【暗黙のルールは何?】ラーメン二郎 札幌店 ★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
2013.3.31(日)グランドオープン

所在地=北海道札幌市北区北6条8丁目8−11
最寄駅=JR札幌駅 徒歩6分(539m)
営業時間=平日…11:00〜14:00 17:30〜21:00
     土曜…11:00〜15:00
定休日=日曜 (祝日 不定休)

前スレ
【地域に定着?】ラーメン二郎 札幌店 ★3 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1365949410/

【ラーメン二郎サイト】http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/3433/
【初心者のためのラーメン二郎の食べ方】http://nanapi.jp/461/
【女性のためのラーメン二郎攻略法】http://nanapi.jp/26439/
2ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/10(金) 00:45:41.06 ID:B2nzcx8C
(過去スレ)
【本州越え】ラーメン二郎 札幌店 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1349875914
【本州越え】ラーメン二郎 札幌店 ★2 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1364604934/
【地域に定着?】ラーメン二郎 札幌店 ★3 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1365949410/
【暗黙のルールは何?】ラーメン二郎 札幌店 ★4http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1368114270/
3ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/10(金) 07:38:36.89 ID:3oJKqq//
852 名前:ラーメン大好き@名無しさん [sage] :2013/05/08(水) 22:41:43.26 ID:5SDbblHY
りょうたさんという人が来ていたらしくて、店主も緊張した面持ちで接客してたね。
二郎のコンサルタントらしくて、味のチェックをしている人なんだって。
この人が離れた途端に味が落ちる店が多いらしい。
桜台とか中山と神保町とか。
本場、東京のジロリアンってすげぇーって思った。

開店時も来ていたらしいけど、同行者がラーメンよりススキノのソープランドが楽しみだったらしくて、
ラーメンに集中出来なかったらしい。
二郎初心者とかいうカス。
調べたらラーメンの食べ過ぎで血管詰まって死にかけたらしいけど、懲りずにラーメン食べ続けている猛者らしい。
4ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/10(金) 07:46:41.74 ID:ww2inrn8
<道民性>
・自分よければそれでよし
・もらえるものはもらう
・北海道が中心で、全てにおいて優れていると思っている
・内地()の文化とすぐに戦いたがる
・田舎と呼ぶと気分を悪くする
・他人と関わりたがらない
・自分の身分を自慢したくて仕方がない。
・低俗な金・物・付き合いのレベル等で区別しようとする
・陰湿
・常に格下を探して優越感に浸る奴が多く、成長の幅が小さいし、話も小さいし、話も小さい
・道外に関しては無関心・不干渉
・博愛精神0
・言われないと動かない各企業
・言っても動かない社員
・狭い地域で利益の奪い合いで経済は下向きスパイラル
・観光以外で他県から稼ぐアイデアを持ち合わせていない
・難しいこと、大変なことはすべて他人任せ
・自分で何とかしようとしないというよりその知恵を持ち合わせてない
・学力が低すぎる。
5ジロリアンガー:2013/05/12(日) 08:09:57.25 ID:Z++E71F0
しかし、最近札幌二郎はだいぶ息切れしてきたな。
この前、夕方5:40に行ったら行列0,店の中も5人しかいなかった。
もう山次郎と客足変わらないな。
ぶたもなんだか小さくなってまずくなってきた。
6ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 09:52:53.80 ID:vipr9/ot
まぁね、元々北海道に二郎出店させる計画は無かったし
札幌民に来てください!ってしつこく言われて仕方なく出店したんだからな笑
7ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 14:21:31.24 ID:DsUa+F5W
日曜は休みなんだよね?
8ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 17:07:53.39 ID:+pxwfP0g
>>7
>>1

ちなみに5/18〜21まで休み
22以降は夜の部17:30〜20:30に変更
閉店30分早くなるんだな
9ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 13:59:50.05 ID:IyWMmoj2
>>8
それだけ人気があるからか
10ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 12:11:22.06 ID:3PN4275H
前スレ終わり
11ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 12:48:30.38 ID:5DrGwWWW
全スレではジロリアンVSパクリアンの争いだったが
あいつら本当にあきねーなw
12ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 13:11:00.20 ID:CKunuPqI
>>11
パクリアンとか言ってわざわざ煽るあたり、どうせお前が堅物自称二郎通で暴れてスレ住人に迷惑かけてた奴だろ
お前みたいなのいるとスレが過疎るからこのスレでは黙ってろよ
13ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 17:31:32.48 ID:JwS3mzU/
>>12
あのさぁ、ここは「2ちゃんねる」なんだよねぇ笑
14ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 19:18:50.29 ID:b/UGp0wt
ラーメン二郎の行列の本質は、思考盗聴、音声送信、思考操作の三点なんですよ。
15ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 19:20:29.12 ID:b/UGp0wt
慶應大学とラーメン二郎の深いつながりを考えれば、カネシの本質についても
見えてきます。
16ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 19:21:00.97 ID:b/UGp0wt
それがどういう効果を狙った薬品なのか、ということです。
17ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 19:25:09.31 ID:iAbLyzPI
ラーメン小なのに、大盛!
これがやっぱりインパクト強い。 『これで小?!』って感じ。
これが仮に小じゃなく、大盛ラーメンって名前ならそれ程インパクトないわ。

行列の秘密はこれだな
18ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 19:28:05.56 ID:b/UGp0wt
カネシ醤油を実際に開発したのは慶應大学医学部の精神医学研究所。
カネシ醤油の本質は思考盗聴と電波による音声送信、そして思考操作を
強制的に行うための強力な向精神薬。

カネシ醤油は慶應大学医学部のダミー会社なんですよ。
19ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 20:03:05.60 ID:fZ43GT4Q
先日食べて来たけど、これは好き嫌いがあるなぁ。

正直、かなりがっかりした・・。
これが本家二郎か・・と思った。

道民に合わないのではないだろうか?
自分にはインスパイア系の方が好みだったよ・・。
20ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 20:47:32.16 ID:b/UGp0wt
なぜか
21ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 21:30:08.65 ID:5DrGwWWW
自分の口には合わなかったと書けばいいのに
<道民に合わない
とジロリアンを煽るパクリアンw
22ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 21:30:40.27 ID:b/UGp0wt
他のPCではこの書き込みが一切見えていないようです。
23ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 21:31:52.98 ID:b/UGp0wt
おそらく、告発を監視されている。当局が、私のPC4とそのほかに分けて別の
内容を配信している。
24ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 23:38:44.11 ID:DPdIUYXJ
二郎は旨い食いもんじゃないよ。
口に合わない人のほうが多い。
25ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 00:51:32.29 ID:xoT1TEbr
冷静にあの半分の量でスープと麺と豚の味だけ抜き出してみたらまあ美味くはない
というかあの味で普通のラーメンとして出してきたら即潰れるレベル
量とコールという独自の文化で形成された二郎っていうブランドがあって始めて成立する味
美味い物しか残らないならそこら辺の牛丼屋だって軒並み潰れるし二郎は二郎で需要があるからな
26ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 01:31:48.30 ID:WknZuCRN
量とコールで行列出来てると思うならそれはそれでかまわない
言うように札幌ラーメン同様特殊条件が揃った場合のもんだし
あの味は万人ウケするわけじゃないからな
そのうち行列もなくなりいつしかその存在も忘れられるかもな
ただ、量やコールで行列が出来ていると言うのが早合点にならないといいな
27ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 01:55:57.53 ID:fcwTJbkp
昨日、札二で食ったけど、あれは二郎本来の味じゃないよ。
好みの問題じゃなくて、札二がレベル低いだけ。
だから札幌インスパの方が上手いって言うのが出てきくるわけよ。
あの札二の味じゃ札幌インスパ店も安泰だなぁw
28ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 02:49:50.82 ID:WknZuCRN
残念、二郎の味を受け入れられなかったみたいだね
多分2ちゃんのレスで知り得た情報なのかな?
もうちょっと色々他の店を経験したり他の情報もみたりしたら良いかも

紛れもなく札幌二郎は完成度が高い部類
悪く言えばバランスが良い
なにかに特化した二郎と比べたら平淡に感じられるかも
札幌二郎はバランスに特化した二郎と受け止めたらいい
まあ二郎って所詮そんなもんなんです。インスパのが口に合うならそっちを今後も通うといいよ

わかりあえない物を無理に口にしてまで一口に二郎として語る事もないよ
29ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 05:21:47.07 ID:UT9Cb+yp
札幌二郎に遂に行ってきたが、歌舞伎町二郎とはまったく違うなw

野菜はキャベツ多目でかなり旨い、これはインスパ以上だ
ブタは俺一押しのシャカに劣り、ブタキン、ヤマジ水準、
総じて「具は」本家優勢か

麺は好みの問題だが、札幌ではやはりツルシコ優位だろうな
30ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 05:24:55.62 ID:UT9Cb+yp
問題はスープでジロリアンは酷評してるが、札幌では逆に受けそうじゃね?
ライトな味でジャンク色が薄くシャカ、五丈源に近い感じ
中毒性がなく拍子抜けしたという意見が多いが、これは「悪くない」という
意味でいいだろう、ただジロリアン連中は物足りなくて荒れてるなw

今後店主の舵取りは難しそうだなw現状、二郎の中では道民向きだと思うが
31ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 06:18:02.05 ID:DeyJRqK7
評価はこんなものでしょ

俺も初二郎の時は『並んでまで食う価値はねえ』だったし。
でも数ヶ月にもう一回だけ… って思って、三回目になると『うめえ!』に変わる。
32ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 06:26:59.55 ID:DeyJRqK7
>>30
俺は札幌二郎もインスパイアも食った事ないが、逆にインスパイアに近い味ならヤバいと思うね。

唯一無二、札幌二郎に行かなきゃ食えない味でしなきゃ。

もっと濃厚に油まみれで行くべし
33ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 07:09:42.17 ID:1hHvGPvZ
>>25-32←なにこいつ
0時から早朝にかけて沸いてる1人で会話してる自演書き込み

キモコワイ・・・これがスレ荒らしと言うやつか
34ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 07:28:09.77 ID:WknZuCRN
>>33
それが有名な経営くん
35ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 07:36:26.46 ID:CX81w6gZ
インスパの話題出ると発狂してた奴だろこいつ
36ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 07:44:02.30 ID:WknZuCRN
>>33
よく見たら俺まで軒並みいっしょくたにしてるじゃねえか(笑)
何でも自演に見えたり店関係者に見える例の奴かよ
37ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 07:54:07.24 ID:0nXBBIbg
札幌二郎の客って8割がキモオタだよなw
38ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 08:06:02.94 ID:cdbmYsVC
本州の二郎は99%が本当の気持ち悪いヲタクばかりだからまだマシってことか
39ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 09:26:16.05 ID:dKnkRo6W
>>19
道民云々関係ない
インスパはラーメンとしての完成度が高いだけで、まともな二郎通も認めている
ただ一応ここでは二郎とは別物と考えて話した方が良いだろうねw
40ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 09:42:38.23 ID:9OVv4PPW
>>37
すくなくともブタを勝手にお持ち帰りするような
基地外が来るのは札二郎だけだな
思い出しただけで気色悪い

インスパではあんなやつみたことないけど
おまいらみかけたことある?
41ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 09:59:09.33 ID:YXrDnNRH
>>39
ここの荒らしはインスパのワードをきっかけに発狂し出すからな

ところで結局
マシマシ
は、できるのかここ?
42ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 11:16:00.66 ID:WknZuCRN
出来ないよ
43ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 11:21:22.16 ID:LS5Io+gQ
マシマシは確認済み。
それ以上のネタはやめた方いいけど、マシマシは普通に対応してくれるよ。
当然だが自信ない奴はやめるべし。
44ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 11:28:35.97 ID:WknZuCRN
一見にはやってないよ
何回も通ってるならここで聞くまでもなく自分で試すだろう
45ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 11:39:35.48 ID:LS5Io+gQ
一回行って聞いたのなら普通だろ
もうお前の言う一見でもないんだし
46ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 11:51:06.00 ID:eZVJJSek
10人来る客のうち1人でも熱狂的なリピーターにすれば、
ラーメン屋は繁盛だよね
47ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 12:24:13.83 ID:aqZoboR0
札幌店初めてでも当然だがマシマシできたぞ
まぁ二郎自体は100回は通ってるが
食べきれるかどうかのマナーで初めての奴が頼むのは駄目だが、一見じゃなきゃお断りや減らすとか、チョモランマ試したみたいなノリのどっかの店舗限定位の話だろ
48ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 12:34:17.10 ID:7puhmLc4
チャリンコで汗をかいて食べてまた汗をかく


新陳代謝抜群(*゜Q゜*;)
49ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 12:42:26.80 ID:WknZuCRN
>>45,47
そうかそうか
マシマシコールと俺のマシコールと量が同じのをよく見かけたからそうなのかと
勘違いしてたようだスマン
50ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 18:56:45.95 ID:0nXBBIbg
マシマシなんて涼しい顔して華麗にスルー
ジュンちゃんはそういう人間だ
51ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 20:51:22.40 ID:kIW/WRLL
普通にマシマシ、と言ったらスルーされるよ。
マシムァシ、って感じで強調して言うといい。
52ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 21:37:42.11 ID:0nXBBIbg
>>51糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
53ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 23:12:00.24 ID:71NMKyTF
>>51
こいつセンスあるわw
54ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 08:39:05.54 ID:0RmmnrvS
>>47
だよなw
マシマシスルーとか言ってる奴は店すら行ったことないもやし野郎だろどうせw
55ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 08:42:09.15 ID:a0vxm29M
二郎だけにもやし野郎ワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
56ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 09:37:49.26 ID:mAb9CcY5
>>54
ガリもやし野郎が調子乗っちゃって気使って減らしてくれるとは何とも親切な店舗かと思ったが、初札幌色白ややもやしの俺にもしっかり増し増しされたからやっぱ二郎は手強いわ(爆)
57ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 09:56:37.35 ID:NqZXX0aw
容赦ないのはデブの俺だけじゃなかったのかW
58ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 19:15:15.59 ID:KG0TbieP
店前行列がついになくなったか
金曜の連休前だというのに

それにしても客のマナーひどすぎだな
グダグダ喋りながら長時間食って残したり無謀にマシマシ頼んで平気で撃沈しまくりで
1ロット中5人が撃沈ってどういうことよ
つーか撃沈してるやつらが揃ってトクホコーラってのがウケた
今はなき馬場二のコーラL缶に釣られた奴が盛大にリバースしたのを思い出したわ(笑)
59ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 19:54:44.85 ID:1UWdLlQY
>>58
まじか?行列ゼロなら月1ていどローテーションに入れてもいいなw

必死に「これが本物の!ハイレベルな二郎!」とか言ってるヴァカもいるけど
ほんと、これまでインスパ派だったが札二郎もいいなぁみたいに思ってるやつは
東京行ってホンモノ喰ってみれって感じ
60ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 20:30:12.81 ID:KG0TbieP
いんや
よくも悪くも平均的な二郎だよ
上ブレの時は極上、下ブレの時はインスパより下
東京にあこがれ持ちすぎたから(笑)
61ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 20:35:55.53 ID:lW/IAfJ3
そんな奴いんの?
どう考えても今の札幌二郎は残念な部類でしょ
一度味が底辺まで落ちて再浮上する店って少ないから
札幌二郎はもうダメかもわからんな
62ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 20:53:25.12 ID:oZQUD84D
ID:KG0TbieP
こいつはパクリアンでしょ
ネガキャンしすぎ
63ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 21:01:13.30 ID:KG0TbieP
ダメってこたぁないな
こういうブレや行列といった二郎らしさを受け入れられなかったり、ましてや似てもいないインスパのがうまいとかいう連中にはウケないんだろ
あんなマシマシ連呼して撃沈とか身の程知らずのせいで評判下げてんだろうな
ちなみに>>61のホームはどこ?
俺は上野毛、目黒がホームで好みは関内汁なしと桜台だったんだが
64ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 21:27:30.11 ID:nRGZFg6t
普通に美味いだろ
65ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 21:44:32.47 ID:atN5Fo6P
結局二郎としてうまいのまずいのどっちなの?
66ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 21:45:40.96 ID:oZQUD84D
うまいよ
食ったことない奴がホームは〜とか、パクリのほうが〜って言っているけど
札幌二郎はうまいよ
67ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 21:48:47.07 ID:atN5Fo6P
そうなの。でも、俺的にはうまいとは思うけど正直行列が絶えないほどうまいとは思えない。
68ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 22:37:11.02 ID:KG0TbieP
たまにある神アタリきたらヤバいよ札幌店
経験上金曜はハズレが多いが平均してうまいほうだな
69ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 03:46:57.42 ID:abDYfdON
自分の口には合わないだとか、従来の札幌ラーメンと比べてとかだったらまだわからんでもないが、
二郎の中で札幌二郎が残念な部類ってありえないと思うんだけど?
何かしらの力が働いた恣意的な発言だと思わざるをえないわ
70ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 07:37:27.45 ID:ZbOcnZbu
>>69
なんであり得ないと思うの?自分の口で説明してよ
つーか食えば一目瞭然だけどねー札幌の残念さはブレの範疇じゃない
そもそもクソマズイこともあればクソうまいこともあって全く安定しないなんてのは昔の三田くらいで
多くの二郎は基本の味があってそこを大きく下回ることなんかなくたまーに神が降りるってのが普通
何回か通って毎度残念な場合は下ブレなんかではなくそれがその店のデフォの味ってことだよ
インスパよりはマシだから選択肢無い札幌で二郎系食うなら札幌二郎一択だけど
この味ならもし選択肢の多い東京に住んでて近くにあってもスルーするわ
71ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 07:54:31.80 ID:C24DHBv2
>>70
ねーよw
お前ほんとに二郎食ったことあんのかよっていうレベル
72ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 08:12:51.35 ID:ZbOcnZbu
なにがねーの?
二郎食った満足感が得られないほど残念な下ブレが頻発なんてそれこそあり得ないだろ
それは下ブレなんかじゃなくその店の実力ってことだよ
二郎食った気がしないなんてのは日によって変わる塩分や乳化の強さレベルの話じゃないからな
開店数日まともなもの出してた以上仕込みサボってるとしか思えない
73ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 08:20:48.72 ID:CXksMeqB
東京時代に感じてた中毒性がサッパリ感じられないのは俺も同意
俺の味覚嗜好の変化によるものなのかもしれないけど、
ともあれ確かに、アレは不思議に二郎喰った気がしない

昨日も余裕でロクゴーをチョイスwまぁ久々だけど
74ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 08:29:54.09 ID:C24DHBv2
二郎食ってたら時間帯によってもスープの質が、場合によっちゃロット毎に豚のあたりや麺の茹で加減に差が出るのは知ってるはず
それに言うほど札幌の二郎は質が低いわけじゃない
評価側の比較もとのホームや好みの店がどこかによっては基準がブレるが、平均的な二郎のうまさは十分越えてる
それでもうまいと感じられないなら口に合わないってだけだ
75ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 09:39:23.48 ID:ZbOcnZbu
二郎として一番大事な普遍的な二郎食った感、中毒性が無いんだから基準なんて変わらんよ
これが無いってのはブレの範疇じゃない
麺の茹で加減、塩分濃度、乳化具合、etc程度のブレじゃこうはならん
根本的に何かが足りてない
このところの札幌店はどこの二郎にも似てない
インスパなら似た味あったかもってレベルの中途半端さ
味のレベル的には池袋よりやや下ってところだろう
76ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 10:13:50.29 ID:C24DHBv2
いやいやいや(笑)
中毒性がないとかないわー
二郎をネガるのはまあ二郎の宿命なもんだがブロガーや呟きなんか見てみ?
賛否両論、むしろ評価が高いのも生粋の東京ジロガーに見受けられるぞ
まあ何度も言うが口に合わないってだけなんじゃね?
77ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 10:26:44.93 ID:5zVDo43K
今日行こうと思ったのに休みなの?
78ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 10:41:57.63 ID:ZbOcnZbu
>>76
東京のブロガーw
あいつら媚び売って常連ぶりたいのが大半だろw
どこで食っても同じ感想w
自分の意見言えよ

>>77
今日から火曜までしばらく休みみたいね
もしかするとまともなラーメン作れる体制に整える気なのかな
あの味で二郎好きではじめた店主がヤバイと思わないわけがない
もしどうにかする気あるなら少し期待
>76みたいな馬鹿のマンセーにあぐらかかず
これが「二郎」だと道民に胸を張って言えるレベルのものを出せるようになって欲しいね
79ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 10:50:51.29 ID:abDYfdON
抽象的すぎてただのイチャモンに見えるのは俺だけだろうか
もう少し具体的に表現できないもんかね?
80ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 11:12:20.15 ID:ZbOcnZbu
>>79
端的に言えばスープの旨味が弱い
スープ作りに時間かけてないのか出汁取る際の豚や野菜の量が足りないのか原因は知らんけど
脂や塩分の量云々じゃなくて家二郎やインスパによくある感じのお手軽ライトな底の浅い味

つーか擁護の方がよっぽど抽象的だと思うけど?
ブロガーには高評価とか言っちゃってるしw
81ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 11:30:23.59 ID:C24DHBv2
んーブロガーや呟きが店主に媚を売るだけの連中だけとは思わないんだがな
つーかそもそも読み違えしてるよなお前
俺自身のレスが抽象的っていうがお前と違って客観的に見てるだけ
薄い、インスパ並、手抜き→ID:ZbOcnZbuの主観に過ぎない
実際ブロガーや呟きには東京で数回食っただけなのと、常連だったり全店制覇する人だったり、あるいは全くの札幌店が初見の地元民だったり、経験者だったり
評価は賛否両論あって様々だが上々だと言う評価の声も散見する

なんかID:ZbOcnZbuは千住大橋くんみたいだな(笑)
そもそも俺自身の主観は>>71,74で挙げている
何度も言うが札幌二郎は決してインスパレベルでもなければライトでもない
普通の二郎として上々
その客観的補則材料としてブロガーや呟きって言ったまでだ
特殊なブログ1つ読んでの評価じゃねーからなw
あと、一般の友達何人か連れて行ってみれ
率直な感想が聞けるぜ
82ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 12:05:21.88 ID:ZbOcnZbu
長い割に中身無いレスだな
なんで千住が出てくるのか意味不明だし大体にして東京のブロガーなんてオープンで行ったっきりな奴がほとんどだろ
一番まともだった時期じゃないか
定期的に行ってるのなんて七味投入しときゃどこでも美味いという某味覚障害くらい

これで休み明けまともになったら笑えるな
今の状態をマンセーしてる馬鹿の立つ瀬がなくなる
83ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 12:22:21.33 ID:C24DHBv2
内容がないんじゃなくお前が全く読めてないだけ
視野が狭いだけ
そう言った点で前スレでファビョッた千住大橋くんそっくりってだけ(笑)
同一人物とは思ってねーから安心しな
とりあえず涙拭いてレス読み返して色々ブログに呟き、関連情報ググってみ
そんで何人かお友だち連れて反応聞いてみれよW
84ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 13:09:34.20 ID:ZbOcnZbu
長文で勝手にファビョってる奴が何言ってるんだ
さも大勢の東京のブロガーがマンセーしてるみたいに言ってるが最近の食ったブログってどこにあんの?
一つ二つじゃなく沢山あるんだろ?
誰が食っても大幅劣化が明らかなのにね
もし店主が今の状態をベストと思ってるなら失望するわ
この長期休業は質向上のためだと思いたいね
85ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 14:31:42.85 ID:5zVDo43K
うざい
86ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 14:43:26.78 ID:5zcbav4z
またいつもの二人がやりあってんのか

札幌スレ恒例になってきたな
87ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 19:40:17.54 ID:abDYfdON
ID:ZbOcnZbuの二郎ランキング聞いてみたいところだな
こいつほとんど食ったことなさそうw
88ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 20:28:32.11 ID:5JqIBLP3
【別格】三田本店

1位 神保町 2位 関内 3位 新小金井街道 4位 野猿街道 5位 ひばりが丘

==== ↑最高峰↑ ====

6位 小岩 7位 めじろ台 8位 茨城守谷 9位 千住大橋 10位 松戸 11位 一之江(汁なし)

==== ↑絶品↑ =====

12位 桜台 13位 相模大野 14位 上野毛 15位 栃木街道 16位 目黒 17位 府中
18位 高田馬場(当り)

==== ↑旨い↑ =====

19位 立川店 20位 大宮 21位 仙川 22位 品川 23位 亀戸

==== ↑普通↑ =====

24位 川崎 25位 京成大久保 26位 鶴見 27位 新代田 28位 新宿小滝橋

==== ↑普通’↑ =====

29位 荻窪 30位 池袋 31位 札幌

==== ↑う〜ん↑ =====

32位 新宿歌舞伎町 33位 武蔵小杉(破門)

=== ↑不味い↑ ===
89ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 20:34:19.37 ID:C24DHBv2
わかりやすい好みだこと(笑)
90ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 20:57:28.43 ID:1xmVNGfe
汁無しとか当たりとか条件付きの保険かけるのやめろ
91ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 21:00:23.23 ID:5JqIBLP3
上の格付けは拾ってきたもの。

三田は神格化されているからおいておいて、
神保町がNo1ってのは認める。
作りが丁寧だ。
俺も過去ホームが池袋→引っ越し→川崎だから偉そうなこと言えないけどさ。
それでも食べ歩いた身からして、やっぱり札二はまだ物足りないよ。
92ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 22:49:42.66 ID:CXksMeqB
さぁ、そろそろ必死擁護のC24DHBv2に
ランキングを語ってもらおうかw

>普通の二郎として上々
そもそも二郎に「普通」の文字は似合わないw
普通の二郎て、特筆する部分の無い物足りない二郎なんじゃないの?
札二郎が関東にあったら埋没二郎になるという説には俺も賛成だぜ!

。。。がんばってほしい気持ちの裏返しだからねっwww
93ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 23:12:06.05 ID:abDYfdON
札幌はイマドキ風安牌系二郎。特徴がないのが特徴さ
94ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 06:33:13.38 ID:gQRtKAiQ
安パイ?ハズレの間違いだろ
95ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 07:17:31.73 ID:9626PHgA
札幌店は意外とレベル高かった
自分で食べてみないとわからんもんだね
96ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 07:45:51.66 ID:jJoP79sM
休み明けに豚ダブル復活してなかったら見限ることにするわ
もし復活したらとんでもなく化けるかも
97ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 08:56:58.51 ID:R6vSck34
見限りはええなw
そういうのがかっこいいと思ってんの
98ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 11:06:25.23 ID:UtVyy/JP
二郎って野菜に味付けしてないの?

こないだ初めて食べたけど、野菜に味付けが感じられなかった
99ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 11:27:44.58 ID:gQRtKAiQ
>>98
二郎って本来もっとパンチのある食べ物だから野菜に味付けなんていらんのだよ
味噌ラーメンの炒めて味付けする野菜とは違い茹でただけの温野菜
麺を手前から引き出して野菜の上に乗せるってのを繰り返し
野菜と麺の位置を逆転させるといいよ
麺がスープを吸わないし野菜がスープに浸って
野菜で口をリセットしたくなる頃には丁度いい塩梅になってる
いわゆる天地返しって技
100ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 12:07:53.74 ID:xckppbod
>>98
通常の札幌ラーメンに乗ってるのが「もやし炒め」だとしたら
二郎のは「もやしのおひたし」みたいなもの
スープをたっぷりからめて食べると美味しいし
そのまま食べたら単なる茹でもやし

ただ札幌二郎は俺の食べた限りでは
カラメで頼んでも味が薄いため
結果としてヤサイが美味しくない
この点は、卓上にタレを置いてあり
好きに味を濃くできる山次郎の圧勝

でも本来の二郎は卓上にタレなんておいてないし
それで野菜は美味しい
札幌二郎のスープの味の薄さはガッカリレベル
101ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 16:02:47.50 ID:eyR12SRW
味が薄い?
3〜4回行ったけど、半分位食べ進めたらしょっぱく感じてきて、スープを完飲できないパターンだったけどな。
102ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 16:26:25.23 ID:lKxIhwVO
>>98
二郎の野菜には味はついてない。
もやしとキャベツを単に茹でたものを乗っけただけだから。

もやしは水分があとから出てくるから、野菜マシ頼んじゃスープがその分薄くなる。

だから真の二郎通は野菜少なめで頼んで、薄くならないスープを味わう。

野菜マシなんぞ味より量食えれば満足する、豚の頼むトッピング
103ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 16:47:43.22 ID:znliB3HL
>>100
しばらく遠征行ってないけど卓上に専用醤油置いてる所あるでしょ。
目黒とか。あそこは充分カラいがw
104ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 17:42:04.54 ID:e8TWr4Ub
ライトと言われる札幌二郎と比べようがないくらい出汁が薄くて家二郎レベルの山次郎のがマシなら
山次郎に素直に通ったら?
本来の二郎(キリッと言いながらタレがあるから山次郎圧勝とか本気で言ってるから怖いわぁ

野菜だけ食って味がしないから醤油くれとかそもそも食い方間違えてる
出汁が軽いってのと勘違いしてんのかわからんが味が薄いと言ってるのは重度の味覚障害か全く二郎を食ってないかのどちらかだ
105ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 17:48:40.92 ID:wsNdTicU
>>104
たかだかラーメン食うのに、正しいも間違いもあるかよw
106ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 18:02:32.45 ID:jJoP79sM
このスレはインスパと札二しか知らない道民が知ったかするためのスレだからねw
107ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 18:04:37.10 ID:e8TWr4Ub
つけ麺食うとき汁を麺にぶっかけないだろ?
二郎もより美味しく食べたいならコツがいるってだけ
そのまま茹でもやし食って味がついてないって騒ぐのもそりゃジンギスカンでもやしをタレにつけないで味がしないと言ってるようなもんだ
考えたらわかることだろ?
想像力働かせろよ(笑)
108ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 19:13:44.85 ID:gcxt2zw9
まあこれぐらい行くとかなり長い間味の無いヤサイばかり食うことになるけど。

http://www.geocities.jp/zzr_1100c22004/contents_terameshi_club_202.html

通常盛りで味がしないとか言ってる奴は食い方を間違っている。
109ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 20:35:00.35 ID:lKxIhwVO
野菜だけ食っても味はない。

だから野菜は少なめで頼め。
110ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 22:13:04.21 ID:jJoP79sM
野菜は三田本店ぐらいの適度な盛りが一番美味しいよね
111ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 22:44:00.28 ID:Ubmjaj1T
暖々みたいなキチガイじみた盛りも好きだけどな。
112ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 00:34:16.70 ID:Gpqoy2No
食べ物で遊ぶなってレベルで馬鹿みたいに盛ってる画像はほぼインスパ
味で勝負できない故の客寄せパンダ
113ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 18:03:12.09 ID:gVMCHRmX
今日行こうと思ってたのに休みなのか…
114ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 19:17:51.51 ID:4YXwSrFJ
>>112
直系でもやってたけどな。

http://fusen56.web.fc2.com/event2-004.html

川崎と大森は近いから対抗意識でもあったんかな?(嘘
115ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 19:26:20.52 ID:33+RC6os
>>114
これが男盛りなのか
りょうたの有名な一文の意味が
さらに理解できたわ 感謝♪

でもそれこそこれ、どうやって食べるん?
味なし?
116ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 21:56:42.61 ID:Ifqp4mZp
>>115
カラメにすると、野菜の上からタレをかけてくれる。
117ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 19:27:53.03 ID:b+jSegp6
豚増し食べたいなー(´・ω・`)
118ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 21:00:09.65 ID:c0165HJp
あの豚肉って、どこ産なんだろうね?
北海道豚?んなわけない?
119ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 22:15:43.15 ID:LMZTBxd0
みんな明日いくの?
120ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 22:44:45.96 ID:VNOGl1gD
>>118
一番安く仕入れられる豚だから
米国、カナダ、デンマークなどだろね
121ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 11:38:05.33 ID:42FdjY1g
>>120
無知は黙ってろよ
122ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 19:25:09.68 ID:+V2cWIh0
まさか、ちゅうごk
123ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 22:32:53.92 ID:16wafjWj
で、今日の行列具合はどうだったの。
124ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 01:29:43.67 ID:6O9YXR1X
11時半ぐらいに行ったけど待ちは店内のみだった
125ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 04:08:41.44 ID:MpwvlJbs
昨日って豚ダブルあった?
126ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 08:59:44.83 ID:kuWMNhmJ
豚すらなし
127ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 09:46:08.90 ID:qwQWQ+xf
空いてきたみたいだな
初日以来また行こうかしら
128ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 10:02:05.57 ID:yTXVweRn
休み明けにスープの味と豚の有無改善されるのを期待したが先週と変わらなかったな
もはや俺の中で出来のいいインスパという位置付けになりつつある
東京行って二郎食いてぇ…でも出張時だとニンニク食えないジレンマ
129ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 10:27:06.99 ID:ZWM+cKS2
ジュンちゃんやる気ないんじゃない
ネームバリューでそこそこの客は入るだろうし
130ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 10:39:25.79 ID:kuWMNhmJ
昨日食ったが、麺とスープは標準だと思う。だが豚が硬めでジャリっとする部位がある。はじめのころはフワフワの部位が多かったが。ブレで済めばいいが、これがつづくとヤバイな。
131ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 10:53:18.85 ID:yTXVweRn
標準ねぇ・・・仮にあれが標準ならオープン日のはなんだったんだろう・・・
逆に豚に関しては今のが好きって人もいるんじゃないの?
二郎の豚ってふわトロで良くも悪くも味が抜けたものを指すけど
最近の札幌二郎の豚はちゃんと豚の味がする
これって豚の味がスープに抜けるまで煮込んでないってことだと思うけど
132ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 11:46:34.17 ID:kuWMNhmJ
まあ確かに、並んでる時目の前で生肉の塊をずん胴に入れてたけど、これってラメーン屋では普通なの?
133ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 12:00:02.87 ID:F9zxxXBi
土曜が昼だけ日曜休みってだけでススキノ戦闘態勢だろ
134ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 12:01:39.63 ID:44pdIC6J
どこも店休日翌日は薄めの所が多いんだが
135ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 12:05:25.56 ID:MpwvlJbs
>>132
少なくとも二郎ではよく見る光景
136ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 12:39:43.60 ID:yTXVweRn
>>132
それは普通
豚入できなくて豚の味が濃いってのは
単純に豚の量と煮込み時間の両方が足りてないだけな気がする
137ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 12:48:45.11 ID:kuWMNhmJ
>>135 >>136
なるほど。みんなが薄い薄い言うのはそのせいか。
138ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 13:03:11.74 ID:KTM3lWMj
ID:kuWMNhmJ
ID:yTXVweRn
ID:MpwvlJbs

ID:kuWMNhmJ
ID:yTXVweRn
ID:MpwvlJbs

ID:kuWMNhmJ
ID:yTXVweRn
ID:MpwvlJbs
139ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 13:20:04.06 ID:kuWMNhmJ
なした
140ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 17:14:21.35 ID:WK0XcXHD
うまいの?
141ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 17:15:50.12 ID:44pdIC6J
[麺量]
小300g 大450〜500g(桜台とほぼ同量)
※ソースは店主の純ちゃん
[コール]
Q:「ニンニクいれますか?」と言われたら
A:無理せず自分の許容範囲で頼むこと。必ずマシにする必要はない。初見なら全てデフォで頼みましょう。
[特殊コール]
Q:麺の固さや麺少なくor脂少なくしてもらいたいんだけど?
A:麺量(食券)聞かれるときに聞いてみてください。わからない事があれば店主に聞けばおk
[スープ]
Q:完汁しなきゃいけないの?
A;そんな法律もルールもありません。健康と嗜好に合わせてご自由に。
Q:札幌店ってスープが薄いとか言われてるんだけど?
A;一般的な二郎、例えば店主の出身である桜台と比べても決してスープは薄くありません。十分濃い豚の出汁が出ています。
カラさも強く一般的なラーメンよりもしょっぱく感じます。
某二郎ブロガーのように自分の好みではない店を過剰に叩く人がよく「薄い」という言葉を使っているだけです。
札幌では容易に他店と比べられないのをいいことに「本物はこんなものじゃない」とした上で「山」のつくインスパ店の方が旨いなどとも言ったりします。
自分の舌で二郎他店と比べて判断してください。
[食べる時間]
Q:早く食べなきゃ怒られるの?
A:ふざけたり他の客に迷惑をかけなければ基本的に制限はありません。
大体15分以内に食うのが標準スピード。
携帯いじりながら、新聞・雑誌・漫画など読みながら、雑談しながら食べるのは
二郎に限らず行列店でやる行為ではありません。
食事のマナーに関してはお父さんお母さんに躾てもらってください。
[丼の上げ下げ]
Q:丼上げ下げはセルフなの?
A:その方がスピーディーに行列が進みます。コストカットはその副次的効果にすぎません。
その前に食い散らかしたものを目立たなくし、綺麗にするのは日本でのマナーです。
[ギルティ]
Q:ギルティって?
A:ネタです。ネタだけど、人に迷惑かけることは全てギルティです。
142ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 18:40:08.14 ID:nccfeMV5
直接店で聞いたのか、友達なのか、メールで問い合わせたのか、メルマガなのか

こういうものが加わって初めてソースと呼ぶ
143ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 18:55:43.20 ID:1Vz9pbE5
A;一般的な二郎、例えば店主の出身である桜台と比べても決してスープは薄くありません。十分濃い豚の出汁が出ています。
カラさも強く一般的なラーメンよりもしょっぱく感じます。
某二郎ブロガーのように自分の好みではない店を過剰に叩く人がよく「薄い」という言葉を使っているだけです。
札幌では容易に他店と比べられないのをいいことに「本物はこんなものじゃない」とした上で「山」のつくインスパ店の方が旨いなどとも言ったりします。
自分の舌で二郎他店と比べて判断してください。

同意。
144ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 19:00:26.50 ID:HbKeScm/
>>141
適当な思い込みでデタラメ書いてんじゃねーよ剥げ
こういう輩が店の評判を落とす
145ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 19:22:47.08 ID:yTXVweRn
いつもの薄いってレスがつくと発狂する長文キチガイでしょ
>143の自演がやりたかっただけ
どこにもヤマジ持ち上げるレスなんて無いのにw
146ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 20:48:07.21 ID:1Vz9pbE5
145 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 21:10:39.02 ID:1JGFSSeH
今日、山二郎で普通、野菜ニンニク増し食ってきた
オープン間も無くに行ったきりだったので確認の為だったのだが
1ヶ月前に初めて食べた二郎の小、野菜ニンニク増しより食べごたえがあった
肉も柔らかく美味かった、二郎の肉は半分が固くて不味かった
野菜の盛りは二郎の方が若干多く見えたが丼の口が広いせいなのかもしれない
分量は二郎よりキャベツの割合が少し多い
味は塩っぱさが二郎より強く、旨味は変わらない感じ
カラメ調整用の小瓶がカウンターに在るのがよかった
色々と量についてや材料について説明書きがあるのも時間潰しになる
丸い店長?さんの人柄も良さそうだった
カウンターの高さが低いのも威圧感が少なめで良かった
一般人からしてみると批評されている程、二郎も山二郎も大差はない
147ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 20:54:20.92 ID:44pdIC6J
>>145
すまんね、一生懸命ネガってるけど大丈夫!ここを見ている人は分かってるよ
自分の意見に真っ向するものが自演に見えるなら仕方ない。
たぶんそれが二郎札幌店をはじめ二郎その物を理解していないってことなんだろうな
ま、とりあえず自分か書いたか知らんがこのスレでは>>100ってのを見たらいいかもな
他にも前スレインスパスレ含めてなんちゃらかんちゃら騒いでるのだけ見たらいいわ
148ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 21:19:25.28 ID:GQqJH0cM
またジロリアンVSパクリアンが始まった
149ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 21:46:08.00 ID:5UXNrqnW
札幌では容易に他店と比べられないのをいいことに
「カラさも強い」などと出鱈目を言う人がいます
一般的なラーメンよりしょっぱいなんてあたりまえです
そんなものを比較対象に出してくる時点で目的は
無理擁護だろうとしか言いようがないです

出汁が薄いという人もいますが、俺は出汁は薄くはないと思います
しかしその結果、デフォにもかかわらず薄味なオイルのみぶっかかった
間抜けな味のキャベツともやしを大量に食べねばならぬ苦行は
他店では味わえない札幌店ならではのものです
自分の舌で二郎他店と比べて判断してください

くりかえすけど、ヤサイをうまうまと食べたければ
二郎>山次郎>>(マズいの壁)>>札二郎
150ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 21:49:08.71 ID:5gT9ctSi
タレを野菜にかけてくれと頼めば済む話じゃないのか?
151ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 22:04:39.86 ID:kuWMNhmJ
カラメにしたらやさいにタレかかってたよ。それかやさい抜きで食えば?
152ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 22:24:28.02 ID:44pdIC6J
>>149
何が言いたいかわからんけど山次郎LOVEってのだけは分かった
しかし敢えてこのスレで山次郎うましというのは釣りとしてもしょっぱいな

俺が他の二郎と比べず一般的なラーメンと比較してしょっぱいと言うのは「他者による二郎他店との単純比較が難しい」という点から。
それなら札幌で食べられる一般的ならに比べたら味はしょっぱいということ
アスペじゃなければ理解はさほど難しくないと思われ
さらに言えば、他の二郎と比べたら一概にカラくもないわけでね
野菜を沈めずに味がないっていうのはそもそも二郎あんま知らないんじゃないの?
カエシが卓上にない店舗のか多いし、カエシが卓上にあってもカラメを頼まずにスープと絡めて食うことでバランスが取れるタイプの二郎はメグジをはじめ数あるしな
153ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 22:27:02.57 ID:yTXVweRn
言っとくが二郎の中じゃ下位レベルの札幌二郎でもインスパよりは遥かにマシだよ
インスパのが美味いって人はそもそも二郎が好きじゃないんだと思う
154 [―{}@{}@{}-] ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 22:33:51.09 ID:yTXVweRn
オープン当初は期待できる味だったのに
どんどん劣化して今や二郎としてかなりアレなのは事実なんだから
それに適当に便乗しようとしてるインスパ信者の意見と混同しないで欲しいね
それでもインスパよりは美味い
155ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 22:37:26.26 ID:X3ZcSuUs
札幌二郎が二郎の中で底辺なら三田はアウトだな
156ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 23:24:40.34 ID:k2Apt6ao
豚ダブル、豚増しが無いのが残念
豚増しがあればもう少しマシになるんじゃ
157ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 00:28:12.60 ID:mpJDjTAd
山次郎?・・・・・・・ダッセェーーーーただのパクりwwwwwwwwwwwwwwwwww
158ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 01:50:34.00 ID:3Hohy6/b
>>152
>何が言いたいかわからんけど山次郎LOVEってのだけは分かった

山次郎(マズくはないレベル)よりヒデェと述べている
アスペじゃなければ理解はさほど難しくないと思われ
159ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 06:21:14.47 ID:nGPJCmbm
>>141
[食べる時間]
Q:早く食べなきゃ怒られるの?
A:ふざけたり他の客に迷惑をかけなければ基本的に制限はありません。
大体15分以内に食うのが標準スピード。

15分以内に食わなきゃダメって聞こえるんだが
制限時間決める飲食店とかすげーな
160ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 06:22:56.49 ID:kjFfzOxX
札二郎ファンの俺としてはここで問題提起されて
店が美味くなるなら大いに結構
変に擁護して店のレベル下げちゃうよりイイよね。
ジュンちゃんも関係者もここ見てるのは明らかなんだし
161ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 06:42:10.44 ID:vWd9kAg2
山次郎をマズくないレベルとか言える神経の図太さ
サツジをそれよりヒデェとか言っちゃう恥ずかしさ
まさに青木だなこりゃ(笑)
162ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 06:45:09.59 ID:G9vmtdtK
ジュンちゃんへのお願い
豚だけはしっかり仕入れてダブル食えるようにしてください
そうすれば必然的にスープの濃度も上がって”コクが足りないよ厨”にイチャモンつけられなくなると思うんで
☆(ゝω・)vキャピ
163ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 07:15:17.71 ID:X/FG097v
サツジがヤマジより下、これはありえない。むしろ薄いと叩かれるべきはヤマジ。長いちぢれ毛(恐らくわき毛)が入ってたのもヤマジ。それを完食したのは俺。
164ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 07:56:34.32 ID:MGv+pRbZ
ちょっと前までパクリアンは色々なパクリ店だして、二郎とジロリアンに粘着していたのに
最近はヤマジしか出してこないな
165ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 08:04:18.10 ID:HEachYoz
朝から自演大変だな
何がジュンチャンだよ気持ち悪い
166ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 08:07:07.29 ID:HEachYoz
糞下らない駄文書いた>>141が、何度か自分にアンカーつけてるのが笑えるな
誰の反応もないから
167ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 09:24:26.97 ID:Nv6y+2Lh
>>141書いた奴ソースは店主って言い切ってるんだから早くそのソース書けよ
それだけの質問したんだろ?一般の客が
営業時間にできるとは思えないけどな いつ対談したんだ?

朝の6時から数分おきによう人集まるもんだね???
168ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 09:45:59.49 ID:Nv6y+2Lh
普通に札幌はレベル高いよ。好みにもよるが二郎初心者じゃないがそう思う。

あと札幌来た時インスパイアなるもの食べるけどそれはそれで旨い。

単に東京二郎推しの札幌特有のインスパイ叩きは俺に言わせりゃ半可通。
169ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 10:20:48.91 ID:+AurjOs8
普通に食券買う時店主に聞いてるサラリーマン風の奴がいたよ
小と大って大体なんグラムなの?って
そしたら店主は確かにその数字を言ってたから間違いない
170ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 10:30:13.28 ID:aEbwPrW/
>>169
何が間違いないの?
自演野郎は黙ってろよ
171ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 10:42:10.02 ID:+AurjOs8
そしたら自分で食券買うとき店主に聞いてみたら?
自演自演言うけど連投したりIDコロコロ変えてるの自分じゃね?
俺は話の流れで目の前で聞いた体験談を伝えただけだ
信じるも信じないもあなた次第ですm9(゚{}゚)9m
172ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 10:45:51.94 ID:EyZfBMEH
>>168
変な二郎かぶれほどインスパイア店を叩きたがるよね。
山次郎は昔に比べたら随分と成長した気がする。
札幌ではそことてらが頑張ってる印象かな。
173ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 10:47:26.72 ID:vWd9kAg2
ID変えてるとか言ったらお前だろとか言ってくるタイプだから相手にしないほうが吉
174ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 10:51:45.74 ID:EyZfBMEH
>>167
>>141のソースなんて書けるわけないだろ

妄想なんだからwww
175ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 10:57:37.62 ID:wnSlAmHK
深夜から早朝にかけての書き込みした、複数垢所有の粘着過疎化請負人の馬鹿が息を吹き返して今日荒らしそうな予感がしてならない
176ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 11:19:49.06 ID:G9vmtdtK
ダサい服着てリュック背負ってる並んでるキモヲタは2ちゃんだと威勢いいからなw
177ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 11:21:55.97 ID:vWd9kAg2
>>174
一般客が食券買うときに聞いてたって目撃情報があるんだから自分も聞いて見たらいいのでは?
悪魔の証明するよりまし
178ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 11:28:38.52 ID:bDPlYiP+
本当だwww
沸いてきた沸いてきた
早朝6時組がwww
179ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 12:12:16.60 ID:G9vmtdtK
キモヲタ釣れたw
180ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 12:53:48.16 ID:MGv+pRbZ
パクリアン発狂中!!!
181ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 14:01:48.32 ID:7FzhZpZL
●道外店舗と比較し元々食べてたアピール
(全てネット情報が頼り)

●札幌二郎を下に見て通ぶる

●異常にインスパ店を毛嫌う

●メルマガ大好き

●馴れ馴れしく純ちゃんと呼ぶ

●たまにどや顔で文章力のない長文
(その後度々賛同意見のアンカーが必ず付く)

●複数垢所有

本日現在確認済
ID:G9vmtdtK
ID:MGv+pRbZ
ID:vWd9kAg2
182ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 19:44:50.10 ID:m6pQT5Lw
市外から仕事終わって食べに行こうと思ってるんだが
まだ夜営業店外まで並んでる?
183ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 20:30:28.70 ID:qOXWSSK6
さっき見に行ったら店外行列あったで
184ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 22:03:34.76 ID:AjQAqi8p
あの椅子はどう座るのが正しいの?



こう?



それともこう?
185ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 22:09:21.04 ID:x92Wn3JH
いいか、スープを味わって書き込め。大事なのは、スープだ。もちろん、麺や野菜、豚も大切だけど、スープが美味しいのが一番だ。
186ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 23:54:34.32 ID:3Hohy6/b
>>185
却下
汁だけウマくたってしかたないじゃん

あの量なんだから麺がウマくなきゃ拷問
ヤサイをウマく食べれることも必須
ただおれはブタにはあんましこだわりはない
ひどくなけりゃいいていど
187ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/25(土) 00:13:38.11 ID:S7n2NsQu
確かに豚は要らないな
豚なしでワンコインなら価値あると思う
妥当なのは550〜600
188ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/25(土) 06:19:06.93 ID:KIVmOt2H
地方都市で小650円は高いね
189ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/25(土) 06:59:29.77 ID:icqRkQmr
札幌って
ラーメン一杯 750円の街なんだから
650円は妥当だな
190ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/25(土) 07:13:49.13 ID:KIVmOt2H
700円とか普通だけどみんな高いと思ってるんじゃないの?
191ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/25(土) 08:04:07.35 ID:p6fdvP3X
>>184


じゃないと絶対収まりが悪いと思うけど
192ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/25(土) 08:40:51.15 ID:uB8+x2f9
650円で文句言ったら、パクリアン発狂するぞ
193ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/25(土) 09:17:29.89 ID:F935IaSX
もはやソコまで言うなら二郎じゃなくていいじゃん
194ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/25(土) 09:24:26.28 ID:YOUcLtNh
●道外店舗と比較し元々食べてたアピール
(全てネット情報が頼り)

●札幌二郎を下に見て通ぶる

●異常にインスパ店を毛嫌う
(パクリアンと言う言葉を流行らそうとしている)

●メルマガ大好き

●馴れ馴れしく純ちゃんと呼ぶ

●たまにどや顔で文章力のない長文
(その後度々賛同意見のアンカーが必ず付く)

●複数垢所有
195ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/25(土) 09:51:57.92 ID:KIVmOt2H
複数垢ってどうやったら持てるの?
196ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/25(土) 10:06:44.36 ID:wQ8U3bo7
ここ気持ち悪い奴が粘着してるな
197ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/25(土) 11:56:42.97 ID:o5XEi5ew
>>195
普通思い付くだろ 誰も金出してまでやらんが 超初心者?

って思ったら一番臭そうな奴だった (゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
198ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/25(土) 20:07:38.72 ID:x2hRPPH/
>>195
複数というか
名前のところにfusianasanて書くと
IDを好きなのに変更できる機能がある
1992di0Qfl:2013/05/25(土) 20:20:51.78 ID:4Ll2doMH
あ、ホントだ
200ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/25(土) 20:46:04.47 ID:F935IaSX
オマエら2ちゃん初心者かよ(笑)
今どきフシアナで釣るとか複数垢による自演がどうとか
香ばしすぎ
201ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/25(土) 21:21:39.18 ID:4HtBYgBv
fusianasan機能はもう使えないよ。
この前の大規模規制の時から無くなった。
202ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/25(土) 21:33:37.09 ID:1CBVWg2J
明日は定休日だったんですね……(+o+)
203age:2013/05/25(土) 22:43:20.41 ID:OpDvmmpa
aaa
204ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/25(土) 22:46:52.66 ID:yA1rQcmW
>>194
いるなぁ もろに当てはまりそうな奴
朝方に沸いてきてる気する 数分数十分おきで
205ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/25(土) 23:39:54.20 ID:S7n2NsQu
牛丼食べたくて冷蔵庫見たら豚しゃぶ用の肉300gしかなかったのでシャバシャバ豚丼を作ったんですよ
その時に味見してて、あれ?これって二郎の味に近いと思ってタレだけを冷蔵庫に取っておきました

今日、タレを350ccまで煮詰めてニンニクを2欠刻んで塩小さじ0.5と醤油大さじ1と黒砂糖8gくらいを投入したら札二郎のカラメくらいの味になったよ
麺は普通の麺しかなかったので、うどんを入れました
意外にも近かったので驚きました
206ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 16:51:17.66 ID:stXJ9/Q0
さてもうすぐ開店2ヶ月経過するわけだが・・・

現状、道民→インスパのほうが旨いが、本家もたまに行くか
   ジロリアン→これは酷い、味が薄すぎる!
「ジロリアンのための出張所」という予想に対処した結果なのかかどうか知らんが
根本的な部分では予想どおりの展開ともいえる

さて店主はどう動く?
207ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 17:23:00.99 ID:Hk9ZqW1s
札幌二郎が二郎としては微妙なのは間違いないが
インスパの方が美味いってのはねーよw
所詮インスパなんてのはメディアが煽ったインスパブームに乗っかって
集客しようとしてるだけのプライドの無いゴミ
そもそも札幌で「美味い」ラーメン食べたいなら二郎系である必要が無い
208ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 17:39:13.40 ID:aPNqVTKD
>>207
札幌二郎より旨い店ってある?
唯一認めるのは、北24条の味の蔵
博多豚骨系だけど、あそこは旨い
しょせん、「札幌ラーメン」という文化なんて、さんぱちか味の時計台行けば
とりあえずオーケーっていうくらい、低級だと思ってる
209ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 17:40:31.82 ID:aPNqVTKD
あー、あとは桃太郎かな・・・
内地から来た友人が「札幌ラーメン食いたい」って言ったら、
俺は桃太郎の丘珠店に連れていくわ。
210ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 17:48:22.64 ID:ibU1cO4+
札幌二郎が微妙ってのがそもそも二郎通を騙った釣り師だからな
211ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 17:52:57.59 ID:aPNqVTKD
スープと麺、豚はレベル的に池二とトントンくらいかな?と思うけど、
池二はマシマシ、マシマシマシにも応じてくれるからなぁ。
212ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 18:00:24.48 ID:/zDCKoWF
どこの世界にもB専ているもんだなw
一生インスパイア食べてなさいよw
213ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 18:47:09.96 ID:Hk9ZqW1s
>>208
ジャンルが違えばそれなりに「美味い」店はいくらでもあるだろう
好みは人それぞれだし好きなラーメンの有名店行っときゃいい
二郎好きなら札幌二郎一択だからインスパの存在価値はゼロって話
代替にすらならない

>>210
札幌は新橋や池袋にも劣るだろ
札幌二郎を微妙じゃないと思える人は一体どこの二郎が好きなんでしょうね
214ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 19:46:23.61 ID:ibU1cO4+
>>213
どこの二郎が好きとかは主観だろ?
個人的な嗜好を基準で語るには経験した店舗数、経験回数、通店年数そういった情報を提示して根拠を示さなきゃ
好きとか嫌いじゃなく全般的に経験した上での感想は決して札幌は微妙なレベルではない
さらに客観的に判断したいならインターネットや友達の意見を広く見聞きしたらいい
215ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 20:20:14.90 ID:Hk9ZqW1s
主観だからここ好きと思える味覚はどこが好きなのか聞いてるのにw
ってなんだ最近張りついてる長文キチガイか
必死で擁護してんのこいつだけだね
216ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 20:20:39.37 ID:sZBKUOrj
あくまで俺の周辺だけだけど
また並んででも食いたい!ってレベルで好きな人しか美味いって言ってない気がする

食ったけど1回食えばもういいって人がほとんど
217ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 21:15:53.59 ID:Ajal3TZB
味の蔵が旨いとか思えちゃうやつもいるんだね…
218ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 21:27:49.71 ID:nhy1NDWO
マジレスすると、二郎ってラーメンとして別ジャンルじゃないかい?
スタンダードなラーメンと比べるのも違う感じするけども。

札幌ラーメン食いたいって言われて桃太郎連れてくのはないわ。純連か彩味かけやきじゃない?その人が期待してるラーメンって。
219ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 21:28:58.05 ID:nhy1NDWO
ごめん。彩未
220ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 21:29:50.05 ID:ZA7xp0Uh
俺関内しか行ったことないけど札幌でも十分美味いと感じたわ
まあ関内の方が好きだけどね
221ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 21:32:20.52 ID:nhy1NDWO
さんぱちなんか連れてくなよ。お前、その人もてなす気ないだろw
222ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 22:52:13.58 ID:b3eEePW1
俺は多摩系が好きだけど札幌は十分旨いと思うわ
逆にいつも薄いって言ってる奴はどこが好きなのか聞きたい
223ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/27(月) 03:06:00.07 ID:Eo3cbnR6
ブタダブルなんでないの?
224ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/27(月) 04:07:32.62 ID:OVi9RS07
仕入れの関係らしい
邪推だが豚ダブル出せるほど仕入れても儲けにならないって考えがあるのかも
225ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/27(月) 14:05:44.46 ID:N68mgbXj
俺は薄い派だけど札幌二郎に週イチペースで通ってて
先月一度だけアホみたいに美味かった日があったんだよね
開店当初の桜台風とも全然違った微乳化で凄まじい旨味の奇跡の一杯
薄くないって人はそういうレアな日に偶然当たった人で
薄いって人はハズレばかりの人なんじゃないかね
ブレは仕方ないしあれを毎日出せとは言わないが通常時もう少し上の水準維持できないものか
226ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/27(月) 14:22:33.33 ID:OEZcZ7r1
そもそもそういうのが二郎なんだが
上ブレ下ブレ神アタリがあるから通うたびに発見があるし失望もある
三田ですらおやっさんの麺上げでも、とても食えたもんじゃない焦げ付き麺食わされる事もあるしな
227ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/27(月) 14:46:16.35 ID:5B/2xlD1
そんなことは分かった上だろ噛み合わねーな
9割ハズレの店に通いたいと思う奴がいるか?
ホームランどころかヒットすら稀なんだぞこの店は
明らかに怠慢手抜きコストカットが原因なんだからそりゃ客もイライラするわ
228ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/27(月) 14:49:31.93 ID:n7kSUZmv
そんな人はてらにいけばいいよ^^
229ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/27(月) 14:52:28.65 ID:OEZcZ7r1
つか、どこの店でも食いに行く時間帯や曜日でハズレ引くことも多いけどな
個人的には週末金土の午後の札幌はハズレが多いと思う
230ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/27(月) 18:08:20.46 ID:BYrdMGbR
>>226
知ったかこくなよ
札幌ばりに落差激しくて外れ多いのは三田本店くらい(最近はどうなってるのか知らんが)
評価高い店はブレの中でも平均水準自体が高いんだよ
231ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/27(月) 19:34:37.60 ID:WSzTxyQf
札幌しか行ったこと無いけれど薄いならカラメ多めにすればいいじゃん、そうじゃなくて?
232ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/27(月) 19:35:52.13 ID:U4R2ZG7H
欠点を指摘したら「それが二郎」なんて単なる思考停止だよね
233ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/27(月) 19:42:19.98 ID:n7kSUZmv
インスパのがうまいとか札幌店は底辺と言う人がいつも単発IDな件
そしてブログやTwitterでは賛は多く聞くけど否があまり聞こえてこない不思議^^
234ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/27(月) 19:46:45.29 ID:9I9xvFeM
>>225
5月2日かな? この日は豚が濃かった。
ちなみに週1〜2回ペースでオープンから通ってます
235ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/27(月) 20:50:26.15 ID:2TRJvB9N
>>231
タレ(カネシ)の薄さと、ダシ(豚)の薄さがある。
236ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/27(月) 21:45:18.69 ID:BYrdMGbR
>>233
インスパが美味いなんて言ってないけど?w
流石にインスパよりは美味いよ
237ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/27(月) 22:14:06.76 ID:VDNDTL3r
総合的な味
札二>山次郎>シャカリキ

ブレの安定感
シャカリキ>山次郎>札二

店主のイケメン度
シャカリキ>札二>山次郎
238ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/27(月) 23:21:18.94 ID:eHUz/N4p
>>218
けやきはあり得ないw
あそこ薦めるなんて味覚音痴としかおもえない
239ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/27(月) 23:39:58.26 ID:KNxvEAN1
けやきに行列ができるのは、ただ単に一杯作るのがアホみたいに遅いから。
240ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/27(月) 23:59:19.48 ID:7XYof8wl
けやきはなんで高加水麺を固めで出すんだろうね。
頭おかしいとしか思えない。
スープもトンコツの臭みがきついし。
241ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 00:41:06.71 ID:hVDI2S1Y
>>238
キミはどこを勧めるの?ラー横?

おれも自分でけやき食べるのは年一回以下で充分だが
242ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 00:53:04.74 ID:WoAVcGwv
いや、一生で一回で十分だった
243ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 18:37:24.85 ID:tqzjSBLV
今日の一杯は今までで最高だったかも
244ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 19:05:19.14 ID:+QtFHN4/
閉店でジュンちゃん飲みに誘ったら来てくれるかなー?
245ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 19:46:22.39 ID:zwYmVtxZ
今日は薄かった...
246ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 20:00:26.85 ID:VhGMyvLZ
>>243>>245で違うのはロットでも違うってことかな
247ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 20:23:15.97 ID:q+9polzZ
旨かったっていうレスにすかさず「薄かった」ってレスがあるってことはいつものネガキャンだろうな
248ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 20:37:07.98 ID:rF3ZHWuC
薄いレスをネガキャンと決めつけるのもどうかと思うが
俺はにんにく喰える金曜日しか行かないからなんとも言えないが
金曜はほぼ池袋以下の薄さだぜ
濃い日があるなら是非食べてみたいもんだ
249ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 20:43:41.78 ID:B8n3Cy5i
ヤサイマシして水で薄まったんじゃね?
スープ全体が。
250ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 20:44:52.88 ID:Q4fXKTu3
俺、札幌の二郎しか行ったことがない者なんだけど、「薄い」って言う人はいつもスープも全て飲み干してるの?
俺なんかは食い始めは旨いなと思うんだけど、途中からはやたらと塩分が強く感じて、二郎を味わうというよりも二郎と戦っているという感じなんだけど。
251ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 20:45:12.40 ID:jAWZwXbB
今日は薄くも濃くもなかったよ(ダシの話ね)
池袋が出てるから比較するが池袋よりは多少マシってくらい
札幌二郎の平均値からすると美味い部類に入るのかなぁ
252ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 20:51:35.98 ID:rF3ZHWuC
>>250
そもそも二郎のスープは飲み干せるものじゃない
もっとしょっぱい店もあるが塩分は十分だ
美味いスープは塩分とアブラがヤバくて
身体が拒否反応示してるのに旨味が凄くてついつい飲みたくなる
札幌は飲めるかどうかじゃなく別に飲みたくないって感じ
253ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 21:20:42.27 ID:tqzjSBLV
ロットで違いはあるだろうけどそれは誤差の部類でしょ
俺はいつも小デフォで頼んで、今日のは今まで以上に「飲んじゃいけないけどツイツイ飲んでしまいたくなる」っていう位の濃厚スープとカラさだったと思う
逆にこれで内地の二郎より薄いって言うなら二郎は「まるは」のドロラーメン以上に臭くてくどいと思われ
254ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 21:40:57.66 ID:jAWZwXbB
>>253
二郎を勘違いしてるね
二郎はトンコツとは違うんだよ
濃いからって臭くもドロドロにもならない
まぁなんにせよ今日はそこそこ美味しく食べれたし
札幌の中では当たりの部類だったと思う
255ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 21:41:46.67 ID:B8n3Cy5i
へー、今日食べたってひとでも濃いって人と薄いって人色々だね。
256ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 22:01:26.71 ID:q+9polzZ
三人いて濃い方だって言うのが二人
薄いというのが一人
257ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 22:01:36.06 ID:dB8BFTrT
そもそも味覚なんて人それぞれなんだよ
そんな当たり前の事も分からずに自分の意見を
他人に押し付けようとしてるバカがこのスレには多すぎる
もっと大人になれよと言いたい
258ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 22:08:25.12 ID:LDeVixdW
味より量をなんとかしてよ
全マシでも全然少ないよ
259ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 22:10:27.45 ID:jAWZwXbB
>>255
単純に二郎に慣れてるかなれてないかの違いじゃないかなぁ?
過去に東京住んでて美味い二郎ばかり食べてた人には今日のでも薄く感じると思う
札幌二郎を擁護するならライトで食べやすい初心者向け二郎とでも言っておこう
インスパはそこも劣化した別物だし札幌に住んでる以上ここで満足するしかない
260ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 23:03:53.57 ID:q+9polzZ
そろそろ札幌二郎より濃い他店の具体名が聞きたいな
個人的には札幌は桜台とさほど変わらないと感じるが
261ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 00:00:14.09 ID:VhGMyvLZ
今、ふと思ったんだけどさ
豚肉650円分買ってきて煮込んで一人分の出汁取ってみて
家二郎やってみればいいんでない?
俺、上にも書いたけど300g500円ですごい札二に近い感じだったよ
原価で考えると300〜400g一人前なら良心的じゃないかな
262ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 00:19:21.46 ID:jha04riD
そういう事じゃない気が・・・
263ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 01:21:42.71 ID:bo3Rwx27
>>260
桜台と変わらないとか流石に釣りとしか思えない
桜台は超ド乳化で逆に味がぼやけてわかりづらいけど札幌より遥かに旨味詰まってるでしょ
札幌より濃い店なんて山ほどあるんだから札幌より薄い店あげた方がはやいと思われ
パッと思い付く範囲で新代田、立川、小滝橋、歌舞伎町、新橋、荻窪あたりよりは濃いと思う

>>261
適当に作った家二郎で近いとか悲しいね
264ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 01:25:01.71 ID:sd7jwfa3
新代田が薄いだと?ニワカ確定
265ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 01:29:09.29 ID:bo3Rwx27
薄いだろw
それとも俺の知らないうちに濃くなったのか?
266ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 01:32:19.25 ID:9FP5N7tb
このスレ以外では評価の高い札幌二郎
旨かったと書かれたら薄い薄い薄い

こういうのってインスパスレ出来た当初にも見たなぁ・・・
267ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 01:35:40.41 ID:7aFzwM71
薄い論争飽きた。バカの一つ覚え。東京の方が濃いから東京行けってか。
268ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 01:35:53.93 ID:bo3Rwx27
一体どこで評価高いんだよ…
札幌の中で評価高いってなら分かる
インスパがゴミ過ぎるからな
269ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 01:36:14.63 ID:QFTeSanG
>>263
まぁ試してほしいのは味の方じゃなくて豚の旨味の濃さですよ
プロじゃなくても煮込めば出てくる旨味の量、割合は同じでしょ?
270ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 01:53:24.01 ID:9FP5N7tb
代田が薄いとか言ってる時点で察せるが(笑)
>一体どこで評価高いんだよ…
ネットだけでもブログにLine、Twitter、各種SNSや最近ではロケットニュースまで
べた褒めもきもちわりーが概ね好評な札幌二郎

まぁ、一連のこのスレでの流れ見ても「薄い派」「二郎の最下層派」の主張はマイナーな意見ってことですね。
271ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 02:07:14.12 ID:uqd4ukVx
薄い薄い言ってる奴はただの乳化厨じゃないの?
272ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 02:38:26.28 ID:bo3Rwx27
>>270
ロケットニュースって
ttp://rocketnews24.com/2013/05/27/332947/
これが高評価?w
「優しい」「特有」「柔らかい」…ものは言いようですな
札幌民のブログやツイッターで高評って札幌のインスパレベルの低さからすればそりゃあ高評価になるわ

>>271
旨味の濃い薄いに乳化は関係無い
むしろ乳化が強過ぎると旨味が分かりづらくなる
それが好きって人もいるけどその辺のバランスは好みの問題だな
273ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 03:55:24.89 ID:oH6vp0t1
カネシが薄いのと豚のダシが薄いのが
ごっちゃになって語られてる気がする。
274ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 03:58:54.09 ID:i5QM17l0
そもそも一般のブログとかTwitterって「〜喰った、うまかった」みたいな報告が殆どだし、わざわざ不味かったとか否定的なこと書いて読者やフォロワーの気分を害するようなことしないよね。
評論家気取りの奴は別にしてさ。
プラスの意見が多くなるのは必然だし、それこそインスパだってTwitterを指標にしたら否定的な意見少なくなるだろうよ。

挙げ句の果てに「ここで文句言ってる奴はインスパ信者!」とかもういい加減にしろと。
275ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 03:58:54.87 ID:ryOb6l7n
むしろどうでも良い、要は美味いか美味くないかだ
厚顔無恥で有名な北海土人が味を語ってはならない
276ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 04:25:57.02 ID:uNl691pT
美味い不味い以前に二郎にしては麺が少ない印象。
自分は各店のグラムとかは知らないけど札幌は食った後に余裕が有り過ぎる。
277ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 06:50:39.45 ID:2bVmVQl0
>>272
俺もこれ見てやっぱり薄いのかと思った。
278ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 07:33:00.76 ID:wbGaeSBh
>>276
麺は桜台と同じ量
味のバランスが良いと量も多く食べられる
279ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 08:39:25.53 ID:IS9lD6Wj
なぜ土曜の夜と日曜やらないのだ?
地方から行けないじゃないか
280ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 10:30:52.27 ID:k0bjLMiz
>>276
某ブログを信じるなら少なくなったって声に応えて最近量をオープン当初に戻したそうな
つまりそれまでは実際かなり少なくしてた模様w
おそらく残す二郎バージンが多いから少なくしてたんだろうね
オープン当初でも二郎としてはやや少なめって声が多数あったのに
どんだけ少なくしてたんだっていうw
以前はアホみたいな麺量で有名だった桜台もここ最近極端に麺量少なくなったって話だし
そこで修行した札幌店が麺量戻しても少ないのは仕方ないかもね
281ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 11:21:29.49 ID:nbeFgj6U
札幌二郎の量は正直少なすぎる、盛り具合だとインスパに余裕で負けてる
野菜マシマシと言ってもインスパのマシ程度しか出てこない

腹を空かせて行っても、今まで足りなかったことしかないから、そろそろなんとかしてほしい
282ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 11:23:25.50 ID:LNviceE9
ロケットニュースw
どう読んだって「ふつうの二郎と違う」て書いてあるじゃん

「ガツン」に欠けてるに同意
「癒し二郎」て婉曲的な表現で「ヌル二郎」て言ってんじゃないの?
だれが二郎に癒しを求めるんだよw
283ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 11:55:31.36 ID:uqd4ukVx
野菜マシマシ乞食はキチガイ。あんなもん適量超えたら邪魔になるだけ
284ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 12:55:41.07 ID:NcWw7svE
>>283
二郎で適量って(^_^)
285ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 17:29:43.04 ID:LNviceE9
>>283
まぁ虚弱は謙虚に腰を低くして
麺半分でもおねがいすることだな

コールのタイミング間違えると
店に迷惑だから、そこんとこよろしく
286ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 18:50:07.33 ID:GPzP4LJz
>なんで腰低くせなあかんねん!
>堂々と麺半分いったれ!
>店にとっちゃ上客よ

↑ヘタレだなw
287ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 20:51:52.34 ID:9FP5N7tb
二郎は大食いチャレンジ店ではありません
こういう非常識なのがいるんだよな
リアルでも
288ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 20:57:50.96 ID:oH6vp0t1
お食事感覚のやつらは来ないでほしい
289ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 22:42:30.47 ID:/94tdz3z
そうだそうだ。
二郎はエサを腹に詰め込む場だ。
大盛りチャレンジでもお食事でもない。
290ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 02:56:58.94 ID:uaybTGg7
子供連れとか見ると卒倒しそうになる。
背中にギルティステッカー貼ってやりたい。
291ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 07:43:58.11 ID:rKIIPWUD
子供用に小さい丼とかあるんだろ
一家で来てマシマシ頼んで分けて食えば安いな
292ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 08:44:37.79 ID:3w3xpwLd
一緒に座れるかもわからんのにかw
293ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 09:45:02.14 ID:e3OiJ8sS
家族連れは東京にも結構いる
ただ乞食じゃないんだから麺半分にしようが子供もちゃんと1杯注文するのが普通だ
テーブル席無い行列店に子供連れていくとか迷惑以前に子供が可哀想に思えるが
店が拒否してないんだから好きにすればいい
294ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 14:16:54.33 ID:ALSRcs/m
ぶっちゃけ山次郎の方が札幌二郎より内地の二郎してるよな
豚は最高にうまいし盛りもいいし
295ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 15:28:30.25 ID:1zy5+8+v
>>294
それは無い
札幌二郎がいくら不甲斐なくてもインスパは選択肢にすら入らん
296ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 15:41:53.83 ID:SGr2n5b5
>>295
食ったことあんの?
札二郎の方が比較にならぬほど好きという意見は当然認めるが
実食ゼロとか1回とかの、ヨソの人が
知らん顔でマンセーしてる疑惑があるんでねw

山次郎のブタ、いいときはまさに神が降臨しているよ
297ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 16:07:38.15 ID:jBdWEJVr
この人キモイ
298ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 16:07:59.00 ID:1zy5+8+v
>>296
ヤマジで褒められるのは麺くらい
もちろんインスパにしてはイイセン行ってるって意味でだが
豚は普通でスープはゴミ
つか豚食いたいなら自分で煮豚作った方がいいぞ
家で出来るレベルの量なら簡単にどこのラーメン屋よりも美味いふわとろ豚作れる
299ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 16:16:26.33 ID:0FaUzQ6h
一昨日山次郎行ったときは豚イマイチだったなぁ
300ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 19:09:30.30 ID:dfFUhWcK
>>298
まさにそのとうりだわ。
301ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 19:42:32.84 ID:dr4b8ilE
家でできるレベルの量で大した材料使えるわけないじゃん。
302 [―{}@{}@{}-] ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 20:13:00.36 ID:1zy5+8+v
>>301
スープ作るんじゃないんだから
美味い煮豚作るのに大した材料なんていらんわ
圧力鍋でしっかりアブラヌキできれば問答無用で神豚になる
店と違って少量だからできる
あとはみりん風調味料、醤油、ニンニク、ショウガ、ネギ、砂糖、課長で作ったタレに好みの味になるまで漬ければいいだけ

料理しないだろ?
303ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 20:51:20.30 ID:dr4b8ilE
>>302
いやお前が料理しないってのが分かったわ。
もしくは豚だけ少量でタレの材料は山盛りってんならともかく。
304ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 20:58:19.80 ID:EK/9osLi
ネギは青いとこ使うんだよな
スパイスは各種揃えたい
305ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 20:59:49.36 ID:1zy5+8+v
>>303
タレの材料山盛り?w
相当恥ずかしいこと言ってるが頭大丈夫か?w
美味い煮豚作るのに必要なのは
二度茹で等でしっかりアブラヌキすることだよ
二郎(ヤマジもな)はスープの出汁取るのがメインで寸胴もでかいから仕上がりにバラツキが出る
神豚かどうかの境はそこ
306ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 21:21:18.15 ID:ALSRcs/m
>>305
料理知ってても二郎やヤマジのことしらないみたいだな
307ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 21:25:27.24 ID:2Z0EFN7q
飲食店のスレで俺のほうがうまい物作れるとか気持ち悪いんだけど
308ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 21:28:11.45 ID:1zy5+8+v
>>306
お前がな

>>307
神豚は要領さえ分かってりゃ誰でも作れる
料理下手でも
スープや麺は不可能
309ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 21:32:55.87 ID:ALSRcs/m
>>308
いやいやいや(笑)
いやーほんとは料理したことないんじゃないの?
ちょっと笑っちゃうわ(笑)
よくまあそんなドヤ顔して言えるなぁ
310ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 21:33:30.51 ID:SGr2n5b5
>>308
こんど作ったら写真うp希望

ほんとにウマそうだったら
共同募金に1000円いれるw
311ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 21:36:50.94 ID:1zy5+8+v
>>309
お前>303と同一人物だろ?
材料てんこ盛りのタレとやらについて詳しく教えてくださいよー(棒
きっとアブラヌキの意味も知らないんだろうな

>>310
気が向いたらな
312ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 21:43:35.92 ID:ALSRcs/m
>>311
同一人物ですよー(笑)
同一人物でもサスガに作り方間違えてる人がドヤ顔してたらニヤニヤしちゃうでしょー
最初は料理したことがある人が言ってるけど二郎やヤマジのことは知らない人かと思ったらそうでもなくて、
ドヤ顔で神豚とかアブラヌキとか言っちゃってるし、他のレス見てもやっぱ調理した事のない人なんだなと確信したまでですよ(笑)
313ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 21:45:40.98 ID:dr4b8ilE
>>305
少量でどうやってタレ取るの?お前本当に頭弱い奴?w

>>311
こういう認定厨って本当に頭悪いよなwwwww
314ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 21:45:45.30 ID:1zy5+8+v
>>312
で?材料てんこ盛りのタレって?
アブラヌキした豚が神豚じゃないってどういうこと?
詳しく教えてくださいよ
315ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 21:48:50.28 ID:2Z0EFN7q
確かに豚の角煮感覚で作れば普通の主婦とかなら相当うまい物作れると思うよ。

でも、それはなんか違うでしょ。
飲食店の肝って、例えば二郎なら650円って制約のなかにあのキャベツ、もやしの盛りと肉がごろんごろんして脂がかかっててとかさコストと儲けのせめぎあいって言うかさ、そこにスーパーで買ってきた肉に何人前で使い切るとか考えないで買ってる調味料とかで味つけとかね。
もう土俵の違う話しになってるんだよね。
316ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 21:49:10.26 ID:e3OiJ8sS
>>314
いい加減構うな
この(笑)使う奴って長文ロケットニュース君でしょ
適当な自演でスレ民煽ってるだけ
薄い濃い議論で荒らせなくなったからここぞとばかりに喰い付いてるんだよ
317ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 21:59:17.41 ID:ALSRcs/m
>>314
スマンwww同一人物じゃないんだwwww
同一人物とかそんなことじゃなくてすんげーおもしろいこと恥ずかしげもなく言ってるから乗ってあげただけ(笑)

>>316
誰と間違えてるんだ?
むしろID:dr4b8ilEのがそれっぽくね?
(笑)使ってたら同一とか2ちゃんはじめてかおまえwwww?
318ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 22:00:14.66 ID:1zy5+8+v
>>315
そもそもはじまりはヤマジを豚で持ち上げてるレス対して
ヤマジの豚が特別札幌二郎より美味いとも思えんが
神豚だけ喰いたいなら自分で作れって話をしただけだからそらそうよ
二郎の場合美味いスープと麺と一緒に食べるからより豚が引き立つってのもあるしな

>>316
ああなるほど
スレ汚しスマンな
319ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 22:34:34.13 ID:ALSRcs/m
>>318
二郎の豚はチャーシューじゃねぇんだよ
お前が一生懸命言ってるのは美味しい煮豚の作り方
だから始め調理した事あっても二郎やヤマジの事は知らないんだなと
しかし、そのあとにもアブラヌキと知ったかでドヤ顔したもんだから調理経験全くないんだなと思ったわけですよ。
最初に俺が山次郎のほうが札幌より豚がうまいと言ったのも実際札幌二郎のは筋ばった煮込み不足と比べてホロリとほどけるようなヤマジの豚がうまいと言うだけで、
ヤマジの場合豚より麺がうまいとか致命的なミスを犯してるわけで
で、苦しくなったら自演を疑って認定したあとのスルー宣言ですかそうですか(笑)
いやはやなんともまあ…
320ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 22:38:37.17 ID:zNKLCgPO
もう何でもいいから。
他でやれ。
321ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 22:58:30.32 ID:BjifpJc4
煽りに乗って欲しいからって突っ込みどころ多過ぎだろw
わざとアホ装ってるのか真性なのか判断に困るね
322ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 23:25:12.96 ID:7KqgcdXp
参考までに

自作二郎。スープ他。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1106671615/
323ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/31(金) 00:09:21.58 ID:IHCW75iT
野菜と麺はかなりレベル高いが
スープが薄すぎるね
もっとドクドクしいのを期待する
324ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/31(金) 01:09:18.94 ID:IoSPFs7w
ヤマジいらねー
325ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/31(金) 10:47:21.54 ID:O0X6tnh6
おいジュン、汁なしかつけ麺始めねえと夏は行ってやんねーぞ!
326ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/31(金) 12:21:29.38 ID:zV3k5gIy
金曜微妙っていったやつ土下座だな
327ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/31(金) 15:34:27.83 ID:goVsPY3A
彩味もつまんねーんだよ 目新しさとか全く無いだろ
なんだよあのしょうが。後口サッパリですよみたいな
そこまでしつこい味でもねーだろって言いたいわ>>218
328 [―{}@{}@{}-] ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/31(金) 15:44:51.67 ID:UBnQZ0sx
遅レスにも程があるだろw

ショウガといえば札幌二郎は今のままでいくならせめてショウガトッピング導入して欲しいな
札幌みたいなアッサリ二郎はショウガ強めにするとスープに深みが出ていい感じになる
329ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/31(金) 17:27:31.93 ID:xNWe+5bS
ニンニク並みに生姜盛られたら辛すぎるかもな
330ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/31(金) 17:56:13.81 ID:vhEuO6Po
小金井野猿あたりではショウガトッピングやってるね有料だが
以前純坊出身の桜台でも限定でやってたな七福時代だったか
331ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/31(金) 19:14:09.09 ID:nC/HhqXm
>>330
猿がいるの?
332ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/31(金) 22:17:02.78 ID:ErBf/5t3
>>327
俺は札幌ラーメン望む人にはどの店がいいか書いただけ。

でも彩未は美味しいと思うよ。あそこまで並ぶほどではないと思うけど。
333ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/31(金) 23:14:43.39 ID:cLcwvSlr
生姜?汁なし?
そんなに「あの店」のマネをさせたいのか?w
334ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/31(金) 23:18:20.55 ID:zV3k5gIy
あの店が真似したんだよ
しかも実際よりクオリティがどうしたらこうなるの?っていうくらい低い
335ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/01(土) 02:16:56.06 ID:iCGJj0x/
よし、明日いってくるわ
336ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/01(土) 06:53:59.31 ID:YRx2CvK1
札幌はラーメンとしてレベルの高いインスパに慣れてるから、若干評価が厳しくなるのは必須だな。
337ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/01(土) 09:12:46.75 ID:iTeYRwH8
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
338ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/01(土) 09:34:18.96 ID:k3/43F9j
2ヶ月ぶりに行ったけど、スープが臭くなってるなぁ
339ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/01(土) 09:41:18.27 ID:kl5HIgDX
ヤマジ信者ってレッテル貼ろうとして失敗し
朝から札幌インスパがレベル高いレスとか釣りに必死すぎるな
340ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/01(土) 09:45:35.26 ID:B90WOnc7
むしろてら厨じゃね?
インスパスレでもてらと6号をやたらごり押ししてたし
341ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/01(土) 10:54:43.43 ID:0vBQxDOC
>>339
お前の方必死すぎるぞ
342ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/01(土) 20:08:23.82 ID:wBvFmvr3
シャカリキ>山次郎>>>>>>>>>>>豚キング>>>てら>>>>>>>>>>>六号
343ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/01(土) 21:27:45.68 ID:m4gO/Lq0
シャカリキ>山次郎>>>>>>>>>>>豚キング>>>てら>>>>>>>>>>>六号>札二
344ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/01(土) 21:46:55.94 ID:T4yd+kR0
パクリアンは、二郎スレにくるなっていうの
札幌パクリアンスレでも立ててそっちでやっとれ
二郎と、二郎のパクリでは比較対象にならないのよ
345ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/01(土) 21:58:43.37 ID:B90WOnc7
そんな簡単に釣られるから調子のってここに書くんだろ(笑)
いちいち相手にすんな
346ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/01(土) 22:32:25.15 ID:wBvFmvr3
もう本物できたんだからインスパスレはいらないよな。

【本家上陸】札幌二郎インスパ8【でも好きよw】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1365040786/

このスレ潰すか。
アクアリウム板の連中に召集かけるわ。
347ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 02:45:05.86 ID:MxmOJyhC
そこはせっかくの隔離場所なんだからやめろよ。
もともと普通のラーメンスレからもハブられて行き場が無いんだから、
無くなるとこっちに堂々と書き込みに来るだろ。迷惑だ。
348ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 08:36:01.71 ID:d1lnQYNY
暇人がスレ荒らすために対立煽ってるだけなので釣られないように
349ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 09:22:23.30 ID:2p+zl2BK
助手って今はずっとあのギャルねーちゃん?
350ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 09:33:08.92 ID:z864WBfJ
>>348
そいつ(インスパ札二郎嫌いの基地外)山岡家スレでウンコツ言ってp2アカウント多数(単発も多い)使い分けて何年も自演してる奴らしいよ

ここでもよく変な擁護や自演臭い流れのレスあったのは殆どそいつ。
元々自演疑われてたけど、誤爆書き込みで昨日自演確定して必死に誤魔化してる。

アンチじゃない役もID変えてレスしてくるような、1日中張り付いてる自演基地外。
351ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 09:36:48.04 ID:SCC6IXZE
二郎スレは店のレベルとスレのレベルが連動するが
最近の書き込み見てるとまあお察し。
352ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 09:46:36.90 ID:z864WBfJ
まぁ早速反応来たっぽいし、山岡家スレの基地外自演厨が住み着いてるからスルーで
353ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 10:09:28.27 ID:/OELlU1Q
インスパスレの初期から青木になったり蓮爾好きになったり経営君やったりして散々荒らしてたよな
354ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 14:04:41.86 ID:BCcgHKAQ
札幌ではインスパ人気のほうが上のようだな
二郎は臭くて美味くない
355ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 16:18:52.76 ID:NjR+eANQ
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
356ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 17:03:08.29 ID:KfWSfpGP
確かに自演っぽい書き込み多かった気してた
どうりで 粘着のせいで人も減ったな
357ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 17:20:33.03 ID:jeocxHgx
自演厨も認定厨も出入り禁止で
358ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 17:34:12.75 ID:QSOOXrNT
でさ、実際の客足はどうなん?
道央だけどさ
359ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 18:03:51.95 ID:lGKwgVXS
>>358
多少は落ち着いたが余程タイミングが良くない限り待たないと食えない
普通に人気店だよ
360ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 18:09:58.71 ID:ciF44wia
休日はしらんけど平日昼は1時付近だとすっといけるな
夕方頃の店外行列なんとかなればなー
361ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 18:26:46.42 ID:lGKwgVXS
札幌は店内待ちがあるからね
店外まで待ちが出てるとかなり待つ
362ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 19:31:25.13 ID:Sn+g7LmG
>>350
山岡家スレ覗いてきたけど、ここで自演してた奴同様矛盾した奴の意見に続々賛同意見集まる酷い自演だなw

ここの自演の空気と似てるわ。
363ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 21:31:01.01 ID:/OELlU1Q
>>362
流れも変わったそんな遅レスなお前が山岡くんっぽいよな
364ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 22:11:11.90 ID:KOrs0WuH
      , -,____
   /レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
 i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
 >;; ;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
 /( !;;| ノ=-    -==\|;;;;;;;;;;;l
   `! ,.--、    ,---、 },;;;__;;;!
    ,i.i ●_i    !_● _! リ', i|  じゃあ死ねよ
    .l|  ̄ ノ     ̄    i l!
    !  l,_        ,__/!
    i   ======    /〉;;/
    ヽ        / ルi!、
    //`ー───' .//lllll\
 _/llllll!、      / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄  ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
365ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 22:27:09.27 ID:F7R+ag9y
      , -,____
   /レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
 i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
 >;; ;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
 /( !;;| ノ=-    -==\|;;;;;;;;;;;l
   `! ,.--、    ,---、 },;;;__;;;!
    ,i.i ●_i    !_● _! リ', i|  ラーメンじゃないんだろ?ラーメン板から出て行けよ
    .l|  ̄ ノ     ̄    i l!
    !  l,_        ,__/!
    i   ======    /〉;;/
    ヽ        / ルi!、
    //`ー───' .//lllll\
 _/llllll!、      / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄  ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
366ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 23:09:19.97 ID:VCJaLG0b
前食べに行って麺は全部食べたんですけど
スープとかちょっとウッってなって飲めずに帰ってしまったんですけどこれってマナー違反なんですか?
全部飲んだらカロリーやばいですよねこれ?
367ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 23:12:51.54 ID:/OELlU1Q
>>366
問題ないよ
つーかマナー違反っていうのは他人に迷惑をかけること
他人や店に迷惑をかけないのなら問題ないってわかるじゃん
368ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 23:22:03.32 ID:KOrs0WuH
>>366
ちゃんとどんぶりをカウンターの上において、
テーブルの上を拭いて、
元気よくごちそうさまでしたが言えればよし。
369ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 23:29:44.41 ID:VCJaLG0b
>>367
行く前にネットで色々調べてみるとスープまで飲み干すのが完食であって
残してはいけないみたいな事が書かれていて・・・。
正直私には飲みきるとか以前に飲もうという気持ちすら折れてました

>>368
それも全部こなしましたので一応合格印でいいんでしょうかね
370ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 23:33:45.16 ID:oxb/Q2a8
まず、ネットや2ちゃんを鵜呑みにしないことから始めような
371ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 23:53:47.10 ID:lGKwgVXS
>>369
本当に色々調べたなら飲むなって意見の方が多いと思うんだがw
創始者ですら飲むなって言ってるのにw
372ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 00:18:04.99 ID:M+rElx5V
373ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 00:21:16.02 ID:FjK2jMeZ
明らかにコピペに騙されたっぽい人を
荒らしが作った無駄だらけのテンプレに誘導すんなよ
374ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 00:34:37.06 ID:M+rElx5V
このテンプレを荒らし扱いしてた人って山岡君だったよな
無駄どころかある程度網羅されてると思うんだが
375ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 00:35:21.39 ID:ZEgCspYN
>>141 は普通に二郎向けテンプレでいいと思うが何か問題でも
札幌は他と何か違うのかな。
376ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 00:49:29.05 ID:FjK2jMeZ
はい、また始まったので以下スルーでお願いします
377ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 00:56:25.87 ID:M+rElx5V
>>376
何か問題があるのなら訂正して正しい情報に更新したら?
378ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 01:03:11.01 ID:OmBwdKiL
>>375
特別他店と違わないよ
グラム数など札幌店の情報が加えられただけ
一時期荒しが難癖つけてた
379ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 02:33:29.11 ID:V/z0Jwbf
食えないもの、飲めないものを名の知れた飲食店が出すか?
ネットソースしか信じない情弱馬鹿が「創始者が〜」とか言ってて笑える
380ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 07:18:51.38 ID:ZEgCspYN
>>378
なるほど、札幌店は知らんが書いてるグラム数も二郎だとごく普通だし
噛み付く理由がわからんな。まぁいいか。
>>376
お前がその荒らしかw
381ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 08:15:16.29 ID:IFxJ6gbZ
酷いな…
明らかに対立煽る余計な文入ってるのに
深夜にワラワラ沸いててあからさま過ぎるだろ
そして反応しないと我慢できず煽るっていうね
382ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 09:06:38.61 ID:M+rElx5V
本日、夜の部、都合によりお休みさせて頂きます。
昼の部は通常営業です、宜しくお願い致します。

メルマガより
383ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 10:43:45.09 ID:/tuVw0+1
ジュン早くもサボり癖ついてワロタw
384ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 11:05:35.15 ID:P5aWaA+F
ここの自作自演は山岡家の粘着自作自演野郎だから、頭悪すぎて誰も食い付かないw
385ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 11:06:24.40 ID:P5aWaA+F
山岡家スレでウンコツ痛風ぅとか馬鹿みたいに連呼してる奴な
386ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 12:47:23.63 ID:Y+6DzHpt
パクリアンが旗色悪くなったから、今度は山岡のせいにしていている
387ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 12:50:42.73 ID:Agmwom3E
↑こういう感じの奴かwなるほどね
388ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 13:16:41.13 ID:M3Lbb5j2
>>379
生きててどう?
389ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 13:59:49.23 ID:OSEVPNQC
麺吉ですYO〜!麺吉の最近は、あやまることばっか。
先日も某二郎店で、普通の小ラーメンを注文したんですYO!
でも、麺吉、麺吉オーラを店員さんに出しちゃって、結局は隣の小豚頼んだ男より豚入れてもらっちゃいましたYO〜!
あい、とぅいまてぇ〜ん!
どうも、ヌードル亭麺吉です(爆笑)。

とうとう二郎が北海道に上陸ですよ(超爆)。
まさに親父さん、各店長及びスタッフ、そして我々ラーメンブロガーの力が1つになった快挙です(藁)。
さて、麺吉in札幌二郎です。
列に並んでいると、おや、北海道の美人ブロガーの壇味噌さん、その後ろはブログ「ラーメニング娘。」の汁希美さんもキター!
お二人が麺吉に手招きしてくれてるじゃないですか! 美女の誘いは断れません(爆)!
必殺麺吉ワープで15人ほど一気に飛ばしてお二人の後ろに着弾(普通の人はマネしないで下さいよw)。

お二人の親切心で早めに店内へ。着席すると隣は色白の赤ほっぺの道産子中学生w
二郎は初めてらしくオドオドしています。コールが迫ってくると明らかに緊張し始める道産子。
麺吉、いたずら心が出てきてしまいましたw
麺吉は店員にウインクしながら「ツユダクネギダク」と言ってみると、隣りの道産子も釣られて「ツユダクネギダク」と言うじゃありませんかw 周囲の人間、大爆笑!
ラーメンにつゆダクって。ここは吉野家じゃないんだからw もともと彼の赤いほっぺがさらに真っ赤になってます(笑)。
その道産子におわびの意味を込めて、片手天地返しを披露。道産子中学生感動(藁)。
最近は大豚麺増しとかを食うパワー系ブロガーが幅をきかせていますが、麺吉は数少ないテクニカル系、頭脳系のブロガー。
評論を通して人を感動させるのです。ただ何杯食べたとかキャラだけであとはラーメンの紹介して終わりとかわかってないブロガーが多すぎる。
ふう、結局、まだまだ麺吉頑張れってこと? 
いつになったら麺吉はラーメンブログを楽しむ側に回れるのでしょう┐(´д`)┌ヤレヤレ

さて麺ザイルからの刺客が東京へ出店しますw
麺ザイルのアドバイスを受けたラーメン職人がとうとう登場です! 送り出す側がびびるくらいの鉄人です。
なお、麺ザイル有料メルマガには当日使える合言葉があり、
それをいえば、海苔、生卵、もやし、バター、モンゴル塩など各200円のトッピングが150円になります。
以上、麺吉でした。ごちw
390ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 14:00:36.03 ID:/tuVw0+1
世間知らずの道民の書き込み見ると可哀想な気持ちになるね。。
391ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 15:46:24.92 ID:UCQveaaV
おなかが

すいたら

すにっかーず

じょうしき

やろう

がい
















あれまちがった?
392ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 16:02:29.10 ID:M/IRKMBA
多くの二郎は行列店である。だが行列の長さを見てビビる
必要は無い。
なぜなら、黙々と食べて帰っていく人が多く、思った より
回転率は速い。
15人程の行列で、30分程の待ち時 間と推測していいだろ
う。
行列に並んでいる時、意味も無く小説を読んでいるとツウ
に見られるのでやってみよう。

多くの二郎では食券制である。しかしメニューが特徴的な
ので注意しよう。
前述の通り品揃えはラーメンの一点のみであ る。ここでは
麺の量と、豚の枚数を選択することになる。
まずは麺の量。「小」で普通のラーメンの2倍以上、
「大」で3倍以上となる。
次に豚の枚数。「ラーメン」で2 枚、「豚入り」で5枚、
「豚ダブル」だと8枚と思ってもらっていい。初心者は
「小(ラーメン)」か「小豚」がお勧め。
たまに、食券を買う前後に店員が「大小どっち?」とか、
「食券見せて!」とか聞いてくる事がある。これは行列店
ゆえ、席に 着く前に麺を先に茹でてしまう為である。
そして席についたら、食券をカウンターの上に乗せること
を忘れないように。
393ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 18:16:43.04 ID:PjD/q8gr
土曜の夜は稼げるのになぜやらん!
394ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 20:34:46.97 ID:L6w+S47Q
オープンの頃はクソみたいな回転率だったけどな。まあしょーがないんだけど
395ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 21:08:48.84 ID:fjBToMiJ
キャバにはまってるらしいね。
396ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 21:15:28.98 ID:AFNppOCP
よくわからないんだけどあの三人はどういう構成なの?
397ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 21:19:30.24 ID:hC4lz06P
知ってどうすんだ
398ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 21:42:30.91 ID:ZEgCspYN
なるほど、変なのが住み着いてるのね。ココ
399ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 21:50:28.32 ID:zPMclulP
>>395
あー1年で閉店かな
400ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 21:52:03.31 ID:fjBToMiJ
荻窪になるか、はたまた武蔵小杉になるか・・・
401ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 22:07:03.39 ID:NZhijCmb
まだ小豚とかないのかな?
402ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 22:24:21.81 ID:AFNppOCP
今度マシマシしようとおもうのですが、受け付けてくれるんでしょうか。
まだ三回しか行っていないので無視されるの心配なんです
403ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 23:16:14.85 ID:fjBToMiJ
マシマシは通用しない模様。
「野菜めいっぱい」コールでマシマシ相当になる。

めいっぱい、は一応伝統的なコール。
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/i/w/a/iwainohondana/20090613234619a65.jpg
404ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 23:26:41.14 ID:M+rElx5V
>>402
参考になるかわからんが俺の野菜マシと他の奴のマシマシが一緒の量だったことは多々あり
逆にきちんとマシマシされていたという報告もあり
量が食べたいならやはり大で頼むといいかもな
405ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 23:43:09.10 ID:R6libeqm
初二郎で小完食できた俺って一体・・・・orz
406ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 00:22:41.94 ID:SzkSTXz8
結構食うやつでも初めてだと残すもんなの?
407ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 00:31:18.08 ID:ERwNlpBO
二郎に限らず調子に乗った奴ほど残す
408ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 00:38:47.22 ID:secb+Yfd
>>401
最近は夜の部でもまだ子豚はあるね
豚Wは見た事ない
昼の部ならあるのかな?
409ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 01:37:54.77 ID:nKckJIBH
子豚で撃沈した
410ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 01:40:02.19 ID:cd+MRVmp
>>408
ありがとう!二週間ぐらい前に行った時開店直後だったけど豚無かったんだ

今日いってみるかなぁ
411ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 01:43:17.70 ID:EhMTPg3B
中盤から終盤にかけての豚はキツイね
腹がふくれたとかそういうレベルじゃなく不思議と入っていかない
生体防御が働いてるとかそういう感じ
412ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 01:50:32.35 ID:J6gx9JkL
中盤前に処理できないと厳しいね
413ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 02:01:54.45 ID:ERwNlpBO
俺は逆に最後まで豚は楽しみに取ってる
大豚W出来たときは中盤から味わって食えるから嬉しい
また豚Wにならねーかなぁ
414ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 02:12:22.44 ID:J6gx9JkL
あの豚を楽しみにして食えるのか。
俺はまだまだヒヨッコなんだな
415ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 02:36:53.98 ID:ERwNlpBO
まぁハズレ豚の時はがっかりするけど神豚を最後のシメに食えたときは満足感がはんぱないしなw
でもさすがに野猿でツナ豚のパサパサしたヤツが大量に残ってた時はキツく感じたけどな
札幌の俺が食うやつは比較的まだまともだと思えるのに数回当たってるからついつい最後まで取っておくわ
416ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 02:42:08.02 ID:3iOVrHq0
豚は序盤か中盤でどうにかしないとキツいなぁ
長期戦になるとなぜか喉を通らなくなる
417ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 03:09:07.97 ID:fHuCUpjK
生タマネギトッピングはじめてくれねーかなー。
418ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 07:15:39.64 ID:7JkrAR6c
臨休のジュン
419ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 09:26:39.74 ID:SzkSTXz8
二日酔い?
420ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 12:03:22.12 ID:Qu/Qe0U9
久々の二郎三○○店。今日は○○さんが陣頭に立ってい
ると聞き、様子を見に。
相変わらずの行列。顔バレしないように帽子を深くかぶ
る。
大切なのは目の前の一杯。 そんな基本を間違ってる麺
ブロガーが多すぎる。。。
ここにはそういう痛い人がいないことを祈りつつ並んで
いると‥
そうこうする内に小豚が着丼!DON!
旨いです!二郎独特の醜悪な姿ながらなぜか食欲を増
す。自分の中の野生が目覚めるんでしょうかね?
カネシラビリンスの複雑さを保ちながらの豪速球スト
レートの単純さ! さすがラーメン界のたけし軍団!
私は、野菜ちょいマシアブラちょい少なめニンニクマシ
味ちょい濃いめなのに、
出てきたものは野菜ちょいマシアブラ少なめニンニクマ
シ味濃いめになってました。
最後はいつもお知らせなので、今日はネタばらし。
最近、麺ブログ界で旋風を巻き起こしていた「麺ザウルスの麺ちく語り」。
実はあのブログを更新していたのは‥‥私でした!
自由な感じでひっそりとやりたいと思ってたけど、麺ブ
ロガーランキングでとうとう麺聖クラスに入れられたの
で、
潮時かなと思い発表しました。
本当は、私が片手間でやってたブログがこんなに評価さ
れてはいけないんですけどね。
もっと食べて考えて頑張りましょう! うましw
421ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 12:07:14.14 ID:Qu/Qe0U9
相手よりも早く完食完飲する10の方法
1.カウンターの席で、麺に乗ったヤサイを
そのままゆっくりと自分の股間の下に隠せ!
2.アブラを口に含んでさりげなく相手の首元に落とせ!
3.相手と二人っきりになったっら、「○○の豚ってハズレだよね」って言って豚をかぷっと食べてしまおう。
4.カネシの飲みすぎは注意だぞ!
スープの完飲が、キツくなってしまうから。
程よい量だったら問題なし。
5.相手のギルティに手こずる貴方は、
ナッシングギルティにチャレンジにしてみよう。
店の中で二人っきりのときに、
すっと立ち上がって「ノットギルティ!」と叫べば、
ギルティ狙いの相手はその瞬間に顔面蒼白に(照)



これであなたも上級者
422ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 12:11:16.21 ID:Qu/Qe0U9
つーか、巡回の意味で今週は8回○○店行ったけど、誰か俺に気づいてたかな?
何人か常連いたみたいだけど、俺に会釈すらしなかったんだ。
俺わりとそういうの記憶いいタイプなんで気を付けた方がいいよ(笑)
つーかヤバいね、○○。完全に客層入れ替わってんじゃん。

コールすらまともにできないガキんちょが、学食感覚で食いにきて、ロット詰まり起こしてんじゃん。
よく、○○は二郎ランク低いって言われるけど、違うだろ?あん?
店の良し悪し決めるのは客層だろうが。
はっきりいって俺は古参中の古参だから、ある意味で、ここの君たちから見たら俺は上司みたいなものなんだ。
その上司に、週に5回も足運ばせるなよ。
おまえら若手がホームに通いつめて店の雰囲気盛り上げていかないでどーすんのさ?
社会って、そういうもんだろ。え?
あまり書くと愚痴っぽくなるからやめとくけど、一言だけ。


「ホームの秩序を守るのは若手の仕事。」
そこんとこ忘れないで。
良いこと言ったよね。
423ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 14:31:25.37 ID:Z5bBgxj5
今日1ヶ月ぶりくらいに行ってみたけど
量少なくなってない?以前は小盛りできつかったのに今日食べたら物足りなかったわ
424ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 14:36:09.24 ID:8rz9pRge
つーか土人王国北海道に二郎は贅沢だな、畑正憲も逃げ出したし
425ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 14:41:40.07 ID:SzkSTXz8
動物虐待じじいが何か?
426ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 15:39:28.53 ID:qhRd2FzA
>>423
なってねーよデブ
貧乏根性丸出しだな
427ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 16:03:13.41 ID:YNE1L1eK
二郎は計測せず目分量で茹でるから
ロットによってやたら多かったり少なくなったりすることはあるよ
札幌二郎はロット乱れやすいから余計に

一時期意図的に少なくしてたが
少なくなったという声が多くて5月中に元に戻したばかりなので
流石にまたすぐ減らしたりはしないんじゃないかな
428ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 16:13:42.66 ID:ERwNlpBO
>>423
錯覚じゃね?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4247976.jpg
とりあえず今朝食ったやつとオープン初日との比較画像うpするわ
これ見ると確かに野菜の盛りは若干抑えめに見えるが、ほとんどブレの範囲と思われ
逆にオープン時の豚Wは今日の小豚より小ぶり
煮込み方もキッチリされててスープはかなりガツンと濃厚桜台タイプ
麺はキッチリ丼に収まってる感じで、今日のはオープン初日よりゆで加減が長めか
その分二郎特有のデロウマ麺になってる
スープが旨いとこのデロ麺が程よくスープを吸って食べやすくなる
で、今日はうまいからついつい飲み干したくなるほど危険な方
与太話の部類でマイセオリー的なもんだけど、店休日から二日目の開店直後が
二郎は一番うまいというのがあって札幌もご多分にもれずそれかなと
429ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 16:18:00.62 ID:nrSE1B89
        ____  ズルズルーーッ!!
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /   ( ●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` || |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             |
| | /   /   ヽ回回回回丿     | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
430ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 16:49:38.04 ID:7JkrAR6c
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
431ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 17:00:21.51 ID:Z5bBgxj5
>>428
なるほどサンクス。
確かに今日のは思わずスープ飲んじゃうほどいつもより美味かった気がする
今日が少なく感じたからといって次から大盛はやめた方がよさそうだな
432ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 18:34:51.41 ID:J6gx9JkL
>>428
大雑把な味の店なのにお前は細かいんだなw
アホみたいだけど参考になった
433ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 18:39:15.20 ID:J6gx9JkL
よく見ると生っぽい赤い肉はオープン当初から変わってないんだな。
俺だけ毎回外れ引いてるのかと思ってた
434ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 18:43:56.31 ID:p8LHqIdT
今からいくお
435ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 18:46:12.24 ID:SzkSTXz8
ダシ取ってるなら生って事はないんじゃね?
436ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 18:57:28.04 ID:2fVWdzqu
馬鹿だからわかんねーんだよ
437ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 19:13:02.08 ID:ERwNlpBO
>>433
これが赤く生っぽいとは意外な感想
よく他店や特にインスパで比較されてるのが
多分このスネ肉(腕肉)とモモ肉バラ肉の違い
モモやバラだと色は白っぽくなり、腕肉だと赤みがかる
古い札幌ラーメンの老舗だとモモ肉をカエシダレに漬け煮込んで加熱するから
表面が濃い飴色で、中が程よくピンクになる
二郎の場合は各店で使用している部位は異なったりするが
この腕肉を出汁に使うところが特有の旨みとトロミになったりする

北海道だと精肉店が少なく大半がスーパーで売ってるバラ肉かモモ肉だけだから
なかなか思うように手に入らないけど、スネ肉が手に入ったら一度煮豚を試してみたらいいよ
牛のスネ肉のが手に入りやすいかもな
いずれにせよ出汁がタップリ出るからそれでラーメンはもちろんカレーを作ると旨いよ
438ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 19:19:50.02 ID:J6gx9JkL
>>437
随分と詳しいんだな・・・
正直次郎に関しては俺は全くの素人だから為になるよ。食べる前にまず見た目で肉が赤い=生?と思ってしまったしアブラとも違う食感だし品質的に見るとそう悪くない肉を使ってるんだね
439ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 19:32:57.64 ID:ERwNlpBO
>>438
逆かな(笑)
そのまんまじゃ硬くて食えたもんじゃない品質の肉なんだよ
アメリカでもバーベキュー等にはシャンクやブリスケットという名の部位や、
ドイツではアイシュバインという名の部位を使った料理があるんだけど、
いずれも安い肉を旨く食べさせるために低温で焼いたりじっくり煮込んだりする料理があるんだよ
で、そう言う部分から多くのイノシン酸が出るんだわ
それと同じで二郎では比較的安価で食べごたえのある腕肉を使用しているわけ
そのイノシン酸に負けないように通称グル、商品名のグルエースが使われてグルイノ相乗効果を出している
最近札幌で流行りの魚介豚骨のつけ麺屋なんかでは魚粉でそのグルイノ相乗効果を出してたりするね
440ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 19:35:48.79 ID:J/3VmQ+N
ID:ERwNlpBO

コイツ知ったかぶってるだけでトンチンカンな事しか言ってねーからw
頭の悪さしか伝わってこない
441ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 19:41:30.03 ID:mYttTJ5q
>>440
前半は合ってると思う
442ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 19:44:53.36 ID:J/3VmQ+N
何か急に気持ち悪い長文が増え出したな
443ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 20:20:52.85 ID:ERwNlpBO
>>442
ID変え忘れてるぞ
444ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 20:48:55.54 ID:lLuotp9Z
初二郎で小完食できた俺って一体・・・・orz
445ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 21:26:38.59 ID:aDUJj/sQ
>>443
くそワロタ
446ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 21:27:02.11 ID:fHuCUpjK
>>444
誰でもできるだろ
大食いチャレンジの店だと思ってるバカか
447ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 21:30:54.24 ID:PzQx2q1X
まだ大注文したことないんだけど、食いきれないくらいヤバイの?
448ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 22:01:58.00 ID:7JkrAR6c
野菜増したら結構ヤバイ。初めてなら野菜少なめをすすめる
449ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 22:03:10.84 ID:PzQx2q1X
野菜マシ+小とマシ無し大がボリューム的にはどれくらい違うものなんだろう
450ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 22:20:37.57 ID:JzZPNhzH
今時、大くらい普通に食えないのは残念な人(´・ω・`)
451ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 22:22:31.29 ID:3iOVrHq0
大は食べきれるけど、小に囲まれたロットだと置いてきぼりになって気まずくなる(´・ω・`)
452ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 22:38:02.41 ID:p/ZZdKk8
335だが6月1日の二郎は美味かったぞ
453ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 23:12:37.33 ID:MgT6FhD0
ヤサイ

マシマシ

ヤサイ

マシマシ

ヤサイ

マシマシ

ヤサイ

マシマシ




まじ呪文だなこりゃwww
454ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 23:22:44.15 ID:lgMPvWBN
何か自演臭いレス増えたな急に
例のモリタポで複数ID使ってるって野郎か
455ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/05(水) 07:58:50.55 ID:N0AzbUmf
初二郎で小完食できた俺って一体・・・・orz
456ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/05(水) 07:59:04.48 ID:GpFPKcBn
昨日は深夜までごちゃこちゃキモいやり取りしてたのに今日はピタリと止んだな。
長文野郎は他のスレ荒らしてるときこのスレは静かになるのか?
457ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/05(水) 08:17:16.02 ID:48tY8k2N
疑心暗鬼の認定厨きんもー☆
458ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/05(水) 08:22:30.85 ID:obMHxS7U
まぁ深夜に沸いてる長文の奴は確かに気持ち悪いかった 必ずアンカーで賛同意見付くし、擁護もすかさず沸く
459ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/05(水) 09:19:37.18 ID:P2fN+fgB
単発が長文をディスってるな。
気持ち悪い奴だ。荒らし健在だな。
460ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/05(水) 10:44:07.06 ID:1Jyl3Wiq
>>448
札幌の野菜盛りは大人しい方だと思うけど。
461ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/05(水) 20:26:11.17 ID:UCGd4vPg
野菜マシマシ通用しないからね。
裏ワザだけど、野菜増やす方法ならある。
野菜盛り付けるときに、手拍子しながら「もっと!もっと!」
って言えば言うだけどんどんマシてくれるよ。
あくまで裏ワザだから、あまり混雑していないときに使ってくれな。
462ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/05(水) 21:00:34.31 ID:NX4g0RI+
なにそれキャバレーじゃあるまいし
463age:2013/06/05(水) 22:02:09.73 ID:3sWT/LgX
tesuto
464ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/05(水) 22:22:39.57 ID:C8P7k3RN
465ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 11:02:56.28 ID:IglAYhwv
>>461
普通に通用するし、頭大丈夫?
466ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 11:17:16.25 ID:VB4QGTBA
>>465
コピペ厨
467ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 11:21:58.41 ID:syOTQftF
マシたいんだったら素直に>>51のやり方おすすめ
468ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 11:24:15.62 ID:J1R/cnpV
長駄文荒らしは、必ず書き込みに反応する奴等を引き連れてくるからなw
居ない時は本当静かだな

>>467
何つまらない自分の過去レス引っ張ってきてるの?
469ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 11:30:06.12 ID:syOTQftF
長文より>>468みたいな認定厨がキモイわ
お前マジで統合失調症だから病院行けって
470ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 11:41:00.36 ID:VB4QGTBA
>>468
長文の奴は長いってだけで結構まともな事書いてるぜ
471ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 12:15:06.87 ID:+xaiVs0l
何か沸いてきたな。
自分で自分を擁護するモリタポ自演厨ってやつかこれが。
472ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 13:14:18.88 ID:Nkrc4KLF
さすがにそろそろ空いてきたかなと覗いてみたけど、まだまだ行列は当たり前なのか
473ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 13:18:22.03 ID:IAtbGi56
王将で6ヶ月くらいは行列できてたからな
そのぐらいはいくんじゃね?
474ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 14:20:29.69 ID:INlbekLr
>>472
直系としてはあまりレベル高くないって意見もあるけど
札幌で唯一まともな二郎が食べれる店なのは間違いないから行列はいつまでも続くと思うよ
ただ一見需要は既に落ち着いてきた感があるから
平日昼の部の会社員や学生が行ける昼休みを外した時間帯は狙い目
475ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 14:23:14.90 ID:oNRJSBiF
なんか麺増えてたような
完食完飲した時とほぼ同じコールでまさかの撃沈・・・
前行ったときは一番面が少なくてマイルドな時だったのかなぁ
476ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 14:27:56.17 ID:INlbekLr
>>475
一時期麺減らしてたみたいよ
でも少なくなったって声が多くて5月の途中から戻したんだとさ
477ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 14:28:37.53 ID:IAtbGi56
量については多少のばらつきと体調もあるだろう
478ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 16:06:31.42 ID:9KWEvUiT
>>474
札幌でって札幌に1つしかないだろ馬鹿
479ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 16:11:10.87 ID:VB4QGTBA
これがアスペか
480ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 16:28:59.89 ID:xlJXVe/o
>>474-477
数分間で一気に集まってきて会話する
そして別IDで擁護
例のインスパ嫌いのキチガイ自演厨だなこいつは
481ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 16:34:32.94 ID:VB4QGTBA
2chのview数とか知らないんだろうな
482ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 16:51:30.65 ID:INlbekLr
一緒に認定された俺は荒らしの長文君ではないし
ID:VB4QGTBAも荒らしじゃないのかもしれないけど
明らかに自演で煽りまくってた特徴ある文体の長文君を
事情を知って知らずか一部のレスだけで判断して擁護するレスがあると
同一人物を疑いたくなる気持ちは分からんでもないがね
おなじみの王将例に出す奴も出てきたしね
こうして住人が疑心暗鬼になり過疎っていくのは荒らしの思惑通りとも言える
483ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 17:01:11.76 ID:vhiUq5HX
三田だと慶應の学生が鍋で買いに来て
二郎鍋をやっているけど北大もやっているのか?
あれよやらないと二郎の真髄がわからないと思う
484ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 17:31:19.17 ID:IAtbGi56
食品衛生上、
豚ですら持ち帰りさせたくないのに
鍋ごとなんてできるの?
485ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 17:39:35.38 ID:vhiUq5HX
できるよ
生肉とは違う
それがダメならラーメンの出前自体無理

鍋で買いに行って好きな具材を入れて鍋にする
あの狭苦しい店で食うより遥かに美味しい
486ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 17:41:19.79 ID:9Zfz1uol
>>484
仙台は鍋やってるよ
たまに豚の持ち帰りもやってる
487ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 17:42:13.87 ID:vhiUq5HX
豚ってチャーシューな
失礼

札幌のルールは知らないけど
488ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 17:49:40.20 ID:HIjjidOz
>>487
お前なんか気持ち悪いな
489ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 17:52:26.59 ID:vhiUq5HX
>>488

基地外の相手はしません
あしからず
490ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 17:53:44.17 ID:vhiUq5HX
二郎に並んでいるやつはオタクが多いから
気持ち悪い人間は多いな

だから鍋で買いに行く
491ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 18:00:09.84 ID:Gy0lg9YS
>>490
↑こいつもブーメランと言うことに気づいてない哀れなキモオタ
492ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 18:03:13.09 ID:vhiUq5HX
二郎は鍋で食うものだと知らない
札幌人は哀れだ

まあ汗だくで並んでデブになれ
鍋で買う場合は裏口で買えるから
493ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 18:08:24.43 ID:vhiUq5HX
さてススキノに飲みに行くか

久しぶりの札幌出張を無駄な時間を使いたくない
494ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 18:09:33.62 ID:Gy0lg9YS
そんなもん知ってるだろ 別にやろうとも思わないけど

つか札幌店来ないなら巣に帰れ
道民は〜だの土人だ〜って言ってるいつもの荒らしは何で行かない店のスレ来てまで荒らすんだろうw
495ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 18:36:55.05 ID:Q0RM4U/Y
>>482
お前のそのレスが既に長文荒し
そして典型的な荒しがコイツ→ID:vhiUq5HX
496ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 18:38:39.73 ID:syOTQftF
三田本店でもとっくの昔に鍋なんか中止してるんだが・・・
497ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 18:40:52.54 ID:syOTQftF
ID:vhiUq5HX

こいつがキチガイってことだけはよくわかった
498ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 18:42:23.89 ID:VB4QGTBA
あえて釣られるがいま鍋やってるところなんざ限られてる
三田ですらやってないわけで
ましてや涼しい札幌で汗だくになんかなるかってーの
499ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 19:11:18.17 ID:EjflZe7B
ここの荒らしは札幌店以外の名前をやたら出して通ぶる
500ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 19:16:25.58 ID:VB4QGTBA
そうそう
んで、麺量が少ないだのスープの味が薄いだの手抜きで豚が煮込めてないだの言うんだよなw
おまえほんとに食ったことあるんかってなw
501ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 19:30:40.36 ID:iSIveU17
この間、二郎はマシマシしないデフォが旨いってみたけど誰かそういう注文した人いる?
502ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 19:34:04.09 ID:syOTQftF
野菜はよっぽど空腹でもマシまでだな
デフォか少なめぐらいがバランスいいと思う
そもそも野菜食う余裕あったら大食いたいし
503ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 19:34:56.55 ID:Q0RM4U/Y
一番うまく食えるのはマシマシはもちろんマシでもなくただニンニクと一言添えるだけ
量が食いたいだけなら別だが
504ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 21:18:30.66 ID:Cjnos63w
ヨサコイだけど混んでるの?行列してる?
505ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 21:19:25.62 ID:UgqHNgWF
札幌店のニンニクは細くて美味かったな、あれは業務用なのかな?
山二は荒すぎて辛かった
506ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 21:26:51.25 ID:WsEEfDtx
刻みニンニクに業務用とか釣りが高度すぎる
507ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 21:37:56.14 ID:uc5i9pu0
明日ラーメン小にニンニクで頼んでみようかな
少食なんで山盛り画像みるだけでキツイんだよ
508ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 21:48:06.99 ID:gD8hBFEs
>>507
ニンニクはデフォでも一段階増しても量が少なめだから、
ニンニクの刺激がほしいならマシマシかチョモランマコールがおすすめ。
509ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 22:13:45.81 ID:VB4QGTBA
知らないフリして業務用と釣り
知ってるフリしてチョモランマとか言う釣り
よくまあ飽きもせず毎日やるわな
510ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 22:47:01.11 ID:UgqHNgWF
ゴメン!釣りのつもりではなかったのさ
沢山使うじゃん
大変だなぁと思って

前に蕎麦屋で美味しいわさびが出たんだけど本ワサビのすりおろしではないから店主に何か調合してるの?と聞いたら業務用だよと言われて恥ずかしかったことがあってね

山岡家は業務用だよね
511ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 23:00:14.70 ID:AmFRFsLo
食品卸に発注したら無茶な要求じゃない限り用意できるよ。
それは言うところの業務用だよ。
業務用スーパーに置いてあるようなものだけが業務用じゃないよ。
512ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 23:05:48.89 ID:gD8hBFEs
すりおろしじゃなく、みじん切りのニンニクも普通に売ってるぞ。

http://www.kenko.com/product/item/itm_6924081872.html
513ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 00:41:18.55 ID:Qsb3c3ls
明日、ってもう今日か。
なんかイベントあるというウワサ。
いちおう並んでみよう。
まさかの豚トリプル降臨?いや、夏を先取りして汁無し登場か?
514ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 02:38:23.53 ID:qn6Gkg4r
冷やし二郎はじめました
515ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 04:27:45.02 ID:A1oob8fX
>>513
まさに豚野郎w
516ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 05:19:24.60 ID:Xo595aRc
二郎って一種の宗教団体みたいだな
マインドコントロールされる信者

あんなの学生時しか食えない
野菜が大盛で喜ぶってジンギスカンでも食えばいいのに
517ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 06:21:15.50 ID:i699yeL/
>>513
そーすは?
518ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 07:06:27.63 ID:Xo595aRc
>>517

汁なしにソースかけて食え
普通は粉チーズだけど
519ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 07:10:54.89 ID:cX0FWwyL
さぁてそろそろ並ぶか
今日は涼しいから良かった
520ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 07:17:01.50 ID:Xo595aRc
学生は暇なのだな
北大は学祭か
それにしても今から並ぶ

創価学会もビックリの信者
521ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 07:22:15.21 ID:OLDly4dx
>>517-518
キモ
522ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 07:36:16.39 ID:Xo595aRc
>>521

汁なしに粉チーズは定番だろう
札幌だとイクラでも乗せるのか
523ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 09:39:29.99 ID:YDL8SyUi
>>492
インスパイア店は鍋で買えたりするんで知ってるんだなこれが。
524ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 10:00:36.94 ID:JK75CAnx
また遅レス拾ってきての煽りが始まったか
嫌インスパ自演基地外の
525ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 12:17:33.37 ID:A1oob8fX
都合悪い書き込みは全部自演w
526ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 20:07:02.73 ID:YDL8SyUi
>>524
前日の書き込みで遅レス扱いは厳しい
527ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 20:10:16.23 ID:Fo1gF1b1
野菜も麺も量が増していて食いきるのに手こずった。
これなら良いわ
前は確かに少なかった
528ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 20:28:41.07 ID:qn6Gkg4r
で、肝心の味は?
529ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 21:26:57.00 ID:GyIV2cQm
食って自分で判断したらいいだろ
530ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 21:57:50.20 ID:RLwJJzkv
札幌12回行った感想。
レベル的に神保町越えてると思う。
まじで。
531ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 22:04:03.54 ID:yH6wUlZx
>>526
キチガイの食い付きそうなネタわざわざ提供とか アホ
532ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 22:15:18.19 ID:Q08f9W6N
>>530
いちいち他店と比べるなよ気持ち悪い
お前の舌なんぞ当てにならんわ
533ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 22:32:51.69 ID:RLwJJzkv
>>531
自分じゃマイスタークラスだと思ってるけど?
おまえは何様?
534ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 22:42:14.09 ID:YDL8SyUi
>>531
札幌のラーメン事情知らなさそうだったからね
535ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 23:22:04.27 ID:GyIV2cQm
12回とかすくねーなぁ
肝心の関東での二郎はどのくらい通ってたんだい?
536ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 23:46:52.09 ID:nkQO7lsn
相変わらずここのキチガイが自演厨は自分の思い通りにならないと気が済まないんだな呆
537ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 23:49:19.39 ID:47EVpJH+
今日もまた深夜から朝方にかけて書き込みあって、そいつらがまた後々沸いてくるぞwww
538ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 23:51:58.25 ID:GyIV2cQm
やれやれまた単発で自演に見える妄想が出てた
539ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 01:02:58.51 ID:xx/CU4a9
>>530
札幌2回行った感想。
レベル的に山次郎といい勝負と思う。
まじで。
540ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 01:16:30.74 ID:Ti0n5V2J
そうなんだよな
信者でなければ二郎も山二郎も大差ないよな
一長一短あるわ
541ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 03:47:13.78 ID:PzZ5R4QG
マイスタークラス(笑)
542ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 05:34:00.94 ID:0N4FHpF9
今日行ってみよか〜
543ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 06:19:22.02 ID:7m6yg4Lo
本店がー〜とか言っちゃうやつはただのミーハー
544ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 06:38:45.62 ID:uwH+Zdxp
二郎はビジネスモデルとしては凄いと思う
でも並んでいる人間を見ると
マクドナルドができて行列を作っている中国人と同じに見える
545ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 06:40:19.87 ID:vRfvlkLE
いるよねそういう奴w
546ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 06:41:05.72 ID:vRfvlkLE
あっ変なの挟んだ>>543
547ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 06:53:18.53 ID:uwH+Zdxp
信者なら本店の聖地巡礼はした方がいいのでは
本店という人間がミーハーだとは思わない
548ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 06:57:26.54 ID:8U5ZsyOt
馬鹿みたいにここで本店本店騒いでる奴いたよな前
自称通 ワロタw
549ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 07:01:33.95 ID:uwH+Zdxp
慶應卒の人じゃないの
分からいけど
それぞれ好きな店があるからな
批判はできない
550ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 07:03:23.67 ID:8U5ZsyOt
>>543
まぁ実際ただの味障だったりするんだな奴等は
551ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 07:06:01.85 ID:uwH+Zdxp
信者同士で喧嘩するなよ
普通の人から見たら並んでまで食う人間は味覚障害に見えるのだから
552ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 07:09:21.64 ID:d8euASY+
>>550
おいおい言い過ぎだぞ笑
気持ちはわかるが

ただそいつらの共通点
自称食通www
553ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 07:11:41.89 ID:uwH+Zdxp
お前らが札幌店が一番美味しいと思うならそれでいいだろう
どこの店が美味しいと思うかは個人差があるのだから
せいぜい札幌店を盛り上げてやれ
554ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 07:13:50.50 ID:d8euASY+
自称食通で二郎の全てを知ったような理屈っぽい奴
そんな奴いたよなwww

共通点
道民出はないが札幌スレに粘着w
555ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 07:14:31.50 ID:d8euASY+
つか最近の本店はいまいちだな
556ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 07:16:22.95 ID:uwH+Zdxp
食通なんて二郎なんて行かない
本店を食って食通と言うのも笑える話だけど
557ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 07:19:10.68 ID:uwH+Zdxp
吉野家の本店が美味しいと言っているのと同じだ
確かに本店は美味しいけどな
558ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 07:20:17.29 ID:KpZVGCuO
確かに本店味変わったような
いやわからん

舌が麻痺してきたか
559ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 07:22:35.01 ID:KpZVGCuO
まぁ元々ここは本店が一番という感じでもないし
他の店舗の方好き
560ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 07:27:08.30 ID:uwH+Zdxp
でもよかったよな
学生が腹いっぱい食えるわけだから
北大生大喜びだろう
社会人が並んでまで食う店ではないけど
お前らの行列が減ったら札幌店に食いに行ってみるよ
561ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 07:30:35.06 ID:h5DGDoIe
本店よりうまい店舗いくらでもあるだろ

つか札幌スレではどうでもよい話題だな

今日もマシマシ行っとくか
562ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 07:34:41.08 ID:h5DGDoIe
ヤサイニンニク

マシマシ

アブラカラメ

うっ腹一杯
563ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 07:36:02.15 ID:uwH+Zdxp
北大の近くって特に美味しい店がないからな
まるたかラーメンはヤバイね
564ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 07:39:08.17 ID:OJXLVSUo
>>562
おいこら坊主
気合いいれてけよ笑
565ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 08:01:13.86 ID:bqMxeOd3
>>559
あそこは好みがわかれるからね。
まぁでも初心者には入りやすい味だとは思う。
566ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 08:26:34.90 ID:CVB5bvCQ
なにこのスレ流し
567ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 08:28:32.55 ID:uwH+Zdxp
AKB48と同じだな
どの店を推すかは
自分は学生が少ない品川かな
特に無理して札幌で食う必要がない
568ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 08:42:36.19 ID:n4cuRIDk
>>565
定番っちゃ定番
癖がないといあかパンチがないと言えばそれまで

まぁ人それぞれだ
569ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 09:23:38.09 ID:PzZ5R4QG
二郎のルーツを知るためにも本店巡礼は必要
極端な話になるが、本物の二郎は三田本店だけだと思ってる
支店は本店のレシピを基にしたインスパイアみたいなもんだから
570ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 10:07:35.58 ID:cxDifv85
本店とか(笑)(笑)(笑)
てか、まっここは札幌スレだから余計にどうでもいい。
571ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 10:08:36.51 ID:cxDifv85
深夜組の自己擁護が沸いてきたなwww
572ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 10:21:02.98 ID:WB3buVir
ラーメンつくるよ!! ∧,,∧ (;`・ω・) ζζ / oー-,===、 しー-J | ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄








∧,,∧ パッ!!パッ!! (;`・ω・)つー-,===、 /o U 彡 i♯ノ しー-J  ̄









ラーメン出来たよー ζζζ ∧,,∧ .____ ( ´・ω・)つ\∽∽/ └─┘
573ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 10:29:47.94 ID:CVB5bvCQ
>>571
なんでいつも連投して自演自演騒いでるの?
574ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 10:34:13.25 ID:Nk1ZoGGR
自演野郎の特徴、共通点
・本店を異常に崇拝
・インスパを異常に毛ぎらう
・道民コンプレックスで全員道外住み設定
しかし、滅多に来ない筈の札幌店に粘着 (出張が主な言い訳)
・真夜中に書き込んでる人物が続々と援護射撃
・土人と言う言葉をとにかく使いたい
・長文を書き込み自分で返信(叩かれても必ず擁護書き込みがある)
575ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 11:11:18.28 ID:0I4Gu/ks
これが認定厨だ!(笑)
576ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 11:28:10.77 ID:QlnO4yJc
>>574
確かにいるなそんな奴(笑)
577ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 11:28:33.38 ID:CVB5bvCQ
認定厨っていうか視野が狭いんだよな
だから北海道の人を侮辱するようなテンプレが貼られたり煽られたりするんだわ
578ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 11:35:29.32 ID:uwH+Zdxp
北大生自体半分は道外だろう
企業でも北海道支社はパン職の女の子を除けば殆ど道外出身者
札幌店が一番だと思いたい気持ちも分かるけど
外の人間の意見を聞こうとしないのは確かに視野が狭い

>>569さんが言っていることは信者としてはあながち間違っていない
579ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 11:36:22.63 ID:2LF0T9MR
それっぽい書き込みあるのに自演がいると言う可能性も考えられず毎回否定してる奴って大抵…

まっそういうことなんだろうな。
580ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 11:37:45.76 ID:2LF0T9MR
続々と擁護が続いててワロタ
一番怪しい奴がさんづけでアンカーつけちゃってるよw
ダメだこりゃ
581ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 11:38:20.24 ID:3C+ZkiPK
ここまで全部自演である
582ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 11:38:37.79 ID:RV7K/UFx
昨日食ったてきたけど
スープは明らかに変わった
二郎っぽう毒々しい濃厚なスープになってる
麺と野菜は元から良かったし
全店舗の中でかなり上位に位置するのでは?
ってのが感想だな
583ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 11:39:34.09 ID:OGxL0Zyl
今はこっちに集中書き込み
次はあっちに集中書き込み
(爆)
584ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 11:47:07.03 ID:uwH+Zdxp
まあ俺には関係ないけどな
信者じゃないから
野菜が乗っているなら広東麺が一番好きだ
大通ビッセの中華屋の広東麺はまあまあだな

タンメンでもいい
札幌でタンメンが美味しいお店はなかなか見つからない
585ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 11:49:03.62 ID:UV47F9ED
ID:uwH+Zdxp

ムキになって朝からもう12回も書き込んじゃってるよ
こいつも道外なのか
586ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 11:53:18.26 ID:uwH+Zdxp
二郎の信者が面白いだけだよ

そこまでムキになるから尚更面白い
587ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 11:55:16.51 ID:lhAPcg1b
いやお前ずっとスルーされて相手にされないから一人で連投してただけだと思うんだかwww
横槍スマソ
588ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 11:56:32.86 ID:zmrhkRjR


















本本本
店店店
最最最
高高高
589ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 11:56:38.94 ID:uwH+Zdxp
二郎の信者なんかに相手にされた方が嫌だ

同類だと思われるからな
590ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 11:56:39.97 ID:CVB5bvCQ
てゆか擁護擁護って言うやつって二郎についてほとんど触れず単発〜2回くらい繰り返し煽って消えてくよな
591ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 11:58:28.90 ID:zmrhkRjR


















本本本
店店店
最最最
高高高
592ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 12:04:40.49 ID:iboc6LCl
本店はアラブ人にとってのメッカみたいなものだからね。
一生に一度は訪れたい場所。
593ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 12:05:34.67 ID:zr4uXVuc
キモいの多いなぁ
自演までして何がしたいのかわからん
594ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 12:07:06.41 ID:JtLSt4MZ
別に本店なんてどうでもいい
味もそこまで評判よくないし
向こうが好きなら向こうのスレいけ
595ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 12:13:04.32 ID:uwH+Zdxp
昼飯は坦々麺にしよう
ルネサンスホテルの点心も美味しいし

二郎が世界で一番美味しい食物だと思っている信者は笑える
596ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 12:17:16.05 ID:iboc6LCl
>>595
世界で一番美味しい食べ物ではないな。
例えるなら、二郎はチョモランマ。
ピクニック気分のやつには楽しめない。
597ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 12:22:47.36 ID:YWwXaV+9
ボクはお、お握りが
た、食べたいんだなあ
ボクはお握りが
たべたいんだな
ボクはおにぎりが
食べたい
ワタシはおにぎりが
食べたい
私はおにぎりが食べたいです
ボクはお、お握りが
た、食べたいんだなあ
ボクはお握りが
たべたいんだな
ボクはおにぎりが
食べたい
ワタシはおにぎりが
食べたい
私はおにぎりが食べたいです
ボクはお、お握りが
た、食べたいんだなあ
ボクはお握りが
たべたいんだな
ボクはおにぎりが
食べたい
ワタシはおにぎりが
食べたい
私はおにぎりが食べたいです
598ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 12:25:22.98 ID:uwH+Zdxp
>>596

命懸けだな
信者恐るべし
馬鹿言ってないで出かけるか
まあ汗だくになって並んで倒れるなよ
599ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 12:26:29.07 ID:chqLx9RO
>>582
でしょでしょー
いつから変わったのかわかんないけど、かなり攻めてきてるよね

俺は麺半分からやり直しです・・・
600ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 12:27:00.73 ID:YWwXaV+9
本当にボクはお、お握りが
た、食べたいんだなあ
ボクはお握りが
たべたいんだな
ボクはおにぎりが
食べたい
ワタシはおにぎりが
食べたい
私はおにぎりが食べたいです
ボクはお、お握りが
た、食べたいんだなあ
ボクはお握りが
たべたいんだな
ボクはおにぎりが
食べたい
ワタシはおにぎりが
食べたい
私はおにぎりが食べたいです
ボクはお、お握りが
た、食べたいんだなあ
ボクはお握りが
たべたいんだな
ボクはおにぎりが
食べたい
ワタシはおにぎりが
食べたい
私はおにぎりが食べたいです
お願いします
601ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 15:04:09.14 ID:RTS0aRkO
>>582>>599
店主軌道修正したのか、まあ正解だろうな
このままだと「ジロリアン用の出張所」としても機能しなくなりそうだしw
当面、道内地方一見客と観光ついでのジロリアン客でまだ行列が見込める
ここから上乗せ客がどれくらい獲得できるか?札幌二郎早くも正念場
602ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 16:40:44.32 ID:jFLAas/G
ボクはお、お握りが
た、食べたいんだなあ
ボクはお握りが
たべたいんだな
ボクはおにぎりが
食べたい
ワタシはおにぎりが
食べたい
私はおにぎりが食べたいです
ボクはお、お握りが
た、食べたいんだなあ
ボクはお握りが
たべたいんだな
ボクはおにぎりが
食べたい
ワタシはおにぎりが
食べたい
私はおにぎりが食べたいです
ボクはお、お握りが
た、食べたいんだなあ
ボクはお握りが
たべたいんだな
ボクはおにぎりが
食べたい
ワタシはおにぎりが
食べたい
私はおにぎりが食べたいです
でも他にも食べたいものが
603ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 16:42:10.75 ID:jFLAas/G
ボ、ボクハお、お握りが
た、食べたいんだなあ
ボクはお握りが
たべたいんだな
ボクはおにぎりが
食べたい
ワタシはおにぎりが
食べたい
私はおにぎりが食べたいです
ボクはお、お握りが
た、食べたいんだなあ
ボクはお握りが
たべたいんだな
ボクはおにぎりが
食べたい
ワタシはおにぎりが
食べたい
私はおにぎりが食べたいです
ボクはお、お握りが
た、食べたいんだなあ
ボクはお握りが
たべたいんだな
ボクはおにぎりが
食べたい
ワタシはおにぎりが
食べたい
私はおにぎりが食べたいです
お寿司も食べたいです
604ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 17:35:46.94 ID:N3fc3bwY
>>599
毒毒スープになった?
そうなんだ、じゃもういちど試しに行ってみるわ

おれの二郎史初の「麺半分」注文でもしてみるか
「ふん、所詮こんなもんだな!」と冷笑することになるか
それとも悔やんでも悔やみきれぬほどの大後悔をすることになるか
さらにスリリングになるぜwww
605ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 17:53:57.35 ID:66JcwiUZ
なんでそういう穿った見方するんだろうなぁ
5月に入ってからオープンしたての最初の1週間に戻ったわけで
仕入れがずれたってだけなのに薄いだのなんだの騒いでたよなぁ

でもこれがこのスレ住人なんだなぁ
606ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 17:55:14.02 ID:XSOwu18j
タカタカタン♪




タカタカタン♪




タカタカタンタンターン♪




タカタカタン♪




タカタカタン♪




タカタカタンタンターン♪



はーじまるよおーーーー♪
607ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 17:56:10.44 ID:XSOwu18j
タカタカタン♪




タカタカタン♪




タカタカタンタンターン♪




タカタカタン♪




タカタカタン♪




タカタカタンタンターン♪




もうすぐたよーーーー♪
608ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 17:57:32.50 ID:XSOwu18j
タカタカタン♪




タカタカタン♪




タカタカタンタンターン♪




タカタカタン♪




タカタカタン♪




タカタカタンタンターン♪




楽しみだねーーーー♪
609ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 19:24:20.97 ID:N3fc3bwY
>>605
へんな擁護しないほうがいいよ
それじゃ、最初の1週間以外は
質が悪くマズいと知った上で売ってたことになるよ

店主も不本意だと思う
610ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 20:07:42.83 ID:njjqMWGQ
呪文を唱える事
ヤサイ
ニンニク
アブラ
カラメ

マシマシで!

もう一丁!
ヤサイ
ニンニク
アブラ
カラメ


マシマシでお願いします!!!
611ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 20:15:50.80 ID:66JcwiUZ
>>609
あぁ確かにそういうの沸きそうだな(笑)
すまんすまん
612ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 20:21:34.62 ID:njjqMWGQ
気合いを入れて呪文を唱える事
ヤサイ
ニンニク
アブラ
カラメ

マシマシで!

もう一丁!
ヤサイ
ニンニク
アブラ
カラメ


マシマシでお願いします!!!
613ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 20:25:48.71 ID:njjqMWGQ
二郎の究極の呪文
それは、
男の夢


いや男の使命
614ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 21:14:39.20 ID:FVqQ+pcg
同じような荒し方でID変えてるってのでやたら二郎や札幌店へ誤解を与えるような書き込みしてる奴だとバレたな
615ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 21:18:48.17 ID:gG9n69hs
マシマシ
616ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 21:20:30.43 ID:xnhWL+aC
同じような荒し方でID変えてるってのでやたら二郎や札幌店へ誤解を与えるような書き込みしてる奴だとバレたな
617ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 21:40:06.38 ID:FVqQ+pcg
慌てて俺のレスコピペして自演風に仕立てんなよ(笑)
焦りすぎ
618ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 21:45:40.20 ID:9fdvieWz
>>604
毒々スープとはなんぞや



ワタクシ



興味がありまする




是非とも




わたくすに



教えて



ください


まし。
619ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 21:47:00.92 ID:9fdvieWz
二郎を


毒々


スープと


言って


しまっては


もとも子もない


間違いない
620ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 22:01:44.22 ID:EyP4okPZ
>>612
いや、小声でコールしてもキッチリ増してくれたぞw
もち完食したけど\(^o^)/
621ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 22:19:57.17 ID:xNxrlWJi
カラメました方が旨いの?
622ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 22:35:57.57 ID:kEoIoVA+
>>621
ヤサイマシしたらカラメは必須。
ヤサイが増えることによる水っぽさを、カネシが打ち消してくれる。
じゃあヤサイマシマシしたときは?
カラメカラメ、と言ってしまいそうだがそれは素人。
「カラカラメ」とコールしよう。
同様にアブラを増す際も、「アブラマシ」「アブラアブラ」などとコールするのは無粋。
「アブラブラブラ」とスマートにコールするのが粋。

「ニンニク普通ヤサイマシマシカラカラメアブラブラブラ」
など。
呪文に一定のルールはあるものの自分なりのオリジナルコールを作ってみるのも面白いだろう。
失敗を恐れず、どんどんチャレンジしてほしい。
623ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 22:39:28.66 ID:kR2pe67b
>>622
別にお前が偉そうに言わなくても普通にするし
624ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 22:42:43.83 ID:66JcwiUZ
>>621
コールは釣られるなよ

最初の野菜マシしたら〜ってのは合ってるけどそれ以降はネタ
コールについてはググったらいいわ
でも色々店舗によって違うしさらに増やしてほしいなら呪文使わずに普通に「カラメよりカラくできます?」って尋ねたらいい

ここで聞くより店で直接聞いた方が確実だよ
625ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 22:43:19.82 ID:BeYAJajV
ここは自称通ぶって偉そうに常連面する奴が最も厄介なんだよな。
なんにもわかってないくせに自分の中のルールを押し付けるという。
626ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 22:45:59.27 ID:ytvCUpSy
呪文
野菜


ニンニク
呪文
野菜


ニンニク
呪文
野菜


ニンニク
呪文
野菜


ニンニク
呪文
野菜


ニンニク
627ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 22:49:22.84 ID:ytvCUpSy
秘密
呪文
野菜


ニンニク
呪文
野菜


ニンニク
呪文
野菜


ニンニク
呪文
野菜


ニンニク
呪文
野菜


ニンニク
628ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 22:58:35.91 ID:ytvCUpSy
一番簡単なのは
ニンニク入れますか?

「はい」
629ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 01:17:36.76 ID:ZDbaBwSm
道民気質
630ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 02:18:26.26 ID:FJ/FhIh2
>>628
一部店舗では、ニンニク入れますか?で「はい」って答えたら
「HIGH」って意味に取られて山盛り盛られるんだよなぁ。
ニンニク入れますか?と聞かれたら
「VERY HIGH」「HIGH」「NORMAL」「LOW」「NOTHING」
で答えないといけない。
631ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 03:21:22.35 ID:hr0t4jBZ
「ラーメン二郎」初心者のためのコール(呪文)ジェネレータ
http://www.cl.ecei.tohoku.ac.jp/~yuki.h/jiro/

店舗毎に呪文の可否やトッピング増加量も異なるので、
呪文の実際の使用に際しては、各店舗にて確認した上でお願いします。

とにかく既存のお客さんやお店に迷惑をかけないよう、
通の様にスマートでなくても良いので、最低限のマナーは尊守しましょう。

できれば通の人は、初心者に優しくしてあげてね。
632ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 08:07:06.93 ID:jp7l8c/r
野菜とニンニクはマシマシ余裕
油からめはマシマシはきつい マシでじゅうぶん
633ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 09:42:11.21 ID:bCTVrJ88
>>631
そのジェネレータ自体あんまり使えない
初心者ならとりあえずデフォで食うなり普通に日本語で頼めばいいだけ
コールに敏感にこだわるのが初心者っていうのもあるが
634ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 10:54:43.08 ID:iiEGzEFp
コールルールにマシマシ無い店で野菜マシマシって言われたら
機嫌悪くなって野菜通常より減らして出した店なら知ってる
635ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 11:13:19.25 ID:GRdmcSeS
>>628
もっと簡単なのは、




























「うんっ!」
636ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 15:06:08.60 ID:LOMTANFZ
最近はいつもヤサイマシマシニンニクカラメ

胃がでかくなったわw
637ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 16:18:27.86 ID:IXoxTVR/
おいジュン、早くつけ麺か汁なし始めろコラ
638ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 16:24:34.83 ID:lrpTbBUD
ジュンさんと呼べw
しかし二郎のひやもりなんて食いたいか?
639ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 17:19:51.52 ID:T+crn9eU
マシマシなんて恥ずかしげもなく頼める図々しいヤツは日本人として終わってる
タダだからこそ遠慮するというのが日本人の美学というもの
640ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 18:18:05.41 ID:Em+epfR2
>>639
お前馬鹿じゃねーの
それくらいも食えないもやし野郎は引っ込んでろ

あと何がジュンだよ馴れ馴れしい
641ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 18:20:52.56 ID:+k3P7AQ5
ジュンだのメルマガだの言ってる奴きめぇな
642ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 19:01:24.23 ID:bCTVrJ88
さていつもの奴がまた来ましたよっと
643ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 19:32:22.06 ID:T+crn9eU
>>640
了解しました!田舎っぺさん
644ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 19:35:07.04 ID:FJ/FhIh2
今日、車椅子のお客が来てた。
大原の学生らしきやつらが「ちっ・・・邪魔くせーな」「超うぜぇ」
みたいな事を言ってたら突然ジュンさんが振り向いて
「札二はなぁ!誰にでも美味しく食べてもらうのがモットーなんだよ!」
って大声で言った。
店内が沈黙に包まれたが、すぐに拍手が湧き起こり、
大原のガキどもはそそくさと立ち去っていった。
マジで感動した。
札二最高。
645ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 20:00:41.41 ID:LEHPEZeU
664は大原のガキと名指して名誉毀損だな。

本当に事実なのか?

隣で商売する店も困るわ。
646ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 20:03:09.15 ID:IXoxTVR/
これは完全にアウトだね。>>664は告訴される前に大原に謝罪に行ったほうがいいぞ
647ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 20:06:02.81 ID:FJ/FhIh2
うそです
面白いと思って書きました
反省してます
申し訳ありません
648ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 20:14:35.52 ID:/f/o0Jc+
パス出しされた664は二郎系じゃなくいてもいいから美味いラーメンを教えてくれ
649ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 20:24:13.82 ID:NPUUDm8P
相変わらず複数垢の自演丸出しだな
糞つまらねぇやり取り何が面白いの?ムキになっちゃって

全員一致で間違えてる664

>>644だからな
650ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 21:48:42.90 ID:bKgVwUXh
ほんとだw
これは恥ずかしい
651ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 21:53:56.95 ID:aJo2nYX+
ワロタ
652ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 22:07:37.16 ID:IXoxTVR/
ネタに乗っかったら自演扱いされたでござる
なんかもうどうでもよくなってきた
653ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 22:12:46.63 ID:bCTVrJ88
>>652
そういうもんだ
荒らしに燃料与えたら単発IDで同じ文体、同じ内容、ほぼ同時間帯でまくし立てるのが札幌関係のスレ
近郊も山岡家もインスパもここもな
見てる奴はちゃんと見てるから気違いはスルーが吉
654ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 22:19:46.72 ID:jOsvMl32
自演野郎自己擁護で顔真っ赤だな
ワロタw
655ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 22:29:23.51 ID:bCTVrJ88
ほら単発きたぞw
またネタがなくなったらコピペが始まるというウンコツループ
656ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 22:29:55.48 ID:LEHPEZeU
あーごめんごめん、最初に俺が664って書いたのよ。
あくまでネタな。
そんで646が乗っかってくれたのよ。まーどうでもいいが
657ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 22:39:42.32 ID:L1+VRctl
さぁ呪文を唱えよう
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
出でよ究極の豚ラーメン!
658ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 22:40:24.17 ID:L1+VRctl
さぁ呪文を唱えよう
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マジ
マシ
出でよ究極の豚ラーメン!
659ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 22:40:55.09 ID:L1+VRctl
さぁ呪文を唱えよう
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
出でよ究極の豚ラーメン!
660ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 22:51:40.34 ID:6Q/Z+N6R
直接的な荒らし行為はじめたけど、手動で連投ってのが情弱丸出しだな。
俺のプロバと同じじゃなきゃいいけどなぁ…規制に巻き込まれると困る。
661ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 22:52:03.93 ID:L1+VRctl
さぁ呪文を唱えよう
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシマシ
出でよ究極の豚ラーメン!
662ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 23:10:10.22 ID:L1+VRctl
さぁ呪文を唱えよう!
勢いよく
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシ
マシン?
出でよ究極の豚ラーメン!
663ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 00:00:36.80 ID:jPtH4akR
音竹を追い払う話なら共感したのだがw
664ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 01:16:16.13 ID:J8GN/Uu1
呪文はそんなに複雑に考えなくていい
スタバのカスタマイズもそうだけど
日本人はアレンジが大好き
NYのスタバで日本人のような複雑な注文をする人は少ない
というかNYでスタバは殆ど見捨てられたけどね
665ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 02:02:25.50 ID:J8GN/Uu1
寿司屋で客が醤油を「むらさき」と言うのも
お茶を「あがり」と言うのも間違い
あくまでも職人同士が使う隠語

二郎の呪文は隠語
行列店だから注文をスピーディーに行うために仕方がないと思うけど
本来客に隠語を使わせるのは間違い
666ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 02:24:15.78 ID:S1KOxvHv
>>665
二郎で「あがり」って言ったら何が出てくるの?
667ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 05:05:18.56 ID:mJcw7m3Z
もうあがったおばはん
668ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 06:13:31.46 ID:7dmwAOD3
「おあいそ」もそうだな
669ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 06:44:19.14 ID:w33+KPMY
ラーメン二郎(ラーメンじろう)とは、東京都港 区三田に本店を構えるラーメン店、およびその本 店の店主であり創業者である山田拓美の登録商 標 。

1968年(昭和43年)に創業し 、二度の 移転を経て現在は三田において「ラーメン二郎 三 田本店」という看板を掲げて営業をしてお り 、
「行列のできるラーメン店」の一つに数 えられている 。

なお、本項では関連性のあ るラーメン二郎と名乗るのれん分けの 店 についても述べる。

創業は1968年(昭和43年)、東京都目黒区の東京 都立大学近くで開店した 。

当時の店名は 「ラーメン次郎」 。

これは開店前年の1 月にエースコックから発売されて人気となってい たインスタントラーメン、「ラーメン太郎」に 因んだものであった 。
670ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 06:47:32.12 ID:w33+KPMY
店主の山田は和食料理人であったが、
ラーメンに ついては全く知識がなかった 。

最初は「ラー メンぐらい何とかなるか」と高をくくってラーメ ン店を出店したが、
開店当初から半年間は一日あ たりの売上が昼前から深夜まで営業しても20杯以 下と低迷していたが転機があった。

様子を見 かねた近所の中華料理店店主が自分の中華料理店 で修業するようにすすめ、
山田はその勧めに応じ て3ヶ月間の修行をした 。

また、近隣にあっ た雪印乳業の社員子弟学生寮に住んでいた北海道 出身の客から受けた助言を参考にして独自の味を 作り出した 。

1970年代前半、目黒区による下水道工事のために 店舗を移転することとなり、
客として来ていた慶 應義塾大学の学生から情報提供された港区三 田・三田通りの元洋食屋店舗にて営業を再開した 。

その際、ペンキ屋が新店舗の看板の「次 郎」とすべきところを間違えて「二郎」と書いた ことから、
以降はそのまま「ラーメン二郎」表記 で通している 。

提供するラーメンのボリュー ムと味付け、山田の人柄が学生に受けたことから 店は繁盛した 。
671ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 06:51:04.51 ID:w33+KPMY
1980年代や1990年代においても書籍に取り上げら れている。

1986年4月発売の山本益博『東京味の グランプリ〈1986〉』で山本は飲食店を星の数で 評価したが、ラーメン二郎は無星の評価であっ た。

1987年2月発売 『ミスター味っ子』第 2巻、第3話「焦がしネギの風味」の扉絵でぶたダ ブルが描かれており、
作者の寺沢大介(慶応大学 出身者)が「ラーメンの帝王」というフレーズを 使った紹介文を添えている。

1996年4月20日発 売の『島耕作の優雅な1日』では、作者の弘兼憲 史がラーメン二郎について取材した内容をイラス ト入りでレポートしていた 。

1990年代に三田通りの拡幅計画が実施される見通 しとなり、これによって二郎も影響を受けること が判明したため 、
山田は店を閉めることを考 えた 。

しかし、常連客は店の継続を望み、地元 慶應義塾大学の学生有志は当時改装が予定されて いた慶應義塾大学西校舎学生食堂へ誘致の署名活 動を1990年代前半に行ったが
これは「学 内の食堂に(塾生以外の外部の客の)行列ができ るのはまずい」など諸般の事情で実現に至らな かった。

結局、三田通りの店舗は1996年(平 成8年)2月末に閉店したが、同年6月から桜 田通り沿い(慶応大学正門近く)に移転し、営業 を再開した 。

2003年には「ラーメン二郎」の名称が商標登録さ れた 。

権利者は「山田拓美」、区分は「ラーメ ンを主とする飲食物の提供」で、登録日は2003 年(平成15年)3月14日である 。
672ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 06:56:26.26 ID:w33+KPMY
スープは脂肪分が多い 。

野菜や豚肉を主な材 料とした出汁に、醤油味のタレを加えて調製す る 。

三田本店ではカネシ商事 が販売する 「ラーメン二郎専用」とラベルに表示されている 醤油を使用していたが、
現在は使用してい ない。

三田本店を含めた殆どの店舗で自家製麺を行 い、原材料として日清製粉の強力粉「オーショ ン」 を使用している。

麺の上には、野菜(モヤシとキャベツ)と叉焼が 載せられる 。

三田本店、また多くの店舗の看板は黄色 で、カウンターは赤色である。

提供されるのはラーメンのみで、
メニューは麺の 量と叉焼(「ブタ」と表記される)の量の組み合 わせで構成されている 。

三田本店以外の 一部店舗ではその他の飲食メニューも取り扱って いる
673ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 07:01:03.96 ID:w33+KPMY
下記の条件に該当する一部のラーメン二郎ファン を「ジロリアン」と表現することがある。

熱狂的なラーメン二郎ファン 、また ラーメンが好きなのではなくラーメン二郎が好き で、
ラーメン二郎を食べ歩く人。

おたくのよう に傾倒し、魅了されたり 、こよなく愛する 人 。
ソウルフードとしている人 [。 勝手にルールを作るカルト的なファン。

あるライターは、彼らの多くが「二郎の ラーメンが特別に美味しいわけではないが、
食べ ずにいられない」「二郎はラーメンではなく二郎 という食べ物である」といった価値観を持ってい ることを指摘し 、
ラーメン二郎を食べることを 修業とし巡業のように何度も訪れたり各地を回 る信者のようだと考察している 。

また、ラーメ ン二郎は他の多くのラーメンチェーン店と違って 店舗ごとに味が異なるため、
様々な店舗を訪れて その味の違いなどの情報交換をインターネット上 (ブログなど)で行ってコミュニケーションの素 材として楽しんでいる。

このようにジロリアン はラーメン二郎を「勝手なルールを元にした ゲーム」のように消費している面があるとい う 。
674ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 07:04:27.17 ID:r+80x0aA
こんなに出版物からまんま盗用して著作権侵害だな。
おまえ664だろ?
675ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 07:08:31.16 ID:kNpbqA+p
644と間違ったことを必死に誤魔化そうとしてる自演野郎登場って感じなのかな?今
次々別のID出てきそうだ
676ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 08:12:38.64 ID:1OziRmnv
パクリアン
  店が閑古で
    発狂中
677ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 09:05:59.97 ID:7OiViGCe
赤っ恥の664ミスw
>>644-648
少しでも面白いと思ったのかなこの自演
678ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 09:29:32.68 ID:v/VvzQv5
自演自演眉唾だったが664の流れはまさしく自演。
679ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 10:25:52.64 ID:ZaL8EUgj
インスパ嫌い道民コンプレックスの基地外自演馬鹿は本当どうしようもないな。
こいつがスレ過疎化の原因。まぁでも1人になってもムキになって1人で会話し続けるよこいつは。
680ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 11:57:57.20 ID:fl1F3l3d
>>644-648
なんだこれはwwwwwww
おもしろすぎるだろwwwwww
681ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 13:04:22.85 ID:PTSRrVox
昨日夜の部で食ったら夜中に吐きそうなくらい胸焼けしたわ
スープ飲んじゃいけないんだとわかったので
もう行きません
682ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 13:08:41.20 ID:5HTJimqy
>>681
スープ飲まないだけで解決するのでは?
683ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 13:13:03.04 ID:QdMoWwsP
昨日休みじゃね?
684ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 13:58:20.66 ID:2a06gszQ
ヤマモリヤサイニンニクオモメアブラフトメのコールでも通じた。
もっと頑張るわ
685ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 17:49:33.75 ID:VRRbhtvP
>>683
月曜休みなの?
686681:2013/06/11(火) 23:24:17.36 ID:PTSRrVox
>>682
折角取ったスープだもん、飲まないと悪いじゃん
しかもカラメとかニンニク増やしてもらってるのに悪いじゃん
687ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 00:27:06.11 ID:49hLPyDP
今日夜の部いってきたぞ。
開店直後だったけど待ちなしだったな。
通算2回目だが、てらやブタキンの方がスープうまいんじゃないか?
一番左に座ってたのがいかにもキモオタっぽいオッサンでワロタ。
688ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 01:01:01.04 ID:EWxRqq+N
ついに待ちなし?
じゃ、ローテーションの一角に加えてもいいな
689ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 07:03:15.25 ID:l2uGttf2
>>644-648
なんだこれはwwwwwww
自作自演丸出しじゃねーかwwwwww
690ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 07:23:55.42 ID:28iF3hFk
本店は濃厚だな。朝小食べてから夕方までお腹いっぱい。
神保町でもそんなことないのに。
札幌は昼食べてから夕方にはもう1杯食べられる。
どちらも美味しいと思います。
691ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 07:24:50.08 ID:um1m2Frf
本店はあまり好きじゃない
最近行列も減ってきたな
692ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 09:23:27.52 ID:D9m5TjbT
なにこのスレ怖い
インターネッツ臭がする
693ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 09:37:53.46 ID:3aSJcdXb
すぐ本店や他店の話題を持ち出す比較厨はにわか
694ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 10:08:04.12 ID:EA5Y7eYA
にわかじゃなくいつもの荒らし
695ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 12:16:48.72 ID:GiQ+6ctm
みんな暑くなっても二郎通うの?
俺は早くもギブだけど
696ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 13:10:59.14 ID:n1/XMuj2
冷房ないの?
697ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 21:01:29.35 ID:mrN12wyB
店内に冷房あったっけ?
698ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 21:58:49.90 ID:EA5Y7eYA
てかぶっちゃけ北海道に冷房っていらんだろ
暖房器具は必須だが
699ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 22:00:56.02 ID:W0GTGI7w
場所によるだろw
高級な店がムンムンしてて良いわけが無い
二郎にはちょうど良い
700ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 22:08:25.44 ID:e0s2QCUZ
居抜きの残り物らしいエアコンはあるけど使うかはわからんね
最近は窓開けてサーキュレーター回してる状況
701ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 22:10:29.62 ID:0rQyJwh0
エアコンは設置されれた気がするな
まあ夏になればわかるべ
702ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 22:27:40.49 ID:856We9O4
今日行ってきた
真後ろエアコンで寒かった
703ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 22:33:35.25 ID:Fy0lSBAw
>>702
何塁側?
704ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 22:41:53.10 ID:856We9O4
>>703
何塁ってなに?
705ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 22:50:19.28 ID:Fy0lSBAw
店主がピッチャーで、L字型のカウンターの
右側が一塁側、
左側が三塁側。
706ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 23:01:15.69 ID:e0s2QCUZ
普通に手前とか店の奥といえばいいのではなかろうか
なんでわざわざわかりにくくするのだろうか
707ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 23:03:04.41 ID:EA5Y7eYA
通ぶりたいんでしょ(笑)
708ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 23:13:13.12 ID:b+tWc+Xk
エアコンは通常、室内に効率よく冷気を回せる位置にあると思うから
想像するにL字カウンターならその角席の背面壁上方にL字の長い辺に向けて
設置されて居ると思う。
札幌店行ったことないから知らないけど
709ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 23:15:02.59 ID:0rQyJwh0
おー、すごいな
確かにその通りだわ。やっぱ正しい設置箇所ってのがあるんだな
710ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 00:14:02.75 ID:06LyG6hF
行ったことないのにスレ監視してるとか気持ち悪い人ですね
711ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 00:18:46.73 ID:wFFggHuG
しょうがトッピングはいいね。おいしいと思う。
712ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 00:23:37.45 ID:LCbzQu1w
2ちゃんねる上だけで二郎巡りして通ぶって荒らし回ってるんでしょ
恐らく、いや確実に
713ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 02:36:47.93 ID:I2HsUQMi
夏休みに訪問予定の人とかだろ
714ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 07:17:15.30 ID:VUqlJJQB
>>708
L字の短いほうに座ってたら背面からエアコン食らってた
715ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 07:33:33.78 ID:l2GRpZ06
>>713
↑っと言い訳してみる噂の深夜2時〜の書き込み
716ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 08:35:14.21 ID:BEpiHFAF
>>715
毎日巡回ご苦労様です
717ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 08:37:27.67 ID:VZFca9O2
>>716
毎日自演ご苦労様です
718ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 09:07:16.74 ID:BEpiHFAF
>>717
毎日単発IDで自演認定する自演ご苦労様です
719ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 10:10:06.79 ID:I2HsUQMi
相変わらずな流れだな
720ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 15:35:26.23 ID:2Jgb50Ya
今日も豚増し無かったな(´・ω・`)

同じロットでマシマシ言ってる奴3人くらいいてキモかった(´・ω:;.:...
721ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 15:49:45.55 ID:qzey6fZR
マシマシとマシ、俺が見た限りなんもかわらなかったけど。
マシマシ言いたいだけじゃないのかじゃないのか
722ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 16:04:32.09 ID:BEpiHFAF
俺が見たときも俺が大のヤサイニンニクと隣が小のヤサイマシマシと変わらないってレスしたときは
「いや、マシマシされる!」と食ってかかられたな
723ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 16:31:21.40 ID:Dk8I0m1Z
また豚増し無くなったの?

前行ったときは小豚あったんだけどな〜
724ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 16:33:54.48 ID:ERH05jO+
小豚はあるけどWはまだ見たことないな〜
マシマシもマシと違いがわからないしどうなんだろうな
麺同様、こっちも様子見なんかねぇ
725ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 17:28:50.80 ID:BEpiHFAF
現在の豚マシと初日の豚Wを>>428で見ると量的に変わらないと思われ
726ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 17:31:58.44 ID:qzey6fZR
オープン時は知らないけど野菜と麺の量が増えたのは間違いない。
727ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 17:42:30.22 ID:PdK7CU9e
最近は午前の部から豚マシないのかい?
728ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 18:52:42.75 ID:BEpiHFAF
>>727
だいたいある
729ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 18:55:31.76 ID:w1J+xA9X
生姜
730ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 19:17:40.08 ID:R2DKKB0B
卓上に酢が欲しい
持ち込むしかないのだろうか
ちょっと恥ずかしい
731ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 20:34:03.07 ID:03F6nXcb
>>730
卓上に置いてないのだから持ち込むしかないが
恥ずかしいのなら止めたほうが良いと思うぞ。
ちなみに俺は小さい正油入れに仕込んで3個持って行ってる
弁当とかに入ってる赤いキャップのな
隣のやつに二度見されたわ
732ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 20:47:10.27 ID:R2DKKB0B
>>731
まじか。

俺も長袖が普通な季節なら胸ポケットから袖までチューブ通して酢投入しようとか考えてたわ。
733ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 20:55:40.01 ID:WT248ihv
持ち込みokなのか?
なら俺はラー油と胡椒持っていきたいわ
734ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 20:58:28.85 ID:BEpiHFAF
OKなわけないだろ常識的に考えて
持ち込みたいなら山次郎いけ
735ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 21:00:13.84 ID:R2DKKB0B
二郎はOKじゃないかったっけ
736ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 21:01:41.91 ID:9Nbz3jB3
飲物は持ち込みOKだからペットボトルに酢つめてけ
737ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 21:02:53.37 ID:WT248ihv
つけ麺なんて食いたくないけどあの麺でつけやったらどうなるのか少し気になる
738ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 21:16:00.91 ID:BEpiHFAF
>>737
うまいぞ
上野毛で夏は必ずつけ麺頼むがかなりうまい
フリフリカレーがまたいいアクセントになってうまいわ
市販のカレールウを擦っただけのもんだがな
たまに家二郎レベルだが自宅でも作ったりするくらいうまい
739ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 21:36:41.16 ID:3trFBI9X
>>730
酢ください、って言ったら普通に出してくれたぞ。
俺も焼きそばとか、野菜炒めとか酢をかけるほうなんで。
740ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 21:37:47.76 ID:WT248ihv
持ち込みOKにすると面倒くせえことになったりするからなあ
741ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 21:40:45.41 ID:3trFBI9X
>>740
二郎の場合はロティストによる自浄作用があるから、
何が起きてもある程度エスカレーションする前に抑制されるんじゃないかな?
札幌はまだ未成熟だけど、素質はあると思うんでだいじょうぶ。
742ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 22:19:45.34 ID:WT248ihv
二郎といえばロットらしいけど、俺が行く時間帯ってそんなの全然目にしないわ
2人、3人、1人とか全部バラバラ
ロットとか本当にあんの?
743ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 22:26:56.09 ID:/SqrxWzX
>>738
都営三田線沿い住みなんだが、上野毛ってどうやっていけばいいの?
744ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 22:28:42.45 ID:BEpiHFAF
>>743
大井町から1本
745ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 22:54:27.69 ID:Mn0jjdCV
何かこのスレもつまらなくなったな
746ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 22:55:08.62 ID:Dk8I0m1Z
明日行ってみよ〜っと
747ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 22:55:12.36 ID:PdK7CU9e
面白いつまんないの類のスレじゃないだろw
748ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 23:11:46.36 ID:4LCaPyfS
>>743
このスレで聞くなバカ
自分で調べろバカ
おっと、別に言い過ぎじゃないぜ
749ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 04:11:57.61 ID:DaG9JZwq
バカしかいねぇし仕方ねぇだろバカ
750ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 08:01:15.61 ID:zyHsvf/B
深夜4時に悔しくてバカとだけ言い返す暇人の馬鹿w
751ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 08:02:48.09 ID:zyHsvf/B
今日の深夜は大人しかったな
752ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 15:18:50.69 ID:howG/+X+
部屋に入るなり
「人の目を見て話しができない奴はいらんぞ」
と言われて担当者の目を見ながら話をしようとすると
「何メンチ切っとんじゃ!ゴルァ!」
目を伏せると
「人の目を見て話せや!ボケが!」
以下無限ループ

「初対面の人間にいきなり喧嘩を売るような奴はいらん!帰れ!」
と怒鳴られて面接終了。

後日「根性があるので採用したい」などと書かれた採用通知が届いたが、
断った。
753ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 21:38:39.31 ID:Qm2+BJ2c
相変わらずうめぇな
二郎特優の禁断の汁をつい飲み干してしまって後悔というかやめておけばよかったと反省してしまう今日この頃
754ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 21:43:30.99 ID:fT6P1Uzz
おいジュン、早く汁なしかつけ麺始めろっていってんだよこの野郎!
755ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 22:12:05.68 ID:Xj1d3N/B
>>754
検討します。
応援してくださってるファンの方々、本当にありがとうございます。
756ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 03:54:21.75 ID:kBcOJts6
青木2号の誕生かw
757ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 09:09:18.90 ID:/iMex0Hy
いや、青木ことうんこつくんそのものだろ
758ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 10:37:47.10 ID:Rvl8tIHT
20代のころ東京で仕事していて二郎にハマった俺。
30代には戻ってきていてしばらく離れていたが、昨日札幌二郎
に行ってきたよ。
子豚を頼んだけど40歳になる俺にはぎりぎりだった。
でもうまかったよ。

てらで失望してシャカリキでごまかしているのはもう必要なくなった。
759ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 13:33:50.69 ID:B2PSpgQX
今日はエアコンついてない、暑い
760ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 15:54:46.89 ID:/iMex0Hy
サーキュレーターまわってるじゃん
つかラーメン屋でクーラーとか麺が伸びるし冷めるから無くていい
ましてや北海道ならいらん
761ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 16:04:40.74 ID:9SnyXVYl
汗だくブタ野郎発見w
762ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 16:39:50.02 ID:Iiv7Xbgk
>つかラーメン屋でクーラーとか麺が伸びるし冷めるから無くていい

何を言っているんだ、この朝鮮人w
763ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 17:17:02.76 ID:HD4FyVEt
ロット乱しだな。ギルティ
764ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 18:33:50.04 ID:7lHgpPN+
5分以内で完食できないやつはロット乱しだよ。
あと、野菜増せばいいと思ってる素人
765ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 19:29:23.51 ID:W5y6SSS3
>>762>>764
↑っと一番素人臭いカスが言っております
お前はもうこのスレ来るな
766ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 19:31:20.25 ID:QfN30BAj
>>758
あっそ
お前の妄想想い出話なんか聞きたくないからスレ汚しすんなよ
767ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 19:43:17.35 ID:/iMex0Hy
>>766
なら煽ってないでレポートでもしたらいいだろ(笑)
768ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 20:20:42.30 ID:9TKAh5Qu
レポートってwナニコイツwww
769ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 20:29:54.34 ID:bviOhgKH
生姜別皿で貰う事できる?
前半はニンニクと脂の刺激で楽しみ、ちょっと飽きてきたら
後半の投入で一気に変化を楽しみたい
770ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 20:48:08.30 ID:Mjds3/Oz
>>769
できるよ。
少しずつ使うのが好き。
771ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 20:53:56.11 ID:+X/tni9e
混雑なのに面倒くせぇ客だろうな店にとっては
普通はやらない
772ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 21:01:53.18 ID:bviOhgKH
>>770
そっかサンキュ

>>771
混雑w
いつの話?
773ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 21:09:26.20 ID:Iiv7Xbgk
>つかラーメン屋でクーラーとか麺が伸びるし冷めるから無くていい

何を言っているんだ、この朝鮮人w
774ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 21:29:24.87 ID:pnAu/dnm
別皿とか邪魔な客の典型
775ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 21:30:58.01 ID:RV/4ZB3d
ここの店主は豚を入れ忘れてもごめんなさいをいわないカス
776ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 21:49:57.89 ID:bviOhgKH
>>774
サラリーマンと商売人は違うんだぞ
商売の邪魔しないほうがいいぞ
777681:2013/06/15(土) 22:01:00.12 ID:LXVac1WK
>>775
この前、ニンニク入れますか?で
野菜、カラメしか言わなかったら
きざみニンニク入ってなかった
デフォはきざみニンニク無しなの?
しかも野菜は普通と変わらない気がした
カラメだけかかっていたけどイマイチ注文がきちんと通っているのか疑問だわ
778ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 22:08:52.83 ID:Iw6aIkJ4
>>776
↑さっきまで貰えるかどうかも知らなかった奴が急に偉そうになってる
常連の助言も聞かない我が儘な奴だな
779ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 22:09:52.83 ID:b0/selEb
注文を伝える人がマシマシをマシと伝えていたり(違いがないからかもしれないが)
しているからなー
店主はちゃんとやっているつもりでもそうじゃないのかもしれん
マシ云々はまだしも豚の数が合わないのはアカンと思うけど
780ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 22:13:09.51 ID:JdNWbmBB
その場でなにも言えず後からここで愚痴るコミュ障の巣窟か?w
>>777なんて普通に考えたらわかるだろ
781ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 22:19:43.27 ID:w3IlVNvx
無料トッピングなら文句言わないけどな〜

豚足りなかったら詐欺だろうね
782681:2013/06/15(土) 22:31:26.48 ID:LXVac1WK
>>780
コミュ障というか、空気読むタイプなんでロット崩しちゃいけないんだろうなと

考えてみても二郎の経験が少ないからわからない。だからここで聞いてみたんだよ
マシを言わずに野菜と言ったらノーマル?
マシを言わずにカラメと言ったらノーマル?
俺は『野菜、カラメ』(マシ省略)と言っただけだったのさ
きざみニンニクはデフォだと思ったから言わなかったのさ
繰り返しでくどくてゴメンね
783ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 22:33:33.11 ID:JcluDAZ6
>>782
「ニンニク入れますか?」の意味をよく考えろ
784ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 22:37:42.44 ID:cQ4VXee2
少しでも隣より豚が少ないだのなんだの愚痴るような人間にはなりたくない
785ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 22:45:15.46 ID:pZzAhiID
小豚頼んで少ないってならわかる
けどデフォでは文句言わねえだろ
786ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 22:48:28.13 ID:RV/4ZB3d
小豚で2枚しか入ってなかった
助手に伝えたら面倒くさそうに別皿でよこした
悲しかった。悔しかった
787ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 22:56:03.77 ID:/iMex0Hy
>>782
かたっくるしく考えすぎ

わからなかったら店主なり店員に聞いた方が正しい選択ができる
それをこんな2ちゃん、その中でも荒らしのいるスレで言っても仕方ないじゃん
そもそもロット乱しなんてのはそんな2ちゃん等で作り上げられた架空の話
たまたま某所であった出来事がオヒレついてコピペが出来ただけだから気にすんな
ただしクチャラーとか割り込みとか漫画読みながらなんていう他人に迷惑をかけることだけは気を付けたらいい。
二郎経験少ないとか多いとか関係ないよ
コミュ障ならトライアンドエラーじゃね?
何回も通って自分なりの正解見つければいいじゃん
788ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 23:06:14.47 ID:kmOUtI0z
>>782
ヤサイはヤサイが増える
ニンニク言わなければ入らない。
マシは全マシ以外に言う必要はない。
ヤサイ、カラメで問題ない。
789ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 00:05:52.91 ID:5+WuHY+v
しつこい
790ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 01:12:16.37 ID:UarN96ru
てらやシャカは「そのまま」コールでニンニクが入っている
二郎は「そのまま」コールだとニンニクは入らない
という違いがある

札幌店はニンニクマシでも物足りないから俺はニンニクマシマシで頼んでる
791ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 01:36:06.92 ID:HcyzvZFb
まず、ニンニク入れますか?って聞かれてニンニク入れる旨言わなきゃ入らないだろ。

で、ルール知らなくて言わなくて入らなかったっとしても、ニンニク下さいって言えば入れてくれるだろ。
792ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 02:31:20.41 ID:JVB2IYPf
コールすればマシとしてとってもらえるからヤサイはヤサイコールだけでいい。
これは何度か試したから間違いない。
マシマシコールする奴は素人だよ
793ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 02:49:58.77 ID:li+2Sxd1
ヤサイとヤサイマシマシは完全に別コールなんだが
794ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 03:55:40.92 ID:ljoFPJX7
>>777
俺もそれあった。
「ニンニクは普通で〜」をコールの頭につけたほうがいい。
795ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 05:05:33.60 ID:jPXH6WXl
アスペすぎるぞ

ニンニク入れますか?と聞かれてニンニク触れずに「野菜カラメ」って言ったら絶対ニンニクはいってるわけないだろ
勝手な解釈してデフォルトで入ってると思い込んで「注文がちゃんと通ってるか疑問」って居直り強盗並みに理不尽
796ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 06:13:05.78 ID:TZS/IgoD
〉〉795
うるさいよ
札幌で二郎名のるならニンニクはデフォだ
異論は認めん
797ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 06:16:37.14 ID:li+2Sxd1
北海道土人やべぇwwww
798ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 08:41:21.54 ID:+EYc/66z
そもそも複数トッピングのオプションがあるのに「ニンニク入れますか」という聞き方をする方がおかしいい。
「トッピングどうしますか?」と聞けば済む話だがな。
店もオタもどこかずれてるんだよな。
799ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 10:35:43.68 ID:9Q2+Tfte
様式化しすぎておかしなことになってるな
いっそのこと店に張り出してどういうコールでどういう量になるか明示してほしいわ
800ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 10:39:48.39 ID:PMeNA9w5
野菜ニンニクマシマシで野菜ニンニクマシマシで
野菜ニンニクマシマシで野菜ニンニクマシマシで
野菜ニンニクマシマシで野菜ニンニクマシマシで
野菜ニンニクマシマシで野菜ニンニクマシマシで
野菜ニンニクマシマシで野菜ニンニクマシマシで


























野菜ニンニクマシマシで野菜ニンニクマシマシで
801ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 10:40:28.50 ID:PMeNA9w5
野菜ニンニクマシマシで野菜ニンニクマシマシで
野菜ニンニクマシマシで野菜ニンニクマシマシで
野菜ニンニクマシマシで野菜ニンニクマシマシで
野菜ニンニクマシマシで野菜ニンニクマシマシで
野菜ニンニクマシマシで野菜ニンニクマシマシで


























野菜ニンニク超マシマシで野菜ニンニク超マシマシで
802ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 10:41:01.53 ID:PMeNA9w5
野菜ニンニクマシマシで野菜ニンニクマシマシで
野菜ニンニクマシマシで野菜ニンニクマシマシで
野菜ニンニクマシマシで野菜ニンニクマシマシで
野菜ニンニクマシマシで野菜ニンニクマシマシで
野菜ニンニクマシマシで野菜ニンニクマシマシで


























野菜ニンニクテラマシマシで野菜ニンニクテラマシマシで
803ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 10:41:37.97 ID:PMeNA9w5
野菜ニンニクマシマシで野菜ニンニクマシマシで
野菜ニンニクマシマシで野菜ニンニクマシマシで
野菜ニンニクマシマシで野菜ニンニクマシマシで
野菜ニンニクマシマシで野菜ニンニクマシマシで
野菜ニンニクマシマシで野菜ニンニクマシマシで


























野菜ニンニクギガトンマシマシで野菜ニンニクギガトンマシマシで
804ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 13:01:23.26 ID:jPXH6WXl
>>798
大丈夫?
基本はニンニクのみ聞かれてるんだよ
野菜マシとかは元々常連に対する店の好意
言わば裏メニュー
それが慣例化されて誰でもやってもらえるようになっただけ
逆に常連気取りで変なコールする客にはスルーというのもある

北海道に限らないがインスパ店のルールはインスパ店のルール

おまえらの大好きな山岡家では食券出すときに「ニンニクマシマシアブラマシマシで!」とかいわないだろ?
「ニンニクは卓上のボトルから入れてください」って言われるだけだ
そもそもインスパも二郎も別の店なんだから客側が勝手な解釈して「ニンニク入ってなかった!」って勘違い甚だしいわ
805ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 13:15:00.01 ID:1MpQizhm
マシマシ




























マシマシ
806ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 13:15:32.61 ID:1MpQizhm
マスマス
























いやマシマシ
807ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 13:16:34.04 ID:bmt6TuAn
>>804

何この馬鹿きっしょ
808ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 13:26:40.32 ID:li+2Sxd1
ヤサイマシマシニンニクマシマシカラメマシマシカイワレマキマキ
809ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 13:36:38.63 ID:ljoFPJX7
言っちゃなんだけど、東京の二郎はどこでも
「ニンニク入れますか?」に「ヤサイマシで」とだけ答えても
ニンニクやアブラを入れてこない店はないよ。
少なくとも俺が食べ歩いた限りでは。
810ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 13:40:26.55 ID:li+2Sxd1
>>809
ニンニクコールしなくても入れてくる店ってどこ?
具体的に店名おしえて
811ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 13:43:34.61 ID:ljoFPJX7
三田本店
目黒店
鶴見店
歌舞伎町店
品川店
環七新代田店
八王子野猿街道店2
池袋東口店
京急川崎店
松戸駅前店
荻窪店
京成大久保店
神田神保町店
新橋店
812ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 13:48:07.48 ID:y2xUQlLI
世界のマシマシ




世界のマシマシ




世界のマシマシ




世界のマシマシ




世界のマシマシ




世界のマシマシ




マシマシ
813ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 13:48:43.72 ID:y2xUQlLI
世界のマシマシ




世界のマシマシ




世界のマシマシ




世界のマシマシ




世界のマシマシ




世界のマシマシ




ませませ
814ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 14:18:22.79 ID:7CdICJZQ
キチガイ豚が連投してるな
815ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 14:27:18.32 ID:zKgMsG1Q
食文化板の気違いってどうして他の板に見られないぐらいの狂いっぷりをみせるのかな。
816ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 16:25:55.22 ID:y2xUQlLI
世界のマシマシ




世界のマシマシ




世界のマシマシ




世界のマシマシ




世界のマシマシ




世界のマシマシ




マソマソ
817ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 16:27:39.53 ID:cy06zi67
ムシムシでいいよ
818ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 17:42:14.62 ID:mLiRH+zZ
誰がうまいこと言えと(笑)
819ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 19:28:52.52 ID:VOWwTlQv
ニンニク入れますか?

口が臭くなるから結構です

これが正統派ビジネスマン
820ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 19:44:12.67 ID:NdDukaZU
ニンニク入れなくてもスープが既にNNKTPR
821ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 19:44:47.50 ID:NdDukaZU
ニンニクタップリな
822ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 19:47:24.98 ID:zKgMsG1Q
自分で解説すんなよ…
823ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 20:03:19.94 ID:J/Jbl8cp
ニンニク入れなくても既にKTGKSI
824ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 20:07:01.51 ID:ljoFPJX7
>>820
ニンニク兄貴好き
825ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 20:07:54.58 ID:R9m60U8z
>>811
永田怒りのニンニクはどうされますか
826ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 21:29:52.72 ID:oNYgD9l3
>>811
スープにゃ元々入ってるからな。
827ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 21:37:22.90 ID:H2Wt13fk
知ったかぶりの馬鹿多すぎ
828ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 22:55:49.92 ID:li+2Sxd1
生姜って二郎と合う?興味あるけどニンニクで十分かなと思ってしまう
829ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 23:05:49.31 ID:d4d1UgRF
>>827
このスレには気持ち悪いの粘着してるからなw
830ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 23:23:22.76 ID:66htZtH+
>li+2Sxd1
おまえちゃんと>>811に返答しろや(失笑)

札次郎、「ふつうで」の客に
女助手が「にんにく入らないけどいいですか?」と
念押ししてるの見たけどな
助手によってブレがあるのかな
831ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 23:27:09.21 ID:li+2Sxd1
>>830
ホラ吹きに返答する義務もあるまい(笑)
832ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 00:20:35.56 ID:rOKSOl7d
>>831
ナニがホラ吹きだ馬鹿w

「ノーマル」とか「まんまで」とか頼んで
ニンニク抜きにされる店ってどこだよ
具体的に店名教えてwww
833ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 00:54:37.25 ID:mxRRljq4
いつまでも相手してもらえると思うなよ
834ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 01:54:46.43 ID:OVfLpGgJ
>>828
826と同じく元々入ってるよね
835ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 04:52:01.49 ID:rOKSOl7d
li+2Sxd1 はmxRRljq4になりましたwww

バレバ〜レ♪
836ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 06:11:17.03 ID:Xg6jetdE
三田本店のラーメン
http://ramendb.supleks.jp/review/774590.html
三田本店のラーメン アブラ・ニンニク
http://ramendb.supleks.jp/review/776217.html
837ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 08:03:47.40 ID:3Xc8uK1p
相変わらず深夜の自演www
三田店厨とやたら>>811にアンカーつけるカス
838ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 08:11:36.53 ID:Dv39M08v
いるなw
やたら本店本店言う馬鹿www
839ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 09:03:26.78 ID:jlcmtC9q
その本店がなければ二朗なんて存在しない事に気づかない馬と鹿。
もっと敬えよww
840ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 12:26:31.75 ID:x3fgjfBL
っとスレチの馬鹿がほざいてる
841ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 18:59:59.45 ID:Sk7VDYa3
でも札二がスタンドアローンな存在だと主張するには無理があると思うわ。
本店はじめ関東の二郎とのつながりに不満があるなら自分を変えろ。
それが嫌なら耳と目を閉じ口を噤んで孤独に暮らせ それも嫌ならっ・・・・!
842ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 19:13:33.65 ID:EcHdJoBf
攻殻二郎隊
843ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 21:48:33.84 ID:8N9w6R5N
>>841
なにお前キモいよ
844ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 23:35:27.08 ID:0H/dMCHK
↓↓↓↓↓↓↓wwwwww
845ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 00:05:50.93 ID:pcxKt1yU
ジローン人間
846ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 00:46:41.79 ID:pcxKt1yU
野菜のボリューム増えてたけどもやしの割合も増してた。
もやしはあんまりいれないでほしい
847ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 01:05:51.16 ID:Mwvtl0/I
>>846
そう?おれの昔のホームはほぼもやし100パーセントだったし
おれはそのほうがいい

個人意見だからね
論争する気はないよw
848ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 07:45:28.64 ID:LQbydrLf
>>847
お前のホームの話なんてどうでもいいんだよ馬鹿
849ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 07:59:00.62 ID:Mwvtl0/I
もやし100パーセントでかまわんと言ってるのが
読み取れないのか文盲( ´,_ゝ`)プッ
850ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 08:20:41.97 ID:m43gg1If
↑何か必死なおっさん
851ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 11:45:00.61 ID:or7q8FQ2
子豚Wあるよ〜
852ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 12:35:52.13 ID:iFympWny
やっぱキャベツをたっぷりとモシャモシャ食いたいよな
853ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 14:13:06.09 ID:AHkg29eF
火曜の午前が旨いってのほんとだった
854ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 14:15:10.24 ID:MDAG5+RI
他の曜日はまずいのか
855ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 14:18:42.33 ID:AHkg29eF
いやそこは二郎だから
火曜午前は上ブレってやつ
856ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 15:29:30.65 ID:3JaVDgvq
豚もおいしい豚でした(^o^)
857ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 15:56:41.21 ID:xPe95QsH
>>855
適当言うなあほ
858ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 16:02:42.14 ID:5i4YRa1X
ダブルの写メ撮った人いたらうpしてもらえないかな?
859ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 17:27:43.83 ID:9WnBBluh
野菜マシしたときは、上から一度スープかけて欲しい
味のしない野菜を食っても飽きる
860ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 18:08:22.45 ID:hy0Zt9no
>>859
天地返ししようぜ
麺は伸びないし野菜はスープに浸るし合理的な喰い方だ
手前下から麺を引き出して野菜の上にってのを数回繰り返せば
こぼさずに天地返しできる
札幌は盛り大人しめだからより簡単だ
861ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 18:27:36.29 ID:9WnBBluh
>860
天地返しは即効性はあるんだけど麺が冷め切ってしまうのがなあ
味のしない麺状態にw
862ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 19:11:20.02 ID:R2pSQy6/
天地返しまでしなくても
天地返しと同じ手順で麺が引き出せるくらいになったら、その周りの野菜はスープに浸かってる
そこから食べていけば良いと思うけど
863ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 20:03:31.99 ID:M534X+qs
さて、ほろ酔い気分のまま俺と先輩は湘南藤沢店に到着。待つこと数十分、やっと席につくことができた。
麺がゆであがるのを待つ間、しばし歓談を楽しむ。
「そういや最近の2chの二郎コピペでよく見る、その…ロット技っていうんですか?ああいうのって実在するんですかね。」
俺も先輩も、恥ずかしながら重度の2ちゃんねらーである。
「無いお。心理学で店主を操ったり、両手足でハシを使ったりできるわけないお。」
即答する先輩。語尾の「お」がイラつく。
「…でも、強いて技と呼べるものをあげるとすれば『天地返し』があるお。」
ああ、それなら知っている。丁度、俺の二郎が来たので実演してみた。
ハシを深く突き入れ、麺を引っ張り出し逆に野菜をスープに沈めるようにかき混ぜていく。
「こうすることで、麺は伸びずに野菜に味が染みる…と。これが天地返しですよね。
「うーん、確かにそれも天地返しだけど、それでは技とはいえないお。」
そう言うと先輩は、目を瞑りどんぶりの縁を、つつっと右手の指でなぞりつつ…
トンッ!ともう片方の手の指先でテーブルを叩くと、つるり!とどんぶりの中の野菜と麺の天地が反転した。
マシマシの野菜が全てスープの中に収まり、麺が全て露出している。唖然とする俺。
「モノには全て『目』があるお。目を読めれば、わずかな力でダイヤモンドを砕くのだって可能だお。
ましてや、ラーメンの中身をひっくり返すくらい簡単だお。これが本当の『天地返し(ロットグラビティ)』だお。」
悠々と、麺から先に食べ始める先輩。

もしかすると、コピペで語られる『絶技』も、フィクションではないのかもしれない。
俺はそう思い始めていた。
864ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 21:02:37.12 ID:AHkg29eF
カラメでいいんじゃ?
865ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 22:31:36.71 ID:tc8YDYmW
下からほじくれ
866ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 22:33:42.85 ID:9WnBBluh
店で小さい丼だしてほしい
そっちに麺を移してゆっくり食べたい。
867ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 23:35:12.35 ID:5z+QGf+o
ヤサイ


























マシマシで
868ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 23:35:36.41 ID:5z+QGf+o
ニンニク






















マシマシで
869ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 23:36:04.66 ID:5z+QGf+o
カラメは



























マシ
870ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 00:32:22.82 ID:i3MOEj14
それなりに通ってるつもりだけど未だに豚ダブルが買えたことが無い
同じ奴が通って毎回注文してるんだろうか
871ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 01:21:30.46 ID:wm7LOyaJ
>>866
大久保のラーメン大でマシマシ頼んだら野菜は別皿プラスで出てきたの思い出したわ
あの時だけは死ぬかと思った
完全な見本写真作業(写真はマシマシでも少ない)
872ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 01:26:33.56 ID:31ZNU05H
結構通ってるけど豚増しすら見たこと無い(´・ω・`)

12時ころ行ってもう無いなんてやる気あるのか疑うレベル(´・ω・`)
873ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 02:05:35.92 ID:AS8bMPJu
荒らしてるのは自称二郎系店やインスパ屋だろ
874ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 02:30:26.28 ID:v0HVOnBQ
>>872
昨日は11時半頃行ったけど小豚豚W両方あったよ

昼しかいかないからわからんのだけど
夜は豚無いこと多いのかな?
875ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 07:41:14.51 ID:uuNSxs5u
>>871
大久保の話なんてどうでもいい
自称東京住みの札幌店荒らし
876ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 08:03:35.47 ID:brsAYQWI
ここにいる豚がブヒブヒくってたらそりゃあ夜無くなるのは当然だわな
877ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 12:04:49.67 ID:nq4/MKxJ
夜の部は何時までに並べば入れる?
878ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 12:14:34.78 ID:hz8p7ez4
すでに外に行列できるほどでもないし
879ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 12:45:22.78 ID:dfI8dkRB
昨日、昼の部終了後に店の前を通ったら
『終了』って貼ってあるのな!
勢いあっていい感じもするが、一瞬夜の部は休みか?と思ってしまった
880ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 14:06:00.88 ID:RvOAr8sd
おととい?の昼の部、いちばん左の席で
おばあちゃんが食べてた

どんぶりをカウンターに上げたら
店主が「足りましたか!」て言って
おれ本当に吹きそうになったわw
881ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 16:01:45.35 ID:RKH7DbU5
今日もダブルはありましたか?
882ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 16:32:40.46 ID:i3MOEj14
ダブルなんて良く注文する気になるなあ。
お腹一杯のところにあの豚が更に追加されてたらリバースの危険
883ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 17:09:07.57 ID:31ZNU05H
今日はダブルあった(*´ω`*)

大ダブル食べて大満足(*´ω`*)
884ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 17:52:19.14 ID:ksrTyb7A
>>882
食べられる量なんざ人それぞれだしな
885ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 19:12:27.83 ID:L1VLVl7b
食券に100円乗せてカウンターに置けば
普通に豚マシしてくれる。
886ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 22:42:00.75 ID:keXZRKSB
ダブルなんか興味ないな
二郎の醍醐味は ましまし
887ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 22:47:01.09 ID:ItuYiDGc
888ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 22:50:13.70 ID:Ea/i90yL
今の札幌店で大豚W全マシマシがどれぐらいなのか見てみたい
889ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 22:55:53.46 ID:R3Zku9Z2
>>886
根っからのジロリアンは流石だなw
俺も豚はそんないらん
890ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 23:09:13.57 ID:RKH7DbU5
マシマシとか言ってる時点でニワカ丸出し
ヤサイなんて本来は付け合せで、このぐらいの適量であるべき
http://i.imgur.com/T3qMMae.gif
891ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 23:46:55.98 ID:OZahYH8/
じゃあ他所へ逝けよ二郎にくんなボケカスゴミ
892ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 00:03:00.01 ID:266EtNUK
マシマシ否定はインスパ嫌いの自演キチガイだから相手にすんな
893ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 00:05:59.43 ID:6JxLfI7b
男たるものヤサイはマシかマシマシが基本www
>>890は見た目がもやしでモヤシと言う言葉に敏感なんだよ!
894ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 00:08:02.04 ID:NVDRhI4E
むしろマシマシ信奉者ってインスパ厨じゃね?
ありもしない二郎ルールやむちゃくちゃなネタレスしたり連投したり
895ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 00:11:05.47 ID:jK9jGWg3
マシマシ厨は美味しいと思ってマシてるの?
本当はバランス悪いと思いつつ、”増さなきゃ損”みたいな卑しい考えで増してるだけじゃないの?www
896ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 00:17:45.90 ID:anQNMla3
マシマシ嫌いのキモいの沸いてきたな
自演野郎の粘着
897ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 00:19:44.33 ID:LefGfRuH
思い通りにならなければ自演
インスパ嫌い
馴れ馴れしくジュンと呼ぶ
深夜2時台〜の書き込み
898ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 00:33:19.94 ID:NVDRhI4E
つ 鏡
899ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 00:36:02.57 ID:CrW8nCLz
>>897
だな
こかはキチガイが粘着してるら
900ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 00:41:25.16 ID:jYKkARbh
さすがに大豚がしつこすぎた
901ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 00:43:40.02 ID:uVSUt5/D
単発荒らしが
902ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 00:47:58.82 ID:HuGGavq9
豚ネタはもうお腹一杯っす
903ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 03:21:24.93 ID:OqEQnTtm
豚ダブル食うとしばらくUNKが超臭軟くなるのがなー(´・ω・`)
904ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 05:24:25.98 ID:RVHNKdAS
ニンニクマシマシじゃ無い奴は素人。
一発でわかる。
905ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 07:08:41.79 ID:UH4Efosa
ヤサイマシマシはある意味常識
カラメアブラマシマシはただの味障感
906ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 12:26:02.88 ID:hZtAOlxP
野菜マシマシいいねえ
キャベツ好き派が多いけど、自分はモヤシだけでもいいというモヤシ好き

最近は野菜ニンニクマシに落ち着いてる
907ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 13:42:50.52 ID:U+YFXQgK
ウンコマシマシでニオイマシマシ
908ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 15:08:44.38 ID:X5sQ5aS8
ラーメン二郎食ってる自体で味障だがな
909ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 15:38:03.65 ID:sTh/jqjv
しょっぱかった
910ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 18:18:12.09 ID:fp1SPq1l
今日も豚ダブルあった?
911ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 18:19:49.36 ID:3gUYaL9r
アブラ増す人の気持ちが分からん
スープがだるくなるだけでしょ
912ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 18:22:44.25 ID:oZvnWhbq
>>828
小金井二郎には生姜オプションがある。
美味しいよ。
913ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 19:02:31.73 ID:NVDRhI4E
>>911
脂マシは山次郎じゃ必須だから
脂を補わないと食えたもんじゃない
マシマシ連呼厨もまさにそれでインスパの影響、ノリ、を二郎でやってる
もしくはウンコツくん
914ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 19:12:56.92 ID:cxhmt/YT
札幌二郎はアブラカラメした方が二郎っぽくなると思うけどな
915ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 20:36:35.55 ID:EFAH532Y
でたよ(笑)
札幌は二郎らしくないってか?
このスレ以外でそんな風に言う奴は稀なんだがな
916ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 21:31:07.51 ID:cxhmt/YT
こいつまだ粘着してるのか
ロケットニュース例に出して墓穴掘ったの忘れたんだろうか
917ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 21:35:27.06 ID:NVDRhI4E
ロケットニュースでも薄いとは言われて無いよな
918ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 22:25:21.51 ID:Nkl0AL7H
>>915
このスレ以外で札次郎が話題になることは稀

しまった、釣られちまったぜw
919ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 22:32:42.25 ID:B28tI0mm
ホームがどうとかまじうぜえよ
920ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 03:40:36.53 ID:Epo26R+l
一度二郎に行ってみたいんですが近くに駐車場あります?
921ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 06:10:04.38 ID:hYICwwIP
5分位内に食べないとロット乱し
ニンニクましましからめアブラ
922ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 06:35:54.10 ID:Acers+p6
>>920
そりゃあの辺はいくらでもあるよw
地方の人か?
923ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 08:18:31.05 ID:HeLzcHK8
野菜マシマシが基本
アブラカラメはマシマシするのは素人
924ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 08:21:01.53 ID:5zMdHLOP
>>913
なにが君だよ無職のゴミ
おっと、インスパ嫌いでもシャカ推し厨=自演ゴミだったか
925ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 08:28:09.64 ID:3zTj0/an
深夜から朝方にかけて暇な自作自演が趣味の暇な引きこもりニートw
926ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 09:22:57.67 ID:HatQlLeR
豚増しはいわばサービスメニュー
意地汚く頼む奴がいるから品切れる
店にとってはヤサイをマシされる方が損失は全然ないのに
927ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 09:29:55.65 ID:IXqhvkVD
>>906
おれもそっち派だわ。
キャベツ有り難がってる奴多いけどモヤシの方が好き。
928ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 10:25:36.93 ID:+rFWPkoU
>>926
そうかね? 頼むヤツが居なければ店も困るんじゃないのかな
豚マシ無しの豚の量だけじゃ出汁が薄いんじゃね〜の?と俺は思うが
やはり意地汚いのはタダ(完全にサービス)のヤサイやニンニクを
これみよがしにマシマシとか言う方だと思うけどね
929ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 11:03:34.61 ID:4FKRyktd
>>927
おぉ同志よ(笑)

意地汚い豚野郎ウゼェ
モヤシなんて原価低いし増した所で店にとっては痛くも痒くもない件
好きな奴は増せ増せ(笑)ば良い
930ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 12:31:11.28 ID:WCjcNwVu
仕込む量は前と変わらないけど客が減って豚が余ってるだけの気がしないでもないけど、
豚好きのおいらにはありがたい(*´ω`*)

あとマシマシ言ってる奴ブヒブヒにしか聞こえなくて不快だから筆談で伝えてね(ノ)'瓜`(ヾ)

『ニンニク入れますか?』『細かく注文しますけどいいですか?』『はい』
『ニンニクアブラカラメはマシでヤサイはマシマシで!』とか言ってる馬鹿も見たな(´・ω・`)
931ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 12:51:11.17 ID:27MYSsnB
午後の部も早い時間なら豚ダブルあると思う?
932ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 13:35:58.92 ID:utUvWnjz
そんな中で脂抜き豚抜き麺半分、コール時野菜マシマシとか言うのも居たな

どんだけ野菜食いたいんだって
それなら家でモヤシ茹でて食った方が割安で健康的だろ
933ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 14:34:10.57 ID:MsQUFErJ
>>925
自演乙
934ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 16:02:37.06 ID:QSuIf065
昨日の昼1時過ぎに店の前通ったら、客が2人しか入ってなかったぞ。
大丈夫なのか?
935ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 16:17:51.41 ID:0puu9NV7
並ぶ身としては空いてる方がいいけどな
とりあえず潰れない程度に客が入ってれば問題ない
936ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 16:33:07.65 ID:QSuIf065
もちろん俺は並ぶどころか入店すらしなかったけどな。
937ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 17:54:51.57 ID:ufrpAs6+
野菜マシと同じようなコールでトッピングとして豚マシとかできるのか?
938ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 19:24:52.52 ID:0ybH0Ae4
最近の土曜の開店時の並びってどれくらいですかね?
939ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 21:30:59.40 ID:rj4hErk2
この前、二郎じゃないラーメン屋で思わずどんぶり受け取っちゃった。店員さんに置きますからって迷惑そうに言われてしまったよw
940ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 21:40:57.60 ID:/uIVxT3X
シャカリキね
941ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 22:04:34.42 ID:dgGvABr1
山次郎もないがシャカリキもてらも豚キングもないわ。
ラーメン屋として二郎としてもラーメン屋としてとないわ。
942ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 23:56:36.56 ID:1RH0kPWs
>>929
いかにもエゾ乞食
943ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 00:04:37.04 ID:H+uartPe
>>931
ロット当たり一人がダブル頼むとして豚かたまり8つ分くらいか
出汁取るのに追加分がそれしかないなら仕入れ増やせって意見も判るな

>>941
そもそもラーメンじゃないんだろ?二郎は
他はラーメン屋だから
944ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 00:49:19.18 ID:hKADc1B5
「ラーメン二郎」なのにラーメンじゃないってどういう事?
945ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 01:20:58.86 ID:H+uartPe
ジロリアンはジロウという食べ物だって言ってるじゃん、
946ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 02:45:28.77 ID:IKibSHuK
現在はラーメンとして確立しちゃったんだから今となってはそのセリフもどうなんだろうね
しかし本当に多いよね二郎系ラーメン
でもどこも適当に真似た感じで大半の店が糞不味い!
※不味い=二郎が最高に美味いと思ってる人にとっては
947ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 02:55:30.98 ID:oTmFJdoX
二郎に似てないから不味いんじゃなくて、
普通のラーメンと比べて不味い
見た目以外の二郎化をしなかったらラーメンとして可もなく不可もないものになるか、それ以前のものと言うこと
948ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 05:22:17.19 ID:eXKFSWhv
ここ全マシマシにしてもあまり量増えないよな
女の人が食っててビビったわ
949ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 07:22:12.67 ID:AZu4TGd5
>>945
ラーメンとしての作り方が他と大きく異なる。
インスパの数あるが殆どは普通のラーメンを二郎風にした似て非なる物。
つけ麺人気あるから置いて見ましたと言うのと同様の代用食。
と言うか他の普通のラーメン屋からしたら作り方的にラーメンと認めたく
なくなるような代物と言えなくもない。
950ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 08:23:37.98 ID:5y2rYD/o
札幌はてらを筆頭にインスパ店の実力が高いから二郎登場による衝撃度は少なかったと言う印象だな。
951ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 08:26:04.97 ID:PGh8++Qr
>>946
二郎うめぇwwwとかミーハーないかにも頭沸いてそうなおっさんっぽいな

毎日深夜に書き込み暇でいいね
952ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 08:34:45.77 ID:Qpb4wsUF
>>942
乞食扱いされたことが相当悔しかったおっさん発見wwwwww
乞食まだここに張り付いてるんだww
953ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 09:07:31.48 ID:CnLfzoOR
>>950
確かにそれはあるね。
根っからのジロリアンもインスパは味については認めてるからな。
にわかほど認めたがらないが苦笑
954ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 09:27:02.71 ID:qrmUAEFe
根っからのジロリアンがパクリを認めるわけねーじゃんw
なんでパクリアンは平気で嘘をつくんだろうか
955ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 10:10:59.12 ID:15Wm5gKt
>>950>>953
間違いなく自演
956ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 11:11:50.62 ID:I+1KGckk
パクリアンとか流行らない言葉必死に使ってる奴は間違いなく自演
957ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 11:17:18.51 ID:I+1KGckk
・インスパ嫌いキチガイ(以前まではシャカ推してらアンチ)

・マシマシ否定

・深夜2時〜の書き込み

・道外、主に東京住み設定(実際は北海道在住、田舎者コンプレックス?)

・馴れ馴れしくジュンちゃん
958ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 11:30:56.74 ID:XGuh4nNj
てらの極太にんにくはラーメンの出来としては評価高いよ

>>950
ただここで言うと例の発狂するのいるからインスパ(特にてら、ヤマジ)持ち込むのは程々に
959ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 12:22:12.82 ID:dQPZhY3C
>>957
よく深夜に書いてたのは自分だけど東京在住以外は違うよ。
ちなみに先物取引で深夜起きてるからです。
日ハムファンなんで頻繁に札幌行くから札幌関連スレは覗きに来てます。
960ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 12:32:29.09 ID:JZjDKP3t
おいジュン、いい加減に汁なしかつけ麺はじめろやコラッ!
961ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 12:51:57.42 ID:o81BIJIH
直接言えよ
962ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 16:30:42.45 ID:9RraF//8
はいジュン出ましたーwww
こう言うことか
963ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 18:48:10.83 ID:O9LXZzMA
>>959
先物や小額FXで遊んでるってまさにあの方じゃないですかぁw
一日中PCの前に張り付いている自演で有名な
964ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 21:23:47.39 ID:oTmFJdoX
なんでこんなに単発涌いてるの?
965ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 23:13:01.64 ID:dQPZhY3C
>>964
基本的にそんなに書く事無いしね
966ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 23:15:35.27 ID:oTmFJdoX
それはわかるが単発で同じことしか言わないヤツが多すぎじゃね?
967ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 23:31:33.81 ID:fqNiEzMT
豚マシってできるのか?
今日頼み損なっちまった
968ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 02:49:21.14 ID:Br/pDoVd
ニンニク入れますか?って聞かれたら豚マシで!って言えばおk(*´ω`*)
969ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 04:12:53.15 ID:eFEXlXZv
>>967
何で知ってるのに自分に聞くの?w
970ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 05:00:41.15 ID:9FsTtKHw
ID:oTmFJdoX
ID:dQPZhY3C

ID:oTmFJdoX
ID:dQPZhY3C

ID:oTmFJdoX
ID:dQPZhY3C

ID:oTmFJdoX
ID:dQPZhY3C

ID:oTmFJdoX
ID:dQPZhY3C
971ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 10:43:46.09 ID:jiNuJfpu
>>970
自演乙
972ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 13:14:37.73 ID:V0jzsNZp
(次スレのテンプレ 訂正あったらお願いいたします)
2013.3.31(日)グランドオープン

所在地=北海道札幌市北区北6条8丁目8−11
最寄駅=JR札幌駅 徒歩6分(539m)
営業時間=平日…11:00〜14:00 夜の部17:30〜20:30
     土曜…11:00〜15:00
定休日=日曜 (祝日 不定休)

前スレ
【暗黙のルールは何?】ラーメン二郎 札幌店 ★4http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1368114270/

【ラーメン二郎サイト】http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/3433/
【初心者のためのラーメン二郎の食べ方】http://nanapi.jp/461/
【女性のためのラーメン二郎攻略法】http://nanapi.jp/26439/
973ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 13:15:00.13 ID:V0jzsNZp
(過去スレ)
【本州越え】ラーメン二郎 札幌店 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1349875914
【本州越え】ラーメン二郎 札幌店 ★2 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1364604934/
【地域に定着?】ラーメン二郎 札幌店 ★3 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1365949410/
【暗黙のルールは何?】ラーメン二郎 札幌店 ★4http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1368114270/
974ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 21:23:47.11 ID:rGp3bW2+
次スレ

【伝説は創れるか?】ラーメン二郎 札幌店 ★5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1371990126/
975ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 17:05:27.54 ID:VVe5Yefp
976ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 17:30:58.55 ID:HENwqyso
小ラーメンでヤサイアブラ豚マシって言っても豚の量増えてなかった
977ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 17:50:13.62 ID:xXhMgSv/
豚ってメニューあるのに増やすわけないじゃん
978ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 17:55:28.02 ID:SYTqpjw0
埋めに協力
さっき夜の部開店前に2人並んでた
痩せ型ジロリアンで体力無いのか地べたに座ってタブレットかファブレットか判らないが開いてた
979ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 17:57:14.51 ID:HENwqyso
食べるための体力を温存しているのでは。
ここの店独自のトッピングとかも欲しいね
980ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 18:30:54.39 ID:kHKVHcww
次スレ

【伝説は創れるか?】ラーメン二郎 札幌店 ★5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1371990126/
981ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 19:19:00.22 ID:HENwqyso
いつもスープ一口も飲まずに買えるから、つけ麺やって欲しい
オーションで漬けにするとどうなるのか確かめてみたい
982ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 19:44:57.27 ID:2uM/pKw3
たまには飲みなさいよ
983ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 19:56:09.63 ID:mqO7Ua6r
>>981
薄味油少な目ヘルシーバージョンのメニューもいいな。
984ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 20:21:29.06 ID:GVG0o9i5
二郎なんか食わないのが一番ヘルシー
985ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 20:52:48.92 ID:8IAJ7/Pg
>>983-984
それだと、田舎の場末のこじんまりした食堂のラーメンしか選択肢がない
986ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 20:56:19.90 ID:5eeHxkH3
実はそういうラーメンが食べ飽きしないし健康的であるのも事実(笑)
987ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 20:59:05.74 ID:XUJri/6U
二郎の前後数日は健康的な生活をせざるを得ないからなぁ・・・
988ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 21:03:04.16 ID:tJSPScLL
ラーメン自体が多かれ少なかれ不健康な上に北海道の人の基本的な食は不健康そのもの
今更だ
989ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 21:07:22.73 ID:8IAJ7/Pg
>>986
そういうラーメンの店を探すのが困難
990ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 21:26:34.63 ID:8IAJ7/Pg
>>987
二郎の店に行くのに
10キロ以上歩き、
店から出たら、
10キロ以上歩くとか、
991ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 01:26:45.56 ID:EdjvteP3
だいたい健康的に、とか言っちゃってる馬鹿が癌で死ぬんだよな
992ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 12:20:20.41 ID:Isv6vx9v
ここにも自演認定厨が湧いてるのかwww
993ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 16:24:18.29 ID:SPCrdT/T
最近の夜の部の開店時はどのくらい並びありますか?
994ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 17:36:30.35 ID:68hxD6XW
最近は昼も夜も店外の行列は見た事がない
そんな感じ
995ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 17:37:37.72 ID:68hxD6XW
あ、開店時か、失礼
10人以内だね
996ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 18:13:10.56 ID:SPCrdT/T
開店までに並べば着席はできそうな感じなんだね
(*ゝω・)ノ アリガd♪
997ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 18:47:16.91 ID:xU9Z4KFo
997
998ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 18:47:41.37 ID:xU9Z4KFo
998
999ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 18:47:56.62 ID:xU9Z4KFo
次スレ

【伝説は創れるか?】ラーメン二郎 札幌店 ★5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1371990126/
1000ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 18:48:19.80 ID:xU9Z4KFo
次スレ

【伝説は創れるか?】ラーメン二郎 札幌店 ★5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1371990126/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。