【カタ】元祖長浜屋について語ろう♪24杯目【ナマ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 00:31:28.36 ID:zZdeKE8d
家厨がレスしまくっとる
>>933で事実指摘されたのがそんなに悔しかったのかw
顔真っ赤なのも涙目なのもお前だろオッサンw
953ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 00:53:43.46 ID:eWs/DQx6
屋に行くくらいなら膳のベタ生のほうがうまい
954ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 09:12:51.18 ID:nfhBC6D9
>>939
こいつ本気で自分を叩いてるのが一人だけだと思い込んでるのか?
この元祖長浜屋のスレで?
もうバカを通り越して病気だろ・・
955ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 10:09:14.07 ID:09KMSDAU
屋の味の落ち様に時の流れを感じた
956ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 10:35:27.62 ID:jMYdf29Q
そんな〜事はない。
オリジナルは屋だけ
957ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 01:50:19.16 ID:oM/STkne
http://youtu.be/B1mkPUGpCZQ
これのラーメン屋のコスってやっぱ元祖なんだろうか
958ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 16:57:17.52 ID:fR9sfLWG
屋の汁の薄さどうにかならんのかな
明らかに日によって違う…
959ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 17:40:11.88 ID:sPdhIGDa
どうにもならんやろ 博打みたいなもん 諦めろ
960ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 19:12:05.83 ID:HxQmoSut
>>958
今日も長浜屋を選ぶ家厨であった…
961ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 13:07:34.75 ID:tAZyZ5ld
>>959
最近は安定して薄いよ
962ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 13:41:47.46 ID:IzT+7BMW
つか、どの店も平均して薄い気がする
寒いと塩の効きが薄くなるとは聞いたことがあるけど関係してるのかな
963ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 20:25:01.13 ID:4vIReZ0w
久しぶりに屋行ったけどふつうにうまいな
元祖は薄いのがいいんだよ
964ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 23:20:57.73 ID:LG8O7tNu
そもそも屋か家か争うこと自体おかしい。

元祖長浜は元祖長浜屋のみ。

比較も糞も元祖長浜屋以外は全部只の長浜ラーメンの店だから。
965ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 23:43:37.40 ID:vfuZyJg5
争ってないけどな
日本が中韓と争ってないのと同じ
向こうが勝手につかかってきてるだけ
966ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 14:28:54.37 ID:kYBJ8CXj
久しぶりに行ったけど屋、味落ちたな…
967ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 14:43:35.55 ID:TsLVlVP8
>>966
おっ、今日も元祖に行ったのか家厨
元祖にばっか行ってないで
たまには家一にもいってやらないと可哀想だろ

まぁ家一のあのくそ薄いゴムラーメンを食べたくない気持ちはわかるけどさw
968ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 16:18:01.42 ID:fn3I2kPi
うまかっちゃんのほうがマシ
969ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 16:56:11.14 ID:q2zSi3oF
カップ麺はナンバーワンに押され気味か?
970ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 19:21:56.63 ID:sb/rolmZ
ゴカイうまかっちゃん!
971ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 21:06:00.77 ID:NJRS93/6
>>966
たしかに、あの薄さはたまったもんじゃない
屋の客が激減してるのも頷ける
972ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 22:11:22.21 ID:46IhKoQZ
つまりいつでもガラガラな家一はもっと薄いって事か・・
973ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 23:14:03.32 ID:R2PSrLd5
オーナーの財力の差が出だしたね。後発は試行錯誤しながら頑張っていただきたい。
974ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 20:50:54.01 ID:R+YwjlqP
客の数では圧倒的に家1の勝ちなんがな。

それに、屋自体は赤字らしいし。
屋が閉店するのも時間の問題じゃね?
975ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 21:34:17.61 ID:9XsRULQH
そろそろ屋、やばいかもな
味が落ちてるし、客入りは嘘をつかないね
976ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 21:44:59.65 ID:X9G8Bupz
かまってほしくてわんわんわわーん、わんわんわわん
977ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 00:33:36.14 ID:jqU1O6da
>>975
確かに。昨日の昼頃行ったけど

元祖 左右両店舗でほぼ満席
家二 7〜8人ぐらい
家一 4〜5人ぐらい
屋台 2人

だったよ。客はちゃんとわかってるね
978ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 22:43:19.66 ID:eGfZvrMf
屋の味、10年前とは比べられんくらい落ちとるね
979ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 23:02:24.22 ID:VDjv5p3I
10年前からこんなもんだけどな
980ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 00:07:24.74 ID:SpkLTuRB
そんなつい最近のこと言われてもな〜
981ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 01:54:42.03 ID:7jwS8Urn
>>978
はやく死ねって
982ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 15:44:28.88 ID:IGrTrzUL
>>978
スープが明らかに違うよね
なんかソーメン食べてるみたいにさらさらし過ぎてる
コクもないし
屋の復活を強く望みます
今のままじゃ益々お客さん減るばかりですわ
983ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 18:48:46.72 ID:QGKnGbmM
10年くらい前初めて食った時
糞薄っいラーメンだなと思ったぞw
結論としては元祖はベタ生に限る
984ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 20:51:41.57 ID:24WPNiJ0
だから10年前とか
ついこないだの話しするなよ鼻垂れ小僧が
985ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 21:03:56.57 ID:c6Niq/PV
誰が鼻垂れケツ青チンカス小僧だコラ
986ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 00:55:27.05 ID:UxKRiUIr
始めて元祖食ったのは10歳の頃だから、19年前か
ほぼお湯ラーメンで、食い終わった頃に相席のおっさんがやかんのタレの存在を教えてくれた
実に、それから大学に入るまでの10年間、元祖に足を向けることすらなかった
東福岡高校に通ってたのに
987ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 02:10:21.94 ID:jLQJKKsV
東じゃ遠いだろ
自分は大濠
988ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 08:23:53.57 ID:vU2ukl5X
あいつの背中に鳥糞が直撃します様に・・・
989ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 12:45:03.14 ID:QzZ1CuyV
>>982
なんで家厨のレスってすぐわかるんだろ?
990ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 13:13:12.94 ID:UxKRiUIr
>>987
帰り道だったんだけど、結局は美術館近くの牛心で牛丼食って帰ってた
991ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 13:27:59.00 ID:MMSIDYat
>>989
語彙が乏しいというか
とにかくワンパターンだもん

毎回、同じ事しか言ってないよね
992ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 16:20:38.37 ID:s0py8NMV
>>989
レスから頭の悪さがにじみ出てるから
993ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 23:13:44.42 ID:CRz8CTKD
屋、味落ちたな…
もう二度と行かない
(´・ω・`) ショボーン
994ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 00:45:37.96 ID:ODrY5/S6
↑頭の悪さがにじみ出てるレス
995ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 08:24:33.55 ID:rkXBv+Ya
知人同士二人で食いに来て、玉半分づつ替え玉依頼
半分づつなら200円 玉いっちょ半分に分けて食えば100円バイ
半分は捨てようけんね うちは昔から、そういうしきたりとダミ 
しきたりって・・
996ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 12:07:10.56 ID:fPB2G/bh
一つ頼んで入れてもらう段階で分ければいいだけの話じゃないか
997ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 13:10:01.48 ID:aQnhYOmL
998ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 16:51:33.13 ID:REPSXcDU
>>997
乙ぬるぽ
999ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 18:33:59.78 ID:tvw+HX+R
うめ
1000ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 18:34:57.61 ID:W+409Dzy
【味】元祖長浜屋について語ろう25杯目【ガタ落ち】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1366085298/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。