【宮城仙台】二郎系・二郎インスパイア統一スレ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
仙台市を主に、宮城県内の二郎系・二郎インスパイアの統一スレッドです。
くれぐれも他スレに迷惑をかけないようにしましょう。

【仙台市】
卍(五橋)
キリンジ(二日町)
ラーメン☆ビリー(東仙台)
藤家 泉店(市名坂)
日の出らーめん(一番町)

【塩竈市】
香麺(野田)

【多賀城市】
大黒(八幡)

【富谷町】
ヘルズキッチン(あけの平)

直系の前スレ
【仙台二郎】卍、キリンジ、ビリー、藤家、日の出U
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1299766102/

【仙台二郎】卍、キリンジ、ビリー、藤家、日の出
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1293588073/

※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1304826034/
2ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 14:17:14.95 ID:Q0ogX8sL
スレタイ変だろ
インスパイアはインスパイアで一つにしろ

削除依頼しとけよ
3ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 14:23:59.37 ID:FRMtzh2S
>>2
知らねえよバカ
4ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/28(水) 10:22:58.57 ID:VC7Gkc7H
藤家って今日定休だっけ?
5ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/28(水) 10:57:09.05 ID:IjVTjRWw
ラーメンくいたい
6ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 07:54:52.93 ID:fwGZRZJW
ビリーの持ち帰り豚きぼんぬ
7ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 09:22:43.44 ID:1bnNRRuu
>>6
反応待ちかよw
8ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 10:55:09.46 ID:zJfmaEFH
やべえ過疎り
9ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 11:02:52.40 ID:CwHswByu
藤家はオワンコ
10ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 16:35:25.85 ID:JlgWYXBg
明日から藤家600円
11ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 19:07:42.06 ID:6Rz2Mef3
値上げ前の藤家、客が殺到してみんな豚増し
してたなw
12ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 19:15:53.44 ID:BmsWmPB/
藤家オマンコ
てかオワンコってなんだよ!
13ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 19:41:17.92 ID:6Rz2Mef3
おまんこでしょ
14ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 22:39:40.93 ID:kcz23Q+1
藤家のラーメン食いてぇーっ!!
15ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 23:12:39.87 ID:TBuVlcdc
本スレ、藤家スレだな
16ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/01(土) 03:13:42.35 ID:N+1U9puj


   うわぁあああああああああああああああああ
   藤家が今日から600円に値上げだぁああああああああああ
   ほあぁああああああああああああ 終わったぁああああああ完全に終わってしもたあああああああああああああ!!!
   二郎の値段次第では差別化が図りにくくなっちまうぜえええええええ
17ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/01(土) 09:06:37.54 ID:CV6NyR+u
むしろ藤屋値上げで客減ると俺が行きやすくなって滞る
18ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/01(土) 09:16:08.48 ID:1wMyJ/mH
>>17
お前は俺か
差別化ならたい焼き以外にもトッピング増やしたり、調味料増やすとかだな
つけ麺は夏限定で良いから関内のよな汁なしやってくれたら完璧なんだが
19ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/01(土) 20:15:52.22 ID:TmmU1RC/
値上げの時期が悪すぎるよ
まさに仙台二郎がオープンって時に…
600円じゃインパクトは無いよ
仙台二郎がラーメン650円では、藤家はビミョー
20ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/01(土) 21:05:14.71 ID:zw6Y/zlt
50円、100円がそんなに気になるか?
藤家は別に700円だろうが800円だろうが行くペースは変わらないな。
最近は卍の麺も美味いから卍に行く回数も増えたが、どっかみたいな回転率重視な麺になったら行かない。
二郎は最初から平打ちだろうからそこは期待してないなぁ。
二郎仙台店より盛岡に出来た変な名前の亜流店が気になるw
21ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/01(土) 22:03:36.65 ID:fi7159Uh
また猿かよ
22ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/01(土) 22:21:27.15 ID:3SYxoEZg
犬ってやっぱり昔の、あの貧乏学生だったんだなwww
昔お前の為に自販機の下に100円入れておいたんだけど、拾えた?
23ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/01(土) 22:26:39.79 ID:TmmU1RC/
仙台商業でて汚ねぇラーメン小屋やってるのは
負け犬、いや負け猿だろ(笑

仙商の頭じゃ何やってもバレバレだな
カワイソス、猿
24ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 00:44:37.46 ID:bkMk4L0i
犬の引き出しの中ってガラガラなの?
同じセリフしか出てこないんだね。
バカだから言葉知らないんだろうけど、長期間見せられる側にとっては、またかよって感じ。
勉強はどうか知らないけど、人としては脳ミソかなり薄いね。
そりゃあバカにされるよpgr
25ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 01:00:27.18 ID:XfCXdhE3
最近宮城スレ静かだし、笑や他のビリ自演も止んだから犬のキチガイっぷりが余計目立つね。
秋田豚はラーメン板に限らず無差別テロだから、宮城ラーメンスレ唯一の粘着www
26ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 09:14:14.78 ID:2z1+z/JL
モンキチ、二郎のアルバイトに募集しろよ。まだ間に合うだろ。
27ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 09:21:41.35 ID:+RYITbjP
やっぱり人並みの頭は持ってないみたいですね、馬鹿犬。
なにして怒られたんだか見たかったよ(笑)
28ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 10:05:13.19 ID:ksZDho5l
>>26
募集じゃなく応募だろと突っ込んでおくわ。
29ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 10:13:49.35 ID:2z1+z/JL
モンキチと同等になってしまった(笑)
30ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 11:04:06.54 ID:bkMk4L0i
学院じゃその程度だよ
31ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 14:19:02.57 ID:8a/ZEl4E

以前の値上げでまた 値上げ続きで残念だ 土日意外の客はまばらだったりしたことが結構あったから 伸び悩んでたのかな

今回の値上げは100円で懐の寒い私にとってはかなりの打撃だ 周 二日通ってたのが 月 一日あるかないかになっちゃうかもな

服部君すまぬ  仙台二朗は すごく楽しみにしてる 泉から遠いが気に入れば 通うかもしれない
32ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 17:47:13.50 ID:15Y1BzTF
今日はビリーにでも行くかな
33ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 18:42:16.86 ID:bkMk4L0i
>>25
笑は規制に巻き込まれて書けないだけだよ、多分。
同じdocomoでも、なぜか書ける携帯と書けない携帯があるみたい。
犬と一緒で学習出来ないタイプだよ、あれはw
34ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 19:15:00.07 ID:2z1+z/JL
またモンキチかよ
35ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 20:11:30.67 ID:x3G6qpkw
ビリーのお土産販売のやつ中々いいぞ
もやしとにんにくさえ自分で用意すればほとんど店で食うのと変わらん
深夜にあの手のラーメン食いたくなる学生にお勧め
36ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 22:19:56.59 ID:BJ+k8sKl
卍店長は自演が商売上マイナスと理解できないのか?
37ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 22:47:47.44 ID:+RYITbjP
ビリ笑くんもスマホにすればいいのに。
いくらでも吠えまくれるよ(笑)
個人的妬みで粘着してる犬猫と一緒にしたら悪いか。
宣伝という大義があるからね。

ていうか、ちびらちびらと吠えて帰っていく犬の小ささって、いかにも子供だよね(笑)
38ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 23:55:47.46 ID:2z1+z/JL
モンキチ乙
39ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 22:05:38.38 ID:emqIJxW4
10月23日(日)死刑宣告
40ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 22:26:50.91 ID:uxhxhDP9
一番最初に処刑されるのは猿だな
ざまぁ
41ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 08:47:57.36 ID:cfAEBK38
ビチグソ丸
42ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 09:32:02.96 ID:rHtT/P9K
処刑だってwww
43ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 15:19:48.74 ID:jdf7o9/q
卍最近行ってないなあ
太った兄ちゃんいた頃がよかったなあ
久しぶりに行ってみっかなあ
44ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 16:48:51.21 ID:04iDn9lH
今バンデスでビリケツのロケやってたけど二郎系のじの字も言わなかったな
インタビュー答えてた女店員の愛想悪いし
リポーターの男から身体仰け反って避けてる感じ丸出しだったしw
45ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 18:45:15.24 ID:Wo/gLm7A
対称的に藤家のハットリ君は、堂々と
ジロリアン宣言したからなwやっぱ器がちがうわ
46ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 19:19:32.19 ID:a/IvkeWi
値上げするくらいだったら野菜量減らして増し禁止、チャーシュー一枚でもいいのに
47ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 19:39:07.61 ID:Wo/gLm7A
それじゃあ二郎系じゃねーだろバカヤロー
48ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 20:01:00.77 ID:yMR+FXy8
>>46 それをしたくないから値上げしたんだってばw
ハットリ君にしてみりゃ、野菜マシでカネ取ること自体が二郎的に有り得ないと思ってるはず
49ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 20:09:00.49 ID:Wo/gLm7A
ただハットリ君のえらいとこは
決してビリーとか卍の悪口を言わないんだよな
もちろん他店のことも。さすが男のなかの男

50ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 20:36:58.27 ID:3JjG2ZVd
アオきは吹聴してますが何か?
51ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 22:30:13.33 ID:5RZVOpa9
ハットリくんは原田クンを知ってるのかな?
52ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 22:44:58.93 ID:04iDn9lH
ありゃ、藤家値上げしてたか
貼り紙かなんかしてた?先週行ったけど見落としたかな
53ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 01:47:08.96 ID:yKHpGEXD
>>51 ハットリ君がいつまで都内に住んでたかによると思う。でも仙台にUターン後も二郎食いに出てきてるぽいから知ってるのでは?

>>52 かなり前からカウンターの前に貼り紙してるよ。値上げの理由の証拠として緑カネシのラベルも。これを見て納得するかしないかは結構大きいと思う。
54ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 03:46:22.63 ID:H1Waw0Ze
カネシ使うってんで上げたの?小麦粉の値上げのせいじゃないんだ
味変わったんかな
55ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 10:07:38.31 ID:xPd68Akc
香麺も二郎系だったの?
よく行くけどそこまで量多い訳じゃない気が
56ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 20:34:51.42 ID:I89rJNfy
仙台郡山の豪麺はどうなんだろ?
57ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 23:56:28.28 ID:NW5PJgmg
>>55
香麺の二郎インスパは「豪〜めん」
親父が店内に大きな看板かかげて二郎宣言してるじゃん
客観的には違うかもしれんが

58ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 08:14:10.83 ID:YMx4xNyP
12日はハットリ君の誕生日だからみんなで
胴上げね
59ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 11:14:11.95 ID:d0nfeEvk
まじかよ!めでてえな!みんなあんま知らない人でもかけつけようぜ!はっとり君は癒し系だよな!俺は行くわ、大して仲良くないがおめでとうございます、は言うわ!
60ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 17:08:02.56 ID:kR2NE8HW
電光掲示板の文字www
61ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 09:28:34.82 ID:HGTtBwcN
電光掲示板の文字は何て書いてあったの?
62ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 11:43:41.03 ID:P+nH295V
被災地の復興を放置して
「韓国経済を助けろ!」「TPPに乗り遅れるな!」

おまえらこんな政権を選んだ気分はどう?
63ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 12:41:34.15 ID:CPJKf/F1
変なのキタ
64ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 13:36:00.89 ID:U/WPyNN0
>>59
知らない人から誕生日おめでとうなんていわれたら
ひくだけだろ。気持ちわりい。
65ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 13:40:22.85 ID:1Q9wlhuv
●国会で地震津波兵器を暴露!
http://www.youtube.com/watch?v=7CV_cVUtZo8
●気象庁「連続して3回の巨大地震だった。極めて稀。少なくとも初めて」
http://www.youtube.com/watch?v=MqHqVOycqJo
●2008年時点で海洋の深さ10kmで水爆を正確に爆発させる技術が存在した
http://mblog.excite.co.jp/user/satehate/entry/detail/?id=16815924&_s=88943a1e17833430d3e9e05b00226869

検索→→→→→→→→→→→→→  地震兵器  ←←←←←←←←←←←←検索
66ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 10:28:41.17 ID:mGWyUBia
ハットリ君、とがしでよく見るが常に特盛食ってるw
67ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 16:35:29.57 ID:kTBVu+/9
12日水曜日だから藤屋休みじゃないか?
68ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 19:08:17.71 ID:/hwo/212
ハットリ君、今とがしにいるよww
69ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 22:02:43.02 ID:fxfUcTHf
10月になって藤家の客の入りはどうなの?
値上げの影響はあったの?
70ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 06:59:57.01 ID:fSMtXL5c
電光掲示板見たよ!いいじゃん!かわいい!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
71ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 08:11:10.69 ID:6kxgpPxE
そうか12日は定休日か。
じゃあ今日行こう♪何歳になるのハットリ君は?
72ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 09:10:55.31 ID:aJsyG4Ou
今日は藤屋休みだよ
73ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 09:18:32.04 ID:yc0NnNpO
藤家の豚うまいね。
マシだとなお最高。
74ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 10:42:20.39 ID:6kxgpPxE
休みじゃねーよバーカ
75ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 07:15:27.44 ID:1jQG7V0C
ハットリ君、誕生日おめでとう!
76ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 22:21:28.93 ID:Vs64r+wU
店長認定覚悟であえて言う。
卍行ったら旨かったぜ〜。
夜いつもいるバイト君も味ぶれなくなったしな。
77ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 22:26:21.18 ID:idv8FNzq
店長乙
78ラーメン大好き@名無しさん[] :2011/10/12(水) 23:35:48.30 ID:9A+NOqn/
店長いつもありがとう
79また猿かよ:2011/10/13(木) 21:35:30.49 ID:L0tPA8qR
>>76
また猿かよ
80ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/14(金) 00:27:49.26 ID:sSDswA0b
くやしいのぅ〜くやしいのぅwww
81ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/14(金) 07:18:35.37 ID:6EqOwPbC
藤屋?行ったら肉は固いしスープはイマイチだし散々だったわ。
量だけだな。
82ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/14(金) 09:09:19.60 ID:JubxoFf2
>>81

せやな
83ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/14(金) 10:22:24.15 ID:TTxeYRst
藤屋なんて店ねーし
84ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 21:23:37.88 ID:3FuuRKCv
遅くなったけど
ハットリ君、おめでとうな!これからも食いに行くから!
85ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 06:44:39.21 ID:6HXCOll+
日の出旨かったよ

剛麺だが
86ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 10:02:48.59 ID:zfhnJ4Ca
日の出、味は薄いし乳化ゼロ。普通の薄いバラ巻きチャーシューもちょっとなぁ。
それにもやしばっかり、あんなにいらねぇよ。
麺が一番嫌だけどね。
87ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 14:05:22.23 ID:WESiPdWD
店長いつもありがとおおおおおお!
88ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 05:05:45.15 ID:GRuQ7JH6
日の出は旨い
89ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 05:30:03.43 ID:GRuQ7JH6
Bigも旨い
90ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 09:09:21.96 ID:V7bWZYSJ
たいやき屋でいい。大差ないし。
店主狂ってて面白いし。
91ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 11:17:57.92 ID:8k8q4FN2
百歩譲っても日の出はないよ
92ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 11:30:36.95 ID:HvM/COe9
香麺の豪麺でいいです
93ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 17:07:00.71 ID:597POENh
豪麺も二郎系を語るのは詐欺同然…
94ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 17:59:39.22 ID:YlB+5NtX
詐欺じゃないよ
95ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 18:45:17.60 ID:8k8q4FN2
ただの粗悪品だろ
96ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 00:35:10.40 ID:opvPYXZK
粗悪品にワラタ。二郎系としては許せないが、モヤシ豚骨ラーメンとしてはまずまずの美味さ。
でもそれならヘルズのOZZY郎のほうが断然美味いかも
97ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 03:10:03.25 ID:I0mwr/16
麺量はそんなに多くないのに、もやしだけをバカみたいに盛って見た目をデカ盛りに見せてるお店。
やってる事マイナスでしかないよ。自分で完食してみなよ。
最初から薄いスープが、もやしの臭い水分で、より薄まって、あんなの食わせて平気なら食い物屋やめた方がいい。
98ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 14:33:37.13 ID:UExjYwCL
おれは豪麺すきだぜ!
99ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 18:38:25.63 ID:BseybgW2
香麺のおやじさんって、はたして二郎を食べた事あるんだろうか?
テレビか雑誌で見ただけなんじゃないか?
ラーメン屋の端くれなら、食べたのを真似てあれはないと思う。
100ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 18:56:18.83 ID:SMNaOY2p
>>99
無いんじゃね?
店に飾ってある二郎がどうのこうのって文章も自分で考えたわけじゃないと思うよw
でも上の方で書いてる人もいるけどもやしラーメンとしては美味いと思うよ
おれはね
101ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 20:00:44.05 ID:22VWpv09
ビリーだって美味しいさ。
俺はね
102ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 20:03:49.77 ID:opvPYXZK
店に飾ってある「慶応大前の〜」 は盛岡にあるのと同じ物。岩手の熊さんラーメンのプロデュース店が香麺。で塩釜のはその支店だと思う。
103ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 20:40:19.89 ID:I0mwr/16
あーそっか。そういえば盛岡のも豪ー麺だった。
熊なんだ。知らなかった。どうりでなw
104ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 09:40:19.19 ID:fXmxQqNo
二郎を参考に熊オリジナルの東北ラーメンを生み出した…、なら納得がいったのにあの二郎のブランドに便乗した看板がマイナス効果だと思う。
おかげで盛岡ではアレが二郎系だと騙される被害者が後を絶たないらしい…
105ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 11:57:32.06 ID:fXmxQqNo
昔々袋入りの熊さんラーメンを食べて育った東北生まれとしては、東京のパクりもんじゃなく東北のラーメン文化を影で支えてきた歴史を持つ熊オリジナルのご当地ラーメンが作るべき… とマジレス。
笹かまや牛タン入れたりとはナシでw
106ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 14:19:33.96 ID:GwV8KrXZ
明後日ビリーは営業してまつか?
107ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 14:35:36.35 ID:tS9Azw7O
ビリーは二郎に研修行ってますので、夕方からの営業になります
108ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 18:03:48.57 ID:pqlLTnHi
いや、マジで研修に行ってくれないかなぁ。
近いから、せめて選択肢の中に入るレベルになってくれ。
109ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 21:32:11.73 ID:FvV1zI5I
卍、久しぶりに食ったが、激ウマw

藤屋+ビリー=卍だろ
110ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 22:23:24.41 ID:pqlLTnHi
最近の卍の麺はいいね。
小金井、野猿、ひばりにたまに行くが、卍、藤家の麺の方が好きだな。
二郎食った事無い人は、どんだけ美味いんだろうって仙台二郎に期待してるだろうけど、
多分食べてもふーんって感じだと思うよ。
111ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 06:41:42.83 ID:59SsKfrA
ほんの少しでも褒めるとまた猿ガー自演ガーって馬鹿みたいに
粘着してくるやつが沸いて出てくるぞ

俺は二郎食ったことないからそれなりに期待してしまうな。
蒲田凛はなかなかだった、とんでもない脂の量だったが
112ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 07:46:10.08 ID:DI90K8qf
猿、やめろこの野郎
113ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 10:21:54.34 ID:CgWvnzT3
来たワンU^ェ^U
114ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 17:17:39.24 ID:eo8TLXXt
>>110
だろ? 俺もそう思うわ

卍は、野菜、麺、スープ、豚、完璧だった
明日オープン仙台二郎が、あのレベルを越えるのか?
115ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 18:53:23.93 ID:CgWvnzT3
直系でも不味い店はあるけど、美味いにしても、どんな感じかは想像つくよね。
関東から来る人は祭り感覚なんだろうけど、こっちの人間がわざわざ出来の悪い初日にならぶ意味は無いと思う。
二郎未体験の人が早く食べてみたいって気持ちはわかるけど。
116ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 03:34:49.86 ID:f2GI9eQ0
>>114
完璧、ねぇ。
ちなみに今の卍ってどんなスープ?前行ったときは乳化の少ない感じだったが。
117ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 07:17:37.76 ID:rVl9ntSJ
卍店主が一番やる気あった頃を100点、中国人バイトのににく暗黒時代を0点とすると、
今はせいぜい55点ぐらいだろ。 あの程度で最高ってw
118ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 09:37:12.84 ID:kmEhlx2u
卍店主が一番やる気ある時はどんなだったんだ?
119ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 09:54:15.43 ID:kYTsfmK+
>>114じゃないが、完璧って事はないだろうけど、個人的にはオープン後に近い満足度あるなぁ、今の麺は。
やる気って美味いのか?www
120ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 12:48:23.97 ID:0S50DQ3d
卍専用のスレがあった時に最近麺が細くなりスープの味が薄くなったと言われて叩かれ出した時があった
おれが初めて卍で食ったのはその頃だったんだがその時の卍が一番好みだったw
121ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 16:34:47.34 ID:YSHbI50F
二郎八王子野猿店の店主が藤家に
鯛焼きラーメン食べにきたらしい。
ハットリ君感激して泣いたらしいよwww
122ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 16:40:41.32 ID:+VPJKrfo
俺まで感動して泣けた…。ハットリ君よかったね。
123ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 17:38:26.31 ID:3L4zH3aX
仙台二郎へ行ってきた
ハットリくん、悪いが藤家とは違いすぎ
あれで50円差では辛い

どうだ、野猿で修業して
『ラーメン二郎 仙台泉店』を出しては
マジに
124ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 17:46:22.94 ID:i75HQkWn
今週東京から二郎遠征予定でついでにインスパイアも2、3店行こうかと思うんだけどおすすめありますか?
仙台ならどこでもおkです。
125ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 17:49:47.80 ID:hpYcIgD5
藤屋に値上げ後はじめていってきた。
ニンニクマシ、ヤサイマシで。
体が欲していたので、スープまで完飲。
秋になって美味しさアップした!?
126ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 17:58:06.94 ID:hpYcIgD5
>124
藤屋へGO!
仙台中心部からはちょっと遠いけど、行かないと絶対に損します。
そのくらいネタになるインスパイアです。
127ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 18:07:44.39 ID:Tino6i6/
>>124
明らかな二郎インスパ系は藤家のほかに一応卍とビリーもあるけど、わざわざ仙台に来るならキリンジもオススメしておく
128ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 18:12:26.45 ID:8ovyPFCS
>>127
キリンジは麺固すぎるからあんまり勧めない方がいい。
スープはしょっぱくて油っこいだけだし。
無難に藤家の方が・・・
129ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 18:34:16.44 ID:XaM5LWJ7
ハットリ君がんばれ
マジがんばれ
130ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 19:26:02.63 ID:tYSSNiVa
俺も同じくがんばってほしいと思う
131ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 19:55:50.07 ID:Tino6i6/
>>128
いちおキリンジ「も」ってところがポイント
はるばる仙台まで来るようなラオタには無難に藤家だけじゃなくて、インパクトある店もいいかなと思ってね
132ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 20:18:25.73 ID:i75HQkWn
>>126>>127>>128>>131
ありがとう。とりあえずここの意見とRDBなんかも参考にして藤家は決定しました。
あとはキリンジ、卍、ビリーの中から一つか二つほど行こうかと思います。

東京で凛系の店にけっこう行くので卍かな〜。キリンジ、ビリーは時間と相談して決めます。
133ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 20:24:10.93 ID:+OVm6gx6
卍、藤家に通ってた奴が早くから並んでたんだが、やっぱり麺の質に満足出来ないみたいだね。
普通は本家食って亜流に流れるもんだが、最初に亜流に慣れた人には今更二郎はショックだったみたい。
夢見すぎだよ。二郎なんてそんなもん。
134ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 20:24:29.15 ID:+uYSkBox
おれも応援してる!頑張れハットリくん!
135ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 21:49:27.51 ID:a8jhGYp5
>>133
つまり藤家のが美味い?
136ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 22:54:21.33 ID:tYSSNiVa
133とは別人だが、俺は三田本店よりは藤家派
卍も初期はすげー美味かった
今はなあ。。。
ちかぢか仙台二郎行くから感想レポするわ
評判は概ねいいみたいだね
137ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 23:40:18.36 ID:/HXB9rYL
インスパ系はインスパ系で別の良さがあるからね
138ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 01:07:57.10 ID:FafdoQlp
東北ずんだべ、地元も応援すらいん
139ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 07:41:54.27 ID:S+8XowsG
インスパイアは食った事ないから、二郎とどっちが美味いか比べられないが

原価

インスパイア30%〜35%

二郎 40%〜50%

CP的には二郎食っといた方が満足する
140ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 07:46:23.34 ID:fSvKGAsU
>>138 馬鹿にしたいのか宮城の方言ぽく使ってるけど何言ってるのか分からないぜ。
141ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 09:55:58.66 ID:99dCQcYE
二郎系の場合、評価するのにCPとか言っちゃう人と、普通に評価する人がいるから面倒だ。
飽食の時代に何を言ってんだか。
142ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 10:34:46.07 ID:9QWTyAhm
>>140
俺仙台出身だけど、余裕でわかったお
>>138 は普通に地元の人間じゃね?
143ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 11:02:55.26 ID:XkWdUrUi
>>142 同じく。
俺スタ丼と二郎が出来たんでUターンする決意がついたw
そんな身としては、 関東から門外不出といわれた二郎の看板を引っさげてUターンした仙台二郎の店主を応援したいな。
144ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 13:00:03.43 ID:fSvKGAsU
>>142 143 スマソ。よく読んだら俺っちも分かった(^_^)vずんだべとずんだもちをかけてると早とちりしちゃったよ。
145ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 14:09:23.23 ID:Och7Qpzj
結局後発のインスパ店の方が美味いんだなと感じた。
蓮爾みたいな麺や、豚喜みたいな豚出してくれる店出来ねぇかなぁ。
146ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 14:37:05.04 ID:7wiff7Ha
>>144
確かに一瞬空目するなw
147ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 17:05:54.74 ID:wyCiL9YC
卍って豚マシ有料?
148ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 17:09:03.55 ID:VEqxRzto
豚まし無料のとこなどねーよ。バカが。
149ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 17:41:16.52 ID:wyCiL9YC
卍の発券機にチャーシューってないんだけど
150ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 19:24:32.71 ID:MfJgFmk5
卍は昨日今日と客入りどうだったのやら
151ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 22:26:27.45 ID:wyCiL9YC
今日の昼は普通に混んでたぞ

発券機にチャーシューはなかったようだけど
152ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 08:36:45.42 ID:TzI8fv3x
チャーシューとはどこにも書かれてなくない?
売り切れじゃなければ
トッピングのとこに豚マシであるはず
153ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 11:37:30.41 ID:67zFonF6
ハットリくん、努力で素晴らしく美味くなった
でも藤家には何か決定的なものが足りない
一人でやるのは限界
直系店で修業してきてくれ

今のままじゃ鯛焼き屋の色物ラーメンで終わる
それじゃ余りに惜しい
154ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 11:47:12.33 ID:0/dfyqkQ
人の生活も考えず修行修行って言ってるやつは本物の馬鹿なんだろうなぁ
155ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 12:23:31.04 ID:807iRBZ+
多分世の中全員、自分と同じ学生だとでも思ってんだろ。
156ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 12:32:10.57 ID:XZr7gL99
>>153
この手のレスまじキモいわ
157ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 12:56:04.62 ID:vsAPyiWE
神保町の用心棒みたいに、近くにインスパイア出せば、行列嫌な客が流れるぞw
開店三十分前日並んでまだ店入れないとかマジ苦行。
158ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 13:00:21.55 ID:vsAPyiWE
スマン並びのストレスで乱れてしもた。
○三十分前
×三十分前日
159ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 13:04:54.77 ID:43pNRqS7
>>157 その用心棒も混んでたので靖国通り沿いのバリ男に入ってみたが、悪くはなかったけど期待外れだった…。

藤屋が何か足りないのは豚の出汁だと思う。二郎で見る豚の脂が煮えたぎった寸胴鍋が藤屋には見当たらない…。厨房と調理器具の限界があるのかも…。それだけクリアすれば完璧だと俺は思うな。
160ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 13:16:56.10 ID:9TP7s7RS
詐欺師 ヒデキ

知ってる方、同じく騙された方いましたら情報ください。
妻子がいるのに独身と言い女性を騙している。
金を借りたまま返さない。物を盗む。
同様の被害にあった方もいるようです。

特徴
名前:サトウヒデキ(偽名の可能性あり)
年齢:30歳前後
顔 :強面、下の上
身長:170cm台前半
体型:やや筋肉質
髪型:坊主頭
性器:小さい
主な出没場所:クラブ
携帯:XXX-4478-0900(au)
B系の服を着ていることが多い。音楽もLGY等HIPHOPを聴いている。
胸に女性の名前の入れ墨(カタカナ二文字で素人彫り)
黒のワゴンに乗っている。三年前シルバーのステップワゴンに乗っていたという情報あり。
奥さんと小学生の男の子がいるらしい。
南仙台住みと言っていた。

アドレスの一部
214sionmom0123(2月14日生まれ?、しおん?、もも?、1月23日生まれ?)
TOMMY1985(1985年生まれ?)
161ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 14:39:58.21 ID:bsw4tezL
>>159
それでも藤家は美味しいよ。ただしょっぱいだけじゃないし。
豚マシの盛りっぷりも最高。
それだけに他のインスパイアにもそれを期待するとガッカリしてしまうけど・・・
162ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 19:28:04.50 ID:1z3pw2aw
岩沼の名取高校前に小十郎っていう二郎インスパが出来たらしい。
ソースはラ事。行ってみたいが、とりあえず仙台二郎食べてからだな。
並びキツイから暫く食えそうにないが・・・
163ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 19:44:40.00 ID:yKpuIEbL
>>149 券売機、上からしょうゆ、しお、みそだかの更に下にトッピング豚まし200円ある

が、オススメはしない
アブラ多い豚が増される感じ
豚は二種類あり、アブラ豚は豚マシに多く使われるのか?
卍マニアの説明宜しく
164ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 19:46:26.59 ID:yKpuIEbL
豚はもっと食いたかったなーくらいがベストかもな

多いと気持ち悪くなるわ

見た目や味もアレだしな
165ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 19:54:21.07 ID:1z3pw2aw
そうそう、ラ事の情報だと小十郎は明日OPENでラーメンとつけ麺が半額だそうだ
営業時間は全くわからん。近い人、もし行ったらレポヨロ
自分で確かめたいとこだが、仕事ですぐには行けそうにない・・・
166ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 20:04:33.96 ID:8KeCwlXO
豚の半マシとかあったらいいのになー
167ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 20:36:54.13 ID:Qosi78bF
今日初めて藤家行ってきた、美味しかった
閉店時間までに間に合って良かったわ。

お店の対面の建物に白っぽい猫がいて(暗くてよく見えなかったけど)、可愛い声でにゃーにゃー鳴いていた。
首輪が無く通り過ぎる人にもまったく警戒がなかったので恐らくは野良猫だろう。
撫でたかったけど大家だか住人だかのおばちゃんが付近を掃除していたので断念しお店に入る。
その後しばらく外からにゃーにゃー鳴き声が聞こえていたが、俺の他に来ていたお客さんがおもむろに立ち上がり店を出て、また戻ってきた。鳴き声は止まった。
いかなる手段を用いて猫を撃退せしめたか定かではないが、その颯爽たる手腕に感服した。ただ、追い散らすのは可哀想だと思った。
で、食後にさぁ猫を探すぞと思った矢先、自販機の手前つまりすぐ足元で蠢く影が。
なんと先程の猫がニボシをむしゃむしゃと食べているではないか。撫で回す私。
きっとあのお客さんは、猫がいることを知っていたんだね。
大分冷えてこんできたけど、なんだか妙に心が暖かくなったよ。

以上、レポっス。
168ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 02:00:43.92 ID:JI7TMlCH
藤家のラーメンってさ、ああこんなジャンクフード体に悪いに決まってるよ!!って感じがないんだな。
良くも悪くも。
俺は好きでよく行ってるけど。
169ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 07:26:38.63 ID:UggnX1rM
うん、スープ普通に飲めるね
170ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 13:58:48.55 ID:RcpVDrH2
小十郎の前を通った
駐車場4台、警備員付き
コインパーキング等、期待できなそう
171ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 21:55:33.32 ID:oI1txkvn
卍で醤油(小)食ってみたけど、なかなか旨いな。

二郎の小豚野菜マシの後でも食える量だったが。


二郎よりサッパリで旨いじゃないか!
172ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 00:21:16.03 ID:NGivaBjl
次回の遠征は二郎の後に藤屋とやらに行ってみます。

藤屋も卍と同じくらいの量ですか?
173ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 00:36:53.72 ID:c/UsY/pU
>>172
藤家は値段の割に量が多いよ
量的なコスパは高い
味は俺は好きじゃないけど絶賛する人もいるんで好みの問題
独学でやってる店主が頑張ってるんで応援したくなるんだろうけどね
174ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 10:42:38.05 ID:wpq+bNsA
二郎仙台 客行列
キリンジ 客入りソコソコ
卍 客入りちょっとやばい?
ビリー ガラガラ で ワロス
175ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 11:37:47.00 ID:NGivaBjl
>>173レスサンクス

藤屋も楽しみだよ

ところで、何でこんなにインスパが叩かれてんの?
176ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 11:54:55.90 ID:gaTLfDpj
>>175
汚い野良犬がいるじゃんw
177ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 17:06:30.96 ID:lRaYcwbh
>>175
卍とビリーは自演するからさ。
178ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 17:33:50.20 ID:gqk5wIZ5
177みたいな病人がいるから
179ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 18:52:56.87 ID:NGivaBjl
営業中にPCとか携帯なんて弄る暇ないだろ。
自演する店なんてないんじゃないかな?
180ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 20:01:36.87 ID:3QJD0QoZ
>>178
こういうバカのおかげでますます卍とビリーは地に落ちる。
181ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 23:26:34.30 ID:tX0iidYP
卍(笑
182ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 23:35:35.38 ID:tX0iidYP
暇じゃん

タバコ喫ったり
スマホやったり
183ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 00:31:47.47 ID:W7TAq1/a
でラーメン作りはバイト任せだし
184ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 02:28:17.87 ID:U1ZBYaVx
きょうのわんこID:W7TAq1/a
185ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 04:40:39.18 ID:1MvNa1gF
卍は頑なに、ティッシュ、レンゲ・女のみ・を置かないな
言えばくれるんだろーが

快適さを廃除すんのはポリシーか
186ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 05:21:28.48 ID:g6KwGJ4N

いいから焼豚の勉強しろよ(笑)
バラ肉焼豚ってスライスが一般的なの?(爆笑)
まん○なんかありがたく食ってる糞デブラヲタだったのか…納得(笑)
187ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 08:35:24.01 ID:qh68y6a2
もう終わった卍
188ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 10:29:53.38 ID:O4wmwLuj
お猿さんは仙台二郎スレからトンズラして、このスレに常駐かい。
あんな自演やってバレたんじゃ、仙台二郎スレには居られないよな(笑)。赤っ恥かいた猿。

自演しながら店を潰す猿。
ざまぁ。
189ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 12:47:45.98 ID:lNBMze4Z
犬がこっちに来たから相手してあげてんじゃんwww
スマホ犬ってSBのCMにでも出たらいんじゃね?(^∀^)9mバーカ
190ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 13:47:35.90 ID:O4wmwLuj
猿によれば、アンチ卍は一人だろ。
何人を犬認定してるんだよ。

卍は年を越せるのかい?
憎まれて完全閉店、おめ。
191ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 15:58:07.16 ID:U1ZBYaVx
お前一人じゃん、スマホ犬w
192ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 16:15:04.57 ID:dKTCUFp4
勉強もせずに叱られたラーメン屋を朝から晩まで憎んでる馬鹿に、学費を払ってる親が不憫だな。
193ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 17:05:14.64 ID:9VHjLEla
俺は藤家でいいや。
並ぶのも嫌だし、ラーメン食べるために駐車場代払うのも嫌だ。
でもビリーは無い。
194ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 17:14:50.78 ID:37JZsVv7
おれはビリーでいいや
195ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 20:01:30.07 ID:AdQu46Fs
俺は香麺でいいや
196ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 20:16:25.16 ID:Mq7Z0qxy
俺は北京でいいや
197ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 20:19:09.42 ID:gyix/Z3F
無性に北京行きたくなったw
198ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 21:22:04.56 ID:qh68y6a2
卍、イラネ
199ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 22:22:44.75 ID:U1ZBYaVx
何時間も駐車場代かけたら一杯の単価すごいなw
チャリで行けない事もないがこれから寒いしな。春が来たら行くとするか。
200ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 14:27:53.01 ID:f0z9wV1B
>>199 冬の寒い季節こそ、余裕で食べれるチャンスの気が。雪が降った日の午前の部なら尚更だと思うんだが
201ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 14:40:58.85 ID:iiIWryMH
>>199
駐車場代も20分100円なら待ち1時間+食20分前後だから500円もあれば十分だろ。
卍で色々トッピングするのとそんなに変わらんわw
それに二郎で駐車場代かかるようなやつは卍でも駐車場代かかるだろうし・・・w

それにしても次郎があの値段と量で来られるとインスパ店は苦しいな。
藤家は立地も離れていて、値段も同じ価格帯なのであまり関係ないにしても
ビリーは店のキャパとファミリー・カップルが入りやすい点くらいしかウリがない。
卍にいたってはメリットを見出せない・・・
202ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 20:27:52.88 ID:u3tWmdZG
>>201
たかだか本家一店来たぐらいでどーにもならん 笑

あんな行列店に毎度行く客いねーよ
クオリティだって、卍は高いしな
ビリーもファミレス二郎として秀逸

なんも変わらん
203ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 20:32:09.74 ID:HUJYWnWS
>>202
ビリーはともかく卍は費用対効果はダメダメだろw
204ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 20:52:40.06 ID:f0z9wV1B
ビリーはセットメニューの充実化と口直しのスイーツ、あとお子様メニューがあればやってけると思う。卍は雰囲気もラーメンの味もあのままじゃ糸冬
205ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 21:10:15.23 ID:TU9v9YAz
ビリーはどうでもいいけど、二郎のスープは無理だわorz
それにやっぱ直系の麺はインパクトない。
卍、藤家はやっぱり美味い。
キリンジは違うジャンルとして美味い。
ヘルズも二郎よりはいいかな。
日の出、ビリー、香麺はない。

め二郎とか池二とか略して呼ばれるけど、仙台は仙二郎になるのかな?
センズロwなんか嫌だなwww
206ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 21:14:49.21 ID:f0z9wV1B
調布の仙川駅近くに仙川二郎があるから仙二郎はどうだか…。
207ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 22:07:48.95 ID:2j+eGV9p
>>201
仙台二郎のはす向かいに30分100円のパーキングあり
208ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 22:59:37.57 ID:u3tWmdZG
本家仙台二郎来ても、卍なんかクソと思える味だ!なんてカキコミねーだろ?

二郎ブランドでの客引き効果は半端ないが、冷静に味を比較したら好みの違いしかないからな
逆に、卍やビリー、藤屋に慣れた客は二郎食っても、ふーん・・となる場合あるだろ
たいしたことないな、みたいな
209ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 23:01:11.63 ID:LFxwatWs
卍は味はともかくヤサイマシ有料な時点でオワコンだろ
210ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 23:10:17.55 ID:f0z9wV1B
値下げと野菜マシ無料なら行ってやってもいいかなって感じ<卍
211ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 23:18:15.29 ID:LFxwatWs
ヤサイマシしたら金くれるんなら卍に行ってやってもいいよw
212ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 23:31:42.56 ID:i9Wf1pN9
>>209-210みたいな貧乏学生や、お小遣い旦那の為の二郎だよ。頑張って並ぶんだ!

俺は元々東京だから学生時代各店に散々お世話になった。
でも仙台に来てまんじが出来て、それ以上に旨かったし、藤家も旨かった。キリンジは某店に似てて更に好み。
昔のジロリ仲間も今は直系には行かないって聞くし、慣れちゃうと亜流のインパクトを好むのかな?
歳をとったから脂っこさでも量でもないんだよね。やっぱ麺かな。
仙台も直系出来て、ここからいろんな亜流店増えて欲しいね。
他の模倣店も、模倣するならとことんやってほしい。
ファミリー層まで食い込もうなんて考えをちょっとでも入れたら、天井は頭打ちだよ。
ま、それでいいんだろうけどね。職人じゃなくて商売だもんね(笑)
213ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 23:36:59.86 ID:LFxwatWs
>歳をとったから脂っこさでも量でもないんだよね。やっぱ麺かな。

麺の美味さを楽しみたいならわざわざ二郎系にいかなくていいじゃんおじさん^^
214ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 23:37:23.89 ID:2j+eGV9p
猿くせーなぁ
215ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 23:47:54.59 ID:LFxwatWs
>>212
>歳をとったから脂っこさでも量でもないんだよね。やっぱ麺かな。

素直に更級分店とかみずさわやに行っとけよクソジジイw
216ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 00:06:03.13 ID:Mst6gsef
更級分店
217ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 00:10:24.30 ID:giyaAuxE
おれはキリンジや藤家の麺を全く美味いと思わないから
あれを美味いと絶賛してる人は好みが全然違うからあてにならんわ
218ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 00:21:31.57 ID:aIUAiLHf
>>209 >>210
100円200円が気になるのか
二郎の基本コンセプトは確かにそこにあるが、200円+くらいで楽して似たもん食えりゃいーだろ?
219ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 00:22:02.04 ID:hq9yRiiS
>>217
同意。
220ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 00:46:34.71 ID:/FjgKOR9
>>218
なんで偽者のほうが高いんだよって話になるね?
偽者の方が旨い?だから高いのが当たり前?自分を納得させるための嘘になってない?
本物の方が安いのは事実、しかも評判の良い他の店も安いのも事実。
うまいマズいが主観なら、値段の差が絶対になる。
あと、「楽して」って話が出てくるなら、そりゃ二郎に限った話じゃなくなるな。
二郎が食いたい人間と話がかみあうわけがない。そりゃビリーでいいねってことでいいわな。
卍?ないない
221ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 03:41:48.90 ID:AdqquNYs
確かに二郎にはまると、だんだんエスカレートしてくるよな。

ましてや卍ではまって藤家に流れた仙台人に、今更平打ちヤワ麺?ないないw

ビリの平打ちよりはマシだけど、やっぱ食べてがっかりしたな。懐かしかったけど、スープもあのくどさはないよ。
222ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 03:51:28.01 ID:cb9Pssgr
>>215
君何歳?
直系好きの方が年輩率高いわけだが。
223ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 08:14:38.13 ID:dTkpti3T
どう、このスレの確かさ客足が落ちているのは確か。
・二郎修行詐称「修行したのは師匠のThe Outsidersと兄弟子の卍
・さぶちゃん修行詐称「ただの皿洗いのバイト」
・千日前開店時のすたスタイルにお客混乱
・促成店員による利益追求のマシコール禁止、提供順間違いなどオペレーションの稚拙
・味のブレがブレの範疇を越えた大きさ。豚はすっぱ豚などの異称が発生。また、
・大阪担当者が3日で辞める「 計画的にめがねがやめたとの情報あり」
 間違いを認めれない店員自体の質の問題が取りざたされる
・豚の劣化と豚増し量の減少、デフォでの野菜トッピング量の減少
これら諸々から客はマッチョに流れる。
それをくい止めようとネガキャンすれど逆効果。

大阪人はネガキャンする方を嫌う。
ネガキャンしてる平松市長が皆から今度の選挙でソッポを向かれ出してるのに同じw
224ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 08:29:22.38 ID:M6VTxrHm
卍その他擁護の発狂が笑えるw
味云々はまだ主観だからどうとでも言い張れるけど値段の差は一目瞭然だもんなw
225ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 08:45:05.75 ID:tx5P8Sbd
修行中退の店長がバイト任せにしてる自称二郎系屋が美味い訳ねーだろ。

それ以前に、券売機の頭の悪さ、衛生観念が無い。

マンセーしてるのは自演で有名な店長か?
化調で脳味噌逝かれたキチガイだろ。
226ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 09:28:53.55 ID:5UhymQUZ
何でここで顔真っ赤にして吠えてんの?www直接言えよwwwww

さて、猿認定されて今日も一日始めるか(^^)
227ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 09:40:27.54 ID:Nf/nr0hO
もうやめようぜ
お前ら悲しくならないのか?
228ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 10:36:51.55 ID:cb9Pssgr
朝からスマホ犬興奮しすぎwww
ガキ丸出しだなw
229ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 10:42:30.87 ID:pCD3BMyN
またいつもの犬認定かよ
今日もバイト丸投げで平気でいられるよ
もう諦めたか?
2ちゃん自演人生おつ
230ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 17:43:08.31 ID:iPDyv3dJ
藤家と二郎の違いとか味の差はどうなの?
食べた人教えて
231ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 19:16:40.45 ID:AUShSj5I
油ギトギトラーメンなんて、紅ショウガがないと食べられない。
ラーメン店なのにそれがないってことは、サッパリ系よ。

この店の紅ショウガをUPできたら、シャッポ脱ぐわ。
232ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 19:34:28.27 ID:cb9Pssgr
>>231
誤爆ですか?
233ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 19:34:30.18 ID:jRacrEYQ
卍によくいるにーちゃんは店長?バイト

千円札両替するのに渡そうとしたスゲー嫌そうに接客されたんだけど。
テメーめんどくせぇなら券売機変えろやボケ。

234ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 19:38:36.91 ID:cb9Pssgr
>>233
いつもいるならバイトだよ。
愛想は出来ないんだろうなぁ、あの青年はw
でもお前も人の顔色見すぎだよwww
ラーメンの出来が悪ければイラッとするけど、野郎にいちいち反応してらんね。
235ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 19:44:46.14 ID:tnkZy2yS
関東圏でもブスッとした対応しかできねえのは大体亜流店なんだよな
236ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 19:46:23.05 ID:Nf/nr0hO
たまたまそのスタッフがお疲れだったのだろう。
いちいちにちゃんに書かれてかわいそうに。
一人でお店を切り盛りしているんだ、頑張っているじゃないか
と私は思うがな。
237ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 21:24:14.81 ID:5UhymQUZ
猿認定されればその日の運気上昇!友人からも頼りにされてリーダーシップが発揮されますw
238ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 21:43:17.24 ID:OsW5XgVN
>>236
いや、恐らく細身のにーちゃんの事言ってるんだろうがあの人はいつもブスっとしてる
何度行っても基本そんな感じだから、ただ単にそういう人なんだなって認識してるから別に嫌な気分にはならんけどな。
でもはじめての人からすればすげー接客態度悪く見えるのも仕方ないとは思う。

入ったら全員が大声でらっしゃいあせーって言ってくるような接客は俺はいらんからどっちでもいいわ
239ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 22:37:01.53 ID:tx5P8Sbd
>>233
卍へ逝くこと自体が間違いだろ
そんな店なんだよ
240ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 22:42:45.93 ID:jD0d+w6j
みんな二郎に並んでくれ。
俺は藤家に行く。
241ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 23:03:56.43 ID:OsW5XgVN
藤家近いなら行くんだがな、並ばずにすむし
242ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 23:16:50.94 ID:Gqve0Sua
卍の店長しばらく見てないや
あの人はもう文横の店がメインなのかね
243ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 23:20:31.14 ID:tx5P8Sbd
ボヤ騒ぎ以来「オレの日」が無くなった

五橋はバイト
244ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 23:48:01.05 ID:aIUAiLHf
>>220
偽物が高いって、そんな微々たる差は気にならんな
普通に美味いしな

何か、アンチが過剰に語るが普通に美味いよ

値段に不満あるなら、行くなよ、としか言えないわな それが自由主義経済ってもんだろw
245ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 23:52:01.38 ID:aIUAiLHf
>>233
キモチはよー分かるよ
俺は頭下げて千円渡しても、向こうは無言だからな

まぁ卍のスタンスなんだろ
一応、ありがとうございました、出す時は『何何です』、女性のお客様レンゲどーぞ、くらいはある
二郎の悪い面を受け継いじゃったんかな 笑
246ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 00:35:21.32 ID:/4AAI0R6
誰か岩沼の小十郎に行った人はいないの?
ラ事にはプレオープンのつけ麺のことは書いてあったが
もっと詳しい情報がほしい
247ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 03:23:21.48 ID:Qc0VpBlN
>>245
もういいから、トロ肉君は家で焼豚の勉強してろよw
さすがまん○の信者、典型的なキモラヲタ臭がするわ
248ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 03:58:15.09 ID:gOasl5qe
>>245
味は好みで、値段なら藤家、接客・店の広さならビリーで、量なら二郎。
何より卍は一番値段に対しての総合的な満足度が低い。
『普通に美味い』ってただ言ってるんだろうけど直系や他の二郎インスパイアの方が良いっていえるほどに
今の卍には売りがないってことじゃねえのかな?
200円とかの差が気にならないなら、なおさら卍に行く必要ないぜ?
249ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 08:21:43.70 ID:zT0ZypVk
有名店などでは厳しい修行に耐えかねて、中にはこのような恥知らずな修行仲間も出てきます。
例えば修行先をケツ割って出て行った癖に、自分が中途半端な修行の末に開業した店で、修行先の知名度を少しでも匂わせ集客に利用しようとする汚い人。
そんな中途半端な店主の店に限って、態度がでかく接客も横柄、写真撮影拒否だったりするのが特徴。
250ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 09:32:22.57 ID:LMMvjhkK
犬の特徴丸出しの書き方だねw
251また猿かよ:2011/10/31(月) 09:39:32.97 ID:IkJSxByd
また猿かよ
252ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 09:49:39.26 ID:IkJSxByd
仙台二郎もパーフェクトじゃない

でも卍には絶対に逝かない
接客サイテー、ウザい券売機、駐車場なし、ボタクリ価格、量の少なさ、臭い店舗
何より不味い

ビリーはクルマで行っても困らないし、
店舗が広くてキレイ
ラーメンは良くないが

卍は何気に潰れるだろ

253ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 10:02:18.41 ID:qrP0yAPO
二郎がアレでは、潰れてもらっちゃ困る。
つうか最近の方が混んでる感じだなぁ。
254ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 10:33:03.16 ID:dTqwSCVn
卍店主が五橋本店に出ないのを非難する声あるけど、
店主が居ない方が良いっていう意見は圧倒的に多いね


でもバイトにより味や盛り方が全然ちがう


このスレ見てると卍店主は自演してると思うよ
やっぱ
255ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 10:36:05.79 ID:HSt9oL0H
二郎仙台店のおかげで卍の客も増えてる
256ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 15:36:33.77 ID:j8RHOeMp
今日、小十郎に行ってみようと思っているのですが、
定休日の情報をお持ちの方、教えていただけませんか?
257ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 18:36:10.69 ID:/4AAI0R6
ここには不定休と書いてあるけどね 実際はどうなんだろう
http://www.sendairamen.com/kojyuro.html
もっと情報が欲しいな

それにしてもこのスレは犬だの猿だのってホデ○スばっかりだな
これで雉が出たら桃太郎だわ
258sage:2011/10/31(月) 19:43:19.77 ID:ZGkaB0kT

あの卍の夜いつもいる兄ちゃんは
いつ休んでるんだ?w

確かに無愛想だけど、俺はヘラヘラ笑ってるやつより
いいかな

接客態度はあれだけど
野菜マシ豚マシの盛りは一番いいと思う
259ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 19:44:37.57 ID:ZGkaB0kT

下げ間違えるというオチww
260ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 20:16:49.56 ID:BCYoa9H0
小十郎へ行ってきた
ただし俺は、二郎っぽいのは、ビリーしか食べたことがない、
以上前置き

麺・中太麺位の見た目、普通の麺屋さんから一番太いものを買ってきたのかな、という感じ
 かなり柔らかく茹でられており、触りはウドンのよう
スープ・塩気、油共にマイルド、普通に飲めるスープ
上物・野菜は特に印象なし、豚はホロホロと崩れる感じで、正直ビリーより好き
 ニンニクは細かく刻まれており、この点もビリーより好印象
ボリューム・全体的に少なめ、普通のラーメンと同程度と感じた
 ビリーの普通盛り・野菜増しでお腹いっぱいの俺が、ライスも貰えばよかったかな、と感じた位の量

住宅街仕様の二郎を作るとこんな感じになるのかな
このスレの人が求めているものとは少し違うかもしれない
最後に、野菜増しなどは未確認
261ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 22:03:59.71 ID:IkJSxByd
【小十郎@岩沼】

方向性としてはビリーみたいな路線を狙ってるんだろうね
万人好みのマイルド二郎
ラーメン700円、つけ麺750円
量もそれほど多くない、シツコクない、脂ギトギトじゃない
住宅地の中にあって、近所の住人や、すぐ近くの名取高校の生徒が客層だろう
遠くからわざわざ行くような店じゃない
近くには三宝亭ってラーメン屋があってそこそこ客が入ってるから、小十郎もまぁまぁやっていけるんじゃないかな

カウンター席は5席で、奥には座敷の堀り炬燵テーブル席4〜5があった

野菜マシは出来た(無料サービス)
駐車場は3台
262ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 22:40:47.87 ID:HUcNctiP
ヒロんとこにも書いてあったが、二郎仙台とは対極にある味っぽいな。
http://www9.atwiki.jp/ra-men/pages/4026.html
最近くどいの苦手だから俺にはあってるかも。
263ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 23:05:16.46 ID:IkJSxByd
小十郎は、店の女の子が可愛かったな
愛想ないけど
264ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 00:10:26.84 ID:PD7kMdLj
小十郎って閉店したカレー屋へぶんの所だよね?
あそこ美味かったけどオーナー一緒かな?
265ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 21:45:59.56 ID:ixzT5y6Z
あの店主は久兵衛いただろ
266ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 22:36:43.01 ID:r9vghZF+
じゃビリーと小十郎は兄弟店か?
267ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 06:00:19.64 ID:UjmkgIG4
ここ以外の仙台の二郎・インスパイア店スレでビリーをだしに
対立煽りを目論んでるバカがいるな。
268ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 07:10:15.06 ID:yp69t9rj
明日って藤屋休み?
休みだし久しぶりに食べたいんだけど
269ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 08:04:43.46 ID:nCOaQDrw
藤家で今までの麺と味のラーメンと麺やわやわで味も二郎仙台店のそっくりなラーメンの二種類提供ならないかな?二郎混みすぎだしさ。
270ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 10:13:33.10 ID:C+u/c70y
二郎も店舗によって味もいろいろだから、藤屋のアレはアレでいいと思ってる。

むしろ藤屋には二郎仙台店にはない、ジロリアン店主としてのオリジナリティが欲しい。例えば一部店舗での特色あるトッピングとかね。
俺の知る限りでも

小金井店=魚粉
横浜関内=韮キムチ
相模大野=カレー粉
あと小金井では一時的生姜のトッピングもあった。
乳化が少なくギットリ感に欠ける藤屋のスープは、仙川二郎みたいな生姜の隠し味の効いたカネシ醤油がキツい位の味にしたら一層美味さが増すと思うなぁ。
271ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 11:47:06.14 ID:pAB1+a7n
俺はトッピングでは玉ねぎみじん切りが一番好きだ。
272ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 11:54:08.37 ID:wwj0abmc
仙台は中華街建設問題があったからな。
しかも計画地は自衛隊の側で要所として大切な地域だった。
一方金沢は地元あげて中華街建設に動いてたが。
地域活性といっても日本人に金は流れない構造になってるだろ。
こういう買収の前段階として、中国人の音楽家などを演奏会に招いたり、
チャリティーコンサートを開いたりして、中国人への警戒心を解く。
コンサートの後は地元有力者や自治体の人間と懇親会。
ここで決定的に懐柔され骨抜きにされてしまう。

「民間レベルの文化交流」なるものの呼びかけが一番危険だと、
行政に携わる人間は胆に銘じるべし。
273忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 06:16:48.03 ID:m2bqpVur
藤屋と卍は旨い。日の出は二郎系以外は旨い。

二郎は殿様商売だから好きじゃない!
274忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 14:16:50.17 ID:OVKTjjjB
少なくとも仙台の二郎の店員たちは物腰すごい柔らかくていい人たちだったよ
275忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 14:55:36.02 ID:aT1YxBYR
店長以外はね。
なに意気がった面して商売やってんだ?と思った。
276忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 15:03:07.52 ID:MHrbzKK+
接客って言葉わかんない池沼なんだろ
お山の大将で人生終えるかわいそうな奴だよ
277忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 18:00:34.55 ID:TRVYm1ZS
小十郎行ってきた。行った時点で駐車場はまだ空きあり。店内は8割がたの客。
席について注文後かなり待たされた。頼んだのはラーメン+豚増し900円
豚はラーメンより2枚多い4枚。厚切りとはいえこれで200円はちょっとCP悪いかも。
あとは<260の感想とほぼ一緒 二郎仙台店にも行ったが正直こっちのほうが食べやすい。
生粋のジロリアンには物足りないかもしれないが。
今度は「藤二郎」を食べてみよう。
278忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 19:24:29.92 ID:aVhgBYcV
卍驚きの接客だな。
間違った注文がきて訴えるも完全シカト
おっちゃんカワイソス
279忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 19:49:25.17 ID:m2bqpVur
卍食いたくなるよな
280忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 20:37:31.45 ID:UJkdacQ4
万時
281ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/03(木) 23:08:50.96 ID:cKQpbn4V
卍へ逝くことが、そもそもの間違い

もう直ぐ完全閉店
おめでとう
282忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 01:08:20.19 ID:JKU58H8F
つうか、卍のレポとか少なくなったよなー・・・
何回も行くような味じゃなくなったんだろうか。
283忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 01:13:24.46 ID:t8Upo5BF
自然淘汰される店
284忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 06:05:45.35 ID:z3akr+7V
詐欺師 ヒデキ

知ってる方、同じく騙された方いましたら情報ください。
妻子がいるのに独身と言い女性を騙している。
金を借りたまま返さない。物を盗む。
同様の被害にあった方もいるようです。

特徴
名前:サトウヒデキ(偽名の可能性あり)
年齢:30歳前後
顔 :強面、下の上
身長:170cm台前半
体型:やや筋肉質
髪型:坊主頭
性器:小さい
主な出没場所:クラブ
携帯:XXX-4478-0900(au)
B系の服を着ていることが多い。音楽もLGY等HIPHOPを聴いている。
胸に女性の名前の入れ墨(カタカナ二文字で素人彫り)
黒のワゴンに乗っている。三年前シルバーのステップワゴンに乗っていたという情報あり。
奥さんと小学生の男の子がいるらしい。
南仙台住みと言っていた。

アドレスの一部
214sionmom0123(2月14日生まれ?、しおん?、もも?、1月23日生まれ?)
TOMMY1985
285忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 09:24:48.41 ID:U+aQQCyA
【仙台 自演】卍 麺屋久兵衛【宮城 パクリ】一敗目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1250669085/
286忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 10:06:42.45 ID:HpERlXFH
昨日お店の前通ったら、原田さんが開店当時と違う髪型になってた!
似合っててかっこいいと思います!
ちなみに昨日はらーめん断念しました。
287忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 20:36:33.07 ID:TgXm5pqM
今日っていうか、さっき藤屋行ってきた。
本家もインスパイアも数える程度しか食べたことないが、あの店は簡単に客離れないんじゃねえかな
288忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 22:57:13.96 ID:qdtGFfMj
藤家は製麺所に頼んで麺がブレないからね、餅は餅屋ってとこだ。
謙虚ともいえるし、厳しい言い方すれば麺を作る実力が不足していることを自覚してる。
だからこそ藤家は信頼があるとも言える。
289忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 23:28:25.18 ID:U+aQQCyA
二郎は自家製麺が最低条件だろ
二郎の自覚は無いんだろうな

佐野実は「自家製麺しないラーメン屋はスープ屋だ」って言ってるけどな
290忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 23:34:05.36 ID:Z4RlkC45
そんな条件いりませんよ
美味けりゃいいわけで客には何の関係もない
291忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 01:08:37.75 ID:vdFzrLb2
>>289
まあ鯛焼き屋ですしね・・・
でもそんじょそこらのラーメン屋より人気はあるさ。
292忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 04:34:38.36 ID:w2S6W4UW
その自家製の麺が不評な店もあるからな。
二郎仙台店の麺も好きじゃない。
293忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 09:43:41.05 ID:JYLY+KH3
日の出(笑
294忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 11:00:42.93 ID:GMW2vBwn
「自家製麺しないラーメン屋はスープ屋だ」

結構深いなこの言葉
295忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 11:08:13.23 ID:67PQ+nSs
佐野実だって自家製麺しはじめたのわりと最近だろ
普段はろくに厨房にも立たないで昼から酒飲んでるような奴がドヤ顔でそれを言ってもなw
296忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 23:24:02.33 ID:bQ83vD/o
藤家は最近の客入りはどうなの?
297忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 23:47:03.62 ID:FptMvUVm
ビリーは客増えてるらしい
298忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 23:48:22.92 ID:NlRDeDuB
藤屋でニクマシマシは出来ない時あるよな・・・
299忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 23:55:28.74 ID:OXRTUAKx
今日昼にビリーで野菜増しにんにくカラメ食べたけど未だに腹が一杯
今日は1食で済んだわ
300忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 00:25:07.71 ID:wJTCHySG
足りなかったらハットリ君に「くれ」って言えば
くれるだろ優しいから
301忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 02:24:33.57 ID:iSCxDmtQ
パクリ★ビリーじゃ野菜マシしても増えないだろ
302忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 04:19:03.62 ID:EYyecXst
ビリーでいいなら日の出でも香麺でも北京餃子でも…なんでもいいよな。
303忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 05:30:49.13 ID:7OBKF80M
日の出だけは無いわ
304忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 05:44:26.25 ID:QI8tNQC8
>>294
例の「飛ばないブタは、タダのブタだ」並の名言かも。
まあ、二郎は、ラーメンではないらしいですが!
305忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 07:23:01.46 ID:fGU4P0W7
ハットリ君の暴れん坊ぶりを知らないようだな
306忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 08:48:16.59 ID:nnerwS5n
藤家臨時休業
307忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 10:50:18.22 ID:5BH7a/8V
>>306
今から行こうとしてたのに残念
308忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 11:05:29.00 ID:EYyecXst
二郎にならんでんじゃね?w
309忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 17:39:50.34 ID:wJTCHySG
ハットリ君、今度はキリンジに現れたらしいよw
310忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 08:55:50.99 ID:Gn6ZU2VV
藤家って今日も臨時休業?
311忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 08:57:28.49 ID:gj1Gb5ku
>>310
今日は定休日
312忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 08:58:08.29 ID:noMVgnsl
>>311

今日行こうと思ってたのに・・・・
313忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 09:03:57.32 ID:Gn6ZU2VV
>>311
ありがとう、残念だな
代わりに二郎でも行くか
314忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 13:43:09.91 ID:87vo+F4N
ラーメンデータベースに卍がない!営業時間夜は何時から?
315忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 13:56:01.49 ID:iD5KlB+G
あるじゃん
http://miyagi.ramendb.supleks.jp/s/6552.html
18時からだってさ
316忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 14:03:03.76 ID:87vo+F4N
あれ ごめんなさいありがとうございました!
317忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 22:21:57.42 ID:taZblC+8
>>314>>315>>316
営業時間まで自演するようになったか
318忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 22:32:38.71 ID:yQcDtLUB
>>317
毎日お疲れさん。生きてて楽しいかい?www
暇そうで羨ましいなぁ。いいね、子供はw
319ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 12:33:58.76 ID:t70Zl2hv
おっさん鏡鏡
320ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 13:26:12.54 ID:6wUbUhj/
ほらほらケンカしないの

(´・ω・`)
321ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 15:17:11.76 ID:knjfaFPy
二郎の客は変なの多くて嫌だわ
http://sen.hokuch.com/thr_res/ctgid=129/acode=0/bid=1781/tid=1806695/tp=1/

まだ藤家の方がいいな
322ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 15:53:37.59 ID:wER4/rDm
藤家は店主がエッチだからな〜
323ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 16:13:24.24 ID:aM/QAbD2
あるラーメン店
そこは行列のできる人気店として営業を続けていた
しかしそこのラーメンは・・・
化学調味料たっぷりのスープに豚の脂が一センチも膜をはって浮いている
さらに冬場でもさほど湯気が立たない
湯気は脂の膜が包んでしまうので立ちにくくなっているわけだ
常連の客はにんにくや胡椒を鼻がまがるほどぶちこみ汗をだらだら垂らして飲み込んでいく
主人のおじさんは顔色の悪くなった常連客と並んで記念写真を撮る事がある
画鋲止めにされたポラロイド写真は既に五十枚以上はあった
「みんな死んじまった」
おじさんは真新しい写真を指さした
「この人は肝臓ぶっこわしてついこないだおだぶつだ
 こっちの人は入院してるが病院抜け出してウチに食いに来てるからもうじきだろうな
 ウチみてえな高カロリー 高蛋白 食塩過多 化学調味料過多のラーメンを
 週に四回も五回も食ってみろ 尻からラードが出るぜ
 脂肪肝だって診断されたり 身体に蕁麻疹が出たり
 それでも懲りずに食いに来続ける奴は写真に残す事にしている
 これだって全部じゃない 俺の知らねえとこで死んじまってる奴もたくさんいるわけだ」
おじさんはさらに続けた
「それでもな この辺じゃこういう味じゃないと商売にならねえんだ
 手間隙かけていいもん作っても味にヒステリーがないと売れない
 身体に良くて美味いものを目指したこともあったが それじゃ店がつぶれちまう
 結局 毒じゃなきゃ美味いって言われないんだ 憶えてももらえないんだよな
 変な連中だよまったく 銭払ってまで毒食いたがるんだから」
おじさんは指に挟んでいた煙草を床に捨て最後に呟いた
「外食してもラーメンだけはよせよ」

324ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 16:19:05.57 ID:6wUbUhj/
らーめんこわいよぅ

(´;ω;`)ブワッッ
325ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 03:28:39.12 ID:Xfn+JFa7
>>324
マジレスすると、スープを飲まなければ大丈夫だ
326ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 06:39:59.96 ID:aOiBm4dD
高蛋白ならむしろカラダによさそうだが
327ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 09:26:48.98 ID:+vknT3Uh
>>325
スープ完飲しようが食う頻度が低けりゃ別に問題ない。
328ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 13:13:54.90 ID:jEI94gy8
しかし関西ラーメン本最新版は露骨すぎて驚いたわ
関西二郎特集が組まれていて
1店舗目はマッチョ  2店舗目は神起  3店舗目はこれでもか!!
4店舗目ウサギ   5店舗目いの一番   6店舗目池田
7店舗目おもろ   8店舗目にぼじろう  9店舗目豚人
10店舗目はわっしょい
などが掲載されていた 10店舗目にチェリー系まで入ってるのにのスたはスルー

少し露骨すぎて哀れに思えた
329ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 15:53:36.90 ID:/jyAzaKN
>>328
ここ関西やないよ、部落民さん
330ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 22:12:48.15 ID:WBXrofPS
二郎逝った
二度と以下ね
グロ&ゲロ
331ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 22:43:05.12 ID:VV20ND3N
卍逝った
二度と以下ね
グロ&ゲロ
332ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 00:02:06.13 ID:IoY/gRlZ
卍叩いてる奴は二郎が好きだから卍嫌いなの?
それとも二郎系全般が嫌いなの?
333ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 00:47:18.40 ID:r16JOyPi
>>332
荒らしたいだけ
334ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 04:41:22.67 ID:JAhBFaCL
店長に注意された恨みだとよw
そんなんで3年も4年も粘着してるらしい。
335ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 21:48:36.06 ID:Kzy5z2GA
また、2ちゃんで会話してんの?
いつも事だから驚かないよ(藁
暇人だねぇ
336ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 21:55:17.77 ID:MbNSHLbC
暇猿だろ
337 :2011/11/14(月) 22:53:15.36 ID:L4FpEBeF
すべての人類にラーメンを。ヌードル亭麺吉です。
今日は二郎インスパイア系、阿佐ヶ谷駅からほど近いXです。
店名はあえて伏せておきましょうかw。
店に入ると店長ですかね、目が合いました。
「麺吉さんですか?」
有名人はつらいね。最近はわたしの悪名も轟いているようで
おちおちラーメンも食べていられない。
追い出されました。
化学調味料の禁断症状か空腹による低血糖のせいか
手が震えてきましたので駅前の立ち食いそば屋へ。
そば食ったんならラーメンの批評はできないと思うでしょ?。
ところができるんだな。わたしくらいになると。
338 :2011/11/14(月) 22:56:16.13 ID:L4FpEBeF
一応コールしてみましたが出てきたのはごく普通のたぬきそば。−1点。
まずスープをひと口。カツオと昆布と醤油かな。お湯の味もするような。
そばなら当たり前だと思うでしょ?。ところが違うんだな。
インスパイアX店からここまで50m?100m?。よくわからないけど
卑しくも豚骨を扱ってる店ならば
隣近所100m四方に豚骨の息吹きを感じさせられなければウソですよ。よって−1点。
次に麺をひとすすり。
そば粉が何割とかつなぎがどうとかわからないけど100パーセント立ち食いのそば。
でもそれじゃだめなんですよ。
339 :2011/11/14(月) 22:57:40.29 ID:L4FpEBeF
直系じゃなくてもいい、インスパイアであっても
二郎の魂がありさえすれば場を歪ませ
因果を狂わせて周囲の味、精神や文化に影響をあたえるものなんだ。
例えばわたしのそばだけ大盛になるとかね。−1点。
追い出されたからというわけじゃないけれど
阿佐ヶ谷のインスパイア店Xは星マイナス三つ。ごっちゃんです。
以上ヌードル亭麺吉でした。
340ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 10:30:01.21 ID:PSGu4sWE
>>321
マジでそんな客いるのかよ?
341ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 10:48:06.77 ID:NmVCAHaX
歌舞伎町店のレポなんだけど、俺は夕方のロッターを5年張ってる。
歌舞伎町店のレポなんだけど、俺は夕方のロッターを5年張ってる。誰が呼んだか「フィフス・ジロメント」。やめろってのww
新宿通ってるヤツはわかると思うけど、ホストとキャバ嬢が出勤前二郎を
食べに来るわけ。で、それはもう見慣れた風物詩なんだけど、今日は違った。
新人ホストらしきチャラ男が「すいません、先輩に頼まれて、テイクアウトで!」って。
鍋二郎ならまだ有り得るけどさ、そいつ手ぶらなのよ。客みんな唖然www
で、そいつが両手を器に見立てて「この中に盛って下さい!」っていうのよ。
店長もドン引きなんだけど、「持って帰らないと先輩にボコられるんです!」って超必死。
結局店長が折れて、両手に大豚W全増しを盛ったのよ。ホストは「熱い!ヤバイ死ぬ!」
って大騒ぎでさ。で、気になっちゃって、俺のマシマシ速攻で飲み干して、尾行したのよ。
ホストはずっと「熱いッ・・熱い! でもこれで理央麗亜センパイ認められる!!」って
こぼさないように早足で急いでたんだけど、天下一品のとこで軽トラに跳ね飛ばされてた。

342ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 12:21:31.39 ID:11xk+41G
面白くて感動した
343ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 16:35:07.27 ID:4TULMXdX
昨日藤家に、lego big morlが食べにきたらしい
344ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 17:23:45.60 ID:TK3N+ZtH
そういや昨日twitterで二郎が定休日だから仙台のインスパイア店教えてくれって言ってたな
345ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 19:26:39.80 ID:7PJNEI9j
誰ですかそれ
すいません、教えて下さい
346ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 19:28:09.87 ID:E16XAaaD
目の前の便利な箱なり電話機で調べればわかろうに
347ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 20:12:11.60 ID:7PJNEI9j
あっそうですね、そうします。ごめんなさいです。
348ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 22:09:46.01 ID:nhUyvQ9H
久兵衛は3号店を出すらしいね
349ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 22:26:08.33 ID:LqBGHq3i
藤谷のあの駄菓子屋な雰囲気でラーメンは変な気持ちになるよな

ぷっちもにの人形とかwww
350ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 00:16:32.21 ID:pOe+XCad
3号店は何をパクるの?
351ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 10:18:27.41 ID:61fNVl5w
>>321
俺は二郎の店員が嫌だけど
何か体育会系の男が多くね?
どっちにしろ何かラーメンが臭かったからもう行こうとも思わんけど
352ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 13:56:19.43 ID:pOe+XCad
確かに勘違いした奴が多いな
353ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 16:43:29.81 ID:+2xRuo+w
>>321
そいつ等の事ジロリアン(笑)っていうらしいよw
354ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 22:16:05.32 ID:6p4LoEzf
セブンイレブンの「レンジでOK!『ドカ盛ラーメンにんにく醤油味』」450円

コンビニの二郎インスパ
355ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 01:09:05.46 ID:3uwKfIiP
小十郎。
藤二郎を食べてお店のレベルが分かった。
ドが付く素人だな。店主は。
356ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 17:24:55.92 ID:EYt7d0Mv
仙台二郎って月曜日が、定休日なの?
357ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 17:30:50.24 ID:4jsATcVI
仙台二郎はほぼ毎日食べれるよ
358ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 17:33:41.09 ID:1bldb6qh
359ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 02:20:36.62 ID:tOfrRnEd
二郎来てから卍やビリーの客足ってやはり減ってるのか?
360ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 05:38:02.38 ID:2tqG5pJP
>>358
安呑み屋オヤジ乙

自演はアンチ増やすだけ
361ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 04:36:23.36 ID:/SHx0vcY
仙台っていまだに路上喫煙ができるの?
東京は約8年前に禁止されて
捕まると5万円以下の罰金だよ。
362ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 11:57:17.52 ID:YYyoyrCR
>>361
東京の方がマナー悪かっただけの話だろjk
363ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 15:08:58.41 ID:5WS51du9
二郎の原田店長かっこいいな。
俺も素直に思ったわ。
364ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 15:59:56.02 ID:Ht+uYDNC
ハットリ君の方がカッコいいべや
365ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 10:54:16.74 ID:D2QhIqmS
>>321
変な客ってなんだよ
366ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 20:47:00.61 ID:2uuLbAQc
今週の水曜日(祝日)に仙台に行く機会があるんですが、
藤家は通常通り定休日でしょうか…?
367ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 22:34:56.17 ID:Zrw4TMNB
んでがす
368ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 22:58:00.76 ID:tlxqBeuP
二郎を食いに仙台に行ったけど
路上喫煙、ポイ捨てメッチャ多いな
やっぱり仙台ダサいや!
369ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 23:05:15.49 ID:dU62BTK0
藤家、今週の水曜日は祝日だから
営業するって店内に貼り紙してあったよ。
代わりに木曜日が休みだって
念のため電話して聞いてみたら?
370ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 11:05:30.78 ID:42E/ObuV
>>321
同感
ま俺からしたらたかがラーメンにこんな盛り上がる奴らも変だと思うがなw
>>369
電話してまで食い生きたいとかどんだけやw
おまえらが馬鹿馬鹿しく見えてきたわ
371ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 11:07:56.55 ID:AGVWC070
君、なんなのいったい?
372366:2011/11/22(火) 11:31:40.98 ID:bHopJFbz
>>369
情報thxですm(_ _)m
373ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 15:46:40.60 ID:gtS3UgA7
>>370
同じ穴のムジナって言葉知ってるか?(藁
374ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 09:50:59.17 ID:ydehUrIh
test
375ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 08:23:37.60 ID:MJkSNxxI
県外の者です。卍か藤屋に行こうと考えておりますが、おすすめはどちらでしょうか。よろしくお願い致します。
376ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 09:17:44.16 ID:Lcmu792D
藤屋一択。
377ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 10:05:17.46 ID:yjhcsLah
【卍】糞、ボタクリ、汚い、無愛想バイトが仏頂面

(小)麺100cで700円
(中)麺200cで800円
(大)麺300cで900円
(麺まし)麺500cで1100円

ちなみに【仙台二郎】(本家直系)だと
小ラーメン 麺300cで650円
大ラーメン 麺500cで750円
378ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 10:40:20.95 ID:MJkSNxxI
いろいろ教えてくれてありがとうございます
本日はみなさまのオススメの方に行ってきます
379ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 11:35:12.94 ID:vhQgWKjW
卍は異常者の粘着がいるからなwww
俺は卍と藤家の半々で行くよ。
二郎、ビリーはもう行かない。
380ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 11:58:46.94 ID:IF0HRNUl
>>377
麺増しは廃止になった。
高いとわかっているけどたまにあの麺でガッツリ食いたくなるから
復活しないかな・・
381ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 12:18:44.27 ID:Mbu/vOGx
>375
少し遠いが藤屋
地下鉄か高速で二郎から行けるでしょ
大盛でも二郎の小くらい
マシも通じる
話の種にたい焼きラーメン食べてみな
382ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 14:54:25.40 ID:3HCfKiRg
ジロセン醤油を使っている店あるのかな?
383ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 16:55:02.46 ID:4SluHlSF
ところで、日の出らーめんはいつになったら「仙台二郎」の商品名を変更するんだろうな
あんなパクリネーム、本家が仙台にできたからには恥ずかしくって名乗れないと思うけどな、普通はさ
384ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 17:21:50.54 ID:7BKOYHnM
藤家がカネシ使ってるね
385ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 21:34:40.37 ID:vhQgWKjW
>>383
今やめたら一斉にm9(^Д^)プギャーされるだろw
もじゃも頃合い見てるんだろう。
386ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 21:36:29.56 ID:3HCfKiRg
二郎がカネシ使っていたのは4年前までだかなら・・・?
せめてハマトラでしょ!
387ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 21:50:42.60 ID:iAlKv+/Q
藤家とかで使ってる緑ラベルはジロセンの紫ラベルの物と全くといって違う味(緑は本醸造、紫は新式醸造)
インスパイア店でわざわざ緑カネシ取り寄せている店結構あるけど、紫カネシに近い味にしたかったら九州の甘口醤油使った方がよっぽど近い
緑は値も張るし、ただ味近づけたいだけなら正直使う意味はあまりないと思う
カネシブランド見せたいだけなら話は別だけど
388ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 22:07:01.14 ID:yjhcsLah

【仙台 自演】卍 麺屋久兵衛【宮城 パクリ】一敗目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1250669085/
389ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 22:27:47.06 ID:3HCfKiRg
カネシ醤油が販売目的のため、4年前から二郎で使われていないのを隠して
販売していたため、その後濱虎醤油になり、今年ジロセン醤油になった。
390ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 22:53:43.41 ID:RJeKSdmb
二郎といえばグルエースを忘れたらあかん!
391ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 02:06:06.77 ID:NrgHJhpv
>>387
九州甘口醤油って塩辛さはどうなんだろ?
確かに新式醸造醤油と同じくアミノ酸調味液入れてるのはわかるが・・・
俺はキッコーマンのしぼりたて生しょうゆにみりん風調味料合わせてかえしを作る。
これだとかなり塩辛いといわれる卓上カネシたれに近い、と感じる。
392ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 19:08:11.26 ID:ogFsXKld
ん?なんだ?
393ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 22:52:51.90 ID:d83twkgw
久々だったけどやっぱ藤家は美味いわ。スープが進化してたね。
394ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 01:38:02.76 ID:Eeovd8jT
藤屋でアイドルの歌がかかってた頃が懐かしいなぁ。全くモー娘とかAKB興味ないんだけども、かからなく成ると寂しい。
395ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 17:28:48.15 ID:pCbLTyPT
藤屋と卍は旨い。日の出は二郎系ではないと思えば旨い気がする。

誰かが書いてたが、煮干系太麺だと思えば旨いと思うぞ。
396ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 17:39:44.12 ID:HrmUKSGT
どんなとこが藤家と卍はおいしいの?
397ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 19:40:02.49 ID:JFUJvsBe
>>395
名前でアウトだろ
モヤシ山盛りラーメンとかなら評価するが、全くと言っていいほど二郎してないだろ
398ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 20:16:27.68 ID:pCbLTyPT
>>396
卍は麺とスープが好きだな。二郎よりあっさり目のスープがな。
藤屋は豚が神。というか全て旨い。


日の出は野菜(もやし)が多いww
399ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 13:58:11.11 ID:dMCmTvOs
二郎でもスープ美味い店はあるんだけどな。仙台はあまり美味くなかった。
卍、藤家には全く及ばない。
400ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 16:38:37.89 ID:sMYMW32/
今日仙台の二郎に初めて行ってきたけど麺がデロデロだったな。
それより気になるのが店員の私語で外まで聞こえるような大声出して笑ってたり
やる気のなさが印象的だった
401ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 18:18:52.26 ID:WLhiftk5
>>400
暇な時に行ったの?
俺行った時はそんなことなかったけど
まあ週末だけどさ
402ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 22:33:55.89 ID:DJfzA//4
卍は2年くらい前に行きましたが、1000円出さないと満足できないし、余り美味くないんで1度きりです。
それに仙台ラーメンスレ見てる人は卍の奴が学院を馬鹿にしてるのを知ってるので、行きませんよ。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1300676957/
403ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 22:49:54.12 ID:ADam2U8x
ねえ、402って何なの?私も学院卒の法学部だけど、貴方みたいな先輩がいると思うとがっかりするし、学院ロースレこんなとこにいちいち貼るのやめたら?
貴方のやり方すごくむかつくんだけど。
大体二年前より今の卍は進化してるよ。粘着キチガイやめなよ。
404ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 23:02:16.71 ID:YBBV3IDw
>>403
猿の自演乙。
女口調でネカマとか・・・
きめぇwww
405ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 23:10:02.89 ID:ADam2U8x
自分は猿でもないよ。何でいちいちロースレにこの話題を貼るかわからない。
そゆのする人が残念でならないよ。
406ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 23:11:53.40 ID:WcfGfpHL
なにか都合の悪いことを書かれて自演にしたいんだと思うよ
スルーでいいよ
407ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 23:52:08.03 ID:sMYMW32/
>>401
今日の昼に開店前に並んでだから暇じゃないでしょ
408ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 23:56:13.38 ID:WcfGfpHL
なんかこの掲示板ってときどきピタッとレスが止まるときがありますよね汗
409ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 23:59:41.99 ID:DJfzA//4
ローと法学部は違う
高卒おつ
410ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 00:12:20.38 ID:hZ+MeBll
卍は劣化こそあっても進化は無いわな
まあ自演と思われても当然だ
店主不在の店で進化したってのはあれか、手抜きのことか
411ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 00:38:50.05 ID:TTnYArD9
犬wwwまーだやってんのかw
こんなとこに書き込んで店潰せると思ってんのかね?おめでたいw
412ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 01:38:20.28 ID:hZ+MeBll
ちょっと本当のこと言ったら犬扱い
店を潰そうなんて思ってはいないよ、勝手に潰れるだろうけど
ちょっと思ったんだけど、卍のいいとこって立地以外になにあるの?
それすらビリーに負けてるかね?
413ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 03:04:05.61 ID:56MsSVWN
粘着お疲れさまです♪
414ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 10:49:13.12 ID:jbYp5qDJ
そもそも東北にまともな私立大学は無い
これ豆知識な
415ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 09:25:08.10 ID:bJ4cG2w2
そもそも日本にまともな大学なんて・・・
416ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 19:31:06.39 ID:oHLk8WRD
と高卒が
417ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/06(火) 03:36:21.73 ID:y4zrX06S
言っておりますぅwww
418ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/06(火) 04:52:41.27 ID:uVxaoMBs
でも学院大って首都圏では城西国際、拓殖国士舘より下に見られてるのが現実。上京での就活でかなり不利。元人事部より
419ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/06(火) 11:34:09.24 ID:9EfBnrvo
>>418
どっちもウンコ
城西国際、拓殖国士舘
420ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/06(火) 23:57:52.77 ID:oElvSBhv
大東亜帝国

関東上流桜
421ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/07(水) 00:59:12.82 ID:b5ac6bdC
>>420 大学偏差値は大体同じでも首都圏の大手企業からみたランキングだと学院大はそれ以下…。東北大との差がありすぎるのがネックなのかも
422ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/07(水) 02:01:29.09 ID:l/6icu++
私立ごときが東北大と比べること自体おかしいわ
423ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/07(水) 05:58:57.98 ID:k+1HKA4f
学院なんて偏差値を語れるレベルではないだろ。滑り止めにもならない。
424ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/07(水) 09:08:21.87 ID:D80sCNpd
鈴木京香
425ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/07(水) 23:39:11.61 ID:D80sCNpd
東北学院大学 就職上位10社

1、東日本旅客鉄道     37人
2、郵便局         27人
3、仙台銀行        17人
4、第一生命        13人
  セキスイハイム東北   13人
  日本生命        13人
  アークランド サカモト 13人
  郵便事業        13人
9、バイタルネット     11人
  七十七銀行       11人

 
426ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 10:37:56.20 ID:pSPwzBm5
学院は警察官も相当な数だそうだ
二人に一人は学院っていってた
大体は公務員予備校に行かないと合格出来ないみたいだが
427ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 11:17:14.97 ID:o80CS4wL
だから糞みたいな警官多いのかよ
428ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 17:58:31.65 ID:bN+b9xtK
いずれにせよ学院生は東北でしかロクな就職先にありつけないのが分かった…。
429ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 22:04:00.18 ID:/gNj+f0d
らーめん関係なくね?
430ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 22:09:24.02 ID:bN+b9xtK
藤屋のハットリ君はたしか拓大だろ。とても体育会出身には見えないんだが…
431ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 22:29:09.06 ID:EHfEGnQu
>>428
JR東は全国企業だろ
432ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 22:39:11.74 ID:4iEj0+2x
ハットリ君は慶應出身だろ
433ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 15:59:29.08 ID:stYQUGmT
二郎がこの先仙台でやっていけるのか不安です
http://sen.hokuch.com/thr_res/ctgid=129/acode=0/bid=1781/tid=1806695/tp=1/ud=1/
434ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 10:43:16.00 ID:OUIBKmkI
お前らってなんで量の多うラーン屋に並んでるの奴らってデブが太とってて冬でも体からだ湯気たててて吹き出物だらけの顔、ダサいの服装、床山カットの髪型で
キモいな目が寝かけててリュックしょってマッジクテープな財布からブヒブヒと大盛りの食券勝ってクチャ食いが来たない鼻水垂らして
いつも一人で並んから友達も彼氏女もいないDTのコンプレクッスのかまたりだから店でイヤなことがあってもその場ではビッビって何も言えず
家に帰ったから2ちゃんで「○○死ね!」とか書いてるヘタレだよぬ?
435ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 11:07:13.80 ID:uCb/ao9S
シャブ中か?
436ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 10:12:27.16 ID:YXmgVpf2
スッテカーでも貼って落ち着け
437434:2011/12/11(日) 14:31:54.13 ID:FEz/UYS4
ってコペピ作ったら、割と構ってもらえた。
438ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 21:27:12.04 ID:ctPnMaPD
嘘つけ、どうせVIPあたりで拾ってきたのはわかってんだよ
439ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 23:17:14.54 ID:4k0Qn8XD
『とがし』の二郎インスパ「豚そば」

麺量、小200c〜特盛400c
750円

数量限定なし
440ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/20(火) 12:50:18.86 ID:yCc9nyHH
特盛400とか
少ねーよ
441ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/20(火) 15:43:46.56 ID:O7fkJUgB
しかも、とがしの不味いし
442ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/20(火) 22:47:53.38 ID:xRZAaXIP
でも、卍よりマシだろ

443ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/20(火) 23:35:42.37 ID:ecuX9PUg
とがしの有名店パクリ限定に当たりなし
444ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 15:17:55.08 ID:R3qvH7Sb
CPが卍悪すぎ
二郎の小豚750と同等の食べようとすると
大豚まし野菜まし1200
この450円は埋められないな。
二郎だと小でも十分満足だし。
豚が最悪だし。野菜ましは多いけど100円とられるし。
そのうちシステム変えるんじゃないかな。
二郎来るまではよく行ったけど最近いくのやめた。
二郎と鯛焼きで十分。
445ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 20:16:28.68 ID:VAbcwS8e
ラーメンくらいでコスパとか言う人って、普段彼女とかに何食わせてんの?
卍で死ぬ程食っても1,500円もしないんだろ?
ランチで2,000円くらいかかる時ないのか?
446ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 21:06:05.65 ID:PnUdHSQg
>>445
値段が品質に見合っているかどうかの問題
わかったかな?おバカさん^^
447ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 22:02:01.92 ID:VAbcwS8e
千円程度でか?www
448ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 22:12:35.44 ID:PnUdHSQg
こいつ意味わかってない真性かよw
ゆとりって奴っすか、参りましたサーセンwwww
449ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 22:38:52.00 ID:Pr9RttRT
二郎は値段にみあってるのか?w
こんな雑なラーメンで喜べるお前は何食っても一緒だよ。
450ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 22:41:34.59 ID:VAbcwS8e
二郎に品質w
品質なら一番最低じゃんw
451ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 23:50:11.54 ID:TtjX+4hn
卍みたいな不潔感タップリの狭い店で、
不機嫌な面したバイトの顔見ながら、
糞不味いラーメン喰う奴の気が知れんわ。
おまけに値段だけは一流なんだよな。

駐車場も無い。

こんなラーメン屋に逝く奴は、どんだけ暗い人生を送ってるんだよ。
アホラシ。
452ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/22(木) 00:02:53.43 ID:c/z9qeJ0
>>450
卍が最低だろう
むしろどこが千円取っていいレベルなのか教えて欲しい
豚と野菜と小麦粉の無駄遣いだろ
453ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/22(木) 00:24:43.92 ID:kExSlznN
>>450>>450
じゃあ品質最低で値段に見あってないのに東京で30店舗以上あって潰れない納得いく理由を説明しろよ
おバカさん共^^


454ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/22(木) 00:28:27.37 ID:kExSlznN
>>459>>450
お前達の勧める品質のいい値段にみあっている店を言わないと話にならないwww
教えて教えて頼むからwwwwwww
455ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/22(木) 01:53:07.46 ID:vNfkIR8O
東京周辺で藤家に近い店ないかな?
二郎や二郎系はたくさんあるが藤家のが食いたくなっちまった
456ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/22(木) 05:43:39.31 ID:ZHtzT5AN
なんか必死なのが湧いてるなw

>>455
辰屋とか豚喜あたりはどう?
457ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/22(木) 06:15:41.08 ID:o60zrs+1
ID:VAbcwS8eはどっかの関係者?
じゃなかったらちょっとアレな人?w
458ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/22(木) 11:24:21.84 ID:vNfkIR8O
>>456
レスありがと
豚喜は美味いけど似てはなかったな〜
辰屋は行ったことないからチェックしてみる

藤家のは乳化してないあっさり目だけど物足りなさがなくて珍しい気がする
麺も二郎は柔らかめが多いけど藤家は太くて固めだし
459ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/22(木) 20:41:23.10 ID:+EX7fZ7h
藤家あっさりしてうまかったな
二郎食った後だと量がすくないけどあれぐらいがちょうどいい
駐車場さえひろければなあ
460ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/22(木) 22:37:06.71 ID:oWX6pzIz
卍なんか逝く奴いるのか?
461ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/24(土) 12:15:38.68 ID:1XVx0ahp
そういえば藤家って冬休みあったっけ?
462ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/24(土) 15:33:35.55 ID:L0m3uCma
大晦日は15時まで。元旦は休み
あとは水曜日以外通常営業。
店内に貼り紙あり
463ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/24(土) 16:28:49.25 ID:xMhvyllv
今年は焼きそばやらんのかw???
ありゃー大失敗だったもんなw
464ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/24(土) 16:41:06.54 ID:L0m3uCma
俺はけっこう旨かったけどなww
465ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/24(土) 20:36:10.66 ID:1XVx0ahp
藤家久々行ってみたけどスープこんなに薄かったっけ・・・。
豚と麺がいいだけに残念な感じ。
466ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/24(土) 22:05:35.59 ID:CWsYlFXd
467ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/27(火) 23:19:49.91 ID:gA11sIbN
岩沼の小十郎、
ほとんど話題にならず
仙台二郎オープンの3日後オープンじゃなぁ
タイミング悪すぎ

でも仙南に住んでる奴には朗報だろ
仙台二郎は遠すぎだし
卍には行きたくないし
みたいな奴には
468ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 03:19:38.81 ID:ya5N+yKE
>>467
食ってから書けよ。ありゃ別物だ。
469ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 09:38:10.22 ID:s1uc9yVP
>>468
そんなこと言いだせば仙台には別物だらけだろ。
(本家の仙台二郎を除く)
470ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 09:57:43.81 ID:20c0ZgDi
471ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 19:23:52.88 ID:ya5N+yKE
>>469
いや、あそこは香麺なみにかけ離れてる。

>>470
むごいパイルドライバーだなw
472ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 22:13:33.97 ID:s1uc9yVP
>>471
オープン初日、半額セールの時に行ったきりなんで記憶は定かじゃないが、
ユッタリとした間取りで近所の人相手のようだった。

まぁ大黒二郎、とん横よりは二郎してるだろう。
473ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/29(木) 16:16:32.99 ID:8kjuEGB8
藤屋って今日とか年末年始の営業どうですか
今日行こうかと思ってんだけど
474ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/29(木) 19:17:58.97 ID:nMvgE9aU
ちょっと前に書いてるべよ
475ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/04(水) 20:08:31.35 ID:U+7jW12U
476ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/04(水) 21:43:10.92 ID:U+7jW12U
477ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 05:56:44.49 ID:W9Yh/03j
昨日初めて藤家行ったけど、確かに仙台のインスパ系では
一番ウマいかもな
素直にまた食べたいって思った
478ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 23:58:00.42 ID:J+bzkGL1
店主のキャラも人気
479ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/08(日) 02:39:33.38 ID:fTGnjwZW
二郎インスパとして通用するのは仙台では唯一藤屋だと思う。名取の小十朗はまだ未開拓だが、あとはどこもインスパに及ばない便乗商売のパチもん。

480ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/08(日) 07:37:33.88 ID:dc2C4AWh
藤家店主自身は佐野実を意識しているらしいけどな
481ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/08(日) 08:04:10.66 ID:eXrCOmHM
佐野のラーメン本があったからだろ
それならモーニング娘と忍者ハットリ君を意識してるってのと一緒だな
482ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/08(日) 08:26:19.55 ID:W5u4c4GY
久々に仙台に帰省したわ。
俺がいた頃は卍しかなかったんだけど卍ってどうなったの?
今は藤屋の時代なの?
483ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/08(日) 08:35:26.79 ID:dc2C4AWh
ああ見えてけっこうエロいらしい
484ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/08(日) 08:40:44.90 ID:ZN+apzGB
逆にエロくない男など信用するなと、ばっちゃが言ってた。
485ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/08(日) 08:58:30.26 ID:dc2C4AWh
ああ見えてオラオラ系らしい
486ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/08(日) 09:21:59.32 ID:t1pIshcJ
いやオラオラ系じゃないし
487ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/08(日) 09:27:47.94 ID:dc2C4AWh
ああ見えてモテモテらしい
488ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/08(日) 09:31:47.12 ID:t1pIshcJ
だろうねわかる
489ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/08(日) 09:38:19.10 ID:dc2C4AWh
ああ見えてデカチンらしい
490ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/08(日) 09:39:01.23 ID:t1pIshcJ
それは関係ない
やっぱ優しいよ
491ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/08(日) 16:21:50.99 ID:dc2C4AWh
ああ見えて奥さんへの暴力がすごいらしい
492ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/08(日) 16:31:40.80 ID:AaQm8hiv
これは通報されたら逮捕だなー
誰か店員に教えてやれよ
493ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/08(日) 18:15:24.59 ID:uq0qyrHh
>>492
何ねーし、やるならてめえでヤレよ口だけ野郎。
494ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/08(日) 18:44:26.01 ID:AaQm8hiv
>>493
おっけー
495ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/08(日) 18:52:31.41 ID:IrhQ7I9s
>>494
最初からそうしろよゴミ
496ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/08(日) 18:53:33.66 ID:/lHNeSQh
ラーメン屋をネット中傷で捕まった奴が石川に居るから楽しみだな〜
味云々より、ドメスティックバイオレンスしてるとか嘘垂れ流してヤバいんじゃない?

直接教えるか電話か
店員がいい人だったら捕まらないんじゃね(笑)
497ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/08(日) 19:03:53.46 ID:IrhQ7I9s
>>496
www
498ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/08(日) 21:50:32.31 ID:rmqtolCp
>>496
暇潰しにしてもつまらないと思うんだが。
499ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/10(火) 23:53:39.52 ID:AUd+B26I
【サヨナラ まんじ】仙台【コンニチハ 二郎】
http://unkar.org/r/ramen/1238028761
500ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/13(金) 09:36:12.37 ID:HJBmk7ml
相変わらず デタラメな接客で客を減らしてんだな さすがモン吉。学習能力ゼロ
501ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/13(金) 12:24:03.05 ID:TABQwDaZ
少しは自分を隠せないのか?w
502ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/13(金) 19:57:59.90 ID:HJBmk7ml
503ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/20(金) 17:41:52.02 ID:O0Ih3x7m
最近の藤家ってどう?お客入ってる?
504ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/20(金) 17:58:48.67 ID:EBBYIQNV
特に変わらないんじゃねーか
505ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/20(金) 18:09:50.85 ID:O0Ih3x7m
二郎来ても客足には関係ないの?
506ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/20(金) 22:35:58.19 ID:HWIxpoOo
なんにも変わらないよ。
二郎来たからどうたらって書いてるのは犬くらいだろ。
507ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/21(土) 22:43:59.13 ID:udAshAUm
パクリ屋ビリー開店で大幅値下げしたのは猿ラーメン屋
シオ1000円とか油そば1000円なんて有り得んわ
508ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/22(日) 16:16:46.71 ID:VZz2jc+c
誰も聞いてくれなくてかわいそうw
509ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/23(月) 22:03:57.74 ID:B+Ng0MvU
塩竈で一泊する予定があったんで、ついでに香麺で豪めんっての食べてきたけれど
なんか、普通のラーメンを二郎盛りにしただけのごく普通のラーメンにしか思えなかった

あれを二郎系とかインスパイア系って呼んじゃダメだろって思ったくらい
看板にでっかく二郎に対する想いを書き綴ってある以上、このスレから追い出せとまでは言わないけれど
「なんか違う、というか全然違う」ってのが率直な感想
510ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/24(火) 03:54:56.70 ID:rEGiW6Qo
>>509 似てない言い訳とマインドコントロール。首都圏の評判のいいインスパ店は二郎の一言も掲げてない。
見て食べてば分かる、の自信の表れ。
511ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/25(水) 14:09:54.65 ID:uiQ6Ghb2
れんじとか
512ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/26(木) 01:26:58.06 ID:GVpHqT+O
二郎行った。齢感じた
513ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/26(木) 18:25:43.44 ID:8t6BnPA/
藤家行ってきたけど、この前より甘くなかったな
スープが無難なとんこつ醤油味で、はまる要素がないかな
514ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/26(木) 21:47:28.57 ID:9AuF69bs
>>513
ほんとただの豚骨醤油。
安いったって二郎と同じ量食べようと思ったら同じ値段くらいだし。
二郎と一緒になる必要は無いけど現時点の味では中毒性は皆無だよね。
515ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/26(木) 22:00:20.33 ID:6iaKovvP
>>514
確かに。うまいことはうまいんだけど、
やっぱ二郎と比べちゃうと物足りないねぇ
インス店は、二郎を踏襲しつつ、もっとオリジナリティを出してほしいな
そのほうが色々と楽しめる。うまけりゃ最高、まずけりゃネタにできる
516ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/26(木) 22:17:50.48 ID:Sd4hludo
なんだこのあからさまな自演
517ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/26(木) 22:18:01.46 ID:LEZMbLWy
もうないけど相模原にあった風と花って店の、塩の二郎インスパうまかったなぁ
そういう店が出来て欲しい
518ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/26(木) 23:05:26.17 ID:8t6BnPA/
ギトギトカラメ醤油スープじゃないと二郎系じゃないわ
藤家は住宅街だから、わざと無難なスープにしていると思うが、もう一工夫して欲しい
519ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/26(木) 23:15:58.90 ID:ANG4gBIS
ビリー店員、他店の批判はやめろこの野郎
520ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/26(木) 23:27:25.33 ID:8t6BnPA/
ビリーなんてくっそ不味い店二度と行かねえよ
不味い以前に、豚が固く噛みきれなくて食べるの不可能だった糞店
521ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/27(金) 07:46:27.15 ID:w29BmK4v
>>516
気持ちわりーな自演自演って

>>519
批判じゃねーよ、藤家は好きだからあえて言ってるんだよ。
その証拠に他の店の名前出てねーだろ。
他の店の名前出してるのお前だけだよ屑
522ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/27(金) 11:02:37.08 ID:k63DsF6g
犬に踊らされるなよ(U^ω^)ワンワン!
523ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/27(金) 15:18:59.54 ID:Inhenw3t
自演と言ったら五福星ですよ。
524ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/27(金) 17:24:00.48 ID:eBjJYHOo
藤家に慣れたら、二郎の豚が不味くて駄目だわ
525ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/27(金) 17:37:12.21 ID:hD10zJ25
どっちもどっち
レベルの低い話してんじゃないよ
526ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/27(金) 23:43:25.13 ID:QeSltKq9
どっちが美味いかという比較より麺、スープ、豚、それぞれ全然似てない
527ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/28(土) 00:02:03.06 ID:bjrbHk4l
似てないな
藤家のが凄い好みだわ
528ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/28(土) 00:34:10.98 ID:GqSpOpcc
二郎もかなり客減ってるよな
土日祝日と平日の昼飯時以外は行列ほとんどないし
529ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/28(土) 00:58:54.05 ID:er4jfBnf
キリンジ自演しとる?
530ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/28(土) 06:43:49.15 ID:zuUIVipt
>>528
ざまあ、だなw
531ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/28(土) 13:02:25.81 ID:Min3urOz
>>528 新店ブームの田舎ミーハーが去り、固定客が定着したって証拠。あとは駄インスバ店が淘汰されてくのみw
532ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/28(土) 13:25:56.19 ID:kEf1Evwc
二郎喰ったら藤屋なんて食えねえって
533ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/28(土) 14:53:32.72 ID:GqSpOpcc
二郎マンセーは二郎スレに行け
534ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/28(土) 16:19:58.04 ID:3gFvIsff
へ・た・れ
535ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/29(日) 00:16:40.90 ID:U++te6/n
ビリーお土産豚ましラーメン色々工夫すると美味くなるぞ。
野菜はもやし2袋とキャベツ。ニンニクは三片位たっぷりみじん切り、ついでに生姜もみじん切りにして玉ねぎも粗みじん切りでトッピング。
生玉子に醤油入れて溶いてぶっかけるとスープのコクのなさが補える。
途中から味変えるのにカレー粉や一味を好きなだけ振りかける。
ブタは炙ると旨くなる。
麺を市販の大勝軒の麺に変えるとなお良い
536ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/29(日) 09:39:03.81 ID:hy9TcSy6
ビリーのお土産を買って来て家二郎か
俺なら麺は大勝軒の麺に、スープと豚は自作してるな
野菜は高温で炒めた方がうまい
537ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/29(日) 14:51:37.10 ID:RWCXJwZ5
>>529
自演は五福星
538ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/29(日) 16:37:48.55 ID:hy9TcSy6
二郎仙台店が食べログで1位とか
仙台のラーメン屋ってレベル低すぎだな
539ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/29(日) 16:47:36.45 ID:i0+7QFkM
食べログ信用してる奴いるんだ?
純粋だね
540ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/29(日) 19:22:21.89 ID:hy9TcSy6
食べログ見た家族連れとか週末押し掛けてるだろ?
大してうまくもねぇのに可哀想なこった
541ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/29(日) 21:51:18.65 ID:S7zhdcxt
ビリーのお土産は店と同じ細麺でがっかりした。
542ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/29(日) 23:36:40.09 ID:U++te6/n
>>541
麺の細さは変わらないが湯で時間短くすると硬めになるから店よりまだましだよ
大勝軒の方が旨いのはたしかだけどな
家で肝心のスープを一から作るの時間も手間もかかるから家二郎簡易版としては使えるとは思うんだが…
543ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/30(月) 00:34:23.02 ID:8bdLIPJB
あれ買ってわざわざ家で作っても、たかがしれてるしな。
二、卍、藤、麒のどっかに食いに行った方が早いし幸せになれる。
あれ店で買うにはクーラーボックスとか持参しないと売ってくれないんだよな。めんどくさ。
ましてや通販なんかで届くの楽しみに待つようなもんでもない。
544ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/30(月) 03:47:44.64 ID:S4+mxwkx
久々に卍行ったら普通にうまかった
客全然いなかったけどw
545ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/30(月) 10:18:47.65 ID:SSf6PAqC
卍って行ったことないな
今日行ってみるか、藤家にしとこうか迷う
546ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/31(火) 11:00:16.65 ID:im46pmUp
二郎が水道管凍結で開店時間遅れるかもだって
547ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/31(火) 11:06:57.76 ID:9NDnnKto
水抜きしとけってあれほど言われてたのに
548ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/31(火) 11:23:19.35 ID:IuuHq2iq
>>547
お前が言われてもな
549ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/31(火) 13:38:16.35 ID:pU40ANRL
自演すれば自分の店に客が来ると妄想する猿は痛すぎる
550ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/31(火) 14:21:05.00 ID:im46pmUp
猿とか犬とか言う奴は、二郎スレにお帰りください
551ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/31(火) 15:38:30.21 ID:CcBDgg20
卍終わりだろう
客いない
552ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/01(水) 09:47:41.63 ID:anK4R366
今日は藤家にしようと思ったが、水曜日か
しょうがないから二郎にするかな
553ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/01(水) 10:41:47.65 ID:yFnhLVbv
日本一のブスの産地・ダサ田舎の仙台は超巨大地震と超巨大津波と放射能が怖いから駄目駄目w
554ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/01(水) 10:44:01.55 ID:C1u6KSVT
とモテない君ががんばった!笑
555ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/01(水) 12:25:24.04 ID:anK4R366
関東ジロリアンのキモさはハンパなかったけどな
頼むからもう仙台に来るなよ
556ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/01(水) 12:48:18.58 ID:glJChUrE
行かねえよカッペwww
557ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/01(水) 17:39:57.72 ID:anK4R366
今更ながら二郎は不味いわ
麺の茹で湯がもう駄目なくらい汚れてるんだろうな
もう行かない
558ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/02(木) 10:59:19.58 ID:yZjyrBhI
二郎、開店12時からで夜の営業ないかもらしいね
559ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/02(木) 10:59:48.60 ID:VKCHBX5u
仙台のケントスどうなった?
560ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/02(木) 13:47:55.57 ID:FLoUgN85
もうこのスレ終了でいいよ 本家きたし くくる意味なし 
うまいラーメンスレでOK
561ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/02(木) 14:41:52.87 ID:yZjyrBhI
終わりだと思う奴はここに来なくていいから
二郎スレから出てくるな
562ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/02(木) 15:29:19.56 ID:yZjyrBhI
二郎夜の部休みだってよ
563ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/02(木) 21:31:28.61 ID:840/S/5d
二郎食べたくて朝から二郎と決めてたが休みで、とがしの辛味豚そば今更ながら食べて来た。
前のは魚粉の香りが嫌だったが、今回はラー油によってその香りがマイルドになってて二郎インスパとしてマジ美味しかった。
あれ先月で終わるとか聞いたが延長なのかな?是非レギュラーにして欲しい。
564ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/03(金) 01:10:08.59 ID:S8HAENCr
キリンジが困るだろー(>_<)
二郎よりはキリンジ旨い。
齢のせーかのぅー。
開店当時から常連な俺より。
565ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/03(金) 02:28:34.06 ID:y3KhGAtI
ブログによると延長らしい。
が、レギュラー化するとは書いてなかったんでまだそこまでは未定なんだろう。
566ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/03(金) 13:31:23.27 ID:Qh1VIxQv
>>565
そうなんだ!
ブログ見れば良かったね。
わざわざthx!
567ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/03(金) 16:27:00.51 ID:zvIG1hhg
今日は藤家に行ってきた
今日はちょっとしょっぱくて、油多かったな
豚はもうちょっと甘めがいいかな
キリンジには行ったことないから明日行こうかな
568ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/03(金) 23:49:54.06 ID:dPbaVMFM
香麺が「カレー豪〜めん」だってよ
ただでさえピンボケ二郎なのに、オオボケ二郎でごんす
まぁ行かないからどうでもいいけどさ
569ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/04(土) 18:03:21.91 ID:BL4gkjQG
こないだ引っ越してきて初めて二郎仙台店に行ったものです。
インスパイア系もばかにできませんよね。
卍って良く聞きますので今度行ってみます。
よろです。
570ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/04(土) 19:45:28.36 ID:V3uTRvCz
二郎そのものが美味しくないから
一部の人に中毒性あるけど
丁寧に作ったインスパがあれば、そっちを食べるよ
571ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/04(土) 23:26:17.46 ID:RwpKmdjz
丁寧に作ったインスパって何処だよ?
572ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/05(日) 08:25:51.55 ID:k5UOdete
以上
卍の自演でお送りしました
573ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/05(日) 10:55:42.00 ID:2JP9s0SK
やっぱお前負け犬じゃんm9(^Д^)ダッセー
574ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/05(日) 11:14:56.43 ID:RGWDzNBR
犬とか猿とか、頼むから二郎スレに帰ってくれよ
575ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/05(日) 11:16:15.32 ID:xMrLt4fL
この掲示板に負け犬じゃない人が果たしているだろうか笑
このオレでも自分はまだまだ負け犬だと思っている
この板に来てる時点でね
576ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/05(日) 13:35:20.52 ID:RGWDzNBR
わかったから負け犬がどうとかいう話も、仙台二郎スレでやってくれ
577ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/05(日) 13:36:20.72 ID:xMrLt4fL
ここでいいよ
578ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/05(日) 20:17:13.55 ID:hBW8hbM/
よかったらクリ◯リス見てください。
無修正です。
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYiLLUBQw.jpg
579ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/05(日) 22:20:41.53 ID:RGWDzNBR
家二郎のスープを、市販品を組み合わせて作ろうと試行錯誤してる
なかなか難しいね
580ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/06(月) 01:01:47.01 ID:ZE730J2P
卍やビリーは真似っこの粗悪品じゃん。インスパ店と呼ぶのもおこがましいわw
581ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/06(月) 08:45:38.07 ID:yn6EVyw3
卍やビリーはインスパとも評価されていない。単なる自称二郎系。
582ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/06(月) 09:10:44.00 ID:SiQsz8Aq



【話題】 東日本大震災の弔慰金  公務員は2660万円、民間は800万円に遺族が絶句 「同じ被災者なのに、何で・・・」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328484549/


583ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/06(月) 09:10:58.98 ID:WdtwZheI
しかもボッタクリ粗悪店
584ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/06(月) 11:26:10.18 ID:pB/iML8M
二郎より高い店は行く気にならんよな
585ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/07(火) 04:54:38.53 ID:4GhlvLsx
卍の客入り具合を教えて下さい
586ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/07(火) 09:08:08.70 ID:3of0yMIt
卍美味いと思うんだけど。
587ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/07(火) 09:14:03.55 ID:P3zpII7v
絶賛するほど美味い訳ではないが決して不味くはない
だがやっぱり高い
588ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/07(火) 11:10:16.49 ID:baeJSoXV
高いのか
589ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/07(火) 11:31:56.38 ID:t9ZP3uc1
藤家が良心的なだけで、他は二郎より高いのが普通だよ。
コスパで二郎に張り合ってまでインスパ営業するメリットはないだろう。
早く犬とそれ以外の書き込みを見分けられるようにならなきゃねw
590ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/07(火) 12:09:47.99 ID:baeJSoXV
まぁ行ってみるわ
591ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/07(火) 13:12:30.96 ID:NJtUMaFe
卍は最近行ってないからどうなってるのかしらんけど
値段が高いというかデフォのラーメンの量が極端に少ない
もともと小食で藤家行ってもミニしか頼まない俺でさえ少ないと感じるレベル
592ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/07(火) 16:26:02.17 ID:AqZG68I0
藤家のミニって、小と比べてどれくらい少ないのかな?
豚が一枚少ないのはわかるけど
593ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/07(火) 16:27:26.72 ID:6YqkSCVR
そこ興味引かれるとこかね
どーでもよくね
594ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/07(火) 22:36:04.15 ID:PiOgfpK0
【卍】の麺量
小100c 700円
中200c 800円
大300c 900円
麺増し500c 1100円

【ビリー】の麺量
並250c 750円
中300c 800円
大400c 850円
特600c 950円

【仙台二郎】の麺量
小300c 650円
大450c 750円


595ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/07(火) 22:51:03.71 ID:AqZG68I0
二郎は+50円で好きなだけ麺マシしてくれるからな
大食いデブには優しい店
596ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/07(火) 23:43:04.97 ID:PiOgfpK0
【麺量300cの比較】

安い 仙台二郎650円→ビリー800円→卍900円 高い
597ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/08(水) 00:08:02.98 ID:auGwXKCB
藤家は大で二郎の小くらいかな
麺が太麺なほど量を多く食べられるから単純比較できない
ラーメンよりつけ麺の方が麺の量を多く食べられるし難しいね
598ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/08(水) 00:31:12.88 ID:pqvjmDar
ビリーは並250は無い気がする
たぶん200じゃないかな
599ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/08(水) 00:33:45.91 ID:SiJaE2un
藤家で麺大盛り頼んだら豚1枚多く来たんだけどデフォ?
ちなみに豚マシだと何枚になるんですか?
600ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/08(水) 01:30:31.04 ID:+8HIfASX
う〜ん やぱ高いな。
味が良ければいんだが。
601ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/08(水) 08:05:09.70 ID:18t9gvBk
仙台二郎は
オープン当初は麺500cだったけど(バイト君に聞いた)
残す客が多いんで少し減らして450cになったらしい

麺マシは
大750円の食券を買って50円(募金される)をコイン払いする(計800円)
すると、あの巨大すり鉢が登場する
602ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/08(水) 09:58:18.41 ID:A5cbOpEr
小金井直伝のつけ麺が早く食べたい。夏くらいまで週末や祝日は混みそうな気がするから平日限定メニューで構わないけどね
603ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/08(水) 09:59:46.31 ID:4xf0eGiV
unnko
604ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/08(水) 11:43:36.45 ID:auGwXKCB
つけ麺は暇になってからだろうな
まだまだ食べログ見て来るの多いから難しいんじゃないかな?
女とか来る店じゃないのに
605ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/08(水) 22:12:46.74 ID:FCWvynRz
かいじの豚そばは割とそれっぽいものがでてきた
とがしの二郎系の傾向からするとちょっと意外だったな
まあとがしではやりづらいんだろうけど
606ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/08(水) 22:36:50.47 ID:5HtXCCiy
仙台近辺の次郎系って今どんだけあるの?
607ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/08(水) 23:30:47.08 ID:18t9gvBk
テンプレ見ろ

最近できたのは

【仙台市】
     優勝軒(国分町・大野田)角ふじ麺850円

【岩沼市】
     小次郎(朝日)

                以上だな
608ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/08(水) 23:40:06.94 ID:5HtXCCiy
ありがとう
あなたこそが次郎王だ・・・・
609ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/09(木) 08:10:46.43 ID:ESEN83hH
昨日の昼に二郎食べたけど、恐ろしくしょっぱかったな
今めちゃくちゃ気持ち悪い
610ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/09(木) 08:46:42.87 ID:7SNcXWTz
二郎のスープ飲むのは馬鹿だけ
自業自得
他店のネガキャンか?
611ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/09(木) 10:01:30.13 ID:ESEN83hH
二郎のスープなんて飲まないし
他店のネガキャンとか言う馬鹿は二郎スレに帰れよ
612ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/09(木) 10:35:31.05 ID:E27/9gRh
>>611
じゃ何なの?慰めて欲しいの?
613ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/09(木) 11:30:05.03 ID:ESEN83hH
煽り厨は放置するとして
スーパーのインスタント麺コーナーにある、五木のつけ麺がうまい
乾麺だから食べたい時に茹でて食べられるし、豚の角煮でも作ってトッピングすると最高だぞ
614ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/09(木) 11:35:42.88 ID:eSVnlkNx
一日中ラーメン食いながら張り付いてるの?
615ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/09(木) 12:03:58.93 ID:3TvRVwYN
もやしいらねー
麺喰いたい!
616ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/09(木) 12:28:49.58 ID:VNVPLwou
>>615 ヤサイ抜きでコールすればおK
617ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/09(木) 12:55:19.40 ID:E27/9gRh
>煽り厨は放置するとして
>スーパーのインスタント麺コーナーにある、五木のつけ麺がうまい
>乾麺だから食べたい時に茹でて食べられるし、豚の角煮でも作ってトッピングすると最高だぞ


スレチだし、乾麺はどれでも茹でれば食べたい時たべれるし、豚の角煮に至っては自家製だから五木関係無いしwww
何このキチガイ腹痛いwww
やば釣られてるのかオレw
618ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/09(木) 13:05:23.66 ID:rw3MKS+V
E27/9gRh必死だなwwwww
619ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/09(木) 19:38:24.00 ID:KpQOzfYi
>>594
卍麺増し復活したの?
620ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/09(木) 22:30:09.13 ID:7SNcXWTz
卍なんて死んでもイカネ
621ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/09(木) 22:34:36.00 ID:8BAFbXTQ
>>618
どうみたら必死なの?
622ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/10(金) 10:14:28.63 ID:9xD7qvPG
二郎、明日は通し営業、来週の日曜日は休みだってよ
623ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/10(金) 10:17:40.20 ID:opp/Q4hW
震災の影響かぁ
624ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/10(金) 14:05:42.28 ID:9xD7qvPG
なまけ癖だろ
行列にあぐらかいてるのは正直むかつくね
625ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/10(金) 14:53:00.29 ID:uHo8OUEC
>>624
いや別に
626ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/10(金) 20:55:05.61 ID:RTNQynzf
二郎はラヲタでもっている糞店
627ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/10(金) 21:54:52.96 ID:wB0TtOGo
週6日も働いて週休1日のみ、祝日(8時間営業)も営業、平日7時間営業だが別に仕込み時間あり
これじゃぁ、いくら収入が多くても休みたくなるさ

某店みたく週5日、祝日は休業、1日あたり1時間半、しかも突発休だらけの糞ラーメン屋とは違うわな
628ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/10(金) 22:47:20.72 ID:V6MEDwk1
ぱどってフリーペーパーで
日の出がおもっきし「仙台二郎」うたってるけど大丈夫なん?
卍でさえ「こってり(笑)」に変えざるなくなったんでしょ?
揉めたら負けるよコレ
629ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 00:05:15.33 ID:r3r9cuqy
商標名の侵害なんて当事者間の問題だし知らんわ
気にする方がアホ
630ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 04:00:31.65 ID:6qwaarjh
商標法78条

商標権を侵害した者は、
10年以下の懲役 若しくは1000万円以下の罰金に処し、
又はこれを併科する。
631ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 04:35:04.14 ID:ceAg8P8b
三田のジジイが登録してる商標は「ラーメン二郎」
632ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 07:20:08.17 ID:6qwaarjh
商標ってのは、そのままズバリじゃなくても類似のものでもOUT
少しは勉強しろや
低学歴
633ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 10:21:56.49 ID:ceAg8P8b
だったらさっさと訴訟起こしてみろや法律オタク
634ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 10:24:12.62 ID:Hw34RveQ
にんにく板にもあったけど、卍ってまじ結構ヤバいの?
卍の人って何でそんなに叩かれてるの?
635ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 13:10:05.05 ID:v7n0/Nre
>>634
仙台で食える唯一の二郎系だったのに味の劣化、値上げ、量減少、店長が仕事をバイトに丸投げする
などの複合要因で客の期待をひたすら裏切り続けたから。モノホン登場でもう相手にもされてないが。
ただし、文横卍は仙台のラーメンで正直一番美味いと思う。
636ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 14:18:12.79 ID:MGepEJd3
本店はもうダメって事ね。

文横って全然違うラーメン出すみたいね。
さっきまで知らんかった。評価も高いみたい。
ttp://ramendb.supleks.jp/s/21537.html
637ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 15:37:56.23 ID:KSvbmJ8E
卍叩いてんのは約一名の変質者だよ。
麺は二郎より好みだな。
食べ物にコスパを求める人にはダメなんだろうけど、俺は全然構わないからローテの中に入れてるよ。
638ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 17:54:13.69 ID:r3r9cuqy
二郎は安いよな
あの値段で、あれだけ盛るのは真似出来ない
個人的に好きなのは藤家だけど
639ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 18:06:31.46 ID:Zuw040hG
>>637
>卍叩いてんのは約一名の変質者だよ。

本気でそう思ってんの?w
あっ、637はそう思い込みたい商才のないお猿さんなのかなw
見えない敵と戦ってんのはどっちなんだろうねぇ〜?w

現実を見ようよ、 げ ん じ つ を w
640ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 18:17:40.40 ID:ceAg8P8b
>>639
お前以外のIDが出てきてもお前の自演扱いだし
お前以外のIDが出てこなかったら犬確定

お前以外はそうとしか見てないよ
641ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 18:32:49.86 ID:Zuw040hG
[631]ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2012/02/11(土) 04:35:04.14 ID:ceAg8P8b
AAS
三田のジジイが登録してる商標は「ラーメン二郎」

[633]ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2012/02/11(土) 10:21:56.49 ID:ceAg8P8b
AAS
だったらさっさと訴訟起こしてみろや法律オタク

[640]ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2012/02/11(土) 18:17:40.40 ID:ceAg8P8b
AAS
>>639
お前以外のIDが出てきてもお前の自演扱いだし
お前以外のIDが出てこなかったら犬確定
お前以外はそうとしか見てないよ


クスクスw
判りやすぅ〜w
642ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 19:11:22.78 ID:r3r9cuqy
しかし藤家のこと褒めても誰も叩かないんだな
643ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 19:29:48.34 ID:ophUmdwy
>>642
店の駐車場の台数と駐車しづらい点以外は味・値段・対応など特に叩く理由がないからな。
644ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 19:45:08.73 ID:KSvbmJ8E
100パー釣れるなwww
645ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 21:38:19.67 ID:6qwaarjh
ビリーの出来る前、卍専スレがあった頃
卍を辛辣に叩く意見が多かったけど
何とか良い二郎系になってほしいみたいな応援レスも少なくなかった
でも、その甲斐もなく客を舐めまくった営業やってた
挙句に客と2chでバトル
これじゃジリ貧で消滅も已む無し
犬は多いよ〜
お猿さん!
646ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 22:17:34.09 ID:r3r9cuqy
ラーメン屋の店主って、人として駄目っぽいの多いな
居酒屋の厨房なんかもキチガイ店員いるぞ?
客として丁寧に扱って欲しいなら、それなりのレストランでも行けばいいと思う
俺はラーメン屋なんて、旨いラーメン出してくれるなら店員の態度なんてどうでもいいかな
647ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 22:21:39.20 ID:t90XuLN+
>>645
何と戦ってんの?w
648ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 23:46:40.35 ID:S6PlOAkF
店と客のレベルは同じ。三流店には乞食客しかいません。
649ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/12(日) 01:03:54.29 ID:Nlh0gsjd
ラーメン板自体、低学歴低所得者メインだからな
お前が高収入で賢いなら学歴板でも行ったらいいよ
650ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/12(日) 01:36:13.29 ID:MiQIacwE
こいつらくだらねぇことばっかでマジうける 笑
651ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/12(日) 17:59:17.66 ID:Nlh0gsjd
今日の二郎はスープ薄すぎだった
最近ハズレが多いな
652ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/12(日) 21:42:17.43 ID:xou4sWfJ
何年か前に卍へ行ったとき、バイト2人。あんまり感じ良くなさそう。
2人が「ド素人は黙って金だせばイイだよ。口ばかりで偉そうにしやがって。あの猿おとこ。」なんて言ってた。
はじめ誰のことか解らんかったけど、店主のこと言ってると解ってドン引きしたわ。怖ろしい店やね。
653ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/13(月) 10:54:59.41 ID:2IgN0MoH
>>651
不思議なんだけど何か味がない時あるよね
強力な油、醤油と化調が相殺しあうっていうか
654ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/13(月) 13:22:19.31 ID:1k7ZBaXS
スープが薄いの、忙しい日の後が多いから
単純に水で薄まってるだけかと思う
元々丁寧にスープ作ってる店ではないし、割り切れない人は他のラーメン屋に行くべし
655ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/13(月) 22:35:55.91 ID:amdTgfxa
>>652
オレの日がまだあった頃、
店長の虫の居所が悪かったのかバイトを怒鳴りつけてるのに遭遇した事あるよ
ラーメンが喉を通らなかったw
少しは客のこと考えろよ
客も怒鳴り付ける店長って二郎スレでも出てたからバイトを怒鳴るのは普通なんだろうな
656ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/14(火) 00:39:54.55 ID:zfZtgH3q
昨日の午後6時半すぎ
卍の客一人だけだった。
この時間帯で一人はまずいだろ
657ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/14(火) 00:56:48.28 ID:IN/CuSy0
あの店は遊び感覚でやってんだろ
658ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/14(火) 01:05:16.92 ID:IN/CuSy0
ニンニク板、見てたら卍は閉店したのか?みたいなレスがあった
どうやら二郎PC店から卍が消失したから潰れたと思ったようだ
まぁ普通はそう思うよな
何年も掲載して置いて突然消失じゃ
丸きり倒産扱いだよ、あれじゃ
659ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/14(火) 05:47:40.14 ID:19uMI3f6
いいんじゃね?別に。
最近は暇な時間帯に行ってわがまま言って作ってもらってるから、裏メニュー的なもんが食えるw
660ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/14(火) 12:19:42.26 ID:HLezM0rT
がっつり激盛りのラーメン屋ないかな?
661ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/14(火) 15:34:48.18 ID:HLezM0rT
二郎、本日より黒ウーロン茶170円だってよ
持ち込みまずくなるかね?
662ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/14(火) 19:03:35.53 ID:rpXwZG4L
お茶の持ち込み出来なくなるの?
663ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/14(火) 19:22:01.53 ID:zgiNvAlK
メルマガには「以後飲み物の持ち込みを禁止します」とは書いてなかったからいいんじゃねの?
664ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/14(火) 21:40:50.41 ID:HLezM0rT
今後もお茶の持ち込み可ならどうでもいいや
ぬるぬるコップで水飲むのは勘弁だし、黒烏龍茶好きじゃないから
665ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/14(火) 22:56:22.37 ID:IN/CuSy0
隣のコンビニで脂を取り除く緑茶みたいの、売ってたよ
左の奥の方だったな
666ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/15(水) 20:07:35.94 ID:3GlKyZ1D
二郎も飽きたし、やる気のあるインスパ出来ないのかね?
667ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/15(水) 22:29:52.07 ID:1Qbm4TK7
>>666
クロム@国分町の消息なし

期待せずに、ジャンガレ仙台店だな
668ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/15(水) 22:53:55.34 ID:iquzAQf4
単純にもっとフツーに美味しいお店が増えねーかな
くろく、ぼんてんとかあまり好きにはなれないけど体に悪くない系とか、
魚介豚骨からもう一歩進んだものや蒙古みたいな激辛系とか選択肢が欲しい
669ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 06:28:50.63 ID:n5d3jVgc
>>667
ジャンガレは最近の出店傾向からみてショッピングモールのテナントだろうから期待度は?だな。

>>668
それはこのスレで話しする話題なのか?
ちなみにぼんてんはともかく、くろくはかなり塩分高いぜ。無科調=身体に良いとは限らない。
670ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 09:25:58.34 ID:Ua8KsYKG
藤家、卍、ビリー以外のインスパで1番マシなのはどこだろ?
今日行きたいのだが
671ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 10:14:29.38 ID:EXZr0qFO
かいじの豚そば食ってきた。肉盛りの1,050円のやつ。
野菜はすごく少なめ。モヤシ・キャベツ、あと玉ねぎのみじん切りかな。
油多すぎ、脂じゃなくて油ね。口は油でギトギトw
肉は5枚だったかな。うまいけど、これも脂分多め。
しかも冷たいからスープに沈めると、スープの温度が下がる。
麺は太めで結構歯ごたえがあった。もっちりとした感じではなかった。
あと、にんにくがちゃんと切られてなくて?ゴロゴロしたのが入ってた。
スープはしょっぱすぎ。ショウガや辛味を入れてもダメダメ。
結論、G系というのも程遠く、俺的にはイマイチ。
672ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 10:19:29.38 ID:EXZr0qFO
>>670
日の出は行った?
673ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 10:24:38.26 ID:Ua8KsYKG
>>672
日ノ出は行ったことないわ
日ノ出がオススメなら行ってくるわ
674ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 10:27:11.77 ID:1mGGnyaO
神田、川崎の野郎ラーメンが俺の周りでは大人気だよ
俺は味噌野郎が好きで通ってる。味噌のインスパイアでうまいとこってある?
675ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 10:35:17.54 ID:EXZr0qFO
>>673
日の出は汁なしのG麺(だったかな)しか食べたことないから、
おすすめということでもないんだけど、おいしかったら教えてくれ。
676ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 11:11:27.06 ID:cCtmhmuL
日の出は見た目だけ二郎っぽくしましたって感じ。
藤家、卍、ビリー以外なら岩沼の小十郎がわりといい線いってるとおもう
677ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 12:24:29.19 ID:Q15JPXCS
三店以外でといっても、日の出と小十郎ではLvが低すぎだろう。
678ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 12:36:32.66 ID:81/50otg
キリンジかな。
日の出は、地雷踏みたいなら行くといいよ。
679ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 14:10:53.95 ID:Ua8KsYKG
キリンジの方が良さそうなのでキリンジにいってきたが
ラーメン大盛り頼んだのに、二郎の小より少なくてショックだった
個人的に魚紛は苦手だな
680ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 15:44:28.99 ID:GrsfJvNW
>>669 俺もイオンモールあたりのフードコートにジャンガレとしゃりんが軒を連ねる気がする。
東京駅のラーメンストリートのジャンガレも、東大宮の本店と比べると随分としょぼかった。
681ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 17:04:28.48 ID:Ua8KsYKG
ショボいってのは、ファミリー向けに味と量を変えてるとか?
それはインスパなのかね?
682ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 21:56:42.00 ID:0opQgMDn
>>675
汁なしのG麺旨い
おれは好きだよ

大盛りでちょうどいい量だった
683ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 22:10:09.02 ID:Q15JPXCS
日の出旨いとかwwwwww
684ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 23:35:54.26 ID:LbFoECZh
日ノ出は
安呑み屋の親父がラーメン舐めきって儲け主義で始めた道楽のラーメン屋。
仙台二郎なんて商標法違反だろ。
野菜マシ100円、豚マシ200円なんて、マンジのまんま。
店員も感じ悪いし、ふつう行かないわな。
685ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/17(金) 10:07:39.33 ID:nEN6h2vY
今日は藤家にするかな
686ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/17(金) 10:09:35.44 ID:xt6+j4kB
>>681 まず豚がしょぼい。姉妹店のモッコリ豚やドン・キタモトも藤屋のような塊豚がゴロゴロなんだが、
フードコート系のは厚切りのハムみたいな巻き豚でガッカリ感が強い。麺は同じだけど、スープはなんか
お土産用のと同じというか、花月のラーメンみたいなセントラルキッチンっぽさがする。
そもそもショッピングモールや駅地下の店舗で早朝から豚をグツグツ煮て仕込むのは難しいだろうし。
687ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/17(金) 17:28:10.78 ID:nEN6h2vY
やっぱり俺は藤家が合うわ
もうちょっと大盛りで食べたいが
688ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/17(金) 18:11:22.93 ID:Z0i65gDh
もやしとキャベツを山盛りにしているようだけど、何が美味いのか?
明日石巻までロングドライブ。帰ってきたら塩分補給に立町まで食いに行こうかと。
なにがうまいのかくったことが
689ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/17(金) 19:51:14.07 ID:nEN6h2vY
>>688
だいたいの人がそんなに美味しいとは思わないと思うが
最初は小の麺少なめをお勧め
690ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/17(金) 21:50:56.85 ID:ycecEGy2
日ノ出とか優勝軒みたいに他業種から参入するラーメン屋にマトモな店なし

ラーメンなんて簡単だと思うんだろうな
麺は外注して
スープも業務用に少しだけ手いれて
具を乗っけて
ハイッ、一丁上がり
これで800円也

でも参入は簡単でも繁盛するのは困難
でラーメン屋の倒産相次ぐの図式
691ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/17(金) 22:39:45.62 ID:VgPjEDx0
692ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/19(日) 08:53:23.76 ID:5h7SW9qD
二郎今頃メルマガで今日休みとか
遠方から向かってる客いるだろ?前日に教えとけよ
693ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/19(日) 09:09:36.98 ID:WldAUGB2
10日のメルマガで告知済みだよ。
694ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/19(日) 12:10:33.22 ID:TYHzbeiu
ビリーは美味い。仙台で1番美味い。間違いない。
695ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/19(日) 13:10:43.61 ID:WldAUGB2
>>694
大丈夫だよ。
他人とは違う味覚を持っていても、何も恥じる事はない。
それは君の個性だ。心配するな。
696ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/19(日) 14:04:36.79 ID:5h7SW9qD
ビリーは豚が固くて噛みきれなかった
恥ずかしいから二郎のインスパとか言わないで欲しい
697ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/20(月) 09:57:03.76 ID:mFkgNX/K
二郎のインスパの定義って何?
698ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/20(月) 14:44:22.67 ID:A95sqZs2
なんだろうね。
突き詰めると野菜(もやし、キャベツ)とニンニクが入ってればインスパなんじゃね?
太麺とか量が多いとかも入りそうではあるが
太麺でもないし量も多くないのに二郎系と言われてる(言ってる)店もあるから
699ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/20(月) 15:38:30.12 ID:lDUXZ68W
でも麺は大きな特徴だし、量もある程度デフォでデカ盛りじゃないとインスパイアとは呼べないよ。
700ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/20(月) 16:14:43.13 ID:uIy0X8Bl
二郎インスパの定義?
「安く提供できる、デカ盛もやし・キャベツ・生にんにく入り醤油豚骨ラーメン」
を基準にしてると思うが。
「原価を安く」なのか「値段を安く」なのかで店の質は変わるけどな。
701ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/20(月) 16:20:04.87 ID:b6Y4BCdw
明日鯛焼きラーメン行ってきます。
こないだ前通ったらほんとに鯛焼き屋なのね。
びっくりした。
702ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/20(月) 16:26:46.94 ID:tO7tq+Zu
鯛焼きラーメンの鯛焼きはがっかりする味だから
鯛焼きより、ラーメンに肉マシがオススメ
703ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/20(月) 17:38:55.27 ID:PuQZFegR
安くとか、はっきり言ってどうでもいい。
レベル落とされたら意味ないしな。
満足出来るインスパなら千円越えも全然構わないよ。
かえって貧乏学生が来なくてゆっくり食えそう。
704ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/20(月) 17:50:05.50 ID:UEkGdMq2
>>700
豚骨というほど骨感はないな。肉の味の方が勝っているだろ。
豚ダシって感じだな。
705ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/20(月) 18:48:39.12 ID:tO7tq+Zu
藤家に行ってきたけど、豚がハズレだった
激ウマな豚で安定してたのにかなり残念
706ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/20(月) 19:27:04.99 ID:uIy0X8Bl
>>704
すまん、純粋な疑問として、「豚骨の骨感」がわからん。
白湯豚骨みたいなってこと?
俺も家二郎やるけど、肉だけだと乳化したスープとれないよ?
707ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/20(月) 19:33:29.18 ID:ryhlT4YK
乳化させるのは背脂じゃねーの?
708ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/20(月) 19:51:25.20 ID:UEkGdMq2
>>706
言うとおり白湯豚骨みたいなモノ。骨髄から出る旨味だな。
肉だけとは言ってない。豚骨よりも肉の旨味が強いと言っているだけ。
だから豚肉ダシと言わず豚ダシと言ったのだがな。
709ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/20(月) 20:48:05.87 ID:uIy0X8Bl
>>708
なるほど、納得。
やっぱ俺の家二郎も肉少ないんだろうな〜
二郎にはまだ及ばずだけど、仙台付近のインスパには味似てくるからね。
710ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/20(月) 20:57:38.10 ID:ryhlT4YK
店二郎は尋常じゃない量の豚肉をスープ寸胴で煮てるからなあ
711ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/20(月) 23:21:05.12 ID:lDUXZ68W
ビリーの豚がなんであんなにスッカスカの出しがらなのかを考えればわかるが、
藤家や二郎はあんな事にはならないよな。
あ、でも藤家は出しがあんまり出てないか。
712ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/21(火) 06:52:59.58 ID:tffyTyiT
家二郎やるやつはチャーシュー用の塊のほかにひき肉足すといいぞ。
塊入れるより少ない量でダシ取れる。
713ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/21(火) 11:57:18.08 ID:K0SVnSNX
>>712
どっかでひき肉が熱で変化するとき乳化が阻害されるというのを聞いたことがあって、
乳化二郎目指す自分としては避けていたんだよな。
んー、いろいろ試してみるか、肉1〜2キロを4キロに増やしてみるとか。
714ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/21(火) 12:55:47.21 ID:KTF9HHeA
>>713
背脂は入れてる?
715ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/21(火) 20:26:56.88 ID:krHKCpWa
家二郎研究サイトでも作るかね?
716ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/22(水) 03:41:07.39 ID:tsdWH0Nv
>>714
当然、家でも店でもアブラ欠かさないので。
ただ、両親にも食べさせるので、かなり量は絞ってる、入れても300gまでくらいか。
717ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/22(水) 14:06:25.56 ID:KdFT/1hb
あとは火加減かなあ
強火でがんがん炊いて頻繁に撹拌してやれば乳化はすると思うんだけど
718ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/22(水) 19:35:17.89 ID:JOxzcide
みんながんばれ!
719ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/22(水) 23:04:36.59 ID:qips9gRb
皆の家二郎でも
卍やビリーより美味そうだな。
720ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/23(木) 11:29:10.44 ID:ai5dfk4v
家でラーメン作るけど
二郎のスープを目指そうとは思わないな
721ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/23(木) 15:14:38.03 ID:SAU92grG
キッチンがぼこぼこに汚れそうだもんな。
722ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/23(木) 18:01:48.78 ID:ai5dfk4v
キリンジのラーメン特盛って二郎の大より少ないだろ?
麺700グラムとか絶対嘘くせえ
723ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/23(木) 20:38:06.32 ID:tbU5tSio
キリンジのラーメン特盛は450gですが
つけ麺と汁なしは700gだけど
724ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/23(木) 21:57:01.35 ID:ai5dfk4v
450グラムもあるのかね?
二郎の大より満腹感なかったし
二郎より太麺たからかな?
725ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/23(木) 22:11:16.80 ID:tbU5tSio
表示値250違ってたという失態をいいかげん認めろや乞食
726ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/23(木) 22:28:22.93 ID:ai5dfk4v
なんだ馬鹿だったか
コミュ障は二郎スレにお帰りくださいw
727ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/23(木) 22:40:51.54 ID:tbU5tSio
キリンジのラーメン特盛700gって嘘だろ?

ラーメンは450gですけど?

それでも二郎の大より満足感ないし!!

だったら二郎の大食ってろ乞食

ばーかーか二郎スレに帰れ←いまここ
728ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/23(木) 22:47:24.32 ID:uIWzqKpw
>>725をどう読んだら「だったら二郎の大食ってろ乞食」になるの?
729ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/23(木) 22:56:27.87 ID:tbU5tSio
直系二郎の大は頑張ったレベルで400〜500g
勝手に特盛700gだと思い込んでクレームつける奴は乞食だろ
730ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/23(木) 23:04:56.90 ID:ai5dfk4v
>>728
俺も思ったが、メンヘラみたいだから放置しとこうよ
731ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/24(金) 07:46:43.84 ID:fN3iqOnP
>607
なんで「間違ってましたごめんなさい」の一言が言えないの?
732ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/24(金) 19:23:27.24 ID:tJkmsbol
今日の二郎は久々の当たりだったよ
733ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/24(金) 20:34:46.39 ID:jV18WBjd
734ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 20:41:09.22 ID:IK07ZBnU
二郎(仙台)はじめて食べたんだけど、思いのほかスープがあっさりしてて、
出汁が足りない感じで、量は凶暴だったけど自分にはあわなかった。
あれならスーパーで2食298円の魚介出汁のつけめんのスープのほうが美味しい。
二郎系は卍と日の出しかいったことないけど、味だけなら卍の味噌が好き。
735ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 20:45:06.70 ID:IK07ZBnU
チャーシューは二郎のほうがずっと上だし、卍は量も少ないし、値段も高いんだよね。
卍の値段据え置きでいいから麺の量増やしてくれないもんかな。もしくは安く。
そして二郎ぜんぜんニンニク足りなかった!何あれ・・・卍はきざみニンニクがたっぷりだったのに
736ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 21:33:43.64 ID:X8qI1O7l
卍の麺で二郎を食いたい。
737ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 21:40:35.21 ID:UPXgKDdP
何を言ってるのかサッパリ分からん
738ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 21:55:26.39 ID:zEdcZahg
猿語だから
739ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 22:06:37.30 ID:woiR6lLk
あれでダシ足りねーなら卍は水だろw
あとニンニクは増せよw
740ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 22:53:43.82 ID:IK07ZBnU
二郎はニンニクコールしても全然足りなかった。ほのかにニンニク風味程度。
出汁の薄さにしてもいった日が悪かったんだろうか。
ただ単に味噌でないと満足できないだけかもしれないけど、スーパーの298円つけ麺の
スープはしょうゆでも大満足。
741ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 23:24:32.29 ID:wwEkfze3
マジ日本語不自由なの?わざとやってるの?
742ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 23:44:46.74 ID:IK07ZBnU
卍の麺が1.5倍になって、値段据え置きなら最高ってこと
野菜ましも無料にして
743ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 23:58:08.34 ID:tJxwhhBW
二郎の出汁足りてないとか嘘だろ?
味の濃さが少ないって意味と間違ってない?一度カラメコールしてみてくれ。
ニンニクはダブルにすればいいよ、それで直に生ニンニク噛んで風味程度だというなら、
嗜好の違いだと思えるようにもなる。
744ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/26(日) 00:09:41.25 ID:ovdTFpyJ
>>743
味としてはしょっぱかった。出汁が足りないというか、今一歩何かが足りない。
つまり下手っていうかさ。もちろん下手なのは卍もだけど、味噌があるぶんごまかしが利いてる。
醤油はごまかしがきかないからもっと魚の出汁を加えるとかして頑張らないと。
745ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/26(日) 00:14:21.90 ID:9MluFqXl
>>743
真面目に相手しなくて良いよ。
文章もわけ分からないし
あのニンニクが弱いとか釣りかキチだよ。

746ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/26(日) 00:16:14.46 ID:bcaU9+ZX
>>744
ああ、それなら君が正しい。
二郎はああいうものでいい俺からすれば魚介系足すのは好きじゃない。
そういうのだったら他の店行く。思考停止と思われるだろうが、二郎はあれでいい。
747ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/26(日) 00:16:27.22 ID:ovdTFpyJ
もういいよ。店員がたまたまニンニクをほんの少ししか入れなかったんだと
納得するよ。
748ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/26(日) 00:22:18.86 ID:bcaU9+ZX
・・・ところでスープは全部飲むって人はここにはどのくらいいるの?
749ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/26(日) 05:19:00.64 ID:cGYbJdqr
>>748
塩分取りすぎになるから
そんな人極僅か。
750ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/26(日) 10:36:01.77 ID:L8rbrspx
>>735
ニンニクマシマシにしたのか?

751ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/26(日) 10:52:39.89 ID:Zj5AtNVA
ニンニク入れますか?で「はい」としか言わなかったに一票。

仙台店はニンニク少な目のやつが多い感じがする。そのせいかデフォだと少ない。
マシで普通。多めがよければマシマシにしないとダメだぞw
752ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/26(日) 13:07:45.16 ID:JYRcm6Zk
>醤油はごまかしがきかないからもっと魚の出汁を加えるとかして頑張らないと。

二郎食べてこんな事言ってるやつにマジレスとか優し過ぎだろwww
753ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/26(日) 14:21:16.20 ID:sXzgqk+5
とがしの豚そば、ある程度はスープ飲んでも大丈夫な仕様のせいかすげーモタれる。
754ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/01(木) 11:25:56.14 ID:JfWpleUo
二郎、13日火曜日も休業だってよ
やる気なさすぎだな
755ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/01(木) 11:30:32.39 ID:sq4KUa5A
ラーメン屋なんだ
やる気と言われてもね〜
756ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/01(木) 11:47:34.32 ID:acmAMVjf
やる気があっても休まなきゃいけないこともある。
社会人は大変なんだぞ?親スネの学生にはわからんだろうけどな。
大人になったらわかるよ。
757ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/01(木) 14:45:06.73 ID:hdP7A+Gz
エサにありつけなく発狂する乞食 笑
758ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/01(木) 17:28:37.95 ID:JfWpleUo
頭悪そうな奴が妄想で学生だと決め付けるとか悲しすぎるな
759ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/01(木) 17:56:05.40 ID:acmAMVjf
なんだ猿か
760ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/01(木) 18:24:53.81 ID:K9c922kb
>>758
お前は二郎食べたいんだろ?
素直に言えよ
761ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/01(木) 19:48:42.64 ID:L3H2i5o9
>>759
寂しいのか?
とりあえずハウスな。
762ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/01(木) 23:57:37.74 ID:JfWpleUo
正直二郎はもういいや
やる気のあるインスパが仙台に出来ればいいのに
763ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/02(金) 07:10:58.21 ID:JJfJsh09
>>762
例えば?
764ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 09:48:13.83 ID:sHnli5No
『ぶたさぶろう』(上杉店)の二郎インスパ

豚次郎 850円(17:30以降のみ)

本家より高い
765ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 09:55:08.68 ID:sHnli5No
テンプレ追加

【仙台市】
    優勝軒(国分町・大野田)「角ふじ麺みそ」850円(15:00〜22:00)
    ぶたさぶろう(上杉)「豚次郎」850円(17:30〜)

【岩沼市】
    小十郎(朝日)「ラーメン」700円、「つけ麺」750円
766ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 12:29:20.02 ID:ORFDu6Yd
次郎まだ並んでる?
767ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 13:00:43.61 ID:fH0LZW8s
二郎スレで聞け 以上 終わり
768ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 18:00:54.62 ID:3SDinFMo
専用の麺も作らず、量を増やして野菜と豚とニンニクのっけて…みたいなレベルでインスパイアとか出して欲しくない。
本家が来てしまった以上、自分の首絞めてるだけだよ。
769ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 19:18:42.66 ID:BhfQEr3z
二郎も大して美味くないのに
それ以下しか作れないラーメン屋は潰れてくれよ
770ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 19:23:00.70 ID:PsY+TwWo
んなこたぁ〜ない
そもそもラーメンという食い物自体美味いマズいで勝負なんかしてませんしね
早い話が学生など金のない連中が安く腹を満たせればそれでいい
そんな食い物がラーメンなんです
771ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/03(土) 19:31:31.04 ID:BsvIvlIo
しくない。
本家が来てしまった以上、自分の首絞めてるだけだよ。

769 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2012/03/03(土) 19:18:42.66 ID:BhfQEr3z
二郎も大して美味くないのに
それ以下しか作れないラーメン屋は潰れてくれよ

770 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
772ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/04(日) 22:03:09.74 ID:TMPI3nOj
ビリーは意外と量が少ないんだな
単に俺の胃袋がインスパイア巡りで慣れたかもしれんが
773ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/05(月) 00:16:21.63 ID:DzvSbXPX
藤家行ってきました。
鯛焼きラーメン(やさい・にんにく)

可愛い二郎って感じですか。
なるほどねぇ。美味しかったです。
麺も野菜もちょうどいい感じ。
スープの最後まで飲み干せるほどで、以外にしょっぱくない。
鯛焼きって中身、ずっとあんこだと思ってました。 はじ〜

人気あるのわかります。
ttp://ramendb.supleks.jp/rank?state=miyagi&city=%E4%BB%99%E5%8F%B0%E5%B8%82%E6%B3%89%E5%8C%BA&style=1-1
今度は肉増しで行ってみます。
でさぁなんで鯛焼きなん?調べてもわからんし。
774ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/05(月) 02:56:01.44 ID:iTSQGerI
鯛焼きやだからでしょうよ
775ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/05(月) 07:27:31.65 ID:YUT1cecb
藤家の鯛焼きは不味いよね
776ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/05(月) 23:27:24.18 ID:taaXF2kr
上杉「豚次郎」豚次郎850円
残念だったよwwww
777ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 00:23:58.16 ID:1LfANWD+
>>776
五福星899円仙台一のぼったくり泉区だったかな?
778ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 18:47:28.25 ID:pWoGBHcn
がっつり食べられるラーメン屋ないかな?
779ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/09(金) 23:25:43.33 ID:BfvDQ/R8
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
780ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/10(土) 07:42:29.54 ID:hDMlBKBX
ググレカスはギリシャ人なのでBCです
781ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/10(土) 08:00:29.36 ID:NJ9viMym
だがちょっとまってほしい、現代のキリシャ人かもしれない
782ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 20:52:55.52 ID:dSb5vOld
初めてビリー行ったがウマスギワロタ
783ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 22:45:03.10 ID:cR2fpf3+
そですか 明日行ってみようかな。
784ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 22:46:43.49 ID:97nwdrQH
仙台フジテレビ抗議デモ

【日時】4月7日 13時30分集合  14時出発
【場所】錦町公園 (仙台市本町2丁目21)

【仙台】フジテレビ・花王抗議デモ【運営募集】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322805089/
785ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 22:57:58.49 ID:o7qmSguN
奥州肉そば【ぶたさぶろう 上杉店】 豚次郎 850円

「女性も食べやすいと評判な二郎系」らしい
 夜(5:30〜)のみ、20食限定
「ニンニク入りがお奨め!」らしい

以上は『ぱど』からの転載
『ぱど』持参で、ねぎ増しorメンマ増しのトッピングサービス
786ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/12(月) 08:19:56.36 ID:NPzDUMWG
850円は高いわ
二郎の大が750円だぜ?
787ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/12(月) 22:49:59.26 ID:4BU4Hbyk
ビリーはモヤシばかりだけど肉がいい感じにやわらかくて毎日通ってしまうクオリティだよな
788ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/13(火) 00:04:50.24 ID:03UB6fOf
ビリーの豚はパサつきがひどすぎるよ。
その前に麺が細すぎて行く気にならない。
789ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/13(火) 00:09:49.34 ID:Ka2L07QR
>>787
うんこ
790ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/13(火) 00:10:40.07 ID:gleRC5Oq
ビリーの豚、今は柔らかいのか?
俺は二度と行かないからどうでもいいや
791ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/13(火) 22:58:21.16 ID:I1DT8HmD
最近のはとろとろだったよ
崩れやすくていい感じだった

でもにんにくと白菜が少ないからちょっとな・・・
792ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 16:48:11.15 ID:ylr4y8nh
ビリーはこのスレに混ぜちゃダメじゃない?
あの麺は違うでしょ。
793ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 20:01:05.95 ID:3x+WLOQO
藤家休みだったからマックで食べて、アポロの泉でウンコしたぜ
アポロの泉はトイレ広くて快適だね、パチンコしたことないけど
794ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 20:06:39.96 ID:Ho8y5sh+
俺もパチンコ屋=便所だと認識してる。
あちこちにあるし大体広くて綺麗だし。
パチンコは俺もやらないけど。
キリンジの隣のパチ屋はよく使ってるw
795ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 20:07:54.15 ID:YltfvF5m
タバコ臭い上に、負けた奴が小便とウンコ撒き散らして帰るから使いたくないな
796ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 20:19:31.52 ID:gTJIXMVj
ブタとニンニクの臭いも公害レベル
797ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 21:35:36.89 ID:ZwyZyM2G
ニンニクのにおいでネットカフェこないで下さいw
798ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 21:37:58.59 ID:3x+WLOQO
二郎明日臨時休業だってよ
ほんとやる気ねえ奴だな、死ねばいいのに
799ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 21:41:38.95 ID:YltfvF5m
毎日食ってんのかよこのブタ
800ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 21:46:24.94 ID:ZwyZyM2G
最近広瀬通近くニンニクくせーよw
801ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 21:53:38.52 ID:YltfvF5m
ネカフェひきwwww
802ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 22:09:45.69 ID:hhhWHrcu
>>798 でも営業する価値無しの卍よっかマシ
803ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 23:20:15.53 ID:w3bh0XVt
結局二郎食ったの1回だけで卍に行ってしまうな。
高いけど、千円程度だから別に気にならん。
804ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/14(水) 23:23:39.87 ID:ZwyZyM2G
二郎はある意味店舗前で博覧会なのが最大の売りだと思う
805ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/15(木) 15:03:04.48 ID:rxc2sPq3
渡部に行ってきた
煮干し苦手なんだけど美味しく食べられたよ
またあえて行こうとは思わないけど
806ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/15(木) 15:17:12.35 ID:d0xW3pPd
>>800  五橋のあのへんがニンニク臭くないのは卍さんがニンニク入れるのケチってるから?
807ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/18(日) 10:25:31.01 ID:6CXvZAck
卍この前 行ったけど
ニンニク 一摘まみ程度
味噌中頼んだが 二郎小の80l位800円

店内に「写真撮影禁止」とか
看板に「ヘヴィーヌードル」とか 
客も 居ないくせに やけにピリピリする 店員!
痛い痛しかった

インスパだったら
日の出の方が まだ良かったです(マンガ本も読めるし)
ビリーも悪く無い

俺的感想!
808ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/18(日) 12:08:45.73 ID:8UzvCZL9
バカ丸出しだから相手にされなかったのねw
809ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/18(日) 19:14:43.28 ID:3klEF0fh
卍の話は荒れるから仙台二郎スレでやれ
810ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/18(日) 19:15:33.33 ID:Be74CtjX
下4行でいつもの奴ってバレちゃうよな
811ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/19(月) 18:14:05.47 ID:euTW9Gv1
ばれちゃた






俺的感想!
812ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/21(水) 21:36:50.62 ID:JWdsd4PO
久々に二郎食べてきたけど、豚の味付けが濃すぎだろ
スープもカネシ入れすぎだし麺は白っぽく打ち粉が取れてないし
よくあんなラーメン出せるよなって思う
813ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/21(水) 22:11:55.44 ID:WoPRTlx3
>>812
外れだったんだろ?肩の力抜けよ?
814ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/21(水) 23:05:24.92 ID:MqFEKe0J
今日は油多かったな。麺も柔らかかった。野菜はモヤシが多かったし。インスパで旨いてこ出来ないかな。
815ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/22(木) 19:24:19.22 ID:rTLvI+hF
FUJI屋ウマー
816ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/22(木) 20:32:21.56 ID:rTLvI+hF
二郎じゃなくて藤屋なら幸せになれたのにな
817ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/22(木) 20:41:42.15 ID:is1ZyFOX
旨いてこ?
818ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/23(金) 18:07:17.32 ID:7RHCpkIJ
昼に藤家行ったら満席だったよ
場所悪いのに流行ってるんだな
819ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/25(日) 11:59:19.84 ID:zNRVcKgw
藤屋って定休日とかあるの?
こないだ行ったらやってなかったんだけど
820ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/25(日) 13:35:25.24 ID:127NRFiH
>>819
水曜日
821ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/25(日) 22:31:54.72 ID:KCW3SiAm
前田敦子、AKB卒業だってね
822ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/26(月) 00:52:46.13 ID:aanTX1qY
前田敦子卒業記念豚マシ無料やらねーかな
823ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/26(月) 07:39:42.86 ID:B8DhMfRo
ハットリくんの推し麺は優子だっけ?
824ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/26(月) 12:33:50.88 ID:U1R+4fo3
優子っぽいね。
母親が犯罪者なんだから、たかみなが去るべきだと思うよ。
825ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/26(月) 15:38:21.57 ID:EuD8BG6y
>>824
kwsk
826ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/26(月) 22:24:57.07 ID:RiTlF7pc
 ハットリ君はハイパーロリコンだから
今は若田部遥推しだよ
827ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/26(月) 22:33:09.46 ID:B8DhMfRo
>>825
15のガキとやっちまった件
45のババァ
すげぇ話だよ

藤家へ行くと
何時もラーメン待ちながらAKB三昧だな
ワシの推し麺はにゃんにゃん
れいにゃんも可愛いな
828ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/31(土) 10:19:43.63 ID:82U+YEuX
あの店が仙台進出決定!!!
楽しみー^^
829ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/31(土) 11:48:24.23 ID:RG11+aCm
またジャンガレの宣伝?
百反坂であれほど迷惑かけたクズ店だけあってしつけえよ死ね
830ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/02(月) 00:19:34.26 ID:cGzetVQG
でもインスパなんて不味い店ばっかりの中では実際のところ
まだジャンガレはマシな方でしょ。
831ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/02(月) 01:04:10.03 ID:44EootYz
つけ麺屋しずくまたおま系でなんのひねりもなし。750円のやつ食ったが新濃厚魚介豚骨ってなにが「新」なの?って感じ。
具も少なくチャーシュー入ってないのはどうかと。味は想像通りの普通の旨さ。遠くから敢えて行くレベルではない。
ラオタよりも近所のサラリーマン相手の店だな。
832ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/02(月) 05:57:13.03 ID:zU00E3bN
>>831
しずくって二郎系だったのか。
二郎系なのにつけ麺のみで勝負して、チャーシューが入ってないってすごいですねw
833ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/02(月) 09:05:14.68 ID:BhTYbLbz
>>831
お前みたいなマタオマキモオタがいる限り出店するよw
834ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/03(火) 15:06:54.09 ID:4tFAKeNU
雨風酷くなってきた@泉
835ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/03(火) 17:56:43.04 ID:6k7Uut7e
本日二郎でキムチ無料だって
ラーメンに朝鮮漬けなんて入れるなよ気持ち悪い
836ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/03(火) 17:57:13.28 ID:H3D/imzf
朝鮮漬け?
837ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/03(火) 17:57:53.94 ID:H3D/imzf
ぬか漬けなら入れると美味い!
ただキムチだとどうだろうなラーメンの味変わっちゃうんじゃないかな
838ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/04(水) 18:16:36.66 ID:RcQPd+29
キムチラーメンみたいな代物になるかと思いきや、五目焼きそばに酢を垂らすのと似たような感じでむしろ食べやすくなった。お試しあれ♪
839ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/04(水) 19:08:19.48 ID:NNuVp9ne
キムチ必死すぎ
冷麺にキムチは合うが、温かいラーメン、特に二郎には合わないだろ
840ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/04(水) 19:09:36.26 ID:3nIp+Ekz
だったら五目焼きそばに酢を垂らして食うわ
841ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/04(水) 19:25:21.41 ID:RcQPd+29
明確にはニラキムチだけど、湘南藤沢や横浜関内の二郎では定番なんだけど。
情弱乙ww
842ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/04(水) 19:27:51.03 ID:3nIp+Ekz
やはりジロリアンだったか
墓穴掘りおったな笑
843ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/04(水) 19:48:19.32 ID:NNuVp9ne
関内とか藤沢とか蝦夷地の話されてもな
生まれも育ちも品川区の俺にはさっぱり
844ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/04(水) 19:48:52.91 ID:3nIp+Ekz
品川笑
845ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/04(水) 19:49:19.95 ID:3nIp+Ekz
>>843=デヴィスカルノ
846ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/06(金) 21:01:40.54 ID:tU/lLiZs
今日の藤家は当たりだったな
この前食べた時は、かすかに古い油の味して不味かったが
847ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/06(金) 21:04:29.02 ID:sh+5HRhK
まあ好みやね
848ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/06(金) 23:03:54.71 ID:v5kVU+TF
火曜は藤家はずれ
あんなにかたい肉初めてだった
849ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/07(土) 00:59:16.00 ID:LeQ4HRKv
二郎いってきたが
いかにもな人たちが多くて俺が目立ってなかったw
かなり嬉しいので通うわ
850ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/07(土) 01:01:21.24 ID:F+zNHba5
藤家は忙しいと、とんでもなくハズレの豚を出してくるから
暇そうな時間帯を選んで行かないと失敗するよ
俺は土日祝日と飯時は避けてる
851ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/07(土) 10:16:27.52 ID:mGLKGk/d
藤家はもうだめだな。
うまくもなんともないわ
852ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/07(土) 10:23:35.85 ID:+70i96T+
>>850
忙しいと?忙しくても仕込みは別じゃね?
俺はダメ豚にあたった事ないなぁ。
あ、でも藤家にしてはぱさついてるなって事はあったが、ビリーみたいにひどくはないし、
二郎みたいに薔薇じゃないから豚と麺だけ言えば神。
スープも脂マシしてやっと普通みたいな感じだが、あっさり食いたい時に重宝してる。
853ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/07(土) 14:53:22.08 ID:fZDNnMHl
豚は試行錯誤してるか出来がブレてるかの問題で忙しさとは関係ないんじゃね
854ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/07(土) 15:20:06.06 ID:F+zNHba5
藤家のキッチン汚いよな
たい焼きの焼き台、ちょっとは手入れしろよと
855ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/07(土) 18:00:56.31 ID:+70i96T+
>>852>>853をスルーして今度は焼き台ですかw
どこの売れないインスパイア店ですか?
856ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/07(土) 18:50:25.04 ID:oOI5y/wF
鳥肉見たいな食感の豚に当たった事がある。
あれはないな。
857ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/07(土) 19:05:37.28 ID:F+zNHba5
厨丸出しで絡んできた馬鹿がいると思ったら、仙台二郎スレのキチガイかよ
ほんとあのスレはどうしようもないのしかいねえなぁ
こっち来なくていいから
858ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/07(土) 19:48:38.01 ID:NdJGKwfd
>>857
ろくな書き込み出来ないんだね。
俺のIDも検索したら?
859ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/07(土) 21:33:57.62 ID:HQWwt383
通りすがりの物だが話の流れ的にID:F+zNHba5がキチガイだなw
860ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/08(日) 00:36:48.09 ID:k7xIfpBg
キリンジスレで汚ねぇとか書いてたのも、こいつだろ。
ラーメン屋さんも生き残りに必死だw
861ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/08(日) 07:07:48.98 ID:60orh9sG
二郎仙台店スレのキチガイがよっぽど悔しいのか
自演で荒らしているようです
862ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/08(日) 08:32:45.90 ID:k4dzif/B
犬とか猿とかラーメン屋とか>>855みたいな他人に噛み付くのは他でやれ
863ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/08(日) 10:24:38.75 ID:jlU9t7nk
>>861
二郎来たのがよっぽど痛手だったんだな。
他のインスパは流行ってるのに、なんでうちだけ…ってか。わかります。
864ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/08(日) 20:23:21.76 ID:gERyWk2r
ハットリ君は前田敦子の卒業が決まってから
憔悴しきってるんだから、おまえらもうちょっといたわってやれ
865ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 02:20:05.18 ID:R93l387n
食いしん坊=脂=デブ
味覚障害=二郎系=デブ
勘違い=ラヲタ=糞豚
866ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 16:06:15.48 ID:d1iydFAr
二郎そのものがあるんだから二郎に似せた偽者はもういらないでしょ
867ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/09(月) 22:48:02.14 ID:PtyEjupE
本家よりインスパの方が好みって人も多いよ。
東京にいた頃、本家の麺じゃ物足りなくなって、仲間とインスパ巡りしてた。
868ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 13:03:19.88 ID:Se+tHv1t
●都内の二郎インスパ>全てがそうではないが本家の足りない部分を補ったブラッシュアップ版が多い(ラーメン大/用心棒/豚塾/ラブメン等)

●仙台の二郎インスパ>ただの見よう見真似。多分本物の味すら知らない(ビリー/日の出/豪麺/ぶたさぶろう)

でもとがしの辛旨バージョンのはインスパとしてアリだと思った。
869ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 15:46:40.16 ID:UP2UX53g
>>867
偽物ラーメン屋の自演おつ
自演も下手くそ
870ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 15:55:21.09 ID:IjhGwmUY
にゃはは
バレたか
871ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 19:24:21.22 ID:4GkNcGX/
>>869
そのラーメン屋に泣かされたんだろ?キャイ〜ンってwww
なに?最近は尻尾隠してんの?w
872ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 22:36:57.70 ID:SECYgdJ2
>>871
客商売を勘違いした店が自称してる「ラーメン屋ごっこ」につき合わされたら
客として入ったほうはたまったものじゃないだろう。

友達には金取らないで一見さんにはぼったくるんだから、
入った客は泣かされるというより泣きをみるわけだね。

というかさ、旨けりゃ問題ないのよ?
でもこれがラーメンとしてはもちろん、二郎風としてもまずくて、
まともなラーメンを気取った値段・・・そりゃ客も減るよ。
873ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/11(水) 23:39:53.76 ID:4GkNcGX/
>>872
犬と戯れてただけなのに、どうしたの?w

うまけりゃって、個人の感想だろ?誰目線で書いてんの?
あのビリーだって、もしかしたら一番うまいって奴がいるかもしれないよ。
俺は聞いた事ないけどなwww
874ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 00:45:45.61 ID:MigY2DFt
ビリーは俺も聞かない。味に関しては俺個人だし、他店との比較だ。
ただ悪評って簡単に広まるもんじゃないよ?
犬だの言ってるけど、それでも友人からは金とらない、なんてのを他の客前で言うのは
普通じゃありえない。
バイトがいい奴なのかわからないが、店主が店に出ないってのは、
案外理にかなってるんだろうな。
875ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 00:51:47.09 ID:AjTEJdoP
どうでもいいな。
ラーメン食って出てくるだけ。その繰り返し。
無駄な事考えてるね。暇で羨ましいよ。
876ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 02:01:37.09 ID:MigY2DFt
確かに無駄だな。俺は二郎食うだけだしな。
しかし直系食わずに二郎風求める人はわからなくないけど、
あそこで食うひとってあれ?義理とか義務なの?店主の舎弟かなんか?
あそこで不快にならない人って店の身内なんでしょ?
877ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 08:46:16.27 ID:qZLtNs1g
だからどうでもいいって
四六時中そんなこと考えて過ごしてるの?暇で羨ましいよ
878ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 10:28:15.26 ID:16virqoQ
亜流店の修業中にトンズラこいた奴のラーメンなんて食えたモンじゃねえ
店をバイトに丸投げ営業とか信じられんわ
暇こいて1日中2ちゃんかよ
879ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 10:29:16.24 ID:70piFu1N
オマエもだろ
お互い隠居の身だし大いに楽しめばいいだろ
880ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 10:35:32.23 ID:HMyuvHC7
でも、文横卍は美味い
881ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 10:36:16.10 ID:70piFu1N
美味いじゃなくてオマエは好きってことね
882ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 10:36:42.66 ID:2RtGkZR4
文横卍は二郎系じゃないからここで話題に出す店じゃないけどな
883ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 11:34:37.31 ID:AjTEJdoP
>>876
散々食った人の中には、直系に飽き飽きって人も多いんだよ。
本家が一番?昭和どころか明治大正あたりの人間の考えだなwww
ジロリアンや修行した人が、本家のルールに縛られずに好きにやってる店とかの方がおもしろい。
君が美味い店知らないだけだよ。教えるつもりもないけどねw
884ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 11:46:45.01 ID:/+zySJIb
仙台はその逆で亜流が先にあって直系が一番新しい店というパターンだから
亜流に飽きて二郎仙台店へ流れた人も多いんじゃないか
885ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 12:04:24.75 ID:gFJaMs83
>>883
東京ではそうだが仙台では>>868
異論ある?
886ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/12(木) 20:28:55.80 ID:JRyLgY/F
今の時間混んでいて20人くらい並んでいたが毎日こうなの?
ちなみに仙台二郎
887ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/13(金) 15:24:48.57 ID:4IFhW6ar
天候不順じゃなければ大体そんなもんじゃね?
888ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 12:58:06.18 ID:X9F1zr07
久しぶりに藤屋行ったんだけど、なんであんなにマズクなったんだ…?
889ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 13:00:57.29 ID:VjlGsqac
ふふふふふ
俺は人間的にも成長し当然稼ぎもよくなりいいものも食っている
だから舌も肥えたと言いたいんだな笑
890ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 18:22:46.52 ID:Lf3qwU+X
多賀城の大黒
魚介ダシ強すぎ
891ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/16(月) 12:32:49.44 ID:uSM/dVfv
仙台の二郎の模倣店は形ばかりだった、と言うのが本当に残念だ。
惜しいのは藤家とかビリー、もうちょっと二郎を元に考えて欲しい。
892ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/16(月) 22:15:05.92 ID:P4GZPrQ/
藤家好きだけどな。
泉区なんで近いし。
ビリは行った事ない。
893ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 08:47:39.09 ID:w7+sDSHa
豚の劣化がはんぱねえ
894ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 12:29:05.16 ID:ftHGexZI
>>893
やっぱりそう思う奴居たか。
俺も激しくそう思うよ。
895ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 19:42:47.40 ID:xJP8TepT
仕入れ先を替えたのか
896ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 19:29:39.56 ID:SLvclq0u
全然劣化してなかったぞ
ウソつくな
897ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 22:59:10.17 ID:cW0bl9RZ
>>896
よかったな
898ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 01:07:00.68 ID:Yui3D2uC
>>896
火曜日は劣化してなかった
しかしここんとこブレルようだ
今月は1勝2敗だいまんとこ
899ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/24(火) 14:40:07.69 ID:WzWUs4+j
初めて日の出に行って来たけど
つけ麺750円で具が爪先ほどの肉が2つ入ってるだけとか寂しすぎた
不味くはないけど、また行きたくもない店だな
900ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/24(火) 14:42:43.73 ID:PlL68/Jf
900get!
901ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 01:01:29.33 ID:+9X+PsM4
899はキチガイがゲットすると思ってたよ
902ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 16:43:16.42 ID:e6Wiryrq
二郎も生卵サービスで客集め乙だな
903ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 17:00:17.92 ID:x6j9WmWA
生卵!?
904ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 18:31:20.81 ID:h0JRURs/
驚く理由がわからない
905ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 19:43:43.57 ID:Vadqkie0
無料とは俺にはありがたい
906ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 19:50:52.69 ID:WFXShXdt
ゆで卵ならありがたい
907ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 19:59:37.08 ID:rDcGqIUk
藤家の豚、最近味付けが濃くなったな
醤油が強すぎで口に合わないわ
908ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 15:20:25.22 ID:hqN6to/A
二郎夜休みだってよ
ほんとやる気ない奴だな
909ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 15:48:27.16 ID:kOp1ax34
無理せず休んでもらった方が良いだろ
顔色悪い奴が作るラーメンなんか食べたくない
稼ぎはしっかりあるからガツガツする必要無いだろうし
頑張れインスパイアたち
材料費ケチらず味良くしたら客来て儲かるよ
910ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 19:08:26.55 ID:Ri2Eahu6
二郎のメルマガがうざい件
911ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 22:07:03.45 ID:BWSgxJ4a
>>910
じゃ購読止めろ。
912ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 13:51:59.44 ID:YvZh1TFz
確かに復興Tシャツとかメルマガで送ってくるなよと思うわ
913ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 16:17:51.76 ID:wzW5Ybe1
今日は藤家休みか
914ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/17(木) 19:40:16.40 ID:KDxmOd9w
 
915ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/18(金) 19:31:51.99 ID:a/ds5WhM
ジャンガレ仙台進出の話はどうなったの?
916ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/18(金) 21:42:35.65 ID:wV7w8L+6
スミレに聞いたら?
917ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/19(土) 13:29:01.97 ID:bm0rWmaS
本家の二郎が来てからすっかりこのスレも寂れたな
はっとりくんはっとりくん言ってたやつも今は二郎スレでリーがどうしたこうした書いてるんだろうな
918ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/21(月) 08:16:24.36 ID:2m3euIN/
ふじやはそこそこにぎわってるよな
客にちゃねらーがいないんだろう
919ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/21(月) 09:23:22.45 ID:S4F2j3ve
■テンプレ追加■

【仙台市】
    優勝軒(国分町・大野田)
    とん横らーめん(七北田)
    ぶたさぶろう(上杉)

【岩沼市】
    小十郎(朝日)
920ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/21(月) 17:41:06.05 ID:5xyrM5LG
最近藤家しか行ってないな
もう少し濃厚なスープだったら良いのに
921ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/21(月) 17:41:51.41 ID:TVJ/TCL4
何か事情がありそうですね
もし良かったら聞かせてもらえませんか
922ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/21(月) 17:56:12.90 ID:S4F2j3ve
藤家の店主は
努力家でファンも多い
俺も個人的には好きなキャラだし、話すとホッとする

でもスープのイマイチ感は拭えないな…
もう個人で改善するには限界なんだろうな

できれば野猿あたりで修行して欲しい
店があるんで難しいだろうが…

2年前にあれほどハットリくんネタが多かったのに
今は過疎スレになっちまった…
923ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/21(月) 20:59:06.86 ID:5xyrM5LG
藤家は住宅街だから、癖の強いスープは難しいのかな
924ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/21(月) 21:01:21.97 ID:hmJUFs8D
藤家のライトなスープはあれで食べやすくて好きだけどな
925ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/21(月) 21:39:22.64 ID:oGKLUfRM
藤家には藤家の良さがあるんだよね
俺はozzy郎好きだけどね
926ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/21(月) 23:42:17.67 ID:9meg8qnL
>>923
癖は強くなくていいが・・・
927ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/22(火) 02:14:04.14 ID:OPYZMNyl
オレはインスパイヤ系で一番好きかな
で味薄めで注文
928ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/22(火) 16:32:53.79 ID:5WyosKEx
ハットリ君はにちゃんで注目されたいなんて思ってねーよ。
客だってそれわかってらよ。だから俺は食いに行くし。固定客や常連いるみたいだから大丈夫だろうがな。
929ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/22(火) 18:46:31.82 ID:0lmwRHjk
↑ちょっとよくわからない
930ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/22(火) 18:48:38.54 ID:g4SAiDDq
>>929
日本語が不自由なんですね、わかります
931ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/22(火) 18:58:44.08 ID:4x0FWjvN
半島人かい?
932ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/22(火) 19:13:51.13 ID:0lmwRHjk
え?ちがうけどw
933ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/22(火) 19:44:44.97 ID:MZzv36pj
ハットリ君の話題が出てるようだけど、
ついさっき富谷イオンでSKE48の握手会イベントあったんだけど
最前列にハットリ君いたよw ニヤけながらメンバーと握手してたw
しかも何枚も握手券持ってて何回も繰り返し握手してたぞwww
934ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/22(火) 19:48:22.00 ID:RiiaJD5q
ハットリ君 2ちゃんで必死ニンニンの巻でござる
935ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/22(火) 19:50:24.21 ID:RiiaJD5q
ハットリはビリーの常連だったらしいいからな
936ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/22(火) 19:56:52.47 ID:+GsjHLGF
ほら、元祖自演の朝鮮人が湧いてきた
937ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/23(水) 10:06:12.15 ID:/lD+TopJ
ふじや行きたくなってきた。明日行くか。
938ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/23(水) 10:09:19.74 ID:y5zvYT8K
オ◯ム信者に居そうな顔してるよな
939ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/23(水) 12:12:19.12 ID:/lD+TopJ
俺のハットリ君に何を言うか!(;`皿´)
940ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/23(水) 18:37:19.25 ID:NBgxh98E
>>935 ジロリアン的にビリや卍に納得いかなくって自分で始めたんじゃん?
    いわれてみてばラーメン始めたばかりの頃のは家二郎みたいな出来映えだったし。
941ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/23(水) 20:39:48.85 ID:DlEInZkJ
ハットリ君は最終的にはラーメン屋ではなくて
アイドルのプロデュース業を考えているようだよ
エロいから
942ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/23(水) 23:04:26.64 ID:/lD+TopJ
さすがハットり君!
943ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/24(木) 13:59:56.40 ID:B36+Z5No
にんにん
944ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/24(木) 15:23:16.63 ID:W6M6vIfU
はっとりくうん!
945ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/24(木) 18:34:22.79 ID:fp7VsHkG
今日の藤家はうまかったな
946ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/28(月) 15:39:57.75 ID:73D8eTFi
TBCラジオにはっとりくん登場。
947ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/28(月) 15:45:18.34 ID:kQLRQC1i
にんにん
948ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/28(月) 23:27:45.36 ID:QaG0sjxv
よくもまあ公共の電波で「大島優子が好きです」って言えるよ
奥さんいるくせに。ある意味尊敬するわ
949ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/29(火) 03:17:27.74 ID:22xFcyxC
まぁ大島は残ると思うよ。
950ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/29(火) 10:32:07.01 ID:E9LlJYZf
950
951ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/29(火) 14:44:51.17 ID:bvkoVwHj
藤家、濃厚魚介豚骨つけ麺(えび風味)750円を6月30日から販売
二郎風じゃないのでトッピングの増量不可らしい

俺は魚介系嫌いだからパスだけどな
952ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/29(火) 20:55:23.09 ID:c6DwOOFh
やはり本家登場で二郎モドキが売れなくなったのか?
その値段じゃ苦戦必至
純正ラーメン屋で勝負しろ
953ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/29(火) 21:02:56.78 ID:XV6cBsZ4
>>951
次はキリンジのインスパイアか・・・
954ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/29(火) 23:49:46.35 ID:bvkoVwHj
藤家は客入ってるだろ
新しいつけ麺は夏期限定で、その間たい焼きは休むとも書いてあったよ
955ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 03:26:58.70 ID:ZzPd0xR0
たい焼き屋というのが未だに信じられない。
956ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 03:29:17.52 ID:mCJQlDTk
東京いたころは週四でジロってたけど、藤家は麻薬的な部分が無いんだよなぁ。
不味くは無いんだが。
たまに豚の臭みがきつい事がある。
下処理が甘いんだろうなぁ。
957ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 06:52:38.76 ID:HmuNEg4D
>>954
たい焼き屋なのに本業をおろそかにするのは・・・
958ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 09:46:07.40 ID:rXvjsdrO
二郎に下処理なんてないよ、スープの寸胴見たらてんこ盛りにアクが浮いてるだろ?
くっさいスープにしょっぱい醤油を入れて臭みを誤魔化してるのが二郎
しかし肉のアクはめちゃくちゃ旨いんだよ、二郎の中毒性はそこにあるわけだが
959ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 10:18:39.28 ID:TowUkPy9
>>529>>528ラーメン屋が客を叱るって何だよ
まあ>>373見ると有り得るかもな
960ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 12:10:24.10 ID:jdF92cgz
6月30日って…1ケ月も先か。
久々に藤家食いたくなってきた。
あの麺は好きな奴には中毒性あるよ。
961ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 13:18:05.10 ID:ZzPd0xR0
藤家は二郎じゃないからね。
比べても仕方ない。
でも二郎よりもすっきりして好きな味だ。
量も多くない。
ちなみに俺はモノノフだけどな。
962ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 19:25:26.08 ID:jxujRzNA
藤家の焼きそば、めちゃくちゃ不味かった。
アレを思い出すとつけ麺も怖くて食えない。
と言いつつ一回は食うだろうなあw
963ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 20:12:16.25 ID:h9Z/nEJ8
去年の夏もたい焼きは休止してたな。
この新作も夏だけの期間限定なんだろ。
ところでなんでMAつけめんっていう名前なんだ?
964ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 21:16:05.44 ID:rXvjsdrO
1日48食限定なのはわかるけど
MAはわからんな
店主に聞いてみればいいんじゃね?
965ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 22:08:57.04 ID:mCJQlDTk


前 田 敦 子 に 決 ま っ て ん だ ろ
966ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/03(日) 09:04:14.60 ID:59q1S8IO
二郎休みなのか
よく休む店だな
967ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/04(月) 21:20:35.36 ID:yM03bQ7A
おい、明日藤家休みじゃないだろな?
ハットリ君総選挙で武道館行くから臨時休業とかないよな?
968ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/04(月) 23:26:07.96 ID:7zz26ecb
武道館には行くみたいだけど明日休みとは店内に書いて無かったよ。
だから明日は普通に営業して、本番は水曜日だから当日入り
するんじゃないの?
969ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/05(火) 06:49:46.10 ID:M2gQgeaH
次スレよろしく。
970ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/05(火) 09:38:25.11 ID:KW4bsBKT
まずテンプレをまとめないと
しかし藤家以外でまぁまぁな二郎インスパないだろ?
971ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/05(火) 09:40:11.45 ID:b3n82yxI
テンプレは今と同じでいいです
どなたかお願いします
972 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/05(火) 13:13:45.38 ID:f1s498Q8
テスト
973ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/05(火) 15:05:02.41 ID:F0WqOjFX
今日は二郎に行ったけど、スープ薄すぎて大ハズレ
ヒゲ死ねよ
974ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 09:35:33.89 ID:A1tERlvy
いまって卍で二郎の大くらい、麺量450gくらい食べる場合って値段いくらくらい?
最近いってないけど、こんど近くに用事あるからさ。
975ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 10:10:09.03 ID:7omiIPLy
大はないよ。量食いたいなら二郎一択。
976ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 19:01:26.39 ID:I2z4KENX
キリンジのラーメン特盛りも450グラムらしい
野菜かなり多いから満腹になるよ
通えば麺マシやってくれるのかな?
977ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 20:42:22.89 ID:aINtUXH1
>>974
卍2杯食べないとそのくらい行かないんじゃ?
1杯でその量の麺の盛りは卍のメニューにはないよね
978ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 20:50:48.45 ID:uwjJWvL4
麺量は既出>>594
979ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 20:52:33.21 ID:uwjJWvL4
テンプレは>>919も追加登録たのむ
980ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 20:59:50.14 ID:aINtUXH1
卍の麺増しって復活したの?
知らなかった。
981ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 13:48:32.95 ID:KgGLXJhX
キリンジ行ったら今日まで休業みたいだね、店内改装か何かやってた
二郎はスルーしておんのじのつけ麺食べたよ
1200gの超盛りだとさすがに満腹だな、1000円でお釣り来るし大食いするならおんのじが良い
982ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 21:34:21.00 ID:LxfOQ4Sp
次スレよろしく。
983ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 22:17:55.19 ID:PTMGZuig
>>981
それって桶盛りってやつ?
984ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 00:12:03.01 ID:XtjuP3KJ
麒麟明日も休みよ
985ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 08:33:01.97 ID:v0Wwemlg
おんのじの超盛り1200gは丼だね、バケツは2000gだからさすがに頼んだことないよ
二郎の大を完食出来るなら、おんのじの大盛り700gでちょっと足りないくらいだと思う
986ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 09:22:20.21 ID:v0Wwemlg
二郎が豚ダブル出来ますとかメルマガ来たけど
以前同様のメルマガを見て行ったら時間がたったパサパサネチョネチョの大ハズレ豚で頭に来た
今日二郎行くのはやめといた方がいいと思う
987ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 10:28:59.06 ID:O/2uAJv+
早朝から猿のネガレスかよ
988ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 10:29:38.97 ID:3gZ1w3Fh
1時間ちょっと放置されたくらいで自演すな
989ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 15:36:28.47 ID:v0Wwemlg
二郎スレのキチガイがうざいな
馬鹿はこっちに来なくていいよ
次スレのテンプレに二郎マンセーは二郎スレでどうぞと書いておくべきだね
990ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 15:37:36.38 ID:3gZ1w3Fh
そういう奴の対処なら慣れてる
オレに任せとけ
懲らしめてやるよ
991ラーメン大好き@名無しさん
↑横浜在住の54歳無職、ハゲデブの独身親父(笑)