【神戸の】もっこす・もっこすのこ 11【唯一無二】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
1.【神戸代表】 もっこす もこりに逝こか 【油油】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1126860867/

2.【神戸の】もっこす!薄すぎ【中華そば】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1193740108/

3.神戸の中華そば "もっこす" part4
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1211641288/

4.神戸ラーメン・もっこす part4【ハラマセヨー】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1228567895/

5.【チャ-シュー減っても】もっこす Part.5【オレは行く】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1237989480/

6.【神戸の】もっこす・もっこすのこ【唯一無二】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1252422140/

7.【神戸の】もっこす・もっこすのこ 7【唯一無二】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1273896969/

8.【神戸の】もっこす・もっこすのこ 8【唯一無二】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1303650844/

9.【神戸の】もっこす・もっこすのこ 9【唯一無二】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1340407562/

【神戸の】もっこす・もっこすのこ 10【唯一無二】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1359861544/
2ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 08:22:37.84 ID:j59xVM80
直営
【大倉山本店】 中央区楠町7−1−3
【石屋川店】   灘区徳井町1−2−36
【工場店】    灘区味泥町8−25
【王子公園店】 中央区割塚通1−4−1
【花隈店】    中央区元町高架通3番街
【舞子店】    垂水区清水が丘3−4

FC店
【武庫川店】   西宮市小曽根町3−1−31
【芦屋店】    芦屋市上宮川町3−7
【兵庫店】    兵庫区三川口町2−5−15  
【高速長田店】 長田区北町1−4−1 
【板宿店】    須磨区前池町3−1−3
【谷上店】    北区谷上西町15−11

関連店
【神戸っ子 本店】      兵庫区新開地4-6-24
【神戸っ子 春日野道店】 中央区若菜通1-1-25
【阿蘇】            東灘区深江南町4−7−23
【あらしお】          神戸市北区鈴蘭台北町2丁目8-6
【ラーメンハウスちびちゃん】   中央区下山手通6-2-6
【もっこすのこ1号店】    兵庫区松原通2−3−5 ttp://www.m-noko.jp/
【もっこすのこ2号店】    長田区東尻池町3-7-19
3ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 08:27:57.83 ID:j59xVM80
またdat落ちしてしまったのでスレ立てますた
薄い、不味いしか言わない人は基本放置願います(ええ加減鬱陶しいw

って訳でテンプレここまで
4ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 08:53:34.62 ID:j59xVM80
ついでだからレポも書いとく

昨日の舞子店10:58到着なのに既に朝割終了されてた
仕方ないが中華そばを700円で注文するのもシャクだったので普段とは違うものを注文
って訳で鴨つけ麺にしてみた
全粒粉の中太麺は通常のつけ麺と同じっぽい(つけ麺を前に食ったの2年ぐらい前だから記憶あやしいけど
つけ汁はオイリーで熱々だけど麺をつけると速攻で冷めてしまった
鴨の旨さというものはあまり感じなかったがそこそ食える味
甘さ強めで酸味が少しある程度、辛さは別に持ってきてくれる一味唐辛子で調整
つけ汁の中に味玉、メンマ、ネギ、合鴨肉が入ってた
自信ないけど鶏ももっぽい物も入ってた気がする

悪くはないと思うけど二度目はないw
5ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 15:47:15.02 ID:ywS11a7s
スレ立て乙であります/)`ω´)

どこの店とは言わんが、とにかく湯切りをしっかりやってくれ
6ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 22:11:18.05 ID:NqmWDWb0
残念ながら【あらしお】は去年だったかに既に廃業しとるよ
7ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 22:19:41.07 ID:tCEa5fb+
あらしおwwwくそまずかったなw
ほんといやな思い出、
ここであんなくそ店が旨いとか言った奴に騙され車で走った俺w
8ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 23:03:08.74 ID:R+VJwBB3
何で三宮に出店しないんだろ
9ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 23:03:46.55 ID:3+UlNYc+
花隈があるジャマイカ。
10ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 23:12:47.78 ID:2Ad40wrt
>>8
サンプラ地下にあったけど潰れたやん
11ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 23:18:31.09 ID:yGrJXJyu
本店の不味さは凄い!
12ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 23:18:40.13 ID:j59xVM80
>>6
スマン、抜くの忘れてたわ

>>10
既に10年以上前だけどな
知らん奴が居てもおかしくないわな
13ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 01:22:37.98 ID:VH7mP0G1
安定してすのこしょっぱー
14ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 02:17:56.21 ID:o0U2zhbT
すのこ開店当初うまかったやろ?
元々スレタイにすのこ入ったのも最近やし
15ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 02:51:10.35 ID:aFk3QYFO
すのこでカウンターの奥席で煙草吸われたら入り口に向かって流れてくるんだよね。
吸いたいヤツは入口付近に座れや。
16ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 03:09:51.99 ID:f9WP3fD7
そういえば
ちょくちょく石屋川いってるけどタバコ吸ってる奴あまりい見ないなぁ
カウンターなんでタバコ吸いたくなるような環境じゃないのかもしれんけど
17ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 07:26:47.02 ID:WuTctHWe
>>7
またお前か
18ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 11:18:53.63 ID:r7NkAOtd
>>14
濃い目に金を取り始めたあたりからおかしくなってきた気がする

>>17
>>3を読みなおしてくれ
具体的なことを書かずに叩く奴が居るからわざわざ書いたのに
19ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 12:12:46.67 ID:4OEKEcI7
>>3
乙。書いてる奴らもストレートだが正直な感想だし荒らしのようなレスはしてないだろ。
お前がNGに突っ込めばいいだけの話
20ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 23:47:41.79 ID:Gi8BF/s/
楽天とかで通販したらええのにな
工場フル稼働して1パック800円くらいで売ったら全国区デビューやで
21ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 01:52:40.21 ID:zvmkAtFp
そして神戸在住(在勤)時に通ってた人が通販で喜んで購入し

ひさしぶりに食べてみた感想が↓
22ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 03:01:52.35 ID:W0rUNRaz
うっすうううううううううううううううううううう!!!!!!!!!!!!
23ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 10:19:40.71 ID:7X9bxn2x
食べなければ分からない、しょっぱいけど薄い味
24ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 10:19:51.00 ID:JRA6WAY/
わろた
25ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 12:45:53.66 ID:QHPWOzOn
本店の薄味は凄い!
26ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 12:56:42.75 ID:Dv7h0glj
食べログの点数結構高いなw
27ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 13:19:36.80 ID:m6OzWBRj
食べログは重いし参考にならんし見ないわ。役にたつの写真くらいじゃね
28ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 18:46:35.98 ID:KYxSQTa9
本店はニラこしょうを入れてちょうどいい感じ。
29ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 19:04:21.53 ID:/YvTAY2V
今日の昼前の舞子店は わりと濃い目でチャーシューも多くて
麺の出来も良くて 総じて満足度が高かった

毎回この調子で行ってほしいものだ
30ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 20:44:07.54 ID:9JGorb3r
本店の味薄はニラこしょうを
入れてもビクともしなかったw
31ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 22:51:24.93 ID:5BJhieiB
だよな〜何足してもまじで味がスッポリ抜けてる。味噌の入ってない味噌汁に他の調味料入れるようなもんだ
32ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 01:18:44.83 ID:T/FXEtXU
そこまで味薄く不味いのになんで逝くの?おまえら中毒か?大将もここ見てるし薄いの判って利益出すため改善しない。おまえらなめられ杉
33ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 01:43:30.70 ID:jYLwnIBG
味噌の入っていない味噌汁じゃなくて、今のもっこすは出汁の効いてない味噌汁。

そこに後から味噌を足しても、塩辛くなるだけ。
薬味を足しすぎても、薬味臭くなりすぎるだけ。

出汁を置き換えれば豚骨とか野菜。
あと足すのは醤油ダレや油やニラな。
しっかり出汁とった味噌汁なんかは、多少味噌が薄くても旨いもんですよ。
昔はもっと出汁の効いたスープだったんよ。
それを「薄くなりすぎ」って皆嘆いてるんよね。
34ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 02:14:05.80 ID:xWPoBDc1
今年は店で食ってないわ
持ち帰り一筋(土日のみ)
35ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 02:26:20.18 ID:JzD7vUIU
安いしありがたいんやけど、今単身で一口コンロやから、持ち帰りは作るのに苦労するわぁ。

最低二口のコンロがあれば、安く好きなタイミングで食べれるからいいね。
36ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 07:53:45.22 ID:sfOn0NWY
>>32
だから本店 行ってねーよ!カス!
37ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 08:01:47.24 ID:LwP6TORh
暫く前まではもっこすによく足を運んだけど
最近は行かないなー
なんか前までと味が違うんだょな
店内も汚い店多いし時代は変わったわ
大倉高速長田
38ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 11:23:48.31 ID:XHaM2JiZ
>>35

カセットコンロ追加
39ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 12:10:19.01 ID:2OXa2sZI
昔は濃かった厨って昔は課長が入ってたからだろ?って言っても何故か反応しないよな
40ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 17:16:53.56 ID:ItOjiP0e
一口コンロしかないなんて貧乏くさw
41ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 21:04:35.33 ID:/gFruVhK
>>33
なるほど、味濃いめで注文してもダメって言う人はそういうことなんか?
42ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 22:15:29.89 ID:2j4EOOoC
醤油こと
43ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 00:33:00.82 ID:uJkFFkst
>>41薄いってよく書く人は、多分そう思ってるんだと願いたいけどね。
俺はそう感じるんよね。 
44ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 00:39:52.60 ID:NQjnIY50
そこまで味薄く不味いのになんで逝くの?おまえら中毒か?大将もここ見てるし薄いの判って利益出すため改善しない。おまえらなめられ杉


出汁の出てないスープのラーメンを平気で大将が出す店

完全に終わってる
45ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 00:51:39.89 ID:xxwlBfrz
大将って…www
46ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 03:01:57.89 ID:bcDhdf72
>>32>>44 別に行くのは勝手じゃないの?
中毒かただの懐古厨かはそれぞれの勝手だろうに。

それでも懐かしんでてわざわざ行く人の文句を書くのはどうかと思うよ?
それなりにファンだから酸いも甘いも書きたくなるんだろうし。

お前、給料に不満かなんかある中の人なの? 
47ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 07:42:28.39 ID:GV54hdkt
むしろ中卒あるいは高校中退で一度も給料なんて貰った事のない類の人種じゃね
48ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 09:09:16.71 ID:vsQ0KvdF
大将って言う奴も言われる奴も快感でブルブル震えてるよね
49ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 00:12:44.23 ID:2rDRyVim
なんで震えるんだろ。謎。
最近知ったんやけど、さつきって元々はもっこすで修行しとったんやね。
味は全く別物やけど、今のもっこすには失われた、結構な真面目さを感じるいい店やね。
50ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 01:54:28.29 ID:QvkX0rfz
誰かすのこ2号店で、ラーメンなしの味噌汁おかず定食を注目した猛者はおらんのかね。

ミニネギラーメン定食830円もw
なんで普通のラーメンセットより高いねんw
51ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 07:23:53.92 ID:0g4XaNGE
>>50
ついにそんなん出し始めたんか
終わっとるなぁ
52ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 01:02:15.04 ID:e1CZaWiw
チャーシュー大盛頼むやつ減ったな
53ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 04:45:09.80 ID:EvFUE443
あれは値段戻して、無駄に多いチャーシューとかライスの量はもう気持ちだけ減らすべき。
食べてる最後のほう、もう飽きてくるし。

あと売れもしない迷走メニュー撤廃して元に戻したら、もう少しコストカット出来て値段戻せるはず。

結局色々とケチりだしてから、1号店よく行ってた客とかにも見放されだしたりで、回転率落ちまくりで余計に迷走ループっぽい。
54ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 08:08:34.74 ID:XLQnSEj5
>>53
ケチりだした割には、チャーシューもご飯も多いのな?
55ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 12:13:56.39 ID:NBziWB2D
とにかくショッパイのは改善できないものか
スープ戻してくれたら週一でいくわ by初期すのこファン
56ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 14:51:55.24 ID:iEwDzyuF
>>53
チャーシュー全て抜いても元の値段に戻すと今より利益が下がるじゃねーか
そんなことも分からんのか?
57ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 23:01:21.60 ID:7H10sbn1
しょっぱいとかどんな贅沢な悩みだよ
58ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 23:03:58.70 ID:V390/yxa
肉体労働者にはちょうどいいのかもしれんね
59ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 23:18:13.31 ID:iT6oth89
初めて昼に行ったけど人多いんだな
60ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 01:01:17.18 ID:MTP1LODJ
>>56チャーシュー麺に限っての事やで?
2号店開けてしばらくして、いきなり50円値上げしたやん。

元々普通のラーメンでさえ結構チャーシュー入ってんのに、チャーシュー全部抜いて50円だけ値段戻したら利益上がるに決まってるやん。
てかチャーシュー麺じゃなくなるやん。文盲なん?あほなん?
61ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 19:40:13.22 ID:nYxRs2J6
今日花隈店久しぶりに行ったけど、よう流行ってるな。
チャーシュ麺を頼んだけど、値段一緒やのに肉の量も他店よりちょい多めで嬉しかったわ。

競馬負けたけどな。 
62ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 21:38:41.85 ID:XYcLXiYH
今日は神戸マラソンだったからどこも客多いだろ
63ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 22:42:47.32 ID:gYaudM0D
何その短絡的な考え
64ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 22:52:55.26 ID:WEEqvxvB
>>62
俺の知り合いの店はどこもボロボロだったらしいが?
そもそも今日外出してれば外出してる人の少なさ分かったと思うけどな
65ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 00:36:14.37 ID:lJd4JqZ9
確かに今日はいつもの土日よりは人手少なかったなぁ。
みんな人やら車やらの渋滞を避けたんかな。

でも競馬負けたけど。笑
66ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 14:09:37.55 ID:v/wduEl9
石屋川におったジンガイ、まだおるん?

名前忘れた

長靴に名前書いとったな
67ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 18:18:53.40 ID:th2odcLS
サミーはもういないよ
68ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 19:06:20.25 ID:IugAjzuc
神戸っ子濃い濃い安定君、花隈店流行ってる君、本店で食ったら下痢君、工場店最強君、たくあんドカ食い君は定期的に来るよな
69ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 19:08:22.28 ID:IugAjzuc
石屋川橋本最高君が抜けてた
最近では駐車場にとめられないほど下手なのに車で行きたい君とかも
70ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 02:15:25.24 ID:BI4+ahQo
薄いスープでも油抜きにしたらマシになるから一回試してみ
71ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 03:50:45.93 ID:PCsHVj4Z
211
72ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 08:34:04.20 ID:J+Ok9MFB
出張で東京にきて半年、ひさびさにもっこすのチャーシュー麺くいてぇ
73ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 08:40:50.94 ID:ngHwSGmj
〜君てレッテル貼り君って定期的に来るよな
74ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 13:18:58.72 ID:A2/jhCVm
今頃レッテル貼りもないもんだw
スレ新参は黙ってな
75ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 20:59:16.16 ID:VgVxFYqo
普段は薄いやら美味くないやら言ってるけど数年(物理的に)離れてたら懐かしくて食いたくなる
76ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 22:39:05.00 ID:kWkzMrrG
神戸を離れてもっこを懐かしがる奴はいいよな。
俺なんて工場近くに住んでて毎朝のもっこの匂いで今日の出来がわかる。
ここ30年くらいもっこの匂いがしない、、
77ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 23:15:59.81 ID:DQakQ5dR
「おいしいけど薄い」で、あって「薄いけどおいしい」ではないね(´・ω・`)
78ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 00:01:04.99 ID:lb5wAGPD
上手いこと言ったつもりかもしれないけど、流石にそれはどうかと。
どっちにも「美味しい」が入っちゃってるし。

今のもっこは「フツー」やで。
79ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 02:59:27.11 ID:8wBiHdm4
おおきにーおおきにー
80ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 03:13:11.50 ID:smk9f7xc
すのこのマスターかw
81ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 07:34:11.33 ID:tLIfIC5C
今のお得感の無いすのこでチャーシュー麺とライス頼むなら、普通にステーキガストとか行っちゃう俺。   
82ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 08:02:13.49 ID:uqNI4meB
ブレないしょっぱさ
83ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 10:39:52.90 ID:eBYn2ldO
すのこ、前にチャーシューメン20枚くらい入ってるって書き込みあったけど
今もそれくらい入ってるの?
84ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 11:14:11.80 ID:tLPEUHb8
入ってるよ。
だけどね、そんなに要る?

うまければいいけど、飽きてくる味
85ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 16:03:12.54 ID:7skFAIJe
分かってねえなお前は
86ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 16:05:22.38 ID:8wBiHdm4
イラサイマセー

おおきにーおおきにー
87ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 16:11:56.81 ID:8wBiHdm4
イラサイマセー

おおきにーおおきにー
88ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 22:54:44.84 ID:aFRHucZY
歳だから辛いスープで20枚はきついな
しかしノーマルの5枚だと少ないんだよな
89ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 23:12:46.22 ID:zwXKbmUj
塩分控えめOP作ってくれよ
もちろん旨味を減らせって意味じゃないぞ
90ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 23:17:09.87 ID:3GRxTyVb
>>78
うまいこと言ったつもりはないよ(´・ω・`)?
普通レベルって思うならわざわざ食べに行かなくてもいいんちゃうの(´・ω・`)?
俺はおいしいと思うから行くねん(´・ω・`)
でも薄いわな(´・ω・`)w
91ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 00:00:34.47 ID:ZdjrrTQA
おーきにー!おーきにー!


久しぶりにここで見た。
何だか嬉しくなった。


明日は会社で監査があって行くのん嫌やけど、頑張ろうと思た。



おーきにー!おーきにー!
92ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 00:51:58.22 ID:ocOpSo7K
監査が嫌ってのがいかにももっこすファンらしい。
93ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 07:48:33.16 ID:ankqGSY/
監査 脱税 乙
94ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 16:57:38.93 ID:iiUliIrI
おおきにって神戸の言葉じゃないよね
言われるとめっさ違和感ある
95ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 20:20:01.95 ID:jmaL3SvF
今24時間やってるの、本店だけ

そやから時間限られてるオイラは本店しか行けない
(T_T)
96ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 23:15:56.60 ID:6VlRUa8e
>>95
以前やってたのって高速長田ぐらいじゃないの?
舞子は週末だけ24時間営業だな
97ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 23:43:13.17 ID:W7iasB/7
>>96
石屋川も24時間だった
ちゅうか沢山24時間はあった
98ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 09:12:22.12 ID:WHl3wdzV
昨日、歩いて三宮出たのだけど本店と花隈店に行列できてたよ。
99ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 10:23:19.91 ID:/OflCY+u
昔は本店の行列に当たり前のように並んでたな

今は並んでまでは食べんな〜
100ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 10:27:30.42 ID:9BPBE2ii
牛丼のがうまいし同じ金額で2杯も食える
101ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 12:21:05.47 ID:jtXjZtJL
あの匂いと床のぬるぬるが本店のいいところだったのに
102ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 15:17:29.74 ID:+QB+DxST
>>94
サミーは「あとま〜す」だった
103ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 23:26:33.64 ID:/O6Xgyjv
約五名糞情報ありがとう
104ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 01:22:34.23 ID:eQYzlCEX
塩ラーメンとか注文したら、例の店はどんなの出てくるんだろ。
トッピングに岩塩とかかなw
105ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 03:10:52.85 ID:/aVN2Lsg
3連続薄いorぬるいお湯状態の○○川に最後の望みをかけて行ったんだが…
ご飯が米と米の完全に融合してるレベルのベッチャベチャ、餃子は焼き色付いてる方までフニャフニャ。
この時点でどっちも外食で食べたことのないレベルなのが凄かったw

で肝心のラーメンは全くコクが無い。上のレスにもあるが味噌汁でいうとダシが無い味噌汁。
一口目でおいしくないと感じるのは致命的だと思うんだが。相変わらず接客だけは良かった。
多分開店前の声出しだけは力入れてるんだろうな。でもこれって威勢だけ良いラーメン屋と何も変わらんよね。

まあこれで踏ん切り付いたわ。二度と行くことはあるまい。一番好きなラーメン屋なのに一番残念なラーメン屋
106ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 07:10:39.44 ID:Pf4WPVn+
言うてまた行くから、今は好きなだけ泣け
107ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 09:13:57.22 ID:hnn1qV5i
わかっちゃいるけどやめられない
アソーレ
108ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 11:34:36.10 ID:/aVN2Lsg
>>106,107
前々回も前回も失望して結局今回行っちゃったんだよなあ。まあもうさすがに無いわww仏の顔も4度目までよ。
今度はお前らの報告で楽しませてもらうぜ
109ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 11:35:55.26 ID:/aVN2Lsg
×今後→○今後
110ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 14:16:09.76 ID:dJigYVeF
だから持ち帰りがええねん
こんな簡単な作業さえ手抜きされたら馬鹿らしいだろ?
家でつくるの結構めんどいけど慣れたら店で食うのアホらしくなる
111ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 15:37:25.02 ID:EiaU/eSW
上の方で出てた西神南のもっこすって、これのことだったんか
 ↓
ttp://ameblo.jp/fuku-ramone/entry-11697017633.html
112ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 20:11:07.49 ID:dhJRLqsO
>>111
みるからに薄そうだなw
113ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 21:44:02.11 ID:aOE1CSLF
中華屋の店主とはいえ修行なしで出してるの渋いw
114ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 22:17:33.43 ID:EiaU/eSW
激濃い目で出せば 往年のマニアが殺到するだろうになw
店主ここを見てたら是非チャレンジしていただきたい
115ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 06:07:05.87 ID:0AVjNyBi
工場から仕入れてるのに濃いも薄いもないんじゃないの?
116ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 11:44:40.77 ID:/+0QnIri
工事に言ってるんだよ
117ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 12:26:00.56 ID:YI/EnVoU
工事したら濃くなるのかよ
118ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 16:57:16.59 ID:IxGJYc0i
豚骨が少なくて、煮込む時間が少ないからコクがなかろー
119ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 17:02:24.50 ID:IxGJYc0i
手もみ魚介しこしこソバのレポよろ
120ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 18:40:58.60 ID:i3IriMxy
オマイラなんやかんや言うて、もっこす好きなんやな〜
121ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 20:20:46.39 ID:jzfWItCJ
いや、嫌いです。
122ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 22:11:05.43 ID:qsPn1V3W
濃いの食べたいなら神戸っ子で
123ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 23:37:36.78 ID:Fd8bnwHj
>>118
やっぱ薄いのは豚骨(豚足?)の量をケチってるのか。

上の西神南の店、某掲示板でみたら最初550円で出してたらしい。
で、店側かなんかから値は統一してくれと要望されたらしい
124ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 00:23:22.13 ID:fCFj0PVt
昔第一旭で全く出汁のないラーメン出された。あまりに酷いので店員に飲んでみろと言ったら、飲んで普通だと逆ギレされた。食べ物商売にむいてない才能ないやつが作るとこうなる。
125ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 02:37:40.47 ID:vNgho/4B
>>123
550円で十分利益とれるような原価なんだろうな
700円て…
126ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 20:06:52.77 ID:hVPghG7V
神戸っこ、ってのはもっこす系列!?

濃いんなら行きたい

こんな初心者なオイラに教えて
127ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 23:41:24.84 ID:fCFj0PVt
神戸っ子はモッコスで一番うでの良いラーメン職人が独立して新開地のボートピアの少し南で営業してる。いつ行っても味が安定して濃い。
128ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 00:39:36.87 ID:eDSXQWga
初心者相手に嘘ついたるなよ。
129ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 00:43:31.69 ID:xylEyALZ
サミーさんが作った時が一番旨かった
湯切りもバツグン
130ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 00:52:03.77 ID:eDSXQWga
良かったね。
131ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 00:55:48.23 ID:xylEyALZ
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)>>130
132ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 05:17:41.47 ID:ST4nM9BU
第一旭<神戸っ子<すのこ<もっこす<ちびちゃん
133ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 07:57:43.83 ID:BDg3PKiq
第一旭<すのこ<もっこす<ちびちゃん<神戸っ子
134ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 09:11:27.50 ID:QtpDfENH
宮っこ<第一旭<もっこりの子
135ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 10:09:55.06 ID:H57L4Tyh
神戸っ子、美味しいけどもっこすとは味が違う。
136ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 10:10:13.58 ID:NWVvk6AL
どうでもいいけど、> < の向き間違えてないか?
137ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 16:18:10.98 ID:46nuDXSu
神戸っ子の強烈なスープの香りに途中リタイアしたが最近はマシになったのか?
あの日がたまたまだったとしたら再訪しようかな・・・
138ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 17:23:33.31 ID:BDg3PKiq
スープの臭いは油抜きにしたら解消される。背油の臭いやろ。
139ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 20:11:42.45 ID:0nQSaqTx
油抜きって…
140ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 20:28:23.65 ID:p9DQsRxj
>>138
情報ありがとう!
2度と行かない決心ついたよ
141ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 21:13:00.55 ID:OFTW0ypk
神戸っ子の臭さは油だけじゃないでしょ
神戸ラーメン第一旭(神戸本店以外)<神戸っ子<すのこ<神戸ラーメン第一旭(神戸本店)<もっこす
第一旭とだけ書いたら変な奴が絡んできそうだから神戸ラーメンと書いたw
ちびちゃんは開店当初しか食ったことないから覚えてねーわ
142ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 21:55:35.40 ID:BDg3PKiq
神戸っ子の主人はモッコス店員に嫌われてるんやな。美味しいのにお気の毒。
143ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 22:33:29.99 ID:BWIwzKs2
神戸っ子行くくらいなら、すぐ近くにある豚の助のがいいよ
メニューいっぱいあるしな
神戸っ子より濃い濃い()、安定安定()
144ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 22:55:13.87 ID:5GpqjTAN
神戸っこはない
もっこすの薄い日のスープに課長たっぷりって感じ
145ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 23:16:54.49 ID:XyzHDfVz
豚の助、こってり濃厚はいいけどスープが甘いんよな、
他はいいだけに残念

神戸っ子ステマ君は亀王ラーメン食ってみろよ
こってり濃厚でチャーシューはおそらく神戸NO1 ちょっとお高いけどな
146ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 23:29:22.64 ID:U7nw5fez
お前達にぴったりの名前やな豚の助w
やーいやーい豚〜
147ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/28(木) 00:46:01.73 ID:lBPqNv4k
もっこすの下品なラーメンをいつまでも食ってる程度の低い客、笑える。1億円以上脱税して全然反省してないな糞おやじ ばかが金運んでくると笑てるわ
148ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/28(木) 00:55:45.85 ID:y38Bunm4
神戸ラーメン第一旭(神戸本店)でええわ
149ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/28(木) 13:20:33.19 ID:85xShYeQ
すのこ1号店再開したんやな

おーきにー、おーきにー
150ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/28(木) 14:11:27.04 ID:lBPqNv4k
何がおーきにーじゃ

税金も払わず1億以上ぼろもうけしやがって
151ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/28(木) 16:14:26.70 ID:Rt62uE0i
>>143
豚の助の店長乙でございます
152ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/28(木) 17:25:22.70 ID:rdCP+A22
豚の助は美味いよな
ちと高いが
153ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/28(木) 18:06:41.93 ID:SoNP22Ak
目の上のタンコブを引き合いに出されたもんだからステマが暴れてるなw
154ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/28(木) 20:53:03.70 ID:SQC79a4Y
新開地神戸っ子いくなら豚の助のがオヌヌメだがラーメンよりワンコイン定食がいい
155ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/28(木) 21:46:53.94 ID:SoNP22Ak
あの格安定食のせいでボート客とかが豚の助に流れちゃったみたいだな
156ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/28(木) 23:25:41.18 ID:jvrNr6cZ
定食は安すぎだよ
なのにラーメンは高い
157ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/29(金) 00:28:57.07 ID:+aMdzPNe
おまえらみたいな、アホなラーおたのおかげでもっこすは何億円もぼろもうけ。原価安いのに売値高杉と気付けよもっこすオタク 巨額脱税した糞店にまだ逝くあほう客
158ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/29(金) 00:32:53.37 ID:XsTvVA0u
そもそもラオタと言われる分類の方たちは、多分もっこすには行かないんだが・・・
159ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/29(金) 00:45:45.19 ID:cOvWPBLU
っ子ステマ君は濃い渾身のスープを追求する熱き漢だ
多少暴言は吐くが神戸系ラーメン愛は我々の書きっぱなしレスの比ではない
160ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/29(金) 00:47:35.76 ID:/yI2Vlgx
>>158
そうでもないんだよな
意外な話、俺の知る範囲でもっこすってディープなラヲタからそれ程批判されてないんだよ
にわか食通ぶったり、ラヲタなりたてみたいな奴が極端に叩くんだよね
とりあえずもっこすあたりを叩いておけば俺は理解ってるアピールなんだろうけど
161ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/29(金) 01:13:24.68 ID:IM7y06wJ
とりあえず叩いてるやんw
162ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/29(金) 13:10:38.13 ID:lTuScpty
今更批判するにも値しないって感じってだけだろ、諦められた店
味が落ちたのはつい最近じゃなくてずーっと昔からだからな
163ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/29(金) 13:58:11.79 ID:HtkzVIFP
オマイラなんやかんや言いながら、もっこす好きなんやな
164ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/29(金) 18:11:22.07 ID:K2B93Meo
ちゃんと店で仕込んでる頃は好きだった
今はもう行こうとは思わない
165ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/29(金) 21:04:16.87 ID:vTKi2DK7
深夜、釣りの帰り道に腹減ってたら寄る程度になったわ
年間5回くらいかな
でも年末だけはなぜか喰いたくなる
166ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/29(金) 21:30:36.14 ID:vgFzNzLL
身体が疲れてる時、甘いもんや油っぽいもん身体ほしがるから食べる そんとき上手い

わかった! 君らは毎日ゴロゴロして疲れてないからもっこす旨くないんや
167ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/29(金) 21:37:44.88 ID:ehDNzvTp
ばれた?仕事もせんと朝から晩までネットで過ごしてフラっと店いっても味なんかわからんわ・・・
ってなんでやねん!
168ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/29(金) 21:55:03.53 ID:xQkl+1/n
出張帰りに無性に食いたくなる
理由は
 塩分補給
 ニンニクで疲労回復
169ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/30(土) 00:08:04.29 ID:2OD6nYei
>>164のように行こうと思わない奴が何でこのスレ読んでるんだろうね
アンチ粘着とか人として底辺だろw
170ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/30(土) 00:51:20.81 ID:wNCtZa/w
トッピングに使えるのはニラくらいだろ
にんにく系は味に変化なし。味覚障害が無料のお得薬味をぶち込んでるだけw
もっこに追加トッピングで必須なのはネギだけ
171ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/30(土) 01:06:50.18 ID:ucggkSJ7
もっこすからニラコショーが消えればおれは行かなくなりそう
でもニラコショー自作して持ち帰りはするだろうな
172ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/30(土) 01:15:41.31 ID:isR7FyZL
総本店の社長が多額の脱税した店、ダメダメだろ。これだけ味が薄くなったと言われても全然無視。脱税しても反省せず、ファンの声無視するラーメンや逝く価値無し。それでも逝くやつバカ丸出し。
173ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/30(土) 02:01:27.26 ID:l+tOs4QA
なんでここにおるんや
174ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/30(土) 07:18:13.17 ID:gKocrYBc
よし豚の助行くか、濃くて安定してるしな
175ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/30(土) 07:40:31.29 ID:gGWPlA97
>>172
ラーメンでファンか

キモいわ
176ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/30(土) 17:01:40.49 ID:MuBIHVFU
やっぱすのこやな

おーきにー、おーきにー
177ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/30(土) 18:14:16.13 ID:P++FBJZd
本店の近くの天風のレポよろよろ

お前らみたいなんは常連なら、もちろんチャーライめんかたって頼めよ
中華そばだけの時は、でかい声で厨房に一杯〜!って叫べよ オタクみたいなお前らが叫んでる姿想像したら笑ける〜ケタケタ
178ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/30(土) 19:42:08.10 ID:2OD6nYei
>>177
お前がそういう想像しながら書き込んでる姿ってマジキモイから
179ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/30(土) 20:02:21.98 ID:aBVnVRa0
>>177
チャーオーライじゃ!
ボケ!
180ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/30(土) 21:40:24.29 ID:GXSh9Oat
また神戸っ子ステマ君が暴れてるのか?
181ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 00:40:24.15 ID:GwRpHTm5
総本店の社長が多額の脱税した店、ダメダメだろ。これだけ味が薄くなったと言われても全然無視。脱税しても反省せず、ファンの声無視するラーメンや逝く価値無し。それでも逝くやつバカ丸出し。
182ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 14:59:54.77 ID:c5ZXfLpe
神戸っこは臭いがダメ
183ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/02(月) 02:45:31.07 ID:8QYPOF5q
神戸のラーメン屋スレでピンってもっこすだけか
前は丸高スレもあったのにな
太郎とか2国とか出来ても過疎るんだろな
184ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/02(月) 06:24:15.47 ID:OKDKdSOl
神戸ラーメン屋スレ自体が過疎ってるのに個別スレなんているわけないだろ
しかも個別スレは叩きや荒らしばかり
185ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/02(月) 12:33:58.46 ID:fbPWtlfH
>>183>>184
たろうスレはなくなったのか?
見てなかったから知らんけど
もっこすスレは神戸スレから追い出されただけだからなぁw
今の神戸スレよりもっこすスレの方がマシだな
186ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/02(月) 18:32:03.43 ID:u9TKmRXn
たろうスレあるけど、ポイントカードの話ぐらいしかしてないし、神戸スレで普通にたろうの話してるから、そら忘れ去られるわ
187ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/02(月) 18:33:48.39 ID:u9TKmRXn
あっ、あと神起スレがあったわ
188ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/03(火) 21:08:02.41 ID:Qc/UQ8/X
日曜日にすのこ二号に行ったんだけど、レジ係?が女の子から男の子に代わってた。
小学生?中学生?ってな子だったけど、店長の息子さんとかかなぁ…
189ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/05(木) 23:42:26.67 ID:+vbnwQQb
>>188
肝心のお味はどないでした?
190ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 10:38:10.60 ID:Luzp9GH0
もっこり山
191ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 11:21:25.97 ID:+xsGku/y
500円で売っても利益でるラーメンを700円で売って更に脱税するラーメンやなんて最低やろ。これだけ味が薄くなったと言われても全然無視。脱税しても反省せず、ファンの声無視するラーメンや逝く価値無し。それでも逝くやつバカ丸出し。
192ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 11:35:15.28 ID:Bf6J6yKM
昔とくらべてネギも減ってない?
193ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 11:47:05.12 ID:o+aNBz90
そら追加ネギは有料トッピングにしたからな
昔はネギ大目にしても無料だった
194ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 11:48:07.27 ID:o+aNBz90
多めの誤変換
195ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 16:06:13.16 ID:FfkRwEqA
追加ネギは量が多すぎる。スープが冷める
+50円でネギ多目が理想的
196ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/08(日) 00:06:45.57 ID:aFwSvnjW
丸亀製麺なんかネギいれ放題やんか。かけうどん280円やし、モッコスはぼったくり…
197ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/08(日) 03:35:18.65 ID:NYtuTf5r
くら寿司いったらかけうどん130円天丼400円でそこそこ旨くて腹いっぱいなるわ
198ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/08(日) 06:23:13.61 ID:i7k690ZY
どの店舗行っても、ラーメン作りの職人が集まってるから、人件費がかかんねん
湯の中で麺のくぐらせかた、湯切り 麺の固さ調整 手際のよさ
ラーメン一杯出来上がるまで、全てが先鋭されたプロ集団やねん
お前らみたいなもんが、なんぼ持ち帰りで練習しても、100年かかっても、あの一杯は作れんよ
もっこすは全国の中でもトップクラスのラーメン作りのプロ集団やと思うよ
199ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/08(日) 07:52:23.89 ID:Ty+RczuN
プロが作っても仕上がりがあんなにバラバラになるのか
あー、まあ、バイトも金貰ってるからプロって言えばプロなのかね
なお、ラーメン作りの職人ってのは麺やスープ作りから全て一人でできるレベルで無いと認められんね
200ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/08(日) 09:58:44.21 ID:aFwSvnjW
>>198
ワロタ

バイト素人で有名な丸亀製麺の方が仕上がりが均一。

うでの良い職人がいなくなって味も湯切りもバラバラと指摘されてるのに全く無視
201ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/08(日) 11:11:13.33 ID:eusEzuAc
丸亀って美味いよな
有名店より美味かったりする
特に麺が美味い
202ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/08(日) 12:10:43.71 ID:YMQJLdiW
>198は持ち帰りを家で作ってみて大失敗やらかした店員じゃないのか?w
203ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/08(日) 16:37:31.33 ID:/A/KoqrJ
おまいら、一体いくつなんだ?

うどんとラーメンの原価の違いも分からんのか?
204ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/08(日) 16:45:50.90 ID:zZy1tz1T
原価 ラーメンだいたい400円くらい
うどんで350円くらいかな
205ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/08(日) 17:39:37.29 ID:rddF9QXc
>>200
198は嫌みで書いとんや。
206ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 11:07:42.45 ID:tLd2xiZk
やっぱ時代はすのこやな

おーきにー、おーきにー
207ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 21:48:49.41 ID:HXWoRYIZ
丸亀で麺が旨いとか言ってる奴は冷凍うどんを絶賛するんだろうな
208ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 22:35:59.65 ID:+t47c96P
丸亀製麺の麺は美味しいとは思わない。安い時給で素人のバイトが作っている事を考えると許せる。価格も安い。対してモッコスはベテラン職人が作っているらしいが出汁も味も湯切りもばらつきがあり高いのに味薄く不味い。
209ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 22:40:43.79 ID:Jm3zVFXM
>>208
湯切りって関係ないよ
よくテレビで華麗なチャッチャやってるのってパフォーマンス
薄いのはやっぱ意図的に薄めてるんかもな
210ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 00:22:45.53 ID:5olp/hzI
意図的にスープ薄めて原価下げて利益率上げて最低やな
211ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 07:25:45.84 ID:IoqEZ2Tr
丸亀丸亀てええ加減にせー
書き込んどるん丸亀社長の息子らやろ
このバカ息子

もっこすとライバルに思いたいんか知らんけど、もっこすのプロ集団になんぼ逆立ちしても勝てんて
味も人気も 丸亀で行列見たことないわ
もっこす本店どんだけ賑わってるか
明け方まで客はひっきりなしや
212ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 08:30:21.81 ID:MfC/alir
丸亀製麺こと株式会社トリドール
資本金1,357,433千円
社員数:582人
パート数:8,797人
これはいいライバル
213ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 14:34:34.16 ID:A72hChDL
>>207
メーカーによるが冷凍うどんはかなり美味いけど
その辺のうどん屋より本格的につくってるからな


ちゅーか冷凍うどんよりマズイ有名店うどん屋が何軒あるか
214ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 18:07:59.25 ID:Ae7fZytD
小麦の香り、味のする冷凍うどんなんて食ったこと無いけどな
コシと食感だけだろ、それもタピオカ粉使ってるからってだけの話
大阪うどんのやわい麺でも旨い店は沢山あるよ
215ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 18:23:07.21 ID:uJbcBaox
鼻が曲がっとるんけ?
逆に小麦の香りがしないウドンなんて一度も食った事ねーよw
どん兵衛すら小麦の香りするわw
216ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 18:31:23.32 ID:kK+JCqCf
しっとるけのけ
217ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 19:06:09.43 ID:bj+5tnO5
どんべえもカップではうまい
冷凍ならカトキチだな。
218ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 19:31:11.95 ID:88s5VyyV
小麦の香りwww
どんだけ幸せな嗅覚してるのかと、小一時間。
219ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 20:30:19.00 ID:MfC/alir
もっこすでうどん売り出したのか?
ここで何の話してんだ、工作?
220ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 21:36:06.64 ID:Ae7fZytD
味覚障害の集まりだなw
ラオタやブロガーどもの舌が馬鹿な理由がよく分かるわw
221ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 21:42:38.18 ID:Ae7fZytD
>>218
お前は蕎麦の香りもわからないんだろうな
どんなものを親に食わされてきたか、育ちが知れるわw
222ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 21:54:22.64 ID:88s5VyyV
お前はお前一人で小麦の香りってやつを一人で楽しんでろ
223ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 21:55:23.48 ID:88s5VyyV
蕎麦とラーメンを比べる事自体間違ってる事に全く気付いてないバカ。
こういう事云う奴に限って味覚障害なんだよなw
224ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 22:33:11.20 ID:Ae7fZytD
>>223
うどんの話からの流れだろうが。
日本語読めないチョンか?
225ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/11(水) 06:41:46.08 ID:JEK3FHek
すいません教えて下さい 丸亀で駐車場入れやすい店舗はどこですかね?
226ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/11(水) 13:38:47.62 ID:p8enaujZ
電車バス徒歩でどうぞ
227ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/11(水) 14:20:30.36 ID:xPDj3mgC
やっぱすのこっしょ

おーきにー、おーきにー
228ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/12(木) 01:00:58.58 ID:hFgXrlue
すのこは交機の人も食べにきますか
229ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/13(金) 09:39:01.53 ID:1WlUWMMQ
こーきにー こーきにー
230ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/14(土) 00:21:56.29 ID:HnTfwiSF
持ち帰りって土日安いよね
金曜深夜0時以降割引きなるんかな?
231ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/14(土) 00:32:29.12 ID:/ZAn0igA
持ち帰りは、工場店か、他の店では土日しか買わないわ。
工場店は常時600円だから、他店の土日より更に安いが、
開店している時間が短すぎるのが難点。
それに工場店の持ち帰りはチャーシューの量のバラツキが多すぎる。酷い時は6枚とか。
それだったら土日にあと100円出していつもチャーシュー大10枚入れてくれる本店に行く。
232ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/14(土) 03:08:01.03 ID:sephkFb2
俺様はドケチ まで読んだ
233ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/14(土) 08:48:29.54 ID:aF/f7voe
さすがに枚数数えたことなんかないわ
クレー魔ーオバハンかよっぽどの暇児だろ
234ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/14(土) 10:28:37.54 ID:4A5lEKdh
俺は藤川球児まで読んだ
235ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/14(土) 11:46:46.13 ID:SLrzwKC4
持ち帰りチャーシューのみだと100g350円/6〜7枚
持ち帰りそば一人前とほぼ同額だから微妙すぎる
>233
枚数数えたことないって持ち帰り買ったことないんだろ
236ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/14(土) 20:27:25.10 ID:aF/f7voe
せこい奴は考え方までせこいな
237ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/15(日) 07:47:30.25 ID:RCAElT/J
じゃあ持ち帰るなよ、もぅ
238ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/15(日) 11:39:14.29 ID:al9gt3TF
数かぞえるために持ち帰ってるのかw
239ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/15(日) 14:28:37.17 ID:gMvrafCg
具もスープも2人前1パックで入ってるから分けるために数えるけど何かおかしいのか?
240ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/15(日) 14:53:48.55 ID:h9RvxXmI
俺チャーシューの厚みとかも毎回全部ノギスで測ってる
ネギのサイズとモヤシも本数数えてんで
241ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/15(日) 15:19:28.26 ID:5X27mE96
>>240
おもろないわ、失せろ
242ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/15(日) 23:33:13.54 ID:HaKRSg63
持ち帰って作ったら盛り付けの過程で自然と枚数を数えるわな
逆に店で喰う時は喰った後に何枚だったか分からないな
243ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/15(日) 23:33:33.47 ID:iHhD855V
僕は麺の本数も数えてます
244ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/15(日) 23:36:48.20 ID:1nnW3FNn
どうでもええわ
245ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 00:14:10.73 ID:TXjuMnMF
もっこすにいかなくなったのにこのスレだけはチェックしてるのは
おれだけじゃないはずだ
246ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 07:48:00.16 ID:qD33BLWG
チャーシューの枚数が云々としつこく粘着するのが今のもっこすの客層か
247ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 13:02:01.52 ID:u0DPsn3+
数えるほどしか入ってないからしゃーないw
248ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 14:16:11.04 ID:YYElccjW
むかしチャーシューメン、チャーシュー40枚くらいは入ってた
食べても食べても丼の底から出てきた
249ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 17:42:54.58 ID:a4KVXis3
俺の知ってるのは30枚ぐらいまでやなぁ
250ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 20:41:37.81 ID:YYElccjW
80枚入ってた時もあった〜
251ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 20:43:02.72 ID:auy1iHpH
しょうもないホラ話はもういらんわ
252ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 21:23:36.33 ID:E8NasLRm
おっさんほどしょうもない荒らしするから痛いな
253ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 21:41:27.73 ID:YYElccjW
冷たい言い方するんでちゅね
254ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 23:22:37.27 ID:3GfoqpTr
今日の19時過ぎに王子公園店前通ったらが閉まってた。定休日なんてあったっけ?
255ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 23:56:18.61 ID:a4KVXis3
80枚と40枚は同一人物だからホラだな
256ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/17(火) 22:27:20.86 ID:xlmQ4eNc
明日はモッコスいく!体調不良なんでニンニク食いたいから
257ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/17(火) 23:32:10.37 ID:2+hzlYCF
体調すぐれないなら、お家でニンニクたっぷりのモツ鍋でも食べたらいいのに。
〆に生麺の中華そば入れて。

消化も良くて栄養たっぷりで暖まるぞー。
明日はめちゃくちゃ寒いしお大事に。
258ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/17(火) 23:42:14.01 ID:vluuNwrv
マジレスすると体調がすぐれない時にニンニクはやめとけ
259ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/17(火) 23:51:27.90 ID:R4eiJ3at
体力が落ちてると体調不良では全然違うわなあ
260ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 00:01:36.08 ID:8he52J3z
145 :( ´∀`)ノ7777さん:2013/11/18(月) 17:07:54.60 ID:EjXvt8PuO
いや所詮スロットなんか遊びだし別に勝てなくていいからw
ばらまいてやるから拾えよ乞食が


150 :143:2013/12/07(土) 22:56:18.70 ID:ElzI50ZL0
>>145さん、遅レスすまそ。
貴方がバラ撒いたコインを貴方公認で拾いに行くんで、どこの店にいるか教えてください。
まさか2ちゃんねら〜(笑)によくいがちなヘタレちゃんじゃないでしょうね?w


151 :( ´∀`)ノ7777さん:2013/12/08(日) 00:06:59.15 ID:NBZUZLwg0
>>149
おまいどんだけショボイ地域に住んでんだよw
by http://ameblo.jp/toney0407/entry-11536969067.html


152 :( ´∀`)ノ7777さん:2013/12/08(日) 11:30:59.78 ID:rTLvaI18O
神戸にいます
仕事休みの土日たまにスロットしにいって足下のコイン拾うパチプロに結構コインバラまいておちょくってるからすぐわかるよ
はやくこいよ乞食が


153 :143:2013/12/11(水) 00:08:42.44 ID:eNBucxWf0
>>152
神戸の何て店?
「たまに」は事前告知ありますか?
「結構」ってどんくらい?
今年の収支が+680万なんで、それに見合う程度はばら撒いてくれるんだよな?


http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/slot/1353408662/l50
261ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 00:51:34.59 ID:kjcqseOl
上のレスはなんやろ?誤爆?
舞子店、餃子100円になってたよ。
262ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 02:35:58.35 ID:jwygwzAN
でももっこすの餃子まずいんだよなぁ…
263ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 09:36:26.47 ID:zulhAyLT
餃子はやめとけ
タレで味覚がやられて薄いラーメンの味がさらに薄くなる
264ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 14:37:42.95 ID:an528QFk
もっこる!?
265ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 14:42:28.19 ID:63eNoFO+
もっこない
266ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 20:17:18.92 ID:jwygwzAN
大晦日は本店以外閉まるんか?
267ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 22:28:24.47 ID:RHpmnEUh
もっこは簡易なHPもないから不便やな
268ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 00:58:20.74 ID:9qWe94vr
石屋川はここ数年大晦日はあいてないな
269ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 02:39:00.32 ID:7L6lDLX8
別にホムペも要らんし、大晦日くらいラーメン屋から離れよう
270ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 22:03:16.68 ID:KplPrS/0
武庫川店って終わってしもたん?
271ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/20(金) 03:16:08.68 ID:0kGLtbMu
うん
272ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 09:25:22.59 ID:VYvOdGMb
すのこが一番!

おーきにー、おーきにー
273ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 11:07:58.02 ID:ndYmdtN8
>>272
同じく

すのこ1番
谷上 2番

おーきにー、おーきにー!
274ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 13:28:21.47 ID:ogKSVGH4
どんな顔して書き込んでるの?
275ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 20:00:10.49 ID:Pla8dmZk
今のすのこ一番だけは無い。
各店とスープも麺も全然違うし。

無駄に多い肉食いたい時にだけ使う店。 
276ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 21:29:28.38 ID:11Lahc8f
すのこのニラコショー何であんなに酸っぱいんだろうな
277ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 22:59:56.54 ID:dfwb0K5k
ニラ胡椒、酸っぱいのは、傷んでる。いつもニラ胡椒は臭いで判断しています。同じ店舗でも差がありますな。
278ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 23:27:54.52 ID:11Lahc8f
>>277
いつ行ってもあれだから傷んでるのではなく意図的にあの状態にしてるんだと思うんだけど?
279ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/22(日) 00:18:49.84 ID:/arjaNxV
意図的な訳ないやろ。

残念やけど、意識レベルが低いねんすのこは。

じゃないと、あんな迷走メニューも出さんて。

天然だけに残念やけどな。           
280ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 00:22:09.69 ID:cNvolXRP
メニューの多いもっこすなんて
もっこすじゃない!
281ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 17:35:52.62 ID:R1zO9vlP
冬はさつきの味噌で決まり
もっこす?ナニソレ
282ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 18:38:08.47 ID:zd7gEcbU
>>277
俺も匂いで判断する。
ヤバイかな〜?と思いながら
ニラ胡椒を投入して、何度か失敗…
その夜は数回 トイレに駆け込む始末
283ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 19:10:47.00 ID:T2OIcToC
それは学習能力が足りないせいだ
もっと進化するべき
まずは直立2足歩行からガンバレ
284ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 19:14:40.85 ID:jPPIjzCL
通販再開してくんないかなぁ。
すのこが通販やってるみたいだけど、ちょっと高い。
県外住まいなもんで、なかなか食いに行けないんだよな。
285ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 19:35:48.65 ID:zZuYu05/
持ち帰りの紙に通販できるって書いてあったような気がするけどなぁ
もうやってないのね
286ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 20:52:41.78 ID:ZqktWai2
>>284
本店に電話で送ってもらえるか聞いてみたら?
前、それで送ってもらったぞ。

かなり前だが…。
287ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 20:59:51.54 ID:od6V7OoL
明日に晩飯確定!中華ソバセットかチャーシュー丼セットにするか悩もう!
悩んでる時が一番幸せ
288ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 21:02:36.51 ID:jPPIjzCL
>>286
それどのくらい前かな?
10年くらい前には、自社サイトで通販してたような。
今はHPも見当たらないしね。
289ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/24(火) 00:40:11.57 ID:Zt2mSLvA
>>287
喰ったらがっかりするだけだからなw
290ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/24(火) 01:50:49.18 ID:J+kHP7Cz
セットだけはやめとけ
ガッツリ食いたいならチャーシュー麺大盛りで足りないならご飯追加。
割高だけどもっこを欲してるときは鉄板の原則
お得感でセットにすると何食いに来たんだか解らんことなる
大事な事なのでもう一度言うがもっこすのソバに合う最高の脇役は白飯だけだ
291ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/24(火) 02:37:47.74 ID:p2ChYCiN
沢庵に謝れ
292ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/24(火) 03:36:53.72 ID:Zt2mSLvA
ニラコショーにも謝れ
293ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/24(火) 07:23:27.40 ID:V9IG+m44
どんな顔して書き込んでるの?
294ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/24(火) 16:20:15.52 ID:qz/OR5M1
>>288
3,4年前かな。確かメニューの看板にも
クール便で全国に発送できます。って書いてたような。
最近行ってないから、定かじゃない。
295ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/24(火) 17:22:46.11 ID:AFXeDjmW
クリスマスもっこす
296ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/24(火) 20:16:56.79 ID:vu+HrOcT
>>294
そっか。工場に電話して聞いてみようかな。ありがとう!
297ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/24(火) 22:00:57.08 ID:wt/qyqCC
クリスモっこ行こうかと思ったけど
寒いから弁当宅廃頼んだわ
お前らへ、メリークリスモス!
298ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/24(火) 22:23:41.60 ID:1VjPnKt+
299ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/24(火) 22:32:43.50 ID:wt/qyqCC
前に宅配やってたのは誰でも知ってるんだよ
今も、やってるの?
300ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/26(木) 08:50:58.44 ID:dJWz9EkH
もっこらー
301ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 07:45:28.24 ID:/1OYvu1B
垂水の店行ったけど
スープが薄すぎてびっくりしたわ
ほとんど味ないやん
普段、工場店で食べるからやばいわ、あれは
302ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 11:21:52.95 ID:HXqnJsxh
やっぱすのこっしょ
303ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 15:18:04.28 ID:FZAkNhmQ
>>301
舞子店はとりわけ薄いよ
304ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 18:56:12.85 ID:f0cQxIUA
ちょっと前に花隈店で食べたがほんまに薄くてワロタw
今日石屋川店で食べたらうますぎてワロタw
305ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 21:32:52.58 ID:swkOuamx
舞子もタマーに うまいことがある
306ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 21:48:30.82 ID:Ni43V5GG
何回言わすねん 全店味は同じや
ただお前らの体調で薄く感じたり濃く感じたりしてんねん
たしかにスープが多くて薄い時もある
けど、工場で作ってるからどの店も味は同じや
店でスープが煮詰まって多少は濃くなることもあるかもしれん
けど工場店から車で移動中に味が変わるんか?
笑わせんなよ
307ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 21:52:24.76 ID:lkHTw12o
>>306
間違いなく店舗、スタッフで違う。
チャーシューの量もな。

花隈はずっと前から薄いし、ショボイのに何で持ち挙げる奴が居るのか不思議だったが。
最近のもっこトレンドは、本店の社長がいる時だけ。
それ以外は糞だわ。
308ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 21:52:29.18 ID:UxspqITG
笑えよ
309ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 21:54:24.72 ID:lkHTw12o
売上下がってるからだと思うが
本店に深夜も社長がいるぞ。
そして常連に声掛けしたり頑張ってる。
310ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 22:04:22.17 ID:iVSvjfOw
あのスープの不安定さを体調のせいと思い込んで食ってるのか
笑わせんなよwwww
311ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 22:13:00.04 ID:swkOuamx
薄い時は 一目見てわかるよな

つかスープって濃縮して運んでるんじゃないの?
312ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 22:27:42.50 ID:WxyQIgEI
湯切り出来てなきゃそれだけで薄まる
313ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 23:03:38.47 ID:lwNaExeJ
かえしの量で味なんて変わるだろ
314ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 08:42:04.39 ID:Fso821Bo
なんで社長の顔とか知ってんねん
笑わせんなよ
315ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 08:57:04.71 ID:Fso821Bo
どこかの店舗で食べて薄くて、すぐに他の店舗も食べて薄かったら、その日工場店の出来が悪くて、全店舗薄いことになるな
濃い日は他の店舗も濃いことになるな

同じ日にもっこす色々店舗行って味がバラバラなら工場店の出来のせいじゃないね
だれか同じ日に色々行って調べてみて
316ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 12:15:48.93 ID:l+mngQag
気になるんなら自分で調べようね 
317ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 12:26:31.53 ID:X9XPKPcP
持ち帰りのスープはどの店舗でも安定してるで
笑わせんなよ
318ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 20:57:04.03 ID:zzwsjedT
だれが持ち帰りのって書いてんねん
笑わせんなよ
319ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 22:46:43.18 ID:MZNC6Xgd
なんかよーわからんけど
笑わせんなよ
320ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 23:06:42.82 ID:Y/l+D6mv
こんな簡単な流れようわからんて文盲すぎ
笑わせんなよ 
321ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 03:57:11.44 ID:PAQ2rB2O
>>304
さっき石屋川行ったらうますぎてワロタ
ま、あんまり書くと暗痴が五月蠅くなるけどwww
322ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 11:21:10.23 ID:fRt5J5uf
笑っていいから
323ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 11:51:54.30 ID:H7FYITcx
うまいってのはあっても、うますぎワロタってのは無いと思うの
324ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 13:00:46.83 ID:DUP80dks
>>323
あると思うの
325ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 14:46:13.54 ID:wtDDnJbp
30年くらい前なら確かにあったな
過去形な
326ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 09:27:00.51 ID:T7uetGt6
すのこなめんなよ
327ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 09:49:46.62 ID:QFcsxBb1
醤油に塩水入れたスープの店ですね
328ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 17:26:04.00 ID:O/1+saAT
今日は新しくできた もっこすの孫に行ってきた〜
329ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 17:56:20.57 ID:orXePGVl
年の瀬になんでそんな書き込みしようと思ったの?
330ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 19:24:50.90 ID:O/1+saAT
つい、うけるかなと
331ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 01:56:08.45 ID:bdS2L4tk
今年は結構もっこす系列行ったなぁ。
最近元気ないけど、来年こそは直営の新店舗が出来るくらい頑張ってやー。
お客さんも店員も良いお年を。
332ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 18:36:54.70 ID:QsUDICW6
年越しもっこす

酔いお年を〜
333ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 21:03:03.93 ID:mki5PfvF
>>332
年越しもっこす、いいですね。
今晩は和そばですわ。

それではもっこらーの皆様、よいお年を♪
(^^)
334ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 23:02:22.55 ID:x89xeqbz
よいお年を
335ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 11:42:56.52 ID:zDkpl/K7
あけおめ〜

ことよろ〜
336ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 21:01:43.48 ID:iPY+Gp39
三が日はどっこも休みかな?
337ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 23:33:40.07 ID:BsEZdb+4
>>336
本店の休みって1日だけじゃねーの?
338ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 14:56:48.65 ID:69lUZikY
工場店は3日からだった
339ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 18:19:55.27 ID:oKMbbO0y
第一旭はやってるで 営業時間短縮やけど
340ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 19:55:51.98 ID:rd78Yenk
>>339
山笠もやってるで
341ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 23:37:01.36 ID:48fNhwTw
孫もやってるで
342ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 13:03:54.76 ID:OlmjqBc5
2014
初もっこ工場店にて終了
343ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 17:17:58.45 ID:r9PdVR9h
新年はおせちよりもっこすやろーほんまに俺をこれ以上笑わせんなよ
344ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 00:57:45.78 ID:UV/ub5tl
大晦日はもっこす総本店で締め。お客さん多かったよ

>>342
うらやま。一度行ってみたい 
345ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 05:10:02.88 ID:3teNretT
車持ちやったら駐車場もあるし割と楽に行けるで。本店からやったら15分くらいやし。
346ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 20:59:38.15 ID:xUrNI98Q
3が日はものすご〜くもっこ盛況やったな。
本店行って10人ほど並んでたから工場店向かって
またそこも並んでたから石屋川店までとぼとぼ歩いて行ったよ。
347ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 23:10:30.53 ID:Z/eSPUrg
アホや
348ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 23:28:12.94 ID:S6cseb9H
年明けもっこすは持ち帰りで済ました
店で喰うよりスープは美味いけど手際悪いんで麺がのびてしまう
349ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 01:47:47.29 ID:i8iO4KNk
しらんがな
350ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 12:29:26.96 ID:CLHMNxt7
麺の茹で時間は30〜40秒なので茹でる直前にスープは丼に仕上げておく。
麺を丼に入れたらあらかじめ軽くレンチンした具材を手際よくのせる。これくらいじゃね?
351ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 18:30:07.67 ID:ay/6m22d
ま、基本的なことばっかでうざいかもしれんが、
せっかくのもっこの持ち帰りを、
調理に明るくない皆さんに少しでも美味しく頂いていくために。
あ、言っておくけど、店員でも何でもないよ。
店舗では2ヶ月に一回くらい、持ち帰りは月一くらいの頻度の素人です。

あらかじめ電子レンジで冷えたチャーシュー・もやし・ネギを常温に戻しておく
(具材により温め時間が違うので注意)
スープは焦げない程度に熱い状態キープ。少し煮詰まってもよい
しょうゆダレと背脂は手で触れられる程度の熱い湯につけておく
麺を茹でるお湯はたっぷりめで
352ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 18:30:44.60 ID:ay/6m22d
以上整った時点で、気合いを入れて本格的作業開始

どんぶりを麺を茹でる鍋に突っ込み加熱

どんぶり加熱終わったら、麺投入(柄付きザルもどんぶりと一緒に加熱済み)
かるく菜箸でひとかき混ぜ
353ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 18:31:21.38 ID:ay/6m22d
ここで加速装置起動

麺が入ったらすかさずしょうゆダレ(しょうゆダレは全部入れると
からいめになるので注意)と背脂を熱いどんぶりに入れ、
熱々のスープ投入。
354ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 18:31:51.06 ID:ay/6m22d
その間も麺ゆでの鍋にはちゃんとケアを。
麺の鍋ってのは、水面までの距離が少ないと必ず沸騰して吹くから、
吹きそうになったら多少火加減調整するなり
ごく少量の差し水をこまめにするなり、適当に。
麺がザルの中である程度動くくらいの対流は確保したい。
355ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 18:32:21.56 ID:ay/6m22d
スープ作るあいだに数十秒秒経つので、あとは好みのタイミングで麺を上げる。
麺はややもすると茹ですぎになるので、まだ早いかな、くらいがちょうどいい。
湯切りをできるだけしっかりし(でも短時間な。せいぜい10秒。スープが冷める)、
麺を入れ、具を乗せる
356ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 18:32:52.00 ID:ay/6m22d
ウマー

長文スマソ

チ○コがちっちゃくて悩んでます、まで読んだ、のレスを予想www
357ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 19:14:55.37 ID:Y7UJg76Z
麺を入れ、まで読んだ
358ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 19:52:47.85 ID:DghNPqtG
それって6レスも使う内容かよw
カップメン喰っとけ
359ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 19:57:57.58 ID:DghNPqtG
あともっこすの脂は背脂ちゃうし。
スープと油とかは丼に入れて、レンジで煮沸させたら良いだけ。
そこにカタメンでゆでた麺を入れてトッピングして軽くレンチンでおk
360ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 21:39:18.10 ID:k1paqHsO
@味を濃くして下さい!

Aニラコショウの鮮度管理を
しっかりしてください!

以上
361ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 23:07:57.35 ID:Re3TjoVv
なんか新年早々、通ぶってるやつが調子乗ってて萎えてくるわ。
ホンマにもっこすファンなんやったら、わざわざ持ち帰りなんかせんとサラッと食うて帰れよ。ケチ臭いな。  
362ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 23:59:08.34 ID:yJyGY0lk
アホやなー
ド下手店員の外れもっこ当たるんだったら自己責任の「セルフもっこす」もオツなもんやで
363ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 00:33:40.60 ID:vn8YNu2V
>>362
禿同
364ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 11:04:38.25 ID:xq6btbKq
けちくさい
365ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 12:25:16.37 ID:4wVnzUag
けちくさい、まで読んだ
366ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 16:17:05.24 ID:++piBqSL
読んだ、まで読んだ
367ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 19:43:30.55 ID:wDqqhFLj
ま、わざわざ店まで行って持ち帰り買うくらいなら美味い焼き豚やら買って帰ってマルタイ食うわ
368ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 20:06:15.33 ID:N2K4OSlX
大倉山の麺茹やわやわ
湯切り中途半端で激薄
369ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 23:13:50.08 ID:Igvk837w
ごちゃ言うならこのスレ
見るなやw
370ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 23:16:28.24 ID:agKTnAIm
あ?いつからマンセースレになったんだよw
371ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 00:03:10.53 ID:fDK+hSX+
>>367
ラーメンに合う市販の焼き豚ってある?
372ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 00:42:53.89 ID:ZuW1r9BS
>>371
ないよね...あったら教えてほしい
373ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 02:35:28.37 ID:/gZbdttr
新生公司
でももっこすにはあわない…
374ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 02:58:24.97 ID:Esvnh3ea
丸大食品黒叉焼
375ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 07:23:47.93 ID:2/7e9kky
どこのんでもかったい茹で豚よりはウマい
376ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 13:41:09.20 ID:W2y+3dhp
>>374
その手のやつって焼き豚でもなくチャーシューでもない、ほとんどハムやからな。
かといって肉屋の焼き豚は値がはるしラーメンにはあわないしな
もっこすの持ち帰りがコスパでも最強ってことかな
377ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 13:53:41.35 ID:nNo468S4
ラーメンにはほんとうの意味での焼豚って合わないよな
焼豚って硬すぎるからラーメンに入れると違和感がある
もちろん>>374のようなハム豚は論外w

なんだかんだでもっこすの麺にはあのチープな茹で豚薄スライスが合ってると思う
378ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 19:17:06.79 ID:5mr5an12
茹で豚必死やな
379ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 19:30:50.87 ID:jHdPI/iM
久々、食べログの石屋川のレビュー見て吐きそうになった。
名前なんだたかな、あのバカタレ。
ニラコショーキモい位ぶっ込んでたわ。
380ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 23:42:48.79 ID:IhBNinor
TINTIN@呑んだ暮れ

こいつかw
381ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 02:07:08.68 ID:FpB6SRzx
見てみたら食べログ事務局から注意を受けるアフォじゃねーかw
自分のことを小生と書く奴ってホントロクな奴居ねーな
嫁を愚妻とか書いてる時点で頭がおかしい
ニラコショーが容器半分なら全投入とか貧乏学生のレベルだわな
382ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 02:44:53.21 ID:goz2T+6n
石屋川は常時4分の1も入れてないから
全部投入したくらいかな
383ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 03:19:03.14 ID:xQMdzdeI
>>380まぁ正解なんだけど。よくわかったねw

>>381そこまで見てないけど、何の件で注意?
ホント、小生とか愚妻とか書く人キモいの多い。

>>382たとえ四分の一でも入れすぎっしょw
お好みでって出してる薬味とかを、サービスだからって入れ放題の取り放題っていう脳ミソがちょっと理解できない。
もうニラ持ち帰ってカップ麺食えばと思った。
384ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 07:59:56.94 ID:8d57a+Th
ラーメンにタクアンをバカスカ投入してる奴も傍から見ててさもしい奴にしか見えんな
385ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 09:02:13.86 ID:p82Vyb6B
でも結構いる不思議
あれ自覚ないのかね
386ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 09:56:50.95 ID:H/2pFZGW
牛丼にショウガは山盛り派だがラーメンに沢庵は邪道だと思うね
最初からラーメンに梅干しや香の物が入ってる店はあるが、もっこすのは飯用
387ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 10:15:41.21 ID:Ap2tUXC5
問題なんは、何屋に行ってもセルフ品をアホほど取る輩。
日本人としての美徳とか品性のかけらもない人間。
生姜であろうが一緒。
388ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 10:28:09.40 ID:xj2WmpU7
>>387
生姜は何グラムまでならOKですか?
並と特盛りだとやっぱ違うんですか?
389ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 10:38:17.11 ID:h5YhDKdc
どこの牛丼食いに行ってももっこすの客のたくあんやニラみたいな生姜の入れ方してる奴見たことないけどなw
もっこすはラーメンやライス来る前から皿に山盛りにして食う奴が居るから皿ひっこめたりしたんだろ
390ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 10:40:25.91 ID:WCVT3Lmp
よぅフナムシ
391ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 12:55:36.41 ID:KF6yA/vP
神戸で一番のタクアンキラーさんですか?
392ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 13:55:40.66 ID:YfyhfR5O
もっこすのこの一号店はいったいいつになったら再開すんのかね。
393ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 20:13:00.32 ID:uOOoLQtI
すのこ1号店、再開したんじゃね?

おーきにー、おーきにー
394ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 20:16:37.29 ID:7WCM1/RJ
すのこ1号そもそもなんで休みやったん?
395ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 21:40:00.87 ID:Dq5ksfWK
本店、味が薄すぎてまずくね?
味がせんときある。
一番美味いのは高速長田店。
396ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 21:43:01.16 ID:l6K1YnT+
体調やろ笑えよ
397ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 22:54:44.18 ID:3/MiNVFd
>>395
その薄い薄いスープが
もっこすの特徴です!
398ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 23:19:35.44 ID:goz2T+6n
社長が監視する本店が一番薄い
399ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 23:24:07.30 ID:FpB6SRzx
>>398
ラーメンなんて監視してね〜だろ
社長が監視してるのは金と店員
400ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 00:53:54.84 ID:8juZTD6x
もう自力でもっこす作れよw
401ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 02:06:54.89 ID:9EHwcDXY
作るとしたら材料は何だと思う?
豚足、豚皮、正肉、にんにく
この辺を煮込んだら近いもんできそうだけど
402ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 02:16:39.64 ID:aS+WkIEe
そないに簡単に言うんなら、じゃあ早速作れば?
403ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 11:15:17.17 ID:65cfCCFn
オマイラなんやかんや言うてもっこす好きなんやな
404344です:2014/01/10(金) 18:14:29.02 ID:eVcY6ohq
>>345
もっこす工場店、車で行ってきた〜
美味しかったわ...ごちそうさまでした
405355:2014/01/10(金) 19:50:31.65 ID:DRQR/Xw1
>>404どういたしましてー
あの店ヘンな愛想とかないけど、結構みんなまじめやから好きやねん
406345:2014/01/10(金) 19:55:02.56 ID:DRQR/Xw1
ゴメン番号まちがえた
わざわざお礼あんがとさん
407ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 14:51:57.00 ID:91kWMBTm
もっこすはあかんで
408ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 17:31:39.70 ID:kzcalVkl
山の街駅裏最高やで
409ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 18:19:21.92 ID:1BLl9InH
ステマ乙
410ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 06:54:55.63 ID:ncGFlnd3
ネラーデビュー乙
411ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 03:28:07.97 ID:ixm53ee6
今から喰いに行こうかな。
412ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 23:40:45.70 ID:KM7TWd+O
@味を濃くして下さい!

Aニラコショウの鮮度管理を
しっかりしてください!

以上
413ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 06:28:57.94 ID:0+aM4Gva
了解しました( ̄▽ ̄)ゞ
414ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 11:26:57.56 ID:TsnVuex/
>>412
最近ニラコショーの鮮度の悪いのに当たったことないぞ
季節のせいもあるだろうけど
それと味の濃さは注文時に言えや
スープの濃さは無理だけどw
415ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 12:13:48.84 ID:X4R3KdhI
>>414 FC店含めて全店行ってないのでは?
店によってかなりバラツキあるよ。すのこ、あと兵庫とか板宿とかは薬味ダメダメ。 
416ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 12:37:58.77 ID:fnRcSvPv
俺はパッサパサでのどにひっかかるようなのよりシンナリした方がうまいな
キムチ言われるくらいだから少々発酵してて当たり前
鮮度が悪いなんての当たった事が無いがパッサパサのならしょっちゅうある
417ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 16:23:17.31 ID:DZa7x1A0
お前らみたいなもんは、なんやかんや文句言うてもまた行く所がかわええのう〜
418ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 18:50:08.17 ID:0zoHLbr1
お前はそればっかだな、アホの一つ覚えかわええのう〜
419ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 20:00:31.73 ID:/+K8wKSO
>>416
あれはキムチじゃないぞ
作り方の工程がそもそもちがう
サラダが少々発酵してたら食べないだろ?
それと同じでニラコショーが少々発酵してたらやばいんだって
420ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 00:15:46.83 ID:4X1Bj1u/
>>418
お前はほんまにかわええのう
キッスしたいわ
421ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 04:26:50.53 ID:o1VHmTuP
発酵と腐敗を勘違いしているやつがいるな。
ニラコショウ、酸っぱくなっていたら食うの止めた方がいいぞ。
腹を壊すのは自分だからな。
422ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 07:35:04.97 ID:59F10Xhx
乳酸菌て知ってる?
423ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 10:56:01.43 ID:XwPMQpN5
>>421
勘違いというか知ったかぶりって本当にはずかしいよなぁ
聞きかじった事を思い込みで書く前に少し調べたらいいのにな

お前の事なw
424ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 22:25:29.19 ID:+hO1jO+F
狙って乳酸発酵させてるならともかく
もっこすの場合狙ってないだろw
発酵とか腐敗とかの前に管理方法が論点だと思うぞ
425ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 23:02:01.14 ID:n5PX7yir
しつこいやつがいるな。

多くの場合、臭わないものが、
一部の場合で臭ってるんだからおかしい。

単にそれだけ。
自分で同じようなもの作って、冷蔵庫で翌日に持ち越したって臭いやしない。
管理が悪い。また、作ってから時間が経ちすぎ。

臭わないニラコショーは大好きだ。
426ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 23:10:33.67 ID:pbfyed56
遅ればせながら、本店で初もっこしてきた。
結論から書くけど、ビビった。20年以上のもっこ人生で一番薄かった。
トータルでワースト3に確実に入る。

これをどう書こうかと、帰り道に考えてたんだが
永谷園のお吸い物あるやろ?

あれは吸物椀で作るやん。

それを丼鉢にお湯を波々そそいで
薄いやろうし、気持ち醤油入れとこか。

まさにそれ。酷いわ。
今日のは700円になってからではダントツ一位の不味さだった。
醤油のお湯割を食わせんじゃねーよ!

何やかんや言っても15歳から通ってる、もっこ愛のある俺だがびっくりしたわ。

店しめろ。
427ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 23:12:32.97 ID:lb821FSp
あらら、腐敗はひっこめて管理で無臭ときたもんだ



無臭てw
428ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 23:15:35.72 ID:18tStwKU
>>426
もっこすのウマかった頃引き合いに出すなら昭和の頃だな
平成になってからだと既に残念が加速中
429ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 23:23:28.12 ID:n5PX7yir
>>427
無臭?
今夜は辞書でも枕にして寝ろ。少しは賢くなるかもな。がんばれよ。
430426:2014/01/16(木) 23:33:50.81 ID:pbfyed56
定食の味噌汁の出汁が効いてない、
それも大概だけど、レベルが違う。

ラーメンは麺とスープがメインなんだよ。特にスープが食いたくて行ってるんだよ寒い中
温かくて美味しいものを目指して。

反省しろ、本店の今日の夜てか、ついさっきだ。
こっちも味のばらつきや薄さには常日頃妥協はしてるが

あんなもん客に出すな、プライドねーのか?
431滝川くり○りす:2014/01/17(金) 01:23:21.25 ID:BRVhUnSV
し ら ん が ぬぁ

しらんがな キリッ
432ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 03:11:17.32 ID:wMy2/jJy
>>426
数年前にここで同じようなレスしたわ
それ以降本店では食ってない。
どこでもハズレは多々あるけど本店でホームラン喰らったらムカつくよなw
433ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 04:06:26.17 ID:6EJ9rVPE
最近って本店が一番レベル低いだろ
舞子と板宿中心の俺が行っても本店のスープの薄さには閉口してしまうレベル
434ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 09:18:45.78 ID:zjtC7ryK
ニラコショー君、今日も踊ってくれるんかな?w
435ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 14:53:42.51 ID:A//5+QHa
>>426
禿同。まさに言い得て妙。
俺は谷上店が一番マシだと思う。
436ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 15:53:25.27 ID:svIxNj69
すのこなめんなよ
437ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 17:39:50.67 ID:mPR6J7Cr
工場店が一番うまいやん
スープ全部飲んでまうよ
やきめしもうまいし
行ってみたら
438ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 18:26:52.39 ID:+1RgUGFE
すのこの持ち帰り平日も700円って今もかな?
誰かおせーて
439ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 19:49:50.74 ID:6EJ9rVPE
すのこは方向性がズレたせいで眼中から消えた
440ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 22:13:37.16 ID:coh8nGrN
うん、間違った商売しだしてからおかしくなったね。
損して得取れの精神がなくなって客数ガタ落ち。
で迷走しだしてる。
441ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 23:49:08.20 ID:ZK8cejn9
本店のスープの薄さに驚愕!

谷上店は そこそこイケる味
ハズレたことがないな〜
ニラコショーの鮮度が悪い時が
あるのと、お水が不味いぐらいかな
442ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 00:45:25.11 ID:A5zlO1ob
明日石屋川におなごを連れて行ってみようと思う
カップル結構いるし大丈夫だろ
443ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 00:46:02.08 ID:A5zlO1ob
明日石屋川におなごを連れて行ってみようと思う
カップル最近多いし大丈夫だろ
444ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 00:46:33.78 ID:A5zlO1ob
ごめんミスった
445ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 01:57:00.38 ID:L+ylrgv+
谷上はスープ鍋に材料入ってるの見た。
工場スープに手を入れてるのか、オリジナルスープかわからんが直営より好き。
446ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 02:07:05.35 ID:kuMfFPAB
持ち帰りはあの形のまま工場から来るのかな
447ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 02:37:46.82 ID:ceETt5YL
持ち帰りの具材は各店舗だな
スープは均等とれてるから工場での加工だろう
448ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 04:36:22.37 ID:cGiuTy8a
谷上はカカァ店主が鍋からゴッソリとガラを取り出すのを見たわ 
449ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 04:41:18.08 ID:oOMCNjHn
神■市兵■区ソ■プ街近辺 某N公園付近在住のサイコパス『K』
   .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)     
   (::(:::(:::)/・▼  ▼・\(:::):::)::)
   .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)   
   (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)   NeeとU子に逆らう奴は           
    (:::(;;;)    \   |  .(;;;):::) < ぜったい許さんで〜      
    (:::(:::\    \_| /::::):::)    
    / ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\ ★内妻が不■受給?のMr.高級車『K』
450ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 04:46:03.63 ID:oOMCNjHn
■戸名物 福■ソープ街近辺 某N公園で有名なサイコパス『K』とボッシー内妻NYのエピソード

★『K』と長年同居(事実婚)の内妻NYは児○扶○手当+ナマポを今だ不■受■?
●NYは高級車を乗り回す内縁夫『K』がEXILEの○○に似てると自慢しまくる勘違いボッシー
●子供を憐れむ熱血教育マンを演じ公園で遊ぶ子らの保護者(母親)たちを巧みな話術で洗脳
●人前で「お父さん」とあからさまに呼ばせない教育を内縁の息子に徹底している?
●内縁である消防の息子の学校行事(運動会・父兄参観)に『K』は父親としてデカい顔し参加w(一応母○家庭なのでは…?)
◎マンション下の駐車場を2台分保有?(高級車含め所有車2台?)
451ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 13:20:20.78 ID:UXXbdlRA
ニラコショーの鮮度()
452ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 15:34:52.25 ID:2kq7tBUY
このスレってアンチは都合の悪い話は聞かないしスレ民もしばらくすると以前に出た話を忘れてる奴多いな
もっこすは工場からのスープを店主の判断で弄れる話は以前にも出てたのに
453ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 16:14:41.67 ID:JV5eXhqx
ホンマのアンチじゃないと思うよ
454ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 17:59:58.06 ID:RTCMm0Pz
>>452
このスレに限らず、2chって
そんなもんだろwww
455ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 19:10:12.67 ID:JroRPOF3
今日の石屋川のチャーシューめっちゃ塩辛かった
456ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 22:52:37.30 ID:x9KrtE8W
石屋川、焼売セットなるものが増えてたがなかなかうまいな
それ以上に夜タイムなのにそば、焼売5個、ライス付いて850円だからお得だな
457ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 02:15:01.45 ID:AVZH+/Qq
>>455そんな貴方は是非ともすのこ2号店へ。
驚愕の肉のしょっぱさに、きっとまた石屋川店他に落ち着くよ。w
 
>>456いつも思うけど、焼売とか餃子とかさ。
一体もっこに何を求めて食いにいってるの?w 
458ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 09:28:05.58 ID:kxgSe0xQ
>>457
え、そりゃあお腹を膨らますためだけど…
そっちこそどんな気合いで食いに行ってんだよww
459ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 11:08:46.50 ID:C+t+CrYt
鮮度のいいニラコショー1瓶と取り皿頼にタクアン山盛りで腹膨らますんですか
460ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 17:41:29.48 ID:NG/pWBA+
腹ペコな時は各麺を大盛りとライスでじゅうぶん。
餃子とかのセットは少し安くなったとしても要らん。 
461ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 18:03:35.16 ID:Yzx3waAi
今朝、舞子店で俺の向かいに座った奴が「硬め、濃い目、バラ身」を注文
出てきたらニンニクとニラコショー乗せて写真撮ってた
もしかしてこのスレの住人か?w
462ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 18:26:04.89 ID:EqyqRZH+
スープうっすーー
463ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 20:19:05.50 ID:5VA5k433
>>448
谷上は独自メニュー の塩ラーメンがあるからな…
464ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 21:31:27.10 ID:pQ5TSfCe
>>461君のインターネッツはここだけですか?
まぁその客、また食べログとかの一回でいいのに、いつも行く店ないから行っては更新してる人だったりして。

俺も最初は硬めくらいはたのんでたけど、もぅ何か面倒で、なんも頼まなく普通で注文して、そこそこいけてた日をラッキーだったと思うようにしたよ。

メンカタ、バラミ、アカミ、コイメ、モヤシヌキ とか頼んでる人見ると、オッサンでもあぁ若いなぁ元気だなぁと思う。
465ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 21:34:09.45 ID:pQ5TSfCe
塩ラーメン頼んだ事一回もないけど、それ使って提供されたよ。
つか、塩でも醤油でも割るスープは一緒でしょうに。
466ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 23:24:14.75 ID:jWUkBkDh
すのこの迷走定食、二品追加
467ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 00:14:50.48 ID:ziQNlcMI
>>466
何が増えてたの?
468ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 05:16:16.30 ID:v0Xj/PKL
>>461>>464
「バラミ」「アカミ」で注文ってなんですか?
なんとなくチャーシューの事だとは分かりますが。。。
もっこす暦まだまだ浅いので教えてください
469ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 09:21:56.05 ID:r2NFYwFe
バラミは脂多めのチャーシュー
アカミとかはその逆
470ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 09:43:33.88 ID:v0Xj/PKL
>>469
ありがとう
471ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 10:22:08.85 ID:GYKpSODr
もっこらー
472ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 11:04:13.85 ID:1310aFbj
太っちょさんが入店してきて、

「チャーシュー麺コイメノカタメアブラヌキバラミモヤシヌキで」とか聞くと、もうお前どうでもえぇやんけデブとか思う。w

ヌキにしたのにバラミにしてどうすんねんと。モヤシを食えモヤシをw
473ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 12:42:26.17 ID:SZetB6KP
最近はバラミ指名とか定着してきたんかな
20年くらい前だと店員がちょい嫌顔してたの覚えてるわ
474ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 13:33:25.94 ID:emlbi5jZ
工場店バラミないって言わたけどマジ?
475ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 13:55:29.64 ID:j23hrfYc
そりゃ、あるかないかっちゃあるよ。部位だけのモンやから絶対ある。

でもな、あるからって当たり前的に注文すんなよw
元々、店の裁量でやってくれてんやから、顔覚えられる位通ってから、遠慮して通してもらう裏メニュー的なモンだろうに。  
476ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 14:33:59.51 ID:ziQNlcMI
工場店にはバラ身無いぞ
477ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 15:41:35.91 ID:OPdy4iCd
全く無いんじゃなくて、店の方針で出さないだけだっつーの。
そりゃあ「無い」って言われたら無いと思い込むだろうけど。

おんなじチャーシューなんだから。カットすりゃあランダムにアカミに近い肉もありゃあバラミに近いのだってある。
工場店はいちいちワガママ聞いて別けないだけ。
478ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 18:00:57.02 ID:6Ur15Wyp
歳とったら赤身のがええわ
スープもしみて旨い
479ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 20:55:07.77 ID:1DGDHteX
やるつもりはないけどこういったカスタマイズ?裏メニューってもっこすだとどんなのがあるの?
480ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 21:49:53.75 ID:CJHUSKJe
麺硬め 油抜き ネギ抜き 野菜抜き ぐらいか今は
481ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 21:56:07.71 ID:ziQNlcMI
>>477
赤身はモモ肉でバラとは全く部位が違うんだけど?
脂身があればバラとか思ってねーよな?
流石にモモでも脂身のある場所はあるけどそれをバラとは言わん
それにモモとバラでは仕入れ値が全然違うから店の方針で使ったり使わなかったりは当然あるだろうし
482ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 22:14:08.55 ID:CJHUSKJe
ばら肉ではなくて切り屑肉という意味のバラバラの身でバラ身なんじゃないのか
483ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 00:20:39.03 ID:lOS9Ifxn
バラミオーダーなんて10年前位までは
知ってる奴だけが頼んでた裏オーダー

今は広まってもて、バラミ頼むと薄いチャーシューを少なく出されるだけやで

社長や店長クラスが居ると、常連には何も言わなくても旨いとこを大量に入れてくれるけどな
クズのとことか底にたまっとる
484ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 01:42:47.93 ID:RSLA5kSu
>>482
食べたこと無いのか?
見れば明らかに違うのが分かるんだけど

>>483
バラ身でも枚数同じだけど?
大きさもバラが少し小さい程度で気にするほどの違いはない
485ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 01:53:55.73 ID:950dd1Lb
油抜きってなんなのですか?スープの話?チャーシュー?
486ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 02:10:36.95 ID:vVGgp138
>>448
まじか
谷上がうまく感じるわけはそれかな
487ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 02:43:39.90 ID:lOS9Ifxn
>>485
脂抜きはスープに入れるラードを抜くことです
488ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 03:39:41.22 ID:950dd1Lb
>>487
ありがとうございます。すっきりしました。
489ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 05:37:39.71 ID:3SzbvReu
歯磨いてはよ寝なちゃいよ
490ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 07:27:15.57 ID:4/F4juhB
めんカタ、ヤワ、
濃いめ、薄め、
油抜き、少なめ、多め、
もやし抜き、多め、
バラミ、アカミ、
汁少なめ、多め
全部通る。裏でも何でもない。
491ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 10:56:17.73 ID:ciRFW70q
やっぱすのこやな
492ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 00:14:18.02 ID:aDpzp/fb
>>490で、全部通って裏メニューでもなくて、何なわけ?
気持ち悪いわ。

>>491 ない。w
493ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 00:21:47.62 ID:aDpzp/fb
>>481あたまわるそう
494ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 00:37:38.37 ID:Q4e7En8J
注文色々わがまま言い過ぎやで
しまいにはスープぬるめ 熱め とかまで言うやつおるんちゃうか(笑)
どんだけ味信用されてないねんちゅー話やな(笑)
495ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 01:03:56.35 ID:6FCVxiCK
ほんまそれ。

基本最近デフォ注文やわ。

ヌキやらコイメ頼んで舌に合わんなら、それ頼んだ自分の責かもしれんしな。
496ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 01:50:51.83 ID:AUO0DxfQ
譲れない注文はメンカタのみや
あとはロシアンモッコリーナ
497ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 02:57:12.56 ID:h+TL4CVC
わざわざ注文しなくてもカタ麺で出てくる不思議
連れと行って全く同時に着丼
食感同じ 
498ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 16:01:01.80 ID:5sq2S8Hv
もっこす食ったら翌日下痢になるんは俺だけ?
499ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 16:24:53.69 ID:wTd6dgvh
だけ!ニラ入れ過ぎたらなりましたが
500ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 22:43:24.24 ID:xsrVGcV7
お前ら全員羨ましいわ
県外に出てしまったら食いに行くのも一苦労やで
もっこすもラー太の無料キムチもな!!!
501ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 01:12:02.52 ID:DlsG3vMI
羨ましがる程度でもないよ。
神戸から上京した、そっちの自称ラオタちゃんたちによろしくな。 
502ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 10:05:26.33 ID:bvmwWgJj
ラーメンたろうのキムチはたしかにうまいな

もっこすもちょっとは見習え

ま、もっこすのラーメンにキムチは合わんけどな
503ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 10:34:09.08 ID:bXqnaa5P
もっこすにはミシュラン5つ星取れるくらいのタクアンがある
504ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 20:26:22.67 ID:yNELkd8I
すのこ本店まだ閉まってるの?
505ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 22:14:57.31 ID:s14o2naC
閉まってるよー
2号店があの体たらくじゃ、もう無理ぽ 
506ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 23:03:52.38 ID:T1Ug+7da
>>504
時間短縮でやってたぞ。土日は休みじゃなかったかな。
多分…。
507ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 23:39:29.36 ID:RaDbSP2z
中華そば、麺パスタでw
508ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 01:23:52.57 ID:QFdS8Nka
↑これって何が面白いんだ?
草を生やす意味がマジでワカンネ
509ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 01:36:22.71 ID:si9SmqeR
>>507
中華そば、麺タリアテッレで

やっぱ面白く無いな 麺マカロニで
ならちょっとだけ面白い

≫508
もっこす工場は何故かパスタを作って売ってる。ほうれん草を練り込んだ奴とか。
売れてるの見たこと無いがw
510ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 00:20:39.32 ID:Y6Jb0YwV
あれ、業者用とかに出してんのかね。
あと、すのこの麺も味泥の工場で頼んでるのか気になる。 
511ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 09:34:34.49 ID:t9LjaOZC
今日も元気だもっこすうまい
512ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 22:10:30.27 ID:en/eXy1z
本店で焼売販売始まってた。
通常300円で今はお試し期間150円。http://i.imgur.com/f3Qpi4u.jpg
513ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 23:06:33.40 ID:gW9pRQoB
そばオンリーで質を上げればいいのに経営音痴なコンサルタントが内部におるんかいな
514ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 23:20:42.39 ID:7MqUbXq+
焼売の利益でそばの質をあげればいいんじゃね?
515ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/26(日) 03:21:42.19 ID:VkGkKSKJ
↑糞コンサル降臨
516ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/26(日) 22:14:51.42 ID:preSfBGS
生協の広告でニラゴショーみたいなのんが載ってたので、速攻で注文した。 来々週が楽しみです。
517ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 01:16:15.97 ID:B/O4Nz6T
前スレかなんかで似た味のタクアンを探してる奴がいたけど見つかったんだろうか
518ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 01:48:44.18 ID:7ULRCKmA
自分はもっこすのたくあん嫌いだけど
あのやりとりはちょっと面白かったわ
519ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 04:43:23.22 ID:/MEsiKgY
業務スーパーみたいな真っ黄色のタクアンな。
あれをありがたがるなんて、と自分も思った。
520ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 21:57:38.79 ID:PMeqPLz2
たくあんのプラ容器を掃除とかに使ってるやん
その容器に銘柄書いてあるだろ
ライフでも売ってたはず
521ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 22:19:03.77 ID:PMeqPLz2
今から本店行くか、らーた行くか、山神行くか
どれが幸せ?

寝るのが間違いないのは知ってるw

じゃんまるみたいなクソは却下な。
楠六からで、よろ。
522ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 23:01:29.48 ID:xP2fTs4u
そら兄ちゃん本店一拓やで!
523ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 23:03:11.34 ID:QxNI3bSE
ラー太でラーメンだけ頼んでキムチたくさん食え
524ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/28(火) 00:34:34.72 ID:U0ByJ02X
>>521
なら聞くな 寝ろ
525ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/28(火) 10:49:24.09 ID:GXtPmgb4
山岡家
526ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/29(水) 16:20:44.71 ID:Yi/N/91/
阿蘇は?
527ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/29(水) 18:05:24.72 ID:MkA2G5mt
熊本だよ
528ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/29(水) 23:09:42.77 ID:jH7fg7Xj
>>526
阿蘇はいまや完全に別物だね
味も似てないし
阿蘇のチャーハン食いたくなってきたw
529ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 00:31:46.42 ID:2dV3Ntod
閉店したんじゃなかった?
530ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 13:28:11.57 ID:o5fmqY+4
すのこNo.1
531ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 13:51:33.06 ID:DP4frYMn
>>529
えっ?阿蘇って閉店したの?
場所が悪いからかな
532ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 01:22:34.22 ID:9NzR0nYi
あらしお
533ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 03:54:07.94 ID:SlMHQwhQ
ちびちゃんまだ開かないのか?神戸っ子に行くしかない。
534ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 09:10:33.85 ID:XW7PGU0w
全然味ちゃうやん
535ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 11:04:12.69 ID:rLVmCf8T
あらしおって潰れたんちゃうかった?
536ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 11:15:31.67 ID:LxI7u/Qh
兵庫店はどうなん?
537ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 12:27:46.99 ID:Yy88Zno6
ちびちゃんは開店初日に行って以来行ってねーわ
どんな味かもさすがに忘れたw
538ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 12:31:02.86 ID:6INC8tqk
ちびちゃんって店主ちっこいん?
539ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 16:22:04.59 ID:P+b+DKHn
今日ちびちゃんの前通ったけど閉まってたで
いまや幻のラーメン
540ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 20:58:50.00 ID:7nnqwpwB
もうずっと閉まってる。
閉店したって言っても同じようなもん

やっぱラーメン店営むのって、よっぽど自己管理をきっちりしないと体に悪い商売なんかね。
体調不良で閉店とか抜きん出て多すぎる。
541ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 21:02:39.47 ID:1ViUmEXl
あらしおはなくなったけど
阿蘇はあるやん
阿蘇うまいやん
542ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 22:25:26.49 ID:m0ne2k5h
ちびちゃん、このスレで出てたので行ってみたが開いてなかった
ちょっとググってみたが、あの辺りで働く人が来るから味の良し悪し関係なく儲かるシステムみたいだな
昼だけしか開いてないみたいだ
543ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 22:33:57.56 ID:jLE1/BbA
昼すらあいてないよ
544ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 23:09:20.62 ID:tbPDJum3
お前らが行かないかないらだよ
恐らく5年後にはもっこすは無いだろ

ほんで時代のニーズはお前らが決める

お前らが行かない店は潰れる

それだけの、ごく自然fで、当たり前のこと。
それが良いんでしょ、お前ら。
545ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 23:10:11.67 ID:k341nOxP
久しく花隈で食ったら激薄やったわ
反面、チャーシュー赤味が柔らかく大きく味が程よく付いて旨かった。
546ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 23:35:35.66 ID:9NzR0nYi
24時間しとるうちは大丈夫やろ
547ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/01(土) 01:41:18.11 ID:yFKY/5hs
>>545 で?
どないやねん
548ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/03(月) 04:41:42.87 ID:JjL9KG9c
もっこる?
549ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/03(月) 09:35:01.52 ID:sToMUfvs
もこもこしよ
550ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/03(月) 09:47:15.81 ID:sToMUfvs
僕たちの合言葉 もこもこしよ
551ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/03(月) 13:39:30.27 ID:UmutLsTJ
競馬で700円負けたからもっこす食うのやめた。
552ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/03(月) 14:08:41.78 ID:GBN2MtzH
ぶたメン食べとき
553ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/04(火) 03:38:31.39 ID:JxN7EbE+
もこもこしたい
554ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/04(火) 08:59:32.57 ID:tdHIGYR/
昨日王子公園店で、もこもこしてきた〜
555ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/04(火) 13:54:48.10 ID:DVM3xBdz
三宮から徒歩圏内に出店してくれよ
普段電車やから便利わるいわ
それか持ち帰りを大手スーパーで販売してほしい
556ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/04(火) 15:08:04.18 ID:rBPvB96M
>>555
普段電車なら大倉山駅から歩けよw
557ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/04(火) 22:04:17.57 ID:SI7/MfuD
わざわざ喰いに移動したくないってことだろ
558ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/05(水) 06:58:55.34 ID:c10HpMic
もこらー
559ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/05(水) 09:40:56.64 ID:pMjF3Ifs
昔三宮店は地下にあったの?
560ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/05(水) 11:36:41.35 ID:ocJb2cG1
おーい♪見とるかぁ〜?県庁の暇職員どもよ。
もうちょっとしたら昼休憩に、ちびちゃん開いてるか確認してこーい。
間接的に神戸市民の税金を使った、役に立つ貴重な調査じゃっ♪w


職員が、あの場所で今日みないな平日の昼も開いてなかったって言うんなら、残念やけどもうホンマにそろそろ閉店認定やな。
561ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/05(水) 13:56:35.33 ID:arvwyWiB
>>559
あったよ
今、長田タンク筋のあるところだったと思う
562ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/05(水) 14:05:56.69 ID:kB3heaxY
>>561どこの店の事を言ってんの?
563ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/05(水) 14:08:22.76 ID:kB3heaxY
あぁ、もっこすか。
あんな場所にあったんね。ゴメンね。
564ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/05(水) 23:12:48.40 ID:ChC36RsU
サン地下の話で長田に振って納得するってなんやねん
565ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/05(水) 23:35:38.49 ID:arvwyWiB
>>564
ボケのつもりなんだろうけど面白くないよ
566ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/06(木) 01:00:31.89 ID:RcG38dLU
三宮店、懐かしいな 新長田も閉めたし 結構潰れてるよな 板宿が続いてるのは不思議やけど 
567ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/06(木) 01:22:26.64 ID:BLEzggCE
板宿はなんだかんだ言っても育英やら滝川あるし須磨学園もあるからね
568ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/06(木) 09:19:00.82 ID:JOQAKhl7
女子高生が千円札握りしめて、もっこすでチャーシューメンとライス、沢庵むしゃぶりつくのは最高だよね
569ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/06(木) 13:22:29.79 ID:cwv1MsIg
女子高生が金玉握りしめて、もっこりのくっさいチ○ポとチンカス、ア○ルむしゃぶりつくの最高だよね
570ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/06(木) 13:28:48.03 ID:9qgU9dod
こういう客層なんだよな
571ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/06(木) 15:42:55.10 ID:1gRk8ryR
そんな神戸っ子が大好き
572ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/06(木) 16:45:31.57 ID:HuE6aT6K
工場で初持ち帰りしたけど具ショボすぎわろた
573ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/06(木) 21:42:04.53 ID:bngxXj+9
高砂店なんて同じ店舗で2回潰れたんだぜ
574ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/07(金) 09:56:06.32 ID:BfimQKxx
>>567学生でもってる店じゃないよ。
実際学生らが食べてるのなんか見たことないし。

たかだか何十円か安いからってので、ついつい釣られて行ってしまうおっさんもっこらーでもってる店やろ。
家族経営やから、人件費低いしね。
575ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/07(金) 23:16:59.24 ID:JGllC6W2
もっこすのこ
576ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/07(金) 23:26:22.21 ID:1mYXSDQR
カレーラーメンうまー
577ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/09(日) 10:44:48.51 ID:Seo3YXVW
もっこす食いてー


金がない(T_T)
578ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/09(日) 11:16:30.24 ID:zdSsalLh
十年ぶりにもっこすに行こうと思ってるんだけど、花隈が一番マシなのかな?
579ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/09(日) 11:55:03.76 ID:hMBfDAKm
どの店も目くそ鼻くそって感じだけど10年前よりは今のほうが味はマシになったと思う
580ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/09(日) 12:17:37.29 ID:d1O7LcEW
あれこれ考えずにさつきに行って味噌食うのが間違いない
581ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/09(日) 12:58:18.59 ID:ySP+gnjm
さつきって言うほどうまいか?
もっこすよりはうまいと思うけどさ
582ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/09(日) 13:19:21.09 ID:d1O7LcEW
もっこすと関連店のスレでもっこすよりうまいならそれで充分だろ
583ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/09(日) 17:12:59.42 ID:zdSsalLh
578です
花隈もっこす行ってきた。
結果、すのこのが良いかな?って感じだった…
584ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/09(日) 19:49:22.40 ID:hMBfDAKm
>>580-582
もっこす食いたい気分でさつきに行って味噌食っても全然満たされんぞ

>>583
10年食ってないのに何故すのこを知ってるの?
585ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/09(日) 19:56:05.39 ID:2U5aWX1H
すのこはこれまでに行ってたけどもっこは10年ぶりなんでしょ
586ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/09(日) 20:52:42.00 ID:d1O7LcEW
>>584
そうなのか
もっこす行きたい気分でマルタイラーメン食ったらすげえ満足するわ
587ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/10(月) 00:08:44.65 ID:+Wy8rciH
芦屋・西宮スレから転載


>320 ラーメン大好き@名無しさん sage 2014/02/09(日) 20:42:50.60 ID:BTPmnYIa
>西宮の2国沿いにもっこすできるのか?
>まじで!?
>
>
>321 ラーメン大好き@名無しさん sage 2014/02/09(日) 23:25:28.00 ID:0neTTYHC
>>>320
>力一杯の跡地がそうらしいな
>見に行ってないからなんとも言えんが
588ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/10(月) 04:06:23.31 ID:DbjOQq84
久々にすのこ2号店に行ってきた。 約9ヶ月ぶり。
アレはアレで旨いじゃない。
カラアゲやトンカツセットみたいなのも始めたんだね。

安倍晋三似店主も元気そうやったわ。

おーきにー!おーきにー!
589ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/10(月) 04:07:32.98 ID:DbjOQq84
>>587
情報ありがとう。
楽しみです。
590ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/10(月) 09:19:58.37 ID:eVb+Wc3U
>>587
最初の方は客寄せの為に、味も濃くてチャーシューも多くてうまいんやろな

開店したらそっこー行ってみよ
591ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/10(月) 10:01:54.38 ID:IUn1OoQ3
>>584俺はむしろ逆。さつき閉まってて、仕方なくもっこす行く時がたまーにあるけど、結果さつき開いとけばよかったなぁーってそん時はいつも思う。
592ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/10(月) 10:09:21.94 ID:NZZNnXkW
特に本店なんていつも開いてるのだけが売りだしなあ
593ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/10(月) 14:56:50.86 ID:+Wy8rciH
>>591
>>584だけど俺もさつき気分でもっこすに行っても満たされないぞ
結局のところ”行きたい”と思うってことはその味を求めてる訳でそれ以外では満たされんのだよな
594ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/10(月) 17:12:19.64 ID:QwziId1G
三鮮餃子のレポよろよろ
595ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/10(月) 17:59:41.03 ID:HzEYOH82
味噌やらカレーラーメン食ってる奴って何を求めてもっこで食うのかと思うわ
596ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/10(月) 18:11:17.56 ID:68WqtdFC
>>595
もっこにカレーラーメンあるん?
597ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/10(月) 18:44:38.20 ID:DY2tUC0D
すのこの事なんやろなぁ
598ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/10(月) 21:55:22.76 ID:DbjOQq84
前に生協の広告に載ってたニラダレがやっと届いた。


もっこすやすのこのニラゴショーとは違うけど、これはこれで旨いわ。

http://imepic.jp/20140210/779560

http://imepic.jp/20140210/782130


230gで300円ぐらいでした。
堺市のマルゼンフーズとかいう会社。

気になるかたはどぞ。
599ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/10(月) 22:52:04.31 ID:5SWh5jDR
ごま油っぽいけどラーメンにはどうなんだろ
600ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/10(月) 22:53:09.86 ID:YrvPBE5r
>>585
583です。
まさにその通り。

当時、西代ー板宿間に有ったもっこすを食べて「もう、もっこは終わった…」と思い以降食べなかった。

で、最近義妹が兵庫駅付近に越して初めてすのこに行って、もっこす熱に火が着いた。

ほぼ同時に西神南にもっこが出来たとの事で行くも最悪な超極薄味。でリベンジ先を探していた次第です。
601ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/11(火) 01:54:12.75 ID:8EbZh7+D
板宿の東側にもっこすあったなー、懐かしいね
602ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/11(火) 10:04:22.44 ID:L2M0ujsP
>>600今のもっこすのこで再び火がつくんなら、もうそれはもっこすの責任では無い。
舌うがいをオススメしまつ。

肉だけの店やん。

 
603ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/11(火) 13:37:21.00 ID:Tr0hK5Mr
すのこって今も濃い目有料?

>>601
旧板宿は短命だったな
604ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/11(火) 13:42:49.74 ID:Ar6xNK0C
王子公園のお昼にいる、にーちゃんが一番うまい
なにげに王子公園はチャーハンも上手い
605ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/11(火) 14:29:18.10 ID:bfGrmWDM
橋本の亜流現る
606ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/12(水) 18:45:45.67 ID:29rwhQ3/
すのこ最強
607ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/12(水) 20:24:10.98 ID:PA2rIAXm
やっぱヒノキがええの?
608ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/12(水) 20:27:54.31 ID:GOuqaym+
バラつきは大目に見るけどさ
せめて総本店って名乗ってるんだからさ
そこはキッチリしようぜ

遠くからくる人は、あの辺鄙な場所でも
総本店だから、とわざわざ来てるんだよ?

最低限の味の保証すら出来ないなら総本店の看板外せ
609ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/12(水) 20:33:29.15 ID:GOuqaym+
すのこは最初から出来は悪かったろ
チャーシュー麺を頼んだら他店より肉が多い
それだけやったやん

ニラ胡椒は酸っぱいし、チャーシュー麺頼んだらスープがヌルい
最初からそうだったろ?
立ちあげ当初から、やたら持ち上げられてる意味がわからんかったけどな
610ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/12(水) 22:42:27.37 ID:ibVD0Bkj
すのこをヨイショしてるのはネタだろうに
あとチャーシュー麺だとぬるくなるのは具が常温だからじゃね?持ち帰りだとレンチンでましになるけど。
まあ本店の酷評は擁護のしようがないわな
611ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/13(木) 22:06:24.13 ID:K6OvGUlD
なんか書き込みみてると工場店が一番良さげだな
8年前神戸にいた頃はよく石屋川、総本山、花隈をローテしたもんだ
612ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/13(木) 23:30:51.40 ID:UUslwMvM
王将でも鍋振りまで修行があるらしいが全て工場生産の既製品ラーメンに、ここまでバラつきがあるのか?
工場ですでに安定したスープが出来ないってことやろか
613ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/14(金) 08:17:25.80 ID:VkMYn+aK
品質重視なのか原価重視なのかだわな
614ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/14(金) 15:20:33.53 ID:T0D9qd8R
やっぱすのこっしょ
615ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/14(金) 16:06:08.67 ID:Yx3ZPEt5
持ち帰りのスープはいつも安定してるから
工場ではある程度安定した物を作ってるんじゃない?
店で食べた時によくあるお湯味なんてのにはあたったことがない
本店と舞子はスープ管理という名目で薄めすぎ
616ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/14(金) 16:07:38.16 ID:VUS9sXW7
韓流や剛力といっしょで実力のないものを押せば押すほど嫌われるというw
すのこすのこうるさいわ
617ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/15(土) 01:46:09.91 ID:nqFYbZy+
工場は薄味で安定してる
618ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/16(日) 17:13:12.70 ID:+RI13ja6
ずんどう屋
619ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/16(日) 17:44:44.29 ID:lkug7AhK
姫路のステマン参上?
620ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/18(火) 05:15:54.99 ID:+vWFugNC
サミー
621ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/18(火) 19:01:39.98 ID:3mn3CTxr
もっこすとずんどう屋って味似てる?
加古川だから、もっこす遠いんだよね。
622ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/18(火) 21:24:09.91 ID:1jarcbBp
プリングルスとカルビーポテトチップス位ちがう
加古川からわざわざ食べにくるもんじゃない
おれならもんどとひできよをローテする
623ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/18(火) 21:48:42.29 ID:+vWFugNC
チャーシュー麺かため、ねぎ、油抜き
624ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/19(水) 01:14:29.81 ID:s/PJEEjg
もんどは一度だけ行ったことあるが、ちょっと俺には合わんかったわ
625ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/19(水) 10:28:01.76 ID:7oDhxRoP
天下一品
626ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/19(水) 20:27:46.20 ID:qmMoIc+1
西宮のもっこす
今日オープンらしいが・・・
627ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/20(木) 00:26:47.11 ID:GBcVoNKs
京都に来てくれー
もっこす大好き
628ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/20(木) 00:47:20.12 ID:DeqBTk9J
もっこすのない地域でフランチャイズやればかなり儲かりそうだが
あまりやってないのはなぜなんだろうか
629ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/20(木) 09:04:45.86 ID:HHH+snwg
生産が追いつかないんじゃね
工場店も2時くらいにスープ切れでやってない時あるくらいだし
630ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/20(木) 13:38:17.03 ID:JxD4QT7L
やっぱ時代はもっこすやな
631ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/20(木) 13:39:44.89 ID:XMZO6xLa
えげつなく商売すると、その分税金がえげつない事になる。
これ豆な。
632ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/20(木) 23:42:13.83 ID:5ca99R6k
税率改正でどうなるの?
お値段据え置きでチャーシュー3枚とか考えてそうで怖い
633ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/21(金) 03:50:22.68 ID:PnySJ2cE
原油高に便乗して値上げした時は笑ったわ
今回もなんらかのかたちで便乗するだろうなw
634ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/21(金) 13:17:13.89 ID:8A7gzZ0P
アヴェノミクスでついに750円突入か
635ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/21(金) 14:51:05.55 ID:R2qfT6Ti
ラーメンショップ
636ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/21(金) 20:25:15.43 ID:09OYs4xG
西宮店で中華そば半額券ゲット!
637ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 00:33:43.94 ID:+fmgRtno
三宮の麺ロードとかの特集をテレビでやってたけど神戸人も馬鹿にされたもんやのうw
そらもっこすは万年横綱ですわ
638ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 08:05:08.47 ID:f/isUsW4
幕下だろ
大昔に綱とれるかと思いきや大関どまりで
どんどん下がって息が長いだけにしかみえん
639ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 12:01:42.34 ID:DdxAYHQC
西宮の味はどないでしたか?

エロいもっこらー教えて
640ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 12:19:04.73 ID:qQS7sn8u
どこにあるかも知らんがな
641ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 14:24:23.16 ID:t/htlm0k
石屋川のラーメンお湯・ご飯べちょべちょ・餃子フニョフニョは治ったのか?
あれ以来全く行ってないわ
642ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 14:31:16.13 ID:t/htlm0k
>>379-383
ニラコショウを瓶の半分全部入れて得意気だった奴?俺も読んだ時くっそムカついたわ。なのに信者が
参考なったボタンすごい押しててドン引きした。

てか誰か通報したのかもう修正済みしてるじゃん。キチっぷりが分かって良かったのにw
643ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 16:03:08.06 ID:zVoqCk/K
明日は総本店でもこるわ
食べログにあったように
味が復活してるのか
うっすううううううううなのか
確認するわ
644ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 17:04:16.64 ID:5W/1ErF5
もこもこしちゃだめ
645ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 17:25:39.90 ID:NZzvl/qk
>>643
500円で舞子の朝割にしとけってw
646ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 17:35:48.29 ID:04NwMreG
>>643
是非調査して報告お願いします。

>>642
ニラ入れまくりの記事見ました。あんなに入れたら、辛くて食えねーぐらい入れてるね。
私もめっちゃニラを入れたくなる時があるんだけど、そういうは神座に行ってニラをいっぱい入れる様にしてる。
647ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 18:03:23.03 ID:NZzvl/qk
ニラコショー入れまくりのアフォが出るとまた以前のような激辛ニラコショーに変わるかもな
648ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 18:32:01.74 ID:iUiANtTM
>>643
深夜はハズレ率が9割なんで
夜遅い時間を外して行くことをおすすめする。

背の高い接客丁寧なおっちゃんが居る時と
社長が居る時(これは最近)があたりが多い。
649ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 18:37:08.27 ID:t/htlm0k
>>646
俺は味変わるのが嫌で浮かべたレンゲの上に乗せて食べてるわw
しかしこんだけ入れたら元の味が無くなるよなw人の好みだしとやかく言わんけどさ。
こいつはTwitterのDQNみたいに全く悪びれる様子もなく自慢してたから叩かれたんだろ。
ここまでとは言わんが沢山入れてる奴はいるしニラ好きなら気にせず食べていいと思うぜ
650ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 19:04:05.17 ID:DdxAYHQC
ずんどう屋で高菜入れまくりにかぎる
651ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 20:02:33.98 ID:DcxXCOOW
山岡家の塩とんこつてどう?
舞子は駐車場狭いから入れる自信ないんだよな
652ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 10:36:36.05 ID:82UwZCe7
ゴキブリ見つけたら店員にいえる?
653ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 15:36:43.38 ID:LOcd+4Ws
西宮店報告
メニューは中華そば、チャーシュー麺、海老味噌ラーメン、海老味噌チャーシュー麺
ライス、餃子、ビール
セットは無し

中華そば食ったんだけど、硬麺、濃い目、油多めは可能
チャーシュー部位指定不可
スープは最近のもっこすとしては悪くない
硬麺はしっかりと硬さが残ってたのは良いが、テボ茹で
味濃いめはかなり濃かった
チャーシューがスゲー小さかったのが不満
ご飯は他の店より量が多いのでお得感あり
沢庵用トングの先が平らなんで沢庵滑って掴めん糞仕様
ニンニクチップと焦がしニンニクは無かった

とりあえずこんな感じ
俺のホームは舞子なんで多分もう一度わざわざ行こうとは思わん
654ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 18:01:16.73 ID:2hpjS+LU
>>649長女乙
655ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 19:25:14.93 ID:zF1Om6oR
総本店
スープうっすうううううううううううw
656ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 23:54:35.59 ID:s/eEDM11
昨日深夜2時ごろ総本店行ってきたー

まんぷく〜〜 

>>655
うんw
657ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/24(月) 11:26:29.44 ID:i5y+2pyW
>>653乙っス

俺も家明石やからなぁ

気が向いたら行ってみよ
658ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 18:55:03.45 ID:YzXcCVL4
ラーメン激戦区加古川に来ないかな。
もこりたい
659ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 19:02:03.57 ID:MqjZOf7k
もう薄いどころじゃなくて味が無い状態だから客足はどんどん離れていってるんじゃないか?
660ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 19:35:19.91 ID:3AzBYF76
>>659
それは言い過ぎ
工場店は美味しかったよ
661ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 20:43:19.92 ID:7EQlREJH
作る人によって濃かったり薄かったりするアレさえなけりゃな
薄い店なら濃い目って言えるのに
662ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 20:59:02.31 ID:/lbg3+fs
にんにくやらラー油やらトッピング充実するなら醤油タレも置いといてほしいな
663ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 20:59:14.75 ID:MqjZOf7k
>>660
全部の店とは言ってないw工場店でさえ外れの時あるからなあ。
とりあえず○○川店は酷いw
664ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 21:01:38.90 ID:MqjZOf7k
>>662
塩気が無いのに塩気を足す物が無いんだよなw客にこんな要望言われてる時点で
あれだけど。どんだけニラ足しても元の味にプラスにならないんだよね。俺もタレか塩は欲しい。
値段もトッピングも接客も良いのに残念過ぎるよ
665ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 21:12:53.47 ID:m8+hzTRe
>>663
武庫〇店は閉店したんじゃなかったか?
一度だけ行ったことあるけど、なんじゃこりゃ!?って思うくらい酷かったわ
666ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 22:34:07.90 ID:mUpQ+io8
>>664
濃い目頼めよ
667ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 22:37:17.91 ID:q0cWuyLN
あれで塩気が足りないとか笑かすなw
高血圧でさっさと逝ってくれw
668ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 22:46:09.18 ID:IUwo9OVI
669ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/27(木) 10:05:55.89 ID:q1qoP3qU
>>665
石の方なw武庫川酷かったんか〜芦屋もボロクソのまま終わってたな…

>>666
てかラーメン屋で濃い目で作れなんてよく言えるなw麺の硬さや量減らしや薄目ならともかく
濃い目にしろって店によっては睨まれそうw
670ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/27(木) 10:17:58.40 ID:q1qoP3qU
>>667
にわかか?かつては俺もそう思っていた。上にも誰か書いてたがお吸い物を出された瞬間世界は一変するぞ
671ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/27(木) 11:29:02.65 ID:rfpZYoWX
たろうで無料ぎょうざあったから食べた 具けっこう入ってて旨いやん
もっこすも見習ってほしいわ
昔、値段安いイメージあったけど今は高いわ たろうの方がお得感もある
672ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/27(木) 13:09:21.98 ID:RBEq3wGq
>>670
とりあえず1週間ほど減塩してみろ(´・ω・`)
世界は一変するぞ
673ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/27(木) 13:59:58.77 ID:gpKMXd3o
すのこかなり量も少なくなってるしショッパくて不味い
いつあいてるかも解らないし
前店任されてた人の扱いも何かひどかったしあんまり行きたくない店になったわ
あのおおきにはあんまり常識無い感じだわ
説教は客の居ないときにしろよ
女店員には優しくしてるのもキモイ
何より身内自慢か知らないけど虎子のゴルフ?の写真飾るのやめてくれ
674ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/27(木) 14:26:11.51 ID:gpKMXd3o
後赤ちゃんおんぶしながらやってた時あったけどあれもやめろよ
客が気を使うし何よりあそこでオムツ交換してるならかなり衛生的にもダメだろ
赤ちゃんおんぶしながら店切り盛りするのに二号店とかも訳わからん
何よりメニューに同化してる虎子の写真やめてくれ!
値段とか写真につけるなよ!!
675ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/27(木) 21:45:31.41 ID:56+v44y1
いかんかったらええと思うで
676ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 13:36:55.61 ID:4w8JDBE1
>>675
嫌悪感より好きが勝ってる男を笑うもんじゃない
677ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 21:30:15.31 ID:ClPcrNqe
やっぱさつきやな
678ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 21:37:11.08 ID:uy9pmF2u
あの強烈にスープに合わないメンと、赤みの旨くもないチャーシューもどきと。
あれ旨いか?脂がすごいし。

ただ大将が本店でイジメられまくってたのを見てたのと
女将が良い人だから悪くは言いたくないが
確かに安いけど、旨いラーメンとは言えないと思うけどな。
679ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 21:46:58.61 ID:2yQWrJXc
さつきの話が出るとこのアンチいつも即湧き
何処の店員か言うてみ?w
680ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 01:02:38.28 ID:C78Btmtx
違う意見が出たらよsの店の関係者ですかw

さつきの味噌を例えば、大阪や東京に
旨いでしょ?と持っていったとしたら

おお、旨い!
ってなると思う?

都会じゃなくても普通に判断、選別する材料が有る場所なら
あれを旨いラーメンと評価されないよ。
681ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 01:06:14.33 ID:0gnpuTk5
とりあえず何言ってるか分からない
そして大阪だ東京だスレチ言い出す奴にロクなのはいない
682ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 01:13:19.22 ID:cPuWnHV4
この時間は一杯入ってるから謎レスあるわなw
683ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 03:33:13.75 ID:gFNOaQSw
一杯入って他人に絡むようなクズは死ねよ
どこぞのハゲブロガーがそのタイプで一見仲良さそうな周りの人が距離をとってるからな

>>680
マイナスの話なんて誰でも出来んだよ
それにこのスレタイを読み直せよ
比較するとしてももっこすと比較だろ
東京だの大阪だの頭悪行ったらありゃしねぇ
684ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 09:36:24.20 ID:C78Btmtx
何でお前がファビョってんの?
2chで能書き垂れんなよ恥ずかしい。
関係者?
685ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 12:28:56.01 ID:0gnpuTk5
何でお前がファビョってんの?←>>684
2chで能書き垂れんなよ恥ずかしい。←>>680
関係者?←おまえだろ。
686ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 14:38:58.74 ID:sAEVhFtn
すのこ本店本日も閉店中家賃勿体なくないのかね?
食材の回転も悪そう
687ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 20:15:30.03 ID:VWPj8KxH
持ち帰りのスープもっとちがうパッケージ方法ないの
袋を包丁の先で、びゃーっと開けたら手にもつくし、絞り出しにくいしそれだけの為に包丁洗わなあかんし、
688ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 07:04:31.15 ID:crNIibS0
太陽の朝日がきれいですよ
花隈にいこうかな
689ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 08:15:36.73 ID:7eSCua0/
>>687鋏使えよ禿
690ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 09:26:50.94 ID:zNLxaYT+
鋏の刃がとんこつ臭くなるやん

切るとき鋏の刃についてる汚れもスープに一緒に入るやん
691ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 14:30:24.69 ID:crNIibS0
もっこすは美味しい
第一旭も好きですね
692ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 15:44:44.70 ID:FCjYc7ak
>>690
縁に切れ目を入れれば後は手で切れるがな
693ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 18:33:32.36 ID:EDswOfiV
スープ2分割するときどうしてる?
いったん片手鍋に全部入れて同じラーメン丼に目分で分けてるんだけどこれがめんどい
694ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 20:23:01.03 ID:FCjYc7ak
>>693
クッキングスケール使えば半分に出来るがな
695ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 20:33:27.56 ID:XZtSRhBb
兵庫店のお姉さんの作るモッコスが一番美味しいお(o^^o)
696ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 11:16:38.13 ID:wiDSshE3
いちなり最高
697ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 00:24:10.93 ID:aHkNBEYU
>>685
お前が必死だから昨日、ひさしぶりにさつきに行ってみた。

あのな、やっぱり、あれは一杯のラーメンとしての完成度のかけらもない。
途中からにゅうめん食ってる。

最後の方は伸びたにゅうめん。

チャーシューにこだわりもクソもない。
やたらスープに脂が多いから、口の中やけどする。

でも早く食わないと伸び伸びのそうめんになる。

大将はいらっしゃいも言わない、ありがとうも言わない、狭いのは構わないが
必要な調味料や、たくわんが取れない。

何をもって好評化するのか。
教えてくれ。
698ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 04:50:38.17 ID:1K8G2O+0
まぁたしかにデブには狭いな
 
699ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 08:52:31.40 ID:PRMj79v+
やっぱすのこか……
700ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 09:03:08.92 ID:/GrXwSTy
やっぱり持ち帰りか
701ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 12:01:04.21 ID:YKQgT3V4
持ち帰りは薄くないの?もう某店のは食べる気しないんだが
702ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 16:51:32.59 ID:192ZPfAC
>>701
本店の事?
703ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 18:12:42.35 ID:2sw+8YPG
>>701
少なくとも本店や舞子のようなお湯味に遭遇することは無い
704ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 20:27:21.03 ID:YKQgT3V4
>>702,703
いや石の方。舞子も薄いのかー。逆に薄くないとこって今あるのか?w
705ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 21:50:50.44 ID:x4zg3LtL
>>704
ちょっと遠いけど、谷上はマシに思う。
愛想あんましよく無いけどね。
706ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 00:04:47.87 ID:d+bqMVID
>>697
遅レスで必死だな
酒飲むたびに思いだすタイプ?
707ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 01:56:48.50 ID:DQfRsoh0
>>705
ほほー覚えとくわ。さんくす
708ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 20:44:13.33 ID:fQW0JtDa
舞子も当たり外れあるイメージ
あたりの日はソコソコ
709ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 21:52:55.78 ID:i8dTqpuN
もっこすのこ
710ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 21:57:53.16 ID:O25k67l4
舞子は店内の湿度高くないか?
夏場舞子のニラコショーがよく酸っぱくなってるのはそのせいもあると思う
711ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 22:52:05.30 ID:ELvKY9cT
>>706
あのな、評価は人それぞれ。

低い評価をする人の書き込みをいちいち咎めるのは
そこを自分が気に入ってるから、それだけの自意識、エゴだろ。

さつきって、そんなに万人が評価しなきゃいけない凄いものなの?
ちがうでしょ。
712ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 23:08:57.40 ID:jqKikZkQ
久々に朝舞子
11時前駐車場は歩道までパンパン、店内は4割弱の入り。
スープは薄いなりにもそこそこ
チャーシューがふち周りに5マイなのにネギ下にたっぷりの切れ端
これで500円なら納得ですわw
713ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 23:13:58.74 ID:dwfTIoez
>>712
最近の舞子店って言うほど薄くないよな?
714ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/06(木) 01:25:31.61 ID:CV5f0Nig
久しぶりに総本店行ったけど、案の定薄すぎてがっかり
まあわかってたけど、目の当たりにするとやっぱりショックだな
総本店は昔からいろいろ思い出があるから、その懐かしい思い出まで失ってしまった感じだ
715ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/06(木) 09:02:51.73 ID:RxVliVM5
>>711
お前が何を言ってるのか、他人にはいつまでたっても全く判らないままだって気付けよ
話の脈絡・要旨が無茶苦茶なんだよ、だから酔っ払いだって言われんだよ
716ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/06(木) 09:22:27.09 ID:UOFQg4WE
飲みに行った帰り、石屋川駅降りて帰宅途中、もっこすの匂いがしてくる無性に腹へって来る店舗付近で食うかやめるか迷う でもやっぱ食う飲んだ後もっこす食うと異常にうまい 味濃いめでスープもかなり飲みほす
そして帰宅後そく就寝 夜中猛烈な喉の渇きで目が覚めて何度も水がぶ飲み 翌朝顔パンパン太るし 後悔の繰り返し 引っ越さにゃーならんにゃ
717ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/06(木) 11:05:58.59 ID:9O61HO1I
>>714
けど24時間やってるの、総本店だけなんだよなぁ

だから薄くても客来るんやろなぁ

俺も飲んだ後行ってしまう(>_<)
718ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/06(木) 17:42:10.39 ID:EOfW+MQu
すのこ久々に行ったけど何だあの切れ端みたいなペラペラチャーシューに無駄に多いもやしは
量の少なさも増した気がするし何よりもかなりまずくなったな
太郎行けば良かった
719ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/06(木) 18:22:15.88 ID:ad0nIB+/
高確率で薄いの出されて、普通のラーメン屋なら二度と行かないレベルだが
あのボリュームと無料トッピングが魅力的過ぎるんだよなあ。まあさすがにキレて半年は
行ってないけどw
720ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/06(木) 21:23:57.87 ID:EOfW+MQu
あのすのこのは薄い小さいだからもうだめだわ
二号店なんて調子乗って出すからだよ
721ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/06(木) 21:26:30.46 ID:EOfW+MQu
しかもチャーシュー麺の所の値段の部分に白い紙張り付けてたけどあの内容で値上げする気じゃ無いだろな
722ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/07(金) 12:27:39.04 ID:QFCLTInQ
味覚障害の症状としては、「何を食べても味がわからない」「料理の味が薄く感じられる」「作った料理が濃すぎると、人に言われた」などです。
 味覚障害は、知らず知らずのうちに症状が進行し、気がついた時にはかなり症状が進んでいるというのも少なくありません。
 特に、最近では10代、20代という若い世代でも味覚障害を訴える人が増えているのです。おいしいからといって香辛料、調味料は使い過ぎないように注意が必要です。
723ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/07(金) 13:08:32.87 ID:E6ENmj2t
>>722
他のラーメン屋では何とも思わないよ
724ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/07(金) 14:39:55.06 ID:QFCLTInQ
>>723
じゃあ君は店員たちに嫌われているのだろう
もう店くんなという合図さ
嫌がらせだよ
もっこすに二度といくな
725ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/07(金) 18:26:29.33 ID:E6ENmj2t
>>724
俺はお前のこと好きだよ
726ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/07(金) 18:44:32.93 ID:COpBNl22
兵庫のもっこすチャーシュー多いけどおねぇさんに好かれてるの?俺って?
727ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/07(金) 22:12:22.30 ID:ibA5O9L1
少ないと2ちゃんに書きそうな顔してるんだろ
728ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 08:04:09.19 ID:es8E6WnU
>>724
俺も大好きだよ
729ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 14:29:56.51 ID:HfxZxTws
久々に神戸に帰ってきてすのこ行ったんだけど土曜日なのにシャッター閉まってたけど潰れたの?
730ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 17:30:02.98 ID:ayUcDuuR
>>729
2号店に集中してる
東尻池の1本西の信号辺り
731ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 21:55:08.13 ID:8ThoJ6JV
3/9(日)もっこす兵庫店。半額Day 今日通りかかったらチラシ貼ってたわ。喰おう思たけど明日にするわ。
732ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 22:04:44.89 ID:PVZgJXHt
>>731
マジか
兵庫店に行くようなことなかったから行ってみるか
多分1995年6月以来だw
733ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 22:14:38.55 ID:yhU2byGc
兵庫店向かいのコインパーキングに車とめないかんから足が遠のいてる
みんな路駐してるけど俺には無理や
734ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 22:48:40.48 ID:8ThoJ6JV
路駐?べっちょない!( ´∀`)
735ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 01:51:51.94 ID:ZPmJqbtf
持ち帰りも半額なんやろか
736ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 05:48:12.84 ID:KO81n/Xe
>>730
二号店とか出来てるのか
土曜日に閉まってたから潰れたのかと思ったよ
737ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 12:11:44.81 ID:5WglCE13
兵庫店着いた、並び5人くらいで持ち帰りは売り切れ。店員7人で対応しています。
738ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 13:34:49.00 ID:2wRaiUL5
兵庫店行ってきた
11時半の時点ですでに持ち帰りは終了してた
久しぶりに兵庫店に行ったので感想を書いてみる

硬麺、濃いめ、こってりは対応可だけどバラ身は指定不可
スープはいつもより多めに仕込んでるのだろうけど、直営店どの店よりも濃かったと思う
ニラコショーは唐辛子が大半でガッカリ
中華そばのチャーシューの枚数は5枚
久しぶりに良いもっこすだったと思う

ついでに今日の価格は↓
中華そば 300円
チャーシューメン 500円
中華そば+餃子+ライス 400円
中華そば+焼豚丼 400円
持ち帰り(2人前) 500円
739ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 20:19:21.87 ID:Q5jFY4mC
西宮店とこって、前もラーメン屋で2回くらい名前変わってなかった?
場所悪いとは思えんけど大丈夫かいな
740ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 20:24:30.96 ID:HxNC8eIm
沢庵をスープにinするやついる?
741ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 21:01:26.04 ID:fVKwa10Z
いるな、さもしい奴だなって周りが冷ややかな目で見てるのにも気づかない奴
742ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 23:28:41.47 ID:dC6ycpEG
兵庫店半額いつまで?
743ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 23:39:04.81 ID:5TnqmXl5
>>740
お前スレ初心者だな
その話は何度も出てるんだが

>>742
昨日だけだぞ
744ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 01:44:45.78 ID:15laS2HR
兵庫店の客寄せセール、どのほどの効果がでるのかな
新規の客が再訪して別物スープだったら腰抜かすでw
745ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 02:27:31.74 ID:g9dksGJR
効果はないな。従業員の子供がカウンターで宿題している牧歌的ないつもの風景。ニラ胡椒にニラは無くただの唐辛子。
746ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 16:54:23.27 ID:I4yOdf2c
あれすのこってスープの裏ごしちゃんとしてないだろ
あの何か浮いてるのアクだろ
747ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 22:48:05.88 ID:MQhykqnX
豚の背油
748ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 23:59:44.26 ID:6lnFiceV
>>746
さすがに君の発言は恥ずかしいw
749ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 00:26:22.29 ID:DkiVNos/
すのこって背油入ってるんか?
750ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 14:28:11.62 ID:vmS0edx2
アクではなくコクだな。旨いかどうかは別だが。本店に行ってきた、味噌らーめんを頼んださつきより旨い、ただし味噌は最強の調味料なので味噌いれたら大抵旨くなる。東京あたりの味噌専門店にくらべると格段に落ちるのは仕方なし。
751ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 14:40:40.86 ID:1doRMMXh
やっぱ工場店のやきセットが一番
752ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 16:01:34.60 ID:Ce4lWXKy
背脂は使って無いだろ確かにあそこ何か浮いてるよな
753ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 20:25:18.67 ID:ynHpM00V
もしやその脂が強い酸味(しょっぱさ?)が関係あるのかな?
すのこファンとしては期待してるんだが
754ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 23:53:34.67 ID:zEIIjp6Z
鴨つけ麺のスープも工場で作ってるの?
あとあの肉は本当に鴨なのか鳥のもも肉なのか
755ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 00:58:07.83 ID:/2OeTfT4
>>754
鶏と鴨両方入ってないか?
鴨は屑程度だがw
つか、普通に鴨と鶏の見分けがつかんか?
756ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 12:16:26.09 ID:ddDmddzn
>>755
つくと思いきや鴨を食ったことがほとんどないんだな…
あとあんだけ味が濃いと俺の安い舌じゃなかなかわからん
757ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 16:36:08.69 ID:T+OIz7av
>>753
背脂で酸味は出ないでしょ
単に古い食材使い回してるだけでしょ
スープも閉まってる時は放置してるわけだし変にコクしてごまかしてるだけでしょ
758ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 16:52:33.59 ID:Lzr/oIyP
すのこなめんなよ
759ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 00:12:59.64 ID:pE9cTAqU
小保方さん神戸を去ってしまうのかな
今は辛い立場だろな
本物は本物
例えばラーメンはもっこす
760ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 00:19:17.53 ID:pE9cTAqU
ipsの山中教授は本物だ
学生時代は大倉山でもっこす食べたのかなぁ
761ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 00:41:08.73 ID:B/ekWbdx
科学の基礎は成功と失敗
モッコラーそのものだな
762ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 08:47:12.97 ID:ym4RXsak
ここんとこ二十数年以上も成功みてないんだが
763ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 10:33:22.78 ID:iTvwUeZA
ワロタ
764ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 23:28:03.04 ID:y2qbOMG9
成功とか言ってるが初めて食ったときから本当は大して変化ないのかもしれへん。思い出美化でとてつもないハードルまであげているのではないか?大阪の友人に『神戸に老舗店あっても名店はない!!』と吐かれました。
765ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 00:09:13.22 ID:G1rY+ood
兵庫店が一番美味しいわ
766ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 00:15:11.35 ID:kleMMpaB
石屋川やと思うよ
767ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 01:19:08.08 ID:G1rY+ood
モッコスの厨房でおまえらが必死でラーメンすすってる中バッコンバッコンやりたいわ
768ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 10:34:47.15 ID:bbyEEdP1
仕込みからは無理やけど、誰でもラーメン作れるよな
一回くらい厨房で作ってみたいわ
家で物真似してエア練習してるねん
769ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 12:29:51.46 ID:wEnFVdDn
すごいこと発見した

ニラコショウなどの薬味をあえてラーメンに一切入れない方が上手い
770ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 19:28:17.94 ID:U+Kvqt3r
>>769
そうか?
俺は最初数口は薬味を入れないけどどちらもそれぞれの良さがあると思うけどな
771ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 23:00:04.57 ID:z7gFWhsZ
久しぶりにもっこす食いたくなったから兵庫と高速長田とすのこ2号店行ってみたけど
兵庫と長田は旨くなっててちょっと嬉しかった。一方ですのこは一体なにがあったの?
劣化どころの騒ぎじゃないなアレ・・・前は900円出す価値あったけど今日のは600円でも要らんわ・・・
772ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 23:38:45.44 ID:u+Uux/oB
二軒はしごってすごいな
773ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 23:38:56.94 ID:VSeCgWPl
>>699擁護じゃないがおいらもこしょう少々以外は全く薬味入れんわ
あの濃い薬味入れるとスープの原形が薄れすぎると思う
まあ人それぞれだろうけど
774ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 03:56:54.16 ID:az2caJov
兵庫が美味しくなってからすのこの腐ったラーメンなんて食えないわ
775ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 06:18:28.33 ID:az2caJov
>>771
腐ったスープとペラペラクズチャーシューボリューム増しの無駄なもやしで
おきにぃ〜おきにぃ〜おきにぃ〜〜〜
776ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 09:15:40.30 ID:Od2hC2iv
>>774すのこも大概やけど、兵庫店が美味いってのは無いと思うの。
777ハラミ:2014/03/16(日) 09:21:35.43 ID:XawSwr5W
まぁワシに言わせれば
一番安定してるんは花隈やわな

本店とすのこはアカン
778カルビ:2014/03/16(日) 10:58:55.21 ID:OrcU9Rap
王子公園だっつーの
779ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 14:02:57.96 ID:az2caJov
どこが一番旨いかマズイかハッキリさせようや
俺は旨い兵庫で糞マズいぼったくりすのこ
780ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 14:06:37.73 ID:o+VcAakj
工場店に一票! ヾ(・∀・)ノ
781ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 18:02:09.26 ID:etOItZiT
旨 工場店
薄 総本店
782ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 18:20:48.98 ID:DFXYwpKy
正直、どこで食べても薄すぎるわ
今はもう昔の事を忘れてこういう薄味ラーメンとして食べてる
そのレベルなら容認出来るしな
石屋川とかも家族連れとか小さい子供とか連れてきて
昔から考えたら気が狂ってるのかって思うけど、店にとってはその方がいいだろうし
時代は変わったということだな
783ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 23:40:55.50 ID:lxviVo5I
谷上っしょ
784ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 00:15:28.98 ID:jmC3L1Gr
持ち帰りっしょ
785ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 03:39:32.51 ID:uFlWgILB
すのこは元々よってへんやろ。みんな思い出美化してハードルあげすぎやわ。学生の頃はラーメン喰うたあとごはん頼んで薬味入れてオジヤにしていたわ。今は恥ずかしい。
786ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 10:24:27.00 ID:LXgnR8+5
ま、20年前以降くらいからしか食ったことがない奴が、"昔から味は変わってないだろ""思い出補正"とかいうのは無理はない
知らないんだからなあ
787ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 11:41:00.71 ID:mD6iJkz3
あの時代は良かったなぁなんていいながら
いつまでも昭和のAVでもみてしこってろよ
788ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 11:58:40.56 ID:LXgnR8+5
あの味を知らない方が今のもっこすに行く気になるんだろうな

あの時代はよかったなぁあああああああああああああ
789ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 13:40:09.64 ID:R/6hohXt
ワロりんww
790ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 16:09:14.98 ID:uFlWgILB
神戸の中華そば もっこす ご当地ラーメンとして愛され続けて35年。
創業よりこだわり続けたスープは豚足、豚皮、昆布、椎茸、キャベツや葱などの野菜を圧力釜でじっくりと時間をかけて、旨みを抽出、もっこす魂(頑固一徹)を通して作られ、特製しょうゆダレと重ねて美味しいスープになります。麺はストレート生細麺の自家製麺です。
791ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 16:17:04.76 ID:XRqUK7cv
おらは戦後すぐからもっこす通ってるよ
792ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 16:17:26.67 ID:uFlWgILB
20年くらい前に味の変化があったのか?神の舌を持っているのか話しを盛っているのかよくわからんが『ワイ昔からのもっこすLOVE やねん!』言いたいことはわかりました。(*´ω`*)
793ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 16:26:05.73 ID:LXgnR8+5
ちゃうちゃうちゃうねん

『ワイ昔のもっこすLOVEやねん!』って言いたいねん。(*´ω`*)&nbsp;
794ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 19:51:24.42 ID:koIy0BG7
たまに他所のラーメン食ったら課長やら塩分やら強烈で舌やられるで
やっぱレジェンドなワシにはもっこすで丁度ええわ。(*´ω`*)
795ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 19:57:41.17 ID:ccz8crsh
この3年ぐらいは第一旭ばかりだな
味が安定してて旨い!
796ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 21:47:09.99 ID:A7MCipK0
>>795
同志!
797ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 22:12:40.49 ID:ccz8crsh
>>796
三宮駅のガード下にある店に行って旨くてキャンドゥした。
眼中にない店だったが、飲みの〆で上司がどうしてもラーメン食べると言って
聞かなくて、間に合わせで入った店だった。
ビジネス泊まるからニンニク山盛りで食ったわw
モッコス食ってたのがアホらしくなった。
798ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 22:26:27.16 ID:ccz8crsh
もっこすは有名だが、案外第一旭は知らない人が多いのか?
知ってるわボケと言われそうだが、脱もっこすするにはオススメの店です。

脱もっこす派?にオススメの店をもう一軒。
西神中央と稲美を抜ける農道の途中にある いせや が旨い!
昼時は駐車場が満車で入れないし、こってり醤油系では
ここ最近の超当たり店。
油はあっさりで注文しても結構こってりな感じで(゚д゚)ウマー
799ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 22:43:16.24 ID:uFlWgILB
源流は第一旭なのは有名。しかしここはもっこす讃歌スレだぞ。
800ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 22:57:08.05 ID:ccz8crsh
>>799
賛歌できないレベルになってきた人の意見も聞かんとあかんな。
学生時代から夜中に車走らせて食いに行ってた賛歌してた人の意見もな。

正直不味くなった。
味が安定してない・・・
801ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 23:14:21.79 ID:A7MCipK0
>>798
いせや、知らんかった…
ビジュアル的にツボな感じ。
今度の休みに行ってみるわ
情報サンクス!
802ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 23:51:19.24 ID:Lth0xIp0
昔のもっこすを味わうためには神戸っこに行くしかないよ
803ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 00:19:12.54 ID:h8+UI2wF
神戸っ子の味って昔のもっこすと同じだと思うか?
俺の記憶とはかけ離れてるんだが
804ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 00:43:19.94 ID:m+Be/zR5
10年ほど前に神戸駅近くで食った第一はなんじゃこりゃ??ってレベルだったがなあ
最近美味くなったのかな

あと神戸っ子はスレチってほどの別物だろう
805ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 01:01:08.43 ID:JBiOxp34
俺ん家、兵庫区。選択肢、もっこす兵庫、さつき、つぼ、徳島ラーメン、ラーメン太郎、神戸っ子、みなとや、どこもピンとこない。ラーメン会を最近知った悪くないと思った。異論は認める
806ハラミ:2014/03/18(火) 05:31:05.77 ID:t/yrOTy6
兵庫区在住のもっこラーのワシも、みなとやは認めざるおえん。

神戸っこと豚の助は合わん。

以外と新開地地下のラーメン道場はチャーシュー抜きにしたら
昔のもっこすに一番近い味かも知れんよ。
807ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 08:11:43.30 ID:/dhP5ETq
お前のスレじゃないからスレチ全開やめろ
あと消えろ
808ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 11:08:45.68 ID:JBiOxp34
ワイに料理心が欠片でもあればもっこすクラスのラーメンは自作出来たのに700円は高杉〜。
809ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 14:31:42.21 ID:b7lsor43
ここ見てすのこ久々に言ったけど酷いとかのレベル越えたなカップヌードルの方がましだった
810ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 14:48:01.03 ID:/fe8ktK8
>>798
あそこ気になっとってん

レポさんくす
811ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 14:56:10.40 ID:vDnMVHQ4
すのこ出来たころみんな大絶賛してたのにな
812ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 15:46:27.53 ID:aZ6ef3bt
>>809
俺が行った時、2号店ができた直後から居たメガネのにぃちゃんじゃなくて
別のバイト?が厨房入ってて、そのせいでこんなに不味いのかと思ったけど
店長がいる時もあの状態なのかな?
週に1度は食べに行ってた好きな店だったのにすごく悲しい
813ハラミ:2014/03/18(火) 16:54:44.90 ID:t/yrOTy6
ワシが最後にすのこに行ったのが、およそ二年前。ボリュームとスープの劣化に愕然とした。
チャーシュー大盛り頼んだんだけど半分くらい残して、泣きながら帰ったわ。
814ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 19:52:44.93 ID:nr/5f+ot
>>802
確かに新開地の神戸っ子はもっこすの味を引き継いだままだな
チビちゃんはずっと閉まってるしな
あと宮っ子ラーメンももっこすを思い出せるけど、ちょっと脂っこい感じがする
815ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 20:42:55.94 ID:S+ow28Qy
もっこ系でうまいラーメンなら玉津かな
二国も長らく食ってないけど気になってきた
816ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 22:02:28.45 ID:zzneGfMV
玉津は味落ちた
コク無し
817ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 22:49:12.16 ID:PI/lAx7c
>>816
同意
何か違う…詳細どうこうは語れないが
何か違う
818ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 23:33:12.92 ID:JBiOxp34
昔はもっこすも2国も店に入ったら獣臭がしていた。食った次の日まで小便がもっこ臭いもんだった。腹の弱い奴は高確率で下痢になったもんだ。阪急育ちのボンボンが食べるラーメンではなかった。
819ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 00:01:57.61 ID:caER7ZOv
もう昔の話はええで
820ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 00:51:02.43 ID:rM4lSQZC
ダボが!
昔があるから今があるんやろ!

チン粕でパックしてでなおしてこい!
821ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 01:16:01.13 ID:cizR0KB5
第一旭を初めて食べたとき感じたことがある
乾燥にんにくを入れて食べたとき実にもっこすの味なのだ
美味い
wikiをみて分かった
「総本店もっこすは、第一旭の味をベースに、同店の出身者が
豚ガラや背油などを用いてさらに濃厚で若者向けに仕上げた第
二世代の人気店である。」
両方とも美味いが、もっこすはまた食べたいと思わせるラーメンだ
822ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 01:23:05.01 ID:AgYXqHUf
ああもうこの流れは源流の第一旭へもう一度行けということですかね
普段から舌のリセットしてるつもりだけどもっこすに焦点あてて食べ直ししてみますかね
823ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 01:27:27.75 ID:cizR0KB5
>>822
個人的意見ですが、
もっこすは本家を超えていると思います
824ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 10:04:16.79 ID:ec4OjdVG
>>785
>ラーメン喰うたあとごはん頼んで薬味入れてオジヤ

美味しそう...
825ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 21:36:12.95 ID:0tkGv6yt
花隈店前、本店行くべきか両方スルーで神戸駅周辺で探すか。
826ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 21:45:18.10 ID:N75IsIpg
そんなに暇があるなら
チルドのラーメンに好きな具材を盛りだくさん入れて食ったほうが
間違いなく幸せになるけどな、うまいしやすいし
動くより手間がかからない
827ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 22:57:05.13 ID:EaKUX7kL
>>826
ネットでチャーシューやら買って色々凝ったけど家で作るならもっこすの持ち帰りが最強なのが結論だわ
828ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 00:40:30.89 ID:4lGbd888
家で食ってうまいとは思えんわ・・・残念ながらな
既製品なら大手の食品メーカーに120%軍配があがる
829ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 01:01:55.35 ID:annQoWrv
料理は店で喰う、調理は好きじゃない。
830ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 11:00:21.34 ID:eP+4i/q5
おーきに〜おーきに〜
831ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 13:41:41.76 ID:REkDOVQi
さて、神戸っ子行って昔のもっこすを味わうとするか
832ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 14:44:04.84 ID:gVkua4aK
神戸っ子が昔味なら今のもっこすのが数倍うまいわ
833ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 15:16:31.90 ID:QOUDVuNM
>>724
>>725
俺はお前ら二人が大好きだよ
この先何があっても
834ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 01:19:40.65 ID:0y1pUq0I
もっこすって薄い、濃いというより不味い時は味変わってない?
そういうことわからん?
835ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 13:33:30.75 ID:n9I/DsqS
>>834
薄いけどそれなりに美味しいよ
だから繁盛してる
ただ、昔の濃い味が好きな人が評価してるから批判も大きい
客観的にみれば薄くなって味は落ちてるけどね
836ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 21:38:51.25 ID:C3iw3RMR
>>835
この数年は足が遠のいているかも・・・
コッテリ系が増えているのもあるし、味が安定してるチェーン店が
増えたのも原因。
遠のいてると書いたが、それでも年に1,2回行ってしまい
後悔というか他の店にすりゃよかったと思ってしまう。
期待とかもあるが、やはり味が落ちたんだよね・・・
837ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 22:49:08.89 ID:mmrWo21W
>>836
チェーン店が好きならそっち食えばいいよ。好みの問題だし
ここで書いたら懐古厨がうるさいけど20年前のコテコテコッテリより今の濃さがちょうどいいわ
あきらかなお湯シャバシャバに当たったら話しにならんけど
838ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 18:54:18.37 ID:tGgZYL5f
濃さと言うより、化学調味料味が、凄まじいんだが…
839ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 20:27:30.63 ID:jd0aKEbu
>>837
懐古厨だけど、20年前程度なら今と大して変わらへんで
840ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 22:06:39.99 ID:wbc9PDFo
>>838もっこすが美味しいとは言い切れないけど、さすがにそれは舌馬鹿すぎるよ。 
841ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 23:00:35.46 ID:0xALKXsb
まあ昔を味わいたいなら神戸っ子に行くことだな
それしか選択肢はない
842ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 01:36:37.76 ID:hM+2VAl3
>>841
有り得ない。
俺の洗ってない頭と陰嚢の隙間の臭いを嗅げ!
843ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 12:14:57.24 ID:LLJgUt6c
>>841
懐古厨だけど、無茶言うなよって言っとくわ

店名変わった途端に見た目からして激変、そこから更にどんどん劣化
もはやもっこすと変わらないレベル
昭和期のもっこすに一番近かったのはあらしおだったが閉店しちまったしな
844ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 12:28:02.58 ID:hM+2VAl3
>>843
あらしおはジャンク食ってますな感じが癖になった。
845ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 21:55:40.17 ID:CsMK1iyv
消去法で神戸っ子ッて言うだけだけどな
それ以外に昔のもっこすを思い起こせる店がないから
846ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 22:14:07.76 ID:R6Oj1ZVB
荒らしかステマと思ってたわ
マジで神戸っ子ファンなんかww
847ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 23:42:58.52 ID:CsMK1iyv
上で神戸っ子書いてるのは俺じゃないよ
そんなに否定するのもおかしいと思うし
848ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/26(水) 00:30:08.25 ID:3KrbMHuX
>>845
あの味から思い出せるか?
昔のもっこすは確かに雑な味ではあったが神戸っ子のような下処理してないほどの雑味ではなかったぞ
849ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/26(水) 18:07:49.33 ID:gRTZXtxp
もっこすうめぇwww
850ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/26(水) 22:50:16.71 ID:naFFdMF3
>>849
おーきに〜おーきに〜
851ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/26(水) 23:09:00.26 ID:UkAbtCtR
もっこすは昔の家畜小屋がよかったんじゃねぇか!
臭い店で臭いラーメンを喰う。

今はさ湯で食べる麺だ!
852ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 21:31:22.06 ID:vyXnkFfA
カップラーメンの方がすのこより旨い
853ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 23:03:28.10 ID:uTc5ASDE
松原はまだ閉まってますの?
854ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 23:51:20.11 ID:qMfOB4vq
いつ開いてるかも分からん店に行くわけ無いよな・・
855ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 04:55:33.27 ID:GbkoV1Bf
Iもっこす
856ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 11:44:02.56 ID:YVTvtiUN
頑張れ、すのこマスター!!
857ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 15:31:32.26 ID:p+zP/yhU
もっこす!行かずにはいられない
858ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 16:05:03.87 ID:C1HwcGPR
松原スープも食材も放置状態何だろうな…
もっと下痢になれるな
859ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 17:25:50.13 ID:2+7fD8ba
昔を思い出すには神戸っ子とどこ?
860ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 17:39:12.31 ID:R0qnF5bR
ここも昔は美味かったのになあ、、、と思いながら食うだけならどこでも好きなとこ行けばいいんじゃね
昔の味はもうどこにも無い
861ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 21:39:28.35 ID:lPuGi3Cb
誰か探偵ナイトスクープに依頼してくれよ
862ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 22:53:50.63 ID:TOmicGiQ
ベッドのまわりに何もかも脱ぎ散らして 週末だけの秘密の部屋
863ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 20:20:22.67 ID:yin3EJJK
すのこって店閉めたんか?ずっと開いてないけど?
864ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/31(月) 00:51:00.23 ID:EJ8Tx7aM
>>863
本店の方はあまり開いて無いみたい。
おーきにーのマスターも2号店におるよ。
865ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/31(月) 06:44:40.45 ID:CvHJe4X7
2号店じゃなく移転やん
何年経っとるねん
866ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/31(月) 08:30:43.01 ID:h19iqbHa
すのこなめんなよ
867ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/31(月) 22:39:25.70 ID:GHmy98cq
もっこす凄い!
ニラを4杯とチップ4杯入れて食って翌朝のウンコが凄かった!
朝からもっこす食べた気分になるぐらいもっこすしてた。
かあちゃんがトイレの換気の為に扉を高速で開けたり閉めたりしてたwww
じっちゃんが下水が溢れたんか!とか言ってるしwww
868ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/31(月) 22:52:44.19 ID:GWQkqwtF
最近便秘だから明日すのこで下痢しに行くとするか
869ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 03:17:05.42 ID:SRztz8OZ
こんな時間にもっこす食べたくなってきた... 
870ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 05:01:38.16 ID:gq058kPL
>>869
そやろ

そうなったら本店しか開いてないねん(>_<)

だから本店は薄くても儲かるねん
871ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 15:17:02.73 ID:E9fsw0Wk
早速値上げしてたなり〜
872ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 18:55:28.48 ID:/gohF9PE
高級ラーメンですな
873ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 20:04:40.12 ID:l+FAXamh
何円になったんw?
874ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 21:17:33.86 ID:ZEy/jJzy
全て50円アップやった
875ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 21:58:24.79 ID:s3ozzwt4
はあー
持ち帰り950円やったわ
876ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 22:22:37.37 ID:/QhHBwxX
3%アップで50円アップって、計算合わなくね?
前の小麦の時と同じかぁ、高くなって薄くなって高くなって薄くなって
877ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 23:10:05.26 ID:zS2gOkgs
肛門が喜んでる
878ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 23:13:45.90 ID:oOvQDgxB
昔は500円で山盛りやったのにな
879ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 23:14:01.03 ID:p+6C98wp
値上げに関していちお店内には増税以外にも小麦の高騰やらなんちゃら書いてたけど、字ちっさいし読むのめんどくさくてやめた
880ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 23:14:45.35 ID:p+6C98wp
だいたい値上げの始まりは脱税からちゃうの
881ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 00:01:50.76 ID:sRiyG4Gv
よくご存知で

そこから戻った事は一度もなく、事あるごとの理由付けで値上げの一方でございます
882ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 08:05:51.72 ID:hVORN9UJ
すのこ中華そば730円
チャーシューメン990円だってさ
883ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 08:19:17.98 ID:vumYKlYD
なんで3%上がっただけで4%以上とるのかね。
算数も出来ないんかな。
884ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 12:30:31.40 ID:k+vpJaZe
一蘭
885ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 16:08:11.21 ID:A/JuCT6H
たかが50円だけど気分的に食いに行こうってならんな
>>882
すのこは強気の設定にでたな
886ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 17:03:09.25 ID:I5Tv2C1I
あのお湯ラーメンに\750だと????
酔っ払って金銭感覚と味覚なくなる時くらいしかもう無理だな
887ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 19:20:28.98 ID:0RR4tiqZ
高すぎる
888ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 19:36:56.74 ID:AWXmIF6p
ほんで次、消費税上がって中華そば800円か ついにむかしのチャーシューメンと同じ値段やな 一杯750円のラーメンて

西宮店なんかいらんから値上げせず
もっと店舗減らして細々とやったらよろしい 無料トッピングも減らすとか
焦がしにんにくやら、スープに自信ないからそんなんおくんか
889ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 20:06:36.42 ID:K3vOfCB+
↑禿同
890ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 22:21:03.35 ID:Y7O13+bT
25年くらい前は500円だったっけ?
バブル期にその値段だったラーメンが1.5倍か・・・

チャーシューメンはもはやご馳走レベルの値段やな
低所得者の自分には頻繁に頼める代物じゃなくなってしまったな・・・・
891ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 23:16:42.73 ID:8FZ/ekbT
来店するたびに味に不安抱えながら通ってたファンもガックリやね
892ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 23:23:53.13 ID:Xy+eL3RV
タクシー運ちゃんもけーへんなるわ
893ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 23:27:41.02 ID:SSIF8MnW
そろそろ、まるやすとかさつきを本気で応援する時期が到来したみたいだな。

俺らも何やかんやで惰性で行っちゃうから、もっこすも固定客の数で調子に乗るのよな。
894ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 23:59:16.27 ID:hH8Ye1I6
>>892
タクシー運転手なんてこのご時世薄給なのに外食なんて出来んよ
895ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 00:58:17.32 ID:CQRVzwr0
久々にスレのぞいてみたらやっぱり値上げしてたかw
原料高の時もだが調子乗りすぎw
数年後また原料高が世間をにぎわすようになると
さらに便乗して800円になるだろうな
896ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 03:28:26.39 ID:j+Nw1pnJ
たろうの時代やな
897ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 06:36:23.72 ID:V7Cl0h1V
とりあえず焼売とビールって注文して、サクッと食べてラーメン注文せずに帰ればよい
898ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 11:54:33.96 ID:kC2tji/0
次の消費税10%か原材料高騰でチャーシューメン1000円超えるのかね。
そんな高級店は南京町にでも出店したらいいんじゃないかね。
愛想尽かした店員が独立して個人経営でまともな店立ち上げるのに期待したいが、
今は昔と違ってノウハウ教えて無さそうだしな。
もうチェーンは要らんわ、うまけりゃ深夜でも遠くても食いに行く客はいる。
899はやし:2014/04/03(木) 13:05:28.00 ID:4prRoX1r
じゃあいつ行くのやめるの?


今でしょ
900ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 13:27:10.76 ID:mrOHLUQP
俺は知ってるんやで
お前たちはなんやかんや言うてもまた食べるんやろ

さっき石屋川とか満員やったよ
901ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 13:52:05.18 ID:kC2tji/0
微妙な値上げのつもりが回を重ねてきて他店とかなり価格差が出てきてるからな、そのうち答え出るよ
902ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 18:50:27.45 ID:NYn5KrYQ
お湯のような薄さ、コク0、ぬるさ、これに3連続当たってからもうしばらく行ってねーな。
一番好きなラーメン屋なのになんでこんな味が安定しないんだ・・
903ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 19:20:29.02 ID:MWL3i3aT
お客さんそろそろ禁断症状が出てくるころとちゃいまっか
904ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 19:42:02.67 ID:8RFNin9s
禁断症状が出るくらいハマってた頃は週に2回とか3回とか各店行ってたけど
いまはもうスレにウマくなったと書かれると肝試し気分で行ってその都度ry
905ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 10:47:03.41 ID:K5ROAFo4
そやけど昔はほんまシャブでも入っとんちゃうか?言うくらい禁断症状出よったよな
906ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 13:07:31.38 ID:Y63j/6am
>>905
歳を取る事により体質であったり、味覚も変わってきてるんやろね。老眼とかにもなってるやんやろ?w
907ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 19:52:02.28 ID:YFpyX1IF
昔と味が変わってないだの懐古だの言ってるのは、ここの監視人さんだけでっせ?
908ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 22:02:28.09 ID:euTj5yHy
大便で練り上げた麺を至高とする
909ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 13:34:28.02 ID:S/zwgAzv
安部総理
910ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 21:14:14.37 ID:3XK50M+Z
おいおい、めっちゃ久しぶりに板宿店行ってきたんやけど、
麺がいつのまにかめっちゃ安い生タイプ袋ラーメンそっくりの
テロテロ麺に変わっとるやん。なんやこれ?
こんなもん600円も800円も払って喰うラーメンちゃうわ。
もう行くことないわ。ほんま終わってんな。
911ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 22:19:08.34 ID:epD9IWKY
おいおい、いくらなんでもウソはやめろや!
912ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 00:22:39.27 ID:FVrluaB/
>>911検証したの?
フランチャイズやったらまさかの供給打ち切りもあるかもよ。
913ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 01:30:05.87 ID:UjR4cDJ6
まあ板宿店はアナーキーな独自路線をやってきた過去が有るから
いちがいに嘘とは思えない所が。
、看板料払うより独立した方が良さそうだね。
914ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 01:34:09.25 ID:AoqTOmHu
板宿はもっこりグループで唯一格安路線で通してよな
はぶられたのかな?
915ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 02:35:54.66 ID:4vT2nTIz
まぁ、これでどっちかが嘘つきなのか舌バカなのかは確定した
916ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 06:05:51.24 ID:906WFIgc
実際に行って喰ってきてみ。
幻滅するで。
917ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 08:36:45.67 ID:E7ORa5Mk
2日間連続で兵庫とすのこ行ったけどすのこ経営苦しいのか?もうモッコスでなくなったラーメンじゃないか!!あんだけ量も減ってチャーシューペラペラ極小なら値段落としてチャーシュー2枚目マトモなので良くないか?
値段は500円な
918ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 14:44:07.65 ID:qGi7i1CI
こんなけ色んなトコで言われてて、よくワーストから数えたほうが近い店舗に、二日も連続で行く気になるもんだわ。
919ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 20:53:44.42 ID:TDv2ykbF
もう潰れるね
920ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 22:10:53.63 ID:xmcZOPd6
西灘のまるやすらーめん って美味いんやろか?
もっこっぽいらしいが
921ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 00:02:12.76 ID:4JvtlV5A
>>920
フツ〜のラーメンやった。例えるなら大阪王将?
922ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 01:09:31.22 ID:A2oYS7eW
そこまで低くはないよ。まるやすは。
923ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 01:20:42.71 ID:ZlMKRoCS
まるやすは一回行ったがすごい普通でずっこけたなwネット評価高すぎるからな。
地域密着であの値段であの雰囲気が良いんだろうな。確かに近所にあったら貴重だわ
924ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 01:25:55.15 ID:hx0MstiP
まるやすの場所みたら記憶あるけどむかしテレ東の愛の貧乏脱出作戦に出てた店ちゃう?
記憶違いならスマソ
925ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 01:42:10.51 ID:V3AFO2uD
そうやで、居抜き
元々は水道筋やで
926ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 10:22:31.15 ID:JpWfdo8x
いせや良かったぞ
927ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 14:47:53.51 ID:Ghii4Q38
水道筋のまこちラーメン→移転してまるやすラーメンに。
愛の貧乏の店は廃業
928ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 20:26:17.07 ID:NinRdq75
三宮から春日野道の間ぐらいに神戸っ子あったんだな。
潰れてるっぽかったが。
929ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 22:03:57.70 ID:GX5+LjLZ
「まこち」は怖いもの見たさで行く店だった
「まるやす」になってから普通になってしまって反対にガッカリだった
930ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 22:12:07.23 ID:lMgRoajT
まこちは今はどうか知らないけど、前は大きさに大があってラーメンやチャーハンなど大を頼むと物凄い量やった

むかしラーメン大とライス大注文したら、お兄ちゃんたぶん食べきれないからやめときーって言われた
931ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 22:33:34.57 ID:Hb+yY1k3
怖いもの見たさで行く店ってびっくりラーメンやろw
湊川にあったけど値段相応でびっくりしたわ
932ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 07:47:56.22 ID:4W+ncMEr
>>930まるやすになってからも、ラーメンと炒飯の両方とも大を頼もうもんなら、かなり多いよ。
  
933ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 08:45:25.04 ID:oMbA4HaK
怖いもの見たさですのこ行ってみよかな
934ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 09:48:30.19 ID:AJUFqHeU
>>933
びっくりしてスープが喉を通らへんで
935ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 10:03:09.22 ID:kOiwDQCf
しっかし商才ないなあの大将も。
何でも儲けに走り過ぎたらアカンねんな。
936ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 18:28:24.27 ID:zh669Aj3
>>933
びっくりして最初の一口で下痢ちびるで
937ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 20:23:15.73 ID:zh669Aj3
あのおおきには何で男と女の店員の扱いが違うんや?
938ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 22:52:37.31 ID:koKCMr4U
>>931
びっくりらーめんといえば板宿商店街にあった店を思い出す
麺を茹でるとこにいつもシイタケが浮いてる変な店だった
939ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 07:48:21.31 ID:8TGo1v2x
禁断症状出てきた 今日食べよかしら
セットの餃子いらんから安くして
940ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 09:01:40.72 ID:4i3tNPnn
>>937そりゃ普通に考えたらホールと洗い場だけの女の子のバイトと、店長候補の男のバイトでは熱の入りようが違うんちゃうの?
941ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 09:22:04.12 ID:jbOCe8Vq
安部総理は相変わらずチャイナ雇とっとんけ?

ありがとござましたー
942ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 10:35:16.37 ID:t12BIyhU
舞子の朝割550円になっとった orz
943ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 16:05:25.34 ID:d2ij0666
さすがにそれは元々安いからえーがな
普通料金はちょっと ? やけどね  
944ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 19:34:05.52 ID:MR3iY/8R
>>939
情報をくれ。俺はもう試しに喰いにいく気力すら無い・・
945ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 20:20:00.08 ID:i6gRW01N
>>944
王子公園行ったよ
いつも通り薄め でも俺は慣れたよ
今、肉体労働してないのもあるかも
もし肉体労働してたらもっとコクと匂いと唇ギトギト感ほしいと思う
とりあえず禁断症状はおさまった
946ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 23:04:06.99 ID:MR3iY/8R
>>945
禁断症状は無いんだけど久しぶりにウマイもっこす食いてぇな・・
いつも三宮から西ばっかりで東は滅多に行かないから今度王子公園店も行ってみるわ
947ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 06:06:07.66 ID:pJCoQLcs
王子公園でいい時に当たったことがない
もっこす行かなくなってから2年がたつんで最近は分からない
948ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 20:29:47.34 ID:xZ8kz1Lx
行くたびに中華そば食うか鴨つけ麺食うか悩んでしまう俺は異端?
949ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 01:17:25.06 ID:BHbvOKx/
異端ではないけど、つけ麺をわざわざ食べる店でもないかと。
俺はいつも魚介注文してみようか迷うけど、まだ一回も食べてないや。
950ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 10:21:56.71 ID:N+b+5LJj
久々たろうスレ覗いてきたけど、向こうも似たような事になっとんな
951ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 12:45:59.58 ID:5wl5ZRqz
は?何が?
952ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 17:12:53.98 ID:b6ijr0d0
すのこ行ったけど何か変な味なってるな
甘辛い?
953ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 22:24:33.35 ID:dxrcqFwL
舞子行ったら、シュウマイとかやり始め酔ったww
954ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 23:21:10.95 ID:owjlZ1R0
なんちゃって中華シリーズはほんとお粗末やでな
ただでさえメインの薄いラーメンに冷凍レベルの惣菜はあかんでしょ
955ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 04:32:34.79 ID:MN0C7CiR
次は豚まんとかやりだすんちゃうの

昔はチャーハンも餃子もないラーメンだけで勝負やったのにずっと迷走中やな
956ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 15:13:45.04 ID:Q5Q7qrBh
久々に兵庫店行っきたが、チャーシューあんなに薄くなって
ニラコショーあんなに唐辛子まみれになって少し変なスープになって
いろいろとビックリしたが4月1日以降はどこの店もあんな感じなのか?
957ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 15:21:55.59 ID:GLKm5xjG
兵庫店は前からそんなもんです
特にニラの酷いのは別格
行ったら負け 
958ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 15:31:09.38 ID:wCF9YGve
>>956
久々ってどのくらい?
他のもっこすには行ってるってことだよね?
3月のセールの時に食ったけど他店と変わらんかったけどなぁ
4月から変更したのか???

>>957
確かにあのニラコショーは、改悪されて大不評だった時と同じような感じだねぇ
スープはもっこすの中じゃ良い部類なんでニラコショーは諦めてるw
959ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 16:04:51.60 ID:GLKm5xjG
やる気を全く感じない店ではある
960ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 17:47:30.77 ID:Q5Q7qrBh
>>958
兵庫に行ったんは三年ぶりくらいかな
いつもは石屋川か工場か本店だな
それでも二ヶ月は行ってない

四月から値上げして、さらにチャーシューもペラペラになったんかなと
ビックリしているところなのだが
まだ他店には行ってないから分からないとこだ
961ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 19:46:00.63 ID:IYssrcug
なんやお前ら相変わらず下痢ちびりに行っとるんかい
962ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 19:57:31.04 ID:0JnFIos+
なんやかんや言うてオマイラもっこす好きなんやな〜
963ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 20:09:40.98 ID:IYssrcug
>>960
ビックリするどころかスープも喉通らんらしいやないか
964ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 20:33:44.52 ID:fEdNqzk7
兵庫って席の配置が何故か落ち着くな
いやなのは本店
965ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 21:29:04.01 ID:IYssrcug
ワシは昔片思いの子とモッコス行った帰りに女の子の前で下痢ちびったんや…
モッコスが憎いんや…
966ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 01:42:20.41 ID:1fy5qLe3
>>964
本店は確かに座りにくいわ。
水のポットの向きも何だか気を使う。
967ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 02:07:36.31 ID:QhRxH2F3
たかがラーメン食うのにちょっと気にしすぎじゃないか
968ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 03:23:12.12 ID:iKSzv/Wn
値上げ後のチャーシューメンどんな感じかツイッターで見てみたけど
見た目でも各店でこれだけバラつきあるんやな

西宮 https://pbs.twimg.com/media/BkCM3vzCMAAgkcE.jpg
花隈 https://pbs.twimg.com/media/Bi16Jx5CAAESRhK.jpg
本店? https://pbs.twimg.com/media/Bk258E_CcAAJA-i.jpg
969ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 13:05:53.48 ID:mnV/MJTa
石屋川と王子公園も他人と向き合いなのが嫌 恥ずかしい
970ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 15:04:52.21 ID:/cDTVY/4
西宮いいね!
971ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 15:30:45.09 ID:mnV/MJTa
バラミってこれよりも脂の部分が多いってこと? これでも結構脂あるよね
972ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 19:26:34.82 ID:B4ICXm9h
>>971
3枚目の写真がバラ身だと思われ
973ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 23:21:16.17 ID:iKSzv/Wn
これも花隈みたいだけど盛り方からしてムラがあるな
https://pbs.twimg.com/media/BheY56kCcAAw7Jz.jpg

店は不明。一切れが小さいがチャーシューの量はそこそこあるな
https://pbs.twimg.com/media/BlEUOWuCUAEzpwt.jpg

>>970
俺も赤身が好きなんで西宮行ってみたい
974ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 23:51:39.82 ID:z+k+/wF4
やっぱり神戸っ子しかないな
全然違うという人がいるけど、消去法ではそれしか残らない
975ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 05:58:19.70 ID:6OihWlWk
神戸っこに行くぐらいなら、今日もたぶん裏切られるやろうな〜と解っていながらも本店に行く方がマシ。


神戸っこは臭いがダメ。
976ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 10:24:28.23 ID:z3stGdtR
ただでさえ薄いもっこすの旨味成文抜いて、ひたすら臭みとえぐみだけ足した感じのあれじゃあね。

正直、ただ神戸っ子って言いたいだけのネタなんやろうけど。
977ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 12:16:11.99 ID:+IQ52Awh
すのこなめんなよ
978ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 13:57:53.21 ID:WxpOr6Ib
大将、ヒラリーさんにリニアだけじゃなくて『そば』もアピールせな!!


おーきにー!おーきにー!
979ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 17:11:27.86 ID:5fTPGjhb
神戸っ子いくんなら徒歩1分の豚の助行くってばよ
980ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 20:58:57.39 ID:zjqqp7O4
昔のもっこすは臭くても今の神戸っ子のような雑味はなかったと何度言えば・・・
>>976の言うようにスープも薄いしニラコショーはすのこのような発酵臭強め
あれを挙げる奴は臭いだけで食ってんのか?
981ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 22:28:34.92 ID:LITlPB7n
神戸っこはもっこすとは違う。
982ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 00:12:57.84 ID:hW9kDSXj
昨日石屋川でひさしぶりにもこってきた。

予想を上回る値段、中華そば750円。

チャーシューなんだか小さくて薄い。枚数は7,8枚あるとは言え、
ボリューム感ダウン。

スープ、薄くはないが、ややぬるい。

もっこ、がんばれや!!!
983ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 05:24:42.30 ID:yrCNQN8d
そろそろ次スレ誰かお願いします。
私は立ちません。
984ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 11:23:31.68 ID:0nCBF4n3
>>982
まだ改善してないのか…薄くなかっただけで運が良いなw
985ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 11:55:36.62 ID:oOZA65eW
きぼう軒まいうー
986ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 12:11:19.85 ID:0nCBF4n3
立てました。仲良く使ってね

【神戸の】もっこす・もっこすのこ 12【唯一無二】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1397530052/
987ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 14:56:28.99 ID:ru6pt/3d
きぼう軒ってww
988ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 16:14:50.06 ID:ZBsRAdP7
>>983
つ 金蛇精
989ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 19:26:26.91 ID:iuRIO+G0
>>986


>>988
ありがとう!
990ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 01:24:51.99 ID:9mnGEa65
チャーオーライ
991ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 04:01:34.47 ID:9mnGEa65
おーきにー、おーきにー!ume
992ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 13:49:16.18 ID:lGwksFKm
993ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 18:09:02.18 ID:lGwksFKm
994ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 18:28:18.99 ID:0V9j/CER
埋めだからいえるけど亡き新長田が好きだった
995ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 20:38:56.03 ID:mrb0BZiT
俺は阪急六甲だな
でもそんときの兄さんは石屋川にたまにいるから石屋川行く
996ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 21:23:42.69 ID:3/fnLmxW
>>994
俺も新長田は仕事帰りによく通ったわ
997ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 23:29:00.46 ID:GOY6snUr
お前らが甘やかすからもっこすはどんどん悪くなっていく
行くのいい加減やめろや
998ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 03:34:25.54 ID:R3Uu2I59
うめ
999ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 10:01:36.25 ID:331jZPsZ
1000ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 11:56:27.35 ID:Dzdq4rkt
1000は頂いたヽ(・∀・)ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。