながらコーヒーだって飲めちゃうKigenmon coffee を展開する
隠し味にラーメンのタレが入ってるけど、誰も気づきはしない
味と部下の舵取り間違わなければ富山ブラックとか蒙古タンメンくらいにはなるんじゃね
ラーフェスとか支店みてると、ああいう路線好きなのかなぁって思う
>>659 >味と部下の舵取り間違わなければ富山ブラックとか蒙古タンメンくらいにはなるんじゃね
>ラーフェスとか支店みてると、ああいう路線好きなのかなぁって思う
どういう路線だい?
万人向けってこと?
>>660 んん〜なんだろうね
万人向けっていうと幸楽苑みたいな感じだけど、あれはちょっと違うし
大竹は商売上手だからね
受けるとか受けないをよくかんがえてるんだろう
ジジババ、女子供もオッケーが前提なんだろうね
でもよく考えたら全国展開は出来ない感じかもね
日高屋にさえ並べないかも
そもそも不味いし
田舎もんは気づけないんだろうけどw
田舎もん云々はどうでも良いけど味は間違いなく落ちたと思う
サイエンスで美味いと感じたことはないし本店もスープ濁ってたり美味しくなくなった
確かにスープ濁ってる時あるよなー
社長は事業拡大したいなら経営学を勉強するか、
本店に置いてあるラーメン下剋上を読んだ方がいい
水戸は再開記念?で無料だったんだね
668 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 15:52:31.88 ID:X6L4x30L
水戸店の副店長ってどうなったんだろう?
669 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 19:25:05.43 ID:8hGiPPYE
夜の部やらないで
寿司くってる、どうなんだろなぁ 笑
定休プラス売り切れってことじゃあないのかい?
昼でスープ切れになったみたいだから別にいいんじゃね
寿司は2時前に配達されてたから、再開店祝いかな
そうなるように夜の分は仕込んでなかったってことだよ
最初から昼の分で売り切れるように仕込んでたんだろうね
まあ再開祝いで大目にみましょうや先輩
673 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 20:15:03.69 ID:8hGiPPYE
キゲオタはみんな易しい 笑
全ては大竹の命令やし、新店長は大竹に逆らえんでしょ
大竹に逆らったりしたら鉄拳制裁じゃ済まないでしょ
前店長のこともあるし
675 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 20:28:05.59 ID:8hGiPPYE
むかしの新日みたいですね 笑
676 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 21:23:29.93 ID:RHp8MgON
カリスマ店主の作る一杯は、やはり旨かった。
明日も鯛食べに行くしかない。
行き鯛
限定とかそんなに出さなくていいから、基本メニューを安定させて、誰が作っても喜元門(大竹さん)の味だって評判になるよう、しっかりやって欲しい
679 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 08:55:21.94 ID:9qdDcC/1
>>678 その通りだな。
青山さんはいいと思うから、あとは藤田さんがしっかりすればとりあえず安心だろうな。
サイエンスはああいう店だから、まあいいかと。(自分は行かないけどね)
680 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 10:21:01.08 ID:1pTg94qT
水戸店 香取新店長ガンガレ!
田舎の人はマズイ飯が好きなんだな
さすが放射脳
去年散々貶しておきながら無料になると押し寄せ大盛にチャー増しまでするとかw
今日もあわよくば無料を狙って鯛出汁食いに並んでるんだろ?
間違いだらけのうんこレビューを嬉々として上げてるクソレビュアーも無料になったら高得点ってww
さすが茨城最下層土民クオリティーwさもしい奴らだなw恥を知れよ!
鯛出汁ってうまいか?
優しい味だよね
俺は煮干しのパンチが欲しい
笠原で鯛出汁食ってきた。うまかったよ。
まぁ、万人向けの優しい味だよね。
4~50代だとあの位が食べやすいけど、学生とか若い人には物足りなく感じる人もいるかも。
ただ、ご飯にスープかけるにしても飯が冷たいのはどうかと・・・
685 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 13:34:07.10 ID:TkR4qiGu
686 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 14:32:14.04 ID:9qdDcC/1
青山さんも大変だよな
定休日も休ませてもらえず水戸まで駆り出されて
体壊さないのか心配だわ
酷使せえへんで欲しいね
>>682 言いたいことはわかるけど、言葉が汚くて無駄な文字が多い。読むのがしんどいよ。
無料は告知ナシだから、それで押し寄せたわけじゃない。
あと、w←これ止めた方がいいと思う。
喜元門はもう成長しすぎた
もう停滞気味だ
これを打開するにはどうすればいいの?
ハワイとかフィリピンに出店するかい?
690 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 20:09:15.23 ID:b4sZQP9d
ならず者は行ってきたのか?
イチカワと行って来いよ
最近行ってないんだけど平日夜の部だったら空いてる?
692 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 21:31:18.75 ID:TkR4qiGu
本店17:30〜18:00だったらすんなり座れます。あくまでも俺の経験上ですが。
それより、青山店長を大切にいたわれや
逸材や
大竹に期待できない今
僕ちんの期待はただ一つ
愚直なほど、忠実な青山店長の成長や
青山店長が独立しても僕ちんはついていく
>>692 情報ありがとうございます!
昼はどうしてもいけないので助かります
今は若いけどさすがにそのうち独立するだろーな
今の喜元門にゃ期待できないから
早めに独立していい店建ててほしいな
>>697 素朴な質問なんだけど、何を期待してる?
限定メニュー?味?
699 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 12:55:15.29 ID:5tg1Amdu
>>698 運命的な台湾ラーメンのような衝撃の出会いです。
キゲの台湾ラーメンってうまいの?
701 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 20:07:54.99 ID:GS1pC3Vw
自分も台湾ラーメン食べたことないから、どんなものなのか食べたことある人教えてください。
702 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 20:39:09.24 ID:4C4zc/EC
水戸店再開したのはいいが、味が落ちてる。
>>700,701
ノーマル醤油ラーメンをベースに、甘辛い挽肉を乗せたもの。
挽肉を混ぜ込む前にスープを飲むとあっさり。混ぜ込むと濃厚なラーメン。
ピリ辛で濃厚なスープと、パツパツ細麺の相性がすごく良い。
辛いのが大丈夫なら、初めて店に来た人にこそおすすめしたい。
>>702 そういう感想が増えて、少し空いたところに行こうと思ってる。
この季節に1時間以上待ちは応える。
台湾食べるなら俺はまぜそば食うな。
スタミナもラーメンではなくひやしを食べる
706 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 13:22:21.18 ID:z/DwcbIK
>>702 俺も思った。店主がいたのにおかしいね!まぁ、どこまで仕込んだかは知らないが。
本店が休み続いてるな
水戸に青山さんを連れてったからか
店主一人で味見てやればいいのでは
青山さん連れてがないと自信ないのか?
708 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 19:51:39.17 ID:/vT+Ybdf
ならず者が正論言ったら、
店に来い。
潰れてもあんたのせいにしないから。
人の商売に口出しするな。
寒空の中 小美玉で行列してたファンは離れていくよなぁ・・・。
拝金主義に走ると創業したころのファンなんかただの踏み台にしか思ってないんだろうね
俺が社長だ。口出しする奴は消す。
そんな気持ちじゃ長くは続かないよ。
現場から離れれば、勘も鈍る一方
食べ歩きしたり旅行するのも勉強かもしれないが
ただの1客が被害妄想たらたらで気持ち悪いな
前に店主が常連と2chの話してたけど
あいつら好き勝手言いやがってって言ってたよ
本当にそうだよね
なんだかんだ言ってに2ちゃん見てんじゃん
気にしなきゃいいだけのこと
引け目があるからきにするんじゃない
712 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 20:55:51.24 ID:tbZFAP3H
確実に小櫻パターンだわ。
713 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 21:16:51.03 ID:Zj27b/OV
>>710 その常連さん達も2ch読み書きしてるのかな
ならず者はファンじゃねえだろ?
市川とつるんで大竹の悪口言ってるだろ?
715 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 22:25:36.77 ID:sHWZhNpw
なんかおかしいと思ったんだ
どうしてもマズイとしか思えなかったけど
みんなが持ち上げるから通ってたけど
もう行くの止めるわ
>>715 こんな人現実にいるのか・・世の中は広い。
戦う喜元門のラーメンを
戦わないチャネラーが笑うだろう
>>715 あーわかる
話題になってたからわざわざ出向いてみたけど全然マズイのな
ガソリン代と時間返してくれって思ったわ
719 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 10:25:28.43 ID:R6Qnafhk
いちかわ軍団が暴れだしたか
720 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 17:51:58.89 ID:EBKyuJQe
あぁうまかった
煮干狂會wwwwwwwwwwwwww
722 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 18:21:36.02 ID:IfU/aJ2D
殿下の放蕩、懲戒解雇wwwwwwwwwwwwww
喜元門で働きたいです
いちかわ軍団
のりおマン かよすけ ユー坊 さんたろ まーしー リバティ プリティ
まちゃあき ともりん ならず者 うまこ
笠原店に比べると本店て断トツにうまいの?
変わらないよ
まあブログ遣ってるような凄い舌の持ち主なら違いが判るんだろうけど
喜元門もIZAMに食べにきてもらえばええやない
728 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 20:16:43.31 ID:EBKyuJQe
IZAM?
SHAZNAのIZAMだよ
クレーマーらしいじゃん
喜元門だったらIZAMを黙らせられんじゃない
730 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 20:48:04.88 ID:UZmP20QR
サイエンスは小美玉の味知ってたら金返せ レベル
大竹が仕込んだ広瀬の味なのに?
広瀬は才能ないの?
支店だから味が落ちる
って決めてかかって食ってたら、そりゃ美味いと思わんわな。
733 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 21:33:54.78 ID:EBKyuJQe
店主と青山さんの腕がすごすぎて、広瀬店長が悪いわけではないと思う。
味はもうマニュアル化してるんじゃないの?
でも東光台でのタモリさんのラーメンは本店と味違くて美味しかったな
サイエンスは微妙だしやっぱり腕なのか・・・
>>732 支店だから味は落ちると覚悟して入ってなお、
その予想を大幅に下回る出来なのがサイエンス
田舎者は洗脳されやすいってのは本当なんだな…
サイエンスをファミリー向けの店にするならもっとメニュー絞って価格下げたら良いのに
徹底的にラヲタや限定乞食を排除して普通に美味しいを目指すべきだよなー
今のサイエンスって喜元門色が強すぎて期待を裏切られることが多いんだと思う
こういうこと書くと経営に口出すなと怒られそうだが
738 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 12:47:28.96 ID:bE6bG1pK
破門にしたと全国に廻状をまわし
文句があるなら店に来い、話をつけようと脅す。
住んでる世界が違うね。
739 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 12:58:45.54 ID:4BioKamd
俺は小美玉時代の喜元門が一番好きだった。
740 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 13:32:03.41 ID:EqG+yg8H
そりゃそうでしょ
以前水戸店の味が落ちてて済みません騒動も今や過去
本店より劣るのと言われていたが例のゴタゴタから再開後は
水戸店だけしか食べたことない人たちでも味落ちてるの分かるレベルでしょ
味バカどもがなにを偉そうにw
>>742 しょうがないよ。ここに書き込むって範囲では、多数派だもん。
純粋に美味しく食べようって人は、こういう井の中の多数派に叩かれて消えていく。
ネガディブ社会の縮図。
チェーン店なんだし、味は店によって差があるのは仕方ない
チェーン店は味の差出にくいのが売りだろw
746 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 20:38:58.52 ID:9uyU+Yf1
>>742の書き込みが店主だとバレバレの件について
頭悪いわ味分からないわ田舎者だわ
救いがないな、お前ら
>>747 同じ穴のムジナになる前に、暴言はそこそこにしといた方が良いよ。
749 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 22:20:35.44 ID:t8vRJPLL
水戸笠原店、うまかったぞ。
前店長より格段にレベルアップしてるし。
お前ら何言ってんの?
750 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 23:28:10.51 ID:5cqh0qnM
ID:1WT6TC+r
田舎者が田舎者って遠吠えしてもなあ(笑)
>>749 まあ、味なんてのは気持ち半分。
プチ評論家気取りのクレーマー気質なやつらが来ない方が、並びが減って有りがたい。
気分がいいもんじゃないけどね。
752 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 23:57:19.93 ID:5Q8n3KFr
いちかわ軍団
のりおマン かよすけ ユー坊 さんたろ まーしー リバティ プリティ
まちゃあき ともりん ならず者 うまこ
のりおマンてイチカワのレビュー上げた事無いんじゃないの
いなかものwww
舌バカwww
頭悪いwww
755 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 13:46:58.93 ID:Uit3GM9X
>>749 それは店主と部長と本店長が応援に来ていたから、水戸店長一人でやるとどうなるか、まだわからない。
756 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 14:29:30.28 ID:NCYX+BCc
>>752 イチカワ軍団メンバー絶対におかしい
いいかげんなこと書くなよ
757 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 18:27:19.01 ID:WW97WcEL
小美玉時代のあご出汁ラーメンが食べたい。
もうあの味が出せないのが残念です。
不味い水で仕込まず、アルカリイオン水導入すべきだよ。
台湾ラーメンって辛いの?
761 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 13:54:09.05 ID:zPVWNzpK
>>757 何を隠そう小美玉で、あご出汁ラーメンを最初に食べたのは俺だよ。
大竹店主が初めて出すんですが、魚の出汁ですけど大丈夫ですか?って確認したのをよく覚えてるよ。
トビウオの様に勢いよく飛び出た出汁で美味しかったよ。
>>761 そんな事は自分の中にしまっといた方がいいよ。
少なくとも一行目は書かない方がいい。
>>762 コピペにマジレ(
このネタもう飽きた
水戸店は少しは落ち着いたのかな
先週はブロガー多かったし
真空の麺って昔より太くない?
サイエンスと本店の麺って同じ?
田舎もんって家畜と同じ餌食っているってホント?
>>766 それはお前が住んでる所の街BBSで聞くと教えてくれるよ。
769 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/26(日) 09:13:56.79 ID:7HnbigW5
770 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/26(日) 10:43:55.38 ID:dBw4Pud0
大竹さんのまかないカレー、新メニューとして客にも提供してくれよ。
炙ったチャーシューと半熟煮卵があのカレーと相性抜群なんだよー
ぶたえさくいの住むスレ
>>770 そういうこと言うと却って提供されなくなる予感
773 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/26(日) 17:57:31.16 ID:rS8fPUaH
774 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 15:57:47.98 ID:Ivmfoz5Z
限定でカレーつけ麺って無かったっけ?
775 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 16:07:38.60 ID:8hF+BaNi
デフォで注文する時は、全店舗で麺の規格を統一しろよ。味のブレは多少仕方がないと思っているが…
今は喜元門全店共に筑波製麺に統一されてる
あの麺うまくねーんだけどなー
味のブレとか麺の規格とか気になるやつは全員本店で食え
それで万事解決
778 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 19:42:55.93 ID:8hF+BaNi
>>777 違う違う。
実際、本店とサイエンスで台湾まぜを注文すると麺が太麺で出てくる。ところが、水戸店で台湾まぜを注文すると何故か麺が中細麺で出てくる。こういう規格を統一するのはチェーン店では義務に値する。
779 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 19:51:25.54 ID:LeHVCkgv
喜元門、チェーン店じゃないじゃん。
その店によって味ちがくてよいと思う。そっくりにできるわけないしね
>>778 麺が違うってそういうことか。納得。
てか水戸店今夜休みじゃんかーorz
自家製麺ってのは続いて欲しかった
しかし、fc展開していくには製麺所依頼は必然だったのかもな
本店は自家製麺だろ?
783 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 21:33:17.49 ID:RB1OKZu4
店舗によってメニューもベーススープも違うから、逆に面白いけど。
最近、サイエンスが旨くなってるし。
784 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 21:52:31.41 ID:/QHXUlE8
やっぱり大竹さんが逐一見回らないとダメなんだろうな。
水戸の例の一件があったから全店気合いを入れ直したんだろうが、また放っておくようなことをしたらダメになるだろうな。
785 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 22:02:37.60 ID:yRhN0h2w
本店のパツパツ麺はメニューでどれですか?本店も自家製麺じゃなくなった
のかな。前は店長のこだわりで自家製麺のままってことだったけど。
>>778 水戸店で台湾まぜ食べたら本店と同じ
太麺だたよ
787 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/28(火) 14:03:47.95 ID:SwWp5CZr
台湾まぜって確か麺の太さを選べると思ったが?デフォで頼むと店によって麺の太さが違うのかもしれんが
久々に森田さんのラーメンを食べたらうまかった
やはりあの人が店を持つべきだ
てかなんでタモリさん店持ってないの?
古株だからエリアマネージャー的な立場にいるん?
>>788 どこで食ったの?
森田さんのラーメン俺も好きなんだ。
791 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/29(水) 09:53:09.32 ID:UZlF/Ffm
ラーメンを食べて、喜びで元気があふれ門(店)を出て行く姿が見たくて喜元門と名付けました。
正元の契約終わったらしいよ
793 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/29(水) 22:00:10.79 ID:aASj2pKW
どういう契約?
794 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 09:31:39.36 ID:ay3dF0hs
肉体関係オンリーの愛人契約じゃなの?
795 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 10:49:15.53 ID:ftEzRH/r
Twitterのアイコンをキモイ二次元アニメの少女みたいなのにしてるラヲタが多いのはなぜ?
796 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 10:57:34.15 ID:27ltzuwL
>>791 店名の由来サンクス。ところで貴方は関係者?
カップメン?
あの龍ヶ崎の跡地に入るらしいよ
喜元門の並びのかんな屋が鶏白湯の店になるみたいだね。看板の張り替えしてた。名前は飛翔。
喜元門できても三水も山岡屋もそれなりに客いるんだね。
802 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/01(土) 07:47:50.19 ID:xL0V2yh2
803 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/01(土) 22:34:19.52 ID:Ur1e5GC8
twitter.com/marcykun/status/429599542741180418/photo/1
隣県から行ってみたいと思います。
昼間はどれくらい並びますか?
またオススメを教えてもらえると嬉しいです。
昔は十人以上は待っていた
今はどうだろう
お勧めメニューは真空そば
濃厚魚出汁1択です
ありがとうございます。
今週行ってみようと思います。
オススメされた二つ、あとは見て見て決めたいと思います。
808 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/04(火) 12:21:46.02 ID:WF3YJFHp
カップ麺とな
ああ、そういえば今日発売らしいね。
カップラーメン化って、名誉とか、契約料は入るだろうけど。
絶対お店の味にならないわけだし、お店にとってメリット大きいのかな。
食ってみたいな
811 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/04(火) 17:53:05.03 ID:WF3YJFHp
全くの別物
812 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/04(火) 22:20:15.89 ID:o4x9b+sZ
カップ麺食べてみたけど、なかなか雰囲気が出ているね。
良く出来てる。
270円近いから、具も含めて行列のできるラーメンみたいなのを期待してたんだが・・・組むとこまちがっ(
カップめんの付属の乾燥ネギが軽くて薄くて取り出しにくい…
出てきたと思ったらすぐ飛び散ってカップの中に一かけらも入らんかった…
でも総合的には人気店カップめん化シリーズの中では結構高い再現率では?特にスープ
815 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/05(水) 15:04:15.91 ID:Y4Ukr3n4
似て非なるモノ
サイエンスよりうまい?
>>816 今のサイエンスかなり普通に美味いぞ
店主には及ばないが
818 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/05(水) 22:05:16.30 ID:6GeGbknZ
>>817 サイエンス、確かに美味くなった!
しかも、ラーメンにも接客にも愛を感じる。
こんな店、他には無い。
819 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/05(水) 22:42:26.65 ID:MdUUS+gF
自演乙
俺もこの間食べてきたけれど、美味かったぞ。
「俺様が評価してやんよ」って先入観で食ったら、大抵の店が美味く感じないだろ。
>>820 先入観もそうだけど、やっぱ慣れがでかい。
しばらくぶりのラーメンだと、幸楽苑ですらめちゃめちゃ美味い。
本店とか、美味い店で食べた後だと、どうしても比較しちゃうからね。
>>821 逆に考えれば、一ヶ月幸楽苑のみで過ごした後に、サイエンスに行くと……。
823 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/06(木) 19:39:33.20 ID:KzJCU+Mo
んじゃ
純粋な醤油を軸とした仕上げで万人向け醤油だけで3種類と飽きさせない
塩麹という新しいチャレンジ品もマイルドで美味しい
サイドメニューは充実しローストビーフ丼300円とは破格の価格
ほれ次はお前の番だ逃げんなよwww
お前ら豚エサ好きなんだな〜
さすが家畜どもw
825 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/06(木) 20:38:18.83 ID:qMe9Z/Pi
826 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/06(木) 21:06:33.87 ID:MXGqqFAI
水戸も美味かった。
827 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/06(木) 23:20:41.26 ID:wD2OuUdo
828 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/07(金) 02:58:54.65 ID:vXtmhjuv
本店休み?
>>KzJCU+Moの母親です。このたびはうちの馬鹿息子が鹿行ラーメンスレから逃げ出し
このような無意味なコピペ荒らし行為をしてしまい
皆さんに大変な迷惑をかけてしまい申し訳ありませんでした。
母親として、非常に恥ずかしいとともに、何故こんな馬鹿息子を産んでしまったのだろう
という後悔の気持ちで一杯です。
元々頭の弱い子で、学校ではいつも苛められて、いつの頃からか精神的にも異変が出てきたので
何とかしなければいけないと心配していたのですが、まさかこんなことになって
しまうとは.....
母親として何とお詫びすればよろしいのやら...
でも、来週から精神病院に入院することが決まりました。
多分、一生退院できないと思います。
馬鹿息子である>>KzJCU+Moを一生世の中に出さないことが、
母親の私にできる、皆様への精一杯のお詫びだと考えています。
このたびは本当に申し訳ありませんでした。
831 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/07(金) 13:50:50.21 ID:aCX9kdmO
すべりこみセーフ
832 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/07(金) 14:10:27.82 ID:aCX9kdmO
あーうまかった
833 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/07(金) 14:40:35.75 ID:yT+8hPmJ
土日もあるから、楽しみ
食ってみた
クソだった
835 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/08(土) 00:47:24.22 ID:9b8jEKK5
喜元門カップ麺、結構美味いじゃん。
836 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/08(土) 07:37:39.55 ID:I5sJ5gfL
あのカップ麺、本当に大竹氏が監修したのかなぁ?素人の俺でもあれではちょっと…
カップラーメンうまかった
>>836 名前だけ貸したんじゃねーの
180円だったらリピしてもよかったけど、あの値段だとコスパ悪いかな
スープだけはカップ麺にしてはうまいと思った
とみ田のカップ麺と比べてどう?
840 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/08(土) 18:24:15.49 ID:mlGvtbJD
とみたがぜんぜん上!!!!!!!!!!!!!!!!!!
きげんカスマズ
明日にでも初めて行こうと思ってるんだけど、メニューが多すぎて何にするか迷っております・・・
一番人気、二番人気ってどれなんでしょ?
>>841 「喜元門」と「真空そば」は、個人的にはお進めしない。
ゆずが大丈夫なら、「ゆず塩喜元門」とか。
魚介大丈夫なら、「あご出汁」がお勧め。
843 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/09(日) 21:08:13.58 ID:9aUMFH3T
賛否両論のカップ麺を食べました。私は否です!
俺は逆に喜元門と真空そばがお勧めだな
因みにアッサリが好きならあご出汁やゆず塩喜元門が良いだろうけど
俺もだってばよ!
846 :
841:2014/02/09(日) 21:51:35.93 ID:BsSVaHKK
こってり系なら喜元門と真空そば、あっさり系ならゆず塩喜元門とあご出汁ってことですね。
こってり系もあっさり系もどっちもokだから、もっと迷ってきたw
ここのこってり系はレベル低い。
848 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/10(月) 00:52:16.89 ID:mkz7xAmU
濃厚魚汁が1番人気で1番うまい
黒真空そばがお勧め
真空そばに焦がしたニンニク油
香ばしい香りが食欲をそそるぜ
辛いのオッケーなら、チープな台湾ラーメンもいいね
チンタンにひき肉とラー油
シンプルいずざきげんもんだね
853 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/10(月) 18:56:01.32 ID:uPIsC9xq
個人的には、あごだし(本店に限る)、台湾まぜ(水戸に限る)がおすすめ
854 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/10(月) 23:46:27.67 ID:Bgl+lSi3
にんたま宝くじ、餃子無料券が当たってた!
酷くまずい店だね、ここは
情弱ご用達って感じ
自己紹介乙
857 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/11(火) 22:30:30.21 ID:pWpWLTcn
サイエンスの鶏魚介煮干しが旨いな。
チャーシューは、バラ巻きが合う。
859 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/12(水) 07:50:24.09 ID:NGH1gqxI
ちょっと待ってくれクソして来るから。
860 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/12(水) 12:47:16.67 ID:Nagk44mg
クソみたいな店だなここ
うんこみたいな味するし
周辺もうんこくさいし
客もコジキみたいなにおいするし
861 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/12(水) 13:11:05.63 ID:r9KgFR7a
うんこみたいな味って・・・
普通の日本人はうんこがどんな味か知らないよ?
下挑戦人なんだろ
863 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/12(水) 22:20:52.21 ID:m2YiJaa9
台湾まぜを出している店は多いが、ここのは他のどことも違う。
一歩二歩先を行っている感がある。
ここのスタイルが、いづれ全国に広まっていくだろう。
864 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/13(木) 01:21:18.11 ID:ONJ4Tmqe
田舎でしかはやらねーよwwwww
柏店ってどうなったんだよwwwwwwwwwww
865 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/13(木) 13:31:48.34 ID:VBJPcNN2
まともに営業すら出来ない未熟さ極まる店、クソのような店
866 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/13(木) 14:52:06.25 ID:Da+vaUx3
台湾焼きそば食べてみたいです。でも行列に並ぶのが嫌いです。
867 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/13(木) 19:03:51.66 ID:hX50OYAc
>>866 甘ったれるな!四季を通じて雨でも雪でも並んで待つのがキゲヲタのトレンドだ。
それが嫌なら食わんで宜しい。即刻イチカワへ行け!!
869 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/13(木) 20:05:59.07 ID:q/D703sK
今日、イチカワに開店30分前に行ったら既に30人ぐらい並んでた。
あほらしくて素通りしてきたわ。
>>869 個人的には美味いと思うけど、あの行列にもう一度並ぼうとは思えないな。
だからもう行かない。限定の時のむじゃきも。
平日でそんなに並んでるんだw
平日にとみ田行ったけど30分待たずに入れたのに
イチカワ異常だな
ラーメン屋は24時間365日あいてろや!
873 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/13(木) 22:21:36.72 ID:g+auEOfk
イチカワは、オペ遅いからね。
喜元門なら、どんなに並びがあってもさほど待たない。
つくばラーフェス時の提供の速さには、驚愕した。
市川は二人とかでまわしてるわけだし、遅いのしゃーない
きげんもんは死後人はいるはず
殿様商売だから急ぐってことしないしな
市川ってそんなうまいか?
>>875 好みはあるだろうけど、美味いと思う。
店主さんも自ら言ってるけど、マニア向けの味かな。
ってスレ違いなので、終了。
イチカワうまいよ、喜元門もうまかった
でも喜元門は味が落ちる一方でもうダメかなと思ってたけど
最近は改善されつつある
カップ麺はアリだと思う、別物とか言ってる人はカップ麺如きに期待しすぎ
というのが個人的な感想です
まだカップ麺売ってる?
879 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/14(金) 04:12:16.20 ID:mbw6Mucf
DカップFカップは若い時は良いけど劣化した垂れ乳は無残だぞ!
可愛いお椀型の乳が良いんだ。そうね〜ミニチャーシュー丼ってとこだな。
>>875 かなり美味しいけど開店2時間前とかに並ぶのは無理なので
殆ど行かない
同じようなの並ばない店で出してくれないかな
カップ麺は全く別物と思ったほうが言い200円前後で同じ味に出来るはずがないし
カップラーメンで文句言ってるやつなんかいるの?
あれはあれで美味いからな
モンスタークレーマーだな
カップメンもう売ってないな
売り切れたか
883 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/14(金) 21:23:35.50 ID:L9kIgC0J
カップ麺、2個食べた。
884 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/14(金) 21:34:20.61 ID:CnSP6Ses
>>881 クレームつける奴は、喜元門の味を知りつくしてる常連客だな!
886 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/15(土) 03:20:39.85 ID:2IsP8S/F
ガッポリ儲けたカップ麺の利益で柏店はよ
888 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/15(土) 10:22:34.71 ID:UnfASc5F
柏は名前貸しだけだったのに大コケして大失敗だったな。
茨城ローカルだけで十分やっていけるだろ。
>>887 初回生産のみだからがっぽりって程ではないかと
890 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/15(土) 19:56:00.33 ID:ap+eR8DK
ツイで喜元門ラ写メばっかアップして
こびうってるやつなんなの
あいつきもい
891 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/15(土) 20:04:36.51 ID:63AhAYq2
猿ウニアだよ
>>890 そういうのは、直接リツィートすればいいんじゃない?
裏でコソコソと姑息だわ。
本人に言うまでもないなら、チラシの裏にでも書いときなよ。
893 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/15(土) 20:06:19.19 ID:63AhAYq2
>>890 気になるから
見ているのだろう
お前さんも馬鹿だね
キモイのもお前さんね
乞食
895 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/16(日) 10:43:58.78 ID:h5MFvdbX
喜元門でラーメン食ったってツィートまでいちいちチェックしてんのか
キモ
今度思いっきり店に媚び売ったツィート連発してみよw
今日本店に店主いるの?
濃厚鶏白湯煮干はあまり数ないのかな
899 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/17(月) 01:28:31.82 ID:zzmnM5Ed
鶏白湯はサイエンス店の隣にオープンした店の方がうまいとおもた
厨房の兄ちゃんとおばちゃんのヘラヘラした態度が、しばらくすると味が落ちるラーメン屋を予感させるが
900 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/17(月) 06:52:56.41 ID:py4s00ZT
>>897 先週の大雪で臨休した時に提供予定だった限定を16日に出すみたいなツイートをしていたけどね。
当日は何のツイートもなかったからどうだったんだろ?
901 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/17(月) 20:58:09.82 ID:/VsQ8OFG
>>890 女性警察官のアイコンの人?
たしかにきもい
902 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/17(月) 21:26:05.60 ID:l0XyHfvN
今日初めてサイエンス店に行ったが、すごい流行ってるな。
流行る理由も理解できるラーメンだった。
ラヲタの言うことは、いい加減だということも良く理解できた。
アイコンを二次元ロリアニメにしてる奴は間違いなくキモイ
こう言う奴らの喜元門絡みのツイートは営業妨害と同じ
ツイート見てると自分が店にいた時間とかぶることがあって何人かは顔が分かったw
904 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/18(火) 19:47:52.90 ID:Vm0qM+Tm
その何人かって誰?
905 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/18(火) 19:56:38.53 ID:GrDrmQDJ
>>903 喜元門をエゴサーチしてるオマエがキモいwww
うわ
アイコン萌えアニメにしてる奴湧きすぎ・・・
>>908 好きだねぇ・・・本人扱いするの。
そもそも誰の事だか知らんし。ブロガーなんだろうけど。
わざわざツイッターの時間と自分の時間照らし合わせて、ジロジロ他人の顔見てるのが暇って話。
俺ならラーメン食う事しか考えない。
910 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/18(火) 22:29:43.80 ID:mjQBNA3z
喜元門のカップ麺、旨かった。
今までにないタイプのスープだね。
店に行ったことが無いが、行きたくなった。
遠くて行けないけど。
911 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/19(水) 19:48:08.29 ID:T5sf04qy
松葉会幹部ご来店
912 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/19(水) 21:17:20.59 ID:knvF86w4
良しも悪しも、こんだけ話題になる店は他に無いね。
913 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/20(木) 07:42:49.61 ID:NqVRGtwA
待ち椅子に座って何気なく見てたんだけども写真を何枚も撮りながら食ってるリーマン風がいた。
角度変えて、麺を持ち上げて、トッピングを持ち上げて、スープを接写で撮ってとか、、
有名なブロガーなんだろうか??
915 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/20(木) 12:51:22.30 ID:V1LAoO7m
預言者降臨
>>914 余計なお世話だけどそんな食べ方て美味いんだろうか
917 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/20(木) 21:28:18.26 ID:8gnKKrCz
918 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/20(木) 22:14:43.07 ID:61rbyNZE
<<914
この店、そんな客はいっぱいいるよ。
俺もその一人だ。
>>914 最近はプロ(一応含め)も取材が地味化してるようだし、見分けがつかないよね。
以前、水戸店に取材っぽい車が止まってたけど、誰がそれだか分らなかった。
多分、店内にいたと思うんだけど。
ブロガーって周りの視線が気にならないほど、レポートへの情熱で満ち溢れてるのかな・・・
>>918 いちかわのほうが
いっぱい居るよ
巣窟だから
何がすくつなの?
来週、土浦の協同病院行くんですけど、あの辺で海老系のうまいとこないですかね
923 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/21(金) 18:02:47.90 ID:Lc/lkD6X
925 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 11:21:33.43 ID:w9PyD5gj
喜元門的なラーメンが茨城では流行ってるけど、これは茨城だけの現象なの?
喜元門の味はルーツは特にないのかな?
この時代の潮流的なのが気になる。
何ラーメンがカップ麺の味(というかイメージ)に一番近い?
>>925 喜元門的ってのは、「喜元門」の濃厚豚骨魚介の事かな。
そもそもの源流は、池袋大勝軒。
六厘舎・とみ田・次念序あたりから始まって、全国的にインスパイアされてる。
今はだいぶ落ち着いてきたけど。
魚介清湯系は、支那そばやがパイオニア的存在。
濃厚ブームに陰りが見えて、最近人気再燃になってきてる。
首都圏だと、一燈あたりが有名。
喜元門が今のスタイルになったのは、開店して1〜2年経ってからだから、少なからず影響されてるはず。
ただ、今の喜元門ほどバラエティーに富んだ品ぞろえの店は、全国的にもかなり希少だと思う。
キゲンモンがここまでのラーメン屋になれたのはあっさり系の美味しさだと思う
ありそうでないよな
ああいう出汁が効いたラーメン
929 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 18:41:25.09 ID:w9PyD5gj
>>927 なるほど、いろいろ影響を受けているんだな。書き方が良くなかったかな?
おれのイメージする喜元門的ってのは煮干しだし、アゴだし、あっさりスープ、細いストレート麺、とかでチャーシューが選べてって感じかな。
特に魚貝系スープがこんなに流行っていたってことが驚き。
全メニュー食べたわけじゃないから違うのかもしれないな。
おれは水戸エリアだから、竜のひげ、じゅんた、むじゃき、飛来とかが似ていて、これまではスタミナ冷やしガこのへんのご当地ラーメンだったけど、もうすでにこういう味が御当地ラーメンとしての地位を奪っていたんだなぁ、と思うんだよね。
行列作ってる店はだいたいこういう味だね。
話からすると、支那そばやってのがルーツとして大きかったのかな。
でももうオリジナルラーメンとしての味を作り上げた感じなんだな。オリジナルだからこそ茨城で受け入れられたのかな、などと考えている。
>>929 水戸周辺では魚介系といったら天天が有名だな
始めた当時は他になかった
すでに老舗扱いされてるが、ずっと魚介にこだわってる
今でも他とは違う
931 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 20:53:06.56 ID:w9PyD5gj
>>930 そうそう、天天忘れてたな。
今水戸で行列で来てスタミナでも喜元門っぽくもないのって
おれの知ってる中ではひで丸くらいかな。
それ除けば、2大勢力でどちらも茨城起源なのがおもしろい。
ことぶきや
>>931 天天は、もともとひたちなかで営業してて、2005年に今の場所に移転。
>932も言ってるけど、2006年オープンのことぶきやも、水戸ラーメンブーム先駆者。
都内でも少なかった無課調(?)鶏白湯を、茨城で提供し始めたパイオニア的存在。
他には、家系の匠家、博多豚骨系の高菜(再開前)も、水戸ラーメン黎明期から人気。
今は亡き、吟。も。
まあ、若干スレ違いな話題なので、このへんで。
>>929 最後に。
支那そばやがルーツというより、源流的存在なだけ。
喜元門店主は研究熱心だから、様々なラーメンを食べて、新しいラーメン作りに生かしてる。
だから、ルーツというか、流派ってのは存在しないんじゃないかな。
個人的に一番面白いメニューだと思ってるのは、台湾ラーメン。
名古屋発端で、その辺の中華料理店にも似たようなのはあるけど、あのスタイルと味は喜元門独特。
最近増えてきた県内他店の辛肉系メニューは、ほとんど喜元門インスパイアだと思う。
935 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 23:09:30.42 ID:w9PyD5gj
アイディアはいろんなところから得ているけど、もう喜元門ラーメンとして昇華されてるってことだな
水戸に他にも人気店があるのは知っているけど、勢力と呼べるほどのものはやっぱスタミナと喜元門だと思うんだよ
>>931 喜元門開店前から独自のこだわり路線で営業してた店はたくさんあるのに、喜元門系にされるのは納得いかんね
魚介つけめんなら日立のせんりも結構古くからやってたよ
かつて流行りで魚粉使って安易に魚介系出し始めた店もあったが、喜元門より前から節や煮干しにこだわってた店もあるのだよ
>>936 まあ、似てるって意味なんだろうけど。
昔からラーメン食べ歩いてる人にとっては、納得いかないのは解る。
938 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/24(月) 10:26:36.92 ID:B2jByvbv
店長が変わった水戸店は、どんな感じ?
939 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/24(月) 11:41:40.68 ID:5N9y1Tgu
前の店長、どうしているんだろう
940 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 23:18:20.73 ID:krxVa13G
東光台時代にクビになった元店長は何やってるんだ?
941 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 09:55:56.73 ID:qPlWRigs
なんだかんだ言って本店もサイエンス店も繁盛してるな。
もはや並んでまで食べたいとは思わなくなったが、
小美玉まで行かなくても良くなったことを考えると贅沢な話だ。
守谷か取手方面に出店してくれないな〜。
942 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 19:17:08.26 ID:dLHOMVFg
ひたちなかや日立にもぜひとも。
943 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 13:55:17.03 ID:MiGPxos0
どうして茨城にはたくさん名店があるのに喜元門だけ別格扱いされるのは何故なんだぜ?
あっさり系ラーメンは実際別格だろ
濃厚系は大差ないけど
あっさりっていうか、うすいんだよな
見た目がいいからすごい期待しちゃうんだけど、スープ飲んで「あれっ」てなる
薄いか?
むしろ油くさい時があるんだが
948 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 07:47:30.54 ID:jG88+Zm3
なんか知りもしないのに講釈垂れてる輩が居るけど
大竹氏がインスパイアしたのは、今は無き小櫻でそれがルーツ(源流)だよ。
そして切磋琢磨しファンが増え潮流に乗って今に至るってわけだよ!
これは痛い…
魚介系にしろ、台湾まぜにしろ、基本、喜元門のやりくちはパクリなんだよな。
それなのにオリジナルと信じて疑わない信者がいるのがキモい
951 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 12:16:11.30 ID:ZgYXlPVZ
パクりだろうが何だろうが、うまけりゃいい。
952 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 12:20:32.01 ID:b3gguPzI
せやな。全く同じ味に作れるわけないし、オリジナルよりうまけりゃそれが正義。
953 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 12:48:52.50 ID:Tgoud1IG
と、オリジナル食ったことないくせに言うあたりが、特にキモい
954 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 14:49:54.42 ID:WxbI/n6R
日本中、世界中、ラーメン自体が
中国だか知らんがパクリだろ
うまけりゃいいんだよ
食った人間が満足出来ればそれでいいんじゃね?
957 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 20:57:13.31 ID:no+j33Uh
喜元門自身でも弟子でも、喜元門インスパイア系でもいいから上市方面にも店作ってくれないかな?
駅南、笠原とどこも車無しでは遠くてかなわない。
ラーメン屋としてもチャンスだと思うが。
>>957 むじゃきまで歩けよw
30分くらい食前食後の運動としてちょうどいいだろ
昨日の昼本店行ったらスマホ弄りながらラーメン食ってる奴いたんだけど
後ろでならんでるんだからさっさと食えよ。と言いたくなった。
口に含んでて弄ってるならまだ許せるんだけど、それ麺伸び切ってるだろ!と
思う位食うのが遅かった。
960 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 06:43:45.88 ID:52HAl2A3
>>958 たまにならやるけどな。
あそこまで往復してしかも並んで待たされたらだんだんラーメンごときに何やってんだって気分になる
やっぱ便利が良いところに1軒ほしいぞ
濃厚鶏白湯煮干し中々有り付けないイチカワの特濃と似た感じなのかな
962 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 22:49:39.14 ID:8DDgpQk9
イチカワのドブスープと一緒にして欲しくないな。
次元がそもそも違う。
つくばの喜元門で初めて食べて、意外と美味しかったので、
地元、水戸の笠原にある、喜元門行ってきたんだけど、
びっくりする位に不味かった…。
麺はまったく湯きりされてないんじゃないかって状態だし、
スープは温いし…ここは本当につくばと同じ、喜元門なのかと思うた。
俺だけなのかなぁ。
笠原のお店は駐車場が広いし、並びたくない時に重宝してる
不味くはないけど、ビックリするほどうまくも・・・。県内トップは言い過ぎだよね
965 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 03:30:11.94 ID:3WGkg1IN
本店は別格、青山サイコー
966 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 06:43:04.79 ID:SafqY8gO
水戸の味はまだ軌道にのってない
半年後は、大丈夫な状態かな・・・・・
>>966 前店長も半年かかったんだし、長い目で見たいところだね。
働いてる期間が違うけど。
968 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 20:15:28.91 ID:faYZyJ34
青山さんが作るラーメンて、そんなに違うんですか?本店は行ったことないので。
ヒロ君よりはうまいけどそこまで特別な味になるわけじゃねーよ
タモリのラーメンのが特徴あって好きだったわ
美味いと言うか安定してる
美味いね青山さんは
大将と変わらんよな
広瀬は味噌しか食ったことないけど、あれはなかった
青山さんのラーメンしか食いたくないね
973 :
ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 22:02:27.47 ID:x5tlUHQu
俺は、サイエンス店が好きだね。
入りやすいし、味のバランスがいいし、接客がいい。
どの店舗よりも活気がある。
本店は皆なんだか静かに食べてるし、ラヲタ向け?
活気がある店はいいよね
あまりやかましい店は嫌だけどさ
本店が活気ないと思ったことはないけど某つくばの超人気店はお通夜みたいな雰囲気でもう行きたくないと思った
ラオタってああいう店が好きなんだな
活気があるってただ店が広いから人もいるしそう感じるだけやろ
本店はヲタから家族、カップル色んな奴らがくるから熱気ムンムンやで
本店は食ったあとすぐ追い立てられるような感じある?
ないけどラーメン屋で食った後居座るのはマナー違反だろ
>>977 並んでたらそうだけど、ラーメン屋で居座る事自体はマナー違反じゃないよ。
待ってる人がいんのに居座んねーよw
食い終わってすぐ「ごちそうさまー」って帰ったんだけど、席立って2歩も歩いてないのに、急いでドンブリ下げるのはちょっとな。
悪意はないんだろうけど、あれは誤解されるぞ。
中の人もここ見てるだろうから改善に期待
>>979 ああ・・・それはたまにあるね。
確かに言う通りだわ。
被害妄想だろ
983 :
ラーメン大好き@名無しさん:
初めてイチカワいってまあ旨いと思ったが麺が少ないのなんの
替え玉ありき販売かよとがっかりし
日を改め喜元門サイエンス行けば麺の量が減っとる
対消費税ステルス作戦なのか