【埼玉初】 ラーメン二郎 大宮店 part16【南銀】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
【住所】
さいたま市 大宮区 下町 1-25

【定休日】
無休 臨時休業は店頭、メルマガ等でお知らせ

【営業時間】
◎昼11:00〜14:00 夜17:00〜22:00

【レギュラーメニュー】
ラーメン 650円 豚増ラーメン 750円 豚Wラーメン 850円
大ラーメン 750円 大豚増ラーメン 850円 大豚Wラーメン 950円
ミニラーメン 600円
味付けウズラ(3個)100円
おみやげチャーシュー 400g 500円 800g 1,000円

【春期限定メニュー】 ※販売終了
新玉ねぎとアオサノリのピリ辛風
つけ麺 750円、大盛つけ麺 850円、刻み玉ねぎ 100円

【夏期限定メニュー】
◎昼の部 鰹節ベース 夜の部 煮干しベース

ミニつけ麺600円、つけ麺 750円、大盛つけ麺 850円、刻み玉ねぎ 100円

【トッピング】マシマシ有
ヤサイ、ニンニク、カラメ、アブラ

【カウンター上】 一味唐辛子、ホワイトペッパー、カネシ、割り箸、楊枝無し

【自動販売機】
黒烏龍茶170円 ジャワティ120円
2ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 00:13:33.57 ID:pcYQZPVV
※前スレ
【埼玉初】 ラーメン二郎 大宮店 part15【南銀】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1338506804/
3ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 00:33:57.64 ID:g4kXh6Tg
腹減った
4ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 00:53:29.47 ID:TTrjCkss

なんと手際のいい
5ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 01:35:00.37 ID:cZvrbQeN
いぇあ!
6ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 02:00:11.29 ID:5ztcT2Om
うっひょーーいっーーーっ!
7ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 17:18:39.22 ID:B2QQgBHa
うひいうひい人生
8ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 17:36:16.95 ID:NZeTeoEg
>>972
建て乙ー

夜の部行く人は夕立注意
9ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 04:56:36.79 ID:tSErEokx
ジョーって前田敦子に似てね?w
10ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 10:46:49.42 ID:pEaORe48
開店15分前、待ち9人。
11ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 11:41:15.26 ID:n879UPZ6
おつおつ
12ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 13:11:55.17 ID:dfGu4ur0
今日のプースーとターブーはどうですか?
13ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 13:33:40.44 ID:X0GTAAHa
それ面白いと思ってんの?
14ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 14:41:53.14 ID:KtPajfMW
いくら腹減ってても豚増しはキツイなぁ
15ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 15:13:48.48 ID:n879UPZ6
俺も豚マシは食える気がしない。
店でミニ食って、おみやげハーフを家で食うのが精一杯だろうな。
16ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 15:20:55.43 ID:JYdbTyR9
豚増しどころか
野菜も増せないで

ミニで周りの様子見ながら必死で遅れないように頑張って
やっと食べ終わるぐらい

どうやったら、早く食べられるの?
17ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 19:20:24.94 ID:nxeMlAx5
>>16
早く食べるコツというか、苦しくならない方法。

時間が経つほど、満腹感がやってくるので
最初に豚をやっつける。麺も水分吸って増えるので、
天地返しとかで野菜の上に引き揚げる。
麺を野菜より多めに消化する。
水を飲み過ぎない。
ニンニクを投入し味にアクセントを付ける。
18ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 19:23:53.82 ID:3IBZvLqk
>>17
先に豚食うとか、その時点で腹がふくれるわ、カス!
最初は野菜と麺をやっつけるのが王道だろ!
んで、麺を半分ぐらい食った時点で豚を食って単調な味にアクセントを付ける
麺を完食したら最後に残りの豚を食らう
豚が食えないぐらい満腹だったら諦めてさっさと退店する
19ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 19:26:43.01 ID:1YHo23In
カスは無いわな

自分で工夫するしかない
20ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 19:27:29.27 ID:18dJMS49
自分は序盤に1個食って中盤にもう1個食うな
スープに浸かり過ぎた豚はあんまりうまくないから
21ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 20:02:11.30 ID:sUSXHeGh
どう食ったらいいかなんて考えなきゃならない時点で二郎向いてない。
まあ大宮は親切にミニがあるんだから、背伸びしないでそれ食っとけって話。
身の程わきまえずにヤサイコールとか豚増しして周りに迷惑かけんなよ。
22ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 20:02:20.20 ID:Y7v8ZteT
豚は部位にもよるな
ハズレ引くとボソボソしてていつ食べてもうまくない
23ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 20:03:36.23 ID:nxeMlAx5
>>18
俺は>>20と同じ食べ方だが、最後にギブする人の
特徴として、豚を最後にとっておいて、
麺野菜が片付いた頃には、ハシが進まずに
グロッキーってパターンが多い。
好きなものを最後に残した心情から、諦めきれずに
粘ってロット乱し。
最初に食べれば満腹になっても粘らない。
24ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 20:31:24.60 ID:IIM15re7
大やブタマシ野菜マシを頼んで遅く食べるヤツってどうよ?
25ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 21:59:45.58 ID:Y7v8ZteT
次ロットの人に抜かされてるのみるとやめればいいのにとは思うね。
よく見る光景
26ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 22:37:58.12 ID:63ugruuB
大抵時ロットが出てくる前に食い終わるからよく判らん
27ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 22:55:32.01 ID:R0N8+V1Z
ロット乱すとあたまからカネシ掛けられる
28ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 23:21:54.91 ID:bUq09Dau
1ロット10分としても、さすがに2ロット20分以内には食い終わるわな
29ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 01:12:21.68 ID:StRIwxES
いつも薄味にしてるんだけどつけ麺だったからコールしなかったら
今日は普通で大丈夫ですか?って聞かれた
一瞬ひびったけどちょっぴり嬉しかった

てことは、つけ麺の薄味もできるんだね
新しいにぼつけうまかったー

今日もおいしいラーメンご馳走さま
30ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 01:34:06.59 ID:124qs3PV
>>23
量が多いなぁと思った時でも野菜→麺→肉→スープ→野菜→麺→肉(ry だなぁ
スープは別として
他のどれが最後に多く残っても逆に喰えなくなる
31ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 02:03:39.99 ID:l18DJcTM
大宮は初めてなんだけど、量は他(できれば桜台、赤羽、神保町)と比べてどう?

あと並び方に特徴があるみたいなんだが、食券先に買えばOK?
32ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 02:06:52.56 ID:7oKrklXK
スープ飲む奴ってすげーよな
あと、並んでるのわかってるのに超スローペースで粘って食う奴もすげえ
33ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 02:08:47.49 ID:7oKrklXK
>>31
定期的にこうゆう奴が沸くよな
ggrks
34ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 03:03:33.72 ID:4DTKgEK7
>>31
量はそんなに多くない
神保町なんかに比べたらかなり少ないんじゃない?
あと食券先買いは徹底されてはないから外並び5〜6番目くらいまで進んでから買いに行ってもいい
食券買ってる間に後から来た奴に先に並ばれるって現象が起こっても苛つかないなら先買いでおk
35ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 04:26:05.99 ID:CjmZbjGQ
いつも小豚野菜マシ食ってるが大体同ロット2〜3番目には食い終わる
とりあえず店に迷惑はかからないレベルかな


土曜日の21時30分頃食いに行ったが久々に透明の脂の層が凄かったわ
豚はちょい味濃い目の分厚い適度に脂の入った部位で旨かった
因みにヒゲだった
36ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 06:10:23.40 ID:D+muut+g
>>31
桜台はしらんけど、
神保町>>>>赤羽>大宮
ぐらいじゃね?
神保町の小の方が大宮の大より量が多い。
37ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 06:16:53.51 ID:4DTKgEK7
大宮の大頼んだことないけど神保町小の方が多いのか・・・w
38ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 07:03:42.13 ID:NzYCjxSH
>>16
二郎が好きだが量が食えず食べるスピードが遅いから ミニを食べる…わかってるねぇ 大や豚マシや野菜マシマシなら許されないがそれなら遅くてもOK 普通にドーゾ。 ミニの食券見せる時に麺スープ更に少なめ申告すれば対応してくれるよ
39ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 10:33:43.87 ID:cWjWmYP0
大宮でもミニで十分の俺は神保町店に行くことはないだろうな…。

最近、ミニ+おみやげハーフが一番だな、と思っている。
どうも俺はラーメンよりも豚が好きらしい。
40ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 21:28:20.10 ID:D+muut+g
>>37
開店当初はさすがに大宮の大の方が多かったが、
最近はこんなところ。

並びは、神保町>>>>>>赤羽>>大宮。
神保町をホームにしてたけど、量が食えなくなったのと、
並びがキツすぎるので大宮に鞍替えした。
量食べる人には不満があるかも知れないが、
大宮はバランスがいいよ。
41ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 21:52:17.53 ID:7oKrklXK
ブクロと大宮しか食ったことねーけど、他はそんな凄いんか?
大宮の小豚でギリギリ、小でもキツイんだが・・・
大宮はミニでも泣きそうな顔して食ってる奴多いぞ?

おまえらどんな胃してんだよw
42ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 22:06:27.30 ID:lJdBGV+b
>>32
超スローペースと言えば、ミニを4ロット掛けて食っている奴がいたね
43ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 22:23:57.23 ID:zjKSaYM3
最近昼食べることが多いけど、乳化してないスープの時が多いなあ
変わりに油の層が表面に出来てる
44ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 22:33:39.35 ID:+wjiQ77K
神保町はそんなに行くこと無いから大を頼んだのだが結構きつかった
並びも開店30分前に着いたのに結局一時間ぐらい待たされた
赤羽は小豚を頼んだが、豚がボリューム感たっぷりで結構きつかった
赤羽も開店30分前に着いたが一時間ぐらい待たされた
ちなみに、大宮では大で全部マシマシ頼んでいるが
同一ロットだったらほぼトップで抜けているのだが、
上記2店舗はボリュームたっぷりだな
んで、客が諦めずにウダウダ食っているからロットが乱れるので
結果的に待ち時間が長くなる
待ちは大宮が一番楽なんじゃないかなと思う
45ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 23:35:14.88 ID:7oKrklXK
>>44
アスリートみたいやな
46ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 03:34:59.48 ID:I48000+a
>>44
このような選ばれし者だけが大やブタマシや全マシマシは許される
普通レベルや初心者は遠慮してね
我慢してたべても食材の無駄だし遅く食べるとまわりの迷惑だから
俺はそういう訳で専らミニ
47ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 04:01:38.50 ID:WmH+4DpX
二郎はスポーツだよな
遅い奴は淘汰されるべき、早い奴のみが食べることを許される
48ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 04:11:26.82 ID:TxYVepHe
>>46
あんたの言う通りや
それなりに大食いに自信あるけど小+野菜で腹破裂寸前やで
美味しそうだから豚+を頼んでみたが、目がグルグル回って気絶しそうになったので半分ほど残して逃げたわ(@_@;)
申し訳なかったわ!
大や豚マシを食べる人は選ばれし勇者や!
無茶はアカン!
49ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 07:31:51.30 ID:V14Oi9hX
意外とミニ派が多くて安心した。
恥ずかしいからいつも小をがんばって食ってたよ。これからは俺もミニで行こう
50ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 10:15:26.95 ID:B09v3J0T
むしろ恥ずかしいのは、ロットオフまでして無理しているやつだろう
無理せずが美味しく頂くコツじゃん
51ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 11:21:15.09 ID:486yN+DA
時々見るよ大盛りでもミニより早く食べて出て行く人
すごいなと思うけど自分には無理だな
52ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 12:28:37.31 ID:2By1Us1w
無理は確かに勘弁。
てか量が多いってことで誰もが来れる場所じゃなかったし。
今はミニとかあって大分一般化したよね。時代だ
53ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 12:54:51.92 ID:WmH+4DpX
ミニは量で損した気分になる
たった50円でだいぶ量減るし
54ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 14:07:06.69 ID:B2Vcke4r
貧乏性やな

てか50円安く出してるだけ良心的だよ
とある店舗のミニは小と同じ値段だったし
55ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 14:13:56.84 ID:1g52aCuz
美味しく食べられる量を自分で見極めて食券買えばいいんや
56ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 21:25:02.31 ID:p4A8QBW2
大宮の二郎は量は少なめだから早く食えると思うのだが遅い奴いるんだよなぁ
そう言う奴は、はっきり言って大宮に限らずそもそもが二郎に向いていないから
インスパの店でも行って練習してこいよ
んで、迷惑かけないぐらいのスピードで食えるようになってから二郎に来るべし!
お前らみたいなロット乱しが待ち時間と麺の廃棄を増やしているんだよねぇ
57ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 21:51:08.02 ID:4Gcs3LpU
麺柔め全増し増し
58ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 22:00:19.36 ID:TxYVepHe
食うの遅い奴のせいで麺捨てるなら、洗って冷やしてつけ麺に使えないのかな

>>56さんと同じ意見や
ミニの丼ながめて泣きそうな顔して動かなくなる奴とかさ、並んでる人のこと考えないのかな?
豚2つを5分近くかけて食ってる馬鹿見ると外に連れてってパワーボムかましたくなるわ
周りの人達への気遣いとか知らないのかね〜
59ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 22:02:11.85 ID:mSF8oNgQ
無理しなくていいんだよ
残していいんだよ

ってやさしく声かけてやれよ
60ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 22:03:27.51 ID:UeygtIMy
>>58
考えているやつなら最初から無理はセン
61ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 22:15:37.67 ID:p4A8QBW2
>>58
>>60

そう言う奴に限って、インターネットのせいで
野菜マシマシとか平気でほざくのさ
困ったもんだわ
まぁ、俺は元々大食いと早食いには自信があるから
最初から大の全マシマシをトップで食っていたけれどな
昔あったココイチの1300カレーが食いきれないような奴は二郎に向いていない
62ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 22:20:04.55 ID:UeygtIMy
>>61
そういう奴って俺の事?
63ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 22:32:39.35 ID:KJTix2Xo
>>44
赤羽の待ち時間は店のオペレーションの不手際が原因。
開店時間過ぎても店開かないわ、開店直後でも
4人1ロットで回転。

三田に行くと客のレベルの高さに驚く。
神保町並の量だけど、回転速度が大宮並。
中には食べられない人もいるけど、すっぱり
諦めて退店してる。
客との信頼関係が構築されてるから、あの量が
提供できるのだと納得。
信頼関係がイマイチな店は量が少ないとも言えるな。
64ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 22:33:56.29 ID:631yWRMm
大宮って二郎のなかでは量少ないほうなの?
今日行ってみたんだけど目黒に慣れてる俺にとってはちょっとキツかった
65ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 22:35:23.55 ID:qhWaudEq
というか三田は「麺少な目で」っていう人の割合がめっちゃ多い気がする。
それだけ自分の食べれる量も三田本店の麺の量も熟知してるってことなんだろうな。
66ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 22:44:45.18 ID:lZz43bb7
>>64
大宮も目黒も二郎の中では量が少ない方
逆に神保町、野猿はかなり量がある
全店舗制覇した俺が言うんだから間違いない
67ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 22:45:37.70 ID:1g52aCuz
目黒と比べるとさすがに多いけどねw
あそこは女性客も結構来るくらい入りやすいし

三田は大も小も量変わらないから、小頼むときでも少なめにしないと
デロ麺が丼から溢れて提供されるよ
68ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 23:18:51.79 ID:p4A8QBW2
>>62
違う違う

ミニの丼ながめて泣きそうな顔して動かなくなる奴とかさ、並んでる人のこと考えないのかな

みたいな奴のこと
69ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 23:35:30.67 ID:SsCsBoEj

        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ>>56
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
70ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 23:47:21.43 ID:hnt4RkTI
>>69
いいんだよお前はww
でしゃばんな!
荒らし専門は黙ってデロデロw
71ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 23:58:24.56 ID:F9qhvNUW
大宮は美味い栃木には勝てないが
72ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 00:21:50.48 ID:gUeRB7A4
栃木は客層が・・・
73ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 01:41:14.25 ID:gsMkw2jP
客層??
74ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 03:01:39.58 ID:9afbX9YB
2ロット以上時間掛けてダラダラ食べてる人は
強制退場するシステム作ればいいのにな
75ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 07:23:59.54 ID:wvuAHTJC
>>63

三田本店は食べ切れなさそうな奴は最初から麺半分でとかコールしてるからね
76ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 07:43:56.82 ID:Vd6aYfL5
二郎が好きだが食べるのが遅い 量が多すぎると二の足を踏んでる貴方に

ミニの麺半分 豚一枚 野菜少なめ … 早めに申告すれば対処してくれマス
77ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 08:52:35.37 ID:qyGlCFed

・・・・喰った気しねぇ〜〜

78ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 10:28:22.03 ID:QMCPoE8F
今日の麺上げはジョーですか?最近ヒゲ2連チャンだったので
久しぶりにジョーのラーメンが食べたいなぁ
79ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 12:26:28.04 ID:STQyhUmD
大差ないだろうに
80ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 18:32:27.67 ID:NIQgbhOM
最近昼の部つけ麺大頼むことが多くなったが、食券の色がミニと同じ白だから、間違えられたらどうしようって思っちゃう
81ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 22:05:54.12 ID:Bvr/uuvx
ミニってオレンジじゃなかったっけ?
頼んだこと無いから分からんが
82ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 22:22:03.97 ID:gUeRB7A4
つけ麺始まると色変えてるよ
83ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/23(木) 21:52:49.82 ID:mDrmkUux
今日の豚はトロトロしてて旨かった
スープは微妙だった
84ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/23(木) 22:07:02.90 ID:3qwKnT76
みんなスープは飲んでる?
飲むとしたらどれくらい?
85ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/23(木) 22:12:10.80 ID:C33LTKfj
2,3口くらいだな。ニンニク混ぜる前と後で
86ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/23(木) 22:46:44.55 ID:jOn9gIf1
今日の豚は特にヤバかったよなw
食べて数時間しか経たないうちに、また食べたくなったわ

いつもスープは飲まないかなぁ
余裕がある時は少し飲むけど、いつも限界ギリギリだからね
残さず食べるのに精一杯だよ
87ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/23(木) 22:50:01.76 ID:wr1+fuVn
>>86
ヤバかったよな

はぁ?お前みたいな馬鹿が来るから、二郎全店が荒れてくるんだよ!
そもそも、ヤバイって何?
何か危険なことが起きたの?不都合な状況にでも追い込まれたの?
旨いもしくは美味いとかけよ!このチンカスがっ!
88ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/23(木) 22:55:42.64 ID:O+4sb3Zt
>>86
時々ものすごく美味いスープに当たった時は
腹一杯でも最後に何口か飲んじまうな
89ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/23(木) 22:58:04.80 ID:jOn9gIf1
>>87
あ?
統合失調症のキモ豚は死ねよw
こんな時間に発作起こしてんじゃねえよきめえww
90ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/23(木) 23:17:52.43 ID:+UJtOuJz
この間、マイレンゲを振り回しているバカ
をみたぜ〜い
91ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/23(木) 23:30:33.57 ID:Tj9RMt4a
完飲してた時代もあったが、いまはもう無理だな。

レンゲはちょっと欲しくなる。置いてる店もあるしな。
92ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/23(木) 23:34:40.26 ID:9vG+K+lB
レンゲもそうだが受け皿が欲しいんだよね。
全マシマシとかすると汁こぼれまくるしさ。
ジョーが盛れば全マシマシでも盛りが美しい上に全くこぼれないからいいんだけど。
池袋は味はクソだがレンゲも受け皿もあるし、この点は評価できる。
93ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 00:21:58.30 ID:19THrjTG
レンゲと皿持参していけばいいじゃん
94ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 00:32:31.77 ID:lya2RVjR
汚れた食器はジップロックで封してかばんの中へ!
95ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 05:56:50.69 ID:19THrjTG
子豚頼んでこっそりジップロックに入れていこう
96ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 06:58:41.22 ID:WYOtpHo2
男ならカバンに直接インしろよ。
97ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 06:59:29.97 ID:h2ZsMAfj
>>95
それは仁義に反する
98ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 09:22:53.86 ID:TuurFkb0
ほんとに器は一回り大きいのにしてほしいわ。
なんでギリギリなんだか
99ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 11:42:32.62 ID:WYOtpHo2
器を大きいのにしても、その器にギリギリまで入れそうな気がする。
麺量が多いって言われている他の店は大宮より器もでかいんだろうな。
100ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 13:41:35.13 ID:+b9E+tBF
二郎食いはじめたら脂肪肝になったわ
でも明日も行く
101ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 15:23:18.66 ID:8zfeIQra
大宮二郎でマイレンゲをつかってスープを飲んでやったぜ。ワイルドだろ〜
102ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 15:26:55.77 ID:CXgsyS/x
今日は4周年記念日 食べに行くぜ
103ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 19:28:00.49 ID:kzkrHQo+
今日の昼に食ってきた。たまにしか行けないけどやっぱり旨いな。

隣のヤツがつけ豚w頼んでたんでこんなんでも食いきれるんだな〜と思ってたら、麺半分に豚何切れが残して逃げやがった。

勿体ないから食える量を計算して頼めよと思うわ。
104ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 20:10:48.11 ID:h2ZsMAfj
>>100
向こう半年ミニの麺少なめ 豚一枚 野菜マシマシ ニンニクマシでどうだ?

まるっきり食べる事が出来なくなるよりいいだろう
105ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 20:23:57.61 ID:vEwcaACh
今日の豚はうまかった。いつもは固いかけらとやわらかいのがミックスだけど、全部やわらかったデス。
ミニにして現金200円で豚Wの野菜マシマシからめにしようかなぁ〜
106ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 20:33:10.73 ID:ohZUAr6N
>>99
全店制覇したわけじゃないから知らんけど、大抵の店は大宮より器大きい。
正直もっと大きい器に入れてもらいたいわ。
107ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 21:19:16.34 ID:FcX26lhk
今並び35人
108ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 22:43:58.61 ID:Yv6zD+T9
このくそ暑いのに35人待ちとかあり得ないよね
行けるのならば、平日は昼の部に限るよね
週末ってアルバイト?の紫のシャツ着たおじさんがよくいるよね?
109ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 22:58:42.40 ID:iaoT31iv
今日、昼営業時に行ったけど並びなしだったよ。12時20分位。
店内空席3だった。

お土産豚を買うだけの人もいた。ヒゲが豚に包丁をいれて秤で重さを測って売ってた。
110ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 23:02:28.04 ID:iRELWmSq
>>105
ミニで豚増しできない
とマジレス
111ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 23:31:05.79 ID:qNsNuGJf
つスルースキル
112ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/25(土) 00:25:47.19 ID:DXKl8h3P
>>110
ミニで豚マシできない。
だが、小ブタメンで、口頭でメン半分と伝えれば、ミニと同等!!

113ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/25(土) 09:29:11.64 ID:NwUSYgxM
>>112
俺、いつもソレ。
量喰えないけど豚食いたい奴にはお勧め。
114ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/25(土) 09:54:05.64 ID:+zQX7ql5
>>112
麺減らした注文もできるのか、いい事聞いた。
115ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/25(土) 10:37:58.85 ID:VsiOA/5w
適量に減らして最後まで美味しく食べるのが正解
116ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/25(土) 11:04:04.85 ID:J9lKF5Od
減らさないと食えないようなやつは来ないのが正解
117ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/25(土) 12:15:19.08 ID:1sw3zU5L
昨日は非乳化と豚が浸かり過ぎでショッパかったなぁ
乳化のスープで食べたいな
118ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/25(土) 15:14:18.08 ID:VsiOA/5w
>>116
速く食えない完食できないのに減らさない貧乏人根性の持ち主も来ないのが正解
119ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/25(土) 15:38:59.54 ID:Vlm3MUR9
二郎って味がどうこう言う店じゃないのに、ゆとり連中と来たらこれだよ
お前らみたいな奴がロットを乱すんだよなぁ
なぁ、頼むからインスパで済ませてくれよ
んで、二郎には来るなっ!
120105:2012/08/25(土) 17:52:52.44 ID:UOPz5Oiq
みなさんアドヴァイスありがとうございます。
大盛りとこぶたより普通盛りと豚Wの方がキツイですね。。。
121ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 10:17:24.97 ID:TGfF3L5B
たかがラーメンなのに面倒くさいんだな
122ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 10:34:24.17 ID:qRKoPYXq
ラーメンではない。
123ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 12:32:20.07 ID:wlyKIuk1
ラーメンではない!
二郎という食べ物だ!

でも、ラーメン二郎って名前だよね?
124ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 12:45:20.89 ID:hG6MiLji
>>123
店名が「ラーメン」
提供する食べ物が「二郎」
125ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 12:46:36.50 ID:lMfYoTaj
>>119
味障のお前はジャンクガレッジにでも行ってりゃいいよ。
126ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 15:02:03.57 ID:iSlV70MD
http://ameblo.jp/26-4674/
主食は二郎です。
ほぼ豚増しかダブルで麺増し、たまに大や小になったりも・・・
二郎以外のこともまれに書きます。
127煮干しのつけ麺は終了致しました。:2012/08/26(日) 16:50:41.13 ID:IEzBLlms
本日16時46分 メルマガ

煮干しのつけ麺は終了致しました。

8月31日まで昼、夜ともに鰹節のつけ麺を販売致します。
9月以降は材料売り切るまで昼のみ鰹節のつけ麺を販売致します。

9月初旬にはつけ麺は終了致します。
128ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 17:08:47.45 ID:TJlPTGma
結局おいしい煮干のつけ麺は食べる機会がなかったな…。
昼つけはもう一回くらい食っておくか。
129ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 17:48:10.57 ID:MqC92/Fj
今度初めて二郎行こうと思うんだけど初心者はミニで良いの?
ご飯四合は食べれる。
インスパイアで練習がてら大盛り食べてるけど足りない。
タイムは計った時ないから時間が心配。
130ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 17:51:44.01 ID:IEzBLlms
>>129
小豚からトッピングマシからどうぞ
131ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 18:05:34.45 ID:YASf3FD+
>>129
ご飯四合食べインスパイアの大盛で足りないならミニではなく小でも問題ないかと
むしろ今回小食べて物足りず次回大にしそうなレベル
最初ミニ食べて物足りない経験をしておくのも一興
食べるスピードは携帯や連れとの会話などしないで普通に黙々食べる限りは遅くても問題ない…と個人的には思います
132ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 21:19:53.48 ID:zGLEOICP
133ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 23:01:35.51 ID:be3xuJF9
>>132
関係ないスレを貼り付けるなよ
134ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 23:16:40.08 ID:kZxD8hSF
北銀なら語ってやるw
135ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 23:35:08.28 ID:MqC92/Fj
>>130-131
ありがとうm(__)m
最初は小でいきたいと思います。
この前インスパイア大盛り野菜マシを汁まで完食
ハシゴで違うインスパイア普通盛り野菜マシ食べたけどキツかった
二郎の大盛りはそれ以上?
136ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 00:42:15.64 ID:Gy3bCylX
>>135
クレクレうぜえよ
自分で店行くかググって調べろカス
137ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 02:35:18.01 ID:O17Yt73M
大宮二郎の小は量少ない
大盛食べれたなら小豚か大ラーメンが丁度いい
138ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 16:37:33.27 ID:SAdPVx+V
>>135
大余裕
139ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 16:56:47.81 ID:mVDF9zY8
まあ、よそでどんだけ食えるかは知らんが、最初は小を試すのが一番いいと思う。
特にいまの時期は店内が暑くて食欲落ちるし。
140ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 18:59:46.90 ID:ktG6kBLY
店員も一見や食えなさそうな人が大とかたのんでると
量多いとか言われてるから最初は小で余裕があれば次から大がいいと思うよ
141ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 20:16:52.53 ID:x7Z++dlt
この時期、並びが少ないから食べに行こうと誘っても
暑いから食べたくないだって。
この時期こそスタミナをつけどきの食べ頃と思うんだけど。。。
ちなみに私は170センチ60キロで、同僚は162センチ85キロデス
142ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 21:20:54.89 ID:T2DYhl7H
23日18時頃行ったけど
スーパードライ飲みながら喰ってた奴いたなぁ。
143ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 23:15:34.19 ID:pWqBRBqA
食べてて汗がダラダラだからな〜
少し涼しくなったら行くか
144ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 23:43:49.61 ID:mVDF9zY8
ビールはちょっとなあ…。気持ちは分からなくもないけど。
145ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 00:12:18.50 ID:j8r2YtH7
ビール出してる二郎結構あるぞ
出してない店に持ち込むのはどうかと思うが
146ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 01:07:25.19 ID:T08P4Wj1
飲食店って普通持ち込み飲料はNGだろ
常識知らず多すぎ
147ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 01:38:15.14 ID:9m/T/mT3
二郎は持ち込みおkだけどな
148ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 01:56:19.27 ID:UxpVJPn/
アルコールはNG
149ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 02:31:30.38 ID:y7acxqYz
店のメニューに酒がなければ良いような気がしないでもない 缶ビール一本程度なら
150ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 02:37:30.70 ID:PAJIBpwe
昔、北浦和にあったフジマルはビール置いてあったね。
店に置いてないものを持ち込むのはダメなので、大人しく置いてある二郎で食べる方がいいよ。

置いてある店に勝手に持ち込んだら間違いなく周りから白い目で見られるし、店から注意を受けて常連からプギャーされるのがオチ。
な?飲酒運転で捕まる並にハイリスクだろ?
151ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 03:04:36.71 ID:T08P4Wj1
富士丸美味かったよな
大宮二郎より好きだったわ、いまじゃ東京行かなきゃ支店ないんだよな
152ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 03:11:16.19 ID:jOc/qwjF
>>146
大宮は店前の自販機で売ってる飲み物だけ持ち込みOKなわけだが、
飲み物全て持ち込みOKだと勘違いしてる奴が結構いるな。

仮に飲み物持ち込みOKだとしてもアルコールは自重するのが常識だと思うがな。
まあ、大宮は二郎の中でも最も客層の悪い店だから客に常識を求めるのは無理。
153ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 03:47:55.75 ID:UxpVJPn/
客層良くはないが最も悪いとか無いわ
栃木・茨城や歌舞伎町行ったこと無いんか
154ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 06:54:25.46 ID:iCtyF6Sf
客層悪いって他の二郎客と違って大宮は
どう悪いの?

イマイチ悪いの意味が分からんよ
155ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 07:38:35.15 ID:ajthyIqz
日本人なら出来るはずの
察する事が苦手な
チョン思考DQNが多いって事じゃない?
156ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 09:02:32.38 ID:3I/xLtPn
他の店にはそれほど行ったことないが、行列のときにタバコ吸ってる人を見たのは大宮だけだな。
あと食ってる最中にやたらと喋ったり爆笑したり、携帯見ながら食ってたり。

無言で食えとは言わんが、混んでるからサッと食ってサッと帰るのがマナーだと思うんだよなあ。
談笑したいならよそでやってほしいわ。
157ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 09:04:55.87 ID:Zvholxp5
クチャラージロリアン
http://www.youtube.com/watch?v=nJTFkyVlVDw
158ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 11:18:56.22 ID:gAUMjfDD
>>153
不良などの立ち振舞いが悪い連中ということじゃなく、
常識が無いという意味で客層が悪いと言ってるんだろ、152は。
客の常識の無さという点では大宮は歌舞伎町以下だよ。
栃木と茨城は知らん。
159ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 11:32:14.44 ID:mchYB3H7
つっても常識ってのが人によって違うからなんとも。
以前友人と二人で食べに行って、偶然連席になったから小さな声で少し話してたんだが、
隣の奴に「チッ・・・」って舌打ちされたわ。
それが俺らに向けられたとは限らんけど、もしそうだとしたら俺らはそいつに
「二郎に友達連れてくる奴は非常識」とか「二郎店内で会話なんて常識がない」とか
そいつの中の基準で非常識な人間と思われたってことなんだろうか。
160ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 11:58:52.75 ID:5pF3h/X2
>>159
それは気にしなくていい
誰でもツレとラーメン食べにいくことはあるでしょう
オレは気に入った店は二郎に限らず一人で行きたいけど、一緒に行くのは問題ないよ
161ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 12:17:08.51 ID:iPG++Cvb
【夏期限定メニュー】
夜の部、煮干しベース
最悪だったよ。
162ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 12:18:08.42 ID:7SWveQcN
>>161
何がどう最悪だったんだ?
口に合わなかっただけだろう?
163ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 13:23:16.86 ID:f1lyl0ux
>>159
ラーメン屋で連れいるのは仕方ないと思うけど並んでんのに喋りながらのんびり食べられるとイライラするね
164ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 14:01:48.77 ID:5pF3h/X2
>>161
昼の鰹節が好きだけど、夜の煮干しも旨かったけどな
もう少しでつけ麺終了らしいね
残念です
165ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 16:05:54.85 ID:n9vn4E9L
つけ麺はいつものラーメンを10とすると5くらいのうまさ
いつものラーメン食いに行く気分で食うと残念になる
166ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 16:57:46.08 ID:oAJQHTRW
クチャラーさえいなければ良いと思います。
167ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 18:14:53.64 ID:EXvDDc8r
究極の選択

席が空いた。次は貴方の番。
しかし、クチャラーと香水がキツイ男か女の隣しか座れない。他は空きそうもないようだ。

貴方ならどっちの隣席に座る?
168ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 18:18:38.22 ID:UxpVJPn/
さっさと座れ
169ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 19:07:05.50 ID:y7acxqYz
御免なさいうひいうひい
170ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 19:10:33.79 ID:3I/xLtPn
隣とか関係なく入り口から遠い席に座るもんじゃないのかい。
171ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 19:30:21.98 ID:mlLL3tIJ
席選べて座れるなんて・・・
ドンダケヒマの時間帯なんだか〜

すまんm(__)m
教えてくれ、休み取って行くわ
172ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 20:37:02.65 ID:ajthyIqz
>>167
決められない…あと2日くれ。家族会議をひらく
173ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 20:41:28.55 ID:5pF3h/X2
クチャラーってぶん殴っていいんだぞ
二郎の暗黙のルールってやつだ
おまわり来たら、客全員で「この人が先に手を出しました、悪いのはコイツです」とクチャラーに指をさす
常識やでw
174ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 21:06:25.60 ID:xyLlGjjH
         ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッワロス
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
175ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 00:02:59.89 ID:UYG90s2d
先日オレの隣に座ったオッサン、ズズラーだった。

麺をすする時大きな音で「ズーズ〜」
水を飲む時も大きな音で「ずぅーっ、ズゥーッ」
食ってる最中にテッシュを取り出し鼻をかみだし、さらにデカイ音で「ズゥー、ズゥ〜ッ」
ご丁寧にスープを最後まで飲み干してる時「ズーズーズー」
ズーズーっと大きな音がするたびにジョーや他の客の視線が集まってた。
176ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 01:39:48.43 ID:GOEXijQw
ラーメンをフレンチ料理のフルコースみたく上品に食べる
これが二郎流
177ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 02:08:25.29 ID:CjlMd7Mv
開店時って5人くらいしかいなかったとしてもつめて座るもの?
178ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 02:17:42.58 ID:St+KnLix
むしろ自由に座れる時は店側から好きに座ってくれ、と言う事が多いよ。
179ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 02:27:57.53 ID:YVGO0Uhu
むしろ詰めない理由がわからん
電車で最初は端っこから埋る、次真ん中みたいなシステムはここでは通用しないケロ
180ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 02:36:36.13 ID:CNH365n7
>>167ホント究極だなw同伴かなんかで連れて来てたアゲねぇーちゃんが酷かった。責めて二郎に合う香水をチョイスして

>>177別にいいんじゃない?システム的に空いたトコに座るんだから。ただ常連とか気がきく人は後客、店のこと考えてつめてあげるだろうね。
181ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 03:06:26.14 ID:GOEXijQw
二郎スレの住民って夜更かししてる人多いな
ラーメンスレでもこの時間にこんなレス付くのここくらいじゃね
182ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 12:41:38.36 ID:CjlMd7Mv
>>179
仮に客が2人しかいなくても隣り合って座るの?
それこそ異様な光景だとおもうんだけど
183ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 13:27:20.94 ID:uG+iowq4
>>182
すぐ次の客くるし異様じゃなくなる
来なかったらどうすんのとか言うなよ
184ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 21:38:01.70 ID:gNegNkC9
今日のプースーは過去最高の出来だった。風味が絶妙。一緒に店出た奴もうなってた。キャベツともやしのバランスも素晴らしかった。
185ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 21:42:56.41 ID:gJ7HlfyC
昨晩、暑気払いをしたおかげなのか、今日の昼の部の出来はカワイちゃんが
辞めてから一番の出来だったよ
豚も脂が多すぎず、硬めの肉でもなく、野菜もキャベツともやしの比率も黄金比並
今日の昼の部、食べられた奴はラッキーだな
186ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 21:48:51.01 ID:bcatSrtD
確かに今日のはうまかった。
187ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 22:24:41.21 ID:2CfOIFI/
良い方にブレだね
188ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 00:43:36.85 ID:I4D/EIvz
>>183
臭い奴やこっちが肩狭めなきゃ食えないようなピザやずるずるすすって汁飛ばすような奴の隣で食いたくないだろ。
大宮は特にそういうのが多いからな。

もちろん店が詰めてくださいというなら喜んで詰めるぜ。けど実際は好きな席座ってくれと言ってるからな。
189ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 16:27:40.60 ID:UpayPJOh
家で黒ウーロン茶割りを作って
店で買ったのと入れ替える俺は勝ち組
190ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 17:37:50.39 ID:BPC07v9F
そこまでして酒が飲みたいのか。
191ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 19:27:35.19 ID:iaXXM6WG
平日なのに2人子連れのハイパーDQN並んでたぞ
明らかに小学生低学年
カスまじ帰れよ
192ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 19:53:32.52 ID:rcdQpK9I
>>191
直接言えよ小心者のカス
自分が情けなくならねーの?w
193ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 20:24:13.69 ID:6zSAewAS
ちょっと前に馬場行ったらベビーカー夫婦がいたよ
2〜3歳くらいの子供も席に座らせ
しかも食事中店外の歩道にベビーカーおきっぱなし

もう子供ネタでは最底辺を目撃したから驚かない
194ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 20:25:03.50 ID:grxqZYxS
>>191
お前にそんなこと言う権利ねーから
ネット弁慶ちゃん乙
195ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 21:43:17.12 ID:bgQhAKZr
子連れ禁止でもないのに文句言う奴ってカスなの?
大宮は自称ギルティが多すぎて笑うわ
196ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 21:59:56.20 ID:la0YEndh
禁止じゃないけどさ、子供連れてパチンコ屋とか居酒屋に来るなよな。
みたいな感情は湧くぜ。
197ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 22:22:28.00 ID:bgQhAKZr
子連れでパチンコ屋は車内に放置しなければ違法ではない
居酒屋だって子連れで行ける店はごまんとある
二郎だって禁止されていない以上子連れに関してお前らがとやかく言うことではない
その親が子供に食べさせたい、食べさせても良いと考えての行動なのだから
実際に二郎をその年から食べた子供がどうなるかなんて誰も分からないしね
198ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 22:30:45.95 ID:ZRMFRSLy
>>197
迷惑って言葉知ってるか?
まぁしらんでもいいから韓国帰れよ
199ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 22:32:46.73 ID:ubikdHg1
まぁまぁみんな仲良くしようぜ
俺の悪口ならいくらでも言っていいからさ
みんな大宮二郎好きな仲間なんだしさ
200ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 22:39:57.83 ID:bgQhAKZr
>>198
迷惑
「ある行為がもとで、他の人が不利益を受けたり、不快を感じたりすること」
子連れが来たことによって、お前が受けた不利益って何?感じた不快って何?
家族もないような馬鹿には分からないんだろうな!

お前こそ、尖閣諸島を日本にかえしてからシナに帰れよ!
201ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 22:51:14.45 ID:aOnu0ptb
えっ…普通に夏休みだからじゃない?
202ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 22:58:22.66 ID:grxqZYxS
>>200
もうすぐ夏休みも終わる
あとちょっとだけ我慢しようよ
203ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 23:17:01.06 ID:r5gIKUOH
らー板でageるとその店に一度も行ったことがないのに
とりあえず荒らしとけみたいなのが沸くから
基本sageで頼むんだぜ
204ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 23:55:27.04 ID:6zSAewAS
子連れやDQNがそのものが嫌なんじゃなくて
そいつらのせいで立ちんぼコールやロット崩れののびのび麺になる恐れがあるのが嫌なんじゃないかと思う

そういう人は食券買う時に列にそれっぽいの並んでたり店内にそれっぽいのいたら
そのまま並ばないでコンビニ行くなりして少し時間ずらすのおすすめ

多少時間無駄にしてもおいしいラーメンが食べられれば俺はそれでいいかなって感じでそうしてる

大半の人は隣が子連れやDQNでも特に関係ないと思うし
むしろ隣が嫌なのはクチャラーとかワキガだよな…
205ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 23:56:29.58 ID:fSCYxK3z
>>175
麺は許してやれよ
206ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 00:06:07.07 ID:VchvOZDn
いつも守谷で今日、青春18余ってたから大宮行ってみたら、、、

何じゃありゃあああ、狭いし汗ダラダラだし2度といかねーー

守谷がどれだけ快適に食べられるか分かったわ。

他の二郎もあの狭さなら守谷は席代取っていいレベル
味も守谷のがまろやかで美味い。
207ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 00:12:20.03 ID:BAkIZDtg
青春とはほろ苦いもんだ
208ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 00:23:22.64 ID:5myauYX4
>>206
本店行ってみ?もっと狭いぜ。
椅子座ってると後ろ通れないレベル。
209ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 00:49:28.68 ID:u+kskwnC
ジョーに確認してほしいんだけど
換気用のダクトの継ぎ目から、オイルが垂れてきた
丁度5番の位置の上に継ぎ目があるからチェックヨロシク
210ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 00:58:58.49 ID:UuaOBq3D
おーい♪他の>>197>>200みたいなゆとりな奴も聞いとけ〜
「大きなお世話!」ってとこに案外常識ってのが隠れてるぜ〜。白か黒だけじゃないよ〜。それだと何時まで経ってもゆとりと言われるぜ〜wここの客層がワルイってのもゆとりが多いから?
まぁ自分の親に訊いてみ〜。多分俺の言ってる事が分かるから〜w・・・ゆとりの親もゆとりかな?
211ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 01:19:12.52 ID:+rmR0yOF
ガキできると周りの他人より家族が一番、周囲への気遣いが疎かになるBBA多いよな
普通に考えたら二郎に子供や女を連れて行くのはありえないな(オレの感じ方かもしれないが)
大人でもミニを完食するのに遅い迷惑な奴がいる、しかも営業中はほぼ行列がある
そんな二郎を女や子供に食べさせたい、この発想が理解できないよ

>>204さんに完全同意だな
ちなみにクチャラーはボコボコにしてもいいんだよ?
詳しくは>>173
212ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 02:36:00.72 ID:fug2A/rR
夏になると禁止されてなきゃOKというゆとり丸出しのクソガキが沸いてくるな。
213ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 03:21:35.50 ID:5myauYX4
子供がしっかりとマナーを守って他人を不快にさせなきゃ問題無いよ。
ただ、小さな子供にそれが出来るのかという話だよな。

もともと>>193の話が発端だったが、2、3歳の子供を連れてきてたのか。そりゃ無理だわ。
つまり子供を連れてきた時点で、マナー守る気ゼロ。子供が喚こうが泣こうが知ったことじゃないと。
そういうつもりで来てるんだろうね。
214ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 03:24:55.87 ID:+rmR0yOF
>>212
クソガキなら多少は大目に見てやりたいけどガキがいる大人だからなw
どうしようもねーよw
215ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 08:32:05.32 ID:SdsaCRrP
お子さんが大きくなって学校卒業記念にラーメン代渡して(今日からラーメン二郎に行くのを許す 、男になってこい)と送り出すのが正しい親のあり方だ
216ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 09:12:33.49 ID:Ht7fcdfT
>>206
守谷行ったらジッちゃんバッちゃんの客が多くてビックリした。

>>199
デベソ
217ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 10:43:09.03 ID:2ftScg0k
>>191の小学生が完食していたのならなんの問題もない
親のを取り分けて食べてたのなら行列店でそれはちょっととは思うけど目くじらたてるほどのことでもない
食べきれないとわかっているのに一人前を食べさせてたらどういう教育してるんだと思う
218ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 11:56:21.34 ID:vUBy8HTA
以前日曜日の昼の部に出くわした
子供は姉弟の小学生低学年とそのオヤジ
店内に入ったら3人で並んで食べていて
オヤジが先に間食後、席を立ち子供たちの後ろで待機
遅い弟と変わって完食
ロット以内で3人とも席を立ったんだから問題ないじゃない
219ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 12:09:26.92 ID:SdsaCRrP
>>218
お見事

いい親だ
220ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 12:22:52.21 ID:+rmR0yOF
>>218
これはカッコイイ
同じ男として尊敬できる人だな
このお父さんのような男気のある父親なら多少遅くても何ら問題ねーわ
ミニの丼を長時間泣き顔で眺めてるクチャラーよりモラルあるよな
221ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 12:23:15.53 ID:BBlwHWbq
英才教育か
222ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 20:55:33.17 ID:yHobu1pF
>>216
じっちゃん、ばっちゃん
とうちゃん、かーちゃん
こども2人とか、ふつーだよ
223ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 08:04:47.49 ID:CMV8ZDwa
最近スープの油の量ヤベェな
油の味しかしない
油食いたい時はトッピングするんだから限度考えてほしいわ
224ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 12:03:28.58 ID:yno8DzW0
今日のプースーどうですかぁ久しぶりにジョーのラーメン食べにいってみるか
最近は暑くて少し足が遠のいていたから
225ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 12:22:22.93 ID:Jrmz0Hf/
お土産チャーシュー買った人どう食べてる?
帰ったらすぐカラメと分けたほうがいいよね?レンジで温めたら何か味が・・・
226ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 12:57:09.78 ID:bocGJVz6
俺はビニールに入れたまま冷蔵庫に突っ込む。
食うときは鍋やフライパンでタレと一緒に温めて食う。

買ったその日に食ってもかなり硬くなっちまうけどな。タレと一緒に保存してるから、味はかなり濃い。
227ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 17:10:17.82 ID:SYexB5va
おみやげチャーシューって硬くなっちゃうの?
228ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 20:59:33.92 ID:eHwkk5jL
>>227
タレに漬けたままだと、硬く&しょっぱくなる
229ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 21:16:07.46 ID:bocGJVz6
俺の保存方法が最悪だったのかw
今度からはタレと肉で別々に保存しよう。
230ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 21:38:05.02 ID:KTlFQTNx
元から結構しょっぱいしね。
タレに付けておく必要はないよ。
あとレンジでチンするとやっぱり固くなる。
面倒だけど蒸すのがおススメ。
231ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 21:39:06.41 ID:l45dIOrc
私語はやめてくださいって注意されてた人がいた。大声でもなかったが、だめなのか?
232ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 21:49:30.34 ID:vtOf7ig7
>>231
並んでる人がいるのに喋ってる奴が常識ないだろ
店として言いにくい発言なのに、並び待ちしてる人の代弁込みで注意したのは立派じゃねーか
きちんとしてる人は中学生でも女性客でも黙々と食べてるよ
233ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 21:53:03.25 ID:cMwUEwjc
>>231
あまりしゃべるのに一生懸命になりすぎると言われる
とっとと食えって事だな

後レンチンもしっかりラップして長時間やらなければそこまで固くならないよ
俺はフライパンで焼いたりトースターにホイル敷いて焼いたりが多いな
後面倒でなければたっぷり芥子塗って衣つけてカツにしても旨いよ
234ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 22:04:47.96 ID:hXWGcJ2e
ほーここ私語注意あるのか
見たことないわ
まぁあまりにもダラダラ食ってる奴らだけなんだろうけど
235ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 22:07:24.96 ID:k30cxlZ1
きっとテーブルについて食べている時だと思うけど
箸を止めて、駄弁っているヤツが怒られてるだろう

ジョー
後ろで待っている人がいるので・・・

ヒゲ
食べ終えてから話してください


こんな感じで叱ってるのは10回以上見てる
236ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 22:54:17.59 ID:KTlFQTNx
>>234
常連になればよく見掛けるよ。
あと携帯いじりまくって箸が止まってる奴とか。
そう言えば前に私語注意されて食べログで大宮店の悪口書きまくってたバカがいたな。
237ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 23:29:58.51 ID:vtOf7ig7
>>234
おまえ店行ったことあんのか?
あそこで会話して食う馬鹿は非常識だろ
店は喰うのおせーカスには注意しない
その代り後ろで待ってる人や周りの人からスゲエ鬱陶しい目で見られてるよ
238ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 23:47:06.40 ID:7CKzcus7
週1通いで3連続同じ席だった!良いことあるかも♪
239ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 01:09:55.19 ID:koC2Ah8H
外見怖そうな人には注意はしない
240ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 01:41:13.74 ID:vPw+q0IQ
話しながら食ってるのは論外だけど、
待ってる時にたまたま連席になった友達と話してる分には構わない。
けどたまに話すこと自体がアウトだと思ってる奴がいる。
241ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 01:44:23.15 ID:iCC394mx
話してばっかりで、
食べるのが疎かになってるから注意される
242ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 02:48:59.52 ID:koC2Ah8H
二郎は喋らずクチャ音も立てず上品に食べるべし
243ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 03:11:40.24 ID:VE6IB3hH
つーか急いで喰わないと満腹中枢が作動して食いきれなくねーか?
二郎に限っては、のんびり食ってると必ず後半苦戦するから最初からマッハしてるわ
泣きそうなブサ顔で丼眺めてる奴とかアホの極みだろ
自分が邪魔者だとすら理解できないアホw
244ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 03:46:37.41 ID:K3gt+vei
>>236-237
20回は行ってるけど見たことないよ
というか私語うるせーのと一緒になったことがないな
その言い方だと運が良かったのか
245ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 07:48:28.77 ID:5AF9YgxG
店に行くタイミングじゃないの?

金曜夜〜土日のお食事時はアレだからな
逆に言えばそのタイミングを外すことで遭遇率はぐっと下がる
246ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 09:01:00.80 ID:hI3K08Zm
>>245
ナルホド
247ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 09:27:04.64 ID:xQ2ocS5c
>>239
これに出会ったことはないな〜
248ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 09:28:13.51 ID:et3oCTVo
平日の昼営業の開店直後しか行かないから、うるさい客とかはほとんど見たことないな。

その時間にスーツケース持った団体の観光客が並んでいたことはあったが、引き返して別の店で食った。
あのスーツケースはいったいどこに置いたのだろうか。
249ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 09:29:12.89 ID:xQ2ocS5c
>>248
2階に行く階段のところじゃないかな
250ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 09:38:49.66 ID:et3oCTVo
>>249
あそこかー。3人が3人ともデカいの持ってたが、全部置けたのかな…。
しかし狭いって分かってるだろうに、コインロッカーとかそういう手段は無かったんかいな。
251ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 10:04:21.92 ID:LVcScmds
最近、ジョーとヒゲで麺の硬さがかなり違うな
ヒゲはアルデンテというか生茹でに近いが単に回転の早さに対する対応の差だけなんだろうか?
252ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 11:32:55.80 ID:g1R03mIu
>>246
常連は土日はまず行かない。
客層が恐ろしく悪いからね。
君も土日は可能なら避けることだな。
253ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 11:56:15.55 ID:U7B7g6Ol
今、並びどれくらい?
254ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 12:53:40.03 ID:U7B7g6Ol
自己レス

大雨の影響か、外待ち4人だった。
ジョー ヒゲ のコンビで旨かったぜ。

食べ終わって店外へ出ても、待ちは5人くらいだった。

あと1時間しかないけど、
待ち時間的少なめでジョーヒゲコンビで
って人にはチャンスかも。

傘は忘れずに。
255ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 14:19:09.81 ID:anZghL99
>>244
週2で行って2ヶ月半か、まだまだ新参だな
256ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 21:44:09.30 ID:VEjAeuP8
>>254
今日液体アブラすごく多くなかった?
ちょいと驚いた
257ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 21:47:58.45 ID:g1R03mIu
スレチ覚悟で聞くが、大宮二郎が好きな皆が他に好きな店はどこだい?
俺はラーメンパブコヤマが好きだったんだが、無くなったせいで二郎一択になってしまった…
ここの皆が好きな店なら俺の味覚にも合うと思うんだ。
258ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 21:58:56.98 ID:dsWdUwBm
>>257
北浦和の僻地にある梵‘s。
好きなんだけど、駅から遠いため頻繁に行けない。
駅から徒歩10分程度だったらかなりの頻度で通うだろう店。
259ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 22:16:50.74 ID:zlFUt6sN
>>256
おれも今日行った。
油層があの厚さになるのは本店に近いスタイル。
これまでの大宮でもちょくちょく。
260ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 22:45:42.19 ID:zYSfokMs
最近はゲリラ豪雨で気温が一気に下がったりしてるから
鍋の火加減調整でそうなってるんだろう

ラーメン喰いたい時は二郎に来るから、他の選択肢あんまりないな
行くとしても近場だと区役所の方の大勝軒と中本くらいか
261ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 23:37:26.58 ID:VEjAeuP8
>>260
火加減でアブラが乳化するとか液体化するとかあるのか?
262ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 00:03:14.67 ID:8BQry7Td
煮込み料理したこと無いのか・・・
263ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 01:09:12.63 ID:BZvmgcIp
季候は関係ないだろう
火加減はいつも一定だろう
264ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 02:45:29.42 ID:Qc1zHlCr
俺も梵‘sはかなり好き、ヤサイにスパイスが効いてて美味い
あれならヤサイマシマシにしても食べれるし、チャーシューも程よく脂身あってよかった
もし駅前にあったなら行列できてもおかしくない味だわ
265ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 17:01:53.63 ID:ROHLTZlc
俺は狼煙のつけ麺が好きなんだが、二郎好きのみんなはあまり行かないのかな。
266ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 18:51:46.25 ID:FzD/0q21
さぶ朗ラーメンを語ろうぜw
267ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 21:34:32.13 ID:ctF1RvbX
>>263
ゆとりって本当に馬鹿なんだな、と思った。
268ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 21:39:32.67 ID:vlDVq2xg
沸騰させないように作るスープなら気温の変化で火加減も調整する必要があるが、二郎のスープにそんな微調整は無意味
269ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 22:26:35.43 ID:6rteGFWf
そもそも仕込みの肉の質が相当ブレるはず。
業務で豚腕扱ってる人ならわかるよね。
二郎は輸入冷凍肉じゃないんだし。
肉の状態が違えばスープはかなり別物になるよ。
270ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 22:33:24.00 ID:ctF1RvbX
>>268
ゆとりって本当に馬鹿なんだな、と思った。
271ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 22:52:30.96 ID:sJDVioyT
>>268
>>270
同じことを二回も書き込むお前も相当の馬鹿だけれどな!
つーか、スープが豚だけで出来ていると思うのが間違いだよ
野菜だって使っているんだから、
今みたいに一年中どんな野菜でも食べられるようになったとは言え
野菜の旬というものはある
肉には旬は無いが、仕入れ価格が変動するから、
コスト一定で、材料一定ではない限り肉の質は変動する
つまり、気候に左右されると言うことだよ
272ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 23:06:32.09 ID:BPv84x4b
他の二郎は頻繁にスープのブレがあるんか?
273ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 23:39:37.75 ID:ctF1RvbX
>>271
肉に旬が無いとかゆとりって本当に馬鹿なんだな、と思った。

ブタは暑さに弱いから夏はバテて食欲が落ちて栄養状態が悪くなる。
274ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 23:50:03.78 ID:QvaExBCf
もうバカ同士で夕月でも行って来いよ
275ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 00:03:38.56 ID:Gj93IDIo
アッー!
276ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 00:03:59.20 ID:6rteGFWf
>>271
「肉には旬が無い」って、おいおい。
何も知らないなら、もっともらしいことは書かない方がいいぜ。
277ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 05:21:16.79 ID:XaoHkCgY
でも大宮二郎って他の二郎に比べたら
味のブレは多い方なんじゃないの
278ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 06:30:13.99 ID:7NLC9g5K
ブレが多いか少ないか
年10回とか20回とか通う店が数軒あって初めて
おぼろげながらも答えがみえるかどうか
おれの印象(あくまで印象)だと
同じようにブレる店だっていくつもあるし
ブレが少なく感じる店もいくつかあるってところかな
279ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 17:54:30.12 ID:DX3UmUi+
大宮は10回中7回くらいが「あぁ、いつものラーメンだ」って思う
残り3回は「お?」って感じ
ジョーとヒゲでも基準が違う気がするが

三田なんか5回いけば毎回違うし
大宮は乳化なし〜ド乳化はあれど
極端にデロ麺だったりカタ豚だったり
ジロセンお湯割りみたいなのには当たったことないから悪い店じゃないと思うなあ
280ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 19:06:27.01 ID:qTLd+c2I
2381 名前:名無しの二郎好きさん 投稿日: 2012/09/03(月) 13:48:15 ID:FI4yJJgQO
本屋で立ち読みしただけだが、桜日和はすごいわ。
マコピ抜いて、ジログ業界のトップ確定だよね。

2382 名前:名無しの二郎好きさん 投稿日: 2012/09/03(月) 14:15:00 ID:RTEzF/6Y0
>>2381
自演乙

桜はインスパ系に粘着しているステマ専門だろ

2384 名前:名無しの二郎好きさん 投稿日: 2012/09/04(火) 10:01:56 ID:u2RedMYAO
桜日和がジログのトップだろうね。
内容的に他の追随を許さない。
レベルの高い出版社の担当の目に留まるのは当然の成り行きだよね。
281ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 19:15:04.14 ID:mg49lUiu
みなさんゲリラ豪雨におきをつけ
282ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 19:24:04.00 ID:icKXroiW
ゴロゴロと今にも降りだしそう
283ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 21:46:18.71 ID:TRpFqlXn
大宮で食い慣れているせいか、久しぶりに三田へ行ったら
下痢が止まらないぜ
284ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 21:59:55.20 ID:yv3Zf6oU
三田とひばりは白い粉がハンパないからな
大宮の少なさは評価に値する。
285ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 22:04:03.91 ID:XBVoFjVP

私語:結論から言うと、私語が許されるのはロッターのみである。
普通ロッターなら2ロットの完食まで最低でも1分くらいは余裕もたせてペース配分してるのでお店やロットメンバーと歓談したいなら30秒程度ならなんら問題無い。
店側も常連に話しかけるときはロットリズムに余裕があるときのみなので、常連の私語でロットが崩れる事は100%無いようになっている。
会話の時間も計算しロットを乱さずマスターの指揮の下、歓談に興じるそのさまはまさに完成された小宇宙的芸術作品と言える。

ただしロットを理解してない素人がおしゃべりでロットオーバーすることは、例え初心者でも厳しく叱られるので注意。
不要な私語でのロット乱しは非常に重い罪とされており、あまりに酷い場合叩き出されて出入り禁止になる。
常連は喋ってるのに素人にだけ私語を禁止する居丈高な店と酷評される事もあるが、これは素人とか常連とかでは無く「ロットを理解してるどうか」の差なのである。
逆に言うなら素人でも2ロット以内で完食できるならいくらおしゃべりしても構わない(ロットを守ってる時点でその人は素人ではなくロッターということになるが)。

撃沈:食べ切れなくてギブアップすること。ロッターにとってもっとも不名誉な事なのは言うまでも無い。
食事時間が4ロットかかると売り上げ的に客では無くなってしまうので自動的に3ロット終了時点でギブアップとなる。
この場合は潔く諦めて丼をあげて謝ろう。「すいません、食べ切れなくてごめんなさい」とちゃんと頭を下げれば店も周りも何も言わない。
ただし前述のとおり大やマシマシを頼んで撃沈はかなりの重罪なので、その場合は今後同じ事をしない旨を伝える必要がある。  
なお、こそこそ店の目を盗んで逃げ出すのは一番最悪なケースで、これだけは絶対しないで頂きたい。
このような侘び入れも出来ない客は店外で親切な方々に詫びの入れ方を教えられ、例外無く謝罪のやり直しとして土下座するハメになってしまう。
何かと話題になる土下座だが…確かにこのような客が極稀に土下座をしているのは事実だが、それは食べ切れなかったから土下座ではなく、
人として間違ってるが故に仕方なく教育しなおしてるだけであり、決してなんらかのショーではない。
286ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 23:29:34.08 ID:tJv9Wcet
ジログっていうのか…すごい世界だな。
287ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 04:13:32.11 ID:Rxg+dU+n
大宮二郎はアブラましにしてもお腹下らないからな
大宮二郎なら週に3回は行ける、ミニラーメンにすればダイエットにもなるしな
288ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 06:03:43.25 ID:DK7IX0CS
>>285
ミニの麺少な目ならば一流のロッターになるのも夢ではない?
289ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 11:41:33.52 ID:uQb3PvGA
>>284
前は大宮ももうちょい多かったよ。
半年ぐらい前から少なくなった気がする。
290ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 11:53:59.46 ID:j99m9Ih5
昔の二郎はロットだの言ってる馬鹿いなかったのにな
一部の基地外が騒いでるのを本気にした馬鹿が釣られて今の二郎のイメージが作り上げられてしまった
291ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 12:31:58.63 ID:YeqfH6HC
>>290
長文ネタは饒舌過ぎるブロガーのコメディ、ガセネタは冗談半分としたら
そこから仕入れた理屈で、仲間内での冗談半分な会話
んで、
ネットやらで嫌ってる煽り発言に煽りとして、○○は基本だろ的な発言やレスをする
冗談が本気に成るのってこんな感じだろうな、一時的なら良く有る事か?

それが熟成すると隠れブロガー的な奴が完成する。
最初に戻ってる訳だから、気にしないでも良いかも知れん。
292ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 15:25:22.79 ID:P59Pzv27
>>290
そりゃアンタ、火のない所には…ってやつよw
昔なかったのは、空気読んで行動する事が当たり前、常識だったから。どんな場でも社会に出たら特にな。実際KYな奴はバカにされたろ?今でもだがw
年々そうゆう事を面倒くさい、アホじゃね?って開き直る
自己中君に対しての風刺からだw
293ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 16:55:03.82 ID:6GzcIj9F
あまって捨ててしまう麺を俺にくれ!
俺が大宮で言いたいことはそれだけだ
294ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 17:32:16.92 ID:/VukcX+L
無理にきまってんだろ

一人にやったらみんなにやらないといけなくなる
295ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 20:32:16.89 ID:/LYWpkWR
麺の割り振りまでは客も見てないから食べれる客に盛ればいいんだろうけど、
遅くなるリスクより回転重視なんだろうね
296ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 20:33:52.43 ID:cafsRC2t
ロット乱しが多いからな〜
297ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 20:59:44.57 ID:uQb3PvGA
ロットに関してはあまり気にしてる人いないと思うけどね。
俺もロットという言葉聞いたの二郎に通ってかなり経ってからだし。
まあ二郎は独自のルールが多いし、それ自体を知らないのはしょうがないと思うけど、
5〜6人の家族連れが平然と並んでるのを見ると流石に違和感を感じる。

二郎のルールがどうとか関係無く、あんな小さい店に大量に行列できてるの見たら、
子供連れの大人数で行くのは慎もうかと考えるのが普通だと思うんだが。
最近は本当に空気読めない奴が増えたという印象がある。
298ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 21:03:55.22 ID:8X302EA1
でた!お得意のロット乱しに対する講釈

つーか、ロット、ロットって言ったって、店の都合で作っているだけなんだから
客がそれに急かされて食べるとか飲食店としてあるまじき行為だよな
店がこの客は麺が茹だる頃に席を立つであろうという予測のもとに
勝手に先作りしているのをロット見出しとか言うなよ
毎度、二郎の掲示板でロット見出しが〜って見ると腹立たしくなってくるよ
んで、先作りすることによってどれだけ回転率が上がって
豚の餌の単価が安くなるの?お前ら計算したことあるの?
299ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 22:06:52.31 ID:JegX2H2J
298君の
ぼくのかんがえたいんしょくてん
って作文は0点でいいな。
300ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 22:20:39.33 ID:QTCKWFkm
>>290
太田道灌。誰が言ったか知らないが「呪文」までは良かったんだけどね
二郎に限らず新語作ろうと必死なヤツが湧き出してからしらけてしまった
ポチっとなマシン、着丼、連結とか。参考にとブログ見てるとこんなキモいのに
ぶち当たって萎えるわ・・・・
301ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 22:21:43.25 ID:8X302EA1
>>299
と、飲食店の経営について何も知らない馬鹿がもの申しています
302ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 22:27:00.34 ID:b5geXgBb
馬鹿に限ってレスしたがるw
303ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 22:46:04.39 ID:JegX2H2J
>>301
それは298君の自己紹介って事でおkですねwwwwwwwwww
304ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 03:01:07.23 ID:SJ5EeHcc
今日の夜行ったんだけど
並びなしで入れたな、夜は気温も下がってるってのに客は戻ってこないんだな
305ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 03:30:35.44 ID:mlXffB3L
まあでも>>298の言わんとすることも理解しなくはない。
要するに客に効率よく食材を提供する手段として、注文前から調理するシステムというのは
何も二郎に限ったことではない。イメージしやすいところでいえば回転寿司屋などはその最たるものだろう。
回転寿司も、見込みでどんどん寿司を作り皿に乗せて客席に流している。
もちろん何回転もして古くなってしまったネタは廃棄するわけで、それも店はコストの内と計算している。
そこで重要になってくるのが『見込み』というヤツだ。
この時間帯、来客数はどのくらいで過去の実績からいってどういうネタがどのくらい頼まれるか。
そこを見極め可能な限りロスのないように食材を発注し調理して客席へ流す。そこに店独自のノウハウがあるわけだ。
少し形は違うが、コンビニの弁当などの発注システムも同じようなものだし、
二郎の見込みスタイルは、そう考えれば別段特異なシステムではないことがうかがえる。

ただそれを、一個人店でやっているというところに、二郎の特異性があるといってもいいのかもしれない。
食材の大量購入ができるスケールメリットもなく、かつ膨大なデータを取ることもできない個人店で、
見込みスタイルはかなりリスキーなことは間違いない。
それでも多くの直系店で見込みスタイルが維持されているのは、二郎という店のシステムを理解し
なるべく早い回転率で店が回ることを考慮する、いわゆるジロリアンたちの存在が大きな理由となっているのは
間違いないところだと思う。
30692:2012/09/06(木) 03:31:12.04 ID:mlXffB3L
しかしながら、これを店も居丈高にアピールすることはできないだろう。
やはり客商売な以上、何分以内に食べられないから出て行けとはなかなか言いづらいのはあるだろうし
子供連れを断るわけにもいかないだろうと思う。
しかしそれらの客層が許容されているのも、他の多くの迅速に食べ終え後客に席を譲ることを心がける
ジロリアンの存在があるからなのも否定できないと思われる。
仮に二郎の客層が、家族やグループで連席を要求し食べ終えるのに数十分をかけるような者たちばかりなら、
早晩値段の改定か、量の削減があることは火を見るより明らかだ。

問題は、このシステムによって成り立っている、二郎という店の特異性が一般に浸透していないことではないか。
最近はインスパ店も雨後の筍のように増殖してきたといっても、あくまでこのシステムを貫けるのは
回転率のいい直系かそれに準ずる店だけ。それだけでは実情を大多数に理解させるまでには至らないだろう。
なかなか難しい問題だとは思う。
307ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 03:52:45.89 ID:wzjMTQ9R
長いからあとで読む

熱い気持ちはわかったよ
308ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 09:08:50.62 ID:c8swR+lF
>>305
>>306
面白いし勉強になります
兄貴と呼ばせてください
309ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 09:46:03.38 ID:cMiLGp2e
助手のベルトが古臭くて笑えるって〜話だ!!!
310ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 10:18:11.96 ID:DVF0Otak
>>305-306
長いな。しかし
馬鹿が服着て歩いてる
ガキが餓鬼を産み、所謂本能で生きてる連中には丁度いいのだろう

常識人なら反論はしない
何故なら羞恥心があるから
311ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 12:21:05.01 ID:NrFD2Od5
>>310
「常識」と「羞恥心」のあるいい大人なら
「馬鹿」とか「ガキ」とかあんまり書かない方がよいよ
312ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 20:06:51.50 ID:c8swR+lF
>>309
>>310

何言ってるか解りません 兄貴と呼ばせて下さい
313ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 21:07:53.25 ID:SOv+EWuy
大盛りをミニより早く食い終わって出て行く人とかってほんとにいるんだな
314ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 22:02:48.89 ID:E+rWC2Wg
>>313
ん?呼んだ? まぁ、俺の場合、通常は大の全マシマシが基本だが、
同ロットのミニよりも早く食い終わるな
ついでに言うと、前ロットの2〜3杯目ぐらいの小だったらだいたいが早く食い終わる
つーか、大宮に限らず、どこの二郎へ行ってもそんな感じだが、
そんな俺でも小豚全マシマシはキツイぜ
315ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 22:38:47.09 ID:wzjMTQ9R
味わって食べてロット中位で抜ける

そんな自分は豚増しのヤサイマシマシニンニクアブラ

空腹で行って腹八分

豚ダブルと大豚は未経験
316ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 22:42:31.56 ID:E+rWC2Wg
大豚ダブルは禁断の領域だと思っている
豚一枚って100gあるのかな?
んなもん8枚も普通は食えないと思うよ
でも、俺も全盛時はココイチのカレーで2000gまで6分で食ったことあるから
大食いに自信があるならいけるかもね
ちなみに回転寿司の記録は45分で68皿ですわ
317ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 22:45:16.27 ID:baSqxY9E
小を一玉とすると大は1.5玉くらい?
318ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 23:51:55.16 ID:RLQUHtkI
ちゃんと咀嚼しないと胃が荒れるぜ
319ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 02:20:26.10 ID:zo/WBWnU
>>315-316
おまえらバケモンやなw
カレー2`6分は想像つかねえww

ミニ頼む人は早食い&大食いに自信がないから、大食える猛者のほうが早く間食するんだろね
いかに満腹中枢が反応する前に喰えるかが勝負と思ってるヘタレだから
ゆっくり完食できる人はスゲーと思うなぁ

320ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 05:12:37.11 ID:BNOCkuzH
二郎ってスープ飲まなきゃ大でも1000キロカロリーくらいだろ
ペヤングの大盛りと大差ないしなー
321ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 06:38:59.87 ID:A0MlbRWu
豚抜き汁抜きならな
322ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 09:57:14.44 ID:hUDrBFtz
早食い大食いは極端な例だが、並な奴らが来るようなとこではない穴場と云うかマニアックな店。だから独自ルールもあるのに、それを踏まえない並客が来るようになりおかしくなっていった。
323ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 10:04:31.50 ID:7IPwqNzP
>>322
自分のことを並ではない奴とか言ってて恥ずかしくないの?
324ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 10:54:44.35 ID:xTYrce4k
豚は結構重いからね。
前豚W頼んだら豚が10枚入ってて笑ったわ。
1枚なら分かるけど2枚も間違えて入れんなよwww
325ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 11:17:58.39 ID:KhPPRetx
小豚Wのほうが大豚より破壊力があるよな。

最近小豚が2ロット近く掛かり始めた俺はもう大豚Wに挑むことはないな。
326ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 11:30:17.56 ID:zo/WBWnU
>>322
それだけ二郎が周知されたってことだろwいい話じゃないか
オレは10分前後で決めないと残して帰る
それ以上時間かけてあのラーメンは喰えんw
327ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 11:34:40.62 ID:iNxvFaor
最近ちゃんと味わいたく〜閉店間際にいって食べてる
328ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 11:38:11.53 ID:bSG+zFb+
大宮に通いはじめた頃はここの二郎は量が少ないと思っていたけど
最近は胃が大宮ナイズされたのか小をやっつけるのに精一杯だ
もう余所の二郎を平らげる自信がない
329ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 11:38:57.65 ID:pxyYXOa0
>>323
普段から牛丼並みでお腹いっぱいなモヤシ男子のお前が
二郎スレで語って恥ずかしくないの?
330ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 11:46:37.26 ID:zo/WBWnU
>>329
食欲なくても二郎は食えるが、普段は小食のオレみたいな奴もおるでw
331ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 16:11:16.40 ID:axJI6XcW
>>218
俺この時この親子と入れ替わりで席着いたわw覚えてるw
332ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 18:33:14.36 ID:kFWYXeS7
今日の昼はちょっとしょっぱかったな。
ジョーとヒゲだから盛りは良かったが。
333ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 19:02:36.68 ID:bsYrLOEu
お土産豚うめえ
しかし豚マシのコスパは異常
334ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 20:51:49.03 ID:1dZEkSZR
>>327
ちゃんと味わいたいんならアツアツのうちに急いで食え馬鹿
335ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 20:56:49.90 ID:DCe+G+tx
>>334
後ろで待っている人がいないと気兼ねせず食べられるんだよ
基地害分かったか
336ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 21:20:07.03 ID:DJ+g2PTX
つーか、二郎って味わって食うものじゃないだろ
なんか勘違いしている馬鹿多すぎw
337ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 21:29:34.85 ID:zo/WBWnU
後ろに並んでる人に気遣う気持ちは最も大切だけど、
速攻で食ったほうが+αの達成感と爽快感があるでw

味わって食うってことはスープまで飲むのかな
338ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 21:54:11.56 ID:1dZEkSZR
>>335
後ろで見られてると味わえないタイプの気違いか。
まあ自分が気違いって自覚あるんならいいんじゃね?w
339ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 21:55:51.80 ID:1dZEkSZR
>>337
つーかラーメンはできあがった瞬間から冷める、のびると劣化が進む食べ物だから
味わうんなら速攻で食わなきゃだめだぞ。当然の事じゃん
340ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 22:16:33.62 ID:DJ+g2PTX
だからか、最近、麺硬の注文多すぎ
のんびり食うために麺硬とかあり得ないし
一体全体何考えてんの?
341ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 22:32:42.72 ID:DCe+G+tx
>>340
お前が何を考えてるんだ?
他の客や店に迷惑かける食べ方をするといってるんじゃねーぞ
早食いだから少しゆったり食べたいと言ってるだけ
麺硬?全くかんけーねよ
342ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 00:11:00.39 ID:FMkDN4N2
>>336
味覚障害乙

うまいと思うから並んでまでして食べるのだよ
安く腹一杯食べるのを優先するなら半額セールの食パンを2〜3斤一度に食べるのが最良だ
343ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 00:21:48.16 ID:eZZiGY3f
>>342
どうでもいいから早く食えよカス
雑魚はミニ喰ってろよwww
344ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 00:25:43.65 ID:K75bD9w/
>>343
まあ 発狂せず落ち着けよ
345ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 03:46:51.07 ID:geHgIb/d
二郎は味わって食べるものじゃない
流し込む物、スープの出来とか豚の出来とか
ここで語るんじゃねーぞ
346ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 03:52:00.02 ID:geHgIb/d
1ロット以上掛けてる奴は頭からカネシ掛けても誰も文句は言わない
大&豚マシ食う奴も1ロット以内で食べ切れない奴はカネシ掛けていいぞ
347ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 03:54:29.93 ID:GhV8000Z
俺は流し込みながら味わうけどね
348ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 04:50:35.88 ID:p37PBcBZ
おれも基本大盛り流し込みだが、
たまにゆっくり食うとそれはそれで別のうまいさがあるよ。
スープはときどき半飲or完飲。
もちろん
>>327みたいに空席のあるときとか、
ミニ頼んで同ロットの小の奴と同じ時間で食べきるとか。

こういう楽しみもあっていい。
349ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 08:02:46.60 ID:ZGgLezc8
二郎的なラーメンを、ゆっくり味わいながら食べる楽しみももちろんアリだけど 、
ぶっちゃけ大宮に限らず、直系店だとどこも落ち着いて食べれる雰囲気じゃないよね。
そんな食べ方がしたい時は、暇なインスパ店に行くしかないというのも皮肉な話だな。

350ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 09:54:57.41 ID:/lvhvyY4
俺は小豚専門だが慌てなくても10分以内だし、問題なく味わえてる。熱いモノは熱いうちがウマイしね
思うに、暗黙ルールや二郎システムに文句言うヤツらって、その辺のラーメン屋と同感覚で来ちゃってるんだろうな
いい意味でも悪い意味でもそれが二郎。そこが理解できるヤツだけが本来行く店だと思うのだが
351ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 10:35:01.29 ID:wcBiTFlz
>>348 大盛りなんて言ってる奴が本当に二郎食ったことあるのか疑わしいわ
352ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 10:40:15.57 ID:p3EjM4n4
小ぶたを10分ってのがすごいな。俺はミニで7、8分はかかる。
昨日、俺の横でミニと同時くらいに小ぶた食いきった人がいて、どんな食い方してるのか見たかった。
353ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 11:34:12.35 ID:J+jq05gf
俺豚増しヤサイマシマシで10分ちょいくらい
味わって食えてるよ

まず豚は先に2枚やっつける
でヤサイを少し食べながら1枚
麺を引っ張り出して食べつつ1枚
最後に豚を1枚のんびり食べてごちそうさまって感じ

端豚は最後の1枚にすると悲しいから早めに食べておいしそうなのを最後に残すようにしてる
354ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 12:36:17.17 ID:/GJGt2VV
そんなことよりジョーが俺とわりとご近所さんだったという事実・・
355ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 12:53:44.13 ID:SkvhqhXt
>>354
歌いながらチャリに乗っているから〜目立つんかな?
近所でも有名とか?
356ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 14:13:10.66 ID:p37PBcBZ
>>351
正式には「大盛ラーメン」だぜ。
357ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 14:37:39.16 ID:J+jq05gf
大宮は小豚、大ラー表記じゃないからね
異端と言えば異端

まあ仲良くやろうぜ
358ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 15:36:23.37 ID:+xWlFs2C
店側の指示と常識だけあればいいじゃない。
勝手に「二郎とはかくあるもの」って勝手に突っ走ったりせずに。
359ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 16:36:43.93 ID:eZZiGY3f
二郎以外の飲食店でも暗黙のルールがある店はあるだろjc

ブタまし野菜マシマシ味わって10分とか未知の世界やで・・・


360ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 17:09:08.85 ID:p3EjM4n4
そういやジョーっていつも駅の反対方向から来るな。
自転車で来てたとは知らなかった。近所なのかな。

近所にあまった豚とか配ってて人気者なのかもしれんw
361ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 18:12:22.30 ID:eZZiGY3f
おばあちゃんかよっ
362ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 19:04:26.72 ID:cvswpD+1
梵's行ってみたけど、梵'sは梵'sでありだな

野菜にまぶした胡椒が個人的には飽きが来る
363ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 21:40:03.87 ID:uiNExDxa
もうさ、早食いとか大食いは良いからさ、
待っている奴らに迷惑かける奴らは二度と来るなヴォケ!
364ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 21:55:27.75 ID:O97YsHFK
ラーメンと店の暑さとで汗だくになるよな
ベストはやはり冬だな
365ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 23:01:53.08 ID:7qAQBoT0
>>363
そんな話してないだろう
むしろ他の客や店に迷惑を掛けないようにと
投稿していないか?
366ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 23:41:23.85 ID:eZZiGY3f
>>363
同意だ
食券買う時からずっと食ってる奴で
オレが喰い終わってもまだ喰ってる馬鹿がいる
空気読んで残して帰れっつーの
邪魔なんだよクソが
367ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 10:57:40.37 ID:A7SMN8G0
久々にショウヘイに当たったが盛りめちゃくちゃ少ないな。
ヤサイの盛りにブレがあるのは承知の上だが、それを考慮しても少ないわ。
大盛り君やヒゲの盛りを見習えや。
368ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 12:16:01.63 ID:9gx2iGu7
小ラーメンの豚増し
小豚ラーメン
の違いってなんすか?
369ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 12:21:25.60 ID:EIQ6Gg9b
小ラーメンの豚増しを略して、小豚ラーメンなんじゃないですか?
370ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 13:52:00.20 ID:LjXjmY4x
今日は若干パサ豚気味だった。確かに量は減って来たな〜
替わりに油が多い。
371ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 14:08:51.90 ID:J2HKl6Gi
パサ豚、俺は好きなんだけどな。
パサ豚を一口、そしてスープを一口飲むのとたまらなくうまい。
372ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 18:13:28.71 ID:qt6TqdAq
ショウヘイとジョーの会話から理工系学部の学生 みたい 文化系と違って忙しいから二郎のバイトもしにくいのだろう

頑張れ

良いところに就職出来ますように
373ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 18:14:15.43 ID:XKJsGeem
小豚Wと大全部マシマシだとどっちがヘヴィー?
374ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 18:22:10.88 ID:0HyRGRC3
>>373
小豚W
375ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 19:20:09.28 ID:Gh233tLQ
もしパサブタ塊だったらと思うと怖くて豚増しは頼めないわ。
事前に本日の豚の状態を確認できたらいいのに。
376ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 20:24:30.03 ID:yq7Af3xG
お土産チャーシューを買った事ある人は分かると思うけど
ツナ状態のは先端だけで残りは普通なんだよね
377ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 21:22:02.92 ID:ByjpUl+k
大宮二郎はじめて喰ったけど、麺短くね?レンゲも無いせいか食べにくくて食べにくくて
ほかの二郎も麺短いの?
378ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 22:01:00.13 ID:XKJsGeem
>>374
やはり、麺量よりも豚量のが腹にズシンとくるよね
大豚Wは三回ぐらい食ったけれど、中々手強かったです
以来、大もしくは大豚の全部マシマシでオーダーしています
379ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 22:27:58.40 ID:kAv8rCYd
>>377千住よりマシ
380ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 22:30:05.15 ID:uP/jPD6R
目黒より長い
381ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 23:57:12.99 ID:ByjpUl+k
ほかの二郎も短いのね・・
せめてレンゲщ(´Д`щ) カモ-ン なんだけどねw
382ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 00:16:37.87 ID:akgB1vc7
レンゲ無くて食いにくいってどんだけ不器用なんだ?外人さんか?
383ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 00:46:18.73 ID:uz/6ospQ
>>382 もりもりのヤサイ喰うのに食べにくくない?
いつもレンゲ使うからないと不便なんだよ。
384ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 00:54:50.56 ID:mLwLjF2n
レンゲくらい出さねーとな
大宮二郎は手抜き多いよな
毎回丼きたねーし
385ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 01:47:51.10 ID:MsRqrCvy
本店がレンゲ置かないポリシーなのに何ボケてんだろうね
386ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 02:05:27.07 ID:mLwLjF2n
他の二郎はきたねー丼ださねーし、別皿別丼やレンゲでサービス意識してるのに
なんか大宮店は勘違いしてボケてんだろうね

脂こぼれっぱなしのキッタネエ丼をドヤ顔で客に出すのは感心するなぁ〜
387ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 03:31:59.56 ID:i1YRgEts
あの丼なんとかしてほしい、油でベトベトしてて触るだけで手が汚れる
たまに前の客のモヤシとかも付いてたりする、スープ飲みたくてもあれに口を付けたくない
388ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 04:02:20.33 ID:TsDKbQ5s
オイオイwどこのお坊っちゃんだよw店はワイルドなのに客は女々しい奴等が殖えてんなぁw
男だろ?豪快に逝けよwまぁ飲みたいっつても3、4口だろ?三つ指で支えれば問題なくね?女だから手のひら全体で持たないと溢っしゃうのか?wってか二郎喰ったあと手拭かないの?ニワカらしいイチャモンだなw
389ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 05:29:38.21 ID:MsRqrCvy
>>386
他の二郎行った事が無いの丸わかりの恥ずかしい奴だなwwww
390ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 07:43:37.11 ID:ms7vbD6l
汚いドンブリ自演はわかったから。。。
ところで、一番汚い盛りのトップはやっぱ三田かなー
量がすごいから仕方ねーとは思うけど。
でも、普通盛りで一番綺麗なのは大宮だと思う。
391ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 07:50:46.82 ID:lHBCLvgH
>>387
ウォッシャーにかけてのに
前の客のもやしがついてるなんておかしいだろう
ネガチャンヤメロ
392ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 09:53:49.58 ID:c3j6y+9B
残暑がきつくいつまでも回復しない売り上げに、
なりふり構わなくなっちゃった他店のいやがらせさ。
393ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 13:14:20.66 ID:qFGhU6iT
トッピング聞かれてるのに麺少なめ油少な目!って。
返事しといてそのまま出すのは気持ち分かるわ。
日曜日は行かないに越したことない
394ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 13:20:13.69 ID:PsBzRW9c
ブタはパサブタだけどあの量をおみやげブタで売る太っ腹さには感激する
395ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 16:08:43.19 ID:e3b+IiHR
今日の昼は薄パサ豚非乳化の醤油ラーメンだった
396ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 16:42:50.23 ID:kTfFtb8g
今日の昼のブタは脂身皆無の肉々しいやつだったけど
いつものツナブタじゃなくてホロホロっと崩れる感じで、一口目でビビったわ
397fsddfa:2012/09/10(月) 19:02:53.72 ID:3gyNCWYI
埼京線で見る女性専用車両の問題


埼京線池袋駅で女性専用車両から男性客を追い散らす悪しき警備員の映像
http://www.youtube.com/watch?v=CnQFfqBVGOo&list=PLEF45F0907E22C09B&index=1

埼京線赤羽駅での差別現象
(女性専用車両はガラガラ、となりの車両は大混雑)
http://www.youtube.com/watch?v=lwLnP1nEQwI&list=PLEF45F0907E22C09B&index=3
398ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 19:28:38.46 ID:c77drQxv
>>395
開店直後に行っても
乳化、非乳化のときがあるのは
なんでだろう?
399ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 19:31:06.48 ID:1PlVEQSr
非乳化はあまり好きでないな〜
400ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 19:32:10.24 ID:cq8KsrWb
>>398
継ぎ足しだから
401ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 20:00:06.03 ID:mLwLjF2n
今日の昼は久しぶりにガッツリ脳汁出たけど、あれは非乳化スープなのか
402ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 20:05:52.20 ID:RD8sQD6K
10回くらい食ってるけど乳化の意味がよくわかってないわ
403ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 20:16:07.26 ID:582R/E1T
スープと油が分離して上に油の層ができてるのが非乳化
全体的によく混ざって(?)白っぽく濁ったような感じのが乳化
404ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 20:18:51.34 ID:Zm8V5AQv
>>403
醤油の辛みとかも和らぐかな他店の場合
405ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 20:43:07.53 ID:RD8sQD6K
>>403
なるほどサンクス。たしかにまちまちだね
406ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 21:22:34.61 ID:3mfJhDA6
DQNっぽいカップルが席分断されてたけどどうなったんだろ?
407ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 21:26:22.49 ID:c77drQxv
>>406
どうなったんだろうって、ラーメン食べただけじゃね?
408ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 21:39:33.79 ID:Z3ivZ40+
南銀歩いていると、中国人の呼び込みにうんざりしてきます
違法入国者の彼女たちを何とかして追い出す方法は無いのでしょうか?
二郎がもうちょっと良い条件の場所へ移転できれば良いのだけれどね
一日の売り上げ20万もあるんだから可能だと思うんだけれど駄目なの?
409ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 21:57:54.35 ID:IVIpDmmK
>>408
> 違法入国者の彼女たちを何とかして追い出す方法は無いのでしょうか?
警察なり役所には相談してみた?
410ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 22:00:22.77 ID:MsogaXE3
>>408
線路脇の道から行けばいい
411ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 22:04:30.32 ID:Z3ivZ40+
>>410
線路脇の道はたいいくかんの脇にマッサージ店のチャイナが突っ立っているんだよ
412ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 22:17:32.79 ID:c77drQxv
>>408
関内店は、
ソープ行ってから店に行くやつ(逆も)いるのに、
軟弱だなー
413ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 22:25:20.29 ID:yIo+bMAy
池袋もデリ頼んだ後に食いに行ってるやつ沢山居るんじゃないか?
414ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 22:36:27.20 ID:Dx4Ujm+j
大宮でも夕月行ったあと食いに来てる奴たくさんいるだろ。
415ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 23:01:11.41 ID:pSjM15Wn
>>406
本当かよ。
大宮ってカップルに甘々だからカップルに対してはほぼ確実に連席対応してくれる。
席分断されるってのは余程態度の悪いカップルだったんだろうな。
416ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 00:26:27.02 ID:yDH17zsi
>>412
にんにく食ったあとにソープ行くとかソープ嬢も大変だな
417ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 09:49:30.74 ID:YLdyfdLL
>>416
ソープ行ってからニンニク食べなさい
418ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 14:12:22.66 ID:rgGzhj9k
にんにくマシマシ精力つけてソープ逝く
419ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 14:14:16.80 ID:rgGzhj9k
二郎食った後、マット洗いとかやられたら吐きそうだW
420ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 14:17:35.66 ID:rgGzhj9k
ちゅゆか一番誘惑多いのは堀の内間近の京急川崎店だろ?
店に行くまでに呼び込みに声かけまくられたわ
421ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 14:33:42.35 ID:gIU59sOb
>>419
まちがいねえw
422ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 19:50:24.86 ID:TVCu7JQ1
どうも、論点がずれているようなので
ようは、尖閣諸島を侵略しようとしている人種を南銀座から追い出したいんだよ
もしくは、あんな奴らと接触せずに二郎に行きたいと言うことであって
風俗街とか呼び込みとかは全く関係ない
日本人の呼び込みだったら全く気にならないしね
423ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 20:03:22.38 ID:7e7A7Iq7
>>422
ジョーに手紙を渡す

『中国人に会いたくないので移転して下さい
中国産のにんにくも使わないで下さい』
424ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 20:47:31.89 ID:F9o+xTol
二郎の客層は風俗とかぶるんだよ
だからこういう立地の店が多い
425ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 21:15:06.34 ID:TVCu7JQ1
>>424
風俗じゃないっつーの
中国人、朝鮮人に声をかけられながらじゃないと
店に行けないのが困ると言っているんだよ!
426ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 21:26:44.94 ID:gIU59sOb
>>425
ガンつけるなり、怒鳴り散らすなり一蹴すればいいだけだろカス
427ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 21:27:39.47 ID:F9o+xTol
そんなに嫌なら旧中から行きなさいよ!
428ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 21:36:11.79 ID:EGQ1CBU3
>>422
わかった!!
ジョーにそごう側に移転してくれって頼めば良いんだよ!俺はそれでも問題ない。解決
429ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 21:41:10.00 ID:38QuUGJ9
昨日のジョー、ゆで時間短すぎだったぞw
麺固すぎてうそぉ?ってなったわ
430ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 22:25:48.25 ID:xS29UqnX
西口に移転したほうが、学生多いけどね

三田は一応学生街だけど並んでるのを見ると圧倒的にリーマンが多いよね。
431ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 22:37:29.49 ID:7B5G7h4z
そんな堅いことってあるのかw
毎回一本くらいつまんで味見してるよね
432ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 22:47:30.21 ID:SjV0LCVa
開店した頃から比べるとちょっとずつ麺が細くなってきたような気が・・
433ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 22:52:30.93 ID:G+o8RRdz
豚のブロック別に多少混ぜてほしい。
豚増しで全部パサ豚のリスクが怖い。
434ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 23:03:28.98 ID:4qIAQ6XO
>>433
あれどうなってんかね
端っこ食いてえ…
435ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 00:51:19.32 ID:0YcxiYHA
>>434
豚増し頼むと大抵、端豚入ってない?
しかも、切るの面倒くせーぐらいなでかいの
436ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 06:31:17.15 ID:8VMBqyvf
ここの小豚と大ってどっちが量多い?
小豚から大に切り替えたいんだが残すのが怖くてまだやってない
437ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 09:05:36.61 ID:5RAcKJVH
量は大の方が多いけど、満腹度は同じ様なもんだ。
豚の脂身が多かったりしたら小豚の方が食べにくいくらいかと。
438ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 10:54:05.10 ID:9E62Ngjr
>>422
馬鹿
439ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 15:19:44.15 ID:ssPLhEbq
本日、昼に行ってきました
同ロットでミニ6でした
初めて、こんなにミニの多いロットに遭遇しました
440ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 15:36:01.76 ID:FtB2QRum
みんな残暑にやられてるんかな。
俺もミニ以外は厳しい。
441ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 18:36:54.24 ID:+VXsjce5
>>440
昼から小豚とかきつくない?
以前近くで工事している作業員が隣で食べてて
隣の同僚にもう電柱に登れねーよとか小声で言っていて
吹き出しそうになった
442ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 18:59:39.81 ID:apq23OFY
46 :ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 18:18:24.31 ID:z38isDaO
ttp://ameblo.jp/jose-r-b/archive8-201207.html

馬鹿舌


47 :ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 18:49:54.50 ID:apq23OFY
>>46
エセ評論家が抜けてるぜw

http://banderu.exblog.jp/
その馬鹿舌をズバっと切り落とした
メジャーデビュー済のカリスマジロガーで神舌の神評論家
443ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 22:07:39.15 ID:9E62Ngjr
全マシマシ大量に残したら二郎っと睨まれた
444ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 22:08:59.22 ID:YDlMQ1zC
>>441 ワラタ
445ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 22:12:15.67 ID:iY0I3nTl
>>428
どうせならエキュートか駅直結ルミネで
446ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 09:04:38.61 ID:U2rmH46L
そんなことしたらさらに残念な客が増えちまうよ…
447ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 23:07:36.25 ID:pEUCESKp
夜の部21時過ぎ久々に非乳化だった

豚増しヤサイマシマシで9分
ごちそうさまでした

ジョー疲れてるっぽかったな
いつもより元気がなかった
448ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 00:22:44.49 ID:0GrHqFnt
ジョーって城島以外にも誰かに似てるって思ってたけど小西遼生に似てるわ、少し陰がある所がそっくり。
449ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 01:09:45.84 ID:f8rq2cOY
馬場のころはガレッジセールに似てるなんて事で
ゴリ○藤というあだ名だったような
450ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 01:12:50.01 ID:cGhT8/o3
>>447
豚増し野菜マシマシで9分か
オレ、豚増し野菜マシで10分切るか切らないか程度なんで
強者が集う夜二郎に踏み入るにはまだ修業が足らんな
>>441
インスパイア含めて夏は空いてる時あるから素人のガテン系がよく来て玉砕してるね
腕っぷしの強そうなアンチャン達が二郎にヤられていく様は微笑ましい
451ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 01:20:13.65 ID:am4ovlWk
>>450
くそ気持ち悪い
452ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 01:55:48.01 ID:8u+mI1Fp
小を15分弱つかって食べてるわ
453ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 02:02:10.87 ID:Eok3/ltz
15分だとギリギリだな
17〜18分が1ロットだから遅れれば迷惑だし退場だな
454ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 09:35:35.50 ID:mLQbVAau
この間久々にヒゲの一喝を見たな。
ターゲットはバカ女二人組。
重装備の自転車で乗り付けて店左のドア前に迷惑をかえりみず堂々と駐車。
その内の一人はバカでかいリュックを背負ったまま券売機前の席に座るものだから後の客は大迷惑。
その上バカ話したまま食が全く進まないんだから温厚なヒゲもキレるわな。
もう二度と来ないで欲しいわ。
455ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 10:45:27.08 ID:2lZFCV23
ヒゲ優しそうなのにな。怒ることもあるんだな。
まあ、二郎に限らず普通の狭くて混んでる飲食店ならありえないマナーだしなあ。
456ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 10:47:25.28 ID:plrSPA42
>>454
きっと残しただろうな〜
457ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 16:37:28.72 ID:q0LRp6EW
>>454
なんて言ったんだ?怒鳴ったの?
458ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 19:02:06.87 ID:Fm3cXF98
ヒゲはイケメン
459ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 19:22:58.30 ID:8tji1wh8
客の荷物は仕方なくないか?そもそも客が入るのに狭い店内でやってるほうが傲慢って感じするけどな、
この前はじめて行ったけど 店内狭すぎだよ。
460ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 19:33:54.41 ID:7xvYkVon
狭い店がいやな人は二郎は向かない
461ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 19:55:39.17 ID:WUmeBpKb
>>460
全く同感。
二郎に関しては嫌なら来るなってスタンスでいってほしいわ。
462ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 20:04:12.37 ID:Wuu1k6E1
ゆったりお食事する場所じゃないし狭さは二郎標準でしょ

ちなみに大宮なら大荷物は入口横に収納できるけどね
まあ二郎に大荷物持ってくるなんてほぼ一見さんなんだろうけど
463ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 20:09:10.79 ID:Fm3cXF98
食券買う段階以前で店内狭いことはわかるでしょう
二郎に限らず狭い店舗で営業してる飲食店はたくさんある
464ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 22:41:50.35 ID:bkrl/qjT
大宮は二郎の中でも狭い方
465ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 22:45:06.39 ID:NDsoi8o3
相変わらず>>459この手の客いるんだなw
だからさw予習くらいしてこいよ
フラッと立ち寄る店じゃないだろ、どう見ても?丼汚いだのレンゲ無いだの俺の勝手だの・・・
ホントゆっとん世代と言うか脳の奴はw
社会生活どうしてんだろ?
466ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 22:51:15.25 ID:GMrga3AQ
>>465
俺は二郎で1000食以上食ったスペシャリストだけれど
最低限、飲食店としてのサービスは提供するべき
つーか、この手の書き込み出るとお前みたいに
一見さんお断りみたいな馬鹿が出てくるのも二郎スレならではだね
大宮店での11番席は特に外れだよ
食券買いに来る奴、助手が通過するたびに背中にあたるしね
まぁ、ようは初心者にも優しくしてやれよってことだよ
お前だって最初からしきたりとか分かっていた訳じゃないんだからさ
467ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 23:12:57.66 ID:NDsoi8o3
あららw
話を飛躍されたあげく説教去れちゃったよw
悟りを開いた人は違うねぇ〜
でも一理あるかな
最初は知らない。だから予習と空気は読んだけどね
468ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 00:17:43.19 ID:ossVlO8g
>>464
三田の狭さに比べたらまだまだ広い-w/
469ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 00:20:23.16 ID:FzY/BSLw
金払って商品出てくれば最低限のサービスじゃないのw

初見で知らない人はしょうがないけど、2chのラー板のこのスレ来てんのに
調べもしないで文句垂れてんのは叩かれてもしょうがないわ
470ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 00:20:25.87 ID:IyQswjMc
お金払って食べさせてもらってるってやつは頭わいてるのか?
471ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 00:24:19.31 ID:ossVlO8g
客だから何でも許されると思ってる基地guy
472ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 01:09:37.41 ID:DAynQEr4
ヒゲって三田に修行行かないの?
473ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 01:29:10.08 ID:cgNiQorO
客の分際で主に文句つけんなよw
474ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 01:57:33.46 ID:fWwInA+C
まあ別に三田が狭いからって自分で店を出す時に
わざわざ狭っ苦しい設計にする必要はないわな
475ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 02:30:31.93 ID:968Rzs3U
店の狭さにケチつけるってどういう神経してんだよ。
店が狭いなんて外観で分かるんだし、狭い店が嫌なら最初から入るなよ。
そんなにゆったりしたスペースで食いたいなら池袋まで足延ばして糞不味いラーメン食ってろ。
476ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 02:31:07.57 ID:RZAC2x+2
池袋二郎はうまいぞ
たぶん大宮よりうまい
477ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 02:37:14.00 ID:FzY/BSLw
そうかそうか
478ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 02:41:41.21 ID:IyQswjMc
狭いなら入るなよじゃなくて、二郎ブランドで入ったんだよ。
結果はもう行かんけどな ココの二郎そんなうまくねぇーよ。
たまたまなのか?
479ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 03:12:56.23 ID:968Rzs3U
>>478
流れ読めよ。
俺は狭さにケチつけてる奴に文句言ってんだ。
味の好みは人それぞれだからお前が不味いと感じたなら何も言わねえよ。
たまたまなのか?とか言ってる時点でニワカ丸出しだからもう二郎行かない方がいいと思うがな。
480ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 07:32:41.88 ID:lityy3Rc
客席は目黒、三田 、仙川、関内より広い
481ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 08:08:15.97 ID:ozHL+RQl
俺は券売機側より給水器側角2席の方がハズレだと思ってる
汁飛んできそうなくらい近い
482ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 08:22:17.16 ID:8Yps6caW
ここで食った後、セックスしたいのですが、次の↓のうち最適なものはどれでしょうか?
@出会い系(ネットで探す)
Aソープランド
Bデリヘル

ちなみに基盤する予定なのでBは@、A次第という所です。
A、Bの場合は店名も教えて頂けると幸いです。
ニンニク食べた後ってセックス興奮しますよねw
483ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 08:27:30.12 ID:npZCZcmO
Cコンビニでエロ本買ってドンキでTENGA買ってオナヌー
484ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 08:43:44.02 ID:npZCZcmO
ラーメン二郎での食事代行
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h167966620

こんなの出品されてるw
485ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 10:45:56.21 ID:4X4+K95p
このネットの時代にコンビニでエロ本とかあり得ない
でも、テンガは気持ちいいがちょっと高いね
テンガエッグだと挿入感が楽しめないし
再利用できるテンガはどうなんだろう?
486ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 12:28:00.86 ID:osAEu351
久々に土曜の昼間行ったら、幼児連れてた家族が二組もいた…。
487ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 12:49:26.37 ID:CAHN5BdE
>>486
この前30代ぐらいのカップルが2人一杯しか注文しなくて
ヒゲに人数分を注文してくださいと注意されていた
幼児はどうなるんだろうな??
488ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 13:50:40.85 ID:osAEu351
>>487
ミニ3杯だったように見えた。父が一杯、幼児二人&母で二杯。
ちなみに幼児は一人母親の膝に座ってたから、席は3人分だったな。

もしかして人数分というより、席数分の注文が必要なのかもしれん。
仲良く食ってたよ。子供も「おいしー」って言ってた。

もう一組の家族連れは俺が食い終わったあとも並んでたから不明だが、
おんぶ紐でおんぶしてたから、ラーメンを食える年齢じゃないのかもしれん。
489ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 19:28:26.99 ID:wupCWcP4
>>487
注意された後ってどーなったの?
ってか、食券の確認をしているなら店側の落ち度だよねコレ
麺茹でしてなければカップルが券足す事で一緒に出来るだろうけど
麺茹でしてたら片方は次のロットまで放置?、それともロット最後の奴が次ロットに?
490ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 20:22:50.26 ID:ozHL+RQl
書いてもないことを先読みして責めてもしょうがないと思うけど
491ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 21:18:38.01 ID:Dz4uLsuj
>>478
たまたまなのか? だって!?

二郎であんまり食べていない事がよく分かった。
492ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 21:36:46.94 ID:NHu0ETnA
>>487
幼児連れは何回か見たことあるけど、全て親が膝元に子供乗せてたな。
まあ、幼児連れて行くならこれは最低限の配慮だと思うけど。
つか、狭くてカウンター席しかない店、しかもあれだけ行列作っていたら
幼児連れは遠慮するのが常識だと思うけどねえ…
大宮はこういうマナーがなってないというか空気読めない奴が多過ぎる気がするわ。
493ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 22:08:12.65 ID:n92A85rm
他でも幼児連れ、ベビーカー持ち込みもいるくらいだから取り立てて大宮だけが悪いわけではない

よく行くから目につくだけ
494ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 22:26:12.66 ID:4X4+K95p
また子連れがどうとか言う馬鹿が沸いてきたな
お前らがどうこう言う問題じゃないっつーの
二人で一杯で何が問題なの?
お前ら一杯のかけそばとかしらない馬鹿なの?
子供にあんなもん一杯食わせるとか基地害みたいなことするわけないだろ
座席一つにつき注文一つなんて誰がいつ決めたんだ?
ごちゃごちゃ掲示板で言わないでその場で直接文句言えや!このチンカスが!
495ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 22:30:01.46 ID:a2o6ReQb
>>494
おk
見かけたら土下座するまで怒鳴り散らしてやるよ
496487:2012/09/15(土) 22:35:19.07 ID:KBGq3Y8R
>>489
店外で待機中に食券をヒゲが確認で注意されていた
497ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 02:18:35.88 ID:skNfK6QW
>>496
スマン、食券確認中の話しか納得っす
498ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 02:49:00.70 ID:NNNAaW/f
杞憂だったな
499ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 07:12:57.76 ID:VqehYKvB
>>494
カウンター席なら一座席一注文は常識。
二郎のように混んでる店なら尚更。
後ろにわんさか行列作ってるのに何も頼まずに席占領するのは頭おかしいとしか思えん。
お前のように注意されなければOK、ルールとして禁止されてなければOKという常識の無い奴は何も感じないのだろうがな。
500ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 10:54:43.26 ID:Bek7HuAL
>>500
こういうタイプの人間は周囲から白い目で見られてるのも気づかないし言うだけ無駄
釣りかスレの空気を悪くしたい単なる荒しなので放置安定

お客様は神様だとしても金は落とさないし、まして他の神様の迷惑になる神様なんていらないわな
501ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 11:52:59.83 ID:4AsKipZl
自己紹介か…。
502ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 12:37:42.00 ID:bqYZ/s0K
客層はどうでもいいから、ラーメンの話しよあぜ

最近ミニのブタが少ない気がする
キャベツ率が多いのは嬉しいけど
503ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 13:38:38.61 ID:2fFA/0Ki
>>500
凄い自己紹介だなw
504ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 15:40:17.05 ID:DWFgBKuZ
寝不足や体調が優れない日は1〜2割残してさっさと帰るんだが
残さず食ったほうがいいのかな?
並びの人の有無関係なく10分以内に帰ってる
帰り道に全部食えばよかったと悔やむんだけどね

みなさんどうしてますか?
505ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 16:23:40.89 ID:fIcMJ59R
寝不足や体調が優れない日は行かないようにしてます
506ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 18:36:54.88 ID:panhVYiY
>>504
そりゃあ自分次第だろうけど
競技場じゃないから、時間は気にしない方がヨくないか空いてるなら特に
空いてるな〜何時もより大きいサイズ購入する!とかの方が店も有り難いだろうし
昼休みに職場の仲間となら、しょうがないんだろうけどな
507ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 19:44:02.03 ID:DWFgBKuZ
>>506
満腹中枢のスイッチ入るときついんですよ
喉が動かなくなるというか・・・
やはり少し無理してでも残さないほうがいいよね
508ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 20:27:28.16 ID:Wjeeu7JD
無理せず残して席を開けろ。
509ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 20:36:00.38 ID:DWFgBKuZ
残さず食べることにする
510ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 21:31:59.57 ID:7rMAl/xg
>>508-509を見てたら心理的リアクタンスという言葉を思い出した
511ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 21:47:58.06 ID:5z2Ke6la
残すくらいなら麺少な目でオーダーすべき
512ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 21:49:14.60 ID:7sq5Rs7P
今日初めていったけど隣に座ってた女共がめちゃ食うの遅かった
ちょうど隣にすわったから豪快に麺かき込んでギットギトの汁飛ばしまくってやったぜ
513ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 22:03:02.13 ID:eK8KxHq4
>>512
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//
514ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 22:16:04.46 ID:C4rI3cn5
ラーメン残すような人間の屑は二郎に来るべきではない
トッピングでマシマシして残す奴見るとラーメンぶっかけたくなってくるわ
俺みたいに1万食以上食った超人になると残しそうな奴とか
食べるのに時間がかかりそうな奴とかすぐ分かるわ
店主に代って忠告したいんだけれど、あんまり出しゃばるのもためらうんだよな
515ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 23:45:14.86 ID:4AsKipZl
マシにして残すのは店に失礼だよな。
体調が悪いときはミニにしてるよ。出来れば食いきりたいし。
516ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 00:12:44.94 ID:03xhbW/x
そういえばつけ麺は終了したん?
517ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 04:27:06.65 ID:FK+k46MG
>>516
先週行ったら
つけ麺終了してたよ

刻みたまねぎはまだあったw

ラーメンに入れるのはありなのか?
518ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 04:39:29.15 ID:IdbGwmP+
桐龍って二郎インスパの店が川口にあるんだけど
そこはたまねぎを無料で入れられるから結構好きだな
余った時はほぐし豚ってのも無料で入れてくれるから650円で豚マシみたいなのが食える
519ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 05:35:26.81 ID:swrGbf9Y
刻みタマネギはつけ麺専用のトッピングです、ってメルマガに書いてたような。
でも店側の想像以上にラーメンに入れる人が多かったから残したのかな。
520ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 08:16:52.76 ID:Ra0SCNA0
玉ねぎもいいけど生姜やって貰いたい
521ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 10:58:36.63 ID:aoirro+5
大宮とは極端だが、千住で生姜トッピングあった時喰ったけど思ってたより……だった。
生姜が合うのは、やっぱ富士丸みたいな甘めのスープがイイのか?

そんな俺は二郎と富士丸専門者w
522ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 16:52:55.29 ID:FK+k46MG
冬だけでいいから生姜やってほしいな
できれば50円で

冬場小金井で食べる時はいつもショウガ頼んでる
体が温まってい良い
523ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 17:32:33.37 ID:MX9Wp7rY
生姜いれるときってニンニクはいれないの?

それとも両方いれる?
524ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 17:37:43.84 ID:PBntkq71
食べる人の好みだけど
自分は、両方です
525ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 18:22:57.91 ID:FK+k46MG
>>523
自分も両方入れる派
二つの味が楽しめていいよ
526ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 19:10:26.45 ID:MX9Wp7rY
>>524、525
両方の人が多いみたいね

生姜入りの食べたことないから食べてみたいなー
527ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 21:20:27.39 ID:69imllJt
>>521
俺も甘いスープの方に一票
528520:2012/09/17(月) 22:27:56.78 ID:+H1cnXhZ
俺、生姜入りの食べたこと無いんだけどさ。
ニンニク入れて美味いものってほぼ例外なく生姜も合うからね。
馬刺しや牛刺しなんかがいい例。
臭いが気になる時は生姜でいってみたい。
529ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 22:33:55.66 ID:tMIAf9Ad
ショウガが食いたけりゃあそういう店で食えよ
ここはショウガがないんだからごちゃごちゃ言うなよ
お前らみたいなのが来ると荒れる傾向にあるんだよな
あとは子連れ批判も無しにして欲しい
もう、二郎大宮もスレ分けた方が良いと思うんだがどう?
530ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 22:36:42.52 ID:3x7ZAl+P
>>529
あんたおかしいぜw
531ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 22:38:19.19 ID:DqNtVWS3
>>529
今日イチのレスだと思います
532ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 22:39:22.02 ID:mdTnWC6y
何と何にスレを分けるんだろう・・・
533ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 22:43:52.49 ID:FK+k46MG
トッピングの希望つーか夢くらい語ってもいいだろうがよ…
実現しないのはわかってるさ

仕方ないからみんかでうずらトッピングについて語るかい?
すぐ話題尽きそうだか
534ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 22:45:16.44 ID:DFtjvn5u
俺はマヨネーズかけたい
535ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 22:58:24.06 ID:roUTtepv
しかしココはちょっとしたことで変なのわくね。
536ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 00:04:48.42 ID:YES5BG7/
ラー板では二郎のスレで暴れる変なのがいるので
基本的にsage推奨なんだわ

大抵変なレスしてるのはageてるから分かると思うけど
537ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 02:27:34.20 ID:sSRutmvn
わしが子供のころは南銀には近づくなと親にキツく聞かされたもんじゃがのぅ
538ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 02:44:54.00 ID:gLZE7h59
539ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 03:36:17.50 ID:L+AbIQv5
>>494=>>529
バカのレスは分かりやすくていいな
540ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 04:31:47.31 ID:EsdvPpEv
南銀ってソープ店とかあったっけ
実際看板も客引きも見たことないぞ、キャバクラはよく見るけど
541ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 06:28:47.99 ID:4V8dwyPT
生姜の件は理解できるがなぜ子連れ?と思ったら>>539そゆことねw

スレ分け?お前が来るから荒れるんだアホw 子供いんの?ろくな大人にならんなきっとw
お前の辞書に「秩序」とか「郷に入っては郷に従え」とか無いだろ?
こうゆう奴が世の中をダメにしていってるんだよな
542ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 07:02:39.35 ID:NPnmcDgQ
さすが大宮、鎮火早いわ
543ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 07:15:34.68 ID:56yayEyn
>>548
ソープは北銀の大栄橋の先、昔の赤線地区ですよ。
544ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 11:38:52.92 ID:EOeiR+u1
今日はジョーと浜口。比較的空いてる。
スープはどうかな…。
545ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 11:48:32.48 ID:YES5BG7/
いつもは火曜ヒゲが麺あげだったけどジョーなのか
今から行くかな
546ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 11:43:01.88 ID:ifNh95nw
そんなにジョーかヒゲか意識するかい?
前は結構差あったと思うけど、最近はジョーもヒゲもあまり差ないと思うけどね。
547ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 11:46:04.02 ID:ghmKEfT3
>>546
通ぶりたいんだろう

違うがわかる俺ってwwwwwww
548ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 11:52:03.34 ID:RJ4Q51DH
二郎に通うならブレも楽しみにできるくらいにならなきゃ
549ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 13:04:29.78 ID:Qslhn/c9
でもさあ、できれば店主のラーメン食べたいって人もいるんじゃん?

例えば三田に行ったとして、やっぱりおやじの顔見たいし
大宮は行ってるからどっちでも気にしないけどさ
550ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 14:11:21.17 ID:I6AYG8J0
ヒゲのほうが麺が少ないからジョーがいい、っていう話だったよな。
それほど感じたことはないけど。
551ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 15:14:53.08 ID:xnoaeyhh
今でも時々そうだけど、ヒゲは麺が茹で上がる前にスープ作るから
麺入れる頃にはスープがヌルくなってるんだよね
ジョーの場合は麺ゆであがり直前くらいでスープ作って
その後直ぐに麺あげするから火傷しそうなくらいあつあつ

まぁ最近はそんな変わらいのには同意だけど
552ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 15:39:43.11 ID:RJ4Q51DH
ヒゲがダメだった時は

油膜出来るほど脂を濾し入れてくれる、麺がいつでも軟らかすぎ、量が少ない

だった。 今は大丈夫だ。
553ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 23:43:28.54 ID:ryeoC5gT
お前らに味の違いが分かるのか?
生姜がどうとか甘いスープが良いとか
全国の二郎制覇して1万食食べた俺からすると
鼻で笑っちゃうよ!
554ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 23:47:10.55 ID:9q185QZg
女500人喰ったなら、おお〜ってなるけど
ラーメン1万食だと、ふーんってなる

555ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 00:09:50.30 ID:gCB07QDi
どっちもビョーキが心配だ
556ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 00:13:06.95 ID:olncVnlE
1万食は凄い
毎日1食は食べても27年かかる。
二郎1万食ならもっとスゲー

多分味覚はおかしくなってるだろうなw
557ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 03:48:03.03 ID:9lL/XYVU
二郎行くことに帰り夕月でデリ頼めば
1万食女1万人喰ったってことで尊敬されるはず
558ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 14:41:16.21 ID:FViohptQ
>>552
懐かしいな。
脂多くてデロ麺なのは昔のヒゲの特徴だった。
ただ、そんなヒゲの作る脂の多いラーメンも嫌いじゃなかったぜ。
559ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 16:05:21.60 ID:ooGFximt
デロ麺のアプラ多いのはインスパ系に多いよね

まぁ千住もヒゲと同じ感じだったけどw
560ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 17:30:38.45 ID:ZlJ5O2F6
転勤から1年と半年
ようやく埼玉に戻り、今日久しぶりに二郎言ってきた

今、腹がギュルギュル鳴ってるがおいしかったw
561ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 21:28:38.09 ID:vs8IoutU
今日11時半頃にモアイ行ったときにチラッと見たら待ち無しだったんだが、木曜って人少ないの?
562ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 23:30:04.87 ID:SQZP7W+p
平日昼でも待ち無しは見たことないな

回転早いから並んでてもすぐ食べれるよ
タイミングによっては席ついてすぐラーメン出てくるのが嬉しいわ
563ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 23:58:27.93 ID:vs8IoutU
明日ファーストロットで食うわ
564ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 09:46:59.94 ID:GAVKcvyU
>>562
大宮は並びにバラツキあるから並び無しはたまにあるよ。
最近は並び減ってる傾向にあるね。
飛び地まで並びができることが殆ど無くなった。
まあ、気温が下がればまた増えてくるとは思うが。
565ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 19:16:48.63 ID:0hbgnRoR
夏の昼の1時を過ぎると店内空ありなんてことも結構あるよ
566ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 19:42:37.21 ID:yYTonbw+
>>573
さっき6時??6時半頃に食べたが、空席ちらほらだったよ。
567ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 22:33:33.12 ID:d/uSefLH
>>566
スープはどうだった?
568ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 22:49:30.43 ID:EqENSJzI
>>567
閉店してから聞いてどうするの?
馬鹿なの?死ぬの?
569ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 22:50:49.07 ID:d/uSefLH
>>568
??
どうだったかと聞いたまでだ
これから行くとかでないぜ
570ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 23:11:06.40 ID:beRXppHW
今日の豚美味かったわ。サンクスジョー
571ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 23:29:52.76 ID:yYTonbw+
ジョーならアブラ増し、ヒゲならそのままが良いと思う。
572ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 23:34:50.85 ID:YMXvshoj
二郎のアブラましは翌日下痢になるんだ
573ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 23:56:04.26 ID:EqENSJzI
いつ何時、誰が麺上げだろうとアブラマシする、それが男じゃねーのか?
574ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/22(土) 06:28:13.98 ID:wVkdm+KB
>>581
スマン、男気が足らなかったな。

しかし以前、もういない助手が不馴れな時にスープの表面2センチ位が、透明アブラな時があってキツかったぞ。固形なハンペン脂なら良いのだが。
575ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/22(土) 22:04:09.49 ID:YmvDywTq
今日のスープはどう?
麺揚げは店主?
576ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/22(土) 22:08:20.95 ID:mpTa732f
素朴な疑問なんだけど、何で終わった頃に訊くの?
577ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/22(土) 22:10:59.70 ID:g14BWuqF
いつも思うがそれを聞いてどうするんだ?
土日祝日は行くべきでないし、スレ民もわかってる

気になるなら 自分の舌と目で確かめるのがいいと思う
578ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/22(土) 22:37:28.01 ID:YmvDywTq
>>576
翌日の参考のため

>>577
麺揚げが店主かどうかで翌日以降のシフトを予想するため
あれって決まっていないだろ

聞いて答えてくれる人が答えれば良いんだよ
お前らみたいにごちゃごちゃヌカス奴はいちいち人に突っ込むなボケ!
579ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/22(土) 23:59:14.91 ID:VtgRg3sE
今後スープやスタッフ情報はスルーだな
580ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 01:26:10.87 ID:zCczTapq
>>578
577だが親切だから教えてやるよ
ヒゲが麺あげする日はカレンダーに書いてある
そんな事も知らないにわかはにわからしく出されたラーメンをおとなしく喰えばいい

それと二郎全般に言えることだが同じ日でも訪れる時間ごとに差があるのに翌日の味なんかお前みたいなにわかに予想できる訳ない

100杯食べて出直してこい
581ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 01:53:23.73 ID:cUOG8IJZ
>>580
結論として予測たてるのが不可だとして賞賛する!
予測出来るとかは仲間内の冗談レベルで言うべきであって
ネットなら変にラーメンブームに踊った古い奴かわっかい奴が言う事で
実績残したラーメンブームの人でも自重すべきだラーメン店経営者の利用価値下がった時点でさ

でもさすがにそんな幻想壊す580の指摘は貴重だ
(予定は未定も含めてそんなに余所様のカレンダー凝視しないって、
でも気になるのがマニア
そしてマニアックな店なんだなこれが、、あぁもうね、、ラーメンブーム消え去って欲しいな)
582ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 08:58:55.27 ID:qW0ZPoZn
一点のブレもない清々しいほどのキチガイだな
早くラーメンブーム消え去って欲しい
583ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 11:54:53.29 ID:vC4DQDjJ
ラーメンだけデフレとは逆行していったみたいだしね
二郎の量と値段には文句はなく満足だけど
やけに強気な価格設定の店とかあるよね
584ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 19:28:11.99 ID:zQCyxWV0
>>583
ジャンクなんかが凄い
原価を下げ量を減らし値段を上げる強気を通り越して殿様商売と思うくらい
585ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 20:02:57.33 ID:V9VQQUZN
二郎食ってる奴はジャンクガレッジ行かないよな
小さい豚1つ、野菜は不味いモヤシだけ、
ねーわ
ゴリラーメンも酷い
586ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 22:00:15.19 ID:D8TeNWpB
今日ほかの二郎いったけど大宮なんか比べられないくらいうまかったぞ。
みんな目をさませよ!

587ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 22:32:50.55 ID:0jV3pTUW
髭ちゃん野菜少な過ぎだよ(ノД`)
588ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 22:50:34.97 ID:Sv3NSm9Z
同じ助手でも結構ヤサイの盛りに差があるよね。
他の人のラーメンを見て、その日の盛りを観察してコールするようにしてるわ。

お店側としては客も見てたりするのかな。一見さんならマシマシでも少なめにしたりとか。
589ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 23:18:15.20 ID:8NKPg7/Z
大宮は二郎の中でもそれほど旨いと言うほどではないが、
何せこの「ダ埼玉」にある唯一の店舗と言うことで賑わっているだけ
都内に足を伸ばせるのなら、神保町とかの方がお勧め
量も味も満足いくと思うよ
590ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 23:20:25.21 ID:eKubAjsy
>>589
つまらない煽りイラーヨ
591ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 23:53:45.66 ID:OxDcsMca
大宮は上位クラス二郎
これは間違いない
592ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 00:06:02.59 ID:4l376h5x
>>584
ジャンクは浦和とかイオンの中に支店ださてるからね。

二郎とは違う多店舗経営で破滅に向かってると思うよ
593ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 00:17:05.84 ID:GTee8HXu
好きなのは大宮 目黒

噂ほど好きになれなかったのは品川 神保町 高田馬場
594ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 00:18:31.65 ID:ISuejWuh
二郎とジャンクを比べるなよ
別物なんだから


小豚でスープびちゃびちゃこぼしてるやつがいたら俺です
明日も行きます
多分こぼします
595ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 01:01:15.48 ID:vLUfAAeS
>>588
今日の髭ちゃんの野菜の少なさ写メ撮ってくればよかったよ?
596ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 01:56:27.34 ID:1de4s73s
自分が二郎にはまったのは、
大宮店がきっかけだな〜

それからインスパ系含めあちこち食ってる最中だけど、
やっぱり魅力のある店だと思ってる。
埼玉県民じゃないんで、たまにしかいけないけど。
597ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 03:46:36.56 ID:VJzoSvPV
俺も最初は大宮二郎がはじまりだから
味の基準は大宮ですべて計ってる
インスパイアで美味しかったのは川口の桐龍と浦和の梵sだな
598ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 05:29:20.73 ID:EaSiR8cv
>>589
埼玉民は埼玉民らしく池袋にでも行ってろw
599ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 07:41:34.85 ID:/trjXAFD
昨日の麺はボキボキ麺に当たったと思うくらい固かった
あと脂は味がしなかったな・・・
600ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 08:12:21.54 ID:uc1RmkKZ
最近はうまくないな

ジロリアン上級の俺からのマジレス
601ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 08:25:15.15 ID:ND8wIRHK
ま、個人個人の好みの問題だろ。
おれは最近美味しくなったと感じる。
602ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 12:34:15.32 ID:TpJrIKyS
>>597
梵'sはまぶした胡椒であきる
603ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 13:42:54.57 ID:Ef2c302o
>>597
桐龍はインスパイアにしてはいい線行ってるよな

埼玉のジロリアンにとって大宮不味いは麻疹みたいなもん
ある程度二郎やインスパイアを回ると大宮の旨さが身にしみてくる
604ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 17:05:50.03 ID:PbG27Qak
俺は桐龍は評判良いの見ていってみたけどイマイチだった
評判が良すぎたのか大宮のよさを再認識した感じがしたね
桐龍行くなら電車なら赤羽車なら富士丸の神谷行くかな・・
605ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 19:46:27.62 ID:V6SCFaKL
>>588
トッピングの量では
大盛りくん>野口?≧ヒゲ>ショウヘイ
の順かな。
ただ、ヤサイはタイミングによっても量が変わるから何とも言えない。
606ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 23:26:57.73 ID:L1MrvKlO
トッピングの量を気にするほど食える奴なら豚マシとか大盛りにすればいいんじゃね?
オレは少ないと安心するんだがw
607ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 00:21:06.10 ID:6h3sddui
>>606
頼める量もみみっちいから小さいことで気にするんだよ
608ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 01:25:32.70 ID:2o8Ovk3u
>>597
その2店気になってるんだよね
逆にイマイチだったインスパはどこ?
609ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 02:22:32.33 ID:CUOVnJE6
>>608
埼玉だとイマイチなのが
ジャンガレと豚野郎とへーちゃんらーめん
少なくとも上の3店舗より絶対美味いのは保障する、個人差あるけど俺は富士丸より好きだな
610ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 02:28:34.82 ID:nqwY7Quf
>>608
大、虎○、豚髭もイマイチ
611609:2012/09/25(火) 02:43:13.80 ID:CUOVnJE6
店名間違え豚野郎じゃなくてモッコリ豚だわ
そうそうラーメン大も微妙だったな
612ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 06:04:38.87 ID:I0UdZ7ck
>>607
そんなに言うなら二杯食ってみ

みみっちいの使い方間違ってる
613ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 00:51:55.75 ID:ZVS+/Z5n
桐龍は、オープン当初は盛りも気前いいし豚もうまいし
結構高評価だったんだけどねえ。
最近は豚も売り切れてばかりだしちょっと個人的評価下がった。
元々スープや麺はそこまでいい印象なかったしな。
あくまで豚のうまさと盛りのよさを評価してたに過ぎんし。
値段も最近改定して、実質的に豚増しの値上げに踏み切ったのも萎えポイント。
614ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 11:10:58.06 ID:d1X9LEf7
二郎は量が多すぎてくえなかった
615ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 11:51:41.01 ID:KHd97vUk
そんなことより今日のプースの出来はどうだい
616ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 12:13:31.26 ID:dAKmSUfc
>>615
この話題は以降スルーで
617ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 15:44:57.67 ID:EF8z2CL0
やっぱ涼しいと食べやすくていいわ
618ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 17:30:08.38 ID:dBrars/C
明日のスープの味でも語るか
619ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 20:54:45.04 ID:WlsUE8oc
明日のスープの出来はどうでしょうか?
620ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 21:07:30.97 ID:KHd97vUk
豚骨醤油ですよ
621ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 22:12:06.18 ID:WlsUE8oc
>>620
お前、馬鹿?
出来を聞いているのに豚骨醤油とか質問と回答がちぐはぐ!
ママのおっぱい飲んで出直してこい!
622ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 22:31:32.48 ID:ZIKqFWya
623ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 22:31:55.51 ID:J2prIj71
最近は乳化傾向で嬉しいです
624ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 00:51:57.38 ID:RGDFyAey
>>621
出来いいから行きな
625ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 02:28:00.62 ID:i/8sFDZq
最近毎日乳化で安定してるよな
評判悪いヒゲの日に行ったけどめっちゃ美味かった
ヒゲは腕上げたのか

話し変わるけど大宮のヒゲはもうヒゲほとんどないな
赤羽の店主は肩までヒゲあるからあれこそヒゲ
626ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 10:37:56.69 ID:cRZPV9yq
確かに最近は安定してる。
大宮は周期的にいい時期と悪い時期があるが、今はいい時期と言っていいと思う。
これから涼しくなって並びも増えるだろうが、バカな客も増えて風紀を乱すのが懸念事項だな。
627ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 10:45:36.25 ID:wx8tpjWD
>>621
お前すべってるぞ
628ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 11:37:18.14 ID:JQTUsO4r
おれ最近ニンニク入れないで食べてる
なんかうまい
629ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 12:09:49.45 ID:jQRbPLmp
脂の厚さは均一にしてほしいよ
630ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 12:56:05.14 ID:yggPekz2
>>621 カス
631ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 16:58:39.60 ID:eJ5G5jqA
ここよりも中本のほうがうまいって大宮・川口ちゃんねるにあったけど
そんなレベルなの?
632ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 18:04:12.13 ID:Alf1EFX2
そのほうが一見客が減って助かる
633ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 19:01:28.21 ID:OGR8XUkH
二郎はラーメンじゃない!二郎という食べ物だ!(キリッ
とまでは言わないが、二郎と中本のおいしさの比較って意味が見出せないな俺は。
好みの問題だよね
634ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 20:41:35.84 ID:cRZPV9yq
>>631
うん、だから中本行ってくれ
635ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 20:52:11.49 ID:Vfzixdtf
大宮川口ちゃんねるってなにさw
636ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 22:48:09.21 ID:S6FR73/N
>>633
ママのおっぱい飲んで出直してこい!
637ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 23:13:43.11 ID:OGR8XUkH
>>636
うぃす!
638ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 01:49:28.09 ID:6YRGLgx/
>>631
連日行列できてる中本のほうが美味いに決まってるだろ
なにをいまさら言ってるの
639ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 03:18:38.20 ID:ObMJbINs
お前はそれでいいや
640ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 09:08:31.86 ID:h1X+0+DH
同じラーメンなんだから白黒はっきりさせろよ
中本は女にも人気あるぞ
641ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 09:15:45.95 ID:BqUKNaam
>>640
そんなスレでないから〜
他のスレでヤレ
642ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 09:45:58.77 ID:1uVUs95j
城島引退 ヒザもヒジも腰も限界
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120928-1024140.html

大宮店が閉店かw
643ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 14:06:30.07 ID:UGblnPoz
逆だろこれでラーメン屋に本腰入れられるってことだろ
644ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 18:41:44.70 ID:1uVUs95j
ザルが握れなくなったら引退w
645ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 21:22:24.86 ID:TtrhGxXq
お前らって毎回コール変えるの?いつも同じ?
646ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 21:28:21.17 ID:hNPOI3m4
先人の森具合見て決める
647ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 21:57:12.02 ID:I3BBDy0n
そっちのジョーの本職は釣りだから
648ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 00:46:59.73 ID:YfbV2AiM
だいたいヤサイニンニクだな。
649ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 07:29:23.11 ID:/VxZEq6b
ヤサイマシマシニンニクアブラ!!
650ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 12:43:31.25 ID:rAAqxrX9
小がギリギリ完食できる俺はヤサイマシマシ頼む人はすごいと思う
651ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 12:57:47.20 ID:nAxvxkPD
昨日の夜7時半以降に食べた奴…




いや、俺からは何も言えない
652ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 16:19:13.63 ID:OsH/tNew
最近味安定してるから特に書くこと無い
653ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 21:31:19.60 ID:/6D7feXT
随分前に行った時昼営業してないの知らなくて店の前で立ち尽くしたが、今は昼営業再開したんだな。近いうちに行きたい。
654ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 22:11:04.39 ID:CR/VCRlP
>>645
ヤサイマシマシはデフォ
ニンニクは夜限定
アブラはそのときの腹の具合に応じて
カラメは自分で醤油掛けられるしまずないな
655ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 23:05:44.23 ID:/Bq1GU/7
一口目で今日は味が薄いと思ってもチャーシューまで食べ進めると
豚が漬かっていたカラメ成分が掻き混ぜられてちょうどいい味つけになったりするよな
656ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 07:59:53.23 ID:H658I3O6
今夜は空いてそうだな。
さすがに台風のときに行きたくはないが。
657ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 12:51:58.00 ID:96WVASaO
昼営業は問題なさそうだけど、夜はヤバそうだな
658ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 16:25:54.64 ID:ML1LPBLu
めっちゃ食いたくなったけど雨降ってきた
雨の日は傘どうしてるの?
股に挟むんすか?
659ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 16:28:01.32 ID:p6GRf9Pl
>>658
傘立て出してくれるよ
660ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 16:56:46.10 ID:ML1LPBLu
サンクス
行ってくるわ!
661ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 17:08:50.90 ID:p6GRf9Pl
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) >>660∵。∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 無茶しやがって・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
662ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 19:24:11.04 ID:lp7JD96d
お前ら並んでるかー
663ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 19:33:10.49 ID:17HIJHa7
八時で終わりーな
664メルマガきたよ:2012/09/30(日) 19:33:24.71 ID:FJuck7hS
本日の夜営業ですが、台風のため夜8時で終了いたします。

よろしくお願いします。
665ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 20:07:21.03 ID:buARID3L
こういうとき営業してくれた方がニワカや一見が減ってありがたいんだけどな。
666 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/09/30(日) 20:33:08.35 ID:it6l+9o7
ここと立川って味そっくりじゃない?
667ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 20:42:08.30 ID:BP9dDLNM
>>666
そっくりじゃないだろ。
大宮のほうがうまい。
668ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 21:34:56.75 ID:qrQjId07
>>665
こういうバカしか来ないから店閉めるんだな
669ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 21:52:05.64 ID:sNWd7tkE
今日のプースーの出来はどうでしたか?
670ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 22:04:08.68 ID:H658I3O6
行ったこと無い頃は、チェーンだからどこでも味は一緒だろう、と思っていた。
671ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 22:24:39.81 ID:96WVASaO
ラーメンショップですら店舗ごとに味違うしな。

チェーンで味が一緒なのは幸楽苑、日高屋、福しん等々じゃないか?
672ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 22:39:52.77 ID:buARID3L
そもそもチェーン店じゃないしな
673ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 22:40:50.12 ID:L1SnLFEe
暖簾分けもチェーン
674ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 00:31:03.59 ID:+3ax7Rb+
どっちでもいいよ
675ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 06:27:19.72 ID:gwYVYZse
>>669
基本醤油味
676ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 11:14:01.98 ID:pepQHZbU

>>673
つ、釣られないぞぉ〜!
677ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 13:18:05.71 ID:tm4mbI+s
大宮から歩いていると天下一品で無料券配ってるってんで入ってしまった
ジョーごめんよ今週行けたら食べにいくよ
678ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 13:22:16.64 ID:U+/J2cNH
>>677
今日だったね〜 
679ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 13:40:32.44 ID:pWsesgf/
俺は行く途中におっぱぶに入ってしまって二郎は諦める。
朝鮮のたちんぼはスルーだけどな
680ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 18:46:28.97 ID:aHieYlMy
体育館のリポートを頼むw
681ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 22:26:54.93 ID:smKRHYI/
体育館、水泳部は昼しかやってないらしいぞ。
当局の警告受けまくってるらしいからそのうち無くなるな。
682ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 01:23:31.21 ID:LsUqKv59
話が見えないがそういうコンセプトの風俗か?
683ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 07:41:51.70 ID:4wn2OWdL
なんでや!!阪神関係ないやろ!!
684ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 07:49:29.86 ID:4km2ExwU
>>682
体操着とスクミズだったかな。おっぱぶ
685ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 12:03:56.60 ID:saXGGy9F
てs
686 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2012/10/02(火) 15:16:41.55 ID:bZ9zhL/0
涼しくなるな
687ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 19:07:23.89 ID:gA6OXcY7
夏バテ野郎の復帰の季節
688ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 21:01:57.19 ID:iS2wEPuH
最近味が安定してて書くことないな。
店内でセックスし始めたとかウンコ漏らしたとかする猛者の話は無いのか?
689ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 21:03:46.39 ID:3VKk0XuH
豚が面積は大きかったけど、ペラだったな〜
でもおいしかったぜ
690ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 21:57:42.49 ID:YNTWQxHQ
豚は前は当たりはずれが多かった気がする。
だからなのか当たりの時は凄く美味くて嬉しかったが、今はブレが少なくて驚かされることがなくなった。
691ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 22:02:02.76 ID:c48mnei6
>>684

他にも2店舗チェーン店があって、VIPルームで本番させて一店舗は営業停止中らしいよ
692ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 23:31:20.64 ID:d/1N5mBA
今日のプースーの出来はどうでした?
醤油とか、豚骨とかいう回答は期待していないからね
693ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 23:42:24.26 ID:fEAYmpuD
スルー検定試験って結構難しいんだな
694ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 23:48:29.09 ID:sJNXorY7
>>688
いまだに店で吐いた奴の話は聞いたことないな。
意外とありそうなシチュエーションだと思うんだが。
695ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 23:57:59.69 ID:rNZHO8LK
>>693
がんばれ!
696ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 01:43:13.92 ID:lYqhgyUV
一番歳いってる(と、思われる)助手がいまだにオーダー間違えるなぁ
今日「ニンニク、アブラ」で頼んだのに、出てきたのは
「野菜、辛め」
オーダーにかすりもしてねーよ!
697ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 05:53:17.15 ID:pDRSkgQt
ニンニク入れ忘れくらいならあるな。
だいぶ食ってしまってから気付いたので、言わなかったが。
698ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 08:31:49.03 ID:pkghZq4E
>>692
とってもよかったです。
699ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 10:17:37.46 ID:j17BIQiU
>>694
丼下げるときに汁ぶちまけた奴の話なら聞いたな。
あんなもん服に掛けられたらたまったもんじゃないが、
被害者にも加害者にもなり得る話だから、それ以来細心の注意を払って丼下げしている。
700ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 10:43:29.75 ID:SGnaky5F
700 これから向かうぜ
701ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 10:50:14.92 ID:pDRSkgQt
>>699
ああ、そういやあったねー。
クリーニング代どうするか、みたいな話をした記憶がある。
丼がぬるぬるしてるから落としやすいよな。俺も気をつけないと。
702ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 11:50:19.65 ID:c3LJmibp
>>699俺被害者になった事あるわw

蝶野時代の松戸でやられて、こぼされた瞬間に松子が来て掃除してくれたが、話し合いは外でやってくれって言われた。

結局、このベタベタした服と匂いでは埼玉に帰れないと言って、TシャツとGパンを買ってもらった。

ここの住民も加害者や被害者にならない事を祈る。
703ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 16:20:49.39 ID:lZo8g0/x
>>694
大宮じゃないけど知人が食い終わった後店の前で吐いた

それを見ていた助手のおばさんが「うちは量が多いからね」って
申し訳なさそうに声をかけてくれたw
704ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 16:24:17.10 ID:lZo8g0/x
>>702
横が古着屋で良かったじゃないか
705ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 17:18:45.40 ID:90h6/12T
そういや、最近はどんぶり下げる時にスープこぼれるほどの盛りを見ないな。
706ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 19:55:01.92 ID:FkmlGNsX
>>705
下げる時の、盛り?よく判らんが良い事だな

確かに小さい事だが当人にしたら大惨事だな、気をつけよう。
707ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 20:29:17.69 ID:1nIZbL8o
>>706
高台から下ろす時って意味じゃないかな
708ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 20:58:35.55 ID:FkmlGNsX
>>707
あぁ、イヤミとしてそっちだったのかもな
下げる・片付ける じゃ意味ないもんな降ろす時か、理解した
709ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 22:21:30.20 ID:B/j6fBqn
明日か明後日の夜の部にでも行ってくるかな
先月は三田、神保町、赤羽と食ってきたがやっぱり大宮が落ち着くな
710ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 02:42:02.70 ID:8IIZbqib
油まみれの丼を下ろすとき、お前らの手がブルブル震えてカウンターにぶちまけますように
711ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 05:02:10.94 ID:BZPEZQl9
絶対にこぼさない様に、絶対にこぼさない様に、絶対にこぼさない様に、、、。っっっああああああーーーーー。
712ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 10:54:06.75 ID:HRK7p2F6
>>710 そのくらいでブルブルしちゃうのって
モヤシ男子のYouだけだと思いますの♪

お話になりませんわね♪
713ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 12:35:44.57 ID:/46pyqQJ
とりあえず酔った時に二郎行く奴は注意だな
普通に素面じゃ滑らせないだろ
714ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 13:09:13.95 ID:aMnYQj7j
大宮川口chに二郎中毒者おったぞww
715ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 16:14:46.05 ID:yu43ygOn
埼玉県人は東京に出ることが大好き、ワクワクするから
わざわざ大宮二郎には出向かず都内の二郎に行く。
716ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 16:58:46.50 ID:4N58f1f8
ワクワクして旨かったのは目黒 富士丸

ワクワクしてそれなりは三田

ワクワクしてガッカリは神保町 品川 高田馬場
717ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 17:48:48.91 ID:bjR/liuM
>>715
わざわざの場所おかしくね?
718ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 18:38:11.14 ID:/46pyqQJ
ワクワクするから都内の二郎に行く。

ワクワクするから都内の二郎に行く。

ワクワクするから都内の二郎に行く。


大宮より旨い都内の店も書かず馬鹿だろコイツ
719ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 19:16:34.66 ID:8+G/RSYp
最近入った人いつも何かしら怒られてる気がする
720ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 19:23:27.71 ID:E7CjFWBH
>>719
見たことないから詳しく
721ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 19:53:26.45 ID:+HBn0USO
今日、小豚食べたらマシの分のブタが薄切りでした。つまり普通の2枚と薄切りが9枚位でした。硬いと薄切りにするのかな?でもまあ旨かった。
722ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 20:45:32.01 ID:kkadc2FJ
確認して来るね〜
723ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 20:49:54.81 ID:M3cQAhq8
>>719
最近といっても入って数ヶ月は経つぞ
724ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 21:41:19.54 ID:7VpYc/JB
ごめん、今日わくわくして久々三田に行ってきたわ…

三田補正でおいしく頂いたけど店内が大宮より狭いんだなあと改めて思った

たまに都内で食べるけど訪問時わくわくするのは三田と馬場くらいだな
やっぱり大宮が一番落ち着くわー
725ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 21:45:54.58 ID:/yuWCkPo
あまり二郎は頻繁に行かないけど、大宮は一回食っただけでも美味いって感じた。ここの住人的には大宮の二郎は他と比べてどうなの?
726ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 22:28:25.42 ID:7VpYc/JB
麺は固すぎずデロでもなく
スープは程良い乳化加減が多い
豚はケチケチしてなくて極端な脂身やパサなどのハズレは少な目
ヤサイはある程度キャベツも入ってて茹で具合もほぼ一定、マシマシ可

人それぞれ好みはあるから
No.1だと押しつけるつもりはないがバランスが取れてるし食べやすくて好きだ
通ってる分贔屓目に見てるかも知れないが

一応仙台と栃木以外はほぼ行った上の感想
727ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 22:34:13.05 ID:M3cQAhq8
>>725
全店行ったわけじゃないけど、少なくとも自分が行った範囲では間違いなく上位に入るレベル
728ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 22:47:50.06 ID:Nnk60okI
俺的にはクソな二郎を抜いて中の下。
バランスはいいけどその分パンチがない
729ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 23:15:18.98 ID:ehB+cjRN
そうだね。野猿や川崎のようなパンチは無いが、馬場よりは良いと思う。
馬場ではバイトに麺上げや盛り付けさせるのが気になったけど、流れを汲む大宮ではそれほど気にならないな。
三田もおじさんと現神保町店主の組は良かったな。麺打ちは神保町店主だった。
荒れるから控えるけど、直系ブービーは荻窪でFA。最下位は小滝橋。
異論は認めない。
730ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 00:39:55.32 ID:0l2BrLtM
全店行ったけど1位ひばり 最下位鶴見 大宮は5〜6位くらい
大宮はホームだけどえこ贔屓はしてない 純粋な感想
731ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 01:56:54.56 ID:azBmXmlr
大宮の味好きな人はひばりより桜台のほうが好きになりそうな気がってか
俺がそういつもは大宮で土曜日にたまに桜台いくのが楽しみ
でも大宮の麺は最初の頃のウェーブかかった太麺のほうが好きだったな
今のはいい意味でまとまってしまっている感じかな
732ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 06:54:24.72 ID:Lws4PdFL
生粋の埼玉県民だが、最近は大宮以外に都内じゃなく
ツーリングやドライブついでに、あえて東京以外の二郎回ってる。
元々二郎はさほど軒数こなしてはおらず、都内ですら数軒程度だったが、
ここ数ヶ月で行ってみたのは茨城守谷・湘南藤沢・横浜関内。
関内店では汁なしだったけど、ダントツでうまかったな。

今後は中山駅前・栃木街道と、難易度Aの仙台店も今年中には狙ってるw
それクリアしたら、奥多摩ツーリングの帰りに寄りやすい
多摩方面攻めてみようかと思ってる。
それもやったら、バイクでは長距離も結構行くので、
直系はないだろうけど地方で評判のいいインスパでも探して行ってみようかな。
733ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 16:26:45.09 ID:QtBGMYF7
食い過ぎて具合が悪くなっても
なお食いに行く強者が大宮・川口ちゃんねるにいたぞ
734ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 22:05:49.99 ID:C9kbHaIS
今日はしょうゆ汁みたいなスープで過去最高のまずさだった
735ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 22:37:59.89 ID:1h4q2QW5
かんすいってどこに売ってるの?
736ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 22:41:03.64 ID:lz3ImZvZ
>>734
昼は旨かったけどなぁ

最近旨すぎてスープ飲む量が増えて体が心配やわ
737ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 23:00:42.06 ID:yjmJjWYG
>>734
夜に食ったけど、うまかったよ。
肉の出汁が濃厚。相当飲んじまった。
738ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 23:19:39.84 ID:8GZ8BJ96
最近涼しくなったから夜の部の死亡宣告が早まっているのか?
夏頃は10分前でも余裕で食べられたのだが、今日は30分前でアウトだったよ
739ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 23:30:57.13 ID:qUU2Zkeh
千住大橋のが旨かった。
740729:2012/10/06(土) 06:25:18.64 ID:d/v2JPNs
>>732
仙台は、京急川崎とか多摩地区で修行したとの事。ソースは店主。
パンチが効いててうまかったよ。
野猿に近いかな。
ただ、開店前いわゆる誤用のシャッターで、数十人の行列あり。さらにタバコ吸ってるホデナス(仙台弁)多数。
やっぱり味は大宮も上位だと思う。
新赤羽も近いし、埼玉県民も恵まれて来てるな。赤羽は蝶野おじさんが老けてて心配だが。
741ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 08:07:51.67 ID:Qxxermg9
赤羽は麺硬めで頼まないとだめだね
742ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 11:52:00.97 ID:7eHzA9Zm
>>541
それは君の好み
743ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 13:18:36.25 ID:MG3OG5BN
県北にできてくれたら言うことないんだがなあ

随分前だがスレで修業するとか言ってた子はどうなったかねえ
744ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 13:32:59.61 ID:GfU/4lLa
>>738
夏〜先週くらいまでは、ほぼ10時迄に行けば食べられたけど客足回復してきたんかな。
745ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 21:19:10.85 ID:V/Xmp0JW
>>736
昼はめちゃくちゃ乳化してたね。
あれは良かったわ。

>>741
確かに赤羽は麺柔らか過ぎ。
硬めで頼んで他店の普通ぐらいだな。
746729:2012/10/06(土) 23:40:14.31 ID:d/v2JPNs
あ、忘れてた。
ワーストには間違いなく立川が入るな。
大宮はおみやげも有るし、本当に良い店だと思うよ。
もちろん、ステマでは無い。
747ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 02:19:41.09 ID:UFj44ef0
>>745
そうか?大宮が硬い方なんだと思うけどな
赤羽、千住、西台は同じくらいだと思う
748ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 03:20:08.19 ID:ckNiYShw
赤羽は材料切れて8時にはすぐ閉店してるから困る
あと豚も在庫すくないし、ヤサイ・アブラもすぐ切れるから
豚Wとか見たことない、味は結構好みなんだけど
その店大宮のほうが0時までやっていいわ
749ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 09:17:13.00 ID:8XGLEzij
>>748
大宮は夜10時までですよ。念のため
750ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 11:14:52.99 ID:N/AID4yn
10時まで、と打とうとして1が抜けてしまったという好意的な解釈をしてみる。
751ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 18:14:58.84 ID:/KJPP/HD
タイポあるある
二郎目黒に遠征してみる
752ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 19:00:26.70 ID:U4dxgF6H
>>749
オーダーストップ時間でないから、間違える人が多い
753ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 20:12:35.19 ID:ih4Er9+w
タイポってなに?
754ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 22:11:27.09 ID:sgQj96rC
知ら〜ん
755ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 22:42:54.49 ID:dqUej9ML
>>730
最下位鶴見同感。
兎に角ぬるかった。

大宮はレンゲ無いの?スープ堪能出来なかった。
マジレス宜しく。
756ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 23:46:27.20 ID:G2OlnUTs
http://i.imgur.com/CYKEa.jpg
今日はスープが少なく少しカラめ。
豚が薄かったが小豚で8枚入ってた。

これで野菜増しニンニクなんだが、野菜の量が少なくニンニクは増し増しレベル。

薄い豚はなかなか美味いな。
量的にはジョーの厚切りに8枚入ってても及ばないが。
757ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 00:16:59.65 ID:HnWi7X4y
>>756
見れないよ
758684:2012/10/08(月) 01:55:12.02 ID:nmeYDyCf
>>756
野菜少なっ!
759ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 09:23:58.97 ID:/f54SRTk
>>755
二郎でレンゲとか何言ってんの?
760ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 17:54:14.39 ID:l8zp/mpe
>>759
あるところにはある
761ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 18:40:00.77 ID:zCqud3p5
豚が薄くなって枚数が増えてる
なんかあったのか?隣の客も8枚ぐらい入っていたな
762ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 20:07:44.57 ID:AaUs1MfR
小麦の値上がり分を豚の消費量を抑えて抑制する作戦か?
763ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 22:00:40.56 ID:24LlQl3H
肉質とか考慮しながら、どの厚さが旨いか試行してるんだよ。
その場で、感想つたえてあげてはいかが。
764ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 22:53:28.61 ID:uxBSu/ig
最近は安定しているのか?
安定しているんだったら、今週あたり行ってみるかな?
765ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 01:20:02.12 ID:kkrGvTZl
薄切り豚って肉の仕入れ変えたか部位変えたのかな?

豚増しじゃない場合と豚Wは何枚になるんだろ
ラーメンは従来通りかも知れないが豚Wはヤバそうだww
766ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 02:17:39.79 ID:V6ubpIYt
二郎では豚Wがデフォの俺としては面白そうだから豚W頼んでみてもいいが
問題はここ数回豚がハズレばかりで、大宮への足取りが一か月以上遠のいてることなんだよな。
しかも俺の好みは分厚いカ塊の豚で、脂身がなくモソモソしてるヤツなんだよ。
過去薄切り豚に遭遇した時もあったが、そういう時はほとんど
脂身ビッシリなタイプだったので、今回もソレじゃないかと思うと二の足踏んじゃうな。
まあ脂身ビッシリだったら残せばいいんで、行ってみるか…。
767ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 07:45:35.55 ID:ia/UqANV
昨日は小でデカイ塊2つだった
脂身ほぼなし
768ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 12:57:19.93 ID:7f5yNLn2
脂ビッシリが好きだな
好みがあるけど、個人的にハズレの豚は経験ないわ
どれでも旨い
769ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 16:47:10.56 ID:cCEFqC9F
ツナブタは食いごたえあるし、脂身つきはやらかいし
一長一短はあっても全体でハズレと感じることはないなぁ
770ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 17:58:19.21 ID:blcNF364
スジ付き脂身は最悪だと思う
771ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 20:12:27.99 ID:SR32xmmz
今夜はスープ薄かった
豚は相変わらずぷりぷりでした
772ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 20:31:03.40 ID:blcNF364
プリプリとは普段の様な厚めの豚?
773ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 23:37:29.05 ID:wJQVzdEH
日曜日の昼のスープ最高だったなぁ
自分の好みは乳化スープ
とてもおいしかった
なぜか麺がかたゆでで提供された
麺かたもいい感じだね
また硬ゆででたのんでみよう
774ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 01:25:59.95 ID:Yj5aCDVw
確かに薄かったなぁ。。 まぁうまかったが。

豚増し頼んだが豚は柔らかい肉とパサ肉の半々だった。

http://imefix.info/20121010/271206/rare
775ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 01:47:28.58 ID:UqfzBz4/
やっぱり豚の盛りは下に入れるよりこっちのが見た目迫力あっていいな

アブラマシマシうまそうw
776ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 03:54:09.06 ID:kLElkd4Z
最近ヒゲばっかでジョー見かけない気がするんだけど
ジョーは何曜日なんだ
777ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 07:51:27.61 ID:FTjrPFh+
>>776
今日確認してくる
778ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 10:48:34.50 ID:ixtXJnw5
昼なら月金はいつもジョーヒゲだな
まぁカレンダー見ればシフト書いてあるよ
779ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 11:32:41.58 ID:Z2asE2CG
ファーストロットからロット乱れ未遂ワロタ・・・ワロタ
780ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 11:55:07.61 ID:lh/BtnKJ
未遂は許す
てか11時台って並びも無くて多少ゆっくりでも平気そうなイメージなんだが
781ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 14:09:28.36 ID:b/446QH+
おみやげチャーシューってレギュラーメニューとしていつでもやってるの?
782ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 14:42:36.97 ID:U/pCvE0N
>>781
そうだよ。
終了間際だと品切れになっていることも稀にあるらしいが。
783ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 17:55:39.41 ID:PXJWQyKQ
病み上がりだから残す覚悟で行ったけど旨すぎて全部食ってきたわ
食欲低下する真夏でも二郎は食えるんだよな
普段は小食なのに不思議だ
784ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 21:09:18.78 ID:gG8Bbf/3
今日はうまかったなー野菜も少ないし豚増は相変わらず薄くてすくなかったけど
当分豚は戻らないのかなー
785ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 21:23:50.58 ID:wEnJj+2l
コスト高の反映じゃ〜ムリポ
786ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 00:10:11.96 ID:blaxAivR
ブタ薄くなってるけど、その分脂身があってホロホロだったから美味かった
水曜昼はジョー担当が多いけど、カレンダー見たら来週の水木はヒゲが麺あげ担当みたい
787ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 02:46:59.72 ID:sqgRn9jx
ジョーが店主だっけ
ヒゲはお店に居ない時はなにやってんだろ
788ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 05:53:22.35 ID:9tb6cQVy
ジョーもヒゲも若いんだし、シフト入ってない日は遊びに行ってるんだろう。
789ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 06:46:04.76 ID:IJGJnnzV
ヒゲはバイトなの?
やめちゃったら毎日営業できなくなるから困るな
790ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 08:11:56.21 ID:3+YnrFy/
バイトじゃなくて社員だろ、きっと。
791ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 11:19:49.45 ID:9tb6cQVy
自営業だから、社員とかバイトとかあんま区別ないんじゃね。
ジョー以外はみんな弟子という位置付けなのかなあ。
792ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 14:00:37.56 ID:FRbSKKW3
兄弟喧嘩しない限り辞めるとかないだろ。
793ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 14:31:12.99 ID:1QNnVvzK
マジで兄弟なの?

モーホーでアニキってオチじゃないよね?
794ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 17:02:38.79 ID:FRbSKKW3
顔そっくりでしょうが。
795ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 18:59:34.41 ID:3+YnrFy/
>>791
自営業だろうがなんだろうが、バイトと社員の違いはあるよ。
796ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 03:34:40.68 ID:Y8t2wAq5
ヒゲは一番弟子で他はバイト弟子候補生みたいなのだろ
ヒゲってジョーと比べて居る日数少ないから他の仕事とか掛け持ちしてるのか気になる
周4日くらいじゃ生活できないよな
797ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 09:07:34.96 ID:oARCTH5X
昨日はイマイチだった。
ただ、久しぶりにジョーの盛りが見られたから良かった。
ジョーの凄いとこって盛りの技術なんだよな。
全マシマシにすると他の人は大抵汁こぼしまくるが、ジョーの場合は絶対にこぼさない。
しかも量も多いし、盛りの形も美しい。
基本麺上げだから滅多に盛りを担当することは無いが、たまにジョーに盛ってもらうとちょっぴり気分がいい。
798ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 09:17:24.93 ID:uYVvmw+6
ジョーが切る豚はいいよな。
十日くらい行ってないが、ジョーの豚でも薄いん?
799ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 09:47:30.18 ID:9gEPhAJh
ジョーのブタは厚いよ、ブタWなんてやったら一本丸ごと入れる勢いだ
今から初訪が楽しみでならないよ
800ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 09:53:35.70 ID:u//vh2S0
その文章で初訪っておかしいだろ
801ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 11:15:35.31 ID:JDi5GEsu
ワロタ
802ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 11:52:22.98 ID:aw9zltbB
今日はジョーとヒゲだよ。
803ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 14:20:40.73 ID:aw9zltbB
久々に食ったら薄い気がした。
804ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 15:06:25.12 ID:l8sqGU4D
二郎食った後はすげーアイス食いたくなる
普段アイスなんて全然食べないのに
805ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 15:27:41.84 ID:lurIDU4w
俺も俺も
806ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 16:15:59.91 ID:RnS087SA
アイスか
俺は炭酸が飲みたくなる
807ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 16:16:29.38 ID:nG7sOIak
オレはコーラを飲みたくなる
808ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 16:17:36.51 ID:iHYPrpd8
二郎食った後はマック行きたくなるな
809ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 16:30:06.48 ID:wIWAwccN
俺は吉牛に行きたくなる
810ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 16:38:51.89 ID:lurIDU4w
ここまで全部同意
811ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 17:24:46.96 ID:ELPhuT+L
俺は御題目を唱えたくなる
812ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 18:25:13.20 ID:vy8hJCgO
スキップしたくなる
813ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 19:08:55.42 ID:ViNEVcVs
おまえらマッタリしてんな
旨いの食った後は叫びたくなる
814ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 23:47:02.14 ID:tLd7BeI1
手をつなぎたくなる
815ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 23:56:53.44 ID:gm1jgXHe
俺は寿司食べたくなるなあ

裏口側の細い路地をちょっと行った先の小料理屋だか寿司屋だかがいつも気になる
816ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 02:59:36.65 ID:ikegPXkv
明日初めて二郎行ってみようと思う、迷惑かけないように色々見てきた
大宮だとミニラーメン=普通店並の量でOK?
小豚増し麺少な目頼むつもりだったんだが、初めてだし食いきるのに時間かかったら嫌だしミニがいいか
それなりに大食い&早食いではあると思うけど
817ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 03:08:10.80 ID:GC0Kbnbl
大宮は店に入る前に食券見せるように言われるから、注意するのは先に買っておいた方がいいくらい。
たまに食券買う前に何にするか聞かれる。

量は普通で大丈夫だよ。心配なら野菜マシにしなきゃいいだけの話。
たまに助手がトッピング間違えてカラメが野菜に化けたりするので注意して見守ってあげるとなおよし。
818ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 03:15:35.91 ID:qMdK9CTK
ミニ頼んだ事ないけど、量食べたいなら小でいいよ
最近他のラーメン食ってないけど、小で大盛りくらいかな
小を食べてみて余力があれば次回〜小豚頼んでみては?

初めてなら時間とか細かいこと気にせず美味しく食べればいいんです
食べきれなければ残せばいいし(オレは初の時小豚半分以上残した)
個人差があるけど、最初から速いペースで食べた方が食べれる思います
819ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 03:25:38.59 ID:ikegPXkv
こんな時間に親切にあざます
ほとんどの店で大盛り+ご飯物いけるし小くらいなら多分なんとかなるか。早食いは十八番だし
 
小麺堅めニンニクマシでデビューしてみる
ちなみに、認識としては麺少な目(7〜8割くらい?)>>>>>>>麺半分>>>>>ミニで大丈夫?
820ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 04:21:26.97 ID:qMdK9CTK
ビクビクしながらゴチャゴチャうるせーよ
黙って小豚全マシ頼んで食えよ
大食い&早食いが十八番(おめー年いくつだよwww)なら余裕だろ
麺少な目とか女性客でも頼んでるの見たことねーよ、アホかw
大丈夫?じゃねーよww食えばいいんだよ!
821ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 04:35:02.16 ID:ikegPXkv
サーセンwwwウダウダ言わず食ってきますwww
822ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 04:43:16.51 ID:LTRRikTB
二郎を囲むようにいる
客引きの外人のおばさんどうにかしてくれよ
823ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 04:54:04.96 ID:qMdK9CTK
初挑戦なら小ラーメンにニンニクがいいぞw
1回食べて次回行くときに色々考えればいい!
辛かったら残して次回はミニ!まだまだいけるならば小豚or小で野菜とか!
この道を行けばどうなるものか 危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし 
踏み出せばその一足が道となり その一足が道となる 迷わず行けよ 行けばわかるさ
御武運を!
824ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 08:05:05.17 ID:fAjVLrZx
初めて行く店で麺硬めとか、信じられない
825ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 09:28:15.89 ID:uMxev4JE
>>824
硬めコールのタイミング間違えて終了だろうな
826ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 10:24:17.25 ID:PHj7dcuE
>>825
大宮でもたまに間違える奴見るな。
ただでさえ大宮硬めなのにさらに硬め頼むとかありえねーわ。
単に早く食いたいってのがバレバレwwww
827ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 12:03:09.06 ID:YBy4ekJW
食った事も無い奴が硬めだのカラメだとか笑っちまうよな。

スレチだが、前に北浦和のマルジがあった所は新しい建物を作ってるんだが、
中を覗いたらラーメン屋のカウンターみたいの作ってたよ。
また富士丸になるんかな?
828ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 12:24:22.75 ID:nLLVMu23
俺も個人的に初訪問でメンカタはないと思う
わざわざ行くんだから最初はデフォルトをおすすめするわ

よって、普通のラーメンか肉が好きなら豚ラーメン
ヤサイコールしてみたいならミニラーメン
俺は少な目やらミニは食べたことないから量の比較はできないw

カラメは卓上のボトルで調整できっから無理にコールする必要なし
デートじゃないならニンニク入れとけ

無理だと思ったら水飲んでも入らないから無駄なあがきはやめてごちそうさまして席を絶つこと
829ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 13:37:59.75 ID:EDFdRddL
上の方で挙がってたが「小の麺半分=ミニの麺量」らしいよ。
小もミニも食ったことあるが、ミニは小の半分ってほど少なくない気がするけどね。

少なめとかは俺もやったことないから分からんな。
大宮だとミニがあるから少なめにする人はほとんどいないよね。
女性はミニの少なめにしてるところを見たことあるけど。

個人的に豚マシだとキツイので、小豚マシの麺半分で食ってみたいと思っている。
豚食いたいならおとなしくおみやげにしてもいいんだが、あのスープと一緒に食いたいんだよな。
830ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 14:44:17.25 ID:OFJyL4Sw
いやいや、店主の豚ダブル食べたいが、
いけるのは明日だ。
どうせ、日曜日はヒゲなんだろ
831ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 15:25:36.45 ID:TvEgSdVI
見ていると仕込みとか2階で麺打ちとかは営業時に厨房にいるのとは違う人がやっているようだがな
832ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 19:09:41.10 ID:qMdK9CTK
平日しか行かないんだけど、どうしても食いたくなってきた
やはり週末は混んでますかね?
30分待ち程度なら行こうと思ってます
833ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 20:57:03.73 ID:rU1Vodwq
週末は何かしらの不具合(高校生10人以上の集団、家族連れ、
自販機前の並びがカップルカップルカップル等)を想定して
それをも凌ぐ位食いたいなら止めない
834ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 21:08:44.90 ID:qMdK9CTK
ありがとう、十分伝わったw
我慢します
835ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 21:56:14.79 ID:iUVpDsRi
今日はヒゲだったが満足な出来だった
量もちょうど良かった
836ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 22:21:23.71 ID:XyBFSDW9
来週から名古屋に転勤になってまう
明日食べに行こう



好きな時に行けるお前らが羨ましい
837ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 22:26:40.73 ID:GZ+6MuNu
>>836
名古屋は名古屋でら・けいことかあるから自分好みの味を探すことを楽しもうぜ。
まぁ体に気を付けて仕事頑張れ。
838ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 22:32:13.38 ID:bDuLSWW5
名古屋に一ヶ月出張で行ってたことがあるけど味噌が無理だった
839ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 22:58:55.28 ID:EDFdRddL
>>836
仕事頑張ってくれよな。
また大宮店で会おうぜ。
840ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 10:03:59.85 ID:FBuB1Itk


        ,. -ー冖'⌒'ー-、     /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
        ,ノ         \ _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ  |    |  /    |   丿 _/  /     丿
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄+.―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>i 〈_ュ`ー||‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;.||∵r;==、、 ||'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ ''.||   こ¨` .||   ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,..| ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
こうゆう客多いよね〜
841ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 10:06:34.83 ID:WCnUObUq
>>836
名古屋出身、今は埼玉在住の俺が来ましたよ。
名古屋ならら・けいこが1番二郎に近いと思うよ。でも支店によってシステム違うから事前に調査して行ってな。
俺は野菜まししようとしたら、100円増しって言われて二郎の偉大さを知ったわ。
842ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 18:48:17.25 ID:uOmZHHlK
>>837
>>839
>>841
お前らの優しさに泣きそうw
みんな体壊さないくらいに二郎を楽しんでくれ
俺の次の二郎はGWくらいだろうなぁ・・・


大宮に戻ってきたら二郎とたいいくかんに真っ先にむかってやるw

843ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 21:17:38.76 ID:ccohymvS
>>842
名古屋のセクキャバのレポ待ってるよ
844ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 21:24:09.44 ID:m65u820f
名古屋はキャンパブだろJK
つか二郎好きなら名古屋では一応押さえとかねばならん一軒として
今池の大丸があったんだが、8月で閉店しちゃったらしいね。
俺は10年くらい前に一度行ったきりだが、最後にもう一回くらい行きたかった。
味的に言えば二郎とは違ったけど、個性ありまくりの面白い店だったよ。
845ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 21:35:17.37 ID:kHaJ6yeP
ミニ位ロット乱さないで食って欲しい。
ていうか、来るなよ。
846ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 21:35:48.17 ID:ctGCVD0U
>>845
もしかして今日の出来事かな?
土日はいろいろあるからね〜
847ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 22:54:37.53 ID:hL9Jud5t
土日は一見多いからね〜
そう言えば今日一見でいきなり硬め頼んでた奴いたが、もしかして819か?
848ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 23:21:20.51 ID:peo2npQ4
>>845
でた!早食いこそが命という馬鹿
お前みたいにみんなが豚の餌食うみたいに食わないんだよ
食べるスピードぐらい好きにさせろよ
そもそも二郎でみるロット乱しってお前みたいな馬鹿だけがほざくセリフだよな
ロットが乱れるのは店主の見込み違いであって客のせいではない
二度とこんなくだらんことを書き込むな!
849ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 23:25:02.47 ID:JHMRzdQ3
>>845
ミニを選択した時点で合格 ロットなどそんなに気にせずに食べてくれ

デカいやつ頼んで あるいはマシマシ頼んで遅い奴大量に残す奴はとっとと失せろ
850ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 23:49:31.77 ID:8vqlbG9/
大量に残しても早く帰ってくれるなら助かるんだがw
851ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 00:24:14.86 ID:S6yFta8j
>>849
ミニでも4ロットかけて食ってるアホ見たことあるぜ
852ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 00:28:06.38 ID:FZjxM1Xe
>>847
トッピングどうしますか?

硬めで!

ってやってた?
853ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 01:01:25.54 ID:jYatdHu8
今日無性に食いたくなって行こうとしたら大宮駅着いた途端に完全に食欲無くなってイミフ
せめてミニだけでも食おうかと思ったが残したら嫌だから止めたわ。一体何だったんだろう
854ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 01:19:17.19 ID:BxF9V/8D
量が多いから早く食べた方が楽に食べれる
ゆっくり食べればつらくなる
例えると、登り坂を自転車で一気に駆け抜けるか、敢えてゆっくり上るか

早く食べすぎるくらいが美味しく食べれるのだよ
855ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 07:32:21.76 ID:wuXs1hOc
豚マシ注文後、ブタだけを先に食べるのと後から食べるのでは全然違うな。
ブタだけを先に食べれば、麺も含め最後まで食べれる。
だが同じ量にも関わらず、ブタを最後に食べると苦痛を感じる摩訶不思議。

856ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 14:30:22.11 ID:if66Rxfj
豚は最初に味わって食べるわ
最後だとなんだかんだできつくなってるからな
857ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 14:59:56.37 ID:k12fDScS
あれば常に豚W、なくても豚増しな俺は、
最初にせめて一枚くらいは豚食っとかないと麺が引き出せないw
858ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 17:44:43.50 ID:tphvNP0F
麺は飲めるけどブタは咀嚼しないと無理だからね
859ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 19:27:15.87 ID:xOmpeRJZ
おいおいなんだあのペラッペラな薄い豚は。
しかも何か量りで重さ確認してたし。
860 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/15(月) 20:40:19.94 ID:WbJqDjBz
秤で確認してたのはあの助手が豚ましを忘れるからだと思うよ。

今日も何度かジョーに注意されてたし。

彼は向いてないけど頑張ってはいるんだよなぁ
861ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 20:48:31.10 ID:BxF9V/8D
豚増しの豚の量減ったのかな
薄くなったが枚数多いので不満はないんだが
普通のラーメンの豚は変わってないよな
862ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 21:13:48.42 ID:xmPlv/L+
この前ミニを食ったが豚は薄かったよ。
何か試行錯誤してるのかね。
863ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 22:24:03.55 ID:tphvNP0F
今は卸でも豚肉高いからかんべんしてあげて
864ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 23:00:13.33 ID:AWCd1GcT
豚W以外に興味なし
865ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 23:04:38.16 ID:xOmpeRJZ
ブロック食ってるという食い応えが欲しいのであって
量とかじゃないんですよね。

サラミ1本買ったらピザに乗ってる薄さに切って食う?
ガブっといきたいでしょー
866ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 23:34:16.31 ID:RMPdDxfz
二郎の豚はともあれ、
サラミは薄切りの方が好きだなぁ。
口の中での味の広がりは薄切りの方が良いと思う。
だから気のきいたイタリア料理店の前菜のサラミは普通薄切り。
867ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 23:37:04.94 ID:Vg52kzjH
他の二郎でも豚が薄くなったりしてるのか?

豚肉よりも小麦粉の値上げも相当きついだろうね
868ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 23:42:59.85 ID:BxF9V/8D
確かに豚マシの豚の迫力はあり得ないレベルだったよね
個人的には今の薄くなった豚は食べやすくて嫌いじゃない

小麦粉の値上げは二郎には大ダメージだよね
最近麺の量はどうだろう?
以前は何とか食べきってたんだが、最近は腹八分目なんだよな
胃がレベルUPしたのかな
869ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 23:55:22.88 ID:xOmpeRJZ
>>866
す、すまん
870ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 00:27:16.97 ID:486fWfFJ
豚薄いのか
先月、小豚ギリギリ完食できた俺でも余裕でいけるかな
871ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 02:24:46.60 ID:FwMff5FJ
大宮って豚旨かったっけ?
俺の印象だと麺が旨かったような
872ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 02:47:31.22 ID:P+vScajf
あぁ、最近久々に食ったけど豚が薄くなってたのはムラじゃなかったのか
まぁ俺は豚は少しでいいと思ってるから別にいいんだけど
873ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 06:21:18.52 ID:vKn9BpEd
薄切りはコスト云々からじゃなくて味の追究の試行錯誤でしょ。
毎週通ってればわかるがスープやタレもいろいろマイナーで変えてるし。
874ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 07:23:33.17 ID:wBQ0QvpC
味の追求だとしたら、個人的に薄い豚はイマイチかな…。
薄くなって味がよくなったわけじゃないし、ボリュームが減ったぶんガッカリ感が増えてしまった。
875ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 07:39:44.30 ID:vKn9BpEd
豚を醤油に長漬けしなくなってるのと薄切りとは連動してると思う。
明らかにいろいろ試しているんだと思う。
876ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 08:08:55.77 ID:OY3xF1Hd
おみやげ豚は800gなんだな。
券売機に800gってかいてあって驚いたわ
877ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 08:18:45.81 ID:CYdC3/6Y
お土産チャーシューが800gなら、
豚Wの量は少なくとも500gくらいはありそうだな。
878ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 09:12:09.99 ID:sMLPahHr
薄切りになったヒゲの小豚の量が不満足だったので、ジョーの時に小豚Wを頼んでみた。

前回はやっていなかったが、今は豚マシは全部計っているんだな。
豚は250g、豚Wで450gだったよ。

ジョーの豚Wはまったく減っていなかった。
枚数は厚いの薄いのそれぞれいっぱいで、何枚入ってるのか数えられなかった。

久しぶりにW食ったけど、総量は大豚とどっちの方が多いんだろって感じだな。

http://uploda.cc/img/img507ca33baef14.JPG
879ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 09:55:50.54 ID:wBQ0QvpC
>>878
これくらいの厚さの豚だったらいいなぁ。
880ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 11:12:08.30 ID:WEFe7xih
>>878
すげえうまそう
腹減ってきた
881ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 11:32:12.99 ID:1Yazcfbu
最近やたらしょっぱいって書きまくったから気にして変えたのかとかんぐってしまう
882ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 11:42:58.37 ID:wBQ0QvpC
今日も見た感じ豚は薄そうだ。
883ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 12:10:00.14 ID:XvnA9xpG
今のFZジロ専ダメだな
二郎のラーメンに合ってない
カネシなら多少薄めにブレてもそれなりに食えたのに
884ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 18:53:25.52 ID:65M8Yf81
>>878
生野菜が乗ってるのかと思った
885ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 22:08:03.43 ID:rDsQJXSX
あれ?分厚いじゃん
886ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 00:52:16.48 ID:x2C/SjTy
豚増し前のボリュームのままで値上げしてくれても構わないのに。
あの味なら3000円ぐらいまでなら余裕で通い続けるわ。
887ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 01:09:24.56 ID:50ozC6Hf
>>883
お決まりの「昔は良かった」話はヤメれ。
FZでも、ちょと塩と化調足せば、カネシとあまり変わんないべ。
888ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 03:31:09.25 ID:BUHPC0jl
>>878
まじこの量の豚食うのきつくないか?

豚はあるけど、Wは食ったことないからわからないんだが、やばいっしょ
ツナってたらどうすんの
889ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 04:16:29.42 ID:fWIN7/8B
豚+ヤサイと豚+麺を交互に食べれば余裕でいけるわ
Wだと豚の状態で食べにくくてロット遅れるからあんま頼まない
時間あれば絶対食えるけどな
890ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 04:43:43.01 ID:Snl/sxhw
たぶん家だと食えるけど店だと急かされる感じがして食欲が若干減るから大は避けてる
891ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 07:11:06.55 ID:peeZNNbN
豚Wでも10分で食える。
ただヤサイは増さないけど。
892878:2012/10/17(水) 19:30:27.57 ID:/0CNNXi8
豚は厚いのと薄いのが、それぞれ入ってる。

>>884
たまに野菜が臭いときがある。この日も僅かに。

>>888
前にW食ったあと、2度と頼まないと思った事を思い出した。
豚だけで450gだぜ!?
400gのステーキってけっこう大きいよな。

893ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 20:01:41.79 ID:KKKlZ4e1
写真で見るとなんかワクワクするなw
894ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 20:59:57.49 ID:f3c/NSG3
豚age
895ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 21:58:26.03 ID:D/+WpT3p
久々に行ったらヤサイ茹ですぎワロエナイ
なんかねぇ…
896ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 23:10:50.38 ID:zn5DuCgF
夜はなんとなく野菜の盛りが少な目だったな。それならそれでもいいが。
豚は個人的に良かった。
897ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 01:15:16.57 ID:QXoeimpw
今日の昼行ったけど豚は薄いの5〜6枚に塊2個だった
898ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 01:15:47.22 ID:QXoeimpw
豚増しね
899ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 01:54:08.65 ID:Jm7nFxkt
豚Wは何時くらいに売り切れにるの?
900ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 03:14:35.33 ID:P3nZEd1U
最近子豚や豚Wで麺半分って客よく見かけるけど
豚メインで食いたいって人多いのか
901ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 07:57:22.99 ID:Fer9vc9A
俺まさにそれ。
麺は少なめにはしないけど、大ほどはいらないから小豚Wが定番。
二郎じゃない他の店でもチャーシューメンは頼むけど、大盛りはめったに頼まないな。
902ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 15:10:42.21 ID:r6kd0zmg
>>899
昔は昼間からW無しとかあったけど最近はあまり売り切れないなあ。
閉店間際とか行けば売り切れてるのかもしれんけど。
903ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 16:17:10.56 ID:/4nge1Zi
大豚野菜マシはたまに食べるが小豚W野菜マシは食べてて辛かった。
豚が飽きるんだよ。
俺には豚マシくらいが豚を美味しく食べられる限界だ。
904ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 17:55:55.44 ID:9CUoAD3Z
豚Wだと豚食べるだけで満腹になるよね
905ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 19:09:45.69 ID:OWpuntC0
最近二郎と二郎系いってたら胃がでかくなったみたいだわ・・・
少食じゃなくなるならこれ定期的に行ったほうがいいな。
906ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 20:59:51.95 ID:RsKEVUWl
今日は豚がうまかったなぁ。
なんか大頼んで写メって、食いだしたら死にそうになってるっていう残念な奴を久しぶりに見たわ
907ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 23:05:16.66 ID:TYiKELlx
>>905
胃拡張でググってからよく考えたほうがいいぞ

>>906
昼行くとカップルとか制服着た学生とかそんなんばっかだわw
908ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 00:04:00.92 ID:AdTolw+C
豚が薄くなって以来始めて行ってきた
麺あげと豚スライスはジョー

豚増しのヤサイマシマシ
いつもの厚いのが2枚と3〜5mmくらいのが8枚で計10枚
先に厚いの片付けたらすごい食べやすい豚増しラーメンになったw
全部薄いと寂しいがこういう組み合わせならありだと思う

薄豚で麺とヤサイを巻いて食べると(゚д゚)ウマー

http://i.imgur.com/oseB5.jpg
909ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 00:04:23.97 ID:x7gefGQK
豚W上がってたから一応今日の豚まし

http://imefix.info/20121018/531056/rare
910ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 01:39:37.91 ID:h86eTjfV
二郎は豚よりも極太麺に魅力を感じるかな
ここのデフォの固さがまさに好みでたまらん
911ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 01:49:32.13 ID:+QMUy9MT
>>910
大宮の硬さには感動する
そしてうまし。
912ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 01:53:51.13 ID:+QMUy9MT
>>907
上腹部の痛みはないお。
でも1日2食や1食で生きてるから心配

まあ二郎じたいは毎週行ってるわけじゃないので
913ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 02:59:13.13 ID:D3efOoZ1
>>905
俺も昔そんな時期があった
ほぼ毎日、富士丸麺増しとかジャンガレでトリプルとか1kgのらーめん食ったりしてたけど
あまり食わなくなって1カ月後に富士丸麺増し食ったら残した・・・
すぐなおるさ


>>909
増しでこんなにあるのか・・・Wいらないなこれ
914ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 12:32:34.44 ID:bEq11c23
ラーメンの写真撮ってる暇あったら、とっとと食えよバカ。
915ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 13:28:39.63 ID:MfiG4gP1
>>914
立ち食いそばでも行ってろ
916ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 14:56:19.23 ID:EuycHnam
二郎は立ち食いのほうが早く食える気がする。座っていると腹が圧迫される。
俺がデブなだけかもしれんが。
917ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 15:06:46.78 ID:bZdEB3jb
そうだな、デブ
918ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 15:28:23.72 ID:9wyvGhMp
豚が薄くなってから食べやすくなったな
最近はスープが溢れることも少なくなったし
強いて言えば最近少し乳化が弱い事があるのがアレな位
野菜のゆで加減もちょうど良いし量もあの位がちょうどいい

単純に二郎が好きってより
大宮二郎が好きなんだな俺はw
919ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 02:21:55.44 ID:MKYZ3eQ/
このスレの人結構量食うよな、まあいいことだとは思うけど

並から大になるだけで相当麺量変わると思うんだが・・・1.5倍くらいなってね?
まあ普通に食えるんだけどさ
920ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 02:25:50.32 ID:jnkl6mFY
それがどうした
921ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 03:03:17.46 ID:EDPjjXYc
今日自販機の炭酸ドリンク飲みながら食べてる人がいた
まあよそではビール売ってるところもあるけど苦しくならないのかね
922ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 03:51:26.65 ID:ud3mGcE0
ビール飲んで二郎だと絶対吐くわ
満腹ですら胸焼けするのに酔いで気持ち悪さ倍増
923ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 06:19:24.73 ID:dv6HRX3r
大は小の1.5倍なのか
喰ってみようかな
924ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 07:14:26.16 ID:eT9NTZQw
>>922
富士丸なんかはビールに合いそうだけど大宮は絶対合わなさそうだよね
925ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 08:20:43.93 ID:F66tyFwA
そもそも俺の場合二郎に限らず、飲んだ後のシメとして
改めてラーメン屋寄って食べることはあるけど、
最初からラーメン屋で飲みつつ食べるってことはほとんどしないな。
926ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 09:17:07.61 ID:jjckijcK
小豚増しで腹一杯だわ
お前ら凄いな
927ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 10:39:37.29 ID:eSN78p6J
酒飲んだあとに二郎行くのがすごい。
928ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 11:48:59.38 ID:jtiCkg3k
>>927
ヲイヲイ・・・orz

どの程度呑んでいくのかは分からんけど、
食った後、脂が胃に堪え、電柱にゲーやってたのが居た。
929ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 15:05:05.29 ID:G21SxEAV
最近二郎にはまってきたが、連日行ってたら相当健康に悪いよなきっと
週一くらいで我慢しとくべきか。これ以上デブなったら本格的にまずい
930ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 15:13:06.29 ID:fc0acyaB
久しぶりに大宮行ったけど、麺の量が少ないね。大でもいけるかも。あと、野菜はキャベツが多かったな。自分はモヤシ9割が好きなんだけどな。スープは微乳化で、ウマウマだったよ。豚も柔らかくて美味しかった。
931ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 19:52:37.06 ID:SKwiClah
大宮二郎は豚はともかく麺の量は目黒といい勝負じゃないか?
932ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 20:22:31.82 ID:+v2VzjQR
目黒と同じはさすがに無いと思う
933ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 21:02:29.17 ID:ND/sCbSp
腹具合的にひばりくらいの量じゃないかなあ…と思う
そんな俺はキャベツ多い方が好きだ
934ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 21:21:28.96 ID:sRg3CPdm
>>930
元々大宮はそれほど多くないけど、今日は特に少なかった。
935ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 03:03:00.20 ID:RWvBV4PV
もしかして蕨大とかと同じくらいの量になってんのか?
936ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 05:02:07.32 ID:kMgLes8S
昨日朝から食えずに腹ペコで飢え死ぬ寸前って状態で行ったのに、小ウズラで吐き気がするほど腹一杯になる……
小豚Wやら大やら増して大豚Wなんてきっと死ぬまで頼めないわ俺
 
極太麺の固さも豚の柔らかさも最高だった
次は刻みタマネギ入れよう。旨いのかなぁ
937ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 06:15:53.59 ID:Ae3LPcsm
ここは確かに量少ないけど、俺にはここの量が丁度いいんだよな
他のとこだと食えることは食えるけど満足を超えてげんなりしてしまう
938ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 10:48:01.24 ID:jN3Fo0rT
キャベツ多めに一票
939ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 11:48:21.57 ID:/eEB8lM+
朝ご飯とか昼ご飯食べてても胃に入るもんな
他の店だと腹具合とか気にしてしまうわ
940ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 12:39:30.04 ID:++NgZjeD
>>937
すげーわかるわ
最近物足りなくて大にしようか考えているが、以前は小で限界超えて後半は水で流し込んでいた
それを考慮すると今の量で最後まで美味しく食べれるのが至高だな
941ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 13:38:59.10 ID:0ZQBtRK1
>>940
残すのは最悪状態、涙目で食いたい訳でもない。こんな意味で同意だが
たぶん、大も行けるんじゃないか
最初の水の量にも夜だろ? おっと昼だった
942ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 15:00:32.99 ID:Os5M6cek
お店にスケールもちこんで大の重量を計っていく有名ブログがある。
計るのはスープ以外の固形物の重さ。
それみると、現在計測済みの31店舗中で大宮店は21位。
まあ少ない方とは言えるけど、それほど極端に少ないわけじゃない。
943ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 15:06:08.77 ID:DsZZnuvS
この話題が出る度に書くけど結局
自分が最後まで美味しくいただける量がベストなんだよな
ミニ麺少な目でそうなる人も居るし大豚W野菜マシマシでも余裕な人も居る
ただ自分が美味しくいただけるいっぱいまで喰った時の満足感は変わらない様に思うんだけどね
量をたくさん食べるよりその満足感を感じられた方が幸せなんじゃないかなと俺は思う
944ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 15:12:49.99 ID:oFEnlNwh
二郎の場合は無理なく食べ切れる量で得られる満足感とは違う気がする。
むしろちょっと限界超えてそう、のんびり食べてなんかいたら食い切れない、
ガツガツ貪り食わないとヤバイかもって、若干焦りながら食べ進み
無事完食した際の達成感が大きいんじゃないかと思う。
945ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 15:20:56.10 ID:kDsBYzDZ
好きだから食べに来てる自分としては
挑戦しに来てる人のことはよく分からんな
946ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 15:27:00.60 ID:VcELBgQC
昨日はミニラーメンとノーマルが大差ない量だった気がする
947ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 15:53:58.64 ID:++NgZjeD
>>944
これも同意だわw
最初の頃は緊迫感があったが、最近は全く無い
余裕ぶっこいて味わって食べてる
948お得♪:2012/10/21(日) 15:57:53.85 ID:XD+7Wi+2
今登録すると全部無料で着うたフルや画像取り放題♪
http://m.invites.ameba.jp/m/registerSIDConfirm.do?inviteEkey=77bf052aa6e33dd99&mkey=8932a7cab00e42e05&guid=on
最新のレディガガの画像もあるよ!!楽しいゲームも遊び放題♪
949ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 16:04:42.11 ID:aJUkd7mq
ロット乱さないよう必死で同ロットの人たちに合わせて食べてたつもりが
ある日食べ終わって周りを見回した時に前ロットを追い越して食べ終わってた事に気付く絶望感

きみたちにわかりますか(´・ω・`)
950ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 16:08:28.93 ID:kDsBYzDZ
ロットバトルしたいなら他所行ってやれ
951ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 16:12:00.67 ID:++NgZjeD
>>949
ロットって何?
次の人達のラーメンが提供される前に食べればいいの?
952ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 16:21:56.44 ID:P1Z/A7AC
次スレ
【埼玉初】 ラーメン二郎 大宮店 part17【南銀】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1350804050/
953ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 16:22:02.81 ID:Nr8Xtege
最近パサ豚が多くないか?
赤羽のふわトロ豚に負けてるぞ

がんばれ
954ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 16:24:04.32 ID:DMW9UFI6
>>952
おお、ありがとう。

限界に挑戦したいのも分かるが、俺は自分が美味しく食べれる量を店に迷惑がかからない時間で食う。
せっかく美味いもん食ったのに、あとで腹が痛くなったりするのは嫌だしなw
955ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 16:24:20.44 ID:kDsBYzDZ
脂身マシマシのよりかは良いと思うけど、まぁ好みの問題だな
956ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 19:56:56.93 ID:/MOqOOQ2
日曜日の夜って並びキツイ?
957ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 20:42:21.35 ID:Lu9mcPsR
時間帯にもよるけど少ないほうだと思うよ
飛び地に5人くらいいたら多い方
958ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 21:41:49.89 ID:kFw+wM3f
今日大豚まし野菜にんにくマシマシ完食したから目標達成できたわ
959ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 21:46:41.38 ID:XYOWLfAX
並びのキツさの判断は客数よりも客層が重要。
殆ど単独客、しかも常連だと回転が早いからスムーズに進むが、
カップルや家族連れが並びに混じると最悪。
カップルや家族連れは実質倍の人数として計算して構わない。
つまりカップルが五組いれば人数は実質20人いるのと同じということ。
960ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 21:46:52.22 ID:WBhoka4B
野菜マシマシを頼んでも、野菜マシと変わらないのは、実質マシマシを拒否しているのかな。
961ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 21:49:00.65 ID:/MOqOOQ2
>>965
ありがと、それほどではないようですね。でも明日の昼に寄れそうなので、やっぱり今日はガマンします。
962ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 21:50:49.39 ID:/MOqOOQ2
>>967
そのとおりですよね、あと高校生も粘るよね。
963ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 21:55:11.84 ID:NaVR41mT
>>960
野菜の盛りにブレがあるのは常識。
それに大宮で野菜マシとか言ってるとニワカ扱いされるぞ。
964ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 22:19:42.75 ID:K41rW3uK
今日赤ちゃん2歳ぐらいの子を背負って食べに来ていた夫婦いたな〜
今まで子連れ何回か見たが最年少だった
965ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 23:11:23.15 ID:kDsBYzDZ
その夫婦よく見るな
この間はベビーカーを入り口脇において赤ちゃん背負いながら食べてた
966ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 00:52:41.98 ID:kNJ9aK03
>>949
俺なんかしょっちゅうだよ…
取り立ててがっついて食べてないし
腹いっぱいでもう食えねーって感じでもない
味わって食べてるつもり

そろそろ大に行ってもいいのだろうか?
勢いで頼んだつけの大豚はあっさり食べられたがラーメンは何となく怖い
967ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 01:22:42.52 ID:WPgr3xRG
昼に新宿小滝橋の大二郎3玉、夜に大宮でつけ大豚食ったことある
結構普通にいけた
968ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 02:02:13.38 ID:uNe3iqeD
そのくらいの量なら普通だろ
969ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 03:40:34.95 ID:ARun4X1E
小滝橋は一口食ったら残したくなるレベル
970ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 08:26:25.81 ID:5M+rAz+R
今日閉店14時ギリギリのタイミングで行けそうなんだけどいつも14時ぐらいって食べられる?
14時より早く閉まったり、待ってるうちに14時過ぎて食べられなくなるとか
そういうケースある?
971ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 09:10:49.32 ID:k91lIEIO
>>970
微妙なラインだな。14時前でも準備中になってるときもある。
営業中だったら、食券さえ買えば並んでる途中で14時過ぎても食えるよ。
972ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 09:18:34.04 ID:5+4CpdD0
この季節、14時ちょうどの到着はリスキーすぎる。
おすすめできない。

まあ、もし仮に終了してて二郎食べられなくても
どこか他所で別のもの食べればいいから腹立たない
っていう余裕があるならダメモトで行ってみるのは
アリかもね。

先に食券買ってから列に並んでいれば、その状態で
14時すぎても大丈夫。食べられる。

ダメなときは、列に並ぼうとしたら、最後尾の人から、
「今日はもうおしまいです」と告げられ列には並べず
アウト。

あるいは食券買おうとしても食券の自販機がクローズで
買えない。お店の人からも「すみません、終わりです」
と告げられてアウト。

973ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 14:42:29.68 ID:0XvB/vba
土曜カオスだな
974ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 14:43:13.20 ID:tx3SV4vr
小麦粉研究頑張れ〜
975ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 14:44:00.90 ID:SAz0meRp
あまり土曜は行きたくないけど行くしかないな
976ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 14:52:33.80 ID:graPE5eC
恐らく開店前30人以上は並ぶだろ。よそがホームのジロリアンと何も知らない一般客が。食べてみたいけど、食い終わるまで1時間ではきかないよな〜
977ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 14:58:59.36 ID:k91lIEIO
土曜日仕事だorz
おまえら、頑張って食べてきてください。

今日ギリギリに行くって言ってた奴は食えたのかなあ。
978ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 15:19:36.56 ID:cTxlHeEw
10月27日土曜日は小麦粉研究会を行います。


普段はオーションという強力粉を使って製麺してますが、27日は国産小麦ハルユタカ石臼びき全粒粉のみを使った麺で営業します。
979ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 15:24:54.94 ID:JyA9BQu/
ハルユタカ、2.5kgで1800円くらいか、結構なお値段
ttp://item.rakuten.co.jp/kusumoto/980061
980ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 15:25:55.00 ID:ipL/A/jn
価格的にオーションの3倍弱はするだろ。
定番化して1000円の小豚なら、並びも減りそうだなw
981ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 15:29:25.48 ID:hJ4xRW64
コシがなくヘロヘロ麺になるか、またはかんすい多くしてツルツル麺にになるかだろうな
982ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 15:39:43.90 ID:kNJ9aK03
食べてぇぇぇ!
けどいけねぇぇぇぇ!!くっそww

行ける方是非レポお願いします

やっぱいろいろ試行錯誤してんのね
でもオーションじゃない二郎なんて斜め上を行った感じがするけどどうなんだろう?
983ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 16:40:47.35 ID:RXI1ANKI
同じ強力粉だからな〜
いつもと変わらないけど‥あれ小麦の風味が広がって来た!

みたいの頼む
984ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 17:35:56.76 ID:0XvB/vba
小汚いクチャラーは店来ないでくれないか?
985ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 17:45:52.63 ID:yvdUXE/6
大宮二郎は狭いのがなあ
986ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 19:16:51.06 ID:saBZAuAA
目黒、三田、仙川よりは広いと割り切らないと
987ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 19:43:48.67 ID:5oz0bp9t
目安だな
券売機側に座って狭いと感じるようならダイエット時期
988ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 22:46:04.63 ID:D+vdGgtH
>>938
俺もキャベツ多めに一票。ほかのインスパイアとの違いを感じる。
989ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 23:38:02.06 ID:1c9idhCm
全粒粉って結構ワイルドになるんじゃないか?
990ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 00:01:06.64 ID:9Z6ph0Id
今日の夜居たリーマン風の二人組には笑ったな。
一人は何度か来ていそうな常連っぽい男。
もう一人は明らかに何も分かっていない一見の男。
常連っぽい男は二郎独自のルールを連れの一見に教えて得意満面なのだが、
トッピングを聞かれるなりいきなり「カタメ!」
当然「もう茹であがっていますので…」と断られて恥をかいていた。
カタメコールのタイミングも知らんようなら得意満面で一見に教えんなよ…
991ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 00:07:59.75 ID:GXb4/INw
>>990
その場にいたら吹き出しそうだw
何の一発ギャグだよwww
992ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 00:18:38.39 ID:olD6rJIc
まあ、最近は涼しくなってきて一見さんが増えたよ。
土日とか並ぶ気が失せるくらいの行列が出来てるからな。


993ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 00:28:08.29 ID:jdKd7cAX
二階にトイレがあるらしんだけど
行ったことある奴いる?麺打の部屋なんだろけどどうなってんだ
994ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 01:23:58.36 ID:qzdIT1jT
製麺機は昇降機の上でトイレは通路の先だから別の部屋だぞ
995ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 02:59:03.80 ID:FnV1hAIz
>>992
この前の土曜日オープン直前で30人程度いたな
ただ常連が多かったのか12時には食べ終えて店を出られたよ
グループもいたが特に問題なかったし
これが一見さんばかりだとかなり時間かかるんだよね
倍はいかないまでも長時間覚悟しないとならない
996ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 03:01:59.14 ID:sOHg/fjD
一日限定ってことか?
評判よかったらレギュラーになるのかな
997ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 03:35:14.64 ID:qzdIT1jT
一度に買っても保管場所なさそうだし
もしかすると昼の部のみで材料切れになるかもね
998ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 04:10:50.28 ID:Tanx5ZF9
トッピングどうしますか?
999ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 04:32:47.58 ID:jdKd7cAX
27日土曜日は間違いなく長蛇の列が出来て
昼には完売だろうな
1000ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 04:48:12.31 ID:jdKd7cAX
>>994
今度間違ったフリして製麺室に入ろうか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。