【大阪】ラーメン荘 歴史を刻め Part2【二郎系】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
公式ホームページ
ttp://yumewokatare.pod2.biz/
歴史を刻めのブログ
ttp://blog.livedoor.jp/yumedaichi/

【住所】大阪府大阪市東淀川区下新庄5-1-59
【最寄り駅】阪急千里線下新庄駅
【TEL】06-6195-5910
【営業時間】11:00〜15:00 18:00〜24:00
【定休日】日曜日

前スレ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1350406037/
2ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 13:53:42.00 ID:Giq9KTIe
パート2に行くまで流行ってるのか!
3ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 14:18:16.38 ID:PxxrPbcG
昨日も寺田町行ってきました。200gやけど野菜増量にしてるから
そこそこボリュームあり。

まだ注文したことないけど、
持ち帰り豚って500g、500円だから安いね。
他のラーメン屋だと100gで300円か400円だもんな。
普通にスーパー行っても豚肉100gあたり100円以上だよな??
4ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 15:11:40.39 ID:1oSjwMhN
前から気になってたけど、
【二郎系】じゃねーだろうが、【二郎風】だろう!

ブログ書くヤツも、二郎風のラーメン記事では、二郎系と書いてるしな。
インスパイアならまだわかるけどよ。
関西には一軒も二郎系はない!
5ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 15:27:14.99 ID:nqXmanP/
いい加減、持ち帰り豚など止めて客に厚い豚を出しては如何でしょうか?
これだけ豚が薄いと皆さん不満が爆発して客も減っているのに何故
薄い豚しか出てこないのか理解できません。
6ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 16:35:23.02 ID:PxxrPbcG
500gなんかとんでもないし、350gでも腹ペコ状態で訪店しても
きつい、激ヤバ状態なのに、
200gで丁度いいぐらいのオレなのに、オレの体重100キロg超えてる・・・
なんでだろ・・・・
(会社辞めてから95キロから103キロに太った。)

200gで丁度いいぐらいのオレよりも350g、500g平気で
食える奴の方がオレより痩せてる・・・・・・・

なんでだ・・・・・・・・・

オレのデブ具合に質問してくる人たちもおったが、
上記のようにドカ盛り系ラーメンのことを例に出して説明してみようと
思う。
7ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 17:23:02.69 ID:nfg3M3hk
デブ板に行っとけカス。
無職でデブでホモで童貞は臭いから二度と来るなカス。
8ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 17:31:58.21 ID:gljK/bsf
寺田町まぢ豚500円なのか
アテに買うか
9ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 18:51:34.85 ID:1tXmd2y8
>>5
店で食って足らなかったら豚買って持ち帰ったらええやん
10ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 21:01:25.05 ID:KtJbcQ6O
ほんまもんのあほか?その豚の出所はどこだ?
俺たちに出す豚を削って出してるのでは?
厚い豚を出せば持ち帰り豚など買う無駄金も使わんでエエ。
とにかく即刻、持ち帰り豚など辞めて厚い豚を出せよ。
11ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 21:27:59.46 ID:7SilSi4R
千日前の「激流」、崩れ落ちた外壁の修理ちんたらやってた。
再会はいつになることやらw
12ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 21:49:52.95 ID:1tXmd2y8
>>10
そんな肉食いたきゃ焼肉いけよww
荘にこだわり過ぎなんだよデブ
13ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 22:11:38.58 ID:LvbJruQq
>>12
はぁ?サッカー部の練習で毎日鍛えてるから体脂肪率10%しかないぞ。
それにサークルのみんなと週2で焼き肉行ってるし。
とにかく豚がめちゃくちゃ薄過ぎる。開店当初から比べたら
半分以下になってるのでわ?反省しろよな。 
14ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 22:17:44.12 ID:1tXmd2y8
>>13
ごめん 子供だったかw
電車乗ってきてるんか?サッカー頑張れよw
15ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 22:21:59.83 ID:RdJzRU5l
平日のこの時間てやっぱ並ばなあかん?
寒いから並びたくないのよな。
16ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 22:38:47.79 ID:TjwGTpsR
麺を150gにして、野菜をマシマシマシにして、腹いっぱい食べるってのは、店からしたら、迷惑なのでしょうか?
あと、食べるのが遅い嫁さんを待って、食べ終わるまで席に座ってるのは、どうでしょうか?
どちらも、私がやってることなんですけどね。
17ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 22:46:21.71 ID:TjwGTpsR
>>6
自分でもわかってて、逃避しているのだとは思うけど、肥る痩せるは結局のところ、摂取カロリーの計算で全て出せることですよね。
消費より摂取が上回ってれば、当然肥りますよね。
あなたの目の前で、大量に食ってて、痩せてる人は、当たり前の話ですが、その分運動をしているか、それ以外に食べてないのです。
なんて、こんな常識はあなたもわかってて、こんなところに書いてるのでしょうけどね。
18ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 23:21:04.19 ID:a6NH6hJ8
>>16
麺を減らして野菜をマシマシマシにするのはルール違反。
食べるのが遅い人を席で待つなんて言語道断。
お前には外に並んで待っている人々が見えないのか?
食べ終わったら即刻退席。遅い人は店外で待つ。
こんな常識が守れない迷惑客は二度と来るなカス。
19ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 23:25:25.27 ID:/xqhpsa+
>麺を減らして野菜をマシマシマシにするのはルール違反。

これは、初耳だ。
マシて残すのアカンのはわかるが、これは別にいいやろ。
20ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 23:48:30.64 ID:LvbJruQq
マシマシまでは良いだろうがマシマシマシともなれば別丼だしアカンで。
21ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 00:02:56.94 ID:+LtRHPJX
ロット乱さんかったらいいんじゃないか
あと食ったら出てけ 仲良く一緒とか学生のノリを持ち込んだらいかんよ
22ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 01:21:47.70 ID:XuqKHkaP
店員に注意されなければ何やってもセーフ。
23ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 01:43:03.53 ID:Xid2+G6H
公式ホームページ
ttp://yumewokatare.pod2.biz/
歴史を刻めのブログ
ttp://blog.livedoor.jp/yumedaichi/
おもしろい方へ
ttp://blog.livedoor.jp/omoshiro_nakanishi/
歴史を刻め 本店
【住所】大阪府大阪市東淀川区下新庄5-1-59
【最寄り駅】阪急千里線下新庄駅
【TEL】06-6195-5910
【営業時間】11:00〜15:00 18:00〜24:00
【定休日】日曜日
歴史を刻め 枚方店
【住所】大阪府枚方市大垣内町2-7-3
【最寄り駅】京阪本線枚方市駅
【営業時間】11:30〜15:00 18:00〜22:30
【定休日】日曜日
歴史を刻め 寺田町
【住所】大阪府大阪市天王寺区大道3-1-29
【最寄り駅】JR環状線寺田町駅
【営業時間】11:30〜15:00 18:00〜22:30
【定休日】日曜日
おもしろい方へ
【住所】大阪府大東市赤井1-13-1ポップタウン住道一番館1階
【最寄り駅】JR学研都市線住道駅
【TEL】072-870-5578
【営業時間】11:00〜15:00 18:00〜24:00
【定休日】日曜日
前スレ
【大阪】ラーメン荘 歴史を刻め Part1 【二郎系】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1350406037/
24ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 07:29:22.90 ID:+SiQvZ1F
>>18
平日昼の枚方店は、外で並んでる人はいませんけど、それでもルール違反ですかね?
25ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 07:31:56.46 ID:+SiQvZ1F
>>21
歴史は席に着いてから麺を茹でるから、どれだけ遅くても、ロットなんて乱れないのでは?
というか、ロットなんてあるのか?
26ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 10:47:47.86 ID:18IYo4GV
>>24
外の待ち客が居なくて、席も数席空いている様な状況ならマッタリ食べてもいい
だろなw
ただ、今粋でよく見かける外並びができてるのにチンタラ食ってる関大生みたいな
空気読めない輩が歴史でもたまに見受けられるから、>18みたいなジロリアンから
は指摘を受ける。
>16の嫁さん云々はいつに外待ちの状況によるだろ。
あと、マシは店が許せばいくらでもw 但し、途中での野菜マシ追加を繰り返すの
は、もう次のロットにかかってる店員の動作を乱す「野菜乞食」として嫌われる。

>>25
空いている時は一人分でも1ロットになるが、歴史本店で混んでる時は5〜6人分
で1ロットとして一気に麺を茹でる。
1ロットの出来上がりが約10分以内なので、スムーズに回転すると自分の席に次
の客が座るのは2ロット後となり、食べるのはどんなにマシても20分以内が望ま
しい。これがデポで無くザルを使って麺あげしてる二郎系の店の暗黙の了解事項。
27ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 11:21:16.20 ID:NVvRZOQs
>>26
からめ追加は麺上げ担当動作乱しても言うべき
ブレでうすうす側ブレの場合は食えたもんじゃないからな
28ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 12:30:39.64 ID:mrOOGv7D
店側が味薄かったら醤油足すって言ってんじゃん
野菜は茹でなきゃならんが、容器に入れるだけのカラメは動作乱れるも糞もないだろ
29ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 13:20:19.42 ID:cZtPgdGf
>>18
店の人ですか?
まるで自分の店みたいにいわはるんですね。
30ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 13:22:29.58 ID:+kYHyScF
店の人というか勝手に荘の営業コンサルタントを自称してるいつもの豚乞食だよ
31ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 13:28:49.86 ID:oXIl0m4a
まあ外並びあるときにさっさと食わない奴は客からみてもちょっとどうかとは思うがな
32ロト7:2013/10/17(木) 13:37:47.56 ID:dRDk/K18
大阪人ってマナー悪い。
中国人みたい。
33ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 15:35:23.81 ID:DMId2wQA
いつもの公認会計士だろ
34ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 17:50:07.41 ID:urgBYsgY
新栄の新店はプレオープンありますか?
35ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 18:40:51.85 ID:NVvRZOQs
>>32
アホか大阪は集団就職で中国四国九州から来たやつばっかなんだよ
てか東京は江戸が開かれた時に関西から来たやつが一杯なんだよ
36ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 18:48:13.24 ID:ohFTIpUQ
>>34
オープン当日11:00〜15:00です
プレオープンはしないです
37ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 19:35:07.97 ID:E0xAto5x
末弘軒はごみだあああああああ!!!
38ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 01:24:43.85 ID:iWlCXRpC
ブログの結婚式のごうちゃんて、これ好き初代のことか??
当時全く情報無くなってたから仲間割れかと思ってた
39ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 01:41:46.73 ID:5iO9F/t5
>>26
えらい長い講釈をぶってるけど、ここで食ってるヤツをジロリアンと言ってる時点でにわかバレバレだわ。
40ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 07:07:43.82 ID:L4me+mp5
いっぺん、店の人にちゃんとしたルールを聞いてみないといけないですね。
ここでの話は、どうも偏った雰囲気があるような気がします。
そういえば、この前食べに行ったとき、店の女の人が、「スープまで全部飲んでくれてありがとうございます。」みたいなことを言ってくれたんですが、あの店ってスープ飲み干す人が少ないんですかね?
41ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 08:42:26.28 ID:TK5CJz5y
魔法の白い粉をガバッと丼に入れてる所を見たら飲み干すなんてとても出来なくなるよ
42ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 08:47:23.33 ID:2AapH30C
荘に限らずスープは飲み干さんな
そりゃ店の人間にとっちゃ嬉しいかもしれんが体の事考えたらしない方がいい
43ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 09:16:38.53 ID:qlN8wyVA
汁も飲めないようなラーメン、食べに行かなきゃいいのに。
44ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 12:13:30.41 ID:iWlCXRpC
マズい時の意思表示以外、基本全汁だろが
お前らバカか
45ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 14:21:46.20 ID:JibgB+vQ
500g食うのはいいけど、スープ全残しの客もおるから
その裏返しなのでは。
46ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 14:31:34.31 ID:EY7SToav
そこは固定客がひきも切らないくらいの人気店として営業を続けていた。
しかしそこのラーメンは身体に良いとは言えなかった。
化学調味料たっぷりのスープに豚の脂が一センチも膜をはって浮いている。
さらに冬場でもさほど湯気が立たない。
湯気は脂の膜が包んでしまうので立ちにくくなっている為だ。
そこへ常連の客はにんにくや胡椒を鼻がまがるほどぶちこみ、汗をだらだら垂らして飲み込んでいくのだ。
主人のおじさんは顔色の悪くなった常連客と並んで記念写真を撮る事がある。
画鋲止めにされたポラロイド写真は既に五十枚以上はあった。

「どうだすげえだろ、みんな死んじまってるんだぜ」
おじさんは写真を指さした。

「こっちのは肝臓ぶっこわしておだぶつだ。こっちも来年には死ぬだろうな」
そして比較的新しい写真に丸を描いた。

「ウチみてえな高カロリー、高蛋白、食塩過多、化学調味料過多のラーメンを
  週に四回も五回も食ってみろ。
  尻からラードが出るぜ。脂肪肝だって診断されて、身体に蕁麻疹が出ても
  懲りずに食い来続ける奴は写真に残す事にしている。
  これだって全部じゃないだろう。俺の知らねえとこで死んじまってる奴も
  いっぱいいるはずだ」
おじさんはさらに続けた。

「それでもな。東京ってとこはそういう味じゃないと商売にならねえんだ。
  手間隙かけていいもん作っても味にヒステリーがないと売れない。
  何度か身体に良くて美味いものを目指したがそれじゃ駄目だ。
  結局、毒じゃなきゃ美味いって言わないんだ。憶えてもらえないんだな。
  変なとこだよここは。銭払ってまで毒食いたがる奴がウジャウジャいるんだ」
おじさんは指に挟んでいた煙草を床に捨て最後に呟いた。
「外食してもラーメンだけはよせよ」
47ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 17:38:24.48 ID:Uft9d7pl
削除ってできないんですかね?
48ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 17:54:35.03 ID:sf/SPTdB
削除依頼だしなよ
49ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 19:19:15.09 ID:q9SBro5N
最近平日の夜20時頃いつ行っても並びがほとんどなくてすぐ食えるな
支店増やし過ぎたんちゃうか?
みんなペラペラスープのラーメン食いたいんとちゃうで
50ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 22:08:00.92 ID:YPkw57AE
寺田町いったけど空席があるなぁ まぁすぐ食えていいけど・・・

それはそうと寺田町のドアって大きなガラス1枚板だけど、
券売機しか見てなかった俺はもしかしたらドア閉まってる事に気づかずガラス蹴破ってたかもしれない
俺よりマヌケなやつがいたらいつか事故起こりそうだ。なんか張り紙とかしたほうがいいんじゃないかなー 考え過ぎか
51ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 22:59:25.93 ID:Uft9d7pl
アブラ抜きとか、科調抜きとかってオーダーはできるのでしょうか?
52ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 10:03:32.25 ID:f2HllOmI
できますん
53ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 12:59:58.10 ID:vw7NDSTY
最近、歴史はならんでないのかな?
並んでないなら行きたいなぁ。
54ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 20:28:36.94 ID:8+T6F0ne
並んでるところなんて、見たことないけどなあ。
55ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 20:37:50.82 ID:8j990E6y
こないだ平日夜久々に下新庄行ったら、ごっつ並んでた。
小一時間並んでようやくありつけたよ。
高校生とか多くてびっくりした。
56ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 21:08:17.89 ID:5L6LF2an
相変わらず下らんレスばっかりやな〜
CASUCUZUだらけ
頑張れよ!!
57ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 23:49:21.70 ID:7WulBZ7F
ちきゅう〜〜〜〜規模デェェェェィ
考えろぉぉぉぉぉぉほぉぁぁぁwww
58ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 03:48:07.55 ID:0Vmbgo97
味とかボリュームは歴史を刻めに劣らず、麺がもうちょっとちゃんとしてるとこないの?
二郎系は全部あのきしめんみたいなやつなのかな…スープとかは好きなのに麺がまずすぎる…
59ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 07:25:40.70 ID:BVkvOr5t
あの麺が良くて通ってますが何か?
あなたにとっての“ちゃんと”は、あくまでもあなたの基準でしかありません。
美味い不味いは舌の成熟度にもよります。
自分の好みに合わないお店に行っても時間やお金を無駄にする位なら、新店(自分にとっての)を開拓した方が楽しいですよ。
幸い二郎系も増えて来ましたし、休日にでも食べ歩きされてみては?
60ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 07:57:29.19 ID:j2Vxg4t+
>>59
美味いマズいが舌の成熟度なら、お前さんの舌は超未熟な貧乏舌だな。
どんなもん喰っても美味いだろ?ある意味あんたが羨ましいわw
61ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 07:58:29.74 ID:BVkvOr5t
他人を煽りたいだけならvipにでも行かれたらどうですか?
62ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 08:05:44.57 ID:IqA5i9HA
ほらほら来たwww
煽り厨
そしてけなすと
秩序厨

このスレは永遠にこの繰り返し
見てて微笑ましい
63ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 15:54:53.26 ID:VW51eA1F
あの麺じゃないと延びるからなのでは。

あと、難波のマッチョの客に比べると寺田町の客はよう食うなあ。
マッチョの場合、並みの客が大半やった。マッチョの並みは220g、
だから寺田町で言えば小ラーメンばかりの計算になる。
寺田町でみんな並み食べてるけど、350gだから
マッチョでの中盛り315g以上だよな、マッチョの場合、難波だから
みんなラーメン食う前後でたこ焼きとかスイーツとか食べてるからかな??
64ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 16:48:18.04 ID:ngd5Ehmr
池田屋の麺の方が美味い。
今の荘の麺は、夢の自家製麺→テイガク麺→高田製麺所@歴史枚方の変遷の中で
産み出された茹で時間短縮を追求した麺。
ただ、あれに慣らされると美味さでは無く、荘の麺でなくては満腹感を得られ
ないというパブロフの犬状態にw
筋肉千日前は夏前にKJBの為に久しぶりに行ったが席間の狭さが相変わらずで、
小蝿も駆除出来てないので味以前の問題で再訪は無いな。
故に難波に行ったなら筋肉ではなく、のスたでポンズ食うわ。
65ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 18:23:02.62 ID:36lkBuSD
長い
荘マズい食わないで良いのでは
66ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 19:28:15.22 ID:QwtAT1TR
>>54
まじか。数回行ったが並んでたな
時間帯か、行く日のちがいか。
67ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 19:33:46.55 ID:BVkvOr5t
下新庄本店は平日でも休日でも基本並んでいるよ。
支店は日によって並んでいたり、いなかったり。

タイミングもあるね。
68ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 21:28:49.06 ID:Tfj3BHyY
枚方にできたから、たまには行ってみようかなって思うけど、遠出してまで同系統のラーメン食べたいとは思わないですねえ。
せっかくキタやミナミまで出たのに、もったいないですわ。
69ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 21:35:52.40 ID:CibBU8nZ
>>67
最近行ったか本店?
平日の夜とかもう前ほどの並びなんか見られへんぞ
70ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 21:56:48.12 ID:7X/RHHkp
ここの麺って麺の中に化調練りこんでいるというか入ってますか?
何か「麺に味が付いている」って感じるんだけど…
71ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 22:35:59.91 ID:BVkvOr5t
>>69
ちょくちょく行ってますが、並んでることが大半です。
どうやら、あなたとは訪問する時間が違うようですね。
72ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 00:44:45.97 ID:OIjoIGdP
>>55
平日の方が並ぶみたいよ。
休日だとあまり並ばないが、豚の仕込みはそれを見越して減らしてるのか
持ち帰りはもちろん豚ラーメンやW豚ラーメンは売り切れにしてる。
73ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 21:08:14.91 ID:g1ImVVQD
オーションとか知らん、カスどもが多いスレだな
74ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 22:25:25.96 ID:FFTEV5wt
知ったかぶりです
目立ちたいだけです
実際はなにも知りませんし店員に意見すら出来ないCUZUですよ
75ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 22:30:02.73 ID:Q21gZlg1
カズの作るラーメンはなかなかうまいな
76ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 00:57:35.89 ID:S0gy5Jf8
川島さんの作るラーメンは最高だな
77ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 03:44:31.79 ID:aI+upf5a
♪さよなら〜 オーション〜 な〜つ色の〜♪
78ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 12:23:00.54 ID:os4rrLbX
やっぱり時間とかで違うのか…
枚方店ってラーメン荘のサイトには記載ないんだが、何回もあんの?

久しぶりに本店の肉食べたいわ
79ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 16:22:52.17 ID:Gh1zr1bS
豚初めて買ったが、買うならマッチョのほうがいいな
マッチョはジップロック付きだし汁だく状態
分けて凍らせといてラーメンスープにできる
80ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 17:25:07.03 ID:rNhf2QwU
向こうのことばっか書いてもしょうがないだろ
81ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 21:30:48.56 ID:dMf2tGs3
筋肉スレが全然伸びないのに、荘本スレのみならず後から建った歴史part2スレ
までレスが追い越される筋肉関係者の焦りの工作だろw
そんなのに血道を上げるより、いつまでたっても改まらない小蝿飛びの筋肉千日前
の小汚なさ改善の為の掃除にその努力を傾注すればいいのにw
82ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 21:43:38.57 ID:Uy2qPi8e
歴史とマッチョは従業員交換して交流してる協力店どうしだから良いじゃないか
83ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 22:17:36.17 ID:o49VOcuc
ハラさん、枚方から寺田町へ移動して、いつの間にやら歴史のスタッフになっちゃってますねw
日本橋近いのに。
お陰でマッチョ行く回数が減ってしまいました。
84ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 11:11:29.89 ID:9ke3HCdj
マッチョは食事する衛生環境じゃない
85ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 12:24:19.37 ID:n5yzT+3+
歴史のあの狭さこそ食事する環境やないわ
玄関で営業してるようなもんでテーブル席は家の中
テレクラ2部屋程度の狭さ
行く奴は隣のデブとヌクヌクしたいんだろうきっと
86ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 14:04:44.25 ID:3B8qGCUm
持ち帰り豚を枚方とか寺田町とか500円で売ってるけど
あんな格安価格なら店のラーメンで豚ダブル1000円とかアホらしくて頼めんよなw
87ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 15:58:13.56 ID:n5yzT+3+
量通常の半分だろ?
うさぎやと一緒やろ
88ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 19:51:30.19 ID:83EPrAWJ
関西最強の二郎系ラーメンは池田屋なん?
89ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 20:51:05.74 ID:FgC2P8+S
>>88
だから関西には、二郎系はないんだよ!一回だ覚えろカス!
90ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 21:19:09.68 ID:83EPrAWJ
>>89
ラヲタはこれだからよ、
普通に世間じゃ大盛系=二郎系って言えばわかんるんだから
目くじら立ててつっかかからないでちょーだいな
流れとかどうでもいいし知る気もないから

池田屋がどんなもんか聞いただけやがな(;´Д`)
色々なん食べたいだけ、歴史を刻むも1回しか食ってないしよ
91ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 21:19:55.44 ID:m0zw+vXD
まぁ関東より旨いから本家を超えたね
92ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 21:34:28.02 ID:AGDDKqC+
>>91
関東よりうまいというより、関西風にアレンジしてあるんじゃないの?
逆にこっちの二郎系は、関東ではマズイって言われるだろうし。
93ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 22:07:08.79 ID:wsBpzTZL
何でもいいさ旨ければ
94ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 22:35:36.59 ID:fYPOZihv
材料に金かけへん銭ゲバラーメンが美味い訳ないやろ。
95ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 22:36:29.97 ID:wsBpzTZL
ほぉ
96ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 22:41:20.68 ID:lB3amQHQ
>>94
荘に親でも殺されたか?w豚乞食よ
97ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 23:52:24.07 ID:hVrl638l
昔のような厚い豚と濃厚スープに戻してくれよ〜
98ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 00:58:29.68 ID:50KKa9aR
夢遊病者?
99ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 02:03:40.23 ID:CiyZxPvk
>>89
なにが関西には二郎系は無いだw
定義もまともに知らんと知ったかするな、タコ!

二郎系
= 直系、亜流、インスパイアの総称
二郎直系
= 三田本店〜札幌店までの「ラーメン二郎」を店名にする38店舗。各店での
修行及び本店での最終修行を経てのれん分けされる。
二郎亜流
= 元々直系ながら二郎の店名を代えた店及びその店で勤務し独立した者、直系で
勤務するも二郎の名では無く独立した者などの店を云う。ラーメン荘やのスたがこ
れにあたる。
二郎インスパイア
= 直系ないしは亜流での勤務経験無しに二郎風のラーメンを供する店舗。マッチョ
や笑福などがこれにあたる。

マッチョは開店当初、初代本店店長が目黒二郎で修行と喧伝したが、関東のフリー
クからの指摘でただの常連だっただけと訂正。
池田屋も社長が直系で勤務との噂があるが細部不明。但しこちらは緑ラベルながら
カネシ醤油を利用。
100ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 04:05:56.30 ID:ENjvH8+D
せやな
マッチョがめぐじ修行とかあったけど、どっちみちめぐじはそんなうまくないという
101ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 07:32:56.17 ID:L6pWsdjO
詳しい解説サンクス
だが>>89や豚厚コジキやナメンナクズには難しくて理解出来ないからまたわめいて来ますよ〜
102ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 21:17:09.29 ID:SOB6wsGP
寺田町俺が週末に行くといつも30〜40分待たされるんだが
今日始めて平日に行ったらホントにガラガラなのなw
ゆっくり食えるのはいいがここまで客入り悪いと存続が
心配になるレベルだなぁ
103ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 22:10:31.35 ID:HBPwYTUL
>>92
二郎より美味しいのは間違い無いよ。
豚が少なくなって来てるのはショックだが…
104ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 23:12:18.85 ID:mFk/Ri7O
豚は2枚で十分
でも麺800より豚10枚だよね
105ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 11:22:45.48 ID:IWnqe1Ve
平日はすいてるんだな…
今度平日ど真ん中にいってみよう。
106ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 12:20:46.73 ID:qTHuXsvW
休日混むのは学生っぽい連中が4〜5人の団体で来たりするからだな
雨の平日なんて悲惨な客入りだったりする
107ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 11:09:27.26 ID:4GnvFHww
ラーメンにのせる豚を安くすると、みんな豚ラーメン頼んでばかりに
なるから少し値段高めかな。

難波の金龍ラーメンも普通だと600円でチャーシューメンは900円。
今まで何回も金龍行ってきたけど、チャーシューメン食べたのは
1回だけだわ。どんなもんか思って食べたけど300円追加なのに
チャーシューすごく少なかったしな。
チャーシューメンの値段下げたら、みんなそればっかり頼むから
だろうな。数が間に合わないからだろうな。
108ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 11:16:42.65 ID:+punthHo
消費税8%になるから値上げをせず量を減らすかどうかやな
また薄豚厨、乳化厨、ロット厨、ナメンナ厨及びクソデブがファビョリそうですね
スレも盛り上がって楽しい
109ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 11:24:37.14 ID:3WVIjpj2
>>102
それは歴史だけ見ているからそう思うんだよ。
寺田町駅界隈の飲食店の平日の客入りを見た事あるかい?殆どが開店休業状態だよ。
寺田町はキタやミナミのように乗降客は多くない。つまり地元民ばかりの町なんだ。
そんな中でもコンスタントに客が入っている歴史は、あの辺りでは十分健闘していると云う事だ。
110ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 11:27:50.74 ID:/9tU9rGX
まあそんな事言い出すとええ場所でやってるのこれ好きだけやけどな
111ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 13:24:17.77 ID:3WVIjpj2
西宮のあそこがいい場所?どういう意味なの。
112ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 13:47:12.52 ID:MYj7/4jU
嫌、ラーメン荘で一番旨い、嫌、西日本で一番旨いのが、【ラーメン荘 これが好きだから】です
特にあえ麺
場所は主要JR沿線で行きやすい
下新庄()笑
住道()笑
京都片田舎()笑
寺田町()笑
門真?()笑
て事だろ
梅田に作ればいいんだが
賃貸料で採算が合わない
113ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 14:29:16.05 ID:9fju/Yve
いや、西日本一はyumewokatareだな
114ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 15:06:50.71 ID:q6LKMfdb
ボストンですやん笑
115ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 21:14:07.30 ID:XzD0AMW6
ラーメン荘だけでも色々作り方や味に個性があって良いですね!
まだ、全部のお店は行っておりませんが…
116ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 09:41:47.26 ID:TmP8mTv+
これ好きがたまたま?なのかいまいちだったため二郎系から遠ざかり歴史も行ってませんでしたが、
歴史がまさか4店舗になってるとはびっくりしました
しかも、支店は夢を語れの新店舗ではなくあくまで歴史としての支店となる感じなんですね
これは夢を語れ系列でありながらも歴史として独自に展開しているというややこしい話ですか?
そうだとしたらあの格闘家の兄ちゃんすげぇですね
117ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 19:51:18.15 ID:BKBzbavC
ラーメン荘は西岡氏が渡米する際に全店独立採算制になったからね。
個人的には夢も大ちゃんがいた時の味が好きだったから、歴史の支店が増える事は大歓迎。
118ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 09:39:41.77 ID:5pHRx/WC
最近大ちゃん店入ってる?
いつ行ってもいないんだが
119ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 09:40:09.98 ID:myRRtVk8
>>108
消費税8%になったらラーメンは600円に値下げしますが豚は無くなります。
豚が食べたければ豚ラーメン(100円値上げします)をご注文ください。

だったりしてw
120ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 14:25:43.90 ID:JMxqW32m
>>118
もう麺上げはほとんどやってないんじゃないかな。
見かけても、助手ばっかりやってるよ。
121ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 14:40:18.94 ID:5gzWAK4D
>>119
どっちにせよ豚W頼むわ
122ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 14:56:45.92 ID:RJmkpvm8
仕事もせず遊んでばかり。ラーメンに対する情熱など既に0。
値上げ&コストダウンしてもネット工作員への費用と奴の遊興費に消える。
俺達より金を選んだ裏切り者。もう見限った方が良い。
123ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 15:03:20.46 ID:UY9A6hK6
お前なんか選ぶ訳ねぇだろ
キモオタ被害妄想が
バカか
124ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 16:08:03.93 ID:tnbpk/aP
>>122
商売人が金を選ばんで、どうするよ。
125ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 16:13:22.04 ID:EZ+WPG4C
>>122
見限れずスレをうろうろw
飼い慣らされた豚の哀れな末路だな
126ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 19:05:39.46 ID:8y4uqbm9
中西さんが居続ける限り俺は面白やめないよ!
127ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 19:10:35.72 ID:4nEkcAFO
その意思は尊重するけどスレチだから向こうでやれ
128ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 19:33:35.03 ID:JVyWzFBF
いつまでも社長が厨房に立ってたら下が育たんだろうが、アホか。
下らん荒らしだな。
129ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 19:36:20.96 ID:Qa17Baib
遊んでばかりいないで働け。
働けば過剰なコストダウンなんか要らんわ。
130ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 19:41:45.96 ID:JVyWzFBF
厨房に立って麺揚げすることだけが仕事と思ってる最下層乙。
131ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 20:51:09.18 ID:E3GMzCBE
歴史の夜は相変わらす行列なのね
132ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 22:02:36.42 ID:dmAlFXKW
ラーメン屋始めていつまでも厨房立ってたらその先何の発展もないやん
133ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 22:20:44.47 ID:FJxSHbWJ
ツヨシが大作の夢を叶えるために歩き始めたように、大作はマサの夢を叶えるために歩き始めたのさ。
134ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 22:32:52.23 ID:tnbpk/aP
この手の店は、近くにあれば選択肢としては面白いけど、地域に2店舗くらいでいいかなあ。
135ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 23:51:53.72 ID:BkqolNV9
>>116
歴史以外の二郎系はあまり美味しくないよ。
夢と女子、チェリーも駄目だし、二郎の神保も関内も美味しくはなかった。

歴史で問題なのは豚が薄くなって来てるとこだけだよ。
136ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 00:38:45.24 ID:5JO0vAWX
>>135
スープも薄い思うぞ。
カズの豚はいい感じの厚さだがトニの豚は薄いわ。
俺も豚の公開計量してほしいな。
137ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 00:45:59.43 ID:Csa6iJgZ
>>135
また痛いお前か
勉学に励め!
138ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 00:55:39.96 ID:OwpQuYEy
麺もイマイチやな…
139ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 02:24:57.71 ID:7bgBQaKP
小って、200gしかだめなの?
もう少し食いたいんで
250gとか、300gじゃだめなのかな?
140ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 02:30:43.86 ID:wTpIew1C
寺田町平日昼に行った時はいいスープが出てたが
並びのある土曜に行った時は醤油お湯割りだったなぁ
まだサンプルが少ないがガラガラの平日の方が相対的にスープ濃い?
141ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 06:00:34.94 ID:cF7yp/Iw
ブレも含めて楽しむのが常連。

で、薄豚乞食がこっちにも来てるのか。
142ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 09:23:18.10 ID:UhVqhMqi
>>139
要交渉。
小以下はグラム数指定すれば桶だから、食券渡すときに250gと申告すればいいと思う。
ただし、目分量のため、250gといっても並同量入れられる恐れがあるので注意w
143ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 22:02:45.84 ID:3ixzhFgV
小は250でも300でもいけまっせ(^-^)/
144ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 04:53:05.21 ID:/PbXvqmz
>>107
金龍ラーメンは、御堂筋沿いの立ち食い店と違って他の店舗でライス食い放題なのは差がありすぎ。
145ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 16:22:15.01 ID:eg7eMGkV
大ちゃんのじゃないと食べれません
146ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 21:43:35.09 ID:j71E1LfT
まさるさんて何方ですか?
147ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 12:02:45.45 ID:e/25J4vT
枚方店って鍋次郎できるの?
ラーメン持ち帰るやつ
148ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 12:05:44.93 ID:AFeMNPOv
鍋次郎は下新庄なら頻繁にみたけど他の店舗ではみたことない
149ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 15:43:26.83 ID:oH7Fpkqk
次郎ってw

だいだい鍋二郎じゃないし、
鍋歴史だよ
150ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 01:10:38.79 ID:oW5W691J
そういや最近、豚Wとか酷い時はラーメンのみって時があるな。
当然持ち帰り豚はなし。
豚作るの控えてるのかな?
151ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 01:12:14.96 ID:6mcwwmxc
え?
152ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 11:49:12.82 ID:LV4RN2dG
流石に難癖つけるにしても妄想すぎんだろ
豚入ってないならその場で言えないのかよwww
153ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 12:18:34.79 ID:lXURAxZD
昨日ケンミンショーでやってた桶川の極太うどん並みにして欲しいな
3本で180g
噛み応えが欲しい
154ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 18:46:45.94 ID:oW5W691J
ラーメンのみってのは豚ラーメンやW豚ラーメンが無いって意味
155ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 19:38:40.70 ID:QHOlYVM/
汁のみとか出してほしい
156ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 21:13:41.77 ID:M4edd5N1
麺なしで野菜マシマシマシマシとかできたらいいのに。
157ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 21:34:09.50 ID:K2rIVxqy
>>150
店主と他の客の話を小耳に挟んだだけだけど、翌日が休日となる前日営業日は
豚を余さないように調整するのだそうだ。
ラーメン屋でチャーシューの無いラーメンを出す訳にはいかないからね。

持ち帰り豚を売ってしまったが為にラーメンが出せませんとか、シャレにならないよ。
と、某店の店主が常連さんに話していた。
158ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 21:39:10.78 ID:vrAGS102
昨日の昼営業に行ったらトニが麺上げしとったぞ!
昼営業はカズちゃうんかいな!
歴史本店は麺上げシフト表を出してくれ頼む!
159ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 21:47:38.24 ID:DB7EZc4e
またトニがくるのか…
160ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 22:40:58.83 ID:jjnglic7
カズの作るのは毎回しょっぱい気がする
トニは一見愛想良さげやけど目が笑ってない
161ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 23:08:44.57 ID:q8pZQubu
豚乞食「トニ〜 豚が薄いょ〜」
ブタ男「ブシァゥァァァァ」
トニー「ぅゎぁ!め、目が〜!マーーサ!!」
マサ「トニー!トニー!!」
ユウちゃん「麺だ!麺だ!俺の麺を使え!!」
小作「ト、トニー!!ダメだ、もう金がもたん!」

シューーー
老害87 「わかるかね?勝利の豚だ」「皆に言ってやりなさい」
とにかく、セックス!
162ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 23:09:39.68 ID:EnEMhhgM
>>161
待ってました!
163ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 23:34:37.77 ID:77ICMIv5
トニ「だ、ダメだ…これじゃあCASU豚薄らハゲに勝てない…どうすればいいんだ」
マーイク『思い出せ…お前はトニーなんだ…とにかく』

チョニー「んーーーとぉにかくテックスぅ!!」カクカク
マーサ「」

?「んぎもぢいぃーーーー」

続く
164ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 23:48:15.82 ID:dmg4EGRq
スーーーーーーちゃん!ちゃちゃん!ちゃっちゃん!ちゃちゃちゃー♪

……
メンチ!
165ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 23:53:17.37 ID:jc45c0b5
覚醒剤中毒者?
166ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 00:02:28.28 ID:z/H/soHy
まてまてーい
覚醒にはまだ早い!!

トニックス!!
167ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 00:26:28.63 ID:dHswat/2
トニ「マ、マ、マ、マ、マ、マーーーサ!またタレまし忘れてるぞ!」

マサ「あ、またやっちまった〜」「ブリッ、ブシァブシァブシァブリッブシァ、ぅ〜ん、はっ」「はい、和え麺お待たせしました!」

豚乞食「豚薄いな」
168ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 01:21:43.85 ID:tiOZBOSG
>>158
トニの豚は薄いからな。トニを避けて昼に行ってるのに
何故かトニが昼間に麺あげしてた時の絶望感は異常。
ほんまにシフトを発表して下さい。お願いします。シフトを知りたいです。
169ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 01:39:24.63 ID:s8NYRp+M
さすがのトニスレにお父さんもぬるぬるだよ〜♪
170ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 03:25:39.64 ID:E+rnL/jk
豚乞食は和え麺のタレがウンコでも豚薄いとしか文句言えんて意味なんやけどな
171ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 03:27:22.03 ID:ODKkPzFH
タレ、うんこやないかい!
172ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 04:18:05.15 ID:0MMms3ax
髭男爵で再生された
173ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 08:16:03.58 ID:xP8LgkGq
薄ら豚乞食「豚が暑ければ糞くらい食える」
174ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 08:38:19.89 ID:s8NYRp+M
豚乞食SHINE
175ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 09:21:11.90 ID:mPflhmom
どっちの荘スレも荒らしてるな。
ID全部繋ぎ替えしやがって、面倒な奴だ。
176ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 17:50:20.89 ID:INsJSRCE
>>175
自演乙
177ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 14:16:49.41 ID:kP9NDeDS
>>175
早く擁護しろや自演野郎が!
チンカスでも喰ってろや
178ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 14:41:52.60 ID:ewFBd65Z
>>167
不りっぶりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりり
179ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 17:01:15.32 ID:k4PtenSb
女子高生大好きの性犯罪者予備軍はアナルも大好きらしいな。
お尻を冷やせとホモダチなんだろうな。キモいキモい。
穴さえあればどこでも良いのなら、その極小チンポを竹輪にでも入れとけやカス。
180ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 18:26:35.63 ID:TB1keeBs
>>179
すごーい、何の精神病なんですか?
いくつか併発してますよね?
181ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 20:21:10.02 ID:VkaRttAz
>>179
薄豚涙拭けよ
182ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 23:43:54.45 ID:pIbtg79a
歴史枚方の和え麺の上はなのが乗ってる?
@脂マシの時のいつものあれ(地派)
Aシーチキンみたいな(好派)
Bフライドオニオンみたいな(面派)
C脂ブロック(?)

お答えください
183ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 00:02:54.65 ID:xfaaL43H
枚方なんて行かんだろ?
184ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 00:05:43.56 ID:48WulYPk
やはり伝説のラーメン通でもわからない事はあるんですね
185ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 00:17:01.25 ID:yM+6bT9t
>>183
エスパー伊藤のバタークッキー♪
186ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 00:41:18.66 ID:KpsMc4f1
>>157
つまり歴史は土曜日に行ったら豚注文できない可能性が高いわけか。
187ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 01:19:51.86 ID:+746s5xO
寺田町の店も大は麺500g?
188ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 09:28:35.51 ID:c2wrG8JV
枚方って昼間和え麺やってたけ?
もしかしてつけ麺のみ?
189ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 09:43:15.93 ID:yN5pKMSR
>>188
今はどうか知らないが、5月頃(KJBのスタンプラリーやってた頃)はやってた。

その頃はB「フライド何か」だった。
190ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 09:44:21.69 ID:9MjKxG6s
>>186
本当にダメな時は券売機が売り切れ表示になっている。
ただ、客入りとの絡みがあるから、ダメ元で店主に尋ねてみるといいと思う。
大丈夫であれば売ってくれる。

>>187
500gです。
191ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 10:13:26.73 ID:c2wrG8JV
>>189
>>190
ありがとうございます
192ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 12:51:02.14 ID:8QiCd/7S
ちょっとブームが去りましたが…。
熱中症対策らしい。
まだやってるのかこんなこと。
http://tabelog.com/osaka/A2707/A270702/27071015/dtlphotolst/P20966772/?ityp=3
193ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 20:40:22.87 ID:AFtZfvTs
早く麺あげのシフトを発表しろや
薄い豚の奴の時は行かんからな
194ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 20:41:30.24 ID:9MjKxG6s
>薄豚乞食
文句言いつつ行くんですね。
どんだけマゾなんですか。
195ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 21:11:34.25 ID:zYUIkUXN
>>194
文句言ってるのはここだけ。
店では、常連気取りで「ごちそうさま」とか言って、満足げに出てきて、こういうところに文句ばっかり書き込んで、自己満足に浸っているのでしょう。
最高のお客様ですね。
196ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 21:34:40.83 ID:zMyiylSC
団体でくるな死ねとか
席分かれて座れ死ねとか
食ったら早く席を空けろ死ねとか
並ぶ時にタバコ吸うな死ねとか
食えないのに大頼むな死ねとか
麺揚げ下手癖で不味いんじゃ死ねとか
池田屋の方が旨い潰れろ死ねとか
ラーメン大が出来たら潰れるぞ死ねとか
豚薄いんじゃ死ねとか
冷蔵庫尻突っ込むな死ねとか
そんなレスしかありませんよここ

ver1.01
197ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 22:49:17.89 ID:HdkOt3V2
ども、2年通って常連気取りです
上のレスもっともですね
198ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 22:54:07.87 ID:3+UlNYc+
まいどどうも。
いつもあらいがとうございます。

と、いつの頃からか言われるようになったけど、出来れば常連扱いして欲しくないイチ客です。
199ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 22:55:45.84 ID:8E6j0/WI
自演乙!
200ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 23:00:13.03 ID:3+UlNYc+
あらいがとうってなんだよw ありがとう、な。
みんな店主と話してるの?自分はあまりそういう馴れ合いはしたくないので、黙々と食って出て来るんだけどな。
まあ、ひとそれぞれか。
201ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 23:05:06.01 ID:8E6j0/WI
あんなオッサン達と話て何の得がある?俺もラーメン食うだけ
202ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 23:46:30.42 ID:HdkOt3V2
店員と客との信頼関係で多少サービスがあるのが特
店員に馴れ合うのはお嫌いですか?
203ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 05:33:04.43 ID:8g85pX74
そんなサービスいらんわ。
本当は毎回一見のように入りたいんだが、向こうが覚えているから仕方ないと諦めている。
204ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 06:55:07.29 ID:X+VAesO+
恥ずかしがり屋なんだから///
205ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 09:59:28.86 ID:ZTZRlsXs
劣化の一途を辿るこのグループを救えるは中西さんだと思う
206ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 13:17:49.38 ID:1jArI5FL
このスレは日本語が不自由な奴が多いな。
207ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 15:50:47.89 ID:ZlazYMUp
劣化したら、客が離れて店が潰れる。
それでいいじゃないですか。
208ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 18:41:34.76 ID:SGwqySnZ
団体でくるな死ねとか
席分かれて座れ死ねとか
食ったら早く席を空けろ死ねとか
並ぶ時にタバコ吸うな死ねとか
食えないのに大頼むな死ねとか
麺揚げ下手癖で不味いんじゃ死ねとか
池田屋の方が旨い潰れろ死ねとか
ラーメン大が出来たら潰れるぞ死ねとか
豚薄いんじゃ死ねとか
冷蔵庫尻突っ込むな死ねとか
客をナメんな死ねとか
そんなレスしかありませんよここ

ver1.02
209ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 18:50:08.87 ID:MGz/Jd2N
>>208
確かにその通りですね
ここに書き込む奴は全員クズ、カス、劣等
210ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 18:57:41.30 ID:jN3WWqJA
>>209
ネット依存性の中卒女子高生大好き性犯罪者予備軍の上から目線カス野郎もな。
211ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 18:59:53.82 ID:mcB+LDXS
>>210
下げんCUZUな
212ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 19:27:40.14 ID:vMVQlm+G
>>208
ここのクズを如実に表している
213ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 20:28:51.64 ID:cBeSInXH
>>210
おまえが質問厨のクズ荒らしやろが!!!
恥ずかしくないの?
クソソ
214ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 00:02:24.48 ID:dMfYqjIv
まてまてーい!

マーサ「はい、麺入ります!」
トニー「だ、ダメだ…これじゃあ和え麺好きには勝てない…どうすればいいんだ」
マーサ『思い出せ…お前はトニーなんだ…とにかく』
トニー「んーーーとぉにかくテックスぅ!!」カクカク

マーサ「あっ!不りっぶりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりり」
「んぎもぢいぃーーーー」
「和え麺、タレましまし!」

続く
215ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 07:26:39.61 ID:VDvIW702
>>214
カオスやないかーい
216ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 20:55:52.91 ID:j3DxfALT
まてまてーい!

マーサ「カオス!」
トニー「カ、カオス」
マーサ『カオス、カ、カ、』
トニー「カーーーオス、セックスぅ!!」カスカス

マーサ「カオス」
「カオス」
「カトロ」

続く
217ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 22:21:13.93 ID:YTjnQvVy
小作がいないと面白みに欠ける
218ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 22:41:12.26 ID:ib/GQjtc
小作人「マーサ!トニー!ダメだこりゃ」カクカクカク
219ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 22:49:02.88 ID:jCh6d0pV
カクカクすなw
220ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 00:58:08.76 ID:WuwL6E3f
今日も豚切れ
一体どういう見積もりで仕込んでるのか?
221ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 03:04:47.92 ID:VhMR+++I
大阪の二郎系は低レベル横並びで競争が無いから、
豚を減らしてもスープを薄くしても麺を水でブヨブヨにしてもバカな客が行列する。
だからそれで良いのよ。
程度の低い客には程度の低い商品を出せばいい。
質を上げても豚に真珠で意味が無い。
222ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 06:37:12.78 ID:j/ZD3/3A
二郎系みたなラーメンは、隙間産業みたいなもんで、美味いラーメンがたくさんある中にあるから、インパクトが出る。
不味いラーメン屋ばっかりのところだと、ただ量が多いだけの、不味いラーメンにしかならない。
だから二郎系は、ラーメン激戦区に1件だけあるのが、望ましい。
223ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 06:48:53.81 ID:APrZb3aI
大阪のは、その量すら多くない。
KJBとか訳の分からない全く盛り上がらなかった企画力をやるほど仲良しこよし。
みんなで仲良く量を減らしてコストダウンしましょとカルテルでも結んだのか?
とにかく二郎系を名乗るなら量で勝負しろや。
224ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 07:26:46.48 ID:HDmxdj6v
>>223
コピペ乙
225ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 08:08:31.43 ID:VG5oPD4u
>>222
美味いラーメン屋がどこにあんねん
天一と天神旗ぐらいやないか
後はカスしかないけどな
226ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 08:16:12.13 ID:j/ZD3/3A
>>225
天下一品と天神旗は確かに美味しいですね。でも天一は、店によって味がまるで違うのが困りものですが。

しかし、この2店が美味しいと思えるなら、大阪にもいい店はいっぱいあると思うのですが。
227ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 08:21:20.84 ID:VG5oPD4u
ない
どこ?タクシーや?
228ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 08:25:34.36 ID:MwGPCuIQ
金龍
はいロンパールーム
229ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 08:27:51.86 ID:VG5oPD4u
大阪の恥のラーメン屋やないか!
230ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 08:52:37.80 ID:MwGPCuIQ
じゃぁ 神座
231ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 09:26:53.57 ID:2KbnfSNQ
久しぶりに天神旗行きたいなあ。
門真店も美味しいのかなあ。
232ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 09:35:08.45 ID:YObwLoCQ
門真は潰れたやろw
233ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 09:42:07.90 ID:2KbnfSNQ
>>232
残念。
234ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 10:52:55.38 ID:P1PIb+jU
あれ速攻潰れたよな
何があったん?
235ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 12:16:51.51 ID:VG5oPD4u
店長なった奴が飛んだんやろ
店主がせっかく育てたのにと怒りをどっかに書いてたで
236ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 12:20:00.56 ID:VG5oPD4u
>>230
神座なんて金龍以上に大阪の恥やで
あんなもんでよう大阪のラーメンを自慢できたもんや
家で食える味
237ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 20:41:08.55 ID:hPmu9qVa
やっぱり日曜日は並ぶなあ
正直味より量が好きで来てるって人が多いやろうから
別にマサが作ったラーメンやからって大して変わらん
まあ最初の方が麺が明らかに解し切れてないとかあったけど
最近はそうでもない
238ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 22:19:33.14 ID:P5v7tKEJ
>>236
大阪に興味ないんで別に蔑んでもええんやで
239ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 22:39:44.74 ID:A6z25iAs
金龍と神座って地元の人間滅多に食わないだろ・・・
道頓堀らへんで飲んでて電車無くなって酔った勢いで味わからん
状態でどっちかの店入ってマズイいいながら食うのが正しい食べ方
240ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 22:41:50.18 ID:YObwLoCQ
そうそう あそこは観光客しか行かんで
あとその食べ方は正しいw
241ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 22:43:00.32 ID:P5v7tKEJ
もうびっくりラーメンでええやん
242ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 23:12:50.19 ID:VG5oPD4u
観光客が可哀想なくらいカスラーメン
飲んだ後専用
ほんトニー!
243ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 23:40:10.98 ID:AW3g7lZw
本当に旨いラーメンはそれは俺のザーメンだ!!
244ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 23:44:21.26 ID:0vMucp+P
木村「べき子や、ァアー!」

岡村「そえわ、あつもうせんもうだがあ、できうこと」

小国「わきが、多汗症、俺にまかせろ!」

滑舌悪いのに出たがり社長
小作も目指せ!
245ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 00:15:12.84 ID:w/YAVMQ5
O−GUNI−OGUNI−O−GUNI−OGUNO−
246ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 01:21:14.18 ID:K0UzA0cR
尊師〜尊師〜尊師尊師尊師〜あ・さ・は・ら〜そんしぃ〜♪
247ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 01:46:58.55 ID:h7l0uUxw
まるで基地外やな
248ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 01:58:32.81 ID:j1yoKIrf
>>234
店の真ん前に、でかいアメリカンタイプの単車停めとるんやもん、入りにくくてしゃあない。

ラーメン好きは気にしながらも入るやろけど、一見さんがラーメン食べよかって思っても、あの単車見て引くよな。
249ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 07:45:36.97 ID:K0UzA0cR
>>247
まるで生麺
250ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 08:22:46.75 ID:pU6FHPXA
>>244
社長シリーズ乙
251ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 10:25:43.56 ID:GxO43iHh
>>249
まるでザーメン
252ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 10:36:26.47 ID:3Qkd9r3K
>>251
まてまてーい
まだなんにも思いつかん
後編をムテ

トニッ子
253ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 11:54:44.31 ID:XuLCchz3
ラーメン大が旨いかどうかは俺が決める
所詮和え麺の無い二郎系は関西受けしない
脂そば無駄にたけー
254ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 12:02:45.13 ID:3AnHJbWz
そんなことより雲子食おうぜ!!
255ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 13:06:11.57 ID:54W+ISbq
>>252
トニッ子のお豆さん♪クリクリ
256ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 14:00:16.32 ID:ccNHo6au
歴史の和え麺より西宮の和え麺の方が旨い
甘いとか言ってる奴は醤油1liter別丼と一味唐辛子をマシマしマシにすれば辛くなるよ!!
257ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 15:13:44.18 ID:k8OOSAll
歴史の汁なしが底無しに不味いだけやん。大作はラーメンの圧倒的天才やけど汁無しに関してはふつう
258ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 15:53:48.21 ID:oZF+177m
ちらうらは近頃レポが滞ってるのでわからんが、ロッチナは「豚キム玉汁なし」
美味いって絶賛してるな。

あと、ニラキムチは土日限定サービス品では無く、ネギみたいに有料でいいから
平日も常時提供してほしいな。
ついでにメンマもメニュー化よろ。
259ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 16:34:44.75 ID:k8OOSAll
乞食ブロガー情報をもとに書き込むな、乞食乞食じゃねぇーか。自分で食って自分の舌で語れ糞が。
260ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 17:06:23.19 ID:oZF+177m
>>259
つまらん煽り入れるな、ボケ
おまえみたいなのを世間一般で「下衆」というんだよ、ゲスとw
人を乞食呼ばわりするなら、率先して写メ付きでレポ出せや。ラーメンの天才だか
の味を適切かつ高尚にレポ出来るんだろうな、偉そうにするからにはw
さ、やってくれ、レポを。
大地を大作やら小作やらと書くのはどうせ地球周辺に住んでる伏見の在日鮮人だろ。
ウトロ在住か? 長文でも読んでやるが、鮮語・鮮字は読めんから日本語で頼むぞw
261ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 17:10:40.09 ID:k8OOSAll
産業にまとめろヒトモドキ
262ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 17:16:05.65 ID:KIzV2kYy
>>256
醤油追加しても甘すぎるわ
汁なししか食わんくせに言うな、CAZU!
263ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 17:36:39.67 ID:oZF+177m
>>261
いやはや、日本語読解能力も文章構成能力も無いのか? 流石、チョン校出身者w
荘系統は西岡以下、在日系の関連が強いと言われてるが、この下衆は余りにそのレ
ベルが低くくてそのお仲間に入れてもらえなかった輩みたいだなw 故の大作呼びか?
それにしめも、レポはどうしたレポは? ラーメンの天才ってレポ早よしろや。
264263:2013/11/09(土) 17:39:42.87 ID:oZF+177m
×「しめ」
○「して」
265ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 17:49:55.44 ID:h7l0uUxw
日本語不自由なん君やん^_^
それにしめも最近夜寒いですね
266ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 17:50:41.05 ID:Z+GmlgLC
いや、だから普通に考えて、二郎系はどこも不味いって。
267ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 18:22:36.22 ID:fAmQ87bw
>>262
オメコ
268ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 18:38:42.66 ID:pxb6nphB
今は大作じゃなくてカズが歴史のエースやでな
盛り、豚の厚さ言う事なしやで
269ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 19:26:37.66 ID:AIqzKkHX
誰がコンバトラーVや
270ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 19:26:54.82 ID:C8wB8TQS
カズは早く店を出してくれよ。茨木に来年立命館大学できるから茨木は狙い目だよ。
271ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 19:40:47.47 ID:uTx74HDZ
店員とか誰でもいいし
272ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 20:14:33.24 ID:h7l0uUxw
茨木にできるのは多いに賛成
けど立命に近いとまた貧乏豚乞食湧きそうだな〜
273ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 20:19:41.23 ID:pxb6nphB
並んでる時にタバコ吸うゴミクズは死んで、どうぞ
274ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 20:30:54.85 ID:My5Jb0IW
(^。^)y-゚゚゚
275ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 20:45:06.06 ID:W01UqpRE
カズはニンニク乗せる場所がクソ
あとしょっぱ過ぎる事が結構ある
あれにカラメとかカラカラとか味覚障害者だな
276ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 21:02:50.46 ID:NRcoJQdN
>>273

一人だけ先並びさせて後からグループ割り込みする奴も死んでほしい
277ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 21:05:24.84 ID:7iV4w+8t
さっぱりダレうまかた…(゚∀゚)
278ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 21:21:38.51 ID:C8wB8TQS
>>271
お前はアホか?店員こそ全てだろ。
豚の厚みやボリュームが全く違うわ。
カズとドケチを比べたらカズの方が三割以上も豚が厚くボリュームがある。
もうドケチな奴は迷惑だから麺あげしなくていいよ。金の無駄だし。
ドケチの日は行かないから必ずシフトを公開してほしい。
279ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 21:33:21.50 ID:S/NwiD1/
おい、薄豚。
失せろ。
280ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 21:41:20.68 ID:My5Jb0IW
>>278
団体でくるな死ねとか
席分かれて座れ死ねとか
一人並んで団体横割りするな死ねとか
食ったら早く席を空けろ死ねとか
並ぶ時にタバコ吸うな死ねとか
食えないのに大頼むな死ねとか
5分以内に食え死ねとか
麺揚げ下手癖で不味いんじゃ死ねとか
シフト出せ死ねとか
池田屋の方が旨い潰れろ死ねとか
ラーメン大が出来たら潰れるぞ死ねとか
豚薄いんじゃ死ねとか
店員が冷蔵庫尻突っ込むな死ねとか
客をナメんな死ねとか
誉めたらステマやろ死ねとか

そんなレスしかありませんよここ

ver1.03
281ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 21:48:28.56 ID:C8wB8TQS
>>279
お前が消えろ。糞関係者。
282ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 21:51:26.27 ID:Z+GmlgLC
>>280
100個くらいになるまで、いろいろ考えて、書いてみよう。
283ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 21:53:24.79 ID:PeXWKlLn
そのころバージョンが10くらいいってそう
284ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 22:14:41.81 ID:3fsRLe0E
873「まぁ所詮は弱者の悪足掻きに過ぎん」
マーサ「我々の麺上げ計画には何の支障も無い」
トニー「映像出ます」

パッ
コサックス「んほぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉーぃンギンモヂィィィィィィィィィィィ」プシャー

トニー「通信途絶しました」
873「」

続く
285ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 22:30:15.78 ID:C8wB8TQS
頭の中は金と女の事しかない典型的なDQN。
たまには客やラーメンの事も思い出して下さい。
286ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 22:56:10.54 ID:ooDaV6AI
>>284
老害にさん付けは良くない
87にしなさい!
287ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 23:16:38.12 ID:U10YaOxm
>>285
とにかくセックス!!
288ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 00:04:39.63 ID:GAUOW1LL
前回までの薄豚野郎は…
ドガッ!!
トニー「うおぅ…」
…RRRRR……ガチャ
マスター「誰だ?」
コサックス「誰でもイイさ、薄ブタ野郎がスパイしてるって話さ」
マスター「話を聞こう…で誰なんだ?」
コサックス「トニセン・バーンスタインさ!!」
コサックス「彼は目が…トニー!」

一方、薄豚野郎伏見では…
老害87「まぁ所詮は弱者の悪足掻きに過ぎん」
マーサ「我々の麺上げ計画には何の支障も無い」
トニー「映像出ます」…パッ
コサックス「んほぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉーぃンギンモヂィィィィィィィィィィィ」プシャー
トニー「通信途絶しました」
老害87「…」

2 weeks earlier …
豚乞食「トニ〜 豚が薄いょ〜」
ブタ男「ブシァゥァァァァ」
トニー「ぅゎぁ!め、目が〜!マーーサ!!」
マーサ「トニー!トニー!!」
YOUちゃん「麺だ!麺だ!俺の麺を使え!!」
コサックス「ト、トニー!!ダメだ、もう金がもたん!」
シューーー
老害87 「わかるかね?勝利の豚だ」「皆に言ってやりなさい」とにかく、セックス!

続く
289ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 02:03:12.91 ID:olc/lGLk
団体でくるな死ねとか
席分かれて座れ死ねとか
一人並んで団体横割りするな死ねとか
食ったら早く席を空けろ死ねとか
並ぶ時にタバコ吸うな死ねとか
食えないのに大頼むな死ねとか
5分以内に食え死ねとか
麺揚げ下手癖で不味いんじゃ死ねとか
シフト出せ死ねとか
池田屋の方が旨い潰れろ死ねとか
ラーメン大が出来たら潰れるぞ死ねとか
豚薄いんじゃ死ねとか
店員が冷蔵庫尻突っ込むな死ねとか
客をナメんな死ねとか
誉めたらステマやろ死ねとか
ドラマ仕立てて死ねとか

そんなレスしかありませんよここ

ver1.031
290ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 03:12:25.71 ID:GYbxBUPc
普通のつけ麺食ったが、麺がいびつでイマイチな印象だったなぁ

南方の「笑福」の方が俺の好みに合ってるんよね
291ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 03:13:48.17 ID:CPAFcO9O
>>288
元ネタとかあんのこれ
292ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 08:03:54.15 ID:WAHKVXE9
>>291
君が読んでることに驚いたわ
293ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 09:43:27.87 ID:k9YjUUA4
ついに読者がついたか
ありがとう、セックス!
294ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 10:08:08.69 ID:lUyZjEEX
隠語荒らしはスルーで。
295ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 10:34:46.75 ID:AY8h2Hup
☆大阪の麻雀サークル大三元☆男女サークルメンバー募集☆

麻雀サークル大三元は大阪を中心に麻雀サークルの活動を行っています。

☆麻雀好きだけど一緒に打てるメンバーがいない。
☆麻雀を通じて男女の友達を増やしたい。
☆一人で雀荘に行くには勇気が無い。
☆親切丁寧に麻雀を教えてくれる仲間と、フェアーな麻雀を打ちたい。
☆楽しく、長時間プレイをしたい。
(プロ級の方はご遠慮下さい)m(__)m
☆ルールがよくわからないが麻雀を覚えたい。
☆附計算が出来ない。

等々、麻雀サークル大三元は初心者〜中級者の為のサークルです。
年齢、男女関係無く是非気軽に参加して下さい。

今後はサークルの麻雀大会・麻雀女子会も予定してます。

詳しくはこちらを見てください。..

http://livegym.jounin.jp/
296ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 11:11:56.80 ID:gcG6cTA9
>>289
まぁこの手のレスしか無いので隠語くらい言いたくなる罠
でもテックスぐらいにしとこうね

トニかくテックス!!
いつも美味しいラーメンに感謝!
297ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 11:41:13.73 ID:Nwcv5JIa
>>296
童貞のお前には縁のない話。
298ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 12:50:26.11 ID:oJsDOSQG
昼がトニで夜が小作なら行く日が無いやん。
カズはどこ行ったんだ?
299ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 20:38:52.97 ID:74d/O6EX
>>297
久保田「童〜貞〜コンドーーーーーーーーム!」
あんたがヤラハタじゃろが笑
そのまま死にんさいや
300ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 20:56:07.33 ID:KYi2kFnY
まったくついていけんな
これは何のノリ?基地外か何かか
301ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 21:09:38.75 ID:VqN/5CRP
彼女いない歴=年齢の童貞でホモの道しか選択肢のない某糞ブロガーに謝れ。
20年どころやないねんぞ。40越えて童貞やねんぞ。もう仙人の域やで。
いつもにんにく臭い息と恥垢と糞にまみれた粗チンじゃ一生童貞だろうな。
にんにくばかり食べて固くなった粗チンを小便以外に使えるといいな。
302ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 22:06:50.71 ID:lUyZjEEX
最近そこかしこのスレに出没してる荒らしだよ。
構わずNGに。
303ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 22:51:04.20 ID:SSUqSXFc
>>300
お前はまだ早い
304ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 22:53:58.04 ID:bH37UJZj
これはつまり、歴史を刻めという店が、どれほどマズいのかっていうことを、みんないろんな方法で表現しているということですな。
305ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 22:55:38.24 ID:lUyZjEEX
ID繋ぎ替えて必死だな、薄豚。
306ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 22:59:46.54 ID:LYrAmU5L
団体でくるな死ねとか
席分かれて座れ死ねとか
一人並んで団体横割りするな死ねとか
食ったら早く席を空けろ死ねとか
並ぶ時にタバコ吸うな死ねとか
食えないのに大頼むな死ねとか
5分以内に食え死ねとか
麺揚げ下手癖で不味いんじゃ死ねとか
シフト出せ死ねとか
池田屋の方が旨い潰れろ死ねとか
ラーメン大が出来たら潰れるぞ死ねとか
豚薄いんじゃ死ねとか
店員が冷蔵庫尻突っ込むな死ねとか
客をナメんな死ねとか
誉めたらステマやろ死ねとか
ドラマ仕立てて死ねとか

そんなレスしかありませんよここ

ver1.031

つまらんレスしか出来ない癖に嵐認定とかwwwww
ほんまクズやな
まじめちゃん♪
307ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 23:07:41.27 ID:bH37UJZj
>>306
箇条書きのことも追加しといたら、ちょっと格好いいかも。
308ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 23:22:15.73 ID:DG81NHZf
ラーメン荘の音楽たまにはポリスストーリーにしてほしいな〜テンションあがるwwww

英雄故事イェンホングシ
Police Story 香港国際警察

憑自我 硬漢子 挨出一身痴
パンチーンゴー ンガァンホンチー ペンチョッ ヤッサンチィ
誇り高い男は 全力でぶつかる

流汗血 盡赤心 追尋大意義
ラゥホンヒュッ チョンチャクサム チョィチャム ダァイーイー
正義のためなら 血の汗も流す

生命 作賭注 留下了 英雄故事
サァンメン チョッドウチュ ラゥハリュ イェンホングシー
命をかける それがヒーローだ

憂患 見骨氣 昂歩顧分似醒獅!
ヤーゥワァン ギングァッヘィンゴンボゥグ パァチィセングシー!
俺の魂は 獅子のように強い

衝前去 全部得失只有寸心知
チョンチィンホゥィー チュンボゥ ダッサッチーヤゥ チュンサムチィ
いざ進め 失うことを恐れず

跨歩上 雲上我要去寫 名字!
クヮボゥセェン ワンセェンゴ イゥホゥィセ〜 メンチ!
前を向け 天に届く夢を持て
309ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 23:42:43.54 ID:LRE4WYFU
出たな、
新作連ドラ頼む!
310ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 04:57:55.05 ID:UsJFy9Wu
枚方って汁なしある?
311ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 12:22:15.65 ID:OfnneWK1
汁捨てろ
312ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 12:29:36.61 ID:AesTZUd+
>>310
ある
313ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 18:47:31.31 ID:pbHAYb3a
>>311
頭を取れ!!!
314ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 20:32:59.43 ID:UXhua/YB
久しぶり麺あげ大地やわ
話変わるけど最近高校生おおないか?

静かに並べよ猿ども
315ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 20:35:09.20 ID:MaoZlMWF
お前に客云々言われてもな
316ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 20:45:04.24 ID:4ZG2Nly3
痩せろや…デブ
317ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 21:05:28.32 ID:r99ra+gu
>>314
どうせいつものドケチ盛りやろ?
迷惑だから引退してくれんかな?
318ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 21:08:45.12 ID:f847eJhL
>>317
どこまで自己中なんだよw行かなきゃいいだけだろ
これからはラーメン大行けよ
319ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 21:09:44.30 ID:VfjgjONn
>>316
自己紹介ワロタ
320ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 21:10:21.04 ID:VfjgjONn
>>317
スガキヤ行ってろ
321ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 22:02:23.48 ID:nFvVD08I
確かに、歴史とスガキヤは同レベルですからね。
322ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 22:04:18.32 ID:iWub6w8I
いや、池田屋とびっくりラーメンが同じレベル
323ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 22:09:01.67 ID:Y7I61LwJ
いや、高安と夢が同じレベル
324ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 22:12:46.97 ID:woYbUoyo
木村「べき子や、ァアー!」

岡村「そえわ、あつもうせんもうだがあ、できうこと」

小国「わきが、多汗症、俺にまかせろ!」

滑舌悪いのに出たがり社長
コサックスも目指せ!

ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00008582-1384175117.jpg
325ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 22:51:20.02 ID:nFvVD08I
>>323
高安って、そのレベルの店だったんだ。
残念!
326ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 23:05:13.75 ID:PW+6dlzy
お得チケって結局なんなん?
327ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 23:42:41.99 ID:dq2beYM7
今月夜営業オール大作キター!
やっぱ大作麺上げせんようになって売上げ落ちたんちゃうか?
328ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 23:46:11.65 ID:DRP6+OHf
基本的にドケチやから金のかかることは期待できんやろ。
肩たたき券とかトニが無料マッサージとかやろな。
そこからホモに発展するかは、あなた次第!
329ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 23:49:40.95 ID:zUI0y8yS
>>327
もしそうなら俺は絶対に行かない。
ドケチ盛りされたら嫌やし。
カズが入るシフトを公開しろや。
奴なんか要らんし。
330ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 00:42:05.19 ID:xyUst44B
>>312
ありがと
昼間もある?
331ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 01:32:25.96 ID:G7gOJ53R
寺田町、つけ麺いつからやるの?
332ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 05:43:34.72 ID:rO+lwss1
つけ麺なんていらんわ。

ラーメンと汁無しで十分。
333ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 05:44:42.21 ID:N0OyMHL7
一番近いから枚方ばっかなんだけど、とりあえずラーメン、汁なし、つけ麺を食った

まだどれが自分に一番合うか?って感じだけど

汁なしはフライドオニオンが入る、つけ麺は冷や麺、熱麺が選べて
声がいまいち聞こえなかったがなんか二つ(薬味?)入れていいですか?って言われた

汁なし、つけ麺はオマケ的なのかもしれないけどもう少し店内に詳しく書いて欲しいですね

ところでどこぞのラーメンブログで見たんだけど枚方でも唐辛子コールってできるの?
334ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 05:57:41.85 ID:rO+lwss1
歴史は唐辛子コール出来る。
直接掛けていいか別皿に載せるか聞いてくる事もあるので、自分で量を調節したいなら
「唐辛子、別皿で」と云えばいい。
335ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 06:26:41.02 ID:N0OyMHL7
>>334
ありがと
下新庄では唐辛子やってるの見つけれたけど枚方では見つけられなかったので
通ぶるつもりはないけどコールしてそんなのないですよとか言われる恥ずかしいし

ついでにもうひとつ質問何ですが、ラーメン、汁なしな350gで満腹だった
500gはギブアップ禁止だし350gで満腹だからそれで十分と思ってたんだけど
つけ麺は350gでも満腹にはならなかったです
その日の体調とかにもよるんだろうけどつけ麺は一切汁吸わないからラーメン350gで満腹でもつけ麺では物足りなくなるのは普通のことなのかな?

問題なければ次はつけ麺500gに挑戦するつもりです
336ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 06:54:33.34 ID:Hq/earFR
枚方ってテーブルに唐辛子置いてなかったか?
行った事ないがブログの画像で置いてあって下新庄も置けやって思った記憶がある
337ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 07:14:00.86 ID:rO+lwss1
>>335
夢に通っていた頃や、歴史本店の初期の頃は良く唐辛子持参してましたけど、今は掛けてくれるんで
持ち歩かなくなりました。調味料の持ち込みはOKなので、不安なら持っていけばどうでしょう。
でも、ちゃんと出してくれますから大丈夫ですよ。

他所さんでつけ麺の400gを食べたことがありますが、結構するっと入ってしまうもんですね。
ただ、歴史の麺で500gはどうかとは思いますが。自分はちょっと自信ありません。

>>336
夏行った時にはコールで掛けてもらいましたが、今は変わったのかな?
その時の店長さんは寺田町のふくちゃんさんだったと思いますけど。違ってたらゴメン。
338ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 08:11:12.45 ID:QFns6B/o
>>335
満腹越えたら多少量増えようが行ける
大ラーメン行けるよ
339ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 11:41:37.99 ID:OAifNxa6
>>327
これで豚が厚くなるな
客も戻ってくるぞ
340ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 13:31:08.50 ID:6TxS99Sn
>>339
えっ!?
341ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 15:50:11.94 ID:q+4YlEks
食材の量って、仕入れ原価と売上高で決まるんじゃないの?
店員で決まるんじゃ、そもそも話にならないですよね。
342ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 18:03:44.74 ID:F3yEd64h
>>335
麺哲支店麺野郎のつけ麺横綱700gはペロリと食べれるんだが、歴史のつけ麺500g
はかなり苦労した。
つけ汁の味が単調だし、ラーメンの様に下の方の麺に汁が浸透するのではないから
400gを過ぎる辺りから残りの100gが大ラーメンに比べ手こずった。
歴史のつけ麺を美味しく食べれるのは並までな気が。どうしてもなら胡椒やら色々
トッピング持参でのチャレンジがいいとオモ。
343ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 22:49:36.75 ID:RKwo4soc
麺300グラム以上食うとか基地外やな
絶対飽きるし入らん
でも牛肉300グラム食える不思議
お腹の中で麺が膨らんでるとしか思えない
344ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 18:50:26.06 ID:0jej6XSk
>>343
全くその通り
345ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 19:18:53.94 ID:WYvpTKTB
>>343
普通のラーメン屋行けよCASU!
346ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 19:42:03.85 ID:7gdY5jiJ
寺田町、つけ麺いつから始めるか聞いといてよ、常連さん
347ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 20:36:27.44 ID:9zR15MT7
もうやっている。常連向けに売るらしく、食券では売らず剣を見せるときに申請する方針。
348ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 20:41:25.89 ID:FQCFu6Iw
>>346
お前が自分で聞けやCUZU
349ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 20:43:34.87 ID:Cs177Ww6
>>345
全くその通りですね
psycho
350ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 20:47:06.50 ID:Asaxddpq
タケちゃんに何があったん?

http://i.imgur.com/kGSspYM.jpg
351ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 20:47:25.39 ID:8n/xT2rV
やっぱりだいちゃんのラーメンはうまい!
あと、めっちゃ早い!待ちが少ない!
352ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 21:06:53.79 ID:ptIUoz2X
>>345
爆発wwww爆発wwwww科学戦隊ダーーーーーーーーーーーーーイナマーーーーーーーーンwwwwwwww
353ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 21:07:11.41 ID:3TSzHwdh
>>351
回転重視の早茹で仕様だからな。
芯が残っててもバラけてなくてもダマになってても回転重視。
そりゃ早いわ。でも見てる人は見てる。一番仕事が雑だと。
354ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 21:10:27.39 ID:weTQ6lW9
伏見まずいぞ。でろ麺をよく火を通した感じ
やめとけ
355ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 21:10:28.13 ID:z/jFszDL
下げんなクズ
356ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 21:59:08.20 ID:A4MDMlPM
小の客と被ったら麺少なくなるのなんとかしろや大作
まともに麺上げもできんのやったら出てくんなよ
357ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 22:12:06.72 ID:1/f+lwVG
麺1000グラム食えや
358ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 22:23:50.59 ID:cdH0SYP4
団体でくるな死ねとか
席分かれて座れ死ねとか
一人並んで団体横割りするな死ねとか
食ったら早く席を空けろ死ねとか
並ぶ時にタバコ吸うな死ねとか
食えないのに大頼むな死ねとか
5分以内に食え死ねとか
麺揚げ下手癖で不味いんじゃ死ねとか
シフト出せ死ねとか
池田屋の方が旨い潰れろ死ねとか
ラーメン大が出来たら潰れるぞ死ねとか
豚薄いんじゃ死ねとか
店員が冷蔵庫尻突っ込むな死ねとか
客をナメんな死ねとか
誉めたらステマやろ死ねとか
誰でも二郎作れるやん死ねとか

そんなレスしかありませんよここ

ver1.04
359ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 22:24:21.26 ID:BDpC1GT0
カズの作るラーメンは最高や!
厚い豚!てんこ盛りの野菜!決壊しそうなスープ!
これぞ初期の歴史のラーメンや!
360ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 22:43:01.91 ID:3TSzHwdh
>>359
カズは今どこの担当なんだ?
昼はトニ夜は小作だからカズのラーメンが喰えない。
ドケチ盛りされるのが嫌だからカズの日だけ行きたいんよ。
361ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 22:43:55.69 ID:1WYIWEwX
いまさら感
362ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 23:43:30.48 ID:grLpO7lx
豚乞食くんスタッフに完全に把握されてるで?
終電おわった閉店間際によういくけどいっつも笑わせてもらってるわ

食い方汚いのも育ちが豚小屋だからかな?
363ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 23:50:30.96 ID:j5Ai3XUK
閉店したら客の悪口で盛り上がってるのか?
そんな事は書かない方が良いのでは?
364ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 23:51:59.70 ID:vIXRaUnn
同じレス
365ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 00:09:35.52 ID:FHa3V+M+
>>362
あちゃー やっちゃったなお前。
たとえ客の悪口で盛り上がってても内緒にしとかなアカンやろ。
これは大問題になるぞ。店として一番やったらアカン事やからな!
366ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 00:43:31.24 ID:9gV4vTTt
>>353
クソ狭い店に煩い店員に下品な店長やのに並んどるから行かんけど、カタ麺サイコーやないかい!
他の店もゆで時間半分にせいや!
荘は硬さ指定できんからって茹で過ぎデロ麺ばっか出しやがって不味すぎやぞ
367ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 00:50:27.82 ID:8PxL/527
>>365
池沼でも作れる素人のママゴトラーメンの歴史に客も店員もあるかい!
豚乞食はそんな素人キッチンにたかるハエのバカ大生やけどな
368ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 00:56:26.64 ID:LrPQVeD8
枚方、野菜乞食おるな
並しか食わんのに野菜おまかせましやて
なんじゃそら
369ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 03:22:06.52 ID:qRiLGPF5
>>360
今は昼営業カズで夜営業大作
トニは面白の昼営業に派遣中
370ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 06:48:05.32 ID:2J2je+7s
>>368
あんなクソマズイ麺なんて、食えるわけない。麺抜きで野菜マシマシマシにしたいぐらいだ。
371ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 08:10:48.69 ID:kJxcsUiv
食券だけ買って全抜きしてろ
372ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 08:45:19.11 ID:XVUdcoHh
熱い豚骨ドレッシングで、もやしとキャベツ食う店だと思ってる。
そう思ってから、美味しくなってきた。
麺は邪魔。
373ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 09:08:48.99 ID:2eYrY9Yu
豚乞食より野菜乞食の方がまともに見える不思議
374ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 11:02:21.28 ID:KKMIlH4G
>>369
トニは豚が薄くて客が減ったからオモロに左遷されたのかな?
それとも飲酒運転の懲罰?
375ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 12:13:41.78 ID:TB37Qkyv
>>372
どうせやったこと無いだろ
376ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 12:14:35.22 ID:H8WUPW6/
猫野朗が不祥事で不人気店へ左遷、その尻拭い
377ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 12:15:47.40 ID:cZOVGxhJ
もやしなんか20円やぞ
家で食うか持ち込め
378ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 13:10:29.71 ID:XVUdcoHh
麺抜きって言ったら、嫌がられるのかな?
379ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 13:16:51.00 ID:XVUdcoHh
>>375
麺は150g。
380ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 14:08:25.30 ID:hiLaAUCv
>>350
よく解らないが過去の事例から
@(夢・歴史で過去有った様に)タケちゃん怪我か骨折で入院or長期静養
A(女子であった様に)タケちゃん逃げたw(これは無いだろうが)

→ショーマが店長代理で名古屋入り

な線じゃないかと邪推。
381ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 18:26:43.88 ID:cZOVGxhJ
痩せろや…デブ
382ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 19:36:52.92 ID:Y4vXPdz2
また荒れるぞ…
383ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 19:45:57.74 ID:wkBhYSYR
ラーメンと汁なし、どっちか、おすすめ?寺田町ね
384ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 23:27:47.55 ID:dt8wr6Ti
人それぞれじゃない?

俺は麺のふやけが少ない汁なし、だけどフライドオニオンはイマイチなんで
汁なしオニオン抜きで、あとのコールはその日に応じてだな
385ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 00:24:47.06 ID:4ddF0Xmp
汁なし汁なしこれ好きにしか無いタレお勧め♪
386ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 00:42:09.98 ID:FRXH15jc
お得なチケットってなんですか〜?
387ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 10:12:33.55 ID:93nV2z1/
>>386
開店直後に食べに行くと先着順で貰える。内容は不明だが豚増量と思われ。(ラーメン→豚ラーメン)

※チケット配布は昨日で終了、との事。
388ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 20:13:58.45 ID:pnHJdNYg
わっしょい常連の俺に言わせたら寺田町の荘は盛りがショボい
流行らないのは当然だろな
389ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 20:45:57.80 ID:c77SRhIm
寺田町はマシマシがちょうどくらいだよな
390ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 20:51:54.24 ID:UUpCNtBx
他所さんの悪口を言う積りはないが、わっしょいの器と寺田町歴史の器の形は全く違うのだが。
どちらも実食済みだから言うが、器を含め多く見える工夫をしていると云えばお分かりだろうか。

また、寺田町は一乗寺などに比べてラーメン激戦区とは言えないので、開店して日の浅い寺田町で並びが無いのは当然といえよう。
他店を貶すのではなく、どちらの店も流行って町が活性化するのがベターなのではないかと思う。
391ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 20:53:27.69 ID:b//xk/W6
わっしょい笑

媚韓まるだしの糞店がなんだって?
392ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 21:13:05.87 ID:6cHX4X1I
そんな舐めたような言い訳を歴史の経営会議でいったら藤原にうつ病を発症するまで追い込まれるぞ、アイツみたいにな
393ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 10:01:33.00 ID:UojgsRQl
なんだぁ?恐喝かぁ?
394ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 11:57:28.58 ID:QLPdjyrV
>>393
恐喝やない脅迫やそれ…
395ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 12:58:59.96 ID:Uw5+NEDe
こまけぇ事はええんだよ
396ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 13:00:04.43 ID:fJlq9Uuc
>>391
本日のベストアンサーに選ばれました(*^^*)
397ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 16:34:53.02 ID:ZB+8bICQ
>>392
アイツって誰?
398ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 17:50:14.53 ID:jE4vKKWG
まずFUJIWARAがわからん
誰?
399ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 18:10:49.87 ID:EmHv0FQ2
原西さんの事だろ
400ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 18:13:40.64 ID:yxvb4+mj
原西とおもんない藤本だろ
401ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 18:19:45.92 ID:OFrVCi+m
この前寺田町行って注文がわからなかったのだが、ニンニク入れますかって聞かれたらトッピングいえば良いんだよな?
そのときヤサイって言わないと野菜は入らない?あと単にヤサイと言うのとヤサイ増しって言うのは量違う?
402ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 18:24:26.41 ID:pxgrJ+ZQ
ニンニク以外何も云わなかったらノーマルで出てくる
野菜脂ももちろん入っていますよ
403ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 18:30:25.69 ID:OGv4MNEY
>>401
一回店員コールの時、最高のラーメンでって言ってみ?事の重大さがわかるぞwwww
404ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 18:37:08.82 ID:OFrVCi+m
>>402
さっそくありがとう

つまり「ニンニク入れますか?」には

・ニンニクとカラメの有無
・ニンニク、野菜、脂、カラメ、の増減をコール

すればいいのか
野菜を増やすか減らすかしない場合はわざわざヤサイを言う必要ないのね
405ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 18:39:47.88 ID:HHwtx0JL
>>404
はい、荘です
良いラーメンを
406ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 19:08:06.98 ID:gHYuft0b
>>401
「ニンニク入れますか?」と訊かれたら「はい」か「いいえ」で答えれば良いんじゃないの?
悩むほど難しい質問ではないと思うけど。
407ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 19:17:10.98 ID:KOS4v0AP
そんな事聞くの二郎だけだから
初心者は困惑するでしょう
408ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 19:29:12.87 ID:0iWQo1RN
誰もが最初は素人
バカにする奴はクズ
409ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 22:04:56.00 ID:gHYuft0b
>>407
初めて行く店ならカラメもアブラマシもヤサイマシマシも要らないよ。
先ず最初に基準の量が分からないんだし、そもそも「ニンニク入れますか?」と質問されたんだから、
単純に「はい」「いいえ」で答えれば良いんだよ。
それで「ヤサイが足りないな」と思ったら、次からは「ニンニク抜きヤサイマシ」とコールすれば良い。
初めて行く店でいきなり呪文を唱えるとか無粋。
先ずはその店の基準の味を知るべし。

ついでに言うと、味付けされた料理を一口も食べずにいきなり調味料をドバドバかける人も無粋。
410ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 22:34:54.17 ID:AVQo4FJZ
ニンニク無し…無しでいいよって言ったら
バイトがニコニコしながら山盛りのニンニクを持ってきた
411ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 22:37:22.24 ID:QUYU5wL5
マシに聞こえたんだろ
抜きって言えよ、常識だろ
412ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 22:41:30.26 ID:aipBxkci
そうそうwww
あるあるネタジャナイか〜
413ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 23:41:54.07 ID:PcmEopoC
いや、普段行ってる店で、いつも頼んでるコールと同じにしないと、味の違いはわからないでしょう。
414ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 00:20:42.02 ID:OyCQdFRv
>>413
ヤサイマシ150g、ヤサイマシマシ300gとかJISで決められてる…
とか思ってないよね?
415ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 06:39:55.54 ID:lJEMjjec
>>414
ISOで決まってるんでしょ。
416ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 13:41:15.63 ID:BuJFwqKA
USOに決まってるでしょ
417ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 18:35:46.09 ID:rnjBdJGP
あっそ
418ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 19:03:06.92 ID:mzyxTJiO
ASU
419ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 19:29:56.41 ID:wiOc3z/N
earth hole!
420ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 19:54:50.03 ID:w1jLC+71
you clean asu hole!
421ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 19:56:19.15 ID:8g9KvtwT
ゆうこりん あす ほーる??
エロいな
422ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 20:08:18.60 ID:mUBdUQtF
今度初めて行くんだけどなんか注意することとかある?
注文の仕方とかもまだよくわからん
423ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 20:24:56.49 ID:nbrB4I+w
424ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 22:39:39.62 ID:qhbSgMx/
限定メニューやら限定トッピングやらややこしくて分からん
時間限定とか曜日限定とか先着順とかごちゃごちゃ分かりにくい
どうせ11月だけなんやろうし常時出してくれや
425ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 00:04:18.38 ID:vy8lN4ff
ほんま、勘弁して欲しいよなイベントは
何がやりたいんだか、ノーマルラーメンだけ提供してくれ
426ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 06:18:07.09 ID:hYNM9VRf
ラーメン屋が、無闇にメニューを増やしたり、サイドメニューをやたらに増やして、客単価を上げにかかる時ってのは、経営が苦しい時ですよね。
427ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 09:12:49.27 ID:bJFL8dTO
まずは豚骨醤油を旨く作れるようになってからにしろや。
現状では二兎を追う者、一兎も追えず。
何もかもが中途半端だわ。
428ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 12:13:31.19 ID:0KbcCDCs
中途半端なのはお前の人生やろ
429ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 17:29:02.03 ID:B7FMFCNz
>>427
寺田町とかただの醤油ラーメンだもんな
430ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 17:57:16.20 ID:NktkVcFF
>>409
歴史下新庄高校生のガキまみれでアホ程並んでるで
431ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 19:17:16.67 ID:Hc9A/GSh
>>427
豚骨?
お前、二郎系知らない知ったかニワカだろ!
賛同してるカスもな、お前ら来るな、語るな!
432ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 21:40:37.51 ID:KWtfQiwl
豚骨やがな。
433ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 22:12:16.81 ID:hYNM9VRf
>>431
このへんの、意味のわからんキモヲタって、「来るな」って言葉をすぐ使うよね。
お前の店やないやろってな感じで、まあ気持ち悪い。
434ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 22:37:17.65 ID:2Khgjb0y
>>433
ネット弁慶や
かわいそうなんや
そっとしておいたり
435ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 01:57:31.60 ID:YpaE5v+k
>>431
二郎って関東で流行ってるデカ盛りの店でしょ?
スープは天一を少しあっさり目にした感じの白濁スープの。
436ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 02:04:03.78 ID:sALQ/Nqf
確かに、トンコツではない
437ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 07:55:27.50 ID:G9mwkELk
いやいや鶏ガラスープだろ
438ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 07:56:03.80 ID:e6MmJCQk
いやいや魚貝スープだろ
439ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 07:57:03.52 ID:CesjGo4g
いやいや醤油と味の素だろ
440ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 07:57:42.11 ID:Cilvvs1i
いやいやトンスルだろ
441ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 09:19:20.47 ID:DaLH4SNM
味覚障害のホモブロガーが塩ラーメンを魚介の出汁が出てて美味いとか書いてるが
魚介の出汁なんかじゃなく市販の白だしなんだけどな。
ほんとバカ舌にもほどがある。ネタブログ以下だわ。
442ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 12:14:08.66 ID:Z6ho9MYT
>>435
天一を少しあっさりて
どんな味覚しとるんや
豚と鶏の違いがわからんか
さすが、バカ大生が集まる歴史
443ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 12:40:54.75 ID:bNdPgLlt
大阪経済大学をナメんな。奴みたいな中卒ちゃうぞコラ。
小作の何倍も経済に強いぞコラ。
444ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 18:37:11.82 ID:WcarZxxI
団体で来る奴マジ空気読めや
ワイワイ食いたいなら大人しくファミレス行けよ
445ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 19:13:16.47 ID:R8FQylDb
団体もうぜーけど店がウェルカムだから仕方ねーわな
二郎みたいに殺伐とふいんき(何故か変換出来ない)じゃないから女、子供、ジジババ、団体なんでもござれやからな
446ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 20:23:19.46 ID:HFszrEsV
おっ?そろそろ定型文の出番か?
447笑福はカス:2013/11/19(火) 21:17:00.59 ID:ZCAMSBeJ
天一じゃなくて金龍パクリの味噌ラーメンが二郎だ 勉強して出直せよ
448ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 22:49:26.92 ID:tBmpEGVX
団体でくるな死ねとか
席分かれて座れ死ねとか
一人並んで団体横割りするな死ねとか
食ったら早く席を空けろ死ねとか
並ぶ時にタバコ吸うな死ねとか
食えないのに大頼むな死ねとか
5分以内に食え死ねとか
麺揚げ下手癖で不味いんじゃ死ねとか
シフト出せ死ねとか
池田屋の方が旨い潰れろ死ねとか
ラーメン大が出来たら潰れるぞ死ねとか
豚薄いんじゃ死ねとか
店員が冷蔵庫尻突っ込むな死ねとか
客をナメんな死ねとか
誉めたらステマやろ死ねとか
誰でも二郎作れるやん死ねとか

そんなレスしかありませんよここ

ver1.04
449ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 23:16:25.39 ID:Z6ho9MYT
>>443
関西の方言うたんやけど
450ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 23:36:36.43 ID:AolmNuu9
バカ
相手するな
精神分裂症やどそいつは
451ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 23:55:43.87 ID:yPhN4mWm
おまえは・・・・大きく見誤っている・・・・
この世の実体が見えていない
まるで3歳か4歳の幼児のようにこの世を自分中心・・・・
求めれば・・・・周りが右往左往して世話を焼いてくれる
そんなふうにまだ考えてやがるんだ臆面もなく・・・・!
甘えを捨てろ
お前らの甘え・・・・その最たるは
今 口々にがなりたてたその質問だ
質問すれば答えが返ってくるのが当たり前か・・・・?
なぜそんなふうに考える・・・・?
バカがっ・・・・!
とんでもない誤解だ
世間というものはとどのつまり
肝心なことは 何一つ答えたりしない
452ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 05:52:43.63 ID:KLHjRreS
↑つまらん
453ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 06:06:29.62 ID:bz9CQ7DQ
>>451
オナニー気持ちいいんだろうね。
454ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 08:00:51.51 ID:S4DVqrsm
世間はお前たちの母親ではない!!
455ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 18:48:55.38 ID:9adxS0ho
>>453
オナニーじゃねえよCUZU
セルフセックスや!
456ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 19:01:24.15 ID:NTctceGl
とにかくセックス!
復活か?
457ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 19:05:25.89 ID:MojOJVj5
いや、脂ブロック復活やな
458ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 20:58:16.69 ID:TarxzX7W
トニー!!トニー!!
459ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 22:31:40.69 ID:csGZoTWg
マーーーーーーーーーーーーーーーーーーイク!!!
460ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 23:18:31.29 ID:51yFUOSe
豚、どんどん小さくなってるな
461ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 00:18:39.81 ID:6EzgbYJq
世間はお前たちの母親ではない!!
462ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 00:46:32.13 ID:sjPXc0Sv
コサックス「そちらの大ザーメンのお客様、チンポ入れますか?」

ガチホモ大生「カウパーましまし、スペルマぬきで!」

コサックス「お待たせしました」「てめぇら団体でうぜぇんだよ!ズルズル、ズブッ」

ガチホモ大生「ゥン、ギモチィ〜」「スペルマ追加で!」
463ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 07:30:24.46 ID:zIV8fjq0
>>462
酷い…ゥイーンウィーン
464ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 08:13:26.69 ID:y33T5/yz
ゥイーン講和条約!〜
465ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 00:12:52.96 ID:MQGqgqE5
大が近くにできたら、つぶれるな
466ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 00:18:58.46 ID:slKNWDsI
お客様、チンポ入れますか?
Put penis ?
467ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 00:31:21.13 ID:wgZ/n9nM
だれがラーメンまさるやねん
468ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 00:56:43.21 ID:Lfi5e66T
寺田町の店員やたら声デカくてウザい
おまけに何回か来た?客とどうでもいい話をタラタラデカイ声でしやがる
469ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 01:21:46.18 ID:pfeTczVV
文句言えないよね〜怖いし
470ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 01:37:54.33 ID:hyG8Y8Dh
ああいうキャラなのは分かるが
慣れ合うのはいかんよな
俺は味がイマイチになったのでもう行かんけど
471ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 02:07:57.12 ID:bq8CcpLQ
アーーーー!!
472ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 06:59:16.19 ID:RGupsUHg
寺田町は馴れ合い合戦だよな
473ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 07:15:39.06 ID:pzVS7nSd
別に馴れ合う必要ないだろ。
自分は食べて御馳走様を行って帰るだけだが、寺田町の雰囲気は好きだぞ。
474ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 07:34:36.46 ID:KbeFJWDk
俺も基本的に喋らない
向こうも喋ってこないからその辺はあの脳筋ぽい店長さんも弁えてるのだろう
でも喋りたいふうの常連?とか、話を聞いてやって来た新参さんなんかとしゃべくり倒してる時の店の雰囲気は最悪だと思う
475ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 08:37:13.77 ID:dBlUKt58
ようし!DOCOMO規制されたし
必死チェッカーに引っかかるくらい連投するぞ
次の規制はDIONで宜しく!
476ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 08:52:01.06 ID:WlL5j7Rt
気の効いたバーテンダーなんかはあまりグダグダと長く喋らないね。
挨拶して「お口に合いましたか?」くらい話して引っ込む。
でも声を掛けたい時には不思議と側にいる。

最悪なバーテンは他所で話しに夢中になっていて、大声を出さないと注文もできない。
自分の仕事が何か理解していないんだろうね。
477ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 09:00:42.12 ID:AMyd0jmX
下新庄は微妙にネクラと言うか所謂キョロ充っぽい高校生や学生がよく話しかけてるな
478ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 09:12:07.29 ID:pb53BEWj
荘の店員は話かけ過ぎる。黙ってろ。
はっきり言って迷惑だわ。
479ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 09:14:21.75 ID:dBlUKt58
どんな客だったらいいんだ?
480ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 09:18:25.24 ID:dBlUKt58
世間はお前の母親ではない!!
481ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 09:34:33.67 ID:nRMN21BM
たくのじ閉店てまじか・・・
482ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 19:47:55.65 ID:dBlUKt58
行ったこともない内に閉店とかwwww
483ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 20:09:13.43 ID:dBlUKt58
なんでんかんでんを復活させようぜ!
484ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 21:04:31.63 ID:q36ssT0N
たくのじ行ったことないやつおるんか・・・
もぐりかよw
485ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 21:05:08.69 ID:dBlUKt58
誰がマネーの虎やねん
486ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 21:12:11.79 ID:dBlUKt58
そろそろ必死チェッカーの判定たのむ
487ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 21:17:58.16 ID:dBlUKt58
あ。今粋もいったことないよ!!
488ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 21:35:27.71 ID:vigJxsHi
489ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 22:18:15.52 ID:dBlUKt58
この私が2位だと…
490ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 00:39:02.26 ID:D3IdDNWY
>>487
行ったことないどころか荘でさえ汁なししか知らんだろが
491ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 00:47:31.62 ID:OdBHNZvT
汁なしは美味しくない。

純粋な油ソバを開発しないと。
492ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 02:45:51.46 ID:5GX68XVG
「※11月の日曜日営業は3日・10日・24日です。」とblogに書いてあるけど、

11月17日(日)と同じく営業時間はいずれも「10時〜14時」ですか?
493ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 02:52:12.19 ID:5GX68XVG
>>492
「11時〜15時」ですね。
http://livedoor.blogimg.jp/yumedaichi/imgs/5/a/5a16b4d1.jpg

ところで、23日はネギアブラなのかショウガアブラなのか、どうなってるんですか?
494ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 03:30:57.21 ID:4bT3JDDn
>>485
謙虚ライオン!
495ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 05:01:07.05 ID:OdBHNZvT
和風アブラそばって書いてあるのにキムチそばって一体?
しかも美味しくないし。
496ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 18:53:16.44 ID:8eEw0Fd4
普通のラーメンより汁無しばかり食っている
497ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 02:50:01.46 ID:RU8f8nA9
俺はカレーばっかりやわ。
498ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 13:09:43.82 ID:C4zNic6+
>>485
昔はマネーの虎、今はノーマネーの虎って言うてたな
マネーの虎で偉そうにしてた連中負債かかえてえらい落ちぶれ
パチンコと一緒だな
勝った時しかピックアップされない
499ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 17:49:11.07 ID:lV1exFCz
森脇健児をモノでも見るような目で見下していた今は落ちぶれている吉田栄作のクソ演出は忘れられないな
あと美空ひばりを食い尽くす人相極悪のドラ息子とかwww

ラーメン関係ないが
なんでんかんでんでした〜
500ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 19:40:37.32 ID:WS3FwTdu
いま歴史こんでる?マサの日だよね下新庄
501ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 19:45:05.24 ID:vkqALX6r
>>500
めっちゃ空いてる、チャンスだぞ
502ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 20:47:34.99 ID:9n9BnV1E
>>499
あー、あのタンス担ぐ人か。
まだ生きてるのかな?
503ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 21:02:37.25 ID:18IQ8sYp
ビールもって角刈りっぽいおやじきもすぎ
馴れ馴れしく店員に話しかけるジジイくそうぜぇ
504ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 22:01:40.63 ID:uGyLBSlP
寺田町、豚どんどん小さくなってんね。大きくなったとの書き込み増えない限り、当分行かん。
505ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 00:04:07.65 ID:us6i9NlK
>>503
おもろか?
506ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 00:11:28.34 ID:M9qmetPb
>>505
今日の歴史。
2時ぐらいで券売機閉められててマサに馴れ馴れしく話しかけてたwwwww
ちょっと閉めるの早いよ〜みたいな。
507ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 18:55:44.61 ID:qw3HepVu
寺田町の豚駄目になるの早過ぎるだろw
とは言え俺もしばらくはいかね
あれなら近くのわっしょいで大盛り食った方がよほどまし
508ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 20:40:30.99 ID:LvW6NaUU
寺田町は客入りが悪いんだったら、とりあえず盛りを意識的に多くして
呼び込まなくちゃいけないだろ。
商売の基本だろ。
509ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 20:48:50.11 ID:EgqNAGcD
>>508
原価が上がれば、客が増えても儲けが減る。客が増えなければ赤字。
客が増えたら増えたで、原価を下げたら評判が落ちる。
510ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 21:08:08.62 ID:vAdLonvd
盛りはオーダーに応じて適切に、これは超大事
野菜ちょいマシなのにほぼほぼマシ状態だったり以前はアブラマシだと別皿で来たのに全乗せだったりが本当に困る
結局、どんな量でもバッチ来い!な体調じゃないと行き辛くなるから
客が溢れ返ってるならそれでもいいだろうけど、少なくとも寺田町はそうじゃないだろう?
511ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 21:11:41.97 ID:LCDx7HOd
>>508
薄利多売しても儲けの薄い場合もある
原価を下げたほうが客が少なくても儲けがある場合もあるのさ
客数より儲けを上げることが商売の基本だよ
512ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 21:12:17.38 ID:Iz3EWxzD
歴史は寺田町が一番厳しそうだな
潰れずに頑張ってほしいが
513ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 21:36:01.98 ID:0cDb3rKm
下新庄の夜以外全部厳しい
514ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 22:10:38.30 ID:PZ1M2rSA
大が京都に来たことで客を吸い取られたよな、歴史は。
515ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 22:23:31.39 ID:Zp6DeSAj
大阪進出~ヘ(´ー`*) カモーン
516ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 22:48:07.57 ID:EgqNAGcD
関西って、客が味と値段の損得ってのを、シビアに判断するから、二郎系みたいな錯覚とヲタク心理を利用した商売は、難しいかもしれないですね。
517ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 22:59:42.54 ID:XZqdWcyp
>>512
枚方もたいがい居ないが寺田町の方が酷いのか?
518ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 23:25:33.42 ID:Zp6DeSAj
>>517
仕事でほぼ毎日店の前通るんだが並んでるの見たこと無い
3回ほど行ったが味の劣化が止まらない
だべりまくる店員と常連の声が人口密度の低い店内によく響いてる
周りには野菜ドカ盛り系のライバル店舗も多数(ちゃんぽんにんにく・わっしょい等々)

正直アカンと思う
519ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 23:34:07.74 ID:XZqdWcyp
>>518
そうなのか。
枚方も5、6回行ってるけど並びをみたことがない。
オープン当初は正直味が薄くて不味かったからしょうがないと思ったけど最近は良くなった。
またオープンを早まったのか?危ないならはやめに一度いっとくか。
520ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 05:58:18.79 ID:GG1d04DR
枚方は日曜日の昼なんか行列にまではならないけど、結構入っていた。
割合家族連れとかカップルが多い。そういう路線で行くならそれでも
ある程度の集客はあるだろうけど、日曜日を休みにしたのは失敗やと
思う。それと何一つとして本店を越えたり、同等レベルのメニューが
ない。塩も明らかに本店の勝ち。魚粉で差別化して頑張ったつもりな
んだろうけど。
521ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 06:52:07.71 ID:hb58cSMr
寺田町のネガティブキャンペーンか。
2chでうっぷん晴らしの積りかも知れんが、無駄だぞ。

並びはなくてもコンスタントに客は入っているし、味も本店同様美味い。
おかげで今は寺田町だけで済ませてる。
因みに、店主とは会話をする事は無い。
522ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 07:25:34.42 ID:0+u9AG98
>>521
>味も本店同様美味い。

ワラタwww
523ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 08:17:13.92 ID:hb58cSMr
お前、随分必死だな。
何か悪いものでも食ったのか?
524ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 11:14:48.88 ID:DEceYDPe
いやほんと、マジでいつ行っても3人以上お客がいるの見たこと無いんだが…
525ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 12:50:36.89 ID:WRRWwlbM
いましがた寺田町の歴史にいってきたが客は満員だったよ
ただ、ミスが多くて怒って帰った人もいたね。
526ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 20:29:45.75 ID:zud76qYp
確かに、ベラベラ良くしゃべってるね。
ここ見てんのかな?

僕ら、あんたとコミュニケーション取りに店行ってるんやないんやから
そんな時間あるんなら、
豚の厚みと、スープのコクをもっと追求しないとヤバいで。
527ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 20:39:31.52 ID:WRRWwlbM
話するのは悪いとはいわんがそれでミスしたりするのはなぁ。
しかも、今日麺やわらかかったし野菜や特別クーポンの味玉が異様に冷たかったからせっかくの熱かったラーメンが途中からぬるかったわ
528ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 20:48:48.10 ID:6jkUp8A5
京都の大も麺上げの兄ちゃんがしゃべりまくってるで
会話拒絶オーラ出しまくってるのに無視や
コミュ障の方が少数派やからええんちゃうん
529ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 21:05:22.50 ID:4yxZmW37
ベラベラ無駄口叩いてる店は初見の客がみたらいい感じしない
んじゃない?常連さんになる可能性を減らす気はするけど

商売やってる側ならそういう事気にしないんかな
それか好きな客だけ来てくれやってな感じの店なのか
530ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 21:38:25.78 ID:WRRWwlbM
そうかもね、実際最初はかんじのいい店やとおもったけど。
実際話すのにあれでまずいのだされちゃあな。
531ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 21:58:09.02 ID:TSqeRU//
どんだけしゃべくろうが味がうまけりゃ大正義よ
でもなああの豚じゃあなあ
532ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 22:37:36.62 ID:fw1PEax1
豚乞食は元より来るな。
533ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 23:34:26.13 ID:WRRWwlbM
たしかに豚ちいさいね
まあ、あたしは麺重要やからあんまきにしないけどやっぱりきになる?
534ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 23:51:54.43 ID:IshJR27t
豚乞食まだおんのか
クソガキが、トニみたいに家で作ってたらふく食え
535ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 23:58:08.40 ID:WRRWwlbM
すまない、豚こじきってなに?
あたしあんまりしらないんだが
536ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 00:04:31.02 ID:IshJR27t
貧乏で豚や持ち帰り豚が買えなくて
金ない分際で麺やさい増せば良いのによう食えんからって豚が小さい小さい文句垂れることしかできない歴史近くのバカ大生のこと
537ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 00:34:27.93 ID:KgcVmEJR
団体でくるな死ねとか
席分かれて座れ死ねとか
一人並んで団体横割りするな死ねとか
食ったら早く席を空けろ死ねとか
並ぶ時にタバコ吸うな死ねとか
食えないのに大頼むな死ねとか
5分以内に食え死ねとか
麺揚げ下手癖で不味いんじゃ死ねとか
シフト出せ死ねとか
池田屋の方が旨い潰れろ死ねとか
ラーメン大が出来たら潰れるぞ死ねとか
豚薄いんじゃ死ねとか
店員が冷蔵庫尻突っ込むな死ねとか
客をナメんな死ねとか
誉めたらステマやろ死ねとか
誰でも二郎作れるやん死ねとか

そんなレスしかありませんよここ

ver1.04
538ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 00:49:35.97 ID:YRErHHex
まじか。そんなやついるのかやっぱ
あたしてきには麺さえよければあとは自身で調整するからきにしないよ
寺田町で一番むかついたのは、バイクは駐禁がいるよっていわなかったのが腹立ったわ
バイクできてるつうても何もいわないし!
おかげでこちらは駐禁とられて一万以上はらわなあかん!
539ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 03:34:11.99 ID:MSquSXuG
こんな所を見てるヤツ少ないから
ネガキャンとかできないと思うんだけど。

一部のおかしいヤツは無視したとしても、
客の言葉は聞くべきじゃねーかなと思うよ。
特に異口同音な意見はね。
540ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 06:19:57.70 ID:ls4imTO3
>>538
駐禁は自業自得だろーがカス。
漢字使え、平がな多くて読みにくいわカス。
541ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 06:43:30.03 ID:bVljZuuE
>>535
「豚乞食」の言葉を考え出した者だけど、
「豚乞食」とはブロガーであることをこれ見よがしに自らアピールし、
あわよくば無料でより多くの豚にありつこうとする賎しい客を指す言葉です。

>>536の言う意味は含まれません。
(ちなみに>>536は自演がバレた恥ずかしい「嫌なら来るな君」です)
542ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 18:54:18.27 ID:G2GO+u9Z
>>541
おいおいw豚乞食を考えたのは俺だよww
意味はもちろんお前みたいな乞食を指す言葉w
ソースは過去スレ見りゃ分かるw
乞食って人の考えた言葉まで意地汚く奪おうとするのなww
543ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 21:27:04.67 ID:Dms77JTe
>>541
豚乞食はおまえみたいなCASU大生や
ブロガーは宣伝効果もあんねん
おまえらみたいな貧乏学生が豚豚物乞いしたところで店は何の得もないねん
豚W、持ち帰り買えるようなってから言えや
もやしと麺増しメニューがおまえらの為に設定されとるやろが!
544ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 23:35:43.91 ID:uQ3jjBTo
>>520
まあなあ…
日曜というのはどうしたって特別だから飲食店は定休にしちゃいけないんだけどな
働いてる側からすれば週一の休みぐらいのんびり馬券でも買いたいという気持ちはとても理解できる
545ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/28(木) 00:11:34.84 ID:xnnt3ZLK
人気店は日曜休みのところ多いぞ?
フェラーリのオフ会も日曜開催だしさ。
546ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/28(木) 00:39:23.77 ID:G0z8pfZu
それは逆なの
店を開ければ営業時間の半分ぐらい並んでるような飲食店には定休日が何曜だろうが関係ないの
547ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/28(木) 03:37:52.64 ID:G0yoiCnz
>>538
流れ者ですけど、ネタですよね?

高いラーメンでしたね。

ルールは守らないとね。
548ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/29(金) 14:47:13.69 ID:7DeakM/a
名古屋店ガラガラ多いしヤベーじゃん
大阪民なんとかしろって、連日行列じゃなかったの?
549ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/29(金) 15:14:32.39 ID:iHJZCf+g
名古屋はどうか知らんが本店の大作&キングカズ以外の作るラーメンはその辺のインスパと何ら変わりねーからな
550ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/29(金) 18:54:07.29 ID:uSJCQ/Lz
>>548
ないよ。
マトモに客が入ってるのは3店舗の内1店舗だけ。
その1店舗も劣化して値上げして一時期の勢いはもう無いし。
551ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/29(金) 20:23:15.78 ID:A3GHfu8J
>>548
名古屋もっと良い二郎系あるから仕方ないだろな
ラーメン荘でも歴史は狭さと地域性で行列なってただけやし、これ好き面白に劣るし
552ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/30(土) 01:16:26.91 ID:pFwDsjut
名古屋店野菜の盛りがしょぼいのがなあ
最初からあれでは客つかないでしょ
場所も悪いし
553ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/30(土) 02:47:34.22 ID:jkl+QAF4
場所悪いの?
554ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/30(土) 12:24:32.50 ID:Qg2KD1v4
頭が悪い
555ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/30(土) 16:48:00.83 ID:s0GGRR96
あのチンピラ風の格好どうにかならんか?
客をバカにしてるから非常に不愉快なんだが。
556ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/30(土) 23:26:38.41 ID:OVmCvIca
なんだ?
真っ赤な開襟シャツに縦縞のダブルのスーツでも着てラーメン作ってるのか?
557ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 05:43:16.08 ID:TQeA1/cu
>>556
吉本新喜劇の観すぎ
558ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 13:34:09.53 ID:OfvTuw6/
まあ池田やがラーメン宇宙一
他はCUZU
559ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 14:07:01.57 ID:orxcfLI2
池田屋いっぺん食うてみ?
味王ばりに目からビーム出るから
雄山も認めた味です
560ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 17:05:42.47 ID:aNk+vHvF
CUZU→チョン
KUZU→日本人
561ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 18:12:56.42 ID:B9vJgV37
>>558
てことは、池田屋が目糞で、その他は鼻糞ってことで、まとめといていいんですかね?
562ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/02(月) 00:36:14.40 ID:rnUemM3Q
それでいい
563ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 01:00:06.52 ID:idsbevpG
今日の昼間に下新庄に女が1人で食べに来ていた。身体も小さいのに並を注文していたが完食出来たのかな?
隣の人に何か謝ってたけど、、、可愛かったな。。
564ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 01:21:07.31 ID:nf3P/40+
そんな事しか話題にならないのか。

もう終りかもな
565ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 11:07:35.73 ID:I1BQh4gR
結局「塩和え麺」食えなかった。

塩ラーメンの汁無し版って読んだのですが、みなさんはレギュラー化して欲しいメニューでしたか?
566ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 12:15:15.49 ID:LsOJVlVW
今の時期、昼間はテスト休みの工房が五月蝿い!!
567ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 12:38:11.07 ID:llhrFZsQ
>>565
なんか券売機の上に洗濯バサミ置いてたらしいけど全然気付かんかったから食ってない
俺みたいにたまにしか行かない奴には食わせたくないんだろうな限定メニューは
568ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 15:03:04.43 ID:zlaNYw0O
ラーメン屋の限定メニューで、おいしいものは絶対に無いから、食べれなくて正解ですよ。
569ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 19:52:23.09 ID:YV9hqxv6
>>564
そうかそうか
570ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 20:06:48.99 ID:YV9hqxv6
クソ学生はCHINCOでもしゃぶってろ
トニ!
571ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/05(木) 06:26:53.44 ID:8q5FRinL
CHINCO×

CHINKO○
「さしすせそ」が分かんないんだね。
572ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/05(木) 06:32:04.48 ID:7gUAY+Av
荒らしに構わないように。
573ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/05(木) 08:27:20.35 ID:mIs/q/23
>>568
ラーメンの話だけに、ら抜きなのか?
574ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/05(木) 12:34:03.45 ID:X/UxrjgV
>>573
???
イミフなんすけど。
575ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/05(木) 15:16:42.71 ID:3EHtZgX7
>>574
ら抜き知らんのか?
煮抜きは知ってるか?
576ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/05(木) 18:36:13.99 ID:GKDnWpOE
>>573
こんなレベルの低い所で、そのツッコミは高尚過ぎますね。
ぱっと見で理解できる人間が、何人いることやら。
577ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/05(木) 19:27:43.57 ID:X/UxrjgV
>>573
ラーメンの話だけに、、、

これは何に掛かってるの?
578ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 00:27:35.24 ID:VbYFWhVW
どうでもいいやめろ
579ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 00:45:47.11 ID:7cZH1r45
>>571
真面目か!結局チンコやろが
580ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 00:54:01.20 ID:Af36iMMc
>>576
>こんなレベルの低い所で、

レベルが低いのここ?スレが?店が?
581ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 06:39:28.27 ID:N9Lctys9
>>580
店もスレも人も。
582ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 21:30:21.59 ID:Ox6loW5y
半月振りで寺田町行って来たんだけど、カレーラーメンやってるね。
どんなもんかと思って食べて来たけど、濃厚かつスパイシーにもかかわらず辛さも抑えてあって良い意味で期待を裏切られる美味さだったよ。
辛さが物足りない人には、いつもの唐辛子ではなく、ハバネロ入りの一味を出してくれる。
バーナーで炙った豚や半熟のゆで卵なども良いアクセントで、久々にスープも完飲したよ。

聞くところによると、夜限定メニューで仕込んだカレーのかえしが無くなり次第、今回の提供も終了との事ので、気になる人はお早めにどうぞ。
583ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 07:54:33.87 ID:9dLr+OAV
>>582
限定メニューは、間違いなくマズい。
584ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 16:11:54.69 ID:7jnminLk
カレーはなんにでも合うからうまいんじゃないか。
だけど、それは本末転倒になる恐れあり
585ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 16:38:11.71 ID:eq/igFYV
他店と比べるのもあれだけど、千日前のマッチョで夏やってたカレーつけ麺は、美味かったんだけどカレー風味の枠を出なかった。
あくまでも普通のつけ麺のカレー風味。

だけど、寺田町のカレーラーメンはカレー味でありながら、通常のラーメンとも違い、荘のラーメンとしての主張があった。
ここに両店のカレーに対する拘りと云うか、スタンスの違いが見られて面白かったよ。

因みに、自分はどちらも好きなので半々で通っているが、こういうイベントものは大歓迎だ。
586ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 22:26:01.59 ID:9dLr+OAV
>>585
荘のラーメンに、主張なんて無い。
587ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/08(日) 00:40:39.89 ID:lV4ngldv
あるのはネットで文句ばっか言う客だけだ。
588ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/08(日) 08:11:21.48 ID:WE7biDCM
品質維持のために値上げしたはずなのにキッチリ劣化したラーメンなら有るよ。
589ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/08(日) 21:25:48.37 ID:4yepEGkl
カレーラーメンの辛さが足りない場合はハバネロどうぞとかいうラーメン屋に拘りとか主張があるわけない(´・ω・`)
590ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 01:06:30.20 ID:gx28IHrr
荘に行くの初なんだがオススメ教えておくれ
他店の大盛系で全マシ(たまに野菜マシマシ)はいけるレベル

塩食ってみようかと思ってるけどデフォのがいいんかな?
591ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 01:27:00.97 ID:YdDi90K8
普通でいいんじゃない?
口に合えば汁なしとかいったらいいし
592ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 01:28:05.97 ID:wsxCynMm
>>590
俺は近所だから枚方しか行ってないけど塩はイマイチだった
塩ラーメン感ってのかな?え、これが塩ラーメン?って感じ

まずはラーメンなんだろうけど汁なしをオススメする

本店、寺田町を考えてるなら参考にはならんかも
593ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 18:15:33.21 ID:/fiEUIo/
カレーはお勧めだけどね。
塩も試してみたいが、デフォが一番の気がする。
594ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 02:04:13.94 ID:OSdeRFkJ
下新庄>>>>>>>枚方
595ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 18:30:02.06 ID:2p5so9Jk
寿がきや>>>>>>>>>>下新庄
596ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 19:42:02.83 ID:88s5VyyV
寺田町のカレーはあるうちに食べた方がいいよ。
濃厚なカレーと、炙りチャーシューが香ばしくてウマー。
597ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 20:44:55.23 ID:3X7cS92r
寺田町11月に食った時はもうアカンと思ったけどそこまで戻って来てるならもう一回だけ騙されてみるか
598ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 21:06:10.31 ID:q4KQNlDL
嘘はウソと見抜く力が無いとネットでは生きていけないぞ
599ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 21:25:48.47 ID:+OAXClq3
ウデを回避するオーダーはないものか
ウデが嫌で豚を頼めない
600ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 21:38:06.88 ID:88s5VyyV
>>598
お前さんみたいなアンチはもうお腹一杯なんだよ。失せろ。
601ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 21:40:50.11 ID:dtAnpken
寺田町カレーラーメン頼んだのに、汁なし出された。
前の客もカレーラーメン頼んでたのに汁なし出してた。
前の客は謝って作り直してたのに、さすがに連続して二回も間違って俺の時はそれは汁なしじゃないって言い切ったね。
完全に舐めてられてる。寺田町の店長は下新庄の時からオーダー間違いが激しかった。
客商売舐めてる。
602ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 21:45:18.09 ID:9ls0KMlO
寺田町ってなんか汁に豚の味が染みてなくて美味しくないよね
603ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 21:56:56.84 ID:88s5VyyV
カレーラーメンって、汁少な目だよ。
普通の汁無しよりは多少多めだけど。
604ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 22:24:07.92 ID:iAMLoFAJ
>>599
いけるんじゃね?
ロッチナのブログ見てたらオールウデ肉で頼んだとか自慢げに書いてるしな
605ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 22:27:39.24 ID:+OAXClq3
>>604
そうなんだ
とりあえず記憶の隅に置いておこう
ありがとう
606ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 23:13:40.30 ID:DEAAvgUX
ウデ当たりの時フワフワで超うまいやん
607ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/11(水) 23:26:21.56 ID:HQrSYwMY
枚方、今日夜9時前に店前通ったけどほぼ満席だったよ
ここの塩ラーメンも悪くはなかったけど、今は夜しか出してないの?
608ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/12(木) 00:57:13.26 ID:ssq7+mb3
ま、枚方
609ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/12(木) 01:52:01.22 ID:NNWVy/9N
>>607
カレー始まったからな
610ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/14(土) 03:57:28.27 ID:E/6ui7mF
つけ麺てまだやってる?
611ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/15(日) 11:29:56.41 ID:VlSWp4Wc
下新庄しか知らないけど、麺切りの修行しなきゃいかんなとは思う。
あんなバラバラ、金取れる腕かあ?

あの、いびつさが良い、わざとああしてるんだよ!はかなり苦しい弁解だと思うぞ。
612ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/15(日) 17:36:58.07 ID:d4QemljP
マサの陣って夜営業もやってまんの?
613ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 10:58:19.45 ID:XzavRIG5
>>611
わざといびつにするっていうのは、完璧に揃えれる人間だけが言えることなので、それはよう言わんでしょ。
614ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/20(金) 21:21:17.82 ID:J8ZDmk/A
麺切りの修行w
麺揚げならマサが四苦八苦してるように修行だが、麺切りって高田製麺所の製麺機
の切歯の組合せ方だけで、蕎麦屋で打ち手が包丁でカットしてるなんてのの修行云
々の話ではないぞw
一時期の停学麺導入前後の時期を除き、切歯をギザ麺が出来る様にセッティングし
てるだけだし、またそれを歴史のスタイルにしちゃってるから、もうこれが許容出
来ないってのならギザ麺度が弱い別の荘や、ギザ麺ではない「のスた」や「池田
屋」へ行くしかないわな。
615ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/20(金) 22:55:03.39 ID:K4WEAnU+
どうでもいいよ、どの店も大差無いから、家から近い所に行くよ。
遠出する価値なんて、そもそも無いんだから。
616ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 23:58:24.96 ID:g+gxVyNV
夜限定メニューだけど、十三のよかにせにある、よか次郎の方が全てに上。
こんな店や笑福なんかわざわざ並びに行くほどのもんじゃない。
617ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 03:26:08.48 ID:3i/Y8glD
笑福はいちどいったけどくそまずかったな二郎系じゃなくて二郎風大盛りラーメン
618ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/24(火) 18:47:48.85 ID:hVKW1t2i
笑福は、鳥取に店があるっていうのが、最大の価値ですね。
619ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/24(火) 22:39:46.59 ID:No0WBXKn
>>617
しかし、麺は意外とうまい
あれはあれであり
620ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/24(火) 22:41:29.48 ID:No0WBXKn
>>616
笑福で並んだことないが
バカ?飯時に行くからだろ
621ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/25(水) 23:42:18.08 ID:SbWJBubd
笑福ってスープ超あっさりだよな
面白いくいもんだ
622ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/26(木) 20:02:24.24 ID:6CJpB472
笑福は野菜大盛りラーメン
623ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/26(木) 21:05:05.15 ID:WRt9XuGC
笑福ラーメンそんなに好きじゃないんだなって感じの店員が作ってる
624ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 15:13:44.14 ID:2cAeMWaU
北加賀屋の承伏つぶれたの
625ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 15:18:16.16 ID:szOVSGxf
道頓堀の笑福も瞬時に消えてた
626ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 18:48:23.32 ID:2cAeMWaU
年末寺田遅くまで開けてる言うてたな
何時までヤッケ
627ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 20:44:08.45 ID:wgo0sfU8
628ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 22:10:17.54 ID:IMeTeoPF
枚方に慣れてたら寺田が不味く感じる
629ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 22:19:10.18 ID:wgo0sfU8
俺は嫌いじゃないけど、そもそもそんなに「美味しい」というものではないよな
630ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 22:37:01.30 ID:2cAeMWaU
>>627
どもです
631ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 23:41:43.26 ID:zt5/yQLU
今日の枚方は美味かったわー
632ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 00:00:46.48 ID:sgTHRktM
枚方や寺田町の宣伝必死だな。
そんな事しても無駄な事が分からんのか?
まず根本的に不衛生な店長2人を解雇してからやろが。
633ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 00:35:34.27 ID:u3PbM5Px
最近枚方は豚はマシになったけど通ってるのはオモシロなんだな
量もちょうどいいわ 枚方はちと多い
634ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 01:44:02.02 ID:IX37OMks
上新庄は並び多い?
635ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 02:37:09.07 ID:A3rdDvD7
野菜、脂、野菜って盛り方やめて欲しい。
野菜、脂でいいやん。
636ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 06:33:10.85 ID:3SqKitVj
>>634
天神旗か?
637ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 09:51:34.20 ID:4/qRmV9b
釣れますか?
638ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 17:11:14.05 ID:wONAO0wq
下新庄はブログでは年内最終営業が28日土曜と今日までになってるけど、
間違えて日曜営業が「※12月の日曜日営業は1日・15日・28日です。」となってる
明日は日曜営業あるのかな?
今日で最終なら食べにいこうかと迷ってるんだけど
639ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 21:56:37.36 ID:E0E8nKM7
歴史あえ麺クソ不味いやん
西宮を見習え!!
640ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 22:22:36.14 ID:sgTHRktM
カズの豚も薄くなった今は何の魅力もない高いだけの店になってもうたな
金より客のことをたまには考えろよ銭GEBA
客をナメんな
641ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 22:35:55.05 ID:BMwsrI/A
トニーは死んだんか?
642ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 04:15:47.50 ID:d23ykwKX
豚乞食登場か!
643ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 04:16:20.68 ID:d23ykwKX
>>639
西宮はスープがまずい
644ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 16:09:42.06 ID:42GFM25k
>>643
今粋の方が旨いよな
645ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 19:21:07.91 ID:d23ykwKX
>>644
せんせぃ〜
646ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 22:05:35.46 ID:42GFM25k
>>645
フフフ
647ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 00:14:04.93 ID:OoPyYA+t
枚方ってまだやってるのか。
前に通った時はシャッター下りてたし、今日の18時頃通ってもシャッター降りてたから潰れたのかと思ってたよ。
648ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 11:56:32.56 ID:UV/W1uCt
枚方と寺田は同じ位の味でした
近い方に逝けば良いですね
649ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 14:35:40.10 ID:o+vAPxGj
寺田と枚方なら圧倒的に枚方だと思うが
650ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 17:23:48.71 ID:B+x7zsm+
枚方店。12/31に限らず今日も昼のみだったんか?
651ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 18:10:25.62 ID:45GUrH0D
寺田町は色々試行錯誤中。
時にはそれが空回りする事もあるだろうけど、今は暖かく見守ろうと思う年の瀬。
店主の「お客さんに美味いラーメンを出したい」と云う気持ちは伝わって来る。
来年、もっと美味しいラーメンが食べられる事を期待しています。

開店して初めての年越し。どうぞ、良いお年を。
652ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 20:32:05.36 ID:M9qhdH/G
二郎系は、年末年始はしばらく休業するべきですな。
653ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 20:33:59.25 ID:UV/W1uCt
ま、文句逝ってるやつは無粋だよな
お前が吠えてもお前好みの味になるわけないだろ、自己中ここに極まれり
654ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 22:18:04.12 ID:LSBumgiN
>>648
汁なしの感想はあてならん
655ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 07:17:29.06 ID:OUGVnTX4
今年も一年、日本人の味覚を破壊して頂き、ありがとうございました。
656ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 09:32:39.55 ID:MwikGGUl
>>654
いや膣なしやろ
657ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 12:14:07.02 ID:jKvLuizT
>>654
まてまてーい
汁だし中田氏だろが間違えんこ関西エンコ自殺シリーズ
658ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 12:24:10.98 ID:cCFLlpIZ
セイ・オマンク!
659ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 13:11:00.53 ID:U/H1g9c9
枚方は一番なしかな
野菜煮過ぎてグズグズになってるのは・・・まぁあれが好きな人もいるのかもしれんが
660ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 14:33:54.88 ID:5NTWVtIt
>>656〜658
規制解除祭り
661ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 16:20:48.43 ID:506D7dDn
だよな!またいつ規制されるか分からんし
今のうち
662ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 23:58:41.48 ID:jJU5vNKz
来年こそ客の事を考えた営業をしろ
銭GEBAが
663ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 00:24:55.66 ID:w3z8rzqu
>>662
お前のことはどうでも良い
664ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 01:55:29.42 ID:NrdGPwG6
トニ「あけおめ!!」
665ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 02:48:49.52 ID:cevuO2Cf
マーサ「オメク!」
666ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 16:28:11.18 ID:bi9EM0X4
今年もCUZUレスCASUレスSHABUCHINレスで下らないスレにしましょう!!
セイ・オマンク!
とにかくセックス!
特大ディルドーだよ
ヒイΣ((°Д°;;;)))
元旦特需あるで
667ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 17:04:41.01 ID:KMTfCjh0
年始っていつから?
こういう事をブログに書いてくれよ
変なポエム書くくらいなら
668ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 17:19:29.74 ID:9Vl8XKuT
>>667
6日から。ブログにちゃんと書いてるぞ。
669ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 19:27:57.24 ID:fYVTqTwl
ただの質問厨だろ
殺せ
670ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 20:18:34.67 ID:rzyGmBUX
酒のせいか?
質問ぐらい、いい〜じゃないか、いい〜じゃないか
スケベしようや!周りはテレビ復帰ヨイショ!
671ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 21:14:11.52 ID:wJEyteqF
マジで?やくざスケベ復帰とは?
まさにCUZUやな
672ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 10:34:09.92 ID:G3jE//4T
なんで開店時期を嘘だらけのここで聞くの?
673ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 12:09:12.44 ID:wSucOogX
はっきり言って面白カッコいいぜ!
ジュルジュブジュルジュボジュポ
674ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 12:10:47.25 ID:81PGAmot
麺の形の汚さ、味の安定感や営業時間のズレ、ここもプロとは言えない。
いかにもマニアが集いそうな要素はあるけど。
675ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 12:21:10.48 ID:EOOxB+sv
それなら、金ちゃんラーメンはロットのばらつきもσ=1.64以上あるからプロですな
676ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 20:21:05.57 ID:6zC2xMY7
いやいやそれを言うならとっぱちからくさやんつきかっぷはほとんどロットばらつきないからすごいラーメンという事になりますね
本当バカなレスですね
677ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 18:51:39.17 ID:KoSUmaPS
いやぁよく釣れたとか思うなよCHINCASU
COROSUZO
678ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 19:30:47.32 ID:OnsOa9Qh
>>677
釣れてるじゃん。
679ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 19:38:20.08 ID:9puB+678
グフフ
よいよい
680ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 20:35:09.42 ID:aMFbCl8k
前一回枝豆売ってたのは何だったんだ
誰も買ってなかったけど
681ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 20:51:15.14 ID:wrTFVmHz
誰が栗と栗鼠やねん
682ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 23:14:23.58 ID:N4wqkeqi
年末に枚方に行った時。
並びはなく、着席と同時に「にんにく入れますか」
先客に聞いてるのかと思ったら、私に聞いていた。
慌ててコールしたけど、麺がふにゃふにゃの柔い麺で、案外美味かった。後日訪ねるといつもと同じ。
あれは何だったの?と今でも疑問。
683ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 23:20:14.16 ID:SeV4o8Bo
ミステリアスやな
684ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 23:42:37.40 ID:O7sej+Tz
まれにそんなことあるな
これ好きでもあったわ
685ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 00:27:21.78 ID:8Lr17KrZ
>>684
まれにあるのですか?
麺をゆがいた状態で待ってた感じなんです。
いつものゴワゴワ麺ではなかったのですが、あれはあれで旨かった。
686ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 04:34:47.02 ID:LlRDZ/oW
あります。
余分に作ってもたんか、予想して作ったんか、座ったらコール聞かれたで。
混雑が終わった直後やないかな
俺の時も混んではなかった
しかし、直ぐ出てくるから滞在時間短くてラッキーやったけどな
でもマッチョ笑福方式?て一瞬焦るな
687ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 04:36:21.49 ID:LlRDZ/oW
しかし、柔麺やったら最悪やな
俺ん時は普通やったけどな
688ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 06:55:01.35 ID:2Y3hAy5K
ここでよく名前でるマッチョこの間行って来たけど微妙だったな
689ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 07:33:24.95 ID:vp8y8lNV
マッチョ微妙は同意
690ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 13:34:53.72 ID:UN0P6Kzs
賄い作ってる時に客が来たから出しただけやで
691ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 14:16:30.00 ID:LlRDZ/oW
かもな、そんな時間やったわ
692ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 19:03:03.32 ID:BEyfqoK2
だって便所がカウンターの後ろにダイレクトにあるんやで(適当)
693ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 21:53:21.15 ID:bPsJPkM8
やっぱり店は清潔感ある方がいい。
この系列はな〜
694ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 22:09:00.65 ID:3YcR/3Br
正直、筋肉は厳しい
衛生面からして無理だけど味も駄目だし
そもそもまともにオーダーが通らない上に確認したら逆ギレされた記憶が蘇る
695ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 22:22:53.24 ID:0tIQJQxJ
荘が寺田町にも出来たおかげで千日前マッチョと食べ比べが出来るようになったのだけど、
明らかに千日前に行く機会が減った。
前はマッチョの味が好きだったんだけど、今は荘の味が身体に馴染むと云うか。
寺田町明日から営業だから、初ラーメンしに行こうか。
696ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 23:31:20.28 ID:iTz+mdDD
寺田町そろそろ味安定してくれよ
オープンから何ヶ月経ってんだよ
697ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 23:53:49.17 ID:0tIQJQxJ
そこも含めて寺田町じゃないですか。やだなあ
698ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 00:00:56.07 ID:zH3FXCnp
枚方も日曜営業か
699ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 11:20:11.65 ID:8H2F1qZ3
店長に
批判出来ずに
ここで吠え
700ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 11:21:51.59 ID:8H2F1qZ3
歌丸です。
701ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 15:35:23.15 ID:8H2F1qZ3
円楽「山田ク〜ン歌丸さんに…」
702ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 17:40:48.85 ID:Gcq6O0Md
ストレスを抱えてまで、行く程の店でもなかろうに。
703ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 19:02:26.37 ID:ensD5B3b
どこの店とはイワンがスープが凄くぬるい時がない?
704ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 22:29:24.09 ID:caJ9OKmL
寺田町で今年初ラーメン。
新年初日と言う事もあって気合の入ったラーメンでした。
店主の心意気を感じるアツアツのラーメン、御馳走様。
今年も期待しています。
705ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 23:06:34.22 ID:Oq3/REVY
3月から値上げか。750円は高いなー。
706ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 23:57:44.51 ID:QiQcH8e0
二郎三田本店が600円
神保町二郎が650円

地代の高い東京でこれなのに、下新庄の寂れた新幹線高架横で750円とはw

ここまですると700円の時に比べ、ガクっと客足落ちるだろな。
値上げの理由も併記されてないしw
707ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 00:36:15.49 ID:tuPFaLyC
野菜マシとか言っても、モヤシ大半だからな。スーパーでも1袋18円とか。
原価率考えたら泣ける。
708ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 02:33:06.54 ID:K3reTPZ2
さすがにひどいな。750は高すぎる。
709ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 05:04:08.95 ID:638sGsjh
消費税上昇分より高くなる理由を明確にすべきかもね
円安なんでーとかのあいまいな答えではなく
710ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 06:52:59.51 ID:q7h0r0Pq
>>706
二郎って安いんだな
711ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 11:16:42.09 ID:awXtg6gJ
>>709
そうだよな。
消費税5%の内税で700円なら税抜き約666円。これに4月からの8%を掛けたとして
も約720円。それなのに750円とは便乗値上げと謗られても致し方ないわな。
元々、荘創業時は300g600円・200g550円だったのが小麦粉高騰を理由に650円に。
その後、理由説明無し(各店舗独立採算に伴うツヨシに払う権利金稼ぎの為なんて噂)
で700円に。
歴史はデフォで350gとはいえ今回の750円への値上げは、歴史4号店まで拡大したは
いいが思ったほど売上が伸びず予定した借入金返済計画の為なんてのだったら、経
営の失敗分の客への転嫁以外の何者でもない。そして、これ下新庄のみの値上げだ
ったなら歴史本店の客は完璧な養分orz
712ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 11:19:26.51 ID:whvM+m1v
並も大も同一料金じゃなくて区分すればいいのに
713ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 12:30:40.16 ID:tuPFaLyC
ほんと、洗濯挟み使うとかマニアックなやり方せずに食券機の横にA〜Hとか写真板つけるなりして分類分けすればいいのに。
そういう意味では神座とかよくできている。
714ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 13:42:45.28 ID:1nmVwvaw
250g 650円
300g 700円
350g 750円
とかにすればいいのに
715ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 14:37:53.24 ID:s0C55s1S
ここでごちゃごちゃいわなくても、値段が上がって、行く価値の無い店になれば、自然に消えますよ。
経営が苦しいんだから、下げろっていう話には、もちろんならないですな。
716ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 14:53:42.13 ID:gS84wM2z
変に店増やして新店舗はいつもガラガラだからなぁ
717ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 15:31:12.94 ID:vj1u5LSw
不採算店は閉めないと更に傷口を広げるぞ
二人の不衛生店長を解雇しない限り繁盛なんかないし
718ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 16:11:18.04 ID:s0C55s1S
不衛生な人間が店長になれる時点で、そのグループ全体が、飲食店としては失格だと思いますが。
719ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 16:51:06.78 ID:/XGYJmm4
よかったじゃん
閉店して欲しいんだもんなお前ら
720ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 17:40:05.96 ID:LeHdqrYk
お前ら、じゃないよ。一人で自演しているだけだから。

んー、750円まで上がるとちょっと痛いな。
しかも、四月からじゃないとなると、消費税増税後また上乗せしそうだし。
大の字も変な経営コンサルに掴まって出店急いでるんじゃないか?
まずは、今ある本店と支店をしっかり足固めしてから次を考えて欲しいな。
笑福みたいになったらあかんと思うよ。
721ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 19:19:08.13 ID:s0C55s1S
ある程度の店舗数があったほうが、仕入れが有利だったりするのですかね。
行く側としても、支店がこれだけあるってことは、おいしくて繁盛してると思って、試してみたくなりますけどね。
722ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 19:25:53.06 ID:LeHdqrYk
自宅近くに支店が出来たおかげで、ちょくちょく行けるようになったのは本当にありがたく思ってるんですけどね。
仕入れのスケールメリットはあるでしょう。
でも、メリットで値段が下がるならまだしも、上がるとなると…。
723ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 19:56:32.04 ID:gryoA5qA
マサに店持たせるためや、みんな喜んで金落とせや
724ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 21:11:48.00 ID:vj1u5LSw
カズが店出すなら東京でも九州でも駆けつけるけど
マサが店出すと言っても応援できないな
支店がガラガラな理由は不衛生店長なのもあるが
技量が一人前に達してない十分な練習すらされてない奴が
金とって冷たくマズい物を出してるのも大きな原因やしな
725ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 21:16:55.51 ID:vj1u5LSw
ぶっちゃけ今のドケチラーメンなら500円の価値もないんちゃうの?
何が値上げだ?アホになりすぎやろ
726ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 21:28:59.17 ID:s0C55s1S
そもそも、関西ではあまり受け入れられない種類の食べ物ですからね。
一部のマニアに支えてもらうには、店舗の数が多過ぎるのでしょう。
727ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 21:35:10.26 ID:sxHdarsB
303 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 14:00:30.80 ID:WM45n6+W
またあの年賀状が届いた

午年にちなんでまた(; ̄3 ̄)ウマイッタ!ラーメンを 麦
40のおっさんの挨拶文かよ
それはさて置き

差出人の記入が馬鹿だ
名前 麺00
住所 知りたいでしょうが…
TEL まだ公開はしておりません
HP  微000記
趣味  愚問ですね

なんじゃこりゃ 
せめてお年玉付き年賀状で送ってこい
ゴミにしかならん


304 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 14:17:05.52 ID:RkD+uMPu
ライターとして働き始めたらしいです
Facebook にて確認
728ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 21:51:51.62 ID:q7h0r0Pq
しばらく日曜日だけにしよう
729ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 22:15:47.94 ID:vj1u5LSw
いい加減に目覚ませやケチ作
今でもボッタクリやのに更に値上げか?
アホになりすぎにもほどがあるぞ
経営のセンス0やねケチ作はw
730ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 22:17:58.05 ID:vj1u5LSw
500円でも高いと思うんですけどw
男になれやドケチ野郎が
731ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 22:28:05.95 ID:53dPvm+H
皆さん、コストパフォーマンスとかラーメンに何言ってるのですか?
ラーメンですよ?
食べる人が旨いなら良いじゃないですか。
実際、歴史を刻めは慣れたら美味しい。
ラーメン美味しいんだから、美味しい話しましょう。
批判はいらない、食べた人が判断すれば良いし。
732ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 23:56:09.37 ID:lANn2bH4
>>713
神座みたいな大阪の恥ラーメン店と一緒にすんなや
何の特徴もないラーメンが道頓堀て立地だけで陽の目を浴びたまさにカス!
あんな大阪ではどこにでもある家庭の鍋のシメラーメンに食いつくはマスゴミ効果だろ?
出直せ、CA・SU!
733ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 00:04:09.91 ID:EGy49t4d
並なんて食ってるの女子供だけだろ
大豚しか食わないから関係ない
池田屋の大豚が1000円だからそれまでは許す
1000円超えたら考えるけど
734ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 05:51:35.78 ID:INlz8SBD
>>732
東京の恥と、大阪の恥の、醜い争いですね。
子供や嫁さんと一緒に行けるだけ、神座のほうがマシかなあ。
味のレベルとしては、大差無いですけどね。
735ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 06:27:12.66 ID:1FCrqP73
>>734
それ、荒らしなので相手にしないでください。
736ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 09:44:07.29 ID:cNw0LpBf
>>730
じゃ、200円のラーメンでも喰ってこいやwwwww
ttp://www.groupon.jp/cid/99323
737ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 12:58:17.29 ID:P5rNhfWO
新年早々、値上げの告知ですか。頭の中は金の事しかないのかな。
松の内が明けない間は金の話したらアカンぞ。商売人の常識。
738ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 18:04:40.07 ID:z3w53kgB
日本の常識は、通用しない人達の集まりなのでしょう。
739ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 02:36:33.96 ID:ua+Oquzu
>>738
日本の常識、世界の非常識。
日本語を話す民族は地球上ひとにぎり
きみは地球にとってゴミの1つなんだよ
理解できた?
自分のそばにあるものしか見えてないまるで子供
740ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 05:28:58.48 ID:Lx4mAo9y
朝鮮人は黙って国に帰ってくれませんかね?
741ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 10:57:03.80 ID:sATib31X
統合失調症だらけ
742ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 15:05:41.17 ID:ua+Oquzu
>>740
お前の先祖は大陸出身
帰れよ
743ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 20:30:49.42 ID:NIdcE76r
>>739
中国や韓国の人達って、すぐに話をすり替えて、自己正当化しますよね。
744ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 20:40:37.31 ID:xrjh68jJ
日曜営業しないのかよ
745ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 01:34:06.06 ID:9nvX6r9Q
>>743
別に中韓に限らず日本人にもよくある話だろが
お前なんでそんな自分中心的な考えなん?お前中心に出来てないんやで
わかる?子供か?豚乞食の学生か?
746ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 05:17:40.62 ID:cOpen4A+
だから、在日は国へ帰れよ
747ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 05:53:55.81 ID:m/X0l87q
>>745
在日の人達って、なんでも他人のせいにして、自分だけの利益を確保しようとしますよね。
748ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 14:29:39.89 ID:JRzirXXu
374 名前:ラーメン大好き@名無しさん :2014/01/06(月) 08:47:51.68 ID:XKtZA0on
去年突然閉めた中野六角再びで店長やってた白橋陽輔君 独立して昨日大阪たくのじ跡で新店オープンしたらしい
円満退社だったかどうかは知らないが頑張ってほしいよね
屋号は『ぶたコング』 麺は、もちろんテイガクですわ

379 名前:ラーメン大好き@名無しさん [sage] :2014/01/06(月) 21:02:03.17 ID:QTR69qU3
どこかの製麺屋のせいですっかり京都 ラーメンスレも廃れたな

380 名前:ラーメン大好き@名無しさん [sage] :2014/01/06(月) 21:33:00.10 ID:TPhL8fxy
>>374
ほう、そうなんだ。テイガクにとっては京都の中野て焼肉屋がどうなろうが関係ないしねw
独立をうながすとテイガクのお得意先が2軒に増えるわけだ。
そういえば、たんぽぽから独立したのが極鶏だったね? それでうまくいったのでそういう戦法を増やすのかw

383 名前:ラーメン大好き@名無しさん :2014/01/07(火) 08:49:26.32 ID:TK8ZcUpR
>>380
ぶたコングに、板前焼肉からの開店祝いの花はあったんかな?ブログもスルー?
関西らぁ祭絡みの関西ラーメン向上委員会とも深いつきあいがあるみたいだけど
でも、そんな事も儲け主義のテイガクには関係の無い外野の話なんだろうな

387 名前:ラーメン大好き@名無しさん :2014/01/07(火) 15:05:15.74 ID:5pXnAOdh
そういえば、拳も最初は店を出してもらってたのを、テイガクにそそのかされて独立したんだな。
豚コング?のほうが大阪で店を出すだけ、礼節にかなってるのかw
749ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 02:23:54.21 ID:xjmmJdgV
ちらうらってどんな顔してんの?
ブログから溢れ出す乞食感がヤバイ。
750ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 08:16:07.52 ID:5nKGQ2xO
なかよし学級出身の知恵遅れまるだしの顔がいたら…
751ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 13:12:21.54 ID:QrreBH9N
差別もええとこやな
752ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 13:36:21.47 ID:kOPygWwk
差別を利用しているのはあなたたちじゃないですかね。

って、いつまで続ける気だよ。
753ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 14:05:37.07 ID:5nKGQ2xO
ブロガーや常連に、えこ贔屓が大好きのエコ作だぞ。
ブロガーじゃなけりゃ豚は薄く盛りもショボショボ。
一番の差別主義者は誰なんだか考えろや。
754ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 14:29:40.06 ID:wWh+j/gu
>>753
君だけの思い込み。
755ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 15:04:58.61 ID:QrreBH9N
>>752
顔が不細工なだけで、身体障害者の方になぞらえる方が異常です
756ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 15:21:32.33 ID:QrreBH9N
>>753
え?私ブロガーじゃないですけど
並で豚4枚入りましたよ?
客と店主の信頼関係でしょ

あんたのようなCUZUには一生あり得ませんが笑(*^^*)
757ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 15:25:33.90 ID:kOPygWwk
うわ!全角荒らしにレス付けられたよ。
うぜえ。
758ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 15:30:44.36 ID:QrreBH9N
>>757
ようしならば戦争だ
759ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 15:31:41.47 ID:QrreBH9N
>>757
全角がここまで有名になるとは涙
とにかくセックス!
760ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 15:33:09.48 ID:QrreBH9N
ここは恥垢を食べるだろ!
ズ・ルパク
761ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 15:36:28.86 ID:QrreBH9N
いやいや
フェイスto竿だろが!
わかってないな
762ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 15:37:41.83 ID:QrreBH9N
>>757
はよ書けや!!CHINCASU
SHABURE!!
763ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 16:07:19.78 ID:QrreBH9N
おいおい名将か?
764ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 17:50:08.65 ID:bNlVT+Uo
在日同士の醜い争いは、面白いですね。
765ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 18:33:02.15 ID:5nKGQ2xO
正に
在日の在日による在日のためのラーメン
766ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 19:04:45.80 ID:bNlVT+Uo
いや、在日の、在日による、日本人から金を毟り取るためのラーメン。
767ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 21:04:11.33 ID:QrreBH9N
松村「バカやろうこのやろう」
768ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 22:53:09.99 ID:QrreBH9N
用紙コッチも1000まで頑張りマスターベーション
769ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 23:08:37.20 ID:QrreBH9N
>>765
誰が金正日やねん
770ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 23:11:59.15 ID:QrreBH9N
でも本当にラーメンが朝鮮起源だと思っているやつの多さよwwwww
あれは徳島製粉が発祥
クリトリスな
771ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 23:16:54.69 ID:QrreBH9N
>>770
あっ豆な
772ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 00:48:38.60 ID:Q9WdUYEP
SASUGA!
773ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 00:59:43.06 ID:yQpLAxy+
>>770
朝鮮の半万年の歴史をナメんな。
全ての起源はウリナラにあるってことを忘れんなよカスが。
774ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 08:22:44.10 ID:AztnPnJa
そんなに朝鮮に誇り持ってるなら、劣等文字の日本語なんて使わず、世界最高の文字と胸張るハングルで書けよ。
775ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 10:02:01.01 ID:rfAgye0+
>>771
せめてID変えろks
776ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 10:18:48.83 ID:/5GpFw86
これが好きだから行ってみた
すげー並んでた
寺田町大丈夫なんかいな思った
777ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 10:39:09.31 ID:C76QHMYj
あの辺は二郎系ないからね。
これ好きが好きな人はこれ好きへ。
寺田町が好きな人は寺田町へ行けばよろし。
778ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 11:29:53.58 ID:ESaNAoG8
寺田町って平日は基本ガラガラだからなぁ
心配だわ
779ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 11:48:06.30 ID:yQpLAxy+
汗だくオッサンがおる限り繁盛なんかないって理解できへんか?
食べ物扱ってるのに汗だくでやるなんて不衛生だろが。
780ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 18:22:09.91 ID:2pUzo8+7
店も不潔で、来る客も薄汚い連中ばっかりなんだから、店員が少しくらい不衛生でも、問題無いじゃないですか。
781ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 19:08:47.00 ID:9fWy1Isi
枚方店だが器変わって量減った?
豚も3枚だったような
782ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 19:45:17.09 ID:AztnPnJa
どんなんかと下新庄行ったら、あまりにみすぼらしくてUターンしたわ。
あれがいいんだよ〜とか言われても俺にはムリだった。
783ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 19:53:12.66 ID:ZBo0599E
>>781
もう劣化したの?
早速劣化したの?
できたばかりなのに劣化したの?
はやっw
784ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 20:08:54.20 ID:F7b4h7E6
>>781
器変わってたよな
前より若干減った気がするんだが
785ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 20:53:32.14 ID:yQpLAxy+
もう金金金は止めようや。繁盛しない店は諦めて潰せよ。
繁盛しない店を延命させる為に量を減らしたり劣化させたり値上げしたり。
これでは全店舗共倒れなるぞ。早く店を減らして値下げして量を増やせよ。
786ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 21:01:10.18 ID:2pUzo8+7
店が減ったら、値段が上がって量が減る。倒産間際のラーメン屋のパターンですね。
787ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 22:12:37.27 ID:2cAW9fLc
間違いねーな本当に
ろくに修行もさせねーでホイホイ店持たせ過ぎだろ
788ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 22:29:13.70 ID:C76QHMYj
相変わらずID繋ぎ替えて中傷か。
どんだけ恨みがあるか知らんが、こんなとこでネガキャンやっていても店は繁盛し続けているぞ。
負け犬はキャンキャン吠えながら消えろ。
789ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 22:29:54.63 ID:sm1Pb4ob
常識的に考えて、とりあえず大ラーメンだけ上げて欲しいがな
790ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 23:04:09.31 ID:ZBo0599E
>>788
ID繋ぎかえって何?
791ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 23:43:14.29 ID:yQpLAxy+
ちゃんと修行して一人前なってから金貰えよ。
商売ナメてるだろ。
792ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 02:14:26.71 ID:jIOXJkkT
歴史値上げするくらいなら不採算店舗閉店させろよ
793ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 02:23:43.47 ID:bHK5sG71
>>785
また乞食バカ大生現れたか?
量食いたきゃ100円払って麺まししろよ
野菜もましましにしろよ
お前らが残すくせに調子こくから量少なくなるんや
いっちょ前に豚増やせとか言うなよガキ
豚食いたきゃ金出せよバカ
794ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 08:35:36.52 ID:3p1DLD9R
たかり根性だけはいっちょ前の在日が吠えているだけだ。
相手にするな。
795ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 08:54:13.03 ID:trqfY+Ej
>>784
>>787
改行と句読点の無さで自演バレバレなんだな
796ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 21:38:11.28 ID:C20xsLRM
3月1日から750円になるんだな。
此処で不採算店の穴埋めかと叩かれたら、ブログに追記で理由付けが「消費税増税、
光熱費・原材料高騰」としてるが、そうなると
〜2月28日 : 税抜き666円
3月1日〜 : 税抜き714円
4月1日〜 : 税抜き694円
何故か高騰で上げたのに1ヶ月経ったら20円下がる不思議。
逆にそこは変わってないと主張すると、3月分の消費税3%分取りすぎ。
なんか税務署に突っ込まれそうな気が。
素直に4月1日からにしとけばいいのに、3月1日からにするからツッコミ処満載。

>>714みたいにするのが客としては助かるが、そうなると250g650円で野菜マシマシ
大量発生となり、今より儲けが少なくなるからしないんだろなぁw
797ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 21:46:15.50 ID:JfFGoWB0
ロッチナブログの盛り見たけどあれがブロガー盛りってやつか?
豚は並ラーメンのくせに豚ラーメンぐらい入ってて野菜はてんこ盛り
こんなん見てもうたらそらアホらしなるで
798ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 22:02:18.22 ID:snjMDiiM
>>797
豚乞食が、どうせ豚頼んでんの見てそんなこと言うてんやろ
豚か豚W頼む金ないんなら野菜ましまし麺まししろやバカ大生が
799ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 22:47:38.32 ID:JRpZOcLj
>>797
それが豚乞食の大好きなブロガー盛り。

※豚乞食=これ見よがしにブロガーアピールして言下にブロガー盛りを要求する薄汚い乞食
800ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 22:55:10.11 ID:WcHLsYZJ
ブロガーネタやりたいなら、他でやってくれないか。
鬱陶しいんで。
801ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 00:02:33.81 ID:snjMDiiM
※豚乞食=極貧で豚メニュー持ち帰り豚が買えずなのにそいつら用に用意されてる麺まし野菜ましましは情けなくも完食すらできない歴史下新庄近くの薄汚いバカ大生乞食
ブロガーへの嫉妬で2ちゃんではブロガー批判店主批判するが店頭では言えない
802ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 00:13:05.37 ID:zXTugNGp
これ好きの話題でてたけどちかくにできたん?
それやったらすこし興味あるんやけど
803ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 10:19:19.31 ID:B4fXXaSg
自家製麺の店は、麺の原価はタダ同然だから、大盛りにしても痛くはないけど、豚肉は原価が高いから、量の管理をシビアにしないと、経営にモロに響くようなことを、以前どこかで見たような。
804ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 12:15:18.88 ID:IhXwIff+
ブロガー盛り酷いな。
でもカズの盛りは凄いが奴の盛りは相変わらずショボショボ。
ドケチは金輪際、麺あげするな。迷惑過ぎるわ。
805ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 12:27:05.91 ID:vIcyE3Qb
これ好きは西宮だけ
806ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 22:49:00.71 ID:IgOFQmEL
黙って金を出せ
対価を払え
飯を食え
807ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 23:00:56.00 ID:IgOFQmEL
>>801
同意しますね
逆に可愛そうになってきます
808ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 02:41:34.63 ID:lRFd5u6g
マサ専になれば500円で食えるんだろ?(´・ω・`)
809ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 04:27:39.10 ID:o1VHmTuP
Viboより美味いのはViboだけ。
810ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 14:43:30.29 ID:2q0D22H3
ロッチナって人のブログ見たけどほとんどの記事が大ラーメンって食ってドヤァといっぱい盛られてドヤァじゃねーかよ
課長で脳みそ溶けてんじゃねーのか?
勘違いし過ぎて店員にバカにされてそう
811ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 16:13:33.93 ID:I/OySdd7
ブロガーなんて乞食と同じなんだから当然、馬鹿にされてるよ。
ちらうらもロッチーナも同様にな。
812ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 23:43:19.31 ID:RJx0TVNW
勘違いの文面は痛いが康太なき今、なかなか有難いけどな
汁まで全部飲んでくれて二郎系率を95%ぐらいにまで上げてくれたら痛文は目つむれるわ
青のバイクまで載せてすぐ本人特定されそう
813ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 23:46:59.02 ID:RJx0TVNW
それに比べてちらうらヤル気あんのか!
昔みたいに1kg頻繁更新せんかい
814ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 00:36:30.27 ID:lbEocWmw
値上げに対抗して500g食えるように訓練しようと思う
お前らも頑張ろうぜ
ところで大ラーメンの食券買うのに下新庄はいまだに一声かけなきゃだめなの?
815ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 04:52:15.63 ID:0HeiJRVU
知らんで大盛り頼んで残すバカが後を絶たないからだろう。
816ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 10:48:57.29 ID:WrEaML62
まあ歴史はちょっと並び過ぎだからな
この価格値上げで客足が落ち着いてくれると
利用する側としては有難いんだが
817ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 13:21:02.68 ID:4Z3Whx4/
ブログによると下新庄以外は値上げするかわからないらしいな
寺田とかただでさえ客少ないから値上げしたくないんだろうな
818ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 21:19:50.87 ID:tqhLJgUh
枚方みたいな田舎には、ああいう店は難しいみたいですね。二郎系を支えている、メタボヲタクの絶対数が少ないし、遠征するなら、その他の目的が多い都会に行くし。
819ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 21:25:28.03 ID:4Z3Whx4/
枚方はいつも混んでるイメージだけどな
820ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 21:58:22.76 ID:5xCv+Jwf
しかしあのウデ豚の臭みは何とかならんもんかね。汁も最近一段と甘くなった気が・・・あーFZZZZZ!
821ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 22:14:29.35 ID:BbQRGgaL
寺田町の店てやけにコバエ多くない?
それさえなけりゃあ、かなりすきなんだが
822ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 22:33:33.80 ID:0W1zxv9M
コバエ?
見た事ないな。
まあ、飲食店ではある程度仕方ないかな。
823ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 22:44:02.77 ID:M62GHQKU
コバエは見かけないな
どこぞのお店と勘違いしてないかw
824ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 22:56:27.65 ID:0W1zxv9M
夏場、自分の隣の丼にそれが入ってて、うわー…と思った某店
825ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 23:09:17.43 ID:/PIZSOn4
>>812
たしかにロッチナはほぼ毎日食べて、うぷしてるから「西の康太」だなw
文章は「妖怪麺すすり」程ぶっ飛んでる訳でもなし「めぐみ帝国」みたいに文才ゼ
ロでもなく其れなりにウィットが効いてるので、「とにふぃかる」が本職となり
「らしゃこ」が居なくなり「ちらうら」が低調な中、ブログは見に行ってる。

そこで、ゆうらいが定期的に出てくるから行ってみた。
味は高井田系の住吉あたりの単調なのより美味い。豚はあくまで普通のチャーシュ
ーだが、麺は池田屋に近い感じで昼の増量無料も嬉しい。ただ、ジャンクさを求め
て途中からニンニクを入れると自分的には味が途端に単調になった。
KJB参加の今は亡きぐるぐるよりは好みで、これで野菜マシがあればと思うがトータルでやはり似て非なるものか。
あと、話題の長い付け睫毛のネーサンは気配り上手のしっかりした店員さんだた。
http://i.imgur.com/EC8uTd5.jpg

たくのじ再開話が出てこないので、次は2月の歴史と縁乃助商店のコラボに期待。
長文チラ裏すまそ。

>>824
自分も、コバエ・狭さなどのホスピタリティが落第ゆえに某店にはもう行かないなw
826ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 05:22:54.01 ID:24mfqDqh
>>825
二郎系ラーメンブログチェックしてる奴いるんだな
だいたい同じ感想だわ
827ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 10:36:33.23 ID:/RrUcp+F
いかん。
昨夜、伏見の地球規模に行って来たにも拘らず、もう食いたくなって来た。
歴史行くかな。
828ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 11:50:57.07 ID:iQb35w40
わざわざ野猿を喰ってきた意味が全く無いと思うわ。質にしても値上げにしても。
829ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 12:06:45.63 ID:/RrUcp+F
の・・・野猿
830ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 15:34:56.24 ID:mnJcvJRE
十三のよかにせの夜メニューよか二郎のほうが数段うまい。
831ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 16:26:16.25 ID:G2qA453J
>>817
ん?そんなの載ってる?
832ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 18:31:32.57 ID:24mfqDqh
>>830
比較にならん。よか二郎なんか全くもって二郎系ちゃうやん
二郎風トッピングラーメンだろが
833ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 19:55:44.75 ID:emIEr3vz
二郎系メタボヲタクって、宗教かぶれみたいなもんで、「こうあるべきだ」っていう偏見が強いですよね。
違う人間が違う店を出してるんだから、それぞれ個性があって、あたりまえなのにね。
834ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 02:50:21.43 ID:lkjCdOiU
それあんたの事じゃん
835ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 03:08:55.27 ID:H46W8KTB
スープを薄くする個性。
豚をケチって減らす個性。
回転率のために麺を薄くする個性。
材料を減らして値上げする個性。
そんな個性は要りませんから。
836ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 10:04:34.99 ID:lkjCdOiU
それみんなやってるから没個性な笑
837ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 10:48:21.74 ID:bXEWxVbr
ブログには『値上げする分、質も上げてウンヌン・・・』みたいなことも書いてあったが何か変わるんだろか?個人的には豚の獣臭と大きさが改善を願うが・・・。
838ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 10:53:50.40 ID:x8NOQFFZ
は?豚の獣臭がダメだ?
ジャンクあかんなら普通のラーメン屋行けや!
来んなよ、乞食バカ大生が!
839ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 11:41:07.30 ID:lkjCdOiU
いやいや、乞食学生はコミュ症だから二郎なんて行ったら注文も出来ないだろ
悔しいからここだけに書き込めるだけの劣悪遺伝子
840ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 11:57:31.60 ID:1QE1SlTb
歴史なう〜
841ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 11:57:35.52 ID:GBcvI/In
獣臭い豚ってどこのお店なん?
大きさはあんなもんだ。
842ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 12:01:35.49 ID:lkjCdOiU
いやいや獣と言えばダークーガだろが情交
843ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 12:06:57.56 ID:lkjCdOiU
>>842
バカそれを言うならダンクーガだろアスペじぇん
844ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 02:50:56.10 ID:uOMfIFQK
やってやるぜ!
845ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 21:47:30.25 ID:hU1ZqpO7
並ぶ前に食券買わすの徹底しろや
団体で1人先並ばして食券買いに行くんくっそウザイ
846ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 21:51:51.39 ID:0JQICDXi
中国や韓国に並ぶ文化なんて無いやろ?
奴ら自身が在日なんだから店にいくら言っても無駄やろ。
847ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 22:49:06.97 ID:nHvyNu9c
>>845
全員が並んで買いに行ってもその後に来たお前はどうせその後に並ぶ運命だから結果同じじゃん
それどころかルール知らない人が、団体が全員自動販売機に並んでる隙に先に並んで先手を主張する危険がある
だったら1人を並ばせて後の残りが買いに行くってのが正当な手段じゃね?
848ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 23:52:28.48 ID:hU1ZqpO7
>>847
俺が言いたいのは着いたら食券買って並べよって言いたいだけ
1人で行ったら並ぶ前に食券買うだろ?自分が買ってる間に来た団体が先にそのまま列に並んで抜かされるのがウザいって言いたいんや
初めて来た人やったらまぁしゃあないかなって思うけど、団体で来て券売機前がちょっと混んでるのを見て食券買う前に場所取ってから後から食券買うのウザくねーか?みんな食券買ってから並ぼうとしてんのに
849ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 00:00:53.29 ID:4QHha19w
もはや中毒だから750円でも800円でも行っちゃうわな。禁煙と同じノリだな。小が1000円になっても行く奴わんさかいるんだろうなぁ。
850ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 00:31:15.47 ID:2gxn63hA
>>848
は?そんなもん歴史だけやろ
他は並んで店内で食券買うわ
クソ並びの歴史なんか行くからや
ま、カスにはお似合い
851ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 00:32:50.14 ID:2gxn63hA
>>849
ちばからでも同じ話題で
あっこは3000円でも行くて中毒っぷりや
852ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 01:30:57.79 ID:CT0FI8BP
>>848
どけやタコで終わる話しやん
853ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 06:05:48.35 ID:MCwQPDkU
>>848
それが複数で行く利点なんだから、一人の奴は大人しく抜かれるしかないんじゃないですか?
それが嫌なら、抜いた奴に直接文句を言って、後ろに並ばせましょう。

並んでまで食う価値があるかってのは、この際無視で。
854ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 07:27:40.25 ID:ZYpV1hY7
>>848
顔真っ赤だな。ぼっちくん
855ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 21:03:04.81 ID:9UfZszwl
寺田町は全く入っていないな
寺田町は激戦区だから流石の歴史もダメか
856ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 21:30:40.86 ID:0ceu8wgr
朝鮮同胞にも見向きされないのか?
そりゃ朝鮮人相手にあんな商売したらアカンのは当然やろけどな。
857ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 21:48:57.51 ID:G4nkcZmM
>>855
あの界隈のラーメン屋、全部見たかい?
平日なんてどこも閑古鳥だ。
その中でもコンスタントに客が入っている寺田町は検討している方だよ。
858ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 21:59:45.60 ID:G4nkcZmM
検討 ×
健闘 ○

すまん、ちょっと寝ぼけてた。
あのあたりで平日もそこそこ入っているのはわっしょい位だろうね。
それも地の利が大きい。
歴史は駅からちょっと距離があるので、それが今はハンディキャップだろう。
その内、認知度が上がってくればお客も自ずと増えると思う。
859ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 22:08:52.44 ID:vA+RqjFz
>>856
寺田町はわっしょいがあるのにそっち方面の客が入るわけ無いだろ
860ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 23:40:08.23 ID:CRD18VCC
なんで寺田町なんかに作ったんだろう
客入らないのわかってただろ
861ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 23:45:50.68 ID:0ceu8wgr
コリアンタウンがあるからやろ?
在日の在日による在日のためのラーメン。
862ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 23:59:10.25 ID:9X8wfq5J
これまでもこれからも歴史は徹底したコリアンタウン出店戦略を続けるだろう。となると次はあそこかな。
863ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 00:23:35.47 ID:j1paeTyR
鶴橋店 店長 三沢光晴
飛田店 店長 猫屋
あいりん店 店長 小作
864ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 05:40:03.99 ID:gb1N5FH8
>>860
なんで作ったのかは大ちゃんしか分からないけど、都心部への足掛かりと云う
意味合いは恐らくあるでしょう。

下新庄だって、今の並びになるまで何年掛かったか。
寺田町も土日は並ぶ事がある位の人気店になりつつあるんですよ。
ファンなら今後を見守りましょう。
865ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 08:30:41.51 ID:Ah23Es5J
たまに中国人が2、3人で並んでる時あるけど
うるさいな彼ら
喋るなとは言わんからもうちょっとボリューム下げてくれ
866ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 09:34:09.29 ID:r4aQsxET
>>860
有名店の隣(あるいはその近く)に出店しコバンザメのように客を奪い取るのはラーメン荘の伝統だろがw
わっしょいもあるし、にんにくパワーもあるし(以下略)
867ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 11:15:46.24 ID:LHFESonn
>>864
土日はコアなファンが来るからね
地元に出来て喜んでいたけど
同じ地元の友人は不味くてダメとかいうてるし(涙)

聞いたところ、歴史を刻めはマッチョが経営してる??らしい
868ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 12:59:45.88 ID:WEbCoFaC
株式会社 元気ですか
869ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 13:32:52.76 ID:j1paeTyR
暗い店、薄い豚、辛気くさいドケチ盛りのせいで、元気など出る訳がなく
出るのは溜め息ばかりです。どうか店を明るくして、厚い豚の元気の出るラーメンを出して下さい。

値上げするのだから厚い豚と明るい照明は絶対に実現させろや。
870ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 13:54:32.87 ID:+FbzSulw
枚方ってカレーはもうやってない?
871ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 13:54:53.33 ID:WEbCoFaC
やってるよ
872ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 15:02:32.16 ID:F4lovu6r
>>867
歴史を筋肉が経営してるだと?
いやはや、「三田二郎に土地を貸してるだの、そのおかげで技術指導を受けただの」
の与太話する筋肉工作員らしい妄想w

一時期、それぞれの店員がお互いの店で勤務するという交流はしたが、歴史は
>>868のいう別会社。
http://blog.livedoor.jp/yumewokatare_com/archives/1607109.html
http://ameblo.jp/panchiiiii/entry-11610262006.html

それにしても、地元の友人なんて妄想を働かせるよりも、筋肉千日前店の小汚さと
狭い席間並びに頭の悪い店員によるオーダーミス連発を是正しろ。
あ、何年も直らないから言ってもムダかw
873ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 15:31:49.24 ID:r4aQsxET
>>872
近い将来、(株)元気ですか が、(株)三島コーポレーションを吸収合併しマッチョブランド消滅。
店名が「歴史を刻め 東大阪」「同 日本橋」「同 三ノ宮」に変わるんじゃねーの?(ホジホジ
874ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 15:39:29.44 ID:WEbCoFaC
三島コーポレーションってラーメンは副業だよな
875ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 15:47:26.31 ID:zjfuHzmC
関西の二郎系ではココが一番と思うが、
麺、汁、豚・・・残念ながら何一つ本家に及んでない。しかし3月以降は価格で本家を凌駕するという・・・目黒二郎なら小豚W喰って50円お釣りが来る。本店でも大豚喰える。
大阪は関東より材料費や光熱費が高いのか?んなことねえと思うんだけど。
876ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 15:47:52.97 ID:r4aQsxET
>>874
いや本業。
ttp://www.jobstock.jp/job/2386809.htm

ちなみに、>>874が思ってる茨木の不動産屋とは同名他社。
877ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 16:38:10.30 ID:ds0n+fXN
>>866
にんにくパワー何気に美味いんだよな
荘、わっしょいとはまたジャンルが違うけど
878ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 18:07:16.57 ID:N9GddkeW
枚方と寺田町は筋肉がやってるらしいな。
879ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 18:32:27.24 ID:WEbCoFaC
枚方は眼鏡だが?
880ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 19:23:00.77 ID:/8q/FmIA
外食って、家族としかしないんだけど、歴史は上着を置く場所が無くて、ダウンとかに汁が飛んだら洗濯もできんってなもんで、冬には行けないですね。
881ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 19:44:36.96 ID:OCxEUPYk
枚方は店長って元マッチョ店員じゃなかった?
味もどちらかというとマッチョに近いよね枚方
882ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 19:57:15.73 ID:dtrzStFx
歴史のステマを金ニックの工作員が手伝っていたのは噂だけじゃなかったようだね
883ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 21:59:45.47 ID:Cwo3ueDf
新栄店平日ほとんど客いないな…
大丈夫かな…
あと券売機にお金が入りにくいのはなあ…
10回入れてやっと入るくらいだしなあ…
それに対して気にするな!はないよなあ…
884ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 01:15:46.97 ID:WizBMXc8
寺田と新栄は失敗だな
885ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 11:28:04.40 ID:w4v18kqV
寺田町さっさと閉めろよ
何で下新庄が赤字の足引っ張られなあかんねん
886ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 17:08:13.86 ID:AN8xZz06
二郎系の店では豚は所詮出汁ガラなんだから、
提供直前までタレにどぼーんと浸してガンガンに付け込んどかないないと
ウデなんて固い臭豚さんが量産されちゃう。
887ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 20:51:42.63 ID:nGpYOrBY
塩分高いし、くどい味だね。
あきるよあきる。
888ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 23:14:01.75 ID:190Fooj4
枚方のミニ丼歴史全店で導入かよw
http://blog.livedoor.jp/yumedaichi/archives/35867150.html
889ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 00:50:25.14 ID:KPjfkdnt
丼小さくなった気がするんだけど、やっぱりスープ節約のため?
890ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 01:04:11.12 ID:OQl+tKdb
そうだろうね
寺田町のせいかね
891ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 01:33:30.01 ID:1oPtbVRq
麺50グラム300円や!
それなら行く
892ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 02:35:14.60 ID:u2KTvWw0
ここ、批判ばっかりなんだけどw
みんなが心配する事じゃないだろ?

嫌なら行くなよw
哲学みたいに語ってんじゃねーよw
文句ばっか言って、店行ったら
素直にコールして
食って
器上げて
カウンター拭いて
出て行くんだろ?

マジで批判するんだったら
食った後にでも
直接言ってあげたら?
893ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 02:42:25.28 ID:Vrl8VE7m
既に直接セックスしたいて言ったよ
いつもありがとうございますって返されたけどな
894ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 02:46:27.76 ID:1ZxyLs6q
>>888-889
今までの丼より小さいのが枚方で導入されてて、他の店の同じく小さいのになるってこと?

ちなみに枚方はいつ頃から小さいのになってたのでしょうか?
最後に行ったのが確か11月だったンだけどその時はいつも通りだったと思う

小さくなっても麺350は同じだよね?
350でも丼ツライチくらいあったから丼が小さくなるとどんな盛りになるんだろ?
895ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 02:50:32.37 ID:9oCOMll0
値上げに加えてミニ丼か・・・
批判というか残念なだけだ
896ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 02:52:31.22 ID:u2KTvWw0
>>893
最高じゃん
897ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 03:04:04.45 ID:AjTRhOUF
前の丼を1個百円で売るらしい、持参すると前の丼で、盛ってくれるみたいよ。
898ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 04:26:02.82 ID:hOuQ+tGU
>>897
まてまてまて
食べ終わった丼はどうやって持ち帰るんだよ
899ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 04:27:48.50 ID:CcWe5vUI
ミニ丼とか云うからどんぶり飯でも始めたのかと思ったら、単なる器の変更かよ。
馬鹿馬鹿しい。
荒らし共、ネガティブキャンペーンもいい加減にしろよ。
900ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 11:17:29.09 ID:jBnNstPq
名前:ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日:2014/01/13(月) 14:42:04.63 ID:s3+m+mci
枚方の丼が変わったようなのでさっそく行ってきた
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up74895.jpg

小さくなって汁が少なく汁無しを食べてるような感覚
逆に麺が泳がないので味は濃く感じる
スープ自体はド乳化でトロトロ系
マッチョ千日前のDNAを感じた
901ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 11:55:14.08 ID:20B1Yh2X
スープが一番多く原価がかかるから、
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390318413/?v=pc
それを減らせば儲けが多くなるのは道理。

ツヨシも地球を開店させた頃から夢・地球ともにスープ作りの際の豚使用量をケチっ
て、当時「醤油のお湯割りスープ」と酷評された。
大地はドンブリを小さくすることで質ではなく量をケチる方向にしたということか。
ただ、毎回化調まみれを全汁完飲して肝臓壊そうなんてのはそんなにおらず、殆どの者は汁を残すから影響は少ないかも。
ただ、野菜の盛りも器に合わせてデフォでは少なくなる気がするな。

>>898
myドンブリは全汁完飲が原則だったりしてw
カウンターに上げたら汁捨ててひと洗いして返してくれるならいいんだが……持っ
て歩くのも手間だし、トッピングサービスなんかのプラスアルファが無いと乗れな
いなw もっとも、それも袋に入ったまま未だに着られることの無いKJBシャツの
惨状を考えるにそれも期待薄だがw
902ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 12:28:39.46 ID:6vEV5rH3
危機意識の無い経営者やな。もし客から受け取った丼にノロウイルスが
付いてたらどうするんだ?トニやカズが丼を受けとって、その手で豚を盛り付けしたら危険過ぎないか?
他の客までノロウイルスに感染するぞ。遊びやないねんから真面目に
衛生について考えろや!ほんま呆れるわ!
903ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 12:30:07.81 ID:6mQt3MOL
だからつけ麺は原価率がいいらしいんだよな。。
東京では大流行り
904ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 14:42:42.52 ID:DPTYDfjT
下新庄も丼変わってましたね。
確かに汁が減ったのか、気がついたらほぼ完飲状態でした。
康太に一歩近づいたなんて妄想してました(恥)。
905ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 19:28:16.82 ID:OQl+tKdb
なんか本店より枚方のほうが美味い気がする
寺田町は論外だけど
906ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 19:39:49.34 ID:PNBtQzX2
新器はマッチョの並用のやつか
これで大だと入らないと思うけど、さすがに大は別の器だよな?
907ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 02:10:24.77 ID:htSWX5YK
粉もんとラーメンは当たればほんま利益でかいからなあ。
908ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 12:53:54.69 ID:7nvdZzLI
確かに枚方は美味しくなった。どの時間に
行っても程よく乳化して濃くなった。
デフォでも野菜の盛りは相当あるし、後は
豚を改良してほしいな。
909ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 14:20:11.41 ID:cXBz1rXs
>>901
全汁の俺には困った問題や
910ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 20:58:09.10 ID:PUS0RmuH
やっぱ二郎『系』じゃなく、二郎が喰いたいな。
関西出店しないかな〜。
911ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 23:58:13.56 ID:r0lzG7qj
カレーラーメンって値上げ対象?
912ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/26(日) 04:00:55.92 ID:Vv1sgXpk
寺田町のチャーシュー小さすぎ
おまけに持ち帰りのチャーシューなんて実際には販売していない
持ち帰り目当てなら他店にどうぞ
913ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/26(日) 04:30:38.32 ID:f7fhFc6E
確かに器変わって汁少なくなったな。
危うく全汁しそうになったわ
914ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/26(日) 04:41:54.27 ID:LVhGCcW/
汁飲まないからいいけど冷めやすいのが欠点だな
915ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/26(日) 04:49:56.21 ID:LUtfzJcI
汁全部飲むから良くないわ
916ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/26(日) 04:52:02.64 ID:f7fhFc6E
大ラーメンの器は前の白い器やったな
917ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/26(日) 05:02:33.66 ID:iYdg9jIN
近頃の歴史は「値上げ→多店舗展開→値上げ(発表)→量削減」と迷走しまくってるな。
多店舗展開したものの客足が伸びず、キャッシュフローが悪化して経営がヤバいのか?
下新庄で行列ができたのはたまたま場所が良かっただけなのに、味で評価されたと勘違いしちゃったんだろうね。

歴史は1店舗閉鎖して、居抜きでそのまま池田屋に引き取って貰った方がいいんじゃないか?
不採算店舗を畳めば値上げを避けられるし、大阪に池田屋ができたら遠方から一乗寺に通う客にとっても朗報になる。
枚方なら京都からも近いし、丁度良いんじゃないか?
918ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/26(日) 05:11:13.11 ID:LUtfzJcI
関西でもそろそろ二郎系飽きられてきたのにインスパ増えてきたから厳しいんじゃない
二郎系のない都市に出店すればいいのに
919ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/26(日) 07:10:36.97 ID:5ROL0Dnm
>>912
前の半分どころか下手したら3分の1ぐらいでビックリした
仕入れは他と一緒だろうにそんな事がありえるのか
まあ駄目になったもんは仕方あんめえ
はやいとこ日本橋が開かないかな
920ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/26(日) 07:46:49.02 ID:A9bo2/vK
日本橋に歴史できるの?
921ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/26(日) 11:39:34.27 ID:P6kma+0i
>>920
移転してくる「たくのじ」の事ちゃうの?
922ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/26(日) 13:38:13.85 ID:IG6rdtGL
寺田町を潰したい他店関係者乙。

と云うのは冗談として、よくまあそんな荒探しばかりで呆れるな。
気に食わなければ行かなきゃいいだけだろ。
お前らが行かなくても俺は行くがな。
923ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/26(日) 16:56:56.87 ID:Vv1sgXpk
>>922
他のラーメン荘の店と同じ位にして欲しいだけだよ
特別に多くして欲しいわけじゃない

その中でもチャーシューの少なさはびっくり物
924ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/26(日) 17:38:02.59 ID:u7wd1iW9
あれね、仕込みの時の豚の巻き方が細いせいだと思うわ。
太くした方が見栄えは良いけど煮えるまで時間が掛かる。
その為、他店より若干細くしているんだな。

ただ、その分厚みがあるから結果的に量は同じな訳。


それと、持ち帰り豚は、タイミングが悪かったとしか言いようがない。
あくまでも本業のラーメンがメインで持ち帰り豚は余禄のようなもの。
持ち帰り豚を売ってしまったが為にラーメンに豚が乗らない事になれば本末転倒だからだ。

因みに、店休日前日は豚を余らせない為、余分は殆ど無い。
よって持ち帰り豚は滅多な事では提供出来ない筈。

これで理解出来た?
925ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/26(日) 21:13:55.02 ID:ZXUQEBIO
豚の雑骨、背あぶら、豚肉、これがスープのもとになる
いいスープを作るためにはどんどん骨や肉を使い、盛り付けだけでは余ってしまう肉は持ち帰り用として販売するのだが
原価を抑えるために肉もギリギリの量だけ鍋にブチ込む、その時点で持ち帰り豚までまわらないのが実情
おまけに薄くカットして最小限の肉で杯数を稼ぐセコイやり方
オープン当初は宣伝のためか骨豚を大量に使い良いスープを作る
そのため肉も余り持ち帰り用となるが ある程度客が付けば骨肉ケチって薄いだしにチェンジ

持ち帰り豚のあるとき、スープは旨い  これ豆なw
926ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/26(日) 21:48:04.74 ID:JXqnGZg7
そんなに豚旨いか〜?
927ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/26(日) 23:11:41.38 ID:LUtfzJcI
持ち帰り豚スープじゃないのに入ってるやん
寸胴には肉の板みたいな塊投入してるやん
928ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/26(日) 23:30:21.98 ID:ZXUQEBIO
>>927
営業前弱火でたいて、営業中の強火の時は取り出しそのままタレにブチ込むか
別の容器に入れる これ豆な
929ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/26(日) 23:34:56.21 ID:LVhGCcW/
スープに豚を投入して豚の旨味を出してそれを
カエシに漬けて味を染み込ませる
カエシにもスープの味が混じって豚にもカエシの味がしみて三味一体
930ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 00:05:21.38 ID:OiVqHqr2
>>928
さすが豆皇!
931ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 00:13:08.16 ID:ggh2LbuG
>>929
でも歴史の場合、煮方の問題か漬け方なのか、
本家二郎の各店でよく当たるふわとろ豚はできず、固めのパサやツナ食感の鼻に抜ける臭みが残る豚がほぼ毎度提供される。
残念でならない。
932ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 00:51:45.57 ID:OiVqHqr2
本店でやってたんだから同じ作り方して何でそんなことになるんだ?
固めのパサ豚が店主の好みでアレンジしてるんやないか
933ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 01:12:54.10 ID:gPM6/WlX
>>932
肉を高温で長時間炊くと脂分が溶け繊維質だけ残る

これ豆な
934ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 01:18:47.16 ID:OiVqHqr2
豆皇!
935ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 12:10:40.16 ID:+Ze/xR3O
二郎系ってのは、特殊なヲタク向けラーメンなんで、郊外の人口が少ない所では、地域に1店舗が限度ではないでしょうか。
枚方に池田屋が来るかもという話がありましたが、少ない客の取り合いになって、歴史と共倒れになってしまうような気がしますね。

きんせいや石田てっぺいが好きな人は、あまり二郎系には行かないだろうし。

私は特に二郎系のファンというわけでもないけど、選択肢としては面白いから、1店舗くらいは残って欲しいですね。
936ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 16:06:32.24 ID:AtNRt/3j
>>935
池田屋たべたことないの?
枚方店じゃ軽く一蹴されちゃうよ。
937ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 17:01:03.24 ID:ggh2LbuG
下新庄に行った。
塩700YEN(来月から750YEN)+生玉子+生玉子。丼変わって汁が少し減ったかな?早速頂きやす。
天地返すとマシた大量の鰹節が汁吸いまくり。丼の水位が一段と下がって麺をさます生玉子は不要だった。
小麦香る麺を啜り、最近は一口でも喰えるサイズが定番の、野性味残る豚をかじる。
そして残り汁に沈んだ野菜をレンゲで浚いながら口にしていると・・・はからずも禁断の完飲!生玉子スープできなかった。
ニンニク臭を漂わせ退店・・・ごっそさんです。

要するにまあウマいけど価格は上がる質量は下がった。好きな店だけに残念ってことで。
938ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 20:24:12.63 ID:+Ze/xR3O
>>936
食べたことないです。
というか、枚方歴史しか食べたことないです。
ラーメンは好きですが、生活圏から遠出をしてまで食べに行く価値は無いと思ってますので。あくまで普段使いの大衆食。
なので、寝屋川、枚方、八幡あたりの近場に、色んな店が出店してくれると、外食の選択肢が増えて有難いですね。
939ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 20:24:29.51 ID:/MEsiKgY
正直、麺量は変わっていないので、自分は今のどんぶりで丁度いいわ。
前のはスープ完飲出来なかったもん。
940ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 22:08:13.84 ID:fkg8Rfhz
下新庄とに&マサの昼に行ってきた。
確かに500g以上は今までの大用ドンブリだったが、それ以下は新しい器に代わってた。
やや底が浅くなってたが、全汁完飲しないのでまぁ無問題w
野菜の増しも旧ドンブリ比較で変らず。
ただ豚が薄スライスで、池田屋の前の店長の時のシーチキンと酷評された様な出が
らし豚だったのはorz
とに氏はブログで「世界ふしぎ発見」のボストンの画像を写メしてうぷしてるぐら
いで、そのテレビでツヨシがフワトロ巻きバラ豚を分厚くカットしてたのを観てる
はずなんだが……今日のはパサ豚過ぎ。
この兆候のあと「醤油のお湯割り」スープになったりするんだが(ry
941ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 22:20:42.40 ID:CmMBuXGt
大半がモヤシのくせに偉そうに野菜なんて言わんでほしいわ!野菜マシとか身体に良さそうに聞こえるやんけ。
942ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 22:26:36.64 ID:ggh2LbuG
今の丼で喰うと、麺豚ヤサイをあらかた喰い終わった時の汁の水位が、完飲しろと言わんばかりの、また完飲できる残量になるので、誘惑に負けて脂も課長も体内へ。メタボ増進&肝臓疾患一直線!
ただ、男になった気分というは味わいは加わる。
943ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 23:33:07.78 ID:vMxTKkgQ
>>924
>>あれね、仕込みの時の豚の巻き方が細いせいだと思うわ。
太くした方が見栄えは良いけど煮えるまで時間が掛かる。
その為、他店より若干細くしているんだな。

てことは
他店では出来ても寺田町では細いノンしかできませ〜ん!・・・・・って逆切れかい!

細くて量もケチってるから言っているのだ

一度他店の並ラーメン食ってみ

恥ずかしくなるぞ!!いっそ名前変えたら?
944ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 23:45:30.30 ID:ggh2LbuG
新丼になって、完飲完食者が今までより大きく増え、心なしか胸を張って店を出ていく男が増殖中との情報が。
945ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/28(火) 00:16:50.78 ID:ZwH2hStq
トニの豚が絶望的に薄い
なんとかしろや
946ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/28(火) 00:54:14.14 ID:N3zQbcqE
ニンニク・ヤサイ・アブラ・カラメマシ、店儲けマシマシ。
947ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/28(火) 07:49:34.82 ID:wjEcgeTZ
しかし、消費税を遥かに上回る7%強の値上げ、しかも増税前から・・・
市場で見ても豚肉、もやし、醤油、課長、味醂風調味料等は大きな価格変動はなし。
材料で高騰してるのはキャベツ位だよな。あと光熱費が若干?
となると人件費と利益率暴騰ウハウハか出店戦略の失敗等の穴埋めか。
いずれにしても負担は俺たち。地域経済の景気腰折れの危険性あるわ。
948ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/28(火) 09:02:04.88 ID:ZQRu6xCx
>>947
小麦粉値上がりしてますやん。
949ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/28(火) 12:35:28.36 ID:cMDPLcvS
カズはいつ入ってんの?
トニーとかのケチ臭い盛り食いたくない
950ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/28(火) 13:39:55.76 ID:wjEcgeTZ
>>948
あー、それ忘れてたわ。
ご指摘に感謝。
しかし許せんわ!二郎三田本店の大豚と同値段やぞ750円ゆうたら。
そら色々おかしいて!
951ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/28(火) 22:05:49.27 ID:IL12a3tD
>>947
947→ぐぬぬ…
しかし、値上がりしてもお前らは行く→店儲かる。ただそれだけ。
952ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/28(火) 22:20:47.23 ID:OpPF9pww
小麦がキロあたり100円も値上がりしてんだから、麺が500グラムあるラーメンなら50円上がるのはすごく妥当。
953ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/28(火) 22:30:11.14 ID:eiOi7Mxc
>>948
日清製粉オーション25kgが高い店で5千円くらい。
加水率32%と仮定して出来上がりの麺量が33kg。
並1人前350g、大1人前500gとして、小麦粉の材料費としては
大体1人前が53.0円(並)〜75.8円(大)辺りか。

確か小麦粉が値上げしたときに650円から700円に値上げしたよね。
そこから何がどう値上げしたら700円が750円になるんだろう。
不思議だ…
954ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/28(火) 22:50:05.83 ID:+K9sQJVK
今日も食べに行ったが・・・・・・やっぱ一緒やった

ここで盛りの貧弱さを書き込めば関係者の目に留まって改善を期待してた思ってたけど・・・・・・・

自由に羽ばたけ・・福ちゃん
955ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/28(火) 23:20:10.08 ID:IL12a3tD
>>954
インスタ投稿してまっか?
956ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/29(水) 00:03:09.30 ID:wjEcgeTZ
>>953
禿同!小麦粉は前回値上げに織り込み済だったはず。
消費税分なら667円×3%=20円、せいぜい30円が妥当だろう。
単価の単位を00円と50円に揃え券売機の釣り銭メンテもしつつ丼勘定で利益率UP作戦だなこりゃ。
本来は4月だもんな、消費税云々で上げるなら(3月のみ異様に高いラーメンを食べることになる)。消費税10%の暁には800円になるわ。
957ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/29(水) 00:11:37.46 ID:7brCk+NB
便乗値上げ反対
500円の価値もないドケチラーメンと自覚はあるのか?
958ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/29(水) 00:14:56.89 ID:7brCk+NB
>>945
同意する。トニの豚は薄過ぎる。
こんな薄い豚しか出せないのなら
住道から帰ってくるなよ。迷惑だわ。
959ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/29(水) 00:25:27.46 ID:Ezz7kdWW
日曜マサ営業はもうおわったの?500円乞食したいんだが
960ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/29(水) 05:01:19.23 ID:5Ivxu7JN
>>953
ラーメン荘の早茹で3分麺はもっと加水率が高い(水を多く足している)と思う。
オーションもネット通販で4,000円台前半からあるし、大量購入ならボリュームディスカウントもあるはずなので、5,000円は高過ぎる。
大でも小麦粉は50円以下だと思う。
961ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/29(水) 06:06:24.04 ID:wmvIDIN/
キャベツが高騰すればモヤシばっか、バラの値が上がればウデばっか
客が増えれば回転率上げるために麺を細くし、行列減れば麺を太くし行列作る
夢を語れ、気球規模で考えろ、歴史を刻め、きれいごと言うわりにやり方はえげつないでおます
962ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/29(水) 07:11:21.90 ID:7junCKen
気球wwww
963ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/29(水) 07:23:32.37 ID:7brCk+NB
金金金の銭ゲバラーメン。金儲けよりも客の事を考えて経営しろや!
964ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/29(水) 07:34:26.05 ID:d9lzbg27
全く、朝鮮人はたかる事しか考えてないな。しっしっ!
965ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/29(水) 10:24:55.08 ID:ec66LG4K
二郎三田本店の小は600円、最安の目黒店なら500円。
小が750円なんて店は直系38店でも皆無。
東京都心でできることがなぜ大阪でできないのか甚だ疑問。
また、4月に消費増税なのになぜ3月〜の値上げ?
その1ヵ月が待てない程、切羽詰まってんのか。
色々と不思議でならんわ。
966ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/29(水) 12:25:07.87 ID:zjnaD0qD
>>965
ヒント)価格カルテル
967ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/29(水) 16:44:24.42 ID:OBdhQDhL
下新庄に今日の昼行って来たけどもう話にならない位質が落ちたね
ブヨブヨの脂身しかない豚とか味にしまりのないスープとかもう駄目だね
大ちゃんが珍しく麺上げしてたけどそれでも質の低下は否めなかったわもう行くことは無いと思う
968ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/29(水) 18:20:27.79 ID:/jWeVMtY
定食食った方がマシ
969ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/29(水) 19:10:11.42 ID:14k2z0LR
余りの急激な劣化にブロガーも記事にしなくなったよな。
金なら持ってるから二郎食いたきゃ新幹線に乗って東京に食いに行くから問題ないしな。
970ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/29(水) 20:11:13.46 ID:Yo5MU7BT
そうだね、質の劣化を訴えても・・・・関係者は涼しい顔

黙ってても、次の馬鹿がくる^^   っておもっているやろろな
971ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/29(水) 20:20:23.81 ID:962bUrI3
たしかに豚の脂身が目立つな
以前はなかったし、下新庄の豚が一番美味いと思ったけど今は他店舗と変わらないね
972ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/29(水) 21:42:50.22 ID:Yo5MU7BT
その中でも寺田町は・・・・・・ダメダメ

客の満足度は落としても、売り上げはいいんだろうな
973ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/29(水) 21:46:38.36 ID:d9lzbg27
お前、寺田町の店長さんになんかされたのか?
大方、大を残して咎められたとかだろうが、粘着するのもいい加減にしろよ。
974ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/29(水) 22:22:57.69 ID:14k2z0LR
変な擁護なんかやめとけ、寺田の美味さを伝えることで反論しろよ。真の日本人ならなって
975ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/29(水) 22:50:38.77 ID:aluuLcIU
まてまて〜ぃ!
タイヤマルゼンのCMのねぇちゃん久々見たくない?
976ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/29(水) 23:23:08.08 ID:yYihZS1G
画像もなしにカキコミとな
977ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 00:50:51.64 ID:zFpDos8L
またおもんない奴が湧いてきたな。自分ではおもろい思うてんやろうけど
978ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 01:18:45.03 ID:Qko6JAYO
昨日の昼に行ったら久しぶりにキムが麺あげしてた
979ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 01:22:27.98 ID:Qko6JAYO
キャベツが高いか知らないけど一切も入ってないって何?
客をナメてるの?本当に最悪。麺も少なく豚が極薄だし。
豚もトニやカズの時の方が美味いし今後キムは麺あげすんな
980ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 01:30:06.81 ID:ZWLEv7bW
>>977
わしか?
981ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 01:31:14.53 ID:gIuQ9Zx1
まず、蕎麦屋で修行するなりして、麺切りちゃんと出来るようになりな。
それが嫌なら製麺屋から麺を買いな。
982ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 12:29:34.85 ID:ZeaunMe2
>>980
ロッチナは黙ってろ
983ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 13:33:27.29 ID:y3rsg3bk
ロッチナ最近ブログ更新ないけど脳の血管に課長でも詰まらして死んでしもたんちゃうやろな
984ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 14:51:46.39 ID:N1v7DZNm
次スレ要らないね。
985ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 15:12:53.38 ID:Qko6JAYO
アホか。ナメた営業を続ける限りスレも続くわ。
986ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 16:41:07.05 ID:N1v7DZNm
次スレはこちら↓

ラーメン荘(夢 地球 歴史 面白 これ好き)39
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1388723929/
987ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 17:00:03.64 ID:TFl4JB+V
ナメた営業続ける事ができるのはお前らが店に金を落とすからだぞw
988ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 18:07:23.55 ID:TYvSkkD6
>今現在、外でお待ちのお客様はいらっしゃいません!
>すぐにご案内できますよー!
>感謝の気持ちをこめて、チーズ or 玉子 を1つプレゼントいたします!
>ただし、先着10名様とさせていただきます。

本当に客足が顕著に落ちている事を証明しているな。
まぁ自業自得だこのまま集落の道を辿るのだね。
989ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 19:02:06.67 ID:STZLtCNP
どなたか次スレ建てていたたけますよう、よろしくお願いします。
990ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 20:20:23.57 ID:N1v7DZNm
次スレはこちら↓

ラーメン荘(夢 地球 歴史 面白 これ好き)39
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1388723929/
991ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 21:22:33.92 ID:zFpDos8L
専スレが無くなり、店も無くなるのがお似合いなのだよ
992ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 22:03:35.23 ID:Qko6JAYO
【大阪】ラーメン荘 歴史を刻めPart3 【二郎風】

公式ホームページ
ttp://yumewokatare.pod2.biz/
歴史を刻めのブログ
ttp://blog.livedoor.jp/yumedaichi/

【住所】大阪府大阪市東淀川区下新庄5-1-59
【最寄り駅】阪急千里線下新庄駅
【TEL】06-6195-5910
【営業時間】11:00〜15:00 18:00〜24:00
【定休日】日曜日

前スレ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1381898792/
993ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 23:01:53.89 ID:8fNPX6a0
>>992
わかる人にはわかるとしても不特定多数の人が見る飲食店の公式ブログで「セールをしてやんよ」とか書くのっていかにもバカっぽい
994ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 00:27:43.52 ID:MasyCzWb
次スレ
【大阪】ラーメン荘 歴史を刻め Part3【名古屋】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1391095098/
995ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 00:30:15.78 ID:MasyCzWb
ウメ
996ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 00:32:27.04 ID:MasyCzWb
埋め
997ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 00:34:40.08 ID:MasyCzWb
998ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 00:36:52.68 ID:MasyCzWb
うめ
999ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 00:39:16.67 ID:MasyCzWb
卯女
1000ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 00:39:37.53 ID:r/bovTIL
俺がレポ行くまで残しとけよなあー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。