【仙台】二郎インスパイア【宮城】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
仙台市を主に、宮城県内の二郎インスパイアの統一スレッドです。

前スレ:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1345113903/


【仙台市】
    卍(五橋)
    キリンジ(二日町)
    ラーメン☆ビリー(東仙台)
    藤家 泉店(市名坂)
    日の出らーめん(一番町)
    優勝軒(国分町、大野田)
    とん横らーめん(七北田)
    ぶたさぶろう(上杉)

【塩竈市】
    香麺(野田)

【多賀城市】
    大黒(八幡)

【岩沼市】
    小十郎(朝日)

【富谷町】
    ヘルズキッチン(あけの平)

【柴田町】
    かんたか

追加よろしくです。
2ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 18:43:19.59 ID:TgqFJyGC
前スレ1000逝かんかったのか
3ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 22:13:11.23 ID:BekFHh30
追加
【仙台市】
    雷ikazuchi(藤松)


削除
【仙台市】
    とん横らーめん(七北田)※閉店

 
4ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 22:17:33.87 ID:BekFHh30
■二郎ヒエラルキー 宮城県篇■

【神】ラーメン二郎仙台店

【二郎系】かんたか

【二郎インスパイア】卍、ラーメン☆ビリー、藤家泉店、小十郎

【ガッツリ系】キリンジ、日の出らーめん、優勝軒、ぶたさぶろう、雷、
       香麺、大黒、ヘルズキッチン
5ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 22:20:09.44 ID:FnqRqIjC
神になったんですかw
やるなぁ仙台店。
6ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 21:31:37.74 ID:/3Eue96I
ヘルズキッチンの二郎インスパ増えたみたいだな
でも、あれで二郎云々はキツいわ
7ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 00:56:38.28 ID:sU0lwwpg
雷入れるのか。
8ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 03:30:28.48 ID:/xo+95/8
9ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 20:23:27.07 ID:2cDJtRSS
二郎混みすぎだから個人的にはインスパイアで十分だわ
10ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 22:23:17.23 ID:qc5EQnq/
俺も卍、藤家、キリンジのローテーション。
でも二郎が出来たらあんまり食べなくなった。
ありがたみがなくなっちゃったかなw
11ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 01:41:21.42 ID:Kug3HI5c
二郎が一番好きなら仕方ないね。
でも歩いていける距離に藤家があるのはあり難い。
12ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 06:21:38.16 ID:8OHU1o9d
仙台 二郎系 まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2135739972292619601
13ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 21:20:57.73 ID:8OHU1o9d
かんたか遠征の巻

月曜が休日出勤の振替休になったんで仙台市内から船岡に遠征した
柴田町は時間が止まっていた…
やたら声のデカい女子大生、ジャージで徘徊する男子大生…、他は御老体ばかり
住宅街の中に飲食店が点在してる
その中に「かんたか」が黄色い看板でアピール

昼に入店すると10席カウンターはほぼ満席
ゆったりした店内に緩い空気が流れる
二郎独特の殺伐感はゼロ
店主が一人で厨房をこなす
地元の客を大切にしようとする店主の接客ぶり
麺はボキボキ感のやや平打ち太麺、私的には仙台二郎よりこっちの方が好み
豚も脂身が少なく二郎よりGOOD、野菜もキャベツの割合が多い
だが、スープは個人的には二郎の方が好きだな

二郎が仙台市内にあるのでわざわざ行く価値は無い
でも仙台市内の二郎インスパを遥かに上回る二郎系
本家二郎が無ければTOPだろう
14ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 13:32:17.53 ID:Qaig1FMY
うむ やっぱ一回行ってみないと何も言えんな。
15ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/27(月) 11:22:55.39 ID:v669xQNo
かんたか最近は近くの大学の学生で混みまくってるな
春休み中は空いてて良かったんだけどなぁ
まぁ店的には今の状況の方がいいだろうし頑張って欲しい
16ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 16:46:30.96 ID:BIHemgcU
とがしの豚そばは二郎からは遠いが
とがしらしく魚も効いていてけっこう美味いな
ただ豚の味が薄すぎ
17ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 04:05:47.28 ID:ryOb6l7n
なんで過疎ってんの?
18ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 08:57:10.35 ID:txJsZtRU
仙台二郎が思いのほかレベルが高いようです。西台なみ?
19ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 21:45:17.86 ID:wevfpFSj
カイジの豚そば大盛一時間かけて喰った。
20ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 23:33:13.02 ID:Hv5bq2HH
カイジ?
21ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 05:22:34.49 ID:S8rR8awk
かいじの豚そばはいいよな
上品な二郎系って感じで。
22ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 14:59:07.62 ID:r2J1Mo5L
>>19
そんなに不味かったの?
23ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 21:50:55.10 ID:KYSqHkcx
24ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 09:47:10.11 ID:B7LHp+HK
かいじの肉そば美味いよ。
ただ量が当たり前だけど二朗並みだったから…
頑張って喰った。
味はやっぱり藤屋かなぁ。
チャーシューがすげぇレベル上がったよね藤屋。
25ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 10:46:52.70 ID:pXPz5RJn
とがしの冷やG中華も美味かったよ。
ーの冷やしラーメンより全然美味かった。
26ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 18:51:37.81 ID:hIByPa28
千里眼のよーなやつでしょ?
とがしの麺で冷やしやると顎疲れそうで抵抗あるなぁ
27ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 17:01:57.91 ID:qHrKo8eQ
かんたかには頑張って貰いたいわ

決して某自称東京二郎系のバカ店長にみたくならないように
28ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 17:13:12.87 ID:E3OHWydq
頑張るの定義を教えて下さい
29ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 17:15:21.48 ID:87/IItA1
まつもとしゅうへえ
まじクセエから近寄んない
30ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 23:25:44.40 ID:1QXTEBRs
藤屋も大とか始めないかなぁ。
あと夏だからつけ麺と。
31ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 02:41:19.90 ID:eBdhpeZx
直接言っちゃいましょう。 社長
32ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 17:04:49.72 ID:gLPVo4j4
33ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 17:23:04.80 ID:gLPVo4j4
前科者チンピラ猿が文横から出て逝って、繁盛店がオープンして文横商店街は大喜び!
34ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 19:30:43.85 ID:gLPVo4j4
二郎インスパ店オープン

【ラーメン ジャパン】
     仙台市宮城野区平成2−18−1

     http://rajijo.com/omise/ramenjapan/
35ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 22:11:05.92 ID:QAOCy1Tn
実に安易な名前だ
36ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 22:17:06.32 ID:VuyKf4Gd
本家もあるのに今さらG系の店出してやっていけるんだろうかね。
37ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 23:27:36.23 ID:QAOCy1Tn
並ばないで味そこそこなら行けるんじゃない?
38ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 04:58:00.58 ID:xOUPbRsB
>>36
本家のスープは胸やけするほど万人向けではないし、非乳化なら差別化されていて受けると思う。
39ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 07:15:47.19 ID:E3coTPOV
仙台二郎は直系の中でも上の部類だが、あのド乳化がNGと言う奴もいると思う
確かに本店や神保町店の系統が懐かしくなる時がある

ジャパンはビリーの近くなのでビリーの客をどれだけ取れるかだろうな
ずっと夜営業だけなのか?
40ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 09:25:34.51 ID:E3coTPOV
【ラーメン ジャパン】

http://ameblo.jp/kandpistbike/entry-11556928299.html
41ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 20:15:29.64 ID:E3coTPOV
ラーメンジャパン@宮城野区平成

早速行ってみた。店の前を通り過ぎると例の二郎臭が…。
髭ピアスの恰幅が良い店主が気持ちよく迎える。
卓上はホワイトペッパー(パウダー)、一味、カラメ醤油、レンゲ、ティシュ箱。
麺は仙台二郎より硬く、豚は赤身で固い。量は仙台二郎に慣れた人間にはビックリするほど少なく感じるだろう。
ネットや雑誌で調べて出してる感じ。亜流店を含め、二郎インスパ店の修行経験は無いだろう。
ハッキリ言って家二郎のレベル。一度行けば十分。2度は無い。
仙台二郎との比較なんて、とてもできない。
仙台二郎の一択が続きそうだ。
42ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 21:00:10.42 ID:E3coTPOV
ラーメンジャパンはスープを徹底改善して出直せ。
非乳化なんてレベルじゃない。単なる醤油汁だよ。
43ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 22:01:59.26 ID:1JvzdOd8
とりあえずがんばれーだな。
後は知らない。
44ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 22:21:57.77 ID:QV0XiFKN
今日かんたかへ行ったら珍しく店外に行列ができていた
並ぶほどのこともないと思いろっきんに転進したら休みだったとさ
どうりで
45ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 00:14:31.56 ID:AZf0sZHq
>>42
商品として出すレベルじゃないよな
46ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 03:59:10.31 ID:VD1BLV3K
ジャパン

製麺機で自家製麺を出すんだからラーメン屋で働いてた経験はあるかもしれない
でも二郎としては余りに未熟すぎで、散々叩かれたオープン当初のビリーにも遥かに及ばない
卍やビリーしか無い頃だったら、まぁこんなモンかもなぁなんて感じで通用したかもしれない
でも今は本家の二郎があるから、比較されるとドウショモナク低評価になるんだろうなぁ

近所や常連になりつつある客を相手に商売するのも一案かもしれない
まぁそれが何時まで続くか分からんけど…さ
47ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 04:23:55.52 ID:VD1BLV3K
ラーメンジャパン
http://ameblo.jp/anekai838861/
48ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 08:46:39.83 ID:VD1BLV3K
>>40
こうニャン氏のコメント
「二郎インスパと期待していかないほうがいいみたいですね〜」

なんか、すげぇコメントだけど当たってるかも…
49ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 12:02:07.05 ID:Ov/10H/1
首都圏の二郎とか食べ歩きして研究とかしなかったのかね
限定メニューとかじゃなく二郎メインでやるならもうちょっと頑張ってほしい
50ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 12:06:44.82 ID:AZf0sZHq
このスレで話題にするのもおこがましいレベルだよ
51ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 12:08:34.00 ID:i2MzAXcZ
ラーメンジャパンがんばれ
ビリーはチャーシューをなんとかしろ
あれじゃ入れないほうがマシマシだぞ
52ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 13:28:54.83 ID:h4qjd7r/
どっかのプロレスラみたいで笑ってまう
53ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 14:53:36.66 ID:6rPs8R4b
>>42
醤油汁に背脂突っ込んだ商品が
五福星の肉そばだろう?
54ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 15:04:13.69 ID:FFzAAreT
>>49
研究した藤家のノーマルがあのザマだし・・・
今はMCやMAあるから不満は解消されたけど。
55ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 09:41:00.45 ID:tfnoeAiE
二郎のマネばっかり求めてどうすんだよ?
二郎至上主義はキモい
56ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 11:48:29.95 ID:UwrCPi8K
好きなんだろ
しょうがない
57ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 13:13:49.30 ID:u+6EoK6I
>>55二郎をパクってるのはジャパンだろ。黄色い看板、トッピングなど猿マネ二郎を止めろ、糞デブ。
58ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 17:26:12.80 ID:Ccw2T2lz
>>55
二郎インスパイアスレだし
59ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 18:18:48.81 ID:tfnoeAiE
はぁ?
アスペか?
60ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 18:27:51.37 ID:Ccw2T2lz
758 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/24(月) 17:55:16.51 ID:tfnoeAiE
まずは自分の舌で味あわないとダメだろ
1回は話のネタに食ってみろ
61ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 21:28:46.94 ID:aX05jpH3
普段は藤家、ビリーに行ってるオイラ。ホントは二郎で食べたいが行列が苦手なんで…。

怖い物見たさに【ラーメンジャパン】へ。
駐車場が分かりにくいしクルマを入れ難いわ。店舗は黄色い看板で二郎をアピール。
店に入って直ぐ左に製麺機。前のラーメン屋を居抜きにしたようなチープな店内。券売機は無し。
トッピングは注文時に申告。種類は二郎と同じ。野菜マシ、ニンニクで注文。
巨体の店主が小ぶりな丼に貧相な盛り付けを差し出す。ラーメンの量と店主の体型は反比例するのか。。。なんかペチャンコな感じの二郎風ラーメン…。
野菜といってもモヤシばっかじゃん。豚はペラペラな固い肉が2枚。麺は二郎より歯ごたえがある自家製麺。
「スープは非乳化」なんて言うブロガーがいるが、醤油に脂を加えたシロモノで二郎のスープじゃない。
これで700円也。ぶっちゃけ言うと銭をドブに捨てた感じ。

首を傾げながら食べるビリーがずっとマシだわ。ビリーは駐車場が目の前だし、店舗がキレイ。
ジャパンより盛りや味もずっと良い。750円で、ジャパンとほとんど変わらない。
こんなんでやって行けるの?ダチ感覚の近所の客を相手にやるしかないだろうね。
水澤屋の花が来てた(スミレ情報)らしいから元従業員か?
もう行かないからどうでもイイけどね。
長文スマソ。
62ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 22:17:33.27 ID:mSzGt1ll
>>55
現に藤家のノーマルはダシが効いてなくて醤油のしょっぱさ以外感じられない。
二郎の猿真似うんぬん抜きにしてもラーメンとして不味い。
63ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 23:51:11.07 ID:EtpC9vhc
なんの旨味も無い。半年後には潰れてるだろう
上辺だけ社交辞令の陳腐なレポしか書かないラヲタ的には万人受けらしいね
64ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 00:58:05.46 ID:H2lYTKex
最初に某サイトの管理人がかなりのレベルのインスパとか
書いちゃったから酷評はしづらいんだろうね
自分も先週食べに行ったが風味とかも全然たってないし
一口目からおかしいと感じるレベルだよな
あれを700円で売ろうってのがすごいな
65ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 13:08:20.45 ID:/dKMR6yc
>>32スレチなんだが

文横卍の跡にできた串揚げ屋のランチに行ってきた
穴蔵みたいな7席の狭い店内だが意外にも居心地が良い
真面目そうな店主が一人でキビキビと対応
串揚げ5本、多めのキャベツ、漬物、マヨネーズにご飯と味噌汁が付いて500円
コスパが高く、定番にしたい昼定食
夜にも居酒屋として使いたいと思った
文横でも繁盛店になりそうな雰囲気
66ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:1SwykYuB
かんたかでまぜそばが始まってた
ラーメンの食券買った後で気づいたから食べてないんだけど、食べたやついる?
67ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:U115RaEB
それつけそばだろ?
68ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:kQy1ru6X
つけそばじゃなくてまぜそば
煮玉子とか黒烏龍茶の上辺りに新しくボタンができてて最初目に入らなかったのよ
今日は定休日だから明日食べに行ってくるわ
69ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:itUxpcZn
今日かんたか製麺機のトラブルで昼営業無しだってさ。
70ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:F1gPnuN+
五福猿の違法製麺所だれかちくれよ。完全に違法だろうあれ?
71ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:E8XntMpJ
五福って二郎系なの?
72ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:i6IPp85X
違うと思います
73ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:AtVUQ437
あげ↑あげ↑
74ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:oR3PX85I
ラーメンジャパン応援age
先日食べてきたが評価は上の方に書いてあるので間違いない。
一言でいうと近隣にあるラーメンビリーの劣化版。今後に期待。
平成の商店街もちょくちょく店が入れ替わっているからしばらくは頑張って欲しい。
75ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:q+HfZ846
76ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Xsv4e5Ph
糞ビリの劣化版のジャパンて、どんだけ低レベルなんだよ
77ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:/DnQ1rz3
ビリーが最強だと思いますが(怒り)
78ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Te39+tM0
誰か仙台インスパイアのランキング作ってくれよ
79ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:yQ+SoZBD
1:藤屋
2:雷
3:かいじ豚そば
4:ビリー
80ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:LyFKMKNj
ジャパンの店主へ
お前んとこの二郎モドキは酷すぎだわ。
中身が悪すぎなんだから、せめてボリウムくらい出せや。
モヤシなんて業務用じゃ5キロ100円だろ。
今のままじゃ確実に倒産だわ。
ビリの劣化ブツとか信じられんわ。。。
81ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:o+qLvuZq
キュウベイは3号店を出すらしいが
今度は何処のパクリだ?
まさかビリーみたいな糞二郎じゃねぇだろうな
82ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:aDJYmhIe
ジャパンの店主は他店のラーメン食べてみたほうがいいな。
普通に考えて客がどっちを選ぶか現実を直視した方がいい。
ラーメンジャパンは二郎系の波に乗ろうとなんでもパクってみたけど素人仕事のため全てが中途半端、という印象。
かえって見苦しい。
店舗や駐車場を借りてるとすればそれだけで賃料は月10万は行くだろう。
光熱費や材料費など含めたら・・・経費で20万いくか?
700円のラーメン何杯売らなきゃいけないんだよ。そして今それだけの客はいっているか?
厨房機器などの初期投資も回収できぬまま潰れちまうぞ、頑張れよ。
83ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:o+qLvuZq
ジャパンは味噌ラーメン屋「幸福」の居抜きだよ
店舗内はほとんど変化なし
84ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:KolDonE8
幸福は2年くらい前に萩野町から移転してきて客が入らず潰れた。
何の変哲もない味噌ラーメンを850円で売ってりゃ当然だろうね。

ジャパンはその跡地。
改善なく今のままの状態では潰れるのは時間の問題。
すぐ近くにあるビリーと、ジャパンとでは、ほとんどの客はビリーを選ぶから。
ラーメン自体も良くないし、駐車場とか上げだしたらキリが無い。
85ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:AdHFk9Lb
ジャパンはビリーの真横に出したほうがまだ売れた
行列嫌う客がつるおか家に流れるように
86ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:swKzyKF4
カレーうどんみたいなカレーラーメン出すジャパンって何者だよ。間もなく倒産だわw
87ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:iXqaUchr
ジャパンの食べログwデブの自演には笑えるわ
88ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:WiBklVBe
おっとジャパンの悪口はそこまでだ
89ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:zMS3TaY+
デブ登場www
90ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:rSxN2OkS
>>88自演かよ。二郎の行列みて表面だけパクッた粗悪ブツを本家より高く売るのは詐欺レベル。恥を知れ。
91ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:NH6rRkyh
この間ジャンガレ食べたんだけど結構旨いのな。 
仙台来ないのか? 
来てほしい
92ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:2wKGnd6O
おっとキャプテンニュージャパンの悪口はそこまでだ
93ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:+IldCGDM
94ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:yyoimnHV
最近かんたか混みすぎだよ
95ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:RKJin4mI
かんたか予想以上にまずかった
ネットでのステマの威力を見た
96ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:fx3tuctD
かんたか、スープに致命的欠陥。店主は何処の二郎で修業した?店名を明らかにしろ。自称「二郎系」wかよ。
97ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:OKZSUQnP
かんたかマズいか?食ってみたけど仙台の二郎よりうまいんだが?
豚は確実にかんたかがうまいし、スープも少ないが、かんたかの方が好みだな
98ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:yyoimnHV
かんたか美味いよ

宮城のインスパイアなんてゴミかと思うくらい
99ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:rEwrCbSx
かんたかまずいわけではないけど、まだ藤屋、雷の方がまし
遠いからそう感じるのかもしれないけど
一回で十分って感じだな
100ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:fx3tuctD
かんたか、ド田舎だから二郎で通用してるだけ。ホントに直系で修業したのか?二郎に似てるのは見かけのみ。遠くから行く店じゃない。仙台大生に任せとけや。
101ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:ripeEvJI
かんたか店長、自演やめろ
102ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:GTyyu6yt
宮城のインスパ店員がかんたかのネガキャンしておられるwww
103ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:PBKf3+XU
かんたか店長=在チョンだからな、何でもパクるぞ
104ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:ripeEvJI
えっ、マジ?仙台にはチョン領事館あるけど
105ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:OHszuRpF
うまい店はうまい
まずい店はまずい
かんたかは普通ってことで
106ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:7SUQ47M7
かんたか、過大評価され過ぎ。スミレが二郎直系出身とか言ってたのが原因か。仙台の糞インスパと同レベル。
107ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:WRzSa08z
遠くから行く価値はないわな
近所に会ったらたまに行こうかと思うレベル
108ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:O+T1MKMF
二郎を食べ慣れた仙台人がワザワザ船岡へ行って「かんたか」食べればガッカリして帰ることになる
109ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:CciToYcO
県南在住の身としてはわざわざ二郎には行かない。
駐車場代もかかるし。
110ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Ds0TWAH/
カンタカは田舎ッペ御用達って事でおk
111ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:L4z5yNPw
>>99
藤家のノーマルのスープは駄目駄目だろ。
112ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:L4z5yNPw
>>96
そしてお前は頭に致命的欠陥有りってことか
113ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:xfHpRYqY
>>112お前、かんたかチョン店長だろw
114ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:w58pgrME
二郎で行きたきゃ、まずボリウムと安さ

これが無きゃ、よほど本家を凌ぐ完成された味でなければ叩かれる
115ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:tLAEFul6
>>113
誰にも相手にされない馬鹿犬乙
116ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:uqsr6RBH
かんたかたん にすればいいのだ
117ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:YucVYwSL
118ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:QD50eXCT
かんたか9/3まで休みだと…?!
店主体壊したんかね
119ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:BgEpfYzu
仙台大学夏休みだからじゃね?
120ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:hnvCJB5/
かんたか、不味いし遠いから関係なし
121ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:N4Cxhq9e
カンタカは客が入らなくなってるから休みなんだろ
しょせん馬鹿喰いの筋肉Fラン学生にウケただけ

ジャパンは汁なしラーメンしか出さなくなってるし…
デブ店長しか店内に居ない
近所の客にも見放されたのか
122ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:LOnzX+n5
↑何も知らない池沼
123ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:MAyfN79J
雷とビリー行ってみた
まあ不味くはないけど本家が恋しくなるな
雷は豚凄すぎて残してしまった、ごめんなさい
124ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:N4Cxhq9e
>>122また「かんたか」店長かよ

>>118>>119もキチガイ店長の自演だろ
「かんたか」なんて誰も興味ないからなwww
125ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:hnvCJB5/
かんたか店主が自演かよw店じゃあんなにペコペコしてるくせに…
126ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:E97af1q0
宮城にはかんたか以外にまともな二郎モドキないからなぁ
仙台のインスパレベルひっくいしな
127ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Gv8/8p8I
遊二郎って前に誠和でhiroが作ってたやつかね?
128ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:OwBqoElW
かんたか店長、自演は止めた方がイイぞ
卍みたいになっちまうぞ
自分のラーメンを貶されて腹立たしいのは分かるが
129ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:ulg8HP2w
卍が粘着しておる
130ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:yL+tssSu
俺味だけなら卍のほうが好きで月2回くらいは通ってるけど。
あの麺はどこにもない。
ただ値段はもう少し頑張ってほしい。
別にバイト雇ってるわけでもないのに前と変わらないってどうなってんの?
131ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:DVS1iRaO
●遊二郎●

雄大が1周年記念で「遊二郎」750円なる限定を出すので行ってみた。前回の誠和の時には都合で行けなかったのでhiroの二郎は初。

夜9:45開店が10分ほど遅れて開店。既に行列40人以上か?いつもと勝手が違うせいかオペが遅い。hiroを含めて4人が厨房、ホール。
丼はいつも使ってるタンメン用の器。スープ節約のためか?やはりスープは少ない。
麺は歯ごたえがある太麺。デフォ200cなので二郎に合わせるため+50円で300cにしたが二郎のような膨満感はない。
野菜マシ可だったが、それほど多くない。豚マシは+250円で、赤身の固めの肉5枚。
スープは県内の二郎モドキにありがちなピンボケ仕様。所詮はhiroの道楽レベル。ソース味玉は違和感ありまくりだった。

やはり二郎のコスパの高さを実感した。かんたか遠征みたいな脱力感が残った。
雄大ファンには御祝儀で高くは感じなかったかも。二郎に通い慣れてれば???だよ。
132ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:F7sU8E3V
遊二郎は二郎じゃなくG系
勉強してこいよ
133ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:DVS1iRaO
遊「二郎」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
134ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:Ms2h6ppt
>>132
G系名乗るからには仙台店と比べられるだろw
>>131
ソース味玉wwwつかさ屋で珍しいウスターソース買ったけど余った時によくやるわw
135ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:DVS1iRaO
【消火器サギ商法】

消防署員の制服のような服装をした男が戸別訪問して「消防署の方から来ました。」と言って
粗悪な消火器を割高な価格で売り付ける商売が頻発した。
被害者によると「男の格好は消防署員で、消防署員と思った」と被害を訴えた。

警察に逮捕された男は
「消防署員とは言ってない。消防署の方角から来たことを言っただけ。消防署員と勝手に思ったのは客の方。嘘はついてない。」
と弁解した。

裁判所はこの男に詐欺罪が成立するとして有罪判決を下した。
こんな商法は絶対にやってはならないのは言うまでもないだろう。
136ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:F7sU8E3V
草生やすしかできねーのか、キチガイは。つまんねー奴。

つーか、行ったことねえだろ? ウソ書くなよww
137ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:DVS1iRaO
ソース味玉は
ウスターソースに漬けた玉子に注射器でウスターソースを注射したようなブツだった

これで100円なり
138ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:Yn7rdDL9
>>130そんなこと言ってると、店長から「雇われ貧乏人はワンコインの半田屋へ行け」と言われるぞ。ボコボコされちまうぞ
139ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:2Dbi3tSg
商標法78条(侵害の罪)
商標権を侵害した者は、10年以下の懲役若しくは1000万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。

「ラーメン二郎」は登録商標。そのままでなくとも主要部分を無断使用すれば商標権の侵害となる。
140ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:5pYQzLp5
遊二郎http://ameblo.jp/kandpistbike/entry-11595726642.html「スープがぬるい」最低だわ
141ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:AxQJ67tw
関東のスレとか見てもインスパで本家に迫るの少ないんだから仙台じゃ到底無理だよなぁ
かんたか、小十郎、福島の蓮とかネットの情報で期待するとすげぇ肩透かしくらった。似て非なる別モン
自宅からアクセス考えたらビリーでいいやってなる
遊大とか行く気しない
142ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:hP7vABZC
>>141
そんなに不満なら家二郎しろって事なんだろう。
143ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Z2djJWc7
『逮捕記念日』

猿が女をボコボコにして逮捕されたから9月5日は逮捕記念日

逮捕1周年おめ!今度やれば刑務所だね
144ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:h+mFstNb
いきなり二郎に行くのは怖いので二郎系で練習したいのですがおすすめありますか?
145ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Z2djJWc7
二郎は恐くない
最初に本物を知った方が良い
146ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Z2djJWc7
初心者のための二郎案内

http://nanapi.jp/461/
147ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:UwnDxyTm
俺も二郎仙台店がイイと思うが、強いて言うなら藤家かビリーかな
148ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:0z/De2Yr
藤家どこがいいのかわからないなぁ
まだビリーのがましだな
149ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:vW9zU1zN
まぁかんたかよりはましってレベルかな藤屋わ
味噌は美味いと思うけどね
150ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:VZP+gF57
本家の平打ち柔らか目の麺まより藤屋や卍のごっつい麺の方がいいわ
151ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:vZJSd38/
また猿かよ。卍の麺を藤家と共に持ち上げるワンパーン。頭よわいわ。
152ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:oOHSHIvi
卍の名前が出ると過剰反応するけど別にインスパの方が好きって人がいたっておかしくはないだろ
自分は行ったことないから詳しくは知らんけど
店主に難があるとか二郎風にしちゃコスパ悪いってのはわかる
でも本家くる前の過去スレ見ると味に関してはまあ好きって意見もそこそこあった気がする
もちろん本家に近い味しか認めないっていう信者の批判もあるけどさ
153ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:i7USx500
味だけなら俺は卍の方が好きかな。
改悪していったボリュームやコスパも店主一人でやるように
なって少しだけ持ち直した。こないだ行ったら豚も一応3枚になってたよ。
細麺の方は淡麗系なら仙台一と思ってる。
154ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:tVEO9+hD
【サヨナラ卍】仙台【コンニチハ二郎】
http://www.logsoku.com/r/ramen/1238028761/

【仙台 自演】卍 麺屋久兵衛【宮城 パクリ】一敗目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1250669085
155ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:tVEO9+hD
156ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:zazrMfnZ
卍は昔から接客態度悪いと言われてたからなw
こんな粘着質アンチを生むのもしょうがない
味そのものは結構好きだけどね
157ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:XTo/W+ha
卍は今更ねえだろ

旨くもねえし

店主の白々しい接客も嫌みにしか見えんよ

店内がゴタゴタして落ち着かない

全ての面で二郎の圧倒的勝利
158ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:jNGjyxnP
榴ヶ岡おんのじ、美人が働いてた
159ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:STCO0j4w
ちっ見つかっちまったか
160ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:yKzpmlHz
美人な店員見ると和むね〜
デブ男でタオル巻いて汗だく首もとダルダルの兄ちゃんより、三角巾まいた可愛い店員さんだけを眺めていたいっす
161ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 22:59:51.70 ID:VCEiELMM
かんたか4日から再開らしいな
5月頃に食った時は二郎仙台店に近い味でおいしかった
再開した時どんな味になっているのか楽しみ
162ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 23:43:19.30 ID:sRIHW2kM
自演してんな、チョン店長!
163ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 23:57:12.18 ID:Nx/NNl9w
>>161
あんな店行かんわ
164ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 00:13:33.05 ID:iMMMKKFv
本家より美味いと言われる卍が最強
165ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 01:50:38.97 ID:kRTKWuN8
かんたか始まるのか、少し遠いが行ってみようかな
166ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 11:39:36.27 ID:ppHqCYj5
こーじのブログ、かんたか突発休で小十郎へ行った顛末がupされてる
こーじは泉区中山在住だから大空振りだった訳だ
これは、かんたか店長が電話番号を表示せずに突発休やるのが原因

で、かんたか店長は2ちゃんスレをブログ代わりにして自作自演を繰り返してやがる
自演バレバレなのに繰り返すなんてのはチョン人の特有の悪癖

かんたかは、仙台からわざわざ行くような店じゃない
歩きorチャリで行ける距離にあれば、1年に1回行けば十分なレベル
167ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 12:13:09.49 ID:i2DH4DJZ
かんたか旨かった。リピ確定だな。
168ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 13:43:09.18 ID:kRTKWuN8
>>166
あんたみたいな奴はスルーすべきなんだろうけど一つ聞きたい
自演バレバレって言うからにはネタが上がってるんだろうな?
どんなことがあったのか教えてくれよ
169ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 14:28:14.12 ID:P4DwgZjX
>>166
同じインスパイア店関係者の妬みによる他店叩きバレバレですよ
170ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 14:31:28.65 ID:kRTKWuN8
>>169
まぁそういうことなんだろうな
171ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 20:18:04.60 ID:ppHqCYj5
>>169
俺がインスパ店関係者がバレバレって言うならネタを上げてみろよ

かんたかはFラン学生にウケてるだけだろ
二郎仙台店とは比較なんて出来るわけねーだろ
172ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 20:20:02.35 ID:i2DH4DJZ
自演とか言うの面白いと思ってんのかな
煽りにしても随分と古典的だな。恥ずかしいやっちゃな。
最近ネットを始めたオッサンか、スマフォを持ち始めたガキか。どっちかだわ。
173ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 20:25:34.09 ID:i2DH4DJZ
今日のキチガイ

ID:ppHqCYj5
174ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 20:59:37.69 ID:ppHqCYj5
かんたか、潰れること切に願うわ

ざまぁ
175ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 21:21:07.57 ID:JlAGdcZT
このチョンキチ前から沸いているよな。
176ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 21:23:32.74 ID:P4DwgZjX
>>174
自分の店がヤバいからって八つ当たりはいけませんよぉww
177ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 22:00:14.11 ID:7PAO9PRx
カンタカは東京であれば半年で潰れる

こんな糞ラーメン屋で熱くなれるとは信じれんわ
178ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 22:12:45.89 ID:HRQl+8Za
スレタイすら分かってない場違い野郎が何言ってるのか…
179ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 22:13:04.54 ID:1MwG0I4i
>>174
潰れるって考え方するってことは他店の関係者だって言ってるようなもんwwww
180ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 22:18:27.37 ID:1MwG0I4i
かんたかが調子良いと困るのかな?www
181ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 22:29:07.05 ID:ppHqCYj5
かんたか、調子わるいだろ

客が入らず長期休業してただろ
182ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 22:40:36.96 ID:1MwG0I4i
>>181
休暇してたのは本当だけどその理由が客入らないからってのはなんの説得力もない
もしかして1日中かんたかの前で人数カウントしてたのかな?www
183ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 23:55:04.56 ID:U4StxM84
>>181
二郎スレでインスパ語って迷惑かけてるチミは見てるこっちが恥ずかしくなるほど凄腕のおバカさん(笑)
184ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 03:50:27.71 ID:b2BUOqf8
かんたか店長、自演してんなよ
185ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 03:59:14.56 ID:Ov7e4SgG
ID:b2BUOqf8

今日のキチガイです
いつも同じことしか言いませんね〜
186ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 21:22:54.57 ID:o4RTnBJK
カンタカは一度行けば2度はない

かんたか厨、失せろ
187ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 22:10:39.90 ID:Obsqpe5t
かんたか行列で1時間半待ったわ…人大杉
まぁ仕方ないか
188ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 23:46:13.70 ID:o4RTnBJK
ド田舎の柴田町は暇人が大杉

あの店長は手際わる杉
189ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 23:51:08.38 ID:Ov7e4SgG
>>188
自分の店が客スッカラカンで大変なのかな?ww
明日は人来るといいですねww
190ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 00:21:22.32 ID:vqe5/sJf
かんたか、長期休暇で、みんな飢えてるのか、相当待つらしいな。
友達は、麺が切れて、製麺を見たって言ってた。

とりあえず、手際がどうとかじゃなくて、ラーメン屋で1人って限界あるよ。
助手を入れてほしい。
191ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 00:32:02.31 ID:XlydTAzy
あそこ一人は限界だよなぁ
192ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 01:23:36.69 ID:+0de+T9t
前におばちゃんが店主に教わりつつ丼洗ってるのを見た事があるけど。
193ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 11:49:37.35 ID:5/G8RNc7
最近のジャパンはどーなの?
194ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 21:04:40.15 ID:i+H/OLcV
日によっては汁なしラーメンしか出さないことがある
低迷して客が入らずガラガラの時が多い
物珍しさの新規の客に見放された
今のままじゃ長くないと思う
195ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 23:10:20.28 ID:XpOFI/mP
渡辺って定休日はいつですか?
196ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 22:02:51.62 ID:dOjL19so
河北新報 9月6日 朝刊

交際女性への傷害容疑で男逮捕

仙台市中央署は5日、傷害の疑いで、仙台市青葉区五橋2丁目、飲食店経営 藤田亮 容疑者(37)を逮捕した。
逮捕容疑は3日午前0〜3時ごろ、交際している青葉区の女性会社員(27)方で、女性の背中を殴るなどして
腕や背中に10日間のけがをさせた疑い。
197ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 21:22:03.25 ID:qEGZo72N
かんたかの店長ぶっ倒れる寸前だ過労だな
198ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 22:06:31.60 ID:nxtgDGvk
かんたか店長ガチでぶっ倒れそうなくらいだな
まえだか開店前にあまりにもイライラしてたのかわかんないけど、店の中でかなり大声連発してたな
199ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 22:21:06.02 ID:M4p8eynJ
ジャパンって言うほどまずくないじゃん
200ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 12:35:05.69 ID:yzuv3fAr
それじゃ、ジャパンに行ってやれ

閑古鳥なきまくりで潰れるの間近いから
201ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 13:17:51.82 ID:yzuv3fAr
こーじのブログ(独身中年男の二郎系ラーメン奮闘記)仙台宮城
http://blogs.yahoo.co.jp/kohzi48419/MYBLOG/yblog.html
202ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 15:11:11.74 ID:IGYLFOHd
ジャパン終ったな
カレーラーメンやって売れず
今度は汁なし担々麺w
何やってもダメ豚ちゃん
203ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 15:38:00.78 ID:wJceedZX
ビリーのような超人気店にはならずとも常連さんがいつでも気軽に来れる
アットホームなラーメン屋さんになりたいようです。だってwwwwwwww
ビリーが目標かよwwwあげくに食券機も製麺機も買う金ないwwww
みずさわ屋のヤクザ社長に譲ってもらった製麺機が宝物とかwwwwwwww
204ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 18:04:16.36 ID:+Ha1wrJg
ビリーの多賀城店ってどこにできるの?
205ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 02:15:10.67 ID:WHIby9Bq
ジャパンは頭わるすぎ
金曜の夜7時でも客ゼロ、隣のパーマ屋の方が客が入ってる
安直に二郎モドキを出せば客が来ると思ったんだろう
近所の住人だってビリーへ行くよ、ジャパンなんて行っても一度だけだろ
業務用モヤシなんて5`100円なんだからモリモリで出せよ
カレーラーメンや汁なし担担麺?出すようじゃ終了だろ
別に潰れてもナンとも思わんわ
206ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 02:35:51.50 ID:6KSjyzsZ
>>205
猿乙
お前のとこより美味いよ。
207ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 10:44:17.35 ID:KzdkE+iy
>>206
デブ乙w
208ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 11:32:46.44 ID:WHIby9Bq
同じデブでも
二日町のデブの方が気の利いたブツ出すぞ
209ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 20:04:11.77 ID:WHIby9Bq
>>204
調べたけど、
多賀城市「11月に45号線沿い」に出来ることしか分からず
210002:2013/09/15(日) 23:19:45.58 ID:vMnuGhKJ
ザ・モール仙台長町の店内案内の冊子。
これ店舗入り口に置いてある。
8月に改装して売り場の配置などが変っているが古い案内冊子をそのまま置いてる。
コッチはそんなこと知らないからウロウロ迷ってしまった。
文句を言おうとサービスカウンターを探すが・・・・無い。
ここには総合案内・サービスカウンターのような物が存在しないのだ。
仕方ないので電話して文句を言って今すぐ撤去しろと要求した。
緊迫感のない無責任でのん気な女の声で「すいませーん、わかりましたー」とのこと。
しかし、いまだ撤去されてない。
いい度胸してるよ。
インターネットって知らないのかな?
商売やる気あんのか?
211ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 23:35:00.36 ID:KJUH1b1F
>>210
基地がいこわい
212ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 00:26:25.92 ID:Mil65j9Y
>>210
マジ基地
213ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 11:05:10.17 ID:ewdfRWrc
基地神様や
214ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 17:23:09.77 ID:3AVYvw4l
ジャパン・・・デブ
二日町・・・二デブ
215ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 18:45:41.61 ID:15q9TwaN
デブの作るラーメンはデブる
216ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 19:43:40.66 ID:iSPQFTd6
ジャパンで喰えば痩せるよ
貧弱ラーメンだからな
217ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/20(金) 15:18:35.12 ID:O3Ct793k
>>197
ありゃ内臓やられてんじゃないのか?目の隈がやばいし以前とは別人というか一気に年取ったようにすら見える
とてもじゃないがラーメン作るより療養したほうが良さそうだわ
218ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/20(金) 16:59:07.79 ID:xE3AFW+e
夜遅くまでやってるインスパイアの店ない?
219ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/20(金) 17:25:42.59 ID:Npo2EW8p
日の出
220ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/20(金) 22:09:14.70 ID:YIY5yJg9
カスラー食べた人いる?
どんな感じ??
221ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 01:04:00.24 ID:+PovFlXE
>>220
俺は美味いと思ったよ
油かすにはまりそう
ただ野菜増しにした方がいあかもボリューム的に
222ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 11:45:07.60 ID:pyEJ9rVi
くさびがトリプルキングなるインスパ始めたらしいけど食った人いる?
223ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 15:06:44.04 ID:6ahgz+ti
「くさび」は国分町に2号店を来月中旬に出店予定
新店は今は優勝軒が営業してる場所

しかし優勝軒の角ふじ麺は酷かった
とても二郎インスパと言えないブツだった

「くさび」が二郎インスパ出すなら期待せず一度は行ってみるか
224ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 20:14:47.33 ID:6ahgz+ti
トリプルキング

国分町で会合があり、その帰りに「くさび」前を通った
店頭に二郎を意識したであろう黄色いトリプルキングのポスター
「当店史上最高の豚肉360c」とある
写真は二郎と言うより、雷セカンドインパクトに近い
トリプルとはチャーシュー、豚バラ焼肉、角煮のことらしい
うず高い豚肉の上に青ネギ…
二郎とは見ない方が良い、いわゆる大盛りガッツリ系
ただし990円の高値!
9月17日(火)〜11月30日(土)までの期間限定販売

今度、空腹の時に食べに行くか…
225ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 04:35:20.57 ID:eNxKaJdf
くさびのトリプルキング食ってきた
写真で見るとしっかり味の入った角煮なのかと思うが
受ける印象は真っ白。
豚バラ焼肉はタレに漬けてあるわけでもなくこちらも真っ白
しかもタレが表面にしかないだけあってスープに流出する始末
チャーシューはというといつもの代わり映えのない巻き豚
全部バラ肉じゃないかと。
肉の山の形成のために申し訳程度にもやしアリ。
問題なのがデフォで刻みにんにく入れてきやがる始末。
ニンニク苦手な人は聞かれないから自分で言ったほうがいい。
麺はビリーよりも細い角麺。これ用に仕入れてる模様
226ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 11:12:30.83 ID:WFhZFLw5
並びすぎ
227ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 13:06:19.22 ID:cpxG1nl8
>>225

一回行けば十分って感じかね
228ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 12:58:20.77 ID:97mcEdXa
キリンジ川口、8月31日をもって販売終了
http://blogs.yahoo.co.jp/kohzi48419/MYBLOG/yblog.html
(こーじのブログ)
229ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 05:49:26.34 ID:DdA9sKDA
ラーメン二郎 NAVERまとめ
http://matome.naver.jp/topic/1LvXp
230ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 10:51:21.38 ID:DdA9sKDA
東北地方の二郎インスパイア
http://matome.naver.jp/odai/2137384803150551101
231ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 19:22:54.44 ID:DdA9sKDA
『ラーメン☆ビリー 多賀城店』 11月下旬オープン

多賀城市町前(仙石線の中野栄駅と多賀城駅の間)の45号線沿い
232ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 21:48:58.69 ID:E+prPKZY
ジャパンはクセになるね
233ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 22:14:20.28 ID:gEsQVn+f
>>230
さわばたのはゴミだからいったらアカンよ。
234ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 18:21:21.20 ID:3hyBOUbh
とがしの豚そばはどお?
235ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 18:31:40.33 ID:YVPtIjy1
うまいけど二郎のとは別物
236ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 03:20:50.66 ID:EQF0SCJW
とがしのはそこそこ美味いが龍冴のは微妙
237ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 04:02:02.69 ID:9W7ITHsb
カイジの豚そば

高くて不味い
二郎インスパと思うと腹が立つ
ボリウムはあるが
238ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 23:04:46.32 ID:ZxYNypFO
>>230
春馬はあるのにたまやがないとはどういうことなの・・・
239ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 23:07:41.06 ID:ZxYNypFO
>>230
春馬はあるのにたまやがないとはどういうことなの・・・
240ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 13:01:15.88 ID:oRtQ1tGh
【ラーメン☆ビリー 多賀城店】11月下旬オープン

多賀城市町前1−4−2 

旧「牛角 多賀城店」の跡地
45号線(仙塩街道)の「餃子の王将 多賀城店」のはす向かい(仙台市から行くと貨物線の手前)
241ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 13:43:01.37 ID:SZsvo5Do
>>238
山形ラーメンスレで言われるまで苦情が来ないのをいいことに散々豚をケチってヘボくしていた酷い店がなんだって?
242ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 13:44:37.41 ID:SZsvo5Do
>>241
悪い。それはぬーぼう三代目の方だったわ。
243ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 18:47:41.55 ID:VFyaVOBv
ジャパンの店主と同級の俺が通りますね
244ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 10:09:03.10 ID:2Pd1aDUL
本家二郎を意識したのか、ビリーの麺チョイデロになってきてる。

ただ二郎のスープようなまろやかさがないから相性はイマイチ
豚は以前より大分マシになってきた。
245ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 11:53:01.61 ID:RwN6U5T5
仙台ではデロ麺の方が人気あるのか?
俺的には富士丸みたいなボキボキ麺が好きだな
246ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 13:34:24.12 ID:sihefoR/
インスパスレでは
スープは非乳化、麺はごっつい太麺
この組み合わせが人気だった
本家として登場した仙台二郎は真逆だったわけだけど
247ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 22:09:01.79 ID:RwN6U5T5
248ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 06:28:13.47 ID:pwv97JtY
厨房に猫なんて有り得んだろ
保健所に相談した方がイイな
249ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 18:48:16.83 ID:pwv97JtY
ネコズキッチンで、neko郎をどうぞ〜
250ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 07:13:08.86 ID:crui7go+
251ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 11:21:10.18 ID:Vk0ab23X
坦々二郎
252ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 20:28:12.11 ID:crui7go+
くさび@仙台  トリプルキング 
http://blog.livedoor.jp/xxxxfto/  9月29日の項目
253ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 13:31:29.77 ID:UGyANzoq
>>251

○担々

×坦々

※「担ぐ」の由来
254ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 15:40:36.74 ID:FkvE+W9e
かんたかは二郎で修行してないらしいな
255ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 18:43:11.28 ID:ahOfKpDK
カンタカ店主は修業先を教えない
それでいて二郎出身と言ってるよ
256ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 19:40:43.99 ID:RmtQeo+X
かんたかは仙台でバイトしてたよ
257ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 20:09:27.04 ID:pOAYoNgR
言う義理なんてないだろうし、自分が聞き出せるほどの人物でないことを晒してるわけで…
258ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 20:54:25.98 ID:jz/iMOuk
>>256
見た事ある人ここにもいたんだな。
俺も仙台店で2年前の12月にかんたか店長っぽい人見かけたよ。
いつの間にか居なくなったけど。
バイトしただけにしては完成度高いし実は別な店でも働いていたとしか思えない。
豚や麺の感じが仙台とは違うし。
259ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 22:56:06.74 ID:UGyANzoq
>>257
ラーメン屋が働いてた店を明かすのが、そんに大事(おおごとw)なのかよwww
どれほど大人物であればラーメン屋様とお話しできるんだよ

スミレに二郎出身なんて言うモンじゃねーだろ
スミレに話せばブログに書き込むくらい、ラーメン屋でも理解できるだろが
仙台二郎でチョコチョコ働いたくらいで二郎出身なんて言うなつう話だ
260ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 00:22:51.59 ID:0sQGmadd
あほらし
261ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 00:44:34.36 ID:0sQGmadd
「かんたか」なんて二郎なんて名乗れない低レベルだろ

柴田町は仙台市はおろか岩沼市にも住めない宮城県の最底辺が住む部落
桜の季節しかマトモな人間は歩いてない

大学も日本一の最下位偏差値のFラン大学の「仙台」大学
仙台市でもないのに仙台を名乗るなよ
柴田大学がお似合いだよ

「かんたか」はこんな部落民とFラン大学生が有難がってるだけ

そう言えば「ろっきん」も東京の有名店出身と宣伝してるよな

「かんかた」もそれを真似したんだろ
しょせん猿真似ラーメンだからな
262ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 12:26:59.64 ID:2+WtDtpP
>>261
まじめにこれ言ってるなら爆笑モンだがwww
263ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 12:38:05.11 ID:j6L30qsJ
まぁかんたかは遠い、美味くない、量少ないってことで
264ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 13:05:28.60 ID:2+WtDtpP
そんなこと言ったらかんたか以下の宮城県のインスパに存在価値なくなってまうやん
265ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 15:15:15.68 ID:VDS+r1o1
宮城にまともなインスパあると考える時点でおかしい
量が多くても二郎じゃなくてただの大盛りだったり
味か美味くても量が少なかったり
ただかんたかとジャパンは味も量も落第店、東京だったらすぐ潰れるな

かんたか出来た当時のやたらなかんたかあげはなんだったのか
266ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 15:48:35.26 ID:Hb+Rjo9b
>>261
柴田町をこき下ろすのは違うだろ
やり直し
267ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 16:12:01.09 ID:qTxFyFl4
宮城インスパでかんたかが一番美味いのにそれが落第店とか宮城終わったな
みんな二郎仙台店行けばええんや
268ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 16:50:36.18 ID:UppN6ZZ8
>>265
実際のとこ量が多くてコスパよければ二郎と似た味じゃなくてもいいって客は多いんじゃないの
269ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 23:36:28.12 ID:uiVi9pE9
かんたかを叩いてるのはまんじな
270ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 00:16:31.88 ID:Ee0AgOZ0
>>268
二郎としては見てないけど雷、藤屋はよく行くな
271ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 08:21:30.55 ID:vXwQnwlH
宮城は本家二郎と、その他大勢の自称二郎ラーメン屋との差が余りにありすぎ
本家の代替となる二郎インスパなし
272ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 08:35:27.70 ID:Nm13g+1a
>>271
宮城以外の本家の代替となる二郎インスパって例えば何処?
273ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 09:46:12.99 ID:PAREp8Ox
ここは知識もないくせにに知ったかする奴が多いな
274ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 12:55:12.54 ID:CWX86Wlr
ジロリアンの二郎と似た味しか認めない、似てないインスパ店は徹底的にdisる姿勢が宗教じみてて気持ち悪い
なんでたかだかラーメンでそこまでやれるのかねぇ
275ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 14:14:39.63 ID:KC7fWHWD
>>271
嫌なら行かなきゃいいだけ
二郎にだけ通ってろよ
276ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 14:21:58.12 ID:j1+7V6wa
かんたかもただのインスパ名乗ってればよかったものを、見栄張って修行したとか言うから叩かれる
277ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 17:24:33.95 ID:iMCBGSF5
かんたか嘘つき店長
278ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 17:36:19.93 ID:vJ+An43P
卍の店主による必死な書き込みおつ
279ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 17:46:01.76 ID:gvzlYkpp
マンジにG系求めてるやつってもう居ないでしょ。
俺の中ではあそこは細麺の方を食べる店だ。
280ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 17:53:54.55 ID:vXwQnwlH
かんたか評判最低の巻

オープンしたての頃にsumireが「二郎で修行経験あります」と、ラ事に太鼓持ちの提灯記事。ドンドン!
  ↓
多くのブロガーが後追いレポで持ち上げた。「県内初の二郎系です。やっぱりインスパとは違う」なんて書いてさ。
  ↓
それを見た仙台人が船岡まで出掛けて食べると、
「なんだ!こりゃ」「二郎仙台店がずっと美味いし、何このボリウム…、豚までケチりやがって、クソ!」
とのガッカリ感で船岡を後にする。
クルマでも数百円、電車じゃ千円近い銭と、何時間かをドブに捨てた思いだけが残る。
  ↓
これだけ話題になっても店主が修行先を言わないダンマリ作戦で、悪評が蔓延。


まぁこんなトコだろうね。
かんたかは仙台の二郎インスパと比較しても変わらない。

「泉市民の藤家、柴田村民のかんたか」ってコトでOK!
281ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 17:58:09.29 ID:vJ+An43P
>>280
てことはかんたかはそれなりに評判よくてこれからもやっていけるってことでOKかな?
あとそれって地方から仙台二郎に食いに行った人にも言えることだぞ
何だこの味、わざわざ仙台まで行って食いに行くもんじゃねぇってな
282ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 17:59:07.42 ID:vXwQnwlH
>>279
卍の細麺www
聞くだけで笑いが込み上げてくる!

自演、獄牢さん
283ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 18:00:24.81 ID:R5zb2NW9
ていうか自分の舌に合わないから駄々こねているだけだろ。こいつ。
284ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 18:01:38.71 ID:vJ+An43P
そうだな、いつものことだったな
285ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 18:08:00.75 ID:vXwQnwlH
負け犬の遠吠えやってねぇで
かんたか店長の修行先を言えよ!

だから嘘つき呼ばわりされるんだぁ〜
286ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 18:13:47.67 ID:vJ+An43P
やったって証拠は無いけどやってないって証拠もないよね

あと言ったところでデメリットはあってもメリットあんまりないんだよなぁ
287ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 18:14:29.43 ID:vXwQnwlH
青森市に真の二郎系あるってよ

くめちゃん@青森市
http://blogs.yahoo.co.jp/nans1go/31864338.html
(ラーメン二郎松戸店出身)
288ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 18:17:49.14 ID:vXwQnwlH
>>286
おまえ、仙台大学か?低知能の極み

「無いということを証明することは出来ない」
これは「悪魔の証明」と言われてる
これくらい知っとけよ
289ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 18:20:43.55 ID:R5zb2NW9
塩辛くて脂っこくて課長てんこ盛りのラーメンばかり食っているから頭が逝かれて…
290ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 18:21:11.84 ID:vXwQnwlH
>>286
じゃ二郎出身なんて言うなつう話だ
291ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 19:24:26.69 ID:Ee0AgOZ0
>>281
仙台店は県外から着た人からも評判良くない?
ブログとかでしか見たことないけどさ
292ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 19:25:03.43 ID:Ee0AgOZ0
>>287
くめちゃん行ってみたいな
293ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 21:06:17.13 ID:ipqlAjLR
二郎風じゃだめなのかw
294ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 21:46:29.91 ID:vXwQnwlH
早い話が「くめちゃん」クラスでなければ二郎出身と言うなかれ

自分の出身店を公言することによって緊張感が生まれるだろ
卒業した店の名を汚すことになるからな

「くめちゃん」は二郎仙台店とは異なり非乳化のスープ
295ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 22:05:06.31 ID:vXwQnwlH
東北地方だけ限っても「かんたか」は見劣りがする
http://matome.naver.jp/odai/2137384803150551101
(東北地方の二郎インスパ)
296ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 23:23:13.33 ID:fXvANPJb
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4559432.jpg


↑もかんたかのラーメンだが、どこが見劣りするって?
お前執着しすぎだろwww
297ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 23:26:38.39 ID:R/n8Jjnw
>>291
関東住みの友人曰く仙台はウマいとのこと
298ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 23:46:02.40 ID:vXwQnwlH
>>296
オマエ、汚物が好きなんだな
これ、ビチ糞かよ
こんなブツは下水管に流せや
公衆に晒すゲロ物は消えろ
299ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 23:54:11.01 ID:bVjiPzpm
>>298
キチガイ必死だな
二郎食っておいてそれはねえわ
完全にブーメラン
300ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 00:42:34.64 ID:AM1M5+aq
本物は美しい
http://yasutadayo.blog.fc2.com/blog-entry-688.html


偽物は醜い
>>296
301ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 00:44:57.21 ID:cLj0fM4x
>>296
これかんたかの何のメニュー?
大豚食ったけど仙台の小豚並だったんだが…俺が外れたのか?
302ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 01:23:49.75 ID:IP7DMZ9n
確かに迫力があるなぁ
303ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 11:58:52.73 ID:mA94kgSh
>>301ラーメンの全マシマシかな
豚ラーじゃないと思う
304ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 22:54:13.84 ID:AM1M5+aq
>>296
かんたかウンコちゃんラーメンをどうぞ

御代は頂きません
こんなブツで銭を盗ったら罰が当たりますから
305ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 23:19:55.30 ID:41lDZCGO
ID:AM1M5+aq
こいつ低能
306ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 23:35:46.95 ID:AM1M5+aq
>>305
おまえ、かんたかチョン店長だろ
307ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 23:43:36.20 ID:AM1M5+aq
チョンは息をするように嘘をつく

チョンが嘘をつくのは日常茶飯事
308ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 23:59:39.89 ID:41lDZCGO
毎日ご苦労なこった
309ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 00:03:31.27 ID:ukHvHh6f
ネトウヨは何処で見かけてもうぜー
多分一生かんたかなんて僻地のラーメン屋まで食いに行くことは無いだろう。
310ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 00:17:37.09 ID:6NmWirFe
的外れなレスでワロタ
連日行列できてるしお前が行かなくてもまったく困らないだろうな
二郎にだけ行ってろよデブ
311ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 01:14:05.86 ID:pPM1zo4Q
まっ近所にあるならありかもね
312ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 12:06:20.72 ID:FgbCouY5
そうだな
近くに二郎ある奴は二郎に行くし
二郎系ある奴は二郎系行くだろうな
313ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 12:11:22.55 ID:FgbCouY5
とは言ったものの名取に住んでるが小十郎通り越してかんたかに行ってしまうわ
314ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 15:08:59.96 ID:uEtfMN1z
カンタカと小十郎では大差ない

目くそ鼻くそ
315ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 18:51:58.79 ID:FgbCouY5
大差あるから行ってるんだろ
316ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 19:54:25.00 ID:rS4boV+Z
二郎と、かんたか小十郎とは、乗り越えられ壁がある。かんたか小十郎は一山ナンボの糞ラーメン仲間
317ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 20:01:23.30 ID:KiSAlqDv
これだから二郎信者って嫌われるんだろうな
一部のキチガイが印象悪くするわかりやすい例
318ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 20:04:59.14 ID:6NmWirFe
ID:rS4boV+Z
こいついつものキチガイ

やっぱ二郎信者害悪だな
二郎スレにだけ籠もってろよ
319ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 20:08:28.29 ID:MDWaE0dc
小十郎たまにものすごくおいしい方向にブレてることあるんだよなー
320ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 20:14:16.83 ID:XQKhqhSt
>>318
こいつ二郎仙台スレでもホラ吹いているしな。
塩辛くて脂っこくて課長どっさりな物ばかり
食っているとこうなっちゃうんだね。
こういうアフォ早死にするわ。
321ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 20:18:39.11 ID:6NmWirFe
一瞬自分のことかと思ったわw
ID:rS4boV+Z
↑のことだな
322ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 20:33:50.00 ID:uEtfMN1z
単発バレたwwwww
323ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 23:18:35.99 ID:uEtfMN1z
ワンパターンで、キチガイ、IDさらし、の連続

一人が一人で自演やってるのがバレバレなのに同じ事の繰り返し
かんたか関係者であるのが丸見えだわな
324ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 08:57:32.88 ID:eBCerqGw
かんたかの豚はかなりうまかった
二郎仙台店よりうまいかもしれん
スープはブレがあるものの調子が良い時は二郎並
麺は仙台店のデロ麺とは違いこちらはややカタ
325ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 09:36:58.67 ID:YLBCOKeV
かんたかの話題すると荒れるから禁止で
326ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 19:36:43.75 ID:x5HR+KQv
そもそも仙台二郎の豚は不味い
327ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 20:51:54.61 ID:AY2eCZJ3
確かに日の出の豚はまずいな
328ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 22:35:20.88 ID:qzMJ6JLJ
日ノ出は安居酒屋の親父が道楽で始めた商売
美味いラーメンを出せる訳がない

今では揚げ物のデリバリーまでやる始末
つけ麺のデリもOKとか
しかし、配達用バイクを歩道上に放置は何とかせいや
邪魔でしょうがない
329ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 22:51:38.00 ID:qzMJ6JLJ
>>325
かんたかネタで荒れるのは、かんたか店主に原因があるんじゃないの

仙台の二郎インスパのレベルの低さにウンザリしてるところに、二郎で修行した店主が新店をオープン!
これじゃ期待は高まるよね
ラーメン二郎仙台店にも対抗できるんじゃないかって
わざわざ仙台市から客が押し掛けた

でも、それほどじゃなかった…
しかも店主は修行した二郎の店名を言わない
これじゃ、色々言われるさ

かんたかは遠くから行く店じゃない
これはマジ言える
でも地元で親しまれてるんだから、地元重視でやれば良い
そんな位置づけだよ
330ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 23:26:46.86 ID:n0mcXpVH
カンタカは二郎修業なんて嘘ついたから叩かれる。不味いだろ、アレで二郎はないわ
331ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 05:58:40.57 ID:TNqAPx9P
日の出ってぐるなびで宣伝しつこいから嫌い
332ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 11:46:51.11 ID:zoQ7ASpG
カンタカは駄目二郎だが、ジャパンはそれ以上の糞二郎ぶり
2店とも行くに値しない
333ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 16:57:35.70 ID:4ZqTTkY4
>>330
かんたかの二郎修行話は某ブロガーが勝手に暴露したもので店主が公言したものじゃないのでこれで店主を責めるのは間違い

かんたかはただ「にんにくですよ?」としか言ってないよ

最初に一部のブロガーがハードルを上げ過ぎたのが荒れる原因でしょ

この前行ったけど開店30分前から行列凄くて諦めたよ
334ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 23:04:12.12 ID:zoQ7ASpG
かんたか店主が二郎での修行経験ありと最初に言い出したのはスミレだよ
かんたかオープンが昨年12月で、スミレがその年末に最初のレポをラ事情にupした
でも、今は二郎での修行経験の話が削除されてるんだよな

この後に仙台在住のブロガーが、かんたかレポを競うようにupした

この効果で、かんたか詣でした仙台人が多かった
それで遠いところを行ってみて・・・かなり違ったなというところだろうな
335ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 23:53:51.20 ID:3JD4fkUc
ブロガー()が勝手に言ってただけだろ
あと二郎の味を再現していますよとも1言も言ってないんじゃないか?
二郎系が二郎の味を再現する必要なんてないし、自分の店で自分の好きなようにやっていけばいいじゃないの
そこを理解していない奴がいるな
そして二郎にしたって全店同じ味なわけがないし、かんたか以下の二郎なんて結構あると思うが。
336ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 23:58:29.95 ID:3JD4fkUc
結局ただ叩きたいだけだろ
自分の舌にどんだけ自信があるんだか…
337ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 14:51:37.90 ID:pAVhz6t6
>>335>>336また、いつもの粘着ヤローかよ。てか、かんたか店長だろ
>>135でも読め、いつまでも同じ事わめくなや
338ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 17:06:39.47 ID:3Zos92Up
>>337
お前いつも粘着して同じこと言ってるよな
いつも反応してくるから面白い
339ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 23:36:45.44 ID:GLzRCfRk
「ニンニクですか?」

ば〜かwwwwじゃね
340ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 00:06:33.12 ID:1CvsGrUX
苦竹のラーメンジャパンてどうですか?
341ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 00:19:35.47 ID:S1fWS7oX
ジャパンは既出
>>34->>90
342ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 00:38:33.57 ID:QQr3ynpf
ラーメンジャパンはゴミって結論出てるじゃん
343ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 12:37:58.45 ID:DB3DgfDZ
あそこは今後に期待してみよう的なものも無いの?
344ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 18:29:29.57 ID:S1fWS7oX
福島のインスパにも負ける宮城のインスパ
http://blogs.yahoo.co.jp/kohzi48419/MYBLOG/yblog.html
345ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 18:32:53.95 ID:yVygvWQS
>>344
脳梗塞でぶっ倒れた人間が二郎インスパ他人に食わせるなよ・・・
346ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 19:47:23.62 ID:rBCw93Xg
>>344
福島のもやしラーメンうまそうだな
347ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 19:56:25.68 ID:S1fWS7oX
>>343
どうしても逝きたいなら止めないけどね
まぁ自己責任で逝きなさい
348ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 20:01:53.37 ID:TwlSL5f1
>>345
本当だよなw
課長が健康被害につながるみたいなニュアンスに感じるけど無いからw
脳梗塞して健康考えるなら、塩分多いラーメン屋なんて今すぐ辞めろって思うわ。
壁のPOPの説得力のなさwww
後遺症アピールとかもクサイね〜
349ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 21:40:24.99 ID:S1fWS7oX
宮城の自称二郎屋が妬んでるよwww
350ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 22:37:02.62 ID:S1fWS7oX
国分町の優勝軒、潰れたね

次は何処かな?
351ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 23:37:13.06 ID:EQjeBUNe
>>349
は?
352ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 23:44:24.92 ID:otRWGOnN
やっぱラーメン屋は頭よわいわ。自白してやんのwww
353ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 23:50:04.47 ID:TwlSL5f1
>>352
くさっ
354ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 02:40:05.94 ID:9LF3c4U2
このスレは、なんでみんな非難ばかりなの?
あそこがおいしかった、あそこは自分の舌には合わなかった。
それだけでいいんじゃないの?
私は仙台二郎より、かんたかの方が好き。スープが好き。
355ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 12:00:32.94 ID:kUR+1dXM
本来それで良いんだけどね
一部の奴が店主の人格批判や在日認定等の根も葉も無いこと言っとるが今後スルーで
356ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 12:06:32.45 ID:RzOckv+o
仙台二郎って言うと日の出と勘違いする
357ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 13:41:02.72 ID:jkuONwPv
ヘルズキッチンの進化したオジー郎食べた?
前のバージョンも残すらしいけどどっちが美味いわけ?
358ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 15:40:50.19 ID:xFSRXHyn
猫を厨房で飼ってるラーメン屋には恐くて行けない


ネコズキッチン@富谷町あへの平
359ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 15:59:18.64 ID:4ryCmi0c
五乙
360ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 06:01:51.22 ID:xmFGC4VJ
昨日藤屋行ったら店閉じてたんだけどあそこって火曜日も定休日だっけ?水曜日だけじゃ無くなった?因みに時間は19時前あたり
361ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 07:20:22.75 ID:JW1Kxtyk
藤屋は夕方だと麺切れで終了の時がある。
何回か無駄足食った事がある。
学校帰りの学院生に食われちまうんだよ。
362ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 10:02:08.39 ID:xmFGC4VJ
>>361
あぁなるほどそういうことか
情報ありがとう
平日だからって思ったけど油断ならないのね
363ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 10:48:37.25 ID:H/Ql0CSY
リーマンささやかな楽しみなので
麺残しておいてください
364ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 17:26:24.05 ID:U6NK5YI9
猫好きなら富谷に行けばいいのですね
365ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 18:56:32.47 ID:oShXltk+
でも、ラーメンに猫ちゃんの毛が入ってたら嫌だよな
366ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 05:57:08.02 ID:VWyn9Xxq
ようはメタル好きと猫好き以外は来るなって事だ。最近、にわかが多すぎ。
367ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 12:02:25.94 ID:Q3sdCB5t
ラーメンラーメンラーメンアーナルラーメンラーメンラーメンアーナルラーメンラーメンラーメンアーナルラーメンラーメンラーメンアーナル

ラーメンラーメンラーメンアーナルラーメンラーメンラーメンアーナルラーメンラーメンラーメンアーナルラーメンラーメンラーメンアーナル

ラーメンラーメンラーメンアーナルラーメンラーメンラーメンアーナルラーメンラーメンラーメンアーナルラーメンラーメンラーメンアーナル

ラーメンラーメンラーメンアーナルラーメンラーメンラーメンアーナルラーメンラーメンラーメンアーナルラーメンラーメンラーメンアーナル

ラーメンラーメンラーメンアーナルラーメンラーメンラーメンアーナルラーメンラーメンラーメンアーナルラーメンラーメンラーメンアーナル

ラーメンラーメンラーメンアーナルラーメンラーメンラーメンアーナルラーメンラーメンラーメンアーナルラーメンラーメンラーメンアーナル

ラーメンラーメンラーメンアーナルラーメンラーメンラーメンアーナルラーメンラーメンラーメンアーナルラーメンラーメンラーメンアーナル

ラーメンラーメンラーメンアーナルラーメンラーメンラーメンアーナルラーメンラーメンラーメンアーナルラーメンラーメンラーメンアーナル

ラーメンラーメンラーメンアーナルラーメンラーメンラーメンアーナルラーメンラーメンラーメンアーナルラーメンラーメンラーメンアーナル

ラーメンラーメンラーメンアーナルラーメンラーメンラーメンアーナルラーメンラーメンラーメンアーナルラーメンラーメンラーメンアーナル

ラーメンラーメンラーメンアーナルラーメンラーメンラーメンアーナルラーメンラーメンラーメンアーナルラーメンラーメンラーメンアーナル

ラーメンラーメンラーメンアーナルラーメンラーメンラーメンアーナルラーメンラーメンラーメンアーナルラーメンラーメンラーメンアーナル

ラーメンラーメンラーメンアーナルラーメンラーメンラーメンアーナルラーメンラーメンラーメンアーナルラーメンラーメンラーメンアーナル

ラーメンラーメンラーメンアーナルラーメンラーメンラーメンアーナルラーメンラーメンラーメンアーナルラーメンラーメンラーメンアーナル
368ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 17:37:02.15 ID:7tF8Fhpd
昼に2、3年振り位に猿のとこ行ってきた。
内装が小綺麗になってて以前はロックが流れてたけどクラシックに変わってた。
店主1人でやってたけど、バイトはもう雇ってないのかな?
個人的に2ちゃんで言われてるほど味は悪く無いと思うし、ここの麺が好きなんだけど、やはりコスパは二郎に敵わないわ。
それでも帰るまで並びは途絶えてなかったな。客層はほとんど学生だった。
369ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 21:04:43.35 ID:75+IJKVZ
>>366
ももクロ好きですかが大丈夫ですか
370ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 21:40:00.28 ID:U2YSzOyV
卍ここ見てるんだろ?夜も営業してくれ
371ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 22:49:50.50 ID:ogfo8ae+
卍がどうのこうの言ってる奴がいる…
信じられんわ

浦島太郎かよ
372ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 23:43:24.55 ID:sOjecMNE
藤家@泉区市名坂
http://blogs.yahoo.co.jp/kohzi48419/MYBLOG/yblog.html
こーじのブログ(独身中年男の二郎系ラーメン奮闘記)仙台宮城
373ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 16:32:21.70 ID:7tH7YxhN
かんたか3ヶ月ぶりくらいに食ったが味落ちたな
油がくどいし粘度が強すぎる
前に戻して欲しいわ
藤屋はニンニクが不味すぎて食えない
374ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 00:52:53.00 ID:/6xepjx6
かんたか、今が一番美味しい。最近はそこまで並んでないし、いいよ。
冬につけそばを始めるとは考えにくいから、今後もしばらくはラーメンとまぜそばだけかな。
375ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 08:46:25.75 ID:XC+WIbuZ
こーじ宣伝うざ
376ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 09:56:45.59 ID:bbJCmnVS
藤屋と雷でいいや
377ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 15:03:10.51 ID:9N7z1/cd
かんたかマジで味落ちたわw唯一本家超えしてた肉も硬くなったし、味自体もしつこい
二郎よりかんたか派だったがもう食う価値ないわ
378ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 15:45:51.38 ID:EHAiiie9
それが一時的なものでこれからかつての味取り戻したら離れていくのはもったいないと思う
379ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 16:35:34.77 ID:LTuV4TKk
■詐欺容疑で男逮捕
仙台東署は17日、詐欺の疑い、仙台市若林区大和町2丁目、会社員 伊藤康一郎 容疑者(35)を逮捕した。
逮捕容疑は2011年12月28日、当時経営していた若林区の出版物販売会社で、同区の印刷会社に偽造した銀行の振込明細書を
ファックスで送って代金を支払ったように見せ掛け、月刊求人情報誌1万部(計約68万円相当)をだまし取った疑い。
同署によると情報誌は販売されていたという。

ソース:河北新報
380ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 17:54:38.21 ID:vXNVA+ed
>>379
この人は有名な人なの?
381ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 23:19:10.32 ID:TlLK9Xhr
同意
説明して欲しい
382ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 23:59:49.56 ID:jdRQhfWz
河北新報 9月6日 朝刊

交際女性への傷害容疑で男逮捕

仙台市中央署は5日、傷害の疑いで、仙台市青葉区五橋2丁目、飲食店経営 藤田亮 容疑者(37)を逮捕した。
逮捕容疑は3日午前0〜3時ごろ、交際している青葉区の女性会社員(27)方で、女性の背中を殴るなどして
腕や背中に10日間のけがをさせた疑い。
383ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 00:52:25.05 ID:hUuVZ7lp
ハットリくん、見てたら…

こーじ氏から貰った幟は敷地内で掲げたらどうかな?
店の入口とかだったら警察からは注意はされないよ
東北学院の泉キャンに通学してる学生も藤家が鯛焼き屋だと思ってる奴が多いよ
学院スレでも話題になってる
384ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 05:56:30.96 ID:7k9YBkfi
藤屋、今以上に学院生来られると
夜まで麺持たないから来るな
385ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 06:34:03.39 ID:hUuVZ7lp
安リーマン、藤家はおまえ専用の店じゃないんだよ
386ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 09:25:30.61 ID:gRAE0XhB
>>384
つーかおまえがよそに行けや池沼
387ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 10:09:46.18 ID:+gyvoPLl
>>383
こーじ乙!
388ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 19:16:38.75 ID:oza5x5G8
表に出してないのは、つまりそういうことだよな
売り上げ少なくてもっと増やしたいとかならアピールするだろうけど、
そうじゃないんだろ?ならいい迷惑という奴なんじゃなかろうか
389ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 09:39:08.19 ID:ks3oMrDb
ヘルズキッチンのozzy郎って麺量どのくらいなんですかね?
マシコールとかできますか?
行ったことある方、教えてください。
390ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 13:16:15.35 ID:jBzdgusZ
だいぶ前だけど俺が行ったとき訊いたら、
大盛りでギリ400g無いくらい、380gとかそんな量だった。
並盛りの量は知らん。
コールは出来るよ。
391ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 13:27:23.38 ID:y04VGchv
猫の毛のフリカケ入り
392ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 13:48:52.33 ID:ks3oMrDb
>>396
ありがとうございます。
393ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 13:49:33.74 ID:ks3oMrDb
まちがった
>>390でした。
ありがとうございます。
394ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 17:59:35.95 ID:HZxU24kK
こーじって自分ではいろんな店主に好かれてると
勘違いしてるっぽいけど絶対各店の店主からウザがられてるよな
395ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 19:08:10.25 ID:Jrq2mg3P
閉店間際とか、迷惑じゃね?
396ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 21:50:51.02 ID:vXUSKulc
さすがに勝手にノボリ作ったりは
迷惑だろ。ハットリ君いい人だから
仕方なく店内に飾ってやってるんだよ。
こーじ、そのへん気づいてやれ
397ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 01:04:37.05 ID:6u+S3nLr
雷のオーナー犯罪者ってレスよくみるよなw
398ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 13:16:23.77 ID:hc0IJ/Bj
かんたか本当に肉硬くなったなwアブラも臭いw全体的にクドイ
劣化具合が半端じゃないw
399ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 18:32:40.23 ID:CmRBzG0t
草刈っとけ
かんたか、昨日の豚はホロホロだったぞ
400ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 20:17:04.90 ID:Z+dYUx0z
>>397
証拠でもあんのかコラ
401ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 23:23:21.61 ID:Qw8ahe2e
脅してんの?

なんかラーメン屋って怖い人ばかりなの
前科者だと言いふらされてるラーメン屋もいるし
402ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 02:25:29.18 ID:9fbB+xnP
かんたかの豚は、あれくらいの固さでいいな。なんといっても、まぜそばがうまい。酢との相性抜群。
それにしても、とにかく回転が悪いから、そろそろ店員を増やしてほしい。
あれだけ客入りがよけりゃあバイト雇えるだろう。
403ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 03:45:24.91 ID:8byfXDPk
なんだかんだのかんたか大人気
404ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 07:16:25.10 ID:D60V8xzW
>>400
知り合いが騙されたって言ってたよ
405ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 10:08:13.13 ID:WygatSdC
なんだかんだここでネガキャンしたって何処も行列してるしな。
卍だって5星だって外まで並んでる。
406ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 11:11:28.84 ID:krfAdE9f
またかんたか上げ始まったな
407ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 12:51:24.61 ID:AQDlQwl5
かんたかは「県内初の二郎系」の看板が無くなって焦りまくってんだろう
嘘はいかんよ
嘘つきは前科者の始まり、卍の始まり
どっかの自称二郎系が何年か前に電光看板で「東京二郎系」って表示してたよな
408ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 15:21:47.66 ID:NQwYVlOV
二郎>>>>>>>藤屋>>>雷>ビリー>>>>>>>かんたか>日の出

だな自分的に
409ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 15:59:13.02 ID:Mc4av5q1
ビリーは冬季限定の味噌がうまいからこれからの時期は結構いく。
他のインスパ店は遠くていけないってだけだが。
410ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 17:00:23.26 ID:Al4hGapc
二郎>>かんたか>>>>>>>>>>>>>>藤>>ビリー>>>>>>>>>>>>小十郎
個人的にはこれ
411ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 18:21:23.57 ID:/oL4WMuy
藤屋とかジャパンのスープに浮いてる油の層が苦手なんだけど、よくいう非乳化系だとああいうかんじなのかね?
412ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 19:11:33.23 ID:AQDlQwl5
いくら何でも藤家とジャパンを同列に扱うのは犯罪だぜ
413ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 19:35:03.46 ID:/oL4WMuy
>>412
似てると思うんだけどナ
あの油の感じだよ
414ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 19:51:17.22 ID:AQDlQwl5
ハットリくんに「油が苦手です」って言えば油を減らしてくれるよ
ハットリくんは客に優しいから

ジャパンは、どうのこうの言うレベルじゃない
まだ店あんの?
あんなラーメン喰う奴がいるなんて信じられんわ
415ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 20:50:28.09 ID:/oL4WMuy
>>414
アブラは好きなんすけど、あの油の事はなんて伝えれば良いのかわかんないんすよね
あれはわざわざ足してるモノなんすか?
416ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 21:05:41.37 ID:r9newCWS
初めて卍行ったけど値段高くて美味しくない。
まずいとまではいかないけど、肉もちっちゃいし、行く価値はないな。
2chで言われてる通りの出来。
417ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 22:26:18.75 ID:+6WB+VFa
はい 卍落ちたー
418ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 22:47:58.14 ID:AQDlQwl5
419ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 22:56:54.30 ID:jWqrraNb
>>418
豚そばうまそうだな
今度行ってみよう
420ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 23:11:20.96 ID:AQDlQwl5
>>415
悩まずに素直に直接ハットリくんに言うのが吉
言って嫌な顔する男じゃないよ
忙しい時間帯は拙いけど、そうじゃない時は話してもOK
同じ二郎好きなんだから遠慮は無用だよ
基本、優しい男なんだよね
俺も初対面ながら話して好感を持ったよ
だからハットリくんファンは多いんだ
それで藤家ファンが増えれば言うことなしだよ
421ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 00:33:02.26 ID:yiJnkgtz
藤屋の店主はいい奴だよ
3回通えば顔覚えてくれて
毎度って言ってくれる。
422ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 08:28:49.13 ID:HZXq08vk
>>402
二郎よりかんたかの味の方が好きだけど、俺もそれが不満。
人件費ケチってんのかわからんけど。かんたかしばらく行ってないから、行こうと思ってるけど
時間前に行ってまだ門前払いくらうのかなあれは勘弁。
423ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 08:48:31.35 ID:OOdzS83A
ハットリ君は、ああ見えてかわいい奥さんがいるらしい
424ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 09:02:49.38 ID:aXlxqA5W
こーじ宣伝うぜー
425ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 09:21:43.73 ID:mc7/sTZI
426ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 13:31:23.93 ID:yiJnkgtz
ハットリさんて何歳くらいなんだろう?
427ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 13:40:43.69 ID:PiHYdiG/
50手前
428ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 15:20:45.61 ID:7Tf97ZyW
>>409
これ食べたことないから気になるんだけどもうやってるの?
429ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 00:37:29.45 ID:Kb6jmNOR
ラーメンウォーカーでジャパンでっかく載ってた
最近昼営業してんだね
430ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 01:12:57.68 ID:LQO8nQZ2
銭だして宣伝して貰ったんだろう
431ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 11:23:06.29 ID:DIbIZNqe
ラーメンウォーカー、自分が行って美味しくないと思った店ばっかり上位で笑った
432ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 11:30:37.70 ID:jcoEL/Ff
商業性が強いよねラーメンウォーカーは。
433ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 12:25:03.84 ID:LQO8nQZ2
載ってる店に行かないようにすれば存在価値はある
434ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 18:35:37.48 ID:X0DXUnUG
キリンジ取材拒否してたのか
435ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 19:15:11.32 ID:aTpcuew3
ラーメンボーカーの一位がウフだもんなぁ。
不味くはないけどさぁ。

ラーメンジャパンは行った事ないです。
436ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 19:18:48.27 ID:mfgkM+F4
>>402
まぜそばについては同意。
ニンニク抜きでも楽しめる。
437ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 19:22:22.49 ID:jWLUQRWV
キリンジなんて、最初から落ち目になったら取材受け入れる作戦だったんでしょ?
しかも紹介されてるのがカスラーて。
438ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 19:30:09.15 ID:mfgkM+F4
>>437
落ち目も何も汁なし頼んでニンニク普通のコールでわざと二郎仙台の
マシマシ並みの量を入れて嫌がらせしてくる店主だからそういうのが
積み重なって客に見放されただけ。
439ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 19:59:37.97 ID:BSlw4Y0k
ラーメンジャパンも紹介されてたな
美味いらしいぞ
440ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 21:35:41.40 ID:LQO8nQZ2
ジャパンが載るようじゃ・・・
441ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 21:47:39.60 ID:EAyp0Mmr
ではどこを載せろと?
442ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 21:50:07.30 ID:WFCjajFc
卍はのらんのか!?
443ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 22:30:27.89 ID:LQO8nQZ2
>>441
二郎みたく宣伝しなくても大行列な店は出版社に銭はらってまで載ろうとしない

ジャパンは仙台の二郎モドキ店の中でも最下位だろ
444ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 22:42:45.56 ID:LQO8nQZ2
445ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 23:01:38.97 ID:EAyp0Mmr
県外のインスパイア店で注文しても返事しない店はあるが
これはひどすぎるなよく我慢したな
俺なら注文する前に店を出るな
446ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 23:12:09.82 ID:LQO8nQZ2
447ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 23:59:36.73 ID:sDg4KcJl
多賀城にビリーが出来ると聞いたんだが
448ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 01:04:18.91 ID:WKItiBRx
情弱さん、このスレを1ヶ月さかのぼって見てみな
449ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 01:17:44.99 ID:6uQjeBeT
仙南にはかんたかと小十郎の2店舗しかなくて辛い。もっと色々食べたいけど仙台中心部が遠い。泉はめっちゃ遠い。
450ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 02:21:42.31 ID:WKItiBRx
>>444
猿、昔は自称中村獅童だったが、今は自称やきう上原浩治かよ

糞ウンコ同然の自称二郎系を売ってただけの事あるわ
「東京二郎系」
田舎ッペ丸出しやんか
451ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 13:23:35.74 ID:n2utkxqI
>>398
そりゃあ硬い部分だされたんだろう
この前食ったけど豚はデカくて普通に柔らかくて美味かったよ
麺も柔くなってキャベツも増えて全体的に上達してるな、後はバイト増やすか店長が倒れなきゃいいが
452ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 23:31:38.90 ID:6gHUrMvi
453ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 23:36:01.68 ID:R7S97bc3
こういう記事読むたび、ラーメンブロガーってあてにならないなって思うわ
454ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 02:50:47.12 ID:CgbrX9/W
食べ物なんて個人の好みで違うんだから、あてにならないんじゃなくて、
自分の好みに近いブロガーを探すのがいいと思いますよ。
455ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 03:13:15.09 ID:Pca3NIK2
ラーメンジャパン美味そうだと思って行ったけどかんたかより酷いじゃんか…
456ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 12:58:07.55 ID:nILxYlgQ
ラーメンオーカーはなんで取り上げたんだ?
457ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 13:48:04.19 ID:i9AQen0a
>>456
二郎が出せないからだろ
日の出の仙台二郎ってまだやってるんだなw
紛らわしいからせめて名を変えればいいのに
458ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 15:14:02.47 ID:y8HFY+aM
二郎インスパより仙台二郎のインスパを出して欲しい
459ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 19:44:42.54 ID:4/TDKiPS
その名も仙台四郎
460ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 20:21:52.50 ID:TkWRyjnu
ジャパンで麺固めでって頼んだらうちではやってないんですよー
って言われたんだけど麺固めって別に茹で時間少し短くすればいいだけの話なんじゃないの?
二郎とかインスパ系の店って割と麺固めってやってない方が少ないのかな?
461ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 21:01:36.71 ID:aWMKThpU
ジャパンはインスパですらないんだからそりゃメンカタやってくれないわ
462ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 23:07:19.26 ID:ZvZHLhOv
とにかくコージのブログは気持ち悪い
463ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 01:30:13.49 ID:SojQ9kLc
麺堅めは、普段からやってないと、堅くなりすぎたりするから、やってない店も多いよ。二郎系に限らずね。
良く言えばこだわってる、悪く言えば面倒くさいからやらないんだと思う。
464ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 01:30:22.77 ID:GB+GSHZv
>>459
誰かやればいいのにね
465ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 08:50:22.17 ID:ZaL1xJQy
>>452
記事のラーメンの盛り付けだけ見ると美味そうに見える
466ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 09:57:48.63 ID:DP3DRcEu
ジャパン豚おいしかったよ
467ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 23:38:20.34 ID:lULqLMPO
豚は店主だろ
468ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 08:53:54.05 ID:qwORLlva
かいじの豚そばなかなかだった
850円だけど麺、野菜共に400gで食べごたえあったな
469ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 02:14:58.75 ID:ky6+LskW
その言い方だと、合計で800gになるけど大丈夫?
470ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 15:12:05.91 ID:xT3IiKss
>>469
かいじは麺400g野菜400gだよ
471ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 18:49:46.13 ID:FT5dWvlv
ジャパンは昼営業に変更したの?
472ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 21:31:44.52 ID:xuUvSjMU
インスパイアってどんな意味なの?
473ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 22:35:21.00 ID:dLu+6ygA
辞書ひけ
474ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 19:47:51.70 ID:C949G57i
>>472
パクリを体裁よく表現した様
475ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 22:15:27.26 ID:yie7jmDx
>>472
>「インスパイアされる」:芸術分野において、尊敬する作家や作品に触発され、同じテーマに基づいて作品を創作すること。

から、ラーメン二郎に触発され、同様なコンセプトのラーメンをつくる店を「二郎インスパイア」と呼ぶ。
476ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 01:52:59.69 ID:CRWUTq2o
やさしい人だ
477ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 02:40:12.34 ID:zrRuYo8S
明日雷初デビュー
478ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 13:00:09.67 ID:+c6BNgsK
この前雷初めて行ったわ

オーソドックスな味噌ラーメンに肉と野菜を載せただけにしか思えなかったな

麺はデロ麺、というか異常に柔らかいし、野菜も炒めてるくせにクタクタだし

ランチの無料ライスと前情報通りの肉は良かったけどね
479ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 14:28:28.01 ID:bsTux2YH
インスパでもなんでもないよね
俺、いつも二郎は大だけど、雷は完食できなくて残しちゃった。飽きちゃう
480ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 20:32:47.95 ID:qinziVFJ
雷はオーナーがヤバいって聞いて以来いってねーな
うまいと思わなかったからもあるけど
481ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 20:34:25.17 ID:NhVIleWd
>>474>>475
ありがとう。
二郎インスパイア=二郎のまね、パクリと言う事なんですね。
でも、二郎のコンセプトって何なのかね?
面は太麺・スープはコッテリ・野菜・油の量が選べる。
不健康の食い物で良いのかな・・・
482ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 21:42:08.00 ID:CTf595gy
かんたかって夜8時過ぎでも並んでるの?
483ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 23:08:43.86 ID:CRWUTq2o
>>479
わかるわー 大盛りの店ってこれでダメになるのよね。
484ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 23:21:40.68 ID:lxuPOdTv
>>481
「雷」は豚ともやしで「インスパイア系」とする人もいるけど、>>478,>>479みたいに
(麺もスープも違うから)インスパでもなんでもない、という人もいる。食った人が
「このラーメンは二郎に触発されている」と思えばインスパイア、そうでなければ違う、
でいいんでね?
485ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 01:46:43.46 ID:CWRF4m/D
はい正論
インスパイア認定委員会もないし、誰かがあるいは自分でインスパイアされました
とか言えばそれでおkかと。
その店自体を認める認めないは、全く別の話。不味いのはどせ潰れる。
486ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 10:45:33.93 ID:eAXb4Oyn
>>485
ビリーも卍もほとんど潰れないよ
487ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 16:49:35.10 ID:ewdLAjC9
>>486
だったらなに?
488ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 20:00:02.70 ID:eAXb4Oyn
>>487
不味いのに潰れない
489ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 20:25:28.96 ID:48ok6xQM
>>488
うまいと思ってる人の方が多いんだろ
490ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 23:19:25.23 ID:DSZ15con
ここの評価なんてブロガー以下だからな。
ビリーも猿のとこも連日満員だし
491ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 00:10:08.77 ID:0xWTzO9f
>>490
卍、現在も満員なの? ビリーは「こぎれいな二郎」である程度の客層つかんでるのはわかるんだけど。
492ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 01:49:03.44 ID:PUC0IwJP
>>488
お前の評価なんてしらねーよ
493ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 02:15:12.02 ID:T5GlRomW
二郎自体が美味くないだろ?
味障の論理
494ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 02:24:36.12 ID:R5Ov6LA9
>>492
それぞれのお前の評価すんのが2ちゃんじゃないの?
しらねーってお前の指摘はいらねーよ。
495ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 19:40:23.72 ID:opjVt/s6
二郎よりビリーの方が美味い
496ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 20:33:27.36 ID:5fqPY0m8
卍は客来てないだろ。そこまで混んでやないわ。卍は所詮二郎の劣化パクリだからな。二郎で食べると卍には行かなくなる。
497ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 21:14:09.09 ID:VbVVFNXR
お前は来なくていいよ
498ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 00:21:11.83 ID:ChCGQVrr
ラーメンジャパンで食べてきた。このスレではクソミソだが、そこまで酷くはないんでね?
スープは何かが足らない感じだが、麺はそれなりだと思った。
499ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 12:24:10.05 ID:O8wbDHIO
自分もジャパン悪くないと思うんけどスープが何か一味足りない気がしてた。魚介系かな。
500ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 13:32:14.52 ID:yP8nlGp1
藤家のハットリ君が
これからオーバンデスの
生中継に出演するようだ。店の前に中継車がきてる
501ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 16:18:11.33 ID:+1ThZ/cb
>>482
閉店の8時31分でも並んでるよ。
学生は時間を過ぎてもぬけぬけと来やがるよ。
食べ終えても帰らず遅くまで居座る大学生。
いい加減店主も自分の体を労わったほうが良い。
明らかにスープの出来が以前よりブレてきてるしね。
502ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 17:52:57.03 ID:7XOL/Hov
>>500
わ 見逃した。どでした?
503ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 19:52:18.94 ID:i4yURdqW
>>502
ttp://www1.axfc.net/u/3100124

クソ画質で申し訳ないが、上げてみた。パスはtaiyaki。
504ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 20:05:37.73 ID:7XOL/Hov
>>503
わざわざ ありがとうございます。
貴方の上に神の祝福があらん事を
505ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/28(木) 00:41:01.96 ID:Qj0aNy6m
>>501
こーじさんディスってんの?
506ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/30(土) 15:59:39.98 ID:jO5bLVuk
>>503
なんで番組のテロップ店名間違えてるん…
507ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/30(土) 19:05:37.18 ID:We6ZZDBH
>>506
食べログでも藤「屋」ですな……よくある間違いなんでしょう。
508ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/03(火) 10:23:01.54 ID:/Er62m64
お前ら糞だって言われてるぞ
blogs.yahoo.co.jp/naokin008/GALLERY/show_image.html?id=47245856&no=3
509ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/03(火) 19:51:19.28 ID:neymyGol
雷行ってきたけどビリーのほうがまだマシだわ。
なんだあのクッサイスープは?
510ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/05(木) 17:53:42.99 ID:mFaBwxfS
今日雷でセカンドインパクト肉増し食ってきた。
初めてだったけど肉大杉て苦行でしかなかったわ。完食したけど吐くかと思った。悪ノリすんなや。
豚は大きさまちまちだが基本的にドデカくてぶ厚い。厚さのためやや硬めに感じるが「肉!」という感じで寧ろ良いかも。ただ後半はその食感が苦行となる。
スープは真面目な味噌ラーメンって感じだが、チャーシューが多いぶん脂がキツく感じた。
ラードで炒めた野菜はシャキシャキで、単体なら本家二郎のヤサイよりも好きかも知れない。が、全体のバランスで見るとやはり脂っこい。
麺は二郎よりは細いが太麺。印象薄いがそこそこ美味かったので及第点。
なんか色々惜しいんだよな。たぶん普通のラーメンで食えばそこそこうまいと思うけど、インスパイア系としては微妙。
511ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/05(木) 22:00:02.83 ID:KI9dFPaS
>510
お前が無知なのは十分解ったw
512ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/05(木) 23:55:59.75 ID:3VuYpYXg
>>510
雷行った事ないけど、初見で肉マシ食べて多いとかクレーマーすぎwww
513ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 01:24:17.50 ID:s96Apema
>>510
中古車詐欺師オーナー乙w
514ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 01:28:11.34 ID:yrfAoO9Z
>>513
詐欺師は雷のオーナーだろ?
515ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/08(日) 22:16:09.35 ID:svSYY+19
ラーメンジャパンっていいね
癖になりそう
516ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 17:08:47.66 ID:Q+UF5Aef
>>510
肉増しって600グラムの?あれ完食出来たのかすげえな。

次は麺も大盛で頼む
517ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 21:23:26.28 ID:NAmNPEdh
アホキがビリー多賀城店オープンさせたから少しは話題にしてやれ
518ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 21:37:05.58 ID:fsvs1UYl
ラーメンジャパン最高
マジオヌヌメ
519ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 22:54:06.55 ID:rPcZQsug
>>518
並ばずに済む事以外何が良いのか語ってくれ。
520ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 22:59:55.02 ID:5ZcQC13X
>>519
店長カワイイ
521ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 23:01:26.24 ID:fsvs1UYl
>>519
店に入るとキラーカーンにクリソツな店主がおもてなし
522ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 15:38:38.83 ID:MTNwk3iZ
キラークイーンに空目してどういうことかしばらく考え込んだ
523ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/11(水) 14:56:24.95 ID:3NeENZB9
>>517
ビリー多賀城店で食べてきた。味もボリュームもジャパンとどっこいだが、店のきれいさ、
駐車場のとめやすさ、店員のねーちゃんの愛想の良さ等、サービスでは段違いだな。
524ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/11(水) 14:58:22.06 ID:tpKEfb83
>>523
だからジャパンの店長は可愛いし愛想も良いって言ってんだろ!
525ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/11(水) 15:54:19.29 ID:fYNAHJaw
ビリーの良いところはほんと店がきれいなところだな。
唐辛子の缶がピカピカなのは好感がもてる。
最近豚もうまいし味噌やってる間は通う。
526ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/11(水) 18:14:10.75 ID:icX0qFyN
>>522
M県S市だからいてもおかしくはないよな
入った瞬間爆殺されるのか
527ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/11(水) 20:45:20.22 ID:nYpnad4/
ラーメンジャパンのボリュームは近くのマイクックという弁当屋に負けている
ボリューム出せればもっと売れると思うが。
味は二郎系でトップレベルなのに
528ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/12(木) 03:32:36.03 ID:/PTWH5Ha
きもちわりいのがわいてんなあ
529ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/12(木) 15:20:16.42 ID:LDnlypco
>>527
トップかー。人の味覚はいろいろだねぇ
店長が可愛いのが魅力なだけだな。
530ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/12(木) 17:41:34.85 ID:LKmMjxM+
531ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/17(火) 03:13:10.14 ID:JygsRQ5g
月曜日にかんたかに14時前に行ったら、シャッター降りてた。
休業の案内など何も書いてなかったけど、突然休んだのかな?
532ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/17(火) 19:55:30.33 ID:VwbSL+02
船岡までは行けんなー。
533ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/17(火) 19:56:26.09 ID:VwbSL+02
ラーメンジャパンは今でも営業してるの?こないだ通り掛かったら電気が消えてたけど
534ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 12:26:57.20 ID:4y5YTJ8y
ジャパンは日曜してないからね
その時に通った?
535ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 19:13:40.35 ID:qErQDm1P
飲食店で日曜休みなのかw
536ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 19:26:05.82 ID:ccvz5+1g
>>535
立地によっては日曜休みの店って結構あるよ
夜営業しかしてないジャパンがあの立地で日曜に店開けるメリットがないという考えなんだろ
537ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 21:48:50.34 ID:ScTXFirF
>>536
あの場所の客層はようわからんなあ……駐屯地近いから、自衛隊員とか来るのかな。
538ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 17:00:04.72 ID:6JZk0bsO
自衛隊員ってそんな簡単に外出できないんじゃない?
539ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 20:39:21.84 ID:b5tYBGh5
自転車通勤してる自衛隊員を毎日見るぞ。
540ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/20(金) 10:25:52.57 ID:nuJ0rXER
昼飯食べにちょっと外出、みたいなことができないのつもりで書いたけど夜しかやってない店なのね
よく読んでなくてすまん
日曜休みの飲食店といえば二郎って殆ど日曜休みじゃない?
541ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/20(金) 20:40:34.16 ID:wuvH4rKx
幹部(防大卒)は基地には住まない。基地に住むのは下級隊員。
ジャパンはホットペッパーに載ってるが、夜営業は要確認でTEL非公開。あのデブ、なに考えてるんだ?ビリーを目標にしてる段階で終ってるわ
542ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/20(金) 21:37:56.25 ID:YJQoxVaN
練馬駐屯地の人は近くのローソン100によく来てました。
班長がどのこの って話が良く聞こえてきました。
543ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 13:52:10.22 ID:zrVmZPdd
>>541オツムの弱いデブが汗かきながらやってるんで許してやってつかさーい
544ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 15:56:15.38 ID:FO+DOdZM
>>541
ビリーが目標って公言したの?
どういう意味で言ったのか知らんがそれが本当ならいろんな意味でいかんわな
545ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/22(日) 23:28:43.06 ID:XLxNYIwf
おとといビリー食べて、今日私用で東京に来てて友達とカブジ行って来た。
最下級クラスのカブジよりビリーの方が下だわ。
ビリー、アンチじゃなくマジ頑張ってくれ!
546ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 01:38:22.10 ID:3wZtfM4N
>>544
味が目標なら志が低過ぎるし、客の数が目標ならやってる事が違い過ぎる。
ほんとにどういう意味で言ったのやら。
547ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 04:12:48.24 ID:9MBNo5MY
盛り上がってる?とこ悪いけどビリーが目標なんて言ってないね。
ラーメンウォーカーでもこーじ氏ブログでもインスパイアしてる的な発言は見たことない。
548ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 14:33:48.68 ID:ZuCvDIRO
↑デブが出てきた。頭よわい豚だわ
549ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/24(火) 11:58:50.74 ID:BDcj0ZhG
ビリーうまいか?
550ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/24(火) 12:07:56.14 ID:YgKK8DA2
味噌とカラシビつけ麺はうまい。
551ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/24(火) 22:42:02.07 ID:keJuEDLr
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up278336.jpg

かんたかの前通ったら貼ってあった
552ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/25(水) 12:11:21.30 ID:sIcwE2ei
>>551韓たかチョン店長おつ
553ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/25(水) 13:37:13.62 ID:Ci3GcRXq
キチガイおつ
554ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/25(水) 19:32:11.59 ID:sIcwE2ei
チョンは礼儀しらず、感謝がない
555ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/25(水) 22:11:27.97 ID:/fWz9e0D
藤田は(ry
556ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/26(木) 00:02:28.08 ID:FsMJqxMR
かんたか食い納めしなきゃならんな
557ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/26(木) 03:29:08.10 ID:6aFMET/5
>>554
キチガイおつ
558ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/26(木) 13:41:18.12 ID:KWO3A2Mn
雷のチンピラ柴田オーナー久しぶりに見たなぁw
相変わらずウサンクサイw
559ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/26(木) 21:22:46.51 ID:43A9I01T
インスパ屋は自演やりまっくたり、犯罪者ばかりじゃねぇか
560ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 01:59:03.16 ID:7SuAv1DL
雷のオーナーは2chよくでてくるねー
当時働いてた店のオクのアカを勝手に使って
素人相手に安い車を個人的にかなりの額ふっかけて売買ボロ儲け
商売人っすなーw
561ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 06:48:56.49 ID:aRYUtAUQ
そんな雷うまいのか
今日行ってみるかな
562ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 18:31:56.26 ID:QAwmA0ns
ジャパン行くか、ビリー行くかどっちがいいか教えて下さい!
563ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 20:00:27.20 ID:1mftTbI5
雷は二郎のマネ麺もだが他のメニューがパッとしない…
564ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 20:18:09.44 ID:PlBPC5TL
雷年内いつまでやってるんの?
565ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 01:46:35.58 ID:7ub6I9aL
>>562
・行列は嫌→ジャパン
・きれいな店で食べたい→ビリー
566562:2013/12/28(土) 01:55:18.32 ID:GO0WIba3
>>565

レスありがとう!
567562:2013/12/28(土) 01:56:29.77 ID:GO0WIba3
>>565
20時を過ぎちゃったからビリーへ行ったよ!今度は時間が早いときはジャパンへ行ってみるぜ!
568ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 09:25:51.41 ID:YgxVzR+j
ジャパンは糞まずい。デブ店長の自演かよ
569ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 23:59:09.32 ID:YgxVzR+j
二郎自称のインスパ屋ども、少しはマシなブツ出せや
570ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 22:15:24.23 ID:Pm5WVhWG
所詮インスパなんだから、味より量だけは確保しろ、じゃなきゃ潰れる
571ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 23:36:08.41 ID:tg5UxC5d
かんたかの自演の次はジャパンか
572ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 04:55:36.46 ID:CB8Rsou9
自演する店は不味い
573ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 06:26:39.92 ID:6vUgG7QV
これぞ2ちゃん脳www
574ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 20:33:49.66 ID:CB8Rsou9
カンタカ、ジャパンが美味いなんてキチガイ味覚障害だろ。二郎があるから偽物は要らんわ
575ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 05:51:10.33 ID:gZ28Sueg
ジャパンは糞ビリー未満。かんたかは過疎地の二郎モドキ。
576ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 07:37:21.11 ID:u9lbDcq+
まともなのは藤家、雷くらいってこと?
577ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 07:41:16.17 ID:g6IvRzlJ
藤屋、雷がまともって・・・
かんたかのが全然まともだわ
578ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 09:11:03.25 ID:Bz0qTji2
藤屋、ジャパンは行く価値ないな
味だけなら卍が一番まともかな
どこ行っても食べたあとはガッカリしかなきからインスパとか行かないほうがマシ
579ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 10:46:16.49 ID:r+nzb4et
>>577
かんたか店長キタ━(゚∀゚)━!
580ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 11:07:42.34 ID:GzEYOY4V
いまさらキターとか
古っ。
581ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 12:55:00.57 ID:Jjs7lSYE
卍と雷の犯罪者オーナーコンビw
二郎やってないからってあんな奴らの店に金落としたくないわな
582ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 14:01:35.86 ID:gZ28Sueg
自演ばっかヤッて、肝心のラーメンが不味いのがインスパ屋
583ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 14:46:40.75 ID:4a5elOAL
不確実でも都合の良い周辺情報は信用する。
10か0かの極端な思考。

wwww
584ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 16:34:02.30 ID:xsb1UZeo
ビリーいつからあくの?
585ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 20:13:12.53 ID:rdO/8V7Q
かんたか、遠くから行けば期待ハズレ。二郎での修業経験ないのは丸わかり。
586ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 22:01:42.67 ID:13lRKiNn
>>585
行く前に気づけ
587ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 11:00:13.70 ID:VZ6kc7dZ
かんたか、二郎修業ないのに二郎系と名乗るインチキ屋
588ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 12:14:35.28 ID:nXuwtBvW
アンチのレベル低いな
同じことしか言えないんだな
589ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 14:08:18.87 ID:MCW3znIJ
>>587
修行したことある方が珍しくない?
590ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 14:32:57.04 ID:ab3ppcQO
修行歴とかどうでもいいから、うまいと思えるラーメン出してほしいわ
ヘルズ、まんじのが美味いもん
県南までわざわざ行く気ならない
591ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 15:07:16.03 ID:VZ6kc7dZ
かんたか、二郎知らずの田舎者・Fラン大生が客だからな
592ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 17:34:20.36 ID:H5nUSXOp
味覚なんて人それぞれなんだから自分が美味しいと思えばそれでいいんじゃないの
593ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 18:14:29.33 ID:LaA5slpJ
本家の味が食べたいなら二郎に行けばいいんだからインスパ店は独自の味でいいと思えんだけどな
どこもそっくりな味じゃつまらないじゃない
594ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 21:16:10.20 ID:VZ6kc7dZ
>>589かんたか店長は二郎修業ないのに、来店したスミレに「二郎での修業あり」と言ってラ事情に「県内初の二郎系」と紹介させた。だから嘘つきと叩かれる。
595ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 22:44:28.81 ID:nXuwtBvW
>>594
お前のレスの内容のほうが嘘で埋め尽くされてるんだが・・・
596ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 23:45:34.87 ID:dqKfVXFu
すみれが悪いんだな
597ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 15:35:55.41 ID:4dOa6qTg
いくらラーメン屋でも嘘は駄目だろ
598ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 16:08:25.60 ID:Br9Gu1rX
修行歴あってもなくても上手いラーメン出してくれりゃいいだけ
素性なんて関係ない
599ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 11:03:26.34 ID:VeLGxssF
朝鮮人は息をするように平気で嘘をつく
600ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 11:34:19.21 ID:tIRcSwDU
フリーウェイで店舗アカウント勝手に使って中古車詐欺師かまされてらっしゃった、柴○伸○さんの二郎パクリのお店はどちらでしたか?
601ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 17:20:21.17 ID:VeLGxssF
かんたか、二郎を知ったら食えないほど不味いわ
602ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 18:56:14.95 ID:AXUbDPv0
かんたか食えないならそれ以下の藤屋、ビリーなんかは食えたもんじゃないな
603ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 15:33:04.25 ID:UhT3TGK/
スミレの記事を鵜呑みにして電車賃往復960円で船岡に行った某ブロガーが居たわw。遠くから行く店じゃねぇって。食べたら大ハズレ。
でも嘘は絶対いかん。
604ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 23:16:06.98 ID:3KGrpwhb
でも実際ここで不味いって言ってる奴の何倍もの人が美味いって言ってるんだよなぁ
605ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 11:43:15.43 ID:uYy9wgK6
↑嘘つき店長↑
606ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 15:51:48.67 ID:ZV6nNLa6
>>603
スミレの記事を鵜呑みにしたブロガーがいたんですよ〜
なーにー?
607ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 16:00:43.00 ID:ZV6nNLa6
>>603
ラーメン代よりも高い電車賃払って船岡にラーメン食べにいくのはいつなの?
608ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 19:54:00.14 ID:rv6COAoN
>>600
雷のセカンドインパクトだろ
あんなもん肉で誤魔化してるだけだ
609ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 01:51:12.85 ID:o0nhAWdI
雷は麺、スープ、野菜、チャーシューがバラバラならセーフだけどトータルでスリーアウトなんだよ。悪い意味でギットギトw
610ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 15:50:06.12 ID:W0bM5m/0
>>608
食べきれず残したからって当たるなよw

>>609
トータルで3アウトって言いたいだけだろ?w
ギットギトならスープが悪いだけじゃん
611ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 16:17:29.14 ID:lHJLCAUr
日の出の仙台二郎とどっちがクソ?
612ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 18:35:45.96 ID:2uGt1FUz
かんたかに半日も潰して千円つかって行くなんて信じられんゎ
613ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 19:39:25.17 ID:LD4fBMmt
>>610
どこに食べきれなかったって書いてあるのかなぁ?
誤魔化すって言葉と、食べきれないって言葉が、君の故郷では同じ意味の方言だったりするのかなぁ?
ねぇ、店長さん?w
614ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 01:24:05.04 ID:uv+eKguL
>>613
きも
615ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 05:42:56.72 ID:OcCv/gIc
>>613
図星だからって当たるなよw
616ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 13:44:03.01 ID:NOynrwxG
>>613
雷のオーナーはチンピラ詐欺師だ。
関わるのはやめておけ。
617ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 16:21:13.72 ID:fA+akcKR
>>616
お前いい加減にしないと訴えられたら確実に負けるぞ
618ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 20:38:04.70 ID:/ZudGrFj
卍のほうが旨いと思ってる俺は変なのか?
高いけど・・・
619ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 01:14:34.03 ID:DLcvqaqO
俺もきらいじゃないけど
ただ高いからな…二郎がクソ混んでる時とかの代わりでとかしか行かない
620ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 13:03:31.16 ID:gLn7emVY
ジャパーン
621ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 16:32:20.89 ID:UtgPNG8w
>>618おまえ、即入院した方がいいよ
622ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 01:47:00.00 ID:Qs82RIoU
かんたかは麺が細すぎるのがちょっと…
豚はかなり美味い
623ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 01:52:03.29 ID:ET1leteq
魔界ラーメン行ったやついる?
624ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 10:30:40.41 ID:Me8LctVW
>>617
2chで訴えるのにいくらかかる?
625ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 12:05:09.43 ID:o1tNTXQ2
>>617
柴○にダマされた人がいて証拠もある。
訴えたら向こうが終わるだろうよw
626ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 22:01:15.79 ID:C5puylLI
多賀城ビリー行ったやついる?
627ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 02:13:26.71 ID:1KoJM15R
628ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 08:14:05.48 ID:wiyhdu1+
>>627
ありがとう!
629ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 06:27:58.76 ID:Mh9hA9SX
七ヶ浜町民だけどまともなインスパが近所で食べれるようになって嬉しい
ビリーは二郎インスパとかしては可もなく不可も無くだけど、本家より雰囲気や味がライトで食べやすいのがいいね
欲を言えばもうちょい安いと助かるが
630ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 10:15:02.07 ID:B+Zp6GFn
ジャパン行ったけど、入口に掲示されてた駐車場が見つけれなくて
食わずに帰ってきた。残念。
631ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 14:28:26.81 ID:cbQyksx2
ジャパンに行けなくて良かったじゃん、おめ。ジャパンはビリー未満の出来損ない。後悔だけ残る
632ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 20:03:31.23 ID:s5ho7ZvW
633ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 23:19:39.15 ID:tgfQs05I
>>632
肉スゲーな。上のヤツ食い切れなかったの納得w
今度、腹減らしていってくる!
634ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 03:12:21.54 ID:34u3F2yz
かんたかは自分では二郎系ともインスパとも二郎で修行したとも言ってないぞ。
全部、客やネットの噂。
真実はあの優しい店長のみが知る。
最近はかんたかのまぜそばにはチーズ入ってるらしいな。
635ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 09:26:47.03 ID:v2p2akZA
インパクチ
636ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 12:06:08.15 ID:MzWDs17Y
>>634何時まで同じネタやってんだ、ところでオマエ何者だ?自演かよ
637ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 19:38:50.24 ID:eTLBo2wu
>>634
かんたかでまぜそば食べたけどチーズ入ってなかったぞ
638ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/28(火) 17:20:44.85 ID:IfAHKYdV
嘘「二郎で修業してました」→真実「家二郎で調べた」

嘘「私はパソコンもスマホもやらない」→真実「2ちゃん自演しまくり」
639ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/28(火) 21:36:08.15 ID:YR/Y6c4D
あっちのスレで痛い発言してるキチガイか…
640ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 19:50:29.29 ID:Bx8awidt
かんたかの食べログ見たら仙台大のバカ学生がヤリタイ放題やってる。日本一低偏差値の低脳大学だけのことはあるわ。小学生まで馬鹿にされてやがる
641ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/01(土) 18:41:07.04 ID:d6esO2PL
仙台大はダイダイって呼ばれとるw
642ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/01(土) 23:29:37.97 ID:poEt8YzC
ろっきんではちゃんと並んで静かにしてるけどな。大学名の入ったジャージ着てるから明らかにあの大学の人たちだけど。
どうしてこんなにも客層が違うのか。それともかんたかでは騒いでもいいと思ってるのか。
643ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/02(日) 15:51:32.90 ID:DJ9O4U14
644ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/03(月) 09:41:29.08 ID:Wr6I4Y0Z
>>643
絶対行きたくない店だ。
最低
645ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/03(月) 12:59:35.51 ID:/x/C+s6B
店が悪いんじゃなくて客のせいでイメージダウンしてるって点では
二郎仙台店と同じだな
646ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/03(月) 19:37:18.66 ID:hz4HmWp2
【ラーメン屋事件簿】
満帆(群馬)、卍(仙台)。どちらも「まん●」w
http://www.town-j.com/img/1500/ebook/tjg_017.jpg
647ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/04(火) 02:24:48.16 ID:ooTlNTkV
かんたかのチョンは礼儀をしらない非常識
648ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/04(火) 19:23:20.56 ID:HnnV0Xzl
仙台大は大学じゃない、少年院だよ。ニセモノ二郎が分相応
649ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/04(火) 22:01:13.74 ID:e+JTcAeQ
>>643店に割り込みしてるのを知りながらも注意できない店長が悪い
650ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/05(水) 21:34:28.35 ID:J/JDMMCO
仙台大学の偏差値は35-40。もう猿のレベル。人間じゃねぇわ
651ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/06(木) 03:32:37.01 ID:wYNJsm7j
でも仙台大からオリンピック出るやついたよな。すごいな。あと、女はかわいい子もいるぞ。かんたかには来ないけど。

かんたかはとにかく2人か3人でやってくれ。
二郎だと15人並んでても15分くらいでラーメン出てくるのに、かんたかは1人しか並んでないのに実際に食べ始めるまで40分かかったことある。
タイミング悪いときはそうなる。別にお客さんが食べるの遅いわけじゃないのにな。
652ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/06(木) 20:18:02.12 ID:gc27MPAs
>>646
満帆って二股ヤッてて片方の女を殺しちまった奴だろ。10年くらい前には池袋のラーメン屋が連続強姦魔だった。
ラーメン屋ってこんな奴らばっかなのか。
653ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/07(金) 03:46:15.59 ID:8KPwolXk
君詳しいね ストーカーかなんか?
654ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/07(金) 16:47:44.87 ID:QYd1tIwo
女を殺した伊勢崎のラーメン屋、他の女との結婚が近くて困ってやったらしいが、オツム弱すぎだろ。
>>653は2ちゃん粘着の前科者マンコ好きラーメン屋のサル親父
655ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/08(土) 01:36:15.60 ID:XJkkUm6F
まーた本人認定か
にちゃん粘着はてめーだろ、キチガイストーカー
656ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/09(日) 00:04:18.09 ID:HUarPIGa
猿なんてしょうもない奴付け回すのに注ぎ込んでいるその時間あったらマトモな事出来ると思えないお前は更にオツムが弱いとしか…
657ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/09(日) 13:08:44.31 ID:F41pZcHg
猿には興味なし
658ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/09(日) 13:56:16.51 ID:n78LuWGY
>>656
あなたの日本語も素晴らしいですよ
659ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/09(日) 14:24:57.81 ID:ngX6pTih
このキチガイ叩かれるとすぐ噛み付いてくるから面白い
660ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/10(月) 21:20:04.27 ID:DT1GnFFI
この基地外って猿の事好きなん?
猿追い回していつも熱くレスしているし
661ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/10(月) 23:45:13.93 ID:PDU8/fAJ
そうだよ
キチガイホモ野郎
662ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/17(月) 11:39:32.18 ID:WE1jI+9h
魔界ラーメン月光の男峠ってどう?
663ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/17(月) 15:44:44.28 ID:J6/jVyJO
藤屋のにんにくって薬にでも漬けてるのか?にんにくスープに溶かすと臭くて食えねえ
初めて行ったがこのスレの自演No.1が藤屋じゃねえかと思うくらいクソまずい
他のインスパ系は食えるが藤屋は一口しか食えない
664ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/17(月) 15:50:24.55 ID:YARyNtpb
え?月光でもインスパ始めたんだね
家から近いから今度行って食べてみる。レポするよ
665ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/17(月) 18:44:07.29 ID:/CjOAo/h
男峠はあくまで大盛りラーメンとだけ捉えて行かないとガッカリする。

麺は細いけど、凄い硬くて嫌いじゃない。
スープは、まろやかな豚骨醤油。

で問題は、デフォルトでニンニクが鬼の様に入ってる。
聞いて欲しかったわ。こっちは仕事中だっつぅのw

ハッキリ言って、ニンニクの味しかしないラーメンになる。ニンニク抜きお願いした方が良いと思うよ。

あくまでボーリューム系ラーメン。
666ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/17(月) 19:57:13.58 ID:l8aPiydB
>>665
少なめで頼んだら別皿で来たよ
あの麺は個性的で好き
667ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/17(月) 20:08:36.37 ID:kSRwnFVX
>>663
藤屋まずいよな。ニンニクどころかスープもうまくないし
いいとこは安さぐらいじゃない
668ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/17(月) 20:48:32.63 ID:/CjOAo/h
>>666
だね、麺は美味しいし個性的。
全粒粉みたいな色して、仙台では他で見ないよね。
ちょい甘めの蕎麦風つけ麺とかにしたら面白そうだなって思った。
669ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/17(月) 22:43:23.67 ID:v2chpqWG
ボーリューム
670ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/18(火) 09:08:51.66 ID:kTGSDyM6
雷、醤油味の二郎を出してるらしい。期待しない方がイイけどね。コージブログのコメント欄に出てた
671ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/20(木) 04:14:26.61 ID:M/lthEhI
>>663
藤家には最近とーんと行ってないんだが、そんなにマズくなったのか?
2年くらい前に行った時は、ニンニクがおかしいという記憶はないんだが……
672ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/20(木) 07:29:25.37 ID:BXXt2oM7
んなこたないと思うよ。
私もここ1年は行ってないけど、優しい二郎で美味いという記憶しかない。
久々に行ってみる って引っ掛かったか?w
673ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/21(金) 16:49:30.89 ID:fk37FsjI
藤家の味がたまたま二人の口に合わなかっただけだろう

最近は大盛況でスープ切れ早いから行くなら早めが良いよ
674ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/21(金) 22:14:20.83 ID:QT7Jh2x9
富士家は脂が臭くてスープが薄いのがなぁ
ノーマルやつけ麺のスープはもう少しなんとかならないのか
麺と豚は好きなんだけど
675ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 14:45:07.58 ID:YTpAxd8H
藤家はうまいだろ。
とくにラーメンZはいい。
676ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 19:08:24.08 ID:3vTiITn4
そんなもんがあんのか。
ももクロに乗り換えたのか。
677ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 22:03:01.90 ID:1V7qbNsB
ノーマル大好きなんだが
678ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 15:31:03.71 ID:03oIlE0A
魔界ラーメン月光の男峠
食べてきた!

ニンニクは 別皿でとお願いしたら
ものすごい 量だった

刻みでなく おろしにんにくなのが 残念でした
679ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 15:41:26.99 ID:nTAzT0ia
男峠やり始めてから店に入った途端にニンニク臭くて、
いままで鶏を定期リピートしてたんだけど気分台無し。しばらく行かなくてもいいや
インスパを始めるのは結構だけど、既存の商品目当ての客のことも考えてほしいわ
680ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 10:48:27.70 ID:QYKP2AF+
先々週初めて雷に行ってうまかったから、先週も行ってきた。
セカンド食ったんだけど、初回に食ったときほどうまくなかった。

雷は味安定しないのかな?
681ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 20:32:35.32 ID:jhptSCAi
ラーメンジャパン穴場
うまい割に客いない
682ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 22:46:56.27 ID:yJnnRDOl
遊大が自分の好みの味過ぎて最近二郎系に行かなくなってしまった
683ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 16:39:56.51 ID:AMlhHHGd
>>680
どんなに美味しいものだって二回目は飽きが入るんじゃないの?
684ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 16:49:47.66 ID:AMlhHHGd
>>679
夜限定にするとか何かで区切った方が良いよね

二郎メニューは集客でかいけど既存客逃がしたらもともこうもない 
685ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 08:30:28.07 ID:pLBBgy8b
>>683
そうか!雷は2回目で飽きるラーメンなのか!
686ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 19:13:59.22 ID:D1CjkPQ6
>>685
食ってるうち豚の多さに飽きる。
687ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 19:54:49.24 ID:z0oNezkE
ジャパン、仙台では1番二郎してると思う。
ただ駐車場少ない上に、周りにコインパーキング皆無。
1人でやってるからオペレーション悪い。
店もなんか落ち着かない、綺麗でも無い。

行った感想、1番直系(仙台店って事では無く)に近いものがあるからこそ、ネガティブな条件に目が行って、なら本家二郎で良いやって感じだった。

あっち方面なら、メニューに独自性だしてて、駐車場もあって綺麗なビリー行くわ。
688ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 00:59:42.11 ID:0EopLkEY
激戦区()と言われてる愛子にでも出せば売れたかもな
689ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 19:53:37.55 ID:65QkxN0e
>>688
確かに。
あまりにも条件が悪い。
行って見て嫌いじゃ無かっただけに残念。
かと言って応援する為に通うにも、あの環境では、足が向かない。
すぐに移転する事も出来ないだろうし、厳しいね。
690ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 21:22:31.10 ID:ViN0C5YS
かんたかってキャベツ入れなくなった?代わりにネギが多くなったようだけど。
キャベツのほうが値段高いからとか。野菜少なめって言ったからかな。
691ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 23:29:01.69 ID:BkUL0MCT
>>690
たまたまやろ、今でもガッツリキャベツだわ
他のとこよりも多いぞ
692ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 00:20:24.70 ID:1fIUYT1R
>>691
マジすか・・、油も頼んだのにないって言われたから(俺から後ろの人も言われてた)
材料なくなったんだな。最悪の時にあたったか
693ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 00:13:37.52 ID:KcHleMBi
かんたか可哀想
客がなってない
694ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 23:05:01.81 ID:cONLZUsN
たとえば?
695ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 20:55:52.20 ID:V9x+m2q6
>>643を読め
696ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 22:25:11.92 ID:GYWVmlpg
そいつ一人の口こみだろ。女性客もいるし、他の店では通用しないであろう自分勝手って何
具体的に書けよって感じだし。俺何回も行ってるが学生連れで来てうぜえけど、普通だけどな
697ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 23:04:03.75 ID:iX5u3PdL
店内で待つ背後霊には椅子を設置して座らせた方がいい
椅子に座れない客は外に並ばせ、空いたら入店してもらう

なぜ助手を雇わないのかな?
698ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 22:19:07.20 ID:/seowaqA
>>696お前、仙台大生だろwあれは大学じゃねぇ少年院だろ
699ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 23:15:44.06 ID:EVspRgeL
レベルひっくい煽り
700ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 23:31:15.55 ID:Qmg0xT7z
レベルの高い煽り教えてよ
701ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 09:55:07.70 ID:3NCUmdoz
客を全員大学生と思ってるハッピー脳やなぁ。
あそこの近くにはいろいろあるんやで?
地図でもググってこいやw
702ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 10:05:04.64 ID:YCUVlgZD
頭お花畑だからそんなこと思いつかなかったんやろwww
703ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 20:54:13.92 ID:NWmGaxyj
最低偏差値大学生の自演は分かりやすいw
704ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 09:41:55.59 ID:K1nUJ04i
かんたかは今日も平和です
705ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 19:52:57.63 ID:IS6oGbXi
地元でも仙台大学の評判は最低、住民は移転を希望してる、出ていけ、迷惑施設!
706ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 20:53:07.95 ID:vcLBV3fV
脳筋が多いけど地元経済には結構貢献してる
あと東北の私大なんてどこも低偏差値じゃんw(岩手医科大除く)
707ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 21:13:18.84 ID:RfcFgGVh
岩手医大もちょっと・・・w
結局私立だと関東関西中京みたいな大都市圏じゃないと
かなり可哀相なことになるのはしょうがないと思うよ

むしろ頭は最初から諦めて体で経済に貢献、でいいと思う
708ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 09:23:34.61 ID:T1Gff9oN
ロッキンは仙台大キチガイ学生が嫌で移転wそのうちカンタカも仙台へ移転。頭よわいチンピラ学生は去れ
709ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 14:37:53.32 ID:VP/va13q
かんたかまた臨時休業かよ
710ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 15:45:25.94 ID:YB5/7Ww3
営業終わりに大学生と夜中まで話をし挙句の果てに遊びに行くようでわね。
チャーシューも以前の肉に戻してほしいわ。
711ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 21:04:11.58 ID:oO0j5kN8
コンビニやってる奴を知ってるけど、仙台大学はバイトでも雇わないってさ。何しでかすか分からんハンパ者か、トンデモない馬鹿ばっかだってよ
712ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 20:04:14.28 ID:PLuG4+rb
ジャパンの近くに住んでるが、あそこって時間通りにオープンしないよね
オープン時間過ぎてるのに開かなくて、店の近くをウロウロしてる人いるし、今日空いてないのかなあって不安そうな会話してる人見かけるぞw
時間にルーズな店長なのかな?
行く時はオープン時間から5分、10分くらい遅く行くといいかもねw
713ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 19:22:06.39 ID:3UGwtmDY
嘘つくなよ
俺はすぐ近くのマンションに暮らしてるが時間どおりにたいていは開いてるぞ
そりゃたまに遅れるときもあるけどせいぜい週に4回くらいだろ
714ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 19:32:09.64 ID:9g21Om4e
>>713
そうか……週4回程度ならたまにだな。
715ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 21:31:33.88 ID:CNt/VbxJ
船岡までわざわざ行ったのにかんたか臨時休業orz
ろっきんも閉店したしつぶしが利かんなw
716ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 00:23:40.80 ID:bIJvEkHl
>>713
ワロタ
717ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 22:20:24.21 ID:i57HZn5C
>>713
俺も近くに住んでてこのスレでステマしてるけど、開いてないこと多いよ
最近メニューもコロコロ変えて迷走してる感じ
718ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 01:19:06.77 ID:9IhNnlAx
>>717
あやしいサイドメニューあるよなw
719ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 04:47:34.91 ID:9t24zpq5
>>713は豚店長自演w
720ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 18:03:37.82 ID:P01z3g0C
ジャパンはやる気ゼロ、デブは無気力だから。それでも食ってけるのが仙台ラーメン業界のレベルの低さ。
721ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 22:35:27.20 ID:NImIZumn
結局新メニューに変えるの止めてラーメンと汁なしの二つだけになったんだよな
722ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 11:14:51.29 ID:jRGCgU5I
昨日かんたかまた臨時休業
723ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 13:45:36.68 ID:mHmV2ACm
かんたかはいい加減定休日か従業員を増やした方がいいな
昼とか夜の開店直後ならいいんだけど、19時30分〜に行くと店長の顔色悪すぎて心配になる
724ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 13:51:05.11 ID:idZAlFLg
かんたかの定休日は今のところ火曜と土曜に成ってる
725ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 02:27:56.66 ID:K1LRtmf0
土曜も?いつのまに
726ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 23:03:11.22 ID:1K/7lS/n
この前かんたかで食べたらチャーシューの代わりに豚焼肉が入ってたわ。
727ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 23:16:26.10 ID:orK9hNOc
豚切れするくらい繁盛してるってことだな
レアな場面に遭遇して良かったじゃん
728ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 10:53:56.28 ID:HMTPmYCr
カンタカはキチガイ学生の溜まり場所
729ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 12:59:57.80 ID:8I4uYx8I
かんたかはいっつも休んでるイメージ
730ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 17:34:36.25 ID:BJEPX7dB
こんなに書き込みあるとかみんなかんたか好きなんだな
731ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 13:49:04.58 ID:8x/+U+5u
732ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 22:11:08.96 ID:j5bCrOSR
>>728
仙台大学の学食というか餌場というか
何がなんでも連席したいのねw
733ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 23:41:43.45 ID:CxOdtVJL
この前仙台大生1人で二席占領してたからな
734ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 23:52:43.37 ID:IZu5ucq5
>>730 店長自演バレバレ
735ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 16:26:46.81 ID:/0Gj0jDo
卍の過疎っぷりハンパねぇわ
736ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 16:21:45.14 ID:EU9rx3gk
かんたか、2度と行くまいと思わせる雰囲気がある
737ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 16:23:16.73 ID:EU9rx3gk
かんたか、2度と行くまいと思わせる雰囲気がある
738ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 21:25:23.76 ID:1X0JDQgQ
大事なことなので2回言いました
739ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 01:45:38.79 ID:RCbARIQW
かんたかの主人て何歳くらいだろ
740ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 04:20:45.82 ID:iQjBIGa2
>>737
店自体はそんなに悪くないが客層がなw
741ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 11:03:33.59 ID:l6zpXnbU
かんたかの学生客はなんとも思わん。
しかし子連れはちょっと空気読んで欲しい。
742ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 20:35:14.08 ID:WLELMrG4
おいおい、かんたかマジで土曜も定休日になってたのか…。
店主大丈夫か?
バイト雇うとかして少し楽して欲しいわぁ。
743ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 21:51:33.31 ID:ajab8gYT
>>731こーじって何者?とがしスレではキモ親父扱い…
744ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 00:06:23.95 ID:jCY6uffy
ブロガじゃなくラーメン屋の厄介モノw
745ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 04:53:05.54 ID:dhnBX9+H
ラーメン二郎仙台店
かんたか
藤屋
キリンジ


上の店予定で車で仙台近辺の二郎回りするんだけど、藤屋の駐車場事情おね
他も回ればって所あればおね
他にハツ刺しホッピー系のお勧め店あればおね
746ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 16:14:10.53 ID:tmgmUTYJ
おね^^じゃねーよ
お願いします(土下座)だろ?
747ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 17:47:36.62 ID:dhnBX9+H
>>746





ガキ うざい
748ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 21:01:41.55 ID:oa01jAh6
747みたいなのあると答える気なくなる
749ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 08:52:09.25 ID:RAQpdqmU
(´-`).。oO( 知らないし答える気もないけど嫌がらせのために こう書いておこう…)
750ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 09:15:24.08 ID:uN23p2Yd
他人をガキ扱いできる程いい歳した人間がおね、とか使うんだw
751ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 17:58:29.05 ID:7yv3CM4n
久々に藤家に行ったけどうまかった!
味が進化してる!豚が相変わらずうまい!
752ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 21:00:17.64 ID:No4eV2Fq
卍って最近どうなの?
753ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 22:56:37.10 ID:sFOv3JA9
相変わらず強気の値段で量少ないまま?
改善されたら行ってみてもいいけど、前のままなら二郎仙台店と藤家でいいわ
754ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 18:07:33.27 ID:y40bqR7u
藤家のおばちゃん感じいいな。
755ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 19:56:55.65 ID:L8OQIT2S
藤屋味変わった?
甘くなった気がする
756ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 18:27:14.70 ID:CH0EUoQf
藤家の駐車場は三台あるが停めにくい
向かい側のコンビニの駐車場に目を奪われるな
757ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 20:55:29.04 ID:qogpFQwW
藤屋に迷惑かけるからヤメレ
758ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 09:11:35.25 ID:NRK7xBs5
キリンジ桜を盗んだの誰だ!
返せよ。
759ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 15:39:08.13 ID:DVxCxSKW
760ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 07:01:38.86 ID:ryGoiH30
仙台二郎より藤家のほうが二郎三田本店の味に近い
仙台二郎は集客キャパ超過で、まともに麺も茹でられないだろ
まあデレデレした麺は嫌いではないが
761ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 10:49:41.06 ID:OCdI5O1j
>>759仙台市内だったら行ったのに
762ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 11:25:37.73 ID:IrOyunn5
三田本店は行ってないからなぁ
763ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 00:31:53.37 ID:HxjcS2bH
藤家はあの兄ちゃん見ると食い気が失せるな、悪いけど。
超硬の肉を出されてからもう行かないと決めた。
764ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 20:47:07.85 ID:vzJ/eei0
>>759
本日行ってきました!
デフォで野菜多め。ニンニクありで注文。
きざんだ玉ねぎと相まってスープ甘めな感じでしたが、
うまかったです。
ただ・・・なぜあの場所に・・・
765ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 21:43:02.73 ID:FBjpp3Gd
>>764
盛りはどうだった?
766ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 06:32:00.73 ID:oNVKv0Q1
>>765
藤家の野菜増しと同じぐらいだったと思う。
ちなみに730円。
767ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 07:47:49.59 ID:rxVzHj9A
角ふじって東京に住んでたころに郊外で何回か食った記憶があるけど
バキバキに麺が硬くて不味かったな。
768ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 19:59:16.87 ID:fBXn4Vil
>>766
ありがとう。せっかくだからと今日の夕方行ってみたものの、
定休日の看板が出てたよ……2日目にしてもう休みなのかよ。
769ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 22:24:54.52 ID:mDyesxAG
>>768
馬鹿じゃねーの
下調べもせずに行くとか、愚の骨頂すぎて笑えねえわ
770ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 22:58:49.49 ID:aneRsb8q
>>769
だよね、あたかも店側が悪いみたいな思考がヤバ過ぎ。
こういう奴は、閉店一分前とかでも平気なツラして行くんだろな。
771ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 23:53:07.54 ID:wkHQMWpH
角ふじ
並?g 中盛300g
大盛350g 特盛500g
バカ盛?1kg だったと思う
スープは甘めの非乳化 豚は残念 
772ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 23:33:08.46 ID:LRHEcn8s
角ふじ(利府)
池袋大勝軒つけ麺+二郎系ラーメンの2枚看板と言うから「優勝軒みたいなトンデモネェ劣化系」を予想したが、ずっとマシだった
773ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 10:37:49.84 ID:dEwDVoYF
20時ぐらいに角ふじに行ったらとっくに閉まってたんだが何時くらいまで営業してるの?
774ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 16:54:23.82 ID:ejfEkura
当分の間は昼のみスープ切れまでらしいよ
775ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 17:03:52.20 ID:ejfEkura
>>772
でも利府のって茨城優勝軒の系列だかじゃなかったっけ?

何が違う?盛り?味?

そいえば国分町の仙台優勝軒でも角ふじ麺てメニュー出してたよね
776ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 18:11:28.01 ID:fT72nEXV
あれよりはマシ
777ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 23:29:22.25 ID:sMEVnGFr
優勝軒商法
茨城の店で店長候補を仕事やらせながら覚えさせる、この間1ヶ月。それでオープン前日と開店3日の計4日間のみ佐貫店の人間が来て指導。これで100万円也。後ほったらかし。
778ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 23:42:37.45 ID:sMEVnGFr
779ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 21:39:26.05 ID:+eC7PG5Y
国分町の優勝軒の角ふじ麺、850円で激マズ!潰れて当然だわね。
長町の優勝軒は770円で出してるようだ。もう行かねぇけどな。こちらも潰れてもオカシクナいほど客入らんね。
経営してるのは、ひな野ってバイキング屋で、ラーメンド素人。
780ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 00:20:39.35 ID:KeUOtM/2
角ふじ利府行ってきた。
しょうゆ。他に味噌と塩があったはず。
野菜の盛りは高め。ドンブリが小さいので量はそれほど多くない。
野菜の上に刻みタマネギ、その上にニンニク。
豚はミンティアくらいのサイズの豚が1枚。歯ごたえあり。味は俺は嫌いじゃいけど、
仙台市内のインスパと比べると物足りないだろうな。
スープは非乳化、背脂あり、シンプルな醤油味。
麺量は250gかな。食べた感じ300gはなかった。
麺はツルッとしてた。俺は好み。今度はつけ麺を食べてみたい。
総じて、二郎をインスパイアしているかどうかは微妙で、
醤油ラーメンの麺を太めにして茹でもやし大盛りにしてニンニク載せてみましたって感じ。

駐車場は15台くらい止められるかな。店主が調理してフロア1人、接客はまぁ普通によかった。
席はカウンター10席ほど、小上がり4人席×2だったかな。家族連れでも行きやすいかも。
仙台市内から日曜に行くのは道路が混んでて時間がかかったわー。天気が良くて松島から石巻の方までドライブしてきたわ。

しかし、本当、なんであんな場所なんだろうなぁ。
市街なら普通に繁盛するレベルだと思うんだけど。せめて利府の市街地近くに出せばよかったのにね。
781ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 18:06:12.83 ID:pKSk1lLp
>>780
おつかれー
こういうレポを待ってた
文句ばかりいってる奴より100倍信用できそうや
782ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 19:50:18.20 ID:fvoohrKO
二郎にそっくりじゃないと気が済まない連中だからなw
783ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 21:27:07.82 ID:Uw3YtIJE
>>780
レポありがとう。俺も食べてきたけど豪麺より全然いいね。
チャーシュー「ミンティア」はクソワロタけどまさにそうだね。
味が良いだけに残念な感じ。
784ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 21:49:59.82 ID:S6YGmo9n
角ふじ利府、麺はデフォ200c。銭だして増量しろっつことだろ。本家二郎とは比較にはならんが、仙台の自称二郎屋より マシな程度。
でも遠いよな。仙台都心に「ラーメン大」でも贅沢いわん。仙台のインスパ糞すぎ。二郎休みで他の日より入る卍コバンザメ商法には大笑い。
785ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 00:45:07.95 ID:e5o1JuzD
>>780
>>783
まさにミンティアのサイズだったなww
ボリュームはないけどあれはあれで美味かったな
豚増しが200円だったけか?
どれくらい入れてくれるか期待しつつ
次回行ったら塩かミソで豚増し大盛りを発注しようかな
786ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 02:07:45.86 ID:W5NPkba+
藤家久しぶりに行ったんだけど味落ちてない?
787ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 02:57:55.72 ID:HuFbf5kc
日の出初めて行ってきたけど、豚(チャーシュー)が残念すぎた
788ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 06:23:13.53 ID:oIGAfMff
去年まで東葛地域に住んでたから、あの角ふじが宮城に来たのはちょっと驚きw
ちょっと遠いが食べに行ってみようかな
789ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 21:18:41.97 ID:wuQKjuat
>>785
豚増しだと930円かあ・・・微妙だね。
味いいけどね
790ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 21:30:11.12 ID:vgdjd7IE
豚増しも3段階くらいあったよ
小豚 大豚 バカ豚 だったかな

ブタっていうかチャーシューって感じだけど
791ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/29(木) 12:50:20.52 ID:OMnoAZVi
藤屋と月光の男峠が仙台は二強だよね。
792ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/31(土) 17:33:51.08 ID:Ns2zmcg1
藤屋の味噌Zウマイよな。
793ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/31(土) 18:31:11.60 ID:To5zkjDn
でもノーマルとつけ麺は極薄残念スープだけどな。
あれいい加減に改善されんかね。
794ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/31(土) 20:34:32.63 ID:Ns2zmcg1
>>793
うんうん。ノーマルのスープはイマイチだな。
ノーマル<とんこつ<味噌
1週間ぐらい休むみたいだね。進化させてどんどんウマく
なってくれれば良いな。
795ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/01(日) 11:50:39.15 ID:mRZ+cpyW
藤屋、豚うすくなってないか?
増税の影響?
796ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/01(日) 22:27:36.15 ID:4PmUTuOd
ハットリ君、サッカー見にブラジルに行くんだって
それで1週間休むって言ってたよ。
総額100万円かかるってさ
797ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/02(月) 14:52:15.83 ID:ToyYMZjo
ブラジル帰り後にはさらに豚が薄くなるわけか
798ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/02(月) 15:06:25.90 ID:X/pJYAIB
てっきりCDという名の投票権を買いすぎたのかと思ってたわ
799ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/06(金) 09:29:40.92 ID:Gbz6gdOz
>>796
俺この営業終わったらサッカーの試合観に行くんだ…
あれ?なんかどっかでこんなのあったような
800ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/09(月) 11:02:33.20 ID:UhRHfxRu
みなもと屋にも豚そばあったんですね
801ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/09(月) 20:53:52.60 ID:JYQj6QIt
やっとジャパン食べてみた。前回駐車場が分からず帰ってきたが
今回は職場からチャリで。
ニンニク・ヤサイで小ラーメン。
盛りが足りなくてガッカリだったが、味はここで言われるほど悪くないと
思った。
麺が均一性が無くて新宮みたいな印象受けた。既成麺使ったらいいんじゃ
ないかね。豚は柔らかすぎず、硬すぎずでおいしかった。
802ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/09(月) 21:52:47.14 ID:2ljCj2Tf
俺も悪くないと思うよ。
市内のインスパで10本の指には間違いなく入ると思うわ。
803ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/10(火) 00:07:57.72 ID:xFH03TkX
お、おう…
804ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/10(火) 00:35:04.00 ID:ovnz5jKn
ハットリ君が無事に帰国出来ますように
805ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/10(火) 11:03:24.19 ID:zQa0FIIh
鬼首とかいうところのインスパイア誰か食べたひといる?
806ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/10(火) 22:24:36.04 ID:esVBZ8U6
ビリーの冷やしラーメン食べて来た。
スープが合ってない。トロミ付けてるから絡みは良いけど、それで良しにしちゃったのかなぁって感じ。
G系だし、もっとパンチのあるモノにして欲しかった。

あのスープで行くなら、麺細めにして、G系じゃなく普通の冷やしのラーメンとして、久兵衛とかそっちで出してほしい。
807ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/11(水) 09:18:22.04 ID:nszgYyXg
昨日 ふじ角 利府

遠征かけて 
わざわざ朝11時に行ったら 
定休日火曜に なってた。。。。。

HP有るんだから
定休日変更するなら 直しておけよ

もう二度 行かないけどね ガッカリした
808ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/11(水) 10:13:39.31 ID:ugizXh/5
たかが休みくらいで行かない宣言、ガキかよ笑
809ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/11(水) 13:00:17.08 ID:nszgYyXg
ふじ角-間違い

角ふじ 利府
810ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/11(水) 20:15:21.27 ID:bJJIeTAf
>>808
うっせーよ幼稚園児
811ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/11(水) 20:21:48.74 ID:wHKNqS7E
どっちが子供なんだか
812ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/11(水) 20:29:10.88 ID:bJJIeTAf
>>811
こっちが子供だよ。
813ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/11(水) 20:32:32.16 ID:PJUC6NvN
>>807
本谷亜紀みたい

理由なきお休みは人を悲しくさせます。。。
814ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/11(水) 21:49:17.06 ID:HOefFEr+
それよりお前らハットリ君のこと心配じゃないのかよ?
815ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/12(木) 09:18:37.58 ID:Mnn1olEY
【ブラジル】 W杯観戦 邦人の犯罪被害相次ぐ
心配です
816ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/16(月) 14:50:02.07 ID:YvI5S8+w
藤家 いつまで休みなの?
知ってる人がいたら教えて。
今週末、行きたいのだけど。

がんばれ日本!
817ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/16(月) 20:13:56.15 ID:yaTA97JW
一週間ぐらい休むのは「勉強の為・・」とか
聞いたけど違ったんだな。
818ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/17(火) 14:00:10.86 ID:G/hl++FO
空港で置き引きされた奴、ハットリ君だったりして
819ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/17(火) 14:08:45.01 ID:SxOd4nZj
そうで無い事を祈る
820ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/17(火) 15:15:54.07 ID:9gHEmD6p
ラーメン二郎に麺なし存在
http://news.livedoor.com/article/detail/8944394/

はっとり先生にお願いしてみるかな。
821ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/18(水) 11:35:29.48 ID:NZdqeQh5
ハットリ君がマフィアに連れ去られて
現地で行方不明らしい
822ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/20(金) 01:41:16.15 ID:q39X16qI
冗談でもやめろクズ
823ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/22(日) 18:47:37.38 ID:/Fa01kab
角ふじ 利府昨日行ってきたけど土曜の12j時すぎで客3人しかいないのは
まずいんじゃねーの?
味のほうは豚が臭すぎて食えなかった。
麺とスープはうまかった。
824ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/22(日) 22:35:17.74 ID:0mLaJEo8
角ふじ 利府

あの味じゃ。。。

時間の問題だな
825ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/23(月) 07:49:49.38 ID:FzyjXrMi
マンジ食いたい
826ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/23(月) 21:59:02.55 ID:enr7EkTJ
角ふじ利府、ビリーやジャパンくらいの場所ならもっと流行ると思うんだけどなあ。
なんであの場所なのやら。
827ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/23(月) 23:04:57.75 ID:qTrnLAw4
>>824
まあ半年持たんでしょw
828ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/27(金) 08:12:02.01 ID:5HEhJKW2
ハットリくん帰ってきた?
829ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/27(金) 15:55:46.21 ID:rpnC5ndR
店やってたぞ
830ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/29(日) 11:22:12.89 ID:Lk7jgJyE
誰か麺なし出来るか聞いてくれ。
831ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/30(月) 16:54:26.33 ID:24nXcQSB
>>731
初めてみたけど鳥肌たった
プラスして紹介されてる店の月光のメニューがエターナリ醤油ラーメンて・・・
832ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/30(月) 17:16:20.27 ID:aZeA94n3
仙台に初めて来ました。
しかし月曜で二郎が休みなので仙台駅付近で二郎の味に近いお店を教えてください(>人<;)
833ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/30(月) 17:51:14.86 ID:5Ok95MJq
仙台駅付近でってなると日の出しかないんじゃまいか?
834ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/30(月) 19:58:29.45 ID:SCaG3vG4
日の出の仙台二郎はちょっと
835ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/30(月) 22:27:44.53 ID:mer4I0EU
>>832
このスレの最初の方にあるから、住所検索すれば?
836ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/01(火) 20:31:10.08 ID:WqhFm8F/
卍、7時すぎに行ったら客ゼロ。いよいよ死亡フラグか。
あの店主と狭い店で2人では…wwwヤバすぎ
837ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/01(火) 20:53:21.55 ID:ingrwhNl
鬼首の豚ラーメン、話題に上らないから期待しないで行ったけど全然悪くないじゃん
もちろん味の物足りなさはあるけど、野菜も豚も盛りはいいし値段も670円だしなにしろ店がすいてるし

あまりに気の毒なんで書き込んでみました
838ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/01(火) 21:09:59.08 ID:+ZTVFuHa
>>837
鬼首って鳴子?
839ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/01(火) 21:45:45.08 ID:3JPqDQCS
本日ラーメンビリー多賀城いってきた。
何気に東仙台より乳化してて好きなんだが、今日はスープが焦げた味した。
明らかにスープ焦がしてたわ。
あんなの出しちゃダメだろ。
840ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/01(火) 21:54:52.90 ID:Yl17DDOr
鬼首 の屋号は 鬼首ラーメンでいいの?
841ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/01(火) 22:32:09.83 ID:bpK66ySZ
鬼首といえば、新店の野菜味噌ラーメン鬼首かな?たしかみそ壱系。
あそこもインスパやってるんだ?しらんかった。
842ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/01(火) 23:10:56.07 ID:NrdxaBTF
>>837
場所教えろください
843ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/02(水) 06:58:26.60 ID:s841aD3s
>>842
小松島だよ
ちなみに豚ラーメンは夜のみの提供で、水曜日定休だそうです
844ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/03(木) 13:28:26.51 ID:oWzYSTHf
ありがとー
松島水族館に来週行くから帰りによってみようかな
845ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/03(木) 15:43:55.66 ID:oeeDFIqZ
松島と小松島は全然違う場所だと思う
県北から来るなら松島のついでもアリか?
846ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/03(木) 19:13:28.60 ID:d/YUCAIm
月光の男峠がうまい。
847ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/03(木) 21:41:12.19 ID:XSD6M+vO
小松島と松島を混同するのはバカなの?
848ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/04(金) 00:09:45.00 ID:duY0WqgZ
男峠のスープの美味さは二郎を越える瞬間もあるんだが、ニンニクの量が老人には厳しい。ビリー、藤屋はスープが薄すぎる。
849ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/04(金) 00:32:25.30 ID:xV8aejUb
たまにはラーメン☆ジャパンのことを思い出してね^_^
850ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/04(金) 00:53:47.37 ID:G3lf34GM
月光行ったら男峠よりも鳥だなぁ。男峠は味は悪くないがインスパ度は低いなぁ。
ジャパンは場所さえ良ければ通ってもいいんだけど。インスパとしては完成度高め(市内比較)
ビリーは半年に1回くらいで限定を食えればいいや。
藤屋は直系がくるまでかなり通ったけどしばらく行ってない。味噌はうまかった。
日の出はG麺しか食べたこと無いけどリピなし。
雷はいったことないから行ってみたい。駐車場が少ないのがネック
かんたかは2回行ったけど客がうるさいからもういいや。場所が変われば通いたい。
五橋の古参の店は7年くらい行ってない。好きだったけど今は昔。
角ふじ利府は1回行ったけど遠い。そこそこ客も入ってるようなんでよかったね。3ヶ月に1回レベル
851ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/04(金) 01:23:49.31 ID:AQW8EW1O
どとうのレビュー兄貴すき
852ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/06(日) 00:04:24.62 ID:AcrJZs89
鬼首の豚ラーメンネットでも出ないね
自分で確かめるしかないか…
853ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/06(日) 08:06:24.73 ID:7wTdU3G4
卍嫌われてるね。
一番うまいと思うけどなー
854ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/06(日) 13:09:49.39 ID:QnBL4Y1W
月光の男峠
にんにく
きざみ?
おろし?
855ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/06(日) 15:03:58.01 ID:kAJBHXe8
刻み具合がテキトーで、普通の刻みの時と、おろしかと
856ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/06(日) 15:05:55.57 ID:kAJBHXe8
おろしかと思ってしまうぐらい細かいときがある。たまに業務用ニンニクの時もある
857ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/06(日) 17:46:59.15 ID:0CD5sd94
>>853お前、前科者だろ。突発休やってねぇで働けや、社会の嫌われ猿w
858ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/06(日) 18:41:00.12 ID:QnBL4Y1W
854ですが
前に 行ったとき
おろしにんにくだったんですよね
「きざみ」と「おろし」だと 味が全然ちがうね

二郎仙台店みたく きざみの方が 美味いんだよな
859ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/07(月) 07:37:36.24 ID:oYorFs38
男峠のチャーシューって9割脂じゃね?
860ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/07(月) 10:56:44.99 ID:dMRh+Z+6
うん。残りの2割は愛情でできています。
861ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/07(月) 16:26:23.24 ID:GeN+Uyzw
>>860
2割かよW
862ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/07(月) 17:43:38.27 ID:Lp9EL0rm
「こうしゅう」豚そば850円
なんか緩そうな二郎モドキ出したみたい。ガッカリするのが嫌で行くになれんが…
863ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/07(月) 17:46:16.05 ID:/mbBhR9R
近所だから男峠4、5回食ってるけど、
きざみだったよ。おろしだったことは
一回もない。
864ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/07(月) 20:33:23.63 ID:oYorFs38
鬼首行ってみた。すごい完成度。
野菜ましにしたけど盛りが半端ないし豚の味もなかなか。
店も綺麗だし良い店だった。
865ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/08(火) 14:31:22.46 ID:llsESYnF
二郎休みだったからインスパ2軒行ってきた

雷:セカンドインパクト肉まし
肉が固くてデカイ
それを600g食うのは苦行でしかなかった
完食目前で脂身部分が口に入らずギブ
麺野菜スープは普通に美味い
特に炒めた野菜が美味かった
初見なら肉普通ヤサイマシ位がいいかも
866ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/08(火) 14:44:01.52 ID:llsESYnF
香麺:超豪めん
結構本家に忠実なインスパ
豪めんと超豪めんの差はヤサイマシマシなだけか?
スープは非乳化で二郎仙台店と差別化出来ていいかも
麺は外注だろうけど無難にうまい中華太麺
豚も出来がいいけど少ない。超豪でも2枚のみ肉まし欲しくなる
ダメな所はニンニク
おろしっぽいのが小さい丼にチョモランマ状態のヤサイのてっぺんに乗ってる
ヤサイに箸を入れた瞬間テーブルに落ちた。砂崩しかよ
おろしなので勝手に混ざるし刻みみたいな辛味もなく味変えるには力不足
刻みニンニクにしてサイドに配置してくれたら満点なんだが
867ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/08(火) 16:45:26.48 ID:iGlROMl5
>>864
あれで670円はうれしいよな
868ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/08(火) 18:20:08.04 ID:sipJCK1F
小松島のラーメン鬼首、行ってきました。なんで鬼首なのかと思ったら、
店内に大崎市鬼首の写真がいろいろ貼ってありました。店長の出身が
鬼首だったりするんでしょうか……

豚ラーメン(670円)は野菜の盛り良く、豚もでっかくてなかなか。スープは
二郎仙台店と比べると何かひと味足りない感じだけど、ビリーやジャパン
となら十分勝負になりそうな感じ。近場の人なら一度試してみていいん
じゃないかな。
869ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/08(火) 18:41:27.31 ID:x/giIhpW
>>837>>864に釣られて行ってきた。油の多さは俺的にはNG。しかし、仙台のインスパとして上の部類。ボリウムあるし豚も厚い。今後は人気店になりそう。
870ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/09(水) 04:48:12.63 ID:nYZoUpVr
>>830
できるよ
871ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/09(水) 05:00:39.78 ID:Y1mePV7b
鬼首の豚ラーメンは非乳化好きな人にオススメかな
確かに豚もうまかったし豚マシで850は頑張ってるかもね
個人的にはド乳化好きなんでリピはしないと思うが
872ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/10(木) 20:02:44.97 ID:2to0fORP
873ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/11(金) 11:01:02.92 ID:xJrJPfqT
874ラーメン大好き@名無しさん
鬼首。ラード膜がくどい。コッテリ感だそうとして脂でごまかしてるのか。2度は無い