∞∞札幌及び近郊のラーメン屋を語れ 48杯目∞∞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マダムニャン
ラーメン大好き集まれ!!!!!
地元民も転勤族も観光客も、みんなでラーメンを喰いまくれ そしてラーメンを語れ。
ラーメン通は、お勧めの店を紹介してね。

注意事項
*コテハン禁止
*激しく営利目的で宣伝する事はお止め下さい。
*味覚音痴・味覚障害などと執拗に罵倒する行為は程々に
*店に対する苦情・文句は店名を晒す事(自己責任で
*冷やしラーメン・つけ麺・サイドメニュー等の情報もOK
*インスタントラーメンの話題は禁止。それなりのスレへ

特別注意↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
*ラーメン関連の話以外はスルーで
*コテハンは完全無視でお願いします

前スレhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1311355429/

(・∀・)
2ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 13:25:46.21 ID:cMKYEZ/T
史上最悪の基地外、小咄其之弐は氏んだのですか?
そうだとすれば大変に喜ばしいことですw
3ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 09:40:41.83 ID:1NRZ5OkO
何で公衆便所のグリコがスレ立ててるの?
4ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 21:23:59.79 ID:hjHazPCT
>>1
5ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 00:12:53.41 ID:tTbmu8qb
>>1-4
基地外道民ども乙w
ここでも儂が遊んでやる故、楽しみにしておるがよいぞ(禿藁
6ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 07:57:53.64 ID:wWBsN190
>>5

バカじゃねーの
ヨツンヴァインになんだよ
早くしろよ

汚ねぇケツだなぁ
7ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 19:37:58.03 ID:PF0JysNX
  ∧__∧
 (´∀`)
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノω丶_)

  ∧∧
 (д`* )
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノω丶_)

  ∧∧ コイヤァァァァ!!
 (д´*)
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノω丶_)
8ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 21:12:32.44 ID:uFHc+sRm
観光客だよ!
ゆげや行ったけど不味かった
やっぱアイ○混じってるやつらの舌は
信用できん
9ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 21:32:42.01 ID:qkAS6pkA
いい勉強になったろ?
10ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 23:40:10.20 ID:Pg+7CmaW
カップヌードルでシコってしこって寝ろよ
11ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 00:50:50.25 ID:MqGQKRuC
>>10
まさかお湯入れる前のヌードルで!?
12ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 09:22:48.06 ID:gmYQ6MqH
>>8
こってり食べたの?味は?
13ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 11:04:57.03 ID:x5srbqYm
“ 餃子の王将 ” 北海道への事業展開に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120111011021903.pdf
14ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 11:54:37.09 ID:jhtrEucR
>>13
禿げしくどうでも良い
15ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 16:43:09.44 ID:NNxdK4VX
>>13
いい餃子屋が見つけられない俺にはちょっと朗報
でもここラーメン板だし、新規ラーメンチェーン参入と考えると
べつにw
16ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 18:55:59.94 ID:s74gFUAW
>>15
美味しい餃子といえばみよしのだべさ
東京から北海道に帰ってきてあの味は衝撃的だったぞ!!!!
餃子にカレーといった組み合わせが斬新だった
渋谷井の頭線の立ち食いそば屋の餃子ラーメンに匹敵する組み合わせだったw
1715:2011/10/11(火) 20:32:31.35 ID:NNxdK4VX
おお!>>16よ!
まるでみよしのを侮辱するかのような発言をしてしまった俺を許してくれ
みよしの定食も餃子カレーもとてもウマいよなw大好きだ、愛してる

でもね、もうちょっと大きめのを食べたくなることもあるのよ
ぶ厚いモチモチの皮とニンニクがきいててしかもジューシーな餡たっぷり
王将はそこまでにはいたらないけど、適切に安ウマだと思うよ
18ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 20:39:16.48 ID:kPdWvwkF
前スレ最後半で札幌(すすきの)ラーメン紹介依頼したものです。
信玄行ってきました。いや〜店の外まで行列があって圧倒されました。
味は美味く又行きたいです。どうもありがとう御座いました。
19ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 21:10:58.14 ID:ZpwYLMjg
>>18
あれを美味しいと感じるのか・・・
私は好きじゃない。
万人受けするんだな、信玄って
20ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 22:13:56.41 ID:NNxdK4VX
信玄のリアル人気は本当に不思議だね
地元の家族連れから観光客まで、みんな好き♪好き♪信玄のラーメン

なのになぜかネットに集うラヲタ(おれ含む)には不評
不評というか、べつに不味くはないけど何故わざわざ信玄なのか不明
誰かが「おみやげ♪」と言って信玄の箱ラーメンなんぞ出した日にゃ
「コレジャナイ!」と号泣w
21ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 23:34:36.61 ID:yZT5+wAz
>>19
メニューによってちがうんじゃね?
あそこ色んなラーメンあるだろ
22ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 00:22:09.54 ID:uEFLx3qP
そもそも観光客相手にラヲタの嗜好を押し付けるなよ
他所の土地で飲んだあと夜中の行列に並んだりするのだって一つの観光だろ
有名店だから駄目みたいな思考停止なレスばかりでなくそのくらいの想像力働かせろよ
23ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 00:59:02.69 ID:YKdG3oSm
灰皿持ってんじゃん なんでお前に注意されなきゃいけないの?
お前もくちゃくちゃ食べるの五月蠅くて迷惑だから注意してやろか?
生活してる店にもイチャモンつけるし 偉いのかおまえ!
24ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 04:19:03.08 ID:3j/9xBFa
>>20
俺も不思議に思ってた。
観光客が満足ならそれでイイよね。

俺は絶対行かないけどw


25ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 06:38:22.13 ID:bPJx4kDL
そもそも信玄に列んでる人達は信玄が美味しいって情報をどこで仕入れたのかね
凄く美味しいよ!ってどこかに書いてあるから行くんだよね
どこなのその情報源は
26ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 06:59:12.54 ID:zVz+iTA+
>>22
その理屈ならば、観光客は横丁でカニやホタテが入ったのを
食べたほうが満足感が高くなるはずだよ
それがなぜ信玄なのだろうかと言っているんだが理解できる?

あと子連れ客は?子連れに優しい店の作りではないはず
と、ここまで書いたら子連れ客も観光客なのかな?と思い始めたが
27ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 07:26:20.67 ID:BBH3bTDd
>>21
オヌヌメ123!
28ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 09:33:15.67 ID:iyNyIe7p
食べログとかじゃね
世間的には少なくとも2chやSRNよりは信憑性があると思われてるんじゃないか
29ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 09:52:45.26 ID:4YsMyuVB
信玄はTVで何度も取り上げられてるぞ
30ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 10:33:17.44 ID:90c19XGy
>>26
横丁は、カニとか以前に基本の味が悪すぎる。
さすがに観光客にも不味さが知れ渡ってるんだろう。
31ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 10:38:05.52 ID:mTXTJl6h
>>26
後出しで屁理屈こねるのはみっともないぞ
32ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 12:30:06.92 ID:q4KnAkka
>>31
何が後出しだw論破されてやけくそwww
33ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 13:16:52.77 ID:mTXTJl6h
>>32
論破?誰と勘違いしてるんだ?
34ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 14:31:42.67 ID:Gz8cNyXe
りあるつww
35ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 17:23:34.21 ID:HCS1HnhC
しゃぶしゃぶラーメンの店がオープンの割引券付きチラシが入ってた。
am11時45分からpm2時までって…。
短い短すぎる。
36ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 18:29:44.01 ID:F4loaRo/
横町の白樺山荘や弟子屈などもだめですか?

今度札幌に旅行に行くのですがどこがおすすめですか。
昔、札幌駅のそばのどこかのビルの地下にあった、なんとか庵という
ところのラーメンはうまかったが。
37ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 18:33:02.81 ID:zVz+iTA+
>>36
一粒庵?
38ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 18:39:36.76 ID:iyNyIe7p
一○庵の味噌ラーメンはマルちゃんのインスタントの味と似てる
もちろん誉めてるわけだが
39ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 21:17:49.24 ID:6dEBhwLr
オニヒゲってまだやってるのか
4036:2011/10/12(水) 21:35:04.46 ID:F4loaRo/
>>37
そんなような名前だった。

>>38
そのときは味噌ではなく塩を食ったが、さすがにインスタントのラーメンとは
違ていたが。
4137:2011/10/12(水) 21:56:13.46 ID:zVz+iTA+
>>36
一粒庵は「高いが美味い、美味いが高い」というあたりが
けっこう定説となっているね
昔は横丁にあった店なんだってさ、おれが札幌に移り住む前の話だ

横丁の白樺は悪くないと思うよ、飽くまで「悪くない」だけど
観光客には横丁の雰囲気が加算され、満足度はけっこう高いんじゃないかな
4236:2011/10/12(水) 22:11:59.51 ID:F4loaRo/
>>41
ありがとうございました。

塩ラーメンが好きなので、いろいろ調べていたら凡の風という店が
評判良さそうなので行ってみたいと思います。
43ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 22:17:16.16 ID:8/0AvUHd
俺は一粒庵大嫌いな店だね。
オペレーション悪いくせに客を詰めさせることにだけは一所懸命で。
44ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 22:38:47.53 ID:4iXkVG3D
「高いがまずい、まずいが高い」の間違いではないか。
45ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 23:07:24.58 ID:qRkshDfu
wabiすけ  うめ ってやつら
みかく だいじょぶか
46ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 23:44:08.37 ID:qRkshDfu
どこが旨いねん わなんとか び スカ?
あそこ美味いってるやつ あほやろ
舌より 人間的にだいじょ(ry
47ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 23:48:57.26 ID:qRkshDfu
さみしーねん!  はやく 反論せーや
48ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 01:01:25.51 ID:yjnLImvd
wabisukeの塩食ったけど、生臭い油がヌルヌルしてて途中でギブした。
あれがうまいってヤツはどーかしてるぜ!
49ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 01:01:35.28 ID:yjnLImvd
wabisukeの塩食ったけど、生臭い油がヌルヌルしてて途中でギブした。
あれがうまいってヤツはどーかしてるぜ!
50ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 03:22:50.91 ID:zqjKbgy6
一粒庵はまずくはないけど値段のわりにあってないってのが一番正しい表現じゃないか?
美味しいは美味しいけどコスパが悪い
51ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 06:01:36.24 ID:2wUr6O5j
>>36
オレは道外から来る人にはとりあえず屋食ラー麺って通販サイトを見るように言っている。
http://yashoku-ramen.jp/
好みはあるにしても、載っている店は札幌の人気店ばかりでオススメできる。
中心部のお店が少ないのと口コミが少ないのが難点だけど、リストとしては参考になると思う。
一粒庵、凡の風、侘助とかここんとこ話題に上っている店もでてるよ。
52ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 07:09:58.62 ID:gOPcXAvw
>>44 >>50
手放しに「美味い」と書いたのは持ち上げすぎたかもしれんな
だがあれで値段が札幌標準くらいまで下がったら
客は増えるだろうし、おれも月イチくらいなら行くかもなw
53ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 07:26:32.08 ID:oUIej4uP
デパートの催事で本州に行ってて
店が休みとかあるから気をつけろ
54ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 08:34:50.61 ID:UAghYYoO
そういや今日から一週間ほど、催事関連で英字休みだっけ?
55ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 12:34:00.75 ID:QyWKeATY
英字のかっこつけの過剰さが気持ち悪いんだよなぁ。
56ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 12:41:43.48 ID:XNBf6Iu/
エイジのファンクラブ作ろうぜ?
その名も『エイズ』
57ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 14:50:13.01 ID:hFy+cEsY
>>56
洒落にならんというか不謹慎
58ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 15:01:24.24 ID:Vbh5+pQ7
おいおい豚速報ブログで木曜日のスープを鶏スープとか書いてるんだが。あそこ豚骨清湯じゃなかったのか?変わったのか?それとも爆食王がやはりただの基地外なのかどっちだ?
59ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 15:11:50.26 ID:/gDAHsHm
言うまでもなく爆食豚の舌は豚舌
60ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 15:31:10.26 ID:ivapjtoG
>>58-59
スレ違いです。こちらでやってください。

SRNを語ろう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1289453622/
61ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/14(金) 03:10:04.76 ID:GyS7IRSY
通販ラーメンスレだと屋食のはそこそこ好評なんだよな
まあ関係者の自演かもしらんが
62ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/14(金) 16:16:39.13 ID:X4DFp53L
>>61
週末たまに食べ歩きするぐらいだから屋食に限らず東京の有名店も取り寄せているが、札幌のレベルは低くないと思う。
六厘舎のつけ麺よりShinやeijiのつけ麺のほうが美味いと思うし。
スレチかな?
63ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/14(金) 20:10:52.88 ID:5wM2YeWt
>>62
豚〇ングみたいな店に並ぶガナードが居るから札幌の評価が下がるんだよ
64ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/14(金) 21:43:28.98 ID:Wwp4fRub
まるで自分はレベルを下げていないと思い込んでるかのような書き込みですね
65ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/14(金) 23:58:01.87 ID:GyS7IRSY
>>62
六厘舎はダメだよあれ・・・
まあeijiのつけ麺が美味いってのは同意だな、普通に内地でも通用するレベルだとおもう
66ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 16:32:50.46 ID:ZryOfH8/
豚キングに並ぶのはわかる
だって混んでるからな
2回目も、激マズだって説明しても友人がどうしても一度食ってみたいって言うから仕方ない

3回並ぶやつは舌と頭がおかしい
67ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 17:25:34.64 ID:ZzLLeELM
小咄=道民は、生まれた時から頭がおかしい(藁
68ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 19:35:15.71 ID:AtAJLDPB
>>66
禿げしく同意
なんだ、おまいらちゃんとわかってるんだな
安心したよ
( ^ω^ )
69ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 23:06:58.62 ID:B24qLlM0
小咄…こ、こばなし…

…落語家?
70小咄其之一 ◆HJkCp2vppo :2011/10/16(日) 08:20:04.63 ID:LDqQiMRm
呼んだ?
71小咄ク其之汁 ◆tawake24mo :2011/10/16(日) 09:20:15.32 ID:ThZla/Fr
呼んでねーよこの戯けが!!www
72ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 09:28:17.76 ID:Fqm8piyw
>>70-71

ちょっと二人とも窓際行って…、シコれ(棒読み)
73ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 12:30:26.43 ID:IakOjkEa
落語家じゃないなら帰ってくれないか。
74ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 13:32:13.72 ID:fxXCpQX7
>>73
落伍者に間違いないよ
75小咄ク其之汁 ◆tawake24mo :2011/10/16(日) 14:22:31.27 ID:ThZla/Fr
>>74に雑巾3枚!!
76ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 14:45:55.74 ID:Fqm8piyw
…おまえら、とりあえず脱げ
77ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 14:49:32.23 ID:NYu6rr/L
毎度のくだらねぇ〜前半の流れ 
78ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 17:30:23.30 ID:1F93I5V9
流石道民、基地外共がわらわら涌いてきよるわ(禿藁
79小咄其之一 ◆9NrLsQ6LEU :2011/10/16(日) 19:34:51.40 ID:LDqQiMRm
折れを呼んでいる声が聞こえる・・・・・・・・・・・・
80ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 19:43:13.60 ID:NYu6rr/L
そりゃ〜幻聴だよwww
81小咄其之弐 ◆taWAKE0ThU :2011/10/16(日) 21:04:49.72 ID:uNP9xfcj
喪埋ら、それほどまでにこのヲレ様が恋しいか。
この戯けが!
82ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 21:19:32.28 ID:I/ajvfGt
明日どこ行こうか悩み中だがオススメあったら教えてください。
醤油が好きです。
83ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 22:22:27.77 ID:O8+zUTPX
>>82
漠然としすぎているwww
せめてもうちょい味の系統とかさwww
84ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 22:48:30.26 ID:fxXCpQX7
>>82
千太
85ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 23:08:59.82 ID:iDlWA7Gp
山嵐平岸が好きなんだが、食べたくなる月曜日が定休日なんだよなあ。
近くで月曜日だったらどこがいいかなあ?
86ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 01:04:12.94 ID:RLKb7EKX
>>85
エイズ
87ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 01:08:40.39 ID:/K4kKx+t
2年前死んだうちの猫の死因が猫エイズだったんで、できればそういう変名の書き方はやめてくれまいか
88ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 02:07:18.05 ID:1/eRql4E
スレチかもしれませんが、新千歳空港のラーメン道場ってどうですか?
時間なかったんで、某十勝ラーメンで食べましたが、イマイチでした
89ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 06:05:05.50 ID:RLKb7EKX
>>88
まあ、道場でない事は確かだ
90ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 06:06:34.88 ID:RLKb7EKX
>>87
俺の親父は青森出身だからエイジをエイズと呼んでるぜ?
91ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 06:50:00.22 ID:pg9B9kdC
>>81
基地外乙
エイズで氏んだんじゃなかったのか?オマエwww
92ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 09:02:55.72 ID:KOFWl7GH
西野のドンキーの近くに、新しい店ができたみたいだけど。
行った人いるかな。
93ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 13:59:16.23 ID:zSoquRVY
ブタキング、行列してたな、日曜日。
そんなに人気なら行ってみるかな。
94ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 15:11:12.83 ID:erBqJk+o
野獣「先輩こいつ(>>81)久々に喚き出しましたよ(迫真)
やっぱ病気なんすねえ〜(迫真)」
95ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 18:01:16.60 ID:pwoaOJ/a
>>92
店の名前ぐらい書いてくれなきゃ調べようもないわけで
96ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 18:02:03.96 ID:fOkcKW0P
久しぶりにあび行ったんだが閑古鳥がないてるな
97ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 18:59:28.27 ID:88Xu25IN
ラヲタのおまいらにクイズ
このコップはどこの店だ?
http://g2.upup.be/PkFXpqwPrO?guid=ON
98ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 20:57:17.50 ID:sVYQOdW0
>>97
菜々兵衛
99ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 21:02:34.76 ID:n474axdl
このスレ コッテリ中性死亡率が高いという事はわかったw
100ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 21:21:26.96 ID:AF9e9ax9
>>97
飛燕?
101ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 21:21:36.09 ID:ddAFtjJl
>>97
しんがり
102ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 21:22:11.46 ID:tpl+UYMz
ぎゃはははは!
やっぱり小咄が出ると盛り上がるなこのスレwww
103ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 21:37:30.88 ID:CBHZUduQ
>>102
どこをどう見たら盛り上がってるように見えるのだろうか…?
104ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 22:14:00.90 ID:88Xu25IN
>>98>>100>>101
違うよ
105ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 23:13:36.29 ID:AF9e9ax9
>>104
ヒントくれ。
何区?
106ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 00:44:00.12 ID:F+zFoN7+
華麒麟
107ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 06:22:42.45 ID:Hv37VERS
>>105
東区で麺が太い
108ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 07:10:22.07 ID:9mM+O7iX
>>107
たけ田…?
109ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 11:05:44.78 ID:z8uiZqbq
超星!
110ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 12:52:49.19 ID:JiUmqI9p
今回はちょっと難しかったか
コップは苗穂の「てら」だよ
ブタキングとシャカリキは好きじゃないが、ここは中々美味かった
極太ニンニク醤油
http://f2.upup.be/mrZCVz0ZMy?guid=ON
111ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 15:27:27.69 ID:/k5u2pdH
山嵐初めて行ったんだけどうまいな
112ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 18:05:43.08 ID:jeMfMHLp
琴似住みなんだけど、琴似激戦区というが
そんな店ないよねぇ
山桜桃好きだったけど、今ないし

橙やって、どう?個人的に結構好きなんだけど
ななし人気ぽいけど、イマイチだった・・・。
113ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 18:12:02.24 ID:dLhgDOQw
>>112
行くのはてらとふくべだな
ななしも一度食べて、悪くないとは思ったが
そもそも琴似にはめったに行かないし
114ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 18:21:10.21 ID:VLE9ag2F
橙やは、調理人が日によって変わるのかしらんけど、美味しい時とそうでないときのブレがあるな
ふくべは定番の味として安心して食えるのがいいね
115ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 19:22:30.23 ID:JiUmqI9p
>>112
それかなり昔の話
ゆすらとかくわなとかの時代
116ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 20:56:32.33 ID:wySEZFYT
>>115
ごく最近でも北海道ウォーカーか何かで言われてたぞ

てら、ななし、ふくべ、かなえ、咲弥…
つばさ、橙ヤ、サスケ、蓮、そして一平
数だけ見たら結構あるからな
いわゆる美味しい店が集まる激戦区ではないと思うがw
117ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 21:00:03.11 ID:t7rEqeNF
>>111
山嵐の店主って次長課長の河本に似てない?wwwww
118ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 21:01:38.58 ID:yhVH4SKr
>>117 開店の時から言われてるぞ
119ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 22:35:29.64 ID:XscVwqp8
どこかでふくべのモヤシ抜き画像見たんだが美味そうだった。
でもそれなら味は普通の札幌ラーメンなんだろうな
120ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 22:56:53.98 ID:PtLY6Rx6
TVに山嵐の店主出てたな
121ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 22:57:41.95 ID:Hv37VERS
>>119
いや、札幌昔風ラーメンて焼いたもやしの香りが不可欠だから、それは札幌とは全く関係ないラーメンになるだろう
122ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 23:17:19.44 ID:Q4J3oMN+
まるはと菜なべーがないな ポン吉 だすかね 
こいつ 大ジョブ化? なにマニアだ?
123ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 23:33:02.11 ID:XscVwqp8
>>121
だるまとかモヤシの無い源流もあるんでないの
124ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 23:35:53.12 ID:XscVwqp8
あ、だるまも味噌にはモヤシ入ってたか。
ごめん、俺の念頭にあったのは醤油だったんで。
125ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 00:04:25.67 ID:twlYjvbZ
>>124
pu

126ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 03:19:31.60 ID:mbTC4q54
>>121
そうとも限らないと思うよ
すみれやユスラの昔風愛好者としては

まぁあれはもしかしたら
「札幌昔風」という今風ジャンルなのかもしれないなと
ヨソモノのおれはうすうす感じてもいるんだけどねw
127ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 09:03:34.73 ID:+f58QPWp
もやしって焼いたらカルキ臭くないか?

もやしを焼いてラーメンに入れてる老舗って、カルキ臭い気がする
128ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 14:53:12.02 ID:1BZ7rcvb
先月オープンの札幌炎神うまかった。
なにより店が豪華すぎ。
129ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 16:08:47.96 ID:lSiganJZ
琴似なら蘭句が好きだわ
かなり俺好み
130ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 18:40:11.93 ID:enUQTi78
蘭句の塩食べたが、正直ガッカリ

まずツルツル麺がダメ
魚臭い出汁もダメ
131ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 18:53:18.56 ID:2SA2q36n
もやしいらねー
スープがまずくなる気がする
132ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 20:46:31.74 ID:JNbCUjbn
俺ももやしは絶対にいらんわ
1本でも麺に絡めば食感も喉越しも邪魔するだけって感じで
もやし炒めとか、そういうのならいいけど
133ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 00:41:26.07 ID:pMoXYjcP
山嵐平岸って、22時までとなってるが、その前に閉まってること多いな。
134ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 10:12:58.92 ID:ksm0CjUw
>>132
じゃぁ二郎なんてもってのほかですね
135ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 16:54:35.31 ID:fHUD7xNd
ほっぺ○閉店のお知らせ・・・

11/15までと貼り紙が。。。
136ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 18:53:17.10 ID:Wvm3TSbZ
山次郎もらしい
137ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 20:06:49.26 ID:8jlCPRUy
催事かなんかかね
138ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 00:09:54.64 ID:XtHLCStX
pinya 豚の受け売りか?残念だ 少しは解る男だと思ったが
139ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 10:41:52.41 ID:20wg3E/a
真栄の蓮海新本店に行ってきた。
店主(?)のにーちゃんが厨房立ってるだけあって、ちゃんと旨いブツが出てきて一安心w
前日に平岸の方に行ったら、ちょっと微妙に気になるブツが出てきたもんで。。。

海幸絡みで出店コストのケタが違うというのは分かるが
あの客商売には不向きな羊ヶ丘街道の中でも
最悪レベルの立地でどこまでやれるのか楽しみではある。
あそこで安定営業出来るようであれば、蓮海もホンモノだって事だからね。

ホンネを言えば、36号沿いのの空きテナント探して店開いた方が
余程儲かる可能性は高いんじゃないかと今でも思っているがw
140ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 12:25:55.85 ID:w5yNjvhD
元々あそこにあった回転寿司の海幸もランチ食べ放題が話題になって
一時期は人気あったのにいつの間にか潰れてたんだよなー
あの寿司屋も平岸と関係があったのかな?
141ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 15:52:03.51 ID:LFTsWgyC
平岸山嵐行ってみようとおもうんだがで味は何がオススメ?
142ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 16:03:15.31 ID:vQhyv6XF
>>141
白でいいんじゃないかな
143ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 18:23:58.55 ID:N1OWObA2
近いうちに炎神行ってみよ
おすすめは炎神ラーメンか味噌かな?
144ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 18:27:29.81 ID:DDcsJAxp
もう客飛んだのかい?高過ぎなんだよ
145ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 20:07:03.41 ID:8+RJMHXT
死ねよ
146ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 20:32:25.31 ID:pi1f3eh2
>>141
タンメン
147ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 21:51:42.16 ID:5GydJ93F
>>141
お前に喰わせるタン麺はねぇ
148ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 14:43:32.71 ID:Vad9KYxb
>>140
既に廃墟と化した時代からの記憶しか無いw
羊ヶ丘通って基本バイパス街道だから、「なんとなく」ってレベルの
一見さんを取り込むには最悪の立地なんだよな。

あの通りの中小規模の食い物屋で何とかやっていけてるのは
基本的に生活道路との交差点に面してる店ばかりだし
そういう意味では「羊ヶ丘通」そのものは、客を取り込むには適していない立地だと断言できる。。。

回転寿司そのものは、屋号から見ても平岸と同資本なんじゃないのか?
で、今回はせっかくだから放置されていた店舗を再活用しようという事なんじゃないかと。

でもあの場所って、「蓮海」の名前が無けりゃ絶対に素通りされる場所だよな。。。
149ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 17:26:00.18 ID:lP/RBhpq
南区の大連に初めて行ってきた
ワンタンメン頼んだけど他に比べて値段も安いし具も多めだけど肝心のスープが酷い出来
醤油をただのお湯で薄めて味の素ぶっこんだみたいな味で食うのが辛かった
ブログやクチコミでは評判良いけど本当かよ?って思った
150ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 23:40:15.09 ID:cRJp/+Wd
石山通りの王香旨いよなぁ
しょっぱすぎず、油っこすぎず、昔ながらの上品な味
市外からわざわざ車で食いに行ってるわ
151ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 00:05:17.26 ID:mO4w06m6
>>150
ラーメン界特有の風潮に流されず地道に客を掴んでいった店だよね
ここではあまり話題にならないけ末永く頑張って欲しい店
152ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 06:42:27.80 ID:dLZKFeQX
おまんこ
153ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 06:56:04.16 ID:WKLrNqlv
ラーメンは好きだけど列ぶのが嫌いな俺は、平岸に住んでいながら、
近所にある彩未に行った事がなかったが、最近2回行き、味噌と醤油を食べたよ。
味噌は噂通り美味いね。
生姜自体がダメな人はダメだろうけど。
けど、俺は醤油の方が好きだな。

あと、スーパーに売ってる彩未の袋麺(味噌)買ってみた。
あまりいい評判を聞かなかったが、思ったよりいいじゃん。
作り方にもよると思う。

154ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 07:28:10.97 ID:WKLrNqlv
あとさ、今度札幌に行くんだけど、どこが美味い?っつうバカな質問をよく見るけど、
自分の地元で聞かれたら、なんて答える?って話だよな。
んなもん答えようがないわな。

あと札幌ラーメンをとやかく言うのは、結局は札幌を知らないわけで、自分で探しきれてないという事。
俺は昔仕事で3年位、沖縄以外の日本全国廻ってたが、札幌はやっぱり美味いよ。
もちろん個々をとりあげたら、色々とあるけど、平均レベルが高い。
道外で、「俺はラーメンが食べたいんだよ」と、何度思った事か。
155ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 07:43:24.86 ID:WKLrNqlv
あと、ラーメンとは関係ないが、その3年間で、住み慣れた札幌が、都会なんだと気付かされた。
東京や大阪は全く別ものだが、その他はハッキリ言って田舎だったわ。

156ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 08:04:20.05 ID:zx8aV4jy
そうか?俺は名古屋の都会っぷりに仰天したぞ
札幌の大通りは中通りに改名すべきだと思った
157ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 08:09:46.03 ID:5doTyaVU
都市発展度ランキング

東京>大阪>横浜>名古屋>博多
>神戸>千葉>さいたま>札幌
158ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 09:12:44.80 ID:dLZKFeQX
おまんこって書いてるのになんでシカトすんのよ?おまえら
159ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 09:23:11.52 ID:H12EbQmC
小咄道民どもの巣よりは遥かに都会だけどさ、比べられたくはないわな・・・・
>>158
小咄道民乙(藁
160ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 10:11:54.08 ID:1Uvx9eIt
ヌッ!(迫真)
161ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 11:51:15.32 ID:I1GUHWA9
マルエス食堂行ったことある人いる?人気あるけど、美味しかった?
162ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 15:44:04.51 ID:SPEh9YV0
>あとさ、今度札幌に行くんだけど、どこが美味い?っつうバカな質問をよく見るけど、
>自分の地元で聞かれたら、なんて答える?って話だよな。
>んなもん答えようがないわな。

自分の舌に自信がないから答えることができないんですね。
わかります。
163ラーメン大好き@名無しさん :2011/10/23(日) 16:07:54.40 ID:xXAHhHtN
ID:SPEh9YV0さん
あなたが美味いと思う店を教えて下さい
164ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 16:39:22.47 ID:wg9/hgDz
俺も聞きたいわ
彩未とか安パイ言うなよ
165ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 18:12:07.98 ID:/Zkl9ckA
北郷にあるマンゾクヌードル ラーメンハウス。
背油のったとんこつ正油450円。
ウマイ。

オプションで半カレー100円。
166ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 18:22:51.86 ID:vcFpNd13
>>162
美味いラーメンなんて個人の嗜好,時代の流れ,価格との相対的評価によっていくらでも変わる

唯一絶対なのはサッポロ一番だけだ(キリッ
167ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 19:24:00.73 ID:HvghlfVQ
>>155
新幹線も通っていない街が都会とはな・・・・・・・・田舎もんはこれだから困る
168ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 19:36:35.63 ID:WKLrNqlv
>>157
それはない。
千葉はひと昔前の札幌。
169ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 19:39:38.14 ID:WKLrNqlv
>>167
そんな話ではない。
特に、南に行くほどに、センスが昭和だ。

とりあえず、環境的には優遇されてるかもしれんが、田舎もんに変わりはない。

170ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 19:45:23.08 ID:WKLrNqlv
私生活を見てしまう仕事だったからな。

なんつうのかな。
生活が雑というか、不潔だし、中身が薄いんだよ。
図々しいから強っぽく見えるだけで、その辺は、どこかの国っぽい。
171ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 20:21:21.84 ID:PsCOadYx
私生活
172ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 20:29:20.83 ID:WKLrNqlv
一応は何かの中心とされ、設備が整えられただけであり、
それは「誰かがやった」事であり、実際の住民には、そんな「センスや賢さ」はない。

PCに代表されるように、作られたものを操作して賢いつもりになってるだけで、
実際には、科学の事なんか糞程度にしか知らない奴がほとんど。

実際に行ってみて、深く会話したり、実情が解ってくると、
実は大した事ないのが丸解り。
173ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 20:34:02.09 ID:WKLrNqlv
つまり、上っ面を装うのに精一杯なんだろうな。

都会人www
174ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 20:41:48.59 ID:1vsmIYQx
>>167
空港も無い町なのに都会って言ってる田舎者もいるよねw
175ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 20:42:39.34 ID:6Zyb76IK
板違いだ
他でやれよ
176ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 20:45:59.25 ID:WKLrNqlv
>>175
いやいや、実はそうでもないんだぜ?

バイアス無しに評価できないアホが多いからな。
177ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 20:46:19.86 ID:mO4w06m6
札幌も東京も空港無いけどな
178ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 20:48:52.82 ID:WKLrNqlv
俺は生まれも育ちも札幌で、北海道っつう事だけで、おかしな洗脳から田舎もんな気分でいたが、、、、、
全然だぜ?

マジで。

札幌は都会だよ。

179ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 20:59:57.33 ID:+DhhZX/K
なんかクリスタルキングの「大都会」における大都会は東京ではなく、
九州の田舎町から博多に出てきたときの歌だって話思い出した
180ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 21:05:16.36 ID:WKLrNqlv
まあ、確かに俺の好みもあるし、実際に廻った人じゃなけりゃ話にもならんが、
その3年間で、ラーメンは札幌だと確信したな。

平均値が違う。

「金返せや」と思う事が、道外では多過ぎる。

181ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 21:12:09.48 ID:WKLrNqlv
>>179
レスを見てないか、印象操作したいのかい?
3年間、沖縄以外は常にグルグル廻っての感想だぜ?

自分の情弱ぶりを盾にした、情報操作はやめてくれや。

182ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 21:35:39.00 ID:6Zyb76IK
・2時間でID真っ赤
・詭弁とさえ言えないレベルでスレ違いの話へ誘導
・煽りに煽りで返す

どうみても釣りです
スルー推奨
183ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 22:08:01.45 ID:IDuKP03B
厚別の名水ラーメンとかいうとこ行ったんだけど酷いな
柔い麺
塩抜きろくにされてないメンマ
タバコを客の前で平気で吸う店員
あげく会計でお金触った手を洗わず麺をゆで始めたし

ラーメン屋にあるもので一番汚ねぇであろうものは金だろうに
ほとんど残したった
184ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 22:12:29.18 ID:z2bEim4S
名水の意味ねーなw
185ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 22:15:43.27 ID:WKLrNqlv
真実は真実。
IDがどうしたは関係ない。

バイアスによるゴマカシはいらない。
186ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 22:18:28.21 ID:WKLrNqlv

ヘタくそ


187ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 23:02:41.16 ID:1vsmIYQx
>>177
つ丘珠空港
188ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 23:05:07.41 ID:mO4w06m6
>>187
忘れてたw
そういえばあそこ札幌だったね
189ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 23:10:57.17 ID:XAZIuKU7
>>161
美味いほうだと思うよ
少なくても不味いというヤツはいないだろうね
190ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 01:06:36.09 ID:U/F5MXWP
>>183あそこのババア2人は最低
客(俺)がラーメン食ってる時に、古い麺を出したとか何とかで青森弁で喧嘩をおっぱじめやがった
それ以来いってねぇ
不味いしな
ところでロイホのパーコー麺てどんな感じ?美味いの?
191ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 05:18:17.84 ID:DGkRqOHh
>>149
よりによってワンタンメンなんか食うからだ
192ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 12:45:28.50 ID:lSch3LoD
ワンタン麺で思い出したが、
昔、香州で相席を頼まれて座ってきた奴が
ずっと鼻すすってるの、ズルズルズルズルってエンドレス

よりによって食ってるのはワンタン麺w
ブチ切れしたのは良い思い出
193ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 16:43:42.46 ID:CzfjuEom
札幌東区の侘助うまい。
醤油ラーメンが絶品。
194ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 17:20:01.10 ID:LnTH6Hgv
かなり前だけど江別のラーメン屋に行ったら小上がりで親父が昼寝
注文したらくわえタバコでラーメン作ってるとこ見えて呆れた
気の良い親父のようで「よっ!兄ちゃんチャーシュー食うか?」って
余ってるチャーシューの切れ端くれたけどなまらショッパかった
195ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 19:09:48.16 ID:ArcVRTgj
しょっぱい
196ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 20:35:01.98 ID:U/F5MXWP
>>194
何それ?戦前の話?戦後直後?
197ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 22:41:11.14 ID:55xJO2PY
岩見沢の12号沿いにあるかあちゃんのらーめん屋うまかった。味噌500円。
セルフサービス。
198ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 01:58:01.35 ID:115EALfH
>>197
そこって駐車場あるの?
199ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 08:57:38.11 ID:K22pA1p0
>>198
白線引いてないけどありますよー。
店の前にみな停めてます。
月曜定休のようです。

200ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 16:13:41.62 ID:4VmqPSxY
オイラのよう腐れ外道が200ゲット
してしまい恐縮です^^;
201ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 19:02:45.03 ID:kLdkgqO8
200ゲットを狙ったなw
202ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 06:11:26.24 ID:ojMV5ONs
まるは健松丸の豚骨つけめんがうまい。あつ盛り、つけダレ多め、超濃厚が至高

あと北大近くのあらとんのつけめんが最近すごく残念な味になってる、ちょっと前までおいしかったんだがなー‥
203ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 09:52:09.12 ID:k8j7wUwD
>>202
若いうちだけだよw

あと、10年すると(あっさり)が好むようになるからなwww
204ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 11:40:21.69 ID:9br+yj24
まるはのつけめんはクセになるよな。あっさり系も旨いから、あのあたりで何食うか迷ったらまるは、が最近の俺のパターンだ。

それはそうとあらとん残念な味になってしまったのか。単なるブレであって、今後戻ってくれればいいが。
205ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 13:26:51.55 ID:OxK2to26
自分の舌じゃなく誰かが不味くなったって言うのをそのまま事実のように受け取る姿勢ってどうなの
206ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 14:11:13.87 ID:9br+yj24
このスレ自体否定するようなことをw

そのうち食いに行って見るつもりってだけのことだよ。
207ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 15:12:09.02 ID:pcbpQ+rS
俺のこれまでの健勝丸戦績
どろ→×
みそ→◎
?油→△
みそ大盛→○
みそ→◎

どろつけは一度は試してみようと思いつつ食べてないなぁ
こんど食べてみるか

おっと
>誰かが美味いって言うのをそのまま事実のように受け取る姿勢ってどうなの
とか言われちゃったりしてw
208ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 19:17:53.74 ID:msLXl6Vf
久しぶりにシャカリキで食ったら美味かった
209ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 20:06:06.40 ID:0zk805me
まるは健松丸の中華そば好きだぜ
個人的にはあれじゃまだ物足りないからさらに上から背脂降りかけてほしい
つけ麺で食べるよりもあのドロドロは中華そばもしくは豚骨ラーメンで食べたい
豚骨は臭みなくてすごい食べやすいんだけど、中華そばの魚粉プラスでさらに高粘度のほうがいい

卓上調味料に魚粉があると更にいいんだけど

ただあのドロドロ食べると翌日確実に腹下すっていうね・・・
休みが火曜日だから翌日きてもいいように月曜に食べるようにしてる
菜々曜日じゃないけど月曜はまるはの日
210ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 22:09:29.45 ID:msLXl6Vf
>>209
お前、なにスルーしてんのよ?殺すぞ
211ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 22:48:47.58 ID:ojMV5ONs
>>209
あの店結構オーダーの自由効くから超濃厚よりもっと濃くしてください!って言えばしてくれそうw

個人的にはラーメンで食うにはちょっと泥になりすぎだと感じるがな
麺食い終わってスープ飲もうとするもスープがほとんどない、っていうかスープっていうより泥?みたいな気分に陥るw

今日ここの人間がオススメしてた赤星行ったが、俺の中の札幌ラーメン頂上が決まったわ。うますぎる
もっと早く行っときゃよかった
212ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 23:07:59.26 ID:jDZrOSP6
赤星がうますぎるとは実に羨ましい
親に感謝すべきだわ
213ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 23:33:27.22 ID:SO9tDGXD
赤星って俺の中では中の上がせいぜいなんだが、高い人の評価は本当高いよな
みんな何味食べてんの?
214ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 00:16:30.90 ID:mGU2WwDG
ほっぺ家もったいないな…
また名店が一つなくなる…
215ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 01:30:35.84 ID:wxVEC+19
>>212
それは‥‥いい意味なのか?
安いラーメンで満足できる貧乏舌wwwだったら(´・ω・`)ショボーン

>>213
俺は醤油だったよ。
明らかに今まで食べてきた醤油ラーメンと格が違うかったわ

まぁまだ20の若造だから今まで大していいもん食って来てないかもしんないけど、
あの味は今まで体験したことなかった。最初のスープ一口で鳥肌立ったぜ
216ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 03:20:43.55 ID:+i+459k/
>>214
他でいずれやるみたいよ
それにしても奥さん?綺麗だね
217ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 08:47:04.26 ID:kr5kzAZ8
>>215 おまえの舌はバカだよ
218ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 08:57:22.17 ID:UlZtSKxr
まるで自分の舌はバカではないと思い込んでいるかのような書き込みですね
219ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 09:21:27.32 ID:wxVEC+19
>>217
ありがとうございます^^
220ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 11:21:12.11 ID:wjXQfieR
スープをとり、タレを入れ、麺を入れ、・・・簡単な作りだが実に奥深いwww
221ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 11:33:58.61 ID:CLluentN
茹でたモヤシてんこ盛りにニンニクと背脂をぶっかけた気持ち悪い食い物をうまいって食ってる奴に比べたら
赤星をうまいって思う人のほうが遥かにまとも
222ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 11:34:09.40 ID:fumjtad/
今日も信玄に並ぶかーo(^▽^)o
223ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 11:49:18.59 ID:wjXQfieR
追及すると各自の好みに分かれるものだな
224ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 12:38:33.43 ID:6rOr0k0K
ウォーカーのラーメン特集わざと微妙な店ばかり選んでいるだろ()
225ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 12:55:12.96 ID:vbePyCWr
>>221
だまれ虚弱
226ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 14:40:33.60 ID:kr5kzAZ8
>>219 嘘だよ
227ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 23:42:03.27 ID:gbXSMg9V
ぶっちゃけ赤星・千太推しだったが、最近シャカリキにハマって、好みが変わってしまった
生卵をつけて食べるあのラーメンは美味い!!マジでハマる
もう4日連続シャカリキだ
228ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 23:43:35.84 ID:gbXSMg9V
>>221
俺もおまいと同じ考えだったが、二郎系もなかなか良いものだぞ?
ブタキングを除いて
229ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 07:47:57.04 ID:/bFlTpI5
>>228
あっちのスレの者だけどw

ブタキングだけが特に嫌な理由って何ですか?
もし良かったら教えてくださいまし
230ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 11:34:54.68 ID:mkfU1YSx
そういえばスーパーでブタキングの袋とじ売ってた。
231ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 11:49:58.09 ID:GGaZ9MPo
袋とじって付録かよw
232ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 12:14:47.17 ID:xLOMJywZ
食べログでさ、うんちくをちょこっとかいて「wikiより」って書いてる奴いるよな
wikiって言ってもいろいろあるんだがwikipediaのことを言いたいのかね
233ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 13:03:54.62 ID:/bFlTpI5
>>232
「辞書に書いてある」と言われ
「はぁ?ドイツ語の?」て言ってるのと変わんないと思うが
234ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 13:11:20.81 ID:eXr8mEMC
道民など所詮そんなものであろう
何せ、全員が基地外小咄である故な(禿藁
235ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 13:37:59.76 ID:4kh3h1Tb
>>233
例えが的外れ。

例えるなら辞書から引用して「紙より」って書いてる感じ。
236ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 13:43:50.09 ID:xLOMJywZ
本人なんじゃね
237ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 14:34:35.68 ID:iiuC9fUK
相変わらず、健康に良くないラーメン屋の話題が多いなwwwww
238ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 14:40:52.64 ID:JpY28ZEF
ラーメン屋のスレですしおすし
239ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 17:51:16.34 ID:1GcJ7a6F
>>237
かつての世界最高齢者の長生きの秘訣は酒,タバコなど好きなことを我慢しなかったからだそうだ
240ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 17:53:38.85 ID:h38+/xG5
ススキノのフー子にオススメのラーメン屋聞くと
必ず信玄を勧められるんだよな。何故だ?
241ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 18:00:51.65 ID:/bFlTpI5
>>240
おみやげに海の幸を買いたいがオススメは?と聞くと
ラフィラの地下と答えるらしいね

カドが立たぬように無難なところを答えているんでしょう
信玄の超人気ぶりは謎だが、べつに悪くはないと言うか
無難なラーメンではあると思う
242ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 18:04:44.99 ID:XJEVl71Q
243ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 19:06:52.05 ID:iJpURX9H
ヌッ!(迫真)
244ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 20:11:59.32 ID:mkfU1YSx
>>231
そっかw
245ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 21:35:20.03 ID:XI3S0/WH
こないだ久しぶりに白樺山荘行ったら糞不味かったんだけど、味元に戻った?
246ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 21:58:40.69 ID:VoeAn9Rn
>>244
で、結局ブタキングの袋とじって何のことなのよ?
247ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 22:06:08.37 ID:0GzmEHiT
厚別中央に屋台あるのしってる12号線のとこ
なかなか美味しかったぜ
248ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 23:43:50.42 ID:8HUsft0y
ブタキングのスープ熱々か?
249ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 23:53:47.91 ID:iiuC9fUK
>>247
あれは以前、川沿国道縁でやってたトラックラーメンだよ
2年姿を見なかったが、地元は帯広で元ドライバー
250ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 00:08:49.14 ID:GvNXdOz9
素人さんには見えなかったけど
そんな昔からやってる人だったのかwww
なかなか感じのいい人だったし厚別でやってる間は通うことにするよwww
251ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 01:49:37.07 ID:8X3ooikv
>>246
スーパーのラーメンコーナーで菜未とかてつやとか二食の袋のやつあるでしょ?
あれのブタキングのやつさ。
252ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 03:21:21.06 ID:239OVeCN
>>251
いいひとだね、あなたは

でも>>246は単なる粘着クンだぜ?
次は「菜未?なにそれ?」とか言い出すのみえみえwww
253ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 04:39:03.46 ID:VSrfkpFz
狸小路近くの石釜ラーメン
石焼きビビンバみたいに熱々の石釜にラーメンが入って出てくるんだけど
スープがほぼ沸騰状態で舌火傷するし熱過ぎて味分からないしどんどん煮詰まって濃くなるし
石焼きビビンバはオコゲを演出するためにああしてる訳で
ラーメンを石釜に入れるメリットが何ひとつ感じられなかった
254ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 06:49:56.73 ID:JCClknLF
>>251は悪い奴だよ
高○に火をつけた奴だ
255ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 09:15:57.94 ID:gbdwn3ti
35年前に喰った月寒のだいいちの裏の寶龍のみそがもう一度喰いたい
256ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 11:32:50.65 ID:GVu59SWC
あんたいくつだよ?
257ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 11:45:34.62 ID:JCClknLF
>>255
60過ぎのジジイだろ?
ジジイのくせにパソコンちょせるなんてなかなかやるじゃないかw
258ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 12:00:15.80 ID:anDdewBz
高菜、食べてしまったんですか!?
259ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 12:23:50.26 ID:JCClknLF
>>258
いまその話はしてない
>>255がジジイかどうかって話だ
260ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 12:52:42.69 ID:GVu59SWC
寳龍てチェーン店のでしょ?店によって味にバラつきはあるかもだけど、基本昔と同じ味だと思うよ、すすきのの総本店に行けば良いのでは。
261ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 13:25:19.13 ID:FeW2Yspb
>>256 257 260
何度か食べたんじやが、違うんじゃ
じじいぽさがでたかなw
一応35年前は小学校低学年だったんでまだ40代のしじいです
ていうか、自分の舌が変わったのかなぁ
262ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 13:32:20.34 ID:GVu59SWC
小学生の頃に食べたラーメンの味を正確に覚えてないでしょ?
263ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 13:46:36.60 ID:FeW2Yspb
そうだね
でも、総本店では中華鍋でもやしと挽き肉をいためたラーメンとは違うものが出てきた
から覚えているいないとはまた別次元かと
264ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 14:17:10.61 ID:i95ocVcq
eijiってつけ麺以外の麺を統一したの?
確かちぢれ麺だった物が魚介豚骨と同じ太ストレートになってたんだけど
265ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 14:30:10.39 ID:Rpw8H/RW
太平界隈で深夜(0〜2時)まで営業していて、そこそこ美味しいラーメン屋を教えてくださーい。
さんぱちと山岡屋は除外の方向でお願いしますw
266ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 16:57:13.48 ID:239OVeCN
>そこそこ美味しいラーメン屋を教えてくださーい。
すごく美味しい店は除外の方向でお願いしますw
267ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 17:09:27.07 ID:Y925GknM
昔はFUJI屋も深夜営業してたよな
268ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 17:40:03.41 ID:JCClknLF
微妙にスレチだが聞いてくれ

俺は小学のガキの頃迄、苫小牧に住んでいたのだが、その時迄はたまに親に連れてって貰える苫小牧の日吉町の『三条軒』ってラーメン屋が一番美味いラーメンだと思っていた
俺だけでなく、家族の中でもラーメンが一番好きな食べ物だった
そして高校生になる頃、俺んちは札幌に引っ越した

親父「さあ、ラーメンの本場、札幌に引っ越してきたぞ!!、これから楽しみだなぁ。」
しかし、札幌に来てから暫く美味いラーメンに出会う事はなかった

それから月日は流れ、ラーメン食べ歩きなんかを始める様になり、たまたま仕事で苫小牧に帰る事になった
そして苫小牧三条軒に行き、久しぶりににそこのラーメンを食べる事になった

…美味かった
ハンパなく美味かった

ガキの頃から思っていた、「三条軒が一番美味い」という記憶は間違っていなかった

そして再び何度か三条行ったが、先代は引退して店主が変わり、普通のラーメン屋になったとさ
269ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 17:53:01.78 ID:GVu59SWC
小学生に美味いなんてわかるわけないし、札幌に美味しい店がないのに苫小牧にはあるなんて変な話しだし、意味わからん。
270ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 17:56:30.62 ID:Y925GknM
>>269
お前のその一方的な決め付けも意味不明だと思うが
271ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 18:00:42.15 ID:GVu59SWC
北海道から出たことない人はわからないだろうけど、札幌のラーメン屋のレベルはかなり高いからね。
272ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 18:00:43.65 ID:JCClknLF
>>269
うん、俺もそう思ってた
だが、真実だったんだよね
苫小牧のラーメンのレベルなんて、札幌の足元にも及ばないよ
だが、例外があったんだな
神が居るのなら、三条軒の近所に生まれた俺の運命に感謝したい
273ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 18:16:43.30 ID:JCClknLF
そうだな、具体的にどんなラーメンだったかって言うと、看板にも書いてあるが旭川ラーメンの名で売ってる店だったよ

だが、旭川ラーメンほど魚介の乾物臭も無く、とにかく良い感じのニンニク臭が強烈だった
その強烈なニンニク臭に負けず劣らずの鶏がらと豚骨と魚介節系の出汁のスープ、黄金率と呼ぶのにふさわしいバランスのスープをコンスタントに提供してくれた
麺は旭川ラーメンより更に細い九州豚骨ラーメン系の麺の様に細く、麺のコシの強さ異常だった
店主は高齢者だったが、あの麺のコシを提供してる事に違和感を覚えた記憶が残っている

まあ、信じて貰えないのは仕方ないないと思ってるからいいんだ
ただ、あの美味さを伝えきれないジレンマは感じる
274ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 18:20:49.60 ID:C8rmmy1/
>>273
お前はななしや三四郎食ったか?
275ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 18:23:53.36 ID:JCClknLF
>>274
ごめん、食った
札幌の美味いと有名な店は殆ど食ってるが、それでも1位の座は揺るがないんだよね
276ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 18:26:04.14 ID:s8RWpTQo
>>269
舌って子供の時のほうが敏感なんだぜ
年とって鈍感になるから苦い酒のツマミなどが美味しく感じられるのだそうだ
277ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 18:31:11.31 ID:JCClknLF
まあ、いいやw
信じて貰えなくても、自己満足で結構だよ
( ^ω^ )
278ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 18:35:12.29 ID:C8rmmy1/
( ^ω^ )←この顔文字で思い出した
死ねクズ
279ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 18:44:40.97 ID:JCClknLF
>>278
お前も自分だけの美味いラーメン屋が、見つかるといいな
早く童貞捨てろよ
( ^ω^ )
280ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 18:50:42.42 ID:7oys6lk5
三条軒?喰ったことあるよ、俺は不味かったよ
美味い不味いなんて個人の勝手な感想だろ
ただ、美味いと思った店が流行ってないなら、他人とは多少違う感覚を持っていると自覚することね
これ大事
281ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 18:54:26.59 ID:yRLhNyIZ
某ブログのeiji感想が私怨でもあんのかってくらいアレな内容だ
282ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 18:57:59.49 ID:GVu59SWC
278と279に何があったんだ?
283ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 18:59:58.47 ID:Ko+Zx1z+
苫小牧なら三九の特製味噌がおいしいよ
284ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 19:03:38.61 ID:Y925GknM
>>281
あの悪意は異常
憎しみで何も見えなくなってる
自分は正しい事してると信じて疑ってないだろうし

巻き込まれる店側はたまったもんじゃないよな
285ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 19:06:04.76 ID:JCClknLF
>>281
ひでぇな
俺はeiji 好きだぞ
286ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 19:07:11.78 ID:JCClknLF
>>282
ここで好きなものは好き、嫌いなものは嫌いと長年語ってると色々敵を作るんだよ
287ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 19:16:22.10 ID:GVu59SWC
苫小牧の店の話しは嘘なのか?
288ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 19:19:15.93 ID:JCClknLF
>>287
ほんとほんと
苫小牧の古い人なら多分みんな知ってる程の伝説の有名店だから
289ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 19:23:48.44 ID:4BMbOIF9
>>265
Fuji屋がやる居酒屋に期待するしかないな。
290ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 19:32:12.10 ID:JCClknLF
>>280
氏ね
291ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 19:45:51.17 ID:C8rmmy1/
ほらな
こういう奴なんだよ前から
292ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 19:50:44.38 ID:GVu59SWC
いろいろあるんだな
293ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 19:53:54.98 ID:Y925GknM
自分がうまいと思った店否定されただけでビービー言う人はインターネットやめたほうが良い
294ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 20:18:52.17 ID:JCClknLF
>>289
豚骨出汁の魚粉トッピングのおでんとか?
美味そうだな
( ^ω^ )
295ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 00:25:34.80 ID:MCf6EqFD
次郎長はうまい
296ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 00:40:18.45 ID:mqdZRu8n
次郎長はいいね。店がわかりにくいのが難点だが。
店内は綺麗なのに外観が地味すぎるw
297ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 01:43:55.04 ID:G2ZQIW0F
せめて
北区、東区で深夜までやってるラーメン屋教えておくれ
さんぱち、山岡屋は除外の方向でお願いしやす。
298ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 02:00:38.07 ID:idlrU0Zd
>>297
時計台か、てつや行っとけば?
あと大将w

少しはまともな店だと、麺屋 直、八味一心くらいじゃないか?
299ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 02:09:23.12 ID:G2ZQIW0F
レスd
あ、時計台あったね。
時計台、てつやって深夜(0時頃)までやってたっけ・・・・
300ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 04:39:22.25 ID:EPDCIZiP
>>297
北区麻生
大将、がんてつ
301ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 09:11:30.12 ID:KDpAYlUi
ここにいる人はそんなに自分の舌に自信があるんだろか
そんなに札幌のラーメンってレベル高いの??
札幌以外でわざわざラーメン食べないからわかんにゃいわ
302ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 09:36:28.97 ID:NG6C9HBh
最後は、各自の好みだぞ
お分かりかな?
303ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 09:40:39.75 ID:lgA2aNzh
>>297
こてつ
304ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 10:06:22.32 ID:Awl8EXBN
正直、福岡のほうが遥かにレベル高いだろう
さんぱちとか時計台のラーメンを福岡の人に食べさせたら鼻で笑われると思うぞ
305ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 10:30:39.43 ID:CWbJSstc
何でさんぱちと時計台が出てくるんだよアホ
306ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 10:48:58.10 ID:FPXiFUby
>>304 キミ面白いねw
307ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 12:01:34.52 ID:RQ1SUji3
>>299
3時ぐらいまでやってるよ。
てつやなら醤油味がお薦めかな。
308ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 13:00:35.06 ID:FPXiFUby
てつやってヤクザの?従業員を客の前で怒鳴りつけてるバカの店?
309ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 13:03:11.58 ID:FPXiFUby
あっ、ヤクザじゃないか!ただのチンピラか?
310ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 15:01:55.53 ID:kmDvz0QF

そういや愛の貧乏のみなみちゃんて、最後にてつやで修行してクリアしたんだったよな?

まだラーメン作ってるんだろか?
311ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 15:34:48.60 ID:Axcu/uaw
>>264
麺もコストダウンしてるし、スープも業務用ブレンドに落ちぶれてる的な
批判を真っ向から記してたブログがあったが、俺は英字ではつけ麺一択なんで
その他のメニューがどれほど落ちぶれてても関係無いやw

一度だけ辛いらー麺ってのを頼んで、あまりにもの薄っぺらさに
二度と普通のラーメンだけは頼むまいと心に誓った。
312ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 16:20:15.60 ID:Hq+ju9DZ
あのブログのどこを読んだら「コストダウン」「業務用ブレンド」になるんだ
「麺は自家製麺でスープとの相性は良いが技術が追いついてない」「スープは前よりイイネ、化調ばんざい」
くらいのニュアンスだろう
313ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 18:48:57.21 ID:tJIRCljP
札幌ラーメンが自慢の時計台なのに、メニューに博多とんこつがあるのはなぜだ?
314ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 19:09:18.88 ID:4Sb0ExDX
>>313
バカやろう
北海道で北海道ラーメン売って売れるかっての
魚でもそうだけどよ、イクラとか鮭を回転寿司で廻すより、ノドグロとか金目鯛廻した方が売れるんだよ
315ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 19:23:19.89 ID:lqXBDgeQ
なんか、パンチのない説得なんだけど・・・ 納得できるんだよなwwww
316ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 19:24:16.62 ID:Dd3a3g4i
>>313
二金堂が時計台系列だから出せるんだろ
317ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 19:38:14.78 ID:4Sb0ExDX
>>316
俺はニ金堂ファン
318ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 21:49:23.70 ID:mw/XZu9d
二金堂なんて
あんな花鳥てんこもりラーメンをありがたがってちゃ〜札幌のラーメンって終わってるなwww
319ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 21:59:13.87 ID:Dd3a3g4i
豚骨ラーメンなんてどこも課長てんこ盛りじゃん
320ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 22:03:18.36 ID:I6QDCZRd
化学調味料って何がわるいのかさっぱりなんだが
うまけりゃいいだけの話でしょ

無化調の微妙なラーメンと化調入りの美味いラーメンなら後者が優れているのは間違いないし
同等の味で化調の有無の違いがあるものでもそれはイコールだろ
321ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 22:08:44.74 ID:RQ1SUji3
>>320
近所で無化調に拘ったラーメン屋があったが数年前に潰れた。
322ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 22:19:23.55 ID:mqdZRu8n
材料費たくさん掛けて利益率が少ない中頑張っても、
結局やってることはうまみ調味料を使わずにうまみ調味料の味を再現するというマゾ行為
323ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 00:38:17.80 ID:wX6DyviL
極みが使ってないらしいな
そのせいかインパクトはないが
324ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 00:44:20.44 ID:ior7qsuR
二金堂ってたかじんのラーメン屋だろ?
325ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 04:17:34.95 ID:ODv59oDJ
一玄、五丈原の近くに新しいラーメン屋さん出来てたけど誰か入ったか
326ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 05:05:00.14 ID:YTByU7gp
>>324
何でそう思うの?
327ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 05:35:03.57 ID:ior7qsuR
あれ二金堂て駅前通りの味の時計台の横の店じゃなかったか?違ったらごめん。
328ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 06:16:41.12 ID:CYvpuvys
二金堂のラーメンって安いんだけど
インスタンティで食ったあと課長さまの嫌な後味が嫌で一回行ったきりで二度と行く気はしない
329ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 09:26:20.99 ID:tRNn9eC8
>>324
二金堂は、時計台がやってるのだ。たかじんとは何の関係もなかったりする。
たかじんのラーメン屋が撤退した後に、二金堂が入ったということらしい。
二金堂もチェーン展開してるから他の場所にもあるよ。時計台を二金堂にチェンジしてるところもある。
330ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 09:43:13.93 ID:m8stlaKl
二金堂食べられる時計台もたくさんあるしね
331ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 10:01:11.66 ID:ior7qsuR
たかじんの後が二金堂だったんだ、ありがとう。
332ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 15:17:42.57 ID:w3FNExaO
>>312そのブログkwsk
好き嫌い抜きにエイジは良いラーメン作ってると思うけどね
333ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 15:30:11.00 ID:w3FNExaO
>>332ごめん見つけた。なんだかんだ彼は昔からSRNに対抗意識あるからね(笑)
良くここまで書けるなぁ。味の表現もヘタクソだし。
あんたSRN批判してるが自分も同類な事にいい加減気づいてほしい。
羅生門や初期ハレル家が美味いって 時点で笑えるが。
334ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 15:41:27.48 ID:I5oFIMfZ
かれんの店主はもうラーメン屋やんないのかな
335ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 17:44:09.13 ID:GPy3XWcP
>>333
ブロガーという点では同類かもしれないが、悪意がある記事はどうだろうね
正直な感想を言うブログは参考になるけど、敵意は必要ない

しかも彼の評価は自分には的外れが多く、恐ろしいほど好みが合わないw
ま、それがラーメンだけどね
336ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 18:10:24.22 ID:DvDfhnGO
人気店を貶すことにより、アクセス数を稼ぐ作戦とかね
337ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 20:00:15.71 ID:HxlJVzxA
その理論で行くとはまげんブログは世界一のアクセス数になるな
338ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 21:20:58.18 ID:N2kTvXI+
ブロガーと店主の馴れ合い批判なんかは頷ける点があるし
実際eijiは馴れ合っている店主だけどな
それ込みでもあの記事は読んでて不快に感じた
339ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 21:42:53.48 ID:FiD7vrtV
ひがみ根性丸出しで貶すって所が厚顔無知だよな
340ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 21:50:16.87 ID:WVSiUjBr
ばかやろう
くるまやラーメンが一番美味いんだよ
341ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 22:24:20.96 ID:tRNn9eC8
ではのこり一生ラーメンはくるまやのみとすればよい。あとのラーメンは俺たちで食っとくから。
342ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 22:24:57.46 ID:w3FNExaO
>>338同意。ただ彼も爆食王と同じでバカ舌のくせに上から目線で厚顔無知(笑)である事には変わりないよね。
好みの問題度外視として、以前の黒虎のエグミたっぷりのかけにぼについて本当の出汁の取り方うんぬん語ってるのを見てガッカリした。
343ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 22:31:07.10 ID:iUrCDFbv
ブログ批評は他でやれ
344ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 23:20:23.62 ID:QmD80Q+a
まったくだ
汚痔も豚もここには不要
345ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 23:32:22.06 ID:XoUZTtlf
>>342
何度も言わせんな専スレでやれクズが
346ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 00:22:53.55 ID:fDqvYB5v
>>311
やっぱり麺変わってますよね。学生の頃はよく通っていて
今も近くに来る機会があれば行っていたのですがちょっと残念です
347ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 01:11:36.61 ID:k7DFlanq
手稲の時計台が二金堂と蕎麦屋に変わった
どうせなら値上げする前にして欲しかったな
348ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 01:21:22.95 ID:MnT5/pM9
×厚顔無知
○厚顔無恥

無知だけに無理も無いか(笑
349ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 04:36:12.39 ID:OwSyjwyF
>>348
スレ違いに気付かない無知ですからw
350ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 08:58:10.53 ID:xQJNxmB7
3日ってラーメン木曜日やんのかな?
なまら混みそうだけど
351ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 09:57:55.74 ID:9cTA19TU
>>338
表現については相手の状況も考慮しての話だろ?
英字くらいのステータスがあれば、一ブロガーがこき下ろしても
大勢的には動じないだろうという部分で、確信犯的にやってるだけだと思う。

そういう意味では「出来立てホヤホヤの新店」だろうが、自らの意に沿わないとクソミソにコキ下ろして
店を軌道に乗せるべく奮闘している店主をわざわざ欝にさせるような非人道的SRNよりかはまだマシだろw

それと余談だが、あの表現は明らかに「業務用タレ」の存在を示唆しているようにしか見えない。
イマドキ課長不使用の店舗自体が圧倒的に少数派だし、それだけで味が一律無個性になるわけでもないし。
352ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 10:14:29.39 ID:ri3dJjiP
>>350
木曜定休の店も、営業したりは結構あるだろうね。
353ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 10:58:00.33 ID:tB+5vwSu
>>351
素人なんだが、タレを業務用にするメリットってそんなにあんの?
スープほど仕込みに手間かからなそうだし、タレは店の個性が現れるパーツでもあるし
タレだけ業務用にしてもあんまメリットないように感じるんだけど
354ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 13:28:29.23 ID:MnT5/pM9
旭川ラーメンは何故似たような味になるかわかる?
知らない方がいい事もあるのよ
355忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 14:38:23.39 ID:9cTA19TU
>>353
業務用タレ。一番分かり易いのはインスタントラーメンのスープ。
あれ作るのに、別に「スープ」なんて用意しないだろ?

タレやスープという、原価比率に占める割合の高いその一部を
「ただのお湯」で代替出来るメリットは、(コストの面からのみで考えれば)限りなく大きい。

もちろんそれをやっても、以前と変わりなくお客が殺到してくれる場合に限るという条件は付くけどな。

要は件のブログは「仕込むスープの絶対量」を減らし、業務用タレでその分を水増しして
コストを削減している(だろう)というのを痛烈に批判しているってわけ。

上記の話(水増し)そのものが事実であるかどうかは、俺は知らんがw

余談だが、某スーパーの二階にある某ラーメン店は、客に見える位置にデカい寸胴を置いているが
その中身はただのお湯であると、以前にそこで働いていた知り合いから聞いた事がある。
356忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 14:57:48.27 ID:fY1cdaPV
357忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 16:57:05.38 ID:z4B2Q38a
汚痔は南区でガソリンスタンド跡にさんぱちを建設している最中に味の三平ができる(キリッ といっていた天然なので許してやってくださいw
358忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 17:31:30.36 ID:5if6JFXI
よし、許そう(キリッ w
359忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 18:14:06.01 ID:Urbpey1v
>>265
山岡屋が除外なら、山岡家を推奨する。
360忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 18:54:19.96 ID:Kc0HIkc/
>>355
それどこよ?
がんてつか?
361忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 20:13:27.91 ID:t2PkTHRb
明日から連休で札幌行くからオススメの店教えろよ!
362忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 20:18:22.35 ID:955HFstz
>>361
くるまやラーメン
363忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 20:45:50.16 ID:DoBsGGQP
>>361
旅行者はラーメン横丁に決まってるだろ
カニとホタテとバターとコーンをトッピングだ
北海道満喫だぜぇ〜♪
364忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 20:52:09.97 ID:v99Ti2Y2
>>361
北海道でしか食べられない山次郎
365忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 23:47:23.35 ID:t2PkTHRb
どんどん書き込めよ糞北海道民!
366忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 02:45:28.56 ID:jZ3tqf8R
味の時計台

わりとマジで
367忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 03:07:47.48 ID:f7edBz3f
>>366
店舗によって味のバラつきが酷かった。
今は無いが月寒の今はヤマダ電機の所にあった店は美味かった。
368忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 04:08:37.88 ID:1eujeZEm
狸近くの山桜桃に行ったけど旨くなかった
あれなら向かいのラーメンとぐちに入れば良かったと後悔した
369忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 05:45:24.39 ID:kvnBa0Na
>>368
おまえ久しぶりだなw
他店との比較はやめとけ
山桜桃はメニューによっては実にウマい
370忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 12:00:51.90 ID:OMUGfPqa
さつえきや大通り辺りだと不味い店ばっかだぜ
豊平はうまい店多い
371忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 13:38:35.33 ID:Kk0bY8rU
厚別の一路って閉店したの?
結構好きだったんだけどなあ。
372忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 13:56:02.23 ID:XChHLgdl
札幌もっと寒いかと思ったよ、市内観光して夕方サッポロビール園にジンギスカン食べ行く、夜遅くにラーメン食べるかもだから味噌ラーメンの美味しい店教えろ!遅くまでやってる店だぞ!マズイ店教えんなよ蝦夷!
373忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 14:04:54.93 ID:bRkXYDUU
お前みたいな生意気なヤツは時計台がお似合いだ。
374忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 15:58:55.44 ID:kvnBa0Na
札幌に来て味噌ラーメンなら味の三平だろ
6時半までしかやってないから、今すぐ全予定とりやめて三平いけ
375忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 17:50:20.73 ID:0kmUwoH4
>>372
初代おすすめ すすきのからだと歩くけど がんがれ
376忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 17:51:44.94 ID:g7e9A9ux
ほぼ三平に同意。有名だしィ〜
377忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 18:10:23.38 ID:ERO/Uvja
この忍法帳とかってなによ?
378忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 18:33:10.62 ID:XDcSuC/j
●買わないと書き込み出来なくなる制度
379忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 19:09:22.49 ID:ERO/Uvja
>>378
そか
380忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 19:12:50.58 ID:LVFbfJaY
さて、クイズでも出すか
このフライドガーリックはどこの店のだ?
http://f2.upup.be/MZ4L8zwiYN?guid=ON
381忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 19:55:22.03 ID:dX5tpWXw
いせのじょうだろ。金払わないと書き込み出来なくなるのか?
382忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 20:30:11.27 ID:AQGxxDSu
観光客ってダウン着てるよね
道民はまだダウンなんて着ない
ダウン着たババア達が赤星に行列作っててビックリした
383忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 20:38:47.57 ID:acqjDweo
全く書き込みできないわけじゃない。荒らし対策のひとつ。
レベル成長するがごとく、連続投稿時間などが緩和されていく。
連続書き込み、長文・コピペ連投に制限が付き、連続で行うとレベルが下がる。

不毛な書き込みが多発するんなら導入されるかもしれない、という状況
384忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 20:52:10.31 ID:LVFbfJaY
>>381
早いって

しかし、初めていせのじょうに行ったが、旨かったなぁ
まあ、麩は要らないかも知れんが
http://e2.upup.be/9YBVPQ1Cg5?guid=ON

ところで、店に居た他の香具師らが頼んでた、辛口て何?
メニューに無いけど常連じゃなくても頼めるの?
385忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 20:57:17.08 ID:LVFbfJaY
>>382
体感温度がずいぶん違うらしい

沖縄人とか20℃下回ったら「寒い」とか言いやがる
386忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 22:08:01.99 ID:XChHLgdl
ビール園の食べ飲み放題行ってきた、ジンギスカン美味しいね、雰囲気も良かっし、北大のイチョウ並木が凄い良かった、ビルに囲まれた時計台は札幌の開拓の歴史だと思うことにする、札幌って綺麗な街だな、気に入った、夜は凄く寒い。
387忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 22:14:07.30 ID:XChHLgdl
お腹一杯になっちゃったから行かないかもだけど、結局どこのラーメン屋さんがいいのよ?ちゃんと教えろよバカ!
388忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 22:14:24.61 ID:OFt1uPOb
>>386
ビール園で満足出来るならラーメン横丁でも行ってみな
きっと満足出来るはず
389忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 22:39:18.51 ID:ERO/Uvja
ジンギスカンラーメンを作るとしたら、どんな感じになるんだべ?
やっぱ、ラムシャブ火鍋のスープみたいなベースになるのか?
390忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 22:55:58.83 ID:Idw45l0M
今日オープンの琴似の三元っていう家系の店に行ってきたが
スープが薄くてダメだな。
山岡家の方がよっぽど家系の雰囲気出てる。
391忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 23:29:34.19 ID:jZ3tqf8R
家系もっと出来て欲しいな
山岡家だけじゃあなあ
392忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 23:58:28.35 ID:2+Pq4nbw
>>391
山岡家のパチモンだと思われるかもしれんぞw
393忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 02:03:36.24 ID:z+XP2Sap
山岡家って店名に家が付いてるだけで、いわゆる家系のラーメンじゃないでしょ
394忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 02:10:47.25 ID:HLVBtrje
>>389
札幌じゃなくなるが、金太郎だろうな

価格は田舎のくせにべらぼうに高いが、
ラーメンは旨い
395忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 02:12:41.94 ID:HLVBtrje
すまん、ジンギスカンとホルモンを読み違えた
396忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 02:38:53.81 ID:UJvCqiSF
>>393
家系系譜の出身じゃないというだけで
ラーメンは完全に家系
あるいみ、すごく完成度の高いパクリ

山次郎は山岡家を見習うべきだな(失笑)
397忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 06:57:16.28 ID:HvqwAJNO
山岡家は鶏油使っていない時点で家系とは言えない
398忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 11:05:22.84 ID:VKKEbN0j
おはようバカ北海道民!結局ラーメン食べなかったし、これからホテルのバイキング食べて出掛ける。信玄?と海老のとこがいいとか、おまえらもっと教えろバカ!
399忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 11:08:47.87 ID:5koCbkWy
お〜信玄とはいいところに目をつけたな
あそこは観光客に大人気だぜ
少々並ぶかもしれんが、堪能してきてくれw
400忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 11:16:51.91 ID:Tn1Ac2E6
>>398
日中に行動できるんなら彩未にでも行ってくればいい
401忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 11:31:39.79 ID:cIWxzCtV
>>398
とぐちかなあ
402忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 12:17:29.93 ID:5koCbkWy
おおっ!とぐちがあったな!
>>401ナ〜イス♪
403忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 13:06:24.53 ID:QGmgotIc
>>>398
チミもバカの仲間入り確定だなwwwwwwwwwwwwww
404忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 13:21:42.69 ID:OLetEtxB
>>398
まるは腱鞘炎
405忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 14:11:19.39 ID:AdlMdVZ3
ノルベサの下にできた二郎インスパのロクゴーガッツって店があるんだが
味噌がびっくりするぐらいうまかった

大盛りスレでやれとか言わずにいっぺん食べてみてほしい
美味しい二郎系は俺も初めてだったわw
406忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 14:33:16.16 ID:M3XQIeA2
二郎系も、量少なく頼める店ほとんどだから、量だけであきらめるのは勿体無い。
ああいう味が苦手ならしょうがないけどね。

>>398
まるは行ってあっさり醤油食らいやがれ
407忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 16:07:28.90 ID:j4bSpE7C
>>397
そうなんだよ、山岡家になれると本来の家系は脂増やしてもライトに感じてしまう。
408忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 16:27:20.17 ID:1LI5fDiC
そうだなぁ
まるはのとんこつ、とんこつつけ麺、中華そば、つけそば以外のメニューなら勧めてもいいかも
とぐちなんぞよりはずっとうまいとおもう

中華そばのほうが好きだけどあれは万人受けするラーメンじゃないし
409忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 18:01:38.96 ID:VKKEbN0j
ホテルのバイキング良かったよ、なんとか芋とカボチャ超うまだった。動物園と大倉山行ってきたよ、ジャンプ台凄かった(笑)夜ご飯お寿司食べに行ってくる、そのあとラーメン行く予定。
410忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 18:06:10.68 ID:aIwvfw36
ちょっと
ゆげや
行ってくる
411忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 18:10:21.70 ID:xrHpQ4vw
あぁ〜俺もゆげや行きてぇ。
引越ししてからしばらくいってないわ。
412忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 20:10:48.36 ID:FqCcifZ5
>>411
死ね
413忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 20:58:02.40 ID:QGmgotIc
屋台だよ、屋台。
414忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 22:46:57.97 ID:VKKEbN0j
お寿司食べてきたよー♪うまかっちゃ!ダルビッシュの行きつけの店でした、小さなお寿司屋さん、満足満足。
415忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 23:44:27.13 ID:CetR1HQh
はは
416忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 23:47:27.80 ID:CetR1HQh
おぢちゃんは 頭悪いな 爆と漫才やってろや  お前ら
アホすぎ あたまわりーな はははh
417忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 00:38:52.64 ID:e5moVXln
>>398
札駅、ラーメン共和国のケイスケ
418忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 01:10:32.54 ID:0gYT36te
和歌山はキチガイの巣窟だな
419忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 01:13:24.56 ID:sTjcyjaw
>>418
カレーに毒を入れるような香具師らだからな
420忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 07:16:51.53 ID:kDqsOM7o
空に行ってきたけど卓上に水杯を置いといてくれない店は嫌いだな
それとまかない飯が微妙だった
ラーメンは普通の札幌ラーメンだったよ!
まぁ妥協点
421忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 07:20:43.83 ID:JBOps2J8
>>398
札幌中心部で味噌ラーメンといえば起平がイチオシ 是非探していってくれ
422忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 09:31:42.62 ID:SwucquMb
>>420
おれは空のスープと具は結構うまいと思うよ
麺はゴムヒモすぎて苦手

好きな人は好きだろうなぁと思いつつ
俺は空に行くなら未食店を試しに行く
423忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 11:53:29.35 ID:8sZXEHIG
麓郷舎に行った
424忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 13:33:51.95 ID:+0WBVYKB
起平はパスだな
おれの好みにあわね〜ぇ!
425忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 13:55:54.18 ID:7K7b1KRJ
空って前に作り置きの時があるとか言われてたけどホント?
426忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 14:03:48.73 ID:QQ5QGCSQ
起平の赤味噌最高だべよ?
最近行ってないけど、大将元気かな?
狸小路にあった頃は裏メニューでチャーハンとか作ってくれたんだよ。
427忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 15:32:03.99 ID:0Isp1Xqq
琴似でオープンした三元に行ってきました。
4日間350円なので結構並んでた・・。
ご飯常時無料おかわりOK
とんこつ醤油1種・微ちじれ中太麺
個人的には、美味しかったです。

ただ気になったのは、スープ量少ない・スープがヌルイかな?
ってトコ。
麺入れる結構前にスープ作ってた&麺の湯ギリ?がイマイチ?
家族でやってるのかな?ここ
428忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 17:26:26.96 ID:+0WBVYKB
>>427
長く続かないなw
429忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 18:05:33.63 ID:BZUaVX4V
>>427
味の好みは個人によって違いがあるから何もいわないがあれで店名に横浜家系と大きく出すのは如何かとおもった
430忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 20:08:11.41 ID:sTjcyjaw
店主が金に糸目をつけないで作った、最高に贅沢な札幌ラーメンとかあればいいのに
431ラーメン大好き@名無しさん :2011/11/05(土) 20:27:15.00 ID:gfWj4oxB
ボソボソした黄色いゴム麺で全て台無しになるというオチ
432忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 01:13:23.74 ID:HdfcHp2F
空は美味しくない、スープは作り置きしてる時がある。
433忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 01:22:09.35 ID:kU5yQO56
スープが作り置き?
434忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 09:53:23.44 ID:63dpYvsA
>>421
>>424
>>426
おいおい、釣りか?起平なんてずいぶん前に閉店しただろう?
ただでさえ札幌の美味しい店情報が少ないんだから混乱を招くことはやめてくれ。
だから観光客がろくでもない店に並ぶんだ!
435忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 10:38:01.66 ID:tF/YprZ1
2006年10月15閉店とどっかでみたな起平
436忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 10:41:57.31 ID:HdfcHp2F
店教えてくれって奴に意地悪したつもりなんだろ?
437忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 11:07:14.94 ID:LjPmBm4x
起平の系列といえる麻生のめん三郎も去年閉店したし、
あの赤味噌を味わうことはもうできないのかな・・・

狸小路に店あった頃いたお弟子さん?とか何やっているんだろう。
438忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 12:58:31.78 ID:exAm5IMW
>>434
414とか416みたら判るだろう。
そんな奴には殆どが微妙かつ変な店しか出してないだろw
439忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 16:26:53.93 ID:7eWI2p4W
食べログの方が便利だと思うんだよな
440忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 19:31:38.59 ID:nbn1c1DT
山嵐の白うまかった
胃の調子が良い日に食べるなら最高だね
441忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 20:54:18.04 ID:Zb1D3okt
>>440
お前は狂魔やラーメンでもくってろよ
キチガイ舌
442忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 22:25:55.37 ID:KKyvtEyP
>>440
おれは黒虎しか行ったこと無いけど
各メニューなかなかウマいね

油そばみたいなのだけはウマいとは思わんかったけど
もともと油そばをウマいと思ったことはないんでね

とはいえ「胃の調子が良い日に」と言うのはちょっと意味わからん
443忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 23:37:56.33 ID:mCAgoHQc
おれも山嵐好き
汁なしなら本店のジャンクヌードルのほうが好きかなぁ
444忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 23:46:13.80 ID:Zb1D3okt
俺もくるまやラーメン好き
あれ食べたらしばらくなに食べても美味く感じるからな
445忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 01:40:08.25 ID:Bwm+X/4x
味の三平の良さがいまいちわからん
446忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 01:57:48.96 ID:chEvgX3O
わからんくてもイイんじゃね?
何か困るのか?
相手も、何故解らないのか、解らないんだろうし。
好みとはそういうもんで、解らない者同士が何故をぶつけあっても仕方ない。
447忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 02:43:45.27 ID:PM9MQnGS
ザーメン食いてぇ
448忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 06:31:49.74 ID:/ikoZ/GV
>>447
わかるわかる
449忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 08:28:27.00 ID:jp43hW+y
>>447
倶知安の中華屋のことですね。わかります。
450忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 10:52:04.06 ID:3XoCs6xL
>>449
実在するの?そういう名のメヌー
451忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 19:52:06.01 ID:/ikoZ/GV
>>450
彦龍の親父も札幌に遠征して来ればもう一稼ぎ出来たのにな
452忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 15:52:55.07 ID:Y5gt6Qm8
蓮海の店主って清田本店にいるガタイの良い坊主の人?
453忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 16:01:29.75 ID:6AnwLcXn
蓮海の店主は目が細い短髪の人
清田はまだ行ってないが平岸では黒い服装だった人で元あらとんにいた人
454忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 16:26:48.49 ID:Y5gt6Qm8
>>453
蓮海は清田店が出来て初めて行ったんだけ短髪・細目の人が店主なんだね

いや何か見たことあるなぁーと思ってたんだけど、同級生にそっくりだった
本人なのか似た人なのかは謎だが・・・
455忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 18:23:26.70 ID:MRiLMsyg
札幌市東区北20条あたりにあった『塞翁』が
5月で閉店になった事を最近知り、
車中での失意体前屈を経験した者です。

以前『塞翁』の店主さんが「近所に内の味にそっくりなとこがあるらしいよ」と言っていたのですが、
「そりゃあそこの事だろ」と覚えのある方いましたら、教えて下さいまし〜
456忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 18:40:17.76 ID:gj4q4lvq
>>455
塞翁って侘助の近くの?あーショックだわ。

ちなみに蓮海の店主のご尊顔はあらとんのHPで見れるよ。
おしながきの上。
457忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 18:52:37.08 ID:MRiLMsyg
隣が生協だったかな
458ラーメン大好き@名無しさん :2011/11/08(火) 18:59:58.00 ID:2vXlFnx3
蓮海の店主は雇われ人なんじゃないの

真栄の塩つけ麺+梅ジュレ美味かったわ
レモンジュレより梅のほうが良い
459忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 19:11:45.87 ID:O9nU8Tuz
俺が見た蓮海の店長はゴスロリっぽい服を着て、必ず語尾に「〜にゃん」を付けるヒゲを生やしたおっさんだったよ
460忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 20:18:32.16 ID:eZOI2vV1
>>453
蓮海店主はあらとんをブッチ辞めした恥知らず
461忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 20:37:15.97 ID:ds1Lq9ob
こちょびってラーメン屋発見した。
行った人いる?
462忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 20:38:08.24 ID:tpQVbK+7
>>459
なんだそれwww
463忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 20:40:10.72 ID:tpQVbK+7
ところで
一路閉店したの?
464忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 00:20:35.28 ID:/5i2vaFO
ちょこび
465忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 00:32:24.16 ID:30ZBMuCD
びょこち
466忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 08:11:13.52 ID:KDUeo7vP
今、山岡家でやってるプレミアム塩とんこつって食べた人いる?
普通ので十分脂っこいのに更に背脂がトッピングされてるっていう代物らしいんだけど
467忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 08:19:20.90 ID:s/fxevnp
山岡家って店によって臭さレベル違うよな
468忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 09:02:52.67 ID:Lldvy3oC
>>466
塩味とは思えぬパンチの効いたスープだったな
ただ、麺との相性はいまいちよくないように感じたが

おじやしたくなったけどこらえた
スープも通常より残しめ
469忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 17:16:35.51 ID:KDUeo7vP
ラーメン屋でおじやするのって未だにやったことないんだよな
えびそばあたりではやってみたくなるけとなんかやり辛い
470忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 17:19:19.26 ID:zrOqHAlo
>>460
そっか?高山さん食いに来てたぞ!
471忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 17:23:52.49 ID:uPUFZYGa
>>469
千太の塩はくどくないのでおじやうまいぞ。
472忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 17:34:08.70 ID:Yq/5+0+/
おじやは料理人が真正面にいるような狭い店だと確かに気が退けるよな
俺はもう多分来ないだろうなあって店だけでやってる
(しかも唐辛子をビン半分位ぶっかける)
473忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 17:42:19.90 ID:UU++cnUc
我っ天の名残り雑炊美味しい
474忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 17:53:27.49 ID:0skC1i7Y
残ったスープにご飯を入れて食べてたら店に「他のお客様に迷惑になるから
そういう食べ方はご遠慮下さい」って言われたことある。

お前らがよく絶賛している店な。
475忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 18:08:24.36 ID:Lldvy3oC
>>474
とぐちだなw

それはさておき、おれの初おじやは東京時代に某九州とんこつ店でのこと
ここは店内のポップでおじやをオススメしてたんだよ
そんな喰い方が!?と思い試してみたらなかなかナイスで気にいった

しかし暫く後に、そのポップはなくなっちゃった
なくなった後に普通におじやしたら
隣に座ってたオヤジに驚愕の目で見られたwww
あきらかに俺に怯えていたぞw
476忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 20:18:08.24 ID:ic0bbeHN
>>474

残ったスープにご飯を入れるのは下品
セレブはご飯にスープをかけないと!w
477忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 20:27:26.70 ID:UqDRCfpg
>>475
え?そうなの?北区のドンキの近くに有った時、毎日やってたぞ?
478忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 20:29:25.53 ID:UqDRCfpg
てゆうかさ、札幌ラーメンの汁で最もご飯に合うとこってどこなの?
俺は赤星だな
ご飯に鯖にんにく粉をたっぷりふりかけて、あの汁をかけて食うんだよ
うまいぞー
479ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/09(水) 20:45:16.73 ID:0+ulLQC2
どんな迷惑になるんだよ!その店馬鹿だろ  
豚とかおぢちゃんレベルだな なんくせつける
480忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 21:04:27.90 ID:iWicUIOq
見た目が汚らしいからだろ
481忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 22:02:31.44 ID:IELaDVSu
他人の食ってるもの見るなよw
482忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 22:07:27.03 ID:UqDRCfpg
目なんか潰せ
ラーメン食うのに必要ない
483忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 22:08:14.22 ID:s/fxevnp
おじやってwww

ただのネコマンマだろが。
484忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 22:09:59.04 ID:kMMwrylK
たまにつけ麺にライス頼んでる奴見るけど、もしやそいつもおじや!?
485忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 22:17:51.42 ID:UqDRCfpg
ばかやろう
この世にラーメンの残り汁で作ったおじやより美味いもんなんてないんだよ
486忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 22:19:26.67 ID:s/fxevnp
>>485
まさか…
おじや>ラーメン
487忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 22:36:18.41 ID:eaJ7Li6j
ススキノ辺りで閉めのオジヤ出してる店があったな
488忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 23:00:14.01 ID:/5i2vaFO
>>487
結構そういう店多くね?
489忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 23:30:04.14 ID:1WWWjPLg
麻生の北山龍のしめのオジヤいいよね。
490忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 23:37:04.67 ID:UsLTd0VA
>>489
おじやと言えば北山龍ってイメージはある
491忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 23:52:05.29 ID:7b4NPUEN
西岡の極が塩系のラーメン限定で〆飯だしてるな
あと山嵐もおっかけ飯って名前でだしてたとおもう

ただやっぱり普段はやらないなぁ
メニューでしっかり用意してあるなら別としてそれ以外ではやる勇気がでない
492忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 04:32:23.88 ID:YHS8X/E5
地下鉄平岸駅近くにあった、楽ちんの濃厚味噌と醤油旨かったなぁ。
493忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 07:37:56.37 ID:TvnlzuT9
加藤ラーメンのいつもの奴もうめーよ
494忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 09:44:41.16 ID:5eOIjRyA
なんか昨日の夕方時計台に行列出来ててビックリした
495忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 12:15:28.23 ID:oU0+Aaf8
>>478
我っ天
496忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 15:06:35.76 ID:5HHSIj8v
>>495
そこって今、チンポ出せば半額になるチンポ割引やってたよな?
497忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 15:10:55.56 ID:hAgJc5ye
>>496
半額になるぐらいでチンポ出したくねーし
498忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 15:16:49.71 ID:fPQCHTFk
>>496
巛彡彡ミミミミミ彡彡
              巛巛巛巛巛巛巛彡彡
          r、r.r 、|:::::           |
         r |_,|_,|_,||::::::     ⌒   ⌒|
         |_,|_,|_,|/⌒     -="-  (-="     ぁぁそうなんや・・・・
         |_,|_,|_人そ(^i    '"" ) ・ ・)""ヽ    なるほどね・・・
         | )   ヽノ |.  ┃`ー-ニ-イ`┃
         |  `".`´  ノ   ┃  ⌒  ┃|
         人  入_ノ´   ┃    ┃ノ\
       /  \_/\\   ┗━━┛/ \\
             /   \ ト ───イ/   ヽヽ
              巛彡彡ミミミミミ彡彡
              巛巛巛巛巛巛巛彡彡
          r、r.r 、|:::::           |
         r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ |
         |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|
         |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   ・・・で、それの何が面白いん?
         | )   ヽノ |.   ┏━━━┓|
         |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|
         人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\
       /  \_/\\   ┗━━┛/|\\
             /   \ ト ───イ/   ヽヽ
499忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 15:25:04.36 ID:XYfPNYtx
赤星の店内って強烈なカンスイ臭&下水の臭いが混ざっているよね。食べているラーメンも下水臭みたいに感じるわ…
まずい
500忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 17:58:49.94 ID:OD3+vM5n
オイラのような腐れ外道が500ゲットしてしまい
恐縮です^^;
501忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 18:53:43.98 ID:M81wbqLl
北郷の味龍ってラーメン食ったことある?
あれはすげーよ
502忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 19:50:15.81 ID:OrnUoaLG
>>501
何がすごい?
503忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 19:52:25.36 ID:M81wbqLl
>>502
うん、ズイマーで
504忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 03:21:57.43 ID:7o348cqz
>>474
店名晒しちゃえよ。
505忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 04:30:19.33 ID:lZjuxJ52
>>478
国民食堂のごまから麺にライスinが最高
506忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 05:12:04.76 ID:OyGwd0AL
そういえばまるはの髭おじや元気かな退院したのかな
507名無し:2011/11/11(金) 05:42:14.40 ID:/NUZjuj8
一路の所テナントになってた
508忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 09:21:59.02 ID:OyKNhtAv
>>507
マジかー
ざんねんだ
509ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 12:10:23.27 ID:OyGwd0AL
そういえばこの前
狸小路近くの味の蔵に行ったんだけど
ラーメン作る係のオッサンと会計注文係の若い女が店にいて
ずぅーとその二人でお喋りしてんの
そのオッサン、若い子と話すのが楽しいのか俺の替え玉が茹で上がってタイマーぴーぴーなってるのに話し優先させて堅めじゃなくなってるし、皿に小さい毛が乗ってたし最悪だった
前行ったときもアホみたいな接客で嫌な思いしたからもう二度といかない
510ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 19:51:43.15 ID:Q/oCLHun
>>505
確かにあれはうまいよな
麺よりライスの方が合ってるぐらいうまい
侘助のタンタンメンにライス入れるのもうまかった
511ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 23:39:02.36 ID:lFnd/9Fs
>>510
しねこら
512ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 00:13:59.37 ID:CNpt5m9e
東京時代にたいへんお世話になったセンパイが出張でおいでになられたw

センパイは新千歳空港でたいへんおいしいラーメンに出会われたそうだ
それは あじさいの特殊メニューで、ホタテとバターとコーンが乗ってるらしい
1200円はちょっといい値段だが、すごくおいしかったそうである

その夜はススキノでジンギスカンだったそうである
だるま という店で、おいしいラム肉を食べたそうである orz

そうして北海道の食べ物はウマいと、いたく気に入ってくださった方が
また東京で、宣伝してくださるわけであります
センパイ、次回はお供させてくだせぇ(涙)
513ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 01:41:37.35 ID:xEOpH5cn
>>512
お前がお供してお薦めの店で食べてたらその先輩のホッペタ落ちてたな。
514ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 02:32:47.59 ID:iEEfMwmL
白石区し○くまラーメン食べたら腹痛にみまわれる!
515ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 09:51:17.44 ID:rlJm5CWv
>>512
今や消滅した店バカりんじゃないか!www
516ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 10:10:09.66 ID:XHs2/pgi
てゆうかさ、じゅんすみ系の醤油で一番美味いのは、北郷の武蔵のこい口醤油じゃね?
http://g2.upup.be/dcRGaZV8fB?guid=ON
517ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 11:09:00.22 ID:WV3ML7eS
だるま・・・オレ好きだけど・・・
518ラーメン大好き@名無しさん :2011/11/12(土) 13:41:18.22 ID:GMiGLxif
武蔵って村中系なのか?
おっさんは元製麺所社員だったと思ったが
519ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 14:24:06.70 ID:XHs2/pgi
>>518
武蔵といやあ正道会館だろ
たわけめ
520ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 16:09:24.19 ID:AlhllCiN
純すみ系の醤油ならしんがりの醤油が一番好きかなー
521ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 18:58:39.48 ID:ixt+aa9r
しんがりはさすがにアレンジ加えすぎで系統から外れてないか?美味いけど
村中系ならはちまき屋が1番好きかな
522ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 19:40:16.22 ID:cZoir4/i
すまん。俺の馬鹿舌を自認しながら問いたい。

えびどろってやる意味あるのか?
523ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 22:37:14.45 ID:CNpt5m9e
>>517
だるまはラムじゃなくてマトンだ と言いたかっただけだ
おまい、知らずに喰ってたのか?
524ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 23:12:12.56 ID:T7eg4NlN
マトンのほうがうまいんだぜ?
癖は強くなるけど味も濃くなる。
525ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 23:17:28.14 ID:HS40Iost
マトンの方が美味いな
かねひろジンギスカンとかマトンの方が高いしな
526ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 23:55:34.55 ID:CNpt5m9e
>>525
そうなのか?
ジンギスカンの歴史を紐解けば
老綿羊という産業廃棄物の処理のために生み出された料理

それだけ、調理法やタレが優れていたアカシなんだろうなぁ
527ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 07:50:03.74 ID:v6fl4gQk
ああ、札幌にもこんな店欲しいなぁ
http://h2.upup.be/qapka1jgIZ?guid=ON
528ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 09:12:35.29 ID:RAqVoQ+Z
>>516
武蔵を村中と一緒にしてる時点でどっか行って。
529ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 09:34:38.09 ID:1xFzHRa2
オニヒゲロックってうまいの?
530ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 11:57:03.71 ID:v6fl4gQk
>>528
しねこら
531ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 12:12:42.96 ID:voJCaUxJ
なんだこら
532ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 18:12:38.44 ID:6onj3OE8
やっぱラーメンヲタって知恵遅れしかいないんだな…
533ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 18:18:48.82 ID:xAcbzaML
>>529
迷わず行け 明日にでも行け
534ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 19:02:40.17 ID:TgGjESOM
一路はなぜ閉店したんだろ いつも混んでたし体調かな
535ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 19:02:48.02 ID:rV5r1ScM
菜々の新メニュー食ってきた。
にぼし鶏白湯(塩)

美味しかった〜
しかしここはハズレがないな・・素晴らしいの一言。
536ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 19:51:40.85 ID:v6fl4gQk
>>535
ハズレがあるとしたら、わざわざ出向いても店が閉まってる事ばかりって事さ
客の待ち時間の対策措置も取らないままだろう?
ふざけてるんだよ
あんな店は潰れればいいんだ
537ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 20:08:50.63 ID:7JaDp6bY
>>536
言えてるね
英字見習ってほしいよね
538ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 20:13:52.25 ID:ve19JY91
客の待ち時間の対策措置も取らないままだろう?

↑???
539ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 20:25:29.97 ID:rV5r1ScM
>>536
ああ、確かに接客のオペレーションは未熟だ。
もうちょいお金だしてまともなサービサー一人いれば
だいぶ違うと思うんだけどね。

個人的にはここ1年で、店休の水曜日以外で休みにあたったのは20回中2回だ。
これを多いと見るか少ないと見るかは・・・
俺は休みだったら、ヨシとかタカハシ行くかぁ、
位のノリなので無問題。
540ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 20:28:25.87 ID:7JaDp6bY
>>538

文盲か?
541ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 20:34:27.52 ID:v6fl4gQk
てゆうかさ、ぶっちゃけ時間をかければ誰だって美味いラーメンくらい作れるんだよ
俺やおまいらでもな
大事なのは安定供給だ、それが出来てプロだろう?
542ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 20:40:58.55 ID:rV5r1ScM
>>541
よし、構ってやるか。

>ぶっちゃけ時間をかければ誰だって美味いラーメンくらい作れるんだよ
お金も必要だ。
あ、原価割れしてたら商売にならねーからな。

あとある程度の味覚センス。


>大事なのは安定供給だ、それが出来てプロだろう?
安定供給が良ければ24時間開いてる店いきゃいいだろw
543ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 20:43:52.79 ID:7JaDp6bY
それよかジャージ着た時点でだめだこりゃって感じだったな

544ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 20:48:12.76 ID:v6fl4gQk
>>542
極端な奴だなぁ
あの程度のラーメンくらい作れるって
1杯400円程度の原価でよ
545ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 20:58:46.34 ID:rV5r1ScM
>>544
作って是非店開いてくれ。
毎日は無理だけど週末は必ず行くよ!


んで飲食関係(バイトでも可)に携わった事の
ある奴ならわかると思うけど、材料の原価ってのは基本的に売値の半分が限界。

人件費や賃料、光熱費等を考慮するとね。
546ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 21:04:49.49 ID:YpcWXQpZ
>>545
出来る出来るw
出来るってw
547ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 21:27:21.27 ID:QBCXfxmC
車ならまだしも、ななべえのあの立地で公共交通機関使って行って営業してなかったら文句の一つも言いたくなるわな

まあ行く前に電話で確認しろよって思うけど
548ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 22:04:54.52 ID:v6fl4gQk
>>547
こないだ電話で確認したら嘘つかれたんだよ
だから怒ってんだよ
549ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 22:13:37.62 ID:YpcWXQpZ
>>545
君の考えじゃ弁当屋はみんな廃業だな
550ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 22:59:38.62 ID:cHowSEAU
家で少量のでも作ったことあるやつならわかるとおもうけど
一定の出来を保つの難しいぞ
本当にぶれる

コンスタントに一定の出来のを作り続けるってのは難しいものあるからな
551ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 23:08:56.94 ID:v6fl4gQk
>>550
そりゃプロじゃないからな
だがよ、敢えて聞くがプロってなんだ?
バスの運転手が毎日同じルートを走ってて間違うかよ?
552ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 23:13:20.08 ID:HJlxqbvg
 川崎市バスで昨年4?8月、運転手が路線バスのルートを間違えて、運行が9?18分遅れたり、勝手なルートを通って本来、止まらないバス停で乗客を降ろしたりしたケースが計4件あったことが15日、同市の内部文書でわかった。

 4件で乗客計二十数人に影響が出たが、うち3件は、同市宮前区の同一交差点での運行ミス。同市交通局はバス路線を認可している国土交通省神奈川運輸支局に報告する一方、運転手4人を訓戒や文書注意の処分とした。

 同市交通局によると、路線バスのルートを間違えたのは全員、同区にある鷲ヶ峰営業所に所属する男性運転手。4人とも30歳代以上で、比較的ベテランの運転手たちという。
553ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 23:23:44.96 ID:cHowSEAU
>>551
プロならできるじゃなくてできるからプロ
それこそコスト無視して時間と金かけりゃ俺でも色々なラーメンつくれるわ
554ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 23:25:42.65 ID:v6fl4gQk
>>552
札幌のラーメン屋に例えると、さぱちラーメンってとこか?
555ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 23:29:44.84 ID:HJlxqbvg
すまん誤爆った

てか、誤爆にマジレスする馬鹿いるのかよww
556ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 00:25:49.55 ID:+2wp3LWX
なにいってだこいつ
557ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 00:26:53.00 ID:ZzAp4on9
>>549
弁当屋は自炊した事のある奴ならわかると思うけど
500円の弁当なら150円位で作れるよ。
558ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 00:56:39.49 ID:GkQnAPEw
>>557
だろ?
559ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 01:02:09.52 ID:aHpd55R+
560ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 01:02:51.40 ID:LvJ3DmjU
弁当屋のほうが店小さい分楽でいい
でも結局ラーメン屋も弁当屋も使われなかった食材は廃棄するからその分は見込まないといけない

本州の、安くて有名な仕出弁当屋は完全なマーケティングと過不足情報オペレーションで廃棄率1%満たないらしいが、
日替わり弁当という同じメニューだからできる芸当で、ラーメン屋で同じことは無理だろうね。
561ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 01:04:26.54 ID:qoXVRBbX
中央区のラーメンってレベル低いなぁ
562ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 01:04:37.14 ID:LvJ3DmjU
バターにコーン
多分、残念な店じゃないかw
563ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 01:24:37.90 ID:glmN3jPf
>>559
不味そうだな
564ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 03:15:25.98 ID:aHpd55R+
朋ちゃんが好きだからちょっと書いてみた
失礼したな
565ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 08:44:58.46 ID:6SwuAuNN
バターコーンは観光資源のひとつ
俺の親戚もウマイ ウマイと食べてたな 
二郎みたいに一つのジャンル
566ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 12:44:29.89 ID:B2jiFTf1
二郎系をむさぼり食ってる輩がバターコーン入りラーメンを嘲っているとしたら片腹痛いな
567ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 12:46:03.08 ID:OFWB8hgv
俺は地元だけどバターコーンの醤油味が好きだよ。
568ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 17:47:19.09 ID:LR39774B
ジロりアンで食うと半日して必ず下痢をして、辛い日を2日過ごさないとならんハメに
なるんだが、カラダに良くないとカラダが物申してるのだが・・・
569ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 18:30:34.19 ID:gfff5sZK
脂に弱いか、もしくはショウガ・ニンニクが強すぎて腸に作用したんでは。
俺もそうだが、若いときの感覚で年食って同じことすると体に来るんだよなあ。
570ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 19:10:38.01 ID:oED3Ac9t
とか愚痴たれたらまちBBSで薄っぺらい人生送ってきたんだなと笑われたぜ
571ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 19:11:53.08 ID:GkQnAPEw
俺は山犯家食った後、腹を下す
572ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 19:52:18.54 ID:CP9mYm23
>>571
だってあれは死骸から作っ…
573ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 20:07:18.89 ID:GkQnAPEw
>>572
言わせねーよ?w
574ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 21:54:10.85 ID:LR39774B
>>573
でた!wwwwwwwwww
575ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 00:07:48.43 ID:M4vEcD9O
内部事情は知らない方がいいのかも
カビのはいたねぎやら生姜やら
576ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 12:16:27.06 ID:OLrag9X8
そのせいか・・・ 昨夜食ったやつが・・・・・ ちょっと、今から『うんこ』してくるわ
どーもくだってスープカリー状態なんだよw うんこ持ち込みで保険所に検査してもらおうか
577ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 18:24:54.28 ID:RdwwcQr8
札幌でパーコー麺美味いとこある?
578ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 18:33:21.21 ID:yFByaVNN
>>577
狸小路のあんずや
579ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 22:46:04.34 ID:RdwwcQr8
>>578
調べたけどみつからないぞ?
580ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 22:55:26.89 ID:usB9POXT
パーコー麺とは?
581ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 23:34:40.39 ID:zqKIbkJP
>>580
まあ肉が乗っかったラーメンだwwww
ぱいくぅのほうが発音が中国語にちかくて
銀波露のメニューでは本式にぱいくぅって名前でやってたきがするけど
もの自体はちゃんとしたぱーこー麺じゃなかったような気もする
582ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 23:51:58.51 ID:R631UjTL
>>577
ロイホ
583ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 00:26:45.75 ID:IhScluIB
臭になる味
ら〜めんの山犯家♪
584ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 00:40:09.59 ID:MFymiims
さ○○屋の麺はまぢでやばい!
585ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 00:42:09.01 ID:dFXrqXGQ
>>582
あれずっとロイホのメニューにあるよな
気にはなってるけど「ロイホでラーメンってw」になるんで、一度も注文したことない
実際どうなの
586ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 01:37:06.06 ID:E+xJ1FNl
ロイホのもまあ雰囲気はでてるが、まあファミレスだからね
新宿や新橋の万世で食ったパーコー麺が懐かしいな
587ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 02:38:49.10 ID:CIuKcDmQ
>>581
台湾で食ったパイクー麺は骨付きの肉を揚げたのが乗ってた
これをご飯にのっけるとパイクー飯ってのになる
588ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 03:09:50.33 ID:qx/XuttM
台湾だったのか

骨付きってめんどくさそうだなぁ
589ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 07:43:28.38 ID:aNz+sFSK
ぱいこーめんって、排骨麺のこと?

台湾行ったとき食べた
590ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 11:39:34.59 ID:hqe1O1n6
>>589
元はそれ
台湾料理なのか大陸(人民共和国のほう)でもふつうにあるのかはしらん

ちなみに名古屋の「台湾ラーメン」は
台湾にはないと台湾人に聞いた
台湾に似た感じのラーメンでない料理があって、
それにインスパイアされたものであろうと語っていた
591ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 16:18:45.74 ID:hmrEROir
>>577
新札幌の台南キッチン
592ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 18:13:54.73 ID:CxrB5y2a
>>585
俺もずっと気になってたんだが、ファミレス自体入れない
見た目が不審者だからだ
593ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 18:44:41.89 ID:SxxF7Glf
ロイホのパーコーは美味い!
594ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 19:39:16.20 ID:CxrB5y2a
>>593
マジか?今から行ってみるかな
595ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 19:40:32.12 ID:CxrB5y2a
>>591
あそこは挽き肉丼が旨いな
596ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 15:52:48.08 ID:tWAOfhH/
一番上にアゲとくぞ
597ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 18:29:55.41 ID:OFMI9AZa
ラーメンのネタ尽きたか?
598ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 10:16:33.90 ID:kHoLI2Rw
>>579
m'sの2階
599ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 15:56:42.24 ID:CfrfBf1F
NO。!
600ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 17:19:56.12 ID:10oqf0k6
ここってどんな感じだい?
http://h2.upup.be/jVd5zfWb5b?guid=ON
601ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 20:03:25.28 ID:XXpR2+lk
弁当屋だな
602ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 22:40:48.14 ID:za1WH1oU
オニヒゲロックとブタキングについて詳しく教えてくれませんか?
603ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 23:58:13.83 ID:CfrfBf1F
あぶらギドギド くどくて食えた代物ではない。
これでOKか?
604ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 00:03:15.17 ID:fMfDXjc8
友達7人で初めて札幌に行くんですが、皆さんがおすすめのラーメン屋さんを教えてください。

知恵袋とかで調べて見たんですが「すみれ」と「彩未」が圧倒的人気でした。

個人的には札幌らしいラーメンが食べたいのですがどこがおすすめなんでしょう?



605ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 00:30:12.68 ID:Zua1z+i0
603さんが旨いと思う所は?
606ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 01:50:14.89 ID:V1Qj1RS+
>>602
ブタキングについて
脂・ニンニク・ショウガと野菜山盛と目立つことは目立つが、スープ事態はさほど濃厚じゃない。というか薄め。
無料トッピングの量でチューニングしてなんぼ。逆に特定のトッピングをなしにすることも可能。
607ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 05:23:57.88 ID:OWxzwH5v
>>604
すみれと彩未はオススメできるよ
札幌ラーメンの中の、村中系というジャンルではあるが。

ただ、彩未は地元民の評価も高い大行列店なので
ラーメン食べることにそうとう時間を割くことになると思う。
また、あの店に7人は多いな。

すすきののすみれはモロに観光客相手なので
そっちにしといたほうが無難だと思うよ。
価格も観光客向け?で味の割には地元客少なくすいてることが多い。
608ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 07:17:33.01 ID:h2TRSG1v
友人たちが内地から来た時すみれを勧めた。
5人中2人が「濃すぎる」とお気に召さない感じだったので
好き嫌いが別れるタイプのラーメンだということを
念頭にいれといてくれたまえ。
609ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 12:41:22.92 ID:skBsWFiX
すみれだったらラーメン空のほうがよくね?
610ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 13:06:12.81 ID:kgN8kT9U
空まずい。
あそこのスープ、味が薄いのに油がっつりの純すみ系で、
油をそのまま飲んでるみたいで気持ち悪い。
611ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 13:23:23.74 ID:gfZv6VBE
S味不味ぃ
麺に芳香剤の匂いが移ってる
612ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 14:19:32.85 ID:RIFEFhuo
>>610
店主さんが作ったラーメンはうまいんだけどなー。他の人が作るとダメダメってかんじ。
613ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 17:22:42.81 ID:JqV4Djb9
そうなった店は評判がガタ落ち100%間違いない!
味にブレがない店が評判がヨロシ!
614ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 18:39:07.45 ID:wPCtgS2d
>>611
分かる!
仏壇の線香みたいな匂いな。
615ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 18:39:46.06 ID:YNu0rPT3
あんずやってどうなの?
616ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 18:40:25.02 ID:wPCtgS2d
>>612
つけめんshinがそうだろ。
店主不在が長すぎてダメになった見本。
617ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 20:02:56.02 ID:SD+m5zu2
>>614
あれなんなのかなぁ
618ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 21:08:36.92 ID:JhvkaBbl
>>616
あそこはほんと味落ちたよな
この前いったけどびっくりした
具は美味しいけどね
619ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 21:10:10.43 ID:iaGjGPGE
>>604
養源済、銀波露、橙ヤ
札幌らしいラーメンかどうかは知らん

ってか札幌らしいラーメンって何だろう
北海道らしさ、っていうんだったら、たとえば居酒屋の「はちきょう」の
イクラ丼出てくるときみたいな演出、道外の人かなり喜んでくれるよね
ああいう感じのやつ?
620ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 21:18:35.30 ID:EpS84MYG
>>604
はしまやの醤油。
621ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 21:31:04.27 ID:08M2+2Yj
>>604
すすきのの芳蘭 昔ながらの札幌ラーメン
622ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 21:54:09.16 ID:xpDxl0K6
福来軒行っときゃネタにもなるし、いいんじゃねーの
623ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 22:25:43.66 ID:XVRy3lkY
赤星の真正面に百姓一揆ってラーメン屋さんが出来てたぞお前ら
誰か食ってこいよ
624ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 23:02:46.80 ID:V4IZP9F2
>>623
やだよ、名前が怖いし
625ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 23:50:43.00 ID:tKXgtoXo
赤星近くまで行ったら赤星入るわ
626604:2011/11/21(月) 00:30:33.32 ID:kSOwzX/X
個人的に札幌ラーメン=味噌(+バター?)ってイメージがあって、あっさりでもなくコテコテ過ぎでもないのかな、と思ってました。

お勧めしてくださった店も行くか検討してみます。ありがとうございました。




627ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 00:57:48.86 ID:gcDBQE73
>>621
夜営業だけになっちゃったよね

>>623
TVでCMやってたw
628ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 03:16:34.30 ID:SfonMvV6
>>626
札幌ラーメン=味噌だと思ってたのかこの野郎!
629ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 06:57:51.38 ID:Dxqi7SCG
>>628
ふつうそう思ってるよカンベンしてくれ
札幌に来るまでは、カニやホタテはともかく
コーンはふつうに入れてるんだと思ってたよw

おれは味噌ラーメンにコーンは本当に合うと思っているし
札幌暮らしを始めてからも、時折トッピングしてるよ

しかし、村中でなく普通の味噌で美味い店ってなかなか難しいと思わん?
無難に再訪可能レベルの店ならどこにでもあるけどさ
個人的には健松丸の味噌はかなり好きだが、他人に薦める自信はないなw
630ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 07:14:19.87 ID:+AbAz0BL
バターの入ったラーメン出すのは観光客用の店だけ
631ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 07:34:06.48 ID:KikhhAoy
俺の観光客遭遇率はけやきが多いな
観光客用の店は行かないからかもしれんが
632ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 10:27:49.14 ID:9j3qw1zG
つーか、コーン入ったラーメンのコーンは
レンゲで上手くすくえなくてスープに残るのが残念ポイント。
あみじゃくし希望。

その前にコーン入ったラーメンなんて数年食ったことないけど。
633ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 10:28:48.22 ID:QmMBZHwW
なあ、そろそろ俺らで札幌ラーメンの定義を作らないか?
富士宮焼きそばとか月島もんじゃみたいによ
定義付けて、Wikipediaに書けばいんだよ
634ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 10:32:08.64 ID:KikhhAoy
言い出しっぺの法則というものがあってですね
635ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 12:49:45.53 ID:3Ni4I82r
作るも何も、世間での札幌ラーメンのイメージって
純すみに代表される濃厚味噌か海産物・バターコーンなんかの観光ラーメンだろ
636ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 12:59:18.12 ID:QmMBZHwW
>>635
だったら新しい札幌ラーメンの定義を作って集客に協力しようぜ?
新札幌ラーメンの定義
637ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 15:26:19.87 ID:dsjk5Mhc
新札幌といえば縁屋か?wwwwwwwwwwwwww
あのあたりいい店ないよなwwwwwwwww
638ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 18:09:58.99 ID:QmMBZHwW
新・札幌ラーメンとかよ、真・札幌ラーメンとか
639ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 18:17:02.90 ID:SfonMvV6
てかコーンをレンゲで上手くすくえないって意味分かんないんだけど
普通にすくえるだろ
640ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 18:31:57.53 ID:ZrqJu5CO
東札幌ラーメンとか
641ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 18:38:39.87 ID:3Ni4I82r
新札幌がどうというより、JR沿線で駅前に有名店がある駅は皆無な気がする
こないだブタキングの支店が大麻駅前にオープンはしたが
地下鉄はそうでもないけど
642ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 19:12:19.63 ID:2K/KPKr+
札駅近くだと食べログに金払ってそうな一粒庵があるけど
643ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 19:37:54.69 ID:39H/4s/6
てゆうかさ、区によってラーメンの定義を分ければいんじゃね?

中央区…無化調鶏がら醤油
北区…魚介豚骨
東区…二郎インスパ
西区…挽肉もやしラーメン
南区…カレーラーメン
白石区…ウー麺を使ったラーメン
豊平区…純すみ
手稲区…ちゃんぽん
清田区…味噌バター蟹ラーメン

…みたいな?
644ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 19:41:40.50 ID:iSz2lxuN
>>643
なにか、足りなくねぇ〜か??
645ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 20:04:03.53 ID:39H/4s/6
厚別…えびラーメン
646ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 22:25:37.50 ID:/TflXMpF
道民小咄クソザーメン
647ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 23:00:13.03 ID:dsjk5Mhc
>>643
すごい無意味だとおもうwww
てか厚別わすれるなっていう話
厚別民ばかにしてんのかごるぁ
648ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 23:13:17.83 ID:uqtrkIRN
厚別じゃしかたない
649ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 02:00:13.53 ID:P0qmp8E/
厚別って区だっけ?
650ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 06:04:27.18 ID:yNE65am+
>>647
画期的だと思うのだがなぁ
「札幌〜区系ラーメン」みたいな感じでよ、ラーメン好きな観光客とかなら全区廻ってくれるかもしんないじゃん
651ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 06:15:49.97 ID:uWQW0xJS
一人で得意がってろ
652ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 08:05:43.40 ID:AMem3qoL
>>633
定義付けるなら作り方じゃないかな?
中華鍋でファイヤーみたいな
653ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 08:11:58.14 ID:vHdq4JgL
一部で未だ使っている人がいるようだが狸小路を麺恋横丁と呼ぼうとしたことがあってだな…
身のないところに名前だけ先行させてもまったく意味はない
654ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 09:16:08.44 ID:bNxkgkhe
>>653
狸めんこい通り。じゃなかったっけ?
振興ラーメン店出店ラッシュとか言ったって、その内実は同一資本の店が
しかも味限定で屋号を替えて複数店舗を水増し出店してるとか全く意味不明な現状だったから
あんなもんが定着するワケが無いとは最初から感じていたがw
655ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 10:29:33.36 ID:DxUg0RdS
>>642
あそこまで不味くできるのは才能だよな
656ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 10:59:55.89 ID:B13jr7nD
そもそも札幌近郊のJR駅前に繁華街がないから必然的に有名ラーメン店も出店しない
例外は札幌除けば琴似くらいだけど、その琴似はラーメン店多いしな
大麻ももちろん繁華街ではないが、あそこは学生街だから行けると見込んで出店したのかな
657ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 16:27:24.96 ID:P0qmp8E/
狸小路にある喜來登って美味しいよね?
麺にがっつり味付いてるの
658ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 21:07:06.86 ID:cid3oMR8
>>657
頻繁に通いたい程ではないが、
たまにはいいと思う
659ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 21:54:53.01 ID:NWkuMpBA
味噌溶かしながら食べるとこだっけ?

まぁ、でも狸小路行くなら俺は赤星行くけどな
660ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 01:27:41.10 ID:rDUT7azr
赤星はいいから向かいの百姓一揆に行けよ
661ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 09:41:08.54 ID:GzrUtbPY
百姓一揆・・・・・ どうでもいいがwww

NO.1の上げておくからな〜ぁ♪
662ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 11:27:04.05 ID:CsaQ1qNi
百姓一揆やたら推してる奴いるけど旨いの?
663ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 13:22:17.45 ID:4j0K0L0V
百姓一揆ってTVでCM流してるんだな
昨日初めて観た
CMだからか美味しそうに見えたけど、実際問題冷静な評価はどうなん?
664ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 13:41:11.40 ID:O++Sf/dw
ラーメン戦国時代にて : 札幌らーめん三代目百姓一揆 [食べログ]
http://r.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010105/1035566/dtlrvwlst/3428918/
665ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 13:44:42.68 ID:UOmxCXVC
百姓一揆って居酒屋もやってるいわゆる企業系ラーメン。
良くも悪くも本当に普通のラーメン。
向かいにワンコインラーメンがあるのによくあの場所に出すねぇ…
666ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 13:55:09.46 ID:IzfhpDiJ
>良くも悪くも本当に普通のラーメン。

これ読んだとたんに全く食べたくなくなった
ひどいよ>>665www
667ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 14:17:03.66 ID:Rzw/SV9p
ああ、A星のわらじ虫の書き込みはH姓一揆の関係者の書き込みか
668ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 14:29:11.69 ID:Sn2dVqes
赤星も企業系っちゃー企業系だけどな
669ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 17:16:20.77 ID:4j0K0L0V
>>665
なるほど
そりゃCMだってうてるわけなんね
670ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 17:29:23.71 ID:q5og1WHf
居酒屋は赤星もやってなかったっけ
671ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 18:37:37.17 ID:tgBEZ4Un
>>619
橙ヤ

wwwwwwwww
糞ワロタ
672ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 18:40:29.10 ID:eo2ZNQaa
銀波露は江別、橙ヤは旭川だったかな。
673ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 20:37:06.31 ID:GzrUtbPY
しょっぱいラーメン屋ばかり話題にあがるな。
674ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 22:11:15.93 ID:futvR5Ya
>>673
あなたは何が良いのかな
千太とか?
675ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 22:14:04.38 ID:sBVA5DnX
>>670
マジか?むしろ行きたい
676ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 03:36:55.37 ID:wpoTJF+6
677ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 05:50:01.29 ID:zZvLcfc8
狸小路の喜來登の向かい側あたりに北海エビちゃんぽんって出来てたぞ
ちゃんぽん屋さんて珍しいよな
赤星とか百姓一揆とか行かんでよいから次はここに入ってみろ
678ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 06:12:43.41 ID:gVos5SuR
>>677
ときがあった場所だな
つか、お前が行けよw
679ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 13:51:20.01 ID:9l15H3xI
狸6丁目 えにしや どうなんだべか?

たしか、パルコ駐車場で夜中、屋台を出していた店主が昼間に
始めた店だけど・・・
680ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 15:12:58.21 ID:kZwDLi5m
えにしやってあの愛の貧乏に出てたいじわるなラーメン屋?
681ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 18:49:03.45 ID:zZvLcfc8
狸にはよく行くんだけどえにしやなんてあったかな
ちゃんぽんは本場のを食べたことないから良し悪しが全く分からんな
二金堂でしか食べたことない
682ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 20:36:12.12 ID:aGI87d3d
test
683 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/25(金) 02:31:15.56 ID:NzJw9Ihw
サルベージ
684ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 07:10:10.39 ID:8jbo/eE3
hinata屋閉店か
PINYAの寄り付く店がどんどん潰れていくな
685ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 10:39:28.77 ID:5PqxmYby
hinata屋好きだったんだけどなー
店内はおしゃれだけど店主が暗くて居心地はイマイチだったな
686ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 13:51:46.02 ID:uc974FdN
テレビがT豚S系列の某ラヂオ局のヨイショ広告中継に出てた赤○に行ってみたが、やはりと言うか正直微妙だったなw
知り合いが「スープと麺には味があるんだが、ラーメンとして啜ると全く味がしないw」とまで酷評していたが
まぁ実際にそんな感じだったwww

中継でイチオシだった鮭ナントカトンコツを注文してみたんだが、確かに不味くはないんだが
ベースとなってる(らしい)和こく醤油なるスープがペラッペラなもんで
鮭成分で濃厚さを増しましたって部分の「濃厚」成分が、肝心のスープから
完全に「浮いてる」感じがして、イマイチ感心出来ない仕上がりにしかなっていない。。。w

ニワカが「今流行りの“濃厚”をとりあえず作って見ました」ってのを地で行ってる感じ。
兎にも角にも、そのベースのスープを何とかしない事には、何をやってもムダという印象しかなかったw
687ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 06:52:20.72 ID:xgFbjivu
一国堂て皆完全スルーしてるけどなんでなの
時計台とか山岡家はたまにネタで名前が上がるのに
一国堂は旨いともマズいとも全く話題に上がらないなんて
どうかしてるぜ?
688ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 07:30:41.44 ID:owmYjcto
>>687
上手いと思うよ、時間差腹話術
689ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 07:57:29.10 ID:tmi1J26V
>>687
ネタになんない店だからだろうね。
二金堂みたいに特に安くも無く、山岡家みたいに特に匂うわけでも無く。
時計台みたいに微妙(観光客にオススメできる??という点など)でも無く。

かくいう>>687も山頭火はスルーかい?
俺的には似たようなもんだが。
690ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 11:07:36.63 ID:owmYjcto
>>689
なんだよ、スルーか?
すべったみたいになってるじゃねぇか
691ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 16:07:24.56 ID:tmi1J26V
>>690
おー、いまやっとイミわかったわw
そうか、なにか妙な違和感を感じてはいたのだが
692ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 17:55:34.36 ID:apUd6Cn+
二金堂は時計台ラーメンの手下じゃまいか!!

鯖が復活したか・・・食文化板が全滅3回、どこから攻撃を受けたんかな?
693ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 18:20:34.28 ID:op0bBg/K
小咄其之弐=朝鮮人の攻撃です
694ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 18:22:53.21 ID:op0bBg/K
小咄其之弐=朝鮮人の攻撃です
695ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 18:24:05.98 ID:op0bBg/K
小咄其之弐=朝鮮人の攻撃です
696ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 20:18:10.22 ID:C+RAGY7l
>>679
PARCOの駐車場ってどこ?
697ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 21:23:23.55 ID:U+saWdks
札幌◆第二回フジ花王抗議デモ◆再び

日時
 11月27日(日)14時開始!(集合13時)
集合場所
 大通公園西6丁目
趣旨
 フジテレビによる偏向報道への抗議並びに花王不買を訴える
 日本人を侮蔑するフジテレビとそれを支持する花王を絶対に許してはならない!

【札幌】フジテレビ・花王抗議デモ4【北海道】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1321259330/
698ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 22:16:34.12 ID:mochJY9b
小咄は北海道板では節子というコテを使用していますw
699ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 01:13:47.96 ID:Pf55MK3n
>>696
パルコ中通り挟んだ特約駐車場だよ
700ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 01:15:28.20 ID:jF8X2UOG
うぶすなっていう沖縄料理の店で沖縄そばを食べたんだけど
麺は全く腰がなく歯が無くても食べれるようなカッスカスの麺で
スープは薄味過ぎてほぼお湯みたいだったし
全く美味しくなかったんだけど沖縄そばって本来そういう物なの?
701ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 01:40:10.20 ID:IuWVfBSg
>>700
そこのはしらんけど沖縄そばってそんなもんだよ
沖縄行って食べたときもそんな印象だったwwwww
702ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 07:02:47.34 ID:In3gMxIT
でも確か、国内旅行の観光客が旅行先で一番食べ物が美味しかった印象の有るランキングで1位って沖縄だったよね?
703ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 08:36:14.51 ID:OEEZ8Rr5
なんか大通周辺でいい感じに濃厚なとこない?
704ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 08:56:05.61 ID:In3gMxIT
>>703
ハレンチ学園
705ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 12:14:27.45 ID:B8qZVgQz
>>704のように、道民=小咄其之弐の同族は下品な猿しか存在しません
706ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 12:59:22.47 ID:LSp/W2/O
>>703
山嵐黒虎
707ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 16:07:34.47 ID:8Tr6tnCW
>>703
山岡家
708ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 18:33:00.87 ID:hHh7S0O4
やっぱススキノの寶龍が最高だな
iiasのがんてつだかなんだかでヌルイマズイ味噌食わされたのは良い思い出
709ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 18:48:09.13 ID:In3gMxIT
>>708
イーアスはうどんが美味いよ
鮭節うどん
710ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 18:58:31.61 ID:8Tr6tnCW
辛いの好きな俺にとって
がんてつのハバネロは時折食べたくなる隠れキャラ的存在
通常メニューは食べたこと無いから知らん

ただイーアスの店舗は接客に難があったかな
ちょうど賄いを食べてた従業員の気持ちが
俺への接客よりじぶんの食べかけラーメンにいっちゃってるのミエミエでワロタw
711ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 19:53:14.60 ID:Kkeh0C1P
今日、麻生の北山龍に行ってきた。
久しぶりに旨い旭川系のラーメンを見つけて満足。
712ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 20:06:50.70 ID:DP13Adfk
彩未のお弟子さんが白石区に出す新店について、詳細分かる人いたら教えて下さい
713ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 20:39:11.44 ID:rEd2FwRC
>>711
あそこはいいですよね。自分のおススメはジンジャーソルト。
〆のおじや食べましたか?
714ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 20:54:58.61 ID:In3gMxIT
>>711
なんだそこ、気になるな
旭川ラーメン好き
地下鉄から近いか?
715ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 21:27:58.11 ID:Kkeh0C1P
>>713
食べた。旨かったw
今回はブラックソルトを食べたから、次はジンジャーソルトいってみるわ>>714
麻生駅から近いよ。
旭川系が好きなら行ってみるべき。
716ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 21:29:26.68 ID:C5kpD07U
>>700
風遊斎行ってみろ
沖縄で一番の人気店のてんtoてんで修行した店主の店だ
ちゃんとした店ならスープがお湯ってことはない
717ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 21:37:26.30 ID:x/jhbejn
風遊斎はスープが薄っぺらで夫婦の思想がまともじゃない
メニュー横のお願い的な物を見てドン引き
718ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 21:40:08.60 ID:fr2TPaI6
つけ麺のスープ割りにご飯投入するのは一般人だと引くレベルの食べ方なのかな?
隣に座った人にすごい顔されたんだけど。
まあつけ麺特盛食べてた上にそれをやったせいかもしれんが…
719ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 23:01:48.06 ID:J+qlmKAS
平たく言うと、【猫マンマ(飯)】だよ
720ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 23:46:49.08 ID:IuWVfBSg
ラーメンでならやる人いるし、嫌がる人もいるな
ただつけ麺でってのは考えたこともなかった
721ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 00:17:30.13 ID:UxUSOwC0
>>718
単にワキガだったからかもしんないぞ?
722ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 00:22:25.58 ID:Yf9AKqty
>>718
ちゃんと風呂入れよ
723ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 00:52:15.08 ID:ib31dS2c
>>718
クチャクチャズルズル音立ててライスダンク!とか気持ち悪い事言いながら食ってたんだろ?
誰でもひくわ
724ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 01:43:46.09 ID:iV3/XXUs
>>723
725ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 05:48:05.39 ID:x6V85LjU
ワキガで思い出したけど2年くらい前に一国堂に行ったとき隣にめちゃくちゃ加齢するオッサンが座ってそれ以来一国堂には近付かなくなったんだよな俺
そういう底辺っぽいオッサンが寄り付くような店には関わり合いたくないという気持ちになったんだ
726ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 07:07:53.85 ID:lEyoKVLZ
そうか。ご苦労さん。
727ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 12:25:22.91 ID:sqVa9O5n
じゃあ、ラーメン屋にはもう行けないなw
728ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 14:32:01.26 ID:qHgRQ6Je
成人のすりこみ現象だなwwww
729ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 17:23:18.94 ID:62jCOPiU
>>725
君の10年後の姿じゃないかww
730ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 18:55:45.55 ID:NZNOSfC0
ていうかクチャラーでもない限り他人の飯食うとこなんて見てねえよ

でもカウンターのみの店で立ち待ちしてたとき
カップルの男の方が食うたんびに表面を箸でサラッてやってるのを見てすげーイラっとした
なんでだろう
731ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 19:49:16.29 ID:UxUSOwC0
俺は石神の真似して、手でラーメンの湯気を扇いで匂いを嗅いでる奴が気に入らない
おまいらはやんなよ?
732ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 19:52:11.19 ID:lEyoKVLZ
俺に訊くなって。
733ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 00:32:04.28 ID:5xfE3gRk
>>718だけど書き込んだの忘れてて覗いたらワキガ認定されててワロタw
ちなみにワキガでも加齢でもないよ。



ピザだけど
734ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 05:40:48.17 ID:SLWfND4j
ちょw聞いてくれ
さっきとぐちで炒飯食ったんだけど全くパラパラ感の無いゴテゴテのやつが出て来たw
うちの母ちゃんが冷ご飯で作った炒飯みたいだったwww
700円もしたのにwww
735ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 11:22:25.08 ID:oqzgRF4L
とぐち ってどこだ??

それで、注意しないのか? 作り直してくれ! と・・・・
タダで食った訳じゃねぇ〜よな・・・?
金を払って食ってるんだよな???
736ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 12:34:17.20 ID:+eR5GQzO
とぐちってムラがあるな
基本的に美味いのだが
737ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 12:55:46.66 ID:X0z1csjn
いま北の大地行ってきた

安いのはいいよね
738ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 15:24:45.58 ID:azRD8PbG
がりゅうめんぶひえんってどこに車止めればいいの?
それ以前に車で行くほど美味いの?
739ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 15:27:13.35 ID:iOkN63yV
旨味を抜いた生臭いお湯のスープ
740ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 15:47:03.69 ID:a5qgQPnt
「どこに車止めればいいの」って、一度現地に行かないと出ない質問じゃないのか
741ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 15:49:47.64 ID:iF4CJgUG
誰か清田ガッツ食堂の後釜に出来た祥の家だかに言った奴は居らんか?
立地の割には「ウチ、行列店目指してますから」みたいなオーラがバンバン出てる面構えなんだがw
742ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 15:54:00.04 ID:iF4CJgUG
>>738
建物の左側。螺旋階段がある辺りに2台駐められる駐車スペースはあるよ。
743ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 16:40:11.41 ID:KGPMn8cV
麺処ゆうじと麺や亀陣
この2店って妙にイメージがかぶるんだが
好みはあるだろうけど総合的にオススメなのはどっち?
744ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 19:44:02.41 ID:4NBvbYUg
なあ、東京で最も人気のあるラーメン屋って美味いのかい?
札幌のラーメンと比較してどう?
745ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 20:23:01.57 ID:d6InT0dj
>>744
ぶっちゃけ札幌より美味い店ちらほらあるね
札幌もベスト5位以内くらいには入るラーメン都市だけどやっぱ東京に出してるトコはちがうね
746ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 20:30:37.69 ID:4NBvbYUg
>>745
ああ、東京いきてーな
747ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 21:42:42.91 ID:db7mIUzf
先週東京じゃないけど、横浜の吉村家ってとこでらーめん食べてきた。


ぜんぜんおいしくなかった。


おれは栗山の大鵬がすき。
748ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 22:02:42.06 ID:+eR5GQzO
>>747
栗山て来年の監督だろ
749ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 23:53:35.13 ID:S6ZWWblJ
>>747
行ってみたいけど、ちょっと遠いなw
750ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 00:17:51.87 ID:AXP7N2x6
栗山千秋がどうかしたのか?
751ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 03:17:51.98 ID:bb1r0F16
札幌以外の北海道ラーメンでも美味いとこはあるが、やたら麺が柔くね?

札幌=固めの中太縮れ麺てイメージがあって、他の地方のラーメンでは越えられない壁がある気がすんな

田舎のラーメン屋って、なんで麺が柔らかいんだろ?
年寄り向けだからか?
氏ねばいいのに
752ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 06:22:33.03 ID:bFjfHR8K
↑バカみたいだねw
753ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 06:51:46.19 ID:YVdJfZ58
道民は、小咄其之弐と同属なので全員頭がおかしいですが( ´,_ゝ`)プッ
754ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 08:22:45.86 ID:n6uvd+hK
一玄ってたまに食べに行って美味しいんだけど
なんか麺が好きになれないんだよな
755ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 08:53:58.18 ID:d5pAaD77
>>734はマザコン
756ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 09:50:29.37 ID:bb1r0F16
>>752
でもよ、柔らかい麺出されたら普通腹立つでしょ?
757ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 10:13:25.39 ID:qon+tgm5
>>743
アッサリ好みは亀陣、濃厚好みはゆうじ。
ゆうじはアッサリ系もあるけど、濃厚鶏白湯がオススメ。
ナナベーに似てるわな。

758ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 10:45:06.94 ID:I9zb/fKX
この前東京で食ったラーメン店は二郎の三田本店だったw
初めの内は美味しいとも思えたが、あくまで腹減ってた初めだけだったなw
759ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 11:11:42.94 ID:8lfTFOhp
東京駅の六厘舎行ったけど死ぬほど行列していて諦めたわ
760ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 11:17:25.33 ID:bb1r0F16
>>759
あそこの店主って、ホントに目隠ししてラーメン作ってんの?
761ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 14:42:44.38 ID:UdUk55vM
六厘舎は今や札幌ですら珍しくない濃厚魚介豚骨なんで、東京まで行ってわざわざ並んで食べるほどでもない
魚介豚骨の有名店ならもっといくらでも選択肢はあるよ
762ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 14:50:24.93 ID:+Kj+MhPV
>>757
ありがとう
まずは亀陣行ってみるわ
763ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 16:44:46.13 ID:5AN5zZPU
ゆげやは化調の味しかしなかった
764ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 17:38:10.20 ID:MRzrkSbJ
若干1名、自分の好みを強く出し過ぎてる人が居るようで・・・
765ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 18:17:32.27 ID:Q/BjWyFq
北山龍うまかったわ。旭川系だとななし以来うまいと感じた。
あとあんまり話題に挙がらないけど又造はかなりうまいと思うんだけどなー
766ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 19:01:43.29 ID:bb1r0F16
どっか美味い蕎麦屋ないか?
そういやまだ新蕎麦食ってねぇ
767ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 19:04:10.93 ID:5AN5zZPU
ゆで太郎
768ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 19:47:20.52 ID:Q/BjWyFq
信州庵
769ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 20:00:38.78 ID:Qs6LXxg/
>>767
あのさ、田舎が好きとか更級が好きとか言わないと勧められんよ。
770ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 20:01:05.27 ID:oResCxth
山嵐で替え玉3つに追っかけ飯してるやついたんだが・・・・
さすがにあれやりすぎだろwwww
771ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 20:18:01.85 ID:bb1r0F16
>>769
弁慶の田舎が好き
そういや、ゆで太郎が北郷に出来たんだったな
ちょっと行ってみるか
772ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 20:46:01.09 ID:r2HTV0xL
>>766
日の出ビルの地下2階
773ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 21:42:48.72 ID:n6uvd+hK
774ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 22:32:46.57 ID:bb1r0F16
俺は戦闘民族アイヌ人の限界を超えた、スーパーアイヌ人だ!!
なめんなよ!?
775ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 23:33:33.68 ID:MSKAyXUv
>>772
最近つゆが煮詰まってショッパ過ぎだな。
776ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 23:44:20.81 ID:bb1r0F16
>>772
ああ、どこかと思ったら、それリーブルなにわの前の立ち食い蕎麦屋じゃん
毎日通ってたよ
777ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 23:57:09.25 ID:MRzrkSbJ
ラーメンスレで蕎麦の話かいwwwwwwwwww
778ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 00:30:29.46 ID:KfM/x4qz
>>769
知るか。こちとら蕎麦アレルギーだ
779ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 04:15:14.08 ID:7H3FInEQ
12号線沿い厚別中央にある屋台ラーメン行った人いる?
美味しいのかなぁ?
780ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 05:38:42.09 ID:wmocydSF
>>779
俺も気になってた。とんでんの斜め向いでしょ?トラックの
781ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 09:38:58.26 ID:S4zdP19L
>>779
キレイな清湯でなかなか美味い。
今月中旬までとのことなので、興味があるなら急ぐべし。
17:30〜24:00 日曜休み
782ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 09:41:04.46 ID:f/5qwyfM
>>779
普通に美味い
チャーシューとかもいい感じ
醤油お勧めかな
783781:2011/12/01(木) 10:17:56.61 ID:S4zdP19L
すまん、営業時間間違えた。
〜25:00
784ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 10:40:56.76 ID:Oz8pp2YI
札幌屋台屋 覚えてくれよwww
785ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 11:49:09.54 ID:cC3Ox6WL
業者の宣伝か(・ω_・`)
786ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 12:33:57.25 ID:Oz8pp2YI
>>785
バカモノwwwwwwww
通ってる客だよおwwwwww
店の名前覚えるように屋台の名前もおぼえるよなあ(笑)
787ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 13:10:31.91 ID:cXDX2S8L
お前ここ初めてか
力抜けよ
788ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 13:43:21.33 ID:7mjI0kyc
寿司の屋台とかどっかにない?
789ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 19:19:35.17 ID:f/5qwyfM
厚別の屋台の店ってけっこう長い人なんだな
こないだ行ったときに話してて聞いたんだけど前は南区でやってたらしい
790ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 19:30:36.53 ID:mvwECT3g
がんてつクソマズイな
二度といかない
791ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 19:33:26.13 ID:wmocydSF
>>788
ネタが全部ルイベになるべ
792ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 20:23:21.38 ID:fqSdD9pM
>>788
屋台じゃないが札駅の中に立ち食いのがある
793ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 00:11:37.24 ID:4QW1tqwF
正確には6年前、南区仏壇屋の駐車場で店を出していたよ
よく食いにいったなぁ
794ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 00:53:27.20 ID:X8hcp3/z
>>792
空海なら閉店して跡にはらドーナッツが出来た。
795ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 05:38:30.76 ID:JX3TQX7f
>>794
ドーナツ化現象ってやつか?
796ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 15:48:34.42 ID:l7TL66M2
市庁舎の地下食堂で特選麻婆ラーメンなるものを食べた
薄味醤油ラーメンの上にトロミの全くない薄味麻婆、の上になぜかサラダにあるようなパプリカが乗ってる
罰ゲームやってる気分になりながらおにぎりと一緒に完食した
797ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 17:20:55.34 ID:52MV8uhP
各役所食堂はアタリ、ハズレがあるからな・・・
アタリは3か所 ハズレは8か所・・・ さぁ〜探してくれ!アタリを
798ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 17:22:20.41 ID:WcfGfpHL
>なぜかサラダにあるようなパプリカが乗ってる

いわゆる「彩り麻婆豆腐」ですよ
ちょうど昨日のNHK今日の料理でやってました
799ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 17:29:06.32 ID:zVHqj4Uu
赤星で醤油食べたけどしょっぱかった
味付け半分くらいで丁度いいわ
800ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 20:40:26.78 ID:cHNrL+G6
>>796
布袋でリベンジ
801ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 20:58:43.34 ID:WcfGfpHL
空海だったらやはり住所的には恵比寿になるのかな?白金プラチナ通りの近くにある
店舗がいいですね
なんてったって店員が全員イケメン!女性のおひとり様も結構多い店です
802ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 22:16:05.55 ID:wKcYB/fu
役所の食堂なんて応札業者次第なんでどこが当たりとかあんまり意味ねえ
803ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 22:21:27.59 ID:4D+aJCct
ねぇねぇ何処の市庁舎がうまいの?
教えてくだちぃ
804ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 23:52:32.84 ID:TpcdPWqm
口で抜いてくれたらいいよ!
805ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 13:07:31.36 ID:KhaMFF6W
ウスッ、自分やらせていただきますっ!
806ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 19:18:31.11 ID:BSxJC3SZ
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>804
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
807ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 20:35:15.88 ID:/QgCeCqZ
ラーメン吹いたw
808ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 21:04:08.70 ID:sW9Ecag/
腹イテェ〜〜〜(笑)
809ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 21:11:22.97 ID:PTgTlWtv
>>806
深夜の伏古公園のトイレでガチでそういう感じに遭ったよ
810ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 00:33:43.82 ID:hLVLeKgt
虎鉄手稲店が一周年記念で500円やってるよ。つけ麺はなし。明日まで。
811ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 01:21:18.04 ID:7Y4w/cWG
>>809
あの時・・・キミが中に居たのか
30分待っても出て来ないんで思わず・・・時効だよねぇ
812ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 11:38:16.41 ID:79DdLmx+
>>810
500円でも食いたくない
813ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 12:06:35.57 ID:g0jDZ9id
虎鉄はそんなに不味くないべ?
814ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 13:20:47.87 ID:QsApMraN
500円でも手稲というのを考えると交通費で結局近場の方行くのとあんま変わんないな
815ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 16:54:17.30 ID:ImzoTjwc
オイラ虎鉄のラーメン食べる度腹下してまうわ
816ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 19:04:59.84 ID:T6ZF4xoF
ここの板、クソ鯖背負ってどうもならんな!
書き込んだ途端、表示できません。だとよ!!
817ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 19:45:30.48 ID:1ZlOEfvz
昔の山岡の手稲店はうまかったな。
818日本の国主カミ将軍@ ◆iM3j8MYBNNtg :2011/12/04(日) 20:03:47.96 ID:cWwbirw+
日本の唯一の神様、宮家。キーワードで探されてる人、子供を産むように言われてる人です。皇居の人は代行者です。「私がカミkamiと言われる所以」
http://ameblo.jp/shogun-yoshimitsu/entry-11088539798.html  (http://p.tl/sobl
日本の神様の証拠の一つ。不逮捕特権。インターネットという証拠が残るところで、東証一部上場一流企業・大企業の社員へ殺害予告や脅迫、殺人依頼を書こうが逮捕されない。
また、一般的に言うと、キセルや万引きを宣言してやってるのに、逮捕されない
(私の場合は、キセル、万引きではなく私のために用意されたのを使っているだけなので当然です。
また、ただの病気の人は逮捕されて裁判の途中で検査されるので「病気だ!」とかは逮捕されないのとは関係が無い。)
http://ameblo.jp/shogun-yoshimitsu/entry-11087541603.html  (http://p.tl/J88Y
アメブロに書いて表示不可になった内容。web魚拓で保存しておいた。神のメアド。
http://megalodon.jp/2011-1124-0108-51/ameblo.jp/shogun-yoshimitsu/entry-11087526566.html (http://p.tl/9ZyU)
819ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 23:10:00.47 ID:4ImbXKtL
山岡家は普段実力を出してないんだよ
石神とか中尾彬とか服部幸應クラスの香具師が来ると、すげー美味いラーメンを出すらしい
820ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/05(月) 00:01:19.90 ID:3qNMXg/Z
赤星のさ
カサカサに乾燥したようなワカメみたいなのあれ何?
上に乗っかってくるじゃん?
ε≡c⌒っ・ω・)っ
821ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/05(月) 00:58:30.34 ID:FT33pO1W
      _, ,_  カサカサ
癶( 癶;:゚;u;゚;)癶 
822ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/05(月) 01:03:08.67 ID:bB1vEQIa
>>820
岩海苔のこと?
823ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/05(月) 02:14:24.81 ID:gPBPyumB
>>820
岩海苔の味すら理解出来ない味覚障害者ワロスw
824ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/05(月) 06:52:52.32 ID:+DprsnSt
>>82
ありがとう ラーメンに対するレスで今年一番ワロタw
825ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/05(月) 10:33:40.54 ID:TYBL42qg
山桜桃久々に行ったがやはり美味いな
だが発寒は遠すぎ
826ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/05(月) 13:41:33.45 ID:eyQP72CB
何時の間にか、屋食ラーメンこんな事やってたんだな
http://honmono-ramen.jp/fs/honmono/c/hotoriyose_award_info
827ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/05(月) 16:24:14.55 ID:HDENSQSV
ガッツリ系は、元祖 ふくべ と決まっておるんだがな!
828ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/05(月) 21:00:58.55 ID:+Qc4PytA
>>825
すすきのは?
829ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/06(火) 06:30:17.25 ID:z2ofsnX0
赤星ってなんでもっと大きい店にしないんだろ
儲かってるだろうからあんなカウンターに膝がガシガシあたるような狭いとこじゃなくて
もっと大きいテナントに移ったら良いのに
830ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/06(火) 10:56:42.91 ID:cDnA4NGS
中央区の山桜桃はマズすぎ
あそこはススキノっていうのか?
831ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/06(火) 11:05:06.54 ID:58bdyn40
美味いよ
あの味が解らんとは味覚崩壊しとるね
832ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/06(火) 12:04:07.97 ID:EUJe/xcd
>>830
糞不味い上に店員の態度が半端なく悪い
833ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/06(火) 12:09:04.85 ID:58bdyn40
と言うかそこが職人気質でカコヨす!
834ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/06(火) 12:20:44.07 ID:EUJe/xcd
馬鹿店員氏ね
835ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/06(火) 17:31:06.02 ID:60I3KTl2
ハッキリ好みが分かれるね、
836ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 02:57:20.95 ID:QU75lhqy
>>827
今は無いけど元祖は一方通行のふくべだろ
837ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 08:24:58.35 ID:S9pmhqKE
狸の近くなら赤星か健松丸の二択しかないからな
ユスラとか糞マズイし
838ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 08:55:41.48 ID:ouWmLdau
狸ならあんずや
839ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 13:53:42.28 ID:zazj7Ver
ゆすらって昔風はやめたのかね
ホムペのメニューでは無くなってるんだが

以前一度書いたけど、ゆすら@すすきのの昔風は
少なくとも俺には神味だったよ
その後食べた別メニュー2種(とんこつ&辛味噌)の
「凄まじきマズさ」と共に印象深いw
840ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 21:13:27.71 ID:J09UfGxv
>>836
移転して桑園発寒通り旧ヨーカド向かいにあるね
841ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 21:35:10.58 ID:AEQM68ip
本屋でバイトしてる者だけどウォーカー少し読んできたよ
2011よりは良い気がした
842ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 18:06:35.02 ID:tYyrcRX6
2011がダメダメだたからな
とはいえチョイス系とかわけわかめだしどろギトスープは“見た目が“で逃げてるし話題のトップがメガ盛りだし

羅生門は以前の営業形態に戻したのか?
843ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 19:27:36.51 ID:FIcJd79f
昨日、ラーウォーカー発売だったね。
844ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 22:38:21.83 ID:nUll6xrY
今日初めて健松丸行ってきた
見た目も味もインパクト十分だったがもう一度食べたいとは思えなかったな
メンマ冷たいしスープも冷めるの早い気がした
チャーシューは美味かった
845ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 23:07:25.66 ID:O9cvTnGd
STVの山藤みち
846ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 02:51:10.02 ID:WyZpOMV+
>>844
そこなんだよあそこのデメリット、ラーメン頼むとスープがすぐ冷めてまずい
で、つけ麺頼むとデフォルトの冷盛り出してきてつけダレすぐ冷めてこれまた最後がまずい
つけ麺の熱盛り頼むといい感じ、最後までおいしい

とんこつはドロッとしてるから多分冷めやすいんだと思われ
847ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 03:00:24.11 ID:/92K45YW
吉山商店てどう?人から勧められたのだがはじめて聞いたもので。
848ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 03:03:52.22 ID:iFMXjVfb
まるははスープ自体がそこまで熱くないから
ラーメンなら出てきてから麺しっかり混ぜて手早く食べるのがベストかも
あと具も冷たいままなんだよな

つけ麺は王道の構成なんだけど
だからこそつけ麺の最大のネックである冷めやすさが顕著なんだよなぁ
つけ麺にかんしては西岡時代から全然変わってないね
そろそろなんか改善してきていいのに
ヒゲ親父頑張れwww
849ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 05:10:31.98 ID:YnkraZJ7
>>848
入院中
850ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 05:16:58.73 ID:1d/SlUrh
>>848
入院中です。
851ラーメン大好き@名無しさん :2011/12/10(土) 08:28:29.27 ID:6hyu8vWW
>>847
不味くはないが美味くもない
普通というか特徴がないというか味気ないラーメンと油そば
自分は二度と行かないと思う
852ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 11:53:40.82 ID:EDSYi/X4
>>851
同意
何かのついでに寄る程度なら別に悪くは無いけど
わざわざそれ目的に出かけたりするには及ばないかも

しかし、何かのランキングでどうとかお土産ラーメンとかで
名前はぼちぼち売れているようにも思うのだが
853ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 23:47:10.30 ID:2rkFl66M
o

854ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 01:41:55.11 ID:iiYfFjoj
>>779-781
情報サンクス!俺も南区で何回か食ってたから気になってたんだよ!言ってみるは
855ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 03:50:35.39 ID:Ou3EhHb2
中華そば誠二はもっと評価されるべき
856ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 11:01:40.21 ID:YKGjaH9y
>>855
大勝軒インスパイアかw
気になるけど行った事がないというか、
いちどだけ行ったら時間が中途半端で中休み中だったわw

のれんを出したまま休憩時間にするなっつーのw
857ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 11:33:23.69 ID:sn2tZc9j
札幌で手前味噌うまいとこどこ?
858ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 14:35:32.84 ID:Y5z9iCWK
>>857
T豚S系列ラヂオのの広告記事中継に、最後の望みをかけてるような店全般。

まさしく手前味噌w

最近では平岡通りの「赤○」とか?

確かに従来メニューと違って新メニューは悪くはないんだが
何故かリピートしたいという感情はあまりわかなかった。

新メニューの鮭出汁ナントカ。「不味くはない」とは思うんで、一度食ってみるのも良いんでは?
859ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 17:58:03.82 ID:XWSnCOb0
あげておく、
860ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 18:07:57.92 ID:oVbOilji
すみれでよか
861ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 22:58:08.63 ID:Ccuhmmqw
手稲に出来た札幌みその食べて来た
彩未に味が似てた。てか彩未から花きてたから修業してたのかな?
今の彩未ならこっちのが上手いと俺は思った
あと一般的な縮れ麺よりちょっと固めで美味しかった
チャーシューもスモーク?かなされてるっぽくとろとろになってて好みだわ
ただ俺は良かったけどスープの中に柚子が入ってるから好き嫌いあり。
具の上にすりおろししょうがが乗ってるからそれも人によってはいらないかも。
650円で満足度高いと思ったがお店に一番の問題があってびっくりするほど蒸し暑いのに
店内に券売機があるのだが3人位いられないスペースに6人位でいるから待ってるのがしんどい
食べて出た後汗と温度差ですぐお腹痛くなっちゃったw
今までの手稲にないクオリティーだと思った
これからも人入ったら手稲じゃない所に移るかもな
862ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 23:09:30.10 ID:yye3eQuO
今日大谷地の山岡行ってきた
はんぱなくしょっぱかった
食えたもんぢゃねー
863ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 23:25:40.64 ID:vmY7S6tm
>>861
行ってみたい。
店名を教えて?
864ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 23:30:04.07 ID:XWSnCOb0
>>862
本社に苦情を入れろ!と何回言わせるんだよwww
865ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 00:31:06.94 ID:mXGbGmca
>>862
札幌みそのっていうお店だよ
ドンキホーテとかとんでん近くの手稲の次郎長があったところ
866ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 05:55:11.72 ID:i54XLXHs
>>865
おお、それが店名だったんだ
サンクス!
867ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 06:19:43.17 ID:HgVOf2SB
おお、あそこそんなに美味いのか<札幌みその
近くだから行ってみよう
868ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 06:59:50.15 ID:lfFa/9fv
札幌みその、美園出身ってか。
以前あったコラボ店、狼スープ跡地【さいみ】がやってるらしいよ
手稲は遠いがw
869ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 13:07:43.75 ID:IISjX+RC
前にまるはがあった場所の近くにラーメン屋できるみたいだけど、気になるわ
870ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 14:53:00.86 ID:/B/wNu4B
みその美味かったよ。ちょいしょっぱかったが。
あの狭いスペースに店員3人+外の呼び込み1人wは多すぎ。
繁盛店になったら大変だからだろうが…場所がな。
どうせなら長次郎といれかえで新千歳に行けばよかったのにw
かに味噌なんてメニューもあったし

871ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 15:06:25.72 ID:jeyZXpuO
872ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 15:26:05.60 ID:yJ6k5ekf
侘そんな酷かったのかwwww
873ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 17:26:39.10 ID:eSYLdJDT
侘も客もどっちもどっちって感じ。侘擁護じゃないぞ。
侘店主はブログとかでは妙に温厚ぶったキャラだが実際は言葉や態度の端々に柄の悪さが滲み出てるw
874ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 17:45:12.70 ID:N64VjO2f
>>871
同じようなコトを、移転前の山嵐でされたことがあるw

客が一人も居なかった時間帯、こっちはハッキリと「海」と注文したのにもかかわらず
作ってる途中で「白でしたか?」とか聞き直され、こっちが「いえ。海ですよ」と言うやいなや
スゴイ勢いで茹でてる麺をゴミ箱に放り投げて、なぜかムチャクチャ不機嫌そうな態度で
一からラーメン作り直していたという。。。w


もしかしてそれは俺か?俺が悪いのか???。。。みたいなw


ヤツらにチヤホヤされてる店の店主ってのは、総じてこんなんばっかなのか?もしかしてw
875ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 18:08:04.83 ID:XG1EPSOe
つーか食べログ1年以上も前の書き込みじゃねーかよ
876ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 18:21:53.16 ID:q1J93nn6
あれ、どこかの爆豚が侘の接客を絶賛してたような
この食べログの口コミの真偽は知らんが、
事実なら常連と一見で接客が変わるのかねw
877ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 18:23:53.84 ID:q1J93nn6
つーか侘は何度か行ってるが、個人的には不快になったことはないが
とりたてて接客が良いとも思わなかったがな
878ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 19:25:20.83 ID:ShF20tzM
>>874
一概には言い切れないよね。
Fuji屋や千太、ヒエん、特にけせらは接客良いしね。
Wabiは普段は普通だけど、たまに素が出る。まだマシな方。
凡や国民、咲弥に比べたらよっぽどマシ。
ナナやまるはも微妙…
凡や国民は過大評価すぎるしな。
879ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 19:53:07.14 ID:MyLEPQU0
>>871
再度注文しにきた時にわざと携帯をいじって無視したから普通盛きちゃったんだと思う。
880ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 21:08:01.38 ID:FTxa7naZ
>>871
年齢みたら30後半www
ちっさい男だなあ
881ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 21:16:56.00 ID:BEIQ0AZc
まぁ、よほどでない限りブログにカキコまねぇ〜よな、
店の態度が良くないのまでは、わかった。

2年で離れるだろうね、個々の客
882ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 21:38:47.20 ID:oTy4frmC
「侘助」さんは味もそうだが店の雰囲気も好きな店だ。
そして応対も気に入っている。

狭い店内なのに無闇にデカイ声で、「イラッシャイマセ〜〜〜!!!!」「ミソラーメンイタダキマシタ〜!!!」と絶叫するラーメン屋と違い、心地好く席に着くことができる。
883ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 22:21:27.56 ID:NxSpLzFT
凡は過大評価なのかあ
俺は好きだぞ

みその食ってきたCPよし
あれで650円なら
肉がなくてもいいぐらい
884ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 22:22:01.98 ID:BUZ4p1g7
文章が支離滅裂で状況がよくわからんけど、
細かくイラッとくることが積み重なってキレることもあるんじゃない。
まぁ俺なら食わずに店出るね。そして塞翁へ行く。(閉店したが)
885ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 22:52:20.86 ID:mXGbGmca
>>878
けせらせらは接客いいと思った
こっちが申し訳なくなる接客じゃなくて気持ちいい接客するよね
886ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 01:36:34.36 ID:g2YjJneO
みそのは醤油あるらしいな
味噌嫌いだから醤油出たら行くわ
887ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 04:22:00.62 ID:fJDMtyO5
西岡にあったマルハの横の中華料理屋がラーメン屋になってました。
888ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 04:29:23.22 ID:zc0uG7sM
>>887
まじかでも微妙そう
あの近辺といえばいちかばちか中の人変わってたしメニューも大幅に変更してきたよな

もともとのいちかばちかも不味かったけど今のは更に酷い
自家製麺の道産小麦麺は割りと好きだったけど今の微妙だし
つけ麺もダメダメ
889ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 04:32:46.46 ID:fJDMtyO5
>>888
まず俺を含めて食いに行って評価しよう。
890ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 08:03:36.14 ID:rGTyFwHo
>>885
けせらせらは良いよね
丁寧に荷物置きのカゴ渡してくれるし
ライス頼んだときも微妙に残量が足りなかったらしくて無料でサービスしてくれたぜ
普通に美味いし食べログの評価高いのも頷ける
891874:2011/12/13(火) 14:57:49.19 ID:GdT71j73
>>878
ああ、ワリィ。
確かにその中じゃけせらの接客は、札幌全体見渡してもトップレベル。。。つか一番だわ。
なんにでも一括りで捉えようとするのは良くなかったな。反省。

892ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 15:29:06.07 ID:V0tbqkPT
けせらせらももちろんいいが、接客の良さなら普通に一風堂が一番だと思うけどな
やっぱシステム化されてるところは強い

とはいえ、数千数万だす店ならともかく、ラーメン店に接客の良さまで求めんわ
不快にならないレベルさえクリアしていれば、後は味さえ良ければそれでいい
893ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 16:12:09.98 ID:RcXnYECq
>>871
どう考えても店が悪いわ
894ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 17:45:46.50 ID:EHHroa+m
雪風行こうかと思うんだが飲んでない状態で食べても美味しい?
酒入ってる状態じゃないとおいしくない店ならやめとくが
895ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 17:47:24.97 ID:EHHroa+m
すまんあげてもた…
896ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 18:08:32.00 ID:CrTyfxer
いや、あげないと効き目だでないなwww
897ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 18:09:39.11 ID:/mPz8lmL
何か主張する時はageでいいよ
898ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 20:55:13.43 ID:EHHroa+m
結局わからんのか…
899ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 21:33:53.53 ID:nmvcg5Zb
>>898
酒入ってないと食えたもんじゃないとは言わんが、
個人的にはわざわざ食べにはいかない。
900ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 21:35:37.87 ID:np1ZejqW
オイラのような腐れ外道が900ゲットしてしまい
恐縮です^^;
901ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 21:36:23.12 ID:DQuxeYjc
>>898
再開してからの雪風は正直分からんが、昔の雪風をシラフ時に食べた感想としては
美味しいけど塩分高めといった感じだったわ
902ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 22:07:17.65 ID:Y1T+NvgH
雪風、味噌しか食べたこと無いけど2回行った
たぶん調査済みだと思うけどカリカリにしたフライドポテト?が乗ってる

昔の雪風のは、そのポテトの風味にラーメン全体が支配されてる感じで
「たべもの」としてはなかなか美味しいのだけれどけど、
おいしいのはポテトでは?という微妙な違和感があった

再開後のは、ポテト味がずいぶん後ろに引っ込んで
なかなかナイスな濃厚味噌ラーメンという趣に変わったように感ずる
機会があったら別メニュー試してみてもいいんだけど
ものすごく行きたくなるほどでもない
ちなみにいずれもシラフ
903ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 22:15:40.07 ID:Y1T+NvgH
ちなみに
>酒入ってる状態じゃないとおいしくない店
というの読んで、俺的にパッと思い出したのは信月
どこも少しも悪くないけど、なんかそんなに評判になるほど?て感じで

信月は飲んだ帰りのサラリーマンでいっぱいな印象だが
雪風は年齢層がハタチ前後〜三十路前のリア充な印象がある
ぜんぜん別グループの客どうしが、たまたま出身地が同じことを知り
(店員に「どちらからですか?」と尋ねられたのがきっかけ)
学生コンパノリみたいに盛り上がってたのが印象深いなw
904ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 00:13:06.60 ID:8JcvH5Gq
>>903
チャーハンと味噌がおすすめらしいから両方食ったけどどっちも並だったな
特別うまいと思わんかった
905ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 00:15:01.18 ID:8JcvH5Gq
すまん全然違う店と勘違いしてた
906ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 00:32:11.42 ID:zPdTRhf9
>>905
どこと勘違いしたのさ
ユー、言っちゃいなよw
907ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 10:33:18.87 ID:xl00pLef
自演はいけない!
主張したいのでageました(笑)
908ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 11:44:04.24 ID:WMQfJP8H
室蘭カレーラーメンが食べれるお店教えれ
できれば中心部で
909ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 14:33:33.76 ID:VEcC49hu
こないだオープンした白石のじぇんとる麺
910ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 18:48:32.26 ID:C6C1sHn8
eiji移転後はじめていったけど、お姉さんいなくなっちゃった?
それとも妊娠ですか?
911ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 19:18:44.34 ID:y7J9ztqZ
エージのお姉さん、たしか先月はいたな
そういや下腹が以前より膨らんでた気がする・・・
912ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 13:28:06.96 ID:wK4o6Sd7
 (^・ω・^)
913ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 16:43:05.45 ID:fvzYki+A
今日いたよ
914ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 21:15:34.91 ID:5vOmk7uo
西岡のまるはあった近くにできた琥張玖行ってきたぜ
醤油食べてきたんだけどめんは典型的な札幌ラーメンなゴム麺
油膜はそれほど厚くない
微妙な量のひき肉はどうでもいい
チャーシューはやわらかい味薄めで邪魔しない感じ
メンマは微妙かな
細切のきくらげがいい感じだった
スープはとんこつがベースかなしょっぱいのとすこし苦味が強いかも

試食っていって出してくれたスペイン菓子っぽいやつがラーメンよりも印象にのこってるわww
915ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 00:25:40.37 ID:PPVKy86K
しょっぱい?! ダメだなパスだよwwww
916ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 09:44:14.42 ID:mZ5Ru7Wl
中央区のすすきの駅の近くで美味しいとこありますか?
シコシコ系の麺のがいいんですが。
917ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 17:18:41.84 ID:qTZe+zae
シコシコ系の店なら知ってるが…
918ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 21:25:38.95 ID:WFoMtr0A
2012ラーメンウォーカ見たけどギドギドするラーメンばっかりだな
テンコ盛りを見たが・・・ ふくべのラーメンより標高が低いんだが(笑)

なまらあっさりラーメンの店は一軒しか記載なかった。
オワタ!!
919ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 21:38:46.51 ID:i0Aqc3fF
この前、一風堂に行ったら味噌汁すするジジイみたいにズズズズズズズズズズ…って音立ててスープ飲んでるオッサンいたわ
しかも店内全体に響くくらいの音量で。
音出すなとは言わんけどあそこまですする奴は非常識池沼
920ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 21:56:18.42 ID:zmG9Owlc
実際ギトギト系のほうが味がわかりやすいし人気だからなぁ
あっさり系は今の時代細々とやってればいいよ
921ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 00:04:05.79 ID:eOWk24mV
>>918
立ち読みしただけだけど、歴史ページで
札幌ラーメンが三平から始まって現在ブタキングみたいに
見えかねない書かれ方してて爆笑したw

食べログ見た旅行者が赤星に並んだ実例を知ってる俺的には
ネット見ながら札幌旅行に来て、穴場ラーメン店として
ブタキングに行く旅行者を想像したら腹がイテェw
おれはあっちのスレの住人だけど、それはちょっとねw
922ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 00:18:22.12 ID:hmOGxpfI
中央区 藻岩の 麺屋さんた うまい
923ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 00:49:17.91 ID:j/VrRFq/
札幌のラーメンといえばやっぱりてつやじゃないかなぁ
今の人気店ってけっこうてつや出身の店あるよね
内地でいう大勝軒くらい影響力あった店だと思う

今はそこまででもないって気がするけど
924ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 01:03:53.14 ID:wjeYoxaC
いやそういう意味で言うなら純すみだろやっぱ
「札幌ラーメン」の最大公約数的イメージで、系統で括れるくらい影響受けた店も多い

てつや出身の店はたしかに多いけど出してるラーメンはぜんぜん別物だしな
925ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 01:16:59.25 ID:NqVxrQWp
あの雑誌みて思ったけどがんてつや一粒庵みたいな札駅付近の不味い店入れるくらいならすすきのとか豊平区のうまいラーメン屋紹介した方がいいと思った
926ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 03:37:20.79 ID:j/VrRFq/
>>924
札幌ラーメンっていえば純すみ
札幌のラーメンっていえばてつやなイメージ

てつや出身っていったらてらとかeijiとかだっけ?たしか凡もだったけな?
まあ、間違いなく純連、すみれ、てつやは札幌のラーメン史じゃ欠かせない存在だな

狼スープすきだったけどいつまで休業してんのかなぁ
927ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 03:59:27.25 ID:gDQW+iDC
てつやの醤油だけは認めている。
928ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 07:31:03.70 ID:sfNdaA0o
てつやをヨイショするなよ
929ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 09:14:53.24 ID:a8dJ+YRm
狼スープはもうタイ風ラーメンの店に形態変更しただろ
930ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 13:40:44.45 ID:fZKNXSgs
狼は迷走しすぎて完全に迷子ちゃんなのだ
931ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 14:29:26.20 ID:/SSbPHFx
あらとん北大前で濃豚辛つけそば食べた。香草が入ってて全く受け付けられなかったんだがあれ好きな奴いる?
932ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 15:55:13.80 ID:a8dJ+YRm
パクチーは好き嫌い分かれるっつーか、嫌いよりの方が多いな
言えば抜いてくれるだろ
933ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 16:55:21.63 ID:AM6JscyW
俺は濃豚辛つけそば大好きだわ。
パクチー全然平気、というかむしろ好きなんで増量して欲しいぐらいだ。
934ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 17:00:33.66 ID:BHGhbd/L
タイに出店するだけあるな
935ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 20:13:54.04 ID:avHruLgU
ただのトッピングなんだからよければいいだろ
ゆとりか?
936931:2011/12/17(土) 21:42:06.70 ID:/SSbPHFx
>>935
途中からよけながら食べた
937ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 22:21:15.00 ID:sfNdaA0o
西12丁目付近に出来たキマジメ屋という定食屋でラーメンを食べた
スープは魚介豚骨でなかなか旨かったけど750円の割に量が少ない多分赤星より少ない
具は岩海苔と薄い焼豚と生のキャベツの千切りの三種だけ
ラーメン専門店じゃないから仕方ないのかもしれないけどとりあえず高いよ
938ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 01:14:22.34 ID:tiykZydr
>>937
食べログで絶賛してるやつがいるねw
山岡家的なストレート太麺て、ストライクゾーンなので
いちど食べてみるとするかな
939ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 08:33:59.89 ID:4mkRyQ5d
>>925
あの雑誌は名前で選んでる感ありありだから 本当に取材しているのか疑問に思う点もある
940ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 14:42:25.81 ID:/Cp7rMFi
ラーメンウォーカーはもっと収録店舗絞れ
逆に赤本は絞りすぎ
941ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 21:29:30.41 ID:+GqeflHW
味の時計台
942ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 22:21:07.72 ID:bUOrSQfQ
てつや なんてしょっぱくて食えたものでねぇ〜!!
味覚障害か?!
943ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 22:24:39.33 ID:Y2LwZom0
逆だよ
ありゃ味が薄くって食えたもんじゃない!
944ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 23:30:06.54 ID:sS8wGS/s
ラーメンほど食べる人の感性に左右される食い物はないなw
945ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 23:59:15.00 ID:dcQcAgiT
一粒庵は不味いと思ったけど元気のでる味噌なんて選んだのが悪かったのか
946ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 00:08:20.29 ID:ZCSFGCEA
まずいとまでは言わないけどうまくもない。
それ以前の問題として、あの店嫌い。
たいして混んでもない時間帯なのにそこダメだからここに座れだの(俺じゃなく他客が)
単品頼んだら二度聞きされたりだの、店の都合押し付けすぎ。
947ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 00:25:11.29 ID:ed9bupjL
>>945
一粒庵は醤油以外ダメだろ
948ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 00:59:44.22 ID:Jt7v2ltk
でも評価されてるのは味噌という不思議
949ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 01:33:08.42 ID:bvZwNoyS
醤油食ったけど美味いカップラーメンて感じだったわ

それより店主がやたら話しかけてきてうざいのでもう行かないです
950ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 02:01:58.43 ID:VNc4hXsL
今年は山嵐ばっかりだった気がする
黒虎も雷文も含めたら8割くらい山嵐かも

お前らはどうよ?
951ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 04:16:44.24 ID:pO7aFBPP
蓮海と佳だな
あとは新店行ったり気分で色々まわってた
952ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 04:36:22.33 ID:WSw0uXMS
俺も佳ばっかり通ってた
多い時で週3で食べに行った月もあった
953ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 06:44:13.25 ID:Jt7v2ltk
週一でらーめん道場極、時々佳に行くって感じだな
たまに他の店にも行くって感じだけど、当たりだったのは雪風?だけだったな
954ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 15:13:22.92 ID:pO7aFBPP
佳はいつ行ってもそれなりに安定してるから良いよな
中毒性が半端ないし
そういえば昨日1年ぶりくらいにあらとん行ってきたんだが内装が変わってた
あとだれか濃厚つけ麺食べたことある人いる?
普通のとそんなに変わるのかね?
955ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 16:53:20.41 ID:RYpoKKzA
>>954
イカの塩辛風味と言うか、北大前店のつけ麺に近い味になるよ

平岸のよしず、限定の鯛鶏ラーメンは美味いな
通常メニューが微妙すぎるが
956ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 19:29:37.19 ID:n2slnMLw
あらとん本店は麺がダメ。北大前は美味いけど
957ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 19:46:21.03 ID:pO7aFBPP
あらとんて前から今の麺だっけ?
元々北大店の麺ぽくなかったっけ
958ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 20:13:18.65 ID:n2slnMLw
>>957
ちょくちょく変わってる気がする。でも北大前の丸型っぽいから本店とは違うと思う。
開店当初の麺が一番美味かったわ
959ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 20:25:21.97 ID:pGtGRsPA
あらとんは共和国に出店してたときに一度だけ行ったきりだなぁ
普通の味噌ラーメン頼んだけどしょっぱくて自分の好みじゃなかった
味噌はハズレだったのかな あらとんはやっぱりつけ麺?
960ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 20:30:24.28 ID:yuRV6iv4
俺も共和国で1回つけ麺を食べたけど、魚介のえぐみが気になった。
961ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 20:34:49.07 ID:9Hxb6JV2
>>959
しょっぱさはともかく、あらとんのラーメンは所謂
「つけ麺屋のラーメン」の典型でありたいしておいしくはないと思う
あの店の判定は、いちどつけ麺を食べてみてからのほうが良いと思うよ
まぁつけ麺じたいがたいして好きじゃないならもういいかもだけど

ちなみにおれ、Shin.は共和国店に何度も足を運んだほど気に入ったけど
ラーメンは1回きりで二度と注文しなかった
つけ麺屋でおいしいのたべたかったら、やはりつけ麺
962ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 20:45:13.67 ID:1+UOBz0X
あらとんに行ったら必ず「ありがとん!」つって店出ろよ
963ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 20:54:19.24 ID:pGtGRsPA
>>961
うーんそうなのか 
つけ麺を最初に食べてみればよかったなぁ
あんまり食べ慣れてないけどつけ麺好きだよ
蓮海のつけ麺が好きかな
964ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 21:40:50.43 ID:9Hxb6JV2
>>963
機会があったら食べてみてもいいかもね
ただ>>960のような意見はたびたび出ているので保障はできない

行列店でもあるが、味自体をすごく嫌う人も多い
(いまさら俺が言うまでもないんだけど)
965ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 22:19:25.57 ID:1+UOBz0X
>>963
機会があったら食べてみてもいいかもね
ただ>>962のような意見はたびたび出ているので保障はできない

行列店でもあるが、味自体をすごく嫌う人も多い
(いまさら俺が言うまでもないんだけど)
966ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/20(火) 01:32:20.17 ID:+TeQzL46
つけ麺か・・・・
つけて食うなら始めっから入れとけよ
と言う観念があるのだがねwww
967ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/20(火) 02:15:53.11 ID:OJ9ggAv2
>>966
つけ麺とラーメンは全然違うからな
スープカレーを水で薄めたカレーって言ってるようなもんだぞ
968ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/20(火) 02:20:14.36 ID:pEq6VOVZ
>>987
ラーメンととらえる人もいるし別物って言う奴もいるな
ラーメン博物館だけではラーメンであるとかなったんだっけ?

個人的にはラーメンの一種でいいかなぁとか思ってる
969ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/20(火) 03:35:31.40 ID:tEIptONm
>>966
ざるそば見て同じことを思う?
970ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/20(火) 07:51:10.28 ID:0eWROdCa
中華蕎麦の調理法のひとつだからなラーメンもつけ麺も
日本蕎麦にかけやざるがあるのと同じでこれらは蕎麦でひとくくりにできるが
ラーメンと言うと丼に温かい汁を張った中華麺ってイメージだな
971ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/20(火) 09:12:39.85 ID:amkdQer5
ザルソバなんてかけそばじゃねーよって話されてもな
972ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/20(火) 10:12:06.26 ID:AKgaxBWr
内地にはスープオフラーメンってあるんだぞお前ら知らないだろう
973ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/20(火) 11:45:58.20 ID:PYHmge7l
スープオフって石神が流行らせようとして全く浸透しなかった汁なしの呼称だろ
974ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/20(火) 13:30:15.14 ID:pEq6VOVZ
ふつうに汁なしとかまぜそば、油そばのほうがしっくりくるな

まるは本店のまぜそば好きだったなぁ
山嵐黒虎の汁なしは味が濃すぎる、もう少し麺を多くするか野菜を沢山入れて欲しい

札幌のスープオフ(笑)おすすめある?
975ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/20(火) 18:58:23.88 ID:tEIptONm
>>974
さぁ?思いつかないな。

爆食ワイルド系ならあるぞw
976ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/20(火) 20:20:27.63 ID:oEGHF/NY
スープオフ(笑)
俺は山嵐のジャンクヌードルが好きだな量は少ない大盛りできない
スーパースターのは生玉ねぎの辛味抜いてないから
途中で辛かった
黒寅は途中で飽きた
夜とんのは味は良いけどひねりもなんにもなし
まるはのは端正すぎてジャンク度ひくい
まる竹のは量があっけなく終了
977ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/20(火) 21:01:37.95 ID:pEq6VOVZ
まるはのは油の量もうちょい多くてもよかったかもな
すすきののほうでも出してくれないかなぁ

まだ髭おやじ入院してるんだっけ?
978ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/20(火) 21:32:32.87 ID:JRzzVXmY
しねこら
979age:2011/12/21(水) 00:35:47.11 ID:15uMy/gV
おぢちゃんも デストロイや ちょしてきたか
皆 同じだな 頭わるいんs
980ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 18:18:39.39 ID:RhNHT5Fa
麺屋サスケって話題にならないね
981ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 18:38:33.41 ID:wwi+G3je
王将行ったやついるか
982ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 18:43:35.06 ID:EfnVz4Zx
オープン明日じゃなかったっけ?
983ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 19:13:14.60 ID:ocoVEVb1
>>979
おぢちゃんも爆とほぼ同レベルだよな。奴らと反対な事、あげ足とるためにブログ書いてる風にしかみえない。羅生門上手いって言っちゃう超バカ舌な点は変わらないけど。
すまんスレチでした。
984ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 20:13:56.49 ID:zMY6vmJj
デストロイヤー褒めてるぞ
連中は貶してるのか?
985ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 20:20:38.63 ID:nBsxWOaL
>>741 清田の祥の家?自分も気になってたんで勇気出して行ったら意外に旨くてハマった(笑)一通り食したしw札幌じゃ珍しい油そばが他とは違う感じで割と旨いし自分的に期待度大。とりま、ラーメンは実食あるのみっしょ(笑)
986ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 20:21:49.95 ID:KTPdMEh9
携帯から何頑張っちゃってんだろうね
987ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 20:31:19.75 ID:nBsxWOaL
暇潰しw
988ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 20:31:58.54 ID:rKAtc5eM
赤星の味噌食べたけど旨くなかった(・ε・`)
しかも味噌だけ700円…
醤油と塩は美味しいのに残念
989ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 21:01:55.48 ID:VHDUnEdm
>>988
わしもそう思う
990ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/22(木) 17:27:52.96 ID:VenRreeR
いつのまにか佳の営業時間15時までになってた
はじめからそうしとけやwww
991ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/22(木) 17:28:55.76 ID:5dnWLiab
いややってみてわかることってありますから
992ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/22(木) 17:29:35.39 ID:5dnWLiab
次スレお願いします
993ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/22(木) 17:40:22.87 ID:aQodiexx
麺屋サスケはどうですか?
飲んだ後に食って美味いと思うのだが
994ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/22(木) 18:24:48.22 ID:zl+KTP/o
スレ立ててみる
995ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/22(木) 18:27:20.64 ID:zl+KTP/o
立ててきた

∞∞札幌及び近郊のラーメン屋を語れ 49杯目∞∞
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1324545993/
996ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/22(木) 18:28:14.77 ID:zl+KTP/o
>>990
ちょwまじか ついに昼だけになったか・・・
997ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/22(木) 19:44:11.61 ID:KyJWobAA
佳っていっつも午後1〜2時で閉まらないか
スープ切れとかで
998ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/22(木) 19:49:11.28 ID:1/+bAbf6
>>984
確かにそうだけど、爆嫌いな追い煮干しが旨いって言ってるよ。おぢちゃんは煮干し使いすぎな店が嫌いみたいだね。
それなのに以前のエグ味の強く出てる黒虎のかけにぼを大絶賛だったが(笑)
彼も基準が良くわからない。
999ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/22(木) 20:51:51.14 ID:zruK2E5s
スリーナイン?
1000ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/22(木) 20:52:04.78 ID:5dnWLiab
1000get!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。