【埼玉初】 ラーメン二郎 大宮店 part18【南銀】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
【住所】
さいたま市 大宮区 下町 1-25

【営業時間・定休日】
◎昼11:00〜14:00 夜17:00〜22:00
無休 臨時休業は店頭、メルマガ等でお知らせ

【レギュラーメニュー】
ラーメン 650円 豚増ラーメン 750円 豚Wラーメン 850円
大ラーメン 750円 大豚増ラーメン 850円 大豚Wラーメン 950円
ミニラーメン 600円
味付けウズラ(3個)100円 刻み玉ねぎ 100円
おみやげチャーシュー 400g 500円 800g 1,000円

【春期限定メニュー】 ※2012年度販売終了
新玉ねぎとアオサノリのピリ辛風
つけ麺 750円、大盛つけ麺 850円、刻み玉ねぎ 100円

【夏期限定メニュー】 ※2012年度販売終了
◎昼の部 鰹節ベース 夜の部 煮干しベース

ミニつけ麺600円、つけ麺 750円、大盛つけ麺 850円、刻み玉ねぎ 100円

【トッピング】マシマシ有
ヤサイ、ニンニク、カラメ、アブラ

【カウンター上】 一味唐辛子、ホワイトペッパー、カネシ、割り箸、楊枝無し

【自動販売機】
黒烏龍茶170円 ジャワティ120円
2きょうもマシマシ ◆uGYdwEq8BU :2012/12/01(土) 12:11:51.85 ID:vS1tGKYl
【春期限定メニュー】

・2011年 青さの磯の香りとりんごのフレッシュな酸味味

【小麦粉研究会】

・2012/12/ 1 土 デュラム小麦の中でも非常に細かくひいてあり、加工しやすいというデュエリオという小麦粉で製麺
・2012/10/27 土 国産小麦ハルユタカ石臼びき全粒粉のみの製麺
3ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 12:12:28.43 ID:vS1tGKYl
◎前スレ
【埼玉初】 ラーメン二郎 大宮店 part17【南銀】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1350804050/
4ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 12:12:55.19 ID:vS1tGKYl
以上 テンプレ エエイのエイッ~~~~~~~~========!!!!!!!!
5ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 14:32:56.22 ID:jlsAe2zK
大宮スレは仕事が速い乙
6ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 22:07:19.97 ID:Goe5Xs6y
食ってきた
思ってたより並びが少なかったな、10人程度ってところ
麺は最初パスタっぽい感じがしたけど食べてるうちに二郎のノーマル麺よりコシがあって
美味いと思えた、これはこれでありですわぁ
7ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 22:08:05.44 ID:Goe5Xs6y
今日の豚っていつもより厚くて昔に戻ってたな
やっぱあの厚さこそ二郎だわ
8ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 22:34:18.21 ID:EgJlofc0
歯ごたえは普段の方があるけど
麺のツルツル感最高だね
スープは少し乳化 好みで言うともっと欲しいところだけど
おいしかったし、周りで飲み干してる客もいた
9ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 22:36:11.92 ID:4g8Uy4vK
今日の昼いたメガネの若い子がショウヘイ?
全然似てねえぞw
10ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 22:38:14.26 ID:KSeXMEi9
行ってないけどショウヘイは若くねえよ
11ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 23:53:37.64 ID:4g8Uy4vK
違うのか?大宮の助手何人いるんだよ
12ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 00:01:50.98 ID:GWxpUDaS
4人しかいないんだから直ぐ分かるだろ
13ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 03:10:05.53 ID:wzwlnstf
成功だったっぽいな
そして小麦研究のネタも尽きたんじゃないか

>>1
14ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 06:22:53.16 ID:GQ3twYlf
昨日の麺は旨かった
本気で連食考えるレベルだったわ
小麦研究会続くなら今回の麺ベースでやってほしい

気になったのが野菜がいつもに比べるとクタだった
15ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 13:26:28.30 ID:6GHI01gP
>>1

俺も昨日夜食べてきた。
昼間組の人のレポが概ね好評だったので、麺を堪能しようと思い
いつもは麺より豚派な俺は、小豚Wが基本なんだけど
この日は大で、しかし豚Wは売り切れだったんで豚増しで。
確かにこれはうまかった〜。モチモチ感がかなりよかった。
でもおいしすぎて、ジャンクな二郎っぽさからはやや離れてしまったかなw
まー確かにこれは、定期的に食べれる日を設けてもらいたいくらいのデキだね。

ちなみにラーメンで大を食べたのは今回初めてだったんだが、
大の豚増し(ヤサイコール無し)で9分だった。
小の豚増しヤサイ・小の豚W(ヤサイコール無し)共に10分よりやや早かった。
やっぱ麺は、ヤサイや豚より食べやすいね。
16ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 15:52:17.19 ID:vZotrDZg
小麦粉研究会の麺は昨日だけだったのかな?
今日はどうなんだろうか?
17ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 16:08:47.90 ID:n65RI4aJ
俺も昨日の麺が食えるなら次は大を頼みたい
あれなら絶対食える
18ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 19:06:58.09 ID:Z6r9IVui
昨日の麺食べれなかった奴は
一生後悔するレベルだわ、また食べたい
19ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 19:33:16.27 ID:ThTRusWw
昨日ジョーを撮影してた豚がいたんだがあれはホモなのか
マジきめぇw
20ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 20:45:54.65 ID:78X81CAI
昨日は看板とか外に貼っているメニューとか写真撮ってる輩いたね
イベントに参加する為に遠征で来ていたんだろう
きっと味に満足して帰ったと思う
21ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 20:46:24.20 ID:Z9v3bci+
ラーメン1杯食わない位で一生後悔するような薄っぺらな人生は送りたくないな
22ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 20:59:32.03 ID:qJnnyVSY
昨日のは大正解だった
また食べたいな
23ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 21:30:11.07 ID:78X81CAI
B級グルメの感想に、イチイチ噛みつく偏狭な性格だけにはなりたくないな
24ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 22:22:08.15 ID:qd5Ukpfg
>>19
二郎の客の半分はホモ
チンポ吸いたいなら並んでる奴に声かけてみ?
25ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 22:47:49.55 ID:PuNYFiMH
>>18
何処の店でも言える事だが、個人的には限定するメニューは絶対手を出さない。
時が過ぎれば食べられないから。
食べて美味しいのなら、尚更後悔する事だろう。
26ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 23:22:04.57 ID:25bUO+Sy
気楽に楽しめよ(笑) 
27ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 23:25:18.59 ID:Z6r9IVui
>>25
食わなかった後悔よりまた食べたいと思えるほうがいい
28ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 23:46:24.53 ID:25bUO+Sy
下らんネガチャンするなよな

【話題】 竹中平蔵・慶応大学教授 「若い人に1つだけ言いたい。頑張って成功した人の足を引っ張るな」★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354429095/
29ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/03(月) 00:34:27.21 ID:XxHP8lvP
>>28
それは無関係なものが無関係の成功者の足を引っ張るなという不特定多数に向けた記事だよね。
店と俺らは顧客と企業の関係なので、多少なりとも上下関係はあるし同列には扱えないよ。

当然、客だから何をしてもいいというわけでは無いけど、その話をそのまま適用するには無理がある。
というかそれをやってしまうと、ブログやグルメ雑誌でちょっとでも否定的な意見でも書けないことになっちゃうよ。
30ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/03(月) 00:41:02.26 ID:wcX9aX3Z
久々に行って来た
麺が若干デロってたかな(´・ω・`)
31ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/03(月) 00:49:16.88 ID:LnlAzLT0
デロ麺うまいやん
32ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/03(月) 03:21:57.12 ID:T3xKlSCM
ここでうまいとか言わずに丼ぶりを空にしてうまかったと伝えれるジロリアンに俺はなりたい
33ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/03(月) 03:59:31.65 ID:/SRofRrP
最終的に「麺抜き、スープ抜き、豚抜き、にんにく抜き」で空の丼を頂き0秒で完食

二郎の店の空気を堪能するだけで満腹になれるジロリアンに俺はなりたい
34ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/03(月) 08:52:43.62 ID:0DJnoXsQ
>>29
絶賛している投稿に、暗にネガチャンしてる奴に言ってるんだよ
そいつは味についてコメントしてるのか?してねーだろう
35ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/03(月) 09:26:49.92 ID:MKFGWOfW
>>33まだ野菜が抜けてないなwww
36ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/03(月) 10:19:34.98 ID:Gw4+YZia
カエシと化調も
37ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/03(月) 12:25:00.87 ID:lW6gLzYS
>>35
逆に考えると33はもう普段からヤサイ抜きはやってるのかも知れない

大宮だと抜きコールしてもちょっと入れられるけどw
38ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/03(月) 22:54:35.36 ID:DHXaIcsV
麺の量少ないね
39ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/03(月) 23:16:30.90 ID:4sqtIZIC
大で少ないなら他行け
小で少ないってボヤいてるなら馬鹿
40ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/03(月) 23:55:14.50 ID:M6I69xE1
大宮は日によって量が変わる事があるからな
一概に言えない
41ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 00:02:44.26 ID:heCp7k57
食うの遅いとか言ってる割にはスープ残してるもやしどもが多すぎ
完食してから文句言えよな
42ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 00:04:05.38 ID:RLcI60Lb
普通にスープ残して問題なかろう
ロットとは別問題
43ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 00:11:18.83 ID:heCp7k57
>>42
ラーメンはつけ麺じゃねえっつうのw
44ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 00:14:50.77 ID:RLcI60Lb
>>43
ちょっと釣られてあげるが
残しちゃダメと言う理由はなんだ?爆
45ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 00:16:09.36 ID:heCp7k57
>>44
完食してから文句言えよな←
46ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 00:20:31.82 ID:NIensL2P
お前が言ってるのは
完飲完食
47ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 00:20:58.64 ID:B8IKtAoQ
俺もそう思うな
ラーメンはスープと一緒に食うもんだよ
麺や具とスープが良い比率で減っていくもんだ

俺はずっと替え玉の意味が解らない
48ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 00:28:32.18 ID:PpjcJs2p
スープ飲み干さなくてもいいってのは三田のおっちゃんも言ってるし
丼カラにするまでは流石に早死するぞ
49ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 00:32:25.90 ID:heCp7k57
>>48
そういうことじゃねえよ
文句言うくらい二郎好きなら飲み干すくらいの気概見せろってことだよ

スープ残して帰るとか一見さんと同じレベルなわけでそんなんで文句言うとか好きで文句言ってるようには見えないんだよ
50ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 00:40:06.92 ID:RLcI60Lb
スープまで完食、スープは残す
そんな事はどうでもいい 論点にならん
51ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 00:46:13.53 ID:B8IKtAoQ
>>50
>ロットとは別問題
>スープまで完食、スープは残す
>そんな事はどうでもいい 論点にならん

いやあ 論点の一つなんじゃないか?
52ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 00:51:24.36 ID:SghOxcDx
>>48
魚をどこまで喰うかと同じ考えだよね。
胃が頑丈でガラスの粉とか平気で飲み込める奴なら骨含めて丸ごと喰えるだろうし、下手物好きで内臓も突いて食べてるのもいるからね。
この手のものは周りがどこまで食べるか、という考えが基準になるんじゃないの?

スープは全部飲んでるのを稀に見るから魚の骨レベルじゃないが、それでも飲まない人が圧倒的に多いよ。
周りが飲まないなら飲まないでいいと思うが。ちなみに俺も飲めないわけじゃないが、飲んでない。
53ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 01:05:42.36 ID:QAmVESan
毎度、毎度、大宮で麺の量の話に成ると
荒れるな
食いつかないでスルーしろよ
54ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 01:07:43.67 ID:PU68AZ5R
おれはいつも完飲。

周りがどうこうという問題じゃないだろ。
本人が飲みたければ飲めばいい。

ましてや、健康云々は余計なお世話。
そもそもラーメンは健康食とはいえないだろ。

ただ、自分が完飲派だからといって、
スープ残す奴を馬鹿にするのもおかしい。
55ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 02:11:24.55 ID:YQW983ZP
週に何度も行くやつはスープ残していいと思う 普通に体に悪いわ
俺は週1だけどスープ飲まんしな、個々の自由だと思う。
56ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 02:49:33.38 ID:OMd32oYe
いいと思うじゃなくていいんだよ
アホに構うな
57ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 03:26:29.70 ID:GJf3BtGO
スープを完飲することで
ロット+0.5rot、塩分+30g、カロリー+1000kcal、寿命 -0.1year
とみた
58ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 05:08:48.04 ID:9T8LERga
麺とスープが旨い日は麺が少なく感じる

スープ完飲したいが腹の許容的にコップ半分程度しか飲めないな
おみやげスープ作って欲しい
のんびり家でスープ入ったペットボトルを飲む…
59ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 05:19:30.32 ID:o7L73hu9
塩分なんて気にしてる奴が二郎行くわけがない
美味いなら黙って飲め
60ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 05:23:56.39 ID:9T8LERga
飲みたくても腹いっぱいで飲めないんだよ(泣)
ミニなら飲めそう

おみやげスープ希望
61ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 05:42:57.60 ID:YQW983ZP
今日行こうかなぁ このスレ見ると毎回食いたくる
62ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 06:45:53.65 ID:LoNWETcB
みんなおみやげチャーシューは買わないんだな
俺が食いに行ってるときに買う奴ひとりも見たことないわ
63ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 06:51:05.58 ID:YQW983ZP
お土産チャーシュー買ったことないから 今日買おうかなぁ
64ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 06:58:09.84 ID:o7L73hu9
おみやげチャーシューってあれだけで食べると
生臭いんでしょ?
65ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 07:33:11.06 ID:YQW983ZP
>>64
まじか・・・なんかショック
66ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 07:36:05.17 ID:YQW983ZP
>>65
全角だったorz
67ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 07:42:42.91 ID:PpjcJs2p
煮込んだ上に醤油に付けてるんだから豚臭くはないな
68ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 07:47:04.17 ID:YQW983ZP
800gで1000円ていいな
69ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 08:13:06.65 ID:YQW983ZP
てかさっきまでくもりだったのに雨降ってる
行くのやめようかなぁ・・・
70ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 08:41:51.30 ID:5frk3BIj
お土産チャーシューもう10回以上買ってるが
生臭い事なんか一度もない
71ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 09:03:33.16 ID:YQW983ZP
そりゃそうだよな あの調理法で生臭くはならん
72ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 14:06:42.34 ID:roqFmv/y
お土産買うと、満腹なのに一切れだかけは帰ってすぐに食べちゃうな〜
軽く蒸してネギを巻いて、ビールのつまみに。
73ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 18:02:04.43 ID:hmW3NpIn
店の豚はにんにくくささと中和されてるだけで家で食うとくさみがすごいぞ
74ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 18:57:23.08 ID:Kyb2caNo
スープが麺と一緒に減らないのってただ単にレンゲがないからだけでは?
それとどんぶりに口つけるのに抵抗感じてるとか
75ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 20:05:27.48 ID:PU68AZ5R
>>73
国産のそれなりのレベルの豚腕ブロックを
スープで茹でてるだけだよ。
71が言うとおり、臭くなる要素なんて皆無じゃん。
営業妨害が目的?
76ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 20:23:57.10 ID:9T8LERga
おみやげスープが完全にスルーされててワロタ

おみやげ豚は醤油タレ入れて提供されるから間違いなく旨いだろ
今度買ってみるか
77ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 20:24:00.84 ID:hmW3NpIn
>>75
臭くなるっていうより肉本来のくさみだろ
くさみの無い肉なんてねえよ
78ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 20:26:00.29 ID:hpy1d68S
繁盛店の宿命かな
臭みなんてねーよ
79ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 20:29:23.74 ID:hmW3NpIn
異臭とかそういう話じゃなくて獣臭いとかそういう感じだからな
それを感じないなら鼻が詰まってるんだろ
80ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 20:34:03.81 ID:PU68AZ5R
>>77
無臭の肉なんてないのは当たり前。
そんなのあったらむしろ気持ち悪いだろ。

ニンニクで中和しないと豚肉本来の風味に耐えられないってこと?
それはそれはご愁傷さま。気の毒に。
81ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 21:10:20.41 ID:hpy1d68S
店で食べるのも、家で食べるのも変わるのか?
にんにくで中和ってなんだ?
ラーメンの麺に乗ってるだけじゃんか
中和になんかなってねーぞ
82ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 21:17:43.53 ID:27Ak3SfB
家に持ち帰った豚を開封した時の臭いを言ってるんじゃないか?
冷めて脂の固まった肉が臭いのは当然だし
83ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/05(水) 00:41:55.79 ID:XFRjIuj9
おみやげ豚とカネシでまぜそば作ったけどなかなかうまい
84ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/05(水) 01:11:47.82 ID:l8s+cLcy
いや臭い臭くない以前に国産豚ってなに?
何時から国産豚なの
85ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/05(水) 01:11:52.19 ID:n20ocUaq
店のいろんな臭いが充満した中では豚だけの臭いを感じることなんかないけど
家の中だと豚の臭いが分かるってことじゃね
もちろん冷めたのを温めなおしたりすればさらに強くなるだろうし
86ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/05(水) 02:43:48.27 ID:Guk7I0/X
800gで1000円って安いのか?
87ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/05(水) 02:48:13.16 ID:fwuJaouu
部位しらないけど
ロースとかは100g100円くらいが相場じゃない
88ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/05(水) 02:48:46.23 ID:fwuJaouu
国産以外だともっと安いかもしれないけど
89ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/05(水) 02:59:02.25 ID:JnIdZWcF
>>86
コレ、トッピング玉葱\100は高い、\50にしろっ!って言ってた貧乏人と同じ匂いがする
スーパーや肉屋の値段と比べてるんだろうな
商品として提供する豚チャーシュー800gで\1000が高いとか・・・

お土産豚が生臭いとかさ、ガキの頃から貧しくて腐りかけの食い物を臭いで判断してたんだろうね
小ラーメン、野菜マシマシニンニクマシマシとか言って量が少ないって嘆いてる乞食みたいだな
90ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/05(水) 03:17:27.52 ID:FIh70Obo
>>89
貧乏だったという自己紹介かね?w
91ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/05(水) 03:28:14.02 ID:fPPE8FRY
>>86
ドンキタモトは同量で1800円らしい
大宮二郎は安いと思うよ〜
92ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/05(水) 03:53:04.86 ID:uvRmQiFk
>>90
まあ、落ち着け。
好きでせっかく外食言ってるんだし、
そういう時くらいは原価計算なんか忘れて好きな物食べればいいんじゃないの?ってことだろ。

お金だって使う時に使わなきゃ。節約したって時間の方がどんどん過ぎていくんだし、使うべき時に使わないとあっという間に俺ら爺さんだぜ。
よぼよぼの状態だと二郎喰ったらひっくり返るかもしれんよ。
93ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/05(水) 03:55:08.83 ID:FIh70Obo
>>92
お前が落ち着けよ
94ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/05(水) 05:10:07.27 ID:Ml2aL7wi
チャーシュー買ったとして家でどうやって調理してんの?
レンジでチンして味付けしないでそのまま食ってんの?
95ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/05(水) 05:15:23.24 ID:fwuJaouu
丸齧り
96ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/05(水) 09:05:23.57 ID:QSl7HbtI
チャーシューは自分で作るとくっそ高いし量も減るし面倒くさいよー
97ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/05(水) 10:03:50.37 ID:Ml2aL7wi
なんで格ゲーチェッカーの海外配信名がmarnだけカタカナでマーンなんだよw
98ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/05(水) 10:12:27.85 ID:JnIdZWcF
>>90
長淵剛のドラマを思い出したんだよw
匂い嗅いでから食べる変な癖が印象に残っててさ
99ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/05(水) 11:15:18.87 ID:o1Du/mR5
震災後におみやげ豚始まった頃からよく買ってるけど
豚肉の匂いなんてとっくに吹っ飛んじまってるな
醤油独特の香りなら強いけど、料理に使ったり再加熱すると気にならないし

まぁ匂い気になるなら買わなければ、買いたい人に回るからいいけどね
100ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/05(水) 15:41:05.37 ID:d8Zm1L4I
お土産チャーシューは
そこらの肉屋で売ってる自家製と変わらん
しかも量が多くて安い

獣くさいとかほざいているのは
閑古鳥が鳴いてるラーメン屋のヒガミだろう
101ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/05(水) 16:05:14.91 ID:R7gTPxeM
チャーシューの値段にいちゃもんつけてるのは買い物とかしない人間だろうね
調理の手間考えてもどう考えても安い

まあスープのだしでもあるから
店と客のWINWINってことで買いたいヒトだけ買えばよし

そこまで単純じゃないけど浮いたコストで小麦粉研究できる訳だしな
102ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/05(水) 19:44:53.55 ID:dT8C4i49
小麦粉研究会は、一か月強に一回程度ペースかな
メルマガ来るのが楽しみだ
103ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/05(水) 20:12:33.01 ID:n20ocUaq
今日は豚2枚のうち1枚が極薄だった
もう1枚の厚い方は稀に見るほどのハズレ豚だった
残念
104ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/05(水) 20:48:56.27 ID:Yv5Zy7II
薄いと満足度が減るから最近は豚増し頼むことが多くなったな…
暑い時期よりお腹に余裕も感じるようになったし
105ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/05(水) 21:39:07.00 ID:n9idPibI
今日は小豚にしたら薄いのが14枚くらい入ってたw
あんなに薄く切るのはジョーも大変だと思うがなあ。
なにか豚の味の試行錯誤してんのかな。
106ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/05(水) 22:00:32.96 ID:cWdtB3Pg
毎日毎日、ラオタ相手にルーチンしてんだぜ。
そりゃ、変化つけたくもなんだろ。
107ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/05(水) 23:15:47.82 ID:938+ugiH
ただ、飽きたから薄く切ってみました。
108ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/05(水) 23:46:54.22 ID:QjxX+nFI
大宮で満足してるだろうけどためしに電車でいける守谷いってみ
うまいから
109ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/05(水) 23:56:01.00 ID:i/H7iKJN
んなクソ田舎行くわけねーだろ

>>105
豚Wと間違ったんじゃね?
10枚以上入ってたことねーぞクソが
110ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 00:10:04.36 ID:oPETioft
ペラペラの豚はすぐに冷えるし美味しくない
111ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 00:17:29.91 ID:wTK5BHjr
>>110
食べやすいけど豚の味も薄っぺらいよね
大豚食っても、スープと麺に負けてる
せっかく旨い豚なのに勿体ないよなー
112ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 00:58:53.02 ID:Jgy8mOsk
他の二郎はどこも分厚いチャーシューなのにな
薄いと二郎って感じがしないな
113ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 01:19:44.25 ID:AK1cYYtg
目黒はそれほどじゃないし面積も少ない
まあ全体のボリュームも少なめだけど
114ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 03:19:01.49 ID:QPmfuGsX
いや、切らないで塊まんま出されても困るのはお前らだろうが
115ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 03:33:17.31 ID:RWrqwP55
俺らは豚の厚さの話をしてるから塊肉の話は他所でやってね
116ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 05:52:06.58 ID:3sW3mtYY
仕事で大宮に行くのですが、大宮二郎は平日の昼の部ってやってます?
ラーメンデータベースだと平日は夜のみだけど、>>1見ると昼もやってるみたいで
117ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 05:53:08.08 ID:B4e/urrc
>>116
昼も普通にやってるよ
118ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 05:54:17.46 ID:Jgy8mOsk
昼って2ロット掛けて食べても大丈夫?
小じゃ物足りないから大豚をゆっくり食べたい
119ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 05:56:48.08 ID:B4e/urrc
あんまりそういう人はいないけどなぁ・・・大丈夫かは知らないです。
120ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 05:59:44.49 ID:3sW3mtYY
>>117
ありがとう
121ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 06:02:27.05 ID:8Sn4DPoT
何分以内に食えってルールはないんだしゆっくり食えばいいんじゃね
まわりがどう思うかは知らんけどな
気にするくらいなら早く食う努力しろ
122ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 06:04:47.56 ID:Jgy8mOsk
>>119
>>121
ありがとう
いつも夜行くんだけど、回転速いから大豚頼めないんだ
2ロット以上掛けてる人は必ず「無理なら残してください〜」って言われてるから心配だ
123ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 08:51:06.01 ID:9pofaHKq
>>122
手が止まっていたり、苦しそうに食べてる奴が言われてるよな
124ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 09:44:34.30 ID:B4e/urrc
俺大宮店しか行ったことないニワカなんだが
大宮店の二郎って中の中くらいなの?
125ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 10:54:54.08 ID:lCT9uNzC
頂点じゃないが、かなり上の部類と思うよ
確かにブレはあるけどね。どこのレビュアーもそんな評価じゃね

二郎にしては麺の量が少なめなのと、二郎にしては課長が気持ち少なめなのと、
立地的に関東首都圏の最北にあるのでいろんな人が集まってカオス状況になりがちなのと、
夜の大宮繁華街の怪しさは異常だからなるべく歩きたくないな、くらいじゃね。
あとやっぱり店が狭すぎw
126ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 11:07:55.37 ID:B4e/urrc
>>125
詳しい解説ありがとう
127ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 11:17:33.67 ID:QmeXR61Z
味薄いなここ。
あと店内とズンドウが汚い。
128ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 12:04:03.37 ID:Qpz8gNtV
三田の比じゃない
129ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 12:14:44.76 ID:pXWGYBch
>>125
基本同意見なんだが、カオスな状況になりがちなのは単に地元民の民度が低いからだと思う。
130ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 12:43:34.45 ID:cxSenaZY
民度はしょうがないかなぁ。
学生が多い、繁華街ということもあるけど、何より埼玉では初の二郎なので、二郎見たさに団体で訪れる客が多いしね。
団体全てが悪いんじゃなくて、団体だと一部の人のマナーの意識が下がったりするからね。
131ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 13:20:05.86 ID:9pofaHKq
民度とか言うけど、うざがられてるやつって学生じゃねーか
後は数組のカップルぐらい
後は別に問題なかろう?
132ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 15:14:25.35 ID:pHHLz1qZ
学生の団体でもカップルでも構わんのだが、店の中で大声で騒がないで欲しい。
「お前どうする?マシマシ?」「マシマシ!」(ここで全員なぜか爆笑
離れた席でこういうことをやるのは二郎に限らず飲食店のマナーとしてどうなんだろうな、と。

もちろん小心なので注意はしません。
なので学生の団体を見かけたらおとなしくおみやげを買って去ることにしている。
133ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 18:16:39.63 ID:UVYXafqk
>>127
たしかに寸胴はきれいじゃないな。
でも、味は群を抜いて濃いよ。
化調が少ないからガツガツしたパンチはないけど。
その辺りを勘違いした素人レビューは時々みかけるね。
134ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 18:53:09.47 ID:0GVzfjVE
俺なんか電車賃600円かけて
週3で通ってんのに
ジョーから挨拶なしだぜ。

こうなったら週5に増やして
あじたまサービスしてもらうまで頑張る
135ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 19:07:48.98 ID:Ils5CYA5
あじたまなんて知らんな

と思ったがウズラか
136ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 19:42:12.31 ID:gJ0covKD
>>134
週2に減らして毎回必ずお土産チャーシュー買った方がいい。
137ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 20:47:55.08 ID:PPBKhbzG
>>136 妙案だ
138ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 20:53:51.74 ID:Jgy8mOsk
ジョーを口説きたい連中多いな
やっぱここってホモ率高いの?
139ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 21:14:36.61 ID:NTSYh9zN
サウナも近いですし・・・
140ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 21:16:04.17 ID:fhLabJvi
大宮店は常連でもサービスないな
他店は行きつけになって俺みたいに早く食えると小頼んでいるのに
麺が黙ってても大以上に増量とか豚も一枚多くしてくれる店もあるけれどな
141ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 21:19:38.65 ID:PPBKhbzG
>>138 ジョーとか、ネタのつもりだろうけど酷いな
電車で週5、冗談に被せてるだけ
142ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 23:51:19.94 ID:dCisYORu
>>140
そういう常連の優越感とか満足させる必要ないから。
143ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 23:55:56.40 ID:K7NAVOHe
ジョーも馬場にいたころはすり鉢で麺ましとかやってたけどね
144ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/07(金) 00:23:25.56 ID:Vi2mEyXL
早く食えるのと量食えるのは別だし
俺は大体ロットで1番目に食い切るが大より多いの出されても困る
145ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/07(金) 03:16:35.48 ID:nANoi9xt
常連って認定されるまでの努力と、認定されてからの恩恵って釣りあってなくね?
146ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/07(金) 03:17:57.92 ID:WSyohnAK
なるのではなくなってしまうのが常連
147ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/07(金) 03:37:51.84 ID:xOpXyidx
毎回同じオーダーしてればおぼえてくれるよ
違うオーダーすると
あれ?今日は違うね
位の事は言ってくる
ただ俺が通い足りないのかこれといったサービスは殆ど無いな
148ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/07(金) 03:43:57.21 ID:V8gByfFw
コールって助手に言うのに
ジョーが違うねって言ってくるのか
149ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/07(金) 04:22:29.50 ID:xOpXyidx
>>148
いやいつも小なのに大だったり
いつも固めなのに固めじゃないと
言ってくる
150ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/07(金) 04:27:55.29 ID:EAjaU9yO
浅ましい奴らだなw
二郎に何を求めてるんだよ
151ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/07(金) 04:35:01.43 ID:V8gByfFw
仲睦まじい姿みて
ジョーに嫉妬心抱いてるんだろうな
152ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/07(金) 04:36:29.50 ID:DSo8n1YH
ホモかよ・・・
153ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/07(金) 09:05:32.31 ID:xpLVrl4j
寒くなると引き戸の動きが渋くなるみたいだな
154ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/07(金) 09:41:54.28 ID:/x8IKilT
本日より豚増しミニラーメン開始とな。
155ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/07(金) 09:42:43.42 ID:IX/MHXgc
おっ?豚増ミニ開始か。
これはありがたい。
豚食いたいけど麺は少なくてもいいってときあるし。
小豚増で麺少な目だと損した気になるからね。
156ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/07(金) 09:44:28.04 ID:cBLtDkKb
豚なしミニラーメンかと思ったら豚ましミニラーメンか
157ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/07(金) 09:46:19.37 ID:t4G7+t4p
ミニ派の俺が待ち望んでいた豚増しミニがついに…。
値段は700円かな。
158ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/07(金) 09:53:06.12 ID:hRDhltr4
価格を書かないところがジョーらしい
豚があまるんだろうな〜
ミニブタましまっていたぜ
159ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/07(金) 10:16:40.40 ID:b6o7hy1X
ミニ豚ダブルはやってくれるかな?
160ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/07(金) 10:47:26.78 ID:2cwSOU4l
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  五関敏之(42・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
161ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/07(金) 17:36:36.78 ID:nLrL/9EZ
どんぶりをひっくり返した奴いないか?だいじょうぶか?
162ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/07(金) 18:24:54.55 ID:jWDC/grA
流石は直系トップのひばりヶ丘二郎はうまかった♪
店主ダーヨシの笑顔と気遣いも印象的だった。
163ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/07(金) 18:58:07.93 ID:oV+rfjTs
ミニ豚マシ
今年、大宮店での一番うれしいニュース

もちろん、自分の中での話ですが
164ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/07(金) 19:27:52.52 ID:kO4lOKON
ミニ豚と小って同じくらいのボリュームになるかね?今度ミニ豚食おうかな
165ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/07(金) 19:50:37.12 ID:h60o9q/t
今日の昼の部の終盤は結構混んでたね。
俺そんな事(今日からミニ豚開始)知らないで今日たまたまミニ豚食った。
皆がそんなに喜んでるという事はミニ豚(ミニ+現金100円)は今まで
無かったという事なの?

>>164
微妙に小の方が多い感じがする。でもカロリーは逆かもね。
166ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/07(金) 19:52:32.19 ID:rcG6d9aD
丼のサイズという絶対的な壁があるから同じボリュームはないと思う
167ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/07(金) 19:58:39.98 ID:kO4lOKON
ミニ豚の方が少ないかー
小豚だと多いんだよなぁ
168ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/07(金) 20:38:02.95 ID:V8gByfFw
ミニと小の麺の量はたいして変わらないよな
スープが少ないくらいか

ミニ丼は軽すぎてひっくり返してしまうよね
169ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/07(金) 21:04:58.19 ID:irS53bQJ
ミニの豚マシは700円か ミニの札に100円付けて提示かな
つけ麺の豚マシ方式と同様だね
170ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/07(金) 21:08:42.77 ID:rcG6d9aD
小とミニは麺の量結構違うんじゃない?
俺はスープと麺、具がバランス良く減っていく食い方なんだけど、終わりかけは
ミニだと野菜が多くて小だと麺のが多い感じになる
どっちも野菜コールは無しで
小だとスープ残すけどミニだとちょっと足りないという感じだから豚マシいいかも
171ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/07(金) 21:47:58.38 ID:irS53bQJ
ミニと小の麺量は明らかに違うだろう
172ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/07(金) 22:58:10.04 ID:DSo8n1YH
ラーメンデータベースに書いてある麺量
・ミニラーメン 150g
・小ラーメン 250g
・大ラーメン 400g
173ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/07(金) 23:07:35.62 ID:W5kTdMgG
ミニは大の3分の1以下なのか
あまり食べれない人にも提供してくれるいい店だよな〜

豚の厚さが戻れば完璧なんだが!
174ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/07(金) 23:16:52.07 ID:rcG6d9aD
>ミニは大の3分の1以下なのか
なにが?
175ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/07(金) 23:52:55.21 ID:W5kTdMgG
>>174
公文に逝ってくる
176ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/08(土) 02:31:54.36 ID:TtXWH3JQ
ミニとか、ただでさえ少ないのに頼むわけねーだろ
むしろ大の上用意してくんねーかな
177ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/08(土) 02:49:28.05 ID:IC0X36J9
人それぞれでしょ

ミニの豚マシが出てるんだし
ミニしか食べない人もいる

俺は小しか食わないし
178ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/08(土) 03:40:57.76 ID:7SdqJ5h2
豚め
179ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/08(土) 07:44:38.92 ID:/X7ryUw8
ミニ頼む客多くなったね
学生が来ないような日は昼でも混んでないし
180ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/08(土) 08:06:51.50 ID:NwUfrcEH
ミニ 小 大 ってわかりづらくね
小 中 大 でいいじゃんって思っちゃう
181ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/08(土) 08:37:43.80 ID:IC0X36J9
そもそもミニがない店が多い
182ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/08(土) 08:41:11.67 ID:RwoKtwtH
豚は量が同じであれば薄い方が食いやすくて良い
183ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/08(土) 08:47:31.25 ID:BfA3R8vT
豚は薄く切ると味は落ちるがな
184ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/08(土) 08:48:40.47 ID:IC0X36J9
>>182
俺も薄い方が食べやすくていいんだが
厚くないと二郎食った気しないって人も結構いる
185ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/08(土) 14:50:12.36 ID:CpcB7BLA
>>180
まあ一回は思うよなw
利用する内に気に成らなくなるけどさ
186ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/08(土) 15:41:03.47 ID:KZKNb08L
ジョーがここ見てるって聞いたから書くけど、
レンゲ置いて下さい。
187ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/08(土) 16:39:11.72 ID:qKc1O7pU
最近アブラコールして乗っかってるアブラが美味しい
188ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/08(土) 18:59:11.63 ID:8OKeLYHZ
>>187
あれが食いたくてアブラマシマシにしてる
また野菜と絡めて食うと旨いんだ
全体半分食ったあたりで唐辛子をたーっぷりかけて混ぜて食うとまた脂の塊が旨いんだ
189ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/08(土) 23:01:03.99 ID:yaiidhV4
一味たっぷりは好みじゃないけど
スープと乗ったアブラが絡んだ野菜は確かに旨い
190ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/08(土) 23:29:34.72 ID:ID1ZhT5e
ヒゲの時は豚厚切りだな
191ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/08(土) 23:39:37.35 ID:bZYiDAIW
小麦研究会の日にカタメで頼んでたやつがいて着丼した瞬間にコショウぶっかけてたな
信じがたい光景だった
192ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 01:48:21.68 ID:1kzlfiH8
野菜とアブラ絡めて食ってもいいけど、らーめん関係なくなってるからな
193ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 03:19:10.74 ID:CNOnryjr
ニンニク山盛りで食べる人の方が俺にとっては不思議。
カレー粉入れるのに匹敵するくらい元の味の違いへの感度が鈍ると思う。
まぁその方がブレを感じずに食べられるというメリットも有るか?w
194ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 03:21:11.51 ID:CNOnryjr
豚の厚みに関してだけど、さすが向こうもプロで硬い肉は厚切り、
柔らかい肉は厚切りと使い分けてるでしょ。
195ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 04:09:09.39 ID:isDNZIde
どっちも厚切りやないか〜い
196ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 04:35:32.52 ID:bJgZ16cG
ワロタw
197ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 05:47:12.38 ID:6JGA9K8/
アブラマシマシでカネシかけまくって野菜からいただくのがジャスティス
198ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 06:02:57.29 ID:Pll9RT8F
アブラマシマシ頼む奴多いから、初めてアブラマシマシにしたらめっちゃ旨味が増すな
アブラマシの比じゃないわ、頼んだことない奴は次回からアブラマシマシやれ
199ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 07:54:24.17 ID:2FI0Bs7L
>>188
俺もマシマシにしてる
やっぱりヤサイと一緒に食べるのが好きなんですわ
200ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 08:23:17.88 ID:9gZGxxOO
冬場はアブラマシでスープ冷めにくくなるのもいいんだよね
脂の上から唐辛子かけると見た目にも香り的にも食欲をそそる

前にも出てたけどラーメンWalker2012埼玉版に載った時の大宮二郎インタビューでは
店主K氏は豚増しの時だけほぐし豚的なミルフィーユ豚を入れてるらしいから
豚マシで薄いのがあるのは意図的みたいよ
201ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 12:54:25.40 ID:wnEhGiFF
ミニ豚バランス良すぎだったわ
ミニに入ってる厚いぶたに、薄切りのが追加されてて食べやすい
http://i.imgur.com/s31na.jpg
202ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 14:58:54.98 ID:INOlvEN1
ミニ頼む人って二郎の味が好きなん?

量も売りなのに食えないとか残念過ぎる
203ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 15:13:03.66 ID:9gZGxxOO
えっ
204ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 16:37:14.36 ID:/YHyJO59
>>202
ミニ頼むのは、二郎の味が好きだけど
食べきれないから

量が売りって言うのも理解は出来るが
味には量は関係ないと思うよ

無理に量を増やして必死に喰ってるほうが
味は到底わからないよ
205ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 16:49:02.29 ID:KMFNXQlU
>>201
アブラマシ?
206ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 18:03:21.86 ID:Yy3jtYPr
外食で800円以上は払いたくないからいつも小豚頼むけど物足りない

ミニ豚とかおやつにもならなそう
207ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 18:41:00.00 ID:lrn4PNqd
小豚じゃ物足りないデブー
ミニブタじゃおやつにも入らないブー

小豚とか大豚食ってるのって2席専有する超デブか
クチャ食いする痩せの大食いが多くて良いイメージ無いわ
今日もいたし
208ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 18:44:52.77 ID:INOlvEN1
くだらない煽りだな
食える奴がそんなに気に食わないのかよ
209ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 18:46:54.45 ID:LnpRd7dt
ミニって元々一見がこんなん食えねーよバーカバーカって言ってできたもんだろ
常連でミニ食ってるとか恥ずかし痛い
210ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 18:47:54.02 ID:INOlvEN1
クチャ食いで思い出したんだけど、クチャ食いはマジで食う気なくなるから本当にイヤだ。
友達とか彼女とか家族に注意されないのか?
211ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 18:59:47.05 ID:r/yksnFo
>>202
量だけあればいいヤツはインスパでも行ってろ
212ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 19:09:56.81 ID:hQMRUzGY
>>211
他人にインスパを勧めて行列を短くしようという魂胆が見え見えだぜ
213ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 19:16:41.99 ID:INOlvEN1
>>211
いや、もちろん味が好きだよそりゃあ
何年も二郎だけ通うと量も増えるでしょ普通

ただミニ何て初見と女が食うものだと思ってたのに最近増えたなと思っただけ。
214ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 19:18:18.27 ID:1h2XEppS
>>213
>何年も二郎だけ通うと量も増えるでしょ普通

デブの常識を押し付けないでくれたまえ
215ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 19:21:03.56 ID:/YHyJO59
>>209
自分は204ですが
常連ではないですが、ミニの存在は
ありがたいと思います

常連気取りの貴方達にロットがとうのこうのって
訳のわからない能書きを言われないで済みますからね
量が喰えないのが恥ずかしいって思う貴方の方が
一般論だと恥ずかしいですよ
216ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 19:21:31.22 ID:KMFNXQlU
そりゃ〜当日の腹具合あるだろう
昼ガッツリ食べていたら、夜に二郎に行くならミニにしようとかさ
量喰わないから〜と言われても
基準がおかしい
217ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 19:25:14.43 ID:LnpRd7dt
まぁせいぜい小さい胃袋で二郎を楽しんでくださいw
218ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 19:27:11.51 ID:lrn4PNqd
ID:INOlvEN1 や ID:LnpRd7dt は自分基準で物事を考えるのやめたほうがいいよ
自分は大食漢だから他の人も同じで当たり前
食べれない奴は女子供だけだろみたいな考え方じゃ世の中生きていけないぞ
219ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 19:47:33.69 ID:LnpRd7dt
>>218
郷に入れば郷に従え という諺を知らんのか

認められないから他人の見識が狭いっていうほうがよっぽど見識狭いだろ
220ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 19:55:10.06 ID:INOlvEN1
>>214
食える奴がデブじゃないと気が済まないみたいだが、運動毎日してりゃ太らないだろ

二郎食う日何て一食だし。

まあ、だらだら食うの遅い人とクチャ食いは消えて欲しいけど、ミニ頼む人はただもったいないなと思っただけなんだよ。

こんな反応すると思わなかったんだわ、ごめんな。
221ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 20:01:29.54 ID:iBZ91FBC
小ヤサイじゃ物足りなくなってきたんだけど
小豚と大どっちがきつい?
222ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 20:03:05.00 ID:INOlvEN1
>>221
小ブタ
223ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 20:11:03.88 ID:KMFNXQlU
他人がどのサイズを食べてるか そんなに気になるもんか?笑
どうでもいい事
224ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 20:12:27.18 ID:r/yksnFo
>>213
前は神保町や野猿のヤサイコールくらいまでは食えたよ。
今は大宮のデフォくらいがちょうどいい。
二郎を30年前から週1〜2で食べ続けてるが大なんて食えるようになったことはないな。
225ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 20:19:37.82 ID:INOlvEN1
>>224
そんな歳で二郎食えるって時点ですごい。
俺まだ20前半だから食えるだけで、30歳超えたら食いきる自信ないわw
226ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 20:32:56.95 ID:5x74J0ul
30越えたがまだ食えるぜー
いろいろ回ってるけど撃沈経験もなし

ただ40や50になったら厳しいのかなと考え始めるようになってきた
そういう時にミニがあるのはありがたいと思う
227ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 20:38:25.72 ID:iBZ91FBC
>>222
サンキューこんど大行ってみるわー
228ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 21:42:41.40 ID:aILOHZbV
>>226
もう、50になるけど、神保町の野菜マシ位は何とか大丈夫。だから、大宮の野菜マシ位がちょうどいいよ。食べる回数は随分減ったけどね。
229ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 21:51:54.89 ID:isDNZIde
自分の価値観や狭い了見が常識だと思い込んでる痛いのが居るなと思ったが
案の定ゆとりだったか
230ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 22:18:32.68 ID:INOlvEN1
>>229
くだらない煽り方だな
別にもったいない、残念だと言っただけでなんで年齢の話になるんだよ。
231ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 22:36:22.03 ID:1h2XEppS
自分から煽ってるのに煽られ耐性もないと
いや煽ってる自覚がないのかな
232ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 22:44:00.86 ID:SDIMH3gG
大宮はできたばかりだから若い人は長年食べ続けるっていう感覚がまだないからしょうがないね。

いずれ適量を食べ続ける楽しみ方に変わってくるよ。
233ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 22:46:24.71 ID:KasRGAiu
身のほど知らずに大ヤサイマシマシ頼んでロット乱しまくる奴より、
身のほどを知ってミニを短時間で食べきる奴の方がずっとありがたいだろ。
量を押し付ける奴は二郎を大食い部の道場だと思ってんのか?
234ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 22:59:51.01 ID:INOlvEN1
ミニの話はもう良いよ。
悪かったよ、食う量は人それぞれだよな。
235ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 23:02:51.93 ID:/LyD51Qy
ジョーはここ見てるらしいぞ
もうその話やめよう
236ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 23:03:48.48 ID:INOlvEN1
まあただ量を食う楽しみも若いうちは楽しみの一つだと思って、若い人ならもっと食えるのにもったいないと思ったんだ。
煽りだと思わせた人達はすまなかった
237ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 23:34:04.87 ID:LqPt4S9N
今年の営業は29日までかな〜
238ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 23:34:58.34 ID:PO5cPal8
そんなおまえらに朗報と言うか新しい話題の報告
今日食べに行ったらカラーコーンのとこに灰皿があった

吸うスペース作ってくれたんだよ派と
店まで歩きながら吸って来たたばこを
消す場所だよ派に分かれて
論争するぞ!
禁煙区域議論も交えてどうぞ

ジョーが見事な火種を置いてくれたな

たばこだけに………
239ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 23:36:47.46 ID:LqPt4S9N
>>238
随分久しぶりに食べに行ったんだな
240ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 23:44:12.53 ID:pwpKyl6k
>>233
と同時にお前は食う速さを押し付けているわけだが自覚あるの?
241ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 23:58:23.30 ID:6QGPwPyb
>>238
大宮は元々路上喫煙禁止条例あるだろ
242ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 00:11:40.38 ID:vJm484t1
>>240
店と客に迷惑掛けない早さで食えっつってんだよ
二郎に限らず回転率重視の店でチンタラ食われたらどうなるか分かるよな?
量云々の話は価値観の問題だが、早さはマナーの問題だ
243ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 00:12:38.78 ID:RKxYVWeR
JRからクレーム来たんだろうな
入口に紐縛られて立ち入るなと表記されてる
食べた後にJRの玄関でタバコふかしている輩いたし
迷惑かけるやつがいるから
居るから仕方なく灰皿置いたんだろう
244ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 00:25:09.54 ID:O7Z7xdrm
荒れてるな
245ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 01:11:25.83 ID:j08jHDpP
>>242
マナーの押し付け
246ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 01:24:27.24 ID:eV6I2aDj
また民度の話題jか。今回はタバコね。
路上喫煙やタバコのポイ捨ても定期的に出る話題だよなぁ。

排水溝の下にも吸い殻捨ててあるし、
まあ守ってくれと言ったからって守る連中じゃないから、灰皿置いて正解なんじゃないかな。
247ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 01:28:37.85 ID:j08jHDpP
ジョーが帰ってきてこのスレみたらどう思うか考えて書けよw
248ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 01:48:10.47 ID:A+qAMRrF
タバコ吸ってる奴なんて味覚障害で
二郎の味なんてわからないだろうな
量食えればいいって奴らだろ
249ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 01:50:05.73 ID:O7Z7xdrm
http://i.imgur.com/h18qT.jpg
ジョー美味かった
250ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 03:17:04.05 ID:WVTgbHp0
たばこ、民度、アブラ、やさい、ミニ、ジョーなんてどうでもいい

正直、量さえあればそれでいい
251ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 03:29:53.77 ID:efKYEwc+
ジョーはどうでもよくない(迫真)
252ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 03:30:23.21 ID:j08jHDpP
お前ホモか?
253ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 03:31:10.16 ID:efKYEwc+
ホモじゃありません(迫真)
254ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 04:54:53.58 ID:cfF1+usi
>>249
箸もつけないで最初から唐辛子バシバシかけるとかジョー喧嘩に売ってるのかよwww
255ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 05:06:46.89 ID:A+qAMRrF
胡椒と唐辛子をヤサイが見えなくなるまで掛けてた奴居たな
食べ終わった後のスープみたら真っ赤な色になってて
ありゃ味以前に調味料入れすぎで病気になる、寒いからわざとスープ赤くなるまで唐辛子入れたんだろうか
256ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 05:07:28.56 ID:wzfJhcUg
>>246
俺も灰皿は置いて正解かなと思う。
これには賛否あるだろうけど。
反対の人はこれで煙草吸う人が増える、
ここで煙草吸っていいという意思表示と受け取られる、といった意見だろうけど、
そもそも路上喫煙禁止条例あるところで煙草吸ってる時点で常識ないバカなんだし、
そういう奴等に何言ったって無駄だと思う。

こんなバカだらけの中で営業しなけりゃならんジョーも大変だな。
257ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 05:20:14.55 ID:A+qAMRrF
非喫煙者からすると並んでる間
副流煙をずっと吸うはめになるからな、それも30分単位で
258ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 06:21:39.49 ID:nrwjNXLK
カラーコーンのところの灰皿はうぜえぞ
自販機側の並びがいっぱいになってたからカラーコーン側に1人で並んでたら、
食い終わった奴らが数人目の前の灰皿に集まって吸い始めた
そうなると並んでるつもりの俺もその吸ってる奴らの中のひとりに見えるらしく、
後から来た奴は自販機側に並び始めるという・・・
259ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 06:58:10.20 ID:xCG6fD4y
あの灰皿はさあ、ジョーは決して自ら率先して設置したわけじゃないんだよね。
客の利便性を考慮したわけでも、ポイ捨てを憂慮したわけでもなくて
JR、および周辺の苦情が絶えないからしょうがなく設置しただけ。
おたくの客がポイ捨てしてて美観が損なわれる・環境に悪影響だってね。

本来ポイ捨てなんて、あの南銀の風紀考えたら何も二郎の客だけじゃなくて
ただの通行人もかなりの頻度でやらかしてると思うんだけど、
二郎みたいに常に並びが絶えなくて繁盛してる店ってのは、どうしても矢面に立ちやすいんだよね。
近隣の飲食店にとっては半ばやっかみ的な心理もあるだろうし。

だからやむなく灰皿設置したに過ぎないし、もそも路上喫煙禁止エリアなのに
灰皿あるからって吸っていいと思う喫煙者の感覚がおかしいんだけど
灰皿見た喫煙者はそこでならタバコ吸えると思い込み、堂々とスパスパやり始めるわけだ。
当然非喫煙者にとっては迷惑この上ないんだが、ジョーにとっても苦肉の策。
諦めるか、どうしても我慢できないなら吸ってる奴に直接注意するしかないだろうな。

願わくば店頭に、
「店舗周辺は条例により、喫煙禁止エリアです。設置している灰皿は誤って喫煙してしまった人が
消化するためのものです。決して吸わないようにしてください」
とかの張り紙でもしてくれれば一番いいんだが、それいったら喫煙禁止エリアにある
商業店舗全てやれよという話になるし、二郎だけにそれを求めるのは余りにも酷だからなあ。
260ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 07:02:36.42 ID:VGct1OmY
罰金刑じゃなくて現行犯逮捕で時間の無駄だから裁判なしで
刑務所に55年ぐらい突っ込んでおかないと違法喫煙者は減らないよ
261ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 07:36:55.16 ID:GHjCO4+z
最低限のルールも守れない喫煙者は害悪だわなー
百害あって一理なしですわ
262ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 08:57:58.81 ID:iOs1KM0w
JRの車の出口前 
ほぼ店舗前も連れで来ている奴らの
たまり場だからね
あそこでタバコふかす輩何回も見てる
吸い殻もその辺にポイだろう
263ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 09:03:02.21 ID:cfF1+usi
>>269
せめて軒下や敷地内に置ければ貼り紙とかできるんだけど
そのスペースすらないからな

あのままだと条例違反の場所で吸わせるスペースを提供してるようにも感じる

どこでも吸う馬鹿+ポイ捨てで苦情来て苦労してる二郎は他にもかなりあるよね
ジョーの心中お察しするわ
264ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 09:17:20.83 ID:NVAJ2UpI
喫煙者だが、食った後は大宮駅前の喫煙所で吸っている。
そんなに店の前で吸いたいもんかね。店に迷惑ってのが分からんのかなあ。
265ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 10:27:14.98 ID:Svf92FCM
最初小豚野菜マシだったけど、最近はミニデフォか野菜少な目だな。
行くのは夜の部だけど最近周り見てもミニ率が多い気がする。
18時台でここのところ2回並び無しですぐ座れた。
並び減ってるんだろか。
今週また行けそうなんでお土産豚を買って帰るつもり。
266ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 11:27:57.44 ID:S/FdjOl7
本日のプースーの出来はどうだい?
267ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 11:33:07.28 ID:V+ZZIRvh
勘違いしてる人が多いが路上喫煙禁止区域は大勝軒の前の道までで二郎のとこは入ってないよ

でも自分は喫煙者じゃないから灰皿のとこで吸われるのはイヤだな
268ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 11:44:14.46 ID:qTYp3fkg
>>235
見てるの?
じゃ、ビールとつまみメニューにいれて。
二郎豚ツマミにビール飲むのが夢なんだ
269ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 11:47:40.89 ID:qTYp3fkg
>>259
タイポだと思うが消化でなく消火な。
270ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 13:07:17.56 ID:cfF1+usi
>>267
あそこ区域外なんだなありがとう
あの灰皿はいずれ撤去されそうな気がする

俺も喫煙者だけど駅前のところで吸ってる
ジョーが気の毒だ

>>268
せかせか飲んでもうまい酒はのめない
後ろに並んでるのにちびちびやるのは論外

土産豚勝って家でどうぞ
271ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 20:27:30.09 ID:wzfJhcUg
>>267
知らなかったわ。
ただ、条例の有無に関わらず行列作ってる場所では煙草吸わないのがマナーだと思うけどね。
まあ、そういう配慮の出来ない奴が多いから条例などができるのだろう。

>>270
俺も二郎に酒は合わんと思う。
ビール出す店もあるけどね。
酒はゆっくり飲みたいから二郎のカラーとは合わんわ。
272ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 21:04:38.16 ID:Cr3cd16R
喫煙者だけど路上喫煙はよくないと思ってるよ
吸えるとこで吸えばいいだけのことだからな
東口も西口も喫煙所は路上と何が違うのかわかんないけど

ただ禁止区域も知らないで条例違反だって言うのは違うな
無知は言い訳にはならないからな
273ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 21:06:49.24 ID:adGkycN/
http://www.city.saitama.jp/www/contents/1178690468769/index.html

※お願い
 歩道等に灰皿が設置されていると、喫煙場所と認識され、路上喫煙を誘引することになりますので、店舗前の歩道に設置している灰皿は、店舗敷地内に移動していただくか、撤去いただきますようご配慮をお願いします。

だってさw
274ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 21:09:09.11 ID:adGkycN/
あと禁止区域は罰則が科されるだけで条例の範囲はさいたま市路上全域だよ
275ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 22:05:21.99 ID:6S8mUAgQ
276ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 22:51:30.75 ID:2ySU9Ag4
煙草の問題は、二郎の民度なのか、大宮の民度なのか
まぁ、複合計なんだろうな
277ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 22:58:06.53 ID:XruIAbva
民度っていうか人による。
元スモーカーだけど、歩きタバコはしたことがない(キリッ
上のほうでも喫煙所でしか吸わないって人がいるように、喫煙マナーを守る人は
徹底しているから。
278ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 23:14:41.95 ID:MwzysFSi
JRは立ち入り禁止等の看板設置したりしてるのに、大宮店は警告文も貼ってないからな
そりゃ言われても仕方あるまい
279ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 23:15:56.50 ID:A+qAMRrF
路上灰皿の設置禁止されてんのかよ
市の職員から指導されたりしないのか
280ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 23:18:46.28 ID:nrwjNXLK
まぁ喫煙者の中じゃ「吸えねーなら灰皿置くんじゃねーよ」って奴が大半だろうな
移動するたびに喫煙所の場所ばかり探してる連中だし
281ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 23:45:06.56 ID:MwzysFSi
やっぱ繁盛店であるから、ちょいと気が利かない奴が来店するの仕方ない
タバコの件ぐらいは、店舗内にクレームが来ている旨の張り紙して知らせたらいいと思うぜ
アホはそれでも和漢かもしれんが、中には以後注意する客もいるんじゃねーか
何もインフォメーションをせずに、灰皿を設置は一番よくない方法と思う
282ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/11(火) 00:04:25.93 ID:A+qAMRrF
ここでいくら違法行為だって言っても
肝心のジョーは違法だと知らないっぽいし、何の解決にもならないな
誰かジョーに一言言ってケロ
283ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/11(火) 00:32:03.31 ID:jKVX8trs
大宮に限ったことじゃないけど、二郎って全般的にやり方やルールを明文化しない傾向にあるよね。
一方でインスパはトッピングの仕方や量など分かりやすく提示してあるところもあって、
味を除けばインスパの方が客(特に一見)に優しいなと感じることもある。

まあ、些細なことに関してはいちいち明文化しなくてもいいと思うけど、
路上喫煙のような明らかな迷惑行為に関してはハッキリ「やるな」と明文化すべきだと思うんだよね。
ある程度の効果はあるだろうし、店として路上喫煙者に対して注意しているというアピールにもなる。
味に関しては本当に美味しいと思うけど、それ以外の脇の部分に関して大宮は本当にやり方が下手という気がする。
284ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/11(火) 00:59:57.62 ID:K9Cmn3NX
特にJRは怒り心頭だろう
玄関にタバコの吸い殻が捨ててあり、ひどい時は自転車の駐輪
車の出入り口に吸い殻。

自分がやられたら怒り心頭だろうよ
285ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/11(火) 01:04:03.06 ID:ZO+I/8zL
>>283
張り紙でルールや禁止事項を明文化してるところも一応ある
そこはそれを守ってない客にはキレる可能性まであるなかなか強面の店主だった
286ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/11(火) 01:17:39.09 ID:7m/gRJRD
ルールが色々あるなら明文化すべきだな
そして風俗店みたいに違反者は罰金、強制退去の上に違反者の写真貼りだ
しでもすればいい

あくまで店が決めたルールの範囲内だけど
287ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/11(火) 03:45:15.42 ID:HYQneldj
大宮が小麦研究するモチベーションがよくわからない
ジョーにそんな気概があるとはとうてい思えない
288ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/11(火) 04:03:50.92 ID:ClUxpryi
>>287
「大宮が小麦研究するモチベーションがよくわからない」

それは、理解するだけの知恵が君にはないってことにすぎない
289ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/11(火) 06:34:51.63 ID:+Z1ilVQN
ミニラーメンの豚増しってどうやって頼むの?
普通に食券ある?
290ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/11(火) 08:07:01.88 ID:1G/h0zN8
>>289
100円渡す
291ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/11(火) 08:14:39.39 ID:wzREqsE2
>>289
食券あるよ
昨日の時点では食券あり
292ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/11(火) 08:22:14.55 ID:utSGJ8ic
>>289
俺に100円を渡す
293ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/11(火) 09:34:13.00 ID:dfRjMeO6
>>289
おまえわざとだろ?
先週末はこの話題で持ちっきりだったじゃね〜か
294ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/11(火) 10:12:49.43 ID:u6C9mI/q
『ホレてまうやろ〜』でお馴染み、チャンカワイに激似のキモヲタがいた
295ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/11(火) 10:21:54.55 ID:j4GK6vSi
>>294
仲間をさらすな〜
296ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/11(火) 11:05:09.90 ID:V4Balv+w
>>292
お前の丼の豚を俺のに移してくれるのか?
割高だが、そのケがある奴にはウケるだろうな。
297ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/11(火) 11:06:01.67 ID:WXSSwfbZ
大宮はホモが多いからなー
いかにもなホモカップルが多いしw
298ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/11(火) 13:09:45.46 ID:gm1NHqTt
>>285
スモジ?w
299ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/11(火) 14:10:35.89 ID:utSGJ8ic
>>296
もちろん口移しです。

>>297
今度から1人で行くわ…
300ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/11(火) 15:08:07.68 ID:Sk/LqKi9
ここの麺って桜台と似てる気がする ひばり、野猿、新小金井とは別物
301ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/11(火) 21:38:48.40 ID:rX0lDW1x
今は大宮にはほとんど行っていないが、量食えない奴は二郎に来るなよ!
俺なんか、神保町がメインだけれど、店主が麺マシ勝手にしてくるぞ
302ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/11(火) 21:47:50.54 ID:7m/gRJRD
ほとんど行ってない店に、来るなよって言うってすごいな
303ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/11(火) 22:16:10.63 ID:CvP0Qysz
神保町に比べたら大宮二郎なんて下の下
わざわざ食べに来るレベルじゃないからね
304ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/11(火) 23:00:21.48 ID:NpGoVcZ5
麺マシって何か新しいトッピングですか。
305ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/11(火) 23:08:22.46 ID:+Z1ilVQN
麺マシってなんすか?
306ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/11(火) 23:14:39.58 ID:k21GaxsA
>>303
言える。
一度だけ行ってガッカリしてもう行かない。
直近でレベルが高いのは・・
野猿、ひば二(化調強烈だがw)、桜台、小岩、栃二、辺りかな。
307ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/11(火) 23:46:57.43 ID:Rr1FcV1F
>>306
好みの問題だね。
俺もひばり小岩は上位だけど野猿&栃木は下位扱いだし、ど乳化でぼやけた
味の神保町より大宮の方が美味いと思うし。
しかしアナタ、二郎のベテランっぽいけど一度しか行ってないというのは基本か
ら外れてるじゃないのさ。w(下ブレに当たった可能性を一応疑わないと) 
3〜4回目で「あれ?美味いじゃん!」ってのがよくあるし。
とか言ってる俺も代田は2回でギブアップしたけど。。。w
308ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/11(火) 23:52:34.35 ID:WXSSwfbZ
味だけの問題なら俺的には池袋のほうが好きだな
309ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/11(火) 23:58:23.90 ID:7m/gRJRD
飲食店なんだからサービスと味以外に求めるものはないだろう
310ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/12(水) 00:07:23.46 ID:K5W2Ym1y
>>307
新小金井もぼちぼちだったけど一度で終わり。
他人の噂を頼りにめぼしい店に行っただけづらw
未訪の店の方が多いっちゃw
ついでに訊くけど西台とか京成大久保とかはどーざんしょ?
311ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/12(水) 00:41:16.30 ID:BzmMa/iG
>>310
どーざんしょ?と言われても既に好みが違うのが分かってるだけに・・・。w
西台は守谷、京成大久保は赤羽に近い感じでしょ。
この4店に共通してるのは茹で汁を吸い込んでる感じのデロ麺。
個人的には4店とも中位レベル。或る意味二郎っぽい。って感想でいかがっしょ?
この4店よりやや大宮の方が好き。←これが有り得ない!って思ってるでしょ?
312ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/12(水) 00:47:51.16 ID:WJ2GnXxB
俺が知ってる程度だけど西台は麺固め必須かと
ニンニク増し派だと凄い多めって言った方がいい
運があるけどアブラも言った方がいい
313ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/12(水) 00:59:49.23 ID:K5W2Ym1y
>>312
おっしゃる通りで。
有り得ね〜ッ!ww
(最高の行)
314313:2012/12/12(水) 01:02:29.94 ID:K5W2Ym1y
アンカーミス
>>312 ×
>>311 〇
スマソ
315ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/12(水) 01:40:38.12 ID:ntV7VO0P
おれは、神保町と大宮の両方にずっと通ってる。
どっちも楽しめる。タイプが違うのはいうまでもない。
で、大宮はもちろんだが、比較的安定しているといわれる
神保町だって、実際はブレがある。
なんといってもそれが二郎なんだから。
一回や二回食べてどうこう決めつけるのは、
ちょっと惜しいことかも。
あと、自分の好みの幅をあんまり狭くしないで
色んなタイプを楽しんだ方が面白いと思うんだけど。
まあ、そういう楽しみ方を他人に押しつける気も無いが。
316ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/12(水) 01:51:33.55 ID:Lt9OGKQe
>>310
307も書いてるけど一度しか通わないでエラソーに二郎語るなよ。
317ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/12(水) 02:02:01.72 ID:SovqxSET
神保町食ってみてーな
しかし大宮があるから他に行く気になれん…
遠征してハズレ食いたくないしな〜
豚マシの薄さ以外、不満ねーし
318ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/12(水) 03:24:56.65 ID:yz2Bppp0
大宮という街は色々な欲望が叶う街だな
319ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/12(水) 05:10:06.32 ID:+hANjSOm
>>317
赤羽とか一駅なんだから行ってみりゃいいじゃん
320ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/12(水) 06:53:26.59 ID:mEOozM6W
赤羽は麺かためで
321ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/12(水) 07:23:53.21 ID:5aCsqv3D
>>319
一駅っても湘南新宿だけじゃん。
しかも、一駅だけど15分かかるし
322ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/12(水) 07:33:41.54 ID:CjC8GKnx
大宮ー赤羽は一駅とは言わんわな。
まー近いとは思うけど
323ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/12(水) 07:34:27.39 ID:YBZZ9o2B
たまには気分変えて赤羽、西台、千住あたり行ったりしたけどやっぱ大宮のが一番好きだわ
324ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/12(水) 10:07:25.87 ID:hwOaXXDc
>>323
千回以上二郎に行ったオレの結論(最終結論ではない)は、そこそこ気に
入ってる支店に通い続けるとそこが一番になるという傾向がある。
食べ物って食い慣れたモノが最終的に一番美味しく感じるみたい。
試しに2〜3番目に気に入ってる支店だけに通い続けてみ。
暫く通うとそこが一番になるから。w その後また変わる。
325ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/12(水) 10:17:02.27 ID:YBZZ9o2B
>>324
気に入ってる支店に通い続けると一番になる

いや当たり前すぎて・・・
326ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/12(水) 11:36:15.33 ID:mOqe2+IH
通い続けてるがNo.1じゃないな
まだ通い足りないのか?

でもお店は一番好きだぜ、ジョー
327ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/12(水) 14:28:53.98 ID:f9DJShhG
>>326
ありがと
今度、声かけてね
ウズラサービスするよ
328ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/12(水) 18:37:10.15 ID:hd/QDTZW
>>327
おみやげチャーシュー買ったら少し多めにしてね。週一は通ってるよ〜。
329ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/12(水) 20:39:07.15 ID:nK9GDJK7
>>327-328の遊びを真に受ける奴いそうでコワヒ〜
330ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 02:37:20.52 ID:QVSzyh6h
水面下で、誰が一番先にジョーに常連として認められるかという醜いホモ達の
争いが起きてるな

お前ら本性出せよホモが
331ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 05:57:00.59 ID:TP8B8zQR
いつも小食べてるんだけど
ミニ豚マシって小に比べて量多い?
小で丁度いい感じだとキツイか?
332ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 10:06:13.61 ID:/DCTmcwr
>>331
食べて感想ヨロ
333ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 10:07:46.67 ID:AyC+F+h0
この間食べてみたけど小のノーコールと同じくらいだな
飲んだ後とかに丁度良い量
334ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 10:18:04.69 ID:h6/CVQmm
明日ミニ豚頼むからサービスよろしく
335ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 11:12:01.91 ID:abC4LKJU
今のバカのコール笑えるなwww

ヤサイマシ、アブラ、カラメマシ

どういう意味だよwww
336ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 12:35:30.72 ID:DJ4xFh5z
どこでもいるし別におかしくないが?
337ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 12:51:59.26 ID:vZgVEJdj
カラメマシはちょっと笑いそうになるわ
338ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 13:01:27.44 ID:bYgD+pI8
カラメを増やしてくださいはカラカラコールじゃないの?

聞いたことないがww
都市伝説?
339ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 13:05:55.14 ID:DJ4xFh5z
今どきレスに草はやしてるほうが笑えるな
340ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 13:06:33.56 ID:LMk4Ij6v
もったいぶってコールする奴〜いるよな
え〜〜っと ヤサイ、アブラ少し〜〜とかね
341ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 13:29:43.67 ID:GvJgkQw8
最近味落ちてるな〜
まあ、大宮はブレが日にち単位じゃなく月単位でくるから
今は底の時期だと信じたい。

>>336
ヤサイ、アブラ、カラメでいいのに何でマシ付けるのかってことじゃないの?
多分な。
342ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 14:18:27.89 ID:wzgjcydL
アブラブラって言ってるの聞いたことあるな。
ありゃアブラマシマシって意味なのかね。

カラメじゃなくてカラシって言ってる奴もいたなー。いまは卓上だっての。
343ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 14:25:51.50 ID:/WuUp7lT
>>341
そうか?
夏場は稀にあったが最近ハズレねーわ
ジョーとヒゲで仕上がり変わるけど、ここ最近はヒゲだと毎回脳汁ぶっぱなす
どちらも好きなんだけどな
344ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 14:59:31.29 ID:t1+376Wa
薄い豚食べやすいけどやっぱ厚いほうが豚って感じがしてすきだなあ
345ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 16:19:21.60 ID:LMk4Ij6v
厚さは味も違ってくるよ 
346ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 18:08:31.26 ID:1LYk9hNA
>>343
「最近味落ちてるな〜」とか「××と信じたい」とか
>>341はきっと、こういう評論家っぽいこと言って
満ち足りたいタイプなのかも。ときどき現れる。
347ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 18:43:55.23 ID:dMuStRJy
個人的な好みによる感想だから、気にする必要ない
348ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 20:26:42.57 ID:TP8B8zQR
最近のヒゲのラーメンはジョーより美味いからな
349ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 20:31:42.00 ID:Eyy0dB+9
こないだ「野菜もりもり」って言ってる奴がいて吹き出しそうになったわ
350ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 20:52:01.88 ID:hoH7FsrG
俺はよく「野菜ちょー少なめで!」っていう雰囲気の悪いデブを見かけるぜ
351ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 21:06:19.21 ID:eSRsBLtD
狭い店で肩寄せ合って食うだから仲良くしれw
352ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 21:21:42.51 ID:hulGqOGS
何をどのようにコールしたって通じれば問題なし
お前ら本当に鬱陶しいな!
353ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 21:21:51.89 ID:8SjwBUs8
野菜マシにしかしたことないけど、あぶらってそんなうまいのか?
カラメは想像できるが、あぶらは未知数
354ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 21:32:16.09 ID:tPPOjhjO
>>349
俺はそれ読んで一瞬で吹いたわ
355ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 21:35:48.95 ID:GvJgkQw8
>>346
感想言えば評論家か?
気に入らんならお前美味いとも不味いとも言うなよ
356ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 21:56:14.80 ID:bYgD+pI8
アブラおいしいよ

野菜と食べると幸せになれる

でも身体に悪いからおすすめしない
マシマシにしたいけどアブラコールで我慢してる
357ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 21:56:45.44 ID:bYgD+pI8
>>353へのレスでした
358ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 22:08:26.81 ID:TP8B8zQR
アブラマシマシ入れると美味い、別ものになる
ヤサイ&スープが格段とうまくなるよな、アブラだけじゃだめマシマシこそ至高
あと最近アブラマシマシしてる奴増えてきたよね
359ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 22:13:55.12 ID:91NdpLaI
所謂、二郎のはんぺんアブラは
マシマシにする程は要らないやぁ
アブラが旨い、増やしたい!と思ったのは今のところ富士丸かな。
360ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 22:35:04.02 ID:pvuBvAcF
豚は厚い方が、豚食ってる!って感じがしていいけど、味でいうなら、1枚を食うとまとまって味になるので、オススメです。
361ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 23:47:07.13 ID:Ep1REFoh
上でも書き込まれてたけど、硬い部分を薄切りにしてるんだから
あんなもんを厚くても美味くも何ともないだろ。
厚切りされてる部分(部位)は柔らかくて美味いけどさ。
362ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 00:01:39.84 ID:lNTps8f9
薄くても厚くとも大して変わらん
363ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 00:07:11.23 ID:Ep1REFoh
>>362
その鈍感さが羨ましいっす!w
364ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 00:13:25.50 ID:VQvZv2l2
>>363
大騒ぎするほどでないと言う事
365ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 00:28:59.03 ID:9Hd+MF9A
薄切りじゃなく以前の厚みで縦に切ってもらいたいな
スライス豚と厚い豚は旨さが違いすぎる
盛り付け大変だから難しいと思うが…
366ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 00:30:43.91 ID:0bUXx73+
何故か鈍感呼ばわりしてるけど、あれだけ味とスープを濃くして、背脂大量に入れて、ニンニク入れてるんだから、
むしろ元が強烈すぎて些細な変化が解らなくて当たり前。実際はそこまで変わんないでしょ。

目隠しして食わしたら>>363も多分解らないよ。
367ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 00:42:30.74 ID:+D/1d2XQ
味わってる暇があるなら早く食えよ
368ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 00:43:52.78 ID:9Hd+MF9A
野菜も切り方によって味が変わるからね
めちゃくちゃ旨い豚を薄切りで食べるのは勿体ないよ!
369ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 00:55:07.80 ID:VQvZv2l2
味を良くする為に、薄切りにしてるんか?
大きい豚をゆっくり食べてロット乱すの目につくとか
コストの問題でないの?
370ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 01:00:47.49 ID:+D/1d2XQ
豚肉の値段高騰してるから仕方ないじゃん
371ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 01:15:37.61 ID:LHvWvb8A
今は薄い方なのかな?g変わらないならこのままが良いな
厚すぎるとせっかくの柔らかいところもゴリッゴリッて食感になるから嫌だ
コンビーフみたいな繊維状の部分がきたら最悪すぎる
372ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 01:16:36.58 ID:6S9LXmGL
>>370
だよな
味で薄切り入れてる訳でなかろうよ
373ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 02:09:02.70 ID:aWlm1iLC
俺も薄切りは否定派だが、以前のゲンコツのようなブロック状の豚は
二郎慣れしてない埼玉のカッペが多い客層にはハードル高いのもわからなくはない。
だから折衷案として、一部のつけめんメインでやってる店でよく見られるような
拍子木状にカットしてみてはどうか。
あれなら今の薄切りのようなカマっぽいチャラさは感じないし、かつ食べやすいと思うんだが。
374ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 02:09:27.97 ID:BL67v9Xx
マシマシ言いたいが為にいつも小たのんでる俺みたいな奴は他にいるはず
375ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 02:35:56.93 ID:+0yDQw8c
小で野菜マシマシにすると食べにくくならない?
普段小豚野菜マシなんだがこれでもかなり食べにくい
豚増さなきゃ平気なのか?
376ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 03:20:46.94 ID:sm9kqwdf
薄いって言っても、普通に考えたら十分厚いだろ

あ、普通のチャーシューきたでいいじゃん
377ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 03:48:19.71 ID:zfLMK7pF
豚増しにしたときのチャーシューは普通のチャーシュー並の薄さ
378ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 05:37:12.47 ID:Spe7uop9
だからアレは食べやすいようにカットしてるって雑誌に出てただろーが
379ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 06:18:21.50 ID:LK0kW9sC
ミニでマシマシって受けてくれるのかな
380ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 07:31:22.44 ID:erTb6P/v
>>378
活字を鵜呑みにするなよ
381ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 08:23:37.09 ID:wL1vzFjw
食べやすくするなら、すべて同じ厚さになるだろうよ
382ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 08:33:39.67 ID:LK0kW9sC
前は厚さ2センチくらいあったよな
383ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 09:45:01.82 ID:dgbfn+VL
>>375
豚Wで野菜マシマシがデフォだが慣れた。
問題はここでアブラマシマシにすると汁がこぼれまくること。
特に大森くんの時に野菜マシマシ・アブラマシマシは厳禁。
彼は盛りは豪快だが、盛り方が下手なんだよな。
受け皿でも敷いてくれるといいんだけどねえ…
384ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 10:37:57.90 ID:dPyfmbCH
質問なんですが、にんにくコールしなければにんにくは入りませんよね?
385ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 10:45:16.94 ID:dgbfn+VL
>>384
トッピングとしてニンニクは入らないが、出汁の中にニンニクが入ってる。
386ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 10:54:47.46 ID:dPyfmbCH
>>385
なるほど、だからなんとなく臭かったのか・・・
情報ありがとうございました。
387ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 10:59:20.86 ID:wL1vzFjw
>>386
臭いと匂ったは大きな差があるぜ(笑)
388ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 12:27:56.48 ID:BL67v9Xx
>>379
いつもやってるよ
389ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 13:50:07.48 ID:uFaSKO/F
女三人食うのが遅い
390ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 13:54:50.33 ID:peF0U7dq
>>389
大目に見てやれ。それくらいの度量がないのに並んでるのか?
391ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 14:27:51.45 ID:n7c770/4
>>390
その度合いにもよると思う
392ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 14:35:12.59 ID:erTb6P/v
>>383
同意ww
大盛り君は盛りがへただわなw
393ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 14:40:01.84 ID:9Hd+MF9A
女とカップルは多少は許せるだろ
集団の高校生が一番最悪
もちろん行儀良い例外もあるが食うの遅い、順番割り込み当たり前、離れた席のツレと話す、など
394ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 14:42:05.06 ID:uFaSKO/F
>>390
どうも三人のうち一人は他人のようだ。
二人の女はチャイナのようだ。日本語が変
395ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 14:47:51.49 ID:AgZXtZTc
多少こぼれたり野菜がはみ出してる方が豪快で二郎っぽくて好きだ。
ジョーの盛りの綺麗さも好きだけどさー。
396ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 15:16:16.31 ID:n7c770/4
多少のブレあっても毎度おいしく頂いてる
397ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 15:20:15.83 ID:xPgr2bos
ミニ豚流行ってんなーw
頼んでる奴めっちゃいたわ
俺もミニ豚食ったが、ボリュームは小より若干足りない程度かな
豚はやはり極薄なんだね
分厚いのも2枚くらいあったけどあれば部位が違うのかな?
厚いのは明らかにパサついてて薄いのは柔らかかった
前みたいに分厚くて柔らかいの食いてえな
398ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 15:26:00.46 ID:peF0U7dq
>>393
わかるわ〜。男子高校生ってこの世で一番いらない存在だわ。
荷物多いわ、うるさいわ、マナーはなってないわで二郎出入り禁止にして欲しい。
399ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 15:50:28.39 ID:HPGPzY3c
近頃の若者は~なんて言うようになったらおしまい
400ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 15:52:16.39 ID:n7c770/4
高校生男子なんてそんなもんだろう
行儀なんかいいわけない(笑)
401ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 16:10:22.29 ID:Spe7uop9
元々学生向けに始まったものだし、二郎で行儀語ってもしょうがないな
※ただしクチャラーは除く
402ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 16:17:50.14 ID:n7c770/4
>>401
そんなに音立てて食べる奴いる?
俺は遭遇したことない
403ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 16:31:00.14 ID:NWG7ijqo
元々学生向けって言えば、二郎の客層も変わったな
同じ盛りの話でも少ない方(笑)
ミニが存在するってとこで時代は変わったって事か
404ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 16:45:41.81 ID:fK71ZYMc
学生の集団はやかましいだけでそれほどの実害は無い。
たまに割り込みする奴らもいるが、それは流石に注意する。
これはマナー違反を超えてルール違反だしな。
一番の害悪は家族連れ、次いでカップルだな。
連席対応される上、連れが食うの遅い奴に合わせるからロットが乱れまくる。

一番いい対策はどんな客でも空いた席から順次着席をルールとして徹底させること。
それなら家族連れとカップルは敬遠して足遠のくだろう。
ロット乱しまくる元凶を駆逐できる上に回転率も上がって一石二鳥。
405ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 16:50:28.37 ID:n7c770/4
>>404
ジョーはカップルには隣席にさせたいみたいだよ
店主がその方針だから仕方あるまい
406ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 17:10:05.20 ID:Spe7uop9
>>403
ジジイ乙
407じじい:2012/12/14(金) 17:47:22.15 ID:6iX885Fz
ちんちんかもかも
408ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 18:03:43.89 ID:LK0kW9sC
学生集団は常連がニワカ連れてきてる率が高いよ
そんでそいつが撃沈して給水器往復するはめになってたりとかよく見る
409ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 18:57:49.07 ID:wZRMChXJ
初心者向けの大宮二郎で撃沈するとは普通のラーメンですら食い切れないんじゃないか
410ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 19:26:16.04 ID:wZddl+oh
>>408
給水器を往復しないために(無駄な時間)支店の中で最も大きな
グラスを使用してるのにねw 
あのグラスで継ぎ足すってのはそれで腹一杯になっちゃうよなw

>>409
それを本気で言ってるなら満腹中枢が完全にやられてるよw
411ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 20:23:03.94 ID:tVEbR0nA
最近普通に席空いてる時も多いがな
412ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 20:30:07.37 ID:1ZPNbH8v
>>409
味が濃くてギブアップするのが多い
413ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 20:38:21.31 ID:+D/1d2XQ
高校生が豚W頼んでたけど
「やめたほうがいいですよ、じゃあ小で」ってジョーに睨まれて勝手に変更、放心状態で棒立ちしてたな
目力あるから高校生は半泣き状態だったわ、お金も返金されてないんじゃないか・・・
414ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 20:49:40.81 ID:AgZXtZTc
>>413
それは親切で言ってるんだと思うぞ。
前に女性が小豚頼んでたときは一回返金して「余裕があったら豚マシします」って言ってた。

たかだか100円をぼったくるほど経営に困ってないだろうw
415ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 21:14:55.88 ID:z/Z2Z4iy
高校生にもそういうのあるんだなあ
しかも小豚通り越して小か
いつも並んでるから来てみましたって感じの背広の人には
「ラーメンで普通の大盛り位ですけど大丈夫ですか?」ってのは何度か見たけど

それで返金してないとかなり問題だから差額は返してるだろう?
416ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 21:32:31.15 ID:1ZPNbH8v
何度も遭遇してる 差額はもちろん返してる
ロットを乱すの防止だろう
特に高校生ぐらいの子は無理しながら食べようして
何度も注意受けてるの見る
417ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 22:03:14.60 ID:z/Z2Z4iy
俺の見る高校生Grは大体が食券買うまでに話しあって大豚とかに決める
寂しがり屋の彼らは2人で食券買いに行ったりするから違うの買えない
トッピングも事前打合せでほぼマシマシに決めたりして裏切らない
何人かの食が進まない状態になるって感じが多いな

俺の見た中の最強は、大豚全マシマシで丼の縁から上に出てた分がなくなった
くらいで、悲しそうな顔になって水足しにいってた子だな
店がガラガラで時間が許せたら、その後どうなんのか見たかったくらいだ
418ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 22:12:54.51 ID:ucZGpeNZ
Grってなに?
419ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 22:45:29.96 ID:BhOwtvef
ガールかな?w
420ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 00:42:23.73 ID:yJ6EcQid
groupじゃね?
421ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 01:11:14.87 ID:1dNwe7aL
高校生の集団で唖然としたのは喰い終わって出て見たら、グループで10人くらい並んでた時だな。
いや、まあ団体禁止とは言わんけど、二郎喰う為に京浜東北線を乗ってきて車窓からその光景見た奴は泣くと思う。
さすがにそれは並びすぎだろう。
422ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 01:15:43.23 ID:fxH1H34Q
>>421
そんなに高校生に期待するなよ
そんなもんだ
423ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 01:39:01.36 ID:B8D0njnn
俺が高校生の頃、街に二郎があったらきっとみんなでお誘いあわせの上行ったと思う
それで同じようなことをしたと思う
(割り込み以外)

そう考えるとなんとも微笑ましい光景じゃないか
と思いたいところだがうざいものはうざい
424ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 01:57:50.03 ID:Zb7XV095
大抵の奴が普通でマシマシやってるんだが本当にあんなに食えんの?
二郎大好きでよくいくけどあの量は無理だわ
425ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 02:52:51.92 ID:iv6aryLt
小豚ヤサイマシマシが限界だわ
大豚Wマシマシはまだ食ってる人すら見たことないな
426ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 02:57:51.48 ID:8tOPJiHs
小で全マシマシ?
普通に食えるよ
オレは大豚+だが
野菜より豚と麺のほうが旨いのに小で野菜マシマシとか笑える
ミニでマシマシは貧乏人に見える、すまん
427ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 03:24:56.48 ID:fmoJEoEW
大と小は別物だという認識がかつて俺にはあったけど、ここ最近の大宮は
大も余裕だから、大より上が欲しい
428ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 04:43:51.09 ID:BWoOhueS
ミニを二杯どうぞ
429ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 07:43:59.05 ID:2IGVcny3
他店だけど小2杯食ってるのならみたこと有るな
430ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 11:04:33.85 ID:YCC8IhRg
ミニ豚あるの!?
食券で買うの?
431ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 11:49:09.68 ID:n7tYTeJr
ミニ豚は緑色の食券700円。右下にある。
ミニ豚Lラーメンに見えるがw

今日は髭と大盛りくん。
マイルドというか…水っぽくて薄い。カラメ推奨。
432ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 14:51:27.08 ID:n3I/WYzc
非乳化かぁ 今日はパスかな
433ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 15:04:57.19 ID:BWoOhueS
豚は食べている途中での小皿での追加のみ受け付ければ良いのに
434ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 18:16:28.80 ID:YCC8IhRg
ミニ豚ヤサイマシマシ食いたい
435ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 20:14:35.42 ID:CnM11U+j
>>426
いや大きさに関係なく「マシマシ」と平気で言える神経ってそもそも
人としてアウトだろ
タダのものだからこそ遠慮するのがまともな人間
436ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 20:19:34.68 ID:dQ6GJ9VB
元は三田で食べ盛りのKO体育会の貧乏学生にサービスでやってたことだし誰でも遠慮なくやっていいようなものではなかったしな
437ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 20:24:49.45 ID:ZjMFaplR
三田で大豚ダブル麺マシ野菜トリプル食ってる女の子見たことあるわ
華奢な子だったけどあっという間に食い終わってたな
トリプルやってるんだなあと思ったが助手やらと話してたから常連なんだろうね
438ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 20:51:00.66 ID:NGp5dBdm
冬場の寒い時期って非乳化率高くないか
やっぱ鍋の温度あがらないのかな

大盛り君なんでボウズにしちゃったの?
439ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 21:14:07.84 ID:ZjMFaplR
>>438
冬場こそがっつり乳化したの食いたいんだけどね
寒い中行列してから食うもうもうと湯気のたつがっつり乳化したのが大好きだわ
440ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 22:56:20.37 ID:5WHu1l7L
大宮の大豚W全マシマシなんて余裕だろ!
俺は午前部の午後の部ともファーストロットの一番で一抜けしているぞ
お前ら、そんなヤワな胃袋で二郎に来ているの?
笑わせるなよなぁ、インスパで修行してから来いやっ!
441ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 23:04:11.08 ID:8tOPJiHs
ミニで修行でいいだろ
442ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 23:21:26.18 ID:5WHu1l7L
>>441
ロットを乱すような奴は来るなということが分からないゆとりが一名
443ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 23:22:56.29 ID:n3I/WYzc
>>442
お前は店主かぁ? それとも基地外の早喰野郎か?
444ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 23:51:03.51 ID:2IGVcny3
だからageは愉快犯のカスだと何度言えば
445ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/16(日) 00:09:07.43 ID:O0nYRUsx
少し前の話だが開店くらいに行ったらセカンドロットだったんだけど
ファーストに麺カタ大豚のやつがいてどんな食べっぷりか期待したんだか
豚増し野菜ましましの俺が食べ終わってもまだ食ってたな
彼は何がしたかったんだろうか
446ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/16(日) 03:35:15.50 ID:g4mq0A5G
大宮の大豚W全マシマシなんて余裕だけど、3ロットかけて食ってるわ

大豚W全マシマシ食ってんのに、糞遅い奴いたら俺だからよろしく
447ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/16(日) 06:20:41.07 ID:qCTDu0SX
俺も大豚よく頼むけど2ロットは掛けてる
ジョーにも注意されたことないし、金払ってるんだからゆっくり味わって食べてるわ
待ってる客なんて知ったこっちゃない、遅いのがルール違反ならジョーが「もう出てくれ」って言うだろうしな
448ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/16(日) 06:32:46.38 ID:yqgNe8y2
ま〜たはじまった
まぁどうせここのやつ煽るための作り話なんだろうけど
449ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/16(日) 07:13:53.67 ID:xu4WujOj
>>447
店では貧乏神の1人と覚えられていそう♪
450ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/16(日) 11:09:39.01 ID:7KtNTguv
大豚w  ってwww
豚の餌
451ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/16(日) 12:01:51.00 ID:wC6ZXXG4
今更なんだけど野菜マシマシと野菜って助手復唱してくれるけど量変わらなくね?
俺は99%夜メインでしか行かないから、盛り付け担当の助手次第なのかもしんないけど。
452ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/16(日) 13:06:17.42 ID:qhrehSMb
ミニってやっぱり食べづらいなぁ。
俺は小少なめでいいわ
453ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/16(日) 16:06:40.46 ID:JRSSe5ps
>>451
そりゃ助手によって盛りの量にブレがあるのは当然。
同一人物でも野菜茹でたタイミングで盛りの量が変わってくる。

あと一応念のために言っとくと大宮は野菜と野菜マシは同じ意味な。
野菜マシ>野菜と勘違いしてコールしてる奴も結構いるけど。
454ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/16(日) 16:11:09.95 ID:KCD4v+rC
ヤサイチョモランマ>ヤサイモリモリ>ヤサイマシマシ>ヤサイマシ>ヤサイ>ヤサイスクナメ>ヤサイハンブン>モヤシイッポン>ヤサイナシ
455ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/16(日) 16:14:12.87 ID:h/rg8tkc
モヤシイッポンってなんだよww
456ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/16(日) 19:01:41.48 ID:fomRcPW1
>>453
同じ助手でもブレあるぜ
当日の野菜の在庫等で影響する
457ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/16(日) 19:08:18.76 ID:gobuv+In
めんどくせぇから全部ってしか言わなくなった

全部入れたほうがお得だし
458ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/16(日) 19:15:04.61 ID:fomRcPW1
>>457
せやな
459ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/16(日) 19:23:50.60 ID:qCTDu0SX
小やミニでヤサイマシとか貧乏臭いよな
男なら黙って豚マシや大頼んでヤサイマシにしろよ
460ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/16(日) 19:27:34.53 ID:mfZy2f0U
モヤシイッポンで笑っちまったクソが
461ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/16(日) 19:39:43.35 ID:6gNyESlH
ネットでチョモランマコールよく見るが、ネタだよね?
本店、神保町、赤羽、川崎、大宮しか行ったことないが、
聞いたことがあまり無い。
一度大宮でチョモランマコールしたヤツに
遭遇したが、店主にウチはマシマシまでなんでって
言われてた。ウチ以外はあるんか?
462ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/16(日) 21:06:12.02 ID:xu4WujOj
>>459
男なら二杯食いなよ(笑)
463ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/16(日) 22:11:01.57 ID:qhrehSMb
チョモランマって旧赤羽二郎よしぐまの吉田さんが最初に言ってたんだよ。
それをジラーズって奴がジロリアンホームページで広めたのさ。
464ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/16(日) 23:56:12.47 ID:61rAvfEu
アブラカタマリとカラカラメも聞いたことあるけどこれもあるのかな
465ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/17(月) 00:02:54.50 ID:GnkSglQ9
へー。
じゃあ神谷では今でもチョモランマコール通るのかなあ?
今度勇気を出して言ってみようかな
でもヤサイ多めって言っただけでスゲー盛られたから・・・ちょっと怖いw
466ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/17(月) 05:21:00.34 ID:DbDuq/sz
小の食券2つかって出したら、ちゃんと2つくるのか?
467ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/17(月) 05:24:39.44 ID:/lyo8i+8
>>466
来るよ
468ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/17(月) 06:00:23.81 ID:NW3onV0y
カラメ追加すると味変わる?
469ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/17(月) 06:02:27.86 ID:/lyo8i+8
>>468
カラメはたいして変わらない、卓上の醤油少し入れればわかる
アブラマシマシは味が変わるからお勧めする
470ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/17(月) 09:41:56.55 ID:aK7C8a9t
>>465
チョモランマは吉田さんと助手の間の隠語。
客が言って通じるか知らん。
なんなら試してみれば?
鍋が出て来ても知らんけど。
471ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/17(月) 10:18:32.49 ID:5Kr8ARmy
じゃあ俺はヒマラヤでいい(謙虚)
472ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/17(月) 10:54:38.01 ID:IlLy8Kms
僕はマッターホルン
473ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/17(月) 11:00:03.19 ID:Cmb8XGT1
じゃあ俺は麺スープ豚全て半分で週4平均だから 週4で高尾山の登山ということで。
474ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/17(月) 12:39:56.01 ID:qmcsU0VG
>>464
あるよー

普通のアブラコールだと液体脂がかけられる
貼り紙でアブラとアブラカタマリってちゃんと書いてあるからその店じゃ店公認なんじゃね
カラカラメもたまに聞くね
475ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/17(月) 13:12:34.30 ID:XE/AtzlY
ヒゲの盛りいまいちだな
476ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/17(月) 14:25:45.21 ID:+ayvmmgy
ヒゲの事をここでケチと呼び続けたら改善されるかもよ?
477ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/17(月) 15:02:36.72 ID:j/SpWoFN
ヒゲはいつも安定して、少なめだね
ポリシーがあるだろう
478ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/17(月) 16:40:29.46 ID:Cmb8XGT1
>>476
客の平均的な適量が経験からこの位と見ているんでしょう
あとは個別に調整してくれと
多すぎて撃沈し長居する者が続出するのが原因と思われる

少ないと感じたなら大 豚増しあるいは豪快に二杯食いチャレンジで各々対応するしかないな
479ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/17(月) 17:56:15.31 ID:oVY5czKs
ヒゲちゃん、頭丸めたの。
貧相になった。
でも頑張ってるから許す。

ジョー、最近、対応が丸くなった。
濡れた。
480ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/17(月) 21:13:39.64 ID:BHZKYrNk
今日の夜の部はここ数ヶ月の間で最低の出来!
スープは不味いし、麺は少ない、豚は硬いし、最悪だった
会社の近くの神保町の方が数倍旨し
これじゃあ、会社帰りに大宮に行きたくなくなるわぁ
481ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/17(月) 21:19:39.17 ID:/lyo8i+8
二郎食べると口と手がベトベトしてしまうしコートにも汁が跳ねてしまう
上品に食べる方法ありませんね?
482ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/17(月) 21:50:20.90 ID:RblDZrnz
ああいう盛り方のラーメンを上品に食うのは不可能なんじゃないかな
せめてもうちょっと丼を大きくしてくれれば可能かもしれないけど
483ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/17(月) 22:31:31.39 ID:qmcsU0VG
>>481
みっとないけど極力丼に顔を近づける犬食いスタイル
麺短いからポチャンして跳ねるのは避けられない
食べてるときはみっともないけど汁が飛んだコート着てるよりはましかなと思う

上品に食べるのは不可能
10分そこらで誰も見てないんだし
二者択一だな

べたべたするのはティッシュ持ち込みで対応
484ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/17(月) 22:34:09.83 ID:yf6Nez6T
最初からスープがはねてもいい服装で行ってる
スーツ着ていると、気になって食べるの大変
気兼ね無く、食べるのが一番おいしい
485ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 03:20:28.65 ID:jrnLywwd
ジョーって佐藤二郎に似てない?

まさしく二郎を体現した男じゃんw
486ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 03:24:55.75 ID:DQuP4rqh
大宮は結構ぶれあるよな
487ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 03:56:31.30 ID:sayKk+fl
乳化非乳化のブレ幅はでかいね
488ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 05:00:38.90 ID:aeapgL1H
いかにブレを無くすかも技量だよな
その日の天候や素材で分量を微調節しないと、毎日同じ作り方じゃなだめ
その点で言うと他の二郎に比べて大宮のスープ作りは下手
489ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 06:00:12.02 ID:BpEhkQ/Q
ブレも楽しみのうち それが嫌なら日高屋へGO
490ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 06:34:10.26 ID:VgJFc+zg
ブレを店のせいにするな
お前らの体調よっても味の感じ方が違う
一流ジロリアンなら常に体調を一定に保ってから来る
491ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 07:04:40.09 ID:TOOLF4/x
俺基準に合わないからブレてるっていうのもねぇ
しかも下手ってなんだよw
492ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 07:22:31.73 ID:CQn8uMsL
量が少なめにブレなければそれで良い
493ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 07:24:41.07 ID:sayKk+fl
>>490
スープの見た目から違うからなぁ・・・
494ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 09:01:06.26 ID:iBPRNjDe
>>480
今夜最後の方に行ったけど、最近ではピカイチのスープだったと書き込もうとしてたんだが。
コクがあって良かった。
495ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 09:01:40.26 ID:iBPRNjDe
今夜じゃなかった。昨夜に訂正。
496ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 11:33:55.03 ID:85Y3VSlY
あくまで自分の好みだが
非乳化だとコクが無くて美味しくない
497ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 11:56:24.93 ID:wHMlmhtR
コクと乳化は無関係だが
498ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 12:03:20.60 ID:5m/OM2NE
美味しくないとかマズイの食ったことないな
毎回違うけどそれぞれ旨い

真夏につけ麺食ったらタレ入れ忘れたのか味がなく、卓上タレ入れまくって食ったことならあるが
499ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 12:04:13.77 ID:hNuJZVGw
>>478
昔と比べて量が減ってるのもそれが原因だしな。
今の量でさえ最後の方は箸が止まってる奴が多い。
500ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 12:09:45.85 ID:A9pL3Gyv
食えないほどのブレは無いから大宮は安定してる印象なんだがな
サラダ油でも足したかのようなカネシと油が完全に分離したスープ
半生豚、デロデロで持ったら崩れだす麺
大宮でこういうのには当たったことない
501ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 12:18:26.55 ID:Dk9VpGgm
中華そばと言われる醤油味ベースだけで、非乳化だとコクがないよな
502ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 20:15:14.83 ID:R82ittGn
年末は31昼まで年始は4日からだそうだ
503ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 20:52:15.63 ID:NIRjxM7+
結構ギリギリまでやるんだな。
ジョーもヒゲも助手の人たちもおつかれさまっす。
504ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 21:46:35.23 ID:k8fNssIl
なんやかんや言って、
大宮は良心的だと思うよ。
だろ?
505ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 21:56:22.69 ID:PKdscVCm
>>502
年末年始の営業、知りたかったんだけど
しばらく行けそうになかったから助かった。
ありがとう〜。
506ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 22:13:37.84 ID:ETOifF5P
本店以外で、一番良心的なのは神保町だな
ただ、神保町は混んでいるからなぁ
大宮は最近空席が目立つ
つまり、客がある程度見限っているということだな
507ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 22:37:36.81 ID:k1kra53h
良心的だな
巷では2日から会社に来いとかいうブラック企業もあるみたいだし
508ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 23:14:13.20 ID:oE6ic5iQ
読解力検定
509ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 23:15:17.37 ID:R82ittGn
>>505
今日、厨房の棚の上に張り紙で書いてあったの見たんでいちおスレのせとくかーと。需要があったようで良かった
510ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 23:22:41.11 ID:mJfka1n2
大宮、場所悪いよなぁ。
なんであんな、風俗街に。
511ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 23:23:53.75 ID:aeapgL1H
ジョーも帰り際に利用したいんだろ
512ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 23:28:03.18 ID:H0C9ri9c
北銀よりはマシ
513ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 23:30:14.30 ID:iF/gATgS
風俗街じゃないぞ

風俗街は店でてずっと北に歩いていけばある
514ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 23:32:29.73 ID:TOOLF4/x
風俗街は北銀で、南銀は歓楽街といった所
駅の目の前とは言わずともすずらん通りとか東口の商店街にあればいいんだけどね
515ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 23:36:14.32 ID:aeapgL1H
閑散としてる北銀に二郎移転したらおまえら困るだろ
516ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 23:40:38.57 ID:N3QAL0vt
北銀って未だに場所分からんわ
517ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 23:42:57.28 ID:oE6ic5iQ
大宮東口出て北側にすすみ、ローソンのとこの橋の下くぐった先、
別世界になるだろw
518ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 23:48:13.14 ID:ioOvpEQ/
店舗外に並ぶこと考えたらベストだよ
519ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 00:14:04.86 ID:I76znYA3
何回か通ってるうちにキャッチが声かけてこなくなったお
520ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 00:22:01.73 ID:LdIaMVlE
ニンニクの臭いを嗅がせることによって客引きからスルーされるほどのブラックリスト入りしている強者も居そうだな。
521ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 00:41:30.54 ID:hWgLyPrD
非乳化の日が多すぎるからな、薄醤油ラーメン食うくらいなら
神保町行くって人増えてんだろうな
行列無い日も多いし常連のジロリアンも徐々に他店に移動してるみたいだ
大宮にこだわる理由がわからん
522ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 01:28:11.02 ID:0Ewwyp2u
わざわざ遠くの二郎まで行く人とかいるの?
住みはそれぞれだろうけど大宮ー神保町って片道で小1杯分の交通費掛かりそう
523ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 01:36:49.03 ID:nazhIF2+
職場が都内なら定期あるし何も問題ないだろうに
そういう発想が出てこないのはリア厨なのかニートだからか
524ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 01:54:36.94 ID:CtpyKWqq
>>523
40分くらい?かけてまで行くのが面倒
525ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 02:00:19.87 ID:IPQ02mea
神保町が人気あるのは分かるけどここで毎日神保町のステマしてる奴は同一人物だろうな
526ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 02:52:41.11 ID:WZ9yACPK
神保町は一度は食ってみたいが都内通勤の社畜以外は面倒だよな
オレの場合は通り道に大宮があるから他店に行きづらい

大宮で不満でるほど旨い二郎…想像つかんわ
527ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 03:11:01.00 ID:4FXvyYCz
南銀って結局キャバクラがあるところなのか?

南銀とかいっても二郎以外興味ないからよくわからん
528ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 05:21:43.96 ID:0poPFAFf
自宅が近い大宮と職場が近い神保町の両方にずっと通ってる。
昨日は神保町。
正直、どっちもうまいよ。
タイプが違うから、どっちが上でどっちが下とか決めるのは無意味。
おれの周囲には、神保町は嫌いで大宮が美味しいって言う人も多い。
もちろん、その逆も多い。おれにみたいに両方って人もいる。
ま、異性についての好みと同じことかな。
>>521は明らかに大宮の営業妨害したくて書いてるわけだが、
動機は何なんだろう。つらいことでもあったかな。
529ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 05:31:20.88 ID:IPQ02mea
近隣の赤羽と対立させるならまだしもわざわざ神保町を出してくるのはなんなんだろうな
家大宮、職場神保町とかじゃない限りこの2店をしょっちゅう利用する奴いないのに
530ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 07:30:49.05 ID:hWgLyPrD
これだけで営業妨害かよwww
神保町を例に出してる奴がスレに居たから例えで書いただけで
別に神保町に行けって言ってるわけじゃない
二日に一回くらいのペースで非乳化の日が続いてるから事実を言ったまでだよ
大宮の二郎は食えないレベルではないけど他の二郎のほうがまだ安定して食える、これは事実だろ
531ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 08:00:09.98 ID:0Tu49VQn
神保町は安定してしょっぱく 安定してなんとなく旨く 安定して油が多く 安定して量が多く 安定して個性がなく 安定して行列が長く 安定して駅から近い


個人的な感想です
532ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 10:03:40.76 ID:0poPFAFf
>>530
乳化ばかりをものさしにして良し悪し決めつけるのもどうかと思うが…

「二日に一回くらいのペースで非乳化の日が続いているから事実を言った」
事実?一日のうちに何回も食べてみて確かめたの?
一日のうちでも時間帯によって乳化してたり非乳化だったり
変化するのは知ってるよね。それは神保町も同じこと。
それと「二日に一回くらいのペース」ってどうやって確かめたの?
仮に十日間くらい毎日通って食べてみたって
あまり有意な数字は得られないと思うが。

「他の二郎のほうがまだ安定して食える、これは事実だろ」
たぶん事実ではない。本店筆頭に不安定な二郎はたくさんある。
533ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 11:37:35.79 ID:w3H2y/xX
>>一日のうちに何回も食べて見て確かめたの?

何回も食べるものでないから
そんなのナンセンス

それに、客側がそんなに気にする必要ない
非乳化が好みでない客が、「最近不安定だ」と言ってるだけであって
反対に非乳化が好みも客もいるだろう
何も問題ない
534ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 12:23:21.38 ID:95N3xSGs
二郎いったあとに風俗とか嫌がらせだろ
535ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 14:51:21.95 ID:WZ9yACPK
以前は非乳化スープが好きだった
最近、乳化スープの旨さがわかってきた

つまりオレはどんなスープでも美味しく食べれる勝ち組
>>530のように楽しめない奴は他に行けばいいよ
客としては並び少なくなるのは助かるからな
536ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 15:16:51.40 ID:/1/N6q8X
どうでもいいだろ
不毛な書き込みはやめろ

もっとジョーがやる気になるレスにしようぜ
537ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 15:26:31.28 ID:WZ9yACPK
賞賛だけじゃ成長はないし、批判的な意見あってもいいんじゃね?
ブレも楽しめる客はたくさんいるだろ
538ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 15:28:01.98 ID:8epifaIO
今日の二郎どうだった?
夕方の部行こうかなー、いつも一時間かけて行ってるからはずれだとなあ
539ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 15:29:54.38 ID:LfTUPFlz
まあ、イマイチと思うときもあるが、ジョーやヒゲのラーメンが好きだ。
本当は感想言いたいんだが「薄かった」とか言いづらいしな。
540ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 16:13:41.94 ID:+vig+Et/
自分の中では、乳化と非乳化のスープ比べたら雲泥の差がある
そもそも大宮店の基準はどうなんだろう
ブレがあるのが基準なら話しようがないんだが
541ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 19:00:39.17 ID:ErE3toiB
最近の大宮はダメ二郎が多い。
乳化非乳化に関わらず味がボケてることが多いんだよな。
薄いというのとはまた違うんだよな。
多分今低迷期なんだろう。
大宮はたまにダメ二郎がしばらく続く低迷期が来る。
ちょっとまてば神二郎が続く安定期が来るからそれまでの辛抱だな。
542ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 19:31:27.57 ID:/5m8B3mK
かみじろうwwwwww
最近なんにでも神つける奴多いよなー
リアルでも神神言ってんのかね
543ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 20:10:27.57 ID:Ak6BKhm+
3日前に食ったラーメンと今日食ったラーメンが別物って感じるほど、
味がぶれるラーメン屋って二郎以外にあんのかな?
544ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 20:58:27.74 ID:RdHGFgkz
ヤメなってw

ここ、大宮二郎で不味いとか普通はタブー。
他レス見れば分かるでしょ、愛が強いのよ愛がw埼玉で唯一だし。
他の二郎スレも見習うとこではあるね。
でもまぁ、他の二郎スレから来た人はキモいと思うかもしれないな。
545ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 21:30:21.64 ID:5FrpVfaJ
なかなかみんなアウター脱がないよな
ただでさえ近い隣との距離が完全にゼロ距離状態
546ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 23:41:17.02 ID:Ld6lHEtM
そりゃ脱いでも置場に困るし脱ぐ動作が難易度高いだろ…
電鉄業界にも着膨れラッシュって言葉があるよ
もう冬場は仕方ない
547ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/19(水) 23:56:18.57 ID:FAY872Yb
大宮旨いと思うけど、あくまで主観だからね。
三田も神保町も別種の旨さがある。 一之江や野猿、京急川崎のワイルド二郎も好きだ。
その系統の仙台も旨かった。
目黒や立川、荻窪は好きじゃ無いけど。
三田のおじさんやフーズだった神田を辞めて修行してまで二郎を開店した神保町は
思い入れも含めて今でも好きだ。生卵も良い。
でも今は大宮がホーム。いろいろ工夫して
548ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 00:01:53.99 ID:KdGhuh2M
店の基準は乳化なんかな ?
549ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 00:02:04.45 ID:FAY872Yb
大宮旨いと思うけど、あくまで主観だからね。
三田も神保町も別種の旨さがある。 一之江や野猿、京急川崎のワイルド二郎も好きだ。
その系統の仙台も旨かった。大久保も旨かった。目黒や立川、荻窪は好きじゃ無いけど。
三田のおじさんや、フーズだった神田を辞めて修行してまで二郎を開店した神保町は
思い入れも含めて今でも好きだ。生卵も良い。
でも今は大宮がホーム。いろいろ工夫して旨い二郎を出し続けて欲しい。
三田以外の二郎は落ちると臨休ばかりになるからなあ。応援し続けたいな。
550ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 00:06:17.39 ID:/VKej+9+
>>549
二重カキコすまん。専ブラのバグっぽい。
大宮も生卵ほしいな。すき焼き二郎なら1.5倍速で食えるし。
551ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 01:07:30.63 ID:qONYlPYd
最近の大宮は微妙だと思う
昔はうまかったけど
552ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 01:57:49.11 ID:54gqsHRA
たまご、うずら頼む人あまりみないけど口の中で醤油が爆発する感じでうまいよ
ただ二郎って場所を考えると量的に割高な感じはするが
553ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 03:02:54.06 ID:IHBbIQ42
「昔は良かったけど、最近はだめ」って話、多い。
例えば、神保町のスレなんて、そのパターンばっかり。
まあ、どんな業界にもいつも現れる「評論家」さんたちだ。
だれそれの作る歌、昔は良かったけど最近はだめ、ってパターンね。
554ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 03:23:13.98 ID:/QajoPfI
大宮は今も昔も中級二郎のランクBあたりだ

AでもSでもない
555ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 04:44:24.89 ID:RSWZkzcy
ラーメン詳しくない俺にはよくわからないんだが
乳化とか非乳化って言うけど、味にはどんな違いが出るの?
556ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 06:26:48.91 ID:PGAFQpuk
玉ねぎはヤサイマシやニンニクでは満たされない魅力がある
557ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 08:33:37.65 ID:xmZWPLAF
>>553
懐古主義を否定したいのかも知れんが、事実なんだからしょうがないだろ。
大宮にずっと通い続けてる奴なら今が前より美味いと言う奴はまず居ないよ。

あんた、前にも今を否定する意見をこき下ろしてたが、今が昔より不味いと何か問題でもあるのか?
558ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 08:39:32.05 ID:3PuD6kvx
ラーメン食べる悲しい人生
559ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 09:44:33.73 ID:C1YCiYAe
>>557
どんな外食産業でも言われる事だが
味が落ちたで閑古鳥が鳴くようになる
客は正直だからな
560ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 17:28:41.62 ID:A3q40d6L
今日の昼間は
オイリー過ぎて気持ち悪くなった

暫く行かない
561ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 17:32:58.67 ID:lMgAkJAS
昼に一つのロット?に大盛の人が三人もいたけど大宮は大盛頼む人多いのかね他の店はあまり見ない光景だったもんで
てか大盛の一人がめちゃくちゃ早くてびっくりした
562ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 17:38:42.81 ID:XGHEL3MJ
>>561
大宮は一見が多いから何も知らずに大頼む奴多いんだよ。
それで撃沈する奴も珍しくない。
カップルとか集団客とか明らかに一見と分かる奴にはジョーも小を勧めてるけど、
誰でもすぐに一見と見抜けるわけではないからねえ…
563ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 18:14:41.03 ID:XeZ78U4f
麺と豚が旨いから大豚一択だろ
やっぱり厚い豚はウメーな
豚マシで薄切りと比較すると雲泥の差だ
薄豚2〜3枚噛みついてもダメだ
豚の旨味が完全に死んでる
564ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 19:18:54.06 ID:mtskjwas
.>>561
大宮の小は少ないからだろ
大にしても、神保町の八割
565ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 19:37:05.64 ID:jvHiAkDk
また神保町厨が現れたか…
566ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 19:46:26.15 ID:6e7Sp/tr
>>565
NG入れとけよ
567ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 20:21:41.14 ID:xXBnjslj
>>563
こないだ行って俺も同じこと思った
薄切りはなんかあんまうまくないんだよなぁ
厚切りがくっそウマかった
568ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 20:52:41.52 ID:RSWZkzcy
豚マシ頼んだことあるけど
薄いのは油身が多くて口の中がギトギトになったわ、ラーメンというより豚だけを食ってる感じ
バランス的に小が一番丁度いい
569ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 22:43:58.13 ID:2dy1CNo8
豚増しの薄いのは麺や野菜を巻いて食えるから個人的にはありかな
ニンニク塗って食らいつくなら太いのが断然いいけどね
570ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/21(金) 07:28:55.43 ID:yhyZSyny
豚って出す時に切るんだよな

豚塊で、とかコールすればいいじゃん
571ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/21(金) 07:56:56.71 ID:cJrkebZp
>>570
そんなコールないぞ
バカが鵜呑みにして、迷惑かけるぞ
572ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/21(金) 11:45:28.47 ID:meTlBtRS
今日はジョーと大盛りくん。
微乳化で満足だったが、ぶたは硬かったな。

しかし女子高生の集団がいたから注意。
今日が終業式っぽいから、学生がかなり来るかも。
573ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/21(金) 13:27:23.65 ID:LSvRtK+h
>>571
正式にコールとしてあるわけではないが、
脂身の多いところとか少ないところとか部位指定することならできる。
ただ、当日の豚の状況によっては受けてくれないこともあるだろうし、
正式なコールでない以上、そういうモノを要求するのは邪道だと思う。
574ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/21(金) 13:49:54.34 ID:RXV4EehF
お母さんに言われなかったか?
「出されたものは黙って食べなさい!」
って。
575ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/21(金) 14:01:52.91 ID:3UN0Q7i7
黙って食べるも何もトッピング聞いてくるから何か言わなきゃダメじゃん。
助手に手話ででも伝えるってことか。
576ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/21(金) 14:36:39.57 ID:RXV4EehF
>>575
つ 出された物
577ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/21(金) 16:57:47.37 ID:meTlBtRS
トッピングのときに黙っていると「にんにく入れますか?」って聞き直されるよね。
そのときに首振りで有無を伝えれば、無言でも食えるっちゃ食えるな。
578ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/21(金) 18:18:56.87 ID:tLkg9TGl
>>571
他の店じゃやってるとこあるぞ
579ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/21(金) 20:05:14.87 ID:AzWHEWo4
ここのお土産豚チャーハンにしたら美味すぎワロタwwwww
もらった袋に入れっぱにしてたが5日はもつな豚
他にうまい食い方知ってる奴教えてくれ!
580ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/21(金) 20:10:36.00 ID:YHMakOfp
炊き込みご飯
似たようなもんだけどw
581ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/21(金) 20:15:53.93 ID:wRVXyzfh
>>570,578
もしも希望なら、まずは「豚塊だけ出来ますか?」
と聞くべきじゃね
他の店がやっていても、大宮店は対応するとは限らんと思うよ
582ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/21(金) 20:18:08.91 ID:CHRtdq03
この前おみやげ豚買った時はまぜそば作ったわ
結構それっぽい味がした
583ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/21(金) 21:16:12.11 ID:AT5pzD6b
ネギとにんにくのっけて和カラシで食うのもうまいんじゃないかな
やったことないから想像だけどな
584ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/21(金) 23:01:40.43 ID:LVuJAH2J
今日はジョーとヒゲのコンビで大行列だったな
味薄めの日多いからカラメにしたほうが安定して食べれる
585ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/22(土) 00:04:01.47 ID:eH1HteR3
非乳化が続いてるんだなぁ
586ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/22(土) 02:48:51.24 ID:XQyYSxn9
>>585
火曜日の夜はガッツリ乳化で旨かったよ
最近乳化してる日が少ないのは間違いないな
587ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/22(土) 03:21:43.53 ID:uKlxXIXQ
やっぱ乳化が好きな人が多い模様
俺もだけど
588ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/22(土) 07:27:11.34 ID:xH2jSqoG
乳化厨うぜぇ

バカの一つ覚えみたいにニュウカニュウカかよ
589ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/22(土) 07:30:17.96 ID:aWBbg8Le
なんでも厨つけるやつ・・・
590ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/22(土) 07:40:53.71 ID:o8MaIWOc
厨厨
591ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/22(土) 08:19:38.11 ID:CWqrY4xK
料理の話だからあながち間違ってないと
592ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/22(土) 10:37:05.67 ID:/biBpHJI
夜9時すぎくらいに行けばだいたいいつも乳化してるように思う
593ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/22(土) 12:44:31.79 ID:TsIkkHYI
>>592
意外とそうでもないんだよね
594ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/22(土) 13:22:21.47 ID:gUeDpQLW
今日夜営業はなしか
595ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/22(土) 15:28:32.93 ID:D1rom3TZ
>>590
まるで中国語
596ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/22(土) 16:00:17.46 ID:xSZACteE
今年は30日どでん、31日大宮二郎で食い納めかな
597ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/22(土) 17:50:52.64 ID:xH2jSqoG
二郎ってホモ多そうだよなー
598ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/22(土) 20:07:01.69 ID:9c7KoYYD
乳化と非乳化の味の違い教えてくれ
599ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/22(土) 22:11:54.71 ID:g+G+TzvY
>>598
店主に遠慮なく聞いたらいいよ
600ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/22(土) 22:54:41.95 ID:9c7KoYYD
え、ひょっとしておまえら
乳化・非乳化の味わからないで騒いでたの・・・?
601ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/22(土) 23:18:58.07 ID:AEOuzjdN
俺の感覚だと

全体に醤油がたつ=非乳化
全体に丸みがある=乳化
かなぁ?コクとかじゃなく、非乳化はガツンとワイルド・・・か
千住で食べた時に強く思ったよ
602ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/22(土) 23:58:54.98 ID:r9ImH55u
状態の違いであって味の違いじゃないってば
理科勉強しなおせ
603ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 00:09:42.46 ID:vdJq5FQK
俺は大宮開店後から週一くらいで行ってるが正直よく解らん。
特に>>488みたいなのを見ると本当かどうか疑わしくなる。
こんな味は超濃くて、背脂ぷかぷか、麺ごわごわのラーメンの些細な違いが人間の味覚で解るのか、とね。

俺が唯一感じるのは豚の当たり、ハズレだけ。
まあ違いがあるのは確実だろうから中にはちゃんと解る人もいるだろうけど、大半が解った気になっているだけじゃないの?
でもどちらだろうと、最終的には何も考えないで胃袋にかき込んで満足すればそれに勝るものは無いと思う。
604ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 00:13:03.71 ID:SH66ORY2
非乳化と乳化では味違うさ
分からん奴が理解できないの仕方ない
605ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 03:20:11.22 ID:albmxMPH
馬場みたいに、上半分液体アブラ、下半分が濃厚なスープってのがうまい
606ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 05:30:30.23 ID:ixieqkNO
おまえらスープのブレだの乳化だの騒いでるけど
結局ちゃんと味を理解できてるやついないんじゃん
ちょっと見た目が変わるだけで味の変化わからないんじゃブレも糞もないだろ

乳化とかただスープにアブラ溶けて白っぽく美味そうに見えると錯覚してるだけ
607ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 07:52:37.61 ID:WhGy/J6j
乳化非乳化よりタマネギ非タマネギの方が重要だ
608ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 08:23:43.12 ID:IjPLi6Ni
>>606
明らかに違うと書いてあるだろう
非乳化も乳化も楽しんでいるとカキコあるだろう
レスをちゃんと読まないバカの煽りはイラネー
609ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 10:18:59.75 ID:JOx1eLuR
不味くて食えないわけじゃないんだから、細けぇことはいいんだよ
610ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 10:36:05.81 ID:H075yUJS
味覚音痴は何でも美味しいだろうな
うらやましいぜ
611ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 10:53:16.75 ID:JOx1eLuR
マズイと思うのに食いに行くのか、マゾかバカだな
612ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 10:55:35.22 ID:k3nV8E9S
>>606
>>609
こいつにさ〜
違いは分かるって言ってやれよ
613ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 12:01:52.75 ID:hYXSx9m7
ID:JOx1eLuR
ネガチャン止めろよ
614ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 12:06:34.18 ID:JOx1eLuR
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「俺は味の違いがわかる(キリッ」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
615ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 12:36:36.69 ID:/bZmAoh3
ツレとは来るな、小では足りぬ、豚は厚いが正義とか曰っておいて
味には丸みを求める二郎厨www
616ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 19:05:03.84 ID:3gYBy453
>>615
やっぱり乳化だと味に丸みが増すんだよな
良くお分かりじゃん
617ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 19:09:24.52 ID:f7mldzcd
明日って臨休情報あった?
618ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 19:32:00.45 ID:9qMzUmbX
鍋二郎やってくれねーかなー
家で自分のペースで食いたい
619ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 21:35:21.93 ID:0ULk7Lgv
この間、食券見せてくださ〜いの呼びかけと同時に突然
「野菜マシマシ、脂、にんにく、からめで!」と得意げなコール
ジョーが出来上がってから伺いますので・・・の数分後に着席
それと同時に再び
「野菜マシマシ、脂、にんにく、からめで!」と再度コール
従業員、客、全員が失笑だったわ
620ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 21:38:18.44 ID:t8zrJPnP
>>619
そいつは2ちゃんに騙され易い人だな
621ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 21:45:45.52 ID:0bt0RTn/
飛行機の中は土足禁止だから、乗る前に靴脱いで乗るんだよって言われて
本当に靴を脱ぐやつと一緒だなw
622ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 21:47:51.90 ID:14sYuDIv
>>619
一見ですって、自らアピールしてるな。
大豚いってたら降格させられるわ。
623ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 23:19:04.54 ID:vX11RD46
大豚に野菜マシマシで食ってる途中に悲しそうな顔で水飲んでる高校生は
何人か見たことあるけど、降格して足りないなって顔の人はまだ見たことない
624ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 23:44:11.11 ID:hE0aIZoK
最初手痛い洗礼を食らったものほど二郎にハマりやすい
625ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 23:57:44.19 ID:3hdL4GlI
中途半端に予習した奴ほどウザい奴はいないな。
何も知らずに来ていいから素直に聞けよ、アホが。
626ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 00:13:41.39 ID:aRxMD8VI
やたらに厳しいじゃんか?
新規の客なんだから温かく迎えてあげろよ
627ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 03:25:11.44 ID:gYVRoWCx
客が全員失笑とかさすがに盛りすぎだろ
どんな宗教だよ
628ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 04:18:41.78 ID:TAyEYOhn
二郎慣れしてない層が多い大宮だと確かに盛ってる感あるけど、
これが都内の店だと思うと確かに店内全員失笑な空気がさもありなんと思えてしまう。
629ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 05:21:02.19 ID:ps2eLgPP
オバハンは聞かれる前に言う率高い
大宮で2回見た
630ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 07:37:00.67 ID:x2rRCA5/
券売機に初めての人専用ボタンを設置すればいいのに

ミニか小の量で
631ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 09:45:51.00 ID:879wfD3f
入ってみたいけどネットで怖い話聞いてるおかげて、入る勇気がない
あと大正権の並を食いきれない程度の胃容量だと食いきれなくて申し訳ないことになる気がする
632ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 09:53:24.58 ID:XR5GacWf
>>631
ミニなら大丈夫でつよ(*´▽`*)
633ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 10:01:53.09 ID:eYXFvYne
行ってみたいが家からでる決心がつかない
634ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 10:43:11.32 ID:NvcyYg5+
今日やってる?
635ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 10:49:16.79 ID:JcUmc5g+
お前ら、今日はクリスマスイブだけれど、一人で寂しく二郎か?
636ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 11:04:44.97 ID:7a06D1fa
今日は大豚食ったあと夕月に行くホモカップルで溢れかえっているよ。
もちろん俺もそうだが。
637ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 11:10:53.13 ID:mGoLSZiA
二郎行きたいけど、クリスマスイブに男一人で二郎行ったらジョーや周りの客に笑われそうで行けない。
638ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 11:13:15.38 ID:WlfylON/
>>618
今はネットで買えるじゃん。
俺もバカにしてたけど、中にはかなり美味い(中位クラスの二郎となら
いい勝負出来るレベル)のがあるよ。
639ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 12:14:34.17 ID:Fw0NivP8
>>637
去年は確かヒゲだったぜ
640ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 12:33:39.38 ID:B51VmTpX
さっき行ってきたけど、ジョーヒゲコンビだった。
ジョーがヒゲに厳しく指導していたわ。

いまさらなのかもしれんが、
ヒゲ ってさ、ヒゲって言われるほどのヒゲじゃないよね。
641ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 12:41:23.79 ID:7a06D1fa
バディと行って来たよ。
今日はうまいな。豚も柔らかい。
この前は岩みたいだったからなw
642ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 13:13:49.12 ID:ZWaHHnQk
スレチで申し訳ないが
同じさいたま市(東大宮)の二郎系ジャンクガレッジ
と比較するとどうですかね?
感想聞かせて下さい。
643ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 13:19:30.50 ID:PBOpp2Lp
ジャンガレを二郎系なんて言ってるようじゃなに食っても同じだよ
644ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 15:31:46.81 ID:WlfylON/
>>643
そういう意地の悪い事を言わないの。w

>>642
数ある不味い二郎系の中じゃかなりマシな方だと思うよ。
少なくとも不味い二郎(小滝とか)よりかは美味い。
645ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 18:21:17.09 ID:TAyEYOhn
>>644
そういいつつお前さんも、よその二郎との比較書いてどうすんだよw
>>642はジャンガレとの比較を聞いてるんだぞww
646ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 18:29:09.68 ID:PBOpp2Lp
まあ一見はジャンガレに行っといてもらえば列は伸びなくて助かるがな
ジャンガレは二郎系じゃなくて六厘舎系だし
647ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 18:54:14.87 ID:WlfylON/
>>645
下らん解説してる暇が有るならお前が答えろよw
648ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 18:57:26.83 ID:oQCYr9jn
味の印象は個々によるからな
自分で食べに行って確かめるのがいいよ
649ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 20:23:02.27 ID:JCX7Po62
今日ってX’masイベントなのか?
ジョーがサンタ帽子被ってたな、助手のおじさんはトナカイだった
大宮は遊び心あっていいね

てか大宮二郎はリア充率高いな、今日は行列無かった
650ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 20:29:27.42 ID:PBOpp2Lp
食ったら隣に行くんだろ
651ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 23:37:24.22 ID:JcUmc5g+
俺は午前の部で彼女と食った後に隣ではめて、
午後の部は別の彼女と食った後で隣ではめたぞ!

お前らみたいなキモオタ童貞とは違うんだよ
652ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 23:43:12.06 ID:PBOpp2Lp
童貞じゃないよ。
すでに孫がいる。
653ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/25(火) 02:30:55.55 ID:oOwI1FJ3
>>649
なにそれwwwww
見たかったwwwww
654ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/25(火) 03:20:01.10 ID:u8G5F87e
ジョーそんなキャラじゃなくね
655ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/25(火) 05:39:32.00 ID:uehd429j
ジョーのサンタ姿は可愛らしかった
昨日行けなかった奴は残念だったな
656ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/25(火) 05:44:49.75 ID:AaoyDlxA
マジかよ最高だな
657ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/25(火) 07:08:55.11 ID:sv/xulZZ
プレゼントは?ってトッピング確認してて笑っちまった
658ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/25(火) 10:56:17.77 ID:YpQpsWSu
正月はジョー紋付き袴着るらしいぜ!!期待アリ
659ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/25(火) 12:09:22.74 ID:zIAovNLq
お年玉は? 
ヤサイマシマシ!
660ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/25(火) 14:13:47.71 ID:YpQpsWSu
なんで店主ってジョーって言われてるの??WWWWWうける
661ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/25(火) 16:18:55.47 ID:hg5mYIto
今年のお年玉限定トッピングなにかなー
662ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/25(火) 20:33:53.11 ID:EcbZJx47
>>661
去年のお年玉トッピングって何だった?
663ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/25(火) 20:33:54.76 ID:2gn0IjoD
>>660そんな事散々書かれているのに…。

とりあえず大宮二郎スレを1から見直してきなさい。
ここに書いているって事はクリぼっちで暇なんだろw
664ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/25(火) 21:03:16.32 ID:hg5mYIto
>>662
伊達巻だったかな。絶望的に合わなかった。
665ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/25(火) 22:41:55.74 ID:3Znv6/XF
今日はクリスマスだから、大豚頼んだら豚じゃなくチキンが乗っていたわ
666ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/25(火) 23:32:30.18 ID:AGAX8ZTf
>>665
共食いだな
667ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/25(火) 23:48:46.47 ID:kP6tU1aA
夜でもお土産チャーシュー売ってるかなぁ?
3〜4本買いたいんだよね
668ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/26(水) 00:26:18.26 ID:S63Wov1K
>>667
どうぞ〜 遠慮イラン 
669ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/26(水) 03:12:31.67 ID:OycolKEn
ジョー無理すんなよ
堅固なキャラ崩壊じゃねーか
670ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/26(水) 10:15:25.86 ID:hm3sLdp0
>>660
過去スレ1から読み直した後、最低大宮に1000回通ってから来い。
ここに書き込んでいるのは大宮に1000回以上通っている猛者共ばかりだ。
671ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/26(水) 11:03:29.93 ID:ZfvkDKdx
忘年会呼ばれた人いる?
672ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/26(水) 11:27:46.24 ID:npIw+UPq
今食ってきたよ
スープ旨かった
かなり乳化してたから好みの人は食べておこうぜ
673ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/26(水) 11:38:58.95 ID:Zs1TRZ5w
>>671
忘年会は呼ばれたことないな。でも常連らしき人がラーメン食ってる時に誘われたのは見たことある。
674ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/26(水) 11:58:50.63 ID:t/mqfJpD
>>672
シャーー!!
675ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/26(水) 12:00:43.09 ID:PLtMB6uz
大宮の大豚W全マシってのも思ったより楽だったですね
そもそも都道府県ごとの二郎旅ってもなかなかオツなんですが、それがある日
676ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/26(水) 12:10:07.98 ID:UeNZGA4C
なんか知らんがワラタww
677ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/26(水) 13:17:38.06 ID:xM9Zn2wj
年内いつまでですか!?
678ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/26(水) 13:18:29.28 ID:t/mqfJpD
31日昼まで
679ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/26(水) 13:35:54.89 ID:xM9Zn2wj
ありがとうございます!
680ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/26(水) 14:47:06.21 ID:obFvxlfv
去年の忘年会では締めでみんな大豚ダブル食ったなー。
今年は誘われて無いけどw
681ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/26(水) 15:02:27.99 ID:Z/p3Re+F
忘年会なんて呼ばれるのか
挨拶とかあんの?
682ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/26(水) 19:55:42.75 ID:EOvAJ9PS
忘年会ってメールで誘われるの?
683ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/26(水) 20:52:06.37 ID:Ba1I4+9n
身内の話なんだから、どうでもヨロシ
684ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/26(水) 23:02:30.74 ID:TQnDa5fn
ジョーとたまに談笑してる人は誰なんだろう・・・
685ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/27(木) 03:26:38.19 ID:wa6VLWWk
大宮二郎の忘年会?
そんなのあんのか?
686ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/27(木) 08:08:49.60 ID:5/fCIUos
>>685
>>683
の言う通り内輪の話だろう
どうでもいいじゃん
687ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/27(木) 14:03:02.02 ID:qfW5HV03
心底どうでもいいわ
688ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/27(木) 17:33:58.64 ID:DY5Yae+7
日曜日で食い納めだな
689ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/27(木) 19:36:31.19 ID:vuIuLL+c
今日の昼間は美味かった

忘年会、31日だね
ラーメンについて熱く語り合いましょう
690ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/27(木) 19:59:22.09 ID:cpbXE1Q9
うまいまずいの波が多いよな
691ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/27(木) 20:18:11.97 ID:HZflZ8R4
つか、ここの書き込み程じゃなかったな俺には
量も少ないし豚も、、、正直インスパだよと言われたら「あ〜」って思ったかも
言い過ぎか(笑)

きっとホームじゃないからだね。悪い(汗)
692ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/27(木) 20:26:25.59 ID:kK/0i86U
>>691
お前は忘年会には誘われないなwざまあ。
693ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/27(木) 20:27:49.56 ID:cpbXE1Q9
>>692
お前が誘われてるなら
>>691の意見もある事
言っておけよ
694ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/27(木) 21:17:40.48 ID:l4FzPEbL
初見が最近の大宮なら幻滅するのは分かる。
ここ二カ月ほどの大宮はてんでダメダメだよ。
自分のホームを貶されたくない気持ちは分かるが、
駄目なものは駄目と素直に受け入れる度量も必要。

でも、俺は大宮に通い続けるぜ。
いつかまたカワイチャンが居た時の味が戻ると信じてるからな。
695ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/27(木) 21:25:51.29 ID:CnArHgFk
今日も非乳化で醤油の味が濃かったな
696ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/27(木) 21:28:38.12 ID:sD25TW0E
批判的意見も大切だが、どこの店と比較してダメなの?
現在も旨い店はあるんだろ?
教えてくれよ
697ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/27(木) 22:09:03.71 ID:DPRE1uVD
>>694

のび太が居たときのほうが良かった。
698ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/27(木) 22:37:37.64 ID:l4FzPEbL
>>697
のび太が辞める直前が大宮の第一最盛期。
カワイチャンが辞める直前が第二最盛期だと思ってる。
味では第一が上かも知れんが、安定度は第二の方が上だったと思う。
第二のときは誰が麺上げ・助手でもブレることなく美味かった。
699ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/27(木) 22:56:18.93 ID:O+j1cAXg
ここはラーメンよりチャーシュウの味のブレが・・
すごいしょっぱい通り越して
塩辛いときあるとラーメンの味がわからん。
700ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/28(金) 02:28:34.86 ID:Am5hQFU6
>>689
694-699
の意見がある事伝えておけよ
701ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/28(金) 03:20:28.53 ID:Hguo5uxY
>>700
ラーメン食べ終わって席立つ時にでも直接いえばいいじゃんか。
忘年会でいちいちアンチの意見なんか話題にするかよw
702ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/28(金) 03:30:44.56 ID:uKLNyYkc
お前らなんだかんだいって、忘年会に誘われなかったのが悔しい模様

通い足りてないんだよ
703ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/28(金) 06:16:18.93 ID:SWGn4vKB
忘年会のメンツってジョーとヒゲと助手2人でやるのか
どんな会話内容なんだろ、年齢バラバラな気がする
704ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/28(金) 07:19:25.25 ID:hgl/tykE
今、おみやげチャーシュー対応の年末仕様で、
使ってる豚の量がふだんの数倍。鍋みてごらんよ。
スープの肉の旨味は、ほんと凄い。

まあ、それでも美味くないって人もいるのだろうが。

ファンであれば絶対行くべし。
705ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/28(金) 08:08:47.20 ID:SWGn4vKB
いや、昨日食べたけど
豚の旨味以前に醤油とミリンっぽい味が強すぎて微妙だったんだが
乳化してればもっとマイルドになるんだろうか?
706ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/28(金) 08:17:25.84 ID:0/FkVduG
>>704の言ってることがマジならば、逆に豚を増やしたことで乳化しづらくなってるのかもしれん。
スープ作りはデリケートだからな、ほんの些細な工程の違いや食材の変化で、あつも通りの味がだせなくなったりする。
707ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/28(金) 08:34:57.95 ID:SWGn4vKB
>>706
なるほど、という事は
豚のアブラ又は豚から出る化合物が多いから、水の温度の上昇が抑えられるんだろうな
よって100度以上にならないから非乳化の非が多いと
そこに原因があるんだろうねー
708ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/28(金) 09:31:56.10 ID:nvcZfWTu
>>701
熱く語るんだろう?
アンチでなくて意見だぜ
味が変っても、何も言えないより良いだろう
709ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/28(金) 13:24:16.12 ID:Nek0zk55
明日行ってもおみやげ豚買えるかな?
しょっちゅう買ってるんだけど、年末は休み挟むからどうなのかなと・・。
710ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/28(金) 14:25:40.03 ID:Hguo5uxY
>>709
今日おみやげチャーシュー二本買ってきたよ。今は特に本数制限はしてないみたい。
711ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/28(金) 14:45:18.48 ID:Nek0zk55
710さん

ありがとうございます。
明日も大丈夫そうですね。
712ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/28(金) 17:44:46.39 ID:qFbiGBEW
去年はお土産チャーシュー買う客が多かったから
豚増しが売り切れ扱いだったな
713ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/28(金) 18:54:05.24 ID:EXrBWJ87
年末におみやげってことはまさかおせち料理にいれるんだろうか。
714ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/28(金) 20:21:05.24 ID:mC2ZQAHt
>>713
酒のつまみだよ
715ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/28(金) 21:14:20.05 ID:pFRE+V0E
昨日は豚がホロホロなのと、プリプリなのが混ざってたな
プリプリは煮たりないのかな
716ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/28(金) 21:25:52.43 ID:SWGn4vKB
昨日の豚は辛かったな
豚のブレも最近大きい、これもスープと豚の因果関係なのだろうか
717ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/28(金) 22:05:58.04 ID:mC2ZQAHt
最近調子悪いみたいだな
どうか挽回してくれ〜
718ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/28(金) 23:17:58.17 ID:zI3O9/Hh
今日は薄豚じゃなくて厚かった
豚増しにすると薄いのが入るのかな?
719ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/28(金) 23:45:09.77 ID:b3/LQQG2
お土産チャーシュー買って来た。
店に居た間に後2人買ってた。結構売れてるんだな。
豚は切り方を色々変えてたよ。
薄く切ったり暑く切ったり縦にも切ってた。
肉の筋でも見てるんかな。
薄めの奴は重さ量ってドンブリにキープしておいて
豚マシ客に足してたぞ。
720ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 04:44:45.45 ID:R3LoR+yd
ほんとにお前ら豚食いにきてるんだな

麺の話題がほとんどないぜ
721ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 04:59:37.83 ID:lW3Kdm9F
豚は日によってブレの大きい部分だからね
麺だって特別よかったり酷かったりしたら話題に出るでしょ
ないからないだけ
722ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 05:11:02.87 ID:CvQSpwlg
豚マシや豚Wにしてハズレ場合
おまえら無理して食べるの?それとも残して潔く去るの?
723ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 07:14:36.97 ID:Sr2UbK6t
スープの出来云々言う人はスープをきちんと完飲してるんですよね?
724ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 10:38:57.14 ID:rCQ9Rfqs
>>723
お前はラーメン食べたこと無いのか?
スープは麺にからむもんだろう
725ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 11:55:30.50 ID:Kj37//5i
俺は豚はパサもムチョもとっちも好きだから、赤身を残すことはありえない。
ただ脂身がダメだから、ビシーッと脂ついてるヤツだったら、脂身部分はガッツリ残す。
アレ無理して食うと、リバースの危険性が大だから。
726ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 13:51:27.78 ID:RrbhmhQr
>>723
スープ残してるの?
727ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 13:54:24.65 ID:Sr2UbK6t
>>724
ラーメンなら食べたことあるよん

汁が麺にからむというのもわかるよん

でも そこまでうるさくいうのに完飲しないのもどうかということで
728ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 14:01:23.77 ID:oAVPFaZI
完飲しなきゃ文句言っちゃいけないとかずいぶんと横暴な奴だな
まるで童貞みたいだ
729ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 14:11:53.90 ID:EiFKPggc
>>725
俺も完全にこれだわ
パサパサなら全然食えるけど硬い脂の塊は食えねえ。無理して食おうとするとウォェッ!ってなる
730ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 15:37:41.55 ID:2BWDxmYG
>>725>>729
ものすごいヘタレですね
高齢者か?
どでんで食ってろよカス
731ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 15:42:41.43 ID:ObO3gl+n
>>727
スープまで飲んで完食って誰が決めたんだ?
二郎の客はほぼスープ残すだろう
前提がおかしい
732ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 15:43:21.87 ID:lW3Kdm9F
脂の塊は普通に残す
パッサパサは泣く泣く残す
733ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 15:44:21.45 ID:C5RSXSzz
そんなに噛み付かんでも・・・
そういう人もいるでしょうに
734ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 16:09:28.77 ID:cc9nAsMw
まあ、完飲する必要はぜんぜん無いけど
ときどきいる大食い自慢や早食い自慢の奴に対しては
完飲してから自慢しろよなって思う

おれはいつも完飲してる
とくべつ早食いも大食いもしないけど
735ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 16:16:28.21 ID:7SNLbGz3
31日の昼は混むだろうなあ。
736ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 16:40:05.79 ID:C5RSXSzz
31日はバイトだから30日に行こうかな
737ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 16:48:27.35 ID:Ccenc1lX
31月曜なのと帰省の関係&日曜で明日は混みそうだ
738ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 16:51:18.55 ID:Sr2UbK6t
>>734
そういうこと。
739ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 16:56:23.69 ID:lW3Kdm9F
イミワカンネ
740ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 17:03:03.86 ID:ObO3gl+n
>>738
大食い自慢や早食い自慢でなく
質の事を言っていたんだろう?
>>731に回答しろよ
741ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 17:09:59.55 ID:sQer9+zO
完飲は馬鹿の極み
742ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 17:16:29.12 ID:JO0Aukug
>>722
許容できないのは残す
743ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 17:35:11.14 ID:UDm31Fvz
完飲自慢あらわる
744ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 17:37:55.28 ID:OhiohOdh
ブレでダメな方の時期は通う間隔が長くなる
いい方の時期は通う間隔が短くなる

それでいいじゃん
745ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 17:49:40.48 ID:UDm31Fvz
ブタハズレだった。
旨かったら食い終わってからみやげ買おうかと思ってたけど今日のブタじゃ買わないで正解だった。
746ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 18:34:36.62 ID:Sr2UbK6t
>>740
確かに
完飲が基本であり前提みたいな書き込みだった
但し ここでやたらスープの出来について細かい指摘や注文をつける人がスープを手つけずに残すのを想像するとね…
>>734 さんについてはやっぱり同意 でも完飲するなら麺やスープは薄味や少な目で注文するのをオススメ かなり大きなお世話ですみませんが

俺はここのスープは旨いと思っていて完飲したいからミニで更に麺スープ少な目薄味豚一枚ヤサイマシ 玉ねぎの固定メニューで食べている

好きなものだし残すのが嫌いだから
747ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 18:36:41.52 ID:Kn6Ze4p1
おいおい、豚の当たりハズレは部位の当たり外れだったり一本毎の違いの方が大きいだろ。前日に茹でた豚かその前の日の残りか分からんし。
748ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 20:49:25.93 ID:G0oi83tP
久々に行ったら大宮って味薄くなってる?
カラメにしても丁度いいぐらいだった。
749ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 22:43:01.46 ID:VXG/GRnG
>>746
そもそも客の分際で、味について店に注文何ぞ出来ねーだろう
個々の客側に好みに合ったり合わなかったりしてるから
それについて語ってるだけじゃねーか
決してアンチでないぜ

塩と、脂で循環器と血管ボロボロにしたくないから
スープまで飲まないのもいるだろう
完食するかしないかに関係ないぞ
750ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 00:29:16.01 ID:CZAIrKPH
土産買えば、800だったら間違いなく丸々一本+@
当たりかどうかは運次第。
ちなみに昨日買って来た奴。さっきレンジであっためて
酒のあてに食ったが旨かったぞ。
赤身の固めな部分は細かくすればいい。
751ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 10:22:05.99 ID:V4Bua+83
今夜は雪か〜 どうするかなぁ
752ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 10:35:46.84 ID:xIIBET5p
今日営業してますか?
753ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 10:44:33.09 ID:lX+PNSYK
まだ開店前です
754ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 10:48:06.64 ID:xIIBET5p
食べ納めとか言って並ぶんだろうな・・・・
755ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 11:20:23.58 ID:hI6ZJ66d
毎年の恒例行事だな
756ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 11:24:36.42 ID:h4hh9TL1
今から行こうと思うんだがやってるよね?
757ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 13:16:31.24 ID:+Y0CWmoU
今日は助手が増えてたぞ。三人体制。スープがめちゃうまかった。
758ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 13:25:01.69 ID:h4hh9TL1
今食ってきた
俺食ったのが3ヶ月ぶりのせいか、スープ改良のおかげか知らんがうまかった

助手が2人で一人おばちゃんだったぞ
759ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 13:36:35.19 ID:s+XofEOP
御両親?
760ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 14:17:44.48 ID:h4hh9TL1
さぁどうなんでしょう・・・分からない
誰か知ってる? 今日の助手、誰なの?
761ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 14:20:24.02 ID:DD2WlpqN
意地のスープだな\(^_^)/
762ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 14:30:55.82 ID:0oqKBfgA

■パチンコと生フェラチオ口内発射売春の「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
■パチンコと生フェラチオ口内発射売春の「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
763ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 14:46:18.80 ID:DD2WlpqN
さて食べ納めは明日にするか
764ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 15:09:41.26 ID:h4hh9TL1
明日食べれる人いいなぁ
バイトばっくれて・・・いやいやアカン
765ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 15:15:52.67 ID:lX+PNSYK
今日の昼はジョーとショウヘイに年配のおばちゃん一人
年齢的にショウヘイの奥さんかな

おばちゃんが野菜ゆでと食券確認してたけどオペレーションは乱れてた
でもスープは乳化と非乳化の中間ぐらいで中々の旨さ

あと並んでた奴の中でJR前のゴミ置き場の柵勝手に開けてゴミ捨ててた
カス野郎がいたので晒しあげ
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko088372.jpg
当然分別なんかはしてないだろうから、またジョーに苦情行くんだろうなぁ・・
766ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 16:02:41.43 ID:5tKqRR65
>>765
真ん中のでぶ、人生諦めろってくらいに不細工だな。
まあ、こういう奴が居るからフツメンの俺らが引き立つんだが
767ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 16:59:24.71 ID:vDoRtye8
今日の夜の部は混むかな?
雨だからそうでもないですかね?
768ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 17:05:33.79 ID:WGhOfece
昼最後のロットで食ってきたけど、助手やってた熟年夫婦初めて見たわ
769ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 17:18:38.63 ID:+Y0CWmoU
>>765
こいつが足に挟んでるのってプーさんの被り物じゃね?もしそうならこいつ見たわ〜。
770ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 18:09:06.85 ID:u2uDUTku
>>765
笑瓶は大学生
771ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 18:20:27.75 ID:cmVXr/hs
オレも今日の昼の熟年男女の助手さん初見だったけど

やっぱジョーさんのご両親じゃないの?
喋り方とか見ててなんとなくそう思った。
772ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 18:48:18.82 ID:7724m8EJ
>>765
>年齢的にショウヘイの奥さんかな

クソ吹いたwwwwwwwwwwww
ショウヘイいくつだと思ってんだよwwwwwww
773ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 19:43:08.78 ID:/sEIHXJ4
ショウヘイ大学生なのに
女に手出すの早すぎ
774ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 20:17:03.10 ID:+sM5+qBf
大宮二郎行きたいなぁ
食べたいなぁ

お前ら羨ましいぜ
775ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 21:07:31.67 ID:R9p7sfXK
さっき食べてきたぜ
外に全く並んでなくて食べられた
お土産チャーシューも丸ごと一本と端っこが入っていた
雨降っちゃたから、すいていたよ
776ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 02:54:04.42 ID:2mH8r05o
明日は大みそかだぞ

家でそばでも食ってろ
777ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 05:05:19.89 ID:51zeYipp
蕎麦二郎
778ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 06:55:46.29 ID:PfVoco16
スープ持ち帰って蕎麦入れて食べたい
779ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 07:32:10.63 ID:e1BUUUDq
今日だったら、前々回の小麦研究会で出した
国産小麦ハルユタカで作った麺の二郎も、趣があってよかったかもしれないw
780ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 11:47:04.36 ID:79pebMpl
っ今日やってますか?
781ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 11:58:43.06 ID:hCGaYwi2
どう?混んでる?
782ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 12:15:05.26 ID:L6wKZOBO
>>781
これから行く気が無い奴にレスはしないだろう
783ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 12:55:32.45 ID:79pebMpl
並びなし!ナウ
784ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 13:05:34.06 ID:rSDGyQsO
>>783
マジかよ。じゃあ今から行くぜ。
785ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 13:06:15.21 ID:kRYX+Hy9
寝坊して今起きたら食い納めとかどうでもよくなったな
786ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 13:27:30.74 ID:5/wtnUnO
30はならんでるぞ
787784:2012/12/31(月) 13:38:58.16 ID:rSDGyQsO
着いたぜ。
>>783
怨むぜ。
788ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 13:59:54.33 ID:Nmj5upRa
並びハンパないな、今日は。
789ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 17:28:40.00 ID:79pebMpl
食べ納めできました^0^
790ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 19:59:11.47 ID:GckgK9y0
【2012年の出来事】

1月 5日本年初営業開始

2月 無休営業続く

3月 14日チャンカワイ退社により昼営業を中止、丸1日休業など営業が不安定になる

4月 新人入社。昼営業再開、13日より昼限定春のつけ麺販売

5月 3日栃木街道店で震災復興チャリティーイベントが行われ義援金額\1,287,556円集まる 25日〜27日昼限定で煮干しつけ麺販売

6月 8日春のつけ麺終了、トッピングの玉ねぎは継続販売
791ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 19:59:42.47 ID:GckgK9y0
7月 5日夜の部つけ麺販売開始 9日お土産400g 500円販売開始 20日メルマガで20日の売り上げ金額が一斉誤送信される

8月 14日、28日 夏季休暇が2日のみで営業する。

9月 夏のつけ麺販売終了

10月 27日第一回小麦研究会(国産小麦ハルユタカ石臼びき全粒粉のみの製麺)大盛況で終わる

11月 21日厨房トラブルで夜営業休む

12月 1日第二回小麦研究会(デュエリオという小麦粉で製麺)大評判で終わる 7日ミニ豚増ラーメン販売開始される

12月31日昼で今年度営業終了


【2013年の出来事】

1月 4日昼より営業開始予定

    
792ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 20:01:29.17 ID:Nmj5upRa
>>789
よかったな。
しかしおまえは>>787に謝らないといかんぞw
793ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 21:45:42.04 ID:X8c/GiPF
年越し二郎も食べたし

あとはBS吉田類の酒場放浪記を見て一年を締めて来年もよろしく
794ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 21:54:10.76 ID:Nv+vSdRK
>>790
すごいな

wiki作るか
795ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/01(火) 00:02:33.60 ID:PvYsxCQw
あけおめことよろ
4日は新年ファーストロットでいくぜ!
796 【末吉】 【1395円】 :2013/01/01(火) 00:09:55.16 ID:rMpq3/KX
くそまず賀正
797ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/01(火) 03:24:54.52 ID:2b9UGB5z
ジョーには二郎のことを忘れて休んで欲しい

4日からまたあの汚い厨房に立たないといけないんだからな
798ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/01(火) 03:27:23.30 ID:WHP30/Rc
>>797
店主に向かって何て事言うんだ?
799 【だん吉】 【451円】 :2013/01/01(火) 10:08:51.39 ID:QY0dL2YT
あけおめ

4日は夜の部の後半にいくわー

今年も小麦粉研究会に期待
800ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/01(火) 11:17:46.38 ID:DLiUFins
忘年会お疲れ様でした
有意義な時間を過ごせて感謝です

今年もおいしい豚お願いします
801ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/01(火) 11:32:43.11 ID:hPXORQmb
>>791
メルマガワラタ
802ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/01(火) 14:50:48.00 ID:kM2E4m/k
飽きるまで食べたら、いったい何日間食べ続けられるだろうか。俺は10日はいけると思うけどな。
803ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/01(火) 14:52:12.77 ID:hJo9NvU7
俺は5日かな そこまでジロリアンじゃねーわ さすがに
804784:2013/01/01(火) 15:05:26.54 ID:ZjBn58r7
一年の締めに、79pebMplの悪意あるレスに騙され、
最悪の大晦日となってしまいました。

ひろゆき氏の 嘘を嘘と・・・ を飲み、
今年は良い大晦日を過ごせますよう、ニンニクアブラ。
805ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/01(火) 15:12:33.88 ID:hJo9NvU7
たくさん並んでたみたいだな 俺は30日に行った組だから知らんが
806ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/01(火) 15:22:26.15 ID:SuunzVvK
>>804
783は俺が処分しておく
807ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/01(火) 16:36:33.38 ID:qkTwr8Fb
再開までお土産チャーシューで耐えるか
808ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/01(火) 16:48:09.11 ID:GZFjW4G/
>>800
お礼と言うのは直接相手に言うもんだ
媒体を通して言うのは失礼だぜ
809ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/01(火) 20:41:30.19 ID:B40vI044
カワイチャンや大盛り君に
お年玉あげたほうがいいぞ、小包に千円ちょっとでもいいから
盛り付けサービスしてくれるから
810ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/01(火) 20:53:22.56 ID:m7m/4qdI
チビおぢさんはずっとまえに大宮やめましたよ (´・ω・`)
811ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/01(火) 22:42:50.06 ID:fcXydzaW
メルマガ売り上げいくらだったっけ?
そこそこいい額出てたよな
812ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/02(水) 00:06:23.38 ID:Jfd1aXnX
20万ちょい
813ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/02(水) 03:37:30.59 ID:VosBsSxI
新年ファーストロットとか狙ってる人って毎年狙ってるんだろうな

全員顔見知りかい?
814ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/02(水) 10:12:42.77 ID:2u0rZHq1
年始はいつからですか!?
815ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/02(水) 10:41:56.99 ID:7LtJqTQ1
少し上のレス読まない奴や
客のコミュニティに店側の人を引き入れるバカと
新年早々めでたい
816ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/02(水) 12:28:14.83 ID:2u0rZHq1
ウンコぷりぷり〜〜〜
817ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/02(水) 13:01:13.71 ID:N1kOsWld
>>814
明日の夜営業からだよ。

混むだろうから、俺は4日の昼間に行くかな。
818ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/02(水) 13:03:14.45 ID:2u0rZHq1
教えてくれてありがトゥース!!
819ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/02(水) 13:09:38.20 ID:JxO037Le
>>818
古っ
820ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/02(水) 13:21:22.97 ID:l2UtT6sJ
>>817
そうかそうか、明日1/3夜からか。
821ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/02(水) 13:55:09.58 ID:3Cf6PESx
正月からウソつくとバチがあたるぞ。

年始は4日から通常営業
822ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/02(水) 14:22:05.87 ID:dQ27rBwS
>>818
おい騙されんな
本当は4日からだぞ
823ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/02(水) 14:38:15.71 ID:N1kOsWld
過去ログくらい読めよ…と思ってさ。ごめんな>>818
本当は1月4日の昼からだよ。もし並んでるときに会ったら豚マシ分おごるわ。
824新年:2013/01/02(水) 16:27:35.08 ID:qfG8vBTA
ジロりましておめでとう御座います。
825ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/02(水) 16:33:38.92 ID:swhhU+o9
ぶたましで大盛とうございます
826ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/02(水) 17:02:29.09 ID:exFbv3LA
初日のファーストでトップは、2時間強前から店前に並ぶんだよな
827ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/02(水) 17:30:54.96 ID:0m6J30Ko
>>826
本店ならそれくらい居そうだけど大宮だからそこまで必死な奴も居ないだろうさ
828ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/02(水) 17:46:21.81 ID:exFbv3LA
>>827
2年前だっけな〜店の前を通ったら並んでいたんだよ
驚いたけどね〜 自分はその後1時間後に並んでセカンドだった
829ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 00:55:48.42 ID:b9UKtRel
( ゜Θ゜)<お土産チャーシュ完食
830ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 03:09:25.31 ID:gA1anMNI
二郎でファーストゲットしてもなんの御利益もないから
831ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 03:14:02.87 ID:+FiVazGM
お前がファーストだと思っているものは厳密にはファーストではない

だってジョーの知り合いっぽいやつが開店前に食って出てきたもんw
832ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 03:22:58.13 ID:MyXp5S9D
>>831
それはシャッターだから、
ファーストとは別枠でいいんじゃんね?
833ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 05:55:09.72 ID:O6WkL8j3
おいおい、簡単なことだろ
常連になってジョーと会話できる仲になる
そうすれば来年の真のファーストロットはおまえの物だ

やる前から諦めてどうする、おまえらがんばれよ
834ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 06:43:28.22 ID:RQsrJcSV
ラーメンデータベースに投稿してるような常連さん来るだろうな
なんであの人らって店主と仲良いアピールや裏メニュー自慢するんだろうね
835ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 08:40:33.14 ID:1HDzoltk
有名店の常連で店主と仲が良いことがステータスだと思ってるんだろう。

でも大宮って店員と客の馴れ合いみたいなの見たこと無いな。
他店ではもっと喋ったりしてるんだろうか。二郎の店員は寡黙のイメージなのだが。
836ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 09:01:39.78 ID:Bj8nP/1M
ジョーと目が合うとおしっこ漏らしそうになる俺
837ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 10:23:50.30 ID:WNGH5Q3p
>>836
二郎っと睨まれたのか?
838ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 10:30:42.13 ID:XmjYjUWe
>>833
病気になるのが怖いから
そこまでの常連になろうと思わない
当然と思うぜ
839ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 19:20:43.01 ID:wWqH4kfM
キモい、キモい。

シャッター
店主と会話のできる仲
真のファーストロット

とどめは、

やる前から諦めてどうする、おまえらがんばれよ

かよ。

こんな奴らと肩触れ合ってカウンターついていると思うと、
ホントに吐き気がするわ。

ネタだと思わないと、
クソ寒い中、列を作ってられねぇな。
840ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 21:29:50.35 ID:fPEYlpRW
>>839
まぁ もちつけよ
841ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 22:49:07.10 ID:WNGH5Q3p
>>838
中途半端な健康指向乙
842ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 23:06:21.48 ID:4n3ILyKK
>>841
ラーメンなんぞ食べない事に越したことないが〜
好きなものは止められんからな
病気にならない程度に通うのも知恵ってもんだぜ
843ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 04:09:19.92 ID:iWWarAle
らーめんといっても、二郎は一般的ならーめんの危険度をはるかに超えている
844ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 07:35:13.98 ID:OmvufdWD
ファーストロット狙ってるんだけど
もう並んでる奴らっているか
845ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 09:54:25.72 ID:3QxkbKSb
8日前から並んでも
MacBookAirは2番目の奴なんだぜ
846ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 10:26:34.60 ID:aVdFwtMr
もう並びはコーンの後ろにまで伸びてそう。
食いたいけど、がっつり並んでたらやめようと思う程度の食いたさだ。
847ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 10:56:30.82 ID:aVdFwtMr
いま20人待ちくらい
848ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 11:13:29.89 ID:ejNTcwPJ
>>847
情報サンクス、出来はどう?乳化?
849ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 11:44:38.60 ID:2x07jwCX
>>843
一般的なラーメンって野菜がない時点である意味二郎より危険度が高い

ラーメンの他は例えば野菜がなく炭水化物主体ののカレーライスやマクドナルドやハンバーガーや弁当は要注意

二郎での注意点は客の量指向で食べ方を間違えた時点でジャンクフードの仲間入り
850ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 11:50:01.63 ID:F7iyRHAe
今来た。並び12人くらいだな。すぐ食えそう。
851ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 11:58:06.69 ID:aVdFwtMr
今日はまさかのヒゲ&ショーヘイ
ちなみに現時点で40人くらい並んでるから注意な。
有名ジロガー(笑)みたいな雰囲気の集団がウザい。

>>848
非乳化でカエシ強め塩辛くてサッパリ系だと思う。
乳化好きな人は夜のほうがいいかも。大して通ではないがw

豚はほろほろしてて柔らかい。
852ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 12:05:14.35 ID:aVdFwtMr
ちなみにヒゲちゃんだから麺は少なめ。
混むのを予想して回転あげるためにわざと少なくしてるのかも。
普段は小で満足だが、今日は大でも良かったな。

>>850
またお前かw
853ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 12:06:29.44 ID:F7iyRHAe
ヒゲだと麺少なめ?
854ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 12:07:16.94 ID:+pTncKDO
夜の部行きます
855ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 12:20:52.56 ID:aVdFwtMr
>>853
前はそういうイメージが定着してた。
最近はそうでもなかったが、今日は物足りない感じがして「少なかったのかも」と。
実際にすぐ食い終わったしなw
856ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 12:24:20.63 ID:aVdFwtMr
書き込み過ぎだから、ROMに戻る。
あとは自分で行って食って確かめてくれ。

今年もみなに良き二郎ライフが訪れますように。
857ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 12:26:57.72 ID:F7iyRHAe
列でタバコ吸うクソ野郎は死んで欲しい。
858ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 12:29:28.11 ID:ws4Ni83w
お年玉ってありましたか?
859ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 12:46:13.41 ID:fwk2c7Xr
>>857
自分も喫煙者だが、そいつは確かに糞だな
860ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 13:09:23.12 ID:rGSqVHMQ
店狭すぎ。隣の人とぶつかる。ジョー無愛想。助手の顔が濃すぎる・・・
861ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 13:12:22.16 ID:yPkATAa7
目黒、三田、仙川ほどではないが
862ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 14:10:23.96 ID:bKrn2Xon
食ってきた
小学生(?)がいたがどうなったんだろうか・・・豚マシミニの食券買ってたぞ
863ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 17:07:23.41 ID:w0mwECHt
乳化が好みだから来週行くかな〜
864ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 19:32:29.29 ID:9fpoysh3
よし、夜の部行ってくるか
865ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 19:56:28.58 ID:GWomrENl
あぶらマシておめでとう!

今年の二郎初めしてきたが、イマイチだったというのが正直な感想
まっ、最近の大宮は駄目二郎だから仕方がないと言えば仕方ないか
866ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 21:43:11.58 ID:KmmdA9rq
二郎ってゴルフビギナーみたいだね。
こっちを直せばあっちがダメに。
一時的にいい感じになる店も有るけど安定せず長続きしない。
そのピークを捉えるのが至難の業w
867ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 22:03:55.51 ID:9fpoysh3
今年一発目は大盛くんの盛りが豪快で良かった
ヒゲの麺の少なさを大盛くんがカバーしてる感じだった

ここで言われた通り大にすりゃ良かった

豚はやわらか
スープもうまかった
新年早々完飲しちまった

明日はジョーがやるのかな?
868ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 22:10:15.66 ID:+pTncKDO
今日は寒かったわ〜
寒いと尚更美味いね
年明け初二郎ごちそうさま
869ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 22:18:27.50 ID:OEzcrrSc
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/kageki/1357304701/
埼玉のハプニングバーを語ろうぜ
870ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 00:29:24.38 ID:Gj4VEMN1
完食房はバカの極み
871ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 01:03:36.17 ID:RjkXbZ2a
>>870
867だが完飲はすべきではないと思うし
普段はしてない

だが昨日はそれくらいうまかった

山田のオヤジのスープなんか全部飲んでたら死んじゃうよイーッヒッヒッってよく聞く話だしな
872ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 02:09:22.26 ID:PoNZOZYS
完飲しようがしまいが人の勝手だろうが。価値観押し付けてんじゃねー
873ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 02:12:48.44 ID:l2TIvlLE
そういや昨日の夜は3人体制だったな
初めて見たわ
874ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 02:46:40.79 ID:79BwP/Df
昼行ったら小豚売り切れで大豚はあったけど食券切れか?
875ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 03:17:34.54 ID:Lx/AhAMr
ほんとだよ

勝手に完飲して勝手に消えればいいさ
876ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 04:40:37.41 ID:Gvn77XvE
完飲は自由だけど
ロット間に合うよう
ちゃんと飲む時間まで計算してるのか?
877ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 04:42:23.23 ID:Gvn77XvE
おまえらそんな体に悪いって心配してるなら
完飲してる人見かけたら「お体に悪いですよ、ほどほどに」って声掛けてやれよ
ここで言ってもチラシの裏だろ、本人のこと思うなら直接言うのが真心ってもんだ
878ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 04:46:05.34 ID:SwZ512Eb
>>860


>店狭すぎ。
だよね。

>隣の人とぶつかる。
斜に構えて食わざるを得ないよな。

>ジョー無愛想。
まぁしょうがないよ。

>助手の顔が濃すぎる・・・
それは勘弁してやろうぜw
879ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 05:06:14.89 ID:Gvn77XvE
お年玉トッピングってなんだったの?
味卵とかかなー
880ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 05:54:30.26 ID:Gvn77XvE
881ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 05:56:39.92 ID:jGliYvIU
>>870
そもそも二郎で麺大盛や豚増しの時点で危険域
882ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 07:57:24.51 ID:q/snC3R4
あなたがイチオシのラーメン屋さん教えて! - 食べ物
http://rarufu26.blog.fc2.com/blog-entry-2356.html
883ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 10:09:59.18 ID:9SRJb3b7
>>877
直接言え房はバカの極み
884ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 11:12:20.85 ID:Hn1c4ZKC
券売機の前のカウンターの隅も喰いずらいんだよな・・・客が次々と食券買いに来るからYO!!
885ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 11:13:19.42 ID:Hn1c4ZKC
給水機の水の勢いにはご機嫌だぜ!!
886ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 11:21:16.60 ID:Hn1c4ZKC
トイレはどこじゃい!!
887870:2013/01/05(土) 13:03:55.70 ID:9SRJb3b7
>>872
個人的な呟きで価値観の押し付けしてない
さすがに、完食は止めた方が良いとか止めろなんか言ってない
他だバカな奴だな〜とつぶやいてるだけ
888ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 13:17:25.30 ID:+iwu42Mt
>>877
直接言う、もしくは言わせるのが好きなら2chは辞めた方がいいよ。
そういう所じゃないから。
889ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 16:21:20.99 ID:V0eMKz0/
うーん 今日は豚がパサパサだったな
たまたまだろうけど

顎疲れた
890ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 18:18:00.11 ID:Gvn77XvE
1ロット6人分で作ってるなら残りの一人分の席は
トイレで食わせてもらいたい
891ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 19:33:15.86 ID:dnuO/4m/
ラーメン一杯でそこまで熱くなれるお前らが不思議だわ
892ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 19:35:15.29 ID:mWmJtpXa
それが二郎だ!
893ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 19:46:26.75 ID:Gvn77XvE
今から食べに行くけど
今日のスープの出来はどう?
894ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 22:31:24.55 ID:6mkAD+EV
醤二郎
895ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 23:36:58.79 ID:RjkXbZ2a
>>876
豚増し野菜ましましで10分以内安定
特に急いで食べてない
腹八分目くらい

先日お隣も豚増し野菜ましましだったんだが食べ終えた時半分くらいだった
なんでそんな時間かかるかわからなかった

でも俺がおかしいんだよな
回転寿司だと10皿くらいで満腹なんだが
896ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 00:35:49.01 ID:VLFucoR3
小豚でマシマシ頼む奴って見窄らしく見える
大豚野菜マシマシはキャパの関係だから凄いと思う

無料の野菜より百円払って麺増やしたほうが旨いだろ
897ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 00:56:46.81 ID:ZoHynowv
ヤサイコールもヤサイマシマシコールも復唱してるだけで変わらねーからwww
898ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 01:31:46.61 ID:UVwttwAX
こんどミニラーメン頼んでチョモランマ挑戦してみたい
899ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 03:03:13.41 ID:Op4Eqkvj
麺増しおk?
900ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 03:29:45.47 ID:17T7FnIU
>>898
マシマシまで
>>899
ない

月曜になれば客足も多少落ち着くかな
そろそろ食いたくなってきた
901ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 08:32:52.65 ID:wLXuRXol
>>896
お前はホントは食べた事無いだろう?
902ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 11:21:28.06 ID:I2c/wfyr
ライス持ち込みOK!?
903ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 11:40:41.50 ID:I2c/wfyr
餃子ってあります!?
904ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 12:13:31.01 ID:U0pfN2l0
>>903
誰から聞いた?
905ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 12:23:53.07 ID:ihbpCyHz
ライス持ち込むとかアホだろ
持ち込むならチャーハン頼め
906ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 12:25:05.57 ID:I2c/wfyr
パンの持ち込みもアリっすか!?
907ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 12:25:57.44 ID:I2c/wfyr
パンを汁につけて、つけパン!!てきな・・・
908ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 12:27:55.54 ID:I2c/wfyr
確かにジョ〜のチャーハンさばきも見たいかも・・・
909ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 12:44:16.76 ID:5CUYRYnx
まだ残ってないかスープの残りをいつまでもかき混ぜているキミ

未練がましいぞ
910ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 13:09:32.86 ID:CVAjJyLU
昔は府中にギョウザがあったらしいな。
ライスは新宿と池袋にはあったはず。
911ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 13:10:44.68 ID:I2c/wfyr
ね〜YO!!
912ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 14:09:41.62 ID:4iN7g6RQ
さっき食べてきたが、
スープ激マズだった
非乳化云々のレベルじゃなかった。
卓上カネシ入れても、しょっぱくなるだけ。
豚増し頼んだがチャーシューも全てパサパサ。

その辺の不味い醤油ラーメン食べてる感じ。

ヒゲはやっぱ駄目だね。
宍戸開もテンパってるね、注文忘れるし

ジョー早く帰ってきてくれ
913ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 14:31:15.40 ID:3K1eWF6b
ジョーどっか行ったの?
914ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 14:37:10.75 ID:LYI77o1U
優雅に旅行だろ

普段はほぼ無休で頑張ってるんだから正月くらいのんびりさせてやろうぜ
915ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 17:04:26.46 ID:PRN9/XbZ
店主が休みに何をしてようが、客がイチイチ詮索してたら気持ち悪いだろう
客が店主の休みに配慮なんて出来やしない
916ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 18:00:45.13 ID:UVwttwAX
ジョーって休みにいつも何やってるんだろ
趣味とかほんとわからない
917ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 20:08:24.88 ID:XMns+U5e
休み明けは相変わらず評価が低いな
今週末ぐらいから調子あげるかな
918ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 20:27:04.40 ID:ZLmoDfsQ
夜の部食べてきたよ〜
昼はダメだったみたいだけど。。。
今は空いてたし、スープが旨くて完飲しちまったぜ。
乳化じゃなかったけど、美味かった
919ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 20:43:27.23 ID:UVwttwAX
最近のスープは薄いからアブラ・カラメは必須だぞ
アブラ・カラメだけでスープの旨味が増す
920ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 22:22:50.63 ID:LYI77o1U
ボトルあるのにカラメにするのって
ただコールしたいだけじゃんと思うけど実際どうなの?
921ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 22:27:27.08 ID:XMns+U5e
充分に辛いのにまた足すのか?
スープのコクはカラメでは補えない
922ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 22:55:08.48 ID:rcSFkbdP
>>921
油多めにすれば取り敢えずコクは増す。
923ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 23:03:59.79 ID:L8FGiOGV
>>920
卓上のカラメボトルはいつ補充してるのかわからんけど、
コールでカラメ言う場合、直前まで豚を浸してる容器から直接すくってかけるから
なんとなく豚のエキスとかがたっぷり含まれてそうとかいう感じがいいんじゃね?
ちなみに俺は、カラメコールは全くしないけどね。元から充分しょっぱいし。
924ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 23:17:06.63 ID:CVAjJyLU
だいたいヤサイコールするから、普通だとスープが薄くなるんだよね。
だからヤサイアブラカラメにして、最初にアブラと一緒に野菜を食べてる。
カエシとアブラまみれの野菜がうまくてたまらん。
925ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 23:22:52.88 ID:XMns+U5e
>>922
ヤサイの上にだけだろう
スープ全体に混ざるわけでない
926ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/07(月) 01:41:55.40 ID:KC7bu+Oz
あえてカラメにしないで自分でかけて食う
927ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/07(月) 01:45:23.23 ID:nUQIHdw4
ニンニク入れる人思ったより少ないよね
あれがあるから二郎なんだと思うんだけどね
928ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/07(月) 01:59:41.35 ID:uZAcaJtT
にんにくは翌日にもガッツリ残るからね
翌日仕事なくて人と会う予定がない状態じゃないと入れられない

因みに今日閉店前に喰ってきたが適度に乳化してて豚も旨かったよ
俺的にはかなりヒットだった
929ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/07(月) 02:28:06.32 ID:KC7bu+Oz
いつも電車で行くから周りの人に申し訳ないと思いながらニンニクマシマシにしてる
マスクとガムくらいは一応持ってるけど
930ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/07(月) 03:04:17.44 ID:tjZNQnWy
アブラ・カラメにして天井返ししてみろよ、それか上の方崩してスープに混ぜる
アブラがスープに溶けてコク増してカラメで味が強調される
931ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/07(月) 08:12:30.49 ID:pOcpam5R
アブラ単体で食べてみろよ コクになる要素無し
932ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/07(月) 08:22:19.06 ID:Je/nOlqo
天井返しww
933ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/07(月) 09:17:08.53 ID:1ILM/BW5
>>912
ヒゲ、ジョーに関係なく最近の大宮はハズレばかり。
ここ3ヶ月ぐらいの大宮で美味いとか言ってる奴は以前の大宮知らんのだろう。
前ものび太やカワイチャンが辞める直前に美味くなったし、
宍戸が辞める決断すれば美味くなるかもな。
934ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/07(月) 12:42:48.29 ID:ZxWp3zE9
ゴリラーメンでも行くかな。
935ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/07(月) 12:57:56.63 ID:6z5BSnph
週4くらいで通ってるけど、そこまでおおきなブレはない。
936ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/07(月) 13:27:22.04 ID:SqDL+Zit
まあ、確かに味は変わった気がするなー。
今もうまいと思うけどね。
937ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/07(月) 13:31:18.98 ID:ZxWp3zE9
麺固めって出来ますか?雰囲気的にいいづらいのですが・・・
938ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/07(月) 13:34:18.39 ID:XbY7gWl/
席付く前の食券確認の時に言えば出来るよ
ようは麺を茹で始める前にってことね
939ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/07(月) 13:37:27.78 ID:pOcpam5R
乳化スープが好きな人は、今のは少し合わない感じかい?
940ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/07(月) 13:43:10.63 ID:ZxWp3zE9
>>938ありがとうございます!
941ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/07(月) 20:52:43.87 ID:tjZNQnWy
ゴリラーメン>>>>>大宮二郎
いまはこんな感じってことか
942ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/07(月) 20:55:27.15 ID:XbY7gWl/
さすがにそれは・・・
943ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/07(月) 21:00:29.72 ID:AZpNU6DJ
それはない
944ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/07(月) 21:17:18.57 ID:emJkdvTp
間違いねえ
みんなゴリラーメンに行くんだ
俺は二郎食うから邪魔すんなよカスども
945ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/07(月) 21:26:09.60 ID:mmSSlZEX
麺かためのどこがいいんだ?
946ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/07(月) 22:12:43.18 ID:lDiAXvcj
カタメは二郎には合わねえな
947ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/07(月) 22:17:16.77 ID:mmSSlZEX
初見でかためとか意味わからんだろ。
948ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/07(月) 23:57:15.97 ID:XbY7gWl/
そういえば昔、席に着くなり
メンカタメヤサイマシマシアブラカラメって言ってたのがいたなぁ

当然コールは出来上がった後に、カタメは今からじゃ無理です言われてたわ
949ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 01:31:11.00 ID:5wMeJv9q
ここが美味いなんて書いてる椰子って
他二郎なんか一度も行った事がないんだろうな・・
さもなきゃ関係者の自演としか思えん
それぞれ一長一短はあるが、
ひばり、新小金井、野猿2、桜台、栃木、守谷・・
スープに溶け出した豚のコクがまるで違うぞ
ヾ( ´ー`)
950ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 02:56:42.73 ID:uKxCNNfj
俺、守谷常連で大宮と神保町行ったが大宮が一番味気なかった。

それより快適性で言ったら守谷は上位じゃないか
店内広いし、回転率も良い
951ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 03:17:33.86 ID:PbCTY2fG
デロ麺はねーわ
ちゃんとガシガシ噛みたいだろ
952ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 04:17:29.38 ID:mg5DmVDn
池袋のほうがうまいのは確か
953ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 06:00:21.06 ID:xPmCqDsg
ブレがなかったら一度食って終わりなやつもいるだろう
954ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 06:21:25.26 ID:qpSQ3gfl
昨日食べてきたけど味薄すぎて醤油の味すら分からないレベル
最近ジョーよりヒゲの日のほうがマイルドで美味い気がするんだけど
ヒゲの日の9時以降行くと微乳化ですごくマイルドなスープになってる
量さえ気にしなければヒゲの日にいくべし、ヒゲのほうが二郎っぽい味だわ
955ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 06:35:31.60 ID:NpKBDnG4
他店と比べてみたいとは思うが、二郎のためにわざわざ電車や車で遠征するのも面倒。
用事のついでに食うには二郎のラーメンは重すぎるし。

結局、歩いていける大宮に通うことになってしまう。
956ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 07:39:26.96 ID:0sXmaij9
結構多くの人が豚出汁の味を知らないし化調の味も知らないんだね。
一度、自宅で豚肉買ってただ水だけで煮出して味見すればいい。
あとは、それにちょっとずつグル加えて味見していくとか。

「スープが薄い」は個人個人の主観的感想としてOKだが、
「豚の味が薄い」という指摘はあきらかに事実誤認だろ。
957ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 10:43:24.42 ID:M3ZnFwpM
インスパの化調山盛りに慣れて舌がイカれてるんだろう
昔的な和食とか食べたら味しないとか言うんじゃねーかな
958ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 11:25:52.08 ID:qeO3onaw
今日はジョですか髭ですか?
959ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 11:32:53.95 ID:qkGxs4HQ
ハゲです!
960ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 12:03:44.82 ID:qkGxs4HQ
出前って出来ますか!?
961ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 12:19:19.48 ID:kgPQIp9x
桐龍の店主って二郎出身で
大宮経験あるみたい何だけどホント?最初の頃居たの?
962ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 12:23:24.96 ID:M8pBIaiP
>>957
食べログで見かけるビール豚とかはそうだな
評点高い店は量が多いかと味が濃いかばっかw
963ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 12:49:03.91 ID:qzlmdYPs
>>961
大宮では見たことない
964ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 13:03:11.40 ID:DeUcWb5X
ゴリラなんて出来てたの知らなかった。
965ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 17:48:31.62 ID:oP9KEPCE
>>961
誰もがワーストに挙げる底辺二郎で働いていただけ

『ラーメン二郎』は登録商標だから三田の許可がなければ『二郎出身』や『二郎で修行』は名乗れない
966ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 18:31:47.22 ID:LISDqF56
豚マシの厚みを戻して下さい
ノーマルを薄くして豚マシは分厚いやつでええやんけ…。
薄い豚は食った気にならん( ´Д⊂ヽ
967ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 18:54:56.61 ID:eGqFqtGB
ヒゲの時は厚くない?
今日の昼厚かったよ
968ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 19:29:44.42 ID:qpSQ3gfl
ヒゲの日は厚いぞ
土曜行ったけど昔の二郎だった、スープも微乳化だったし美味しかった
969ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 20:12:46.41 ID:IthcLpFj
俺としては小のときに豚が薄かったらがっかりだけど
豚増しのときは薄いのが多くあったほうが食べやすくて好きだな
ちなみに今日ヒゲで小豚食べてきたけどほぼすべて薄かった
970ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 20:16:31.02 ID:JoLxG0b/
>>968
ヒゲだったけど薄いのも入ってたよ
てか最近は薄いのと厚いの混合じゃね
971ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 20:26:43.37 ID:wQVRLC6Z
お土産豚買ってまぜそば作るとうまいな
麺はスーパーで売ってる大勝軒の麺だけど他におすすめないかな
972ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 21:06:50.04 ID:LISDqF56
>>971
オレは年越しそばで店で売ってる蕎麦の生麺で食ったぞw
中華めんのほうが旨いだろうな〜

あんな薄い豚じゃ豚マシにする意味がないような気がしてきたよ
がっつり豚もいきたいから豚マシ頼んでんのにさ…。
大抵厚いの1枚、他極薄10枚ほどだよな
ほとんど豚の味死んでるし残念な気分になる
973ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 21:31:45.47 ID:qpSQ3gfl
豚薄い二郎なんて大宮店くらいだよな
974ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 21:59:07.45 ID:G848Snqd
硬い腕肉を分厚く切られても迷惑だから薄い方が良いかな
975ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 22:49:12.35 ID:NpKBDnG4
小だと分厚いの二枚だよね。
豚増しだと薄いのが追加される。
量的には以前と変わらないんだろうが、なんか満足度は減ったなあ。
976ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 22:59:08.26 ID:aJISmOFp
次スレ

【埼玉初】 ラーメン二郎 大宮店 part19【南銀】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1357653341/
977ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 00:18:19.15 ID:L6mcTxWf
次スレイラネ〜
978ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 00:27:55.17 ID:ZV2gOI46
ジョーはいつかえってくるんだよ
11番答えろ
979ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 00:30:33.54 ID:ecb0nC8J
>>978
11番って?
980ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 00:34:19.51 ID:ZV2gOI46
券売機のところの席
981ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 00:46:45.51 ID:ecb0nC8J
>>980
そか あそこだけは座りたくない
982ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 00:52:33.08 ID:4+tcVdYy
きざみねぎ頼んだことないんだけどうまい?
983ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 00:55:28.61 ID:ob+IiLL+
そんなものはない
984ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 01:15:28.92 ID:PKJ+SpDA
>>982
玉ねぎだな
きざんであるし
985ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 01:55:52.17 ID:2uKHN+AF
>>975
大豚だと分厚いの1枚+他全部薄切り豚

豚マシする奴よりノーマルを薄切りにしろよ
豚マシは厚くしても問題ねーだろ
食うの遅いのはほとんど豚マシ以外の奴じゃねえか
マジでここで豚マシする価値ねえよ
986ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 02:07:08.37 ID:4+tcVdYy
すまん刻みたまねぎだ
とりあえず頼んでみるけど二郎と合ってるかどうかレポ聞きたかった
987ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 02:16:18.55 ID:KdP6bn8P
玉ねぎは甘くてまろやかな感じになる
たまに気分を変えて食べるくらいには好きだな
刺激が強くなるのを求めてるとしたらちょっと違うかもしれない
988ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 02:21:02.18 ID:4+tcVdYy
レポサンクス
夜中にも二郎やってほしいわ
この時間帯やってくれたらどんなに脂肪が増えてくれることか
989ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 03:03:35.18 ID:bK4iVaC3
最近迷走してるなぁ
990ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 07:59:08.81 ID:1LvTiI3i
>>963>>965
なんだ。やっぱ嘘かw
彼処はデータ評価も良すぎな感じだし
ブロガーが占領してるからか?
991ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 08:10:38.81 ID:TRTwJhHk
>>989
店主が店を空けると〜
良く言われることじゃねぇ
992ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 09:00:47.60 ID:UoJ2SYnW
上尾にあった娘娘亭も娘娘でちょっとバイトしただけで。
娘娘の名前を勝手に使って開いて何時の間にか潰れたなw
993ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 13:53:22.15 ID:k8N6KX3u
ウメちゃん
994ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 14:46:00.91 ID:fxDpLAKH
>>985
事前に購入した土産チャーシューを分厚く切ってもらう あるいは持参した小包丁で好きな厚さに切って入れるのはどうだろう?
995ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 15:29:35.29 ID:LODHtjmY
>>994
豚マシの料金以内での希望じゃないの?
一杯の為にわざわざお土産チャーシュー買うなんて
ばかげてる
996ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 16:15:07.01 ID:vdRLa3nK
食券確認のときに「豚厚切りで」と言ってみるのはどうか。
俺は現状で不満はないからやらんが。
997ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 16:32:27.64 ID:0xgBy+PV
>>996

>>985」が 豚厚切りで〜

「助手」それやってません

「お前ら」その場は無言・・・・・だが ばかじゃねーのと後で2chで罵倒する
998ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 17:05:48.93 ID:oTxN1Vkl
>>996
本当は不満があるけど
自分でやれないチキンだろ?
999ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 17:08:35.36 ID:oTxN1Vkl
>>997
それオマエのことやろ?
自己紹介乙
1000ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 17:10:41.89 ID:oTxN1Vkl
クソバカどもwwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。