<<札幌及び近郊のラーメン屋を語れ 47杯目>>

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マダム
ラーメン大好き集まれ!!!!!
地元民も転勤族も観光客も、みんなでラーメンを喰いまくれ そしてラーメンを語れ。
ラーメン通は、お勧めの店を紹介してね。

注意事項
*コテハン禁止
*激しく営利目的で宣伝する事はお止め下さい。
*味覚音痴・味覚障害などと執拗に罵倒する行為は程々に
*店に対する苦情・文句は店名を晒す事(自己責任で
*冷やしラーメン・つけ麺・サイドメニュー等の情報もOK
*インスタントラーメンの話題は禁止。それなりのスレへ

特別注意↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
*ラーメン関連の話以外はスルーで
*コテハンは完全無視でお願いします

前スレhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1305591699/

仲良く語りましょう(・∀・)
2ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/23(土) 04:03:02.35 ID:vc+36AKv
  ┏━━━━━┓
  ┃  2get!!   ┃
  ┗━━┳━━┛
        ┃
  "゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"
  ┏━━━━━┓
  ┃  >>1乙.   ┃
  ┗━━┳━━┛
        ┃
  "゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙
3ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/23(土) 23:18:51.31 ID:kIFHYGHX
今日さ、北郷の日隆飯店に行ったんだけどよ、ああいう本格中華の店で普通のラーメン頼んだら、スープの透き通った昔風ラーメンが出てくるじゃん?
日隆飯店の醤油ラーメンは何故か本格旭川ラーメンだったぜ
なかなか美味かったよ
4ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 05:05:15.93 ID:Xr/c9nqx
食べ放題の店?
5ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 05:29:18.94 ID:8aZA896W
>>4
北郷の方は食い放題やってないよ
6プロレスヲタ:2011/07/24(日) 14:08:34.52 ID:XUSz48mT
だれか、このブログのラーメン屋わかる?
ttp://lamalcriada.blog.players.tv/article/46897822.html
7ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 14:15:53.82 ID:Xr/c9nqx
>>6
わかんないからブログのコメント欄にて「くまぼくじょう」って名前でコメントしといた
8ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 14:20:52.90 ID:PKH0P/ri
>>6
24条の「直」に見えるが…どうだろう
9プロレスヲタ:2011/07/24(日) 14:20:56.45 ID:XUSz48mT
>>7
すごい行動力だwつか、なによその名前www

今日、北都プロレスに参戦する選手らしい
見たこと無いんで今からちょいと行ってくるわ
10ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 14:27:37.59 ID:HX4VUrxi
けせらせらじゃねーの?
11ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 14:29:05.39 ID:HqteskEF
ぷっwww
12プロレスヲタ:2011/07/24(日) 14:29:39.96 ID:XUSz48mT
>>8
うー、ぐぐってみたけど丼がちがうみたい。。。
意見ありがとう

ちとせモールてレラと別にあるのか。。。
ここのラーメン屋は。。。微妙ぽい感じだね。。。
13ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 14:36:32.93 ID:HX4VUrxi
正確に言うとけせらせらの味噌ラーメンだな
14ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 14:48:42.17 ID:Xr/c9nqx
>>13
けせらに味噌なんてないっしょ。
醤油だと思う。
15ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 15:01:09.29 ID:aW58ztYF
けせらに味噌はあるぞ
写真のは醤油であってるが
16ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 15:10:39.12 ID:HX4VUrxi
醤油はカイワレのってるだろノータリン
17ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 15:43:37.57 ID:wjGRXKYb
けせらせらで「しょうゆ2つ」と言うと
「当店は塩がオススメですけど本当にしょうゆ2つでいいですか?」なんて聞かれた。

塩だけ置けよ。
18ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 15:47:08.80 ID:PKH0P/ri
>>12
あー確かに丼違うね、スマンw

>>13
見た目も丼もテーブルもピッタリだな、スゲーw
けせらで味噌頼んだことないから、カイワレのってないの知らなくて気づかなかった…
19ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 17:02:48.40 ID:Qkpc6t/Q
>>14
は?
オープン当初普通に味噌あるし、ブログの画像は間違いなくけせらせらの味噌
20ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 18:41:13.62 ID:9lZmwusI
完全にけせらの味噌やないかい。
21ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 19:24:33.25 ID:p8EMu9Sq
誰か最近ふくろう屋行った人いたら感想頼む。
オープン日にいったがしょっぱくなってたんで、味が戻ったか知りたい。
遠いのでそういけないし。
22ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 21:11:17.87 ID:8aZA896W
>>21
夏場のきんたまふくろうはしょっぱいって姉ちゃんが言ってた
23名無しさん@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 22:29:01.01 ID:U17EOuza
けせらもこんなところでキモオタに好き勝手書かれて気の毒としか言いようがない・・・
おまえら爆食王と変わらんなw
24ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 22:35:54.47 ID:Qkpc6t/Q
>>23
?好き勝手書いてるか?
ただ画像が味噌だったって話しだけだと思うんだが(笑)
25ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 23:22:17.10 ID:dOLeyyfm
と、けせら店主が申しておりますが皆さんどうしましょうか。
26ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 23:43:20.86 ID:z72vzq3+
そういえばフジヤマロックだっけ?山嵐の4号店みたいなやつ
遠すぎて行けてないんだけど味どうなの?
27ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 23:48:49.41 ID:iKYqWZLa
>>26
閉店したよ。
28ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 23:49:56.01 ID:z72vzq3+
>>27
まじかwww
開店したの今年だよな?早過ぎないか?w
29ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 09:28:47.40 ID:ATMoZk1m
>>28
閉店後、カレー屋になった
30ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 12:30:08.39 ID:t8s5yPkF
佳子は店に出てるのか?
31ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 19:59:34.25 ID:mtXNTuaA
>>30
俺のセフレを呼び捨てにすんなやああああああああああああ
32ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 20:04:43.59 ID:rTQaK6Bh
>>31
気持ち悪いから芯でください
マジで
33ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 20:09:11.50 ID:HVjSthvE
>>31君!病室へ戻ろう(迫真)
34ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 20:36:56.46 ID:oFHkV7Ne
すげーつまらんすれだな
35ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 20:47:50.85 ID:mtXNTuaA



           (⌒⌒)
     ∧_ ∧ ( ブッ )
     ( ・ω・` ) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
36ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 20:52:17.91 ID:mtXNTuaA
>>34

                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>34   ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/          \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/              \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/             / ノ
        (___|)_|)            `-
37ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 21:04:17.28 ID:OOy5xSTl
ラーメン野郎 一揆に行ってきた
三味500円なのに、他店じゃ650円くらいするだろってラーメンが出てきた
味は普通の札幌ラーメンだけど、量も結構あるしライス無料だしでCPはかなりのものだと思った
あと店員さんの愛想がすんごく良くてこっちが恐縮した
美味いラーメン屋たくさんあるから厳しいだろうけど生き残って欲しいな
38ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 21:11:57.91 ID:orIwuK8R
佳子って佳のお母さん?
お前らって課長で脳みそイカレてんじゃないの?
39ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 21:13:59.92 ID:mtXNTuaA
>>37
ラーメン野郎って、店主が女好きで前のカーちゃん追い出して
若い女に手を出して妊ませて出産間際まで仕事手伝わせる
鬼畜な親爺がやってる店だろ?
違ったらゴメンね。
40ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 21:26:10.10 ID:jE9maPSl
一揆って開店したばっかじゃないの?
41ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 21:49:42.76 ID:mtXNTuaA
百姓一揆じゃねーぞ、ボケッ!時代錯誤も加減にシロや。
百回市ねや、チンカス小僧。
42ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 21:56:09.56 ID:j1CbQiTQ
>>38
お母さんって年じゃないでしょ
お姉さんか奥さんとかじゃないかな

綾瀬はるか似って言う人居るけどそれほど美人でもないとおもう
中の下くらいのフツーのねーちゃんだな
43ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 21:56:50.39 ID:j1CbQiTQ
>>39
それ昔ひばりが丘にあったラーメン野郎じゃねぇの?w
44ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 22:02:17.36 ID:mtXNTuaA
>>43
あれっ?ちがうんけ?
ゴメンなす。
失礼しますた。
45ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 23:14:48.04 ID:QilM59Tk
俺も一揆に行ったんだけど500円のお釣り渡すのにわざわざカウンターから出て来て
ありがとうございましたまたよろしくお願いしますって深々と頭下げられて逆にちょっとモヤモヤした
先に食券買って食べ終わったら店員が後ろ向いてる隙に静かにフェードアウトして行きたい
46ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 23:29:06.36 ID:OOy5xSTl
>>45
そうそれ
そんなんされたことなかったから戸惑った
深夜の酔っぱらい客とか多いだろうから愛想良くしてるのかなーと思った
47ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 00:23:56.59 ID:sWdCXw50
>ちょっとモヤモヤ

ワロタw
絶品ラーメンとは言えぬが、500円でアレはおどろきのCPだもんね
で、あの接客されるとなんか気恥ずかしいわなw
こっちは独り客で、ラーメンしか頼んでないホントにワンコイン客

でもリピして欲しい気持ちの表れなんだろうかなぁ
恥ずかしいけどまた行くわwすでに羞恥プレイみたいな気もするが
48ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 09:20:04.24 ID:oO8AbcwA
佳子は店にいるのか?
49ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 12:13:43.08 ID:WrWfqx1o
>>48
店に行って自分で確認したら?
つまんねーのにしつこい。
50ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 12:34:14.85 ID:oO8AbcwA
佳子はいないのか?
51ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 15:07:18.89 ID:CsXb+93M
一週間くらい通えば佳子のシフト把握できるんじゃね?

言うほど美人じゃねぇからそこまでしなくてもいいと思うけど
52ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 20:01:15.63 ID:l3Q/afTN
>>51
旦那乙
佳子でシコシコ
53ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 21:08:37.19 ID:uFNqi3Fx
ラーメン横丁にいるんだが、中国人だらけだなw
けったくそわるい
54ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 21:38:14.39 ID:sWdCXw50
>>53
そんなこと言いなさんな
不景気の中、札幌におカネを落としてくれる上得意様だよ。。。

しかし本場の日式拉麺て、彼らにはどうなんだろうね
俺らにとって、米国でヘンなSUSHI食べてウケてる感じだったりしてw
55ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 22:13:44.81 ID:CsXb+93M
>>54
また別物なんじゃないかなぁ

博多ラーメンなんかは白湯とはべつもんな気がするし
56ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 22:15:31.02 ID:oO8AbcwA
佳子のどこがよいのだ?
57ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 22:18:22.12 ID:HIFAwpkw
佳子は陰毛が生えてるから個人的にはイメージ悪いです
58ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 22:31:13.11 ID:f4Zr9aRv
>>54
中華にラーメンってある?
〇〇麺は色々あるけどラーメンって料理自体は日本で作られたと思うが
59ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 22:41:15.59 ID:xnLpDoXM
>>58
あるに決まってんだろ。お前はなにを言っているんだ?

日本で独自の進化をしたのは事実。
逆輸入されて「日式」と呼ばれてる。
60ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 23:31:27.23 ID:sWdCXw50
>>58
まぁ何をもってラーメンというかだけど
ラーメンと言う名前は確かに日本で生まれているわな
http://dosanko21.com/Goodthing/100/cat42/3/

中華麺を使った料理を試行錯誤した歴史はトッピングによく現れてて
だるま軒の伊達巻とか、各店の昔風の麩とかは
よそから来て住み着いた俺には最初は衝撃的だよ

そういえば欧米人は味噌汁は苦手と聞くけど、
味噌ラーメンはどうなんだろうね
61ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/27(水) 07:58:20.28 ID:TxsilCoQ
>>60
友達の旦那がイタリア人なんだけど
日本大好きでラーメンは味噌が大好きだった
ちょっと変わってる人だから普通の欧米人には当てはまらないかもしれんが
62ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/27(水) 08:41:01.48 ID:l6zV/gWV
味噌を求めてイタリアから日本大学に進学したのか。
大したもんだな。
63ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/27(水) 09:44:12.23 ID:voqJabRd
>>61
ちょっとわかんないなそれ
「どうだッ!俺はこんなことも平気なんだぞッ!!」みたいな顔で
納豆ご飯食ってるガイジンとは別物だとは思うけどさw

もともとを考えれば醤油と味噌は兄弟みたいなもんだし
醤油が人気なら味噌ももっと人気でてもいいはず
味噌の海外普及は味噌ラーメンから、なんてのはどうかな

ちなみになぜかアメリカでは、日本のローカル麺料理の「ローメン」が
テイクアウエイで売られてて、あるていどの認知度を持っていました 不思議
64ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/27(水) 09:51:35.88 ID:5YeCWaZA
ラーメンはどの国の人が食べても美味しい食べ物だと思うよ、音をたてないで食べるので鼻から香りがぬけず美味しさ半減だけど。
65ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/27(水) 10:08:18.15 ID:5YeCWaZA
本州の人でも普段味噌ラーメン食べない人いっぱいいるからね、札幌で食べる味噌ラーメンはかなり美味しいと感じるみたいだよ。
66ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/27(水) 10:33:37.78 ID:voqJabRd
>>65
バターとコーンをたっぷり入れてねw

九州豚骨系が流行してずいぶんたってから、
「地元の人々は、ラーメンに明太子なんて入れないらしいよ?」と知った
それからずいぶんたった今、札幌で暮らし始めてから
札幌の人々はラーメンにコーンなんて入れないらしいことを知ったw
個人的には味噌ラーメンにコーンはとても合うと思うのだが。。。

つか、ちょっとスレの趣旨を外れすぎたね
これくらいにしとくわ
67ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/27(水) 17:05:37.78 ID:GpTy0qYy
何いってんだ〜 道産子がラーメンにコーン入れるわけないべさ
入れるんなら カニだ タラバを一肩か毛ガニを一杯まんま
上級者になればウニとホタテを入れるのがツウてもんだべさ
68ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/27(水) 20:21:09.83 ID:uZ4tG0ky
味噌も醤油も食えない外人は多いよ。
食い馴れてない発酵食品ってキツイからな。
日本人でも、納豆や鮒寿司食えないやついるしw
69ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/27(水) 22:07:02.59 ID:5YeCWaZA
それが?
70ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/27(水) 22:55:57.83 ID:2ajzBgCX
>>66

(  ̄д ̄)ノ" Ωへぇ〜!!

九州の人はラーメンに明太子を入れて異端だ
初めて知ったわ。
71ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/27(水) 23:46:01.12 ID:6TkinOkf
>>70
お前は日常生活に支障がありそうなぐらい読解力がないな。
72ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 00:23:47.04 ID:vUWAMKEW
日本のラーメン屋も随分海外進出してるけど儲かってんのかね?山頭火もアメリカに数店舗あるよね、やっぱりスープぬるいのかな?
73ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 00:44:58.33 ID:vUWAMKEW
佳子は店にいるのか?
74ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 05:39:51.85 ID:YFobu46o
こんなに暑いのにラーメン食えねー
75ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 12:14:22.58 ID:mGPVv+HH
今週の月と火曜日に極行ったら閉まってたんだけどなんで?
76ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 13:29:07.76 ID:YM2E/NEF
>>75
たぶん
休みだったんじゃないか?
77ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 18:47:34.52 ID:xhqlXcFj
こう暑いとつけ麺すら食う気にならないな
昼飯、31アイスでいいや
78ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 19:00:21.42 ID:hzh9iOUU
暑いか?
こんくらいの気候
折れの故郷じゃあ6月の気温だ
今日の札幌くらいが丁度良い
今日は澄川のラーメン屋に行ったぞ
79ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 19:11:58.85 ID:xhqlXcFj
>>78
このクソ暑い中、よく純連なんか行く気になるな?
尊敬するよ
80ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 19:16:13.86 ID:WLGSkyv0
今日も菜々兵衛休み
81ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 19:35:48.86 ID:hzh9iOUU
>>79
残念
澄川生協の奥
札大近くのラーメン屋ですわ
82ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 21:46:07.61 ID:eyzG+nLY
山岡家インスパイア系のお店で美味しいお店教えてくださいよろしくお願いします
83ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 21:50:02.38 ID:ZY+4IABD
ワビの塩が絶賛されてたから食って来たが…あれうまいか?
確かに元スープの味は出てたが鶏白湯とかいいながら白湯って程濃度ないし、豚も使ってるからなぁ
何よりしょっぱすぎたわ
84ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 22:09:55.61 ID:DqxHeXJ5
>>71
お前は、日常社会生活出来ない低能だろ?
仕事就くのも大変だよな?
一日も早く就職出来ますように陰ながら祈ってますw

山岡家逝ってよしw
85ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 22:24:35.19 ID:vUWAMKEW
おまえら朝鮮アイドルと朝鮮の食い物ばっかやってるフジと日テレは絶対見るなよ!もうかなり日本は朝鮮人にジャックされてるぞ!
86ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 22:31:47.26 ID:DqxHeXJ5
>>85
知ったかチョンは逝ってよしw
TBSと朝日だろwwww
87ラーメン大好き@名無しさん :2011/07/28(木) 22:38:30.48 ID:KJgFBvtp
>>86
釣りなのか本気で旬の話題について行けてないのか判断しかねるところだが
本気で旬の話題について行けてないのだとしたらフジテレビ出資比率でググレカス
88ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 22:44:26.90 ID:DqxHeXJ5
>>87
さすがチョンは反応が早いw
何がテレビ出資比率をだよw
お前がチョンの歴史をググレカスwwww
89ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 23:11:45.79 ID:SOOj98R3
ななべ ぴん拒否で木曜休み多発
さすがにぴん怒!!
90ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 23:18:34.19 ID:Dxw+pN0e
>>88
朝鮮人並みの基地外が、同類差別とはいとをかし(禿藁
91ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 00:28:44.99 ID:A2FLyaeL
朝鮮人どうし仲良くしれwwwwwwwwww
92ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 01:42:00.06 ID:pMcBzDkR
仲良くしれw仲良くすれ!だろ糞朝鮮人
93ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 03:39:22.77 ID:9pPVcJmt
>>92
「すれ」ってwwww
道産子丸出しww

最初聞いた時笑ったもん
94ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 06:24:38.58 ID:llKDWCOH
(道産子丸出しじゃ)いかんのか?
95ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 07:01:25.73 ID:HzLUo4um
京畿道、全羅南道、北海道
朝鮮とよく似ておるな( ´,_ゝ`)プッ
96ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 07:03:31.75 ID:9pPVcJmt
>>94
朝鮮人って言い方が気に入らなかっただけ
お前何様よ?

「すれ」で田舎者丸出しwwww
97ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 07:45:48.70 ID:2q6OsjpX
どうでもいいが、別スレで誤字書いたら
「さすがアイヌw」と言われかなりな衝撃を受けた
なにそのローカル色豊かな煽り

いやもちろん、そんな奴はごく特殊な馬鹿なんだろうけど
98ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 07:53:14.23 ID:B/GCfp+Y
>>97
そういう連中は2ちゃんが人生そのもので、生きがいなんだ
ちょっと上の奴ら見てたらわかるだろ?
活き活きしてるだろ?

そっとしておいてやれ
99ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 09:08:35.96 ID:3iLqQmQ0
すすきののまるはって夜も濃厚とんこつ出してる?
100ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 11:20:38.79 ID:pMcBzDkR
おまえらフジと日テレ見るなよ!
101ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 11:34:15.30 ID:ATNSxzBy
それより西岡のまるはどーなるん 移転先どこなんだろ
102ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 12:29:57.83 ID:2q6OsjpX
>>99
出してるよ
ただ、メニュー別売り切れが時々目撃されており
たまたま無い可能性はある

実はおれ、昨夜まるはで味噌食べた(なにげに味噌は美味いと思う)
けどやはり、酔っ払いの一見さんにあの特濃は不評の気配を感ずる
おれの着席と同時に去っていったリーマン風独り客は大量に残してた

その後入ってきた2人連れの酔っ払いリーマンも
2口くらいで箸が止まっちゃってた(完食したかどうかは知らん)
103ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 13:18:21.22 ID:3iLqQmQ0
>>102
さんきゅ。今日ビアガーデン行くから、飲んだあとに行ってみる。

あんまり飲み客にウケなきゃ夜は山嵐みたくなるのかな。
104ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 13:19:48.61 ID:kVVV7MN8
105ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 13:32:27.37 ID:llKDWCOH
>>96
(お前が朝鮮人でも)ええんやで(ニッコリ)
106ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 14:36:15.99 ID:lA9zPj+C
>>101
一応移転先が1度決まったんだけど髭親父が再入院しただかで振り出しにもどったらしいよ
107ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/30(土) 03:22:17.84 ID:6oLT+vzR
おい、朝鮮人、朝鮮人とつぶやいて
自己紹介してるゴミ野郎を
見なかったか!?wwwww
108ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/30(土) 06:18:30.79 ID:zuHmQApJ
朝鮮まるは んでラーメン
109ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/30(土) 23:53:17.58 ID:YG0vpMpt
110ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/31(日) 08:44:40.40 ID:ZLutqSQZ
久しぶりに五丈原行ったらスープがしょっぱく感じた
夏だから塩分多めにしてるのか
完食できんかった
111ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/31(日) 09:20:42.55 ID:uyUbOHLV
>>110
え、いつも薄味に感じてたから俺的には丁度いいかも
久々に丈夫でも食べに行ってみるかな。。。
112ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/31(日) 20:50:03.25 ID:NzgwCJDe
関東から出張で来てるんだが二金堂に行ってみた…
113ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/31(日) 21:35:22.03 ID:0AedQ/34
まるは明日から冷やしラーメン提供らしいよ

札幌で他に冷やしラーメン食べれるところあるっけ?
114ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/31(日) 21:38:41.73 ID:xNBhFqom
>>113
それ冷やし中華とは違うんだよな?
一時なかじまで出してなかったっけ
115ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/31(日) 21:58:14.46 ID:0AedQ/34
>>114
冷やしラーメンといったら山形に代表される冷たいスープのラーメンだろ
冷やし中華なんてどこでくっても同じだしwww
なかじまってSRNの連中が持ち上げてたお店だっけ?
116ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/31(日) 22:06:42.56 ID:xNBhFqom
>>115
いや北海道では冷やし中華も冷やしラーメンと言うところもあるから確認したんだわ

なかじまはいわゆるそういう店だ
俺はそういうのどうでもいい方だから普通に食いに行くけどね
117ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/31(日) 22:36:44.67 ID:0AedQ/34
なかじまはまだ行ったことないなぁ

この時期熱いラーメン食べる気しないからつけ麺ばっかりになるんだが
つけ麺の濃厚さに体が悲鳴をあげはじめてて冷やしラーメン食べたいなぁっておもってた

なかじま以外に冷やしラーメンの提供情報ある?
118ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/31(日) 22:42:35.15 ID:SM1LK7rz
>>117
山嵐
119ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/31(日) 22:49:03.18 ID:0AedQ/34
黒虎?本店?
120ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/31(日) 23:06:30.68 ID:07VG3Ibf
>>117
札幌バスターメナル地下「千太」。
旨いよ!
121ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/31(日) 23:07:59.99 ID:07VG3Ibf
失礼!
ターメナル→ターミナル
122ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/01(月) 00:33:29.99 ID:dIHKfwyA
ターメナルw
123ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/01(月) 03:32:04.12 ID:g7pctu2G
>>112
『らー麺とぐち』の醤油ラーメンが美味しいですよオススメです
124ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/01(月) 04:00:17.59 ID:HTb3KA9K
>>117
ねるら
125ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/01(月) 04:00:25.75 ID:fhU33gt7
>>123
関係者だったらやめとけw
別にマズくはないけど、記憶が飛ぶほどありきたり

情報弱者な出張者は無理せず横丁行くべきだよ
バターコーンやカニ、ホタテでも乗せとけばいいのさ
少々高いのに目を瞑れば、いい気持になれるしけっこうウマいよ?
126ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/01(月) 09:43:07.84 ID:0/Dr0CCh
最近丘珠に現れた麺屋サスケってだれかいった?
どうなのアソコは?うまい?
127ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/01(月) 09:44:42.20 ID:P30kR81i
久しぶりに逝ったら
佳子ぽっちゃりしてた
128ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/01(月) 09:49:37.12 ID:0/Dr0CCh
誰だよ↑それ
129ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/01(月) 10:36:49.64 ID:zhY0I+cK
佳子いたのか?
130ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/01(月) 11:16:16.00 ID:vU5Grjkg
開店直後以来ここに名前が全く挙がらないよしず
食べログによいしょ丸出しのレポが続いたな
131ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/01(月) 13:02:19.57 ID:gcDHMlNB
>>130
だって大してうまくないし。
わざわざ行かない。
132ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/01(月) 17:21:11.24 ID:JUK7+oG6
昨日の夕食によしずへ行ってみたけど、確かに大して美味くなかった
あっさり醤油は醤油味のカップラーメンに毛が生えたレベルに感じた
コッテリの方は白湯も魚介ダシも厚い油膜で焦点のボヤケた濁った味になってると感じた
麺とメンマは美味かった

多分もう行くことはない
133ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/01(月) 19:44:30.32 ID:xC7n//BH
市外在住なんだけど徒歩で食べ歩きしようと計画してる

今ラーメンがアツいエリアってどこ?
やっぱ平岸?
134ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/01(月) 20:01:47.93 ID:utzTfhsp
>>133
もしくは太平・篠路らへん
135ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/01(月) 20:11:17.16 ID:xC7n//BH
>>134
あの辺もいいよね
けせら、FUJI、はちまき、もうちょい南の鶏白湯の店
けっこういいかも
136ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/01(月) 22:28:30.69 ID:lP1QCvtl
>>133
やはり皆言うように平岸・太平は熱いな

あと最近はすすきのまで行くとダメだが中央区(はずれかなり多いけど)も熱いわ
個人的にはほっぺ家、鶏花、中華そば誠二、赤星が四天王かなぁ(笑)
あとは千太、山嵐黒虎(雷文は微妙)、ひな詩、まるこうあたりもなかなか旨いよ
上でちょっと挙がってるけど500円ラーメン一揆はあの値段であれはかなり凄いわ(笑)


あと今焼き肉屋として夜しかないがソルトピーナッツ(マルキン)の地鶏もかなりレベル高い
支店がなくなったのは痛いなぁ…
137ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/01(月) 23:13:40.70 ID:zLKKS0LG
北区太平fuji屋うまかった!
一昨日初めて行ったよ
138ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/01(月) 23:17:43.71 ID:UT41REwR
 ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
139ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/01(月) 23:29:59.72 ID:vjDUN6D3
信玄!
140ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/02(火) 00:56:02.81 ID:zW8bd5XF
地区に一つ位美味しいラーメンあるけど手稲区ってないよなw
141ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/02(火) 03:06:14.38 ID:f6D6ae3L
>>140
南区は?
142ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/02(火) 03:16:09.88 ID:zW8bd5XF
>>141
ひなた、hinata屋とか結構あると思うよ
143ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/02(火) 03:19:09.39 ID:SQ0kpDzn
厚別どうだろ
一路はぱっとしないし穂高は純すみ系にしては弱い
縁やもぱっとしない
shinはわるくないけどそれほどでもないしなぁ
144ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/02(火) 07:41:52.36 ID:zg5gX94e
>>143
記念塔病院近くの 風 は?

145ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/02(火) 09:01:44.52 ID:uVLD6p2n
>>144
風は美味いな
146ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/02(火) 09:05:52.01 ID:zW8bd5XF
俺は穂高大好きだわ
147ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/02(火) 09:44:55.84 ID:vMuk8mqq
>>140

きちりん 炒飯セット塩
火の国 白または黒 醤油
ほしや ワンコインラーメン

すず音(次点) クーポンで100円引きなら結構アリ

個人的に美味いと思う店有るけどねー
148ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/02(火) 10:30:05.65 ID:qd58jxsg
一弦て空港にも店出したけど、海老のラーメン美味しいの?縁やで食べて海老ラーメンはいらねと思ったんだけど。
149ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/02(火) 10:38:10.33 ID:hNqXGbJy
平岸のうまいとこってどこだ?
越してきたばかりでよく分からん
150ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/02(火) 10:41:44.65 ID:uVLD6p2n
>>149
平岸ってか平岸通り周辺だと、EIJI、佳、彩未、やしち、山嵐、飛燕、純連、すみれ、蓮海etc
盛り沢山すぎてヤバいw
151ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/02(火) 11:13:57.37 ID:hNqXGbJy
わあありがとう
今日いってみるわ!
152ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/02(火) 13:07:55.65 ID:Zlb4SVpY
eijiは今、移転準備で休業中だな。8月上旬オープンらしい。
153ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/02(火) 13:08:33.01 ID:OeBEyvbS
よしずも良い顔つき(@_@)
154ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/02(火) 14:01:14.54 ID:lrHKi/f6
>>141
ひなたかしんがりだな
後者はラーメン出す日の方が少ないがw
155ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/02(火) 14:28:50.53 ID:SQ0kpDzn
eijiの新店舗どんな感じなんだろ
久しぶりにいこうかなぁ、どうしようかなぁってグダグダやってたら休業になっちまったから
新装オープンには駆けつける
156ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/02(火) 15:17:13.70 ID:HnPygx/m
>>148
本店で食べたことあるけど、無駄に広い丸見えの厨房に無駄に多人数の従業員
研修中の新人が麺上げしてるのを5人くらいが後ろからニヤニヤ私語言いながら眺めてた

他客がライスとラーメン注文したらライスだけ速攻で出てきて困ってたよw

味はともかく、気分よく食事できなかったので一回きりしか行ってません。
157ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/02(火) 16:16:19.70 ID:741gb88b
手稲区在住の俺が定期的に行く店

東区 侘助 亀陣 飛馬
西区 丸鶏庵 てら 革命児
南区 なし
北区 けせらせら Fuji屋 はちまき屋 あらとん(北大前) ゆうじ
中央区 赤星 一幻 誠二 三四郎 寅乃虎
豊平区 eiji 佳 春一家 山嵐 蓮海
白石区 いせのじょう 綱取物語
厚別区 なし
清田区 なし
手稲区 毘沙門(CP的な意味で)

豊平川超えるのめんどいよ…
158ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/02(火) 18:11:26.11 ID:CQlR++kY
>>157
中央区の赤星がZEROで
虎乃子が五丈原だったら並び的に最高だったな
159ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/02(火) 18:53:23.55 ID:HVrSRRyZ
>>158
なかなかトンチのきいた奴だな、おまえは
(*´∀`)σ)* ´д`)プニ
160ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/02(火) 18:55:09.87 ID:Pb3xgrQH
>>156 味がよかったとしても駄目だね
161ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/02(火) 20:42:47.15 ID:z/bl/3SD
なかなかトンチンカンな奴だな、おまえは

(´Д`)σ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━)`Д´)>159
162ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/02(火) 21:45:10.73 ID:u9VzqfQ4
麺屋サスケってみんなスルー?
163ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/02(火) 23:25:56.55 ID:bIyf9xA+
行った事無い
164ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/02(火) 23:34:19.02 ID:IPNdToRO
支店の前はしょっちゅう通るのだが
最初は本店に入りたい派なので入ったことない
つーか本店がどこかわからない
165うすびぃ:2011/08/03(水) 01:36:21.42 ID:uREkz63F
まろが札幌にきて食べるラーメンは桃太郎とらぴただけっ!
あとはイモッ!イモッ!
166ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/03(水) 02:00:25.84 ID:v3C9inUF
じゃじゃ丸一択
167ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/03(水) 08:12:14.83 ID:TSFju0SA
>>165
イモ?
とうきびワゴンのポテトのことか?
なかなか通だな、おまえ
(*´∀`)σ)* ´д`)プニ
168ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/03(水) 11:22:35.77 ID:4uDb4BzM
狸小路の零ってばりきや系なのね

味もあんななのかしら
169ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/03(水) 17:06:47.71 ID:CO0qdH7a
>>168
そこいらの古くからあるショボイ味のラーメンよりはずっと美味しいんだけど
値段が高い
炙りチャーは絶品だから時々食べたくなる
170ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/03(水) 17:56:24.90 ID:l5RYTfXg
フレ見ると結構GP出てるんだなw信じられんわ
171ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/03(水) 18:53:13.85 ID:xnnR2YwV
>>168
飛びぬけて美味いわけではなく
しかし特に欠点も無く、少しもマズくない
だが食後に回想してみると、なぜか100円+αくらい高かった気分になる

その意味では札幌にありがちな店
172ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/03(水) 19:34:37.51 ID:R5h4hygI
山嵐黒虎でつけめん食ってみた
なかなかうまいよ
173ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/03(水) 19:52:32.90 ID:zX0A/FDn
>>170
フレだのGPだのにわか丸出しw
174ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/03(水) 23:19:31.23 ID:hO2U5Lq4
いつもの良い顔つきです^^
175ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/04(木) 06:48:56.26 ID:pNP4AUhe
みんなピン太郎好きなんだねっ
176ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/04(木) 10:28:27.56 ID:St+S6/+2
あのトンチンカンなレポはある意味 ネ申
177ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/04(木) 11:03:33.22 ID:1ep0Ec0q
>>169
>>171
ありがとー
やはり一度は食べて見るか
178ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/04(木) 11:26:29.77 ID:enjbgcQV
>>162
丘珠店
店員がありえないくらいヤンキー

ラーメン いまいち

結論 やめておけ
179ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/04(木) 12:54:59.81 ID:1G8but3V
外国人賛成権や人権保護法案通ったら日本終わりだぞ
180ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/04(木) 13:51:37.35 ID:tOENQQOn
今日移転のeijiだれか行った?
181ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/04(木) 15:10:04.02 ID:YTyGEIsW
とりあえず行ってみた、
ガラガラだった。
182ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/04(木) 15:17:32.25 ID:tOENQQOn
>>181

マジで?
オープン限定メニューとかやってた?
あと夜は18時〜?
183ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/04(木) 15:25:36.17 ID:YTyGEIsW
ガラガラっていうか客が一人もいなかった。
184ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/04(木) 15:31:03.47 ID:3hmqchsG
明日じゃないのか
185ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/04(木) 15:44:26.71 ID:jZUtwH7v
あさってじゃないの?たしかツイッターで6からって言ってたかも
あと開店から3日間は三味と魚介豚骨が500円だったはず
186ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/04(木) 16:09:06.76 ID:cY5rQrJS
Twitterで店主が6日営業再開と言ってたな
6日には行けないから7日開店前に並ぼう
187ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/04(木) 20:56:30.49 ID:l5EXAD2b
>>162
丘珠店
店員がありえないくらいヤンキー
ありがとうーやめとくわ

ラーメン いまいち

結論 やめておけ
188ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/04(木) 22:30:08.28 ID:zLyadWmO
白石本郷通り商店街に出来た「めん屋」ってラーメンや、美味いなぁ
俺のラーメンランキングが今日動いたぜ

@ 赤星
A 千太
B 菜々兵衛
…だったが

@ 赤星
A めん屋
B 千太
…に変わったよ


189ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/04(木) 23:34:14.08 ID:pNP4AUhe
>>188
古いベスト3の組み合わせ珍しいね〜。恐らく札幌であなた1人かと。批判じゃなく組合せの話ね。
190ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/05(金) 06:41:15.74 ID:XFpewLmZ
>>189
氏ねよ、乞食
カップ麺でも食ってろ、キチガイ
191ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/05(金) 07:25:43.52 ID:gTkeZnpf
かるいちの軍鶏ラーメン美味かったなあ。
192ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/05(金) 10:43:31.83 ID:XLTJBmZC
>>190 おまえはバカ舌www
193ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/05(金) 12:58:23.21 ID:xi7A8LY4
菜々兵衛はPINYAを避けて木曜休みにしたんだな(爆笑)
194ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/05(金) 13:03:18.20 ID:UhUZkB5B
ミセも客を選ぶ時代か。
φ(..)
195匿名:2011/08/05(金) 14:32:21.42 ID:jF7MLDMc
ラーメン開業考えてます。アドバイスお願いします。
196ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/05(金) 15:51:57.72 ID:39vV4+Jm
>>195
開業資金幾ら?
店舗面積は?
従業員何人予定?
教えてくれたら具体的にアドバイスしてあげる
197ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/05(金) 22:17:23.86 ID:HxSUMbKA
奈々べえは終わったな…寂しいね
198ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/06(土) 00:18:41.68 ID:xJPzYSZf
ちょっと昔の食べ物屋ガイドをブクオフで購入したんだけど
北大前の「珍満」(スタミナジュウジュウの店?)が「ゆりや食堂」と並ぶ
食堂ラーメンの名店と書いてあった。
そんなに美味いのか?食ったことある人いる?
199ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/06(土) 00:43:40.75 ID:0kKnPZ36
珍満って何気に流行る前からつけ麺やってるよね。スタ玉しか食ったことないが。
200ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/06(土) 00:44:27.53 ID:2iFp9z11
>>197
どうしたん?
201ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/06(土) 01:03:28.49 ID:xJPzYSZf
ちなみにその本には
珍萬、八ちや(南円山)、ゆりや食堂、ふじ屋食堂(狸小路)がのっている。
八ちやも何度も前を通っていたがあまりに地味な店構えなので入ったことはないw
今度行かねば。
202ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/06(土) 05:18:02.99 ID:vAhnVrdy
>>201
なかなか興味深い話ですね
ゆりやしか行ったことないなぁ

いつごろの本ですか?
203ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/06(土) 08:35:23.03 ID:xJPzYSZf
>>202
「新版 札幌食べたい読本」 札幌AJi倶楽部編者 亜璃西社
という本で1994年発行です。

通常のラーメンの項目には、純連や王香あたりが記載されていて、
それとは別に巻末に「サッポロラーメン放浪記」という特集があり、
食堂ラーメン等を独自の観点から紹介しています。
204ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/06(土) 08:42:29.01 ID:O88kcR6C
ふじ屋食堂(狸小路)ってまだある店?
205ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/06(土) 10:52:20.27 ID:aZMjiRvb
昨日ちょっと前に話題になってたラーメン野郎一揆に行ってきたよ
確かに安いしご飯無料で、お財布にはいいと思う
味も、こんな値段でいいのかと思うくらい美味しかった(味噌)
いい店だと思う
206ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/06(土) 11:15:12.91 ID:zMsZFXWY
>>205

俺も塩と味噌食べたけどライス無料だしコスパいいよね
つーか札幌のラーメンは全体的に高いよね...
だから一揆には頑張って欲しいよ
207ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/06(土) 12:35:41.51 ID:/m9nafB3
ああああたまらねえ
蘭句いってくるわ
208ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/06(土) 13:29:04.49 ID:afmMV8TX
札幌の低レベルなラーメン食べるくらいならなか卯のすだちおろしうどん食ったほうが美味い
209匿名:2011/08/06(土) 14:00:24.43 ID:wgxbPj6N
<<196

開業資金200程度
カウンターのみの10席程度
12 13坪程度
従業員は嫁のみです

宜しくお願いします
210ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/06(土) 15:51:05.45 ID:rdm9NsvU
>>209
魚介豚骨も魚介系も鶏白湯も今となっては溢れかえってるからねー

オーソドックスかつ完成度の高いラーメン(国民食堂のような)か、札幌にはほとんど無い牛骨を押し出したラーメンなんてどうでしょう。

っていうか牛骨ラーメン食べたいなー
211ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/06(土) 18:39:15.65 ID:Kab85+PM
開業資金200万か。。店舗にはあまりお金はかけられないですなぁ
いまある若い店主の有名店も最初から順調だった店などありませんもの

仕事を続けつつ居抜きの良物件を探すのもありかと

店を選ぶ時はまわりの環境にも注意注意 昼にサラリーマンの多い環境でにんにくタップリラーメンを出し苦戦なさらぬように

212ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/06(土) 19:29:30.65 ID:L+meWTAD
200万じゃどうにもならんでしょ
50%の確率で1年保たない

そこそこ美味しいだけのラーメンじゃ、その金をドブに棄てるようなもの
213ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/06(土) 20:27:10.65 ID:8bI2j2Tc
>>212
馬鹿野郎、屋台があんじゃねーか
214ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/06(土) 21:11:17.63 ID:zLbJD1Om
つーかさ、生き残りたいなら美味いなんて当然なんだ、カウンターのみならなおさら

二郎系なら3人前近い量、500円の赤星は値段+さばにんにくというオリジナル要素、24時間営業の山岡家
あとはマルエスのマンスリーラーメンとか、一揆は500円のライス無料が売り
昔良く行ってた七志って店では水の代わりにサーバ置いてプーアル茶出してた

「うちにはこれがあります」って何かがあればいいんだけどね
215ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/06(土) 21:40:28.49 ID:gNwDoGRX
美少女雇って常時透けブラにしておけば俺みたい童貞ががんばって通うよ
216ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/07(日) 00:09:07.06 ID:nwqx5X79
北海道に旅行に行ってさっき帰ってきた。味噌ラーメンを2回たべてきたんだが一軒目は新千歳空港の中のラーメン
道場の中の梅光軒って店。チャーシューがいまいちだったがかなりおいしかった、さすが有名店って感じかな。
2軒目はホテルガトーキングダムの地下にある夜だけやってる屋台風のラーメン屋(店の名前は存在せず屋台ラーメン
と書いてあるだけ)。ここの味噌ラーメンがまじでうまかった。梅光軒を遥かに凌ぐうまさであまりにもうまいから店主
に感動しましたって言っちゃったよ。
217ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/07(日) 01:18:08.65 ID:d9sgS7xY
南1西4あたりに去年くらいから600円の屋台ラーメン出してるが食った奴いる?
まさにただの昔のラーメンか、それこそラーメン発見伝みたいにガチこだわってるか…
多分前者だろうなと思いなかなか食う気にはなれないんだよな
218ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/07(日) 01:56:42.61 ID:X+NXwMdj
219ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/07(日) 02:47:44.23 ID:d9sgS7xY
>>218
おおありがとう!
おそらくだが前者っぽいなぁ…
家から近いから近々仕事帰りでも一回は食って勝手にチラ裏感想載せるわ(笑)

中央区に引っ越したばかりだから、好きな店があまり(せいぜい3店舗くらい)ないんだわ…
マルキン支店が消えたのは痛すぎるわ〜
220ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/07(日) 03:29:42.02 ID:NnUDO2et
>>209
今は二郎系がブームだから便乗しちゃえばそこそこいけるんじゃない?
てらみたいに普通のラーメンと二郎系と両方用意してもいいだろうし
221ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/07(日) 03:39:59.84 ID:n7+OkQA8
一揆がある場所ってちょっと前まで宇明屋(うめいや)とかいう全く旨くないラーメン屋が入ってた場所だよな
内装とか椅子とかそのまま使ってあまりお金かけずに始めたっぽい

>>217
>去年くらいから
俺が札幌来たときから既にあそこでやってたぞ
222ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/07(日) 04:21:04.08 ID:X+NXwMdj
>>221
君が誰なのか、いつから札幌にいるのか誰も知らないんだが・・・
223ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/07(日) 06:40:02.20 ID:x41fNs+l
>>218
デリバリーて書いてんじゃんw
出前やってる店に美味い店など無いよw
224ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/07(日) 07:51:16.11 ID:rxdDmXbH
デリバリーで美味しい思いは出来るけどな...
225ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/07(日) 08:23:01.06 ID:X+NXwMdj
よくわからんが屋台=デリバリーという意味じゃないの?
この形態でどうやって出前するんだ?泥棒が入るぞ・・・
226ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/08(月) 00:54:55.52 ID:69MgexNM
俺は家が平岸なので、6日の開店にエイジでためしに食ったが
もう開店からSRNのラオタどもが押し寄せて、
どいつもこいつも挨拶&意写真とりまくり。
異様な光景、一見客は入りづらい。
開店記念で500円で提供していたが、やつらはちゃんとワンコインしか
払わないのだ。ご祝儀をおいていくのかと思ったが。。。さすがSRN。
宣伝する見返りで、他の客の迷惑皆考えずに押し寄せ・・・
少しは間隔おいて食いに行けや。おまいらホント考えれ。
227ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/08(月) 01:09:08.98 ID:lcfI4AoX
>>226
それをわかってたので明日夜19時くらいに行こうかなと考えている
スープ切れって事はなさそうかな?
228ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/08(月) 01:26:24.33 ID:tkM3Z5SZ
まずかったわ
229ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/08(月) 10:28:59.64 ID:27N6yGcC
>>226
お客がご祝儀って変じゃない?
230ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/08(月) 10:45:51.04 ID:IGjlWZ3Y
一見の客がご祝儀出すのは変だが
なじみの客が出すのは変ではない
そんなのまともな人なら分かるよね?
まともなら…
231ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/08(月) 12:28:36.64 ID:NsroWCvF
それ以前に、まともな小咄道民なんているのか?www
232ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/08(月) 14:29:09.29 ID:6Aty9EwL
SRNがウザいのはわかるが祝儀出せとか定価払ってるのに難癖つけるのはどうかと。
233ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/08(月) 14:37:51.31 ID:C2cw9OrE
ワキガ大国北海道!
アポクリン腺多すぎます!
234ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/08(月) 14:45:34.23 ID:6gOgn9XD
祝儀なんか出してたら今度は癒着だって叩くんだろwどうでもいいわ。
235ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/08(月) 15:54:31.05 ID:c8bWI9Ma
おお〜盛り上がってるじゃないかw
でもスレ違いだよ
↓↓↓
SRNを語ろう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1289453622/
236ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/08(月) 16:35:22.92 ID:dopOkPem
豚ってダウン症風味だよな
237ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/08(月) 18:14:07.68 ID:yd11dGQM
ダサい玉
238ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/08(月) 19:59:55.73 ID:cqljErRs
本郷通りのめん屋行ってきたが味噌は美味くなかった
あそこは醤油だけだな
239ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/08(月) 20:20:32.95 ID:Pevvc15L
めん屋、ちょいとしょっぱめだったな。

味はまあまあ。だが、カウンターのベトベトがすごすぎるw
240ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/08(月) 21:11:47.54 ID:dKp3Urzm
今年の正月に帰省したときに、駅前通りの「北海らーめん」に入ったんだけど、マジ旨かった。
その時は、居酒屋→キャバ→キャバ→北海らーめん、という流れで、あんまり腹は減ってなかったけど、醤油ラーメン完食(当然スープ全飲み)

それに引き換え、関東は…orz

241ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/08(月) 22:16:55.45 ID:hIYjgT0x
それはね
酔っ払いの幼い頃の記憶の美化って物ですよ
242続き:2011/08/08(月) 22:20:02.97 ID:hIYjgT0x
東京出身の折れは
帰省して実家近くの中華屋のラーメン食べると今でも涙が出そうになるよ
幼い頃から食べていた物はいつまでも美化されるんよ
243ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/08(月) 22:33:58.03 ID:dKp3Urzm
>>241
すまん。酒はまるっきり飲んでないんだ。そして北海らーめんはその時初めて入った。
んで、その中華屋をkwsk

つか、北海道って何食べてもウマくね?
俺は関東に来てからというものの、めっきり外食が減った。
244ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/08(月) 22:40:24.69 ID:hIYjgT0x
>>243
中華屋って言っても
関東住んでいるなら良く判ると思うけど商店街にある大衆中華屋だよ
北海道にはあんまり無いけどね
関東ならそこら辺に有る店

北海道の食べ物は美味しいのは間違いないと思うよ
だけど自分は生まれ育った街の商店街の肉屋のメンチカツとか中華屋のラーメンが一番好き
ソウルフードって言うのかなぁ?
245ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/08(月) 22:51:44.88 ID:gvT43vL1
>>244
そういえば東京でよく
「ラーメン、ギョウザ」とだけ書いてある看板見たな

400円くらいだったがシンプルで細麺で旨かった
典型的な懐かしラーメンだね
246ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/08(月) 23:03:11.96 ID:lcfI4AoX
エイジ行ったけどチャーシュー糞まずくなっててびっくり(笑)
国産しか絶対使わないとか言ってたが明らかにコスト抑えたね
ワンコインの時だけなら納得だけどね
247ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/09(火) 00:50:48.91 ID:s6pQTEej
元々不味いじゃん
スープ少なくて臭いし
248ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/09(火) 00:58:41.08 ID:n1Pw8i+d
昔一度行ったきりだな。
249ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/09(火) 01:01:13.89 ID:zbz03fjU
もまえら、ギトギトらーめんは飽きたのか?
250ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/09(火) 01:20:59.03 ID:I4IQoKfX
>>247
あそこのスープで臭いなら魚介系厳しくないか?
スープの取り方は本当に綺麗だと思うよ。
ただやはりチャーシューはだめだった。
脂まみれだった。
炙ってあったんだが、だいたい炙ってる所はまずい。
特に綱取のアレをうまいと言ってる奴たくさんいるけどマジ考えられん。
251ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/09(火) 03:04:20.43 ID:SjrB7GDC
最近大通エリアに引っ越したんだけど
美味しいとこある?

千寿、マルキン、千太は食べた
252ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/09(火) 04:15:28.43 ID:QZJHgm49
>>251
らー麺とぐちオススメ
一揆とか健松丸より美味しいよ
狸小路の近くのマクドナルドの裏側辺りにあるから探してみて
253ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/09(火) 06:09:18.54 ID:KxyDvn2K
>>242
ガキの頃、お医者さんごっこをした幼なじみの女に久しぶりに出会ったら、激しいブスだったけど?
254ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/09(火) 07:40:53.48 ID:a4p9QPSK
>>253
それこそ「思い出は美化」の典型じゃん
255ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/09(火) 10:09:08.61 ID:8Msi2DOE
>>251

医大付近まで足延ばせば、かるいち.ゆりや食堂.龍の麺ドラゴンヌードル などなど
旨いか不味いかは貴方次第
256ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/09(火) 10:18:17.77 ID:8Msi2DOE
>>251

あと狸小路の喜來登.赤星.なんかは徒歩圏内だと思うがどうだろう?

それから時計台近くの牛一とかテレビ塔地下の よし乃 とか(コレはチェーン店だからアレだが10:30まで朝ラーメンが500円)
257ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/09(火) 10:24:49.36 ID:8Msi2DOE
よし乃 訂正

朝ラーメン(醤油) 9:00〜11:30
失礼しました...
258ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/09(火) 12:29:30.65 ID:XIMz7Si3
>>253
でもヤったんだろ?
259ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/09(火) 12:34:26.30 ID:fDB+dtww
>>258
童貞乙w
260ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/09(火) 13:36:41.01 ID:SjrB7GDC
>>255-256
ありがとう
赤星はおいしいよね
挙がってるところ近いうちにめぐってみます
261ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/09(火) 17:03:59.25 ID:97VZooHN
>>252

だーかーらー 逆効果ていわれてるでしょww
後発で時計台と同じ方式とったっていまさら追いつけるはずもなく もっと違うところに知恵を絞りましょう
262ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/09(火) 17:37:23.24 ID:7hhwod48
>>252

なかの人必至過ぎw
263ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/09(火) 18:11:19.08 ID:4qvHdXiY
とぐちか…ごく普通の、味が濃いラーメンだな。塩分大目で。
凡庸だがまあ、ラーメン食いたいなって時に近くにあれば食う。
だが「とぐちのラーメン」が食いたいとかにはならない。
あくまでチェーン店レベル。
264ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/09(火) 18:56:38.97 ID:KxyDvn2K
>>258
チョンチョン舐めたよ
山O家のスープの臭いがした
今でもあそこのラーメン食べると思い出す

265ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/09(火) 19:25:25.50 ID:zN1r1Don
>>264
キモすぐる
266ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/09(火) 19:33:26.86 ID:UX8SUw9Z
誰か麺屋サスケ食べてみてー
お前が行けって言わないでさ
美味いのかな〜
267ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/09(火) 20:29:13.94 ID:fDB+dtww
>>263
それそれw
べつにマズくはないが、あまりにも凡庸で
わざわざ選択する必然性がない
それこそ、テコ入れに二郎インスパでもやれば?てかんじ

ちなみに向かいの山桜桃は、おまいら的にどう?
おれ、初めて入ったときなぜか昔風たのんでさ
これが俺的に、ネ申口未だった

だが2回目に食べたとんこつ(メニュー筆頭)は油っこいだけでゲンナリ
3回目に食べた辛味噌(家庭用あり)はスープに細麺が合わずダメすぎ
けっきょくそれ以降、行ってない
268ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/09(火) 21:04:08.36 ID:BshS9SHB
なぜ昔風をもういちど食わないんだw
269ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/09(火) 21:07:39.65 ID:QZJHgm49
山桜桃は昔まあまあだったけど今はちょっとね
いちラーメンファンの意見だけど

とぐちオススメ
270ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/09(火) 21:48:16.90 ID:fDB+dtww
>>268
いやもう、その気がなくなるほどとんこつが口にあわなかったんだよ
メニュー筆頭だけに自信のメニューのはずだし?
あああ、思い出しただけで胸焼けしそう

>とぐち
けっこう愛好者いるのかな
ほかにとぐち好きの人います?お勧めメニューあったら教えて欲しい
271ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/09(火) 23:01:18.22 ID:95XIr79N
とぐちはうん・・・普通
ほか無いなら行ってもいいかなぁってレベル
272ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/09(火) 23:27:04.25 ID:I4IQoKfX
まぁ…とぐちは美味くないな
まだまるこうの方がダントツで上だわ

そもそもここ(すすきの)界隈でうまいのを期待するのがおかしい
マルキン支店が無い今、クオリティが高いのは赤星や黒虎、五右衛門くらいじゃない?

外れに行けば、千太、かるいち、ほっぺ家、ひな詩、鶏花等まずまず揃ってるんだけどねぇ
273ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/09(火) 23:43:07.53 ID:5so86dgX
福来軒は?
274ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/10(水) 00:07:41.68 ID:u/20EFFJ
てか狸小路周辺だったら俺は一風堂とかばりきやとか行きまくりなんだけど博多ラーメンって人気ないのか
俺めちゃくちゃ好きなんだけど
275ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/10(水) 00:55:58.16 ID:qpwYUtHm
>>274
トンコツ自体がオワコンだろ
北海道住んでてゲテモノわざわざ食いたい理由が分からん
東京から来てるけど、個人的に北海道のラーメンはかなり美味しい方だと思うんだが
276ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/10(水) 01:37:46.92 ID:Uw4VAU3+
トンコツは旨いんだが、でも酒飲んで締める時はどうしても札幌ラーメンが食いたくなる。
277ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/10(水) 02:35:41.83 ID:TBPH2GlR
東京から来てるなら札幌は美味しい店が多いと感じるだろうね
278ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/10(水) 03:06:53.78 ID:99SPS2KW
べつにトンコツがオワコンなんてことはないと思う
少し前に二金堂のコスパ面を評価する話題もあったし

ばりきやはランチサービスメニューたべてガッカリしたんで私的に低評価
具をかなり貧相にして、それで安いってありかね。。。
一風堂は美味しいだろうけど、札幌来てからは食べてないなぁ

おれはたまーに二金堂行けば、それでいいやw
279ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/10(水) 05:17:59.71 ID:ersGVP7t
赤星絶賛されてるから期待して行ってみたらそんなに美味しくなくてがっかり
彩未もそうだったが、「もう一度食いたい!」と思えるような美味しい店がなかなかなくてがっかりだ
280ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/10(水) 05:37:26.53 ID:RTNq5/Q5
俺も前々から気になっていた赤星に先日行ってみた。
食べたのは醤油。
たしかにマズくはない。コスパも高い。
でも、旨いラーメンを食べたいという時にわざわざ行きたいとは思わないな。
281ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/10(水) 11:01:16.94 ID:zNDu87Qr
赤星好きだけど、最近はめっきり誠二
今はやってないんだっけ?
282ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/10(水) 11:27:53.35 ID:DjtW0en7
どこかの催事かなんかで休んでるはず
283ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/11(木) 22:02:54.72 ID:pYXqT4ur
うっせ馬鹿
284ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/11(木) 23:16:41.87 ID:zJ/umbtj
>>283


見えない敵と戦っているのですね...

わかります
285ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/12(金) 06:00:38.39 ID:FtJKgeJi
この前、信玄に20人くらい列んでたぞ
286ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/12(金) 08:19:25.94 ID:YPz2rzLv
>>285
おいしくないのに
287ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/12(金) 09:32:35.76 ID:Dds/FjnW
ブタキング?ってどう?
来週札幌に行くので、気になってるんですが
288ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/12(金) 12:53:33.56 ID:BI4JyGtJ
>>287
ジャンキーな味が好きならオススメ。
ニンニク・脂・モヤシたっぷりのごつい量のラーメン。
繊細さとか、奥深さとは真逆の食い物。
水曜休みなのと、いきなり閉まってることがあること、たまに行列が多いことに注意
289匿名:2011/08/12(金) 13:06:45.76 ID:GW8BcB4h
赤星好きだが わらじ虫が入ってた。しかもきざまれたやつ。友達関係も入ってたやついるし。
しかも 厨房から またか…て聞こえてからいかなくなった。
290ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/12(金) 13:31:37.36 ID:xhb++XP8
>>289
  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)


  (^ω^;)⊃ アウアウ!!
 ⊂ミ⊃ )
  /   ヽ
291ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/12(金) 18:26:56.32 ID:EPCbvM4l
>>289
は?ラーメンに刻まれた虫が入ってたって事か?
それがまじならヤバい。真実でないならお前がヤバい。
292ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/12(金) 18:45:56.22 ID:kmp1apLV
ブタキングって相変わらず行列が出来てるけど量はともかく美味いの?
293ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/12(金) 18:45:58.37 ID:t0Csbq25
嘘に決まってるだろ。
刻まれたワラジ虫なんて分かるわけなかろう。
294ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/12(金) 18:59:14.55 ID:KzdiHqXF
うそなら通報対象?
完全に営業妨害になるだろ。
赤星好きだからそういうの許せん。
295ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/12(金) 19:20:15.69 ID:Reaqo9rw
嘘だとわかってても気分いいもんじゃないね
悪質だな
296ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/12(金) 19:32:54.83 ID:JhUTmj1W
赤星の悪評は許さん
薄利多売であんなに美味いラーメンを提供してきた赤星になんの恨みがあるんだ?
どうせ狸小路で潰した不味い店の元オーナーだろ?あのチーズラーメンの粕オーナーじゃないのか?
バーカ、シーね
297ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/12(金) 19:33:55.33 ID:6ZocPQLz
営業妨害
298ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/12(金) 20:54:30.02 ID:dyZWSAO2
嘘だとしてももう行く気がしなくなった
気持ち悪い
299ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/12(金) 21:50:17.84 ID:vr604frU
一応スレ保存しとこう
300ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/12(金) 22:10:10.70 ID:EPCbvM4l
>>296
あの価格で頑張ってる赤星だから余計だが、これは赤星でなくても許せない
何より批判の仕方がこれ以上ないくらい最低
狸で潰れた店って言ったらときだろ
あそこは味もそうだが、客をなめた態度だった
よくわざわざ狸に出したわ
速攻消えると思ってたが案の定だった

それよりあることないこと書いた奴は通報する必要があるな
301ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/12(金) 22:29:56.25 ID:1n/WjuUQ
山岡家のつぎは赤星かwwwww
そういうの他所でやっていただきたいもんだ
302ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/12(金) 22:40:14.91 ID:EPCbvM4l
>>301
今回のは山岡家より悪質
今度店主にこの文章見せるわ
303ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/13(土) 02:15:00.34 ID:spQ3fd1f
マジでわらじ虫入ってたの?マジならもう行かないけど
304ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/13(土) 05:56:43.28 ID:AVrZHtmU
夏だな
305匿名:2011/08/13(土) 11:51:12.31 ID:VJuA2KTg
はぁ
嘘を書いて営業妨害するほど暇ぢゃねーわ
本当にあった話を書いてるだけだから営業妨害と言われようがどうでもいいわ
店員に実際聞いてみればいいべや 友達が前にわらじ入ってたんだけどって

憶測で叩かれたらかなわねーわ こっちが気分わりーわ
306ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/13(土) 11:53:58.02 ID:PZDIEytE
ラーメンの中に入る、「刻まれた」ワラジ虫って、どうやったら見分けられんだ?
307ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/13(土) 11:54:44.95 ID:u3AuxZmS
>>305
おう
わざわざ刻んだ虫が入っていたと言う事を店員に聞いてみるから
友達がじゃなくてお前が書いた文章をみせてな
結果わかったらここに書くわ
308匿名:2011/08/13(土) 11:59:53.79 ID:VJuA2KTg
実際に自分も好きで通って食べてた人間
実際例 ねずみ ゴキブリ わらじ などはいる店はいる。 テナントの造りや、グリスト、下水道の位置などでどうしても現れたりする。問題はきちんと駆除なり対策をとって衛生面をどれだけ改善しているか。

叩かれてもかまわないし、何言われようがかまわないけど 事実を書いただけ。
現に今は駆除したかもしれないし。
作ってる最中に味見を店員によっては二度口つけたりする時点で俺は衛生面に疑問を感じてたわ
309匿名:2011/08/13(土) 12:04:38.10 ID:VJuA2KTg
おいおい
わざわざきざんでわざと入れる馬鹿いねーだろ
まな板の上でネギを刻んだりしている時に入った可能性があるてことだろうがよ
被害者は二回目だから言ったんだよ
てか絶対見せろよ俺の文章
ここまでいいはってんだから俺は
310ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/13(土) 12:31:28.36 ID:spQ3fd1f
念のため確認しておくが
お前がいう赤星って狸小路にある『らーめんサッポロ赤星』のことだよな?
311ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/13(土) 12:45:36.83 ID:/RNdNc7/
赤星関係者は以前からうざかった
312匿名:2011/08/13(土) 12:47:26.85 ID:VJuA2KTg
そうだよ
狸の赤星
因みにこんな2ちゃんの文章見せても店員として隠したいのは普通だろ
だから狸のある店を経営してる人から、また実際のちょこちょこ赤星食ってて今は一才来なくなった被害者から直接聞いたていってみな
そこまで言われたら動揺するんぢゃない
客が誰もいないときに聞きなよ
別に俺は事実書いただけだし 叩かれんの分かって書いただけだし
313ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/13(土) 13:34:35.83 ID:GVLaXlRQ
繁華街のビルにはゴキブリは必ずいるよ
チャバネが多いけど本州なんかにいる
黒光りしたでかいやつも見たわ
314ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/13(土) 13:48:54.85 ID:Czy6CidU
産地偽装と義援金詐欺のスープカレー サムライだよ
315ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/13(土) 15:21:21.07 ID:IrA6mhBu
てゆーかオフ会やれば?赤星で
>>289連れてさ。んで結果教えれ
それでこの話題は終わりにしろ
316匿名:2011/08/13(土) 15:51:20.33 ID:VJuA2KTg
お前何様よw
317ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/13(土) 19:27:47.40 ID:PZDIEytE
間違いなく逃げる
318ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/13(土) 20:06:04.57 ID:ilPsQ5ig
明星ネタに混じってさりげなく>>314が凄いこと書いてますがw
319ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/14(日) 05:09:43.40 ID:frJKpQfy
みょう…じょう……?
320ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/14(日) 05:57:27.58 ID:ip3KGWM2
明星ってどっから出てきた?
おまいらちょっと暑さでやられてるんじゃないのか?
321ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/14(日) 06:09:52.02 ID:frJKpQfy
ラーメン屋ってなんでメニューにサラダとか野菜系の無いのかな
ラーメンだけだと物足りないからってライス頼むとダブル炭水化物になっちゃうから
サラダか塩キャベツか何か野菜系のサブメニューを作ってほしい
322ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/14(日) 10:07:45.59 ID:v5CjzexR
野菜食いたいならスープカレーサムライに行け!中国産の冷凍野菜たっぷり食ってこい!あと募金はするなよ意味ないからな!
323ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/14(日) 10:30:17.95 ID:ip3KGWM2
ちょっとまてw
明星をスルーすんなよw
324ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/14(日) 12:58:23.66 ID:MLfU8u+Y
明星なら朝に食ったぞ、チャルメラ
325ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/14(日) 15:11:55.27 ID:jU3HxhIx
今度旅行で行くわけだが
ここだけは行っとけksみたいな店ある?
326ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/14(日) 15:23:03.03 ID:iRlAUfC2
ないよ。

お前がどこの何者でどういうのを勧めたらいいのか判断材料がまったくないし
じゃあいっそ食いに行かなくてもいいんじゃね。
だからない。
327ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/14(日) 16:38:35.20 ID:jU3HxhIx
>>326
聞き方が悪かったかすまんね
現地の人のおすすめを聞きたかったから
こっちの好みは無視してくれて構わない
328ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/14(日) 16:46:39.24 ID:6X5cV8c0
明星行っとけ
329ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/14(日) 17:22:21.33 ID:iRlAUfC2
だからさぁ、こっちにだっていろいろ系統あんのよ。
御当地系だけだって正統派札幌みそから旭川醤油、函館、釧路、その他たくさん。
濃厚魚介や、進出が進んでる博多ラーメン、最近流行りの二郎インスパイヤ、果ては食堂系まで。
一概におすすめなんてないっつーの。アホか。
330ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/14(日) 17:35:41.06 ID:9nzfVRwS
正統派札幌みそ醤油 彩未、福来軒本店
あっさり 千太、国民食堂、まるは健松丸
どろどろこってり 山嵐黒虎、まるは健松丸
旭川醤油 ななし、三四郎
濃厚魚介 佳
鶏白湯 けせらせら
二郎インスパイヤ てら、山次郎
食堂系 ゆりや食堂
331ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/14(日) 18:44:05.42 ID:MLfU8u+Y
>>330の優しさにそっと尻を差し出す>>327であった
332ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/14(日) 20:23:00.63 ID:Gh/suqed
>>329

お前みたいのがいるから北海道は閉鎖的って言われるんだよ。

333ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/14(日) 20:30:42.44 ID:jy/4Hkrp
まぁでもどんなのが食べたいかくらいは言うべきだろ
334ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/14(日) 20:36:56.97 ID:+5uZsGLA
どんなのって……ラーメンって言ったらラーメンだろ。馬鹿なんだな(笑)ブヒブヒ偉そうに語るおまえらが旨いと言う店の名前を言えや
335ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/14(日) 20:56:21.42 ID:v5CjzexR
>>329 おまえ根性悪いな
336ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/14(日) 21:28:27.01 ID:o3x+TKmS
なんでいつもイライラしてるの?ラーメンばっか食べてたらそうなるの?
337ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/14(日) 21:58:06.95 ID:2MkkvKCS
>>328.330
サンクスちょっくら行ってくる

なんかスレ汚しすまそ
338ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/14(日) 22:52:06.65 ID:rf7nrhFk
ススキノのまるは以外に札幌で無鉄砲インスパイアの店ある?
完璧無鉄砲系のラーメンハマったわww
339ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/15(月) 05:42:30.63 ID:+r2PpEgF
インスパじゃないけど潤焚はドロドロスープ
340ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/15(月) 07:19:35.15 ID:syQTxAAx
>>327
札幌が初めてなら
味の三平にまず逝け
341ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/15(月) 07:43:40.87 ID:e+YAhCOx
最後まで言い訳三昧で情けなく逃げまわった山岡家中傷厨と違って赤星ネタ
書いた奴は潔いな。
342:2011/08/15(月) 13:12:19.79 ID:CtaakSQ6
自演乙w
343ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/15(月) 14:50:57.48 ID:e+YAhCOx
>>342
誰の自演?
山岡家中傷厨本人臭いな。
344匿名:2011/08/15(月) 15:00:06.23 ID:/ayTPpfe
赤星ネタ書いたものだけど食いに行って俺が書いた文章見せるていってた荒立ててたやつはどしたのよ
やらねーなら書くなや
オタが
345ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/15(月) 15:24:25.68 ID:O8SouJ8C
調子こいてきましたw
346ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/15(月) 15:51:59.90 ID:suVycGl4
夏休みですな ┐(´ー`)┌
347ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/15(月) 16:14:39.26 ID:e+YAhCOx
調子こいて逃げまわってる奴よりはマシじゃねw
348ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/15(月) 18:18:43.34 ID:KF2nmGdF
気持ち悪くなって赤星行けねぇじゃねえか
349ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/15(月) 22:38:51.51 ID:TejLDGeg
まるは食べて直後に黒虎で連食してみたんだが全力で体がうけつけなかったwww
替え玉考えてたけど無理だったわwww
350ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/16(火) 00:53:53.71 ID:CXljnTxb
俺もこんな書き込み見た後じゃいけねえよー
351ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/16(火) 02:30:40.49 ID:lXl2ezu6
>>344
俺だが

お前と違って暇人じゃねーんだからすぐになんか行けないしな
ここだって毎日見てるわけじゃないし
352ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/16(火) 04:16:45.55 ID:s+kkWSaY
>>351
すぐに行けないのに何であんなこと書いたの?
馬鹿じゃねぇーの?m9(^Д^)プギャー
353ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/16(火) 05:22:43.91 ID:mfsSysU4
とりあえずさんぱちは糞ってことで
354ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/16(火) 11:35:39.34 ID:d3jRL25a
>>353
なんでじゃい?
ところでよ、昨日東区で大阪王将見かけたんだが、入った香具師いんの?
355ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/16(火) 13:18:07.14 ID:j0POQt9x
平岸通りって?
ガイドブックの地図わからん
教えて
356ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/16(火) 14:21:03.67 ID:63cepHgM
大阪王将と餃子の王将は違う店だから注意
357ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/16(火) 14:38:21.41 ID:d3jRL25a
>>356
ラーメンあるんだべ?どうなのよ?
358ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/16(火) 15:08:41.03 ID:63cepHgM
どちらも日高屋と変わらん
359ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/16(火) 16:26:34.82 ID:aZfYnUKO
>>357
まずいよ。
餃子も微妙だったし。
360ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/16(火) 17:47:58.18 ID:d3jRL25a
なら行かん
361ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/16(火) 19:09:00.02 ID:gO+CI8BT
新琴似の一幕跡に来週「六条かがや」っ新店が
オープンするみたい
張り紙してあった
とりあえず一回は食ってみる
362ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/16(火) 19:44:04.88 ID:UQiyfW9v
宣伝ですかそうですか
どんなラーメン?
363ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/16(火) 19:50:22.82 ID:zDbJRrzv
>>362はうまい事言ってるつもりです
364ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/17(水) 09:26:55.21 ID:yShDbaji
つまり美味いってことか
(`・ω・´)
365綿棒:2011/08/17(水) 11:41:15.01 ID:m60p7nq7
二郎専インスパイア門店はもうできないのか
二郎系はどうなの
366ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/17(水) 12:03:18.33 ID:Tcd/YPgW
西岡のマルハずっと休みなんだけど閉店したの?
367ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/17(水) 13:49:57.71 ID:yShDbaji
>>365
どこにインスパイア入れてるんだよ
(`・ω・´)
368ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/17(水) 14:00:34.01 ID:cQvdMo9h
>>366
休業中のはず
下手したら閉店だろうけど
新店舗見つかって移転しようとしてたとこで入院だかなっておじゃんなったとか
369ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/17(水) 15:54:48.81 ID:yShDbaji
なんで入院してんだよ
(`・ω・´)
どろどろラーメン食い過ぎて血管つまったのかよ
370ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/17(水) 17:26:35.27 ID:cQvdMo9h
>>369
癌だったってどっかで見たぞ
今はもう完治してるらしいけどな
371ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/17(水) 19:34:16.99 ID:Tcd/YPgW
>>368
情報ありがd
372ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/17(水) 19:39:41.54 ID:dJ8HflHQ
なに?小咄がガンで氏んだって?
ホントにそうなれば目出度い事この上なしなのだがな(藁
373ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/17(水) 19:40:58.48 ID:A9xXhlIK
本人が癌細胞なのに癌で氏ぬとか無いだろw
374ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/17(水) 21:01:41.28 ID:9/E5eBlk
二郎は東京の水じゃないとあの味はでない
375綿棒:2011/08/17(水) 21:18:59.87 ID:m60p7nq7
二郎系は札幌ならどこが一番??
376ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/17(水) 21:25:54.74 ID:tnyEEWKQ
てつやおいしくない。ふつうすぎ。味うすい。家で作った方がおいしい。
377ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/17(水) 21:33:15.34 ID:CFo4tdQr
>>373
そりゃそうだw
基地外小咄道民は、全員日本の癌細胞故な(禿藁
378ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/17(水) 21:48:26.49 ID:gEIydCkj
>>377
そうですか。
379ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/18(木) 01:42:54.57 ID:YaGw+aes
さばにんにく粉が固まって困る
380ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/18(木) 01:53:05.69 ID:SVp1tzTK
>>372
あの人は小咄だったんですか?マジですか?
381ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/18(木) 02:38:38.26 ID:71u/+BTU
脱サラして地元札幌でラーメン屋やりたいけど厳しいのか、、、?
382ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/18(木) 05:41:11.15 ID:hecKFL+o
>>381
まともな味で、まともな値段だったら普通に客は入ると思うよ
383ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/18(木) 07:01:03.54 ID:B3v+tJac
>>378
そのとおりです、だから早く大腸癌で氏んでくださいね(藁
>>380
道民であること自体、基地外小咄なのです(禿藁
384ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/18(木) 08:10:16.29 ID:rG+DLwqb
埼玉の恥さらしがなんで北海道のスレに粘着してんの?
385ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/18(木) 11:00:15.53 ID:vxQTmQBv
>>381
原価率と、廃棄率をきちんと見極めれば出来る。
売り上げ見込みに夢を見たりすると、ダメとか。
386ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/18(木) 17:58:16.47 ID:4Q85KhdP
ヌッ!(迫真)
387ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/18(木) 19:13:52.86 ID:6t9zQxh5
>>381
新店の半分は1年前後で閉店してると思う
388ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/18(木) 23:05:35.83 ID:t3jn9xOy
亀陣の麺うめえな
腐った団体とつるまなきゃ通うレベル
389ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/19(金) 08:26:11.70 ID:jX/wAnYo
亀は別につるんではないよ
癒着と言われてる店主だって嫌がらせ受けない為に付き合ってるのが多いぞ
390ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/19(金) 09:49:37.38 ID:XWd5Xop2
味の時計台
391ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/19(金) 11:15:31.13 ID:+wH50Pj+
チェーン店は各店によって味の差が大きすぎるから、支店名までがひとくくりだな。
392:2011/08/19(金) 11:55:44.88 ID:eHXtpD1e
チェーン店で一番だめなのはどの店だ
393ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/19(金) 12:47:11.71 ID:z8yqGg3A
>>384
それはいー過ぎ 約1年で20〜30%が閉店しとる
394ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/19(金) 18:35:03.00 ID:YMK/BptY
札幌駅周辺でおすすめの札幌ラーメン店を教えてください。
味噌が美味しいと嬉しいです。
395ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/19(金) 18:37:07.66 ID:YMK/BptY
ログ見てると>>330にありました。
すみません。
396ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/19(金) 18:52:48.28 ID:QFsdbCiE
札駅周辺で〜って言う人たまにあらわれるけどいつも返答に困る
397ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/19(金) 18:56:40.11 ID:I1usLHw2
ステラプレイスの麻ほろはうまいと思う
ラー共行くならここ行く
398ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/19(金) 18:57:29.74 ID:c4TEDzOf
ああ、赤星食いたいんだけど例の件どうなったの?
399ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/19(金) 19:48:48.56 ID:iEFKIRiw
千寿くらいなら駅周辺に入るよな
400ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/19(金) 20:36:56.70 ID:IpQ/CF7a
ここで探せばよろし

http://members.jcom.home.ne.jp/ra-fan/
401ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/19(金) 20:40:25.78 ID:IpQ/CF7a
んでこのあたりで大通りあたりまでは札幌駅周辺でいいんじゃね

http://members.jcom.home.ne.jp/ra-fan/ra-menzyouhou-s-tyuuouku.htm
402ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/19(金) 22:27:18.69 ID:WWL5HU7S
のぶ、またホリベーUPしてるな.

マチB荒れてスレストなった火種なのに懲りないね...
ほとぼり冷めたと思ってるのか?

403ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/19(金) 22:39:03.94 ID:DxyAficK
404ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/19(金) 22:58:38.06 ID:2CqGQApA
>>403
百回死ねや、バカタレこの
405ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/19(金) 23:21:09.14 ID:jJ358nQd
>>402
あいつはタダ飯食えればいいんだよ
406ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/19(金) 23:29:59.42 ID:I1usLHw2
>>405
それは一体どういう事?

407:2011/08/20(土) 13:44:00.87 ID:HHadWBYx
二郎系を更にもうワンランクパンチを利かして、もう少し幅広い層に支持されるラーメンはないものか
408ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/20(土) 13:57:26.60 ID:Uyvpw+JA
>>400
どうもありがとう
こっちでは食べられない美味しい札幌ラーメンが食べたいので探してみます
409ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/20(土) 16:01:45.31 ID:N1ZlV8gB
>>407
【札幌風】二郎インスパイア 4杯目【ツルシコ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1312370833/
410ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/20(土) 20:59:08.88 ID:sHY0kOSU
二郎インスパスレは本家信者の神格化が痛すぎて入り込めない
411ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/21(日) 01:03:39.18 ID:JLoNf+zh
シュミレーションって何ですか?stcさん
412ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/21(日) 08:36:43.03 ID:1ZX7/LBb
>>408
らー麺とぐちオススメ
このスレで評価が高いから一度行ってみて
413ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/21(日) 08:45:17.22 ID:0yybWxTs
>>412
関係者乙。
はっきり言って不味かった。
414ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/21(日) 08:56:35.82 ID:SlXUEXC6
>>412

だから逆効果だって。
415ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/21(日) 13:18:54.85 ID:5aoibRfE
>>414

逆に考えるんだ!!とぐちに客を取られた店が足を引っ張………あるわけないですねw
416ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/21(日) 17:15:52.66 ID:1CsfsQsG
あぁラーメン食べたい
417ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/21(日) 17:37:39.02 ID:NeUqVKR1
美味いの食べたい
418ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/21(日) 17:39:41.45 ID:NeUqVKR1
熱いの食べたい
419ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/21(日) 17:41:42.67 ID:NeUqVKR1
チャーシューはいらない
420ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/21(日) 17:43:43.42 ID:NeUqVKR1
ナルトもいらない


だけど












葱は入れぇてね
421ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/21(日) 17:46:09.72 ID:Q9f9UBrY
琴似神社の近くで新店オープンしてたな...
運転していたので店名確認出来なかったが
422ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/21(日) 19:39:01.62 ID:4YPBC+mz
シナチクいらん…、けど細長く柔らかいならOK!
423ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/21(日) 22:33:28.91 ID:2sDY6S+w
>>421
背脂こってりラーメンだな
近い内に食べに行く

琴似つったらななしとてらくらいしか美味しいラーメン屋が浮かばん
424ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/22(月) 01:03:20.80 ID:ehmnLbu/
しょうみなとこあっさりなら素ラーメン
濃いのならせいぜいネギで充分

チャーシューも味玉もメンマも大好きだけどラーメンにはなくてもいい
麩!てめぇだけはゆるさねぇ
食感悪いし邪魔臭い
黒虎の白に入ってるフランスパンは以外といけたけど
ふにゃふにゃなのってやっぱ駄目
425ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/22(月) 05:18:54.63 ID:ulajz+pP
>>423
ふくべはダメ?
おれ大好き
426ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/22(月) 07:09:56.72 ID:sd9YOKJg
ふくべは
もやし抜き可能なら逝きたいな
427ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/22(月) 07:17:31.61 ID:P9F69uX7
注文のときに言えば可能だよ
428ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/22(月) 15:57:58.68 ID:MWhCDs24
さっき健松丸に行ったら髭おやじが復活してたぞ
良かったなおまえら
429ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/22(月) 19:32:51.53 ID:n7bWevCD
>>428
あれはクローンだよ
店の奥にでっかい脳みその化け物が居て、それがホントの親父だ
430ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/22(月) 23:45:13.47 ID:DJSmxfBW
あははは面白〜い
431ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/23(火) 01:17:57.93 ID:ZXV+RvF4
珍萬のラーメン旨かった
しょう油ラーメン食ったけど、ゆりやより甘みもあるのかな
熱々スープで美味しゅうございました
432ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/23(火) 01:38:49.32 ID:YyaoQFUK
なんて読むんだよ
ちんまん?か
しかし熱々スープは嫌だなぁ
近所の吉野家も熱々ご飯の上に牛肉乗っけて出してくるけど熱くて食えない
冷まして出せよと言いたくなる
433ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/23(火) 01:47:55.66 ID:ZXV+RvF4
434ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/23(火) 08:51:01.61 ID:m/Jxl2RZ
>>432
うるせぇージジイ、頭のてっぺん禿げ散らかしてグダグダ言ってんじゃねーよ。
ラーメンスープは熱々だろが!
ジジイは、ざる蕎麦でも食って喜んでろや、バカタレこの。
435ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/23(火) 12:33:38.43 ID:N9GUeLeW
いや、俺もやけどしそうな位熱いのは嫌だな。
アホかと思う。
436ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/23(火) 18:27:33.81 ID:N6yZtNUZ
俺は熱い方がいい
マグマと同じくらいの温度な
437ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/23(火) 21:49:50.80 ID:YyaoQFUK
4プラ近くの麺屋さすけに行ってきたんだけど
ラーメンは美味しかったけど内装がホストクラブみたいで落ち着かなかった
かっこつけてないでもっとラーメン屋っぽくしてほしい
健松丸のカウンター席も居心地悪いけどここも相当落ち着かないし入り辛い
438ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/23(火) 21:55:30.59 ID:RPdf2jVg
>>437
あれは、その前の自然野菜レストラン?みたいな店の内装を
そのまま使ってるんじゃないかな
一等地で薄利商売やってるんだし、美味しいと思ったなら行ってあげなよ

われわれの食べる一杯のラーメンは
商売やってる側には、まさに「清き一票」だよ
439ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/24(水) 03:32:13.17 ID:/RyWxmY3
赤星うまし
440ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/24(水) 04:16:37.72 ID:U+AlxfKj
健松丸しょうじきリピってるうちに中毒なったけど
カウンター席がなんか嫌
座りずらい
441ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/24(水) 05:26:05.61 ID:XQlq2IKm
修学旅行生が信玄に入ってるの見て泣きそうになった
一生懸命情報収集して、たどり着いたのがそこなのか
442ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/24(水) 05:43:38.95 ID:wLdzKPct
>>440
どろメニューのほう?

普通味噌(←?)は幾度かリピしててまた食べたい気満々だけど
どろのよさは今のところ良くわからん
443ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/24(水) 11:23:25.64 ID:9nc9CPL4
数年前行った信玄普通にうまかった
味の時計台もチェーン店だけどうまいし
あと吉山商店、味幸が好き
初めていったとき長い髪の毛混入してたけど
444ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/24(水) 11:41:51.21 ID:SRkYmcav
>>443
ラーメン素人にありがちな意見乙
445ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/24(水) 13:33:29.94 ID:TqmwAEVY
>>444

玄人の含蓄あるご意見をお願いいたします
446ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/24(水) 13:57:30.53 ID:U+AlxfKj
>>442
そうそう
なんかしらんけど定期的に食べたくなるんだよあれw
447ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/24(水) 15:45:01.11 ID:NFrZRZfA
444の含蓄ある意見が楽しみだなあ
448ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/24(水) 18:59:29.02 ID:FnzErvas
おまいらも、あんま観光客や修学旅行のガキ共に情報与えんなよな
俺らが迷惑するんだからよ
他所者共はさんぱちか山岡家にでも行かせりゃいんだよ
449ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/24(水) 19:02:02.94 ID:FnzErvas
うそ情報をコンスタントに書き込む必要があるな
山岡家うましとか、さんぱちに行けば高確率で大泉洋に会えるとかよ
450ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/24(水) 19:46:23.54 ID:MTJoDv+m
山岡家は茨城県発祥で北は北海道から南は三重県まで店舗があるのに
なぜ札幌名物みたいに書くの?
451ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/24(水) 19:51:20.57 ID:Jp6CDAVT
小樽名物のような顔でのさばってる鳥取の菓子屋もあるからいいんじゃない?
452ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/24(水) 19:57:17.86 ID:V9+BGmAi
>>450
>449は高校生だからそういうことを知らない
だからあまり突っ込むな
453ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/24(水) 22:26:19.09 ID:FnzErvas
>>450
ばかやろう
山岡家は北海道発祥だ
454ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/24(水) 23:03:20.60 ID:gaQFh/39
123:カールおじさん(関東) 2010/11/14 14:24:44 7l719XQOO
前に雁屋も審査員で出てた美味しんぼの名を冠した
全国で一番美味しいラーメン屋を決めるという特番がとにかく酷かった。
地域ごとに推薦されたラーメン屋が普段通りのラーメンを作って競うんだけど、
北海道の代表が何故かまだオープン前の店。
しかも優勝。
日本で一番美味しいラーメン屋に選ばれた店が
まだ開店すらしてないってどういうことよ?


この店って実際に旨かったりしますか?
455ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/24(水) 23:07:15.29 ID:V9+BGmAi
>>454
もう無いよ
456ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/24(水) 23:23:33.73 ID:FnzErvas
>>454
あの蟹を茹でた汁で作った味噌ラーメン食いたかったな
457ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/25(木) 08:32:53.28 ID:2KBD/mnf
>>453
昭和55年 2月 東京に有限会社丸千代商事設立
昭和63年 9月 茨城県牛久市に「ラーメン山岡家」を開店
平成5年 3月 札幌市中央区に(株)山岡家を設立し、(株)丸千代商事からすすきの店、南2条店を譲り受けて営業開始
458ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/25(木) 08:42:38.41 ID:O+2qqa0B
今日も話題の中心は山岡家かw
459ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/25(木) 17:04:58.86 ID:fgYmeClQ
>>439
こういうさ
赤星美味いとか定期的に書き込みしてる奴って絶対工作員だと思う
460ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/25(木) 18:35:47.94 ID:jjhV5aJi
昨日、久しぶりにあらとん行ってつけ麺くったが、スープがなんかすっぱく感じたが
前からあんな酸味あったっけ?
461ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/25(木) 19:50:58.78 ID:pJIPtmUd
>>457
お前、嘘は書くなよw
462ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/25(木) 20:25:11.31 ID:S+f/P1PG
またあいつがここに来だしたか
463ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/25(木) 23:32:43.06 ID:fgYmeClQ
赤星とか安いだけのラーメン食べるくらいなら吉野家とか行ったほうが良いな
464ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/26(金) 03:07:02.98 ID:usq3FgNY
>>460
行くたびに味違うよ
465ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/26(金) 12:19:39.44 ID:MuYRqlzL
いくたびに味が違うって
それはいいことなんだろか?
悪いことなんだろか?
466ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/26(金) 14:07:56.15 ID:C/L/TByv
店によっては「安定させることもできない」と蔑まれることになろうけど
あらとんの場合は原料が原料なだけに
あるていど大目に見てもよいのでは
467ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/26(金) 17:06:03.64 ID:shm3xiMF
それを言うなら一路ってどうなの?www
あそこ安定しなさすぎじゃないか?w
468ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/26(金) 18:11:32.13 ID:2OWbnY6Y
一路?厚別の…、この前ラーメン食べに行ったがギョーザのサービスを貰おうとしたが
作るれないと断られたよ。
469ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/26(金) 19:16:27.40 ID:eKKgV6lt
あらとんはわざと変えてるとTVで言ってた
470ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/26(金) 19:28:20.33 ID:550vNibP
>>469 情弱乙

仕入れるアラが一定しないからそう言わざるを得ないんだよ
471ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/26(金) 19:43:22.36 ID:GYw7GDw1
>>470
アラまあ
472ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/26(金) 19:51:43.18 ID:C/L/TByv
ふつうにさ、「アラ汁」が365日同じ味なわけないじゃん?
あらとんの味が毎回違うなら、ガチでアラを使ってる証拠なんだろうね

わざと変えてるというか、かなりもうLet It Beな世界なんじゃない?
でも有りだとおもうよ、あらとんみたいなスタンスは

しかしなんで俺があらとんの擁護しなきゃなんないかな
正直、俺的にはストライクゾーンぎりぎりで
そうそう何度も食べたいほどのものでもないんだが
じっさい2回しか行ってないし、再訪の予定はとりあえずないw
473ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/26(金) 20:08:27.34 ID:eKKgV6lt
>>470
高山氏本人がそう言ってたのに情弱ってw
情弱の意味分かってる?

東京で修行した店主がわざわざ場外市場で営業する意味はそこにあるだろうし
宣伝文句としては申し分ない響きだ

まあ俺はアラの違いとかわかんないけどねw
474ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/26(金) 20:40:51.00 ID:gqyu+4AD
>>472
改装する前の店舗でローストしたアラを
寸胴に入れてるの何回か見たことある
全部鮭のアラだったよ
475ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/26(金) 21:17:37.90 ID:MuYRqlzL
あらとんのつけ麺、たまに酸っぱいと聞くが、あらって入れたら酸っぱくなるもんだっけ?
476ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/26(金) 21:18:42.44 ID:Hb5czN2h
マスの可能性は?
477ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/26(金) 21:28:14.71 ID:GYw7GDw1
アラってクエの事じゃねーぜ?おまいら
478ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/26(金) 21:42:52.43 ID:Hb5czN2h
本当にクエのアラだったら1杯幾らのラーメンになるんだろうw
479ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/26(金) 22:00:33.34 ID:C/L/TByv
美味しんぼかよw

札幌来て覚えた方言のひとつ→ほっちゃれ
480ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/26(金) 22:26:46.84 ID:GYw7GDw1
>>479
ほっちゃれ?五所瓦?
481ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/26(金) 22:31:56.71 ID:HwrOu9kT
>>470
偉そうに情弱乙だって
おまえがそうだっちゅーの
482ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/26(金) 22:53:38.26 ID:shm3xiMF
>>479
川に上ってる鮭だろ
ほってやれ(投げてやれ)みたいなのが語源だっけ?

昔うちのオヤジが千歳川で密漁やってほっちゃれよくとってきてたよ
鮭とばにしたりイクラつくったりしてた
483ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/26(金) 22:57:23.43 ID:cfqDo14E
赤星あの値段であのクオリティはすごいの一言だろ。

普通に考えればな。
484ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/26(金) 23:06:19.85 ID:t+dsyy3k
北海道に生まれ育って数十年、そんな単語は始めて聞いた。
485ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/27(土) 00:02:34.07 ID:06niCrtn
鮭釣りをする俺にしてみれば
今時期だと日常的に聞く言葉
486ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/27(土) 00:13:34.41 ID:M5cxBXeu
>>431
珍満はしょうゆ、味噌、塩、全部昭和な懐かしい感じで俺も結構好きだな
俺は味噌が好きだな、昔ながらの挽肉が入った味噌ラーメン
あそこは全然いまどきのラーメンじゃないが、田舎町の食堂で出てきそうな素朴なラーメンが逆にいいよな
487ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/27(土) 00:38:05.34 ID:TpvnNuCl
>>482
別名「猫またぎ」、産卵後の鮭は猫もまたぐ、ってのが語源らしい。
そんな鮭も捨てずに利用してた先人に比べココの住人ときたら・・・
誰かホッチャレで「鮭ラーメン」でも作んないかな。
488ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/27(土) 01:39:15.78 ID:plnosEmh
>>487
じっさいにほっちゃれ鮭食べたことある?
ほんとうに美味しくないぞ
特に川でとれるやつはげろまず

トバにしたらそれなりに食べれるからまあそれで香味油とかつくればいけるかもしれんがな
札幌ラーメンならラードに鮭とばの味うつしてとか
ミソなら野菜も沢山のせてちゃんちゃん焼き風かな?www
489ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/27(土) 05:09:02.43 ID:eioJIGHC
弟子屈にトバ使ったメニューあるんじゃなかったっけ?
食べたこと無いけど
490ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/27(土) 06:16:54.19 ID:SUeVfOcC
>>489
あの器が食べづらくて残念
491ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/27(土) 06:33:51.77 ID:5aSUpPVy
>>480

それは うっちゃれw  こんな古い漫画誰も覚えてないわ
492ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/27(土) 12:47:07.88 ID:vq8rHH6d
そろそろ夏も終わるなぁ
札幌で冷し中華が美味い店って聞かないけどないのかな?
493ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/27(土) 20:29:17.57 ID:VUxCvHgJ
まずい冷やし中華とか食った事無いぞ
家で作ったってそこそこうまい
494ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/27(土) 22:43:22.37 ID:plnosEmh
冷やし中華は家で食べるものだとおもっている
そもそも冷やし中華を食べたいとおもわない
冷やしラーメンなら食べたいけど、今年まだ食べてないなぁ
495ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/28(日) 14:31:24.00 ID:CdjphdqD
苗穂に出来た(てら)の二号店だけど
昼過ぎに行ったら客が一人だったんだけど
二号店特有の味が落ちたわけじゃないだろ?
空きすぎてるからパスしちゃったよw
496ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/28(日) 14:41:40.89 ID:GKDkfG+1
>>492
あいの里の名もない店が激ウマだった
その後、某有名チェーン店で食ったが、不味くて怒りを覚えたw
冷やし中華の情報はたしかに少ないよな
497ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/28(日) 15:08:30.11 ID:sq9xvm92
>>495
スープ辛過ぎ
俺はもういかない
本店は美味い
498ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/28(日) 15:24:04.15 ID:+jWdQjr6
きゅうてん行ってきた
やっぱり美味いな、ふつうのらーめんだけど美味い
499ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/28(日) 17:13:29.11 ID:Ek4bczo1
ラーメン大将北18の愛想も糞もない、客を見下す勘違い妖怪みたいなチンピラババアはまだ健在ですか?

異常だよなあれは。あからさまに態度がちがうから 客によって。

今度札幌に行ったら観察してみようかな。
500ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/28(日) 17:24:45.60 ID:iWd5CY85
>>497
うん、スープ濃いね
501ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/28(日) 20:44:53.29 ID:iI4MY+ha
>>496
どこよ?、それ
502ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/28(日) 21:13:52.08 ID:GKDkfG+1
>>501
飛龍だったかな。
最初タレをかけずに持ってきて、
こりゃハズレかと思ったらメチャ美味かった。
量は少なめだが、
キンキンに冷えたツルシコ麺と酸味の効いたタレがいい。
503ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/28(日) 21:54:13.89 ID:4OjrwYfo
怪談だとか、冷やし中華とかそういう夏っぽいのって
夏本番よりも夏が終わりかけてるこの時期にこそひかれるのは俺だけだろうか
504ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/28(日) 23:57:37.10 ID:DIfsnEdv
若い奴らが美味いって店は、凝り過ぎてて、ラーメンとして美味い店が少ない。
505ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/29(月) 00:57:31.15 ID:vjNSgBRX
>>504
じじいの美味いとか言うラーメンて、だるま軒とか三平とかだろ?
あんな低スペの店、よく営業出来るよな
恥ずかしくないのかね?
506ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/29(月) 01:12:38.79 ID:Ay5EUldp
>>504
で、アンタのお薦めは何処だよ爺さん
507ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/29(月) 01:20:14.02 ID:vjNSgBRX
>>506
くるまやラーメンじゃよw
508ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/29(月) 05:50:16.18 ID:zACKQdWj
>>505
だるま軒や三平はウマいマズいを超越した存在
あれを低スペという時点で共感能力はゼロであり
アスペルガーの疑いが濃厚
509ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/29(月) 10:26:53.34 ID:sAk/xCQd
508に同意
505はアスペ
510ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/29(月) 11:14:49.88 ID:buVNNAuT
歴史的意義と現時点の味に対する評価は別物だからな・・・
今シーズン打率.270のイチローはトレード要員になっても文句は言えない
511ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/29(月) 11:46:15.53 ID:yf/wB9Nf
今風の味じゃないってだけであって、好きな人は通ってるわけで。
現在主流の店も、数十年営業したら同じこと言われるだろうね。
味が劣化していない限りファンはその店についていく。

打率はほぼ変わらないのにプレイスタイルだけでディスられてるようなもんだ。
512ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/29(月) 16:37:40.68 ID:umVOq9tx
>>467
1ヶ月連続で、毎週ムダ足踏まされた俺が通りますよっと。。。

味を極めようという姿勢はともかく、度を越した「究道商法」は傍から見てもウザいだけだと
いい加減、あそこの店主には気が付いて欲しい。

逝く度に味のリニュ、リニュの繰り返しのし過ぎだし、そこまで目指すものがブレるのなら
いっそのコト、一度店をたたむのもアリなんじゃないのかとwww
513ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/29(月) 19:53:23.98 ID:H350tbwk
>>512
わかる
リニュアル繰り返すにしても方向性がなんか定まってない感じがして
ゴール見えないでひたすらうろうろしてるイメージある
まだ店を持つには早いんじゃないかなぁとか思うよwww
514ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/29(月) 20:05:55.62 ID:GOwxraxd
>>513
7ベエをリスペクトしてるからかなり似せてきてるよね
それなら本家の方がうまいし、一路は最初の方がうまかった
本当に路頭に迷った感が否めない
515ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/29(月) 23:15:30.33 ID:xhaDgOBW
琴似神社の新店(背脂こってり)に行ってきたよ
醤油を食ったが麺は太めでスープ自体はあっさりしてて美味しかった
んだけど背脂?がひどいわ、揚げ玉みたいな感じなんだけどとにかくスープ一面を覆い尽くしてる
それが売りなんだろうけど、背脂を入れないほうが美味しいのではと思ってしまった

東京の人ってああいうラーメンが好きなのかなぁ
516ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/30(火) 01:12:38.69 ID:Y6Vx1nL7
解ったフリして御託並べてるだけで、
小僧どもが押す店は、大概が懲りすぎの勘違い店。
で、小僧が未熟な味覚全開で褒めたたえると。
517ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/30(火) 06:59:06.32 ID:2ww7qbl4
518ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/30(火) 06:59:41.71 ID:dhR17o0L
>>516
具体例ゼロではわかりまへんw
519ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/30(火) 07:28:31.26 ID:eNGz5sAN
高橋、蓮海、Fuji屋、工藤、菜々兵衛、あらとん、Shin以外でつけ麺お勧めありますか?
520ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/30(火) 07:41:38.70 ID:2ww7qbl4
>>483
こういう定期的に赤星美味いとか書き込みする奴って絶対関係者か工作員だと思う
521ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/30(火) 10:36:50.02 ID:R77f1mIv
ラーメン道場黒帯ってまだ行ったことないや・・・
僻地まで車飛ばしてまで行く価値ある?
522ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/30(火) 12:17:34.41 ID:0kOFp/ii
>>521

西岡のほうが近かったら

道場 極でいいんでは?

黒帯は塩しか喰ってないが

似たテイストだったど

確か店主同士が師弟関係だかなんだかだったな
523ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/30(火) 15:18:14.71 ID:Y6Vx1nL7
>>518
具体例をあげたところで、結果、今のお前には理解できないだろう。

おかしなこだわりが横行し、テレビ等の芸能人等を見ても解る通り、
思春期がキャーキャー騒ぐから取り上げられるだけで、
中身は薄っぺらい。
世の中は、大人が我慢して(利用して)るから成り立ってるのだよ。

524ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/30(火) 15:25:30.51 ID:B1t8IbJQ
テレビはともかくラーメン屋なんて、我慢しないで好きなとこいきゃいいじゃん
具体例出さないのも、否定されるのを怖がっているようにしか見えない
525ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/30(火) 15:57:53.87 ID:qVc2Mhok
>>523
それお前の考えだろ
感覚に正しいもおかしいもないだろうが
食べる側が美味いって思ってるならそれが美味いラーメン
薄っぺらいラーメンとやらでも美味しい感じれる奴にとっちゃそれが最高

ネットで評判、テレビで取り上げられる、雑誌で紹介される
だから先入観が先行して美味しいって感じるだけって批判もあるだろうけど
それは別にとやかく言われることでもないだろ
そんなんでも美味しいって感じるんだったら
526ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/30(火) 18:56:18.34 ID:666Xa4v0
まちBにいた懐古厨だろ
ほっとけ
527ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/30(火) 19:39:53.72 ID:IY5Aw9kG
>>516
小僧寿しでも食ってろよ
528518:2011/08/30(火) 21:01:02.79 ID:dhR17o0L
>>523
おれはアラフォーじゃ
あほ
529ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/30(火) 21:54:29.46 ID:M+rNREwl
あらそうー
530ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/30(火) 22:04:39.74 ID:VKbl3E2Y
>>528
あら?アホォーだもな(藁
531518:2011/08/30(火) 22:34:20.16 ID:dhR17o0L
おう、アラフォーおやぢじゃw

先日新入社員(なぜか?東京出身)が
「食べログで一番のラーメン屋に行きました。
 観光客がいっぱいいて写真撮ってました。」
と言うんで、どこの店かと聞いたらなんと赤星w

さいきんはそんな感じなのかね
「ネットで調べたラーメン通の店」とかいって
わざわざ狸の果てまで歩いた観光客哀れwww
532ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/30(火) 23:22:26.82 ID:IY5Aw9kG
>>531
いや、赤星が一番美味いと俺は思うよ、マジで
533ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/30(火) 23:56:05.68 ID:qVc2Mhok
赤星は値段安いだけだろ
534ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/31(水) 00:12:46.66 ID:E/+pZLx3
赤星の味は凡庸すぎる。
535ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/31(水) 00:26:08.11 ID:uUb5yXo+
赤星は、あの値段でもここまで出来るってのが凄いだろ。

700円でもあのクオリティに達してない低レベル札幌ラーメンの
中では上出来だと思うけど。
536ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/31(水) 02:13:13.48 ID:ZiTrP8yZ
ほう、言ったなー。
具体例を出すのが怖いと?
その時点で、カスな小僧なんだよ。

いちいち覚えてない位に食べるものだし、何を解ったフリして気取ってんだい?小僧君。

最近では、なかなか行けなかった彩未に行った(まずは醤油で)が、
まともに美味しい、「ラーメンらしいラーメン」だったよ。
味噌が評判らしいから、次は味噌を試すわ。

糞なこだわりは、思春期までにしてくれ。
大人も我慢するの大変なんだぜ?
537ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/31(水) 02:40:23.24 ID:kre34xQZ
500円て微妙なんだよな
お金ないなら松屋とか吉野家に行くし
どうせラーメン食べるなら7〜800円くらいで良いから美味しいの食ぺたいし
赤星は平凡過ぎる
538ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/31(水) 12:45:45.71 ID:eLGxiE56
さばにんにく粉が有料だったら行かないな
539ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/31(水) 15:36:38.57 ID:xikideXR
会津喜多方ラーメンが札幌にも出店してほしい
540ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/31(水) 16:49:41.51 ID:CHX76Ww1
既にオワコン気味だと思うけど燕三条系の背脂ラーメンのお店が欲しいかなぁ
541ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/31(水) 22:19:53.15 ID:48+ok+M9
>>539
明日から丁度東急の催事で福島の物産展があるから、イートインコーナーで喜多方ラーメンが食べられるぞ。
542ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/31(水) 23:06:58.99 ID:xPm4BsP/
赤星もさばにんにく入れりゃあ魚介系では上位だろ
海老なら一幻のそのまま味噌で一味多めにふって食ゃー絶品だし
野菜ラーメンなら桃太郎かな。
543ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 00:40:18.41 ID:y5hkeA7r
どいつもこいつも味盲のバカばかり
救いようが無い
高橋だの佳だのまるはだの…
あんたら舌癌かなんかじゃないのか?
544ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 00:51:49.20 ID:c/LRzowx
>>543
じゃあ、お前の美味しいと思う店名教えろよ。
氏ねよ
545ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 02:08:16.08 ID:mxJmWWwK
>>543
じゃあ、お前の美味しいと思う店名教えろよ。
氏ぬなよ
546ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 02:14:56.54 ID:bgkhSo+g
一玄でそのままを注文する奴はニワカだと思ってる
あじわいこそ至高
547ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 02:16:00.15 ID:qzS/pfTi
>>543
じゃあ、お前の美味しいと思う店名教えろよ。
イキロ
548ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 02:25:59.10 ID:c/LRzowx
まるは
549ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 03:37:52.19 ID:bgkhSo+g
さばニンニクをいくら入れても魚介系にはならないだろ
550ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 04:29:48.04 ID:B6Itmaz+
>>549
ノリの上に魚粉があったりすると
それで魚介系とみなす人もいるかも・と感ずる
551ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 04:42:46.67 ID:LFg6plwb
【不衛生】 韓国食品関連part1 【超汚染】
http://yy36.60.kg/test/read.cgi/asikoko/1243410907/

もう気持ち悪 ナニこの国・・・
552ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 18:51:50.18 ID:/qg2qAS0
札幌で、iPhone持ちでも入れるラーメン屋ってどこ??
553ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 18:58:00.01 ID:uNuufjfz
無いです
554ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 19:11:18.49 ID:rXI8shpc
>>552
味の三平

今日逝って100Kgは有ろうかと思う店の人に自分のiPhoneで記念写真撮ってもらった
555ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 23:20:32.91 ID:q3MzCltb
>>543
逃げるなら調子こいた書き込みするなクソガキ
556ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/02(金) 00:20:03.01 ID:zLhQ/PfL
旭川の「蜂屋」ってウマいですか?

店って混んでますか?
557ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/02(金) 01:54:41.45 ID:6e1ll5Uu
味が落ちる前の彩華がたまに食いたくなる。
復活しねーかな。

すげー昔の話だけど、すすきの交番の斜め向かい辺りに、熊なんとかってラーメン屋あったよな。
俺好き嫌い少ないし、多少まずくても残したりしないんだが、
あそこの味噌ラーメンは残した。
なんつうか、モロ味噌汁みたいな。
558ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/02(金) 02:33:37.92 ID:Af/C57XF
俺が残したラーメンは
健松丸のドロドロ魚介豚骨と
とぐちの辛味噌かな

基本スープまで全部飲み干すタイプだけど
559ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/02(金) 02:35:04.91 ID:gmrT4SmQ
>>558
味覚障害者乙
560ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/02(金) 06:01:32.39 ID:KQWz/R2I
>>559
長谷川乙
561ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 02:39:43.54 ID:3Mn/hcpJ
まるはの髭オヤジって2chにレスしてるのか?w
まあここはのぞいてそうだけどw
562ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 05:39:54.89 ID:7u2eVKdG
北24にある茂ラーメンって今はどうなの?あるのかな?
20年前ぐらいに行ったっきりだわ
563ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 11:28:50.37 ID:4fSpgBcR
>>562
あるよ
あそこの親父は結構早くから活動している
開店は何時かしらんが
しげみそおいしかったなーあとちちみそも
564ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 14:16:39.46 ID:yj1JXhi2
>>562
なんか店内があまり清潔じゃない感じだし、臭かった。
ネタで行くのはいいけど二度目はないな。
565ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 16:43:51.70 ID:COoKHZOa
スーパーいったらブタキングの生袋メンがあった

メンとスープだけ 山盛りのモヤシもチャーシューもなくてどーするのww
566ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 18:34:55.49 ID:n7ZtvBVA
>>565
俺も見た
札幌の名店とか恥さらしな事書いてやがったぜ
あそこリピートする奴は完全に味盲のキチガイだな
並んでる奴らは大方、ブタの店主にプラーガされたガナード達だろう

567ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 18:54:10.15 ID:XNV2IONu
ちょっと何言ってるかわかんないですね
568ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 18:56:41.04 ID:7u2eVKdG
>>563-564


情報ありがd
569ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 00:33:05.17 ID:teR7R15X
>>568
20年くらい前は札幌のラーメングランプリみたいので優勝していた頃だね。
そのときの大将はもう引退して(たまにいるのかな?)、今は息子がやってるはず。
味の三平もそうだけど、代替わりすると味は変わるんだよな・・・
570ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 16:33:49.25 ID:wKf8p5Kp
中央区で味噌ラーメンを食べたい観光客に健松丸の味噌ラーメンをオススメしよう
間違っても横丁とか信玄には行っちゃ駄目よ
571ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 17:15:11.11 ID:l4iG/Sdu
ばり屋てまだ支店あんの
572ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 17:20:33.99 ID:mKD2YtP6
ばり屋はまだあちこちにあるよ
573ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 17:26:26.68 ID:wJ653k3t
それ、ばりきやじゃねーの

ばり屋はもう全部潰れたぞ
574ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 19:09:38.03 ID:B9GQR7/x
えっ!ばり屋のファクトリーのところも潰れたの?
一切行く気になれなかったけどww
沢山食べ歩いたけど、あそこだけ未食www
575ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 21:06:47.87 ID:nkvogOJ2
>>574
ばり屋の卵麺結構美味しかったのに
未食なんてかわいそうに
576ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 21:37:42.92 ID:tqv6heHs
一国堂いっとけ
577ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 22:01:51.76 ID:MnFb1qaj
>>576
それって時間差腹話術の?
578ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 22:30:53.49 ID:ibTHLvyB
>>574
潰れたのはかなり前だぞ
その後放置されてた店舗も今年に入って取り壊されたし

ばり屋のラーメンとチャーハンは嫌いじゃなかったが接客が最悪だったからなー
579ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 00:24:02.41 ID:eNUlpisi
>>578
ホント、あそこまで酷い接客の店は今まで経験したことがない。
潰れてザマーだ
580ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 03:34:32.14 ID:fgGO1BE0
>>575
そうだったのか〜失敗ww
でも、スープ工場とかあるところって、何故か行く気になれない。
むつみやも、相当昔に一度行ったけど、2度目は無かった。

>>578
俺のお気に入りチャーハンはすみれで、ラーメンよりもチャーハン目当てw
ばり屋とは関係ない話だな、すまんw
581ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 05:12:46.82 ID:k7gKUGmT
『らー麺とぐち』の接客態度はかなり良いと思った
582ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 05:57:44.62 ID:0mZN4RKb
最近、佳子が俺に冷たい
583ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 07:13:52.72 ID:+fm5Pv+H
>>582
心配するな
最近はみんなにそうだろ
開店すれば常に忙しいし、愛想振りまく余裕もないんだろ
それとストレスからか太ったような気も
584ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 10:45:21.84 ID:nQeljRdh
あそこのばり屋の接客があまりに凄まじくて
接客体験OFF会開かれたよな
585ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 17:24:26.20 ID:JRCNNiu4
>>584
そんな楽しいことやってたのか なぜ俺を呼ばなかったwww
586ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 18:24:13.25 ID:PbWL7OHd
>>570
味噌なら一揆の方がオススメできる。ワンコインでライス付くし、味もザ札幌味噌で好み(醤油、塩はやめた方が良い)
何より接客が雲泥の差
色々行くがまるは、国民、空、咲弥の接客は底辺だと思っている
味以前の問題
587ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 18:44:01.76 ID:JRCNNiu4
>>586
甘いなw 客そっちのけでパートのおばちゃんに悪態つく店もある
入店後20分近く放置された店ではさすがに店長に抗議して帰ってきたww
底辺とはそこまでいかなくてはなるまい(キリッ
588ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 19:44:41.13 ID:1JPDpxmG
日曜日侘助行ってつけ麺食ったんだが麺変わった?醤油ラーメンと同じ麺な感じがしたんだがどーですか?
589ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 20:59:35.01 ID:X/08R3gw
>>586
おれは>>570を支持するよ
一揆を否定する気は全くないが

健松丸の味噌ウマいよ
で、なんか三平の味噌と共通する風味を感ずる
(もしわかる人がいたら解説して欲しい)
三平が時代に合わせて進化してウマくなったら
健松丸味噌みたいになってたんではないか?と思うし
それゆえ観光客にお勧めできる札幌的味噌ラーメンと俺も感ずる

あと、健松丸には4回行ったが接客が悪いと感じた回はないけど。。。??
590ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 21:24:18.54 ID:97E9j5PA
一揆を持ち上げる為に、他を無理に卑下するのはよくないやり方だ。

一揆が嫌いで一揆に対するイメージダウンのためにしてるとしか思えない。
591ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 21:55:29.25 ID:ykIBEw+D
まるはで接客が悪いと感じた事は無いな。
それより凡の風と国民食堂の接客の方がヒドいと思う。
592ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 00:51:06.40 ID:DWA5vxut
>>591
おまえそんなこと書いてると長谷川乙とかいわれるぞwwwwwwwww

まあすすきののほうはそんな悪いって感じたことないけど
髭オヤジいなくなってからの西岡の店舗は接客悪くないって思ってた
背味噌のクオリティーは安定してなかったけど時々髭オヤジが作るより美味い日とかもあったし
593ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 00:55:49.66 ID:lvxcgRlL
一揆の味噌も500円にしては超絶美味いと思う
山岡家とか時計台に入っちゃう観光客に案内してあげたいくらいだよ
594ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 01:02:36.53 ID:WbwUOhnf
まあ、へんな所に行かれるよりはいいが。
595ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 01:54:22.28 ID:5cERSKVU
まぁ〜観光客は純連すみれ彩味あたり連れて行けばOKじゃない?
俺は銀波露と富良野の支那虎に連れて行ったけど、まずまずの評価だったわww
596ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 01:55:19.15 ID:kJaFvdQn
店主の接客態度で気分が悪いのはBのKとI粒庵かなあ
597ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 02:18:35.52 ID:7ypY8hVE
昔、サッポロファクトリーの斜め向い辺りのラーメン屋の接客態度の悪さは異常。
若いガラの悪い店員二人いたな。
598ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 02:23:57.72 ID:WbwUOhnf
たしかそこが、件のばり屋だった気がするw
599ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 02:28:14.20 ID:xQzkgCBO
>>591
ウソ…だろ?俺がまるは店主(特に従業員)に嫌われてるのか?
髭さんはまだしも従業員は最低。
髭さんも良くないけど。これ以上は言わないが、製麺会社と色々揉めてるしね。気になるなら、どっかの店主に聞いてみると良い。(ちなみに菜々の店主についても)
600ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 03:07:00.15 ID:WbwUOhnf
まるはで嫌な扱いうけたことは無いな。
お前なんかやったんじゃないかw
601ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 07:34:09.46 ID:9v0fcOU6
おれもない
「いつもありがとうございます」って接客もちゃんとしてるよ
602ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 07:35:07.34 ID:KkdqZnz2
>>601
あんた常連やん
603ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 07:36:22.68 ID:9v0fcOU6
そんなことないよ
月に一度行くかどうかってくらいかな
604ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 07:44:22.88 ID:pvBatA1W
まるはは接客よくない。
俺も一度イラツとくる対応されて、文字通り二度と行ってない。
605ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 07:45:45.25 ID:KkdqZnz2
>>603
それだけ行けば面が割れてるから「いつも〜」
あれちょっとうれしいよね

それよか髭男爵再入院してるって?
606ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 07:50:08.22 ID:KkdqZnz2
>>604
あんたがそうさせたんじゃない?
こちらの姿勢が反映されるよ
客っちゅうことでやや上から目線だったりとかさ
考えてみな
おれは無かったぞ

ただ髭男爵が本店留守にしてて、
弟子の仕込んだメンマが残念だったのには
ちょっとイラっとしたが
607ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 07:57:34.31 ID:23ziI8Q0
>599
菜々兵衛って自家製麺じゃなかった?
それなのに製麺業者と揉める余地あるんか?
608ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 08:24:18.37 ID:KkdqZnz2
>>607
奈々は自家製だよ

あの文は「良くない」に掛けてるんだろ

確かに奈々の接客はしょっぱいな

けせらのオペレーションを見習うべき
609ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 08:31:40.77 ID:xQzkgCBO
>>607
製麺会社と揉めたのは菜々じゃなくてまるはね。
菜々は普通に接客や人物の話し。
610ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 10:03:53.73 ID:rNKXH5cN
じゃじゃ丸うまかったな
611ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 10:55:58.58 ID:FOqodUGA
接客云々書いてるけどやしちに比べりゃ全然マシなレベルだわ
612ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 13:45:11.32 ID:+a6fc9gm
ラーメンがうまけりゃ多少の接客の悪さも許容できる

が、黒帯はクソすぎて二度と行く気になれない
613ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 14:05:00.89 ID:kJaFvdQn
確かに接客醜い店は多々あるがあまり気にならない
ぶっちゃけラーメン屋の店主や店員ごときは人だと思っていない
自動販売機のような機械だと思ってる
まあ機械以下の性能のものも少なくないが
614ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 17:10:48.88 ID:62gpof0S
>>613
日本の場合サービス料も料金に含まれているのだぜ
500円で食べられるものがいやな思いをして700円,800円もとられる
これでも気にならないかね
615ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 18:11:29.10 ID:MqkqA/fZ
得意満面に言ってるけどさ
海外のサービスなんてチップ渡したら早めに料理運ぶとか水のおかわりくれるとかそんなんだろ
笑顔で丁寧な接客してほしいならそれなりの店行けばいいじゃん
616ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 18:28:07.95 ID:Ihe/PHPO
ラーメン屋の接客云々とか、そもそも注文と会計位しか接点無いのにそんな気になるか
美味けりゃ別に良いわ
617ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 18:28:52.34 ID:aruHiv2C
忙しいと接客すらしない店ってあるよね。
618ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 20:40:14.49 ID:+a6fc9gm
愛想悪いくらいで文句言うつもりはないが

呼んでも注文取りにこないとか、最低限の挨拶もないとかは最早商売する気ないだろ
619ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 20:43:03.42 ID:sk6q4wmH
一人で必死に店回してる所なら接客なんて期待してないけど
ホールや厨房に何人もいて態度悪いのは気になるね
620ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 06:02:50.68 ID:ezsZgXOL
一玄のオッサン、声がデカくてうるさい
621ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 07:29:38.88 ID:6DFYmRAm
俺も声がでかいの嫌い。それが好きな奴も居るだろうけどね。
俺の好きな落ち着いた静かな店が逆に、暗く態度の悪い店だって奴もいるんだろうけど。

居酒屋とかファミレスのような接客を良しとする奴も居るだろうけど俺は嫌いだ。
これは好みの問題だからずっと平行線をたどるんだろうけどな。
622ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 10:07:09.02 ID:96oqfWhd
>>595
純連だけはないw

お前、リニューアルしてからの純連、一度も喰ったことないだろ?
喰って尚且つ他人に勧められるって言ってるようじゃ、その舌終わってんぞ。。。
623ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 10:10:27.41 ID:96oqfWhd
>>599
奈々の接客って至って普通だろ?
ここ最近で有り得ないくらい劣化したってんなら話は違ってくるが。

どっちにしろ、けせらの接客レベルと比較されると比べられた店が可哀想だw
624ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 14:26:14.85 ID:ELzEgUoq
>>621
安心しろ
うるせーのが嫌いなのはおまえだけじゃないぞw
625ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 18:33:24.15 ID:x1pdOkXM
最近侘助のラーメン食べると下痢する
脂増やし過ぎだろ
626ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 18:38:31.05 ID:gQ+pIxCP
>>625
おっさん乙
627ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 20:01:55.27 ID:p5o88/6f
侘びのラーメンから油抜いたらスカスカになるからな
628ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 21:59:05.98 ID:r3cESABe
確かにけせらせらのお姉さんの接客は気持ち良い
札幌の接客部門の1位はけせらって事でいいのかい?
629ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 22:06:02.30 ID:w30zdb0h
1位とか小学生みたいな事言うなよ
630ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 22:23:52.26 ID:yOrwbwua
こちらに聞こえる程度の声で
「いらっしゃいませ」と「ありがとうございました」だけでいい
631ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 22:24:41.35 ID:r3cESABe
>>629
ぼく小5だけどなに?おじさん
632ラーメン大好き@名無しさん :2011/09/07(水) 22:59:25.81 ID:9GyRQxSy
接客が良くても肝心のラーメンがイマイチだよね
鶏臭くて諄くて三口食べたら飽きる
633ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 01:06:50.76 ID:z5zwGugh
春一家も良いと思う
634ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 01:58:13.04 ID:qsZgFMpq
蓮海も接客良いと思う
味も好き
635ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 02:09:21.67 ID:ZEYEWtae
蓮海は接客丁寧なんだけどミスオーダー多すぎ
636595:2011/09/08(木) 02:11:59.71 ID:kAyH5vUN
>>622
最近の純連?観光地ラーメンは最近行かないからなぁ〜
まま、観光客連れて行くなら無難だろうよ、知名度もそれなりにあるしな。
俺を味覚障害と思うなら勝手に思ってくれw
ちなみに俺の好きな店は佳、麺だけなら北の武蔵とかだわ。

637ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 02:30:44.04 ID:x5PCXym+
札幌及び
638ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 09:59:59.48 ID:XwTHKxMQ
清田区のふくじゅ、白醤油は美味しいけど少ししょっぱいね。
大盛り50円はいい
639ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 12:19:06.72 ID:4DEECl4I
>>635
そうか?
数十回食いに行ってるがミスは一度も無いぞ。
640ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 12:36:19.74 ID:qsZgFMpq
同じく何回も行ってるがミスはないなー
641ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 12:41:52.31 ID:cuqDDHDj
蓮海は美味いんだが割りスープがしょっぱすぎる
味とキノコ満載なのは凄くいいんだが・・・
642ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 13:02:26.98 ID:iMjoCo2n
あのキノコが邪魔…
643ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 17:28:25.36 ID:E7jkdAQY
               _,,,,,、----,―――--、_
           .,,,―''"^    ,,/::::::::::::::::::::::::::::::`゙'''ー-,,
        _,-::'^::::"":::::::::::"""^:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;、-''''''"`''-、
      ,/゙:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/゛       `i、,
     ,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;/            i、
      i:::::::::::::::::::::_;;;;;;_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i               l
     'i、:::::::::::::::/   `i、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i,            ,i
      `i、,::::::::'i、   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'i            ,i
        '''-;;;_`−''゙::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\       ,,/
           `'''―;;;;;;_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_;;.".'=―''"^
              |   ̄^"""'''''''''''"""^ ̄|
              .|      ,,_   _,  .|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              |   *  "゚'` {"゚`   | <  1UPしてみないか?
              .|         ,__''_    |   \_______
             |         ー     l
               l,              /
               \          _,,/
                 `'''''――――'''`

644ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 01:36:24.89 ID:zy30vKVg
ラーメンファンクラブ最高
みんなあのサイト参考にすれば?
645ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 03:08:40.37 ID:kY+iuDfD
a
646ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 07:54:24.58 ID:edxVICI1
札幌のラーメン屋って赤星くらいしか知らないんだが、観光にくる友人になんかラーメン屋つれてかなきゃならないんだ。
で、面倒だしラーメン共和国でいいかな、って思ったんだけど、ラーメン共和国って札幌っぽいラーメン食べられる?
647ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 08:27:55.17 ID:AJxVhIQC
五右衛門いけよ
648ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 08:31:06.70 ID:nME/rB8X
味の時計台
649ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 09:23:37.06 ID:mgSCl37N
そら
650ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 11:23:57.48 ID:THJvf0Lt
らー麺とぐち
651ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 16:11:15.34 ID:SSlyMBZV
虎鉄
652ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 17:01:08.21 ID:NOrPIZy1
さんぱち
653ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 17:01:48.47 ID:OB6tgN5M
タイガーとぐち
山本虎鉄
654ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 20:30:07.23 ID:K7chPcEL
彩味行ったが死ぬ程不味かった
なんか麺とか具が香水みたいな臭いしないか?あそこ
655ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 21:58:46.40 ID:+ax6cgPL
札幌のラーメン屋
寿命5年説
656ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 01:41:33.09 ID:Y0+ZAVfs
>>654
あれが美味いんだよ。
657ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 04:57:52.42 ID:fjm+njOh
俺のあそこは野獣みたいな臭いがするぞ
658ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 09:26:23.09 ID:FLgj5aU0
>>657
それが美味いんだよ
659ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 10:30:28.22 ID:G2sjgZ7Y
>>657
野獣先輩を連想させられた 訴訟
660ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 13:01:40.76 ID:QqO0mtlc
オイル塗ったるぞ
661ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 19:40:41.08 ID:VdNiRPxQ
>>656
そういう仕様だったのか
だがもう行かない
662ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 06:15:36.10 ID:ROY7HZdO
ブタキングの大麻駅前店が13日にオープンするみたいだね
学生狙いだろうけど、あのコンセプトが受けるかな?
663ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 06:31:01.80 ID:rSOFgwfx
>>662
あんなクソ不味いラーメン屋が流行るなんて世も末だよな?
664ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 08:02:23.64 ID:lg2w+5St
そうだねーお前の好みが宇宙の中心だねーヨカッタネー
665ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 11:04:26.27 ID:9Z8rCI2P
>>664
白石の高○に火を着けたのお前だろ?

全焼してたぞ

店主も死んだかも知れん
666ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 11:08:28.21 ID:vwAkS4E3
>>660>>662
大麻駅前あたりにぃ、ブタキングがオープンするらしいっすよ(迫真)
じゃけん13日行きましょうね〜(大嘘)
667ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 11:15:15.97 ID:Ec6vGHAY
市内で続いている飲食店の不審火って放火っぽくないか?
まさか犯人は爆豚か?あいつの異常性は、ついこの間まで
ここで自作自演を繰り返していたように幼稚で基地外っぽいから
ここで警告受けて荒らしカキコできなくなりストレス発散できなったから
衝動的に放火しまくっているんじゃないだろうな?
我慢知らずのあいつならやらかしかねないから
一応、爆豚のアリバイを捜査した方がいいんじゃないだろうか?
668ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 11:34:25.38 ID:9Z8rCI2P
>>667
くそぅ、爆○王め。俺の行き付けの高○を焼きやがって

朝、お巡りがテープ貼って入れなくしてたけど、あんな事してる暇があるならS○Nの奴等を逮捕しに行けばいんだよ
669ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 11:59:30.27 ID:fSqb7Xh9
冗談でも変なこと書いてると捕まるぞ
670ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 12:01:11.33 ID:SKegVZYo
>>667-668
スレ違い。

こっちで好きなだけどうぞ。
SRNを語ろう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1289453622/
671ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 20:24:38.63 ID:rSOFgwfx
でもよ、ほんとに火を着けたのが>>664だったら怖くないか?
ブタ○ングのガナードが深夜に松明持って、「おっぱいのペロペロソーース!!」とか叫んで火を着けてたらよ
672ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 07:31:46.48 ID:7mGBr0VL
(´・ω・`)
 ⊂彡☆))Д´)パーン
673ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 15:17:19.97 ID:4dtA1RtT
市内中心部〜円山位までの間でお勧めの店探してます。
よく通う店:橙ヤ、銀波露、養源済
やや好き:がんてつ、あっぱれ亭、道庁
合わなかった有名店:あらとん、豚キング、凡の風
674ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 15:44:36.84 ID:yYTsz0eb
てつや
675ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 18:31:55.70 ID:K4oL+4gA
り○るつ…

蝦夷地民がちゃーんと引き取ってくれyo
676ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 20:19:29.58 ID:e+HolxlS
札幌駅JRタワーの麻ほろ
中央バスセンターの千太
677ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 22:58:38.86 ID:Y4eEIbeK
>>675
おっと、やなこった!
奴は元々、北区のヤンキーだろ。
江戸で始末せいやwww
678ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 00:22:38.71 ID:kGIrNvdr
山岡家
679ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 03:27:39.11 ID:XGDLU/pU
2011年も残りすくなってきたけど
TRYならぬSRYをやるとしたらどこが大賞になるとおもう?
680ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 21:07:44.62 ID:U4LcVO8E
なんだかんだ彩未じゃないの?
681ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 21:36:39.73 ID:OwRClksY
ブタキングだな
682ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 22:54:11.22 ID:mPMTLubF
>>681
氏ねよ、ガナード
683ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 13:53:14.77 ID:Ft+qd5S2
豚キングの画像見ただけで食欲無くす
よくあんな気持ち悪いもん食えるな
しかも味噌しかありません、って味覚障害かよ
684ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 14:42:50.99 ID:Yx79fztg
いそちゃんってどうなの?
685ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 17:32:57.49 ID:un8HvNhE
福住の高橋ってどうなの?
帰省終わる前に食べておこうか迷ってる。
つけ麺評判いいみたいだから気になってる。
686ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 17:36:18.27 ID:6VQqHb7A
よしずを気に入ってる人っている?
のぶも誉めてはいるものの再訪はしないもんな。
もはや店はガラガラ?息も絶え絶え状態?
687ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 18:06:28.02 ID:M/yl4pdo
>>683
大麻の新店にて醤油絶賛発売中
688ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 18:14:59.58 ID:yDwomT4O
>>685
がっかり
689ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 18:28:00.38 ID:un8HvNhE
>>688
まじでかーびっくり
雑誌見ても評価高いし凄いんだと思ってた
札幌つけ麺どこおいしい??独断で構わないのですが…
690ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 18:42:36.92 ID:oE/+RzVS
俺は高橋はパンチ力不足と感じる。よく言えばやさしい味ともいえるが。

以下個人的なお勧め店
eiji、shinはパンチ力がある。この2店はダントツでおすすめ。
蓮海はパンチ力よりスープのうまさが立つ。マグロのアラで出汁をとってるだけあってスープ割うまし。
あらとんは、アラを煮出した旨さが凝縮している。麺の個性はやや弱い。食べるなら北大前店をおすすめしたい。
691ラーメン大好き@名無しさん :2011/09/14(水) 18:59:22.65 ID:85konI0/
>>685
似たような味のeijiやShinとかより圧倒的に美味いと俺は思う
ノーマルつけ麺も美味いが辛つけ麺と味噌つけ麺が秀逸
今のパスタみたいな麺の前の前の麺の頃のほうが美味かったけど
692ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 19:14:25.34 ID:eREQeDDd
>>683
なかーま
693ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 19:33:19.04 ID:nPzCAlUL
らー麺とぐちの赤味噌、超うまい
694ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 20:53:31.29 ID:yDwomT4O
>>689
俺も>>690に同意です。
695ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 22:14:04.36 ID:RDhkNdj2
>>683
味噌塩醤油の三味あるラーメン屋の方が日本では少数派

折れから見たらお前のところは自信ないんだなwwwって思ってしまう
696ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 22:39:02.92 ID:ZeanllFX
そういえばよく言われることだけど
三味そろってる店がほとんどだよな
最近だったらプラスでつけ麺だしてるとこもあるし
なんか本当に節操ないっていうかなんというかwww

佳なんかはらーめん一品だけだよな
697ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 22:51:50.51 ID:eREQeDDd
最近やっと俺の意見に賛同してくれる人が現れて嬉しいよ
高橋を美味くないとレスすれば叩かれ、ブタキングは不味くて食えたもんじゃないといレスすればスルーされ、山○家のスープは使い回されてるとレスすれば粘着されて、散々煮え湯を飲まされたけど、3年間このスレにレスし続けて本当に良かったと思っている
ありがとよ、おまいら
(^ω^)
698ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 23:08:16.67 ID:IjGdpF1k
キチガイキタ━━━━━(・∀・)━━━━━!!!!!
699ラーメン大好き@名無しさん :2011/09/14(水) 23:12:19.63 ID:85konI0/
>>697
自分が美味いと思う店を挙げてみてくれ
ただ煽りたいだけじゃなければ
700ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 23:19:24.76 ID:nSfERAYP
これだけ定期的に荒らしが湧くスレで
いまだに構おうとするバカは何なんだ。自演か。
701ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 23:34:32.31 ID:LLxbX+rh
好みじゃないってのと、不味いってのは別なんじゃないかい

俺も690に一票だが、さらに豚そばFuji屋もおすすめだな
702ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 23:56:07.49 ID:eREQeDDd
>>699
その質問にも散々答えたが千太と赤星だって
そう答えると叩かれるでもなく賛同されるでもなく、「不味くはないんだけど…」的な書き込みしかない
もうお馴染みのパターンさ
703ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 00:05:45.65 ID:wWuz5HI4
普通の人は、美味しい>まあまあいける>普通に食えるよ>並>いまいち>不味いよこれ!
お前は 美味しい>>>>>不味い
話がつながらんのよ〜〜〜〜〜〜!
704ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 05:52:07.75 ID:dsN1Si5f
バクマジキモイ
705ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 08:10:08.58 ID:bHTZCJ8e
今回はキモイというよりさむい
706ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 09:18:44.93 ID:/fvrUU9U
味噌だろうが、醤油を新しく出そうが、豚キングが気持ち悪いのは変わらんだろ
モヤシと脂食って喜んでろデブ
707ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 10:39:49.76 ID:b8dfGsgY
一路閉店って本当ですか!?
708ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 11:16:11.27 ID:O/7plSCx
とぐちの赤味噌なかなか旨かった
値段も安いしオススメ
709ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 13:19:09.70 ID:8JwD3V3G
移転後のeiji、割りスープをタンブラーで出してくれるようになったけど、あれ使い回してるときない?
この前つけ麺食べた時に割りスープが出て無かったから店員に頼んだらすぐ持ってきてくれたんだけど
なんか温いし明らかに量が少なかったんだけど・・・
移転後も何度か行ってるけどいつもと感じが違ったから気になった。
710ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 13:22:10.12 ID:Lb6V3YHX
>>709
マジで?
711ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 14:31:04.14 ID:FKKSL+dT
>>709
焼き石投入がデフォでない英字はクソ。言えば持ってくるとかそういう事は期待していないw
つけ麺以外は総じて微妙だし、肝心のつけ麺が劣化してしまったらもう行く理由はないな。

つか、同じ人気店の佳とか高橋にスープの作り方の方向性を指南した?ってほどの存在の
店のはずなのに、肝心のスープが微妙ってなんなんだよ。。。w
712ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 14:53:26.27 ID:6bZZoG1u
先輩故に仕方なく相手をしてるが、高橋や佳は参考にもしてない
学んだのは乞食SRNの扱い方だけだ
713ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 14:56:07.55 ID:Wm/kqrvn
確かに石は同感
自分は逆につけめんには期待していない
しかもあの割スープ明らかにコストダウンしてるよ
出汁感なさすぎ
eijiはラーメンのスープは旨いが、まだまだ自家製麺がマッチしてないね
変な甘みがスープに移って駄目
魚介豚骨も以前よりかなりライトになってしまったし
全体的に旨い店だから辛口になってしまった…
714ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 16:01:57.62 ID:KUe17SBy
坂東英二
715ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 19:05:31.60 ID:JDjqrbAO
>>706
なかーま
(^ω^)
716ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 11:36:00.09 ID:6F1Jx66W
みんな舌がアホになってんじゃね?
脂っこいラーメンも、魚介系も、その他も、それぞれ美味いという感覚は理解できる。
だから俺も、それぞれの味を楽しみにも行くけど、それはたまにでいい話で、ラーメン好きとは少しズレた感覚。

一つの系統の味に偏り、他を評価できないならば、それは単に偏った味覚の持ち主だという事。

717ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 11:40:18.86 ID:6F1Jx66W
その偏った思考は、好き嫌いが多い奴に顕著に見られる傾向で、
味覚に対して偏った奴ほど、「〇〇が一番だ」とか言いたがり、その狭い感受性で、他人の好みを全否定したがる。
718ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 12:31:07.22 ID:pgZXdR6v
>>708
試しに行ってみたら意外と美味かった
次は白味噌か辛味噌を注文してみようかな
どっちも期待出来そうだ
719ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 14:25:27.34 ID:QQijKrND
>>718
店長 少しはまじめに働いてください
720ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 14:59:00.09 ID:/dpw9rO6
>>718
しょっぱいので、薄味のラーメンも出してください。
721ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 15:41:45.34 ID:8tVG/bc4
>>716
基本的に脂っこいとか魚介ドロドロとかとは無縁だった
ココで叩かれてたりあ○つの店も俺は好きだったぞ。

特にあのつけ麺は札幌界隈ではオンリーワンの味だったのに
食えなくなったのは非常に残念だ。

tk、既に一定の評価を得ている魚介トンコツ(一部鶏)ドロドロ系の銘店以外では
「つけ麺≒地雷」といっても良いくらいに、勘違いしまくった店が急速に増殖している
この現状は何とかならんもんかねぇ。。。w
722ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 21:35:40.33 ID:W6yYRQrN
なぁ 千歳のなんとか商店の本場のとんこつ
どー思う?
好みもあるんだろうけど本場と言われて喰いにいったが…
感想は北海道って食のレベル高いんだなー
札幌ラーメンうまいなーでした。
723ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 22:20:39.65 ID:0zYiU1F6
>>722
本場じゃないから
店主は道産子だし
724ラーメン大好き@名無しさん :2011/09/17(土) 22:24:10.76 ID:ljh3G+kn
北海道の食のレベルが高いってネタなのマジなの
マジで言ってるんだとしたら病院行ったほうがいいぞ
725ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 22:39:57.45 ID:W6yYRQrN
723 知ってるよ。
724 行間嫁。
726ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 01:28:09.30 ID:QUlAJek/
すごい久々にてつや食ってきた
なんというかなんかん言って、ホッとする味だな
このあたりをある意味のスタンダードとしたいもの

こんな時間にカップル率高いのもいいね
あんまりラヲタ受けしない傾向だけど
店員はどちらに評価されたいかと思うと場違いは俺だなw
727ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 03:31:03.11 ID:BUnAIpgL
>>726
なんて言うか、てつやのラーメンは高い。
だから行かない。
728ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 03:51:44.67 ID:Bb1iEXIN
このスレも劣化したな
美味いラーメンを美味いと言ったら店長や関係者だと言われ
マズイラーメンをマズイと言ったら競合店の店長や関係者だと言われ
どうなってんだ
729ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 04:18:31.25 ID:lkVpzLCa
日曜日に清田区のあっさり系↓
じんべえ、小貫修三、赤松、麺屋ふくじゅ
どこに行こうか迷ってる
730ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 04:30:14.88 ID:EOJRo0JS
>>722
山下商店か?
北郷に有った時は通ったな
札幌で一番好きだったラーメン屋だよ
長浜であの手のラーメン屋がたくさん有るなら、俺はそろそろ引っ越そうかと思う
ブタ○ングなんかにガナードの如く行列を作る札幌市民には心底幻滅したよ
731ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 10:44:36.71 ID:zmZl8ku4
じつは大公が一番好きです
732ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 17:24:41.44 ID:pPz/TGEc
札幌市厚別区でオススメのラーメン屋さんあったら教えてください。
733ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 18:25:38.52 ID:EOJRo0JS
>>732
有名なだけなら穂高だな。俺は好きじゃないが
穴場だが、まかない厨房双葉の醤油ラーメンが好き
スープも無化調で麺も良い
http://r.tabelog.com/hokkaido/A0103/A010302/1023841/
734ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 18:28:42.68 ID:EOJRo0JS
>>732
shinもけっこう好き
ビッグハウスの隣にある
735ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 21:14:04.12 ID:ivusFPAz
>>730
そうそう。
個人の好みってすげーな。
俺は豚王より六号の行列の方が不思議だ。
因みに近所に佳があるので引っ越しはしない。
736ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 01:17:04.64 ID:8PyLOBFv
>>733-734
レスどうも、参考にさせてもらいまつ
737ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 02:59:15.46 ID:dZ6bzFvF
>>732
厚別界隈では一路が好きなんだが最近開いてない
某所では閉店したと言う書き込みもあるし心配…
>>734の推すShinは俺もオススメ
塩はかなり高レベルだと思う
738ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 08:45:27.87 ID:Z+NXvTLv
>>729
。。。ずいぶんと地雷率の高いラインナップだなw
739ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 11:10:48.08 ID:fykzTXN6
(つづき)帰化人反日政党ですから、東北の人たちが何人死のうがどれだけ汚染されようがなんとも思ってないのが実情で、それが故の”失言”なのでしょう。
民主の進めている政策をよく読んでください。「外国人参政権付与」「人権侵害救済法」「夫婦別姓」「重国籍容認」「移民推進」「戸籍廃止」等、日本人にとって大変危険な法案を重点的且つ速やかに通すことに全力を注いでいます。
「人権侵害救済法」が可決されれば、日本人は冤罪で刑務所に入れられることが可能になりますが、メディアは買収されていますから、これらの危険な法案を一切報道せず、一般人に対しては法案が可決されるまでスポーツ、芸能ネタで隠し続けるかもしれません。
740ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 11:32:52.07 ID:jSBrHtQG
おまいらがもし札幌のラーメン屋で、北海道産の食材を使って、いままでに無い新しいラーメンを作れと言われたらどんなラーメンを作る?
741ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 12:06:41.00 ID:OPm81b8i
>>740
鰊漬けラーメン。
742ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 13:01:42.46 ID:gDpFgYir
山わさびラーメン
743ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 13:36:24.98 ID:gsi/TRt0
生キャラメルラーメン
744ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 13:51:54.67 ID:JCBKz/qF
夕張メロンつけ麺
745ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 14:07:52.96 ID:jSBrHtQG
>>741
それガチで旨そうだな
やっぱ塩ベースか?
746ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 14:28:37.72 ID:1GA7JYwo
ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ!ラーメン
747ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 16:28:18.00 ID:SOuVCyAB
生ラムジンギスカンラーメン
748729:2011/09/19(月) 17:26:48.19 ID:Q6zmIqnU
小貫修三に行った
再訪は無い
749ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 18:38:26.31 ID:bvjGzUIp
>>748
ごめん、教えるの忘れてた
不味いんだよ、あそこ
開店当初からね
750ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 18:59:34.42 ID:sPZgRXhW
>>748
ナカマw
751ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 19:39:00.89 ID:1GA7JYwo
>>748
オープン当初にいったがチャーシューに赤い部分が残っていたのでその後いってない 牛肉と豚肉は違うから
752ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 21:45:15.52 ID:fNnLfPlY
>>751
あれ塩豚じゃなかったっけ
753ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 23:05:38.43 ID:tpWQ4sJg
お前ら匿名掲示板をいいことに言いたい放題だな
実名で店をけなすなら、せめて自分も実名晒せwww
754ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 23:57:02.81 ID:bvjGzUIp
>>753
小貫修ニだ!!
755ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 03:00:02.14 ID:/dZ1hRs+
>>740
新しいってのが難しいな
既存のものならいくらでもよさげのあがるんだが
ジャガイモいかしてベジポタつくってみたり
あとは蟹をつかって香味油つくって塩ラーメンつくってみたり
蟹をつかって香味脂?みたいにして味噌にうかべて、蟹味噌でものせたりとかwww
海老でもいいかなぁ

あと想像つかないけどラムをつかって羊骨(ようこつ)ラーメンとかどうだろう
北海道の特産ではないけど北海道らしさはあるでしょ

まあ他に蝦夷鹿つかってチャーシュー作ってみたり

真面目に勝負できそうなのはジャガイモに限らず北海道は野菜あるから
道産野菜使ったベジポタかなぁ
インカの目覚めでつくったポタージュに豚骨合わせて味噌とか考えたけど
ベジポタで味噌はやりすぎかなぁ
あとはコーンを使ったベジポタの味噌なんか、ある意味ネオさっぽろラーメンとして観光客ようにいけそう

全部既存のラーメンの枠におさまってはいるけどいけそうだと思う
756ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 11:31:44.45 ID:kKegbI7V
>>755
羊肉チャーシューなんてどうざますかね?
佐野実は否定的みたいざますけど
http://1-9.jp/8gm/
757ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 12:44:20.90 ID:7oViFbzy
>>729
だから地雷率高いって言ったのに。。。って、その時点で既に手遅れだったかw
じんべえは食った事無いが、その他の店ではふくじゅが比較的マトモ。。。だと思う。
見た目は違うが、スープ自体は典型的札幌ラーメンといった感じで可もなく不可もなく。
たまに食う分には良い。飽きの来ない味。

>>753
事実。○貫は無いからしょうが無いw
チャーシューじゃなくて、豚の炭火焼が乗ってるってところから微妙にカン違い炸裂してるし
自分は洋食のスキルがあるんだぞってな見た目のアピールが明後日の方向に炸裂してるつけ麺とか、マヂォhルwww

そんな部分で自己主張する前に、せめて麺をダマにしないで茹で上げるスキルから勉強しろと小一時間(ry

>>755
今は無き火の鳥のスープにはジャガ入ってたな。


全く以てどうでも良い話だが、小○の近所にあるラーメン屋の虎之介で
つけ麺を注文すると、どういうワケか「特製味噌ラーメン組み立てキット」が出てくるから気をつけろw
758ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 17:38:21.27 ID:vgutXQ8a
>特製味噌ラーメン組み立てキット

あとはお湯だけか
円山のスーパーに置いたら売れるかもしれんぞw
759ラーメン大好き@名無しさん :2011/09/20(火) 18:28:47.63 ID:OtDAySdi
>>虎之介
どうでもいいことだけどオープン2日目に行ったら
開店祝いに書かれた名前が半島系の人ばっかりだったわ
760ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 20:52:04.45 ID:gx7Swhcr
>>758
うまいならそれでも良いよ
761ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 19:09:52.72 ID:dOQeXzjH
>ココで叩かれてたりあ○つの店も俺は好きだったぞ。

あそこは味よりも他の部分でのマイナスポイントが…
最近も道交法違反で開き直っているから
762ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 19:10:42.33 ID:vBLYnGcM
照英がてつやの店主に怒鳴られて、泣きながらラーメンを運ぶ画像が有ったら下さい
763ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 19:47:45.68 ID:tLMphIr4
小鹿食堂のしょう油ラーメン450円うまかった。
ここも食堂系ラーメンの名店らしい。
764ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 21:19:51.81 ID:sLMF1F58
真駒内アイスアリーナ
765ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 22:36:26.16 ID:vBLYnGcM
>>764
真駒内アイスアリーナでイナバウアーをする川越シェフの画像も有ったら下さい
766ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 22:38:49.42 ID:zFD9x1yt
とぐちのチャーハン旨い
767ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 02:28:09.88 ID:oX2NpX/2
とぐちのチャーハン塩分多すぎ
768ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 06:09:40.67 ID:w0ekHf+i
照英が泣きながらとぐちのしょっぱいチャーハン食べてる画像が有ったら下さい
769ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 09:21:30.28 ID:aXAjBa6g
自分がマズイと思っても、人気が長続きしてる店なら、
自分には理解できなくても(体質で受け付けないとかもあるが)一応認めるべき。
味が自分に合わないから批判しますってのは、まさに味覚障害。
は、ちと言い過ぎだが、子供の意見だわな。

俺はラーメンに関係なく、好き嫌いがほとんどなく、
ラーメンに関しても、自分の好みとは別に、美味いと言う奴の、言ってる感覚はなんとなく解る。

ただ、基本と言える醤油味(塩だと言う人もいるが、)で、自分が美味いと思う店が見つけられず、
パンチがないだの、味が凡庸だのと、刺激を求めるだけなのは、既に味覚(思考)が偏っている。

うるせーと思おうが、それは事実だ。

770ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 09:27:06.67 ID:aXAjBa6g
つまり、たいてい言い合いってのは、偏った思考同士で行われる。

771ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 09:57:46.19 ID://hhgKu1
で?
772ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 10:24:56.27 ID:Tl0lxrUB
は?
773ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 10:27:20.19 ID:aXAjBa6g
で?だの、は?だのしか無いだろ?

薄っぺら

774ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 12:05:59.65 ID:1jBr5ijC
その通り

何と言われようとオレにとってはeijiのあっさり醤油が最強の醤油ラーメンだ
775ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 12:46:38.12 ID:00eRhk5T
>>774
異議ありーっ

俺から言わせれば絶対にまるはの中華そばだ
776ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 13:23:47.67 ID:h0KKPmQx
異議ありーっ!!!

価格,歴史なども考慮にいれれば最強は小鹿食堂かゆりあ食堂の醤油ラーメンだべさ
777ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 15:16:20.02 ID:QGafgC3R
>>776
店に全く思い入れが無い人間からすれば
ハァ?としか答えようがない訳で
778ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 15:16:26.66 ID:00eRhk5T
>>776
そこまで掘り下げんでもいいべさ
779ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 16:56:15.56 ID:aXAjBa6g
ちゃうっての。
「○○が一番だ」って言っちゃう奴が、恥ずかしいって事。

まあ、流行り、今までと違う味、洗脳等があるからな。
人間とは確かに飽きやすい生き物であり、新たな味とか、一時的に思考が偏りやすい。
が、それは美味いとは少しズレてしまう場合もある。

ちなみに、札幌市豊平区在住だが、移転する前のエイジ?に、たまたま入ったが、
ここに来る奴の言ってる意味は解ったし、ああ、この感じにハマってるんだなってのは解った。
けど、ラーメンとして、特別美味いとは思わない。

もしかしたら、俺がおかしいのかもしれないが、それほど「確かなもの」なんか無いという事。
780ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 17:07:53.93 ID:aXAjBa6g
俺は基本的には醤油味なんだが、元エイジ君の近くにある、タンポポの塩も美味いじゃん。
まさに普通で。
普通で美味いは、案外難しいんだぜ?

俺が本当に好みの店は他にあるが、人の好みを聞いても仕方ないだろ?
一度、シンプルで美味いラーメンに戻った方がいい。

あんたら、もう味が解らないだろwww?
781ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 17:13:30.57 ID:aXAjBa6g
若い時って、いくら可愛くて、もう憧れに近い女でも、抱いたら急に普通の女になるだろ?
少なくとも俺はそうだった。
人間なんて飽きっぽい。

いい女。美味いラーメン。
それは流行りだけではない。
782ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 17:37:01.01 ID:aXAjBa6g
そして経験から、これはほぼ間違いないと思われるが、食べ物の好き嫌いが激しい奴は、
人間同士の付き合いにも、それが当て嵌まる。

周りが気を使って、遠巻きにしてあげてるのに、本人は気付かないらしい。
783ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 18:01:11.85 ID://hhgKu1
なんだ真性だったのか
784ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 18:16:54.29 ID:sIOW+g2W
味噌もうまいけど福来軒の醤油が一番だ
785ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 19:01:05.96 ID:w0ekHf+i
ごめん、俺、eijiって食ったこと無い。行ったら確実に店閉めてるんだもん。美味い不味い以前に、食えないなら評価の対象にならんだろwwwwww

786ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 19:40:56.70 ID:R7QoVmIw
西岡のいちかばちかがリニューアルオープンときいて食べに行ったけど酷かったwww
結局いちかばちかクォリティ
自家製麺やめてメニューも一新してるけど前のほうがまだ食えたよ
まるはが定休日だったりスープ切れのときつけめんは食えたから使ってたけど
極いがいあのあたりでいけそうなのないな
787ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 19:52:14.29 ID:w0ekHf+i
>>786
俺も札幌に引っ越して22年になるけどよ、札幌で食べたワースト5にいちかばちか入ってるぜ?
ワースト1位 ブタキング
ワースト2位 白石自動車学校のはす向かいに有った函館屋
ワースト3位 天山
ワースト4位 ラー共のけいすけの伊勢海老ラーメン
ワースト5位 西岡のいちかばちか

…いずれも完食出来ないレベルだ
788ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 20:51:39.69 ID:Tl0lxrUB
匿名掲示板とはいえ、実名で店をけなすときは
書き込む方も本名を晒すべきじゃね?
789ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 21:35:43.76 ID:w0ekHf+i
>>788
俺か?田代まさしだよ
790ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 21:37:47.82 ID:GcDe6Cy9
>>788
俺はレディー・ガガですが何か?
791ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 21:48:35.95 ID:BRToWGlf
好みという主観以外で味を語るなんてほぼ不可能だろうけどな
792ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 22:14:55.81 ID:w0ekHf+i
>>791
好み?違うよ
俺がラーメン屋の甲乙付ける基準の目安は、プロ意識の高さだよ
俺は美味い不味いだけの貶し合いなんかに参加したつもりはない
793ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 22:23:28.57 ID:BRToWGlf
>>792
味の話をしてるんだが
794ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 22:36:47.58 ID:Tl0lxrUB
そうだよ
そうやってきちんと実名晒して堂々と店の批判をすれば良いんだよ
自分の意見として批判するのだからなにも恥ずかしがることはない!
すっきりしただろ?
匿名で特定の店をけなすような人間のクズは書き込むべきではない
本人のいないところで陰口を叩くのはカスのやることだからな
795ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 22:44:58.18 ID:w0ekHf+i
>>793
俺は味だけじゃなく接客とかCPバランスも店の評価の参考にしている
やっぱ赤星が一番だな
796ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 23:06:36.41 ID:mTFXdRod
>>785
君、佳と勘違いしてないか?
eijiは定休日以外コンスタントに昼夜やってるぞ
797ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 23:46:03.33 ID:8q5JXbx3
掲示板に本名書き込む訳ないだろ
ラーメンを作るしか能が無い底辺のカスには一般常識が通用しないんだな
798ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 23:52:42.39 ID:y7znAw5M
16年いた札幌から東京に転勤になった。
基本的には三四郎のしょうゆがすきだった。しょうゆ大盛り+ごはんでおなか
一杯になった、幸せな記憶がある。

ただ、札幌のラーメンはまずくても700〜750円。やはり高いと思う。
799ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/23(金) 00:30:33.81 ID:A6blXfP4
八双のラーメン屋台
http://www.youtube.com/watch?v=pGF-TLVWHkc
800ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/23(金) 01:11:25.19 ID:oVgCosFW
オレは京龍の醤油が好きだった
カツカレー大盛もよく食べてた
801ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/23(金) 10:24:14.51 ID:9P8OEUST
>>787
けいすけの海老は酷かった
802田代まさし:2011/09/23(金) 11:51:28.46 ID:S0deF4g1
>>801
なんであんなに生臭いかね?
803ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/23(金) 12:05:17.64 ID:zsE0q81i
>>796
移転する前はeiji臨時休業けっこうあったよ。
俺はいつも第2候補考えながら食いにいった。
804ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/23(金) 21:53:48.51 ID:W9MtVCeo
>>802
新鮮じゃないから
805ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/23(金) 22:45:57.11 ID:pa+ydFja
最近札幌に引っ越してきました。
札幌市内にあるジュンスミ系のお店教えてください。
いまのところいったことあるのは純連、すみれ、彩未、花丸、千寿、空といったところです。
806ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/23(金) 23:06:59.06 ID:lsmEYrAM
はちまき屋
穂高
いおり
807ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/23(金) 23:10:54.66 ID:uPaCgtjm
狼スープ(休業中)
808ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/23(金) 23:11:29.27 ID:d/aU9uqa
らー麺とぐち
809ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/23(金) 23:19:56.93 ID:LXXCZf/4
ピューマーとぐち
810ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/23(金) 23:32:29.05 ID:FVWAwalj
穂高はいちおう純すみ系だけどそうとうおとなしいな
811ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/23(金) 23:52:39.21 ID:WUKv2JxD
みなさんありがとー。
全部いってみます。
札幌は濃くてうまいみそラーメンがいっぱいでいいねえ。
最高。
812ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/23(金) 23:54:04.01 ID:WUKv2JxD
ID変わっちゃった。
805です。
813ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 00:33:50.64 ID:Ts1P9nGQ
おまえら馬鹿ばっかりだよな?何がジュンスミ系だ
あんな油デロデロのラーメンばっか食ってたら早死にすんぞ
814ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 02:26:27.58 ID:TRNBfWWS
玉葱の傷みかけの入ってるラーメン屋たまにあるよな。
815ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 09:30:24.07 ID:VfjnwjfG
札幌にきて思ったが意外とジュンスミ系は多くないんだな
がっつり堪能しようと楽しみにしてきたのだか
二郎とか魚介豚骨とかはもう飽きちゃったのでわざわざこっちで食わなくてもいいかな
816ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 09:30:27.70 ID:cMWuSreo
狼スープは過大評価だと思った
さいみとかとのコラボだいぶ前に行ったけど札幌であそこまでの殿様商売も珍しいw
値段高いし量少ないしあんな立地でしっぽり無理して高いブランド料払わなくてもいいのに。。
817ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 10:01:30.89 ID:iINnQyj5
>>814
それが美味いんだよ、粕
818ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 11:58:14.34 ID:TRNBfWWS
>>817
え?札幌はそういうもんなんですか・・・・・・ありがとう・・・・
819ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 16:10:32.42 ID:AB9nLJAg
君、壷とか絵とか薦められるがままに買った事あるだろうw
820ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 16:17:45.26 ID:lN8DSOpX
>>815
札幌のラヲタは流行りモノにしか喰い付かないからな
821ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 18:14:41.77 ID:WT5UR5Q6
>>820
805だけど流行りものに食いつくのは悪いことじゃないし、
札幌で全国のうまいものが食えるのはありがたいことだよね。
逆に東京でも札幌っぽい味噌が流行ったりしてるしね。
でもせっかくなので昔からある地元の味も継承してもらいたいと思った。
意外とジュンスミ系が少ないので特にね。
822ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 19:35:44.69 ID:7Y5acnjR
俺がバリバリすすきので遊んでた頃の、初期の彩華が恋しい。
飲んだ後だから美味いのかと思って、昼にも食ったけど、やっぱり美味かったもんな。

ある時期から味が落ちはじめて、とうとう札幌から撤退しちゃったもんな。
後期に一度行ったが、もはや別物だったしな。

823ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 22:05:35.03 ID:l5VObuFr
味噌塩醤油っていうカテゴリがもう古いような…
仮にもう一つ2つ加えるなら何にする?
824ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 22:12:37.40 ID:5iHnKbD+
ひとつはカレーで埋まってる。
825ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 22:23:15.18 ID:5ZZsOXO0
とんこつは?
826ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 22:25:22.94 ID:HTTjfaZz
うまいラーメンが喰いてぇ
827ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 22:30:41.40 ID:/Am04zkp
味噌塩正油はタレなのに
トンコツはダシの材料だろ
次は味噌塩醤油とんかつソースだな
828ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 23:51:35.35 ID:snpNeW0p
 とんこつ、おいしいところ札幌にない。ばりき家はインチキ豚骨
829ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 23:56:09.94 ID:7Y5acnjR
まあ、とんこつは、、、

830ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 05:02:06.88 ID:UgxmdAut
札幌は腐った玉葱が入ってるのかwwwwwワロタwwww
831ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 05:16:37.33 ID:Os5vok7J
このスレの住人は、味覚障害の基地害ばかりだな
wwwwwwww
wwwwwwww
832ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 06:42:42.95 ID:veDTuMTa
>>823
つけめん
833ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 06:59:40.25 ID:uAFnyAP2
たぶん>>825は道外出身で
>>827は道産子なんじゃないかな?
とんこつラーメンてのは本土じゃ1つの味にカウントされるから

なんて店だったかな、すすきのの十字路近辺にある
みるからにとんこつラーメンの店で「とんこつラーメンくれ」と言ったら
「うちは全てとんこつです」と言われ、その差異を強く感じた

ちなみになんか腹が立ったんで再訪してないw
834ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 07:07:33.45 ID:NEqNmKrI
昨日の朝、
築地の井上で「味噌ラーメン」って注文しているおのぼりさんいたな。
多分ど〜みんなんだろ(爆笑
835ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 11:26:42.27 ID:uBGKmxZl

ここのラヲタどもにクイズ出してやるよ

このコップはどこの店のだ?

ヒント@:札幌市内の有名ラーメン店

http://f2.upup.be/iQ9cUfQR28?guid=ON
836ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 11:32:52.41 ID:kjpA5Te1
eiji
837ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 11:35:38.76 ID:uBGKmxZl
>>836
早ええええw
(゚Д゚;)
838ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 11:51:14.79 ID:kjpA5Te1
>>837
ふっ。
839ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 16:55:54.39 ID:RWquWL1G
>>838
通ってるのか?
840ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 18:36:26.64 ID:ORz5wW1N
>>834
おのぼりさんてwww

自分が、何か特別な人間のつもりですかぁw?
841ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 20:51:25.07 ID:uBGKmxZl
初めてエイジに行ったが美味かったな
高橋とかまるはとか行ってたいした事なくて、最近食べログ不信だったけどね
しかし、麺はあまり煮込まない方がいいな
ああいう仕様なのか分からんが、煮込み過ぎてどろどろし過ぎ
麺にコシが無くなってた
それと店に入ってカウンターの端に誘導されたが、トイレに通じる入り口が近いのが気になった
もし客がトイレのドアを閉め忘れたら、臭いがそのまんま来ちゃうな
http://f2.upup.be/i3aXj1AJsa?guid=ON
ドアを付けるのは無理でも暖簾みたいなのは付けた方が良いと思うよ
だがまあ、スープは流石に美味かった
842ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 21:06:30.99 ID:B92tYfYu
>>841
人気店でも接客のレベルが高いから、おれは土日でも行く

佳、高橋は混んでるときの捌きが甘くて、快適に待って

いられない

奈○○衛は最初は丁寧な対応だったが、最近は先にカウンターに

着席している客をわざわざ小上がりに誘導して相席させて、

後からのカウンターを強く希望する客をカウンターに案内する

というお粗末な対応をバイトがやらかす始末を見てガッカリ


843ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 21:37:42.06 ID:baZUis+8
正直、つけめんって美味しくないよね?
844ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 21:46:31.84 ID:vzrvYqES
嫌いじゃない味だけど飽きた
845ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 22:29:55.82 ID:CknUdfBe
おれも飽きてきたかなぁ
最近はひたすらにまるはの特濃豚骨が好きで連食してる
846ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 23:43:59.71 ID:SvA8cRiF
確かに飽きる。
あらとんが好きだけどしょっちゅう食べたいとは思わないな。
847sage:2011/09/25(日) 23:45:07.25 ID:wP9rVbfo
馬鹿舌王  なんか言ってるわ  お前が言うな
848ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 00:02:00.97 ID:SvA8cRiF
馬鹿舌王  なんか言ってるわ  お前が言うな
うあ、不愉快な思いをさせたみたいでごめんなさい。
しかし、知能低いな。
849ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 00:09:30.55 ID:bFL0YWG6
お前もな
850ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 00:18:36.01 ID:bFL0YWG6
ふっ お前のブログには行かねーよ
どーせ IP出して 馬鹿ですとかやるんだろ  くもすけか?
851ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 00:44:39.12 ID:jTrOWlk1
すみません。
清田厚別豊平白石区あたりで
ななしみたいな旭川ラーメンをだすお店を
探しています。
前はよく、名もないに通ってましたけど潰れてしもうたので…
852ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 00:59:26.56 ID:X46n/IJL
<<850
気持ち悪い・・・。

おじゃましました
853ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 01:09:27.34 ID:bFL0YWG6
ねるのか<<852
変わるまで待つなんて御苦労
明日見ればよい
おつかれさん     




ぶた
854ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 01:12:33.23 ID:bFL0YWG6
<<852
先に言っとく   知ってるから
855ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 01:33:21.20 ID:afdbQO53
>>841
煮込み過ぎてドロドロした麺でスープが流石とかどんだけ崇拝してるんだよ。
普通に失格だろ。
馬鹿だろオマエ
856ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 06:01:07.91 ID:IXkkL1CX
>>851
かとうラーメンは?
857ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 11:19:39.87 ID:i/0+Xub1
>>855
何が崇拝だバカ。初めて行ったって書いてるだろ?在日。ニポンゴをもっと勉強しろよなw。
858ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 11:41:52.05 ID:6Jq4QqTG
昨日、中央市場近くの「ひぐま」に入った。
辛味噌美味しかった。
でも夫婦?2人きりで激混みの中、大変そうで。
隣に座った2人連れの片方が食べ終わる頃に
もう1人の分出たり、奥さんの方はレジと運ぶのと
具を入れたり餃子焼いたりの行ったりきたり。
観光客らしき方言のカップルのとこにはライスが
忘れられてたらしく「もうええよ」って言われ。
奥さん すいません、すいませんって辛そうだったなー・・・。
バイト募集中だった。早く人 入るといいね。
859ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 15:21:22.37 ID:tbuzx9sn
>>858
泣ける。。。
860ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 17:12:48.65 ID:6Jq4QqTG
>>や、マジ切なかったです・・・。
奥さん細いし満席の上客が次から次へと。
倒れないかと心配でした。
作る過程丸見えな作りだからね。
丼下げもしないとだし。
レジ待ちの人にもすいません・すいませんって
手伝いたくなっちゃったよ・・・。
味はやっぱり好きだなあ。挽肉沈んで
上手く麺と一緒に食べらんないけど(私だけか)
861ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 17:35:55.67 ID:i9+JJKuL
糞生意気な店員なら別だが、そこは、人間として察知して、それを含めて味わえやって感じだけどな。
ただ、いつまでもその状況が改善されないなら、客が離れてしまうだろうし、働く側もしんどいよな。

862ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 17:53:08.91 ID:i9+JJKuL
飲食関係に勤めた事ないけど、同じ客として大嫌いな客は、
もう始めからDQN丸出しのふてぶてしさで来店して、
わざわざ周りに聞こえるような声で、マズイとか言って、残して帰る奴。シネと思う。
DQN店員が蔓延る店なら仕方ないが、黙って帰れやカスと思う。

DQNカップルの、雄の方が良くやる行為。

863ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 18:09:31.16 ID:i9+JJKuL
俺はラーメン好きだけど、特別情報集めたりはしてない。
だってさ、他にも美味い料理はたくさんあるし、自分と違う好みの奴と、言い合いする意味も解らない。
たまたま美味い店があったら、たまに通うくらい。

色んな味が解らないってのは、結局は味覚が狭いのだろうし、
好き嫌いが、激しいだけの話。

確かに個人的な好みはあり、何が一番かってのは、各々にあっていい。
が、どう見ても味覚の狭さで、言い合いしてる奴が多過ぎる。

言えば言うほど、狭さを露呈する。
864ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 19:27:54.18 ID:IXkkL1CX
>>863
ラーメンより美味い食いもんなんかあるわけねーべやwwwwwwwww
865ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 21:02:11.53 ID:3oVOy+em
このスレ「味覚障害」って言葉を禁止したらいいと思うんだ
何も生まれない
866ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 03:11:15.67 ID:94hwUhQ4
腐ったタマネギとかドロドロに煮込んだ麺とかが札幌なのか?ワロタw
867ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 08:19:19.67 ID:/0exesKh
どんな店に行ってんだか。
868ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 08:54:56.03 ID:TpdzsMKD
いやいや、ちょっと腐り始め位の玉葱って、妙に美味くないか?
869ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 09:24:16.89 ID:sMn7ClH2
>>868
こんど買い置きが腐ったらおまえにやる
870ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 20:16:06.98 ID:rkiuaplU
ぶたさん味覚は大丈夫かしら@@@
871ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 20:19:17.58 ID:JoCkPdPh
牛肉も腐りかけが美味しいらしいし、バナナもね。
ただ私は新鮮なバナナのちょっと酸っぱいのが好き…
872ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 20:54:10.49 ID:w2GE6Lwv
肉は腐り掛けというか、エイジングだな。もちろん外側は捨てて、中だけを食う。
水分飛ばして、イノシン酸を増やして味を濃くするんだ。
正しい保管方法で行った場合のみ、食えるわけだが。

もちろん冷蔵庫で放置した肉は論外。傷んだタマネギも論外。
タマネギが傷むまで、材料余してるような場末店も論外。
そんなに客が来ない店をこのスレで語るというのも論外。
873ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/28(水) 10:37:59.02 ID:8jFNwC6K
>>872
ブタメン食いながら何いってんだよw
874ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/28(水) 14:00:09.83 ID:Nt81qZJj
ブタメンって何処?どういうラーメン?
875ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/28(水) 14:44:04.34 ID:sEPyzuqm
佳なう
876ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/28(水) 19:40:45.39 ID:FtM6Qij4
>>875
佳子をナンパしてみろよ
「一緒にライオンキング観に行きませんか?」って
877ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/28(水) 23:49:03.50 ID:mJE/KLNn
>>876
一緒に豚キング行きませんかの間違いでは?
878ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 00:06:21.37 ID:PxT0XThz
豚  なんか言えよ お前が旨いだの不味いだの言ってた
張本人やないか ひでーよ
879ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 00:47:26.06 ID:9ueffhw3
南区でおいしいラーメン屋おしえてください
880ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 07:37:59.64 ID:N0d2gJIh
無鉄砲のラーメン通販で買って食ってみたんだがまるはのほうが明らかに濃いな
無鉄砲を越えてるってことは日本一なんじゃねぇかwww

まるは好きだけど翌日確実に腹下すからなぁ・・・
881ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 10:09:35.08 ID:RQ2sVuWh
>>879
ないな
882ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 10:58:16.37 ID:YY5ee7CW
ブタマジキモイ
同じ札幌市民として恥ずかしい
883ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 12:50:19.57 ID:UiMoTSYr
発寒ジャスコ近くの竜豊。
女1人でも気楽に入れたし、安くて
あっさり美味しかったです。
チャーハンセットにミニサラダ付いているのも
嬉しい。
ただラーメンと一緒に頼んだ餃子は8個?だっけか。
大きいし、ちょっと多かった・・・。
4個とかのメニュー作ってほしいな。
884ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 14:18:42.77 ID:RQ2sVuWh
>>883
発寒って南区じゃないぜ?
885ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 14:23:46.29 ID:OD3Gr3cl
西区だろ
886ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 14:28:46.90 ID:UiMoTSYr
あ、ごめんなさい。879へのレスを飛ばしちゃって・・・。
自分のことだけ・・・。
南区ですね、定山渓の可楽は意外に美味しいです。
887ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 16:59:04.56 ID:uR12MBGe
>>886いい人だね
888ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 17:19:05.00 ID:UiMoTSYr
あ、定山渓までは遠すぎ?と思われるなら
澄川五条のラーメンひなたも、豚骨ベースの
美味しい店でした。卵麺でスープにすりごまが
入って くどくなく。
889ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 19:58:19.77 ID:XqLEWHIK
英字のつけ麺。スゲーしょっぱくなってねーか?
従来の旨みとかコクとかいうモンの代わりに、全てを塩気で代用しました!みたいなw
特にチャーシューがしょっぱかった。舌に伝わってくるのがモロ塩!ってくらい。。。

単にブレただけの一過性だと良いのだが。

スープ割りの焼き石投入が、デフォで復活したのは朗報。
ただし、前にも指摘されていたが、タンブラーに入ってくる割りスープの量に難有り。
890ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 20:39:01.28 ID:dPwMgQW4
元々まずいからどうでもいいよ
891ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 20:51:28.91 ID:RbYOx1Qi
>>887
いいや、こうゆう奴は大体腹黒なんだよ
騙されんな
892ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 20:52:43.24 ID:RbYOx1Qi
>>890
俺はeijiちょっと好き
893ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 21:42:00.12 ID:9ueffhw3
レスありがとうございます
定山渓の可楽、よさそうですね
遠いですが機会あれば行ってみたいですね
私はとんこつの臭いのが苦手なのですが、ひなたはどうなんでしょうか
894ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 23:07:52.36 ID:BMerh6M1
黒帯って中々美味しいね
辺鄙な場所にあるのが残念
895ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 23:34:47.85 ID:vqx06yTS
豚が ですとろいや 嗅ぎつけたか
あの店の先にある ソラーレってイタリアンによく喰いに行っててたまに
イタリアン喰うつもりだったのにウインカーだしてカレー喰ってたな・・・
少し前からラーメンも喰いに通ったが  行くのやめるか   また一つ
貴重な店が減ったな
896ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 23:48:26.16 ID:NRcfz0e+
スレ違いです。こちらでどうぞ。

SRNを語ろう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1289453622/
897ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 00:34:33.16 ID:LLdA58Uc
麓郷舎流らーめんや五郎らしい

636 自分:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/29(木) 01:05:29.65 ID:KDkuca74
ごろうのつけ麺食ってきたけどかなり美味かった。
インスパの場合6分茹でる麺を使っているらしいが
つけ麺では10分茹でている。
これが手延べうどんのような感触があって、
いわゆるつけ専門店より個人的にははまった。
ブタも甘さが控えめになり、ちょうどいいあんばい。
俺的には札幌でつけ麺NO.1だな。
898ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 09:55:12.28 ID:c2fSTYMA
>>893
意外にとん骨臭くは無かったと思います。
すりゴマが臭みを無くしてるのかなって。
個人的には思います。
塩とんこつを食べたのですが。
899ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 11:48:46.15 ID:95y4fkSy
佳子さんて、原由子似の人?
900ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 11:51:25.25 ID:kLmgmoRi
>>899
たしかにそっくりなやついるなwww
あいつは佳子ではないw
901ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 12:11:09.77 ID:lYHiSFp7
>>899
佳子さんは綾瀬はるかに似てる

>>900
そうだよね?
902ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 12:16:27.38 ID:MQ07i3Ex
>>900
吉って人雇いだしたのか?
従来の主人・吉子・J( 'ー`)しの3人体制じゃなくて?

903ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 12:26:19.48 ID:MQ07i3Ex
蓮海の激辛つけ麺が、微妙に甘くなってた。。。
もう普通に辛つけ麺と間違えられてんじゃないかと疑いたくなるレベルで辛さが足りなかったw
あそこのつけ麺、ベースがムチャクチャ甘いから、そっち方面にブレたのかとも思うが
単に香辛料をケチッただけという疑惑も捨てきれんwww

まぁ普通に旨い店だし、2週間後には支店もオープンするのでまた行くが。
特に支店は歩いて行ける距離なのでラッキーだ。
904ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 12:49:45.25 ID:jdHsF0pX
他人の住民票を勝手に取り寄せる気持ち悪いクズ野郎

691 名前:ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 投稿日:2009/01/24(土) 23:47:01
高野山真言宗 総本山金剛峯寺  様
私は下記の者です。
青龍山 浄峰寺菅原明動
[email protected]
Tel 011- 772- 5461 >Fax 011- 773- 3385
002-8023  札幌市北区篠路3条3丁目8番18号
ペンネーム ランボー法師と云う名で掲示板2ch神社仏閣板での書き込みをしています。

825:ランボー法師◆uIU6J7Th0Y 09/29(木) 18:41
今夜の一言

役場に行って、”私の住民票出さないで〜〜〜” と泣き付く人相手にしてもしょうがないね。
役場の人、気の毒に笑いをこらえながらも、漏れ笑いしながら応えてくれた。
905ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 13:00:42.63 ID:1mtkd4qV
>>903
蓮海たまにミスオーダーあるよ
まさにそのパターンで激辛つけ麺頼んだのに辛つけ麺でてきた。
一口食べてすぐ気づいたので店員に確認したら「間違ってない」と言う
腑に落ちないまま半分以上食べたところで店員がきて「やっぱり間違ってた」と
食べている途中の丼を強引に持っていかれ、数分後に半端な激辛になって戻ってきた
お詫びですとチャーシューの皿を貰ったけどなんかモヤモヤしたわ。
あと普通で頼んだのに大盛りで来たときもあった。このときは普通の金額でサービスしてくれたw
906ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 13:10:11.30 ID:Lic3MCMp
今日蓮海いったらいつもの店長さんいなかったな。
2号店の準備にいってるのかな?
907ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 13:11:45.79 ID:kLmgmoRi
>>906
そしてどこぞの店主みたいに入院したらおもしろいなwww
908ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 13:19:46.31 ID:MQ07i3Ex
>>905
>蓮海たまにミスオーダーあるよ

そうなのか。
まぁ当日はスゲー来客数でてんてこ舞いだったし、そのセンは有りがちかもw
今度腑に落ちないブツが出てきたら確認してみる事にする。

過去にオーダーミスは、高橋で2回食らった事がある。
1回目は辛つけ麺頼んだのに普通のつけ麺が出て来た。コレは一目瞭然なので取り替えてもらった。
2回目は大盛り(2玉)で頼んだのに1.5玉出て来た。
この時は出て来た瞬間に「間違えました」って言われて残り0.5玉分が追加で後から出てきたが
あの麺は茹でるのに10分かかるから、途中で最初に出て来た麺を喰い切ってしまい
中途半端に手持ち無沙汰になってしまったw
909ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 19:24:37.51 ID:VomsoyBC
ああ、佳子とやりてーなぁ
910ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 21:32:11.21 ID:e54GWHLN
>>898
レスありがとうございます
行ってみようと思います
911ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/01(土) 01:16:27.56 ID:xfjG5kCt
しばらくあび行って無いんだけどあのおっさんの殺気健在?
機嫌わるそうな時の小太郎の店主と一度バトルさせてみたいのは俺だけだろうか
912ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/01(土) 06:13:52.87 ID:Bpt/1f/6
>>911
ガラガラ
913ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/01(土) 11:10:25.04 ID:eT1UOeGY
>>879
川沿のhinata屋俺的には美味い!
ここのスレの評価は知らんが・・・
914ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/01(土) 11:41:43.07 ID:wqiZG/kV
>>913
あなたの評価は正しいよ
私は賛成
近所に小鉄はあるが、なんとも微妙だし
915ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/01(土) 12:54:23.73 ID:6rruhGoo
>>913
レスありがとうございます
hinata屋は行ったことあるのですがあまり好きではありませんでした
やはり私が豚骨系が好きでないという理由からなのですが
916ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/01(土) 15:31:35.71 ID:LXMQ8SP7
asahi.com(朝日新聞社):ミシュランガイド、北海道版刊行へ ラーメンも評価対象 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0930/TKY201109300466.html
917ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 18:34:21.09 ID:0JMcjwfs
ああ、佳子とやりてぇ
918ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 19:09:24.99 ID:TyZh+4TT
そういえば佳って昔よりもすこしおちついてない?
単純な濃度でいえば相当なものだった気がするけど
今の佳はかなり食べやすい気がする
高濃度に慣れたってだけかもしれないけど
先週久しぶりに食べてすごい食べやすかったって印象がある
同じ高濃度なラーメンだけどまるはとは正反対だよな
919ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 19:37:40.89 ID:IZDkl/la
>>918
一時期休業していたのを境に、よく言えば洗練されて食べやすくなったと思います。
開店当初の不安定ながらも荒々しいラーメンも衝撃的でおいしかったですけどね。
920ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 20:10:49.69 ID:nmlbEcnM
2週間前の休みに初めて黒虎行って黒、昨日今日の連休で海・つけ麺と食べたけど、本当にうまいな。
濃厚ドロドロ系が好きな人にはたまらんのは・・言うまでも無いか。
個人的にはつけ麺が好み。
スープは濃厚そうなのに、一口目が割とあっさりで食べ進めていくうちに濃厚さが広がっていくのが良い感じ。
最もスープの味が分かると言う白はまだ食してないので、次の休みにでも試してくる。
921ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 20:25:24.86 ID:/IAtbYRI
黒虎のつけ麺、ラーメンの方がドロドロしてつけ麺っぽいw
あれはジャガイモでドロドロにしてるらしいよ
俺も好きだけどね
やっぱ白が1番かな、まぜそばだけが少し後半飽きた
922ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 21:32:51.90 ID:TyZh+4TT
黒虎のつけ麺は独特だけど俺はすきかな
>>921がつけ麺がベジポタみたいに見えて叩きそうになったwww

そういえば黒虎のイケメン風な人が大村さんの弟とかってのを
どっかのネットの記事で見た気がするんだけど似てないよな
詳しく知ってる人いる?
923ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 22:42:17.61 ID:B2tL4o4p
そんなこと知ってどうすんだよ…
924ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 07:55:46.76 ID:FTd8DF9q
黒虎のイケメン?昔フジヤにいた人なら、フジヤ店主の従兄弟だそうです。

黒虎最近鶏というよりジャガイモの割合が昔より多い気がする…
ちょっとしょっぱいし。
それでも本店よりクオリティ高いとは思うけど。
過大評価の昆布ラーメン国民や油臭い凡よりはよっぽど好き。
925ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 18:54:06.67 ID:0oFuF29S
この超激戦区、豊平区のランキングの錚々たる店の中の、この4位の店はなんじゃ?
清ちゃん?なんか店名と画像から不味そうなオーラが漂っているのですが
おまえら行った事ある?
http://r.tabelog.com/ramen/hokkaido/A0103/A010303/rank/
926ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 19:26:42.89 ID:QAkS/3xT
なかなか味のある店構えだな。
地域密着系か。興味がわいてきた。
鉢巻黒Tシャツみつを風能書きの店だけがラーメン屋じゃないさ。
927ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 05:19:25.27 ID:piWGUl1L
おまえらが純すみ系の店で一番上手いと思うみせどこ?
928ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 07:43:49.93 ID:E/Kal9Oq
純連かすみれ。やっぱり本家は一番だ。
929ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 10:47:03.11 ID:D2eHbHae
まだ休業中だけど狼スープが好きだわ
早く復活して欲しい
930ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 12:12:55.48 ID:Rnmpt8U/
狼スープは味がどんどん変わって休業直前は純すみ系というよりはむしろ
三平みたいなラーメンになってたけどな
931ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 16:04:17.90 ID:QMwqooZ7
自称「味音痴」「馬鹿舌」「駄舌」などと書いておいて逃げ道を作っているラーメンブロガーに批評されるラーメン屋さん。

「おいしくない」

「イマイチ」

「美味しい」

どれを言われても「味音痴」「馬鹿舌」「駄舌」と最初から言われてるから喜んで良いものか悪いものか。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

なるほど、ボクのような味のわからないモノにはわからないんでしょうね。

恐るべし、札幌ラーメン!
Posted by 爆食王 at 2011年10月04日 13:28
932ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 16:15:59.47 ID:1t9o66CI
鶏花のやたら濃い鶏出汁+鶏油を中途半端な鶏出汁といいながら、国民食堂の少量のガラと大半が昆布出汁スープの出汁感について国民食堂の鶏スープは偉大と語る爆食王。
さすが天才ですなぁ。
933ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 17:46:20.66 ID:FpA7dMMj
純すみなら穂高好きかなぁ
どぎつくなくて食べやすいし店綺麗だしならばなくていい
934ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 17:55:45.35 ID:ZoDmH6zz
山岡家だろ?
935ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 22:40:46.01 ID:wk6lP+4G
ブログで小麦とか言ってないでここで
持論を言ってくれよ ばく お願いだよ
ここで言ってよ!
936ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 22:47:32.66 ID:pPw0nUUL
>>931
>>935
こちらでどうぞ。

SRNを語ろう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1289453622/
937ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 11:13:59.25 ID:yV6ZyaTX
山嵐黒虎は胃を壊してから二度と行ってない
まるはもドロドロすぎて胃がもたれた
もっとあっさりとしたつけ麺屋はないのか?
938ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 11:31:54.79 ID:OFvgbXaf
二金堂がもうすぐ各メニュー値上げ
無料キムチも廃止

450円→550円のラーメンにニーズはあるのだろうか
まぁ550円でもお手ごろ価格と言えなくはないのだが。。。
939ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 13:13:08.07 ID:V0Itahrw
>>931
自称馬鹿舌はほとんどが味覚に自信のある奴
爆食王は油まみれでしょっぱければ美味いというリアル馬鹿舌

因みに最強の馬鹿舌はのぶ
940ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 13:34:42.06 ID:obISBifU
最近新しくできた店情報求む
941ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 17:29:51.62 ID:FqCJATD4
爆食王〜、反省しろよ〜

爆食王が嫌い、爆食王は生理的に受け付けない2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1305246011/l50
942ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 19:36:49.07 ID:uslbMfmm
【札幌】フジテレビ・花王抗議デモ【運営募集】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1317718028/-100

東京・大阪・名古屋・福岡と全国と全国に拡大しているフジテレビデモ。
札幌でもと言う声が多数聞かれましたのでスレッド作成しました。
議論の場としてお使い下さい。

立ち上がれ札幌市民、怒れ北海道民、進め日本国民。
「真っ赤っかな大地」と言われつづけた屈辱を晴らすのだ。
売国マスメディア糾弾に、道民の意地、日本国民の心意気を示すのだ。
943ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 22:19:18.48 ID:Ne7L/oGB
近く札幌(すすきの)に社員旅行なんですけど
お勧めのラーメン屋お願いします。
※すすきの付近
※夜遅くまでやってる。(多分、2次会以降になるので。)

序に、遅くまでやってる大型本屋もお願いします。
944ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 22:38:45.74 ID:9KfyTzuL
社員旅行とかあるゆとり、マジでムカつくよ
ボーナスと社員旅行と有給のあるゆとりは税金をたくさんふんだくればいいんだ
945ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 22:53:17.07 ID:yOuaTcw+
>>943
すすきの橙ヤ、でも10人くらい入ったら満員だから気をつけて
時計台の近くの久楽もいいんじゃない
あと、俺はそんなに好きじゃないけど道外客には信玄も評判いいね
深夜までやってる本屋は郊外に行かないとないと思う

>>944
ゆとりって言葉の使い方間違ってるぞ
946ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 23:11:37.65 ID:7xdef3vc
>爆食王は油まみれでしょっぱければ美味いというリアル馬鹿舌

節子 それ爆食王やない okbigや
947ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 23:46:25.14 ID:ILhATBIO
てか、話題に上るラーメンってみんなそんなもんだろ?
油ギトギト、課長大量。
これに魚会計スープの呪文を唱えたら完璧だな。
948ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 06:15:57.32 ID:YnA8KrSU
>>944
税金?たくさん払ってますよ
うらやましいなぁ、消費税しか払ってないやつはw
949ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 09:30:46.11 ID:PgnjU/5N
西28丁目駅の東側環状通沿い道営住宅横になにかを作ってるんだけど
ちらっと見看板が(けやき)って見えた気がする。
見間違いかなw
950ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 09:53:17.73 ID:myHqGfhU
>>943
まるは。ただし豚骨魚介は超濃厚なんで、それ以外のラーメンを食うことを推奨

遅くまでやってる大型本屋は無い。だいたい21時まで。
アダルトメインではあるがJR高架下のジャンボシアター竜川書店が、24時間営業で若干の雑誌やコミックを扱ってる。
951ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 11:18:09.01 ID:xYXnQfuo
旅行客に濃厚魚介なんかすすめるなよ。
外国に旅行した日本人に寿司をすすめるようなもんだろ。
952ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 11:28:08.58 ID:18uo7BlQ
薦めていないんじゃないかな
953ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 11:35:35.03 ID:W2MhnfxA
けやきか信玄で良いんじゃね
954ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 11:59:20.55 ID:18uo7BlQ
けやき、すみれ、健松丸、空、國光、白樺山荘あたりが無難かなあ
955ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 14:25:52.23 ID:klqRDBCF
500円ラーメンの一揆も悪くないね
956ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 18:18:27.53 ID:4bouplOY
けやきなんて、札幌の評判を一気に下げるだろ

「なにこれ、ふつーーー」
957ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 18:32:48.58 ID:ORTLYKGb
>>956
あれ普通か?不味いだろ
958ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 19:38:44.29 ID:0odOV+jp
妥協なき追求

「shinの味」を作り上げた際に思った事。それは「毎日同じ味を出すことの難しさ」。一枚のレシピではなくこの味を作っているのは「一人の職人」ということ。日々「妥協なき追求」のもと、研究と努力を重ねていきます
959ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 20:26:20.23 ID:YnA8KrSU
たしかに毛焼きの人気は謎
その謎っぷりといったら信玄を遥かに超越していると思う
おれはマズいとまでは言わないけど
すげぇつまんないフツウのラーメンだと思う

非ラヲタの行列ピープルは、あのラーメンに
いったい何を感じているのだろうか
960ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 20:26:48.00 ID:udm/Sse6
>>943
ラーメン横丁
961ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 20:47:19.26 ID:dv2jwW6I
相変わらず脂ギドギドラーメン信者が多いですか?
962ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 20:55:19.44 ID:xYXnQfuo
あぁ、けやきはマズいな。くそマズい。
臭みのあるスープもマズいし、
なにより高加水札幌麺なのに固茹でなのが意味不明。
あれ以上にマズいラーメンを食ったことない。
963ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 20:57:19.07 ID:IxwXaWBc
>>962
いちかばちか
964ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 21:02:29.51 ID:YnA8KrSU
マズいラーメン列伝!にしてどぉーするwww
965ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 22:40:02.61 ID:YIgciykh
白樺三蔵のほーが超普通なのに人気店扱いって?でしょう。
966ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 23:38:07.14 ID:YbmDfi7M
んー わびすけ  旨いかなぁー  んー
俺は駄目だったなぁ んー 旨いかなぁー
967ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 04:13:17.30 ID:ohyZ7Ks5
欅いくならいそじに言った方がいいよ。
968ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 04:23:46.39 ID:b3LwaMvU
彩未
969ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 04:59:27.84 ID:b3LwaMvU
味覚の鈍い人が、好んで使うセリフ

パンチがない

美味いけど普通

魚貝ダシ
970ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 05:19:59.76 ID:LNQK1wd/
>>959
俺も全く同じことを思った。
971ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 06:28:57.24 ID:hs7BvyOM
>>969
へー
鈍い人は魚介て言わずに魚貝て言うんだ?
知らんかったわ
972ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 08:03:31.99 ID:n5uj/PFv
厚別の牛角の裏にある「風」の
つけ麺はまじ美味い!
973ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 12:29:50.48 ID:XHrxukLG
つけめんshinって最近どうなの?
974ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 12:34:56.35 ID:F5vhmucW
975ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 14:50:18.17 ID:+BcY9S5w
>>943
いそのかづお
976ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 17:40:06.69 ID:vVJTZYQw
こないだココで英字のつけ麺がスゲーしょっぱいだけのダメダメになったって書いたら、ちゃんと修正されてた。
まだちょっと塩辛いが先に来る感じは残ってるが、それがスープのバランスぶっ壊すくらいの「塩」感ではなくて
ちゃんとコクとか旨みももしっかりしてた。

割りスープの量も方々から指摘されてたが、こっちも改善の兆しアリ。
多め。。。とまでは言わんが、不満が出る量ではなかった。

それと他人がココで指摘してたトイレの出入り口の部分に、目隠しの簾がかかってたり
色々と内外の改善もやってるみたい。

tk、ここで指摘したら即改善されるとか、中の人の目に止まってるのかね?このスレw
977ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 18:08:46.88 ID:vjYDKDux
何でもそうやって自分の都合の良い方に考えたらいい
978ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 19:32:50.37 ID:BIeVwmzO
しかしここは元気のあるスレだのう
2年間ずっと見てるが飽きないわい
979ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 01:58:31.48 ID:JZJCpwaU
>>976
やはり過去スレから自作自演しているの店の関係者だったんだね。
分かっていたけどw
980ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 03:05:26.07 ID:4V/0QJ8y
彩未って月曜定休日だけど祝日は営業しますか?
その場合は火曜日が休みになる?
981ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 06:40:28.59 ID:e9f71F8E
>>974乙〜
982ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 08:33:04.35 ID:odE5joHy
>>980
店に電話しれば
983ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 11:14:13.57 ID:GNeRl5H5
今日はどこ食おうかな
984ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 12:01:10.93 ID:EK13TUON
うどん屋
985ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 14:41:52.69 ID:aw1IalNK
>>980
彩未の連休は素直に休むという印象が強いw
確実を期すなら、やはり直っつ電話するのが一番だろうが。

そして。どうでも良いがマヂで一路は閉店したのか?
一見「単に休んでる店」にも見えるんだが、なんだかんだで2ヶ月開いてるところを見た記憶が無いw
986ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 14:53:58.99 ID:vgcnZ2S/
俺も一路気になるな
987ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 21:26:47.23 ID:hjHazPCT
かとうらーめんってどう?
うまいの?
988ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 22:04:43.90 ID:kj5OmjMt
>>987
3代目になってから少し美味くなった
しょうがラーメンが美味い
2代目の頃は不味かった
989ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 22:39:24.78 ID:LjP4CLUG
出張で来てた人(非ラヲタ、50代大食デヴ)が、
予備知識なしでラーメン共和国に行って2食したそうです

一軒目、銀波露:すげぇウマい!札幌すごい!
二軒目、空:出てきたの見て失敗したと思った 店員もやる気なしでマズー

とのこと。だからなんだと言われたら何もないけど、面白かったんでw
990ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 22:43:38.67 ID:hjHazPCT
>>988
サンキュー
行ってみるよ
991ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 22:52:46.30 ID:kj5OmjMt
>>990
ハロワに行くついでなんだろ?
仕事見つかるといいな
俺は冬季の特例一時金の認定日の日に毎年食いに行ってる
992ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 08:13:49.83 ID:uBMN6nnF
なんで意味もなく見えない相手に喧嘩売っているんだ
993ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 08:14:50.86 ID:kaOOmeWB
2ちゃんねるに意味はない
994ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 08:16:01.13 ID:PF0JysNX
ハロワってハローワーク?
近くにあんの?
995ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 08:17:23.14 ID:kaOOmeWB
>>989
どこが面白いのかよく分かんねー
996ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 10:13:42.18 ID:RRGskBC7
>>992
それが2ch
997ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 22:18:19.81 ID:mIognsEY
>>996
なるほど
998ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 22:18:34.23 ID:mIognsEY
あとすこしだな
999ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 22:18:44.99 ID:mIognsEY
999!
1000ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 22:18:54.25 ID:mIognsEY
せん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。