【埼玉】 蓮田白岡久喜・・・10 【北東】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
埼玉県北東部のラーメン屋を話題にしたスレです

前スレ
【埼玉】 蓮田白岡久喜・・・9 【北東】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1302962331/
2ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/15(日) 10:21:31.35 ID:KwTpUnA8
>>1
3ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/16(月) 17:40:23.15 ID:uYH3cvtA
久々に椿ラーショ行ったが食べやすくなった
オープン当初は超しょっぱくてスープ飲めなかったからね
4ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/16(月) 18:07:24.61 ID:RgkxSb+r
それどこ?
5ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/16(月) 23:59:21.50 ID:KJql4KDQ
6ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/17(火) 02:37:56.24 ID:s0+ZuJXK
>>5
サンクス
7ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/22(日) 12:37:25.96 ID:sWgWekw0
優勝軒、つけ汁が甘過ぎて合わなかかった
昼時なのにガラガラだし、あの味じゃ厳しいかも
ちなみに隣のもちもちは混んでました
8ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/25(水) 16:36:55.60 ID:5kKnL5tF
このへんで塩ラーメンの美味しいお店ってありますか?
9ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/25(水) 18:48:41.26 ID:beJ1IjWU
>>8
めんじゃらけ
10ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/29(日) 18:28:52.50 ID:7GhneXj/
久喜のオートバックス近くにあったラーメン店が改装工事してた
親父さんの顔写真があった所
台湾料理になるみたい
11ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/30(月) 16:33:52.22 ID:6hejTHuy
どこが九州なのか不明だった蓮田西新宿のラーメン屋的な店ないかな
あそこ実は好きだった
12ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/01(水) 07:09:04.09 ID:T7F1L2kJ
>>11
店名と中味が違う店が良いのか?w
13ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/05(日) 15:43:12.23 ID:lSBmwClV
幸手にふきのとうの看板できてた。近日オープンっぽい
4号沿いマルエツ駐車場の一角、以前どさん子があった所
14ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/12(日) 15:03:42.15 ID:12ASimpw
ふきのとう幸手店営業してた
店主がいたから久喜は弟子に任せるのかな?
15ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 19:27:41.61 ID:3nxmqQAj
1ヶ月掛かって14レス程度じゃこのスレ要らないよね‥
16ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 22:23:47.56 ID:a5Ld3ltl
>>15
前からこんなペースですよ
17ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 23:25:57.28 ID:otq+8hLG
この季節はラーメンを食べたくなるような気候じゃないしね
18ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 23:33:02.79 ID:AqcDv/LC
>>15
今日一日で4つもレスがあったじゃないか
19ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/17(金) 19:54:01.78 ID:Z5QDfShd
そういやもちもち単独スレ落ちたな
ここでいいか
20ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 04:28:47.57 ID:7h30sGvm
もちもちは熱いだけだな・・・。
21ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 17:47:45.48 ID:Na6VcpGt
もちもちよりくりの木のが好き
22ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 22:51:13.16 ID:OQXDL3qo
もちもちはカップ麺で相当儲けていそう
地域限定とはいえ定番化してるし
23ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/25(土) 23:10:50.91 ID:oc1BIqfe
幸手のきむら屋って良い?
コインランドリーの隣
24ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 21:20:44.23 ID:zGLEOICP
25ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 23:09:46.24 ID:BliToPIT
>>23
周り飲食店だらけでも生き残ってるし、そこそこ食えると思う
26ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 01:19:11.56 ID:fTs3km2K
蓮田の「ひのでや」って店、HP見ると店内がもちもち並に薄暗いね
間接照明が流行ってるのか
http://www.hinodeya.me/
27ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 08:16:34.61 ID:qzPmyMvS
アリオ鷲宮スタッフ募集サイト
http://job-gear.jp/ario01/list.htm?L=BCSList&BCD=C28&SA=BCD,val88,_SDATE,RUCD&NOI=5&PL=5&VAL91=3&LIS=03

フーロンっていう坦々麺チェーンが入るようだ
28ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/11(火) 07:04:14.81 ID:f9bqAy9G
権現堂近くの、昔くるまやラーメンだった空き店舗で改装工事やってたな
チラ見だからよく分からんがラーメンの文字が見えた
29ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/12(水) 17:25:41.72 ID:QGpVfuSX
>>23

可もなく不可も無く…。
値段に適した味だと思うよ。
30ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 15:31:05.92 ID:J1U+84cV
>>28
ラーメン専門店ではなくラーメン+ご飯もの=680円の最近増えてきた台湾料理屋だよ。
潰れたコンビニとかラーメン屋とかがなってるよね。
31ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 16:47:08.07 ID:NdeqXfND
もちもちのカップ麺てどこで買えるの?
32ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 16:58:53.41 ID:G11ovnhf
>>31
セブン&アイ
33ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 19:26:34.73 ID:lZg8WeR8
さくらで二郎インスパイアのラーメンやってたよ
34ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 21:04:34.91 ID:1MAf+QjD
>>33
詳しく教えて下さい。
35ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 21:19:43.27 ID:NdeqXfND
>>32
近所のセブンイレブンにはなかったんだけどエリアが限られてるのかな?
それともヨーカドーってこと?
36ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 21:27:11.42 ID:rpLEVMp+
>>35
白岡のセブンイレブンにはあったよ
37ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/13(木) 23:14:12.45 ID:ZFyImOkt
>>35
久喜ヨーカドーで売ってる
38ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/14(金) 13:42:54.21 ID:0Y9pv/PV
大宮のセブンイレブンでも普通にみかけるよ
39ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 09:31:25.27 ID:88P8z9/Z
もちもちカップ麺のスープは本物に近い
メーカーが相当苦労したか、元々その程度なのか
40ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 15:34:09.40 ID:z/OdG/od
>>34 となりのお客さんが食べてたから味は分からないけど
まかないラーメン(大中小)¥700って壁に貼ってあった。
値段は大でも小でも変わらないっぽい
41ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 17:31:19.36 ID:mKeZD4vd
>>11
懐かしいね
42ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 20:54:12.44 ID:EYjZSUam
>>34
ありがと、行ってみます。
43ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/29(土) 20:58:30.46 ID:9xYDI0U5
あげとくか
44ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/30(日) 13:43:16.16 ID:bFfD6sa+
天風は味、落ちたな〜・・
客も減ったろ?

今日行ったら、正午で外待ち1名。
くるまやのが混んでたぜ。
45ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 02:48:50.22 ID:rPFDdL5s
天風は不定期休業&値段も上がったからね…
不人気になっても致し方ないかと。。


以前の天風で休日ならオープン45分前に並ばないと
1stロットに間に合わなかったけど、今は11:15に並べば1stロットに間に合うもんな。

確かに味は落ちた感は否めないが、経営方針が世の中のそれに合わなくなってるかも…


まぁ俺はこれからも通うけどね。
46ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 19:26:25.83 ID:XknSpo/b
やっぱり天風人気下がってるのか。
こないだ土曜日の昼に行ったら並ばないで入れたから変だなと思ったんだよ
そんなに味は変わらない気もするけどなぁ

栗橋のくりの木が味が落ちたというか薄い気がするのは俺だけだろうか…
47ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/02(火) 21:15:43.42 ID:IC5WNrDx
白岡市になりました
サイトの住所変更お願いしますね〜
48ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 09:19:22.22 ID:kIZFe3FI
白岡って、どこかと合併したの?
49ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 13:46:53.18 ID:YJdN7ZHj
森岡洋一郎を国会議員に選んだのは間違いだった。

野ブタの取り巻き
50ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 20:38:35.46 ID:KZFG4v0z
>>48
してない
51ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 23:11:57.31 ID:vExjz4NP
>>46
くりの木なんて元々薄いよ。

天風昨日行ったがそんなに味落ちてるか?
普通に美味しく食べられたけど。
2時頃行ったら外待ち5人で
特に変わった感じはしなかったなぁ。
確かに値上げはちとイタイが…
52ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 10:29:56.14 ID:Zqlif0s3
>>51
そうだっけ?旧鷲宮在住なんだけど、身近で一番好きだったんだけどなーくりの木
元々薄かったか。
天風とかやたら濃い店でばかり食べてたから物足りなくなってるのかも。

白岡町は合併しないで市になったのか。人口増えたんだね。
53ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/05(金) 12:56:17.39 ID:chbJkw+f
>>51
自分は火曜日に行ってつけ麺食べたけど、その日のスープは濃厚でとても美味しかった。

お盆休み明けに食べた数回は全てスープがサラッとしていて、(味が変わった?ライトにシフトチェンジ?)と感じたんだよね。

ちなみに火曜日14時過ぎの客入りは3〜5割程度でした。
自分は徳丸の方が好きだったんですけど値上げ以降は特つけばかりになっちゃいましたね。
のど越し&もちもち感が楽しめた徳丸の中太ストレート麺が懐かしい…
54ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/09(火) 19:46:54.15 ID:xep5utKU
天風ってあつもりやってる?
以前はプラス50円でやってたのは知ってるのだが
2011年8月に再開してからのメニューにはあつもりの表示がない

教えてエロい人
55ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 09:35:39.73 ID:pvD1M8Jd
天風は平日の昼間なら殆ど待たないで食べられる位に減少してるね。
まぁ、それでも夕方までには売り切れたのかのれん下げてるから大した物だけどね。
56ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 12:42:29.21 ID:zXvgmNYL
食券を渡す時に「あつもりで。」って言えば対応してくれますよ。
もちろんお金はかかりません。
57ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 15:40:03.03 ID:aEpXVUZW
幸手東口駅前通りに出来た二郎系?って美味しい?
駐車場の段差乗り越えられずに未だ行けて無い‥
58ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 16:27:08.02 ID:hBpfbuHU
>>57
幸手に西口なんて無いから東口っておかしくね?w
もしガッツのことで駅前通りがR4のことだったら怒るけど
新店が出来たの?しかも二郎系ならwktkなんだが
59ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 19:23:47.13 ID:jdCrHrY6
>>56
ありがとうございました
今度あつもり頼んでみます
60ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 21:36:45.99 ID:zXvgmNYL
>>59
あつもりにすると最後の頃に麺がだれたりコシがなくなるというデメリットもあるけど、あつもりの方が麺の甘味が増してもちもちしてて自分は好きです。


つけ麺が好きな人に「あつもりは邪道なんだよ。」と言われたら言い返す言葉もありませんが…
61ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/10(水) 22:01:28.01 ID:txmquTsT
ラーメンが好きな人に「つけ麺は邪道なんだよ。」と言われたら言い返す言葉もありませんが…
62ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/11(木) 08:47:26.60 ID:S7+iI16e
>>57
たぶんガッツのことだとおもってレス
二郎インスパだと思っていくと麺細くて量も少ないのでボリューム不足を感じる
63ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 09:17:58.97 ID:7yd98jfm
天風って昔はあつもりお断りだったはず

今は快く無料でやってくれるのか?
なんか信じられん
64ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/14(日) 11:21:22.31 ID:62uJuEH+
あつもりは、麺茹で後に冷水でシメてから温め直すとダレにくいよ
良心的な店だと手間かけてくれる
65ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 09:21:14.95 ID:tunDRGX/
>>64
それって多分誰でも知ってる
66ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/15(月) 16:25:10.69 ID:y8VoTMXD
○○軒はそのまま出すからネチャネチヤして不味い
67ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 14:54:56.89 ID:e5tqxevo
南栗橋のクローバーって復活したのか?
電話しても現在使われておりませんになる・・

誰かのブログで復活したっぽいこと
68ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 21:14:47.69 ID:7f+y5NQo
>>67
美味しくないんだから行かなくてよくない?
69ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/19(金) 23:07:19.88 ID:XmyV/L5F
みつばか…
あそこはラーナビで絶賛コメが多いから行ってみたけど、
別に今時珍しくない普通のドロドロつけめんだった。
期待ほどではなかったな。
70ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/21(日) 14:14:21.31 ID:V7rhmsiz
みつばって今やってないの?
7167:2012/10/22(月) 10:42:09.50 ID:2gLHW5Lk
昼の付け麺行った事ないけど夜の二郎系うますぎた

また行きたいんだがどうやら夜は不定期でやってるみたいで・・・
不定期なら電話くらい契約しとけww
72ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/25(木) 15:00:32.84 ID:qbQ0C5sV
久しぶりに天風の特つけ食べたけどやっぱり美味いなぁ。
コスパもいいし麺はむちむちでチャーシューや煮卵やメンマ等の具材もスープも美味しいのに最近は行列出来てない。

みつばよりも天風の方が全然美味しいのになぁ…
73ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/26(金) 15:22:34.52 ID:m9ii5lHc
優勝だめだな、店内も程よく小汚い
ポットでスープ割ってかなりイメージ悪い
74ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/27(土) 13:00:54.52 ID:V6HUIpie
客入りの少なさは近くにもちもちの木があるからという理由ではないね。
同じラーメン屋でも方向性が違うし。
つけ麺食ったことがないからスープ割りは知らないけど接客にも問題がある。
味は普通なんだから他で勝るものがないと時間の問題かな。
75ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/28(日) 01:17:47.18 ID:ha9SP8ld
>>73
ポットとかそういう以前のラベル
二度行こうとは思わないよな
76ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 21:52:03.99 ID:un6cdn91
鴻巣はここでいいのか?
魚介系に飽きてきたので最近は老舗訪問してるんだけど
北海道らーめん、川内屋が美味くてはまってしまった
ただ豚骨臭とラードでかなり好き嫌いは分かれる味ではある。
77ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/31(水) 04:30:15.20 ID:qlUeoPX1
>>76
いや、違うと思ぞw
【鴻巣以北】埼玉県北部 9杯目【秩父以東】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1321762018/
78ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/01(木) 22:10:07.34 ID:7bX8PNEs
アリオ鷲宮に山岸一雄製麺所が入るようだが田代系と知ってがっかり
優勝も何かイマイチだし印象良くない
79ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 14:06:13.53 ID:LXcqP7bd
最近、めんじゃらけって話題にならないけれども、営業しているの?
80ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 15:47:32.79 ID:VxIe9+Uk
>>79
してる
81ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/04(日) 22:26:25.94 ID:28gpsBL7
めんじゃらけ新装開店(といっても中をチョチョイといじっただけだが)してからは
夜も営業するようになったぞ

122号さいたま市(旧岩槻)入る数キロ手前に肉の万世直営のラーメン屋があるようだけど
あそこどうなん?
82ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 06:31:56.55 ID:ShAx/EdX
まずくはないけどね。味は整ってるよ。
ちと高いかな。

昔むかーし、東京の万世橋にあった店で
父がパーコー麺が好きで、
秋葉原に買い物にいくと連れてってくれた。
そのときと比較しちゃいけないんだろうが、
なんか違う気が。肉こんなに薄かったっけ?とか。
でもまあ、肉の平たいからあげ(?)は
珍しいから話のネタに食べてみては。
83ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 14:04:45.94 ID:CkZZbXT9
パーコー麺はずいぶん前にどっかで食べて美味しかった記憶があるんで行ってみます
そういえば秋葉原万世橋付近にありましたねーって今はもうないの?
自分が食べたのもあそこかもしんないw
情報ありがとうございました
84ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 17:21:15.19 ID:dTptqSBG
パーコーラーメン屋杉戸と野田にあったけどもう潰れちゃったのかな
85ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 17:53:41.62 ID:8PupmlzI
万世橋のなら肉の万世でしょ。
7階建てくらいの自社ビルで全フロアで営業してたはず。

一つのフロアがラーメン専門だった気がする。
万世のラーメンなら岩槻の122号沿いに出来てるよ。

自分は万カツサンドが好きだけど。
86ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/05(月) 22:34:09.45 ID:b6VXr8SN
>>84
杉戸にあったのはチェーン店の陣でしょ。もう無くなって跡地は萬来だよ。
野田のは、多分まだある。トラッカー向けの店だよね?
87ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/06(火) 13:44:19.74 ID:h8BQHWoe
陣はチャレンジ拉麺みたいのがあったよね?20年くらい前に免許取り立ての頃に友達と夜中に行ったなぁ…
岩槻?122号の万世のラーメンは、油っこいの好きならいいかもね。
俺は仕事中に寄ったんだけど昼飯にしては高いし油っこくて夕方まで胸焼け。
88ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 02:08:04.30 ID:eRyh1SuT
流れを見ていて行ってみようかと思ってたんだけど、そうか、脂っこいんだ万世
美豚もかなりきつくなってきたんで止めとくわ

「体に良くないと思いながらもスープも全部飲んでしまうのが旨いラーメンなんだよ」
と誰かが言ってた(ような気がする)けど、そういう意味では蛍の鳥そばと麺じゃらけの塩が
個人的には旨いラーメン
コレステロールに塩分・・・体に良くないんだろなぁw
89ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 12:33:20.83 ID:txCk6xmJ
万世はラーメンショップとか石川家みたいな背油ギトギトとかではなく、パーコーから出る揚げ物みたいな油だよ。
ラーメン自体はアッサリしてそうだけど。
ぶっちゃけパーコーは要らないwww
90ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/07(水) 22:29:00.57 ID:PBV6dCb1
万世ラーメンはあっさりしてるよね。
ラーメンとしては幸楽苑のほうが旨いと思うけど。
中華粥はそこそこ旨かった。
91ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 04:38:43.60 ID:+9F/1Gac
総括すると万世は高いわりにあんまり旨くねェ
ってことでいいんだよな?
92ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/08(木) 07:23:49.56 ID:rrFkJyZg
普通のラーメンが無くて基本的にパーコーが乗っかってるので、パーコー込みの値段だから高くなるのは必至で、それを高く感じるかどうかは個人だけど、俺はもう行かない。
93ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 13:46:55.02 ID:IAML8/XE
ラーメンマップ見てたらまんぼうは旨いみたいだな。
94ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 16:43:31.37 ID:z6eCTHJx
まんぼう懐かしい
ステマ呼ばわりされて見なくなっていたが
95ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 17:37:03.62 ID:UE+j/2pn
>>137
唐揚セットが超旨いよ。
96ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/19(月) 18:40:06.26 ID:IAML8/XE
なにやら塩ラーメンが旨いと書かれていたが。

ところで鷲宮の大けやきって佐野ラーメンだっけ?
昨日行ったら佐野ラーメンって書いてあったから、佐野ラーメン好きじゃないので帰ってきた。
なんか大量に野菜が乗ってる味噌ラーメンなイメージだった。
97ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/20(火) 07:26:57.25 ID:Yrxkf0Po
白岡は市になってから調子に乗ってる
98ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/22(木) 19:47:31.87 ID:VP2OIZLK
アリオ鷲宮のつけ麺屋に山岸さんの等身大人形あったわ
どんなセンスしてんだよ
99ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 01:54:21.54 ID:fLjwwhxF
モラージュの山岸一雄製麺所箸がすすむ
100ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 09:56:52.91 ID:yoPN/rkA
>>97
まぁ蓮田よりは将来性あるし
101ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/23(金) 13:38:47.85 ID:XIHP+dFC
       __
      |・∀・|ノ  よい
     ./|__┐
       /  調子
    """"""""""""""
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  しょっと
         |__| ))
          | |
          調子
    """""""""""""""""
102ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 15:36:21.08 ID:WnHsMfnq
モラージュ行くと長崎ちゃんぽんを食べてしまう…
103ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/05(水) 20:16:01.45 ID:XWbjkq8I
こいつ基地外ttp://www.asama.me/
104ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/07(金) 12:40:37.82 ID:Ex8Xwtgq
神奈川在住だが食べログ見てみつば行ってきた
かなりうまいな
105ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/09(日) 20:16:51.47 ID:bbxAKzMm
ポッポのラーメン値段の割に中々良いかも
106ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/13(木) 05:57:22.75 ID:NPL48J0M
神奈川から来るなんて凄いフットワークの軽さだな。ちょっと羨ましい。
そういうのって一食だけ食べて帰るの?
107ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/14(金) 22:54:00.24 ID:nsrw1382
神奈川在住なのに、わざわざこのスレにカキコって...
108ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/15(土) 11:55:25.99 ID:CVUJa3pn
どこに住んでいようとみつばの感想を書くには適したスレだと思うが
109ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/22(土) 06:36:33.11 ID:Mjt/83PV
いつも駐車場が混んでるポパイラーメンが気になってたので行ってみた
まぁ定食屋だったな、でもピロピロな麺はうまかったよ
110ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 16:39:55.23 ID:KF8Uhbwo
天風の年末年始
12/31〜1/4まで休みだって
111ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/23(日) 23:48:08.78 ID:dwGmTixF
サンクス!
112ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/27(木) 15:23:13.03 ID:BuwdzurC
R122関山の交差点の近くに博多とんこつラーメンの店が出来たね。
プレオープンとかで3割引だったから食べた。
普通かな。

ちょっと前まで中華屋でチャーハン美味しかったんだけどなぁ
113ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/27(木) 17:42:01.00 ID:xlf6j7Eh
>>112
具体的にどこですか?
114ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 09:36:36.55 ID:Mh/hiSYz
122号線を東京に向かってくと蓮田でさいたま栗橋線を越えるでしょ?その手前の右側。
115ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 12:49:31.95 ID:cIwk5Mk6
去年くらいにできた中華屋潰れたんだ?
116ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 06:54:22.34 ID:qLDCd/0r
昔、うどん屋だったところかな?
117ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 13:55:15.48 ID:/zWK+7mc
うどん屋なんてあったっけ?
回転寿司「おたる」の跡地ではなくて?
118ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 14:17:15.78 ID:kyH5IPrH
うん、おたる寿司の跡地
あそこ牛丼屋だったこともあった
続くといいんだけど
119ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 14:55:43.77 ID:/zWK+7mc
うどん屋や牛丼屋だったこともあったのか
寿司屋→スクラップ屋→中華屋
の流れしか知らなかった
120ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/31(月) 15:16:14.24 ID:kyH5IPrH
ごめん、書き方が悪かった
118だけど私もうどん屋は記憶にないです
でもけっこう短期間でめまぐるしく変わっていたから、そんな頃もあったのかもしれませんね
牛丼屋は実際に食べたので間違いないです
121ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 06:53:13.95 ID:C5NI0s9i
牛丼家だったこともあったのか。。。
吉野家じゃないよね?オリジナルなのかな?
122ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 20:11:42.75 ID:G9wLcOsh
店内は明治開港した頃を思わせるようなイラストが壁一面にあり、
神戸の牛丼屋と匂わせるような雰囲気のお店でした
実際はどうなのかわかりませんがw
123ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 20:13:40.20 ID:G9wLcOsh
> 店内は明治開港した頃を思わせるようなイラストが壁一面にあり

店内は明治開港した頃の神戸を思わせるようなイラストが壁一面にあり

でした、ハイ
124ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 08:18:42.29 ID:uTPylFH0
牛丼屋って横浜家って名前じゃなかった?
125ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/07(月) 10:24:56.10 ID:t/72dEvF
横浜家(牛丼)→おたる寿司→こだわり本舗(スクラップ)→中華屋→博多とんこつ拉麺専門店

知る限りですが。
126ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 17:24:12.26 ID:bbLS/kOt
確か「ささふね」とか何とかいう回転?寿司屋みたいなのの跡にうどん屋が出来たけど潰れた気がする。
127ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 18:42:15.25 ID:Q91VyJiN
ささふねは場所が違うよ
128ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 07:02:29.43 ID:NqENvn0A
カインズホームの向かい辺りにラーメン屋なかった?気付いた時には営業してなかったけど…
129ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 07:11:28.88 ID:K6hsMA4F
ささふねは回転寿司屋でうどんも扱ってる店だと思う。

斗樹の少し奥に現在閉店済みの飯屋があったからそこかな?>うどん屋。

それと、斗樹改装前は豚骨ラーメンを扱ってないが扱うようになったから改装しただけだと思う。
何かで斗樹は豚骨ラーメンの店なのに蓮田店は扱ってない、と読んだので。
あの辺は楓神、すこし足を伸ばせばメロディがあるし行くことは無いと思うが。
130ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 17:10:01.68 ID:YbY6284Y
弁慶のことかな?>128
131ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 09:16:41.74 ID:9xV9r0eX
>>128
カインズとコンサの間でしょ?
132ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 10:39:46.20 ID:XE+U/sXA
『花はな』?>カインズの向かい。
去年の10〜11月辺りに行った時は営業してましたが。
133ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 11:34:48.86 ID:oxGx0X4U
弁慶だ!
あれって、どれくらい営業してたんですか?
食べた人いますか?
134ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 20:12:21.27 ID:+176XudH
ささふねは今も営業してるね
25年前くらいに一度だけ行ったことがある
弁慶は俺の記憶だと1年間くらいで閉店した気がするよ
135ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 17:18:36.33 ID:PNFBX2kE
雪が…
136ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 12:32:19.01 ID:NG6gwpFT
いくらネタが無いからって跡地ネタでいつまでやるんだよw
137ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/16(水) 21:28:14.30 ID:5d+aEcHd
大宮栗橋線久喜白岡インター付近のファミリーマート向いにある童童とかいうのは潰れた?
138ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 10:13:58.02 ID:GoAjsDgm
童童って普通に美味しかったイメージだな。
若い頃に彼女と行った思い出があるな…
139ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 13:43:25.32 ID:nou3StP4
上野動物園にトントンがいた頃に出来た店だよなぁ、何年くらい前かな
140ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 19:41:19.50 ID:0k1xW3uA
>>139
ランランカンカン世代の俺が来ました
141ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 20:06:16.25 ID:tgAYtvAN
>>139
童童の前の「ごくうラーメン」の時にバイトしてた俺が来ました
142ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 21:23:15.34 ID:/OUvAL2+
ごくうラーメン、懐かしい。
俺が子供のときに行った店名だ。
143ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 09:23:08.20 ID:HBeQ2Z6f
ごくうは宮代にはまだあったか?
144ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 22:21:12.10 ID:vFJO85hb
>>143
ライフ隣のごくうならリサイクルショップになってた
145ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 21:26:11.11 ID:e6kIocbB
久喜市役所前の十八番、3月1日から営業再開と貼り紙有り
あのデカい餃子また食いたいな
146ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 11:03:11.40 ID:daBJb+aa
休んでたんだ
たまに通るけど気付かなかった
147ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 20:09:04.14 ID:T9A6Vb0w
あげますね
148ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 13:36:14.94 ID:VTKF7ini
トントンは営業してたな。入らなかったけど。

関山の近くの博多ラーメンは中々美味しかった。
チャーハンがやたらと美味い。
149ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/15(金) 02:06:20.83 ID:qNd+yKxS
>>148
122号バイパスで最近リニューアルした店?
あそこ駐車場がガラガラでなんか入りづらかったんだけど、チャーハン美味しいんだ。
今度行ってみるよ。
150ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/15(金) 05:20:11.68 ID:0yMxrp5N
斗樹のことかな?
151ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/15(金) 08:13:49.90 ID:zIKzJfQi
そうそう斗樹
最近リニューアルした
ラーメンもソコソコ美味しいけどチャーハンは絶品だと思うよ
ランチタイムは白飯食べ放題だよ
152ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/16(土) 10:03:54.04 ID:d1/sV+Of
斗樹や向かいのポパイ、喫煙OKなのはちょっと…
混んでる時間帯はタバコ臭がきつい
153ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 01:21:33.08 ID:o1XZh0Fs
斗樹は2回行った
豚骨ラーメンは関東アレンジというか本場の味とは違うが美味しかったよ
今度はチャーハン食べてみよう
154ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 06:02:23.19 ID:m4pgiVts
>>153
風神のトンコツ臭さをマイルドにした感じだよね。
155ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 12:26:37.55 ID:Kb28hKTE
>>154
そんな感じ
風神は現地の味だね

風神はテーブルにある調味料を清潔にしてくれたら再訪したいが無理だろうな
店内が汚いのはどうでもいいが高菜から納豆臭を感じてから行ってない
減ったら上に足すだけで下にあるやつは古いままなのかね
156ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 20:19:13.30 ID:1RO71YQ9
ジャンボ餃子1皿2個で200円だったけどなかなか良かったよ。
替玉すると小さな肉片がくっついてくるんだな、ありゃ嬉しかった。
157ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 06:19:42.80 ID:6jqFpBNj
> 減ったら上に足すだけで下にあるやつは古いままなのかね

そんなことをやったらダメなのは基本なんだけどね。
158ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 20:49:25.74 ID:XuGrFg7u
なんか店員が沸いてるな・・・
159ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 22:12:45.01 ID:zYnENCd6
149だけど斗樹行ってきた
チャーハン絶品かどうかはおいといて、うん、かなり美味しかったよ
チャーハン食べたくなったらここに行くと思う

風神はメニューからニンニクチャーハンが消えてから行かなくなったけど
今はどうでしょう?復活したならぜひ行きたいんだけど
160ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 23:01:16.34 ID:bCzB9rlF
>>159
店主入院中らしい
161ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 20:37:57.16 ID:Zb1EakBL
>>156
あの細かいチャーシューね
満足度は確かに上がる
162ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 14:31:27.22 ID:8fUwQGOo
トキはチャーハンのレベルが高いのだが、ついラーメン食べてしまうな。
ランチの時はライス食べ放題だし。
163ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 09:44:47.21 ID:ZPC9pnVr
斗樹のミニ炒飯食った
とても旨かった
が、「美味しい大味」だった
黒い粒は黒胡椒かな
普通の胡椒のほうがいいかな
あと全体的に真っ黄色だからネギでも入れたほうがいいと思う
164ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 12:12:57.16 ID:ZPC9pnVr
斗樹はチェーン店だから勝手に味を変えられないのかもしれないが、
スープを本場に近付けるか、もっとオリジナルの味を強めるかしないと、客入りがこのままな気がする
旨いのに中途半端だからもったいない
衛生面では風神に断トツで勝ってるのだから後は味だな
165ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 18:07:17.44 ID:0uBpiTG0
あそこの炒飯は並でもよその大盛りぐらいの量はあるよ
ラーメンと一緒に頼むならミニがおススメ
166ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/05(火) 10:13:27.18 ID:42edxw36
チャーハンは量が多いのだが、旨いから食べちゃうんだよなー

ラーメンは不味くは無いんだけど物足りない。
167ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/07(木) 13:56:03.61 ID:DFH5FFPC
マーネギと激辛赤、激マズだった。
168ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 01:37:23.29 ID:vFyCR7BM
古河の稲葉2号店は久喜の何処にできるの?
169ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 22:00:20.78 ID:1Q45jtb6
>>168
ガセ?
公式見たが何も書いてない
170ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 01:29:08.10 ID:Ntkir5Ze
>>169
日曜日の新聞の求人チラシに載ってたよ、
4月に久喜市内にオープンって。
171ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 21:35:30.46 ID:gX4WJ21F
>>170
疑ってスイマセン
172ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 00:53:54.02 ID:hkehti6k
求人広告確認
古河店は一度行ったが凄い行列だったな・・・
173ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 23:43:00.71 ID:iS1r6XGX
肝またぞうが近々登録すると思うよ(´Д`)
174ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 14:03:13.89 ID:2gkyEWDv
久喜東口に着け面屋できてたね。
近場にラーメン屋あると
175ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 16:22:51.42 ID:vsdZNxwS
>>174
kwsk
176174:2013/03/21(木) 16:53:55.72 ID:tehPnQ2i
>>175
すいません、まだ行く機会がないのでレポ出来ませんが
行ったらまた報告します。
177ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 17:38:40.06 ID:tC5ZPK4j
>>176
レポっていうか場所が知りたいです。
178ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 23:53:11.14 ID:tehPnQ2i
>>177
東口駅前通の
アプティパ(美容室)の道路はさんで向かいにあります
179ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 06:05:15.99 ID:MyqgE8gH
>>178
オレンジの美容院かw
今日行ってみます
180ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 13:52:40.20 ID:Ev30hfrU
蓮田駅の再開発された側に和風のラーメン屋ができたんだけど、駐車場がわかんない(´・ω・`)
181ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 22:06:43.86 ID:SjTiGEjf
>>174
つけ麺 晴天って言う店だな
噂の稲葉ではなかったww

店内覗いたが客が誰ひとりいなかったので隣りの染ちゃんに入ってしまったww
182ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 22:22:12.07 ID:VtKJDtYy
>>181
昔、染ちゃんのマスターの下でアルバイトしていたなぁ。
懐かしい。
183174:2013/03/23(土) 10:59:38.16 ID:Elmx/G99
行ってきました!
今流行の魚介系濃厚付け麺。
自分的には好みの味で味には満足です。
レモンが麺に添えてあり途中からかけるみたいでさっぱりしていいですね。
残った汁に100円で鰹節ご飯がもらえてかけて食べるとまたうまい。
しかし付け麺750円を考えると自分にとっては少し割高に感じてしまいました。
184ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 11:27:58.51 ID:/Yz+QRtg
>>183
>今流行の魚介系濃厚付け麺。

俺の大嫌いなワードで構成されているw
ある意味興味が出たから行ってみるか
でも単に濃いだけの汁なんだろうな…
今流行の魚介系濃汁って誰にでも作れそうだよね
食わず嫌いはアレなのでとりあえず一度食ってみるか
185174:2013/03/23(土) 15:12:21.22 ID:Elmx/G99
>>184
自分も、またこの手のスープか・・と思いましたが
そこは定番だけあってまずくないです。

扉がずっと開いて寒かったのとスープが冷めるのが早かったこと
以外はそんなに不満ないです。
ただ850円使うならラーショに行くかなって感じです
186175、177、179:2013/03/23(土) 15:37:12.54 ID:6eMSvNAv
俺も晴天で食べてきました
確かに不味くはない
だけど今更感がある
麺食べ放題みたいなインパクトが欲しいかなw
あれなら俺は天風へ行くな

>>174
色々と乙でした
187ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 15:40:11.85 ID:6eMSvNAv
ところで、稲葉の場所って何処なんだろう?
稲葉が久喜に来るのはありがたい
188ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 17:22:49.41 ID:YtQns4W5
>>187
久喜と言っても広いからなぁー
189ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 18:48:37.21 ID:pcTA9xlT
晴天の情報検索してたら久喜にキラという店も出来たんだね
新店続くねぇ〜稲葉も来るし
190ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 19:59:57.51 ID:tCYF1oDF
つけ麺=魚粉

って構図が嫌だ。
191ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 19:17:08.66 ID:N9PsaAp/
輝羅は昨日の昼頃通ったが、20人ぐらい並んでたな
192ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 23:03:55.73 ID:aD9PmPaL
輝羅の店主って稲葉に居たらしいねw
193ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 15:56:39.91 ID:BHg2awCG
伍鉄@宮代閉店?
テナント募集になってたような・・・
194ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 17:51:19.43 ID:RAFiVRmT
>>193
だいぶ前に閉店したよ
この辺の流れだな

【埼玉】春日部・岩槻・杉戸のラーメン屋 5玉
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1343774416/256
195ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 11:39:02.07 ID:Eh0lodSs
>>194
なんと去年の話だったか。
何度か前の道路を通っていたのに気づかんかったw
196ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 22:53:12.42 ID:ecMwmrj+
晴天、つけ汁が少なめだな…
天風が良心的なのか
197ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 22:48:21.22 ID:x7a83KO9
結局最後には天風に戻るんだよな
あの満足感はなかなか他にないw
198ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 13:16:23.54 ID:5DdvxI1d
久喜幸手線にふくのやがあったよね?
その後に串焼き屋になった黒い外装の所
4月にラーメン屋オープンって貼り紙があったけど、もしかして稲葉?
だと家から近いから嬉しい
199ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 22:06:24.19 ID:/sK9w0jn
>>198
今日チラ見したら改装工事してた
オープンはもうちょい先かな
200ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 00:49:18.70 ID:aBVTzxpV
アタイ阻止
201ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 07:29:51.55 ID:Tk4rWZoH
>>198
チラシに青毛とあったから間違いないだろうね
でもあそこ狭いよな
輝羅もあの混雑だし稲葉もかなり並ぶだろうね
古河まで行くよりはましだけど
202ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 16:05:03.92 ID:XNq4ZSZ5
>>201
駐車場は広くないね
俺はチャリで行けるからいいけどw
203ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 22:03:19.50 ID:CNN0XBK2
>>198
貼り紙に稲葉と記載あったから確定ですね

太田交番が近いし路駐はやばい
有料なら幸手駅周辺?それでも距離あるな
204ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 23:56:32.02 ID:gnCB3zxj
おまえらの糞どでんでキチガイが大暴れ中だぞ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1364543282/
205ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 04:57:21.57 ID:urdOWhEf
>>203
用水路の脇あたりに路駐する輩がいそうだな
206ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 09:49:46.97 ID:TNEprEmA
>>203
反対面の一代軒に停めれば良いwww
207ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 09:56:06.75 ID:TNEprEmA
一代軒 ×
一代元 ◯
208ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 12:34:22.14 ID:0wMnydvB
話変わってすいません
晴天はテーブル席もありますか?
209ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 20:13:09.46 ID:Ldqd5wiz
>>208
1つあったけど、壁際だから2人しか座れない感じ
210ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 22:19:17.18 ID:0wMnydvB
>>209
ありがとうございます
4人だと厳しいですね
211ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 19:31:30.47 ID:2CMVSSIV
久喜の新店 晴天 ランチで行きました
が…
11時30分到着も、店内に人の気配なし…
外看板には、営業時間 20時〜1時の表記。

本日だけなのか分かりませんが、
昼食で行かれる方はご確認のうえどうぞ。
212ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 21:25:11.01 ID:3Fp57jJ1
トキ接客態度悪い。接客係は客が入店したらしっかりいらっしゃいませといってくれ。一応客商売なんだからかったるい態度やめよう。バイトみたいだからしょうがないが。
213ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 12:26:36.32 ID:MN+e/Uie
稲葉の店主は地鶏研究会で政宗@幸手やってた人だったか?
214ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 20:01:27.78 ID:+5yxTXkz
>>211
飲食店では珍しい営業時間
呑みと仕事帰りのリーマンがターゲットかな
215ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 19:59:49.60 ID:AAn4E3Us
稲葉まだ空いてるね
テナントすぐ入れ代わるし元々厳しい場所なのかな
216ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 08:32:43.25 ID:HmlDTBFX
昨日はプレオープンとか書いてあったようなw
車必須の場所と考えると、遠方からわざわざ来るラヲタ以外は、
駐車場の確保次第だろうな。
217ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 19:58:25.63 ID:xUvevPFh
稲葉が今日から正式オープンらしいので夜行ってみたら並ばすに座れた
しばらく経つと古河みたいに行列するんだろうか…
218ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 08:31:37.20 ID:qObOI8/p
何処かのブログで紹介されていた幸手ヤオコー近くの「花畑」逝ってきた。

車無しだと不便な場所だが、今後とも頑張ってもらいたい店だな。
219ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 17:37:43.97 ID:BlMOBxNj
白岡みそ玄の近くに油濱ってのができたみたい
油そば専門店かな?
220ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 20:50:26.99 ID:S9PFzvGe
>>219
春日部で食べたけど、大したことない
221ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 06:39:07.29 ID:PfTGr69G
昨日稲葉行こうと思って、前を通ったら、大行列だったので
ここで書かれてた幸手の「花畑」行ってきた。

塩ラーメン700円。

あっさりしたスープだけど、旨みがしっかり出ていて好み。スープのレベルはかなり高いと思うよ。麺の量は少し少なめかも。
大行列の稲葉と比べて、昼時なのに店内に客がいなかった。確かに車なしだと不便だけど、稲葉との差が大きすぎ。まぁ、違うジャンルかもしれんけどね。
222ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 14:15:46.28 ID:zt9GFDbo
菖蒲の輝羅に行ったが、30分待たされスープ切れにて終了。

スープの残量と、並んでる人数を把握しろ!
223ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 17:29:33.08 ID:7W0uu2N3
久喜稲葉行ってきた
11時15分くらいから大分列が出来てたよ
本店より並んでたかも
224ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 17:33:59.79 ID:9ngmZj7N
また、関山で事故だな。
原チャが壊れていたな。
225ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 17:34:27.03 ID:9ngmZj7N
失礼、誤爆。
226ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 22:52:25.30 ID:yke2jyYG
>>222-223
巷では鶏白湯が人気なのか
227ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 18:33:25.36 ID:hpCVxCCH
白岡のさいたま栗橋線沿いの優勝軒はやってるの?
228ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 01:15:21.67 ID:YbI9pffj
チ〜ン…
229ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 10:19:14.07 ID:+rFsVdvn
ラーメン食べてー
230ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/25(土) 11:32:12.69 ID:eVme4OKg
優勝軒は駐車場ガラガラだったからな
向かいのうどん屋の方が混んでた
231ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/27(月) 10:41:29.82 ID:tpnaErWf
向かいのうどん屋というと、少し離れているが丸亀か?
値段、味、提供の早さを考えると、どうしても何処ぞのラーメンが
食いたいと考える人以外は、丸亀逝きそうな予感。
232ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/05(水) 23:53:20.21 ID:gnG9+SOw
あげ
233ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 13:13:45.14 ID:42s78EGQ
大けやきの看板が変わって「ニュー大欅」になってた
日本蕎麦屋に戻った雰囲気…ラーメンあるのかな
234ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 08:10:57.94 ID:mQEpB+KX
大けやきって毎回オーナー変わってんの?
定期的に違う看板あげてるけど。
235ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 20:45:17.47 ID:BNd+AKR0
>>233
なんで蕎麦屋はカレーを出すとこ多いのにラーメン屋はカレーやらないんだろうな?
236ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:/f5Ss/xy
カレーを出す蕎麦屋的なラーメン屋はカレーを置いてる店が多いと思う
237ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:Yxe/IXFt
カレーうどんあるとこだけだろ。
238ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:wWxjVgbd
麺屋ココイチって存在してるのね
http://www.menyacocoichi.jp/
239ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:59laKQ5g
間宮堂はいつオープンだろ?
関東総本部って看板に書いてあるんだけど、どこぞの資本が入ってのチェーン展開なのかな?
240ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:F8p7X229
>>239
場所くわしく
241ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:HRxptW9S
242ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:VQqwtGll
>>241
ありがとう
宗谷岬ホタテラーメンって書いてあったな。何かテレビで見たことある
なぜ久喜の住宅街に支店をww
243ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:v/jh8JJ6
間宮堂8月6日オープンだって
ぱどに載ってる
http://ebook.padonavi.net/eb/pado/248/magazine.html#page=5
244ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:S9ImOqXp
本場のホタテカレーってうまそう
245ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:lZvJYJ1+
あげとくか
246ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:8ZpKJW0Q
>>243
間宮堂行ってきた

開店初日だとしても手際悪杉
きちんと注文したとおり出てきた人いるの? ってレベルで酷杉…

自分は醤油より塩の方がさっぱりしててよかった

値段が少し高いわな
ぱどの餃子無料使ったからいいけど、じゃなきゃどうかと思うわ
247ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:ulMk3TsV
レポ乙
しばらく経ってから行くか
248ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:2W2rOOQa
もちもちの隣りに満天屋ってのができるみたい
249ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:KGufHlur
満天屋とは家違いだが、これか?

満天家
http://www.manten-ya.com/index.html
250ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:b+21L46P
一輝って潰れた?
ここ数日前通ってもやってる気配ないんだけど
251ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:kV4uW+r+
白岡の御成街道沿いの店なら、潰れたのはもう何年か前だな。
252ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:YDToJH9H
>>251
何年か前は大袈裟
1年くらい前に食べた記憶がある

不味くはなかったけど、店の雰囲気が悪かった
あの辺りの雰囲気も悪いし
253ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:667CzuCu
ああ、いつ行ってもガラの悪そうな運助が居座ってそうでなんだかんだ食べに行く事は無かったな
俺がラーメン屋を開く際は頭の悪そうな客は排除する予定
大卒限定にするかな
254ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:eGfTZtKj
喫煙可能な店は居心地わるい
255ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:jmFziQT8
稲葉喰ってきたんだが、まんま天一だなアレ。
相変わらず並んでるから期待してたんだが少々ガッカリしたよ
あの辺に天一出来たらあっちゅーまに過疎りそうだわ
256ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:IgkxwU89
>>255
天一と比べるとか、どんだけ馬鹿話舌なんだよおまえwww
257ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ngnRz/4Y
>>256お前天一食った事ある?
俺はラーメンなら全国500近いラーメン屋を食い歩いてるから舌には自身があるよ
258ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 12:44:23.05 ID:pFFtANul
天一と天下一と天下一品は別物
259ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 11:26:56.55 ID:brd38CH1
日曜日に稲葉行ったんだけど、並んでる順番が訳わからなくて困惑。
美味しかったけど脂凄くて夕方まで胃もたれしてた。
オッサンにはキツイかもwww
260ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 18:30:49.89 ID:zlN8Z3Gf
天風さんスープが不出来で休みだそうでねぇ、スープの神様はあんまりにも無慈悲じゃあありませんかね…本当に
261ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 10:43:23.41 ID:NtGvPwKH
天風の店主の精神状態が悪いだけなんじゃ…
と、最近は思う。
262ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 21:05:48.89 ID:WzXBU0NZ
もちもちの木のつけ麺おいしいな
263ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 23:11:26.52 ID:OvCMY6J1
先週土曜日に天風行ったら体調不良で休むと貼り紙してあった
264ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 12:22:19.90 ID:Ed1ZnfuR
間宮堂に行ってきた。塩ラーメン780円 カレーミニが確か250円だったか。両方食べようと思ったが1000円を超えるのでやめた。そしてまずい。。。食べログで間宮堂のスパイみたいな奴が稲葉を酷評してる
265ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 14:21:05.66 ID:VrZwGq9j
>>264
磯のニオイが結構するから苦手な人はダメだろうね
266ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 22:18:38.26 ID:1CteYvUN
>>264
>食べログで間宮堂のスパイみたいな奴が稲葉を酷評してる

これ探したがみつからないんだが
267ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 01:06:11.24 ID:+mvQbgap
ところで満天家は開店したのか?
268ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 21:27:31.58 ID:UFTzguNd
菖蒲のキラ行ったらラーメン王だか評論家の色紙が飾ってあった
ラヲタが好きそうな濃厚鶏スープでした
269267:2013/09/18(水) 02:40:31.06 ID:ccRzPjFH
誰もレスしてくれないので、行ってみた。
結論から言うと、満天家はまだ開いてなかった。
開店は来週らしい。
仕方ないので、もちもちへ行ってみた。
しばらくぶりに食べたが、とりあえずラーメンは以前の記憶よりも旨くない。
スープが熱すぎる上に多いので、麺が伸びてしまう。
スープのうま味もイマイチ。
これなら満天家にチャンスはありそうだ。



関係者乙なんて書くなよ。
家から近いんで期待しているだけなんだから。
270ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 07:12:46.50 ID:7uPx1gq0
>>269
関係者乙w

満天家ね
期待しない方がいいと思うよ
東北のチェーン店あったよね?
何て店だったっけ?
同じ匂いがするw
271ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 19:10:51.26 ID:h4p1/yiv
>>270
宝介やね

今の鉄板焼屋も危ない希ガス
272ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 23:32:22.76 ID:sz1IUbU3
宝介結構好きだったなあ
何度か行ったよ
鉄板屋はそろそろ危険な気がするね
あの場所は飲食店は諦めてコンビニにしたらいいと思う
273ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/20(金) 23:41:19.23 ID:2BGtuGJ4
満天家の場所にあったとんかつの店がそこそこ安くて好きだった
ラーメンスレでこんなこと言うのもなんだけど
274ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 20:49:34.69 ID:79F3FSFN
もちもち近くの煮込み屋って結構前から有るよね
チェーンが軒並み撤退してるのに凄い
275ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 22:59:55.18 ID:IHBAj3Yl
>>249
それ

栃木では有名らしい
きのうオープンだったから行ってきたけどうまかったよ

味噌ラーメンがウリみたいだね
あと宇都宮餃子も押してた
本店が宇都宮だからだと思うけど、結構うまかったな
好みの問題もあると思うけどね
あと、店員が元気良すぎてビビったけど、好感持てるよ

結構量が多いからラーメン一杯でそこそこ満腹になる
276ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 23:19:46.73 ID:5hTbb838
モロ関係者だな
277269:2013/09/30(月) 11:22:50.34 ID:Za/Rzp8U
関係者‥もとい関心ある者として、初日のランチタイムに行ってみた。

とりあえず、店の名前を冠している満天みそ750円をチョイス。
つるみのある麺がマイルドな味噌のスープにマッチして、悪くないと思う。
みそラーメン680円との違いはチャーシューが載ってるか否かのよう。
焦げ目でシマシマのチャーシューは特に引きつけられるモノはないので、
次はただのみそだな。
開店記念のサービスは、次回使える餃子のタダ券。
ラーメン自体のボリュームはフツーなんで、お得感は特になし。
また、初日のランチタイムということでフロアは大混乱、オーダーの順番を
間違えるわ、レジを打ち間違えた上に訂正に時間をかけて客を待たせるわ。
優しい白岡の客だから何とかなったものの、都内なら罵声が飛び交うぞ。

今の味をキープできて、接客がスムースになったら、ようやく水準ってところ。
その上で、何かテコ入れのサービスができれば活路はあるだろう。
少しでも味が落ちたら、存在意義はないな。
278ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 15:25:48.77 ID:FTJphlaj
俺ももちもちは前より美味しくない様な気がする。
熱くて中々食べれないうちに麺がのびた…
くりの木の方が近所だからくりの木でいい感じ。
279ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 19:13:45.35 ID:QUy7uPHq
満天屋行ったけど、
「近くにもっけいやみそ玄が無ければ繁盛するかも。」
ってな印象しかないけどな。

同じ味噌ラーメンなら、そっちの2店に行った方が良いわ。
280ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 19:38:30.27 ID:pP83pucL
ちょい行けばもち味噌もあるしな
281ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 08:57:03.84 ID:e4WHfknh
めんじゃらけチャーシューがコーヒーの味してて不味い
282ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 12:52:07.50 ID:6L0otfF9
蓮田ってラーメン不毛地帯だよなw
283ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 14:19:22.01 ID:FJUKHBak
天風やってるの?
284ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 17:42:42.51 ID:ub75u+Tv
やってるよ。

最近、徳丸にハマってる。
ラーメンうめーわ。
285ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 18:48:12.73 ID:wapDEJ3z
みそ玄は遅い時間だと駐車場使えないのと、
狭いのと、換気悪いのか行くと服が臭くなるのがねぇ…
286ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 22:11:07.42 ID:0V5txdJ6
>>282
個人的には佐とうお勧め
287ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 13:39:16.14 ID:oWYs1ama
満天屋逝ってきた。
塩を食ったが大勝軒よりは食えるかな。

とは言え、もちもち等の個人系店と客層が被る味かは微妙なので、
今は物珍しさからか繁盛しているが、今後はどうなるか・・・
288ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 16:34:47.77 ID:2vzp5dNm
客いねーな某ホタテ
満天家とどっちが先かな
289ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 09:45:09.06 ID:5H8oyn3P
こないだ満天屋行ったら平日なのに並んでた
味噌で勝負ってなかなか難しいよね
スープは普通だったけど麺は好みだな
あと、ラー油が旨い
中の具(?)をご飯にかけて食べた
290ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 20:39:17.46 ID:Gv5CoEEU
>>288
ホタテってどこ?
291ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 22:17:14.72 ID:xKO9bEZQ
間宮堂でしょ
292ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 18:42:55.11 ID:tqXnVpFo
今日も満天屋行ってきた
13時頃に行ったら待合所も満席だった
ある程度は落ち着くかもしれないけどこのまま人気が続くといいね
やっぱラー油の具が旨かった
ここの麺は春日部の会津ラーメン和(かず)の太麺と似てるね
293ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 11:11:17.90 ID:o6J4pcd8
満天家で味噌食べたけど結構うまかった
味噌出してる店は西山製麺が多いけど、ここのツルツル麺も有りかな
294ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 17:27:48.66 ID:6VP+Mga+
あの場所は以前は優勝軒、その前がとんかつ屋、
その前が寂れた和食チェーン店?
いつも人気が無い店ばっかりだったけど
満天家はそこそこ客入ってて意外。
295ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 06:14:24.79 ID:5KsqDzZL
久々にもちもちへ行ったんだけど、あまりのしょっぱさにびっくりした。
どうしちゃったんだ?
296ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 22:50:01.60 ID:fn7eDvxz
れすと
297ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 22:56:09.91 ID:fn7eDvxz
上のほう↑、11の書き込みに西新宿の九州らーめん

俺も好きだった。モツ煮とちゃんぽん、ジャージャー麺が
特に好きだった。あの廃れた雰囲気が落ち着いた。

夜中どうしても食べたくなったら草加の花栗まで行ってる。
メニューも味も全く違うけど。

今はポパイのオロチョン一筋です。
298ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 15:51:29.59 ID:RmOmtMQq
間宮堂行ってみた。ホタテは旨いけど、ラーメンに入れないで食べたい。
ラーメンは普通の醤油ラーメンでした。
カレーも普通でした。
ちょっとアレであの値段は高いなぁ…
距離もあるし、もういいかな。
299ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 11:09:45.21 ID:nOFtt6AF
久喜の晴天
栗橋のみつば
幸手の花畑

が気になるんだけどどう?
300ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 22:44:08.98 ID:GJrVIC5P
行けばわかるさ
301ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 09:04:18.36 ID:TDnsS6d+
とりあえず花畑行ってみっかな
302ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 23:19:19.74 ID:YgRySaqV
一口食べる度に口唇にほのかに乗る脂の感触、これぞ至極の・・・


今日逝った某人気店。
以前は気にならなかったが、最近こういう脂が気になってダメだ。

脂身の多いチャーシューも気になるし、、、これが齢を取るという事かw
303ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 23:26:27.18 ID:iXmY1KXb
>>302
ここ日記じゃないんで
304ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 22:33:43.14 ID:F3Y1jFrE
幸手のジョイフル付近の喜多方ラーメン屋潰れてた。
あそこよく潰れるな。何件目だろう
305ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 20:00:03.78 ID:CpbdsGJ9
>>304
金田亭はあそこに移転すればいいと思う
306ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 12:48:48.77 ID:zj/oPGBp
そりゃいいや!賛成。
金田亭なら潰れないだろうし。
307ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 19:14:04.45 ID:B2ZamZXt
金田亭、朝8時からやらないでいいから終わりを10時頃までやって欲しいわな
308ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 22:25:27.31 ID:m3UOrwE5
満点屋行きました!

もちみそ まんぼうの味噌 もっけいが
苦手な人にはいいかもね。

でも俺は蓮田駅東口のみそ陣がやっぱり一番だ。
ポパイのオロチョンも旨かったけどね。
309ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 17:32:36.38 ID:1YFMKqam
蓮田のみそ陣って今はもう無いんじゃ?

もっけいがオープンしたてのころ行ったとき
値段高いのに味が薄くてマズイと思ってしまって
ずっと行かなかったが、ここで最近、みそラーメン話が
よく出てくる中、名前が出てるので久しぶりに行ってみた。

…うまい!味が大幅に変わってる!びっくりした。
なんだかんだ客が来て途切れない。
カップルが多いから、女性も来やすい店なんだね。
満点家がファミリー向けで、ここはカップル向けかな。

で、楓神は、野郎向け、と。
310ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 16:36:43.79 ID:moMIQS8U
もっけいと4号杉戸にある道ナントカ?は、みそ陣関係じゃなかった?
311ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 17:25:28.42 ID:xDtp+U0f
>>310
いちどう

いちどうで食べてようと思うんだけど、ついつい向かいにあるばんどう太郎の味噌煮込みうどんを食べに行ってしまう
312ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 23:07:36.06 ID:kzU54W/c
>>309
もっけい
初期は新白岡の不動産やの社長がオーナーシェフだった。
あんたの言うとおりイマイチでオーナー交代
格段に良くなり、人気出た。
313ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 20:45:08.68 ID:ERdSREd0
何日か前にめんじゃらけの前通ったら営業してなくて貼り紙みたいなのが見えたが、
閉店か休業でもした?
314ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 08:56:58.08 ID:8Dj4J1Wh
久喜駅前の博多とんこつの店どうよ?
気になってはいるんだけどまだ行けてないんだよねえ
315ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 18:53:24.70 ID:Y6DSI8FE
天風の定休日が変更されてた

旧:月、金
新:月、金 (祝日なら営業、その場合は木曜代休)
316ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 16:39:22.44 ID:v5A0Gpx0
125のバイパスかな?行田市の辺りに
めんじゃらけの看板が出ている店が
あるけど
移転でもすんのかな?
317ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 16:45:27.64 ID:v5A0Gpx0
俺も開店当初に行ったきり、
もっけい行ってなくて
昨日、久しぶりに行った。

なんでこれを美味く無いと当時
思ったのか?と思ったけど
納得しました。
318ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 18:07:43.75 ID:hKEWdMUf
>>316
何ヶ月か前に支店を出したと聞いたよ
319ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 18:15:02.43 ID:4acNC6zY
320ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 07:33:33.18 ID:x9SrzZjR
あれ営業してんのか?
いきなり閉店したのかと思った。
321ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 17:19:16.16 ID:d/KFsjVM
>>316 319
開店時から3回行ったよ、行田のめんじゃらけ。本店は激コミなのでありがたいと思って行ったけど、なんだか本店よりイマイチだったな。
本店と辛うじて同じかなと思えたのはチャーシューかな?本店とは別物と思ってる。
322ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/30(土) 10:53:31.53 ID:iCYyV37J
質問です。
最近関西から引っ越してきて、天下一品が大好きなんですが、上に稲葉という店が天一みたいと書いてありました
天下一品をググったら大分遠いので味が似てるなら食べに行ってもいいかと思ったのですが
食べたことある方詳しくお願いします!
323ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/30(土) 19:49:57.65 ID:Wr8OAQfx
>>322
別物、大宮にあるから行くといいよ
久喜から電車でいくなら20分しかかからん
稲葉も美味しいから機会があれば行ってみ
324ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/30(土) 20:20:19.06 ID:iCYyV37J
>>323
ありがとうございます!
別物ですかー、残念。
でも1度行ってみますね!
325ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 00:23:34.28 ID:5vm3Tm79
>>324
天一と同じ方が残業だよw
326ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/02(月) 09:14:10.82 ID:mG0qnd3p
>>325
ま、それは貴方にとってはそうでしょう( ´∀`)
自分にとっては幼い頃からずっと食べてるのでそんな風には思いませんよ。
327ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/03(火) 16:17:06.70 ID:JMU7mCwk
俺も天下一品と山岡屋はキツイ
328ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/03(火) 16:56:07.12 ID:PvQZPPsr
俺も稲葉は天一に似てると思ってるけどな
天一を知らない人間が、チェーン店だと思って馬鹿にしてるのかな
天一好きの貴方に一回食べて貰って是非感想を聞いてみたい
329ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 13:09:02.66 ID:ylWBwOxI
>>328
今月行きたいと思っているので行ったら書きますね!
楽しみです☆
330ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/05(木) 22:45:14.24 ID:JQFn8Ygg
満天屋なかなか旨いな
正直もちもちのきより好き
もっと評価されていいだろ.
331ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 16:56:10.66 ID:knN/njuf
どーも>>322です
行ってきました稲葉!
鶏そばを食べましたが天一に似てましたよ
こってりさは足りませんが笑
結果、また行きます(^^)
つけめん用の汁で食べたらもっと似てるのかも?!
自分は天一のあっさりを食べたことないのでわかりませんが、もしかしたらあっさりにはもっと似てるかもしれないですね
教えて下さった方、ありがとうございました!
332ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 18:33:52.52 ID:/fJ68B7W
天一と似てるってさw
稲葉の味が落ちたのか?
クキスタイルがダメなのか?
俺は久喜市民だけど古河でしか食べたことがない
稲葉は美味いけど天一って美味いと思ったことがないんだがwww
333ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 20:16:14.94 ID:knN/njuf
>>332
鶏ベースだから似てるのは当たり前だと思いますがw
天一のほうが3倍くらい濃いと思いますけどね
だから似てると言われるのもわかりますし、別物と言われるのもわかります。
気分を悪くさせたならすみません
334ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 12:41:43.29 ID:sPDDkr+1
稲葉と天一が似てるなんて初めて聞いたわ
稲葉の濃さは丸鶏とモミジとかのコラーゲンで出してる
天一は野菜やイモかなんかのデンプン質で出してる
濃厚の質がまるで違うだろ
335ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 13:46:02.64 ID:A+rshoW6
材料の内容はそうなんだろうが、実際の味が似てるのは事実だと思うよ
この辺は素直に認めないと。まぁ信者からしたら、チェーン店との比較が受け入れられないんだろうけど
食べたのが、天一→稲葉の順番だとやはり「なんだ天一じゃん」てなるよね
これが逆に稲葉→天一だと「稲葉のがうめえじゃん」となる
心理的には行列の出来る店で食べたって言う優越感からくるのかね
336ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 16:42:05.17 ID:sPDDkr+1
むしろ天一のほうが信者多いだろ
337ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 16:51:53.48 ID:jEJLL2Ys
稲葉ってどこにあるの?
御徒町にある稲葉と関係あるの?
338ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 19:37:31.57 ID:XXXUDnAt
個人的には稲葉はイマイチだった
あのあたりなら竜神堂の方が好み
339ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 22:29:15.22 ID:jEJLL2Ys
自己解決
御徒町の有名店は「いなば」か
平仮名表記だった
340ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/08(日) 04:39:25.87 ID:k8k3gXB8
貧乏舌はやだな
味噌と糞の区別もつかないんだろうな
341ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/08(日) 07:10:29.98 ID:/hh3pPf0
稲葉と天下一品が似てるとか言ってる奴はなんなの?
スープのベースが同じだと似てるってなっちゃうんだ
舌切ってしまえよ
342ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/08(日) 08:57:05.75 ID:o9kelxBg
別に天一好きじゃないけど稲葉も大して美味くないけどなー
稲葉のコメに関しては店員乙って感じだな
必死(笑)
343ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/08(日) 18:58:18.34 ID:/hh3pPf0
>>342
店員乙とか紋切り型のレスしてんなよ馬鹿舌w

まぁ味覚は好き嫌いの話だから人それぞれか
344ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/08(日) 21:14:16.76 ID:/ZoqM6lJ
>>343
店員乙
345ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 00:21:23.01 ID:1zHgMRKT
いやーw信者って怖いわーw
僕たちの稲葉が天一なんかと似てる訳無い!ふざけんな!
だもんw
いや、贔屓目でみなければソックリなんだってwマジでw
346ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 03:39:28.51 ID:LpyoAynU
>>345
言い方変えるよ
稲葉なんてどうでもいいけど、天一は不味いw
347ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 09:11:08.56 ID:vnwNOtEE
>>343
店員乙
348ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/12(木) 09:19:20.36 ID:u1pUbE+H
好き嫌いだから色々意見あってもいいじゃん
俺も天下一品大嫌いだけれどね
山岡屋とか、あんなんが店舗出しまくってんのとか理解出来ないし
でも、好きな人がいるのは事実!
349ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/20(金) 21:38:34.30 ID:Z6oafs0G
天一はうまいやろ
350ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 09:29:56.40 ID:jY1JdPyi
好き嫌いがあるだろうが俺も天下一品は好きだな
初めて食った時は二度と食うものかと思ったが半年後に無性に食いたくなって
試しに食ってみたらそこからハマった
351ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 14:16:50.12 ID:aDmQLlNp
もう少し近くにあるといいのにな、天一
352ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 18:21:38.41 ID:jY1JdPyi
一番近くて大宮東口?
大成にもあるか
昔は岩槻にもあったのにね
天下一品デビューは岩槻店だった
353ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 18:36:25.76 ID:7E5jsYV8
残念ながら、大成の天一は閉店しましたよ〜

岩槻がなくなってからは大成に行ってたのに悲しい・・・
354ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 19:27:08.92 ID:BR6b0f4I
閉店の理由は何だと思う?
客が入らず売り上げが伸びないからだよね?
何でも売り上げが伸びないんだろう?

美味いとか言ってる奴は舌を切ってしまえよw
355ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 22:22:13.78 ID:jY1JdPyi
>>353
おぉ、マジか…
仕事であの辺りを回ってた頃はよく行ったなぁ
356ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 22:47:37.63 ID:aDmQLlNp
>>353
えっ!
ガーン…マジか
でも1番旨いのは三郷かなと思うw
357ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 22:53:21.37 ID:7E5jsYV8
>>355,356
大宮はまだ駅前にもう1店あるけど
車では行きにくいですね〜
358ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 23:38:13.50 ID:jY1JdPyi
大成は駐車場の存在に気付かずスルーする人が多そうだったね
栗橋線沿いにできないかなあ
この辺はいろんなラーメン屋があるけど方向性が違うから生き残れそうなもんだが
359ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/25(水) 20:10:15.21 ID:5kcDrEvY
以後、天一はNGな
蓮田白岡久喜には無いから
360ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/26(木) 20:35:06.86 ID:duXLcLdN
と思ってこの地域にできないかなという話題に持っていった
361ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 22:44:22.83 ID:eEWD0dy2
age
362ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 09:51:03.42 ID:q1rRz5NU
天風が店名変更した模様
「甘 煮干そば とみ田」 ←正面扉に表記あり

松戸の同名店は無関係と思われ
あのオヤジ、何かのラーメン本で富田天風と名乗ってたから
363ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 10:04:03.20 ID:G99EXfXo
>>362
同じ場所なの?
あれだけ、お客に支持されているけど、休業したり、移転したりよく分からない店だな。
まあ、情報有り難う。
364ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 10:09:23.08 ID:q1rRz5NU
>>363
同じ場所です
365ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 10:11:24.79 ID:l35dDdW9
なんだよ
名前変更だったのか
昨日数年ぶり?に行ったら「とみ田」ってなってたから
がっかりして入らずに帰ってきちまった
検索しても移転・閉店etc情報みつかんなかったし…

まぎらわしい
366363:2014/01/03(金) 10:22:54.28 ID:G99EXfXo
「天風」が大和田にあった時しかいったことなかったが、確かに美味しかった記憶があるな。
今度行く機会があったら、行ってみるか。
367ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 10:47:54.14 ID:r3udW3wT
この辺りにガツンとくる煮干しラーメンの店が無いから嬉しくはある
けど、徳丸を食べれなくなるのは悲しい
天風の時のメニューが無くなってたら嫌だな
368ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 11:23:12.73 ID:AK0uUHq/
あ、ここラーメン板なんだ
ラーメンの話ばっかしやがってと怒ろうと
369ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 23:04:21.17 ID:6v9i/+/C
このスレ見たまたぞうが
RDBの店舗情報修正してくれるよ>天風
370ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 18:03:55.02 ID:7D+hGO6z
「濃厚煮干しスープはもはや支那ソバとは言えないから今年から店名変える」って印刷物が各テーブルに置いてあったわ>天風
371ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 19:37:53.99 ID:iAUwasuB
>>370
そうなんだ
最近はわけあってラーメン絶ちしてたし行ってなかったんだよな
もう徳丸が食べれないってことなのか
煮干しはそそられるけど
372ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 19:55:12.51 ID:7D+hGO6z
いや、味の方向は変わってないとおもうけど。
373ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 20:03:41.88 ID:nloT/C1v
メニュー変わってないの?
374ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 20:31:46.86 ID:7D+hGO6z
徳つけと煮干しラーメンとそれより200円高いラーメンの3種類だったっけかな?
200円分なにが違うのか聞かなかったし見てないからわからんけど
375ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 12:39:35.06 ID:JQx9L934
煮干しラーメンって、前のラーメンと違うの?
376ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 18:00:53.23 ID:/NEWYRY/
煮干しは徳丸そのものだったよ、甘ウマです。
377ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 21:40:17.28 ID:JVNwNVv7
>>369
RDB来たね

しかし、とみ田って
富田さんなのかも知れないけど、とみ田ってw
378ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 21:55:53.77 ID:fvUhKSWG
東十条のほん田も本田だしな
平仮名にする辺りに若さを感じる
流行りに乗って店出しちゃいました感がある
とみ田に行ったことないけど
379ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 22:32:15.45 ID:zlD/x6WQ
380ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 04:20:33.18 ID:S/YJwdnl
天一興味はあるんだけど食ったこと無いんだよね
勝手に特製もりそば瑛のドロドロが近いのかなと想像してるんだけど
381ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 06:52:30.27 ID:3rlwpZQA
RDBにタニシのレビューが上がってたね
382ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 15:07:56.05 ID:91kWMBTm
きむら屋、よう行ったわ
しょうゆとんこつにニンニク入れたら
ばりうまかったけどなぁ
出張の時楽しみやったわ
383ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 21:16:29.87 ID:xzplsRy6
>>380
今までに食ったことない味だよ
他に似たようなラーメンは無い
好き嫌いがはっきり別れる
俺は好き
384ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 16:41:38.37 ID:g4SBkjNZ
久喜駅前の吉祥が再開する気配?
385ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 20:47:02.88 ID:oWlhynfk
>>384
再開するって何?
店を閉めていたの?
不動産屋のブログか何かにこの店のことが出ていて、テーブルにあった吸い殻だらけの灰皿の写真を見て行くことは無いと思った
386ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/26(日) 22:45:23.41 ID:jXIodGNE
めんじゃらけ閉店してた
昔はメディアに紹介されて大行列だったのにねぇ
387ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/26(日) 23:16:49.15 ID:pddfZ9lT
>>386
それは、もの凄くショックだな。
石神秀幸のラーメン本に載ったときは、地鶏研究会ご用達の鶏が良い出汁をだしてたし。
塩ラーメンがもの凄く美味しかったのにな。
今はなき入間市の「麺舗よしむら」といい、深谷市の「山銀」といい、名店が閉店するのは悲しいね。
388ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 00:35:28.48 ID:swWOLAba
今でもそこそこ流行ってたと思うが
改装してリニューアルオープンとか?
完全に辞めたのかな
389ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 10:41:06.97 ID:zYtcWqO6
行田の方は昨年閉店して台湾だか中華だかの店になったっぽいが、
菖蒲の本店も閉店したのか?

そういや、春日部に出店(現赤兵衛)してた時も長く続かなかったな。
390ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 20:00:44.43 ID:fLQRmNlO
RDBみると菖蒲も閉店になってる
391ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 22:50:27.73 ID:lSsMsGLi
めんじゃらけ閉店は納得。昨年行田店で食べたけど、スープの味がボヤけてかつての美味いスープじゃなかった。客足は正直だね。
392ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/28(火) 19:22:27.78 ID:eI8R+z6j
夜やるようになってから特に酷かったな

塩頼んでも塩なんだか醤油なんだかわからない
やたら甘ったるいスープだったし
393ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 10:30:49.16 ID:L4IPh/xJ
>>387
山銀とは佐野ラーメンの山銀?
昔は久喜にもあったな(現ピザハットのあるテナント)
この辺りの住人なら、深谷行くつもりで佐野に行ったほうが、むしろ近いようなw
394ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 21:29:31.75 ID:q3PaFvt+
ジョイ本横のラーメン屋が改装され、「地鶏ラーメン秋津」の看板が出ていた。
ググレカスると、懐かしの地鶏ラーメン研究会の店だそうだ。
脱会しためんじゃらけ閉店と時期を近くしての出店とは…
395ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/01(土) 03:03:01.51 ID:WvN8DIc8
>>394
あそこは潰れても潰れてもラーメン屋が出来るなw
交通量は多いけど客は入らない
旨ければ入るんだろうけど
396ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/02(日) 00:43:29.51 ID:CGVepMzC
地鶏ラーメン研究会か。今までの店よりは期待できそう
以前幸手にあった政宗が好きだった
397ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/03(月) 15:51:32.78 ID:+u5Ulhig
地鶏ラーメンブログによると、秋津の店長は昨年末まで栗橋のくりの木で
修行してた人との事。
栗の木と言えば、元はもちもちで修行した人が開店したので、地鶏ラーメンと
コラボ的に新しい味が出るようだと面白いのだが・・・

まずは早期に閉店せずに新メニューが出来るまで長続きを期待したいw
398ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/03(月) 17:08:19.07 ID:zpJbYNjh
めんじゃらの奥さんなら一日デートで2万出せるよ
月2〜3回×俺+同士3〜4人で回せば普通に生活するだけなら
充分な収入になると思う。
399ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/03(月) 21:16:31.37 ID:PoN3/Odl
店舗はまだ会津らーめんの残骸が痛々しいけどw
頑張って欲しいね
交通量だけは多いし、ちゃんとした店なら続くと思うんだけどな
400ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/08(土) 15:11:42.19 ID:7E/3QYAr
杉戸高野台のラーメン屋まもなくオープンみたい
401ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/14(金) 13:41:06.61 ID:oM8nSvAF
幸手のガッツ閉店してんじゃん!
近場のジャンクラーメンとして使ってたのになぁ
402ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/14(金) 20:22:46.77 ID:J9zhUpZC
そこはCP悪かったからな!ガッツ行くならジャンプに行く
403ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/20(木) 20:12:02.74 ID:f4v9y5BX
ジョイフルのところの地鶏研究会のお店
明日オープンみたいね 張り紙が出てた
404ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/20(木) 22:22:58.78 ID:MhAmNCvX
そうだね
明日はまたぞうがラーメンデータベースの
記念すべき秋津初レビュアーを狙っているから
誰かに阻止してもらいたいね
405ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/20(木) 22:24:27.92 ID:MhAmNCvX
俺のIDを見て思い出した
hmさん、初レビュアーになってくれ
406ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 21:14:56.86 ID:syVplyH9
めんじゃらけは何で閉店したのだろう?
一年くらい前に行田に支店を出したりしたのに
栄枯盛衰は世の習い
407ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 21:19:35.46 ID:syVplyH9
>>404
またぞう氏でしたねw
408ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 01:07:23.65 ID:BApUma8L
>>406
ホントになぜ閉店したのでしょうね?
行田店は知らないけど、菖蒲店はリニューアルしたばかりだし
休日は駐車場も混んでいたから、客足が遠のいたようには見えなかったけど・・・
塩ラーメン大好きだったのにホントに残念です
409ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 09:15:49.18 ID:JcQH4ilv
めんじゃらけはR122BPが出来た後も結構客いたからな。
行田店で負債でも抱えてしまったのか、店主に何かあったのか・・・


所で秋津行ってきたが、まぁ普通の地鶏研究会のラーメン。
醤油と塩と鶏醤(ケイジャン)、それぞれ標準?と特製の2種類、
トッピング各種、サイドはチャーシュー丼程度で餃子も無しのシンプル
構成で、繊細ともいえるが全体的にちとパンチ不足か。
410ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 19:15:35.24 ID:2N9wbVT2
秋津で食べてきた
限定10食の鶏醤は12時前だったけど売り切れでした
塩を食べたけど美味しかった
好みだけど、麺は硬めにしてもらえるならして欲しいかな

カウンター席から見ていました
店主が丼を並べて調理中の出来事です
真上にある棚から海苔を取ったときに黒い異物が落下して丼の中に
何かは確認が出来なかったけど、どうするのかな?って見ていたら、それを避けて普通に客に提供
誰の?俺のかよwww
外食でアルバイトした経験がある俺はその程度は許しました
満席でオープンキッチンであれはよくありません
411ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/24(月) 13:10:15.16 ID:nN9ni57n
秋津行ってきた
旨いんだろうけど、もういいや
412ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/24(月) 18:51:29.47 ID:+5gxmh2h
秋津は店主も店員も素人
暖かく見守り店の成長を・・・・
と言いたいけど、あの場所は最初が肝心なんだけどな
またつまらんラーメン屋かよってなっちゃうよ
康介だっけ?
あの店の二の舞にはならないで欲しい
413ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 00:51:30.66 ID:fMa4ZujE
またぞう氏が初レビをした店がアボーソする法則
その伝統をトレーヌする鴨なw
414ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 13:43:23.63 ID:u7s+g8Da
>>413
10年前の書き込みかと思ったわ
415ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/07(金) 22:17:47.94 ID:XUKluXr6
>>414
2ちゃんのベテランさんですか
かっこいいですね
もしかしてまたぞうじいさんかな
416ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 19:19:53.23 ID:7QRkhluy
秋津の限定10食鶏醤ラーメンを食べたけど美味しかった
オープン時と変わったのはチャーシューが大きくなってた
もっと、これだ!みたいなインパクトご欲しいけど、長く続くことを願っています
417ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 00:50:27.74 ID:UwEXdYXJ
菖蒲にあっためんじゃらけの元常連です。

以前までは店主ご夫妻とパートさん1名でお店をやっていたのですが、
去年の9月頃から見知らぬ男性と女性1名を見かけるようになりました。

その後、お店がリニューアルされ食べに行ったところ、
上記の男性とアルバイトの男性2〜3名が接客・調理をしており、
以前までいた店主ご夫妻とパートさんの姿を見ることは無くなりました。
418ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 00:53:04.63 ID:UwEXdYXJ
>>417
お店のリニューアル後何度か通っていたのですが、
日に日に落ちていくラーメンの味と接客の悪さに何だか悲しくなり、
気づいたら足が向かなくなっていました。

先月上旬、久々に食べに行くかとめんじゃらけに行ってみたら、
閉店のお知らせもなく潰れていました。
新たに建てられた看板には台湾料理屋さんの店名が書いてありました。

長々と失礼しました。
419ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 20:15:59.58 ID:c7/art+f
行田店も赤と黄色を貴重にした台湾ぽい店になったな。
極極たまに行く程度だったが、近場の人気店が無くなるのは選択肢が
減るわけでヨロシクはないな・・・
一体何があったのだろうか?
420ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 23:04:05.86 ID:ipTMi5Zy
久喜駅東口のつけ麺屋だけど最近営業していない
いつ見てもシャッター片側だけ閉めてる状態
421ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 10:42:21.49 ID:ZnMKh6Sa
晴天か、一応駅前とは言え、この辺りで30分限定路駐場しかないのは辛い。
422ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/31(月) 20:25:56.21 ID:aaRWpA7w
昨日、さくら行ったらDQNが騒いでて不快だった。
423ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 01:13:35.57 ID:dOtAK1P8
>>422
さくらは喫煙が出来るってのがダメだな
424ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 23:02:30.48 ID:AcoaHzuD
めんじゃらけ
竈を思い出した
425ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 20:28:52.89 ID:YarjNs+S
さくらは何を食べても「まあまあ」な感じがする。
426ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 17:26:01.79 ID:CVeFOcdk
久喜の十八番が行列を作ってるから行ってみたんだが、何でみんな並んでるの?(まぁ俺もだがw)って思う程普通だった
名物のギョウザはまぁ美味いけど値段相応(500円もとるからな)だし、ラーメンに至ってはその辺のフードコートレベル
久喜って飲食店少ないの?
427ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 23:11:09.50 ID:Y3hzO7uO
久喜の十八番って、桶川の十八番とか八番の系列なの?
428ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 01:09:30.21 ID:ljUpDT7N
あそこは文化会館と図書館があるんだよ
そこの利用者が食事しに来るだけ

立地に恵まれてるだけで味は中の下ってのが俺の評価
429ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 10:04:54.18 ID:zfgFVmAv
昔行ったけど
やたら胡椒入ってて食べれなかった
430ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 17:23:36.62 ID:NGN4/rSU
>>429
もしかしたらメンマラーメン?
あれは酷いw
431ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 20:14:08.24 ID:aBkTbf4i
めんじゃらけの後に出来た店はお昼満車だったな。
432ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 10:13:30.77 ID:1h2u2PjP
ホシュ
433ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 16:32:53.99 ID:9/gHIZqC
age
434ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 23:46:36.42 ID:O56VtRme
らーめん春樹ってのがアリオ鷲宮にオープンだって
つけ麺900gまで無料らしい
http://www.ario-washinomiya.jp/web/event/e8d6cd64-cc4a-44f0-9e8a-3a40e5eef8af.html
435ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 20:53:50.14 ID:tGHZ+YEa
怪しげな家系だなw
436ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 03:40:37.27 ID:3fYIjQ74
>>434
ビール牛大歓喜
437ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 05:43:19.70 ID:Lutjxdkp
またぞうとビール牛の
店舗登録と初レビュー争い
さぁ、勝者はどっち?
438ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 17:46:00.10 ID:uMi8XOtX
まーひどいもんだったよw
久々に使うが orz
439ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 20:50:27.86 ID:F2iL0Q37
臭いから好き嫌いはっきりするな
俺もダメだったわorz
440ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 12:47:11.55 ID:Uur0vxyq
麺900まで無料に引かれるなあ
今晩言ってみようかな、不味かったら残せばいいんだし。
441ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 19:31:03.67 ID:JyVXo/UE
>>440
感想教えて
442ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 22:24:10.06 ID:FjcZgybC
900gて相当な量だぞ・・・チャレンジメニューレベル
普通は生麺のグラム数だけど、たまに茹でた後の表記をする店あるからそっちかも
443ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 05:06:58.46 ID:aPao7wCI
>>442
春樹は湯で上げ後表記だよ
444ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 15:55:16.14 ID:jUDaT4Xt
>>441
つけ麺900食べたがそんなに量あったかな、443がレスしてる通り茹で上がり後の量とのことだけど丼の重さも入ってるのかも
鴻巣の有名店の特盛りと同じかやや少なく感じた
スープはドロドロで濃い味、おかわり前提の少なめの量でした、家系とは別物です、値段考えたらまぁまぁかな

ただ、店員がほとんど中国人で悪気は無いのでしょうが対応がぶっきらぼうでいい感じではなかったのが残念でした
445ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 15:01:45.81 ID:G7NENjGV
とみ田って店名は未だに違和感あるな
とみ田に変わってから初めて食べてきた
徳つけを食べたけど、汁がかなり甘くなったね
俺は以前の方が好きだな
チャーシューも炙ってないから安くなったのかな?
スープ割りもただのスープ割りになっちゃったね
久しぶりで色々と変わっていたけど、この店のチャーシューはやっぱり旨い
446ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 18:30:27.84 ID:G7NENjGV
ケイコ先生が
以前に増して綺麗なってる
447ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 02:33:12.22 ID:O1D1T0rK
なんだそのケイコ先生って
448ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 15:50:19.74 ID:tuQG3Fzi
蓮田の佐とう ラーメンデータベースの蓮田で1位だけど
そんなに美味しいの?
449ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 22:35:46.84 ID:1kPmKhbM
>>448
何を食べても平均的に旨い
自分は濃厚醤油が好きだけど
450ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 00:57:50.32 ID:f3uzvunm
随分と辺鄙な場所だな
451ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 17:22:20.39 ID:YMGbAnHr
>>448
蓮田に旨い店がないからだよ
452ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 23:48:03.42 ID:NUE+o9rK
確かに蓮田は近隣のさいたま、上尾、白岡、春日部、久喜に比べて
ラーメン屋の質は著しく劣るわな
453ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 10:02:16.73 ID:ltAGOUc+
うん。昔は一龍のラーメンで満足してたが

あちこち出かけるようになってから一度も食ってない
454ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 21:51:14.28 ID:yVhmQSnm
蓮田か
駅東口の味噌玄だか味噌陣はなかなか

だが接客をまともにしたらいいのに
客が来たからラーメン出してるだけ
社食や学食のような感じがする
455ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 09:02:04.54 ID:I+1/X7Y9
蓮田なら栗橋線沿いのの美豚好きだぞ〜
こってり好みな奴ならいけると思うわ
456:2014/05/17(土) 11:53:23.37 ID:Ey+i5PyB
伊之助三代目
457ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 20:26:25.75 ID:52ThwzJe
今から美豚いこうかな
458ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 05:57:11.23 ID:oFze1cwW
↑店員乙

美豚の何が旨いのか意味がわからん
つけ麺の麺は柔いしくっついているし、スープは甘ったるいし
店員乙とかしか言えない
459ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 19:07:40.60 ID:TUjbdcnA
幸手ガッツの跡地にラーメン店近日オープンと書いてあった
店名は「つぐみ」だったかな
460ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 12:30:56.27 ID:cz7SDVV7
461ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 22:52:50.59 ID:hXt6q4Fp
>>460
つぐみでググったらこんなのが出たわ
http://deli-fuzoku.jp/misojikuki/girl_profile.html?girl=137
462ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 23:02:52.46 ID:QuJvDl88
>>461
グッジョブ!!!
463ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 02:14:25.58 ID:spqix8EX
またあのオッさんが店主かな
464ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 10:07:24.14 ID:54HyyZQE
ガッツ閉店後、たまたま通りかかった時、若い男女二人組+不動産屋
営業のようなオッサンが店内に入って見ていたことがあった。
その二人組が始めるのかもしれない。
465またぞう:2014/05/20(火) 12:42:48.32 ID:noOs9ueL
さて、他人に先を越される前に
データベースに店舗登録しようかな
466ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/25(日) 20:54:32.46 ID:FsDSTGwn
麺diningつぐみ 5/29オープン

看板のフォントは上品な感じがする
ガッツの上書きだから余計に
467ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/25(日) 22:40:33.33 ID:gxf+j6wF
あの辺なら普通は金田亭行くだろ
468ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/26(月) 08:04:59.75 ID:zeGXpL0s
ラーメンで上品て
なんか逆に期待できないわ
469ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/26(月) 09:00:53.88 ID:hjozXokS
魚粉やら豚骨やら背脂やらはもうあきた。みそも濃厚もなんか違う。
ナルトがのっているようなオーソドックスなしょうゆラーメンが急に食いたくなった。
この辺だったら、どこが良いかな。
470ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/26(月) 11:34:20.84 ID:g2d+f4Ll
そんなあなたに菖蒲のラーメン 榮
471ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/26(月) 14:05:09.89 ID:f+lmO2Wm
栄も最近は・・・といっても大分前から、若干節が乗ってなかったか?
そもそも麺がオーソドックスとは違うような。
レンゲの底が見えるぐらいの透明醤油スープ+細麺と考えるなら、
稲葉のあっさり醤油、花畑、秋津地鶏辺りか。
472ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/26(月) 22:03:04.68 ID:jF/+lbj8
栗橋のみみずくは白河系だから、ナルトが乗っている濃い目の醤油ラーメンです
473ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/26(月) 22:38:39.00 ID:lQZC2tAc
>>472
一度食べたけど美味しくなかった

輝羅もナルトのってるよ
淡麗はいいと思う
474ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/28(水) 08:27:41.21 ID:ZEwL23SM
みみずくは、開店当初、本場のとら食堂(親戚だとか)で修行した味が
再現されていた感じだったが、数年ぶりに逝ってみると出汁感不足、
お湯か!
まぁ、その間に自分の好みが変わったのかもしれんが、アレは無いな〜
475ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/29(木) 15:52:06.72 ID:nGn2XtBm
つぐみって今日オープンか
誰か食べに行ってないんか?
476ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/29(木) 18:41:37.45 ID:95hJYfOh
つぐみ鶏スープか
477ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/29(木) 18:44:04.91 ID:8p935+qN
あの店はラーメン好きは行かねーだろ
頭パーのスゥイーツ狙いっぽいし
美味いなら行くけど、期待は出来ないなあ
478ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/29(木) 20:18:23.00 ID:qInLSy9M
>>477
>美味いなら行くけど

味の好みなんて人それぞれ
他人の批評で行く行かないを決める人こそスイーツ脳
479ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/30(金) 00:14:20.04 ID:piqzS2Rv
あの辺りに行くなら金田亭か秋津に行く
秋津には長続きして欲しい
今までの店とは明らかに違うから
480ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/30(金) 02:10:37.92 ID:IqC+uPHl
そもそもなんでガッツ閉めたんだ?そんなに客入って無かったの?
この辺で二郎系って貴重だったし他にもつけ麺や油そば混ぜソバと、どれも無難で好きだったのになあ
まぁ家賃高いんだろうな
481ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/05(木) 20:06:46.88 ID:eWue4K87
最高の離婚
482ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/07(土) 22:08:37.41 ID:q/Ery+gr
>>474
修行と言っても1ヶ月だけだしね
再現できるわけがない
本家をアレンジして味がおかしくなったかな?
483ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/08(日) 09:39:19.40 ID:z2afkOXQ
アリオのフードコートに麺家とき田ってのが6月中旬にオープンするらしい。
484ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/08(日) 12:15:59.45 ID:JLfksANU
麺家 とき田 @千葉稲毛
http://ramendb.supleks.jp/s/51599.html

この店か?

アリオ鷲宮のフードコートは昼でも空いている事が多いな。
休日はモラやイオンだと席を取るのも苦労するというのに。
485ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/12(木) 01:07:56.59 ID:IWTED7z+
麺Diningはどうかしら
486ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/12(木) 14:41:28.45 ID:ktONo1Xc
つぐみ?
何というか、正統派?鶏白湯一本はきついんじゃないかな・・・
鶏白湯好きの絶対数がそう多いとは思えん。

その点、稲葉は鶏系での様々なバリエーションの風味を取り揃えている
辺りは商売上手w
487ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/13(金) 00:30:28.50 ID:rNd3SdCf
おまえらが大好きな奴等が案の定w
http://ramendb.supleks.jp/s/75983/review

稲葉に金田亭に秋津

苦戦するだろうな
488ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/13(金) 08:59:35.74 ID:dc3G4vmd
>>487
またぞうの鶏そばレビューのベシタボってなんだよ
ベジポタだろ
489ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/13(金) 22:19:04.96 ID:r4bN4J5Q
つぐみに夜行ったらもちもち並に薄暗かった
もう少し明るいとトッピングの緑が映えそうだが
490ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/15(日) 20:22:36.67 ID:JRAFRPtq
秋津は開店当初に行ったときは手際が悪いのかスープがぬるくてガッカリした。先日、行ったときはアツアツで良かった。また直ぐに食べたい気分
491ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/15(日) 21:38:02.98 ID:PJF+M0nH
>>490
旨いけど客の入りはイマイチだよな
週一で食べるほどのものでは無いし、どうなんだろ?
長続きして欲しいけど、月一くらいでいいかなっていう
ごめんなさい
492ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/15(日) 21:45:32.55 ID:JRAFRPtq
>>491
ラーメン食べに行くのは月2回程度なので金田亭、椿、ガッツ、山岡や、のローテーションのなかに組み込むかな
493ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/16(月) 00:09:48.65 ID:YI7ALGsZ
喜多方ラーメン潰れていたのか、早いな
494ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/24(火) 14:16:45.68 ID:S3rEU3dq
蓮田の斗鬼はそこそこうまいな!伊奈のあそこみたいに臭くないしランチタイムはライス食べ放題だからガッツリ系の俺にはうれしい
495ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/24(火) 22:49:44.39 ID:xdp5Lyp1
たまに工作員が湧くね…
496ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/25(水) 01:12:29.58 ID:evYs1a0v
そこつぶれてんじゃん。
497ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/25(水) 05:25:18.91 ID:77PeXHeT
斗鬼、つぶれちゃったの?
498ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/25(水) 14:06:53.63 ID:U8m+Yftg
斗鬼やってるよ
499ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/25(水) 14:43:58.91 ID:HONbk0C7
122バイパスを夜8時くらいに会社帰りに通るが
駐車場に客らしき車が止まってないのを良く見る。
深夜営業しても1日100杯なんてとても無理だろうから、
どこで人件費等が出てるのか
心配になる
500ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/25(水) 18:15:39.51 ID:Yqltq9eE
久喜アリオの麺屋とき田逝って来た。
九十九里産の食材を使っている事から、やはり稲毛にある店の系列かな?
濃厚泡つけ麺全部のせ980円、まぁ今となっては至って普通の味・・・
鶏白湯味噌、油そばなんかもある。
501ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/29(日) 19:54:52.32 ID:m14eNDfp
お、油そば有るのか
この辺油そば喰える店無かったから行ってみるかな
てか油そば喰えるとこどっかある?
502ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/30(月) 00:56:06.84 ID:Dsz39dd0
白岡の油濱
503ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/30(月) 02:36:14.43 ID:3D0jbS2i
>>501
白岡に油濱って店がある
504ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/01(火) 08:25:12.90 ID:JpQR5INk
油濱は何回か食ったけど、スープのある普通のラーメンの方が良いな、個人的には。
油そば自体、油濱以外で食ったことが無いんで、他に超絶旨い油そばがあるのかもしれないけど。
505ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/08(火) 17:24:06.05 ID:MfGmWX8C
味噌って変にクドい印象があって好きじゃなかったんだけど、満天家のラーメンは個人的に好き
スープの甘めな味もだけど何より麺が好きだな
この辺で一番好きな太め麺かも
506ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/10(木) 00:57:39.95 ID:8EaLUfO5
満天屋のサイト、未だに白岡店に触れてないな
消費増税の件は書いてるのだが
507ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/12(土) 13:42:09.83 ID:hgYBy7AF
幸手の椿つぶれたね!次は豚骨ラーメン屋さんが入るみたい@7月下旬オープン予定
508ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/12(土) 15:30:14.81 ID:KScpMuAf
>>507
マジで?
昼時は結構賑わっていたのに
509ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/13(日) 06:07:21.79 ID:QF+k6okV
>>507
豚骨の店はセブンの隣じゃない?
510ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/13(日) 20:31:48.26 ID:uFMnuVPL
椿ラーショは変わらず営業してる
すぐ近くに豚骨ラーメン屋が出来るんだよ
哲麺って店
http://www.tetsumen.com/
511ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/13(日) 21:29:12.35 ID:8JkVkpac
>>510
ポンポコポンの系列か
一度は試しに行ってみるけど
512ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/13(日) 23:50:29.63 ID:Y4j0E4FL
この辺で二郎系食いたくなったらどこ行けばいいんだ?
あんま遠出はしたくないんだよな
513ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/14(月) 02:27:13.41 ID:KExGE0pm
車があるならジャンガレかドンキタ
514ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/14(月) 20:42:34.87 ID:2yhGge8X
>>513
やっぱその辺だよね
サンキュー
久喜からだと微妙に遠くて面倒なんだよね
515ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/14(月) 22:45:30.34 ID:s+3d4oBJ
ジャンプじゃだめか?
クローバーはまだ再開しないの?
516ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/15(火) 00:24:00.43 ID:wSU0qlcr
>>512
春日部のジャンプ
517ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/15(火) 00:30:38.38 ID:wSU0qlcr
>>515
更新しないでレスしちまったスマン

古河の秀とかもそんなに遠くない
518ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/15(火) 07:13:07.54 ID:RUGrNMqw
久喜と言っても、最近広いからな〜w
519ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/17(木) 19:34:32.61 ID:wkq2IYf8
>>517
店主が愛想悪い
520ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/20(日) 21:57:09.25 ID:KQN/iTCX
なんでガッツ潰れた(潰した?)んだろうな
この辺なら需要あっただろうに
二郎系や油そばとかのジャンク系が気軽に喰えなくなったのは痛いわ
521ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/26(土) 09:51:09.24 ID:BbDfR2kc
>>517
秀いってきたよー
話にはきいてたけど想像以上に親父の無愛想具合ひどかった
しかもジャンプやジャンガレ行くのと所要時間的な大差なかったわw
近場にインスパ出来ないかなあ
522ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/27(日) 06:36:52.11 ID:a6zjvGPg
無愛想はともかく返事が無いのが困る
おいしく食べる環境も大事
523ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/27(日) 13:12:57.69 ID:kvsDTeCQ
返事もしないのか
そんな店には行くなよおまえら
524ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/03(日) 18:30:30.31 ID:tsP4HvvX
哲麺で食べてきた
臭くない無難な長浜ラーメン調
しかし麺少なっw
あれ100gくらいかな
あれで500円か
替え玉50円は安いから2.3回頼むかな
セットメニューはあまりお得感無い
525ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/03(日) 18:32:47.18 ID:tsP4HvvX
連投すまん
でもこれだけは言わせて
駐輪場は舗装しようよ
ジャリは飛び石が怖いよ
526ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/03(日) 18:33:35.82 ID:tsP4HvvX
駐輪場じゃなくて駐車場です

すんません
527ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/03(日) 22:22:16.09 ID:Ak28k9to
飛石が怖いなら車庫から出さなきゃ良いんじゃね?
528ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/04(月) 06:48:28.63 ID:bciDljdO
>>527
俺は自分よりも他人への飛び石が怖いんだが?
529ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/04(月) 06:53:54.42 ID:xAc/ctVZ
>>528
うん、だから途中までの道も怖くて走れないね
530ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/04(月) 22:13:13.20 ID:t6hGL+69
>>529
お前話してると「ちょっと黙ってて」って言われるだろ
531ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/04(月) 22:54:56.86 ID:bciDljdO
>>529
安い車しか乗ったことがないような人には理解できないかもね
532ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/04(月) 23:09:22.02 ID:xuHBOIr6
>>529
砂利道から話がそれてるって
無理に嫌味なレスをしなくてもいいよ
見てて疲れるからさ
533ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/05(火) 00:11:57.63 ID:FfysvXM4
どーでもいい話で盛り上がってんじゃねえよ
どっちもクソ
534ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/05(火) 03:14:53.53 ID:KiuB7Wy4
だいたい駐車場なんて普通5キロも出さねーんだから飛び石なんて有り得ねーよ
どんだけ神経質野郎なんだか
535ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/05(火) 08:10:32.42 ID:5MKzJDeG
>>534
いつまでもしつこいんだよks
536ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/05(火) 13:14:54.76 ID:FfysvXM4
>>535
おめーもいちいち反応してんじゃねーよ雑魚
537ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/09(土) 23:58:30.07 ID:3UIscVkn
哲麺ってあれだろ。お好み焼き道頓堀のフランチャイズだろ。
538ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/22(金) 22:48:07.28 ID:RbKqM/Ax
みつば初めて食ったけど普通すぎてコメントがないわ
立地が良ければもっと入るんだろうけど
539ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/29(金) 08:40:36.66 ID:YUqy5XUh
もちもちのつけ麺うまい
540ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/03(水) 00:20:08.65 ID:9/rHhVI6
もちもちカップ麺の再現度は中々のもの
あまり店には行かなくなった
541ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/14(日) 19:04:55.97 ID:adA2DYKW
幸手の来集軒、9/21はラーメン100円だって
https://ja-jp.facebook.com/raisyuuken
542ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/15(月) 02:41:04.88 ID:ckvCDJSU
100円じゃ逆に行き辛いなぁ
インパクトのある集客をしたかったのなら、当日来店した客に後日使えるラーメン一杯無料券プレゼントとかの方が後々の売り上げにも繋がるだろうに
二度と来ない古事記みてーなのしか行かないだろ
543ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/15(月) 02:58:21.74 ID:on8E3XZm
一度食べてもらえばファンになって貰えるだけの自信があるのかな?
そのチャレンジ精神は認める
544ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/15(月) 19:55:09.86 ID:AYcKcNOs
100円なら食いたいけど日曜日だから行列凄そう
545ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/16(火) 23:22:33.27 ID:bDXw/eWu
行列を作るのが狙いだろうからな
立地がいいから行列をみて「凄い!今度来てみよう!」ってなる人が多いだろうね
546ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/17(水) 11:31:02.32 ID:bzBjVwQp
東京の○代目○じ田行列出来てるけど糞まずかったからあまり列は信用しないな
547ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/12(日) 13:37:33.22 ID:+cfyAuU4
122バイパス沿いの斗樹の前をこの前通ったけど
灯りが消えてた。もしかして閉店?
548ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/12(日) 22:23:14.15 ID:ouC1k0Vp
向かいのポパイラーメンはいつも混んでる印象
549ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/15(水) 08:27:55.14 ID:kT5W60bZ
もっけいっていつも行列が出来ていますがうまいんですか?
550ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/15(水) 10:38:45.37 ID:3X1L7my8
大宮栗橋線パチンコヤスダの近くのとこ?
行列になってるのは見たこと無いけど糞美味いぞ
551ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/15(水) 11:43:29.19 ID:biwPzRC8
>>548
ポパイラーメンは量ばっかりだけど、夜は居酒屋化してるから客はいるね。
552ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/15(水) 11:45:41.28 ID:biwPzRC8
>>549
もっけいは死んだ親父が好きだった。

「もっけい味噌」はなかなかだと思う。
553ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/15(水) 14:57:09.23 ID:DIwiS0WS
もっけいウマイよ。
…昔はマズかったけどね。

寒くなってきたから味噌ラーメンが恋しい。
554ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/15(水) 16:32:53.97 ID:XrMUKkhZ
旨いのは味噌だけ?
555ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/15(水) 18:26:09.17 ID:3X1L7my8
yes
556ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/19(日) 21:26:45.54 ID:uMyGiC1d
初めて輝羅に行ってきた
開店前から並んでいる人がいたりしてなかなかの盛況ぶり
淡麗を食べたけど、たまたまかもだけど俺にはちょっとしょっぱいかな
次は辛つけを食べてみたい
557ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/25(土) 08:35:22.99 ID:42ketw6m
もちもち味噌にはがっかりした
558ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/25(土) 14:25:57.13 ID:O48aW9WG
とんこつ風味の方は悪くなかったと思う、すぐに止めたのが惜しい程度には
あくまで「風味」であって、全然とんこつラーメンじゃなかったけど
559ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/27(月) 15:35:09.31 ID:IMVhDheO
>>557
俺は好き
560ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/28(火) 00:30:00.23 ID:uNaCApYD
アリオ鷲宮にもちもち出店との噂
561ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/28(火) 02:30:47.17 ID:jUbRLlq2
>>559
俺も好き
562ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/28(火) 14:29:21.05 ID:6Dq54bAi
>>560
あんな近距離に出店するのかね、本当だとしたら大した自信だな
563ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/30(木) 09:50:51.98 ID:fF2DmSBj
>>561
俺は足りない
564ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/01(土) 03:05:55.05 ID:yR9pVxi0
鷲宮に出すなら春日部に出してよ
蓮田と野田の中間で不便
565ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/01(土) 14:28:25.68 ID:6Kv1DMHI
ガセだとさ
566ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/10(月) 23:06:55.67 ID:q96c+Azh
久喜西口にできた餃子の満州にもラーメンあるね
味は知らないけど399円
567 【東電 70.2 %】 :2014/11/18(火) 12:50:52.61 ID:i+aYI7lB
>>566
ああ、キミ!また会えたね。久しぶりだ。どうだいあの件は?どうなったか説明したまえな。

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


まあ、こっちに座れよ。ゆっくり話そうじゃないか。
568ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/20(木) 15:13:33.19 ID:wGyZXh08
加須のむさしの村入り口の斜向かい辺りにたくみ家という家系がOPしたな。
逝った人レポ頼む。
569549:2014/11/22(土) 08:36:57.02 ID:ZDHA3eV+
>>568

まだ接客に難有りみたいですね

味は好みが分かれそう

http://ramendb.supleks.jp/s/79737/review
570ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 09:55:20.42 ID:WyJdRpmK
栗橋線沿いの白岡のビッグエーの敷地にジャンクガレッジができるって
571ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 13:07:23.13 ID:Qc5fn+G7
ビッグエー敷地って店作っても採算取れないんじゃね?
すごく入りにくいしスタンドが邪魔で目立たないし近場に人が集まる場所でもない

よほどの事なければ半年撤退コースだろ…
572ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 13:30:56.97 ID:KPU0t6yy
今更、ジャンガレ?
本店も入ってないよ!
573ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 22:15:59.44 ID:b2S8YQ7n
田舎者はありがたがるんだろw
574ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/08(月) 00:22:21.13 ID:9xC4EV2r
WEBの求人によると12月下旬オープンらしい
575ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/08(月) 00:54:45.80 ID:JwiVXvKO
これまでプレハブみたいな小さい焼き鳥屋があったんだよ
そこをそのまま使うみたい
576ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/08(月) 09:46:39.47 ID:d88/ApHd
おぉ、田舎者には有難い!
577ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/08(月) 20:45:57.82 ID:yf5BR55d
あの焼き鳥屋、かなり狭くないか?
578ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 01:35:25.99 ID:rMrfVJoh
狭いな
579ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/10(水) 08:29:25.06 ID:gAMVJanV
>>577-578

前の方に増築している模様
580ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 00:57:56.08 ID:GUQjtI/O
今日、前通ったけど拡張工事してる形跡なかったよ
581ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 12:08:48.09 ID:iblzkz/8
まぁギトギトこってり系ラーメン好きな奴って並ぶの苦じゃないからな
ワザと狭くして並ばせようって魂胆だろな
流行りの行列商法か
582ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 22:49:30.68 ID:mHL38p1V
何だその、オレは田舎モノとは違う、オレは違いがわかる舌を持っている的なw
583名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:14:21.58 ID:vEHEbz+C
逆だろ
違いが分からないから並ぶんだよあの豚共は
584名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 06:54:23.88 ID:Lun527OH
好き嫌いあってもいいじゃない
585ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/17(水) 09:52:46.30 ID:zdPpGTup
ジャンクガレッジいつOPENですか?
586ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/21(日) 01:28:17.43 ID:Ry6kT+Rq
今日、日曜17時から
587ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/21(日) 12:38:31.80 ID:b46ugf0q
今日のジャンクガレッジ

またぞうとビール牛の初レビュー争い
それと宮雀も来そうだな
ひーちゃんも来るかも
588585:2014/12/22(月) 19:26:10.94 ID:2zCeevzG
本日ジャンガレ行ってきました。

ランチタイムのせいかちょっとアツアツじゃなかったです。
589ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/22(月) 21:18:33.79 ID:ptnb3Pvw
混んでた?
590ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/23(火) 18:08:48.21 ID:SyOzxh6m
わざわざジャンクなんか行かないよ
591ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/24(水) 01:10:13.29 ID:b7GeJUas
初日の開店直後に前通ったら外に5〜6人並んでた
今日5時半くらいに前通ったら休日の夕方なのに店内ガラガラだった
592ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/24(水) 02:33:11.28 ID:CnAJGRW2
客層と場所が悪すぎ
あの辺りにゃ学生も肉体労働者もいないからファミリー&年寄り狙いの店じゃないと無理
栗橋線から直で入れないので車使ってるドライバー層もきつい

ちょっとは人口構成とか調べてから出店しろって思うわ
593ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/24(水) 09:03:16.79 ID:r0f2aGgX
そんなマイナス要素なんて吹っ飛ばす人気店!
とか思ってるのかもね
594ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/24(水) 09:59:14.39 ID:Ftsu/ihb
並んで暫く待たされてから食べると同じ味でも美味く感じるって人も
いるらしいが、お前等も行列して食べないと物足りないのか?w
595ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/24(水) 22:20:30.64 ID:d8j6QiCP
行列のあるラーメン屋ってそれだけで暇潰しと食欲の両方を満たせるんだよな
友達いないデブ共にはもってこいの娯楽だよな
596ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/24(水) 23:57:34.60 ID:UHyySo6G
ちょっと何言ってるかわからない
597ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/29(月) 20:48:17.40 ID:WHZwtBwJ
アスペか?
598ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/01(木) 19:12:56.58 ID:s3npJylr
599ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/04(日) 19:34:55.70 ID:9oXyQoL9
600ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/04(日) 20:48:32.40 ID:W8SJxf01
600
601ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/07(水) 10:23:04.88 ID:c22euq47
幸手のふきから塩ツケ麺がなくなって、昔風醤油ラーメンなるメニューが・・・
久喜に行けば良いだけかもしれんが、塩ツケ復活させてくれないかなぁ。
602ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/08(木) 21:08:30.90 ID:HblIjAH7
むり
603ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/08(木) 21:48:17.46 ID:pr/gylih
もっけい最近やってないけど閉店した?
604ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/11(日) 20:57:27.81 ID:P27eVhRQ
>>603
今日やってたよ
605ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/11(日) 23:47:59.82 ID:Ckjvy3zE
>>604
ありがとう
ただの正月休みだったのかな?
606ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/14(水) 21:42:03.10 ID:kpU8e6NM
白岡のジャングガレッジはいつまでもつかな?
607ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/14(水) 23:15:47.32 ID:S3RmowAS
>>606
客いないの?
東大宮も最近はそんなに混まないし、近い過ぎだよね
あー、でも東大宮までは道が混むか
608ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/15(木) 04:11:33.06 ID:XXCXZfuc
白岡在住だから昨日の昼間初訪問した。気になったのが固定された座席が微妙に高いのと隣同士の間隔が若干狭い。
個人的にまぜそば以外食えたもんじゃないけどラーメンのヤサイの盛りに喜ぶ層もいるのかもしれないね。
ジャンガレのラーメンなんか二郎系最底辺だからあんなの食うくらいだったら遠出してでも大宮二郎、どでん、梵s、桐龍行くな。
まぁ持って一年じゃないかな。
609ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/15(木) 14:16:28.91 ID:sr2lF+Nm
大宮二郎って異様に量少なくね?
看板詐欺だと1回行って思ってそれから2度と近寄ってないんだが…
610ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/15(木) 23:48:38.50 ID:Ujv6A3W3
>>608
二郎好きには最底辺なのかもしれんが、二郎ほどの家畜餌は食いたくないが、それなりに小汚いラーメンに食欲そそる層にはウケるんじゃない?
ミシュランガイドに載ったラーメン屋は皆上品なあっさり味で埋まったがそういうのを好まない層には
俺はそれぞれ好きだけど
611ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/18(日) 09:17:15.04 ID:vn1Aa/QY
加須だけど、暢園っていう台湾料理店知ってる?
あそこのラーメンどう?
612ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/20(火) 17:49:03.61 ID:vpu6sueA
ホシュ
613ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/20(火) 21:07:58.71 ID:5CFIiTYr
あげ
614ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/23(金) 10:20:29.19 ID:bk+O/NoG
>>611あの手の大衆料理屋でラーメンの味を語る方が間違ってると思う
615ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/23(金) 19:58:21.38 ID:J6kVYCKt
>>614
浅いねぇ
616ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/23(金) 23:49:47.11 ID:hPMZqv+4
>>614
ああいう店って大衆料理屋っていうのか。
実は今日行った。
ランチ頼んで+100円でラーメン頼んだ。
台湾ラーメンにしたけど、量が少なくて美味しいとは思わなかった。
今度行ったらランチで+100円で豚骨ラーメンにしようかな。
617ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/24(土) 00:03:58.72 ID:7UbHJcvg
>>616
量が多いとおいしい、っておかしくないか?
618ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/24(土) 10:49:05.29 ID:PT+gGjB1
>>617
量が少ないし美味しくもないってことだけど。
619ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/24(土) 13:35:30.84 ID:OdsIMlPJ
>>617みたいな症状をアスペルガー症候群と呼ぶんだっけ?
620ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/26(月) 07:44:29.92 ID:Un1zzYz6
ただのbkと呼ぶ
621ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/26(月) 19:47:33.69 ID:17jw47Ng
は?
622ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/27(火) 23:09:08.11 ID:rN7fsNTC
>>621ってもしかして>>617
623ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/01(日) 19:01:34.36 ID:UXXPpMlC
白岡の満天屋やってなかった
貼り紙に「都合により1/20で閉店します」と
624ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/01(日) 21:38:26.50 ID:aQNKM8tB
繁盛してたのに何でだ…
あの店好きだったのになあ
625ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/01(日) 23:51:27.95 ID:f9dAp7sT
>>623
あそこは、なにやっても潰れるね
626ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/02(月) 07:59:18.00 ID:5I5D2mBf
丸亀・ガスト・モチモチ・ココスがライバルだからなぁ
みそ玄クラスの店じゃないと厳しいんじゃね?
627ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/02(月) 08:34:14.85 ID:3nqNOQIf
>>623
え゛ー!!!俺好きだったのにー!!!
スタンプもちょうど餃子サービスまできていたのにー
628ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/02(月) 20:30:23.89 ID:jlTZ7jR3
>>626
そんな環境下だけど客入ってたんだが
何か他に理由がありそうだな
629ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/02(月) 20:33:06.58 ID:jlTZ7jR3
>>627
スタンプ貯まってたけと次回使おうと思って前回使わなかった…

優勝軒は時間の問題としか思えない客入りだっから納得なんだが何で満天屋が
ちょいと謎だ
630ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/02(月) 22:30:25.08 ID:MY1a+Rxl
>>629
オーナーが本部と揉めたとかじゃない?
631ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/02(月) 23:15:00.64 ID:jlTZ7jR3
>>630
何が原因か分からんが残念だなあ
もちもちのような今風ラーメンではないけど旨い店ってのはなかなか無いもんなあ

ラーメンも旨かったけど黒大豆辣油だっけ?あれ旨かったな
ご飯に乗っけて食うと何杯でもイケそうになる
途中から黒大豆辣油は厨房の中に置かれて(隠されて?)言わないと出さなくなったけど
もしかしてそこを本部に指摘されたけど従わずテーブルに戻さずトラブったとか
んなわけないか

まぁ、去ってしまったのは仕方がない
次に入る店を楽しみにしよう
632ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/04(水) 08:45:46.47 ID:oJu9Rf+p
>>630
ならば、名前を変えて仕入れと味を工夫して、近々再出発するかも。
いや、是非して欲しい。
633ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/04(水) 19:36:49.34 ID:dz+KFiXx
あの味は満天屋の味だから真似したら更に何か起きるんじゃないの
634ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/05(木) 16:48:19.52 ID:cp8JiCMt
ジローインスパイアならぬ、満天屋インスパイア?
定食屋として多くのメニューを個人店が揃えるのはコストかかるし、
かと言ってラーメンマニアが集うほどではないような・・・
やはり、あの店舗規模ならではの予感。
635ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/05(木) 18:51:04.87 ID:Yra5P+9g
満天屋の前は優勝軒、その前がトンカツ屋だっけ?
さらにその前は何だったの?
636ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/05(木) 20:10:42.79 ID:jMYXw8GV
まるまつ(とんかつ屋)の前って空き地じゃなかったっけ
新幹線下の店舗のほうがしょっちゅう変わってる
637ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/05(木) 23:36:06.71 ID:Riq0e/7V
>>635
もちもち
638ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/06(金) 07:10:21.69 ID:K8bhSSh8
>>637
もちもちは今の店舗の改築中に新幹線下で仮営業してたが満天屋の場所では営業してないよ
639ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/06(金) 23:08:30.62 ID:qGbk5GIt
>>638
ごめん
しったかしちゃったw
640ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/07(土) 07:25:16.60 ID:xaUEfiSH
まるまつ→トンカツ→優勝軒→満天屋→?

もちもちが仮営業していた?跡地も入れ替わりが激しいな。
現鉄板焼きは客の入りの割には結構頑張っているが・・・
641ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/07(土) 14:34:29.46 ID:uUC1vhBv
加須にあるくりの木ってうまいのか?
642ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/07(土) 16:32:30.38 ID:wzlAlo4F
>>641
もちもちが好きなら好きなんじゃないかな
643ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/07(土) 18:05:43.24 ID:wzlAlo4F
ちなみに、伊奈店、東岩槻店(閉店)、加須店があるが、
伊奈と東岩槻にしか行ったことはない
基本はもちもちだけどラーメンの種類がもちもちより多い
東岩槻は立地が悪過ぎたと思う
元石川家の跡地
駐車場がどこにあるのか分かりづらい
昔みたく石川家の前に路駐もできないし
644ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/08(日) 00:37:18.16 ID:4o5xOusb
加須のくりの木って、栗橋が移転したのかな?
栗橋のくりの木なら、昔食べたことあるな。
細麺と太麺があった記憶がある。
645ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/08(日) 19:34:43.31 ID:ZpVI1nDs
さらせ!
646ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/08(日) 20:45:24.61 ID:qH03Y0Sn
栗橋から加須に移転しただけだよ
647ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/10(火) 18:19:24.14 ID:Hur2Lf3e
>>642
もちもちって平打ち麺のことかな。
あんまり馴染みないけどどうなんだろ。

>>644>>646
移転したんだ。
648ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/10(火) 20:19:18.01 ID:GQV5GAZ/
>>647
いや、もちもちの木が好きならという意味
スープはもちもちの木ライクだから
649ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/10(火) 23:17:34.13 ID:WN8ikcDN
>>648
もちもちの木っていうラーメン屋あるんだ。
650ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/10(火) 23:45:03.51 ID:8MkysmwR
>もちもちの木っていうラーメン屋あるんだ。

もちもちの知名度もまだまだだなw
セブンイレブンで味噌味も新発売するくらい人気のようだが
あとくりの木はもちもち店主の監修だったかと
651ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/11(水) 08:15:48.43 ID:DaptlweK
もちもちの木で修行した人がくりの木を開いたんだよね
652ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/11(水) 08:34:41.02 ID:iE8b7yvN
もちもち汁+とんこつ汁=栗の木汁

系統は違うが、ふきのとうももちもち出身じゃなかったかな。
653ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/11(水) 09:59:49.67 ID:SwZfPaKq
もちもちの木系は総じてCPは最悪だね
654ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/11(水) 10:10:18.25 ID:DaptlweK
流行ラーメンはどこもCP悪いだろ
655ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/12(木) 04:41:43.41 ID:W1En7mFw
小向美奈子も蓮田にいた頃は
ここのスレに出てる店に行ったりしたんだろうか?
656ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/13(金) 21:28:19.29 ID:uNcxTyNg
居た頃は今の店まだ無いんじゃない?
657ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/15(日) 06:23:04.69 ID:4MDGfj8m
蓮田の豆の木好きな人いない?
くりの木ともちもちの木は行ったことない…
658ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/15(日) 08:29:47.48 ID:OLNz6vGj
>>657
一度行ったけど…
もちもちや、くりの木に比べて普通でした。
わざわざ、行くほどは…
659ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/15(日) 09:41:30.81 ID:17ciIEd1
>>657
もしかして混同してるのかな
豆の木はもちもちの木と無関係だよ
〜の木という名前だから同系に思えるけど
660ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/15(日) 14:04:29.49 ID:4MDGfj8m
>>658
じゃあ豆の木ともちもちの木のほうがおいしいのかー。

>>659
混同はしてないよー。
木シリーズでくくってみだだけ。
661ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/15(日) 14:05:08.32 ID:4MDGfj8m
>>658
あ、ごめん!くりの木だw
662ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/16(月) 08:25:50.04 ID:0MHWmp54
>>657
麺の選択に困っちゃうんだよなぁ
たまにしか行かないから、
前、どっちを選んだか忘れてしまう。
663ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/16(月) 08:45:50.08 ID:2pFZgfK4
幸手ふきのとうが紫炎という店に変わっていた。
閉店かと思ったら、ネットを見ると店名の変更のみらしい。
664ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/16(月) 10:01:33.63 ID:4ac6qdDw
>>663
ダサい店名w
その店名で前と同じラーメンなら尚更ダサい
665ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/16(月) 22:21:37.66 ID:eFrnBiUi
塩を無くして味噌と醤油に絞ったみたい
666ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/17(火) 01:42:39.40 ID:jmPhX+BP
もっけい行ったら量が少なくなってて驚いた
作る人によって違うのかな?
667ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/20(金) 10:01:40.30 ID:MTDJJhfm
     ::|
     ::|
     ::|
     ::|
     ::| ,,....,,_
     ::|´    `゙''-、
     ::|      `ヽ.
     ::| } { _、、、 __.l  このスレはハゲ委員長に監視されています
     ::|)-(-=- _ノ 〉!}
     ::|ノ   ̄    |シ
     ::|、{,___,},.)   l  
     ::| `ニ´  ./:l
     ::|: ー \   /
     ::|     /
     ::|====-'ヽ
     ::|ー:''´   \👀
668ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/23(月) 22:31:09.83 ID:aOiNV2lC
満天屋の閉店って謎だな
のぼりは出したままだし表に大きなメニュー板を掲げたままだし
あれだけ客が入っていて突然の閉店は何だか変だ
669ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/24(火) 12:50:59.95 ID:ILLOGnhG
東鷲宮の駅前にラーメン屋出来たらしいんだが誰か逝った?
670ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/24(火) 19:46:11.02 ID:HRY8Gwvp
671ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/25(水) 19:26:26.85 ID:7XPk53Kq
満天屋の話はタブーなの?
やっぱ何かあるのかね
672181:2015/02/26(木) 10:28:58.82 ID:HcWpwNyR
とみ田の徳つけ(つけ麺)始まりましたかね?

前回行った時は改良中のため提供していなかったもんで...
673ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/26(木) 11:09:07.51 ID:QKrwkgBB
親父は何処へ向かっているのかな?
とみ田って店名が変わって汁が甘過ぎて行かなくなった
改良後に行ってみよう
674ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/26(木) 12:38:43.20 ID:d34Ne/4F
久喜駅周辺のうまいラーメン屋と駅から近いラブホを教えて下さい
675ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/26(木) 12:45:55.25 ID:CdvQ6Mks
>>674
久喜駅から徒歩で逝けるようなラブホはない
676ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/26(木) 21:53:22.41 ID:aR45WrjE
え?
677ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/27(金) 21:18:09.56 ID:Uhmz/Nm+
ラーメンZ東鷲宮って二郎系か
678ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/27(金) 22:37:36.72 ID:2mxsIXUj
山岡屋行ってそのまま裏のホテル街行ってろやハゲ
679ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/02(月) 12:54:03.69 ID:c5Oo0vYX
てすと
680ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/04(水) 14:25:19.06 ID:1K5nfxfy
てすと
681sage:2015/03/05(木) 10:28:48.25 ID:PTFUyrhd
ラーメンZのオープン日分かります?
3/2まだやってませんでした。
682ラーメン大好き@名無しさん
全然情報ないねえ
俺も気になるところ