神奈川・相模原その47(相模原市内全域)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
相模原市全域のラーメン屋さんについて語ろう。
新相模原市の全域や、市の周辺地域もあわせてまたーりね。

でも市内の一部分だけ区切って○○から何`とか限定したり、
ラーメンに関係ない話を一方的に続けるとか、
特定のお店の宣伝カキコしたり、叩くのも禁止だよ。


2チャンネルは初心者大歓迎だよ。
でもな、世間のマナーがない者は排除されてしまう。
まずは、たくさんのスレを覗いてごらん!
あんたなら、すぐに解ると思う。
まずは自然体でおいでよ!
無理して明日来ないで良い。急ぐな。
まずは、たくさんの人と話してからおいで。
大切な友達になりそうだもんな。
マイペースでおいで!!
このスレが荒れたのは素人が多量に乱入したのが
原因だよ。昔は良いスレッドだったんだけどな
↓前スレ 神奈川・相模原その46(相模原市内全域)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1319247695/
2ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/07(火) 21:50:28.18 ID:YFqiOVoi
神奈川・相模原その36(相模原市内全域)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1238617447/
神奈川・相模原その37(相模原市内全域)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1243762032/
神奈川・相模原その38(相模原市内全域)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1248084360/
神奈川・相模原その39(相模原市内全域)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1253711723/
神奈川・相模原その40(相模原市内全域)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1260976069/
神奈川・相模原その41(相模原市内全域)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1268689522/
神奈川・相模原その42(相模原市内全域)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1280554821/
神奈川・相模原その43(相模原市内全域)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1290255519/
神奈川・相模原その44(相模原市内全域)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1299646933/
神奈川・相模原その45(相模原市内全域)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1310564490/
3ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/07(火) 21:50:58.61 ID:YFqiOVoi
おまけリンク
ラーメン雑記帳 (御用聞き氏転居済の為、相模原の最新情報は更新されないと思いますが、データベースとしては至高)
ttp://members.jcom.home.ne.jp/r32gtr/ramen/ramentop.html
4ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/08(水) 16:42:55.94 ID:qIq6lneh
>>3
そこじゃ、もうつながらない。

ttp://goyokiki.web.fc2.com/ だで。
5ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/08(水) 19:11:17.88 ID:DjUTzeTu
1乙
山猫亭、10:00〜14:00.16:00〜20:00水曜定休いまんとこ全品50円引き
鶏ガラベースの、香る塩550円、豚骨ベースの、白濁の塩600円、甘煮干し醤油550円、赤唐辛子醤油600円。
香る塩は函館ラーメンぽくて美味かった。相模原には無い感じ。
甘煮干し醤油は相模原でいえば鹿沼台大勝軒に一番近い。
双方ともに同じチャーシューでイマイチ、佐々木製麺の中細縮れ麺はまあまあ、スープの出来は共にいい感じ。
たぶん塩がオススメなんだと思う。
6ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/08(水) 19:49:17.35 ID:to5zioOz
北海道ラーメンを謳っといて味噌ラーメンが無いとはどーゆー事なんだ!?
7ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/08(水) 20:14:35.22 ID:6aJGjGDX
>>3
そいつよりいへいたの方が
役立つようになるとは思わなかったw
8ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/08(水) 22:11:36.65 ID:99MBmRP6
>>1
さっきかみさんから相模大野の鈴木ラーメン店(豚骨の方)が閉店するらしいってメールがきたけど、知ってる人いる?
9ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/08(水) 22:25:56.07 ID:NrUZQ4EF
>>6
北海道だって醤油や塩とか、地方で色々味が変わるわボンクラ
10ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/08(水) 22:30:39.56 ID:eCAAii3V
>>9
お前、たまにはボンクラ以外の煽り使えよ
お前以外でボンクラなんて死語使う奴20年くらい見たことないぞw
11ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/09(木) 01:22:50.44 ID:SrbJe8Sn
>>8
再開発の関係で仮設営業だから移転するらしい。
肉煮干の方にそれらしき事が書いてあったよ。
12ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/09(木) 02:08:54.17 ID:rKGN1LSP
>>10
なんか得意げに特定してるのか知らんが、他にもボンクラ使っているヤツいるぞ
13ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/09(木) 08:50:32.79 ID:hvGvHkg/
>>5
なんだかイマイチそそられないな
14ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/09(木) 09:15:56.40 ID:E0tVu8vO
【神奈川】「韓国にもっと興味を」」〜相模原高校で異文化授業[02/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328745619/


おまいら何とかしろ
15ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/09(木) 13:00:32.38 ID:zeQJtTfD
それなら中共と対峙してる友邦、台湾とかフィリピンとかにもっと感心を持つべき。
16ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/09(木) 15:33:56.09 ID:DmBhgUAC
相生の新店舗行ってきた。
キャンペーンが50円引きってしょぼいな。
元が安いから仕方ないのだろうけど。
他の客がネギトッピング忘れられてた。
遅れて持って来られたネギが、150円にしてはビックリするほど少なかった。
塩のスープは結構好みだったから、落ち着いたころにあと一回は行こうと思ってる。
17ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/09(木) 18:04:47.38 ID:+qrgIoAp
魚粉や煮干しベースの出汁に豚骨混ぜたの好んで食べたり、
普段からキムチ臭い食事していてこういう時だけw
18ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/09(木) 20:46:35.78 ID:eip/XxhO
山猫亭で白濁の塩食ったが普通にウマいぞ。
麺量はかなり少なくてチャーシューはオマケ程度の存在。
反対車線のよしいちが路駐OKでも、信号超えてすぐの山猫亭はムリな理不尽さ。
でも隣の居酒屋がやってない時間帯は居酒屋の店前(二台分?)にも停めていいそうだ。
居酒屋の駐車場ってのも変な話だが、この物件がもともと駐車スペース付きの賃貸アパートってことね。
19ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 01:21:24.73 ID:1Zj9i17x
久しぶりに金太郎でとんこつ野菜を食べたら、豚が臭い!
冷蔵庫に入れたまま忘れてて1週間後に調理した肉のような臭いがした
初期の頃みたいに豚を炙るんだ〜って見てたけど、炙らなきゃ臭くて食えない肉なんだろう
ビックマック3個よりも満足感が低くて驚いた
20ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 03:17:21.24 ID:YdOCd6V5
>>19
スーパーサイズミーという映画を見て以来
マックは食べない事にした
ついでにマックより明らかに体に悪い二郎系も食べない事にした
おかげで身体も軽いし、イライラも無くなっていい感じになった
21ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 08:54:53.75 ID:UHf+Tf53
>>19
一度にビックマック3個も食わないし。どれだけピザなの?(笑)
22ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 11:15:46.88 ID:ndSKwl3b
ピザつうか、味覚バカだよな食べ飽きるわ普通
23ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 13:52:42.66 ID:vO30ugTM
肉煮干し中華そば鈴木ラーメン店が淵野辺大勝軒の丸パクリの劣化コピーで、わざわさ大野くんだりまで足を運んで損したわ。
でも口直しの山猫亭がそこそこ美味かったからいいわ。
24ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 18:21:07.82 ID:Xcv8oO2w
煮干や節、魚粉じゃない魚介系スープの店ってどこ?
25ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 18:28:51.40 ID:wGaSiWDC
リンガーハット
26ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 18:51:23.78 ID:tZG+2DRv
>>25
お前も味覚バカだろ。
リンガーハットのどこが魚介系なんだよ。どうみても動物系だろうが。

お前みたいな味音痴は何食っても味分かんないから、
「豚鯖の○○(お前の名前)」みたいなおかしなあだな付いてるんだろw

一度しか教えないから覚えとけ。
市内で煮干や節、魚粉じゃない魚介系スープの店と言えば山田うどんだ。  
忘れるな。  m9(・∀・)ビシッ!!
27ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 19:08:03.56 ID:CzXWQz+t
ネタにマジレス恥ずかしい
28ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 20:06:28.25 ID:UZ7mVcGs
一番のダシの店
それは丸亀
29ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 21:07:14.87 ID:q7SvkQOJ
本当に光光家、閉店しちゃった。
でかいテレビに、おやじさん。
いい店だったのに・・・(T_T)

30ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 21:28:30.24 ID:vO30ugTM
>>29
むしろ居抜きで町田商店直系店、『相模原商店』キボンヌ。
31sage:2012/02/11(土) 22:46:24.28 ID:f3dmlWlx
塩中華KAZE
店内私語厳禁だと。

生意気な。○キブリ出るくせに・・・
32ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 22:55:08.40 ID:rDWjmhBJ
常連客がデカイ顔してしゃべる店よりましかな
33ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/12(日) 00:03:26.31 ID:AkPK59UD
KAZEはキチガイ系だから仕方ない
34ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/12(日) 00:23:17.70 ID:tmYeWirS
まだセルフ会計は続けてるの?
実際はポーズだけで店員が確認や釣り出しと普通に会計していたが。
35ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/12(日) 07:33:31.39 ID:Q7wqOIuT
セルフ会計なんてしてたっけ?「お客様、お会計を…」ってシーンなら何度も見たけど
気まぐれKAZEブログってまだ配信されてんのか?来てる感じが無いんだか…
36ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/12(日) 09:16:31.86 ID:D63dBiYn
>>35
昔あったわ。今はもうやってない。
37ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/12(日) 10:20:15.69 ID:AGm6HR1s
>>36
ガセ書いてんじゃねーよ。今月だけで4回来とるわ。
38ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/12(日) 13:25:19.82 ID:s65Z/p0r
>>37
ブログとメルマガ混同してんのか?
39ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/12(日) 13:53:13.06 ID:R/ck3O9p
相模原近郊でおススメの味噌ラーメン店ってありますかね?
おやじ麺は前に食べて、確かに甘目だけど中々美味しかった
今は一国堂の味噌が気になって行こうかなと思ってます
40ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/12(日) 14:30:49.68 ID:Q7wqOIuT
>>39
シャキシャキ野菜たっぷり優しい味噌の豊潤。
あの場所で潰れないのにはそれなりの理由があります。
女性客多し、ちっちゃい子連れ客多し。
41ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/12(日) 14:40:25.50 ID:36QEO783
>>39
橋本のしょうゆのおがわ
しょうゆだけどおすすめは味噌w
42ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/12(日) 14:45:30.34 ID:R8twtDRo
>>38
37はセルフ会計とブログを混同してんだろw
43ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/12(日) 15:09:50.79 ID:R/ck3O9p
>>40
味噌が一押しの店の様で、野菜も多そうで美味しそうですね!
今度突撃しようと思います

>>41
そこってMOVIXの前の道を相模原方面に向かった道路沿いの所ですよね?
あの家系醤油は何度か食べに行ってるのですが、味噌が美味いのは知りませんでしたw
長浜で実は味噌が美味い、みたいな感じですかね
橋本在住で近いので近日中にも行こうと思います

良い情報教えて頂いて有難う御座いました!
44ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/12(日) 17:26:26.22 ID:KUv1xiMG
kaze量は標準二郎ぐらい?
45ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/12(日) 20:31:53.88 ID:iIkQmqGF
相模原市で珍しいラーメンと言えば、行幸道路にあるジャカルタラーメン。
この日本で唯一と言っていいジャンルの怪しいラーメンは話のネタに一度食っとくべき。
牛乳が入ったラーメンとかあるよ。道路沿いなのに駐車場がないとか、油断すると見逃すような位置にあるとか、
いろいろ難点あるんだけど、まあ興味あったら。
あと相武台前は佐世保バーガーあるけど、これもまあ、興味本位に食ってみていいと思う。
モスバーガーつぶれてロッテリアが再開発のドサクサで撤退したから、唯一のハンバーガー店。
46ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/12(日) 20:35:38.57 ID:cow8zcZF
あれは相模原じゃないよな。
座間か海老名かどっかその辺の担当。
47ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/12(日) 20:37:07.17 ID:iIkQmqGF
>>46お、即レス。そういえばあのへんは座間市かもな。ちょうど行幸道路が市境界線になってるかもな。
スレチガイすまんかった。
48ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/12(日) 20:51:46.21 ID:R8twtDRo
@夜のみ営業
A駐車場が無い
ジャカルタとたぬきはハードルが高すぎますorz
49ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/13(月) 04:30:58.24 ID:xPITZTBP
久しぶりに村田屋行ったけどしょっぱかったな
あそこって味にムラがあるよな 旨いときはすげえ旨いのに
50ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/13(月) 04:50:51.45 ID:k3ya8CXy
ああ村田家だけにな
51ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/13(月) 20:16:45.18 ID:xPITZTBP
>>50
御用聞きさん!座布団全部持ってって!
52ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/14(火) 21:53:09.51 ID:Cq8aRhdY
味噌ラーメンだったら、熱血ラーメンの限定味噌ラーメン
ウマし!
53ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/14(火) 21:56:46.18 ID:a4Ge7hrp
熱血かあ、久しいな。
54ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/14(火) 23:25:21.67 ID:GMpHHHj0
相模原4丁目の、
そば屋「たぬきや」の隣の店、
「創作和食 あい庵」
鶏ラーメン食べた人いますか?
クチコミ聞かせてください。
55ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/14(火) 23:51:57.94 ID:7mL0rd9t
>>54
行ったこと無いけど食べログで複数アカウントで自演されてる店って事が今わかったw
56ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/15(水) 06:32:20.36 ID:R3N2yIiZ
熱血は葵亭インスパイア風な塩とんこつが一番美味かった。
57ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/15(水) 19:30:21.95 ID:beoQoH7i
もう山猫亭の話題が載ってるのか・・・2ちゃんすげーな
58ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/15(水) 23:44:37.35 ID:/cHyfh+z
>>36
懐かしいなセルフ会計、何気に便利だったんだがな。
風が入る前のあの場所は元まんぷく支店で撤退した後に鶏鳴鳴って店が居抜きで入ってたんだよな、わずか一年で潰れたが。
59ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 02:34:44.15 ID:zAATBQXT
そうなんだまんぷくは美味いのに全然違うラーメンだったの?
60ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 14:17:41.33 ID:Sh3j/Voz
>>58
確か、コケコッコって名前だったな?

コケコッコは、まんぷくの系列だったような?
61ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 19:04:49.46 ID:xR5hDF4b
オダサガの紅虎が今月で長期休業になるそうだ。
実質閉店だろうね。
62ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 20:04:20.16 ID:0pn4jzuB
>>61
そんな店あったっけ?
63ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 22:31:03.07 ID:YNds1WB6
>>62
チェーン店の中華屋だよ
64ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 23:36:00.28 ID:7QAsYhOY
紅虎餃子房か。
15年前くらいに行ってマズくてそれっきりだな。
65ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/17(金) 03:57:10.45 ID:woaUIIL9
>>46みたいに、座間か大和かどっかその辺の担当、と思われてレポも無いしな、紅虎餃…、7ヶ月もよくもったね。
66ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/17(金) 12:48:43.04 ID:xPkh+6sZ
小田急相模原の紅虎は紅虎餃子房とは違うぞ。
かつて桜木家があったところ。
長浜ラーメンを出している。
ラーメンはまあそこそこだったけど、あの場所、
駅から近いのに目立たないし、行きにくいんだよな。
最後につけ麺でも食べておくかな。
67ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/17(金) 13:26:24.91 ID:SwprIFfR
逝くの早かったなぁ

つけ麺はまぁ普通に美味しかったよ
魚介豚骨好きなら外れはしないって感じ
68ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/17(金) 13:53:40.26 ID:XekgAaBg
としちゃん
69ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/17(金) 20:37:09.68 ID:8JvocM4c
長期休業といえば上溝の西紅は一体何が原因で閉店したんだろ?
味は普通だったけどあの量は最高だったな・・。
70ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/17(金) 22:16:20.04 ID:xJFFChn/
>>69
閉店から10年も経って何を今さらw
71ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/17(金) 22:50:13.39 ID:8JvocM4c
>>70
閉店10周年記念なんでw
あの店の看板未だにあるのがつい気になってねえ・・。
72ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 02:42:58.46 ID:ByyYQXfE
>>71
無い店気にしてもしょうがないだろ(笑)
俺は☆のラーメンとかみ家の焼きそばと日の出のパンで充実した上溝ライフを送ってるよ(笑)
73ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 02:51:10.87 ID:TtGPJagH
>>72
日の出屋のパン懐かしいな、まだ小学校に卸してるのかな?
74ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 05:04:20.33 ID:s8J+bsty
>>71
看板まだあるのかw
萌え系の看板娘も良かったね。
干し椎茸の香りのするラーメンが懐かしい。
忙しい時は店主も奥の厨房から出て来るんだよな、亡くなっちゃったんだっけ?
75ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 10:49:42.94 ID:WCgF+DNE
>>72
かみ家の焼きそばって、駅から坂降りてダイエーの近くにある店?
ガラス張りで調理してるところが見えて、おかずのもう一品に、とか書いてある

あそこって味や値段はどうなの?
三浦屋に遠征してた頃に気になってたんだけど、あそこまで行くと三浦屋いってしまうので
一度も食べてないんだよな
76ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 13:08:42.85 ID:ByyYQXfE
>>75
値段はデフォで480円。
俺はいつも半熟目玉焼きが載った玉子入り550円を頼む。
味は富士宮焼きそばや横手焼きそばより全然美味いと思う。
77ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 14:38:51.56 ID:XYYPdC6C
ソース系?醤油系?

魁力屋食ってきた
うまくもなんともないラーメンと、そこそこ食える餃子
定食系食いたい人が行くくらいかな
そういう人からみても、日高屋でも幸楽苑でもなんでもいい、
近所にあるから行くってレベルだろう

これに1000円出すなら、もうちょっとだしてちゃんとした定食食うわ
78ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 15:22:35.49 ID:liSXiVj8
相模大野の天の雲から居酒屋みたいな店になってラーメンも出していた店も潰れたね。
79ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 16:06:37.75 ID:ByyYQXfE
>>77
ソース系

>>77
そんなあなたにかみ家のやきそば定食w
80ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 20:11:28.38 ID:0RoEvVpa
ラーメンに比べても格段に手間もかからず原価の安いヤキソバでその価格は解せぬ
ぶっちゃけ焼きそばなら自分で作れるし、外食としての魅力は無いんじゃないの?
81ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 21:10:44.99 ID:Pmju+l4B
経済合理性だけで判断するなら外食自体がそもそも…

かみ家みたいな店は味・接客だけじゃない。今までの歴史、店構えも食わせるポイント。
あの上溝で生き残ってきたというのはすごい事だと思う。

地域の皆様に愛されてるから営業を続けられてる。
途中で投げだしちゃうラーメン屋より、よっぽどまじめ。自分の生業が好きなんだろうな。
同じ事が丸龍にも言える。

市はああいうお店を文化施設として保護してもいいよな。(語るほどの古い文化はほかにないわけだしw)
82ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 21:23:18.85 ID:q+7rmATm
なんか意味不明の語りが入ってるなw
一応すれ違いなんでそろそろお引取り願おう
83ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 21:36:06.29 ID:ByyYQXfE
かみ家も丸龍も昭和の香り満載。どちらも無形文化財に汁。
84ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/19(日) 00:43:42.77 ID:8hL3wX1z
スレチは程々にしてくれよ
85ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/19(日) 10:23:29.43 ID:VRVTEMrd
やれやれ老害は。
86ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/19(日) 10:43:21.66 ID:oJcmVCPR
かみ家のやきそばはどうひいき目に見ても高い、少ない。
話題に仕様がないくらい普通のやきそば。
丸龍のおばちゃんや醤油つけそばのインパクトがまるでない。
87ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/19(日) 17:50:55.75 ID:gr65ztuK
個人の想い出でプレミア付けられてもねぇ
あれを保護するのに税金使うとか無駄過ぎるだろ
88ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/19(日) 18:35:53.33 ID:AMGAkqWQ
山猫亭で香る塩を食ったが、結構ウマかったよ
89ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/19(日) 21:42:25.67 ID:KIemLfWX
久しぶりに六角堂@清新に。
昼過ぎだったけど、常に満席近い客入り。
自分自身も、だいぶ昔のDQN店員の態度の悪さで、長いこと足が遠の
いていたけど、現在の店員さんは愛想も良くて好印象。
味の好みはあるんだろうけど、もし過去の悪夢で避けている方々、ぜひ
今一度行ってみては?
90ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/19(日) 23:04:55.25 ID:pb8qqcfN
い や で す

ステマ乙
91ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/19(日) 23:40:02.14 ID:v3YhS093
>>90
ステマ乙と言って他の店に行かせようとする競合店のステマ乙
92ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/20(月) 00:02:05.16 ID:Az1aUr0e
3、4年ぶりに壱発家に行ってきた。注文は当然ネギチャ。美味いことは美味かったのだが、あそこの麺ってあんなに細麺だったっけ?オレの記憶違いかな…ご存知の方は教えてよ。
93ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/20(月) 00:38:47.45 ID:4ES8sCzy
>>91
他の店ってどこ?
全くどこにも誘導していないのに競合店が何だって?

頭湧いてるんじゃね。
それともステマバレしてファビョってるのかな。
94ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/20(月) 03:54:45.47 ID:lP3q1T/h
>>92
壱発家じゃなくてラーメンショップ壱発だ。
小麦高騰なんたらの時くらいにムニュっとした感触の全く無い工業製品みたいな細麺に変わった。
が、店員に聞いても変わってないと答えるんだとさ。
95ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/20(月) 19:27:16.65 ID:KMzjLtnt
味が結講良かっただけに、DQN店員でも二度三度と行ってしまったんだよね
そして二度三度とDQNっぷりを見せられて行くのをやめてしまったので、
一度DQNを見て行かなくなった店よりも、ハードルが高くなってしまってる

ラーメン屋はヤクザのしのぎとしても使われるというけど、あの時の店員は
そっち系だったんだろうなw
96ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/20(月) 20:36:41.19 ID:MbwVmofV
店員つか社長があれなんじゃね
97ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/22(水) 12:34:23.36 ID:/Ok6UHqq
↑スレッドストッパー乙
98ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/22(水) 13:15:46.47 ID:VPA640Z1
>>94
ありがとう。「壱発ラーメン相模原店」が正式名称だね。やはり麺は変わったんだね…前の方がよかったかも。
99ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/23(木) 23:55:20.63 ID:6VZzggzI
↑スレッドストッパー乙
100ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/24(金) 00:21:06.59 ID:rwX7OXvw
つーか書込む奴みんなスレッドストッパーwww
101ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 08:42:55.34 ID:+f3k4h0a
マルちゃん正麺の方が、
どの店のラーメンより、
うまい!
102ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 10:04:51.00 ID:9NtZGME/
↑スレッドストッパー乙
103ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 13:00:27.25 ID:njg7Lx0J
>>101-102
精神的ブラクラ
104ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 23:51:31.84 ID:HbnDHDyW
ドラゴンラビッツのブログ内容が韋駄天のブログ並みにキモいので、久々に行こうと思ったけどやめたわw
やっぱ差し入れくれるパトロン信者がどうしても必要なんだなw
いつ潰れるかわからない不安感からブログ内容が変なんなっちゃうんだろうな。
大石家みたいに家賃収入でもないかぎり弐重まるや三浦屋みたいに静かに消える運命か。
105ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 23:58:45.35 ID:6dfVsvfr
え?なにいってるか解らない
106ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/26(日) 00:05:18.57 ID:QiTL/lGF
>>102,103

食ってみればわかる。
役所広司の言っている言葉は、
本当だった。
107ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/26(日) 03:21:35.91 ID:Pd8aQsk/
KAMIKAZE TAXI
108ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/26(日) 09:36:02.12 ID:umkRwPZY
韋駄天とか利益でてんの?www
109ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/27(月) 09:33:55.97 ID:vppZs0mo
相原にあるラーメン屋さんで、武蔵堂てどうですか?
通る時に結構お客が入っているんだけど。
110ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/27(月) 20:02:48.69 ID:wAyM8fQJ
>>109
鶏煮干し醤油ラーメン食べたけどそこそこ美味かったよ。
神奈川丹麗系(ズンドバー、〇屋製麺、ごきげん鳥、こもりく)に煮干しを強く加えたようなイメージ。
細縮れ麺、ほぐしチャーシュー、ナルト、メンマ、ネギ、ほうれん草。
他のメニューは鶏煮干し白醤油(細麺)、とんこつ醤油(太麺)だったかな。
ポイントはほうれん草かな、青菜を合わせたいって言う。
111ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/28(火) 06:44:32.70 ID:0Hu4xfn1
>>109
二本松のたんぽぽに一度も行ったことなくて、さがみはらフェスタでも見向きもせず、だけど
たんぽぽ=武蔵堂
と思えてくる不思議。
そもそもスレ違いだけどなw
112ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/28(火) 13:10:37.89 ID:ZRybIhHZ
青葉って美味しいのに何故全然話題に出んの?

いつもガラガラだし
113ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/28(火) 17:55:19.35 ID:kMcbxYYY
相模大勝軒って結構評判良いみたいなんだけど
自分が行ったときはお湯に少しだけ醤油垂らしただけのような
薄いというレベルじゃなく薄い味だった

ブラックペッパーをめちゃめちゃいれて喰ったんだが
完食は無理だった・・・

でも、一緒に行った人間に後から聞いたら「普通だった」って話なので
たまたま俺のだけ薄かったのかな
それとも味にムラがある店なのかね
114ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/28(火) 19:05:47.44 ID:56b5EVvd
そうだっちゃ。
115ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/28(火) 23:36:26.35 ID:9ZsGbNEY
お前の舌に疑問を持つべきでは?
というのが第一
第二としては、スープが熱いので、味を感じきれてないのかも
れんげにとって少し冷ましてから飲んでみたら
116ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/28(火) 23:43:49.39 ID:UQiSTMyO
学の味噌ってやってる?
117ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/28(火) 23:47:17.43 ID:kMcbxYYY
>>115
うーーん・・・
なんか、そういう問題ではなく薄かったんだよね
ちょっと薄味?とかではなく、味がない!という感じ
その日の夕飯とか、前後の日の食事の味は普通だったから
特に舌がおかしいわけでもなかったと思う

冷めても薄かったんだよ
というか、最後の最後はあまりに薄すぎて食べる事ができなかったんだよね
やっぱ、たまたまその時に薄かったのかな〜
他のレス見るとそういう事もなさそうだし、再チャレンジしてみる
118ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/28(火) 23:56:00.88 ID:s3mx6+3q
第一に何か入れるの忘れたんじゃね
119ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 00:11:09.11 ID:j/YCv6d0
オダサガスレより

130 名前: 神奈さん Mail: 投稿日: 2012/02/28(火) 01:07:21 ID: pZrm4iSw

紅虎は今日から長期休業だけど、
これを読むと半年後ぐらいには復活したいと考えているようだね。
個人的には好きな店なのでうれしい。
北口でラーメン食べられる店は少ないし。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/teppeichang0340/28614298.html
120ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 01:11:37.73 ID:0nDZCDDw
一人でいったならともかく二人以上だろ?
それでスープ作るのにそこまで大きなミスするかな?

というか、そこまで味が薄かったら、その場で店員、は聞きづらいとしても
連れに話すとかするだろうに

色々謎だな
121ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 01:15:15.86 ID:bHtSXFvB
亜鉛不足なんじゃね
122ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 01:25:44.37 ID:d88Eac4Z
丸龍がここんとこ店休んでるけどどうしたんだろ
123ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 14:36:13.19 ID:bx7VGqjj
ラーメン産業が下火なんだよ言わせんな。
124ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/02(金) 21:19:41.51 ID:zl+ae5hJ
↑スーパースレッドストッパー乙
125ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/02(金) 22:42:25.47 ID:wf7e/Xs/
不況知らずの壱発ってすごくおいしい
126ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/02(金) 22:53:53.51 ID:yvGz3zUh
スレッドストッパー?


違うよ。ラーメン人口激減によるただの超過疎だからwww
127ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 00:34:12.62 ID:YCbBHXRV
>>124
旧城山町の店のレポでもしてくれよw
町田スレで武蔵堂、○俊ラーメンに投票してるくらいだから近いだろw
ま、レス付かないとは思うけどw
128ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 01:45:26.50 ID:ci1yIHqT
結局のところ1週回ってインスタント麺に落ち着いた。
十分美味いし、正麺に妻手作りのジューシーなチャーシュー乗せて食うのが最高なんだよな。

最近は店に行っても何の感動もないし。
129ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 01:51:32.06 ID:i+pPJ1BW
それをここに書き込んじゃうのが痛々しいね。
130ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 11:32:08.77 ID:HKN9UE4i
俺なんか7週目半だから店で感動しまくりだけどな
131ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 12:40:55.75 ID:fVm2rlJj
相模原一周マラソンでもしてるのか
132ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 21:17:27.85 ID:sASK4jy7
>>113なんだけど、相模大勝軒に再チャレンジしてきました
今度は薄くなくてちゃんとした味だった

で、ラーメン作ってるのが少し見えたんだけど
それで前回薄かった理由の検討がついたよ

ネギが嫌いでいつもネギ抜きで頼むんだけど
多分作る過程で間違ってネギを投入
にきり(たれ?)と一緒にネギをすくい出して、そのままラーメン作る
→薄い・・・んじゃなかろうかと

お騒がせしました
133ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 23:33:16.32 ID:ftfgmXns
>>132
あそ
134ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/05(月) 17:51:59.51 ID:nX3oj4iP
過疎ってるな
ステマでも何でもなんかないのか
135ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/05(月) 17:52:28.24 ID:nX3oj4iP
あげたれ
136ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/05(月) 22:27:32.27 ID:B0wA7sJA
>>134
それじゃあ  熱血の味噌旨い!!
137ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 00:29:21.41 ID:ZeVN7Wgs
壱発ってすごくおいしい。
138ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 03:43:00.19 ID:9gZ1Ay9c
壱発は知っとる
熱血行ってみるわ
139ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 07:41:25.49 ID:bbBDwbBS
140ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 08:34:44.38 ID:21E+fEin
熱血はチャーハンもうまかったよ。
141ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 11:04:32.95 ID:CbYpMMny
相模原で旨い味噌といったら、おがわや だろう。
異論は認めん!
142ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 11:19:26.54 ID:otZE2+tv
どーでもいい
143ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 11:33:44.84 ID:UnilF7UB
壱発は中途半端
長浜の味だいぶ落ちたね。びっくりした
144ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 15:33:25.10 ID:gA2G6Pqb
>>142
ID:otZE2+tv
お前すごいなあ、いろんなラーメンスレに朝からずっとカキコミしてるんだな
本当の引きこもりというか気じるしだったんだ、、まじまじ
145ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 17:58:16.10 ID:iryRK7p4
一億兆は好きだけどここでは駄目なのか?
146ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 23:07:32.24 ID:69CDPOD0
橋本で一億丁と看板を出さずに営業したのは許されない。
あんなマズいもんを店名隠して売るな。
147ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/07(水) 01:19:55.50 ID:DeX37VNe
もう昨日になるが豊潤で限定豆乳味噌なる物を食ったが何と無く微妙だったな・・。
美味い事は美味いのだが豆乳が味噌由来の旨みを消して塩辛さだけを残しちゃってるような?
同じ大豆由来なのに何故か余り相性が合わないような感じで少々残念だったなあ・・。
前の仕事場の帰り道だったからよく食った荻野の武蔵の豆乳タンメンは美味かったが豆乳は塩ダレと合うのかも知れないと判った今日この頃・・。
148ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/07(水) 06:52:55.67 ID:0SlQLKj/
一億兆すごい美味いときと普通のときがあるから下手に友達に薦められないw
あの細切りの具由来の食感とプリプリの麺由来の喉越しをいつも提供してくれたらもっと行きたいんだが。
149ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/07(水) 09:08:39.04 ID:/WxMaBrS
>>147

あそこ美味しいんだけど、豆乳味噌だけなんか浮いてるっていうか、異質っていうか、
取ってつけたような、メニューだよね。

150ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 01:21:14.54 ID:6/8xmrXW
一億兆の野菜って焦げてたりレンジで温めるからベシャベシャしててうまくない
151ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 08:37:14.71 ID:LFEKsh4x
おっとリンガーハットの悪口はそこまでだ。
152ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 18:21:57.77 ID:yMTUKRby
矢部と淵野辺の間にラーメン屋出来てたぞ
名前すら忘れたが「激安ラーメン」を売りにしてるらしい
ラーメン350円だってさw
153ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 21:56:02.28 ID:6QCnV/y0
おお!矢部と淵野辺の間と言っても広大な地域を指すけど、どこだろ??
350円で基本の美味い醤油ラーメンなどを出す店なら期待できそ!!
相模原はトンコツ系だらけだからなぁ。
154ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 22:47:05.69 ID:vJ+tHk2G
JNファミリーで、
てるてラーメン食ったけど、
うまくなかった。
155ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 23:41:30.86 ID:SRyy1eCW
てるてってどっかのパチンコ屋が出してるんじゃなかった?
JNもその系列?
156ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/09(金) 00:52:46.53 ID:psCpIumt
地方では「健康ランドのラーメン」は出張の多いオヤジ客が多いので
下手な地元のラーメン屋より美味かったりするがな・・・。
157ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/09(金) 01:00:26.58 ID:NBxAoxzH
>>153
入った事は無いが確か淵野辺駅南側から矢淵陸橋の手前の交差点を突っ切って相模原駅方面に向かって暫く行った進行右側に見えた。
判らなかったら西門から淵野辺駅南口を何度か往復してるとその内に見つかると思う。
>>154
てるてラーメンは今の博多風の変な細麺より前の黄色い中太麺の方が美味かったんだがな・・。
別段美味くはないがすごく不味くは無いので390円の日に行った方が割安感があるね。
158153:2012/03/09(金) 01:56:16.19 ID:psCpIumt
なんとなく場所がわかった。
深夜なのに、マジでありがと!
159ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/09(金) 04:25:12.45 ID:AXqdWQhZ
ジュンペイフッチノベイの跡地?
160ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/09(金) 06:52:34.44 ID:3OC4bUzY
違うよ、丼カレーとか格安定食屋があったところだよ
161ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/09(金) 13:28:33.93 ID:N4p/dEGs
350円とは書いたけど美味しいかどうか知らんよw
そこまで安いと逆に不安で食べに行きにくいし

場所が場所なだけに半年持つか微妙だな
162ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/09(金) 14:09:52.94 ID:9aXMRTbV
かけらーめん350円〜、トッピング各種有り、つうから期待できんな。
トッピングの値段も外に書いときゃ入るけどな書いてないから入らない。
安っウマラーメンとかいう店名、個人店だね。
163ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/09(金) 17:14:10.42 ID:tl/N/8nf
>>153みたいに
350円で基本の美味しい醤油ラーメンなどを出す店なら期待できそ!!

とか書かれちゃうとな。
お前はどのレスを読んで「美味しい醤油ラーメン」が出ると思ったのかと。
味噌か豚骨醤油か誰も書いてないぜw
164ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/09(金) 19:53:12.93 ID:ZnD3ILeP
かけとんこつは400円
165ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 01:26:52.34 ID:KP02CvRY
かけらあめん350円はネギのみらしい。食券制でカレーとかもあるみたい。
トッピングのセット(150円or200円)を加えると普通のラーメンっぽい装備になる。
油(ラードかな)が多目で甘みが強い。従来のラーメン屋より麺が少し多く感じた。
ステマとか逆ステマとか言われたらやだから美味いか不味いかは言わんとく。
166ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 01:33:23.31 ID:Aaq062A8
やっぱりトンコツかよ。
167ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 07:24:42.49 ID:ejPASNmj
結局、安くはないって事ですなぁ
168ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 17:19:24.74 ID:KP02CvRY
いあ、かけらあめんはとんこつ系ではなかったよ。

ネギしか乗ってないと寂しいからっていろいろ乗っけると結局お得感が…。
個別のトッピングにすれば400円台でいけるかも。細かい値段は覚えてないけど
169ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 07:53:08.35 ID:XlItbvOI
この、かけらあめんの場所は正確にはどの辺りなんだい?
170ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 12:33:39.92 ID:NEAitL7x
夜、鹿沼公園に行けばすぐ分かるよ。
171ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 19:30:28.14 ID:6Dc8muPf
そして誰も店名を知らないと言うw

値段なら上溝ラーショあるし、行ってみたいとは思わないけどな
172ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/15(木) 04:54:14.96 ID:jz40vIf1
矢部の4丁目のところのだと思うけど、看板に「安うまっラーメン」って書いてあるからそれが店名なんじゃないの?
名前としては本当にひどいと思うから行かないけど
173ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/15(木) 05:16:36.34 ID:7ZJlBZjG
洋画に付けられた邦題くらい酷いね
174ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/15(木) 07:19:41.64 ID:jNfFWkeZ
>>170
夜しかやってないのか
175ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/15(木) 12:55:33.16 ID:VNhZSvhm
>>174
ウホ。いい漢。
176ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/15(木) 21:19:08.57 ID:3eA2H4I4
> 170 逝ってきた。蒸気機関車が置いてあるだけだった。
177ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/16(金) 00:56:42.59 ID:wtQRA08O
そこまで行ってなぜ乗らないのかw
178ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/16(金) 15:57:23.72 ID:LudP8sJ+
大野の鈴木煮干しって、最初は好きな大勝軒みたいなんだけど、最後は物足りない。煮干し粉と煮干し油で、ごまかした感じで。
煮干しで出汁をしっかりとっていない気がした。
179ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/16(金) 16:19:08.95 ID:B9KfYLqt
煮干しラーメンの難しいとこだね
強すぎると魚臭さを感じさせてしまうしそれに少し足りないと物足りなさになってしまう
180ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/17(土) 05:20:25.68 ID:DTXx52kQ
煮干はもういいよ。真面目にスープを取ってる店が好き。
トンコツもいらないよ。
181ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/17(土) 13:23:51.98 ID:QY19OMn0
煮干し出汁は好きだけど、ワタと頭とらないのに煮出しすぎて苦くなってるのが不味い
182ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/17(土) 16:30:50.53 ID:VyY2Gu25
煮干しを粉にして入れる店は勘弁
183ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/17(土) 23:30:12.92 ID:F3YYj5mQ
戦国ラーメンの店員さんどうしてるんだろう
184ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/18(日) 11:15:10.87 ID:koupNItZ
煮干なら八王子が在る!!ジャマイカ!!
185ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/18(日) 12:16:42.36 ID:mFxj6fWD
にぼしい店がないよ
186ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/18(日) 16:22:26.69 ID:78O6T/kK
もしかしたらなのですが
目ぼしいとかけてるのでしょうか?
187185:2012/03/18(日) 18:14:40.09 ID:4xUQHJFu
>>186
ごめん
188ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/18(日) 21:07:00.89 ID:L0484AkN
>>187
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::
::::::::::            _____
       ∧_∧   |    |....____|_
      (  ^ν^)  |    |.:::| |:::::::::::::|
    ┌/:::::::  l   |__|._.|_|___.l
    | |:: |::::  | ∠二二l┌━━┷┐
189ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/19(月) 02:00:26.81 ID:0HWXsp+T
>>188
今時ブラウン管?
190ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/19(月) 02:59:38.10 ID:tEJE+VZp
ドラゴ○ラビ○ツのブログにお前らのこと書かれてるぞ(笑)
191ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/19(月) 05:10:12.70 ID:9yfITGo+
>>104
呼ばれてるぞキモいネットオタク君w
192ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/19(月) 11:20:33.04 ID:nUFRCrke
>>190
なんといっても食べログ一位のお店ですから!
そっちは素直に嬉しいようですねw
193ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/19(月) 19:30:25.79 ID:2xTxAgy6
反応無いから店主が宣伝に来たのか
194ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/19(月) 19:39:23.60 ID:2xTxAgy6
プロレスラー藤波辰爾氏も推薦する隠れた名店ワロタ
195ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/19(月) 20:14:47.47 ID:NUxXVGKJ
検索エンジンって「ドラゴ○ラビ○ツ」でもけなげに答えを出すんだな。
店主殿が誰と闘ってるのかは知らんがなんだか大変そうw
196ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/20(火) 00:05:00.89 ID:iBFCbAzC
最近、本当にスープが美味い店の出店が少ない木が。
トンコツはインパクトがあるけど、トンコツだらけだし。
197ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/20(火) 12:09:10.45 ID:2fAk4Fd6
久々に熱血行ってみたら前行ったときに感じた豚骨スープのザラザラ感が無くなってた
細かくマイナーチェンジしてるのか前の時はこしきれてなかっただけか
味噌もウマいし期間限定メニューは外れ無しだな
塩豚骨はレギュラーメニューにして欲しいわ
198ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/20(火) 14:06:28.79 ID:XMXoo63K
>>194
国際グラフみたいな詐欺に引っかかるバカの店なんか行くかよって気にさせられたな
199ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/20(火) 23:23:41.74 ID:lwF7e/dn
南橋本のぎょうてんに最近行った人いる?
開店当時何度か行って、常にまずいから行くのやめてたんだけど、
久々に町田のぎょうてんで食べたら結構食えた
南橋本の店もそのレベルになってくれてたら嬉しいんだが・・・

もう潰れてるよ、と言われてもまったく驚かない味だったからなー
200ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/21(水) 06:41:57.84 ID:0TdNTrWw
>>199
まだやってるよ
201ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/21(水) 07:32:57.17 ID:CQGj0Ttk
角上効果で大繁盛
202ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/21(水) 20:33:59.97 ID:ey9GRuIe
>>201
かに丼うまいよね
203ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/21(水) 20:40:04.31 ID:CQGj0Ttk
そっちかよw
204ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/21(水) 22:34:23.08 ID:3qdv/njs
特大餃子ってどんくらいの大きさ?
205ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/21(水) 23:50:06.15 ID:rkroKXID
何をサイズの基準にするかで特大も微妙に変わってくるな
206ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/22(木) 03:48:50.34 ID:YtUGcyh4
これぐらい`
207ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/25(日) 11:06:02.45 ID:rOsJcZ/D
なんで書き込み減ったかね
・ラーメン板の連中は底辺が多く、この不況で外食できないorいつもの店ばかり
・この不況で出店する店が減少
あたりが原因かね
208ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/25(日) 13:22:38.32 ID:dQIRikLx
↑みたいなバカに霹靂したから
209ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/25(日) 14:51:21.96 ID:rOsJcZ/D
・・・?

霹靂:へきれき:雷など、大きな音、青天の霹靂
じゃなくて
辟易:へきえき :うんざりすること
と書きたかったんだねw

自分がバカなのに、他人をバカというあたり、まさに底辺だなお前w
210ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/25(日) 15:02:11.73 ID:Nz/F7eD7
飽きたからだよ。
言わせんな。
211ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/26(月) 03:32:01.96 ID:8y//46u/
おがわやのチャーシューうまいな。こんなチャーシュー出す店他にない?
212ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/26(月) 21:29:16.68 ID:MVOEoLBB
え?
相模大野の俺に聞くの?
どんなキャーシューか分からないから答えようがないよ。
213ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/26(月) 21:39:13.06 ID:YOPOz0fD
知らないなら黙れよ
214ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/27(火) 00:18:13.01 ID:CpQlwCPq
性格悪いなw
215ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/27(火) 06:03:49.41 ID:+xxk3QKU
>>211
たけにぼ
216ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/27(火) 16:54:47.26 ID:LYGZTnEj
西八まで行かせるのか
217ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/27(火) 20:20:04.64 ID:RViej7Ue
ID:dQIRikLx
かおまっかぁああああああああああ
218ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/29(木) 19:38:38.47 ID:c5No39U7
鈴木煮干し、やはりちゃんと出汁とってない気がするんだけど。 食べていると途中から永福系の味わいが消えてしまう。煮干し粉と煮干し油で、誤魔化してる感じなんだよなぁ。
淵野辺まで行く手間を省いてる俺も悪いんだけどさ。
219ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/30(金) 00:17:30.33 ID:6sTrR3DI
まぁ、とんこつも脂っぽいだけでスープあんまりうまくはないもんな。
きちんとは仕事しt…

おいおい。こんな夜中にドアを叩くの誰だよ。
NHKかな? 俺TVなんか見ねえのになぁ…
220ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/30(金) 03:04:00.27 ID:GiBWInOi
洗脳boxなんかとっくの昔に捨てたわ。
いまだに嘘八百流してるのかな。
ラーメンの話題が思いつかん…
221ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/30(金) 11:03:45.17 ID:ojuV8KHp
今マスコミ使って必死になってるコメヤ珈琲店
大和や相模原に2店あるね
大和の方行ったことあったからTV見ててあ〜コメダねって
余裕で見ることが出来た
222ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/30(金) 11:04:08.63 ID:ojuV8KHp
コメヤ→コメダ
223ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/30(金) 17:43:04.11 ID:yUrAIZgI
>>221
ここは喫茶店の話していい板だっけ?
224ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/30(金) 19:28:17.37 ID:VanET8jp
別に名に話したっていいだろ。
疎まれるだけで。
225ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/30(金) 20:36:01.14 ID:cDamRiN0
てか、何で急にコメダの話題が出てんの?
マスコミ使って必死って、そんなの見たことないんだが、何かやってんの?
226ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/30(金) 20:37:03.63 ID:nKqYJsTL
とりあえず最低でもラーメンの話しろや

学は矢部に移転だそうだ
227ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/30(金) 23:05:26.09 ID:cDamRiN0
>>226
学、今日行ってきたんだが、気が付かなかった
どこかに貼り紙あった?
228ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/31(土) 17:06:56.30 ID:hxsaptC5
KAZEの焦がし醤油を食いたいと思って夜行こうとしてたら、夜の部臨休というのが
3回ほど続いている
229ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/31(土) 18:27:24.79 ID:Ux4CHdXc
そんな店になんだからしょうがない。
それにしてもよく三回も行ったなw
230ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/31(土) 22:05:29.87 ID:hxsaptC5
>>229
臨休メールが来たから行こうとしてたのに行けなかったって意味なんだが
231ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/31(土) 23:32:27.77 ID:8wtokJ0e
メールが来る時点で立派な信者。
232ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/31(土) 23:34:03.40 ID:hxsaptC5
メルマガ登録してただけで信者なのか
233ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/01(日) 00:02:39.78 ID:25UbdFEr
>>225
矢部に学が入れるような空き物件なんてあったかね。
234ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/01(日) 01:07:33.80 ID:SJQ/kn/Q
まぁラーメン屋できる店くらいあるでしょ。矢部といいつつ16号沿いに行ったりして。
235ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/01(日) 08:39:41.04 ID:ypu8xerL
>>233の狭い了見…
236ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/01(日) 10:22:24.54 ID:z99chj/x
16号沿いにラーメン屋の空き店舗なかったっけ?
237ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/01(日) 11:58:06.55 ID:eFeBuI6+
お前ら仕事は不動産屋かw
238ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/01(日) 12:26:06.33 ID:z99chj/x
いや、2件程空き店舗になってるの毎日見かけるのでw
239ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/01(日) 23:46:14.76 ID:V8nk9OMb
KAZE今月で閉店orz
240ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/02(月) 02:35:47.75 ID:uEqZuZbR
>>239
それはエイプリルフールの最後っ屁なのか
それともKAZEお得意の営業変更なのか
241ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/02(月) 04:30:30.68 ID:W4rFtHEq
すまん。前者
242ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/02(月) 06:36:37.11 ID:yB8BlmNx

熱血豚骨、凄い濃厚で驚いた。
ドリンク販売なしにも驚いたが、俺には重たすぎるスープだったので、次回行くときがあれば醤油を頼んでみたいと思う。
他の人が食べている炒飯が美味そうで気になったが、並びの壱発の混雑ぶりも気になった。
243ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/02(月) 07:36:34.00 ID:rZIKZTUN
相模原に引っ越してきたのか
244ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/02(月) 19:15:57.71 ID:0FMcNlKC
学どこにひっこすの?詳しく
245ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/02(月) 23:46:17.49 ID:htAjE4FX
矢部である事は間違いないけど南口か北口が忘れた
確か南口

そのうち発表されるから、しばし待たれよ
246ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/02(月) 23:58:51.73 ID:YeSkHH7S
>>245
味噌ってやってる?
247ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/03(火) 21:19:01.56 ID:pPMmaELk
戦國家の看板が外されました
1カ月前くらい?に営業したのが最後でした
248ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/03(火) 22:00:18.57 ID:Cz4l2eRn
ま、この風だ。
看板が飛んでもしかたがないだろ。                          (・∀・)
249ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/03(火) 23:54:36.32 ID:KOYIARrr
えっ
戦國家潰れたの?いつか行こうと思いながらなかなか行けなかったのだが…

中央区の家系生き残りって町田家と大和家だけ?
250ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/04(水) 00:09:35.52 ID:zzK5iMCp
家系がはやってたのって10年以上前だよね。
もう家系ってだけじゃ客も来ないんだろうな。
251ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/04(水) 00:55:45.28 ID:MPq2G9Ve
>>249
一平家も生き残ってる
252ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/04(水) 00:58:42.17 ID:NiazinDR
美咲家、横濱家、ぎょうてん屋だって家系。
揚げ足取るぐらいしかネタがないわ。
253ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/04(水) 01:58:30.55 ID:NOK3jtYS
大石家と吉野家は?
254ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/04(水) 09:59:31.07 ID:UzsU53Pk
新しくオープンした店も三軒あるけど
続報がないって事はそういう事なのだろう
255ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/04(水) 18:56:52.89 ID:lkt3l0aG
kazeって今週一回もやってないような気がするけど、どうなってるか知ってる人います?
256ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/04(水) 20:38:41.55 ID:BucgOA7M
>>255
土日は都合により夜の部臨休
月曜は定休
火曜は材料が入荷できず臨休

今日は特に何もないはずだからやってんじゃないの?
257ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/04(水) 21:00:33.92 ID:lkt3l0aG
>>256
ありがとうございます。
19時前くらいに通ってもやってなかったんですよ。明日は行ければいいんですけどね。
258ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/04(水) 21:01:15.11 ID:AflpRdJO
やっぱがんこ美味いね。
259ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/04(水) 22:10:58.06 ID:O9pOjxLn
>>249
開店して半年で休業状態だったよ
残りは2、3ヶ月に1日もしくは数日やる程度で、ここまで保った事自体奇跡
260ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/04(水) 23:26:25.49 ID:CpjCAYs7
三浦屋とかもそうだけど若い店主が店開かなくなって潰れるのはなんなんだろうな
しのぎのなくなったチンピラが気まぐれではじめて、小金稼いだら遊ぶことだけになって終了なのかね

そういや学の移転先はまだわからんのか
大盛りの店には大学生の通学路である、今の立地がすごくいいと思うんだけどね
16号沿いもいいけど、そうすると車の家族客とかくるから、あの店主ではさばけないだろうし

というか、新店はきちんと整理整頓するのかねw
最後の方は倉庫の片隅でめし食ってるような店になってたし
261ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/04(水) 23:37:10.60 ID:zzK5iMCp
日記と言うか、散文詩?
262ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/04(水) 23:41:32.62 ID:BucgOA7M
>>257
最近、夜の部臨休が多いから要注意。
材料がなくなったとか体調不良とか、いろいろあるみたいだけど、夜の部のみの
メニュー出すんならちゃんとしてほしい。
263ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/04(水) 23:52:14.20 ID:MPq2G9Ve
臨休増えるのは潰れる前兆
264ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/05(木) 03:07:24.85 ID:gDZFWhXU
近くの大学なくなるんじゃなかったっけ?
265ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/05(木) 03:10:42.59 ID:cUdIP6pD
>>264
理工学部のみになるだけのはず
266ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/05(木) 07:17:47.32 ID:+aHkaXZI
土日は都合により夜の部臨休
月曜は定休
火曜は材料が入荷できず臨休

今日は特に何もないはずだからやってんじゃないの

KAZE糞店主こん
267ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/05(木) 07:18:58.07 ID:+aHkaXZI
おまえらの最大の敵は丸亀だってネギ入れ放題だもんな
268ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/05(木) 10:23:42.57 ID:s48NSfBS
丸亀は強いよな。

俺の中のラーメンシェアは7割方奪われた。
269ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/05(木) 10:26:09.38 ID:EdaPTM+D
丸亀のおにぎりちっちゃ過ぎるから頼まないんだけど旨いの?
270ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/05(木) 11:41:28.76 ID:uozepaPx
うどん屋やラーメン屋のおにぎりなんてどうでもいいだろw
271ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/05(木) 12:10:36.92 ID:loM38kNl
ここまでアピールされても丸亀に行ってみようと1ミリも思わないのは俺だけか?
272ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/05(木) 12:17:01.30 ID:uozepaPx
そもそもラーメンじゃないしw
でも、ああいう形式と価格で自家製麺のラーメンもできるはずじゃないのかな

関係あるかないかわからないけど、イダテンが値下げしたらしい。
内容は変わっていないのかな?行った人いる?
273ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/05(木) 12:20:05.18 ID:XQZBX+LG
外回りでそこにあったから入る・・・ということはあるが、
わざわざ・・・ということはない。
外れなく無難という意味では美味いと思う。
274ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/05(木) 23:00:21.03 ID:q2G3NfWn
>>272
らー麺と醤油らー麺が650円→580円に値下げされ150だった替え玉が100円になってた。

らー麺を食ったが内容は依然と全く変わる事無くハイレベルな1杯だったよ。
275ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/05(木) 23:20:56.41 ID:cNBCVL+7
>>266
どうやったらID:BucgOA7MがKAZEの店主だと思うんだかw
頭悪すぎだろ
276ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/05(木) 23:24:59.29 ID:XHP5lpJ2
お前がなに言ってんだかわからんわw
277ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/05(木) 23:32:24.37 ID:cNBCVL+7
>>276
>>266>>256の書き込みを見てKAZEの店主だと思ったんじゃねえの?
「KAZE糞店主こん」ってのが何言いたいかも意味不明だが
278ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/05(木) 23:45:17.63 ID:Cwo4gYHn
まあ、肩入れしている店のフォローもややこしくなる原因だけどな
KAZEごときで何荒れてんのw
279ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/05(木) 23:45:52.54 ID:XHP5lpJ2
そうそう、KAZEなんざどうでもいいのw
280ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/05(木) 23:55:52.95 ID:cNBCVL+7
KAZEごときとかなんざとか言ってる奴が美味いと思ってる店を聞いてみたいわw
281ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/06(金) 00:00:23.85 ID:ITp0fafu
本人だけは気づかれてないと思ってるんだろうなw
282ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/06(金) 00:08:18.90 ID:ZCsPPdY5
>>281
見当違いもほどほどにしとけや
メルマガ読んでりゃ分かる情報書いてるだけなのに店主認定とかしてんのがアホだろ
店主なら>>257に言われるまで昨日やってなかった事知らないわけねえんだし
283ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/06(金) 00:20:47.62 ID:BebZSsry
誰と戦ってんだw

みんなKAZEなんて興味ないんだよ
アンカーつけて○○が店主だ、いや違うとか誰も興味ないのw
お前しかそんな話はしてないんだよ

ほんとアホだなw
284ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/06(金) 11:53:31.80 ID:+pLLFlFf
汐見軒跡地に4月中旬『麺屋 瓢帝』オープン予定、の貼り紙あり。
個人店なら、店自ら信者が付くように工作しなきゃダメだぜ。
ウリスト教のインチキ牧師よろしく、レイプするために客を呼ぶ、くらい非情にならないとな。
285ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/06(金) 12:29:50.74 ID:2WAXCgQ4
汐見軒美味かったのにな
味噌がうますぎて、他のメニューを頼めないくらいだったのに

あそこは入れ替わり激しいし、客が集まらない立地なのかね
286ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/06(金) 12:42:08.89 ID:wGS8bzwK
>>285
立地のせいなら、美味い店ほど長続きしない立地なんだろw

同じビルに入ってる飲食店は10年くらい前からあるが・・・
287ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/07(土) 04:52:01.08 ID:1VFA1jFR
>>285
あの辺行くとマボロシに吸い込まれてしまう
288ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/08(日) 01:35:46.82 ID:TMNofAlH
>>285
家系は終わってるとの結論が前に出てたな
289ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/08(日) 03:23:27.94 ID:0YCvKV9O
個人の戯言で全てが決まるのか、神様かよ
290ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/08(日) 03:53:38.04 ID:sjSfvLdX
地域によっては、いまだに新規の家系が開店していたりするわけで・・・
まあ、客観的な言とは到底思えないですよね
291ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/08(日) 04:37:17.65 ID:u8sztqln
自分の意見をあたかも全体の意見のように語る馬鹿と、
全体の意見であればすべて正しいと認識する馬鹿

これって表と裏みたいなものなんだよね
ようは自分の意見に自信を持てない、説得力をもたせられない馬鹿が
行き着く先がここ
292ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/08(日) 04:40:51.41 ID:sjSfvLdX
で、あなた自身の意見に関しては一切触れないと・・・
まあ、自らは賢いつもりなんでしょうねw
293ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/08(日) 04:43:36.30 ID:u8sztqln
291がお前へのレスに読めたのか
・・・たしかに俺は賢いのかもな
まあお前より賢いってだけだからなんの自慢にもならんけど
294ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/08(日) 04:46:12.48 ID:sjSfvLdX
良いですよ
あなたは賢い人なのでしょうからw
295ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/08(日) 04:51:05.79 ID:sjSfvLdX
なんか挑発的なレスばかりで、すいません
お詫びします


此処から、あらたにフレッシュな感じで
  ↓
296ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/08(日) 04:55:39.19 ID:ZsS1St41
ようやく見当違いのレスに気づいたのかw
書き込む前にもう一度読み直す癖つけような
でないとまた恥かくぜw
297ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/08(日) 04:58:38.01 ID:sjSfvLdX
執拗にいじめないで下さいなw
298ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/08(日) 08:17:30.67 ID:6tvaKaSX
ラーメンばっか食ってるとアホになるんかもな
299ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/08(日) 10:10:30.83 ID:Rxt6il0g
それはそうと壱発ってすごく美味しい
300ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/08(日) 11:09:25.31 ID:ZIyATjaG
学いつ矢部にくんの?まってんだけど
301ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/08(日) 14:27:27.72 ID:bd8t3VLc
>>300
一駅なんだから自分から行ってやれよ
つか矢部に来るとしてもどこよ
302ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/08(日) 16:19:56.07 ID:/LicH/xn
だからそのうち正式に発表されるから待てと
とりあえず16号沿いとかではないと言っておく
303ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/08(日) 17:00:08.41 ID:QubsrQnv
中途半端に矢部に移転とか情報出しといて、北口か南口かも分からないが16号沿いではないだの
正式に発表するの待てだの意味分からんことすんなよ
304ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/08(日) 18:41:23.78 ID:8giR8AIP
そんな期待されるほどの味の店だっけ。
305ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/08(日) 20:14:44.14 ID:bd8t3VLc
淵野辺で家賃とか高いと無理なんだろうよ
306ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/08(日) 22:45:49.67 ID:fddvCrdE
味はイマイチだけど、人によって好みが分かれるタイプなので、お気に入りの人もいるんじゃない?
値段と量があるので二郎気分で食えるのが一番だろうけど

店主が陰気というか店がギスギスしてるのが個人的には嫌だったが
・・・でも世間話したら、凄い食いつきだったので、単に人付き合いが苦手なタイプだと思うけどw
307ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 07:58:19.45 ID:scPznLWc
学移転のお知らせメルマガ来た

いつも有り難うございます。この度移転することになりました。移転場所は JR横浜線矢部駅南口下車線路沿いの一通路を淵野辺駅方向に徒歩2分程の所です。
現店舗での営業ですが来週中で終了となります。新店舗での営業開始はメルマガでお知らせしますので何卒宜しくお願いします。

だってさ
矢淵陸橋の下辺りなのかな?
308ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 09:44:21.70 ID:hbBPQ1E2
変わり者店主の店に近いね
309ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 11:42:11.19 ID:d5PbA76M
学生が登下校ついでに寄る事は減るだろうし、確実に客足減るよね
学の味は、個人的にお気に入りだから、移転先でやっていけるのかが心配だ
310ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 11:48:20.23 ID:SeliQFzS
食い支えてやるにも限界があるしな。
恐らく二重丸と同じ運命だろうが頑張って欲しい。
311ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 11:57:21.55 ID:hLw7DADj
学って、今天下一品の所で一週間で休業したりとかグダグダだった店だろ?
312ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 12:21:06.03 ID:Vljsw7by
がく
313ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 12:22:20.49 ID:Vljsw7by
学は、矢部にあった「やっせんぼ」の跡に出来るみたい
314ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 14:07:18.11 ID:nk/6XoJW
エビをだしてくれ。
315ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 17:01:23.80 ID:42LYy/4B
味噌もな
316ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 17:03:37.30 ID:GcHC4FpX
学食いたい
夜の部は何時くらいが空いてる?
317ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 20:49:18.36 ID:Xn4yelE5
矢部陸橋まではいかないな
もっと駅に近い

矢部駅から16号方面に降りて、線路沿いに淵野辺方面に歩くと1分するかしないかで右手に教会がある
その教会の手前を右に曲がってすぐ
地図で書くと、下の○の位置、道路は狭いから車だと大変、駅を利用する人の流れからは一歩外れてる
ここでやってくのはすごい大変だと思うんだが・・・家賃安いかもしれんが安物買いの銭失いになる気が


      教会教会  ○                     ↑ずっと先に十六号
      教会教会  店店店 マンション ファミマ

←淵野辺 線路線路線路線路線路 矢部駅 線路線路線路線路線路→相模原
318ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 22:59:00.57 ID:X8rsf4S9
もの凄い力作だとは思うんだけど普通にマピオンとかで示して頂けないだろうか?
319ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 23:03:34.17 ID:6BlpRIvu
情報としてやっせんぼ跡地で充分だろw
320ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 23:09:36.04 ID:ZEfmchfv
>>317
よく分かるww
321ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 23:12:27.99 ID:Xn4yelE5
やっせんぼ跡地は結構キツくねw?
よっぽど近所に住んでないと看板眼に入らないし


322ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 23:41:37.57 ID:SeliQFzS
応援したいならせめてわかりやすく場所を示してやれよw
323ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 23:43:37.89 ID:K4rTTPJo
これでわからんなら、どうやっても迷うw
そういうレベル
324ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 23:44:23.96 ID:ZEfmchfv
矢部駅南口を出て左に線路沿いに歩いて、教会の手前を右折して右側。分かりやすい。
325ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 23:44:57.53 ID:SeliQFzS
単にGooglemapのurlの貼り方を知らないだけだっていうw
326ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 23:57:24.20 ID:wVckv/2p
ID:SeliQFzS は手書きの地図に嫌な思い出でもあるのかw
327ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 00:26:58.95 ID:jBLcsnUN
ん、やっせんぼを知ってて、れすとらんヒロを知らないとな?
力作の地図スリーエフをファミマと間違えとる。
328ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 00:30:42.51 ID:4Hc+M1ET
なんか変な方向に話が進んでるなw

2分くらいで適当に作ったのを力作と言われると妙な感じw
329ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 12:06:53.58 ID:LGzXDvIQ
言っちゃ悪いけど力作ってのは皮肉じゃないかな
普通にGoogleで示せよって、やんわり言ってるんだよ
実際に、やっせんぼ知らない携帯な俺には地図になってない訳でして
330ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 12:16:30.21 ID:EAy2jpcT
そんな熱くなるような店なのかよw
331ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 12:46:27.34 ID:jDNMpGvl
というより、他に話題がないんだと思う
332ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 14:52:49.08 ID:dQFep8OE
ラーメン激戦区というのがいかに捏造だかよくわかるw
333ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 17:29:34.31 ID:XyxLzpzy
ラーメン自体が下火なんだよ。
今じゃオキニの店しか行かないし〜。
334ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 17:46:12.91 ID:8GmBTs3g
検索すれば出てくることを、調べることもできないくせに、文句だけ一人前なんだよなw
グーグルだのマピオンだの言うなら、自分で貼ればいいのに、文句言うしかできないのは
正直見てて恥ずかしかったw
335ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 20:12:06.82 ID:FSVlQ81y
いや、皮肉をマジレスと受け止めてしまう方もちょっと恥ずかしいぜw
地図ってのは「知らない人が見て辿り着ける」のが地図だろ
「やっせんぼ」をか知ってる人の目線で分かる分からない言われてもねぇ

実際、あの地図片手に行こうと思う奴は「やっせんぼ」を知ってた人だけだと思うが
336ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 20:33:43.62 ID:06YSo/Gs
地図にはやっせんぼなんて描いてないのに。
自分が読めなかったからって文句ばっか言うなよ。
337ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 21:34:44.16 ID:odGeDJuQ
やっせんぼってすごくおいしい
338ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 22:43:28.26 ID:XyxLzpzy
まあ場所のURLより先に潰れるだろうからどうでもいいw
339ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 22:43:49.58 ID:FSVlQ81y
誰もがパソコンで見てると思うなよ
矢部駅なんか利用する事少ないから分からない人も多いだろうが

http://www.mapion.co.jp/m/35.5686927777778_139.391488611111_10/
340ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 23:58:33.88 ID:UbyOHtOK
何も引かない。何も足さない。

今まで行った事はないし、これから行くこともないだろう。
移転先もよくわからない場所だが、行く気はないから特に問題はない。

これからも逝く末をネット上で生暖かく見守っていくことにする。
341ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 05:43:49.97 ID:FKE1nEsb
ぷっw
342ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 09:59:11.66 ID:+jSA9+lV
誰もURLを貼らないと思ったが、あっさり貼られたな
空気読めよ
343ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 10:15:34.26 ID:xLv4YCXn
汐見軒跡はどんな店が入るの?
あのヘンおいしい飯屋がないからマジ頼むわ
344ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 10:16:38.33 ID:wlK1yfLN
隣は?
345ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 12:29:56.64 ID:d9ZY8FP6
>>342
馬鹿がよくドヤ顔で言うよね、空気読めよってw
346ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 17:20:29.59 ID:IjhGwmUY
にしても魁力屋はスゴいな
なんや店に接続されたテント小屋風の待合所が行列客が体から出す蒸気で曇っとるやないけ
連日この行列かい!?
347ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 21:45:40.05 ID:1T8kiU46
結局、文句ばかり言うなと文句を言ってた奴が糞の役にもたたなかったと言うオチですかw

地図書いた人とURL貼った人は乙です
348ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 23:46:59.71 ID:1+CkyxoY
糞不味い店、態度の悪い店の話はどうでもいいです
349ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 12:33:56.95 ID:ZlkqVRig
がんこは会員制なのに客入りいいね。
好きな味なので頑張って欲しい。
350ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 12:53:56.98 ID:cU5LBgnh
資本力のあるファミレスラーメン屋はやっぱ強いな。
351ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 17:04:43.87 ID:GueWnHWp
金太郎のチャーシュー二郎よりうまい
352ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 17:49:09.26 ID:orE5kGFg
魁力屋、丸亀に客持ってかれて平日は閑古鳥が鳴いとる。
会社的にはヤバくないかもしれんが店任されてる人らはヤバいかも。
353ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 18:53:11.05 ID:70piFu1N
山岡家みたいに巨大化したいんだろうが
思うようにチェーン展開出来てないな魁力屋は
354ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/13(金) 00:32:13.71 ID:h7r0mXoZ
>>346
ああ、雨の日に店員が暇すぎて2ちゃんでステマか…
関西からの出向でヒマだと精神的キツいかもな。
ニートでよかったわ。
355ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/13(金) 09:46:27.64 ID:6fFXV5ib
>>349
非会員は自己責任なんて店に誰が行くかw
356ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/13(金) 12:10:29.31 ID:fAsx/wEi
一回行ったけど塩辛いと思ったんで、二度目はない感じ
あのアパートの住人は毎日凄い匂いなんだろうなと思った記憶がある
357ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/13(金) 23:12:56.55 ID:zRhSRLKC
壱発ってすごくおいしい
358ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 12:22:11.93 ID:f1F7YLTN
>>356
いいんじゃね?
万人受けするラーメン屋なんてチェーンしかないからね。
ここで話題になる店は個性があるから好みが分かれるし、
だから熱烈なファンがいるし、でも客入り悪くて潰れやすいんだよな。

相模原のラーメン店は個性派でどこも息も絶え絶えだけど、
色々行って見ると1つ2つハマる店が見つかるくらいは
バリエーションがあるから、どこも頑張って欲しいもんだな。
359ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 13:31:00.44 ID:nMZ0QmT2
あれが個性か・・・
物は言いようだなw
360ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 13:39:50.56 ID:VIH5jw2t
個性とわがままを履き違えていて、味もよくなくて、気分の悪い店でも、
長続きして、すごくおいしいとネットに繰り返し書かれる店もある。
361ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 15:23:32.12 ID:f1F7YLTN
ラーメン屋に気分?
愛想やサービスを語りたいなら1食2000円以上は出さないと。
362ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 15:36:40.16 ID:0kKkHWkM
お前は二千円程度の食事でサービスを語るんだ
ちょっと安過ぎじゃねぇのかw
363ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 16:57:41.61 ID:nn6ppcO2
シナ人や朝鮮人の店レベルの接客すらできない店主って
人格障害で他の仕事につけないからラーメン屋やってるんだろ
364ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 19:11:08.34 ID:f1F7YLTN
>>362
「以上」な。
うまけりゃラーメンは2000円以上したっていいって以前言ったら、
全力でファビョる奴が出てくるスレだもん。
これでも俺なりに気を使ってるんだよ。
365ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 20:13:21.42 ID:0kKkHWkM
それでは普段、君が通っているサービスが良くて二千円以上出す価値のあるラーメン屋を教えて下さいよ
相模原スレなんだから相模原にあるよね?
366ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 20:15:07.50 ID:qvd3I/97
>>365
お前はアホか?
愛想やサービスを語るレベルのラーメン屋が相模原にあるわけねえだろ
367ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 21:07:25.19 ID:L4xM7Ywp
>>366
どちらかと言うとお前がアホだ
ここは相模原のラーメンを語るスレだぜ

で、100歩譲って範囲を日本全体に広げて言うなら、どのラーメン屋さんなら2千円以上払えるのかな?
その店には何回か行って満足したから払う価値があると言ってるんでしょ?
368ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 21:17:20.20 ID:qvd3I/97
>>367
だから、何で「ある」事が前提になってんだ?
>>364は「うまけりゃ2000円以上したっていい」と言ってるだけで、実際に2000円以上の
価値があるラーメン屋が相模原にあるなんて事は一言も言ってねえだろうが

そもそもが、ラーメン屋なんかに愛想やサービスを求めるなって話から始まってんのに、
>>365もお前もあからさまに話をすり替えてんじゃねえよ

ちなみに、中目黒になら一杯3000円のラーメン屋はあるが、そこが>>364にとって3000円の
価値があるかどうかは知らん
369ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 23:48:14.19 ID:1rIxoz/J
寒いせいか血圧あがった人が多いなw
370ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 00:10:56.09 ID:Fx/dgXxn
アホかw
普通の値段で普通の接客できる店が普通にあるだろ
それとも相模原にはそれすらないってかw
371ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 00:29:45.45 ID:ODjcKL/u
>>365
頭悪いなお前。
ラーメンは旨ければ2000円以上と言ってるんだよ。
サービスの質に関係無くな。
お気に入りの店のラーメンが仮に2000円でも、サービスが最低限でも、
そこにしかない味なら2000円でも出すと言ってるんだよ。

サービス基準で店を選ぶなら、食事時間の短いラーメン店は選ばないな。
食事に1〜2時間かかる店じゃないと、サービスの質なんて楽しめないだろ。
372ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 00:54:18.49 ID:7qEY+8AG
いや、だからお前が言う2000円以上の価値のラーメンを教えろと言う話ですけど

どうせ無いんだろw
373ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 01:08:12.06 ID:ODjcKL/u
がんこや小辛抱、匠堂なら2000円でも出すよ。
他に代わりがないしね。
374 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/04/15(日) 07:29:16.35 ID:d70bzFcS
>>372
こいつバカ
二度と来るな
375ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 07:37:11.06 ID:KX6I52EU
がんこw
376ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 08:14:26.98 ID:zJMwiI/S
>>373
お前まだ神戸に逃げてなかったの?放射能からw
さっさと神戸で2000円以上の価値あるラーメン屋探せよw
377ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 08:49:10.24 ID:7QF1SDGR
2000円ってのは例えで、気に入れば高い金を出すって話でしょ?
それは個々人で価値観が違うから、
それを「どこに2000円のラーメン屋があるの?」なんて
突っ込む方が文意がわかってない気がする。
378ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 11:10:49.15 ID:C4KrNAES
誰も2千円のラーメン屋を教えろとは書いてないでしょ
お前にとって2千円以上の価値があるラーメン屋を教えろと言う話
お前が一番分かってないぞ

家にフィルター付けて神戸に引っ越しした人か
懐かしいなw
379ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 12:27:03.56 ID:ODjcKL/u
おうただいまw

引越しじゃなくて、向こうにも家を用意しただけだよ。
あっちは相模原に比べるとラーメン屋は乏しいね。
380ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 18:21:49.11 ID:yHK5qdH8
神戸?なりすましの寄生虫を炙り出して来いよ。
もうガマンの限界なんだよ、共存できない。
381ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 20:12:16.86 ID:ODjcKL/u
何の話だかさっぱりだ
382ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 23:29:43.84 ID:P3MwtVNC
がんこってあれだろ?
兄貴の作ったブランドとレシピを貰って金儲けさせてもらってるくせに、
自分を神のごとく勘違いして客に噛み付いてる、雑魚のことだよな
自分が暴れたら、暖簾分けしてくれた兄に申し訳ないとか、そういう感性がないゴキブリ店主
383ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 23:32:37.36 ID:cNVijTAC
>>347
後半はそのとおりだが、文句ばかり行ってる連中が最下層のクズだろうw
手も動かせない頭も働かない、そのくせ足を引っ張ることだけは熱心なカス
384ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 23:49:03.05 ID:XyzWffsi
諸刃の剣みたいなこと書いてちゃってさw
385ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 23:59:15.49 ID:SPfRI1Xb
>誰も2千円のラーメン屋を教えろとは書いてないでしょ

まぁ過去レス読め。
顔真っ赤にしてるから見えないだけ。
386ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/16(月) 00:24:40.22 ID:uRHpvoLK
>>385
いいから神戸に帰れよ
387ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/16(月) 12:42:22.78 ID:mjo71O9f
揚げ足取りはいいから、お前らのお気に入りの店を晒せよ。
俺は最初このスレを参考にあちこち巡ったもんだ。
好きな店を存続させたいなら好きな店を語れ。
お気に入りを言わないゴミの文句なんか気にすんな。
388ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/16(月) 16:43:06.57 ID:4Yn72Fyv
age
389ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/16(月) 18:57:55.04 ID:YkTVEo7I
うまい店は横浜屋だって
これガチ。
390ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 06:49:28.90 ID:N2CJLirS
屋?家じゃなくて?
391ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 12:18:53.63 ID:fprP6t2o
大石家ってまだやってるの?
美味いけど話が長くて足が遠のいてた
392ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 15:54:20.79 ID:zD1mTWu3
不味くて汚くて普通の人付き合いが出来ない人の店しか話題にならないのかここはw
393ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 18:01:09.94 ID:N2CJLirS
逆に自分がそうなんじゃないかと疑うべきなんじゃないでしょうか
394ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 18:06:17.36 ID:fprP6t2o
>>392
美味くて綺麗で普通の人付き合いができる店はどこ?
言えないんだろ?ゴミは黙ってろ。
395ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 19:12:19.18 ID:ZwgSA6YU
>>392
アタマ大丈夫?
396ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 21:25:58.24 ID:mzt2f/fK
>>395
お前は嫌なやつだな
目の見えない人に、これ見える?って聞くか?
耳の聞こえない人に、これ聞こえる?って言うか?
頭のわるい奴に、頭大丈夫?っていうか?
397ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 22:06:04.87 ID:6lbKUwY1
のちに相模いやみ合戦で知られる知的スポーツの始まった瞬間である
398ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 00:39:32.71 ID:FPPoz196
つーか店主に人付き合い求める客って何だよ。
キモすぎ。
399ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 07:58:15.35 ID:rlqiCIll
神戸野郎が陰湿粘着だということだけは分かった
400ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 08:16:16.14 ID:zr+X+Xhp
特別扱いされたい!って気持ちが少〜しだけ強い人なんじゃないの?
401ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 10:22:33.34 ID:i6IwLBNN
らー麺屋さんって、人格障害の人が普通ってこと?
402ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 12:18:41.72 ID:FPPoz196
ラーメン食いにラーメン屋に行くんでしょ?
そこに人付き合いって、店主とお友達になるのが目的なの?
403ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 17:44:52.77 ID:15Qnpj2w

なんか、気分とか、普通の人付き合いとかが、なにかにスイッチが入るキーワードなの?

そんなんで、そこまでムキになれるとはw
404ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 17:56:45.00 ID:15Qnpj2w
まあそれだけふつうのコトができない奴でもラーメン屋は出来るってことだ。
405ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 17:59:30.48 ID:zpjSxsUE
汐見軒跡地にできた瓢帝行ってきたよ
醤油450円、味噌550円で鶏ベースの昔風
他に冷やしラーメンとチキンカレーなど
この場所歴代のラーメン屋のなかでも一番地味な印象なので、結構厳しいと思う
406ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 18:14:01.90 ID:N0NwCuoc
>>405
雰囲気は?
407ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 19:26:56.55 ID:FPPoz196
>>405
レギュラーで冷やしラーメンあるのはいいな。
今度行ってみるサンクス。
408ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 22:02:56.29 ID:zpjSxsUE
>>406
暗いw
元万豚記の店にすれよかったと後悔した
でも自分も冷やしが気になるのでまた行ってみる
409ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 22:42:40.54 ID:cgh7wXQa
冷やしてる時点で脂は少なめと言うか無いような気がする
下手すりゃ「蕎麦つゆ」でラーメン喰ってるような錯覚に陥る予感

でもレポよろしくw
410ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 22:43:33.12 ID:FDfmtyGG
>>409
植物性油なら固まらないが
411ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 22:59:42.04 ID:FPPoz196
天童で昔食った冷やしラーメンはまさに植物油だった。
412ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 00:11:37.92 ID:prZnrByh
100%科学合成油だったらどうだろう
413ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 00:44:38.37 ID:P122V3it
>>408
暗いのか…
そら美味いものも不味なるわ
まあそれでも不潔だったり、やたら話しかけられたり、逆に話すと怒られたりするよりはマシかw
414ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 15:24:44.98 ID:yzppYZta
熱血に久しぶりに行ったら、
限定ラーメンが味噌から坦々麺になっていた。
おいしかったけど。
味噌のアレンジバージョンみたいに感じた。
415ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 17:58:55.01 ID:9jBIQO2C
担々麺いいね。
あそこの豚骨ドロドロで苦手なんだけど、担々麺はサラッとしてる?
416ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 18:34:07.86 ID:yzppYZta
>>415
サラッとという程ではないけど
熱血の豚骨程、ドロッとはしてないと思う。
417ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 23:37:33.72 ID:Tn8POIUP
山猫亭ってどんな感じ?
441、豊潤あたりよりかマシ?
418ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 08:10:29.09 ID:t12GaoM0
>>417

店主のネットへの書き込みや画像の貼り付けが凄まじい。
食べログやいへいたのホームページ見てみ。
419ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 18:43:07.14 ID:QlZaGOlZ
学の移転先はやっせんぼの跡地じゃないな
元弁当屋があたっところで線路沿い
前の地図を使うと○の位置で、電車からあの黄色い看板が見える
開店予定日などの張り紙もなしでシャッターだけだった

      教会教会                       ↑ずっと先に十六号
      教会教会  店○店 マンション ファミマ

←淵野辺 線路線路線路線路線路 矢部駅 線路線路線路線路線路→相模原
420ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 18:55:48.62 ID:6jxe3ogY
魁力屋は客入っとるの〜
肉体労働者が中心かと思えば家族連れだの女子高生の集団だのと
とにかくおひとり様の客が少なく来る客来る客が少なくても4〜5人
多けりゃ10人近くが押し寄せとる
そりゃ待合室が待ってる人が発する蒸気で曇るわけだわな〜
大型店の強みを活かし見事な集客を実現させとるね
421ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 19:07:04.46 ID:QlZaGOlZ
味は全然良くないし、値段は高めなんだけどな
ほんといつでもよく入ってるわ
422ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 19:37:52.90 ID:JreI9WVO
一般人は店を選ぶ基準値のうち、味は50%くらいだからねえ。
このスレの殆どは90%味重視っぽいから嗜好が異なるのは当然。
中には店主と人付き合いしたい変な奴もいるけどw
423ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 20:44:01.85 ID:fjQIesbM
楽だの風邪だの頑固だの一発だのが流行るんだから確かに味は関係ない。
424ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 22:26:37.44 ID:6CKU6xC7
結局ラーショ最強ってことか
4256jxe3ogY:2012/04/20(金) 22:57:53.54 ID:9Xs8Y2rL
実現実現www
426ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 23:14:43.55 ID:5fx7gvIg
>>423
で、お前の言う美味い店ってのはどこなんだ?
427ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 23:42:51.84 ID:pbmz1e4F
家畜に餌与えるような感じのお店。
ドMなの。
428ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 00:00:02.06 ID:3Z8dH9aH
誠実そうな店主の店は苦手。
429ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 00:24:15.73 ID:U8Su3XI/
なんか店の掃除してなかったり店主が威張って客見下ろしてたりしてたほうが
いかにも美味しそうなカンジするよね
430ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 01:40:12.23 ID:TAEswd7H
チンピラ男にDVされて、稼いだ金を奪われてパチンコとかで浪費されてるのに、
私は愛されてるとか思ってる女も、そんな感じの思考回路なんだろうかw
431ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 07:38:07.24 ID:CLaqQ+Sa
“喫茶の街相模原”を行政主導でブチ上げましたね
432ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 10:30:08.93 ID:QJI1ylYH
どんな店行っても、自分がその店の人以上にDQNなら、全く気にならんよ。
これマメな。
433ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 10:35:24.18 ID:J9W7aL1z
>>422
で、お前の言う美味い店ってのはどこなんだ?
434ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 10:36:01.64 ID:CLaqQ+Sa
知りたいかね?
435ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 10:37:38.31 ID:CLaqQ+Sa
>>432
あるいは自分がひとつ上のステージの人間であっても気にならんよ
要はレベルが似た者同士だとどうしても気になるんやろうね
436ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 10:44:19.85 ID:QJI1ylYH
自分が上のステージの人間だと自分で思って生きてるんだ…(・∀・)ニヤニヤ
437ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 10:47:02.24 ID:CLaqQ+Sa
生きてるんだと言われてもハイそうですか良かったですねとしか笑
438ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 10:50:16.88 ID:QJI1ylYH
で、好きなラーメン屋は?
439ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 10:53:47.75 ID:CLaqQ+Sa
そんなに知りたいかね?
440ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 11:04:17.31 ID:xJAdL815
どうせ言えないから放置しとけ。
441ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 11:09:22.08 ID:1KcN3cry
何だ真性だったのかw
442ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 16:45:13.16 ID:CLaqQ+Sa
どうやらそうらしいな
スルー対象だな
443ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 16:48:14.09 ID:wWzM5sDm
>>442
真性乙
444ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 16:50:18.04 ID:CLaqQ+Sa
444get!
445ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/22(日) 09:41:02.93 ID:4zjfy/+U
相模原16号線限定で言えばやはり魁力屋の一人勝ちか
446ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/22(日) 12:27:22.73 ID:1QUVFRm8
いや。丸亀の方が行列してる。
447ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/22(日) 12:28:18.40 ID:4zjfy/+U
うどん関係あらへんがな
448ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/22(日) 12:37:06.30 ID:Bn+r6U0e
あからさまな作り置きのふにゃふにゃ麺の丸亀を有り難がるヤツは味覚障害
449ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/22(日) 12:40:16.39 ID:brVD5cX1
ラーメン屋は丸亀に客取られたから涙目
450ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/22(日) 14:12:35.11 ID:lcncy8Q3
>>449
ラーメンを食いたい時にはラーメン屋に行って、うどんを食いたい時にはうどん屋に行くだけだろ
特に食いたいものを決めずに車で走ってる時に見つけたら入るってのはあるかもしれんが、
それで影響があるのは魁力屋くらいじゃねえの?

それとも、お前は食べたいと思ったものも食べられずに安い丸亀で我慢する人?
451ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/22(日) 14:29:46.82 ID:n9KOKfNb
他所から買った麺茹でて、自家製麺のうどんの何倍もふっかける、ラーメン屋
452ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/22(日) 14:59:07.63 ID:s8t59zS/
魁力屋本当に客が入らなくなっちゃった。
あれは完全に、安く上がる丸亀に客持って行かれてる。
毎日通るからわかるよ。
453ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/22(日) 15:57:52.62 ID:g8AQu2BG
正直無くても困らないラーメン屋だな
454ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/22(日) 20:30:47.89 ID:4zjfy/+U
妙なネガキャンやってる奴がいるけどなんなんだろう?
実際魁力屋は客入っとるの〜
肉体労働者が中心かと思えば家族連れだの女子高生の集団だのと
とにかくおひとり様の客が少なく来る客来る客が少なくても4〜5人
多けりゃ10人近くの団体さんばかりじゃないか
そりゃ待合室が待ってる人が発する蒸気で曇るわけだわな〜
大型店の強みを活かし見事な集客を実現させとるね
455ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/22(日) 20:31:20.19 ID:4zjfy/+U
地元のラーメン店店主にしてみたら面白くないのかね
456ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/22(日) 21:57:02.24 ID:p68NewJY
立地、店の作り、席数、駐車場の確保など、大多数のにわかを呼ぶ条件を
ちゃんと揃えて出店してるし、繁盛するよね。

ごくごく一部のうるさいだけのマニアに媚びて店をやってたら、
普通の客はちっとも入らないし寂れて当然。

当たり前の事だけど、このスレ基準の客や店主はそんな事もわからず、
流行ってる他店をただ妬む事しか出来ないっつーところか。
457ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/22(日) 22:13:27.77 ID:FAALbItx
急にどうした
レス乞食をしたくなるくらい寂しいのか?
458ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 00:27:45.87 ID:Yh3otvTl
急にって、レスに事前申請でも必要か?
459ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 02:16:22.32 ID:V4nwJu62
書きたい時に書くだけさ。
460ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 03:39:31.51 ID:0IbuEgj0
三浦屋再開したの?
461ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 07:44:13.03 ID://s9ratt
なんでそう思う?
462ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 11:35:54.13 ID:bbnIAmVc
流行っている店より、食後感の良い店で食べたいな、単純に。
463ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 11:47:34.06 ID:7v4/CeUc
不味くて感じの悪い店でも立地、イメージ宣伝、ステマで流行ってる。
そういう需要があるんだから仕方がないw
ただ、そういうところに一般人が間違って入らないように気をつけるためにも、情報はありがたい。
464ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 12:07:58.31 ID:D+MtkLzG
流行ってるならいいじゃないか
自分はもう一度行くかと言われれば行かないけど
465ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 12:55:51.96 ID:regtadI2
口に合わなかったり、感じが悪かったりしても、それは個性なんだから良いじゃないか。
ただの手抜き、怠慢、慢心の結果となかなか見分けは難しいけど・・・
まあ、そういうところは放っておいても、たぶんいつかバチが当たるよ。
466ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 12:59:22.61 ID:bun06a1n
そう言う宗教的思想が見え隠れするレスは控えようぜ
467ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 18:15:12.76 ID:azHruIMl
バチが当たる、で宗教的って……
あちらの国の人?
468ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 18:35:10.20 ID:bun06a1n
???
バチが当たる?
何言ってんだコイツ
469ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 18:35:33.92 ID:bun06a1n
あ〜失礼
>>465が言ってたのね
470ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 19:06:48.01 ID:/ubvEIdm
いや、いつかバチがあたる、ってのは宗教的なレトリックであってるだろ。
471ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 21:33:13.84 ID:ZFNLcL0h

      / ̄\  <そうなんだ!すごいね!
       |  ^o^|  ________ 
      \_/ ./ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄ ̄
472ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/24(火) 01:30:15.46 ID:fky9TGUZ
「福田元昭の桜の木になろう 」と言うブログを綴っている福田元昭と申します。

ここにお集まりの相模原市民の皆様並びに相模原市に興味がある皆様は、青山学院大学相模原キャンパスに、核燃料物質が保管されていることをご存知でしょうか?

拙ブログの最新記事「93.山口県は、福島原発からかなり離れているのに、なぜ放射線量が高いのか?」で、それについてふれています。ぜひお読み下さい。

ついでに、他の記事もお読み頂けると幸いです。

http://ab5730.blog.fc2.com/?share=38416&index
473ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/24(火) 08:09:34.96 ID:HAIgzdya
昼に瓢帝行こうと思ったらやってなかったんだけど夜のみなのか?
474sage:2012/04/24(火) 11:01:44.40 ID:N0Prdlq4
昔ながらの醤油ラーメンを食べたい。
南区か中央区でオススメの店を教えて下さい。
475ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/24(火) 12:39:17.41 ID:BuCkzGga
蕎麦やのラーメンが何気に好きだな〜
476ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/24(火) 12:41:42.82 ID:PlL68/Jf
あるね〜奥沢にも
蕎麦屋のラーメンでいいのが
477ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/24(火) 17:59:46.42 ID:7n4f23fC
>>474
餃子の王将の中華そば>花楽の中華らーめん>幸楽苑の中華そば
ってとこかな。
ラードたっぷりの王将の中華そばが一番昔のラーメンに近い。
478ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/24(火) 19:26:17.36 ID:Y1BT119U
普通の中華屋に行けば?
淵野辺の日清楼とかまだやってるかな?
479ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/24(火) 20:24:44.62 ID:0488udc/
>>474
龍門に行けば
480ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/24(火) 21:36:46.75 ID:yqg5la5y
瓢帝行って冷やしラーメン食べてきた

…ただの和風つけ麺でした


なんの特徴もなしに魔の場所で開店する度胸はすごいが、やっていけるのかな
481ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 08:48:35.12 ID:sz2EGK53
妙なネガキャンやってる奴がいるけどなんなんだろう?
実際魁力屋は客入っとるの〜
肉体労働者が中心かと思えば家族連れだの女子高生の集団だのと
とにかくおひとり様の客が少なく来る客来る客が少なくても4〜5人
多けりゃ10人近くの団体さんばかりじゃないか
そりゃ待合室が待ってる人が発する蒸気で曇るわけだわな〜
大型店の強みを活かし見事な集客を実現させとるね
482ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 12:23:02.63 ID:uF5LDKda
山田うどんでラーメンやってんだね。知らんかったわ。
醤油が350円、味噌とタンメンが450円となかなかありがたい値段設定。
とりあえず醤油食べたけど普通に食えたよ。普通に。
483ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 13:30:08.92 ID:sz2EGK53
津久井湖の方に確かあったな
484ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 13:51:18.65 ID:ALbffXnp
あそこは実は昔、横浜中華街で
485ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 16:32:08.19 ID:ZHFrVzbs
普通に食えない店ってどこだよっていう。
一億丁くらいしか思い浮かばない。
486ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 20:10:39.58 ID:vcSBe4u1
>>460
え、マジ?接客云々言われてたけど、味は好きだったから西海してほしかったんだが
487ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 21:54:07.17 ID:NBE1UXn4
三浦屋はねぇ・・・
接客や清掃、値上げとか色々あるけど、一番?のネックは不定期休だからな
それでも相模原とかの駅前とかならまだいいが、あんな辺鄙な場所だから、出向いて行って臨休だと
別の店行くのも面倒だし

ちょっとヤル気出して再会したくらいでは、失った客が戻ってはこないから、またヤル気を失って終わりじゃね?
488ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 23:56:24.12 ID:ZHFrVzbs
道楽でやってるんだからいいんじゃね。
489ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 01:00:50.56 ID:urD3IYDv
そうだね、ほんとどうでもいいよね
ああいう店はすぐ消えるだけだし
490ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 08:57:50.35 ID:FjHnshLF
相模原新店よく出来ては潰れるけど倒産した店の人達
借金だらけで返せんのかな。
491ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 08:59:07.83 ID:x6j9WmWA
余裕よ
逆に潰すに潰さないで粘ってる店がヤバい
雪だるま転じてだるまと呼ばれてる
492ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 20:54:46.61 ID:Hn738Tia
↑スレッドストッパー乙
493ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 21:09:56.94 ID:5LezeLFP
借金踏み倒して、夜逃げして、ほとぼりが冷めた頃に戻ってきて別の店を出して、また潰して…野繰り返しだよ。
494ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 21:16:07.17 ID:7SzMaAjs
一回ブラックになったら、まともな所は貸してくれないよ。
そういえば、葉月の店主はどうしてるのかな?
味は良かったけど、深夜にわざわざ逝って何回裏切られたかわからん。
あんなことをやってたら一発で信用を失うよ。
495ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 22:59:50.89 ID:eoPyjv82
葉月でラーメンチャーハンセット食って隣りのジェラード屋でアイス食って帰るのが至高の喜びだった、あ〜2000年代中盤(泣)
496ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 23:44:07.14 ID:7SzMaAjs
今から考えると、葉月の店主は「怠け者」だった気がする。
一時期は支店まで増やしたし、ガン患者がサーフィン中毒と言うのも不自然。
ラーメン作りの腕が良かっただけに残念。真面目にやっていれば
トンコツだらけの相模原のラーメン史も根本から変わってたのにねぇ・・。
497ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 05:33:16.17 ID:BIfoxXtb
そう…か?
一度食いに行ったけど、評判ほどでもなかった。
スープもダシガラみたいなアクみたいな細かいのが漂ってて、
なんじゃこりゃ…って感じてそれっきり。
498ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 12:20:36.50 ID:xcZ59Yo4
てすと
499ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 23:25:48.60 ID:Hly5smav
このスレはもういらないな。
これからは『相模原の昔を語ろうじゃん』スレとして再利用な。
500ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 23:30:30.03 ID:zTKEi2PD
実際リピートしたくなる店がないから、いつも一見の客 orz
501ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 23:37:10.04 ID:CgJt7tsD
すでに、ラーメンブームは終わったな・・。
あとは美味くて安い店が生き残るだけかも。
502ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 23:41:13.45 ID:AHFEDiDc
>>499
こういうやつが最後まで居残るんだよな
503ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 23:55:54.75 ID:RKFsx5ox
たしかにラーメンブームはあったな。
でも今やマスゴミの連中が本当にゴミクズだって事が日本中に知れ渡ったからオワコン。
504ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 05:27:22.14 ID:EoRG17AO
ブームとかどうでもいい。
今日もお気に入りの店が営業していればそれでいい。
505ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 09:29:07.08 ID:hoBHDNFY
今日の風は限定麺
ちとブヒブヒと鳴きに逝って来る
旦那がどんな仕上がりにするのか楽しみ

あとHPいい加減変えて欲しい
506ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 11:15:47.28 ID:wrm+8vmn
>>504
そのお気に入りのお店を是非
507ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 12:11:07.71 ID:dSzMkXY9
>>504
お気に入り教えてくれ。
食べてみたい。
508ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 12:18:30.13 ID:LNRYYlmg
>>507
俺だとお気に入りはパトリシアたんとかダニーたんとかだな。
509ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 12:44:20.93 ID:ZSyujVx4
淵野辺大勝軒、化調は強いし、煮干し出汁はエグかったり薄かったり、ラードの層も厚かったり薄かったりだけど、接客だけははずさないな。
昔、台湾人ぽい留学生バイトでも全く変わらぬ接客態度で正直萌えた。
二代目の奥さんが教育してるのか知らんが、どうやって指導してるのかマジ知りたい。
510ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 16:55:17.62 ID:EoRG17AO
>>506-507
俺のお気に入りは、がんこと匠堂。
個性の強い味だから、他人がうまいと感じるかは保証できないけどね。
511ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 17:52:15.93 ID:myT9iSCh

なんか全然共通点なさそうだけど…
一緒にされた匠堂がかわいそうw
512ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 17:57:17.00 ID:znL1FQ03

匠堂は俺も好き。
513ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 18:12:36.06 ID:C/lENW1K
俺はNAGAHAMAYA
ムラがあるけど癖になる
514ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 19:17:16.83 ID:ExL58t52
>>510
がんこは会員制で店主が自称神で、知らずに入ると非常に嫌な思いをします
ということも書いておいてやれよ
515ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 21:33:16.26 ID:EoRG17AO
嫌な思いをするのは、自分(客)が神だと勘違いしてるコミュ障だけじゃん?
普通の奴なら別に問題ない。
嫌な思いをしたら二度と行かなきゃいいだけだろ?
516ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 21:39:33.11 ID:EoRG17AO
>>511
君は似たり寄ったりの味のものしか食べないの?

>>512
あそこの醤油、マイルドで美味いよね。
テーブル席があるから家族で行きやすいのもいい。

>>513
歳取った今の俺にはちょっと辛いけど、若い頃ならハマりそうな味だよね。
20代の頃は、今好きな店は多分あまり好みじゃなかったろうなあとかたまに思う。
517ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 23:26:02.52 ID:eiae+aUd
いくら好きな店を言えと言われたからといって
ラーメン屋は腐るほどあるのに、よりにもよって・・・
あーあ
518ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 00:20:42.88 ID:XFeDtm8b
やっぱがんこのキチガイ店主とその内輪かw
こいつら馬鹿だから、簡単に釣られるんだよなw
最近客来なくなったから、新規を呼び込みたいんだろうけど、
キチガイ空間だってことはきちんと認めておけよ
519ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 01:20:27.05 ID:1YAf4YzD
↑自己紹介乙
520ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 01:31:11.26 ID:wlnkg5mu
店名が出た時点で釣りと気がつけよw
521ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 02:07:51.64 ID:+7GxtuXu
後釣り宣言とは、また恥ずかしいw
522ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 02:24:25.07 ID:EsMgLkAK
がんこにしても匠にしても、車がないときついなぁ。
523ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 03:08:17.17 ID:YvN+e6Pe
相模原は何処行くにも車がないとキツくない?
524ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 07:58:33.90 ID:xS/x6ekd
淵野辺から半径3キロ以内ならチャリでいけるじゃん
525ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 08:55:39.65 ID:dbwFaRka
匠堂は首都圏に18店舗を構える優良チェーン店『麺屋 空海』の丸パクリ店。
塩が売りだが醤油の方が美味いと言われている。
526ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 12:28:08.50 ID:YvN+e6Pe
どこも模倣していないオリジナルの店が
そもそもないという。
527ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 22:13:01.89 ID:wx3idOuK
学:シャッターで貼り紙とかは特になし
  ただシャッターの一部が開いてて、空調?が置いてあった
  GW明けに開店するのかね
  店はいるとすぐにカウンターが一列だけならぶ店になるっぽい
  一発の入り口が一箇所版
528ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 01:13:22.53 ID:QsaD+QL0
>>524
淵野辺から三キロ以内に到達するまでが大変なんじゃん
529ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 01:35:00.11 ID:i4r8Nu2l
好きな店でそいつの人間性も分かりそうw
530ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 02:24:45.70 ID:y/Vb9uTk
他人の好きな店散々貶して自分の好きな店を明かさない奴の人間性はよく分かるな
531ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 09:49:05.40 ID:052MKr6X
ラーメンごときで、わかったつもりになる短絡的な人生が羨ましい
532ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 12:05:58.84 ID:a9Fv1kf3
今日もまた、カンガルーのAAを貼る仕事が始まるのか
533ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 12:28:48.35 ID:jZYaCAy8
なんかすごい被害妄想が粘着してるな
本当に良い店なら、誉められてることになるのに
自分でもそう思えないってことは…w
534ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 12:41:50.15 ID:y/Vb9uTk
>>533
とりあえずお前の好きな店を言ってみろよ
535ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 15:22:59.31 ID:47mje2jL
頑( ー`дー´)キリッ固
536ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 17:15:54.56 ID:HXTIUU1A
がんこに代わる店があるならむしろ教えて欲しいっていう
537ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 17:32:47.14 ID:xy/idI56
あんなキチガイの店の代わりはないですね
538ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 18:34:09.18 ID:EL4577lF
がんこは味も雰囲気も人を選ぶから、アンチが発生しやすい店作りなんだよな。
味にしても、つぶれた店は多いし行列が出来る店は今何店舗あるやら。
尖った味だからハマる奴も多いし信者が多いのも判るけど。

相模原の専用スレはもう落ちてるけど、昔店主が暴れたこともあってアンチも信者も荒らしが揃ってる。
触れないで放置が一番。
がんこの味が好きでも、ここでは名前出さないのが一番だと思う。
539ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 18:47:47.54 ID:MVj83wmS
>>538
そんなこと承知で敢えて書いて楽しんでるんだよ
540ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 00:42:05.79 ID:rQk7wGRA
このスレは最近静か過ぎるし、
少し荒れるくらいで丁度いいよ。
541ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 01:40:04.77 ID:wyXGDF8Z
そうそう、ラーメン屋も荒んだくらいがちょうどいい
542ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 04:02:44.61 ID:ZCTLsKNn
とにかく話題がない。
543ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 04:59:01.46 ID:bpWkdiF1
まあ、そういう事だと思われます
544ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 08:51:38.12 ID:H9HOGBON
以前にも書き込んだけど汐見軒の跡地は昼やってないの?
日曜の昼間にやってなくてへこんだよ
545ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 18:25:11.82 ID:BXsKJKvC
>>544
丁寧なにんにく風味が適度に効いた味噌ラーメンだったよ。
オタクラーメン評論家が評価する店ではないけど、初期の札幌味噌ラーメンだった。
546ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 20:13:51.31 ID:pU2C3ePq
相模原は濃厚なラーメンに人気が集まるようだから、
味噌ラーメンなら「札幌純連系」や「すみれインスパイア系」などが出来たら
客が入りそうな木がするんだが、どこもスープが薄いんだよなー。
547ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 20:22:41.82 ID:toVaDOWm


  YOU 開業しちゃいなよ
548ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 20:44:05.75 ID:pU2C3ePq
ワシは不器用な上に金もない・・・。
549ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 21:11:44.88 ID:ZCTLsKNn
>>545
確かに札幌の場末のスナックのママがラーメン作るとあんな感じだった、昔ね。
550ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 21:37:10.59 ID:12nLn7mY
>>545
くるまやとどっちが美味い?
551ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 22:17:30.83 ID:OYEpvUDZ
最初食った時くるまやに似ててまあまあイケると思ったけど2回目は無かった。
だってくるまやの方が安いし美味いんだもん。
552ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 00:34:35.89 ID:2Kh/HYE8
くるまやってチェーンのくせに独特の旨さがあるよなw
今はなき汐見軒が近い味を出してたけど、他ではあの味はない

相模原駅近辺から食いに行くとなると、車で行く場所なのが面倒
自転車だと、あの坂は登る気にならんしw
553ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 01:38:57.60 ID:TN1PtAYQ
下溝以外はみんな花楽になっちゃったしな
554ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 02:02:32.70 ID:zxLwqywd
花楽はいかん。
スープがまるで雑巾の絞り汁なみに臭い。
やっぱチャーシュー無しでも味噌はくるまやが一番。
あの太麺とニンニクは二郎とくるまやでしか味わえないまさに日本のジャンクフード。
あ〜夜中なのに食いたくなって来たジャマイカ。
早く明日になんねーかなー!!
555ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 09:20:27.20 ID:wBJKqWqX
>>554にも無事夜明けはきたのだろうか…
556ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 23:27:25.87 ID:5RHrOkzJ
↑スレッドストッパーの予感乙
557ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 23:56:10.75 ID:j3c75cYV
擦れ度酢と羽にやり
558ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/04(金) 16:47:38.69 ID:VzG/aEOH
くるまやとかラーショは決してラヲタ受けはしない
だがそれがいい
559ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/04(金) 21:31:30.78 ID:0xvXujK7
JR相模原駅周辺は、中華・ラーメン店はいらない。
まいどおおきに食堂を希望。
大戸屋でもいい。
560ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/04(金) 22:30:35.32 ID:i6ahsecG
明日大凧見たついでにくるまやにいってみよう
561ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 00:09:32.31 ID:3hq34ZNx
評判のいい韋駄天を食ってきた
普通のとんこつ、以上
六角堂とか村田家とか長浜で食うのと同じ系統だが、淵野辺六角の方が美味い
562ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 00:23:39.88 ID:CTvvRsv8
>>559
龍門ディスってんのか
563ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 00:33:15.50 ID:9b7yXuYQ
龍門は言う程に美味しくないよ
鶏の唐揚げもボリュームはあるけど胸肉だし
餃子も全然だし
味よりも量に特化した店だと言わざるを得ない
564ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 02:09:51.27 ID:VYmS/RMk
龍門と言えば女将さんさんとその娘(今はいない)の中国的接客(ぶっきらぼう)が印象的。
565ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 02:34:48.09 ID:1lZZAafp
龍門は量があるけど、衛生に問題が・・・
カウンターの上をちびゴキが走ってるのを見てから行ってない
566ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 21:30:06.72 ID:TwZgMStV
小辛抱帰ってきておくれ。
相模原3大ラーメンの一つだったというのに。
567ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 21:33:33.38 ID:GsfmTLOQ
龍門は味じゃなく量だからな。
568ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 23:38:38.26 ID:mlf2Y3Kx
三大ラーメンって残りは頑固と葉月とかいいそうだなw
569ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 23:47:36.08 ID:8RF3OYm9
129のほうで暴走族が暴れてる罠・・。ここって、東北の田舎都市と同じじゃん。
ラーメンブームも終わったし、製造業瀕死だし、もうだめかも。
570ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 00:08:31.26 ID:1lwgia4V
テストごめん
571ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 01:38:54.83 ID:dz4c5bie
うわ、また129厚木方向からバカが戻ってきた罠。
もう帰ってこないで良いから、どっか遠い所に逝けよ。
572ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 10:11:13.40 ID:D96ZEGJg
>>559WWWWWWWWWWWWW
絶対DISってるよw
573ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 16:26:47.88 ID:8znSWgR3
ひとりブンブン仮面(さやぴぃ)ってまだがんこ出禁なのw?
574ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 16:27:20.31 ID:8znSWgR3
>>534
すすきのラーメン
575ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 18:29:50.11 ID:LKvCloOV
相模原1丁目から8丁目、
氷川町、清新1丁目から3丁目の範囲で、
ラーメンを出す店全て(中華店、そばや、専門店、その他)の中で、
「うまいぁ」の店を3店、
「なんだかなぁ・・」の店を3店、
教示願います。
576ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 20:45:09.06 ID:tzsMW7t0
やだ
577 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/06(日) 21:14:29.21 ID:cgxJpAMc
>>575
まずあなたから
578ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 21:25:07.78 ID:YgA5U/uo
範囲の指定が分かりにくい
淵野辺駅から半径三キロ以内とか書けよ
579ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 21:29:31.94 ID:AV5SYvxw
うまいぁ ってどんなのよw
580ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 21:49:13.24 ID:KFJui4P8
>>575
教示には及ばない。
581ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/07(月) 00:07:37.84 ID:Dt2wZIt3
>>575
あんたの味覚の好みは、あんたにしかわからない、
582ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/07(月) 01:58:36.43 ID:phv9NnwK
ラーメン熱みたいなもんの無くなり方がハンパないな。
弐重まるの店主はどこで何をやっているのだろう…
583ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/07(月) 02:40:24.03 ID:73fI1F+0
堂々軒ってどうなん??
584ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/07(月) 07:46:23.56 ID:Em7AGrp+
相模原はもう
魁力屋のひとり勝ち状態やね
585ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/07(月) 12:07:08.98 ID:HcFvWEc6
>>575
丁目で言われても直感的に分かり辛い。

駅名か街道沿いで
586ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/07(月) 20:38:03.86 ID:6ur95TVS
>>585
それじゃ、JR相模原駅を中心に、
16号を越えず、
左は、西門まで。
右は、氷川神社まで

587ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/07(月) 20:46:26.48 ID:E/y05dPR
その範囲にろくな店はない

以上
588ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/07(月) 20:48:42.81 ID:E/y05dPR
あ、ラーメン関係なければ大三元は有り
ってか、わざとラーメンが無い地域を指定してんだろw
589ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/07(月) 20:57:50.36 ID:sJSbDj7C
う〜ん…子辛抱なくなったからな〜
鳥忠の手羽でも食っとくわ
590ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/07(月) 21:00:10.21 ID:I4F+Kb1G
東秀行け
591ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/07(月) 21:06:39.78 ID:2gg+d9VK
あの地域ならラーメンじゃなく、食べログで中華料理を検索したほうが良いかも。
592ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/07(月) 21:13:01.80 ID:0bJvMeqW
さがみの亭
593ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 01:38:09.45 ID:ettvoGcg
オランダ亭のチャーハンと麺類のセットメニューでいんじゃね?
594ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 01:45:23.57 ID:fzNlXVtk
ここの住人は、思いっきり口が悪いのに親切なのが笑える。
595ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 03:52:14.48 ID:V5DWLT08
将来のバラドル候補もおすすめ!『万両力石』!
座間市小松原の『デルーサ☆ザ☆マックス』店内にあります♪『万両力石』
ミスマリンちゃん♪候補『bO014』。
誰もが笑顔になれる。誰もが癒される。またひとり座間からかわいいタレントを!
みんなで応援しよう!
http://gotouchi-marine.jp/girls/detail/m0014
596ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 04:16:12.32 ID:T7qutTwH
この娘には悪いけど
正直、ブスの部類だろ、これ
597ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 05:46:04.26 ID:bit0bIhE
駅前に立ってれば一分間に何人かこういう人通るな。
598ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 16:53:48.31 ID:gYz6yZJj
ごめん

無理だわ
599ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 16:55:09.49 ID:QcS7+J91
じゃあ他当たってみるわ
サンキューな
600ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 16:55:54.24 ID:QcS7+J91
600get!
601ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 17:58:45.25 ID:Z38A9CMy
味は同レベルとして、砂を噛んでるような気分で食べるか、店主のお喋りの相手が忙しくてラーメンを味わう間がないか、どっちがマシだろう…

まあそれ以前に、作ってる人の精神状態も、調理に影響をあたえて味も変わるんだろうけど
602ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 18:06:11.04 ID:FKjA56P4
週末半年ぶりくらいに相模原行くんだけどうまいラーメン屋新しくできた?
ないなら大勝軒行くけど
603ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 18:09:22.34 ID:iUZC0LLA
ないよ
604ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 02:00:32.47 ID:07q7L5cR
山猫とアイアンは美味いと思うが淵野辺大勝軒には及ばないから淵野辺大勝軒に行く事をお薦めします
605ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 22:13:28.81 ID:+k7uZalm
学はそろそろ開店するの?
606 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/05/09(水) 22:36:09.07 ID:ybYZViEU
金曜日からだってさ
607ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 22:48:53.76 ID:+k7uZalm
ほう、行ってみるかな
営業時間とか報告するわ

前にみたかぎりでは、カウンターの前に○椅子が並んでるだけだったので、
人数も入れないし、中で待つこともできなさそう

外で待って行列→電車から見える位置で行列なので矢部駅で降りた客がくる
→その客を見て
のコンボが決まれば軌道にのるだろうけど、基本的には学生激減だから厳しいだろうな
608ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 22:49:47.08 ID:2EwKAhxu
今月は休みなしでやるらしい
609ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 18:24:41.16 ID:cDigiN1h
黒烏龍茶って170円もするんだ
けっこう高いんだな
610ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 19:52:19.40 ID:kriWBoMx
二郎の野猿うまかった
611ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 20:34:14.83 ID:1g922SIU
野猿食うなよ。
612ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 08:02:35.87 ID:VXo8CNff
猿ってすごくおいしい
613ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 08:13:48.44 ID:8EVuYFN9
中国料理であるね。猿の脳ミソ。食べたくないけど。
614ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 08:58:38.36 ID:UYj349K/
さすがに猿は食った事ないなぁ・・・ 脳に限らずw

変わったところだと、ワニとか
(タイの地方の人が昔食ってた)なんとか鼠とか位だな、個人的には

昔、懇意にしてた中国人に
人生で最高に美味かったものは?・・・って尋ねたら
「犬(の鍋)」って返ってきた事を想い出した
615ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 09:02:21.93 ID:UYj349K/
あと、これはちょっとやばいけど
昔、佐川さん(知ってる人は知ってると思う・・・)と会って
ちょっと話した事あるけど
さすがに、例の人肉の味に関して聞く事は出来なかったw

スレチが続いて、すいません
616ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 09:05:53.41 ID:kcEuEhqj
魁力屋は相変わらず盛況やな
あそこまでの待ち人数を見たことがない
617ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 19:09:29.45 ID:eslSyfz9
移転後の学行ってきた

前にも書いてあったけど、入口入ってすぐにカウンター7席
店内に待つスペースが無く、外で並ぶ感じ

店内に入って左奥に券売機、券売機の上に割り箸とレンゲがある
トイレが無いから注意
水は、サーバー的な物は無く、店主がラーメン提供後に紙コップで出してくれたw

初日で駅近だからか、俺が並び初めてから食べ終わって出るまでの3〜40分は常に行列があり、3割位は初見ぽい客だった
嫁無しの、店主一人で回してたから、相変わらずのオペレーションの遅さと、テンパり具合だった
618ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 20:43:04.35 ID:aePLXtcJ
味についてかきたまえ
619ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 21:18:27.31 ID:5fJeanW9
味は落ちても上がる事はないだろ
並んでまで食べる気はないから、ちょっと様子見だな
620ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 22:23:39.66 ID:eslSyfz9
そういえば味について書いてなかったw
味は、元々ブレが大きい店だと思うし、良くも悪くも移転前と変わらなかったよ
621ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/12(土) 03:27:42.27 ID:urudecDU
マンゴーとチャツネをメインに、ニョクマムを隠し味に入れたスープは絶品だよね。
具もトマトが丸のままゴロッと乗ってて、ニンニクとヨーグルト、生バジルの風味がサイコーだ。
622ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/12(土) 06:48:30.66 ID:Wd4ffzAc
どんな店だよw
俺マンゴーはアレルギーで喰えない体質だから、
もしも出しやがったら店内で泡吹いて痙攣してやるからな。
623ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/12(土) 08:34:53.32 ID:y4WKE13b
>>622
メニューに書いてあるだろ普通は
624ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/12(土) 14:43:23.56 ID:tzbTxTEv
学食べてきたけどスープがちょっと残念他は何時もどおり
土日とかだと教会に行くジジババが多いからかなんか晒し者な雰囲気だったぜ
ガラス張りでスモークもないから夏場になってきて
エアコン使うか使わないかの微妙な時はかなり暑そうだな
625ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/12(土) 14:56:08.06 ID:dnIFpONg
窓は北向きだからサウナにはならない気が
営業時間は誰か聞いてないか?
並ぶのは面倒なので、空いてる時間に行きたいが、
休み時間なら意味ないし
626ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/12(土) 20:22:05.17 ID:2/X7KST4
学営業時間適当報告

昼は1400まで、夜は1800から土日は2000だったかな?
凄い短かった
行く人は注意したほうがいい

客は1900過ぎで数人だったから、並ぶ心配はなさそう
627 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/05/12(土) 21:13:13.40 ID:ccdAIZ3j
>>626
昼はやっぱ並ぶ?
628ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/12(土) 21:24:29.50 ID:tzbTxTEv
12〜13時辺は混んでるかな、13時すぎてればそこまでじゃないだろうが
まあ、初見の客がどんだけ居るかわからんが、他は何時もどおりじゃない?
学生客でも好きならあの程度歩いて行ける距離だしな
629ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 09:32:14.11 ID:sqKscJle
学 狭くなったのか
630ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 09:52:36.08 ID:b/dqsERH
俺は昼まえなら相模大野二郎の子豚か子豚のつけ麺
夜遅くなら金太郎の野菜豚骨か野菜豚骨のにく増しだな
金太郎が混んでたら長浜か田村に行くかな
二郎が休みならスシローかaveで安い肉買って家で焼肉だな
中国人ラーメンの刀切の担々麺もいいかなジャスミン茶飲みながらオシャレにな
631ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 10:28:38.10 ID:KBPyGO3X
米軍補給廠裏の昔、大久保屋本舗があったとこ『味噌ラーメンMASASHi』だかが5月18日11時にオープン予定。
味噌ラーメン500円だそうです。
632ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 10:51:04.99 ID:M4eDa/9t
オイ!
魁力屋だけど寒い時期だけの行列と思ってたら
GW過ぎても連日待ち合い部屋には常に人が!
なんなのこれ!?
ブーム来てる!?
633ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 10:56:29.70 ID:wEvpOJ4P

 (´Д`)ハァ…   よかったね…
634ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 10:57:12.99 ID:M4eDa/9t
良かったっちゅーか
これは予想外!
635ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 11:10:01.41 ID:3jFsPGZD
かいりきといっぱつはNGワードにしたほうがいいよ
636ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 11:55:47.04 ID:jSuRYHXX
担々麺食いながらジャスミン茶って香りも何も分からないだろ
お前、ジャスミン茶って言いたいだけちゃうんか

大久保屋本舗は場所的に不便過ぎる
通勤の抜け道で使うくらいだけど、あの場所でラーメン屋はきついだろ
「みんみん」が成功してるのが奇跡
焼き肉屋だけどw
637ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 12:23:05.73 ID:IdIqBbs3
ちゃんぽん野郎も青龍飯店も二十年以上続いてるんだが
638ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 18:39:50.17 ID:3jFsPGZD
学はもうだめかもしれんねw
18時過ぎに行ったらまだシャッターw
開店三日目で定時に店を開けられないってどういうレベルだよ
639ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 19:19:23.84 ID:loCcb0+K
>>638
日曜の夜は休み。
その代わり5月は無休。
640ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 19:24:32.98 ID:2M76Tq30
営業時間も休みの貼り紙も、シャッターの外にはなにもなし
頭悪いのかね
641ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 19:30:18.03 ID:AycyY0Du
事前に情報を仕入れないのかね?頭弱いのかね?
642ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 19:40:40.44 ID:2M76Tq30
店主乙
顔真っ赤にして書き込む前に、シャッターの外に営業時間の貼り紙しといた方がいいぞ
643ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 19:43:30.93 ID:ypI8KCHc
開店してしばらく経ってぐぐれば営業時間がすぐにわかるような店ならともかくさw
開店間もないのに事前に情報を仕入ろってw
そんな大層な店だと思ってるのは店主だけだと思うm9(^Д^)
644ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 19:58:14.87 ID:R615hwe6
開店前にメルマガ来てたから知ってるんだろ
何でもかんでも店主認定してる情弱は死ねや
645ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 20:03:46.49 ID:2e2SxUX5
必死だなぁ
ラーメン店のメルマガを前提って・・・やっぱお前店主だろw
646ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 20:04:56.06 ID:7anI6V3R
情弱って久々に聞いたわw
647ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 20:12:16.25 ID:kpjrdCmR
店主に変わって営業時間書いとく

11:30〜14:00・18:00〜21:00(土は20:00頃まで)
5月中は無休(日曜の夜のみ休み)

シャッターの外に営業時間書いたり、初見にも解るようなコールの説明の貼り紙貼ったりとか、もう少し気を利かせればいいのに

好き嫌い別れる味だと思うが、やり方次第で、もっと繁盛させられると思うんだけどな
648639:2012/05/13(日) 20:23:07.18 ID:loCcb0+K
俺も店主じゃないし。
他の掲示板に営業時間が書いてあったからここに書いただけだが。
営業時間の貼紙は同意だな。
でも、相模大野の鈴木ラーメンなんて通し営業の貼紙だったけど中休みを2度喰らった。
貼るなら正しく書いてくれぇ。
649ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 20:31:13.22 ID:R615hwe6
>>645
やっぱとか言われても>>641とは別人なんだが

シャッター開いてる時間に行ったら窓には営業時間書いてあったみたいだが、
シャッター閉まってる時に見えるように営業時間書いとくってのは同意だな
もっとも、それを見るためには一度は閉まってる時に行くって事になるけどな
650ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 21:06:13.47 ID:AycyY0Du
641は俺な。店主じゃねーし。ちょっとおかしなトコ突っついたら店主扱いかい?

書き込むくらいなら少しは調べたらどうかね?わざわざ調べるほどの店じゃない?なら、文句をこんなとこに書く必要なかろう?
実際はかなり食べたかっだろうねぇ。まぁ、時間もわかったしよかったね!
651ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 03:51:48.91 ID:Hp/OaRvf
場所がわからないので諦めた。
652ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 04:13:23.12 ID:pkXDIcj3
矢部駅南口を出たら淵野辺方面に歩く。
車なら矢部駅前の通りは一通だから分かる。
矢部駅が分からないならGooglemap。
それでも分からんならそれ程の店ではないから諦めよう。
653ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 13:00:09.49 ID:gaXpnaUY
王将はなにげに『中華そば』だけは結構ウマい件…
たっぷりラードと化調と薬味のネギのバランスが絶妙。
餃子も化調がバッチリ効いてて喉乾く。
654ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 16:08:46.80 ID:jhHqt+3d

ラーメンにキムチ入れる人っている?
(日本人で)
655ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 17:53:09.31 ID:ZQ4H7OYW
付け合わせにあってかつ、店主が勧めるなら
そもそもラーメン屋にキムチはあんま無いだろ
656ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 18:01:52.05 ID:JxdINmLq
しかし魁力屋の勢いはどこまで続くんだ!?
甘く見てるとこりゃ持ってかれそうだぞ
657ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 18:13:47.54 ID:OlHmF4Lj
勢いもなにも、いわゆるラーメン屋さんのお客とは違う層でしょ。
競合はファミレスでしょ。
658ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 18:18:22.94 ID:JxdINmLq
それはない
659ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 18:32:09.96 ID:9EQ3kS7p
ラーメン屋でおろしニンニクとキムチを見たら店を出るでFA?
660ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 18:48:25.28 ID:Hj/8iCt9
↑九州ラーメン(博多にあらず)はデフォルトなんだな
661ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 19:07:43.63 ID:jhHqt+3d
>>660
どっち?
両方?
662ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 19:26:53.61 ID:Hj/8iCt9
>>661
ニンニク
663ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 19:34:11.82 ID:L/Ylro/i
学移店してたんね
知らんかった
金太郎は少なめ500円と並600円のまま?
664ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 19:49:34.92 ID:gaXpnaUY
金太郎は少なめ600円、並650円。
豚を炙りに戻した、油そばも復活した。
綱島店は潰れた。
665ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 21:21:05.24 ID:YcsTj3D5
 近々、相模原地区のラーメン特集が神奈川新聞で始まるよ。
666ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 02:41:16.28 ID:Cc5OlxNa
もう、ブームは終わってるけど、
まあ、枯れ木も山の賑わいと言ってだな・・。
667ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 09:15:41.04 ID:9h6mBpOE
>>665
その新聞のネタここに投下してくれるの?サーチナみたいに。
燃料投下のための存在意義しかねえんだからよ新聞なんて。
668ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 09:18:22.50 ID:shnpbwxx
いや違うな
ブン屋甘く見るなよ
大江健三郎みたいになんぞ
669ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/16(水) 22:05:31.73 ID:LPZbls1k
18日11時オープン米軍補給廠裏
『味噌麺MASASHI』
のレポよろ。
670ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/16(水) 23:24:54.22 ID:HQc//WpP
関係者乙
自分でレポしろや
671ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/16(水) 23:50:00.31 ID:ScOcrxI7
672ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/18(金) 09:36:25.33 ID:MzptzXkT
学を通り越して、れすとらんヒロに行った。
リーズナブルな定食屋さんだった。
日替わり定食、美味かった。

673ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/18(金) 10:49:08.86 ID:oD8eqmIA
>>672
正解!!
674ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/18(金) 12:04:57.02 ID:Hvr+JIwi
しかし魁力屋の勢いはどこまで続くんだ!?
甘く見てるとこりゃ持ってかれそうだぞ
675ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/18(金) 12:21:45.09 ID:fTOyaCYe
>>674
つまんねえから死ねよ
676ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/18(金) 12:23:10.17 ID:Hvr+JIwi
と自演してみても人は来ず…
677ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/18(金) 13:09:36.58 ID:i8aj36Cm
味噌麺MASASHIで味噌ラーメン500円。
札幌スタイル、スープは県央一大チェーンの小林屋に似てる、味噌汁系のサラッとしたもの。
麺は無名っぽい中細やや縮れでイマイチ。
具は肉厚のチャーシュー、もやし、白髪ネギ、味玉半分、のり、糸とうがらし。
全体量は意外と多い、味付きの札幌の麺だと高くなるから仕方ないか。
家族経営っぽい。
678ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/18(金) 13:18:29.10 ID:Hvr+JIwi
いいね!
679ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/18(金) 13:41:00.43 ID:KJvwF0Uc
ふぇいすぶっく?
680ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/18(金) 14:55:50.77 ID:CutQ+pFa
36センチってデカいな…
681ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/18(金) 17:16:54.06 ID:Hvr+JIwi
生まれたときは27センチ位と言ってたな
682ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/18(金) 17:19:29.46 ID:g52NjNni
黒人なみだな。
683ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/18(金) 17:27:29.00 ID:Hvr+JIwi
はぁ?
ゴリラの赤ちゃんの話だよ
684ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/18(金) 17:36:26.79 ID:U99y7AcN
俺のことはいい

だが家族をゴリラ呼ばわりするのは許さん!#
685ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/19(土) 00:52:09.68 ID:x7DFxLSh
アイワ大勝軒になぜか行ってしまう
美味くもなんともないんだが・・・
686ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/19(土) 05:22:06.38 ID:LjqbHcv0
ここまで、淵野辺駅からスーパーオオゼキに向かう通りの途中の『らーめんきじとら』のレポなし。
昼11時〜18時までしかやってない。日曜休み。小岩からの移転。
『味噌麺MASASHI』は『北海道ラーメン小林屋』のパクリ。
デフォでの、白髪ネギ、なぜか茹でモヤシ、半味玉、ノリ、っつう組み合わせは普通ありえない。
麺が小林製麺ではない小林屋の味噌ラーメンを格安で!
687ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/19(土) 09:18:27.59 ID:ny+FYYHi
>>685
ゴリラ
688ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/19(土) 23:04:15.71 ID:kuLF4R0u
S.C.相模原 VS FCコリアの試合の後、
相模原公園に行き、国界でラーメン食った。
800円・・・、高いなぁ
689ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/20(日) 01:27:27.02 ID:7qVgj9XJ
淵野辺駅前のタンメンの美味しい店ってまだあります?
690ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/20(日) 01:32:23.69 ID:TZ2GKPV9
淵野辺駅前にタンメンの美味しい店なんてあったの?
691ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/20(日) 01:45:21.35 ID:7qVgj9XJ
すみません。
10年位前です。
駅前ではなく5分位歩いた記憶があります。
692ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/20(日) 02:00:56.83 ID:9fmCz1cQ
知りたいなら、どっちの方角でどんな店構えでとか、思い出せることも書け
タンメンが美味い、というのは、お前個人の味覚で他人には分からない情報
それだけでどうこうって・・・女かお前は
693ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/20(日) 02:01:34.22 ID:8gXoYLqO
国界は美味いんだけど、あの価格設定は常識はずれ。
さすがの相模原原人からも完全無視状態になってしまった気が。
葉月みたいに「自己都合の突発休」がないだけマシだけどな。
694ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/20(日) 02:32:43.43 ID:fI3YFatI
10年前でタンメンで有名なら検索すりゃ絶対に出て来る。
出て来ないっつう事は、そんな店はない。
矢淵陸橋の方の「来来来」か16号沿いの「いろは」くらいしかタンメン出してないし。
695ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/20(日) 02:43:49.35 ID:8gXoYLqO
たぶん、「いろは」の悪寒。
696ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/20(日) 06:30:53.44 ID:OUfOtOMv
一汁一菜かな?
それだとしたら2年くらい前に閉店してるよ。
697ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/20(日) 07:40:12.56 ID:D24TEDiy
698ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/21(月) 02:03:22.10 ID:5FpsGM1r
>>689>>691
釣りっぱなし乙。
カルト宗教勧誘テクニックマニュアル乙。
情報小出し詐欺商法テクニックマニュアル乙。
特ア工作員ハニートラップテクニックマニュアル乙。
699ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/21(月) 02:33:11.57 ID:g6/GGhu5
まあ、ネットだからハニトラもないが、淵野辺のどっちだ?情報が無さすぎてわからん。
700ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/21(月) 06:47:20.04 ID:AkOdBqar
すみません><;
右のほうです!
701ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/21(月) 08:06:53.51 ID:8BVJx+OK
情報小出しはウザいよな
702ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/21(月) 11:03:42.47 ID:TVJ/TCL4
いいや
ウザくないが
703ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/21(月) 12:22:15.30 ID:0tIPRMYL
うざいってか、ちょっと可哀相だな
いっその事、思い切り宣伝してくれた方がスッキリするわ

ま、行かないと思うけどw
704ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/22(火) 09:01:59.43 ID:npOH8wUf
右って。。。面倒だから他当たってくれ。

小出しというより、淵野辺は出口南北両方あるし、付き合って損した。
705ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/22(火) 15:15:47.46 ID:dJQlxLrz
淵野辺のきじとら、洋風スープにモッチリ太麺でウマいやんけ。
KAZEとは異なり、塩角やさしく旨みが強い。
コンソメラードバター風味、的なスープ。
706ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/22(火) 17:22:15.61 ID:Y+CyC8TU
人の味覚にとやかく言うつもりは無いが
コンソメにラードやバターを溶かしてものが
到底おいしそうには思えない。
行かなくて済んだよ
ありがとう。
707ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/22(火) 17:54:02.03 ID:Qz+oQ/El
今や廃れてしまったけど
味噌ラーメンにバターの組み合わせって
めちゃくちゃ美味いんだよな
708ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/22(火) 18:15:52.47 ID:H3QnFGWN
↑塩分半端ないと思うがな
709ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/22(火) 19:54:26.34 ID:Iyy4l39c
普通は無塩バターだと思うが?
710ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/22(火) 21:11:00.11 ID:aiuUusZD
味噌バターとな
くるまや行けくるまや
711ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/22(火) 22:49:20.40 ID:nI3OeRVE
くるまやは塩バターも捨てがたいんだよな。
712ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/22(火) 23:10:10.70 ID:S4j5B46v
713ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/23(水) 00:28:35.18 ID:Y4yXYN4y
味噌バターという言葉の響きだけで腹が減るわ
といっても俺ん家にはマーガリンしかないのだ
714ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/23(水) 08:11:23.84 ID:GemRBq6j
はぁ
715ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/23(水) 22:01:09.87 ID:FOSUQvpG
きじとらの麺モチモチしてる。
店の雰囲気もいいね。入りやすい。
716ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/23(水) 22:27:52.44 ID:dQxLGhBN
熱血のチャーハンが甘すぎると思うのは
俺だけか?
717ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/23(水) 23:43:19.30 ID:ekUDqyI6
>>716
一回だけしか食ってないからあれだけど確かにそんなだったかも
718ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/24(木) 15:02:03.08 ID:JJL5/YFS
きじとら行ってきた。
店内は明るくて綺麗で、カウンター席のみ10席程度
ラーメンの見た目は、二郎の塩版って感じで、KAZEの鶏がチャーシューになった感じ
麺は、KAZEよりモチモチ感が強く甘味がある。
スープは、KAZE程塩が立ってなく、一口目は薄いかな?と思ったが、食べてくと旨味がしっかりあり決して薄くはない。
卓上に、魚介醤油ダレと辛味噌ダレが置いてあり、好みで自由に足せる。
どちらもスープによく合うから、3種類の味が楽しめた。

今回は、ラーメン食べたから、次はつけ麺食べに行ってみる。
719ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/24(木) 15:29:49.93 ID:zYRumLyC
720ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/24(木) 20:29:24.19 ID:qmT1b9NO
数年ぶりに淵野辺六角堂行ってきた
麺は細過ぎで、とんこつは弱い、チャーシューとかも寂しい感じ
昔はすごく美味かっただけに残念だ

あと鹿沼大勝軒も寂れたな、店の前通った時に覗いただけだけど、
7時前後でガラガラって昔はなかったのに
721ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/24(木) 22:42:45.17 ID:7FcwTXKF
越してきたとこに、はじめて行ったけど
量が多いだけで・・・・
722ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/24(木) 22:47:53.13 ID:cDvh0/YB
学のことなら、そんなもんだとしか答えられないな
味のブレも大きいけど、美味い時でも手放しでというほどではないし

混んでた?
723ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/25(金) 20:50:40.06 ID:nK/iga9l
山猫亭のラーメン旨い!

が、ライスは、最悪、不味いし、
粒が壊れてる。おわん一杯で150円
ばったくりすぎだな。
724ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/25(金) 21:16:06.22 ID:7quGZ19T
ラーメンがまずいより良いかと
しかしラーメン屋は入れ替わり激しいな
山猫も超ガラってる時があるから頑張って欲しいところ
個人的には大和家が場所的に有利な事もあり優勢

ちなみに俺は一平家がベーッシックスタンダード
725572:2012/05/26(土) 02:29:46.48 ID:NGB5Fppz
田村屋ってとこ行ったが中途半端な豚骨だった
何がウケてるのかさっぱりわからん
726ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/26(土) 02:30:18.48 ID:Dzgn63Ks
餃子の王将1日20食限定冷やしラーメン食えた!



冷えた麺つゆに中華麺が落ちてるだけじゃん…。
727ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/26(土) 06:22:50.18 ID:thGqqtEQ
>>725
>田村屋ってとこ行ったが中途半端な豚骨だった
>何がウケてるのかさっぱりわからん

激しく同意。おれもまったくわかんない。
うまくもなんともないよな。

そもそもどこにあるのかも分からんし、何屋かも分からん店だもんな。
おかしな店だな。田村屋って。
728ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/26(土) 12:30:06.07 ID:vsYxWdD2
餃子の王将になにを期待してるんだよw
729ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/26(土) 13:49:34.91 ID:3ukMYVpA
きじとら美味かった。麺300gでスモジの小より少し軽めかな。麺が硬くないせいもあるか。
淵野辺〜相模原あたりは色んな店があって羨ましい。大野にも出店してくれよ。
730ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/26(土) 13:59:06.01 ID:Uv+YQY9M
っていうか、限定にする必要がまったくないよね
もっとも限定にする事で釣られちゃう人も居るから、店側としては不利益もないけどさ
731ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/26(土) 17:17:34.59 ID:X+yDsmJ9
上溝の星で、さぁ食べるぞってときに携帯が鳴ったからチェックしたら、
店主が物凄い形相で「写真撮るんですか」って迫ってきてビビった。
肝心の味は、とてもじゃないけど撮影するほどの価値があるとは思えなかった。
732ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/26(土) 22:08:00.97 ID:kTEpZm9C
上溝の星で、さぁ食べるぞってときに携帯が鳴ったからチェックしたら、
店主が物凄い形相で「写真撮るんですか☆彡」って迫ってきてビビった。
肝心の味は、とてもじゃないけど撮影するほどの価値があるとは思えなかった。

☆ひとつで印象変わるよね
733ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/26(土) 23:29:17.19 ID:W1UoWv8O
買い物帰りのクソババア

ゴミをまき散らすな
734ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/26(土) 23:34:42.42 ID:moV3c9Wr
相模原の住人レベル低いからうまい下品なラーメン屋がたくさんあるんだな。
735ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/27(日) 08:12:33.40 ID:zpfWU3nk
↑やっすい釣りだな
736ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/27(日) 10:38:46.29 ID:0WZzQgpI
確かに
アタリマエのこと書かれても釣られようが無いな
737ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/27(日) 13:05:00.84 ID:MSgU9IGb
734 すごい理論だな。
738ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/27(日) 13:35:13.88 ID:QIHWk+v3
    __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->  さすがゴックだ
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ    ても
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤    なんともないぜ
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|   
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
739ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/27(日) 14:09:27.82 ID:037Wez4n
「うまいラーメン食わせろや」なので
うまければなんでもいいかな。

ただ一つだけ言えるのは、「ザクとは違うのだよ。ザクとは」 まぁこれぐらい。
740ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/27(日) 17:30:10.09 ID:O3ZZwSMp
これから暑い季節になるけど魁力屋はやっぱ冬場に比べると客足落ちるのかね
741ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/27(日) 17:39:07.31 ID:QAWpoOYf
>>740
相変わらずお前のカキコは熱いなw
742ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/27(日) 18:22:50.04 ID:K/CPfTu5
どーでもいいけど村田屋の開店時間が15:00〜になったな。
743ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/27(日) 18:37:43.34 ID:fyCT+WJm
本当に、どうでもいいのなら
書き込む事はおろか、気にも留めない事だろう
744ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/27(日) 19:56:03.72 ID:iWxJZ/bG
きじとら行ってみたいけど、18時まで営業で日曜休みだから行く時間がないorz

通しは無理だろうけど、二部制で夜も営業してくれないかね
745ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/28(月) 05:35:56.29 ID:BPBEX9+F
そんなにおいしくは無いと思うけれど、なぜか行ってしまう相模原大勝軒金太郎ラーメン
また小ラーメン500円とかにならないかな
746ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/28(月) 07:58:25.81 ID:NKg2BjaG
この前きじとら行ってきた

ラーメンはみんな言ってるとおり二郎の塩バージョン。
でもスモジみたいなデロ麺じゃなくがっちりしてて、見た目はスモジと同じ量でもこっちの方が腹が膨れた。
トッピングの辛味噌と魚介醤油は醤油は普通だったけど味噌は個人的にはなし。塩には合わないと思う。

ライスは普通の店なら150円の量にゴロゴロチャーシューが5、6個入ってお得だった。
でもご飯が柔らかすぎ。汁物と食べてるんだからせめて普通の固さにしてほしい。

ラーメン以外の所でやや不満はあったけど再訪は確定。
747ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/28(月) 19:35:00.17 ID:/t/gknR+
俺も一昨日きじとらにいってきた。
普通にうまいな。有料で良いから野菜マシがあるとうれしいかも。
魚介醤油だれでワシワシ食ってみたい。
並んでまで二郎を食いたくない俺にとってはなかなか良いな。

似たような味のどっかの店と違い、店主さんも気さくで雰囲気が良いね。
あっちの店も開店直後は良い店で通ってたんだけど、いつの間にか
殺伐な雰囲気になって、足が遠のいてしまった。
748ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/28(月) 20:00:36.03 ID:XSff37E9
きじとらの野菜マシは言えば無料でやってくれるはずだよ、ソースはあ〜アレかブログのコメント。
ライスの肉乗せサービスと一緒で今のところだけかも。
749ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/28(月) 20:23:48.86 ID:BWRtdzXa
きじとらの肉うまい?
750ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/28(月) 21:08:07.14 ID:B0+gSF3E
キジも虎も美味い肉なわけ無いだろ
751ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/28(月) 21:23:59.04 ID:9alDuC4D
つまんね
752ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/28(月) 22:05:44.46 ID:hZJodx8N
残念ながら雉も虎も美味しいぞ
753ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/28(月) 22:30:41.86 ID:XSff37E9
津久井湖の先の博多の風があぼ〜んして、居抜きで哲麺の十五代目が世田谷から移転オープンしたそうな。
754ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/28(月) 22:59:23.09 ID:rYd/Mrr8
↑大和に7代目、座間に23台目なにがどう違うの?
755ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/29(火) 03:59:09.38 ID:MefbMLBV
東松原の住宅街から津久井湖のほとりか。
えらく環境が変わるもんだ

>>754
基本的に通し番号になってるのよ。哲麺
756ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/29(火) 17:12:01.10 ID:6TAklkCr
魁力屋の勢いが止まらんな〜
周辺の店舗で潰れるところも出て来そうだな
757ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/29(火) 19:16:59.77 ID:uf4y/tya
きじとらうまいな。
しかも安いし
学ピンチ
758ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/29(火) 19:25:49.91 ID:fSdFixMa
きじとら評判の中、学へ
ボリュームはあるけど、油が凄い
昔から凄かったけど、今日は過去最大の油だった気がする

水が紙コップなのは、洗うのが嫌なのかねw
759ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/29(火) 19:29:08.66 ID:LLcCMhKv
普通のコップだと、二郎系でよく脂がついてた!とか悪口かかれるからじゃね?
760ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 09:06:34.56 ID:bUVoENIv
学と野猿二郎の差はものすごい差だよね
学の店主野猿二郎いって勉強してこいよ
そして矢部で再現して〜食べたいからw
761ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 11:02:53.69 ID:Y3wLe+Tt
きじとらの安さは異常w大丈夫か?
そのうちKAZEみたいに値上げかな?
762ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 11:53:41.20 ID:oOrDyXuP
きじとら無理に安くしなくてもいいのに
763ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 12:11:56.90 ID:Y3wLe+Tt
なんか100円のライスにもチャーシュー入りらしいしな
安いうちに食べとこうw
764ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 19:18:17.06 ID:9QzwKfHH
今は、開店後って事で安いのかもね
まあ、今後サイズによって50円〜150円位値上がりしたとしても高くはないな
765ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 19:29:43.70 ID:Y3wLe+Tt
大700円までで頼む
766ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 20:05:15.14 ID:xHxvaCw1
大野の人、さがじょ前の新店「麺 LauLau」のレポまだぁ〜?
18:00〜27:00、ってがん家といい葵亭といい、大野って夜の街?
767ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 20:21:05.66 ID:s8nA3Fxr
>>761
自家製麺だと安くあがるのかな
同じく自家製麺だった故・大五郎もかなり安かったし
768ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 20:35:00.46 ID:qFDOrBb+
>>767
今時の自家製麺はそうでもないらしいです。(大量に購入出来ないので)

ただ、必ず言える事は自家製麺イコール不味い!だそうな
自家製で業者並の品質を維持するには少なくとも一千万単位の投資が必要
769ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 20:59:29.87 ID:3roNVBZX
>>768
ホントか?
大石家、葵亭、支那そばや、きじとら、みんな旨いと思うが。
自家製でダメだと思うのはおがわやくらい。
770ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 21:00:44.44 ID:wspW1aeT
この辺の自家製麺でまずかったところなんて風邪と愕くらいしか思いつかない。

業務用中華麺を安く仕入れて茹でて高い料金とっているラーメン屋なんて潰れればいいのに
771ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 21:01:04.90 ID:tANEU6Qy
> 必ず言える事は自家製麺イコール不味い!だそうな

誰が言ったんだよ
伝聞で書くからには、ソースはあるんだろ?
772ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 21:26:43.95 ID:s8nA3Fxr
>>768
だそうな、じゃなくて自分で食ってから言えよ
773ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 22:49:16.76 ID:f6spLMCB
>>768
死ねよチンカスw
774ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 23:30:06.17 ID:qFDOrBb+
>>768
店舗の自家製麺って製麺機一個買って終わりでしょ?せいぜい100万以下
でもざっと考えるだけでも、麺を数日寝かせるための熟成庫や小麦を引くための製粉機、個室スペース、エアコンなんかが最低限必要
それでも製麺所の設備には到底及ばないわけで…
超有名な製麺所は3億とか投資して小麦のブレンドも知識も半端ない(ワインと同様作付場所によってモノが違うらしい)
それを個人店舗でそれをやろうとしても無理、必ず品質は落ちるっていう理屈
775ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 23:34:22.30 ID:qFDOrBb+
>>771
ソースはあるけど書籍なのでアップはせんよ
火病の荒らしもきたしねw
776ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 23:36:59.00 ID:k1U6eC7X
あんまり業者を盲信しないほうがいいよ
業者のノウハウというのは、美味く作るに特化するわけではなく
安く作る、安定供給、製造工程の作業量削減、賞味期限etc
色んな物を追求する
だから安かろうの工場麺は味はよくないでしょ
777ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 23:49:18.69 ID:s8nA3Fxr
製麺業者のステマかねぇ
778ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 23:53:53.64 ID:qFDOrBb+
>>776
正しいね。
ただ数年前の自家製麺ブームによって
製麺業者は付加価値を考えるようになったんだわ、今やどんな企業でも同じだよね付加価値がない商品は売れない。
で、品質の向上を目指した結果そういった粗悪品を作る業者が少なくなった。けど皆無というわけではないので
やっぱ信用できる業者を選ぶというのが前提ではあるね

>>777
はいはいw
単に昔ほど自家製麺しなくなってアウトソーシングに向かってるって言いたいだけ
779ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/31(木) 00:15:52.73 ID:fEMOYUGT
自家製麺も製麺所もピンキリだからねぇ。

ラーメンも一昔前は出来合いの麺を適当に使ってるだけ、ってのが多かったから
その当時は自家製麺の方がよかったね。
今は製麺所も変わってきたから、それだけで判断できないってのには同意。

でも自家製麺だから不味いってのには同意しかねる。
少なくとも「麺へのこだわり」の姿勢が見える分、自家製麺の店の方が安心。酷い店もあるけど。
製麺所のブランドを食べる前から知れる人なら、製麺所のを選べばいいと思う。
私はそんな事調べれないので判断基準にできませんw

結局の所、どっちが旨いかは自分で食べて判断でおk。
780ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/31(木) 00:28:23.51 ID:fo7XiAGf
>>779
その通りなんだけど、ID:qFDOrBb+は食いもしないで言ってるからなぁ
781ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/31(木) 00:37:11.33 ID:z7E48B4v
大量生産のもの、工場製のもののほうが自家製のものより美味いって人は、
まさにチェーン店かファミレスがお似合いかと。一般論として。

もちろん、自家製の不味い麺を出す店もある。ダメな奴は何やってもダメ。
782ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/31(木) 01:11:58.99 ID:3sUurGO3
有名製麺工場は製麺なんつーマイナーなジャンルで無駄に会社大きくしちゃって、後に引けなくなって大変だな。とりあえずカスタムメイドでしのぐしかないよな。
きじとらの麺もモチモチな日とそうじゃない日があるからいろいろ大変そう。
つけめんだとモチ感が無くなるから残念。
783ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/31(木) 01:32:04.93 ID:KtvmyTs2
自家製麺について語るスレでも立てて、そこでやれば?
相模原スレでやることじゃないのは理解できるでしょ
784ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/31(木) 19:11:55.99 ID:3sUurGO3
きじとらの肉乗せサービスと生卵乗せサービス、どっちも捨てがたいがスルッと入るTKGかな。
魚介醤油ダレがメッチャ合うわ。
785ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/31(木) 20:37:47.87 ID:GBTcA5qe
きじとら食って来た
ご飯は茶碗で大盛りいっぱい分くらいある、そこに肉
二郎系のラーメンはつるつる入る麺というよりも、固体に近いから
ご飯は合わない気もするが、がっつり食う人には凄いいいだろうね
250円でもいいかな、という感じ

麺400g+飯 700円
これは多分かなりやばい

ラーメンの味はそれほど良くはなかった、肉は上手かったな
786ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/31(木) 21:12:14.81 ID:T0p2jYpV
米はいらないかな
そんなに食えないし
787ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/31(木) 22:16:52.76 ID:uMU2jbbx
大とご飯は食えそうに無いな
788ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/01(金) 00:38:05.02 ID:sCn+hWki
二郎で大盛り食う人でも中+飯でいいかね
789ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/01(金) 01:00:48.77 ID:ykQ3j5wM
野猿で大盛食べれるぐらいならきじとら大+ご飯いけると思うけどね
野猿二郎とか刺激が強くてもう食べれないから今後はきじとらでいいやw
790ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/01(金) 06:54:00.99 ID:Em0WYi4r
野猿二郎にかなうラーメンやはこの地域ではない
791ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/01(金) 07:12:12.94 ID:NHTuCp1Z
他人の好みを度外視して、そんな事を言い切る奴は
腹を満たす事が何よりも優先する豚みたいな輩だけでしょう
792ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/01(金) 08:10:58.77 ID:j35jBMF4
>>766
住んでいて飲み屋街のイメージはほぼ無いが
新百合付近みたいに出店規制がないから遅くまでやってるのかねぇ。
793ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/01(金) 12:05:52.05 ID:qt3XWH6+
>>766
近所だから(日曜には)行けるけど、問題はあまり豚骨好きじゃないって事だw

ちなみに俺の好みは一刀斎、次点で葵亭って感じ
794ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/01(金) 12:10:43.80 ID:nC1uV/Ab
オダサガや相武台前の駅近くにも不思議と夜限定の店があるよね
やっぱり基地の町なのかね
795ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/01(金) 12:25:13.46 ID:23GdzLGs
↑基地関係無くね?外人さん見たことないぞ
オダサガで外人さん見るのは満金餃子ぐらいしか知らない
796ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/01(金) 12:27:41.90 ID:nC1uV/Ab
意外と東林間だと見るんだよな。
米兵家族
797ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/01(金) 12:30:54.62 ID:nC1uV/Ab
>>975
ちなみに満金餃子のおっさんの英語完璧だよな
798ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/01(金) 12:53:42.70 ID:j35jBMF4
>>795
相模大野駅前住みだけど、黒人歩いてるよ。
町田の不貞黒人か基地関係の人かは不明だが。
799ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/01(金) 13:00:21.59 ID:qt3XWH6+
コンビニとかでまれに見る事はあってもラーメン屋で遭遇した事はないなw
てか行幸通りなんて夜10時過ぎたら車通りもまばらなのに、商売になるのかな
800ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/01(金) 13:46:52.92 ID:nC1uV/Ab
でも夜がどうこうはともかく基地以外に何かあるかと言われると何もないよな
801ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/01(金) 17:44:52.89 ID:GY3F0FgT
葵亭の、行こうと思ったけどやっぱやめる度は異常。
となりのフィットケアデポで張り込む、くらいの気合いがあってようやく足が向く感じ。
フィットケアデポでブラブラしてる奴らが19:00直前にワラワラ葵亭に向かうのを見た事があるが…、行幸通りで並ぶの恥ずかしいもんね。
802ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/01(金) 18:10:41.07 ID:Pc2N1imD
「行こうと思ったけどやっぱやめる度」ウケた(笑)
803ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/01(金) 18:23:10.13 ID:U5AHFl4N
>>798
言葉足らずだった、ラーメン屋でって事
804ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/01(金) 21:38:33.84 ID:igg4KMsJ
萬金はラーメン屋じゃないのにその発想は出ないだろ
805ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/01(金) 22:29:15.26 ID:Em0WYi4r
>>791WWWWWWWWWWW
他人の好みwwwwwwwww
万人ウケでいいでそwwwwww
おまえあの味つくってみろよwwwWWWWww
つかつくってよ・・あそこ遠いから!w

たのむよ
806ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/01(金) 23:18:36.21 ID:QUHQTicM
↑死ねよカス
807ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/02(土) 02:31:12.92 ID:RFtv7k30
野猿は二郎の中では二流店だと思う
三流以下ではないが
808ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/02(土) 02:33:49.08 ID:DeuhxXep
きじとらの魚介醤油TKGおかわりw
809ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/02(土) 06:55:54.30 ID:DDj8owbk
>>807どこが一流なの?おしえて
810ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/02(土) 07:32:10.12 ID:6x0CqIEi
二郎に一流もクソもあるかよww
811ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/02(土) 18:24:15.25 ID:WZ7nlr/y
てかラーメンにと言った方が正解
812ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/02(土) 19:10:22.26 ID:/Cs4+mMJ
二郎ってラーメンとは違う別の料理の気がする。
813ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/02(土) 19:39:12.39 ID:DDj8owbk
>>812wwwどう考えたってラーメンじゃんwww
ばかじゃねwww
814ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/02(土) 20:11:56.36 ID:fnPCeg4w
二郎は二郎という食べ物であってラーメンではない
815ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/02(土) 20:30:11.38 ID:A9odUkDH
ラーメンはラーメンという食べ物であってラーメンではない
816ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/02(土) 21:17:33.81 ID:DDj8owbk
WWWWWWWWWWWWWWWWWW
故意ツラ頭いかれすぎてる店主ばっかwwwwwww
ラーメンをラーメンじゃねーとかぬかしてるwwww

むしろラーメンに必死になりすぎwwwww
つかラーメンじゃなくていいよwwww
食べ物wwねww
悔しかったら野猿二郎とか二郎より集客あつめてみろよ
無理だろうなwwラーメンって言葉も見失ってる店主たちだもんwwww

どこの店主だろww二郎毛嫌いしてるってことは・・・韋駄天とかとんこつ組か?
かな?wwwわかるんだよねw
817ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/02(土) 21:21:36.47 ID:DDj8owbk
悔しかったら二郎みたいに成果出してからいおうよ−
きじとらみたいにインスパイアでもアレンジしてる店をおれは評価するね
礼儀もきっちりしてるし味も大蒜入れてちょうどいい味に仕上げてるし
なによりスープがいつまでも熱くて優しいよね。
同じ土俵で戦ってる学には悪いがきじとらが勝ってるよ。このままじゃ学つぶれちゃうね
818ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/02(土) 21:50:55.47 ID:PU4K81pH
なんで野猿にこだわってんだ?
相模原スレで二郎の名前出すなら、せめて相模大野にしとけよ

それとも、野猿にしか行ったことないのか?
819ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/03(日) 00:12:24.83 ID:JVVi3lUi
野猿がうまいからだよ^^相模もうまいよなー
820ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/03(日) 00:33:44.83 ID:t7FvxkJ+
きじとら食べてきた。

スモジとKAZEの間な感じだね。
当分はこの3店ローテーションで十分満足できるレベル。

店主さんの笑顔がとても良いとおもたw
まぁスモジもKAZEも悪い人ではないんだけどさw

あ?学?あったねwそんなラーメン屋w
821ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/03(日) 01:07:02.67 ID:ScOo1ZwE
きじとらの野菜はデフォで金太郎なんかより全然多いのも魅力。
自分も昼はきじとら、夜は金太郎のローテーション確定笑
822ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/03(日) 02:42:51.02 ID:k9MPKHQL
きじとらは安いし量はあるが美味くはない
金太郎をローテにいれるような味覚障害じゃないなら、あまり期待して行かないように
823ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/03(日) 02:57:20.13 ID:3gIgecgz
他人を卑下しないと文章かけないやつはクズ
824ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/03(日) 03:12:48.54 ID:ScOo1ZwE
相模原スレが過疎るわけだよな
825ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/03(日) 03:22:00.55 ID:UFM0IwSi
人が好きな店を「美味くない」とか言う奴は絶対に自分が好きな店は出さないよな
826ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/03(日) 05:30:20.43 ID:ob7lgtaT
きじとらは入りやすくていい
店内も明るいし
827ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/03(日) 05:48:14.00 ID:mKFWubPQ
野猿二郎も昔ほどには混まなくなった
集客力が少しずつ落ちてるんだろう
だから色々新メニュー出したりしてるんだろうね
やる気があるのはいいこと
828822:2012/06/03(日) 08:41:58.09 ID:b7IYgG2L
また始まったよw
はっきり言っとくけど、あんまりマンセーしてると逆効果だよ
期待しすぎて普通の味だと評価は辛くなるんだし

実際味がすごくいいか?本当に?
そんなことないだろう、表面だけとらえて卑下だのと恥ずかしいこと言わずに、
もう少し頭使えよ、まあお前みたい真性のクズだと頭も精神も底辺だから無理だろうけど

>>825
お前そのフレーズ言うだけのアホな人間だよな
じゃあお前はうまい店を書くときに、毎回不味い店を全部書くか?
不味い店を書くときにも旨い店を全部書く?
うまいまずいで議論が続いてる中、不味い店ばかりを言う奴に言う言葉で、突然言ってもはぁ?となるだけ
な?ほんとお前は知能が低いんだよ、ここまで書けば自覚できるだろ?恥を知ろうな
829ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/03(日) 08:47:00.62 ID:PnsQktvX
>>823
早く死ねよお前
他人を卑下するあたり、お前は自他共に認めるクズなんだよな
ほら早く死ね、クズ
830ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/03(日) 09:16:45.83 ID:UFM0IwSi
>>828
誰がそんなこと言ってんだよ低脳

美味いと言ってる人間も少なからずいる中で、美味くないだの味覚障害だのと言うからには
もっと美味い店を知ってるんだろ?
その店が俺の知らない店なら俺も行ってみたいからどこだか知りたいって話してんだよ
全部書くとかアホな話がどっから出てくんだボケ

で、訊いてみてもまともに答えが返ってきたためしがないわけだ
よっぽど秘密にしておきたい穴場なのかねw
831ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/03(日) 09:48:58.11 ID:HFmvaSmY
とりあえず828=829だよな、わかりやす過ぎ、中身の無さっぷりがそっクリ
832ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/03(日) 10:20:14.17 ID:Vz4wMFk/
しかしこの地域は魁力屋の1人勝ちやな
833ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/03(日) 11:49:42.08 ID:JVVi3lUi
>>832wwwww
1人勝ちwwwww
どこがでちゅかw過疎でしょww
うまくもないし。

834ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/03(日) 11:50:33.75 ID:Vz4wMFk/
ハイ釣れた
835ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/03(日) 11:51:10.93 ID:Vz4wMFk/
餌投入後1時間半ならまあ楽しめる掲示板ってことで良いんじゃね
836ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/03(日) 11:52:23.81 ID:4b8UAsI2
後釣り宣言余裕でした
837ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/03(日) 11:53:23.97 ID:Vz4wMFk/
はじめに言ったら絶対食い付かないぞコイツ笑
釣られて初めて釣られたことに気付いたと
838ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/03(日) 11:54:30.82 ID:Vz4wMFk/
まあココが楽しめる板ってことが分かりゃそれで良いじゃんね
839ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/03(日) 11:55:52.59 ID:6x1BR5S1
いつものように、スルーすればいいんだろうけど…

定期的に魁力屋魁力屋言ってる奴は何がしたいんだ?
暇な時間が増えて時間を持て余してる店員か?
840ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/03(日) 11:57:03.90 ID:Vz4wMFk/
それを定期的に見てること自体不自然
オマエの自演じゃねーの?
841ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/03(日) 12:03:25.42 ID:4b8UAsI2
>>837
ハイ釣れたw
842ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/03(日) 15:45:37.38 ID:Vz4wMFk/
自演乙
843ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/03(日) 16:23:22.99 ID:3gIgecgz
>>842
病院行けキチガイ
844 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/06/03(日) 16:31:11.73 ID:6rb666bt
ID:Vz4wMFk/を必死チェッカーで調べてみた
キチガイすぎて引いた
845ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/03(日) 18:13:17.06 ID:LHhhEMV1
きじとらマンセーレスはもちろん自演じゃなくて複数の人間の感想。
グルメブロガー達の熱血らーめんマンセーと一緒で、味をアゲてるというよりは、店主をアゲてる()
それが目に余るなら別の新店に関する新鮮な情報を書いて打ち消すしかないと思う。
独り言で構わないから、他の店の、みんなが知らない情報を。
きじとらレスが多いのは新店で新鮮だから仕方ないよ。
846ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/03(日) 19:03:59.68 ID:fOb0bfSf
>>844 あぁ、これね。毎度のことだけど・・・
ID:Vz4wMFk/
今日のこいつ。ご参考に
ttp://hissi.org/read.php/ramen/20120603/Vno0d01Gay8.html
847ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/03(日) 19:06:09.40 ID:Vz4wMFk/
>>844 あぁ、これね。毎度のことだけど・・・
ID:Vz4wMFk/
今日のこいつ。ご参考に
ttp://hissi.org/read.php/ramen/20120603/Vno0d01Gay8.html
848ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/03(日) 19:07:02.16 ID:Vz4wMFk/
ここラーメン板に全国区の2ちゃんネラーが出現!
1日のレス数が400に迫ってます!
849ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/03(日) 19:07:19.78 ID:Vz4wMFk/
まさに神の領域
850ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/03(日) 19:26:19.23 ID:JVVi3lUi
いい街やw
851ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/03(日) 22:35:55.57 ID:I/rOhg+E
菊地直子が実際行ってたラーメン屋はどこやああああああああ
852ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/03(日) 22:52:10.13 ID:cF4pD0mW
多分カインズキッチン
853ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/03(日) 23:31:31.71 ID:LHhhEMV1
いや緑区城山で本当に串田重機に勤めてたんなら津久井湖駐車場のしょうわ軒まで徒歩5分。
しょうわ軒の孤高のおばちゃん店主に憧れていたはず。
854ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/03(日) 23:45:58.27 ID:LHhhEMV1
明日月曜日でしょうわ軒定休日だから、クソマスゴミどもによって、孤高のおばちゃんが全国に顔を晒されることなく済んだ。
おばちゃん1ヶ月くらい休んでくれ。
855ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/04(月) 00:27:19.32 ID:ku0dyb2T
Laulau日曜定休かw
かわりに近くのがん屋行ってみたけど結構美味いね
豚骨しょうゆなんて滅多に食わないけど、シンプルで好みの味だわ
856ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/04(月) 12:28:07.68 ID:v6wikzvp
相模原最近治安悪すぎ
857ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/04(月) 15:28:13.59 ID:iOcI+0aS
最近と言うか前から悪い気がする。
相模原市、結構好きだから、もう少し治安良くなってほしい
858ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/04(月) 16:01:07.06 ID:iqW6eoYB
治安が良くなって感じの良い人ばっかりになったら・・・
そんなところもう相模原じゃない!
859ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/04(月) 16:31:11.21 ID:b6hW9E+T
オウムの人まで寄せ付けてしまう相模原は魅力的。
860ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/04(月) 19:01:23.89 ID:s1IW9Z07
>>851
カップ麺が好きだと言っていたようです。
861ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/04(月) 19:16:47.19 ID:ZlLWmJfT
菊地直子=採点君です

862ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/05(火) 18:11:38.60 ID:JvH4/pyw
ID:Vz4wMFkっていつもこんな馬鹿なの?
コテつけろ、相手したくない

と思ったけど、コテつける知能なんてないわな
あーあ
863ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/05(火) 18:14:41.83 ID:qA6pFUpj
きじとら?行ってきた
味褒めてる連中はなに?褒め殺し?
全然旨くないだろ、これ

個人の好みで旨い旨くないではなく、純粋に不味い
宣伝いいかげんにしろや
864ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/05(火) 18:52:06.31 ID:eEgHOsLl
きじとらはあのボリュームで600円で食えるから価値がある
大が700円でも不満は無いけど
865ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/05(火) 20:07:33.62 ID:ouG+JdOY
それってボリューム以外に600円の価値は無いって言ってるようなもんだぞ
何もないよりマシだけどさw
866ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/05(火) 20:09:40.65 ID:Z7xMsOo2
直子も絶賛!
867ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/05(火) 20:16:15.33 ID:aEO8Q/Af
大体二郎や二郎もどきにボリューム以外を求めるのが無意味
868ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/05(火) 20:42:16.82 ID:b3n82yxI
今日もいい年してラーメンに夢中な暴走族上がりのチンピラが集まってますね
どうせ貯金もない連中でしょう笑
869ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/05(火) 20:43:29.52 ID:OZsgQE6D
純粋に不味いもいいけど、どの辺が不味いか書け
それを書かないと単なる営業妨害
870ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/05(火) 20:47:02.00 ID:b3n82yxI
と言うか落ち着け
ド素人が言う美味いとか不味いは好きとか嫌いという言葉に置き換えられる
つまり何もわかっとらんのだよ
871ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/05(火) 20:49:08.68 ID:b3n82yxI
美味い不味いは科学的に数値化して初めて分かること
ここの連中にそれは出来ない
それに対して好きか嫌いかはひとりひとり個人的好みに依る
ここの連中にだってそれを主張する権利はあるし認めてやろうぜ
言葉を間違って使ってるだけだからさ
872ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/05(火) 21:02:33.61 ID:vdVTROEd
美味い不味いは物を食べた時にはじめに感じるものだろ
好きか嫌いかは、その後に続くものじゃねえの?

物を食べた時に、美味いか不味いかを感じる前に「好きだ!」とか「嫌いだ!」って
思う奴は人間としてどうかしてる
873ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/05(火) 21:07:36.38 ID:5lFN6A+y
美味い不味いを科学的に数値化したものなんてあったんだ?
はじめて知った
874ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/05(火) 21:29:00.72 ID:2xI9IGx5
おれもーーー。
その数値を一店一店おしえてほしいなぁーWw
875ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/05(火) 21:45:01.85 ID:umJuvc8p
相模原5丁目セブン周辺のラーメン・中華の3店、
嵐、大勝軒、吉祥で、おススメはどの店ですか?

876ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/05(火) 21:48:11.46 ID:kjwCWls1
俺も知らんかったw
参考までに>>871に、科学的に数値化した上で美味いラーメンと不味いラーメンを1店ずつでいいから教えてほしい。
もちろん、数値も添えて
877ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/05(火) 23:18:52.14 ID:dEP7q+5Z
とりあえず眠い
878ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/05(火) 23:27:19.22 ID:OL+Hv/8J
深夜暴走をやめれば睡眠不足は解消されるぞ。ww
879ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/06(水) 11:16:00.43 ID:ENohzOwn
うむ
旨さは数値化される
それを素人が味覚だけで美味い不味いと言うのは間違い
880ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/06(水) 13:01:01.66 ID:xKDETj3y
だから、その数値で美味い店不味い店をあげてくれ
偉そうに言ってるんだから、できるんだろ?
881ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/06(水) 21:25:04.13 ID:G8ijckR6
数値化できても数値化するのには手間も金もかかるからやらない
882ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/06(水) 21:39:35.68 ID:zpw/82ez
くだらねーwww
883ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/06(水) 22:57:51.29 ID:OImjMQHK
1週間くらい前にきじとら旨いという書き込みを見たので行ってみたけど・・・店間違えた?と思ってしまったw
3日4日前にはマンセー以外の意見が出てたね、行く前にもスレ見とけばよかったと後悔

量と値段はいいので、カロリーとって幸福感を得たいとか、とにかくお腹をふくらませたいという人にはおすすめだけど
味を気にする人には厳しいと思う
884ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/06(水) 23:46:57.43 ID:xKDETj3y
旨さは数値化できる(キリッ
素人には分からない(ドヤッ
とか言ってた奴は、結局数値化できないのかw
言い訳してるけど、できるけどやらないってのは、できないと同じだからなw
885ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/06(水) 23:53:57.70 ID:O9dYW+Af
きじとら行ったけど、普通に美味かったと思うんだが。
最近やたらと不味いって言ってるのがいるのは何なんだ?
886ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/06(水) 23:55:43.28 ID:0cND1k8L
近所のライバル店
887ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/07(木) 00:00:03.43 ID:HYO1KKIG
>>883
味を気にする人で、その味が美味いと思う人もいる
自分の味覚が正しいみたいな言い方されてもねえ…
888ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/07(木) 00:11:08.37 ID:fN5DrcoW
でもやっぱ野猿二郎は二流店
889ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/07(木) 00:12:10.91 ID:Pwj4H86s
否定派の連中は、必ず肯定派を馬鹿にしたような書き方をするのはなんでなの?
好みの話なんだから、美味いと思う人もいれば不味いと思う人もいるってだけなのに
890ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/07(木) 00:17:05.21 ID:16U2i7sH
単なるあなたの被害妄想です
891ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/07(木) 00:17:50.70 ID:+42AN2Xl
そろそろ、味を気にする人とやらが普段行ってる店を知りたいんだけどなぁ
それを聞いたらまた>>828みたいにキレるんだろw
892ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/07(木) 01:39:08.54 ID:ebiQDaYU
麺LauLau行ってみたぞ
太麺を注文(詳細はぐぐってくれ

スープは豚骨臭がほとんどなく、ほんのり蟹とニンニクの香り
小皿で辛味噌とニンニクを付けてくれたので辛味噌だけ入れてみたけど、これがよく合う

麺は卵麺かな。味が強め
茹で加減は俺がちょうどいいと思うくらいなので硬めガチガチが好きな人には物足りないかも

チャーシューは6mmくらいの厚切りで超柔らかい。味は普通
筍の揚げ物が美味かった。これだけ単品で追加したいレベル

万人にお薦めできるかってーと微妙だけど、個性的なとこ探してる人にはいいんじゃないかな
あと店が結構オシャレでいいね

あ、餃子はがん屋のが美味かったわ
酸味が強くてあとから来る肉とかの旨味が相殺されててちょっと残念
893ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/07(木) 03:53:39.32 ID:9VU6xxvO
2、3年くらい前に、このスレで大野ってラーメン屋少ないよね
的な事を話してた気がする
持論だが地価がべらぼうに高かったのが原因っぽい

まーそれはそれとして、いざ出来てみると…
ステマステマステマm9(`・ω・)ビシ
894ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/07(木) 08:10:02.80 ID:olZmu4vn
こいつの専用スレと化してるな
スゴい連投笑
895ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/07(木) 17:49:08.94 ID:7Uj0P/IM
構わん続けてくれ
896ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/07(木) 18:30:10.28 ID:LlFxg37V
だまされたと思ってきじとらいってみなよー
売り上げ貢献できるからwwww
18時までだからねーきをつけて
897ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/07(木) 19:10:18.43 ID:DacqGBIv
オレがガキの頃は相模大野なんて駅の外にはなにもなかったんだよな・・。
特に駅の南側は空き地だらけで建物なんかなかった。
大衆料理店やラーメン屋が消えて、ファミレス系だらけの街になってしまった。
898ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/07(木) 19:38:40.14 ID:s3hOzeBj
積み木の街ですから
899ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/07(木) 23:24:23.71 ID:+QFtYjmo
>>897
戦前派の方ですか?
900ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/08(金) 00:22:54.16 ID:qC93mS9D
大体、今のきじとらのチャーシューご飯とか殆ど利益出てないだろw
そりゃ人気も出るわ
901ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/08(金) 07:53:40.21 ID:KoUZv0eJ
ちょっと前にきじとら行ったけど残念な感じだったな。
麺、スープ、具が一つ一つは美味いんだが一緒にするといまいち・・・
あのスープに太麺はあってないと思うんだが、背中に太麺とか書いてるし
こだわりあるんだろうなぁ

店の雰囲気、接客、量、値段ともいいだけにおしいな。
チャーシューご飯は未食だからちょっと気になるw
902ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/08(金) 08:26:17.63 ID:RjoYr3SX
きじとらは3SOみたいなモチ麺が特徴だったのになぜかゴワ麺に変えちゃったからな、改悪だな。
卵かけご飯は美味いんだけどね。
903ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/08(金) 09:13:05.41 ID:IdZdEczZ
学のこの空気感ww
904ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/08(金) 09:39:35.21 ID:GO0O5cWk
きじとらは学よりうまくて安い

ただ2回行ったけど少しスープの味が濃いかな?て主観
905ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/08(金) 11:10:39.45 ID:8Ou61fua
>>902
俺も前の麺のが好きだったな。
今のオーション入りの麺なら、食いたければ二郎行けばいいし。

2週続けて土曜に訪問したけど、同じ時間で初回は客2人だったのに
翌週は満席で待ちありって…おまえら来すぎだw
906ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/08(金) 11:23:06.42 ID:IAYVxhP/
久しぶりに学に行ってきた。トイレの件を事前に知ってたので
先に大型スーパーで済ませて自転車も置いて徒歩

豚は昔通り、麺は気のせいかパサパサしてた気がするが許容範囲内
だがスープと野菜は変わってたな。野菜は煮すぎたみたいなクタれた感じ
スープは薄いというか水っぽい、野菜のお湯切ってないのかスープの味ケチってんのかそんな味

割り箸、レンゲ、楊枝が食券販売機の上にあるとか・・・水が紙コップで出せれるとか
907ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/08(金) 11:42:55.75 ID:PfOPAavA
的外れながらも自分の言葉で一生懸命なレポサンクス!
908ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/08(金) 12:26:21.66 ID:T0eYOjsn
>>907
一言余計だろ何様だボケ
909ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/08(金) 13:18:44.03 ID:uplXIyAc
【本日のらーめん板粘着キチガイ情報】

ID:PfOPAavA
910ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/08(金) 19:14:30.64 ID:OEM72zjV
学は、移転前は月3回位のペースで行ってたが、移転後は開店日に行ったきり足が向かない。
立地も味も、移転前と比べて悪くなったとは思わないんだけど、自分でも理由は分からないけど、あまり行く気にならないんだよなぁ
911ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/08(金) 20:42:09.41 ID:RjoYr3SX
元もつ鍋居酒屋の浅沼屋(淵野辺)と壱六家系のななふく家(相原)のレポまだ〜?
912ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/08(金) 21:46:11.07 ID:m4yCmZto
てめえで行けよ
913ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/09(土) 01:16:41.93 ID:RXGWvjyh
そば屋に行ったら、メニューにラーメンが。
どんなもんかと注文したら、
スープが、そばつゆ。
真っ黒の色で、しょっぱかった。
相方がざるそば注文してたんで、
蕎麦湯で薄めました。
でも、麺はうまかったし、具のチャーシューやメンマもおいしかった。


914ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/09(土) 02:23:18.04 ID:9G9g+i8E
ラーメンブーム初期には「蕎麦屋のラーメンが美味い」と言う人も多かったよ。
蕎麦屋でラーメンをたのめば動物系+魚ダシ混合のスープに、ストレート麺。
大勝軒なんて、まさに「蕎麦屋のラーメン系」なんだよな・・。
まさか、蕎麦屋系のラーメンが生き残って
昔は主流だった鶏ダシ醤油の屋台系が絶滅状態になるなんて考えもしなかった罠・・。
915ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/09(土) 03:21:49.83 ID:2JOvfffg
富士そばのラーメンが昔ながらのしょうゆラーメンって感じでたまに食いたくなる
916ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/09(土) 16:33:39.99 ID:qO+uSKV4
きじとら行ってみたんだけど、麺がぼそぼそした太麺であまり美味しくなかった
豚は美味かったんだけどねー
上で少し書いてあるけど開店当初の麺と変わったのかね?
今のぼそぼそ麺は正直美味くないので残念
917ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/09(土) 19:51:04.52 ID:0Fcj3jSv
先月半ば頃行った時はモチモチ麺で旨かったけど、書き込み見てると変わったっぽいね
だとしたら残念だな〜
918ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/09(土) 21:01:49.65 ID:FIO5noWd
5月31日の店主のブログに、麺のオーションの量変えたってあるから、そこを境に変わったぽいね
919ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/09(土) 23:10:46.45 ID:N9zATv7g
きじとらか。絶賛ではないけど総合的に見てコスパは素晴らしいよね。
あの値段でずっとやっていけんのかねえ?
920ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/09(土) 23:39:27.54 ID:9G9g+i8E
いま、50CCのヘタレ珍走が通り過ぎた。
いちいち、交差点で徐行してやんの。
921ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/10(日) 00:20:21.66 ID:6ga1HUEG
オーションって何?
922ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/10(日) 01:11:33.40 ID:22n/QMQA
珍走が交差点で徐行かよ・・・。すげーな。
923ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/10(日) 02:11:38.52 ID:X2HPCLIk
去年から珍走きたら即通報するようにした
俺の近所はわりかし静かになった
924ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/10(日) 03:14:22.62 ID:Ia4YeIPc
珍走うるせ〜(富士見6丁目)
925ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/10(日) 03:20:19.09 ID:HS1iEpfD
このスレって安くて量があるようなとこが人気あんの?
話題に上がる店少ないよね
926ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/10(日) 04:29:18.67 ID:Stve4SaX
美味い不味いは人によって意見が違うけど
多い少ない高い安いは誰でも分かるからな

サービスとか雰囲気が良ければ千円以上でも構わないと言う奴もいるけどさw
927ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/10(日) 07:04:45.81 ID:O5kMY/Ag
きじとらのつけめん食べたけど、麺は結構ごわっとしてるように感じたたな
うまかったけど、つるつるしてないさぬきうどん食ってる感じだった
928ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/10(日) 09:12:47.61 ID:fSfeOY4s
>>925
金太郎が超旨いと思っている人は少ないだろうが、店は結構繁盛している
そういうことだ
929ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/10(日) 09:16:39.99 ID:0aPEuj8B
>>925
このスレに限らず、食べログとかでも「質より量」みたいな店が、総じて点数高い
930ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/10(日) 09:40:37.29 ID:6ga1HUEG
>>929
だから、>>926が答えだろ。定量的なものは評価しやすい。
高いより安い、少ないよりは多いになりやすい。
ただ「量が少ない」は、美味しいの裏返しでもあるでしょ。美味しいからもっと食べたいと思うわけで。
931ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/10(日) 10:07:12.43 ID:2FhH3dkX
大した美味くもないけどせめて腹の足しくらいになればいいのにって場合もあるだろ
932ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/10(日) 11:56:04.90 ID:NLiXqIa8
高くて少なくて雰囲気の悪い店の立場がないじゃないか
933ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/10(日) 12:02:34.36 ID:/IKRYdKJ
解せないのは自称ラーメン評論家だよね
今まで味で批評してきたのに、二郎系を取り上げるなんて自己否定しているとしか思えない
"二郎系をウマイと言うラーメン評論家"が推す美味しいラーメン店は美味いと思えない
934ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/10(日) 14:08:31.01 ID:XkbWXp8u
思う思わないは個人の自由だけど
それをいちいち掲示板に表明されてもウザいだけ
自分のブログでも作って勝手にやっててくれ
935ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/10(日) 15:52:18.92 ID:ZSW1y6w8
>>933ブログyr−wwwwwww
顔まっかWWWWWWWWW
お前とこの店主だよww二郎よりうまいラーメンつくってんの?w
塩にこだわりましたとかwwwスープに時間かけてますとか?ww
そんなんで評価するんやったらみなやってらwww
936ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/10(日) 15:59:27.72 ID:+b1uBi2p
というか学のトイレはどうなってんの
行きたくなったら中に入るのか?
937ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/10(日) 17:26:30.99 ID:wkPq4NvG
>>934
ウザいと思うのは君の主観だろ?
ここは自由な掲示板
お前こそブログでもやればいいじゃんバーカ
938ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/10(日) 17:59:18.06 ID:8qoz9yiz
>>934

バーカバーカ
939ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/10(日) 19:03:36.55 ID:JUA0CCNn
きじとらのご飯豚乗せは他所のラーメン屋なら300円取られるクオリティ
店主さん、あれは豚飯にして200円にしても全然問題ないっすよ?
ってかあれとラーメンをペロリする奴は凄いな
940ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/10(日) 19:20:40.46 ID:FyuiIxmz
ラーメン大とご飯は完食無理だな
今のが開店特別価格じゃなかったならえらいこっちゃ
941ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/10(日) 19:33:10.88 ID:ZjxoBFsG
たいした量じゃないよ。小食?
942ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/10(日) 19:48:18.17 ID:JUA0CCNn
>>941
野猿並野菜マシは行けるけどなー
943ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/10(日) 20:12:42.44 ID:Ia4YeIPc
二郎って小と大かと思ってた。並なんてあるんだ。
944ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/10(日) 20:20:48.90 ID:3OXX+FH4
並w
945ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/11(月) 03:21:00.62 ID:s8LItm/i
並wwwまさに涙目w
946ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/11(月) 08:09:18.51 ID:kwYZwISu
店内へ入る手前に設けられていた10畳ほどの待ち合い部屋
冬場にはそのビニール製の囲いを入店待ちの人々が発する蒸気が曇らせていた
ほぅ〜なかなかの繁盛店やないか
そんな印象を受ける店とは相模原は16号線沿いの魁力屋
ここへ来て苦戦を強いられているようです
やはりラーメンは鍋同様寒い季節に食う人が多いのだ
947ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/11(月) 15:19:06.80 ID:fFutGs/4

随筆 乙
948ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/11(月) 16:51:47.02 ID:JYGsd7am
>>947
バカにいちいち構うなよ
949ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/11(月) 20:36:20.49 ID:ja75pvxX
>>946
魁力屋、いまでもビニール製の囲いを入店待ちの人々が沢山いるよ。
待つのが嫌いな俺は、町田家に。
950ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/11(月) 20:39:41.01 ID:tK0o77Kq
魁力屋のラーメン良さがわからなかった
951ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/11(月) 20:59:03.27 ID:ENjH0iyQ
>>950
・車で通りがかりに入りやすい
・座敷席が多いから家族連れや団体が利用しやすい
・定食やサイドメニューが多い

ラーメンの良さは……分からなかった。
952ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/11(月) 21:23:22.49 ID:tK0o77Kq
定食やサイドメニューが多い
↑これで納得してました
近所にあって定食は美味かったら通うかもしれん
953ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/11(月) 22:49:21.54 ID:BQqZ+Hgc
【KAZE】 60点
○鶏郎の麺はうまい
×うまいけど…小学生未満禁止。下の子どもを連れて行けないよ。
×箸がプラ箸。滑って食べづらい。
○野菜増しあり。
×臨時休業/材料切れが多い。

【きじとら】 40点
×最近麺が激しく劣化(オーション入れすぎ) シルエットは二郎だが実はうまかったのに
△座る席によって割り箸、プラ箸が混在。
×オーション麺のくせに一味がない。
○店内に洗面台あり。

実はきじとらにはかなり期待していたんだけど…。
954ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/11(月) 22:49:24.76 ID:exKS77DD
>>943-944
そんな揚げ足取るなよ〜
並っつったら小だろうよ
中山の小豚も腹一杯になったけど食える位だよ

移転前の野猿ではつけ大野菜別盛りなんか良くやってたけどな
年のせいか食えなくなったよ
955ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 20:01:05.75 ID:ElgvHfkB
アイワールド近くの金太郎って今もつけ麺とラーメンのみでしょうか?
何か変わったメニューとか出てませんか?
今度実家に帰る時に久々に食べに行こうかと思ってるのですが
956ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 20:34:05.95 ID:wo7iSPW4
油そばがあるよ
あと、つけ麺とラーメンは大きく分けて2種類ある
957ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 20:56:18.20 ID:vCTw2cJn
セシウム(ストロンチウム他)入り食品も10Bq以上は禁止にしろよ

違反者への罰則なし、出荷停止にして
東電の社員給与分から賠償すればいい

安全らしいから強制的に社員だけに販売するのもいいな
958ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 21:48:40.07 ID:QPF8PLrW
↑病院行けキチガイ
959ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 21:53:49.93 ID:d1dYwWO7
放射能が怖くて関西に逃げていった人じゃね?
人間として猫ひろし以上に見下されるパターンだぜ。
960ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 21:55:38.39 ID:/K2wpbie
いちいち相手すんなし
961ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 23:18:20.66 ID:mmomw0kh
ラーメン茶房が全然、営業していない件について
962ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 23:30:01.13 ID:+TnR6xzy
大変どうでもよかった
963ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 23:44:22.17 ID:G7hoD3H2
何年ぶりかで名前出てきた。
964ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 01:18:50.82 ID:6fg0HUNc
淵野辺のjunpey跡地でまたラーメン屋ができるような内装工事やってるけど、どんな店なんだろう
965ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 06:02:06.18 ID:WM00Ozqc
ブーム終わったと言うわりには新規の店が多いよな
966ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 06:13:14.88 ID:06oC8V0o
もと金太郎の幸村跡地は串揚げ屋になったみたいだな
967ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 08:41:30.88 ID:j9bZT0cP
きじとら夜営業明日からか
968ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 09:26:22.37 ID:CcGUxdlT
お!学潰しに来たか!やるなーきじとら。
969ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 09:32:39.56 ID:d218a7UT
美味いし安いし学ぶより全然いいな
後は醤油味も作ってくれれば学行く必要がない
970ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 10:56:23.40 ID:8gSI9Id9
並の次はマナブかよw
971ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 13:21:01.20 ID:VhATGkZy
ガクッ
972ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 14:28:49.71 ID:d218a7UT
まなぶじゃないとPCは一発で変換してくれんのよ
973ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 15:24:54.95 ID:wXFIbNxj
きじとらよる営業って何時までですか?
974ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 18:40:39.28 ID:5yj0n130
ひさびさスモジ行ったら昼なのに空席あり。
接客と言葉使いが丁寧になってて良かったが
今更遅いのか?二郎ブームが去ったのか?
まぁ空いているのはありがたいけどね。
975ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 19:25:17.48 ID:o0v9kRBg
二郎ブームは去ったよ
なんとなく去年から言われてた
976ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 19:35:20.78 ID:5yj0n130
ラーメン屋大野にも多いしね。やっぱりオワコンか。。
これからは食いやすいな。
977ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 19:55:16.49 ID:lHA00P0o
ブームとかじゃねーんだってwww
うまいし腹いっぱいになるから通うそれだけ。
978ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 20:53:12.66 ID:tyiJnuxG
>>973
ブログによると20時30分
979ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 22:12:31.71 ID:d218a7UT
まあ客多くて忙しいとどうしても接客とか言葉遣いが疎かになってしまうからね
それは本人がそういう風に思ってなくても余裕がないからそうなってしまう
980ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 22:18:56.54 ID:werGsTh8
きじとら夜営業開始か・・・
前の麺のままだったら週3で通いそうだったのに・・・
今の麺ではそれはないな。しばらく様子見。あと一味を置いてほしい。
981ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 22:23:43.59 ID:t05G6r3J
スモジはラーメンは美味いんだよ、中山関内めじろとインスパイヤ店含めて別格
けどね俺は気持ち良くラーメン食いたいんだよ
何でドキドキしながら緊張しながら飯食わないといけねーんだよ
なので気楽に行けるぎょうてん屋とか大勝軒ばかり行ってるわ
味はスモジより劣ってるんだけどね
982ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 22:51:34.43 ID:LxfOQ4Sp
次スレよろしく。
983ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 22:58:29.13 ID:oLqVkeWZ
>>981
情けない奴
984ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 06:49:40.77 ID:3QfVOVUu
>>982
出勤前に急ぎで立てといたw

神奈川・相模原その48(相模原市内全域)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1339623966/
985ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 08:41:56.46 ID:gPlg+8L3
>>953
小学生前の子供にラーメン食わすな。
子供の発育と周りの客双方に迷惑。
986ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 10:47:24.41 ID:z9oZxWED
子供の発育に悪いものは大人の健康にも悪い
987ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 14:50:13.86 ID:3gZ1w3Fh
別に長生きしてもたかだか100年
生まれてすぐ死んだ人と比べても100年の差でしかない
んなもん取るに足らん差やで
988ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 19:37:36.66 ID:6D/6Wx7x
他人のガキの発育なんか知ったこっちゃないが、テーブル席がいっぱいあるチェーン店以外行かないでくれ
小学生前の子供なんか、騒いだり食うの遅かったりと、他の客に迷惑かける要素しかないんだから
989ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 21:14:11.79 ID:OzvJHHYI
札幌出張で「てつや」と言う地元の有名店で醤油ラーメンを食ったら
今はなき「淵野辺@一汁一菜」が美味しかった頃と同じ味でビックリ。
一汁一菜が懐かしいヤシは札幌の「てつや」がオススメ!!
同じ師匠から学んだか、一汁一菜で修業したのかと思うほど似てるよ。
札幌でも超名店だから行く価値あるよ。
990ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 22:26:47.09 ID:3/Pr5/eU
>>953
【KAZE】
×セシウムさん食材を愛用する
×メルマガの文面が… あとグラブってなに?

【きじとら】
営業時間短すぎ…って書こうとしたら夜営業開始したみたいですね。
991ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 23:05:24.39 ID:TiUPbdy9
きじとら関係気持ち悪いぞ
どこかの宗教かなにかが経営してんの?
信者がシコシコ書いてるようで、ちょっとな

味はよくない、小銭で腹が膨れるだけ

そうでしょw?
992ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 23:36:17.93 ID:BgsFiVt4
きじとらの話が出ると必ず叩きに来るキチガイ
味なんて人によって感じ方が違うのにそうでしょじゃねえよアホ
993ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 23:56:20.34 ID:bapAVoIW
学かKAZEだろw
994ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 23:57:33.20 ID:q8vCUhsK
味はよくない、小銭で腹が膨れるだけなのはな
995ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/15(金) 00:15:05.21 ID:ESzXOXCw
きじとらと比べてKAZEや学が段違いにイイって訳でもないからな
安い方がいいわ
996ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/15(金) 00:54:09.71 ID:K9q6t4uZ
てか本物は全然違う。
なので漏れはインスパは行かずに野猿、小金井、めじろ台に通ってる。
大野はちょっと…
997ラーメン大好き@名無しさん
マサシの方はレポ前々ないな笑