神奈川・相模原その48(相模原市内全域)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
相模原市全域のラーメン屋さんについて語ろう。
新相模原市の全域や、市の周辺地域もあわせてまたーりね。

でも市内の一部分だけ区切って○○から何`とか限定したり、
ラーメンに関係ない話を一方的に続けるとか、
特定のお店の宣伝カキコしたり、叩くのも禁止だよ。


2チャンネルは初心者大歓迎だよ。
でもな、世間のマナーがない者は排除されてしまう。
まずは、たくさんのスレを覗いてごらん!
あんたなら、すぐに解ると思う。
まずは自然体でおいでよ!
無理して明日来ないで良い。急ぐな。
まずは、たくさんの人と話してからおいで。
大切な友達になりそうだもんな。
マイペースでおいで!!
このスレが荒れたのは素人が多量に乱入したのが
原因だよ。昔は良いスレッドだったんだけどな
↓前スレ 神奈川・相模原その47(相模原市内全域)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1328618992/
2ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 06:46:39.45 ID:3QfVOVUu
神奈川・相模原その36(相模原市内全域)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1238617447/
神奈川・相模原その37(相模原市内全域)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1243762032/
神奈川・相模原その38(相模原市内全域)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1248084360/
神奈川・相模原その39(相模原市内全域)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1253711723/
神奈川・相模原その40(相模原市内全域)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1260976069/
神奈川・相模原その41(相模原市内全域)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1268689522/
神奈川・相模原その42(相模原市内全域)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1280554821/
神奈川・相模原その43(相模原市内全域)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1290255519/
神奈川・相模原その44(相模原市内全域)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1299646933/
神奈川・相模原その45(相模原市内全域)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1310564490/
神奈川・相模原その46(相模原市内全域)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1319247695/
3ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 06:47:18.67 ID:3QfVOVUu
おまけリンク
ラーメン雑記帳 (御用聞き氏転居済の為、相模原の最新情報は更新されないと思いますが、データベースとしては至高)
ttp://goyokiki.web.fc2.com/ramen/ramentop.html
誰かさんのブログ
ttp://hanke.blog113.fc2.com/
4ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 21:05:23.47 ID:OzvJHHYI
1タソ乙!
5ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 22:09:39.30 ID:B02KB65T
1乙。
ラーメンデータベースのレビュアーをヒントに、きじとらの良く冷えた生卵+魚介醤油ダレぶっかけをやったらメインのつけ麺より美味く感じた。
でもあったかい野菜を投入したら不味くなった。
冷たいつけ汁の方が合う麺なのは間違いない。
冷やしつけ麺ね。
6ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/15(金) 21:17:29.76 ID:hB+IBSNq
>>5
以前の麺に戻してよぉ。・゚・(ノД`)・゚。
7ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/15(金) 23:46:26.35 ID:USjvwNRg
なんか食べログといいここと良い話題持ちきりだなw
8ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/16(土) 08:11:58.66 ID:icBPAKp1
良い話題?
具体的に。
9ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/16(土) 08:29:59.28 ID:DVBLxe/G
他の店が話題の対象になりにくいだけでしょ
山猫亭とか、その近くの店とか矢部の安い店とか
店名すら覚えてないレベルだもん
10ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/16(土) 09:36:03.44 ID:+jaRyU+M
きじとらは味噌ダレ入れるとうまい
11ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/16(土) 21:41:43.85 ID:h7YygOev
オーション麺はマズイ
12ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/16(土) 21:54:33.10 ID:JT8IgbJs
宮下本町にオープンした「味噌麺MASASI」が思った以上に当たりで良かった。
コスパも良いし。
13ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/17(日) 00:51:29.98 ID:OS+Dtq/O
>>11
同意、オーションなんて蕎麦のつなぎでしか使われていなかったんだぜ
二郎のせいでブームってだけで
所詮は安い外バク
14ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/17(日) 01:42:02.33 ID:QWOnysGs
オーションとか今までこのスレで使われたことなんてほとんないような単語が、
きじとらマンセーとともに湧いてきてるよね
KAZEとか金太郎とかならネガな書き込みも適当に流されるけど、きじとらだと
すぐに発狂した奴が食いついてくるし

なあ、そろそろ宣伝やめてくれないかなw
しつこすぎると、逆に嫌われるよw
15ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/17(日) 02:09:47.31 ID:MuKGLGmP
>>14
学の店主さんですか?
16ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/17(日) 02:20:23.66 ID:gMtcgIkO
>>14
きじとらにだけ必死で宣伝やめろとか言ってる奴がいるよなw
お前の事だよwwwwww
17ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/17(日) 09:20:49.25 ID:n0ZwjTP8
>>14
きじとらをNGに入れとけ
すっきりするぞ
18ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/17(日) 11:27:13.31 ID:Lc20CONy
良くも悪くも、これだけ名前が出る店は久しぶりだな
学の開店時も、今みたいな流れで専用スレが建ったな
過疎が進んで、去年の年末頃に落ちたけど
19ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/17(日) 19:01:46.52 ID:dsgC2tG5
KAZE<学<きじとら<スモジ<野猿
俺の中でな。
20ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/17(日) 19:05:05.51 ID:O8opiPfQ
全部知らん店だ。
21ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/17(日) 19:09:24.70 ID:g16ezWm+
>>19  あってる
22ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/17(日) 20:06:10.70 ID:7Bgi8bT6
>>19
前の、野猿野猿騒いでた奴か?
野猿はスレチだと言ってるだろう
23ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/17(日) 20:40:27.42 ID:2CqrB2IW
学<きじとら<KAZE<野猿<スモジ
24ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/17(日) 21:02:30.25 ID:g16ezWm+
>>22 19がおれやあほwWWW
25ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/17(日) 21:06:22.67 ID:g16ezWm+
21やった   どあほWWWWWWWWWWWW
26ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/17(日) 21:41:51.60 ID:rSk5b1mm
そもそも、きじとらマンセーってそんなに居るか?
食べログくらいだろ
ここだと、安いとか店が綺麗(新店舗だから当たり前)とかで、そんなに評価高くないけど

ただアンチが確実に潜伏してる事は間違いないかなw
27ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/18(月) 00:10:50.02 ID:wRAJDZlO
きじとらはうまいよ
ただ麺の臭い?があんまよくない
28ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/18(月) 00:58:01.76 ID:mOb2n+WP
比較対象がマニア御用達の学だしな
初心者にも入りやすいきじとらが歓迎されるのも無理ないよ
29ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/18(月) 08:42:08.21 ID:k6m9oAXH
浅沼屋の話題が一切出ないね
30ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/18(月) 09:39:23.45 ID:fVvvzJL4
>>29
どうぞ どうぞ
31ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/18(月) 13:54:19.83 ID:2PNObxkD
学は店主の態度で好き嫌いが判れるからな
メルマガで今日からカレー復活ってメールが着てた
後時間変更
平日11:30〜14:30 18:00〜21:00
土祝11:30〜14:30 17:30〜20:00
だってさ
学の今のスープは今はブレてて微妙だがカレーは認める
32ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/18(月) 17:50:23.96 ID:xwLeBQ23
次郎好きにはやっぱりジャンク不足
次郎嫌いにはやっぱりジャンク過ぎ
どっちつかずの中途半端
多分もっとまともで美味しいラーメンを作れるだろうになぜあえてこのスタイルに?
まあそれでも萼よりは全然マシ
さてそれはどこでしょう?

33ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/18(月) 19:38:01.66 ID:jT6QvmI2
>>12
味噌ラーメン500円は安いよね
きじとらでさえ600円はするからなあ
34ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/18(月) 19:56:49.51 ID:jtWV8kUe
別に学ときじとらは別物なんだから、それぞれあって良いと思うがね
まさか二郎インスパイアを求めて、きじとらには行かないでしょ
しいて言うならKAZEと被るのか?
35ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/19(火) 00:48:14.60 ID:PPP3kwG3
開店ひと月?でなんかすでに殺伐としてたな
店内もラーメンも
そのへんは忠実にパクったのかw
36ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/19(火) 07:25:16.93 ID:H8iZaJKX
>>33
小林屋以外にも¥500あったのか。
それは貴重な店だ。
37ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/19(火) 15:14:39.43 ID:8hg0CcRm
値段だけなら禅の味噌は250円
38ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/19(火) 19:14:10.18 ID:nsH1inlo
きじとらうまいよ。前より肉うまくなった
39ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/19(火) 20:08:18.12 ID:Xi8+ClQB
きじとらは値段と店主の態度を評価に入れないなら学のがまだマシかな?
麺が残念。豚の旨さは同意する
40ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/19(火) 20:15:30.89 ID:O4n9Wnk1
>>39
じゃあ学は麺しかきじとらに勝ってないじゃん…
41ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/19(火) 20:15:34.14 ID:TzbXpD54
ここの地域の二郎インスパイアは学、きじとら、金太郎ぐらいか
42ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/19(火) 20:18:08.39 ID:Af0lDQJ5
>>41
KAZEもあるだろ
43ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/19(火) 20:20:56.67 ID:Xi8+ClQB
塩よりかは醤油のが好きってのはあるな
きじとらは醤油と味噌で追加の味が楽しめるつー利点はある
44ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/19(火) 20:30:13.30 ID:ckqIs/R2
俺も醤油の方が好きだから、きじとら旨いとは思うが、二郎や学とは別ジャンルとして見てる
きじとらの追加タレに、カネシ醤油ダレがあったらいいんだけどな〜
45ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/19(火) 20:34:29.92 ID:PUA1BAFr
>>42
ぎ郎は?
46ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/19(火) 21:49:30.54 ID:A18avL3s
>>41
ぎょうてんやもあるだろ。
47ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/19(火) 23:05:16.27 ID:xMM01+B4
ぎょうてんやは全然だな
なんだかんだで学はインスパイアと言う面では二郎に近いと思う
オリジナルの海老とか微妙だったけどw
つまり二郎までを求めないライトな層にきじとらがウケてるんじゃないの?
48ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/20(水) 00:36:53.18 ID:3iKrHUht
49ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/20(水) 00:42:07.74 ID:3iKrHUht
ドラゴンラビッツの相模原中華料理部門、餃子部門の1位ってのが
理解に苦しむ・・・

今でも ステマをしているのかね?

ドラゴンラビッツの香ばしいブログw
ttp://d.hatena.ne.jp/yamaneco342/mobile?guid=on
50ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/20(水) 00:55:57.44 ID:YuB0/7Pn
「食べログ」ってシステムが変だよな。
オレも中華が食いたくて「中華料理」で検索したら
ラーメン屋ばっかりヒット。
しかも、本当に実力があって安くて真面目な中華料理店は
投稿のすべてが高評価の投稿でも、投票数が少ないせいで低ランク。
まあ、本当に大事な店は晒さない人が多いのかもね。
51ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/20(水) 05:59:17.93 ID:43IJe/wD
>>41
ラオタの皆さんのブログとかではかなりの高評価
52ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/20(水) 06:01:18.55 ID:tPo/z4n9
すまん>>41だった
53ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/20(水) 08:36:08.99 ID:UazK22oV
連投で間違えた
>>29だった
54ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/20(水) 14:35:04.22 ID:lApEBvJP
きじとら食ってきたけどラーメン自体は普通のインスパイア二郎って感じ
もやしは茹でてほしかった
ただ、味噌や醤油に味変えれるのは良いと思ったし
肉入れご飯には感動した
コスパ的にも素晴らしいね
久々に良いラーメン屋できたわ
55ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/20(水) 14:49:12.21 ID:LmUi/atO
学はインスパイアじゃないのにな。一応町田二郎の流れなんだし。認めてあげなよ。
56ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/20(水) 15:00:23.49 ID:sA3mXhfH
>>54
初来店で生のもやし出される厭がらせ受けるとはw
オレに勝るとも劣らぬ負のオーラ出してんだなw
57ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/20(水) 15:03:30.89 ID:CpAsvuku
この10年ほど流行のバーニャカウダの真似なんでしょうね
58ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/20(水) 15:10:13.88 ID:ExtSHVKQ
>>55
亜流だけど二郎関係でもないここでそんな細かい事言ってもしょうがないっしょ
59ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/20(水) 16:42:37.23 ID:V8Y7OQub
>>51
(´・ω・`)二郎系を高評価するラオタの皆さんが美味しいと思うラーメンに行く気しないのは何故だろう…
60ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/20(水) 16:45:17.00 ID:CpAsvuku
なぜもへったくれもあるかよ
行きたい店に行きゃいい
61ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/20(水) 16:48:35.31 ID:0venBIOu
キジトラって全てにおいてちょっと雑じゃない?
ガクほどではないにしろ

日によって違うのかな?
62ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/20(水) 16:56:23.64 ID:CpAsvuku
雑と言えば雑
ゆる系と言えばゆる系
まっ今の流行ですよ
63ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/20(水) 17:49:07.18 ID:NwUHe6E4
KAZEときじとら、おまいらはどっちが好きか教えて下さい。
64ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/20(水) 18:37:16.98 ID:Mdun+PL7
インスパイア(笑)
65ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/20(水) 18:45:11.03 ID:HnZL2lw+
二郎系で丁寧な店なんかあんのか?w
66ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/20(水) 18:53:51.20 ID:hVHhvJdX
きじとらが受け入れられてるのはそれがあるからだろ
他の店にくらべれば入りやすいし値段も安い
俺は味は微妙だと思ってるが
67ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/20(水) 18:58:42.60 ID:hxwc6zuI
>>50
投稿数が少ないから信頼感に欠けるのは当然。たまたま最初の5人だけ美味いと感じ、残り95人は不味いと感じるかも知れない訳だろ。

他のホテル系のサイトも少ないと評価は出さなかったりとかある。

自分の評価と合わないから叩くのは恥ずかしい。
68ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/20(水) 20:51:09.66 ID:/cH35wff
>>62
横浜在住の54歳無職、ハゲデブの独身親父(笑)
暇すぎ(笑)
http://hissi.org/read.php/ramen/20120620/Q3BBc3Z1a3U.html?thread=all
69ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/20(水) 22:01:53.16 ID:Bh+Zlb/z
いや、食べログの順位は明らかにおかしい部分があるよ
ドラゴンラビッツの餃子とか無いだろw
せめて萬金餃子とかなら納得するけどさ
70ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/21(木) 00:00:51.83 ID:MlIjXpkl
学はアイワールド近くにあった大山時代の方が全然良かったな・・。
一体何がきっかけでああなってしまったんだろ?
71ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/21(木) 07:44:14.97 ID:r42Ly19a
>>63
味ならKAZEだな。
ただ、俺が行こうとすると夜の部は休みますってメルマガが届く。

きじとらは麺の味と日曜休みなのが痛い。
72ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/21(木) 07:59:02.95 ID:itGothk3
KAZEときじとらならきじとらかな、ただ麺が今ひとつなのは自分も同じだが
73ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/21(木) 12:47:42.13 ID:eS7h9frl
>>70
大山時代って、今とは違う感じのラーメンだったの?
74ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/21(木) 15:49:42.70 ID:mppXBn4i
きじとらは店の雰囲気がいいからそれも好印象
まだうるさい学生なんかも居ないしね
75ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/21(木) 17:23:06.84 ID:8Vj99dRA
学生も中国人とかもいるじゃん

あれって、なんでパクリ系にしちゃったんだろう?
製麺技術もあるんだし、ちゃんとやればもっと美味いラーメンやつけ麺は出来るだろ!
自家製麺の汁なしタンタン麺とかジャージャー麺とかも食べてみたい。
76ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/21(木) 17:41:12.40 ID:6Df40lgV
メイン塩二郎でkazeみたいに他の麺もやればいいんじゃないかな
店主が麺職人ってだけでもっと化けそうだわ
77ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/21(木) 17:42:37.11 ID:bmvEZboH
麺職人なら今の麺の不味さは判るハズだからすぐに変えてくれると思うんだがな・・・
それとも変なこだわりでもあるのか?
78ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/21(木) 18:08:58.60 ID:8YtengoG
きじとらの今日の麺が蓮爾みたいでワロタ。
でも一方で密かに?細麺のラーメンも普通に出してて、何かにこだわりがあるのかは解らんね。
79ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/21(木) 18:17:12.38 ID:8Vj99dRA
今の麺も敢えてジロー系に近づけてまずくしてるんだろうな、きっと…w
80ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/21(木) 18:20:57.85 ID:6Df40lgV
俺も今の麺はちょっと苦手かな
家系好きな俺が言える立場ではないのかもしれないけど
81 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/06/21(木) 19:04:20.63 ID:gQ18mV/u
>>78
この前頼んでるリーマンいてビックリしたわ
細麺か太麺て聞かれないから知らなかったし
82ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/21(木) 20:14:10.25 ID:fz6yk5bP
旨いものより、売れるもの。
相模原住民にはこのくらいが適当っていう割り切りというか戦略だな。
一番なんて最初から目指してない。
83ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/21(木) 21:17:05.77 ID:1clBwKH6
今の麺で満足してる訳じゃないけど、麺を変えた事を間違ったとは思ってないみたいだね

間違いって言い方は違うかもだけど
84ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/21(木) 22:31:13.41 ID:ITJluJX6
そら変えたんだからひと月ふた月は様子見るんじゃね
85ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/21(木) 23:24:19.02 ID:mppXBn4i
俺みたいな何が変わったのかよく分からんような人にはちょうどいい店なんだと思うw
86ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/22(金) 07:58:54.13 ID:CuQU+Zvt
オーションの袋大量に積んであるしなー
でも昨日言ったら前に食べたときよりもちっとしててうまかった
つけ麺よりラーメンのかうまいな
87ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/22(金) 12:53:27.31 ID:f6qAlCtY
店主も色々と試行錯誤はしてるみたいだけど、オーション配合という方向性は変えなそう
http://ameblo.jp/ra-menkijitorablog/entry-11279326966.html
88ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/22(金) 15:25:47.50 ID:hyAeBKEW
ジュンペー淵野辺が、同じ場所で復活するってさ

まぁ、頑張ってくれw
89ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/22(金) 17:23:20.63 ID:259Vln9H
あの肉は脂身ばっかでキツイわ
部位の選び方も切り方も雑すぎ
いくらもやしが健康に良くたってw
何事もバランスだろうに・・・
っていうか普通のラーメンなんで作らないんだろう・・・
90ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/22(金) 19:32:30.97 ID:NmIqBkIt
>>89よラーメンに普通もなんもないw
ラーメンはラーメンだよ。
頭大丈夫?www
91ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/22(金) 20:12:19.94 ID:FqMC7pRc
あれが普通かwwww
92ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/22(金) 22:54:32.59 ID:AvCxqefH
清麺亭が閉店したっぽい件

遅くまでやっててセットメニューが良かったけど
やはり大和家に取られたのかね〜
ラーメンの味としては、それほど好きでもなかったがチョット惜しい店ではあった
93ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/23(土) 00:29:39.70 ID:7V0b4Wng
>>92
建物自体が売却されたからとかなんとか
94ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/23(土) 00:39:56.37 ID:/7B967AY
何であんなふうに不機嫌そうにらーめんつくってるんだろうなあ
客とは目も合わせたくないみたいだし
なんか中国の食堂みたい
あ、そこが狙い?
95ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/23(土) 03:16:31.51 ID:kkSrkP65
え?どこの店の事?
96ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/23(土) 03:28:47.79 ID:vxLudD24
きじとらマンセーは近所の店を叩くからうざいわ
死ね

本気で思うよ
死ね
97ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/23(土) 04:06:13.92 ID:NU4/8KC/
近所の店を叩いてるきじとらマンセーってどこにいるんだ?
ねえ、具体的に何番のレス?
98ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/23(土) 06:49:02.53 ID:mGINioum
>>96www学のおっさんwww
99ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/23(土) 07:55:23.91 ID:63KvjYr5
何度も言うが、きじとらマンセーなぞここにはおらんだろ

ただアンチが確実に一人は居る
しかもちょっと病んでるなw
100ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/23(土) 08:20:00.01 ID:85MmOFQ+
安いし店主の感じもいいし、
肝心のラーメンも塩だけどうまい
きじとらが人気でるのは当たり前と言えば当たり前
101ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/23(土) 11:02:00.59 ID:YgQ9DJhx
金太郎ラーメンがまた小500円にしてくれたらマンセーしてあげてもいいよ
102ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/23(土) 12:40:36.18 ID:DDtOI0Sz
うむ
きじとらをNGしておくと割と平和
103ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/23(土) 18:06:44.28 ID:MhCW4Dd0
こんだけ店多い地域なのに数店舗の話題だけでしばらく言い合う事が多いよな。ここ
案外ここの住人少ないのか
104ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/23(土) 18:41:26.50 ID:/3umXwB1
人口的にはむしろ少数派のJR相模原駅付近を中心にスレをまわそうとするんだから笑っちゃう。
105ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/23(土) 19:21:10.60 ID:R+O2zA4V
他の地域に話題になるような店がないんだもの(´・ω・`)
スモジは専用スレあるし
106ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/23(土) 19:26:27.02 ID:h33PP5dl
今年オープンした新店いっぱいあるのに(山猫、館、瓢、MASASHI、ななふく、浅沼)何故きじとらの話題しかないの?
107 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/06/23(土) 20:09:14.88 ID:9clGiN5i
>>106
お前が話題にしないから
108ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/23(土) 20:29:13.54 ID:85MmOFQ+
話題しかないの?じゃなくて話題をふれよ
109ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/23(土) 20:36:46.96 ID:Z0AQ0+Sl
おやじって味噌ラーメン屋知ってる
あんまり話題に乗ってないけど
味噌スープが凄くおいしいです
110ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/23(土) 20:43:01.06 ID:h33PP5dl
じゃあ振ってやるよ。二本松「来々軒」の担々麺はニュータソタソイソゲソにそっくりで笑えるぞ。
111ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/23(土) 20:44:27.06 ID:/7B967AY
そりゃしかたがないよ。
みっぱっらじゃ、もやしと豚の脂肪ばっかのバカ盛りラーメンか、糞甘い味噌ラーメンにしか興味ないんだから。
それに年配の原住民はどうせ家系かラーショ系。
112ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/23(土) 21:30:16.18 ID:enMD8cUO
スレチだけど16号沿いの カレーうどん専門店がなかなか良い
ちょい高いけど
113ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/23(土) 23:15:19.47 ID:I65g65NS
>>106
一応、全店1回位は名前出てるはず。
ただ、話題が続かない。
114ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/24(日) 00:21:15.80 ID:+gnz/28W
広い地域だから選択肢多いしあまり新店に行く時期が合わないで話が続かないのかもね。
狭い地域なら大体新店なんてそんなないからそこだけ話題になるけど。
写真付きとかで細かいレビューとかする人がいれば少しは続くかね
115ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/24(日) 00:36:49.84 ID:PkHMKKkh
俺俺ラーメンブログ?
116ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/24(日) 00:40:05.33 ID:cz3On6As
川崎みたいに南・中・北で分けるかw
117ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/24(日) 03:44:19.74 ID:6eUBIqCt
中央区と南区、横浜と小田急かw
まあ分けても過疎りそうな気がするけどね
118ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/24(日) 14:20:47.81 ID:NS507uOa
浅沼屋と麺屋匠は、しつこい鶏出汁、カネジンの凡庸な麺、炙りチャーシュー、材木メンマ、までは同じもの。
とにかく重くて飽きる。
119ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/24(日) 14:55:41.62 ID:0bjlnaTG
>>106
館は看板変えただけじゃないのかな。すげー普通の昔ながらのラーメン屋だったよ。
120ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/24(日) 18:03:34.62 ID:FE/JvX4D
>>119
マジ?
特一番のじっちゃんとばっちゃんまだいるの?
ぜひ元気な姿を見に行かねば
121ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/24(日) 18:15:09.58 ID:cfNMVR1f
館は、東林間の中華屋が移転してきたんじゃなかったかな
特一番の店主はいないらしい
前スレ辺りで1回、話題出てた
122ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/24(日) 18:52:48.42 ID:FE/JvX4D
orz
123ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/24(日) 19:49:07.26 ID:qHABsu88
匠の味はこの地域では良いとおもうよ
家系食いたいとおもったら匠にイク。
124ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/24(日) 20:06:20.43 ID:YwxQ31rg
熱血の限定で超濃厚A級豚骨が有ったから食べてみたけど替玉一回頼んだらスープが無くなった
味は、まあ旨かった
125ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/24(日) 20:31:58.27 ID:Cg6mzNBg
前スレの終わりのあたりから きじとら の麺が不味くなったってやつが
出てきたけど・・・確かに不味い。
オーションの使い方が間違ってるね。
もっとプルプルした食感を出すことができるはずだ。

今の麺がうまいとか書いているブロガーはたいしたことない。
126ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/24(日) 22:07:20.43 ID:gKbOLic9
茹でたもやしって、味がボケるよね。
まあその方が味がわからなくて好都合なのかもしれないけど...
もやし抜きにできるかなあ?
127ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/25(月) 07:01:15.03 ID:sG0ZwlPF
寒い時期にはウェイティングルームに人が絶えなかった魁力屋ですが
この時期苦戦を強いられているようですね
駐車場完備の大型店だけに今の客入りではこの先の経営に不安を感じています
128ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/25(月) 10:20:13.49 ID:gNqRC1K4
しかし、バイト君の作ったラーメンって食いたいか?
らーめん屋修行に来ている子ならまだしも、ただの学生とか外国人労働者とか
職人の作ったのと同じ値段ってのも
129ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/25(月) 10:32:09.40 ID:sG0ZwlPF
それがラーメンのいいところよ!
130ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/25(月) 13:21:05.62 ID:sG0ZwlPF
山崎邦正が寿司屋にバイトで入って3日目には握ってたんだ
それに比べりゃラーメンなんて30分見てりゃ誰でも同じものが作れるわ
もちろんスープや麺など材料は同じものを使わせてもらうこと前提でだけどね
131ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/25(月) 13:34:14.68 ID:8KVyc0MZ
テレビの演出を信じてる人って・・・
132ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/25(月) 15:36:22.12 ID:1TX2D/nt
うまい、まずいは人それぞれなんだから、そのブロガーがたいした
ことないとかはわからんだろ。
細かいこという人は杭州飯店や満来行ったら怒るんだろうな。
133ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/25(月) 17:50:30.47 ID:sG0ZwlPF
山崎邦正がまだ18才の頃のことなんだが笑
134ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/25(月) 17:54:12.74 ID:sG0ZwlPF
すぐTVの企画だと思う>>131って…苦笑
自分の周りに有名人なんかいないんだろうな笑
135ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/25(月) 20:24:05.80 ID:nTJqT//t
↑お前の回りには何もないだろ(笑)朝から暇すぎ親父(笑)
http://hissi.org/read.php/ramen/20120625/c0cwWndsUEY.html
136ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/25(月) 22:04:20.16 ID:mIhVKT6B
相模原4丁目交差点の、
元居酒屋「大泉」の後に新規開店した中華料理店で、
ラーメン食べた人いますか?
137ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/25(月) 22:04:57.49 ID:MHU7YoP+
話題に出ないからななふく家にいってみた。初回なので醤油をチョイス。
濃厚な家系で、かなりうまかったぞ。話に出ないのが不思議なくらい。
俺自身あまり家系は喰わないけど、今まで食べた中では一番良いかも。

スープはかなり白濁したスープで、うま味もかなり濃い。野菜盛り(有料)を
投入しても丁度いい感じ。
麺は平打ち気味の太麺で、かなりつるつるシコシコ。

駐車場が狭いのがネックだが、来月から増強するみたいだ。
きじとらと言い、俺好みの新店が立て続けにできて嬉しいわ。
138ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/25(月) 22:33:43.59 ID:hGe+OCNX
ななふく家か〜
俺も、家系あまり食べないけど行ってみるか
139ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/25(月) 22:44:46.37 ID:p9CM0NCu
>>137匠と比べに行くわ。
140ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/25(月) 23:07:56.59 ID:1TX2D/nt
俺好み?家系はあまり食べないのに?俺好み?
家系はあまり食べないなら家系は俺好みではないはずでは?
と考えてしまう6月、いかがお過ごしですか?
141ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/25(月) 23:11:38.56 ID:MHU7YoP+
>>138,139
まあとりあえず一度は食べても損はないと思う。

味は好きな人は大ハマリしそうな系統だけど、いかんせん
この店は場所がネックな気がする。
142ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/26(火) 02:02:37.96 ID:Zkt76Sej
>>140
お前まわりから面倒くさい奴だって言われてるだろ
143ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/26(火) 02:18:01.17 ID:wxiKMbJk
>>141
ところで店の場所はどこだ?
144ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/26(火) 07:33:55.34 ID:ZJ8HaPyr
お前の回りには→お前の周りには
145ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/26(火) 08:23:45.99 ID:nXfn+BAk
>>144
回りでも正解(笑)
146ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/26(火) 08:25:47.95 ID:ZJ8HaPyr
素直になれ
147ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/26(火) 09:43:33.32 ID:nXfn+BAk
148ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/26(火) 09:45:26.97 ID:ZJ8HaPyr
働くのは金に困ってる人か社会的貢献度が高い著名な人だけで十分!笑
149ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/26(火) 14:55:44.10 ID:1Y1OKKuk
ななふく家勝手に町田商店系だと脳内認定してたけど普通の壱系だった。
やっぱ行ってみないとわかんないもんだな。
スープはオーソドックスな壱系だが、麺が見たことのない謎の平打ちヤワきしめん状だった。具がほうれん草じゃなくて小松菜。
席数多過ぎて時間掛かり過ぎだが、店主愛想良く地元に馴染でて良い感じ。
ランチタイムセルフでお新香ライス食べ放題、無料。
150ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/26(火) 19:20:12.96 ID:tWmMpHzr
【社会】うどん屋やラーメン店、独立開業する人が増えている★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340679075/
151ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/26(火) 21:21:17.07 ID:Bayi1dll
再レスします

相模原4丁目交差点の、
元居酒屋「大泉」の後に新規開店した中華料理店で、
ラーメン食べた人いますか?
152ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/26(火) 21:22:34.37 ID:Rj5QxX4m
自分が食べに行けばいいだろ。
2回もうざい。
153ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/27(水) 17:34:57.01 ID:Rfl50EVF
回答が得られるまで何度でも聞きますのでどなたかお願いします

相模原4丁目交差点の、
元居酒屋「大泉」の後に新規開店した中華料理店で、
ラーメン食べた人いますか?
154ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/27(水) 17:39:09.49 ID:VKS8gnmN
自分で食べに行けばいいだろ。
何度もうざい。
155ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/27(水) 17:58:57.92 ID:Rfl50EVF
知らない人が茶茶入れないでください
知ってる方が現れるまで聞きますから!
156ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/27(水) 18:05:27.63 ID:W2iSjLhO
>>155
お前が無職なんは知ってるよ(笑)
http://hissi.org/read.php/ramen/20120627/UmZsNTBFVkY.html
157ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/27(水) 18:06:29.19 ID:Rfl50EVF
回答が得られるまで何度でも聞きますのでどなたかお願いします

相模原4丁目交差点の、
元居酒屋「大泉」の後に新規開店した中華料理店で、
ラーメン食べた人いますか?
158ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/27(水) 18:24:51.06 ID:VKS8gnmN
自分で食べに行けばいいだろ。
何度もうざい。
159ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/27(水) 18:51:28.26 ID:hkxSTFeI
お前もいちいち相手すんなし
160ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/27(水) 19:42:23.18 ID:ibtXmhaS
>>157
いるよ
161ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/27(水) 20:21:24.59 ID:GByRxpH0
>>157
食べましたよ
これで、2件も回答あったのですから、もう書き込まなくていいですよね?
162ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/27(水) 20:56:09.90 ID:Pr72KvJS
>>157
食べたけど、何か?
163ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/27(水) 22:10:11.19 ID:ce7nNEPS
キムチ臭かった
164ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/27(水) 23:02:52.82 ID:xrqeRcuy
イカくさかった
165ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/28(木) 03:16:42.72 ID:taZo2S/l
タコの匂いもした。
166ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/28(木) 07:29:57.01 ID:6tGzdDU3
庵庵のチャーシューがトロトロで旨かった。
167ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/28(木) 08:54:42.96 ID:fJ6NGF33
回答が得られるまで何度でも聞きますのでどなたかお願いします

相模原4丁目交差点の、
元居酒屋「大泉」の後に新規開店した中華料理店で、
ラーメン食べた人いますか?
168ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/28(木) 09:28:54.61 ID:gpfLL2o6
>>167
回答が得られるまで何度でも聞きます。
なぜ無職のハゲデブなんですか?
http://hissi.org/read.php/ramen/20120628/Zko2TkdGMzM.html
169ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/28(木) 12:10:03.60 ID:fJ6NGF33
無職というのは事実
しばらく(1年か2年)ゆっくりしようと思って仕事辞めました
ハゲは真逆
髪の量ハンパなく多いです笑
デブは微妙
身長176cmで体重66kgで日々ダイエット中です笑
170ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/28(木) 12:11:45.65 ID:fJ6NGF33
他に質問は?
オレのこと知りたいなら答えられる範囲で答えますよ
名前や以前の職業など個人特定されるような質問は答えませんけどね!
171ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/28(木) 12:19:24.22 ID:veAuaQ3Y
さて来週のサザエさんは っと
172ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/28(木) 12:19:46.69 ID:RrHh3w6P
回答が得られるまでって、しつこく書いてるけど
「食べた人いますか?」って質問に対して、「食べた」って回答あるじゃん
日本語理解できないんですか?
173ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/28(木) 12:22:59.40 ID:fJ6NGF33
オレからも質問です
回答が得られるまで何度でも聞きますのでどなたかお願いします

相模原4丁目交差点の、
元居酒屋「大泉」の後に新規開店した中華料理店で、
ラーメン食べた人いますか?
174ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/28(木) 12:24:17.77 ID:fJ6NGF33
もしかしたらNG設定してる人が答えてる可能性はあるかと思いますが
それはスルーで結構です
175ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/28(木) 12:28:34.29 ID:v1Pi8GWp
ここにもおかしな人いるね。
町田スレにもいるんだよ。
176ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/28(木) 12:29:27.23 ID:fJ6NGF33
それ多分オレだよ笑
ID変わってても気にしないで
177ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/28(木) 12:30:38.18 ID:fJ6NGF33
あれでしょ?
ID変えてひとりで何やら会話して回してる書き込み
それオレ^^;
178ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/28(木) 12:56:27.23 ID:6JEDM+QI
>>175
どこのスレ(板)にも大概いるからなー
179ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/28(木) 14:29:40.06 ID:fJ6NGF33
てことはだよ
“大概のスレ”にオレが居ると言うオマエは
オレ以上のスレを嗅ぎ回ってオレが居るスレと居ないスレを把握してると!
そう言ってることになるがいいかね?
180ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/28(木) 15:44:24.84 ID:PAuNvTnK
朝鮮系中華の店なんだろ?
181ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/28(木) 17:17:16.75 ID:Q6/uhoPb
>>170
君一日いくつのスレに書き込むの?

http://hissi.org/read.php/ramen/20120628/Zko2TkdGMzM.html?thread=all

182ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/28(木) 17:20:17.15 ID:Q6/uhoPb
http://hissi.org/read.php/ramen/20120628/Z3BmTEwybzY.html?thread=all

2個のID使い・・
結構POWER使わない?
183ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/28(木) 18:40:13.44 ID:yq5INQoq
家系は匠。インスパイアはきじとら金太郎。うどんは丸亀。
とんこつは?NAGAHAMA?小川?どこ?つかなんでもいいかwww

184ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/28(木) 18:41:00.91 ID:yq5INQoq
スーパーカップのとんこつのがいいかなww
185ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/28(木) 18:55:52.08 ID:19T5TYkR
今日きじとら行ってきた
うまいね
引っ越す前だったらチャリで2分でいけたのになあ
また行きたい
186ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/28(木) 20:00:58.62 ID:RrHh3w6P
>>183
インスパイアは、金太郎よりは学じゃない?
豚骨は、小川屋・村田屋辺りかな
187ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/28(木) 22:05:35.05 ID:K3xYQvlg
学はインスパじゃない。

何度も言わすな。

豚骨は韋駄天、山笠、博多一番。
188ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/28(木) 22:09:19.54 ID:bm4wjOGP
金太郎を推してる時点で察するべきだろう
189ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/28(木) 23:16:26.97 ID:3apR2Ke8
きじとら、初めて食べたときはこれはそのうちKAZEを超えるかも!?って思ったけど、
思っただけだった。
スープはしょっぱいだけだし、麺は劣化するし・・・
190ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/28(木) 23:16:51.37 ID:2sRwi7G5
質問です。

誰にも褒められない環境なのに、ダイエットに勤しみ
あと1年か2年で就職に就くといいうつつ、ずっとニート
な人が、生活保護を受理される事はあるでしょうか。

191ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/28(木) 23:47:23.91 ID:PAuNvTnK
そのしょっぱいスープが、ゴワゴワの麺に全く絡まないんだw
絡むのは塩系なのにたっぷり浮いた豚の脂肪だけ… 
192ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/29(金) 00:10:33.09 ID:rLghQTxV
一見さんお断りの雰囲気を出してる、
アイワールド周辺のまでのラーメン屋のなかで、
一人で気軽に入れる店ありますか?

193ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/29(金) 00:27:20.04 ID:XnNvLRuA
花楽
194ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/29(金) 00:37:28.84 ID:RYOgMWnc
あそこに一見さんお断りの店なんかないだろ。あんたの気が小さいだけの問題だよ。
金太郎の裏に「中華そばや」と言うフレンドリーな九州ラーメンの店があるので、
まずは、「オヤジぃ〜!! 九州トンコツ大盛り!」と大声で頼むのが良いぞ。
195ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/29(金) 19:36:26.60 ID:LCbtRMPi
学が極太dayだったから行ってきたけど、全然太くなくて唖然としたわ
大袈裟じゃなくて、通常時とほぼ同じ太さだった

年を追うごとに麺が細くなってるから、極太dayが楽しみだったのに残念だ
196ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/29(金) 20:16:17.02 ID:ir5F8YUe
学って移転してから客入ってますか??

ここら辺では相模と学は頭一つ抜けて美味しいけど、
接客が微妙だから気軽に通う気になれなかった。
197ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/29(金) 21:53:06.56 ID:xcqdOTCw
>>195
だよね
俺は数年ぶりの極太だったから自信無かったけど、昔は平麺みたいなレベルだったのに・・・
茹でる時間だけはすごく長かったのが印象に残ってるw

味は悪くなかった、肉は凄い美味かった、もやしはもっと水切れ

接客は昔どおりw引き戸の扉を最後まで閉めてないと、「きちっと締めて」
太麺で外で長々待ってる客に、「席が開いたら早く入って」
お前はwwwwと食ってて思ったw

7時頃は外で8人くらい待ってたみたい、全部大学生あたり、食ってるメンツも若いの多かった
客の入りは不明、極太で茹でる時間が長いから並んでただけということかもしれないので
198ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/29(金) 22:09:20.86 ID:LCbtRMPi
>>196
ざっくりとした印象だけど、移転前の方が客入ってた気がする
接客は相変わらず微妙w
>>197
今日の極太は明らかに細かったよ
数年前と比べて通常時の麺が、どんどん細くなってるけど、極太の日だけは変わらない太さだったのに、極太の日までもか…って感じorz

麺が細い方が店側は楽なのかな?
199ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/29(金) 23:41:30.15 ID:4efGdgOe
麺が細い方が茹で時間が短いので回転率が上がる。
並ぶほどの客が居るのなら効果的かも?
200ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/29(金) 23:43:04.19 ID:Yyj3qtpG
ID変わってるけどさ
今日食った限りでは湯で時間は軽く10分、ひょっとしたら20分近かったかもしれない
昔もこれくらいだったから、大した恩恵はないかと
201ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/30(土) 01:27:25.84 ID:dF+CwKYY
それ考えたら、きじとらの茹で時間は謎だなw
麺は学の方が完成されてると思う
202ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/30(土) 07:38:55.02 ID:iNypvIZO
湯で時間→茹で時間
203ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/30(土) 07:41:11.21 ID:+6HbiKsE
学はおいしくありません
204ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/30(土) 07:55:11.63 ID:eK1tiLpX
昔の太かった麺の時と、対して茹で時間変わらないのは謎だ
てか、学って1人でやってる事を考慮しても、やたら調理時間長いよね
205ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/30(土) 08:20:07.69 ID:+6HbiKsE
ななふく食べたよ。
家の中であの地域ではTOPです
匠といい勝負できる店だとおもいます。
206ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/30(土) 08:57:36.34 ID:l2Oj55Nc
207ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/30(土) 08:58:41.33 ID:iNypvIZO
ななふく良さそうですね!
情報ありがとう
208137:2012/06/30(土) 11:06:04.42 ID:KabUDPrJ
>>205
レポ乙
俺もうまいとは思ったけど、家系行かない俺には比較対象がなかったから
ありがたい。逆に匠が気になったから今度行ってみるわ。

ちなみにななふく家は2度行ったが、麺堅めの方が良い感じがする。
普通だと他店よりやや柔めだから。
209ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/01(日) 10:40:34.75 ID:LGzfFrCf
↑正真正銘のキチガイにも書き込ませない正真正銘のスレッドストッパー乙。
ななふく家ご飯とカブとキュウリとニンジンがめっちゃうまかったよ。
ラーメンに入ってる青菜は何かな?カブの葉?小松菜?
ノリ固ノリにした方がいいよ。
麺も最低限長多屋製麺か増田製麺あたりでよろしく。
210ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/01(日) 17:04:41.90 ID:u7ERIO6N
>>209↑正真正銘のキチガイにも書き込ませない正真正銘のスレッドストッパー乙???

日本語でよろしくw
211ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/01(日) 17:49:00.43 ID:G+hcUCdV
>>209は正真正銘のキチガイよりもさらにひどい超絶キチガイってことだろうな
212ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/01(日) 19:58:37.02 ID:5F74Wz3I
ビバきてぃがいggggg
213ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/02(月) 02:12:28.88 ID:51yw7U0F
>>198
学は開店して暫くは接客態度は良かった方だと思ったけど一体何があったんだろうかなあ・・。
今の天一の場所にあった大山時代から知ってるだけにこの変化はとても残念だな、今の状態が続くなら行こうとは思わないな。
214ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/02(月) 11:22:57.18 ID:3mmiBW51
まずくても、接客が悪くても、それでも客が来るから、それでいいと思ったんじゃない?
215ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/02(月) 17:24:27.08 ID:+uD1cpzf
今でも感じの良い時は良いんだけどね
混み具合とか気分で態度が変わりすぎ
味は好きだから割り切って食べに行くけど、俺みたいなのが何人もいるからやっていけるんだろうねw
216ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/02(月) 17:37:51.38 ID:IQAYe9jR
つけめん食べにいったけど、きじとら麺とスープ変わったな
麺はもちもちに戻ったっぽくて非常にうまかった
スープは出す前から辛味噌ダレ入れるようにしたのかな?それとも別の何かかな
217ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/02(月) 18:22:19.28 ID:i7uiGwdB
ラーメンにゆでたもやしが乗ってるとがっかりするよね。
少しならまだしも、大量だと味も変わっちゃうし…
218ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/02(月) 19:01:02.27 ID:+n2u7ylB
湯でたほうが日もちするからね。
学前いった時あきらかに前日よか前のもやしがでてきて
あの日が経ったもやしのまずさは食えたもんじゃないよ。
219ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/02(月) 21:34:45.46 ID:/g0FcKyQ
>>194
今は亡き、光光家や町田家矢部店みたいな店がはいりやすいです
派手な看板や、店内が確認できない店や、
混んでるところはいやです
220ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/02(月) 22:29:32.61 ID:tgRp1DW5
モヤシはほとんど使い切りだけどな
閉店間際に行く俺が言うから間違いない

何、その何日も前に茹でたモヤシってw
221ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/02(月) 22:54:28.27 ID:TIO+8x/R
ジュンペイ淵野辺再出発のラーメンカフェバーPUMEHANAのレポまだ〜?
222ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/02(月) 23:18:04.72 ID:t4/NbUqQ
>>221
お前が書き込みしろよボンクラ
223ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/02(月) 23:52:45.97 ID:3fns1spw
>>221
閉店前とあまり味は変わらず。
ミニ丼の量が減ったかも。
以前通っていた人ならまた行くんじゃないか?
ランチの定食みたいなのがあるっぽいけど、
券売機に食券を見つけられなかった。
224 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/07/03(火) 00:01:24.95 ID:+0bAWAmC
>>221
本店の店主自ら花送っててワロタ
225ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/03(火) 03:10:35.22 ID:GA/uvZ2p
野猿街道に替え玉終日50円の店あって羨ましかった
226ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/03(火) 04:32:40.61 ID:dcEo8/TR
50円で利益が出てたらすごいな
とりあえず味に期待はできなそうだ
227ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/03(火) 05:44:29.49 ID:QkpNTNHO
哲麺じゃね?
ものっそい勢いで支店増やしてるよ。
一杯ワンコインで替え玉50円ならまあいいかってレベルかな


ヘビロテしてるけど。
228ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/03(火) 06:12:09.87 ID:YYSD3Vq6
大和や座間にもあるけど、ありゃトンコツとは言い難い味だな。
安いけど二度と行く気がしない。
229ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/03(火) 06:35:46.43 ID:ESKa3ZPk
博多一番より好きだった津久井の博多の風まで哲麺になってしまい人生終わったorz
230ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/03(火) 07:57:42.65 ID:W+Eb1eRK
会員制とか言ってたくせに
平日だれでもOKになってたよ!

見えない敵と脳内格闘し過ぎたのかな?
ま 今更行かないけどね。
231ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/03(火) 09:46:36.44 ID:N7Zg3aTq
替え玉100円はボロ儲けで笑いが止まらんて言ってたぞ
232ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/03(火) 19:11:03.36 ID:TZjSw+RN
でも1玉売って利益100円未満ですよね笑
233ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/03(火) 20:16:09.64 ID:YxQndKyI
>>232wwwキミは商売むいてないよwww
たとえば鉄道関係の売り上げを考えてみよう。脳がたらない君でもわかるよね。
小さなことのつ・・・み・・・か・・・さ・・・ね・・・だよ。キミ!w
234ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/03(火) 20:37:04.18 ID:N7Zg3aTq
九州じゃ替え玉50円が普通て聞いたな
聞いたのもその人が九州にいたのも10年位前だから今じゃわからんけど
100円だと利益倍以上てことだわな
235ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/03(火) 20:55:24.96 ID:GA/uvZ2p
一蘭『 』
236ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/03(火) 21:00:12.34 ID:YxQndKyI
NAGAHAMA『』
237ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/03(火) 21:27:25.44 ID:QrheEt0e
謎の行列村田屋の営業時間が11:00〜翌5:31までになった。
開店当初はあっさり塩ラーメン風情で美味かったんだけどな村田屋。
客席がカウンターのみ6席しかなかった頃。
238ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/04(水) 02:13:37.74 ID:5IaMIYW8
>>232
おまえ金稼いだことねぇだろ。こぞう。
239ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/04(水) 02:37:16.56 ID:0hQwI9PA
>>237
なんでわざわざやっかみ半分の書き込みするんだろ?嫌いならわざわざそんな事書き込みしなきゃ良いのに
240ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/04(水) 04:46:47.17 ID:Ds0nTOP0
>>238
単価100円で笑がとまらんほど稼ぐのはなかなか大変だと思うのだぜ
241ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/04(水) 05:31:42.83 ID:H/bhEDSt
ぎゃははははははは!!!! 金がねぇよ〜!
242ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/04(水) 07:23:21.12 ID:phrO/HD5
原価20円ぐらいのものを100円で売るんだから、
人件費、光熱費を引いても儲けは大きそう。
243ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/04(水) 08:15:10.64 ID:RZE97pim
>>230
その店は何処のこと?
244ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/04(水) 08:16:31.24 ID:L/e3sCnw
目黒区の住宅街にあるよ
会員制のラーメン屋
245ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/04(水) 09:15:52.47 ID:OnYy4SCh
>>244
じゃあスレチ
246ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/04(水) 09:59:04.67 ID:nYArHy2s
店にもよるだろうが、ラーメン屋は、原価率高めだと思う。
(そば屋なんて、ちょっとした店だと、この値段でこの量?ってとこ多い)

だから、替え玉とかトッピングとか注文してくれる客はありがたいだろう。
といいつつ、俺はいつも「素」のラーメンだけどな。
247ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/04(水) 09:59:59.18 ID:L/e3sCnw
大体の通はそうよ
248ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/04(水) 10:19:44.70 ID:nFEadIZi
ラーメンは儲かるからこんなに蔓延るんだろうにw
249ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/04(水) 11:13:21.88 ID:L/e3sCnw
いや単価1000円前後の商売ですから^^;
個人のラーメン屋が大台超えるのはなかなか…
250ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/04(水) 12:14:25.71 ID:a+kzcg1D
約半月ぶりにきじとら行ってきたけど、この暑さなのに前より客増えてるね
それが原因か、たまたまなのか、店主の愛想が前ほど良くなかったのが気になった
よくあるパターンの売れ行きと比例して態度が悪くならない事を願う
251ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/05(木) 00:26:28.38 ID:DFEJzrkZ
>>167
中華料理 縁
252ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/05(木) 00:45:24.43 ID:bUfHe8Az
.> 250  エアコンを入れたからじゃね? 気温が低くても
6月の無風でジメジメした店内でラーメン食ってると
意外に汗だくになったりしたからねぇ。
253ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/05(木) 00:57:04.72 ID:xOaldcii
的外れな言を返す馬鹿
254ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/05(木) 07:48:51.22 ID:thhAg0W+
このスレ見つけて、初きじとら言ってみた
食べログで塩味二郎と書いてたからKAZEみたいな感じかなって思ってたら、意外にあっさり甘めの塩だった

麺良し、肉良し、コスパも良しだが、スープのジャンキー度が低いな
どうせこの系統食うならKAZEクラスまでジャンキーさを出して欲しいかな

スープが甘いのも俺的にはマイナスだが、再度チャレンジしてみるわ
255ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/05(木) 14:55:33.34 ID:XdzKD/CQ
>>250
それはみんな感じてると思う。
週休1日で営業時間だけで毎日10時間ぶっ続け、疲れて覇気がなくなるのもわかるけどなんか淋しいね。
元気を貰うwみたいなとこもあったのにそれがなくなった。
256ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/05(木) 17:55:42.29 ID:+kP8/zHE
きじとら旨かったよ
学は高くなってから行ってないし
KAZEは子供禁止と堂々と貼ってるのがちょいと気に入らない
最近は二郎が胃にきついけどキジトラはよさそう
安いし
素ラーメンが650円超えるとダメだ
257ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/05(木) 20:26:36.23 ID:kV34scia
今年オープンした新店いっぱいあるのに(山猫、館、安ウマ、瓢、MASASHI、ななふく、浅沼、プメハナ)何故きじとらの話題ばっかなの?
258ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/05(木) 20:33:04.88 ID:9w0w3dZA
美味しいからだよ
259ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/05(木) 20:51:18.31 ID:IYB4/QNd
ななふくは駐車場なんとかしてくれ
260ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/05(木) 21:04:04.10 ID:s5biDtlR
>>257
そこに上がってる店のほとんどの存在自体知らなかったわ
試しに自分から話題を出してみればいい
261ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/05(木) 21:17:53.04 ID:yLxCia4x
>>257
安いからかな。
麺が不味くなってから行ってないけど、
また麺が変わったって書き込みもあるから久しぶりに行ってみるかな。
262ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/05(木) 21:51:06.09 ID:VC6EzdH8
きじとらに興味がなかったらNGするの割とオススメ
263ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/05(木) 22:01:45.72 ID:kV34scia
>>261
館、安ウマ、MASASHIの方がきじとらより安いんだが
264ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/05(木) 22:05:25.86 ID:s5biDtlR
>>263
安いのは分かった。
で、味や量はどうなの?
どういうラーメンなの?
265ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/05(木) 22:20:30.63 ID:NHBmLhT8
きじとらの話題出る→なんで、きじとらの話題ばかりなの?他の店は?→きじとらNGしろ
この流れ何回目だよ?
きじとら擁護する気は無いけど、他の店が良くも悪くも話題にする事が無いからじゃないの?
上でも出てるけど、他の店の話したいなら自分で話題出せばええがな
266 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/05(木) 22:27:13.07 ID:JRCXN9O/
>>106のクソカスがまた沸いててワロタ
267ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/05(木) 22:34:29.03 ID:99ZBMe4s
>>256
KAZEって「子供禁止」と貼り紙してるのに、自分とこの子供を店内にいさせたりしてるよね
別に騒いだりはしてないけど、なんだかなぁ…と思った
味は結構好きなんだけど、上に書いた事やメルマガの文体とか含めて、店主が、なんか嫌だから足が向かない
268ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/05(木) 22:37:20.72 ID:s5biDtlR
>>267
いや、無理に行くなよ
269ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/05(木) 23:06:30.55 ID:XdzKD/CQ
>>257
麺LauLauと十五代目哲麺も入れてあげてw
全く話題になってないって事はない。
みつべ商店とか野菜つけめんDRAGONあたりの方が悲惨。
270ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/05(木) 23:14:46.18 ID:ly9hS7Vc
そこら辺も狙いでしょう
とりあえず二郎インスパなら話は上がるし
ただ、それをどこまで持続出来るかはアレなんだけれども

山猫とか地味に良いんだろうけど、そこまで話が広がらないんだよね
271ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/05(木) 23:35:39.57 ID:ev4gICy1
>>265
んだな。
272ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/05(木) 23:47:28.78 ID:f1bHj4VR
要するに相模原じゃ味はどうでもいいんよ
第一に話題性
あとは量w
273ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/06(金) 01:56:01.24 ID:/DcF1TUZ
それは全国的なのでは?
274ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/06(金) 03:17:48.06 ID:nOs1IgZL
食べログ()とかみても、全部とは言わんが味は二の次、量だけで高評価みたいな店が紛れてるな
275ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/06(金) 03:37:16.71 ID:ywz78W20
客への考え方が素人すぎるような・・・・

ttp://ameblo.jp/idaten-noodles/
276ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/06(金) 03:43:56.08 ID:y+LGEvXR
領収書ださないラーメン屋って税務署に通報したほうがいいですか?
277ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/06(金) 06:59:11.18 ID:SPiLFHUm
量があっても最近は野猿二郎とかあんまり行かなくなったけどな
278ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/06(金) 07:04:47.50 ID:+/OnrSBX
>>267
全く同感ですね。

入店禁止は小学生未満じゃなかった?
子供用の器を用意するのが面倒とかそんな感じかな。

自分とこの子供がウロチョロしているのは確かに目障り。
279ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/06(金) 07:13:40.91 ID:SPiLFHUm
KAZEの固定いすはどうにも居心地が悪い
280ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/06(金) 07:35:46.32 ID:7HFkKlFb
相模原から町田方面で良く食いに行くのが、KAZE、熱血、町田商店MAX、奥津家、相模大野二郎なんだが、明らかに最近体重がやばい
書き出してみて思ったが、このラインナップじゃ仕方ないわ笑
しばらくラーメン断ちしますわ
281ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/06(金) 08:27:27.45 ID:tIfA8Jxm
ラーメン屋はパソコンやスマホいじっていないでラーメンを作れ
282ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/06(金) 08:45:07.60 ID:y9RzgWJd
>>267
客と手伝いを同列に文句言ってる頭大丈夫か?
客だと子供用の椅子とかおわんとか面倒なんだろ。泣いたりしたらうるさいし。
283ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/06(金) 10:42:32.17 ID:smo5vOCv
子供を働かせているのか?
なんかインドかアフリカみたいだな
284ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/06(金) 12:15:42.37 ID:vComfVZT
>>282
あの子供が手伝ってるの見たことないけど、手伝いでいるのか?
俺が行く時にいる時は、いつもカウンターの後ろの椅子に座って、客をジロジロ見てるだけだぞ
285ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/06(金) 12:33:22.00 ID:4fc1vPwP
来週、出張で相模原駅の東横インに宿泊するのだが、
近くにおすすめのラーメン屋ありますか?
たぶん、仕事が終わりホテルに戻ってくるのが午後9時過ぎになると思うのですが、
その時間でもやっている店を、お願いします。
286ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/06(金) 12:35:58.20 ID:0enUTRhi
>>285
アイワールド横の村田屋かな
287ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/06(金) 12:52:41.22 ID:0enUTRhi
そういえば町田商店マックスが今ラーメン500円だな
明日までやってるんだったかな、深夜3時までやってるからいきやすくなった
288ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/06(金) 13:23:22.13 ID:3dEKn+2V
>>285
とりあえず缶ビールでも飲みながらアイワールドまで歩いてけば目視でラーメン屋が8軒、目に入るからその中から適当に選ぶ。
それが面倒なら東横に近い「あい庵」かな、食った事無いけど。
289ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/06(金) 14:20:19.23 ID:FziTVGkm
>>285
駅前に全くと言って良いほどまともなラーメン屋がないのが相模原駅。
その時間で歩いて行くというなら、駅前通りのモスバーガーを目印に
八王子方面に行けば六助、ここは飲み屋も併設。
全く反対向き(横浜方面)に7分歩けば韋駄天という豚骨の店。

六助は豚骨か味噌、韋駄天は無化調なのでかなりあっさり気味の豚骨。
基本車で移動の街なので、期待しない方が良いかも。
俺も>>288の言う通りアイワールドまで10分歩くのがベストな気がする。
290ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/06(金) 16:11:49.70 ID:GWPWEUq6
(知能が)子供はお断り
291ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/06(金) 17:08:29.79 ID:zcrLcdWf
メルマガの文体で想像するに

店主がお断りになりそうだが・・・
292ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/06(金) 17:22:03.84 ID:syRKlVtV
>>283
行ったことないくせに笑
293ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/06(金) 20:38:19.42 ID:+/OnrSBX
いくらラヲタ依存の店でも、メルマガ登録しているお客なんて
全体の半分もいないと思うんだよね。

限定ラーメンの告知なんていくらでもメルマガですればいいさ。
でも、材料切れとか、茨城行ってきますとかそんなことをしてる暇があったら
ラーメンを作ってろと言いたい。
本来店が開いている時間帯に行って店が閉まっていて
残念だなーって帰って行くお客のことなんて考えてもいないんだろう。

>>275の店もそう。思っていても口に出すな。
値下げに気がつかない客はこっそり値段を戻しても気がつかない。黙ってやれ。
294ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/06(金) 21:16:56.76 ID:9FeMNeSt
>>287宣伝wwwww関係者だなwwww
295ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/06(金) 21:17:44.78 ID:9FeMNeSt
>>そこなら韋駄天かな
296ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/06(金) 21:26:15.08 ID:vComfVZT
あそこまで材料切れで夜休みが多いと、ワザとやってるというか、今日は何杯でいいやって決めて無くなったらもういいやって感じなんだろうな
最初から営業時間いっぱいやる気なんか無いんだろう
客の事なんか考えてない自己満だよ
それでも客が来るから気にしないんだろけど
297ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/07(土) 01:33:12.40 ID:74w7ur5N
>>284
丼拭いたり、たまに勘定とかするよ。仕事というか簡単な手伝いな。
298!ninja:2012/07/07(土) 02:58:11.70 ID:f88JsB/i
学のブタショボくなってねえか?
劣化すんの早ww
299ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/07(土) 02:58:47.49 ID:lPrUCNd4
test
300ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/07(土) 08:43:38.15 ID:wjVI7sGP
どこの店の話?
西向きの店で、閉店後にもシャッターを閉めてない店?
入口に太鼓が置いてあって、ブルーのロールカーテンがカビだらけの店の事?
301ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/07(土) 10:14:27.24 ID:SSfDMmZu
>>293>>296なら風邪の事かと
302ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/07(土) 11:26:49.37 ID:CMlnY1XT
自己満足のラーメンを作っても常連のブロガーが持ち上げてくれる。
一見さんが二度と来なくてもいいんです。
303ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/07(土) 12:09:39.76 ID:MZeppycB
月一くらいで覗きに着てるけど、最近お前らいつでも喧嘩してるなw
304ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/07(土) 15:05:49.48 ID:vvv2I+Ea
それを期待して来る客も多いからね
もはや喧嘩コントと化しててつまらん
305ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/07(土) 21:24:02.22 ID:CMlnY1XT
アルバイトは雇っていないから人件費はゼロ、
電気代3万、ガス代7万で光熱費は10万/月と仮定。
365日÷7日×5.5日÷12月≒24日
10万÷24日≒4,200円
4,200円÷50杯≒84円

原価率を高めに見て40%とする。
ラーメンの単価は700円。
700円×(100−40%)−84円=336円
336円×50杯×24日=403,200円

ここから税金と店の家賃を払うと、これじゃ生活できんか。
306ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/07(土) 22:25:59.06 ID:MgjCxwqN
文系だよね?
理系の真似してるつもりなんだろうけど、全然中身が伴ってないよ

あと文系理系関係なく、”相手に伝わるように書く”がまったく出来てないからさ
高校生以上なら、もっと勉強頑張らないと社会に出てから苦労するぞ
307ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/07(土) 22:27:10.19 ID:nsH8B1q9
>>305
必死なのはわかるが、なにが言いたいのかはさっぱりわからんw
308ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/07(土) 22:42:08.02 ID:Y+NEb8yw
目的:ラーメン屋の月収を計算する
条件:
・光熱費月10万
・週5.5日営業(0.5日は半日営業)
・ラーメン1杯700円
・販売数1日50杯
・原価率40%

1.年間営業日数
  365日×(5.5/7)=286.8日
2.売上
 2.1.一日あたりの売上
  700×50×0.4=14000円

みたいに書くんだよ、頑張れ
309ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/07(土) 23:05:45.99 ID:n1ewPs3U
>>285
駅前に、東秀
駅に向かって左側を歩いていくと、花月・嵐
右側は、六助

俺もよく出張に行くけど、
疲れて帰ってきて外に食いに行く気力がない。
そんな時は駅ビルにスーパー・ライフがあるので、
ビールやつまみを調達して、
部屋で疲れをいやしながら、
飲むのが一番。
ホテルの風呂が気に入らなかったら、
JNファミリーでのんびり
310ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 00:11:47.47 ID:PR6Vsky2
戦國家の跡地は一休と言うラーメン屋になるみたいです
オープン前ですが看板と業者からの花が出ていました
311ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 06:11:09.09 ID:mQazFt06
一休って太公望じゃん

多分、店名が同じなだけだと思うが・・・
復活だったら俺様歓喜
312ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 11:46:22.15 ID:1B5AT3rT
魁力屋は冬に強いね
313ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 12:19:32.74 ID:aU3TqTuv
ラーメンって冬がおいしい
314ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 12:19:43.81 ID:EouyJiMo
戦国家跡地は一休じゃなくて「一杯」
すでにオープンしてて今日は醤油ラーメン300円。
いつまでかは知らん。
315ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 13:23:08.22 ID:0Dq2H54w
戦国家がそもそもわからん。
316ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 17:57:37.42 ID:EouyJiMo
淵野辺駅北口の淵野辺五差路を駅を背にして左上に入り200m先右側。
初日300円っつうのは戦国家の時と同じだから経営者も同じだと思う。
317ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 18:01:45.51 ID:vuLtnn9Q
特定されるかもしれないけど
今日、KAZEで出禁食らった
意味がわからなくて取り乱してかなりしつこく理由聞いたけど
明らかに人違い…
最近のこの店の方向性は正直好きじゃなかったからそこまで惜しくはないが
今まで7、8年は通った店でのこの扱いはかなりショックだったんで書き込み

以上チラシの裏替わりにしてゴメン
318ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 18:03:58.00 ID:8K6k8ktH
飲食店で出入り禁止ってどういう事だw
319ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 18:05:17.32 ID:EouyJiMo
では、最期に食べたそば〜麺郎かローストビーフ麺の感想をお願いします。
320ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 18:09:50.95 ID:zc2Tywv8
まあ、そもそもが、そういう人間、それまでの店だったってことで
はっきり気が付かせてくれて有難うと礼を言おうw
321ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 18:15:34.26 ID:vuLtnn9Q
>>319
店に入った瞬間
「お前に出すラーメンはねー」(意訳)って言われたw
意味わからなくて理由教えてくれって言ってたら営業妨害扱い…
最終的に理由を教えてもらったら
前回店に行ったときの素行が問題だったとのことだけど、
明らかに人違い

人違いだといったけど嫁さんも覚えてるの一点張り
「これから何回きてもお客さんに出すラーメンはないんで」って三回くらい言われたw

こんなことあるのね
322ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 18:31:42.98 ID:EouyJiMo
>>321
あなたはブロガー、レビュアー、ただのラオタの内のどれですか?
嫁さんてあなたの嫁さんか店主の嫁さんかどっちですか?
323ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 18:53:36.09 ID:vuLtnn9Q
>>322
>ただのラオタ

>店主の嫁さん
が覚えてるとのことだった
324ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 18:59:33.33 ID:VFEVbrjk
>>317のそっくりさんは一体何をしたんだろう?

自信を持って作った限定を残されたとかつまらん理由のような気がする。
325ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 19:20:55.41 ID:nNpOMARO
会員制とか私語厳禁とか出入り禁止とか

あきらかに

店主の肝っ玉がちいせいってことだろ?

相手にしなきゃいい。
326ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 19:40:24.78 ID:exrcg97p
KAZEって花と風とかいう名前だったじゃん?店主変わったの?
昔はもっとほのぼののんびりな感じだったような気がするんだけど
327ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 19:42:07.83 ID:x7ehXR/i
KAZE今まで行ったことないからそろそろ行ってみようと思ってたんだけどおとなしくきじとらいっとこ
328ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 19:51:49.98 ID:S/OMmNji
KAZE余計いきたくなくなった。二度といかねーし潰れろとおもう
329ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 19:53:24.62 ID:EaxYWHgh
つけ麺の美味い季節だね
けど相模原には美味いつけ麺屋さんが無いように思える(´・ω・`)
330ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 20:00:40.28 ID:vuLtnn9Q
>>324
いくつか理由あげてたけどこれっぽいね

正直、商売に積極的に東北ネタ入れるようになってから気持ち悪く感じてたんで
改めて考えてみたらいい機会ですw
愚痴を聞いてくれてありがとうございました>all

>>327
きじとらのオーションじゃない麺食べてみたいんですけど
オーダーすれば出してくれるかな?
331ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 20:25:22.84 ID:VFEVbrjk
>>330
テキトーに書いたのにそんな理由とは……。

以下、あくまで個人的な感想ですが。

限定はカキとアワビを食べたことあるけど
生臭くてしょっぱくてうまいと思わなかったな。(磯の香りを感じろってかw)
やっぱ鶏郎が一番。

きじとらは5月に食べたときは麺ウマ、スープマズー
6月に食べたときは麺マズー(オーション)、スープ少し向上だったので
麺を戻してくれればいつかはKAZEを超えるかもね。
スープは煮込み時間が控えめなのか味がしない感じ。
332ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 20:34:36.42 ID:JppD8dcO
しかし人違いで出禁なんてたまらんな
333ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 20:51:08.37 ID:7uhbjGvT
KAZE・学・相模二郎あたりは癖強いからな
学の店主は話せば普通なんだけど、忙しい時にイライラが表に出るのと、学生相手だと居丈高な時があるのがね
相模二郎は開店当初は時々話してたけど、常に忙しいので途中からは全然、常に怒ってるオーラとかw
KAZEはなんか不気味だった、全然違う文化圏で言葉も分からない、そんな場所に迷い込んだような違和感

たっぷり食いたい時は、味はよくないけど、金太郎でいいやーとか超妥協してるw
334ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 21:04:26.15 ID:M5liXzBm
dQNは店主だけじゃなかったんだ・・・
335ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 21:06:57.82 ID:exrcg97p
子供禁止とかおしゃべり禁止とか変な決まりを強要する店が多いのってラーメン屋くらいだよね
今時蕎麦屋や寿司屋だってそんな厳しい店は稀だろ
ドレスコードがある高級レストランとか飲み屋の子供禁止は別だけど
336ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 21:14:48.93 ID:rEdYL5Uo
KAZEにて人違いとか騒いでる奴
実際に問題起こしてんじゃねの
現場を覗いてない以上
あくまでここにおいてでもお前の一歩的な思い込みでもあるしな
337ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 21:22:18.07 ID:JppD8dcO
日帰り温泉とかでも中学生未満禁止の所あるし、商機を逃してもそうしたいなら個人的には子供禁止自体は別にかまわないけどな
338ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 21:22:39.50 ID:vuLtnn9Q
>>336
そだね
もう黙るわ
339ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 21:35:31.22 ID:C8fJzIhm
個人でやってて、やっていけるだけの固定客が付いてるだろうから、やりたいように好き勝手できるんだろうな
自営業のいいところでもあるけど、調子乗って客をないがしろにし過ぎて泣きを見ればいい
てか、そんな店潰れてほしいわ
340ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 21:42:56.82 ID:0HW8B/KD
KAZE、週2-3日通っていたけど、確かに店主側の変なクセみたいなものは感じられていたんだよな。
で、根拠もよくわからんのに出禁かよw

偉そうな店には怖くて行けねーわ。
早く潰れろ、クズ店主夫妻。
341ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 22:37:44.68 ID:efnO25R+
晩飯にラーメンが食いたくなったので、魁力屋に行った。
日曜の午後9時過ぎ、もう客も少なく空いているだろうと思ったら、
ファミリー客が多数!
親父どもは、駐車場でタバコをスパスパたむろ。
また、そのおやじどもの風貌はいかにも土建屋DQN。
気分が悪くなったので、店に入るのやめた。
342ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 23:01:08.03 ID:Hiul4C51
イジメられたトラウマが蘇ったのか
大変だな
343ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 23:30:52.32 ID:wEnScCyp
これがKAZEアンチの工作だったら凄いな

まあ、始めからKAZEに行った事もなく行こうとも思わない俺にはどうでもいい
344ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/08(日) 23:35:17.05 ID:Ce855+L5
KAZEひでぇなぁ、気分悪いわ
こういうの見ると行くほうもかなり足が遠くなるな
まぁ俺は鶏郎始めてから2回くらいしか行ってないから別にどうでも良いが
345ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/09(月) 00:01:02.42 ID:abkCfHfn
まあ、アンチ工作員臭するけどな
大体7、8年通ったのに顔覚えてもらってない時点でおかしいけどな
俺はKAZE半年くらい月1、2くらいで行ってるけどもう顔覚えてもらってるな
嫌な接客されたこともされてる人も見たことないなあ
346ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/09(月) 00:09:56.32 ID:e/GPsaXH
>>345
一般客は、この板はみていないだろw
347ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/09(月) 00:22:37.93 ID:Nrj0VM2y
がくぶる
348ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/09(月) 00:30:37.07 ID:H5AoOk+j
夜分に済みません。また、話題をぶった切るようで済みません。
15年位前まで、相模原に住んでいた者です。

当時から相模原はラーメン激戦区と言われていましたが、
今では更に激戦区の最前線みたいですね。

私がラーメンをよく食べていたころは、一汁一菜が一段落し、
おやじと大勝軒(淵野辺のスーパー三和のとなり)が二大巨頭って感じでした。

今度、久しぶりに相模原に行く予定ですが、
一汁一菜、おやじ、大勝軒はまだありますか?当時のように人気ですか?
味が落ちている、なんてことはないですか?
2泊3日なので、3店舗すべて食べたいです。
349ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/09(月) 00:41:00.53 ID:ZPCtROIl
壱発ってすごくおいしい
350ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/09(月) 00:58:06.08 ID:vuub1Vcr
一汁一菜は無い
351ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/09(月) 01:00:23.70 ID:vX0HvGQg
一汁一菜は閉店、おやじはアイワールド近くに移転
大勝軒は健在

大勝軒はまだしもおやじは人気ないよ。

352ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/09(月) 01:01:07.61 ID:KRwfqCY0
おやじは行ったことないからしらん
大勝軒は繁盛してると思う
353ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/09(月) 01:23:44.20 ID:0GULXOyD
大勝軒は相変わらず昼時は並んでるね
特に話題性もないからかここじゃ話題に上がらないけど、俺はよく行く
354ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/09(月) 03:31:00.27 ID:NY4ctSmJ
>>341
言ってることは間違って無いが、何を今更て感じ、元からそういう食堂みたいな店だっての
355ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/09(月) 05:21:33.74 ID:KuUzAKxg
>>348
おやじは店広げた時点で当時の面影は無くなった。
おやじも奥さんも弟子の坊やも居ない。
やたら数が多い無愛想な男達と甘過ぎるラーメン、評判は良くない。
おやじは社長と呼ばれていてたまに店に現れる。
356ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/09(月) 06:56:08.77 ID:sB2nH12k
あ・・・一般客です。めっちゃいつも静かにたべてますw
KAZEはホント金もらってる意識ないね。
店もみたくないわ
きもちわるい潰れろ
357ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/09(月) 08:11:49.60 ID:Nrj0VM2y
わざわざ、ストレス感じるために金払ってるのかよ。ドエムのくせに文句は言うんだな。
358ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/09(月) 08:50:19.52 ID:e/GPsaXH
359ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/09(月) 09:05:30.60 ID:b2QHGtyw
>>355
おやじって人気店でいつも行列してたけど、いつの間にかスイッチ
変えたように不人気になったよね。単純にライバルが増えただけ?
長浜も昔ほど並ばなくなったし。あの周辺で村田屋だけが一人勝ち。

>>356
KAZEはいつの間にか近づかなくなったな。
花ラーメンとかやってた時代はほのぼのしてて良かったんだけど。
自家製麺とか二郎モドキをやり出してから足が遠のいた。
360ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/09(月) 09:37:01.85 ID:KOIGVLCW
>>359
>あの周辺で村田屋だけが一人勝ち。
あの周辺まで行かない俺が真の勝ち組
361ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/09(月) 09:44:17.66 ID:H5AoOk+j
>>350、351、352、353、355、359
348です。ありがとうございます。

一汁一菜はなくなってしまったんですね、残念。
いつもねぎ味噌と餃子を食べてました。
大勝軒は人気も健在ってことで安心しました。
東池袋系はたくさんあるけど、永福町系はウチの周りにはないので、楽しみです。
おやじの評判はちょっと残念。
でも、当時を懐かしんでの訪問なので、店があるだけで十分かな。

楽しんできます。
362ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/09(月) 12:50:21.86 ID:mhpnf3yl
おやじ行くんならアイワの本店でなく古淵の市場の方に行くべし。町田と古淵は今でも旨い。
363ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/09(月) 15:57:54.07 ID:VvAIMtUw
なんだ一汁一菜なくなったのか…
てっきり俺の探す努力が足りないだけかと思ってた
364ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/09(月) 16:45:41.58 ID:TeX/2uBk
出禁とか一度やってみたかったんでしょ?

んで弱っちくてラーメン好きなあんたが選ばれた。太鼓蹴飛ばしてやれば良かったのに。
「ふざけんな!!」って。
その前に太鼓がドーン!!って鳴るけどw
365ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/09(月) 18:54:35.73 ID:zLswk5If
日本語で書き込んでね
366ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/09(月) 19:28:15.01 ID:ZvFMln9S
>>353
大勝軒って、三和近くの?
あそこ、前に遅めの昼飯で午後三時過ぎに食べに行ったら、会計の時にビニール袋に入ったチャーシューの切れ端をくれた。
味も気に入っているけど、コップの水が無くなると「注ぎましょうか?」とすぐに店員さんが来てくれたりとサービスも良いから気持ち良く行ける。

人を連れて行くにも最適。
味的に、年配の人を連れて行っても喜ばれるし。

KAZEとか、学には人は連れて行けんわなw
一人で行くのが最適だw

あと、相模原駅近くの大勝軒はワンタン入りが美味いと思う。
367ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/09(月) 20:06:41.77 ID:jfSUKDzS
そんな長々と自慢げに語るような内容じゃないよ
368ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/09(月) 20:26:39.21 ID:mhpnf3yl
ワンタンだったら相模大勝軒より鹿沼大勝軒の方が断然好きだな。
あのチュルチュル感が何とも言えない。
369 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 20:55:59.59 ID:h1QW0fZU
>>366
三和?フードワンじゃなくて?
370ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/09(月) 22:20:55.75 ID:1xDXQAsV
KAZEね。
ネット限定の人気店かと思ってたけど、
平日の昼とか結構並んでるんだよねー

会話禁止のはずが、常連客は店主とおしゃべりOKw
限定のメルマガが来たら毎回11時前から並べばいいのかなw
371ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/09(月) 23:40:11.87 ID:hgAmniRF
(店主が認めた客以外は)会話禁止
って事か
372ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/09(月) 23:55:52.33 ID:PpYUgaEh
店主と話すのはOKなんじゃないの?
373ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 00:08:56.45 ID:OlBVRrwr
原因不明で出入り禁止にされたんだか
本人に記憶が無いって変じゃね??
なにか思い当たる事くらいあるだろ。

間違って無関係な人を出入り禁止にするなんて、
絶対にあり得ないよ。
374ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 00:22:11.07 ID:2/sDZm7Y
とりあえず、>>330を見るに限定メニューを残したっていう記憶はあるみたいだな

限定メニューをわざわざ食べに行って残す人がそんなにいるとも思えないから、
人違いってことも無いんじゃないの?
375ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 01:10:59.83 ID:uVrqeEYm
残した理由も聞きたいw
376ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 01:31:29.69 ID:8HCJ5kLX
ま、出禁食らったから腹いせに、他人の見間違いとかで店のせいにしてんだろ。
今の時代ここに根も葉もないこと書くと名誉毀損なのを知らないんだろうな。
長年通った客の顔は会話しなくても大体覚えてるもんだからな。
377ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 01:48:29.23 ID:yBtecguz
その場にいた客です。
店主がいうには半分以上ラーメン残してなおかつ店を出る時ドアが壊れんばかりに思い切り閉めたと。
378ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 01:57:34.53 ID:zJb6u80j
>長年通った客の顔は会話しなくても大体覚えてるもんだからな。

まるで店主目線の言い方だなw
379ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 02:14:42.84 ID:OlBVRrwr
それが本当なら、完全に店に喧嘩を売ってるよ。
どの顔を下げて店に再訪したんだか・・。一生出入禁止で当然かも。
これだけの事をすれば1店主も忘れないだろうな。一生。
380ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 02:20:23.86 ID:Hf7smq1y
>>374-377
>>338の後で見苦しいかと思いつつ一応補足だけ
残した記憶はないし、もしもラーメンがまずいor体調が悪いとかで残す場合には
小声ですみませんとか言ってそそくさと器上げて
帰るような小心者なんでこちらの中では店側の完全に人違いだろうなーということで
認識してます

ここに書き込んだのが腹いせなのは確かですけどね
店のファン(関係者?)の人には不快な思いをさせてしまいまして申し訳ありませんでいた。

それにしても「根も葉もない」「名誉毀損」ですかw
381ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 02:25:58.72 ID:jP30Q9RF
あんな席数しかない店で出禁くらった奴に、それを目撃した奴、そして合わせたように湧いて出てきたアンチ
大体この過疎スレでかつ相模原の小さな地域の話なのに都合よく目撃するなんてどんな確率だよw
382ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 02:43:07.30 ID:VyWdUPCc
KAZEは故・三浦屋と同じにおいがする
383ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 02:44:26.71 ID:OlBVRrwr
世の中って意外に狭いんだよ。
384ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 02:57:07.53 ID:H8+kbphP
半分以上残してもいいだろ?
口に合わないとか、それ自体が失敗作だったのかもしれない。お金を払って食べている客がわざわざ食いに来てるのに残すってのはマズイってことでしょ?
また、ドアの件はその場で注意しないでずっと顔を覚えてて、次来た時に言いがかりをつけるかのように他の客の見ているところで恥をかかせるとかバカじゃないの?
大体、店は汚いわ、ハンパに限定とかやって遊んでるようなあんな店、喜んで通っているヤツがそもそもバカなんだよな。
場所も辺鄙なのに。
385ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 03:02:47.43 ID:VyWdUPCc
残されるよりは無理にでも食ってもらって店の前でゲロ吐かれた方がマシってことかな
386ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 03:03:47.34 ID:Mi9nwAJe
此処で幾ら遣り合っていても
埒が明かないと思われるがねぇ・・・
本気で文句言うとか是正なんかを求めるなら
店主に掛け合ったら?

まあ、不満を書き込むだけの自慰行為なら
これ以上は何も言わんがw
387ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 03:05:23.12 ID:VyWdUPCc
ここはそういうスレだし
388ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 03:12:09.70 ID:Tst9/3ms
>>380
人違いの被害者でも、ここにああいう形で書き込んだ時点でお前はKAZEやそっくりさん以下だよ。
自分をそんな風に貶めなくてもいいのに。

KAZEは元々客に対して傲慢っぽい傾向あったし、気にならなかったわけじゃない。
でも、もっと酷い店があったから目立ちにくかっただけだと思う。
380が犠牲になってくれたし、マシになるといいな。
389ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 05:43:51.10 ID:Op1nmB6z
淵野辺のらーめん一杯のレポまだ〜?
390ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 06:40:17.82 ID:3J19LjlX
kAZEの経営方針おわってる。二度といかないし他の人も行くべき店じゃないよ
どっかの食中毒の店とかわんないよね
391ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 06:47:50.95 ID:jglc4/o4
らいらいていと〜っていつもの書き込みが最近なくてさみしいよ。
392ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 07:42:08.55 ID:O8eOC4xH
そんなこと言っても限定には行列してくれるから好きだぜおまいら
393ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 10:03:16.48 ID:3uWIgfOB
麺LauLauってどう?
太麺のほうは少し甘過ぎない?
394ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 10:27:37.04 ID:w0BX7BFh
>>393
だいぶ味の強い卵麺だよな。俺は割と好き
むしろスープの蟹風味がちょっと苦手
395ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 20:00:50.55 ID:3J19LjlX
KAZE今日初めて見たけどww店全体が汚いwwww
いい天気な今日。店だけすんんごい曇ってる感じwww
こんな店が話題になってる時点おかしいよwwww
ぜってー入りたくないね。この店ダメ
396ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 20:12:09.97 ID:D4R9MTc8
397ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 20:52:29.21 ID:o+kw6ZmI
韋駄天に、S.C.相模原のポスターが貼ってあった。
398ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 21:09:29.62 ID:2/sDZm7Y
>>390
> 二度といかないし他の人も行くべき店じゃないよ

>>395
> KAZE今日初めて見たけどww店全体が汚いwwww

二度といかないしと言ったあとで、今日初めて見たけど?
語るに落ちるとはこういうことかw
399ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 21:14:33.01 ID:xOsmmVua
正直
こんなところでグダグダ悪口書いてるような連中が
来ないほうが店主も歓迎だろうけどな
400ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 21:20:53.01 ID:wDTozikf
限定を半分以上残してドアをバーンて閉めたの俺かも

だって本当にくそまずかったんだもん
401ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 21:25:30.40 ID:E7WFp24B
完全にKAZEアンチになってるなw
ブログでやれよ粘着君w

真面目な話、悪口とかネガな話を延々書き込まれると気分悪い
それも完全に感情的になってるし
一度書いて、それなりに賛同も聞けた
それで満足しとけよ
402ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 21:25:47.75 ID:C1UeoYoo
別に不味いとは思わないけど、並んでまで食べるレベルの美味しさでもない。
二回しか食べに行っていないけど。
403ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 21:34:43.28 ID:G8vaC+yc
KAZEはツメが甘いんだよな何をやっても中途半端
404ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 21:40:02.95 ID:3J19LjlX
>>401そうするw
405ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 21:43:59.58 ID:VyWdUPCc
つーかKAZEで行列って見たことないな
結構あの道通るんだが
都市伝説じゃねーの
406ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 21:50:22.05 ID:xGDjy8Ac
アンチKAZEネタで盛り上がっているところ悪いけど・・・
鶏郎は普通にうまいと思うけどな。
他に食べたのは(風と花時代は除くと)牡蠣郎とあわび。
牡蠣郎は生臭くて俺は何でこんなラーメンを食べているんだろうなと後悔するレベル。
あわびは後悔度は牡蠣郎ほどではないが、塩分が強くてあわびの味を殺していた。
塩ラーメンが売りの店はしょっぱい!って思うことが多い気がする。
407ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 21:51:53.62 ID:XKtkMfC9
KAZEにしろ金太郎にしろ二郎みたいな本格的な行列はないだろ
一時的にあふれた客が外で待ってるだけで
408ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 21:59:39.30 ID:+yTFXrHh
>>405
今年初めの限定のときにはノジマの近くまで行列ができて、並んでいるのが恥ずかしかったぜ。
409ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 22:04:18.73 ID:xGDjy8Ac
>>400
何を食べたか教えてほしい。
410ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 22:05:32.89 ID:Tero9KhK
結局出入り禁止はマジなの?
お客が神様とは思わないけど、暴れたり他の客に迷惑かけたわけでもないのに出入り禁止ってのはさすがにな
411ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 22:19:33.55 ID:esdvtISC
>>395
今日は何を食べたの?
412ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 22:39:33.02 ID:H8+kbphP
KAZEでミニゴキブリの行列いたお
413ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 22:39:52.34 ID:3J19LjlX
けどわかってくれ私は余程の事がない限り叩かない。
このKAZEの現状は飲食店ではやってはいけんことしてると思ったから
414ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 22:41:54.71 ID:AZlsRKTt
そういえば、KAZEの事悪く書いてあるブログやレビューって見ない気がするな
どんな店でも悪く書かれる事ってあるけど、KAZEは不自然な位褒めてるのばかり
だからどうしたって訳じゃないんだけど
415ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 22:49:00.95 ID:SHBnnF4t
>>413
お前が誰か、誰もしらねーんだよw
匿名掲示板で私が私がとか頭おかしいのかw
ブログかHP、どうしても2chならコテつけろ
416ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 23:35:01.51 ID:8HCJ5kLX
>>413
だから匿名掲示板で、俺をわかってくれとは言われても意味わからん。
名前を例え出されても証明出来ないんだから。
嫌ならFBとかでやれ。
417ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/10(火) 23:46:47.87 ID:2/sDZm7Y
>>413
>>398に書いたようなことを平気でやる奴が「わかってくれ」とか、大概にしとけやアホがw
418ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/11(水) 00:08:05.24 ID:jP30Q9RF
アンチが出来て初めて人気店だからな
アンチすら出来ない店がどれだけあって、どれだけ消えていってるか考えると悲しいな
アンチになる気がわからんのだけどね
びっくりするぐらい無駄じゃない?
自分になんの利益もないし
419ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/11(水) 00:20:32.19 ID://Hegt8w
馬鹿が頭使うと碌なことにならない
その見本が>>418だな
420ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/11(水) 01:40:42.81 ID:g07bxfAI
ま、自作自演なのがばれてID変えて再投稿か。
やはり当初の見立ての通り、本当に出禁食った奴が、腹いせにデマか。

ここでは匿名でもIP記録されてるからねえ。
421ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/11(水) 01:50:20.41 ID:+PciCvQ+
あの……落とし物ですよ?

         ∧__,,∧
        (´・ω・`)
        (つキリッ)
         `u―u´

 あなたのすぐ後ろにありましたよ?
422ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/11(水) 01:51:03.13 ID:isNBmd8e
423ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/11(水) 06:39:00.59 ID:LhXSiFIm
おおお〜〜いっぱい釣れたwww
みんなKAZE愛しすぎw
糞店LOVEってかw
424ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/11(水) 06:59:43.15 ID:iQjEfO/j
専用スレでやれば?
425ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/11(水) 08:02:31.54 ID:9tC1ShwH
>>423
(・∀・)涙拭けよw
426ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/11(水) 19:07:59.56 ID:1gFBUWHU
KAZEって旨そうなんだけど、このスレ見てっとガンコ臭して行く気がおきないど。
427ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/11(水) 19:10:37.45 ID:udwgljQf
っていうか昔つるんでいてDQN同士なんでケンカ別れしたという二人だから
428ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/11(水) 19:16:28.58 ID:5Ck/E+Et
まあ牡蠣ラーメンは店主にしてみれば最高の自信作だったからじゃねーの?
去年のさがみはらぁ麺グランプリで選外になった時、メルマガかなんかでグチってたし
429ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/11(水) 19:25:38.24 ID:IpfsbLaK
相模原消防局の皆さん、無意味に救急車を走らせ続けるのはやめましょう。
430ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/11(水) 20:24:46.63 ID:5RxONfND
>>428
あのラーメン相手なら、味噌ラーメンにカキフライを乗せたラーメンでも勝てそうだな。
優勝したいと思うなら、磯臭いラーメンが万人受けするか
基本的なところから考え直した方がいい。
431ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/11(水) 20:37:51.18 ID:KqlCaALi
自慰行為と変わらんからね
432ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/11(水) 20:46:34.65 ID:iQjEfO/j
鼻がきかないんだ!

見てればわかるだろ?鮟鱇だって鯛だって!
433ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/11(水) 21:24:04.19 ID:CQsAnwd4
KAZEは風と花時代にやってた一日限定の鶏にごりそばが一番美味かった。
あの店は変なものに手を出さずシンプルなラーメンや鶏朗を極めていくのが一番良いと思うんだがなあ・・。
434ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/11(水) 21:33:41.38 ID:Q+ftCEN0
相模原警察署の皆さん、無意味に駐禁を切るのはやめましょう。
435ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/11(水) 21:36:21.39 ID:5RxONfND
俺も鶏郎だけでいいと思うけどね。
でも、メルマガで限定やるよって言えば行列ができるのに
今更コツコツまじめになんてやってられないだろうさ。
436ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/11(水) 21:38:46.13 ID:clSgdXtF
KAZEw
437ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/11(水) 23:14:03.57 ID:8+c/CIpy
>>434
最近点数稼ぎ多いよな。深夜に白バイ待機とか笑ったわ
438ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/11(水) 23:18:05.21 ID:LhXSiFIm
つかアイワに松屋できるな
これで丸亀とかあの周辺の客減るね
もう青葉はつぶれちゃうかも。
松屋出店はでかい。
439ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/11(水) 23:21:49.33 ID:fEc5B5Zv
>>437
え、マジで?
スレ違いで申し訳無いが、どの辺りでやっていたか教えて下さい。
夜中ラーメン食べに行く時の用心の為にも。
440ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/11(水) 23:27:39.92 ID:vTatZVQ+
DEMODEの隣、旧八剣伝があったところ
郊外で駐車場無いし、松屋としては異質だろ
普通に厳しいと思う>松屋
松屋行くならあいちゃんのから揚げ弁当買った方良くね?
それかパチンコ屋横のメンチカツ買って帰るとか
441ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/12(木) 00:00:07.53 ID:6blZ7KV5
オレも真っ昼間に村田家正面の100円ショップで
缶コーヒーを買って出てきたら駐車違反取締に記念撮影される直前だった。
オレも悪いが、あの先の交差点直前に停めてる本当に迷惑な車を先に処理しろや・・。
442ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/12(木) 00:38:53.07 ID:8Z8Yc3md
アルバイトの女の子で剛力彩芽ちゃんみたいな
人が居るお店有りますか。
443ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/12(木) 02:29:50.91 ID:WwuAZKwA
>>442
つ 韓国行き航空券
444ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/12(木) 07:51:04.49 ID:CRcvITI1
>>442
剛力家
445ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/12(木) 12:33:25.96 ID:5LAKF0IY
>>439
駐車場入れろよクズ
446ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/12(木) 12:35:12.71 ID:BMHLOMvz
>>442
あんなトカゲみたいな顔が良いんだ?
ゲテモノ趣味?
447ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/12(木) 12:39:43.22 ID:0+/23ldP
どっかに石原さとみはいますか?
448ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/12(木) 13:06:05.43 ID:rJsdlxmy
>>446
トカゲって言うかアルパカか先代林家三平にも見えるな。
普通にお店にいるならまあ可愛いかなと思うがお世辞にも芸能界って顔じゃないな!
449ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/12(木) 13:39:52.87 ID:8Z8Yc3md
武井咲ちゃんみたいな人がいるお店有りますか?
450ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/12(木) 16:50:24.18 ID:I95gtrZ7
菅井きんちゃんみたいな娘いるお店ありますか?
451ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/12(木) 17:45:34.65 ID:CRcvITI1
>>450
丸龍
452ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/12(木) 20:30:20.17 ID:IFHPDnJh
自分のツラをすっかり忘れて評論家きどりはかっこ悪い。
453ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/12(木) 21:08:02.14 ID:uJed3EgZ
>>434が言いたいのは、下記のこと

相模原警察署が、駐車が禁止されていない区域にも関わらず誤って駐車違反の取締りを行い、
6人に違反金を支払わせていたことが分かりました。
相模原警察署が誤って駐車禁止の取締りを行ったのは、
相模原市中央区淵野辺の市道です。
県警によりますと、先月30日、2回にわたり駐車違反の取締りを受けた会社員の男性から、
「標識がおかしいのではないか」と別の警察署に通報がありました。
現場を調べたところ、駐車を禁止していない道路でも取締りを行っていたことが分かりました。
このミスは、2006年12月から行われていて、これまでに6人が取締りに合い、違反金を支払っていたということです。

454ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/12(木) 22:23:11.23 ID:HtmNYSsD
>>453
駐禁でないだけで、路駐は迷惑だろボンクラ
455ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/13(金) 00:27:16.56 ID:ZgOKqCU9
>>435
ぶっちゃけ、kazeがなんで人気あるのかわからん。不潔な店に無愛想な店主、意味不明なルール、既に食事する場所ではないとおもうんだが。
(2回kazeでらーめん食べて、やっぱないなと思った若造より)
456ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/13(金) 00:58:24.67 ID:X4A2DYEJ
店主やルールを食いに行ってるわけじゃないんだろ?
食事をしに行ってるんであって
457ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/13(金) 01:06:38.41 ID:nPkgvNOL
>>455
2回も行ったのか
一度行けばわかるだろうに
458ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/13(金) 01:16:28.29 ID:wvGT/A/B
>>455
別に嫌なら行かなきゃいいのに
俺はKAZEも相模大野二郎も不快な思いしたことないなあ
どちらかと言うと愛想いいぐらいだよ
個人店に何求めてんのか知らんが、合わないなら選択しなけりゃいいだけだろ
そんなアンチ発言より美味かったラーメン屋の話ししろや
459ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/13(金) 01:30:21.32 ID:mHaiPSKi
>>455
また出禁の釣りの流れかよ。
kazeでいやな思いをしたことがないからなあ。
そんなワーワー言いながら食べたいのか?携帯で、友達と喋りながら食べるとか。正直同じ場に居合わせたら大迷惑だな。
460ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/13(金) 01:40:42.27 ID:IEYVuT7T
未練がましい事を言ってないで、キッパリ縁を切れよ。
もう店からは嫌われてるし、縁を切ったのは自分なんだから。
461ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/13(金) 07:14:06.47 ID:isiAb8Pt
KAZEも会員制にすれば
店も客も平和になるね(イエイ)
462ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/13(金) 07:25:35.97 ID:81YMiiyV
>>457>>458>>459>>460は別人だと考えていいんだろうか
463ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/13(金) 08:07:37.67 ID:/cIn/+ej
>>462
どうでもいいことに長文
スルー出来ない
ということで、メンタリティは似てるねw
464ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/13(金) 09:52:00.68 ID:gclwOLUq
kazeアンチ粘着している奴は、「なると」って奴だろ?
昔のスレで、なるとは出禁って書き込みを見たことがある。

イヘイタ氏のブログによくコメントしてるけど
465ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/13(金) 11:33:39.11 ID:Il0lLvty
>>464
昔、風花時代に遭遇した事有る。写真撮りながらアイス麺食ってたな。
2ちゃん以外でもあちこちのHPでいろいろな名前を使って自演カキコ
してたよな。調べようがないけど十分あり得るわ。
八王子スレとかさやぴぃの所でも問題振りまいてたし。

確かがんこも出入り禁止だったはず。
466ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/13(金) 21:02:25.40 ID:L5YuMnUR
東秀・相模原駅前店の東秀ラーメンは最高にうまい!
467ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/13(金) 21:03:23.30 ID:qnbtHVnX
KAZEはもういっそ選挙の投票所みたいに隣との仕切りを作れ
これでしゃべる奴いなくなるだろ
468ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/13(金) 21:52:57.76 ID:WzENzImm
それじゃあ一蘭だよ。
469ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/13(金) 22:11:59.01 ID:B3NnK5WB
>>468あれ特許とったらしい
470ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/13(金) 22:34:23.85 ID:28BFf0c+
たかがラーメン屋の分際でおしゃべり禁止とか笑える
471ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/13(金) 22:48:30.59 ID:IV2JZ6EN
きじとらの話が出ると、即「きじとらの話ばかりするな」って書き込みがある
KAZEの話が出ても、そういう書き込みは無い上に、アンチ発言には即KAZE擁護発言がある
って事に気がついてるのは俺だけじゃないはず
472ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/13(金) 23:17:06.62 ID:gqBwZRne
で?って思ったのも俺だけじゃないはず

きじとらは試行錯誤の段階で伸びる要素も凹む要素もあると思うが
特定の信者だけを対象にして商売してる店は、伸びシロも少ないかと思う
473ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/13(金) 23:47:37.48 ID:0kXzUq+F
要は淵野辺粘着の力が衰えたって事だよな
474ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/14(土) 00:43:10.34 ID:QZiznYUL
>>470
まあ度はあるがな。バカ笑いしはじめたらさすがに迷惑。
475ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/14(土) 01:15:26.42 ID:U85iMl1c
個人的には飯食ってる時にはしゃべるなって思う。
並ぶような店で喋りながらダラダラ食ってるような奴は気に障るが
食事が出てくるまで黙ってろってのは酷なもんだろ。
まぁそれくらいアクがあったほうがラーメン屋は流行るけどな
なんにも特徴がなければ忘れ去られて潰れるだけさ
KAZEはおしゃべり禁止って出してるだけで話題に出るのも増えるし
広告として成功してるんじゃね?
476ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/14(土) 02:03:24.79 ID:X04LI2Pn
>>275
その内潰れるのは確実。ま、考え変えれば生き残れるかも。
477ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/14(土) 09:47:21.23 ID:zESR+ObW
KAZEの擁護してるやつは関係者のみだろwww
どんだけ好きなんだよw教祖にしちゃえよw
KAZE教祖さまwってw
まじunk店のどこがいいんだよwww
478ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/14(土) 15:10:11.97 ID:QZiznYUL
>>477
関係者(笑)
どこまでが関係者なんだよ。客もか?
479ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/14(土) 15:34:12.77 ID:+yjZalr8
まだやってる。当日もしつこく店主に食い下がって追い出されてましたよね
480ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/14(土) 15:57:54.47 ID:pkgUCRuA
DQNの店にDQNが集まる
ただそれだけのこと
481ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/14(土) 16:25:25.32 ID:9yh7YIbi
最近きじとらで食べた人レポきぼん
482ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/14(土) 16:50:46.28 ID:CX2ynhqk
キジトラは開店当初の麺に戻せ!

頭の固い店主様へ
483ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/14(土) 16:59:35.32 ID:GH0OZupa
>>481
小学生未満の子連れ客が多くなった。
おざなりになりかかっていた接客が基に戻った。
生卵乗せサービスご飯の生卵が小鉢での提供になり麺を付ける事が可能になった。
ご飯の量が相変わらずどんぶり一杯弱ある。
484ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/14(土) 17:13:41.17 ID:MsPMVOSN
ご飯に肉乗せはまだやってる?
485ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/14(土) 18:04:13.00 ID:QZiznYUL
先週はあった。
486ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/14(土) 19:21:58.83 ID:+8ZQ2qBx
小学生未満の子連れ客か…
静かに食べてるならいいんだけど、騒がれるとウザいな
騒ぐガキの親って、ろくに注意しないで放置が多いからな〜
487ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/14(土) 20:11:36.66 ID:WaMzHkMo
>>481
水曜くらいにつけ麺くった。麺は食べやすくなった蓮彌みたいな感じだったな。
中(400gかな)+肉だったけど割りと余裕で食えた。
488ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/14(土) 20:43:40.25 ID:VfhmT/Qj
南区、中央区のラーメン店の事情は、
よくわかりました。

緑区の、津久井、藤野、相模湖、城山で、
うまいラーメン屋さん、教えてください。

489ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/14(土) 20:47:40.13 ID:zESR+ObW
>>488
ないですwななふく?くらいかな
490ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/14(土) 21:08:40.95 ID:E8h7Kk9w
中央区寄りだけどドラゴンラビッツの塩は良いんじゃね?
シンプルだけどスープが深い昔風。
491ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/14(土) 21:09:22.49 ID:fICVOL+s
>>482-487
どうもありがとう。
もうちょっと様子見かな・・・

私はラーメンしか食べたことないですけど、
あのスープにオーション麺は合わないと思うんだよなぁ・・・
492ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/14(土) 22:20:43.09 ID:C93jD7gf
>>467
仕切りのある飲食店って風営法にひっかかって
保健所の認可だけでは開業できなかったよーな気がする
自信無いので異論は認める
493ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/14(土) 23:25:40.20 ID:tERcR85y
緑区だったら麺屋匠堂とか
ちょっと似た感じで味噌麺MASASHIとか、あれは中央区に入るんか?
494ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/15(日) 01:30:21.69 ID:6UvgFX/O
恋愛、商売も、片方が嫌いになったら完全終了だろうが。
そもそも、自分から喧嘩を売った店に行く神経が全く解らない。
あまり恥知らずな事をやると、ストーカーと同じレベルの人間に落ちぶれるぞ。
495ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/15(日) 03:22:55.32 ID:Zet08Y/5
店主はあほだが人違いの被害者は俺じゃないからどうでもいい
496ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/15(日) 03:48:54.63 ID:oJhl4nsm
緑区って森だろ?
497ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/15(日) 04:21:51.39 ID:g64e9UK3
橋本も南区だよな
ラーメン屋あるのか知らんけど
498ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/15(日) 04:22:34.50 ID:g64e9UK3
間違い、緑区だよなw
499ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/15(日) 04:44:35.18 ID:6UvgFX/O
いや、橋本は北区だ。間違いない。
500ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/15(日) 06:03:11.14 ID:iNeJx6yl
橋本と言えば菜かむらとよしの食堂
501ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/15(日) 08:18:58.51 ID:zkksOMDz
>>489-500
橋本駅周辺ではなく、
<<津久井、藤野、相模湖、城山で、>>
です。
502ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/15(日) 08:44:39.46 ID:Et/MrR0d
>>501
城山だったらカインズキッチン、しょうわ軒。
津久井だったら山田うどんのラーメン、ランチタイムコーヒー飲み放題のはつみ、そのはす向かいの中華料理屋のねぎそば。
503ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/15(日) 08:44:48.82 ID:10pj/Mfg
>>494
定期的に人違いでの部分を無視するのが湧くなw
504ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/15(日) 08:48:26.73 ID:iNeJx6yl
津久井のしょうわ軒は八王子系
城山のカインズキッチンは塩・味噌・醤油の他に冷やし中華・冷やしラーメンと何でもある
しかも激安!!
505ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/15(日) 08:49:51.72 ID:ufiqthyk
そっちだったら、津久井そばとか、ほうとうじゃね
506ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/15(日) 08:55:37.65 ID:bu8PBk6r
カインズホームのラーメンは意外にバカにできなかった。
今はどうか知らないが。
507ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/15(日) 09:13:51.39 ID:aItS0QqW
この間熱血行ったら体調不良で休業だった。
さぼるなよ。
508ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/15(日) 12:35:05.38 ID:ucb7Qe7Y
熱血は店主が大病を患ったことがあるから、仕方ないよ
509ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/15(日) 14:59:49.03 ID:KeRmDQ9f
なんも知らないのに的はずれな批難ばっか。
510ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/15(日) 17:01:26.74 ID:6CZHeL30
知ってたらそりゃ中の人乙ってことになる
511ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/15(日) 18:14:34.57 ID:MKVJ0JxV
>>509
お前は知ってるの?
的外れというからには、確実に正しい情報を知ってるんだよな
512ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/15(日) 18:46:11.08 ID:KYywQTyE
おしらせ

  松本という苗字に日本人がいたためしはありません

  金田、安田、高田、西村、管、青木、杉本、杉田、安藤、遠藤
  前田、金井、南、南原、東、安、木村、森田、永野、永田
  長岡、長井、福本、福永、池田、池永、平田、吉良
小西、中西、大西、高元,河本などの代表的な朝鮮人通名
 のトップにたつ朝鮮人の姓です。
513ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/15(日) 21:35:28.75 ID:KeRmDQ9f
>>511
店主に聞けないくらいコミ障みたいだから仕方ないか。
514ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/15(日) 21:44:03.18 ID:MKVJ0JxV
>>513
はぁ? アホかお前
そもそも熱血なんて行ったこともないしどうでもいいんだよ
お前が知ってるっていうんなら仕方なく聞いてやるからありがたく思えって言ってるんだ
515ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/15(日) 21:58:10.76 ID:fL97Lzkf
>>512
(´・ω・`)
516ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/15(日) 22:25:21.79 ID:KeRmDQ9f
ほら障害者(笑)
517ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/15(日) 22:56:17.70 ID:MKVJ0JxV
>>516
何も知らないんならノコノコ出てくんなよアホw
518ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/16(月) 10:30:07.09 ID:I6RZ3bGk
     (´・ω・`)    ID:MKVJ0JxVに出すラーメンは売り切れー
   /     `ヽ.   いつ来ても売り切れだから、もう出入り禁止ねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
519ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/16(月) 11:47:13.89 ID:HJ5EYIi0
ラーメン食いてえ〜
どっか祝日にやってる二郎って無い?
520ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/16(月) 11:50:04.36 ID:7URyLzkp
中山
521ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/16(月) 14:58:32.56 ID:HJ5EYIi0
>>520
サンキュー
522ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/16(月) 16:59:51.29 ID:VBmhFBVq
実際二郎食べるんならカップヌードルキング二個食べたほうがうまくね?
523ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/16(月) 19:34:15.07 ID:fcXI7gNi
>>522よくないwww
524ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/16(月) 21:49:55.43 ID:baEKn9mv
二郎って本店しか行ったこと無いや
他行くと閉まってたりえらい行列だったりでさ
量と安さで言えば本店が一番だろ?
525ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/16(月) 21:55:01.38 ID:pB59qiu2
閉まってたのはめじろ台てことはわかる
526ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/16(月) 22:15:49.96 ID:lm6jWsW4
荻窪じゃねーの?
527ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/17(火) 10:08:54.97 ID:u1sses+t
昨日の話です
魁力屋に久しぶりの行列を見たのはまた別の機会に書くとして
相模湖インターからほど近い20号線沿いにある「ラーメンセンター」
そうです隣りに「日本一まずいラーメン屋」があった店です
そこで働く子なのでしょう
白地にラーメンセンターと黒文字で縦書きされたTシャツを着て
甲州街道をとぼとぼと歩く20前後の女性を見ました
なんか切なくなったんです
つまらない人生だな…と
528ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/17(火) 10:21:14.02 ID:aBHRHBgg
きじとらの店主はそろそろぶっ倒れそうだな…
529ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/17(火) 12:34:42.77 ID:bgTdWZGv
>>528
最近、疲れがにじみ出てるよね
通しじゃなくて、昼・夜の二部制にして少しでも中休みすればいいのに
530ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/17(火) 18:26:26.24 ID:MTqM4IIK
その前に、美味しいラーメンにしてくれ。
麺はうまいんだから・・・
531ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/17(火) 18:28:09.60 ID:2BSKXQqS
2〜4時は人少ないしね
ちょっとでも休憩してほしいわ、あの辺じゃコスパと味気に入ってるし
532ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/17(火) 21:09:48.50 ID:VOOAfWbP
矢部駅周辺に住んでる自分にとってはありがたすぎる店
大勝軒のが好きだけど距離を考えるときじとらに行きたくなる
533ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/17(火) 21:26:25.03 ID:qUDInt6K
矢部駅周辺なら、
れすとらん・ヒロ
534ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/17(火) 23:38:22.71 ID:///YMt0L
きじとらうまいだろ
甘めだから嫌いな人もいるかもしれないけど
最近は淵野辺大勝軒ときじとらのループだわ
535ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/18(水) 00:01:57.14 ID:NM80u96r
補給廠周りで言えば味噌麺屋の500円のほうが美味いかな
536ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/18(水) 00:15:20.83 ID:E9ssnjxw
>>529
そして今日の夜の部は休みますってメルマガが届くようになるんだよな。

個人的には通しでがんばってほしいし、通しでやっている店が好きだ。
537ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/18(水) 06:14:35.50 ID:C8XkHgOP
通しでやって助手を雇えばいいと思う
538ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/18(水) 09:58:19.30 ID:mmfnpY0N
>>534

学も入れてやれよ。
539ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/18(水) 10:25:43.55 ID:dHOfRC/o
通しでやってくれた方が、客側からしたら都合いいのは確かだけど、ぶっ倒れられたら元も子もない
540ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/18(水) 12:42:24.97 ID:X+AkJZCJ
>>538
浅沼屋も入れてあげて
541ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/18(水) 13:47:39.71 ID:zNwlKlmq
>>534
きじとらは好きだが、あれを甘いとは感じない。味覚大丈夫か?
542ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/18(水) 17:11:20.18 ID:7Iu1BByc
>>541
いやチャーシューもスープも甘めだろ
味覚大丈夫かって聞きたいのはこっちの方だよ
543ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/18(水) 18:26:47.58 ID:11lF4pAO
今はどうか知らないが以前はしょっぱいだけだったぞ?
544ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/18(水) 18:33:32.92 ID:nJWZOX4F
甘じょっぱい
っていうか旨くない
あの麺で味噌ラーメン食いたい
545ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/18(水) 18:46:20.27 ID:xRtBLj3T
製麺室にマッサッージチェア持ち込んで合間合間に、製麺しに行くようなフリして横になるのがベストだな。
546ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/18(水) 19:50:20.31 ID:MhwOEpTZ
製麺って一日一回しかやらんだろ普通
547ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/18(水) 20:17:13.01 ID:A+onPVN9
>>541wwwww
甘いだってwwwww
多分ラーショとか一発とか行ったらすんごい甘いってゆーとおもうよwww

化学調味料の甘さだろww
甘いって言い方より旨み成分だろwwww

甘いってwwwww言い方かえようよwwwww
シロウトサンww
548ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/18(水) 20:45:21.11 ID:+0W60Oiz
>>544
備え付けの味噌だれ大量投入すれば
549ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/18(水) 22:01:53.85 ID:I2Ee76dB
キジトラのつけ麺のツケダレには、砂糖が入ってるよ!
550ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/18(水) 22:28:29.42 ID:zNwlKlmq
>>542
甘いって表現の問題かねえ。
甘いなんて言わない。自分の中だけで通じる言葉を出されてもねえ。
551ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/18(水) 22:55:44.43 ID:Kdq0tKgj
>>550
きじとらは俺も甘いと思うが。
あれを甘味と言わないなら何て言うんだ?
もちろん旨味成分と一緒にしてるバカは置いといて。
552ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/18(水) 23:16:30.83 ID:nJWZOX4F
>>548

塩っぱくて食えねーだろ
553ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/19(木) 03:11:02.73 ID:klhU3ydm
妙に、きじとらが熱いんだねぇ・・・

近隣では他とも、そうそう被らないし
単純に選択肢が増えて
こういう店ができたのをありがたく思っているけどね
554ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/19(木) 03:12:00.32 ID:klhU3ydm
まあ、そんなに評価に躍起にならんでも
参考程度で情報交換すれば良いだけじゃないの?

一々、細々と精査して行っても、きりが無いでしょ、実際?
詰まるところ、好みの問題にもなって来るのだろうし
555ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/19(木) 04:03:28.15 ID:8cZTCu2x
>>550-551
表現の問題だね
昔国語の授業で習った

もともとはほのかな甘みを指す「あわい」があり
砂糖の普及で「あまい」ができいつのまにか
ごっちゃにされて、「あわい」使用頻度がさがる。

分けて使う人はいるし京都から離れているほど
その割合は多く、言葉は京都からかわっていき
それが広がっていった。

556ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/19(木) 04:11:56.15 ID:klhU3ydm
まだやるのw
557ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/19(木) 04:13:37.04 ID:klhU3ydm
他人への中傷・難癖には
そんなに心躍るのものなのかね
558ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/19(木) 10:26:37.11 ID:CCR8B2Cu
>>553
線路を挟んで至近距離の店ともろ被ってない?
まあいろんな面でずっとマシだけどw
あと近所の煮豚煮干しの店とも微妙にかぶってるの思うのはきのせいかな
559ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/19(木) 12:40:01.61 ID:gZAqg/W5
同じ物を食べても、人によって感想がこれだけ別れるんだから面白いよな

その、きじとらと線路を挟んだ場所にある店に行ってきたけど、あそこは毎年夏になるとスープが明らかに変わるな
上手く説明できないけど、表面に油の層が厚くなっててスープの旨味と分離しちゃってる、手抜いて作ったようなスープになってる
豚の量も少なかったし、今年も暑さが和らぐ秋頃まで駄目だな
560ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/19(木) 15:05:58.38 ID:dqmSGmsO
今年オープンした新店いっぱいあるのに(山猫、らーめん館、安ウマ、瓢帝、MASASHI、ななふく、浅沼、プメハナ、ラウラウ、哲麺、一杯、あい庵)何故きじとらの話題ばっかなの?
きじとらの卓上にコショウはいらない一味が必要。
561ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/19(木) 15:43:22.69 ID:s658BaYu
きじとら行ってきた
甘いかねぇ?そりゃ甘みがないわけではないけど一番表に出てる訳じゃなくない?
キャベツの甘味?でんぷんの甘み?
少なくともチャーシューはしょっぱかった
562ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/19(木) 18:32:09.05 ID:s3W8y7NB
あの変なおっさんの顔が壁にある店か?
こわくて入れねー
563ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/19(木) 19:31:42.44 ID:nSidm86t
>>562
残念だがきじとらはその店じゃない。
だけど件の店は恐くないから一回は行くべき、どくだみ荘の主人公みたいな風貌のオッサンが出迎えてくれる素敵な店だぞ(w
とんこつラーメンが嫌いじゃなければ味は最高だと思う。
564ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/19(木) 19:56:45.87 ID:kDSOlYCn
>>562-563
そこは淵野辺の跨線橋そばの店?
565ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/19(木) 19:57:17.51 ID:uyUVXUnF

その店は、そろそろ恒例の長期休業に入るぞ!
でも今年は、九州の豪雨の影響でどうなるかは知らんが・・・
566ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/19(木) 20:22:10.28 ID:lfGXyIEc
>>534
あい庵のみ去年オープン
567ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/19(木) 20:24:02.36 ID:lfGXyIEc
悪い
>>560の間違えだった
568 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/19(木) 21:18:57.04 ID:HkhyNz8W
>>562
店主が話しかけてくるから、そういうのがダメならやめとけ
569ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/19(木) 21:54:44.18 ID:/l67kU8h
>>562
きじとらはその店の高架橋越えた対角線にある。
570ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/19(木) 22:20:02.01 ID:lfGXyIEc
何か10年前の淵野辺馬鹿の思う壺になってるよな
571ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/19(木) 23:26:44.99 ID:NYvvkEB1
おれはあのおっさんの味は素晴らしいとおもうよ。
あとは清潔にすれば客は来る
572ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/20(金) 00:05:22.97 ID:6DcB2bwX
>>560
どっか美味しいとか面白い店ありますか?
573ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/20(金) 06:17:49.39 ID:gRmICu6Y
安ウマは200円の時に1度行った
200円なら・・・
574ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/20(金) 11:57:48.13 ID:2uuppxMj
大石家に行った時に店主と何喋った?
575ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/20(金) 14:20:35.44 ID:UzhTq9s4
>>574
「ラーメン一つ」って話すだろ。
576ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/20(金) 15:32:43.09 ID:gRmICu6Y
>>573
そう思うなら坦々麺を食うべきだった!坦々麺なら値段相応の味だと思う。
577ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/20(金) 15:33:12.78 ID:86SbQyCG
漏れは「大盛り一つおながいしまつ」と喋った
578ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/20(金) 15:35:56.55 ID:IJsR60PM
>>572
全く関連の無い2店プメハナ(温かい心)とラウラウ(包む)ですが、行ったら本当に温かい心で包まれるかもしれませんね。
チャラ目な雰囲気ハワイアンを想像して足が向きません、きじとらでほっこりしときます。
579ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/20(金) 17:26:25.77 ID:52WxQk32
浅沼に行って来たが、学生だらけでワロタw
つけめんの汁は良いんだが、麺がなぁ……。
580ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/20(金) 18:13:37.13 ID:CgD6jUH6
>>578
お前すげえな
たった2行でここまで不快かつ気持ち悪さを振りまけるなんて
ほっこりとか気持ち悪いこと言ってないで首吊れ
581ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/20(金) 18:28:01.55 ID:cOerf5PT
馬鹿のキレ芸が一番不快
きじとらや、他にもななふくって名前は確かに好き
ひらがなってええわ
582ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/20(金) 19:16:13.58 ID:vFf13MHv
アルファベットならどうだ?
583ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/20(金) 19:21:03.71 ID:3T2xnAW7
KIJITORA
なんかかっこいいぞ
584ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/20(金) 23:28:12.85 ID:I2O5KGaT

KAGETORAって漫画があったな。
585ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/20(金) 23:43:52.80 ID:v3Ag12V1
浅沼なんかもともとがラーメンじゃなくてモツ鍋でしょ
看板そのままで業種変えて、それで成功したら世話ないよな

無論、そういう経緯抜きにして美味しければいいんだけど
586ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/20(金) 23:52:47.74 ID:hHfVgReq
MASASHIの塩ラーメン味噌ラーメンも忘れないでくれ
587ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/21(土) 00:21:54.64 ID:EA+9JKe6
いへいたの行った淵野辺の
らーめん一杯って恐いもの見たさで
行ってみたいわ。
588ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/21(土) 00:44:41.66 ID:aK/H1krp
一杯のいへいた評ボロクソのケチョンケチョンやんwww
589ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/21(土) 01:14:48.82 ID:CLIQugit
ひらがななら、おやじ、ふくちゃんだろ。
590ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/21(土) 07:51:37.27 ID:aK/H1krp
ふくちゃんなんてとっくにねーよ(泣)
591ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/21(土) 07:53:58.81 ID:6tBHtdVn
新人の俺俺ブロガーが優秀なんで俺俺が相模原に居る間は、いへいたいらんわ、ゴメン、いへいた。
592ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/21(土) 08:02:41.11 ID:9s0fNDrw
いへいた一杯全否定わろたw
怖くて食べに行けねーよ

あときじとらブログも今日は興味深いこと書いてるな
やっぱ店主ストレス貯まってるやろ…休んでいいんやで
593ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/21(土) 10:10:36.15 ID:BjWTvHLC
>>592
ここまで酷いって逆に食いたくなるな。

ラーメン屋とブロガーは癒着してるしこういうはっきりまずいと書いてくれる方がいいな
594ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/21(土) 11:29:04.16 ID:qXaHZxqe
絶対癒着してるよなーって思うよ。
煮玉子でもサービスしとけば褒めちぎってくれるブロガーにも問題あるけどw
595ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/21(土) 13:32:27.50 ID:Y6zZDJhP
飲み会の後だったなら酔っ払っての評価でしょ。あんま信用出来ないな。
596ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/21(土) 21:06:15.56 ID:6FHUpl7k
>>594
これ見てふらわって人を思い出した。
597ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/21(土) 21:43:46.84 ID:vv9t83id
大石家は閉めちゃうのか。何だかんだで寂しいのう。2〜3回くらい行っておきたいな。

>>592-593
自分も1度は食いたいw
598ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/21(土) 22:55:05.89 ID:z0Qockju
キジトラは、いつも豚の脂身の塊を載せてくれるんだが、あれはサービス、それとも嫌がらせ?
肉がいつも小さい(薄い)んで余計悲しい。
腰がなくてぼそぼその麺と、コクのないスープに背脂たっぷり浮いてるのは店の味だとしても…
599ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/21(土) 23:41:41.45 ID:mwrgZAJD
キジトラに食いに行って、ベタなアクシデントに遭遇した。
つけめんのスープを店員の若いお姉ちゃんが溢して、少々ジーパンが濡れたというある意味貴重な?

お休みで、洗い晒しの安物のジーパンですぐに乾いたからあまり気にもならんが。
600ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/22(日) 00:25:55.12 ID:B3PLb5qL
きじとらの中国人?の助手の女の人はなかなかの巨乳だな
店も結構混んできたね
601ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/22(日) 00:30:08.35 ID:OsgYzptp
奥さんじゃないの
602ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/22(日) 07:07:22.66 ID:zqQvw/jQ
おいおい…いへいたの一杯の記事に店主が書き込みしてるぞwww
603ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/22(日) 07:23:56.85 ID:0r7gkl3M
あーきじとらいきたくなってきた
あんなに安くて美味いから申し訳なくなってくるわ
604ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/22(日) 10:21:59.99 ID:RlExQaDF
いへいたは一杯店主のコメント無視かよ。ウケる。
605ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/22(日) 11:15:52.64 ID:RDkTOQGc
きじとらはステマしてるのかw

ラーメンデーターベース神奈川県でNo1じゃん
川崎の玉を凌いで
606ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/22(日) 11:18:38.14 ID:j8EmpAy8
探すの面倒だからブログやらうrl貼ってくれよ
607ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/22(日) 11:37:14.16 ID:dejLfVT+
通算ランキングだと神奈川176位だけどな、きじとら。
神奈川は横浜や川崎あたりの人口密度の高い所でさえ、キモレビュアーが跋扈してないから助かるわ。
608ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/22(日) 11:38:34.44 ID:nM7LO09u
食べログとかRDBとかステマサイトのランキングw
609ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/22(日) 12:18:15.17 ID:pIG1i3jn
昨日、きじとらへ初めて行った。
KAZEよりおいしかった。
610ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/22(日) 12:33:49.71 ID:DR+LomRO
移転前も後も学には行ったことがないんだが、店主の悪い噂を聞いているのでつい躊躇してしまう。

一杯は目の前を通ったんだが、何か入り辛い雰囲気ではある。
客が全くいないから余計にそう思うし。

その日は仁兵衛の油そばにしたけど、もしきじとらの新メニューに油そばがあったらもう行かないだろうな。
611ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/22(日) 15:30:40.47 ID:gO3hcXxV
油そばなら仁兵衛より天徳の方がまだマシ
612ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/22(日) 15:47:47.04 ID:nLSGdGlO
天徳も微妙だろ。
そもそも油そばって食い物自体も…
613ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/22(日) 15:54:26.89 ID:SeF+V9ea
>>612
油そばが微妙と言いながら、食ってるお前はどんだけ変態なの
614612:2012/07/22(日) 16:07:55.99 ID:nLSGdGlO
ああ 俺の事?
変態度はお前には負けるよ。ただ女よりニューハーフの方が好きってだけだ。

このスレ以外には神社・仏閣板によく行くかな。
615ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/22(日) 16:23:12.19 ID:qfc7EALN
>>610
こないだ学に名前変えてから初めて行ったけど
別に普通だったぞ>店主
豚が結構美味かった
616ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/22(日) 16:40:35.78 ID:B3PLb5qL
今のきじとらは不当廉売的な安さだからな
周りが根を上げるのを待っている
617ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/22(日) 17:59:55.74 ID:m8su/vW6
安いなりの味、肉質だからな
618ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/22(日) 18:07:44.81 ID:z8BSpoXL
100円ライス肉載せがヤバいよな
619ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/22(日) 18:10:50.74 ID:06v1RjHz
あのまずい肉載せられても・・・
ご飯がもったいないわ
620ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/22(日) 18:17:26.67 ID:z8BSpoXL
>>619
近所の店の悲鳴をありがとう
621ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/22(日) 18:33:09.58 ID:RqrXQ8um
>>604
あれじゃコメント返せんだろw
622610:2012/07/22(日) 18:46:57.18 ID:DR+LomRO
油そば、たまに食うと美味いと思うんだけど。

きじとらの単価については、それは薄利多売か利益率重視かで俺らがどうこう言うことじゃないからな。

相模原って、商売するのが大変な土地だし。
知り合いにスーパーの店長がいるけど、相模原で五年商売が出来れば全国どこでも通用するらしい。
そのくらい、価格設定が難しい。

二郎インスパイア系の店があまりコケない現実を見るに、物凄くコスパを気にする土地柄なんだよな。
安いのは当たり前で、それに何が付随しているかで生き残れるのかが決まってくるらしい。
623ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/22(日) 18:51:19.34 ID:U5qDi4/C
でもコメント返されたんだから礼儀として再訪するべきだろう
もしかしたら批判した部分が改善されてるかもしれないし
批判的な記事だけで書き逃げじゃスッキリしないだろ
二度と行かないつもりなら書かなきゃ良いだけの話
ブロガーとしてのマナーだよね

と、プレッシャーをかけてみるw
624ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/22(日) 18:52:12.55 ID:m9Ueedjf
>>602
あの頃はうまかったのに・・・
625ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/22(日) 19:21:12.35 ID:zqQvw/jQ
それよりいへいたの最新記事の大石家閉店ってorz
626ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/22(日) 19:43:07.06 ID:qfc7EALN
大石家閉店はびっくりだなぁ
これほど閉店が残念という店もあまり無いんじゃない?

今まで3回しか行ってないけど、あと3回は行くわ
店も混んでりゃマスターのマシンガントークの餌食にされないだろうw
627ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/22(日) 19:48:04.03 ID:0r7gkl3M
大石家は儲かってなかったのか
628ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/22(日) 20:13:12.35 ID:uui1g8sF
淵野辺の幸楽苑と魁力屋、
どちらが客が多いですか?
客が多いってことは、
リーズナブルで美味いってことですよね
629ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/22(日) 20:33:17.03 ID:zqQvw/jQ
>>626
びっくりとか残念のレベルじゃなくて神奈川だけでなく関東のラーメン界にとっても大損失だろorz
630ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/22(日) 20:49:35.83 ID:BL3fIsR3
>>622
色々な土地で商売や営業した事がある知人も、相模原は難しいって言ってたな
ケチと言うかセコいらしい
631ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/22(日) 23:06:21.61 ID:0Q7tCmVw
>>627
店主がもう限界なんじゃないのか?10年くらい前に心臓病を患ってて何とかって話だったし。
一時期は単独でスレッド立つ位人気の店だったのになあ、あの店が出してた期間限定メニューのひなまつりアフリカンラーメンって何だったんだろ(w
632ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/23(月) 00:11:24.93 ID:rhm5nGZT
大石さ〜〜んQQQ
633ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/23(月) 02:24:00.97 ID:bmwccyBr
そういえば葉月も一汁も、閉店告知で急に客が増えたな・・・・。
634 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/23(月) 02:40:51.85 ID:vCRBYwxb
>>626
店主黙ってろと何回思ったか
あれさえなければ気軽に入れるのに()
635ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/23(月) 03:13:32.33 ID:QYnj4Jcr
こっちから先制してやると
大人しくなるんだよ、案外
まあ、振る話題次第なのかも知れんけどもね
俺が気先を折るのに使ってたのは息子のネタ
NYやヒップホップの話でしたよw
636ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/23(月) 03:19:36.80 ID:QYnj4Jcr
あと、女を連れて行くと
結構、静かな事が多いんだよね
あれは単に気を遣ってくれていたのかなぁ・・・
なんて思ったりもするけども、個人的に
637ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/23(月) 05:45:02.67 ID:rhm5nGZT
逆だ。俺は行くたんびに息子と嫁とニューヨークネタだった。
しかも案外流暢な英語まじりでwww
638ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/23(月) 05:47:24.70 ID:TjO9CVSY
大石家行った事ないんだけど、一度は食べておいた方がいい味?
639ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/23(月) 06:02:52.15 ID:rhm5nGZT
少なくても麺とチャーシューは神奈川で五指に入るレベルの味。
640ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/23(月) 06:08:47.94 ID:QYnj4Jcr
>>637
なるほど・・・
単に話題によらないんですかね

単純に振るネタ次第って事でもないんかなぁ・・・
まあ、あのオヤジさんだから
こっちの思惑なんかアレなのか知れんけどもw
641ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/23(月) 07:20:14.52 ID:rhm5nGZT
いへいたのブログから一杯の記事が消えてるwww
642ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/23(月) 08:17:54.73 ID:tO1vyMU6
クサオだろ。リアル半島人の思考力と文章は痛すぎる。
頭が悪い上に朝鮮人の不自由な日本語じゃアウト。中学校からやり直せよ。

こんなヤツはいらね。他所で暴れろや
643ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/23(月) 10:32:29.78 ID:zqF1F92t
あそこは言われているほど旨くはないだろ
チーズ入本場」熊本ラーメンとか
臭いしw
しかも汚くて雑
典型的な伝説の店
しかも親父がうるさいw
何が悲しくて…
644ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/23(月) 10:48:01.36 ID:6MPehT7O
相模原の熊本ラーメンでは一番美味い店w
645ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/23(月) 11:05:16.59 ID:d44nkutT
そうか
相模原ってラーメン屋天国なんだなw
646ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/23(月) 12:38:41.42 ID:rhm5nGZT
最近はきじとら、一杯、大石家と淵野辺の話題ばっかだな
647ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/23(月) 13:37:40.55 ID:S0/nXwQz
淵野辺周辺の店の話が続くと、面白くなさそうにしてる奴が毎回現れるな
648ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/23(月) 13:48:11.97 ID:c0rnTGqi
読みそこねた なんて書いてあったか
教えてください
649ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/23(月) 13:49:24.37 ID:c0rnTGqi
あっ すまん
>>641  いへいたのブログの記事ね

650ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/23(月) 14:02:54.35 ID:1DovmXds
話題に出せる店がすくねーからな。
一発金太郎大勝軒カゼ長浜
651ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/23(月) 14:19:20.58 ID:++sn/1L7
大石屋ってどこだよ
652ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/23(月) 16:03:26.45 ID:LgD82LlJ
幸村の跡地は今どうなってるの?
653ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/23(月) 16:10:30.79 ID:B3kJeelB
>>648
消しちゃったから記憶で書くので大意な

チャーシューがスカスカでクソ
厨房から速攻人が消えた
この味じゃ淵野辺では速攻消える
654648:2012/07/23(月) 16:17:39.31 ID:c0rnTGqi
>>653
どうもありがとう!!


消える前に食っとくかな
655ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/23(月) 17:27:49.95 ID:fdzvLspU
>>654
今日で営業終了だよ。
明日から長い夏休みに入るし。
656ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/23(月) 20:28:01.17 ID:+IAgLKny
>>655
一杯今日で営業終了かよ超ウケる
657ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/23(月) 20:37:27.36 ID:rhm5nGZT
一か月持たなかったのかよwww
658ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/23(月) 21:15:28.52 ID:0GOvBmg7
>>653
酔っ払ってラーメン食ったが、麺は〜屋?ゴムみたいでマズイ。こんなまずい麺は初めてです。
あと同じ。
お会計したら直ぐに厨房から人が消えた。
この味だと相模原では長くない。
店主が見ていて深いだったら削除するので連絡下さい。

確かこんな感じだった
659ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/23(月) 21:26:50.27 ID:0quvy2zt
>>656
大石家だろ。。。
660ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/23(月) 21:36:52.10 ID:+IAgLKny
いやこの際どっちでもいいや
どっちも行かないから
661ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/23(月) 22:01:25.71 ID:rhm5nGZT
>>652
飲み屋
662ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/23(月) 23:35:28.62 ID:R3VqUjvq
大石家は原価を考えたら元々儲かるはずのない店。
600円のノーマルラーメンでトッピングたくさん乗ってるしw
本人もそれを承知で店を続けてきたと思うんだけどなあ。
熊本へ帰るなんて…深刻な病気か何かなんじゃないかと心配してしまうよ…。
663ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/23(月) 23:39:05.28 ID:rhm5nGZT
顔色悪かったしな………
664ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/23(月) 23:52:56.94 ID:nnFLm7Wt
年内なら夏休みの後にやる可能性あるんじゃないの?
665ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/23(月) 23:53:37.60 ID:TjO9CVSY
大石家たこやきくんトッピングいくら?
666ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/24(火) 00:52:38.92 ID:bkcnZmBe
きじとらの日記ワロタ
くだらなさすぎる
667ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/24(火) 01:08:53.12 ID:5XaKKbdA
ま、個人的には大石は口に合わないからいいや。
神奈川県で五本の指とかギャグかよ。
668ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/24(火) 01:46:58.95 ID:QXGjNW4t
きじとらの前身のはるかぜって小岩駅前で5年半の夜営業でRDBのレビューたった13件って、どんだけ空気だったんだよ。
相模原で言ったら六助程度の扱いだったんだな。
669ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/24(火) 08:57:45.24 ID:3lTubPZd
それ考えたら二郎系とは言わないがボリューム重視で勝負したのは正解と言えるだろうね
一杯も二郎インスパイアにすればいいのに
670ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/24(火) 10:22:06.95 ID:7Wp/CKbY
>>669
そんな事された暁には淵野辺だけで二郎系が4軒www
671648:2012/07/24(火) 11:56:26.13 ID:5bggEpgJ
>>653
ありがとう!!

荒れる時もあるけど、このスレ良い奴ばかりだな
672648:2012/07/24(火) 11:58:01.42 ID:5bggEpgJ
すまん 間違えた・・・
>>658 ありがとう
673ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/24(火) 14:21:09.60 ID:SI2NW8IV
>>670
学ときじとらと……もう1軒なんかあったっけ?
674ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/24(火) 14:38:51.38 ID:7MCuCWeP
jun-peyが復活したやつ
675ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/24(火) 19:55:34.90 ID:SI2NW8IV
>>673
即レスありがとう
jun-peyも二郎系なのか、知らなかった
復活後も前も食べたことないし、二郎系好きだから一回行ってみようかな
676ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/24(火) 20:02:53.48 ID:Pdw6losT
元一汁一菜の通りを挟んだ見せだよな
飲み屋&ラーメン!
みたいなノリが意味不明でまだ行ってないw

でも前にやってた店と同じなら、別にいかんでもいいかな・・・
味も同じ?
677ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/24(火) 20:41:07.34 ID:EpolbAZh
淵野辺の一杯で食ってきたよ。魚介とんこつ+チャーシューで700円。

魚介とんこつじゃスープ不味く作るほうが難しいか。まぁ普通。
麺は確かにあんまり美味しくないな。でもスキー場とかパーキングエリアとかより食える。
ネギが凄くネギくさい。メンマはまぁまぁ美味しい。あとホウレン草が入ってた。
チャーシューは味が無いしかなり硬い。炙ってあるかな?
200円アップの割りに量はけっこう多かっただけに、あれ柔らかいだけで高得点なんだけど。

史上最高に不味いってレベルじゃなかったので逆に拍子抜けw
近所にあれば安いチェーンのラーメン屋よりは通うと思うが、ウリは無いかな。値段なのかな。
あとラーメン無料券をもらったよ。元が安価なのに大丈夫なのかね。
678ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/25(水) 01:03:45.38 ID:5r426wcQ
大石家はたこ焼きとかカニカマとか大量の冷食乗っけてるだけなのに、原価考えたらお得とかバカ多過ぎだろ
679ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/25(水) 03:14:08.39 ID:uwIgt2hP
冷凍食品は原価高いよ
680ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/25(水) 09:36:27.30 ID:NKDyRDhT
大石家って
右と左どっちが入口?
681ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/25(水) 10:12:49.60 ID:DQiW6BlC
チャーシューの固い柔らかいは部位にもよるね
バラ肉→肩ロース→腿肉

腿肉はぶっちぎりで安いから、使ってる店も多い
もともと、昔のチャーシューは腿肉が多かったしね
682ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/25(水) 10:24:29.81 ID:0CHukFVZ
本来の炙るチャーシューなら腿肉の方がいいんだけどね
683ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/25(水) 11:44:56.33 ID:kh5EMYUK
日本の叉焼は煮豚だから料理としては角煮のほうが近いだろ
中国の叉焼と比較するのが間違ってる
普通はもも肉のほうがバラ肉より高い
684ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/25(水) 11:50:04.95 ID:0okkt0K/
>>677
ぶっちゃけ酔っ払いが書いた記事だからな
安いし俺も食べに行ってみようかな
685ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/25(水) 11:51:45.15 ID:5hB12OSq
モモ肉がバラ肉より高いってないよ
ヒレと勘違いしてんじゃない?
686ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/25(水) 22:29:48.63 ID:BqjCbiqv
>>684
そんな美味しい店でないのは間違いないですよw 近所を通ったときにでも行けば十分かと。
687ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/25(水) 23:33:05.35 ID:iu5KOnhM
近所のスーパーじゃ「モモ」も「バラ」も似たような値段だぞ。
つか、モモって、シチュー系と安物チャーシューくらいにしか使いようがない。
酢豚に使っても焼肉でも美味くないし。
688ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/25(水) 23:59:44.64 ID:UxQNulX6
>>687
料理知らないんだなあ。
689ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/26(木) 00:30:30.39 ID:2rKjOs24
モモ肉の美味しい料理ある?教えて?!!!!!! 
690ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/26(木) 00:32:06.42 ID:Lved6TeQ
そういえば鹿沼大勝軒がずっと閉まってんね
691ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/26(木) 00:53:08.06 ID:lx0ecCBJ
鶏のももは胸肉より美味いけど、
豚のモモは胸(バラ)に劣る。
692ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/26(木) 07:47:45.20 ID:vXPWqYCN
>>690
おいおい大石家に続いて相模原の名店が相次いで閉店なんて事になんないでくれよなorz
693ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/26(木) 08:11:13.16 ID:mvN4MjS/
>>692
別にどっちも名店じゃないし。
694ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/26(木) 18:16:51.18 ID:mUYevBD+
アイワ前のおやじが最高だと思ってるからここの人達とは分かり合えそうもない
695ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/26(木) 19:50:15.86 ID:x0xTQIWj
わかりあう必要はないだろ
みんなそれぞれ好きな店があるってだけでいいじゃないか
696ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/26(木) 20:39:39.73 ID:LDHhP2gH
>>689
ハモン・セラーノ
697ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/26(木) 21:13:55.24 ID:ZHN1rkE0
学、客ゼロ。
れすとらん・ヒロ、客多数。
698ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/27(金) 10:50:52.76 ID:hBPYLn5D
学は、味だけ見れば、もっと客入りそうなんだけどな
味以外の部分で、かなり客減らしてると思う

毎年、夏場は味も悪くなるけど
699ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/27(金) 13:33:14.42 ID:IyEep6mc
そういえば、あい庵のとなりのそばや、
たぬきがずっと閉まってんね
700ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/27(金) 15:06:49.31 ID:DaKCefYm
>>699
スレチ
701ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/27(金) 17:38:12.21 ID:Oaxo7/sR
顎は、そもそも味がダメだろ
雉虎も大井氏も多少マシな程度だが…
702ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/27(金) 19:32:47.95 ID:hBPYLn5D
俺は、学の味は結構好きだよ
同じように、味は好きなんだけど味以外の理由で行かないって人が、それなりにいると思う
703ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/27(金) 22:17:57.46 ID:vYnLr7MW
学は味はともかく店主が好かん
704ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/27(金) 23:13:19.57 ID:DaKCefYm
学の店主と風の店主とがんこの店主の中で一番香ばしいのは誰ですか?
705ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/27(金) 23:13:23.04 ID:tCRZcq7/
>>696
他には?
706ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/27(金) 23:15:26.76 ID:tCRZcq7/
って、料理ができるやつは生ハムを作るのが当たり前なのかよwww
バカすぎwwww
707ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/28(土) 00:28:53.12 ID:2cb79IFM
ID:tCRZcq7/
涙拭けよm9(^Д^)
708ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/28(土) 00:32:36.01 ID:Bii5831K
学は一回行ったけど喋れない雰囲気だし怖かった
709ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/28(土) 00:46:32.59 ID:T6mXNZjl
チャーシュー作るのだって当たり前じゃないだろうに
710ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/28(土) 01:38:11.27 ID:1JYQ6G5E
警戒警報発令。久しぶりにクサオが来襲中。
絡まれてもスルーの方向で。
711ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/29(日) 11:07:23.64 ID:j5X1ROzZ
韋駄天と花月・嵐のはしごした。
嵐では、 期間限定メニュー「博多豚骨ラーメンなんでんかんでん」
を食べた。
韋駄天のラーメンより、おいしかった。
712ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/29(日) 13:09:49.76 ID:EPxEJb+Q
内出のドラゴンラビッツ
食べログの口コミにも書かれてるが写メ禁止で俺も撮ろうとしたらおばはんに阻止された。
それなのに食べログに写真が幾つも掲載されてる。
客を差別するとか最低な店だな。
713ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/29(日) 20:53:41.70 ID:1kQgM1eM
そういう奴が多いから止めさせたか、それでもこそこそ撮ってるかだろ。
714ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/29(日) 20:56:56.29 ID:4IwZg5EM
撮られるとなにかまずいことでもあるのかなあ…
715ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/29(日) 21:10:51.36 ID:B2RK32H6
食いもしないで写真だけ見てウダウダ言われるのが
めんどくせーんじゃね
716ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/29(日) 21:12:50.72 ID:aNVoMgiQ
写真禁止だっけか?撮っても何も言われなかった気がするけどなぁ。
結構前だし味も覚えてないや
717ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/30(月) 00:05:09.14 ID:dG4566Tg
逆に撮れないと何か都合が悪いの?
718ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/30(月) 00:08:47.85 ID:pWByKvUs
ひとに見せられないじゃないかw
719ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/30(月) 11:37:19.33 ID:M7hIRPzF
という事は、写真を撮らせなければ見るために来店するしかないと。
実に商売として理にかなってるじゃないか。
答えがわかって良かった良かった。
720ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/30(月) 22:49:05.05 ID:UWaSsQLZ
宮下のがんこも写メNG?
721ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/30(月) 23:33:43.99 ID:pWByKvUs
携帯をいじること自体がNG
722ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/31(火) 01:14:09.53 ID:rHbnY7vz
確かになんか確かにめんどくさい奴が増えたよな
ラーメンなんて己が好きか嫌いかだけで十分なのに、素人評論家が味語る時代になったなあ
店やる人も大変だわ
723ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/31(火) 01:15:12.26 ID:rHbnY7vz
確かにが一つ多かったorz
724ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/31(火) 01:30:21.97 ID:l3KUSO7H
町田スレの荒らしみたいな精神異常者も居るから仕方がない。

真面目にやってる店主ほど防御を固くするのは解る。
725ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/31(火) 11:34:17.76 ID:iYwSD9Rg
確かに面倒くさいラーメン店主も増えたよな確かに
昔だったらあり得ないような時代になったなあ
ラーメン食うのも大変だわ
726ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/31(火) 12:38:42.00 ID:ZSETNd/j
ラーメン屋に限った話じゃないけど、ネットが普及して便利な反面、面倒な事が増えたよね
大体の人は携帯で通話とメールするくらい、ネットはある程度詳しい人や仕事で使う人しかやらない程度の便利さが良かった
727ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/31(火) 17:24:37.21 ID:x4M8nITB
昔はまともな店だったら自分のところの商品をわざわざ撮ってくれてありがとうと言わんばかりに喜んで
ヘタしたら綺麗に撮れるように手伝ってくれたりすることもあったんだがなw

世知辛い世の中になったもんだ…
728ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/31(火) 20:08:40.90 ID:rHbnY7vz
>>727
好みじゃない味を酷評するバカが増えたからな
そりゃ店側も遠慮してもらいたいって思うよ
料理ってのは人それぞれ好みがあって、国変われば旨い基準も変わるぐらいなのに、
味が自分に合わないってだけで文句つけるキチガイいるよな

超こってりラーメンが売りのラーメン屋の食べログレビューで、こってりし過ぎてやはり薄味のラーメン好きの私には合わない。遠くまで来たのに失敗しましたって星1つのレビュー見て、ああ、店主は大変だなあって心底思う
薄味好きな人がワザワザ濃い味のラーメン食いに来てやっぱり合わないから星1つってアタマどうなってんの?って俺が店主なら思うわ
バカが増えるにつれ店主も神経質ならざるを得ないのもわかるよな
729ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/31(火) 21:12:10.63 ID:xwT3mDaQ
写真を撮る=酷評なんだ
あくまでネガティブ思考なんだな
730ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/31(火) 21:24:48.25 ID:JtHkkc56
食べログって住所、定休日、営業時間を確認するだけで
レビューなんて読んだこと無いな。

最近はうまいかまずいかもネットで調べなくちゃいかんのか。
何でもかんでもネットネットネット…
ここでこんなことを書いていても説得力ないけどな。
731ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/31(火) 21:32:50.04 ID:LwbOXKxn
逆にネットで持ち上げるパターンもあるし
「きじとら」とかさ

宣伝なんか必要ないと言う強気な店なら撮影禁止もいいだろうけど
「叩かれるのが嫌」って理由で撮影禁止とか、要するにマイナス評価は一切聞きたくないって事でしょ?
それじゃ、ラーメンの味も店主も成長しないよね
732 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/31(火) 21:42:15.39 ID:YuHa0hCc
きじとらは二郎系みたいなんで注目はされやすいからなー味もまあまあだし
相模原じゃないが豚親分みたいなクソカスなコミがやる
クソマズイものだったら別の意味で話題になる
733ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/31(火) 21:48:53.74 ID:JtHkkc56
ああ…
店のブログ、メルマガもうざい。
メルマガが無かった時代なら休まずに営業してた(かも知れない)のに
材料切れだの、バイト君が体調不良だのすぐに臨時休業するよね。


近所に10軒ラーメン屋があったとする。
2軒ぐらいは店構えから絶対入りたくない…なんて店があるだろう。
残り8軒は順番に行ってうまい(口に合う)、まずい(口に合わない)を
自分で判断すればいいと思うのだが。

ただ、ネットだと入りにくい店構えの店が実は良い店だったとか
わかるかも知れないんだけどね。
734ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/31(火) 22:11:12.58 ID:GZ6lgjH1
オーションも選択肢の一つにすぎねえ
それがわからねえうちは
きじとらには負ける気がしねえ
735ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/31(火) 22:22:58.26 ID:kjzdQgIB
酷評されるのなんて味が微妙か接客態度が悪いか店が汚いかくらいじゃないの
店員側で対処できる事ばっかな気が
736ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/31(火) 22:25:03.35 ID:JtHkkc56
>>731
きじとらは一年後まで「丁寧な接客」と「店の清潔感」を維持できれば。

ただ、今の質より量に飽きられると一年持たないかも知れない。
経営が厳しくてもやってはいけないこと:大盛り有料
737ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/31(火) 22:33:29.92 ID:LwbOXKxn
ネット黎明期は店側がホームページ作ったりしてたけど
今は客が勝手に食べログ辺りで良くも悪くも宣伝するから、店としては楽だと思うんだけどね
ホットペッパーとかのフリーペーパーに広告を載せれば3〜8万円の出費
それ考えたら、たまに酷評されるくらいは許容出来るだろ
それすら耐えられないと、ラーメン屋に限らず客商売出来ないでしょ

まあ、取り巻き集めて会員制にするって逃げ道はあるけどw
738ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/31(火) 22:42:02.86 ID:jC7IPp2B
客からクレームがあるんだろ
他の客が写真撮ってるの嫌だっていうやつ多いみたいだし
739ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/31(火) 22:48:20.56 ID:yfp3bpFC
正直あんまり混みすぎても嫌だからそんなに人気が出なくてもいい
要は俺だけが満足できればいい訳で
740ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/31(火) 23:09:27.10 ID:iYwSD9Rg

他の客の食べ方へのクレームは受け付けるが、店員やラーメンへのクレームは受け付けませんw
741ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/31(火) 23:12:18.69 ID:LwbOXKxn
確かに写真をどこでも撮るのはアレだけどさ
ラーメン屋に来て他の客の写真がウザイって人は、もっと自分にさわしい店に行くべき
相模原のラーメン屋で言うべき文句じゃない
テーブル席がある店で子供連れウゼーとか、灰皿ある店で煙草吸うなと言うのと同じレベル
742ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/31(火) 23:17:25.38 ID:GT0GGALl
写真撮りたい奴こそ相応しい場所に行けば良いじゃない
743ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/31(火) 23:17:30.38 ID:JU2nO58w
>>741
今や写真一枚ないラーメン屋なんかないし。
744ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/01(水) 00:00:41.01 ID:9Xpl5LPx
でも本当に客からのクレームで禁止してるの?
単に、客によって具を変えている
知り合いや同業者に見られたくないレベル
写真見ただけで新規の客が来なくなるレベル
って自覚があるからってことはない?
745ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/01(水) 00:15:36.01 ID:vOVl1QmV
実際に言われたり、本人から話し聞いたわけでもないのに妄想で勝手に話しでっちあげてるやつばっか
気に食わないなら、店主に直接理由を聞けよ
746ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/01(水) 01:04:24.53 ID:ivAv4xLR
>>736
>経営が厳しくてもやってはいけないこと:大盛り有料

理由は?
お前が貧乏人の豚だからだろw
頭悪い上から金も稼げないのか、大変だな豚
小さくても一国一城の主に、お前みたいな無能な豚が上から目線で指示すんなやw
死んで詫びろw豚
747ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/01(水) 01:07:42.14 ID:o9p1Fjhx
>>745
同意
>>744とかすげえゲスだな
リアルで顔みたら、無意識にワンパン入れてしまうような、小汚い面してそう
うわー>>744キモイ、ほんとキモイ
748ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/01(水) 02:44:35.32 ID:ilMFhx9D
>>744
そんな自覚あるなら店出さないだろ。
それとも素人には見せられるレベルの低さはしてねーよって上から目線?

どっちにしてもつまんねー
749ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/01(水) 03:22:05.07 ID:FomDQZjJ
ダメだ、こんな時間にラーメン食いたくなった
この時間に空いてるのは村田屋かナガハマくらいか
750ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/01(水) 07:26:09.00 ID:hYkdWfyS
KAZEの悪口が書き込まれたら一気に盛り上がるのに
きじとらの場合は火消し登場w
751ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/01(水) 09:52:41.79 ID:jqGwqMdq
あと、雑誌の宣伝記事に載っている写真とぜんぜん違うやん、ってのもあるかも
きじとらとかも、雑誌用には良い肉盛って綺麗に作るんだろうなw
752ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/01(水) 11:35:04.15 ID:YnY5ZnQX
二郎系は綺麗に盛ると美味しくなさそうに感じることもある
ちょっともやしがこぼれてるくらいの方が良い
まぁ雑誌の宣伝記事の写真とか鵜呑みにしてる奴はいないだろ
753ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/01(水) 12:37:25.04 ID:eYdJIeMe
きじとらの店主は普通だけどKAZEの店主はあれだから
754ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/01(水) 17:09:41.87 ID:cX14DqIR
でも普段通りにパサパサ肉一枚に脂身の塊一個が小汚く乗ってるだけじゃ客来ないだろう…
755ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/01(水) 17:12:01.70 ID:cX14DqIR
ふかわが番組に対して愚痴って・・・
韓国人が審判に文句をいうようなもんだろ…
756ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/01(水) 17:14:14.97 ID:cX14DqIR
誤爆しましたm(_ _)m
757ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/01(水) 22:37:27.23 ID:lSEUrEpD
でも、確かにキジトラ飽きた説はあるね
そのコストパフォーマンスから何回か行ったけど、やはり二郎系とは違うかなと
確実にキジトラ大は二郎系の大より食べ応え無いし

なので一周回って学に再び行ってみようかと思う
そこで二郎系のジャンク加減を再確認してから、またキジトラの意味を改めて考えてみると答えが出る気がするね
758ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/01(水) 22:41:38.19 ID:aEernCeP
きじとらにマジな二郎系行く意味求めるんなら行く必要ないだろ
学でよろし
759ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/01(水) 23:54:01.60 ID:AHBm2S3A
たまにはKAZEに行くかな
760ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/02(木) 00:08:34.09 ID:iutC4kmw
そもそも塩ラーメンだし
やっぱさっぱりしてるよ夏だからそう感じるのかショッパめだけど
761ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/02(木) 00:13:04.54 ID:IhQetvUR
その昔相模原で夏と言えばキリン食堂の冷やしラーメンが神がかってた。
762ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/02(木) 01:34:32.29 ID:9yBX9HFN
きじとらはつけ麺が今ひとつ
763ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/02(木) 08:05:28.06 ID:Zotr3ndy
暑いし、相模原ナンバーワンつけ麺決めようぜ
764ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/02(木) 08:31:15.73 ID:EFOQ1XHD
おさふね
765ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/02(木) 08:32:19.40 ID:EFOQ1XHD
相模原じゃないな
すまん
766ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/02(木) 09:09:53.11 ID:IhQetvUR
相模原のつけ麺は一億兆と丸龍が不動のツートップ。
はい終了。
767ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/02(木) 09:36:43.69 ID:vliu+VMI
これから外回りだ・・・。こんなに暑いとラーメンなんか食う気が起きない罠。
しかも、会社も電車もクーラー効いてないし・・・。
昼は丸亀に逝って「ひやかけ」食ってくるわ。
768ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/02(木) 10:00:21.44 ID:IhQetvUR
熱中症にはくれぐれも注意。まめな水分補給と塩分もな。
769ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/02(木) 10:32:29.15 ID:Qui0y0Qm
一億丁のつけ麺は酸っぱいから嫌。
具もしょぼいし麺はうどんだし。
770ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/02(木) 12:06:58.89 ID:dIYeUszd
近所に三田製麺が欲しいぜ
771ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/02(木) 12:20:10.65 ID:nomC0uoU
小山にあるじゃん
境川の向こうだけど…
772ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/02(木) 12:26:56.15 ID:dIYeUszd
大野だからなー
1回チャリで行ったけどさすがに遠かったわ
773ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/02(木) 12:56:16.12 ID:0nkCaExm
二郎や学は大丈夫なのに、一億兆の接客態度は不快に感じる
774ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/02(木) 14:58:11.83 ID:6uieprwE
>>772
オメーよー、俺は大和から二度もチャリで行ったぜw
灼熱食って来いよ。
775 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/08/02(木) 15:13:12.31 ID:YjdDfu+e
みそらーめんクイテー
776ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/02(木) 21:18:18.90 ID:IhQetvUR
くるまや行けくるまや。
777ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/02(木) 21:58:28.99 ID:oH5VcphI
どさん子大将
778ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/03(金) 07:49:23.38 ID:pYHrqeMF
>>773
娘?だよな。
なんか言葉尻がきついし
イライラしているように感じる。
779ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/03(金) 11:43:06.40 ID:DzAvMGvF
三田製麺だったら丸亀製麺や横井製麺でもいいだろうw
780ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/03(金) 12:50:50.48 ID:OCfWoCY5
>>778
そうそう、なんか常にイライラしてるよね
彼女の中のルールみたいなのがあるらしく、それに触れると凄い形相で文句言われるw
781ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/03(金) 12:52:40.27 ID:hNk5eXFu
恥ずかしながら帰って参りました。
782ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/03(金) 14:07:49.56 ID:Pr7QaN+h
学で、つけ麺食べてきたけど、去年より美味くなってた
去年は、いつものラーメンのスープそのままのようなつけ汁だったけど、今年のはつけ麺用にしっかり変えてあって美味かった
783ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/03(金) 14:12:25.70 ID:5H0cgJOg
>>773>>777>>780
そりゃ父ちゃんがアイワールド前の韓流ショップのオーナーだし、イライラもするわな
韓国的に考えたら普通の接客だしな
784ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/03(金) 14:18:35.96 ID:okVsfZRR
韓国好きだねぇ
785ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/03(金) 15:12:38.16 ID:j5Z34nwq
横浜ウォーカー見てLau麺Lauに行ってみたんだけど
ラーメン屋よりは飲み屋みたいな感じだった
常連みたいな人達で、なんだか居づらいんだよね

786ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/03(金) 18:47:41.68 ID:gYewxvQ5
学って二件あるけど淵野辺駅の近くの方?
787ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/03(金) 18:50:17.76 ID:okVsfZRR
移転前じゃねーの?
788ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/03(金) 19:42:47.50 ID:h/T+9BOg
学のどこがうめーの?店主も胡散臭いしw
場所もunk。ありえん。きじとらの方が上品!
入りやすい。学は何?食わせてんだオーラでまくり。
789ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/03(金) 19:46:37.81 ID:h/T+9BOg
うまいのは麺や匠。スープもいつまでも熱く食べやすい。
玉ねぎ薬味もコンカッセに切っていて食感もいい。
店の態度も素晴らしい。相模原の家系では間違いなく1番。
横浜いっても戦える味。
790ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/03(金) 23:25:13.64 ID:m6Tca4Z0
また変なのがw
791ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/04(土) 00:54:32.33 ID:0PR4DwrR
まず日本語からして変だしなw
792ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/04(土) 02:25:27.93 ID:TEZilm3b
家系でもねえし
793ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/04(土) 03:30:15.34 ID:uRw5czG5
家系じゃねえし、相模原家系最強は町田商店マックスだっつうの
もしかしたら町田市になるかな、あそこあたりは
794ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/04(土) 03:46:31.30 ID:AI6BQ1yW
家系最強は大石家と吉野家と中川家
795ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/04(土) 05:14:28.06 ID:GY1kSIKQ
断じて家系では無いモノを家系と言ってしまう相模原人に恐れ入る
壱発もラーショでは無くて家系なんだとさ相模原的には
796ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/04(土) 06:27:49.07 ID:g/ZjDXL7
うけるwきじとらを広めた俺様を新参者とおもってw
採点君をナメるなよw
797ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/04(土) 06:31:18.48 ID:g/ZjDXL7
匠と相模二郎ときじとらと大勝軒と村田さえあれば十分だ。
採点君をナメるなよ
798ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/04(土) 09:36:24.97 ID:vVOdkDnK
学も相模大野二郎も大好きだ。
799ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/04(土) 10:41:10.50 ID:dCFBhcAS
家系ってラーショの一派じゃないのか?
800ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/04(土) 12:07:17.99 ID:+7EHSptD
うんちくが正しいか確かめたい時はラヲタが集まる店で友人に自慢気に大声で話してみるに限る
801ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/04(土) 16:57:45.95 ID:8G2lZGWR
淵野辺駅の大和屋で食ってきた
濃厚なとんこつでまさに家系という感じ
麺が家系にしてはそこまで太くない&いまいち
(それでもきじとらとかの麺よりはよかったけど)
トッピングと調味料も豊富で餃子とかもあるので、時々行く店にする予定

ただ店主の声でけえw
店主の正面の席座るとうるさいので、次は脇に座る
802ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/04(土) 17:07:25.38 ID:qyie1iYE
久しぶりに学に行ったけど、別にそれほど混んでないからつーのもあるが
おやじさん入る時はいらっしゃい、出る時はありがとうございましたーって
声も大きくて別に愛想悪い感じじゃなくてふつーだったよ
ただ夏場はどうもただのしょっぱいスープになるのが残念なんだよな
背脂が全然浮いてない
803ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/04(土) 20:28:20.95 ID:bz5hfnKJ
>>802
空いてる時はそうなんだけど、混んでくるとイライラしだして感じ悪くなるんだよねw
夏場のスープは毎年微妙だから諦めるか、つけ麺食うか
804ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/04(土) 21:24:42.38 ID:vOi6BJrB
>>785
ラーメンバーらしいが、ならラーメン売りにするなって感じですな。ラーメンも微妙。
805ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/04(土) 22:52:04.57 ID:jfVZWOKL
>>804
飲んでる奴がタバコ吸うんで無理だわ。
別にラーメンいらないよね。あの店
806ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/04(土) 23:02:59.17 ID:OsCGvIFQ
ラーメンバー懐かしいな
二枚重ねのシールだったな
807ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/05(日) 09:33:11.25 ID:qXvdOF+M
マックス 。うまいよ。 スープのり巻きライス。 ハマるよ。
808ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/06(月) 18:38:37.23 ID:GHBxuahH
大和屋みたいな家系って他にない?
橋本から古淵あたりで、上溝とかはちょっと遠いので外したい
町田やくらいかね
809ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/06(月) 19:01:46.90 ID:hzVpepui
町田家、横濱家、大和屋、相模家(相模は食ったことないので家系かわからんが
くらいじゃないかな
810ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/06(月) 20:30:03.37 ID:E2f9HZvF
マックスに誘導したいのか知らんが相模原で壱系は大和家とななふく家だけ、以上。
811ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/06(月) 21:38:51.73 ID:Ib6PxXtu
壱系って壱発すごく美味しいって誘導したいの?

一平家があるでしょうが
812ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/06(月) 21:57:15.72 ID:sb7D3v9i
相模原で美味しい家系はすき家と吉野家と大石家だけだっつんだろーが
813ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/06(月) 22:06:14.36 ID:/r93BYxa
相南家は?
814ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/06(月) 22:59:16.09 ID:0cCXtwIC
あそこらへん今は大和市に編入されたんだろ?
なんでも旧鶴間地区で一まとめに再編したとか。
815ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 15:54:52.97 ID:s9WWa3Rv
>>813
ドロドロで全然旨くねぇ。
個人的には家系のカテゴリじゃない。
相模原で残ってる家系で好きなのはみやこと美咲家ぐらい。
816おっさん:2012/08/07(火) 22:54:34.62 ID:860wcGZe
B級グルメのイメージが強いラーメンでは、千円の壁は厳しいな。

相模原市中央区に、塩系の鳥肉乗せの旨いラーメン店があるが、
アワビ等の高級食材をトッピングして千円超えの商品を、
期間限定で実験的に出している。
その店、しょっちゅう臨時休業(多い時は週に3回、少ない時でも週1回は夜は休業)
するので、客に無駄足を踏ませている。
但し、メルマガのみ事前通知している。
そのメルマガだが、登録すると、
店とは無関係の出会い系スパムメールが大量に来るようになった。
(ソレ以前は、スパムメールは全く来た事がなかった)

味は良いのだが、客に対しては大変厳しい。
@小学生未満入店お断り
A会話禁止
B携帯電話禁止
C1万円札、5千円札お断り
Dサービスのトッピングは、ラーメンが出来上がった時に、
 店員が訊くまで待つこと(事前に言っても完全に無視される)
817ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 23:07:21.00 ID:pCahg8yx
言うわりには詳しいよねw
818ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 23:28:58.68 ID:jUQ6+Gyu
批判のネタを探すためにも定期的に売り上げに貢献しなくてはならないなんて・・・
819ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/08(水) 09:44:43.82 ID:U0yZyF+s
sutema?
820ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/08(水) 10:22:05.94 ID:F8Qjj/gm
携帯電話禁止ってネットも駄目なの?通話だけでしょ?
821ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/08(水) 11:10:22.10 ID:0u7DkTan
らーめんなんて劣化が早い食べ物で
食べてる途中で電話がかかってきたら
伸びてぬるいらーめん食べる羽目に
なるだろうに・・・
基本外食のときは携帯車におきっぱ。
822ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/08(水) 12:12:22.97 ID:H3zbm0p6
そもそも全部食べるのに何分かかると思ってるんだよ

一瞬で劣化するような麺を使っている時点でダメラーメン店主確定だろw
823ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/08(水) 12:59:06.81 ID:osHuKLy3
電話によっては数十万の利益が出るから
ラーメンごときのために携帯遠慮なんかしねーわ

つか電話で速攻出られるように、ラーメンは
基本前払いにして欲しいわ
824ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/08(水) 14:17:35.73 ID:tHmdC6M/
今ラーメン食ってるから後でかけ直すよ〜
くらいで切ってくれるなら気にしないけど
長々喋ってるとイライラしてくるね
飲食店での通話はマナー違反だと思わないのだろうか
利益のためなら電車の優先席でも通話するのか?
825ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/08(水) 15:07:58.43 ID:eIjbA3+F
>>824
ラーメン食ってる時は電話しないけど、
電車の優先席のほうが電話するなぁ。
826ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/08(水) 16:18:43.17 ID:pedHdV9P
そういえば、はじめから麺が伸びてたり、スープがぬるい店もあったなあ…
827ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/08(水) 20:45:18.39 ID:G/1Ss7i7
>816
「KAZE」だよな?
828ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/08(水) 22:53:40.88 ID:hv2wu7la
客にグダグダ言うようなうぜえラーメン屋なんて論外
よくそんな店に行くよな
よっぽどのマゾなんだろうな
829ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/08(水) 23:30:52.39 ID:ln/f0awK
村田屋はどんどん営業時間が延びていくな。
その内、二十四時間営業になりそうw
830ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/09(木) 00:00:02.00 ID:XaZp7+nl
>>821
短い時間で外食か。
831ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/09(木) 00:31:08.89 ID:g+NacoqM
そういう言い争いになるから店でルールを作ったんだろ。良いことじゃん。
832ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/09(木) 01:37:08.25 ID:CJjJKSQ3
KAZEは青く塗る前に行った時に、肉から糞玉みたいな匂いがしたのでそれ以来行ってない
あの店構えや店内を見れば、そういう悪い意味でワイルドな店というのはわかるので
特にどうこう言うきにはならなかった
833ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/09(木) 01:45:25.89 ID:/ZjHr6QP
半島のひとだな。
834ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/09(木) 06:11:20.19 ID:yrHDsTic
あの店主そうなの?
835ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/10(金) 11:27:32.19 ID:QzotROOy
半島人だかなんだかは知らんが、サッカー観てたから今日は休むとさ
代わりに月曜日の昼営業するって
メルマガより
836ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/10(金) 14:21:23.01 ID:gn9s+CLT
大統領がお忍びで訪日してるみたいだし
837ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/11(土) 08:28:29.54 ID:n78WbeYv
大統領みずから不法入国w
838ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/11(土) 17:34:18.90 ID:JE30vOsA
スパムってメルモじゃ無いよね?
あそこは良心的で要らないメルマガは来ないシステムになってるし
839ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/12(日) 14:55:28.80 ID:Cbrp7Gi8
ステマ来たー
840ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/12(日) 23:55:38.84 ID:HTRcR2MO
841ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/13(月) 02:33:12.04 ID:MAFDESrH
キモヲタきたー
842ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/13(月) 13:11:30.16 ID:jIbHmaLT
おまえら8月16日までカインズキッチンの醤油ラーメン大盛りが280円で食べられます!!
843ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/13(月) 13:38:22.83 ID:6iQFXMaI
ノー サンキュー (AA略
844ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/13(月) 13:41:46.64 ID:k7lfHLpI
まあ、3倍・4倍しても
好きなものを食べに行きますよ、私も
845ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/13(月) 19:47:58.21 ID:vs0crWPq
秋葉原の野郎ラーメンが開店記念で17日まで300円で食べれます
豚さん達〜早く行かないと終わっちゃうよ〜
846ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/13(月) 20:45:05.99 ID:CiZaEa6D
>>842
カインズキッチン、多摩境店と城山店。
どちらの醤油ラーメンがおいしいですか?
塩田店にもカインズキッチンできないかなぁ。
847ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/13(月) 23:46:24.07 ID:TyFd0I8r
車のない俺には関係ない話だな
848ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/13(月) 23:52:17.41 ID:lCf+jy4i
昔は具がネギだけのラーメンが150円だったぞ
849ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/14(火) 00:45:56.49 ID:2SVujSOw
多摩境も城山も、そんなに味は違わないよ。
この価格と味なら駅ソバに殴りこめば大ヒットなのにな・・。
850ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/14(火) 01:17:44.96 ID:ycYZYlDa
駅から歩いて行ける店しか行きません
851ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/14(火) 01:40:22.17 ID:O20MWHMi
(誤)行きません→(正)行けません

安さだけならインスタントラーメンでも
食ってればいいのに。
852ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/14(火) 03:10:03.93 ID:2SVujSOw
インスタント麺と同じにするな。
853ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/14(火) 03:15:30.28 ID:O20MWHMi
カインズと正麺ならいい勝負だろw
854ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/14(火) 03:18:15.61 ID:2SVujSOw
書き足りなかった。茹でたての麺と
コンビニラーメンみたいなニセモノの麺は別物だよ。
バカは判らないだろうが、半日も茹で置きした麺なんか美味くもねえ。
味覚障害者は来るなよ。バカが来ると迷惑なんだよ。
どあほ!!!!!
855ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/14(火) 03:19:22.36 ID:2SVujSOw
wwwwwwww
おい、マジでやるかよ。
856ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/14(火) 03:20:42.48 ID:2SVujSOw
キチガイのクサオ、
全部晒してやろうか???
857ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/14(火) 03:21:34.26 ID:2SVujSOw
おーーーーい???
858ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/14(火) 03:24:44.51 ID:2SVujSOw
怒ってゴメンな。
クサオ情報完全に特定したから強気になちゃった。
もう終わりだな。
859ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/14(火) 03:30:17.19 ID:2SVujSOw
ここまで悪事をしてたら特定されないほうが不思議でしょ。
別の場所でジワジワと追い詰めていくのが面白そう。

自業自得って知ってる??
860ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/14(火) 08:14:18.23 ID:GHQHT/eF
>>856
クサオうざいから晒してくれよ
861ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/14(火) 09:03:12.43 ID:O20MWHMi
これがホンモノのキチガイか…
何を言ってるのかさっぱり理解できねえ…!
862ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/14(火) 10:32:28.70 ID:QzOpVNwx
ID:2SVujSOwの方がキチガイだろどう見ても
863ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/14(火) 22:24:32.14 ID:2KB7f7Fu
そう言えば戦国家跡地のラーメン屋、一杯だかなんだかに行ってみた
なんか店主の顔に見覚えがあるw

ラーメンの方は・・・どうでしょう
スープはブレの許容範囲としてもタレの方が薄く思えた
もしくは直前の客が濃いって言ってたから、臨機応変に少なくしたのか
結果、家系を欲して行ったのに、家系を喰った気がしなかったと言うオチ
864ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/14(火) 23:16:28.40 ID:mk9jtrhu
>>863
何処のラーメン屋でみかけた事があるんだ?
865ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/15(水) 10:34:01.81 ID:KwM+PbeD
ところで、学やきじとらでスープまで飲み干してくる奴っている?
866ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/15(水) 12:43:32.02 ID:9Nb3Dcba
>>864
思い出せない
もしかしたら戦国家だったような違うような
867ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/15(水) 16:07:28.18 ID:7Mjdomha
>>836
お忍びではない。公表してる。
868ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/15(水) 19:08:40.02 ID:aKbpPPck
>>867
いくら堂々としていてもやっぱり密入国だろう

今日は中国人5名が衛星中継しながらの密入国に成功
869ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/15(水) 23:00:32.02 ID:jBbfEQfd
>>865
きじとらで飲み干したことはある。
草野球の後で行ったから、体が相当塩分を欲していたのだろう。
普段は飲みません。(レンゲを使わないで、麺やもやしに絡んだ分のみ)
870ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 06:43:33.74 ID:KmECmurN
>>865
てか何故、二郎でなく学やきじとら?
871ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 19:31:30.82 ID:c1q5V/Rp
>>870
なんで二郎?
872ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 20:28:08.17 ID:bAqIJKrf
っていうか、二郎なら飲み干したことあるの?
873ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 21:09:54.10 ID:KmECmurN
飲み干してますが何か?
874ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 21:19:49.15 ID:nTpgpTO7
何か?www
875ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 21:21:47.43 ID:bq3ic7QL
何でしょうねぇ
876ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/16(木) 21:37:35.25 ID:8VBE56ce
好きなだけ飲み干すが良い。
877ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/17(金) 00:13:15.14 ID:laBkCDCU
自分が二郎飲んだだけで、他人が二郎を取り上げないと僻みか。
ま、夏休みだから変なの多いから仕方ないか。
878ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/17(金) 00:21:39.74 ID:LkNpG6m6
>>876
今気付いたがそれ料理の鉄人のマネ?
879ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/17(金) 01:19:04.25 ID:Xy52tobK
そんなつもりは1ミリもなかったww
880ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/17(金) 07:36:30.50 ID:BknOjvrD
全部飲めないようなスープを客に提供してるんだったら、そんな店は食べ物屋として論外だろ
つけダレじゃあるまいしw
881ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/17(金) 08:08:11.33 ID:fATeXYcu
夏休みってレス乞食増えるな
882ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 14:26:12.50 ID:8ZSnH/Bp
ここでは全然話題にならない味噌麺まさしの食ったら余裕で飲み干せたよ。
少なくともスープや具はココで話題になっている店なんかよりはずっとマシだった。
883ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 14:26:56.11 ID:8ZSnH/Bp
ただ全く客が入ってないw
884ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 14:31:18.82 ID:/IiKGJy2
まさしは値段の割りに量多いよね
885ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 14:38:18.89 ID:9KfxGJFX
500円で満足できるね
やっぱり場所が悪いのかな?
麺だけはどっか他所のにならないかと思うけど・・・
886ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 14:54:31.90 ID:/IiKGJy2
麺はたしかに思う
味噌ラーメンだからああいう縮れ麺にしてるんだろうけど
887ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/18(土) 15:34:52.50 ID:OCIhTgvU
塩、醤油は博多ラーメンぽい細麺だった
中華料理屋で24年って書いてあったけどどのお店だろう
888ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 02:26:43.84 ID:0u+bd+XM
数十年前からある原当麻のキリン食堂、某サイトで初めて知ったよ。
食べてみたいとは思わないが爺さん婆さんの顔を見てみたい。
889ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 07:59:00.50 ID:OqIOZe2K
>>888
書いてあることは大嘘だけど
それはキリン食堂が悪いんでは無い。
890ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 11:22:06.27 ID:snSlGnh7
>>889
ttp://blogs.yahoo.co.jp/arapro7/54804393.html

これだよね?
どの部分が嘘なの?
891ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 11:27:46.57 ID:u0lu77b2
アクセス数増えるとお金もらえるのw?
自作自演が趣味w?
892ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 11:45:28.88 ID:RJp4r9VO
アラプロは毎日美味いもん食べ歩いて日々遊んで暮らしてるのにおまいらときたら…
893ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 12:08:49.09 ID:HHiuqFvu
>>890
なんか写真写りが悪いね。
この写真を見ておいしそう!行こう!と思う人は居まい。
894ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 12:43:14.71 ID:I9iwDYUa
>>893
引きこもりが何を偉そうに批評してんだよw
895ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 12:52:37.71 ID:u0lu77b2
>>894
m9(^Д^)プギャー
896ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/19(日) 16:18:27.92 ID:QvYlnlVe
淵野辺の高千穂が営業再開するみたいね。
897ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 02:54:17.99 ID:cAVemU2U
で、老夫婦のキリン食堂に行く勇気のあるヤツはこのスレにはいないのか?
かなりの怠惰野郎のあつまりだな。
898ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 03:56:59.05 ID:gVH2zjd5
キリンだかなんだか、そんなのカラスの勝手。
俺らが他人に指示される筋合い事でもない。
まずは他人に指図するな。俺らは行きたい店にいく。
899ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 12:11:04.37 ID:RfFOSz94
原当麻とかはわざわざ行かなきゃの世界。
そんな僻地は>>897 が行ってレポしてこいよ。
900ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 17:43:52.90 ID:0JjGV858
そもそもラーメン屋さんなの?
901ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 19:58:12.79 ID:+CGiGdRY
何が悲しくてそんな訳のわからんハズレな店に
わざわざ食いに行くんだよww
1万円もらってもお断りしたいレベル
902ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 20:26:45.90 ID:2+NP93oc
カツカレーがすんごいよって話に聞いたけど、どんなふうにすんごいのか教えてくれなかった。
903ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/20(月) 20:30:51.15 ID:fMP8mgb5
ラーメン500円ならがんばってるじゃん。試しに行ってみるかな。
カツカレーは赤城や伊賀のほうが凄いだろうから食わないと思うけど。
904ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 03:05:42.86 ID:CadD+fv+
>>899
相模原に30年以上住んでる俺。オールドキリン食堂は行ったことがあるよ。
ただし20年ぐらい前だけどな。
ラーメンの麺はあまりオススメとは言えないが、スープはなんか好きだった。
あと、かつ丼が美味かった思い出がある。
っていうか相模原スレで今まで話題にも出さないなんて
どれだけ横浜線マニアなんだよ!
905ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 04:20:37.56 ID:S3USGbR/
基本的に渕野辺〜相模原近辺の話題しか続かないしな
906ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 10:22:52.04 ID:IMqgju2i
オールドキリン食堂といわれて、HACのところのしか思い出せない俺はまだ若造か
907!ninja:2012/08/21(火) 13:54:56.08 ID:4e0B4hhN
なつかしいな。その頃は俺も幸せだったよ。
908ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 21:35:00.59 ID:lcBQLa96
向かいには葉月というラーメン屋もあってだな…
909ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/21(火) 21:37:49.35 ID:2ATsHD+2
ラーメン一杯、前よりスープの濃度上がって来たな
タレがイマイチ弱いけど
でも、最初の頃より全然良くなってるから、再訪してみるのも一興だね

行くなら夜がオススメ
910ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 01:53:17.14 ID:qGjpdcsT
葉月、懐かしい。
休業だのなんだので再三振られた経験がw
911ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/22(水) 02:05:00.56 ID:e/QYzVME
相模原物語の中のありとキリギリスの有名な一説だよね。
なんでもキリギリスが弱ったらありさんが皆でフルボッコにしたとか言う…
912ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/23(木) 18:55:08.48 ID:eQcthW6R
伊賀のおばあちゃんのわらじみたいな家(いえ)ハンバーグ定食が一番
赤城はカレールー足らねー
913ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/23(木) 22:14:44.19 ID:CU+N7S1+
相模原市内でカレーだったら橋本駅のC&Cが第1位かな。
新宿駅の京王線のとこには足元にも及ばないけど。
914ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/23(木) 23:42:03.51 ID:IEtaMRZt
俺の彼女が作ったカレーが一番旨い!
915ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 00:11:11.52 ID:XShoIaSo
きじとら肉が旨くないんだよな
916ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 00:13:18.66 ID:vJ2bjc4T
700円800円のラーメンに肉の質なんか求めるなよw
917ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 00:29:13.13 ID:XShoIaSo
じゃあどの店の肉も旨くないんだなw
918ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 00:49:26.24 ID:Vs0bSBfB
クオリティを求めない事と、旨くない事は別の話。
919ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 01:58:08.84 ID:s0JruaM2
カレーといえばマボロシでしょう。
920ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 07:28:41.37 ID:yocZew+c
キジトラとマボロシやたら評判いいがどっちもまだ行った事ないんだよね
921ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 07:40:18.71 ID:vHWZBgox
マボロシってどこよ
922ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 09:21:15.74 ID:PKQsjh4n
横浜WALKERにKAZEときじとらが出てるね
923ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 10:16:38.52 ID:82T0O+tM
>>915

金太郎よりマシだろ。
924ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 11:54:19.19 ID:uHpmFnMy
橋本駅周辺に二郎インスパイアって無いですか?
925ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 12:30:02.42 ID:ZYu3PCyB
ゼロワンと節の一分
926ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 12:59:44.90 ID:yocZew+c
ここはカレーのスレにつきラーメンの話題は禁止
927ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/24(金) 14:26:12.79 ID:rEQKdO3U
>>914
カレーを作る時に「ダシ取って来るけど見ないで」
とか言ってお風呂場に鍋持って行ったりしない?
928ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/25(土) 02:45:33.64 ID:gQafOqDV
>>913
禿同
橋本のC&Cは市内だとダントツだな
新宿は新線新宿側のC&Cの方が好きかな
929ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/25(土) 04:29:46.77 ID:/9xkJmB5
漫画家のつげ義春もC&C以外はカレーではないみたいな事言ってたな。
新宿駅のC&Cでカレー食うと東上線の成増まで辛いんだよな(笑)
930ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/25(土) 09:43:29.07 ID:ee6aFsIv
面白いとかおもってるのかね?
931ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/25(土) 10:03:12.82 ID:DxIdTZ5o
そもそもカレーがスレ違い
932ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/25(土) 10:32:08.81 ID:fU86dFa6
カレーラーメンの話すれば万事解決
933ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/25(土) 21:21:27.36 ID:UNYAyiu0
相模原でカレーラーメンの美味い店ってどこかありますか?
スモジの和っカレーと学のカレーはよく食べてます。
934ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/25(土) 22:42:33.61 ID:7XLKFl9/
花楽のカレーラーメンは普通に美味い、9月末までの限定だけど
935ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/25(土) 23:05:14.52 ID:UNYAyiu0
>>934
花楽、味噌ラーメンしか食べたことなかった
今度行ってみます。ありがとう。
936ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 05:56:48.71 ID:LTtELbR+
俺的にカレーラーメンは
味の時計台>大野>>>>くるまや>花楽>どさん娘 の順。

時計台と大野だけまあまあ食えるかなってレベルだが時計台はいかんせん800円とかなり高いからいつも咲々でカレーうどんっていう選択肢を取る。
937ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 06:27:21.40 ID:DZ1qtLZB
味の時計台は黒味噌がおいしい
チェーン店風なので期待してなかったのに驚いた
938ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 08:19:40.85 ID:Z3JwCpb6
味噌麺まさしはやる気がない。
看板に24時までと書いているのに
20時にはいつも閉まっててむかつく
939ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 08:29:34.61 ID:+Oj7obM1
客が誰もはいらないから仕方がないw
940ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 16:34:12.74 ID:N/ZJoUuo
南橋本の、ぎょうてんやが閉店して、たぶん、ぎょうてんや別ブランドだと思うが

中華麺 岡村屋が近日オープンって貼り紙がしてありました。
941ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 19:22:20.36 ID:LTtELbR+
>>924
南橋本ぎょうてん屋
942ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/26(日) 20:31:18.22 ID:6JbXsf9s
しかし金太郎ってやたらオーダーミス多いな
味玉忘れてたりとか普通盛り注文したのに一番少ないの来たりとかさ
943ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 09:32:47.71 ID:jNqWk1xi
>>940
>>941
お前らどっちが嘘つきなの?
944ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 11:51:31.63 ID:Z4DPHs7/
>>942

豚骨野菜ラーメン食べに行ったら
味玉と海苔がトッピングされていた。

945ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/27(月) 20:09:45.44 ID:8lFT1Emx
>>944
それは常連や馴染み客へのサービスでよくやってるよね
946 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/28(火) 02:43:01.25 ID:tAigVIiD
豊潤の二郎インスパどうなん?
947ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 06:21:05.87 ID:w68W/prV
948ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 11:52:02.55 ID:0Xpday66
あそこは味噌がうまかったな
今度食べにいこう
949ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 12:53:07.88 ID:PU8Pu5iR
アイワールドの花楽って以前はどこのお店が入ってたの?
950ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 14:48:04.57 ID:ZVruEeHp
金太郎は大勝軒のつけ麺頼んだのに

豚骨つけ麺のほうの麺がでてきた時は呆れたわ
また茹でるの待つ嫌だからそのまま食ったけど
951ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 18:14:46.47 ID:0hUIZspT
きじとら麺で豊潤スープってわけにはいかにのが辛い
952ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 20:34:06.94 ID:8uCH4aor
>>949
くるまや
953ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 20:38:02.79 ID:0/bNdP5p
最近のきじとらはどう?
954ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 22:02:07.97 ID:w68W/prV
955ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/28(火) 22:56:27.03 ID:wulaslrX
>>952
ありがとっ!
956ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 21:55:25.07 ID:dDxX4LnR
>>940
岡村屋単なる中華そばが少(1玉)700円、並(1.5玉)800円、大(2玉)900円って値段設定強気過ぎ。
開店セールたったの100円引きだし。
957ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 08:23:13.03 ID:Bj5l2gVL
一億兆おやじはやっとアイワールド前の『迷惑な韓国』畳んだな。
淵野辺で娘と一緒に韓国に唯一根付いた中華料理『じゃじゃ麺』でも作ってればいいんだよ。
958ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 12:29:04.65 ID:9AP0PXTq
おまえらの中で一億兆の持ち帰りをご利用された方はいらっしゃいますか?
959ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 16:46:20.28 ID:oBq3Qt9p
今日、がんこ行った人いる?
いつもと言えばいつもなんだけど、メルマガの内容が少し気になる。。
仕事で閉店までに間に合わないから、誰かいたらレポヨロ。
960ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 20:41:24.25 ID:o8PpCq4A
>>956
相模原民の価格設定に対する厳しさを舐めてるな
961ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/31(金) 23:40:01.79 ID:ThG/0CCg
そう言えばアイワールド前のさがみはラーメンワールドだったかは今どうなってるの?
962ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 00:50:36.42 ID:pxY9z6i8
963ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/01(土) 20:27:36.69 ID:pxY9z6i8
今日岡村屋行った人いないの?
964ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 08:35:48.47 ID:/Ronc3op
s
965ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 09:52:31.03 ID:vkqCP8ro
味は大勝軒ですね
ワンタンメン狙いで行ったが提供なし
看板にはでかでかとツケ麺とワンタンメン
11:20到着したが12:00からの営業の張り紙
駐車場にて待ち、5分前に入店したが
すでに満席状態 ?
二人で行ったが相方に先に提供、次ロットに回される
オペレーションがたがた
客を練習代わりにするならせめて半額位が妥当では
再訪は無いでしょう。
966ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 10:29:31.02 ID:S1FEScVt
>>965 大勝軒は、永福町?
でも、永福町系に つけ麺なんてあったっけ?


流石、ぎょうてんクオリティw
967ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 10:54:43.85 ID:3woyrKEY
同じ900円なら角上魚類で握り寿司買った方が利口だな。
968ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 11:18:57.35 ID:S1FEScVt
いま思い出したが、麺ワールド?に ぎょうてん系列の
永福系の店があったなと・・・
969ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 21:42:20.40 ID:kJsTJPEk
豊潤も二郎のインスパア系を出しているのか。

仁兵衛も、ガッツリ系が新メニューだってさ。
その内、相模原には二郎インスパイア系しか残らない土地柄になるかも。
970ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 21:48:14.53 ID:sMw4bas9
>>959
別に普通だったぞ
971ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 22:34:12.69 ID:ycbX8ugK
二郎系って麺とか自家製麺じゃないとコスト的に厳しくない?
972ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 12:48:26.75 ID:bIvoEHtd
山猫亭はそろそろヤバイかな?
客が入っているのをあまり見たことがない。

暇すぎて?、Twitter更新はマメにしているけどwww
973ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 13:30:32.43 ID:M/IJPwb4
久しぶりに学に行ったが、豚が昔みたいな残念な豚になってた
スープは夏特有の背油浮いてないタイプだったけどマッタリしてて悪く無かった
豚が残念豚だったのがマイナスだったな…

きじとらこの前食った時野菜マシでって言ってる人いたけど
無料で野菜マシってできんの?まあデフォで多いから普通のままでも問題ないけどさ
974ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 16:49:08.23 ID:3n8LcliX
きじとら野菜マシ通るみたいだな
975ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 19:09:17.04 ID:k5B3gphM
大和家って美味しい?
976ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/03(月) 19:18:53.51 ID:kKSLnjg1
豊潤で件の二郎インスパイア食ってきたけどやはり近隣のきじとら他と比べると少々分が悪いかも・・。
味は悪くないしボリュームも値段の割にそこそこあるから頑張ってると思うのだがやはりここでは味噌を食った方が良いかなと思った。
良い店なので変な方向に向かわず頑張って欲しいところだな。
977ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 00:20:53.70 ID:kMLMhQge
相模原はラーショブームのときはラーショばっかだったし、二郎だらけになっても不思議ではないな
978ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 01:43:10.06 ID:uozX/pPw
最近渋谷にも寝床ができて相模原と半々くらいの生活してるけど、
やっぱ相模原はいいとこだよ。
979ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 02:26:28.95 ID:gsg5R2/F
神泉?
980ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 11:13:45.56 ID:gbKJVf5n
ラーショ系にしろ家系にしろ二郎系にしろいかにもジャンクだな
原住民にはぴったりなんだろうけど・・・
981ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 12:05:11.50 ID:r36ZMdeS
そもそもラーメンはジャンクだし
982ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 12:28:09.59 ID:gbKJVf5n
なるほど相模原で生まれ育つということはそういうことなのか・・・
983ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 20:18:59.67 ID:8X4gLvVi
おれはいい街にうまれたなぁーw^^
984ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 22:40:46.45 ID:0qwNxhB5
牛ゴロ塩らーめん
誰もブログ書いていない(´・ω・`)
985ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/04(火) 23:41:46.89 ID:IOuvnQkW
君が書けばいいお
ニッチな需要もあるんだから
986!ninja:2012/09/04(火) 23:58:42.91 ID:PIKeGFJo
>>973
言えばやってくれる。最初に聞いてくれればいいんだけど絶対に聞かないからなw
987ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 00:56:03.59 ID:YBjYAnkD
アイワールドそばの大勝軒、麺が小麦粉臭いがあれがデフォか?初めて入って一口食べて、あり得ないと思った…よくみんな食べてるな…
988ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 01:03:57.74 ID:ja/0n+Ym
>>987
麺2種類あるがどっちのことだ
989ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 10:07:59.77 ID:l0UQUPGL
よくわからないが、小麦粉で作った麺が小麦粉の香りがしてはいけないの?
実はなかなか良い麺なんじゃ…
むしろカンスイ臭いほうがゲロだとおもうが
990ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 12:52:33.65 ID:aZVMgQCZ
「麺は小麦の味が楽しめてとても美味しいです」ってコメントよく見るけど。
991ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 13:00:23.23 ID:4rkyBZs7
>>975
壱六家系だね。ご飯にやたら合う家系ラーメン。
家系のルーツとはベクトルが違うけど、
これはこれで旨いし女の子なんかも連れてって大丈夫な味。
992ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 13:09:21.91 ID:UPjc9Ioy
992
993ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 13:13:29.62 ID:UPjc9Ioy
994
994ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 13:21:53.66 ID:UPjc9Ioy
996
995ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 13:23:59.69 ID:UPjc9Ioy
995
996ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 13:30:19.78 ID:UPjc9Ioy
996
997ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 13:32:23.53 ID:UPjc9Ioy
997
998ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 13:34:53.93 ID:UPjc9Ioy
998
999ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 13:37:22.05 ID:UPjc9Ioy
999
1000ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/05(水) 13:39:25.07 ID:UPjc9Ioy
100000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。