【カタ】元祖長浜屋について語ろう♪25杯目【ナマ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
元祖長浜屋の話題がメインですが、
地方在住者でなかなか来店できない人が普段どこの店に行ってるのか、
各地のオススメラーメン店の情報もあわせて取り扱います。
但し、各地のオススメラーメン店については紹介程度にとどめてください。
他店についての議論は原則禁止です。
あくまで「元祖長浜屋について語ろう」ですので。

1)油 「ベタ」>(デフォ;申告しない)>「ナシ」
2)麺の堅さ 「ナマ」>「カタ」>(デフォ;申告しない)>「ヤワ」
3)ネギ 「ねぎ山」>(デフォ;申告しない)>「ねぎナシ」
4)肉 (デフォ;申告しない)>「肉ナシ」
5)有料オプション 替え玉、替え肉、ドリンク類を適宜注文。

注文例
例1 (無言)=麺普通、油普通、肉普通、ネギ普通
例2 「ナシカタネギ山」…(食う)…「堅いタマ」=麺堅め、油少なめ、ネギ多め、替え玉(堅い)
廃人 「ベタカタ、焼酎肉!」=麺堅め、油多め、焼酎、替え肉


前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1331059968
2ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 22:31:59.42 ID:da0SQvjj
1乙
3ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 22:43:27.69 ID:OSikh7HF
本スレage
4ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 22:46:50.91 ID:hTAKx5mY
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
家厨とは?

元祖長浜屋のパクリラーメン長浜家
(パクってるのは店名と店の雰囲気だけで
まったく別物のラーメンを出す悪徳業者)の信者です

元祖長浜屋スレで>>6のようなコピペ荒らしや、
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1315763760/471
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1315763760/474
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1315763760/520
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1315763760/533
上記のような自演による誹謗中傷を
連日のように繰り返すキチガイ粘着荒らしです

基本的には
「久しぶりに長浜屋で食べたけど不味くなった(スープが薄い)」
「昔の元祖の味を再現してるのは家一」のようなレスを自演で延々と繰り返します

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
5ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 22:49:13.64 ID:hTAKx5mY
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

現在、元祖長浜屋の周囲には

・元祖ラーメン長浜家
・元祖ラーメン長浜家
・元祖ラーメン長浜屋台
を名乗る元祖の類似店が複数存在しています

類似店で出てくるラーメンは元祖のものとは完全に別物で
評判も非常に悪いです

大通りに面した場所で目立つ看板なので
遠方からわざわざ元祖を食べに来られたような方は
間違えて入ってしまわないようご注意ください

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
6ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 23:31:29.64 ID:UtcVrECE
>>1
おつかれちゃん
7ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 00:40:11.51 ID:+oQyBNtc
かたいたまぶ〜ん
8 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/17(水) 02:59:47.55 ID:oNn8F+RE
>>1
粉落とし下さい
9ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 08:30:41.11 ID:kSomDc/i
カキアゲ下さい
10ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 09:51:57.22 ID:D8hVxU0B
ナシズンでお願いします
11ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 12:09:36.95 ID:QEFMYuS9
男は黙ってベタカタ一杯
12ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 16:14:54.37 ID:o0aemGm9
バリカタとか粉落としとか色々言っても
全部「ナマいっば〜い」だよね
13ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 23:32:52.93 ID:FkZvDE4w
屋のナマってすぐおなか痛くなるね
なんでだろ
14ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 23:35:10.70 ID:pDpN1BOL
元祖でも若い女の子のお一人様とかいるんだな
15ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 09:56:55.87 ID:68M2/JUr
>>13
ナマなんてお腹に悪いに決まってる
16ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 14:07:55.58 ID:Bkl1Qr+4
スレが平和ですね
17ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 14:12:34.20 ID:x7tdDc/n
>>13
それでもって最近は汁が薄いからね
屋も落ちたもんやな
18ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 17:15:12.41 ID:rpMudzOq
↑同じ事の繰り返し オウム低脳モリモリ
19ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 19:48:32.16 ID:wNkJOp8D
>>17
どうした家厨?
こっちはお前が削除依頼出してるスレだぞ
自分の立てた方のスレをちゃんと責任持って使えよw
20ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 01:59:11.71 ID:+kiC6vLb
wwww
21ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 08:29:55.22 ID:4Ll5Soqd
汁 薄 落 
こればっかりボキャ貧民乙
22ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 11:31:27.39 ID:Be1FaWfB
吉野家も安くなった事だし元祖行ってくる
23ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 14:37:06.54 ID:tH/Rogvm
パチもん家の方は天神か博多にでも移転でもせんと
一生行くことないばい
24ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 22:06:36.39 ID:vmlbk5fG
たまには〜喧嘩に〜負けてこい〜♪
25ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 22:13:30.49 ID:YtP9krm1
>>23
パチもんの方がうまいもんね。
元祖(笑)ヤバイね〜
26ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 22:33:10.39 ID:CUyZgQoY
もういい加減家厨にかまってやるな

今日久々屋のベタナマ食ったけど、がっかり。10年前と全然味が変わってた
27ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 23:31:03.88 ID:yoVcWdol
>>26
とうとう自分で自分の事を家厨とか言い出したぞw
28ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 00:20:22.62 ID:9dyQaIrs
屋廚が必死すぎて笑える(哀)
29ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 01:48:59.60 ID:7n/Cmbnm
>>28
早く自分の立てたスレにお帰りくださいね

そっちには口出ししないからさ
一人で好き放題で自演でもなんでもやってろよw
30ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 10:30:46.42 ID:TaC1fwLx
>>29

よほど悔しいんだね。同情するよ(嘲笑)
31ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 11:49:46.96 ID:Vp+p3mu9
>>28
必死なのはスレ立ててまで嫌がらせを続ける家厨じゃね?
哀れなのはせっかく立てたスレを見事にスルーされた家厨じゃね?
32ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 11:55:24.82 ID:ARrBpdoK
マルタイの長浜屋食って仲直り
33ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 13:41:49.75 ID:qfP5JdXE
家家うるさいのー
親でも殺されたのか?

今日、屋に久々言ったら汁が薄くなっててビックリした
( ´,_ゝ`)プッ
34ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 21:29:27.37 ID:LhYayEi0
>>33
同意。汁の薄さはどうかならんかの、屋
。・°°・(>_<)・°°・。
35ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 00:51:47.06 ID:SA+oP3pb
屋、味落ちとる…
もう二度と行かない…
36ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 11:16:50.37 ID:P+0230Ji
行かなけりゃいいだけなのにいちいちここで行かないと宣言する意味がわからん
37ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 11:24:50.60 ID:V0k6Ylwv
俺が「スレが平和ですね」とレスした途端にスレの平和が終わってる…
38ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 01:07:39.10 ID:vkeBGZIh
らしい…
39ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 08:14:17.78 ID:GnyOdCXI
行くなよ それだけやろ 
何だかんだ言って好いとうけん行くんやろ?正直たれ
40ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 12:36:58.55 ID:XISrez/N
それにしても
あっちのスレまったく伸びないね
本当の本当に一人でやってたんだな
41ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 19:39:02.73 ID:BN4OuNs8
あんなキチガイゴム麺信者が二人も三人もいてたまるか
42ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 21:09:00.15 ID:SVyaEqdd
久しぶりに屋に行きました
ちょっと残念なことに
味落ちましたね~
43ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 21:16:34.25 ID:zjgTR5i5
だから落ちてないんだって
元々あんなもんだよ
それでも無性に食べたくなるのが屋なんだよ
44ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 21:34:38.33 ID:MadKGV/I
>>43
確実に落ちてる。
分裂以前はこんなもんじゃなかった。
45ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 21:36:53.97 ID:vyjELztY
文句言ってる奴らはもう行くな。
味が落ちても元祖は元祖。
元祖LOVEがあるなら味は気にしない!
46ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 21:44:07.17 ID:MadKGV/I
文句じゃなくて事実なんだが・・・
47ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 21:49:01.14 ID:nPsZ4z8I
行くなといわれて素直に行かなくなる構ってちゃんではないw
それにしてもこんなに根気強くネガキャン続けられるやつの気がしれん

ワンコインで腹一杯の店つかまえて味が落ちた落ちたって。何が得られるのよ。
まさしく人生を無駄にしてるよとしか言ってやれんな。
48ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 21:52:39.62 ID:zjgTR5i5
>>44
なんなもんだったぞ
49ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 21:59:59.43 ID:SVyaEqdd
もともとマズイのが売りだったかなぁ?
前はもっとおいしかっただろ?
なんでこんなマズくなったん?
50ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 22:07:49.80 ID:MadKGV/I
>>48
頻繁に行ってる人?
だとすると味が変わったことに気付かないかもね。
月1レベルにするとわかると思うが。
51ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 22:09:23.07 ID:nPsZ4z8I
はいはい昔の美味い時代の屋を知ってるひとはえらいえらい
52ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 22:11:57.30 ID:nPsZ4z8I
分裂前の本店(長浜将軍のとなりのほう)で喰って、そのときたまたま、
絶望的に汁が薄かった記憶ならある
53ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 22:12:08.94 ID:MadKGV/I
>>51
顔真っ赤にしてないで外出て頭冷やしてきたら?(笑)
54ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 22:15:59.01 ID:zjgTR5i5
>>50
20年前からあんなもんだぞ
昔から濃い薄いはあったが基本変わってないぞ
それでも食べたくなるのが屋なんだよ
55ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 22:23:13.97 ID:nPsZ4z8I
>>53がたんに二度と行かなきゃいいというだけの話しに
わざわざ根気よくつきあってあげてるのに感謝の気持ちがたりん
おれが外に出たらだれがきみの相手してやるのかね
56ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 22:35:55.84 ID:SVyaEqdd
まぁマズイのが売りなら納得するよ
こんなマズイの久々だった
もう行かない
57ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 22:41:11.25 ID:zjgTR5i5
>>56
暇なの?
58ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 22:53:55.24 ID:0uNUTInQ
ID:MadKGV/I
ID:SVyaEqdd

ま〜た家厨が発狂しとるw

スレが伸びるとこのスレ削除してもらえなくなるよ
もう自分の立てたスレ諦めたの?w
59ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 08:11:36.54 ID:g7/78u6x
不味いだの薄いだのとキャンキャン吠えながらも張り付き続ける・・・
一生やっとれ お疲れチャン
60ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 08:57:40.79 ID:mdlA2IRS
元祖長浜屋はオリジナル。
しかし美味しいのは、コピーの家1
これは間違いない!
61ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 09:11:02.12 ID:HnEVNYZZ
家1とかパクリらーめん屋はどうでもよい
問題は屋の味の落ち様だ
あれはどうしようもない
元祖の暖簾を外すべき
62ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 11:57:06.14 ID:+3MEkDyl
味が落ちたと断言するためには継続的に食わなきゃ分からないと思うが
どれくらいの期間、どれくらいの頻度で食ってるのかな?
63ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 15:04:52.95 ID:XTuSc1rS
ほぼ毎日元祖に通う家厨
さすがに家厨でも家一のくそ不味いラーメンを食べるのは嫌らしいw
64ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 17:09:20.57 ID:bHtzWGBq
家2に行ってきた。
なんだか麺の量が若干少ないような気がした…
65ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 19:37:59.11 ID:Gh71Ib5z
>>60-61
家厨さんのこの頭の悪い自演っぷり
↓からまったく進歩してないね。


509 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2012/10/18(木) 00:18:41.54 ID:3TpBmioX
確かに味落ちたな長浜屋
42 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 2012/10/18(木) 07:13:46.28 ID:3TpBmioX
元祖長浜屋はもともと味で勝負してない
嫌なら食うな

不味いのは当たり前
44 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 2012/10/19(金) 11:48:56.59 ID:8uhwpJxp
>>42
味で勝負してないとかどんな店だよw
だから客が激減してんだろ
511 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2012/10/19(金) 00:12:44.46 ID:8uhwpJxp
>>509
元祖長浜屋はもともと味で勝負してない
嫌なら食うな

不味いのは当たり前

元祖長浜屋vs天下一品vs和歌山vs彩華vs家系vs二郎
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1348781419/
【カタ】元祖長浜屋について語ろう♪24杯目【ナマ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1331059968/
66ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 20:49:21.60 ID:1J0MHPpO
家1とか家2とか具体的にどこの店のこといってるかわからんわ。
テンプレにでも追加してクレクレ。GWはあの辺一帯食べつくすけん。
67ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 03:40:03.63 ID:jeLnaZ7D
>>66
今さら!?
68ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 07:09:20.43 ID:USI8vCI7
>>66
スレタイ嫁
69ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 07:11:04.52 ID:QPyw9Bzl
>>66
ググれカス
70ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 08:14:41.60 ID:vWQI4AtZ
ググったら直ぐ分かるだろ
てか、家1だの2だのパチもんはどうでもいいやんけ
71ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 10:07:19.24 ID:wA/m6KRb
パチもんの方がうまいよね〜Σ(゚д゚lll)元祖(笑)
72ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 11:59:50.20 ID:8HP8iSq3
>>71
なんで自分で立てたスレ使わないの?
さっさとあっちに行ってよ
73ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 14:22:49.04 ID:+cj9D8LY
ぱちもんの家のことなんかどうでもいい
問題は屋の味がひどくなってること
どうしようもないな
客もガラガラ
そろそろ潰れるかな?
74ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 08:14:34.84 ID:JdBO0u5L
ダミの表意を示せ↓
75ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 09:35:11.40 ID:brYV2MdK
たった今食べてきた、屋
味薄い(; ̄ェ ̄)
76ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 10:29:55.35 ID:stEBhDVI
ダミって?
77ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 13:02:15.80 ID:ngR0nXbh
僕も行って来た、屋
麺はのびてたし、油ベタベタだったし
最低…
(;^ω^)
78ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 13:40:14.45 ID:VmH01+3K
>>75
>>77
えっ、家厨さんは今日2回も元祖行ったの?
家1のくそ不味いゴム麺食べたくないのはわかるけどさ
たまには家1にも行ってあげなさいよ

元祖はお前なんか来なくても客で一杯だけど
家1の方はマジで洒落にならないレベルで閑古鳥なんだぞ
信者であるお前が支えてやらないでどうするんだよ
本当に潰れちゃうぞ
それとももう諦めちゃったの?
79ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 23:55:44.10 ID:SvFACqVv
家厨ですら食べない
それが家1のゴムラーメンなんだよね
80ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 04:49:06.76 ID:f3QdjVfI
     オハヨー!!
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
81ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 07:56:57.58 ID:H+glac65
>>78
だからスレタイどうり元祖を語ってるの
汁薄い(; ̄ェ ̄)
82ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 08:03:44.75 ID:5m3dylBd
お前、バカ?
83ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 12:35:45.77 ID:Ayx17UVs
>>81
自分のスレで語ってよ
なんでこっちにきたの?

このスレの削除依頼だしてるんでしょ
84ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 14:37:00.70 ID:bhQPHTEY
家厨、家厨言ってるやつって何なの?
このスレに関係無いだろ
屋の味が落ちてることを議論してるのに水を刺さないでくれよ
(^ν^)
85ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 15:18:34.23 ID:QGu6rbDK
屋廚見苦しい・・・・
86ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 16:29:48.08 ID:K+CcHCkT
>>84
お前が嫌がるからに決まってるじゃんw
お前が消えれば家1の話なんて微塵もしないよw


それにしても家1の激薄スープはひどいよね
うまかっちゃんのスープの粉一袋を5人前に薄めてもまだ家1のスープよりは味が濃いよw
87ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 23:50:49.31 ID:JCmbGpWt
このスレに居座ってる家厨がウザいから
そのウザい奴を徹底的に叩く
ただそれだけです
88ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 00:13:14.38 ID:eNpS9hae
現場を知ってる奴ならそろそろ勝負がついてるのを察知してるだろう
逆に輩を雇ってあげてた屋の懐の深さを誰もが思い知るだろう
89ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 00:18:07.50 ID:7r0lBkKg
この時間で屋は人大杉で入りたくないわ
家は1も2もガラガラだけどやめとくわw
90ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 00:34:55.82 ID:WAXCH3/6
でも旨いのは家1です。

屋廚の方、無駄な抵抗お疲れ様です。
91ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 10:05:05.43 ID:dWVY/cCM
さ〜て
92ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 10:06:35.59 ID:0YG08z96
>>66

                          屋 ■
                          台 ■    魚市場
                          街 ■
                            ■
                            ■■■■■■■■■
                          ■■     1
                        ■  ■2
                     ■  6  ■
                 3  ファミマ  5■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■那の津通り■■→天神方面
              4     年金事務所■
                           ■

1・・・・・現在の屋 2・・・・・屋の本店があった所 
3・・・・・屋の支店があった所(現在は交差点の工事中)
4・・・・・屋1 5・・・・・屋2 6・・・・・屋台
93ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 11:04:37.12 ID:ERKOdKSb
>>92
おお!サンクス
94ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 13:11:11.51 ID:xwl7/qTZ
>>92 乙です
95ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 13:33:41.48 ID:DAck4lfa
>92の間違い探し始め〜!
96ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 14:21:47.12 ID:bVDIqd4r
家が無いゾ
家厨の捏造かw
97ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 16:29:38.84 ID:T8q5xuGL
家家必死なおこちゃまがおるな
98ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 16:42:51.84 ID:WAXCH3/6
>>92
「屋1」「屋2」じゃなくて「家1」「家2」な。
99ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 19:57:02.56 ID:mFb7ikzS
>>90
不味いのは家1の間違いでしょ

実際、家1は元祖どころか偽元祖の中でも一番客が少ないしね
客は正直だよ
100ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 20:56:58.80 ID:EwYQKRDN
>>98
これで良いかい?

                         屋■
                         台■    魚市場
                         街■
                           ■
                           ■■■■■■■■■
                         ■■    1
                       ■  ■2
                    ■  6  ■
                  3 ファミマ 5■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■那の津通り■■→天神方面
              4    年金事務所■
                           ■

1・・・・・現在の屋(上は立体駐車場) 2・・・・・屋の本店があった所 
3・・・・・屋の支店があった所(現在は交差点にする為の工事中)
4・・・・・家1 5・・・・・家2 6・・・・・屋台
101ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 12:48:34.12 ID:AMlynC7a
あのシーチキンみたいな肉、どうにかならんの
102ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 18:27:39.30 ID:Ku/76H1c
>>101
あの塩味が効いた肉が元祖ならではなんだよ。
あれが普通のチャーシューになったら元祖じゃなくなる。
103ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 14:31:52.42 ID:MII5nFUB
屋、今日全然客いなかった
ここでも書かれてある通り味落ちてました
104ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 17:46:55.50 ID:Xty7K0jr
ところでみんなは信用毀損罪って知ってる?
105ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 00:09:48.22 ID:h06c2Imb
知らんがな
106ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 01:25:39.70 ID:9wIBdWEz
>>103
昨日、元祖行ったけど両方の店で満席だったよ。行列まで出来てたし
本当に元祖に行ったの?

それにGWのせいか
いつもはガラガラな屋台や家1、家2にもけっこう客入ってたよ
何も知らない哀れな観光客が騙されてるんだろうね
107ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 11:25:21.33 ID:zvfBJYRe
ゴールデンウィークが始まってる事すら知らない家厨って
もしかして…
108ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 12:17:18.96 ID:3OIQ+YMk
>>103
崖から飛び込めばいいのに
109ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 16:52:53.93 ID:BKWGHFTe
何で元祖長浜屋と関係のない店の話が出てくるの?
長浜家はただの長浜ラーメン屋さんでしょ?
元祖は元祖長浜屋だけなんだから、比較する事自体おかしいでしょ。
110ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 17:13:49.56 ID:yNNZKKxB
>>109
キチガイ発見!
111ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 17:30:56.38 ID:BKWGHFTe
>>110
お前だろキチガイは
112ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 18:52:22.01 ID:omwg4ta/
>>109
その通り
屋の味が著しく落ちて客が激減していることを認めたくないからといって家を叩くのはお門違い
113ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 20:36:02.17 ID:xfTW0lm7
屋は名前だけで持ってるからな味は薄いけど(笑)屋に行ってるのはほとんど観光客ばかり(爆笑)
114ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 21:38:17.38 ID:yNNZKKxB
>>109涙目乙
115ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 22:05:13.92 ID:z9dziFjJ
116ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 22:09:58.09 ID:h06c2Imb
今日の朝食べたらやたら濃いと感じたんで5年くらい反省しておきまーす
117ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 22:55:42.90 ID:BKWGHFTe
ちょっと煽ったらバカな家厨がたくさん釣れるなwww

偽物で満足してろよwww
118ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 23:17:12.25 ID:omwg4ta/
119ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 00:23:27.16 ID:JXvAHo52
>>117
たくさん釣れてるように見えるけど
実際は一匹しか釣れてないよ

家厨は正真正銘一匹しかいないからね
それはこの馬鹿が立てたスレがまったく伸びない事が証明してる

自演大好きだから
ID変えてたくさんレスするけどね
今回はよっぽど癪にさわったんだろうねw
120ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 08:25:42.69 ID:DXiw9EHh
釣られすぎ 低脳乙w
121ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 12:47:43.46 ID:izNwmcIz
屋に行ってきた
あぁ~今日も安定したマズさで満足
マズイマズイ言う観光客なんかどうでもよい
屋のウリはこのマズさ
最高\(^o^)/

でもちょっと最近汁薄過ぎ…
初心者は本当にマズいと思うだろうなぁ
122ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 14:23:42.75 ID:I1UO/mxw
>>121
豚骨濃度上げたところで味は変わるん?
神奈川から遠征して久留米の有名どころ数店回ったけど普通やん?
博多も回ろうと思っとたけど止めたw(あ、家2は半年前に、屋は20ウン年前に食ったよ)
しょせん九州豚骨ラーメンなんて進化をあきらめたもんなんだなってのが感想。
熊本で食べた文龍が今回の旅の唯一の収穫。うめぇ。こっちで言うと家系(吉村家直系ね)に匹敵する
満足度。
123ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 20:30:57.56 ID:mdid0rl1
どっちだろうと食いに行けるお前らが羨ましいよ
124ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 20:31:48.69 ID:tmZp1AxC
>>119
ワ〜〜イ 釣れた釣れた〜〜〜www
125ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 23:13:55.92 ID:3wQXvAOZ
>>121
今日も元祖に行った家厨
家厨ですら行かない家1

もう決着ついちゃってるねw
126ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 23:34:20.66 ID:izNwmcIz
>>125
家厨ってなんのことだい?
勝手な呼び名で語るのをやめてくれないか

元祖になにか文句でもあるのか?
まずくて客が減ろうが男はベタ生たい
127ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 00:25:25.99 ID:nYsHo6YT
>>126
× 勝手な呼び名で語るのを
○ 勝手な呼び名で呼ぶのを


日本語は正しく使おうね
バカ家厨ちゃんw
128ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 06:01:47.47 ID:CVvojqED
元祖長浜屋最高!
129ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 18:01:41.59 ID:/OS2Lzor
>>125
池沼発見!!
130ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 00:18:12.19 ID:n77AIE1O
あ〜あ、家厨の立てた糞スレ落ちちゃったねw
自分の立てたスレにまったくレスしてもらえなくてどう思った?w
131ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 00:25:51.05 ID:AkYn4oeB
>>125
池沼発見!!
132ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 09:44:32.05 ID:Bw1gfuMG
家厨の池沼っぷりに拍車がかかってきたな
133ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 11:17:35.67 ID:U8r49jah
家厨の人いっつも屋に行ってるんだね^^

たまには家に行ってあげないとね^^
134ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 09:00:41.43 ID:HU+2FLA7
今日も、屋は行列がすごいんやろうな。
135ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 09:58:10.80 ID:dSA8j2kE
そして汁が薄すぎて「なんでこんなにマズくなってるの?」と落胆して帰る様子が目に浮かぶ
136ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 13:26:11.19 ID:ZITP2v7H
>>135
遠方からやってきて騙されて家1に入った客は本当にかわいそうだよな
あの薄いスープにゴムみたいな麺のラーメン食わされるんだから
食べた後一生後悔するんだろうな
137ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 23:30:52.14 ID:zCvIvL5a
屋、今日客少なかったな
味が落ちると顕著に表れるね
138ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 19:17:49.38 ID:T3l7cLUc
今日初めて名古屋から元祖長浜屋に行きました。
ここには悪評が多いですが、そこまで悪くなかったですよ。ただもう一回行きたいかと言えばNOですね。
地元にある豚骨ラーメン屋の方がおいしいです。
わざわざ遠方から食べに行くほどのものでもない普通のラーメンでした。
あと、汁がちょっと薄いかも
139ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 21:58:06.89 ID:Luur9ZYV
>>138
家廚さんの成りすまし乙です
140ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 14:50:34.85 ID:niXhuaJk
パチモン家に負けてる元祖長浜屋…
味も落ちてるからお客も全盛期の1/10くらいになっちゃったね
141ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 21:39:45.61 ID:ahqFJJbK
屋は家1に負けたのか!
142ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 22:41:36.36 ID:5HYWbpTM
なんか 見辛い

                    屋■
                    台■    魚市場
                    街■
                      ■
                ■     ■■■■■■■■■
         パチンコ  ■   ■■   屋
                ■■■  ■旧
           旧支 ■    台■将
             ■  フ  家2■
■■■■■■■■■■■■■■■■那の津通り■■→天神方面
         家1         年■
                      ■

屋・・・現在の屋(上は立体駐車場)
旧・・・屋の本店があった所
将・・・長浜将軍
台・・・長浜屋台
旧支・・屋の支店があった所(現在は交差点にする為の工事中)
フ・・・ファミリーマート
年・・・年金事務所
家1・・・家1
家2・・・家2
143ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 22:44:27.09 ID:5HYWbpTM
                    屋■
                    台■    魚市場
                    街■
                      ■
                ■     ■■■■■■■■■
         パチンコ.  ■   ■■   屋
                ■■■  ■旧
           旧支 ■    台■将
             ■  フ .家2■
■■■■■■■■■■■■■■■■那の津通り■■→天神方面
         家1         年■
                      ■

屋・・・現在の屋(上は立体駐車場)
旧・・・屋の本店があった所
将・・・長浜将軍
台・・・長浜屋台
旧支・・屋の支店があった所(現在は交差点にする為の工事中)
フ・・・ファミリーマート
年・・・年金事務所
家1・・・家1
家2・・・家2
144ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 08:41:04.91 ID:fbJq+8Hp
家廚早ぅ出勤せんか 
毎日死ぬまで出勤しろ よかや?
145ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 12:23:01.24 ID:Q9TA+tIa
>>140
その今の元祖の1/10くらいの客しか入ってない家1は
さぞ酷い味なんだろうね
146ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 12:45:45.22 ID:USUjlQwJ
数年前までGWの行列は凄かったよな…
147名無しさん@替え玉一杯:2013/05/07(火) 12:48:31.36 ID:USUjlQwJ
>>146
あ、俺のIDが「薄い」って…(笑)
148ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 18:07:11.35 ID:PO1Rv6qF
家厨さんはローマ字も読めないんだね
149ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 18:42:41.93 ID:vrJ17by6
久しぶりに元祖行ってきました。
なんか味が昔と全然違っててがっかり。。
分裂して不評のようでしたがその通りでした。
今度は好評の家1に行ってみようと思います
150ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 19:23:23.74 ID:zAiXw7EK
家厨さん列伝


・同じ板でID変えずに自演して自演がバレる
・屋が休みの日に屋で食べてきた報告
・GWを知らない
・ローマ字が読めない←new!
151ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 20:03:21.09 ID:USUjlQwJ
>>150
俺は家厨とかじゃないよ
152ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 23:08:37.22 ID:vrJ17by6
>>150
私も家厨とかじゃないよ
153ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 03:15:07.56 ID:68W4i0xg
>>150

屋の店員さん お疲れ様です。

味で家1に負けてるのは事実です。

素直に現実を受け入れなさい。

そして悔しかったら分裂前の味を忠実に再現してみなさい。

そうすれば誰も反論できなくなりますよ。


先に言っておきますが、私は屋にも家1・家2・屋台にも行きます。

家廚でも屋廚でもないことを断っておきます。

その上で言わせていただきますが、今の屋は味の面で家1に負けていますよ。
154ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 08:15:09.49 ID:wM0oN/1I
よし、出勤ごくろう お疲れさん 
155ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 12:33:53.74 ID:DmaAiCgV
>>153
まずはお前が家厨である事実を認めとけよw

その時点で嘘をついているようじゃ
もう何を言っても説得力ゼロの
いつもの嘘つき家厨でしかないぞw
156153:2013/05/08(水) 14:00:13.53 ID:68W4i0xg
>>155
事実をそのまま書いただけですが、
あなたが嘘だと思いたければ、
思えばいいことです。
157ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 14:28:22.26 ID:0eMp8WIK
>>155
お前は屋の丼に顔突っ込んで溺死しろ
158ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 14:38:32.02 ID:Wmf8nTqV
>>155
屋の店員さん顔真っ赤wwww

wwwwww
www
159ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 16:08:31.44 ID:5qX76Rta
家厨をバカにするレス>>150に発狂してる時点で家厨以外あり得ないだろ
他に誰が家厨の為に怒るんだよ…
つくづくこいつは頭が悪いな
160ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 17:56:10.38 ID:VTVzvCHz
でもまずい、薄いwww
161ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 18:59:08.36 ID:Wmf8nTqV
>>159
屋の店員さん、そんなことより味が落ちてますよw
お客さんもGWガラガラだったじゃないですか
こんなとこで威張り散らかさないで、きちんと働いてくださいよwwww
162ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 19:04:16.77 ID:oPfBf6WX
べたなま〜♪
163ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 19:43:30.83 ID:cUpIpXx0
>>150
追加しときますね


家厨さん列伝


・同じ板でID変えずに自演して自演がバレる
・屋が休みの日に屋で食べてきた報告
・GWを知らない
・ローマ字が読めない
・糞スレを立てるもスレ住人の誰からもレスをしてもらえずdat落ち
・結局、自分が削除依頼を出したスレを使用する事に
164ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 20:02:47.83 ID:VTVzvCHz
↑屋廚必死ww
元祖と言う名前だけで持ってるよね〜(爆笑)はよ暖簾降ろせや!元祖は(^_^)家1には勝てんばい
165ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 20:44:12.06 ID:Wmf8nTqV
長浜屋のここ5年の凋落具合が半端ない
GWもガラガラ、味も不評。
ここで屋の店員さんがグダグダ言っても潰れるのも時間の問題かと
166ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 21:11:35.01 ID:1vAfeNEg
提案!あの辺一帯の店でセントラルキッチン方式を採用してみては?
コスト削減で今より2割スープ濃度上げれば客足復活するのでは?
167ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 21:17:46.28 ID:VTVzvCHz
はよ家1は本家長浜屋に名前変えて。昔ながらの長浜屋の味を継承してるのは家1やろ
168ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 21:23:36.44 ID:1vAfeNEg
各店の差別化はオリジナルトッピングとか調味料とかにしたらええ。
長浜ラーメンが生き残る道はこれしかないわ。
169ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 22:02:19.56 ID:1vAfeNEg
>>167
そもそも長浜屋の味って?自分は25、6年前に大学の先輩に連れてってもらったのが
最初やったけど豚骨臭満載でワイルドなスープやったけどな。無意識に紅しょうが山盛り載せたわ。
今みたいなあっさり味は福岡県民が望んだもんなろうや思うけど自分は違う。
濃厚でくっさいラーメンが長浜ラーメンなんですわ。これ以上の裏切りはやめてくれ。屋とか家1だの家2とかどうでもええねん。
170ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 22:31:55.43 ID:Wmf8nTqV
>>169
屋はとりわけ汁が薄い
どうしようもない
171ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 22:36:12.55 ID:C2DnuFbV
家一終わるな
172ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 22:47:46.63 ID:1vAfeNEg
終わる店は終わればいいそれが自然淘汰や。進化しないコンテンツはオワコンになるのは当たり前。
173ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 22:59:57.85 ID:68W4i0xg
>>171
屋の間違いでしょwww
174ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 23:07:44.64 ID:6+1RVZsm
腹減った…元祖食いたい。
175ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 23:15:57.05 ID:1vAfeNEg
あー気がついた。屋とか家1とか家2にレベルの低下とかより
福岡県民のレベルの低下がそもそもの原因だわ。
まあ金輪際誰も救いの手を差し伸べないのは確実wwwwwww
勝手に衰退してりゃええわwwwwwwwwwwwwwwww
176ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 23:21:41.87 ID:1vAfeNEg
さらにいいこと気づいたわ。うどん屋やればよくね?豚骨使わなくていいし。
薄いとか言われなくていいし。最高やんw
177ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 23:25:14.67 ID:1vAfeNEg
店名は元祖長浜うどん屋でどやw
178ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 23:25:27.39 ID:6+1RVZsm
元祖の肉を一口食べてから麺すすりてー
179ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 23:34:04.49 ID:6+1RVZsm
元祖食いたい、無性に食いたい。
薄かったらタレとショウガ入れて食いたい。麺がなくなりそうになったら腹一杯でも『硬い玉』って言いたい。
180ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 23:44:59.69 ID:1vAfeNEg
>>179
薄くても垂れ追加しても豚骨濃度はあがらんで〜wwwww
181ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 23:59:43.45 ID:1vAfeNEg
それぞれの年代で話が噛み合わないのは想定内やw
それぞれの年代で昔の長浜良かった時思い出して昔は良かったみたいな事言ってるんやろ?
まあ自分もそうやけどなww
182ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 00:25:47.57 ID:hrLrHuYu
>>181
頭悪そう(^^)
183ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 00:31:07.83 ID:OPrGyUWu
今回の家厨発狂の原因は>>150>>163のレスみたいね
これからはこれもテンプレに入れるかw


バカ家厨列伝


・同じ板でID変えずに自演して自演がバレる
・屋が休みの日に屋で食べてきた報告
・GWを知らない
・ローマ字が読めない
・糞スレを立てるもスレ住人の誰からもレスをしてもらえずdat落ち
・結局、自分が削除依頼を出したスレを使用する事に
184153:2013/05/09(木) 00:32:44.30 ID:j1vcAjk2
>>163こと屋の店員さん

批判的な書き込みに反応するのは結構ですが、
その前にやるべきことがあるのではありませんか?
批判から得るものがなければ先はないですよ。
185ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 00:34:16.42 ID:hSnqLW92
>>184
ブログでどうぞ
186ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 00:34:22.23 ID:WGF/JlbA
>>180
豚骨濃度は求めてない
187ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 00:34:52.92 ID:WGF/JlbA
>>181
バカなの?
188153:2013/05/09(木) 00:49:12.04 ID:j1vcAjk2
>>185
努力もしないで逃げるんですか?
189ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 01:20:47.33 ID:hSnqLW92
>>188
これから努力します。飲食店で働いたことないけどwww
190ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 01:36:28.70 ID:j1vcAjk2
>>189
精進してください。飲食店に限らず。
191ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 05:24:50.89 ID:UQwB3eBa
もう一回言うけどさ

何で元祖長浜屋と関係のない店の話が出てくるの?
長浜家はただの長浜ラーメン屋さんでしょ?
元祖は元祖長浜屋だけなんだから、比較する事自体おかしいでしょ。
192ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 08:21:10.85 ID:yK/v7Ll8
同意だな 
ここは屋のスレだろ 別の店の話は他スレでやれ 
同じ事しか叫べないカスは字も読めんのか
193ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 08:39:53.98 ID:aaOwKkG9
>>183
お前は俺のザーメン入りラーメン食って寝とけ。
194ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 09:16:57.54 ID:oQV+kr/J
>>193
下品ですよ家厨さんw
家1の水スープのゴム麺でも食べて落ち着いてください
195ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 11:14:32.76 ID:ApRwrdyZ
>>153
>家廚でも屋廚でもないことを断っておきます。

>>164
>↑屋廚必死ww


必死にIDも言葉遣いも変えて別人を装ってるのに
旧字体なんて使うからすぐに自演が露見する哀れな家厨なのであった・・
196ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 11:26:55.45 ID:j1vcAjk2
>>195
そう思いたければ思えばいいことです。
197ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 12:29:13.80 ID:TYq3QG/T
久しぶりに屋に行って来ました。
ここにも書かれてある通り薄い汁、ゴムみたいな麺でしたが、まぁ悪くはなかったですよ。
しかし、味は確実に落ちてますね。
客も殆どいなかったし。
198ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 13:25:25.44 ID:u3SAUmvR
家厨ってもしかして自演してるのがバレてないとか本気で思ってんのかな?
199ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 13:37:53.63 ID:UQwB3eBa
>>197
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
200ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 16:43:13.00 ID:TYq3QG/T
>>198
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
201ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 19:21:54.01 ID:ApRwrdyZ
>>198
思ってるかもしれないな
彼は頭の悪さが尋常じゃないからね

家厨を馬鹿にするレスに反応してる時点で
自分は家厨だって認めてるようなものなのにね

彼は尋常じゃないレベルで馬鹿だから
そんな簡単な理屈がわからないんだよね
202ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 19:59:31.55 ID:YmEhgsln
>>201
屋の店員さん乙。書き込みばっかりしないで仕事して下さい^ ^あ〜客も居ないし暇なんやwwwwwww
203ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 21:56:57.17 ID:WGF/JlbA
あー元祖食いてー
204ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/10(金) 08:12:44.58 ID:ErqM+ow1
家厨は天神交差点の真ん中に大の字に寝てればいいのに
205ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/10(金) 10:21:02.68 ID:SSp/rxpt
>>201
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
206ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/10(金) 11:13:45.68 ID:19gkZbVx
>>202
まったくです。
屋廚や屋の店員の書き込みは
最早負け犬の遠吠えにしか見えませんね。
207ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/10(金) 15:33:50.19 ID:jLH6Az9y
ま〜た旧字体になってんぞw
バカ家厨ww
208ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/10(金) 22:27:48.72 ID:19gkZbVx
>>207
そんなことを言う前にやることがあるんじゃないの?
屋の店員さんwww
209ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/10(金) 22:57:52.39 ID:19gkZbVx
>>207
この程度のレスしか返せないから
まともな仕事ができないのですね。
わかります。
210ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 00:35:34.04 ID:iH3G6k1z
>>208-209
IDを変え忘れてますよ
211ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 01:06:44.07 ID:EGzfPg52
家厨www
またまたまたまた自演失敗しちゃったのw

何度同じ失敗を繰り返せば気が済むのよw
212ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 11:41:48.95 ID:e0fLCfYU
そして家1に遠く及ばず不味い屋であった・・・・w
213ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 11:58:26.52 ID:No9GhwVl
どっちでもいいから食いに行きたい
片道300キロ・・・orz
214ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 12:02:09.51 ID:8kMmY4S0
今から食いに行く。
片道300`
215ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 18:50:47.37 ID:8Ml69BfQ
>>211

そんなくだらないレス入れる前に
批判されないだけの仕事しなさいw
それができないなら店をたたみなさいw
216ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 19:19:21.25 ID:HLWPLZ2u
バカ家厨列伝


・同じ板でID変えずに自演して自演がバレる
・屋が休みの日に屋で食べてきた報告
・GWを知らない
・ローマ字が読めない
・糞スレを立てるもスレ住人の誰からもレスをしてもらえずdat落ち
・結局、自分が削除依頼を出したスレを使用する事に
・同じスレでID変えずに自演して自演がバレる←new!
217ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 20:26:37.69 ID:7bu1AC0x
>>216
VSOP乙
まともな仕事しろよ〜〜〜
218ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 12:15:10.79 ID:5UI3fQ3F
さっさと店仕舞いするべきなのは
店名をパクった上に
不味いラーメンを出す家1だよねー

まぁいつ見かけてもガラガラだから
ほっといても潰れそうだけど
219ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 12:40:28.77 ID:UBZ/8FzF
先日屋で食ったが、なんだありゃ?
不味いを通り越してる。
仕方ないから口直しに家1行ったよ。

屋はもはや名前だけだな。
家1がはるかに旨い。
220ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 13:02:45.74 ID:VQn9rSAS
九州豚骨ラーメン全般に言えることだけど客なめてるよね?
あっさり豚骨とか求めてないし。勝手に潰れてください。どうぞ。
221ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 00:32:44.49 ID:06IJMNmn
age
222ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 13:04:08.34 ID:FNpnPdH9
屋は客をバカにしているとしか思えん。
223ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 14:23:08.75 ID:VqTKxlr4
今 気づいたのか?
224ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 15:01:23.24 ID:FNpnPdH9
>>223
最近特にひどいと思う。
225ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 17:29:52.52 ID:b44NDUcJ
もう家じゃなくて毛でいいよな?毛?
226ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 00:28:58.85 ID:o1Q4cv0+
>>222-224
>>65
微塵も進歩が見られない家厨の自演
レスから頭の悪さがにじみ出てるよね
227ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 05:53:26.87 ID:Gx7krMAw
>>226
で?
228ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 11:53:16.08 ID:1EuMOGyM
>>226
味では到底家1に勝てないから
書き込みに因縁つけるのですね?
わかります。
229ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 11:56:57.75 ID:MWHp45Tw
だから何でこっちに態々降臨して来て毎回毎回、同じ事吠えてるのか?
部外者は家スレに行け
230ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 13:30:32.51 ID:NmW3ii8D
>>228
味でも流行り具合でも到底長浜屋に勝てないから
長浜屋のスレで屋を誹謗中傷したり
家1を持ち上げたりの自演を繰り返す貴方の間抜けっぷりを
やっと自覚していただけましたか

出来ればもう少し早く気付いて欲しかったです
231ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 15:37:09.23 ID:Xy0c2fsH
>>230
負け惜しみ&遠吠え乙ww
232ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 00:06:01.79 ID:CValLHv8
まあまあ、だんだんとなくなるから。あめまー。
233ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 18:08:07.69 ID:DuAY1NY0
毛共はnoob 
234ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 21:19:20.28 ID:ntfhRkTC
アヘアヘウヒハ
235ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 23:07:44.76 ID:YVqIvI/U
だ〜れがじゃ
236ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 08:21:58.00 ID:RPYHwxyf
暑くなって参りました 足が遠のきます
237ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 00:58:35.59 ID:UVkvh872
夏と言えば元祖やね
238ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 17:12:26.09 ID:ZYS86DkF
239ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 18:02:27.03 ID:g58su2Y7
駐車場階段の手摺りに触れるな・・だと?
何の為の手摺りか
240ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 14:05:23.40 ID:WaF/mfs/
日本語大丈夫?
241ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 21:46:03.46 ID:W4zu8f5J
お前こそ大丈夫?
階段の手摺が壊れてて貼り紙がしてあるのは当然知ってるんだよね?
242ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/27(月) 15:56:28.03 ID:tVae17ed
行ったことがないのに知る由もなく
243ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/27(月) 18:48:34.48 ID:HeaCk5X/
路駐できなくなってるな
いいことだ
244ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 10:39:15.88 ID:UVuro061
移転してまずくなるラーメン店の典型的な事情
自前でスープ取りできなくなる(平屋建てからビルに移転とか)
から、業務用スープに切り替え。業務用スープってのは風味が
ほとんどないから香り付け程度にしかとんこつを煮込まない。
今の元祖がまさにそれ。
245ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 12:38:02.76 ID:w3Kss/DQ
お、毛が湧いたのか?湧いた湧いた 毛毛毛・・・ 
哀れ
246ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 01:17:26.30 ID:lgpbGfti
>>244
ま〜た発作が始まったの?
247ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 14:41:11.42 ID:5GlXcSJy
248ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 16:23:46.13 ID:Yq0sQRl+
249ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 20:01:38.66 ID:M3SXidQJ
250ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 12:33:41.23 ID:KVLsQAIF
超ベタって食ったことある?
俺はあるよ〜
251ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 13:54:06.33 ID:4g65PYRa
ここ暫く行ってないから教えてくれ
夜は何時頃まで営業してるんだ?
252ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 15:00:51.82 ID:bJtNYFB0
1時45分頃まで
253ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 10:33:00.33 ID:A5tyo3qs
しっとーやー?
7月1日から500円らしいじぇ
254ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 15:05:28.73 ID:EBnKwvnA
まじかよ(´・ω・`)
255ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 15:51:41.84 ID:d0oTG5bZ
>>253
ソースは?
256ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 18:13:45.73 ID:SFoHFkrU
>>253
じぇじぇじぇじぇ〜
257ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 18:38:19.89 ID:EBnKwvnA
258ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 19:53:09.89 ID:c/xVoT4v
3店舗とも値上げ?
259ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 21:53:05.68 ID:BUhGsbqc
いかね
どう考えても500円の価値ナシ
260ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 22:10:23.40 ID:I+4Eh6zw
俺も500円だったら行かねーわ
家1が400円だったらそこオンリーで家1も便乗したらもう用はねーわ
長いこと長浜屋通ったけど今回の100円は理解できない
261ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 23:20:50.10 ID:3thAykV5
替え玉して600円…
ブルジョアかッ!
262ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 23:45:31.05 ID:i5e5Wstw
>>261
牛丼なら2杯食ってもお釣り来るなw
元祖食わないってわけにもいかないけど
俺の中での位置づけが変わるな
263ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 23:50:42.05 ID:uFT7Kd0/
300円から400円になる前に350円時代が数年あったように450円時代があってもいいのに
264ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 23:46:57.42 ID:VCmlofD7
屋、値上がり前にも関わらず、ガラガラでした…
265ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 08:18:40.07 ID:EebjU7Zi
250円とか近くにあるし、わざわざここまで行く事は無くなったな 遠い
266ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 13:17:49.90 ID:ho17vq5v
久しぶりに行ったけど味落ちててびっくり
これで値上げするの?
味と値段が反比例w
267ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 15:32:09.09 ID:IwDBYV3N
【アベノミクス】替え玉発祥の店とされる「元祖長浜屋」、ラーメン値上げへ…原材料の小麦や油の価格が高騰
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371968474/
268ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 19:11:41.13 ID:xMGwmQlV
元祖長浜屋終了と聞いて
これからは100円安い家に行きます
269ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 22:04:55.62 ID:KQKAImFi
タバコと同じで少々値上がりしても結局食うと思う
270ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 22:15:37.45 ID:+0ZnMhzk
>>269
タバコ吸う奴はキチガイだからな
1箱1000円でも吸うだろ

ラーメンに1000円は出さない
一緒にすんな
271ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 22:22:58.63 ID:7sHYWOzI
マズイ上に値上げワロスwww

原材料高騰より客がこねーからだろwww
272ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 02:15:22.92 ID:YvMXAuS/
>>266
値段に関係なく不味い家1には行かないけどなw
273ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 06:49:37.51 ID:+w1iah1u
>>272
じゃあどこに行くの?
お前はナンバーワン厨か?
274ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 08:18:56.32 ID:DdKqEfL4
値上げでスレ乱立 【がた落ち】は6で止まったまま

タバコは1箱3,000円にしなさい
275ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 08:49:07.90 ID:Ejtigyad
ホント
家に相当流れるだろうな〜
276ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 09:00:04.32 ID:drT3He1G
>>258
他と一緒にすんなや
277ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 13:19:21.01 ID:xf+AZmpr
ますますガラガラになるね^ ^
278ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 18:20:50.47 ID:L+YPRHEr
家も500円に値上げするって
279ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 20:11:17.32 ID:G3lECgxm
空前の円高が何年か続いたんだが値下げは無かったよな。
消費税3%のとき 消費税5%のとき
このラーメン屋は軽くそれを上回る率での値上げをやってきた。
分裂騒動から客が分散して減り客単価を上げなければならないだけで円安は関係ない。

中年以上の世代のように「昔からよく食っていた」という客層はどんどん歳をとる。
昔のように若者がこのラーメンをソウルフードだと思える土壌も無い。
さらには「またか」と思わせる今回の値上げ。
今回の500円への値上げは屋が想像する以上に客離れを促進させると思う。

今のうちに長浜屋をたくさん食っておこうと思う。
恐らく消えるから。

家も巻き込まれるのかな?
ちなみに家は「うちは400円でがんばる」と言い続けている。
280ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 20:31:15.24 ID:p61LXzfL
一杯500円+替え玉100円+パーキング100円=700円w
もう行かないわ・・
281ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 21:30:02.61 ID:Irg4eom2
だよなぁ
パーキング代もかかるんだよなぁ
100円上がったらもう行かないよ
282ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 21:55:52.58 ID:cpgQnbYr
安くて早くて時々うまいからパーキング100円かけてでも食べてくれる客がいるのに
いきなり100円値上げは空気読めてない。
まあ、食ってる客の横で子供みたいなおふざけごっこする店員のいる店だからしかたないか。
283ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 02:23:49.70 ID:PBIxdJ/V
ライバルがしっかりしてれば
値上げなんて出来なかっただろうに
あまりに雑魚すぎたせいで
値上げしても問題ないと判断したんだろうな
284ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 06:31:11.26 ID:Nx9ode/r
地図を修正してみた

                          屋 ■
                          台 ■    魚市場
                          街 ■
                            ■
                            ■■■■■■■■■
                          ■■     1
                        ■  ■2
                     ■  6  ■ 7
                 3  ファミマ  5■ 8
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■那の津通り■■→天神方面
              4     年金事務所■
                           ■   浜の町公園

     9

1・・・・・元祖長浜屋(上は立体駐車場) 2・・・・・長浜ナンバーワン(屋の本店があった所)
3・・・・・屋の支店があった所(現在は交差点にする為の工事中)
4・・・・・家1 5・・・・・家2 6・・・・・屋台 (表は地鶏食堂)
7・・・・・長浜将軍  8・・・・・ほっともっと  9・・・・・俺の家
285ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 06:53:37.72 ID:Nx9ode/r
念のため

9は俺んちであって、そういう名前のラーメン屋じゃないからな。間違えんなよ!
286ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 07:17:00.48 ID:Nx9ode/r
地図を修正してみた

                          屋 ■
                          台 ■    魚市場
                          街 ■
                            ■
                            ■■■■■■■■■
                          ■■2    1
                        ■  ■7
                     ■  6  ■8
                 3  ファミマ  5■9
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■那の津通り■■→天神方面
              4     年金事務所■
                           ■   浜の町公園

     俺の家

1・・・・・元祖長浜屋(上は立体駐車場) 2・・・・・長浜ナンバーワン(屋の本店があった所)
3・・・・・屋の支店があった所(現在は交差点にする為の工事中)
4・・・・・家1 5・・・・・家2 6・・・・・屋台 (表は地鶏食堂)
7・・・・・長浜将軍  8・・・・・内装工事中(元拉担麺)  9・・・・・ほっともっと
287ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 08:10:41.84 ID:7km4BD29
友達に誘われて渋々行ったんだが、相変わらずくそまずかった
値上げだなんて、ますますお客さん来なくなるよぉ
288ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 09:15:14.13 ID:G0bsYqV9
8は龍龍軒だよ。りゅーりゅーりゅーりゅー龍龍軒。
289ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 09:35:54.97 ID:ec9RpP/I
なんか勘違いしてる、500円の価値はないな。
290ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 16:31:56.37 ID:WDVhIIfO
18ラーメン250円 デフォでベタっぽい
291ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 17:00:37.22 ID:8OGbCUBz
>>287
お前何か勘違いしてねぇか?
元祖がマズイのは百も承知。
みんなそれを味わいに来てるんだよ。
292ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 17:04:51.48 ID:JIw+ZHQZ
どっちが家1でどっちが家2だったっけ?

目立つ所が家1?
293ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 17:57:18.01 ID:Kb7Fr/b+
大通り側が1
焼き鳥屋のとなりにあるのが2
294ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 20:10:21.35 ID:73aqlV26
昔はパーキング代もかからなかったし替え玉入れて500円で腹いっぱいだったから
よかったのになんでラーメンごときに700円も使わなきゃいかんのだ。
295ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 20:22:45.61 ID:Nx9ode/r
>>288
昨日前を通った時は看板真っ白で
店員が掃除していた。

龍龍軒がくるのか?
296ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 20:37:49.62 ID:Kb7Fr/b+
担々麺の店、寿命短かったよね
297ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 21:01:28.40 ID:/cJZbSYq
周りに担々麺屋さんがない!これはいけるで!って思っちゃったんだろうな

あそこの特殊性をわかってなかったんだな
298ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 21:33:26.81 ID:Kb7Fr/b+
近所にあるあの系列店も明後日閉店なんだよなぁ
299ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 00:06:59.42 ID:Yj0P1WaD
昔は替え玉して350円だったのに
300ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 00:14:15.20 ID:XAPrQaq1
句読点。。。
301ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 01:36:53.54 ID:ROmKzg1g
>>287
>>291

>>4
>>65

こいつは微塵も進歩しねーな
302ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 19:15:42.73 ID:SkMIqRpF
値上げ、味ガタ落ち…
今日もとおりすがったけど、客全然いなかった
もうだめやな
303ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 20:27:16.86 ID:zx5ia+X/
家1もここんとこ薄いのばっかなんだよなぁ…
糖尿だからあんま食えなくなってるのに、こんなのひどいよ
304ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 21:55:24.21 ID:2FrK6Hsr
時々やたら美味い時があるんだけどな

あれはその日の俺の舌がおかしかったのか、それとも本当にうまかったのか
判断しようがないから困る
305ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 22:36:43.31 ID:WtZTR902
何でこのご時勢に100円も値上げ?
306ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 23:29:51.96 ID:zx5ia+X/
単純に薄さじゃないんだよな
マズイ時はタレ入れても濃くなるだけだし
307ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 08:09:06.17 ID:lI+zO0jd
近所に似た者業者が乱立してるし、利益薄くなったからじゃね?
この値上げは痛い もう、余程の事がないと行かない
308ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 13:57:25.61 ID:mHzZGzN7
もう行くことは無いな
さよなら元祖
いっそのこと潰れてくれ
309ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 16:58:03.96 ID:jTQ3qxPb
真の元祖が家1だと証明されてしまったなぁ
310ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 17:11:13.28 ID:iv+cJdPc
家厨がいくら吠えてもパチもんはパチもんなんだよね
311ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 18:07:56.79 ID:X7JqrE9p
>>284
オマイん家行ってみたかったんだよdくす
312ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 19:10:54.82 ID:jTQ3qxPb
屋閉店前のスタッフはほとんど家1、2に流れてるから本物は1,2だよ
313ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 22:00:00.31 ID:VBpN3GiR
仮に他県から来た知人が本物の長浜ラーメンを食ってみたいと言えば、迷った末にけっきょく屋に連れて行く
家1のが味安定してるとは思うが、それでも屋
いっぽうで、伝統という名のネームバリューに甘え続けるのもどうかと思う。

んで、知人には長浜ラーメンというものは、君が思っているほど濃厚ではないと
さも通ぶってウンチクを垂れようとする俺 

容易に想像がつく こうした人間心理をうまく突き、この後もうまい汁を吸えるのか屋
それとも慢心によって斜陽を迎えるか 見守る価値がある
314ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 23:27:24.54 ID:23ae9R7/
家1は屋を超えようとして屋とは違うものになってしまった。
屋のまま出せばよかったのに。
家1ができても屋が運営できたことに屋は安堵して調子に乗ってしまった。
だから値上げしても客は離れないと思った。

ここで家2だ。
屋と同じ味を追求しろ。
完コピして400円で出せ。
家2まさかの復活劇が始まる。
315ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 23:29:45.50 ID:23ae9R7/
俺は実は家2を応援している。
応援しているんだがまずくて行けたもんじゃない。
屋の麺・屋のスープ・屋の肉を追及するんだ。
愛想など要らないから 屋の味を400円で出せ。
1年経てば客であふれかえるぞ。
316ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 23:40:29.03 ID:zHldgZuJ
>>312
スタッフが同じだろうと
出てくるラーメンが別物なんじゃ
意味ないよね
317ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 23:49:38.59 ID:jTQ3qxPb
なんで全く変わらないものを貶めるだけの理由で違うなんて言えるんだろう
318ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 00:14:50.80 ID:cusFndQv
全く変わらないとかw20年前とは別物だろw
319ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 00:25:17.44 ID:cusFndQv
正直何がどう変わったか知らんけど、自分が数十年前に味わった味に戻してくれんか?
やり方は知ってんだろ?なら曜日限定でもやってくれませんか?経営努力として考えれば
九大周辺への移転てのもあったはず。
320ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 00:58:49.05 ID:+Oo3edgC
スープの微妙な違いとかならともかく
家1のあのゴムみたいな麺は確実に元祖とは別物だろ
321ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 01:29:10.08 ID:lAYQMHHN
家2の店員の態度とかの悪さを考えたら100円高くても屋か家1に行くだろうな
322ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 01:29:29.71 ID:c0F2SFzo
あんなに安定しない味なのに、あの味この味もクソもねーだろと
323ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 08:31:44.62 ID:BnxuDpqo
あぁ、無くなる前の本店の2通りの席が懐かしか・・
324ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 09:19:31.85 ID:7k58Wdnl
ねぎ多目にするヤツラから取れよ!
100円。

あいつらが同じ値段なのが納得いかん。
325ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 09:40:36.20 ID:VZD9cF8d
俺がいつもネギナシで頼んでるから許してやれ
326ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 14:36:12.22 ID:lxltI3s5
今日、400円時代の
食い収めに行ってきたが、
他の客で「スープ多目!」と
言ってるやつがいたが
店員は「はい」と受けていた。

長年通って
俺は初めて聞いたが
アリなのね・・・
327ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 17:49:11.01 ID:IoMdZk0I
じゃぁもう 麺と汁と肉とネギ多目!って頼んで500円払おう。
それなら納得してやるよ。
328ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 22:10:40.09 ID:Ba0Njxgt
屋の店員の態度どうにかならんの?
これで値上げとかどうしようもないな
329ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 22:41:16.39 ID:VZD9cF8d
若いねーちゃんのおっぱい揉ませてくれたら値上げ許す
330ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 08:18:01.14 ID:18j8YUyg
おさわりまんこのひとです
331ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 16:35:45.93 ID:4ZVqZTQM
>>328
分裂当初は いらっしゃいとかありがとうございますとかあったけど
今は何も無いな。特に屋はその変貌ぶりがひどい。
家2は最初からできないやつらだし
結果 家1になるわけだ。
332ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 17:55:19.55 ID:2LZJqqdB
>>328
流石はムショあがりの連中だわ
333ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 18:41:37.74 ID:yAK2YNAQ
しかし今は元祖にいらっしゃいませを求めるようになったのか
昔は「いっぱ〜い」がいらっしゃいませ代わりだったのになw
334ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 19:18:06.22 ID:/BXvrs/L
明日、郵便局に行くついでにラスト屋を楽しんでくる
335ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 13:44:33.44 ID:0ETBR+7e
値上がり前なのに客いねぇ〜
ほんと屋も落ち目やな
336ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 16:54:23.70 ID:L0bzvWsV
値上がりって本当なん?
337ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 19:08:08.71 ID:4QT6/AWR
ラスト屋を食ってきた
数年ぶりの湯ラーメン
大学のときに、好きな先輩に車出してもらって食った時の味だった
338ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:XnOOGybw
相変わらずクソ不味いのに値上げとか何の冗談?w
339ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:cQNf7yiS
>>338
嫌なら行くな
俺ももう行かないけどな
340ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:D42OQAjN
屋と一緒に博多大将も閉鎖か。
うざいのが二つも消えてせいせいしたわwwwww
341ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:eRBF33Op
今日から値上げだけど、深夜0時に値上げしたんだろうか?
24時間営業とかだと値上げのタイミングが難しそう…

食券を買いだめしておけば…とも考えたが、日付書いてあるし
当日限り有効なんだよな。
342ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:PxmldmhM
>>340
否、閉鎖はしてないと思うが・・・?
343ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:7PqaMBze
初めて食べに行きましたが期待外れもいいとこだった‥
もう行きません
344ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:JvGXy6gE
ここ県外の客がほとんどなんじゃね
345ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:F9MkEsOa
>>340
もしかしてツイッターで暴れてる人?www
346ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:ltJsorz8
替え玉してワンコインが最大の魅力だったんだがなぁ
やっちまったなぁ・・・
347ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:P4AClsr8
汁が薄いしぬるいし、どうにかならへんの?
348ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:0ZemVEM7
まず過ぎる!
\500の価値ナシ!
349ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:AeiQcOBY
家1に切り替えた。
いくらなんでも500円は無いわ。
350ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:sq+bR9dJ
家に変えるならどっちがいいのかな?同じ?
351ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:SGK7bnNQ
>>350
のんびりゆっくりくつろぎたいなら家2
美味さを求めるなら家1
ただ家1麺はゴムだけどな…
352ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:SGK7bnNQ
ていうか値上げした屋で食った奴いる?
353ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:Hnj0N5p/
値上げしようが元祖長浜屋一択

偽物に用はねぇ
354ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:Zn6NVDHO
でも100円はデカいなぁ まあ家も値上げしたいみたいだから時間の問題かな それまでは家だろうね
355ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:SqIjw8h2
>>353
おいおい 何をもって本物と言ってるんだ? ぶーちゃんはとっくに死んでるんだぞ? 
356ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:aH2W76bY
100円はデカイね
家一択やな
357ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:ECHZmvxs
>>355
店名が変わってもホンモノなのか。へー。
358ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:uEtEsTpi
遂に化けの皮がはがれたな!

元祖長浜屋さん

お疲れ様でした〜
359ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:WeMZ11dM
さようなら元祖長浜屋。
家1が100円値上げしたら戻ってくるよ・・・(´・ω・`)
360ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:s10dbeaU
ダミ婆とやらせてくれるやら屋に通い続けるぜ
361ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:l0zDhnD/
ほら。満来のちゃーざる。
http://i.imgur.com/6m1FZHe.jpg
362ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:zd5rva+R
100円値上がりした屋に初めていってきました
ところが…汁薄い、店員はアホみたいなのばっか
減滅しました
もう二度と行きません
363ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:iKLTUiR+
>>362
100円値上がり以外はいつもの事だろ
今更何に幻滅するんだか…
364ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:1dhl7FPU
>>362
値上がりしても元祖を選ぶ家厨

仕方がないね
家1のゴム麺は不味いもんね
100円安くても食べたくないよねw
365ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:OJ8AbH8s
店員の会話は良く聞いておけ
君の人生に役に立つw
366ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:M4VRyG8S
ラバーメン『キョキョキョキョキョー!』
ラバーメンは人気がないのか
367ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:47f+rL37
もう行かんばい
味は落ちとる、値段はたこうなる
最低ばい
368ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:0HLL8lUl
久しぶり行ったけどいつから高くなったん?
味も落ちとるし、もう行く価値なしやな…
時代の流れを感じたわ
369ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:i5m4ymlV
もう行きたいとも思わないし、紹介もしない

同じ値段ならふくちゃんラーメンや赤のれんに行くわ!
370ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:mxyKQgYv
一方、家2は相変わらずの・・・
371ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:M/YOz5rs
遥々遠方から来て名前に負けて食った人可哀想
人様に食わせるもんじゃない
家畜の餌やな
372ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:FbFGwj/F
おいおいあんな糞みたいな接客で値上げとか何の冗談や
373ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:H1jnX0wJ
最初は家1見習って「いらっしゃいませ」とか言ってたけど
それもものの2ヶ月ほどでだんだん言わんくなって
もとの接客に戻ったなw
店員は全員気分屋で ネギ頼むとくれるときとくれんときがある。
怖い風貌のおっちゃんが来ると必ずネギモリは通るしな。
家に行った人間らがかろうじて長浜屋の良心だったんだなとつくづく思い知らされるわ。
374ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:OQiUmhju
        ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    元祖は死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
.     l    __   l    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
375ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:XbLpEl3L
値段は高くなったけど味は落ちてるね
376ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:mTuZ9eND
>>373
家に行った人間らが長浜屋の膿だった の間違いでしょw
377ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:yuZns8eg
はじめていったけど不味かった
もういかん
378ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:mAAQBw5D
みんな!家2に行こうぜ!
ガラガラだからゆっくり落ち着いて食えるぞ!
379ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:eUsBkg1H
>>378
その代償が痛すぎる

横柄な接客に不味いラーメン…
380ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Omn6xUZZ
今49で高校時代にバイク乗り出して以来、小倉から折に触れて元祖長浜屋に行きつづけてます。
初めに食べた時、美味い!安い!と思ったものでした。横で食べてる運転手さんの博多弁も
味があった。作る人によって味にバラツキがあるのは当初の頃からそう感じてたけど、極細
麺で一番うまかった。のちに東京に15年住んだけど、関東の豚骨ラーメンの判断基準になっ
たのも、元祖長浜屋の味。最も美味いラーメンだった。

10年くらい前に閉店騒ぎがあったと思いますが、その前日に食べて、味が落ちたなーと感じ
ました。大勢の観光客、他地方の人がくるようになって大繁盛だったから、今日は作りが雑
になったかなと思った。

先日また久しぶりに行ったら、場所が移転してた。付近に家やら屋台やら、紛らわしすぎる
店がいっぱい出来ていた。

ラーメンたべてみると、薄い!マズイじゃなくて薄い!タレいれまくってもそもそも豚骨が
薄すぎ。豚骨風味の薄い塩ラーメンでこれはとてもじゃないが、長浜ラーメンどころか豚骨
ラーメンでもない。薄めの白湯ラーメンでしかない。初めて麺と肉だけ食べてスープ全残し
で店を出た。

永年来てるから、またいつか寄ってみる。
381ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:01bTaynZ
>>380
おっしゃる通り
今の元祖に魅力は無い
382ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:XeXS7Rwf
49歳のおっさんがこんな恥ずかしい自演レスしてると思うと泣けてくるな
383ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Ne4eCUdR
論点はそこじゃないだろ
元祖が批判されてピキッてんのか?w
384ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:YJfwn2cQ
もう行かんばい
味は落ちとる、値段はたこうなる
最低ばい
385ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:kg/4CB7X
急に100円アップはないわなー
過去ずっと50円ずつ上げてきていっきに100円アップとか
経営感覚が適当すぎる、アホ税理士あたりが適当に進言したんだろ
たかが元祖のくせに華丸のアホらが全国ネットで見せるから観光客がうじゃうじゃきて勘違いしたのかいな

おれは屋には絶対にいかねー、家1一択
家は絶対上げるなよーー、まじで
386ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:5s3OlntJ
家もいつかは値上げするみたいだね
387ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:1FPnbgQ5
還暦迎えてベタはかなりきつい
388ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:5Tum3S+Q
不味くなっとる
もういかん…
389ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:URYSlqJp
390ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:YkfYHowX
500円てのはどう考えても痛いわ。安さも売り物だっただけにチョッとなしだろ500円て?

思い返せば味気ない券売機導入と言い、それに伴うラーメン出てくるまでの手順の変化
と言い24時間営業再開の兆しも一向に見えない事と言い、味の劣化と言いあの元祖も
今や見る影もなし。

で、ここへ来て500円に値上げときたら、もはや元祖はあまり特徴もなく大して美味く
ない普通のラーメン屋に成り下がったとしか言いようが。
391ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:gP4RJ1JW
今のおばさん社長なんてなんの努力もせず親から譲り受けただけだろ
なんの勉強もせずわがままに育ったんだろうねー
苦労も勉強もしていないバカな子が短絡的にカネを回収しようとするとこうなるんじゃねーのw
親父の気概はなんも感じない店になったな
もう潰れていいよ
392ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:X0eOGwUp
早く家厨死なねーかな
393ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:GSSGIKdZ
不味い…
値上げとか何の冗談?
394ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Y2SgIDfa
俺様にとっては100円の違いなど何ほどの事でもないが

スープのダシはいつもケチらずに取れということだけは言いたい
値上げしたって相応の質で応じればなんの問題もない 
観光名所的アドバンテージも認めてやる 
おれは元祖がいきつけなんだと知らん人に対して得意になれているんだから仕方がない
ネギは元祖がいちばんたんまり入れてあるのでそこは良い
そうなのだから、ともかく味のちゃんとするスープを常時頼む
395ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:aG/2ryyU
もはやアッパークラスの小じゃれたディナーだな

クソまずいカップ麺になって売名したり、
ショボい屋号めぐって訴訟起こしたり、
意味不明な値上げして小金巻き上げたり、
地元民をどんだけ裏切るんだよ
396ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:1LmAkuG5
そう皆、鴨だったんだよ
397ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:bsTahard
>>395
訴訟おこしたのはパチもんの家1だけどw
398ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:2EdBw795
仕事で長浜に行く用事があって以前なら問答無用で行ってたが
昨日はさっさと帰ってきたなw
これからも全く行く気がせん
399ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:vInhLCU7
年に数回食いに行ってたんだが、薄すぎるスープは最近のデフォルトみたいだねw
替え玉してワンコインにならないのは痛いんで、家1に行ったらその日の夕方から下痢がヒドイw
400ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:J98TVau0
ここでパチもんって言ってる奴は屋の関係者やろうなー
もう何十年も元祖喰ってるおれからするとパチもんの方が元祖らしいし喰えるわ
屋はもうだめかもわからんね、バカは死ななきゃわからない
401ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:6/R8m5o3
かつては、スープの色が飴色に近かった。
402ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Fsp00b9o
403加齢 ジジイ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:BURLLAmt
>>399
たしかに スープ 濃くなくて びっくり箱
404ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:CJ5J1mVP
しつこいアホな屋の店員さんまた書き込んでるねw
2chする暇あったら薄いゴムラーメン改良してよw
405ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:G/LkQ5pl
薄いだのゴムラーメンだの文句言いながらも結局食べに来てるバカ共が大勢いるってことだろ
だったら改良する必要もない
406誤魔化して モウ ! いやゃゃんん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:BURLLAmt
●ル● 入れて るんじゃ ねぇ

だいたい 豚骨自体が 肉や から ある程度の量の
肉 買わんと 骨わけて もらえん。
407ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:R7sqeZZI
初めて食べたけど不味かった
もう行きません…
408ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:/Q2GzFEK
>>404
その通りw どんだけマズかったか試したくなる味だね!
金龍のラフレシアラーメンも数年に1回位食べに行きたくなるw
「お父さんマズイ。もうムリ」「おぅ!体に悪いけん、無理して食うな」なんてやってるw
409ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:TQHB+bGz
大丈夫か?
410ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:lraTCSSo
家厨は過去にあれだけ馬鹿さらしといて
よく書き込み続けられるな

恥って概念はないのかね?
411ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:5dDQud6A
>>404
しつこいアホな家厨さんw
薄いゴムラーメンなのは家1ですよw
412ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:6r+scYQC
屋の前通ったけど家と比べて全然客いなかった
大丈夫か?
やっぱ値上げと味が落ちたのが効いてるんだな
413ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:WBNGdCKq
>>411
あ、今日も屋の店員さん必死だねw
ここ覗く暇あったらムショあがりのバイト君たちをしっかり教育してあげなきゃねw
414ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:P7QycLsI
ネギモリ無くなったの?
しかもベタカタでも只の一杯っぽい感じの油無しが出てきた
415ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:gN7aD4iN
スレの流れから察するに、今後長浜ラーメン界を背負って行くのは家1こと長浜家で決まりそうだな!
416ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:jmMO48XR
>>405禿同
薄いだのゴム麺だの不味いだの…
結局食ってんじゃねえか!
それでいてスレが盛り上がる。本当に不味かったらスレも過疎るだろ。
まぁ元祖には不味くてもまた行きたくなる中毒性があるんだな。
417ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:Ydg6zJG+
値上げ後は一度も行って無い 今後も無い 以上
418ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:nRf8hOeK
419ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:XRpmGpoA
屋の味の落ち様半端ないな
しかも値上げとかw
420ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:TWLuHBHe
くそ不味いのに値上げとか何の冗談スカ
421ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:h6WxBK3B
くそ不味いと言いながらも通うバカばかりだから値上げしても来るだろうって思われてるんだよ
422ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:xQ9Ayy+e
もう不味い…高い…
いかない…
423ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:Yv5ZnGxc
値上げ後、逝っちゃった奴いるのか?
424ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:DSkICLt2
まだ行ってない
425ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:GxIBIoUJ
客数が値上げ前と変わらなければ元祖の勝ち
減ってればダミの負け
426ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:dtreBNqb
>>422
行くなよ…、行くなよ…、絶対に行くなよ!
427ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:TC/fxc/6
値上げ後にいった
接客が。なんか怖いくらい変わってる
味も漸次向上している感じがする 味の薄いのは変わらないが
いま必死なんだろうな。

それから数日おきに客足を見にいってるが満席プラス少々の行列
428ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:Bdi6a9zq
よかったな
429ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:erBYQ35x
>味も漸次向上している感じがする 

この時点で終わってるだろ
430ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:TfwHHDaO
今日の朝日新聞にデカデカ載ってるな 屋が叩かれてるw
431ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:ujUscW5L
>>430 
うち朝日じゃないんだ、kwsk
432ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:BTRhRzsx
>>430
値上げして味が落ちたとか書かれてんの?
433ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:n7Q5xOtX
>>432
紙面に載っていた女社長の一言

「値上げして客足が落ちるのは予想できたが予想以上に落ちるとは・・・」
434ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:zwXdzgsX
>>431 客の値上げに対する反応は思った以上に厳しく屋は売上大幅減
一方、据え置きの家は昼時には長蛇の列みたいな書かれ方
435431:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:oXWjpCgF
>>434サンクス 
昔、○星が300円→400円にしたときと同じ状態だな、丸☆は競合店なかったけど 
すぐ近くに暖簾分けした店がある分、○星より客離れが凄そうだ 
ちなみに丸☆は10日くらいで400円→350円に値下げした、現在は380円でやってる
436ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:GbTJZD80
いつ元祖が暖簾分けしたんだよw
437ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:aXmCalXy
暖簾分けってww
438ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:fEYpcqXP
【ネット】 「色んなものパクった。最強」 丸源ラーメン女子店員、冷凍庫のソーセージくわえる写真をツイッターに→運営会社が謝罪、処分
http://same.ula.cc/test/r.so/uni.2ch.net/newsplus/1375686595/1?guid=ON
http://pbs.twimg.com/media/BQz7yBOCQAAnzkr.jpg

ダミ婆にくわえさせたい
439ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:CkFq3kFp
>>433
>>434

クソワロタwwwだったら値上げしなければ良いじゃん
440ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:FXXWFH22
今日久しぶりに行ったけどガラガラ
値上がりに反比例して味落ちてました
441ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:8UkS7uU2
誰か450円に値下げするよう進言しろよと思ったんだが 
喧嘩別れしたとこが400円でやってる以上無駄なことだな
442ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:kl7V576Q
450円で
替え玉50円なら
往年の賑わいに
なる?
443ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:S2Wj1xOE
ベタ油に引火して燃えた事もあったな
444ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:R/2NcpYA
朝日記事新聞まとめ

× 屋が叩かれてる
○ アベノミクスが叩かれてる

× 昼時には長蛇の列
○ 平日夜、6〜7人の列

家1には値上げ先延ばしの張り紙
消費税増税後には450円に値上げを検討
7月の来客数は1割増えた

家2も値上げをしたいらしいが
他所が先にあげるまで待つとのこと
445ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:LFHQac76
446ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:n3JA3YIA
家2とかどうでも良い まだあんのか?
447ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:bE7XCpzU
初めて行ったけどまずかった…
もう二度と行きません
448ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:i1mSyP9W
値上げされてても律儀に元祖に通い続ける家厨であった・・
449ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:kN50rvvA
サッポロ一番味噌ラーメンにキャベツの千切りを麺入れる前に入れて最後に卵でとじる
450ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:cnFKO+ZW
するとどうでしょう!
451ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Srmlc8zA
家2閉まっとる
ガス工事が終わり次第開店しますの貼り紙
452ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:fxF5BwVY
真っ暗で工事をやってる風でもないな
なぜかノボリは立てたままだし
453ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:x93imyR4
元祖なんでこんなまずくなってんの?
もう行かない!
454ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:epZLEr8+
>>453 
ラーメン作ってたひとが喧嘩別れして独立し、まともに作れる人がいなくなった 
500円に値上げして予想してた以上の客数の減少があったから
455ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:ulqgy4QZ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
家厨とは?

元祖長浜屋のパクリラーメン長浜家
(パクってるのは店名と店の雰囲気だけで
まったく別物のラーメンを出す悪徳業者)の信者です

元祖長浜屋スレでコピペ荒らしや、
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1315763760/471
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1315763760/474
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1315763760/520
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1315763760/533
上記のような自演による誹謗中傷を
連日のように繰り返すキチガイ粘着荒らしです

基本的には
「久しぶりに長浜屋で食べたけど不味くなった(スープが薄い)」
「昔の元祖の味を再現してるのは家一」のようなレスを自演で延々と繰り返します

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
456ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:R3gBVJ67
457ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:AgwpNho4
今は帰省客で混んでると見た。
458ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:Kn57pPTE
屋は盆休み中?
459ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:rNeY+fZq
昨日はあいとったよ
週一ペースで食ってるがやっぱり客が多い時の元祖は安定しないな
460ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:1dG/zYRu
まだ、ノコノコ訪問してる人って居るんだな
461ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:vCGPRw+y
めんあげ
462ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Q5dhXG68
一八ラーメンに変えざるを得ん
463ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:oE+l69Y8
最近の元祖はどんな感じなのかな?
このスレ同様、過疎ぎみとかww
464ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:mpWGSD/Z
空いてるね
465ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:un+MoBS8
屋が好きな人はまだ行ってるの?
466ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:KdLHz0+4
相変わらず行列作って大繁盛してるんじゃね?知らんけど
467ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 01:20:15.99 ID:4UNF+HZN
家2って 9〜24時までしか開けてないだな どうでもいいけど
468ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 02:31:03.12 ID:CpopgmEY
>>467
俺見た時は二回とも掃除中ってなってた
会社帰りの多分夜8時か9時くらい
どっちにしても食いにいくことはないけど
469ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 07:50:54.09 ID:KrFsjGIF
うまか〜
470ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 08:47:09.96 ID:Mc3y8B81
長浜地区がボヤケて見える 歳か
471ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 20:55:15.62 ID:hklQsN2q
どうゆう意味?
472ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 00:47:26.73 ID:Q5ricoM5
>>467
本当だ
この時間営業してないわ
もう死に体じゃないか
ラーメン屋は立地じゃないのが良く分かるな
473ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 20:05:44.72 ID:TxeTx0f7
腹へった〜
474ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 17:55:28.99 ID:i4pgoDga
俺的には既に納豆卵かけご飯の次程度の微妙な位置
475ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 20:55:19.89 ID:chLVbifx
ふきやのお好みとか
476ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 23:08:32.23 ID:0qBZSMlP
>>474
超栄養優良食とあんなジャンクフードを比べるなんて…
納豆卵かけご飯さんにあやまれ!
477ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 08:09:05.32 ID:UeAri5/F
納豆飯に卵やらかけて食わん ばかたれ
478ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 11:11:48.47 ID:CK1BTlID
ベタ生!生玉一丁!に唖然としていた初訪店の嫁と娘。
479ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 14:50:33.38 ID:cUueFN15
昨晩は嫁さんにベタナマかけて楽しんだんでしょ?
480ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 16:24:28.18 ID:c+KwvV6R
>>478の嫁さんに俺のナシヤワをぶっかけたい
481ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 23:29:49.29 ID:JcFDryHi
子供みたいな店員がかわいかった
482ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 07:48:08.68 ID:3Rry9oHa
このスレもすっかり過疎ってしまったな
店はどんな感じよ?同じ?w
483ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 20:24:58.88 ID:nzOEGKZE
おんなじ
484ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 23:22:09.16 ID:vd4QEgNA
400円のものを、わざわざ500円出してまで食おうと思わん
485ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 00:57:07.78 ID:Oyom697g
値上げ後2回食った
3回は直前で気が変わってナンバーワンに入った
486ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 01:14:56.86 ID:MNaOzIu4
>>482
このスレは元々こんな感じだろ
伸びるのはキチガイ家厨が暴れてる時だけだよ
487ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 15:24:02.15 ID:sr/UQW/s
最近はヒマな時間帯に家2の目の前に車停めて食べるのがオレ流
488ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 21:54:16.45 ID:aHRQa8hX
路中すんな邪魔だ
489ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 01:32:16.17 ID:3C42CwOJ
早く値下げしろよ
490ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 03:17:23.15 ID:cz0Acnjl
明らかに客減ってね?
491ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 07:36:50.37 ID:Pym30f5H
近所に似たような家1と家2があるのに わざわざ100円高い店に行かんだろ
492ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 20:21:48.82 ID:iHILAVBK
そうね
493ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 23:58:20.00 ID:INPgTpor
380円に戻せばいいのにね
494ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 09:32:04.07 ID:Hh2kewHn
まだ屋廚は五百円でも行ってるの(笑)元祖が好きだから行ってるよね?オリジナルやし(笑)元祖やし(爆笑)
495ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 10:22:43.02 ID:GW6WD9Eb
前の支店みたいに駐車場があればなぁ 駐車場があれば家2でもOKなんだがな
496ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 20:59:11.24 ID:ykgcgN3p
そうね
497ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 21:47:10.06 ID:zk2+ZDxv
屋が値上げしたおわびに 車で来た客に駐車場の30分無料券を配る
498ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 10:01:37.74 ID:ybv/9xW2
屋で子供の店員が働かされてた
どこまで金に汚ない奴らなんだ
499ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 00:36:54.29 ID:Cf7LMQHt
380円って?
500ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 09:52:43.09 ID:pYB3yqHB
そう考えると唐木屋や膳が290円で出してるのってスゴいね
501ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 12:36:41.69 ID:+l2cz4sK
一八ラーメンは250円だもんな 
油多めのカタだのネギ多めとかあるし

週2回は行ってたが値上げ後は一回も行って無いなw
502ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 19:58:45.24 ID:DS2ByG2C
アルバイターだけで態度悪い
偉いさんならわかるが勘違いしすぎやろ
503ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 23:22:00.15 ID:mnX/IPe3
もう行くなよw
大体あの雰囲気って普通に考えて異常なんだからさぁ。
504ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 05:13:41.84 ID:1V3w7yuN
>>500
はかたやも290円
替え玉2回しても合計490円
505ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 08:22:12.31 ID:cLuhZrpy
ビッグマウスならぬビックリ値上げでトシちゃん(古)みたいな存在になるのか 
干されて行くー
506ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 18:44:14.97 ID:I33WaOZV
こんなご時世だから観光客や転勤者も取りこまなきゃならんのに、
そういう人達からするとありえない接客にビビるだろ
ゴミ投げて遊んでたりヘラヘラしやがって
507ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 22:41:49.92 ID:GdabCGfU
食中毒とかでてるし衛生面も気をつけてほしいねぇ・・
昔店員が店内でひげを整えてたんだが。俺ははっきり見たぞ。
508ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 01:41:33.47 ID:rOVDpKQp
分離前は特に酷かったな
509ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 08:22:01.74 ID:aGnhIUEL
旧本店の前で金ネックレスの髭兄ちゃんがセドリック洗車しよったろうが
510ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 14:59:25.43 ID:/N/0xkYM
なんでああいう態度になるんだ?
アルバイトだろあいつら、「ウザイ、ダルイ態度をとれ」とか言われでもしてるのかと思うレベル
511ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 18:01:09.93 ID:ZSu/o7Ff
>>510
そんな態度でも食いに来る人が大勢いるから改めるわけもなく…
512ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 18:44:33.35 ID:/N/0xkYM
>>511
無愛想とかはいいんだけどな、
店員通しの悪ふざけやお喋りが過ぎる
513ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/20(金) 00:00:47.09 ID:ncCHbEO8
もう元祖は伝統だよな。
昔からあそこだけはああいう接客。よそ者だとびっくりするレベル。
514ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/20(金) 03:48:26.20 ID:FkqpBLBs
いつになったら400円に戻すの?
515ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/20(金) 12:48:53.45 ID:5C2AcINx
>>513
昔は無愛想なだけだった
今はテキトーにやってるだけ
516ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/20(金) 16:24:36.87 ID:QIwX8u5v
店員が寸胴の中に入ってる画像アップまだー?
517ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/20(金) 16:29:28.10 ID:1bHuqCYC
数十年前、ベタ油に引火して燃え出した事もあったな
518ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 01:31:15.71 ID:k3NB0tAU
かたいたま〜♪
519ADMJ:2013/09/21(土) 18:58:53.57 ID:XlIMCNPs
今日のラーメンはうまかった。かたいたまに肉は常連の俺には黙って出てくる。
520ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 22:59:20.49 ID:WHFlgftO
↑ これ700円もするのかよ!!
521ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 15:55:54.51 ID:pkHKgwYk
ラーメン+替玉+替肉=700円…


ダメだこりゃあ!!
522ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 16:07:55.34 ID:vc8CBU9W
パーキング代は?
523ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 18:46:29.47 ID:8865juft
それだけ食べたら値上げする前でも600円だから
700円でもそんなに高いイメージはないなw
524ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 02:08:55.90 ID:19Z51OD8
いや、高い
525ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 18:45:54.38 ID:PgPrzoYS
元祖で700円も払うとかありえんw
526ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/24(火) 00:00:47.78 ID:62SUCxez
みんな生活苦しいのねw
527ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/24(火) 07:57:08.49 ID:5F0LEyx0
528ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/24(火) 08:28:06.00 ID:mJXwNfJQ
替肉とか50円の時以外頼んだ事ねぇな
529ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 00:19:56.04 ID:+y1N/O++
なまたま〜
530ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 19:36:05.72 ID:Hjo0JPFk
かたね〜
531ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 21:42:34.76 ID:Xi607aWe
おまえら、消費税がまた上がったら、元祖もまた値上げするんかな?
532ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 01:25:46.41 ID:Zcwd9ls7
>>531
元祖はもうしないってよ

他は値上げする予定らしい
533ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 08:21:37.19 ID:fIzSGzpZ
しかし、このスレもここもすっかりあれだな・・・あれだよw
534ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 11:06:54.21 ID:WIfoynXk
いっぱ〜〜い
535ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 11:24:30.61 ID:FNmwmJGE
にはーい
536ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 11:29:01.79 ID:WIfoynXk
か・た・い・た・ま!!
537ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 14:52:56.64 ID:Yai4iHLb
ベタかた〜
538ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 19:30:26.73 ID:gfNDpJLA
べたなまぁ
539ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 19:31:14.53 ID:6vQblzCm
普通で
540ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 08:35:38.26 ID:qB66UP6y
ズ〜ン ネギ無し〜
541ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 09:59:26.61 ID:Z15OiVer
>>522
路駐するんでタダ
542ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 11:11:10.56 ID:CzUCpMpk
>>541
カス乞食
路駐すんなやボケ
543ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 21:23:51.80 ID:EjT0WQeY
路駐するやつはウンコでも喰え ラーメンを喰う資格はない
544ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 11:35:51.08 ID:epnnZ8vF
路駐してるのは全員朝鮮人ってことですね。判ります。
545ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 22:27:51.20 ID:tOuebkd7
いっぱ〜〜い
546ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 22:55:20.53 ID:rYs0Nteg
8%〜10%にUPすれば
\400も\500になるだろな
547ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 22:59:38.30 ID:rYs0Nteg
\500なら行くが
\550〜\600になれば他店に行く
548ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 01:09:21.33 ID:QYbDsFHK
>>547
他は値上げしないといいな
549ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 21:15:34.36 ID:xVLA/60I
読売朝刊の消費税増税の記事で元祖屋台の店員が『うちも値上げしたいが隣の店が最近値上げしたらウチにお客がけっこう流れてきたから上げるに上げられない』って 屋は値上げして客がダダ減りしてんじゃないの?
550ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 21:18:30.74 ID:zI2SAY8C
ブヒブヒ
551ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/03(木) 08:16:03.48 ID:ygm6iVji
分かり切ってた事を強行して後悔(゜_゜)なんか
552ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/03(木) 20:26:30.78 ID:ygy2o0Px
>>549
へぇ〜
553ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 15:28:54.47 ID:s+xSMhGf
注文してラーメンが出てくるまでの時間が最も速いのは
何時ごろですか?
554ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 17:40:27.61 ID:JoCSCZsn
差なんて1〜2分じゃね
てか、それを知ってどうすんだよ
555ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 20:45:46.89 ID:QNjDLs9p
う す い と ん こ つ
556ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 01:02:32.94 ID:5qWaBoEy
557ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 06:10:08.06 ID:51zfUcyf
近所の店めっちゃ仁王
558ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 15:07:25.93 ID:y9QtwPvi
このスレッドも死んだなw
559ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 08:38:41.58 ID:v+zpN/Kb
行って無いんで状況もさっぱり分からんからな
560ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 23:14:59.73 ID:DeYJAPrL
そげんね
561ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 23:38:26.53 ID:7byOK+N8
普通に家2閉まってるんだが
清掃中の看板も裏返してるし
土曜日のこの時間にやらないって
どうかしてるぜっ!!
やってても食わないけど
562ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 09:42:44.50 ID:77Bc3oa2
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||  ノノノ  サッ
    / づΦ
563ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 14:23:24.00 ID:WXmuED3r
車も置けねーようなラーメン屋なんて誰が好きこのんで行くんだよ
564ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 20:25:32.69 ID:tw9Scht3
そうそう。無料駐車場完備で作ってくれないと話にならんわ。
565ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 23:42:56.55 ID:+aCKlbdI
貧乏人は電車でいけよ
566ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 23:44:21.93 ID:tw9Scht3
貧乏人は自転車で元祖行くんだろ?そりゃ関係ないよな。
567ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 16:09:02.53 ID:H+fTkHJ6
支店の頃は車が置けたから けっこな頻度で行ってたけど 今の場所になってからは2回ぐらいしか行ってない マジで無料駐車場は必要
568ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 17:19:35.04 ID:BfjFQwBD
地元民御用達のラーメン屋なので
遠方から車でわざわざやって来るよそ者はハナから相手にしてないよ
569567:2013/10/15(火) 17:50:08.18 ID:H+fTkHJ6
>>568 オレ福岡市民なんだけど 地元民の範囲ってドコまで?
570ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 21:16:06.61 ID:gWdLVjpE
>>568
嘘つけよ。以前の店舗のときも車で来る客ばっかだったろうが。
大体徒歩圏内の客相手だけだったら瞑れとるわ。福岡は車社会なんだから無料Pは必要。
お前が車持ってないだけだろ?
571ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 21:38:19.57 ID:6blmyrY1
市内中心部近辺(天神とかその周辺)で無料駐車場がある
ラーメン屋を誰か教えてくれ
572ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 21:47:37.77 ID:suV0OTyh
かたね〜
573ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 21:52:11.98 ID:Vr2mnKGo
>>569
5km圏内に居住あるいは職場のある者
574ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 15:16:43.38 ID:xrZDUzqn
馬鹿丸出し
575ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 22:23:41.73 ID:MKejdi5k
>>570
昔は港で働く人がメインの客層で他は付近に住んでいる人たち
田舎の郊外店じゃないんだから徒歩圏だけで充分商売になる
俺は車通勤だけど会社も駐車場も長浜屋の徒歩圏にあるから問題ないけどね
残念でしたw
576ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 22:26:47.79 ID:UPfG3cTJ
>>575
嘘乙
577ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 21:58:56.94 ID:v8ERXExg
>>574
くずさんでっか
578ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 22:27:54.65 ID:LYx9+1Mc
少々の金を惜しむやつはチキンラーメンでも喰ってれば良い
579ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 23:45:06.43 ID:ac2MRXw6
>>571
長浜ラーメン一心亭?大通りをKBC方面へ少し行ったら
、左にあるよ!ビルの一階
580ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 21:59:25.61 ID:EsSgxYzs
かたい(金)たま〜
581ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 23:39:58.74 ID:I4FYCv1a
いっぱ〜〜い
582ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 08:25:54.28 ID:v6hTaXlT
>>579
> 長浜ラーメン一心亭
確かに 一心亭は2台停めれたな

博多駅南のとんかつ大将は 向かいの駐車場のパーキングチケットを見せると100円くれる
583ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 09:27:14.37 ID:dv5RjRKi
さっき喰ってきたが朝はスープ濃い確率が高いな

ところで朝っぱらから替え玉するやつは多いが、ほんとに喰いたいのかな?
義務感か
584ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 16:35:45.29 ID:N4FN37y+
ホントに喰いたいって?
585ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 09:43:55.71 ID:ZXC1UHEZ
ちょっと何言ってるのか分からない
586ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 22:12:24.02 ID:fTau2BHY
はぁ?
587ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 20:47:55.59 ID:kU0kQn6K
相変わらずの不味いラーメン どうやったらあそこまで不味くできるのか謎
588ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 00:29:38.15 ID:Rw0WDS4S
魔法の粉をたくさん入れる
589ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 10:36:20.52 ID:eo485dEu
魔法の粉と言うより 怪しい白い粉
590ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 08:30:26.75 ID:XGu/JeDB
そろそろ消えていいな このスレもw
591ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 12:58:01.19 ID:w6F49FJZ
いっぱ〜〜〜い
592ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 16:18:58.91 ID:z4mD1Yfy
ナマー
593ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 17:07:43.46 ID:QaGa1//T
食いたくなってきた
594ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 19:07:39.92 ID:3OGafW54
おれも
595ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 20:04:10.54 ID:RwNqeqMD
ベタなマー
596ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 20:41:53.19 ID:w6F49FJZ
硬い玉ぁぁ〜〜
597ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 20:49:52.38 ID:r7dYzaFY
「替え玉ふつう」ではそれらしくないので
「タマください」と 
広島のヤクザが聞いたら全員立ち上がりそうなオーダーをします
598ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 01:36:12.31 ID:TjxVSSGB
ナシカター
599ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 17:29:12.12 ID:NcHacpVx
お持ち帰りってまだ出来るのかな?
600ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 19:14:30.74 ID:cBfkJI4t
マジ?
601ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 22:02:50.85 ID:dA9dUgFz
長浜屋に行ったら、左側半分しか営業してないので劇混みだったYO
602ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 22:19:21.06 ID:I/qMYtKA
ナマタマー
603ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 21:15:12.02 ID:Ju8gnkKr
先輩方、ベタナマ・ベタカタ・ナシカタ・ナシヤワはわかるのだが
ベタで普通はどのようにオーダーすれば、、、
604ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 21:33:39.42 ID:poVscibP
ベタ
605ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 22:17:01.00 ID:Ju8gnkKr
なるほど、、、そう言い切りますのですね 考えが足りませんでした
606ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 19:35:25.60 ID:o3SQLgml
こないだ行ったら「バリカタおまたせしました〜」とか言って持ってきてるのを見た。
元祖はバリカタやない、ナマやろうが!
607ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 19:47:27.18 ID:L9PnEVCM
ナシヤワー
608ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 13:30:45.11 ID:HxqKqWuT
バリタカー
609ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 00:02:15.79 ID:wtjumOPt
に は〜い
610ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 10:45:36.72 ID:k+AuMX6X
>>606
観光客辺りがバリカタオーダーしたからそれに合わせただけじゃね?
611ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 10:47:57.24 ID:UApmMfEV
612ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 11:58:11.05 ID:MeiWKPIl
店員の皮肉だよ皮肉
613ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 23:10:44.29 ID:5C57PRN9
皮肉より替え肉
614ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 16:58:26.19 ID:xV9GlQXC
ナカダシ
615ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 21:09:43.34 ID:tfE3fXGu
屋で食ったがなんか麺がちがうな〜
これじゃない感がハンパない

屋 俺入れて5人
家2 三人
家1 八割の入りで圧勝

家1はネギ大盛り無料みたいなのぼり出してるし一番営業努力してるように見える

確かなのは本店支店時代のかつての『元祖』はもうどこにもないってこと
616ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 22:04:22.24 ID:VLG9fHdP
何度でも言わせていただく どの店でもいいから とにもかくにも無料駐車場の設置をお願いする
617ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 22:49:09.71 ID:gYtFN2/m
>>616
そういう客をわざわざ相手にしなくても商売成り立ってるから無理
そんな事に気が回るならとっくに作ってるし、接客だってもうちょっとマシにやるだろ
つーかここで何度でも言うくらいなら店に言えよ
618ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 07:49:26.99 ID:zUvtSGKd
屋店員のゴム君,強がり乙
619ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 12:36:31.61 ID:CgtvCC3T
>>616は100円も払えない貧乏人なのか?
屋の上にある自走式パーキングは15分以内なら50円だぞ。
チンタラしなければ替え玉しても間に合うぞ。
複数人で行くとペースが遅くなるから難しいけどな。
620ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 12:48:59.19 ID:ZTTYjH69
>>618
お前来なくていいからw
621ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 14:40:54.81 ID:ZAxc6OvI
>>601
双子みたいなオネエチャン達が
いなくなったからじゃないか?
いつも、右側店舗二人が主で担当してた・・・
622ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 00:38:00.71 ID:D5asAg+3
家厨ま〜だ生きてたのか
じゃあ自演も続けてるんだろうな
623ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 02:52:23.10 ID:GwAnur+Z
あのさ、ほっともっとの前にある方。長浜家
下準備するスペースか何かかしらないけどさ、いつもドア開けっ放しで
よくカラスとか猫とか入り込んでるんだけど、あれ衛生面大丈夫なん?
このスペースでラーメンに入っているクズ肉っぽいものを
生成していた気がするんだけど?

まあ、俺は長浜屋とか家とか、一回行ってまずくてもう二度と行く気ないから
どうでもいいんだけどさ、前を通るたびに、気になるんだよね。
カラスとか慣れたもんで、ちょっと離れただけですぐに入り込む。

まあ、一階でドア開けっ放しだから、虫とかの方が
入り込む方が多いかもしれないけどさ。
雰囲気といい店員の接客態度といい、どうも貧乏臭さがにじみ出てて
下流層による下流層のための店って感じしかしないんだよね。
そういう目で見れば、カラスや猫が入り込むのもふつうの事に見えるけどさ。
624ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 09:29:38.80 ID:m70JoHFN
どうでもいい割には作家やな
625ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 16:36:03.83 ID:zxRzcByd
家2は下衆だから(震え声)
626ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 19:36:38.25 ID:irMv84vY
某ラーメン屋の店員は調理場で床に唾吐いてた・・
しかも客の目の前で堂々と。
627ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 23:04:05.12 ID:hQLg20RD
元祖、さまぁ〜ずの三村似のアンチャンがいるときは大体スープ濃い麺も丁度いい
多分だが、やつは見かけによらず店をもり立てようと頑張っているようだ。
628ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 17:33:54.51 ID:EgDScaxc
てか、このスレまだあったんかww
629ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 21:36:17.90 ID:VGKSm4bJ
やべ〜、ひさしぶりにここのぞいたらくいたくなってきた。家一にチャリでむかうかな。
630ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 21:48:07.47 ID:Pw+zOsZ2
ベタ〜
631ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 20:20:59.80 ID:UJGvxu9Q
べたなま
632ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 08:24:51.48 ID:x/BR/Xpv
一八ラーメン食う機会の方が多くなったな
なんたる...
633ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 13:37:31.16 ID:Gk4jztgv
値上げ後、始めて行った 麺上げ見た事も無いひょっこりひょうたん島みたいな子
ベタカタ頼んだのに麺がヨレヨレ軟麺
値上げして質が下がって... とても替え玉する気になれなくなって
食券握り潰してポケットに突っ込んで出てきた
634ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 21:22:24.44 ID:S43P/Apv
ファミマ横にあったときが懐かしいわ。
もう行くことはないかもしれん。
635ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 23:29:18.72 ID:LVXuSBV8
麺あげ
636ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 02:33:53.53 ID:P1dR7Bge
乞食の癖に家系ラーメンに魂売りやがって
637ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 12:37:21.09 ID:5j0r1+TU
関係者乙
638ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 17:30:00.78 ID:1m002QUT
はぁ?
639ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 00:28:15.21 ID:WdC+dR4e
ひふへほ〜〜
640ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 12:02:21.05 ID:PA3KeVoe
よく分からんアメフトのルール位の根深い何かがあるんだよ
641ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 22:08:11.18 ID:iiwfn+FU
>>634
支店の今は・・・魚市場に続く新道の交差点に・・・
642ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 21:18:02.97 ID:jMdsGFN7
ダミ婆と三村を見つけたら食え
643ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/29(金) 08:38:53.89 ID:jEWijPW7
本店の2通りが一番だったな
水も近いし
4背とか座った事無かったね
644ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/29(金) 08:39:55.97 ID:jEWijPW7
5だね 4は無いから
645ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/30(土) 06:47:07.27 ID:kKszun76
646ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/02(月) 12:36:40.40 ID:2GCUSUMg
>>642
スープとるの時間がかかるから、
その二人の前に仕事してる人が
「いい仕事」してのではないですか?
647ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 21:10:07.88 ID:82SGfEt0
大手門吉野家ちかくの交差点で、「元祖長浜ラーメンどこ?本店?」
って中国人の団体旅行客に聞かれたから、あっち。って教えてあげた。
中国人があれに興味もつんだなぁ。

まっすぐ行って、信号渡ってから奥の通りだよ、ニセもんがいっぱいあるよ。近くで聞いて。
とかいいつつ、家1に入ったとしてもその方がいいか、とか思いながら、
家2にだけは入ってくれるな、とか思いながら 元祖に辿り着いたとして
満足してもらえるんかいといろいろ心配した。
ダシが薄いのは中国人にとってそう問題じゃあなかろうがはたして美味いと思うのかな。
などなどいろいろ迷ったけど一応元祖に導こうと努力したおれは親元祖派。
648ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 21:11:25.23 ID:82SGfEt0
>>646 きょうは三村や婆がくるからちゃんとしよう、と前の人がピリっとする効果もあるだろう
649ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 09:08:33.03 ID:vPClP5HA
このスレは初心者多
週3回18年通ってから
650ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 08:08:33.98 ID:mka9B4RJ
昔は元抜きができたってホントですか?
651ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 08:16:29.89 ID:1+WvLpao
ちょっと何言ってるのか分からない
652ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 19:11:58.61 ID:mka9B4RJ
すみません、元抜きではなく「素抜き」でした。今から50年位前?に通っていた年配の方から聞いた話です。その方は、「ベタカタ素抜き」が、デフォルトだったそうです。
653ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 20:49:10.02 ID:vBYxT/6B
なんだかんだ言ってこの店が消えたらお前ら心が締め付けられるだろう?
654ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 20:59:42.46 ID:+8vHL0J3
でも500円は高いから盆と正月の年二回位でいいかな
655ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/11(水) 08:27:06.85 ID:gBSw2v3q
普通、消えたら消えたで別の店に行くだろ
てか、昔からの連中は既に別店に通ってんじゃw
656ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/11(水) 23:28:09.24 ID:6wykRZke
そげんこつなか!
657ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/12(木) 07:40:12.13 ID:2eY0zMV6
食べたい
658ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/13(金) 09:14:57.91 ID:M4aB9Lxf
水前寺駅前の文化ラーメンが良
659ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/14(土) 19:39:53.00 ID:ml3OBe6O
今日のお昼はここ数年でMAXのスープ濃い一杯だった
もはや色が茶色かったしな
660ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 17:18:10.30 ID:EZakmHdE
しかしこのスレ、すっかり寂れてきたな
661ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 22:32:58.05 ID:9FdDnJug
店のほうもな、きのう12時ごろに行ったら俺の前にいたオッサン一人だけ
オッサン帰って、一瞬だけ俺ひとり状態となった
この店でそんな状態を味わったことはかつてない

その後すぐ4人組×1 二人組×1 おっさん1×3ときて10人くらいになったけど。
662ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 22:33:33.76 ID:9FdDnJug
夜の12時ね
さすがに昼12時はそれはないわ
663ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 09:32:59.99 ID:Dx0NyZe1
サッポロ一番の袋とんこつラーメンが美味いな
うまかっちゃんより全然美味い 知らなかった
今、こればっか 水は500ccとあるが、400ccが良
664ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 21:55:43.95 ID:7g2OxbyZ
ここんとこ週1〜2回のペースで通ってるがコンスタントに味が濃いぞ
おまえら少しは見直せ
665ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/24(火) 03:04:14.57 ID:VuYb404C
そろそろ東京の友達が帰ってくるから一緒に行くわ
666ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/24(火) 03:20:38.84 ID:48dzQWEu
何度か食べ比べてみたけど家と屋の味の違いが分からん
だから俺は安い方の家で十分満足出来る

家は替え玉込みで450円に〆の缶コーヒーまでつけて屋とトントンやしね
667ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/24(火) 08:46:59.03 ID:Ng8s2bmi
値上げしたから行かない
668ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/25(水) 00:37:43.65 ID:6P1goh2Q
>>666
家ってこのご時世に替え玉値下げしたの?
669ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/25(水) 02:48:58.65 ID:AqDfk6qj
ラータンメンがあった場所に
『元祖長浜ちゃんぽん』
って出来てたね。
もう何でもありなんだな(笑)
670ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/25(水) 13:13:45.91 ID:jTUijePf
あれ単なる龍龍軒だろ
671ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 08:28:54.86 ID:kHMuWP0J
最近、右部屋開いとぅと?
人少なさそうばってん
672ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 21:16:09.14 ID:NT0r0gg7
>>671
今この時間は開いてる
673ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 21:49:55.15 ID:0zwcZVIR
年末年始の休業日教えてください
674ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 07:37:40.62 ID:8gOrofQ+
「今後も個性ある麺、個性あるスープ」って同じじゃねぇかw
675ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 23:52:23.94 ID:Zj/jeCGN
>>674
>「今後も個性ある麺、個性あるスープ」って同じじゃねぇかw

ここ何スレだっけ?
まぁいいや、「屋」も「家」も同じに思うなら何食っても一緒やろww
676ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 03:06:36.84 ID:z08Ek9Lp
>>673

12/30 14時〜1/6 6時
677ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 08:12:44.16 ID:UyDpS/VH
>>675
替え玉して1,000円する博多が生んだ県外者用超VIPラーメンですねw
678omikuji 【1179円】 :2014/01/01(水) 10:25:52.27 ID:ullT/NDx
今年の長浜の運勢
679ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 23:25:01.40 ID:xHdKnl1D
けっこう休みなげーよ
680ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 00:48:45.90 ID:DEVzb/5V
家1は賑わっとったよ
元祖もそろそろ商売見直さんと終わるよ
681ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 16:21:15.54 ID:28yyVhUV
明日やっと食べれる‼︎
682ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 13:03:23.13 ID:6g3muxbI
>>680
とっくに終わってるんじゃ?
入るなり、フツーでいいですか?とか聞いてくる時点で違う店ww
683ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 19:15:34.80 ID:RAbNiixM
>>682
そうやね
684ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 15:20:02.03 ID:WrG2C4x6
値上げ後、一度も行ってない
貫く
685ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 16:00:16.74 ID:5BrLBA92
そりゃ確かに麺の量が違うがそれでも西通りの一風堂の白丸と180円しか違わんと
いうのは一体はどうゆうこと?

そのせいか客ガタ減りだしな。

屋もとうとう終わったかな?・・・
まあ分裂して家が出来た後にいっぺん店閉めて今の場所に移転再開したころから
すでに終わりの予感はしてたが・・

「元祖」はどこまでも「元祖(屋)」だ、と最後まで浮気しないつもりだったが・・・
もう今後は家1へ乗り換えさせてもらう。
686ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 17:22:42.49 ID:WnnHWJGy
>>685
長々とした説明いらんから黙って乗り換えろ
687ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 17:32:38.55 ID:XrSG+CLp
元祖が休みの間家1にいったけど
よくも悪くも違う店になってたね
スープがいまどきの流行というか若干臭みがある感じになってた
俺はこういう味もありかなと思ったけどね

元祖になじみがない客でも2店を比べたらわかるレベルになってると思うから
これからは味で選ぶ時代になったんじゃないかな
688ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 22:46:58.62 ID:6wWj8SPG
外人店員にはびっくり
689ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 08:32:19.07 ID:KdEZA1Rd
こうなるともはや、どこが本家であるかは何の価値もなくなった
これも屋が暖簾を過信しすぎて色々と努力を怠ったせいだ

結局自分の店のどういう部分に客が価値観を感じてたのかわかってないんだろう
営業時間とか味とか安さとか、その辺全部が屋の存在価値だったのに全部自分で
ひとつ、またひとつとブチ壊し続けた


こうなるともう自滅としか言いようがない
最後まで屋に肩入れしてただけに残念
690ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 01:55:01.01 ID:UHxWeGYV
>最後まで屋に肩入れしてただけに残念



家厨なに言ってんだ
記憶喪失か?

今まで自分がしてきたレスも忘れたのかよ
691ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 17:04:46.82 ID:T/vwXpl9
昨日、屋に行って来たけどかなり薄かった
ベタでも油層無し
692ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 18:54:06.48 ID:rss11oRY
>>690
なんで家厨よばわれされんといかんの?

>今まで自分がしてきたレス

はぁ?
685でも「「元祖」はどこまでも「元祖(屋)」だ、と最後まで浮気しないつもりだったが」
って言ってるでしょ?

単に最近の屋は悲しいかな残念だって事で言ってるだけだが
こんなに噛みついてくるとこ見ると・・・

きみ家厨ならぬ屋厨なんか?

自分は胸張って言えるが、まさに屋厨だったよ。
ただし味が今みたくひどく落ちたり値上げしたりする前まではな・・・

言わせてもらうが家厨呼ばわりされる覚えはない!
むかっ腹たつわ・・・
693ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 01:11:30.10 ID:JIjwlw8F
相変わらずの間抜けっぷりw
自身のレスで自分が家厨である事を証明しとる
694ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 12:28:21.32 ID:BFXRcxcA
>>688
どこ? 屋?
695ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 13:19:47.53 ID:FEcZVM/v
家1だろ
696ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 09:13:43.44 ID:1MmX308C
え、家1に外人店員居るの?
どこ系?
697ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 01:13:17.21 ID:wA3ORG4u
前に家1行った時いたな
たぶん中国人だと思う
698ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 12:51:43.73 ID:k5Xbkaiw
中国人が作るラーなら本物だろうよ
ベタとかの概念は無いと思うアル
699ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 21:42:11.27 ID:p2KJ3eFX
中東ぽかったぞ
700ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 00:05:45.58 ID:14TDjPIQ
なんでー、ヨーロッパ系のブロンドの美女じゃないのかよ。つまんないの。
701ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 09:11:01.82 ID:BQkAB1fw
>>700
おい、俺のダミに謝罪しろ
702ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 21:01:43.95 ID:nWoasLTP
ラーメン店名訴訟 2審判決
http://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20140123/4590651.html(動画あり)

「長浜ラーメン」で知られる福岡市の長浜地区のラーメン店が、
後から出店した全く同じ名前の店を相手取り、商標権の侵害などを訴えていた裁判で、
2審の福岡高等裁判所は、原告と被告が交わしていた覚え書きを理由に1審判決を支持し、
原告の訴えを退ける判決を言い渡しました。

この裁判は、福岡市中央区の長浜地区に出店する「元祖ラーメン長浜家」の
経営者の男性2人が、100メートルほど離れた場所で全く同じ名前で店を開いている
元従業員の男性を相手取り、「商標権の侵害で、不当に客を奪われ、売り上げが減少した」として、
店の看板や制服の使用禁止とおよそ1300万円の損害賠償などを求めているものです。

1審の福岡地方裁判所は、去年3月、訴えを退けたため、原告が判決を不服として控訴していました。
23日の判決で、福岡高等裁判所の犬飼眞二裁判長は
「原告の1人が被告と交わした覚え書きは、原告の「元祖ラーメン長浜家」という商標と類似した
店名を使って開業することを、許可したものと認められる」と指摘しました。

そのうえで、「原告の商標権は、被告の開業を阻止しようという目的で、覚え書きの後に登録したもので、
その権利を行使することは許されない」として、1審判決を支持し、原告の訴えを退ける判決を言い渡しました。
703ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 08:45:07.40 ID:HCO7FGiW
【裁判】二審も「長浜家」認める 福岡、ラーメン店の商標
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390480503/
704ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 11:44:18.78 ID:6MVVTYd+
元祖ラーメン長浜家(家1)は、1月20日5時 〜 24日17時までお休みです。
出かけられる方は、お気をつけて。
705ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 13:51:09.60 ID:u/a58va0
何があったの?
706ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 15:08:16.68 ID:St0UGjGi
遅い正月休みじゃね?てかスレチ
707ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 00:57:14.08 ID:5VMtYe9/
家2なんて黙ってても自然消滅するだろ
708ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 07:53:28.34 ID:u8M3O3oG
>>707
それがだな 無知な連中が行くんだな
一番目立つ場所にあるから

家2に連れて行く馬鹿なタクシーもいるしね…
709ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 05:24:03.45 ID:Jbvi/wsp
原告の1の方が大幅に名前変えればよくね
長浜、元祖、ラーメンいれればあとはどうでもいいだろ
710ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 08:35:42.72 ID:ab1fe+2N
「元祖長浜毛」とかか?
711ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/01(土) 12:51:12.00 ID:djkc3RnS
どうせパクるんなら

元祖長浜赤のれん一風蘭堂だるま家

とかでいいんじゃね?
712ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/01(土) 20:06:14.98 ID:9V7+lHhT
駐車場がない時点で二度と行くことはない。
713ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/12(水) 17:21:29.65 ID:llYLSN4R
>>711
一回は絶対入る
スルー出来ない
714ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/14(金) 05:52:32.41 ID:vtRDmi2R
アメトで華丸がモノマネしたのに
誰か書けよ
715ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/14(金) 09:04:10.82 ID:2mCLdfd1
>>714
みんな、お前が詳しく書くのを待っていたんだ。
さあ書け。
716ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/14(金) 17:41:20.12 ID:UyfbibbW
あのだみ声の婆だよな?
華大の物まね大げさw入った瞬間はないわw
717ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/14(金) 18:12:41.04 ID:RVCIY2Wt
色んなものが懐かしかった
食いに行きたい
718ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/17(月) 19:07:01.62 ID:GNLcsLOO
さーて
719ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/18(火) 08:37:41.16 ID:eaiMwSfX
バリカタとか吹いてる時点で素人だろ
720ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/18(火) 19:07:52.05 ID:xPNKyFhy
>>1
その最初の6行ってさ、何年か前に「他店厨」がこのスレ荒した時のままじゃないか?
お前がその張本人かもしれないが。
そろそろマトモな文に直したらどうだ。
721ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/18(火) 22:45:47.77 ID:xs3Fq/PR
新規に気をつけてほしいこと
バリカタや粉落としを注文すると赤っ恥かくよ
生・カタ・ズンの三種類な
722ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/19(水) 00:43:07.34 ID:n7AxOymf
長浜達人
ヤワの存在を忘れるの巻
723ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/19(水) 23:16:27.76 ID:XV/Wz/Ui
普通麺頼むときは並な
724ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/19(水) 23:32:55.75 ID:Haqyr5r4
今はもう「カキ」は通じんの?
725ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/20(木) 08:14:18.01 ID:zO1fyfFU
>>1
タイトル
べた なま だろ

長浜家
味同じだろうと思ってたら普通に不味いんだな
びびったわ
726ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/20(木) 08:37:56.55 ID:3JvZIgey
つか
ねぎって
ねぎもりじゃないのか?

あと
昨今は無言で無理だし
727ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/20(木) 08:42:20.30 ID:J4CTPZVd
>>711
一心亭忘れんな

それに一風蘭堂より一心風蘭堂の方響き良いぞ
728186009171106.wi-fi.kddi.com:2014/02/20(木) 08:44:35.22 ID:EeqeBUIx
>>709
あれはもはや屋にすら対抗すべく策じゃないのか?
あれで騙されて入ってる層も多そう
729022014171106.wi-fi.kddi.com:2014/02/20(木) 08:56:35.27 ID:7luau6gB
>>514
いや
どうせなら300円に戻してくれ
730ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/20(木) 17:16:54.82 ID:Rc/fMZCO
カキも生じゃね?
ハリガネとどう違うんかいな?
731ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/20(木) 22:37:32.00 ID:Mcbe41BZ
やおい玉が通の頼みかた
732ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/21(金) 08:12:57.13 ID:cZ/zyRmU
ダミ教官はきちんと指導せんとな
カタが全くヤワなんだよ 話にならん程ヤワ

たまにふやけきってるのが1〜2本入ってる程度ならいいんだが
733ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 11:27:28.47 ID:tZW2UHXa
初代家→屋→2代目家

評価としてはこれが多数派だけど2代目ってそんなに悪いの?
まだ行ったことないから教えて
734ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 19:58:44.03 ID:L0OTxxCf
>評価としてはこれが多数派だけど


またまたw
735ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 18:40:35.73 ID:WlS6Neij
>>733
最近家1は昔の長浜支店を彷彿とさせるほど薄い。
けっきょくこうなっちゃうんだよね……
736ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 19:11:36.54 ID:s/gakbmT
昨日の家1は良かったぞ
737ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/24(月) 08:10:49.57 ID:GCSI+2kg
毛話他
738ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/25(火) 21:44:25.22 ID:bNa3Cr0J
www
739ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 12:35:57.66 ID:z7OhlsDf
久々、といっても1ヶ月ぶりに家1行ったら、トンコツの味がしなかった。店主はやる気をなくしたのかな。裁判疲れだろうか。
740ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/27(木) 08:27:39.96 ID:rwr3BRoO
毛話他塵
741ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/27(木) 11:48:58.06 ID:Cp+pI02J
となりの店舗はどうするんだろうねぇ
前は週末の昼時に開けてたみたいだけど 最近開いてるの見たことない
家賃も馬鹿にならんだろうし手放した方がいいと思うんだけど
742ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/27(木) 12:01:12.51 ID:Cp+pI02J
連投すまん
元祖の名誉のたまにいっとくが昼時は10名ほどの行列はできてる
客が少なくて隣の店舗が不要というわけではないんだよな
743ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 02:00:40.53 ID:jr35RiGX
あの駐車場ビル自体のオーナーが元祖なんじゃないの?
744ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 19:52:42.37 ID:zixTHJ8n
アメトーク効果か今日やたら客多かったぞ
若い子達が華丸のあれやとか言ってニヤニヤしてた
745ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 20:54:29.41 ID:Mkr5gJTn
は?雨トークは結構前だろうが。
しかも大げさだし。
746ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/07(金) 01:05:27.80 ID:Eks0iXgx
長浜の屋台群は元祖の前に移るのな
747ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/07(金) 08:37:05.40 ID:oLlzUihc
本店の2通りの席が好きだったな 
748ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 14:38:17.17 ID:PamB9R5P
左奥の低い席?
749名無し:2014/03/12(水) 02:11:15.30 ID:FYcq1RKl
昔の長浜屋支店のベーダーやね。
750ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 21:52:09.56 ID:es/sanUF
ん、なんな?
751ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 21:26:39.59 ID:TdCjfUAl
ふた〜〜り
752ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 11:25:34.96 ID:65PSkB73
一つカタ
一つベタで
753ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 12:08:40.66 ID:QoCn61u0
には〜い
754ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 23:13:08.00 ID:Wp1xOE36
中洲の元祖と関係がありそうな店OPNEしたの?
755ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 23:16:48.50 ID:xlamTiCe
756ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 00:06:55.87 ID:Sge+dq/N
>>755
ありがとございます
757ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 02:06:06.46 ID:VPYkkgHQ
>>755
なんか全然元祖っぽくないラーメンだな
758ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 07:07:39.76 ID:k9XeKQxT
>>755
ラーメン600円って 高えェ!!
759ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 08:07:45.89 ID:KX+hOf5p
前みたいに2ch検索で書き込めない様になってる
皆どうやってんの?
760ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 20:32:52.73 ID:k9XeKQxT
>>759
スレチ

JaneStyle
761ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 09:13:41.31 ID:tKBcKMeN
最近、ダミ見てない...
762ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 23:30:48.70 ID:wLGaMXaH
TV東京で花田のお兄ちゃんとドロンズ石本が元祖長浜家に行ってラーメンを
絶賛してました。これは1でしょうか?2でしょうか?
住所は大手門2-7-10です。福岡市民アンケートNo1です。
東京から大挙して行きます。
763ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 02:09:22.65 ID:YL+Cldc1
>>762
1ですよ。
764ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 16:58:51.02 ID:+hBWGOLu
>>762
東京のラーメン食いじゃどっちの元祖で食ってもガッカリするだけだと思うよ
トンコツ好きだったとしても
先に言っとくね
765ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 00:17:27.91 ID:8aq8G5SD
久しぶりに屋に行ってきたが安定の味。
女性グループも結構いて満席だった。
25年前から通ってるが変わらないうまさ。
福岡県民のソウルフード。
正直、家は行ったことない。
俺が行くのは、屋とある居酒屋のラーメンのみ。
766ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 00:19:00.25 ID:NVMqu021
駐車場がなくなったから行かなくなった
767ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 00:35:31.61 ID:8aq8G5SD
確かに駐車場無くなったね。
屋の看板みて吹いた。
路駐はやめて下さい、じゃなく路駐は
出来るだけやめてコインパーキング使って
下さい的なことが書いてあった!笑
768ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 01:18:51.06 ID:NVMqu021
ファミマ前の時は路駐当たり前だったよな。
769ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 02:56:35.11 ID:8aq8G5SD
だね。
すっかりファミマ前でたむろする不良も
いなくなった。
それにしても家1の電光掲示板は家2だけに
対しての物なのか?
それとも家2プラス屋に対しての物なのか?
770ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 00:31:26.35 ID:MTONjbnp
>>766
だな。
前の支店の時が良かった。

店の前の道路に路中してササッと食ってササッと出て行く。

やっぱ元祖はコレで無くっちゃ!
771ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 15:58:47.32 ID:UV8n8w6j
772ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 17:46:14.84 ID:cqBc/OY9
3台くらい入る店の前の駐車場はタクシーがよくとまってたよね。
773ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 18:27:36.63 ID:tacQ3V/u
隣の立駐だったら50円でいいじゃん
知らなくて屋台村のコインパークにずっと止めてたよ
さすがに路駐は10代で卒業しますた
774ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 19:58:33.71 ID:k5FGH0/P
ベタ油の鍋がメラメラ燃えた事もあったしな
775ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 20:25:21.46 ID:BBex0dXs
屋はスープの味がブレルけど
ベタ生たまらないな。
776ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 08:15:45.98 ID:pk8n3wOQ
ここまで落ちぶれるとは想像もしておら
777ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 12:21:38.31 ID:DXPxUXWf
だね相当売り上げ落ちてそうだね
778ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 19:30:16.28 ID:+Pg6PHcF
昨日行ったけど12時過ぎに行ったけど並びゼロだった
食い終わって出たら20人くらい並んでたな
週末の昼時でこの程度じゃ隣の店舗開ける必要ないな
ほんともったいない
779ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 13:08:41.06 ID:i64VIhPg
ヤサイイレンデー
780ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 15:31:36.58 ID:umvMuVVb
50円値上げしてた。
781ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 20:05:10.09 ID:4q9sDNIh
>>780
まじ?
782ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 20:11:58.90 ID:umvMuVVb
>>781
のぼりに書いてあった。
783ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 22:23:20.46 ID:pVmH2qEt
550円???
784ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 23:31:14.25 ID:B+ns1gyt
50円値上げは「家」じゃないのか?
785ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 23:33:48.12 ID:umvMuVVb
>>784
家だったよ。
786ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 23:40:36.10 ID:iUDohtUG
事前告知なしで唐突に値上げとか
787ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 00:07:06.50 ID:LbCWpNHd
事前告知してたけどね。
788ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 08:33:07.24 ID:QDqTkD8r
バッタもんが値上げも真似たか
789ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 13:38:52.95 ID:f+0X+bpM
家2は?
790ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 00:54:06.59 ID:2y94XWnl
ん?結果、屋は500円で家が450円でおk?
791ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 01:41:36.31 ID:aJYXi5Hh
>>789
家2はそのまんま。
792ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 01:54:50.61 ID:2y94XWnl
意外や意外。2がそのままとは。まぁ、そのうちう追随するうだろうな
793ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 19:56:27.49 ID:aJYXi5Hh
>>792
秋くらいまでは頑張るって。
794ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 16:43:25.05 ID:4lbB+x1g
屋の味が落ちててショック
もう昔の味には戻らないの?
795ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 01:14:46.13 ID:2ZoyJQLS
家の味はもっと酷いから安心しろ
796ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 15:08:00.78 ID:YewqB7uE
味がああなったのは落ちたんじゃなくて時代に合わせて進化した

・・ということにしよう
797ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 08:35:05.07 ID:V+LEimtT
屋は常に時代と共に進化し続ける..

いい加減にしろ
798ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 17:31:46.62 ID:EdVQ3yc1
「ラーメンの鬼」佐野実さん死去

元祖食った事あったのかな?
799ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 03:13:32.07 ID:6lVBu6u5
さっき家1の前通って値上げしたの気付いたわ
・屋=500円
・家1=450円
・家2=400円
か…。
800ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 22:34:00.53 ID:WyGZedAT
屋の麺が変わった事に誰も触れないのがスゲーミラクルなんだけど

所詮その程度なんやねw
801ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 01:01:34.18 ID:+F6e8Hny
>>800
GWに食べに行く予定だから詳しく教えて。
802ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 01:41:17.51 ID:ZVHHr21+
少なくとも先週の時点じゃいつもの麺だったが
803ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 18:02:19.33 ID:eJ6CvL1b
安価麺に変えたのかな
どうでもいいけど
804ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 10:11:11.10 ID:OKXFqGDo
ラーメンの鬼・佐野実に続いて・・、始まったね、完全に(´д`|||)周富徳さんが肺炎で死去
https://twitter.com/viento_yutaka/status/455253383708819456
漫画家の方もラーメン食べた後に急激な体調不良になった。
https://twitter.com/onodekita/status/454605620931350529
たまに心臓が止まるとか(; ̄ェ ̄)急逝された埼玉在住の漫画家さん(35歳)のツイート
https://twitter.com/c0_0e/status/454616594371469314

一昨日、隣りのマンションにレスキュー隊。「窓から突入します」との会話。
何事かと思っていたら、一人暮らしの60歳代の男性の突然死。
タバコを吸っておられたのを見掛けたことがある。段々身近に。(救出時の写真↓)
https://twitter.com/ShinmonK/status/455978479008243712

恐怖! 日本は今、◆心不全パンデミック◆ by 心不全学会 「東北大震災後に増加」

【訃報】62 ジャンボ秀克さん急死=路上で倒れ心停止―札幌
【訃報】53 ピン芸人の「大木堂ゆば」さんが急死  今月11日までは元気にツイートしていた
【訃報】49 鳥越泰彦氏が就寝中に心臓が急に停止
【訃報】49 南木顕生氏が急性大動脈解離で突然死 遺作「ニート・オブ・ザ・デッド」
【訃報】44 「ヒューマンロスト」のボーカルmakoさんが肺癌で死去 育児中のシングルマザー
【訃報】44 御堂岡啓昭さん、お店で倒れているのを発見、突然死の疑いが強い模様
【訃報】38 水樹奈々作品を手がけた作詞家の園田凌士さんが急性心筋梗塞
【訃報】37 東進ハイスクールの吉野敬介講師の親戚が心筋梗塞
【訃報】27 井伊準氏(東京交響楽団。)心臓疾患

これほど連日連夜、膨大な突然死(大半が心筋梗塞)が起きているのに、マスコミは一切報道しない
チェルノブイリ事故の夏、日本で「扇風機の心筋梗塞死」が大宣伝された
だが、この年だけだった
https://twitter.com/tokai ama/status/454131629129072640
805ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 07:49:37.38 ID:OcTWHeX3
野間の100円ラーメンが4月28日で、閉店するぜ!
806ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 08:19:19.00 ID:Dcd++aWA
野間ってww
どの辺だっけ?マイナー地域
807ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 13:17:23.75 ID:xK58D1Gr
>>806
免許試験場がある地域じゃね
昔、野間にアピロス出来たときやたらTVCMやってたな
♪手軽に車でアピロスへ!
808ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 18:45:42.55 ID:A0yancqG
俺の100円ラーメンの歴史は高宮から移転したときに終わったよ
野間の閉店行きたいけど当時おねえちゃんだったオーナーの娘さんがおばちゃんになってんだろうな
自分の老いを感じそうで怖いわ
809ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 00:42:21.92 ID:gS0HFXjv
昇竜拳って野間に移ってたのか
高宮の店なくなってたからとっくに閉店したと思ってたわ
810ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 07:42:58.97 ID:+tUgnnPO
>>806
「南区野間」でググれ

>>807
免許試験場は 花畑や
811ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 08:08:33.61 ID:Pqc30GJG
屋:田中将大
家1:井川慶
家2:和田毅

こんな認識でよいか? 
812ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 09:26:32.92 ID:D37WJ9tX
>>811
屋:多田野数人
家1:斎藤佑樹
家2:マック鈴木
813ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 12:07:22.27 ID:TqLMu/Gn
GWの営業はどうなっとう?
814ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 08:44:11.45 ID:uO7YOVm3
もちろん開いとるくさ!
以前雑誌で読んだが
一年で一番忙しいのがGWらしい

従業員はストレス感じとろーな・・・
815ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 12:40:08.65 ID:sEGm2iTW
益々、麺上げが雑になる時期やな
丼に親指突っ込んで持って来たり
816ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 16:19:37.78 ID:X7yuFhuU
>>815
ダミ婆の親指ラーメンは最高にウマイ
817ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 08:25:36.74 ID:XBfZ8L7L
雑居時代の大原麗子≒ダミ

私の中では評価は非常に高い
818ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 15:13:27.52 ID:ttsO5SaZ
30年以上ガンナガ食べてるが屋は味が変わり過ぎて行こうごとない
家1が昔の味、家2行ったことないから知らん
819ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 17:39:02.33 ID:qgS0h5pO
屋と家1の違いがよう分らんばい
どっちも旨からず不味からず
820ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 18:30:41.00 ID:R/MPl7Y2
麺と焼き豚が全然違うよ
麺は家1の方がコシが強いというかゴムっぽい
家1の焼き豚は塩辛いだけ

あーあとゴマがすりゴマになってるな
821ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 18:33:07.27 ID:R/MPl7Y2
連投すまん 常連でもないかぎりどっち喰っても大してかわらんな
カウンターがあるから一人でいくときは家1 それ以上は屋って使い分けてる
822ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 18:48:15.60 ID:DRGjU3kE
1に久しぶりに行った
麺はあんなに細かったか?

2は評判上がったみたいだけどミクシィみたいにステマじゃないだろうな
823ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 19:01:48.64 ID:qgS0h5pO
屋で若いニーちゃんがじゃれあいよるのは構わんが、湯きりはシッカリやってもらわないかんばい
824ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 20:55:01.92 ID:FdPZhTKg
屋の玉上げのクオリティは最近酷すぎる

家1は昔の屋本店の当をつねに提供するみたいなね
まぁ〜あたりハズレを楽しむのも長浜ならではの楽しみ方なんだけどね
825ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 20:56:37.42 ID:FdPZhTKg
焼き豚じゃね〜し(笑)
826ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 21:19:58.30 ID:EJ1Rxr3y
もう帰省客も元祖に行こうって思わないな。
やっぱファミマ横の時代だからこそよかっただけであって。
一時食わないともう食いたいと思わないし。
827ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 22:11:38.06 ID:FdPZhTKg
長浜はソールフード屁理屈はいらね〜んだよカス共
828ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 00:00:00.33 ID:uZFgPNk1
この前、家1で食ったら俺の長浜ラーメン史上
最も薄味スープだったんだが

もはやブレとかそんな範囲じゃなく
なにか大切な物を入れ忘れてるんじゃないかと疑うレベルで
もしかして何か変えよんのかいな
829ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 00:24:11.34 ID:wqJdVMn6
俺は薄いんじゃなくて臭いって感じたな
別に貶す意味じゃないんだけど 福岡方面で最近流行ってる臭みが強いとんこつ
そろそろパクリから卒業してもいいんじゃね
830ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 21:59:44.61 ID:sWmnZqbk
>>826
ファミマ横って支店だったのだが
831ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 09:44:11.56 ID:ZPkmYmfd
>>818
行ったことないなら書き込むな、バーカ!
行ってから書けよ!
832ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 07:25:55.00 ID:6clXtV2J
薄かろうが濃かろうが関係無いやろ
出てきた瞬間ヤカンタレ3周やろが
833ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 13:25:20.53 ID:Z8HIBIDf
>>832
辛そう…
834ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 14:59:49.74 ID:NywkAS3S
半周やろ
835ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 02:07:37.91 ID:/EHV5v3U
家2まずくなかった。
836ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 10:09:45.64 ID:6jKmL2SK
2はまずい評判だったけど持ち直したんかな
837ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 14:10:36.81 ID:4VD9arnD
ダミの居ない元祖なんて有り得ん
838ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 01:21:31.33 ID:iRUbx8Sr
家2はミクシィコミュ乗っ取ったりするくらいだからステマとかやりかねん
839ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 11:59:57.43 ID:7Zg8UmzU
2は時々店に溜まってるクソヤンキーがなあ。
店の一角に陣取ってずっと居座ってるし
歩道にボロ原付停めるし
ロクにメットもかぶらずコールしながら発進していくし。
あれを許してるのが意味わからん。
840ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 08:00:07.63 ID:Vx43IlZx
なるべく路駐しないでくださいとか言ってる時点でお察し
841ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 13:32:09.76 ID:4DKkSSL7
だが一番安くなったな。
家2は。
842ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 05:51:32.01 ID:Bnhj0S1X
博多座んコロッケ見て来たバイ
Gメン75の若林豪が良かった
元祖食って帰ってくれ
843ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 02:57:53.98 ID:vTd9xo6s
開店以来久しぶりに家二に行ったけど
開店の時みたいにいらっしゃいませもありがとうございますも無いね。
ある意味昔っぽいけど今となってはただの横柄。
それでいいと思ってるんだろうね。
屋と家と屋台と将軍とナンバーワンとチャンポンのおこぼれだけで値上げもせず生きていけるなどうらやましい。
844ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 08:25:47.72 ID:/jfrXqNz
家2って...
冒険家だなw
845ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 15:30:16.66 ID:ckrL6onM
家1の電光看板や貼り紙もうざいな。
裁判も終わってまだ言うか?って感じ。
だいたい人をうまく使えなかった自分のせいだろと。
自分が「使っていい」と言ったわけだろと。
846ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 02:36:57.21 ID:7Vim2KpY
今週末に福岡行くけど
今現在どこがいちばんオススメ?
847ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 22:37:40.75 ID:kxKBX0Vt
元祖長浜屋オススメ
848ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 00:39:49.48 ID:XRYT0hvD
麺の硬さ数種類設定できるようだけど1ランクくらいの違いなら大差ないだろ
849ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 00:41:19.58 ID:9Bo5B3kP
>>846
さらっとスープ ←               → こってりドロドロスープ

元祖長浜屋-鳳凛-赤のれんせっちゃん-だるま-ひでちゃん-八ちゃんラーメン
850ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 04:44:23.84 ID:KtAHzdy9
>>843
俺の時はちゃんと来店&退店挨拶あるぞ
それに麺の硬さも必ず聞くよ
851ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 07:15:38.36 ID:gcnu7rV1
>>849
西谷屋ば忘れとるばい ドロドロ
852ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 21:46:03.68 ID:62zgAWlB
やわねーーー
853ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 01:58:48.69 ID:LOYAK36j
>>845
家1がダメなのはあんなにアピってて味が激落ちしてるところ。
去年の今頃までは、在りし日の本店の味があって美味かったけど、
最近じゃあ支店の湯ラーメンに近くなってる。
あ、半玉は絶対に頼むなよ、あいつら量を誤魔化すから。
854ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 02:05:31.12 ID:LOYAK36j
連投スマン

>>828
やっぱり同じ人いたんやな……。
長浜屋の本店が懐かしいわ……。
855ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 16:55:12.12 ID:snBz2bSz
俺が思ってたことは正解だったんだ。
ずっと家1しか行ってなくて 味落ちたなと思うのは慣れてきたからかな、飽きてるのかなって思ってたんだ。
でも明らかに一年前くらいより薄いしコクもないし表面の脂は目立つしなと思ってた。
昨日久しぶりに屋に行ったんだけどおいしかった。
856ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/21(水) 00:42:34.99 ID:szQsqznM
屋一筋の俺は勝ち組だな
857ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/21(水) 04:22:44.25 ID:sIGUZXwH
>>856
そうかもね。
俺は家1で昔の本店の味だと喜んで、初代の爺さんの味を知る親父を連れて行って
あげたくらい家1の味には満足してた。
それが……あんたもう……今では……客が定着してしまうとコレよ、コレ。
今度、十年ぶりくらいに屋の方に行ってみるわ。

>>855
だいたい去年の秋くらいからだったと思う、ガクンと味が落ちたのは。
本音で「不味い」と言う県外客とそれを連れてきた地元民とのケンカをよく
見かけるようにもなったし。
……それは昔からかwwww
858ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/21(水) 17:00:49.13 ID:g060eYal
盛りすぎだろ
30年元祖にいってるがそんなシーンみたことない
859ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/22(木) 01:01:38.08 ID:Jd5/i9F8
>>858
三十年間元祖の支店通いならそうだろうな。
本店の深夜ならよく見かけたぞ?
福岡県民「コレが元祖だ!」
他県民「……薄くない? イマイチだわこのラーメン」
福岡県民「わかってないね、コレはラーメンじゃなくてガンナガという食べ物」
みたいな会話。
860ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/22(木) 01:44:07.48 ID:A/8dm84I
ネットで他者批判してる外食はどこもダメだね
結局ラーメン屋は出来の良し悪しが全て、美味い方に客が流れるだけ
値上げしようが何しようが美味い方行くわ
861ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/25(日) 05:43:05.76 ID:xEj/81K4
家2の前に幟が出とるね
【べたなま】って。
体に悪いのを勧めとる(笑)
862ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/28(水) 08:46:36.02 ID:emofXVGw
屋だの家1だのハイチュウとプッチョ程度の違いじゃねの?
殆どかわんね
863ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/28(水) 12:07:36.61 ID:i2C4mjVX
屋→自信があるから早々に500円に値上げ。

家1→対抗心で450円で抑えたが 人件費の圧迫に耐えられず原材料費を抑える方向へ。

家2→算数が苦手なのでそのまま。
864ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/28(水) 20:59:24.87 ID:Un7+FkIe
>>859
ガンナガwww
865ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/29(木) 08:21:51.91 ID:h8Hqhmec
今の若い子たちはガンナガって言うのかな?
866ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/29(木) 19:53:21.19 ID:YWrsxGXA
ゆわんです
867ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/30(金) 02:08:44.75 ID:+Gp27kLI
まずくなったかどうかはさて置き
家1の味が変わったのは確か。
週一行ってる俺がソース。
原因が製法なのか原材料なのかは知らん。
明日は一年以上ぶりに家2に行ってみる。
868ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/30(金) 10:30:22.10 ID:L1tbjWbt
>>867
麺が細くなった、コスト削減?
まあ宜しくないね
屋はバイトめっちゃ募集しとるけど人足りんのかな
右半分はパワーアップ改装中かな?
869ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/30(金) 11:31:03.60 ID:H3D9OzGZ
最初は1が一番評判良かったんだよな
870ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/31(土) 00:33:49.86 ID:IbI92jsI
そうでもない
871ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/31(土) 23:41:00.97 ID:/v4cReWk
そうやったね
872ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/01(日) 20:39:04.39 ID:LrBtIEcx
なんばや?
873ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/02(月) 21:38:26.19 ID:hE8Zv4tF
なんてな?
874ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/04(水) 08:55:32.13 ID:e3disKxK
もう、相当行っとらんバイ
875ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/05(木) 12:16:08.12 ID:ptA0ZFvU
1ってなんだよ勝手につくんなよ
本家とニセ家ちゃうんか
876ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/05(木) 19:00:46.63 ID:ptA0ZFvU
ああ腹減った
遠征中で空腹なんだ
帰ったら行こうかな

でももはや将軍の方が圧勝になってる気がする
877ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/06(金) 07:49:03.24 ID:1kL8JqyE
博多区美野島にある美野島亭っていうラーメン屋に
元祖長浜ラーメンあるみたいやね、看板出てた。
1杯500円だとさ
878ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/09(月) 21:17:20.11 ID:nV20B746
>>877
ん??
879ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/10(火) 02:44:22.22 ID:J20xJbcE
>>877
んん??
880ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/12(木) 20:07:56.67 ID:DCUIY0ok
う〜ん
881ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/13(金) 08:06:55.92 ID:m+TU3Q7N
あーりん?
882ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/13(金) 22:53:53.94 ID:cy8Epzmu
福岡帰省してももう行かなくなったわ。不味いし高いし。
天ぷらのひらお本店も同じ。行かなくなった。
883ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/18(水) 14:35:58.65 ID:cvg4IzN0
来なくていいし
884ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/18(水) 18:11:18.44 ID:8076I/Wg
あうw
885ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/18(水) 21:54:37.95 ID:T++Urm2/
ベタカタ〜
886ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/19(木) 01:17:58.61 ID:1U8Wu92z
先週に元祖で食ったんだが
ここ一年ぐらいに長浜で食ったラーメンの中で一番旨かったわ

ただ、その後の腹痛もここ一年で一番だった
887ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/23(月) 14:34:26.18 ID:zZG8ib5s
特にバタついてる時間でもなかったがベタ頼んだのに油普通が出てきた
最近麺の上げ方もムラが半場ないな
人入れ替わりすぎなんじゃね?
888ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/24(火) 08:16:40.63 ID:nqQnWHAs
やっぱダミ以外は駄目だな
889ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/26(木) 16:04:07.92 ID:YBgCgkKe
いつの間に値段がバラバラなんだな

屋 …500円
家1…450円
家2…400円
屋台…450円


890ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/26(木) 16:49:50.37 ID:nPX5QYJy
中州に「がんなが」ってラーメン屋ができてるな
報告を
891ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/26(木) 17:48:40.89 ID:p126EQKJ
半年行かなくなるともう今度食いたいとも思わなくなった。
色々残念になったね
892ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/27(金) 14:24:12.32 ID:AvrtB1ZX
893ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/27(金) 16:21:33.47 ID:s1XJz3E+
べたなま食いたい
894an:2014/06/27(金) 16:47:41.15 ID:I3GEp6F9
昨日行ったがあんなに太麺だったか?
895ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/29(日) 20:12:57.39 ID:CFcGV/8b
なんな?
896ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/30(月) 22:11:27.96 ID:Vgb866NZ
なーもなか
897ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/03(木) 08:26:11.28 ID:bfdhiN5K
やっぱ膳か 280円だし
898720:2014/07/04(金) 14:31:55.13 ID:iUlazEXg
東京浅草に「博多ラーメン長浜や」ってのがあったな。
899ラーメン大好き@名無しさん