城東地区のラーメン二郎(一・亀・岩・千)その15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
前スレ
城東地区のラーメン二郎(一・亀・岩・千)その14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1320542173/

東京の城東地区のラーメン二郎環七一之江店・亀戸店・小岩店・千住大橋駅前店を語るスレッドです。
以下の注意事項を守って楽しく語りましょう。

※注意事項(以下の行為はこのスレの禁止事項になり、削除依頼対象になります)
1)ラーメン二郎について語っている他掲示板やBLOGのヲチ行為
2)店舗、及び店主・従業員などへの謂れの無い誹謗中傷
3)スレッドの趣旨に関係の無い雑談、アスキーアート、コピペ文章
4)店舗単独でスレッドを立てること

過去ログは>>2

環七一之江店 東京都江戸川区一之江8-3-4
平日 11:00〜14:00 17:30〜20:30 土日祝 10:30〜14:00 17:00〜19:30
定休水曜日

亀戸店 東京都東区亀戸4-35-17
10:30頃〜14:00前
定休火曜日

小岩店 東京都江戸川区西小岩3-31-13
10:30〜15:00
定休日曜日・祝祭日

千住大橋駅前店 東京都足立区千住橋戸町10-8
11:00〜14:00 18:00〜21:00 土11:00〜15:00
定休日曜日・木曜日・祝祭日

2ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 18:45:32.91 ID:X9hnIqFL
過去スレ

城東地区のラーメン二郎を語ろう。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1131220494/
城東地区のラーメン二郎を語ろう。 part2
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1157625955/
城東地区のラーメン二郎(一之江・亀戸・小岩)part3
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1168947896/
城東地区のラーメン二郎(一之江・亀戸・小岩)part4
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1180681087/
城東地区のラーメン二郎(一之江・亀戸・小岩)part5
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1190230757/
城東地区のラーメン二郎(一之江・亀戸・小岩)part6
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1198475282/
城東地区のラーメン二郎(一之江・亀戸・小岩)part7
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1206654630/
城東地区のラーメン二郎(一之江・亀戸・小岩)part8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1216914166/
城東地区のラーメン二郎(一之江・亀戸・小岩)part9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1229343488/
城東地区のラーメン二郎 part9(の2回目)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1239859770/
城東地区のラーメン二郎(一・亀・岩・千)その11
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1247464087/
城東地区のラーメン二郎(一・亀・岩・千)その12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1261363407/
城東地区のラーメン二郎(一・亀・岩・千)その13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1302024017/
3ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 19:05:04.60 ID:qTLd+c2I
2381 名前:名無しの二郎好きさん 投稿日: 2012/09/03(月) 13:48:15 ID:FI4yJJgQO
本屋で立ち読みしただけだが、桜日和はすごいわ。
マコピ抜いて、ジログ業界のトップ確定だよね。

2382 名前:名無しの二郎好きさん 投稿日: 2012/09/03(月) 14:15:00 ID:RTEzF/6Y0
>>2381
自演乙

桜はインスパ系に粘着しているステマ専門だろ

2384 名前:名無しの二郎好きさん 投稿日: 2012/09/04(火) 10:01:56 ID:u2RedMYAO
桜日和がジログのトップだろうね。
内容的に他の追随を許さない。
レベルの高い出版社の担当の目に留まるのは当然の成り行きだよね。
4ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 21:10:49.90 ID:MTiC80eP
そろそろ夏終わりだから
また並ぶか
5 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2012/09/05(水) 23:05:59.80 ID:Q1UCvupk
並ばなくてもいいよ
6ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 23:09:32.30 ID:RgEZy+Fb

9月23日全国一斉日韓国交断絶国民大行進

【東京大会】
★場所 水谷橋公園(東京都中央区銀座1-12-6)
★時間 15時集合、15時30分デモ行進出撃
★主催 日韓断交共闘委員会・帝都(代表世話人 菊川あけみ)
7ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 09:54:13.55 ID:dRn8WDqn
千住単独スレの前に小岩が先だろよ!!
8ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 13:21:30.68 ID:46o6T6zr
そんなこと書き込む位なら自分で立てりゃいいじゃん
9ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 13:39:36.42 ID:G/Rkg5nQ
小岩は、荻窪に追随する可能性あるから、単独スレは要らない。
10ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 12:40:25.58 ID:vJ51WRMa
キャベツの価格が値崩れしてたらしいな
こういうときにキャベツの割合を増やさない店主は本当の守銭奴だ
11ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 16:37:52.73 ID:i9MyqKLe
こんな時だけキャベツ増やしたら、逆に高騰して減らした時、オマエラに叩かれるのが目に見えてるからw
だから増やさないの。わかった?
12ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 22:56:56.18 ID:HPnZDGXV
>>9
確かに>>7はDQNだからしょうがないか。
13ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 23:53:36.22 ID:2v2uBhau
>>10
実際がどうだろうが、気持ち的には賛成する
守銭奴は言い過ぎだし何時もは気にしてないけど、増えてると嬉しいよな単純に。
14ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 17:47:03.01 ID:2S5jOQgY
一之江 11日火曜
夜の部臨休
15ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 09:31:18.12 ID:MVrwlllD
小岩 12日水曜 臨休
16ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 17:10:45.45 ID:RGrtQV5k
小岩は毎週臨時休業が基本になったな
17ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 18:58:40.47 ID:apq23OFY
>>83
馬鹿舌エセ評論家が抜けてるぜw

http://banderu.exblog.jp/
その馬鹿舌をズバっと切り落とした
メジャーデビュー済のカリスマジロガーで神舌の神評論家
18ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 19:12:11.72 ID:TbkzkRe2
亀有豚喜が休業で桐龍が値上げ
この度二郎本家デビューしようと思うのですが(4,5年前松戸を食べて撃沈)
千住と、小岩どちらが美味しいですか?
また空いてる時間など教えてください
19ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 20:40:35.61 ID:B6Magk2J
「小岩店」というか「小700店」だな
20ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 21:38:49.19 ID:+IhNKWpa
君は残念ながらデビューはまだ早い
21ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 23:03:53.72 ID:YDlMQ1zC
>>18
味は好みだろうし、まずは都合のイイ店へ行く
素直に小ラーメンの野菜少な目を頼む、で善いかと思う。

運悪くない限り喰えない量にはならないだろう

丼の縁がスッキリ見えてて、こぼれ落ちる感が無い盛り付け
これで速くなくても残さない自信が有るなら気楽に行くのが1番かなと。
22ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 09:23:23.23 ID:X5Z7rBnG
>>18
量が気になるなら小岩。少なめ、半分も頼めて、値段も安くなる。
千住は、麺がデロの柔らかい麺なんで、固めじゃないとダメならやめた方がいい。
23ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 10:15:41.70 ID:y+zJm5e4
小岩店は営業時間曜日がアレだから
失業者でもないと都合がつかないかもしれない
都心方面の店に行くのが吉
24ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 17:34:31.98 ID:5VIXivBi
>>22
>値段も安くなる。

千住の「小」650円
小岩の「少な目」650円
千住の「小」は小岩の「少な目」の1.5倍はあるんだが。
25ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 18:33:24.49 ID:kbteZWm5
>>24
直近の感じで言うともっと開きがあると思うよ。
「千住の小」は「小岩の小」の約1.5倍でしょ。
従って「千住の小」は「小岩の少なめ」の2倍くらいだと思う。

でもまぁ少な目だろうが半分だろうが金額は同じという店が大半な
わけだから、小岩は良心的という事で。
26ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 20:42:21.60 ID:F7WhVxIV
>>24
>>18は、量が多いのに不安がってるから、これ見て千住はパスしそうだな。
27118:2012/09/13(木) 21:59:07.54 ID:X/pqT94O
行ってきました
最初千住に行ったら13:30頃で休業だったので
小岩に行きました14:15頃(電車賃・・・)

並び6人程度10分ほどで中に待ってる間におばちゃんに
大きさだけ尋ねられたので「少なめで、豚は後で券買えばいいですか?」
と聞くと「ハイ」とのことだったので、券売機では小豚を購入

店主の溜め息を聞きながら待つこと10分程で着丼
トッピングはニンニクのみ

麺は今まで食べたのより(富士丸、桐龍、豚喜等)柔らかい印象でしたが
これはこれで美味しかったです。
スープが透明な油が多く、若干生臭かったのと、味がしなかったのが残念でした(カラメにしたらまた違うんでしょうね)
豚はまぁまぁかな、上記インスパと変わらないか上の当たりのが美味しい。

総評二郎の東の横綱とのことで期待があった分、こんなもんかという印象
再訪はしないと思います。
28ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 22:01:34.60 ID:X/pqT94O
レスしてくださったみなさん、ありがとうございました。
千住なども食べてはみたいので、ちょくちょくお邪魔するかもです。
2918:2012/09/13(木) 22:02:36.46 ID:X/pqT94O
あ、すいません、名前欄18でした。
また参考にさせてもらいます。お邪魔しました。
30ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 00:17:37.50 ID:k6Bj7VEs
内容からするとコイツX/pqT94O行ってないよな?w
31ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 06:44:08.25 ID:JAg+DdCf
>>30
だよな。
こいつ小岩アンチか二郎アンチだよ。
32ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 07:15:36.41 ID:7xvYkVon
コピペ改編だな
33ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 07:48:19.59 ID:tGK8ByN9
クソしょっぱい代表の小岩で味しないとか…
34ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 09:53:20.98 ID:l+VWpypf
上記>>27の内容なら50円の返金があるハズなのに それに触れてないしな。
しかし新手のアンチだわ。。。
35ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 12:25:44.39 ID:UJ+lNyyO
小岩って少な目の豚入りは返金だっけ?
少な目+現金100円じゃなかった?
少な目頼んだことないから定かじゃないけど
36ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 14:51:42.58 ID:nOcvPYvV
>>35
少なめの豚プラスなのを、小豚の食券を買ってしまった場合に返金される。
37ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 16:22:41.21 ID:/FzwCnHN
中のブタが必死w
3818:2012/09/14(金) 20:14:22.40 ID:BqmJgYzr
行きましたよ
少なめの豚入りの返金とは?
自分はまず、並んでる時おばちゃんに「麺量だけ先に聞きます」と言われたので
元々小豚の少なめを頼むつもりだったのですが、不慣れなのと前の人の流れで
つい「小で」と伝えてしまいました(ここ昨日書き忘れました)

その後、自分の後ろの人に聞いてる間に、麺量先に聞かれても、豚入りにするか否かでも量変わるのにな・・・と思い
聞き終え中に戻ろうとしたおばちゃんを呼び止め「豚入りの場合の有無はあとで食券で?」と聞くと
「ハイ」とのことだったので
「さっきの小頼んだの、少なめにしてもらえます?」と言ってボードみたいのを書き直してもらった経緯があります

その後、小豚の食券を買い、以下上と同文です
トッピング聞かれるときに、少なめの方とかの呼びかけもなく
隣の方や他の方と、見た目は野菜の盛りしか違わなかったので普通に小豚出されたかもです
3918:2012/09/14(金) 20:22:28.87 ID:BqmJgYzr
エピソード的なものは店主さんの行動くらいしかわかりませんが
一人以上が中で待とうとしたりすると、手を上げて制止していました
そのあとにクビを傾げたり、溜め息ついたり、ティッシュをカウンター上に丼と置いたお客に
「ゴミ箱にお願い」と言ったりしてました。覇気もなく少し感じ悪い人のかなとは思いました。
あと、隣に座った奴が半端ないクチャラーで参りました・・・
自分は余裕で完食してごちそうさまも言って、きちんと出てきたの変な対応されてませんが

味に関しては、濃い目にしなかったせいと、透明油の下にカエシが沈んでたせいかもしれないですね
ただその分を差し引いて調整しても、決して抜きに出て美味しいとは思いません
これが二郎の東の横綱なら、二郎に拘る必要ってないのかもと思いました
自分は元々インスパ系の上位店ではまって、それならぜひ直系も食べてみたいと思った口で
直系に変な思い入れもなく、純粋にこれ系で自分が美味しく感じれば二郎でなくても別にいいですので

アドバイス頂いたので、報告ちゃんとした方がいいと思っただけなのですが
スレ汚しすいませんでした。
4018:2012/09/14(金) 20:30:04.18 ID:BqmJgYzr
上のことで一点あるのですが、麺量先に聞かれても、自分みたいに
豚入り買うことを想定して、それだと多いから麺少な目伝えるお客さんが
豚入り無かったらガッカリしますよね?それなら普通に小食べれたなとか・・・

自分が今まで行っていたところは、先に食券買ってから聞かれるパターンだったもので
変なのと思いました
要は2度手間ですよね、お客さんもあ二郎独特の雰囲気じゃ言いづらいでしょう
41ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 22:12:36.88 ID:Vtggm2OJ
千住から、小岩って、どういうルートをたどると、早いんですか。
4218:2012/09/14(金) 22:38:40.75 ID:BqmJgYzr
自分は京成線というのに乗って行きました
駅からは1キロ少し歩いたかも
43ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 22:53:31.48 ID:Vtggm2OJ
ありがとうございます。1キロとは、少しきついですね。
44ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 00:12:22.20 ID:vv8PaDD+
>>43
名前欄邪魔なので消しますが18です
そうですね暑い中歩いたのできつかったですが
二郎食べる前後のカロリー消費運動と考えればと
あと、歩いてる時に気づいたのですが亀有やその他結構バス路線が充実してたので
もしかしたら千住あたりからもあるかもしれませんよ
45ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 00:45:14.84 ID:ATV0JAh4
そもそも小岩を東の横綱なんてどっから仕入れた情報だw
小岩は東の鞄持ちくらいだぞ
46ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 07:07:42.87 ID:tCxHITqQ
どうせ京成乗ったのなら京成大久保まで行っちゃえばよかったかも
47ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 07:43:04.99 ID:iBAlbc6H
>>45
どっかのブログに、東横綱小岩、西横綱ひばりって書いてたな

>>44
もう来ないでね。空気悪過ぎだから。
48ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 08:06:47.57 ID:Db1OcoLX
>>18
煽りに長文で反応しない方が良いぞ
これにも返事ない方が良い
49ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 08:27:10.69 ID:iBAlbc6H
50ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 08:39:00.66 ID:Y8EwnYKz
小岩がしょっぱいのと、高め、量も少なめなのは異論ないけど、やっぱり美味いと思うけどな。
二郎好きで、小岩が嫌いな人は、どの店舗が好きなの?
51ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 09:22:34.55 ID:vv8PaDD+
>>47
こないでねと言われる必要も、空気が悪くなるようなことも言ってません。
質問に対して、きちんとレスをしてくれた方が多数いたので
こちらも、行ってきた感想をきちんと言うのが礼儀でしょ?

その感想が自分の、趣味嗜好と違うからと、「行ってない」「アンチ」
呼ばわりされたら、より詳しく内容を説明して行った事アンチじゃないこと
証明したくなりますよね?

信者の方か何か知りませんが、気持ち悪いですよあんた等
52ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 09:32:25.52 ID:tCxHITqQ
小岩店はなんだかなあ
関係者の奴(つーか中の豚)がブーブーキーキーと攻撃的なんだよな
53ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 09:34:24.06 ID:vv8PaDD+
>>50
そうですね、自分は二郎直系の経験は上で述べたように
二郎系に慣れる前の旧松戸と、今回の小岩だけですが

小岩二郎よりは、上で述べたいわゆるインスパイア系のが美味しいと思います。
これは直系から入った人間ではないから、変な信仰心もなく
味だけを平等に見られるからなのかも知れませんね

小岩店さんも数回通い、味と食べ方を自分なりに極めれば、もっと美味しく感じるのでしょう
その変がブレと言われたり、こちらの食べ方を要する、二郎系の楽しみ方なのも理解しています
ですがそれを差し引いても、自分には少し遠いし、ヘタしたら何十人も並ぶ覚悟で
再訪するほど美味しい店とは感じなかったです
54ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 09:36:51.85 ID:vv8PaDD+
>>52
そうなんですか・・・少し残念です
アドバイス頂いた数人の方には、本当に感謝してます
今後いける範囲で、美味しい二郎探しはしたいので
千住大橋(この前は13:30で閉店してたorz)やその他行ってみます
55ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 10:18:17.09 ID:iBAlbc6H
>>51
別に何と思われ様が結構。
ただ、タラタラ長文書く事でご満悦してるアンタがウザいだけ。
56ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 10:40:56.12 ID:vv8PaDD+
>>55
あんたが空気悪くしてるんでしょ
文句ばかり言ってるなら情報一つ書いてくださいよ
57ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 10:43:24.63 ID:iBAlbc6H
>>56
お前に何の情報を伝える必要あるの?
58ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 11:04:00.32 ID:vv8PaDD+
>>57
あんたは何をいばってるの?
こないでねと言われる必要も、空気が悪くなるようなことも言ってません
ウザイと言われる必要もありません
あんたよりマシ
59ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 11:08:08.92 ID:zOHmzsw5
>>58
小岩の関係者が、不都合書かれて発狂してるだけだ。
気にしないでまた来いよ。
60ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 11:22:59.01 ID:OvoK6rQF
>>54
13:30にシャッターが閉まっていたら、
普通は閉店したなんて思わない
61ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 11:55:54.76 ID:7EKIi/KB
どっちもどっちだけどID:vv8PaDDの方が生理的に駄目。
こないでとは、言わないけどあぼんしたいからコテになってください。
62ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 12:18:43.72 ID:X83NTXL6
>>59
なに勝手に結論付けてんだよw
関係者なんて妄想だろうよ 現に俺は関係ね〜し

この辺(>>61)が普通の感覚なんじゃないのかね?
普通と決めつけちゃイカンね。じゃあ>>61氏と俺の少なくとも2名。w
63ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 12:22:49.23 ID:zOHmzsw5
冷静にニホンゴでヨロ
64ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 13:10:15.58 ID:xFihLKwh
長文と議論をageで何度も書き込んでいる時点で、そいつが荒らし確定。
後小岩の二郎クオリティが低いって評価はここのスレでの定評な。
65ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 14:00:20.80 ID:vv8PaDD+
>>59
ありがとうございます
>>60
スープ切れの閉店かと思いました
臨時休業の張り紙も特に出ていなかったので
66ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 14:10:57.27 ID:vv8PaDD+
>>64
ageも長文も議論も荒らし行為ではありませんが?
あなたの荒らしの基準を押し付けないでくださいね
>>1
のルールにもありませんしね
その癖に
>>1のルールを破ってるID:iBAlbc6Hには何もいわなんですねw
67ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 15:54:34.98 ID:nHclaleH
>>66
何を顔真っ赤にして興奮してんだ(^O^)/
68ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 15:56:47.43 ID:nHclaleH
>>59
関係者って、お前も脳みそ足らんな(゜▽゜)
69ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 17:30:54.13 ID:ATV0JAh4
真実は一つだと思うな

小岩はスープに深みはなくただただしょっぱい。
70ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 18:34:12.80 ID:sIKYvF9Q
この転回ワロタ
たぶん千住はもっと口にあわないだろうし量も多いから不満だらけだと思うわ
71ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 18:57:41.14 ID:JBFOVaAe
小岩は仕事は丁寧だが、生臭い臭いがどうにもダメだ。
同じFZ前人速攻型なら眉二の方が盛りも味も全然いいわ!
72ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 19:18:58.31 ID:vv8PaDD+
>>67
別に顔真っ赤にしてないです
上でもいいましたけど、レスして頂いた方に、ちゃんと感想を伝えるのが
筋だとおもうんですよ
それが自分嗜好と違うからと、アンチ、行ってないと言われたら、このスレは何も書くことなくなりますよ?

アンチじゃないから麺美味しかったと、自分の条件と照らし合わせたら
行列や臨時休業覚悟で行くに値しないだです
店主さんの接客も自分には嫌な対応はしていませんが

随所になんて言うんだろう、上からというか、良くいえば寡黙?w
きっとこの人頭いいんだろうなと思いました
でも接客する態度としてはどうなのかなと思う部分があっただけです
溜め息ついたり、首傾げたりされたら、誰でも何か嫌なのかな?と思うでしょ?

総合的には自分の現在の状況では再訪するほどではないです
でも近所だったら通って自分なりの食べ方を見つけて行くかも知れません
73ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 19:21:44.04 ID:vv8PaDD+
>>71
あの生臭さは、何からきているんですかね
店舗にも漂っていたし
透明の油なのか、麺なのか、少しですが気になりました
74ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 20:00:58.65 ID:qZpqdb49
小岩の豚は認める。あれは旨い
だが、スープはダメだ!あれはだだのしょっぱいカネシのお湯割だ
75ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 20:05:40.39 ID:OvoK6rQF
店主がおかしいのも認める
76ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 20:19:35.88 ID:Db1OcoLX
>>72
アンチやたらレッテル貼りする奴は多い、気にすんな
見抜いてる俺様カッケーだから、、、
楽しいんなら続けろ、詰まらなくなるまでなすぐ解るよ
77ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 22:12:02.94 ID:mkh6Np7U
亀戸はどうですか。今度行ってみたいと思いますが。
おいしいですか。
どのくらい並びますか。
78ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 23:53:47.56 ID:qZpqdb49
亀戸俺は好きだがアレは二郎じゃないな
大や慶次郎のほうがよっぽど二郎っぽい
79ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 23:55:15.18 ID:xFihLKwh
完全にageアホの流れになってるわ。
朝から粘着している暇人に話あわせてるてかどうにかしてるわ。
厨2病の集まりか?
80ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 00:29:35.08 ID:z2sOsMb0
>>79
だよな
屑に屑が群れてる
81ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 02:24:17.91 ID:Jdto3KG7
age荒らしっていう人が理解できませんね
そういうシステムでついてるものでこちらも特に拘ってないです
ので下げますね

今日は西新井富士丸に行きました
並びもそこそこで15分程度で配膳
ラーメン750円少な目を頼みました
ここの店主さんや助手さんの対応と仕事ぶりは素晴らしい
待ってる間に見てるのが楽しいです

出来てきたラーメンも少な目だと生卵つくのですが、断ったので(すき焼き二郎やったことないです)
ゆで卵半分つきで登場(ニンニク、カラメ)
いや〜今日の富士丸は大当たりでした、ここもブレが相当あるのですが
当たったときのドンピシャ具合では一番かもです
あと豚が一番美味しいのもここではないでしょうか?(豚入り高すぎですが・・・)
ただ通常豚2枚入ってたはずですが、1枚だったorz
しかしそれを打ち消す位のスープと麺の相性と美味しさで大満足

やはりこれと比べると、この前の小岩は少し劣りますね
ただあのモチモチ柔らか麺また食べたくなってきてしまった・・・
千住行こうかなあ
82ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 09:40:46.93 ID:CWwVX3D9
俺はフジマル(西新井←フジマルで一番美味い)にも数回行ったけど小岩二郎の方が
美味いと思うな。僅差だけどね。まっ人それぞれの好みって事だね。
でも“店主+助手の対応”に関しては人それぞれではなくフジマルの圧勝だろうね。w
83ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 16:13:30.75 ID:M+j5oT61
>>81
富士丸がどうだろうかスレ違いも大概にしろ。この糞荒らしカス。
ここは、お前の日記じゃないわ。自分のblogでも作って喚いてろ。嫌ならコテハン名乗れ。そうすれば、お前無視出来るから。
84ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 16:14:46.68 ID:M+j5oT61
>>82
お前もこんなカスにレスするな
85ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 16:43:20.58 ID:J4FtBskB
やれやれ、小岩の発狂ブタかw

これだけ富士丸や大なんかが殖えているんだから
二郎もこの地域にもうちょい店を増してほしい気もする
86ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 18:38:58.24 ID:kN6J7cBL
>>85
次の新店舗の話は聞かないけど、
いいと言われてる弟子が、このエリアに店出したら他の店舗へ刺激にならないかと思う。
87ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 19:54:02.17 ID:2xpUsCv1
二郎としては比較的密集エリアの方なんじゃないのかなぁ
亀へも一之江へも車で10分程だし
88ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 21:07:39.12 ID:J4FtBskB
墨田区葛飾区あたりは密集していてもやっていける土地柄な感じがするんだよな
8981:2012/09/17(月) 01:25:04.71 ID:e6bLiIfV
>>82
富士丸は甘いんですよね、あと生姜が効いてるので、
二郎やその他二郎系のショッパさの美味しさと少し違いありますよね
店の対応は小岩さんも、我慢ならないほど酷いわけではなさそうでしたからw

葛飾区小岩辺りはいいラーメン屋さんが多くていいなあ
一燈にインスパの燈郎もしの他たくさん
90ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 02:49:28.03 ID:Hsrc5zoX
>>89
二郎時代(現・神谷本店)から二郎の中でダントツで甘かった
ついでにダントツの麺カタ
要は異端児二郎だったという事だよね
91ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 04:19:28.37 ID:ppLspXEz
でも、富士丸はやっぱり二郎とは似て非なるものだから
結果的に富士丸になってしまったと思うんだけどね
今では目黒の麺にその影響はかろうじて残っているようなもので。
小岩、千住などを語るにあたって富士丸を引き合いに出すのは
筋違いという気がするよ
92ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 06:57:56.94 ID:43kH2CXx
小岩も初訪の人間に舐められる評価される程、落ちたんだなぁ
93ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 07:42:13.40 ID:wUxXPpXt
小岩は葛飾区じゃないぞと
94ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 08:33:03.89 ID:FMtphPnj
平井から新小岩あたりって二郎インスパイ屋の宝庫だね

小岩店って、もはやほぼ閉店したままに近い存在だよ
昼時のみ営業で日祝日休みだなんて
近所に住んでいたってまともに仕事や学校がある人間には縁が遠いよ
95ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 09:30:59.59 ID:MDQwU6Q1
頭悪い奴って他人が私観で作ったランキングを鵜呑みにしてるよな。
小岩なんて旨い部類には入らないよ。
96ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 10:07:03.71 ID:blgutvGk
一之江 17日月曜 臨休

千住 17日月曜 夜の部休み
97ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 11:24:01.72 ID:tzYMyC6Q
富士丸好きだけど、腹の壊れ具合がハンパないので、敬遠するようになったな。
城東4店舗なら、
小岩>千住>一>亀
かな、個人的に。
98ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 18:44:11.42 ID:43kH2CXx
>>94
土曜日は、結構並ぶしな。今は知らんけど。
値段も高い、営業時間も短い。ずいぶん敷居の高い店になったものだ。
>>95
千住店主が助手で居た頃は、よかったんだけどな。
99ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 18:56:09.62 ID:+02S2vjC
>>95
どのお店が好きですか。
100ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 23:09:05.05 ID:mjhTH81s
>>97
富士丸の話は適当過ぎ。(矛盾してる)
少なめ頼みゃいいだけのことじゃん。
その程度の存在ってことなんじゃないの?w

その個人的なランキングが世間での一番普通のランキングの様な気がするけどね。
何れにしてもそれぞれが特徴出してて良い4店だよね。

>>99
俺も興味あるなぁ、小岩が美味くないと言い切る人が好きな店。
101ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 00:03:42.83 ID:vU61g+vy
>>100
いや、量じゃ無くて脂がお腹に合わないみたいなんだ。味はすきだよ。
あと国産ニンニクを頼んで、「ウハ、量多す」とか思いながら、勿体無いから全部投入してエライ目にあった。
10295 :2012/09/18(火) 06:40:52.05 ID:wnQKWyK6
>>99
俺の神の舌を知るがいい
ベスト   1位 神保町 2位 三田 3位 野猿 4位 新小金井 5位 関内 
ワースト 1位 小滝橋 2位 歌舞伎町 3位 池袋 4位 小岩 5位 荻窪
103ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 08:37:27.81 ID:IM0QwEUl
今度、次郎のつけ麺を食べてみたいと思うんだけれど麺固めが無難かな?
なにか気をつけた方が善いことあるだろうか?
10495 :2012/09/18(火) 08:43:47.58 ID:wnQKWyK6
>>103
つけ麺出してない店舗のスレで、質問されてもな。
105ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 11:09:38.45 ID:ScjxUzMt
>>102
釣りだろ?
106ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 11:34:12.62 ID:y6uEdb4/
今日の小岩何だアレ。クソ不味い。
107ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 12:28:50.56 ID:ciukYx7A
>>106
大体、連休明けでやる気ないからな。
最近は、レベル地盤沈下の一途だな。
108ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 14:37:59.13 ID:5M0FxCm/
小岩1年行ってないがスープが味しないとかマジであり得ん
ちゃんと底から攪拌して食ったか?
109ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 16:25:41.62 ID:E+gBjq4D
>>108
一年も食ってない輩が何言ってんだ?
芯だ方がいいぞボケ
110ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 17:15:05.82 ID:qEXNkQk3
>>109
この1年で味変わったのか?
111ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 20:35:38.95 ID:RZI+Ettd
釣りか信者だからスルーしなよ
112ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 12:40:55.92 ID:oUEyT5K3
ニート以外の奴が小岩の営業時間帯にそうそう行けるわけがないw
113ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 16:00:51.54 ID:xMmyfKjQ
イボはニート
114ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 21:48:38.34 ID:smeOwYfI
イボがコロリでイボコロリ
115ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 14:50:49.70 ID:Zc7xTPiv
イボはイボコロリ
116ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 18:02:31.99 ID:DVq8fxWB
うぎゃぐあやぎゃらえやほへがてゃうあちゃすさうんだいのいぼ
117ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/22(土) 14:28:18.96 ID:6wpo3UxH
もう小岩は終了すべき。
嫌々作るラーメンは見てて虚しい
118ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/22(土) 20:01:07.49 ID:/yu6Ei9e
さっさと廃店にしてくれたほうが客の為だな
そうすれば改めて、ちゃんと平日6時以降に開いている新しい店が出来る
119ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 16:10:53.50 ID:2F0Kbx1B
イボボボ
120ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 18:59:16.30 ID:+hIQVrd2
>>117
こんなとこでそんなこと書いてるキミの方が傍目には遥かに虚しいぜ
121ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 19:03:22.79 ID:Wy4tHVlb
>>118
新しい店になったらなったで、文句しか言わないんだろw
122ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 22:48:15.31 ID:+LNstm7X
小岩、そんなに駄目なのか。
123ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 00:46:50.76 ID:6vUjpUE4
駄目とか以前の問題
平日の昼間のみって仕事やる気あんのかと言いたい
124ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 00:58:45.25 ID:qDc4LqaM
>>123
別にそれでいんじゃね?
ラーメンなんて昼飯だろ。
125ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 01:01:47.07 ID:46xKcJ8Y
まぁな。
仕事、飲食店としてどうなのか?ってのは前からだから(笑)
あんまイジメんなよ
126ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 01:26:06.17 ID:rPyf4HV5
5`ルールもあるから
存在するのに開いていない店が近所にあるのって、困ったちゃんなのよ
127ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 01:33:53.35 ID:e2n/016L
>>123
多少は二郎を勉強してから出直してこいよ。
元々の二郎(三田の移転前時代)は平日昼3時間半程度の営業だったんだぜ。
しかし凄いなゆとり世代って。中国の若者と同じで自分基準・・・。
どう営業しようが店の勝手だろw 
本当にそれがダメなら客が来ないで店が潰れるだけの話。
128ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 02:36:47.43 ID:VbFDmL9z
想像しただけでイボが・・・
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ○)  (○)\
  /:::::: ,( ● ●)、 :::: \   
  |   ,' _,,.--、,  ',   |
  \  l/r,二⌒ユヾ i /
   \ ''''´ ̄ ̄` /くっさ
129ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 09:25:09.29 ID:SkPkJIp9
そんな三田も最低ラインは今は9時から3時過ぎ迄営業してる訳だが。
移転前っていつの時代の話だよ?
130ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 10:09:35.63 ID:llDqQHgc
都立大時代は深夜までやってたわけだが
131ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 10:51:53.37 ID:LbFsHjid
非常識な行為でもしてイボに注意されたヤツが逆恨みしてる臭いの
するスレだなここはw
最近ちょっと臨休が増えたなという以外は何ら問題の無い店だろ
132ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 13:58:40.67 ID:PSpxX0Su
一之江の客はキモイ

黒烏龍とか飲んでんじゃねーよ
(一之江に限らずだが・・・)
デブがそんな物飲んだって焼け石に水


アレの効果なんて二郎1食1700カロリー中の0.5カロリー
体が吸収しないとかそんなレベルだろ
133ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 14:41:07.91 ID:LbFsHjid
>>132
何杯も水のおかわりをするデブの方が俺は嫌w
134ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 14:43:06.90 ID:HlsaLo5q
見てみたいと思う光景があるんだ
椅子に座り両サイドのカウンターを眺めると、黒茶のペットボトルが列んでる光景
一度想像してから、是非とも見てみたいと思っている
絶対に笑えるし、有る意味好きな人も見たいと思うはずだ
おれは緑茶派だけど、夏じゃないともう無理だよな?
135ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 16:27:27.19 ID:rPyf4HV5
嘘つき大阪企業のサントリーに騙されるバカが、そんな風に並んでいたら嫌な光景だなw
136ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 16:38:00.03 ID:M7tqtRwa
俺は黒でも普通ウーロンでもどっちでも飲むけど、安い普通ウーロンがほとんどか。

小岩だと中でいつも買ってる。
137ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 00:39:36.78 ID:FJtG8FzO
まぁ特保なんて薬として効果が無い物の受け皿だからな
効果は期待できないわな
本当に効果が見込めるならちゃんと治験して薬剤として売るはず
企業と政府関係の癒着の産物だわ

ただ、黒烏龍茶は飲料水として美味いのが困る
138ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 01:19:06.08 ID:y0m/7FFF
イボってイボってベイベー
イヤンバカンイボン
139ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 10:23:08.26 ID:NpYCH/IP
怪人イボテグロン
140ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 13:54:48.07 ID:GAaHqw0U
イボイボコロリイボコロリ
141ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 17:40:16.18 ID:3Qs754n4
粘着きっもー☆
142ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 18:51:14.91 ID:7YRdvTBx
実はイボが本体
143ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 18:56:24.33 ID:H0nH4vAt
なるほど、新しい発想だなw
144ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 19:00:02.25 ID:sbed+1bA
うるせー!バカ!
145ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 19:03:05.90 ID:meBAv5xY
妖怪かよw
146ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 00:20:25.26 ID:RQaFkoLe
ID変えての自演必死だな
147ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 06:34:17.73 ID:ugBY+LJu
ID変えて必死でイボの援護してたのかよw
148ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 22:49:08.10 ID:+gnBe1x/
今週は臨時休業しないのか。小岩
149ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 08:03:44.41 ID:7mjdZSLG
おはようございます。ラーメン二郎小岩店です。
イボの治療の為、今日も営業します。
150ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 00:47:10.94 ID:ln3IhKI4
イボとやらにクビにされたバイトが粘着してるのか
151ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 21:37:46.47 ID:LHyVHP15
ラーメン二郎イボテンダー
152ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 00:43:39.58 ID:7nj6sg5Q
ラーメン二郎小岩店魔人イボテグロン店長
153ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 04:32:48.28 ID:RucZKZjy
君、つまんなにも程があるだろ
ゾウリムシと同じレベル
154ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 09:50:37.13 ID:L7wrObw1
底辺の粘着程、キモいレスは無いな。
リアル小学生レベルで見苦しいわ。
155ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 10:10:37.74 ID:tBZKs5BU
一之江 29日土曜 夜の部臨休
156ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 11:59:16.29 ID:ZcBq5Cgq
いやー引越して家が遠くなったので、
アホの坂田助手がいた頃を最後に行っていなかったけど
久しぶりにいったので小岩レポっす。

味が落ちたイボイボと叩かれている状況は俺としては不本意だった。
小岩は俺の二郎ランキングでも上位に食い込み、イボさんの接客に
特に文句はなく店は綺麗目で家が近かったのでホームとしていた店舗だ。
めんどくさくなったので簡潔にいうと、
豚薄っ本当に薄っ、昔に比べたらショッパさ薄らいだね、
ラーメン出すのは早く並んだ順じゃなくなったんだ、
座ったらカウンターに縮れた毛があった、おそらく前のデブの毛だ、
まあ二郎だけどわざわざ足をのばすほどの店舗じゃなくなったってこった。
イケメン助手がいた頃が一番美味しかったな。
157ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 12:18:47.24 ID:Teq/stlB
粘着おつかれさま
158ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 12:33:16.00 ID:GxDlOW58
>>156
よくある「○○の頃は美味しかった」って話は何の意味も無いな
はいお疲れさん
159ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 22:26:14.90 ID:AolBGhhE
>>156
昔はうまかった?だからなんなの?
ここに書いたって昔の味に戻るわけじゃないだろう
店主に言ってやりゃいいじゃん
「昔はうまかったのにな、どうしたの?」ってさ
俄の俺にとっちゃ今の小岩が、ラーメン二郎小岩店の味なんだよ
160ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 09:56:25.80 ID:4jMCbqrV
一之江 30日日曜 台風のため臨休
161ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 09:57:14.81 ID:4jMCbqrV
夜の部のみ↑
162ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 11:50:13.93 ID:8tofP7sP
小岩。明日臨時休業。ほぼ確定
163ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 09:10:42.03 ID:OIC6jM4Z
予想通り、小岩臨時休業(ノ><)ノ
164ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 10:07:28.43 ID:N8QPkJbb
>>162
さすが!!w
165ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 20:54:22.66 ID:VQlLFtwJ
台風明けの翌日なんか仕事する気ないイボボ
166ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 00:10:22.35 ID:UqRcwaF9
さすが!とか褒められちゃってるけど >>162はイボ本人だったりしてなw
167ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 10:42:56.56 ID:Qmb9KL1M
小岩店。今日は臨時営業か
168ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 16:00:33.81 ID:i7v2hsWo
たまに営業で不味いんだからもうダメだろ
169ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 17:49:31.50 ID:RdjGzirp
休み増える程、味も劣化していくのは当たり前。

イボも荻窪並に休めよ。誰も困らないから。ネタになるしな。
170ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 18:26:10.05 ID:B87tZze/
いっそ営業日を月水金の週4休位でやったほうが清々しいのにな。
171ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 18:30:27.09 ID:/OUWokOM
今日一之江、夜やってる?
172ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 00:21:46.42 ID:2aQBaw4q
>>170
でももし木曜に休みたくなったらと思うとな
173ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 01:22:36.91 ID:x1q4Lruq
営業日 不定でいいじゃない
174ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 04:43:25.79 ID:h8S+lTMH
メルマガ来るんだから「行ったら休みだった」の非常識な数店舗とは訳が違う
175ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 08:24:23.42 ID:kKoTqFMC
まぁメルマガがあっても非常識な位に臨時休業があるから話題に上がるんだけどな。
176ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 11:09:53.15 ID:OuRZ39Bz
>>175
平均すりゃ月に2〜3回程度でしょ? 大袈裟なんだよw
177ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 14:18:08.39 ID:kKoTqFMC
それって大体約週1位の臨時休業だよね。
飲食店でそれは…えっ?
178ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 14:55:08.12 ID:nj4kviEP
いやなやつは来なくていいよ
179ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 16:00:23.83 ID:x1q4Lruq
>>176
お前が社会人だとしたら、どうしようもない屑だな
所詮、馬鹿学生かニートだろうが
180ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 16:45:15.05 ID:jfHZwOZZ
どんだけ突発臨休したって信者が並ぶんだもん
やめられまへんなあ
181ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 22:40:21.23 ID:TseAFHWv
>>178
そうだよ行かなきゃいい
182ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 23:57:23.16 ID:V93Ue5IR
>>179
たかが>>176程度の内容にその異常な返し、イボ恨みでもあんのか?
183ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 00:20:45.51 ID:ZueWWcKo
でも過度の臨休はやっぱり腹たつよな 食いたいのに食えないからな
それで亀有の豚喜は潰れたんだろ
184ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 01:37:40.46 ID:jZsT/4t0
   /~~⌒⌒`\
   /         ヾ
   |          |
   ||   /   \ |
  r-─| -・=H=・- |   
  |り|  ー一( )ー一'|
  ー l   -〓-   l
    ヽ、YYYYYYノ
185ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 02:02:43.12 ID:0Au6aw8J
小岩なんてとっくの昔に見捨てたけど
潰れてくれればまともな二郎が出来る可能性があるので潰れて欲しい
186ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 03:00:23.59 ID:jZsT/4t0
   /~~⌒⌒`\
   /         ヾ
   |          |
   ||   /   \ |
  r-─| -・=H=・- |   
  |り|  ー一( )ー一'|
  ー l   -〓-   l
    ヽ、YYYYYYノ
187ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 03:07:56.75 ID:jZsT/4t0
   /~~⌒⌒`\
   /         ヾ
   |          |
   ||   /   \ |
  r-─| -・=H=・- |   
  |り|  ー一( )ー一'|
  ー l   -〓-   l
    ヽ、YYYYYYノ
188ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 08:33:24.99 ID:xVvOQFCy
臨休の多い飲食店に客が着かないのは既知の事実

それをメルマガを見ない客が悪いと言い出す程の洗脳信者で小岩は成り立っている
189ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 09:10:11.53 ID:hkcXITBt
>>183
あそこはインスパの中では上ってだけで
たいして美味くもないのに殿様商売してたからだよ
小岩みたく根強いファンがいりゃ成立する
190ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 12:46:23.79 ID:b0JblQFe
>>188
二郎に一般論を持ち込んでもさ・・・
並んでる客層見りゃ(相当特異な飲食店)いわずもがな でしょ
191ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 14:58:46.66 ID:OXyx87mm
>>183
末期まで行列はできてたけど
店主身体悪かったしな
当分復活しないでしょう
192ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 15:14:58.58 ID:HRK7p2F6
またまたwそれは言い過ぎ
閉店メルマガで駆け込みがあっただけでしょ
それまでは待たずに喰えた
193ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 21:25:17.62 ID:xlA4NtzA
>>190
安定した営業していたら、もっと客が多い。
少なくとも臨休多い方が客が多くなることはないよ。
194ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 21:29:05.14 ID:3VOM7VIz
基地外信者がノークレーム来るのが小岩。
異論は認めない。
195ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 22:10:33.65 ID:8o98JXsI
話題に上がるだけ幸せに思えよ
196ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 23:21:35.30 ID:vVW5XCCw
>>193
常にほぼフル回転の店だからこれ以上の客は要らんのよ〜ん♪(売上変わらん)
と言いたいところだけど、最近たまに空席アリなんて時も・・・
臨休のせいかな?
197ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 23:36:19.59 ID:hkcXITBt
>>191
閉店宣言したから行列できてたんだよw
宣言前の末期は二郎系としてはかなりしょっぱい客入りだった
カウンターすら数席空いてることもあったし
198ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 14:55:43.65 ID:TQtM9ira
明日臨時休業で、三連休有力小岩店
199ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 15:21:52.72 ID:Nq7TgePH
>>197
なにそれ1年前とかでも品切れで何度も涙飲んだ俺をディスってんの?w

俺が行くときはいつも混んでたよ・・・復活してくれねーかなー
200ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 15:22:33.78 ID:Nq7TgePH
でも考えてみればインスパイアって呼ばれるところで
二郎と同等の行列を維持してるところってそんなないんだな
201ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 17:05:09.42 ID:8MxpWCA1
ディスるつもりはないけど、豚喜は仕込みが少ないと言うか決めてると言うか、無駄が出ないように?の売り方が露骨だった気がする
だから一年よりもっと前から売り切れは多発してたよ
で、そろそろスレチなので豚喜ネタはこの辺に
202ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 17:43:53.86 ID:+DsJ+SIC
>>199
客入らないから仕込みも最低限にしてたんだよ
直系であの仕込み量だったらすぐに閉めなきゃいけなくなる
203ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 18:12:49.39 ID:GLkmEJPE
>>201
潰れた店のこと今さら持ち出すなよ
204ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 23:06:49.51 ID:PJc0jAUR
潰れた店は必ず美味かったんだよ
205ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 00:43:57.71 ID:/GRZLyNB
男のらーめんもか?
206ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 01:30:19.72 ID:UxCiUrBz
美味いのに潰れる……

なるほど!d

小宇宙を感じます
207ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 11:57:33.56 ID:N5nR3K7a
店を閉めたといっても
本当のところは、経営的に潰れたのか疲れたからヤメたのかも分からんのに
それを一概に潰れたと云うのはどんなもんかと思う

一之江二郎は味激変したもんな
ヤメなかったけどその頃に肉体的に草臥れたんだろう
208ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 12:12:44.07 ID:ArqOXE7r
>>207
客から見たら店の事情なんて関係なくみんな「潰れた」の一言じゃないのか?
209ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 13:47:04.27 ID:OLRIaBdb
まあ体調不良を理由に臨時休業多発してたから
少なくとも長期療養はするだろうとは思う
1年は帰ってこないとふんでる
210ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 20:56:52.27 ID:YrKN1LXZ
川口も潰して今度は亀有も閉店して療養?
意外と資産家なんだな。
211ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 15:22:37.99 ID:9rXIcaLQ
あーうまかった 
今日もありがとう 小岩
そして、これからもよろひく
212ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 21:57:48.53 ID:3ll/XXkR
小岩、明日休み。メルマガ
213ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 17:39:25.32 ID:VQSWy5dD
926:ラーメン大好き@名無しさん :2012/10/13(土) 13:58:04.98 ID:glK1jdnI [sage]
小岩駅近くのラーメン次郎が急遽営業中止。


これは釣りですか?
214ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 08:36:48.98 ID:l1Qhy8et
小岩は営業時間といい味といいネタに困らないな。
味が不味いと思い一年以上いってない俺にとっても、ネタとしては美味しい不思議。
215ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 18:37:26.86 ID:kGUdNIeW
>>214
粘着野郎のオマエがそう思ってるだけで、大半の人はたまの臨休に多少の
不満が有る以外は何の不満も御座いません
216ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 22:35:27.12 ID:kXQeTxuP
>>215
どうやって調べたの?
俺は聞かれてないけど
217ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 22:57:47.03 ID:FKOICc7U
あんだけ怠惰な営業方針なのに人気店じゃん
218ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 02:13:23.59 ID:UdFwd+r1
>>217
“あんだけ怠惰”ってオマエはどんだけ立派なの?w
219ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 08:31:03.63 ID:KaVIXLWU
>>217
臨休で新規客に優しくないのにも関わらず、
昼のみ営業であの様子ではリピーターもそんなに多くないよ
220ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 09:22:50.34 ID:Bl5+d7Yi
自分の意見でしかないのに「大半の」とか「みんなそういってる」って言い出す人は
精神病なんだってなあ
221ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 11:15:04.66 ID:JPC41D59
>>220
2chに書き込むヤツなんて大なり小なり精神病〜 www
222ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 09:03:40.72 ID:HkqFbSM4
222ゲットして小岩臨時休業
223ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 10:21:33.11 ID:sf/6hGSK
臨休のメルマガなんて着てね〜どぉ 
営業に関するウソはまずいだろ・・・
22418:2012/10/16(火) 21:16:39.55 ID:JLWm5lhL
最近やっと直系2件目(大昔一度行きましたが)
松戸に2回行ってきましたよ
松戸安いし、空いているし、穴場ですね(自分方面から行くと昔は橋が有料でしたので敬遠してました)
自分の感覚だと味も、小岩と大差ないような気がします
麺がややデロと言われる部類なのでしょうか?回りの方は固めの人が多いですね
自分は普通の好きです、後熱々なのが嬉しいですね

一回目はロット二人で前の方少な目だった為か、量に苦戦し撃沈・・・(小岩の小豚麺少な目は余裕で完食できたのですが)
二回目の少な目である程度余裕残しでジャストなようです

自分の環境なら松戸店で十分満足できそうです
少し上で出てますが、豚喜無くなって以降、ローテ店が一つ減った分は賄えそうです
最近二郎系のつけ麺が美味しいです、豚喜がないので大で食べてましたが(大でも美味しい)
○菅のつけ麺も中々美味しかったです

でわまた
225ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 21:26:13.36 ID:Nt4LtuxG
三郷民
226ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 08:27:59.95 ID:mAMQA1AH
本日小岩臨休
227ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 09:09:11.22 ID:XNu9YEge
小岩昨日で閉店か… 残念今日行きたかった。
228ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 09:18:23.17 ID:OpL/toVS
いつもやる気なし小岩店
229ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 09:33:57.80 ID:230JOE7z
一之江が休みの曜日に休むんじゃね〜よ!w
小岩が臨時で休んでいいのは月曜のみじゃ!!
火=亀、水=一之江、木=千住だからねぇ
230ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 12:17:12.19 ID:Aqn2FlOV
一之江のバイトは店主からネチネチされ、おかみさんからは後ろから家政婦のミタ状態。いつまで続くかな?
231ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 12:20:18.41 ID:1lKSX4G/
>>230
そんなら採用しなきゃいいじゃんな
助手なしでやれって

採用したのなら責任を持つべし
232ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 13:03:35.36 ID:0LyjvFCN
小岩のさぼりっぷりが加速してるw
233ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 13:53:20.21 ID:OpL/toVS
水曜日、小岩臨時休業が多いな。
毎日休めよ。荻窪みたいに。
234ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 10:54:02.35 ID:x/e9vJq0
相変わらず小岩の叩かれっぷりがすごいすなーw
臨休ブーイングはわからんでもないが、
まずいを連呼してる人ってなんだかな…
235ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 11:19:33.64 ID:Oam0WjNM
>>234
不味いの連呼は単なる異常者の様な気がする
ってか2chで叩くのがライフワークなんだろうね
ハローワークへ行け!w
236ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 12:14:51.50 ID:6yOlh6oR
まあサボリ癖はかなりよくないよね。
味は好みでいいとして。
237ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 12:44:34.02 ID:KctYQVC0
>>234
「まずい」は>>223以外であなたが初出ですが何か
238ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 20:35:15.47 ID:9qUwOG7T
明日、千住大橋か赤羽行くんだけどどっちがいい?
239ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 20:38:00.99 ID:hOpv0KFR
赤羽
240ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 23:31:01.89 ID:thluPmSy
>>238
あんた会社でも指示待ち型のバカリーマンだろ?
241ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 00:06:02.04 ID:H6VMZ/hO
一之江の汁なしは微妙…

242ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 00:18:07.00 ID:NOwY2esg
っていうか、一之江が微妙じゃ、、、
243ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 00:32:13.84 ID:sp4eapKP
だな、ここの汁なしは単にスープが少ないというだけの話なんだから
244ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 04:02:46.90 ID:048JkB4h
>>238
千住
今の赤羽は勧められない
松戸時代は好きだったけど
245ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 11:35:48.53 ID:HKr8hXAE
あっそ
246ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 00:50:59.63 ID:yNEpxeRD
麺固で
247ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 22:49:51.83 ID:9wkxmjgc
麺柔出来ますか?
248ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 04:17:08.11 ID:gCTLjAb8
千住は麺柔がデフォ
249ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 22:20:08.95 ID:Gc7zI7pT
最近の小岩はマイルドで美味いな
以前からのファンには賛否あるだろうが
スープチビチビ飲みながら食いたい俺には丁度良いわ
そして今日はやたら神豚で豚入りにしなかったのを後悔

これで夜も営業してくれれば最高なんだがなぁ…
250ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 23:46:53.48 ID:KsFdpgo4
>>249
「今日は」って言われても時間で全然違うし
今日の俺の時(昼ちょい過ぎ)はツナの塊状態で久しぶりに最悪だったよ
251ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 23:59:33.44 ID:jP4I8lT8
あっそ
252ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 01:32:42.64 ID:4rHZTJaX
小岩なんて朝鮮人街は滅多なことでは行く機会ないからな
まして昼間なんて100%
253ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 14:19:49.26 ID:PMfl3F7T
>>252
その朝鮮人街に夜なら行くんだなw
254ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 13:17:44.12 ID:T3w9qcmR
最近の一之江はオイリーでまずいな
255ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 08:51:18.49 ID:nU5dDv31
小岩本日臨休
256きくちぶんた:2012/10/25(木) 09:02:24.59 ID:fwGXP/k6
ふざくんな!! イボ木曜俺行くって言ってあっただろう!?

駄目だ! 開発だよ!開発! わかるだろ!?
257ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 09:05:42.25 ID:gBDVVyhn
小岩が毎週臨時休業するのは、至極当然。
258ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 10:13:04.76 ID:hmEGeqq0
んじゃもう定休を木、日、祝にすりゃいいのにね 
259ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 11:58:48.76 ID:kzjVQs0I
千住 27日土曜休み
260ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 14:08:59.62 ID:zgg0UvFl
小岩はむしろ定期営業日の方を週三日くらいに決めておけば分かり易いのに
で、それ以外の日にやるとしたら「臨時営業」
261ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 14:52:34.36 ID:utZWf+RM
そんな決め方したらもう週3日しか営業しないよ
むしろその3日の中から臨休
262ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 15:39:44.76 ID:xWbpiQXq
今日小岩1時間〜待ちの行列できてたな
小学校低学年か幼稚園くらいのガキ二人連れた奴とか
怖いもの見たさでキャッキャしてるカップルとかいて
思わずギルティって言いたくなってしまったw
臨休多いくせに懐深いな小岩は
263ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 16:30:09.61 ID:zgg0UvFl
>>261
ダメ人間じゃんw
いっそのこと営業してない日曜とかは他人に店を貸せばいいのに

小岩の街は住民の階級分化や棲み分けが無いからなあ
全員が下町小貧民レベル
だからラーメン屋や焼き鳥屋が多いのかもしれない
264ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 16:46:21.66 ID:D0bdlf8J
小岩は東京のスラム害
どこも審査通らなくて部屋借りられない底辺が小岩辺りにたくさんいる
シナチョンの巣窟だし
265ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 16:55:33.90 ID:zgg0UvFl
いや、東京には小岩よりも下だって色々あるのよw
266ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 17:51:35.18 ID:zwxxH70X
小岩は週3日でよいから、夜もやれ。
それなら許す。
267ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 18:02:53.84 ID:KUw3XcKB
>>262
千住が休みだったからな
268ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 18:03:36.25 ID:58Ze0mLI
イボさんと言うより、おばちゃんが連続勤務に耐えられないんだと思うけどどうかな?
269ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 23:01:39.34 ID:2CsWuDwl
今日千住休みだから小岩に流れたのか
小岩であんな行列初めて見た
客層幅広くロット乱れまくりで行列全然途切れないから
店主が露骨にうんざりした表情していてワロタ
270ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 07:45:31.51 ID:zp0cjMVP
まぁそれよりうんざりなのが、小岩の臨時休業の多さだわな。
客に文句言える立場じゃないから、顔に出すのが精一杯だろうな。
271ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 08:19:04.08 ID:Sr7xFP9U
小岩本日臨休
272ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 10:33:58.97 ID:mrfbfpOG
月・木は準定休日ですからw
273ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 10:54:12.73 ID:Co4f4P4+
マジでその「準定休日w」を決めてくれないかな
274ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 11:42:46.78 ID:vCoh68oR
>>273
事実だから仕方ないだろ。
275ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 11:44:29.22 ID:99C8CWTK
土曜相当嫌々やってたから想定内
276ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 21:24:25.74 ID:x/JczKSa
臨休は小岩の隠し味、

臨休を当てれるようになって一人前www
277ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 22:22:36.93 ID:U15xZnMN
>>274の言いたいことがわからない
278ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 09:08:43.56 ID:9p2FCUIz
>>268
もしそうなら、イボは喜んでるだろうな。何時でも臨時休業出来るって。
279ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 18:13:00.32 ID:Ol12cl5E
定休日度外視で休みまくるとか、少なくとも商売人としては終わっている。
280ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 18:53:34.88 ID:9p2FCUIz
>>279
終わってるよ。
二郎だからありみたいなもん
281ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 11:05:03.61 ID:qiXDiT2X
小岩と千住大橋どっちが美味い?
282ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 11:19:49.48 ID:oilzA8Cm
>>281
デロ麺好きなら千住
そうでないなら小岩
あと千住は液体油厚め

俺は小岩派
283ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 10:10:43.81 ID:z3W37nbJ
カネシって一般人でも購入可能なんだな。
ただ一斗缶しか無いから普通の家庭じゃ使いきれるか謎。
http://m.invites.ameba.jp/m/registerSIDConfirm.do?inviteEkey=02e23ada5891250ea&mkey=4c2aae36a27ff1147&guid=on
284ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 15:05:45.50 ID:hvDNtHOz
カネシ醤油わざわざ買う必要はねえだろ?
安もん醤油に化調と味醂風調味料ぶち込んでカエシを作っておけばOKよ
285ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 15:25:49.00 ID:IdER6S8w
去年から二郎はカネシじゃなくなったし
286ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 20:49:35.98 ID:4Izg9FCU
>>284
え?カエシに化調入れるの?
287ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 11:56:21.53 ID:rUot803w
もともと化調入りの醤油w
288ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 21:45:17.80 ID:+imjnD3n
ここ最近の小岩の劣化ぶりは酷いな。
スープがペラ過ぎて。以前から旨味のないしょっぱいだけのスープだったけど今はしょっぱさすらない脂っこさ醤油のお湯割りって感じ。
289ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 23:01:59.00 ID:L4eHk6lG
最近か?
290ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 07:56:50.78 ID:/g1PgZPJ
余裕で1年以上前から劣化してる。
それでも小岩旨い小岩一番とか言う奴居る不思議。
291ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 08:19:27.56 ID:jcOz9rUj
確かに昔はうまかった
292ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 09:18:25.85 ID:IN/d+E7N
助手が原因か?
変わってから休むようになった気がするし
293ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 13:02:13.24 ID:GUxeztCb
昔はうまかったといったら、
そりゃもう開店当初の一之江が最強だったな
月一でいいから「初心にかえって作る日」を決めてくれないかなw
294ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 13:35:12.54 ID:qFG4SJV1
>>292
今日の小岩は、おばちゃん助手じゃなくて、代役らしいよ。メルマガきてた。
どっかの店舗から借りたと思うが、おばちゃん限界来てるかもな。
295ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 15:16:11.49 ID:D4GimnIo
どうせなら給水機前の1席を外せばいいのに
296ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 23:45:03.46 ID:EFcho/7L
>>292
休むのは、おばちゃん助手になって増えてるのは確か。
味は、豚ダブル中止してから更に劣化してるな。
297ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/06(火) 19:52:33.88 ID:lxucqzJk
松戸オススメです城東に含めていいのか微妙ですけど
店主代わり直後少し評判良くなかったですよね(自分はその頃行ってませんが)
全然十分美味いです
何より待ちにほとんど遭遇しないです
まあ、行くのは平日の13時〜14:30頃ですが

店員さんも感じがとてもいいし
豚喜さんの無くなった分は当分埋め合わせできそうです
298297=18:2012/11/06(火) 19:53:14.89 ID:lxucqzJk
でした。
299ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 00:19:55.58 ID:bv4pRnCC
一之江でニンニクたくさん欲しいときどう言えばいいかな?
マシマシはダメなんだよね?
300ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 12:19:38.84 ID:rbgzP3lb
>>299
マシて下され
ニンニン

っで!アディオス!
301ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 17:53:55.47 ID:aI7cF5bW
イボの奴。何が嫌なのか知らんが、不機嫌丸出しで作ってるよな。
302ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 18:26:55.27 ID:xb5Fnz3B
もう辞めたいんだよ
辞めさせてあげようよ
ここまでよく頑張ったよ
303ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 20:16:37.08 ID:etNWvmGg
二郎で一番美味い(豚は不味い)と思ってる俺としては辞めてもらっては困る!
304ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 21:57:52.79 ID:M+eaNWmg
>>303
最近いってないけど、小岩って豚が柔らかくて美味しかったイメージなんだけど変わったの?
しょっぱいのは、受け入れられる前提で。
305ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 22:58:14.91 ID:YYuHAXnL
>>304
最近は、ハズレ豚多いよ。
特に豚ダブル中止した夏以降は
306ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 00:07:57.49 ID:IWDBZaJh
おい!!
月曜日の夜7時、一之江!!
俺のワーゲンビートルの上に黒ウーロン茶のペットボトル置き逃げした奴だ!!
307ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 00:11:17.99 ID:HfZJDGZu
豚ダブル中止したのは多分豚が不足しないようにということだから
スープ作るときの豚投入量を以前より減らしたのかな?と想像できる
とするとそれ以降の味の劣化も説明がつくような
308ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 09:20:47.16 ID:w4iNLah7
>>307
豚の質も落としてるよ
309ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 10:20:34.11 ID:+5pJulhG
>>307
そこは確かに関係するのかなと思う一方、持ち帰り豚までやってる
守谷等が美味いハズなんだが・・・ ご承知の通りよw
310ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 15:22:19.63 ID:8RaHmu6N
要はケチなんだよ。イボは。
311ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 16:08:43.22 ID:0IV/f9EM
一之江なんかふいんき(悪いんだよな〜
4年位前はよく行ってたけど

小岩しばらく行ってないけど駄目になっちゃったの?
312ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 16:21:59.35 ID:uf9QZTZv
ここではやたら過剰に叩かれてるが
言う程悪くないよ小岩
313ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 17:38:10.07 ID:bLQq5oVk
ふつうに旨いよ
314ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 00:15:26.66 ID:xB8F1BS4
食えるレベルなんだけど、以前がもっと旨かったんで、辛辣になるんだろうな
315ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 00:31:32.54 ID:VS+jRKpI
今の小岩VS一之江はどっちが美味い?
316ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 01:41:58.11 ID:UgyFOERp
>>315
愚問
釣りだろ?
317ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 19:31:21.20 ID:VQ1jA+MD
今の小岩店がどうかは知らんな
なんせふつうに営業していないんだから
行けないものは知らんわな
318ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 19:34:22.87 ID:LM8+eNv6
>>315
普通は一之江
319ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 20:54:18.99 ID:xB8F1BS4
>>317
だよな。昼間しか営業しないくせに、毎週必ず臨時休業。
客を舐めてるにも程がある。
320ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 22:26:18.90 ID:ft2fYDX3
助手がいないからできないんかね
松戸に行った助手も今は生き生きしてるもんな
321ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/09(金) 23:12:35.59 ID:xB8F1BS4
>>320
助手云々より、サボり癖が付いてしまってるよ。
322ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 09:10:27.44 ID:+5MkHwov
ここは1人異常な粘着野郎が住み着いてるね
いつも文面が同じ
ま〜どこのスレにも一人は居るかw
323 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/10(土) 10:19:27.63 ID:bcPeZuXP
てすと





だけとかが楽だろうにな
324ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 10:26:01.95 ID:mc8QMtWA
どんだけ小岩恨んでるんだよw
メルマガあるから行ったら休みだったなんて事は無いし
タイミング合わなきゃ行かなきゃいいだけなのに
325ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 15:56:29.94 ID:9ZtC7fhI
あのクソしょっぱいのを食べさせられてた恨みは忘れない
326ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 17:47:25.63 ID:LAcfoAvF
そこかよw
今は結構マイルドだぞ
327ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 18:22:36.49 ID:MBNhDGoo
イボボボ、イボボボーン
328ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 19:17:12.75 ID:fZSfN/Bp
助手っていうかパシリだな
人として扱ってない
329ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/10(土) 23:37:32.60 ID:2fXwpRWl
>>328
坂田が異動して活き活きしてるのが証拠だな
330ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 10:05:14.18 ID:6C1GjO2q
>>329
そうなんだよね。いきいきしてる。
331ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 16:10:26.63 ID:OL+Ta48O
おばちゃん助手。結構マイペースで図太そうな感じだけど、
ボチボチ限界かもなw
332ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 17:55:22.84 ID:5ICMg2hE
千住の店主は、小岩で修業して、独立までたどり着いたんだよな。
よくやったと言うべきなのか?
333ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 19:49:03.46 ID:sDXaao8n
独立の修行は三田だけどね

千住の店主は一之江と小岩を昼夜で掛け持ちしていた
この両店を耐え抜いたのは相当な強者か、ただの鈍感か
334ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 21:28:38.55 ID:6C1GjO2q
千住の店主が助手だったころの小岩は良かったな良かったな。
坂田の前までは、小岩の助手は優秀だったんだよ。
335ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 21:40:29.71 ID:O2eMmkQQ
そこは
「優秀だったんだよ優秀だったんだよ」
で締めないと
336ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 22:03:04.15 ID:9YVg+zK2
なんで一部の二郎店主はあんなに偏屈になるんだろう
創業者である三田のオヤジはあんなに気さくなのに
337ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 22:33:05.56 ID:Et8PQfp6
千住の店主は今の助手にかなりイラついてるなw
338ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 22:48:09.49 ID:75+hZ/9V
千住の助手はあらゆるタイミングを逃さないよう
かなりビクビクしながらやってるよね
怒られた時の些細なミスを見ると
ぶっちゃけそこまで徹底しなくても回転変わんねーよって思っちゃうw
339ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 23:11:39.94 ID:OL+Ta48O
千住の店主って、そんなに神経質なんか
340ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/11(日) 23:27:18.58 ID:+rtSEu5T
助手の扱い方を学んだ店がアレだし仕方ない
341ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 00:26:45.29 ID:yVg6TOYs
>>336
創業者は大体人間性が優れている人が多いよな日本人の場合(朝鮮人は除く)
そのレールに乗っかってそこそこ稼いでる奴は勘違いしてる場合が多い。
どこも企業にも言える事だな。
342ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 01:12:55.10 ID:aaH2iWX6
イボは、偏屈さが全身から漂ってるよな
343ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 01:46:37.77 ID:WMG9Ecmj
千住は前の助手と比べちゃうよね
344ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 07:34:21.42 ID:TkAGGhKr
あの子好感持てたのにな
345ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 08:29:56.02 ID:POZW7QN4
小岩本日臨休
「店内告知の通り」が免罪符
346ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 11:58:25.59 ID:KlVSWFrx
>>345
店内貼紙の時は、前日遊びまくりで疲れたから仕事したくないというのが理由だろうな。
347ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 20:09:38.35 ID:3Pk6H0jO
>>344
うん いい感じの人だし、いつかは店出すんだろうなと期待してたのに・・・
348ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 20:53:37.11 ID:aaH2iWX6
>>347
千住の店主に潰されたな
小岩の店主は、自分よりいいものを持ってる奴は虐めて潰すのが趣味だが、悪い点を引き継いだな
349ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/12(月) 21:39:58.32 ID:MxuIkvrx
あのときリリーを潰しておけば…と後悔している
350ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 06:41:27.02 ID:ibc2q4/x
リリーは良いヤツだよ。
351kaito:2012/11/13(火) 10:27:43.03 ID:501KFKGg
けど駄目な奴
352ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/13(火) 13:04:01.69 ID:pbKbZa1G
一之江は、年内総選挙なら、創価活動で長期休暇かな
353ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/14(水) 17:06:24.95 ID:pg/692Ip
千住の前助手、終わりのころは一之江に入ったりしてたんで
てっきり、他店にシフトするんかと思ってたら
二郎から消えちゃったんかい?
師匠も松戸からいなくなったみたいだし
みんな辞めちゃったの?
354犬律本材&土橋:2012/11/14(水) 17:17:34.22 ID:z4Q4N3OJ
Re: 発掘!御当地ラーメン

投稿者:土橋宏昌  
投稿日:2003/11/17(Mon) 03:24 No.4134

JR大阪環状線「森之宮」駅・・・徒歩1分。
「炭蔵(すみくら)」とんコツしょうゆベースで、なんとイカ墨がはいってるんですねえ。
くせになる味です。6百円 いつもご飯セットで7百円・・・まあ手ごろかなと
http://www.reiko.cn/7_tea/zadankai/z69.html
355ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/15(木) 22:14:49.42 ID:O2+mVKGw
久々に一之江へ
豚がうまかった
けど麺が細くなった様な気がする
助手君くじけずがんばれ 楽な仕事はない
356ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 03:14:04.45 ID:D3vWwuMg
>>355
ただ硬いだけとは違う肉肉しいのが好きな人にはいいよね、一之江の豚
357ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 10:47:19.74 ID:8xsP2xSN
いろいろ不満はあるけれども、
とにかくちゃんと時間に営業しているだけでも一之江はエライかもしれないw
358ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 15:58:08.18 ID:m1mPsIQZ
二郎食べたあと2時間後に必ず下痢になるのは俺だけ?
359ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 16:53:09.43 ID:xBi0WEwJ
>>358
俺も
二郎食べた後の排泄率は9割を超える
うち7割は下痢である
360ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 20:27:58.01 ID:WwaY3kyM
>>358
にんにく入れるとなりやすい
それと麺をよく噛むこと
炭水化物を噛まないと下痢になりやすい
361ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 20:36:00.79 ID:OlHgypvt
俺もほぼ下痢になる。
下痢との因果関係については随分と色々な説があるけど、結局のところ一番は
暴食という事なんじゃないのかね。(+脂だの よく噛まないだのの合わせ技)
普通の人間は一回の食事としてあんな量をとてもじゃないが食わないでしょ。w
362ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 20:54:14.94 ID:eb7XATKI
二郎喰ったあとすぐ家帰って横になってみ
数時間後確実に水下痢噴射する
多分大量の油と消化に悪い小麦で胃腸の活動が鈍化するんだろうな
逆に動いて胃腸を活発にすればそんなに酷い下痢にはならない
ニンニク抜きにしても同じ
363ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 23:34:15.76 ID:HcSTsvjG
>>362
そんな分かりきったこと書くなハゲwww
364ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 00:22:12.57 ID:u275yhZn
アブラと豚骨スープとヤサイの相乗作用だよ
豚肉もキャベツも整腸作用がある
九州トンコツがダメって人もけっこういる
365ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 06:49:02.03 ID:NJIK39ZM
俺は弁慶でもなる・・・
366ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 13:04:32.41 ID:ro4E19Wq
千住の助手、怯え過ぎw
367ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 13:55:55.68 ID:6wnVvW+f
助手クラッシャー
368ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 14:37:08.49 ID:bT86DseI
萎縮してキョドってるせいで決断に迷いがあるから
また小さいミスで店主を苛つかせる悪循環
もっと助手の立ち回りのコツちゃんと教えてやれば結果的に楽になるだろうに
369ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 15:34:53.34 ID:bTojbHAR
なりたけ、弁慶、二郎
三大ゲリバー
370ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 15:38:27.61 ID:j5YtRxAt
>>368
一時期、鬱になってたと言われてた店主が、そんな配慮出来るとは思えないな。
371ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 17:53:01.19 ID:bTojbHAR
基本的に店主は助手が独立してもらっては困るんだろ
店が増えすぎたら、二郎とは言え飽きられる
列も減って、客もいつでも入れるなと思って並ばなくなる
372ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 18:27:40.56 ID:kQj4/g/7
神保町とかは助手も笑顔で喋ってたりして客としても気が楽だわ
373ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 18:55:35.28 ID:7o1uw9jh
助手の方が店主より偉そうなカメルーンwww
374ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 19:09:27.78 ID:6wnVvW+f
千住は一度だけ助手と仲良かったことあったな
その助手も数ヶ月で辞めちゃったけど
375ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/17(土) 19:20:20.50 ID:VufO97ar
>>374
元々知り合いだったとかじゃないの?
千住の店主って常連?友達?とは他の客そっちのけで愛想良く喋るよね
営業中なんだから助手含め全員に愛想良くするか
そうでないなら寡黙な職人気取るかどっちかにすればいいのに
376224:2012/11/18(日) 03:55:50.39 ID:66EXCeGs
松戸総合的にいいですよ(他は小岩しか知りませんが)
みなさん穴場だから、話題にしたくないのでは?
前言われていた、池袋系のパスタ麺とかじゃないですよ
ちゃんと平のデロ気味の麺で熱々で美味しいです
雰囲気も堅苦しくないですし、助手のメガネさんも腰低い感じで好感持てます。
作ってられる店主さんなのかな(東南系っぽい見た目の)も
寡黙ですが、淡々と丁寧な感じで怖い感じとか全然ないですし
377ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 04:01:53.73 ID:7WWWXdIu
あっそ
378ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 10:18:43.64 ID:Q9jNwVnF
>>376
ウザいカス。
他の店の報告なんかするな。
379ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 11:03:53.51 ID:AGN8sM1j
総武線や京成線の沿線ならともかく
松戸というのは、いまいち他の店の換わりには行きづらい場所だね
380ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 17:41:14.40 ID:L0WTkFfm
>>376
消えろゴミカス
>>379
お前はアホ
381ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/18(日) 22:57:13.75 ID:AGN8sM1j
噛み付き癖のあるブタを飼っているのは小岩店だったっけw
382ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 08:24:27.49 ID:wD6DeOlb
月曜だけど、小岩の臨時休業メールはまだか
383ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 08:26:54.32 ID:upRT46lg
まだ寝てんだろ
384ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 17:06:59.63 ID:He36ypoN
坂田って、松戸クビになったらしいな
385ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 21:14:40.96 ID:RsqyVE/c
>>360
よく噛むというのは大きいね。
おれもよく噛むようになってから下痢はまずしなくなったし、
二郎がよりおいしくなることにも気がついた。特に千住は
よく噛むと旨い。
386ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 22:17:48.24 ID:ji436Sp7
まぁ、カレーは飲み物だなんて言ってご飯も一緒に流し込んでいると
確実に下痢になるしな
387ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 23:43:50.96 ID:L/mdcjxR
明日一之江やってるよね?(臨休じゃないよね?)
388ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 00:20:51.19 ID:wpQoRYsD
でも二郎はよく噛んでたらすぐ腹一杯になってしまうw
389376:2012/11/20(火) 10:37:04.38 ID:sjwnURmg
〔小岩 対 松戸〕

【麺】6対8【スープ】5対7【ヤサイ】5対8【豚】6対10

どう考えても、松戸の圧勝です。
これに、店主の人間性と勤務を加味すれば、ダブルスコアですね。

小岩なんか駄目です。
390ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 10:55:54.22 ID:WAzeXT1z
あっそ
391ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 11:17:55.46 ID:4fL8jDr1
昨晩 松戸スレに下記が書き込まれたもんだから>>389 ID:sjwnURmg が必死w

*************************
〔小岩 対 松戸〕

【麺】9対6【スープ】10対3【ヤサイ】8対8【豚】6対8

という事で、郡司さんの採点は33対25で勝者 小岩!かな
営業時間、並び、臨休の多さ、接客等、別の要素を加味したら
逆転するかもしれんが、食べ物としてじゃとても敵わない
*************************
392389:2012/11/20(火) 18:34:43.56 ID:GZ/al5/h
>>391
松戸の旨さと接客に嫉妬されてるのですか

小岩は、店主を再教育しないと凋落しかないと思います。
393ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 19:56:35.38 ID:gRYt5lb0
わかったからもう荒らさないでくれ
394ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 22:31:05.82 ID:HOKeSpeQ
普通に一之江が最強
395392:2012/11/20(火) 22:53:47.02 ID:GZ/al5/h
>>394
一之江が松戸より上手い理由を説明してください
396ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 23:25:27.62 ID:UzQVRUfM
千住のが美味いよ。
397395:2012/11/20(火) 23:32:24.16 ID:GZ/al5/h
松戸>千住=一之江>>>>>小岩にしておきましょう
398397:2012/11/20(火) 23:34:04.34 ID:GZ/al5/h
松戸>千住=一之江>亀戸>>>>小岩にしておきましょう
399ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 23:50:38.05 ID:HOKeSpeQ
普通に一之江が最強
400ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 01:19:03.49 ID:aJtBQQWR
城東各店その他>小滝橋>∞松戸にしておきましょう
401ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 02:44:25.96 ID:3JaKGEKv
自分の好きなメシを好きだーっっいうのはいいが
そのために他の人の好きなものを貶める必要なんてない
なにがしたいの?
402ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 02:53:57.05 ID:ZJ/nrrFA
知らんがな
403ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 04:59:30.77 ID:Qquhm7F1
>>401
匿名ネット掲示板特有の思考だよ
404ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 08:23:10.00 ID:cDpuAdwm
>>400
完全同意
405ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 16:27:46.44 ID:hRBJPr2V
松戸ってクソ不味いのに変な粘着信者いるのはなんなんだ
関係者なのか?
松戸が美味くなったって書き込みあるから先週行ってみたらめっちゃ後悔したわ
406ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 16:48:38.18 ID:cpHqqfQT
>>405
きっと最近初めて二郎食った俄かアスペなんだろうね。
初めて食った店が松戸だったから、それが基準になっちまった哀れな池沼なんだろう。明らかに異常者だからスルーがベストだな。
407ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/21(水) 17:24:28.61 ID:WXUgY61i
お♪なに伸びてんだと思ったら松二組が特攻ですかw
ようやく他店に噛みつけるまで進歩したって事かな?
突然閉店&蝶野逃走・・・やっと開店しても悪評・・・散々だったからなぁ松二
鬱憤が溜まってたんだろう。大目に見てね♪
408ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 19:28:40.72 ID:EFNPOPzl
小岩 24日(土)臨時休業
ソース 店内張り紙
409ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 18:18:33.70 ID:MWv72jVG
このエリアでは、ごっつ、なりたけ、大、丸ともしか食べてない。
もっと美味い店ってどこ?
410ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 18:54:38.47 ID:H1axkblF
>>409
そんな糞店を得意気に通ってるような輩にアドバイス出来る人は
残念ですがここには居ません!
411ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 19:05:56.38 ID:BviZ3Vs1
>>409
喧嘩売ってるのか。このカス
412398:2012/11/23(金) 19:19:42.53 ID:GPo/u+HA
>>409
可哀相に。
ここの輩は、キチガイですから。
はっきり言って、あなたの行かれてる店より旨い二郎は、このエリアにはありません。
特に、小岩店は、味、接客ともひどいです。

あなたには、ラーメン二郎松戸店をオススメします。
味、接客共に、満足できると思います。
413ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 19:26:51.94 ID:MWv72jVG
>>412
サンキュウ、野菜が多いラーメンが食べたいだけ。
だから二郎じゃなくてもいいんだが、確かに松戸二郎っていつ行っても並んでるね。
待つほど暇じゃないから、まだあそこで食べてない。

丸ともなんて野菜多く出来るけど、二郎風じゃないよね。
なのに喧嘩売ってるとか言われちゃう。
414ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 19:41:23.53 ID:Z6yL5IwT
>>413
亀戸に蒙古タンメン中本ってのがあるよ
そこの五目味噌タンメンってのが野菜たっぷりで超オススメ
辛い麻婆も乗ってないから辛いの苦手でも大丈夫と思う
415ワーゲンビートルイエロー:2012/11/23(金) 19:42:11.02 ID:JbOJMCTy
松戸ってどこにあるんだよ?wwwwww
416ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 19:45:15.66 ID:gMVfKJfO
うるせー!カタワ!
417ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 20:11:33.62 ID:lz3SpK3h
自演嵐やめれ
418412:2012/11/23(金) 20:15:39.52 ID:GPo/u+HA
>>413
なるほど。
松戸二郎は、二郎の中でもトップクラスの店なので、たくさんの方々が訪れますからね。
でも、時間作って頂いて、一度行ってみて下さい。ホントに美味しいですから。
並びが少ないからといって、このエリアの二郎に行くのは、やめましょう。
不愉快な思いをされるのは、確実ですから。
419ワーゲンビートルイエロー:2012/11/23(金) 20:20:37.68 ID:JbOJMCTy
一之江で助手やりてえ
420ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 00:54:34.61 ID:03TwingK
どこの?
421ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 03:34:10.91 ID:U/k8+ncK
ビートルでもイエローに乗るやつって、特にセンスねーよな
イエローって聞くだけで年式も中途半端な感じがプンプンする
どうせブラジル生産の最終手前くらいだろ
まぁ故障は少ないだろうが、エレガントさに欠けるんだよな
だからお前には助手は向かない
てか、やらせない
422ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 10:11:39.04 ID:erR08U0c
うーん
実際の店の助手どもを見てみると、
いかにもそういう仕事には向いてなさそうな愚鈍な奴が多くやってるんだけどw
423ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 10:32:45.83 ID:BEi14asQ
助手?弟子?一々見ちゃい無いが
口達者な商売人風のイメージも無いな二郎
ロットとか注文のタイミングやら店内ルール有る時点で愛想無い訳で、ブレまである
八百屋やらとかとは違うだろ、気にしてないという意味でハンバーガー屋や牛丼屋の店員に近くないか?
長く並ぶなら止める軽い感覚だけどな
424ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 21:54:32.55 ID:03TwingK
>>414
サンキュウ、支店が幾つもあるようだね。
まず御徒町で食べてみるよ。
425ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 22:12:12.26 ID:QvZjnxyP
最近千住大橋じゃないと満足感得られない身体になってきた
最初は二郎の中では中の下くらいだと思ってたんだけどなぁ
426ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 23:14:30.31 ID:+Vc48+Is
>>425
数支店をいつもフラフラしてるけど「一番」はしょっちゅう入れ換わる
それが普通なんじゃないのかねぇ?
427ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/24(土) 23:31:19.37 ID:bQHXfNEA
お気に入りが出来るのは悪いことじゃない
だが信者にはなるなよ
428ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 00:35:49.60 ID:zARF9PbA
>>427
良いこと言った。


…と思う。
信者だと相対的な判断出来なくなるしね。
429ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 02:15:47.38 ID:gyK3ElCn
でも、千住は好きだわ〜
430ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 08:06:38.12 ID:o6/ATeD9
好きなもの食うのに相対的な判断って必要なのか?
っていうか、そういうのはどうでもいいと思うんだが。
431ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 09:55:12.48 ID:UubUaywd
>>430
食うだけならそうだと思う
他人の好みも好きにすればいい話だしさ
ただ、聞かれてもいないのに自分の好きな店自慢や
他店の批評はじめる奴が出て来るからなぁ
本スレには群馬アピールや、松戸アピールの奴

店からしたら、一見よりリピーター、よく来る客でも仲間連れて来る客
単純にそっちの方が嬉しいはずなのにな
頑張り方が`オカシナ信者´を、嫌に感じる人は多いと思うよ

2chでは特に、なんで店で聞かないのか?な文句垂れ流す奴が居るみたいに
そこまで好きじゃないなと、逆に感じたりな
(個人的には長い呪文や大食い早食い自慢も、冗談半分だと思ってる)
432ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 11:59:34.31 ID:GtH9koxz
デロ麺デロ麺って言うけど
千住のはいわゆる伸びたふやけた麺じゃなくて
ちゃんと歯ごたえあってモチモチしてるから好き
ドギツイスープによく合う
極稀にロット乱れて固めで出てくるときは
芯があってボソってて逆に不完全に感じるわ
433ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 16:27:54.07 ID:8ZeR15It
小岩はメガネとイケメンの時が一番良かった
434ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/25(日) 18:30:31.36 ID:VVWmlrsc
そうだね、あのときがいちばんよかった
435ワーゲンビートルイエロー:2012/11/25(日) 21:04:36.31 ID:p1Gowlm6
俺は一之江原理主義
436ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 03:24:11.07 ID:KJRoNC1w
あっそ
437ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 12:33:26.72 ID:Cq7/i4t9
>>431
信者もあるだろうが、店関係者の自演じゃない。
438ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 13:35:22.26 ID:hSsDoexA
一之江って何か絶妙なバランス感覚かもな
混み過ぎる程には旨くせずかといって見放されるほど不味くもせずのレベルを維持しているんだよw
439ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/26(月) 15:09:29.36 ID:DExg7c6P
まだ松戸店を愚弄する愚かな輩がいますね。
坂田とかいう助手が辞めたのは、店主のせいでなく、彼に才能がないからです。
小岩の店主みたいに、壮絶な虐めでやめたのではありません。

一之江の店主も相当に人格が問題ありそうですね。千住も然り。

松戸店主の心温かい人間性と安定した味は、他の店にはないものです。
440ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/27(火) 02:34:44.94 ID:z+jkJuV+




441ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 00:02:35.64 ID:wPWvEd0K
今バイトって二人いない?
いつ行ってもどっちかしかいないんだけど、
そんなんで暮らしていけるのか心配だ
442ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 00:07:50.85 ID:4p4yvV+i
松戸(笑)
443ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/29(木) 17:00:10.54 ID:Q6UfCa0A
松戸に住んでるなんて凄いなあ(笑)
444376 ◆NYjSlQdkn.LX :2012/11/30(金) 19:33:36.43 ID:vPF7mIHc
いつの間にか変な成り済ましがいるな・・・
今日松戸行きましたよ
やっぱり美味しいです特筆すべきもないですが
あ、でも今日は野菜がクタすぎでした、でも豚が腕とバラっぽい2種で
凄く大きかったです
豚入りも売り切れてなかったのですが、頼んだら食べ切れなかったかな

助手の方がメガネの人じゃなく
助手じゃなくあれが店主?小さいデブの帽子被った人でした
メガネの人より変で少し嫌な感じありました少しですよ少し
445376 ◆NYjSlQdkn.LX :2012/11/30(金) 19:36:47.57 ID:vPF7mIHc
あ、豚喜なくなってから○菅もよく利用するんですが
豚入りがほとんどないです
これでは駄目ですよね、○菅も豚相当大きいので
豚入り頼むかは分かりませんがw
最近お腹こなれてきたのか、麺少な目だと前ロットの豚入りの方や
同ロットの普通の人なら追い抜いて食べられるようになりましたよ!
446376 ◆NYjSlQdkn.LX :2012/11/30(金) 19:41:30.36 ID:vPF7mIHc
もう番号いらないですね
私がつかんだ、二郎系の美味しい食し方があるんです
一口を大きく食べること、無理のない、でも自分が食べれる
一口の最大の大きさで一息に食べると
麺の風味が感じられてとても美味しい!無駄に空気も吸わないので
無駄にお腹も膨らみません!
こっちに食べ方を要求する二郎系はまったら代わりは効きませんね
447ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 00:00:52.77 ID:UQNNzhdS




448ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 07:47:31.33 ID:efmxMCBL
本日小岩定期臨休
449ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 09:56:11.22 ID:gfEdulRC
2週連続かよw
450ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 11:18:38.71 ID:KKLV/YOi
なんだかなw
まじでイボは小岩から消えて欲しい
451ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 17:09:50.88 ID:PoBWj7za
寒いからイボがイタいイボ
452ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 17:38:21.44 ID:RjNBTRrG
ずっと千住より小岩の方が美味いと思ってたけど
臨休多くて昼営業の小岩にあまり行くチャンス無くてずっと千住通ってたら
いつの間にか千住じゃないと満足出来ない身体になってた
慣れるとあのデロ麺が濃厚スープとの相乗効果で抜群に美味く感じるな
モチモチな歯ごたえといい濃い小麦の香りといい全てが脳を刺激する
453ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/01(土) 20:23:18.44 ID:dpW5M7xf
>>452
千住のあの味は、他店にはない独特な存在だよ。
454ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/02(日) 00:55:18.99 ID:V/WngpWH
     ∧_∧
    <丶`Д´>    .∧_∧
    /     \   (´Д` ) 今こそ出番だ
.__| |    .| |_ /      ヽ 祖国の危機を支えろ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 帰れよ     \|   ( ´_ゝ`) 在日が呼ばれてるぞ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
455ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/03(月) 00:55:51.76 ID:0acqvFKK
小麦の香りとか言い出す人は片足突っ込んでる
むしろどっぷりな人
456ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/03(月) 17:23:22.07 ID:lYyvyteP
丸ともって野菜増しがいい、二郎風でもないし。
457ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 12:41:27.00 ID:MKQkPGMn
二郎あげ
458ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 13:08:06.93 ID:zAIE8fuF
小岩は、おばちゃん助手は限界だな。イボ切れまくってた。
459おい!:2012/12/04(火) 13:09:59.92 ID:eY6CXejK
揚げ物なら、ケンタッキー・フライド・チキンが好きです!
ハンバーガーならフラッシュフライも好きです!
豚ならトンカツが好きです!


たぶん、牛肉の揚げ物くらい二郎揚げは要りません!!
460レス60以上は凄いな:2012/12/04(火) 13:33:27.87 ID:eY6CXejK
>>459
フラッシュフライ   ×
フィッシュフライ   ○
461ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 13:55:38.12 ID:+t/5L6oK
小岩のイボは切れまくりって、
もう、二郎じゃなくて
イボ痔切れ痔の『痔瘻』小岩店じゃねえのw
462ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/04(火) 17:15:20.68 ID:eY6CXejK
千葉にパンツというコテが居た
周りもおかしな奴らでスレ建てる程有名らしい
なんかヤバい状態のヤツも居心地が善いらしく70以上レスして回ってる様子


誰か、まとめサイトとか知らないか?
463ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/05(水) 02:07:13.17 ID:8dDpyyNv
松戸うまかった豚もかなり当たり
464ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/05(水) 02:12:27.77 ID:7nWY0dei
わざとやってるんだろうが松戸はスレチだ
465ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/05(水) 08:19:23.95 ID:KwAGm30G
小岩本日臨休
466ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/05(水) 09:47:40.38 ID:x8T0FnsN
今日、いこうとおもったのにな
467ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/05(水) 10:02:18.14 ID:QxGxnOqC
荻窪に負けるな。いぼ
468ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/05(水) 13:02:36.86 ID:WJHUuZiN
寒いから布団から出るのが嫌で休みました。

寒いイボ
469ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 19:51:01.04 ID:BiFLMk6X
松戸>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>小岩

小岩完全敗北。店主破門。
470ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 22:54:26.70 ID:Ez4dliYY
度々名前の上がる松戸って城東地区なの?
471ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/06(木) 23:00:41.41 ID:/bRf8g5n
>>470
小岩で店長【イボ)にディスられた屑が勝手に喚いてるだけ。
472ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/07(金) 01:46:36.77 ID:lugu78oC
明日も小岩行きます
臨時休業もないですし
473ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/07(金) 02:38:55.83 ID:lxznZRcM
あっそ
474ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/07(金) 08:00:47.43 ID:mV23vJzN
そもそも松戸ってどこにあるの?
475ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/07(金) 08:23:03.83 ID:aoL+pH+4
茨城のことはよくわからん
476ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/07(金) 13:38:09.44 ID:7f4Mo8WW
松戸といえばたしか、
三蔵法師がお経を取りに行く途中通った街だったよね
477ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/07(金) 15:16:32.94 ID:59dtyosx
マッド系はちょっと…
478ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/07(金) 15:53:23.77 ID:lbJjwPse
千住大橋の店主はなぜリリーなの?
479ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/07(金) 16:57:16.64 ID:fHzopCtm
リリー・フランキーになんとなく似てるから
480ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/07(金) 17:55:35.84 ID:NuhHsb95
千住はたまに小なのに大並に量ある時あるから油断ならないな
この間量半端なくて死ぬかと思ったわ
えずきながらなんとか完食したけど
三田で間違っちゃったw頑張ってwと大を出された時のトラウマが蘇った
481ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/07(金) 18:30:42.71 ID:7f4Mo8WW
>>480
そういうのって、店主の愛情表現じゃないだろうか

勘弁して欲しいがw
482ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/07(金) 20:15:43.70 ID:6I48G4UJ
千住好きなんだけど、もう少し甘みを出して欲しい。
483ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/07(金) 20:16:54.40 ID:E45CShPM
三田で脂少なめ頼んだのに
普通の出てきてお詫びにサービスで豚マシしてくれた時は
愛が重かった
484ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/07(金) 20:35:00.33 ID:qBMKplad
その錯乱状態は、どう見るべきなんだ
貶す、羨ましがる、笑う

笑うことにしたwww
485ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/07(金) 23:34:16.36 ID:lxznZRcM
ひい〜っ、かんにんしてえええぇ〜wwww
486ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/08(土) 12:01:10.84 ID:JL/vTKSS
常連じゃなくて一見の客でも
なんだか「二郎店主に愛されやすいタイプ」な人っているよねw
487ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/08(土) 12:42:28.17 ID:lfd1cXHQ
亀二郎のジジイ3人衆どうなる事かと見守ってきたけど
最近楽しそうにやってるのね
488ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/08(土) 15:47:23.61 ID:CpcB7BLA
>>486
もし仲間連れて来た先輩風なら、店やってりゃ何処もありがたいんじゃね?
愛される
この発想も分からんw
489ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/08(土) 19:40:45.47 ID:Ue6zq+OR
愛され系モテカワジロリアン
490ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 03:54:47.55 ID:yBBk1/e8
要はジャンクな客って事かよ。
別に蔑む気はないが。
491ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 04:15:13.27 ID:zS54Qy9H
ひい〜っ、かんにんしてえええぇ〜wwww
492ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/10(月) 15:58:00.88 ID:OcH8m0Kl
困ったような笑顔で脂汗かきながら食うテディベア系とかw
493ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/12(水) 10:58:35.87 ID:8yGExlrH
小岩で約半年振りに食べたが、随分おとなしい味になったんだな。
カネシがガツンと効いてるイメージがあったけど、カラメにしないといかんかな?と思うぐらいだった。

最近はこんな感じなのかな?
たまたまブレてたのか。
494ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 15:12:01.11 ID:5cHO9R8J
>>493
そんな感じ。
ガツンとカネシ欲しけりゃ、カラメ必須やな。
495ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 12:05:40.77 ID:W4riUTCL
もうカネシ使ってねえぞ
FZ醤油でググってみろ
496ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 19:05:57.08 ID:NFjkeG4G
会社変わっただけだろ
カネシってのは社名だと言いたいんだろうが
もう二郎のカエシ=カネシで通ってるんだからいちいちつっこまなくてもいいだろ
497ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 19:31:26.84 ID:wZddl+oh
>>494
小岩や千住でカラメコールする人は完全に塩分に対してマヒしてるよw
今でもこの2店は塩分濃度TOP2だと思うぜ
498ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 22:48:25.80 ID:Llvaf3V3
もそう思う。
30代のおっさんには苦行だな。
そんな俺には亀戸と松戸でスープ啜れる程度が丁度いい。
499ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 22:56:21.99 ID:wGBH7S0g
30代だが千住マンセーだぜ

つか亀戸はまだ分かるが松戸はねーだろ・・・
500ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 23:44:13.74 ID:W4riUTCL
そんなことどーでもいい
501ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 00:41:32.43 ID:1gViDnQ1
50代だが千住最高に旨い
食う前後にダイエットは必要だけど
502ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 02:04:31.75 ID:nKQCIp4T
あっそ
503ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 06:57:02.61 ID:w+bgefhB
40代だが、高脂血症だぜ
504ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 11:20:54.67 ID:WE9mGxtm
普通に一之江の野菜ニンニクカラメが美味い

ちょうどいい
505ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 17:43:40.78 ID:nKQCIp4T
あっそ
506ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 19:37:42.30 ID:1gViDnQ1
>>502>>505 ID:nKQCIp4T 悲しいやつだね

城東地区のラーメン二郎(一・亀・岩・千)その15
502 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2012/12/15(土) 02:04:31.75 ID:nKQCIp4T
あっそ
【環七】なんでんかんでん【マネーの虎】
702 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2012/12/15(土) 02:22:52.03 ID:nKQCIp4T
川原は南原と月曜から夜ふかしで頑張れよ
【元富士丸】ラーメンの店 どでん【ネ兄復活!】
284 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2012/12/15(土) 02:25:31.79 ID:nKQCIp4T
あっそ
前略っ。つけそばまるきゅう2【券売機が曲者】
484 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2012/12/15(土) 02:45:29.55 ID:nKQCIp4T
そんなことどーでもいい
ラーメン大 6
482 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2012/12/15(土) 03:23:19.40 ID:nKQCIp4T
あっそ
東京で食える九州系豚骨ラーメン 2玉目
883 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2012/12/15(土) 03:25:57.16 ID:nKQCIp4T
    ∧__∧
    (´・ω・`)  知らんがな
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
507ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 19:38:44.59 ID:1gViDnQ1
【富士丸】フジマルPart.22【旧マルジ】
680 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2012/12/15(土) 17:35:10.17 ID:nKQCIp4T
ひい〜っ、かんにんしてえええぇ〜wwww
【元富士丸】ラーメンの店 どでん【ネ兄復活!】
286 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2012/12/15(土) 17:37:13.95 ID:nKQCIp4T
そんなに青森が好きなら青森で店やればいいのになwwww
東京都台東区 其の壱拾捌
304 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2012/12/15(土) 17:41:27.83 ID:nKQCIp4T
そんなことどーでもいい
城東地区のラーメン二郎(一・亀・岩・千)その15
505 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2012/12/15(土) 17:43:40.78 ID:nKQCIp4T
あっそ
508ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 23:45:50.16 ID:nKQCIp4T



っ、














509ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/16(日) 01:28:45.75 ID:9YK8PUWW
>>507
日本語に不自由している底辺ってことは分かってるんだからスルーしなよ。
510ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/16(日) 04:17:33.42 ID:5NpCnYnM
可哀想な人・・・
頑張って生きてね
511ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/16(日) 22:23:58.54 ID:4Qd0l6sJ
小岩
明日定期臨休
512ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/17(月) 00:32:07.17 ID:7r7dBXkk
選挙で投票疲れで休みかw
513ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/17(月) 13:00:17.31 ID:w0gciuTV
一之江。選挙祝で、半額とかやらないかな
514ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 08:23:21.36 ID:CaMAeW90
小岩店
本日臨時臨休
515ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 08:32:37.99 ID:pMCpUu23
そのうち家賃払えなくなるんじゃないか
516ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/20(木) 15:00:53.88 ID:v2G+EmDJ
荻窪レベルの休みになる日は近いな。
517ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/21(金) 09:25:28.65 ID:AfgTPwjB
私は、荻窪を超える

イボ
518ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/21(金) 10:15:33.59 ID:QiAGv4PA
これがイボラーメンの始まりであったことは、今は誰も知らない
519ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/21(金) 12:05:34.05 ID:0tRZAIr1
>>515
しかし、あんな場所も建付も劣悪なボロ物件だからなあw

もしもイボを追い出したら
その後に代わりの入居は絶無かもしれない
520ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/24(月) 17:37:02.73 ID:J19/5bJl
明日は、イヴ疲れで多分休みだなイボ。
521ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/25(火) 12:23:11.91 ID:gMSe7rYf
年末年始情報

一之江
25〜4日休み

亀戸
30〜5日休み

千住
28・29昼のみ 30〜6日休み
522ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/25(火) 16:30:23.07 ID:8q2X0xO1
小岩(予想)
12/30〜1/6 年末年始休暇
1/7 定期臨時休業
523ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/26(水) 13:15:07.88 ID:LhMxcf8D
一之江の店主、創価なのか。
陰険な性格丸出し
524ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/27(木) 11:21:15.21 ID:HPwSokWd
年末年始情報

一之江
25〜4日休み
亀戸
30〜5日休み
小岩
29〜6日休み
千住
28・29日昼のみ 30〜6日休み
525ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/28(金) 02:02:25.70 ID:MzVjcgFR
おつ
526ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/28(金) 09:08:06.34 ID:mv6eRbiF
年末年始情報修正

一之江
25〜4日休み
亀戸
30〜5日休み
小岩
29〜6日休み
千住
28・29日昼のみ(両日14時まで) 30〜6日休み
527ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 09:21:32.03 ID:bXyLbZYu
きたああああああああああああああああああ
あの小岩の豚だけを買えるチャンス!
でも公式作り方レシピは二郎マニア必携になりそうだが
総帥の許可は取ってるのかな?下手すると破門されるんじゃね?
>
おはようございます、小岩店です。年内営業は昨日で終了いたしました。
本年もご来店頂きまして、ありがとうございました。さて、朝早くで恐縮ですが、
この時間から50個限定でお持ち帰りセットを販売します。セットの内容ですが、
醤油ダレに脂を混ぜて、肉片を入れたものと、生麺が各二人前分入っております。
作り方レシピ付きで1000円です。なお、豚も一本1000円で販売します。こちらは8本ご用意があります。
なるべく多くのお客様に楽しんでもらいたいので、持ち帰りセットも豚も各自1セット/本のみでお願いします。
なお、売切れ次第終了となりますので、万が一売切れの場合はご容赦下さい。売切れ時にはこのメルマガにてご案内します。
またお釣りが十分に用意出来ていませんので、なるべくお釣りの必要が無いようにご協力下さい。よろしくお願いします。
528ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 09:27:42.84 ID:xAjVX8tH
>>527
レシピってセットの調理法だろw
全然問題ないと思われ
529ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 09:29:13.19 ID:bXyLbZYu
>>528
現存する唯一の二郎公式作り方レシピとかいって
ヤフオクに出したら10万くらいで売れるんじゃねえかな
もう小岩にダッシュしてるやつたくさんいるだろ
530ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 09:32:19.63 ID:bXyLbZYu
これって通販始める布石なのかなぁ
店は休んでばかりなのにそういう動きを見せたら
やっぱり破門じゃね
そう考えると山田総帥亡き後の二郎はめちゃくちゃになりそうだな
531ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 09:58:08.86 ID:xAjVX8tH
>>529
ねーよ
532ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 09:58:54.86 ID:f5Nxx6J3
そんなのとっくの昔からでしょ?
汁なし、つけ麺、油そば、デフォ以外のトッピング、持ち帰り豚 等々。
いやもう通販までやるべきだね。田舎者も食えて幸せになれるんだし。
533ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 10:03:57.59 ID:xAjVX8tH
持ち帰りはおkだけど
たしか通販はダメだって言ってた気がする
通販やるなら二郎の看板降ろさないとダメだろうし
流石にそんなリスクは犯さないだろう
534ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 10:04:29.60 ID:K8CaSbLa
あの豚に調理法も糞もないと思われるが
スープの調味料や材料は別だけど
535ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 10:12:50.26 ID:ByFa5j1w
馬鹿はよく見て文脈から考えろよ
豚や二郎の詳細レシピじゃなく
単なるお持ち帰りの生麺とスープの元をラーメンにする説明書だ
>作り方レシピ付き
536ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 10:17:39.83 ID:f5Nxx6J3
>>533
いやもう二郎(本店)として。
しかし最近の通販は本当に美味いんだよね。“ちばから”(通販)辺りだと
二郎の中位クラス或いはそれ以上に美味いもん。でも小岩には勝てん。w
537ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 10:35:05.97 ID:xAjVX8tH
>>536
三田の親父がやらないって言ってるから無理だろう
538ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 12:00:11.01 ID:bXyLbZYu
ただいまの時間を持ちまして売切れ終了となりました。ありがとうございました。よいお年をお迎えください。

二郎完売
539 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/29(土) 12:17:49.30 ID:0GgSFj0j
仕事で無理だったけど、買いたかったなあ
540ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 13:27:49.56 ID:ojgLDsET
持ち帰りは店で出してない汁無しのセットだった。食べるの楽しみだ。
レシピはスープの戻し方とか、麺茹でる前に粉を水洗いしてくれとか
そんな感じで、二郎を作る調理法じゃないね。
541ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 13:28:48.08 ID:bXyLbZYu
542ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 13:30:45.37 ID:xAjVX8tH
>>540
そりゃそうだろうw
来年から汁無しはじめるのかな?
543ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 18:25:05.33 ID:l13HfGi+
なぜ松戸店がこのスレに含まれないのか
疑問です
544ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 18:33:11.59 ID:MPPg6EQn
お持ち帰り豚と汁なしイイなー
食べた人、レポよろ
545ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 20:43:03.83 ID:o7GyQ6eQ
>>540
あれやっぱり汁無しなのか。原液かと思ってお湯で割ったら妙に薄かったw俺アホス
546ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 00:38:41.45 ID:1WbkbnJI
何故作り方を読まなかったし
547ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 04:15:27.43 ID:LCBovFAF
昨日千住すげー行列だったな
久々に行ったがかなり美味かったわ
スープもかなり飲んじゃった
548ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 05:01:24.80 ID:ZTAiCcRI
あっそ
549ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 19:01:12.70 ID:XifHgQJN
みきおの時代がきたら通販解禁だよ
550ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 19:09:28.63 ID:3npcM/5w
大勝軒みたいになったら終わりだぞ
インスパイヤの店名がみんな二郎になったりしてw
551ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 19:22:55.96 ID:ZdA4xX6Y
>>549
作っただけ売上があがるんだからやりたかろう
毎日500食の販売は楽勝でしょ
店だと麺を茹でたり客がちんたら食う時間が無駄だからな
552ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 23:02:46.68 ID:J4eBTYUL
通販やるにしたら、各支店ごとにやるのかな?

二郎不毛地の人間にとって通販はありがたいが、どの支店から頼めばいいか迷うな。
553ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 23:21:11.81 ID:mkg2XqX6
総帥が否定的だから存命のうちはまずやらんだろう
代替わりしたところで店主が必ず厨房に立って提供するってルールを
そう簡単に崩すとは思えないな
554ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 23:31:44.41 ID:J4eBTYUL
そもそも店主が厨房に立ってない店だって…

通販も曖昧なうちにやるかも。
555ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 00:47:30.98 ID:QFKS1H32
調理しなくても売れるとか笑いが止まらんだろうなメガネ
556 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/31(月) 17:01:12.62 ID:TOF5TmLT
年末年始情報

一之江
25〜4日休み
亀戸
30〜5日休み
小岩
29〜6日休み
千住
30〜6日休み
557ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 16:09:54.53 ID:60difgZ4
今年から、持ち帰りに力を入れて、定休日を土日祝月にするな。イボコロリ
558ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 16:21:33.11 ID:LKnka8hS
イボ痔郎w
559ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 19:07:49.76 ID:0u9MptLl
やっぱりこの地域には松戸までいれるべきですよ
松戸の評価上がってきてますよ

話は変わりますが
年始ラーメン食べたいけど二郎はやってませんでしたので
久しぶりに弁慶でも食べようと掘切に行ったらやっておらず(休み?売りきれ?)
仕方なく堀切大に行ったのですが
せっかくなので味噌を頼んだのです(いつもは竹ノ塚大)が
まったく二郎らしさはないただの味噌ラーメンでガッカリ
子連れの親二人子供四人くらいで二つのラーメン分けて食べてるし
回転最悪
店員はテキパキ黙々仕事っぷりはいいですが
パンキッシュな刺青ピアスの人(この人前からいますが仕事こなしてますけどこの人である必要も無いと思う)

一つだけ評価するなら豚が竹ノ塚のパサとは全然違う
ちゃんとした大きく脂の乗った豚でそれだけは良かったです
行くならデフォの豚マシがオススメです
560ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 20:29:09.09 ID:J+uQ3hlu
どこにイボあるん?
561ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 21:11:33.45 ID:+yGCdl43
堀切とか、竹ノ塚って、二郎あるの。
562ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 00:03:35.98 ID:Z2uBYU2q
この前、相棒と二人で地方のインスパイア系に行ったんだけど、久々に酷かった。
ファーストの奴らが妙に仕切ってるんだよね。
水のおかわりを笑ったり、実力不足の人間のロット乱しに机を叩いたり。
で、俺らが大豚W全マシを頼むと、
ファースト陣が目を合わせて『あらら、素人が大なんかに手を出しちゃったよ』っぽい雰囲気。
しかも、小さい声で「残したらギルティなんちゃってw」とか言いやがる。

俺は相棒に「どうする?」 相棒「キレちゃったぞ、と」

実は俺ら本店でもファーストの経験があるんです。今はラス番が人材不足っていうか妙にハマってるんすけど。

でも、インスパイア系のファーストだからって下には見てません。ジロリアン is ジロリアンの精神は大切だし。

ただ、奴らがやりすぎただけで。
けっこうパンチの効いた店で苦労したけど、ここのファーストの奴らを大外一気ですよ。あいつら呆然w
ただ、相棒のペースもすごい。相棒っつっても、潰し潰される関係なんでライバルでもあるんです。
こっちも気合でスパートかけてなんとか引き分けでした。
これで相棒とは50戦25勝24負1引き分け(相棒が言うには50戦24勝24負2引き分け。このことでいつもケンカになる)

で、家に帰って2ちゃん見たら、『本店のラス番の人がうちのDQNファースト蹴散らし、ついでにすごいバトルしてた』とあった。
こらwwww誰だ書き込んだのwwww俺らは自由でいたいんだよwww変なウワサ広めるなww

以上、チラ裏レポでした。頼むよホントに。
563ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 00:05:03.31 ID:8+WzNY2q


564ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 12:58:19.26 ID:JWvO67dh
>>559
松戸 in
小岩 out

お前の希望はこうなんだろ。基地外
565ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 13:02:27.69 ID:mmr4BWj1
松戸は隔離でいい
566ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 19:43:35.31 ID:7t/O+pYw
違いますよウチの立地の問題でー
二郎の話したのですが立地が埼玉の葛飾よりなんで
微妙なんです
亀戸や一之江のが遠いのです
なぜこの括りに拘るのだろうか
567ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 19:46:08.61 ID:7t/O+pYw
二郎の話したいのですがです

ちなみに昨日はどこもやってなさそうでしたので
旧赤羽二郎と富士丸に行ってきましたよ

西新井のが美味しいしオペもいいですね
568ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 19:46:57.01 ID:7t/O+pYw
スイマセン
旧赤羽二郎の神谷富士丸に行きましたです
569ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/04(金) 23:24:35.22 ID:8zndDpQm
>>566
なんだ。自分の都合を押し付けたいのか。この4店は店主出店前の修行先などで関係が深いから
570ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 00:10:13.64 ID:X3vf4q1A
>>569
そういう意味じゃナベだって短い期間ではあったけど亀に居たぜ
571ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 00:19:16.18 ID:scw8yOPo
>>570
ほぼ池袋でしょ
572ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 00:36:58.33 ID:1KynsjRy
味も池袋を更に不味くしたような感じだしなw
573ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 00:45:41.17 ID:X3vf4q1A
まぁ確かにw
でも「二郎らしさ」で言うなら亀の方が松戸より外側へはずれてるだろ
俺は亀大好きだけど
574ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 01:54:07.83 ID:XsqM3slZ
このスレの4店は東京の城東地区の二郎だから
松戸の話がしたければ、松戸スレがあるんだから
そっちでやってくれ
富士丸は富士丸スレでやってけろ
575ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 02:15:44.26 ID:Cvq6dVy1
松戸二郎が味上がってきてお客さん
とられるのに怯えてる中の人達必死すなあ
576ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 02:28:42.29 ID:EuKyP7t8
>>575
またお前か
577ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 08:57:28.95 ID:X3vf4q1A
>>574
今回のパターンにそのセリフは変でしょ
「松戸を城東に入れろ」に対しての流れなんだから

いや待てよ、これがまさにヤツ(>>575)の作戦で まんまと
俺がそれに引っ掛かっただけの話か?w
578ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 11:06:52.53 ID:Cvq6dVy1
千住から小岩、亀、一之江の距離と
それぞれの松戸までの距離考えたら
千住が一番城東該当しない地域になりませんか
579ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 12:06:41.92 ID:EuKyP7t8
>>578
何でそんなに小岩が嫌いなんだ?
580ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 13:15:45.40 ID:jMnWlZjB
一之江は本日から営業。
20人程列んでます。曇りだからめっちゃ寒い。
あ、前の家族、親父割込み!(。-_-。)
581ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 15:05:52.72 ID:K/escOwL
一之江は、割り込み天国
582ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 15:25:34.07 ID:Cvq6dVy1
>>579
嫌いな店はありませんよ
立地的に行きやすいのが松戸で
一時期言われてたようなレベルの低さ感じません
小岩は一度きりしか食べてないので
ブレのせいや食べ方のせいかも知れませんし
ただ自分が行ったときは表層油が厚く天地返しなどもしなかったので
味が薄く油っぽさしか感じなかったのかもしれません
583ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 15:43:58.43 ID:K/escOwL
>>582
コテ付けてもらえませんか。
あぼ〜んしたいんで。
584ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 16:15:30.03 ID:unOabhxH
小岩って味薄くなった?なんか前ほどのしょっぱさがないというか
585ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 19:28:04.44 ID:W3eCypOX
小岩7日営業すんのか
586ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 21:08:42.86 ID:MPkCsP/+
>>574
呆れて物も言えん
587ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/05(土) 22:32:32.59 ID:oL4iLXXR
>>585
今はやる気だが当日にならないとわからんw
by イボイボ
588ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/07(月) 14:45:15.06 ID:X6+NmQ82
>>582
お前は、リアル池沼なのを自覚しろよ。
589ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 07:31:04.87 ID:H8JdwPxf
松戸キチガイってもはや松戸のネガキャンになってるよな
でもなりすましとかじゃなく真性っぽいんだよなぁコイツ・・・
590ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/08(火) 10:36:14.46 ID:eJlkKUvG
真性っぽいんじゃなく、真性の基地外。
591ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 15:22:27.57 ID:rWilc0Ds
松戸なんか、城東の店と比較する価値なし。
592ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 19:40:53.96 ID:uZa3gA+x
城東って言っても亀みたいな特殊な二郎もあることだし別にいいんじゃね?
しかしこの味って少し乳化を抑えても同じかね???
何かちょっとの差(それが味としては大差)だと思うんだけどなぁ。
593ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 20:02:52.74 ID:j1TFBTUj
>>592
お前ホントに馬鹿だな
馬鹿だからわからないんだろうが
594ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 21:00:40.54 ID:kjLjotvg
日光街道より西は最早城東ではない
595ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 21:42:20.22 ID:j1TFBTUj
>>592
まだわからんのか。この馬鹿は。
596ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 23:30:57.22 ID:Mihx92Em
こいつみたいに(ID:j1TFBTUj)偉そうに仕切ってるヤツ見ると松戸の書き
込みウゼ〜と思ってる俺まで「松戸サイコ〜」とか書き込みたくなるわなw
597ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 00:32:59.73 ID:01YZSST6
松戸いいよねぇ。停滞気味の二郎に新しい風を吹き込みそう。
598ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 00:40:49.40 ID:H6RKu4Z9
あんなマズイのが新しい風wwwねーよw

つか千住正月明けで麺量忘れたのか?
小頼んだのに死ぬ程多くて久しぶりに撃沈したわ
599ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 01:30:05.24 ID:5mvYIWEB
あっそ
600ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 12:05:42.52 ID:hUgqEUa3
>>598
おまえ店主に愛されてるぞ〜w
目分量で茹でた麺の余剰分をロットのどの客に割り振るかってことだろうけど
たぶん休み明けで目分量のズレが大きかったんだな
601ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 12:19:39.15 ID:01YZSST6
松戸いいよねぇ。停滞気味の二郎に新しい風を吹き込みそう。
602ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 00:34:43.34 ID:KJ9z/r0K
松二禁断症状出てます
603ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 00:55:18.69 ID:Aqz1p5vP
松戸なんてどーでもいい
604ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 15:59:13.81 ID:KJ9z/r0K
新年初松戸バシっとキメてキましたよ!
参りました・・・美味しく進化してました。

去年自分が通い出して去年終わりまでは
いつも微乳化してるいわゆる西の二郎の風合いでしたが

なんと!
今日はいわゆる醤油カネシの立ったキいた
城東の二郎になっていました
それが美味いのなんの
ニンニクコールしたのを後悔する位
コクとカネシぼバランス絶妙スープでしたね

これはもう松二を城東に入れないのはおかしいのでは?
各店のレベル向上にもなると思いますよ!

でわでわ
605ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 16:03:00.31 ID:APdIiCFm
カネシ効いた良スープこそニンニク入れたら香ばしくて深み増すだろうに
どんだけにわかなんだよw
606ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 16:09:37.77 ID:KJ9z/r0K
微乳化スープは少し甘味もあるので
後半飽きてきた頃に全体を混ぜるとおっしゃるとおり
味変と引き締まりいいのですが

今日のスープはニンニク無しで
スープの味を最後までそのまま味わいたかった・・・
それぐらい美味しかったのですよ
麺の柔らかさも絶妙、豚が少し薄かったかな、味と質はバッチグーでした

次はニンニク頼まないでチャレンジします
607ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 16:49:17.12 ID:t9bp39fe
>>605
相手にするな
608ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 18:27:59.65 ID:KJ9z/r0K
とかいいつつ、みなさん松二行って
通ってるんですよねw
609ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 18:59:09.25 ID:sHsgJSsR
>>608
あのね、距離が近くてもやっぱり地区で区切った方が良いと思うの。で、提案♪
【チバラギ】ラーメン二郎【松戸・船橋・守谷】

どーかしら?
610ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 19:39:46.79 ID:t1wAQNL6
>>609
区切るのはいいけど……船橋?
611ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 19:39:54.13 ID:KJ9z/r0K
県が違うのに地区って・・・どうしてそこまで・・・
612ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 21:38:31.07 ID:sHsgJSsR
>>610
え!?京成大久保店って潰れたの!?

>>611
うん。スレにするなら都と県で区切るの当たり前でしょ?仲間が欲しいなら、松戸スレで守谷の話出てるし、同じ県のお隣さん同士丁度いいじゃない
何かヘンなこと言ってる?
613ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 22:53:53.63 ID:t1wAQNL6
>>612
あそこ、住所的にはギリギリ船橋だったんですね。知りませんでしたw
でもスレタイに入れるのなら、通じやすそうな「大久保」表記の方がいいんじゃない?
614ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 23:33:58.78 ID:KJ9z/r0K
>>612
県が違いますが・・・
距離的にも、松戸から船橋、守谷よりも、
こちらの店舗のが近いんじゃないですか?最近は城東スレでも松二の話で持ちきりですしw
615ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 23:48:53.01 ID:Aqz1p5vP
あっそ
616ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 00:37:15.87 ID:mbdAEdEg
このスレで松戸の話題禁止な
617ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 00:51:00.63 ID:JcH+k5Ii
なんだか盛り上がってるが、相手するなよ。あぼーんしとけ。
618ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 01:02:07.60 ID:voCGKJvo
ホントに馬鹿だよな。荒らしに釣られてレスして醜いカス。
619ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 01:34:03.36 ID:qy8yFB7S
松二本当に美味しいのに・・・
さっき松戸 二郎でヤフーで検索したら
ここ最近(私が言い出して以降)
食べに行った人はみなさん高評価ですよ

今日のはいままで食べた中で
一番のスープ具合でした
いつもの微乳化のも好きですが
今日のクリアーでカネシがたち尚且つ豚のコクが感じられるスープ
めっちゃ美味いです

やばい・・・もう食べたい
620ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 01:38:32.81 ID:466BdJZH
>>619
お前、何回同じことを言うんだよ!

俺が謝るから頼むからクソ松戸の話はここではやめてくれ!
俺が土下座して謝るから!

頼むよ! お願いします!
621ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 02:00:11.39 ID:qy8yFB7S
そういえば豚喜の再開まだなんですかね
622ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 12:25:30.05 ID:LmLYcKJX
豚喜は、もはや絶望的なんですかね
再開を信じてるんですが
623ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 17:42:46.32 ID:4CZXIuGw
明日は小岩休みですよね?
624ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 19:37:52.81 ID:LmLYcKJX
やるに決まってるでしょ
625ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 20:17:14.23 ID:X/LxycZd
>>605
国産にんにくをすり下ろして入れればそれは深みも増すだろうが
中国産のにんにく刻んで入れるだけだぜ?
エグミが増えてかえって不味いがな。
ニワカバカ舌君乙www
626ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 20:48:53.50 ID:xRDxk4YL
何日も前のレスによくそんだけ熱くなれるな
627ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 21:28:06.57 ID:NTYotHuL
小岩
明日休み明けの定期臨休
628ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 22:08:01.85 ID:JNgSi7u8
ニンニク入れてこその二郎だろ
何言ってんだ?
629ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 23:12:49.85 ID:jYLuwXf5
どうせ松戸基地外だろ
630624:2013/01/14(月) 23:18:34.41 ID:LmLYcKJX
>>623
すまんです。オレの願望はかないませんでした・・・

>>627
おみそれいたしました・・・

臨休大杉。ファンとしては悲しくなります
631ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 23:38:10.60 ID:PHoUNBed
あっそ
632ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 02:41:14.04 ID:eTgfyJj5
イボは予想通りだなw
633ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 02:43:41.08 ID:UUjBpRQ0
そして小岩は明日休み…
634ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 12:36:02.39 ID:Rsu8faUc
小岩。昨日の夜に、嬉しそうに休みますメール来てたからな。

イボは、道楽気分で店やってるよな。大して儲からなくても、生活困らない下地あるんかな?
635ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 13:32:09.18 ID:LNIKOFAM
雇ってるの1人だけだし十分利益出てるんだろ
営業日はそれなりに行列出来るしな
これが客足途絶えるようになったら厳しくなるだろうな
二郎は行列前提で普通のラーメン屋に比べ原価率高めだから
636ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 16:43:32.94 ID:OM0LANn2
お前らが行くからイボが調子にのって休むんだよ。
「休んだって客来るわ〜」ってさ。

臨休減らしたいなら、小岩への回数を減らすべし。
それでも行きたいなら、臨休は身からでたサビだと思って諦めろ
637ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 21:58:11.52 ID:wIH56NG5
サビです。すんません。美味しいからガマンして通います
638ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 00:31:28.19 ID:LFe6io6D
松二禁断症状
639ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 16:24:53.70 ID:bF6JqGGF
時代は松二

一度松二に行って見ろよ 臨休にビクビクしながら小岩に通ってたのが、アホらしくなるくらい休まないから
640ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 16:36:36.91 ID:GD7H6FQ3
そんな僻地行ってられない
ギリで一之江
641ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 16:42:00.30 ID:KeUQk6zL
松戸とか場所以前にクソマズイやん
普通に千住大橋行くわ
642ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 17:39:11.63 ID:bF6JqGGF
マズいとか言ってんじゃねえよ!

何回も通って見ろ!
俺みたいにそのうち慣れる!

とやかく言うなら、週三くらい通ってからにしろ!
643ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 17:43:29.13 ID:ek3ub4OI
慣れるんじゃダメだろ(笑)
644ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 17:45:23.32 ID:KeUQk6zL
マズいのに慣れてどうすんだよw
二郎喰った気しない店は行く意味無いからノーサンキュー
どうせ身体に悪いもん喰うんだから美味い店に行くわ
645ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 19:14:38.69 ID:kalBO/FW
大将 良い事言うね!
646ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 01:03:12.05 ID:nMVk/Owi
ノーサンキューww
647ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 01:18:46.43 ID:Ng0TElEG
>>642
味障池沼消えろ
648ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 12:18:28.26 ID:HzG606C1
松戸ステマ馬鹿は、精神病院行って、隔離されてろ。
649ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 12:36:08.43 ID:cE6fieRb
>>639>>642
私はフーテン二郎。
国道越えて川越えて…
とてもじゃないが行く気もないし行かん

のだ。ぅン!
650ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 16:33:41.76 ID:/wtrJ7Rj
城東地区・松戸のラーメン二郎(一・亀・岩・千・松)


次のスレタイはこれで
651ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 17:37:45.57 ID:KmmCnTb4
松戸の代わりに千住は抜いていいよ
652ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 17:40:41.13 ID:SHe3vPdr
基地外は松戸隔離スレに帰れよ
653ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 19:02:43.48 ID:/wtrJ7Rj
新参者だから謙虚に

城東地区のラーメン二郎(一・亀・岩・千・松)

これならバレなくて良いじゃん
654ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 19:04:38.73 ID:/wtrJ7Rj
これは?

城東地区のラーメン二郎(一・亀・戸・岩・千)


違和感全くなし!
655ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 21:32:48.59 ID:NTba1kEe
もう城東じゃなく、江東、江戸川、足立、千葉
でもいいよ
もしくはシンプルに東京東部&千葉
656ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 22:47:54.75 ID:mUnz2C3r
専用スレがある店舗までここに含める必要はないな
657ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 23:10:47.04 ID:Ng0TElEG
>>656
同意。松戸塵粕の相手することはない
658ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 11:25:16.34 ID:5WrnZsjW
松戸の並びどうよ?
659ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 15:19:37.57 ID:LGnS/T1T
隔離スレで聞けよ低能
660ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 16:44:38.89 ID:5WrnZsjW
松戸専門スレを消費したら、ここと合併ですな。

城東地区の皆さん、よろしくお願いします。
661ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 16:48:43.19 ID:Glq4KLpf
何言ってんだこの基地外
さっさと巣に帰れよ
662ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 16:53:57.29 ID:5WrnZsjW
松戸も加わったら、ここももっと賑やかになるじゃん。

正直今の松戸に専門スレはどうかと思ってたし。
新参者なんで末席で構いませんから。
663ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 17:02:50.81 ID:bdQJIEb2
あんなクソ田舎、行かねえから無意味なのよ
664ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 17:13:10.00 ID:Glq4KLpf
>>662
いい加減にしろやゴミ
クソ不味いだけじゃなく客層もカスとか終わってんな
665ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 17:40:26.56 ID:5WrnZsjW
城東地区のラーメン二郎・松戸もいるよ(一・亀・岩・千・松)


次はこれでお願い出来るかな?
666ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 17:46:39.50 ID:Glq4KLpf
いいから死ね
667ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 18:30:59.05 ID:O3R4PiWv
レス番号と内容がマッチしてて怖いわ
668ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 19:31:16.09 ID:0I5vgFxL
これはホントに死ぬかもわからんね
669ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 20:24:05.91 ID:5WrnZsjW
怖いよ(>_<)
670ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 22:25:31.98 ID:GQWCKorj
 5WrnZsjW
上でいいの出てんじゃん!

【チバラギ】ラーメン二郎【松・船・守】
完璧だろ?何が不服だ?
知らない人が見たら混乱する
23区と県は区別しとかないとな
671ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 01:17:01.76 ID:N9A6nfA3
松二禁断症状
672ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 10:55:16.13 ID:sfQpMve7
松戸ってどこにあるの?
673ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 11:44:20.07 ID:0Vs2DT5O
>>672
ド田舎だから知る必要無し
荒らしが調子に乗るので反応しないように
674ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 11:54:23.62 ID:sfQpMve7
了解

松戸って名前は聞いたことあるけど

どこにあるかマジで知らないんだ。
675ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 16:56:18.82 ID:Oys/FOGK
小岩の隣だよ。

今日松戸行った人、報告お願いします
676ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 20:02:20.01 ID:mNUfev0O
>>675
あんた神奈川の人だろ?
なんで東京の二郎スレ来て千葉の二郎の話毎日すんの?
677ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 20:43:51.18 ID:1rTYGvHA
>>675
今日松戸行ったよ
もちろん二郎じゃなく、とみ田だけど
678ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 22:34:45.64 ID:Oys/FOGK
>>676
昔東京、神奈川に住んでたからね。
地方に来ると二郎ないんだよ。
しかし未だに俺の聖地は城東、松戸だからいいじゃん 同じ仲間やん
679ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 22:38:04.77 ID:9YO+z4z4
>>678
田舎に引っこんでろ。糞塵蛆カス
680ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 23:16:46.93 ID:fezKx9Kp
>>678
「仲間やん」?関西人?
江戸っ子は下品で図々しい関西人が大嫌いなんだよね
681ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 23:48:55.86 ID:4q3YvTda
>>678
なーんだ。やっぱただのカマッテ荒らし君だったのね。
本スレにはカキコしてないしな、
以後スルーします。
682ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 10:44:43.17 ID:zjloUS7C
千住ホームなんだけど
小で豚が3つの時あるじゃん?
あれって端のハンパな分が出た時に入れてるのかな?
明らかに豚の量多くなるから当たる度にラッキーって思う
683ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 11:21:07.64 ID:tAkVq7dM
一之江と小岩、どっちが美味いっすか?
684ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 11:53:43.02 ID:qFX2Yl8B
>>683
両方不味いよ。上等なら千住がまあまあだな。
685ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 12:06:31.07 ID:Mx70+gLs
>>684
松戸馬鹿は来るな
686ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 18:54:34.20 ID:pCj2lLbR
小岩、雪降ったら休みだから
687ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 22:53:43.65 ID:URbQICRa
えっ?雪降らなくても休みだが
688ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 22:59:33.58 ID:VMj25SE5
,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::/' ̄ ̄ ̄ヾi::l
           |::| /  \,|::|
           |r-( ・ );( ・ )-|
           ( ヽ :::(__)..::  }  <ぼくいぼいぼ
        ,____/ヽ  -==- /
     r'"ヽ   t、  ヽ___/
    / 、、i    ヽ__,,/
689ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 01:08:56.56 ID:tTFnw6Om
>>684
おまえに二郎の味が合わないだけの話
大にでも行ってろ
690ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 22:39:43.32 ID:7GCgGsyi
だいはしょっぱすぎるんだい。
691ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 01:25:59.33 ID:xZlCXIqg
松二
692ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 09:47:55.68 ID:msKRjnW9
 ↑
お解りだと思いますが“松”戸二郎は“二”軍の略です
693ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 00:28:04.88 ID:j0sdjfA3
松二本店
いいな
694ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 00:56:13.45 ID:ZMVgROL/
NGワード推奨 松
695ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 08:55:16.22 ID:7hLzPvh6
イボの奴、婆助手に苛々するなら、新しい助手雇えばいいのに。
696ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 07:26:30.65 ID:7KXLAsxG
イボコロリのみなので
697ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 08:06:08.14 ID:AItJq9dE
イボは自分より弱い人しか強気になれないから
婆さんとかそんなのしか雇わない
698ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 10:02:05.88 ID:OxJ5Ws0q
イボ、今週は臨時営業で1週間続いたな。
699ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 21:43:02.07 ID:ps4tRLM0
まつじ
700ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 08:19:04.68 ID:CeZUPk/d
小岩
本日定期臨休
701ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 10:59:09.87 ID:soCI3sbO
一之江
本日臨時休業
702ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 11:22:29.96 ID:73LCYqMT
まつじ
本日定休日
703ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 12:01:16.86 ID:i7NNmvwP
イボ二郎は期待を裏切らないな
悪い意味でw
704ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 23:25:34.13 ID:yzPkcH4S
HA HA HA !
705ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 02:49:33.87 ID:DrNyzEHq
松二スレ盛り上がってますね!
どうですこの地域に入れたくなってきたでしょうw
お願いするなら入ってあげてもいいですよ?
706ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 02:51:38.05 ID:Vk3GRatT
結構です
707ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 03:04:18.30 ID:DrNyzEHq
>>604
で私が訪問した後に行った全然知らないジロガーの方も
神ウマだと申しておりましたよ?
私より全然二郎経験のある方の評価でそれですよ

ただですね次の日実は行ってしまったのですよ
我慢できずw
その日はニンニクコール無しで完璧でした
前日を越えたウマさでしたね

それ以降3回訪問したのですが
2回は正直前回前々回よりは落ちました
一度めちゃ美味いのに当たると下ブレを感じてしまいますね
直近で行ったのはまたいくらか美味しく戻ってました

総評として松二本店ありですね
708ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 11:56:16.42 ID:l0YbTDuh
今日亀戸二郎休みなん?
709ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 12:23:48.05 ID:flVu3B0s
亀は火曜定休だべ
710ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 19:10:31.41 ID:wBTcWLoz
ん?
711ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 20:19:58.32 ID:5/Ag6MA7
品川区から江戸川区に引っ越して来た者です
初めて環七一之江店に行ったのですが、野菜マシマシコールしたけど品川店の三分の一も野菜が入ってなかった。こっちはこの量が普通なのかな…?
マシマシでこの量だとかなり物足りないのですが、環七一之江店では野菜タワーコールしたらやってくれますか?
712ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 20:35:03.98 ID:nEjy25mn
>>711
やってくれない。
マシマシなんか言うと、デフォより少ない。

松戸はなんでもやってくれるので、松戸へ行きましょう。
713ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 20:57:40.01 ID:HjGLBIDF
松戸は野菜マシマシどころか、麺マシも可能です
オマケに並びはありませんから、後ろの客を気にせずにゆっくり味わって食べることも出来ます

是非松戸へ
714ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 21:08:52.89 ID:038Zymlq
周りの客のコールで「ああ、この店はマシマシとかやってないんだな」
とか察しちゃう奴wwww
715ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 21:21:17.10 ID:FzS79IKe
本スレボロカスワロタwwwww

マッド二郎
716ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 22:05:15.89 ID:5/Ag6MA7
理解しました。また環七一之江店に行くことがあったらヤサイニンニクアブラだけにしときます
たまたまかもしれないけどブタがスジ肉ですか?ってくらい異常に固くて食うのに苦労した
松戸は遠いな…機会があれば行ってみます
717ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 23:22:05.12 ID:Vk3GRatT
>>716
松戸はゴミだから騙されるなよ
一人キチガイがいるだけ
718ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 11:12:59.11 ID:3kKCsdUc
キ○○イ松戸の本性が出てきたw
719ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 01:05:31.02 ID:JwCdkjp1
小岩が昼のみになってから行ってないな。相変わらず旨いの?
720ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 01:30:04.53 ID:tsFgkn4k
いんや
721ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 01:48:56.08 ID:0owL8xWx
>>719
全盛期の味からは落ちたが美味い方だよ
俺は千住の方が好きだが
つか千住は昔の三田みたいな味の出せる唯一の店で
俺の中では最強だわ
722ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 17:48:16.46 ID:UfKuBXDa
全盛期っていつよ?
むしろ巻き豚に変わってから味は美味くなってる。
723ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 18:50:22.01 ID:oM9c+5S7
豚はともかく
最近出汁が弱くて塩分もマイルドじゃないか?
724ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 19:50:56.58 ID:M5tVoPXL
小岩の全盛期つったらリリーが助手やってたころだべ
725ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 22:31:13.72 ID:rpSbSeQR
三田本店が夜営業始めたんだから小岩もやれよ
726ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 00:37:10.52 ID:wn+ZwG56
千住の新しい助手がトロ過ぎてちゃんとオーダー伝えないから
少なめと同ロットになたりすると異常な量になるw
最近あんま量喰えないんだから勘弁してくれ…
727ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 13:15:46.71 ID:okHn2GSN
千住旨いと思うんだけど、助手とギスギスしてるのがあからさまなのが萎える
728ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 15:55:12.03 ID:nx+L6+FY
リリーは目黒の若さんと肥後ちゃんみたいの目指せ千住劇場ってな
729ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 03:33:55.42 ID:rTvdDLIl
>>721
おれもまさにその理由で千住に通ってる
移転前の三田に俺の中では一番近いんだな
730ニカタツ:2013/02/04(月) 10:22:19.56 ID:ysMRj4lz
松戸二郎が、Sランク以上なのは確実。
今一番旨い。
731ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 11:38:23.14 ID:DrfwBRY7
>>730
死ね
732ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 23:08:10.78 ID:ZOd5+W5o
一之江は創価
733ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 00:21:01.01 ID:j2maPQTV
ニカタツや康太が絶賛してる松戸は神
734ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 00:31:57.44 ID:ytvAW8TA
スレチ乙
735ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 08:02:48.73 ID:RltW2S32
小岩の助手、あれ元魚屋だろ絶対
736ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 13:39:24.51 ID:aGq+JovY
>>735
何故?
737ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 23:50:23.24 ID:uWcHffbJ
亀戸また休業??
さすがに金曜はやるよね(>_<)?
738ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/10(日) 19:59:40.52 ID:nP2xdiiq
そろそろだろ、小岩
739ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 00:46:17.08 ID:AnZGX513
亀戸と小岩のどちらが先に店をたたむか
チキンレースみたいなもんだな
740ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 01:32:49.81 ID:6+fabl0K
>>739
また松戸馬鹿か。そんなに小岩が沈んでほしいか。
741ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 09:26:08.64 ID:XymwHV9K
千住 11日(月)14時まで臨時営業
742ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 09:45:42.96 ID:AnZGX513
>>740
松戸なんかしらねぇよ
何にでも噛み付くなカス
743ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 14:07:00.81 ID:6+fabl0K
>>742
毎日松戸工作ご苦労さん
744ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 16:49:09.68 ID:4YKZZi3B
松戸がどうかした?
745ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 18:06:00.44 ID:AnZGX513
>>743
わざわざ松戸行くならとみ田か兎に角行くだろ
松二なんか行くわけねぇだろクソが
746ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 19:19:57.04 ID:z1BMoPLF
みんなもちつけ
いつもの分断工作だろ
747ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 19:49:46.16 ID:wXFEbe+8
とりあえずちゃんと営業しているというだけで一之江がありがたく思える不思議w
748ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 21:45:26.69 ID:pEblMKV1
>>747
学会に寄付しないといけないからその辺は真面目というか
食材はケチるけどな
749ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 21:58:28.58 ID:94UBMEtT
千住も真面目に営業してるやん
以前は小岩通ってたが今や完全に千住ホームになってしまった
750ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 22:07:06.43 ID:6+fabl0K
イボは、昼間営業だけでも休み足りないのか
751ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 08:18:53.09 ID:5fZH6ZW9
小岩
本日臨時臨休
752ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 12:22:13.99 ID:4fGRyIRH
松戸は絶賛営業中
753ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 12:33:46.05 ID:hpHaO0lA
初めて見た人は臨時臨休に違和感を覚えるだろうが、
定期臨休があるんだから仕方がない
754ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 15:52:08.74 ID:StxfOmqf
亀戸行ってみて臨休でした〜が5回連続で続いたからもうあそこ行かねぇわ
755ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 16:23:14.41 ID:3UqU1XTO
>>754
店主が体調不安抱えてるからな。メルマガなかったっけ?
756ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 19:32:04.70 ID:ph5F3ect
ない
757ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 20:54:39.75 ID:pDdEQZFJ
小岩、助手のおばちゃんが辞めたんじゃね?
厨房の雰囲気悪いもんな
758ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 21:09:42.96 ID:c7S1lLKb
>>757
やめたんなら、暫く営業できないぜ。
坂田の時みたいに、そうなるなら、バイト募集してるだろ?

まぁ、雰囲気悪いというか、ロボット同然の扱いだからなぁ。
759ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/15(金) 09:37:49.88 ID:+EYAz4NK
いよいよヤバイならいまのうちにもう一度行っておこうかな

イボ二郎の定期臨休w
760ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/15(金) 14:24:37.37 ID:xZ5ZrxAz
>>759
荻窪みたいな事にならないか期待してるんだろうが、ありえないよ。
あのおばちゃんが、イボと合わないなら、とっくにやめてると思う
761ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/15(金) 15:50:44.32 ID:yg20mOSR
小岩
初めの正助手(タオル)のころが良かったな。
味もあのころがベスト。
彼、4年も居たのに何で辞めちゃったのかなぁ。
762ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/16(土) 04:48:26.03 ID:r5cB08bu
やっぱり千住は好きだわ この間行ってつくづく思った
763ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/16(土) 12:07:25.95 ID:CFax7s5E
千住美味いよなー
あの小麦香るもっちもちな麺といい濃厚なスープといい
他には無い独自の美味さがある
豚はイマイチな時もあるが俺はあまり重視してないから問題無し
こう寒いとより美味く感じるわw
764ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 18:40:01.54 ID:1xnNyceT
小岩の助手のおばちゃん引退
今度はオッサン
765ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 20:23:30.98 ID:hQ0JQd+x
千住のスープは濃厚とは言わないんじゃ?
766ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 20:53:29.79 ID:lMFSRZIi
濃厚だよ。乳化じゃないけどね。そんなところもおやじの二郎に限りなく近い。
767ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 23:03:09.85 ID:hQ0JQd+x
バカなんだねw
768ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 23:32:55.00 ID:pGnlVhjm
出汁が濃いって意味だろ常考
とりあえず乳化してれば濃厚で美味いと勘違いしてる奴はにわか
もちろんド乳化でうまい店もあるけどね
769ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 23:35:58.94 ID:hQ0JQd+x
千住の出汁は決して濃くないよ。
770ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 23:47:53.90 ID:2HyojRWt
あっそ
771ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 00:52:24.72 ID:+67Kvb7Q
>>768
一之江はだたのかねし汁だぜ
772ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 09:10:36.34 ID:7J4IMTLd
一之江が最近ぬるい気がするんだが。気のせいかな。
773ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 12:39:06.23 ID:+0+sx2w5
一之江、千住大橋、小岩それぞれ食券を買うタイミングを教えてください。
774ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 13:44:31.83 ID:TDPhgYSO
ググレカスwww
775ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 14:08:32.21 ID:4kwsy0kx
>>767
きみがね
776ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 14:39:38.93 ID:UuHLs2kG
しかし千二は休まなくなったなぁ
スゲー昔話、そんな頃あったの?って感じだ
777ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 16:04:22.98 ID:DIopMjQl
千住は昼夜キッチリ営業してて味も高水準で安定してるのに
立地の所為か平日の並びキツくないし本当に穴場だわ
778ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 19:13:00.77 ID:+0+sx2w5
へー千住大橋は平日空いてるのかぁ。
小岩はどうなの?
土曜はいつも大行列だけど。
明日どっちか行こうと思ってる。
779ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 19:23:56.22 ID:rrECXdMi
>>773
一之江は列に並ぶ前に買う人いるね
780ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 19:35:23.02 ID:qed4CKyR
>>778
空いてると言っても美味い二郎基準の話で常に並びは出来てるけどな
10人前後が基本でタイミングよければ2、3人ですぐ入れるくらいの感じ
小岩も平日は空いてるよ
つか小岩は営業時間や臨休的に敷居高い
周辺リーマン多めだから小岩行くなら昼休憩の時間外すと良い

個人的には千住オススメ
781ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 19:47:36.48 ID:+0+sx2w5
>>779
そうなんだ。
てことは基本は券売機まで来たら買えばいいのかね。
池袋で券売機からまだ遠い段階で店員にサイズ聞かれて以来気にするようになって。


>>780
ありがとう。
2〜3人のときならいいなぁ。10人も許容範囲かな。
職場が田町だった頃は平日昼休みに
たまに三田行ってたけど大体10人以下の並びだったなぁ。
二郎は平日はそんなもんかのかね。

小岩は土曜にたまに車で通ると毎回凄い並びで行く気がしなかったんだ。
782ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 20:21:16.38 ID:7J4IMTLd
>>779
7〜8人目でも食券見せたりするから並ぶときに買ってたわ。
783ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 20:30:25.30 ID:y1s2c2A0
>>773
そんなことはここで聞くようなことでは無いと思います。
店が食券を買うタイミングに拘るならば、店側がそれなりの努力をするべきです。
客はぼけ〜と並んでて問題なし!
784ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 20:54:19.34 ID:qed4CKyR
>>781
神保とか場所のいい人気店は平日でもヤバイよ
785ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 21:33:03.07 ID:+0+sx2w5
>>784
神保町って量が凄いんだっけ?
都営新宿線ユーザーなので定期で行けるけど
三田で小豚ニンニクのみがギリな胃キャパだから行く気が起きないな…。
並びが凄いと言われると余計に。

池袋も平日夜によく通ったけど常に行列してて2回くらいしか入った事ないな。
786ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 21:34:06.05 ID:+0+sx2w5
あ、千住大橋や小岩は量どうなの?
池袋くらいならヤサイコールするんだけど…。
787ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 21:45:42.57 ID:j0MI5kwf
千住はそれなりの覚悟が
量もそうだが脂にやられる
788ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 21:52:43.43 ID:+0+sx2w5
ありがとう。
千住行くならヤサイはやめておこう。
789ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 23:03:02.50 ID:kXUK88/y
俺はいつも油少なめ。
790ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 23:23:08.63 ID:k7lxq9BI
油少なめはなんか物足りないんだよなー
どうせ身体に悪いもの喰うんだし胃がもたれてもデフォでいきたい
791ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 00:00:36.84 ID:TDPhgYSO
あっそ
792ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 12:29:45.13 ID:PzlUXIav
千住行ってきた。
確かに油きつめだな。
次は油少なめコールするか。
並びは評判どおり短くてすぐに食えて良かった。
駅の目の前だし気楽に行ける良店だね。
793ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 15:26:12.99 ID:bTx54PYK
と思って行ってスゲ〜混んでる時もあるよねw
基本的には昼で2〜6人、夜で5〜12人外待ちのつもりで
行って、それより少なきゃラッキー、多くてもショック死す
るほど+αってことはまず無いよね
794ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 15:36:54.89 ID:mm8HW2dt
駅の出口だから一気に列が伸びる事があるのは仕方ない
東の醤油が立った系統の二郎じゃ千住が一番美味いな
795ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 18:40:28.25 ID:pC9t7xsU
あっそ
796ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 21:59:08.78 ID:PzlUXIav
ちとしょっぱかったけどねw
797ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 22:30:58.64 ID:ElPVgBs2
>>796
その代わり麺の香りが強く味がしっかりしてただろ?
身体には良くないが薄かったらあの麺に負けちゃうんだぜ
798ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 22:54:10.90 ID:gnNNoZ3Y
ちょっと大袈裟だなw
799ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 23:14:16.47 ID:pW8CjZDF
俺はあのショッパイのに後々ハマったw
ヤサイ増して丁度良い感じ
他の店舗も旨いよ勿論。ただ他で食べると物足りさを感じる身体に…

憎いぜ!リリー
800ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 00:15:40.40 ID:uG6uJLl0
千住は、デロ麺なんで、そこが分かれ目だよね。
自分は、千住と小岩で、楽しんでる。
801ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 00:32:54.41 ID:kHzPnm+z
デロ麺が好み分かれるみたいだが
俺の場合二郎はデロ麺じゃないとだめだわ
カタメオーダー効く店とか意味不明
スープ吸った弾力のある麺をワシワシ喰うのが良いんだよ
802ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 02:05:38.09 ID:q4E62rv8
あっそ
803ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 07:19:35.68 ID:Rd8D2ja3
スープなんか吸ってねーよ、吸ってるのはお湯!
804ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 07:28:24.37 ID:NJqi1DS0
>>801は提供されてから小一時間は箸つけないんじゃね?
805ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 07:54:55.19 ID:Rd8D2ja3
ワロタw
806ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 10:14:08.16 ID:jTsdxoEV
>>801みたいなのが、他スレ荒らすんだよな
807ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 10:19:58.23 ID:q4E62rv8
あっそ
808ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 10:25:23.99 ID:Q2uT8K27
千住のデロ麺があっという間に汁吸うことも知らないとか
このスレにわかしかいないのか?
809ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 11:02:46.65 ID:EK3BHTYg
ま、多めにみてやれよ
天地返しとかしないと意外と気づかないようなことだし
おお、吸ってる吸ってるって
810ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 11:16:12.47 ID:q4E62rv8
あっそ
811ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 12:33:45.48 ID:QmiTYoI2
この前千住で汁飲み干してった奴いたわ
死ぬなよ
812ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 13:14:12.78 ID:jTsdxoEV
>>811
康太かもしれんな
813ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 16:21:23.07 ID:OpXqdAbe
>>811
暫くご無沙汰だが、リリーの所は食べ終わりころ
あら?汁そばだっけ?ってくらいスープ少なくなる(笑
いけそうな気はするが、気持的にやってはいけない行為と思ってる
814ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 17:06:07.96 ID:Q2uT8K27
>>813
ガンガン麺が汁吸うからなw
食い終わるころには汁多目の汁なしくらいの量になってるw
千住の残り汁は少ない分にんにくの辛味も強くなるから
飲み干すのはキツイなぁ
食ってる最中は?にんにく全部溶かさず
麺や野菜で土手作ってチビチビ飲めるんだけど
815ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 21:29:13.61 ID:Rd8D2ja3
喰うのがおせーんだよw
816ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 23:03:17.55 ID:9YSfyLi4
>>815
上から読んでて、そう書こうと思ったら・・・
817ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 23:18:47.74 ID:iKyXNYeA
千住でスープ吸わないうちに喰うとか不可能だから
3分以内に喰えるとかなら別だけどな
818ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 23:48:54.31 ID:Rd8D2ja3
スープを吸って、小麦の香りがーってDBに書き込んでるデブかw
819ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 06:00:30.36 ID:gGliOolo
ID:Rd8D2ja3
必死だなw
820ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 14:51:14.23 ID:EBItx0gL
スープ完飲を毎日してる康太の内臓は借金返済の代用には出来ないな。
821ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 00:32:35.01 ID:x05YbtZJ
千住で列びながら煙草吸ってポイ捨てしてる奴死なねーかな
同じ喫煙者として恥ずかしくなるわ
822ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 01:50:09.49 ID:tdieb312
あっそ
823ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 12:56:15.93 ID:ajTYYJ4z
初めて一之江行ったけど麺の量が少なくてビックリしたw
アブラも少なめだったし初心者に優しい二郎だな。
悪くない。
824ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 15:02:34.35 ID:LpHi/k+8
あっそ
825ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 08:34:21.21 ID:ViQ5Jw+p
小岩店
本日定期臨休
826ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 15:58:00.03 ID:1HVRuRZV
臨休情報はありがたいね。

皆もどんどん臨休情報書き込もうぜっ!!
827ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 19:40:45.60 ID:BK0mHRn+
松戸本日定休日
828ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 08:12:48.85 ID:sK/K/axH
明日小岩は営業するかな?

あと、ごはんもの出してる二郎ないかね。
野猿街道2はある(あった?)みたいだけど。
829ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 08:59:20.49 ID:07EAKqnb
>>828
ないよ。
過去に臨時メニューで出したことあった?
830ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 10:23:26.03 ID:RauX4AFU
>>823

接客も優しいしね。

そして3月3日は臨時休業。
831ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 11:41:58.85 ID:YKBk51V0
一之江は開店当初と比べるとかなり普通のヒト寄りのラーメンになったが、
最近それなりにダシは出ているし味のバランスは良いよな

先日は近所から歩いてきた爺さん婆さんのカップルが和やかに食ってるのを目撃したw
832ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 11:46:21.07 ID:4bQq9MUl
一之江の店主は、助手を陰湿にイビるのは、やめた方がいい
833ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 20:23:04.23 ID:CQsY4mfF
一之江はまだそんな事やってんのか

犬連れた親父も健在か?
834ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 20:24:32.87 ID:RauX4AFU
一之江って、夫婦でやってるんじゃないの?
少なくとも日曜日はそうみたいだけど。
835ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 22:33:21.46 ID:1EP574/p
新人の主婦パートにだろ
合間の雑談は気楽に話しかけてんのにブタの載せ方とか教える時はネチネチ
836ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/27(水) 12:55:13.56 ID:TkIB+Dja
小岩。今日行ったら、助手のおばちゃん居ましたよ。
837ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/27(水) 13:06:27.88 ID:PU/1UQGr
小岩は独身なのか
838ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/27(水) 13:26:45.02 ID:SueBPmeO
豚はどこ産の使ってるの?
839ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/27(水) 14:58:08.64 ID:B7xqQ5KM
>>837
カミさんが自転車でウーロン茶差し入れに来たの見たことある
840ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/27(水) 18:23:29.04 ID:XG6U6zH/
娘さんがいるんじゃないの。ソースは忘れた。
841ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/27(水) 18:45:18.18 ID:zLfzr2ri
お子さんはいる。まだ小さいとか。
平日昼、土曜の営業になったのも、その辺が絡んでるとか、前ここで誰か書いてたな。
842ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/27(水) 19:18:14.38 ID:cbG0RYSo
イボ子ちゃん
843ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/27(水) 22:28:28.49 ID:zQI2B/2c
やめろ
844ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/27(水) 22:30:44.89 ID:zQI2B/2c
有名人でもないラーメン屋の店主でましてや、そこの小さい子供のことを
匿名で何でも言っていいわけじゃないぞ

そんなとこくらいは大人なら気をつけろ
845ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/28(木) 03:35:27.93 ID:QmH+K7JG
臨休減らしてから説教たれようねー
846ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/28(木) 08:02:51.05 ID:LSBsfCEj
それで臨休多いのか…。
もう定休一日増やした方がいいんじゃないか?
メルマガ購読してない人はたまったもんじゃないだろ。
847ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/28(木) 08:20:29.92 ID:UIxZhyPr
俺は小さい子供がいるサラリーマンだが月曜に臨休する事はない
848ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/28(木) 08:21:49.63 ID:UIxZhyPr
ましてや定期臨休なんて、クビになるっつーの
849ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/28(木) 09:10:55.13 ID:tj0Ohekg
>>845
本気で思ってんの?それとこれ関係ねえだろ?
別の話にすりかえんなよ
挙げ句の果て本人乙かよ。つまんねえなキチガイ

とにかく関係ない家族まで書くなよ
850ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/28(木) 13:29:31.28 ID:ZkAM3qf/
別に実名や個人情報書いてるわけでもあるまいし
娘がいるって話だけで何故そんなに必死になるw
意味わからんわw

つか娘いるなら逆に必死に働きそうなもんだけどな
特に店主への負担が大きい二郎なんて少しでも身体悪くしたら出来ないんだから
娘の将来の為に稼げるうちに稼いどくに越した事無いし
851ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/28(木) 15:19:24.65 ID:+x+oD+d5
だよな、家族なんてどうでもいいからちゃんと営業しろよと言いたい
味は劣化、営業もだらしないじゃ、二郎の看板が泣いてる
852ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/28(木) 20:15:44.03 ID:AAhpUft4
>>851
ココの4店の中じゃ千住の次にちゃんとしてる一之江に対して
その憎しみがこもった書き方は一体なんなんだろう・・・
何か有るなw
853ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/28(木) 20:48:06.48 ID:tgYCGNIF
あれ?一之江になっちゃった
854ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/28(木) 22:27:48.95 ID:x8PBMh62
ホ、ホントだー!?
何故だーッ!ドサクサで何言ってる〜〜涙
855ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/01(金) 20:19:33.13 ID:6Gib0bSQ
一之江行きたくなってきたな。
明日行くか。
856ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/02(土) 13:33:24.79 ID:/ez5Rqpt
>>849
大人なら気をつけろ→つまんねえなキチガイ

おいおい、自分を棚にあげちゃったよw
ホント何故そんなに他人ごとに必死なの?w
857ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/02(土) 19:31:51.16 ID:mYpBMA7u
一之江珍入者には参った
酔ってたとはいえ情けない親父だよ
858ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/02(土) 21:03:57.37 ID:/n6yxPms
まさか犬連れた親父じゃないよね?流石に居ないかw
もしまだ居るなら…取り敢えず犬は外へ!とw
859ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 13:55:58.83 ID:awEk1eBF
一之江 3日(日)臨休
860ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/05(火) 20:09:57.46 ID:DYcr3q7u
“一”之江“二”郎“三”日臨休か
861ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 11:37:39.73 ID:l7EnA5xX
一富士二カタツ三ブログ
862ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 10:35:48.07 ID:mXAQe0lU
小岩、明日臨時休業
ソースはメルマガ
863ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 14:32:33.60 ID:sSqn4EPd
二郎板に亀戸の親父が引退って書込みあったけど本当か?
864ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 20:58:29.60 ID:NI/mB4ER
二郎ってそういう場合、世襲していいの?
865ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 22:09:09.38 ID:sVof5i2p
新店主はブーちゃんらしいぞ
866ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 23:03:24.17 ID:6ef1zRYf
亀戸の夜営業をしてくれるなら誰でもいいぞ!
867ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/09(土) 02:14:59.03 ID:Jt6QYKyP
ブーちゃんって今三田にいるどっち? やせ? デブ?
868ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/09(土) 02:36:12.06 ID:jSCSkl1U
   ∧∧
  (´・ω・`)   知らんがな
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
869ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/09(土) 09:12:39.41 ID:oLXUXPLo
小岩からJRまでの区間って完全にコリアンタウンだな
870ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/09(土) 09:48:41.98 ID:o60xSLNk
今頃気づいたのか?
871ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/09(土) 16:04:04.70 ID:pwRl7iER
朝鮮人の教会があちこちにあるんだよな
コリアタウン化しているのはJR駅東口側から北に向かう街路だけどな
872ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 12:07:01.62 ID:ibF0Zg3z
亀戸店主交代するのね。藤沢の弟が継ぐらしい。
873ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 14:13:40.63 ID:YtTc2E9O
>>872
マジ?
俺、亀戸近くに住んでて たまには亀戸へも行くけど基本的には別の二郎に行ってた。
よ〜し、これで夜も近所で食えるという事だな!嬉し〜〜〜
でも藤沢の味で営業し始めたら混むな・・・
874ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 17:03:04.77 ID:z+zNj5RG
>>873
奴に過度な期待をするな。
三田で奴の仕事ぶりを見てると不安になる。
お前が亀戸の親父が嫌いだったのはよくわかるが。
875ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 19:23:58.26 ID:YtTc2E9O
亀オヤジは全然嫌いじゃないよ
むしろ店主の中では好きな方(助手は「何で?」と思ってたけど)
仕事っぷりかぁ、でも逆に仕事っぷりと味は関係無いという証明を
亀オヤジ自身がしてるじゃないかw
876ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 19:49:04.37 ID:z+zNj5RG
>>875
わかったから、もう書くな
877ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 20:43:41.83 ID:qwIQckbH
878ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 20:46:18.91 ID:lj0AbIK+
明日亀戸オヤジに別れを告げてくる
餞別も一緒にな
879ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 23:26:24.81 ID:YtTc2E9O
>>876
何様だよ?偉そうに
880ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 00:50:33.81 ID:ReDbjGob
このパターンは次店主に味は引き継がれないということだよね
唯一無二の亀二郎だっただけに勿体無いな
881ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 02:18:35.00 ID:3CJ9F4RK
所詮フード系だろ
882ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 10:42:41.13 ID:0H1n5aiA
NSみたいな低レベルとはまるで違う独特な二郎ではある
甘くて美味い みりん二郎w
883ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 13:52:03.16 ID:XS0cVOZ0
亀戸嫌いが、店主交代に過度な期待してるな。
884ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 18:34:35.00 ID:fDtXfXBR
ブーちゃんは豚のスペシャリストと呼ばれています
彼が現れてからの亀戸は劇的に旨くなってませんか?
885ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 20:18:26.95 ID:mEqWJ3Fe
886ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 20:18:30.79 ID:Q4mLd3sN
亀戸は二郎としてではなく、ラーメンとして好きだった。二郎の看板じゃなくても良いから、誰かにあの味を継承して欲しい。
887ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 21:27:30.55 ID:qBNlu4sV
今日亀二行ってきた。
ブーちゃんがトッピング盛ってたんだけど、ヤサイの量がデフォで以前より多くなってたw
ブーちゃんに期待はするけど亀二独特のスープを味わえなくなるかもしれないのは残念だな。

ところで、ブーちゃん三田に居たときと目付きが変わったような…気のせいかな?
888ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 23:29:36.20 ID:1FhcgjSu
久しぶりに行ったらLRはもう居ないんだね。
しかしブーちゃんは130〜140kgはあるだろう・・・。
エアコンを直さないと間違いなくスープに彼の汗が入っちゃうぜ。w

>>864
松戸があれでOKなんだから今回のは何ら問題無いじゃん。
松戸のパターンはちょっと反則技だよね。
889ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 23:46:18.58 ID:5+KmuvmL
>>888
> 松戸のパターンはちょっと反則技だよね。

これは煽りでも何でもなく素朴な疑問なんですが、どの辺が反則なんでしょう?
世襲というわけではないし、ちゃんと二郎で修行した人が継いでますよね。
890ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 00:36:01.00 ID:tk00t/fV
上野毛も同じような代替わりしているし、よくあることじゃない?
松戸は他店を新規開店したのがイレギュラーだったけど。
891ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 06:25:46.76 ID:ST2A66O/
仙川(店主急逝→助手が三田入り→引き継ぎ)
上野毛(店主引退→助手が引き継ぎ)
松戸(店移転→他店助手が三田入り→引き継ぎ)
亀戸(店主引退→三田入りしていた開店待ち店主候補者が引き継ぎ)

全部パターン違うし、よくあることでもないが
892ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 10:14:34.94 ID:di5VUyO3
要は松戸以外は別の人に引き継いだ(権利譲渡)だけの話
やっぱ松戸だけが特殊なんだな

まぁ「松戸店再開」と考えるから特殊に見えるけど「蝶野二郎が赤羽に
移転、そして松戸に二郎新店」と考えればいいわけだよな
893ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 10:16:35.79 ID:TXTHvCj8
総帥であるおやっさんが認めた者しか店主として立てない

これだけははっきりしたこと

あと、新設店の立地はおやっさんが指定した場所

これも確か
894ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 12:19:36.01 ID://V3RWhQ
>>893
となると三田入りしてない上野毛の現店主はまずいのか?
895ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 12:30:18.01 ID:5y5lKWaL
新設店もオヤジの指定した場所じゃなくてオヤジが認めた場所だよ

それにオヤジを「総帥」なんて言っているのは信者だけだから
896ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 14:28:51.71 ID:zcgGiPcd
信者キモデブ揃いで、総帥様とか脳みそ腐ってるな
897ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 14:30:18.15 ID:mqpT4ToV
898ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 20:11:38.06 ID:yAL6EaXU
>>876
なんだコイツは!頭おかしいのか?
899ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 04:06:44.02 ID:yn7/bT+C
>>892
亀戸と松戸は変わらんだろ。
どっちも店主卒業→他店助手引継ぎだ。
900ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 08:06:23.28 ID:g1t+vz4z
>>899
だな。
亀戸が店主変わって、松戸みたいな糞店にならないことを祈る
901ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 08:16:51.75 ID:x9O5OU8x
松戸は卒業じゃなくて移転
902ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 08:44:15.13 ID:L/Q49xKl
903ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 12:21:32.15 ID:SYOJo+Kg
休み明けで何か動きあるかなと思って行ったら掲示あった

ラーメン二郎 亀戸店
リニューアルオープン!!
4月14日(日)11:00より
東京都江東区亀戸4-35-17
オープン日は限定100食となります。
営業時間11:00〜14:30
      17:30〜21:30
定休日 火曜日
              byぶー太郎
904ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 13:41:00.45 ID:7LT+PH2J
貴重な情報乙っす!
905ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 14:13:55.83 ID:g1t+vz4z
>>898
なんだお前も頭おかしいのか
906ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 16:12:59.44 ID:L/Q49xKl
907ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 00:25:27.76 ID:bkq7rjYz
>>901
松戸の店を卒業して、新しい地で再びラーメン屋を始めた。
亀戸の店を卒業して、・・・・・
店主が卒業した後にどう過ごそうが、残存店にはなんら関係ないですから。
908ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 00:36:10.08 ID:8vmRPEos
移店だろ
909ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 06:16:41.22 ID:NHsQMfXa
910ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 07:46:42.60 ID:NHsQMfXa
911ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 08:23:57.52 ID:aFmg4s8p
小岩本日臨時臨休
912ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 09:02:59.83 ID:kvzpIKvz
臨時って言ってるけどなんだかなあ

どうせ前々からちんたら休むつもりだったのを
それをそのまま公表しては客への印象が悪いから
急によんどころない事情が起きて休業せざるおえなくなった風に装いたいだけだよなw
913ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 09:06:31.95 ID:Xz7vOUTI
>>912
小岩に行かなければいいだけ。そうすれば、腹も立たないだろ
914ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 09:17:54.94 ID:NHsQMfXa
糞以下の店が休みでも潰れても関係ない

馬鹿共よこれを良くみておけ


http://chiba.ramendb.supleks.jp/review/750534.html#comment
915ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 09:43:05.53 ID:gLGRTaiF
>>912
曜日が完全に決まっちゃってるもんねぇ。
臨休確立→月曜日35%、木曜日20%、土曜日10%、他はほぼ0%
って感じでしょ。
916ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 12:03:25.12 ID:kvzpIKvz
むしろ月曜は基本休みで臨時営業の方がポジティブっぽくていいんじゃないのw
917ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 12:08:30.30 ID:NHsQMfXa
918ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 17:14:51.98 ID:qv6f+AVa
もういっそのこと店主の体調の問題(嘘)で月曜定休日にすればいいのに
その代わり他はちゃんと営業する
919ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 13:30:15.35 ID:fCeAkEwC
一之江、就学前に子供二人連れてきた夫婦が居てビビった。
さすが一之江は優しくて、4人並んで座れるように配慮してた。
豚が増されてなかった人が半分以上食べてから指摘したのでこれもビビったが
優しく3枚追加してた。
920ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 15:31:11.24 ID:kG28HifV
他の客とか、どうでもいいから。
プライバシー考えろ
921ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 15:45:25.92 ID:fCeAkEwC
>>920

子連れでも行けるってことが重要な情報だろ。
大体、子供二人連れの夫婦ってだけで、個人特定できるのかよ。
922ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 21:37:48.22 ID:6FOrB6kf
>>920
これのどこがフライバシー侵害?
誤爆?
923ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 01:07:10.15 ID:gwN5qI92
店側の対応が優しくても
行列ラーメン店に小さな子供を連れて行く親が理解出来ん
ロット云々言うつもりは無いが単純に子供が可哀想だ
924ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 01:15:40.83 ID:sh+S1LpO
>>923
どの辺が可哀相なの?
並ばせる事?食べ物として害が有るのではという事?
925ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 06:39:33.18 ID:Zn+DTN2v
子供がかわいそうとは思わないな。
ただ、後に並んでるお客さんの待ち時間が長くなる(4人がけスペース待ち、
子供は食べるのが遅い)のと、店が4人分のスペースで売り上げが二人分しか
上がらないのがアレだけどね。
そこも店側の選択だからね。
926ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 08:21:22.62 ID:gnulCWqW
まぁ、子供から「お父さん食べにいこうよ!」というラーメンではないと思うがな
927ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 08:46:59.97 ID:X/l7+kqG
一之江5年ぶりに行こうかと思いますが、相変わらずの混みっぷりですか?
928ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 09:33:34.40 ID:nV1ectSp
   ∧∧
  (´・ω・`)   知らんがな
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
929ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 10:08:43.79 ID:dwmCnExD
>>924-925
楽しいアトラクションですらグズる場合あるガキが
ラーメン喰うのだけが目的で列ばされて楽しいわけねーだろw
子供がラーメン好きで好きで列んででも喰いたいってならいいが
それはそれでそんなガキ嫌だなw
同じジャンクフードならマックにでも連れて行った方が喜ぶだろうよ
930ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 11:25:51.56 ID:9c/XC68H
お前の思い込みとか、どうでもいいんだよ
931ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 18:15:00.52 ID:HaERnUU3
子供連れて行きたいなら小金井とか野猿行きゃいいじゃん?
932ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 23:30:02.75 ID:tAT7viHg
実際に子連れ率ナンバー1は守谷
933ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 00:10:06.81 ID:kSYRaOUJ
女が多い店、早食いデブが多い店
席が多い店少ない店
いろんな店があって織り込み済みで俺たちゃ並んでるんだ
子供がいたっていいじゃない
934名無し募集中。。。:2013/03/19(火) 00:30:14.09 ID:vBV/CMme
>>932
あそこはファミレス化してるな
935ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 01:01:35.87 ID:S4Hz1X9t
客の平均着席時間(食うのが遅い)1位も守谷だろうなw
まさに>>934の言う通り
おっとココは城東スレか
936ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 23:53:29.13 ID:Snk16EID
んだな
小岩は日月休みで、その分他をしっかりやったほうがいいな
937ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 00:23:28.84 ID:SE7OFakR
千住 20日(水)11:00〜14:00のみ営業
938ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 07:01:40.49 ID:+whgZItW
千住は意識高いな
さすが良店
939ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 13:28:40.28 ID:FO5yRUE4
一之江が休みなんで、葛西駅前の二郎風を出す絆に行ってみた。
ラーメン大盛り野菜脂ニンニク。
あー、二郎か食べたい。

ttp://n2.upup.be/3Thb3SDTVw
940ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 20:32:43.29 ID:gUrGRqU6
>>939
肝心の味はどうなんよ?
941ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 20:34:00.23 ID:FO5yRUE4
>>940

イマイチ。
スープが残念。
942ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 20:40:49.94 ID:gUrGRqU6
サンクス。
今ググってた。
店主が二郎好きだからって路線変更したみたいだねw
943ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 06:25:37.23 ID:UspVq7Ca
なんだか醤油の味が弱いね
肉はむしろ二郎よりも美味いんだけど
944ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 07:01:40.78 ID:mxUAcomP
豚は確かにしょっぱすぎず、食べやすいね。
なんだろう?バランスが悪いのかな?
口コミの中には麺が普通の中華麺だったって報告もあるから
模索中かもね。
945ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 13:43:33.79 ID:cooyN314
インスパ系なんてどこへ行っても二郎の下位店舗にも及ばない店ばかりなの
に、人は何故インスパ店に期待するんだろうね、いや俺もだけどさ。
二郎に滅多に行けない地方の人が地元の店に期待するなら解かるけど・・・。
ん〜何でだろ?www
946ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 17:50:17.92 ID:mxUAcomP
>>945

オモチャで日本のキャラをパクった、チャイナ製品とかあるでしょ?
アレを集める人の心境に似てるかも知れないな。
947ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 00:24:36.69 ID:97GAZ3ce
>>945
麺徳とか豚喜とかは丸新系以上だと思うけどな・・・
948ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 00:38:24.13 ID:lPk9RfRz
豚喜潰れたがな
949ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 00:49:56.22 ID:8smCD1o0
並んでまで食いたくない時とかあるだろ、そういうときインスパイア行く
950ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 00:51:45.72 ID:S3OIrKY+
豚喜は知らないけど(それにもう全店潰れたし)、麺徳は絶対にないと思う
あの極薄スープに較べたらまだ歌舞伎町以下丸新系の方がしっかり二郎の味するよ
951ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 01:23:23.91 ID:lPk9RfRz
豚喜はまぁイイセンいってたよ
麺徳を濃厚にしたのが豚喜
つか並びたくないって理由でインスパ行くくらいなら別のラーメン喰うわ
中毒症状を治められないなら二郎系喰う意味がない
952ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 13:47:29.02 ID:M/LQLQ1N
こうじグループの大黒家と519なんかはどう?
自分はあのスープはあまり好みでないが麺はうまいと思った
953ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 18:47:38.58 ID:mYPWaEMd
インスパの店の話は、専用スレで
954ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 07:43:57.40 ID:kL6H+hTK
こうじグループのインスパとかもはや完全に別物だろw
インスパでそこそこ美味いと言われるところも結局
直系やフーズ系等元二郎で修行経験のある店主の店
955ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 11:56:20.46 ID:3cO/UtHo
千住 23日土曜日 14時で営業終了
956ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 12:13:07.54 ID:3cO/UtHo
千住 25日月曜 臨休
    30日・4月1日 臨休(札幌店開店のため)
957ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 22:13:40.80 ID:1vjOhDAL
おまいら脂肪肝とかを
血液検査とかで指摘されないの?
958ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 12:24:20.70 ID:7asNuV+A
されない
959ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 18:09:51.85 ID:2LCey4kq
毎日食べてるなら、脂肪肝一直線だろうが、週一で、普段バランス良く食べてれば、大丈夫だよ。
960ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 18:12:31.67 ID:cfeXyG6A
週イチなら普段バランス良い食事して軽い運動していればむしろ健康なくらいだろう
ほぼ毎日喰ってる二郎ブロガーとかは確実に死に向かってると思うがなw
961ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 20:44:55.44 ID:2IY/RyYn
http://banderu.exblog.jp/188944
”桜満開!関内ファスロバトル!”だとww
962ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 21:52:55.46 ID:FZgehY1L
亀親父引退か。
夜営業してくれてありがたい。
ラーメンは親父のライトは引き継がず
濃厚太麺を期待する。
963ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 00:32:57.97 ID:TbwdUtkK
藤沢の弟だろ。新店主。
あそこの路線なら要らないな。ニラキムチとか。
964ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 08:43:29.99 ID:K+L26IzU
やっぱり一之江が最高
965ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 10:24:56.79 ID:c202CE7k
二郎もどきで美味いのは蒲田の大とか元は二郎だったところだけだよ
966ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 13:35:08.92 ID:4gaveev6
蒲田の大なんか旨くないぞ
967ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 16:49:43.20 ID:9FXoZVeF
千住 25日月曜臨休
968ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 18:58:51.00 ID:7w80VEP/
亀戸はもう店主変わったの?
969ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 19:21:55.81 ID:9FXoZVeF
亀戸 現体制31日まで 4月14日からリニューアル開店
970ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 20:07:57.86 ID:DiSZAA0i
亀戸は遠いと思ってなかなか行かなかったけど、路線検索してみたら運賃380円乗車時間30分前後だったわ
なんだ、錦糸町の隣だったんだな
亀有のそばだと思ってたよw
都心はよく行くけど、城東は土地勘なくて
971ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 21:27:27.53 ID:qSjE1OF1
うるせーそんなことどうでもいいんだよ
972ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 21:59:46.92 ID:c7g+SOq4
千葉から都心行くのに城東の土地勘がないってことはないだろうから、埼玉あたりの人だろうねw
973ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 22:43:42.20 ID:uVloDpOb
城西や神奈川も有り得るw
974ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 23:01:12.77 ID:uVloDpOb
うるせーそんなことどうでもいいんだよ
975ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 00:17:48.06 ID:RFrGAstr
自演失敗w
976ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 00:54:24.44 ID:qDuoj5Ti
>>969
告知ありがとう。
最終日、行ってくるよ。
977ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 02:00:09.21 ID:fdFLq1kh
あっそ
978ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 03:05:41.25 ID:p02g2ysZ
一之江 26日火曜日 昼のみ営業 夜の部臨休
979ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 07:56:03.87 ID:RAY8STVm
そんなにサッカー見たいのか
980ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 09:53:56.97 ID:SjJfUzEC
しょうがない許すw
981ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 10:09:12.47 ID:DNr2PQxW
おいおい
夜11時頃に試合開始だろうからあんまり関係無えよ
982ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 10:40:09.45 ID:r/yQZ1Di
一之江はやはり屑だわ
983ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 11:01:07.29 ID:p02g2ysZ
984ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 12:40:08.09 ID:4vsZ5JkL
おつかれいぷ
985ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 15:14:44.68 ID:n7sF9CEq
小岩の店主休んで助手に任せてるの?鬱病?
986ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 19:01:02.00 ID:5jzlB9b5
>>985
小岩が余程嫌いなのか知らんが、いい加減なこと言うな
987ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 19:56:07.04 ID:OHMIj9+e
一之江の店員は何でいつもイライラしてるんだ…
988ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 22:11:26.40 ID:65Gv32JE
>>987

店員って、日曜の昼間には居ない?
俺は店主と奥さんしか見たことない。
989ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 08:54:39.40 ID:GIrAUQpi
小岩。お馴染みの定期臨休
990ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 09:16:32.07 ID:cIOEucfe
雨天休業だな
991ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 09:32:11.31 ID:6v99F+MB
水曜というのは珍しいね
寒いしぃ雨だしぃ みたいな?w
992ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 10:00:11.11 ID:mHvL+q5H
>>987
昔、やたら背の高い奴が助手でいたけど、
クズ野郎だったよな。
993ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 10:07:00.87 ID:knnwKyvx
>>992

グズではなくクズ?
994ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 11:20:21.43 ID:SXSMc0YD
亀戸、この寒さと雨の中並ぶのは辛いぜw
995ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 12:30:19.08 ID:dF3j89Im
別に並ばなくてもいいんだぜ?
996ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 15:15:15.01 ID:4pSg5EOJ
4
997ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 15:55:36.42 ID:4pSg5EOJ
3
998ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 16:20:40.04 ID:GIrAUQpi
2
999ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 16:23:50.77 ID:GIrAUQpi
1
1000ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 16:28:16.17 ID:GIrAUQpi
小岩
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。