飯田橋・神楽坂のおいしいラーメン屋 18丁目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
2ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 11:07:08.48 ID:DVVWicv+
>>1
ありがとage

ちなみに僕は、黒兵衛の味噌スタッフズが、20年くらいずっと大好きです。
3ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 13:17:05.25 ID:CtaKXfqP
このエリアで本場の九州ラーメンに近い臭くて美味いトンコツラーメンを出す店はありませんか?
博多、長浜よりは久留米系をできれば希望します。
どうぞよろしくお願いします。
4ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 13:25:52.67 ID:V2wtx40M
5ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 13:23:36.68 ID:KiayFpfj
飯田橋でシーフード系の具材やスープを使った限定ちっくなラーメンで美味いのありませんか?
6ラーメン大好き@小池さん:2013/04/30(火) 16:55:23.08 ID:fYk5tBTD
前スレ>>980
前に恵山のこと書いた者だけど、黄色い麺いいよね
7ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 20:43:14.69 ID:b78/59bA
>>2
黒ベエキターww
8ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 20:44:07.02 ID:b78/59bA
ラクーアのつけめんTETSUはうまいの?
9ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 11:57:18.02 ID:E41/6SV1
ラクーアも範囲なの?
10ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 05:54:08.59 ID:h+MwT4CL
味噌げんこつたまご
11ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 00:24:29.24 ID:W/QjGnAW
行列のできる流行のつけ麺のつゆは甘いのですか?
12ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 22:02:58.91 ID:Lg6qPenv
文京区スレがオチて無いから(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
13ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 09:58:34.82 ID:AVk7zrxs
(*´・д・)(・д・`*)エー
14ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 22:14:41.17 ID:4ichi+RY
大過疎
ラーメン不毛地帯だから仕方ないか
15ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/25(土) 01:04:19.89 ID:YmmZWnV3
不毛地帯なのに次々と新規がオープンするね
16ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/25(土) 10:45:00.87 ID:Tvick45J
藤しろ客はいってないね潰れるのかな?
17ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/25(土) 23:14:26.10 ID:0omHVLqs
この一帯が不毛地帯なのは味の分からない住民のせいなのか
舌が肥えていてラーメンは眼中にないせいなのか
18ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/27(月) 12:16:57.89 ID:9FdXlkAw
飯田橋の銀風、驚くほどマズかった。
19ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/27(月) 17:23:04.56 ID:EawieUjV
銀風の奥の席クソ暑いなw
夏場死ぬぞ

まあもう行かないけどw
20ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 22:00:04.59 ID:lyXl7Gmj
ゴキブリ並の生命力の法大生が
弱音吐いてんだから、そうとう過酷だな。
21ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 20:41:01.06 ID:yIxLq659
旭川ラーメンの蜂屋って撤退しちゃうの?
22ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 21:13:28.24 ID:nyImWTb+
もうないでしょ
23ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 22:31:41.82 ID:d3gAp2cS
看板だけ残ってる。
24ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 22:54:31.46 ID:62fQvDsL
つーことは、あの店舗はずーーーっと空家状態なの?
25ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 23:19:03.69 ID:++aUzZPm
ラーメンのスープには30gぐらいのサラダ油が入っていると思っていい。
塩も10gぐらい入ってる。
別の味で打ち消してあるから飲めるだけ。
26ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 18:04:03.45 ID:OAbgv0K4
飯田橋駅近くに新店できてるね

溜屋の横
27ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 18:20:50.65 ID:FolrVp2b
「また鶏白湯かよ!」って声出そうになったわ。
そんなに流行ってるのか?
最近この辺に多すぎて正直飽き飽きなんだが。
28ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 02:51:15.58 ID:QyJ9Gxj+
age
29ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 04:54:41.81 ID:fz5oCXC+
>>26
「濃厚鶏白湯らーめん麺屋一楽」のことだな。
提灯付きの店舗外観やメニュー構成と価格設定、
http://ramendb.supleks.jp/review/783228.html
更にこのラーメン画像から察するに
麺匠ようすけ@中野の店主が何らかのかたちで携わる店だと思う。
30ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 19:32:46.62 ID:0RmIOoEo
江戸川橋大勝軒、
裏手の地蔵通りへ移転だね。
駅出口脇だから客来てたんであって、離れちゃうとどうなんだろな...Zzz
31ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 03:41:15.49 ID:486PfcOZ
>>26
藤しろと似てるのかな?
32ニュー速からの誘導で来ました:2013/06/25(火) 04:36:25.95 ID:fmLt2BfK
ラーメン板初めてですがレスします
昨日食べた俺塩の冷やしつけ麺はなかなかでした
>>29
の店には今日あたり行けたらと思います
33ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 18:06:53.53 ID:sc+MzyfD
九十九ラーメンできるぞ。飯田橋東口に。
チョン料理屋の跡地だ。
34ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 19:31:48.34 ID:LPPPod2h
>>33
へぇーあの恵比寿の?楽しみ(^^)
35ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 21:23:03.82 ID:sc+MzyfD
そう。7月4日オープン ブックオフの近く。
36ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 21:38:19.78 ID:sc+MzyfD
間違えた。3日だったわ。
37ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 01:31:54.41 ID:/MZb/aHj
昔の九十九は博多っぽくて一風堂より好きだった
今はチーズラーメンの店だから博多ラーメンセンターと被らないのかな
38ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 07:00:29.55 ID:IoqEhsMW
ふうふう亭この一年でかなりうまくなった
味噌美味しい
39ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 23:33:05.93 ID:FmqBwpyy
話ぶったぎってすまん!!!ただ言わせてくれ!!!!!
久しぶりにお気に入りの○○行ってきたら便所の内側ドアに
ピースボートのポスター貼ってやがった

ラーメン自体は自分の好みに凄くマッチしてたんで名残惜しくはあるが
今まで有難う。もう行かないわ。

うーん。居酒屋でもい多いんだよね・・・困った
40ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:R2qM245f
マルチすんなカス
41ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:YJKfWrZZ
九十九ラーメン
明日からで味玉サービス
42ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:zDAehb/+
九十九ラーメンって値段が高いみたいだけど、美味しいの?
43ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:zDAehb/+
>>42だけど、今麺屋一楽行ってきた
美味しいラーメンなんだろうけど、個人的にはイマイチ

明日の九十九に期待
44ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:ampJNqih
九十九ってあのビル一棟全部かな?
チーズラーメンの看板デカデカして目立つねー
45ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:IV0xM1pI
場所が良過ぎてとにかく目立つ
食い物屋ってちょっと地味目のとこがいいんじゃないかと思うが
美味けりゃ関係ないか
46ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:yEZzbmJY
>>43ですが、九十九ラーメン行ってきました
提供までの時間がかかり過ぎじゃね?と思いつつ食べてみると、
麺はのびてしまったのかの様にコシがなく、しかも味もほとんどありませんでした
チャーシューと煮卵は美味しかったです
47ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:LShHTmFB
めんカタで注文すればいいのか
厨房からエレベーターで持ってくるから時間かかるかな
そんなワケはないだろうな
48ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:ZPv0jTCE
99、チーズ臭すぎてやってられん
49ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:1zx4Mrh0
99、結構並んでたぞ。
デフォのとんこつ麺固が650円で旨い。
50ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:4jCdEh74
>>49
チーズにしようかと思ったが安いからこっちにしよう
51ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:yEI8Vctj
99ってキャラメルヤクザの店なのね
行く気なくした
52ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:pOPbjkcr
ちょんまげってナニって思ったらFC展開用だったのか
ちょんまげ九十九は田中の店なのかね
オープン日くらい九十九円で提供したら見直したわ
53ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:0Malk/wT
他店の妨害が見難いですね。
ちょんまげ九十九好きですよw
54ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:J7+h2l1w
でもさ〜。九十九って一回りくらい遅いよな。
15年前だったら まだ鮮度があったのにな。
今さら感が強いよな。
55ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:EKUP4UmI
>>54
飯田橋に出店してくれて嬉しいけどな
56ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:wdzjOc39
花畑牧場のチーズ旨いですw

でも650円のとんこつが美味しいですw
57ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:nc+vYomL
飯田橋は780円からだよ
58ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:wdzjOc39
http://ikemen.blog.so-net.ne.jp/2013-07-03
トマトチーズラーメン美味そうだわw
59ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:p+LzFMv0
注文したラーメンや水を離れたとこに置いて投げて滑らせて近付けたり(こぼれたのを俺が拭く)
「ごちそうさまでした」と言って金を払ってもいつも無言
食い終わったらすぐ椀を下げてきて早く帰れと言わんばかり

混んでる時は自分から席詰めたり空気読むし毎回スープも残さないし悪印象になることをした覚えがないんだが
20年くらい通ってて店主にも名前は知られてるけどいつもそんな扱い
よく喋る常連客や一見ぽい人には普通に接客してるけど、いくらなんでも俺にだけ厳しすぎる

理由は全く謎だがやっぱりこれは来るなってことか?
60ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:a4XGQtNV
コピぺ
61ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:fivoXfvP
こんな状態だから嫌われてるんだ。自覚しろ。キチガイ
http://hissi.org/read.php/ramen/20130707/cCtMekZNdjA.html?thread=all
それに同じ内容を各板で何度も繰り返すし。脳みそ腐ってるんだね。気の毒に。
62ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:3MoCjMwb
>>56-57
650円のとんこつが飯田橋だと780円になるのか?
63ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:LizWKY06
昨日99でチーズラーメンと焼きチーズおにぎりのセットを食ってきたが、焼きチーズおにぎりだけは美味かったな。
残ったスープをおにぎりにぶっかけて食べるんだけど。
64ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:igOQjb7A
>>63
そんな下劣な食い物に千円以上払う奴の気が知れんわ
65ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:RTsTkN3C
マグナムは焼肉屋ごと閉店したのかな
商売は難しいわ
66ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:CnwoEFnD
マグナム跡地にできたラーメン屋のジジイ店員二人のやる気の無さはガチ
67ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:NolNILv0
なんだそれは
むしろ気になる
68ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:wsKWEpZU
>>56
とんこつラーメンは680円
もやし、ネギ、高菜は有料の改悪になりました。
69ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:rSOQRVBe
http://i.imgur.com/6m1FZHe.jpg
最近、プラスチック箸が増えてきたと思わないか?
確かに廃棄がなくて省資源なのだろうが
どうも麺が掴みにくく、手が疲れる気がする。
私としては割り箸に戻してほしいのだが。
ていうか割り箸の方が根本的にはエコなんだと思うよ
70ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:faEJcswx
71ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:lXpH5qtI
このラ板で知ったけどラーメン屋の便所って結構ピースボートのポスター貼ってるとこ多いんだな
店主には何も言わずに帰ってきたけど、なんかちょっと複雑な気持ちになった
だからといってラーメンを食べにいかなくなるとかはないけど
72ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:TRVTer9w
73ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:WzkI5wwm
冷やしのお薦め店は?
74ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:cOBXvub3
ラーメン屋に限らずだけど今の時代の流れからいって店内禁煙にしようよ
だいたい喫煙者も少しは気を使って外で吸うとか食べ終わって店を出るまでのほんの数分くらい我慢するとかしてよ。おそろしく臭いんだからさ
飯田橋は禁煙条例とかないのかな?
75ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:RFF7TiTc
76ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:sO00aKBI
>>74
ソバ屋は飲み屋だからあり得るかもしれないけど
ラーメン専門店でタバコ吸うのは本当にやめてほしい
店の品位を貶めることになるよ

日本人がわざわざ隣国の下品な行為を真似る必要は無いよね
77ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:z7DXb53A
>>74
あそことブクオフの間の道路、喫煙者の溜まり場みたいに鳴ってるからね。前から。
78ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:c0/FoQSg
>>76
ソバ屋はゆっくりくつろげるけど、
ラーメン屋は急いで食べてすぐ出ないとって、おかしい。
79ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:LmzupqZj
混んでなきゃゆっくりでいいはず
80ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:tBlfJSGp
ラーメンブーム終ったと言われて久しいけど、その割には各地に専門店増えてるよな。
ブーム言われてた10年ぐらい前より専門店増えてると思う。居抜きでやる方法が浸透したのも影響あるのかも。
81ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:ityTPzvK
>>74
>>76
お前ら、基地外じゃなくて気違いなの?
それとも気狂いなの?
82ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:4MpkTg/c
>>81
キチガイにレスすると、あんたも荒らしと思われたりするから、やめた方が良いよ
83ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:r2lHkEG6
三好弥、いもやが閉店してしまい悲しくなったので秀栄でチャーシューメン食べてきたよ
チャーシュー多かった
84ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:J+oA3so2
わりと空いてきたので一蘭行ってきた
ここで言われるほど不味くないじゃん俺は好きだなシステムも面白いし
ただ値段がいくらなんでも量と質に比べて高すぎるな
最初が100〜150円安いとよかったのだがが
85ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:SmE8XI0v
>>84
どこの一蘭?
86ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:J+oA3so2
町田だけど、なんでんかんでんの期間限定「プレミアムラーメン」食ってきた。
なんと、1330円。
もやし1玉どば、その上に若干のキャベツと一面のチャーシュー。


なんか、ラーメン業界って騙し合いの世界だな。
87ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:ARccOBFM
88ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:PZiXMHkK
そんなぼったくり良く喰う気になるなって思うね。
89ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:fhHqJRMI
もやしの原価なんか20円以下だろ?
ラーメン屋ってひっでーよなw
90ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:HIKbmmuH
91ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:fhHqJRMI
はじめて直系と言われる家系を、食べたんだけど、スープって結構粘度あるんだね。天一とまでは言わないけど、サラサラ系ではなく、レンゲを沈めると レンゲにドローっと流れ込んでくる感じ

あんな感じが直系なんですかね?なんか以外だった

ふだん吟家とかせい家とかでしか食ってなかったから
92ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:HIKbmmuH
ID:fhHqJRMI
http://hissi.org/read.php/ramen/20130818/ZmhIcUpSTUk.html

[川崎駅周辺]川崎市南部(川崎・幸区)スレ17[統合]
351 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:fhHqJRMI
はじめて直系と言われる家系を、食べたんだけど、スープって結構粘度あるんだね。天一とまでは言わないけど、サラサラ系ではなく、レンゲを沈めると レンゲにドローっと流れ込んでくる感じ

あんな感じが直系なんですかね?なんか以外だった

ふだん吟家とかせい家とかでしか食ってなかったから
93ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:lpZyF9nI
マルナカ こんぶが復活してたわ
94ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:oDmegqMt
飯田橋 プレサス
2012-10-30 15:41:00
テーマ:スロット


少量のメダルをもっての台移動を禁止します
って書いてあるから多めのメダルを持っていったら台移動は禁止ですよって睨まれながら言われたwww

店員の質かなり悪いお店ですwww
パラッツオ見習おうよ
店員の質だけは上質だから

パラッツオ藤沢なら
(誠に申し訳ないのですけれども、当店台の移動共有は出来ませんのですいませんがそちらのメダルを一度流して頂けますか?)
くらいは言うのが当然だろ

文盲の方が店長をするのは営業に差し支えないのかなwww

少量のメダルをもっての台移動ってわざわざ指定してるのに意味がわからなかった
そしてもちろん天井狙いで負けた

勝てる台を下さい


ゲーム数解除死ね


http://ameblo.jp/k1194729/entry-11392398825.html
95ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:CbFH7XQN
>>91
その家系が本物かは卓上でわかる
ニンニクのすりおろし加減(緑の行者にんにくと通常の無臭ニンニク)
キツネ色で均一な大きさのあげニンニクチップ
これらを見れば調理の技術はすぐわかるけどな
96ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:PQZV6IAT
ここで赤のれんってどなの?
車で40分かけて行く俺的には良い店なんだけど
97ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:kt72D7ut
ゲームに例えるとドラクエみたいなロングセラーなラーメンってどこですかな?
都内でお願いできますでしょうか
98ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:CQbcmhGl
このスレの地域に関係ない、しかもsageてないヘンな書き込みを見たら、
相手しないように
気になってもまず必死チェッカーもどきでIDを検索しましょう
99ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:wGPywoJy
>>97
らーめんえぞ松神楽坂店
30年以上やっている。
100ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:3c+XlIp6
江戸川橋にできたラーメン春樹
今日まで半額
101ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:3c+XlIp6
江戸川橋にできたラーメン春樹
今日まで半額
102ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:QSrYYPYV
>>100
>>101
しまった、見るのが遅かった!
今、九十九ラーメンに入っちゃったよ…orz
103ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:YSKJTlnr
華僑系の中華フランチャイズだから安いんだろうな
味も日本とは少しずれてるし
104ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:mm3UM0XN
函館ラーメン恵山、今日で閉店。短命すぎだろ
なにかあったのか?
105ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:aVqUNuEI
黄色い麺は悪くなかった
106ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 17:26:39.65 ID:dsS/V6XU
予備校的なラーメンはあれば教えてください
107ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 18:37:43.21 ID:8ISyyqSp
ドラクエみたいとか予備校的とかくだんねえ質問すんなよボケが
108ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 19:16:19.32 ID:Kr8yZ8sH
恵山が閉店で俺塩が生き残るとか…だな
109ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 19:33:56.94 ID:dsS/V6XU
>>89
それはスーパーで買った値段だろ?
ラーメン屋みたいに大量仕入れした場合はもっと安くなりんだよ
わからないかな?
二郎とかなら一人前1年以下だと思うよ
110ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 19:52:53.14 ID:fH8aGmyq
>>104
マジで?
まだ、つけ麺食べてなかったのに…orz

>>105
同意
(前にも書いたけど)
111ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 22:43:24.86 ID:lX0I14Pg
黒兵衛の価格改定がされたみたいですね!
112ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 01:57:28.53 ID:mnNZQuLP
ちょんまげ、客入ってなくね?
113ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 09:37:23.55 ID:JxUJrbHY
恵山の後ってまたラーメン屋かよw
114ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 20:08:28.44 ID:F48bdBMi
どなたかラーメン春樹の感想をお願いします
115ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 01:56:53.76 ID:uKOA8xoi
ちゃんぽんみたいな味がする
116ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 06:51:03.80 ID:ptQVvos5
>>113
恵山の跡の新店、神楽道も家系とかだけどムジャキ系だから店変更だったわけだ。
ところで、俺塩もムジャキだったと今頃知った。
恵山と俺塩はグルだったのね
117ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 00:23:08.91 ID:HRHhL3/z
>>106



988 :★名前未入力[THE平塚ちゃんねる www.hirach.com]:2013/09/06(金) 02:57:13
>>986
KNPは味噌一で貧乏学生と間違われ、ライス恵んでもらってたぞ
(ラーメン頼まず)餃子しか頼まなかったからかもしれんがw

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/2516/1349255229/l30
118ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 17:39:00.32 ID:IQzB9MHx
>>113
あの家系クッソまずい
ただドロドロしてるだけの後味最悪のスープに
スパゲティの生麺使ってるのかと思うほどコシのない麺
うっすいチャーシューに半ライス100円とかいう不親切設計
飯田橋の家家家よりラーメンが50円安いことを考慮しても二度と行かないレベル
119ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 22:02:33.18 ID:maOJgvSE
なあ?ラーメンに海苔っていらなくね?
海苔の磯の香りと味が、スープを段々侵食していくんだよな。昆布を入れておいたらダシが出ちゃうように。
そしてその相性がすこぶるわるい。特に鶏ガラと豚骨は・・・
試しに海苔に近いところと遠いところのスープをレンゲで味くらべてみるといい。かなり味が違う。ダシは1分もあればかなり染みてしまうもんなんだよ
だから俺はいつも海苔抜きで頼んでるよ
120ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 22:24:52.85 ID:k/8CxmHt
>>119はキチガイなのでスルーしましょう。
http://hissi.org/read.php/ramen/20130907/bWFPSmd2U0U.html
121ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 23:38:13.17 ID:oBV6uJfj
ラーメンにはノリが必必要だぜぃ! イェー!
122ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 02:55:58.64 ID:3x/jfPDi
海苔は水溶性食物繊維が取れるから
ラーメンのような炭水化物と油の食い物には有効か

ラーメン前のビールの付き合せに
わかめやもずくの酢の物やめかぶとか食いたい

でも確かに最近はラーメンに海苔を入れてる店の方が少ないね。家系でも海苔抜き頼んでる人をよく見かけるし
123ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 03:04:12.91 ID:GfaP3s8F
自分は、ラーメンの海苔は大好きだ。
こってりしたスープを吸い込んだジューシな海苔は、
家系の大きな楽しみの一つなんだが。
でも、苦手な人も多いんだな。
124ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 03:18:29.51 ID:XwZux3Km
ID:3x/jfPDi
http://hissi.org/read.php/ramen/20130908/M3gvamZQRGk.html
こんな同じ質問何十回と繰り返してるキチガイ構うなよ。からかわれてるんだよ
125ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 00:11:15.35 ID:vstklLu+
海苔には有効な面もある。
俺も海苔自体が嫌いなわけじゃない。
スープと一緒になるからいやなんだ。
ラーメンのスープと海苔は絶対にあわないからね。
具を別皿で提供する店がたまにあるけど、いい発想だと思うな。
126ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 00:38:18.25 ID:xtuNGxLt
127ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 02:53:17.31 ID:VvIiQxnD
>>118
俺も食べた。
マズイかったが、一緒に行った同僚は
旨いってスープ完飲してた...
128ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 14:36:57.92 ID:Po4Jr4nb
函館塩ラーメンは一回行ったけど、函館で食べたチェーン店の方が全然うまかったからもう来ないなと思ってたら
違う店になっててびっくりしたよ。でもまたまずいのな…
129ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 01:02:26.98 ID:v36ba4HI
>>125
結局金出そうがどうしようが合わないものは合わないのよ。
白米とかぼちゃが合わないのは、安い米とかぼちゃを使ってるからじゃない。最高の米とかぼちゃをつかっても合わない物は合わない。

牛骨、豚骨、鶏ガラは、海苔とは合わないよ。
130ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 01:18:50.04 ID:ILRD49YC
131ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 18:53:58.28 ID:xzzk1UBr
888 :食いだおれさん:2013/09/11(水) 18:39:21.19
スーパーよしや神楽坂店は、水曜土曜はお酒の販売で顧客カード5倍デー!
通常0.5%ポイントが2.5%だけど、酒類の売れ筋商品の売価は当日だけ2割前後UPとわざわざ変更させてる。
ご苦労なこったけど、地元の常連客はみな気付いてますよ。馬鹿じゃないの?w

集客デイの商機に自ら客を裏切ってます。
もう少しまともな商売してください。潰れて欲しくないから厳しいコメント
132ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 16:55:36.29 ID:VAfQa0sT
新しくできた川越ラーメンやべや、まじうまかったわ
133ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 06:24:33.37 ID:pOpyW3R9
>>129
カボチャと米は穀物×穀物だからダメってことだろ?
だからラーメンとライスも実はあわないんだと思うけどな
134ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 06:47:49.77 ID:pCd+ZiAb
135ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 10:58:25.37 ID:NlD5m4rA
南瓜が穀物?
136ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 19:46:06.78 ID:zhdzZmkZ
>>132
川越ラーメンてどこにできたんだ?
137ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 20:03:38.96 ID:i3quBDbj
138ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 00:36:22.97 ID:W+AumFOF
川越、レビューはあんまり評価よくないなぁ。
濃厚魚介とんこつ系か。
そして定休日の多さに笑った。

人を選びそうだけど、一度は行ってみるかな。
139ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 07:56:28.12 ID:uVB4CxjJ
魚介はないんじゃないか。
だが、すごいスープだった。いや、もはやスープではなかった。
140ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 08:18:48.88 ID:xcR78FAL
名前は出さないけどラーメンもつけ麺もうまいと評判の名店
つけ麺食べてスープ割りしたら違う柄の汁入れが帰ってきた
自分の食べてた汁入れはほぼ同時刻にスープ割りを頼んだ別の客の元へ

店員忙しそうだから文句言ってないけど
できれば次からは勘弁してください
141ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 08:25:36.75 ID:uVB4CxjJ
>>140
店員に言えよ。こんなとこで愚痴らずに
142ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 16:02:48.17 ID:Sq0WK/oE
143ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 16:55:29.89 ID:XuAk8eIH
川越らーめんやべや行ってきたわ。
魚介豚骨ではないね、いわゆるドロ系ラーメン、好みは別れるだろうが
自分はドハマり。天一よりもうまい。
144ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 18:23:33.51 ID:uVB4CxjJ
>>143
天一こってりは鶏白湯に野菜ポタじゃなかったっけ?
やべやは豚骨ドロとかだけど、天一ぽくもあった。
豚骨だけであんな味になるのかね?
145ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 20:02:39.23 ID:XuAk8eIH
確かに天一ぽくもあるね、ドロ系の中ではやべやの方が好みかな。
豚骨だけではなさそうだね。香味野菜系の野菜ポタ?
自分的にはまた食べたくなってきたけっこう中毒性あり。
146ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 13:17:36.64 ID:qpB5RKGv
すた麺。
客がいるのにずーっと携帯で話しながら片手で調理してた。
二度と行かない。
147ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 13:44:04.40 ID:IfRo+m89
俺も9月9日に開店した「川越らーめん やべや@神楽坂」に行ってきた。
新宿区神楽坂4-2-30 月・火・金の11:30〜14:00営業(10食分のスープ切れ次第終了・12時前目安)
メニューは「川越ラーメン」700円、「煮玉子ラーメン」750円、チャーシューメン」900円ほか
※いまならオープン記念で通常700円のラーメンが500円。ライス無料おかわり自由!!

スープはじゃがいもをすり潰してとろみをつけた濃厚べジ豚骨醤油。
ん〜、素人がつくったみたいな感じで全体的に粗削りで未完成な印象かな。
具のチャーシューは煮込みすぎだし、ほうれん草は茹ですぎでヤワヤワ。
俺は無しな方向っていうか、まっぷたつに好みが分かれる味だな。
148ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 17:05:33.34 ID:hlDGkRsb
川越らーめんやべや行ってきた!
個人的にはチャーシューホロホロで好き、
スープは確かに好み別れるが、俺は好き。
ライスお代わり自由で700円てかなりCP高くね?
神楽坂のラーメン屋の中でかなりの有力店だと思われる。
ラーメンライスはたまんない。
149ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 17:06:23.16 ID:xiutPAKy
俺も行きたいけどリーマンにはハードル高すぎる…
150ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 18:14:54.98 ID:2geQLrKT
川越はドロリッチだったのか・・
レビューには詳細はなかったので、ここの書き込みに感謝。
濃厚は好きだけど、でんぷん系のドロリッチは苦手だな・・見送るかな。
151ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 18:22:27.57 ID:e4SX3RJG
10食だけなの?無理だわ
152ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 18:53:25.85 ID:8v8CK/yz
川越ラーメンて聞くことあるけど一般にやべやみたいな感じなのかね?
やべやは味は天一こってりに似たとこあるけど趣はかなり違ってる。
麺の上にシチューのルーのようなマテリアルが乗っているというか、カスタードクリーム並みの
どろ〜としたもはやスープとは思えない初めての体験だった。
そんなに野菜臭くなくて豚骨が勝ってるからとりあえず誰でも食べられるけど好みは分かれるかもね
でもあそこ4業態とはすごいなw自分はまる田とてっ平に一番リピ中
153ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 18:55:37.43 ID:8v8CK/yz
>>148
まさか、700円払ったの?
154ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 19:54:59.13 ID:fJ/PrJMR
そこの店は色々とやってるみたいだな
メインの営業が0時から3時までって完全に地元民向け
155ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 20:24:10.02 ID:JQykwH2a
>>153
オープン記念で500円だったよ
156ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 20:29:13.78 ID:xVrjzqHB
このスレって本当にラーメンが好きな人がだれもいないね
157ラ−メン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 20:53:08.66 ID:FXo120hr
>>156
ID:xVrjzqHB 【特別警報】ただちに命を守る行動をとってください。
http://hissi.org/read.php/ramen/20130917/eFZyanpxSEI.html?thread=all
158ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 23:06:54.11 ID:x2BLeVRn
ラ−メン屋でBGM流すのは長山ぐらいなもんだろ
若者をターゲットにしてるからだろうな
159ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 23:16:24.68 ID:XvrFteg+
聞いてください。俺、質問コピペキチガイです。
家系に胡椒って必要ですか?俺は胡椒は澄んだ醤油ラーメンにしかあわないと思う
家系ラーメンで胡椒って入れてうまくなるの?
あと九州とんこつとか塩ラーメン、味噌ラーメンにも胡椒はあわないと思う
みなさんはどう思いますか?
160ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 00:05:04.29 ID:PosY0JyF
川越らーめんやべや行こうとしたら、今日は麺や藤井だった。
鶏塩海老わんたん麺、なかなかうまかった。
161ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 13:20:31.28 ID:WiN0m2ic
川越らーめんやべや行こうとしたら、今日はてっ平だった。
やたらてんこ盛りで、なかなかうまかった。
162ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 14:39:01.07 ID:eJLSGHiJ
神楽道行ってきたわ、なんだか鶏油が臭くて好みじゃなかったわ、ライス頼んだら沢庵で
きゅうりのQちゃんじゃないし。
163ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 15:26:42.66 ID:eJLSGHiJ
>>152
あそこ4業態じゃなくてらーめん屋の店主がてっ平を間借りしてるんだって
ちょんまげのご主人が言ってた。3業態だね。
164ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 15:35:31.27 ID:WiN0m2ic
神楽道は家系というより自分はホープ軒に近いように感じたな。
系列の原点の自由が丘無邪気にもよく似ていた。
165ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/20(金) 13:34:26.22 ID:7MqyIhQO
やべや行ったが醤油だれきつすぎないか?
自分はいまいちだったなあ
166ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/20(金) 14:34:17.34 ID:nj+N59Ev
ぶれが大きいのもご愛嬌
どろどろの時もあればそれほどでもない時もある
167ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/20(金) 15:14:51.10 ID:2uGzXy3O
俺もやべや行ってきたよ。俺はあのコッテリスープにはあれくらいの
醤油ダレと合ってる気がしたけどな。まあ、好みはが真っ二つに別れるキャラ立ちのらーめんだな。
自分的にはライスとチャーシューとスープがかなり好き。
168ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/20(金) 15:59:33.35 ID:nj+N59Ev
ラーメンはおかずじゃないのだから
ライスにあうかどうかは重要なことではないと思うのだが
ライスがなくても満足できるのが旨いらーめんじゃないのか?
169ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/20(金) 16:10:05.98 ID:2uGzXy3O
>>168
それも一理あるね。らーめんライスの文化もあると思うからな個人的に。
おかずの要素もあると思うな、そうでないのであればらーめん屋でライスは売っていないと思うよ。
170ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/20(金) 16:31:33.31 ID:nj+N59Ev
愉しみ方は人それぞれだな。
自分は麺を堪能したいから麺類の店ではライスは食べないな
171ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/20(金) 16:44:56.48 ID:2uGzXy3O
らーめんのみ、らーめんライスそれぞれ嗜好が違っても同じらーめんの評価だね。
どちらも正しい。ま、そこまでの哲学なんて自分は持ってないから美味しければいいけどね。
172ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/20(金) 17:27:50.78 ID:BiQXFpME
噂のやべや行ってきたー
俺は逆に醤油ダレ薄めに感じたよ、その分完飲。
俺はあのコッテリ好きだな
中毒性ありそうなんで二、三日後にまた食べたくなったら本物。
173ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 10:50:29.12 ID:OKBBxq8W
おまいら、よく行けるな
近くに勤務してないと無理だよ…
174ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 11:06:14.26 ID:8ppM92Ef
最近なんでもかんでも固め頼む人いるけどあれってなんなの?
ただ流行ってるから固め頼んでるだけで本来の小麦の香りとかまったくわかってない人たちだと思う

あと、固めやってない店で無理やり固めやらせるとか見ててさいてい
175ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 14:45:53.73 ID:q036/wYV
>>174は連投キチガイなのでスルーしてください
http://hissi.org/read.php/ramen/20130921/OHBwTTkyRWY.html
176ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 16:04:31.42 ID:KU4ewJYi
いた八行ってきた
いた八ラーメン激辛食べたんだがなんかイマイチ
でもあそこ混んでるよね、なんでなんだろうか
177ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 17:21:46.93 ID:XRXmPaBe
>>176
昔からの常連だと思うが年齢層高めでラヲタではない客達だな。
でも以前よりは客入りは落ちてそうだし、自分的にはそろそろ新しい店に変わってほしいよ。
178ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 22:23:30.69 ID:EJ31FSrv
ラーメン専門店ばかりじゃつまらない
まずビールと餃子あたりから始めて
新聞やマンガを読みながらくつろぎたい
179ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 22:57:38.85 ID:XRXmPaBe
>>178
ラーメン専門店よりそっちの店の方がずっと多くないか?
180ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 21:34:45.48 ID:03BndqLX
>>174
小麦の香りww
焼きたてパンでも小麦の香りじゃないのに小麦の香りと勘違いしてる人が大半だと某有名パン職人の人がテレビで言ってた
グルテンや糖質の焼けた匂いらしい…
181ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 23:42:16.93 ID:8NKlThlg
まあたしかに、厳密に言えば、小麦粉を生で食った時の味が小麦の味なのかもしれんけど。

でも、グルテンって小麦タンパクなんだから、これが焼けた匂いは、小麦の風味といってもいいんじゃね?
182ラーメン太好き@名無しさん:2013/09/23(月) 03:16:23.94 ID:O5jn6YHE
>>180
最近のラーメン屋は力ウンターのどんぶりにレンゲどさっと入れてるとこ多いけど
たまに汚ーいレングを引き当てることあるよ・・・
で、そのままレンゲの入ったどんぶりに戻そうとするんだけど店員と貝が合っちゃい
そうで怖くてできない・・・
で、結局、その汚れレンゲでスープを飲むことになる・・・

本当に、心の底から衛星管理ができない店はラーメン屋をやるなと声を太にして言いたい
183ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 04:03:34.61 ID:lIKZrAXR
184ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 06:05:01.62 ID:ILerrd92
>>182
レンゲといえば俺が許せないのは、つけ麺を注文してもレンゲも出さないラーメン屋。
そういうときはいつも「レンゲは?なんでレンゲ持ってこねえの?食う前からこの店のレベルがわかるわ」って言って持ってこさせる。
なんで「つけ麺=レンゲいらない」になるんだよ。決めつけんなよ。
カウンターにレンゲを置いてるなら問題ないが。
本当にクソ。
185ラーメン太好き@名無しさん:2013/09/23(月) 08:07:10.90 ID:O5jn6YHE
>>184
最近なんでもかんでも固め頼む人いるけどあれってなんなの?
ただ流行ってるから固め頼んでるだけで本来の小麦の香りとかまったくわかってない人たちだと思う

あと、固めやってない店で無理やり固めやらせるとか見ててさいてい
186ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 16:48:53.73 ID:nTkN/naW
龍公亭の桂春麺は長年の名物だけあってさすがにうまかった。
187ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/24(火) 00:43:23.06 ID:ytBKJbUf
今日ね、ヤバイ店を発掘したの! 掘り出し物ですわー!!

平塚人は要チェックやわ!!
市民センターの近くに99円ショップがあるよね 今は100円ショップかな?
去年の年末くらい?にひき逃げ死亡事故があった99円ショップですよ (ろくでもねーw)

その近くにある中華料理屋の 「萬福亭」
普通は絶対に入ろうとは思わないような店だね
立地的にも雰囲気的にもまず入ろうとは思わない

まず最初に、「中国野菜炒め」を食べたんですよ 面食らったわ うめーーー!! これうめーよ!!!
一品500円で麻婆茄子とかチンジャオロースとか色々頼んだんだけどどれ頼んでもうまかったね ハズレなし!!
歴代最強の穴場的店だね
ゾロとかも穴場的な店だと思うけど、穴場っぷりがさらに仕上がってる! 穴場すぎる!!
で、ここ営業時間が午前3時半までみたいなんだ
正午?から14時まで?だいたいそんくらい その後17時半?から午前3時半まで
だまされたと思って行ってみて!
お店の人は中国人の方で 中華人民共和国はやっぱちげーわ!!

萬福亭はオヌヌメできる店ですわ!!

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1602393641&owner_id=898310
188ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/24(火) 19:23:06.97 ID:JngOC4bY
仕事で今度行くんだけど神楽坂エリアでオススメのラーメン屋どこかある???
おまいらのオススメおしえれ
189ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 01:20:10.02 ID:rlMyJwR4
>>188
やべや
190ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 08:12:42.54 ID:xwOaXjhs
>>188
りゅうほう
191ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 14:08:16.49 ID:8Si1iVta
ふぅふぅ亭
192ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 15:59:12.99 ID:zoVFrunQ
食べログ評価も高いし、ふうふう亭いってみる
193ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 16:30:02.95 ID:FhcCtt+T
皆さーん聞いてくださいよ!富山の末弘軒は外道ぞろいのラーメン屋だ!!絶対に行くなあああああああああああああああああああ!!!
194ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 17:12:39.98 ID:vXgeBsV+
>>188
やっぱ伊太八だろ
195ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 18:57:32.81 ID:8Si1iVta
>>192
みそうまいよ
196ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 19:20:11.33 ID:h8npYLBy
大盛軒がやっぱし地元民には一番人気だな
197ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 19:34:10.22 ID:SVtrrneo
>>188
天一。
数少ない都内の直営店さ
198ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 19:42:36.02 ID:5fFEwb1A
高はしのワンタンメンも勧めたい
199ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 22:17:36.10 ID:u/eesk8w
和三坊も捨てがたい
200ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 08:10:52.47 ID:0jiVlem5
和三坊がこのエリアかは怪しいが、自分も大好き。
でもオヤジ向きじゃね?
201ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 09:25:05.58 ID:oA32zIC0
塩のうまいとこいきたい
どっかない?
202ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 09:41:58.40 ID:w19cMAE1
ふぅふぅ亭の塩もうまいよ
鳥海老ワンタンで食うといい
203ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 09:57:06.61 ID:oA32zIC0
鷄塩海老ワンタンいいね
204ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 18:27:27.89 ID:FQYcnY/0
この地域はラーメン不毛地帯と言ってた輩いたが、そうじゃないようだなw
205ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 19:29:34.66 ID:w19cMAE1
不毛地帯ではある
206ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 17:36:13.94 ID:GBRrFQaL
202=205
こいつ頭おかしんじゃね?
207ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 22:48:13.40 ID:QPF3Z/eZ
これは面白いwww
質キチを問い詰めたやりとりwww
1日中2ちゃんやってることを責めたら「明日は早起きして彼女とハイキング」だってよwww
こいつ中学生か?
みんなハイキングなんかいったことあるか?てかハイキングの定義ったなによ?

質問キチガイ注意喚起スレ inラーメン板
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1368340121/359-363
208ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 17:16:29.03 ID:yiGWNT8O
深夜帯にやってるらーめん屋少ないよな
209ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 19:59:38.10 ID:utpGKs/9
マルナカの並びに
ラーメン屋10月10日オープン音羽屋だって。
マルナカのお客を奪うのは、難しいと思うけどなぁ...Zzz
210ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 20:07:46.22 ID:Al3mzC+e
音羽屋ですか。
マルナカ並びならどの店の跡なのすか?
それからどんな系統のラーメンか情報あったら頼みます。
211ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 22:16:32.40 ID:74RCpaY9
>>210
豚骨塩って貼紙あった。
前は飲食店じゃなかったよ。
212ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 00:56:28.16 ID:umkQCt1I
石川県で美味しいお店ありますか?

単身赴任で来て2週間です
213ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 18:18:53.28 ID:Zn+2zYCl
高はしの雲呑麺、うまくない。
ワンタンが臭い。しかもなんであんな夫婦は無愛想なん?
214ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 20:23:06.92 ID:C2DKn6LQ
獣肉と海藻の組み合わせなんかいくらでもあるだろ

焼き肉にワカメスープ
肉うどん(スープに昆布)
ラーメン(昆布使用)にチャーシュー
海苔で巻いて揚げる鶏の唐揚げ

で、おまえ何がしたいの?
「俺の味覚は正しいんだ!」を実感して上から他人を見下したいの?
メンタロか?オマイは
215ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 21:02:04.63 ID:aPZPSw1o
ID:C2DKn6LQ
http://hissi.org/read.php/ramen/20131002/QzJES242TFE.html?thread=all
いつものアラシです。レス禁止
216ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 22:42:07.21 ID:lIBkhwHu
力うどんみたいな、餅をトッピングできる店を教えろやゴラァ
217ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 17:49:56.50 ID:BHYYkanX
神楽道、たかくないか?
218ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 00:04:30.52 ID:RK75zyoG
高はしの中華そば、俺的にナンバー1。ラーメン旨ければ愛想なんかいらんわい。
219ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 10:18:13.99 ID:UeAKsrG0
>>218
こう屋の方が旨いなぁ
220ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 11:28:22.52 ID:oFp4Clrt
今はやべやが一番だな
221ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 11:32:39.27 ID:PHauPPOQ
ごめん、俺キクラゲの正体が今だにわからないから、ラーメンに入ってると、全部こっそり床に捨てていますが、あれって何なんですか?どうやってたべるんですか?
222ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 11:43:32.16 ID:jx6a6bu3
ID:PHauPPOQ
http://hissi.org/read.php/ramen/20131006/UEhhdVBQT1E.html
いつものアラシです。レス禁止
223ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 14:34:35.89 ID:0JIO4vPL
飯田橋って釣堀あったよね
たまに休みで行くんだけどあの近くのラーメンを食べたい
いつもそう思ってるんだけど どこか
いいお店があれば教えて
ください
224ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 03:12:23.09 ID:BGZjjv9O
>>220
やべやって何系?
225ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 05:44:31.99 ID:/OMH0szr
>>224
川越系
226ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 06:36:43.75 ID:BGZjjv9O
>>225
川越系ってあるんやな
227ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 07:25:44.66 ID:CCvJZslS
>>226
ないよ
やべやが勝手に川越らーめんとか言ってるだけ
228ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 08:47:52.93 ID:BGZjjv9O
なるほどな。いってみるわ。
229ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 23:27:52.55 ID:B6lnsMt2
天下一品と坂内があれだけ繁盛してるのって、やっぱ券売機じゃないからかと思う。
山頭火は券売機だったから衰退しまくった
230ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 02:03:26.55 ID:/d27xmmA
>>229
券売機がダメな理由は?
231ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 02:19:46.33 ID:3/uVYOTc
しる幸跡地の博多ラーメンセンターって割と本場っぽいし味も良い。
今時の斬新さがないので存続できるかどうか微妙だが
なにげに優良店だと思うので頑張って欲しい。
232ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 05:13:11.10 ID:E50wRe93
>>230
そいつ、質問コピペ荒らしだから
233ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 06:39:04.22 ID:0oFACoZ7
ID:B6lnsMt2
http://hissi.org/read.php/ramen/20131007/QjZsbnNNdDI.html
いつものアラシです。レス禁止
234ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 12:39:35.50 ID:MzVSCkmC
音羽屋オープンしたのかな?
235ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 20:15:44.98 ID:ngljz4ST
音羽屋帰りがけに見て来たよ。
スープが切れてすでに閉店してた。
一見バーみたいな感じでオシャレな雰囲気。
席数あんまなかったけどもしかして二階もあった?
236ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 23:37:57.16 ID:0q9LMRNz
>>229
ラヲタなんて、コミニュケーションが苦手な童貞やデブ中心の群れなんだから
もし「食券」でなかったら、ラーメンはここまでは発展していなかったと言い切れるよ。
松屋などにくらべて吉野家の業績が極端に落ち込んでいる大きな理由のひとつにも、食券がある。
吉野家サイドも、今はその事に感づいてるだろうけど
いかんせん気がつくのが遅かったし、後手後手に回ってしまって
今はもう全店に食券機を置くコストは出せない状態なのではないかと。
237ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 00:09:08.39 ID:j1UpDGTV
>>235
あのあと自分で行ってみたら花が出てオープンしてたけど、直前でスープ切れ終了だった(-.-;)
まだ午後1時頃なのに残念。
貼り紙には午後10時ごろまでかスープ切れまで営業と書いてあったけど。
238ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 00:14:15.17 ID:j1UpDGTV
たぶん1階だけじゃない?
10席もなさそうじゃないかな。相当昼に客来たんだろうな。
マルナカにかなり近いね。なかのさん大丈夫かちょっと心配です。
239ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 13:05:32.05 ID:j1UpDGTV
昨日のリベンジで音羽屋さん
昼前に行ったけど満席でしばらく立って待ち後着席。カウンターのみ7席。
メニューは塩ラーメンのみ、並・大・小。並で680円。
オープン記念で全100円のトッピングから一つサービスで叉焼追加。
スープはかなり白い豚骨、とても濃厚だけど優しさがあり新鮮な印象。
麺は極細麺、叉焼はかなり厚く大き目で2枚(追加したから)とても柔らか、これ1枚100円は安いね。
博多ラーメンの範疇なんでしょうが、とても今風なのかな。店主の経歴知らないからどこ系かわからない。
似たラーメン思いついたけど変な先入観流したくないので今回は控えます。
ここは当たりだと思いますよ、インパクトもあるから人気店になるのかもね
こういう店は前宣伝もなくこのように静かに始まっていくのかも
店主と一緒にカウンター内の女性(中国系?)が美人で感じよくてこれまた好印象
彼女目当てだけでも客が来そうな気がしますw
240ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 17:39:02.40 ID:mwT9vYfH
音羽屋
今、仕事帰りに寄ってみようとしたが、やはりスープ切れで終了
明日から三連休なので、食べれるのは早くても火曜日以降

しばらくダメなのかなあ?
241ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 21:54:05.37 ID:jlbH44ib
>>239
オープン前の張り紙には
鳥白湯って書いてあったよ。
242ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 22:35:06.70 ID:j1UpDGTV
>>241
ん、鶏でしたかね。
>>211の豚骨という情報が頭にあって、もちろん鶏かと頭過ったけど
自分は鶏白湯苦手な方だけど大丈夫だし鶏臭くなく豚骨も感じる印象だった。
豚骨にしては新鮮な印象だなと。聞かなかったからはっきりわかんないけど、
優しく感じたのは鶏と豚骨のいいとこどりの風だったかな。
あいまいですみません。
243ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 22:41:23.92 ID:j1UpDGTV
いや、鶏だったかも。
博多ラーメンの店でもたまにあんな風味のスープもあるけど
今から思えば鶏の可能性が高いかな。失礼。
244ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 22:43:55.34 ID:jlbH44ib
ごめん
>>211に豚骨塩って書いてあった。

俺の勘違いでした。。。。
245ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 04:15:43.30 ID:ThSbYS+L
自信持って述べろ。
明日食べに行くよ。
246ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 08:42:42.48 ID:XxDOyNBt
AIRSでまぜそば食べたら辛かった。
247ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 19:41:17.30 ID:MmQtDbdT
俺も「音羽屋@飯田橋」に行ってきた。
新宿区新小川町8-3 オフィシャルでは11:00〜22:00(スープなくなり次第終了)だが、
実際は昼11:00〜・夜17:00〜それぞれ各50〜60食程度を用意し売切れ仕舞い。
年内無休で営業(日曜定休予定)するつもりだったが明日13日か14日は休むかも、らしい。
メニューは「塩らーめん」680円、
「週替わり小盛り丼(今週は玉子かけごはんでビビンバなど予定)」250円、
「お昼のらーめん(麺量2/3)&小盛り丼セット」800円ほか

店主の修行先は一応非公開だけど「山頭火系の塩豚骨をイメージしてもらうと分かりやすい」だと。
山頭火系のラーメン+今週の玉子かけごはん=風来居という方程式が成り立つのは気のせいかな?

「お昼のらーめん&小盛り丼セット」きれいに白濁した豚骨主体の白湯スープは煮干しなどの魚介系も
合わせて味に含みを持たせている。さらりとした口当たりながら充分なコクと
マイルドかつミルキーで絹ごしのような舌触りが特徴的。
隠し味程度にふわりと香る魚介出汁も単調になりがちな味わいに奥行きや膨らみをもたらす。
塩ダレは過度に主張せず収まりよく素材の輪郭をより引き立てている。
三河屋製麺の並盛りで一玉140gの低加水微ウェーブ細麺は旭川ラーメンのそれに近く古風で純朴。
具はしっとり厚切りのチャーシュー2枚、ネギ、貝割れ、白胡麻と簡素。
山頭火系とあってか若干スープが温く、ごちゃごちゃトッピングすると温度低下につながるから
まずはストレートにやるのが無難。小盛り丼の玉子かけごはんは小盛りとは思えぬ丼で供され量も多い。
既に味が付いており鰹節がかかって美味しい。
248ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 21:30:14.80 ID:H/881yjO
こう屋の、暖簾分けの店ですよね。三軒茶屋にも同じく『茂木』という店があり旨い。本家は行ったことありませんが、最高ですか?
249ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 21:34:37.99 ID:H/881yjO
おけいのひょうかは?
250ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 22:16:37.41 ID:njmPLFEV
>>247
ありがとうございます。山頭火系ですか。
私のレポとレベルが違い過ぎですね。テスト後、模範解答を目にするようですw
山頭火は十年前前後に渋谷・池袋で食べてますがあんなにミルキーでコクがなかったような。
旭川ラーメンは蜂屋に上書きされてて豚骨で旭川は思いもしませんでしたw
あの叉焼は確かに山頭火かなと。博多ではないな
251ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 22:18:45.43 ID:njmPLFEV
(つづき)
答えが出てるから私の適当な印象をちょっとだけ、一蘭の辛み抜きのスープのマイルドさに似て
最近食べたのではちょんまげ九十九の塩とんこつスープを格段にレベルアップした新しいタイプかなと
でもやはり山頭火が一番近いのかな。弱めの魚介とゴマの風味で複雑だったのですね。
あの塩豚骨とマルナカの醤油なら共存共栄となるのかもですね
252ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 00:48:36.08 ID:F1f26PjQ
音羽屋行ってきたよ。
ラーメンと小丼のセットを食べました。
ラーメンのスープは良く煮出した豚骨ベースで食べてるうちに表面に膜が張ってくるぐらいクリーミー。博多のラーメンのようなあっさりではなく結構こってり。
麺は博多ラーメンの麺だけどちょっとだけ太い感じ。
具のチャーシューは塩味の豚バラでかなり厚切り。めっちゃ柔らかかった。
トッピングの辣油ネギが結構面白くて、途中で入れるとピリ辛に味わいが変わるよ。
丼はチャーシューとネギとゴマの具に生卵をかけたごはんでした。
食べ終わったらお腹いっぱいw思いの外ボリュームあります。
豚骨ベースでも博多ラーメンとはかなり違う味で、近辺ではなかなかない味わいのらーめんでした。総合するとかなりうまいよ。
1時前に閉店してたのは結構びっくりだった。何杯でお仕舞いなんだ。
この辺ではマルナカ大好きなんだけど、全然被らないラーメン屋が出来て嬉しいですわ。
253ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 02:35:04.34 ID:SIgCfpPT
音羽屋っていつオープンしたんだろ?
この辺を根城にしているnextってブロガーやそれを真似て登録した食べログは10月10日にしてるけど、
ツイッターでは10月9日だと言ってる者がいて、その日にラーメン画像やレポもUPしてる。
>ky@東京nyanko ‏@tokyo_nyanko  10月9日  今日オープンのラーメン屋に来てみた! (@ 音羽屋)
おそろくnextはこのスレの住人で>>235の書き込み見て10月10日にしたんだろうな。
254ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 10:33:09.32 ID:F1f26PjQ
>>253
235です。
土曜日に店員さんが一昨日オープンしたと言っていたので10日ですね。
9日に食べたという人がいるのならプレオープンでも開催したのかも。
9日は見に行ってないのでわかりませんが。
255ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 13:26:04.83 ID:XMX0GcLu
>>248

高はし>茂木>こうや

スープの完成度が違う。麺は多分3店とも同じです。

やはりダボじゃなく、鍋で麺を茹でる。

茂木はにら玉とか少しメニューが多いかな。
256ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 14:58:18.98 ID:tlVn/aCm
本郷1丁目にあるこうや麺房もかなりいいと思うよ。
もう20年前くらいにできた暖簾分け店だけど、その頃は四谷のこうやは超人気店だったけど
四谷は火事とかなんやらで味も業態もだいぶ変わったから、本郷の店が昔のこうやの味のような
257ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 05:32:32.51 ID:IP+/hJfA
>>256
こうや麺房って存在知らなかったよ
今度行ってみよう
258ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 14:52:06.73 ID:GfPPUiAM
>>223
釣り堀は市ヶ谷だよ。あの辺のラーメンなら「くるり」くらいかな。
高はしは床が良く滑る。マルナカは安いし飽きない。
音羽屋のトッピング無料が今月末までだからそれまでに行ってみたい。
もうブログUPしている人いたから見てみたら
辛し葱がけっこうお得感があるとか?
今は塩のみで醤油ラーメンはまだ出ていないらしいよ。
259ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 15:09:51.59 ID:rxQyq9dM
音羽屋は美味しかったけど自分はすぐにまた食べたくなる中毒性はなかった。
庄の、べろりも根強いファンが多いし俺も好きだな。べろりは意外と醤油が秀逸だな
庄のが自社製麺所のとこに新しく出した油そば専門店に行ってみたいけどちと遠いかな
260ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 15:51:52.16 ID:GfPPUiAM
神楽坂の『まる田』ってラーメン食べた人いませんか?
ちょい干してっぺいのお店が
『麺や藤井』だったり
『まる田』だったりよくわからないけど
誰かーーー。
261ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 16:06:22.25 ID:rxQyq9dM
まる田食べてるよ。しなそば系で俺は好きだな。
去年の年末くらいは昼もやってたけど今は深夜だけじゃない?
昼は藤井とやべやだと思う。自分はまる田が一番好きだな
262ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 16:37:07.71 ID:rxQyq9dM
ちょい干してっ平のとこで、まる田、麺や藤井、川越ラーメンやべやとやってる方は
それぞれ個性があって今の神楽坂じゃとても面白い店でないのかな。
1年でこれだけやってるからいずれ麺創房玄系の田中玄氏のように有名になるのかもですね
263ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 16:52:59.44 ID:GfPPUiAM
>>261
ありがとうございます!

とりあえずは麺や藤井かな。。。で、やべやに行ってみます。
まる田が深夜営業となると太るゴールデンタイムだから厳しい・・・。
同じ場所で4っつもやっているんですね。
てっぺい(居酒屋)+まる田+藤井+やべや。店主は違う人なのでしょうか??
今度行ってみます。
264ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 17:04:37.08 ID:G/c1+cJi
今日やべや行ったら納得いくスープが出来なかったみたいで臨時休業残念。
個人的にはやべやかなりはまってます。

>>263
てっぺいの場所を間借りしていててっぺいの店主とラーメン3業態の店主は違いますよ〜
店主に聞いてみたから確かです。
265ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 17:33:28.13 ID:GfPPUiAM
>>264
ご親切にありがとうございます。

ラーメン3業態自体は同じ方がやっているのですか!? それは凄いですね。
既に有名なのかどうかわかりませんが、早めに行っておこうと思います。
(ラーメンじゃないけどてっぺいは限定ランチがお得でした)
266ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 17:54:40.04 ID:rxQyq9dM
ちょい干してっ平のご馳走ランチは見栄えして女子受けしてるみたいだけど冷静になって味わえば作り置きだしそれほど美味しくないと思うけどね
267ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 18:04:39.80 ID:/UCuPrle
>>262
確かにあの3業態美味しかったよ。
俺流行くなら藤井、天一行くならやべや、シナ蕎麦系ならまる田と完全に個人的にはまっとる。

今の神楽坂のお店の中で面白くなっていきそうだよね。
268ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 18:18:31.03 ID:/UCuPrle
私はご馳走ランチ好きだけどな。逆にあの種類を作り置きしない方法あるのかな?
おにぎりとお味噌汁おかわり自由なので重宝させてもらってます。
269ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 18:31:29.48 ID:rxQyq9dM
おかず全部作り置きだからね。ぜめてその日のメインの魚やハンバーグくらい出来立てならいいけど。
でもそれより作り置きどうのでなくおかず種類多いけど美味しい?
これは人の好みによるから仕方ないけど。
270ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 18:43:22.18 ID:rxQyq9dM
あれだけの種類のおかずは魅力的だけど、ご馳走というよりおにぎりのあてというか香の物盛りの感じかな。
作り置きというより前日までのお通しの残りて感じでない?当日に作った風でもないし
おかずたくさん食べたければカフェ袖擦り坂とか断然レベルが上だと思う。
271ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 18:53:16.29 ID:GfPPUiAM
265ですが、余計なこと書かなければよかったですね・・・。
自分の中では必ずしも「お得≠美味しい」ではないもので。
てっぺいは味に重点置くというより、数多く頂けるので「お得」と書きました。
勿論「お得=美味しい」の方もいることも前提で・・・。
ラーメンの話ではないのでこのへんで。スミマセンでした。
272ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 19:12:13.43 ID:rxQyq9dM
>>271
もしスレチを詫びるなら2行目以降は余計ですね。
素直にレスしてしまう私も幼稚ですけど、ラーメンにも同様にしてます
273ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 19:16:00.40 ID:IONewxhB
>>271
盛り上がったし気にせんでええやろ
ドンマイやで
274ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 00:16:49.34 ID:/Uv5f3P5
>>271

>自分の中では必ずしも「お得≠美味しい」ではないもので。

難しい論理式でわしには理解できないが、

>てっぺいは味に重点置くというより、数多く頂けるので「お得」と書きました。

味の店ではないんだな
275ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 05:19:01.54 ID:uLFzvb8T
>音羽屋のトッピング無料が今月末までだからそれまでに行ってみたい。
>辛し葱がけっこうお得感があるとか?
辛子葱が一番合わないトッピングだよ。
大量の葱でスープは一気に冷めるし、葱と自家製ラー油の辛味が相乗して
スープがそれに支配されるから元の味が分からなくなる。
チャーシューは普通で厚いのが乗るから味玉か海苔をトッピングするのがベター。

>べろりも根強いファンが多いし俺も好きだな。べろりは意外と醤油が秀逸だな
べろりは既に閉店している。
もうしばらくやってないし、電話をかけても「お客様のおかけになった電話番号は現在使われてません」
のアナウンスが流れるのみで繋がらないから。

>庄のが自社製麺所のとこに新しく出した油そば専門店に行ってみたいけどちと遠いかな
油そば専門店 GACHI@曙橋のことだろ。イマイチかな、普通だよ。
レセプション、プレオープン、初日と3日間無料で振る舞ったらしいね。
その姿勢もどうかと思うし、招待したブロガーどもが味障ばかりだから。
リクエストがあればどんだけ味障なのか晒してもいい。

まずは一例を紹介しよう…
http://yae.bitter.jp/tokyo_shibuya-ku/eiraku/eiraku.htm
>スープは豚や鶏ガラなどでしょうか。
>お醤油色が濃いめに見えますが、しょっぱくはなく、醤油ダレの味わいがまろやか
栄楽@恵比寿のラーメンスープは鶏ガラは使ってなく豚の拳骨のみだから。
こんな馬鹿舌を呼びタダ食いさせて提灯記事を書かせるわけだから、庄のなんかタカ知れてるだろ。
料理のセンスはおろか人選のセンスもない。よくこんな腐った眼で複数の店を持てたもんだ。
276ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 10:19:10.66 ID:6v55qD5r
神楽坂のやべや食えなかった(´・ω・`)
スープが不出来だって。
味玉券くれたけどそうそう行けないよ。看板出てたのに・・・
277ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 12:46:05.51 ID:wDG6Xv80
>>275
ネギは途中で入れるんですよー。
味を変えて2度楽しめるなかなかお得トッピングです。
小さいチャーシューも入ってます。
278ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 12:58:59.28 ID:uLFzvb8T
>>277
辛子葱は最初から入れてないよ。
ラーメンを半分ぐらい食べた後で入れたら一気にスープが冷めたし、
葱自体の辛みがちゃんと抜けてないから鼻にツンツン刺激がくる。
だから合わないと思ったわけ。
チャーシューも普通で厚いのが乗っかるし、入れるなら賽の目に切ったものより
挽肉なんかの肉味噌の方がいいかな。
279ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 20:12:46.54 ID:+idOx7Zn
音羽屋が好評のようだね
一杯食べに行こうかな
280ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 22:49:04.43 ID:sbyH9AJP
藤井の鷄塩海老わんたん美味かったよ。
281ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 22:49:52.88 ID:sbyH9AJP
藤井の鷄塩海老わんたん美味かったよ。
282ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 10:49:27.58 ID:fLQHBPj/
藤井の塩はさっぱり?こってり?
283ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 12:53:44.78 ID:i+/gtdaU
今日は川越ラーメンやべやだった。やっぱりうまかった。
早く行けたからよかったが帰りには外に列ができてた。
284ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 22:00:15.82 ID:RGL98xQq
255
同意です。ダボで湯切りは素人です。
平たいので、人前に分ける匠の技。
それは、味にも繋がっています。
高はし、茂木は最高なのです。
285ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 00:14:02.09 ID:Whx38k27
ふ〜ん。
駅前のクソまずい屋台のおっさんも匠のわざとかを披露しているが、
味には繋がってないけどな。
286ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 11:09:31.30 ID:1TLiZtTl
ちょっと聞きたいんですが、ティッシュペーパーって使った後どうしてます?
自分で捨てるか、テーブルの上に置いておくか、器に入れるか。
287ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 16:47:26.78 ID:TWpaUEO+
>>286
新宿ハワイデリゾートで、いざ施術開始って時に、黒服が来て
「お客様は過去2回もの自慰行為をされてますので‥」
言われ返金帰宅させられたことならある(笑)
これって、部屋を盗撮してるか、帰宅後にゴミ箱のティッシュを開かれて、精子確認されたかのどっちかしかないよね。
288ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 19:10:04.30 ID:7bxjsH9y
キチガイに応じるキチガイ
289ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 20:16:31.43 ID:3H95Vn+J
>同意です。ダボで湯切りは素人です。
ダボじゃなくてテボじゃねw
290ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 01:38:12.20 ID:V3gyKFTK
新しい店も頑張ってほしいですね。

私は、黒兵衛が末永く生き残ってくれれば、それがいちばんの幸せだ。
291ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 04:47:02.32 ID:pB7jUzw7
新しいお店で一番勢いがあるところはどこだろう?
292ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 15:32:18.00 ID:8aYa/uDP
>>289
テポな。玉を込めるから鉄砲ざる→テポ
293ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 15:34:34.36 ID:CpD9zqgP
>>292
誰でも知ってるからみんなスルーしてたのに・・・
294ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 15:38:10.34 ID:sxTK1qGn
>>291
実際の客数では神楽道だろな
295ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 20:53:02.48 ID:ab8g+a95
湯切りの平たいのは何て言うのでしょうか?
296ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 21:07:59.87 ID:moxiToJj
>>295
ひらざる
297ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 18:29:03.04 ID:NkWfW7wK
ふうふう亭の味噌はまじうまいじゃないの
298ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 23:55:58.87 ID:V13ijsi2
299ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 23:59:51.61 ID:GoJ2Ljyo
やっぱ、ひらざる振ってる大将は修行積んだんだなと感じるな。テポは誰でもできんべ。なんだか高い所から湯切りするパフォーマンス的なのテレビで見たことあるが、なんだそりゃって感じ。
300ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 01:08:44.60 ID:dHdm1qQU
神楽坂って調子こいた街だな
301ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 19:21:51.28 ID:3SoV5Kzj
九段下もここでいいのかな?
天雷軒ってほんとに無化調?
302ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 23:27:10.64 ID:0TTwbiEZ
西新宿の某店で食事中に生臭い臭いがするなあと思ったら
閉店間際でも何でもないのに店員が客の後ろ通って表に生ゴミ出してた
構造上裏口が無いのかもしれないけど見えるとこでやるかね普通
ネットの評判も悪くないのにガラガラだったがまあこういう所なんだろうなと納得はしたが
303ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 23:54:28.20 ID:aw28MC9+
また文句かよ
304ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 00:06:04.96 ID:9IuM+CF6
唐突に妙なレス
いつものやつだろ
305ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 23:48:30.70 ID:zgxxwT1l
味噌ラーメン600円とチャーシュー丼260円をオーダー
結構素早くご到着


味噌ラーメンの具は炒めたもやしのみ、正直寂しいですね
スープはちょっと赤味噌気味?サラサラとしていて食べやすい味噌味
後からジンワリと辛味が来ますね
麺は中太の縮れ麺、プリッっとしていて普通に美味しいですね
もやしはあまり、炒めた風味が強くありません
安めの値段ですが具が少ないのであまりお得感はないですねー
本来無料で半ライスが付けられるそうなので、それ込みの値段なんでしょうね

チャーシュー丼はご飯に3、4枚のチャーシューと白髪ネギが乗り醤油系のタレがかかったもの
チャーシューは脂身も赤身も両方柔らかくて美味、ネギは辛くありません
タレは甘味を感じない「醤油味全」のタレ、シンプルで簡単な味付けですが
その分不安を感じない王道の味で美味しいです
もっとも、量が少なめなのでお得感はあまりありませんが…


ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310230208310000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310230208310001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310230208310002.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310230208310003.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310230208310004.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310230208310005.jpg
306ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 21:50:26.07 ID:IHKXwew6
たまにはだしのげんおいてあるラーメン屋あるけど
あれはいやだな
307ラーメン太好き@名無しさん:2013/10/26(土) 06:49:14.55 ID:vC0pCzI4
308ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 10:32:23.51 ID:6K7frsJr
ラーメンスレなのに「遠出したら土地のものを食べる(キリッ」とか識者ぶってるのがスゲェ鼻につくw
どーせ行かない癖に普段は地元のラーメンありがたがってるんだろ?
ラヲタみたいにバカみたいに俺は食べてませんアピールウゼェw
309ラーメン太好き@名無しさん:2013/10/26(土) 10:59:07.11 ID:vC0pCzI4
310ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 15:14:10.29 ID:cjKJcDjD
ルウロンの担担麺がうまくて驚いた。
311ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 00:22:36.61 ID:84WbpnMR
芝蘭もいいぞ〜
312ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 04:29:46.84 ID:RwhC230k
>>271
本谷亜紀先生ちーっす!!
本谷先生のレスが2chで読めるなんて感激です
313ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 05:30:58.68 ID:Qdk68mT1
お湯切るだけだったら野菜の水切り器でやっても良さそうだけど。
http://i.imgur.com/xWkpsxQ.jpg
↑こういうので。
314ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 07:57:41.46 ID:dBQB7qrX
>>312
エレガントで美しい亜紀ちゃんはそれだけで嫉妬されるからね。
ラーメン業界で評論家としての信頼を得ただけでなく、
オイシックスという優良企業の広報でもある亜紀ちゃん。
バカな鬼女連中が僻んで誹謗中傷するのも仕方がないさ。
けれど中傷にも負けず謙虚に評論を続ける亜紀ちゃんはマジ天使かも。
315ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 09:52:22.05 ID:vixIZHf6
ラーメン屋に香水プンプンでくる女、なんとかしてくれ。
特に小麦の香りを楽しめるつけ麺屋とかでそんな女がくると最悪。店主も何も注意し無いのも問題。
昨日は一人だったけどカウンターからテーブル席に勝手に移動したよ。抗議の意味で
316265:2013/10/27(日) 10:18:27.05 ID:ZaqkBM1L
>>312
返答したのは自分なんだけど、当日は上からの姿勢とクレクレとで違和感ある方だなとの印象だった。
でもこんな美形の先生が記事書くのにお役に立てたなら光栄なのかな?
317261:2013/10/27(日) 10:21:36.04 ID:ZaqkBM1L
316は、
265でなく261の間違いでした。
318ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 10:35:48.12 ID:dBQB7qrX
>>317

ラーメン業界の寄生虫と呼ばれる本谷・エラオバケ・亜紀先生
ttp://i.imgur.com/D6hkazU.jpg
319ラーメン太好き@名無しさん:2013/10/27(日) 10:49:34.67 ID:vKGoDgxR
315 ID:vixIZHf6 嘘つき詐欺師の書き込みだよん
http://hissi.org/read.php/ramen/20131027/dml4SVpIZjY.html
320ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 13:47:29.01 ID:M2h2SC0C
>>318
むっちゃかわいいやんwww
これ播磨くれよ
321ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 03:44:58.25 ID:XZwAEZVF
>>297
俺は今は醤油がお気に入りだな。
322ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 18:27:40.34 ID:Du3vaAXz
ふぅふぅ亭は確かに異彩を放ってる店だと思う。
フレンチ出身者だけあって個性があって美味しいです。
最近は混んでる時が多いね。
323ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 21:39:13.26 ID:+qNP6aVm
ふうふう亭はずれないけど高いよね
324ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 22:05:28.29 ID:Du3vaAXz
>>323
前より安くなったんじゃないかな。
今は基本のが麺大盛り無料で700円だから高くないと思うけど。
塩・醤油・味噌どのスープも旨いけど、自分はあのストレート麺がすごく好き。
325ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 22:37:52.65 ID:fYoeqGUc
飯田橋になんとかセンターって安いとんこつの店あったよね?
今もあるのかな?
なんか懐かしいね楽しいね
326ラーメン太好き@名無しさん:2013/10/31(木) 23:01:25.92 ID:sw8r4tkx
325 ID:fYoeqGUc 死んでくれよ。すぐに。
http://hissi.org/read.php/ramen/20131031/ZllvZXFHVWM.html
327ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 23:04:56.76 ID:yl/8EXTR
荒らしも手が込んでるな…
こいつの親に死んでもらおう
328ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 12:58:38.65 ID:WVnUzkj1
ふぅふぅ亭なグリルチャーシューの柔らかさがいい
あと20食限定の煮干しラーメン食べてみた
旨味とコクがあるけどあっさりしてて劇的なうまさじゃないけどほっこりする
女性向けかな
329ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 15:05:14.42 ID:RFej/SXb
前は、りゅうほう>>>ふうふう亭
だったけど今は、りゅうほう>=ふうふう亭
くらいになったかもね
330ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 23:14:30.80 ID:2wQenl/D
最近のラーメン屋って二郎でもないのに、自分でカウンターに丼あげてカウンター吹いてご馳走さまいって帰るのがかっこいいの?
俺は金払ってラーメン食べてるんだから食器下げなんか自分でしたくない。
だいたいあれやって店員楽になるのか?客が自分で適当にカウンター吹いてあの後店員は何もしないの?衛生上問題ありじゃね?
331ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 17:59:54.37 ID:c1UI09Ya
りゅうほうの東京ラーメンがマジウマでおろろいたわ
レタスが入ってるラーメンはなかなかなくね?
332ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 20:59:45.73 ID:EshfOOr+
最近夜勤の仕事をはじめたんだけど明け方でも飯田橋で食えるうまいラーメン屋ないかな?
333ラーメン太好き@名無しさん:2013/11/02(土) 21:16:51.50 ID:QHaI4xqn
>>332
あるけどお前に教える気は全くない。
http://hissi.org/read.php/ramen/20131102/RXNoZk9Pcis.html
334ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 22:50:58.80 ID:L2jgCxYd
>>315
悪いが、このスレの地域の中で、小麦の香りがする麺を出している
みせがあったら教えてくれ!あれば私の勉強不足です。
335ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 11:15:32.86 ID:uBzOPVej
>>334
小麦を楽しむレベルだと藤しろのつけ麺かな
他にもたくさんあるけどな・・・
あんた勉強不足か鼻が悪いんだよ
336ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 14:44:57.12 ID:Qy3kv/0+
小麦なんかより今は新蕎麦の季節だよな。
秋新食わねば男の恥というもんだ
337ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 14:46:54.83 ID:TYyqiFsH
小麦の匂いって、かん水の匂いのことだよな?
338ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 18:27:44.31 ID:T3+A8oAI
ここの人はみんなレベル低きんだな
339ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 21:58:01.05 ID:MqrIndGh
>>335
ありえないですがw
340ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 18:26:50.18 ID:KgIpgeqf
地元に住むラーメン通が薦めてた上海ピーマンの葱ラーメンはマジうまかったわ
よくある辛み生ネギでなくて、焦がし葱の風味が絶品だった
さすがラーメン通の言うことだけあると思った
341ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 18:27:44.80 ID:AUBqlZgs
>>290
黒兵衛(゚听)イラネ
342ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 18:30:21.86 ID:JWqcdlRE
>>341
うむ、いらぬ
343ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 18:53:39.62 ID:KgIpgeqf
黒兵衛スタッフズはたまに食べたくなる
344ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 09:46:13.40 ID:EXgsIFhd
高所得者現る。
345ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 09:52:02.06 ID:W5GJ6poi
中華そばまる田 神楽坂
http://i.imgur.com/ofUk3h9.jpg
346ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 12:04:47.10 ID:lFh7eZK6
クソ女じゃねえか
347ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 13:06:38.17 ID:PdpY2/R6
ここで >>260 の質問をして
>>345 の記事を書いたと言う
348ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 14:54:53.95 ID:8uZ2DWWJ
上海ピーマンは定食うまし
349ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 23:09:23.13 ID:lFh7eZK6
>>347
その可能性あるなw
350ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 17:02:31.49 ID:SbfSe3u1
今週の某店で起きた話・・・

カウンター越しの手渡しやめるべき。
ランチタイムに行ったらカップルで来てた女の方が、
店員が渡す時にする声掛け「熱いですよ」にビクッと手をすくめて
ラーメン丼が落下、中身がカウンターにぶちまけられるという大惨事を目撃した。
汁や具が隣の客にも飛び散り怒号が飛び交う中、女は泣いていた。
店員も掃除にかかり込み合う店内で30分間完全に営業中断してたわ。
初めてラーメン屋で地獄のような光景をみた。
みなさん、誰に過失があると思いますか?
351ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 17:05:53.63 ID:wp7Ku9cO
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20131108/Mogumogunews_771.html
EXCITEニュース 『ラーメン評論家ケンカ最強が判明 ケンカラーメン王ベスト3』

まるでダークコンドル?
あのお騒がせ自称[女性ラーメン評論家] 本谷亜紀が提灯記事?を使って世間を恫喝

亜紀ないねあんたら
女の子いびって楽しい?
この子のバックにはダークコンサルっていうヤバいヒゲチョビンのデブがついてるから
覚悟しといてね
352ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 14:13:56.17 ID:MUYD++BO
まるまさの昼営業のラーメンもうまいな
353ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 18:08:13.83 ID:0krQquw6
>>352
夜の焼き鳥も旨いね。
神楽坂は二毛作の店が多いな。
354ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 23:49:26.96 ID:fM0i1q7/
>>352
自分的には甘すぎるかな
355ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 18:12:26.68 ID:nnbI8Ia4
>>354
やまわさびごはんと共に食らえばうまし
356ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 20:23:06.57 ID:wNcZBkmC
矢来町エリアで、ガツンとした店希望!
357ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 22:05:27.90 ID:8POsz5D8
>356
ABC
358ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 03:18:44.19 ID:rAcRYEzX
確かに、この街二郎系ないね。
街に合わないのかな?
359ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 13:08:08.69 ID:l28Qi+w5
>>357
今日、工事していた。
改装? 潰れたっぽい感じもする。
360ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 16:11:03.08 ID:jI5m2M5c
>>356
ちりめん亭
361ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 16:48:44.11 ID:1LK4Wcys
>>358
飯田橋大勝軒の二郎インスパイアは結構イケるよ
362ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 17:37:21.35 ID:dzrgK7U1
>>361
矢来町エリアじゃねーし馬鹿じゃね!
363ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 07:12:01.12 ID:I3a9JlJr
スレタイには合致しているのでおk
364ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 21:16:47.19 ID:hI+cw+PY
旨くてお気に入りの店、ある日偶然スープ鍋見れたんだが、

卵の殻がふっとつ入ってて、ガクブルした・・・・

なんか裏切られた気になって二度と行かなくなった・・・・
365ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 23:29:47.51 ID:3uDineMR
キチガイきたー
366ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 23:59:40.30 ID:kGmwVnwc
ラーメンにライス一緒に食うのはガテン系か頭冴えないやつだな
367ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 18:41:50.65 ID:GXfTmTBy
>>366
そもそもラヲタなんてそんなもんだろw
368ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 19:10:21.33 ID:1IX7zaQz
>>367
昭和からの本当のラオタはデフォのノーマルラーメンしか食べないよ
全部乗せも食わない。トッピングも増さない
どノーマルでその店の味を見極める
369ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 19:42:55.50 ID:Xc8CURS2
>>368

俺も初回はかならずそれだな。
まずは標準を見極めないとな。
370ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 04:21:25.61 ID:vPVRaQ60
てかラーメンだけだろうがライス付きだろうがラーメンはジャンクなんだからどちらも正解なような気がします。。。
371ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 15:59:01.56 ID:OWWIkw3W
ラーメンを十把一絡げにジャンクと決めつける小学生並みの思考に恥ずかしさを微塵も感じていなのだろうな
372ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 12:16:22.62 ID:tfcalP2s
東京のラーメンって木曜日にほとんどの店が休みだけど、なんか理由あるの?製麺屋が休みとか?
373ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 12:34:45.98 ID:fBIslOEq
>>372
???
木曜日やっている店沢山あると思うが。
374ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 12:40:35.01 ID:pWLCfHWJ
>>373
それは定休日の無いチェーンとはそうだよ
375ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 12:55:34.17 ID:0QxnoiIM
ん?
この地域で木曜休みの店てどこがあるかな?
376ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 20:22:06.56 ID:Fc/06ZkY
この脈絡のない質問
いつもの荒らしかな
377ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 03:50:40.34 ID:wwPE9NIH
飯田橋のチカラめしの跡地、野郎ラーメンになるのかな?
オープニングスタッフ募集ポスターには店名書いてなかった(それもどうなんだ?)けど
写真に出てた人のTシャツが「野郎ラーメン」だった
378ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 08:41:41.77 ID:aeUFqMN9
野郎ラーメンは一度食べてみたかった
379ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 21:22:43.58 ID:2TZk63oz
飯田橋のチカラメシ潰れたのか?
チカラメシももう勢いなくなってるの?それとも飯田橋が特殊なケース?
380ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 00:21:28.61 ID:KAvbnW+/
神保町もなくなったかな
381ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 03:42:04.07 ID:mHIPvjCn
チカラめし、かっぱ寿司が閉店ラッシュとか記事があったけどホントだったんだ
382ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 19:38:43.95 ID:cG49nup0
チカラメシは時間かかるし安くないし作り方がシステマチックで萎える
383ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 19:34:52.36 ID:FhMp6yq7
この地域でとんこつラーメンのおいしい店はどこですか?
384ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 22:21:57.78 ID:EYqlyIvn
>>383
ラーメンセンターじゃないかな?
385ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 18:33:31.03 ID:Fqp+DUsk
>>377
anに募集かかってるから確定やな
386ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 20:25:31.17 ID:ua+1eOGP
>>371
ラーメンはジャンクじゃん。。でもだからこそ俺は大好きで食べ過ぎちゃうけどね
387ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 20:11:56.93 ID:OaamOYSN
やべや、最近営業日はいつも500円のチラシ配ってる。
客入ってなさそうだな。
388ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 20:14:22.86 ID:OaamOYSN
>>386
ジャンクてどういう意味で使ってるの?
389ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/28(木) 00:22:45.94 ID:o/ZdR0SB
>>387
並んでたよ、帰ろうとしたら煮玉子サービス券もらった
390ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 15:20:56.39 ID:vYOHKL77
日曜昼のふうふう亭は凄く混んで今日も並んでたし中も20人位の客が食べてた。
最近は美味しくなってるので俺もよくいくようになった。
391ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 15:29:21.17 ID:vYOHKL77
ふうふう亭のラーメンはジャンクて感じはあまりしないと思う。
392ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 16:49:06.00 ID:8x0UAh0F
ふうふう亭は、味噌に玉ねぎスライストッピングが俺の定番
393ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 17:52:12.26 ID:vYOHKL77
自分は、醤油>味噌>塩の順に好き
みなが一番食べてる塩が一番ふつうのように思うけどね。
394ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 21:44:05.14 ID:r1z3SL7a
あのエリアに行くとついりゅうほうでチャーハンを食べてしまいます
395ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 22:28:33.47 ID:zAxhzIpd
福福寿のラーメンはどう?
396ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/03(火) 19:28:28.85 ID:iw43gVCs
>>395
昔何麺か食べたら台湾系みたいな印象だったような。
また食べに行きたいけどどうなんでしょうね
397ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 19:08:58.38 ID:6Njn/hU5
藤井の鶏塩海老雲呑麺美味しかったよ、明太子ご飯も付けてしまった。
398ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 19:50:38.12 ID:vhze6Zzq
>>397
藤井って、どのへんにあるんですか?
399ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/05(木) 23:55:50.53 ID:qReutlbY
>>398
まる田の昼営業ですね
400ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 18:08:05.93 ID:esQxScE5
400ゲット!
401ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 00:04:18.00 ID:WlL/ipCi
野郎ラーメンいつ開店だろ
まだ先かな?
402ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/08(日) 14:00:26.19 ID:QBTRjwrg
>>400
おめ

>>401
もうやってるじゃん
403ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/08(日) 14:05:37.28 ID:FtKURCXK
>>402
行ったけど並んでたから入らなかったよ
404ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 23:33:41.79 ID:6NfPYIm1
まる田は地元民でなくタクシーで帰宅できるお客さん向けかな
あの時間にラーメンを食べに行こうという根性ないのでまだ食べたことない
405ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 18:35:58.26 ID:pQ2U48Tp
>>402-403
けっこう遠い距離歩いて行ったのに

嘘つき!
406ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 22:59:08.83 ID:lHrH7yeO
>>404
地元民だが最近はいた八ではなくまる田使いが多いかな
407ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 00:02:25.95 ID:WMDinGou
まる田は終電を意図的に逃したと思われるカップルがよくいるイメージ
最後にもう1杯飲んでから〆にラーメン食ってタクシーで帰るんだろうな
408ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 00:23:12.71 ID:IuFolgTj
いや、まる田でラーメン食ってからゆたかに連れ込むんじゃね
409ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/20(金) 19:15:38.08 ID:eFHA5ONI
大久保通りのちゃんぽん屋つぶれてた
ちゃんぽんなんかどう作ったってそれなりに美味しいはずなのに
あそこ根本的にレシピ間違えてて不味かったから客は返さないから
それでも店の方は味がおかしいの知らなくて神楽坂に合わなかったとかw
410ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 14:42:15.51 ID:g07lifQ4
新しくできた君ちゃんの台湾ラーメン食べたらうまかった。
台湾ラーメンて台湾のじゃなくて名古屋飯のようだ。
411ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/22(日) 23:05:36.88 ID:3XpcrGBG
美味しいちゃんぽんが食べたい
412ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/22(日) 23:07:33.64 ID:Mou9lDOY
>>410
台湾ラーメンていったら
普通は名古屋のそれのことだろ・・
413ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 16:05:19.67 ID:wgAjLzDz
野郎ラーメンたのしみだな
414ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 23:50:38.81 ID:UeTtQgM1
>>410-412

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 19:52:55.99 ID:f2iSURuO
寿司25皿+ビール3杯と菓子ポン5個食べれるが
どのくらいのレベルの大食い?

おれより食う奴が身近に1人もいないので聞いて見たい
周りは酒入ると10皿も食えないので小食ばかりだが


122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 19:58:56.53 ID:iIrOOD+D
テレビ出るようなレベルの大食いだと100皿くらい余裕で食うぞ
あいつら終わった後吐いてるからずるいけどな
まあ一時的にでも胃に収めちまうのはすごいわw


123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 01:21:46.99 ID:wLyJ46wS
>>121
まず寿司を”皿”でなんて食うことがない。
それと菓子ポンて何だ?シャチボンなら知ってるが。


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1380566498/93-999
415ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 18:28:19.81 ID:jt9qWU5k
日高屋外堀通りのとんこつラーメン¥410はじめて食べてみたら意外とよくて驚いた。
並の博多ラーメン店以上かも。ちょんまげ九十九よりずっとマシかな
416ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 17:09:51.93 ID:zGN9z7pO
水漫庭の麻婆麺は人気だけあってとても美味かった
あれは神楽坂名物と言える逸品だと思う
417ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 23:44:13.92 ID:hSBvIt7V
今年の初ラーメンは基本に戻り秀栄
418ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 00:50:59.01 ID:xVPwDHnc
いいね。でも秀栄はざるだろう? ラーメンはちょっとね。
419ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 14:41:24.94 ID:P7tYgxen
味噌ワンタン麺だろ?
420ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 14:41:08.46 ID:3Vg2NblF
神楽道は家系ならどうとかの雑音を気にせず食べたら普通に旨いよな。
もちもちの太麺はスープによく合うし、途中でニンニク入れても亦よろし。
421ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 08:12:18.75 ID:wTgmd9T1
iida
422ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 16:28:58.08 ID:nDR4Fuuf
麺TAKU潰れた???
423ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 18:04:26.62 ID:8SXKohzd
飛龍閣の土鍋麺はこの季節にぴったりでありがたく美味い。
高知県のご当地グルメの鍋焼きラーメンと関係あんのか?
それとも中華にもともと土鍋麺てあったんか
424ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 19:08:18.00 ID:tHthYwOw
麺TAKUいってくるかな
425ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 00:25:04.69 ID:g9OxvK5G
野郎ラーメンまだ〜?
426ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 12:59:22.19 ID:UUkvgsVJ
飯田橋すた麺が参○伍って店に変わってた。
開店2日めだけあって混んでたから入らなかったけど。

その近くの野郎ラーメンになるはずのチカラめし跡地は
一向に工事始まらないね。
427ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 15:04:00.39 ID:xe4TZiw4
21日開店「めんや 参○伍 飯田橋店」(千代田区富士見2-2-9)の様子を見てきた。
六本木店とメニュー変わらずで、オープン記念の100円分トッピングサービスは
チラシがないと駄目みたいだからスルーした。
428ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 04:06:35.18 ID:jkW9R3MK
麺屋藤井のゆず塩ワンタン麺はまった。
429ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 19:06:01.50 ID:dW4yAymG
>>415
ほんまかいや
430ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/01(土) 17:06:47.84 ID:nJqTWqFs
TAKU閉店か
431ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/05(水) 00:31:30.56 ID:QM9ZTLgw
チカラめし跡地に入るラーメン屋、野郎ラーメンじゃなくなったみたいね。
http://www.froma.com/RQ33052574_ED1/
432ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/05(水) 01:32:56.68 ID:rucQabcF
魂心家て家系だな
433ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/05(水) 04:01:55.30 ID:zwHNHc0d
そこ市ヶ谷にもできていたような…
434ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/07(金) 02:54:33.19 ID:xQ992qqk
ふぅふぅ亭値上げ?
435ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/07(金) 12:56:11.34 ID:CEF6hVu2
ふぅふぅ亭は前からそんな安くないよね
436ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/07(金) 14:58:05.18 ID:fAIm2tYs
ラーメンの値段なんか気にしたことないが
437ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/12(水) 19:11:38.06 ID:WBQkSOK1
>>428
ゆず風味ができてたんだね。うまかったよ。
438ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/14(金) 23:41:42.86 ID:hm3EJWqs
インスパイアじゃなくて二郎が飯田橋に出店すればいいのに
439ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/15(土) 00:01:21.33 ID:nrPP/sx9
それは流石に神保町行けよw
440ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/19(水) 14:28:56.00 ID:6JYqLuTU
飯田橋、ラーメン激戦区っぽくなってはきたけど、
前からあるとこに勝てそうな店はなかなか現れないね
441ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/21(金) 07:44:48.69 ID:98rurcWz
RDBに新店情報出てたぞ。
ttp://tokyo.ramendb.supleks.jp/s/73867.html

中華蕎麦きみの

東京都新宿区神楽坂1-14-7 東邦ビル1F

営業時間 11:30〜15:00/18:00〜スープなくなり次第終了

開店日 2014年2月24日

醤油ラーメン 750円 塩ラーメン 750円
(開店後、2月中はいずれも650円で提供します)
442ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/21(金) 08:19:31.79 ID:JRmmFsCo
位置的にはTAKUの居抜きか?
443ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/21(金) 19:07:08.38 ID:P8Cgb8Ru
表通り側じゃないか
444ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/21(金) 20:01:14.92 ID:51X3dDV5
地番はTAKUと同じだからTAKUの場所でいいと思う
445ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/21(金) 20:06:37.91 ID:P8Cgb8Ru
ビル名が違うような
えぞ松神楽坂飯店の横とかでは
446ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/21(金) 20:20:01.50 ID:P8Cgb8Ru
いっちょうて居酒屋が2Fにあるみたい。TAKUに2Fあったか?
表通りでなくてTAKUの向かいかTAKUのあとか?すまん
食べてくるわ
447ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 16:10:12.84 ID:DSk93l1l
この前ラー屋の便所のトイレのドアにピースボートのポスター貼ってあってドン引きした。
お気にのラーメン屋で店主も普通の人なんだが多分もう行かね・・・
なんであんなん貼るのかね?
448ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 22:09:19.37 ID:buaUXTSc
449ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 08:37:32.14 ID:oDChmwRh
>>447
線路沿いの店ならばガラリとドアが開いて、
姉ちゃん「すいませーん、ポスターを貼らせてください。」
店主「あいよ!」
姉ちゃん「テープで貼るので跡が残るかもしれません。」
店主「いいよ!」
という風にやりとりしていた
450ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 18:22:49.18 ID:L+uUbUJe
質キチの自演が始まりました
451ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/24(月) 14:14:21.91 ID:PT4e51yA
TAKU跡のきみの食ってきた
あっさり系でうまい
ふと一久思い出した
452ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/24(月) 17:01:00.21 ID:PT4e51yA
神楽坂@グルメ外食板にレポあった

301 :食いだおれさん:2014/02/24(月) 13:21:50.87
本日オープンの中華蕎麦きみのさんに伺ってみました。
醤油ラーメンは無化調で優しく昔懐かし支那そば系でもちゃぶ屋さんのような洗練された感じ。
オリーブごはんはラーメン屋さんでは珍しくでも面白い組み合わせで酢橘が合います。
このお店の場所は神楽坂で最も入替り多いけど今回はいいのではないかと。
453ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/24(月) 22:46:10.58 ID:lNgCH+CD
「中華蕎麦きみの@飯田橋」については今のところこのブログが一番参考になるかな。
ttp://blog.goo.ne.jp/shiotetsu_2011
店主が昔食堂で食べた味を再現した大山鶏をベースに野菜・鰹節・煮干しをブレンドした
無化調スープらしい。ビジュアル的にはあんまそそらない。
ただ残念なことに店主がどこの店で修行したとか探り入れてないから、そこは使えないね。
454ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/24(月) 23:13:02.42 ID:PT4e51yA
新橋大勝軒からの花が出てたけど
455ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/25(火) 00:19:38.91 ID:3/zr4TWu
濃いタイプのが苦手な胃には優しくて良い感じそうだ
456ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/25(火) 23:32:35.32 ID:8wg0/1cc
最近、黒兵衛、どうですか。
私自身飯田橋に行けず、このスレでも話題がなく、店のホームページも
更新がないので、情報求む。
457ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/27(木) 10:30:52.09 ID:HE55/BWg
チカラ飯跡、10日11日500円だって
458ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/27(木) 19:58:56.62 ID:9fxIbhP2
一楽くそ旨かった
459ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/27(木) 20:30:04.04 ID:3xEl/Y+d
音羽屋てもう閉店なのか?
460ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/27(木) 20:43:43.65 ID:jptzL5al
みちくさ横丁の新しい店行ってきた
おしゃれ優先かと思いきや旨かった
スープが熱々という旨いラーメンの基本が守られていたのも良し
461ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 11:52:09.38 ID:tYeZLwQI
神楽坂の家系のお店、昨日で閉店しちゃいましたね
462ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 11:55:11.25 ID:cfuyl1Ma
一年持たなかった?
463ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 17:29:47.98 ID:yN1vN0kk
半年くらいだろ
音羽屋も閉店した?
464ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 19:56:08.12 ID:sYY44BGq
音羽屋、夜早いだけで営業してるよ。
客居ないけどね。
465ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 20:23:45.82 ID:yN1vN0kk
>>464
あそうなんだ。ありがとう。
ラーメンデータベースには閉店になってるし
この前昼通った時は開いてるのかわかんない状況で客はいなかった
開店当初はあんなに混んでたし旨いと書いてる人多かったのにどうしてだろ?
自分はそんなに好きなタイプでなかったけど
466ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 00:37:25.74 ID:bHZvPn4c
やっぱり安定のいた八が一番かな?
467ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 02:26:25.90 ID:XUpocu63
>>456
黒兵衛は10年くらい前に味噌が超劣化した時点で終わった店だと思ってる
その当時、以前のトロトロ味噌からシャバシャバ味噌に変わったのに気付いて、店主に
「スープ変えた?」って聞いたら「よくわかりましたね」と得意顔の店主
店主的には改良したつもりなんだろうなー
468ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 03:38:21.72 ID:ELU/TO8T
きみのの塩食ったけどオリーブオイル入っとるこれ?
卓上のすだち汁はあんまり合わない気が
469ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 07:17:12.27 ID:w5Zs/Ndy
黒兵衛イラネ
470ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 15:24:08.92 ID:DxIZviil
>>469
うむ
471ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 16:48:56.69 ID:U3HAbGLp
壱六家のレポわ〜?
472ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 20:25:39.08 ID:jbigAh+M
新店「中華蕎麦きみの@飯田橋」にて「醤油(麺大盛サービス)」650円
無化調を謳うスープは鶏魚介清湯の淡麗系。
スープ単体を口に含むと雑味のない芳醇な魚介のアロマが鼻孔を抜け食欲を勃隆。
香油に使う鶏油は過度になりすぎない適度なコクを付与。
その気品溢れる洗練された味のフォルムは和食の出汁の魅せ方に近しい。
カネジン食品の黄色味を帯びた細縮れ麺(一玉130g)は麺肌がややザラつくモソモソと素朴な食感。
ただ、この麺に含むかん水臭が繊細なスープの味を邪魔するので改善の余地あり。
具材のチャーシューやメンマはそつなく美味。
加えて添えられた芽ネギや上質な磯の香りを運ぶ海苔のチョイスなどに高いセンスを感じる。
また卓上の醤油差しのような容器に入った「酢橘酢」をスープにひと垂らしすると
フルーティーで爽やかな酸味の快香が交じってきて更に軽やかな飲み口に変化。

路地裏の隠れ家的小料理屋風情が粋な店で随所にこだわりが垣間見える。
店主にラーメン経験を訊ねたら「新橋大勝軒に在籍したことがあるようだが、
和食の経験もありそうな職人気質を感じさせる丁寧につくられた一杯。
473ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 22:52:36.38 ID:Kxi63ZLk
>>472
今後他店のレポも期待します。
474ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 16:49:32.04 ID:SQTdl7fc
仕事が早くおわったので、中華蕎麦きみの行ってみたが、営業時間外だったので、沖縄そばの店に入ってみた
失敗したなあ…
475ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 17:03:32.04 ID:Ig7rswcy
きみののサイドメニュー、昨日はオリーブでなくチーズご飯だったよ
476ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 17:41:15.95 ID:h/YqkIFQ
きみのはようやくこのラーメン不毛地帯に出現したアタリ店だな
477ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 18:54:28.11 ID:SQTdl7fc
750円の価値ある?
478ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 02:13:49.71 ID:SUF57JPl
>>477
微妙
479ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 17:56:56.93 ID:8iaglymb
>>478
ありがとう
今から行ってみようかな?
480ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 18:35:23.42 ID:8iaglymb
きみの行ってきた
良いラーメンだと思うが、俺にはちょっとパンチ不足かな?
750円は高いけど、大盛りで料金変わらないのは嬉しい
しかも、雨の中来てくれたということで、少量の炊き込み御飯をサービスしてくれた
こういうことされると、また行っちゃうんだよねw
481ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 19:36:39.52 ID:iVBh3j2n
きみのの場所は家賃高すぎと一久の店主があの頃嘆いてたからその点だけは心配だな
482ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 19:56:23.40 ID:iVBh3j2n
あそこ昔は立ち食い店がずっと続いて一久が椅子入れたんだけど
そのあとの店ずっとその椅子使ってるし
また立ち食いに戻した方が個性あっていいような気もするけどな
483ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 21:58:27.91 ID:eaRN1XzS
test
484ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 14:01:31.79 ID:N6ElqchU
魂心家、店員がウルサイって
485ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 00:31:18.71 ID:TSAACXtA
きみのは塩のほうが好きかな(個人の感想)
残ってほしい店ではある
486ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 02:28:58.50 ID:+D69/9I5
君の潮のほうが好きだな(個人の感想)
487ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 00:33:08.57 ID:PBFfLkKd
500 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2014/03/19(水) 03:40:47.36 ID:NUtPoBzX
.:⊂⌒ヽ.:./づ゙  ゙゙つ:/⌒つ:.
  .:\ ヽ/   \   /.i  ./:. …な…なんとしても…
   .:|  |   ●   ●.|  |:. …このスレを…上げねばならぬ…
   .:|  彡 u  .( _●_) .ミ ./:. 
   .:\_,,ノ    .|WW|、._ノ:.  
    .:/⌒ヽ.   ゙⌒゙/⌒ヽ:.
   .:(             .):.
    .:ヽ   \   /   /:.
   .:(⌒______):´ ̄`:(______⌒):.
488ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 10:46:30.96 ID:S0hqYMKj
昨日は桜を見る奴でお堀のドブカフェに長い行列ができていた。
神楽坂方面は昼のラーメン屋はどこも行列。
家系跡の沖縄料理まで並んでいて藤井なんか外待ちもいた。
中で座っていたって提供まで30分以上だけどな。ここはw
489ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 04:35:35.09 ID:9b0rClxa
神楽坂に来てラーメン?
おしゃれな店でランチじゃないのか
490ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 17:54:38.43 ID:rYvrT4Dp
神楽坂なら料亭だろJK
491ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 08:28:15.67 ID:rMMfN78w
つじ田の新店?
492ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 06:09:55.72 ID:ll38NsTW
「つじ田 奥の院」で「煮干蕎麦上」980円食べたけど、
スープは銀灰色の煮干味と清湯醤油味の二層式。
エグミや苦味は嫌味にならない程度に抑えており、煮干の旨味と風味を強烈に押し出しながらも
食べやすく仕上げている。ただ食べ進むうちに魚介由来の強い酸味が気になり辟易する。
三河屋製麺の加水低めな細麺(150g)はプチッとした歯切れでスープをよく拾う。
具材は上になると潮玉子とチャーシュー3枚の肉増しなるから特製というよりちょっとしたチャーシューメン状態。
肩ロースの大判チャーシューは低温調理で断面をきれいな桜色に染め肉々しさを残しつつ、
ローストビーフのような噛み応えを備えており秀逸。しなやかなメンマも美味。
大枠は「中華そば屋 伊藤」を模した感じだが、それに加えて具にも注力した印象。
店主辻田氏本人は「伊藤はまったく意識してない、関係ない」と否定していたけど。
493ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 08:31:09.69 ID:HNzp/ruX
>>492

良いレポですね。
私は、酸味は、それほど感じませんでした、ロット差か?
煮干し感は、もっとガツンの方が、好みですが、近隣には
この手の煮干し系がないから、ありがたいお店です。
494ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 10:23:48.74 ID:VlSWbxqp
ちりめん亭跡地に家系らーめん神楽家ができてた。
495ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 14:10:16.19 ID:awD4OM3+
モスがちりめん亭を売り飛ばした相手が、家系や中華料理を経営してる横浜の会社だからな・・・
http://www.franja.co.jp/news/8655
今年に入ってから道玄家とか墨田家とかどんどん家系に転換してる
496ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 23:33:00.86 ID:HbPZsW9A
つじ田 奥の院なんてのが出来たんですか
2年もつかわからないから年内には食べに行きたい
497ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 14:05:05.49 ID:elolnkXh
つじ田の店主は従業員はもとより客を小馬鹿にしている感じで印象悪い。
警官的な威圧感ていうのかな、すっげー絡み難いし話も広がらない。
しかし相変わらず手堅いところに便乗するのな。
ああいう保守的な考え方じゃないと10軒以上も店持てねーか。
498ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 23:01:05.18 ID:IfbDmPNr
奥の院行ってきた
塩っぱい濃口醤油に煮干油が浮いてる
不味くはないけど既に飽和状態の煮干ラーメンを勿体つけて食べさすより神保町の井関屋を古臭い田舎醤油に転換せずにいぶし銀を気軽に食べさせてくれる方がよっぽどありがたいわ辻田サン
499ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 21:42:39.73 ID:hbP3b18o
なぜ井関屋の路線を継承しなかったのかな
500ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 21:50:50.53 ID:qn87QoXH
雑誌「おとなの週末」で「中華蕎麦きみの」が大きく取り上げられてるな。
たいして取材もしてないのか記事の内容は糞だけど。
501ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 22:51:06.41 ID:rhdyEANv
>>498
あの灰色と黄金色の二層構造のスープはありえないわw
502ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 00:44:20.92 ID:opk/0TTl
煮干食ったよ
麺が細い煮干味のつじ田だった
503ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 12:12:54.37 ID:4qgLrmwS
最近どっかで野郎ラーメンの看板見たんだが、どこだったかな
WILLCOMの隣?越後そば跡?
504ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 15:15:15.34 ID:mPceaYvC
>>503
富士見の魂心家になったところじゃないかな?
元々野郎が入る予定だったけど、諸事情でやめたらしい。

別の場所なら分からない
505ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 16:46:31.71 ID:4qgLrmwS
>>504
別の場所だったと思うんだけど、どこで見たのかさっぱり思い出せないんだ。すまん
越後そば跡じゃなかったわ
どこで見たんだろ…
506ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 16:49:34.58 ID:4qgLrmwS
思い出したわ
本郷三丁目のチカラめし跡が野郎ラーメンになってたんだ
大変失礼いたしました
507ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 00:38:57.93 ID:6IDKeZvj
どんまい
508ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 00:28:46.86 ID:zUaV5szT
まる田土曜の深夜のみになるらしいな
平日もやめるらしい
残念だわ。回転率悪かったから増税が効いたのかね?
509ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 06:00:27.28 ID:I0Rb2azm
>>508
確かに残念。なんか間借りの期間が今月で切れるらしいね
とりあえず来月は土曜だけでまた平日も借りられるか交渉してるみたい。
いた八よりもまる田使ってたから平日営業復活して欲しいな
510ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 11:05:15.03 ID:DULhiFYo
単なる契約切れか、ならよかった
客増えてきてたのにどうした?と思ってたわ
511ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 00:54:07.50 ID:iWiRu+k3
酒飲んで勢いで食べる夜中のラーメンを我慢できる男になりたい
冷静に考えるとお腹いっぱいなんだよな
512ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 03:58:35.75 ID:2FnfqwIv
さっきまる田の冷やし中華食べてきた、けっこううまい
ほんとに今月、土曜日のみ営業なんだな
513ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 23:05:03.96 ID:sUKX9L2T
なあおまいら昔中野にあった神戸ラーメンって知ってるか?チャーシュー乗ったBラーメンってのが実に美味かった
514ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 01:19:07.14 ID:x1Cj+O8M
牛込柳町の方に新しく出来た家系食って来た
まず店員が精神障害入った感じの奴とフィリピーナでクソ
家系のくせにスープの豚骨風味が薄くて油分もなくクソ
麺がゴム毬で湯がきが甘くてくっついててクソ
ご飯無料なのにくれと言ったらガン無視でクソ
渋々もって来たと思ったら子供用の可愛らしい絵柄茶碗に入っててクソ
筋張ったチャーシューに取りづらいトッピングでクソ
値段もクソ全てがクソ
515ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 13:20:11.14 ID:Hh861won
ちりめん亭の跡地かな
見るからにおいしくなさそうだったw
516ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 22:43:08.62 ID:PTDVrjU/
自転車こいでると
見知らぬ男に声かけられて
「ラーメン屋ですけど、急遽、出荷予定の野菜がキャンセルとなり、珍しい野菜が余ってるので買いませんか?」
と、声かけられた
最初は道でも聞かれるのかと思って立ち止まってしまった
517ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 01:38:25.51 ID:bOqKZjvM
???
出荷予定の野菜がキャンセルになったから(合わせるつもりで用意した使い道の無い)珍しい野菜買わないですか?
って話だろうか。普通に考えたらラーメン屋が野菜出荷するわけないもんな。
518ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 07:12:24.25 ID:IA9NhOzc
その手の野菜屋の売ってるものちょっと怖いよね
ベクれてるかもよ
519ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 23:00:47.50 ID:aMcjemhP
ベクれてるっていうか早稲田方面、具体的に言うと、先日、女子中学生との淫行で逮捕された
AV男優、沢井亮(恐らく在日)が住んでいる新宿区若松町や河田町(新大久保に次ぐ南朝鮮街)
もう町中ハングルばかりで、怪しい商売ばかり

http://goo.gl/maps/rmNEs
http://goo.gl/maps/JBaiq
http://goo.gl/maps/TsQhs

※決してここに紹介した店舗等が怪しいということではありません
520ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 23:22:34.75 ID:rUOzU6ez
ちなみに新宿区河田町は旧フジテレビ本社があった場所。
まだネットがなく抽選や投書等々葉書で送っていた昭和の時代。
「新宿区牛込局区内フジテレビ」って番組内で必ず言ってた。
40以上のおっさんならわかるはず。ババーもわかるかw
チョンに毒されたウジテレビ。この時からチョンに侵食されてたのかもなw
521ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/25(日) 23:23:18.07 ID:Fu1uwnt2
今度出張でおじゃまします。
飯田橋〜水道橋近辺でお薦めを教えてください。
ジャンルは問いません。
522ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/26(月) 10:14:44.45 ID:DvXl1QJz
>>521
飯田橋なら
土産話に「つじ田」と「斑鳩」
水道橋なら「さぶちゃん」と「伊峡」

俺のおススメは
飯田橋「えぞ松本店」のホイコ定かカレー
523ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/26(月) 16:29:22.35 ID:RhoDohBi
>>522
今日つじ田奥の院行って来た、表は満席で待ちの列、奥の院煮干しは俺も含めて客3人
色的には濃厚煮干し系だし、全体のバランスは甘めに降らずにしょっぱさを強調して
悪くないのだが、何せデフォのラーメンに煮干し油を浮かべただけのイカサマ感が残念
あと三味線のBGMも趣味悪いね、何と表のつじ田と奥の院は厨房で繋がってるのなw

俺はつじ田より、今日最初に行った近くのびぜん亭の昭和レトロな支那そばのが好きかな
初老の夫婦で30年やってるんだって、地元の常連客がどんだけいるのよって感じで、隠れた名店だな
524ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/26(月) 16:37:38.72 ID:RhoDohBi
>>522
斑鳩は昔良く行ってたわ、行列が嫌じゃなければ行って損は無いよな
あと、びぜん亭はシンプルだけどラー通の評価はかなり高い、まぁそれで今日行った訳だが
えぞ松のホイコ定って何か食ってみてぇ〜w カレーはパスだけど
525ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/27(火) 19:08:25.79 ID:5CC0NfKt
えそ松のホイコと焼きそば。
具が同じだから笑えるな。
526ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/27(火) 19:54:26.41 ID:qMjf0MV0
久しぶりに青葉に行ってつけ麺を食べたんだが、いつからあんなスープになった?
以前は醤油ベースに魚介だったのが唐辛子を効かしたピリ辛風になってた。
他の青葉もそうなったのかな?ちょっと残念な感じ。
527ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/28(水) 10:08:30.33 ID:QEFrUgRd
まるたって、Twitterで営業告知がある時以外の日は、実際にやってないんですか?
528ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/28(水) 11:09:41.19 ID:w3kYQhaU
>まるたって

細菌部隊かと思ったwww
529ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/28(水) 14:10:30.98 ID:nEZk2Ron
>>527
通った時に見る限りはやってないねぇ。
530524:2014/05/28(水) 15:38:29.64 ID:PMUpYK2R
>>526
昔良く青葉行ったわ、飯田橋が青葉の系列の中では抜けてたと思う
ピリ辛になってるのかw 最近は全然行ってないな
531ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/28(水) 17:39:42.14 ID:OQDcn8pS
>>529
了解です、ありがとうございます!
そうすると、なかなか行くのがハードル高いなぁ
532521:2014/05/28(水) 23:37:47.85 ID:yLgHJnSV
斑鳩行ってきました。
昔やってたテレビのラーメンランキング番組で名前は知っていましたが
感想は美味かったけど後半飽きてしまった。
平日11時過ぎだったし駅から離れた場所だからかもしれないけど客はまばら
人気店だったのは昔の話?

あと食べログで上位にあった博多ラーメンセンターも行きました。
ホンモノの福岡ラーメンとの投稿があったのですが
ホンモノより食べやすくした大衆受けのスープだと思いました。

途中ここでも教えていただいたつじ田を見かけましたが
店が狭いからかやや行列ができていたのでスルーしましたが
食べておけぱよかったなぁと後悔。

みなさまありがとうございました。
533ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/29(木) 18:08:01.31 ID:tKhGx59m
えぞ松の回鍋肉、このスレの人たちには人気あるね
過去スレでも、好きっていう人が多かったから食べてみたが、俺にはダメだった…
肉が臭くて食えなかった

とはいえ、食べ物=命って考えだから、ガンバって全部食べたけどね
534ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/04(水) 11:37:04.03 ID:SrIs6DGv
九十九のチーズラーメン食ってきた
思ったほど不協和じゃなかったけどうまいとは思わなかった
スープも薄めでチーズでまろやかになる分余計薄く感じるし
あの値段の高さなら美味しい味噌ラーメン屋でバターとチャーシュートッピングのほうが満足度高そう
535ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/04(水) 17:55:13.57 ID:HG75LPJJ
きみのは潰れたか?
536ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/06(金) 08:08:43.69 ID:y3Tqjkrv
>>535
まだ頑張ってるよ
537ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/06(金) 08:08:53.59 ID:fW+QjBBA
>>535
きみの目の黒いうちは安泰だ
538ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/07(土) 18:14:40.75 ID:zixh78ZG
しかしラーメン屋で漫画とか新聞読んだらそれは帰りに棚に戻す義務あるのかな?昨日漫画カウンターに置きっぱでレジに行ったら棚に戻してくださいって注意された。
たぶんその店には二度と行かない。そもそも漫画とか置いてあるラーメン屋って味に自信がない証拠だと思う。(ラーメンに自信がないから漫画で客を呼んでいるという意味)
539ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/07(土) 19:39:55.66 ID:1kL5d60f
540ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/08(日) 10:16:39.33 ID:PhgtbiYQ
>>538
味にケチつける前に棚に戻せや、池沼野郎

お前みたいにマナーが悪いこと自慢する奴はブン殴りたくなる(またにブン殴るけど)
541ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/08(日) 10:19:07.39 ID:bP8arfUY
>>540
同意だけど、またにじゃなくて、たまにじゃないの?
それとも、股に?
542ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/20(金) 00:01:23.09 ID:jAyWmz84
九段下の斑鳩で、らー麺食った。
前にも来たことあったはずなんだが、
その時は同時間帯だと思うけど
長い行列があったのに、
今日は行列なしですぐ座れた。
味の記憶は全く無くて、濃厚さに驚いた。
ご飯も安かったので頼んだんだが、
汁にご飯入れると、汁の濃厚さで
まるでリゾット状態。
ラーメンとイタリア料理を一度に食えて、
ま、良かったわ。
543ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/20(金) 04:41:50.25 ID:ETn0iuSp
長らく借り手がつかなかった「麺屋べろり」跡(新宿区市ヶ谷田町3-8)のテナント。
2日ぐらい前に店の前を通ったら椅子が外に運び出されており、
「やっと借り手がついたか」と思ったら、
昨日は「麺屋いまむら」という看板が新たに付いて、「準備中」の札が置いてあり
いつでも営業できるような状態だった。
544ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/20(金) 19:05:00.41 ID:Z9wnbtyw
九段斑鳩行ってきたよ〜
普通に美味しい豚骨ラーメンだった。
ただチャーシューが市販品、丸大ハムや伊藤ハムが出してる焼き豚みたいな食感と味だった。
濃厚との評判だったが今となっては普通かな?
コスパも悪いし。
545ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/20(金) 22:12:16.30 ID:G96B1mfI
トンキンヒトモドキ
546ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/21(土) 00:10:15.12 ID:4NNM9Tc1
>>544
コスパ悪いかな。
らー麺レベルなら妥当じゃない?
ま、つけ麺とか食ってないんで分からん。
547ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/24(火) 01:23:28.77 ID:nyDFkanY
くるりは今でも行列ですか
548ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/24(火) 16:13:08.98 ID:2KlB4oSb
飯田橋のラーメンは普通レベルなんだよなー
飯田橋でうまいといえば、とんかつ屋あげつきかなー
549ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/24(火) 18:08:46.76 ID:KUXrbEDc
神楽坂飯店の昔ながらの醤油ラーメンが一番旨いと思う◎

黒兵衛は神楽坂飯店の次くらいに古い店、そんな旨いとは思わなかったけど
潰れないってことは根強いファンがいるのか?△

くるりは旨いけど、あの狭い店内で喰ってる後ろに並ばれて
視線を感じながら、そこまでして喰いたくないから△

新しく出来たきみのは良い仕事してるけど、味にメリハリがなくて最後のほう飽きる。でも○
サスケは個人的に好き ○
ちょっと離れるけどマルナカも昔ながらの醤油ラーメンで旨い◎
みそ神楽はインパクト薄し、コスパも悪い △
神楽坂上の伊太八はやる気のなさそうな中国人だが意外にも旨いから笑える○

つじ田系と家家家系はもともと好きじゃないから×
高はし、びぜん亭、斑鳩△
天下一の濃さはもはや体に悪い。個人的に塩辛すぎて×××
ちょんまげ九十九は行く気すらしない。旨いのかね?
550ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/24(火) 22:09:00.46 ID:MxiOpAeo
天下一ってなに?
551ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/25(水) 00:12:51.83 ID:1W/dFmYH
>>543
行ってきた
いわゆる魚介豚骨系
ラーメンは750円大盛り同料金で味玉は最初から入っている
特に悪いところはなかったです
552ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/25(水) 21:38:38.41 ID:4NGxo0rC
553ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/25(水) 21:46:44.53 ID:VxA+n6nx
>>552
旨そうだな。
554ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/26(木) 02:44:44.99 ID:bsjx7sN4
>>552
あそこ天下一って言うのか。
天一のほう想像しちまったよ。
555ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/28(土) 00:57:48.11 ID:qdw/hMsY
天下一も古いよな。そこそこ需要あるのか
ラーメンというより定食がメインなんだろうけど
駅前にたまに出てる屋台のラーメン屋
旨いんだよな屋台って。なんでだろうな。
湯が沸く臭いっていうかたまらんよ。
茶碗どこで洗ってるのか考えると微妙だが
556ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/30(月) 08:50:52.73 ID:YlyCvD6Q
鳥ガラもどこで裁いてるのか考えると....
557ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/02(水) 22:25:25.14 ID:2ap7J6sH
両方とも道端だろうな。
558ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/06(日) 05:03:14.00 ID:ZXfi7wCE
つじた奥の院入ってないなー
個人的にはつじたの煮干しそば好きだし、ネギトロ丼に煮干しそばの汁かけながら食べるの好きなんだけどなー
本店よりこっちのが旨くない?
559ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/14(月) 01:41:07.83 ID:Br0wCCSo
イタハチの唐揚げ300円て
コスパ良すぎwww
560ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/19(土) 11:10:36.74 ID:ahizBsET
イタハチも完全に中国人による中国人の店になっちゃって行きづらいな
前から従業員はオール中国人だったけど客まで中国人ばっかりで声がでかいし
中国語聞きながら喰う飯ほど不味いものはない。
まー悪い中国人じゃないからいいんだけど、これからほとんどの店がこうなるな
あそこは経営者も中国人なのかな?
561ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/19(土) 12:30:31.64 ID:bhl4H3b6
唐揚げが中国人にも受け入れられていけば世界平和に繋がると信じて
562ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/20(日) 13:08:57.91 ID:6UVdlER8
>>549
黒兵衛イラネ!
563ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/20(日) 13:13:34.45 ID:6UVdlER8
>>560
伊太八の経営者はイタリア人
564ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/20(日) 13:14:39.89 ID:FElRlXVt
>>563
まあ、名前からしてそうだろうな
565ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/22(火) 04:28:45.27 ID:9BsHt73Z
じゃ、八の由来は何?
566ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/22(火) 08:44:30.75 ID:5YBmHLLa
イアタリヤのヤだろ
567ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/25(金) 00:07:07.62 ID:1EJya2DZ
>>560
こないだ行ったときは、客はみんな日本人だったよ。
568ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/25(金) 05:30:16.13 ID:UOaqrTRl
イタハチは経営者シナ人になったらしいね
569ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/09(土) 22:28:59.96 ID:X7p/DOlb
>>568
あの女性経営者はどうしたの?
570ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/10(日) 14:46:08.13 ID:7XlB0W8E
ニンニク
571ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/10(日) 14:47:19.79 ID:7XlB0W8E
誤爆した

>>569
どうしたもこうしたも、あれだよ、あれ
572ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/10(日) 14:52:55.55 ID:3smFt7y8
>>571
あれなあ…
573ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/10(日) 18:20:24.95 ID:RDMXBs2Q
あれって何?
574ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/11(月) 15:47:23.16 ID:iJUxYZ7V
びぜん亭に金曜日の夜6時過ぎに行ったら麺切れとのことで断られた。
夜の10時まで営業してると思っていたのに、たまたまだったのか、
それとも夜6時では営業していないことは頻繁にあるのだろうか。
帰宅の途中下車で寄ったので、こうゆうことがあると次回からは行きづらい。
575ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/11(月) 19:27:48.01 ID:8RdRtpN/
奥の院に行きたいのになかなか入口が分からなかったw
576ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/11(月) 22:12:31.11 ID:ox/JqKq9
奥の院、スープの量4分の1でいいから伊吹並みに煮干し濃くしてみれよ。
行列できるから。
577ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/14(木) 23:00:47.66 ID:hu+QxzKm
>>574
びぜん亭は、休み前の夜は早く終わりがちだな。

月〜木なら大丈夫だが、早めの時間に行くに越したことはない。
578ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/15(金) 17:05:23.81 ID:72FgJ67O
飯田橋はラーメン激戦区
平成25年から閉店した店がちらほら

                 ┃★麺スタイルABC
                 ┃
                 ┃   ★龍朋
                 ┃────────  
                 ┃★麺屋ふぅふぅ亭
                         ┃
                 ┃神楽坂駅
                 ┃★It’s shrimp!
      大久保通り      ┃
━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━┓
                 ┃       ┃ ★伊太八
                神┃  みそ神楽★┃
                楽┃        ┠─┼┴┬─
                坂┃ ───────┨  │ │★マルナカ
                 ┃           ┠─┼─┼─
              恵山★┃         @┃A│  │   @津久戸小学校 A厚生年金病院
                 ╂───┼───╂┬┴──
                 ┃★俺塩    ┃ 
                 天下一品★┃         ┃       ★雲仙楼
                  ╂────┼──╂┷━┷━
                    ┃ 黒兵衛★│★たく
くるり★ ★ べろり    日高屋★┃  ★えぞ松   ┃┃ ★サスケ
━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━╋┻━━━━
    外堀通り       ┃        ┣★高はし
━─━─━─━─━──━━─━─━─飯田橋駅━─━─━──━─
579ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/15(金) 17:45:58.48 ID:Lh+ZIiLb
なんだかんだ言っても黒兵衛が残ってるんだなw
580ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/15(金) 19:59:48.44 ID:4p9YFFRm
>>577
サンクス。
でも休日前でも夜8時くらいまではラーメン提供してほしい。
店を閉めたわけじゃなく、酒飲んでる客は数人いたんだし。
581ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/17(日) 13:45:40.71 ID:F2arBzuO
>>580
たしかにねー。
食材の廃棄を出さない為みたいだけど。

おれも、2回くらい食べれなかったことあったよ。
582ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/17(日) 13:53:41.32 ID:F2arBzuO
神楽道が、週末限定でおつまみメニュー開始したもようw

枝豆、やきとり、ウインナー、etc
どれも100円前後だけど、不味いんだろうな…

餃子も販売開始してたので食べてみたが、料理の下手な彼女が作ったようなものが出てきて苦笑いw
皮がふやけてたわ。味は餃子だったけどねw
583ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/19(火) 14:38:48.75 ID:u2tDjikt
伊太八

味噌ラーメンが美味しいと噂を聞き
平日の14時過ぎに来訪。

入店後、メニューなども見ずに
さっそく味噌ラーメンを注文。

五分後出てきたのは醤油ラーメン。
若い女性店員に味噌ラーメンを
オーダーした旨を伝えると
「こちらが間違えるわけない」との返答。
意外な返答に数秒固まりつつも
目当ての味噌ラーメンが食べられないなら
退店しようと思い、出口へ向かうと
若い女性店員が代金を要求してくる。
オーダーミスされた上に未食だったので
代金を払わない旨を伝える。
すると今度は調理担当の男性店員も加わって
「代金を払わないなら警察を呼ぶ」と脅してきた。
とても折り合いがつきそうにないので
無視して店の外に出て歩き始める。
すると若い女性店員と男性店員も外に出てきて
しばらくの間、罵声を浴びせ続けられた。

http://i.imgur.com/orw2vzI.jpg
584ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/19(火) 22:10:21.69 ID:TXIfrCuf
>>583
それがチャイナクウォリティー
シナじゃ当たり前の対応で悪気がないのが困る
このままいくと日本のほとんどの店がこうなる
対抗手段としては手当たり次第、入管に通報する以外にない
密入国、偽装留学生、シナチクはたいていひっかかる

写真を撮ったのはよかった
その場で警察呼んでやれ
イタハチのすぐ隣に交番あるし
585ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/20(水) 09:48:24.92 ID:RnIAR/pa
かなり昔、交番のおまわりさん、伊太八からラーメン運んでもらっていたの見た気がする。あの頃は仲良かったと思う。今は知らないよ。
586ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/24(日) 10:29:31.57 ID:3K93arzh
日本のヨハネストンキン
587ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/25(月) 20:26:00.47 ID:EtgXNXxr
10月に田中商店系列ができるって
場所はどこかな
588ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/26(火) 22:46:29.26 ID:gVQmb34D
うまくねーんだよな田中
てか、博多ラーメン自体が臭くてまずい
589ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/27(水) 04:03:23.47 ID:I+kgdR0W
>>583
酷い目にあえば盗撮写真をうpしてもかまわないんですかね?
590ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/28(木) 07:37:50.29 ID:Mhz8k9ms
>>589
むしろじゃんじゃん上げてもらいたい
591ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/28(木) 21:11:20.06 ID:rv6DbJyB
>>579
黒兵衛イラネ!
592ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/28(木) 21:16:40.45 ID:6XTZQmf1
>>591
伊太八vs黒兵衛
593ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/30(土) 13:58:49.30 ID:yBYWldCN
私もどちらかというとアンチ黒兵衛イラネ!派なのですが、黒兵衛推しの方にお聞きしたいです
オールスターズとかスーパースターズは一度食べてみる価値ありですか?
594ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/30(土) 14:00:12.49 ID:yBYWldCN
アンチは余計でした。黒兵衛イラネ!派です
595ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/01(月) 17:42:44.85 ID:Auvv/c8Y
>>593
スタッフズで十分
無駄にお金を払う事はない
596 【大吉】 :2014/09/01(月) 21:35:48.57 ID:bZZBr4nz
セシウムまみれトンキン
597ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/05(金) 05:06:26.39 ID:RP6tOwi1
大久保通り沿いは南朝鮮系の輩も多いから定期的にチョン沸くね
598ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/06(土) 10:24:11.15 ID:efl9wu9/
専門板巡りながら書き込みしまくる変な回遊魚らしい
599ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/06(土) 10:25:26.22 ID:wcE5uH2R
トンキン弁はオカマ言葉w
600ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/06(土) 11:43:21.32 ID:XLQxTCv8
東京コンプレックス乙
601ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/06(土) 18:13:06.50 ID:I+YPxwGr
>>595
ありがとう
602ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/07(日) 14:00:39.39 ID:b+FeEXqC
水漫庭の麻婆麺はウマいなー
603ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/07(日) 23:33:09.71 ID:aF8Gb91E
トンキンヒトモドキ
604ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/12(金) 23:58:20.57 ID:ViMW9j93
麻婆麺って豆腐が入ってるのか?
605ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/13(土) 00:19:27.25 ID:SMHajsG8
>>604
豆腐って書かれていなければ、入ってないことが多いよ。
ただ、日本人の固定概念に合わせて入れている店もあるから、気になるなら聞いた方がいいよ
606ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/13(土) 00:32:43.05 ID:d5gb72id
>>604
水漫庭のは入ってるよ
607ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/13(土) 23:43:24.90 ID:UgChMM6p
日本のヨハネストンキン
608ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/16(火) 00:09:10.54 ID:BF7S4UWA
つじ田の味噌ラーがつじ田の隣に来るのな。
行列邪魔なんだがな
609ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/18(木) 02:50:03.38 ID:xg6/YV/9
きみの美味いな
610ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/20(土) 09:16:21.89 ID:uQ7n05pF
きみのはいい仕事してるのは重々わかるんだけど
麺もスープも全てが上品すぎるというかシンプルすぎて最後の方は飽きる。

二度と食いたくないとは思わないが二度食べたい味でもない
でも一度は食ったほうがいいw
611ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/20(土) 23:10:27.14 ID:DoAZJFPo
つじ田が行列できてるときでも、奥の院はたいがいガラガラ
612ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/21(日) 10:13:54.25 ID:EXFp1yCO
>>610
卓上のすだちと胡椒を途中で投入するのがオススメ
613ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/22(月) 00:10:30.71 ID:WR1QDtuF
>>612
っていうか、あれフレッシュじゃないでしょ?
あれ入れたらなんか薬品臭くなって不味くなったw
どうせならつじ田みたいにフレッシュにして高級感出したほうがいいと思うけどね

ちなみにつじ田、あそこはなんで人気なのかわからん
臭い不味い
614ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/22(月) 22:46:06.52 ID:h+29BoLi
きみのは少量だし上品くらいがいいじゃないの
615ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/23(火) 03:03:58.77 ID:cnbbJyzX
斑鳩と青葉って味似てない?
616ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/23(火) 08:05:29.58 ID:c/ZsbwCt
つじ田、3店どうせ厨房を繋げるんだろうからどこに入っても他の店のメニュー食えるようにすればいいのにな
617ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/23(火) 12:32:00.26 ID:wtlQDVch
修羅の国トンキン
618ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/23(火) 22:36:36.47 ID:cmQEyzjW
>>615
十年前にも同じような書き込み見た記憶がある。
619ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/24(水) 00:30:41.01 ID:oBl3/ytB
>>618
気のせいだよ
620ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/24(水) 00:31:14.77 ID:BVWtzRbo
>>619
うむ、気のせい
621ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/24(水) 08:52:53.35 ID:/pLruyv4
森の精
622ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/25(木) 23:34:51.19 ID:NEtvvzxN
セシウムまみれトンキン
623ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/29(月) 19:29:36.93 ID:d/TZ9+Kd
ttp://retty.me/area/PRE13/ARE6/SUB602/100001170901/3033906/
やべやが昼に開始した「かけそば津」に行ったのはいるか?
俺はラーメンの見た目からしてあんまりそそらないからスルーするけど。
ていうか、やべやのラーメン自体が素人くさくて口に合わなかったし。
624ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/30(火) 09:53:51.50 ID:fGzEYxyF
>>623
律は、突出したところが、特に感じられない醤油味の素ラーメンといった印象でした。
今では、マルちゃん製麺だって、そこそこのお味ですからね。
次回は、肉そばを試して見て、リピートするかを決めようと思っています。
625ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/01(水) 20:53:47.31 ID:tN+Jf73g
藤しろの跡って「men's北森」ってなる噂らしいけどいつ頃なんだろう。
626ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/02(木) 01:08:11.51 ID:nIPr+o4Z
藤しろって閉店なの?
残念だな
627ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/02(木) 21:05:33.01 ID:T1duL31t
こんにちは。麺屋藤しろの工藤です。

この度、誠に勝手ながら、藤しろ飯田橋店が閉まり、三軒茶屋に移転という運びとなりました。
飯田橋店は今月一杯までで、来月からは『men's北森』(仮名)というラーメン屋さんになる予定です。

というメールが9月中旬に来たよ。
9/30に行ってみたんだけど特に飯田橋店閉店の様子も無く。
三軒茶屋は開店したみたいだね。
628ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/03(金) 10:14:13.18 ID:VJFA3XA4
>>626
情報サンキュ
藤しろはお客が多い昼時でも並ばずに食べられたもんな
秀栄は行列だった
629ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/07(火) 23:23:57.36 ID:AryEkYqS
>>627
藤しろの工藤っていう人が書き込んでるのかと思ったわwww
630ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/08(水) 08:23:50.81 ID:0VrI3JZU
藤しろ好きだっただけに残念だなぁ。きた森ってどうなんだろ
631ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/08(水) 19:26:20.75 ID:/xR+aYCv
>>627
今日は店名変わってたと思う。
632ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/09(木) 20:05:13.88 ID:0vKQFRGD
魂心家の店員はいつも
なんであんなに騒がしいのか。
落ち着いて食べられない。
まくり券貰う時なんて特に体育会系のノリに
恥ずかしくて死にたくなる。
633ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/17(金) 23:15:57.36 ID:W6x9pWuL
でんまるに人が多かったからすこしはマシになったのかと
思って入って油そば頼んだ。
したら化学調味料があまりにキツすぎて変な汗が出た。
わかってて踏んだ地雷とはいえ参りました。
634ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/17(金) 23:41:34.38 ID:q0H2xsxM
>>632
魂心家に限らず、最近の家系ってどこもあんな感じじゃね?
635ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/19(日) 11:22:29.61 ID:CbhjIzWf
>藤しろの跡って「men's北森」ってなる噂らしいけどいつ頃なんだろう。
亀レスだが10月6日にオープンしたと店主から聞いてる。
636ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/19(日) 16:11:49.59 ID:yu1FsuKc
>>635
しっしっ
637ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/20(月) 21:03:11.90 ID:tOVriuMr
>>635
オープンしてたよ。
基本前と変わらず。
麺が細めになったのと若干後味が煮干しな感じ。
またまだオペが落ち着いてないのでもう少し待ってからでもいいもね。
638ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/22(水) 02:26:17.53 ID:pdbwZSGx
>基本前と変わらず。
? オーナーは藤しろと同じ人なのか
639ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/22(水) 16:40:50.76 ID:ZdJTgNw7
坂上の田中屋オープンしたねぇ
640ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/22(水) 21:37:02.49 ID:EnH035hq
>>639
レポよろ
641ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/22(水) 23:54:12.71 ID:O0fCvn+6
ここ柳町は範囲外かな
交差点の近くの新しい店が悪くなかった
642ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/23(木) 01:37:26.69 ID:Ld+VHQOA
田中屋の路地裏って人通りがあるかな
大丈夫なのかここ
643ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/23(木) 02:59:39.87 ID:/v2sp1KS
>>642
田中商店の関連店として目指してくる人間がいそうだから大丈夫じゃないかな。
むしろ、やべやとかのような行列があそこに形成されることが心配かも。
坂上は、静かであって欲しいんだけどね
644ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/26(日) 01:14:29.66 ID:vlxt4qkv
神楽坂 田中屋@牛込神楽坂
http://blog.livedoor.jp/dspantai/archives/51939053.html
645ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/26(日) 20:18:04.90 ID:WCrTiU3s
つじ田のみその店、オープンしてたね。まだ食ってないけど
646ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/27(月) 10:45:36.48 ID:1rzxD9ZZ
田中屋、「うどんです」って出されると
うどんと錯覚するような麺と味だね。
647ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/27(月) 11:03:17.78 ID:6BD9iuf/
博多ラーメンセンター近くの太郎って無くなった?
648ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/28(火) 20:30:01.38 ID:0O4LMof3
>>647
> 博多ラーメンセンター近くの太郎って無くなった?
太郎は随分前かな。今の中華屋はそこそこ流行ってるな。
649ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/29(水) 11:04:29.11 ID:KK497RwJ
いまむらって行った人いる?
650ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/01(土) 20:48:45.07 ID:/LlyZYc2
>>649
外堀通りのいまむらのこと?

外から見たのだが、客入ってる様子ないよ。
651ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/03(月) 12:30:59.24 ID:MF9BD5Q2
やっぱ高はしが好きだわ
652ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/03(月) 13:30:51.04 ID:Vz92qd5m
うん、やっぱり高はし。
寒くなってくると、あのあっついスープが飲みたくなってくるわ。
653ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/04(火) 01:47:23.04 ID:nK6FBeZh
俺も最近また高はし行くよ
一定の周期がある感じ
こうやよりイイなー
654ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/06(木) 01:35:41.19 ID:MUp1hbkC
       ∧__∧
      (´∀` )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
655ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/13(木) 18:23:19.77 ID:EfUopgIY
モスバーガー飯田橋東店のニュース見て、無性に高はしに行きたくなってしまった・・・背脂チャッチャ系じゃないんだが、他のラーメン屋ではなく何故か高はしなんだ・・・。
微妙に行動範囲と外れてるのであまり行けないんだけど、久々に行ってみよう、雲呑麺食べたい。
656ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/13(木) 21:31:03.64 ID:PdfeCjN+
高菜麵もいいよね
あと醤蚕だっけ?必ず入れる
657ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/13(木) 21:31:52.18 ID:PdfeCjN+
↑高菜麺ね
658ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/13(木) 21:44:38.43 ID:hb6/WJyD
この板はunicode未対応なのか。面倒臭いな。
659ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/16(日) 06:43:48.95 ID:fC2zjSCr
田中屋、麺がやわ過ぎるんだが
固めでちょうどいい
あとチャーシュー美味しい
それ使ったご飯も美味しかった
でも麺がやわい
660ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/16(日) 07:36:59.66 ID:l/fo3m3x
あっそ
661ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/17(月) 09:30:22.23 ID:q/OslVNE
神楽坂のお年寄り向けなんだよ。
662ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/17(月) 14:30:52.65 ID:cY5v9dn4
花のおばあちゃん来てたよ
663ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 02:08:55.85 ID:mk9Qr9ky
>>646
ワロタ
塩だけど甘いんだよな
まあ最近はどこもこんな味ばっかだけど
664ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/02(火) 23:43:38.40 ID:QvjmcOfl
高はし行きたくなった
665ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/03(水) 11:42:06.32 ID:M5EZ7KXL
昨日高はし行ったよ。
相変わらず熱うまだった〜!
僕を含めて、後から来た人全員、雲呑麺だったw
666ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/04(木) 18:04:03.75 ID:A8GAe7jX
これからの季節、秀栄の味噌ワンタン麺一択だろ!
667ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/04(木) 21:19:46.09 ID:Zb+mwwUn
オレは黒兵衛の味噌スタッフズがいいや!
668ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/05(金) 01:32:54.92 ID:ml6V6302
なんだかんだ言ってもクロベエ長くやってるな
669ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/05(金) 10:29:19.74 ID:2OEHOabk
黒べえはいらね
670ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/05(金) 15:31:20.50 ID:pk6wpolh
>>669
お前ほどいらない人間はいない
671ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/05(金) 15:44:47.25 ID:go+l4Jqf
長く続けてるのは凄い事だよ
新規オープンしてマスコミやラヲタにチヤホヤされたって
ほとんどの店は五年すら持たないんだから
672ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/06(土) 02:12:02.49 ID:S6kAD1Ng
別に場所と普通の事してれば大丈夫でしょ
あそこの路地は人通りおおいから大体やってけてる
どう贔屓目にみても普通のラーメン屋
673ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/06(土) 03:28:24.54 ID:Drcf+bUA
>>667
くろべーのスタッフ乙です
674ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/06(土) 11:27:33.22 ID:MDoLT6xl
>>672
一久とTAKUディスってんの?w
675ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/06(土) 18:56:13.48 ID:yN0kpimi
庄のってどうなの?
この前、ラーメンクリエイターとかいう痛い肩書きでテレビ出てたけど
676ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/06(土) 21:02:30.38 ID:criKcUpt
>>675
普通のラーメンは美味いと思って行ってたけど、
ある日創作ラーメンを作るのに手間取ってたのか、自分のが出てくるのに30分ぐらい掛かったことがあった。
以来一度も行ってない。休憩時間一時間の合間に行ったのに味わう暇もなかった。
でもまぁ普通のラーメンでも美味い方だと思う。創作には興味ないからそっちは知らないけど。
677ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 00:55:02.84 ID:P3puAaBY
>>667
不味い
678ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 00:58:24.51 ID:1rO7QIJ0
歩道に無闇にデカイ看板置いているような店はうまいまずい以前の問題
679ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 01:45:18.03 ID:JkR65FgM
ラーメンクリエイター(笑)
680ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 17:14:10.80 ID:aGqkowSO
庄の行ってこよう
681ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 17:39:29.31 ID:tWRXpV9C
つじ田、つけ麺の方の並び減ったら味噌の方に並びが増えたな
682ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/08(月) 00:12:48.34 ID:TqJiFe/c
■■■
通名の方々:

テレビ局・新聞社・ラジオ局・出版社・
芸能人・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・芸術家・
スポーツ選手・アダルトビデオ・性風俗・ヤクザ・暴力団・部落(同和)・
教員・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師・弁護士、検察官、裁判官・政治家・公務員・
経団連・経済同友会・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・
塾・予備校・専門学校・ 自動車教習所・ 商店街・飲食店・寺・2ちゃんねる・

■■■
683ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/08(月) 08:38:19.00 ID:9ajXzlmC
キクラゲ、たまにラーメンに乗ってるあれってなんなの?訳わからないから、いつも床に捨ててるんだけど食べた方がよい?
684ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/08(月) 08:43:10.28 ID:CebP0/A3
狂人が退院したようだ
685ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 13:39:55.01 ID:SUDJThhl
この前NHKで珍しくラーメンやってて、ラーメンのスープはレンゲで飲むより直飲みの方が旨みが味わえるって言ってたらしいんだけど、理屈がわかる人いる?
686ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 13:49:15.79 ID:+4TgH04j
いちいち理屈考えながら喰う程のものじゃない
687ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 14:10:53.63 ID:8GJ4vcXt
冷めにくいからとかじゃないの?
688ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 14:12:12.29 ID:BfueimwS
689ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 14:13:15.21 ID:E2iT2M52
市ヶ谷のまっかっか
年内で閉店
690ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 22:23:27.59 ID:OTiHuIRU
>>683
床に捨てるとか日本人の作法じゃない。何国人だ?
691ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 23:40:31.83 ID:wgVc9y6d
矢来のもつ焼き屋「武蔵」の鶏ガラらーめん、凄く美味いよ!
692ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 00:01:48.68 ID:bN6yk3hN
家系ラーメンってのはわかるが、横浜家系ってのがわからん。なんで横浜なのか?
693ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 00:21:50.96 ID:pGyqYBXC
>>692
横浜のご当地ラーメンだからじゃね?
694ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 01:01:52.60 ID:sBStsCvo
>>685
マジレスすると、らーめんのスープは多かれ少なかれ油がある
油は水よりも軽いので丼の表面に浮く
レンゲでスープを掬うと表面の油ばかりになる
そういうことだ
695ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 01:13:27.05 ID:pSm6Vbez
コピペにマジレス恥ずかしいwwwww

世田谷区のラーメン屋!part.43
280 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2014/12/12(金) 00:08:05.51 ID:catsGjpI
この前NHKで珍しくラーメンやってて、ラーメンのスープはレンゲで飲むより直飲みの方が旨みが味わえるって言ってたらしいんだけど、理屈がわかる人いる?
696ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 01:13:59.38 ID:catsGjpI
>>694
口で直飲みの時も表面の油が口に入るのではないの?
697ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 01:15:04.67 ID:catsGjpI
>>695
しかも回答間違ってるしw
698ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 01:16:43.77 ID:pSm6Vbez
茨城のおいしいラーメン55
793 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/12/10(水) 06:13:28.29 ID:WJZ2zHaY
この前NHKで珍しくラーメンやってて、ラーメンのスープはレンゲで飲むより直飲みの方が旨みが味わえるって言ってたらしいんだけど、理屈がわかる人いる?

名古屋・周辺のラーメン屋124杯目 [転載禁止]©2ch.net
452 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2014/12/10(水) 06:15:19.92 ID:WJZ2zHaY
この前NHKで珍しくラーメンやってて、ラーメンのスープはレンゲで飲むより直飲みの方が旨みが味わえるって言ってたらしいんだけど、理屈がわかる人いる?

岐阜のラーメン屋
261 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/12/10(水) 06:34:42.82 ID:WJZ2zHaY
この前NHKで珍しくラーメンやってて、ラーメンのスープはレンゲで飲むより直飲みの方が旨みが味わえるって言ってたらしいんだけど、理屈がわかる人いる?
699ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 01:18:31.10 ID:pSm6Vbez
700ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 01:55:22.11 ID:MXVcX4bk
退院したのか
701ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 02:04:59.37 ID:PqPr0U8K
>>700
はい
702ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 08:34:18.74 ID:nRNOxnk9
>>689
一年ももたなかったのか。
百舌も閉店だし市ヶ谷はラーメン屋に向かない地域なのかなぁ。
次は炎神が危なそう。外苑通りのとこが先かな。
703ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 08:44:00.57 ID:catsGjpI
>>702
まあ実は学歴もいらないなら俺も自分でラーメン屋やろうかなと思ってる。ラーメンは毎日食べ歩いてるし、このエリアならこのラーメン出せば間違いなく流行るってアイディアもある。
あとはラーメン屋やるのに必要なのって何かね?お金はそれなりにある(親に借りるんだけど。でも親は今より喜ぶはず)。
あっ!気合とかいう答えだったら勘弁w
704ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 09:36:47.94 ID:hmZv3knS
まっかっかは、焼肉屋で出されるような根菜類が入った辛めなスープにラーメン入れましたみたいで1回食べればイイやって感じだったわ
705ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 09:59:54.07 ID:z6oA+4wi
>>703
CMでは「靴」だと言ってるぜ
706ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 11:02:02.21 ID:Huf6quHL
>>703
質キチはウザいから(#・∀・)カエレ!
707名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:07:08.04 ID:N/LBfvli
今年って飯田橋に何店舗新規OPUNしたんだろうね
誰か数年分の新規数カウントしてまとめてるサイトとかやってないの?
708名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:16:11.39 ID:xAyzLTf3
709名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:34:38.08 ID:I9hQhXMr
ここ見て高橋行ったら美味かった
魚介系嫌いで淡麗やらいろいろ食ったけどこの手は未開だった
こうや系ってもっと増えてほしい
今度本家行くわ
710名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:00:09.13 ID:cs1IbeWE
博多ラーメンセンターって本場に近いですか?
711名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:08:11.96 ID:nWspHT4z
遠い
羽田から2時間ちょい
712名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:40:26.00 ID:xAyzLTf3
713名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:53:57.97 ID:taROUph6
博多に行っても、いろんな味あるからなぁ。
714名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:45:46.80 ID:/bdErHnY
高はしはもう少し居心地が良ければ最高
角に座らされると食べづらくて死ぬ
715名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:19:04.57 ID:EtVDKWiC
>>710
東京豚骨の本来の味は明星のチャルメラ豚骨は獣臭いしマルチャンの豚骨
バリ豚はウンコ臭かったからね
今も同じ味なの?
716名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:40:22.78 ID:s4++L/Z8
>>714
確かに
狭すぎるんだよね幅が 隣りの人のガタイに大きく左右される
717名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:34:08.80 ID:Q72+1FGS
くるりに比べればまだまし。あそこは喰ってるすぐ後ろに並ばれるから。
夏場、牛乳雑巾みたいな臭いがする白豚に後ろに並ばれたときは殺意覚えたね。
718ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/19(金) 13:02:48.85 ID:lLXejC77
新雅移転?
719ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/20(土) 12:54:26.98 ID:4pn4N5k6
>>718
何それ?
720ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/20(土) 20:20:04.50 ID:h5ZIsWB3
>>689
まっかっか閉店なのか
根菜入ってて、大根おろしのっけて、とか色々希少で面白いラーメンなんだが

炎神はいつなくなってもおkだわ
721ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/20(土) 20:35:05.21 ID:q+Fh9+tv
>>667
黒兵衛イラネ!
722ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/20(土) 20:38:52.56 ID:q+Fh9+tv
>>683
あんなもの食べちゃダメだぞ
俺は好きだけど
723ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/20(土) 20:49:29.98 ID:rs190Khl
やはり、高はしうめええ
724ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/20(土) 20:52:29.92 ID:q+Fh9+tv
>>723
赤羽かあ…
725ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/20(土) 21:49:02.07 ID:W7hY/1Fp
>>724
たかはし、どうかなるの?
726ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/20(土) 23:49:27.54 ID:q+Fh9+tv
>>725
奥さん、高はしですよ
727ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/21(日) 03:47:36.97 ID:ka3yLZZ0
靖国通り、麹町郵便局の横、ドゥエ・イタリアンであえて醤油ラーメンを食す


うまいけど880円たけーよww
728ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/27(土) 17:54:12.14 ID:Oi32SoWv
黒兵衛のスーパースター、食べたいけど食が細くなって無理・・・。
729ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/27(土) 19:27:55.89 ID:YSDfy8sj
黒兵衛w
730ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/30(火) 17:09:42.08 ID:fFnFgLXu
黒ベエないわ
731ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/01(木) 19:16:05.91 ID:s3npJylr
732ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/01(木) 19:16:40.57 ID:W/guXK0e
733ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/05(月) 11:26:27.18 ID:X/aYkB/N
は?
734ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/10(土) 11:00:08.94 ID:zk4Es5uF
高はして食ったけど美味いな
こういうの食いたかったんだよー
735ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/11(日) 20:10:27.45 ID:z5UbSflx
靖国神社近くの喜八やって潰れちゃった?
736ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/12(月) 02:20:43.86 ID:e+rVtfKs
>>735
昼間やってないかい?
737735:2015/01/12(月) 11:19:54.28 ID:Whs9sLiL
昼しかやってないのか。夜7時過ぎに行ったら閉まってたから潰れたのかと思ったよ。
738ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/14(水) 00:35:04.07 ID:bPm2BHiq
>>670
いや、黒兵衛の方が要らないよJk
739ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/15(木) 23:50:47.38 ID:ec0wSyBz
>>738
禿同
740ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/16(金) 01:51:54.93 ID:XyNVnjQo
>>738
同意
741ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/17(土) 01:10:29.08 ID:QiQyo6px
>>738-740
いらない要らないと言いつつ飯田橋神楽坂界隈では神楽坂飯店、えぞ松に続く老舗。
しかもラーメン一本で。
ひょっとしてこの世に必要とされていないのはお前らのほうじゃ?w
742ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/17(土) 02:30:06.46 ID:rxhdbI1z
>>741
店員乙
743ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/18(日) 11:38:30.69 ID:DZb8vhtw
黒兵衛の話題になるといつもアンチが湧くねw
あそこのタメ口接客が原因かな?
744ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/18(日) 22:46:34.17 ID:KISt5qg4
いやタメ口は別にいい
商品がダメなのよ
745ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/19(月) 11:26:53.08 ID:RV6b6Sox
どさん娘と変わらん味で、あの値段だからね>黒部え
746ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/20(火) 03:11:45.24 ID:9ojQE+gi
>>739
>>740
同意してくれて、ありがとう
でも、これは当たり前か?
747ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/20(火) 03:14:25.10 ID:9ojQE+gi
>>741
奇痴害のレスを見落としてたwwww
748ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/21(水) 01:37:33.93 ID:GJUkZ5l6
最近、飯田橋・神楽坂界隈に来る機会が多くなったのですが
お薦めのお店はありますか?
749ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/21(水) 08:23:47.71 ID:PgBY6I8s
>>748
黒兵衛(ウソ)
750ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/21(水) 12:59:49.62 ID:VEe5+NvV
>>748
話題性で田中商店
751ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/21(水) 16:16:03.72 ID:eb03mpGA
黒兵衛って高いけど不味いの? そりゃないわ。
752ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/21(水) 19:51:45.97 ID:TA9mKLWt
>>748
月火金のランチしか営業してないし、味は客選ぶ感じだけど、
川越ラーメンやべやも面白いんじゃないかな?
753ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/22(木) 01:40:59.42 ID:QgDgm4Cg
>>748
高はしは?
754ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/22(木) 07:44:00.94 ID:mqQoU+4v
>>748
黒兵衛は確かに高いですが行く価値はありますよ。
新しい店を出せば潰れる中、神楽坂飯店につぐ老舗。
なぜ潰れないか?

後は分かるな?
755ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/22(木) 08:45:54.59 ID:GoSl44zs
飯田橋に来たなら秀栄にいかないとね
756ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/22(木) 15:35:34.91 ID:bCwRaJrP
パカーン!しゅうえい!
757ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/22(木) 20:32:53.47 ID:QxExpvzX
>>754
サッパリわからない
758ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/22(木) 21:03:09.16 ID:QgDgm4Cg
>>754
全くわからない
759ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/23(金) 00:29:09.71 ID:ipX0DjDF
うーん黒ベェ不味かったー
760ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/23(金) 01:02:29.12 ID:Chfme/WG
>>759
そんなこと言っちゃダメですよ!
(ただしご意見には同意します)
761ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/23(金) 01:04:43.49 ID:7Xi7GRGU
さて、今日は口汚しにつけ麺でも賞味してやるか…
うむ、ハフハフ…ズルッズルッネチャ〜ッネチャネチャッ…クサッ…
ムムッ…この珍山の口臭に負けぬ重厚なコク…
主人おぬしトーシロじゃあるまい?ん?
ここまでよく精進した!
誉めてつかわすぞ!
して主人、この幾重にも織り成すコクの正体は何だ?何ィ〜ザーメンとな?
あっへ〜…
762ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/23(金) 14:30:09.13 ID:LcVyLKMG
みなさんありがとうございます
川越ラーメンに行きたかったのですが場所がわからず
高はしに行ってきました
スープがなかなか冷めず身体が暖まりました
次はみなさんお薦めの黒兵衛にチャレンジしたいと思います
763ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/23(金) 15:36:31.94 ID:dvxf97GD
>>757-758
えっ!?ひょっとしてオキチです?

相変わらず黒兵衛僻み厨が凄いですね〜ひょっとして同業者?w
これだけ僻み厨が多いということは…

後は分かるな?
764ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/24(土) 12:17:20.00 ID:c6MeHYD+
川越ラーメンの場所で律ってやってる?
やべやが月火
藤井が水土
なんで木金の昼かと思ったがやっていなかった。
もう潰れてる?
765ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/24(土) 14:10:41.50 ID:W5tXqjUz
>>763
店員さん定期的乙〜
766ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/24(土) 17:19:34.56 ID:W5tXqjUz
>>763
黒BEEトッピングのうんちく細かく言う前に
20年前ラーメンなんとかしろよ
店員が職人ぶってんのがなんともし難くてウケる
767ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/25(日) 02:11:03.64 ID:zwtwCz4D
黒兵衛、無料だったら、不味くてもガマンして食べるんだけどなあ…
あ、俺は極貧だからね
みなさんは、無料でもムリでしょ?
768ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/26(月) 18:30:36.19 ID:bilyge9S
>>754
全然わからない
769ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/26(月) 18:31:26.86 ID:bilyge9S
>>763
全然わからない
770ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/28(水) 00:03:04.19 ID:AtVt+rVa
何年経っても変わらない黒兵衛の懐かしい味にホッとしました
771ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/28(水) 00:54:48.89 ID:8evDvFSX
何年も変わらないラーメンといえば、矢来の大盛軒だな。
772ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/28(水) 18:39:16.01 ID:F2n2hmEg
変わらないようでいて変更を重ねているのが
くるりとまるなかだな。
773ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/28(水) 23:26:36.88 ID:SfEkhJib
>>770 のように味、そして侘寂が分かる人間がいるから黒兵衛が長く続いているんでしょうな
>>765>>768 のような頭のおかしな貧乏人・・・

これ以上はやめときましょう
774ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/29(木) 13:18:19.07 ID:0+3qF87m
>>773
おまえみたいな侘び寂び味覚障害がいるから
なんとか凌いでるだけだろ
775ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/29(木) 14:15:38.73 ID:OYrnyKxq
>>771
昔、大盛軒の近くに住んでたんでたまに行ったけど、そういえばラーメン食べた事ない。
先日、回り道して前通ったら、まだやってるんだね、とっくに無くなってるかと思ったのに、
店が無くなる前に建物が潰れそうw
776ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/29(木) 17:52:21.11 ID:DXifoiZI
>>771,775
大勝軒じゃなくて大盛軒なのか。
777ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/29(木) 19:19:25.87 ID:ziRmWoqk
777
778ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/29(木) 19:50:32.24 ID:4Tr8PpIK
>>774
ほぉーそれだけで30年以上も続くと…
ラーメン屋で30年続くってどんなもんか分かるかね?

いくらお前みたいなオキチが何と言おうが雑音にもなりませんわw
779ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/30(金) 11:15:20.42 ID:4Ph9MZVB
>>778
大したこたぁない
780海原珍山:2015/01/30(金) 11:25:41.50 ID:yGxtfrpk
ラーメンで詫寂かね?
こりゃ愉快だ。
ぐわっはっはっはっはっ
781ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/30(金) 14:12:22.08 ID:DxqgQC4E
高はしはクチに合わなかったわ
782ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/30(金) 17:48:15.58 ID:Xgj2XsgD
しかしここは30年以上の歴史を誇る黒兵衛を潰したくて仕方のない同業者が多いですな。
むしろ、黒兵衛にとっては良い宣伝になってるんじゃないか?w

まー良くも悪くもこれだけ騒がれる

後は分かるな?
783ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/30(金) 18:48:20.76 ID:TAEchCF+
このあたり、不味い店ばかり長生きしているもんなぁ。
えぞ松、黒兵衛、神楽坂飯店、天下一。
784ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/30(金) 23:05:10.99 ID:gsOlxCvR
>>783
お前の舌が死んでるんじゃねーかな
785ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/31(土) 06:46:24.74 ID:beORI2Z3
>>780
わざと間違えてるの?
786ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/31(土) 08:56:10.95 ID:dQJQK3Dp
黒兵衛、RDB点数が59.78点w
日高屋の78点を下回るw
787ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/31(土) 10:32:25.86 ID:beORI2Z3
店員の接客で減点されてんだね。俺なら気にしないんだが。
788ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/31(土) 10:57:51.48 ID:tiE89GpV
黒兵衛、昔行ったこと有るんだけど、特に印象無いんだよな・・・。
良くも悪くも印象に残らない感じ、わざわざ遠くから食べに行く感じの店では無いけど、
近所にあったらたまに行ってもいいかな・・・ぐらいな感じなのかね?

まずくても神楽坂飯店みたいな売りがあれば、話のネタに初めての人と何度か同行するのだが。
789ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/31(土) 15:51:25.38 ID:oDol28/l
おまえはマスコミに大人気のラーメンクリエイターの庄のでも行ってろw
テレビみた、わざわざ遠くから来た客でイッパイだろ
庄のが30年後も営業続けられてると思うか?

後は言わないでも分かるよな?
790ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/31(土) 19:46:34.26 ID://+5l2JA
味噌の章とかきた森はどう?
791ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/01(日) 01:19:47.42 ID:5bHhXidw
>>782
だから分からないってwww
792ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/01(日) 01:22:38.01 ID:5bHhXidw
>>789
ますます分からないwww
793ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/01(日) 02:36:41.80 ID:ueULsN/I
やっぱ黒べえマズかったっス 前時代的とかじゃなくて
おっさん店員もなんかウザい感じ
794ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/01(日) 13:57:39.69 ID:5bHhXidw
>>793
なぜ食べた!?
795ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/01(日) 16:02:30.30 ID:ueULsN/I
>>794
30年も続いてる理由が解るかとおもってw
796ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/01(日) 19:13:24.03 ID:5bHhXidw
>>795
良い経験をしましたね
この素晴らしい経験を一生の宝にしてくださいね
797ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/07(土) 20:19:19.15 ID:zypxJckc
   ||                     ,,..,,_
   ||                 ,. -''"´    `゙''-、
   ||                ,."         `ヽ.  
   ||                l                l  
   ||                l__ 、、、_ } { _、、、 __.l   岐阜県から来ました 
   ||                   {l〈 ヽ., --)-(-=- _ノ 〉!}   ハゲ委員長と呼んでください
   ||                ヾ|    ̄ノ   ̄   |シ    
   ||                l    (、{,___,},.)   l
   ||                l\    `ニ´   /l
   ||                ヽ  / ー \  /
   ||      (~)          \      /
   ||    γ´⌒`ヽ        _ノ '-====-'ヽ
   ||     {i:i:i:i:i:i:i:i:}       / ̄\__/ ̄\
   ||    (´・ω・`)      /       |:    ヽ
   ||     (::::::::::::)       |  |______|  l
   ||__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|___|  | | | | | | | │_______________
  .└──|          |───|  | | | | | | | │──────────────
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ̄)| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |ミソ
798軍師黒兵衛放送終了:2015/02/11(水) 15:10:23.18 ID:nR8KJfnz
>>797
ようこそ、ハゲ委員長!
799ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/14(土) 12:19:36.59 ID:yY3VD4CL
     ::|
     ::|
     ::|
     ::|
     ::| ,,....,,_
     ::|´    `゙''-、
     ::|      `ヽ.
     ::| } { _、、、 __.l  このスレはハゲ委員長に監視されています
     ::|)-(-=- _ノ 〉!}
     ::|ノ   ̄    |シ
     ::|、{,___,},.)   l  
     ::| `ニ´  ./:l
     ::|: ー \   /
     ::|     /
     ::|====-'ヽ
     ::|ー:''´   \
800ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/14(土) 17:34:59.79 ID:Hzcu+B66
800
801ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/15(日) 02:46:46.14 ID:3/DbXJLb
怒濤の801ゲット!

>>800
800ゲットおめでとうございます
802ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/16(月) 11:47:40.91 ID:PWyQROPu
怒濤の802ゲット!

>>801
801ゲットおめでとうございます
803ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/17(火) 21:57:47.41 ID:bhPS24Md
怒濤の803ゲット!

>>802
802ゲットおめでとうございます
804ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/18(水) 07:18:07.02 ID:c3/qqBLo
怒濤の804ゲット!

>>803
803ゲットおめでとうございます
805ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/18(水) 14:38:09.89 ID:vmCZ7hyi
くるりって今だに並んでるんだね
806ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/18(水) 20:55:52.38 ID:xi9Ntr3J
行列だけが存在価値を示せる唯一のポイントだからね
807ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/18(水) 21:52:44.54 ID:vmCZ7hyi
単純にすごくないか?
10年くらい行列続けるって
808ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/18(水) 22:52:37.04 ID:xEwnahqb
話題になった頃(7〜8年前になるか?)二回ほど試しに食いにいったけど、
どこが美味いのかさっぱり理解できなかった>くるり
なぜドロドロがいいのかわからんし、味噌の風味も旨みも飛んでると思ったよ。
809ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/18(水) 22:55:27.21 ID:2546J9iG
店狭いし回転悪いから行列もできるだろうよ
810ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/18(水) 23:06:10.91 ID:vmCZ7hyi
なるほどね
811ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/19(木) 13:39:40.16 ID:M36C2Mcz
同じスープ配ってるから
行列無いお茶の水か高田馬場で食べればいいのに>くるり
812ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/19(木) 20:21:21.90 ID:hTdCjNEb
くるりってチェーン店?
813ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/20(金) 01:17:57.39 ID:HGoZawmt
黒兵衛おいしいじゃないですか!
ここにいろいろ悪く書かれているから試しに行ってきました!
この店が30年以上続いている理由が分かりました。
恐らくここに悪く書いてる人達って同業者の僻みなんでしょうねw
店員さんも把握しているみたいで笑ってましたよw
814ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/20(金) 07:11:11.83 ID:NuMN/SC6
>>813
ISの戦闘員か!?
815ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/20(金) 07:53:07.23 ID:l8En0G44
>>813
店員さん乙w
816ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/20(金) 08:20:34.65 ID:0CIzRKcD
店員か常連さんか知らんけど、余計な書き込みするからここでは叩かれるんだよな、
817ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/20(金) 10:31:37.89 ID:XGHqE2c+
30年以上なんてのも嘘だしな
818ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/20(金) 14:19:38.37 ID:eXnaJx5T
黒兵衛は旨いと思うけどな。
誹謗中傷してる輩は舌癌か何かで味覚が壊れてる人間か
日高屋あたりの激安ラーメンしか喰えない貧乏人。
あるいは、体臭があまりに臭いとか店の迷惑行為になるような行為をして
出入り禁止になった頭のおかしい輩の私怨でしょうなw

俺的には5本指に入る。
飯田橋界隈じゃ間違いなくNo.1だ!
819ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/20(金) 16:57:53.29 ID:yWVX8smA
>>818
何がNo.1だw この駄舌
クソ不味いわ
820ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/20(金) 19:15:37.72 ID:NuMN/SC6
>>818
おい、IS野郎
俺たちは卑劣なテロ行為には屈しないぞ!
821ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/20(金) 20:38:59.37 ID:Ysslm1dl
なんか、ここは荒んでますね。
普通に感想述べただけでこれだけ頭のおかしいのが集まるって
情報提供どころじゃないわこりゃw
これ以上の議論は不毛です。
馬鹿が移る前に失礼しまーすwww
822ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/20(金) 21:28:47.44 ID:14OBXjhe
>>821
不毛な奴
823ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/20(金) 21:35:45.54 ID:hBiTTH/1
>>816
黒兵衛の関係者でも常連客でも何でもない人が、>>814-815>>819-820みたいな反応を面白がって黒兵衛マンセーの書き込みをワザとしているようにしか見えないけどね
824ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/21(土) 00:02:18.20 ID:vei2Htb6
そうだろうな
ISとか書いちゃう真性が出てくる
825ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/21(土) 01:33:49.50 ID:6ea0pgej
>>824
お前実物見たのか?
俺は仮性だぞ
826ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/21(土) 01:47:14.66 ID:CY/ybMEo
どーでもいいわハゲwwwww
827ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/21(土) 01:49:16.79 ID:6ea0pgej
>>826
お前実物見たのか?
俺は横はフサフサだぞ
828ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/21(土) 01:57:05.12 ID:3ows3GII
>>823
黒兵衛うんぬん抜きにして飯田橋関係のスレは頭のおかしい奴らしか居ないのは確か。
しかも言ってる事がISネタとか全く面白くないから救いようがない。

黒兵衛に対する根拠のない誹謗中傷。
冗談抜きで臭いとか汚いとかで入店を断られた可能性ありますな。

それを根に持って延々と張り付いてる暇人。
喰らうことだけが楽しみな豚野郎。
生きてる資格のない屑人間の吹き溜まり。
このさき、生きてても良いことないぞ。
829ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/21(土) 07:25:05.74 ID:7k3PkjnZ
>>828
まだいたのか
830ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/21(土) 08:43:57.75 ID:0GnnGfY8
久しぶりにくるりの味噌が食べたくなった
831ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/26(木) 21:31:42.59 ID:Y8toKazD
なんか必死で黒兵衛ageしてる人いるけど、美味いの?
行ったことある知り合いは、二度と行かないと言ってたが
832ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/26(木) 23:03:02.06 ID:TvAVNmAx
黒兵衛上げは褒め殺しのたぐいでしょうね、悪質な嫌がらせかも。
ラオタ好みの店で無いことは確かですし、遠くの人がわざわざリピートしようというような店では無い事は確実です。
近所に住んでるか、通勤通学の人が気軽に利用する・・・って感じのお店です。
833ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/26(木) 23:36:14.23 ID:4sMedKdF
>>831-832
黒兵衛人気に嫉妬する同業者の華麗な連携プレイw

>>832
遠くの人がわざわざリピートしようというような店では無い ×
近所に住んでるか、通勤通学の人が気軽に利用する  ×

近所に住んでるか、通勤通学の人が気軽に利用しリピートする ○


そもそもラーメン屋なんかこういうもの
30年以上の歴史を合理的にどう説明する?
いわれなき誹謗中傷、嫌がらせもいい加減にしておかないと訴えられるよ

OK?
834ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/27(金) 01:51:18.82 ID:JZ/VJCi/
俺の塩ってなんだあれ
835ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/27(金) 14:03:05.52 ID:hajdik1m
>>833
No
836ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/27(金) 19:18:45.34 ID:WxkK1vlU
近所に住んでるか、通勤通学の人が気軽に利用しリピートする ○

まさに俺の塩がそんな店なんだが、正直、黒兵衛は1回行っただけでもういいや、って感じになった。
味が全く普通だったのは勿論、接客が煩わしかったのが大きいかな、原因として。
837ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/27(金) 23:39:52.81 ID:brZqBJSl
>>832
丁寧にありがとうございます

>>833
お前キチガイなの?
美味しいの?って聞いただけで訴えられるとか
マジでキチガイなの?
マジでキチガイなの?
838ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/28(土) 03:14:50.89 ID:zRwvRt/Y
>>835
そこは

No!!!!

ってしなきゃ。
839ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/28(土) 03:33:21.77 ID:0A9BKKZo
>>838
どうして?
840ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/28(土) 09:26:52.81 ID:u1aPDl+I
黒べえはマズい オヤジ店員たちがウザい トッピングの説明なんか殺意さえ芽生えるレベル
841ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/28(土) 09:36:45.83 ID:rx03rv6J
>>840
勝手に芽生えとけ(笑)
バカじゃん
842ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/28(土) 11:39:01.69 ID:0A9BKKZo
>>840
そういうマジ情報を書き込むと、黒兵衛ageオヤジ(店主?)に訴えられるぞ
気を付けろ!
843ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/28(土) 17:18:22.05 ID:u1aPDl+I
>>841
おやじ乙
844ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/28(土) 17:26:42.08 ID:0A9BKKZo
>>843
あなたも気を付けなさいよ
と書こうとしたら、>>840と同じ人だったw
845ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/28(土) 17:29:35.65 ID:VoxwoGt0
>>844
あの馴れ馴れしいオッさん店長かw
846ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/28(土) 17:32:12.74 ID:0A9BKKZo
しかし我々真実を伝える組は、政府からの圧力にも屈しない反骨のジャーナリスト集団のようだが、実は結果的に黒兵衛の宣伝していることになっているんじゃあ?
847ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/28(土) 21:40:28.83 ID:3hCx52NK
おまえら負け組がここでいくら叩いても黒兵衛は繁盛してる。
おまえらはベンツ乗ってるの?億超えの一軒家に住んでるの?
黒兵衛店主は勝ち組なんだよ。おまえら2ちゃんねらーは負け組のクズ。
便所の落書きでしかイキがれないクズ。
848ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/01(日) 04:13:59.83 ID:BvcnCFy+
>>847
そうか、負け組のクズか…orz

でも、お前よりマシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
849ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/01(日) 04:16:11.48 ID:BvcnCFy+
こんなにたくさん草生やしたの初めてだわwww
850ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/01(日) 08:35:44.85 ID:uiX85ZGV
ベンツw
851ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/01(日) 08:39:32.70 ID:uiX85ZGV
852おやじ:2015/03/01(日) 09:07:00.91 ID:G5TS4tP1
アヘッアヘッ
853ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/01(日) 11:00:42.19 ID:TWNu+AgH
>>847 の言うとうりですな。
他人の成功を妬み、こんなところで誹謗中傷したところで
黒兵衛にとっては痛くも痒くもないと言うのが現実でしょう。
何故なら、こんなところで吠えてる輩に影響力など全く無いのだから。

負の人間の誹謗中傷
マイナス×マイナスでプラスに転じ、逆に食べてみたくなりますなw
854ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/01(日) 11:12:36.40 ID:giBIe3As
トッピン具w
855ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/01(日) 11:35:41.97 ID:BvcnCFy+
>>853
高くて不味いラーメンと不快な接客しか出来ないのが成功てwwwwww
856ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/01(日) 11:40:02.37 ID:BvcnCFy+
>>854
エドはるみさん来たか!?(間違えてエド山口と書くところだった…)
857ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/01(日) 14:22:30.14 ID:VHEG2znn
>>854
着ドンw
858ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/01(日) 16:08:12.99 ID:mcsVs7RU
で、おまえらは車は何に乗ってるんですか?
年収いくら?
負け犬の遠吠え。クズ2ちゃんねらー。
859ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/01(日) 17:50:54.62 ID:giBIe3As
A4 B8だけど何? 負犬だとは思ってないけどな
只々勤務先の近所の黒べえが不味いと言っている
860弁護くん:2015/03/02(月) 09:34:56.93 ID:Biqg2TJa
どんな紙のサイズなんだよ?
861ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/02(月) 13:49:51.03 ID:ypwoIRm6
>>855
だから、直接、その場で店員に言いなさいよ「不快だ」って
直接言えないヘタレのコミュ障がこんなところで吠えたところで
残念ながら社会的に影響力全く無いの。

ラーメン屋ディスる前に己を見つめ直しなさいな。

OK?
862ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/03(火) 00:52:09.91 ID:mYqbThLs
>>861
白痴でもヘタレって言葉使うんだな
面と向かって俺にヘタレって言えたら何でも言うこと聞いてやるよ
ただし実際に会ったら、どこぞの川を裸で泳ぐことになると思うけどね
でも、カッターナイフは使わないよ
863ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/03(火) 00:55:10.06 ID:mYqbThLs
あと、あんまりガタガタ言ってると、店に行っちゃうぞ
店の中にいたら逃げられないだろ
864ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/03(火) 02:10:09.47 ID:vm4f2qTm
>>860
ggrks
>>861
店員俺もトッピン具のコーンぶちまけるぞ
865ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/03(火) 09:08:49.72 ID:5EnTEbk2
>>862-863
行くからな?とか調子ぶっこいてる奴って、ウンコ臭い雑魚しかいねーじゃん
思い出したように連投してるのもなかなか笑えるw
おまえ、オモロイから是非そのウンコキャラを極めろよなww
866ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/03(火) 14:05:48.92 ID:qJBy5CpW
オモロイっておっさん昭和かよ
867ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/03(火) 14:12:25.35 ID:m62ctyoU
>>865
とりま、お前のくっさい口いっぱいにウンコでも叩き込めばいいかな?
ハハハハハハハハハハッ
868ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/03(火) 14:28:04.95 ID:zbfyJiJM
>>867
海原珍山かジョージ高橋のコテで書けよ煽り厨のゴミ野郎www
http://hissi.org/read.php/ramen/20150303/bTYyY3R5b1U.html
869ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/03(火) 14:50:09.75 ID:XZgD2RsA
オモロイ ウンコ トッピン具とか相当な低脳っぷりだな
870ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/03(火) 15:01:55.81 ID:m62ctyoU
★※【必死!超変態ストーカーに注意!!危険!!変質者!!】※★
↓このゲリグソ
317:03/03(火) 13:16 zbfyJiJM [sage]
僕の趣味かい?
そうだな…リアルではイジメられまくって十円ハゲだらけだし…(涙)
朝から一日中ネットで大口叩くのと珍山様とジョージ様を追っかけるくらいかな…ウヒヒヒヒヒアヘッ。
オナニーも1日五回はしてるよウホッウホッ…
勿論、ラーメンも自宅でだけ食べるのは好きさ(涙)
やめられなくてねウヒッ。
あん?オナネタ?そりゃ仮想の珍山先生とジョージ様さアハハハハッ。
文句あんの?

ぐわっはっはっはっはっはっ
871ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/04(水) 00:44:36.28 ID:dpQrjya0
近所のラーメン屋レベルなのにこんなスレで成功とか歴史とか言うからおかしくなるんだよ
駄ラーメンのくせに
872ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/04(水) 08:08:48.87 ID:rhvo5J6S
>>871
餓狼伝みたいな響きでカッコいい>駄ラーメン
873ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/04(水) 08:12:22.64 ID:rhvo5J6S
神楽坂No.1駄ラーメン黒兵衛!
874ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/04(水) 10:47:53.83 ID:Nep3Bk0U
>>862-863
宣言はいらないから行動してから事後報告でw
久しぶりに恥ずかしい輩みちゃったw
875ラーメン大好き@名無しさん
>>874
怖いんですね、分かります