【大阪・関西】つけ麺屋 Part28 【寒い時こそ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 01:00:31.04 ID:leFPt8wv
いやメニューに麺と一緒に料金書いてりゃ普通にそれで頼むけど
スープ切れたら店じまいなんて店も多いからそもそも無理なもんだと
953ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 07:03:04.37 ID:5sxg1eTs
足せますか?の一言が言えない奴って(笑)
954ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 07:13:54.32 ID:caJ9OKmL
普通言わないよ。
バカじゃないの。
955ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 08:39:40.49 ID:vtohBzqt
厚かましいね
956ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 10:20:15.92 ID:lD/zyBdL
某所でつけ汁追加頼んでた奴いたけど
暗黙の了解で別料金請求されてたぞ

どこの三文蕎麦屋だよwつけ汁追加OKって
957ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 11:25:40.73 ID:5sxg1eTs
じゃあつけ汁が少なくなって麺だけ残ればお前らはどーすんの?麺だけ食うの?残すの?(笑)
俺は足せますかって聞くけど。有料、無料関係なしに。
その一言が言えない奴って(笑)
958ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 12:57:39.97 ID:3BLbahtZ
そもそも三田製麺所みたいな濃度も味も濃い汁に
麺をドブ漬けして食うからすぐに無くなるんだよ
959ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 13:09:58.10 ID:5sxg1eTs
>>958
じゃあどぶ浸けに気を付けて下さいとか言ってくれんのか?
ジジババや初訪で大盛り頼んだ人がつけ汁の量わかんのか?
アホちゃうか。
960ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 13:16:43.43 ID:3BLbahtZ
>>959
一回でどれくらい漬けたらいいとか想像力ない奴は
別料金を払うなりして追加のつけ汁を貰えばいいんだよ
それにジジババならいきなり大盛りは頼まない
961ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 13:39:16.34 ID:Iei3KqlL
>>957
具体的に、つけ汁を有償で追加できる店と無償で追加できる店を教えて欲しい。
具体的に。
962ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 15:09:16.95 ID:BCSHym5Q
紋次郎美味かったのに潰れてるやんけ!
963ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 15:45:45.36 ID:5sxg1eTs
>>961
アホかお前は。知らんがなそんなもん。ブロガーでもあらへんのに。欲しがったら店員に頼めばって話。
よー頼まんチキンハートなんやな。
964ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 16:05:21.38 ID:DxXW2ZlS
つけ麺食べたくなってきた
965ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 17:16:14.45 ID:lD/zyBdL
>>963
そもそも加減して食う奴ばっかだわ
966ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 17:37:33.00 ID:Iei3KqlL
>>963
予想通り逃げたね。
ダサw
967ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 17:42:32.42 ID:5sxg1eTs
>>966
まぁ俺に論破されたらそうやって捨て台詞はかなしゃないわなw
968ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 17:50:19.24 ID:5sxg1eTs
>>965
加減して食ってる段階でつけ汁が少ないんじゃないんか?我慢してちょっと浸けて食ってんだな。
969ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 17:53:44.32 ID:UNpflrdY
なんでラオタってこういう低脳丸出しばかりなの?
970ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 19:43:27.17 ID:kVTAkp0i
はい600円です!
971ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 22:32:25.66 ID:caJ9OKmL
するっとNG、余裕でした。
972ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 22:51:37.45 ID:SHJeZa2B
布施のたむらのつけ汁は量たっぷりで
麪大盛り400gでも追加の必要なし!
おまけにチャーシューも極厚!!!
973ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 23:32:50.53 ID:Z6pu66ph
953 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2014/01/05(日) 07:03:04.37 ID:5sxg1eTs
957 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2014/01/05(日) 11:25:40.73 ID:5sxg1eTs
959 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2014/01/05(日) 13:09:58.10 ID:5sxg1eTs
963 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2014/01/05(日) 15:45:45.36 ID:5sxg1eTs
967 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2014/01/05(日) 17:42:32.42 ID:5sxg1eTs
968 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2014/01/05(日) 17:50:19.24 ID:5sxg1eTs


日曜日に2ch三昧!
974ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 00:32:55.69 ID:tuPFaLyC
ランチでつけ麺、味玉+なんとか丼つけて1200円!とか奮発すると、この時時間帯で1200も出せばかなりいいもん食えたなあ〜とか思う時あるな。
975ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 00:45:11.81 ID:mza2r/Ew
ランチじゃなくても遠方の店とか中々行かない店だとつい奮発してしまう
自分でもかなりもったいない事してると思うわ
976ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 01:02:08.28 ID:C6omaucF
いいカモだな
鴨汁うどんの店とか一時期増えてたけど今は落ち着いたな
977ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 01:30:23.20 ID:uTDTdnxk
煮玉子くらい持参しろよ
978ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 01:39:40.49 ID:czLF36S7
紋次郎のスープ甘すぎないか??
979ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 08:32:21.48 ID:kOMleYMJ
>>957
少しは羞恥心を持てよ。
寿司や餃子みたいにちょこっと付ける食い方が判らず、どばっと浸け込んであげく汁が足りないと騒ぎ出す。
コンビニの寿司買った時もビニールに入った醤油じゃ足りないと大騒ぎしてるのか?w
足りなくなったり冷めさせたりしている時点で食い方が間違い、店に文句を言うとか二重の間違い。恥ずかしいったりゃありゃしない。

オリジナルのドバ付けつけ麺の食い方を開発するとかはいいが、
そういうのは家の中でやろう。公共の場で変態食い方アピールとかはただの迷惑、やっちゃいけない。
980ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 09:56:56.20 ID:LeHdqrYk
こいつはカレー屋行って、ルーが足りなくなった時も同じようにルー足してもらうような乞食なんだろう。
ほっとけほっとけ。
981ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 11:19:32.50 ID:h8jMWIS8
ここラーメン屋のスレですよ?アスペの方は別の板ありますからね
982ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 11:29:48.97 ID:LeHdqrYk
お前がアスペだろ。文脈も読み取れないのか。

鬱陶しいからラーメン板から出ていけ。な。
983ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 11:34:55.71 ID:LeHdqrYk
そもそも、目の前の麺と漬けだれを見て、その中でやりくりできないような奴が
つけ麺食いに来るなよ。
あまつさえ、漬けだれが足りなくなって、足してくれだ?
厚かましいにも程がある。

日本人からたかれるだけたかろうって魂胆か。
だから朝鮮人は疎ましがられるんだよ。
984ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 11:58:19.58 ID:sx11c+Jy
つけ麺スレだからカレーで例えたらスレチとかw
ラーメン板は選ばれしアスペの集う庭だな
985ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 12:02:14.98 ID:sx11c+Jy
つけ汁はつけ過ぎてもいいのだが、麺本来の風味を楽しむために
どっぷり浸さない方が良いだろう
どっぷり浸さなければ、おのずとスープ割り分の余りくらいは出てきそう
986ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 12:17:33.65 ID:htcCHlKa
俺の師匠の話を聞く?
987ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 12:37:13.22 ID:tuPFaLyC
そうだよねえ。食ってる途中で、これ思いの外つけ汁が減るなあ、この調子だとヤバいとか自然に感じて普通は調節機能が働くよなあ。
なくなってから騒ぐとか、いったいどんな鈍い脳してんだか。
988ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 12:47:16.75 ID:Oa4Y2n8Y
減りと同時に味の方でも漬け過ぎてキツイと思うはずなんだけどね
普通はそれで漬け過ぎだから適量に調節しようとするはずなのに
ラヲタってウンチク語りたがる割に味障が多いから
989ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 13:07:47.98 ID:LeHdqrYk
漬けだれを足してもらえなかったら、どうやって残りの麺を食べるのか。
泣きながら麺だけを食ってる姿をとか、想像するだけ喜劇だよな。
990ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 13:16:53.72 ID:1YgBaGV2
>>989
お前熱くなりすぎ。にわかはスルーしとけ。荒れたら思うつぼ。
991ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 13:55:23.97 ID:/hVkebfW
>>986
俺の師匠は麺はつけ汁にかざすだけだな
992ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 13:57:23.01 ID:htcCHlKa
>>991
違う。
水にかざすだけ。
993ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 14:15:53.21 ID:LeHdqrYk
>>990
ああ、すまん。
反省するわ。

三田でも行ってくるか。
994ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 14:26:13.49 ID:RY40cy6H
三田はもうちょっと車で行きやすい場所に出店してくれ
995ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 21:40:06.54 ID:vIxtxMc6
で、漬け汁足してって言えたのかね?
996ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 21:48:11.59 ID:mza2r/Ew
三田ってわざわざ行くほどじゃなくね
何か豚骨魚介つけ麺が流行り始めた頃から全く進歩してないって感じだわ
でも近所にあったら行くわ。俺の中でつぼや的なポジション
997ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 23:48:13.28 ID:HBfIrn9A
大勝軒で並ぶくらいなら三田製麺に行くわ
998ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 04:18:54.56 ID:/IvBVJH7
新福島に出来た大勝軒が閑古鳥すぎてワラタ
999ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 09:04:06.09 ID:t8+Wfeun
大勝軒ならスーパーやらコンビニのスープと対して変わらんからな
1000ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 09:48:03.37 ID:SMG1rCeP
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。