【秘伝の】くるまやラーメン 19杯目【味噌】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
引き続き多いに語れや

公式サイト
http://www.kurumayaramen.co.jp/

■このスレで扱うのは、公式ホームページの店舗リスト(http://www.kurumayaramen.co.jp/shoplist.htm)に
■紹介されている店舗(直営店・FC店・姉妹店)のみ、ということでお願いします。他はスルー推奨。
■旨い店と不味い店があるのは周知の事実です。 わきまえた書き込みに努めて下さい。
■変なのが湧いても触らないこと。

前スレ
【秘伝の】くるまやラーメン 18杯目【味噌】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1318218536/
2ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/17(火) 17:29:04.22 ID:ig3BtqGR
スレ立て乙です!
3 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【Dsmartphone1325455727159565】 :2012/01/17(火) 17:39:07.25 ID:0jZW91Gv
過去スレ
くるまやラーメンって知ってる?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1023810610/
くるまやラーメン 2杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1066460717/
【バイト】くるまやラーメン3杯目【募集中(?)】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1093531857/
【こだわりの】くるまやラーメン 4杯目【味噌】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1139731595/
【こだわりの】くるまやラーメン 5杯目【味噌】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1155635758/
【ネギ味噌】くるまやラーメン 5杯目【最高】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1170364227/
【味噌】くるまやラーメン7杯目【タイワン・塩・カレー】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1184725394/
【味噌】くるまやラーメン 8杯目【餃子・半ライス】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1194696947/
【秘伝の】くるまやラーメン 9杯目【味噌】 
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1204727678/
【旨い店】くるまやラーメン 10杯目【不味い店】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1214925856/
4 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【Dsmartphone1325455727159565】 :2012/01/17(火) 17:41:56.65 ID:0jZW91Gv
過去スレ続き
【中毒】くるまやラーメン 11杯目【毒?薬?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1227662899/
【ネギミソ】くるまやラーメン 12杯目【無料ライス】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1242743928/
【ネギミソ】くるまやラーメン 13杯目【中毒注意】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1254816878/
【味噌】くるまやラーメン 14杯目【最強】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1273065895/
【秘伝の】くるまやラーメン 15杯目【味噌】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1285057216/
【秘伝の】くるまやラーメン 16杯目【味噌】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1297857313/
【秘伝の】くるまやラーメン 17杯目【味噌】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1308139932/
【秘伝の】くるまやラーメン 18杯目【味噌】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1318218536/
5ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/17(火) 18:55:07.25 ID:XE/2FAXM
おつ
6ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/17(火) 19:02:13.61 ID:+LoTt38z
おつカレーラーメン
7ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/17(火) 22:06:10.07 ID:akeHHM31
デフォが細麺なのはどのメニューですか?
全部太麺が良いおいらに教えてください。
デフォで太麺なのに「太麺でお願い」とか言いたくないの。
8ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/17(火) 23:09:17.69 ID:+LoTt38z
>>7
店によって違うんだけっども、中華味のやつ全部と、
とんこつ、たいわんは細麺だよ
9ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/17(火) 23:27:24.28 ID:akeHHM31
マジレス頂けてほんと嬉しい。ありがと。
10ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/17(火) 23:36:38.55 ID:KAToU7+/
>>8
とんこつの細麺て博多みたいな細麺なの?
それとも中華と同じ?
11ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/18(水) 01:45:26.71 ID:r6YkRT6w
お決まりのグロ画像貼っておきますね
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiO3GBQw.jpg
12ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/18(水) 04:26:48.45 ID:KB5iVByO
13ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/18(水) 08:42:17.37 ID:DfimuDel
俺が行く店よりもチャーシューが綺麗だなや
14ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/18(水) 12:16:13.37 ID:Og8fYbOj
ちきしょう うまそうじゃねーか
15ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/18(水) 12:35:08.01 ID:bnRBhP9m
>>10
>とんこつの細麺て博多みたいな細麺なの?

くるまやはチェーン店なんだぞ。わかるな?
16ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/18(水) 16:49:56.43 ID:H4fja0iD
>>15
わかるわけねーだろクズが
17ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/18(水) 19:24:21.55 ID:2Z0oh+BZ
>>16
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 同じってことだよ!   >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
18ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/18(水) 20:22:36.53 ID:mVLLc5X6
>>15Sunkus
そうか
残念です
19ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/18(水) 21:33:49.10 ID:7bwvhjWA
お前らもチャーシュー2枚で120円してくれるように何でも伝言板から本部に送れ
いつかは反映されるかも知れん
20ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/19(木) 00:15:41.41 ID:2wVBVPvT
僕は育ち盛りだから85g260円でいいや
21ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/19(木) 01:23:28.16 ID:inTGk6Dr
難しいこと言うな
22ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/19(木) 06:33:02.87 ID:XjAuJV3m
30歳、職歴なしだけどバイトしたい
23ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/19(木) 19:49:23.89 ID:WjKx4VEP
2枚120円は幾らなんでも…
24ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/20(金) 07:36:48.32 ID:8teU9BsT
わかめと同じ値段
25ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/20(金) 09:15:02.26 ID:sljgYt+E
麺450gにして欲しい
26ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/20(金) 12:24:21.98 ID:9YxoY/Oo
ワカメってそんなに高いの??
てか、ここでそれなりに腹いっぱいにするには
1000円近くかかる
27ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/20(金) 12:31:52.09 ID:1W1IYNfD
どんだけ大食いなんだ…
味噌ラーとサービスライスでお腹いっぱいだよ
28ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/20(金) 13:16:33.25 ID:wuqKAIUO
今味噌ラーメンとライス食ってるけどやっぱりうまい
くるまやじゃないとダメなときってあるよ
29ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/20(金) 13:23:12.44 ID:wuqKAIUO
いゃ〜、なんなんすかね
暫く前からこのスレ見てたらそれまで全然食いたいと思ってなかったのに、
ていうかむしろバカにすらしてたのに、
むちゃくちゃ食いたくて仕方なくなってた

家の近くに無いから遠くまで来て見たけど、改めて旨さを実感したよ〜

うまいねくるまや
また来ちゃうな、これは
30ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/20(金) 13:25:26.34 ID:wuqKAIUO
ちなみに20年ぶりくらいです

何回も書き込んですみません…
31ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/20(金) 17:12:15.63 ID:Xogi5cxB
くるまやラーメンのホームページに載ってるのに
店舗にはないメニューがあるんだけど、
ここは店舗によってメニューが揃ってないことがあるってこと?
32ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/20(金) 17:13:53.27 ID:nj9ODs/n
直営ではなくフランチャイズ
33ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/20(金) 17:38:21.26 ID:RTf3Hfot
トッピングのわかめは硬いですかね?
筋とかあったら嫌だなあ
34ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/20(金) 18:02:28.04 ID:tyLUz9Zy
普通の業務用乾燥ワカメじゃないの?
35ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/20(金) 20:45:28.40 ID:yJZmoBTz
マックくらい全国展開すればいいのに
うちからだと車で30分もかかる@江東区
36ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/20(金) 21:08:28.68 ID:igokx9x4
>>32
フランチャイズ店だとメニューが少ないってこと?

細かいことを言えば
店舗によって、コーンや納豆をすくうスプーンを出してくれないところもある
37ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/20(金) 22:23:07.63 ID:7Urfbgkn
>>31
店によってメニューも価格も味も異なる
それがくるまや
どんなチェーンやねん!
38ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/20(金) 22:39:54.19 ID:aRZcUpCy
>>29
そういうのは最近流行ってる言葉の「ステマ」になるでしょう。
旨かった店舗名と住所を書けねば悪質な宣伝として、ここにリンク貼らねばなりませんが?
39ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/20(金) 23:10:47.43 ID:PI+D/doY
味が異なるのは仕方ないけど
メニューと価格が異なるのは
もはやチェーンじゃないな

ロッテアリア富士急ハイランド内店みたいに
立地的に特別な条件があれば限定メニューになるのも仕方ないけど、
しかしそういうわけじゃないしなあ

神奈川県の早川駅前にあるくるまやラーメンは
「早川のくるまやラーメン」と地名を入れていたけど
つまり独自性を協調したかったのか
40ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/20(金) 23:13:20.10 ID:8teU9BsT
問題でも?
41ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/20(金) 23:14:55.87 ID:7Urfbgkn
>>40
大ありとは思うけど、それがくるまやだから仕方がない
本部もそれでいいってスタンスだし
FCを教育出来ないんだろうねw
42ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/20(金) 23:26:45.18 ID:wuqKAIUO
>>38
うまかった事をうまかったって書くとステマになんの?
あんまり意味がわかんないので、ステマっていう前提で構わないのでどんどん追求してもらえませんか?
ステマって言いたかっただけでしょ?どうせ
43ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/21(土) 00:15:56.13 ID:Qk+jqUi3
効いてる効いてるw
44ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/21(土) 00:23:40.24 ID:1K7eXy6s
くるまや最高に美味いな!
やっぱりラーメンはくるまやで決まり!
明日も行っちゃうよ、毎日食べちゃうよ!
だって美味しい上にニンニクたっぷりで体にもいいからね!
最高においしいくるまや、みんなも行って食べてみて!!
味噌も美味いし醤油も塩も全部美味しいよ!
餃子も絶品だから食べないほうが損!
しかも安いから嬉しいよね!
仕事の合間のランチやファミリーでの夕食、デートのサプライズにぴったりなくるまや!
笑顔が嬉しいね!心があったまるね!

最高のラーメン屋、くるまや!
みんなで行こう!!
45ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/21(土) 00:26:23.71 ID:1K7eXy6s
今日、くるまやで味噌ラーメン食べたよ
すげー美味いからビックリした!!
スープまで飲み干したらニンニクパワーがみなぎってきたよ
仕事もバッチリ!彼女もにっこり!
やっぱりラーメンは毎日くるまやで決まりだね!
46ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/21(土) 01:40:46.14 ID:1K7eXy6s
早く明日にならないかな…
だってくるまやに行きたいんだもん!
昨日も食べたし今日も食べたよ
だけど明日が待ち遠しいんだよ

コクのあるあの味噌ラーメンにバターとコーンをたっぷりのせて食べたいな
まろやかに広がる風味、
旨味が凝縮された味噌、
シャキシャキのコーンの弾ける食感、
そしてなんと言ってもパワーの源、ニンニクの香りがたっている!

早く食べたいから、もう、寝るね!
みんなもくるまやで会おう!
47ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/21(土) 04:20:46.55 ID:qkadM4zt
店舗によって価格が違うのが、いい事だとは思わないが
最近はマックとかもそうだからなあ
48ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/21(土) 06:56:44.65 ID:P2UozJvS
冬にくるまや食うと格別うまい
49ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/21(土) 09:12:20.10 ID:yBbSao5A
私は居酒屋、ラーメン屋、すきや、マック等といったチェーン店にはいかない
何故なら、不味かったり、汚かったり、バイトが作っていたりするからだ

なんて書いている本がコンビニにあった
50ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/21(土) 14:43:38.30 ID:Qk+jqUi3
夫婦で経営してるお店ぐらいしか行けないなw
51ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/21(土) 18:08:16.93 ID:ls0yLflo
チェーン店を馬鹿にしてた20代が、
私にもありました。

今やくるまや好き。
52ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/21(土) 19:41:19.16 ID:yx5YX5zW
ウィキw情報によれば「1970年(昭和45年)観光バスを改造したラーメン屋を国道沿いで営業を創めたのが名称の由来」とか
企業30年説を身を以て痛感している漏れとすれば、かれこれ40年以上、無難に続いているのはそれなりにすごいと思う
53ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/21(土) 22:47:22.85 ID:PjyEu98q
あーだから食うと古くさい味だなと思うんだw
それを辛さで誤魔化すために今じゃ台湾しか食わない
しかし台湾ラは具が無いという。挽肉くらい乗せろよ。くるまやさんよお
54ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/22(日) 15:59:41.57 ID:txbtp9q7
茨城にはくるまやに似たテイストのあじ平って
ラーメン屋があったけど最近見ないな〜
55ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/22(日) 16:00:36.10 ID:NzQXfqTe
オマエが引きこもってるだけじゃないのか?
56ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/22(日) 16:30:42.29 ID:+o7l9k+O
保谷新町店
チャーシュー3枚味噌に、トッピングを辛みネギで食ってきた。

健康診断でしばらくラーメン食ってなかったので、うまさひとしおだった。
57ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/22(日) 16:40:09.73 ID:txbtp9q7
>>55
俺の知ってるあじ平はみんな店名変わった
58ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/22(日) 16:42:52.59 ID:NzQXfqTe
オマエの味覚が変わっただけ
稼ぎも増えいい店で食うようになっただろ
だからだよ
59ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/22(日) 17:35:30.64 ID:N49phDx7
チャーシュー3枚の味噌ラーメンがある店の近所に住みたい
あのくらいが丁度いい
60ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/22(日) 18:07:37.80 ID:/x3xwx8w
スタミナだかスペシャルだか忘れたけど、生卵入り全部盛り!みたいな味噌ラーメンってまだある?
61ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/22(日) 18:08:51.63 ID:ElS9l0rv
いばらきだっぺよ〜
ぐれ〜でいってっから!
62ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/22(日) 19:02:39.11 ID:lZTTugB8
長岡だとサービス券くれるが他はどうなの?
63ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/22(日) 21:22:21.57 ID:Z9H6TCQy
>>54
福島だが、ウチの近くのくるまやは
くるまや→あじ平→味徳
と変わったな。

そして上京してからくるまやに通うようになった俺。
64ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/23(月) 00:01:29.94 ID:F6PREvWT
>>42
死ね、旨い良心があるくるまや店舗に対する侮辱だろ。
不味い大半の店は潰れればいいだけだボケ。
65ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/23(月) 00:39:28.71 ID:74SnX5oE
くるまやスレはステマするのが礼儀だよ

でも私は礼儀を知らない
66ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/23(月) 09:16:20.99 ID:tH69z+fq
昨日くるまやで食ったんだが、ニンニクのせいでオナラが臭いなあ、と思っていたら
今朝のウンコも物凄く臭かった。
67ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/23(月) 13:23:37.75 ID:bjdWRM5P
健康でよかったね
68ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/23(月) 13:30:41.16 ID:Isle4dcE
自分のおならが臭いって、どんだけw
69ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/23(月) 15:22:00.16 ID:EOzdUikC
この時季、蒲団の中で放屁すると目覚めますがなにか
70ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/23(月) 15:42:55.83 ID:mmMoxZN2
上手いものはくせえんだよ
71ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/23(月) 15:45:16.88 ID:22O0l8gd
それはない
美味いものを決める際“味”“見た目”そして“香り”はその三大ファクターだ
72ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/23(月) 16:03:19.78 ID:uFbSU43s
>>65
ステマってなに
73ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/23(月) 23:42:14.71 ID:bocs0ZzW
あんまり寒いから大辛味噌に辛ねぎ入れて食った
胃がモヤモヤする
はいはいステマステマ
74ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/23(月) 23:45:12.29 ID:/fbfrRs2
たいわんラーメンに辛ネギってどんな感じ?
75ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/24(火) 00:52:19.53 ID:S0AeaGxy
ステマ的には素敵
76ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/24(火) 05:21:53.76 ID:lezLE2gf
たいわんラーメンとかいろいろ試してみたいけど
どうしてもネギ味噌チャーシューに安定してしまう
つーかネギ味噌食いたくなるまで、くるまやの存在を思い出さない
77ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/24(火) 12:33:03.40 ID:nxVowUyh
寒い日にはとろみのあるカレーラーメン最高
78ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/24(火) 18:46:38.24 ID:BnIxBMgs
全部乗せしたい
79ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/24(火) 19:27:57.10 ID:nxVowUyh
全部乗せするとスープの温度が下がるのが難。
80ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/24(火) 20:21:15.64 ID:nNxGUSC6
たいわんラーメンはそんなに辛くない
81ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/25(水) 17:45:42.59 ID:3B5eCsSa
>>80

大辛のトッピングしたらえらいことになったw
82ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/25(水) 17:49:56.87 ID:8Z/m4L2f
そんなときはホンコンラーメン!
半熟の目玉焼きがマイルドにしてくれる
83ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/25(水) 18:50:56.76 ID:NPFnrfc0
大辛味噌と大辛カレーと大辛醤油
試してみるなら寒い今の時期が最適
84ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/25(水) 19:07:59.29 ID:CZ2r56Lq
一度むせるとゲームオーバー
味がわかんなくなる
85ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/25(水) 22:17:38.47 ID:Z9hyu+MN
大辛とたいわんとどっちが辛いの?
86ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/25(水) 22:38:34.10 ID:lvCL+jEL
>>85
大辛の方が辛い
そして大辛は醤油が一番辛い
87ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/25(水) 22:55:16.45 ID:Z9hyu+MN
そうか、ありがとうです。
カレー食べてみようかな…
88ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/26(木) 22:51:25.64 ID:MpGD9C70
近所のくるまや味噌スペシャルスゲ〜旨いんだがHPには載ってないのな

これって地域店限定商品なんかな
89ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/27(金) 00:41:34.08 ID:fX/Uhhw9
>>88
店名出さない奴は死ね。今年はステマが流行ってるとか言うなよ。
90ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/27(金) 01:08:36.07 ID:RozJq3ft
濃厚和節味噌ラーメン
期間限定とのこと

それなりに旨いんだけど、くるまやの良さがどこにも感じられない

台湾ラーメンにしとけば良かった
91ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/27(金) 12:37:57.93 ID:CpTZi+gl
>>60
福島だが、あるよ。
1000円超えだった気がする。
22時までなら餃子、半ライス付きのボリューミー
92ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/27(金) 13:22:13.62 ID:/TJMErqy
くるまやのくせに1000円超えとか生意気
93ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/27(金) 17:46:10.10 ID:Qe3f/XQP
くるまやのくせに600円未満だと、ちと心配
94ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/27(金) 19:24:13.15 ID:lowthYAV
客単価いくらですか?
95ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/28(土) 08:34:37.24 ID:+4ytFAzl
>>89
あるかないか聞いてんだボケ お前が氏ね

 
96ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/28(土) 14:42:58.42 ID:s6v9bRwZ
お前らケンカすんな。
これでも食って落ち着け。俺からのおごりだ。

つ サービスライス
97ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/28(土) 14:57:36.56 ID:gf8YvbEE
オリャー!!(ノ ̄ー ̄)ノ ┫:・'.::
98ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/28(土) 22:37:35.59 ID:CVifBL0X
まずー
99ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/29(日) 05:28:20.46 ID:5zXjjRLp
デキる男はチェーン店などには行かない
何故なら、不味かったり、汚かったり、バイトが作っていたりするからだ
100ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/29(日) 12:44:18.64 ID:nCkikkr9
>94 ネギ味噌チャーシューに、餃子&ビールで1700円也。
餃子は大して美味しくないのに高いな。無料のライスもボソボソだし…

101ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/29(日) 15:52:41.77 ID:Zqd2OOoD
>>85

メニューには四川風タンタン麺>たいわんラーメン>トッピング大辛とあったが四川風タンタン麺はそうでもないし口に合わないわ。
このスレでも名前すら出ないし。
102ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/29(日) 17:43:58.28 ID:duhaP8XU
四川風タンタン麺
って公式HPメニューにはないよね。
店舗オリジナルかな?
103ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/29(日) 17:54:00.64 ID:0oufmTWh
汁なし坦々麺が食べたい
激辛のやつ
104ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/29(日) 19:34:51.27 ID:4NA7ZVSo
ネギ味噌チャーシューに、餃子&ビールで1700円也。
ラーメン屋で出す値段じゃねーなw
105ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/29(日) 23:42:31.88 ID:qce2wQNv
別に普通だろそれ
そもそもラーメン屋のビールってどこも強気の設定だよな
小ビンで500円とかザラだろ
106ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/29(日) 23:48:12.34 ID:SrjQM0tD
ネギ味噌+つまみチャーシュウ+餃子+生中で2202円
まぁ俺は喰い切れないけどなw
107ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/30(月) 09:33:55.05 ID:wsBPYgCE
生と酒3本とセットの唐揚げ3コとネギ味噌チャーシューで3000円くらい
出来れば、酒の付け出しは枝豆じゃなくてキムチにしてもらえると、残ったらラーメンにぶっ込めてありがたいんだが

たまには贅沢したいんだよ
108ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/30(月) 17:54:18.52 ID:YV9OjIZs
韓国から取り寄せた激安寄生虫入りキムチかも試練じゃ無いか
109ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/30(月) 18:30:06.21 ID:8VXngmxU
オーダーから提供まで時間かかり過ぎじゃね?
110ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/30(月) 20:10:21.46 ID:QoEd3D+p
>>109
確かに
ラーメン屋なら5分で提供して欲しい
111ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/30(月) 21:03:43.51 ID:eVir8OHg
サービスライスが、おかわりできる事に感動した
112ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/30(月) 22:46:58.45 ID:DrQD39cO
隣で食ってた人が「チャーシュー追加!!」ってオーダーしててかっこよかった
113ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/30(月) 23:09:23.17 ID:H+BCPrNx
>111 人生48年、最大の衝撃だ
114ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/30(月) 23:35:30.37 ID:j8sWkShG
>>111
それは店によるんじゃね?
一杯だけて明記されていた希ガス
115ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/31(火) 00:07:29.26 ID:uEGUI/rs
ライス・お茶・ふりかけがセルフサービスでご自由にどうぞ
くるまやラーメン 高田店
http://tabelog.com/imgview/original?id=r396892808246
116ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/31(火) 00:17:40.13 ID:qbKOxNMm
高田って言ったら38豪雪の高田だろ。
くたびれた本部、イエローカード出しとけや。
117ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/31(火) 00:44:23.19 ID:JKiT9O/s
>>115
マジで?
つか店すげーきれいだなw
118ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/31(火) 01:02:19.07 ID:G4JmreIX
他人が触ったしゃもじなんか触りたくないわぁ
119ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/31(火) 02:53:09.40 ID:NDDyhPyE
>>44
味噌はめちゃくちゃ美味いけど
醤油と塩はカスじゃない?
120ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/31(火) 02:57:25.72 ID:lN34DgsS
>>109 >>110

味噌は太麺だから比較的時間かかるのは基本事項じゃないか。
121ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/31(火) 04:24:01.11 ID:4w4cWhlm
味噌はしょっぱかった。俺は業務用スープの「くるまやとんこつ」が好きだ!!
122ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/31(火) 09:27:53.00 ID:9NYJ3bjw
ネギ蕎麦食べたい
123ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/31(火) 09:37:05.00 ID:VxmxKOcU
>>117
フォトショ職人が頑張っています
124ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/31(火) 22:00:51.04 ID:UDVrelF9
お前ら糖尿にはマジ気をつけろよ
なるわけねーよと思ってる奴に限ってあっさりなったりするからな。俺とか
ついでに合併症で眼底出血とか膵なんとかとかマジで洒落になんねーのがわんさかやってくるぞ。
医者にあと半年って言われちまったぜ
125ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/31(火) 22:21:05.03 ID:7RFpEC8v
>>124
頼むから釣りだと言ってくれ
126ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/31(火) 22:22:21.14 ID:TNkVg/zg
それってラーメンのせいなの??
127ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/01(水) 03:36:25.39 ID:yvfj5OrY
ラーメン王だかで40代で肝臓やられて死んだ奴いたね
128ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/01(水) 17:14:08.17 ID:wG6i5agw
全てがラーメンのせいじゃないけどラーメンが一因となってるのは確かだよ
俺はラーメン食べた途端に血糖値が400近くにまで上がる。健康な人だと120くらい。

肝臓だけじゃない膵臓もだし、末端神経の壊疽に視覚障害、動脈硬化、心筋梗塞、脳梗塞、とまあいろいろで、どれも死に繋がる
なるべく野菜をたくさん食べてくれ。先に野菜を食べれば血糖値は上がりにくくなるから。それと運動すれば100は下がる。
俺はもう手遅れだけどまだ健康な人は今からでも食生活改善した方が良いよマジで




129ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/01(水) 21:23:36.10 ID:8+TlIODg
>>128
素直に運動したらどうか
ウオーキングとか自転車とか
30分かけて食べに行けばカロリーはトントンになるよ

自分はじてんしゃで高脂血症が改善して血圧も下がったよ
130ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/02(木) 00:45:28.26 ID:kxeIqfOo
団地の新聞配達は運動になる
毎日40分くらい走っていると痩せる
131ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/02(木) 01:38:12.14 ID:MbGbExj9
>>123
なんだ、くるまやじゃないのか
そりゃそうだよな、こんなセルフがあったら、餃子一枚だけ頼んで腹いっぱい
飯喰えちゃうもんな
132ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/02(木) 02:16:52.32 ID:cNqbPAOL
そんな底辺お前だけだろw
133ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/02(木) 03:27:00.16 ID:LkHcr630
>>120

太麺か細麺か言えば選べるのよ。
134ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/02(木) 09:26:06.05 ID:s+WsQK8q
>>131
多分だけど、ラーメンは頼まないと駄目なんジャマイカ?
135ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/02(木) 09:46:08.40 ID:SryK+elR
旨いくるまやが出来ないかなあ。
136ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/02(木) 18:24:14.14 ID:J8fcZkHc
ネギ味噌餃子半ライス
ご馳走さま
うまかった
保谷にて
137ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/02(木) 23:26:30.68 ID:nY5el3Hl
>>136
羨ましい。
138ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/03(金) 21:08:51.53 ID:IN9IV5Sz
水曜日に食べてきた。
ネギ味噌チャーシュー・ライス
写真撮った。 うまかったな!。

また食べに行こう〜
139ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/03(金) 22:11:13.33 ID:pO9HGr2l
風邪ひいたんで味噌ネギチャーシュー大盛りのニンニク多めトッピング大辛食い散らかして来たw
いま最高に幸せ(*^_^*)
140ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/03(金) 22:50:37.72 ID:bOH2XK/G
わかる
自分はスタミナにんにくコールだな
141ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/03(金) 23:46:53.07 ID:dnfFrE3p
俺も風邪ひいた。
胃腸には厳しそうだがくるまや恋しくなった
142ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/03(金) 23:49:12.49 ID:j5ouJV8j
杉戸の生姜らーめん無くなってしまった
カラダに良さそうだったんだけど
143ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/04(土) 12:34:01.57 ID:2BPA2aD0
風邪ひいてる時にネギ味噌食べるとむせるから危険
前にむせそうになったの我慢して堪えたら鼻から麺が出て恥ずかしい思いしたから行く時は万全の体調で望む
144ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/04(土) 13:14:40.27 ID:70iDHo+X
>>143
漫画かよw
145ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/05(日) 12:22:15.96 ID:cIqbWWac
 ここ千葉県民ばっかだろ
146ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/05(日) 12:22:56.72 ID:xMrLt4fL
自分がそうだからってみんながそうだと思うなよ
147ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/05(日) 13:16:46.60 ID:/Q2kIyst
千葉県民じゃないけど浦安店はよく行く
148ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/05(日) 13:18:28.30 ID:CvcffVcJ
(`A´) 、 マズー!!ペッ!!
149ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/05(日) 14:08:59.16 ID:J5s6r2sC
>>147
浦安店は悪いが県内のくるまやの中でも不味い方に入る
もし店員さんだったらゴメンな
でも不味いからしょうがない、嘘はつけない
同じくるまやなのにね
150ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/05(日) 14:55:52.56 ID:/Q2kIyst
>>149
あそこで満足してたけどもっと美味しいとこあるのか!?
江東区なんで家から近い宇喜田店と浦安店しか行った事ない
151ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/05(日) 14:57:51.41 ID:PwFviu9j
 さっき千葉外房の某店で喰ったが 餃子が劇マズだった、
 大量に作って冷凍してあるのを適当に焼いてるだけだろ。
152ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/05(日) 15:15:24.63 ID:Y4ZvP4Z8
浦安店強盗入った日の昼行ったけど普通に営業してるのね。
153ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/05(日) 17:45:24.70 ID:ZXQkO/fb
>>152
当ったり前だべ
それがチェーンの強さだべ
154ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/05(日) 20:22:28.34 ID:NLfnrZpw
>>145
最低の姉崎店行ってみたら?
155ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/05(日) 20:34:17.60 ID:hkFWyPjl
>>150

ちょっと遠いが茂原店試してみな( ^ω^)
156ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/05(日) 20:39:37.68 ID:1MvBT4JX
157ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/05(日) 21:01:39.23 ID:ZXQkO/fb
>>156
スクリプトかいな
158ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/06(月) 04:58:58.16 ID:JN0gkxvV
163で39キロ

40切ったときはさすがにまずいとおもった
159ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/06(月) 21:39:58.13 ID:UonRxcrj
岩塩ラーメンってなかなかおいしいじゃん。
160ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/06(月) 21:58:31.59 ID:Jjj1bxJC
この いわ いわ いわしおラーメンって言うの美味しいねぇ‥
161ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/06(月) 22:53:43.78 ID:QVRZ/v1m
>>160
もうそれテンプレにしろw
162ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/10(金) 00:08:43.36 ID:V/ljrGyk
>>160
おじいちゃん、それがんえんって読むんですよ
163ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/10(金) 09:41:37.36 ID:d80qv6yG
岩塩ラーメン、あっさりしすぎて俺はダメだった
普通の塩ラーメンの方がましだった


ちなみに俺は以下の通り(大辛やトッピングは別として、スープの評価)

味噌>たいわん>カレー>醤油>塩>中華>岩塩>とんこつ
164ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/10(金) 15:14:48.99 ID:2IvaMNhi
確かにたいわんはお買い得感もあるしおいしい。
ただ具が淋しいな。
165ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 09:22:34.64 ID:cd6vXNnE
栃木県の真岡店に行ったら、
チャーシュー3枚+ワカメ+コーンが乗った「お得味噌ラーメン」ってのが有ったけど、他の店ではやってないのかな?
俺は頼まなかったから、値段は忘れたが味噌チャーシューメンよりは安かったはず。
166ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 12:31:05.79 ID:2BWoNbjx
塩ラーメンのくせにニンニクが入ってるの、くるまやの他にある?
寡聞にして知らないわ・・・
167ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 13:19:59.25 ID:YkdzJohV
あほーめんを塩らーめんとするかないかだな
あれ以上のにんにく味のらーめんはないからな
168ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 15:05:34.91 ID:COYbpNup
半チャーハンはやってる店とやってない店があるんだな。
169ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 23:10:28.84 ID:t4w+++Wf
ニンニク増し出来ること知ってからめちゃくちゃ行くようになった。
170ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 23:39:17.34 ID:+pn1sAn4
20年前の青春の思い出
1年前の彼女との思い出
それが俺のくるまや

うまくないけど、絶対に忘れない
171ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/12(日) 14:40:39.00 ID:JN756fQP
くるまやラーメンって愛知県にある店が本店だったんだ
172ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/12(日) 19:20:35.06 ID:NeBYjMSk
>>171
何故そう思った
173ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/12(日) 21:45:22.12 ID:ZxqLw3Dy
本店てなんだよ?

本店て言う店名が愛知にあるのか?

因みに本社は三重じゃなかったっけ?

調べてないから確かかはわからんが、
174ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/13(月) 04:16:44.96 ID:3IPWC5lz
発祥は確か宮城
味噌ラーメンなのに、あっちの方が本店のはずないだろ
175ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/13(月) 04:33:56.04 ID:gIAL7lo1
昔のくるまやは赤味噌を多めに使ってた気がするけどな
176ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/13(月) 04:41:22.91 ID:gIAL7lo1
でもまぁ、くるまやも最初はどさん子からレシピを買ったんじゃねーの
くるまやのレシピでチェーン展開してる花楽のように
177ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/13(月) 05:58:03.24 ID:r2MBaOJ0
八丁味噌らーめん
178ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/13(月) 11:48:23.29 ID:BgvT5or2
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/340568/spot/394924/

このブログには本店と書いてあるな
179ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/13(月) 13:42:04.82 ID:czzBRQGX
ぷw

そもそも、くるまやに”札幌”という冠などないっての
札幌の冠つくのはどさん子ラーメンだよw

単に同じ名前の店かFCからの独立で、そこの経営者が数店舗持ってるってだけだバカタレ
180ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/13(月) 13:46:22.10 ID:czzBRQGX
と思ったが、店舗検索に同じ住所くるまやラーメン 豊橋店と載ってた
http://www.kurumayaramen.co.jp/shoplist.files/shoplist/10021.htm

単にFC店だな
181ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/13(月) 20:30:31.68 ID:kh51DrzU
>>178
入りにくい店構えだなーw
どう見てもスナック
182ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/14(火) 01:40:27.67 ID:CMdXt/Gg
>>169
正直知らなかった
教えてくれてありがとう
183ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/14(火) 04:04:15.78 ID:1Nl7Tgay
キムチねぎ味噌チャーシューメン、温泉たまご、メンマ、
野菜炒め、餃子、チャーハン、ビール
184ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/14(火) 10:32:12.75 ID:4zX6At7z
王将かね
185ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/14(火) 20:40:02.40 ID:bKyU9YNz
>>183
それ一度の食事で一人で全部食えるの?wスゴいな
186ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/14(火) 20:59:47.77 ID:0EAxJvhg
いちいち、んなことレスする↑の脳みそスゴいなw
187ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/14(火) 21:12:03.07 ID:bKyU9YNz
はいはい、悪かったね、すまそすまそ
188ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/14(火) 22:28:33.78 ID:WzQBaIwc
こっそり自宅から具を持ってくるとしたら何が良い?
189ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/14(火) 22:32:10.85 ID:66BZrIPj
>>188
今の季節ならバター一択
くるまやのトッピングバターは量の割に高い
でも持って行くの面倒だからやらないけど
190ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/14(火) 23:14:11.91 ID:0vekyvJD
>>183

つ サービスライス
191ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/15(水) 03:13:47.27 ID:n/XPve4y
サービスライスやってる所のくるまやって大抵まずいから2度目はないな
192ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/15(水) 06:59:57.46 ID:YjYKBFFu
そういえば、炒飯って店によっては大盛り出来るのかな
193ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/15(水) 07:24:00.37 ID:KrlFiqB1
くるまやの炒飯なんて大盛りにしたとこで飯が増えるだけだろ
大盛りで具も増える王将の焼飯がチェーン店の中では最強だ
194ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/15(水) 09:16:40.85 ID:MOmXJlQ2
>>191
ヒント:直営店
195ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/15(水) 18:26:08.55 ID:ge6wpmbn
サービスライスってベチャベチャか異臭放つのどちらかしかないね…
最低の店はその仕様なのかも。旨いくるまやと比べちゃいけないか。
196ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/15(水) 19:39:35.51 ID:dBps36m8
直営のよい所は昼の飯サービスとにんにく増量が気軽にできるところのみ
過去&今もうまいと言われてる所は数少ないがFC店ばっかり
けど大ハズレがあるのもFC店
197ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/15(水) 21:16:17.81 ID:+0Gc8By/
うーむ。
吉野原店と宮原店を選び放題な自分は恵まれているんだな
ちょっと足を伸ばせば岩槻店??桶川店もあるし
198ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/15(水) 21:25:43.67 ID:cgEAD6rl
久々に帰省した時に食ったけど直営店はあいかわらずうまいね
くどい味の味噌ラーメンが最高
199ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/15(水) 22:11:57.16 ID:WY/BpR0S
我慢できん!!
体に悪いけど、今から行くど!
何食おうかな
200ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/15(水) 23:40:12.12 ID:/SdGL8MT
味噌ラーメン+ご飯って最高なんですよ
201ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/15(水) 23:42:39.30 ID:x1XlWF7P
岩塩ラーメンにニンニクってトッピングできるんかな?
あれでコッテリ味できれば最強だと思う
202ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/15(水) 23:52:08.12 ID:3rJerPCU
ネギ味噌を食べて15年だが

先日、甲府で食べたネギ味噌がコクがあって最高でした。
お店によって味がぜんぜん違う。
富山・金沢でいつも食べているがボリュウムはあるが…
203ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 01:24:04.57 ID:DuBgLzy5
大仁にあるくるまやは味はまずいけど量は少ないのでオススメ
204ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 02:40:07.70 ID:o3BSiL6V
味噌ラーメン、味が濃すぎる。浅草の弁慶なみ
205ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 02:50:55.55 ID:UJws4Mns
なら店員に薄くしてくれと言えばいいだけだろ
206ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 06:11:15.34 ID:bJ4woStK
おつまみメンマ、チャーシュー、餃子で一杯
207ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 09:00:36.43 ID:/Sh20Sae
直営店とFC店の見分け方教えて下さい
208ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 10:24:02.44 ID:MBVWpB4Z
店員に聞く
209ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 20:33:03.51 ID:YWoDyN8p
味噌チャーシュー食った。
今まではいつも呪われたようにネギ味噌を食ってたけど、いつもネギが納得できなかった。
今日初めてネギなしで味噌チャーシュー食ったけど、ネギの辛さや刺激がない分
味噌とチャーシューの味が鮮明に出ていた。
おれはこの方が好きだわ。
特にスープに沈めて甘みが出たチャーシューの脂身の味がネギに邪魔されてなくて
かなりうまかった。
210ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 20:55:59.65 ID:4BF0KwrX
>>207
スープ全部飲み干すと丼の底に○に直と書いてあるのが直営店らしい
211ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 23:06:22.60 ID:/Sh20Sae
>>210
よし、これからスープ全部飲むようにして調査する!
212ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 23:35:33.41 ID:/Dnfxt+v
マジレスすると看板の隅っこに直営って書いてあるんだけどな
213ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/17(金) 09:42:22.70 ID:8+iY9zJT
>>212
書いてない直営店もあるよ
214ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/17(金) 12:26:41.98 ID:z4TNAQAa
つうか、前は書いてあったのに、最近消してある店がある。
三里塚と印西の入り口だけど、両方ともFCに変わったの?
215ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/17(金) 12:49:19.25 ID:UjV840wA
そもそも本店がないものに直営もフランチャイズも関係ないってのw
ラーメンショップと同じで店主のセンスだろ
まぁ、そーゆうFC店はとっくに独立して今でも人気店になってる
216ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/17(金) 15:10:20.08 ID:gfc3m5ew
ソフトクリームがめちゃくちゃうまい
217ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/17(金) 15:52:30.06 ID:UjV840wA
どこの乳使ってるかわからない怪しいソフトなんてよく食えるな
218ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/17(金) 17:32:13.42 ID:oP4ggwIc
スジャータの
機械で押し出すソフトだろ?種類だけはいっぱいあるヤツ。
あれ硬くてうまくないじゃん
219ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/17(金) 19:15:12.68 ID:oXMH5GWo
スジャータのアイスなんて新幹線の中で食うからうまいんだ
220ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/17(金) 21:38:55.01 ID:+3sEgCnE
善部店に行ってる人居てるかな?
221ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/17(金) 22:12:48.57 ID:jaYh1I2V
直営はニンニク臭くて脂っこくて味の強いくるまやの味が食えるけど
FC店は独自の味に進化してて中にはどさんこみたいな味になってる店もある
たとえば神奈川の瀬谷や山梨の富士吉田などはくるまやのラーメンとは思えないぜ
222ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/17(金) 22:47:29.71 ID:1UOvXaOP
東金のくるまやなんかまるで定食屋だわ
223ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 01:56:37.02 ID:UiSRdmao
東金といったらデニーズ
224ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 12:40:23.21 ID:gtbv4NtE
やっぱ飲食店で撃たれると知名度上がるよな
225ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 17:38:28.02 ID:p/ycZ9Cl
東金って房総の南の方の何もないとこだろ
地元のヤツが悲観まじりに語ってくれた
桜井幸子の出身地だらぁ?芸能界引退したけど
くるまやらーめん食ってパチンコするくらいしか娯楽無さそう東金
226ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 18:20:49.94 ID:NB+KkUYL
神奈川はくるまや自体が超減ったし直営なんてほとんどないからチェーン店ならやっぱ小林屋だなと思った
227ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 21:04:45.11 ID:BUToHU65
>>225
銚子のイオンが唯一現代人になれる場所
228ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 21:09:49.65 ID:zozA56fC
瀬谷店は確かにニンニクを感じない。
229ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 22:06:11.49 ID:iCAwSX4w
善部のはニンニク多め&別皿にんにくという最強ワザが使えるけどな
230ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 22:11:49.61 ID:sTaquSfS
浦安に入った強盗捕まったのかしらん
231ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/19(日) 01:11:54.36 ID:+b6Udq3t
>>226
スレ違いだけど、小林屋検索してみた
なかなか旨そうだ ぎょうてん屋のスープをちょいと連想したわ
くるまやも横須賀に3店舗くらいあるんだけど 
結構混んでるんだよな 厨房で鍋振り回してるおっさんは大抵やる気無いように見えるけどw
232ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/19(日) 09:44:54.97 ID:t7+3sOHH
昔、ソフトクリームってすげえ雑菌が入ってるって言われてたな
あの機械をろくに清掃もせずに使い続けてるかららしいが
確かにソフトクリーム食うと腹壊す率が高いような・・・
くるまやなんて間違いなく何年も清掃してないだろうな、エアコンですら
埃だらけなんだから
233ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/19(日) 10:08:45.82 ID:eJ7eaqAZ
>>232
俺、漫画喫茶のフリードリンクコーナーに設置されてるソフトの機械で鬼のように食いまくってるけど
いつも腹下すのは俺の腸が弱いって決め付けてたんだが
雑菌が繁殖し易いんだ!?  ひぇぇぇ〜〜〜
234ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/19(日) 10:23:55.25 ID:ef7LuAel
http://www.sujahta.co.jp/silkice/index.html

うちの近所のくるまやにあるのがこれ
これだと掃除が不要だから雑菌は繁殖しないな
ただ、ちょっとアイスが硬いのが難点
235ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/19(日) 10:50:52.40 ID:h2tTCnN7
小林屋は味噌ラーメンが500円と安いだけ
クラッシュにんにくだって100円とられるし
挽肉や野菜を炒める札幌ラーメンの600円だけはお値打ちだと思うけど
236ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/19(日) 14:59:39.31 ID:/g+LvWUf
そういや最近いったら餃子230円?250円?
前って330円だったよね?
食べてもおいしいままだけど、なんで100円も値下げしたんだろ
いや餃子腹いっぱい食べるの夢だったから定番くるまやでそれが叶うからいいんだけどw
237ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/19(日) 16:25:32.46 ID:S8ObiTY+
>>236
そういうステマは逆効果なんですよ?
238ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/19(日) 17:36:33.70 ID:/g+LvWUf
会話する気無い奴レスしなくていいんだよ、次から黙ってようねボクちゃん
239ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/19(日) 17:58:13.37 ID:roC+s3y3
そもそも、くるまやの餃子なんて店舗ごとに値段がちがうんだけどねば〜かw
240ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/19(日) 18:20:27.25 ID:9k/KPneQ
まあ俺の行きつけのくるまやは開店当初から餃子は150円のままだしな
241ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/19(日) 18:24:16.62 ID:HxOWJPEQ
>>232-233
スジャータから訴えられろ
242ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/19(日) 19:47:39.03 ID:lhC3L0xt
褐色の恋人を使用はするけどソフトには恋はしない
243ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/19(日) 20:54:50.97 ID:S8ObiTY+
うわ〜醜い言い訳ばかり。だからまともな店舗以外消えるんだよ。

ざま〜
244ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/20(月) 00:14:58.16 ID:Iy11O5xi
>>233
あ、ネカフェのフリーソフトクリームもやべえよなww
俺もあれ必ず腹下すわw
245ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/20(月) 05:24:27.47 ID:/NXeIjB4
きいてるきいてる
246ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/20(月) 17:30:03.22 ID:uNjdEtO9
ネギ味噌にらー油入れました。
247ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/20(月) 19:09:23.59 ID:8jvCbcCG
善部はニンニク効いてるけど、ネギ味噌にコーンは要らない。
ネギ味噌チャーシューの「チャーシュー」が瀬谷に劣ってる。
248ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/20(月) 21:29:38.00 ID:DO+mC0tB
>>247
善部町の店は全てにおいて割り高
ビックリするほど美味しい訳でもないのに
249ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/20(月) 21:59:04.35 ID:a3nJEXMV
あそこにんにく増し放題で飯無料や餃子100円とかあるのに何が割高だあほたれ
250ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/20(月) 22:04:40.57 ID:DO+mC0tB
>>249
ラーメン、おつまみ、みんな高い
定価が高いだろ
餃子100円なんて昼だけじゃん
251ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/20(月) 22:32:15.22 ID:a3nJEXMV
なら泉区や花楽に行ってりゃいいだけだろ
252ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/21(火) 00:00:05.04 ID:BwUCoyMu
きいてるきいてる
253ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/21(火) 00:10:02.82 ID:Gx+X+i50
こってり味噌くいたいときでも
くるまや以外いかねえからw
こんとこでステマする糞ラーメンいくくらいなら
よそいくってw
254ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/21(火) 00:15:29.49 ID:3ed0q4Dq
日本語でよろしく
255ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/21(火) 19:49:59.44 ID:7aLt+oWG
旨い店はステマする必要無いし、ダメな店はステマした時点で突っ込み入るから。
256ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/21(火) 20:02:35.66 ID:+rjjIXIg
餃子100円のところなんてあるんだな
俺の行ってたとこは300円くらいだった
チェーン店だし全部同じ値段だと思ってたのになんか悔しいな
257ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/21(火) 21:23:32.10 ID:/3UdHyd4
醤油味のチャーシュー麺に極旨って名前が付いてたから食ってみたけど
味噌チャーシューにすれば良かったとおもた
258ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/21(火) 23:30:53.17 ID:gIm26rUn
くるまやの公式サイトでは人気メニュー第一位は定番の味噌ラーメンになってるけど
横須賀在住の俺が行く店の入り口のドアには「豚骨味噌ラーメン」の写真が一番真ん中の眼につきやすい場所に貼ってあるんだよな
未だに豚骨味噌食う勇気(機会)が無い 連れが食って「味噌にしといた方が無難」って教えてくれたので
259ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/21(火) 23:39:28.41 ID:hojv3cCu
中華でGO
260ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/22(水) 01:06:04.08 ID:tgBu2uCz
>>258
個人的に、味噌には豚骨とか背油とか合わないと思う
261ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/22(水) 01:18:12.78 ID:OSZpKF9u
なにいってのちみぃ
262ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/22(水) 01:19:25.93 ID:OSZpKF9u
せめて、乳化したトンコツスープや背脂って書けよあほたれ
263ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/22(水) 02:22:07.45 ID:Zcy2ThpH
味噌とんこつが合わないとかありえない味覚
264ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/22(水) 02:56:23.22 ID:OSZpKF9u
ベジポタつーのは苦手だな
甘い味噌ラーメンはほんと嫌だ
くるまやは変な甘みがないから好きだ
265ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/22(水) 22:42:59.35 ID:O5WHadcs
もっとニンニク増やしてくれー
最近、パンチが少ないわ
266ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/22(水) 23:28:22.75 ID:cM/bhQql
つか味が薄くなった
267ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/22(水) 23:59:45.48 ID:poSZZCdh
味の薄さと頭髪の薄さは比例します。
注意しましょう。店長はよく見ています。
268ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/23(木) 09:29:05.44 ID:7UFtSItn
もともと味が濃いから、ニンニク増やしてもそんなに味変わらなくね?
食後しばらくしてゲップしたら、自分に殺意を覚えるくらい息が臭かったけど

でもやっぱりニンニク増しが好き
269ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/23(木) 12:15:58.53 ID:h28bpeqU
くるまやでもにんにくの使い方に3種類ある

中国産だけど生にんにくをミキサーで磨り潰したもののみを使うみせ
それ+業務用おそろにんにくを半分混ぜる店
全て業務用おろしにんにくを使う店

にんにくくださいと言って別皿で薄緑がかったにんにくをだしてくる店が全て生にんにくを使った優良店
270ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/23(木) 12:23:41.75 ID:h28bpeqU
昔は注文を受けてからミキサーに生にんにくと味噌と油などの調味料を入れて混ぜて味噌ダレを作ってたんだけどな
だから昔のくるまやはうまかった
今それやってる所は何処かであるのかもしれんが皆無だろうな
271ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/23(木) 13:24:25.87 ID:out3BW/a
>>269
静岡のくるまやは、包丁でみじん切りしたのが出てくる。
注文すると目の前でみじん切りしてくれるんよ。
272ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/23(木) 13:54:04.36 ID:FJVF9zee
そのサービスいいな
出来ればフープロでの細かさのがいいんだけど
273ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/23(木) 14:22:49.52 ID:pCDcQV/I
素人が適当にほざくスレはここですね?
274ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/23(木) 20:41:49.57 ID:4soZf8le
そうですが何か問題でも?
275ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/23(木) 20:47:31.24 ID:Okz7T06P
>>269
おそろにんにくって、お前、、
ここに書き込む前にどっかで変なこと書いてたろ!
276ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/23(木) 20:54:31.59 ID:4kKMnkJW
野菜炒め定食食った。
けっこうボリュームあるな。
漬物はキムチより普通の白菜の浅漬けか、たくあんの方がいいんでないかい?
わかめスープまずぅ
ご飯ボソボソ
やっぱ次はスタミナにすっかな。
277ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/23(木) 23:10:18.47 ID:bmXNYzSn
>>276
誤爆?定食ある店は少数派なんだから、店舗名頼む。
278ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/23(木) 23:37:48.06 ID:3ZDtb2YA
FC店の多くはやってると思われるので、むしろ多数派だな
279ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/24(金) 00:03:38.64 ID:Hf2A+9m3
>>278
そうなんだ、失礼。
280ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/24(金) 00:11:30.53 ID:Hwv4xIBk
多めの油にもやしを入れて火柱があおり数回フライパンを煽って水投入し蓋をする
少ししたら穴の開いたボールにもやしを入れて油&水きりをして、すぐにフライパンに投入して火を止め麺が茹で上がるまで蓋をする


これでくるまやで使ってる安いっぽいもやしも熱々のしゃっきしゃきに!
281ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/24(金) 00:18:50.46 ID:Hwv4xIBk
野菜炒めをやってる所はオープンキッチンじゃないのでどうやってつくってるのかわからん
あの水分が滴らないしゃっきしゃきの野菜炒めを作ってるとこ見てぇ

野菜炒めって自分が作ると炒めじゃなく野菜煮になっちまうんだよな
加熱時間を減らしても皿に盛って3分の1食べてる時に汁がでちまうし
282ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/24(金) 01:09:38.87 ID:iNj6NClo
>>280
レス読んだだけで腹減ってきたわ
283ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/24(金) 05:48:24.44 ID:9PaOCau6
もやしはシャキシャキしてたけど、油と水の量がものすごくてびちゃびちゃだった。
店によって作り方が違うのか?
284ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/24(金) 12:28:35.80 ID:IpBIOchb
>>283
くるまやに限らず、店というよりは作る人によるのでは
285ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/24(金) 14:08:58.43 ID:EgQO16xS
炒めものは高度なテクニックを要するって服部先生も言ってたな
286ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/24(金) 14:14:09.01 ID:tyJG1MUn
ニラレバがうまい店のメニューにハズレなしが多いからな。
逆に汁だくのニラレバが出てくるような店はうまからずまずからず単に腹が膨れるだけの店が多い。
287ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/24(金) 19:32:13.52 ID:7x0b+QEE
近所の王将のニラレバはなかなかのものだったけど、ラーメンは金を払いたくないレベルだった。
288ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/24(金) 22:19:55.92 ID:0Z/b2PqE
王将のラーメンは調理手順からしてブレなんてなかろうw
差がでるのは炒め物や焼飯とか天津飯とかじゃねーの
289ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/24(金) 22:48:39.13 ID:C+gQaKmY
王将でラーメン食おうと思う奴の気がしれない
290ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/24(金) 23:25:54.64 ID:lw7BNXSD
王将、持ち帰りの味噌は結構好き
そりゃくるまやとは比較にならないレベルだが、まあそれはそれで
291ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 01:02:02.27 ID:omkNfraS
濃ければいい
多ければいいの貧乏舌のあつまり
292ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 01:07:43.11 ID:hfLYf+gU
夜中にの1時に食った、味噌ラーメンは未だ忘れられす。
293ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 01:07:45.06 ID:5abnjf9/
ここのラーメン好きな人は
デフォのラーメンの量が少なくて腹を満たすには1000円弱を使う高給取りばかりですよ
おまえのような真性貧乏人が来る所ではないのだよw
294ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 02:22:17.85 ID:PCMXbCC0
>>293
「量が少ない」のを補うためにここで金使ったら、お前が言う所の「真性貧乏人」とレベル変わらないだろ?
高給取りは「味の不満」を補うために金使うんだよ…。
295ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 07:41:11.73 ID:Up5Eikzq
私は居酒屋、ラーメン屋、すきや、マック等といったチェーン店にはいかない
何故なら、不味かったり、汚かったり、バイトが作っていたりするからだ
296ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 07:48:16.45 ID:5FfbmPQq
あれ?コピペじゃないだと?
297ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 11:49:49.72 ID:me3vritL
一ヶ月振りにくるまやってくる
298ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 11:55:02.47 ID:HRmHkADC
>>297
食したメニュー、味の感想の報告よろしこ
299 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/25(土) 12:51:11.22 ID:Wg0kj0Ys
くるまやって全国チェーンなん
300ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 13:45:15.80 ID:RjapPCOA
西は愛知までだな
301ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 14:18:54.56 ID:7WT4sD9T
くるまやの野菜炒めはめちゃくちゃ奥が深いぞ!
まず同じ味の店がない!各店で完全オリジナルなんだよな、野菜炒めは。
値段もバラバラ。器も見た目も全然違うし、とにかく味が全然違う!
まずいところは糞まずいっ!
んで旨いところは旨いっ!
マジ全然違うんだぜ!

旨いところを教えると混むので伏せるが、とりあえず市川市にある某くるまやの
野菜炒めは糞不味いっ!!
302ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 15:19:57.61 ID:/XvOglaj
>>301
>まずいところは糞まずいっ!

わろた、できれば「糞」まずい店は当たりたくないわw
303ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 23:17:20.80 ID:fycdMZZT
野菜炒め530円…

興味はあるが手が出ない。
304ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/26(日) 05:40:52.86 ID:orsQo32z
はおーやっぱりうまいわ、くるまやの味噌チャーシュー。オラが行ってる店はチャーシュー柔らかくってジューシーとろウマ。んで今日はヒサビーという事なのでわかめちゃんをトッピング。ヤバいはまりました(汁)
305ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/26(日) 05:42:00.24 ID:orsQo32z
はおーやっぱりうまいわ、くるまやの味噌チャーシュー。オラが行ってる店はチャーシュー柔らかくってジューシーとろウマ。んで今日はヒサビーという事なのでわかめちゃんをトッピング。ヤバいはまりました(汁)
306ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/26(日) 09:29:38.89 ID:sW/0SgIP
今日もジャンク食うかおまえら?
307ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/26(日) 09:48:03.84 ID:iEp84czT
本社が地元とは思わなかった・・・
本社近くの綾瀬店旨いお!
308ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/26(日) 16:05:00.88 ID:PEp38FI+
くるまやは県内チェーンだと思ってる奴多いんじゃね
俺もそうだったし
309ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/26(日) 22:29:22.00 ID:JnHO4JOR
>>307
綾瀬店…全体的に値段がちょっと割高
大谷田店…定食充実。コスパ最強
青井店…可もなく不可もなく。いつも空いているのでよく行く
足立保木間店…店長以外の社員が作るとマズイ
鹿浜店…いつ行っても最高に美味い
奥戸店…店員がヤンキーばかりで暗い店
宇喜田店…小汚いおっさんが店長であることが伝統っぽい。味以前の問題

足立区がホームの俺だが、鹿浜以外は安心して入れない
でも近いから青井によく行くよ
310ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/27(月) 00:03:50.92 ID:MbSOOd25
鹿浜、炒めているのに茹でもやしを出す様な店をうまいと思うって、
諏訪店、善部町店、東松山店これは間違いない。
311ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/27(月) 00:05:15.88 ID:JnHO4JOR
>>310
炒めもやしを茹でもやしと勘違い出来る味覚ではその店がお似合い
312ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/27(月) 00:11:55.77 ID:Qi2l5QZJ
なにいってんのちみぃ
313ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/27(月) 00:32:23.92 ID:MbSOOd25
ここのカキコを見て鹿浜に行った
確かに炒めている音がする、だが出てきた物は
http://www.kurumayaramen.co.jp/faq.htm#Q6
はずれ従業員が作ったのかな、まあ、スープは濃い目だったけど
314ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/27(月) 01:10:04.67 ID:cgoxVKQD
道産子は味付けしないもやし炒めだった。そこにいたバイトでは?
315ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/27(月) 01:28:51.73 ID:Qi2l5QZJ
くるまやもどさん子も基本的にもやしに味付けしないだろバカタレ
316ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/27(月) 06:42:44.35 ID:xBlwwcVN
>>309
鹿浜って一回閉店して違うラーメン屋だったよねぇ?
昔を思い出して寄ってみたけど量が減ったなぁ…
あと昔あったスペシャルだかデラックスって名前の葱味噌チャーシューが無かった
317ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/27(月) 07:24:26.52 ID:6titHgPq
やっぱ大辛醤油にわかめ&コーントッピングはサイコー
318ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/27(月) 09:01:03.75 ID:KLpKrEEv
副業でくるまや経営したい
319ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/27(月) 13:54:23.86 ID:QxA2KfbH
もしやるとしたらくるまやだったらラーメンショップだな、俺は
くるまやはけっこうファミリーで来てガキが騒ぐから面倒臭い
320ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/27(月) 15:06:26.02 ID:XBwGpIa+
>>315
バカはお前だ。スープで下味付けなきゃ全体がぼやける。
自炊できないクズだろお前って。
321ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/27(月) 20:07:46.38 ID:Mxy/kEsm
あれが塩コショウ醤油で味付けしてると思ってるんだろ、察してやれ
322ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/27(月) 20:44:46.64 ID:UBxzjwX2
無知・知ったかの逆ギレって見てるこっちも恥ずかしくなるね ^^;
323ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/27(月) 21:39:16.48 ID:TZ3w8FO2
 ネギチャーシュー中華にはまってる
324ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/27(月) 22:09:15.58 ID:NpVOHJMw
中華か…通だな
325ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/27(月) 23:15:34.48 ID:VT7xgLNV
中華は酒飲んだ〆に食うと美味い
326ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/28(火) 19:13:29.27 ID:TaMbBxqQ
味噌らーめん頼む時「ニンニク気持ち多めで」って注文つけても平気?
ニンニク少ないとスープにアクセントが出なくてガッカリする事がたまにある
ニンニクの量は決まってるのかなぁ?
327ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/28(火) 20:09:09.83 ID:ekiTihmj
善部町店へ行ってる人がこのスレに居てるのにはたまげた。
岡津、瀬谷に行ってる人も居てるのかな?
328ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/28(火) 20:54:39.04 ID:TaMbBxqQ
俺は横須賀根岸店だぁよ
329ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/28(火) 21:16:08.36 ID:ekiTihmj
根岸店で食べたのが「初」くるまやでした。
330ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/28(火) 21:31:05.48 ID:XwpVaslU
>>326
大丈夫だよ
くるまやはそういうところ臨機応変にやってくれる
331ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/28(火) 21:35:29.30 ID:Z5UtObdO
瀬谷はまずくは無いし定食の種類多いし良い店だが
くるまやっぽさが何一つ無い
332ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/28(火) 21:45:06.89 ID:ekiTihmj
>>331 勉強になりました。
333ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/28(火) 22:26:09.53 ID:L5DBJtx6
>>330
直営は必ずやってくれるというかアリだと思うがFC店で増量などのメニュー無しは止めたほうがいいべ
334ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/28(火) 22:28:14.62 ID:L5DBJtx6
ますは店員に注意書きのにんにく抜きもできるを指して「すまなそうに、抜きが出来るって事はにんにくの増量って出来るんですか?」からだべ
335ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/28(火) 22:59:12.50 ID:YpSoJkeG
(ド)田舎のくるまやだけど普通にやってくれたよ<にんにく増量
336ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/28(火) 23:27:53.83 ID:XwpVaslU
>>333
FCは当たり外れがでかいので大博打だなw
メニューにないものまで作ってくれる店もあるが、
○○抜いて、というのも出来ませんとか言う店あるし
出来ないんじゃなくてやらないんだろうと
337ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 00:15:09.38 ID:7lumwynA
え、味噌にニンニクなんて入ってるの? 全然分からんレベルなんですけど
338ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 02:12:45.99 ID:rqoZS0Gm
それは確実に味覚障害
339ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 02:14:57.90 ID:rqoZS0Gm
意外と知られてないのは
くるまや直営、王将、日高屋は店員に言えばおろしにんにくを小皿で貰えるって事だな
340ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 12:32:11.68 ID:j7zgXb38
雪で寒いからネギ味噌チャーシュー食ってくるわ
341ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 13:54:02.87 ID:d+YYmPZA
>>340
お前は俺か
やっぱネギ味噌うまいわー
342ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 14:39:18.99 ID:ISwJv7Xp
くるまやの三陸わかめっていつから、新物になるかな? なったら恐ろしくて食えない。
343ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 20:05:37.30 ID:AxL35PdO
わかめ抜きでって言えばいいじゃん
344ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/02(金) 00:28:18.28 ID:koB/Q/NE
わーかめ、好き好きー
345ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/02(金) 00:35:43.33 ID:wGuRD+N6
ピチピチー
346 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/02(金) 05:58:32.14 ID:KiVa8/j1
少しぐらいならむしろ健康になれるぞ
347ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/02(金) 06:54:12.49 ID:idlfj+mh
くるまやの工場に就職したい
348ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/02(金) 09:18:08.12 ID:yYZt1Fl7
>>344
毎度、毎度、鉄男乙!
349ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/02(金) 09:28:34.81 ID:KiVa8/j1
わかめ vs コーン
350ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/02(金) 10:15:50.81 ID:dsUWtjNV
わかめ圧勝だろう
コーン(笑)
351ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/02(金) 11:31:09.22 ID:rlMOXlJ5
両方いらね
352ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/02(金) 15:56:57.11 ID:X8u6wp3S
微妙に辛いねぎの隙間を埋めるような甘みのあるコーンが好きなんだが
353ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/02(金) 16:47:28.50 ID:A2+kLj7G
どっちも普通に好きなんだが
354ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/02(金) 18:19:19.04 ID:okViK/Bj
ネギ味噌チャーシューの魅力は当然辛みネギ
と、ずっと信じ続けていたが、もしかして俺が本当に好きなのはもやしの食感だったのかもしれない
さっき食っててふと思ったチラシの裏
355ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/02(金) 21:26:43.78 ID:c0F0zcNI
味噌チャーシューメン、初めて食べた
中々うまかったぞ
チャーシューが3枚ってのもいいね
356ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/02(金) 22:17:00.90 ID:hNYatwOh
おいらが行く店のチャーシューは大きいのが5枚入ってる。
357ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/02(金) 23:28:26.93 ID:n8wKjf9X
枚数とか厚さって店によって違うのかな?
昔よく分からない所で頼んだチャーシューメンは俺だけ倍の10枚だった事があったな
その時同伴の2名が驚いてて、ふと店員の方を見たらガッツポーズしていた
たぶんネタとして遊んだんだろうけど意味不明過ぎるw
358ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 01:24:42.75 ID:oUNBGuqq
 くるまやって関西にはないのか。 関西人はなんてかわいそうなんだ。
359ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 08:17:56.63 ID:dAIlxbsi
俺のいきつけの店のチャーシューはパサパサでマズイから只でもいらんわ
ネギ味噌かカレーの二拓だな
360ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 09:26:03.47 ID:RcTDYywH
関西風の味付けに慣れた人にはくるまやの味はきついんじゃないかな
361ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 11:31:48.36 ID:DtOdcrGd
味噌食うかな
362ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 15:48:41.41 ID:C9kbYwZc
>>360
どさん子は関西にもあるだろ
363ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 18:57:40.49 ID:xcdwlYT8
関西の味噌ラーメンは味噌汁にラーメンぶち込んだ様な代物が多い
どさんこやラーショ、山岡家などのチェーンでもそんな味になる
364ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 19:03:45.94 ID:edrJeQJq
月に一度のお楽しみのくるまやでたいわんラーメン大盛トッピングチャーシュー、ニンニクともやし増し食い散らかして来たw
厨房のバイトがチャーシュー入れ忘れてたが女子高生バイトが気がついて別に持って来たんで盛り付けてもらったww
365ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 20:15:10.46 ID:9lKa4Fs3
>たいわんラーメン大盛トッピングチャーシュー、ニンニクともやし増し食い散らかして来たw

ライス、餃子つけろよ 男だろ ガッツリ食えや
366ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/04(日) 01:52:14.41 ID:iclEdl3P
>>357
あーっ
367ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/04(日) 02:19:45.38 ID:3ySwjyrb
味噌とんこつは地元のオリジナルメニューなのか?
368ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/04(日) 02:36:11.26 ID:tw3irRLC
杉戸には味噌中華がある
不味いけど
369ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/04(日) 04:01:08.44 ID:uCUJb2W+
くるまやって確かライス無料だよね、こっちの近所はどっちも無料だったはず
370ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/04(日) 05:30:52.80 ID:+C28gDp0
ならそう思ってればいいじゃん
371ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/04(日) 08:38:05.89 ID:W4WS1FQX
板違いですまんけど、くるまやってチャーハンはどう?
基本ラーメン以上の値段で頼めないんだけど…。
372ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/04(日) 09:31:05.83 ID:CwAec33I
なんか紅しょうががのってる
373ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/04(日) 10:37:53.01 ID:fk3o6SZX
俺は結構好き
いい意味で普通のチャーハン
374ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/04(日) 10:42:30.92 ID:W4WS1FQX
そっか、ありがとう
たいわん&チャーハン いってみよっかな…
375ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/04(日) 10:47:59.65 ID:fk3o6SZX
なかなかの大食漢だな、頼もしい
376ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/04(日) 10:52:19.81 ID:W4WS1FQX
そうなんだよね…チャーハン食べてみたかったら
他に頼むものに迷う
377ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/04(日) 21:10:06.02 ID:EuOiWtsE
チャーシューは軽く炙れ。冷えて白く脂浮いたのをそのまま出すな。
378ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/05(月) 00:48:15.65 ID:0cJtvUQV
チャーシューは炙るとまずくなる
これ定説

しかも再加熱でラードが急激に酸化して体にも悪いです
379ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/05(月) 00:50:54.75 ID:7ISM5n6+
>>365

もちろん半ライスはつけたけど餃子は頼んだことないなあ。
380ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/05(月) 02:55:55.20 ID:QVLHcY0n
>>364
>月に一度のお楽しみのくるまや

もう少し努力して生活レベル上げた方がいい
くるまやが月に一度の愉しみなんて終わってると思う
ネットカフェ難民レベル
381ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/05(月) 03:09:23.17 ID:0cJtvUQV
↑書いてて恥ずかしくないのかね・・・
見てるこっちが恥ずかしい
382ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/05(月) 04:50:16.51 ID:ZduSZkig
>>380
ここはそういうスレではないと思う
意味が分からなかったら俗物で検索をかければいいよ
383ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/05(月) 08:13:58.41 ID:w+RkCk0A
替え玉ってできる?
384ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/05(月) 19:43:10.40 ID:k6Du0+fq
ラーメン天華 ラーメン専科 あじ平ラーメン

みんなくるまやっぽい 味噌ウマー
385ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/05(月) 20:55:40.27 ID:k7mbTziB
>>383
出来ない
386ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/05(月) 22:05:44.20 ID:bJ6vI6YP
久々に食べてきた。
このスレに店名が出て駄目だしされてたのだが、味が少し変わっていた。
ここ見てるのかな?
387ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/05(月) 22:42:30.94 ID:WGhQcor8
>>380
月曜のその時間帯にカキコしてる、あなたの生活レベルの方がよほどどうかと思うのだが・・・。
388ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/05(月) 23:20:11.91 ID:xYNe/sDg
それも書いてて恥ずかしくないのかね
目糞鼻糞を笑うってやつだな
389ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 01:40:13.24 ID:RsuK2nIl
よりによってラーメンスレで…
トラックが24時間走り続けているからこそ成り立つラーメン屋なのに
390ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 02:20:45.41 ID:VB+A88jf
生活レベル(笑)
391ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 06:38:49.50 ID:/uUYcFD7
トラックという底辺がいなくなると震災の時のようになる
392元トラ運ちょん:2012/03/06(火) 08:09:29.30 ID:sFnw/es/
トラック運ちょんを底辺とか言ってるやつはどんな生活だ?
バイトや派遣奴隷よりは自由で優雅な暮らしだぞ。
共働きなら海外旅行だって行けるし。
393ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 21:03:32.76 ID:RsuK2nIl
底辺と縁の下の力持ちをかけてるんだと思う
394ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 22:42:01.42 ID:VAf64Gh+
>>392
高給だけど基本休めないよ
相当条件が良い所は別だけど基本は飛ばしてナンボ
395ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 23:14:25.79 ID:pk1ByEo2
>>386
安定してないだけかもよ
396ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 23:56:55.91 ID:9GYw+hKN
共働きで海外旅行とかほざく段階で実際の生活が別物って判るな。
397ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/07(水) 00:58:33.14 ID:oIPrTHOR
>>394
今はデジタコ搭載で飛ばせない
398ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/07(水) 01:51:15.79 ID:qI3EvY3/
寝る暇無くきつい路線やらされるうえに
単価も低くなって昔ほど稼げないって聞くけど
ドライバーってそんなに裕福なん?
まあ会社とか形態によっても違うんだろうが
399ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/07(水) 03:05:50.09 ID:2TVgfyUc
>>397
そっちの飛ばすじゃない
東へ西へと行ってくれの方
400ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/07(水) 05:35:24.54 ID:AclgPl/6
うちは裕福ではなかったな
401ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/07(水) 14:46:23.38 ID:GjgLp4vH
このスレらしい利点を言えば東西に走る人ならそこらのサラリーマンよりあちこち食いに行ける
賃金はピンキリだからなんとも
402ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/07(水) 15:38:34.28 ID:UXWugAR5
確かに稀にある旅行を除けば視野はせいぜい半径80km以内とかかな
403ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/07(水) 20:08:24.16 ID:JVPuNexL
>>380

それは言えるf^_^;
404ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/07(水) 22:06:49.96 ID:j8ZNP+F7
1〜2週間に1度くらい食うのが一番うまいからな
ネギ味噌チャーシューloveだけど、流石に毎日は要らんわ
405ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/07(水) 22:18:15.55 ID:4uCQL9Ct
おれはいつもは味噌ラーメンだけだけど、自分にご褒美(笑)の日は
ネギ味噌チャーシューと餃子とビールだぜ
406ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/07(水) 23:29:22.44 ID:PQlSWlzn
オッサンになると金額以前に健康診断の血液検査の結果を考慮すると
くるまやは1ヶ月に一度のご褒美だ
407ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/07(水) 23:46:12.44 ID:HoK/doJR
>>406
カロリー消費を上げると良いよ
408ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 00:13:37.46 ID:jeN+d81z
ラーメン食うためにジム行ってまんがな
毎日1000kcalは運動してるよ
409ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 00:42:53.62 ID:HiAXFKH6
>>408
なら1日1杯は桶
410ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 00:45:34.58 ID:nKOROUZD
確かにジムは必要かもなあ…
前まで製造で汗流してたのに最近役職手に入れて事務所入ったら給料と共に脂肪まで増え出した
もう前と同じペースでモノ食えんなあと思いつつある状態
411ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 03:02:27.11 ID:I6D7X1vl
>>406
少しは運動すれば?
あとくるまやを1ヶ月に一度にしたところでどうせ毎日牛丼とかマックまみれなんだろ?
意味ないよ
412ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 09:10:57.26 ID:orZRe/PX
>>411
牛丼は体に悪くないでしょ
413ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 09:28:28.78 ID:TQOW7VSe
>>412
「今」の牛丼は毒以外の何物でもないよ。くるまやは旨い店舗が僅かしかないから同じか。
414ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 12:05:49.67 ID:PWhQep4M
1000キロカロリーを運動で消費するってかなり大変だぞ
2時間程度のランニングじゃムリじゃない?
415ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 12:14:24.53 ID:/rq44zB0
>>414
強度にも依るが2時間ならそれ位は余裕
ランでは無くて自転車だが
416ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 13:20:53.62 ID:TH1X/JgG
そういう意味では一日万歩走るライン作業はかなり良かったんだよな
417ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 13:53:49.83 ID:9vTQUcxq
30にして、五年間団地の新聞配達やっているから全く太らない
418ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 20:27:56.74 ID:u7kyyrgA
俺んち近くのくるまやは何故かネギ味噌頼むと何故かコーンどっさりとチャーシュー2枚にメンマやら卵やらいろいろ豪勢に乗っかってるんだが
閉店時間近くだからとかなのかね
419ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 22:47:19.69 ID:OSN472Kr
閉店時刻付近に食いにくとは、お主も猛者よのう
420ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/09(金) 12:58:55.44 ID:x+IGjYvY
スポーツクラブでエアロバイクで1時間真剣に漕いで400kcalぐらいだ。
その後に食う味噌のうまいことといったらねえよ。
運動で身体から塩けが抜けているからね。
421ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/09(金) 21:37:05.75 ID:jEQgeg+x
>>418
店員が陰でおまいさんのことを「残飯処理さん」と呼んでる、に10万ペセタ
422ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/09(金) 23:14:35.40 ID:1n38Nseb
423ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/10(土) 14:41:31.56 ID:Wi0pZXWT
>>422
見られない
424ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/10(土) 17:31:31.20 ID:r4rnYpe+
>>418
フォアグラの理屈で言うとそろそろ君の身が危ない
425ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/10(土) 19:44:18.05 ID:qAnR/PMh
毎日ラーメンばかり食ってるとは限らないだろw
大人なんだし(家庭持ちなら尚の事)自分の健康を考えて週に何食ラーメンとか節制してるだろ
俺はしてないけどw独身だし
426ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 02:11:03.26 ID:4+geiQMQ
週一以上は確実に危ない
427ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 05:06:35.02 ID:CygWAJEO
他人の事より自分の人生を心配しろよw
428ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 07:19:41.40 ID:dzkfZT0c
週2??3でもカロリー消費すれば無問題
ソースは血液検査もオールAな自分
429ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 08:06:32.86 ID:UHDpeLmE
40代から来る、50代あたりはだいぶ来る
逆に言えばそれ以下で来るのは相当生活習慣が終わってるか地味な欠陥を持つ体質
430ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 17:17:41.62 ID:UHDpeLmE
仕事でカロリー消費が理想っちゃ理想かな
431ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 18:46:31.73 ID:lNHQ/o9p
>>430
まあそんな仕事99%負け組みだよなw
432ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 18:54:49.51 ID:7mMyO4z4
50過ぎて働いてる奴は負け組だな
433ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 19:03:49.24 ID:wVvQ6I2B
今日も閉店間際に残飯処理に行ってきたぜw
いつものようにネギ味噌頼んだら今度は大量のチャーシューが入ってたわ。お得すぎるw
ちゃんと切れてなかったが無問題。テラウマスwww
434ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 19:49:25.37 ID:F6m/Fcwz
>>432
50前にリストラされたのか
希望は捨てずに頑張れよ
435ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 20:56:10.84 ID:Xss9ifmm
余った材料って捨てるのかな
436ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 21:35:28.91 ID:E8WeqL5M
数年ぶりに行ったら、やっぱり塩っぱかった!昔より塩っぱく感じた。
まぁ味が濃いのはいいんだけど、店長らしき人がカウンターで、常連(?)らしき人と話しながら、煙草吸ってた。自分カウンターで食べてるのに…。吸殻も流しで火消して捨ててた。
非常に不快でした。
437ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 21:53:58.23 ID:txnDsGoX
その常連客ぶん殴ってやれよ
438ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 22:54:26.28 ID:wy3AaaG9
タバコ吸ってたの店主なのになんで常連をぶん殴る?
439ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 23:33:43.89 ID:mF1Cyigi
本部に通報
440ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/12(月) 11:25:13.36 ID:/6z+oSAo
店主がタバコ吸いながら調理してるラーメン屋とかいっぱいあるよな
しかもえらい混んでるw
441ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/12(月) 21:14:28.11 ID:rk6bMWXS
タバコが嫌ならその場で言えよ
こんなところで愚痴ったり本部に言ったところで
注意しておきますんで、サーセンw でおしまいだろ
442ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/13(火) 00:12:03.97 ID:naCPmL5A
>>436
まあラーメン屋は数あれど、くるまやほど不衛生かつデリカシーのないラーメン屋も
ないね

しかも今時のチェーン店でこれほどずさんな店もないよ
443ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/13(火) 00:38:33.85 ID:IMglMpKL
別に禁煙じゃないしな
444ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/13(火) 01:09:50.05 ID:G3MbB0Hl
くるまやじゃ無いけど、調理場でしゃがんで吸ってる店もあったな
裏口あるんだから、裏で吸えばいいのにな
445ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/13(火) 06:21:21.10 ID:aG4Mhzie
>>439
FCは本部に通報してもその程度じゃ無駄
タバコが嫌なら直営店探して行くよろし
446ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/13(火) 11:18:40.06 ID:M7DX72XQ
毎晩日付が変わる時間帯になると猛烈に味噌チャーシューが食いたくなる
菓子パン、スナック菓子程度で急場を凌ぐけど胃液が分泌されて「ガッツリ食いたい」って欲求に苛まれる
こんなんじゃメタボまっしぐらになっちまうでゲス、ニャロメ
447ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/13(火) 15:40:20.98 ID:MyeS55gv
>>446
そんときゃ「白湯」飲もう。
448ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/13(火) 17:08:19.32 ID:5hv7eE3H
>>446
飴を買っといて、腹が減ったら食べるが良い
キャラメルなどの柔らかいものでなく、硬めのものが良い
糖分を補給することで空腹感が収まる
また、食事前に小さめのケーキを食べるとどか食い防止になってメタボ予防になる
449ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/13(火) 19:27:09.33 ID:98lIFgSc
ねぎ味噌食いたい時にケーキ勧められたら
発狂しながらケーキ食う
450ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 00:19:38.90 ID:yP2HJwmn
くるまや行きたいのに遠いから
花月の黄金味噌でごまかしてきたわ・。。。。
ネギ味噌チャシューくいてえええ
451ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 00:36:44.13 ID:WC/fCB+6
通えるくるまやが旨い店なら夜中でも行くべき。
不味く最低のレベルなら睡眠導入剤飲んで寝た方が良い。
452ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 01:05:28.76 ID:5avPKHQc
>>451
眠気を誘って空腹をごまかすしか代替手段がないほどくるまやラーメンが旨いって証拠ですねw
453ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 01:08:50.87 ID:Fc0qXc5J
俺若い頃はめちゃくちゃラーメン好きで、今も変わらず好きだけど、
でも30代中盤も過ぎると昔のように中毒的に食いたくなるってことはなくなったな
あと体のことを気にしてしまう。いや体が勝手に気にしちゃってるというか。
脳では「食いたい」と思っているのに、体は「毒だからダメ」と、拒絶反応を
起こしているんだよな。
年だな。
454ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 09:20:26.12 ID:e1GTKjP8
くるまやラーメンの工場って求人無いな
455ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 11:26:11.62 ID:QLIQnJud
>>454
何の工場?麺?
456ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 14:08:29.16 ID:sUmflaSW
工場だけじゃなく店舗もパートのおばちゃんを中心に求人出してるな
正社員も若い年代の人だけだね
457ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 22:59:48.34 ID:z+rIDTGh
くるまやラーメンに「納豆ラーメン」があったが、
納豆とラーメンが別々に出てくるので、
別々に食べてしまったw
458ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 23:41:03.14 ID:Uv7fyLpC
昔、関東でくるまや食べ歩きしてたんだけど
今は名古屋在住の俺
帰省時に食うくるまやの台湾ラーメンに疑問が芽生えてきた
それと味噌ラーメンの完成度に対する崇敬の念も芽生えてきた
459ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/15(木) 03:49:17.69 ID:DrxdQ7Dq
まあ正直そこまででもないけどな
ちょっと褒め杉
460ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/15(木) 05:43:51.37 ID:lipJ+C/t
>>458
帰省って関東にってこと?
名古屋にくるまやって無いの?
461ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/15(木) 06:13:32.69 ID:Brn4fiq+
夜中までやっているから重宝しているよ
真夜中過ぎに食った、味噌ラーメンの味が忘れられない。
462ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/15(木) 08:02:54.66 ID:PgvrgOpZ
くるまやは深夜に食べるラーメンだな
他の店が開いてる時にわざわざ食うもんじゃあないって事は確か
463ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/15(木) 09:20:51.52 ID:CrYjXLC4
24時間年中無休にして欲しい
464ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/15(木) 09:27:29.88 ID:oR0B316u
都会でも24時間営業のくるまやはないの?
おらは田舎在住だから、深夜までやってるだけでもありがたいが
465ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/15(木) 13:32:07.66 ID:7b/Wwsd5
四街道のくるまやは どの辺にあるか、教えてください。
466ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/15(木) 16:38:53.66 ID:GaFIYZep
>>465
>>1の公式サイトより
 四街道市大日1807←←←四街道店の住所
467ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/15(木) 17:28:34.79 ID:lWeyEJn2
夜中までやってるのはいいが、しかしまあラーメンの油の量がハンパない
1ヶ月に1回程度でちょうどいい感じ
468ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/15(木) 21:53:23.73 ID:2wu4wyTv
>>460
関東帰省時に念願のくるまやをいただきます。
くるまやは東海地方では見かけないね
この辺ののミソラーメンは味噌汁にラーメンぶち込んだ代物だから
くるまやが懐かしくなるよ。
469ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/15(木) 22:50:57.49 ID:WSbPzH9u
470ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/15(木) 23:11:36.10 ID:2wu4wyTv
>>469
東海っつても伊豆に2店。
静岡市内に豊橋じゃ通えないよ
高速乗って2,3時間てレベル
471ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/16(金) 01:19:57.94 ID:EULSqaGY
甘い味噌ラーメンは苦手、くるまやの味が一番好きだな
472ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/16(金) 02:07:38.45 ID:uCXyrmRV
体には一番悪いけどな
473ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/16(金) 02:31:04.28 ID:l8plccbt
大辛の油の量がやばすぎる
油で辛くするのやめてくれないかなあ
474ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/16(金) 16:50:07.78 ID:I7gcoHH2
あんなドンブリに1cmくらい膜が張るほど油投入しなくてもいいのにな
475ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/16(金) 18:28:53.67 ID:sGO5CgJ6
油少なめってできる?
476ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/16(金) 22:17:27.61 ID:rIHVibJf
明日になったらネギ味噌チャーシューと餃子と半ライス食い散らかしに行くんだ
477ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/17(土) 01:10:42.42 ID:88WpVI1L
>>476
よかったね(^^)
478ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/17(土) 05:33:04.30 ID:3og3uN9/
>>476
ご飯を散らかしてはいけません。
479ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/17(土) 05:38:36.58 ID:5r3ybQgG
お腹ね中に散らかす分には問題ないんじゃね?
480ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/17(土) 10:42:26.06 ID:BDAKkX0B
>>476

ガッツリ食って来いや
481ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/17(土) 16:14:45.33 ID:PUF/LmZp
くるまや6年以上行ってないな。
味噌チャーシューたまに食いたくなるが近所に無いからわざわざ行く機会が無い。
最後に行った時は昼飯食いに入って小上がり席で閉店まで居たっけ。あれはいい思い出。
482ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/17(土) 16:33:42.16 ID:88WpVI1L
迷惑な客だな
483ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/17(土) 17:17:00.18 ID:veLytO9S
>昼飯食いに入って小上がり席で閉店まで居たっけ。

閉店って夜の部終了までか?wパチンコ屋に入り浸る客かよw
484ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/17(土) 19:02:51.30 ID:o+EkjZj4
ネギ味噌チャーシューと餃子と半ライス美味かったよー
明日も食べたいけどまた1週間我慢しよう
485ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/18(日) 02:47:23.83 ID:7coYDkBj
>484
油と塩分の摂り杉は体に良くないけど、我慢は精神的なストレスに繋がるから胃に良くないらしいよ
我慢せず好きなだけ食え、その結果糖尿、血圧値上昇してもワシは責任持てん
486ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/18(日) 10:03:02.03 ID:B4txl5bX
くるまやの公式サイトのメニューにも

「1322kcal 塩分10.5g
スープ半分残した場合
1072kcal 塩分6.5g」
とか載ってる。

どうやら身体に悪いと認識はしてるみたいだな。
487ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/18(日) 12:27:45.31 ID:KBgdMb96
1322kcalってノーマル味噌一杯かな?
味噌って意外と?高いんだよな、印象だと豚骨の方が高いイメージだけど
488ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/18(日) 12:37:20.76 ID:B4txl5bX
1322kcalはねぎ味噌チャーシューです

俺の場合、これにサービスライスと餃子の分を加えないといけないわけだが・・・orz
489ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/18(日) 14:28:22.59 ID:xpJxoiaN
おつまみメンマ、チャーシュー、餃子、ビール

いつか・・・
490ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/18(日) 14:36:48.19 ID:x1MfZfhJ
>>489
つまみネギも忘れずにな
491ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/18(日) 14:52:17.86 ID:pUOabsmV
成人の塩分摂取って1~2cだよね
492ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/18(日) 17:27:09.71 ID:Wdkd46Uj
10じゃね?
493ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/18(日) 18:12:39.38 ID:pUOabsmV
スマン10でしたw
494ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/18(日) 18:52:28.14 ID:P3SEyjTQ
札幌店今日は休み? 閉店?
495ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/18(日) 19:01:57.21 ID:BFAHYhQB
>>494
札幌の店って安定しないよな
営業時間くらいはきちんと守って欲しいよ
496ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/18(日) 19:43:49.10 ID:x1MfZfhJ
味噌ラーメンの聖地にもくるまやがあったのか
497ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/18(日) 19:50:28.52 ID:bZ/giW89
くるまやにも負ける札幌の味噌専門店て一体・・・
498ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/18(日) 20:29:41.04 ID:aoA0D/HC
>>496
>>497
きたの大地で道民に守られてきた店と関東で多くの舌の肥えた客に鍛えられてきたくるまや

チェーンとはいっても侮りがたしw
499ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/18(日) 20:35:52.07 ID:trj5Vtf6
さんぱち
500ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/18(日) 20:43:41.38 ID:B4txl5bX
あれ?
札幌のくるまやは撤退したんじゃなかったっけ?
501ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/19(月) 01:00:54.34 ID:kvhy16on
>>500
テレビ塔の近くにあるよ
502ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/19(月) 14:09:47.55 ID:3tYabHPz
>>498
もうちょっと清潔ならもっとよかったのにね
503ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/19(月) 17:48:56.09 ID:BrJ748CE
キャンペーンで「サービス味噌ラーメン限定復活」とかやってるね
サービス味噌ラーメンはレギュラーメニューにしてほしいなー
せめて八王子とか訳の分からない辺境限定じゃなくて全店でやってほしい
504ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/19(月) 21:01:33.09 ID:IvLLBpyi
>>503
てめぇ八王子を馬鹿にしやがって!!ブッ殺すぞゴルァ!!
505ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/19(月) 23:00:25.91 ID:44Tq8bhN
>>504
これでも食って落ち着けよ

つ サービスライス
506ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/19(月) 23:39:09.18 ID:4weVcQby
札幌はくるまやはおろか山岡家にすらやられちゃってるからな
507ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/20(火) 00:00:04.57 ID:z/JJGIRu
札幌六角家は客が入らなさ過ぎて速攻で撤退したじゃん
六角家の支店にうまいとこはラ博だけで後は全て不味いかったけど
今や本店だって当時の支店と同じくらいまずいけど
508ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/20(火) 13:00:17.81 ID:6fCTNwgh
六角家が気になって検索したら
「六角家まずい」という検索結果がゾロゾロ出てきてワロタ
509ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/20(火) 13:01:45.53 ID:GYCdEQnI
六角家は確かに美味くはないよな
510ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/20(火) 14:28:07.70 ID:+NbkG70G
昔ははんぱなく旨かったんだよ
511ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/20(火) 16:19:04.42 ID:rlhsa6z7
家系ブームのはしりだったな
俺はくるまやの血が流れてるから駄目だった
512ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/20(火) 19:43:14.32 ID:S626xE3l
くるまやが家系の元祖なの?
513ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/20(火) 20:30:36.52 ID:vr8wPtKF
家系はラーメンショップ出身者が始めたらしい
ちなみに吉村家な
514ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/20(火) 21:24:14.91 ID:8BZyhN3w
けど家系を全国的に有名にしたのは六角家
その頃の吉村家は糞不味かった
515ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/20(火) 21:29:07.90 ID:8BZyhN3w
当時の吉村家を少しうまくしたのが本牧家
んで吉村家を完全進化させてまろやかにしたのが六角家
吉村家を醤油強めにして大量の脂入れたのが介一家

当時の家系御三家
けど今や目も当てられない酷さ
516ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/20(火) 21:31:00.58 ID:EFxT2Rip
くるま家でええやん
517ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/20(火) 21:44:19.29 ID:TwUB6ze8
家系は嫌いだけどくるまやは好きって人も多いんじゃないかな
俺みたいに
518ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/21(水) 23:35:16.26 ID:hrcMy1qk
癌になってから行ってないなぁ。食いたいけど体調壊すと合併で死ぬかもしれんし難しいぜ
519ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/22(木) 00:11:29.94 ID:TYnxRTxX
そうまでして生き延びたいのか?
この先生きのこれるのか?
問い詰めたい 味噌ラーメンができる上がるまで問い詰めたい
520ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/22(木) 00:58:12.55 ID:CEWDEEwi
>>518
今の地獄で長生きしてどうするの?好きな事やって、自分の預金使い果たして大往生しようよ。

>>519
だよね、もう未来は暗黒の地獄だしね。
521ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/22(木) 01:17:36.60 ID:XM/cPmLR
んなこといって自分が直面したら命乞いするんだろw
522ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/22(木) 19:51:43.43 ID:9KYkXHNn
>>504
こんな過疎スレだからって油断しちゃあいけない




通報しました
523ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/22(木) 23:02:19.76 ID:2lJTx/3E
味噌チャーシュー3枚キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜ー!!
うん、これこれ!
524ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/22(木) 23:16:09.26 ID:7oGaI4sO
>>521
君みたいな在日じゃないし。
525ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/23(金) 04:05:28.17 ID:tGIpDKOd
バカにされると在日認定する程耐性ないのだから、お前は自分が気づかないだけで半島の血が流れてるんじゃないのw
526ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/23(金) 06:21:57.26 ID:Df50Bkcq
くるまやって今でも美味しいの?
527ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/23(金) 15:43:53.42 ID:b9g4YQtj
>>526
今でも…?
過去には、くるまやが凄く美味しい時代があったのか?
528ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/23(金) 17:03:11.17 ID:gVVfV7/x
>>525
必死に自己紹介しなくていいよ。余りにもバレバレな書き込みで哀愁すら感じてるから。
529ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/23(金) 20:51:19.25 ID:nFX5l7wd
>>520>>524>>528

この人なんか気持ち悪いけどカルト宗教の人なのかな・・・
変なのが居ついちゃって嫌だな
530ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/23(金) 21:20:11.74 ID:ab3EHxlx
>>523
うんこwwwww
531ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/23(金) 21:57:24.13 ID:meL34Ujn
スープは各店舗巨大圧力釜で炊き出してるって嘘だよね。
532ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/23(金) 22:02:42.89 ID:AAec506W
餃子もっときちんと作れよ

中身がでたのを客にだすな
533ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/23(金) 22:08:45.81 ID:sg9kUes1
あと客の居る前で機械で餃子作ってるの見ると萎えるな
餃子を売りの1つとしてるくせにそんなもんかよと
534ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/23(金) 22:36:45.69 ID:CudY2kSw
>>522
あっそ。
535ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/24(土) 10:35:57.50 ID:Invbbsr6
>>531
多分、業務用パックスープをお湯に溶かしてるだけだと思う。
536ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/24(土) 11:02:13.61 ID:5ITvKx6Z
逆に各店でスープ焚き出してたら
今よりもっと味がばらつくだろうね
537ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/24(土) 11:06:19.19 ID:5ITvKx6Z
>>533
餃子が売りの一つ?
たった100円の餃子が?
538ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/24(土) 11:28:02.75 ID:46cxocfq
100円なめんな
539ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/24(土) 12:18:24.62 ID:uSx/PrNj
カウンターに座ってラーメン待ってたら、カウンターで、おばちゃんが、「いの一番」の大袋から調味料入れに全部収めていた。なぜかスープ飲めなかった。ちなみに四街道店な。
540ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/24(土) 12:19:32.18 ID:v+TbcKku
どーでもいい
541sizuoka:2012/03/24(土) 12:40:42.29 ID:GEok/x2v
辛ネギ味噌チャーシュー馬鹿ウマ!
結構、辛いよね。
チャーシュー頼むと、チャーシューのせいでスープが、ぬるくなるのが残念…
542ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/24(土) 13:51:57.39 ID:uSx/PrNj
「いの一番」ラーメンなのにいいの?
ちなみに四街道店な。
543ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/24(土) 13:52:48.64 ID:v+TbcKku
チャーシューを乗せることで早くスープを冷ます効果を狙ってるんです
麺が伸びる前に食べて欲しいですからね!
544ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/24(土) 15:51:59.72 ID:n4uvKdoN
>>541
チャーシュー+コーン+バターだとほとんどフーフーしないで食えるほど
ぬるいぞ
545ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/24(土) 17:03:53.45 ID:5ITvKx6Z
デラックスもぬるい
生卵が入るからな
546ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/24(土) 17:24:53.90 ID:1by+xp0m
くるまやのラーメンは皆ぬるいよ
ノーマル味噌はもちろん濃厚なんちゃらも酷くぬるかったしどうしようもない
でも台湾だけは偶に熱いという謎
547ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/24(土) 20:29:14.76 ID:mNt6B6hg
ぬるいね
寒い時期は、アツアツがいい

スープ煮こみすぎなのか、スープ少ない気がする
548sizuoka:2012/03/24(土) 20:57:48.55 ID:GEok/x2v
そうか、ぬるいのは全国共通なんだ…。
549ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/24(土) 21:01:33.30 ID:Invbbsr6
とみ田とか頑者食べると物足りないよね。
550ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/25(日) 08:27:19.33 ID:sheGJzEM
>>549
とみ田や頑者にあの味は出せないからな
551ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/25(日) 17:55:55.49 ID:AC1RWV8G
ヌルヌルヌルいお
552ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/26(月) 00:08:01.57 ID:3cpPLd0q
久しぶりに味噌大盛り行ってきた
ずっと極太麺で濃厚スープだったから、懐かしい感じ
わかめ、かいわれ、玉ネギもついてきた

ただ、同じ680円でもそっちの店は、麺240Gでチャーシュー、
めんま、長ネギ、玉ネギ、なるとがついている
553ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/26(月) 00:14:38.91 ID:3cpPLd0q
そういえば、おつまみでえだまめとソーセージがあった
554ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/26(月) 01:03:52.70 ID:xjmZ+i8V
珍来の方がいい。
555ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/26(月) 13:40:41.45 ID:7mYgmx4G
台湾ラーメンはやたらと熱いぞ
辛いというよりは熱い
556ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/27(火) 00:46:04.45 ID:PqqyaJHp
>>>ごごご
それは、名古屋名物の、台湾ラーメンの事ぎゃあか?う・旨いのか?
557ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/27(火) 01:21:04.92 ID:hVnqN1bJ
明日ってか今日の昼休みに味噌ラーメン食いに行く予定
558ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/28(水) 02:31:38.15 ID:o845G57D
無茶しやがって…
559ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/28(水) 11:03:53.10 ID:UFc/9oe1
全然あったかくならないから
味噌のぬくもりに癒される
560ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/28(水) 17:02:48.39 ID:ATaZZiqX
中学までは豚骨が好きだった
このスレに洗脳されて味噌好きになった
561ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/28(水) 21:34:16.62 ID:aT7bHHkr
こんすれというか…
kるまやといえばとりあえずデフォ味噌だからなあ
562ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/28(水) 21:36:46.75 ID:VQ526OrD
くるまやで味噌以外を食う奴の気が知れんわw
とか思っていた頃が俺にもありました
カレー、たいわん、美味しゅうございました
563ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/28(水) 22:11:37.46 ID:SzpG6cor
味噌とサービスライスハーフいただいてきました。 美味しゅうございました。おまけに、貸し切りで600円なり。
564ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/28(水) 22:51:34.13 ID:o845G57D
ライスおかわり自由とか他人の触ったしゃもじなんかに触れたくないわ
565ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/28(水) 22:52:31.84 ID:RBofOvN2
カレーは旨い
俺はねぎ味噌とカレーの二択
店によっちゃマズイが
566拉麺店:2012/03/28(水) 23:28:38.50 ID:1FxDcFKZ
>>>ゴルゴ
確かに店に、よって味違うよネッ!
現在、静岡市内では一択!ちなみに、その店は…美味いよ!
567ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/29(木) 00:25:09.93 ID:lg+tdjSI
くるまや美味すぎなんだよこのやろー
568ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/29(木) 06:40:39.10 ID:f0pU48NY
天下一品スレで不味いといわれた・・・
569ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/29(木) 06:53:39.72 ID:D2q0yfRB
天下一品?うええきもい
570ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/29(木) 09:40:53.91 ID:vwnkevpz
>>568-569
仕方ない、不味い店が大半で、旨い神店舗がくるまやを背負ってるから。
そこを紹介しないと。
571ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/29(木) 09:55:10.69 ID:YR+8rQre
>>564
ライスお代わり自由なんて素敵な店舗なんてあるんだ?どこだ?
572ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/29(木) 09:56:34.45 ID:PXn8Teds
自由って事はおかわりしなくてもいいんだよな?
573ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/29(木) 15:01:16.81 ID:+F64th+X
くるまやラーメン高田店
セルフサービスコーナー、ライス・お茶がいつでも無料!!(ふりかけも)

http://olp.c.yimg.jp/im_siggpmzN8MugFgHOjjL1zxS9ng---x548-y323/olp3/bb181b59aa335ed7ecc83f3f1411ae7f/image/u0004106408_4.jpg
574ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/29(木) 15:23:56.38 ID:GzkBz4iR
つけ麺もあるのか、いいな
575ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/29(木) 15:42:54.73 ID:Qee51aj0
圧力鍋で作ってたのは、くるまや倒産前な
576ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/29(木) 19:17:50.62 ID:VeSyi+0G
うまいくるまや紹介して
577ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/29(木) 19:55:12.83 ID:GzkBz4iR
千葉の銚子から東に走って国道356線沿いにあった「くるまや」は旨かったな。
餃子やライスサービスとか一切無かったけど。
578ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/29(木) 22:40:59.87 ID:8Hnd84hK
ライスサービスは時間帯によって、あり。餃子は150円
俺の中ではくるまやの最高峰の店だわ
579ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/29(木) 22:58:55.54 ID:umikDc0o
餃子100円の店リスト作ろうか
580ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/30(金) 00:13:50.88 ID:WbyfKdPN
>>577
東?海に潜れと?
581ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/30(金) 01:08:14.82 ID:OXwxUiwv
まぁパンピーの持つ銚子のイメージはそんなもんだろうなぁ
銚子駅や銚子市役所、銚子港から徒歩2〜3分のところに犬吠埼があると
582ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/30(金) 01:29:33.82 ID:0v/rEXlm
>>581
今時、「パンピー」なんて…久しぶりに、聞いた!ウケ過ぎて、書こうと思っていた事忘れた。スマソ。

by.濡れせん
583ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/30(金) 12:28:08.26 ID:yHHySJLi
マズイくるまやは、潰れればいいのにな
584ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/31(土) 00:45:19.26 ID:MK6goN8Q
俺はチェーン店には化学調味料とか使ってでも中毒性のパンチを求めるんだが
くるまやの台湾ラーメンとかは調味料&油&スパイスの究極をみたわ
これはたまに食いたくなる
舌が馬鹿になったとしても
585ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/31(土) 07:20:10.97 ID:JciNJ1I9
くるまやの台湾ラーメンはジャンクとして美味しいよね
いっぺん名古屋で本物食べてみるといいよ。なにやらアッチ系の香りでこれはこれでうまい
586ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/31(土) 12:53:07.71 ID:ZM+3RnnF
名古屋で台湾食ったが最悪だった
入った店が悪かった

プリンセス大通りの伍味酉の右隣の店だったと思う
587ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/31(土) 13:41:48.00 ID:80QlXjo2
手羽唐は「風来坊」
台湾ラーメンは「味仙」
へ行ってきました。これが台湾ラーメンか?って感じの味でした。あっさり醤油味後からじわっと汗が出てきます。ちなみに台湾ラーメンアメリカンとは、辛さ控えめバージョンです。
588ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/31(土) 16:57:11.68 ID:7PWWImBH
俺のホームの青井店が最近、美味くなってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
前はちょっと味が薄いというかばらつきがあったけど
この前、久々に食べたらこれぞくるまやって味で美味かった!
これなら通えるぞ
589ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/31(土) 22:09:54.41 ID:ZM+3RnnF
よーし、味仙いってくる
590ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/31(土) 23:15:31.85 ID:gCDS+dgI
くるまやの台湾ってあれ台湾ラーメンって言えるのか?
ただ辛ければ台湾ラーメンってわけじゃねーぞと
591ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/01(日) 02:17:44.36 ID:G6zJPU3B
>>590
くるまやは公式には「たいわん」ラーメンと言ってるだろ
「台湾」ラーメンとは別物ってこと

よく見ろ馬鹿者
592ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/02(月) 22:20:26.40 ID:4fM/7QWI
そういや、台湾から来た人にくるまやのたいわんラーメン食わせたら台湾にはこれはないって言ってたな。
593ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/02(月) 22:31:09.76 ID:nR5u0iTV
>>592
台湾の人に名古屋のタイワンラーメン食わせても同じこといわれるから気にするな
594ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/03(火) 08:07:41.02 ID:/ovxezuS
今までくるまやはネギ味噌一択だった。
くるまやはネギ味噌と言う固定観念でいたが、昨日くるまやに入ってメニューを見てたら
他の客が連続して味噌チャーシューを頼んでいた。
あれ?と思って試しに味噌チャーシューを頼んでみたら、ネギ味噌チャーシューよりうまかった。
目からたらこだった。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4PiVBgw.jpg
595ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/03(火) 10:08:39.46 ID:C8G9YwhQ
写真を見る限り、残念感が漂って仕方ないのだが
596ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/03(火) 12:41:17.13 ID:Y7bXNkjF
なぜネギ味噌チャーシューにしないのか。
597ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/03(火) 14:49:15.79 ID:K7RoZDht
>>594
このステマは失敗だ〜!!
598ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/03(火) 15:37:15.78 ID:ZrhivcT3
ステマじゃねえよ、この馬鹿の一つ覚え野郎
つか、くるまやのスレでくるまやのレポしてステマってわけわかんね。
お前、普段からリアルでよくバカって言われるだろ。
599ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/03(火) 15:42:37.16 ID:25wMDmsW
日本語でおk
600ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/03(火) 17:10:02.94 ID:7zPl0Hhy
チャーシュー厚切りでうまそうだけどな
601ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/03(火) 17:13:27.55 ID:xWfXAny8
サービスライスのもっさり感と厚切りは嬉しいがそれ以上に旨そうに見えないチャーシュー
もやしも元気がなさそう
602ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/03(火) 18:03:07.57 ID:iD3AR/ZQ
おまえら安心の味噌だろ?

603ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/03(火) 23:02:31.55 ID:CisdWNaq
名前とか本場なんてどうでもいいよ
くるまやの台湾ラーメンが中毒的に美味かったんなら

新たな名前みんなで考えようよ
新名称「中毒ジャンクラーメン」でいいよもう
604ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/03(火) 23:31:29.25 ID:fGD/7XCZ
プレミアムSUV CR-Vに乗ってネギ味噌チャーシューを食いに行く。貧乏人のおまえらにはできない芸当だなw
605ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/03(火) 23:45:28.29 ID:iRp9J3WK
ドコで笑えばいいのカナ?
606ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/04(水) 00:47:12.13 ID:GhVncPbv
>>598
誰がどう見てもステマだ馬鹿野郎。
607ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/04(水) 02:48:08.92 ID:Z76prwi/
>>594
ぬるそう。あと如何にもチェーン店のラーメンぽい
チェーン店のラーメンと見れば…まあ普通?

でもぬるいのは勘弁してくれマジで
608ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/04(水) 11:32:30.39 ID:FvWZ1Aaz
>>598
過剰反応し過ぎだろ
609ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/04(水) 19:46:23.13 ID:8qtWcmZS
>>603
無知なおまいさんには、どうでも良いと思われるが…
それにさ…

新名称も、おまいさんがすでに決めてるわけじゃん?
でわ、この件は、これをもって終〜了な。
610ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/04(水) 20:08:03.25 ID:hA/JT76X
>>598
>つか、くるまやのスレでくるまやのレポしてステマってわけわかんね。

これってステマの基本では?
くるまや以外のスレでやったって効果薄いじゃん
まあ、お前がそういうつもりじゃないということはわかったよ
でもどうせならもうちょっと美味しそうな画像をうpしてくれ
611ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/05(木) 01:27:17.82 ID:PG8fc87P
くるまやスレでくるまや非難の書き込みばっかってのも笑えるな
ちょっとは良いとこも挙げてけよ
612ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/05(木) 05:23:50.64 ID:hdBERB2p
みそラー、ワンコインにして
613ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/05(木) 07:48:34.00 ID:PDwkB9X/
つまり600円硬貨を造れと
614ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/05(木) 20:59:44.38 ID:YCBou1L+
新規店舗開店のため5千万必要なのか、モスバーガーが3千万くらいだったと思う。
615ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/05(木) 22:42:07.02 ID:+NcTUwOy
>>614
桁が1つ多い。
616ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/05(木) 23:50:50.46 ID:OIgOXhqC
くるまやは600円のラーメンにチャーシュー一枚もない

もやしだけ〜最初ネタかと思ったけどマジなんだな
617ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/05(木) 23:55:13.40 ID:p1PguUa4
チャーシュー乞食はまだいるんだなw
戦後間もなくはお肉が貴重でしたw
618ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/06(金) 00:13:14.62 ID:qccCLKqH
>>617
と、冷えて脂が白く浮いた煮豚とも言えないクズ肉しか出せない店長が火病起してます。
619ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/06(金) 00:32:40.29 ID:BY61N7qP
>>618
クズ肉にもピクンピクンしちゃうんだろ?w
まぁ悪いこととは言わないがw
620ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/06(金) 04:00:22.77 ID:WN5c86Dv
近所の店チャーシューおいしくない
621614:2012/04/06(金) 09:31:31.55 ID:T/j/PFTM
>>615
は?
622ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/06(金) 11:42:46.88 ID:MvPaYuUT
チャーシュー3枚の味噌ラーメンキタァァァ(゚∀゚)ァ( ゚∀)ァ( ゚)ァ( )ァ(` )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ
このくらいが最強や
623ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/06(金) 12:30:31.11 ID:rlMcUoT6
近所の店ラーメンおいしくない
624ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/06(金) 12:32:08.93 ID:YZYfNXER
台湾ネギ増しで
625ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/06(金) 23:12:36.80 ID:jkAObwuQ
ネギ味噌チャーシューネギ抜きで!!
626ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/06(金) 23:38:47.09 ID:XoWE/euO
バイトつかれたー
627ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/06(金) 23:44:50.05 ID:drbSXlqm
さっさと帰って寝れ!
628ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/06(金) 23:52:21.63 ID:lFZ7t4GZ
疲れる程客は入らん。嘘を吐くな。
629ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/06(金) 23:59:25.81 ID:XoWE/euO
>>627
客が入らんでも仕事はあるだろがks
630ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/07(土) 00:03:39.39 ID:Zxb5UN7J
631ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/07(土) 08:29:21.64 ID:hCjK8DqK
杉戸って、家族でやっているのかな
一切面子が変わらん
バイトのjkは居たり居なかったりだが
632ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/07(土) 13:40:59.11 ID:9NLHKxdj
しょうゆって不味い?
633ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/07(土) 17:08:10.24 ID:vT0FEKTD
じつはいちばん安定してるのが、しょう油
634ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/07(土) 20:09:42.49 ID:nXQPzTtt
醤油は地雷ッスよ
てか、味噌以外チャレンジしないほうがいい
値段も安いわけじゃないし

635ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/07(土) 21:40:22.64 ID:Zxb5UN7J
たいわんラーメンがいいと思う、チャーシューつけて
636ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/07(土) 22:31:37.43 ID:hCjK8DqK
くるまやに食材搬入するトラックになりたい
637ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/07(土) 23:29:07.29 ID:KW0JyrbE
しょうゆは大辛醤油以外食えない。
638ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/08(日) 00:18:53.69 ID:OcpYaB1H
しょうゆ(笑)
家でサッポロ一番か日清カップヌードルのほうがまし
639ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/08(日) 01:58:58.04 ID:qwnblDaP
たいわんねぇ!!岩塩ねぇ!!とんこつ一度も見たことねぇ!!
おら こんな杉戸〜嫌だ〜こんな杉戸〜嫌だ〜
宮代へ〜行く〜だ〜
宮代行って〜たいわんの〜大盛り〜食う〜だぁ〜
640ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/08(日) 03:19:27.48 ID:mnHRnd1Z
醤油なら他の店行くわ
つーか醤油食いたい時にくるまや思い出さない
味噌食いたい時には真っ先に思い浮かぶけど

やばいちょっと興味湧いてきた
641ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/08(日) 07:14:49.17 ID:QmkTPH/C
>>638
それはない
たまに醤油も悪くないぞ
642ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/08(日) 08:39:21.04 ID:e+pvKnEF
素敵なマーケティングですね
643ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/08(日) 09:47:37.86 ID:JEOEI9dh
まかないでも金取るからな、200円だけども。
644ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/08(日) 12:13:34.14 ID:68S1lnk0
>>639
妙にツボに入ってしまったw
ローカル過ぎだろ
645ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/08(日) 16:53:19.13 ID:qhw+oRwa
>>644
>妙にツボに入ってしまったw

理解不能
646ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 00:38:23.78 ID:WlsuXTOu
塩食ってみろって
マジで旨いから
あっさりしつつ濃厚な味、という日本語にならない言葉でしか説明できないが、とにかく旨いよくるまやの塩
647ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 00:41:42.01 ID:21BHgMIr
塩は旨い店は旨い
その旨い店にあたるかどうか…

醤油はうまくないから
648ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 02:09:30.03 ID:acS1EJlB
しょう油食ってみろって
マジで旨いから
あっさりしつつ濃厚な味、という日本語にならない言葉でしか説明できないが、とにかく旨いよくるまやのしょう油

649ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 02:52:23.62 ID:JXjlPyXd
塩バタコーン一度試した
まあまあだったけど、あれなら他にもっとうまい店一杯あるわ

神様…くるまやで醤油を試す機会と勇気をください
650ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 08:57:35.83 ID:Fzl3tUIU
このスレでは既に塩は味気ないで決着ついてますん
651ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 10:07:37.38 ID:DhJ84Z88
そうでございますん
でも塩もご飯と一緒に食べたり、餃子を合わせたりトッピングを工夫すれば食べられないこともないでございますん
652ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 13:04:41.42 ID:nqLGjLbn
岩塩ラーメンはうまいと思った。
653ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 16:20:03.13 ID:MAwX0tT9
開業したい
長屋?みたいな所でカウンターのみとか
654ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 17:13:00.95 ID:kgSMTvLK
>>653
そういうくるまやもありだよね
駅前に出店してくれたら食べに行くよ
655ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 18:21:19.30 ID:xEskBkk8
ついでに奥にちょんの間でも作ってくれたら(ry
656ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 21:05:23.48 ID:N+ox+4wc
>>649
煽りでもなんでもなく、塩バターコーンの他にもっとうまい店を
教えてくれ
657ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 23:08:59.00 ID:zxWLP+gW
塩バターコーンて名前の店なのか?
658ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 00:23:37.88 ID:OXzvDv/K
醤油や塩はちょっと気分を変える時にいい
あくまで基本は味噌
ネギ味噌だ
あとは好きにトッピングするがよろし
659ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 00:55:35.88 ID:tO8jNUKJ
>>577
小見川店のことかな?よくその辺通るけどよったことないや、食べてみるかな
ちなみに旭店ならよくいく、こっちも餃子とかのサービスないけど美味しい
660ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 12:41:59.71 ID:VNfXzn2y
>>656
どさん娘
オマエがどのあたりに住んでるかで紹介する店が変わるんだが・・
日本ならどこでいい?
661ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 16:08:34.96 ID:kx3kMrmE
バンコクにある桃太郎の塩も悪くない
味噌の方がうまいけど
662ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 17:54:27.11 ID:SNadiS/q
誰が相づち打つんだよw
663ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 21:52:00.28 ID:3zk7zD91
味噌バターコーンの方が美味い
664ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 00:33:08.92 ID:sGhKkkUs
ネギ味噌バターメンマチャーシュー卵の方がうまいな
665ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 00:50:38.47 ID:7WpkYelP
下らん。だから旨いくるまやが減るんだよボケ。
666ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 01:25:22.71 ID:Ua0r/6Tk
丸源とかのがよっぽどマシだわ
もうちょっと頑張れよいろいろとよう。くるまやさん
667ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 05:36:27.07 ID:gMbMYKo+
>>666
直接、本部にカケアエや!この、ヘタレ ロム専浪人ガ。
テヘ。
668ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 05:37:54.43 ID:uHshhDUV
チャーシューと餃子店頭販売して欲しい
669ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 07:51:30.16 ID:UP8W1Zze
家の近くにくるまやある奴がうらやましい
こっちは東京か横浜あるいは小田原に出るしかないぜ
昔は地元にあったんだが潰れた
670ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 08:45:48.36 ID:tLKvb4Dp
今日は昼休みにくるまやで味噌チャーシュー食べようと思ったけどひどい天気だな・・・
671ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 09:22:03.43 ID:ZmV/Pte2
>>670
どこいな?
東京はただの曇りだ
672ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 16:46:03.52 ID:IJoBlbKT
>>667
言ったが不味いくるまやは変わらんかったが?丸源の方がマシなのは世間も判ってるが。
673ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 23:48:20.95 ID:NzTOgDru
くるまやはファミリー層に弱い
家族は幸楽苑を選んでしまう
頑張れくるまや
674ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 05:35:26.71 ID:7xzf18yB
>>673
>家族は幸楽苑を選んでしまう

それでいい
くるまやで幸楽苑みたいにしつけの悪いガキがキャーキャーキーキー騒いでたら
せっかくのネギ味噌がまずくなる。
675ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 06:34:25.73 ID:U/0sbj7H
>>672
>>673
丸源や幸楽苑へ行って、お気の済むまで堪能して下さい。まあ頑張れや!
676ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 08:29:23.43 ID:HfyfmKjr
糞ガキ連れは後楽苑とマックで囲っといてくれよ
普通に通路歩いてるときに勝手に向こうから走ってきてぶつかっておいて
倒れて泣かれて親が来て俺が悪いみたいになったりとか、すげー面倒なんだよ
水の入ったコップを倒されたこともあったし
677ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 15:27:46.93 ID:7u0+tPt+
こっちは田舎だからよく家族連れくるよ
うるさいっちゃうるさいけど…まあ可愛いからいいわ
678ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 20:11:24.32 ID:4Tg8GT08
・・・女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、サービスライス大盛で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
679ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 20:44:27.66 ID:YJwmiwXJ
>>678 ラーメンばっか食べてないで、カルシウム取りなよ
680ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/13(金) 14:51:26.45 ID:SrnJrVPa
まさかのマジレス
681ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/13(金) 16:49:11.62 ID:BTp7f/E+
丸源初めて行ってみたけど無駄に甘しょっぱいな
やっぱくるまやでいいやもう
682ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/13(金) 18:25:44.79 ID:e7o9ctRo
台湾ラーメンにライスを浸して食べても
うまくない
683ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/13(金) 19:17:31.17 ID:/mT1HJrl
>>681
丸源も、テーブルに「お茶」「にんにくチップ」「カラシ高菜」「具沢山ラー油」が無い店は外れ。
不味くてもくるまやの方がマシ。
684ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/13(金) 22:29:52.79 ID:q70UwWIK
くるまやの台湾ラーメンを自力で作りたいんだが
ネットで検索すると本場の名古屋系の作り方しか出てこない
本場は本場で上手いんだけど
俺の中ではあれは坦々麺の変形
俺が求めてるくるまやの台湾ラーメンのレシピではないと思った
なんとなく気になったポイントは花椒という山椒の一種のスパイスと
油の量かなとも思った
バイトしてる人、アドバイスください
685ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 09:27:03.98 ID:c5xqduDA
ミュージシャンの耳コピみたいに、ラーメンも舌コピって出来る物なのか??
686ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 10:51:55.33 ID:xAnTd6ag
花椒と普通の山椒のブレンドと見た
687ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 12:23:47.93 ID:eOFGiXPK
つかそれ以外の隠し味的なものはないだろあれはw
688ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 22:31:55.74 ID:sjKotLyv
不味くてもくるまやのほうがましw

違う飲食店しらないのか…
689ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/14(土) 23:38:58.78 ID:Zu4KBpWG
今日久々に食べたけど、やっぱり屁の出が激しい。ニンニクのせいなの?
690ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 16:20:51.71 ID:ieUfZJy2
茂原店で味噌チャーシュー大盛にんにくマシ食い散らかして来たw
うまいけどやっぱりネギ味噌チャーシューのほうが上だな。
満足はした。
691ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 20:39:14.39 ID:tVrZqP5g
幸楽のほうが上w
692ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 23:01:07.35 ID:VFT+4bUD
本場の台湾ラーメン食ってみたいけど
地方なんで名古屋まで簡単に行けねぇぜー
なので質問だけど
くるまやのは湯気があまり出ないくらい油すごくて
(身体には悪そうだがそこにもパンチのある中毒性を感じてるかも)
ずっとアッツアツでそのおかげで麺がノびづらくていいんだが
本場のは台湾ラーメンの油の量はどうなん?
693ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/16(月) 11:00:07.51 ID:RoU0Pjd5
>>691
こんとんじょのいこ
694ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/16(月) 20:54:39.59 ID:V+q/7Y/M
「にんにく増し」は初めて聞きました、何処でも可能なのでしょうか?
ネギ味噌・・・もう少し辛く「豆板醤増し」などは??
695ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/16(月) 21:47:53.01 ID:qc/1TvoE
マシとかwそこらのラーメンと一緒にスンナ。汚れる
くるまやは伝説なんだよ?馬鹿なの?
696ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/16(月) 21:58:55.81 ID:BeGWl6ru
台湾はベース醤油で山椒を小さじ1でニンニク適量....ぐらいしか覚えてない
でもあれは社員が勝手に作って美味いから商品化されたんだってさ
697ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/16(月) 22:05:07.84 ID:BeGWl6ru
ちなみに味の素みたいなくるまや独自の特殊な調味料ないと、くるまやの味はむりだとおもう名前はk-2とk-1
だったかな
698ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 01:38:12.07 ID:pXvEmQdR
何時ごろに食材搬入しているのかな
そのトラックやりたい
色んなくるまや周りたい
699ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 02:11:45.34 ID:pG+av9F/
『名古屋市内の台湾ラーメン』にら・挽き肉・ニンニク・辛・ストレート細麺・脂っこさ少なめ・でらさっぱり。飲んだ後の〆の一杯。
ちなみに、
くるまやの化学調味料は、「いの一番」ですが、何か?
700ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 03:08:04.92 ID:H/9jYIGE
個人的な見解な。
丸源 スープ激甘ファミリー向け。
幸楽苑 スーパーの生ラーメンレベル。
来来亭 チェーン店の中では好きかな。ただ店員がウルサイ。
ラーショ 店舗による味の差が激しい。美味しい店は美味いが…。地雷率もハンパない。
くるまや 地元に1店舗しかないので比較できないが味噌ラーメン食べるなら間違いなくここ!
701ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 22:38:42.84 ID:Uo28t389
やけにかちょうDisってるやついるけど何なの?
かちょうくらい他の店使ってるだろ?
702ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 23:04:15.50 ID:7VLeklmN
どこに課長ディスってるカキコがあるんだよ?
703ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 23:31:31.14 ID:tSrJvSO/
なるほどいの一番か
確かに味の素とも違う味だな
化学調味料使うにしても、いの一番のほうがいいって言う人確かにいる
化学調味料使用の賛否の話じゃなくな
704ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 08:16:18.44 ID:iCn8bybv
おまいホントに「味の素」と「いの一番」の味の違いが分かるのか
問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。

シマヤのうま味調味料「古来味」ならまだマシなほうで、
韓国産のグルタミン酸ソーダだったりすると orz
705ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 14:54:46.79 ID:ci2CNsj+
>>704
めんつゆもメーカーによって味が違うから、そういう感覚なのかね
大きくは違わないと思うけど
706ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 22:10:54.08 ID:OfCTwc27
個人的な見解な。
幸楽苑 スーパーの生ラーメンレベル。
来来亭 スーパーの生ラーメンレベル。ただし、作り方を失敗した。
どさんこ 店舗による味の差が激しい。美味しい店は美味いが…。地雷率もハンパない。
ラーショ とりあえずネギ味噌がデフォ
山岡家 店舗による味の差が大きい。店が臭い。なんちゃって家系。
くるまや 味噌ラーメン食べるなら間違いなくここ!
伝丸 ファミリー向けだが、味噌はくるまやの次ぐらいにうまい
天下一品 天一食うならここ

707ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 23:13:11.40 ID:O1frzZBW
>>706
ねえねえ
日高屋は?
王将は?
満北亭は?
丸源は?
餃子の満州は?
708ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 23:40:05.72 ID:OfCTwc27
>>707
日高屋・・・かつて何度も前を通ったが食ったこと無い
王将・・・ラーメン食うやつはバカ
満北亭は 知らん
丸源は 知らん
餃子の満州は知らん
満北亭は・・・知らん
ホントに全国チェーンなのか?

元祖じゃんがら亭・・・ゲロマス。ラーメンの味がしない。ジャンガラは雑巾の臭い
丸源は?
餃子の満州は?


709ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 00:44:38.79 ID:Fms2RXza
花月は?
リンガーハットは?
山頭火は?
味の時計台は?
710ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 00:47:30.74 ID:Fms2RXza

リンガーハットは?
味の時計台は?
山頭火は?
711ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 00:47:35.48 ID:e18ugzjC
花月:そこそこ食べれる
リンガーハット:たまに食べたくなる、餃子が地味に美味しい
山頭火:いまいち
味の時計台:あじのとけいだいw
712ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 09:58:17.03 ID:JN8MmbXv
後一時間半
713ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 14:12:43.08 ID:GmJIpQOx
近くにくるまやないから遠出できないとき日高屋の味噌とトッピングのネギ(辛くない)
でネギ味噌食べたい欲求をごまかしてる
714ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 17:09:20.13 ID:8TYfxq2k
全国チェーンではくるまやが一番
715ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 21:35:10.10 ID:ZDL9glu1
今じゃ後ろから数えてだな
特に静岡県は厳しい
716ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 21:39:34.83 ID:EeovhOoi
くるまやって全国チェーンなんか
地元にしかないと思ってた
717ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 00:53:10.19 ID:0sSG4Lso
>>714
それは他で全国チェーンしてる店舗に失礼だろう。
718ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 05:59:25.92 ID:3rwv6qvN
朝五時からやってほしい
団地で新聞ばら撒くと、凄い汗かいて3時間くらいぐったりなのだ・・・はぁはぁ・・・
その後ネギ味噌チャーシュー、餃子、ライス食べる
719ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 10:08:33.29 ID:rpK7J/MV
おおぎやは?
寿がきやは?
ラーメン二郎は?
720ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 16:46:41.40 ID:Fjbj4eJZ
>>719
おおぎや:くるまやに似ているだけに何か違う感が目立つ
寿がきや: 袋麺レベル
ラーメン二郎:エサ
721ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 01:12:28.10 ID:S4hVTxF3
最近、野菜ラーメン太麺が大好き
くるまやは太麺の方が美味しい気がする
722ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 02:43:37.59 ID:uuuqUrSw
というか、まともに喰えるのが太麺なだけ
723ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 09:51:56.98 ID:rBeoCKTv
たいわんは細麺がいい。
太麺に変更したらスープとのバランスが悪くシパーイだった。
724ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 10:45:40.92 ID:zXVVtk7N
>>723
俺はたいわんも太麺の方がウマイウマイと思ってる
細麺だとスープが絡みすぎて辛過ぎたw
725ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 22:11:36.18 ID:K030OzZm
餃子食べたい
726ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/24(火) 05:44:49.07 ID:CxSvb9o/
王将へGO
727ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/24(火) 06:50:19.65 ID:uOBbMuFE
玉将の餃子、うまくねえ!
玉将は餃子以外の定食がうまい!
珍来の餃子も皮が分厚くてまずい
アンだけだしてご飯に乗せて食うとうまい。
728ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/24(火) 14:04:58.25 ID:uEMwC4ym
餃子の満州うまい
729ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/24(火) 23:32:20.77 ID:6UTanyc/
くるまや行かなくなって3ヶ月。体が震えるなど禁断症状っぽいのが出てきた
ラーメンにになんか入ってたのかと疑ってしまうわー
730ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 19:52:41.08 ID:9vep3Hda
>>729
それ、脳梗塞の後遺症だろ
731ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 21:02:31.01 ID:2XBL3sLG
>>729
のりぴーktkr
732ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 21:32:01.41 ID:OqBHpHmo
通いたくなるくるまやが近くにあるのは羨ましい。こっちは冷えて白く脂が浮いたチャーシューや
異臭を放つ餃子しかない糞店しかないから。
733ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 09:28:43.27 ID:Yj3lqCRY
神戸から食べに行くのに8時間かかる 通販作ってくれー
734ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 15:17:07.65 ID:dxZIbwbv
横綱でがまんしな
735ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 17:09:56.64 ID:Yj3lqCRY
横綱味噌とちゃうやん
736ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 17:34:04.55 ID:br78ZEZ+
ネギイッパイ食えるし
737ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 22:16:15.88 ID:v/bq8b0a
すき家のゼンショーが伝丸を全国展開してるだろ
まずいくるまやのFCよりは味噌ラーメンはうまいよ
738ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 09:31:56.65 ID:z8c6opDS
そんなん知らんぞ
739ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 09:36:32.57 ID:z8c6opDS
神戸には北海らーめんがあるだろ
740ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 02:39:20.98 ID:msLe7Wqb
くるまやにGはつきものだな
741ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 13:27:53.06 ID:lDAlLwrG
冷し〜中華〜はじめました〜〜♪
742ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 20:27:37.57 ID:waQ/r+RI
3枚味噌チャーシューなんて新メニュー?できたのな。
チャーシュー5枚は多かったから丁度いいわー。

公式HPに載ってないから実験メニューかもしれんが。
743ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 20:28:29.25 ID:NOBT8ysP
たぶんその店舗だけだよ
ここは結構店舗ごとに独自メニューがある
744ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 21:19:04.85 ID:/XhbsZZH
そういや鹿浜店にはあったな
頼んだことないけど
745ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 22:51:45.65 ID:1oASahMF
いいなー
チャーシューの量が多すぎて残してたから3枚チャーシュー全店でやって欲しい
むしろ1枚単位で注文できればいいのに
746ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 23:32:31.04 ID:LlzkfgJB
だからいつ作ったかもしれないチャーシューなんぞ危ないから食うなと何度も
747ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 03:23:47.34 ID:hDFBRees
>>746
毎日作ってるよ!プンスコ
748ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 10:04:35.41 ID:9ELUledq
“ラーメン界のイチロー”破産状態!何があったのか - 政治・社会 - ZAKZAK
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120426/dms1204261132010-n1.htm

こーゆーのを見ると局地的に閉店があったりするけど、トータルではかれこれ40年も続いているくるまやはなにげにすごいと思う大型連休の3日目
749ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 10:06:27.34 ID:0K4NTvvS
近所の店は飯時でも空いてるのにずっと潰れてない
750ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 10:12:26.33 ID:9ELUledq
飯時にくるまやへ行くか普通?
とんでもない時間帯に突然行きたくなるモノだろう
751ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 22:37:07.87 ID:v16bzUQ9
夜中に小腹が空いたら行くくらいだなぁ
752ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 22:49:05.04 ID:IVnU9oYe
薄いスープ、伸びた麺、白く脂が浮いた具のくるまやには行かん。
753ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 00:11:59.73 ID:Cy5ZEfTz
このスレにも来ない方が良いよ
754ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 00:59:34.15 ID:4Jex3jJG
チャーシュー食いたいヤツは肉屋に行け
味噌ラーメン食いたいヤツはくるまやに行け

話は以上だ
755ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 02:21:39.90 ID:feiNYCOz
五泉店で「ネギ味噌チャーシュー」食べて来た。
ホームの瀬谷店より辛さが有り、美味しかった!!
しかしチャーシューは薄っぺらかった(瀬谷店最高)

この店もチャーシューメンは3枚・5枚か聞いていたが、自分は聞かれなかった@@;
756ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 02:50:23.92 ID:QgRQFQ2L
チェーンとおもいきや、以外にくるまやも奥が深いよな
757ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 07:03:35.90 ID:kKhA+G4F
>>754
頭悪そう、、、
758ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 07:07:04.14 ID:4yWpZ041
チャーシュー、店頭販売して欲しい
酒のつまみにしたい
759ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 15:14:23.60 ID:dSv6HnvC
>>758
餃子、ネギ、メンマ、チャーシューは持ち帰り出来るぞ
760ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 17:25:54.45 ID:9dqOCQil
さっきネギ味噌と餃子とライス食べてきたけど味噌チャーシューにすれば良かったと後悔中
761ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 19:23:27.39 ID:feiNYCOz
>>760
後悔無きよう、ネギ味噌チャーシュー最強。
762ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 20:37:37.97 ID:jecsHGzs
そんな贅沢は年に一度しかできない
763ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 22:27:42.50 ID:CzYdrxDb
何気に冷し中華が安くて美味い
764ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 05:49:32.24 ID:j3BZPnnz
何気に野菜炒めがしょっぱくてまずい

つか、野菜炒めの肉にゴミチャーシュー使うのやめれ!
765ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 07:17:56.43 ID:cNYDUyoj
今まで、別途トッピングしたことがない
他の店で、固目って言ったのに柔らかいぞって言った時に、
味玉ザービスされた位
766ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 18:45:48.16 ID:nX1Bdd3I
>>755
地元でワロタw
767ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 21:22:58.84 ID:cjra/nVF
近くのくるまやだとびっくりチャーシューっていうメニューがあるんだけど他のくるまやには無いの?
768ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 21:24:09.09 ID:wK2oVuhz
何がびっくり?
769ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 22:39:58.62 ID:cjra/nVF
頼んだことないけどメニューの写真見るとチャーシューいっぱい盛りつけてビックリするくらいだからとかかなw
770ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 00:16:45.89 ID:CPVDWba/
不味くてびっくりはしたな。
771ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 12:25:33.52 ID:cMsMA9Iq
>>769
麺が2玉だったような
772ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 14:44:25.09 ID:0p0LuaYe
びっくりチャーシューは初めて聞いた。

画像うp!
773ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 15:08:34.14 ID:km08qUuJ
ぐぐれば普通に画像でてくるっす
774ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 15:46:11.77 ID:0p0LuaYe
喜多方ラーメン「坂内食堂」の肉そばにはびっくりしたが。
>>773 ぐぐったが、特にびっくりせず。
775ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/04(金) 07:09:36.86 ID:K5pLQSk0
>>774
凄い!
食べたくなった
776ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/04(金) 08:54:08.02 ID:Kqp8bVE6
都心にできないかな
777ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/04(金) 11:02:05.28 ID:JCJs6cbL
並そばが600円で大盛そばが850円 (+250円かチト高いなぁ)

肉そばが900円(なるほど、肉が+300円ってコトね)

大盛肉そばが1,000円(あれ?1,150円じゃねーの おトクだねコレは)

以上、坂内食堂のステマをくるまやラーメンの提供でお送りしました
778ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/04(金) 19:03:43.80 ID:pkMBVsvZ
そんだけかよ
779ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/04(金) 23:40:31.08 ID:YWEvtThE
くるまやよりは旨いんだろうね。
780ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 18:38:47.89 ID:9GQ4nbme
車で30分の範囲に3店舗あるんだが、直営とFCの区別の仕方を教えて下さいな。
ちなみに2店舗は昼メシの時にライス無料で餃子も少し安くなります。
781ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 18:59:03.73 ID:x5v9CKvz
782ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 14:45:33.43 ID:4/c4glvS
チャーシュー3枚と5枚あるよ。
783ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 21:09:08.39 ID:yukZ0g5k
日曜のくるまやってラーメン屋というより居酒屋みたいだな
酔っ払いのおっさんたちスゲーうるさかった
784ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 21:10:55.10 ID:g4zCQTrZ
>>780
直営はメニューがきれいで、野菜炒め、大辛味噌、たいわんラーメンがあって店が割と清潔。
FCは店が不潔で、へんてこりんな定食メニューがあってメニューも汚い。
大辛味噌やたいわんラーメンも無い場合が多い。

必ずしもこの限りではないが、大半は当てはまる。
785ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 22:53:56.56 ID:Y3l7l2nU
昔は看板の下部に直営店って書いてあったものだけど
786ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/07(月) 19:57:35.22 ID:fgtjok48
>>785
今はない
787ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/07(月) 20:10:19.37 ID:egYoTmZ8
看板が赤地に白文字が直営店
788ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/07(月) 23:50:47.54 ID:iB74E+Ww
>>787
てめぇ、うそつくなブッ殺すぞゴラァ!!
789ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 08:29:09.03 ID:/7mYjlNw
>>788
> ブッ殺すぞゴラァ!!

できるもんならやってみろよ
2ちゃん番長さん www
790ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 15:31:34.99 ID:gwmIQARY
別に直営じゃなくても旨いとこは旨いよ。
791ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 17:16:13.81 ID:EAOHAPLj
>>788
あ?やんのか?こいよ
792ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 17:16:43.64 ID:QcS7+J91
オマエは渡部篤郎か!
793ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 17:59:30.82 ID:iknbLPzJ
あしたあたりいこうかな
チャリで
794ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 18:23:54.11 ID:c7cNOM5K
徒歩やチャリで行けるトコに住んでるのは羨ましい
たまにはガーッと飲んでから食いたいのに
代行使ったりカーチャンうまくおだてて運転手にしたり結構しんどい
795ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 18:43:02.05 ID:5AnSbZp/
引っ越すか、くるまやを始めるか
796ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 20:37:01.31 ID:LkpuZl0r
>>785
新潟の五泉と水原は直営店って書いてあった
797ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 20:49:32.78 ID:cXv0rr0Z
>>795
江東区で始めて
798ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 22:13:42.46 ID:iknbLPzJ
まあ常人なら車で行く距離ですがw
それほどの魔力なんだくるまやw
799ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 23:28:09.72 ID:M7zhr8uN
くるまやで飲めよ
800ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 00:02:07.42 ID:tit1y2pc
くるまやは車で行くのがデフォでしょ。チャリなんて置いてあったの見たことないわ
801ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 00:13:07.28 ID:2sWQ7deZ
駐車場は無料だけど、駐輪場は有料だからな。
802ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 04:47:40.98 ID:lvVSOlxc
駐輪場を見たこと無い
803ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 17:59:43.74 ID:T6ESCShj
飲酒運転を通報しますた。
804ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 20:58:21.78 ID:OFuhM0bP
ラーメンたびたら飲酒運転? 酒粕でも入ってるのか
805ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 22:25:52.13 ID:z7YfMMg9
>>800
駐車場が荒れ放題でパンクしてもおかしくないくるまやばかりなのに?
806ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 23:17:43.66 ID:ajZ4+J6M
最近はチャリンカー多いぞ
このスレの住人はニートなのか?
世間知らなすぎ
807ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 23:34:52.80 ID:w3Hss/JK
たかが自転車の数で
世間知らなすぎだってさ、お前ら。
808ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 00:28:40.88 ID:KWznDbWv
>>806
はあ?車を所有してるとニートなのか?寝言は寝て言えよボケが。
809ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 10:33:58.89 ID:s6xC/hpc
味噌食って落ち着けよ
810ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 11:21:27.01 ID:voUpxSk/
>>808
読解力なさすぎワロタ
811ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 16:55:16.85 ID:KWznDbWv
ああ、86やBRZを買えないクズが大多数か。負け犬は死ねば?
812ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 19:23:53.18 ID:kh4lzS+P
w おっさん落ちつけよwwww
しかし86はホント年寄りに人気だな
813ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 19:24:49.98 ID:WF2iR4cA
くるまやなんだから車で行くだろ普通w
814ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 21:49:22.56 ID:tZJjH9Z3
まあ基本的に都市圏にあまりないんだろ?
足立区だって23区とはいえ
自家用車必須の埼玉とかわらない雰囲気だし
815ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 02:10:40.44 ID:vS3N/2Pb
バカにしやがって
八王子店なんかなぁ、八王子駅から5.86km、徒歩で73分だぞ(Yahoo!ロコ調べ)
816ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 05:02:21.19 ID:CiNlHaQt
>>813
ダレ馬

つか、つまんね
817ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 09:29:25.07 ID:JRsUctub
八王子ってどこの田舎だよ
818ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 13:36:44.72 ID:3Lj+N5ex
奥多摩周遊道路をツーリングして、ほぼ山を下りきったところにあるくるまや八王子店
819ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/12(土) 08:38:00.68 ID:YRYLylHl
有楽町とか新橋あたりに是非作ってほしい
820ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/12(土) 09:00:44.51 ID:5cXGWwoT
そこだと電車やかデパートやになっちまうな
821ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/12(土) 20:10:39.97 ID:nyELjdaa
ねぎ味噌食いてーーーーー!
822ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/12(土) 20:44:21.28 ID:CJF4TS5q
823ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/12(土) 21:32:40.07 ID:Pc9cZZcg
山岡家で日本人とラーメンを食ってた中国人(多分)が、中国では水餃子が殆どで、あとは揚げ餃子。
日本みたいな焼き餃子は殆どしない。
なぜわざわざ不味くなるような調理方法がメジャーなんだろう?と
不思議がってた。

824ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/12(土) 21:34:11.73 ID:Yde78hDm
んなこたぁ〜ない
825ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/12(土) 21:43:17.18 ID:mroaft8n
だいたい中国の餃子は段ボールやゴミを餡にしているからな
美味い、不味い以前の問題

826ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/12(土) 23:15:23.00 ID:3MzVtPSC
ああ水餃子がメインって動画つべで見たな
827ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 01:49:55.00 ID:glRGEYBp
>822 この時間帯にはキツイ画像だな
ネギミソ食いてー
828ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 06:20:40.51 ID:SJWHIC4T
あっちだと焼き餃子は水餃子の再利用だっけ
829ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 08:29:29.79 ID:DP+SiL2Z
あっちの餃子はご飯の代わりの主食だから、お腹が膨れる水餃子がメインなんじゃないか?

日本の餃子はオカズの性格が強いからなぁ
830ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 15:25:13.68 ID:rw6N+R2e
個人的には、御飯よりラーメンのお供ってイメージが強い
831ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 16:45:31.70 ID:EgW0vkWp
なんだ
中国人はワンタンしか知らんのか
832ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 16:46:53.65 ID:M4eDa/9t
14億からの人間が居るんだ
知ってる奴はいるだろ
833ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 20:36:10.29 ID:BXIjRoHd
>>822
この餃子すげーキレイに焼けてるね
かなり美味そう
834ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 21:33:50.98 ID:FJMB/RLN
>>829
ちうごくじんの知り合いが言ってたけど、餃子は普通水餃子で、饅頭と一緒に食うのがメジャーだって
835ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 22:05:29.54 ID:eg/prSZj
くるまやの餃子って特に美味くないんだけどまた食いたくなる
836ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 22:41:50.49 ID:Ix34BK1j
家の近くのくるまやねぎ味噌はワカメもついてるぞ
837ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 22:55:57.63 ID:F6e09kct
やっぱ味噌は寒い時期だわ
通う頻度が落ちた
838ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 01:33:04.91 ID:bVm6Ly52
>>835
医者に行け。異臭放つ餃子が喰いたくなるのはヤバイ。
839ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 12:11:10.68 ID:Gr/NYTsw
いやヤバくない
今日も昼飯はくるまやで味噌ラーメンと餃子と半ライスだ
840ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 18:39:53.75 ID:PfGWYSNh
冷やし中、、、いややっぱ味噌大盛り!
841ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 20:16:13.04 ID:6GrDcRit
平日昼にこんなもん食えるか!
休み前じゃないと無理だろ、ニンニク的に
842ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 20:17:20.89 ID:xWgIIhgp
とうとう5ヶ月ぶりにくるまやに行けそうだ、興奮のあまり夜も寝られない。
843ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 21:24:43.85 ID:VMX8DDK1
冷し味噌ってどうなの?
844ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 22:07:32.76 ID:ad+tsNpL
>>843
だめ。全然だめ。
845ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 22:23:57.38 ID:VMX8DDK1
>>844
あんがと
やっぱ味噌は温かくないとね〜
846ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 23:04:53.65 ID:UdokO0mV
薄っぺらいスープのくるまやを勧めるなボケが!!
847ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 00:15:42.07 ID:Ifdbl1A4
だから味噌なんだろ ボケが
848ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 06:00:47.95 ID:kpSu2GfI
なんでもいいからネギ味噌チャーシュー中を食え!ボケども!
849ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 09:03:32.53 ID:yP1Bw9PU
昨日万来でタン麺大盛りと餃子食ったが・・・
今日はくるまやで、ネギ味噌チャーシュー大盛りと餃子とライス食いたい
850ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 12:38:13.10 ID:ubuoIG+g
ここは依存症のかたが多いみたいですね
851ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 13:22:14.49 ID:dGtW6B3c
二郎には負けるけどな
852ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 15:22:18.91 ID:s4+kvgwz
二郎に比べて個性がないし大して旨いわけでも無いのになんで依存症になってるん?
853ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 15:46:51.40 ID:Wi4vbQ1Z
ぷw二郎w課長まみれがいいんだろw
854ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 22:51:53.92 ID:UdCI1UVz
>>852
あんな豚の餌に個性も糞もないわ
855ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 23:35:16.19 ID:P5MZ8SUO
ネギ味噌チャーシューにバターはいいけど玉子は合わないと思う
856ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/16(水) 05:30:00.18 ID:QQi+IeOW
スープ冷めるしな
857ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/16(水) 08:47:45.59 ID:GuYTwYUu
自家製薫玉食いたい
858ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/16(水) 11:46:28.56 ID:WFTUQufj
白みそラーメンうまかった
859ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/16(水) 16:58:47.36 ID:InSX4aeQ
そんなメニューあるの?
860ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/16(水) 19:54:04.66 ID:qbRPX06P
吹○店に行って来た 衝撃的な不味さだった
スープ薄いわぬるいわ麺はソフト麺より不味いんじゃないのか 
半分以上残して帰って来た 因みに味噌ネギチャーシューな
861ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/16(水) 20:36:39.58 ID:1iGBLs+X
>>860
それは残念でしたね。
HPの「何でも伝言板」に書いた方が良いかも。
862ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/17(木) 00:26:04.65 ID:tOml8Grw
>>861
無駄。白く脂浮いてる冷え切ったチャーシューを指摘しても「問題無い」と。
まともな人が行く店ではない。
863ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/17(木) 01:30:06.95 ID:k/MxHi8c
注文の仕方が悪いな

味噌ネギチャーシューで注文したからだろ
ネギ味噌チャーシューで注文しないからだよ
864ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/17(木) 02:20:56.91 ID:l4AxXo4L
>>863
つまんねぇんだよ、死ねボケ
865ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/17(木) 09:32:47.80 ID:m5scDdBq
白い脂の硬いチャーシューは食う気が失せる。
チャーシューを炙って、炙りチャーシューメンを出してほしい。
866ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/17(木) 10:05:06.11 ID:5/tG6Gqh
>>859
長野市の店だが限定である
普通のみそより甘くてうまい
867ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/17(木) 10:11:41.82 ID:/CDeOf9R
さすが信州味噌産地
868ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/17(木) 13:07:24.03 ID:4LoSNLq2
マズイ店が多いのは事実やな
869ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/17(木) 18:28:48.64 ID:LWzUjO2v
味噌チャ食った、美味かった
870ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/17(木) 23:48:38.37 ID:rroFxdw8
チャーシュー、大きいけど脂が多いよな
そして冷たいのはやっぱ嫌だ
俺のホームは冬場は温めてくれるけど、本当は夏も温かい方がいいんだ
871ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/18(金) 01:03:50.65 ID:WVPf3Utm
混んでる時でないなら、温めてって言ってみれば?
まったくやってないなら難しいかもしれないが、季節でやってるなら頼めばやってくれるだろ
872ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/18(金) 06:16:09.59 ID:wW/qHzch
俺は先ずスープにチャーシューを沈める
873ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/18(金) 10:53:30.70 ID:Ns73E7mf
そのままは食べないよな
874ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/18(金) 12:43:52.52 ID:yuLvCRuQ
車返し!
875ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/18(金) 16:23:47.78 ID:HnhA/6ym
チャーシューのレシピが知りたい
876ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/18(金) 17:58:49.71 ID:Gs9gc8iN
まず、チャーを入れます
877ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/18(金) 18:46:27.57 ID:9Ve5oiRb
次の人!
878ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/18(金) 20:28:33.07 ID:wgRr0+pq
次にシューっとします
879ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/18(金) 23:17:25.98 ID:igF94VwS
くるまやのチャーシューはなんか薬臭いんだけどマジで何入ってるん?
880ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/18(金) 23:37:19.91 ID:6ZKcmSgO
人間には美味しいけど、ゴキブリは嫌う
そんな薬でも入ってるんじゃないかな
881ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/19(土) 07:48:06.72 ID:6f0WSfR1
今までずっとネギ味噌一点張りだったけど
ある日気まぐれで味噌チャーシューを頼んでスープを少々かけたライスをチャーシューで巻いて食ったら涙が出るほど美味かった
最近ラーメンそっちのけでハマっている
辛ネギの事はもうどうでも良くなって来た
しかも家から3分のところに直営店があるんで毎日でも行けちゃうんだよな
財布と健康が心配だわ

882ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/19(土) 11:02:48.09 ID:l2FpL6md
ネギ味噌↓の味噌チャーシュー↑って定期的に登場するね
白髪ネギ切るの面倒臭い従業員かよって邪推してしまう

まあネギ味噌チャーシューが限りなく正解に近いんだが
883ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/19(土) 11:09:44.68 ID:feJP88/A
ちょっと何言ってるかわかんない
884ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/19(土) 12:13:50.84 ID:UJ50tBkR
多分、ネギ味噌より味噌チャーシューの方が格上で、
その上にラ王あると言いたいのだろう
885ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/19(土) 13:28:32.12 ID:98d6yj1N
ネギが辛いから、スープの味を味わいたい時はネギを入れない方がいいね。
俺は最近、味噌ラーメン+チャーシュー3枚だ。
886ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/19(土) 13:31:46.02 ID:RzMuOhuH
味噌ラーメン系でにんにくたっぷり
スタミナorネギが多い

このスレで自分の好みを書くとなにが起きるのか試してみる
887ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/19(土) 14:32:26.03 ID:Vs1X3Vy6
冷しねぎ味噌つけ麺うめぇぇぇぇぇぇぇぇぇえぇぇぇ!
888ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/19(土) 14:38:03.71 ID:hQ0PTuNI
それはナイナイ
889ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/19(土) 15:26:47.13 ID:BzpEGKOX
>>887
中華ラーメンと同じくらい地雷だと思う。
890ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/19(土) 17:24:47.98 ID:Vs1X3Vy6
>>888-889
食べてのレスなのに何故お前らが否定する
批判は食ってからしろ
891ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/19(土) 18:04:42.35 ID:BzpEGKOX
>>890
好みの問題だからな。冷やしは俺も一度だけ食べたよ。
892ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/19(土) 18:42:51.43 ID:+C4ibAa9
俺も一度だけ食べたけど冷やさないほうが美味いと思う
普通の味噌つけ麺出してくれんかな
893ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/19(土) 19:08:18.87 ID:98d6yj1N
くるまやの冷やしは、後楽園よりマシなレベル
894ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/19(土) 21:00:30.08 ID:HmHCs8Ee
冷やしネギ味噌か
いっぺん食ってみるかな
895ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/20(日) 01:44:45.52 ID:1tjfVyvr
麺500Gやって欲しい
896ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/20(日) 05:15:24.25 ID:mb3jj2pi
デラックス味噌最強とは思うけど具が多くてぬるいような気がする。
うんと熱くしてくれって頼んでみようかな?
897ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/20(日) 17:43:51.03 ID:6ZjlRVRF
分厚く切ったネギとチャーシューが!
898ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/20(日) 18:21:35.38 ID:1tjfVyvr
ビール頼んだ時に出てきた「もやしとほうれん草の胡麻和え」が旨かった
899ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/21(月) 02:59:44.45 ID:Mvxi5J+h
あんなもん自宅でできるだろw
900ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/21(月) 03:58:35.91 ID:uIveboOE
うむ、やってみた
901ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/21(月) 04:23:49.21 ID:qp9s6e48
>>900
で、味は?
902ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/21(月) 08:41:05.40 ID:MzALjKMM
けさの金環日食ほど
903ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/21(月) 16:30:25.38 ID:N0YQQkET
>>902
マーベラス!
904ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/21(月) 17:05:35.62 ID:qLuIVkgN
女将、ニンニクチューブだ!
905ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/21(月) 21:07:53.62 ID:Rra6Ck2s
くるまやのとんこつどうだって訊いてもくるまやでとんこつ食うバカいるかと言われるばかりで旨いかまずいか聞いたことない。
今度チャレンジしてみるか。
906ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/21(月) 21:13:51.45 ID:JjLiI2GP
まずくはないけど、カップ麺のとんこつ味と同じ味。
907ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/21(月) 21:43:13.33 ID:Rra6Ck2s
究麺レベルでくるまやの麺なら食べるかな。
908ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/22(火) 06:26:18.93 ID:ynHJQSr0
>>906
最近のインスタントラーメンのスープは侮れない
フリーズドライや生タイプの技術、調味料の調合技術も隔世の感がある
麺の革新的な技術が開発されればそこら辺のチンケな店はみんな潰れる予感
909ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/22(火) 10:50:05.43 ID:xc0E79gB
くるまやのカップ麺の販売はまだですか
910ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/22(火) 11:12:14.67 ID:XDYCj3ho
サンヨー食品から発売されることをきぼんぬ
911ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/22(火) 14:05:04.86 ID:L8exN1yS
そろそろ次スレお願いします。
912ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/22(火) 15:17:49.66 ID:HI4fB5K6
次スレは950が立てるということで
913ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/22(火) 18:12:05.08 ID:RtXR+iA2
いや、960だろ。
914ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/22(火) 20:34:34.79 ID:TMy/QxUt
うわさのステマ、冷やしねぎ味噌を食べに行ったが
ぶるっちょさむさむだったので大辛味噌にした
また次回!
915ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/22(火) 20:59:14.05 ID:JsHIs1DJ
そうこうしているうちに真夏の猛暑 こんな糞暑い時には大辛味噌にする

そうこうしているうちに木枯らしが吹き始める こんな寒い日には大辛味噌にする

そうこうしているうちに・・・
916ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/22(火) 22:29:14.82 ID:Dk/SsxPu
大辛はほとんど辛くないのに油入れ過ぎで体に悪すぎる
油じゃなくて香辛料で辛くしてくれんかな・・
917ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/22(火) 22:53:52.63 ID:JA0YSecw
俺も初めて大辛頼んだ時驚いた
何で大辛なんで辛くないんだよと。
しかもぬるいし最悪だったわ。くるまやはたいわんラーメンだけだね
918ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/22(火) 23:20:09.14 ID:kV8tCVUs
カレーラーメンも結構うまいよ。
919ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/23(水) 12:29:02.41 ID:oApaLC5G
ミソラーメン以外クソだよ
920ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/23(水) 14:17:08.21 ID:Y0GO/bvL
薄いスープに伸びた麺、白く脂が浮いたチャーシューに、最近は冷めるのが早いも追加しよう。
921ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/23(水) 17:24:24.27 ID:x+vfrOzm
ニンニクラーメンと生姜ラーメンが旨い
922ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/23(水) 17:57:04.88 ID:fcOdDpWf
>>916,917
実は、キムチトッピングした方が辛い
923ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/23(水) 18:18:41.05 ID:XtDkntNe
ニンニクましましネギ多めショウガキムチトッピングで
924ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/24(木) 00:34:29.28 ID:m3O8PM6b
仙台のくるまや行ったんだけどほかのくるまやと比べて味濃くてうまいよ
ガッツラーメンって食ったことあるやついる?
925ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/24(木) 00:40:55.38 ID:mPEO8Uzr
オッケー牧場
926ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/24(木) 06:43:20.97 ID:01RvJv9+
http://park11.wakwak.com/~kurumaya-ramen/
ここの店オリジナルだろ?
927ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/24(木) 08:46:11.07 ID:zWZ30SF+
うまそ
928ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/24(木) 10:09:03.38 ID:+j02vyx9
半田屋もあるし、地震さえなければイイ所だね仙台
929ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/24(木) 14:15:04.53 ID:ZFmKkJFx
930ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/24(木) 16:04:58.65 ID:s1V2uOfy
ニンニクが業務スーパーで売ってるおろし生姜に見えてしょうがないんですが・・・
931ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/24(木) 20:10:01.00 ID:TxrSYa24
>>930
眼科行けよ
932ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/25(金) 01:26:36.57 ID:RLFmnsUI
ニンニク大量に入れればOKて風潮、マジファックだね
933ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/25(金) 18:38:30.10 ID:4jQ9tESI
これからの時代はニラ
ニラが来るよ
934ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/25(金) 19:00:50.10 ID:MJAfX8km
BY 菜ノ葉
935ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/25(金) 22:47:10.47 ID:EfOwue8N
だが、スイセンと間違って食中毒連発の悪寒
936ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/25(金) 23:27:55.83 ID:ZIdQKspf
あーくるまやのネギ味噌食いたくなってきた
いろんな店の味噌ラーメン食べてるけど味覚障害だからくるまやの味噌が一番に感じる
ただ遠すぎるんだよな・・・
937ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/26(土) 08:51:46.75 ID:YILyTdWA
>>935
うちのばあちゃんニラだと思って爺さんにスイセン食わせて大変な事になったのを思い出した
938ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/26(土) 10:44:27.71 ID:Eg+ZzY3N
>>937
それわざと…おっと誰か来たようだ
939ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/27(日) 12:34:46.47 ID:+H/MHrL0
冷やし台湾の開発はまだか
940ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/27(日) 14:23:14.89 ID:Eabm2zF5
昔はネギは豆板醤であえてたような。
ラー油あえの今が嫌って訳じゃないけど。

店によって違うとかあるのかな?
941ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/27(日) 14:47:08.88 ID:VIIK7nLL
店によってぜんぜん違うぞ
あえてなくてネギの上に赤いの盛ってるとこもあった。
混ぜたらいつものやつっぽくなったけど
942ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/27(日) 16:19:56.81 ID:lYLYSVkh
>>939
その昔、台湾つけ麺というものがあった
美味かったけどあまり売れなかったらしいな
時代が早すぎたんや!
943ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/27(日) 16:51:24.38 ID:Eabm2zF5
>>941
あざます。
豆板醤あえは20年以上前、甲府で食った記憶…。
今は甲府にはないみたいだけど。

浦安在住の今は、浦安か妙典でネギ味噌食ってます。
どっちもチャリでは微妙に遠いw
944ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/27(日) 23:49:09.43 ID:j9q8cuRk
くるまやと花楽が同じ系統だと聞いたんだけどマジ?
引っ越した先にはくるまやないけど、花楽はあるんだよ
945ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/28(月) 00:09:20.90 ID:gqYL/XnG
>>944
神奈川県央の神奈中資本のくるまやが花楽になったと聞いた
946ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/28(月) 02:14:31.25 ID:moaV0Sqx
頼むから都内の電車で行きやすいとこに出店してくれ
横浜でもいいけど
947ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/28(月) 04:24:57.28 ID:h3wgZR9/
チャーシューのレシピが知りたい
948ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/28(月) 20:46:40.56 ID:t/Lus0KI
それより台湾ラーメンのレシピが知りたい
旨いけど流石に800円もだすようなモノじゃないんで自宅で作りたい
バイト経験のある人教えてください
949ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/28(月) 23:35:57.34 ID:OYO6jo9r
やっすそうなサービスライスが
林間学校のようでよい。
950ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/29(火) 00:52:57.87 ID:h6UWbcCN
ライス美味しくない
951ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/29(火) 10:13:53.42 ID:pgy0cPta
炊く時の水加減を間違えてるな
952ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/29(火) 13:57:12.25 ID:AWK6+xCJ
そもそも米が良くないのかも
953ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/29(火) 15:01:59.28 ID:AxUEvoxf
中国米ですから 許してやれ
954ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/29(火) 15:36:29.35 ID:PYuYKQYf
え? 事故米使ってるんじゃないの?
955ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/29(火) 16:22:51.11 ID:/YFApfI1
>>948
台湾だけくるまや特製のタレが元からパックされてあるから無理
956ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/29(火) 18:47:00.64 ID:wy1Ijiu5
>>953
アウト!
国産だよ
957ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/29(火) 19:53:27.17 ID:VELCZUN0
昔は大船駅の前にあったのにな・・
残念
958ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 00:27:56.43 ID:1/L/iJma
腹へり
959ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 09:08:39.15 ID:A91h1xMW
行くか
960ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 18:24:32.07 ID:U4NRvqxn
たまに食べたくなる
5年に1回ぐらいで
961ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 20:31:01.06 ID:6VMxlOAw
都内だと帰り道にふと食べたくなっても店がないから味噌屋せいべえで食べるが何か違う
962ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 21:49:32.14 ID:yZnw10qW
お玉で直接味見すんのやめろや
963ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 23:01:31.79 ID:IS4ZbFIN
昼は塩バター+ライス580円しか食べません。
964ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/31(木) 00:12:24.05 ID:M9xWwjnS
安いな、オイ。
965ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/31(木) 03:09:06.97 ID:jYg2pPoA
たまには炒飯や餃子定食食べてみようかな
966ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/31(木) 08:16:30.97 ID:s/DtMX2o
たまにしか行けないから味噌以外の冒険ができない
967ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/31(木) 16:28:04.50 ID:s7fD2Y+u
その気持ちわかるわー
夏でもネギ味噌頼んでしまうわ
968ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/31(木) 20:03:53.88 ID:IAkr5V67
今月号のBUBUKAに、くるまやラーメンが載ってるらしい。
969ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/31(木) 23:08:02.13 ID:H5L/ypTD
あの雑誌まだあるんだ
970ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/01(金) 01:35:53.13 ID:Pjq9/rWZ
キッタネーらーめん食いたくなってきた
971ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/01(金) 08:28:13.76 ID:6dA85SpG
今サンクス寄ったら、どさん子のカップ麺があったので思わず購入。
くるまやのカップ麺も猛烈に作ってくれ。
そしてガッカリさせて「やっぱ店で食うべきだな」と再認識させてくれ。
972ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/01(金) 09:39:25.53 ID:LF41Hf3w
くるまや金沢まで行かないと食えないよ・・ 神戸からは遠すぎる
北海らーめんで我慢しとくよ
973ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/01(金) 17:41:47.33 ID:4Z7lxsjI
ラーメン不毛の地だからな神戸
974ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/01(金) 18:55:58.61 ID:7MTzf2i0
たまにしか行かないのにプチ冒険してネギ味噌を頼んでしまった。
最近は年のせいか辛いのについていけなくなり、味噌のうまさにめざめたのだが、
ついつい久しぶりに食べたくなったんだよね。

…辛ネギのせいで味噌の味がほとんどわからん。
ただ辛いだけではないけど、やはり辛さが前面に出てくる。

もう自分にとってくるまやは「味噌コーンを食べにいくところ」になっちゃったんだな。
975ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/01(金) 20:44:16.44 ID:AeFH8Oih
>>973
不毛の地だったらうちも負けない@豊洲
976ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/01(金) 20:53:06.23 ID:kvcw1dID
>>975
ブルジョア
977ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/01(金) 22:21:47.47 ID:vpc+Ukfw
>>968
何これ、ちょっと読みたいステマw
ttp://www.coremagazine.co.jp/bubka/img/p/preview1207.jpg
978ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/01(金) 22:22:33.01 ID:hNq2KC5n
デラックス食ってきたお^^
979ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/01(金) 23:33:13.41 ID:+DTHKQbd
くるまやは不味い。文句は千葉県に言え。
980ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/01(金) 23:44:41.57 ID:XxtuZdDj
不味い店があるのは事実
981ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/02(土) 01:33:38.20 ID:59a8jPJO
夕飯に味噌ネギデラックスにんにく多め食い散らかして来たw
いつもぬるいからうんと熱くしてくれってやったらちゃんとやってくれたしレジでもスープ大丈夫だったか訊いて来た。
おいしかったけど台湾ラーメントッピングチャーシューにすればよかったかなとちょっと思った。
982ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/02(土) 01:37:43.77 ID:mdb7bGAx
味噌系しか食べた事ないけど不味くは無いんだけど正直高いし量少ないよね
トッピング代も高いしもう少し安くならんのかな
983ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/02(土) 01:38:22.43 ID:o3XHinmM
食った後で必ず後悔するラーメン。
しかしまた行く。
984ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/02(土) 08:54:32.59 ID:ZS85Al9Q
くるまやが高いって!?

外食すんなよ
985ラーメン大好き@名無しさん
下層階級の人が増えてるから仕方がない