【無双】 つけそば 丸長 【つけ麺】☆5杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
前スレ
【つけそば】 丸長 【つけ麺】 ☆4杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1306095761/


荻窪店より旨いと話題のらあめん花月「無双つけ麺」660円
http://www.kagetsu.co.jp/menu/regular/musou.html
2ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 03:59:19.75 ID:M1bieZz7
丸長各店
http://www16.ocn.ne.jp/~deslab/keitoubetsu/marucho_1.html

丸長のれん会
http://www.taishoken.co.jp/syoukai/norenkai/index.html

つけ麺というジャンルを作り上げた山岸氏ゆかりの店丸長
各店ともに味が異なるのも特色の一つである
今となっては古い味と言われることもあるがシンプルな味故に飽きることなく愛されているのも事実である
つけ麺を語るならば一度は食さなければならない
3ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 04:08:14.58 ID:M1bieZz7
過去ログ

★■●★■●つけめん丸長★■●★■●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1079583385/

★■●★■●つけめん丸長★■●★■● 2杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1160557844/

☆◇○■ つけそば 丸長 つけ麺 ■○◇☆ 3杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1225241239/

【つけそば】 丸長 【つけ麺】 ☆4杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1306095761/
4ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 04:16:20.27 ID:N2u0JdN8
ちゃっかり無双とか入れるんじゃねーよ
糞花月が立てたスレなんぞ誰が使うかヴォケ
5ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 07:55:54.67 ID:w2ghIrXe
目白店っていつからオープン?
6ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 08:45:01.28 ID:Plr5lv5R
勝田台店っていつからオープン?
7ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 09:32:54.10 ID:MdHPqTzF
勝田台はどうなるか怪しいし、目白は立ち退き交渉が難航してるし、30年後に丸長は2〜3店しかないんじゃないか?
8ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 10:20:33.29 ID:evV04+Wp
花月そんなにうまいのか
9ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 10:56:43.07 ID:yoSSp19c
旨くない。
金の無駄遣いだ。
10ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 11:10:18.27 ID:GJLAi/tE
少なくとも俺は荻窪店よりはうまい

たった660円だし、美味いかまずいか試す価値はあるだろ?
しかもつけ汁も二種類あるから、どちらかがまずかったら、片方を食い続ければいい
11ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 11:18:56.61 ID:PH4tmecA
荻窪の店主って子供いないのかね?弟子は弟?か兄の子供=勝田台ってことでおk?
弟子入り状持って行こうかな。。。。
12ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 11:39:06.48 ID:iTofuemo
なんか、名前に違うのがはいってる・・(´・ω・`)
13ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 11:40:31.39 ID:26e/0mAS
なんだよ無双って
14ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 11:52:46.76 ID:BCOlhQGE
>>10
お前の味とか興味ねーし
そもそもお前は食いものなのか?
15ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 12:07:11.91 ID:GJLAi/tE
>>14
意味不明
ひょっとして意味が通じてるのに、わずかな言葉尻をとらえての発言かな?

俺が、花月を荻窪店よりうまいと思ったんだからしょうがないじゃん
16ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 12:20:05.95 ID:PH4tmecA
似た味を教えてくれるのはいいことだよ。
だって全国の人が荻窪までは来れないわけだし。
まあ親切だと思う。


ただよ、それをスレタイに入れるのはどうなんだ?

販売停止もあるわけだしよ、おかしくね?
17ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 12:27:06.95 ID:iTofuemo
おいしいつけ麺店はいくつもあるとおもうが、特に一つだけ取り上げるってのはバランス的にどうかなという。
どうせなら丸長を中心に添えて、比較するノリでもいいとはおもうが。
でも、そうなると「丸長」というより「つけ麺スレ」になっちゃうか。
節操無くなるおそれがw
18ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 12:43:45.88 ID:1ELEtTIU
無双とは、並ぶものが二つとないの意だからな
丸長が無双のつけ麺であると言う意でいいんじゃないか?

まあ、次スレから無双のタイトルを外せばいいだろ
19ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 12:47:46.55 ID:461lBwfC
勝田台は10月から再開って張り紙がこないだ貼りなおされていた。
スープができあがり次第っていうから信用できないけど、ブシの香りはしてるし、
いつも夕方は厨房の明かりもついてる。
20ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 12:49:41.18 ID:iTofuemo
>>18
俺もそう思った。
21ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 15:24:48.44 ID:MdHPqTzF
チェーン店が真似するくらい荻窪の味は素晴らしいということなんだろ
22ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 17:10:02.60 ID:yoSSp19c
勝田台の10月オープンは本当か?
23ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 20:00:23.62 ID:Plr5lv5R
また11月オープンの貼り紙にかわるさ
24ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 20:44:33.04 ID:dXhsEMEJ
遠くて行かれないから花月で食べてきました。
結論、あれと比較評価されるんなら、長野の店の方が100倍うまい。
25ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 05:19:06.26 ID:FhVBOLO9
花月の工作員が立てたスレなんぞ使わんわ
誰か新スレ立ててくれ
26ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 06:42:54.92 ID:SbbT8uh/
>>25
 >>18を見ろ
27ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 06:46:05.08 ID:37MT7POH
>>25が必死すぎてなんだか痛々しい
28ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 07:14:16.32 ID:1VUaBLfw
>>4>>25
朝早いっすね
スープの仕込みご苦労様です
29ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 08:02:39.05 ID:FuwV1CW9
違う
後片付けだ
仕込みはまだ
3019:2011/09/20(火) 10:03:06.42 ID:hYqbyJoV
>>22
あとで写真撮ってくる。ロダに乗せます。
オオカミ少年の最期の叫びだと思ってくれ。
31ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 09:12:01.65 ID:w0m7TAcE
誰か、勝田台の人に、確認してきてくれ。
普通に、入り口から入って、聞いてきてくれ。。。頼む!!
32ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 12:33:25.95 ID:7RXT5a4E
おばちゃんが、「早くて11月からなんですよ。まだ納得いくスープが出来ないらしくて…」とのこと
33ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 14:44:55.62 ID:w0m7TAcE
納得しなくてもいいから、ある程度のところで、妥協してくれ!!
34ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 15:49:14.20 ID:t378gpAo
丸長って確か月1くらいで、研修会みたいなのやってるよね。

そこでヒントもらえないのかな。
勝田台も当然参加してるんだろ?
35ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 19:08:35.84 ID:rhDDzCUI
いつかどこかで見たようなスレになってるなw
36ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 23:05:21.73 ID:5YcPpzg6
ここは目白専門スレだろ?
37ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 09:35:38.01 ID:HYJeAU10
勝田台専門スレです。


うそ!



丸長スレですよーーー。
38ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 11:54:10.17 ID:nDFBwdvf
幸楽苑スレかと思ってた…
39ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 14:54:11.01 ID:HYJeAU10
花月スレ
40ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 18:25:40.83 ID:pL2fLV5h
八王子丸長スレ?
41ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/23(金) 17:54:23.82 ID:vwZJWnFX
このスレの人にとって池袋のドリルマンなんかどうなの?
やっぱ甘いからダメ?
42ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/23(金) 18:55:53.07 ID:ekKQJGlq
目白丸長が休業中たから、このスレもレスが少ないな
43ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/23(金) 18:57:47.99 ID:3+CKhtl3
強引なもってきようですね
44ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 00:55:21.85 ID:m8KyTAhw
>>34
それ本当か?
だから荻窪が第3日曜だけ休んでいるってことなのか?
45ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 02:02:51.02 ID:/uP9VZ4U
>>44
研修会は水曜日。毎月じゃないかも。
46ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 19:47:44.35 ID:udiI7TLD
>>36
やはり、キチガイ後藤も続かねーヘタレ野朗だったなw
47ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 04:07:55.71 ID:e6eh4P7p
目白?




あれ丸長じゃないからw
48ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 04:25:37.65 ID:yoNnlN0m
昨日沼袋丸長行ってきた
なんか丸長の中でも異端だね
めちゃ美味かった
ここがなんで無名なのか謎
49ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 04:41:07.01 ID:QB4+fohV
やぱり?
丸長の中で、というより、すべてのつけ麺で異端だと思う。
俺は20年前人生つけ麺2食目がここだった。
だから、世の中には色んなつけ麺があるんだろうなと思った。
が、20年経って、やはりここは異端だと気がついた。
その意味において、俺にとってつけ麺は「沼丸長とそれ以外」という大きな図式ができている。
50ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 04:50:00.42 ID:QB4+fohV
その20年前、沼袋丸長の第一印象は「大人の味だなぁ」と思った。?w
ていうか、やたらでかい(味が?w)。だから、たしかにはじめはちょっと戸惑ったが。
勿論他も好きだが、ここのはちょっと違う、別物だな。
51ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 05:54:47.66 ID:tFCfyn36
勝田台丸長の方が凄い味だと思うが
52ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 06:25:05.39 ID:q66+DiDg
沼袋も丸長ではないわ。
味違うし。
53ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 08:22:07.09 ID:1nojoSaC
まるちょく?
まるなが?
54ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 09:13:22.33 ID:tFCfyn36
ガンチョウ
55ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 13:38:48.20 ID:Y9AkzgBG
最近市販の大勝軒のストレートスープと麺を買ってきて、
家で食う。
スープをアレンジして、黒ゴマ、黒コショウ、一味、花山椒、酢を少々をそれぞれ
お好みで加える。メンマ、やきぶた、ネギを入れ、俺はキャベツ・玉ねぎを刻み湯でて、
スープに加えると旨い。
最後に、食べ終わったら、スープ割として、「ほんだし」を少々お湯に溶かし、
加えて飲む。・・・旨い。
ハマっている。
56ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 15:14:00.27 ID:tFCfyn36
最近市販のカップヌードルシーフード味を買ってきて、家で食う。
スープをアレンジして、コショウを少々、好みで加える。
ベビースター、カズノコ、イクラを入れ、俺はニンニク、生姜を刻み湯でて、スープに加えると旨い。
最後に、食べ終わったら、スープ割として、「キムチ」を少々お湯に溶かし、
加えて飲む。・・・旨い。
ハマっている。
57ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 13:51:37.96 ID:dkRj/ITO
最近市販の大勝軒のストレートスープと麺を買ってきて、
家で食う。(魚だし系はNG)
スープをアレンジして、にんにく,黒ゴマ、黒コショウ、一味、花山椒、酢を少々をそれぞれ
お好みで加える。メンマ、角煮、ネギを入れ、俺はキャベツ・玉ねぎを刻み湯でて、
スープに加えると旨い。
最後に、食べ終わったら、スープ割として、「ほんだし」を少々お湯に溶かし、
加えて飲む。・・・旨い。
ハマっている。三日にいっぺん
58ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 18:49:11.73 ID:VQGv3a+F
最近市販の覚醒剤を買ってきて、家で打つ。
内容をアレンジして、ヘロインを少々、好みで加える。
大麻草、MDMA、コカインを入れ、俺はニンニク、生姜を刻み湯でて、シャブに加えると旨い。
最後に、打ち終わったら、スープ割として、「キムチ」を少々お湯に溶かし、
加えて打つ。・・・旨い。
ハマっている。
59ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 19:43:23.05 ID:iSIEfaLa
人気のない店のスレって悲惨だね
60ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 21:47:24.36 ID:DxnRcjls
最近市販のTENGAeggを買ってきて、家で打つ。
ローションをアレンジしてベビーオイル、グレープシードオイル、シーブリーズを少々加える。
オキニのビデオを編集して最初マッタリ、合間に超ハード系を加え視覚に刺激を加えると旨い。
最後に抜き終ったら、スープ割として「精子」が出たまま抜かずに加えて
さらに打つ。…旨い。
ハマっている。
61ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 22:58:20.98 ID:z7GDXJDP
悲惨だ
62ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 06:14:04.47 ID:Wew+ZR44
荻窪に近い味って勝田台以外にないの?
63ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 15:52:36.16 ID:PAWMIEJ4
花月の無双つけ麺が一番荻窪にちかい。
64ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 19:52:01.24 ID:RDkPE5HV
そうなのか
65ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/28(水) 09:30:26.98 ID:Mj0KykU7
荻窪にた系にするには。。。
市販の大勝軒ストレートスープに黒ゴマの擦ったやつを大量投与。
酢をお好みで加え、山椒少小、刻みねぎ、市販の高いチャーシューを入れ、
メンマの濃い口を入れれば、かなり近い味になる。
御賞味あれ!!
66ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/28(水) 12:07:46.69 ID:8UwTF8ka
小机ロンパリ系にするには。。。
市販のカップヌードルシーフード味にニンニクの擦ったやつを大量投与。
ネコイラズをお好みで加え、コカイン少小、トンスル、市販のハム薄切りを入れ、
徳光和夫の涙の濃い口を入れれば、かなり近い味になる。
御賞味あれ!!
67ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/28(水) 15:53:35.97 ID:2K+xIz9V
>>63は大嘘
全くブシブシしてないし、辛くもない。
ただ阿佐ヶ谷のそれには似ているとは思った。
68ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/28(水) 18:32:20.84 ID:SgMOwuvC
>>67
ああ、確かに花月の方がうまい
69ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/28(水) 22:35:14.15 ID:0S30RKYw
無双つけ麺は荻窪の味を濃くした感じでうまい
70ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 00:33:18.24 ID:nvoWDCGG
無双は黒コショウたっぷりで荻窪のパクリだな
どうやら花月は他店のパクリばかりらしい
71ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 00:40:48.93 ID:eanRkqUi
大嘘

無双と荻窪は似ても似つかない味です。
だまされないように。
72ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 00:56:20.37 ID:3H8oNPdd
大嘘?
俺も無双食べてから全く荻窪行かなくなったけど、
あれは似ているという次元ではなくコピー商品でしょ。
73ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 13:00:54.00 ID:RRN+zyAY
無双は黒ゴマが足りない。しょっぱいだけ。
少しは似てるかな?
74ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 20:32:31.69 ID:ouP3BztN
花月の無双つけ麺は荻窪店の味をパクっているので、大っぴらにメニューを出すことができない。

だから「裏メニュー」と言う形で無双つけ麺を販売している。
75ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 21:02:06.54 ID:eanRkqUi
皆さんだまされないように、無双と荻窪は全く似ていません。
76ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 23:51:41.48 ID:ouP3BztN

店員乙
77ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 01:11:28.25 ID:0x52DuU1
一人必死で似てないと否定している奴がいるけど、安いもんだし食べてみればいいんだよ。
78ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 06:09:13.83 ID:cMTf0l6y
>>77
申し訳ないがその価値もないぐらい似ていない。
79ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 08:11:41.89 ID:DddZDnAb
意外かもしれないが、幸楽苑のざるラーメンが似てる
ニンニクと胡椒をタップリ入れるとね
80ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 08:34:19.16 ID:Y+mLVHaW
>>78
関係者乙
81ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 09:05:04.58 ID:K0Z3IiuW
月に1度くらいしか荻窪に行っていなかった俺にとっては
正直荻窪と無双の違いがわからない
近所にある花月で充分だわ
82ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 09:05:59.44 ID:cTvL8UyG
幸楽苑は普通。ただし、ただし、麺がまずい。
スープはチェーン店だけあって、確かに研究されている。
スープ割をくれない店もある。
>>79
ニンニクと胡椒が、店にあるのか?
83ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 12:46:10.52 ID:73qLwHdB
まあ荻窪の味はつけ麺スープの基本中の基本だから、
程度の差こそあれ真似されやすいよな。
それだけ丸長が根強く愛されているということなんだろう。
84ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 15:07:20.37 ID:cMTf0l6y
荻窪の味はつけ麺スープの基本中の基本とか頭悪すぎ。
荻窪丸長のそれはブシ臭いので独自路線、お世辞にも基本とはいえないよ。

他店のそれは基本かもしれないがね。
85ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 16:14:02.00 ID:BPXSTSoC
も、もしや、阿佐ヶ谷 が基本とかwww
86ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 16:42:15.92 ID:0x52DuU1
ブシ臭いから独自路線とか頭悪すぎ。
そこはスープ作りにおいてたいした問題ではない。
87ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 16:53:00.80 ID:J+1x8e4O
昨日のID:eanRkqUi
本日のID:cMTf0l6y
一人流れに乗れてない奴がいるなw
88ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 17:20:01.44 ID:0x52DuU1
荻窪の出汁は鰹節、煮干しメインのオーソドックスだが、
出汁を濃くして黒コショウの大量投入により味に独自性をだしている。
ベースの作り方は基本中の基本。
89ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 18:24:50.50 ID:fimfCu6Z
無双を期待して食べたらがっかりしたぞ。
荻窪も期待できんな。
90ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 05:26:27.25 ID:Xvj950Mz
勝田台は荻窪に毛がはえた程度でもいいから、いいかげん店あけてくれないかな。
91ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 09:17:50.33 ID:McuDYpY9
勝田台の味は荻窪とは比べ物にならないくらい旨い。
毎日食べても飽きない。
好みの問題だな。
ひとはショッパイとか唐いとか言うけど、濃い口の味はとてもいい。
麺の三分の二をスープに付けいただく。
旨い。麺も茹で具合がいいのか、とても旨い。
いや、旨かった。・・・・・とても。
92ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 10:21:16.91 ID:McuDYpY9
今朝、電話いれるも、留守電対応。
「皆様には大変ご迷惑をお掛けしてすいません。スープが出来次第開店いたします」




スープは以前と同じでいいじゃないか。
俺らは、完璧を求めているわけではない!!
もういい加減に開店してくれ!



今年中の開店は無いな。
来年も無いな。


閉店か?!!
93ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 10:29:50.97 ID:qNQuswMT
食べ歩きまくってるわけじゃないけど、
今まで食べたラーメンつけめんの中で勝田台が一番好き。
有名な店の高級料理より勝田台が好き。
初めて八王子で食べた時の衝撃は忘れられん。
94ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 13:08:59.90 ID:OOep1GWu
汚い感じの店で爺いが接客してたんで、まるで期待してなかったが、ビックリするくらいつけそばは美味かった
熱海のソープで武井咲ちゃんが出てきたくらいの衝撃
95ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 14:01:05.09 ID:p8pFQhC6
旨さを伝えようとしてるのは分かるが例えがおっさん臭いw
96ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 00:10:02.31 ID:f8BFnXF9
花月嵐マニアばっかりだなここはw
バカばっかりってことw
97ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 09:01:32.93 ID:z+ambz9A
今朝、電話いれるも、留守電対応。
「スープが出来次第開店いたします」




早く開店してくれーーー。。。
98ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 09:07:26.68 ID:qYCjUpqo
こんだけ待たせるなら当然前より旨くなってるよね。
99ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 11:20:17.73 ID:GGvaucPB
そもそも開店しないだろう
100ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 14:55:41.71 ID:z+ambz9A
以前のままでよい!!
101ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 18:52:47.24 ID:C9ml/yGE
何でもいいから、早く開いてくれ。
102ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 21:36:25.28 ID:NQHjnFQX
花月が?いつでもどこでも開いているのだが?
103ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 22:20:15.21 ID:XViWjvuK
花月花月うるせーよ。
ぜんぜん似ていないんだからいい加減にあきらめろよ。
104ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 01:53:36.96 ID:+Yke3Ggx
花月レベルの荻窪なんてどうでもいいわ。
問題は勝田台なんだよ。
105ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 08:36:02.76 ID:CcZHJbjU
>>103
残念ながら花月うまいんだわ

いい加減あきらめろってw
106ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 09:03:06.94 ID:4huDFYgL
花月花月うるせーよ。
花月のスレじゃねーーよ。


スープは確かに似た系かもしれないが、麺は論外!!


つけ麺は、スープと麺が一体となって、初めて旨いつけ麺となる。
それがつけ麺。されどつけ麺。また、スープ割を飲んで満足する。
それがつけ麺。   つけ麺なのだ!!!!
107ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 13:00:47.57 ID:D9uX8vmU
>>106
でもタイトルに花月と入ってるぞw
108ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 21:01:42.86 ID:hGgtINav
>>107
何処に花月と入ってるケ!!
109ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 21:09:13.80 ID:D9uX8vmU
>>108
花月じゃなくて無双(つけ麺)な
110ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 22:11:56.70 ID:z7CU6muU
花月社員が五月蠅いなw
111ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 22:37:33.03 ID:tPFlJJoa
花月なんてどうでもいいわ。
問題は勝田台なんだよ。
112ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 06:15:45.48 ID:C4YGWpjR
>>110
丸長店員乙w
113ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 09:06:24.89 ID:8gCqbHuu
勝田台の人たちは生活費をどのようにされているのかな?
もう2年と3ヶ月、店開けてないね。
毎日のように、スープを仕込んで試行錯誤しているようだけど、
材料代はどこから捻出しているのかな?
家族三人ちゃんと食べているのかな?
光熱費等もちゃんと払っているんだね。

800円×50食=40,000円/日    ×20日=800,000円/月   ▲−材料代
▲光熱費・▲人件費・▲税金・▲消耗品・▲通信運搬費等
儲け余りないよな。
114ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 22:09:06.65 ID:nc7EkvlH
人たち?アホなの?  ww

だいたい花月だろここはw
115ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 11:11:52.37 ID:LYiuDUjh
勝田台は今日も留守電。
「スープが思うように作れない」

以前の60〜70パーセントぐらいでよいから。
早くオープンしてくれないかな。
ジュニア。。。・・・・妥協しろよ!!!
116ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 14:21:37.41 ID:Kh7/ECcS
素人が作るならまだしも、あのスープそんなに難しいか?
レシピあるんだろうに。
荻窪レベルでもいいから速くあけてくれないかな。
117ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 15:32:18.32 ID:LYiuDUjh
そうだ。そうだ。
早く、開けろーーー。
118ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 15:37:43.57 ID:7rrfXf8N
カップヌードルでいいから喰わせろ!
119ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 15:42:31.43 ID:1m6Shcpr
>>118
コンビニ行けよw
120ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 20:35:38.29 ID:NXTJAlXr
ここは花月だぞ!花月で無双つけ麺を食え!
121ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 21:02:48.47 ID:EDlVWn0d
よーし、明日、勝田台の丸長に行って、入口から、店の人たちに開店を早めていただくよう
頼んで来よう!!
122ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 21:51:40.46 ID:7rrfXf8N
一平ちゃんでいいから、とりあえず店を開けろよ!
123ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 07:00:33.31 ID:w/Zv9b9a
荻窪があれば勝田台要らない。
ってか勝田台から阿佐ヶ谷までは電車一本でいけるしな。
124ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 07:11:35.16 ID:FDn5yYg8
さすがにもうこのスレで花月の無双つけ麺食べてないヤツはいないよな?
125ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 07:58:08.24 ID:hRIs5bqm
花月の無双つけ麺は、昔高速のサービスエリアにあった、中華と同じ。
そのレベルだな。
126ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 13:26:35.83 ID:Mj0F+wsT
ヨーカドーのフードコートに、ラーメン・焼きそば・タコ焼き・お好み焼き・ソフトクリームを売る店があるね

なんかあんな感じ
127ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 16:02:04.25 ID:gzxT7deb
荻窪と勝田台は全然違うじゃん。
やっぱ勝田台は必要だよ。
128ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 17:34:28.14 ID:lzQOZ3w+
>>126
その通りです。
勝田台は絶対再開を願う。
129ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 19:18:07.97 ID:qp1mqtIc
坂戸は営業日が少ないからの神格化だよな
130ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 20:02:59.32 ID:KE9HtCPx
最寄りが勝田台の俺は特に待ってる。ラーメンはまり出したのここ最近だから未だに行けてない。開店はよ!
131ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 20:41:34.43 ID:Mj0F+wsT
虎太郎でお茶を濁しなされ
132ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 22:17:51.41 ID:XCXYT67Y
>>129
別に神格化なんかされてない。
地元で普通に愛されてる店で外野が勝手にそう思ってるだけのこと。
133ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 01:18:32.03 ID:mSpiBNMk
でもうまいんだよね、花月
134ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 01:29:01.88 ID:tZKVf99U
いや
135ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 11:41:05.22 ID:dNVimN5j
丸長スレでなぜ花月の話題を出す馬鹿がいるのか
136ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 14:09:00.08 ID:CeadY4tj

荻窪店より旨いと話題のらあめん花月「無双つけ麺」660円
【無双】 
って書いてんじゃん 花月スレでなぜお前の様な馬鹿が跳ね回るのか

137ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 17:01:20.46 ID:imvHLhz4
丸長も花月も好きな俺は問題なしだな
138ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 21:48:49.52 ID:eMpOkX+E
>>127
まあ違うかもしれないけど、勝田台に最も近いのは荻窪だよ。
目白とか食ってみ?全くの別物だから。
139ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 22:29:56.21 ID:fa5jOw6f
異端と呼ばれる沼丸長で大満足だ
140ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 23:13:58.73 ID:a3kktCt2
でも、花月うまいんだよね
141ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 00:21:38.87 ID:WJqGtDVV
スレタイ読めない馬鹿が暴れてるね
142ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 01:25:39.94 ID:UzLmrpPJ
中野の花月に行ったけど無双つけ麺無かったぞ
山手線西側で無双が食える所教えろ
143ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 04:25:02.88 ID:jDZRVzgl
花月はうまいとかそういう問題ではなくにてないから。

花月=後藤

だな。
144ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 06:50:27.70 ID:ENadVE5V
>>127
似た味で勝田台より全然落ちるというのが一番よくない。
目白とか沼袋は全く別物だけどそのほうがまだ独自性があってましだよ。
145ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 09:25:17.15 ID:R38eBGOV
でもうまいんだよね、花月
146ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 12:25:03.75 ID:h/9vW3fW
泰山の方が美味いね
147ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 12:52:26.29 ID:rododaRb
でも花月うまいんだよね
148ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 18:53:52.42 ID:5kRX/6nx
花月スレがなんでこんなに賑わってるんだ?
149ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 19:33:10.92 ID:/oDWzoLW
そろそろうざい
150ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 23:14:07.26 ID:h/9vW3fW
鼻につきはじめた
151ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 09:03:37.51 ID:zfju2Aop
勝田台が開店すれば、花月なんか鼻にもかからない。
丸長の看板味は荻窪と勝田台の二店しかない。
ほかの店も食べ歩いたが、どれも、店に出して、商売してはいけない味。だな。
152ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 09:20:43.85 ID:412m2Jv8
丸長オタの脳みそっておもしろいねw
153ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 10:00:53.28 ID:dxOpzYBL
目白店に比べたら他の店なんかカス
154ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 13:07:27.89 ID:zfju2Aop
目白店の麺のゆで方、気に入らない。また、つゆ、甘すぎ。
155ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 19:57:41.84 ID:412m2Jv8
甘いスープがダメ=おっさんw
156ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 20:01:46.70 ID:B7EB1VZu
つくば丸長行ってきた。

普通のつけ麺だな。特大と聞いてビビって頼まなかったが、特大でもなくただの大盛りだなあれは。特大頼めばよかったと後悔。
しかし荻窪、勝田台のブシブシは異端なのだろうか?
似たような味の丸長がない。
157ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 20:28:48.08 ID:j1hUw0nB
花月で跳ねてるタコ丸長ヲタw



っぷw
158ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 21:46:40.12 ID:412m2Jv8
丸長オタなんかほんの僅かしかいないからねえ〜
かわいそうな特殊な舌の持ち主たちw
159ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 21:58:34.20 ID:3eV/0EL/
今日初めて花月のつけ麺食ってきた

うめえぇぇぇーーーーーーーーーーー!!
160ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 22:40:24.39 ID:B7EB1VZu
花月=後藤

完全無視で
161ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 23:10:42.08 ID:5NMXjzjt
あのブリッブリッて奴か…
可哀そうに
162ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 00:11:07.82 ID:PDhKxY7H
俺見たぞ
丸長某店の店長が花月でつけ麺食ってるところを

確実にこのスレ見てるな(笑)
163ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 00:32:05.41 ID:jniQi/LC
>>160
まずは自分からスルーできるようになるといいね
164ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 01:24:15.70 ID:AfqzGP6X
荻窪丸長のお持ち帰りつけそば、中身はどうなってるん?
165ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 05:11:52.77 ID:CxlFH+EL
荻窪だとか、目白だとか、花月だとかどうでもいいから、
勝田台の情報はないのかな?
こいくち食いて〜
166ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 07:52:23.76 ID:YXNbZ1JK
ない
今後もないだろう
167ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 09:03:12.32 ID:t27sf+u3
先週の土曜の午前中、店の前まで行った。シャッターが半分開いた状態。
節の匂いはしてこなかった。
よっぽと、声掛け仕様と思ったが、躊躇ってしまった。次回はこえ掛けます。




今朝電話するも、「スープが出来次第開店します」のアナンス。
毎回毎回、同じアナンス。
いい加減、スープ作れや!!


本当に、生活大丈夫か?
168ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 14:24:02.37 ID:YXNbZ1JK
先代が残した莫大、ではない資産が頼り
169ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 17:22:09.89 ID:t27sf+u3
莫大な資産があるとは思えない。
170ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 17:45:21.89 ID:jniQi/LC
勝田台に似た味どっかないかね?
節だけならべんてんとか七人の侍なんだろうけど、あの濃厚醤油とスパイシーな感じはなかなか見当たらないよね。
171ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 17:45:48.80 ID:CdY5Mpr+
急がば花月

意味:急いでいる時・忙しい時は花月でつけ麺を食べると良い。
172ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 17:46:47.75 ID:CdY5Mpr+
>>170
花月
173ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 17:55:23.47 ID:jniQi/LC
>>170
花月食べたけど、荻窪には似ているかもしれないけど勝田台とは全く違ったんだよな。
174ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 17:56:29.25 ID:jniQi/LC
間違えた
>>172
175ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 18:54:42.62 ID:AfqzGP6X
花月が勝田台に似ているとか荒らしの独り言なので信じないように。

>>170
そこから電車一本、一時間でいける荻窪丸長。
176ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 19:16:50.05 ID:jniQi/LC
>>175
荻窪は何回も行ってるけど、勝田台とは別物じゃないか。
味が薄すぎる。
177ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 22:07:39.46 ID:3dmqhIPH
こんだけ待たせたんだからよほど旨いスープなんだろな、勝田台さん
178ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 22:59:16.29 ID:PDhKxY7H
明日の勝田台より今日の花月

意味:明日食べられるかわからない勝田台店より今日確実に食べられる花月の方が良い。
179ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 04:31:56.09 ID:oyoXG93B
>>176
それはおまえさんの感覚であって、このスレでは荻窪がもっとも勝田台に近いという結論だが。
現に昔荻窪で修行していたという話もある。

花月が丸長に似ているというのは正解だが、荻窪、勝田台、目白ではない丸長に似ている。なので意味がない。

俺的なまとめ
全く普通のつけそば=下記3店舗以外(花月の似ているのはここなので無意味)
ブシ臭いTHE丸長=荻窪、勝田台
甘い丸長=目白

まあ異論あれば突っ込んでくれ。
180ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 06:32:00.37 ID:y476aJ9r
このスレ読んでいて思ったのたが、
勝田台の特徴をブシ臭さと捉えている人と、濃厚醤油スパイシーと捉えている人がいるね。

前者は勝田台と荻窪が似ているといい、後者は勝田台と荻窪が別物と言っている。

捉え方の違いだね。
181ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 07:02:22.50 ID:D2WAyiDc
俺も勝田台と荻窪を同じにするのはどうかと思う。

よって>>179>>180の意見をふまえて

ブシ黒コショウ=荻窪
ブシ濃厚醤油黒コショウ=勝田台
甘トウガラシ=目白、桜台、坂戸
ただの醤油=上記以外の店舗

こんな感じかな
182ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 08:01:06.96 ID:j8woqPCL
勝田台のつけそばBは濃厚すぎて頭がクラクラしたなあ
183ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 08:28:28.05 ID:Xji3tg4k
坂戸は代替わりしてスープ少し変わったんだっけ?
営業時間とかどうなんだろう。久しぶりに行ってみたい。
184ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 09:32:53.53 ID:USPm+ksL
勝田台のスパイシーの秘密は、黒胡椒と花山椒だと思う。
また、節は節でも、勝田台の節は特別な味、風味があるな。
荻窪とは一味違うと俺は思う。
最近、流行のとんこつ節系つけ麺は、粉っぽくていけない。
しかし、丸長系は違うよね。
185ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 12:06:40.33 ID:YTUqEx7n
2年経っても味覚えてるとか凄くないか?
186ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 12:25:29.66 ID:y476aJ9r
それだけ勝田台の味は強烈でインパクトのあるものだったのでしょう。
いろいろ食べ歩いてるけど似た味の店がないんだよね。
187ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 12:30:26.67 ID:hdVQNc5P
目白店を食べたいんだが、どうすればいい?
188ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 13:08:12.35 ID:P6AMszNF
>>187
青梅の麺楽がそっくり。
もしくは桜台。
189ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 15:23:19.28 ID:rnkv+1hO
花山椒は前回の味覚探訪充電期に大陸で見つけたやつか?
190ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 20:27:03.00 ID:hAhXucKH
確かに、勝田台の味はいままで食べたつけ麺の中で、
一番インパクトあったな。
あの味は、体が覚えている。いや、舌と咽喉が覚えている。
また、あの時代、並んだ、待たされた、オーダーを間違えられたこと、
大盛りを注文し、普通が出てきて、文句を言ったら、
先代のおやじさんが、15分待ててといわれ、追加麺を出してくれた時があったことをを、
思い出す。
1回の湯で麺が4人から5人前しか湯でないため、店に入り、座ってから、かなり待たされた。
大盛りのオーダーが多いときは、かなり待たされたことを思い出す。
11時30分開店時には晩年は、10人以上並んでいたな。
その時、整理券を配るのだが、その整理券がいつもカレンダーの数字を手渡していたな。
191ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 20:48:11.72 ID:JzBi+UeO
>>187
桜台がいいと思うが、営業時間が短いので
11時30分開店で早いときは13時には売り切れになるし
夜にいたっては食えたら奇跡
おじさんもおばちゃんも高齢なので、いつまで食べられるかわからん
あの甘ショッパーカラー旨味調味料ドバーは中毒性高いな
192ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 21:19:32.34 ID:BFPrLeN6
花月に入らずんば美味を得ず

意味:花月に入ってみないことには美味を得ることはできない。
193ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/14(金) 09:33:25.07 ID:E1JYxMA3
どうして、どこの丸長も、営業時間が短いのか?
194ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/14(金) 10:07:22.83 ID:m7w709vQ
営業時間が長い方がいいなら、やっぱり花月だろ
195ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/14(金) 10:27:06.00 ID:E1JYxMA3
花月は論外!!!
196ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/14(金) 11:18:26.54 ID:5umrfiXb
泰山は9時でしまいだぜ
197ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/14(金) 15:01:42.68 ID:E1JYxMA3
後楽苑は午前二時まで営業
198ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/14(金) 21:26:35.76 ID:mEPEVaga
おらバカ共ここは花月スレだっつってんだろーが
悔しかったら自分でスレ立てろボケ共がw
できねーんだろ?
199ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/14(金) 23:32:57.71 ID:5umrfiXb
ブリッブリッ!
200ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 01:01:57.09 ID:lb4A4c8y
どこの店もそれぞれ好きな俺にとってはTHE丸長なんて言い方はどうでもいいよ。
勝田台がなかなか営業再開しないから勝田台ファンはいらいらしてるのかもしれないが、
違いがあるからこそ丸長の食べ歩きが楽しいでいいじゃん。
201ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 03:05:12.08 ID:0A/LhNGz
確かに。
同じ味だったらただのチェーン店だし、それぞれ違いがあるからいいんだよね。
202ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 08:31:05.44 ID:Kk1mOBmp
>>201
同感です。
203ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 09:25:02.10 ID:lb4A4c8y
おお、同意してくれる人が二人も!
丸長はどの店も何十年と暖簾を守ってきた店ばかりなんだから、
街の中華屋に毛の生えたような店に対しても丸長を好きな人間くらいはある程度の敬意は持っていたら嬉しいよな。

ところで俺は代替わりしてからの勝田台にしか行ったことがないんだが先代の味はどんな感じだったんだろう?
その頃はまだそんなに丸長に興味がなかったから足を運ばなかったんだよ。
少し後悔している。
204ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 11:23:01.37 ID:czI6cGKo
>>183
坂戸に行ってきた
主人も厨房に今日は立っていた
麺はいい感じだった
つけ汁は俺のはちょっと薄めで、嫁のは油が多かった
スープの味のバラつきが凄い
世代交代するならな、最初はきっちり量ってほしいと思った
営業は火、木、土の8時15分位から12時位
チャーシューは10時前後にはなくなることが多い
ちょっと暖かい目で息子さん達を見てやることが必要です
205ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 17:46:56.36 ID:3Mu3avED
勝田台の先代の味は、荻窪総本山とかなり似た味。
当時は、チャーハンや餃子もあり、普通の中華屋と変わりなかった。
しばらくして、ジュニアが八王子から戻ってきて、今の味を確立していった。
当時の、つけ麺はそんなにオーダーもなかったかな。
京成の沿線パンフレットでつけ麺が紹介されてから、じわじわと、オーダー
されるようになった。また、その味が口コミで広がっていった。
ジュニアが本格的に経営(主人)となり、つけ麺一筋なメニューに改めた。
ラーメンは引き続き提供はしていた。
206ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 21:54:05.42 ID:FDmy30TM
>>204
つけ汁の器がとにかく小さいから
調味料の配分がちょっとでも違うと大幅に味変わっちゃうんだよね。
大将でもその辺のブレはあったけどね。
207ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 10:19:43.07 ID:Tj+bO8TK
荻窪も器小さすぎ。
208ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 10:33:49.17 ID:YKZVBZg3
沼袋はむしろでかすぎw
209ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 10:49:30.22 ID:Pm19sH7l
>>206
やっぱり普通盛りにつけ汁大が最強だよね
チャーシュー入れちゃうと即効冷めるけどw
210ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 22:40:52.01 ID:BG7osXU9
器はでかいほうがいいな。
荻窪だと最後足りなくなって悲しい。
211ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 01:20:42.09 ID:OS4Y2u4u
>>209
そう、最後まで美味しく食おうとすればそれ一択。
でも普通盛りタレ大と大盛りが同じ値段、という所がいつも悩む所だ。
212ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 07:32:51.51 ID:rnjT0R1E
>>205
うぉーー!くいてー!
俺は息子さんのしかくったことないでの、先代のそれを食いたくて仕方ないわ
まあ荻窪行けばいいだけなんだけどね。
213ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 09:45:46.77 ID:TttO+jq6
>>212
荻窪総本山へ行ってください。
ただし、つけ汁器は小ぃさいから、普通を頼むべし。
シュウマイも旨いよ。
214ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 12:12:20.55 ID:Dmmflw4S
荻窪はつけ汁追加でもらえたりしないの?
麺大盛りにしたら確実に足りなくなるよねぇ。
215ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 16:15:31.64 ID:TttO+jq6
昨日、久々に後楽苑の節系つけ麺を食べた。
麺はともかく、いや論外、であるが、スープはまあまあ。
ちょっと甘みが感じられ、酢を少し加え、家から持参の、白ゴマ、花山椒、一味、
をこっそり入れる。なかなかの味になる。食べ終わってから、スープ割りをもらう。
満足する。 どこどこの花月より全然いける。・・・・麺は論外。。。。 
216ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 16:34:49.56 ID:d7kORsxu
日高屋より美味いだか?
217ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 18:37:17.30 ID:t+7HFAK5
数年前に亡くなられた職場の先輩が、桜台の味にハマって、
一時期(4〜5年ぐらい)開いてる日は毎日、
つけ野菜か、つけチャーシューか、つけチャーシュー野菜を食べてた
すごい時は1日に2回食べてた 「自分が美味いと思ったもの食って、自分の生きたいとおりに生きるとおりにできれば、
いつ死んでも悔いはない」
と言って、有言実行してしまった
美味いけど、毎日食ってたらヤバいよね
自分でも1日おきが限界 亡くなられたその先輩は、毎日野菜食ってるから大丈夫だよ、って
笑って言ってたけど、そういう問題じゃねえよなあ
そろそろ命日だし、墓参のときにもっていけたらいいなあ
218ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 19:15:39.93 ID:OS4Y2u4u
>>217 
悪いけど、そら死ぬわ。俺の周りにも結構そういう人いてさ、
ほとんど毎日二郎の野菜マシだから栄養バランスはバッチリなんだって本気で思ってる。
219ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 19:20:27.16 ID:VY0OUrQX
うまいっていっても限度があるだろ。俺も週1で通うとこはあるけどさ。
220ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 20:30:41.11 ID:9uVkvC5+
>>211
俺も超同感ww
更にチャーシュー5枚と3枚が同じ値段www
超割高なんだから、その辺は考慮してもいいと思うけど
駐車場もなくなったんだから、週5営業にして値段を下げてほしい
221ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 09:04:57.15 ID:fRSZlcnQ
勝田台が全盛期のころ、毎週、また、土日、並んで食べていた。
いつも、普通盛では物足りなく、チャーシュー、メンマ増しを注文してたな。
しかし、50才も過ぎていると、さすがに大盛りはきつく、最後にスープ割を頼めなくなってしまう。
だから、普通マシマシで注文していた。
ここの、スープ割りは絶対飲まないと損をするから。
222ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 10:13:36.76 ID:W6qNu9Aa
はじめて坂戸に行ってきた。
荻窪のような黒コショウ系でもないし目白、桜台のような甘辛系でもなく、すっきりとした鶏ガラベースの醤油味でインパクトはないけど旨かった。
ここはチャーシューが柔らかくて旨いね。
スープは沼袋に似た感じかな。
本当にシャッター閉めたまま営業してんだね。びっくりした。
223ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 17:53:29.44 ID:YwKIByzf
>>222
優しい味だったでしょ。なんか癒しがある。
手を震わせながらがんばってる大将がね、素敵だよね、カッコいい。
ここより美味い店なんていくらでもあるけど
帰り道「俺もまた一週間がんばろうかな」と思う店は他にない。たかだかラーメンで。
跡継ぎにもぜひこの感じ継いでもらいたいな。
224ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 23:44:56.29 ID:AdYHR+Et
要するになんの特徴もない普通のつけ麺ってことか。
行く気なくしたわ。
225ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 23:53:59.75 ID:z0D91e93
勝田台に何か動きがあったぞ
226ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 00:23:54.78 ID:7+JCW34c
>>225
どういうことだ?
227ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 00:28:19.00 ID:R/Z2DtWe
>>224
昭和40年代風の甘めで化石みたいな醤油味 これは貴重 一度は食べるべき
最近レトロ醤油ラーメンが流行っているようだが自分が食った所は
どこもその後の世代のネギ・ショウガ強調風味でげんなり
坂戸は澄んだ味で体にも優しそう
228ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 00:35:34.22 ID:XtleX9d6
>>224
そうだ、お前みたいなのには絶対に合わないから来ない方がいい。
マジ来るなよ。
229ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 02:28:24.60 ID:UD0/3RRT
>>228
マジでいかないよ。
ってかその味はどこへ行っても食える味じゃない。
坂戸、阿佐ヶ谷、筑波、いや、丸長以外でも食える。

THE丸長は荻窪なんだよ。
230ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 02:41:05.72 ID:8R8w4RVE
釣り針でかいな。
231ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 03:28:08.84 ID:XtleX9d6
やっぱり化けてやがったな。
232ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 07:02:31.51 ID:X5R0BJm7
THE丸長
俺、kakeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
233ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 07:29:06.54 ID:Ln0jwurQ
THE丸長(笑)
老人かよw
234ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 07:50:27.42 ID:UD0/3RRT
>>179みてみろ

THE丸長=荻窪、勝田台マンセー!
235ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 08:35:38.73 ID:/4gy50D2
THE丸長(笑)は荻窪でいいよ。
でも勝田台を一緒にするのはやめて。
勝田台は荻窪を進化させた味だから。
別物だから。
236ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 09:08:23.24 ID:w2x/vLJI
勝田台はつけ麺の中のつけ麺。つけ麺王。
都内でも絶対流行る。行列間違いなし。
しかし、しかし、休眠中!
残念。残念。残念。
もうあの味は食べられないのか。・・・・無理だな。
237ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 09:19:34.34 ID:Ln0jwurQ
いや、あの味を確立したジュニアは凄いと思う。
絶対に復活してくれると信じる!
238ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 14:43:36.86 ID:AsmilNsx
今は治療中です
診療内科から精神科にレベルアップしてなきゃいいが…
239ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 19:26:22.84 ID:WNXViCHH
ジュニア待っているぞ、早く人間になりたい!!
240ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 00:00:05.20 ID:+PUE4Mue
沼袋はなんか病み付きになるな。
241ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 03:29:38.76 ID:+bo0QNIA
>>235
じゃあ勝田台に最も近いのはどこだい?
勝田台の店主はどこで修行してたんだい?

荻窪と勝田台は切っても切れない仲、そして味なのですよ。
242ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 04:53:31.61 ID:L0mpZAWk
親父同士が兄弟さ。
243ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 06:04:28.02 ID:+bo0QNIA
まあそれは知っているんだが。

勝田台も心配だけど、荻窪のほうがもっと心配じゃね?だって後継者がいないわけだろ?
あの味はいちおう勝田台に引き継がれたものの、勝田台があのあり様。荻窪は荻窪で後継者を育ててほしいと思っているのは俺だけか?

いっちゃわるいが、荻窪はあと何年もつかわからんぞ。
244ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 06:17:21.29 ID:7WZFLxSH
>>241
それを言ったら丸長なんて血縁なんだからどの店も切っても切れない関係だろうが。
別に勝田台だけ特別ではない。
それに勝田台と荻窪の味が似ているというならば、花月と荻窪なんてもっと似ているだろうが。
それくらい勝田台と荻窪の味は違う。
丸長の良いところは各店舗がそれぞれ特徴のある味を持っていることだと思うがね。
別に俺は荻窪嫌いではないよ。
昔から、荻窪、勝田台、目白、桜台、沼袋、坂戸は数えきれないくらい通ってるし。
245ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 06:21:57.61 ID:+bo0QNIA
>それに勝田台と荻窪の味が似ているというならば、花月と荻窪なんてもっと似ているだろうが。
電波確定

いや、味覚障害かな。
246ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 07:12:13.99 ID:7WZFLxSH
なんだ、ただの荒しか。
真面目にレスして損したわ。
247ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 07:13:53.20 ID:zVB1ism6
花月食ったが丸長との共通点が分からなかったぞ
旨味の足りない醤油つけ麺じゃん みそ味つけ汁はさらに不味いんで話にならん
備え付けの醤油だれと胡椒、一味を麺にかけて油そばみたいにして食べたら結構食えた
248ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 07:26:51.71 ID:IslzX4Rj
花月は醤油ベースの黒こしょうなとこは似ている。
荻窪まで遠い人は充分でしょ。
249ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 07:55:10.47 ID:L0mpZAWk
勝田台いよいよ始まるみたいだな。
250ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 08:08:34.26 ID:L77rcLEO
ジュニアのお腹が痛くなってきたようだぞ
251ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 09:08:38.46 ID:gHuX+EzF
勝田台オープン、正しい情報がほしいです。
252ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 09:09:56.72 ID:egz1agU9
>>249
いつからか決まったの???
253ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 11:26:56.62 ID:4xiwYRTv
>>249
いつものこと!!また期待はずすよ。
254ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 17:38:14.16 ID:20pjOR6V
勝田台近いし写メ撮るかな
255ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 17:50:39.13 ID:X7vmV/tE
花月スレなのになんだ?この気持ちの悪い盛り上がってるバカ達はw
256ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 19:10:14.16 ID:+nFEz7DL


  THE丸長

        おわり
257ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 19:13:18.76 ID:+PUE4Mue
ここはTHE☆丸長スレだぜ
258ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 19:26:10.29 ID:7WZFLxSH
THE丸長さんのスレなのだ
259ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 20:40:00.55 ID:S8Zm7qkG
大勝軒スレにしないか?
260ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 07:17:23.88 ID:SBbUzTOc
THE丸長さんはブシ系が好きってことはやっぱりべんてんも好きなんですか?
261ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 11:20:59.60 ID:N2LhxKb3
キターァーーーーー  

23日から勝田台再開!!!!!!!!!!!

今日の留守電!!!!!!!
262ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 11:22:59.04 ID:N2LhxKb3
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!」
263ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 12:13:32.14 ID:C2FXPTWh
うっそ〜!
ホント?
264ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 12:14:04.69 ID:/KC2kcZ4
俺も留守電確認!!
今度こそ大丈夫そうだな。
来週八王子から行くのでご近所の方
営業時間や定休日がわかったら教えてください。
265ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 12:47:45.68 ID:N2LhxKb3
了解!!
266ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 13:35:14.28 ID:C2FXPTWh
Appleみたいに行列が出来るかな
267ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 13:59:04.34 ID:dHEaWPlI
日曜日は行列必至だね
俺も立川から早速遠征するぜーーー
268ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 14:33:43.05 ID:N2LhxKb3
当日は雨模様です。
気候の関係で、ジュニアの体調がいきなり変調をきたす恐れあり。
気圧が低くなると、あのての疾病は、いきなり、変わる。

再オープンに1000ウォン。
269ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 18:53:05.68 ID:C2FXPTWh
ジュニアは既に体調が悪い模様
頭痛と吐き気とだるさ有り
開店当日は腹痛も起こる予定
270ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 19:11:11.44 ID:soiS8I+0
当日、皆、来ないでください。
当日は、30食限定?
12時開店?
14時閉店!!
271ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 20:17:10.66 ID:a2bMSnAb
>>269は通報でいいの?
272ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 20:18:29.85 ID:a2bMSnAb
しかしマジでオープンするの?
マジで?

信じられんわ。。。。。おいらも予定があったけど切り上げて行こうかな。
再オープン当日は、なんというか、、、記念に行ってみたいわ。
273ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 20:20:52.04 ID:a2bMSnAb
ってか勝田台専用スレ創立希望。
マジで遠征しようかな、、、、、、
274ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 20:56:49.10 ID:foHk/cwu
       //
     /  /   パカ
     //⌒)∩__∩   話は聞かせてもらったぞ!
    /.| .| ノ     ヽ   THE丸長スレは滅亡する!    
    / | |  ●   ● |
   /  | 彡  ( _●_) ミ
   /  | ヽ  |∪|  /_
  // │   ヽノ  \/
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ
275ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 21:02:29.81 ID:a2bMSnAb
君はなにをいってるんだい?
勝田台が復活したとしてもTHE丸長はTHE丸長でよさがあるんだよ。
276ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 21:10:58.17 ID:soiS8I+0
当日は、大雨です。
並んでいる間にびしょびしょになり、風邪をひいてしまう。
しかし、しかし、絶対食べたい。
濃い口食いてーーーィ。しかも、大盛り。。
277ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 22:23:49.90 ID:SBbUzTOc
メニューは以前と同じかな?
こいくちなかったら悲しい。
278ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 22:38:52.39 ID:yIlxJ93f
メニューは焼きそばとカレーだけだったりして
279ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 23:10:17.45 ID:FdNJoRi8
花月スレのガセ情報で盛り上がってるバカ達ってw
クックックックw
280ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 00:41:01.18 ID:yfyYL08q
今北のですが
目白についてご説明くださいっ

しまってた。
281ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 01:45:00.25 ID:K328kmND
>>280
目白?



あんなゆでてあるめんを甘ったるい汁で食うところのことかい?
282ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 01:49:32.78 ID:o4ponzlu
>>280
老朽化による建て替えで来年春くらいまで休業です。
283ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 03:38:49.01 ID:K328kmND
で、勝田台はどーなったん?
284ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 08:03:19.19 ID:P0UfZU/y
荻窪行きたいけど忙しいから花月で我慢するわ
285ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 09:38:10.21 ID:msB0lOcu
勝田台店、今日電話するも、留守電アナンス。
「23日開店します」
開店時間等の詳細は無い。また、入口より何処に並べばいいかの指示もない。
閉店は何時なのかも無い。
まあ、食えるのであれば、絶対行こう。
286ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 10:56:26.93 ID:o4ponzlu
勝田台まで1時間かかるのだが、明日は行っていいのか、何時に行くべきなのか?
287ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 11:26:12.67 ID:B3ZF241P
以前は、11時30分オープン、スープなくなり次第閉店、14時頃ラストオーダー。
入口に並ぶのではなく、隣接している駐車場奥に整列して並ぶ。オープン前に
ばあさんがor嫁さんが整理券を配りに来る。30分になったら順番に店に入れる。
あっという間に、店の席は埋まる。
その後は、入れない人たちは、店の入口より、整列し、並んで待つ。
随時、食べ終わって、出ていった客と入れ替えていく。

288ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 12:01:33.80 ID:K328kmND
開店まで24時間きった。
289ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 13:09:58.97 ID:E5BtvfI2
マジかよ勝田台…はぁ…
おれ食べながら感激して泣いて鼻水垂らして
こいくちがしょっぱくなっちゃいそう…
290ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 13:20:46.84 ID:ijDL3H4n
お前ら明日並びながら早く食べたいとかここで実況するんじゃないぞ!いいな!絶対だぞ!
291ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 13:22:10.91 ID:gd50Oj/8
こいくちが好きだと職場の人に言うと
さんざん味覚障害だとばかにされたが、
このスレみると、こいくち好きがけっこういるようで嬉しい。
明日が楽しみすぎる。
292ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 13:27:44.41 ID:B3ZF241P
これから、店の前までいって、様子を見てくる。


後ほど、報告入れます。
293ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 13:31:31.69 ID:wUaW/uim
頼みます。
294ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 13:32:16.59 ID:ZW7nVzud
大衆が好む店なんてつまらん
勝田台は丸長の中でもめちゃくちゃインパクトのある味で、
好き嫌いが激しいのは明らかだけどだからこそ根強いファンがいるんだよ
で、俺も明日いくけどネラーの集まりになりそうだな
295ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 13:34:17.53 ID:o4ponzlu
>>292
宜しくです。
報告楽しみにしています。
296ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 13:57:52.54 ID:4SnweXLq
勝田台丸長復活祈念age
297ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 14:22:23.94 ID:B3ZF241P
ただいま、店見てきました。
チャリで行ってきたが、暑い、疲れた。
店はいつも通り変わりなく、シャッターは半分開いた状態。節の匂い無。
店内は真っ暗で、人影無。・・・・・本当に大丈夫か?
厨房に誰かいれば、声かけしたのだけど、入り口ドアも引いてみたが、カギが掛っていたため、
あきらめて、帰ってきた。

花輪もないし、再オープンするのか??
298ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 14:28:40.00 ID:E5BtvfI2
花束買って朝7時から並ぼう
都内からいくひと、おれの車乗っていこうぜ
299ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 14:44:31.71 ID:o4ponzlu
>>297
乙です。
なんか雲行き怪しいかな。
オープン前日に人影なしか。。
300ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 20:04:35.14 ID:C7YzTtBq
ジュニアがやさぐれて、コンサートホールで甘デジ打ってたぞ
301ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 20:06:13.23 ID:TvCNBT0X
千葉県八千代市にある『丸長勝田台店』
八千代市ってド田舎じゃねーかwww
302ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 22:30:34.65 ID:b0skdU1h
流れとはうらはらに、今日も沼袋でウマーだぜ!
303ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 22:37:07.57 ID:VX/B69Tc
       シコシコ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
304ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 22:44:53.90 ID:sbwDJWye
(雑誌とか丸長グループの地図なんかが貼ってある)シャッター横のガラスの
ところが、珍しく今日は全開だった。
シャッターに貼ってあった休業の張り紙が、ガラスに貼ってあったのが少し?だったが
明日は開けてくれそうな予感・・・。
305ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 00:46:31.12 ID:f/OAC7GA
やっぱり開けないよっ!じゃん!
だったら泣く
306ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 00:50:28.80 ID:DRVd7tSx
今電話したけど留守電で23日から再開するって言ってたから再開するんだろうな。

まさかのドタキャンも有り得るとは思うが。
307ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 04:45:48.12 ID:gR3Ltuun
様子見てから行った方がよさそうだな
308ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 08:18:00.69 ID:GFOaG50Q
祝   勝田台本日再開店!!!!!!!
11時30分オープン!!!!
祝祝

祝祝祝!!!!!!!
309ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 09:45:36.80 ID:GFOaG50Q
さぁ!!
家でよう!!
310ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 09:47:51.96 ID:XtEzlj+D
勝田台に行かれる方は是非レポをお願いします
311ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 11:05:24.29 ID:nwxkOupU
勝田台に並んでるキモオタどもを撮影して、ここにうpしたら怒る?w
312ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 11:06:50.29 ID:f/OAC7GA
ただいま整理券20番くらい
313ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 11:10:56.93 ID:VBME5daS
勝田台レポ頼んだぜ!!
314ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 11:51:34.65 ID:wZW2IQ8j
レポ早よ!!
これはもしやガセか?
315ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 12:41:11.66 ID:c73JdGto
ってか今日だけオープン?それとも、明日から平日もきちんとやってくれるのか?
月火休みだったっけ?

そのへんの質問をみせがわにしてほしいお。
316ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 12:41:29.35 ID:GFOaG50Q
濃い口食った。旨い。涙涙涙。。。
パンチがなくなった。麺が変わったな。
全体的に、酢が以前より強い。
スープ器が小さくなった。
麺皿が陶器になった。
厨房が一新していた。ジュニアの声を聞いた。
嫁さんがうれしそう!!

今日は大盛り無。整理券を店の前に置いてあり、ひたすら待つ。

2年4カ月ぶり・・・・懐かしい。。
食べ終わって、店の前にはまだまだ客が10人ぐらい待っていた。


317ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 12:44:38.27 ID:GFOaG50Q
祝・祝・祝・祝・祝

今後は、月・火が定休日とのこと。
土日はかなりの混雑予想される。
318ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 12:46:37.33 ID:wZW2IQ8j
勝田台行ってきました。整理券21番のおっさんがルール守らないキチガイだったこと。んで並んで居たときに先に食べて出てきた昔の常連さんから聞いたのは、麺が変わった。当時のパンチが無くなった。酸っぱい。大盛出来ない。とのこと
319ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 12:53:05.91 ID:wZW2IQ8j
あ、自分のレポは初丸長なのですが、これじゃないな。っていうのを強く感じました。物足りない。満足しない。悔しいけどビックマックを食べて空いた腹を膨らませて来ます。
320ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 12:59:58.03 ID:f/OAC7GA
ちびっこもいるいつもの光景です。
満席

整理券あるので待ちやすい。
車は千葉2台。
厨房には細マッチョなイケメンがいる。ジュニアの息子さんな気がする。

青木夫妻は相変わらず。
旦那さん痩せたかな。
はー美味かった。感動した。
321ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 13:05:58.01 ID:GFOaG50Q
もうそろそろ、スープがなくなり、閉店かな?
322ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 13:19:12.87 ID:e10rQfL1
>>320 ジュニアの息子じゃないよ。 パートでしょ?
ジュニアの嫁の連れ子ではないかと・・・
323ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 14:12:54.45 ID:QvtGkuF6
こいくち食ったよ。美味かった!
今日はもう一度食わせてくれてありがとうといいたい!

初日にすれば十分だが、全盛期と比べたら70点ってとこかな。
麺がちょっと緩い。汁もスパイス&節系風味がもっと強い方がいいな。
また食いにいくぜ!
324ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 14:39:52.49 ID:eMYNJILl
出遅れた(T_T)
今日は諦める
しょうがないから幸楽苑の濃厚魚介つけめんでも喰うか…
贅沢!とうたってるし(´Д` )
325ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 14:50:07.99 ID:K9d+Zy/l
明日からのえいぎょうはどうなってるねん?
326ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 15:01:12.28 ID:bzNwMeWe
327ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 15:11:08.34 ID:o5Uvw5Tb
13時台に行ったらガラガラだった
328ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 16:09:56.43 ID:lWtXooJp
大盛りなしなのは今日だけなの?
329ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 16:51:34.91 ID:0FhgqHcB
>>328
直後だけ。 俺も1時台に行ったが、ガラガラ&大盛り有り。

ラーメンは断られてた
330ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 17:57:23.73 ID:ZRsVMSop
数年ぶりの営業日だというのに午後ガラガラって…
やはり長期休業中だという事で大げさにカキコまれてイメージに尾ひれがつき
ネット上でのみ神格化されてただけだって事か。
ガラガラでラーメン断るとかw
331ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 19:44:05.81 ID:8ned4m1s
>>323
麺が緩いのか?だったら荻窪で十分だな
勝田台行って腰が激強の麺食えないんじゃハナシにならん
濃い口喰って喜んでる奴の気が知れんし
332ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 19:54:35.04 ID:e6HhP+Bi
普通盛りが50円値上げの700円
大盛りは変わらず800円
瓶ビールから缶ビールへ(350ml300円、500ml 500円)

・整理券を開店直前配布から、各自取る方式になったので、
 長時間並ばなくて済むようになった
・ちょっとだけ飲みたいときに缶ビール350mlは量的に丁度よくうれしい
・厨房が明るく前よりきれいになった

・麺は前よりコシが弱く、若干細くなった(?)ように感じたのは残念
 黄色っぽい麺だったのが白い麺になった気がする
 麺は前のほうが個人的には良かった
 つけ汁は相変わらずうまい!
・開店時一度に20名程度を入れて、客が各自自由なところに座るので
 最初のオーダーとりから麺茹でに入るまで少々もたつく
 
なんだかんだいって、お店を再開してくれたことが何より嬉しい!
店主の奥さん(?)の表情が明るかったのが印象的だった
333ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 20:13:33.91 ID:GFOaG50Q
勝田台の丸長再開、おめでとうございます。

濃い口・・・パンチがない。スパイス足らない。
麺・・・以前より、こしがなく、黄色みが無くなった。違う製麺所か?
スープ・・・少なめ。
スタッフ・・・以前より明るくなっている。ジュニアの喋った声を聞いた。バイトらしき兄ぃちゃん、もう少し働け!!
店・・・厨房が一新。整理券はよし。茹で窯新品。器・麺皿新品。
客・・・以前と変わらず。
具・・・以前変わりない、旨い。


これからも丸長ファンのために、いや勝田台ファンのために創意工夫し、提供願いたい。
334ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 20:15:55.26 ID:A9dd0d6z
しかしみんな味にについて辛口だね。
やはり店主のスープが安定しないってのは正しいのか?
335ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 20:23:13.23 ID:p29RZ26W
誰も書いてないけど、禁煙になった?
336ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 20:24:41.45 ID:GFOaG50Q
禁煙でしょ!!
337ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 20:28:19.37 ID:p29RZ26W
親父さんが生きてた頃は禁煙じゃなくて、それが嫌で丸長を避けてた。禁煙なら行く。
338ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 20:38:29.80 ID:tcTbG/MH
濃い口食った
以前より麺もスープも弱くなった気がする
それに合わせて酸味辛味を抑えてる感じ

でも方向性が変わったわけじゃないし美味しかったです
339ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 20:52:14.90 ID:6RSHkJU2
明日あさっては休みだって
バイト君?雇ったってことはそう簡単にすぐ休業したりはせんだろう
340ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 21:29:59.10 ID:e6HhP+Bi
昨日たまたまこのスレのぞいたお陰で、今日の再開初日に食べられた
電話して確認してくれた人、様子を逐次報告してくれた人に
ありがとうと言いたい
それから勝田台丸長にはこれからも末永くがんばって欲しいな
341ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 23:40:39.78 ID:sgnJw47J
復活おめでとう!!
今日行った人はみんな2chの情報で行ったのかな?
342ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 23:45:44.03 ID:e6HhP+Bi
みんなではないと思う
通りすがりに気づいて整理券受け取る人も散見されたから
343ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 00:29:12.37 ID:0IRj5CjY
奥さん「あなた今日はお疲れ様」
ジュニア「お前もな」
奥さん「初日からお客さん一杯来てくれて良かったね」
ジュニア「まあね。親父の遺産たまよ。だけど久しぶりなんで疲れたなあ」
奥さん「明日あさってはゆっくり休んでね」
ジュニア「明日あさってと言わず来週再来週と休みたいなあ」
奥さん「またそんなこと言って!」
ジュニア「冗談だよ冗談。でもスープの仕込み面倒だなあ。同じ味をまた作る自信無いよ」
奥さん「それがプロでしょう!」
ジュニア「スープ作るだけなら楽なんだけど、味が違うとまた2ちゃんの奴らがウダウダ言うし…」
奥さん「……」

ジュニア「また2〜3ヶ月休むか?」
奥さん「あなた、それだけはやめて!沢山の人が楽しみにしてくれてるのよ!」
ジュニア「なら、スーパーでシマダヤの流水麺買ってこいよ。あれ出そう」
奥さん「えっ!なんですって!」
ジュニア「シマダヤ湯がいて出せば楽だし長続きするよ」
奥さん「味が全然違うじゃない!」
ジュニア「なあに、シマダヤのスープに胡椒と山椒と魚粉入れて出せばいいよ」
奥さん「そんなことやめて!天国のお父さんに申し訳ないわ!」
ジュニア「なあに、こんな店に来る客には味濃くして強い香辛料入れてりゃバレないさ」
奥さん「……それもそうね」

※この会話はフィクションです

344ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 00:41:25.84 ID:tmGjGSSy
なんで客が全員2ch見たと思ってんだ?
製麺所なんて言ってるアホもいるしどうしようもないなここの連中はw
バカは花月で無双つけ麺でも喰って糞して寝とけw
345ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 00:46:20.46 ID:vYONXyDh
栄楽で十分だ。
ガキのつけめんなんて食えぬ。
346ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 01:50:05.53 ID:TjSTySWg
ついに勝田台復活か、これで目白の改修がおわれば丸長TOP3が揃い踏みか。
347ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 02:51:14.14 ID:v6olBX13
沼袋も忘れないでくれ
348ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 05:49:33.16 ID:qihSUCZI
みんなジュニアには辛口評価だけど
あんまり言うとまた引きこもりになって
本当に閉店したら困るからな。
349ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 06:38:06.91 ID:ASa4WRJK
みんなジュニアには期待が大きいからなあ。
おやじの味だったら荻窪行けばいいという話になるし。
荻窪とは違う勝田台の味を作り上げただけにまた頑張ってほしい。
350ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 12:31:48.95 ID:l7oh84EW
昨日、一桁整理券で食べたものだが、
ここの人たちは、2ちゃんねるでいろいろ書かれていることを知らなかった。
今後も、見たくないとのこと。見るつもりはないとのこと。(スタッフに確認した)  以上。
351ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 15:41:15.52 ID:TjSTySWg
>>350
じゃあなんで食べログ、ぐるなびなどについては聞かなかったんだい?
べつに2ちゃんが悪いわけではない。その理屈だと先ほど挙げた2サイト、ブログ、mixi等すべてが悪くなる。

少なくともここはオープン情報を流してくれたんだから悪い場所ではない。
352ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 16:33:12.37 ID:/UWWVj4B
たしかにオープン情報については有益ではあったけど、
店の人にとっては親類同士でやっている店を客がけなしあう
2ちゃんは明らかに悪い場所でしょ。
それに仮に見ていたとしても
普通は2ちゃんみてるなんて人に言えないでしょ。
353ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 16:41:05.88 ID:TjSTySWg
>店の人にとっては親類同士でやっている店を客がけなしあう
まあどうしてもどっちがうまいか論になってしまうわな。
だがそれを防ぐには簡単、勝田台専用スレを作ればいいだけ。
354ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 17:00:09.16 ID:/UWWVj4B
>>353
それには大賛成だ。
丸長は全ての店の味が違うわけだから一緒に語らないほうがいいね。
355ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 17:54:46.33 ID:tmGjGSSy
>>353 354 他のバカ達
じゃあさっさと作れよバカ共がw
お前らの生き方と一緒で他人を頼ってんじゃねーw
356ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 19:40:15.69 ID:fHIlqm6y
勝田台の営業予定時間延びたね、11時半〜16時に変わってた
自家製麺ゆえ提供できる数に限りがあるので、以前と同様、売り切れ次第終了とのこと
閉店予定時間を15時から1時間延ばしたってことは
前より少し多めにつくるのかな?
357ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 22:10:32.45 ID:TjSTySWg
>>356
昔もそうだったよ、2006年あたり。

信じられないかもしれないが、昔の丸長は12時あたりは大混雑だが、14時あたりになると客は2,3人。
俺なんて15時に入って一人きりで食って帰ってきた思い出がある。

あの当時はきちんと営業して、15時過ぎまでやっていてくれた。

おそらく再開店からしばらくはそうやってくれると思うよ。
358ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 22:50:51.42 ID:c/Rtxu5W
俺的丸長ベスト3

一位 勝田台
二位 目白
三位 花月
359ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 22:54:50.10 ID:TjSTySWg
>>358はいつものバカなので相手にしないでね♪
360ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 22:56:22.95 ID:v6olBX13
水曜日はちゃんとお店あけるかな?
昼過ぎなら大盛りあるんだよね。
361ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 03:36:25.02 ID:xwIm4Pmg
>>360
とは限らない。 再開二日目も行列が続けば、初日同様
びびって提供制限かけるかも。



中傷にならないように今回の新味の感想⇒「昔のJr.味が食べたい(ノ_・。)」
362ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 05:01:46.24 ID:pZbUX1Tp
いくらなんでも土日以外で長だの列は勝田台でもできないと思うよ。
基本、土日の列も臨休の影響でのことだしね。あのころはプレミア感が半端なかった。


つけそば食って中山に行ってなんとかメインに間に合うとか良くあったなー。
363ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 05:43:52.54 ID:QS74iSOS
2ちゃんねるではどろ脂スープとでかい肉塊と生茹で麺、大盛り無料以外は基本叩かれるものだから

364ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 09:41:41.23 ID:MbwFyVic
確かにあのころはプレミア感が半端なかった。
俺なんか、ウイークデーィに有給とって、つけ麺モードになっているのに、
臨時休業で食えなかったこと、数多し。
そのうち、臨場するときは必ず電話をいれ、親父さんに確認してから行っていた。
行ったとき、親父さんによくボヤイタなー。
土日に行くときは、いつも11時前には並んでいた。しばらくするとおばさんが、カレンダー
をちぎった順番券を手渡していた。・・・懐かしい。

まぁ、これからも、細々と地元のために頑張ってほしい!!
365ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 11:13:25.92 ID:iI4nMfj6
>>363
そんなことはない。
単独スレが立つ店でそのスレが過疎ってなけりゃどこの店でも叩く馬鹿はいる。

2chが悪い場所じゃないと書いてるやつもいるが、
俺が有名ラーメン屋の店主の知り合いなら絶対に2chを見るのはやめとけって言うわ。
366ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 12:30:21.78 ID:ECIGRC8x
>>359
いつものバカ→お前w
367ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 12:35:11.87 ID:v9MFfD/y
>>359がTHE丸長さんだと言うことはみんなわかってます
368ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 13:01:42.44 ID:B9jxNbx2
千葉のカッペの粘着っぷりも べんてん粘着ちゃん 並に酷いな
べんてん粘着ちゃんって、目白@丸長押してるキチガイだろ
369ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 15:04:42.72 ID:MbwFyVic
べんてんは旨いな。
一押しではないか、三押しぐらいかな。
370ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 15:51:44.14 ID:xGFyRwlA
<丶`∀´> かっぺは朝鮮語ニダ!
371ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 16:49:54.84 ID:zlM1H5Dq
>>359=>>368

な、この程度のゴミだ
狂えガイキチ
372:2011/10/25(火) 20:19:35.05 ID:ECIGRC8x
お前も一緒w
バーカw
373:2011/10/25(火) 20:43:38.54 ID:zlM1H5Dq
たまらず飛び出たキチガイゴミwww
374:2011/10/25(火) 23:08:25.14 ID:ECIGRC8x
生ゴミだけにマネしかできんバカw
375:2011/10/26(水) 00:21:22.57 ID:WXRqkrA9
自己紹介はやめとけやインチキクソ野郎

376ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 00:39:54.38 ID:yclDPJlP
埼玉県坂戸の丸長はうまいほうなんですかね??
377:2011/10/26(水) 00:50:56.42 ID:MOzj3vz0
坂戸うまいよー。
自分の中では丸長の中で4番目くらいかな。
378ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 00:54:47.43 ID:7JrxEK/M
坂戸は辛すぎず甘すぎず万人受けする味。
荻窪や勝田台とちがって黒こしょうはつかっていない。
インパクトにはかけるけど上品な味。
379ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 01:08:37.55 ID:fuC3TXdf
なんか低い次元の喧嘩してるな。
いいか?よく聞け。


沼袋丸長ウマー。
異論はもちろん受け付けます。
380ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 04:36:55.49 ID:/PyojHxB
沼袋筋太郎
381ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 08:25:44.30 ID:xu66ehrF
まさかいきなり臨時休業なんてことはないよね
382ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 09:31:14.33 ID:1xrEa4sk
勝田台店・・・平常どおり営業
営業時間は1130〜1600間で
ただし、自家製麺のため麺がなくなり次第閉店とのアナンス。
よし、今日も行くか・・・。
頑張れーーー。
383ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 11:22:18.20 ID:E+iaSB3R
>>375
おまえのようなバカは目白のゲロなみ茹で置き麺を涎垂らして待っとけw
384:2011/10/26(水) 11:55:30.69 ID:WXRqkrA9
おまえがな強迫神経症
役立たずのゴミに語る資格なし。
385ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 13:00:05.54 ID:IaYSZd/8
ではここで中継を繋いで見ましょう。 勝田台店前の碧木さん?
386ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 13:44:03.30 ID:HOH0Mqgw
中野大勝軒は沼袋と似てない?
387ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 13:45:02.02 ID:2n8vHuFs
>>386
全然似てない
食ったことないなら食って来い
388ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 14:22:27.98 ID:xu66ehrF
勝田台いってきました。
11時45分くらいに到着で空席5席くらいかな。
すいているようでした。
で、つけそば大盛を注文。相変わらず麺茹では4人分毎。
旨かったんだけど、スープは量が少なくなっているし、
スパイスもあまり効いていなくてパンチがない。
麺も腰がなく量も少ない。
なんだか荻窪の味にそっくりになっていて正直がっかり。
また半年後くらいに来てみるかな。
それまでは、荻窪、桜台、沼袋のローテだな。

389ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 14:39:12.80 ID:sc51Ie8h
勝田台いってきた。
禁煙になってたからもう二度と行かない。
390ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 15:06:19.41 ID:f+OeIow+
>>389
未開種族ざまぁwww
391ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 16:11:23.23 ID:1xrEa4sk
>>389
一人減って良かった
392ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 16:33:38.90 ID:RMVqSzJF
やっぱ荻窪だな
393ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 16:57:35.12 ID:7/uOjPQz
>>389
まじか、やっぱ丸長行くの辞めた。
394ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 17:10:22.57 ID:ShX0nWyI
>>393
携帯で自演すんなクズ
395ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 17:13:33.11 ID:7/uOjPQz
>>394
自分が気に入らないレスだと難癖つけるのな。
やっぱ嫌煙厨はクズだわw
396ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 17:16:37.07 ID:ShX0nWyI
>>395
おまえのID見えてるんだけどwww
397ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 17:19:11.67 ID:7/uOjPQz
>>396
意味不明すぎ。393=395は同一人物だから
ID被るのはあたりまえだろが。
398ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 17:37:19.89 ID:ShX0nWyI
>>397
だからお前の携帯IDとお前のPCのIDが同一だって見えるんだよwww
情弱乙wwwww
399ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 17:56:32.79 ID:7/uOjPQz
>>398
いや、携帯使ってないんだが・・・。
証拠あるのかね?w
400ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 17:58:51.90 ID:ShX0nWyI
>>399
wwwwwwwwww
情弱必死だなwwwww
これだからおっさんはwww
401ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 18:16:00.08 ID:7/uOjPQz
>>400
なんだ荒しか。証明出来ないって事だねw
402ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 18:18:50.66 ID:ShX0nWyI
>>401
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
教えてくださいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

自作自演がばれてみっともねぇなおっさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
403ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 18:20:58.95 ID:ar2v6AeQ
丸長で若い客なんてほとんどいないよね
若者向けの味ではないからね
404ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 18:23:46.98 ID:CL7cs0P6
なんかID:ShX0nWyIが
必死すぎて笑えるwwww
405ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 18:28:26.21 ID:sFIeF88V
なんかID:7/uOjPQzが必死すぎて笑えるwwww
406ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 19:04:03.89 ID:7/uOjPQz
いちおー>>404とは別人物だってこと証明しときますw
407:2011/10/26(水) 19:27:00.85 ID:WXRqkrA9
な、この程度のゴミしかいないんだよ、ここには
分かるだろバケモノ
408ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 19:30:41.50 ID:4vNVXn42
喫煙病人にレスする人も程度が知れますよ
409:2011/10/26(水) 19:39:00.38 ID:WXRqkrA9
自己紹介はいいっての豚チンポ

ラーメン喰らうしか能のないクズ人間
410ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 19:47:41.39 ID:ngSstgW6
禁煙かぁ〜・・・
さようなら丸長・・・
せっかく待っていたのに・・・・・・・・
411ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 19:54:08.43 ID:xtPvFqMB
丸長スレはどうしていつもこう荒れるかねえ…
自分の贔屓の押し付け合いばかりで。
それぞれの好きな味を楽しめるうちにみんなで楽しもうや。
レガシー系の宿命としていずれどこも食えなくなるんだから。
412ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 20:01:58.81 ID:89Ru2KdO


   THE丸長

      To Be Continued
413ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 20:15:30.80 ID:hrU2Nhbs
なんだこの糞スレ
414ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 23:48:26.81 ID:E+iaSB3R
最初から糞スレだろうが
分かんなかったのか?馬鹿だからw
415ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 23:53:22.15 ID:E+iaSB3R
>>384 >>407 >>409
ID:WXRqkrA9
人のマネして悦に浸ってるゆとり脳w
人を頼らないと生きていけない憐れなバカw
おまえはラーメン屋の出す生ゴミ以下なんだぞw
ホレホレまたマネで出てこいやw
416:2011/10/27(木) 03:19:18.91 ID:FG2UrSW2
自己紹介はいいってのアル中乞食

何の役にも立たないリアルドブネズミ
氏ね糞尿
417ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 09:11:13.99 ID:hpoJh5Vt
勝田台店・・・平常どおり営業
「営業時間は1130〜1600間となります。
ご来店お待ちしております」
よし、今日も行くか・・・。
頑張れーーー。

そういえば、メニューに中華そばはあったけ?
ぜんぜん気にしていなかった。
418ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 11:20:13.64 ID:e/nZXmtO
ある。 でも初日は断ってた。



 今のあの麺じゃ、ラーメンにしたら水沢うどんみたいになっちゃいそう(-_-;)
419ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 12:00:06.34 ID:hpoJh5Vt
>>418
ありがとうございます
420ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 15:53:11.45 ID:6EiUWJTn
>>417
店員乙www
2chで宣伝しなけりゃいけない程
ヤバいのかね?www
421ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 16:40:11.05 ID:hpoJh5Vt
>>420
????????
422ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 17:32:21.37 ID:6EiUWJTn
>>421
営業時間のコピペ宣伝しても無駄www
しかも2〜3日同じコピペwww
423ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 18:02:30.18 ID:ikyhrpqm
店員じゃね〜だろw
一度行ってみろよ
424ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 18:04:59.47 ID:6EiUWJTn
>>423
顔真っ赤になってID変えたのでしょうか??w
この香ばしいコピペはどう見ても関係者wwww
425:2011/10/27(木) 18:29:02.97 ID:FG2UrSW2
さすが単細胞のラーメンガイキチ

何の役にも立たないリアルドブネズミ
氏ね糞尿
426ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 19:31:41.17 ID:IEkoaN/o
>>402 系と
>>420 系は
同一人物だな。
ここに住みついてる病人。
だから荒れる。
427ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 21:04:26.99 ID:Wyixflbi
ブリッブリッ!
428ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 22:56:36.64 ID:T117Hpe5
427さんは510さん?
429ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 01:34:09.59 ID:ukXVnWup
>>416
>>425

消えろよ生ゴミ以下のガキ
といってもここに張り付く以外に楽しみはないわなw














バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカw

明日には紳でねw
430:2011/10/28(金) 07:33:20.35 ID:C/rrdIRG
自己紹介はいいっての豚チンポ

ゴキブリ蛆虫糞残飯
431ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 13:20:23.22 ID:7NFiPUdY
なにこの荒れ様(-_-;)

青木家による自演云々を色々言ってる輩がいるが、これまでの数年の流れ的には、
まず有り得ない(ROMりすらしてなかったとおもわれ(^_^;))


今回入ったヤングやくみつる君はわからんが
432ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 18:09:18.59 ID:tSSty/6K
今日も勝田台に行ってきた。
かみさんと二人でチャーシューつけ麺+メンマ・つけそばBを注文。
今日もまだ、ラーメンは作ってくれなかった。問い合わせてみると、ラーメンスープが
上手く行かないとのこと。また、今回リニューアルに伴い、麺は別物かの問いに対して、
以前と変わらないとのこと。
こしがなくなったのでは、との問いに対し、厨房を改装したときに、茹で窯をリニューアルしたことにより、
湯での調整がとても難しいとのこと。
しかし、こないだオープンの日曜日よりは、だいぶ良くなっているとのこと。
確かに今日は、昔の麺にちかずいてきていると思った。
しかしながら、以前より、スープのパンチがやはりなくなった印象がある。
今後とも、青木家・・・頑張ってほしい。
433ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 18:51:13.39 ID:7NFiPUdY
しかしまぁ、 いくら相手が素人とはいえ、あの明らかに薄く・細く・白く・なったあの麺に対して
「以前と同じ」と返答するとは…


 よほど知ったかぶりのラヲタが嫌いなんだなw
434ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 20:21:41.65 ID:TLFEz7qU
そうなんだよ。どう見ても以前と見た目も太さも違う麺としか思えない。よ。
しかし、まじめに嫁が、「同じです」と返答された。
「茹で方に問題がある」とのことで、しばらく見守ることにしよう。
435ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 20:35:19.87 ID:ERNVQsEz
>>432
いろいろ聞きすぎ
だまって食え
436ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 20:52:44.37 ID:UIYKBqmI
>>431
荒らしてる人は、勝田台復活が話題になる事を恐れているラヲタだよ。
行列になる前に食べに行こうとしているから、今週末まではこのスレの存在は隠したいw

>>432
あんまり触れると、茹で加減に悩んでまた年単位で臨休するぞw
437ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 22:31:52.16 ID:RBzHstL4
前荒らしてた基地外がまた湧いたかw
438ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 07:13:35.08 ID:JCmoU0KR
製麺所に騙されているんじゃないか?
439ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 07:40:35.85 ID:x61wgXXR
ジュニアが少しずつ明るくなってきた。
喋っている。
挨拶する。ようになった。

今日も整理券ゲットだぜ。
440ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 09:06:55.40 ID:JCmoU0KR
リフレッシュ錠とプロザックが効いたな
441ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 11:52:54.09 ID:q5khxJ4S
ただいま勝田台丸長前。

本日は製麺機故障により休業とのこと。
なお、明日より営業を再開する模様です。
442ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 12:12:56.83 ID:3ImxEpDV
あはははは

 そらしょうがないょ! しょーがないっ。   だって製麺機だもん。

 ガス台の火加減同様大切な道具ですよ!   そらしょーがない。 うん。


  いや はや (^_^;)
443ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 12:22:59.34 ID:9ubcGcyV
>>441
情報サンクス
危うく、電車賃ムダにするとこだったぜいw
444ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 12:48:21.42 ID:uR8zAZr9
勝田台復活により互助会も復活だな。
勝田台の話題でほぼ持ち切り出し、そろそろスレわけるべきだな。
445ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 13:00:42.21 ID:3ImxEpDV
互助会! なぁつかしい! まだあの頃の板住人がいたとわ!

次に行ったら俺もやるわ。


でもなぁ、、、 今回の新味は中毒率かなり落ちたから、以前ほどレポあがらないかも(´・ω・`)
446ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 13:37:17.29 ID:mdUY5AIa
445
あたりまえじゃね?
店の状況、電話の内容を逐一報告してくれたのも互助会員だろうお。
ここで約二年待ち続けた同士達なんだよ。
447ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 13:43:08.27 ID:JCmoU0KR
明日より無期限営業休止と聞いたが…
448ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 14:47:29.83 ID:actf5/Ei
447
おまえそれソースは?
もし嘘ならマジで訴えられるレベルだよそれ。
449ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 16:12:16.69 ID:fC+XAxSQ
いまさら訴えるもねえだろw

積年の営業態度を考えろ。
ま、このスレ読み返すだけでもいいよ。
450ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 16:53:38.11 ID:lj3thNo3
>>430
まだいたのか?ゴミがw
451ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 17:06:22.89 ID:2VtUriE9
もし明日休みなら4連休になるのか。
ズルズルいかなければいいが。。
452ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 17:59:43.28 ID:LjJ23V5M
辛味が弱くなったのか、リニューアル後はこいくちがちょうど良くなった
麺は確かにフニャフニャになったね
453ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 18:06:16.23 ID:z7hDO3+W
ジュニアはこの二年間、いろいろと考えすぎて以前の味が分からなくなってしまった。
せつかくオープンしても、窯が違うから、前の味、辛さ、麺の茹で方がぜんぜん????
わからんチンチンになっているのだ。
まぁ、今のつけ麺でも十分旨いから、俺は、食べに行きつづけたい。
454ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 08:33:00.07 ID:r38FqdR5
昨日久しぶりに坂戸に行ったら親父さんが厨房に立っててラッキー
でもスープやつけ汁の仕込みはやはりジュニアがやってたようで
タレは醤油の角が立ちスープも鳥が少し薄かったな。
ホッコリ感はあまり感じられなかったけど、親父さんの元気な姿を見られたので○
どこの店も代替わり問題は避けて通れないみたいだが応援していくしかないな
455ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 09:42:22.19 ID:u73GPy5S
昨日は申し訳ございませんでした。
今日は開店します!
456ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 09:43:15.85 ID:RbTAo32W
このタイミングで坂戸の話ができる454は偉大。

さてさて、勝田台がどうでるかね。
457ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 10:06:56.60 ID:9EqzlKS1
>>456

 THE丸長の方ですか?
458ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 11:34:20.96 ID:u73GPy5S
4番こい
459ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 11:41:25.27 ID:oyZrtOjP
20年ほど目白駅を利用したが丸長に行ったのは2回のみ。
遠くからわざわざ食べに来る連中の気が知れんよ。
460ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 12:02:49.92 ID:u73GPy5S
勝田台
初日と比べると麺がよくなったと思いました。
461ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 13:39:52.38 ID:LwwyU992
>>458
4番来なかったねえw

久々に食べたけど旨かった!
462ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 13:57:29.35 ID:4fL0BDcy
俺も久しぶりに食べました〜。
やっぱ旨い。
でも辛くなくなったね。
荻窪と同じような味だった。
463ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 14:48:57.12 ID:7fSy/jJ6
荻窪とか勝田台って辛いかなあ?
スープ割りした後はめちゃめちゃ辛いけど、
最初は甘いだろ。
464ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 21:12:20.49 ID:uFb4ZDi+
勝田台の辛さは他の丸長とは違う。
スープ割を飲み終わった後、30分くらい、口の周りや口の中に残る。
しかし、この一週間、食べた感想は、以前の辛さにはならない。
どうしてしまったのか?
黒コショウと花山椒が足らないのではないか?

それとも、スープ器を変えたから、今までのスパイスの分量が変わったためかな??
きっとそうだ。。。。
465ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 23:22:16.90 ID:UoUkS3N6
以前のは辛すぎ
朝鮮人と同じく味覚障害の奴らにしかウケない
466ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 23:34:21.88 ID:CLOhSkZM
辛いの辛くないのってバカばっかだなw
勝田台で肝心なのは麺だろうがw
467ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 00:32:09.43 ID:mJ513LF+
中野でラーメン頼んだら店員と客全員に睨まれた。
二度といかねえこんな店。
いくら味が良くてもうまいと思って食えねえ。

つけ麺しかださねえならメニューからラーメン消せよ。
468ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 02:27:07.12 ID:sg3SbDdv
>>463
丸長のなかでは圧倒的にね。
目白なんて甘すぎてってレベルだからね。
469ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 02:31:47.22 ID:sg3SbDdv
勝田台食ってきた。

まず麺だが、あれは改悪だね。以前は黄色い極太だったんだが、いまは薄っぺらで白っぽい。
幅があるのが唯一の救いで、まあ食べ応えはあるっちゃある。
なので、麺だけを見れば荻窪のほうが上かもしれない。


しかしこれは現実路線に転化した結果とも言える。
あくまでおいらの感覚だが、明らかに早く出るようになったと思う。これも麺のゆで時間の関係だろう。
客を待たせないことも大事っちゃ大事、なのでこの選択は悪くないかもしれない。

スープに関しては特に何も、2年前と変わらないうまさ、悪くないよ。ってかうますぎる。

あと気になったのはのり追加が+100円って。以前は50円だったので戻してほしいわ。

ま、他の値上げはなっとく、あれでも安いくらいだよ。

とりあえず十分食いに行く勝ちはある店だね。
470ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 06:35:54.05 ID:xIx/201D
>>469
昨日食ってきたけど麺戻ってるぞ。
うまいの一言に尽きる。
471ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 09:10:48.76 ID:t8eZtOB3
進化した勝田台つけ麺。
だんだんと、昔のことを思い出してきたな。


ラーメンを提供してくれ!
ラーメンが旨けりゃ、つけ麺は絶対旨くなる。
472ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 11:20:44.54 ID:+jx6cLgl
カレーもね
473ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 13:21:57.63 ID:JItMW0WI
チャーハンも・・
474ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 15:00:47.85 ID:hPbWtlo4
麺はいまのでも別にいいが、スープがなあ。
休業中に期待で美化しすぎたのかもしれない。
475ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 17:50:17.42 ID:oxnF5gog
除々に戻るでしょ。
彼にとって調理器具が変わるなんて自分が生まれ変わるようなもんだから、
長い目で見てやってくださいな。

八王子なんて、ズンドウ一個で結局閉店だ。
476ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 20:46:28.70 ID:C6MlQFmt
勝田台は必ず復活します。
ジュニアのあの挨拶が物語っている。
きっと、良いつけ麺、美味しいつけ麺、みんなに愛されるお店になります。
これから大繁盛していく。
勝田台に
二号店・三号店がオープンする。
今のところは、ビルとなり、一号店として鎮座する。
477ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 22:50:29.69 ID:+jx6cLgl
コンサートホールは必ず復活します。
店長のあの挨拶が物語っている。
きっと、良い台、美味しい台、みんなに愛されるお店になります。
これから大繁盛していく。
勝田台に
三号店・四号店がオープンする。
今のところは、ビルとなり、一、二号店として鎮座する。
478ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 01:52:42.01 ID:uzZ+WraA
え?麺が以前のにもどったってマジ?
479ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 10:18:36.44 ID:RPGIrB7s
スープはまだ戻っていません。
480ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 10:59:45.97 ID:RLvqQnou
>>478
ばかなの?
481ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 17:03:55.40 ID:kHNLm4fx
丸長を進化させた大勝軒のほうが旨いから人気あるね
482ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 19:17:05.83 ID:fWFyzrvF
大勝軒が旨いだとぉ
そんなに旨くないだろ、名前だけ
丸長坂戸のほうが初老にはピッタリ
483ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 20:30:59.93 ID:jOKvSlff
大勝軒が丸長より昇華した存在なのは事実
まあ俺も坂戸は好きだよ、ジイサン
484ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 22:01:16.10 ID:3mKRggUM
初老にはオイチャンだろ。
485ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 23:16:04.98 ID:uzZ+WraA
大勝軒ってどこを指してるの?
大勝軒はあまりに多すぎてダメダメだよ。
もう大勝軒なんてないんだよ。
486ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 00:14:20.06 ID:cVSl3kyr
ここに来る奴等全員、つけ麺大王以外入店禁止な。馬鹿すぎだから
487ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 00:25:12.81 ID:+OqXwmbz
自分も含めてどうする気だwwww
488ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 00:39:55.80 ID:WYdG+vqh
一番うまいのは幸楽苑のつけ麺や!
間違いない!
489ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 09:05:32.25 ID:P92HQeNk
一番うまいのは勝田台丸長、二番はべんてん、三番は荻窪丸長。!!!
490ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 09:33:27.09 ID:uAAm40Rj
おっさんの味覚w

491ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 12:00:09.93 ID:n0oRk+w0
ただいま丸長前、本日は絶賛営業中。
492ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 12:24:14.77 ID:X0p8XWjp
沼袋はあの勝気な母ちゃんがダメ
ありゃ旦那尻に敷かれてるのは間違いない
493ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 13:44:19.95 ID:mR9qRgWC
ここで名前があがるのって
勝田台、荻窪、目白、坂戸、沼袋、桜台だけ?
それ以外のたくさんある丸長はどうなの?
494忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 16:55:27.92 ID:fPCeBulP
宮原もうめえぞ。
豪徳寺も好きだなあ。
まあ世田谷系はどこもちょっと似てるが。
みんなつくばとか伊勢崎とか、遠いところも行ってみるといいよ。
495忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 17:21:15.51 ID:fxZsdqVW
最近は目白厨が静かだな
ゲロ麺の喰い過ぎでやっと店と共にしんだな
496忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 17:26:00.77 ID:uAAm40Rj
やっぱ桜台が一番うめぇな
黒コショウより唐辛子
497忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 17:30:21.26 ID:twAXRhFg
丸信とか栄龍軒とかの話題がでませんね。
498忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 17:31:16.55 ID:TXVzlZDL
>>495
何故親戚がやってる店にそういう事が言えるのか
はなはだ疑問ですね
荻窪も勝田台も目白も他の店も一緒に勉強会やっているというのに。
身内が聞いておもしろくないでしょ。
それとも荒らすのが目的ですか????
499忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 17:38:13.52 ID:oPLePxJT
>>498
そいつはアラシ目的で定期的に湧く目白アンチ厨だからスルーでOK
500忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 17:40:31.25 ID:pXprtapb
ゲロ麺という言葉を使うのはTHE丸長さんだからスルーでよろしい。
奴みたいなカスには荻窪に来てほしくないわ。
荻窪客の中のガン。
501忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 17:53:22.53 ID:deNDfzio
とりあえず東京ラーメンショーでも行こうぜ
502忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 22:34:02.40 ID:Cfz0ft0i
荻窪ってどこだよ 大爆笑 目白厨がしんでよかったー(^O^)/
503忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 22:36:05.74 ID:Cfz0ft0i
花月は荻窪より間違いなく美味いな
目白なんか比較にならないなw
504忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 22:36:13.03 ID:oNlPFHOB
>>502なんか君、顔文字といい文章が古くさいな。
おっさんだろww
505忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 22:38:32.22 ID:Cfz0ft0i
↑ちょっと目白を出すとこういうバカがo(^▽^)o
506忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 22:40:22.00 ID:Cfz0ft0i
早くレスしろやw明日相手したるw







バーカwww
507忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 22:47:59.97 ID:oNlPFHOB
>>506いや、俺目白言ったこと無いからどうでもいいんだけどw
お前頭おかしいなー
508忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 00:13:49.50 ID:2DgAEvW5
>>506はただの荒らしだから
後藤だったりしてw
509忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 00:36:38.90 ID:HiCjZVWI
>>506寝るの早いな。老人か(笑)
510忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 05:09:47.32 ID:TJXVUfsS
目白?



あれはただのつけ麺屋だよ。
丸長でもなんでもないただのつけ麺屋。
511忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 05:13:52.93 ID:Q73xrryN
tes
512忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 06:20:19.27 ID:m+S1znCG
>>510
それなら桜台もただのつけ麺屋になっちゃうねw
513忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 06:36:41.39 ID:R5dtxahu
>>504
おっさんというより、おじいさんです
復員経験者です
514忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 10:05:49.71 ID:8mWYyqXY
ゆとりワーキングプアなお馬鹿ちゃん達ばかりw
こんなとこでしか発散できないもんなw貧乏にんだからw
すきなだけコイトケwおまえらww
515忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 11:42:11.03 ID:3HbAJk8Z
山梨から勝田台丸長へ向かってるんだけど今日はやってるよね?
516忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 12:06:08.76 ID:jmBozjwG
>>514
オマエモナww
517忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 12:23:59.17 ID:S7HGQcxu
沼袋に行ってきた。
以前ここがWスープという話が出たが普通に寸胴はひとつじゃねえかwww
見に行けばわかるとまで言っていた馬鹿の心境が知りたいよw
518忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 15:06:21.98 ID:u5VSEYJ3
信州中野、とか
須坂市の丸長食べに行った人いる?
519忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 15:13:33.88 ID:CUiQThN4
>>515
やってるよ
520忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 18:22:58.46 ID:qpgi899D
>>517
ひくにひけなくなったんだよ。
あのガイキチw
521忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 23:21:53.14 ID:gqsMkI++
>>512
そのとおり
522忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 03:03:59.31 ID:6xTpsQvu
花月うめーわ
523忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 09:45:24.44 ID:haFukALF
>>517
沼袋丸長と言えば行ったことないのに知ったかぶりして値段を間違えたバカがいたよな
自演までしてたあげく間違えてたけど恥ずかしくて死んだかな?
524忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 10:58:44.35 ID:PAc2aUgJ
一番うまいのは花月、二番幸楽苑は、三番は日高屋!!!!!!!!
525忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 11:27:26.40 ID:c+z2v6oR
六厘舎に一票
526忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 17:15:49.17 ID:jFjgvXyw
丸長はただの観光スポットだから(笑)
527忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 17:31:16.01 ID:c+z2v6oR
(´-`).。oO寂しい観光地やなあ
528忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 10:53:01.90 ID:yqRpoJZp
本日勝田台は休みです。
明日は営業できる予定。
だって(;_;)
529忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 11:40:44.33 ID:x0IPnp6x
やっぱダメだなあ
530忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 17:50:46.30 ID:x53jOFnF
勝田台臨時休業するなよ。
せっかくの休みの日、つけ麺モードになっていたのに、休みだもんなー。
明日は、営業してくれよ!!
濃い口食べて――――ぃ。
531忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 19:07:20.07 ID:UbgYCKkq
虎太郎の方がンマイ
532忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 22:05:50.69 ID:jJGCQBh5
濃い口バカばかりw
533忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 22:37:04.59 ID:ns3PSFEj
勝田台は再開後土曜営業なし。
土・月・火定休にすればいい。
534忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 05:51:18.56 ID:YKi8Dlfi
勝田台は今後、月火水木金土が定休日のようです
535忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 07:07:28.48 ID:0yMxvk/G
534は通報でいいの?
536忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 10:51:54.50 ID:XqotQwdK
今日は勝田台丸長営業するみたいだよ
537忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 11:06:53.20 ID:rPr/BBHQ
開店突入組みが終わった頃の時間に行ってみよう…
538忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 14:57:56.91 ID:fgPgn4eR
以前は何がなんでも週に一度はJr味を食わなきゃ気が済まなかったけど、
新味の方はその力がない。 以前であればこんな雨、屁でもなかったのに
今は近所の幸楽苑の濃厚魚介つけ麺 大盛×2・胡椒増し増し・酢増量で満足な自分
539忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 15:54:55.69 ID:YKi8Dlfi
幸楽苑は意外と美味いよな
540忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 16:11:14.18 ID:nH6DtD1B
まあ幸楽苑も丸長も大差ないよな
541忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 17:05:02.55 ID:DnBllxT7
幸楽苑もたいしたもんだよ!>>540 さんのとおりだよ。大差ないね。。。。
明日の昼は幸楽苑にいこ〜っと
542忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 17:23:48.60 ID:YKi8Dlfi
じゃ俺は日高屋にしようっと
顔を合わせたら恥ずかしいし
543忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 17:33:35.69 ID:hi2EdeeV
おまえら花月に行けってw
544忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 18:10:39.07 ID:nH6DtD1B
花月はニンニク食べたい時だけだな
545忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 19:47:16.50 ID:ZSqdsfqy
北習志野の泰山に行くべよ
546忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 23:20:45.61 ID:lLwXUDmd
勝田台のつけそばは、スープは○だけど麺がイマイチでした。
昔の麺に戻してほしい。
547忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 23:53:59.36 ID:e5DYo64N
坂戸最強
坂戸こそ至高

  THE丸長
548忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 00:51:31.65 ID:qFBK7pq6
逆だなあ。
勝田台はスープは×で麺は旨かった。
昔のスープに戻してほしい。
549忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 04:31:11.62 ID:3EVaFiTP
今日の月曜日もやっぱり「中学生ルール」なんだろうか?
550忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 07:47:32.63 ID:nUndxeO/
546・548違うなあ。
勝田台昨日食べに行った。
スープも麺も旨かった。

開店当初は悪かったけど。
昔よりも今の味のほうが
かなり進歩していると思う。
551忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 09:09:53.27 ID:GeOfR6I9
以前は何がなんでも週に一度はJr味を食わなきゃ気が済まなかったけど、
新味の方はその力がない。 以前であればこんな雨、屁でもなかったのに
今はスーパーで買う大勝軒のストレートスープにつけ麺×4大盛・黒胡椒増し増し・酢増量で
山椒・一味を加えたやつで満足な自分
552忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 23:17:26.34 ID:wMgY09Tx
たしかに今はスーパーで売ってるラーメンのほうがレベルが高い。
553忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 00:08:39.10 ID:ll4ao82z
<丶`∀´> 辛ラーメンは実に美味いニダ!
554忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 09:35:28.87 ID:Z95MhdIc
勝田台のスープは以前に比べるとインパクトはなくなった。
しかし、しかし、旨い。
555忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 12:38:50.37 ID:C3YWhuni
ageんなや、やくみつる。
556忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 14:37:49.43 ID:B1HvztBi
インパクトがないスープなら荻窪で十分だな。
以前のスープが飲みたい。
557忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 17:45:43.75 ID:kMRellky
やっぱり荻窪でしょ?今の味じゃわざわざここまで来なくてもいいと。。。
ラーメン屋も今じゃいっぱいあるし、ここ以上にうまい店も
今じゃ数えきれないほどいっぱいあるよ。
558忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 20:54:58.01 ID:wLbpnl0A
幸楽苑で十分だよ
559忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 21:01:13.43 ID:kMRellky
日高屋ですね
560忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 22:21:34.26 ID:vQQPTNaX
今日も丸長やってた?
561忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 22:21:47.10 ID:vQQPTNaX
勝田台の
562忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 22:29:42.64 ID:kg+XQfF9
勝田台丸長は個性的で、そこでしか食べられない味で美味しいと思う
青山とかも美味しいけど、そこでしか食べられない味じゃない
だから、勝田台丸長は自分の中で別格だな
563忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 22:45:13.80 ID:ll4ao82z
来年発売されるミシュラン勝田台版で三つ星確定のようです
564忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 01:59:40.53 ID:EJtyLMqZ
荻窪ファンは勝田台を一度食うべし。
勝田台ファンは荻窪を一度食うべし。
565忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 03:07:06.24 ID:OVzcT5AI
ミシュラン勝田台版ってあるわけねえーだろ。
566忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 03:35:14.19 ID:5d0wJrOk
個人的に好きな丸長
1位沼袋、荻窪
2位勝田台
3位豪徳寺、筑波
567忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 04:12:56.88 ID:5d0wJrOk
坂戸、目白、桜台は甘いから却下
東池袋大勝軒のうまい汁を吸おうとしたクズ
568忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 07:03:25.69 ID:2UAhQPVr
勝田台のつけ汁、やっぱ変わったと思っている人いるんだな。
自分は濃い方を食べたが、コクが無くなった気がした。
569忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 07:59:29.86 ID:mm9ZIe3s
コクの正体は親父の滴り落ちる汗だった訳だ
570忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 13:19:34.60 ID:g0ZOzjMY
 麺を細くして材料費↓
 麺を細くして回転率↑


 つゆ量減らして具材を含む材料費↓
 つゆ量減らして器を小さくして食洗機の稼働効率↑
 つゆ濃度減らしてスープ割りの使用率↓
 



=アシ代
571忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 15:07:43.76 ID:7k7cXpTD
>>569
やめいw

>>570
そう、麺も変わった気がする。
あんなに平べったかったっけか?
それと、
スープ割りしたら全然味が無くなってしまったw

でも、肉は美味かったなあ。
572忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 16:38:01.69 ID:kZyVWYfF
気がするだってw
573忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 19:13:38.70 ID:VY4Jimxj
>>572
じゃあ君は、食品分析機器を持ち込んで食べ歩いているんだね。
数値化した「気がする」じゃない情報だけを伝えてくれたまえ。
574忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 21:01:13.65 ID:ob5QuegX
↑視認し味わえば100%判るぞw

じゃあ君は、食品分析機器を持ち込んで食べ歩きたまえw
数値化して「気がした」と比較しながら味覚を鍛えたまえ。



無理だろうがなw
575忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 21:05:24.15 ID:/haxdHSx
やっぱ、変わったって思っている人いるんだな、勝田台
576忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 21:07:10.82 ID:5tYP17DD
勝田台、平日もちゃんとやってるの?久々にいこうかなあ
577忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 21:55:01.91 ID:VY4Jimxj
>>576
土曜日はやらないから注意w
578忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 23:27:04.98 ID:6GF+0BiN
>>534
>勝田台は今後、月火水木金土が定休日のようです
579忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 01:14:53.11 ID:tOyNDjcx
ですよねー
580忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 02:47:38.15 ID:AgfIstpT
丸長って都内のランキングベスト100に入れないね
変わった味覚の人達には好まれてるみたいだけど
581忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 11:11:46.10 ID:Mp+ecaKs
麺もダメ!スープも薄々!「スープ割りしたら全然味が無くなってしまった」<<そのとおりですね?
都内ランキング100に入れない=同感!
これじゃチェーン店の幸楽苑のほうが全然ましです。
582忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 11:21:15.14 ID:qC5A9Wes
俺だけ美味ければいいんだよ
行列なんて出来たら嫌だしな
583忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 11:35:20.52 ID:KWoafB2K
勝田台今日都合により休みとかふざけんな
584忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 11:57:36.19 ID:Mp+ecaKs
11時10分に行ったら順番記入の準備とかしてあったけど、書き込みがなかったのか
いきなり片づけてシャッター3分の1閉めやがったよ。その後30分に行ったら
「都合により休み?????」天狗商売かよ・・・・・
585忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 12:30:17.88 ID:Z0aNAqem
>>583 >>584
レポ乙 www

Jr節全開wwww
586忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 12:38:31.90 ID:qC5A9Wes
587忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 14:46:25.73 ID:+90KcTh8
味はともかく、再開しても営業不安定だな
588忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 21:25:14.05 ID:o9GEoXWa
>>580
今や変わったことやってないとランキング入りは難しい時代だよ。
589忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 21:58:01.03 ID:tOyNDjcx
花月は明日営業してんの?
590忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 00:18:21.01 ID:bRHe8khT
まあランキングとか入らなくても、今のような人気ない状態で並ばずに食べられるのがありがたいけどね
591忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 10:52:05.10 ID:FjeeaRAh
ランキングなんて変わってる奴しか頼らないだろ?入るいあるのか?
592忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 10:52:36.59 ID:FjeeaRAh
ランキングなんて変わってる奴しか頼らないだろ?入る意味あるのか?
593ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 12:14:40.13 ID:GOUHuvG7
丸長はじめてくったが麺くたくただな‥‥味は悪くないが麺がこれじゃきつい
594ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 12:44:10.19 ID:WPqyCTym
ここ禁煙になったみたいだね。
もう二度と行かないや。
595ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 14:04:41.27 ID:DmZrfINu
勝田台今日も休みだった…
596ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 15:25:49.02 ID:Yqka0VDR
>>578
>>勝田台は今後、月火水木金土が定休日のようです
(また雨、雪の日も休業させて頂きます)
597ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 22:42:33.83 ID:WNfphE7Y
勝田台はヤル気あるのかよ!!
明日も休みだったら・・・・・
明日は晴れだから、営業を期待します。
明日、整理券をゲットしに行きます。
明日は、濃い口モードで!!!
598ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 23:00:13.25 ID:eFzVn+tP
土曜はまずやらないと思った方が良いかも。
599ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 10:56:36.92 ID:t4YKdB8w
涎垂らして濃い口喰って辛いの辛くないとか
なんでもキムチ味にしたがる朝鮮人と同じだなw
600ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 12:34:41.14 ID:JMKyIqqM
今日はつけ麺モード。

電話すると本日は営業するとの事。
濃い口・戦闘態勢に入った矢先、かみさんが「今日はドライブに行くよ」・・・


つけ麺は明日になりました。
601ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 18:39:49.91 ID:+FVfOnMQ
再開初日からやっと今日で2回目
麺、ほとんど前のと変わらないぐらいに感じたよ、初日に比べだいぶ良くなってる
白っぽい色から、前のような黄色みかかった色の麺へ、コシも強くなった
つけ汁のねぎは少なくなったねー
長いこと休んでたから、まだまだ客足が戻ってないみたいだけど・・・
そこそこ空いてるほうが客としてはありがたいけどね
602ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 19:14:42.85 ID:3hwRdYeO
明日行くぞ〜!
今晩から絶食だ!
603ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 20:36:47.35 ID:0Ke5HDJm
つけ麺を二人で食べに行く時に、一杯のかけそばみたいに大盛りひとつ頼んで二人分漬け汁分けてもらうことできないかな?
そういうセコイ事は邪道か(笑
絶対食べたいんだけど、店によっては、食いきれないからなあ。
604ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 20:55:25.72 ID:+FVfOnMQ
それ、ちょっと考えたことあるなぁ
ビール飲むと普通盛りでも多くて、大盛り半分だとちょうどいいみたいな
まあ、待ちが長そうな時とか、夏以外はめったにビールなんて頼まないけど
605ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 20:59:44.62 ID:29JJ43gO
普通盛りを分けるならわかるけど、大盛り一つ頼むくらいなら普通盛りを二つ頼んで、片方(か両方)を麺少なめで頼めば良いと思うの。
606ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 21:01:47.64 ID:0Ke5HDJm
うん。当然一人で「今日は食いに行くぞー」で、がっつリ食べるってのは当然なんだけど、
空いてそうな時間帯、連れとビールがてらつけ麺食べたいね、みたいな時がある。
607ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 21:07:28.17 ID:0Ke5HDJm
>>605
それが、普通な感じだろうね(笑
大盛りにして、分けるってのはセコイ感じw
やっぱり、小盛り大盛りに関らず、一人につき漬け汁ひとつって事だね。
それで、大盛りサービスやってますって事だろうから。

それでも言いたい。
小盛りで安いの出して。。
(笑)
608ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 21:16:21.40 ID:0Ke5HDJm
考えとしては小皿系中華(四川はじめ)と似てると思うが、
最近、場所柄とかで、四川でなくても小皿中華があって、(半分飲み屋と割り切ってるかのような店主で)客は喜んでいるが、店的にはどうなんだろう?と思いつつも、行きやすいからついつい通う。
まあでも、それは店の営業形態の話だからな。違う店になっちゃう。スレチ失礼。
609ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 21:22:10.97 ID:zKImXo79
丸長は街の中華屋だよ、むかしから
610ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 21:37:55.01 ID:+FVfOnMQ
大盛りシェアでつけ容器余分に1つもらって、つけ汁半分ずつとか
意外にやってくれたりしてw
普通盛り少なめ×2、が現実的だろうけど
611ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 22:26:07.62 ID:l15GgiUQ
家族連れのかみさんみたいなのが、普通盛り少なめでって頼んだら
ジュニアの母さんが無言で困ってた。結局、やっぱりいいですって言い直してたけど。
アドリブは効かないな、あそこは。
612ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 22:31:39.14 ID:pV5VKl4D
>>607
冗談だよな?
今の時代にそんな一杯のかけそば的な話は・・・
613ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 23:04:12.00 ID:+FVfOnMQ
量的な問題とコスパのバランスの問題かと思われ
614ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 01:27:48.81 ID:wg29yGcr
>>613
そう思う。
615ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 02:12:50.51 ID:Zjth0F1U
>>609
勝田台に関しては、
ま、ホントはそうだよね。

それも、悲しいぐらいに閑古鳥な中華屋だった
616ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 08:35:27.48 ID:7pvQgant
>>609
最近の若いもんは、江古田丸長とか知らんだろうなぁ…
617ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 09:56:26.75 ID:aCifpywc
本日、勝田台開店します。
よっしゃー
618ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 15:23:22.42 ID:Z1lSAY9L
閑古鳥の頃の丸長って、
リボンでパチンコしてる人しか居ないイメージだったなぁ
619ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 17:58:00.89 ID:ux9gh8UZ
勝田台、今日一時過ぎ行くも、客四名。
日曜日、ヤバくないですか。
しっかり、チャシュー濃い口つけ麺を頂いてきました。
620ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 19:49:35.54 ID:QcIpAHiR
>>616
まずかったなあそこのラーメン
ってか、潰れた店を引き合いに出す意味なんかあるの?
621ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 21:24:23.00 ID:FeFb9Z8+
2chでかくやつらって濃口バカしかいないのが笑えるwバカで鈍舌ばっかw
622ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 21:51:05.70 ID:tK+u/mpj
>>618
リボン、懐かしすw
リボン、平和、現コンサートホール裏のパチ屋、
CD屋のセントラル、みんな潰れちゃったなあ・・・。

>>619
でも、今日の濃口はしっかりと味があった。
スープで割っても無味に近い薄味にはならなかった。

客は少なかったけど
623ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 22:06:42.70 ID:y+bHJYif
タイガー、ポップコーン、村上のラスベガス
皆潰れちまった…
624ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 23:16:11.61 ID:bMbmDvRY
意識的なのか、無意識なのかわからないけど
勝田台のスタッフのちょっとした変化がうれしい。
女性陣は黄色やピンクのタオルやバンダナ、
厨房の兄さんに至ってはピンクの上下とか。それだけでも明るく華やかな感じがするよ。
おとなしそうな店主も、再開してから小さいながらも声だして、接客に努めてる。
なにか変わろうとしてる小さな努力がうれしく思うし、応援したくなる。
625ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 01:23:20.80 ID:JihXIPWA
集客が望めないと見るや、どたばたと店をたたむ姿を…

応援し…




( ´・ω・`)
626ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 06:58:36.30 ID:vCa0vBr6
ガラガラか。。
まあ万人うけする味ではないし勝田台みたいに人が少ない田舎ではしょうがないね。
627ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 07:24:47.24 ID:KcWTY/IN
11時半過ぎに行って見たけど
店はほぼ満席に近かったね。
味も良かったよ。
俺はまた行くけどな。
628ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 07:54:41.30 ID:BFd4nwQy
11:30〜の時点では満席になる。
629ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 16:20:19.59 ID:Lm1e2PK/
13時過ぎに行たけど
店はガラガラに近かったね。待たずにすぐ食べれた。
味も良かったよ。一緒に行ったやつが、麺がうすぺらくていまいち。

俺はまた行くけどな。
630ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 01:02:06.85 ID:nCIThDTT
麺を長期休業まえに戻して欲しいよ。
631ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 01:17:21.31 ID:hrXzdI1u
年いっぱいで都落ちで荻窪から離れるから食い納めのつもりで荻窪丸長のつけ
大食ってきた。
いつ食っても胡椒辛すぎクソ甘すぎでいつも食った後後悔するんだがなんだが
なんかくせになるわー。俺的には二郎(荻二ではなくw)的ポジションのジャンクフー
ド。あと、メンマは熟成感があってうめー。

なんだかんだで、東京来たら二回に一度はに食いに来そうな気がする。
食い納めのつもりだったがもう一回行こうw
632ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 00:35:46.58 ID:d5B4SV1M
花月と幸楽苑と日高屋のつけ麺を食べくらべた人いる?

 他を食べた事もないのにナンだが、胡椒増しマシの幸楽苑は最強な気がしてきた…
633ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 00:49:09.14 ID:DTZCSx6U
そうそう 胡椒さえドップリ入っていれば大満足なのw
634ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 01:04:06.05 ID:eYIHwWJD
大宮大勝軒がいっちゃん美味い!
635ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 02:48:57.87 ID:nbc/Ebc1
>>634
スレタイ読めないクズは死ね
636ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 03:12:36.42 ID:d5B4SV1M
とうとう…
http://www.chibaraumen.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=19841;id=bbs


 やくみつるによる工作?
637ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 03:18:46.74 ID:d5B4SV1M
あり? とべない?

ま・いいか
638ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 13:02:15.53 ID:2+F61Hcb
ただいま丸長前、本日は営業の模様。
639ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 17:00:47.87 ID:9hPn+Nte
ほー、目白が営業してるのか
640ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 22:03:11.92 ID:5JPkdDfb
目白は甘いからなー。
やっぱ荻窪か勝田台でしょ!!

何年か前、上福岡の丸長へ行ったことあるけど、ちょー不味かったな―。
長野県須坂市、もしくは中野市にある丸長食べた人いませんか??
641ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 10:02:28.58 ID:il6ZSVRt
今日は営業すんのかな?
あの怠け者は。
642ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 11:57:32.64 ID:xA8H4yB4
ただいま勝丸前、本日も営業の模様。
643ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 13:27:56.59 ID:wmC5PwSI
昨日勝田台丸長行ってきた
久々だったけどこいくち大盛りチャーシューでぺろり
スープ少なくしたんだね
麺少しゆですぎかな?
酸っぱさが増したかな?

ただ、大変美味しゅうございました
数年ぶりの勝田台丸長、思い出補正がかかってるかもしれないけど本当に美味しかったです
644ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 19:09:05.17 ID:Wm+PRWYu
さすが濃い口バカw
645ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 19:51:03.18 ID:SOGNEX+7
復活してからの方が全然オペが良くなったな。
646ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 20:29:34.67 ID:EdNoNbRL
茹で過ぎw酸っぱさw
これが濃口クォリティーw
647ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 22:21:27.10 ID:SrFmNiTL
あたしも濃いのが好き
17歳Fカップです
648ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 00:37:58.79 ID:F4TwCyk/
勝田台の大盛りがまともになってよかったよ。あれなら俺でも食える。たぶん1.5人前だな。

昔の大盛りは嫌がらせレベルだった。
なんと麺が2.5人前、あんなもん食えるかってーの!サービス良すぎだぞ。
649ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 15:13:45.20 ID:HkVgGbiV
でました。本日も臨時休業だと・・・
650ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 17:07:27.76 ID:wsLVpGbF
またかよ?
たぶん明日も休みだな。
天気もあまりよくないし、低気圧は体によくないからな。
麺のゆで加減も気にして悩んでしまうからな。


いいな週3日〜4日休み。・・・・
時間の問題か?



651ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/18(金) 20:19:22.19 ID:7D9LqWMr
青森にある↓のつけそば、もろに目白だよね?
http://r.tabelog.com/aomori/A0201/A020101/2006528/
652ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 00:43:20.72 ID:7zGZ9L9U
目白?

653ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 04:31:34.91 ID:csLtlWwd
目白のチャーシューが食いてーーー
654ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 10:57:55.87 ID:B5C7yMhd
今日は勝田台やってる?
655ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 11:39:47.16 ID:zbdcZkKO
俺は幸楽苑にしとくわ
今日やってるかな?
656ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 21:41:03.09 ID:sSCmLh8l
今日は勝田台へ行きそこなった。
雨も降っていたからな。
657ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 04:40:05.89 ID:S6DMpb55
雨の中行ってきた。
混んでいてびっくり。
人が次々に入ってきてさ。

こいくちうまかったなあ。
スープ割り最高〜
658ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 10:32:57.48 ID:0YSN2pT2
勝田台開店!遠いけど毎週行ってるわ。ずっと待ったもんなー。
659ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 17:11:06.57 ID:UeYJ0MR5
味覚音痴度 濃い口:4 ノーマル:0 B:0

※こいつらが喰う鍋はキムチ鍋なんだろうな インスタント麺は辛ラーメンだしw
660ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 17:19:22.61 ID:MmbedF8H
再開初日が残念仕様だったので、それ以来行ってないのだが、一部の再訪者達の言う「前のに戻った」って、
本当なんだろうか?
客の指摘に「変わらない」と惚ける人達が、何年もかけてコスト回収用に改良(改悪)した商品をそんなアッサリと…

661ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 18:42:14.85 ID:T0YfIZ2R
いや、昔の味とは明らかに違うと思う。
今の味は荻窪と同じ。
662ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 18:43:52.74 ID:1/84+q3Y
>>659
何で、辛ラーメンの味知ってんだろう・・・
663ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 19:42:18.82 ID:Xy9ns0xW
<丶"`∀´> …
664ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 22:16:21.36 ID:UeYJ0MR5
>>662
濃い口バカが出たw味の感想なんてどこに出てんだ?www
665ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 01:21:30.33 ID:IQH7u5Z9
>>659
何で、キムチ鍋=辛いって知っているんだろう・・・
666ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 10:19:50.82 ID:L7xTv6HZ
閉店前のが100点だとしたら
再開初日30点(麺×スープ×〜△)
昨日70点(麺◎スープ△〜○)
て感じ。
667ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 17:31:02.48 ID:ngpIQ7cZ
>>666はおかしいんじゃね?
麺が何でそんな好評かなんだ?
ま、あれはあれでいいんだろうが。
668ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 20:15:51.88 ID:0mzDz8Ge
麺は旨いと思うけどスープが残念すぎる
669ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 01:13:44.00 ID:HOX7KGK7
勝田台の話題もひと段落だな。
670ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 03:41:00.29 ID:g52dCQtj
<#`Д´> <人糞に漬け込んだエイ喰べたいニダ!
671ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 00:31:25.21 ID:lfU4uKBQ
ニダニダニダ、裏ニダニダニダ、朝鮮人がいる。
672ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 09:09:12.88 ID:UJjsYudY
昨日、せっかくの休み、朝、9時過ぎ勝田台の開店状況を確認するため、
電話、・・・・・通常通り営業するとのアナンス。・・・
腹をすかせ、13時過ぎに店に向かった。濃い口モード。。

「がびーん!!」  臨時休業となっている。・・・・
朝の時点で留守番電話の切り替えが出来ていなかった。んだ。
ガッカリして、
幸楽苑のつけ麺食べて腹満たしてきた。
673ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 11:09:59.06 ID:yFLzHlIk
ジュニアをなめたらいかんぜよ
674ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 11:44:47.62 ID:SQ95Wddf
ざまあw濃い口バカw
675ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 23:03:38.24 ID:46QlUun1
どー考えたって甘さが足りない

後は辛く無い

その二つのみ
676ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 00:38:33.17 ID:rXhAl3iT
最悪だな。

留守電すら信用出来ないとは
677ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 01:25:43.07 ID:FH1KZMJ9
二郎好きと中本好きと濃いくち好きは同類だな。
重度の味覚障害。
678ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 01:31:34.83 ID:z/Ag8svE
でもなぜか丸長だけ人気がない件
679ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 08:03:44.20 ID:oGOliEUw
>>678
当たり前だろ、店舗数が違いすぎる。
680ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 09:23:34.47 ID:h+tEHo8J
重度味覚障害の人がいるから、次郎や中本が生き延びている。
また、勝田台の濃い口もねずよい人気がある。
人間は、刺激を欲しがる生き物なのだ。
平凡な人生もいいけど、波乱万丈の人生もまた、よし。
681ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 10:03:22.50 ID:oGOliEUw
根強いも書けない小学生並みにいわれてもなぁ。
682ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 12:46:55.11 ID:MbZp7v8R
日本語に弱く、舌に刺激を欲しがる生き物といえば・・・

又は、ただのゆとりか・・・
683ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 11:08:46.13 ID:wzLGNmSo
>>679
店舗数の問題じゃない
684ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 13:11:24.20 ID:lSJMwgi+
今週は一日も営業してないね・・・・
685ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 16:28:08.37 ID:n1V5k179
店舗数の問題ではなく若者に好まれる味ではないから。
丸長はどこの店でもオッサンばっかりw
686ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 17:17:16.29 ID:E/MZto8J
↑貧乏人ばっかりのガキに好かれるよりいいんじゃね
貧乏ガキは頭弱く味覚障害が多いから、すぐ飽きちゃうからな
客が多くなくたって、固定客がついてるから長くやれんだよw
ほんとバカで貧乏なガキはしょうがねーなーw
687ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 22:32:12.85 ID:j42bRIAZ
>>684はマジか?マジなのか?
688ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 23:15:11.43 ID:JeYekrvN
取りあえず、23日、26日は本当。
現地行ってふられた。

23日 スープ不出来
26日 都合により

そーす:どちらも店頭の張り紙
689ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 04:54:38.53 ID:Rm0wxVlx
24日もだよw
さーて来週は…w
690ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 11:21:31.78 ID:9YR2y4Lb
今日はやってるのか?
691ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 11:31:32.80 ID:bNRG2E9c
でました今週まったく営業気配なし。丸長息子の連れのおばさんは今日もパートかい?
692ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 11:51:56.42 ID:vTP8T01O
今日もやってなかった。
船橋から車で30分以上かけて行ってこのザマ…。
だいいち何だよ、「都合のよりお休みをいただきます」って。
やる気ナシのうえに誤字かよw
693ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 12:14:06.12 ID:KGHUQzbF
もしかして、、、、、、

今週パーフェクト?
694ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 12:16:21.38 ID:Ii0EXUly
勝田台は電話すると留守電になります。
そこで営業するかどうかのメッセージが聞けます(^-^)
695ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 13:56:30.23 ID:bNRG2E9c
それってサポートセンターみたいじゃん。それにしても天狗商売だな
696ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 15:22:35.97 ID:TyJQCUB1
だからぁ、その「最後の良心」である留守電の信頼性を自らブチ壊した>>672の出来事は、
とんでもない暴挙なのに、何故かあまり大きく取り上げられないな。


早く気付かないとヤバいよJr.
697ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 16:22:34.70 ID:SCggyvBg
ガタガタガタガタうるせーなー、嫌なら行くな食うな。
食いてーなら待っとけ。何年、文句言い続けてんだこいつらは。
698ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 16:29:24.94 ID:KGHUQzbF
>>697
それだけ多くのファンが根気強くまっていてくれているんだ、みせはそれにこたえるべきなのでは?
699ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 17:33:05.68 ID:VcTBdwGx
多くのファン?
ごく少数の味覚障害者だろ(笑)
700ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 17:35:01.16 ID:SCggyvBg
ファンに答えるってwwwwwwww
AKBかよwwwwwwwww
こんなとこで吐いてねーで、やって欲しいことがあるんなら直接言えよwww
気持ち悪いーわw
701ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 17:42:34.03 ID:NdhifFl6
勝田台は今後、月火水木金土を定休日とさせて頂きます
(また雨、雪の日も休業させて頂きます)

また日曜日も休業する場合がございますことをご了承下さいませ
702ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 21:06:07.24 ID:hcwBDEir
ジュニアは病弱なのかニートなのか超完璧主義者なのかどれなんだ?
703ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 21:40:00.62 ID:VrWeEg5z
超完璧主義者、麺の茹でに納得していないんだろう。
また、ラーメンの試行錯誤中なんだよ。
このまま、閉店か?
704ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 01:49:36.77 ID:0Kzgncdd
単純に才能ないんだろw
705ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 02:25:58.59 ID:GC/7+5po
または超不器用とかな
706ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 09:09:06.52 ID:YN41sNlQ
そのうち、また、厨房の湯で釜の交換で、長期休業になるかもな。
今回、再オープンしてから、何日、店開けた?
今一緒に働いている、めがねの兄ちゃんが後継げよ。
多少、麺やらかくても、スパイス足らなくてもいいから、店、開けてくれないかな。
後、店に、調味料として、ゴマとか大蒜とか、多少のスパイス関係を常備願いたい。
707ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 15:36:12.95 ID:Iw4Xf9Mx
大蒜:ニンニク

勝田台特製スパイスが置かれたらチョー濃い口ができる\(^o^)/
708ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 23:26:39.54 ID:0Kzgncdd
味付けはこっちでやるから麺だけ茹でてくれればいいや
709ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 23:59:11.18 ID:U6xupqoR
再開後、その麺自体が美味くないという罠。
つけ汁は、まぁ中毒性はあるし代替品も無い味ではあるんだが
留守電すらアテにならない中、勝田台などという田舎に賭けで
行くほどのモノじゃないよな。
結局、実は地元民だけを相手に気まぐれで商売やりたい偏屈者
というのが正体なんじゃあるまいか。

…でも店を開けないでどうやって食っていけるのか素朴に疑問w
710ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 02:18:45.97 ID:nBSITETv
おれ、近くに住んでるけど昔の麺に戻らなかったら
あんまし行かないかも・・
711ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 05:54:02.37 ID:LWmVuxNK
今の味なら荻窪で十分だな。
近所の人は残念だろうけど。
712ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 09:18:59.90 ID:geUCxenG
前の味に近づいてくれればそれでいい。
俺は、地元のものだけに、勝田台の丸長は応援し続ける。
とにかく、店を開けて欲しい。
713ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 14:12:58.84 ID:eU6Mm/Mu
2年近く休んでるから味を戻すの無理でしょ!しかも地元の情報だと幼少の頃から
心の病だと・・・。外で一回すれ違ったことあるけど目腺が一点に集中してたよ。
714ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 18:00:31.17 ID:a0E9aAVB
ガセ情報乙
715ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 23:26:46.10 ID:V8tI6SXd
俺が最後の客になって一人で食べてた時、
とても良い感じでみんなでしゃべってたよ(^O^)
716ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 02:38:19.33 ID:tpx7lD5w
麺ひどいわ
717ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 07:40:13.03 ID:kXaw9nVi
そもそもラーメン屋なんて気まぐれ営業で良いんだよ。
近所の人が適当に入るもんでしょ。
わざわざ遠出してまで食べにいくもんでもないと思う。
ま、ここの店はさすがに酷いと思うけどなw
718ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 17:14:12.40 ID:Dxvpzmpy
今日も臨時休業
719ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 20:30:44.59 ID:NYni81l3
営業=臨時営業
臨時休業=通常休業
720ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 13:03:49.84 ID:gbKYedRR
寒くなって、つけそばじゃあ集客が難しくなってくるってのに、スタートでコケちゃったからなあ、、、

 いっそつけそばの副産物としての湯麺はやめて、ちゃんとした湯麺の開発をしてみたらどう?
はじめから比べる対象がなければコスト抑え放題だし
721ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 14:31:02.83 ID:Xrxvp7fW
湯麺?

基地外か?
722ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 16:29:49.60 ID:QZH3/d5E
<#`Д´> <通りすがりの朝鮮人ニダ!
723ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 19:10:37.64 ID:gbKYedRR
にだ。
724ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 21:03:11.12 ID:XUlGiiBQ
今日から寒くなってきた。
勝田台もラーメン始めないと、毎日開店休業になるぞ!!
725ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 22:09:04.35 ID:76CalQAg
毎日閉店休業だ!
726ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 22:12:36.14 ID:4FcYIVfC
そーいえば、以前はラーメンってあったよな。
727ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 01:22:47.95 ID:nqnCx51a
最低な経営者だな
728ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 09:48:03.87 ID:ub8E/cTK
いや、わがまま経営者!!
729ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 11:11:16.57 ID:MLXT1Xp/
今日も休業・・・・
730ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 22:40:35.14 ID:SpZya4YE
勝田台は常連が多そうだし、自信がないのだったら会員制とかにしたら面白いのに
731ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 23:09:34.61 ID:1s2cEipx
結局再開してから2ヶ月もたなかったんじゃない?
騙されるのイヤだからもう行かない。
732ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 00:41:31.65 ID:gO0qeIv3
留守電で嘘ついたのが一番マズかった
733ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 01:17:22.50 ID:e0mas3lU
この調子だと明日も厳しいかな…
734ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 10:29:17.08 ID:SRAe4AAS
今日も休み\(^o^)/
735ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 12:04:38.64 ID:aBlg1ujx
美味い不味い以前の問題でプロとしてどうかと。
客商売なんかやらなきゃいいのに。
736ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 13:26:12.10 ID:Ch6BXmol
素直に言えよ 喰いたくてたまらんてw
でなきゃほっとけよw
737ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 13:33:14.47 ID:aBlg1ujx
いや、この前フラれたから個人的な恨みで書き込んだw
別にそこまでハマってないww
738ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 16:16:18.56 ID:jOcTdjUo
そこまで旨いわけではないし
739ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 16:27:42.03 ID:rGOxsV2z
なんと!
今日も休みか…
740ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 21:25:55.98 ID:5L4LD0K0
めったに営業しない、営業しているのを見ると幸せになれる幻のつけ麺屋があるという・・・
741ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 22:30:09.40 ID:qBhbpxrS
今年はもう諦めた方がいいな
742ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 11:04:59.97 ID:3A33ZzK1
開いてる間に2回行ってよかった
次開くのはまた2年後かな
743ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 15:47:46.54 ID:kYga4MwN
次は2年後の夏だな
744ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 17:51:59.30 ID:5ne4AHmd
普通に大宮大勝軒の方が美味いというのは言っちゃいけなかったか
745ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 21:39:49.99 ID:lBTNf3tB
なぜそこで大宮w
746ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/05(月) 00:28:50.58 ID:jxtnxWRR
え?え?

先週は営業日0?
747ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/05(月) 15:55:47.12 ID:3mo/+Ng4
だから寸胴ひとつ代わっただけで店を閉めたお人だよ
火周り改装して数ヶ月のスランプで済むわけないだろ
748ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 17:02:03.01 ID:vW81KjNb
ついに書き込みもなくなったか
749ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 18:08:38.04 ID:YwrxHhI4
目白が食べたい
750ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 10:38:05.83 ID:MT5p57Ah
俺も目白のチャーシューが食べたい
751ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 10:39:20.48 ID:17n8GP0y
目白って改築始まった?予定より大分遅れてるみたいだが。
752ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 11:18:12.79 ID:DbXKuguQ
目白が食いたきゃ麺を放置、いわゆるホーチ麺にすればいいじゃん
ベトナムじゃないぞw
753ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 11:19:21.29 ID:KOU/Kn7+
フォー!!!!!!
754ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 13:13:50.49 ID:zazbnabi
チャーシューはいらん ノーマルがいいわ トッピングはバランス崩すから
ノーマル>メンマ>チャーシュー>>野菜
755ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 13:16:02.59 ID:KOU/Kn7+
よく言った!まったく同意です!
なんか一人、ホントか嘘か大食い自慢が「俺は大食い!」みたいに得意気になってるけど
基本のラーメンが一番良いんです
756ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 13:17:48.65 ID:KOU/Kn7+
そしてラーメンにしても醤油!
共楽のようなね
本当に大食漢だというならワンタンメンで
757ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 17:50:51.79 ID:HUAXD88S
チャーシュー野菜特盛りですな〜
758ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 20:46:20.61 ID:zazbnabi
>>755
目白の醤油は酸っぱかったw
勇気出して頼んだけど、あれはもういいわw
坂戸のつけ汁がラーメンになったら理想かな
759ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 01:29:11.92 ID:w1yN1sj3
俺は桜台が旨いと思うな。
760ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 21:15:30.78 ID:5DcEOQIi
ところで勝田台は今週営業しました?
761ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 12:23:37.78 ID:Y7oaRvyD
寒くなって調整が難しくなったので開けられません
762ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 15:19:17.33 ID:E76ocS6p
なんの調整?
おつむ?
763ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 16:37:19.94 ID:H7sm/pP5
また休業なのか
よく生活できるな
764ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 20:00:15.97 ID:BvcdG4of
今にできなら閉店でかまわん
765ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 12:53:54.68 ID:1IYfyGqQ
朝鮮人ニダか?
766ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 17:02:27.70 ID:iZ6BIEg8
結局勝田台はやっていないわけ?
767ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 20:27:50.38 ID:RiB3SS4o
今まで応援いただきありがとうございました。

勝田台先生の次回作にご期待下さい。
768ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 21:25:34.83 ID:iZ6BIEg8
しばらくラーメン板に書き込みできなかった時期が合って情報がない。
勝田台の現状はどうなん?
2週間休みっぱなし?
769ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 13:02:44.28 ID:hXIy3L11
留守電が信用できないなら あんな地の果てには行きたくない。






仮にやってたとしても、食いたいのはRXであってRGMではない。
770ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 20:24:04.24 ID:uwZDN9MZ
別に来て欲しいなんて思ってないからw
無理すんなよなw
771ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 20:35:18.37 ID:7+hInO5F
まあ開いてないのは事実
地元民も食えない
772ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 21:29:35.99 ID:+Cey6q1T
勝田台は今日休み。で、駐車場3台分て隣の空きスペース全て?
773ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 21:39:36.53 ID:1LNJzfQe
なに?
774ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 01:00:52.34 ID:pYUu1UtD
もう開いとらんの?
775ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 16:07:27.04 ID:0LU9ZNIg
開いてるとか言ってた奴はおそらく幻を見ていたのではないかと思う
776ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 16:25:16.95 ID:U030nFtd
丸長はあなたの少年の日の心の中にいた青春の幻影
777ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 19:30:18.38 ID:KxZIiLv2
そら青木のボンだけだ
778ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/22(木) 07:55:30.49 ID:nJSjgeTR
鉄郎か
779ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/24(土) 05:29:24.04 ID:BRQLtQGv
カス多大、お後がよろしいようで。
780ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/25(日) 15:24:42.34 ID:FImEexL+
留守電はなんて言ってるんだ?新年は開けるんだろ
781ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 01:43:46.60 ID:WpTYoifE
ああ、年はあけるサ
782ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 19:23:34.69 ID:xN41JUJ6
そういう意味じゃねーよw
783ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 23:22:49.20 ID:VAOPnQ/t
年末年始だけでいいから店開けて欲しいな
784ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/27(火) 03:27:37.04 ID:LxTWg4ku
彼の場合、その方が有り得ない。
785ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/27(火) 22:05:56.32 ID:tpuFqxWg
リアルこち亀日暮、次は4年後。
786ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/27(火) 23:10:51.56 ID:wnjdF7xP
ジュニアがコンサートホール2号店で朝からプレミア海を打ってるというタレコミ情報あり
もう、つけそば食えんのかな
787ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 10:48:12.80 ID:JbCAiKNE
もう、 Jrったらあ
788ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/29(木) 04:38:24.10 ID:ht5t360A
昨日は開いてたよ。
久しぶりにうまかった
789ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/29(木) 08:01:02.10 ID:+PvisMht
マジか?
鬱から躁へ転換かな
790ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/29(木) 09:06:05.20 ID:lwGfEzDo
勝田台、正月の営業について教えてくれ。
791ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/29(木) 09:26:41.65 ID:vUGRm+0Z
しかし働かないで生きていけるなんて幸せだな。
792ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/29(木) 11:28:26.01 ID:3AQSkzu5
>>790
自分で電話もできんのか?自分で調べる事もできんのか?
ママにやってもらえwボケがw
793ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 12:18:14.87 ID:EIthWUz7
>>790
いつもやってない店が正月店開けるとでも?
794ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 15:15:13.70 ID:knTkAiqW
本日2年以上ぶりの訪問、うまかった

1月7日まで休み、8、9日営業、10、11日休み
12日から通常営業
そーす:店内の張り紙

もちろん、普通に営業するかは不明
795ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 15:53:23.99 ID:dNh6ozPc
ってやってるのかよ!?
またずっと閉めてるかと思ってた
796ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/31(土) 01:59:42.96 ID:ZsIJyzmf
先日半休使って目白にいったら、
見当たらなかった。お前ら酷いわ。
797:2011/12/31(土) 15:05:16.36 ID:xXInhCxA
良かったじゃねーか。ゲロ麺喰わずに済んでw
798ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/01(日) 10:15:20.58 ID:HEMNWhUD
今年も怠け者のJr.を見守りましょう
799ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/01(日) 13:58:00.47 ID:oa825hEG
ジュニアがんばれ
800ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/01(日) 16:50:19.05 ID:DnM1Qc92
つ、大半の板住人が再々開してた事に気付かなかった事実。








「あのままならもはやどーでも…」的認識が定着しつつあるのか
801ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/01(日) 17:40:39.09 ID:9MoKjQHE
>>800
「留守電で確認してください」って言われたのに、
その留守電で嘘つかれたら、もう擁護できる状況ないだろ。

何度再開しようが、ちょっと季節が変わったらまた長期休業だろ。
もう、常夏の島か南極大陸に移転すりゃいいんだよ!
802ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/01(日) 18:23:36.80 ID:6Axu7haj
正月から丸長でもあるまいに
803ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/02(月) 01:39:38.09 ID:axr4Pubh
>>800 >>801

うるせーなー、ほっとけよバーカ
804ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/02(月) 17:08:15.98 ID:J96F8NiS
勝田台もういらね
805ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/02(月) 19:36:55.73 ID:tZnw9tWw
>>803
食いたいからうだうだ言ってる事に気付けよバーカ。
常夏の島だったら行くぞ。南極は二頭の犬を探してからだが。
806ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/02(月) 21:26:47.43 ID:ZvG1XNeq
<#`Д´> <ケンカしないでっ!
807ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/03(火) 14:55:01.77 ID:7Y5LmOeD
なんだかんだみんな食べたいのよ(^ー^)ふふふ
青ちゃん、今年は開けてよね?
いいともー!!
808ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/03(火) 17:48:42.04 ID:wnpjg1vs
しかしもう開くことはなかった
809ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/03(火) 23:56:34.52 ID:8RD8S4GQ
おいしくないしどうでもいいわ
810ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/04(水) 12:46:08.35 ID:wT2ayxFi
>>805
なんだ単なるオツムの弱いガキかよw
811ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/05(木) 04:48:45.12 ID:Qa5nav8g
昔の味に戻らないなら荻窪でいいや
812ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/05(木) 07:14:55.27 ID:CCmXRX3Q
そろそろ勝田台専用スレが必要だと思う。
813ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/05(木) 08:44:18.58 ID:uZ0Wl00p
前は勝田台のスレあったけど落ちちゃったんだよな
814ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/05(木) 12:48:50.34 ID:gk94qW4o
茨○県の丸長は激マズ
815ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/05(木) 21:16:03.93 ID:vPwxzbeL
>>813
いいんじゃないのここで
816ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/05(木) 23:35:51.57 ID:ly9tr3bc
いや専スレでやってくれよ
やってない店にみんな夢中とかw
他店の話題しづらい感じにされてるし
817ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/06(金) 07:31:16.50 ID:QvnkKjzA
勝田台前提で「やってない」って書かれると他の店舗が大迷惑。
逆に「やっている」って書かれると、今度は目白が大迷惑。

専用スレだな。
818ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/06(金) 18:41:27.19 ID:pcgr9NaL
丸長みたいな全店合わせてもファンが少ない店は一つのスレで十分だ。
819ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 00:28:32.67 ID:hkqhmMnk
禿同
820ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 01:02:49.94 ID:O4ZxAXlU
勝田台が臨休の時でも店横の駐車場3台分うまってるんだけど、店舗関係者の車?
空いてる時は客がどこにとめてもいいの?
821ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 02:06:54.29 ID:kGCa8+92
虎太郎の客さ
822ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 06:18:41.74 ID:lmL7O5aD
>>820
直接店に聞けバカ
823ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 08:52:22.31 ID:qHRjpb5p
>>822はポメラニアン
824ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 16:20:50.80 ID:O4ZxAXlU
>822
やってねえのに聞けねえだろ、消えろクズ
825ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/08(日) 10:51:10.37 ID:bJd7Luzh
今日から再開だっけか?
勝田台
826ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/08(日) 13:09:28.12 ID:qPZrTAYl
勝田台行って来たよ
年明け一発目&3連休だからか混んでた

麺の茹で具合がちょうどよくなってた
827ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/08(日) 13:36:04.80 ID:xu9TBOWZ
>>824
やってねーのに止める理由があるのか?ゴミw
828ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/08(日) 13:37:50.75 ID:xu9TBOWZ
>>823はチャウチャウ
829ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/08(日) 20:28:29.13 ID:MludtvqH
ケンカしないでね
830ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/08(日) 22:16:44.72 ID:ynzZoQ9T
>>820
駐車場無くなったらしいよ

張り紙があった
831ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/09(月) 01:59:46.13 ID:tPD84DbD
少しはましな味になりましたか?
832ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/09(月) 07:35:55.97 ID:r1hE9A8Z
相変わらずダメダメでっすよ
833ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/09(月) 09:11:35.46 ID:+Ji+OBJ2
今日行くかな
つけそばB大盛で
834ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/09(月) 09:22:27.28 ID:DIBm8Djk
>824
出て来いごみクズ
835ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/09(月) 15:45:51.57 ID:AYnxg9sW
勝田台、今日はやってたん?
836ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/10(火) 01:39:50.14 ID:RVNnf+hf
>>834 相手をしない!
837ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/10(火) 12:36:45.88 ID:aLuOgIyC
拍手をしない!
838ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/11(水) 19:12:09.04 ID:FDUZ1IbQ
今日いったら振り替え休日だとさ。
ってことは、月曜やってたんだよね?
839ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/11(水) 23:38:57.49 ID:5ikAPvEB
>>824

お前が消えたのかwゴミがw
840ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/14(土) 00:08:44.15 ID:ApjhOqyp
☆◇○■ つけそば 丸長 つけ麺 ■○◇☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1310431238/

こっちのスレが死んでいる。
どちらかを勝田台専用スレにすべき。
841ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/20(金) 14:20:17.43 ID:x3mwNpV8
目白の工事は進んでいるの?
842ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/21(土) 12:50:57.39 ID:d8cCQ09a
急にカキコがなくなったな
843ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/21(土) 14:11:09.05 ID:wIKpRjDU
ゴミクズが消えたようだな
844ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/21(土) 14:26:30.95 ID:uWHi31wi
久しぶりに帰省。
喰いたくて仕方がなかった。
やっと喰える。
もうすぐだろ?
あぁ、間違いない。
あの看板は、

『ぬるぽ』
845ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/23(月) 17:05:19.85 ID:paooFiul
日曜なのにやってないとかもうねぇ
846ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/23(月) 18:38:36.64 ID:qpbduHR5
昨日やってなかったの? 早仕舞いでなく?
847ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/23(月) 19:10:59.64 ID:KQWWAYDh
だから目白は潰れたんだってw
848ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/23(月) 19:11:55.94 ID:22O0l8gd
潰れたと言うか全て現金化して海外移住でしょ
賢明だと思うわ
849ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/23(月) 23:54:43.05 ID:QFtk1AK0
勝田台は今後、月火水木金土が定休日のようです
(また雨、雪の日も休業させて頂きます)
850:2012/01/24(火) 13:09:05.85 ID:Skq8VeiK
馬鹿の一つ覚えwそんなの誰でも知ってるしw
851ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/26(木) 02:42:48.94 ID:ybcx3C8m
つ、何故そこまで攻撃的w
852ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/26(木) 23:08:42.24 ID:zzaIV1/p
バカが嫌いだからだろ
853ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/27(金) 12:41:32.08 ID:FOLXOtOS
かつただい
かめはめは
かとうちゃ
かくせいざい
かくとうか
かんぽのゆ
かもめかもめかちんかちん
854ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/27(金) 16:07:19.97 ID:yclRGpNP
目白は4月復活じゃないのか?
855ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/28(土) 05:48:44.74 ID:fzkb+qBZ
今日勝田台開くんだよ
久しぶりに行くわ
856ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/28(土) 12:25:16.49 ID:fzkb+qBZ
あかん開かん
857ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/28(土) 21:11:28.48 ID:bt9ZnPOj
やっぱ坂戸は行ってるヤツ少ねーな
カウンターの上のメニューに
載ってない例のアレ喰ったヤツいるか?
来週行けたら初チャレすっか
チラ裏スマソ
858ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/29(日) 10:04:50.17 ID:0sNZDcTt
勝田台丸長の本日の留守電
『スープの調整がうまくいかず本日も休み』

最近全然開いてないっぽいね
せっかく、実家に帰ってきたのに残念だ
859ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/29(日) 10:23:38.22 ID:WXWF0L9r
宝くじじゃないんだからどんだけ開いてる確率低いんだよ
860ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/29(日) 15:16:10.73 ID:P7QunYTx
オマエラの異常な勝田台好きはもうお腹一杯w
861ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/30(月) 17:25:18.40 ID:flTQ2QaU
はて? 「ガス台が合わなくて大変なんだよう」的なマンセ君も最近は見かけなくなったが?
862ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/30(月) 18:14:33.58 ID:uNQblccE
勝田台、先週はもしかして0?
863ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/30(月) 19:36:58.49 ID:xe0Xa60D
勝田台は今後、月火水木金土が定休日のようです
(また雨、雪の日、気が乗らない日も休業させて頂きます)
864:2012/01/30(月) 22:25:13.05 ID:bz1bDnGC
おまえの書き込みはつまらん
865ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/31(火) 18:53:48.05 ID:HNT7/EBu
つまらないけど実際そうだしな。皮肉として攻撃はできんよ。
866:2012/01/31(火) 19:30:20.28 ID:aYyw+8RX
食いたくて堪らんのだな
ストレス溜めて犯罪を犯すんだろうなおまえらってw
867ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/03(金) 20:00:34.92 ID:9MCT2d9/
まるちゃん
868ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/03(金) 20:52:58.22 ID:yUyzafKu
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ̄ ̄ ̄\
  / /∧\ ‖   
  i/〜  〜‖‖  
 ( i--○--○---i)
  i       ; i
  ψ\_▽_/々  
Φ           Φ
869ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/03(金) 22:26:13.24 ID:TzcL0h6q
あした坂戸行くかな。息子ちっとはマシになったかねえ。
870ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/05(日) 16:19:16.01 ID:Uk4I/PMa
坂戸 どうなったかレポいれろよ
871ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/05(日) 21:13:28.44 ID:DLdbjWec
お願いしますだろ?カス
872ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/06(月) 12:26:28.87 ID:7Q+2hHVC
土日は勝田台死んでた?
だれか教えて下さいカス
873ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/07(火) 00:17:25.27 ID:FnG3zm5q
>>872
タイムマシン開発してお前が見に行けクズ
874ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/07(火) 10:05:10.06 ID:SrzqhHAC
>>872

クズでカスな馬鹿に教えるかよw
875ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/08(水) 12:36:09.42 ID:y5c7pXGB
カスカスうっせーよカス
それより勝田台の八王子時代の塩つけヤバかったよな。
あの衝撃の美味さ。
美味すぎて笑ってしまう美味さ。
はー荻窪いってみよ。カス
876ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/09(木) 01:39:40.54 ID:zMxtCeuD
↑寂しがり屋のカス発見w
877ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/09(木) 19:55:15.00 ID:DrT9aD20
今日カス田台いってきた。
やっぱり俺はこの味が大好き。
878ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/09(木) 23:01:10.88 ID:fzd5cvQT
>>877
きょうやってなかったぞ
879ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/10(金) 08:55:54.73 ID:/zK2h+Et
昨日やってたよカス
880ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/10(金) 14:03:41.17 ID:E0es6XJV
やってねーよカスクズw
881ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/10(金) 17:22:06.48 ID:9iAAr/VC
留守番電話で嘘つかれる様になって、
スレでも釣り目的の奴が嘘をまくようになって、
このスレの、勝田台確認スレとしての役目ももうおしまいだな。
882ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/12(日) 06:33:19.31 ID:BaMvuNqC
たのむ!今日あいてくれ!
883ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/12(日) 11:23:39.75 ID:ceEnPUFx
俺も!開いてなかったら虎太郎で濃厚つけ
あるいは香港ダイニングで中華丼だな
884ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/12(日) 12:11:23.03 ID:BaMvuNqC
トラブルが生じてちょっと開けられなくなってしまいました…
だと…?クズカス
885ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/12(日) 12:15:50.70 ID:ceEnPUFx
精神にトラブル発生かな?
886ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/12(日) 12:21:44.36 ID:BaMvuNqC
クズとかカスとか言い過ぎたせいだな…。ごめんよ青ちゃん。
ちくしょー来週は行けないや。カス。
887ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/12(日) 13:07:30.77 ID:KSFH1smi
クズがやってる店をありがたがるカスでおk?
888ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/13(月) 10:34:04.86 ID:nyloUEC3
グズがガスを使ってやってる店をありがたがるクズカスだな
889ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/14(火) 18:33:25.08 ID:oBVzt05V
九割以上がガスだと思うが
890ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/14(火) 18:46:38.66 ID:QhIqkSY7
ガスじゃなきゃなんでやるの?
中華はコークスの竈でやるとこもあるけど、
ラーメン屋じゃ考えられネエ〜〜

Jrならやるか…
891ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/14(火) 20:59:55.23 ID:Y9NkhbkL
勝田台もういらね
892ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/15(水) 00:24:40.17 ID:V4MAImVO
勝田台は今後、月火水木金土曜日を定休日とさせて頂きます
また雨、雪の日、気が乗らない日も休業させて頂きます

なおコンサートホールの新装開店日も同様とさせて頂きます
893:2012/02/15(水) 02:22:52.71 ID:OYNnp7bw
アレンジの仕方がカスでクズ
894ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 09:13:13.82 ID:0cN2FAkR
勝田台は今年になってから、まだ、2回しか食べていない。
このペースでいくと、今年は、後、10回食べれるかな。
895ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 09:14:11.80 ID:5ND/RkYr
つかオマエ次第っしょ
ペースもへったくれもあるかいな
896ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 16:19:35.42 ID:0cN2FAkR
勝田、今日も休みだだった。
897ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 18:51:28.20 ID:szPRYNoG
勝田休みだったスレ
898ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 19:45:43.52 ID:EIg/MBVm
毎日勝田台の事が頭から離れないカスばかりのスレ
899ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 21:25:41.38 ID:E3NsF4Lm
>(´-`).。oO(毎日食べたい)
900ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/17(金) 09:01:32.65 ID:1xhQuBKG
勝田台スレでいいじゃん!!
他の丸長の話題なんて、あまりないじゃん!!
毎日食いたい、勝田のつけ麺。。>(´-`).。oO(毎日食べたい)


しかし、しかし、営業が・・・・?
901ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 13:30:06.83 ID:tkxKg3F9
今日は勝田台開いてるかしら
行ってみよっと!
902ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 15:06:02.02 ID:8Ut/yckN
きょうはやってたみたいだよー
903ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 15:56:24.66 ID:JHMub8eM
今日は勝田台店やっていた。
濃口チャーシュウつけ麺をたべてきた。
今日のスープの出来は、なかなか良い。
また、前より、麺の腰が戻ったようだ。
とっても満足であった。
12時の時点で、店内満席。ビールを飲む客もいて、ななかなか良い。
明日も、整理券をゲットだぜ!!
904ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 17:50:14.21 ID:tkxKg3F9
俺達ァ、メンマをツマミにビール飲みまくりや!
丸長を居酒屋にしたったった
つけそば目当ての客には迷惑だったかも
905ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 19:37:19.01 ID:JHMub8eM
勝田台店、つけ麺もいいけど、中華そばも、そろそろこさいてくれないかな。
906ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 20:11:46.32 ID:bJxV64tw
中華そばはどんな味?
907ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 21:56:50.98 ID:tkxKg3F9
908ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/19(日) 09:56:16.06 ID:8eSeFEfT
今日は勝田休み!!
整理券ゲットは無理でした。
中華めんは、昔食べたことあるけど、
なかなか旨い。。竹岡系をサバ節等でだしを取り濃い口しょうゆで、昔ながらの
ラーメンと、言った感じにおもう。色もかなり濃い。つけ麺のスープ割を濃くした感じ。
荻窪の中華そばに、やはり、似ている。・・・当然丸長だから。。
909ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/19(日) 13:10:22.10 ID:66fwoI0S
今日は休みか!?
危うく行くところだった

いつも休みだと、赤門で焼肉食ってるんだが、またやるところだった(*`へ´*)
910ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/19(日) 17:01:40.53 ID:FLX4JvXy
土曜やったなら日曜やってほしいよなw
911ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/19(日) 18:19:36.43 ID:T0I5f40f
やらなかったか!?今日。

www やるだろ、普通。 晴れてるしw

マジでギャンブルだわ
912ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/19(日) 21:30:18.78 ID:wlOgo3kl
>>903
>>908
味レポ大嘘乙w
それともただの味覚障害か???竹岡系ってwうけるw
913ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/19(日) 21:57:18.96 ID:66fwoI0S
シマダヤのつゆに少量のニンニクと大量の胡椒を投入すれば出来上がりさ(^O^)
914ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/20(月) 07:27:21.72 ID:v/0bRQ7H
もう土日のどちらかに行くしかないな。
915ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/20(月) 10:52:51.08 ID:+MDArIfs
大勝軒の中華そばに濃い口しょうゆを使い、さらに「さば節系」を加えた味かな。
916ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/20(月) 18:33:12.60 ID:+LWcdk88
凄い鋭敏な味覚の持ち主だ…

ウリは鰹節しか感じられないニダ
917ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/21(火) 01:57:28.06 ID:H6+Pq3mH
濃口スープでなかなか良いなんてアホか
あんなもの口にしたら辛くてヒーってゆうだけで
出汁の味やら風味やらわからんわ
よっぽどだな彼は
918ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/21(火) 13:29:13.63 ID:EoFFeHvK
勝田台で振られた時に皆さんはどうします?
俺は、田中かよし乃。
919ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/21(火) 14:52:16.83 ID:uSIVDOQl
<丶`∀´> よし乃はもう無いニダよ
920ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/21(火) 20:49:14.73 ID:gFzscyMK
「狐田老」の名を引き出したい匠。

自らは発せず、人に言わす事で自然に見せる高度なステ魔術
921ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/22(水) 09:03:43.63 ID:Z76Qmmx+
勝田台が休みのときは、八千代の「おはこ」に行く。
つけ汁濃いめで注文、ねぎ多目、黒胡椒たっぷり、白ゴマたっぷり、一味を加え、にんにく少々、
加え、いただきます。・・・・・まあまあ、満足。
922ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/22(水) 10:30:59.53 ID:Z76Qmmx+
今日も勝田休み。・・・ふざけた経営だな。
923ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/22(水) 13:10:53.93 ID:YcRc4CVz
そういう店なのは周知の事実で毎回バカみたいに文句言う奴ってふざけた客だなカス
924ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/22(水) 18:31:59.44 ID:QCgLCl0R
ついに勘違い野郎まであらわれやがった

それとも青木のボンかい?
925ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/23(木) 03:38:56.36 ID:7WJj0dTO
>>919
よし乃は復活してるよ。
ただ何したいかわからないが・・・店を変え、また戻した・・・
926ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/24(金) 01:15:16.67 ID:P+aKnsN0
>>918
そのまま東洋高速で1時間ゆられて荻窪総本山
927ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/24(金) 07:42:13.63 ID:UWsTYDkN
総本山www
928ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/24(金) 08:56:47.08 ID:Y/ylnk0H
>>918
成田の麦屋へGO
929ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/24(金) 11:48:20.80 ID:Y/ylnk0H
今日も勝田休み。イイ天気なのになー!!
930ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/24(金) 15:51:31.26 ID:JodKZ+k9
むぎや とか かつた とかカスばっかやな
931ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/24(金) 22:00:22.72 ID:762sAG8i
勝田、金曜日はもう5週連続で無駄足だよ
金曜しか行けないのに

臨休の時は留守電にその旨吹き込んどけよ
もうしばらくお待ちくださいとか、嘘付きやがって
932ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/24(金) 22:43:06.30 ID:dWxKtCZP
        __ .____
          , ‐´:::::::,`',,''     `‐、
         /;;;;;:::::;;, /';'     ,゙゙'::::::::\
       /:::;;;;;ミミ; /      `゙';;:::::::::::ヽ
       /;;;;;';ミミミツ/;;;';';'';'';;''ヾ,'::::`::::::::::::::::}
      /:; ;::,__、,_____,:;:::. ;::::::::::::;'i
      i::; ;;::i          ゙|::'::. ;__;,-',‐;
      /;; ,: :{──────‐‐{;;;::, ;:ヽ‐'´::::ヽ
     /:. ;;':{ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{:::: ::::`;::. `::::;゙i
     i;;, '' ,;:|____,..、____゙l;;,_ :::::. :::, :::::i゙      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /,,;'::';:l;`‐゜‐';i ;;;;;`ー゜‐';;;;;|:: `; `;;;::::`:::゙i    < 気が向いた時しか喰わせてやらん
      'Y ;:::::゙i  ::::::l        {;;;_ ゙'゙゙:::::,';:: ::゙-,    \_______
.      / ,;; ';:゙i ::::::l         |::゙'';;;;.:.::::`;::.`::;;ゝ
      `'i;; ';:::゙i :::{__,,,ゞ ,    ,|;, ::;;;;`''::;':::`::::;;ゞ、_
.     _,‐´`ー!、 ;゙i, ¨ニニ ̄   ,‐':{:::';::::'::::::::',,,'''';;;;'    ̄ ̄
.   /   /`i; ;::゙、 '''    _,‐'::::::{;;;;:`;::.:::::::::;;ヾ_,,゙
  /    / / `i;:::゙;,_  ,,/:::::::  /`'';;:. ;;;;:ヾ ''''
       /  |  ゙ ソ;;''' ̄:::::::::::   i゙::::::' .::::'''ヾ
青木閣下
933ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 01:45:36.61 ID:r8+0bVdr
随分イケメンな青木閣下だな
934ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 09:53:03.53 ID:h6UtoMyu
おおジャギだw

>>931
ざまあwカスw
935ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 22:24:32.85 ID:r8+0bVdr
で、明日はやるのかね?
936ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 23:06:09.74 ID:UIr2KgrK
最近、2日続けて営業とかないの?
今日は、勝田台やってたよ
つけ汁のねぎがめっきりさびしくなったけど、メニューに無い、追加注文ってできるんだね

あと、ビールの他に発泡酒系を本数限定ながら、おくようになってた
麺がすっかり以前と同じになったのは、うれしい限り
937ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/26(日) 00:51:43.32 ID:LNWNFMEn
それは、よかった、ね、 君が?、満足、なら?、 それで、良い。
938ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/26(日) 02:39:08.23 ID:61qndaWH
>麺がすっかり以前と同じになったのは、うれしい限り
それはマジか?マジなのか?
939ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/26(日) 09:30:13.28 ID:Th9XgxnD
今日は休みだってorz
940ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/26(日) 19:51:37.52 ID:bofLDtV/
理由はわからないけど日曜より土曜の方が開く率高いね
941ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/27(月) 01:06:03.23 ID:TsYHwsRE
        __ .____
          , ‐´:::::::,`',,''     `‐、
         /;;;;;:::::;;, /';'     ,゙゙'::::::::\
       /:::;;;;;ミミ; /      `゙';;:::::::::::ヽ
       /;;;;;';ミミミツ/;;;';';'';'';;''ヾ,'::::`::::::::::::::::}
      /:; ;::,__、,_____,:;:::. ;::::::::::::;'i
      i::; ;;::i          ゙|::'::. ;__;,-',‐;
      /;; ,: :{──────‐‐{;;;::, ;:ヽ‐'´::::ヽ
     /:. ;;':{ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{:::: ::::`;::. `::::;゙i
     i;;, '' ,;:|____,..、____゙l;;,_ :::::. :::, :::::i゙      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /,,;'::';:l;`‐゜‐';i ;;;;;`ー゜‐';;;;;|:: `; `;;;::::`:::゙i    < 日曜日は聖なる安息日だ
      'Y ;:::::゙i  ::::::l        {;;;_ ゙'゙゙:::::,';:: ::゙-,    \_______
.      / ,;; ';:゙i ::::::l         |::゙'';;;;.:.::::`;::.`::;;ゝ
      `'i;; ';:::゙i :::{__,,,ゞ ,    ,|;, ::;;;;`''::;':::`::::;;ゞ、_
.     _,‐´`ー!、 ;゙i, ¨ニニ ̄   ,‐':{:::';::::'::::::::',,,'''';;;;'    ̄ ̄
.   /   /`i; ;::゙、 '''    _,‐'::::::{;;;;:`;::.:::::::::;;ヾ_,,゙
  /    / / `i;:::゙;,_  ,,/:::::::  /`'';;:. ;;;;:ヾ ''''
       /  |  ゙ ソ;;''' ̄:::::::::::   i゙::::::' .::::'''ヾ
942ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/27(月) 05:07:31.13 ID:rzv0xjNF
やはり土日のどちらかは必ずやるね。ってわけでまとめ開始。
営業日結果

先週の実績
○土 ×水木金日

間違っていたら指摘してくれ。あと今後、営業、輪級結果をわかる範囲で書き込んでくれ。
943ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/27(月) 09:06:57.66 ID:Drx8s6YU
>>942
あったぁっリーー!!
そのとおりでちゅ。
944ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/27(月) 14:57:54.55 ID:gllERYuo
>>942
そんなことして何が楽しいんだ?バカな奴w
945ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/27(月) 18:40:22.39 ID:1KGBWV+D
↑ どちらかと言えば、こっちの方がJr.っぽいツイート
946ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/27(月) 22:57:47.12 ID:oWvuPXEq
思い出したがw
むかーし「働けよ無職ニートのおっさん!」って煽ったやつに
もろブチ切れて脊髄反射した奴いたっけw
あれには仲間内で大爆笑したなw まだ常駐してたら笑えるんだがw
947ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/28(火) 05:06:58.19 ID:awsD42ho
仲間内とか
948ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/28(火) 06:32:32.04 ID:/XFyRbDE
働けよ、つけ麺屋ニートのおっさん!
949ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/28(火) 07:38:12.02 ID:J+5YMvCS
        __ .____
          , ‐´:::::::,`',,''     `‐、
         /;;;;;:::::;;, /';'     ,゙゙'::::::::\
       /:::;;;;;ミミ; /      `゙';;:::::::::::ヽ
       /;;;;;';ミミミツ/;;;';';'';'';;''ヾ,'::::`::::::::::::::::}
      /:; ;::,__、,_____,:;:::. ;::::::::::::;'i
      i::; ;;::i          ゙|::'::. ;__;,-',‐;
      /;; ,: :{──────‐‐{;;;::, ;:ヽ‐'´::::ヽ
     /:. ;;':{ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{:::: ::::`;::. `::::;゙i
     i;;, '' ,;:|____,..、____゙l;;,_ :::::. :::, :::::i゙      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /,,;'::';:l;`‐゜‐';i ;;;;;`ー゜‐';;;;;|:: `; `;;;::::`:::゙i    < つけ麺ではない!つけそばだ!
      'Y ;:::::゙i  ::::::l        {;;;_ ゙'゙゙:::::,';:: ::゙-,    \_______
.      / ,;; ';:゙i ::::::l         |::゙'';;;;.:.::::`;::.`::;;ゝ
      `'i;; ';:::゙i :::{__,,,ゞ ,    ,|;, ::;;;;`''::;':::`::::;;ゞ、_
.     _,‐´`ー!、 ;゙i, ¨ニニ ̄   ,‐':{:::';::::'::::::::',,,'''';;;;'    ̄ ̄
.   /   /`i; ;::゙、 '''    _,‐'::::::{;;;;:`;::.:::::::::;;ヾ_,,゙
  /    / / `i;:::゙;,_  ,,/:::::::  /`'';;:. ;;;;:ヾ ''''
       /  |  ゙ ソ;;''' ̄:::::::::::   i゙::::::' .::::'''ヾ
950ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/28(火) 20:40:28.37 ID:Lx/D64gB
>>946
どんな仲間なんだよw教えろwww
951ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 00:48:33.44 ID:1ON8772S
>>946
それ俺かも?過去ログあるか?
952ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 09:14:51.56 ID:3H7nbkR5
今日は朝から雪です。
案の定、勝田は今日も休みです。
雪かきが大変なのかな?
953ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 12:24:15.53 ID:LdFBkovt
勝田台は今後、月火水木金日を定休日とさせて頂きます

また雨、雪の日、気が乗らない日、コンサートホールの新装開店日も休業させて頂きます
954ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 18:19:51.14 ID:8N7zBwOT
雪かきは母ちゃんの役目
955ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/01(木) 08:59:14.29 ID:qPSfXNK+
勝田台以外の丸長の話題は無いのか。
956ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/01(木) 09:19:38.29 ID:Y2nWLvzu
ない
957ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/01(木) 12:36:51.12 ID:C+t/9wr0
ネタにするなら勝田台が一番だからな
958ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/01(木) 21:29:25.53 ID:26lqvBjK
ネタとしては茹で置きゲロ麺が一番だろ
959ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/02(金) 01:23:41.21 ID:pH9Yxjei
次のスレは勝田台専用がいいなあ
960ラーメン大好き@名無しさん
昨日やってた。
土日、あくかもね?