【秘伝の】くるまやラーメン 17杯目【味噌】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 22:27:43.34 ID:sBH4MN93
俺んところだけかもしれんが特盛り作ってくるまやさん。
昔のラーメンは値段400円前後で丼ぶりにほぼいっぱいまであってたっぷり麺の入ってたのを知ってると、くるまやの並盛りはあまりにも少なすぎて貧乏くさく見える

お前らくるま屋の大盛りって昔の安物ラーメンの普通盛りより少ないんだぜ。それでいて倍の値段とかバカだろとしか。最近の若者は可哀想だわ
953ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 23:04:06.18 ID:h126TOOJ
牛丼でも食ってろ貧乏人が
954ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 23:09:08.87 ID:myXVa+op
俺はいつも仕事帰りの21:00頃に食うけど、下痢したことは一度もない。
いや、一度だけ台湾ラーメンを食って帰った次の朝に下痢と肛門の痛みに襲われたことはあるか。
でも、少なくともねぎ味噌やスタミナラーメンでは下痢の経験はない。
955ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 23:26:43.18 ID:ISC1ocUb
下痢はスープの酸化が一番の原因じゃね
956ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 23:34:09.17 ID:rtDKz310
いや、>>937みたいな売国奴が原因だよ。
このアホがくるまやの味を落としてる元凶だし。
957ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 23:38:54.77 ID:ISC1ocUb
どっちもどっち
958ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 08:13:00.75 ID:zozJxaTY
下すの怖くてもうくるまや行けない
959ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 10:32:20.39 ID:nWxIomU0
>>958 てめぇはくるまや来んな!!来たらブチ殺すぞ!!
960ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 15:24:49.33 ID:uUUr/n94
くるまや
ラーメン
殺人事件
961ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 17:10:37.86 ID:rl/8Jj05
殺して見ろ!
962ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 19:08:19.94 ID:2j/dSUa1
今日も台湾ラーメンに文句言いながらも食べに行く日が始まるお
963ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 20:03:37.53 ID:2lNzgoAr
くるまや
湯けむり
ラーメン
殺人事件
964ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 22:00:05.53 ID:uUUr/n94
>>961

見るのはヘンだろ
965ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 22:16:48.55 ID:iCYMbnZy
マンコ大盛りで
966ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 23:08:45.92 ID:gbYfsgfM
お前ら贅沢言いすぎなんだよ。
俺は「最後の食事は何を食べたい?」と問われれば「くるまやラーメン全メニュー制覇(それぞれに全てのトッピングを付け足す)」
と答えるぜ。
それ程くるまやはチャームレベルトップなんだよ。
967ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 23:17:33.26 ID:vV02pACW
あっしょう
968ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 00:16:53.95 ID:ctLLRm4f
>>961 このクソ野郎が!!チョークスリーパーで締めとすぞゴラァ!! 住所晒せやボケが!!
969ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 00:25:46.88 ID:g7p9bfbJ
典型的なネット初心者だなw
970ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 05:21:11.49 ID:ei4k2yxa
>>969
いかにもお味噌の足りない輩の言いそうな事だな
971ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 05:36:52.37 ID:cNUxzOjR
ここで騒いでる分には実害がないからいいんじゃない?
ここでストレス発散出来ずにリアルでおいたをしたら迷惑だし。
972ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 08:24:21.47 ID:T/xdP2FT
>>968

くるまや
ラーメン
プロレス
殺人事件
973ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 08:25:15.11 ID:T/xdP2FT
>>970

味噌マシマシで
お願いしたい
974ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 12:05:24.81 ID:vVxW/RmD
一番の売国奴は>>957
975ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 12:09:34.77 ID:hLr+DBqg
カタワうぜー
976ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 14:47:05.82 ID:FvPGXm6k
幸楽宛の中華も飽きたなって思ったら
くるまやらーめんの味噌にする
味が濃くてごはんにぴったり
醤油はいまだにまずい
977ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 16:02:41.69 ID:X14ZVXg4
醤油食ったことないんだがそんな不味いのか
中華そばも期待できないかな
978ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 16:23:06.94 ID:f8aRfDzL
たまには醤油もいいぞ
中華は本当に本当に目先を変えたくなるまで頼んじゃだめだ
979ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 17:09:44.06 ID:A8LZy3Pe
辛ネギ醤油食ったけど、美味しかったよ。
980ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 17:51:53.10 ID:fAD87nZk
近所のくるまやは2年足らずで潰れた
ギョーザとライス無料でも行きたくないってみんな言ってた
981ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 18:04:54.68 ID:f8aRfDzL
そんなばかな…!!
  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
982ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 18:05:08.89 ID:WuVudlxc
くるまやはチェーンなのに店舗変えると
同じの頼んでもまったく違うレベルのが出てくるからな
しかも一部のぞいて不味いほうが多いからやっかい
983ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 20:08:06.79 ID:QycBFYjI
>>982
そう聞くと自分の食ってるところが美味いかどうかわからんな。県外でてまでくるまや食うことないし。
まぁ美味けりゃいいか。
984ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 20:15:36.51 ID:Lv4l5QZ+
成田三里塚のくるま屋の中華ソバと餃子ちょううまだった!恐るべしくるま屋!
985ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 21:51:22.57 ID:tXJ73OTK
ここのラーメンのミソならともかく
醤油なんて食えたもんじゃない
986ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 21:54:36.54 ID:9paMWRjd
醤油なら他の店に逝け。
987ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 23:47:10.38 ID:lW8DTiCu
まずはネギ味噌にハマる。
驚愕。そして至福。
次々とトッビングを追加し、やがてネギ味噌デラックスに行き着く。
しかしデラックスに飽き足らず好きなトッビングだけを追加するようになるのだ。
行き着くと料金はデラックス以上だ。
金にものを言わせ、一時の快楽に身を任せるのにも飽きると、やがては基本のネギ味噌に戻る。
勿論、人によってはネギ味噌チャーシューでもいいが。
そんな時、ふと醤油、塩、カレーが選べるんだ。
あんなに夢中になったネギ味噌に3種類も味をアレンジ出来る事実。
驚愕。そして至福。
3種の味を巡り、やがて人はネギ味噌に還ってゆく。
永遠と繰り返す波のごとし味巡り。
くるまやは私の人生を豊かにしてくれたと言っても過言ではない。
ありがとう、くるまや。
ありがとう、ネギ味噌。
988ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 23:57:13.57 ID:7rh9xNCm
そこまでのもんではない
989ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 02:02:04.28 ID:C0AfZiEN
味噌混ぜときゃ何でも食える
990ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 12:57:48.75 ID:d9WAPNaq
店舗巡りの道もあるぜ
991ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 16:21:13.35 ID:pTS8v2xj
台湾ラーメンって醤油でも中華でも味噌でもないけど何がベースなんですか
992ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 16:43:31.07 ID:C0AfZiEN
名古屋だがや
993ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 16:51:55.90 ID:Uqkrti7M
台湾ラーメン風で不味いのを作るほうが難しいべw
横濱家だってシンシン麺だけは美味いし
994ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 17:02:00.18 ID:pTS8v2xj
>>992
味のベース、味噌ラーメンなら味噌、醤油ラーメンなら醤油で台湾ラーメンでは何なのか知りたいのですが
一体何を入れてるのかよく分からない味だったもので質問した次第です
995ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 17:02:39.08 ID:C0AfZiEN
横濱家は豚死体スープとしか言いようがない
996ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 17:18:28.51 ID:Uqkrti7M
>>994
そんなの醤油ベースに決まってるじゃん
997ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 22:57:47.06 ID:pTS8v2xj
では醤油との味の違いは何によるものなのでしょうか
998ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 23:11:38.57 ID:vYzSwL8K
この教えて君は偉そうだねぇ
999ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 23:40:14.46 ID:C0AfZiEN
ナゴヤだから八丁味噌だがや〜
1000ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 00:27:28.73 ID:1Uu/jzPL
とんこつで
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。