【埼玉初】 ラーメン二郎 大宮店 part17【南銀】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
【住所】
さいたま市 大宮区 下町 1-25

【定休日】
無休 臨時休業は店頭、メルマガ等でお知らせ

【営業時間】
◎昼11:00〜14:00 夜17:00〜22:00

【レギュラーメニュー】
ラーメン 650円 豚増ラーメン 750円 豚Wラーメン 850円
大ラーメン 750円 大豚増ラーメン 850円 大豚Wラーメン 950円
ミニラーメン 600円
味付けウズラ(3個)100円 刻み玉ねぎ 100円
おみやげチャーシュー 400g 500円 800g 1,000円

【春期限定メニュー】 ※販売終了
新玉ねぎとアオサノリのピリ辛風
つけ麺 750円、大盛つけ麺 850円、刻み玉ねぎ 100円

【夏期限定メニュー】 ※販売終了
◎昼の部 鰹節ベース 夜の部 煮干しベース

ミニつけ麺600円、つけ麺 750円、大盛つけ麺 850円、刻み玉ねぎ 100円

【トッピング】マシマシ有
ヤサイ、ニンニク、カラメ、アブラ

【カウンター上】 一味唐辛子、ホワイトペッパー、カネシ、割り箸、楊枝無し

【自動販売機】
黒烏龍茶170円 ジャワティ120円
2ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 16:21:28.33 ID:P1Z/A7AC
◎前スレ
【埼玉初】 ラーメン二郎 大宮店 part16【南銀】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1345216361/
3ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 23:22:44.74 ID:n5hhniiJ
4ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 22:50:31.67 ID:xMI3i8k3
5ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 05:37:27.96 ID:/FG6yIly
>>1おつ
6ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 08:09:12.12 ID:tNpKVzA7
家畜のように下品に食べるクチャラーは来ないでください
気持ち悪いです
7ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 13:29:38.72 ID:sOHg/fjD
>>1おつ
土曜いきてー
昼はいけないんだわ、夜まだやってるのかな
8ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 16:57:46.62 ID:o+vTuROV
もうちょっとここの立地がマシになればいいんだけどなぁ
学生の身分で夜に南銀通るのはちょっと不安だ
9ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 17:23:45.81 ID:EP8RjeOk
>>8
おれはいつも線路沿いを通る
10ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 17:37:09.25 ID:zLG0M07I
南銀ってそんなに危険か?
俺も>>9と同じで人混み嫌なんで
店までは、線路沿いをギリギリまで行っている
11ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 18:08:14.14 ID:a/3E0uG6
俺も線路沿い派
12ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 19:57:19.37 ID:/FG6yIly
夜の南銀は客引きが多いし、何より人が多い。苦手だ。
だから俺も線路沿いだな。
13ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 20:15:04.31 ID:/Xe+6iJd
南銀突っ切ってたけど客引きうざいし学生やらが溜まってて邪魔だから線路沿いから行ってみるか
14ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 20:30:55.47 ID:VVAxe0T6
他店のメルマガは登録してないんだけど
今回の小麦研究って大宮店のみ?
15ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 20:52:50.99 ID:qzdIT1jT
暖簾分けなだけでチェーンじゃないから
仕入先は各店毎に違うぞ、FZとかの共通のは除いて
16ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 21:00:48.81 ID:9Z6ph0Id
南銀は風紀的に良くないだけで治安は悪くないと思うけど。
キャバクラの呼び込みさえ無視していればどうってことない。
17ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 21:35:46.30 ID:UaWY2eHQ
車で行く俺は、駅と反対方向から向かうんで
南銀の治安・風紀の悪さとかがさっぱり実感わかないw
18ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 21:48:22.37 ID:QjdAFMVG
俺も二郎から先の駅方面に行ったことがない
19ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 21:56:49.44 ID:qy+DaT1Z
昼間なんてガラガラだし
夜も白いイヤフォンつけてりゃ声なんて掛けられないよ
20ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 22:06:40.41 ID:VJulzJgb
暖簾分けでの商標使用も分類上はチェーンのうち
21ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 22:13:38.40 ID:JcCpijNn
線路沿いも客引き居るから、旧中仙道から行くのが良い
22ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 22:33:24.36 ID:72I+gxvH
土産豚は計るようになって明らかに小さくなったな。前は1キロあったんだな〜
23ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 22:43:39.32 ID:EP8RjeOk
まあ線路沿いもヤバそうな事務所とそこに出入りする怖そうな奴いて安心できないけどな
24ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 22:55:01.27 ID:oNBVTyUM
日本人の呼び込みなら良いんだけれど、シナとチョンの呼び込みが鬱陶しい
あいつら、日本が嫌いなんだからとっとと出て行けばいいのに
ついでに言うと夕月もシナチョンの売春婦比率高いよな?
25ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 23:04:07.58 ID:n7/7P8iJ
俺は声かけられねえわ
顔覚えられてんのか金もってなさそうに見えるのか危なそうに見えるのかどれだかは知らん
26ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 00:52:05.38 ID:/HcKRKJI
そこで風圧シールド走法をすすめる。

連中が声をかけるにはだいたい前方約3メートルから手を出しつつ呼び込みをかけていく。
つまりカップルとかの真後ろにへばりついていると、その隙間に割り込む隙が無く、連中は声をかけにくい。
27ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 01:48:53.81 ID:dCRl0HH9
風圧関係ないじゃんw
中学生みたいなネーミングセンスに吹いた

でも俺もよくそれやってる
そしてシールドが突然いなくなるから困る
28ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 01:59:42.10 ID:MfwRnQfl
なんであんな奥にあるんだろうな
二郎はもっといい場所に店舗移すべき
29ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 02:11:57.66 ID:5mmQ0W1H
あの人込みの中を掻き分けていくのもまたありなんじゃないか?

社会人はどうせ食った後は北銀に行く奴もいるんだろうに
30ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 02:20:22.46 ID:dumnpxQs
風圧シールドワロタww
よくやってるわ、風俗嬢みたいなの多いから風俗嬢シールド的な
 
南銀は二郎だけじゃなくてゲーセン目当てでも行くなあ、前あったゲームガレッジ潰れてからは
ニンニクマシ二郎帰りにサンボルやDIVAやるのがまたおつ
31ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 04:47:12.51 ID:0xzpnhqe
>>22
ネガティヴなデマを書くなよ。意図的?

計量以前はかなりブレがあって
小さいときは500g、大きくて800g。
だいたい700gぐらいが多かった。
32ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 07:23:27.87 ID:ecM1s+7w
以前は丸々一本だったから、誤差も相当だったろ。今は計りながら減らしてるから、以前運が良かった奴は減らされてる感があるでしょ
33ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 07:38:32.91 ID:+moklBwo
>>28
南銀のど真ん中に店舗があったら
並ぶのが恥ずかしくないか?
返ってあの場所だから恥ずかしくなく並べるんだよ
34ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 08:13:55.62 ID:iuHtYMIe
最近は一本+切れ端が入ってることが多いな。
きっちり測ってくれてるんだな、と思う。

切れ端の部分がおまけっぽくて嬉しいしw
35sage:2012/10/24(水) 08:44:05.79 ID:8XxBYjUz
昨日の土産豚は1本1k以上を切って800gにしてた。
脂と肉のバランスが絶妙な当り豚だった。

今日は豚をつまみに呑めるな〜
36ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 09:20:37.73 ID:3UaqhmpF
>>33
いや、南銀では無くもっと風紀のいい場所に移転して欲しいと言ってるんじゃないの?28は
37ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 09:33:13.47 ID:l6pZhELt
俺もあの場所でいいと思う。

デリヘルのねーちゃん観察出きるしなw
38ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 10:19:54.37 ID:XyVQFNkF
うん、デリのネエちゃんどんな娘が出てくるのか観てると面白いよな。
39ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 10:26:25.23 ID:XyVQFNkF
ところで、小麦粉研究会の好評不評はここのスレをジョーが見にくる事でデータ採るのか?

まさか店で客一人一人に、どうでした?なんて訊かないよな。
40ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 10:33:58.35 ID:iuHtYMIe
>>39
俺もそれは気になっていた。

さすがに一人一人に聞いたりはしないと思う。はじめての客かもしれないしな。
かといってスレではデータが少なすぎるはずだし…。アンケート用紙でも配るのかな。

俺は行けるなら食い終わったあとに感想を短く伝えようと思っていた。
まあ行けないんだけどorz
41ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 11:30:37.50 ID:257YN+fg
今後の製麺に反映されない、ただのイベントだと思うよ
普段の値段で食えるなら絶対行っておくべき
42ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 12:44:44.66 ID:f29sJ81S
土曜はそれでなくても混むんだよな〜
今週だけでもいいから営業時間延長してくれないかな・・
43ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 14:59:53.94 ID:jvNbnMRN
夜はないの〜?
昼は仕事だから行けないんだよなあ。
44ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 16:39:49.67 ID:ECUL4ClL
土曜は久々の大行列だな〜
夜は早めに打ち止めだろ
45ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 17:01:02.32 ID:6e4m5yCe
メルマガや貼り紙見て来る奴らは大抵常連だから問題ない。
問題は行列見て興味本位で並ぶ家族連れやバカップルども。
46ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 17:20:22.87 ID:/06a5Lc3
きみたちは何の話をしてるのかね?
47ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 19:05:16.71 ID:/06a5Lc3
こんどの土曜はいつものオーションではなくハルユタカを使用した麺が提供されるのですね
ちょっと調べればわかることを聞いてすみませんでした
48ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 19:34:20.85 ID:mCV+J8gw
>>47
いい人って言われるでしょ?
49ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 19:41:26.08 ID:0xzpnhqe
>>39
>>41が言うとおり、ファン感謝イベントとしての一面はあるだろう。
あと作り手自身の勉強のためでもあるだろう。
客の感想は、信頼できる顔見知りの常連から聞けばいいって感じだろう。
お店の人は、2ちゃんなんて読んでも腹立つことが多すぎだしね。
50ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 21:13:52.26 ID:IbwqBKW5
毎日食べてる猛者おるか?w
51ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 21:26:50.35 ID:3UaqhmpF
>>50
そりゃいるだろう。
俺は週3程度の雑魚だけど。
52ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 21:29:08.50 ID:UMSOV/k8
土曜日の俺の華麗なる二郎ライフを教えてやろう

8時 モアイ大宮で麻雀格闘倶楽部をやりはじめる
10時 ラーメン二郎大宮にならび始める
11時 開店。豚マシを食す
13時 家に到着
以降ずっと下痢
53ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 22:15:13.85 ID:3UaqhmpF
>>52
8時以外は俺と同じだな。
この間は宇都宮線内でウンコ漏らしてしまった。
周りの人、スマンな。
54ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 22:26:19.56 ID:257YN+fg
みんな並ぶの早いんだな
いつも通り10:50ぐらいに並び始めようかと思ったが
10:30ぐらいから並び出さないとダメかな
55ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 23:05:34.26 ID:sALz3Z8w
普段は1030で先頭とかだけど、土曜は限定だから読めんな
昼過ぎから出かけるとかじゃなければ、11時過ぎてから並んでも
売り切れはないと思うけどね
56ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 23:22:16.85 ID:dumnpxQs
>>53宇都宮線はトイレ付いてるだろ……
57ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 23:49:24.29 ID:3UaqhmpF
>>56
電車のトイレなんて汚くて使えないだろ
58ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 23:53:31.78 ID:sALz3Z8w
旧車両と新車両があってだな
59ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 00:03:49.64 ID:UMSOV/k8
宇都宮線は何故かE233系が配備されてないよね
高崎線なら9月から入った新車でピカピカのトイレに入れるのに
60ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 00:06:58.49 ID:SoknQ8Y/
漏らすほうも十分汚い
61ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 01:59:52.81 ID:7blCT6oB
土曜のイベントは昼だけなのか?
夜行ったら売り切れてんのかな
62ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 02:38:49.59 ID:cGMaE4RC
>>51
週3って十分猛者だろうに
つかその頻度、いつもニンニク臭漂ってるよ
63ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 02:45:40.90 ID:7blCT6oB
俺も週3回食べに行ってる
二郎は毎日味が違うから飽きない
64ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 03:05:01.36 ID:S9nXOAqo
オーション使ってない二郎ってあるの?
土曜は遠くから来る客もいるのだろうか?
65ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 10:13:56.11 ID:6F2RJbAL
>>62
お前はニンニク臭漂ってないのか?
常連にとってニンニク臭は香水の香りのようなものだろ
66ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 11:54:15.30 ID:WhdOvGID
>>64
イベント好きなジロリアンは結構居ると思われる。
67ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 12:17:29.45 ID:0LY27jIw
土曜はバイトの遅番か
ニンニク抜きにすればまあ大丈夫かな……
68ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 21:29:07.01 ID:A4xFqdFt
来れる奴は噂を聞きつけて各地から集まるかもなー。
お店側もそれなりの量を用意しているとは思うが、早めに閉店の可能性もありえるな。
69ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 22:00:46.02 ID:FGGo+Iwn
藤浪獲得祝いに駆けつけたぞジョー!!
70ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 03:05:23.57 ID:37DKAGWn
一度ジョーかヒゲと飲んでみたいぜ
71ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 03:10:07.90 ID:ZLIjGPY7
土曜日は昼で麺完売してしまうだろうから
夜行くやつらは要注意な
72ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 11:34:10.77 ID:37DKAGWn
今日の昼はジョー、ヒゲコンビで乳化度かなり強し。
行ける人は行くべし。
あと明日のイベントについて色々話してたな。
73ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 14:00:58.75 ID:Jn3eq3Mi
さすがに昼で麺切れはないだろ
夜もあるよ
74ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 14:47:12.43 ID:/XJv/k1d
ハゲちゃんマンがラーメン二郎はいままで食べたラーメンで一番まずかったってdisってたぞ。
75ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 15:01:13.74 ID:SLLPzx/c
>>74
誰その馬鹿?
半殺してやろうか

今日の昼は旨すぎた・・・大にしなかったことを後悔
76ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 15:28:21.86 ID:/XJv/k1d
>>75
ニコ生で乞食してるズラの性犯罪者。
偉そうに馬鹿にしてた。
77ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 17:32:33.40 ID:DR+mA3SD
今日初めて大宮行ったけどなかなか旨かった。
当たり日だったの?
小食ったけど量は二郎平均よりやや少ないんだな。
スープはややパンチ不足だけど豚はかなり良かった。

日記だなスマソ
78ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 17:44:30.37 ID:0+5IYxwj
明日はどんな麺か楽しみだね
79ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 19:35:07.96 ID:SLLPzx/c
>>77
オレの好みとしては全ていい仕上がりだった
夜もう1杯食べれるレベル
80ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 20:18:22.60 ID:brbGLrMp
>>77
他の二郎行ってる人なら大抵そういう感想言うだろうな。
最近は安定してるけど、今日はその中でも当たり日だったと思うよ。昼間はね。
81ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 20:21:17.29 ID:brbGLrMp
あと、前スレでも大宮はパンチが足りないという意見があったが、
これは意図的にそういう方向を目指してるんだと思うよ。マイルド路線というのかな。
のび太が辞めた辺りからマイルド路線に入った気がする。
パンチ自体は昔の大宮の方があったが、俺は今の方が好きだな。
82ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 23:13:56.67 ID:nvwmq7jj
みんな明日行くの?
83ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 02:27:05.91 ID:xJMoQP6w
すでに徹夜組で並んでる俺
ハルユタカのファーストロットは確実にいただいた
84ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 02:42:21.73 ID:lAcUF4EE
>>83
クソワロタww
85ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 02:43:43.97 ID:zDle71tG
スープ決壊寸前の頃が俺は好きじゃなかった
今の方がいい
86ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 05:04:12.39 ID:smOe2+D9
今日は行列やばいだろうな
最長記録更新するだろう
87ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 05:08:38.57 ID:smOe2+D9
ハルユタカってかなり高い小麦なんだな
これを100パーセント使用して、一人前300g
650円で提供するのか
88ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 05:45:45.36 ID:rbdsB5R9
値段と量は変わるかもしれんで
89ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 08:09:46.82 ID:Q/nFTSXy
さてファースト目指してそろそろ向かうとするか
90ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 08:15:58.75 ID:G4f1INW/
今日昼行く人、夜もやるのか聞いて教えて〜(´Д`)
昼間は仕事なんだよね…。
91ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 08:19:51.72 ID:rbdsB5R9
通常の麺をハルユタカに変更ってメルマガだったから
昼と夜の分を分けて製麺してるでしょう、昼限定とか無いし

まぁオーションみたいに数日分仕入れてたりはしないだろうから
早めに麺切れとかはありそうだけどね
92ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 08:51:10.46 ID:Q/nFTSXy
まじで並んでる人いるじゃねーか
93ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 08:54:19.80 ID:X8Z1OdwC
はやすぎるww
開店前までにどんだけ並ぶことやら…。
94ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 09:18:34.69 ID:UXrrJ42j
2時間以上前から並ぶってどんだけ暇なんだよwww
時間あれば行こうかと思ってたが止めるわwwww
95ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 10:38:30.05 ID:C80E/r37
土日はキャクソウガーって言ってる人たちも今日は行くのかな
96ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 10:47:49.70 ID:9w1JCN2A
キメー 開店15分前に37人並んでるぜ
97ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 10:48:37.32 ID:PLzvAUoF
現在約30人待ち
眠いから立ったまま目瞑ってたら膝がガクッてなってびっくりした
98ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 10:58:32.13 ID:juYQALOt
並びトウアンホオンのちょっと先まで
99ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 11:03:20.96 ID:PLzvAUoF
豚あがるまでしばらく豚Wはなし、おみやげチャーシューも半分1限
100ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 11:15:33.89 ID:FY2fxI0e
え・・・



え!!?( ゚д゚)
101ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 11:20:55.58 ID:X8Z1OdwC
今日はお祭り状態のようだな。
店内の様子が気になる。
10290:2012/10/27(土) 11:33:04.77 ID:G4f1INW/
>>91
夜もありそうなんで少し安心したよ、ありがとう。
でもやはりというか、かなりの混雑っぷりみたいだなあ。
食べた感想はどうなのか、そろそろレポに期待だな。
103ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 11:34:34.52 ID:PLzvAUoF
食べ終わりましたごちそうさま
感想は夜営業終わった後にでも。これから食べる人に先入観与えちゃうとちゃんと評価できなくなるもんね
104ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 12:02:16.16 ID:PCZxy1vy
開店直後で50人並び

麺色 そばっぽい黒茶色
コシ 普段に比べると全然無い
    カタメでちょうどいいくらいかも
味 小麦の風味が普段に比べかなり良くなってる
   スープの絡みは良くない

コシが無いので租借回数が減り完食までの時間が短縮される
いい所もあるので5:5か7:3でオーションと混ぜたのを食べてみたい
105ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 12:25:50.72 ID:PXIjRtUH
>>96
きっちり人数数えてるお前もけっこうキモいぞ
106ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 12:26:50.47 ID:rbdsB5R9
開店1時間半前に行ってなんとかファーストロット食ってきた
開店時間には53人並んでて、JRの端っこまで行ってるの久しぶりに見たわ

ハルユタカ麺は全粒粉だけあって色がそばに近く、小麦のつぶつぶが入ってる
当然オーションよりも小麦の風味が強くて美味い
食感は武蔵野うどんに近いかな、モチモチよりもワシワシとした感じ

参考までに比較画像
←いつもの小(ヤサイ少なめ):→ハルユタカ全粒粉麺(小)
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko085153.jpg

普段の大宮二郎のラーメンとは別物だから、今日行ける人は行っといた方がいいよ
107ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 12:28:30.98 ID:RXH2Muuj
>>106
想像以上の色だった
108ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 12:28:39.33 ID:rbdsB5R9
そういえば粉の原価高いから値段いくらになるかと思ってたけど
お値段据え置きだったから店の儲け的にはあんまりないのかも
109ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 12:38:35.24 ID:X8Z1OdwC
>>106
小麦だからもっと白っぽいと思っていた。
太い蕎麦って感じの見た目だなー。見た目だけだと、あまりうまそうに見えないw

余談だが、左の豚分厚くてうまそうだな。最近はもっと薄い気がする。
110ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 12:42:51.23 ID:PLzvAUoF
>>108
今日は試験的なものだから採算は度外視してるんじゃないのか?
111ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 13:04:04.55 ID:tf5W8IvL
粉屋の在庫処分かなんかでもらったんじゃない?
112ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 13:25:08.22 ID:ftxUVZAb
食べてきた。
見た目は完全に太い蕎麦だったなw
麺の風味が凄い良いからこれから食べる人は嗅いでみるといい。
ただ味は食べ慣れていないせいかいまひとつ・・・。

てか女子高生の集団が並んでたww
彼女らはイベントを知ってる生粋のジロリアンなのか
行列が凄いから興味本位で並んだのか謎だw
113ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 14:29:00.10 ID:8algCX3Z
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3559257.jpg
予想外の色だった
味はうまかった
114ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 15:17:41.33 ID:MXwIeLyp
ここはかなり乳でうまい
115ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 15:18:02.65 ID:ZdR8cHWp
全粒粉のスパゲティもあんな色だな。

僅かに小麦の甘さがする。
にんにくと合わせるとそのへんの微妙な味は全く判らなくなる。
食感はとにかく軟らかい。
ゆで過ぎた時の様だ。

味は良いのだけど、食感が問題外。
硬めで試してみるとどうなんだろうか?という興味は沸いたけど
おそらく茹で時間でなんとかなるものでもないんだろうな。

http://uploda.cc/img/img508b7b2795a8b.JPG

最後は大量の高校生が来て13:40頃終了の声が掛かった。
116ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 15:28:43.29 ID:DVpZdPf0
>>113.>>115

とりあえず
撮影、うp乙!
117ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 15:51:45.19 ID:X8Z1OdwC
昼組のみなさん、撮影とレビューありがとう。
自分でも味わってみたかったけど、仕事だからしゃーないか。

夜組の方々にも期待w
118ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 16:03:43.51 ID:nEiC7rPg
普通のオーションの方が美味しい。
今日のは香りは良いけど食感が悪い。
119ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 16:03:55.92 ID:u0JPTVjD
>>104
コシが無い時点で俺的にはNGだな。
大宮の麺はあのコシと硬さがウリだと思ってる。
まあ、今日限定のイベでよかった。
120ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 16:08:54.20 ID:nPfe81TK
夜も混みそう?
麺売り切れとかなったら嫌だなあ
121ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 16:23:05.94 ID:AJoNny7y
今日の食べたけど、麺がスープあまり染みこまないみたいだから味薄く感じた
122ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 17:02:46.08 ID:J2yMi6fw
どう?今、並び何人?
123ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 18:57:35.33 ID:zDle71tG
あんま評判良くないじゃねーか
124ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 20:15:48.24 ID:T13F8CaC
上でも言われてるが、香りは良いんだけどコシがないのが致命的だなぁ
つーかクソガキが店の横にチャリ止めて怒られたり、
後から来た別のガキが割り込みしたりしてて食べる前に気分が萎えた。
125ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 20:18:38.14 ID:oPrPUIRM
今25人位の行列。
早く食べたいおw
126ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 20:48:15.85 ID:9w1JCN2A
15人位の並び
127ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 20:51:19.67 ID:lAcUF4EE
おまえらハンパねーなw
128ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 20:56:08.32 ID:9w1JCN2A
麺そろそろ切りそうかな
大盛くん 数数えに何回も外に出てくる
129ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 20:58:28.90 ID:hTB7Sd7Y
夜行ってきた。
昼間組のレスを参考に、食券を見せるときいつもは頼まない麺カタを言ってみた。
結果これがよかったのか、俺が食べたのはコシがないということはなくなかなかの食感。
むしろ麺カタ言わないいつものときに、たまにあるデロ麺のときよりは遥かにいい感じ。
香りについてはみんな言ってるように、いつもとは全く違う強い香りが漂った。
てかまだ自分のが出てないときから、隣の客の丼から既に香ってくるくらいw
これはこれでなかなか悪くはないと思うが、ただとはいっても、いつものオーション使用の麺と比べ
果たしてどちらが二郎として合うかうまいかと言われれば、やはりいつもの方と答えるしかないだろうな。
小麦の値段とうまさは必ずしも比例しないといういい体験をした。
130ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 21:06:15.06 ID:9w1JCN2A
待ちきれない馬鹿者が道の真ん中で待機
131ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 21:30:51.46 ID:8algCX3Z
柔らかいって意見多いけど俺は歯ごたえは感じたけどな
モチモチではないがなんとなく蕎麦に近い
茹で過ぎてもデロデロにはならないような感じだった
132ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 22:07:50.35 ID:n46N7Dac
え、店の横にチャリ停めちゃダメなの?
133ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 22:27:58.73 ID:T13F8CaC
>>132
横って言ってもほんとにすぐ横。
細い路地側のエアコンの室外機のそばに4台くらい止めてて、
路地を通ろうとしてた車の運転手が自転車のせいで通れなくて店に文句言いに行ってた。
134ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 22:36:15.90 ID:ftxUVZAb
あの路地なにげに車通るからな
135ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 22:45:59.86 ID:8algCX3Z
ん?自転車近くに停めていいのか?
そんなスペースなさそうだが
136ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 22:52:50.56 ID:lcCOVdBe
硬めの注文と全マシで3番に座ったヤツ
ちゃんと並べよな
通る車に迷惑
137ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 22:59:47.82 ID:rbdsB5R9
エアコンの室外機の脇はジョーとヒゲが自転車止める場所だから
自転車で行きたいなら駅前の駐輪場か、ホントはダメだけどカラーコーンとJRの間あたりかな


昼間食べた時はジョーが何度も麺の硬さ確認してたから
それだけ難しくて硬さのブレがあったんだろう
麺自体はうまいけど食べ慣れてる思い出補正からオーションの方が好きかな
138ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 23:05:16.99 ID:fGshqsRb
俺はチャリで行った時はゲーセンのモアイに停めている。
駐輪代としてゲーム1回やってから行く。
139ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 23:06:24.63 ID:juYQALOt
麺自体は旨いが、スープに絡まないしちょっと主張が強かったな
つけ麺で食べればもっと合うと思う
140ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 23:38:02.19 ID:u0JPTVjD
案の定今日はカオスだったみたいだな。
並び乱したりチャリ変なとこに置いてるのは全員一見だろ。
一見が二郎独自のルール知らんのは仕方ないが、常識で分かることぐらい守ってくれ…
141ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 00:02:33.15 ID:7rB8qjDg
駅のとこの2時間まで無料の駐輪場使ってる
142ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 01:37:22.39 ID:FqFIuVsB
>>140
他の二郎の常連が来ていたみたいだね
143ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 01:47:21.68 ID:OIqVoNt4
今日の二郎は、そば二郎みたいな感じか

で明日から普通にまた戻るのか
144ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 03:12:43.84 ID:MN9vJAH0
ホテルKの自転車置き場に置いて
食べに行ってるやつ居たな、道端よりあそこが近くて安全だろうな

今日のはコシが少なくて麺に絡みつかないけど香りとスープの油で
蕎麦の鴨南蛮とかそっちけい食べてるような感じだったな
145ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 03:55:55.52 ID:bJpMloJM
今日の9時過ぎに行ったけどめちゃくちゃ並んでてビックリした
味は美味しくないね
ぶっとい蕎麦の二郎食べてるみたいでダメだった
146ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 04:25:17.60 ID:MN9vJAH0
二郎が蕎麦の店舗オープンするとはこの頃だれも予想してなかった
147ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 06:56:27.93 ID:iJobO8Ej
久々に大宮二郎へ食べに行ってきた。
先に食券買い、豚マシ買ったつもりでいたが、出されたのは普通のラーメン・・・
助手(よいこの濱口似)に、ブタマシ購入したんだけど・・・ 
助手・・・えっ?大盛りじゃなかった?
俺、いあブタマシなんだけど・・・
ヒゲ…申し訳ありません・・・
俺、いえいえ・・・
ヒゲが助手に食券ほにゃらら・・・

食べてる最中、隣の人のドンブリの大きさ比べたら、自分のはやけに大きい・・・
まさかと思い、ヒゲに黄色いプラカードは大盛りなんですか?聞いたところハイ・・・

結局、自分が食券購入した際の選択ミスで、ブタマシ分100円払った。
黙ってれば100円分得したけど、さすがにそれはできんかった(汗
この場を借りて、ヒゲと助手にごめんなさ〜〜〜い。
148ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 09:18:24.58 ID:aoco7zXt
豚マシはピンクの食券だった気がする。
149今日もマシマシ ◆uGYdwEq8BU :2012/10/28(日) 11:17:50.65 ID:Lq45Z62n
昨日のスープと豚最高だったな
麺は事前に情報得たのか〜
客が麺硬で注文が多かったようだ
自分の好みは以前の麺だった
150ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 12:07:09.92 ID:bJpMloJM
つーかよく自分で一度も食べたこと無い麺でかためとかできるな
店主は基本は普通にゆでてうまいように作るんだからかためとか本来は異常なんだぞ
行きつけのラーメン屋の店長は初めて来た客がかためを注文するのは俺のラーメンに喧嘩売ってるって言ってたわ
151ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 13:56:54.75 ID:8icpbsKL
流石にそれは余りに店側の傲慢が過ぎると思うが
人には好みってものがあるんだし
 
金払ってる側が何をしようが勝手なんて事は断じて言う気は無いよ
けど、美味しく食べるために色々試すのは全く逸脱した行為じゃないし、店側が「そのままの味を食わないのが気に入らないとか」客側が「お客様は神様だ」と言うくらいあり得ない恥知らずで行動じゃないのか?
 
俺的に一番有り得ないのは、それを同じ客の>>150に愚痴るような行為……
152ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 15:05:46.38 ID:HPvnQMH9
だって作り話だもの
153ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 17:16:02.28 ID:WeScYv5L
作り話じゃなくてちょっと盛っただけw
154ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 17:42:21.77 ID:OIqVoNt4
かっぷ麺お湯入れた瞬間に食うのは喧嘩売ってんすか??
155ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 17:55:24.63 ID:QnMaccYC
今日の夜は空くかな?
156ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 18:03:52.07 ID:aoco7zXt
今夜はいつもの麺を食い損ねた常連がたくさん来る予感。
157ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 18:04:29.90 ID:8icpbsKL
なんだ嘘かよ恥ずかしいwww
よかった店長に文句言われたお客さんはいないんだな
158ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 18:29:51.04 ID:bJpMloJM
>>151
>>人には好みってものがあるんだし
これはわかるが
>>美味しく食べるために色々試すのは全く逸脱した行為じゃない
これは初回でやる行為では無いと思う(個人的にはメニューに書いてない事はやるべきでない)
初めて行く店で元々の麺の固さもわからず固めを注文してまずかったらどうするの?
その店じゃ元々麺が固く固めなんて美味しくないから店主は出したく無い(事前に忠告あり)
そんで無理に作らせて結局美味しくないと思って帰られたら嫌だろ客も店も
二郎の場合でも同じ事
>>店側が「そのままの味を食わないのが気に入らないとか」
気に入らないじゃなくてわざわざまずい物を提供したくないって事だと思う
159ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 18:44:09.67 ID:CZwmmgUf
麺の硬さなんてだいたい想像つくんだから受け付けてる店であれば初回から硬め注文しても問題ないだろ
それで思ってたより硬かったらデフォでも硬めな店なんだなって思うだけ
160ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 19:25:37.01 ID:PRL+ioSw
今回は1日限定だし、昼の部情報を読めば硬めで頼んで見たくなるのはもっともだ。
161ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 19:36:52.77 ID:EzD7AUu2
昨日は食べてる間だけど2ロット中に麺硬を注文してるの4人いた
きっと情報知ってるよ〜みたいな感じで麺硬で頼んでるだろうね
162ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 19:41:42.51 ID:I9o3LAsJ
>>161
ダラダラ食ってんじゃねえよゴミカス
163ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 19:42:57.16 ID:EzD7AUu2
>>162
2ロット以内だぜ?
無駄に早食いは早死にするぜ笑
164ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 19:46:49.06 ID:CZwmmgUf
>>161
なんでそんなひねくれた見方なんだよw
なんかいやなことでもあったのか?
165ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 19:53:51.40 ID:a3J7rF1H
>>164
同じ事思ったわw
美味しい二郎を食べたかっただけだろうに
166ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 21:00:55.27 ID:QnMaccYC
夜食ってきた
外待ちなしだったよ
167ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 22:15:47.96 ID:ozNS6CIq
>>59
高崎線はE211系が未だに走ってるんだぜ
168ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 02:41:33.75 ID:t4dZHPl3
二郎のブログ回ってても大宮行ってる人全然いないよな

でも今回のイベントでは行ってる人いた
169ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 05:12:21.56 ID:/L1Njbz1
年に1回は昨日みたいなイベントやってもらいたいよな
二郎はメニューのレパートリー少ないぶん楽しめる
170ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 11:12:01.57 ID:fyoTiFhL
>>167武蔵野線は未だにE205系5000番台…
171ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 14:29:30.64 ID:0oe/hiGK
今日のスープはとてもマイルドで危うく飲み干してしまうところだった。
豚も結構厚かったわ。
172ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 14:35:21.27 ID:pIr3Jnjz
>>170
想いっきりスレチだが、JRじゃないけど東武野田線は未だに50年使い続けた8000系しかないんだぜ!!


173ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 17:45:02.23 ID:nhC1xjtK
今日、初めて行った。
メニューがいろいろあって迷ったけど、基本の豚なんとか?っての食べてきた。
もっと濃厚なのかと思ったらわりとスープそのものはさっぱり系なのな。
174ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 18:11:41.63 ID:I811nleC
>>171
最近スープが旨いから飲む量が劇的に増えている
お互い体には気をつけようや…
175ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 18:24:26.23 ID:cWaX6kR+
>>173
大宮は二郎の中でもマイルドだと思う。悪く言えばワイルドじゃない、パンチが足りないって感じw俺にはね
だけどその分、スープと一緒に麺が食べたい。
本来の「ラーメンを食べる」って感覚かな?w
176ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 18:44:03.52 ID:UbpG7JrU
最近はね
177ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 19:05:08.69 ID:ZhJxGo7f
>>176
最近スープ飲みやすいもんな
以前のほうが良かった
178ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 20:37:36.75 ID:UN0MRgNA
なんか昼間に行ったら子供いたけど学校なかったのかな?
179ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 22:47:49.77 ID:Zx7duu+t
最近、化調の量がますます減っている。
見てると、入れている量がぜんぜん違う。
パンチを感じないのはそのせいだと思う。
一方、豚の出汁はすごく濃くなってる。
ただ、豚の出汁はそもそもマイルドなもの。
おれは、今のスープが良いと感じる。
180ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 23:05:44.80 ID:pMm/E4fm
課長多いと舌がピリピリするから、ジャンガレとかの
インスパイア行ってる人には物足りなく感じるんだろうけど(ラーメンDBとか如実)
今のほうが食べやすいのは確か
181ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 23:13:24.64 ID:ToXaFw3b
化調が多いと食後口の中がヌルヌルする
今ぐらいでちょうどいい
182ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 00:48:00.23 ID:8O92D2ty
化調は今位が良いと感じるな。
ひばりとかの化調の舞を見ると、
半分にしてくれ!と思う時あるからな
そんな時に大宮の味が恋しいと思う時があるな。
183ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 02:14:06.82 ID:wBySpDOx
>>179
なんか馬場の味から脂の量を減らした感じの味になってる気がする
個人的にはマイベスト二郎が馬場だから嬉しい限り
ほぐし豚もチョイスできればいいんだが贅沢だな
184ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 03:03:07.56 ID:FlsG931F
スープっていっても基本アブラ層じゃないの
あれ飲んだらアウトだろ
185ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 03:31:54.49 ID:v0heqHKs
チャーシューが薄すぎて
二枚合わせて昔の一枚ってボリュームだな
これなら小豚も余裕で食べれそうだ
186ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 08:15:17.16 ID:vR6QuP34
>>167
>>170
これは突っ込み待ちなのだろうか・・・
187ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 09:58:17.38 ID:g9MuSoR9
一般人は車両型式とか「E」の誤記なんて興味ないよ
188ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 14:05:49.78 ID:ikLPylN3
ここの二郎はオタク系のキモ男が多いから電車の話題で熱くなるんだな
189ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 14:08:20.66 ID:/nxmsaMF
鉄道博物館も近いしな
190ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 14:35:51.85 ID:s67LdSpf
東武野田線のE8000系
191ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 20:41:40.14 ID:XpHtwPJE
鉄ヲタにとって大宮駅は聖地っぽいし
ついでに二郎に来ちゃうやつがいるんだろうね
192ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 20:50:57.59 ID:RqfOBmC7
最近、ブタが薄いっていうけど
あれミルフィーユ豚っていうんだな
ラーメン雑誌に乗ってた
193ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 20:59:44.75 ID:6OR5Ix6O
>>192
ミルフィーユだったら薄い豚がレイヤーになってないとダメじゃないの?
194ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 21:12:47.91 ID:wBySpDOx
>>172
JR四国8000系とかもあるんやで(ニッコリ)
195ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 02:18:40.98 ID:b/aLr8SM
人に会う前に二郎行くのって良くないかな?
いつもニンニク入れてるから分からないんだが、ニンニク抜きにしたらそこまで臭わないよな多分
抜き経験者教えてくだし
196ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 02:32:35.21 ID:rejsd1nv
素直にやめといた方がいいよ
197ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 02:57:39.91 ID:jOD4ydyc
豚で脂の塊みたいなところって食べないとダメなのかな?
旨いのはわかるんだけど、脂もろで食うのってどうなの?って思うわ

>>195
女ならなおさらやめた方がいいよ
198ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 04:09:48.88 ID:ZTPcZbV/
脂身の塊の所はさすがに残すわ、それくらいで目くじらたてられんだろう
199ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 04:37:05.59 ID:XeC6nL84
脂身の塊でも店側から見ると
「こいつチャーシュー残しやがって・・・」
って思われてるんだけどな
200ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 05:21:05.97 ID:ZTPcZbV/
いるよね、働いても居ないのに店だとXXだから客はこうしろとか言っちゃう人
201ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 06:20:33.23 ID:kuNohIL/
野菜マシして残すのはモラルが足りないけど、
大や豚マシなら金払ってるから残していいんじゃね?
店側としても
202ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 08:53:00.76 ID:FkBD94eB
注文どおりのモノが提供されているのに、
量が多くて食べ切れないから残すとか、もうね。

金払ってるから云々以前に、
失礼だと思わない恥ずべき行為だと感じない、
そんな奴と同じカウンターで食っているかと思うとね。

でも、結果的には、待ってる客に席を譲ってるわけだ。
無理して食べるペースが落ちる前に。
203ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 09:09:38.13 ID:n09ylTOz
増量分と増額分が正比例なら迷惑じゃないけど
たった100円出すだけでどれだけ増やしてくれてると思ってるんだ
感情論除外しても迷惑に決まってんだろ
204ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 09:11:07.18 ID:4v0voh29
まあ、小心者としては残すのは気が引ける。
時間かかり過ぎたらさすがに残すけどさ。

自分が食べ切れる適正量を頼むのが店に対するマナーだと思う。
食べれると思ってチャレンジしたけどダメでした、みたいなケースもあるだろうから、
残すのが悪いとは思わないが、俺は出来るだけ食い切りたい。
205ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 09:15:05.25 ID:HLhGLMnI
>>201
食べ放題にくる中国人みたいだな。
206ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 09:25:00.56 ID:kuNohIL/
おまえらって貧乏臭くねーか?w
普通にメシ食いに行ったり酒飲みに行っても残して帰るだろ
特に二郎に関しては残さずダラダラ食ってるゴミのほうが邪魔
最低でも10分以内に食べる、もしくは帰ればいいだろ馬鹿か?w
泣きそうなブサ顔でミニとか小のどんぶりにらめっこしてるゴミが迷惑なんだよw
207ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 10:25:00.90 ID:b/aLr8SM
>>196-197やっぱカネシとか豚とかアブラにも臭いあったりする?
ありがとうやっぱ会った後に食べるわ、失礼があったら大変な相手だし
208ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 10:28:40.89 ID:23HD65r7
>>207
そもそも出汁にニンニク入ってるから。
209ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 13:19:27.64 ID:/pfazRdJ
>>206
貧乏だから残すのがもったいないとかじゃなくて
まともな家庭で育ってるから食べ物残すのに抵抗あるんだよ
210ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 17:38:48.69 ID:0uHmOK5i
ジョーはここの言葉に踊らされてすぎてるかもしれない
肉計りだしたのもここのせいだろ?あんまり気にするなよ
211ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 17:40:10.60 ID:KAVadvs4
>>209
ま、正論だな
ただし二郎では、後の客のこともあり
配慮は必要だ
212ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 17:52:14.19 ID:iw4BsBZH
>>210
肉計りだしたのは薄切り厚切りミックス始めたから。
2ちゃんなんて気にするわけないじゃん(笑)
213ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 18:50:02.24 ID:kuNohIL/
>>209
ガキの躾と大人になってからの外食の事情は別だろ
女は自分で頼んだもの残すやつ多いだろ
メシ連れてって残されたら若干ムカっとくる場合があるけど、店は金払って注文されたんだから不満なんてねーよw
外食でも残さず食べる考えはオレにもあるし素晴らしい気持ちだけど、二郎は量が他と違うだろ
真夏に日差しが当たる席でブッ倒れそうになった時は迷わず残したぜ?
なんも問題ねえよ

小を10分以上で完食する馬鹿と、大豚を10分で半分残して帰る奴、どっちが店の儲けになるの?
利益率ではなく利益は確実に後者だよな?
タラタラ食ってんじゃねえよ邪魔なんだよゴミども
って客だけじゃなく店も思ってる可能性の方が十分高いよな?
214ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 18:55:12.91 ID:jOD4ydyc
決して二郎はそんなにハードルの高い店ではない
というかそんなラーメン屋うぜーだけじゃん

向こうも特にそういうこと強要してるわけじゃないしな
215ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 19:01:41.42 ID:whWq6BLE
二郎の前にあるハードルは無駄に長い行列だけだ
216ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 19:22:08.41 ID:+HeIjcO6
>>214
いやw高いでしょ?
それこそあの量なんだから。譲って一見で入っちゃったとしても次は考えると思うが?
>>213
何をそんなに憤慨してるの?道理がわかるならそんなに怒らなくてもw
なんか残す前提のその考えは何?って感じだなぁ
だったら最初から来なければ良いのにw
だから大宮はミニも用意してると思うが・・・
それすらも残す人は本来行くべきではないラーメン屋だと思うよ?お節介、失礼w
217ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 20:52:17.34 ID:7hGCpmoU
基地外の豚がブヒブヒとウルサイ
218ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 21:53:19.22 ID:K/KAmqTL
>>213
極論を言うと、店の儲けになるなら出されたラーメンをゴミ箱の前まで持っていて、
一口も付けないで全部捨ててしまえば、一番回転率が良くなるわけで。

仮にそれをすれば周りや店から嫌な目で見られるのは想像出来るだろう。
つまり利益率と周囲の人間の感情はまったく別なわけだよ。
そこまで行かなくても、残せば嫌な顔をする店主もいるし、周りで軽蔑する人間もいる。

二郎でそうなるとは限らないけど、周囲から嫌われる可能性がある行動はなるべくしない方がいいと思うけど。
どちらにしても残すことをここで意地になって貫き通してもメリットなんてないでしょ。
219ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 23:23:23.14 ID:pRWGwLlG
開店前にテーブルぐらい拭いといてくれ
スープともやしが固まってたで
220ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 01:18:28.23 ID:g/nalaCu
ここにジョーと仲いい人いるのか?
221ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 08:41:40.96 ID:/rj5S1TA
>>213お前みたいな奴は、二郎の社訓の4条と6条を1万回読んでから出直してこいw

ttp://blog-imgs-12.fc2.com/c/h/a/chachacha/a-DSCN1204.jpg
222ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 10:30:24.79 ID:pTJRl/v6
何も知らない一見が初二郎で想像以上の量にまいって残すのはやむを得ないと思う。
ただ、二郎が量多いと知りつつ初二郎で平気で大盛りやマシマシ頼んで残す奴が結構居るんだよ。
前に見た高校生の集団もそうだった。

高校生A「ここ量多いぞ。大とか食えんのかよ」
高校生B「知ってるよ。無理なら残せばいいっしょ」

外食だと金払ってんだから文句ないだろ的な思考で、何のためらいも無く残す奴がホント多いわ。
残すことが悪いのではなく、残すことに罪悪感を感じないことが悪いんだよ。
ID:kuNohIL/はそんなことも分からんのか。
223ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 11:45:23.64 ID:oq6ZCSWA
残していいから早く席を空けてくれ
224ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 14:02:30.57 ID:rtL+ukqk
誰でも二郎を食っていい権利がある
225ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 16:03:51.19 ID:pFpnH0Jm
頭わるそうな日本語だなw
226ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 16:17:43.23 ID:Lb0DJDfb
>>222
高校生ぐらってそんなもんだろう
あまり期待しないほうがいいぞ
227ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 18:19:34.39 ID:SRsefJv0
普通の高校生は頼んだものは残さない
全部食っちゃいけない風習がある国も有るがここは日本だ
228ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 18:31:44.81 ID:rtL+ukqk
んなこといったらお前らちゃんとスープ全部飲んでるのか?
229ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 18:42:47.78 ID:oq6ZCSWA
ラーメン残す奴が誰に迷惑かけているんだ?
周囲を不快にするクチャラーの方が害だろ
230ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 19:13:01.05 ID:vp2/4HcG
残したりロット乱したりしてるとジョーがまた麺量減らしちゃうだろが(´・ω・`)
231ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 20:26:03.32 ID:e2T6hyOY
>>228
それを屁理屈と言う

>>229
環境に悪いでしょうがぁ残すとw世界に迷惑かけてます。世はエコですよエコ
クチャラーは同意。世界の敵
232ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 20:44:46.78 ID:DIttmDt9
>>229
お前んちでは違うのかも知らんが、一般的な日本人は食べ物を残すのは道徳的に良くないとされてるんだよ。
大人になったらで構わんが、体調と自分の胃のキャパ考えて注文できる様になろうな。
233ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 21:35:15.55 ID:oq6ZCSWA
>>232
まてや
残していいから早く席を空けろと言いたい
ムリしてクチャクチャ家畜のように食ってるクチャラーは害であり
待っている後の客のために、気を使って残して早々と退店する人は周りから見てどう思うのか?
俺は気遣いの利くイカした漢と見えるぜ?
友人や彼女に招待された席では残すのは無礼だが、ケースバイケースだろjk
はよどけブタ
234ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 21:37:18.34 ID:pFpnH0Jm
マナーとモラルだな
235ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 22:07:26.14 ID:+N45y+ok
マシで残すやつはギルティ
クチャラーは死ねよ

これでいいだろ
236ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 22:14:31.82 ID:jsJ3kFU2
>>233
なんで片方立てれば片方が失われるんだよ?
物事を並列で考えようぜ。

1.必要以上に遅い奴は論外。
2.クチャラーも論外。
3.トッピングコールして残す奴も論外。

全部守れば問題無い。1とか2がどうであれ3の結果は変わらないだろ?
3を守れない奴はマナーを知らないか、1と2を考えると3まで頭が回らなくなるニワトリ並みの人間。
237ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 22:26:04.76 ID:oq6ZCSWA
>>236
これが理想的だな

つーか、クチャラーってなんで店で食うの?馬鹿なの?
家でカップ麺くってろよ
外で食事する資格ないだろ?
238ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 22:29:34.12 ID:awr+Qj9K
一人で食ってんのに口開けながらクチャクチャ食うのは理解できないわ
親の躾がないことから見ると先祖代々そういう家系なんだろう
239ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 22:50:50.96 ID:WV97Aaf/
人がどういう風にメシ食おうが関係なかろう
人がどんなスピードでメシ食おうが関係なかろう
人がどんなトッピングをして残そうが関係なかろう

どうでもいいことにお前ら騒ぎすぎ
こんなくだらないことに騒ぐくらいなら、もっと社会の役に立つようなことしろよ!
240ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 22:56:36.04 ID:oq6ZCSWA
>>238
うちはオヤジがクチャラーの豚野郎だぜ
母親が普通だから俺も兄弟もクチャラーじゃねーけどなw

>>239
クチャラーは害
社会に迷惑だから考え直すべきだろブタ野郎
241ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 23:06:14.02 ID:lfYBaYZQ
そういや、この間大宮で犬食いしてる奴見たわ。
テーブルに丼置いたまま丼に口付けて汁啜ってやがったwww
噂には聞いてたがリアルで犬食いしてるアホ初めて見たわwww
これはクチャラーよりあり得んわwww
242ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 23:07:00.12 ID:e2T6hyOY
>>239
ホ〜♪Youのその所謂自己中脳で社会にど〜たらと言えるのが笑えるw
自己中なYouはどんな貢献をしてるのか興味があるね♪
取り敢えず二郎ではOutみたいだが?
243ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 23:19:34.10 ID:rtL+ukqk
せいぜい掲示板で吼えてなリアル言えないチキンが
244ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 23:37:02.52 ID:oq6ZCSWA
>>243
チキンですまん
クチャラーに対して効果的な対応教えてくれねーか?
文句言えばいいの?
ぶっとばしても俺が損するしマジ困ってるんだわ
合理的にボコボコにできる方法ねーかな?
教えて下さい先生
245ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 23:42:15.67 ID:oq6ZCSWA
>>241
おまえクチャラーだろ?
犬喰いしようが視界に入らなければ何ら問題ない
が、しかし!
クチャラーは2〜3席離れていてもあの豚が餌喰う時の音が響き渡る!!
不快極まりなく楽しみにしていた食事の美味しさ半減!
246ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 23:45:39.47 ID:oq6ZCSWA
割とマジな意見で、大宮はやたらとクチャラー多いよな
貧乏人が多いからだろうけど
客も半分以上が生粋の貧乏人みたいな華が無い顔した奴ばかりだしw
貧乏な幼少期過ごしたからメシを残すのに嫌悪感が強いんだろうな
まあ、乙
247ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 23:48:36.71 ID:e2T6hyOY
>>243
ハイ、出ちゃいましたw
自己中同盟の最後の決めゼリフ!「チキン野郎」

大人だからさ…警察沙汰に発展は困るから躊躇うのよ(涙
ガキに戻れればなぁ…
248ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 00:02:35.60 ID:XbaMCsbs
>>247
耳栓でもしたらどうだ
249ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 00:06:17.01 ID:WmEOIDlv
隣のホテルから大荷物持ったデリ嬢が出て来た。
どんな責め具が入っているのかすげ〜気になる。
250ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 00:27:43.62 ID:Oalpz59l
>>244
お前が二郎に来なければいいだけじゃねーの?
251ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 00:52:37.90 ID:MA2uWOPE
>>250とクチャラーが申しております
252ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 01:23:51.43 ID:7s3FPDyQ
>>246
裕福な家庭で育ったほうが食べ物残しちゃいけないという躾はしっかりされてると思うよ
それが理解できないのは君がロクな育てられ方してないから
253ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 02:45:40.17 ID:FuW7Y+F8
つかどうやってクチャるんだ?
まずクチャり方がわかんねーよ、普通

254ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 07:38:10.15 ID:G70FL/Bj
ボッチクチャラーは、危ないから・・・
255ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 09:14:15.59 ID:KfHXsjNL
無料トッピングをしておいて残すのは明らかに悪い育ち
256ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 09:40:34.51 ID:lhSbXRUD
クチャラーにうるさい奴が最大のクチャラーというのがはよくあること
257ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 09:43:46.82 ID:SRARksO2
>>256
聞いたことないな
バカっていうやつがバカレベルの返しやん
258ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 11:45:28.38 ID:lk77fzTj
たぶんクチャラーの意味間違えてんじゃない?
259ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 11:47:02.60 ID:SLoqHbO7
>>258
そのクッチャラーってなんですかね?
260ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 16:52:16.68 ID:l2Gz6Og4
今日はヒゲが俺のドンブリにニンニクを入れ忘れた。
しかしニンニク抜きもマイルドでうまかった。
261ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 16:58:52.79 ID:3hwnr9zw
俺は最後にスープの下に沈んだニンニクを箸ですくって
少量のスープと一緒に味あうのが好きなんだ自分的にはあれが二郎の〆
262ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 17:41:47.11 ID:Ko0xaIgr
残すな
クチャるな
話すな
写真撮るな
抜かすな
食券先に買え
一人で来い


おいおいハードル高すぎだろ
263ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 18:16:42.90 ID:lk77fzTj
一人で来た時点でほとんどはクリアできる
264ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 18:36:46.32 ID:dal13N32
>>262 オイオイ

ゆとりフリーダムは
どんだけハードル低いんだ?
265ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 20:36:01.98 ID:Oalpz59l
>>262
その殆どは他店でも要求されるマナーだろ。
266ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 22:16:19.82 ID:khdP7EGG
ところで麺は元にもどったの?
267ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 22:26:02.51 ID:7EeTvKUe
もどるもなにも…
ハルユタカはあの日だけのイベントだろ
まあ、いずれ第二弾もあるのかもしれないけど
268ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 22:43:42.73 ID:kSxwHjNJ
ハルユタカから競馬臭がものすごいする
いつもの小麦粉は何使ってるんだっけ?ローション?
269ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 22:50:57.25 ID:khdP7EGG
>>267
友人が言っていたけど
月曜日の昼もハルユタカだったみたいだよ?
270ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 22:58:56.82 ID:CoxpTbT3
>>264

残すな→ハァ?自由だろ!
クチャるな→ハァ?高級レストランか!
話すな→ハァ?店主にも言われる筋合いはない!
写真撮るな→まぁ、店や料理の写真を撮ることに対して許可は取った方が良いよね
抜かすな→ごもっとも
食券先に買え→お前が言うな!

つーか、客がこんなことを強要する店って一体何なの?
お前ら頭おかしいんだろ!?
まっ、二郎なんて食っている奴は底辺の人間しかいないから、その気持ちは良く分かる
一人で来い
271ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 23:05:17.22 ID:v4WdtDwB
口閉じて食うだけなのに何でできないんだろ
272ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 23:11:46.98 ID:7EeTvKUe
>>269
へえーそうなんだ。
少量取り置いて熟成させたのを試作したのかも。
水曜は元の麺だったよ。
273ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 23:12:04.89 ID:ppHWXq+D
>>270
なんか分かってるような分かってないような、、、w
屁のツッパリですね
それと、二郎スレ覗いてレスまでするなら
そんな言い方やめましょう。餓鬼の喧嘩みたいですよ?
274ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 23:19:44.34 ID:LhsDA2jz
>>270
クチャ食いは、ラーメンだろうと、ファミレスだろうとマナー違反だろ
クチャ食いしてる奴は、
自分が周りの人間を不愉快にして、
とても恥ずかしい事をしてるという自覚が無いのかね

どんな躾をされてきたのか不思議だ
275ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 23:21:53.20 ID:C/SQ/+XB
気に入らない事があったらその場で言えば解決だ
276ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 00:56:51.83 ID:ky8bwOnF
ヤダそんなの!
その後、気分悪くて二郎が不味くなる!

でもさすがにクチャラーには一声かけた事アリ
277ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 01:08:15.87 ID:Flkx+Tgr
残す人、クチャラー、食べるの遅い人、近くのゲーセンとサウナの敷地内に
自転車置いて食べてる人

一番許されない人だーれだ?
278ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 01:31:09.22 ID:/veKFpCE
>>274
論理的な思考をせず何を言われようと、1に自分中心2に自分中心。
全て自分中心で回ってるから、どんな見方されようが、どんなことを注意されようが自分中心の都合いい受け方しかしないよ。
会話が成り立たないでしょ?

経験上この手の人のこういう考え方は病気に近い。たぶん死ぬまで治らない。相手するだけ無駄。
279ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 02:03:07.88 ID:V7ErLnbS
今日の行列すごかったな、寒いと20人くらい並ぶんだな
最近豚が薄いせいか豚マシの客をかなり見かけるな
むしろ豚マシが昔の二郎の量くらいに感じる
280ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 02:07:51.31 ID:xu8TLsLF
俺もこの前めずらしく豚増ししたよ
うまいけど脂身が多いのがきついからやっぱ以前の小の量がいいな
281ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 02:52:34.67 ID:FTVip/I6
20人とか心折れるな、せめて10人以内で頼むわ

大宮でも汁なしやってくんねーかなー
282ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 13:15:34.43 ID:DdStrhJT
おみやげチャーシューに入ってるタレってカネシ?カエシ?とかいう
スープにいれる醤油と同じ?
283ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 15:23:48.62 ID:KaiKJPDu
そう。同じ。カエシ。
ちなみにカエシはスープで割る醤油ダレの一般名称。
カネシ醤油(商品名)は現在は使われてない。
284ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 16:59:01.21 ID:wfaqNWo0
なんなのこのスレ
285ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 17:07:43.31 ID:wZYGK0sW
おみやげって家で食うとそんなにうまくないな
あの二郎の独特のにんにく臭と濃いスープで肉のくさみが消えてるだけで
単品で食うとくさみで食えたものじゃない
286ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 22:45:31.63 ID:S/0iynqr
そのまま食うんじゃなくてタレと一緒にチャーハンとか
自家製のラーメンに入れたほうがいいで
そのまま食うならニンニク使うとそれっぽくなる
287ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 23:27:18.11 ID:8Ht0KBIg
チューブのおろしニンニクとかでも、それなりに旨く食えるようになる?
なんか急に食いたくなってきたな
288ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 23:31:10.69 ID:93jri3Q9
保存のために冷したりしてると臭み際立ちそうだな
289ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 23:41:37.22 ID:8mzYTFgh
>>287
俺はそれでも美味しく食べれているよ。

あとは冷やしてると美味しくないから、ちょっとフライパンで炙るとうまい。
単純だけど、キャベツと一緒に炒めるのが個人的には好き。味付けはもちろんカエシでな。
290ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 23:53:24.84 ID:8Ht0KBIg
良い事聞けたありがとう
明日二郎食うついでに買ってくるわ、食いたくて食いたくて我慢できなくなってきた
291ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 00:28:59.53 ID:xHHwEpwD
軽くフライパンで温めるだけでおいしいよ
生キャベツを添えて食べてる
292ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 01:59:36.38 ID:gy0eBxkH
おみやげ豚の食券は確認時にラーメンのと一緒に助手に見せればいいの?
なんかここ見てたら買いたくなった
293ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 03:06:25.48 ID:H6Tb3aeF
だけどあれ一本3000kcalは超えてるだろうな

まあ食いたい気持ちもわかるけど、二郎でもあれ食って家でも食うと、体にくるぞ

294ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 03:33:45.85 ID:DJxyPRVl
さすがに同じ日には食わないだろう
295ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 03:52:14.47 ID:vw9oDTwl
ここで食べたら24時間くらい何も食べないんだが?
296ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 05:28:00.98 ID:AfEmk0E6
24時間後にめっちゃ腹減ってまた二郎を食す
297ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 05:37:17.18 ID:rWMvxdS0
大宮は少ないから昼食っても晩飯が食えるレベル
野猿と小金井は無理
298ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 05:54:35.87 ID:AfEmk0E6
大宮二郎は麺300gもないよな
240〜250gくらいに感じる、豚も100gじゃなくて50gぐらいなんじゃない
299ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 07:02:33.73 ID:qJf4u9X0
>>297

三田で朝食ったら夜まで何もいらなくなるからCP最高w
300ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 07:05:20.31 ID:kXjk/prp
大宮は大にすればしっかり食べられるよ。
今年実施中のとある調査だとスープ除く大の重量は以下のとおり。
野猿1459g
小金井1165g
大宮は1207g
まあブレもあるだろうが大だと大宮は小金井より多い。
大宮は調査済み32店舗中の21位。1位は神保町の1544g。
301ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 07:08:45.55 ID:AfEmk0E6
でも小は最下位レベルなんでしょ・・・
302ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 07:43:47.69 ID:kXjk/prp
最下位レベルって言いきる根拠は?
小のデータはない。
小豚だと昨年秋から今年にかけての調査対象37店舗中で15位。
これだと、まあ標準だね。
303ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 11:47:22.88 ID:0aDlfEed
どうやって調べてるんだw
スープを覗くって書いてあるから、丼ごと計っている訳でもなさそうだし…。
304ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 12:21:01.45 ID:Es/nLk4P
ちょっと前だけど麺量は大は350グラム小は250グラムと言ってたよ
305ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 12:37:36.63 ID:H6Tb3aeF
二郎専用スカウターでも持ってんじゃね
306ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 13:36:11.55 ID:DJxyPRVl
食う前と食った後に測っただけじゃ?
307ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 14:27:43.15 ID:TFhkFalb
うん、おそらく考えられるのは、まず食べる前に計って、その後スープは一切飲まずに麺と具を完食、
その数値の差を公表してんじゃないかな。
308ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 14:47:50.29 ID:eLHkfRGq
ニカタツ参照
309ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 17:32:47.46 ID:IyQj1ajn
う〜ん・・・デロ麺だった・・・
あとからアジャストしてくるんだろうけど個人的には今日はハズレ回
310ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 18:54:28.28 ID:WDEZk9h3
>>308
ただのキチガイだったわ
311ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 19:44:22.15 ID:WW4EjWjI
いいなぁ〜
大宮二朗行きたいなぁ
デロ麺でも良いから食べたい
312ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 20:28:14.30 ID:7rNw0rzQ
>>311
もしかしてこの前、転勤になった奴か?
313ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 21:22:04.36 ID:elDdH7v5
いつも大ラーメン買って腹いっぱいになったら食うの終わり
何がいけないんだ?
314ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 21:55:03.56 ID:kXjk/prp
>>310
君よりはユーモアもあるし頭も良さそうだよ
315ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 23:02:03.10 ID:xtePSDLH
>>313
いや、何もいけなくはないと思うよ。
ただ頭が悪いなと思うだけ。
316ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 23:40:40.81 ID:NtDiZqDS
>>314
自分からソース元出さずに他人が計測したのをどや顔で書いてる君も大概酷いけどね
317ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 23:43:16.90 ID:vw9oDTwl
大でも足りない場合は野菜マシマシ?
麺増しはどうなんだろう
318ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 00:09:26.20 ID:gWnTRSbv
よく午前のファーストロットで食べるんだが、時間でスープの濃さに差はないんかね
319ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 00:23:38.79 ID:YMDaUdGF
>>318
どう考えても閉店間際のほうがうまい
320ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 02:13:43.39 ID:T64Qf2MO
ここの大なら苦しくならず、普通においしく食える
だからいつも大

個人的な満足度としては、大 > 小豚
321ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 05:33:54.95 ID:CitUium7
大も豚マシも美味しく食べれるけど
問題は時間、10分以内に食えるかどうかで悩む
322ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 06:24:07.41 ID:TJZo3wOD
>>316
正直ソースは出したかったけど
2ちゃんだとどうしても310みたいなのがわくだろ
そうなると申し訳ないと思ったのさ
323ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 08:53:02.43 ID:mNt/GJcw
>>319
閉店間際に豚上げるから、豚の出汁が一番出てるのは閉店間際かも。
翌朝はサブの鍋から足してるんだろうな。

合い間合い間に継ぎ足すから、運しだいの様な気もする。
324ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 10:55:15.99 ID:rMhLVY5R
ファーストは寸胴に入れた背脂やガラがまだ赤い
325ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 11:26:34.00 ID:Dkj1Cydn
昼の部開店直後の乳化度低めのもコレはコレでいいけどね

スープが辛めだからニンニク多め&唐辛子マシマシにすると
脂の少なさも相まって麺と絡みがいいから、冬場はオススメ
326ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 11:34:28.67 ID:X5etT58p
>>317大宮は麺マシ不可
野菜マシマシで我慢しなさい
327ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 19:03:14.69 ID:finpcdB4
唐辛子マシマシって一味は自分の好みの量でいいでしょうよ

俺、胡椒を本気か?ってくらいかけてる人見たことあるよ
すげーって見てるといくらか食ってまた大量に投入
食っちゃかけ食っちゃかけが続くんだ
よっぽど口に合わなかったかしんないけど普通は確実に咳き込む量だった
スープの色を見たかったなー
328ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 19:12:20.44 ID:mNt/GJcw
何処の誤爆?
329ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 22:41:19.25 ID:c0IT/9+z
>>326
はい我慢します
330ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 22:50:34.56 ID:HmYjNxGV
飲食店に計量器持ち込むってアホでしょ
これだからキモヲタデブはダメなんだヨ
331ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 22:58:46.40 ID:c0IT/9+z
>>330
二郎で大ラーメン食べる奴がマトモな訳ないだろ?
俺も含めてな!
面白いブログだったし検証してくれたのはありがたい
雑魚はミニ喰ってろボケ
つーか邪魔だから二郎来なくていいよ^^
332ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 23:00:42.21 ID:jVHWH8Za
>>331
スミマセン?店主さんですか??
あっ ただの豚でしたねw
333ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 23:02:51.80 ID:c0IT/9+z
大食える奴=デブと思ってるの?
雑魚はミニをとっとと食って出てってくださいね^^
334ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 23:05:57.48 ID:jVHWH8Za
>>333
お前は客だろう?うざいよ
335ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 23:29:44.61 ID:Dkj1Cydn
自分に対してのレスじゃないのに突然突っかかってるのを見ると
実際にキモデブなんだろう
336ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/06(火) 00:04:15.83 ID:gjOKSfbc
>>312
うん
今は名古屋にいるよ
いまだにうまいラーメン屋と巡りあってない
337ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/06(火) 01:49:12.15 ID:BByZQTms
>>333
久方ぶり登場の中途半端な大食い自慢
とりあえずその手の自慢は二杯食べてから語ろうね
それに一般客に対し軽々しく来るなというのは店に対する営業妨害ですよ
338ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/06(火) 02:54:02.09 ID:p2/pCBww
ぶっちゃけ味なんてどうでもいい、量があればそれでいい
339ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/06(火) 02:57:44.90 ID:GUr46fKO
最近は団体さん見ないな
340ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/06(火) 02:58:25.29 ID:eefE43a8
今日行こうか迷ったけど、未訪だったびんびん豚行っちゃった。
結果…二郎行っとけばよかったと激しく後悔(´Д⊂
今週中には絶対二郎行こうっと(´・ω・`)
341ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/06(火) 03:45:50.51 ID:6ZoA2SPr
喰うの遅い奴、クチャラーは写真とって晒すか
342ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/06(火) 05:39:10.37 ID:2g9BA9Ru
富士丸のあと地に今日
どでんって二郎インスパ店がオープンしたらしいぞ
二郎好きなら行くべき
343ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/06(火) 07:17:37.88 ID:S5vLjZBq
>>342

道路拡幅で店を閉店って言う理由で富士丸が無くなったのにね
何で再び建物が建って、ラーメン屋になるのが不思議だわ
344ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/06(火) 09:58:04.30 ID:p64taD4z
元富士○の店長が独立、店主でやってんだよ。噂は前からあった。やるなら同じ場所でって。
不毛地帯の救世主だったからな。愛着があるんじゃない?県民としては嬉しいw
345ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/06(火) 10:18:29.30 ID:6qOWmBV8
>>342
富士丸の元店長の店
どっちかっていうと富士丸インスパ
346ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/06(火) 15:20:24.46 ID:bEyZRbxA
富士丸店長は明大前で店出した気がしたが‥
347ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/06(火) 16:12:40.82 ID:YUwaosTM
>>346
元助手じゃなかったっけ?
348ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/06(火) 16:14:41.47 ID:j73G70bv
プレオープンに呼ばれて食べた人が元富士丸北浦和店長って言ってるんだから間違いなさそう。
349ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/06(火) 17:13:11.35 ID:S5vLjZBq
二郎インスパなら行きたいけど、富士丸インスパなら行きたくないなw
350ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/06(火) 17:30:51.93 ID:QVa4hycb
富士丸より、二郎に寄せて来るんじゃね?期待も込めて。
週末食って来るわ。
351ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/06(火) 17:48:58.83 ID:BByZQTms
大宮は化調を耳掻き一杯程度しか入れない 他店はどうなンだ?
352ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/06(火) 18:05:34.53 ID:p2/pCBww
富士丸北浦和は旨かった、大宮よりも行ってたわ

どでん旨いんだけど、前の方が好きだった
353ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/06(火) 18:10:26.44 ID:EZpRqjt5
>>343
北宿通りに右折レーンをつくるために拡幅。建物が当たるため取り壊し。道路用地に一部買収され、残地に建物を新たに。
2週間位前には貸店舗とかいてあった。
354ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/06(火) 18:12:38.72 ID:fGz1R4tM
富士丸って北浦和にあったのか・・・
ノーマークだった
355ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/06(火) 18:16:13.79 ID:Kx/GHJux
>>352
君は味なんて関係なくて量が問題なんじゃないのかい?
356ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/06(火) 18:37:44.42 ID:j73G70bv
北浦和は大宮が出来るまでバスで行ってたけど、大宮の味に慣れたらさっぱり行かなくなったなぁ。

あっちのほうがパンチがあったけど大宮のマイルドさとシャキ野菜が好き。
357ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/06(火) 18:57:39.75 ID:j73G70bv
>>353
3週間前には既にラーメンカウンター出来てたと前スレに。


まぁ、書いたのは俺なんだけど。
358ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/06(火) 19:44:18.00 ID:eKraEh1v
>>346
それは、北浦和の初代の店長!
どでんは、二代目の店長!
359ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/06(火) 20:01:32.30 ID:c8SAzH/9
へー、復活したんだ
在った頃は二郎と富士○を交互に通ったなw
営業時間も一緒?だったら夜食に行ってくるか
360きょうもマシマシ ◆uGYdwEq8BU :2012/11/06(火) 23:03:49.24 ID:ZAQEYBv/
今日のスープ最高だった!!
361ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 00:04:14.37 ID:8GCE+Kju
>>359
むしろ駐車場の方を気を付けた方がいいかもしれんな。
店閉めた時に駐車場も一緒に解約しているはずだし。
362ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 00:39:14.55 ID:Fjo80ISg
どでん食ってきたけど
ヤサイは二郎でスープは富士丸って感じだな
美味いけど麺はゴワゴワ麺じゃないのが欠点かな
363ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 00:52:40.59 ID:Fjo80ISg
どでんって麺の量320g、ヤサイマシにすると
二郎のマシマシの量が乗るから結構量多いな
どでんヤサイ増しは二郎の大ラーメンと同じボリュームなんじゃないか
364ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 02:01:55.78 ID:6wqkR0je
豚はどんな感じ?
365ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 02:44:29.50 ID:PcZ6MGQq
お前らの会話見てたらイラついてきた
明日は最大音量でクチャりながら
ゆっくり食うわ
366ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 03:05:38.17 ID:SjdxrEJ6
旧北浦和富士丸 > 現大宮 > どでん 

あのゴワ麺が旨かったのにな、これなら実際二郎行くわな
豚の二郎の方が旨いし
367ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 05:51:27.86 ID:DC+LMtr5
北浦和富士丸の麺が苦手だったな
大宮の麺が好きだ
368ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 07:03:55.58 ID:0qB7X0Pv
麺の長さ
豚の厚さ
粉の種類
などなど味の追求には余念が無いな
向上心なら二郎では一番だな
369ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 07:13:21.77 ID:Fjo80ISg
確かにどでんの店主の追求心はすごいよな
これからもっと味の改良してくれることに期待
370ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 07:26:02.29 ID:em+L6cQ/
お前のレス全部大宮二郎関係ないやんけw
371ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 08:59:59.37 ID:tyxN6sU9
>>370
大宮にできる迄は界隈唯一の二郎系だったから、あの場所に愛着があるやつは多いんだよ。
372ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 09:20:20.42 ID:Fjo80ISg
>>371
だよな、富士丸が二郎インスパ原点ってヤツ多いよ
373ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 09:53:21.09 ID:M23aqu0N
富士丸はインスパっていうのか?
374ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 10:08:13.89 ID:tyxN6sU9
元マルジ(○二)と呼んだほうが聞こえは良いね。

更にスレチになってしまうが、赤羽のマルジは別格だったよな。
マシマシすると別ドンブリで出てきたりしてさ。
375ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 11:24:47.55 ID:RGmm5MZ9
フジマルが元赤羽二郎ってこと去年知ったよw
それまで俺もインスパだと思ってた
ちなみに二郎の暖簾分け2号店らしい・・・古いわけだなw
376ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 19:05:35.14 ID:tmAadVBH
どりあえず、へーちゃんラーメン食って落ち着けw
377ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 19:16:25.18 ID:6XVi1YHG
不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場
不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場

最新版 2012年版 みんなが選んだ住みたい街ランキング

2012年版 住みたい街 関東編 総合
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/index.html

2012年版 住みたい街 関東編 20代シングル
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/young.html

2012年版 住みたい街 関東編 ファミリー
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/family.html


東京都内・神奈川県内・埼玉県内の街は、堂々ランクインするも、千葉県内の街だけ、差別され仲間はずれ「人気なし、眼中なし」

千葉の「ち」の字も出てきませんなぁ

浦安の「う」の字も出てきませんなぁ


人口減ってるのは不人気ウン恥場だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン恥場だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン恥場だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン恥場だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2012/64.html
378ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 21:30:54.45 ID:ZgS4wbZK
>>377
埼玉の恥
379ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 22:11:19.27 ID:8GCE+Kju
今日の大宮は凄かったな。民度の低さが炸裂してたよ。

まず9時ごろ並び始めたら食券買おうと歩いてきた兄ちゃん追い越すように走って駆け込んできたのがいた。
おばさん同士の電車の席取り合いじゃねーんだから・・・。普通、お互い譲るだろ。

で、ちょっとまったら大学生か高校生っぽい団体3人。仲良く順番ずつ並んで一人が食券買った直後に後ろ2人無視してダイレクトに割り込むリーマン。
そこまで完璧な割り込み久しぶりに見たぞ。そんなモラルで会社勤め出来るのか・・・。あんた全国の無職の希望の星に慣れるぜ。。
仲良し3人組は正しい!むしろその後2人は食券買ったらリーマンの前に割り込んでよし!

で、喰い終わって出たら団体が道路はみだしてるのな。あちゃー、と思ってたら案の定、助手に注意されてる。
まあ、酷いと荷物放り出して並ぶのもいるしな。
380ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 22:37:26.87 ID:fmbCopxv
>>379
どうでもいいわ
たかがラーメンの列でバカなの?
381ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 22:41:56.32 ID:em+L6cQ/
ブログかツイッターでやればいいのに
382ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 22:58:07.24 ID:Vx3M2whJ
いつも思うけど言いたいことがあるなら本人にいえよ
ここはチラ裏じゃないっすよ
383ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 23:03:32.59 ID:gHk+C5Uo
>>379
夜9時以降に時間に割り込みを繰り返すリーマンいる
メガネかけてなかったか?
384ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 23:03:51.97 ID:M23aqu0N
ここまでたたかれることか?w
385340:2012/11/07(水) 23:47:56.98 ID:6wqkR0je
びんびん豚のガッカリ感を払拭しようと、今日こそ大宮行くつもりだったが
このスレでどでんの話見たんでそっち行ってみた。
北浦和の冨士○時代は一度しか行ってないし、冨士○グループ全体でも
西新井大師に数回と赤羽本店に一回程度の経験値しかないが
どでんは過去食ったどこの冨士○の記憶よりうまいと思った。
埼玉のインスパ系ではダントツじゃないかな。
これまで埼玉のインスパでは梵’Sが俺の中で一番だったが順位入れ替わったな。
豚のうまさだけなら甲乙付けがたいが、どでんはスープもコクあってうまし。
ウチからだと大宮二郎よりどでんの方が近いし、個人的には嬉しい店のオープンだな。
386ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 00:10:10.39 ID:AYeJK0g5
>>382
その書き込み何度も見たことあるよ。
言いたいことを本人に直接言えばいいと思えるのは幼稚園くらいまでな。

そろそろ卒園しようぜ。

387ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 00:10:14.53 ID:M48ASc+b
で?
やっぱあんたもバカなの?
388ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 00:27:33.31 ID:ODABnkGC
>>385
インスパ系の経験少ないけど、ダントツなのは間違いない
だが以前の富士丸北浦和と比べたら・・・
二郎大宮で食ってる奴はどでんじゃ満足できない
どでんはただのラーメン
389ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 00:50:05.00 ID:2xLHPacv
富士丸はインスパか?旧二郎だろ

俺は甘い二郎富士丸、甘くない二郎大宮と
その時の食べたい気分で決めてた
390ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 01:06:50.52 ID:9ehBiUf/
梵s 桐龍 どでん

この三店舗は埼玉でハズレじゃないインスパ店
二郎は平日で↑の三店舗は休日によく行くわ
391ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 01:15:50.78 ID:HymGTQTH
桐龍はオープン当初は豚がうまくて盛りもよくてなかなか有望だと思ったが
時を経るたびにほぐし豚がしょっちゅう売り切れだったり
閉店時間前倒しが日常的になったり、豚増しの料金値上げになったりと
どんどん改悪化していくのを見ていると好きになれん。
あと、某ブロガーに憑りつかれているのか、胡散臭いネタも色々聞こえてきてウザイ。
個人的にはどでんもできたことだし見限った。
392ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 03:09:37.05 ID:89XOCKdO
虎丸もいける
393ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 06:20:02.03 ID:9ehBiUf/
まったく話題にでないけど
大宮店のすぐそばにあるゴリラーメンって黄色の看板気になってたんだ
あれって二郎系だよな、市役所の裏道にあるラーメン屋
394ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 06:36:59.01 ID:Z5UjUBbG
二郎系じゃなくて二郎風
395ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 10:18:10.74 ID:lXgD+eRx
大宮二郎と旧富士丸があれば他のインスパはいらないてか行かなくなりそう
396ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 11:01:32.29 ID:BMFV2qjJ
ゴリラーはまぜそばしか食ったことないけどけっこううまいよ
客もそこそこついてるっぽい

夏の暑さのせいか店主のゴリラ感が薄まった気がする
397ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 11:36:23.46 ID:w8V4x1vV
やつれたゴリラになったんだな
398ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 13:02:38.60 ID:nvfZTaH+
二郎はネームバリューあるからゴリラーメンみたいにもっと奥の広いところ借りれば良いのにな
399ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 13:35:54.55 ID:EcOM9JY0
どでんってとこは夜営業のみなんか
400ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 13:37:00.66 ID:/F88Petp
>>399
スレ違い
401ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 15:32:35.98 ID:ODABnkGC
>>399
北朝鮮店の話しはスレチだから

【元富士丸】ラーメンの店 どでん【ネ兄復活!】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1352207886/
402ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 16:07:01.20 ID:5+w6ObYj
食券持たずに並んでて、自動的に小ラーメンが出てくるお兄さん達をたまに見かける。

厳つい感じで店主のお友達って風にも見えないんだけど、地回りの若い衆か?
403ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 17:18:18.94 ID:BMFV2qjJ
そういうのあるかもね
俺も横浜でピンサロの雇われ店長やってたとき
神奈川県警がよくタダで遊びにきたわ
404ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 18:48:47.60 ID:mOUVXogx
>>402
それ、ちゃんと確認して書いてるの?
もし本当にそうだとしたら、今は犯罪になる行為。
もしそうじゃなくてあなたの誤解だとしたら、
あなたが名誉棄損で訴えられても文句言えないよ。
405ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 18:48:58.91 ID:LawJARtt
三郎ラーメン行こうぜw
406ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 19:10:27.46 ID:8FPITtWo
>>393
二郎の列長すぎのとき行くよ。
空いてるからのんびり食える。
407ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 19:39:44.95 ID:T04iW1qu
>>402
へー、珍力団に利益供与してんのか。そりゃ犯罪だろ。おまえちゃんと責任持って書き込んでるのか?
408ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 19:43:00.52 ID:lxrnsJLj
>>402
その人写メで撮ってきてよ
勇者認定するから
409ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 19:52:44.30 ID:T04iW1qu
>>402はできるだけ早く警察に出頭して事情を説明しないと大変なことになるよ
410ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 20:07:26.45 ID:mOUVXogx
もしその筋の兄さんがタダ喰いしてたら目立って仕方ないだろ。
>>402の言うのが本当ならとっくにここで話題になってると思うがな。
というか、このご時世、その筋の人は、客の出入りがやたら多くて
外から丸見えのあの店で、そんな馬鹿ばかしいことはやらないはずだが。
リスクだけ大きくて、ほとんど何の得にもならない。

402は、何かを勘違いしてるのか、
それとも、何らかの意図をもっての書き込みか。
411ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 20:13:10.96 ID:h6yHXhwQ
図星すぎて火消ししてるようにしか見えないんだが
412ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 20:18:29.88 ID:mOUVXogx
え? ほんとにそっちの人が650円をたかりに来てるの?
ふーん。そうなんだ。
413ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 20:46:04.52 ID:qGGRrY+A
単にジョーの知り合いか402の勘違いだろ。
くだらんことで話でかくするな。
414ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 21:44:01.72 ID:5+w6ObYj
ガラの悪い客は大宮じゃ別に珍しくもないから目立つ程でもない。

知り合いは知り合いで間違いなかろう。
助手が券確認しに出てきたときの暗黙の了承の感じ。
415ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 23:16:56.39 ID:ODABnkGC
ワロス
大宮なんてガラ悪いの少ないだろ
弱そうなカスしかいねえよ
416ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 00:07:21.55 ID:Z6HFRtPo
ガラが悪いというかマナーが悪い。全般的にだけど。
417ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 01:08:36.60 ID:69/ak6eG
>>415
俺弱いから、安心していける情報ありがとう
1日中PCに向かい合ってるような奴が多いと俺でも安心だよ

君のような強い奴が多い店には行きたくないから、どこが多いか教えてくれたら
嬉しいんだけど
418ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 02:02:55.85 ID:XfGWMMkn
何気にしてんだよ

向こうは向こうで闘ってるんだろうけど、こっちはこっちで闘いにきてんだろ
419ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 02:40:21.14 ID:v3Ry0fXs
大宮二郎ってオタクでモヤシ系の客が多いよな
外見が柄悪いってのははあんま見ない
420ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 04:26:33.21 ID:v3Ry0fXs
昨日どでんで食べて今日は二郎で食ったんだけど
麺の量やっぱ少なすぎるな、大くらいが丁度いい気がしてきた
ノーマルはどでん320gで二郎250gだっけ
421ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 06:54:12.92 ID:WeN5e0f8
今はどでんの販促強化週間?
422ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 07:26:28.59 ID:vLxuueg7
まあ新店だし、埼玉二郎系ハシリの冨士丸北浦和の後継だから
それなり話題にする奴が多いのもしかたないだろうけど
そろそろウザイよなw
423ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 09:53:50.97 ID:/xzjMh7E
まあ、大宮二郎がネタにならないほど安定しているのはいいことだとも思うがw
豚の薄さだけは相変わらずだから、これが続くのかな…。
424ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 10:31:23.65 ID:3LHL5TY3
>>419
416も書いてるけど、ガラが悪いというよりマナーが悪い連中が多いんだよ。
見た目がどんなにガラが悪くてもマナー守ってくれれば問題無いんだが、
見た目が普通でもマナー守れない奴が多いから困る。
425ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 13:39:59.07 ID:qrFycWTP
>>423
誰かも書いてたがミルフィーユ豚って名前までつけて雑誌載ってるし当分戻らないんじゃないかな?
まあ俺的には食べやすいしミルフィーユ豚嫌いじゃないけどね
426ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 16:07:21.57 ID:LPZBYqqe
ミルフィーユ豚は他の店がつけた名前で
同じ感じのがそう呼ばれるだけであって、大宮二郎が名付けて
それが雑誌に乗ったわけではないぞ
427ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 19:31:37.43 ID:XfGWMMkn
ミルフィーユ豚の俺の想像は
脂の層と肉の層が何段にも巻いてある巻き豚のことだ
428ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 20:26:46.81 ID:xFZdhe0j
今日は団体が多くてウザイ
429ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 22:09:53.85 ID:srUxFdt/
今日のスープは醤油ラーメンみたいだったな〜
430ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 00:10:25.55 ID:5QOuEBGq
ミルフィーユ豚って昔の豚と部位が違うってことか?
昔の2センチくらいのほうが美味しかった
431ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 00:37:17.96 ID:Bb9ubzx2
ココの麺のながさ変わった?
432ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 01:39:06.41 ID:QdD/ZzXc
麺の長さは変わらないけど、量増えた?
酒残った状態だったけど大豚食べて死にそうになったんだが
433ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 02:06:44.49 ID:LlaVVdHt
スープの乳化具合や麺のかたさのブレは、二郎らしいことだとスルーできるけど
最近の薄切り豚はどうも納得できない。早く昔の塊豚に戻してくれないかなあ。
このままじゃどでんに行く回数の方が増えてしまいそうだw
434ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 02:16:24.27 ID:5QOuEBGq
大宮だけでほかの二郎は塊豚なのか?
435ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 02:26:35.50 ID:hPh10B7s
別に豚は量変わってないんだからよくね?
小滝よりは全然ましだろ
436ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 04:41:38.02 ID:QdD/ZzXc
>>433
どでんに行くといいよ
客的には並び減れば助かるので大宮で食べないでもらいたい
オレは薄切りのほうが食べやすくて好きだけどな
437ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 05:57:48.88 ID:5QOuEBGq
でも今日のラーメンはスープが醤油ラーメンっぽい感じで
豚も薄いから普通のラーメン店で食ってるような感じがしたわ
俺も別の店いくかねーガッツリと食べる二郎っぽさが感じられなくなってきたわ
438ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 08:50:26.90 ID:f9EG9AsZ
>>433
俺もあの薄切り豚はあまり歓迎してないけど、でもやっぱり大宮二郎の
あの圧倒的なボリュームは、どでんじゃ代替とならないから、
やっぱ大宮行くしかないと思ってるよw
あの量の豚Wが850円で食えるラーメン屋は、
二郎を除いておそらく他にはないだろうからな。
439ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 09:24:42.01 ID:zn30wtlg
どでんて電車で行ける?
440ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 09:39:32.27 ID:efNPseAG
駅から降りてからが長い
441ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 10:34:01.61 ID:qjvpuXlQ
>>426
ラーメンwalker埼玉には店主考案のミルフィーユチャーシューって書いてあるよ

まあミルフィーユチャーシューがのるのは豚まし以上だし塊ものってるからいいと思うけどね俺は
442ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 10:57:21.79 ID:yL32ZBHU
おれもそう思う
薄いのと塊と両方が楽しめていいじゃん
結局、売れ行きがいいから続けてるわけだろうし
443ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 11:03:35.80 ID:+cEv8k8A
まあ 豚を薄く切ると味が落ちるのも否めない
444ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 11:18:24.64 ID:U936GwY2
他の所のほぐし豚的な感じなんだろう
以前の塊だけは咀嚼回数多くて食べにくかったから、個人的には今のがいいかな
445ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 11:20:08.87 ID:QdD/ZzXc
薄切り豚になって1か月経ってないけどな
446ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 13:33:41.79 ID:OTnG875R
今日は豚厚かったですよ
447ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 19:00:32.17 ID:AQqG5x51
醤油ラーメンっぽい、醤油ラーメンみたいだって意見あるけど

元から醤油ラーメンじゃないのか?
448ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 19:44:33.05 ID:9YFVQLH/
夜行ったが、なんか今日やたら神がかってたぞw
乳化してて普段汁飲まないが完飲したくなる出来だった
豚も厚かったぞ
晩飯まだの奴はいっとけ
449ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 20:44:22.43 ID:5P+6kcIk
>>447
醤油の角が立ってるってことなんじゃね?
同じ量のタレを入れてるのに印象が変わるのは、
スープの乳化度合いの差によるものだと思う。
乳化することで舌がコーティングされ、味が
マイルドになる。分離された油では効果が低い。
450ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 20:45:51.39 ID:LlaVVdHt
>>448
今週はインスパ2軒行っちゃったから控えとこうと思って
まっすぐ帰宅しちゃった…。
帰る前にこのスレ覗いていれば…orz
451ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 22:50:17.91 ID:m+19ff5t
金曜日の夜はジョーがFZの量を調整していたみたい
乳化が全くないスープだったけど、あまりしょっぱく感じなかった
自分はコクがあるほうが好きなんで乳化スープがいいけどね
452ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 23:40:11.32 ID:AQqG5x51
>>449
前からカネシが立ってるとかマイルドだとか、乳化が強いとか弱いとか
いろんな好みはあるんだろうけど

でも全部醤油ラーメンじゃん
453ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 00:35:09.91 ID:g/SO1kdt
醤油使ってりゃ醤油ラーメンだってんなら、博多ラーメンもほとんど醤油ラーメンになっちまうよ。
それに一般的に塩ラーメンに括られてるものでも、少量の醤油を使ってる店もいくらでもある。
454ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 01:17:30.63 ID:HljEoC84
醤油+みりんの味が強すぎる日があって
醤油ラーメンでも中華そば風のスープになってる時があるんだろ
455ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 02:27:07.14 ID:H2u9NYXm
>>452
少なくとも今はカネシが立ってることはありえないけどね。
二郎全店カネシは使わなくなってるし。
456ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 03:07:50.75 ID:E9XcuBoI
食べた後喉が渇かなくなったのは体が二郎に適合したからじゃなかったのか・・・
457ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 03:09:43.36 ID:gVc9gbki
二郎を醤油ラーメンだと思ったことは一度もない
458桜翁:2012/11/11(日) 04:53:41.63 ID:lp4QHfO4
どでんオープンに行き、昨日も訪問。いやいや、確実に旨くなってる。
つか、富士丸時代の味に戻ってる。甘みのあるスープ舌がヒリヒリするような
しょっぱい豚!好きな人にはたまらんだろ。俺好きよ。
ただ、味のバランスとして、豚ましした時は、豚の味は濃い分、
野菜をもっと盛るか、麺ちょい増し復活させるかして欲しい。
まずは、もうちょい大きい丼を置かなきゃ駄目かな。今のじゃ小さ過ぎ。

夜行く時は どでん、昼間は 大宮二郎、麺マシしたい時は 桐龍。
オススメです。
459ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 05:52:06.36 ID:HljEoC84
大宮近郊の俺にとって桐龍は遠くてあんま行けないわ
桐龍の代わりによく行くのが梵sだな
460ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 10:04:07.61 ID:9WW/BOVc
まだ、どでんスレは立ってないの?
スレ立ててそっちでやれば。
461ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 10:26:06.25 ID:HfAYBVVe
>>456
俺もそういや最近喉かわかないわ。
以前は昼に食ったら夜まで喉かわいてしょうがなかったのに。
462ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 11:26:41.43 ID:3I8zgfun
この間トッピング訊かれて「大丈夫です」と答えてた奴いたな。
トッピング何にするか訊かれて「大丈夫です」は日本語としておかしいだろ。
多分「(何も入れないで)大丈夫です(問題ないです)」ということなんだろうけどさ。
やっぱり大宮来る一見は基本的に馬鹿が多いわ。
463ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 11:46:44.45 ID:rzid8y/N
>>462
それくらいは別にいいよ
席について何も聞かれてないのに「野菜マシで!」とか言い出す奴もいるし
464ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 11:48:48.23 ID:h7Y6AuO0
>>462
全くだ
465ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 13:42:14.11 ID:xY8H3IQr
日曜も夜やってる?
466ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 14:07:47.33 ID:9yC5BW+C
>>463
見たことあるわ、そういう奴。あれはちょっと笑った。

>>465
やってるよ。
467ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 15:53:52.27 ID:uThzi+EF
>>463
初二郎で必死に調べてきたんだろうなと思うと微笑ましく思うわw
まあその手の初心者はそのうち何度も通うようになって
店のルールとかマナーも覚えていくだろうからいいさ。
むしろ「なんか並んでるラーメン屋がある。さぞ美味いんだろうし、大盛りでも食ってくか。」
って感じの一見が一番タチ悪い。
468ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 16:06:11.44 ID:oI1lqcR0
一見がルール知らないのはしょうがないと思うんだよね。
ただ、分からないなら何で聞こうとしないのか。
別にジョーもヒゲもそんなに怖くないだろ。
469ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 19:22:07.69 ID:xmBKkUHf
何の気まぐれか二郎行く予定だったのに東大宮のジャンクガレッジ行ってた
そして思いっきり後悔してる浮気してごめんなさい
 
この間券売機のトッピングの刻みタマネギって初めて気づいた
入れたら結構変わったりする?
470ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 19:52:55.14 ID:gVc9gbki
今さら二郎知らない奴とかいるのか?
471ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 20:51:03.39 ID:0EIiccDy
>>469
刻みタマネギ入れると、タマネギの甘みが増して、穏やかな?まろやかな?(味の表現が難しいw)感じになる。
例えるなら…
ショッパ系のスープにタマネギ入れると、飲めないスープでもグイグイ飲めるようになるw

余談…
タマネギの成分には、血液をサラサラにする効果があるから、将来、心臓病や動脈硬化や狭心症、糖尿病の不安する人や
その傾向にある人は、タマネギは必須!!

ただ、、刻みタマネギトッピングの分量で考えると100円はちと高いな。
472ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 22:03:26.74 ID:dvatA5FD
>>468
解らないことが解ってない。
並び方やトッピングとか。聞かれてきょどりながら答える人がほとんど。

まあ、それはいいんだけどね。
ただ、二郎に限らず飲食店全般でもどうかと思うモラル低い人は勘弁。
473ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 22:23:52.13 ID:JnH/KAv1
いつもトッピングの時は緊張するけど
474ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 23:05:25.99 ID:puu3eErd
そうだな
最近は日本人のくせに、天ぷらや焼き魚もマナー持って食えない奴が多い
回転寿司のせいなのか、鮨も茶碗蒸しも椀物もまともに食えない
飲食店ではマナーは守るべきだよな
475ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 23:10:47.60 ID:KV2uuXVg
前回大宮惨敗して全然行かなかったけど
大宮行く用事あったからついでにリベンジしてみました。
結果・・やっぱ大宮ダメだ・・。
麺とヤサイの口当たりがちょっと固くないか?もうちょっと柔らくてもいい気がするんだが
476ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 23:23:56.07 ID:H2u9NYXm
府中、小金井なんかも苦手?
477ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 23:28:54.89 ID:64enqa9d
>>475
万人の口に合うことは不可能だから
気に入った店で食してくれ〜
478ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 00:05:20.05 ID:0sVcT4LT
おまえら、野菜の茹で方の違いとか本気で解るのか?
というかもしかして解ってないの俺だけ?他最低10店舗くらいはまわってるが、なんでも一緒に感じるんだけど。
479ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 00:14:44.04 ID:NmsoQWjW
大宮の野菜は浅茹でだね。
最近よく書き込まれてる北浦和の旧店なんかはクタ野菜。カサが減るから店側の野菜消費量増えて大変そう。
480ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 01:06:19.08 ID:39qm1Kix
とりあえず大宮と守谷で食えばわかる
481ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 01:07:29.43 ID:86NlObx6
>>478
無料サービスごときに通ぶってる一部の貧乏人が騒いでるだけだ
482ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 02:06:57.02 ID:X7Gg5oZl
ぶっちゃけ野菜の茹で方なんてどうでもいい、量があればそれでいい
483ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 05:36:19.92 ID:GYJDDL4Q
大宮の野菜はシャキシャキ感があって好きだけどな。
一度だけ茹で過ぎてグニャグニャのときがあって、なんだかガッカリしたわ。

好みっていろいろだな。
484ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 10:02:49.91 ID:LishBbfM
>>471サンクス分かりやすい、タマネギ辛みというよりは甘みが来るのかいいな
思わず次試してみたくなった
 
血液……言うまでもなくとっくにヤバいだろうなwww
485ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 10:33:53.56 ID:xDWZHeES
俺は野菜クタクタは食欲なくなるわ
シャキシャキがいい
486ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 13:21:02.86 ID:edHd5xXx
>>479
しかし北浦和の店長は野菜マシにするとこれでもかというほど盛ってくれたよね
487ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 15:05:26.87 ID:WG4lc6TQ
このスレに常駐してる奴等は俺含め大宮の味が好きだろうからクタ野菜派は少数派だろうな

俺は二郎系に目覚めたのが北浦和に昔あった波華って店でそこがかなりのシャキ野菜だったのもあって
シャキ野菜派だわ
クタだと食ってて飽きてしまう
まあその辺は好みだけど


昨日21時過ぎに行ってきたが乳化が適度で旨かった
今のところ日曜の夜は外れ少ないな
その時間なら客層も酷くないし
488ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 19:08:48.62 ID:wwY96bRy
平日の開店時は、何人ぐらい並んでますか?
489ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 21:58:54.47 ID:lDUZBGop
>>488
10人いるかいないかぐらいじゃないかな。
開店後ちょっと経っても並ばずに入れることも珍しくない。
マナーの悪い馬鹿も少ないし、結構オススメだよ。
490ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 22:48:09.89 ID:mVT+iVtd
昼はね。
開店待ちよりもファーストが食べ終わる頃合いに行くと並ばず座れてサードロットで食えたりする。
開店直後だと席が埋まってなければセカンドに入れることもあるが、埋まってるとファーストが食い終わるまで座れない。

夜は学生が多いから結構並ぶよ。
491ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 01:23:40.74 ID:WuSZVdxA
団体は食べるのが遅いことは多いよなぁ。なんとなく周りに合わせてるのかな。

食べるのがあまりに遅すぎて、水道の前で立ってる人間が座れず、ラーメンは出来上がってる。そしてラーメンひとつポツンと取り残されてる。
稀にこういう光景見るからな。とりあえずこれはかわいそすぎだから、最低限、普通の速度で食べてほしいなぁ。
492ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 02:32:40.07 ID:EmKtnI3n
なんで開店と同時に行っても、そんな待たないと知ってて
お前らは開店前に並んでんだ?
493ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 02:49:54.29 ID:oLOSkzYm
角席と券売機の横は避けたいから
494ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 05:39:59.82 ID:fg8otNed
角席で食べてたら隣の人のが麺啜ったときに
モヤシが飛んできて俺のラーメンの中に入ったんだよな
スープとかもよく飛んで入っちゃうけどさすがにモヤシはだめだった
495ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 07:31:55.20 ID:SOLazWTF
>>494
で、キレて暴れてきたか?
496ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 07:38:02.87 ID:wVwCB+t7
角席は一番避けたい場所だよな。
角席はバカップル専用席にすればいいんだよ。
497ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 08:38:54.83 ID:gKj3xx57
給水器前の角席は明らかに1席多いんだよw
左側の人→丼の延長線上に右側の人の丼がくる位置関係だから
汁なんかは確実に入ってるだろうな
498ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 09:50:27.13 ID:n0WiNUHT
隣が大豚頼んでたりするとテーブルの面積そのものが狭くなるから
角席だと肩身狭くなるのよね

明日は県民の日だから日曜並の客層になりそう
499ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 10:05:54.64 ID:WispAQWG
角の時は飛ばさないように注意して食ってるよ。
それ以外の席のときも注意はしてるけども、より一層注意している。

県民の日ってはじめて聞いたなー。みんな休みなのかね。
500ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 20:25:22.80 ID:XZ/aXIos
1番の席も意外と食べにくい
501ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 20:32:22.94 ID:8Tn3wAJc
番号あったのか・・・
俺は食券機の一番反対側の勝手口の前がいい
502ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 20:47:19.26 ID:gHGTj1WP
>>501
そこが1番
券売機横が11番

俺は体がでかいので角が良いわ
11番だと邪魔になるから角のどっちかが良い
503ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 23:08:56.18 ID:lJD/HZDB
1番は反対側の出口から出る奴がいるからあまり好きじゃあない
水道の前付近のコーナーも駄目
11番は食券買う奴、助手の汗臭いTシャツが洋服に触れるから避けたい
ってどこも駄目じゃないか!
504ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 23:19:52.05 ID:HdjBezRK
結果もうちょっと広くていいよね。
505ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 23:24:13.30 ID:HJ7aOuLd
2,3,4が安定してる〜w
506ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 23:35:32.18 ID:qljTx3d8
>>484
たまねぎ冷たいから入れるとスープちょいぬるくなるの気を付けて
507ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 23:43:27.13 ID:qbs1eCRb
11番なんて前に詰めれば当たらないぜ?
どんだけでb
508ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/14(水) 00:08:35.60 ID:/+jC772l
おまえら、でもちょっと考えてみろよ
角席で隣がカワイイ女の子だったらどうするよ、啜るときキスしちゃいそうなくらい接近するんだぜ
509ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/14(水) 00:09:38.43 ID:rKcDM2v3
俺は左利きなので11番は案外気楽
510ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/14(水) 00:35:56.85 ID:iwIbv4aN
真冬はあの辺地雷だな。
食券買う時閉めないとかは結構みるけど、極端だと店入る時も扉開けっ放しってのがいる。

かなり寒いぞ。
511ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/14(水) 02:08:51.78 ID:tStcJUNH
1番が落ち着いて食える
角は5番はまだいいが6番は食いにくいな
512ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/14(水) 02:15:03.03 ID:sInGy3ua
角席は給水機横で待ってる人のプレッシャーを感じられる
513ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/14(水) 03:28:21.18 ID:oQmq5icN
もっと間隔開けてくれよって感じ

脇しめて飯食うのぎこちない
514ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/14(水) 08:55:05.56 ID:A1GO8LLX
痩せろ
515ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/14(水) 10:32:17.04 ID:cuYLVzeP
戸を開けっ放しで食券買うな!
516ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/14(水) 12:10:11.51 ID:75hiK+X2
開けっ放しで食券買う輩おおいよね 
11,10、9が背中が寒くなる
517ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/14(水) 12:56:39.11 ID:rKcDM2v3
まぁその辺に座ってて開けっぱにされたら閉めるけどね
518ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/14(水) 19:58:51.64 ID:Cnb+/FeU
エヴァQ記念にニンニクマシ豚抜き頼むわ
519ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/14(水) 20:16:37.88 ID:rKcDM2v3
にんにくラーメンチャーシュー抜きか
ここ豚抜きは対応してくれるん?
520ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/14(水) 21:18:49.63 ID:83UG00z/
豚もらいたいw
521ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/14(水) 23:06:55.51 ID:MsgsBuGV
>>519
出来るよ>豚なし、減らし
522ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 00:53:58.49 ID:gXmwpdDY
ミニの麺少な目豚一枚ヤサイマシ玉ねぎ

健康食
523ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 01:26:45.84 ID:WwzYk6Ag
そもそも気にするなら食うなよ
524ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 08:48:29.29 ID:u0f3Oy9e
>>523
過疎ってる他店舗の店主か?FA
525ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 09:45:32.98 ID:HScXxRKf
豚なしできるなら、スープなしもできるかな?
526ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 10:47:50.29 ID:tMc+bwvc
ここの店主!無愛想
527ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 10:56:15.43 ID:q4pVave3
>>526
二郎の半数以上があんなもんだが
528ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 10:59:31.11 ID:vntpFHD4
ゴリラーメンの店主は愛想いいぞ!
ゴリラーメンに行けwwww
529ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 11:15:03.53 ID:Y9mFKFuS
おいおい大宮なんてかなり良い方だぞ
二郎のルールから逸れたことをすると睨みつける店主とかいるからな
530ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 12:58:49.75 ID:hEm9i/8E
ルールww

見た目と量だけの大して美味でもないクズのラーメン店に、
メタボデブが通と常連を気取るだけのクズ客しかいない店じゃね?
531ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 13:06:20.27 ID:xNtsRBK8
豚の厚さ戻ったね。
久々に行ったが、うまかった。
532ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 19:03:02.89 ID:ZK4JFVum
750円10分で食べたらCP悪すぎないか?
今、気が付いた。
533ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 19:35:37.57 ID:Po+oHT7p
はぁ〜?
534ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 19:47:24.52 ID:vntpFHD4
>>532
貧乏臭い客が多いとは思っていたがここまでとは・・・
535ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 19:47:47.75 ID:7wdLeVFP
>>526
ジョーが無愛想なら赤羽どうすんだよ
536ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 20:25:35.79 ID:2qxTSY4i
ヤッカミの投稿かな?
537ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 20:32:07.65 ID:lPby2s6j
ゴリラーメンはいかにもインスパって感じだし量も劣る
あれ食うくらいならだいしょうけん行く
538ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 20:57:23.15 ID:ugsHdcVu
だいしょうけんw
539ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 21:10:39.26 ID:qzCvV+lM
今日いってきたきてど
豚の厚さが太くなってたな
やっぱ豚は厚くないと二郎って感じしないよな

店の上に写真貼ってあるジョーは笑顔なんだけど
あの笑顔は普段の姿見てると想像できないんだけど、OFFだといつもニコニコしてるのか
540ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 21:10:46.77 ID:J5ASncnX
最近ジョーがバイト君にイライラしてるよな・・・
ちょっと怖い
541ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 21:11:46.58 ID:qzCvV+lM
ゴリラーメンは並ばず入れるけど
本家が傍にあるのにゴリラーメン行く気にはなれない
542ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 21:22:00.80 ID:rM2kbCGr
今日の麺上げ誰?ジョー?
543ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 21:28:22.26 ID:ugsHdcVu
豚の厚さが太くなってたか?

さすがに通は表現が特殊だな
そういうルールなのか?
544ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 22:00:30.92 ID:OqM3ukHU
ゴリラーメンの麺うまいと思うけどな
545ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 22:10:30.67 ID:vntpFHD4
>>544
ないわ
546ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 22:32:45.36 ID:31vBBsB3
>>543
脂ともやしで脳がやられてるんだよ
547ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 22:34:03.23 ID:Swu1xw2Y
午前中ファーストロットはいかんな……
普通の醤油ラーメン食ってるみたいだった

午後の部行ってみよう
548ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 23:10:34.69 ID:czzlOGqw
今日の夜の部のファーストロット、メンバー最悪だな
ジョーが苦笑していたわ
まず、一番席、食うの遅すぎ、お前2ロット目が全員食べ終わっているのにモタモタ食うなよ!
二番席、三番席のカップル、女はミニ頼んでいたが、
男がそれの処理で食い終わっているのに居残るって次の人が困っているだろ?
場の空気読めない奴は二郎に来るなってことだよ
マジで今日の1〜3番目は何考えてんだか、新人類の考えることは分からん
549ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 23:13:53.65 ID:iH4mMKYn
>>548
ファーストの一番がそんなのだったのか?ウケる
550ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 23:24:16.38 ID:WwzYk6Ag
チラ裏うぜえよ
551ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 23:26:24.71 ID:FZeVVw1j
「究極のラーメン」読者が選ぶ首都圏で超人気の“殿堂入り”ラーメン店は次の30店だ! | 衒学News
http://rarufu26.blog.fc2.com/blog-entry-1630.html
552ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 23:28:33.95 ID:Po+oHT7p
>>548
そいつがここ見る可能性に賭けて書き込んだの?w
直接言ったらw
553ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 23:31:28.14 ID:iH4mMKYn
>>552
2chなんだぜw
そのくらいの投稿で噛みつくなよ
554ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 23:39:42.50 ID:ugsHdcVu
>>548
メンバーってw
まあそのカップルはこんなスレ見ないから無駄だな
>男がそれの処理で食い終わっているのに居残るって次の人が困っているだろ?
意味わかんねえし
新人類とか場の空気読む奴は言わねえって
555ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 23:53:39.83 ID:31vBBsB3
>>548

それがお前ら豚キモ汁のルールとなら
その場で言えよw
言えないからここでドキドキしながら吠えてる豚キモ汁

バカなの?
556ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 00:02:23.98 ID:iH4mMKYn
>>555
豚キモ汁同志かぁ?笑


発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
557ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 00:20:17.24 ID:1JXAIaEG
まあ>>548を読んで書かれているような行為が迷惑なことなんだと
気づく人が一人でもいれば無駄なレスでもないんじゃねぇかなぁ・・・

ファーストとかメンバーとか本気で言ってるんならキモいけど
558ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 00:29:12.61 ID:uq+snDfG
なんか前もDQN行為晒された時にも直接言えと直接言えと必死なのが居たけどなんなの?
以前DQN行為でもして店から注意されたか?
559ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 00:32:09.38 ID:0fAvWWz1
カップルは大目に見てやるとして、2ロット目が全員終わっても尚、喰い続けてるのはダメだろ
後続の人らに対して良心の呵責はないのかと問いたい、残して退散するべき
小豚くらいなら次の人らのトッピング終わる前後で食い終わるのが普通だよな??
560ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 00:44:54.48 ID:N+lTd+EC
>DQN行為晒された〜

晒してるというか単なる愚痴だろ、その場で本人にいえば済む話で
不特定多数の目に付く所に愚痴りに来てるからウザイわけだ
561ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 00:47:39.39 ID:ny0BRLek
たいした話題ないんだからいいんじゃねーの
そもそもさ〜客が客にロット無視するな〜 注意できるか?
ロットの仕組みを知らない一見かもしれないぜ
注意できる権限があるのは、店側の人のみだと思うぜ
562ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 00:53:07.50 ID:0fAvWWz1
>>561
だから、ロットの仕組みってなんだよボケ
喰い始めて次の奴らに提供される前後に帰ればいいのか?
もっとゆっくり食っていいのか?
仕組みとか偉そうに言うなら>>1に書いとけよ
563ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 00:56:24.02 ID:Q4d/Ki2O
店側の人が注意するには、それなりの表示がないといけないだろう

今はそれが当たり前の世の中だよ
ノージャケ禁止の店ですらそれなりの配慮はある
564ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 00:57:55.43 ID:ny0BRLek
>>562

>>559
2ロット目が全員終わっても尚、喰い続けてるのはダメだろ

おい ウスノロ これって仕組みじゃねーの?(笑)
565ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 00:59:18.62 ID:uq+snDfG
>>560
2chなんてそんなもんだろ。不特定多数の落書きみたいなものが目につく場所だろ。
2chで直接言えって必死になるのがすごい違和感感じるんだけど。SNSなら解るけどさ。

ちなみに限度を越えると喰うのが遅いのも馬鹿に出来んよ。
たまに立ってる奴のラーメン出来てるのに座れないこともあるし。
566ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 01:52:06.31 ID:4hrYWRbY
前の客が食うのが遅くて文句言ってる人ってバカなの?
その人より遅く店に着いた時点で文句言う権利は無いだろ
567ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 02:51:34.84 ID:O+D97lRv
俺3ロットはいつも使ってるぜ
いつも大豚食ってるしな

いつも待たせてサーセン
568ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 02:56:02.33 ID:0fAvWWz1
>>567
オレは許すよ^^
569ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 03:39:16.16 ID:iTviBaf7
ヒゲって独立しないのか、もう一人でラーメン作れるんだろ
570ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 04:11:13.30 ID:ludcxymj
この前行ったらヒゲのヒゲがなくて新人かと思った
571ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 05:39:58.11 ID:BsuDRbkj
ロティスト暴れすぎwwwwwwwww
572ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 07:40:39.22 ID:1kSwNJzX
建設的な話ならいいけど待たされたからって愚痴書かれてもな
573ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 08:13:36.41 ID:ym4Shfpf
お前らが並びすぎだから食うの遅いとかの問題になるんだろ
人並んでたら他に行けよ
574ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 08:47:50.79 ID:aHRTBDPv
カップルの男が彼女が残した分を食うのはいいんじゃないか。
その場合、申し訳ないが女性には席を立って欲しいものだ。

2ロット目が席を立ったあとも食い続けているってことは20分くらい食ってるんだよな。
そこまでいくとどうせ食いきれないから、残せばいいんじゃないのかな。無理されてもなあ。

混む店だから、客のほうにもある程度の配慮が欲しいな、と思う。
ジョーが良いって言うなら、俺らがどうこう言う話じゃないんだが。
575ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 10:04:50.30 ID:4iZuvn77
ジョーって店長の事ですか?www
576ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 11:28:05.30 ID:EmV6fw6J
アルバイト店員からは店主と呼ばれてるけどな。
577ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 11:29:46.55 ID:EmV6fw6J
豚の厚さが戻ったって書いてるやつが居るが、前みたいな爆厚にはなってないじゃん。
578ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 11:46:07.76 ID:ZkTwMOaB
ロット云々の話は店が気にすることだから客がどうこう言うことじゃない。
自分が食いきれる量を自分のペースで食べるのなら、結果遅くなっても構わないと思う。

ただ、連席求めたり連れを待ってずっと居座るのはどうかと思うけどね。
早く食う必要はないが、速やかに席を立てるよう努力する必要はあると思うよ。
長く居座れる店じゃないってのは一目見れば分かるんだからさ。

こういうのは二郎に限らず狭くて行列できてる店なら誰でもすべき配慮だと思うんだけど…
大宮にくる集団客はこういう配慮できてない奴多いよね。
579ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 11:47:06.30 ID:4iZuvn77
席の幅が狭いです。
580ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 11:50:05.96 ID:5tNjKc6p
糞餓鬼が人数も集まってないにも関わらず列に並び、助手は食券掲示と指示…
糞餓鬼数名のグループの1人が、仲間の分4枚かなぁ見せたときに、
助手が1人1枚持って下さいと指示。
躊躇した学生は、後から仲間が来ますと発した途端、人数が集まってから再度並ぶようにと指示。
が、学生数名は数秒間躊躇してる最中に、助手が不機嫌そうな感じながらも、後ろの方前に詰めて下さいと指示!!

助手の対応はGJだったぜ!!
これからも同じ対応でやってもらいたいw
581ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 11:54:46.69 ID:4iZuvn77
麺固めってできます?言ってる人見た事がない・・・
582ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 11:55:12.66 ID:nUCnPbPV
>>578
粘られるとその後のロットの人数減ってさらに次のロットに回されるってこともある
大宮じゃないけどロット乱した奴のせいで作って数分経過したのを出されたこともあるし
583ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 12:07:14.89 ID:X2+pSBnJ
ここでも作って1分ちょいはあるよ。そして廃棄。

給水器前で待ってて席が空かず自分の分が廃棄になると悲しくなる。
584ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 12:19:29.09 ID:bAV2zFOa
>>572
2chなんだから好きなこと書こうよ
ここは、公文書をかくところであるまい
585ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 12:48:47.22 ID:ZkTwMOaB
>>581
できるけど大宮はデフォで固い方だから頼む人はほとんど居ない
586ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 12:58:25.05 ID:aHRTBDPv
>>581
たまーにいる。
トッピング聞かれたときに「メンカタ!」って叫ぶ残念な人もいる。
587ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 13:02:39.78 ID:4iZuvn77
>>585
もっと固い方がいいのよ。
588ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 13:03:26.16 ID:4iZuvn77
>>586
面白い!!
589ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 16:03:42.00 ID:SFPqAShz
二郎ってのは回転率が命
粘られると売り上げが減るし、捨てラーメンも増えるから219700円の売り上げまでいかなくなるだろw
590ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 17:15:29.35 ID:l48mn0O+
>>578
そもそもあんなクソ狭い店に集団で来てる時点で非常識だけどな
591ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 18:06:00.01 ID:3ePHtHRm
ロットとか乱すなとか集団でくるなとか
お前ら店の心配なんかしなくていいよ
どっかに書いてあったけど待たされるのが嫌ならもっと早くこいよ
後から来てわがままいってんじゃねぇーよ
592ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 18:08:09.00 ID:CP2SdI5V
>>591
単に愚痴だろう
真面に反応するお前がイタイ
593ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 19:11:47.19 ID:+7yUfKaF
>>591
もっと早く来ようが、後から来ようが、
ロット乱す奴、集団で来てる奴らがいると待たされる、
って事がわかんないかな。
594ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 19:15:35.40 ID:zLcrN/FR
>>591は集団で来てロット乱して残したことあるんだな
595ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 20:26:03.31 ID:fJ10zN2o
集団は別にうわぁとは思うけど俺の方が遅かったししょうがないって感じだが
長時間粘るのは早くどけって感じだな
596ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 22:39:26.16 ID:gx1j+QI/
客層厨がうざいことは確かだな
597ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 22:50:29.41 ID:iVQqEcog
ロットロットって常連うるさいけど、
何分で食べれば合格?
598ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 23:06:20.33 ID:1kSwNJzX
隣の常連ぶったデブより早く食っときゃOKヨ
599ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 00:32:10.27 ID:1OpY7w7M
>>597
常識的な早さならOK。
乱したとか叩かれるレベルは野菜盛りすぎて箸が止まって自爆していたり、
集団で来て一番遅い奴に合わせてのんびり食べたり、携帯見ながら食べたりして連中くらいでしょ。
600ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 00:59:35.98 ID:jFSJ4Q3V
>>596
実際大宮の客層は相当悪いし
601ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 02:12:06.49 ID:1OpY7w7M
>>596
大宮に来たの最近?客層の話は今に始まったことじゃないよ。
昔から喰うの遅い程度から順番抜かしとかタバコポイ捨てとか定期的に出る話題。

そろそろ冬の名物、ドア開けっ放しで寒風が注入されて中の人間が背中丸める光景が出てくる時期。
これを見るといよいよ冬って感じがするよ。
602ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 02:25:54.96 ID:3H3/82q5
おれは先日久しぶりに行って食券を買おうとしたら
入口の戸が閉まってるのを見て秋の深まりを感じた
603ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 03:01:26.73 ID:5QMiFYd5
ロット漏れしたラーメン破棄とかもったいないと思うぞ
でもそこって実際、店側はいったい何がしたいの?って思うわけだ

「この人は食い終わってくれるはずだ、間違いない」
という何の根拠もない儚い望みに賭けて、なにラーメン見切りで作ってんの?って思わないか??
604ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 05:49:46.42 ID:PWiENN7q
>>603
普通に考えて分からないんか?
小1レベルでも分かるぞ…
席に座ってから作りだすと効率が悪いからだろうに。
ましてや狭い店内で行列作るんだからよ。
605ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 06:05:59.97 ID:OSrU9bTx
回転重視で先行して作ってくれるのは客からしてもありがたいんだけどな
二郎はゆっくり味わって食べるもんじゃないだろう
時間かけて食ってたら食いきれねえよw
606ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 06:15:39.25 ID:1OpY7w7M
>>603
遅いのはごく一部でその人間の視点で「勝手に早く食べること想定して作り置きするな」と言われてもなぁ。
実際はその人が遅いだけで周りは標準的な早さで食べているわけだし。作り置きも他でやっているとこもあるし。

ようはマナーの話だよ。周りになるべく合わせて常識的な範囲の早さで食べようぜ。と言うだけの話。
食べられる量をちゃんと注文して、食事中に余計なことしてなきゃ、簡単な話じゃないか。何が問題なんだ?
607ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 07:55:26.33 ID:u275yhZn
15分で食いきれないヤツはだいたい箸が止まりかけてる。
初二郎で量がわからなきゃミニを頼めばいいのに
そういうのに限ってヤサイコールしてたりするし。

チャレンジ店じゃないんだから食える量で頼み、待ってる客がいるんだから
食えなきゃさっさと席あけるのがマナー。
電車の優先席で前に年寄りが立ってても寝たふりして座り続けるのと同じようなもん。
608ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 08:18:21.88 ID:8OPDFqEt
二郎に限らず行列のできてる店で、後の客のためにできるだけ迅速に食べ、ダラダラ長居しないようにする心掛けは、
一般常識としては当然持ってて然るべきだと思う。
ただロットを乱すな云々の話になってくると、それはちょっと違うんじゃないの?と首を傾げざるを得ない。
麺を見込みで茹でるとか食べるの遅い客がいると廃棄分が出て店に迷惑とか、そんなことは普通、客はわかりようもない。
そんなことまで考えを巡らせることは、飲食店においての一般常識では決してない。
これはあくまで二郎の特異なシステム。
一見客にまでそれを理解して然るべきというのは暴論に過ぎる、
というか、何回か通っていたって、気にしてなきゃ気付かん人もいくらでもいるだろう。
故にダラダラ食うなという批判は理解できるが、ロット乱すなという声はただのキモヲタの戯言にしか聞こえない。
609ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 08:19:50.60 ID:gJStKXb3
二郎って特別なルールが多いように思われがちだけど、
その大半は他人に対する気遣いができていれば初見でも守れるものなんだよな。
610ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 10:09:30.63 ID:bqM5tv7U
まあ、相手(店主、並んでる客)の立場になって考えればわかりそうなことが、殆どなんだけどね。
こういう時に俺は客だ何やっても良いって開き直るんだろうけど
611ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 11:00:07.01 ID:VmZIXz78
>>608
ロット乱してる客はたいていダラダラ食べるというより箸が止まりため息ついてるがな
612ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 13:18:56.35 ID:vb/FAvTX
てかなんで今更こんな初歩的な議論が行われるわけww
やっぱ大宮ってこういう奴多いんか
613ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 13:24:06.90 ID:AEKU+QEE
最近課長の量が減ったよな
前どっさりだったのに
614ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 13:33:10.56 ID:wJHAOHvm
二郎は会員制ラーメン屋にすれば
諸問題は解決するんじゃ有るまいか?入会時にロットやマナーを説明して納得すれば会員登録するとかさ。
615ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 13:35:32.34 ID:jFSJ4Q3V
>>612
初歩的な議論が行われるほどマナーの無い奴が多いってことさ
地元民として悲しい限りだが、大宮の民度の低さを象徴してると思う
616ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 13:41:35.29 ID:BrIGOn5P
なんか新手の営業妨害に見えてきた
617ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 13:49:44.23 ID:/t2lAD4P
>>613
さいきん、化調、ほんと少しだけだから、
二郎他店でふだん食べてて、初めて大宮食べた奴は、
たいてい、大宮はスープが薄い、っていうね。
618ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 13:54:47.96 ID:PWiENN7q
>>615
グループで列に並ぶときのマナーの悪い奴も多いよな。
特に学生!!
後から来る仲間の分も食券購入し列に並ぶ。
次第に個々に来る客も列に並び、
先に並んだ仲間の間に、割り込みの要領で加わる。
一番始末悪い!!
619ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 13:59:47.04 ID:AEKU+QEE
>>614
あほらし
620ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 14:00:48.74 ID:ElVEY2kY
http://d.hatena.ne.jp/Kow/

今後、脱構築された三国志としての、ひとつの有り方を
<三国インフィニティ>なるゲームをテーマとして考えてみたい。
三国志という絢爛なるドラマツルギーのシミュラクルは、現代においては
様々な誤配の末、少女アニメとして、またはキネマとして
生産的誤読、あるいは非生産的誤読を生み出してきた。
三国インフィニティなるゲームはそのシミュラクルのシミュラクルとして
もはや三国志を受け止めるべきドラマツルギーではなく、体験し、遭遇する
エクスペリエンスへと止揚された姿を、自分の思い通りにならないものとしての
他者との絆を通じて我々に指し示す。
その体験は我々の日常がむしろ三国志のシミュラクルであるという
めくるめく多重化された新しいスキームの眩暈。
あたらなるテクネーとドラマツルギーの融合によってあぶりだされた
新しい我々の可能性が、
<三国インフィニティ>という鏡のなかに投射されるのを君はみないだろうか?
621ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 14:01:48.46 ID:RdFYZvYu
【お客様】
二郎のネームバリューに釣られ、物見遊山で食いに来た客が多い。
ここで脱落し、あまつさえ二郎の名を貶める言動をする、
反二郎軍(アンチジロリスト)に転身する者も少なからずいる。モストギルティ。
【ベイビー】
少しずつ舌・脳・腹が二郎という世界にとけ込みつつある段階。
まだ二郎に対して懐疑的であるが、脳髄にカネシが染み込んでいく事に本人は気付いてない。いわゆる“二郎神による選別期”である。
622ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 14:06:24.40 ID:RdFYZvYu
【初級者】
いわゆる自分のホームを持つ事になる。それなりに作法を覚え、
店側・他のジロリアンに対し礼を失せぬ行動が取れるようになる。
だが所詮は、その店でしか通用しないレベル。まだまだ研鑽が必要である。
【ジロリアン】
ここまでくると、ホーム以外の店にも足を運ぶ様になるが、所詮自分が井の中の蛙である事を知る。優れた者は、二郎に対する知識欲が芽生え、
積極的に他店にトライする様になる。第二選別期への突入である。
【中級者】
一番好きな食べ物は“二郎”と断言できるようになっている。
他店の作法もそれなりに覚え、初心者に解説できる。この頃になると、才ある者もちらほら出て来る。
味のブレの理由を考える事もできる。
623ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 14:08:52.56 ID:RdFYZvYu
【上級者】
二郎を食いたいという衝動が日常の生活に支障をきたすレベル。
二郎のなんたるかを常日頃考え、その行動のベクトルは全て二郎に向けられる。
GN(ジロウネーム)と呼ばれる、ジロリアンの間だけで通用する異名を取る者も。
流れる汗はカラメが如く、突き出る腹は大豚ダブル全マシの景に似たり。
【神】
創業以来、ほぼ一日一食は二郎を食い続けてようやく達成できる偉業。
健康も私生活もまったく省みないほどの情熱を燃やす事で辿り着ける境地。
来世は二郎になる事が許される。
624ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 14:50:50.07 ID:2ej4XaD4
神は山田拓美のみなのでその格付けは間違い
625ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 17:27:00.37 ID:8OPDFqEt
つか豚が以前の厚さに戻ったってことなので、これから行ってみるか。
かねてから前の厚さに早く戻してほしいと願ってた俺にとっては実に朗報だ。
やっぱり俺同様、厚い豚を望む声が多かったのかな。
626ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 18:50:03.18 ID:AGK6EQvP
課長ほしいならどでん行けばどっさり入れてくれてるよ
627ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 22:18:22.56 ID:/Ts6Krql
同じ量、同じトッピング、同じ空腹度でも食べる時間がぶれる謎
628ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 00:49:36.23 ID:vvdYC50l
前回は豚厚くなってたけど
今日は細かったな、ブレがあるってことか
629ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 01:14:48.29 ID:tcFnYADj
>>625だけど、確かに豚、前ほどの厚切りじゃなかった。
でも脂身少ないとこで俺の超好みだったのでおk。
それに端っこの分厚いとこも二切れ入ってたし。
しかもスープがしょっぱすぎず絶妙だった。
ただ、初めてトッピングした刻み玉ねぎ、
これが入ってたようにどうしても思えなかった。
豚Wだったから、最初は上を覆ってる豚の下に隠れてるんだと思ってたけど
一向にそれらしき存在を感じられないまま完食になってしまった。
忘れられたかな〜。
まあだとしても、大宮の豚Wは100円増しでもまだお得感バリバリあるんで
文句言う気にはなれんかったんで、そのまま帰ってしまったw
630ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 01:52:22.66 ID:bL284pHk
玉ねぎは白いかたまりをドンと盛られるから多分忘れられたんだね…
631ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 02:51:16.56 ID:SRqrERUs
二郎をゆっくり座席に座って、世間話しながら食える店があれば
人気出ると思うんだ
632ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 03:33:43.92 ID:8L6IyYKH
>>631
薄利多売じゃなくなるから無理だね
633ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 04:13:34.01 ID:t7Qy4YSG
自分の丼盛り付けされるときはよく見ておいた方がいいよ。
トッピングやオプション入れ忘れるのは割とある。
ある程度食ってから指摘すると本当に入れ忘れなのか区別付かないしさ。
盛り付けされるときに自分の注文したものが入って無かったらその時にハッキリ言うのがベスト。
634ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 05:08:42.90 ID:vvdYC50l
ってことは逆に間違えて
小を豚マシにしてくれたりすることもあるんですね
635ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 08:23:13.39 ID:aFpLX67F
>>634
小で豚3枚入っていたことあったな
カワイちゃんの時
636ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 10:53:41.51 ID:t7Qy4YSG
>>634
豚が1〜2枚多く入ってるのはたまにあるよ。
今は豚がヤサイの周りに盛られてることが多いからすぐ気付くが、
前はヤサイの下に豚があることが多かったから気付きにくかった。
ヤサイマシマシにすると特にね。
ヤサイ掘って豚を発掘すると豚増しなのに2枚しか無かったとか。
637ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 11:41:03.20 ID:nsDymCe1
今は増しにすると秤の処から豚持って来るから見てれば分かるね。
638ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 14:20:36.69 ID:0GjOFyq7
この店で、ふと思った事ミニラーメンに限ってヤサイマシマシが多いな。
あと、ヤサイと言えば良いものの、何故ヤサイマシって言うんだ?
ヤサイとヤサイマシ同じなのに…
助手は大変だな。
他にも、ヤサイマシより少なめとかアホなんか?

番外編…丼に顔近づけて麺食べてたときに、隣の奴が口頭でヤサイチョモランマって言うから、
思わず吹いて、顔面にスープもろかかったじゃねぇかww
でもこれは許すわw
639ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 14:44:37.15 ID:4GeGL3ec
チョモランマってコピペでしか見たことねえわw
ニンニク少しとかなら分かるんだけどな
野菜少しって足すのか減らすのか分かりづらいな
640ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 16:14:27.07 ID:4l4WKDvW
野菜少なめって注文してるの見たら、通常の盛りより少なくなってた。
野菜少しの意図はどっちなんだろな?
641ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 16:28:50.28 ID:vLLbmrcI
各サイズのドンブリがあるけど、何でもう少し大きくしなかったんだろう?

トッピング無しで、あの量ならもう少し大きい方が食べやすいのに
642ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 16:37:51.24 ID:rQ8Gv3TD
どんぶりいっぱいいっぱいの盛り付けってヴィジュアルも
二郎のウリだかなねぇ
だからどんぶり大きくしても、その分、量をふやさなきゃ
ならなくなるだけ
643ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 16:40:11.64 ID:sA0RNCTv
>>639-640
基本、少なめって言葉はデフォより少なくするって事。
ニンニクはデフォで付かないから例外。
だからデフォでは少ない、でもマシたら多いと思うなら「ヤサイちょいマシで」が正解。

言わんとしてる事違うか?
644ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 16:51:24.92 ID:0GjOFyq7
>>639
俺も最初は釣りか何かかと思ってたぞw
けど、よりによって隣の奴がチョモランマって言うもんだから
笑い堪えるの必死だったわw

因みに、ヤサイの盛りはパッと見、ヤサイマシマシと同じだったw
645ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 16:53:16.18 ID:rQ8Gv3TD
実際に「脂すくなめ」といったらきっと「脂ちょいマシ」で
提供されるように思うけども
ちがうかな?
646ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 16:58:50.76 ID:+SWipJKr
>>638
ヤサイマシマシ>ヤサイマシ>ヤサイ>ノーコール
だと思ってるニワカが多いからね。
ヤサイマシ=ヤサイなんだが、ドヤ顔で「ヤサイマシ、アブラ、カラメ!」
とか言ってるバカ見ると吹き出しそうになるwww

「無し」と区別付きにくいからニワカは「マシ」コール止めろ。
647ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 17:18:07.53 ID:0jcGIqFH
>>645
脂少なめ、抜きは券見せるときに言うものだし
トッピングのときにそれ言ったら少し足されるんじゃないの
648ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 17:19:05.73 ID:25ZD84bW
>>645
それであってる。
こないだトッピング時に「脂少な目」
とか言うやつ居たから助手の挙動を見てたら
普通に脂入れてた
649ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 17:33:41.27 ID:g2TF/mDz
たまに『』ヤサイ少なく』とか『アブラ少なく』
増しか、デフォから減らすのかわからんよな
助手は少しマシで対応しているけど
わかりやすくコールできないものかな
650ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 21:05:36.17 ID:rpDGMPms
細けぇこと言ってんじゃねぇよ。でてきたもん、黙って食えよ。
651ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 21:14:48.50 ID:XnRJaY5E
>>650
出てくる前の話じゃね?笑
652ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 21:51:55.29 ID:gq/ssZLV
さらに増やしたいときはダブルといっておけば・・・

「ダブル少なめ」コールも意味分からん量だと思っている
653ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 22:02:50.35 ID:vvdYC50l
もういっそ客がセルフでヤサイ入れるようにすればいいじゃん
カウンタに置いてバイキングみたいに
654ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 22:04:56.42 ID:tRAp5w9M
ヤサイまずくなりそうな発想だなw
655ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 22:05:05.72 ID:P/Psb3IR
インスパイア店がやりそうだなw
656ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 22:29:53.07 ID:2vIABQL0
ヤサイを持ち帰るおばさん
657ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 23:37:12.75 ID:uOFWvF1f
セルフ式の讃岐うどんみたいに客が

茹でてトッピングしてレジで払うん

で良いんじゃ有るまいか?(^。^)y-~
658ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 00:59:52.31 ID:JCvdKy1d
同ロットで一番先に食う方法教えてあげよう

盛りつけてる時に
「すいません、やっぱ麺カタメで!」
って言うと、言った瞬間にトッピング聞かれて自分のところに提供される
659ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 05:57:52.84 ID:QKvK/ITN
セルフ式にしたら毎月25万くらいの人件費削れて
600円くらいで提供できるな、豚マシでも600円くらいで提供できるんじゃね
660ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 06:40:06.51 ID:0NG+8UnO
じゃお前は製麺や仕込みもセルフでやるのか?
661ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 16:42:25.23 ID:7qszWhgZ
>>642
なるほど
客が食べやすいかどうかより、見た目で受けるインパクトが大事というわけか
何を優先するかは店次第だけど、初見以外見た目は関係なさそうだけどなあ
662ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 17:46:33.28 ID:4vOyiZmZ
>>660
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
663ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 19:44:42.85 ID:veaKhqYH
>>661
それはちょっと違うって気がしてきた
客の食べやすさよりも、できるだけたくさん食べてもらうことを
優先するのが、そもそも二郎だろう
これは三田DNAのお店の好意と考えるべきじゃなかろうか
どんぶりが大きくなったらなったで
それが食べにくかろうが、やっぱり山盛りにするのが二郎
664ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 22:19:21.26 ID:/LsG5DXm
大宮って飲み物全て持ち込み可だと思い込んでる奴結構いるのな。
今日俺の隣に座ってた奴がそうだった。
トッピングも「野菜マシ、カラメ」とかバカ言ってるし。
こういうバカはもう二度と来るなよ。
665ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 22:20:31.98 ID:4MUOM3LM
大豚ダブル美味かった
666ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 22:25:19.01 ID:EgbQOO5m
>>664
おいおいその「野菜マシ カラメ」
二郎素人の俺にも分かるように説明してくれ
恥かかないようによ
667ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 22:31:49.00 ID:Ok1OWdGh
>>664
こないだバッグから2リットルのペットボトル出して
店のコップに注いで飲んでいる強者を見たよ
正直負けたと思ったね
668ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 22:38:08.92 ID:h65iTfG5
>>666
大宮に「マシ」コールは無い
厳密に言うなら「マシ」と言う必要が無い
「野菜マシ」も「野菜」も同じ意味
つまり664のケースは「野菜カラメ」だけでいい
664の奴は「野菜マシ」が「野菜」より多いと思ってコールしてるのだろう
大宮で「マシ」とか言ってる時点でバカ丸出しなので注意

無論「マシマシ」であれば問題ない
669ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 23:08:22.45 ID:FmqPEyRK
店のコップに持ち込んだもの注ぐのはAUTO
670ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 23:17:41.33 ID:veaKhqYH
え?大宮って基本的に飲み物はなんでもOKじゃないの?
OKだと思ってたけど。缶ビールとか大丈夫なはずでは。
持ち込みの時に店のコップはたしかにダメだけど。
671ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 23:21:30.46 ID:F9sJ8U/L
店前の自販機の奴だけ可
672ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 23:21:36.47 ID:z++v3Ivf
>>668
それぐらい別にいいんじゃね?

野菜ニンニク増しとか野菜ニンニク少なめの
野菜がどう伝わっているか怪しい時がある。
助手の人も間違いがないとも言えないので、
誤解が発生しにくい注文もありかな。
野菜ニンニクアブラとか定型なら問題ないけどね。

トッピング聞かれて、アブラ少なめと言ったら、
アブラ増しが出て来たのを目撃したので、
例外処理には弱そう。
673ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 23:35:31.21 ID:/LsG5DXm
>>672
ん?トッピングのときにアブラ少なめと言えばアブラがちょい増されたのが出てくるよ。
トッピングの量に差が出るのはよくある。
アブラ少なめでもアブラ(アブラ増し)並みに盛られるなんて普通にあるよ。
デフォの量からアブラ減らして欲しけりゃチケット見せる時点で言わないと。
674ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 23:36:54.11 ID:/iGvzIsb
俺の「マシ」が通じない店でのコールの仕方※大宮でも

一通り呪文を言い終えた後、更に増やしたいモノを個別で「〜を多めにしてください」と言ってる
今までこれで更に増えてなかった事はない
675ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 23:52:06.70 ID:z++v3Ivf
>>673
過去のアブラてんこ盛り時期に、ネットで
情報仕入れてきた一見さんがこう頼んで
自爆してた。
676ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 00:16:48.94 ID:bEdr5guR
「ヤサイ」がヤサイマシを省略してるだけだからどこの二郎でも言って問題ないし普通に対応してるはずだが
677ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 01:34:45.24 ID:G/WF2ADB
>>671
それはあなたの思い込みでは?
678ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 03:18:59.44 ID:IDSR4r7t
飲み物が可能だったら、もはや生卵混ぜたのペットボトルにいれて
もっていってもいいんじゃね?
679ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 03:34:07.10 ID:NXHt8CbG
>>677
>>671が正しい。
やっぱりあなたのように思い込んでる人結構居るんだね…
680ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 04:29:06.17 ID:64n9K1aq
店の前の自販機以外の飲み物を持ち込んだら注意されるの?注意されないなら有りじゃないの?
681ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 07:42:27.80 ID:bEdr5guR
飲みもの飲んでる余裕なんかない。
食い終わってから水一杯さっと飲んでさっさと席を立つ。

PET持ち込んでるの多いけど店内では一口も飲まないヤツけっこういるぞ。
682ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 07:50:49.10 ID:FjSp0lIV
他の店ではコーラ飲みながら大豚ダブル全マシを食ってる奴も居るが
そんなアメリカ人みたいな大食漢はレアケース
683ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 08:11:30.03 ID:xB/iV6J9
お前ら人の事を気にし過ぎだろ
人を型にはめようとするのは自分に自信がない証拠か
684ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 08:13:00.56 ID:G/WF2ADB
>>679
缶ビールや缶チューハイ持ち込んでる人は
実際、ときどきいるんだよ。
別に注意もされてないしさ。
685ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 09:00:02.66 ID:CD78hJ65
店前の自販機のみ可とか何処情報だよ?
よくそんな嘘自信満々に書き込めるな。
この店は飲料持込み可だよ。
686ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 09:05:29.66 ID:6i5uBGUv
>>685
この店は飲料持込み可だよ。

それこそ何処からの情報だよ
開店当時は、自販機に自販機のみの飲料は店内持込みOKとあった
687ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 09:13:21.23 ID:CD78hJ65
>>686
店主から聞きました。

嘘だと思うなら店の人に聞いてみれば?
そんなこともできないの?
688ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 09:17:36.30 ID:6i5uBGUv
>>687
どこからのソースなのか
それを最初にかけよ
689ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 09:21:23.00 ID:CD78hJ65
ははは悔しいのう
690ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 09:25:59.70 ID:6i5uBGUv
>>689
そんなんで悔しがるかよ
日頃、色々と悔しい思いしてる底辺らしい反応だな(笑
691ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 09:30:53.76 ID:CD78hJ65
まあそんなにイライラしなでさ

今度ビールでも持ち込んで飲みなよ。
692ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 09:31:53.74 ID:bEdr5guR
>>685
確かに開店当初は貼り紙あったな。

どこの二郎も店に設置してあればそれで買ったのしか持ち込めないし、
店で売ってるかに店内に販売機がある店では店主や助手が持ち込み断ってるのも見たことあるな。
693ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 09:36:12.31 ID:6i5uBGUv
>>691
人様の店舗について語るなら
ソース元を書いてから『この店は飲料持込み可だよ。』
と書くのが普通じゃね?といってるのがわからないみたいだな
イライラしてるとか〜底辺の会話してねーぞ
694ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 09:37:27.26 ID:O4f6+mpv
言っとくけど外からの持ち込みは容認ではなく黙認だから
695ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 09:41:38.85 ID:CD78hJ65
>>693
その前に持込み不可だと書いてた人たちがソース書いてないように
見えるのオレだけ?
696ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 09:50:40.95 ID:6i5uBGUv
>>695
あいまいなソース元に対し、訂正するなら
ソース示して訂正するんじゃいか?
そして5W5Hぐらい覚えようぜ
人様の店のルールについて語るなら、最低限の事したらどうだ?
聞くことも出来ない、イライラしてる そんな事で言ってるんじゃねーよ
697ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 09:51:02.17 ID:O4f6+mpv
>>695
お前もソース出してないじゃん
店主から聞いたとか言うのがソースとか言うんじゃねえだろうなwww
698ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 10:01:16.20 ID:A2InL2Js
震災後の夏ごろに「店舗前自販機のみ」の張り紙無くなったよ
過去スレの探し方分からないけど確かにここにも書き込みがあって
その時の解釈が自販機にはアルコールは売ってない=アルコール持ち込み禁止だったはず
699ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 10:01:41.76 ID:CD78hJ65
>>696
だからあなたに聞かれて書いたでしょ?

自分が思ってたことと違ってたから難癖つけてるようにしかみえないよ?

>>697
だからあなたも聞いてみれば?
オレはラーメン食べながら聞いたわけじゃないんだ。
黙認とか難しい事思ってないって。
700ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 10:09:14.78 ID:6i5uBGUv
>>699
難癖でないぜ
>>689,>>691
このレスについて言ってるんだ
ちっともわからないみたいだから言ってやる
いつごろ、何を持ち込もうとして店主に聞いてOK貰ったのか
ぐらいは書かないとな
くだらない上から目線で、煽ってるのはオメーの方だぜ
701ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 10:16:44.84 ID:CD78hJ65
>>700
持ち込んだ事ないよ。
702ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 10:24:03.12 ID:6i5uBGUv
>>701
5W5Hで投稿したら一回のレスで終わるだろう
703ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 10:36:27.45 ID:b34yRZvJ
ここってケンカ多いな
704ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 10:37:05.51 ID:TU6JymY+
ネット弁慶ばっかだけどね
705ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 10:52:30.31 ID:knSbkZ5z
たががラーメン・・・
706ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 10:58:48.22 ID:6i5uBGUv
>>705
他人様の店舗のルールについて、適当な事を投稿するのはどう思う?
ラーメンの問題でないんだが?
707ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 11:14:17.45 ID:Z5DCBXjB
5W1Hなら分かるんだが、5W5Hってのもあるんだね。
708マトメ:2012/11/20(火) 11:51:20.40 ID:o7B2sOs0
◎開店当初
販売機の飲料のみを許可の張り紙
・現在その張り紙はない

◎販売機以外の飲料を持ち込んでいる客がいる
・注意されている様子は無い

◎店主が、持込みOKしているとのカキコミ
・ガセネタの可能性あり
709ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 12:59:42.73 ID:knSbkZ5z
>>706
わけわかめ・・・
710ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 13:04:51.75 ID:o7B2sOs0
>>709
どこが?
711ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 13:17:14.26 ID:kaMUpBhM
>>710
色んなとこ!www \(^o^)/
712ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 13:19:09.20 ID:o7B2sOs0
>>711
そかそか スルーしてくれ
713ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 13:54:21.09 ID:L8Y7Caz9
20回に1回くらい俺好みの神スープに当たる

おれはこの1/20のために通っているようなもの
714ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 14:27:48.13 ID:u1DZXE8N

豚、スープうますぎ
まだ頭痺れてるよ

>>713
俺は三回に一回くらいだな
味覚障害始まったかもしれん
満たされないのが十回に一回くらい
715ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 14:54:06.69 ID:IDSR4r7t
スープうまいと飲んじゃうのか?

あうと〜〜〜〜〜〜〜〜
716ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 15:45:19.56 ID:kaMUpBhM
残飯炊き出し所

さ〜配食開始や〜!

喰えょ

おまひら〜
717ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 16:10:39.36 ID:eeNvus/a
>>716
こんなところでウロウロしてるなよ
718ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 16:13:28.13 ID:G/WF2ADB
昔のことはいざ知らず、今はアルコール含めて持ち込み可。
本当だよ。

信じられないなら、途中のコンビニで缶ビールでも買って、
「これ飲んでいいですか?」とカウンターで尋ねてみればいい。

もし「だめ」って言われたら家に持って帰って、
冷蔵庫で冷やし直して飲んでね。

でもって、このスレでおれのこと罵倒しまくっていいから。
719ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 16:39:21.41 ID:5fMQn8g2
>>718
でかい釣り針だなー

実際にヤルやつ出てきそうだな
目撃情報のレスあったら信じるよ
720ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 17:26:16.94 ID:HamIUjXg
持ち込み可なのに「もし「だめ」って言われたら〜」
って書いてるあたり適当なこと書いてるんだろうな

いい加減な人生歩んできた奴がよくやることだわ
721ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 18:10:46.35 ID:uUhGxpD6
大宮二郎のスープは、オープンしたばかりと、終了前では違いあるな。
オープンしたばかりのスープは、カネシの味と出汁がハッキリ分かり、あっさり?した感じ。
終了前の味は、出汁が出しきった感じにこってり?した感じの濃厚な味がする。

これマジ
722ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 18:17:14.13 ID:/4Oz4Mcp
うん。それ大宮だけじゃないぞよw
せっかくの大発見だったのにね♪
723ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 19:20:14.12 ID:u1DZXE8N
ビール飲みながらラーメンか
まぜそば、つけ麺ならわからなくもないけど
724ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 21:14:40.57 ID:HSylT3IY
じゃあ夜の部のスープを確かめるのに金曜の21時頃に行ってみよう
けっこう並んでるかね?
725ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 21:16:49.82 ID:Qp92tnux
>>724
結構並んでるよ
726ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 21:25:39.55 ID:VUSXtGzj
二郎系食うと必ず下痢になる
けど好きだから食う。胃腸薬とか飲んで行けば良いの?
727ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 21:30:01.19 ID:j+w0av5J
>>726
乳製品でまくをつくる
728ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 21:31:58.19 ID:HSylT3IY
>>725
15人ぐらい?
729ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 21:35:20.43 ID:Qp92tnux
>>728
いつもそのくらいかな〜
自分は金曜日の夜はスープ外れたことないから
混んでても行くよ
730ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 22:13:00.34 ID:HKlZF0ur
おみやげチャーシューって賞味期限どれくらいなんだろ?
異動して年末の食い納めには行けなさそうだから前もって大量購入したい
731ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 22:21:24.90 ID:HSylT3IY
賞味期限もなにもないだろ

豚肩ブロックあれば家で簡単にできる
732ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 22:24:55.99 ID:fKZ+bpbp
>>731
家に調理器具とかないからできんのよ・・・
ついでに言えばなぜか台所に照明もない。どうなってんだレオパレス
733ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 22:31:41.01 ID:HSylT3IY
レオパレスか…
鍋に水、ネギの青い部分、キャベツの芯、玉ねぎ半分、ニンジンを入れて煮る

そしたら豚ブロック投入
二時間後引き上げる

醤油、みりん、酒を鍋で火にかけて豚に絡める

家で二郎風作ったときのレシピの一部なんだが割りと簡単かと
ちなみに麺も打ったんだがうどん化した
734ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 23:22:15.23 ID:fKZ+bpbp
>>733
レシピ教えてくれてサンクス。
いつか引っ越して作って見たいのぅ・・・
今のところじゃ昼間でも手元真っ暗で見えんから困る。
735ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 23:24:58.86 ID:kaMUpBhM
★生活保護はこれだけお得♪
・病院の医療費がタダ
・通院の往復タクシー代がタダ
・国民健康保険料がタダ
・国民年金負担がタダ
・介護費がタダ
・自動車税がタダ
・住民税がタダ
・固定資産税がタダ
・出産費用がタダ
・冠婚葬祭費用がタダ
・NHK受信料がタダ
・JR定期が割引(自治体により割引率は異なる)
・公立学校授業料、給食費がタダ
・裁判費用もタダ 
・地デジテレビがタダ
736ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 23:59:51.17 ID:CD78hJ65
5W5Hの意味は教えてくれずじまいだったな
737ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 00:32:19.38 ID:Rd1PcSdw
5W5Hはちょっと恥ずかしいなw
意味わからず使っちゃったのがにじみ出てる
738ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 01:49:46.61 ID:WKi3QVDH
>>720
「持ち込み可なのに「もし「だめ」って言われたら〜」
って書いてるあたり適当なこと書いてるんだろうな 」

ごめんだけど、実際、これは「適当なこと」書いてる
わけじゃないんだな。
まあ君には関係ないことだが、いろいろ気配りして
こう書いたんだよ。

「いい加減な人生歩んできた奴」
ははは。これは認めるよ。自覚してる。
739ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 02:14:29.03 ID:yUmLGiC7
二郎のチャーシューは脂おおくていいね

普通に店でチャーシューとか買ってもぱっさぱさ
740ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 06:13:14.54 ID:+uU9qmB0
チャーシュー昔作ったことあるけど
野菜と醤油+みりんの量と水の量がよくわからなくて
めっちゃ辛い醤油味チャーシューが出来てしまった
741ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 08:40:39.00 ID:LbfwoJji
>>738
少し上のレスぐらい読まないの?
どんな場面で確認したのか書けないなら
たとえ2chだろうが、投稿すべきでないじゃないか?
742ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 10:17:30.48 ID:45AImwHr
たががラーメン・・・
743ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 11:56:14.99 ID:FQMwxE8m
そしてここは大宮二郎スレ…
744小柳ルミ子:2012/11/21(水) 13:07:27.72 ID:Sgkkh8pn
いまさら二郎
745ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 13:49:31.29 ID:cv6+/NWD
ゴロウ残飯炊き出し所

さ〜配食開始や〜!

喰えょ

おまひら〜
746ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 13:52:10.17 ID:cv6+/NWD
ゴロウ残飯炊き出し所

さ〜配食開始や〜!

喰えょ

おまひら〜
747ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 16:39:58.20 ID:4Tu0juPx
厨房内のトラブルだと。
仲間割れか?
748ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 16:52:05.59 ID:WQfjgS8i
夜営業なしか
749ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 17:57:44.84 ID:moKUUUHO
なんか壊れたのかな。
設備も古くなってそうだしな。
750ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 18:26:01.30 ID:TBvRoQoq
ジョーの説教に耐えかねた野口がついにキレたか
厨房は血の海だろう
751ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 18:49:43.57 ID:+4Mroew1
そこまで殺伐としてるのかよ…
752ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 18:59:54.04 ID:lInOZIEt
食洗機壊れたとかって言うオチな気がする。
753ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 20:38:42.40 ID:MFTZCIpS
じゃあ今日の食材は全部無駄になったんだな
作り置きの1杯が廃棄になるとかまるで関係ないくらいの無駄だな
厨房機器の故障が原因ならメンテ不足の店が悪いから、残す客とか食うの
遅い客とかに文句言えないな
754ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 21:03:08.66 ID:UKfKCyw5
>>753
そんな事ぐらいで、オメーが上から目線で言ってるんだよ
755ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 21:30:23.47 ID:zF0zJNbP
厨房内って書かれると人間的なトラブルなのか機械的なトラブルなのか
よくわらかないな。。
756ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 21:33:15.01 ID:QAqaBJqp
ここにもRが来襲したのか?
757ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 21:33:50.40 ID:HNIJrfEx
>>753
ちょっと何言ってるか…
758ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 21:37:03.17 ID:MFTZCIpS
>>754
>そんな事ぐらいで、オメーが上から目線で言ってるんだよ

なんだこれ?
759ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 22:35:19.05 ID:vUMIp6Hm
一日ぐらい日持ちする食材じゃね 笑
760ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 22:45:31.55 ID:+4Mroew1
野菜と豚はビニールにいれて作りおきしてるから一日ぐらい普通にもつだろ
スープ調節ぐらいじゃね?
761ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 22:59:57.23 ID:0UQAyDqv
厨房内のトラブル
って、冷蔵庫の故障ならそう書くだろう
ジョー、最近アルピニストにキレ気味だから辞めたんじゃね?
762ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 23:52:11.43 ID:+uU9qmB0
あの新人には奴隷みたいに怒鳴りつけてたからな
ストレス相当たまってたんだろう
763ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 00:00:57.80 ID:fHCuwc3S
仮にそうだとしてもやっぱりという感じはしないでもないな。
あの新人の人は作ミスの率が半端なかったからな。
764ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 00:02:57.02 ID:rwu3AGY8
この前、麺上げまでまかせてるヒゲにもキレてたし
前いたヒゲその2にも阿吽の呼吸で動いてたやめる直前くらいの時期になってもキレて怒鳴ってたからな
765ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 01:32:54.35 ID:1HDm6yBR
アームロックかければいいんじゃね?
766ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 01:51:33.55 ID:DIGDf8ql
ジョーって大盛りくんに対しては結構甘いんだよな。
野口はテンパり癖があるからミス多いように見えるけど、何気に大盛りくんも結構ミスしてる。
それでも大盛りくんに対してはあまり注意しないんだよな、ジョーは。
767ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 02:39:09.74 ID:8mPiPIds
二郎のバイトでミスることなんてそんなにないだろうに
接客なんて皆無みたいなもんなんだしな
768ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 03:22:22.54 ID:iZ/KQh+Q
>>767
見てるだけでも

オーダーミス
言われた事を忘れる
トッピングミス

ほぼ毎回何かしらやってるからねえ
最近ジョーがかなりイラついてるのは見てとれてたし
769ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 04:09:31.72 ID:c7o99EHC
客席から見ててもジョーの怒り方が怖かったからな
本人はもっと怖かったろうな、さらにミスるとダメって拍車がかかって余計テンパってたんだろうな
注意されると力んでと余計ミスするタイプの人間なんじゃない
770ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 04:53:23.11 ID:iZ/KQh+Q
>>769
だろうね
ちゃんと声も出てるし頑張ってるのも見てとれるだけに
まああんだけの繁盛店で2人まわしてるからある程度動けないとならんのだろうけど
から回ってるの客から見てもわかる位だしもう少しなんとかならんものか
771ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 05:54:17.23 ID:VdTYOTWY
ジョー最近機嫌悪そうだよね…

緊張感あるのは二郎らしくていいけど、ふいんき悪いのはちょっとな…
772ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 07:46:58.73 ID:Bxe6c/Ce
まぁ俺にできるのはトッピングミスられても何も文句言わずに食うことだけだ。
たとえ豚が入ってなくてもな・・・クソがっ・・・(′;ω;`
773ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 07:51:08.71 ID:MfGlelFV
今日の夜食べに行こうとしたのに、厨房内のトラブルで夜営業なしかよ…
夜営業なしは、いつまで続くのか?

ところで、レス見るとジョーが怒鳴ったってカキコしてるが、
あのよいこの濱口似の助手に怒鳴ったのか?
774ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 08:17:55.13 ID:9eMpH/ee
厨房内のトラブルなら、普通に考えて人間関係で無かろう
775ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 14:28:01.30 ID:Z0Ru2lPh
ジョーって慶応出身?
776ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 16:00:53.90 ID:mb2Tr6qQ
今日の昼は雰囲気どうだったんだろう。
777ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 17:26:28.05 ID:tiAUROO0
いつも通り感じ良かったよ
つーか一度も感じ悪い雰囲気みたことないけどな
あの客数で回転重視で頑張ってるからイラっとする事も多々あるだろ
おまえらキモオタって過去に虐められてトラウマあんだろ?
少し語気が強いとキレてるって反応してんじゃねー?w
被害妄想でビクビクしてキメエよ
778ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 17:31:13.58 ID:tw8D8kkt
>>777
ひねくれた自己紹介乙〜
779ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 17:35:35.03 ID:tiAUROO0
商売やって給料渡して働いてもらってるから厳しい態度とるのも必要
ヘラヘラしてなめられても困るのは店主自身だからな
度胸もない根性もないおまえらキモオタはライン作業のバイトでもやってろよ
で、ビビりながら南銀歩いてろ
780ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 17:37:16.03 ID:dvnsNWXf
南銀とかこ汚い風俗街通らず線路沿いから行ってるわ
781ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 18:26:48.88 ID:LYgULRMR
ネットで吠えないで直接言ってみw
782ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 18:32:06.78 ID:+pS1HGPV
>>779
>>778
しつこいって笑
783ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 19:37:27.62 ID:roXIJ4k5
>>779
カス
784ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 21:02:29.28 ID:mb2Tr6qQ
特に変わりがないなら良かった。
ジョーも助手に対して注意はあるが、キレたのは見たことないし
人間関係のトラブルってのは考え過ぎだったかな。

安心して行けるが、週末は仕事だw
785ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 21:52:25.70 ID:H3Put/Bt
今日は寒いってのに、食券を買うときにドア閉めない馬鹿がいて野口に怒られていたわ
おまけに買った後も閉めないで並んでいる客に注意されていやんの
もう、こういうユトリ馬鹿は店に来ないで欲しいね
二郎が一見に厳しいとか抜きにして、普通の人間なら常識が分かるだろ?
店に入ったら食べるのが遅いくせに小豚とか頼んで3ロットかかっても
食べきれない女とか、終わっているわ
しかし、今日も野口はジョーに指導されていたわ
いつか辞めそう。。。
786ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 22:10:04.58 ID:w69Q0W6e
南銀は風俗街じゃないぞ
787ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 22:12:23.65 ID:kKTWTG6V
ビジネス街だろ
788ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 22:30:51.72 ID:s80lRe6Q
南銀は繁華街だな。

でもダミーキャバクラで本番やらせる店もあるから
風俗街って言い方も間違いじゃない気がする。
789ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 22:33:16.51 ID:w69Q0W6e
>>785
普通に常識ある人は、親交のない人を呼び捨てにしないと思うんだけど
790ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 22:53:18.72 ID:w69Q0W6e
>>788
風俗店があるからって風俗街とは言わないでしょうよ
大宮なら大栄橋の向こうの北銀が風俗街でしょ?

歌舞伎町はもちろん池袋ですら、歓楽街であっても風俗街とは言わない
風俗店が全くない繁華街があったら凄いことだと思う
791ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 22:58:46.62 ID:c7o99EHC
風俗島は風俗街
792ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 23:16:36.63 ID:N5qWmo6t
ニューナポレオンは何で潰れたのだろう?
793ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 00:06:53.87 ID:LWYzvkMx
野蛮な町ですね
794ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 02:54:46.05 ID:KzdoCLJq
キャバクラって謎だよな

俺みたいな学生からしたら、どうして女と話して酒飲むために
金そんな払うの?って思ってします
795ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 04:20:56.28 ID:nMZYAEGt
擬似恋愛
796ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 04:51:37.95 ID:gohZoy3V
擬似恋愛なら
ヘルスやソープ行っても出来るんじゃね
797ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 07:28:32.57 ID:M5CE4hjZ
大宮二郎って他の店舗に比べて量は多いの?
798ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 07:34:11.09 ID:ZQCx35VP
>>797
小は栃木よりは少ない
799ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 13:54:31.96 ID:v9xz4mHI
>>794
俺は全く興味ないと前置きした上で言うが
大人になればわかるよ
キャバクラに行く目的は人それぞれ

>>797
一般的な二郎を300とするとやや少なめ250以上300未満
ミニもあるから少なめコールは未だに聞いたことない
800ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 14:16:57.36 ID:fkTK7QTl
>>789
釣りか本気で言ってんのか分からんが、野口はあだ名だぞ
801ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 14:19:47.47 ID:DBTmDNMN
宍戸開とも呼ばれている
802ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 15:50:53.42 ID:v9oczYmw
>>801
ハムスターの息子アルカ?(^。^)y-~
803ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 19:09:20.19 ID:xuRqj/jt
最近スタ丼、天一、〆の二郎って感じで回るんだがw

わかる奴いる?このむんな気持ち
804ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 20:04:37.30 ID:AuZDLUQG
今日はジョー、ラグビーの早慶戦観戦か?
805ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 20:44:16.89 ID:gohZoy3V
ジョーの母校は慶応だっけ
806ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 22:01:47.15 ID:xuRqj/jt
>>805
ジョー西だよ
807ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 22:31:06.00 ID:ZQA9kr/A
身体が豚の脂身を受け付けなかった・・・
たまたま今日はあぶらっこかっただけかな?
808ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 00:50:50.03 ID:03TwingK
吐いたのか?
809ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 01:12:04.85 ID:2HzjokKC
今日の夜いた助手はなんてあだ名?あの助手が一番安定してるわ
810ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 01:27:47.78 ID:EMrnuOdV
ロスリスバーガーだよ
811ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 02:30:14.44 ID:xaSvhZlU
当人がプライベートを明かしてる訳でないんだから
ネホリハホリ詮索するものでない
812ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 02:39:17.27 ID:rUKXiOqF
ところでジョーは自分の作ったらーめん食ったことあるのかな?

前食ったの半年前だわ〜とか言いそうだな
813ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 03:11:53.27 ID:JdGEahAL
松戸店はいい店なのに、皆で馬鹿にするのは恥ずかしいと思いませんか。
小岩店みたいに、客を馬鹿にしないし、臨時休業しない、味は極めて高レベルで安定している。
店主は気持ちのいい接客で素晴らしいですよ。
814ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 03:14:09.69 ID:IVlHkVVH










815ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 04:33:59.45 ID:Y+zroI90
ラーメンのために遠出なんて出来ない近場の赤羽店がレベル高い
816ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 05:48:14.67 ID:xOTtuxg1
>>809
行ってないから分からんけど、土曜ならショウヘイの可能性高いな。
彼は長いし安定してるよ。
強いて欠点挙げるなら盛りが少なめ。
817ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 13:01:38.23 ID:GPvyccUk
ショウヘイはほぼ土日だけだよね学生なんだっけ?
土日祝日行かないからしばらく当たってないな

なんか最近ジョー&野口コンビばっかりw

今の盛りは
大盛くん>野口>ショウヘイって感じかね?
カワイチャンのマシマシ好きだったなあ
818ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 13:03:40.39 ID:w+kQWbEY
土日もたまにだぜ
819ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 13:47:35.56 ID:bbJodo5B
俺は野口はほとんど会ったことないわ。
あの人、夜にしかいない気がする。

大盛りくんていうのが浜口に似てる子のこと?
いつの間にか坊主になってて、あんまり似てなくなったがw
820ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 14:12:07.79 ID:GPvyccUk
浜口と野口は中身一緒だよw
目大きくてぱっちり眉毛が太い

大盛くんは小柄で目は小さめ眉毛普通
821ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 14:13:54.29 ID:gs1wMcV1
さすがに浜口は無いな
宍戸開に似てるぜ
822ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 14:28:10.47 ID:3Nb+K5pe
>>819
ジョー:店主。由来は阪神の城島に似てることから。
ヒゲ:ジョー不在時の麺上げ担当。由来は髭が濃いことから。(今でこそ薄いが昔は濃かった)
ショウヘイ:トッピング担当。由来は笑福亭笑瓶から。土日メインなのでなかなか会えない。
大盛りくん:トッピング担当。由来は盛りが多いことから。
野口:トッピング担当。由来はアルピニストの野口に似ていることから。ミスが多い。
(よゐこの浜口、宍戸開という意見もあるが、野口が一番多いので、一応野口を採用)
823ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 15:08:05.45 ID:bbJodo5B
>>820-822
おお、みんなありがとう。
大盛りくんが浜口だとすっかり勘違いしてたw

>>822はテンプレに入れてもいいんじゃないかw
824ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 16:10:14.42 ID:me5KliDv
野口=最近頭が坊主頭になった人でOK?
825ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 17:28:52.87 ID:wppy7WcP
826ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 17:37:30.14 ID:2HzjokKC
助手がどれ一つピンとこねーw
昨日の夜にいた助手はどれなのか教えてくれー
827ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 17:39:04.92 ID:bOM2Gy1b
野口よりワッキーに似てると思う今日この頃w
828ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 17:40:16.86 ID:2HzjokKC
>>816
金曜ね
あとショウヘイには似てないと思うw
829ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 17:40:37.61 ID:bOM2Gy1b
830ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 17:45:51.68 ID:BEi14asQ
>>829この写真だと
熟女好きのアヤベ?に似てるな、生え際見せられない髪が丸ごと取れそうな感じがさ
831ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 18:28:20.48 ID:bbJodo5B
>>825
宍戸開が一番近い気がする。いかつい感じじゃなかったっけ。

>>828
メガネがショウヘイっぽいからだと思ってた。
黒縁だけどさw
832ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 18:47:00.00 ID:/q1wGLz7
最近坊主になったのは大盛君?

>>822見ると野口wとショウヘイに会ってないな
833ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 19:07:48.26 ID:Y+zroI90
昔のヒゲは赤羽店店主よりヒゲあって
顔の3分の1は覆われてたよな
834ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 19:19:17.25 ID:KHaOakzx
今日の2時前は、部活終わりの学生だらけが並んでて諦めた。
835ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 20:04:11.71 ID:xOTtuxg1
誰に似てるかって話になると結論出ないから野口でいいんだよ
話こじれさすな
836ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 22:43:50.46 ID:pjrOx24p
>>825
これ見たらよくわかるな
野口はないわー、目だけ見ると、クリクリしててジョーに似てる

顔は見覚えあるけど、宍戸開って名前だったか
眉毛と目がそっくりで輪郭もどことなく似てるぜ
誰が見ても、宍戸開だな
837ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 23:36:49.15 ID:Be5UB6Ur
>>835
>>825で結論出たじゃん〜
838ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 02:19:39.75 ID:j8dITFj8
もともと二郎はカロリーが必要な学生が食うものだ
諦めろ
839ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 07:27:15.49 ID:XtwjJ6RK
成長期の子供が食べる物だからな
840ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 08:19:16.96 ID:umfCEB1H
>>839
成長期の大人が食べる食べるものだからな


横に成長するけど…
841ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 13:39:18.98 ID:HshqCZgD
開の切れ目と眉毛がそっくりじゃんか

あだ名付けるなら、かっこいい方でつけてやれよー
842ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 17:22:17.11 ID:pGE2pbeI
野口で良い
843ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 23:21:49.79 ID:7i5V9NUR
助手のあだ名なんてどうでも良い
店主と助手が客の前で喧嘩しないだけマシ
でも、叱るのは目の前じゃない方が良いと思う
844ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 23:39:19.13 ID:XtwjJ6RK
ミスしたら電気ショックを流すスイッチでも置けば
客前で叱らなくて済む
845ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 23:52:29.24 ID:tzrNSiL5
叱るというかちょっと強めに注意しているだけだけどね。

野菜カラメですね!って復唱しつつ、いきなりアブラ入れだすからねぇ。
店の内部のミスならまだしも、ミスが客の注文に関することだからね。しかも何度も。

強めに言わざるをえない気もするな。
846ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 23:54:31.65 ID:DlPPZcl5
ゆとり世代に怒っちゃダメ。逆恨みか逆ギレするだけ。無言でクビ
847ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 03:17:31.71 ID:h7tAJG8a
どういう思考回路で二郎のバイトに志願したのか気になる

将来的に二郎の店主にでもなろうと思ったのかな?
848ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 05:30:01.50 ID:+xAJE19W
毎日まかないで二郎食べれる、しかも麺マシ豚W野菜アブラにんにくマシx3で
849ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 11:23:14.01 ID:ua32r67Q
>>843
助手の誰が叱られてるかわからんじゃん?
850ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 14:06:27.80 ID:T9vps0DP
今週の土曜日も小麦粉研究会ありますよ〜
851ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 14:12:46.63 ID:zgaZakG8
パスタかよ。
味は期待できないのだろうけど、お祭りとしては面白い。
852ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 14:12:47.60 ID:lr6UeCxi
また土曜日かよっ


麺スープ旨すぎ
853ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 14:21:11.00 ID:EuVXzVof
また研究会か!さては味をしめたな?

パスタじゃデロ感は望めなさそうだな
854ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 14:21:58.17 ID:7JoVrIW7
デロ麺になりそう
855ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 14:22:01.33 ID:pwpd/pLd
楽しみではあるよねー。
また仕事で行けないがorz
856ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 14:53:54.65 ID:zgaZakG8
麺が軟らかいほうが回転よくなるのかも
857ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 15:26:24.14 ID:EuVXzVof
アルデンテみたいなを想像してたけど生パスタっぽくなる可能性の方が高いか
858ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 20:39:23.55 ID:LZxgjZP1
乾麺でないからな
まあ、土曜日の楽しみにしておこう
859ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 21:19:52.02 ID:+xAJE19W
小麦研究会ってどうやれば入れるんだ
860ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 21:22:18.00 ID:H56Cimmb
今日見て改めて思った。
絶対野口だわ。
宍戸開なんかじゃねーよ。
861ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 21:39:22.30 ID:Gp/21uPJ
>>860
もういいよ 涙拭けよ
野口なんて全く似てねーぞ
目だけでなく、味覚の方は大丈夫か?
862ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 21:47:15.79 ID:jO0XIzvh
いや、あきらか野口だろw
863ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 21:53:23.84 ID:lGf6h7oT
12/1って麺以外は普通に営業だよな?
量とか営業時間とかいつも通りだよな?
864ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 23:04:50.40 ID:IxdLYOaO
前の小麦粉研究会では開店1時間前に行ったけど前から20人目くらいだったな…。

先頭の奴らはどんだけ早く来てたんだよ
865ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 23:06:39.98 ID:+xAJE19W
前回はあんま美味しくなかったから
今回は前回ほどじゃないんじゃね
866ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 23:24:51.16 ID:TaoPegiK
>>864
夜中の1時の時点で5人並んでたよ
867ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 00:58:41.09 ID:kruz70rL
開店90分前で6人目だったな、んで開店時間に50人
868ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 03:02:43.21 ID:uCvMpslN
こんどは何の小麦粉使うんだ?
869ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 03:10:11.01 ID:udEU/72u
                 _         パシ
               /´  `フ  __
         , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)   パシ   パシ
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    パシ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,)))
     //´``、     ミ ヽ    (´・ω・`) >>おまいら!
    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))
     ヽ.ー─'´)
      `"""´
870ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 18:10:22.89 ID:PksYcD0j
>>868
デュラム小麦
871ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 19:41:31.24 ID:9hZjVkW1
和製ペペロンチーノ
872ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 19:42:52.43 ID:ymREmwBk
少し前から野口小技使うようになったよな。
普通の客には「トッピングどうしますか?」だが、
カップルには「ニンニク入れますか?」と聞くようになった。
小技使うのはまだ早いと思ったが、ジョーが何も言わないとこ見るとジョー公認なんだろう。
つか、ジョーの指示でそうするようにしたのかもな。
873ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 21:42:24.79 ID:mXyvSu0D
>>872
野口って誰?
874ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 21:52:40.15 ID:an0bDFc3
そんなのが小技っていうのか?
875ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 22:03:40.05 ID:xBpA4GE5
「ニンニク入れますか?」って言われるとトッピング考えてあっても思わず「はい」って言っちゃう
876ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 22:41:30.88 ID:oTlQ4OKt
>>872
野口ってあだ名を使いたいから投稿してるんだろう?
もう荒れるから止めろ
877ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 22:47:33.95 ID:r2qXHZDQ
野口と聞いてピンと来ない奴は大宮の常連じゃあないから無視して良し
ちなみに俺は最近神保町の方が行く回数が多い
878ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 22:55:47.91 ID:oTlQ4OKt
そもそも 似てないとレスあるだろう
もう弄るの辞めろよ
このスレは常連以外投稿しちゃいけないのか?
879ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 23:17:44.78 ID:HAG7HJPm
>>872
野口でないなら誰なんだよ。
宍戸開とか抜かすんじゃねーだろうな。
宍戸の方が全然似てねーよ。
880ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 23:18:36.80 ID:HAG7HJPm
×:>>872
○:>>876

881ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 23:26:58.87 ID:0kqvDKl/
人間が作ってるなら誰でもイイぞ〜!
喰いに来るのも人間なら誰でもイイぞ〜!

ただ…空気読めない、察っせないユトリ種は来ちゃダメだぞ〜!
882ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 23:27:19.00 ID:ymREmwBk
>>876
荒らしてんのはお前だろ。
>>835も書いてるが、似てる似てないの議論になると結論出ないんだよ。
だから最初にあだ名としてついた野口を使ってるだけ。
荒らしてんのは野口否定派だといい加減気付け。
883ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 23:32:14.28 ID:oTlQ4OKt
>>882
part1から居るけど、あの助手は濱口、宍戸と言われていた
最近になって、野口にしたいごり押しの輩が出てきたんじゃないか
884ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 23:34:06.01 ID:oTlQ4OKt
書き忘れたが、野口否定派?アホか 
そろそろ店員を弄るのやめろと言ってるんだ
885ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 23:38:26.90 ID:ymREmwBk
>>883
は?俺も最初からいるけど最初についたのは野口だよ。
ついで浜口、宍戸は割と最近だ。
それに店員にあだ名付けんのが何で弄くることになるんだよ。
それジョーもヒゲも否定することになるから、もうこのスレ来んなよ。
886ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 23:52:43.83 ID:QYdD/Frp
のび太や笑瓶よりマシ
887884:2012/11/27(火) 23:59:46.68 ID:suD/jprT
ちょいとやり過ぎじゃねーかな

>>ついで浜口、宍戸は割と最近だ。

これ逆だから
過去スレたどればわかる事
>>835は、話が割れる話なら分かるが、>>825見たら一目瞭然と提示している投稿者いるじゃねーか
オメーのごり押し辞めろよ
888ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/28(水) 00:08:31.83 ID:LKYUEvB1
>>887
何がやり過ぎなんだよ
それに野口押してる奴も普通に結構いるじゃん
お前もごり押ししてるの気付かねーのかよ
889ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/28(水) 00:22:58.90 ID:5iLFjbQu
煮てないね(笑)スレ的に漢字変えてみた。万人が使うスレなんでセンスよく分かりやすくで宜しく
890ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/28(水) 00:23:33.03 ID:oLYZl4jL
もう直接本人に決めてもらえよ
891ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/28(水) 00:33:23.95 ID:D5GfxR+u
>>890が良いこと言った
892ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/28(水) 00:37:14.24 ID:sjRg7fB5
なんでこんなくだらないことにスレ荒らしてまで熱くなっているのか。
893ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/28(水) 00:59:52.11 ID:O1kcLdUs
ところで今度のデュラムセモリナ小麦の麺だけど、
昔新横ラ博の支那そばやで、絹腰和伊麺っていう国産のハルユタカと
デュラムセモリナ小麦のブレンドした麺を出してたのを思い出した。
確か大宮二郎、前回の小麦研究会でハルユタカ、今回がデュラムセモリナだよな。
絹腰和伊麺は細麺でやわらかめの食感だったけど風味はとてもよかったのを覚えてる。
前回のハルユタカは全粒粉で黒っぽい感じ、風味は立ってたけど食感はいまひとつだったけど
今回のデュラムセモリナだとどうなるんかねえ。しかも二郎のスープと合わせるとか、興味津々。
一日が待ち遠しいね。
894ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/28(水) 01:06:13.62 ID:oLYZl4jL
歯ごたえが売りのデュラムセモリナだから
前回みたく蕎麦になることはないけど香りはたいして強くはないだろうね
895ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/28(水) 01:16:34.96 ID:3esXz4n+
>>894
よく分からんが旨かったら報告を頼むよ
896ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/28(水) 01:49:42.36 ID:Ja7gHmul
もう会員制の変態ラーメン屋で
営業すれば良いんじゃねぇ!

ホモサウナみたいに風俗の許可
取ってさ。変態ラーメン二郎で
看板あげればキモおたのデブが
マシマシとかチョモランマとか
喚きながら残飯ウンコ載せラー
メンを豚の様に漁る。(^。^)y-~
897ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/28(水) 02:22:06.58 ID:kUsnzE4m
デュラムセモリナって完全にパスタ用の小麦粉じゃん

どうなんのこれ
898ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/28(水) 02:31:17.40 ID:HG1mFjl6
>>897
グルテンの含有率が多いからコシの強い麺になるのでは?
899ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/28(水) 02:53:29.30 ID:kwS7RotU
「デュラム」は小麦の種類な。「セモリナ」は粗挽きの事。

で、メルマガではセモリナではなく「デュエリア」を使うと書かれてある。
デュエリアは粗挽きではなく、ソフト感のある加工法。
多分、セモリナ100%だと厳しいんだと思う。
900ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/28(水) 10:04:59.64 ID:VXmZJAoq
あの黒ブチは絶対に野口だろがいww
ってか野口の豚wの盛り方汚く二重顎に駄目出しされてたww
901ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/28(水) 11:51:00.59 ID:mH0bZZpi
>>899
デュエリアでなくデュエリオね
デュラム小麦を、細かくひいてあり加工しやすくした、パン用に改良した強力粉。
デュラム小麦特有の黄色と、甘みやコクのある味わいが特長

>>900
それってチャンカワイの事じゃねーか?
ずいぶん前に辞めてるだろう
ちなみに野口には似てないと思う
902ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/28(水) 21:36:48.17 ID:zevD/7q9
チャンはいきなり辞めて、しばらく夜営業しかなくなったよね?
903ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/28(水) 22:02:22.02 ID:JLONKaF/
昼の豚はおいしかったわ。サンキュージョー
904ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/28(水) 22:15:54.03 ID:A4+ECqpN
薄い豚も食べやすくていいんだが
豚マシで分厚いの1、他全部薄いとか…
豚の量も減ったよな?
こんなもんだっけ
オレの腹がレベルUPしたのか…
905ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/28(水) 22:29:43.59 ID:irsVKB7U
>>904
大豚ダブル全マシでも物足りなくなったら他の二郎に鞍替えするしかない
906ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/28(水) 22:43:25.36 ID:A4+ECqpN
大の量で満足してるよ
以前、つけめんで豚マシした時は豚のボリュームに感激したが
オレの腹が麻痺してるのかな
907ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/28(水) 23:01:55.12 ID:C7/HJoua
薄くなって食べやすいから減ったように錯覚するだけ。
重さ計ってるのは、量を変えてないことのアピールでもある。
908ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 00:19:05.22 ID:1Cm/Ih6o
小麦研究会っていってもアンケ用紙もなにもないんでしょ?
もしかして、小麦研究会とかいってるけどただ客よせイベントなだけじゃ?
イベントって言えば豚集まってくるよって思ってんじゃね?
909ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 00:37:24.31 ID:oSG9IAbg
>>908
そんなお前がイの一番に並ばないといけないじゃないか?
土曜日ファースト行ったれ〜
910ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 03:16:58.06 ID:3OY6NHOe
>>908
まさにそうなんじゃね

俺としては、無料トッピングが変わったりする他の店舗のイベントよりも
迫力が段違いで嬉しいけどな
911ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 04:15:09.23 ID:60GJP8dJ
半分は文字通り「研究」
もう半分はファンサービスのイベント

急いで商品化じゃないからアンケートはいらないだろう
スタッフと信頼できる常連から意見がとれたらまずは十分じゃねぇの
912ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 04:29:15.48 ID:Mt2FuX4S
ジョーと話してる常連客なんて見たことないんだけど
常連になれば会話できるのか
913ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 06:19:57.53 ID:xHMPOfip
一言二言なら会話できるよー
店じまいの時とか

でも味の感想は求めてないと思うww

26デーみたいに捉えればいいんでないかい?
914ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 09:49:25.82 ID:0OjxyhAq
ジョーが客としゃべってる時何度か見たことあるけど
二言三言だったね
915ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 12:35:15.79 ID:Q9tp1yx/
それがコール
916ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 18:06:33.55 ID:9wSpYXHs
客(座るなり)「ヤサイマシマシニンニクマシマシアブラカラメ!」
ジョー「後でうかがいますんで」
917ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 19:14:50.62 ID:MrUuEuna
昨日座るなり前マシって言った人見たよ
その時は「あっまたあとで」だった
918ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 20:45:16.57 ID:U68ocNrb
>>917
ゆとりの知障が「まえマシ」とほざいています。
919ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 20:45:48.63 ID:Mt2FuX4S
食券見せるときにヤサイマシシニンニクアブラ
って言ってる人居たけどな
920ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 21:08:37.07 ID:rGNKhOqc
>>917
何?前マシって。
トッピング聞かれる前にトッピング言うこと?
921ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 21:13:23.17 ID:Mt2FuX4S
麺を入れる前にヤサイをぶち込むそれが前マシ
922ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 21:38:26.05 ID:zmZh1Sup
大豚W頼んじゃって豚やらヤサイが多すぎて天地返しが面倒な時は俺も頼むな・・・

前マシ
923ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 21:41:11.03 ID:qwFG2h4H
みんなどのくらいの時間で食べてる?
試しに測ってみたら着丼から店出たとこまでで7分50秒だったよ
924ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 22:55:34.23 ID:282662Id
ミニ→4分
小→6分
豚増し→8分
925ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 23:32:16.54 ID:hqIP32Yj
豚W(ヤサイコール無し)で10分。毎回ほとんどブレないな。
俺の場合食う前に必ず写メ撮って、食い終わって店出た後に外観の写メも撮るんで
その画像情報の時間を見比べてるから間違いない。
ただ面白いのは、最近めったに食べてないが、以前豚Wがレアだった頃は
豚増しヤサイが定番オーダーだったけど、これでもやっぱ10分。
ヘビーさは間違いなく豚Wだと思うんだけど、豚増しヤサイとほとんど所要時間が変わらないのは
ヤサイ増されたときの食いにくさのせいだと思う。
ポロポロテーブルにこぼすのは見苦しいので、どうしても最初のうちはそーっと食べ進むしかないから
結果的に時間がかかっちゃうんだろうな。
ヤサイマシでも天地返しできる器用な奴とか尊敬するわw
926ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 00:16:44.38 ID:cXYHywCZ
先に野菜食ってから麺いけばいいんじゃね?
天地返しとか馬鹿だろ(笑)
カレー混ぜ混ぜして食う貧乏人みたいだな
927ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 00:25:07.63 ID:7hFWpoZn
今日の閉店間際にまた助手が怒られてたな。
今回は閉店10分前なのに麺の入った器を3個用意しようとしてたっぽい。(1個捌くのに30分かかるらしい)

このパターンは初めて見た。
928ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 01:06:45.30 ID:+dJ5Lh9i
大宮の二郎は良い意味で味が纏まってないところが好きだな。野菜は野菜、麺は麺、スープはスープ、豚は豚って感じ。他の二郎は渾然一体とし過ぎてて、最後の方は飽きてくる。自分の言ってることずれてるかな?
929ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 02:41:34.17 ID:JGzDvWqB
うん
930ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 03:33:07.93 ID:cXYHywCZ
>>927
閉店間際で店員さんも疲れてたんじゃね?
しっかり指摘して注意する店主の姿勢に感服だが一生懸命やってる人をネタにするのはやめろ

個人的に>>928と同じで日によって楽に食えたり(神スープ)体調よくても食うの遅かったり
毎回麺豚スープが異なるけど総じて旨いと思う
当たりの日は数時間脳汁止まらないし、当たりじゃなくても満足感が満たされない時はない
他の二郎も旨いのかな
931ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 03:39:20.87 ID:PzEfFk59
注意の仕方が従業員というか
見てて奴隷みたいな扱いだなと毎回思う
932ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 04:12:24.17 ID:cXYHywCZ
そんなに酷い扱いしてないだろ?
オレはそこそこ食ってるけど酷い叱り方は見たことねーよ?
給料払って仕事教えていて、あのペースの営業だから少々語気が荒くなって当然
おまえら職歴無しのキモブタなんじゃね?
933ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 04:23:30.73 ID:cXYHywCZ
それかイジメられっこ
オドオドしたキモブタかキモヅラが多いよな
その顔面でよく街歩けるよな〜っと感心するレベルを割と良くみかける
過去の経験から過剰反応してるとしか思えへん
934ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 04:39:01.73 ID:teG39jsZ
この店にイケメン並んでんの見たことないわ
935ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 05:23:31.19 ID:P3BoJIoW
>>921
普及してほしいなそれ
936ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 10:14:05.63 ID:ksQsjfTc
朝方に書き込んでる奴多いけど、
仕事してないの?それとも学生?
937ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 10:19:49.70 ID:2yxcfXTb
世の中にはいろんなお仕事があるのですよ
938ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 11:30:41.32 ID:+pIMgPFl
ID:cXYHywCZ
>>934
939ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 12:00:22.09 ID:CGgBnQyg
明日いく人が多そうだから今日は空いてるかな?
940ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 14:52:20.93 ID:YpWM4Pec
今日の昼は珍しくショウヘイだったな。
学校は休みの時期なんだろうか。

マイルドでうまかった。
941ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 19:00:07.61 ID:qftv8Z3U
明日は何時から並べばいいかな
942ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 20:00:34.09 ID:dcrwMhtG
前は開店30分前で大丈夫だった
943ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 21:53:55.50 ID:m+8E5Z4x
食べられるか否か、なら開店してからでも大丈夫だな
開店前に1時間並ぶのと、開店後に1時間並ぶの違いだけだ
944ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 21:54:56.18 ID:PzEfFk59
さっき食って来たが15人くらい並んでたぞ
平日でこれだけ並ぶとなると明日はやばいな

ヒゲの麺の量少なすぎて大で普通のラーメンの量に感じたわ
やっぱヒゲの量は少ないんだな
945ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 22:08:30.51 ID:PzEfFk59
今日居たボウズの助手が
ショウヘイ?それとも大盛り君?
946ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 22:31:10.41 ID:QjQoFQFT
野口だろ
947ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 22:51:49.32 ID:YpWM4Pec
>>945
坊主は大盛りくん
948ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 02:18:54.02 ID:PdzJW0e7
明日昼間、デュラム小麦バージョン食べた人、レポよろしくね。
俺夜に行くから、参考にさせてください。
949ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 03:21:54.67 ID:Hu2Y0iHJ
前回よりは期待できそうだな

全開そば二郎だったし
950ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 04:14:45.33 ID:4g8Uy4vK
夜は朝より並び始めるの早いのかな?
951ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 04:45:26.05 ID:Goe5Xs6y
都内のジロリアンたちも遠征してくるだろうから
開店前には50人くらい並んでるだろうな
952ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 05:10:56.17 ID:5wrR6qyK
今俺含めて7人並んでる
953ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 06:16:04.33 ID:Hu2Y0iHJ
>>952
お前ら馬鹿だろwwww
954ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 06:25:23.83 ID:fRwVHIwh
なんか、今日行くのやめようかなぁ・・・
955ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 08:08:20.10 ID:1JgKFgBe
>>952
まじ?
6時間もなにしてんの?
956ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 09:07:43.99 ID:ce17QP0B
まだ3人くらいらしいぞ、嘘書くなよ
957ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 09:12:56.22 ID:20Mr/7fR
>>952ネタだろ?と思ってたら4人程うろちょろしててワラタw(6時頃
958ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 09:34:46.20 ID:LXtqWRVT
今の所3人だからファーストロット間に合うぞー
959ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 10:02:24.50 ID:Clk4JdSr
@60分で8人並んでるな
今回はわりかし混まないかもしれん
960ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 10:30:54.51 ID:xelGj5eA
今15人だな
前回の蕎麦二郎不評すぎたか?w
961ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 10:38:22.14 ID:bPFldyxh
いつもの土曜と大して変わらない並びだな。
今回は期待できると思うんだがなー。
962ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 10:48:17.47 ID:xelGj5eA
まぁでも30分切ってわらわらと来てるな
963ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 10:48:45.21 ID:zB5OeKCh
パスタ麺っていうと歌舞伎や池袋を連想させるからだろうな
964ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 11:43:01.85 ID:XW8eCY1n
天気の急変におきをつけ
965ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 11:44:31.70 ID:GQ6HF9di
966ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 12:13:25.29 ID:vS1tGKYl
次スレ エエイのエイッ~~~~~~~~========!!!!!!!!

【埼玉初】 ラーメン二郎 大宮店 part18【南銀】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1354331296/
967ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 12:16:25.45 ID:bPFldyxh
>>966


レポ楽しみだな
968ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 12:25:19.50 ID:GWxpUDaS
ファーストロットで食ってきたぜー
食べた後に外でお茶飲んでたらヒョウが降ってきたんで慌てて帰ってきた

http://viploader.net/jiko/src/vljiko086886.jpg
デュラム小麦は特徴の通り黄色い麺で卵麺みたいだった
いつもの太麺だったのでオーションのワシワシと違ってモチモチとした食感
ハルユタカの時は麺が強すぎてスープが負けてたけど、今回は良いバランス

ニンニク頼まなかったけど、これから行くならニンニク入れたほうが旨いかもしれん
969ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 12:36:31.42 ID:drnkSdlE
今日のうめえぞwww
今回のはまた食いたいって思える
見た目は幅広タイプではなく一般的なラーメン屋の極太麺みたいな感じ
食感はデロではなく堅さも残りつつもちもちしてる感じ

あと今日はスープの出来も良かったし野菜も甘みがあって美味かった
完飲するところだった

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3684767.jpg
サイズでかいが許せ
970ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 12:43:14.63 ID:vS1tGKYl
>>969
エラーになるね
何でだろう
971ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 12:49:11.44 ID:40GDVgR6
豚はどしたの?
972ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 13:21:44.35 ID:MJ9WLDdI
豚が見えないのはなんで?
973ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 13:29:55.21 ID:+uslffca
>>971-972

わかるだろそれぐらいw
974ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 13:31:01.47 ID:+uslffca
>>970
つ ちょっと見ビューア
975ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 13:31:31.40 ID:drnkSdlE
豚は隠れてるだけだよw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3684881.jpg
976ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 13:31:46.95 ID:bPFldyxh
>>968-969
レポートありがとう!
つやつやしててめっちゃうまそうだ・・・食いたいorz

ちなみに>>969はスマホだと見れないが、パソコンなら見れた。
977ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 13:33:00.05 ID:vS1tGKYl
>>974
サンクス見れた
やはり黄色の特徴が出てる麺だね
今夜食べに行く
978ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 14:37:29.96 ID:P1Vjv3/L
お疲れ様!

しかし寒い日に見てしまうと、非常に旨そうだな!!
979ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 14:47:05.53 ID:ZWVzHTnr
うまかったすよ
ただ並びが強烈だった
980ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 15:14:51.58 ID:Co9HlTML
昼前なんか20人もいなかったぞ
981ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 15:39:12.64 ID:MJ9WLDdI
今日のは週一レギュラーでも良いくらいの出来だな。
前回の小麦研究会が失敗作に思えてくる。
982ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 16:28:25.46 ID:6ZssBCn6
今日食ってきた
黄色の麺なかなか美味かった
でも今日は物凄い並んでた
983ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 16:40:37.78 ID:GQ6HF9di
開店前に自販機の前に座ってカードゲームしてる馬鹿は車に轢かれて死んでしまえ
984ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 19:03:01.43 ID:0o/1aj93
今回のは大成功だと思うわ
下手したら普段の麺より好きなレベル
あと久々におみやげ豚買ったらでかい塊とさらに1/4くらいの塊が入ってたけど800gって相当なんだな
985ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 19:56:51.71 ID:kgpj1bvB
よく写真挙げてる奴いるけど、撮る前にちゃんと店員に一言確認取ってんの?
まあ、大宮二郎でちゃんと確認して撮ってる奴などほとんど見たことないがな。
大宮の客層など所詮その程度ということか。
986ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 20:02:18.14 ID:XwNX6O4w
ほとんどの二郎でことわってるヤツなんか見たことないが。
987ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 20:20:15.57 ID:kgpj1bvB
>>986
どんな店でも写真撮るなら確認取るのがマナーだと思うがね
それができないということは二郎の客層そのものが悪いということ
988ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 20:25:47.97 ID:XwNX6O4w
なんだアンチ二郎だったのか
ならなんで二郎食いに行くのかねえ
989ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 20:31:01.45 ID:4g8Uy4vK
>>987
どこのラーメン屋でもみたことない
というかどこの飲食店でもみたことないっすw
990ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 20:33:48.95 ID:Goe5Xs6y
>>987
どこの国のマナー言ってるのですか
991ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 20:42:13.19 ID:XwNX6O4w
他店でデジイチ構えてたりあまりバシャバシャ撮ってて箸が進んでないには注意してるのには居合わせたことあるが
1、2枚撮ってるくらいなら何も言わないし

二郎はファンがブログや写真アップやってるお陰で宣伝費かけないで済んでるのを本店始め各店主みんな解ってるからねえ
ブログ見て他店の動向を把握してる店主もいるし
エルーセラはジログからのリンクを お願いしてるくらいだしな
992ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 20:45:58.93 ID:lf/p9Tfv
スマフォでとるんじゃないの
993ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 20:46:01.05 ID:G5kE5tJV
たいてい写真撮ってるヤツのほうが食い終わるのが早い
994ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 20:51:20.48 ID:nHWBy4HQ
いつもより並び少ない
995ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 21:47:18.85 ID:vl+djHvU
1
996ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 21:48:00.06 ID:vl+djHvU
2
997ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 21:48:33.48 ID:vl+djHvU
3
998ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 21:58:53.60 ID:vl+djHvU
4
999ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 22:00:19.63 ID:vl+djHvU
5
1000ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 22:01:29.53 ID:vl+djHvU
6
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。