【秘伝の】くるまやラーメン 21杯目【味噌】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
みんな仲良く、多いに語りましょう
誹謗中傷はアカンよ

公式サイト
http://www.kurumayaramen.co.jp/

■このスレで扱うのは、公式ホームページの店舗リスト(http://www.kurumayaramen.co.jp/shoplist.htm)に
■紹介されている店舗(直営店・FC店・姉妹店)のみ、ということでお願いします。他はスルー推奨。
■旨い店と不味い店があるのは周知の事実です。 わきまえた書き込みに努めて下さい。
■変なのが湧いても触らないこと。

前スレ
【秘伝の】くるまやラーメン 20杯目【味噌】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1338615215/l50
2ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/14(火) 22:46:53.59 ID:Y1/ZFcHk
過去スレ
くるまやラーメンって知ってる?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1023810610/
くるまやラーメン 2杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1066460717/
【バイト】くるまやラーメン3杯目【募集中(?)】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1093531857/
【こだわりの】くるまやラーメン 4杯目【味噌】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1139731595/
【こだわりの】くるまやラーメン 5杯目【味噌】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1155635758/
【ネギ味噌】くるまやラーメン 5杯目【最高】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1170364227/
【味噌】くるまやラーメン7杯目【タイワン・塩・カレー】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1184725394/
【味噌】くるまやラーメン 8杯目【餃子・半ライス】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1194696947/
【秘伝の】くるまやラーメン 9杯目【味噌】 
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1204727678/
【旨い店】くるまやラーメン 10杯目【不味い店】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1214925856/
3ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/14(火) 22:47:29.65 ID:Y1/ZFcHk
過去スレ続き
【中毒】くるまやラーメン 11杯目【毒?薬?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1227662899/
【ネギミソ】くるまやラーメン 12杯目【無料ライス】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1242743928/
【ネギミソ】くるまやラーメン 13杯目【中毒注意】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1254816878/
【味噌】くるまやラーメン 14杯目【最強】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1273065895/
【秘伝の】くるまやラーメン 15杯目【味噌】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1285057216/
【秘伝の】くるまやラーメン 16杯目【味噌】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1297857313/
【秘伝の】くるまやラーメン 17杯目【味噌】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1308139932/
【秘伝の】くるまやラーメン 18杯目【味噌】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1318218536/
【秘伝の】くるまやラーメン 19杯目【味噌】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1326788921/l50
【秘伝の】くるまやラーメン 20杯目【味噌】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1338615215/l50
4ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/14(火) 23:42:50.90 ID:24CtS+Bh
>>1
5ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/15(水) 01:00:33.16 ID:DAFqjSiH
さっき喰らってきた
相変わらずウマー(゜Д゜)

でもやっぱノーマル味噌じゃもの足りんね
やはりチャーシューとコーンを入れたくなってしまう
んでライスも付けて1070円也
6ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/15(水) 02:35:21.33 ID:Lte+GsoU
くるまやは日本で最低なチェーン店。

伸びた麺、たるいスープ、白く脂が浮いたチャーシュー…何一つまともな物が無い。
更に変色して硬くなったライス、逆にべちゃべちゃな時も。異臭を放つ餃子。

くるまやを勧める奴とは絶縁すべき。
7ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/15(水) 02:52:54.47 ID:ols0RN4R
ニンニクラーメンにねぎ、めんま、キムチ乗せたらうんこ凄そうだ
8ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/15(水) 08:20:11.63 ID:V7tXVFq/
未消化繊維質のたっぷり入ったンコが出るだけだ
9ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/15(水) 08:32:46.95 ID:17iT5/9f
くるまやラーメンに 行かない日が続くと 潰れてるんじゃないかと心配になる
あの味噌ラーメンは くるまやラーメンでしか食べれないからね
見たこと無い絶滅危惧の動物よりも 俺にとっては大問題だ
10ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/15(水) 10:50:26.17 ID:X8GXQI3z
>>1
乙カレーラーメン
11ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/15(水) 11:16:07.00 ID:6CyYNVMk
ラーショやこうらくえんは絶滅してもいいが
くるまやが絶滅するとキツいお
12ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/15(水) 13:48:23.15 ID:S0tN1AFA
>>9
北海道だけど・・
かなり似たラーメンがあった
13ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/15(水) 16:17:17.39 ID:t9XPw6/3
小平小平
14ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/15(水) 19:06:05.87 ID:ljdBXBV4
美味い味噌ラーメンベスト3

くるまや
純連
すみれ
15 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東北電 70.8 %】 【17.8m】 :2012/08/15(水) 19:38:15.44 ID:o7ZO0Vbd
地元長岡の店ではラーメン一杯でサービス券くれる
1枚だと次にトッピング一個、三枚だと餃子一皿サービス
ちなみに長岡三件+黒崎で共通
16ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/15(水) 20:39:23.03 ID:mkZdwtqA
>>15 羨ましいサービスですね。

他でもやって欲しいな。
17ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/15(水) 20:55:57.72 ID:OCh6UeRK
内の地元では800円ごとに判子一個押してくれる
全部溜まったら300円サービス
18ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/15(水) 21:10:53.22 ID:b4Se0UK3
問題は全部溜めるのにいくつ判子が必要かだな
100個判子押してもらって、ようやく300円サービスだったらヤだな
19ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/15(水) 21:42:49.21 ID:a8sNZm9A
サービスもいいけど味噌ラーの味だけしっかりやってほしい
20ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/15(水) 22:28:26.17 ID:UVI+w/iF
くるまやサイキョ!!
21ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/15(水) 23:15:03.77 ID:VblIJiCq
>>17-18
俺のホームはラーメン1杯食べたら1個スタンプ押してくれる
10個で500円券として使える
結構いいよね
22ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/15(水) 23:16:36.63 ID:RsIw3zPl
冬の味噌もうまいが、夏の食欲がない時期の味噌も食欲があおられていいよな!
あの味噌考えた奴変態だろ
23ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 00:31:55.14 ID:g9JoP5TP
不味いからサービス券に頼る。日本で一番不味いチェーン店の名に相応しい足掻きだ。
24ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 01:45:54.86 ID:d8hmgfs2
サービス券があったって、不味かったら行かねーよ
バーカwww
25ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 01:57:42.79 ID:k9jjv5u7
あんな汚い店構えと汚い店内、強気の価格設定、ゴキブリ屋敷、そしてDQN客とまさに満貫の役者が
揃っているわけだが、しかし長年潰れることなく君臨し、定期的に食いたくなる輩を
常に排出し継続させているのだから、まあ立派なものだろう
つまらんアンチが絶えず沸くほどの店になったのだから、大したもんだよ。
作ろうとしても作れる店じゃないよ、こういうのは。
26ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 03:05:07.40 ID:YXPwufYH
あんな汚い店構えと汚い店内 2翻
強気の価格設定 1翻
ゴキブリ屋敷 1翻
そしてDQN客 1翻

たしかに満貫だ
27ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 10:09:50.41 ID:8N9ZK7LZ
>>21
ご近所さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ごめんね、ごめんね〜
28ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 10:47:20.90 ID:sAe0KHko
ここの味噌ほどライスに合うラーメンはそうそうあるもんじゃない
食べ合わせが最高なんだよね
29ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 10:49:40.53 ID:V9x/pdVo
食ったこと無いけど炒飯にも合いそうだ
30ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 12:45:59.64 ID:IPTAq0iD
チャーハンに紅しょうがは止めて欲しい
31ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 13:15:49.15 ID:Uifg3NUS
その紅しょうががいいんだよ

カレー復活を心から願うよ
32ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 13:34:59.55 ID:IPTAq0iD
マジで?
毎回紙に包んで捨ててたわ
33ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 19:02:29.79 ID:yS1TFH6X
ここのチャーハン、スタンダードな味で好きだわ
ちょっぴり粒胡椒かけるとうまい
34ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 19:37:50.44 ID:oc+xyMe3
炒飯も無いクズ店も有する、それが汚らわしいくるまや。
35ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 21:34:28.18 ID:iWMsvIWP
カレーラーメン食ったが、
あまりに美味さにレンゲがとまらなかった
36ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 21:39:44.42 ID:cxvtfzQX
>>35
カレー、やたらとしょっぱくないか?
やっぱサービスライスと合わせたのか?
37ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 22:47:24.21 ID:PrEe2Lmj
カレーはS&Bの粉カレーの味がする
なんつーか駄菓子のカレー味みたいな味がする
決して旨くはない
38ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 22:47:31.73 ID:iJL7RAWR
カレーラーメンは濃いめで頼むのがジャスティス
39ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 22:49:54.26 ID:/6VudJFy
>>28
よくよく考えると、単なるご飯と味噌汁のセットなんだけどねw
40ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 23:47:41.84 ID:khcx1u9H
カレーラーメンは濃いめで頼むのがデンジャラス
41ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/17(金) 00:01:23.18 ID:HDhk/XOa
デンジャラスK
42ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/17(金) 02:22:00.10 ID:J1B0cZkG
初めて大辛味噌、初めてのトッピングでもやし食べた
ただ辛いだけだった
これならネギ味噌のほうがいい
43ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/17(金) 07:51:47.94 ID:dl8YUN9j
臭いラーメン美味いか?
44ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/17(金) 08:51:28.36 ID:zJbY9g7N
たいわんのトッピングって何があう?
45ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/17(金) 09:20:45.01 ID:+dWJe4ID
>>37
S&Bなんてブランド使ってるかなぁ
46ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/17(金) 10:32:43.43 ID:r/WmVHmL
近所にある人が羨ましい、くるまや行きたい。
47ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/17(金) 20:41:05.21 ID:W+i5pAL+
週末だぞ、ニンニク気にせず醤油食いに行け!
48ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/17(金) 21:12:03.72 ID:CK9q99jp
>>47 ヲイ 味噌だろw
49ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/17(金) 21:57:09.35 ID:ky6Orz1A
伸びた麺や白く脂浮いたチャーシューなんぞ論外だな。
ここしか行けない奴は中国や韓国へ帰れよ。
50ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/17(金) 22:19:47.40 ID:YYr7fXpW
>>49
君の文章が論外な件について回答を求めたい。
回答しなくても結構ですけど…(笑)
51ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/17(金) 23:53:09.98 ID:S2zlFkn3
神奈川のくるまやはもうダメだな

味噌のチェーン店は小林屋が増殖している
去年は叩かれてばかだったけど大幅値下げで叩きから絶賛にかわった
52ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 00:19:46.32 ID:cRGXbJHH
汚らわしい糞チェーン店の奴隷が即反応する事自体が異常だ。
伸びた麺、たるいスープ、白く脂が浮いたチャーシューを改めない限り、売国汚染チェーン店である事実は拭えん。

日本の負け犬や敗北者が通うだけならいざ知らず、駐車場が荒れてる現状は
車を所有する人への宣戦布告だろ。

くるまやは日本、いや世界で最低のチェーン店だ。
53ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 00:26:49.51 ID:G+AlRzZF

このスレ、0時〜3時のニートのゴールデンタイムに叩きが集中します。
54ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 00:30:39.77 ID:avMuEq/k
平日の昼間っから書き込んでるお前がニートのエリートなんじゃねーの
自分がそうだからって他の人もそうだと思わないほうがいいんじゃねーの
55ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 00:43:36.92 ID:W5N/2M6k
しかし凄い粘着だな
本当に何があったんだろう
どんな事があると、ここまで粘着出来るのだろう?
56ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 01:16:07.95 ID:ERdzGmVA
こんなの大したこと無い普通以下の粘着
57ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 02:04:57.00 ID:avMuEq/k
>>53>>55

なんやかんやと言いながら呼び込もうとするこのバカ達が本物のバカ
俺なんて去年の今頃居ついてたコピペマンだってなんとも思わなかったわ
58ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 05:55:21.22 ID:JSkugfXO
くるまやコスパ最低
59ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 08:25:40.39 ID:oQiV9D2w
>>55
こんなのただの独居老人の暇つぶしだろさ
本気の粘着ってのは、アク禁くらって初めて一人前だ
60ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 09:00:42.12 ID:GsOs8soi
味噌チャーシュー食った
スープはうまいが、チャーシューは薄いし、麺は少ないし
これで860円だなんて幸楽苑には絶対に勝てないね
61ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 09:33:08.00 ID:OOXTLGUG
杉戸より宮代方が麺が多い気がする
62ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 11:01:28.28 ID:Av7rEkFt
スープがうまい時点で勝負ついてるし
63ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 14:00:07.23 ID:JSkugfXO
読解力ないヤツだな…
64ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 19:17:23.64 ID:D4nVbz/q
スープが旨い?寝言は寝てほざけ。
65ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 19:43:18.74 ID:tzyPLXql
お酢ぶっかけて、味噌ラーメン食って。
サービスライスにスープぶっかけてくいて〜
66ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 21:23:14.40 ID:jloT3UCJ
近所にくるまやが人が羨ましい。
67ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 23:06:43.24 ID:oh2Q4rVZ
小林屋のCPの高さになれるとくるまやはきつい
68ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 23:12:32.16 ID:oh2Q4rVZ
札幌ラーメンなんて、タップリの挽肉ときゃべつ、玉ねぎ人参モヤシ大きいきくらげ4個が炒めてあり
そこにスープ入れて作る札幌風のラーメンが600円だぜ

500円の味噌は茹でもやしがからものたらんが500円だしな
http://tabelog.com/kanagawa/A1407/A140703/14013605/dtlrvwlst/4337737/13944910/
69ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 23:26:22.94 ID:W5N/2M6k
>>60
幸楽苑と比べられてもなぁw
味が好きだからCPとかの問題じゃ無いしwww
明日ネギ味噌食べに行こうかな〜
70ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 23:43:17.22 ID:JSkugfXO
幸楽の中華そばうめー
しかも290円でチャーシュー入ってるし

71ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 23:43:50.97 ID:ERdzGmVA
いや不味いです
72ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 23:50:02.07 ID:oh2Q4rVZ
幸楽苑でくうなら間違いなくくるまやで台湾ラーメン食うわ
ここは台湾ラーメンの店だ
73ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 00:03:24.17 ID:pAp52lNg
ラーメン屋は場末感がなきゃならんよな
74ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 00:11:52.68 ID:0r81i6By
桜区中○の店員
嫌々やってるなら辞めた方が良い
不愉快だ

もしも、万が一続ける気があるのなら、
接客の基本を教わらないと…
75ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 00:15:56.97 ID:dk/1Uz3D
>>63
おまえは文章力がないよ
76ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 00:17:20.02 ID:pAp52lNg
>>74
こんな所で書かないで、その場で言うか店に言えばいいじゃん
おまえみたいなのみてるこっちが不愉快だ
77ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 00:30:50.89 ID:Sw9pzCHz
伊勢崎店で味噌チャーシュー食った。チャーシューが今までより薄くなっていた。食べた瞬間に分かった。常連はごまかせないぞ。次行ってまた薄かったらもう行かね。次からは別のくるまやに行くことにする。
78 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東北電 61.4 %】 【30.8m】 :2012/08/19(日) 01:09:14.10 ID:Zr6IMFDf
なぜか車板にくるまやスレがあるw
くるまやラーメン
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1272155783/
79ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 01:27:44.21 ID:FDzMix1p
ネギ味噌にお酢をぶっかけまくって食ってる人を見たんだが旨いの?
俺は唐辛子か、あればニンニクくらいなんだけど。お酢は餃子にしか使わないものだと思うんだが
80ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 01:52:04.14 ID:pAp52lNg
タンメンやちゃんぽんには酢&ラー油は必須アイテムだろ
味噌つけの漬け汁にお酢が入ってる店も結構あるしな
81ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 01:53:07.45 ID:pAp52lNg
だがくるまやの味噌にはあわん
しょっぱい店の場合は酢いれればマイルドになり食えるレベルにはなるだろうけど
82ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 08:29:34.18 ID:ZYwoMfNQ
個人的に、幸楽苑なら日高屋の方がマシだ
低価格を求めるならそういう店へ行けばいいだけなのに
いちいち他と比べて文句いうやつウザイ
ねぎ味噌大好き
83ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 10:59:07.86 ID:lN0y+zDf
日高屋は定食類はそこそこいけるが
肝心のラーメンがマズい
無理に魚介系にしなくていいのに
84ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 11:22:52.37 ID:Y5YOO+kN
>>83
>肝心のラーメンがマズい

別に肝心じゃない
つうか、珍来と一緒で誰もラーメンには期待してない予感
85ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 12:36:36.87 ID:ytId6qk4
日高屋はタンメンの店だろ

日高屋で定食? ねーよ 金の無駄
86ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 14:17:17.66 ID:S0QXUvEQ
日高や逝くとラーメンじゃなくレバニラ定食食うわ
87ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 15:34:52.49 ID:g0n7qFfz
珍来はくるまやと違って旨い店の方が多い。不味い店でもくるまやよりはマシ。
麺も選べるし、味も調整してくれる。

異臭を放つ餃子も置いてないし。
88ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 16:13:48.42 ID:UkYdCdMT
>>87
そろそろ誹謗中傷で本部から訴えられて欲しい
風説の流布とか営業妨害になるんじゃないの?
89ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 16:28:19.64 ID:1x5hBE2T
旨いくるまやさえも出会えない人生なら生まれてこなければよかったのに
90ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 17:01:09.92 ID:Ai2e6tma
開業したら店長雇って何もしないで金だけ欲しい
91ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 18:10:15.40 ID:rqgplj9s
>>84
くるまやといったら味噌ラーメン
その味噌との比較なんだからラーメン肝心だろうが
なんでいちいち説明せにゃならんかね
92ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 19:01:19.65 ID:hgvEoZS1
くるまやがマズイから他店の店の話題が出てるんだなw
93ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 19:18:15.04 ID:JRbb72Wa
>>88
実際に店に行って、そういう体験をしていなければ充分に誹謗中傷になるよ
証拠もなく異臭を放つ餃子とか営業妨害も甚だしい
くるまや本部最強の弁護士軍団が出てくるだろうw
94ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 20:05:35.47 ID:fugNryYF
ぷw
こんなのいちいち相手にしてたら毎日訴訟じゃん
ラーメンの味向上させたり客の満足いくサービス行えばアンチも消えるよ
それが理解できないから関係者はダメなんだよ
95ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 20:52:52.64 ID:JRbb72Wa
あれ、びびっちゃった〜?
96ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 21:00:24.11 ID:weEkfnga
どこの店か言ってみろよヘタレが
97ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 22:23:28.30 ID:mZp/c3HV
芝生やす奴は低脳これ2ちゃんの通説
98ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 22:52:45.46 ID:zpNRG4y5
余裕がないやつは草生やす
99ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 23:24:09.15 ID:/iKTPBAT
2週に一度はくるまやの味噌が食べたい、近所にある人が羨ましい。
100ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 23:43:35.55 ID:zpNRG4y5
ラーメンなんて手軽に食べられると逆に食いたくなくなるんだよ
少し遠かったり常に不定休だったり営業時間が短かったり味に激しいムラがある店こそそそられるってもんだ
101ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 23:45:46.90 ID:zpNRG4y5
大してうまくない行列店だって、たまに通りかかって行列なく直ぐに食べれる常態なら店に入っちゃうだろ
102ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 00:41:10.14 ID:7zHQJAWR
>>100
それはない
むしろ逆
手軽に気軽にひとりで食えるからいいんだよ
遠くて並んでて味に激しいムラがある店なんて誰が行くかよw
103ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 01:57:45.03 ID:dcZ3z7ms
普通に考えればその3つが重なればクズ店だろうに・・・
104ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 02:00:11.25 ID:dcZ3z7ms
人気店にムラは付き物だな
ムラがないって事は不味いで一定してるって事だし
味が一定ならセントラルキッチンだしな
そこそこ旨いで一定してたら人気にはならん
105ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 02:02:25.38 ID:dcZ3z7ms
そんで、くるまやには店舗によりはげしい味のムラがある
これはラーショもそう
106ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 02:22:40.25 ID:OKwQdRkl
くるまやとラーショが日本でダメな店の代表だな。

旨い店もあるが、それは脳内にしか存在しないってのも共通。
107ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 02:33:47.97 ID:ywZTxKKs
>>104
>人気店にムラは付き物だな
そんなことはない。
足立区でいえば、田中商店、田中そば店、わたい、は
常に高レベルで安定している。そのポイントは、
・メニューを絞り込むこと
・麺固めだの油マシだの個別の要望にあまり応えないこと
この2点だと思う。
108ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 02:48:08.88 ID:ywZTxKKs
二郎とか、二郎インスパイアの場合、
・麺の固め柔らかめの要望には応じない
・ヤサイマシは店員がやる
・にんにく、あぶら、味を濃くするタレはカウンターにおいて客が自分で追加する
ようにすればかなり安定すると思うのだが、それじゃあダメなのかな?
109ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 02:51:03.51 ID:dcZ3z7ms
スープの作り方だろ
最初に一括して作って手鍋で温めるラーメン屋はブレがすくない
逆に継ぎ足し系の店は時間帯によって大幅にぶれる
110ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 02:58:19.32 ID:dcZ3z7ms
だから常に火を入れてる継ぎ足し系の店は混雑後は食べちゃいけない
一日中込んでる二郎だって水と背脂を鍋にぶちこんだ後ってのがあるからな
くるまやですらダメな時間帯とスープが良い案配の時間帯がある
111ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 03:00:14.88 ID:ywZTxKKs
>>109
なるほど。
たしかに、わたいは予定数を終了したら
早い時間でも店を閉めるもんな。

>人気店にムラは付き物だな
は、言い訳だな。
でも儲けるためにはそれもしかたないか。
112ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 03:02:22.08 ID:ywZTxKKs
>>110
>ムラがないって事は不味いで一定してるって事だし

この発言は撤回ということでいいよな?
113ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 03:29:13.33 ID:dcZ3z7ms
ん?  謝って欲しいの? インターネットで?

別になんてことねーよ
これ以上書くのもめんどくさいし

撤回する!

これでいいんだろ
114ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 06:17:19.69 ID:w7c1wtwx
115ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 12:15:19.56 ID:oW3HFEGg
アンチはなんでここまでしてこのスレにこびりついているのかね?
まるで便器にこびりついた乾いたウンコのように
116ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 12:49:21.78 ID:1bL0gYrJ
おまえんちの便器は常にうんこがこびりついてるのか
117ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 13:25:09.26 ID:pHuSJUI1
日本で最低な店がDQN相手にしかできないって事を知らしめてるだけ。

汚らわしい店に行く奴はクズって嫌でも自覚するだろうからな。
118ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 15:56:51.13 ID:hLcSxh7+
>>107
田中商店は化学調味料すごいんだぜぇ
あれを見ちゃうと食べられないぜぇ
119ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 15:58:17.49 ID:hLcSxh7+
>>117
だからお前は店名といつ行ったのかを書きなさいよ
120ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 17:47:35.85 ID:k24Jh7+Y
>>118
ラーメンなんてどいたいそんなもんじゃないの?
無課長が売りで閑古鳥鳴いてた店が、コッソリ旨味調味料をつかいはじめたら
いきなり行列店になったって話もあるしな。
ラヲタの舌なんてその程度のものさ。
俺は無花鳥の店を何限か回ったけど、美味いと感じた店はないな。
ラーメンて大衆のもんだし。
121ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 20:40:17.36 ID:pGDFyK+3
>>120
実は昔、くるまやで働いていたことあるんだけど、
課長入れ忘れると今日のはマズイ!!ってクレームが入るのよw
田中商店は何度か行ったことがあるが、課長の量がハンパなかった
あれじゃあ味も何もわかったもんじゃないよ
122ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 20:45:12.30 ID:lHJmb5+0
そんな単純作業も忘れるんだから他にも忘れてるんだよバカタレ
123ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 21:03:27.09 ID:7V8UL8zN
>人気店にムラは付き物だな
>人気店にムラは付き物だな
>人気店にムラは付き物だな
>人気店にムラは付き物だな
>人気店にムラは付き物だな
>人気店にムラは付き物だな

うわああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああ

やちまったな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!
124ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 21:10:52.37 ID:lHJmb5+0
なんで今時クールポコ?
125ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 21:49:33.87 ID:wQ5vQ0gx
クールポコって消えたよな
126ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 00:10:20.24 ID:WrLvN4nY
くるまやだって課長まみれだろう?

ニンニク入れますか?
127ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 00:27:27.02 ID:JwkIqhN+
>>118
関係ないね。
ラーメンに限らず、ほとんどの外食産業、ほとんどの冷凍食品で化調を使っている。
それでも日本人の平均寿命は延びている。
128ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 00:58:28.53 ID:Tt/rr4AB
大人になってから栄養のあるもんを食ってた戦中以前に生まれたのが寿命が延びてるだけ
幼少期からカップラーメン食ってたり公害、核実験の頃に生まれた今50以下から寿命さがると思うぞ
129ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 01:43:03.48 ID:DBzSv40W
矛盾している
130ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 01:52:53.80 ID:n6l7Jfoy
>>116
おまえんちと一緒にしないでくれ(笑)
131ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 08:06:58.22 ID:7azUZ5Zc
wikiにこんな記事があるよ

「うま味調味料」を使用しなければ「化学調味料無使用」を標榜できるため、タンパク加水分解物などの人工的な調味料が使用されている場合がある。
これらには原料を塩酸で加水分解反応を起こしたものが多く[8]、かえって「化学的」な食品を摂取してしまう場合がある。
精製されたアミノ酸に目立った毒性が発見されていないのに対し、タンパク加水分解物の一部には微量ではあるが発癌性物質と疑われているクロロプロパノール類を含むことが分かっており、「化学調味料無使用」がすなわち安全であるとは限らない。
また、大量に使うと味のバランスが崩れるのは同じであるため、食材本来の自然なうま味を大切にしているかどうかといったことの判断材料にはならない。
132ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 12:05:35.01 ID:enUxU9Id
それ以前にくるまやに限らず外食産業なんてよほどの高級店でない限り
材料がすべて中国産やら放射能まみれのものばかりだし
そういうのが気になるのなら外食なんてするなってこった
133ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 16:47:33.23 ID:fAINsLDc
くるまやのたるくて薄いスープなんぞ論外だ。旨味調味料ではなくヤバイ粉(警察が喜ぶ)入りなのか?

通報しといた方がいいな、あんなのをありがたがるのは普通の感覚じゃない。
134ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 17:47:48.70 ID:DBzSv40W
もやしトッピングしたら三掴みして、おぉ!!って思ったが、
炒めると大した量じゃなかった
万来のノーマルの方が凄かった
135ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 17:52:58.41 ID:e3KjWY/S
拾播屋(既に五億の負債で沈没)の野菜バカ盛りなんて二郎の普通盛りの四分の一しかなかったよ。
136ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 20:46:45.79 ID:N4ehSnZk
外食なんてしなくてもお総菜やら冷凍食品にたっぷり中国産and放射能が入ってるよ
家で食おうが外で食おうが大して変わらん
137ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 23:09:11.77 ID:5LEMClHX
どうした急に
138ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 00:23:57.47 ID:+wea/K+O
>>133
そんなんで通報するおまえの方が普通の人間じゃない。



安心しておけ、名誉毀損の疑いでおまえのこと通報しといたからさ。

いや、本当に通報しておいたからね。
139ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 00:32:12.89 ID:lRl3xuee
名誉毀損は当事者じゃないと出来ないのだけれど・・・

ということは
140ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 09:14:19.55 ID:hP/pEGkC
九時からやって欲しい
141ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 11:58:55.68 ID:aIDdDVvR
このくそ暑い中で食うネギ味噌最高!!!!!!!!!!!!!!
142ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 12:07:55.69 ID:m2oRNlbK
夏もネギ味噌!
冬もネギ味噌!
143ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 12:26:22.76 ID:VmMqXugW
うまい くるまや うまい
144ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 13:18:50.92 ID:S0qrkNXf
うまい くるまや うまい
145ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 21:32:05.28 ID:e+0UMzw0
あぁ、ここはくるまやのスレだったのか。


とん太のスレはどこかな?

あっ!ここか!

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1272155783/
146ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 21:34:14.00 ID:e+0UMzw0
違った、違った

こっちだ!
【湯煎して30年】ラーメンとん太【レトルト】part51
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1338814849/
147ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 21:36:09.25 ID:71xR4rOy
>>146
51ってすごいね
湯煎ってなにを?
でもくるまやの方が美味しいから行かないけど
148ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 21:41:26.07 ID:nlrfjoJu
くるまや褒めるのもそら勝手だけどさ
もうちょっと具体的にどう旨いかとか書けないのか毎度毎度同じ文章

やはりくるまやのラーメンが好きな奴はボキャの足りないアホな子が多いのか
149ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 21:47:51.15 ID:71xR4rOy
むかしはとん太もくるまやっぽかったのにね
150ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 21:54:45.92 ID:71xR4rOy
>>148
ら〜ら〜ら〜 ららら〜
言葉に〜〜 出来ない〜い♪

辛いねぎともやし、味噌のハーモニーでしょうか
バランスがいいんだと思う
151ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 22:02:50.34 ID:nJceXCh7
>>148
能書き抜きに脳に訴えかけてくる味なんだよ。

ねぎ味噌うめー。
152ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 22:07:43.68 ID:71xR4rOy
>>148
誹謗中傷にはなにも言わないのに、
褒める言葉には具体例を求める不思議!
153ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/23(木) 01:46:41.29 ID:9jhWNuRq
600円するラーメンにもやししかない

これじゃ具体例になりませんか?

ぜひとも具体例というヤツをお願いしたい
154ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/23(木) 01:55:15.27 ID:9fQYRH/7
褒める所が絶無なのは問題だ。
155ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/23(木) 01:56:50.39 ID:9fQYRH/7
http://tabelog.com/gunma/A1002/A100203/10007955/

こっちの方が旨そうだ。くるまやはこの世から消えた方がいい。
156ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/23(木) 02:16:32.55 ID:dy6/rGZa
157ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/23(木) 03:59:36.23 ID:9jhWNuRq
小林屋のチャーシューにビビったわ〜これで五百円はすげー

ラーショって金曜300円だからね、お得だよ
158ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/23(木) 06:01:22.86 ID:VCxwN72S
もう少し気温が下がったらくるまや行くんだ
159ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/23(木) 10:07:33.14 ID:9baIXaxe
麺は小林製麺なのかな?
たしかに美味そうだ
160ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/23(木) 10:37:46.92 ID:7IWMiLwS
小林屋は最初ラヲタ注目の店だった。
だが急激なチェーン展開でラヲタから見放され一般客にも全店店員がおしゃべりと理由で仕舞には見放された。
それでいきなり全店閉鎖して、値下げ断行で再オープン。

今は、くるまや、ラーメンショップのネギミソが好きな層が小林屋にごっそり移動。
161ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/23(木) 11:14:52.90 ID:7IWMiLwS
自称ラヲタってのはチェーン店って時点で不味いものだという情報が味覚な奴が多い。
だが、そこを突き抜けるとチェーン店はチェーン店の良さがわかってくる。

化調が〜、チェーン店が〜と言ってる内はひよっこだな。
具がもやしだけでも、くるまやがむしょうに食いたくなる時はある。
とは言っても好きなくるまやにしか行かないけどw 
好みじゃないくるまやに、たま〜に行っても不味さを再確認して帰ってくるだけだな。
162ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/23(木) 17:47:04.03 ID:kDd8SOmH
急激なチェーン展開でラヲタから見放され
->美味けりゃチェーンでもよかろうが、ヲタは判断基準はよく分からん

一般客にも全店店員がおしゃべりと理由で
->日本語でおkといいたいところだが、おしゃべりが致命傷だったのか?
163ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/23(木) 18:08:19.44 ID:nRMYIRPz
小林屋のくちこみやブログみればわかるんじゃね
どの店舗も店員の無駄話に客はイラだってる
164ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/23(木) 19:59:29.44 ID:9jhWNuRq
くるまやのDQN店主よりはまし

DQNすぎてビビる
165ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 00:18:51.13 ID:IJeSVhJD
くるまやの駐車場の荒れ具合は犯罪だろ。この世から消えろよ。
166ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 00:45:59.60 ID:1IDiI8tF
くるまやは奥が深いよ・・・
ラーショも奥が深いが、ラーショは自分の年齢とともにけっこう頭打ちに
なるんだよな

その点くるまやは中年以降になってもその探究心をそそられる
行くたんび味が違うよ
もちろんガッカリなこともあるが、会心の一撃が出ることもある
夜中なんかの空いてる店内でそれ出されるとたまんないよね・・・
167ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 01:43:04.35 ID:/NHd187B
冷静に味、値段、量を考えると日高屋の方が良くない?
168ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 02:06:32.06 ID:cZIpNUum
10メートル間隔で日高屋、小林屋、王将がある
つねにガラガラなのが日高屋

そしてくるまやは当然駅前にはない
169ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 02:09:10.87 ID:cZIpNUum
日高屋と比べたいなら駅前に展開するどさん子のスレに書けアホタレ
170ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 02:50:42.89 ID:1IDiI8tF
>>167
前にもすでに述べたが、日高屋は肝心のラーメンが×
あそこはラーメン屋とは認めない
定食屋がオプションでラーメンはじめました、程度
171ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 04:29:11.23 ID:HRk9O3oY
髪切って、爪切って、歯磨きして、温泉入って、サウナ入って、マッサージして、
精子抜いた後に、ネギ味噌チャーシュー大盛り、餃子、炒飯、青椒肉絲、ビール
172ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 12:11:40.00 ID:5k/yELW5
>>171
種なしスイカのくせに
173ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 13:13:15.50 ID:GKIoiJCp
幸楽の290円の中華そば旨い

くるまやは600円でチャーシューすらない
174ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 14:36:08.17 ID:tot67PIT
>>173
乞食乙です。
175ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 21:07:51.97 ID:9cth2OiP

870円の味噌チャーシューなら、厚さ6ミリのチャーシュー6枚入り。
コスパで語るならこれは充分アリだろ。
176ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 22:56:47.20 ID:Dj4tm2lR
くるまやは日本の恥。

ここに通う奴は全員売国奴だ。皆殺しが相応しい。
177ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/25(土) 00:02:01.36 ID:FmxRWS8I
くるまや好きは語彙の足りない無教養なアホ揃いだと思ったが
アンチも実は相当なアレだな。救いようが無いバカだということが分かったわ
くるまやは、たいわんラーメンだけが真実だわ
178ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/25(土) 00:16:31.25 ID:4F5XcpJM
昔は600店舗以上あったがいまじゃ200店舗以下

経営大変やな
179ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/25(土) 00:30:22.10 ID:6wJxS7ZH
逆に、採算がとれるほど客が入る優良店舗のみに絞られたんだとしたら、
現存するくるまやは旨い店ばかりだ、という推論もまた成り立つのである。
180ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/25(土) 01:15:05.21 ID:4F5XcpJM
旨いから生き残るわけじゃないけどな

ただ400店舗以上消えた事実は恐ろしいな
181ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/25(土) 01:28:41.25 ID:Ihgy25wI
直営は減ってないだろ
FC店でも数店舗もつ経営者が他のFC店に衣替えしただけ
2店舗くらいの経営してたFC店はとんただのよってこやだのの末にホッコクかどこかわすれたが
屋号が自由に決められスープや麺も自由な組み合わせにできる隠れFC店になってるよ
182ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/25(土) 22:18:55.89 ID://uX3PxS
地元のくるまやはチャーシュー3枚入りとと5枚入りが有りいつも3枚入り
183ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/25(土) 22:49:51.53 ID:3e/C5vjX
チャーシューは3枚でちょうどいいね
184ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 01:10:50.75 ID:GaENmUE9
味噌チャーシューコーンとビール最強
185ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 01:55:27.10 ID:022AA/mC
ラーメン食ってりゃビールがぬるくなる
ビール飲んでりゃ麺がのびる

その組み合わせはありえない
186ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 02:01:02.49 ID:022AA/mC
えだまめとビールとか情報が味覚なのもありえん
ビールにはウインナーとか餃子とか焼肉とか油っぽいもんだろ
油っけがないもんには日本酒や焼酎だ
187ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 06:26:11.66 ID:OiuHaxs4
>>186
ちょっと なに いってるかわからないです…
酒だけあればいいんですけど
188ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 10:46:03.30 ID:K2xaFd7m
スピリタスでいいよ
189ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 13:16:41.83 ID:1yVIx0K3
くるまやのパチスロで大当たり引いたらどうなるの?
190ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 14:47:44.57 ID:y9M9Npr5
ここのはつまみにするレベルじゃない。頭おかしいんじゃね?
191ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 14:49:17.07 ID:7z5iuj0j
>>185
おまえどれだけ飲食するのが遅いんだよw
もうおまえみたいなのはつまみが温かいものや生ものは無理だな
ビール飲んでる間に冷めたり腐っちまうからなwww
192ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 15:12:44.33 ID:vCdG6P9q
ハイカロリーは美味い!これだよ!!
もっと味噌が濃くてもいいな
193ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 17:54:44.74 ID:Cup+1gh1
酒だすのやめろ!
194ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 18:39:07.54 ID:qpII+CQG
くるまやで味噌ラーメン食いながらビール飲んでる奴なんて見たことないな
数人で餃子やもやし炒めを食いながらビール飲んで最後に味噌ラーメンってのなら何度も目撃するけど
195ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 20:42:00.65 ID:k4mBT1G+
唐揚げでビール飲んでからねぎ味噌食うのが大好きだった
健康的な見地と運転的なネックでやらなくなったけど
今でも「ツキイチくらいならなんとかアシを確保してやってもいいかな」って誘惑に駆られちゃう
196ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 21:16:09.47 ID:9s05kyjV
旨く調理する店は非常に限られている。
あと旨いのは味噌だけ。
197ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 21:27:08.43 ID:avKDJVCd
味噌は腐った野菜の匂いがする。胸焼け等、気持ち悪くて吐きたくなった時にだけ食べるもの
至高はたいわんラーメン
198ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 21:37:52.13 ID:9s05kyjV
>>197
お前が歯槽膿漏だから、何食っても腐った味なんだよ。
199ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 23:26:06.46 ID:VngXz89G
>>198
お前もそうなの?
大変だね


ちょっと前まで味噌チャーシュー一択だったんだが、久しぶりに食ったら
チャーシューがかなり薄く小さくなってた。
悲しかったので、造反して中華ラーメン食った。
スープがお湯で割った醤油に味の素を入れただけみたいな味だった。

それにしてもチャーシューがショボくなったな。

200:2012/08/27(月) 09:26:04.71 ID:3HmDG3/3
たまの外食で大外しで大笑い
201ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 13:08:51.78 ID:rC82Mrdo
あれだ、
カレーラーメン、よくあるなつかしいインスタントの味って感じだけど、
コンビニなんかで売ってるクノールの「フランスパンのスパイシースープカレー」
って奴と味が似てるわ
202ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 16:24:16.96 ID:4zr1c0Hz
>>194
ビールは水代わりだから普通にラーメンで生ビール飲んでるよ(`・ω・´)
203ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 20:08:51.68 ID:7XCsrVnq
うわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
やってしまった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

600店舗以上あったのに
いまでは、200店舗以下
クズだから店舗減ったんだろう?
204ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 22:18:24.81 ID:Rzg30FWP
>>203
なにをやったのかは知らないがもう2度とするなよ
205ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 22:46:14.65 ID:hbIEc1Rj
>>203
二度とするなよ
206ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 23:07:40.80 ID:Jy3VRYKL
>>203
なよ
207ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 23:11:56.64 ID:83rse4MD
>>203
それ全部お前自身じゃん、お前自虐にしかなってねえよww惨めで無力無能:なゴミクズ汚物よww
お前みたいな:何やっても自虐にしかならない:惨めで無:力無能な:ゴミクズ汚物と一緒にするなよww
また惨めなゴミク:ズ汚物:の惨めな妄想と自虐かww
お前何:もできや:しないじゃんwwただ惨めに自虐して野垂れ死んでいくだけww
ほんと何やっても自虐にしかならない惨めな:汚物だなお前はww
お前みたいな自虐しかできない惨めで無力無能なゴミクズ汚物が何ほざいてもww何やってもwwどんなに生きててもww
お前み:たいな:惨めで無力無能なゴミクズ汚物の全ては無意味無効無駄ww
208ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 23:38:08.40 ID:H1Tml8br
芝生やしまくるヤツっていろいろ余裕が無いヤツに見える
209ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 23:52:25.31 ID:Cgq6Qb6C
コピペのようだな
210ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 00:20:15.90 ID:rPkF0lMW
くるまやってのに駐車場が荒れてパンクさせようとする店じゃ潰れて当然だわな。
211ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 00:46:40.69 ID:2boS/DC+
仮にそれが本当で駐車場に釘がたくさん落ちててパンクしたなら店なり本部なりに連絡すればいいだけだろ
それも出来ないで2ちゃんねるで文句を書くだけしかない内弁慶なんですねw
212ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 06:03:07.33 ID:pxA+udl3
店側は責任取らない

サッポロ一番
213ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 09:06:52.46 ID:TCGf2SHz
そろそろジャンク味噌食いたいな。逝くか?
214ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 18:40:56.94 ID:nUIeEk9D
残暑が強いぞ気をつけてな
215ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 02:57:57.11 ID:LKogoefU
ネギ味噌と餃子食べてきた
おっさん五人くらいがワイワイ騒いでいて、
「ラーメン旨くねぇなぁ」とか言っていた
そして何時も通り、直ぐトイレ
216ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 14:28:08.26 ID:1wPjOzmm
ワイワイ大勢で行くような店ではない
家族で行くような店でもない
一人か二人、
そしてくるまやの味を知ってる人じゃないと
決して一緒に行ってはいけない
味どうこう以前に強烈な哀愁と侘しさのようなもので包まれてしまうから
217ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 17:01:35.04 ID:I0GkOy+J
王将 620店舗、リンガーハット・幸楽苑500店舗、日高屋400店舗、ラーメン花月250店舗、天下一品225店舗
218ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 18:29:44.47 ID:fisiP+dX
王将とか幸楽苑と等価には語れないだろうな
くるまやが旨すぎて
219ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 18:43:45.91 ID:hXIoyHCA
くるまやは深夜のみ営業にすりゃいいんだよな
昼時や夕飯時に他のラーメン屋が開いてるのにわざわざくるまや行こうとは思わんもの
220ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 18:45:19.65 ID:hXIoyHCA
昼時に混んでるくるまやって、ランチサービスでチャーハンセットや野菜炒め定食とかある店くらいなもん
221ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 19:36:38.15 ID:Y65OE+9t
王将でラーメン食ったのは、30年前に学生定食のセット以来、記憶にない
222ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 19:47:40.96 ID:XVALJIGM
>>217
くるまやは200を切る位だよな
ラーショの店舗数がどれだけ調べてもわからない
223ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 19:53:18.46 ID:LKogoefU
俺が食っている時に袋開けたてのもやしがドバッと捨てられていた
俺に使ったのは期限切れていたんじゃないかな
224ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 20:23:11.84 ID:E6PrfRFQ
>>223
水を張ったシンクというか、モヤシ専用の場所に移しているんだよ
ゴミ箱に捨てていたのなら腐っていたんだろうけど
225ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 20:39:44.75 ID:Svs6Eiws
くるまやは旨い店もあるかもしれんが時代に取り残された感じがする

店舗激減が良い証拠
226ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 20:56:52.30 ID:ADWdALs9
14時すぎの遅すぎる昼飯に重宝してるわ くるまや
227ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 21:58:28.31 ID:g7qQX1r8
昼のサービスタイムに行ける人が羨ましい。
228ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/29(水) 23:28:35.72 ID:Wa2sQ9Es
元は良い物持ってるのに、手抜きと堕落でダメになったね。
旨い店は人生って物を舐めてないんでしょうね。
229ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 00:17:17.57 ID:1NhpddOW
恥ずかしがらずにさ、山手線の内側まで来てもいいのよ。
なんなら内堀通りの内側でもいいよ。
230ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 01:32:56.41 ID:A5CdTqyo
くるまやって店名だからな、やっぱ車で行ける感じ

郊外にある感じ
山手とか似合わない
栃木、茨城の田舎に似合う
231ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 13:35:59.21 ID:orsicsr0
>>230
都内でも下町なんかにゴロゴロしてるけどね
地域的特徴としてはラーショと被ってるな
しかしまあアラフォー以降のオッサンになってくると、オサレな店とか
変な行列ができるような人気店なんかより、辛気臭い店内で4人テーブル
にどっかとひとりで腰掛け、油の跳ね後なんかがついているスポーツ新聞を
広げながら餃子・味噌チャーシューで一杯やるのが至福じゃね
232ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 16:51:39.49 ID:MiSiVXLo
ここのしょう油と中華の違いを簡単に教えレ
233ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 16:55:02.89 ID:uZVc8oP2
>>232
醤油はニンニク入り、具はもやしのみ
中華はニンニク無し、チャーシュー1枚、メンマ、わかめ、長ねぎちょっと

中華は酒飲んだ後に食うと美味い
234ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 17:20:15.66 ID:orsicsr0
さすがクルマーだ
解説が的確すぐるw
235ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 17:50:58.30 ID:yfNHIgBq
は?支那そば→中華→ラーメンって時代によって呼び方が変わってきただけじゃん
なに言ってんの?



って思った俺がニワカ過ぎてわろた
すいませんでしたここでは基本ねぎ味噌なもんで
236ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 18:24:37.23 ID:TRmKpaA/
↑地域や店主の思い入れで全て味が違うわバカタレ
237ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 19:33:37.43 ID:9jpyKotD
丼に白い粉とすりゴマを入れる
冷蔵庫からおしっこみたいな黄色い液体を取り出し、視界から消える
麺を茹でながらもやしを炒める
赤い物体を丼に入れた後、黄色い液体を入れ、泡だて器でかき回す
適当に湯きりした麺、もやし、冷蔵庫から出したからネギを丼に入れる

目の前で見たネギ味噌ラーメンの手順
238ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 22:35:24.65 ID:uNtBtzq9
>>237
まずそうな表現。やめてくれ。
239ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 22:55:24.00 ID:WTfNc1CO
>>238
お前等がうまいうまいって言ってるくるまやの真実だよ。
240ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 22:57:47.31 ID:Gkd3eSUj
>>239
お前の下衆な表現方法の賜だろw
241ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 12:19:37.20 ID:F1NuzK+P
>>236
そりゃ多少味が変わってはくるが、基本的な部分は同じだろうが糞喰らいが
242ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 13:18:04.80 ID:VrntvplY
>>237
店主乙
関係者うぜー
243ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 13:23:03.30 ID:ygQ3wopx
ゴマとニンニクはテーブルにおいて欲しい
244ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 13:25:24.37 ID:aEhJJhpA
久しぶりに味噌いっとくかな
245ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 15:10:59.28 ID:eWRQLp2+
>>241
>は?支那そば→中華→ラーメン
ば〜か この部分の事だ
246ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 22:09:32.15 ID:ibL+rpd7
冷やしねぎ味噌まいうー
隠しメニューなのかしら
247ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 23:17:44.22 ID:L47VNnTx
確かに夜のサービスライスはガビガビで食えたもんじゃないな。
248ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 23:23:54.10 ID:tMUG2wQ4
このばかはなんだきゅうに
249ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 23:45:36.04 ID:R0k+oDpu
バカは自分がバカとは気付かない
250ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 00:05:14.49 ID:C/9ymcIU
どなたか、今から富山のくるまや行きませんか?
こちらは39歳のOLです。
251ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 00:13:37.26 ID:8/RZbgXM
つまんね

よくそんなんでageられるよ
252ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 02:29:19.78 ID:yHaDdaFa
うちの近所は味噌ラーメン600円に餃子無料、ライス50円だから財布に優しい!
253ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 03:06:24.97 ID:BT/Dr8aJ
近所のラーメン屋はラーメン選べてそれにチャーハン一人前付いて700円だわ
夜中に食いたくなる以外はくるまやに行く理由がなくなったわ
254ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 08:05:06.07 ID:dAei+BdI
うちんとこなんて皿にお冷や飲み放題だし
255ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 17:46:54.02 ID:HwSv037F
>>252
店舗名は?
256ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 19:18:24.07 ID:yHaDdaFa
>>255大泉店
257ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 23:30:59.88 ID:EtGaPrZT
>>256
ぐんまーはパスポートが必要だから行けないよ(´;ω;`)
258ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 00:25:51.08 ID:oQ6w0y3a
くるまや=くず

ダニの人生を送るDQNは平気で行く最低のチェーン店。
259ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 00:51:38.42 ID:RCUB10AW
スルー検定中
260ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 08:47:30.05 ID:0byBCZ6C
デラックスラーメン頼んだらデフォで入っているはずのバターが入っていなかった。
261ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 08:56:15.13 ID:rH92blOw
>>260
まさか
なにも言わず
食べて
帰ってきたんじゃ
無いダロウナ?
262ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 11:19:29.59 ID:xe2VAngo
>>260
大暴れしていいレベル
263ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 12:21:14.70 ID:0byBCZ6C
言うタイミングを逃してしまいました
264ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 12:48:15.39 ID:x4zQng8H
つけ麺屋で「茹で加減が違うぞ!!」ってクレーム付けたことがアル
265ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 14:30:32.60 ID:geNwSqfq
生卵いらない
266ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 16:04:23.12 ID:u6ScKwna
>>260
このデラックスラーメンは出来そこないだ、
食べられないよ
267ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 18:59:01.99 ID:oZa0g/xH
つか生卵いらない
スープ冷めるだろ馬鹿か
268ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 19:05:33.45 ID:IB48UdgV
生卵アツアツで!
269ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 19:17:06.73 ID:oZa0g/xH
アツアツにしたら生卵じゃなくなるだろ馬鹿か
270ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 19:27:36.86 ID:uBTsZ3oL
バター入れるとうまくなるようなジャンク系の味噌には玉子必須だろ
くるまやじゃ損した気分になるのでスタミナは注文しないけど
くるまやなどの独立店ではチャーシューやにんにくが増えるので必ず食べるけど
271ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 22:04:02.92 ID:jox+za16
なげ〜んだよ、ボケ
272ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 22:07:19.09 ID:oZa0g/xH
普通に意味がわからない
しょうがないので添削してやると、三行目、「くるまや」が別の店名なら
意味が通るが二行目もくるまやのことについて言及してるのにどっちも
くるまやとかおまえアフォちゃうか
273ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 22:14:44.05 ID:yvd3eREs
オーダーのとき聞かれなかったんだけど
ライスって頼まないとつけてくれないの?
274ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 22:41:50.25 ID:Nf6fwfwK
店に訊けアホ
275ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 23:15:00.71 ID:yvd3eREs
しょっぱい味噌食ったあとに食うあずきバーは最高だぜぇ
276ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 23:29:46.25 ID:7VjvJFFd
早死にするから止めとけ
277ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 23:34:41.11 ID:ByInIiWk
人の心配するまえにテメエの人生でも心配しとけ
278ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 00:00:27.08 ID:kvCQ+woh
負け組の巣窟で何か言ってますね。微笑ましいです
279ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 00:22:53.97 ID:F5g2s9ok
悔しかったんですね
280ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 00:25:00.71 ID:jZPGf0YG
ホント、ザマ〜な人生ですね。
281ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 00:46:12.71 ID:F5g2s9ok
見ず知らずのネットの書き込みで、「塩分とりすぎ」「糖尿病になるぞ」とかおせっかいしてどうすんだと思うね
そんなのは身近な人が心配してやりゃいいだけだ

こっちが早めにつっこまなきゃ、定番のデブから始まって「俺はいくら食べても太らない180センチのガリガリだ」だの
酷いときは糖尿病の話を延々とやりやがる

282ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 01:27:54.05 ID:ukp4yoP0
好きなだけ食えよ
いつまた倒産すっかわかんねーからよ
283ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 01:51:55.04 ID:DwqEV4PM
店が倒産するのが先かデブと知障が病死するのが先かw
284ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 07:28:39.49 ID:bzmRj7Eo
店が倒産するのけ?本部やろ
285ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 14:31:09.50 ID:Vhov+0M+
ネギ味噌チャーシューはすべてくるまやだと信じている女がいる
彼女はネギ味噌チャーシューを買おうとしている
彼女は知っている たとえ店が皆閉まっていてもくるまやに行けば
一言かければ ネギ味噌チャーシューが手に入ることを
おお おお 彼女はネギ味噌チャーシューを買う

286ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 20:58:14.55 ID:azWbGmzm
よその店の薄っぺらなチャーシューでは、満足が出来ない。

自分が通う、くるまやラーメンの肉厚チャーシューは最高だ。
287ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 23:20:32.26 ID:ijNeHJTH
スレ見てると、チャーシューは店舗差あるみたいだね。
行きつけも肉厚6枚だわ。食い切れんけど。
288ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 23:27:40.46 ID:LEJlxnZv
俺も頼むのはネギ味噌チャーシューばかりだけどチャーシュー食べきれないから2枚くらいいつも残してる
289ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 23:35:29.52 ID:lSqdR7Ij
>>286
汚らわしいステマだな、死ね糞が。
くるまやに旨いチャーシュー出す店など無いわ!!
290ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 23:59:37.51 ID:9BlIFxYF
あります
291ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 02:42:04.67 ID:yKSj2ToW
まずくるまやにチャーシューを期待するだけ愚鈍、ナンセンス
味噌バターコーン、それに餃子をつければチャーシューの必要ナッシング
プラス小ライスできまりだねッ!
292ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 12:40:31.87 ID:XRaw5K1c
もやしいために焼豚カスくらい入れてくれや
293ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 13:41:13.27 ID:IrNB3CJX
チャーシュー食いきれなくて残すとか児童かよw
294ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 14:16:25.08 ID:4XPiwQnD
>>292
もやしに焼豚カスが混ざってたらちょっと幸せな気分になれそうだ
295ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 16:59:24.49 ID:X3HSv0U1
つわり中だけど、無性に岩槻のくるまや行きたい…
ねぎ味噌ラーメン大盛食べたいよ…
296ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 17:03:03.14 ID:4XPiwQnD
元気な赤ちゃんが生まれますように
297ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 19:01:14.39 ID:xGUs4hGS
>>295
刺激物って食ってもいいの?
298ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 19:30:10.19 ID:cyw+WJqo
>>297
大概のものは平気だけど、胎児の健康を考えたら、脂質はほどほどがいいな。
肥満細胞の数は胎児期と、三歳と十八歳で増えるそうだから、その時期に脂肪を減らしておけば35歳まではあまり
太らないそうだ。
299ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 19:39:04.04 ID:WoqbuBhn
またおまえか
300ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 22:37:57.40 ID:bDBrOf71
デカデカチャーシューとか、肉タワーとか食べたけど・・・

くるまやのチャーシューが一番だ!
301ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 22:45:53.79 ID:46sgWbe2
ご飯おかわり自由なところが最高
302ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 23:04:28.18 ID:X3HSv0U1
>>296
ありがとう

妊娠中ってジャンクなもの凄い食べたくなるんだよね
初期だし、しばらくは我慢です
303ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 23:05:31.45 ID:9neinoQL
どこがジャンクだコラ
304ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 23:35:18.05 ID:YELL4McF
ご飯おかわり自由な所あるんだ
305ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 01:17:53.27 ID:Vpn0YY2m
くるまやはクズ。通う奴は売国奴だから殺して構わんよ。
306ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 01:20:16.96 ID:FR/aWZqD
>>305
根拠は?
気に喰わないから殺していいというレイシズムのなんちゃら?
307ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 01:53:27.32 ID:+aAKcXWl
くるまや、
各店で野菜炒めがかなり違うのは周知の事実だが
案外塩ラーメンも違うのな

さっぱり塩の店とこってり塩の店がある
308ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 12:21:54.70 ID:cnbSu7W1
はじめてデラックス喰った
味は文句無し
ボリューム半端ねぇーな
野菜も普通の倍くらいあったぜ
麺を食ってる感覚があまり無かったよ
苦しくて動けない…
309ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 12:47:37.06 ID:K76nzIvX
オレは、スタミナ派
310ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 15:49:43.97 ID:UxpHwBhP
うちの近所のくるまやは雨の日に来店するとラーメン1坏につき餃子無料券1枚くれる
311ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 15:52:56.02 ID:r1NY6M5U
無料券とか100円券とかだしてる所って大抵は直営だよな
312ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 15:55:53.24 ID:r1NY6M5U
今はFCやるのにくるまやに加入したいって人は皆無に近いからな
ホッコクの屋号やメニューが自由に出来る似非FCばかり
313ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 21:03:43.43 ID:AUqmWhCM
そりゃクソみたいに閉店したからな

314ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/06(木) 21:55:24.56 ID:pbWJ7Cc3
通う奴を殺したら報奨金出す様、法律改正すべき。
ここの信者がラーメンを冒涜してるからな。
315ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 00:53:35.63 ID:EFU97u5N
やりたいけど、開業資金が高い
316ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 01:18:46.42 ID:S2kJL05Q
そろそろ涼しくなってきたから、くるまやライフに戻ろうかな?どうしようかな?てな天候気温具合

復帰第一弾はネギ味噌か台湾か?で悩んでる
317ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 03:56:51.59 ID:7HMCHR16
ネギ味噌チャーシューだな

カレー復活まだ?
318ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 07:17:12.00 ID:zE7EKVSb
HP観るとチャーシュー味噌ラーメン(3枚)てのがあるけど俺の行く店のメニューには載ってない
聞く勇気も無いんだよなぁ…
319ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 07:24:56.84 ID:Iiok/6uM
俺はくるまやでは、塩バターラーメンしか食った事がない。
でも、もう20年は行ってないなー
320ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 11:52:51.07 ID:HVuQVQY+
>>319
中々異端児ですな
321ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 12:36:57.81 ID:lAinGdNe
くるまやと言えば味噌、味噌と言えば純蓮ってくらい有名ですよ。
322ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 14:56:16.24 ID:zE7EKVSb
20年前じゃ家の近所のくるまやラーメン全盛期だったな
今はCoCo壱です
323ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 19:39:18.88 ID:FHE5kY1z
くるまやの全盛期は、バブル前後って感じ
オレの近所のくるまやは、お店はそのまま
違うラーメン屋になった
田舎にもそういった店あったりする
324ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 20:17:22.35 ID:ik7ySSpC
くるまや→とん太→よってこや

よくなるパターン
でも大抵は経営者が同じで見切って他のFCに蔵変えするパターン
325ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 21:24:38.51 ID:2EMCEyGs
よってこやって知らないなぁ
どこにあるの?
326ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 21:38:52.84 ID:JwYvn/lx
もうつぶれてほぼ壊滅した
今はホッコクの個人経営にみせかけたFC店が主流
327ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 22:00:23.85 ID:iUP2nESk
花楽ってパターンも
328ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 22:04:25.82 ID:FHE5kY1z
花楽って神奈川にしかないし
神奈中の経営母体だからな・・


>>325
よってこや知らないってマジ?
大阪王将と同じ系

くるまやもいまの残ってる店もいつ消えるかわかんないからね
いまのうちに食っておいたほうがいいかも
329ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 22:08:51.71 ID:iUP2nESk
いずれもチャーハンに紅しょうがだな。
いらねーんだよ。
330ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 22:23:39.82 ID:a45oHSN0
>>6
最高の褒め言葉乙
331ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 22:26:36.14 ID:14zYJkB7
もうちょっと涼しくなったらネギ味噌チャーシュー食い散らかしに行くんだ
332ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/07(金) 22:34:51.31 ID:Xjqexu1I
>>330
な訳無いだろうが…僅か数店の旨いくるまやでどうすんだよ?
333ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 00:33:25.48 ID:+JPLBlNm
褒めてる癖に
文章から滲み出てるぞ
334ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 01:04:37.47 ID:zmTS+hbw
>>328
よってこや、全く知らん
東京にあったの?
335ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 01:06:47.94 ID:MHnK8QR8
こってりギトギト系の京都ラーメンだったっけ
けっこう好きだったわ
336ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 01:15:37.52 ID:+JPLBlNm
>>334
よってこやでぐぐりゃわかる事
確実にくるまや+どんさんこ+ラーメンショップを合算した数より遥かに多かった
337ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 01:27:44.69 ID:rH+e4HFL
味はともかくよってこや知らないとは…

くるまや好きってくるまや以外のラーメンいかないの?
338ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 01:32:03.78 ID:+JPLBlNm
なんで1人のサンプルで決め付けるんだか
ほんもんのバカなんだな
339ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 01:35:43.42 ID:zmTS+hbw
>>336
へー、じゃあ店が潰れてから生まれたのかな
くるまやも二十歳過ぎてから初めて知ったしなぁ
340ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 01:39:24.72 ID:+JPLBlNm
両方バカだったか
それにレス付けた俺こそ大バカだったな・・・
ねよ
341ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 01:43:19.11 ID:zmTS+hbw
>>340
おやす
そんなカリカリしないでゆる〜く行こうぜ!
342ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 01:55:13.30 ID:1u8TtPMG
>>336
数年前、最寄のくるまやの近くによってこやが出来たが、早々に撤退していった。
残ったくるまやは確かに旨い。道路向かいに山岡家があるのに負けていない。
343ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 03:02:59.84 ID:0o19l1pz
醤油ラーメンのジャンク品、B級品が二郎だとしたら
味噌ラーメンのそれは間違いなくくるまや
344ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 10:57:18.66 ID:GgVirnWK
北海道生まれのそれは間違いなく道産子
345ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 17:38:12.14 ID:rH+e4HFL
くるまやは足立区生まれだろ?

一度倒産したから、FCやめた人多そう
346ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/08(土) 22:41:51.95 ID:wtnhrAFE
くるまやくるまやくるまやくるまやくるまや

ずっと言い続けるといとおしくなってくるぞ
347ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 00:02:10.06 ID:pQPf1LYG
くるまやの味噌ってどんな味噌使ってるんだろうね?
やっぱ中国産かな?
348ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 01:16:00.12 ID:K0iq9dqo
綾瀬のくるまや美味しかったな
349ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 13:26:47.40 ID:1Pss150p
>>347
大豆は間違いなく海外のだろうね

くるまやは、たまに味薄い店あるからな
600円の普通のラーメンはなんか損
チャーシュートッピングしたほうがいい
でもチャーシューは何枚も食えない
350ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 16:35:58.85 ID:PqdYp9F9
大豆とニンニクは中国産だったよ
味噌は北海道で加工してる
351ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 18:27:31.28 ID:1PeWfe1s
チャーシューはどこ産?
352ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 19:10:07.61 ID:udqGnkBs
冷やしおろし味噌食ってきた
んーまぁ悪くはないけど良くもないな
大根おろしがあってもなくてもなのがまた
353ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 19:10:23.91 ID:sCsgQ/e1
今日お祭りで今風の屋台出3回注文して1400円。
幸楽苑で豪遊できる金額だった・・・
354ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 21:04:12.09 ID:kl5zzeI1
千葉の茂原店ってお持ち帰り用の味噌ラーメンあるよね?
あれ買ったやついる?
どういうふうになってるのか?
スーパーで売ってる生ラーメンみたいに調理前のスープと麺のセットみたいな感じかな
あと、おつまみ類もテイクアウト可だったよね
355ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 21:24:16.98 ID:U27Y4XUT
>>351
デンマークじゃね?
356ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 23:21:32.02 ID:vZMz6OS6
>>354
夢でも見たんでは?千葉県は旨い店が1つ位しか無い筈。
357ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 23:39:30.84 ID:l6tQlozK
東京から長野にドライブ行ったとき、夜飯食いっぱぐれて23時をまわってしまい、
店はどこも閉まってて絶望していたとき、煌々と光るくるまやの看板を見つけたときの
嬉しさは非常に大きなものでした

注文はねぎみそ+無料ライスおかわり自由ふりかけ付

確か佐久平あたりの店舗だったような
358ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 01:16:55.95 ID:60lAo8KG
軽井沢シンドロームに載ってた店だな、佐久店
耕平が薫さんうまくと行っていない時期に食ってる
359ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 21:12:28.17 ID:klbRDa5d
チャーシューと餃子が美味しくなればもっと通うのになー
360ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 21:48:48.41 ID:vKfPkGLe
近所の店のチャーシューがクズ肉みたいなのから
ちゃんとした美味しいのに変わってた
361ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 22:28:39.67 ID:bKIvikNl
みそ・塩・しょうゆ、中華に台湾と

で、カレーが話題に上らんのはなんで?
362ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 22:45:35.86 ID:SN/7NG1f
カレーはどさんこのがうまい
363ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 23:24:33.77 ID:4Tx8Y7f8
カレーライスが復活することを祈る
364ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/10(月) 23:27:03.94 ID:vexbqjrs
ミニカレー丼ある店あるな
365ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 02:02:53.16 ID:SMJ+U8++
それ花楽じゃね?
昔のカレーが食べたい
366ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 06:48:04.44 ID:4ADIPAeV
>>362
うちの近所はどさんこは全滅したんだが、まだ残ってるとこって結構あるのか?
367ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 08:50:43.95 ID:CLPsEq4q
うちの近所は「どさん子」と「どさん娘」が2軒10メートル位離れて並んでる
368ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 09:25:15.24 ID:7LUKZUc2
       10年前  →   今
どさんこ   660      350
どさん娘   560       ?
どさん子大将540       ?
くるまや    240      190
花月嵐     ?       367
369ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 11:22:01.09 ID:/u95epHB
どさん子って昔旨いところは旨かったよな
店にもよるが、くるまやよりもコクがあり本格志向だった
370ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 15:53:44.81 ID:jPyD4OP2
くるまやって昔旨いところは旨かったよな
店にもよるが、どさん子よりもコクがあり本格志向だった
371ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 18:23:28.24 ID:FJR0t7L9
>>358
佐久店と佐久平店の二つある
全然違うからな
372ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 18:31:14.97 ID:b3oo3tkb
軽シン掲載時に佐久平店が存在したのか、小一時間問い詰めたい
373ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 19:34:58.72 ID:LLv0hqg4
全体的なレベルは、どさん子のほうが上
味噌限定なら、くるまやかもしれないが
コスパの悪さならくるまやだよw
374ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 21:24:54.91 ID:YtzUu4l8
どさん子も色々あるから先が明るいかは微妙じゃね?
たいして美味くないのに高いし

冷やしねぎ味噌、美味いな
何でもっと早く始めなかったのか謎だ
375ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 23:32:15.13 ID:7Wfe44Tz
国道4号大袋あたりにあったくるまや旨かった記憶あり。
376ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 23:52:54.16 ID:SMJ+U8++
どさん子高いとか…
くるまやどーなるよ
377ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 00:03:08.24 ID:b6Eotrd4
>>375
大袋って金玉袋のこと?
378ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 00:10:36.89 ID:1gH3BrN9
おまえの金玉袋ってそんな大袋なんw
379ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 01:02:17.54 ID:7pxD2uy3
西船のチビデブメガネが作るとうまい
380ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 08:41:28.20 ID:gZ9vGGB6
西船はカウンターだけでも禁煙にしてほしいな
381ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 11:04:08.98 ID:8992l7vL
禁煙にできないあたりがくるまやの客層をあらわしてる
382ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 12:15:15.32 ID:7R5w5ujV
異物とゴキブリアイランド
それが〇船
383ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 14:54:12.58 ID:DiRAx0nL
西船のチビデブメガネは直接お玉で味見すんのやめろ
384ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 15:00:51.91 ID:6aFwsEo4
んなこと店で直接言えよ
385ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 15:15:48.19 ID:qgCyPfnM
直接言えないからここに書いてるんだろブタカス
386ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 15:57:11.61 ID:7pxD2uy3
西船はテーブルの水ポットの水が薬くさい
387ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 18:38:01.72 ID:I6XsP/69
カウンターに座っていると積まれたドンブリからG君がちょろって顔を出してコンニチワ
それが〇船
388ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 23:20:45.66 ID:DiRAx0nL
手作りラー油の容器は5年洗ってないそうな
389ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 00:26:18.86 ID:vHEiNmBY
西船ギョーザうまいよ
390ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 11:15:53.94 ID:6FtX2C2o
逆に不味い餃子って少ないよ…

391ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 12:40:26.02 ID:URZlwIkj
80年代、怒涛のチェーン展開を見せたくるまやラーメン。車に乗ったままで
ラーメンが頼めるとの利点を活かして全国的に展開したが、それが今ではどうだ?
このように縮小したのは、やはり不味いからなのではないか?
392ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 13:53:48.91 ID:sK+bQK/p
ゴキブリが気にならない人は2427オススメだよ
393ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 18:14:04.30 ID:UU9ucMao
>>391
若者の車離れが影響しているのでは?
394ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 18:25:09.68 ID:X5+vKY4J
てことは、くるまや をやめて すまほや だな。

すまほやラーメン。
395ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 20:21:34.32 ID:daupguij
くるまやの塩ラーメンがあまりにも味気ないので自宅からパスタに使うバジルのふりかけ持ってきて
こっそりかけて食べたら偉い旨くなったwwwおすすめwww
396ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 22:44:10.07 ID:6FtX2C2o
もとが不味いから自分流に味つけしろってことか
397ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 22:54:09.57 ID:SoJDCCpi
長野じゃ持ち込み味噌50円だ
398ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 00:10:55.28 ID:5d1i2FJ0
千葉県旭市にあるくるまやラーメンはいつも混んでるけど
行ったことある人いる?
399ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 00:31:01.60 ID:hmGe/z8D
お前がいけよ
400ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 17:00:42.31 ID:WMp+y6ah
くるまやの茂原店はラーメンヌルい率が高い…俺の経験上だけど…
401ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 18:09:52.75 ID:Xrs8+4Q6
>>398
お爺さんが作ってるところかな?
だったら旨いくるまやだな。
402ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 07:00:19.86 ID:zlrZmusz
9/15(土)〜9/30(日)
★ 帰って来た!サービス味噌ラーメン限定復活!!★
皆様の日頃のご愛顧に感謝をこめて、秋のお客様感謝セール!

味噌ラーメンに、チャーシュー・メンマ・コーンをトッピングしたサービス味噌ラーメンが帰ってきました!

サービス価格680円(本体価648格円・税32円)でご奉仕!!

【実施店舗】

 ★ 八王子店  ★ 相模原下溝店  ★ 横浜泉区店
 ★ 二宮店

http://www.kurumayaramen.co.jp/gazou/2012_servicemiso.jpg
http://www.kurumayaramen.co.jp/event.htm
403ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 10:54:58.16 ID:K+5B0lK5
うおおおおおおおお
逝くぜえええええええええええええ
404ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 12:16:01.11 ID:NT3tu+if
>>402
つかむしろこれをデフォにしろよ
なにがサービスだよ馬鹿か?
405ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 12:20:07.88 ID:I75SiE85
俺もそう思う
406ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 12:31:54.13 ID:efYp8P5Q
>>404
同意
全然サービスじゃねーに
この値段でなにドヤ顔してるの?みたいな感じ
407ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 16:16:19.51 ID:A3nsmLRY
杉戸では得味噌ラーメンとしてずっとやっている
730えんだったが
408ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 18:33:10.93 ID:hBLhYa0R
都内並の値段だな
そんな大したもんでもねーのに
409ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 19:12:52.31 ID:Duc59T9Z
ここのチャーシューめちゃくちゃ薄いよな・・
410ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 19:25:19.61 ID:DNWSrvfN
チャーシューが薄いとか、
「木を見て森を見ず」とはまさにこういう奴に対する言葉だなw。
411ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 19:33:55.30 ID:Duc59T9Z
別にまずいとは言ってねーだろ
気持ち悪いやつだな
412ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 21:35:38.27 ID:As2LCL0u
薄さなんてどうでも良くね?
俺は味だから。
413ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 21:36:33.33 ID:As2LCL0u
まずいとかうまいじゃなくて
あえて薄いって指摘するその神経
薄いとなんなんだ
厚くしたほうが気持ちいいか
414ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 21:52:06.23 ID:WT+1vOO3
>>409
剥げ敷く胴囲
でも昔は厚くてでかくてうまかったんだよ。
そのま食っても食いごたえ充分!麺の下に沈めて熱を通せばトロットロで肉の甘みが口中に
広がる抜群のチャーシューだったんだが、いつの間にかべらんぺらんのぼそぼそチャーシューになっちまった。
そういうところで手を抜くようじゃ先が知れてるな。
415ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 22:01:46.76 ID:h+KaZJx6
チャーシューの厚さって決まってるの?くるまやいい加減だから
416ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 22:02:28.83 ID:nC0nlhIe
旨くて厚い方が良いに決まってるだろバカか
417ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/15(土) 22:24:32.48 ID:5CvzCXwd
白く脂が浮いた糞チャーシューもどきで争そうなボケ。
418ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 01:07:22.36 ID:WZfRs2q0
北本のステーキラーメンセット食った奴は居ねえがぁ
419ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 09:43:41.53 ID:V1IxpEPm
俺のホームは3〜4_ぐらいだゾ
チャーシューメンを注文すると かなりのボリュームになる
420ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 10:35:29.64 ID:3wpkhwGQ
海の帰りに行った一宮にはビックリした
421ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 11:43:20.81 ID:Llvi8mjB
>>419
そういった統一感がないのがダメだと思う
しかし、それを愛するのがくるまやフリーク
422ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 13:07:37.49 ID:pIrEo7uV
それならば野菜炒めの統一感の無さは異常
何度も言うようだが
どうせおまえらは味噌ばっか食って野菜炒めなど食ったことない奴が大半だろうが
野菜炒めは店によって本当にまったく別物だからな・・・!

例えばラーショみたいにベースが同じで店によってアレンジが・・・とかそういうレベルじゃない、
まったく別物、本当に。
器も違ければ野菜構成も違うし、もちろん味も全然違う。
漬物が付いたり付かなかったり、味噌汁だったり中華スープだったりワンタンスープだったり、
また値段もバラバラっ・・・・!

チャーシューの厚さがどうのとか・・・・・!おまえらくるまやをまだまだ知らんよ、甘く見過ぎ。
423ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 14:23:05.76 ID:k4Mdv6Ba
何でそんなもん食うんだよw
424ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 14:34:02.12 ID:pIrEo7uV
くるまやを語る上で味噌しか食ったことがないとか野菜炒め定食(店によっては
野菜炒めライス、メニュー名ひとつとっても違う)を食ったこといなど、言語道断、
モグリとしか言いようがない。
425ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 14:46:07.80 ID:O8+Eqvn3
野菜炒めをやってるのはFCだろ
その手の店は味噌ラーメンがうまくない
426ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 14:55:33.11 ID:ca2RRVQG
オラ味噌しかくったことねえだ
427ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 15:04:40.44 ID:u9XQNacR
>>419ですが・・・
僕は田舎?に住んでるので【くるまやラーメン】は一択です
比較対象が無いんですね
しかし味噌ラーメンの味は僕の中ではダントツ1位なんですよ
デラックスなんて注文したら完食するの大変なんですから!
満足度200%ですよ!!
428ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 15:08:53.29 ID:O8+Eqvn3
比較対象が無いならダントツ1位は当然だと思われます
429ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 15:27:01.18 ID:u9XQNacR
【くるまやラーメン】は1店舗しかないと言う意味です
ラーメン屋は幾つもありますよ
>>428の読解力が無いのか俺の文章力が無いのか
それとも両方か・・・
430ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 15:29:41.71 ID:v3lDYNCw
西船でジャンプ読みながらネギ味噌を食う 銀魂面白かった
431ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 15:37:13.36 ID:pIrEo7uV
>>425-426
それがモグリだと言っているんだ!
モグリがくるまやを語るべからずッ!
432ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 15:38:57.12 ID:faRXBv2a
モグリなんて単語久しぶりに聞いたわ…
433ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 17:00:16.45 ID:jRdlJSKu
くるまや
やまくる
くまやる
やくまる
434ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 19:02:08.33 ID:x4pv/jEA
>>419
いいなー
こっちなんてチャーシューメン頼んでも1ミリのやつが4枚のってるだけだぜ・・
チャーシューメン好きだけどコスパ悪いからここいくときは普通ので我慢してる
435ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 19:04:33.62 ID:x4pv/jEA
>>413
薄いチャーシュー好きなんだけどいくらなんでも量が少なすぎる
花びらチャーシューにしてくれるなら薄いほうが好き
436ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 20:07:19.70 ID:Llvi8mjB
写真でみるとチャーシューがそれなりだよね
437ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 20:46:27.66 ID:JmDmFQZI
長野の諏訪店はけっこうしっかりしたチャーシューを出すし味噌も旨い。
でも他店では薄々ペラペラなのに何度もあった。
438ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 21:49:35.51 ID:TJYe2Oda
二度と行かねーし、このスレももう見ん
あばよ
439ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 21:59:13.06 ID:faRXBv2a
たま〜に食いたくなるのがくるまやの味噌
で、実際食いに行って後悔するw
440ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 22:20:52.02 ID:9EJuXf55
確かにチャーシューは幸楽苑なみのセコさだな。
んなもん食わんからどーでもいいが。

サービスライスが二回続けてガビガビご飯だった。
一回目は店員を呼びつけて文句を言ったが、二回目は呆れて言葉も出なかった。
んで、今回は金を払って普通盛りのライスを頼んだ。
ガビガビなところは全然なくて普通のご飯だった。
サービスライスってある意味、残飯だったんだね。
本社に電凸します。
441ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 22:58:33.97 ID:rlgo5zJU
>>425
>野菜炒めをやってるのはFCだろ

嘘書くな!
直営店の方が多い、つか、直営店は全部やってて、FCはやってないところが多い。
442ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 22:59:15.84 ID:ubx2MrKj
くるまやも企業努力しないとマジで消えるぜ
443ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 00:34:05.28 ID:RKg23jg+
新座店最強説
444ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 05:23:33.58 ID:fCGrKgYK
その説は「おまそう理論」によって部分否定されたよ。
445ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 07:48:52.83 ID:k+zZGGln
サービス味噌せめて都内全店でやってくれよ
446ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 12:49:41.92 ID:Lgj7Ymyr
サービス味噌は、サービスじゃねー
普段から680円であれくらいのもん提供しろ
447ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 15:09:59.23 ID:2DXejcZq
汚らわしいチェーン店なのが丸判り。最低だな。
448ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 16:15:27.51 ID:kZQmI/d6
>>446
糞同意
449ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 17:10:21.36 ID:ZAyykGhj
おまいら塩食ってみろ塩。
文句や愚痴はそれからだ!
450ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 18:25:04.45 ID:wGeNHJ3x
>>449
塩くってるよ
てかくるまや行くときは全部ローテで色々食う
味噌以外もうまいよな
まあ餃子ライス無料じゃなかったら行かないけど
451ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 20:13:42.66 ID:MXntYU+c
>>449
そんなの前々から言ってるだろカス
だが残念ながらこのスレにレスする奴らはたいしてくるまやに思い入れの無い
奴らばかりでガッカリさせられてばかりだ
452ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 20:32:07.93 ID:e10YUkKr
>>446
でも食べちゃう、くやしい
453ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 21:26:16.57 ID:e98zzhlI
塩もカレーも味はそれなり…問題は値段
454ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 22:21:15.41 ID:kHRRICqS
本当にくるまやは値段不相応だよな。高すぎ
味噌は400円、塩は350円
麺の量と具の少なさからこれくらいで充分だろ
455ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/17(月) 22:29:39.19 ID:3Xn1JSQ6
だな。でもこれってある意味伝統なんだろ?ボッタくりのw?
456ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 01:07:18.64 ID:ZpLcUghn
マジ400円で食えたら週2でいく

値段のつけかたがバブルやん
457ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 03:47:01.60 ID:fZa3Vqkg
くるまやのカレーラーメンって醤油味にレトルトカレーをどぼどぼ落とすと完成!でいいのか
458ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 05:03:37.68 ID:jUVUegxl
カレーラーメンは塩がベースだろこのバカタレ
459ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 05:04:28.15 ID:5M5op2X9
それはすまんかった
460ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 07:47:48.69 ID:UEFuCQqf
この値段設定だとライス無料がデフォじゃないととても合わない
でも時間関係無しにラーメン頼んだ人はライス無料、おかわり自由という
ところもあるし、前に画像を載せてる人もいたが、セルフでライス
盛れるところもあったな

461ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 08:39:56.95 ID:L/M3fFRq
そのうちセルフでチャーシュー、メンマ、コーンが盛れるようになればいいなぁ
462ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 11:59:53.56 ID:s8+nkMgd
くるまやの味噌ラーメンは値段相応の美味さだからまた食べちゃう
463ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 12:38:29.68 ID:2foggNAo
>>460
そういった統一感ないのがくるまやのすばらしいところではあるが
不公平に思うヤツもいる
やっぱり、チェーンである以上統一してほしい
464ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 13:54:31.70 ID:spaWkTP+
>>463
ある程度の基準みたいのは統一して欲しいよね
最低でもライス無料くらい全店でやって欲しい
465ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 18:50:07.26 ID:nYJANbil
初めて食べたが、味噌ラーメンにはチャーシュー入らないのね。
466ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 19:06:26.15 ID:sGPF/atV
千葉で食べた、くるまやの味噌ラーメンが忘れられない関西人です。
同じ味が関西でも味わえないかな?
467ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 19:15:36.27 ID:Qd8lDVjl
どさん子を食えばいいだけ
行きつけじゃないくるまや行って、そこでどさん子の味噌だされたって目を瞑って食えば違いなんて気づかん

黒ごまが入ってたら、ああどさん子なんだなあと思うくらいだ
468ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 19:51:56.96 ID:2NrzYwnb
どさんこは山梨より西に行くと味噌汁ラーメンになるから無理
そもそもどさんことくるまやは全然違う味なんだけどな
くるまや直営店の味を知らない人なのだろーね
469ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 22:06:57.41 ID:ZpLcUghn
サッポロ一番にニンニクいれてみたら?
470ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 22:10:37.91 ID:KHL0xqY7
471ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 23:11:10.46 ID:EVn4va5J
>>466
喰った店舗名はよ。怪しい薬物で旨いと思ってる可能性大。
千葉県で普通に食える店舗は1店しかない筈。
472ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/18(火) 23:27:42.59 ID:2NrzYwnb
また小見川かよ
473ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 00:31:31.73 ID:cKeY1Pb9
>470 グロ警報
474ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 01:32:45.38 ID:I8dJg7TF
>>471
その1店てどこよ?
475ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 08:01:15.35 ID:26L20SZt
ライバル店関係者の焦りが見え隠れしますな
476ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 13:39:25.75 ID:O4KtYna9
>>475
どの書き込みからそう読んだ?
477ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 16:52:00.96 ID:wgLnwaCK
ネギ味噌チャーハンってお願いできます?
478ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 19:45:48.10 ID:OZaWyd83
家で作れ
479ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 20:48:00.97 ID:xIwDyGeu
客「ネギ味噌チャーハンってお願いできます?」
店員「家で作れ」
480ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 21:02:37.56 ID:Doq9hyM4
>>471
どこにでも知ったかぶりする奴いるんだな
千葉だけで30以上も店舗あるのに
東から銚子、旭、小見川、八日市場は直営店だよ
481ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/19(水) 23:17:54.53 ID:nchGUZmH
直営だからなんなの?直営なら旨いといいたいの?
482ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 01:03:47.15 ID:204eJbfq
FCのやる気がある奴の店のがうまいけどな
まぁ、その手の店はFCから独立して今も繁盛店になってるだろうけど
最悪なのが神奈中のように数店舗経営するFC店だな
483ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 01:52:23.60 ID:KQiutzQa
>>480
お前みたいなアホがいるからくるまやは衰退したんだボケ。

死ねクズが。
484ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 02:34:20.90 ID:s/5+hw0X
直営とそれ以外の区別がつかん
それ以外ってくるまやて名前じゃないの?
485ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 04:54:18.92 ID:iuNmOOC+
>>481->>483
知らないなら語るなよ
メンドクセー奴らだな
焦点ボケした煽りしか出来ないバカばかり
>>484
昔は看板の下の方に直営って入ってたんだよ
486ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 09:37:24.83 ID:WwGxdKls
くるまやラーメン札幌には一軒しかない。
以前は沢山あったのに残念!
487ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 11:28:09.43 ID:guHdamQd
くるまやの出店率は民度に反比例する
488ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 12:52:48.41 ID:IMyNKRPS
>>485
その煽りに反応するオマエって・・
>>486
ミソラーメンの本場では通用しないってことですね
>>487
民度が低いってことだよな?足立区に本部が置かれてる時点で・・
489ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 14:08:59.48 ID:s001uM/M
鹿浜店の野菜炒めはマジで旨い

ネギ味噌、餃子、サービスライス、野菜炒めを喰ったら
超絶的腹一杯過ぎで吐きそうになったわw
490ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 15:11:04.19 ID:hwqns4q5
ライバル店関係者の焦りが見え隠れしますな
491ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 15:38:58.87 ID:NW255pEu
>>489
金持ちウラヤマシス
492ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 15:58:17.39 ID:7f4OCL9I
そう、くるまやはセレブの食い物
493ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 17:02:03.94 ID:NW255pEu
ねぎ味噌餃子で1000円越えだからな
庶民にはなかなか手が出ない
494ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 18:09:56.57 ID:IVjf+yP0
どんなラーメン屋でも現在はラーメン+餃子で1000円超えると思われます
495ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 22:09:04.88 ID:KUEy9Lz5
幸楽、日高屋、餃子の王将…ラーメンと餃子注文して1000円いかない
496ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 22:09:47.87 ID:zQTGUbCW
>>495
そこは味よりも安さで勝負の店だから
497ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 22:19:10.24 ID:XpEMnHd4
http://2.bp.blogspot.com/-HLbFi_K4xe4/T1nCKliUF0I/AAAAAAAAGTI/IofkXCECC5o/s1600/IMAG0165-774093.jpg
小林屋はこれで700円
150円の餃子と50円の小ライスを食べても900円
おまけにニンニクとラージャンは入れ放題
498ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 23:07:28.21 ID:ureQvXWh
久しぶりに2Gやりたくなってきたw
499ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 23:17:27.87 ID:zQTGUbCW
>>497
で?っていう
じゃあ小林屋に行けばいいじゃん
500ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 23:21:57.87 ID:KUEy9Lz5
494みたいな書き込みあるから店教えてやったんだよ

くるまやいくヤツの民度はやはり低いな…人の親切が理解できないんだもん
501ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 23:25:55.17 ID:F5WA4acX
あんな不味くしたラーメンをありがたがった上に、駐車場でパンクすると性的興奮するアホ共だし。
502ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 23:45:38.51 ID:WwGxdKls
またラーメンごときで煽り合いしてんのか…
503ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/20(木) 23:58:52.36 ID:ZhCaXDHK
>>499
神奈川の県央や西部は深夜営業してる小林屋が増殖してるから、くるまやの客入りは壊滅しとるぞ
504ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 00:32:15.47 ID:qrlKwUiR
今日パスタ屋寄ってパスタ大盛りとキャラメルフロート頼んだら
2200円したわ。味もイマイチだったし、くるまやが値段高いとか言って正直スマンかった
下には下がいることを痛感した日だったわ
505ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 01:05:53.47 ID:9bNAO30e
>>504
豚が生意気にパスタとか食うなよw
506ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 01:13:08.57 ID:PWsIpgzU
パスタ巻いちゃった系?w
507ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 08:19:45.96 ID:HKNJqi+W
多摩に小林屋できねーかな
国立に王将ができたのに
508ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 11:47:54.27 ID:b/KjUp+G
>>503
別にそれでいいじゃん
小林屋が好きな人がそこへ行ってなにが悪いの?
くるまやが好きな人はくるまやへ行くだろ
509ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 11:52:40.72 ID:hoylSJZg
みそラーメンに無料の餃子とライスぶっこんでみそ餃子ラーメン丼作るのが俺のジャステス
510ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 12:06:34.27 ID:BtXrTVXK
ジャスティスな
511ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 12:09:06.10 ID:oDdYuxDk
無料餃子の店が近くにある人ウラヤマシス
512ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 12:17:11.56 ID:sn+nQXpm
>>508
このままじぇ、くるまやはヤバイよってことだよw
実際バカみたいに閉店してる事実があることだし
513ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 12:35:34.27 ID:TBvQQJEA
ラーメン大学と合併してくるまや大学に
514ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 13:52:43.96 ID:hoylSJZg
>>511
二件あるんだが無料餃子ライスのほうめっちゃ流行ってるわ
600円で味噌ラーメン餃子ライスは安すぎる

片方も一回いけば一カ月餃子無料券くれるんだけど知られてないせいか客少ない
もっとちゃんと書けばいいのに
515ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 19:54:10.73 ID:jHbyPhc8
くるまやが潰れる度にメシウマ。当然の報いだな。
516ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/21(金) 20:41:37.87 ID:BtXrTVXK
>>515
暗い…
517ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/22(土) 20:49:20.09 ID:yduIiiZW
いつもは伊勢崎店に行くんだがたまたま前を通りかかったので足利南店に入ってみた。
〈感想〉注文したのは味噌チャーシュー
・まず水とおしぼりがセルフなのが分かりづらい
・チャーシューの小ささにびっくりした
・味噌のスープが薄いというかコクが足りない
・麺が太麺じゃないのでイマイチ
結果はいつも行く伊勢崎店の圧勝。足利南店はもっと頑張るべし。
518ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/22(土) 21:56:15.55 ID:AKDfKFlO
田舎もんの癖に贅沢いうなw
519ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/22(土) 22:44:52.92 ID:E8WipD+f
漢字の使い方知らんの?
520ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/22(土) 22:52:58.43 ID:uVWX4OFO
相変わらず統一感ないな水セルフとそんな店あるんだな
521ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 00:31:23.62 ID:AIdw1ESs
近所は水セルフだがオレンジジュースが偶にフリーだ
522ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 08:58:29.26 ID:QeiCuguD
何その怪しいオレンジジュース
523ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 09:50:46.94 ID:JxSxVexS
>・味噌のスープが薄いというかコクが足りない
こういう店が結構あるから困る、チェーン店なのに・・
524ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 10:13:47.29 ID:gH2iHCU9
無料のくせに餃子もうまいよねココは。
525ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 11:06:06.95 ID:t3EtzLJ5
飯無料はうれしいが当然国産米だよな
526ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 11:16:56.71 ID:+a+1+2Re
>>524
無料餃子ならくるまやチェーン良いよね。
ライスがプラッチックのお椀にへばり付く件
528ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 11:58:13.60 ID:9uaJ0BnV
くるまやファンのみなさま

ご協力お願いします!
名字を晒すことなく短時間で署名できます!

【ネット署名】在米日本人、ホワイトハウスに「独島ICU共同提訴」請願…中立の米国内で問題化させようという意図(中央日報)[9/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347480348/
529ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 11:58:28.93 ID:Hx7TfDjc
異臭を放つ餃子の何処がいいんだ?これだから下民は…
530ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 16:52:25.45 ID:Z/vIX0L3
茂原店まずくなった・・・
531ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 17:29:06.68 ID:yYBhd7tJ
餃子は冷凍じゃなくて一応店で作ってるみたい

無料なら食うが、そうじゃなきゃ頼まない
532ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 18:13:28.36 ID:wf3oZBd/
餃子はゲロまずだよな

チャーシューもまずすぎ
533ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 19:32:48.15 ID:AIdw1ESs
そこまで不味くは無いけどあの程度なら
スーパーいって半額のを買った方が断然お徳なのは確か
くるまやは自分でスパイスなり具なりスープなり持って行けば化けるよ
534ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 20:20:19.25 ID:ba+CIQvy
この評判を見る限り、
俺がよく行ってた頃とは大幅に味が変わっちゃったのかなぁ?
店もかなり閉店しているみたいだし。
535ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/23(日) 23:24:24.61 ID:yYBhd7tJ
ライス無料の店ならあるが餃子無料なんてサービスしてる店あるの?
ライスと餃子無料なら結構いいな
536ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 00:29:45.66 ID:ScJv9hmZ
>>530

まあかなり混んでるし味落ちるかもな・・・
537ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 00:42:25.95 ID:ELGIHIJv
混んでるから味落ちるってどんな言い訳だよ

だったらガラガラのくるまや行けってか?
538ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 12:49:26.85 ID:Hb9+5Toc
>>535
埼玉にはフェラサービスの店もあるよ!チェーン店なのに色々あるのがくるまやw
539ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 15:49:40.53 ID:MalRmIb9
ネギ味噌せめて1枚くらいチャーシューつけてほしい
540ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 16:23:25.40 ID:A3RZa471
独立店に行けばチャーシュー付いてるだろ
ここは味噌の大盛りで十分
バターが50円の店舗はバターも付けるけど
541ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 16:37:55.49 ID:YeKqevW6
バターもチャーシューも持ち込めばいいだろ
542ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 17:21:38.91 ID:A3RZa471
お前はラーメン食いに行くときは必ず家から出かけるのかよw
543ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 18:30:29.11 ID:JQHnVjtO
>>540
具体的な店名教えてください
その店行ってみる
544ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 18:54:41.97 ID:UaHeqcv7
餃子とライス無料だから餃子くいたいときはここだな
ラーメンだけ食いたいなら他でいい
545ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 19:20:47.28 ID:4SAWpjC8
546ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 19:35:08.32 ID:4SAWpjC8
これも独立
上はチャーシュー入ってないが人気店、下の店はチャーシュー入りだけど有得ない程まずい
http://tabelog.com/kanagawa/A1409/A140901/14014709/
tp://tabelog.com/kanagawa/A1410/A141001/14036185/
547ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 19:47:24.29 ID:4SAWpjC8
ここは、チャーシュー入ってるが、元くるまやの経営者同じでくるまや独立に見せかけてホッコクの屋号自由FCにくら替えしただけだな
http://tabelog.com/kanagawa/A1409/A140901/14018236/dtlmenu/
548ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 19:58:31.23 ID:gZ9zg8vE
>>546
おっぱいが人気の秘訣です!
549ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 21:40:28.51 ID:k0503MDq
てか、マジで具材持ち込んで無いの??
富山だけかなぁ。
550ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 21:43:04.09 ID:JQHnVjtO
ID:4SAWpjC8さん
ありがとうございますw
独立系ってくるまやの看板外した
元くるまやのことなんですね
551ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/24(月) 22:26:38.43 ID:ELGIHIJv
くるまやじゃ客こないから独立したんだろ
552ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 09:34:15.92 ID:wa2SwxyP
自分の店で勝負したいからだお!
553ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 11:26:00.41 ID:/6wgrNwx
くるまやじゃ勝負にならないからだろ
554ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 18:41:35.78 ID:3Jkmp/EG
独立系って最早くるまやじゃないw
555ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 19:56:27.50 ID:O2r/6axG
くるまやの時点で店舗ごとに味が違うんだから、もはやも糞も無いんだが・・・
556ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/25(火) 21:56:26.77 ID:zPn/xGo1
スレタイに「秘伝の」とあるけど実際どんな味噌使ってるんだ? 永谷園か?
557ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 00:18:00.14 ID:doJRShnP
秘伝の味噌ラーメンあさげ

秘伝の味噌ラーメンひるげ

秘伝の味噌ラーメンゆうげ

秘伝の味噌ラーメンちんげ
558ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 17:46:13.29 ID:zgUhJoQ3
(´・ω・`)
559ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 19:17:29.19 ID:YAb/5AMV
あーくるまやで読む村上春樹は一味違うなー
560ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/26(水) 23:55:55.19 ID:FznG8pJn
どーもこーも違わないだろ
561ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 01:30:53.24 ID:bX1M7umk
餃子の口が開くんだよ〜
食べにくいんだよ青井店〜
562ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 11:44:04.99 ID:XBazPSkN
>>561
手作りの証拠だよw
563ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 19:20:55.10 ID:8YVUssgV
>>561
何故かのび太の声で再生された
564ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 21:42:43.03 ID:2GZiSlXD
スタミナラーメンマジウマ〜〜〜!
これでラーショや山岡家みたいなニンニクポットがあったら無敵なのにな!
565ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 23:13:57.11 ID:yC0xMYQX
たしかにニンニク自分で調節したいよな

店によってはニンニク弱いからな
566ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/27(木) 23:18:54.86 ID:2dukXhWr
新参乙としか書きようがないな
567ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 13:05:18.76 ID:GnFU5X/Z
生卵いらない
568ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 15:35:09.58 ID:eu2Im+DQ
おろしニンニクくらい常備しとけよバカだな
569ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 17:56:40.59 ID:4UnYTcsT
>>568
くるまやに限らずそう思うよ。
570ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 18:46:46.36 ID:GnFU5X/Z
おまえら見ろよヴォケ
我らがくるまやがトップ10入りしてるぞカス↓


【調査】好きなチェーン店のラーメン屋ランキング…
1位長崎ちゃんぽんリンガーハット、2位一風堂
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348823770/l50

 カレーライスと共に「日本の国民食」と呼ばれるようになって久しいラーメン。ご存じのようにそのルーツは
中国にありますが、日本で独自の発展を遂げ、今では本場・中国でも「日式拉麺」として知られるようになっています。

1位:長崎ちゃんぽんリンガーハット
2位:一風堂
3位:天下一品
4位:幸楽苑
5位:大勝軒
気になる6位以降はこちら
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/013/kmq1Na7dwF3H/

571ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 19:28:53.31 ID:4y8MJ0Ej
一風堂ってチェーン店だったのか
572ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 20:02:22.06 ID:+puRTRjC
>>566
新参じゃないもん
乗車歴五年以上だもん
573ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 21:08:49.85 ID:FpM1E8lP
味噌ラーメンの美味さならくるまやが1位だな
さすがにちゃんぽんじゃリンガーには勝てないけど
574ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 21:15:28.36 ID:vbratvsp
>>566
オレ小学校3年生から親に連れて行ってもらってる
たぶん20年近く行ってますけどw
575ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/28(金) 21:27:43.82 ID:KoFAcqiP
古参を暗に自慢するブロガー乙
576ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 00:16:06.40 ID:6qd/Acqh
10年ROMってろ
577ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 02:29:23.54 ID:8L/Ln2mZ
このスレに居てくるまやでニンニクを調整したいとか戯言を言う奴はROMってろだなw
578ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 11:55:22.17 ID:m1KHBCph
>>577
調整したいんじゃなくて、味噌に負けないくらいどっかんどっかん入れたいんだわさ。
山岡家ならスプーン三杯以上のニンドバ、ラーショならニンニク三点爆撃が
579ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 13:10:37.05 ID:6qd/Acqh
下痢しそう
580ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 14:11:34.73 ID:e9IFrR77
>>578
だから新参乙って書かれるんだよw
まぁ●でも買って過去スレでも読んでれば
581ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 17:07:57.79 ID:m1KHBCph
>>580
>まぁ●でも買って過去スレでも読んでれば

すでに?餅ですが、何か
つか、過去スレなんかめんどいから見てらんね。
そんなんどーでもいいからぬんぬくポット置いてくろ。
がっつり入れて食いたい食いたい!
582ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 17:51:09.14 ID:5RIWAaqM
持ち込めよ
583ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 18:48:16.99 ID:7LamiVhX
一度思い切って「ニンニクましまし」と
コールしてみてはどうか
584ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 20:22:10.48 ID:KwjdB27M
二郎行けば良いじゃん
585ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 21:50:48.03 ID:y6oqFa8u
次郎は店内が油臭すぎて無理だったわ
586ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 01:23:39.89 ID:y9sl5gpN
二郎の店内油臭いか??男臭い感じはするが
587ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 01:35:12.64 ID:X9HvF7nO
全盛期の鶴見は足の裏臭かった
そのとんこつ臭がなくなってからスープも薄々ででうしょうもなくなったな
皮肉にもブームに乗って閑古鳥店が超混雑店になったけど
588ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 13:00:26.88 ID:l0Ucd7dO
足の裏臭かった
そのとんこつ臭

日本語が不自由なかたですか
589ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 13:33:15.84 ID:jLVWrCcJ
ツウはね、
ツウ「マシマシオールで」
店員「マシマシオールね!あいよっ」

これだね!
590ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 13:48:24.22 ID:nIu4EVaJ
素人はね、
素人「リンレイオールで」
店員「リンレイオールね!あいよっ」

これだね!
591ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 15:33:50.12 ID:HLWsLQ4P
くるまやは自動車用品なんて売ってないぞ
深夜営業のラーメン屋とカー用品店が提携結んだら面白そうだけど
592ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 16:31:53.09 ID:y9sl5gpN
そんなことしたらDQN客増えそう…
593ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 18:11:33.67 ID:O7bV1y/g
↑なにいってるんだおまえは、、、
594ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 19:44:03.78 ID:8AdsTfTy
vipカーで着たらチャーシュー一枚サービス
595ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 20:21:25.34 ID:t/mFQdrB
好きなチェーン店のラーメン屋 1位リンガーハット 2位一風堂 3位天下一品
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348876648/l50

カレーライスと共に「日本の国民食」と呼ばれるようになって久しいラーメン。ご存じのように
そのルーツは中国にありますが、日本で独自の発展を遂げ、今では本場・中国でも「日式拉麺」として
知られるようになっています。
国民食として広く親しまれていることもあり、日本では全国津々浦々に数え切れないほどのラーメン屋が
存在します。そんなラーメン屋の中でも、チェーンとして人気が高いのはどこかを聞いてみたところ、
1位に選ばれたのは《長崎ちゃんぽんリンガーハット》でした。
続いての人気は、福岡に本店を構える《一風堂》でした。
3位には、僅差で京都発祥の《天下一品》がランク・インしましたが、こちらは《一風堂》とは対照的に
ドロリと濃厚なこってりスープが特徴。

1 長崎ちゃんぽんリンガーハット
2 一風堂
3 天下一品
4 幸楽苑
5 大勝軒
6 らーめん 山頭火
7 一蘭
8 すみれ
9 喜多方ラーメン 坂内・小法師
10 くるまやラーメン

http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20120928/Goorank_29635.html
596ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 22:56:10.32 ID:Ke0OyETN
>>595
おせーよ、バカ
597ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 09:14:17.15 ID:YgTh7hxD
味噌チャーシューにニンニクどっかんどっかん入れて食ったらさぞかし美味いだろうな!
598ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 12:47:27.27 ID:E2GqZRSK
他所のラーメンならね
599ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 14:14:59.50 ID:C57Sd+nD
>>597
入れて食えばいいじゃん
600ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 14:21:12.65 ID:NbzUSjGC
ポケットからニンニクチューブ取り出して
にゅにゅーとタップリ入れても何も言われない気がする
601ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 14:34:14.84 ID:C57Sd+nD
なんでそんな事をする必要があるんだか・・・
602ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 14:41:40.40 ID:C57Sd+nD
まずい業務用ニンニクや豆板醤を一味やラー油と一緒に置いてある店だってあるし
だが、その手の店はいかん方がいいけどな

直営は100%生のにんにくをミキサーで磨り潰したものを使ってる
FCもその手の店もあるだろうが、業務用のみ&生にんにくと安い業務用を混ぜて使ってる店もある
603ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 15:16:53.63 ID:vdu5pEOV
にんにく多目で、って注文することもできない男の人って・・・
604ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 15:22:55.08 ID:C57Sd+nD
優しいいねえw
とうとう教えちゃったかw
605ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 15:29:37.34 ID:C57Sd+nD
だが、まだ「ひっかかったなw 騙されて恥かいてやがんのwww」
という可能性を捨てきれずに注文できるのか漢が試される時だな
606ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 16:18:40.77 ID:e3tv3NIS
先に断わっておくと、俺はくるまやは好きである
2週間に1度は食わないと気が済まない

が、調理人の喫煙率の高さは異常
駐車場やら裏口の外(だいたい道路から丸見え)でプカプカ吸ってる姿みると
ちと萎える・・・
あの手を洗わないでそのまま麺つかんだりチャーシュー切ったりしてんだろな・・・とか
想像しちゃうとせっかくの旨い味噌も旨さ半減する
607ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 16:33:26.64 ID:C57Sd+nD
お前はくるまやに何を求めてるんだ
ラーメンなんて元々はそんなもんだ

飲み屋、パチンコ屋、公営ギャンブル、くるまやでは禁煙なんかしなくていい
外で吸ってるくらい気をつかってるだけでも十分だろバカタレ
608ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 16:35:06.22 ID:C57Sd+nD
食い物屋で萎えるってのは客にみえない所にある従業員専用の便所がないところだ
609ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 17:11:47.28 ID:LazQq2l8
さわらぬウンコに臭いなし
610ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 18:36:08.36 ID:TxJKQDpc
西船のくるまやで働いてる女子 皆さんはどの子がタイプですか?
611ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 20:18:02.97 ID:g8+7zycE
>>607
時代遅れなドキュンな発想だな
いまどき分煙、昼時禁煙の飲食店がほとんど
たばこキライなヤツは、店員が吸ってるだけで
行かないとか普通
612ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 21:09:56.32 ID:830RA1I6
くるまやは喫煙よりもラーメンの不出来でも喰う客に問題ありそうだ。
613ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 21:17:22.12 ID:Ks/sa6uv
>>611
なら、くるまやのスレにも来なきゃいいんじゃね
614ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 22:25:52.89 ID:iN3De+p3
>>610
BBAしかおらんがな
615ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 23:19:58.44 ID:9QIzaWSy
完全禁煙のくるまやもあるのも知らないのか…
616ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 23:24:29.88 ID:Fi5iQPsY
知るかボケ。醤油でも食ってろ。
617ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 23:57:33.54 ID:mpOUvJ5V
昔は、親父が咥え煙草で「へい、お待ち」と丼を突き出したものだったが。
618ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 00:00:18.62 ID:Ks/sa6uv
>>615
何店か書いてみろよ
619ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 00:05:25.28 ID:9QIzaWSy
二宮店〜
どーだ
620ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 00:11:26.91 ID:LefTnFIq
調べたら熱海店も
ないと思った??
調べてきてから出直しな
621ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 00:12:20.96 ID:j9i+STkb
二宮なら迷わず小林屋に行け
622ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 00:38:58.91 ID:MW9EnKAG
ですよね
623ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 01:01:02.60 ID:j9i+STkb
俺は西海亭か壱龍に行くけど
624ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 01:02:37.65 ID:1VmxHntI
小林屋と壱龍はないわw
おとなしくくるまやでネギミソ食べますw
625ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 01:19:02.22 ID:+q4LYZWF
>>607
昭和脳乙
DQN臭プンプン
626ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 01:26:56.69 ID:j9i+STkb
二宮は直営なのに直営っぽくなく早川みたいな味でうまくないと思うが
直営だからセールが適応されるだけが利点だな
まあ人それぞれだな

正直、潰れるのが小法師じゃなく、くるまやの方にしてもらいたかった位だな
627ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 02:37:51.66 ID:1VmxHntI
>>626
舌馬鹿黙れw
628ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 02:41:52.56 ID:j9i+STkb
だから神奈川でも郡の田舎者は駄目なんだよ
629ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 06:55:49.36 ID:Wiu17Wt2
年寄りみたいなこと言ってんじゃねーよw
そもそも経済縮小で日本中が田舎に戻りつつあるだろw
630ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 13:46:18.08 ID:MW9EnKAG
tvkがこのスレに関心をお持ちのようです by JOKM-DTV
631ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 15:11:03.86 ID:4tD7OFwt
>>628
下の方は神奈川の着ぐるみを着た焼津の漁師と百姓だからな。
それに比べると埼玉や千葉は平均してみんな洗練されたセレブだし。
632ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 15:33:50.35 ID:6F0+8+Px
テレ玉がこのスレに関心をお持ちのようです by JOUS-DTV
チバテレがこのスレに関心をお持ちのようです by JOCL-DTV
633ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 17:04:43.82 ID:TLSRq2RP
神奈川の人間がなんだろうとどうでもいい
634ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 17:05:55.42 ID:tczK2n/s
真性田舎もんにとっちゃそうだろうな
635ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 19:30:23.03 ID:t6co68ke
激ウマですよ〜〜〜〜〜
ニンクニマシマシで〜〜〜
636ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 23:35:36.51 ID:NZCWQnGa
くるまやに行く途中に優勝軒がいつの間にか開店してた
試しに味噌ラーメン食ってみた。

くるまやさん、さようなら。正直あなたのとこの味噌ラーメンは微妙というか味薄かったです
637ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 00:09:29.27 ID:YOWoU+ti
メンの具合がわからんなぁ・・・
ttp://www.yusyoken.jp/_src/sc1289/shinjo_noko_miso_L.jpg
638ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 00:29:25.27 ID:o4e6X+46
大勝軒系列の味噌ラーメンってうまくないよ
なんか中華料理屋のありきたりな味噌ラーメン
639ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 00:37:12.20 ID:iFO8AbPV
優勝軒?静岡のか?
行ったことないがくるまやよりは旨いやろ
640ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 02:08:41.94 ID:mCSda1Zk
神奈川県央の厚木とかいう街の小林屋は悪くないね
厚木民がちょっとだけうらやましい
641ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 02:11:06.07 ID:mCSda1Zk
ttp://tabelog.com/kanagawa/A1408/A140802/14046686/dtlphotolst/P13497616/?ityp=3

みそ500円
ライス無料 おろしにんにく入れ放題 餃子は有料だけど150円の良心価格
642ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 04:51:03.05 ID:o4e6X+46
厚木だけじゃなく横浜川崎相模原以外の神奈川にはどこにでもあるだろ
643ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 04:58:31.94 ID:o4e6X+46
平塚のkumaoyajiの頃は誰もが大絶賛する店だったがチェーン店化してから評判が悪くなったな
今のは500円とは思えないほど高レベルだけど
値下げ前との200円弱の差は大きいな
今は無料だが前は薬味の豆板醤も100円取って強気だったし
644ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 05:05:51.13 ID:o4e6X+46
まー小林屋で味噌や味噌の札幌を食べるやつだ駄目なやつだな
あそこは挽肉たっぷりの野菜炒めが乗った600円の塩野菜ラーメンを食べる所
645ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 12:48:19.54 ID:0d7tMfrc
なにげに神奈川県民多いんだな
小林屋が店舗数伸ばせば、くるやま淘汰されそう

小林屋は、500円であのデカいチャーシュー乗ってるのがいい
チャーシュー麺でする700円

くるまやは、見習うべきだな
646ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 17:21:39.35 ID:0iu2bd8W
500円で白髪ネギも味玉も入ってるからな
くるまやの隣に店をだしまくれば、くるまやもサービス良くなって一石二鳥になりそう
647ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 18:35:12.98 ID:r/OKVgpt
政令指定市以外の神奈川県民だな
648ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 21:09:58.44 ID:Rcnw+etg
神奈川の政令都市は横浜の一部を除いて田舎もん扱いなんだよ
649ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 21:10:30.11 ID:Rcnw+etg
ほんものの田舎っぺはそれが分からないんだろうけど
650ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 21:14:08.95 ID:Rcnw+etg
他所からみたら神奈川だが神奈川の中でも市同士見下しが当たり前のようにある
各市の中でも当然ある

その見下し差別いがみ合いで一番酷いのが横浜市
それの集合体が神奈川さ
651ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 21:18:09.95 ID:c92LaPwh
うんうん神奈川県の地域における民度の違いは
くるまやラーメンにおいて非常に重要な要素だからどんどん続けてくれ
652ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 21:21:04.11 ID:Rcnw+etg
横浜、川崎、茅ヶ崎、藤沢、鎌倉、小田原の市民は神奈川と言わずに
確実に市の名前で言いたがる
他の神奈川県民はどこから来たのと言われると、ほぼ神奈川と答えるな
653ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 21:28:45.08 ID:r/OKVgpt
ID:Rcnw+etg
神奈川カッペは発狂してんな
654ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 21:32:06.21 ID:Rcnw+etg
これらの頑固さに匹敵するのが他の地域じゃ会津市民だろうな
あいつら今でも、ふくすまじゃね あいづだと言い張るし
655ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 22:10:30.22 ID:lCAkLFD3
>>654
会津市なんてのはないもんねえ。
君の言い方なら若松とか坂下とか言っておいた方がいいよ、荒らしたいなら。
656ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 22:16:49.39 ID:Rcnw+etg
若松と坂下なんてヤクルトの選手というか監督とチリ子しか知らん
657ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 22:24:48.94 ID:lCAkLFD3
だろ?
だからこのスレに君はいらないよ?
658ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 22:34:42.91 ID:Rcnw+etg
お前もずいぶんと冷たいやつだな

俺はこのスレでニンニクが増量できたり別皿でももらえるよと情報提供してあげたのに
659ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 22:38:26.39 ID:Rcnw+etg
それ何年前だろ
横浜に住んでた時だから6〜7年前の書き込みだと思うけど
660ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 23:05:10.51 ID:LTOLQwOI
くるまやで味噌旨いって言ってるのは、その店舗ではやばい薬入れてるんだろ。
661ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 23:06:10.03 ID:NWewTUFE
ウジが入ってるとコクが出るらしい
662ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 23:07:38.51 ID:ptj+WE1f
味噌チャーシュー食ってきた
めちゃくちゃ美味かった
663ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 23:49:27.19 ID:iFO8AbPV
小林屋のチャーシューうまいよな

あれだけ厚切りで柔らかいもん
664ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 00:35:06.80 ID:WEe4YDq5
小林屋(゚听)イラネ
665ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 00:40:47.37 ID:5nH4RR3T
くるまやより値段が高くサービス悪かった小林屋も改心して値段を下げたんだからくるまやも値段さげるかサービス向上するべきだ
666ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 02:56:19.16 ID:kpjwvgCB
>>662
くるまやの安定感は異常だろ?あ?
667ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 12:14:48.48 ID:SNwOexJj
いずれくるまやは、淘汰されるだろう・・
いまのうちに食っておいてほうがいいかもなw
668ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 15:39:54.28 ID:NheAW47m
新規にFCやろうって人が皆無だからな
669ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 15:45:18.57 ID:NheAW47m
土地が安い郊外を主力に出店してるんだから
今のスタイルなら500円以下が妥当だし
今の値段ならチャーシューと海苔と少量でもあのネギくらい入れてもらいたいもんだ
670ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 16:04:31.05 ID:I/XagiVI
ですよね
671ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 20:50:52.07 ID:8Jpl7Ouf
>>666
嘘をつくな。
672ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 21:16:35.63 ID:njid16uD
くるまや養護してる人は何店の店員?
673ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 21:34:59.34 ID:bQB6a+hI
西船店
674ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 22:06:38.41 ID:8Jpl7Ouf
>>672
旨いくるまや以外のクズだよ。
675ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 22:10:54.06 ID:0PUf877g
では、その旨いくるまやとは何店ですか?
676ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 22:21:49.94 ID:wXJqyASa
くるまやに旨い店があると本気で思っているのか?
味噌チャーシュー頼んだのにモヤシ味噌が来た時の恨みは一生忘れん(血涙
677ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 22:36:37.94 ID:0PUf877g
なにを言ってるんだ
>>674だけが書けばいい

その旨いくるまやってやらをな
678ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 23:48:19.52 ID:5w3f2lxk
とりあえず鹿浜店うまいよ
679ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 00:30:00.68 ID:c03P2K6k
ライバル店関係者の焦りが見え隠れしますな
680ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 01:28:28.96 ID:BXq9ipWA
山岡家の限定メニュー特製もやし味噌が、くるまやの味噌っぽくて、
否、くるまやの味噌を進化させて、更に美味くしたような気がして、
くるまやの味噌(ねぎ味噌)を食べ比べに来てみたら、やっぱり、
くるまやのねぎ味噌は完成度高い。すごいぜ、くるまや。

ま、どっちも旨いんだが。
681ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 01:41:00.28 ID:67NTgcLO
ラーショのネギは特製ダレで和えてあって、たっぷり入るのに
くるまやのは豆板醤で和えただけのネギがラーショの3分の1しか入ってなくあの値段
ぼったくり過ぎなんだよ
682ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 01:45:06.03 ID:470v4DNN
関係者が必死に擁護してますよ〜支援お願いします
683ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 05:30:05.34 ID:c9/edTaX
朝のおすすめ

もやしの味噌汁(ラーメン入り)+納豆+温泉たまご+サービスライスで
くるまや納豆定食

和定食の店くるまや
684ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 06:23:09.44 ID:HK1yMlp0
西船店で食えよ かわいい子働いてるんだからさ
685ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 10:03:13.25 ID:8x0cq0LA
嘘をつくな
BBAとGしかいない
686ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 12:23:17.57 ID:lUNqX5qY
>>683
やだ、それ美味しそう
687ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 13:07:24.61 ID:470v4DNN
ライス無料の店ならあるけど、餃子も無料の店ある?
688ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 13:45:13.42 ID:lUNqX5qY
>>687
栃木の岩舟店は無料だったよ
チラホラとあるのかも
689ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 14:00:32.42 ID:O5+gar8f
札幌にあったくるまやも餃子とライス無料だったな。
690ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 14:33:39.38 ID:Qyla2Xmt
〓静岡発〓
ライス無料
餃子半額(\150くらい)
691ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 15:08:59.04 ID:lM4h+7r4
マジ?都内から食べに行く
692ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 17:54:21.35 ID:D9yLfG0J
旧河口湖店は餃子とライスに加え、麺大盛も無料だった
693ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 19:23:47.60 ID:IdP1rVRI
今日はじめてデラックス食べてきた
具が多くて結構満足度高かったな
600円のもやししかのってないラーメンは割高だけど
1020円のデラックスならそうでもないかも
ただ、チャーシューが思ったより薄いなw
694ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 19:32:25.22 ID:Whs6X3SE
チャーシューの厚さは店によるっつってんだろボケ!
知るか!
695ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 19:38:04.85 ID:GXecx4p6
そう。店によってはチャーシューが薄すぎて透き通って見える
696ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 20:26:24.42 ID:YYz53+kE
ラーメンが旨ければチャーシューはどうでもいいよ。
チャーシュー麺とか注文しなきゃ解決だ。
697ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 20:30:34.56 ID:W3VNwo+y
チャーシュー少しケチったってたかが知れてるだろうに・・・。
698ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 23:35:33.33 ID:+4j4C6de
>>694
死ね。
699ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 01:24:14.55 ID:3W3q8OOe
デラックス生卵いらないから970円にすればいいのに
ラーメン、しかもチェーンのラーメンなんかに1000円以上となると
さすがに抵抗感を感じる人が少なくないと思われ
700ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 02:24:39.06 ID:hMLcO8ZO
デラックスの玉子は温玉に変えてくれるぜ

店によるのか?
デラックスはネギないのが残念〜
701ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 12:19:47.30 ID:mctDvNUF
>>694
市ね
702ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 15:35:30.73 ID:bEL3D0I/
こないだ二日酔いの時にデラックス頼んだけど半分しか食べられず残してしまった
703ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 16:08:41.24 ID:cOQ8bioJ
西山製麺美味しい
704ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 16:13:19.96 ID:OBA1+5AB
でもくるまやラーメンの麺はマルタカラーメンね。
705ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 16:59:36.25 ID:dPzUWj1H
西山製麺はお土産生ラーメンだと不味いが実店舗で使ってるとそれだけでうまそうに感じる
おやじや来来軒で使ってる小林製麺が札幌の中でいちばんうまいと思うけど

最近小林屋はゆで時間短縮するためか、そのちぢれ麺を止めて細麺ストレートに替えたから嫌い
706ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 17:03:39.86 ID:dPzUWj1H
くるまやだって西山を使ったら確実においしくなるだろうな
それなら一部店舗でやってる背脂入りのこってりも美味くなるだろうな
707ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/06(土) 17:57:55.22 ID:qPzE2B48
西山だっていろいろある。
パンケみたいな使い方だとじぇんじぇんうまくない。
708 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/10/06(土) 22:20:23.12 ID:nE1xLLKO
aaaa
709ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 00:25:47.18 ID:LK5VD8Ye
>>706
それをしないのがくるまやクォリティー。
710ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 02:10:27.45 ID:InxZfIw5
>>702
死ね
711ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 03:20:26.93 ID:47zeOUz3
たいわんでデラックスをメニューに入れて欲しいな。
一応要望出してみたけど同じ意見の人少ないだろなあ。
たいわんでデラックスのトッピングすると値段が大変なことになる・・・
712ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 03:46:27.76 ID:6cvlW0f+
捏造ラーメンやってほしい
713ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 12:05:42.26 ID:cH7mSQ8T
>>712
なにそれ??
714ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 20:27:50.96 ID:dj8abzjC
瀬谷店行って来た。
チャーシュー肉厚で美味しかった!
715ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 21:05:55.67 ID:dhPACefF
せやな
716ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 21:15:11.94 ID:KtUv3AJD
瀬谷はもやしだけじゃなく人参とか入ってるけど肝心なスープがうまくない
善部の直営のが安定してる
717ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 21:18:06.65 ID:KtUv3AJD
あの手の味噌は二俣駅前にあった今はなきどさん子がいちばんうまかったが
718ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 21:43:28.98 ID:vV1fGJtA
>>716
そこは直営じゃねーよw
丼も違うしメニューが全然直営仕様じゃない
719ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 22:20:59.26 ID:5gj9KsIG
ネギスタ食ったど!
うまかった、
バターは本物か?
甘みや溶け方はバターっぽいんだけどあんまりバターの風味が感じられないんだよな。
http://i.imgur.com/6a8EX.jpg
720ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 23:01:38.36 ID:KtUv3AJD
>>718
丼が変わったのなんて最近だろ
721ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 23:57:09.96 ID:mby0RaS+
瀬谷うまいんだ
泉区の店はスープ煮込みすぎてる感じ

丼に入ってるスープの量少ないし
722ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/07(日) 23:58:42.24 ID:KtUv3AJD
泉区は花楽のが赤味噌っぽくて好きだったりするな
バター安いし肉も入ってるし
723ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 10:35:27.70 ID:pNMCVAvr
>>720
オープン時からオリジナルの丼使ってるよ
724ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 12:01:21.65 ID:K1dkN2B5
>>722
たしかに泉区なら花楽のほうがいいかもな
ライスがお椀にへばりつく件
726ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/08(月) 23:23:55.32 ID:9M9L54Zt
西船のおばちゃん店員が黄昏流星群の池にハマったボケ婆さんに似てる件
727ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 03:26:35.96 ID:/nff6yMm
西船はG王国だから行かない
728ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 06:34:10.62 ID:OQf/8U0z
レディに対して黄昏流星群のボケ婆あとは・・・
彼女らの働く姿を見ながら食べるネギ味噌は他店では味わえないぞ 
729ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 18:47:10.64 ID:SViBxOUI
>>714
瀬谷は言われてもくるまやとは気づかない
730ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 19:06:29.88 ID:w80W8nDz
言われりゃ気づくだろ jk
731ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 20:28:42.46 ID:RbgvPLgm
>>730
自分は>>729じゃないんだけどさ
瀬谷店はちょっと、本当に時代を感じる、モヤさまに出ちゃいそうな店だよ
チェーンの店とは思えない
話のタネに行ってみると衝撃を受ける
732ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 21:01:46.91 ID:xjeEnNxA
あちこち行ってみたけど「瀬谷店」が自分の好み
733ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 21:08:19.52 ID:c18UxEs1
せやな
734ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 21:11:13.72 ID:lxvZyIxO
知ってる中で瀬谷がいちばん不味い
ラーメンに乗るもやしがもやしだけじゃなく野菜炒めにも関わらず不味いのは珍しい
味噌なのに見た目もとんこつ醤油みたいなスープの色だし
735ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 22:04:31.47 ID:fiihzUN6
>>731
ストリートビューで見た限りでは、看板もちゃんと出ているが。
店内がすごいのか?
736ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 23:12:26.01 ID:zNVMa3sW
神奈川県民よ〜迷ったら花楽で
737ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 23:21:38.42 ID:lxvZyIxO
>>735
普通のくるまやだよ
店内も別に汚くもない

くるまやなどお得意の丸いおみくじや酒気帯びなどの悪用しないでね飴が置いてあった頃からの古い店舗ってだけ
738ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 23:32:17.68 ID:1pQxrWDZ
>>735
店の中はある意味すごい
ものすごく人の良いじーちゃんばーちゃんがいる
ネガキャンしたら俺が許さない
でも、チェーンと思って入ったら怒る人の気持ちはちょっとわかるw
739ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 00:47:48.67 ID:FWY9pLOd
瀬谷ならラーショいく
740ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 05:57:38.97 ID:9N5fUGvL
せやな
741ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 08:05:40.84 ID:glE//JOp
久しぶりに逝くかな?おまえらもどうだ?
742ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 10:47:44.61 ID:64NILnVI
勝手に逝け馬鹿
くるまやはふらっとひとりで行って堂々と4人掛けシートに座ってズルズルやる
のがいいんだよ、カス
743ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 12:28:34.18 ID:IKqs5UkA
え〜〜〜〜?
彼女と二人で行って、違うの頼んで分けっこして食べるのがうまいんじゃん!
744ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 13:21:35.01 ID:xFG9uclt
>>741
何店いくの??
745ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 14:15:57.22 ID:baHaTwAw
15年ぶりにくるまや行ってきた
やっぱりうまいな味噌ラーメン
近所にあって良かった
746ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 16:05:20.79 ID:RLTdGnLy
>>738
俺が行った時はおじさんだったけどな
年月が経ったって事か
747ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 16:09:42.33 ID:RLTdGnLy
個人経営ならじいさんばあさんの店を悪くは言いたくないが
文句になるのはFCの宿命だな

瀬谷だって爺さん婆さんのタンメンの店もあるが悪くは言いたくなかったもんな
志村みたいな婆さんに「あなた何時もいらっしゃってくれるんでしょ ありがとね」と言われたら何も言えん
それ以来行かなくなっちゃったけどw
748ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 17:25:31.62 ID:oVZQgiMm
>>725
レンゲに一杯のスープを掛ければ桶
749ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 19:25:51.67 ID:moWMo9rg
>>730
言われてくるまやだとわかっても
食べてみると「嘘?」となる
いわゆるくるまやとは全然違う味
750ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 19:54:01.88 ID:YyMkHuyF
そこまで味が違うって事はない
あそこ多分にんにくを生じゃなく業務用のおろしにんにくを使ってる
そんな味だ
751ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 19:57:36.74 ID:YyMkHuyF
善部は完全に磨り潰したニンニクだからうまい
別皿でにんにくを貰うと芽の部分も混じってるのか少し青みががってるし
くるまやも家系やラーショのように業務用にんにくを置いてある店もあるけど
それを入れるととにかく不味くなる スープが完全に業務用にんにくの味に負けちゃう
752ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 21:01:44.65 ID:moWMo9rg
>>750
お前が直営店の味を忘れてるか知らないだけだよ
753ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 21:23:26.44 ID:FWY9pLOd
風邪のひきばしめには、ルルではなくネギ味噌だな
754ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 21:35:25.37 ID:b71eelAe
神奈川の直営は二宮と泉区だっけ?
どっちも不味いが
755ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 22:04:11.96 ID:glE//JOp
>>742
車やごときにシートなんてあるのwww?
756ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 23:00:51.79 ID:EhcVIg7W
>>745
久しぶりにも程があるw
757ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 23:54:24.67 ID:5tX2rOl3
味覚障害の負け犬の巣窟。生きる資格の無いカスは早く死ねば?

日本に必要とされてないと知れ。
758ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 00:32:19.73 ID:DD9wDirk
泉区の店は不味いが
二宮は旨かった
759ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 01:02:14.87 ID:S1tINrnS
>>743
違うのってなんだよ?
くるまやっていったらたいがい味噌だろ包茎野郎
760ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 01:37:32.38 ID:X6P4pfug
この知ったかは、なにいってんだ
台湾ラーメンだろバカタレ
761ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 18:49:02.38 ID:MRTPIx+T
台湾って旨い店少ないからね
762ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 19:18:05.42 ID:rlW1WS9U
>>759
> 包茎野郎

み、見たな?
最近剥く努力はしてんだかんね!
763ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 20:18:02.21 ID:CgagF3xR
ぅわ つまんね
764ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 21:43:10.53 ID:0mFNbdKe
塩ラーは味がしない。これはガチ
765ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 22:34:35.11 ID:DD9wDirk
くるまやは自信ないメニューを削除すればいい、まず醤油と中華そばなくせ
766ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 23:24:58.73 ID:WRYY7fpx
それを無くすと必然的にカレーも消えるな
767ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 23:35:44.56 ID:jtLqceI3
え?自信の無いメニューは全てだろ。真面目に作れば客入るってのに…
768ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 01:14:09.87 ID:cZwcpy0g
味噌だけ残せ、そんで味噌は最高に旨い店になればいい
769ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 02:41:15.29 ID:Yee7zBNw
成田公津の杜店。店員が厨房でチャーシューにネギを巻いてつまみ食いしている。カウンター席から丸見えだよ。(o^o^o)
770ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 07:43:55.95 ID:1ywrQVz2
>>768
しかし、価格的にはだいぶボッタくりでいいのかw?
771ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 08:59:09.26 ID:BerhoJJj
店員がつまみ食いするほど美味いチャーシューってコトだな
772ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 09:01:35.45 ID:HhWboaFz
味見したんじゃないのか
773ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 10:46:09.54 ID:cZwcpy0g
値段もたしかに改正してほしいが、まずは味だ!
774ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 11:51:06.86 ID:5Wu/bUFr
店員が盗み食いしたくなるほどのチャーシューを食って見たい。
つか、くるまやのチャーシューって当たりの店のはうまいよな。
ネギで巻くのか!
今度やってみよう!
775ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 13:54:42.62 ID:3apVId+h
ネギでチューシューをまく?
チャーシューでネギをまく?
776ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 14:14:54.03 ID:gIdbmNLH
まくでネギをチャーする
777ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 18:49:45.22 ID:Yee7zBNw
>>775 鋭い指摘有り難う。あそこのチャーシュー麺は滅多に食わんが、脂身が結構あるから白髪ネギで中和しないと単体では食えなさそうだ…
778ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 20:19:35.06 ID:V1cLV8iZ
ネギ味噌食った直後に、今日は帰ってからモスバーガーでベーコンがどーたら言うのを食べに行く約束をしてたのを思い出した。
あ〜、腹一杯になってしまった。
どーしよー!
779ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/12(金) 23:27:58.97 ID:ndawbDeo
死ねばいいと思うよ
780ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 09:22:53.14 ID:6J4JGpI+
変な改行
781ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 12:12:23.53 ID:TS4Bn8Kk
ケータイからの書き込みじゃね??
ネギ味噌は500円くらいの価値しかないと思うw
俺184、彼女154。
外では彼女は10〜12センチのヒール履いてるから差は縮まるんだけど、家の中では全然違う。
たまに家の中で立ったままチューを迫られると
「顔が届いたらチューしてやるよ」と、意地悪してみる。
「意地悪!」と言いながらも懸命にピョンピョン跳ねてる彼女がむちゃくちゃかわいい・・・・・・・。

「もういいよーだ。チューなんて別にしたくないもん!」
と彼女がいじけたら抱き締めてチューをする。
その時の嬉しそうであり、色っぽくもある顔を見ると更に欲情→エッチ突入
交互にフェラしあって同時に口内発射
超幸せwwww

783ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 17:38:52.69 ID:X8AeEW1B
>>781
昼に食うとそう思うよな。深夜だと760円でもありがたく感じる。
784ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 17:48:43.53 ID:fHaJJkp3
いろんな店が開いてる日中にくるまやで食べるのは阿呆だな
0時過ぎてくるまやも美味しく感じるようになる

これはラーメンショップにも言える事
785ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 19:07:00.14 ID:w0sGS7m2
夜中にラーメン食うとかデブりたいのか? ああもうデブってるのか
786ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/13(土) 23:50:11.53 ID:b2mEgoW7
というような見えないネットだと常識人ぶりたいカスって何処にでもいるんだよな
787ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 00:07:29.82 ID:tYfi74Ra
数あるくるまやの中でビーナスに会えるのは西船店だけだな
788ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 00:10:50.69 ID:+5DR8OxL
幸楽も深夜やってるし、リンガーハットもやってる…最近じゃマックまで
深夜営業してるからってそこまで有り難くない
789ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 00:14:58.43 ID:aoP+g5Lz
リンガーは昔から早朝までだべ
セントラルキッチン製造のスープじゃないのは貴重だ

くるまやもラーショも深夜のがスープが煮詰まっててうまかったりするし
790ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 01:43:38.94 ID:P8E18cRH
金曜日の夜って埼玉の産業のとこやってた??
791ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 06:07:37.14 ID:gqG+oohm
もよりのリンガーはシンデレラ (ノД`)・゜・。
ttp://r.gnavi.co.jp/e981016/
792ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 13:32:17.81 ID:LrgkTyQp
>>787
BBAとGしかいないけど・・・?
793ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 14:23:50.46 ID:J7LoQTQ9
>>782
>交互にフェラしあって同時に口内発射

アッー!
そんなことさらっと書くな、ごらぁ!
794ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 16:03:46.76 ID:5+quwRvM
腹へり
795ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 01:59:14.48 ID:A6MKwjWS
>>782 IDがGH(ガチホモ)
796ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 02:30:43.56 ID:D4V4cLWP
15人くらいが呑んでいて凄く煩くてタバコ臭かった
味噌出てくるまでに20分近く掛かった
797ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 03:20:38.37 ID:AztuKsKd
とりあえずくるまやの改善点は
全席禁煙
値段を全品7割程度に抑える
DQN入店禁止
清掃の徹底
全店舗味の均一化(特に味噌は絶対
毎回季節限定メニューで客引き

これくらいやらないともう生き残れないんじゃない?


798ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 03:31:16.22 ID:kZX3OzjW
>>782みたいのがくるまやの品格を表してるな。

>>797
諦めよう。本来もうやってなきゃいけない事なんだし。
799ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 03:38:50.30 ID:GxaDACKQ
>>797
完全に時代遅れの発想だよね
800ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 09:08:30.11 ID:wqA7iqbO
797のような店に行きたきゃ他に行けって感じだなw
んな店は沢山あるだろうにこのバカタレ
801ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 09:15:55.48 ID:/7m0fZ2i
>>797
それではどこにでもある、ただの平凡な店になってしまうじゃん。
802ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 09:51:52.15 ID:8hBmn0lK
>>797
DQNというか、ブルーカラーのいないくるまや何てくるまやじゃない気がするw
803ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 10:00:21.11 ID:wqA7iqbO
くるまやがセントラルキッチンで具やスープを製造しだしたら完全終了
804ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 10:04:31.75 ID:wqA7iqbO
あと数年もすりゃ、くるまやは直営しかなくなるとは思うが
新規FC参入者はいないだろうし、昔ながらのFC店は店主が超高齢化して先が短いだろうしな
ここ15年くらいで新規FC店なんてそもそもあるのかね
805ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 10:10:23.49 ID:wqA7iqbO
FC店が797のように今流行りの気取った店舗に店舗改装とかする資金に余裕があるなら
まちがいなく他のFCに鞍替えしてると思われます

気取った店構えやうんちくが色々書いてあるような店はオラ大嫌いだな
806ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 13:07:23.99 ID:AWQemFQr
まぁ、値段考えると・・
807ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 15:10:51.62 ID:dkhdX+PB
店舗改装よりまずゴキブリを駆除しろよ
808ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 15:25:56.62 ID:2v+HsMOw
809ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 16:33:01.33 ID:F2Xdd6jy
くるまやは過去のラーメンになりつつある
810ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 17:59:36.45 ID:h/vKShDJ
>>809
過去ではなく、日本で一番最低なチェーン店になったよ。
811ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 21:13:31.92 ID:F2Xdd6jy
いつ倒産するかハラハラしてる…頑張ってる店もあるんだけど…

本部のやり方が悪い
812ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 23:47:33.49 ID:eMjGbOMS
>>808
ゴキブリは愛せない
813ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 00:44:11.16 ID:6jzMxPz0
同族嫌悪ってやつか
814ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 06:03:21.97 ID:rpF6tPGI
悩殺されるほどかわいい娘が働いている西船店以外のくるまやは不満だらけだな

815ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 21:33:05.27 ID:zlXCmZ3C
あたたか〜いラーメンが美味しい季節になりましたね
味噌コーンバター美味し!
816ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 22:50:52.32 ID:uvzfwfg2
コーンもバターも持参!
817ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/16(火) 23:12:52.21 ID:quB4N2Cc
オレはネギ味噌
818ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 07:29:22.89 ID:2+Lp20Rg
ネギも味噌も持参!
819ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 10:44:44.78 ID:Bo5QlxOz
半ライスと餃子も持参!
820ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 10:54:39.46 ID:Nssg0c7b
ここは金を貰って喰ってやるレベル。カスの味覚障害は金を払うみたいだな。
821ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 12:31:53.35 ID:P/3c0g3H
たしかにマズイ店には、ムカつく
高いくせに具もろくに乗ってないし

でも旨い店なら納得してカネだせる
ウマイ店に出会えるかどうかだよね
822ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 14:24:43.01 ID:k/IqJfkk
その旨い店で食べた事があるような物の言い様だが
その店舗は何店なんだい?
823ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 19:24:15.70 ID:P/3c0g3H
>>822
早川店
あなたが行ったマズイ店も教えて
824ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 19:30:01.80 ID:E8IfVJu5
はいID:k/IqJfkk追い詰められたー
825ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 21:16:44.50 ID:M0rvb39V
早川って昼時だけ混んでるが客のほとんどが昼限定の野菜炒め定食を食べてる所だろ
その他の時間は閑古鳥が鳴いてて瀬谷と同じくらい味噌ラーメンが不味いとこだぞ
しかも業務用のにんにく使ってるし
826ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 21:27:47.07 ID:PG+nUeg5
業務用にんにくって何?
早川って駅前の店だよね
行ったことあるかも
827ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 21:30:12.24 ID:E8IfVJu5
はいID変えてゴミレス開始
828ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 21:30:59.03 ID:wPVRv6Sk
くるまや行く時はなるべくおろしにんにく持参してます。他に必要な物があったら教えろください
829ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 22:14:33.19 ID:HhM7DT3O
お前が行った店名かけやニンニクはチューブで持参したる
830ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 22:45:02.49 ID:PG+nUeg5
>>827
業務用にんにくって何かって聞いてんだよ
嘘だから怖くて答えらんないわけー?
831ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 22:50:32.70 ID:M0rvb39V
ググレカス
832ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 23:16:43.33 ID:PG+nUeg5
またそうやって適当に誹謗中傷してるんだw
早川店はちゃんとにんにく下ろしてるからね
いい加減に訴えられろクズ
833ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 23:21:57.82 ID:M0rvb39V
胡椒や調味料の場所に置いてあるニンニクは業務用おろしにんにくだけど?
まともなくるまやはニンニク多めと言えば店で磨り潰したにんにくを入れてくれるんだよ
834ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 23:23:56.15 ID:M0rvb39V
826 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/17(水) 21:27:47.07 ID:PG+nUeg5 [1/3]
業務用にんにくって何?
早川って駅前の店だよね
行ったことあるかも


なんで行った事すら、あるかもと書くくらいうる憶えなのに
店でおろしたニンニクと断言できるんだろうねw
835ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 23:24:57.33 ID:HhM7DT3O
業務用だろうが生ニンニクおろしてようがわからんから
836ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 23:31:51.11 ID:vdAYdNuo
日本最低のチェーン店で争うお前等は本当に底辺だな。

死ねば?お勧めだよ。
837ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 23:37:02.31 ID:PG+nUeg5
>>834
お前を釣りあげるためさw
ちゃんと毎日擦ってますよ
駅前だからあえてお客が自分で入れるスタイルを取ってるの
嘘書くな死ね
838ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 23:56:57.65 ID:PG+nUeg5
警察は忘れた頃にやってくる
あはは
839ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/17(水) 23:59:47.22 ID:M0rvb39V
マズイくるまやの中でも早川が1番うまいと書き
生をおろしたにんにくと業務用おろしにんにくの違いのわからん味覚生涯になにいってもむだだな
840ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 00:01:28.61 ID:M0rvb39V
日付変わるの待ってたと書かれるのがシャクだから慌てて書いて誤変換したがそこはいちいちつっこむなよ
841ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 00:45:31.85 ID:Y2C8r66L
ID変わってないね
842ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 01:32:29.29 ID:ic6hE1t9
まずはテメーが行った不味い店かけや

行ってもないで不味い不味いほざくな
843ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 01:36:35.71 ID:rG+A3jg+
をっと、瀬谷店の悪口はそれまでだ!
844ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 09:02:47.16 ID:NWmIqwK9
せやな
845ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 10:44:17.09 ID:J9CoY2YE
>>843-844
もはや様式美となっているw

まあでも、早川店がちゃんとニンニクをすりおろしていたら営業妨害も甚だしいよね(´・ω・`)
846ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 19:13:40.89 ID:agaQ5qAF
別にニンニクにそこまでこだわらねーよ
旨ければいい

実際マズイ店が多いから、荒れるんだけどなw
847ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 19:14:09.49 ID:Z1/hlxHP
せやな
848ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 19:17:15.04 ID:JhM6l6+H
>>846
その数少ないウマイ店とやらは何店なんだよ
849ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 19:44:05.93 ID:Kp9xFDLw
くるまやって今全国で何店舗あるん?
その中で旨い店ってどれくらいあるんだろうな
850ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 20:30:26.41 ID:uGEZIdHz
そんなもんHPで数えればいいだけだろバカタレ
851ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 23:15:13.45 ID:ic6hE1t9
200店はきったみたいだよ
852ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/18(木) 23:44:49.16 ID:JilUu/MB
早く潰れてこの世から消えた方がいい。旨い店舗は名前を替えてもやっていけるだろうし。
853ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 12:29:28.82 ID:rWVvlVgL
うまい くるまやらーめん うまい
854ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 15:56:21.11 ID:Ihmmu6ua
うまい くるまやらーめん うまい ウヒヒ うまい くるまやらーめん うまい  ウヒ ウヒヒヒ
855ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 18:19:01.25 ID:AeII0gSV
194店舗らすい
856ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 20:51:18.25 ID:Ihmmu6ua
たばこ臭いしヤンキー多すぎ値段高いくせに具が少ない
そら店舗も減るわw
857ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 20:57:44.95 ID:ELIV1G6R
喫煙者、ヤンキーの方が金持ちってことなのね
悲しい世の中やねん
858ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 23:14:48.49 ID:XcvgPEYa
金があるからくるまや来るわけ??

違う気が…
859ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 23:44:52.16 ID:GBxodv2K
貧乏人はラーショのラーメンデーや幸楽苑だろな
860ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 02:37:55.83 ID:weIaF70v
貧乏人は家でカップ麺だろjk
ガス代勿体ないからコンビニでお湯貰うか自宅で計量カップでぴったり測って最小時間で沸かす
部屋の電気はつけない。がっつくと満腹感得られないから30分くらいかけてゆっくり食べる。スープは残して明日味噌汁の代わりにする
貧乏人(俺)はこうだろ
861ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 02:44:58.97 ID:nD1pqfD0
コンビニでカップ麺を買う時点で貧乏人じゃねぇな
862ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 07:36:18.30 ID:T+xoGQX0
値段の壁か・・・食べることで体を満足するにはどうしようもない現実だな
自分は心までも満たされたいから西船に行く
863ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 12:20:05.02 ID:VuP4+hU8
もやししか乗ってないラーメンが600円つーのは
やっぱり納得いかないよ
普通のラーメン屋なら、薄いかもしれないがチャーシュー
メンマ、のり、ネギ・・そういった具が乗ってるからな
割高感は否めない
864ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 13:05:05.75 ID:RTjHGwGT
炒めた野菜が乗ってたら、さらに具は乗せないだろふつう
タンメンにチャーシュー、メンマ、のり、ネギがなかったら文句言うのか?

「もやしだけじゃなくて、少しは肉とか他の野菜も入れろ」なら分かるが
865ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 13:49:15.32 ID:DmxUzVwt
餃子定食1択だろ
866ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 14:42:13.71 ID:qtdcUuaC
>>864
くるまや以外の炒めたもやしの味噌ラーメンには必ず豚挽肉を投入して
そこにスープも入れるだろ

タンメンだって最初に豚コマ炒めて野菜でスープいれて野菜の旨みをだすだろ
867ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 14:49:05.23 ID:qtdcUuaC
小林屋はアイスをすくう匙で挽肉を入れて、きゃべつ人参たまねぎ木耳入れて
くるまやと同じ量のもやしを入れ中華なべを煽ってスープと味噌を投入するぞ
それを麺の上に乗せて更に海苔、味玉、コロチャー5〜6個、白髪ネギ乗せて600円
868ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 15:10:06.48 ID:RTjHGwGT
>>866
だから、
「もやしだけじゃなくて、少しは肉とか他の野菜も入れろ」なら分かるが

で、工程が複雑化して、調理する人の技量に差が出て、店舗間の格差が広がるわけだな
869ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 15:13:59.22 ID:RTjHGwGT
>>867
それがふつうの味噌ラーメンなの?
特に海苔()とか

だったら小林屋にだけ行ってりゃいいじゃん
他の店でもいちいち「小林屋では〜」とか言ってんのか?
870ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 15:19:51.46 ID:qtdcUuaC
作る人が常に同じのオープンキッチンのくるまやは鍋ふりで技量が一目でわかる
小林屋はオープンキッチンだから作る人の技量がすぐわかる
下手糞な奴が居座ってる場合は入らないか600円のを注文しないで
500円のゆでもやしの方の普通の味噌ラーメンと選択はできる
871ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 16:47:18.02 ID:31H+8BbK
50円値上げしていいからチャーシュー1枚くらいのせてほしい
872ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 16:55:04.17 ID:emUbp/DU
どことはいわんが、業務スーパーで売ってるような冷凍コーンをそのまま入れるのはヤメれ
ただでさえヌルいスープがさらに冷める
873ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 17:41:49.83 ID:3yzeu5ds
をっと、瀬谷店の悪口はそれまでだ!
874ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 17:48:22.76 ID:6C2+RSGD
せやな
875ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 18:38:12.70 ID:WaMoMi1D
鴨宮店は、もやしの炒め方とスープの熱さだけは県内で1番だと思う
県西は二宮・鴨宮・早川にしかないけど
うまい順番もこの通りだな
876ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 18:40:23.01 ID:WaMoMi1D
おそらく神奈川県内でも二宮と鴨宮はツートップだな
客はいないけどな
877ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 19:02:49.54 ID:WaMoMi1D
早川はトッピングの値段が他の店より安いのと
野菜炒め定食がうまいのと、タンタンメンがうまいのだけだな

味噌ラーメンに関しては瀬谷と同じようなもん
脳内が30年前で止まってる奴は早川こそ、くるまやの中でも1番美味いと言い張るんだけどな
878ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 19:19:09.73 ID:VuP4+hU8
二宮は、この前行ったけど
悪くなかった
客は、普通にいたよ
879ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 19:36:39.61 ID:WaMoMi1D
悪くなかったじゃなく対比を書かなきゃ始まらんだろ
どこの店舗に対して悪くなかったのか書きなさいよ
880ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 20:08:21.64 ID:VuP4+hU8
>>879
泉区店に比べてよかった
早川店とは同じくらい
あなたがよく行く店も書きなさいよ
881ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 20:44:07.34 ID:WaMoMi1D
? お前あほだな
もう何も言うまい
882ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 20:47:44.37 ID:JL9jDV1H
>>881
お前、気持ち悪いよ
もう本当にどっか逝けよ
883ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 21:16:44.87 ID:vHGvmpCl
>>881
マジで死ね
くるまやに行ったことないのに荒らしに来てるだけだろ?
884ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 21:25:03.57 ID:kxprt/XB
静岡西脇店は一度行ったが美味しくなかった。
885ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/20(土) 21:49:54.57 ID:XKDcNKi4
きちがい怒るの巻
886ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 00:19:43.19 ID:1XcHDoKp
キチガイが荒らすの巻き
887ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 00:55:17.40 ID:QJLDsS+7
台湾食いてえ。食う度にもう二度と食うまいと誓うのに日が経つと食いたくなる不思議
888ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 01:37:59.74 ID:PozELc75
辛いもんてどれもそんなもんだろ
889ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 08:35:15.50 ID:MNMT1iwO
サービス味噌を全店でレギュラー化してほしい、値上げしていいから。
890ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 09:51:46.87 ID:pPa44m5H
>>889
伝えておくよ
891668:2012/10/21(日) 12:17:39.95 ID:MKqjTRYx
誰に?
892ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 12:31:26.30 ID:LhGvTVMn
あたしゃ神様だよ
893ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 16:54:45.59 ID:R7PrjVEH
ひょっとして、
炒めたもやし と 茹でたもやし の区別が付かないヤツがいるのか?
いや、まさかな・・・

炒めたもやし で もやしだけ だからこそくるまやの味になるのに
そこから何をトッピングするかは各人の自由
894ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 18:02:32.34 ID:6VAA9Tc+
とりあえずボイルモヤシの店は死ね
くるまやをやる資格はない、とだけ言っておく
本部もこれだけは最低条件としてFC化を許すべき
895ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 18:20:45.26 ID:R7PrjVEH
本部からは強く言えないみたいだなw

http://www.kurumayaramen.co.jp/faq.htm#Q6
896ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 18:35:23.91 ID:2oTuQkMD
またおまえか
897ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 18:48:25.16 ID:2oTuQkMD
http://www.hokkoku.net/pdf/20121002dosankosetsuritsu.pdf

しらんうちにどさん子が建前上分裂したんだな
みそ膳も苦戦してどさん子も店舗を大幅に減らしたが、どさん子も巻き返しにきたのかね
味噌ラーメンチェーンの元祖のどさん子VSパックって一時は元祖を抜いたくるまやの低レベル合戦はまた始めるのかな
898ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 18:53:07.61 ID:6VAA9Tc+
>>895
弱腰だなw
大西ちょっとは気合入れろやwww
899ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 19:44:27.66 ID:2oTuQkMD
くるまやのもやしが美味しい店って
油→もやし→炎→煽り→湯→蓋→ボールにもやしを入れる
→フライパンに戻しいれ数回煽る→麺を丼に入れるまでしばし蓋した放置
900ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 19:54:02.76 ID:2oTuQkMD
もやし炒めだけは、家でマネしようにもマネできないプロの技
火力が違うし、コンロの横で熱い油と湯がはいったのを水切りボールにおんまけるなんて
そんな台所が汚れるような事は素人にゃ無理

昔の450円で戻せとは言わんが、ワンコインが相場だな
901ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 21:24:25.94 ID:DXdM43rM
どさんこはもやしを炒めるが、味付けとか何もしないからラーメンが薄まるだけだよ。

それも知らんでお前等は…
902ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 21:38:49.61 ID:2oTuQkMD
くるまやだって味付けなどせんだろ
903ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 23:57:13.96 ID:wHWu1CRT
モヤシ味付けて炒めるとすぐ水が出てびちゃびちゃにるんだけどどうすれば旨いこと出来ますか
904ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 00:10:41.57 ID:aiOs+sTX
>>903
パンを限界まで熱くして少量のもやしをサッと炒める
905ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 01:04:09.18 ID:U1Wjfzx0
>>904
今度やってみる。有り難う

ウェイパー使ってるんだけどこれが固くて問題なんだよなー
906ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 10:33:36.96 ID:37UnFWYg
結論 くるまや信者は味覚障害のアホ
907ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 12:07:17.09 ID:kM+EA0+1
そうですね
908ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 12:34:16.32 ID:lqCmtI8Y
不味いくるまや
全店閉店しろ
909ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 13:05:32.88 ID:FgeyOhpK
ですよね
910ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 13:17:52.53 ID:H5wD/RBb
そこは「せやな」だろ
911ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 19:00:09.93 ID:aH5P0JFU
瀬谷はくるまやとは全然違うラーメン出してるだけでまずいわけではない
いろいろお得な定食がある優良ラーメン屋だと思うぜ
客も多い。いつもサラリーマンや運転手でいっぱい
912ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 19:21:01.55 ID:/0pTeyrC
せやな
913ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 19:50:29.38 ID:+ShPNNIw
だべさ
914ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 20:53:35.56 ID:KLFDfVev
どやさ!
915ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 21:41:06.37 ID:AJzhR4Fx
どさん子うめ〜
916ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 21:54:32.30 ID:1u2AuvE7
うまいラーメン
917ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 21:57:07.57 ID:Vhy6NlKs
>>916
くるまやはうまくない。
918ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 22:21:42.15 ID:VdtcY1qc
瀬谷な
919ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 22:26:09.28 ID:9owyln7k
瀬谷が他の店と比べて美味しいのかは分からないけど、
瀬谷は自分の好みのお店

 ↓ (せやな イラネ)
920ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 22:44:02.51 ID:ztes+nR9
せやな
921ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 23:09:36.52 ID:PIn3jYSz
せやろか
922ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/22(月) 23:19:32.65 ID:9owyln7k
(ノ;_ _)ノ=3 ドテッ
923ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 00:08:04.51 ID:S3CmhTeY
瀬谷な  訳)せやな
924ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 00:34:32.90 ID:Wdce13hI
せやな
925ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 00:44:27.35 ID:sr3dxtKi
そう
926ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 05:24:43.84 ID:JrCWFj19
だべ
927ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 13:09:10.39 ID:zntr0vNZ
今日地元のくるまやで100円セールやっているんだが
そんな日に開店時間過ぎてから車で車奴って、考える力がないの?
駐車場一杯だから入れないのに店員にああだこうだ、一般道に車停めたままやっていてクラクション鳴らされてるし
928ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 13:22:53.91 ID:IzZz5RpE
車で車奴って

ココ笑うトコロだからヨロシク
929ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 15:31:09.70 ID:PEhDN2rP
携帯の勝手変換やんかぁ
930ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 15:39:10.05 ID:zntr0vNZ
>>929
しょーゆーこと



>>928
くる基地Z
931ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 19:35:31.99 ID:Dd7GESKX
瀬谷店が愛されていることだけはわかった
932ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 19:47:18.28 ID:wZEKPlts
せやな
933ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 20:41:17.09 ID:fWrANFqQ
瀬谷は町の中華料理屋さんて雰囲気で落ち着くんだよ
新聞雑誌が多いのもありがたい
ラーメンはどさん子に近いかな
934ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 22:08:13.42 ID:O0UqV/nH
せやろか
935ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 22:09:19.34 ID:JrCWFj19
んだべさ
936ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 22:40:22.68 ID:ctc6Aq39
せや 瀬谷 愛されとるけん 仲間が他に居てて嬉しかろ
937ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 22:42:19.57 ID:0cngKPby
せやもう本当に止めてw
スゲー可笑しくなってきた
938ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 22:48:26.22 ID:JcCpijNn
せやなぁ
939ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 23:14:57.60 ID:O0UqV/nH
せやろか
940ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 23:17:27.12 ID:7H+sS3MT
駐車場が荒れてるくるまやに車で行こうと思わんよ。
941ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 23:19:00.10 ID:O0UqV/nH
せやな
942ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/23(火) 23:26:42.23 ID:Wdce13hI
せやせやせやな
943ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 15:45:20.99 ID:qVMCWTuX
ずらな
944ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/24(水) 21:27:39.70 ID:mXF/n4aW
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘) <誰がヅラやねん
 /   ノ∪
 し―-J |l|
    @ノハ@ -=3
      ペシッ!!
945ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 08:52:50.65 ID:gRmSRc84
チャーシュー2枚とネギ3本もらっていきますね つ@ノハ@
946ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 11:17:47.37 ID:4b/ISYZ2
西船の自家製ラー油はGがはいっ(ry
947ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 03:21:30.69 ID:ek42b1XY
西船店に魅せられた客がまた一人
948ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 11:01:13.08 ID:9ZI9jfeG
949ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 23:19:27.30 ID:NDdzdV5a
>>948
本気でいってんのか?
950ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 23:44:01.64 ID:BH+APkNV
定期的に見かけるな。面白いと思ってるんだろう
あーたいわん食いてえ
951ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 23:59:22.36 ID:sskfJBwo
月1しかいかないから台湾は食ったことねーな
952ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 00:05:55.37 ID:r+ifhtuR
台湾ほど作り手代わると味おかしくなるでしょ。旨いくるまや店舗は難しいと思ってるよ。
953ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 00:54:31.75 ID:9EI56zVd
たいわん食わないなんて損してるぞ
店によって味噌の味は違うが、たいわんは同じ店でもころころ味が変わる。なので飽きが来ない
山椒の痺れがあるから味覚が強烈になって何でも旨くなるオススメ

954ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 01:56:39.63 ID:MAgXQP1n
>>952
台湾はポーションなんだ
スープ量さえ間違わなければバイトでも作れる
955ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 09:46:24.49 ID:m1bxdvXS
味が 値段が 具材の調理法が等の不満がある人はもっと満足できる店に行けばいい
俺は心が満たされる西船店に行く
956ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 15:30:34.62 ID:wE7Hk09L
こんな冷たい雨が降る日はくるま屋の味噌、、、
と思いきや財布の中までお寒くて、、、
特売のチャルメラ味噌で我慢我慢、、、
957ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 16:15:13.21 ID:m1bxdvXS
特売のチャルメラ味噌をキャバクラの嬢に口うつしされる気分になる西船店
(あくまでも個人の感想です)
958ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 19:28:28.68 ID:HknFSEU7
西船橋店とは一体どんな…ごくり……!
959ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 20:20:06.13 ID:Wif7iyPO
部落のまんなかにあるよ
960ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 21:02:58.74 ID:QZnQKS1R
チャルメラ味噌におろしニンニクともやしいれればくるまやの味になるよ
961ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/29(月) 20:22:07.47 ID:25uC6XKd
なんかいいこと聞いちゃった
今度やってみよう
でも味噌はサッポロ一番がいい
962ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 00:12:03.11 ID:eH/pzLmj
せやな
963ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 15:34:12.94 ID:2gnsDSCA
味噌ラーメンで
たまに表面の脂の層が出来てて
スープの味が判りずらいてか、まるで判らん

しっかり指導しとけよ、頼んだぞ

964ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 22:40:14.63 ID:M2FZKJYo
混ぜて飲んでェ〜 by タモリ倶楽部空耳アワー
965ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 12:42:47.14 ID:8tjx1NOL
昨日久しぶりに、ねぎ味噌食べた
深夜だと言うのに、餃子とサービスライスで1000キロカロリーオーバーしちゃったw
966ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 19:26:59.69 ID:F3XLNn5A
>>964
曲は何?
967ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 21:16:30.44 ID:QUwZebnQ
うんこしたお
968ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 21:47:10.70 ID:rhuH2w0h
222 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2012/11/01(木) 19:01:47.53 ID:QUwZebnQ
純輝の味噌も美味いんだろうが俺的のは塩だな、味噌や醤油は出汁をカバーできるだろう
けど塩はその物が出る。
厚化粧のババアよりスッピンの女子がいいんだよ、塩が美味い店は他のMENUも
しっかりしてるんだ。
塩がダメな店はクソ店と思って間違えない。
969ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 21:58:14.24 ID:GDZF8jBz
日本がおかしいと思います
970ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 22:34:30.29 ID:eg8btphs
なんかふと思って花月のブラックモンスターを食べたが
やっぱくるまやの味噌のがいいな

無料のにんにく3人前(9粒)と壷ニラを大量投入して花月マスターでネギいれたから
味が狂ったのかもしれんがw
971ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 00:02:30.38 ID:r05XfVdO
>>966
空耳アワー「混ぜて飲んでぇ」 第6回空耳アワード大賞作品 

タモリ倶楽部「空耳アワー」Tシャツ+手ぬぐい作品。
第6回空耳アワード大賞受賞作。
曲はラムシュタインの「ヘイレイト・ミッシュ」。
972ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 00:03:57.31 ID:r05XfVdO
花月のブラックモンスター

コレだけで危険臭いっぱい あ、平和神軍が・・・・
973ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 01:17:52.01 ID:E+TgKO0h
>>971
知らないな。ようつべ探してみるわ。
974ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 01:24:46.73 ID:E+TgKO0h
>>971
ようつべにあった。短過ぎw
975ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 09:00:46.47 ID:8Fzdd0l/
>>970上の2行は同意だが、以下を読んだ限り君はラーメン食べない方がいい
976ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 13:15:59.13 ID:tf58Lkjs
卓上にある薬味はすべて投入しなければ
気が済まない
くるまやは卓上に薬味が無いこれはストレスである
977ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 15:05:15.66 ID:Z9ZaiOy2
油っぽいブラックモンスターに大蒜と壷ニラを入れるのは正解
けど胡麻油のかかったネギは失敗だな
無料クーポンなら茹でキャベツか茹でもやしを入れるべきだったな
978ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 15:12:48.72 ID:Z9ZaiOy2
>>976
味噌が売りなら豆板醤くらい置いてもらいたいよな
豆板醤を置いたら豆板醤を和えただけのネギミソが売れなくなっちゃうかもしれんがw
979ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 19:58:29.37 ID:RKkAUeBh
>>978
俺が行った店には豆板醤あったと思ったがなぁ
店によって違うのか
980ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 22:30:09.12 ID:YFw0ZQOJ
豆板醤があるのは神奈川じゃ早川店だけ
だが残念ながら味噌ラーメンが壊滅的に不味い
そもそもぬるい味噌ラーメンをだすのなんて、くるまや多しども早川店でし喰らったことがない
981ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 22:31:16.33 ID:YFw0ZQOJ
それに引き換え鴨宮店の熱いこと熱いこと
982ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/02(金) 22:39:48.57 ID:YFw0ZQOJ
早川は不味いが量がある&トッピングが安い
鴨宮はうまいが量が少なくトッピングも高く、ネギが少量だしチャーシューも小さい

一長一短だね
983ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 01:54:27.41 ID:ELmZg5DO
瀬谷店は?
984ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 02:33:59.37 ID:9J/YAJR2
せやな
985ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 03:31:07.98 ID:vBc6q5PO
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
986ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 08:30:42.00 ID:vWiuIzNB
987ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 09:48:30.63 ID:BZoJJj6D
肩ロースか?
店によってチャーシューが違うな。
988ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 10:07:43.63 ID:pbGLvAP9
うまそうなのは間違いなさげ
ただラーメンショップっぽい水色の丼はいかがなものかと思う
989ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 10:07:59.45 ID:c6QXfPc+
>>986
久しぶりに見たら美味そうだな
990ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 13:10:40.70 ID:b22caOu0
>>986
ヤダ、普通に美味しそう…
チャーシュー肩ロースなんだな

991ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 15:35:10.29 ID:tDVB6yrX
肩ロースについて語ろうす
992ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 15:40:24.14 ID:vBc6q5PO
>>985
【審議中】AA略
993ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 15:41:20.03 ID:dlZ742r9
今日、くるまやのチラシが入った
年内チャーシュー麺類が100円引き
久々に行ってみるか
994ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 15:41:23.72 ID:vBc6q5PO
>>992
アンカミスった。

>>991
【審議中】AA略
995ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 17:46:02.43 ID:PPjToboJ
禁煙にしてほしいな
996ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 18:19:39.63 ID:jXQdiHt8
次スレは?
997ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 18:52:43.98 ID:BZoJJj6D
よーしパパたてちゃうぞ
998997:2012/11/03(土) 18:54:57.93 ID:BZoJJj6D
駄目でした
999ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 19:06:02.89 ID:9ly2BuX+
過去スレ貼るからちょっと待っててね

【秘伝の】くるまやラーメン 22杯目【味噌】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1351937103/
1000ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/03(土) 19:15:51.95 ID:SELtLjiS
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。