【男の】ラーメン500円【RA-MENN】3杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
【住所】藤沢市湘南台2-17-6
【定休】不定休
【アバウトな時間】
(昼)月〜日 11時半〜14時
(夜)月〜金 18〜23時
  土・日 18〜21時
【駐車場】無し
【必要なモノ】五百円と優しさ
男のラーメンメールマガジン
http://merumo.ne.jp/00589575.html

前スレ
【男の】ラーメン500円【RA-MENN】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1288289131/
【男の】ラーメン500円【RA-MENN】2杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1298589376/
2ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 23:31:06.92 ID:dCxtkFWp
その壱、釣り銭はない500円玉だけ持って食いに来い
その弐、俺の服装こそ、男ラーメンの制服だ
その参、多少のブレは気にするな、男だろ?
その肆、寒いのくらい我慢しろ
その伍、入店したら冷蔵庫から水れ(無くなる予定?)
その陸、注文はいらない出すものは男ラーメンだけだ(女ラーメン存在するの?)
その漆、多少のことは気にするなこれが男の店
その捌、この盛りは俺からのサービスだ
その玖、俺の味を食っていけ〜〜〜〜〜
その拾、また来いよ男と男の約束だ!
3ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 23:42:56.90 ID:EnAv5VU9
>>2

三田支店計画中
(ほんとうにやります)

は?
4ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 23:47:29.43 ID:xDC/l7Yb
その拾、また来いよ男と男の約束だ! (ありがとうございました)

だろw
5ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 23:47:50.07 ID:dCxtkFWp
>>3
店長〜
番号振っておいて
そうしたら、次スレで追加しとくわw
6ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 23:50:44.13 ID:1h7tLgJq
>>1
あんた男だね
7ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 08:00:46.08 ID:G67DUl/u
店長、今日は昼から営業するよな???
また、開店時間ギリギリメルマガはやめてくれよ
8ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 08:27:56.74 ID:lwlUjkxe
気まぐれだから
9ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 13:01:14.03 ID:vFVtyg7y
昨日、男デヴューした俺が通りますよ‥

スープ残した‥orz
まだまだ男道はきつかとです
10ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 15:55:59.07 ID:G67DUl/u
今日は課長大目か?なんか胃もたれがする
いつもは何ともないのに
11ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 17:03:31.11 ID:cqmx63/t
一周してその内無化調に挑戦するかもしれない
12ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 20:25:30.17 ID:W9LQF5eH
人気が出て混むのはうれしいが
以前あった、常連の底チャーシューが無くなったのが
とても残念だ
13ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 20:54:36.61 ID:JW1sjC+e
>底チャーシュー

俺も一度だけやってもらえた。
14ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 21:01:03.58 ID:cqmx63/t
常連優遇とかし出すと駄目になると思う
15ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 21:11:28.30 ID:W9LQF5eH
つか、今の男は全員常連かもしれんw
16ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 21:34:41.39 ID:5m6ePYKo
まぁ、一見がふらっと入る店ではない。でも常連気取りがうざがられてる店は多いのでご用心
17ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 01:44:00.45 ID:ecEyCDjG
まさかの3杯目ですね!w

汁無し食べたかったな。
いつ再開してくれるんだろう。

18ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 02:01:46.08 ID:i38TLjW6
>>17
単独スレなんてダメだ!って暴れてた人はどう思ってるのかね?w
19ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 02:37:45.70 ID:l77lQ1yt
>>18
前スレでかまって欲しかったみたいだよ
20ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 10:59:47.98 ID:fITbVLEk
今日のメルマガは暗号か?
本日昼は休みで、夜からトッピングのロール200円だとさ
ロールって巻き豚と解釈していいのかね?
21ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 11:04:28.75 ID:LHVurVBa
>>20

暗号っつうより、ここを意識してんじゃないかw

ネラーの反応が楽しいんだろうねw
22ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 11:06:51.95 ID:8qmFeT8o
今日の昼営業は休みだと!?もう数分早く受信してたら品川で降りられたのに、次は横浜か。
23ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 11:10:27.72 ID:fITbVLEk
>>21
なら、4杯目の時のテンプレにするか
着眼大局

着手小局

着々前進

洋々前途
24ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 11:16:32.25 ID:hmSDneUB
凄いな
開店十数分前に送ってくるか‥
男クオリティ恐るべしw
25ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 11:22:24.27 ID:fITbVLEk
>>24
あまい、男メルマガ全部取ってあるけど
開店五分前にお昼やらないメール
開店時間8分後、8分後にお昼やらないメール
夜の部開店時間8分前にやらないメールとか
恐れ入るぜ!あの店長
26ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 11:31:27.51 ID:UKNujn70
ビジネスマンとは思えんな
27ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 12:10:44.91 ID:ZsjeWvrS
>>20
巻き豚じゃ普通だから、ロールケーキは無いかもしれないが、
ロールキャベツはあるかもしんないぞ
28ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 15:35:59.93 ID:l6J/DK7Z
くそー今日いけないからだれか写真とうpってくれな 期待してる
29ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 15:36:48.79 ID:fITbVLEk
徒歩五分のおれはいつでも行けるが
健康状態がヤバい
まぁ、今日も行くけどw
30ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 16:57:29.07 ID:LHVurVBa

大将!字が間違ってるよw

着眼大局、着手小局、着々寸進、洋々万里
by 桑山博之

4杯目にのせるなら聞いてからの方が良いぜwwwww
やっぱオリジナルの方がカッケー
31ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 17:53:56.76 ID:kixjIyqu
ww
32ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 18:16:29.67 ID:ChtcWLdN
巻きの正体とは?
33ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 18:40:17.54 ID:wtnls/z1
>>32
普通に巻き豚だった、つか
外に7人位ならんでる
34ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 18:56:07.52 ID:XrYYB0Df
ロール追加は
男ラーメン+巻き豚
男ラーメンの上は肉の塊で占領されてる
女子は注意するべし!
35ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 21:34:32.85 ID:7x7b6WGo
あのテーブルとイスのバランス何とかならんのか。
背の高い人はいいかもしれんが。
36ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 22:17:04.81 ID:XrYYB0Df
通い慣れしすぎてあの椅子と机にもう違和感すら感じないわ
37ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 23:30:51.09 ID:Suryq4Ek
ここですか?
蓮爾インスパという店は。
38ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 23:34:48.99 ID:5mGDeOyb
いえ、違います
39ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 03:37:30.91 ID:2YCwPxh5
ええねん
40ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 06:32:19.98 ID:Linff/zt
>>36
ラーメン待ちのとき、テーブルの高さ直した?とか思ったが、慣れだったのね
41ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 13:34:09.33 ID:OT/XRlxN
ロールの画像うpが全然ないのだが・・早くしてくれ
42ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 13:37:38.62 ID:UtZjmrep
さっき行ったらロールOkだった。
量がハンパないな
気を付けたし!
http://a.pic.to/1fzkjk
43ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 13:44:43.44 ID:OT/XRlxN
ロールきたー!!
俺は食えない・・・こんな量w
44ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 14:19:01.13 ID:YzmBlote
うーん、巻ちゃー食いたいけど量が多いなぁ
45ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 14:21:03.38 ID:OT/XRlxN
エアコンのしたに掛かってる中華鍋は何に使うんだろう
凄い気になる
46ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 14:35:09.18 ID:QzxT5I2P
>>42
肉だけで腹いっぱいになりそう…
47ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 15:16:56.22 ID:7cEx7sWo
>>42
グロいなw
48ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 15:42:06.85 ID:p6GXrbc3
グロいしエグいw

試してみたいけど食い切る自信がねぇ
49ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 17:15:42.70 ID:BwEGl9ll
今日もロールなのかな。麺半分にしてもらえれば楽々食えそうな気が。
50ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 18:19:14.94 ID:BwEGl9ll
しかしこの天気じゃなあ…
51ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 19:40:58.14 ID:JBZWoMlZ
今日は茹で玉子サービス
ラーメンもうまかった
52ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 19:51:39.71 ID:UtZjmrep
>>51
昼は赤玉の生卵がサービスだったが肉が多くて卵を感じなかった
53ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 21:47:27.98 ID:BiZJk4BD
巻き豚は微妙な感じだったが(脂身多過ぎ)
ゆで卵は白身を汁で食べて黄身を崩しながら食べるとうまいね。
個人的には今日は当たりだったと思うよ、ご馳走様でした。
54ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 01:17:58.44 ID:EXtO5CSj
>>42
画像の奥の人見たことあるぞ
誰だっけ?
55ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 07:50:45.69 ID:vrfQvFNP
>>54
二郎の例のうんこ乗ってる画像に匹敵するなこれw
56ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 11:33:04.07 ID:AS65zpGr
>>55
アンカーのせいで店主がウンコかと考えたよWWWWW
57ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 12:42:21.02 ID:GonRohyk
さっき行ってきた

ロールを頼んだら今日のは形が悪いからと言ってタダにしてくれたw
58ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 12:54:24.41 ID:I/Dd41x1
ん?ロールはレギュラーメニューになったのか?
59ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 13:43:01.87 ID:Ztb5QUs0
>>57
顔バレしました m9(・∀・)
60ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 14:59:40.39 ID:alpOi2+/
>>57
あんまり例外は言わないほうが
よかれと思ってのサービスなんだろうし頭の悪い子が「なんで俺はただじゃないんだよ、客を選ぶのか!」とか言いかねない
61ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 16:42:38.54 ID:GonRohyk
>59
やはりココに住んでるヤツが居たかw

>60
ごもっとも。次から気を付ける
62ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 16:47:01.10 ID:w0nnF/Te
>>61
mixiの書き込みも消しとけよw
63ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 17:14:47.43 ID:EXtO5CSj
男の常連=此処の住人=男コミュのメンバー w
64ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 17:57:32.17 ID:vrfQvFNP
なんだなんだ?男ミクも存在してるのか?
65ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 18:01:56.03 ID:xA5aN4Kb
今日のはやたらしょっぱかった。
66ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 19:00:44.74 ID:l+SPcVWO
>>61
ごもっともってお前何様?
そんな事も気づかないのは
ガキか低学歴だろう。
もう来ないで良いよ。
67ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 19:37:32.48 ID:Ztb5QUs0
今日の大将、ロットの人数を間違えてラーメンを一つ多めに作ってしまい、
外に並んでいた3人組のうちの一人を無理やり(?)店内に入れていた。
行列ができる有名店だからよかったものの、行列が無かったらあのラーメンは
無駄になっていたな。
68ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 19:42:32.02 ID:vrfQvFNP
>>66
アンカー付け間違えてるだろ
>>66にしときな同類だからw
69ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 19:43:36.64 ID:AS65zpGr
>>67オレが行った時も「誰が喰っても一緒だよ!」ってのん気に言ってた
70ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 19:46:49.98 ID:9bnFhv0M
大将きさくな人っぽいけどなんか話しかけづらいな
冷蔵庫のコップが無くなってたけど、人見知りの俺には言えなかった。
71ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 20:11:13.23 ID:3q/Jgbl/
今日の男
油大目、味しょっぱめ、半卵、肉小さめ
最近、混むようになったからか肉が小さくなって残念
>>66
荒れるようなレスしないでくれ
72ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 20:57:06.03 ID:y5gQSFmu
う〜ん…味がしょっぱ目なのは、店主の感覚が基準なのだろうなぁ。

オレにとっては、割りしたが多い気がする。

御主人〜!割りした用のレードルを、あと5cc
くらい少ないのにして見ませんか?
73ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 21:11:10.89 ID:sp6v6YuX
>>72
なんでお前に合わせなきゃいけないのよ?
74ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 21:31:00.26 ID:rowThemP
男のラーメン通ってたら2kgふとったでござる
75ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 21:34:22.31 ID:5ZG58sb6
>>74
俺にとっては約2%、誤差だな。
76ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 21:38:44.08 ID:ZNqMAgHp
>>74
俺は5kg太ったorz
77ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 21:39:08.20 ID:hvf+W3aj
男の店主は藤沢界隈で一番話しやすいと思うけどな。
あとはビックのおやじさんとかか
78ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 21:47:19.69 ID:nPhYfkvb
一番はたまやの親父だと思う
79ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 21:49:50.58 ID:Ztb5QUs0
>>70
汁なしが出された日も冷蔵庫上にコップが無くなったんだけど、大将から洗いたてのコップやレンゲを受け取った客が
それらを冷蔵庫上に並べていた(本当)。
大将が押し付けたわけではなく、客が自ら大将を助けた感じだった。
80ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 22:09:57.41 ID:EXtO5CSj
それが『優しさ』なんだよ
81ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 22:14:25.30 ID:dmSsSm6D
>>79
あー、多分そんとき俺もいた。
たしかコップがなくなって大将に「コップないよ」って言った常連?が
「出しとくよ」な流れだったかな。
男もこんな客が着くようになったんだな

82ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 22:39:43.22 ID:x42ELjq2
>>79
俺もいたw
83ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 23:10:43.13 ID:6Q6oE0Me
まるで昔の池袋大勝軒のようだw
84ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 23:35:43.16 ID:YeQBL7yX
>>81
その人は画像アップしてくれた人と同じ人だな
85ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 00:27:28.51 ID:rTKVtBVF
86ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 10:21:23.07 ID:Pw4OGQn7
日曜の昼過ぎにもコップが無いっていうことで、
常連さんがコップとレンゲをトレーを給水機の横に置いてたな。

ほのぼのとしていい感じだったお。
87ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 10:43:55.45 ID:QnqRrQey
>>79
めがねの人なら俺もいた
88ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 12:09:41.05 ID:CyMaZuv8
男の中の男だな
89ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 14:18:22.10 ID:yQr26NzR
ここ通ってたら、二郎にも行ってみたくなったんだけど、
ここと二郎の小ってどっちが量多い?
90ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 16:20:12.09 ID:hlQHkc34
二郎大>男>二郎小野菜マシ
91ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 18:02:40.35 ID:w/Xo4glC
最近は二郎より男に嵌ってるなー
92ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 18:28:47.23 ID:8BTq8XZS
>>90 の感じかな。店にもよるけど
相模大野は量多いが藤沢はさほどでもない

男全部食えるなら小野菜マシマシくらいいけると思うけど、
初心者がマシマシ頼むと嫌がる店主もいるので注意。

最近男の方が気楽だから二郎にあんま行かなくなったな……
93ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 18:41:46.21 ID:8U1+PCAa
今日、昼に喰いに行った。意外に年輩男性も喰ってたのはびっくり。
お冷やが冷蔵庫上のタンクから、机上の水ポットに変わってた。
ポットの中には皮剥レモン入り。
麺は水通し〆せずに直に丼だったな。
今日は味が薄めだった気がしたが、旨かった。
蓮雨テイストっぽいが、個人的には男の方が好み。
94ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 18:47:54.59 ID:HCLf3OVB
今日はうまかった。スープも甘めで。巻チャーもよかったわ。
95ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 19:33:19.84 ID:nXZN6fPD
>>78
本町のたま屋の親父が芸人に似てると思うんだが誰だか名前が浮かばん
96ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 19:39:14.82 ID:Nm4SJxdD
本物の男>二郎大>男>二郎小野菜マシ
97ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 19:55:18.64 ID:Xxw8RdL0
結局、本物の男を食べた猛者はいないのか?
98ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 23:19:36.51 ID:0pYXpy1k
>>97
何人かはいたみたいだけど、食べたのは1人だけみたい
食べたら壁に正の字を書くみたいで現在「一」のみ
99ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 23:22:28.92 ID:m8AdtNwP
>97
いつだったか
男「…すいません残しちゃいました…ごちそうさまですスタスタ」

俺「す、すいません、まさかあの丼は…?」
店主「やめとけっていったんすけどね〜w(・∀・)ニヤニヤ」

俺が見たのはすり鉢みてえに深くてデカい丼だった。
100ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 01:55:20.47 ID:eoj6KQ3o
本物の男のラーメンは普通に注文できるのかな? 
 さすがに混んでるときは避けたほうがいいか
101ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 02:14:24.43 ID:CdEeFcWE
少なくとも男2杯余裕って人じゃないと注文失礼だろ
麺3倍なんだから
102ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 04:41:29.51 ID:VduzwzyL
>>97
1回だけ食ってるのを見たことがある
一人常連、二人職場仲間って感じで来ていて大将と話してたわ
で職場仲間の一人が大食い自慢って感じだったっぽいんだけどギブアップしてた
なんか大将も「やっぱり無理だった?w」って感じでニヤニヤしてて俺もちょっと笑った
103ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 07:38:03.38 ID:oX6BMTdC
>>98
俺はその男を見たなチャレンジ中の時と
別の日、夜に来て本物の男チャレンジしますって昼間顔だした人がいて
ちょうど昼間に男チャレンジして食った人もいて
大将がこの人が食べたよって指差してた
104ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 08:31:26.72 ID:rAqU38kZ
さすがに本物の男の画像うpは無理か・・・
一度どんなものか見てみたいものだ
105ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 13:56:12.51 ID:aZ01CkT8
>>92
確かにマシマシするとぶっ殺されそうになる店あるよね…
藤沢二郎の野菜マシマシは男のノーマルより若干多い
106ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 14:38:43.97 ID:eoj6KQ3o
今度本物の男挑戦するわ 絶対完食してやる
107ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 14:59:38.18 ID:CdEeFcWE
二郎 小→はじめ つけ麺→男と連食して大丈夫だったら挑戦すれば?
自分の腹の限界点探るなら上州屋も良い
108ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 15:16:23.43 ID:OZgif9JR
開店して年越し前までのほうが麺多くなかった?
109ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 17:26:45.81 ID:SbyVOui2
>>108
不味くて量が多く感じただけじゃないかと思う。
110ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 17:38:17.80 ID:oX6BMTdC
GWは何かサプライズしてくれるのかなー
111ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 20:37:39.58 ID:Fe5sM1y8
1.汁無しまたやって
2.しょっぱすぎるのはだめ 塩分制限してるからね
3.大将大好き
112ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 20:59:13.57 ID:SXs3rggc
>塩分制限
ラーメン食うんじゃねえよ
113ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 21:06:14.98 ID:Am8+G9c6
本当は「男のラーメン」と「汁なし」の二本立てにしてほしいけれど、
それが無理なら、「汁なし」は週一回のメニューにしてほしい。
その時は、前回のような平日ではなく、土曜か日曜にしてね>大将
114ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 21:37:24.70 ID:sSxzjKKs
>>113
それこそ大将のきまぐれのほうが面白いな
115ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 22:10:59.49 ID:ZkWtRcFP
500円のラーメン店にわがまま言い過ぎだぞ〜
すべて店任せでOK
116ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 22:30:26.05 ID:Nvx/Bx70
連休中は問屋が休みだろうから連休前、事前に寸胴いっぱいにカレー仕込んで
メニューは「男のカレーライス」のみでいいんじゃね?
117ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 22:35:45.08 ID:oX6BMTdC
そこは手打ち麺で営業だろうw
118ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 03:27:43.51 ID:poNjVOE4
連休中くらい休めって考えはないのかw
119ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 04:30:04.00 ID:CjbIPrA/
きっとまたさらばでござるやってくれるよ
120ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 09:33:05.80 ID:sn+KGRLz
本日の昼は休み!本日の昼は休み!
理由は店長がラーメン二郎三田店へ行きたくなったから!!
121ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 09:33:17.33 ID:XqJLwCkI
三田本店に行きたくなったならしょうがないな
122ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 09:34:14.35 ID:nfyC8IY+
>急にラーメン二郎三田本店に行きたくなったので本日のお昼の営業はお休みさせて頂きます
フリーダムすぎるだろwwww
行こうと思ってたのにww
123ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 09:39:57.49 ID:sn+KGRLz
三田店から味を盗んできて
夜に反映させてくれよ、もしかしたら行くかもしれん
124ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 09:41:12.91 ID:7VWrZiG4
求む、二郎三田本店での男店主目撃情報。
何を食べるんだろ? 小ブタくらいかな?
125ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 10:21:58.32 ID:RsfflpJ6
何か ちと呆れた

男のらーめんじゃなくて、男の二郎にしちゃえよ面倒臭えからw
126ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 11:09:37.67 ID:TsKFhjY9
やる気ねえ
127ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 11:12:28.87 ID:VPL9lKE7
商売舐めてるんだろ
もう行かない
128ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 11:25:35.75 ID:nfyC8IY+
タチの悪さで言えば「さらばでござる」の圧勝という気もするが、
怒りのツボは人それぞれか、さよなら(ノ∀`)
129ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 11:28:43.64 ID:af1V1kx9
三田本店に行くなんてネタで単に休みたくなっただけだろ。
せめて前日に連絡しないと客が怒りだして離れちゃうぞ
130ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 11:45:29.98 ID:CjbIPrA/
並ばずに食べれた男が懐かしいので別にいいかなぁ
131ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 11:52:39.10 ID:dMoWNuey
むしろ店主の適当っぷりがこの店のいいところだろ
132ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 12:14:37.11 ID:sn+KGRLz
優しさのない人は来ないでください
133ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 12:32:02.33 ID:ySButX6t
優しさをもっても許せないよ

てか、なんでこの店だけ肩持つの?他の店が同じことしたらメチャクチャに叩くくせに
134ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 12:40:42.57 ID:af1V1kx9
>>132
それは優しさとは言わないんだぜ?
諌める事が本当の優しさなんだぜ?
わかったかい?坊や
135ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 12:45:34.81 ID:CjbIPrA/
叩かねーだろw
そんな自分の事を他人の常識のように言われても困るわ
個人商店なんだし毎日開くのもつらかろう
食えなかったら食えなかったで諦めりゃいいじゃん
食わなきゃ死ぬってんなら別だが
136ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 12:54:01.47 ID:7VWrZiG4
>>130
え?最近は並ぶの?
汁無しのときだけじゃないの?
137ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 12:56:02.03 ID:n4sWcfWI
店主が道楽でやってるような店に期待しすぎ
138ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 13:35:40.98 ID:dwsCeRXX
スタートラインからしていい加減なんだから、今さら二郎行きたいから休みだ
とかあっても何とも思わないな、文句書いてる奴は
この店に何を期待してる訳?この店は最初からこんな感じだろ
139ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 13:53:48.63 ID:nfyC8IY+
またメルマガ来た。健啖すぎるだろ店主www
140ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 13:54:44.08 ID:sn+KGRLz
何件ハシゴするつもりだ・・
食いすぎて動けなくなるぞ
夜は19時ごろからだとよ
141ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 14:00:09.78 ID:XqJLwCkI
本当の男なら細かい事でガタガタ騒がない
142ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 14:46:12.69 ID:7VWrZiG4
今日の店主、機嫌良いのか?
夜に何かイベントやりそうw
143ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 16:15:45.90 ID:B2lKQvMS
定休無しなんだからたまの休みくらいいいじゃないか
メルマガだって開店2時間前にきてる

不定休ってもともとなってるわけだし
主人にはリフレッシュしてもらっておいしいラーメンを作ってもらおうよ
144ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 17:13:29.40 ID:SYEoAwHh
昼のメールは武者小路実篤からの引用だな。
大将って読書家か?
まあすべてがインスパというかパクリまっしぐらだw
145ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 17:28:31.94 ID:Hh8XHhfC
神保町で食べて用心棒へハシゴって・・・・・

普通に死ねる気がするw
146ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 17:28:57.12 ID:bnVcnWEM
だんだん読者数増えてるしw

はやく支店ださないかな?
147ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 18:36:33.42 ID:znmB9h55
今日混みそうだなー
148ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 19:28:50.87 ID:7VWrZiG4
>>147
並んでるのか?
149ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 20:08:32.30 ID:OgkoY7OJ
なんで三田に行きたくなったのに神保町にいるんだ?
150ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 20:12:25.71 ID:1NnzHz64
その場その場で気分を変える、実に店長らしい
アレ絶対B型だよ
151ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 20:16:01.70 ID:OgkoY7OJ
>>136
日曜日の昼は、開店前に行列ができていた(本当)。
…と言っても、6人だけだったけど。
152ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 20:59:18.21 ID:1w/qt2Xk
未だに血液型とか。俺も正真正銘のB型。
店の雰囲気が妙に落ち着く。
153ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 01:10:30.13 ID:Z6YdNz0X
ああB型に向いてるのかもな
昔くるりも同じようなことしてたけどあのときも優しさを持ってれば良かった
というかあさちゃん思い出すね
154ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 02:01:58.10 ID:hTA6cHaY
155ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 07:21:11.79 ID:wRpduowd
自分語りだろw
156ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 09:09:58.84 ID:zS7I2Okh
メルマガの内容は、ココの反応を楽しんでるんでしょw
そのうち店主、ココとmixiに名無しででてくるんじゃないの?いやもういるかもw

あとこの分だとGW中に何かやるぞw
157ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 14:59:25.78 ID:BocQSrqh
男麺変わった?
茹でる時間が凄く早くなったんだけど。
食感もさらにうどん色が強くなって、食った感じがとんこつ讃岐うどんって感じだった。
肉もなんかしょぼくなっちゃったなぁ・・・
158ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 15:14:17.95 ID:skLvq76x
たぶん、開店前に一度茹でて水で締めてある

今までも茹で→水で締める→温める→完成
だったが、待ち時間軽減の為にこれを途中までやってあるんだろう
159ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 15:46:49.31 ID:0uX1kx0W
>>158
あああ、だからか
客が入ってから麺取って茹でてたのに
最近、麺取らないのにラーメン出してくるから??だった
謎が解けたよ
160ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 17:42:12.54 ID:N4vNr/O/
家族で食べにいった場合、
小学生の子供が二人いるのですが
子供二人で一杯の注文で分け合っての
注文って可能なんですかね?
是非、子供にも食べさせてあげたいと思って…
161ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 17:49:45.14 ID:hWqKFi9x
500円をケチるなよ・・・
というか、ああいう店に子供連れて行こうって神経がわからない。
まぁ、大将の優しさ次第だろうけどさ。
162ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 17:52:12.70 ID:0RZDOfZp
俺は大将じゃないからなんとも言えんが
半年通って、そこそこ大将の人柄は知ってる
あの人なら、快く了承するだろう
でも、子供用の丼は無いよ(たぶん
でかい器もらって分けるしかないかもね
163ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 17:53:32.95 ID:0RZDOfZp
>>161
ケチとかの話じゃねーべ
残したら勿体無いって事だろ
164ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 17:59:02.06 ID:H7rTALqT
ちょっと前子連れのお客さん見たけど、大将が「いくつ作ります?」って聞いてたよ。 
結局その親子はふたつ、普通のと少なめを頼んでた気がしたけど、つまり一つを二人で分け合うのは全然OKってことだと思う
165ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 17:59:19.27 ID:hWqKFi9x
>>163
あんな小さな店だよ?子供は食べるのも時間がかかるし
席だって二人で一つの椅子に座る訳じゃないんだろうし・・・
店に対して遠慮があるなら勿体ないと思う前に金使ってやれよって事。

てか、自分の店でもないのに熱くなりすぎだな、ごめん。
166ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 18:06:47.04 ID:0RZDOfZp
あーー
子供にはあのテーブルの高さがネックかもしれない
この店、かなりテーブルと椅子の高さに差があるから
167ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 18:28:33.56 ID:hcp9e8Ui
子供連れて一杯を分け合ってもかまわんと俺は思う
でも俺だったら昼か夜の終わり前に行って
他の客に迷惑ができるだけかからないように配慮はするだろうな
168ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 18:33:45.03 ID:DaQznjuK
>>167
それはいいアイデア
新たに客が入ってこないような時間帯ならいいかも
169ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 19:06:38.42 ID:Tz2TdrjT
若い頃、二郎を5店ハシゴした事ある
今は小豚で十分
170ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 19:10:53.81 ID:aDYcfQDq
外待ち6人 どーした大将
171ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 19:54:55.08 ID:PYO+FTJf
たしかに子連れは…客としてはあんまり歓迎しない

大将がOKならかまわないけど…
172ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 20:03:51.66 ID:Qu3onELK
店云々よりも子どもに食わすような飯じゃあないよこれ
化調入れまくりだし敏感な子どもの舌痺れて最悪バカになっちゃうぞ
子どもの事を思うならやめたげなさい
173 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/28(木) 20:04:11.39 ID:oXF84Kr3
10人ぐらい並んでやがる・・・
嬉しいような悲しいような
174ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 20:18:41.57 ID:L5QuJXlQ
開店当初は、入口から中をのぞいた客が、「やっぱりやめよう…」と
帰ってしまう店だったのに…
175ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 20:31:08.41 ID:hcp9e8Ui
常連みたいに頻繁に食わすわけではないのなら
いいではないか思い出作りとして1回くらい>子供

子供は確かに食うの遅いけど悪気はないから・・・
大人でも食うの遅い人なんていくらでも居るぞ
勘弁して欲しいのは男女グループでちんたら食ってる人達
俺がワンターン遅く出てきたラーメンを食ってるのに
俺の方が早く食い終わる
さくっと食ってさくっと帰るのが望ましいが
気を使うことは必要だな
176ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 20:36:57.38 ID:DaQznjuK
女性が食いきれなくて
男性がその女性の分まで食ってる場面もある
それじゃ時間もかかっちゃうよ
177ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 20:37:31.26 ID:0RZDOfZp
気を使えない連中はこの先もずっとこのままだろうし
周りの反応なんて気にして無いから
どうしようもないだろうな
178ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 20:47:24.97 ID:o2KXRG+f
>>176
そういや、汁無しの日に若い女の子が完食してたな。
割と小柄な子だったが。
179ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 20:51:24.15 ID:hcp9e8Ui
>>178
人は見かけでは判断できないからなあ
大食いコンテストでもキャシャに見える人の方が上位だったりする
無駄口を叩かず男のらーめん場で場になじんでしまう女性も
粋なもんだね
180ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 20:55:19.00 ID:L5QuJXlQ
>>179
デブは脂肪が邪魔をして胃が膨らまないので、大食いには向いていない。
(ソース : 漫画ゴラクに載ってる大食い漫画)
181ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 21:06:34.18 ID:o2KXRG+f
>>180
それ、実感してる。
65kg→0.1t
182ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 21:41:41.31 ID:t03hJHk5
>>181
自己管理はしようぜ 金も体重も
West 88-91-94 とかもう上が少ない俺。
183ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 21:51:44.89 ID:eitwyQg8
店主の当面の目標はラーメン二郎PC店に載る事らしいけど、今の味の感じが続くなら二郎インスパイアとして十分合格点じゃね?
184ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 22:08:36.82 ID:BocQSrqh
>>183
なんていうか、壁は高いけど「二郎系」で名が知れるより
「男系」と呼ばれる事が一番の胸アツじゃないか?
あんまり二郎を意識しないでと大将に言いたい。
あくまでも大将流儀ならいいんじゃね?
185ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 22:27:47.53 ID:PYO+FTJf
二郎をベースにオリジナルに昇格させるってことか
186ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 22:38:09.76 ID:4/trFsNA
男系要素その一、店は倉庫か廃墟を居抜きで開店するべし
187 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/04/28(木) 23:30:17.38 ID:92rptfpW
>>160
二郎スレでも言われてるけど、こんな店にガキ連れてくんなよ。

>是非、子供にも食べさせてあげたいと思って…
単なる親の身勝手。子供が喜ぶかどうか、体にいいかどうか良く考えろよ。
188ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 23:33:52.65 ID:S2GjiDlm
>>187
中年の方が体へのダメージはデカいだろwww
189ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 23:54:12.56 ID:hTA6cHaY
別に待ってる人がいなきゃ多少遅くても良くね?
つまらん文句が多いな。
190ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 23:58:09.04 ID:92rptfpW
>>188
大人は自己責任、好きにしろ。だけど子供はそうじゃないからな。
191ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 23:59:25.39 ID:o2KXRG+f
>>182
イイこと教えてあげよう。
ニッセンとかの通販に大きいのがいっぱいあるよ。

まぁ、長生きしたい理由が無い人間に早死にすると言っても
馬の耳に念仏なんだよね。
192ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 00:01:35.72 ID:S2GjiDlm
>>190
タマに行くくらい、別にいいんじゃね?
カリカリすんなよ 低能デブ中年
193ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 00:04:22.98 ID:ZMxJEwVp
まあこんなジャンキーなもんじゃなくてもっとうまくて体に良さそうなもん食わせてやろうよ
別によそ様の子供なんてどうでもいいけどさ
194ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 00:18:20.04 ID:3Yy+ufY9
>>192
こんな馬鹿親が、たまになわけねーだろwww
195ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 00:33:30.55 ID:muCcLzQD
藤沢二郎に子供連れでくる親は本当にバカだよな

酷いのになるとベビーカーWWWWWW
196ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 00:40:32.00 ID:akVvcjvW
この店は、まだ子供連れ云々で議論するほど成熟してね〜だろw
197ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 01:09:55.96 ID:h6xwb4CI
普通の人にはちょっとメール来るの遅過ぎ
いつも残業で1時に家に帰宅する俺には関係無かったが・・
198ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 01:46:05.06 ID:QxncH3Pf
バカ店主のメルマガのおかげで、目が覚めちまった(´・ω・`)
199ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 01:52:21.06 ID:AAoqRq0R
>>191
ニッセイでサイズが無くなったらサカゼンが待ってる
藤沢はそのへん楽だな
200ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 02:07:54.42 ID:kbiRRZgo
客の分際で○○な客は来るなとか気持ち悪いな
男もそんな店になってしまうのか?
仕切る奴はもう来ないで欲しいわ
201ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 02:22:52.67 ID:6zvj8LAt
>>200
言えてる。
そういうやつのせいで客減るぞ。
202ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 07:51:08.99 ID:ciXiGy8K
二郎のキチガイスレかと思ったら男だった
はぁ〜人気が出始めると必ず出てくるよな
こんなの・・・
203ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 08:17:14.01 ID:KV+M8wnj
>>195
常連気取りの自分勝手なやつ・・
>>198
メルマガ解除しろバカたれが・・

食事単価が安い店には底辺のやつがくるからしかたないが・・
204ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 08:47:47.54 ID:939mhUgm
>>200
でもおかしな客っているでしょ
大きい声で会話してる人とか
そういうのは拒否する権利はあるよ
205ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 08:52:31.51 ID:fsCiYNrY
声の大きい人達って居るね
飲み会の帰りとかかな
206ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 11:31:22.75 ID:zNkxSEKy
同じ客の立場なのに、仕切る奴は異常な自己意識肥大厨。

>>203

でも昨夜の配信時間は流石に非常識
207ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 11:43:37.95 ID:VvthWxcy
>>206
>でも昨夜の配信時間は流石に非常識
確かに
208ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 11:45:19.80 ID:ZMxJEwVp
メルマガ登録してなくてもっぱらここの転載で済ませている俺は勝ち組
209ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 11:51:02.25 ID:ciXiGy8K
A型って細かい事気に過ぎてうぜぇ
210ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 12:17:33.72 ID:OMfqABGB
今日も並んでるのかね
211ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 13:43:52.22 ID:L1+HT4QC
換気扇一個増設、エアコン設置で夏対策を開始した模様
212ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 14:06:19.48 ID:ciXiGy8K
売り上げが良いから奮発したのかね
以前は扇風機で風入れるだけとか言ってたけど
213ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 14:15:43.25 ID:zNkxSEKy
エアコン入れましたか〜、業務用の冷房力に特化してる型かな?
近いウチに見に行くとしましょう。でも排煙式ダクトを設置しないと、
厨房の熱で負けちゃうと思う…。
214ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 15:30:05.59 ID:6zvj8LAt
せっかく用意したはいいが、夏も計画停電実施で意味なかったりしてw
215ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 22:28:05.34 ID:Giv5BcdQ
そういや今日祝日だけど21時までだったのかな?
216ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 23:14:29.80 ID:Kg/0LJSZ
番地から当たりつけて行って見たが分からんかった。
分かりやすい目印って有る?
217ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 23:24:34.78 ID:Dk88STN+
>>216
          道
          道
          道私道私道私道私道
          道おでんや 男            道
          道                    道
       花屋道タバコ屋  パン屋         道
道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道
          道                    道
                  ダイソー
218ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 23:37:12.96 ID:kbiRRZgo
今駅前orダイソー前にいます。
場所分からないので案内してください。

とかここに書けば誰か迎えに来てくれるんじゃない?w
219ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 00:59:59.95 ID:taIv0hzY
とりあえずダイソーがわかれば十字路から
右ななめ上を見ながら歩いてれば電柱の2Fぐらいの高さに四角い光る看板がある
そこでしばらく立ってればそれっぽい人たちの出入りがあるからわかると思う
220ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 01:06:19.57 ID:bHrhC9xg
幌馬車とか言うスナックの辺りで
引っ込んだ小道があったんですが
その中でOK ?
221ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 02:07:17.08 ID:k/ui+PqY
>>220
多分それ
18時前にダイソー近くに張ってればそれらしい人が歩いて行くのが見えるはず
222ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 05:34:59.93 ID:kIpsARDv
Gooleストリートビューってすごいな
http://bit.ly/kKeZdG

このつゆ(おでん屋)とDONの間の道を入ったところだ
223ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 07:53:15.41 ID:427vM50S
たばこ屋の窓口に体乗り出してるワンワンがかわいい
224ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 07:54:42.68 ID:Q9ylxxOp
タバコやのオヤジは態度と接客がサイアクで
評判悪いらしいな
225ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 08:06:33.36 ID:427vM50S
売る気はないみたいだな
226ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 08:25:03.45 ID:RqiHvExP
>>220

http://blog.livedoor.jp/oioi2003/archives/51710930.html
  ↑
ここに詳しい風貌がUPされてるから
227ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 08:35:17.05 ID:OqBPUHBF
>>224
ヒント:実刑
228ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 09:07:35.06 ID:Q9ylxxOp
なーんだ犯罪者だったのか
229ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 14:30:32.77 ID:OqBPUHBF
うっかり小銭を持って行くの忘れた。
ゴメンナサイ。
230ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 15:47:59.56 ID:CqhMUfJE
時々お釣りもらってる人いるから
いいんじゃない
231ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 16:39:40.19 ID:wf0o1Xju
前にタバコを買いに行ったら窓口内で電話中だった
少し待ってくれと言うから待っていたが長電話で3分ぐらい
待たされた
電話が終わりスイマセンと凄く低姿勢だったよ
1カートン買ったらライターやら景品をたくさんくれたよ
大分昔だが猫がいた記憶があるが・・
232ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 19:16:49.92 ID:RqiHvExP
まあまあ、他所の店の事はいいじゃありませんか。
昨今じゃあタバコ屋さんも品切れが多くて、思う様にお客さんの
要望に応えられないで、心苦しい思いをしているみたいですしネ。

>>229

お釣りに関しては、大将が調理で手を離せない時でも
「ご馳走さん、ハイ置いておきますね」で済むのが理想でしょうけど、
1000円札ならば許容範囲じゃないですか?
233ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 19:23:23.91 ID:OqBPUHBF
>>232
知ってって言ってないか…
つ[1000]

本当にゴメンナサイorz
234ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 19:24:14.48 ID:OqBPUHBF
あ、0が少なかった…
235ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 19:51:29.38 ID:RqiHvExP
何と?壱萬円札を!

犯罪に近い行為ですな(笑)でも、前にも大学生風の兄さんが、
万券だした事があったよ。でもって大将が「今オレも崩せない
から今度来た時に払ってくれれば良いよ!」「まあ来たくなけ
ればそれでも良いよ・笑」って明るく対応してた。

これを見て【漢だな!】って思いました。
236ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 20:05:11.86 ID:hNxH1pqp
>>235
かっこよすぎる・・・
それ利用して会計ちょろまかすようなやつは
男にくいに来ないと信じたいが、
ぜひその学生もしっかり次きたとき払ってほしいな
237ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 21:21:31.88 ID:P5abJemb
松戸出て
 都内神奈川
  初男
 疲れ体に
  染みる塩分

238ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 21:24:52.87 ID:53Yp02aE
>>235
そういう書き込みはやめとけって
店主に迷惑かけるだけ
頭わるいの? 想像力欠如しているの?
239ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 21:35:20.62 ID:rSybIJ4J
レベルが低い客ばっかだなあ
240ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 21:35:47.93 ID:RqiHvExP
>>238

は?何サポーター気取ってんすか?

常識的に考えても、ただ食い狙って万券出しが続発する訳ないじゃん?
現に「万券でも対応して貰った」って書いてあるじゃん。
241ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 21:59:25.48 ID:53Yp02aE
>>240
全面的に否定させてもらおう

>は?何サポーター気取ってんすか?
まだ1回しか行ったことないし、今のままで2回目は無い。ここは店の進化を確認するために見ているだけ

>常識的に考えても、ただ食い狙って万券出しが続発する訳ないじゃん?
いるんだよ。そんな奴はいくらでも。湘南台って意外と荒んでいるの、知らない?タダメシ食いたいチョン、いくらでもいるのよ

>現に「万券でも対応して貰った」って書いてあるじゃん。
どういう意味?お前は店主が対応できずにツケにせざるを得なかったことを報告しているのだが
で、そこがお前のダメダメポイントなワケだが
242ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 22:13:51.57 ID:RqiHvExP
    <○ノ
     ‖
     くく
しまった!こいつ↑は糞レスだ!
オレが止めているうちに他へ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!

243ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 22:21:34.95 ID:Q9ylxxOp
やれやれ
244ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 22:28:46.22 ID:8ZH3zUvy
>>242がただめし食いたいチョンじゃね?
245ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 23:09:44.40 ID:PbuLBxEu
チョンとか書いてるやつが言ってもな…w
246ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 23:26:16.28 ID:rQTl5Kqg
>>244
>>242に謝れ
247ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 23:52:12.44 ID:aFqCaRM+
また深夜の男やらないかな。
なんか汁無しとか食べたくなってきた
248ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 00:34:10.54 ID:Z8vu8PFE
誘導前にスレ落ちしちゃったので
こちらに宣伝失礼

藤沢市内のラーメン12杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1304176782/
249ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 06:27:30.81 ID:pGhvoQVc
もう勘弁してください、本当にゴメンナサイorz
250ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 09:13:33.72 ID:hF4qZgg0
安い店に集る乞食連中は置いといて・・

「ご馳走様 おいしかったので、お釣りは結構です」と

皆さん言えね〜の そんな余裕がないか・・

251ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 09:17:48.88 ID:RedqHOfm
こないだ「おつりはそこから持ってって」
て言ってた。どこかに小銭入れた箱があるかも。
ラーショみたいだな。
252ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 09:49:19.21 ID:5vm/c+Kq
>>251

やはり、そう言うアバウトさ
それがこの店のウリでもあるね。
253 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【東電 73.5 %】 :2011/05/01(日) 10:06:32.72 ID:i6ka9OtK
なんだよ店長
誘ってくれよw
254ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 10:08:32.66 ID:iT6FU4JI
店長のツイッターか!
255ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 10:11:24.06 ID:M/WL/ERG
高い店だと「こっちは金払ってるんだから店が対応しろ」で済む事が
ああいう店だとそうも言えないから、乞食だとか常識が無いとか客同士の
マナーの批判になり出して、それが続くと二郎のロットバトルみたいに
妙な文化が出来上がるのかな、などと妄想。
256ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 10:51:23.72 ID:pGhvoQVc
今日はお休みだと
257ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 11:37:15.66 ID:EhORgBoa
>>255
最低限のマナーっていうのはここに限らず共通だから
それはこだわりとはいわない
無法地帯になっても困る
自由と勝手は違うよ
258ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 13:16:07.61 ID:lmJrijH3
>>251
前の客が置いていった500円だろ
259ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 14:35:26.70 ID:kYeoSCAz
>>235
それおれだわw

ちゃんと次にいったときに1000円おいて来たよ
260ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 14:41:48.37 ID:R2HnUCDv
>>259
実際に大学生なの?
261ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 14:43:55.20 ID:kYeoSCAz
>>260
そんときは大学生だった
家近かったからよく行ってたしたぶんなんとなく顔覚えられてたんじゃないかな?
262ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 16:05:18.89 ID:5vm/c+Kq

つーと、最近はあんまり行ってない?

まあ、この店は開いてる時間で近くにいて、尚且つ行けば即着席可。
これが基本条件みたいな感じだから(だった)ね。
263ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 16:30:20.88 ID:P0d4lnlI
>>251 >>258
1000円札を出した客に対し、別の客が卓上に置いていった500円を指して
「そこに500円あるから持って行って」と言ってる光景は何回か見たことがある。
264ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 17:25:41.20 ID:dXnwZOhm
髭行ってジャンクガレッジ行ってって、連食かよ。
さぞかし勉強熱心なことで。
265ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 18:23:13.00 ID:56LvLrbE
>>263
それだ
266ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 19:26:25.98 ID:I8wLyBSb
髭ってどこのことですか?
267ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 19:54:11.88 ID:EZlp3pxG
この店の話をきくと日本はまだ捨てたもんじゃないと感じる…

やっぱ環境がよければ人は変わるってことかな

268ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 20:36:44.02 ID:Fy7adcah
ハァ?
269ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 20:57:05.38 ID:5vm/c+Kq
>>267

たぶんだが男に来る客は、いい加減最近のラーメンブームに乗った店に
飽きているんだと思う。妙に小奇麗な造りで、メニューも趣向を凝らし
た一品。でも値段は→基本で¥700以上、一番上のだと¥1200越え…。

店に入ったら、メニューは一つだから注文は必要なし。二郎みたく一見
が戸惑うコールも基本的になし。お代もテーブルに置くだけでもOK、
全てに面倒くさい感じが無い。ラーメンなんて、本来フラっと寄って
サラッと食べて帰る。って位置づけの食い物だから。
270ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 21:05:24.58 ID:tPi1jTyt
立ち食いラーメンだな いい傾向だと思う
271ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 21:40:37.69 ID:GiT7XCsz
あんだけの量は立って食えないや
272ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 21:42:35.00 ID:tPi1jTyt
気持ちでな
273ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 22:35:50.55 ID:Fy7adcah
>>267>>269

この店見て大言壮語しているおまえらは全くのバカだな
ラクなものに依存して何もできない人間
274ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 22:44:20.39 ID:SDEfY/o1
最近、ラーメンというと男しか食べてない。
なんか居心地が良くて楽なんだよね。
味もお上品で高めな量の少ないラーメン食べるより
ここの味がお下品で安めな量の多いラーメン食べる方がよっぽど満足する。
今度は課長マシマシで更にお下品にしなくてはw
275ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 23:11:41.07 ID:R2HnUCDv
いちいちつっかかるアホがいるな。
276ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 00:13:39.82 ID:1UkOdnBd
みんな誰と戦ってるんだろう
277ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 02:02:29.91 ID:Sq4Iucgs
化学調味料のとり過ぎのせい。
課長は過剰摂取すると性格が悪くなる
その手の店のスレ見てごらん。みんなこんな感じだから

最初の和気あいあいとしたスレに戻って欲しいが、有名になった宿命だ。
278ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 07:02:08.51 ID:luxWfN70
人間ってのは、本能的な部分で毒のある物を欲しがるんだよね。
いわゆるジャンクな食い物とか、B級食とかの物って言うかな?

「有名店」って言うのはチョット違う気がする(笑)

279ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 09:41:47.77 ID:uOhK6rvS
>>278
277は有名店とは書いていないよ

ネットやメルマガなどの狭い情報源中心ではあるが
知る人の数は増えてきた。
それを有名になったと表現したのだろう
280ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 09:47:54.89 ID:luxWfN70
>>279

失礼しました、確かに「店」の文字は無かったですな。

強いて言えば、「局地的有名店」とでも言えますかね。
281ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 09:57:26.91 ID:uOhK6rvS
>>280
まあそうですな
知る人ぞ知るなので

店主いわく地元の人はここにラーメン店があることを
ほとんど知らない。ネットで知ってくれた常連中心ということだ。
282ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 16:40:20.73 ID:SCrLpul+
むしろ二郎ブームに乗っかってるよ。ど真ん中
283ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 17:36:23.55 ID:sBqpdN1V
円熟屋の二郎インスパイヤの方が旨いぞwww
男は値段と量だけで勝負なのは仕方ないけど、あの臭みをどうにかしてくれないかな
284ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 18:08:53.28 ID:luxWfN70
なるほど、二郎ブームに乗ってたのを忘れてた。

二郎は鶴見店はずっと前からあるんで、年に2回くらい行ってた。
だけどまさか、ここ数年の現象が起きるとは予想だにしなかったわ。

円熟屋は湘南台駅中心の行動範囲から遠いんで…
285ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 21:12:06.78 ID:NAl7BAfx
夜の部で学生風の8人の団体客(女子含む)が来ていたけど、全員が食べ終わるまで席を立とうとしていなかった
(たって待っている人も居るのにね)
ちょっとイラッときたんだけど、団体が帰った後に大将が「可愛い女の子も来てくれてさ〜」って喜んでたのを見て和んだw
大将が気にしていないのならまあいっかなって思えた
多分二郎系の人が並ぶお店とか普段行かないだろうし配慮できなくてもしょうがないかなと

んじゃなんでこのスレに書いたかというと、団体さんの誰かがこのスレ見るのなら、今度男に行った時に待っている人が居たら席を空けてあげて欲しいなってお願い
その方がみんな気持ちよく食べられるしね

そんなチラウラ話でした
286ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 21:18:20.67 ID:HiV9bobY
お店の回転がよくなって売上げも上がるし
みんなで協力しようね
287ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 21:38:09.73 ID:Sq4Iucgs
ゆっくり食べるのは全然構わないけど
食べ終わたら待ってる人に席開けるのは常識だと思うの
288ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 21:42:42.41 ID:luxWfN70
お客の大入りが続くと、大将が食べ歩きに出て臨時休業のパターン。
289ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 22:02:22.24 ID:b9m+lF7X
食べ終わった人が食べてる人にしゃべりかけておしゃべりに花が咲くのはダメだと思うの
290ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 22:06:47.49 ID:2yXHlJ75
食ったら、すぐ金払って出て行く

暗黙の了解
291ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 23:19:28.66 ID:ng8rNN4C
暇な時、食い終わった後に大将とのおしゃべりは良いと思うの
292ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 23:51:40.68 ID:wOeOp4ki
段々とウザいのが増えてきたな
ただ、そうなるとこの店の魅力が激減するのだが・・・
293ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 00:00:15.16 ID:3aXSaLnh
>>285
二郎慣れして無いと一般人は食い終わったら退くなんて
思考ないだろうな、そいつらの前にいた
5人組の若い連中も全員が食い終わるの待って
揃って出て行ったし(もちろん外で並んでる連中いた
294ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 00:12:30.80 ID:4Bn8MgRx
>>293
まだまだ二郎系人気店と肩並べるレベルでもねえしなあw
2ch、こええわw
295ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 00:12:34.66 ID:5Bd3GBlR
4月に入って一気に学生増えたな
夏頃にはまた、元に戻るよ
296ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 01:24:07.66 ID:DzOjuOP3
>>285
いつもの常連学生集団だろう
行列ができてるときはだいたい原因
297ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 02:40:20.95 ID:Dj7VEjRq
早くも大将天狗か?
298ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 02:51:21.58 ID:NmeRq97f
何故
299ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 03:18:41.34 ID:E9iw2rBG
>>297
アスペルか貴様
300ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 09:31:14.40 ID:YXrcOCeR
行列ができないと売上げが
上がらなくなり閉店になるよ
301ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 09:53:43.22 ID:7CsLf0hA
行列出来てから大幅な設備投資したわけじゃないし大丈夫だろ
302ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 10:11:58.87 ID:3aXSaLnh
ウォータージャグを2機導入しました!!
303ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 10:48:52.68 ID:OGZ2HH/4
全部じゃないけど丸椅子も変わってないか?
304ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 11:21:31.55 ID:45vjLQDN
>>293
それはファミレスの感覚っぽいね

後ろに並んでるかどうかはチェックして欲しいかな
305ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 12:26:03.81 ID:QodIjtcm
いらっときても客の立場じゃ注意できないしね
そのグループが気分を悪くして次から来なくなったら
店に迷惑かかっちゃうから

混雑時は席をお譲りください とか書き出せばいいのに
あるいは、食べ終わった人の器は下げちゃうとか

大将の性格だとどちらもやらなそうだが
306ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 12:43:47.37 ID:45vjLQDN
座って待てるように
店の中に椅子をおくとかね
待ってる人のイライラも少しはマシになるのでは?
307ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 12:47:12.52 ID:QodIjtcm
今日も行列はできてるのかね
308ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 17:54:12.71 ID:wYCJWG2w
13:30頃、客3、4人。
309ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 18:00:24.68 ID:3aXSaLnh
課長が強いのか下がピリピリするときがアルよ
初期に比べてだけど(美味くなってからの
310ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 21:36:58.96 ID:zDNv6pWk
最近化調多過ぎ
俺は鈍いのか、舌ピリピリというよりは何か甘ったるい感じ
前の方が美味いよ大将
311ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 12:16:23.33 ID:+1UU+pBR
掃き溜めに鶴

294名の読者の皆様おはようございます。

女性のお客様に、男のラーメンを供するとき、『おいたわしや』と叫んでいる声なき声が聞こえますか?

本日夜(18時〜21時)の営業はお休みさせて頂きます。
店主敬白

男のらーめん
【住所】藤沢市湘南台2-17-6
【定休】不定休
【アバウトな時間】
(昼)月〜日 11時半〜14時
(夜)月〜金 18〜23時
  土日祝 18〜21時
【駐車場】無し
【必要なモノ】五百円と優しさ
312ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 16:24:42.92 ID:ESXb0AGf
おい!
誰かこのメルマガのコメントしてくれ!

俺には難しくて判らん
313ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 16:26:41.06 ID:a1VEbIEg
今日のは最高にうまかった
314ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 17:20:39.52 ID:Hp4h5IKS
ほら!

お気の毒に とか かわいそうになどの意味だよ
315ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 22:03:54.71 ID:vYwdtX+i
ここは俺が初めてラーメンを残した店になった
316ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 23:09:02.41 ID:R64ZcpUh
女の子が一人で勇気を振り絞って入った時は
がんばったな!ってほめてやりたいわ
カップルの場合はどうでもいいけど
317ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 23:20:41.69 ID:p94zS/vR
女客はめんどくさいんだと思う、大将にとって。
わかるような気がする。俺と同じで×1だな、たぶん。
318ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 02:47:03.34 ID:9oeizUba
>>317

俺はおまいがバツイチになったのが分かるw
319ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 02:53:00.67 ID:YXTZn3U7
彼女だか元嫁だか知らんが、女の人が手伝ってるのに遭遇した事はあるよ
結構綺麗だったから、大将やりよるなと思った
320ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 06:52:21.70 ID:/aDDs18+
大将、twitter やってないのか
321ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 15:05:55.90 ID:Pls8P+Ed
>>318
おまえとはいい酒がのめそうだな
322ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 20:21:36.80 ID:IFeqN8vp
今日は青ネギがトッピングされてた。
いつもより薄いと感じるスープだった。
ごちそうさまでした。
323ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 20:23:01.32 ID:BmSUBHar
課長が減ったからパンチが減ったのかね・・
324ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 20:24:58.88 ID:K2klYTte
いい感じで安定してきた
325ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 20:53:36.27 ID:zVzHIdKb
この店に 「安定」 なんてあるのか?
常にブレまく…いや、常に試行錯誤の繰り返しで、一度として同じ味・同じトッピングだったことがないんだけど。
326ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 21:05:10.27 ID:BmSUBHar
週に3回ほど通ったときが何度かあったけど
その殆どが違ったラーメン食だったな
更なる新化を期待してる
327ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 22:21:16.72 ID:wvYv2p65
進化なのか退化なのか変化なのわからないけど…

こうゆう店が近くにあるのは幸せ
328ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 13:51:43.18 ID:4H5EDlIj
GWで実家帰ってるせいで中毒の禁断症状に苦しんでるぜ
329ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 16:36:00.00 ID:wzBDw9kz
>>328
台所にある白い結晶(L-グルタミン酸ナトリウム)舐めとけ。
330ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 19:59:31.51 ID:F+Fmlosz
明日昼に行くからな!突然
どっかのラーメン食うから休みますメルマガ止めてくれよw
331ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 21:28:19.88 ID:rum29ArF
つまんないから
課長課長言うなよ!課長!
332ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 22:22:56.47 ID:hNkNKW6a
いったいこの太い麺は何分ゆでるのかな?
333ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 14:52:14.64 ID:W7N2PEdy
>>328

実家から帰ったら病院行け
334ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 19:53:23.00 ID:2cxjxQmk
今後もブレまくると思う。コストを抑えてそこそこに仕上げるのは試行錯誤の繰り返し。

また飽きさせないために意図的に変化させるという理由もあるだろう。
335ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 21:14:06.35 ID:qNlBV7dV
最近、豚が硬い
肉を変えてるのか、湯で時間が短いのかどっちだろう
336ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 22:01:31.14 ID:akUzAEzl
>>334
あまりブレると、物好きなマニアしか残らなくなるけどな。
店主がポリシー持っていないラーメン屋って、結局失敗すると思う。
まあ、それが本来の姿かw
337ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 00:32:32.19 ID:O+/XGY97
そろそろそれなりの結果を求められつつある局面だからな。ここでヘタ打つともう挽回出来無さそうな気はする。
まあ、それでも最初から見たら大した進歩だよ。
潰れても大した痛手は無いだろ、あの店だったらw
338ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 01:56:56.10 ID:pRavPRJ5
こんな時だからユッケラーメン
339ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 02:00:15.59 ID:O+/XGY97
>>338
だったらツナミラーメンだろ
340ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 02:26:27.30 ID:4J96PaqI
もう少し柔らかいと絶妙だったりする時が有ったりする。
太麺だし麺のゆでから最初の〆までの具合が難しいんだろうね。

しかし店主が痩せてきてる気がするんだが…大丈夫か?が心配。
頑張れ。
341ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 02:29:38.36 ID:O+/XGY97
>>340
全くをもって意味不明だ
342ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 03:20:03.01 ID:sE/NeSgo
>>340
ちょっとなにいってるかわからないです
343ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 03:47:50.63 ID:45UIGHpr
>コストを抑えてそこそこに

これは難しいことだよね。
スープは「乳化」という表現はあまり当てはまらない気がする。
やはり使えるトンコツの量は制限されるんだろう。
でカチョウはなかなか減らすことは出来ない。
おそらく店主の理想には到達していないと思う。
344ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 06:54:25.51 ID:7leFZsOT
コストより手間がかかるのじゃないの?
肉のハナマサとかだと驚くほどげんこつって安いぞ。
345ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 07:05:06.69 ID:fxagIq+s
手間がかかると言う事はコストがかかるということ。
346ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 09:32:48.77 ID:F9fWCSSn
>>340

安心しろオレも同じ意見だ。

あそこまで太い麺だと、茹で時間の見極めが大切。出した時には丁度
良くても、量が多いので食べてる間にドンドン軟くなるから、勢い固め
で提供する傾向なのだろう。

確かに店主は痩せた、店の設備が悪いからって言うのもあるし、
元々ラーメン店の仕事は激務だからね。
347ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 11:18:58.18 ID:KSHU8VwU
>>340の言ってることわかるよ。
ちょっとわかりにくいけどw
348ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 11:22:20.22 ID:CXm5pdn8
本日のお昼はお休みさせて頂きます。
尚、夜(18時〜23時)は、まぜそばのみのご提供とさせていただきます。


神保町用心棒のまぜそばを参考にしたのかな?
349ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 16:18:00.88 ID:fGYXdwLc
まぜそば?汁なしとはまた違ったのが提供されるのか?
350ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 16:41:54.23 ID:fGYXdwLc
本日休業キターw
仕込み失敗かw
351ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 16:46:18.04 ID:UK7X0cIO
店主商売なめすぎだな。蓮爾に近づくことなどできんよ。名前だすな。
352ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 16:57:55.87 ID:k33zMzyM
人生色々。
男も色々。
ラーメンも色々。

道に迷った時に、行列の先にある蓮爾や富士丸の仄かな明かりに私は癒される。

本日休業。

店主敬白

男のらーめん
【住所】藤沢市湘南台2-17-6
【定休】不定休
【アバウトな時間】
(昼)月〜日 11時半〜14時
(夜)月〜金 18〜23時
  土日祝 18〜21時
【駐車場】無し
【必要なモノ】五百円と優しさ


353ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 17:11:47.12 ID:gKMcvhcy
また連食しにいってやがるなw
354ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 17:31:07.43 ID:OWxD6oGY
ポエム笑ったw
355ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 17:44:54.27 ID:jqUxm83J
今日は富士丸やってないぞw
356ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 18:09:59.10 ID:OWxD6oGY
仕方ねえ、ボンバ家行くかな
357ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 18:23:20.67 ID:WzPsWPFw
シャッター叩けば店長が中で試行錯誤してるんじゃねw
358ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 18:34:00.48 ID:PPcQyemP
鍵を開けててくれて、材料さえ置いといてくれれば
セルフサービスでラーメン作ってもいいんだけどな。
店名も「男のセルフラーメン500円」にしてさ
359ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 18:40:20.85 ID:3thLWLv1
さらば騒動の前はほんと振られっぱなしで
あの頃を知ってる常連ならなんてことは無いんだろうけど
遠方の人はかわいそう

定休日を設けたほうがいいのでは?
360ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 18:43:43.53 ID:T6rcZQhN
1.店の前まで行く
2.店の前まで行って絶望した住人が書き込む

以外に休日を知る手段が無かったから今はまだ楽なものだ(ノ∀`)
361ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 19:18:22.11 ID:lZ9BNAl4
メール確認してから食べに行けば良いだけの事
怒るとか馬鹿じゃないの?
362ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 19:37:07.45 ID:F/9mkDfz
いやいや、
「夜だけ開店」って言ってから、「やっぱやらない。」
は良くないと思うナ〜。しかも混ぜ麺の告知までしといて…。

やはり定休日を設定した方が、店主の体力的な負担が減ると思う。
363ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 19:44:17.68 ID:WzPsWPFw
ここに行く予定だったけど、駄目だったので
ケンタを久々に買ってみたけど、全体的に小ぶりになってる
ショックだ・・
364ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 19:56:02.70 ID:YEbb6GZW
「昼は休みです」→「やっぱ夜も休みます」
は二言になるか否か。


「テキトーさが売り」と言われればそれまでだが、味に期待してる人としてはガッカリしてるのも確かだろう。
365ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 20:56:14.84 ID:lXkXinnK
>>361
ニートは黙ってろ
366ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 21:00:14.51 ID:fGYXdwLc
視野の狭い頭の固い人が参上しました
367ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 22:25:49.14 ID:qMFpw7XT
>>364

>ガッカリしてるのも確かだろう。

俺のようにガッカリの繰り返しでそのうち耐性ができて
さほどガッカリとは感じなくなるタイプと
ガッカリを何回も味わいそのうち店とは疎遠になるタイプと
両方居ると思うんだよね。

でもこういうことを繰り返していくと店としては損だと思うよ。
勿体無いなあという気はする。
368ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 22:41:34.91 ID:lw0Ht7xj
>>362
>>364
同意。

以前、千葉から来た人もいたしね。
1時間前に告知しても遅い。
369ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 23:23:36.71 ID:cDuUhS2K
メールを確認してみた。
11:19に「尚、夜(18時〜23時)は、まぜそばのみのご提供とさせていただきます。」と言っておきながら、
16:40に「本日休業」とは。

夜のまぜそばを楽しみにしていた客に対する重大な裏切りだね。

行くたびに味やトッピングが違うのは構わないけれど、営業日・営業時間だけはきちんとしてほしい。
大将は、営業開始時間の直前に「本日休業」のメールを送るのがサプライズ…とでも勘違いしているのかな?
テキトーでいい部分といけない部分の区別くらいつけろよ。
370ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 23:25:20.38 ID:yDNRY3cP
実際、味もまだ発展途上だからな・・・
あとは湘南台住民だけで盛り上げてくれや

オレ、そう
371ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 23:34:35.76 ID:qMFpw7XT
>テキトーでいい部分といけない部分の区別くらいつけろよ

これには完全同意。
2回目のメールでは「楽しみにしていて下さった方には申し訳ありませんが」
のようになんらかの謝罪の意は示すべきだろうと思う。
ポエムの前に書くことがあるんではないだろうか。と思うよ。

>重大な裏切りだね。

俺はそこまでは思ってないけど。
ただね、楽しみにしている客の姿が想像できるのなら
ああいう文面にはならないんじゃないかとは思うね。
大将が休むというなら俺は尊重するけど。
気持ちの無いメールに憤慨した人も多いんではなかろうか。
372ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 23:38:04.21 ID:eObPDQnp
これからは家男にチャレンジだ
373ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 23:39:52.13 ID:fGYXdwLc
徒歩圏内の俺は何とも思わないが
わざわざ電車乗って来ようと思って
突然こんなメール来たら、キレて良いとは思うな
374ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 23:40:23.07 ID:3thLWLv1
>>371
そうだねえ
全く気持ちの伴っていないメールで俺も残念だった
375ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 23:43:51.94 ID:yDNRY3cP
味が無敵なら「しゃあない」ってことになるが、勉強中のこの店が何やってんだよw
当分イカネ
376ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 00:11:05.22 ID:X52ddXVJ
>でもこういうことをくり返していると店としては損だと思うよ。
全く以て同意。
テキトーさを受け入れてくれる客のみで構成される
クローズドな店になると思う。


ポエムで色々綴りたいぐらい店に思い入れがあるのであれば
そこに通う客のことを考えるのが筋だと思う。
377ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 00:19:47.17 ID:PPk3qJ7b
元々が適当な店なのに何を求めているんだ?
378ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 00:26:14.69 ID:UbZdTW4b
気持ちの悪い客が増えると店も大変だ
文句言うなら他の店行けよ
379ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 00:26:30.79 ID:+lcw0M0M
>>377
そりゃ違うな
昔は閉まっていても何も思わなかった。そういう店だった。

でもメルマガをやり出してからは違う。
休みのメールが来なきゃ営業するもんだと思うのは当然。
昔とはハードルの高さが違うんだよ。
380ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 00:34:35.59 ID:91YdOW7Y
文句を書いてる人の筋は通ってる。間違ってはいないよ。

おかしな擁護は結局店のためにはならないよ。
381ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 00:42:23.79 ID:F20OMioK
>>378
他の店行くよw
でも、客が離れて店潰れてもいいのかい?
子供だねぇwww おまえさん
382ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 00:42:49.85 ID:TXGX5MSo
昼なんて開店10分前にメルマガ発行だしw

しかも夕方に
>本日休業。
って。他に書き方あるでしょうに。
383ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 00:43:15.42 ID:OMpkSoMb
擁護も何も店主が開店時間前にメルマガ送ってんだからw
これで筋が通らないっていうのなら店に行かなきゃいいじゃん
384ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 00:48:27.77 ID:+lcw0M0M
>>381
そういうことだよね
数をさばかないとコストは上がる
今の価格で今の品質は維持できなくなる

客が店を甘やかしても誰も得をしない。店も客も。
385ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 00:58:37.94 ID:OMpkSoMb
このスレで厳しいこと言ってないで店主に直接言えばいいのに
文句言っている奴が直接ね
甘やかさないっていう以上はそれくらいするんでしょ?
386ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 01:08:19.57 ID:uumu99hm
それは甘やかしてるじゃん
387ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 01:26:31.03 ID:UbZdTW4b
安さ、量の多さ売りの店の客ってどこもこんなだな
388ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 01:29:07.95 ID:Wytvs4TE
定休日きっちり決めればいいのに…

店主の気分で休んだりされると食べたいときに食べれない…

定休日がハッキリしてればその日は違う店行くし
まあ、気まぐれで休んだりするのがこの店の魅力かもしれないが…
389ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 07:26:15.72 ID:zDQI7Xl3
これがこの店のスタイルだろ
何分前だろうがメルマガ入れるだけまし
これを受け入れられないなら行くの辞めればいいだけ
客が神様って思ってる奴多すぎ
気まぐれ親父のラーメンに期待するのが間違っている
390ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 08:36:27.45 ID:91YdOW7Y
>>385
厳しいことではないよ

当たり前のことです
商売として人として

391ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 08:55:16.59 ID:LD2Dq31L
>>390
そうかも知れないけど、
あんな場所の店にわざわざ遠征してくる方がどうかしてるぜ。
ふらっと行って閉まってりゃ湘南家にでも行けば?
宣伝もしてないんだぜ。自ら宣伝集客していれば文句もあろうが
2chから客が勝手に増えて試行錯誤している店主を見守れないなら
行かなきゃいい。
392ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 11:39:40.48 ID:zKWS+dfI
さて、今のところメルマガ来てないから今日は営業かね
ま、油断ならない店だから安心はできんがw
つか、店長、ちょっと空き時間あると携帯いじってる時あるから
ここを見てたりするのかね
393ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 12:14:39.81 ID:91YdOW7Y
>>391
文句と苦言は異なるものだよ
394ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 12:23:53.94 ID:p5fF+TrP
信者気持ちわるいな・・・
楽しみにしてたのに急に休みになったらがっかりするのは当然だろ・・・
 みんなこの店が好きだからこそ文句を書き込んだのであってなんでも過敏に反応して「嫌なら来るな」って幼稚すぎだろ・・・ 
 まあお客さんが減っていつでも待たずに食えるようになるのも悪くなry
395ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 12:25:40.59 ID:uLzVcitg
もう店主完全に天狗だな
396ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 12:49:55.66 ID:jeevhPwj
このタイミングでメール来たwww
397ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 12:52:40.09 ID:zDQI7Xl3
>>394
信者じゃねーし
初期からこんな感じだろってんの、他の店の常識当てはめるなよ
受け入れられないからぶーぶー言うんだよな?
398ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 13:06:29.32 ID:p5fF+TrP
>>397
だからこういう緩いスタンスでいいかげんなところがまたひとついいところであるのは分かるけど、それに対する意見や文句に対し、過敏に、キツく反応しすぎってこと
399ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 13:11:04.98 ID:zDQI7Xl3
>>398
うん、まぁ、嫌なら来るなは言い過ぎたな
すまん(俺って男らしいw)
400ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 13:21:00.33 ID:p5fF+TrP
>>399
ヤダカッコイイ///
401ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 13:28:25.57 ID:LD2Dq31L
混まない方が客としては都合いいわ。
今日は調理失敗で休みw
攻めるねぇww
昨日の食い歩きで何か試したのだろうか?
402ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 16:44:55.83 ID:zKWS+dfI
昼間、行ったらスゲーヤバい匂いがした
初期の頃ってレベルじゃない、あれは何かが×××匂いだよ・・
店長は暗い店内で客側の椅子に座って携帯弄ってた
たぶん、メルマガのネタ制作に必死だったのだろうw
403ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 17:08:10.63 ID:XnRsKdkI
お前らが信念がどうとか、わけ分からん事言い出すから
最近原点回帰を目指しだしたのか、また不味くなった
404ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 17:19:05.65 ID:VNXXSMAH
とりあえず業務用扇風機導入して排熱しないと、
奥の客と店主倒れるぞ。
405ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 17:35:16.34 ID:e/Sv6cba
エアコンでいいぞ
406ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 18:51:52.58 ID:a2B1nP5/
3相200Vにしないと4馬力超えのエアコンはキツイ

あの店は単相100Vだと思う
407ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 19:05:47.67 ID:5giwJBDa
今日はまぜそばだったぞ。
しかもカレー風味
408ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 19:07:03.63 ID:UbZdTW4b
混ぜそばより、モチモチ麺使ってつけ麺食べたい
409ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 20:12:07.18 ID:p5fF+TrP
冷蔵庫の上に卵っ・・・!
410ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 20:26:43.61 ID:X52ddXVJ
そして行列こそ無いものの、変わらず繁盛してましたとさ by覗き見ただけ
411ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 20:29:07.59 ID:weXJxTZg
そのくらいがちょうどいいね
店的にも店主の体力的にも身の丈に合ってるさ
412ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 21:03:05.51 ID:zKWS+dfI
食ってきた!課長混ぜそばだった
課長の味が強すぎて訳分らん味
413ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 22:48:15.55 ID:a2B1nP5/
>>412
あ〜、そうだったんだ。

客商売の基本が出来ない店は、残念だけど商品の基本も出来ないと思う。

(昨日と今日の件合わせて、もうこの店へは行かなくていいかな…。)
414ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 22:55:04.50 ID:MYNrSjR5
店長まじでぐーてんなの?
415ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 23:16:17.74 ID:AuU3TeW6
店主は本業の方もこんないい加減にやってるのかね
416ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 00:09:15.02 ID:gZLrYo4B
本業って何やってんの?
417ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 02:31:03.68 ID:CsKick1v
ずっとROMってたけど、苦言を呈しているのは社会人で、
それを理解できない学生が反発してる。
そんな感じなのかな。

一昨日のメルマガは普通の社会人なら、おいおいって思うだろうね
418ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 02:40:11.56 ID:CWudqtTA
社会人はもう寝てるだろw
419ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 03:04:14.96 ID:Vc7x26Gh
交代勤務って知ってる?
420ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 08:03:49.98 ID:YonE0p+h
まあどんなにいいかげんでもコスパ素晴らしいから許しちまうわ
421ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 10:00:18.36 ID:lyHRSxah
近隣に住んでるなら許せるだろうね。
道楽みたいもんなんだろうな。お金儲けとかは考えてないんだろう。
名前だした店は、ここの店主と違って真面目にやってるぜ。先にかすかに見える?永遠に足元にも到達できないだろうね。
422ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 10:13:10.22 ID:QMHlE8j2
よその店とかどうだっていいから揉め事はハン板でやれ(ノ∀`)
423ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 11:12:15.19 ID:lyHRSxah
道楽でやってる奴が真面目ににやってる店の名前をだすな!ってことだ。腹立つ。
424ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 11:35:04.68 ID:QMHlE8j2
そうだね、そんな店とは関わらない方が精神によろしいね(ノ∀`)
425ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 11:45:13.15 ID:MkcEjstd
親の敵かと思うくらいの怒り狂いっぷりに笑った
やってないのか仕方ねえがデフォだった事を思えばなぁ…
店長メルマガやめちゃえばいいかもね
426ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 13:08:39.15 ID:PQT0TBA8
今日の男、汁無しのみの提供。
卓上に魚粉やら数種類の調味料あり。
自分は魚粉、ニンニクで食べたけど、前より汁も少なくしょっぱくもなくかなり旨かった。
夜はべビスター入りとかまた変わるのかな?
なんにせよ、ずる休みしたかいはあったようだw
427ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 13:22:35.82 ID:EmXraUnI
魚粉ってなんじゃ?鰹節?
428ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 17:30:41.12 ID:ClcLyOK5
>>419
それこそ、この店の周辺はそんな人間のメッカだよな
429ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 17:39:56.00 ID:fGxW9Xz5
お昼の汁無しは辛くも苦くもなくいい濃さだった。
マヨネーズ、ソースも置いてあったね。タマゴがセルフになってた。
430ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 17:44:16.19 ID:EmXraUnI
キムチのタレとお酢はあった?
431ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 17:49:44.05 ID:AU7wdiDL
おれはポン酢ほしいんだけど
432ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 17:52:16.48 ID:EmXraUnI
あの店長なら、各自調味料持込可だろうなw
433ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 21:35:22.59 ID:/v2kaB4w
なんか面白そうなトッピングあるかな
マヨあるなら明太子でも持っていくかな
434ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 21:41:35.08 ID:MkcEjstd
トッピング大杉て笑った
にんにくこしょう唐辛子はいつも通りとして酢魚粉マヨネーズソースわさびが足されてた
435ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 22:29:46.67 ID:U/E6Gbzr
今日の雨で蒸し暑い最中、流石にあの店へは足が向かなかった。
436ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 22:33:25.11 ID:P5aJn751
夏どうするんだろ
437ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 00:34:06.24 ID:XYGkYm3G
工場用の扇風機が一番簡単だな。
以外に安いし、風を外に向けて2機もあれば換気、冷涼ともにクリアできる。
ただし、欠陥も一つ。
客は常に強風を浴びながら食べる事になる。
違う意味で男のラーメンになるな
438ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 00:38:38.38 ID:wBSQD7cW
そんな強風浴びせたら大量のゴミがトッピングされてしまう
439ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 02:46:51.53 ID:AlcvDOOW
男ならがたがた言わずに、汗だくで食えよ
涼しい環境で食いたきゃ別の店に行け
440ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 04:21:47.79 ID:o9/gSLs6
勘違いが湧いたね
441ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 06:40:36.40 ID:KArgCIuR
行く度に思うんだけど机代えたらいいのにな
会議室とかのパイプ机、椅子なら折りたためるし楽なのに
442ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 07:46:00.48 ID:qjUpEuEt
ガスコンロの後ろに穴開けて換気すればいい!
これで劇的にかわる
443ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 12:27:28.07 ID:bAwxcGpm
今日も汁無しかな?
普通のが食べたいなぁ
444ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 15:30:54.03 ID:veSxS8XH
迷走中なのか?ここは調味料がおかしいだろw
ラー油、お酢、コショウ、ニンニクまでは分かる!
マヨ、BQソース、キムチダレはどうなんだよw
何か確認できなかったけど後二つ奥の方にもあったし
445ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 18:28:12.66 ID:KArgCIuR
今日行くから汁無しがいい
446ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 20:00:46.62 ID:Vn9iR+hi
>>442

隣の店に迷惑じゃん、通路だって隣が使ってるんじゃねーの?

まあ借り店だから、壁に勝手に穴とか出来ないのもあるだろうし。
447ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 20:01:25.93 ID:KArgCIuR
慶應の行きつけみたいになってる
448ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 20:04:51.76 ID:veSxS8XH
夜はガキが多いよ
449ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 20:12:36.34 ID:+Llff7S/
学生風3人組が「うるさいのは文教多摩の学生だよなーwww」なんて言ってたけど慶應もうるせーよボケと思った
450ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 20:45:31.01 ID:veSxS8XH
今日はにんにく入れないで食ったのに
食った後ににんにく臭がキツくて参ったわ
自分でもわかるくらいだから、周りには相当被害が・・
451ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 20:46:40.08 ID:KArgCIuR
慶應4人組の話してる内容が高度すぎてさっぱり分からん
452ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 21:32:23.38 ID:x22FJn2l
泣いた
453ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 21:40:23.41 ID:veSxS8XH
いいとこ就職できなきゃ今やってることはすべて
無駄な努力でしかないw
454ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 22:41:46.50 ID:v9o/26Fq
SFCで高度な内容ってなんだろ?
455ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 23:16:47.34 ID:CO3tNSsg
まあ、普通に考えて、湘南台みたいな取り柄のない田舎では貴重な高学歴じゃね?
456ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 23:39:11.87 ID:KArgCIuR
少なくとも大根もって踊ってるようなオレには全く分からなかった

今日のまぜそばだけど山のような調味料があって面白かった
わさびを初めて試したけどなかなかおいしかった
ただ魚粉とフライドニンニクは力がめっちゃ強いからほんの少ししか入れちゃだめだね
457ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 00:15:42.20 ID:uSCR3ngZ
うん
458ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 01:41:17.63 ID:stvY8bow
SFCの人間だけど、経済学部とかからは慶応じゃないと言われて、企業からは社会不適合者としての捺印を押されてるよ。
459ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 02:48:04.46 ID:8CnamdU3
捺印
460ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 03:34:01.12 ID:XoEAy6Os
自ら体現するとは学生の鑑だな
461ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 04:03:43.88 ID:aXn4p+MW
まあ慶応って感じがしないのは同意だな
462ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 10:39:22.36 ID:ggcC1Ear
捺印…
463ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 11:51:47.09 ID:GyY1ZxsP
ログ見ると、なんかここってやる気のある荻窪ってイメージだな
464ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 16:07:35.36 ID:Ri+5Z9u+
流行語になりそうだな
465ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 16:15:42.62 ID:EDTSpZRj
失格の捺印w
466458:2011/05/13(金) 20:13:19.98 ID:yTtUCIbU
>>459-465

    ∧_∧ ミ  釣られてるw 釣られてるw
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン   ギャーッハッハッハッ!
        ☆ バンバン
467ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 21:04:48.59 ID:SGHB8q6+
そんなに悔しがるなよw
468ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 21:10:47.71 ID:4fEIwURT
明日蓮爾に行くかここに行くかどうしようかな
469ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 21:11:53.06 ID:saly7PAE
今来たら、10人組の学生達がいるw
全席連れとかwww
女の子一人いるからみんなテンション高えwww
470ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 21:14:56.96 ID:wnMKO2nS
全員食い終わるまで退席しないフラグか?
471ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 21:18:05.02 ID:saly7PAE
思いっきり特定されそうだけど、だめっぽいねwww
まあいいよ。逆に一斉に退店したら俺一人w
472ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 21:20:11.13 ID:wnMKO2nS
店長とツーショットは初期なら当たり前だが
今じゃレアだぞw
473ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 21:20:58.08 ID:saly7PAE
気使われちゃったからみんな一緒でいいよっていってみた。
まあ仲良く楽しんで欲しいね。
474ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 00:00:44.43 ID:B/dt7o0V
大将の話だと当分汁なし?まぜそば?でいくみたいだよ。
いつまでやんの?ってきいたら暑くなくなるまでっていってたから。
475ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 00:16:31.66 ID:/4xb9qiI
ようは汁無しなら麺ゆでの寸胴1つですむが
ラーメンだとスープの寸胴でさらに火を使って暑くなるから
麺ゆでとスープの寸胴2つは置かないと言うことか。
ラーメン屋にあるまじき暑さ対策だww
暑くても普通の食いたいけどなw
476ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 00:53:48.28 ID:uQwA4L7T
普通の食べたいから早く秋になれ
477ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 01:01:14.46 ID:5mdBXWaU
男的冷やし中華始めましたってことだな。
478ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 01:06:12.89 ID:D/i5KM+O
大将は飽きっぽいので来週にはラーメンに戻ると予想w
でも俺は汁無しの方が好きだけどな
麺さえ何とかなれば週3で通えるくらいだ
479ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 01:14:41.18 ID:aOWPWtTU
寸胴が一つで済むとは、エコで何よりじゃないか。
多分それを指摘したら「え?いやいや暑くてたまんないからってだけですよwww」
とか言いそうw
480ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 01:18:55.02 ID:B0kWZ1Yn
夏場は食中毒必死だな
481ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 01:22:39.59 ID:Bf7l6Td0
食中毒の捺印を押されるよww
482ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 07:05:06.74 ID:B/dt7o0V
エアコンつけたのも保健所の許可が降りないからって事で渋々つけたみたいだし。座るとそうでもないけど立ってると暑くてボーッとはするもんな。
483ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 07:23:15.09 ID:SY3MJFgy
小さい寸胴もコンロにかけてるけど
常時じゃないから多少はましかな
484ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 13:29:51.59 ID:WQbDsHF6
卵の上限決めとかないと
ゆとり君が遊び半分で2~3個入れちゃうよ
あと、要冷蔵の調味料のチェックは
しっかりやった方がいいかもね
常時あそこへ置いておくと痛むの早いし
485ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 18:03:13.14 ID:IK0kum78
あるある
昔たまごサービスある店で相席の人がテーブルにあったたまごとにんにくを
食べる前に全部投入
オレが思わず「あっ」っていったら「えっ」って言ってた
486ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 19:46:28.93 ID:B0kWZ1Yn
デルモって言ったら「あっ!」ってみんなが物珍しように見ちゃって
487ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 19:50:24.30 ID:QlGvQ+UU
今日はしょっぱい、イマイチでもお腹いっぱいになったしいいや
488ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 20:50:32.37 ID:R9GWLB6e
mixiのコミュで管理人が「ほとんど人間の食い物でない。」って書いてたけど、
「いやいやいや、何を今さら!」って笑っちゃったなあ。

これで人が離れてくとしたらそれはそれでまた工夫するでしょ。
美味しい汁なしができるとか。
489ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 21:37:03.29 ID:G5wCfLOF
>>488
さすがにまだソコまでのウデは無い。
おまえが笑われるわw
490ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 21:59:57.49 ID:yRycqAdl
初めて二郎系の混ぜ麺を食ったけど、関内二郎の汁なしもあんな感じな物なの?

オレにとっては、何もかも低過ぎて話にならないレベルなんだけど…。
491ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 23:30:35.79 ID:Ot37rUkR
>>490
ああ、汁無し系はみんな似たような味で印象は大して変わらんよ。
いくらでもごまかしがきく形態だよ
492ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 23:55:38.14 ID:yRycqAdl
>>491

回答頂きまして、ど〜もありがとうございます。

汁無し系・ってカネシ醤油(元ダレ)で和えただけの物だったんだ。

誤魔化しと言うよりも、考えも無く調味料を置いただけのやり方。
しかも座る位置によって、置いてあるのが違うし無い物もある…。
493ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 23:57:26.09 ID:nfbrRS6+
白黒胡椒、魚粉、タマネギ、一味、カレー粉……
いろいろ置く店は節操無しだけど楽しい
494ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 01:40:37.81 ID:ecAs7Efs
>>490
レベルの高いのがあれば是非紹介していただきたい
495ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 08:54:26.48 ID:S5U0ISMq
二郎系じゃないけど、都内にあるアイバンラーメンですかね。

ここの住人さん達からすれば、比べる行為自体が意味無いとか
言われるでしょう。でも「根本的に店主の舌が違う」って感じです。
(でも値段は、最近のラーメン屋価格です)
496ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 09:30:18.65 ID:0Ks0Dt8o
・・・大将が言うには、秋までまぜそばになるということです。

ラーメンは好きだけど、まぜそばは・・・

男のらーめん 秋まで中止です。
497ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 09:44:23.07 ID:UyFEnK0L
男流の節電か何かか……ゴクリ。
そういえばあの巻き豚ってまだやってんのかしらん。
498ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 10:00:23.32 ID:ecAs7Efs
>>495
サンクス
機会あれば行ってみる

比べることに意味が無いとは思わない
この種のラーメンは誰しも食べ慣れていないと思うので
視野を広げることは大切だと思う
499ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 10:13:19.57 ID:S5U0ISMq
三河島にある、桃天花の汁なし坦々麺も一見の価値アリです。
両店共に、麺食って何?の基本を考える店だと思います。

うどん・そばもそうですが、麺自体がおいしい事が基本で、
つゆやスープばかりが主役では無い。とも確認出来る店でしょう。
(でも最近の、浅草開化楼の麺さえ使えばOKの傾向には疑問…。)
500ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 10:14:05.42 ID:gSBNkuaw
アイバンの2号店のことかな
俺小田急線沿いなので行ってみるかな
501ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 10:25:26.52 ID:S5U0ISMq
>>500
報告よろしくです。私の場合、PULSの2号店は未だ行ってないんです。

でも何がくやしいって、アメリカ人が既成の概念に囚われないで、
作ったラーメン・混ぜ麺が良い味出してるのが、良い意味で悔しい。

502ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 10:32:21.28 ID:gSBNkuaw
確かにね、調味料でお好みでどうぞというスタイルは悪くは無いけど
店としては何も進歩しないんじゃないかね
それが気になる
503ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 10:45:17.07 ID:PkZDW2CW
たまには汗だくになりながら男ラーメンくいてぇぇぇぇぇ
504ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 11:01:19.00 ID:ecAs7Efs
いままではスペシャルメニューだったのが
今後はこれがデフォとなると
客がしだいに減っていきそう
俺はそれが心配
505ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 11:03:14.98 ID:fhpK9Vm9
減った方がいいじゃん
大将の伸び切った鼻をへし折ってやるのもいいだろ
506ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 11:54:57.62 ID:OrXB1J48
安くて、多くて、並ばなくて済むのが男の原点
507ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 13:51:28.68 ID:RlPvVNpr
2種類は出来ないだろうし汁無しは歓迎だけど麺は何とかしてくれ
508ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 14:55:06.32 ID:S5U0ISMq
>>505
>>506

両方共に店が消えて行く可能性パターンじゃないか(笑)
509ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 19:08:45.23 ID:6yGRlRlK
今日の11時20分頃に行ったら、「ラーメン 18時から」の黄色い看板。
あきらめてダイソーの方に向けて歩いていたら、女が運転するベンツで出勤(?)する大将が…。
ほんと、営業時間だけはきちんとしてほしいわ。
510ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 19:15:30.49 ID:dwfTIbdu
日曜なんだからデートくらいさせたれ
511ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 19:19:16.54 ID:zA2xQ9HE
完全に天狗だな
512ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 19:25:32.80 ID:PkZDW2CW
あれ?今日、夜からとかのメルマガ来た?
もう、それすらもやらなくなったのか?
513ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 19:56:32.66 ID:2NIV0+xR
この店、臨休リスクを冒してまで行くレベルじゃねえし
514ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 20:08:00.59 ID:oNYolUjG
時間ルーズだな
何かと言えば細かい事言うな男だろって問題じゃねぇよな
メルマガやめた、ここ見てりゃ良いし

515ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 20:47:28.88 ID:S5U0ISMq
始めてから約半年、やっぱり疲れが出ているんでしょうね〜。

そろそろ定休日を決めないとキツイでしょう。
516ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 20:53:23.64 ID:AuWAfx/U
そういえば大将って野球の古田に激似だけど同一人物?
517ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 22:42:58.34 ID:ebSo9oP9
>>512
メルマガ来てないよ
518ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 23:33:37.50 ID:WRrsJtCd
今日13:30頃行ったらやってたよ
519ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 23:35:43.20 ID:b0Fdmfh3
ラーメンやらないからこれからは「まるとも」のタンメン食べるとしよう。
値段は男より高いけど、
男行く時駐車場止めると結局安くはならないけど「まるとも」はタダ。
タンメン大盛りは二郎の野菜マシマシなみだし
520ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 00:05:28.76 ID:xPOvAU8T
ラーメンやらないのは仕込みが簡単だからかね
521ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 00:20:34.70 ID:EK5+KNcP
暑いからじゃないの
522ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 00:32:26.59 ID:joN9x1qL
もう男のラーメンじゃなくて

男の汁でいいよ

略して"男汁"ね
523ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 00:34:28.45 ID:joN9x1qL
あっ!いけね

汁無しだΣ( ̄ロ ̄lll)
524ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 00:35:34.92 ID:sKHIAcG4
イカ○ー麺
525ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 00:49:34.65 ID:ehRgBLuR
男の汁w
食欲失せるわww
526ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 00:51:29.43 ID:vMySXjpu
500円置き忘れて帰っちゃったら次来たとき1000円置いていけばいいのかな?
527つけ麺大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 02:26:36.17 ID:qbYx8oiy
おで、今日の健康診断終わっだら 男汁食べにいぐんだヽ(´ー`)ノ
528ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 03:13:50.83 ID:fPksYWn4
医者 「残念ですが、ラーメンは諦めてください」
529ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 04:40:19.90 ID:joN9x1qL
その拾壱

大きな声で「男汁下さい!」と言え

お前ら 男だろww
530ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 13:18:25.39 ID:eFxt+VsL
「その陸」
ってなんて読むの?
いつも気になっていたが普段使わない。
知らないと恥ずかしいのかな?
531ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 13:33:46.93 ID:RVmzc4+V
あらヤダお恥ずかしい
532ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 13:43:46.60 ID:EK5+KNcP
六の旧字体で陸
533ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 17:40:28.08 ID:zJ5Xyg1Q
そろそろ
「焦がしニンニクドレッシングと練り梅入れたら美味かった」
っていうような漢が現れても良さそうなもんだが。

ラー油は無難かと思いきや、案外微妙でした。
534ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 18:05:31.09 ID:sKHIAcG4
>>530
読みの分らん字があったら、メモ帳とかにコピペして選択状態に汁。
スペースキー右隣の変換を押す。
やってみりゃ後は分る。
535ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 18:13:20.80 ID:p9ZwTP2h
つか>>2見ればわかるだろうw
1〜10まで作ったんだし
男っぽく作ったつもりだがわかりずらいか?
536ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 19:50:44.80 ID:vpe4Eenf
二郎の大か麺増しをいつも食べてる俺は少なく感じるんだが、ちょい増しは可能なのだろうか

男のラーメン1キロはさすがに無理だが中間があれば食べたいわー
537ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 19:53:25.87 ID:G45lWi8V
最近の客入りはどうですか?
538ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 19:58:47.61 ID:eFxt+VsL
「その陸」
親切に教えてくれた人達ありがとう。
久しぶりに近々食いに行くとしよう。
539ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 20:07:25.57 ID:p9ZwTP2h
>>536
野菜のおかわりで我慢するしかない
>>537
いい時間に行くと並んでるぜw
540ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 22:35:42.63 ID:+SxQfC+P
汁無し、俺はしょっぱすぎたからお酢を入れてごまかした。
脂以外でも中和してくれることに驚いた。
541ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 22:44:02.76 ID:EK5+KNcP
酢はいいよね
味がまろやかになる
542ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 12:49:05.95 ID:8PM1Turr
土曜日、大将ゆで時間大幅に間違いやがった。半端じゃないごりごり食感だ。
昼休みの時間がないのと悔しさで完食しちまったが、それから高熱が二日続いたわ
543ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 13:22:38.46 ID:g5IxGJX1
高熱は関係ないんじゃ…
544ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 16:30:31.80 ID:YEY/V3Ht
上総の おでんどうなん
545ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 18:38:59.81 ID:2LX3ZaOk
ひと月ぶりぐらいに行ってきた。
「味付けは好きにしろ」の感じはそう嫌いじゃないが、
頼むから肉にだけはちゃんと味をつけてくれ男(ノ∀`)
546ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 21:05:25.32 ID:48f1CTuh
要は個店としての存在を、半分放棄してるのと同じ。

麺=製麺業者 元ダレ=調味料屋 細かい味付け=市販の調味料で客がする

チャーシューと揚げ玉葱粉とかだけが自作?
547ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 01:09:12.01 ID:uACk6ef8
何を言っているのかさっぱりわからない
548ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 01:30:05.57 ID:kNMNAgtf
俺にもわからん
549ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 01:48:56.17 ID:D1MLmZTn
ここにはまあまあ馬鹿とすげえ馬鹿しかいない
550ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 02:09:12.77 ID:+CniRCTZ
てか今の汁無しは調味料前提なのかかなり味薄くしてるね とりあえずいろんなもの試したけどもはや調味料の味がメインで何食ってんのかわかんなくなった
551ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 02:16:10.94 ID:D1MLmZTn
ブログでも今回のはハッキリまずいって書かれてるな
552ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 02:35:44.04 ID:1OGY332Q
俺は結構好きだけどなぁ
汁なし
553ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 06:29:38.23 ID:JDCFp5hQ
汁無しは常設メニューなの
554ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 07:50:25.02 ID:3J2OJAMJ
生の小麦粉の大量摂取による腸の炎症からくる高熱だったようだ。
ようやく下痢が止まったけど、耳鳴りが続くのと味覚はまだ麻痺しているよ。
何を食べても一緒なんで、しばらく会社の弁当にしておく。



555ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 08:40:03.55 ID:9/b/6kwy
半生の麺なんて出された事ないぞ?
556ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 09:36:21.53 ID:MC/Bt+Yp
俺も生の汁なし食ったよ
中心部が普通のラーメンの太さ分くらい生になってた
あれは流石にないわな
557ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 10:02:42.58 ID:+NSxWB60
この店自体が有りか無しかで言うと無しだな
558ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 10:41:39.15 ID:XQm6XqsK
ネットの口コミで発展した部分も大きい店だからこういう書き込みは他の店よりダメージでかいだろうな
俺は汁無しで生っぽいのに当たってないしまずくはないと思うけどな
559ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 11:14:15.75 ID:TJUX6L4l
今の汁無しには中毒性がないんだよなぁ
まずかないけどまた行こうってのはあんまり思わない味
560ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 11:44:21.37 ID:9/b/6kwy
561ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 11:44:56.89 ID:9/b/6kwy
ごばくしたすまn
562ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 12:36:03.12 ID:3J2OJAMJ
>>558
確かにたまたまだったと思う。丼を持ったときいつもより温かったから、
時間を間違えたというより、お湯が沸騰してなかったんだと思う。
俺一人分のロットだったんで、被害は最少だっただろう。
まあ作り直しすら頼まなかった訳だし、俺は懲りずにまた食いに行くだろう。
けど、ひとこと言いたいわ

あんときは気合入ってなかっただろう!!ええかげんにせいや#



563ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 12:55:30.77 ID:MC/Bt+Yp
いや、やる気とかじゃなくて多分その日全部そんな感じだったよ
男なら十分ブレの範囲内

その後改善されたから、今は違うが
564ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 13:48:37.83 ID:AYfJpAmE
>>563

良く男のブレのうちと言うけど、麺の硬さまで半生じゃ料理人としてアカンやろ。

男ならオカシイと一言いうのも、喰わずに残すのも店主に対しての優しさじゃないのか?

黙って食えが男ではない
565ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 13:54:36.56 ID:Ea2uKsID
気がついた人がその場ですぐ言えば被害は最小限に抑えられます
聞く耳を持った店主なので勇気を出して指摘してあげましょう
566ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 10:35:17.73 ID:0DpZuVri
今日の昼やらないってさ。
メルマガ来た。
567ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 15:32:09.71 ID:aeFuAAPY
夜もなし
568ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 15:42:29.53 ID:MPcZu0zT
普通のラーメン復活したら行くわ
569ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 16:40:58.96 ID:eoSMUhbs
本日夜の営業もお休みさせて頂きますのでよろしくお願いいたします。

店主敬白

男のらーめん
【住所】藤沢市湘南台2-17-6
【定休】不定休
【アバウトな時間】
(昼)月〜日 11時半〜14時
(夜)月〜金 18〜23時
  土日祝 18〜21時
【駐車場】無し
【必要なモノ】五百円と優しさ


570ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 20:52:06.90 ID:o0CowASx
男が休みになったので円熟屋であぶらそばを食った。
旨かった

こういうのを男でもやってくれるといいんだけど
571ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 21:18:55.21 ID:HkK+CvFA
円熟屋でいいじゃんw
572ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 22:27:28.31 ID:NthTHb2+
ラーメン再開までまるとものタンメン大を食べるようだな。
駐車場タダだし量も男並みにある。(タンメン大限定)
男は500円だけど駐車場代含めて800円くらいだからあんまり変わらないんだよね。
汁無しだけじゃ飽きて通えないよ
573ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 22:33:17.55 ID:wzg4mGCI
300円も駐車料金かかるんか・・
たけぇw
574ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 22:45:16.03 ID:zj4H6m5r
今まで面白かったのに素っ気無いメルマガになったのはこのスレでギャーギャー文句言っているバカのせいだな
575ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 22:48:19.14 ID:DviyWQzn
今までのメルマガが面白かったって…w
576ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 22:48:55.74 ID:MAlX+ZG0
どこが面白い?
577ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 22:51:24.52 ID:wzg4mGCI
電波メルマガは確かに面白くはなかったが
普通のと違ってインパクトはあった
578ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 23:17:39.35 ID:0DpZuVri
>>574
バカ発見
579ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 23:48:58.28 ID:zj4H6m5r
>>578
何処が馬鹿なの?
面白いと思ったら何か問題でも?
580ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 00:11:15.36 ID:QL39attL
駐車場ならダイソー&石黒のところでも良いしダイエー、ローゼン、ウェストパーク等々
買いものすれば只になるんだから利用すれば良い。

近くならカロリー消費のため徒歩
581ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 00:13:09.27 ID:cxiDPtkE
そろそろ普通のラーメンにしてくれ・・・
582ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 00:17:01.29 ID:al4DzSzW
過去、普通な時なんてあったろうか(w
583ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 00:39:20.77 ID:pd1mYtEN
去年末から今年初のワケギ仕様のラーメンが一番好きだった。
ダシも出てたしチャーシューも量味共に良かった。
最近、原価が合わなのを気付いたのか?
な内容じゃないですか皆さん?
5、6ヶ月前のラーメンの期待します。

584ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 02:34:10.61 ID:3KTNxBpu
オレはバラマキの後期頃が良かった
585ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 08:09:56.36 ID:NFX5TcHo
今がいい
586ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 13:45:27.60 ID:lpZJIU4F
俺もバラ肉の後期ごろが好みだったな
あれぐらいなら二郎まで行かなくても我慢できるんだが
587ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 15:36:22.79 ID:cf6BsAsI
\500で提供することに拘りがあるからこそだろ常考

量を減らしても、値段を上げても叩かれる
ましてや震災後の原価暴騰考えたら
俺は批判は出来んわな

店主迷走中だぞ
もうすこし長い目で見てあげたら?
588ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 17:30:13.98 ID:/582q7Zi
さすがにこれらを批判というのは過敏すぎると思うが
589ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 18:22:10.04 ID:Ypo9ifie
男なう。
客に妊婦がいるぞ。
あと汗臭い奴迷惑だ
590ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 18:25:36.63 ID:cf6BsAsI
>>599
この前食べに行ったとき、大将に
「汁なしそんなダメっすかねぇ?」ってきかれたわ
少なくとも本人はそう感じてるってこったな

あんなネガな大将初めて見たから、一寸心配になったわけさ

…さて、今日もいってくらぁ
591ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 18:28:43.50 ID:cf6BsAsI
連投スマソ
安価ミスるくらいだから、俺も相当課長にやられてるって感じだわ
>>588
592ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 18:51:07.79 ID:cxiDPtkE
>>590
大将がそういうってことは実際客減ってるのかな?
逆に一日限定でいいから汁ありでやってほしいなー
593ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 19:46:17.29 ID:BUhc22Px
お客の数=店の実力(商品力)の結果

この事実を素直に受け止めるしかないだろうな。
594ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 19:52:51.37 ID:al4DzSzW
>>592
ここでの評判を気にしてるんじゃないの?
595ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 00:29:15.82 ID:oJO1bG3+
汁無しだと一気にジャンクな食べ物になるからねぇ
ジャンク度が増せば増すほど飽きやすくもなる。
調味料なくしてジャンク度減らすかスープ割りできれば飽きにくくなるかもね
596ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 04:36:11.35 ID:Qqr8B5G2
個人的にカレー粉とチーズ欲しいわ
597590:2011/05/21(土) 05:09:21.16 ID:I576Stke
>>592
昨日は元気を取り戻していてホッとした

大将から「汁なしやってから行列なくなっちゃった」
って話を聞いたのが18の夜
んで19は研究兼ねて我孫子の大まで遠征してきたんだと
「汁なしやったときに初めて100杯売れたときは涙が出そうになった」
大将なだけにそりゃショックも大きかったようで

私見だけど、俺はあの人の人柄も含めて憎めないし、
このご時勢に小銭で腹一杯食べてもらおうってコンセプトには賛同する。

二郎や山岸大勝軒、吉村家の原点もそうだったように
大将の味が完成するのを見届けたいと思ってる。
598ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 10:03:39.20 ID:i1hmPSVD
客にどこの店に行って来たなんて言っちゃうんだw

他の店をどんなにマネしても汁なし単品だけで、この夏を乗り切るのは無理だぞ

上の方でも書いてあるとおり、汁なしはジャンクであり飽きるのも早い。
汁ありの時は週2で通ってたけど、どんな有名店でも、汁なしや油麺を週に何度も食いたいとは思わないもん。

なぁ店主、蓮彌や大で何を学ぶんだ?

暑さ対策で汁なしにしたか知らんが、店内設備、またはメニュー内容を大々的に変えるか、汁ありを週に何日か戻さんと難しいぞ。

汁ありを熱望!
599ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 10:22:43.39 ID:rMuFtE8p
暑さ対策で普通の男やらないんなら割とマジに秋まで休業もありだと思うわ
クーラー入れても夏にどれくらい使えるか分からんし
600ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 10:46:32.80 ID:ytf/OvFX
通常のラーメン食いたい奴は始まるまで来なけりゃいいだけだろ
休業しろとか自分勝手すぎる
601ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 10:58:43.59 ID:i1hmPSVD
>>600

お前さ〜 何で直ぐ来なきゃ良いとか言っちゃうの?

それしか言えないの?

じゃあ〜お前どうすれば良いか言ってみ?

602ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 11:06:04.24 ID:ytf/OvFX
>>601
お前馬鹿?ここでどうしたいか愚痴っても意味ねーし
それより、無駄な改行いれんなよ
603ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 11:06:33.90 ID:rMuFtE8p
いや、別に休業しろって命令してる訳じゃないし言われなくとも復活まで行かないけどさ
まあ汁無しで人来なくなって悩むんならそれも一つの手なんじゃないのって事
もちろん暑さ対策の汁無しじゃなくて新たな主力としての汁無しなら頑張ってほしいけど
604ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 11:24:13.89 ID:i1hmPSVD
>>602

出た!直ぐバカとか文章に文句言うやつw

他に何か言う事ないの?
m9(^Д^)プギャー
605ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 11:36:33.37 ID:OW3GzdLI
単純にまずいんだよここ
606ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 11:44:18.85 ID:ytf/OvFX
実際あの中途半端な空調設備で
糞暑いなか汗だくになりながらラーメン食いたい
マゾって多いのかねw
607ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 11:53:03.31 ID:28laXtrr
>>606
汗だくになっても食いたいくらい男のラーメンの虜なんだよ
言わせんな恥ずかしい
608ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 11:53:56.22 ID:rMuFtE8p
マゾ云々関係なく中毒性の話だと思う
609ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 12:00:17.92 ID:SAyTDY7s
>>602

普段はROM専の者です。
アナタに質問です。ここで愚痴ってもなと言ってますが、ではアナタはこのスレで何を意見する場所なのですか?
ただたんにバカと言うのもどうかと思いますよ
610ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 12:12:47.63 ID:IlaJDR06
有料で辛い味噌か塩タレ胡麻味+とかやったらどうか?汁無しはトッピングの用意とかで売上を食ってしまう気が。
611ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 13:42:21.79 ID:W54HRcxM
>>611
いいアイディアだと思う。けどこの店はそれを無料でやってくれちゃうからなw
612ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 14:36:01.76 ID:E8HktIzC
商売の原点に帰ることだな
客が何を望んでいるのかなぜ店主は把握できないのか
汁オンリーなんて大半は望んでない
普通のラーメンメインで汁は時々やればいい
613ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 14:52:53.95 ID:28laXtrr
>>612
大将本人から聞かないとわかんないけど
完全営利目的じゃなくて半分趣味の店だと思うから、
やっぱりこだわりとか、やりたいことやりたいんじゃない?
俺はそれでいいと思うけど。
ただそろそろ普通のラーメン食いたい・・・。
614ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 14:58:50.71 ID:ytf/OvFX
>>609
君何言ってるの?
好きなことを好きなだけ書けばいいんだよ
好き勝手に文句垂れてる奴に、俺は好き勝手にレス付けてる
615ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 15:00:55.96 ID:ytf/OvFX
店の中見て分からんものかな
趣味で適当にやってるラーメン店だし
店長の好きなようにやらせりゃいい
俺は客だ金払ってる!だからあーしこ、こーしろってのが多いな
616ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 15:14:44.44 ID:E8HktIzC
一人だけが
浮きまくってる件

人を馬鹿呼ばわりして
それを自由と主張するゆとり君
617ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 15:16:51.87 ID:28laXtrr
>>615
おまえみたいのを信者っていうんだろうな。気持ち悪い。
618ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 15:17:59.00 ID:/onUm4tz
汁ナシとか油そばとかじゃあじゃあ麺とか食べてる途中でも飽きてくる
つけ麺の方がいい

そもそも店主自信からして、別に汁ナシが好きって訳でもないだろ?
619ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 15:18:20.98 ID:rMuFtE8p
各々が自由にくっちゃべってるだけなんだから別にいいんじゃないの
でもまあ思った事を書いてるだけなのにさも指図かのように受け取るのには苦笑するしかないねw
余裕ないんだろう、落ち着きなよw
620ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 16:35:17.02 ID:TeWGd65M
男の実店舗はアンテナショップだろ。
このスレもウォッチ対象。
621ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 16:37:37.51 ID:TeWGd65M
お前ら客は店主の遊びにいいようにつき合わされてるだけだろw
俺もな。
それでも行くんだろ?それでいいじゃないか!
622ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 18:14:15.40 ID:x+vH07IW
「大」なんてもっと近くにたくさんあるのに、
なんでわざわざ安孫子まで行ったんだろう?
623ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 18:18:10.50 ID:x+vH07IW
あぁ、大将は湘南台の住人ではないんだよな。
家からは安孫子の「大」が近いのかも。
スレ汚し、失礼しました。
624ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 18:35:54.17 ID:Qvdxot2f
我孫子だし
625ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 19:43:37.01 ID:NQnZtBNj
小田急1本で通える
626ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 20:07:15.88 ID:KhDQJWQm
確かにガラガラだ。
しかし今晩はうまかった
627ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 20:51:17.23 ID:x+vH07IW
>>597
>二郎や山岸大勝軒、吉村家の原点もそうだったように

山田拓美も山岸一雄も李用実も、開店半年経っても味も定休日も定まらないくらい
フラフラしていたのかな?
628ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 20:56:59.98 ID:28laXtrr
定休日うんぬんは別として、味が定まらないのはマイナスでもないと思うw
629ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 21:24:57.50 ID:XbgTeYAv
最早マイナス以前の話だろう
630ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 21:25:53.16 ID:iaIXEewf
>>627
店持ったのはそれぞれ修行した後だからそれはちょっと違うだろうな
試行錯誤で定まらないってのはあったと思うけど
ラーメンと汁ナシでさだまらないってのはなかなかユニークだ
631ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 22:05:50.19 ID:VsVLASJm
汁なしは難しい
糞インスパイアは勿論、本家藤沢あたりも苦戦してるみたいだし…
いっそスモジみたいにカレーかけなんてどうでしょうかと書きこんでみる
632ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 23:17:29.78 ID:Qvdxot2f
もうどうでもいいや¥500なんだから好き勝手やってくれ
二度とイカネ
633ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 02:03:05.29 ID:mn7jaMq5
むしろこれで500円も取るの?って感じでした
634ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 12:28:20.82 ID:xx+DuC81
普通のラーメン300円くらいで出さないかな
635ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 12:52:01.65 ID:xCrt5kxV
意表をつくイベントまたやってくんねーかな
636ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 16:29:37.26 ID:gt5OFIg9
確か4月終わり〜5月あたまの土曜に行ったとき、スープが妙に甘くて驚いた。脂の甘さとかじゃなくてつけ麺のやすべえみたいな砂糖の甘さ。

前はとにかくしょっぱいって感じだったんだけどなぁ。
637ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 17:04:28.62 ID:dDhyWLHq
大将ー もしここみてたらマジで1日でいいから普通のラーメンやってくれー
638ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 17:23:51.95 ID:j4TchuzE
雨だから休みWWWWWW
639ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 17:34:37.36 ID:SwtNjxcO
ハメハメハ大王の子供かw
640ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 17:34:52.50 ID:31VsRFKy
二郎鶴見店店主と同じ事するなよ・・・
641ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 18:02:11.37 ID:xCrt5kxV
小学生かよwさすが大将だわ
642ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 18:17:03.28 ID:MB94/d8N
もうつぶれてもいいや
ワルノリしすぎで不愉快
643ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 18:18:44.58 ID:YnrfM61+
車で来る人はあんまりいないし、ただでさえ売り上げ減ってるのに雨なら余計客足が遠のくからっていう妥当な判断だろ
644ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 18:23:21.11 ID:fSOLvEWg
>>642
俺も。
大将は面白いと思ってやっているのかな?
645ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 18:33:56.02 ID:mn7jaMq5
完全に天狗だな
646ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 19:13:44.26 ID:ogz9I4L1
雨だから休み

脱力すんなぁ・・・
いっその事、雨の日は休みと決めてくれ。
何時、どこの予報で決定とかね。
647ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 19:48:12.56 ID:h1Uf+7aO
男ラーメンはその場の気分で「行こう」じゃなくて、「今日いくぞ」って決めてある人が多いと思うから
突然の休業はがっかりする人多いかもね。
逆に今日昼行ってきた俺はなんか得した気分だわ
648ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 19:55:35.73 ID:a+Cd5gdO
もう天狗男のラーメンに改名しろや
649ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 19:59:08.06 ID:xCrt5kxV
初期はメルマガもなかったので
店の前で閉まってるのを見て、よく絶望したな
650ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 20:23:11.76 ID:fSOLvEWg
>>643
ただでさえ売り上げが減っているのに、客をなめきったこんなメールを送って
常連客の反感まで買ってどうするんだ?
651ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 20:32:02.52 ID:xCrt5kxV
混みすぎで大変だから客を減らしたいんだろうなw
652ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 20:47:33.31 ID:0T2q4S6v
はい 荒れてきたところで、そろそろ汁ありを作ってね。
ちゃんと定休を決め、汁ありの日、なしの日を決めれば良いと思うよ。

俺は応援している(^-^)/
653ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 20:56:08.36 ID:MB94/d8N
>>652
「荒れてきた」じゃなくて、普通の反応だろ
おまえ、真面目に仕事しているか?
ここは常識外のいい加減さだぞ 仕事ってのは継続性とか信頼性がまず第一なんだよ
俺は一回潰れて反省した方が彼のためだと思う
654ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 21:02:39.61 ID:1e8uy8w1
趣味を兼ねた副業でやるっていうのは何の問題もないけど、趣味でやるにしてもやる以上はもうそれ商売だろ、ってな
ニートやヒッキーからしたら夢みたいなスタンスで営業してるから庇いたくなる気持ちは分かるけど
655ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 21:05:16.78 ID:zoYaRK8R
ヒッキーは外出なんてしないだろw
656ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 21:14:34.12 ID:xCrt5kxV
あのオッサンのいい加減スタイルをいい加減受け入れないと
このスレは文句や苦情で埋まりそうだなw
657ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 21:20:17.34 ID:h1Uf+7aO
>>653
そういういい加減さがなんか逆に面白いって感じてるやつも多くいるわけで。
単純に君がこの店にあってないだけかもよ
658ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 21:26:25.61 ID:0T2q4S6v
>>653

>おまえ、真面目に仕事しているか?

何?この人キモイんだけどww
イキナリ馬鹿呼ばわりする人と一緒の人?
659ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 21:36:12.44 ID:xCrt5kxV
おいたわしや、女って過去の話題を持ち出して
ネチネチとウザイっす
660ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 21:46:47.99 ID:CR2OFpP4
おい!タワシ屋!
だとおもった…
661ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 21:49:44.13 ID:+UT5pz/B
もう苦情しか言えない奴は書き込まないで良いからログ削除して店にも行くなよ
旨い不味いの話なら兎も角人間性を叩くとかキチガイの沙汰だわ
662ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 21:49:57.19 ID:MB94/d8N
>>658
おめえ、大将のオンナか? クソアマ死ね

652 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 20:47:33.31 ID:0T2q4S6v
はい 荒れてきたところで、そろそろ汁ありを作ってね。
ちゃんと定休を決め、汁ありの日、なしの日を決めれば良いと思うよ。

俺は応援している(^-^)/
663ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 21:50:56.09 ID:h1Uf+7aO
>>662
中学生相手に必死になるな
664ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 21:54:59.16 ID:xCrt5kxV
>>661
おい、店に行くなとか書くと2〜3人のアレな人たちに絡まれるぞw
665ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 21:55:08.08 ID:SwtNjxcO
擁護してる奴って学生なんだろうな
就活、苦労しそうだ
666ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 22:03:57.04 ID:VFfT2kIB
旨い・不味いで言えば、たいした事無い味。
商売への態度で言えば、最近はかなり真剣じゃない。

こんな状態で、どう応援しろと?
今まで一生懸命度が高かったから、行っていた感は否めない。
667ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 22:50:37.75 ID:T4TGZDuQ
まあ、一般的な常識からしたら、
たたかれても、しょうがないが

ここは、そういう店じゃないからな
他をあたりなとしか言えん

多少のことは気にするな
668ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 23:00:11.34 ID:AGJmFiva
可愛さ余って憎さ百倍って感じの雰囲気ですねこのスレ
669ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 23:07:07.53 ID:y5I6vSi3
メルマガ出してるのに上から目線で文句言うような気持ち悪い客は来なくても良い

って店主のふるい落とし戦略だから、良い考えだ。
もうこのスレにも来なくて良いから
670ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 23:17:31.51 ID:MB94/d8N
>>667-669
おまえらちゃんと店をキープしろよなw
ぶっちゃけ、好感度がキモの店だったが最早ただの失礼な店になっちゃったのは理解しとけよな
671ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 23:20:37.16 ID:h1Uf+7aO
>>670
元から好感度高い店じゃなくねw?
672ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 23:23:30.97 ID:MB94/d8N
>>671
いや、店主が謙虚ってのがポイントだったワケだ
今や、ただのいい加減な駄馬
せめて律儀な暴れ馬になれよ と
673ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 23:24:10.92 ID:VFfT2kIB
>>670

同意だね、まあこのご時勢、他のラーメン屋なんて幾らでもある訳だし。
674ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 23:24:56.11 ID:zIoLls6n
このスレ店主いそうw
675ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 23:28:32.97 ID:xCrt5kxV
自分叩きかw
676ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 23:40:06.41 ID:MB94/d8N
ID:LMq7onj0 = 埼玉の首領

強制退会、ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
みっともなさすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
677ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 23:41:37.97 ID:VFfT2kIB
昔から「ムカツク店」ってあったよな。

味は良いんだけど、接客態度が上から目線だったり、
・金を払う立場の客―それで商売が成り立つ店・
の関係を忘れているみたいな店主がいる所。

ここの店は今が正念場かも知れない。
678ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 23:41:58.62 ID:T4TGZDuQ
はあ、
もとから、いすとかアレな店でしょ

坊やは、家からでるな
679ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 23:46:26.42 ID:1e8uy8w1
>>669
他人の事なのにどうして自分の事のようにレス出来るの?
680ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 23:48:40.48 ID:y5I6vSi3
不定休(直前告知あり)程度の話なのに何でそこまで怒るんだ?
「あ、今日は休みか。他行くべ」
で良いじゃないか。

そもそもこの店のスタートは「汚くてマズイ店」だぜ
681ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 23:57:25.82 ID:MB94/d8N
>>680
中途半端に注目されてしまったワケなんだよ
単独スレまで立てられてさ
湘南台なんて辺鄙な場所に行って目的を遂げられなかったらムカつくのは当然だろ
682ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 00:00:52.96 ID:Bl34W+y5
飲食店・不満客2割負の法則〜を見事に具現しつつあるのが凄い

そして初期の頃からのお客が、今までの鬱積を吐き出している。
683ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 00:07:42.71 ID:YLgDqQzJ
>>681
あなたどこからいらしてるの?
684ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 00:10:12.53 ID:Cz3uDhAp
ぶっちゃけ、不味いからなぁ
ネタとして上から目線で食いに行ってやってんのに臨休って許されんダロw
685ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 00:10:32.65 ID:Bl34W+y5
>>681

決して単独の訪問目的で行く店では無いよ
(前スレとかでも書かれている)
686ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 00:11:14.37 ID:LMZozka5
>>681
まあその体験をしたかしなかったかで、店に対する印象はかなり違うと思う。
687ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 00:15:31.86 ID:Bl34W+y5
>>687

上から目線…とか書くとまた妙なのに絡まれる予感

でも確かにそうだった、webで見つけたネタとして行ってみたが始まりだもん。
何回も行くうちに、段々と店に対する飽きが出来て来た感はある。
688ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 00:17:23.28 ID:Bl34W+y5
アンカーミスってる

ダメだ…オレ…(添加物の影響かも)
689ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 00:17:55.05 ID:Ec88K1ff
気に入らなかったら利用しなきゃいい、替わりは他に沢山あるだろ。
男に限らず俺はそうする。

独占企業ならそうは逝かんけどな、東電みたいな。
690ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 00:35:36.04 ID:WJe0vcoW
たかが、500円のラーメンだろ?

他の店は、高くていけないのかい?
691ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 00:39:01.67 ID:caODT7vv
俺が育てた思考のヤツ多すぎw
692ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 00:39:38.15 ID:YLgDqQzJ
メルマガ見てから出掛ければ良いだけの話。
何時間も掛けて遠征してくる常連気取りもいないだろうし。

休みなら二郎か豚菜行けば良い。
693ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 00:54:05.28 ID:3fqF/srN
>>692
>メルマガ見てから出掛ければ良いだけの話

暇な学生ならではの書き込みだなw
就活頑張れよ
694ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 00:58:51.56 ID:nw/bOLTl
血液型スレ見てるみたいだなw
どうでもいい派のB型VSグチグチうるせぇ派のA型
695ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 00:59:58.55 ID:3fqF/srN
ID:MB94/d8Nはスモジスレ荒らしてる基地外じゃん
こんなとこまで来るなよw

http://hissi.org/read.php/ramen/20110522/TUI5NC9kOE4.html
696ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 01:35:32.34 ID:YLgDqQzJ
>>693
よく分からない。
暇惜しいならメルマガなりここ見て確実にやってる時だけ行けば良いじゃん
社会人がなぜこの店にこだわるの?
仕事終わるころにはメルマガ来てるだろうし問題ないと思うが。
697ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 01:46:21.15 ID:3fqF/srN
>>696
まあ、就活頑張れ。苦労すると思うけど。
698ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 01:51:20.86 ID:4tCbLg5E
つまらん流れだな
699ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 01:54:06.45 ID:caODT7vv
メールチェックも出来ない社会人に慰められるなんて不憫すぎるw
700ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 02:08:38.44 ID:3fqF/srN
>>699
馬鹿は黙っててくんね?

つか、ほんと学生多そうだな。
メルマガ来てからとかじゃなくて、商売やる人間がそれじゃまずいってのが理解できんのか
少なからず、応援していた人間が離れていると思うよ。
701ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 02:15:32.24 ID:caODT7vv
道楽でやってる商売ってもの世の中にはあるんだよ
そもそもそこを理解しないで不真面目とか何言ってるんだ?

繁盛店作りたくて店やってる訳じゃないのなんか初めから分かってるだろ
空気読めないマヌケは黙っててくんね?
702ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 02:19:52.45 ID:LMZozka5
現在のスタイルに不満持ってるやつのほうがマイノリティ
703ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 02:21:52.32 ID:3fqF/srN
>>701
>道楽でやってる商売ってもの世の中にはあるんだよ
不真面目でいい道理はない。そこを理解できてないのはお前だと思うが?
本当に馬鹿なんだな
704ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 02:27:52.99 ID:lMgNlXYH
なんでこんなにスレが伸びてんだよw
メルマガの前は行ってみたらシャッター閉まってたってのが10回ほどあったから
あー閉まってるわとんかつ食いに行こうとかやってたんだけど

なまじメルマガとかあるからちゃんと営業を事前に決めてくれないと困るんだよな
705ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 02:35:33.59 ID:NSjFdEMC
ここ絶対店主本人いるよねw
他人事なのにまるで自分の事のように店主の言い分を理解・弁護出来るのは…
706ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 02:36:51.19 ID:hiBiRb8B
雨でなんかまずいことでもあったんじゃねーの?
浸水とかしたら水捌け悪そうだよなw
707ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 06:13:31.05 ID:uLc81MdR
>>703
なんでそんなに必死なの?
708ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 07:09:58.92 ID:ZENaUm/l
自称社会人なら書き込む時間にも少し気を遣った方がいい
月曜日が休みの仕事もあるとか言い出すんだろうけど、
だったら商売じゃなくて趣味でやってる店ってのもあるよね

趣味でやってるからいろいろ振り回すと思うけど着いてきてくれたら嬉しいぜ、ってのがあそこのスタイルだろ
709ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 08:12:42.29 ID:Bl34W+y5
【趣味でやってる店】を押し通す場合の問題としては、
そのスタイルがイマイチ格好良くないのが最大の難点。

味や構成も自分んトコだけの内容じゃないし、
他所の店をベンチマークしてるみたいで、どう言う
1杯を目指しているのか不明な点が多いんだよな。
二郎と同じが目標ならば、半年以上やってて未だに
完成出来ないのはどうかと思う。
710 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/23(月) 08:16:56.47 ID:gA2D8aRy
まぁあれだよおまいら

嫌なら来なきゃいいじゃん?

そろそろ新入生たちにこの店が伝えられる頃だし。
711ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 08:22:01.78 ID:Bl34W+y5
ん? ↑ 店主?

或いは「オレ等の店」思考の痛い奴?
712ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 08:27:09.64 ID:G3YY23I0
この店は学生に支えてもらえばいいんじゃないの?
713ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 08:38:00.75 ID:lsjrfPEk
大人気だなぁ おいw
2chマーケティングで宣伝費ゼロw
714ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 09:45:45.82 ID:UpJfgsgB
誰も学生アピールはしてないのに社会人様は社会人アピールが激しいな
こんなスレで学歴コンプが爆発しちゃったのかな?
715ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 10:09:32.82 ID:h9JHy9SD
最近、やる気なさすぎ







さらばでござる
716ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 10:10:55.44 ID:UAo0GcbM
必死で擁護してるのは店主か関係者だろう

またメルマガが来た件w
717ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 10:33:29.94 ID:FCzZSLNB
壁のスポットライト照明 配線ムキだし直結
湯気でショートしないか?
ドキドキしながら食べるまぜそばが
たまらない魅力。可能ならつけめんも食べてみたいねー。
500円じゃ無理かな?

すっかりカウンターの高さにも馴染んでしまっている自分が
恐ろしい。
718ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 10:45:22.88 ID:4PuM+pJi
暇な学生がどうのって言ってる奴が居るみたいだが
美味いとも思わないラーメン屋のスレに深夜まで張り付いて
ネガキャンするなんて、よほど暇なんだなと俺は思うよ
719ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 11:04:52.69 ID:5Uby0uLS
普通の店のように整備され、こぎれいになって、メニューも味も安定したらこの店の魅力が半減するとおもう
720ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 11:20:04.14 ID:w6r3lYhk
最近の男の味は」どうなのよ?
2月から行ってないんだけど、レベル↑してるの?
721ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 11:47:52.12 ID:321fXiLL
左様!
この店の最大の魅力は今日店を畳むかもしれないような危うさだろう。
一期一会と思って食いに行こうと思ったら休みかよ。
722ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 12:14:55.66 ID:73xOUquf
スープがなくなり次第終了ってメールだったから
今晩は汁ありなんじゃないか?
夜なら昼ほど暑くならなさそうだし
723ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 12:25:55.29 ID:p/Ymur9M
しかし夜から雨・・雨だからやっぱり休みますメール来そうだな
しかも終わり時間もよめないし
724ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 13:49:38.73 ID:gU4Q/h0P
製麺機導入してんのかも。
725ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 15:20:17.75 ID:h9JHy9SD
本日、製麺機の調子が悪いのでお休みさせて頂きます。

店主敬白


荻窪か?
726ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 15:37:50.72 ID:nw/bOLTl
使いこなせてないのか中古で買って調子が悪いのかw
あの店長いろいろチャレンジするなww
727ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 16:50:29.16 ID:Bl34W+y5
自家製麺に移行か?本当ならば良い傾向ではある。
728ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 17:00:58.02 ID:r123YHQA
店主ここ見てるみたいだから書かせてもらう
店主天狗になってないか?
メールは荻窪や目黒みたいなメールを深夜の意味のわかんない時間に送って来るし
もうさ、繁盛してきたんだからここ踏ん張り時だと思う
男のラーメン好きだから本当頑張ってほしい
長文すまん。
729ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 17:16:50.77 ID:nw/bOLTl
優しさの足りない奴が好き勝手書いてるけど
店長は気にせず頑張れよ、リタイアするまでは応援すっから
730ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 17:26:36.07 ID:YLgDqQzJ
天狗なのは自分なのにな
高々500円払ってるだけでどんだけ上から目線なんだよ。気持ち悪いんし

客に出来る最大の事は「もう行かない」
執着するな。お前の店じゃない。
731ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 18:09:54.25 ID:nw/bOLTl
店長は店の中で麺の試行錯誤してるんかなー
雨降ってなければ偵察に行ったのに
732ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 18:23:59.86 ID:lMgNlXYH
>>726
湿気じゃねw
その辺経験必要なんだろう
733ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 19:01:43.76 ID:1a+SCVQM
蓮爾の麺に近づくのかな?それならありがたいんだけどな
734ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 19:14:58.10 ID:5jxv0nzy
店主完全にグーテンやな
735ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 19:28:28.91 ID:G3YY23I0
麺を自家製にするならいっそのこと一週間くらい休みにして
研究してみたらどうか

中途半端なものを出して評判を落とすよりその方がいい
736ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 19:48:19.17 ID:Ec88K1ff
>>700
勝手に離れろよ。
737ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 20:05:13.82 ID:DPLRebuH
蓮爾の麺に?無理無理。真面目にやってる店に追い付けるはずないじゃん。
まずちゃんと店を開く。当然500円じゃ提供できなくなる。ふざけ半分でやってるからの値段と営業スタイルでしょ。
738ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 20:11:28.13 ID:5xyetK1v

男は製麺機を手に入れた。ブレ幅が広くなった。

739ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 20:15:31.76 ID:lKWKs7iW
男は『そこそこ』で良いんだと思うの

てか二郎とかも臨休が多いけど誰も不真面目とは言わんよな
単に男の店主舐めてるだけだと思うがな
740ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 20:16:51.50 ID:I35A/z0Q

男は製麺機マイスターへの修行の旅に出た。さらばでござる。
741ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 20:25:38.51 ID:Cz3uDhAp
>>739
二郎と比べんな 図々しいw
742ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 20:35:51.95 ID:7ZFoTPk4
昨年冬、二郎がくる、いや亜二郎だとかいわれてた。
で男が来たわけで少々がっかりした。
今はいろんな意味でわくてかしてる。
743ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 20:37:40.03 ID:qq4I6Shr
>>737
蓮爾が真面目となw
744ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 21:04:19.24 ID:DPLRebuH
蓮爾真面目だぞ。身内に不幸あった時もやってた。
こー書くと、店内が汚いって書くだろうな。
745ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 21:08:03.08 ID:V5eD16u1
真面目つーかまあ
ただでさえ特殊な業務形態なんだから他店と比較しても仕方ないだろ
>>1にある通り不定休なんだしさ
746ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 21:36:33.35 ID:qq4I6Shr
>>744
>こー書くと、店内が汚いって書くだろうな。

当たりw
でも、汚いだけならまだいい。汚いだけなら味に影響は無いし。
ただ、あの悪臭には参った。
豚骨ラーメン屋にありがちな豚臭さならまだしも、ドブのような臭いというか何かが腐ったような臭いというか…。
あんな臭いの中でラーメンを食べても、味なんかわかるわけが無い
半分以上残して、さっさと退店した。
747ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 22:25:48.13 ID:1a+SCVQM
>>746

冬のさんこまなら大丈夫でしょ。
748ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 00:57:55.64 ID:v11QjSjJ
去るもの、残るもの、
男に試練の時がおとずれた…

しかし、本人はまるで気にしてないようじゃ
749ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 03:16:08.84 ID:1wi8W9r3
1ヶ月に1回食べたくなるかならないかのレベルなんで1週間ぐらい休んでもらっても十分です
750ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 10:46:40.29 ID:Q8l0LZFr
お前らのせいで…
751ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 10:47:14.77 ID:wRVHRBAu
本日よりしばらく間お休みさせて頂きます。
店主敬白

男のらーめん
752ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 10:49:59.04 ID:8NIdcKVc
メルマガとってないけど、まじ休業? 残念
753ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 10:53:08.61 ID:lVqmOX5y
つーかしばらく休むかね。
壁を破れよ、頑張れ店主。
754ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 10:57:20.43 ID:qTnxw9NO
メールきた。
製麺機の件は笑えたが・・・
今度は完全にへそ曲げた??w

お前らのせいだぞ。食いたいのに〜
755ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 11:15:40.35 ID:yo/agFq4
批判レス多くて凹んだのかね・・
756ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 11:51:26.15 ID:3hqmbcTC
逆だろ、凹んでるとこに追い討ちかけただけやんか
757ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 11:57:50.71 ID:J2Cbpbue
単純に製麺に凝りだしたんで、店休んでるだけじゃないの?
758ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 12:18:31.56 ID:JTGruSrG
麺打ちの特訓か?
759ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 12:25:19.25 ID:Fj1csXA4
微妙…このまま閉店かもな
760ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 12:34:11.67 ID:KDf4Wkzm
また涼しくなる10月くらいに再開か?
761ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 12:35:54.65 ID:yo/agFq4
食えないって分ってるのに食いたくなる
課長中毒おそるべし
762ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 13:39:02.17 ID:8NIdcKVc
食えるよ っていうと
食いたくない っていう

食えない っていうと
食いたくなる

こだまでしょうか
いいえ ただの「男」の客です
763ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 14:13:54.27 ID:Wv31t3lV
結局開店してから1回しか行けなかった・・・
764ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 14:48:19.94 ID:J2Cbpbue
いずれ店を再開するとしても、道楽でやってる限り人は雇えないだろうから、
製麺まで一人でやり始めたら昼夜営業っていうのも無理になるんじゃないか?

765ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 15:13:31.27 ID:qTnxw9NO
製麺機の導入は本当だったの?
それからしてネタだと思ってたのに・・・
766ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 16:22:02.39 ID:yo/agFq4
大して儲かってなかった頃に無料とかやってたのが懐かしく感じる
767ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 19:12:39.68 ID:oeRD8c7i
>>765
製麺機導入はほんと。
ソースは土曜日の店主との会話から。
土曜日に話した時は、製麺なんて楽勝でしょw粉と水を機械に入れればいいんだからwwwっていってたから一日位しか休まないんだろうなーって思ってたけど、しばらく休むみたいだから、きっと上手くいってないんだろうなw
早く食べたいわ。
768ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 20:48:15.66 ID:Fj1csXA4
休むのはいいんだけど…期間とかハッキリしてほしいな…

復活したら行くよ
769ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 20:50:15.41 ID:JJLoTgaE
>>750
アホか
770ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 22:15:54.60 ID:O6ZivMy/
「さらばでござる」の前科があるからなぁ。
3日後くらいに、何事も無かったかのように再開するかも。
771ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 23:36:16.53 ID:xtgVwQ5k
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5c/343b172b778d251181d26ef696c76b93.jpg
こういう洒落っけとそれを理解出来る客が欲しい
772ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 00:14:51.11 ID:476h5Jad
「いやー間空けちゃうとラーメンの作り方忘れちゃいそうだからねーw」
深 夜 営 業 再 開
773ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 00:45:45.18 ID:DEc8U2X5
>>771
現時点ではシャレをシャレを認めさせる実力も無いからなぁ・・・
774ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 19:26:56.24 ID:9auDUA7t
あああああ、男ラーメン食いたい
大将、麺の完成まってるぜ
775ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 20:33:57.56 ID:xPNgaIqD
これ落語の有名な話。
テケテンテンって出てきて、高座にすわったとたんはなし家が居眠りはじめる。
客は怒るどころか、「寝かせとけ」だ。

こういう洒落がわかる大人になろうぜ。な。
776ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 21:16:20.57 ID:DEc8U2X5
>>775
駆け出しのはなし家だったら破門になるだけだろw
777ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 21:29:19.13 ID:AmkBQ7rQ
>>775
それが許されるのは、山田拓美とか山岸一雄とか佐野実とか李用実クラスだろ。
778ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 23:02:42.37 ID:osRhvENZ
>>777
それを育てたのはタニマチだよ。
俺らもタニマチになろうジャマイカ。

いつか店主がテレビに出てあの調子で話したら面白いと思うんだ。
779ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 23:12:31.99 ID:DEc8U2X5
>>778
ムリだろ
自由すぎる
仕事をナメている
780 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/25(水) 23:29:48.67 ID:9auDUA7t
研究熱心なんだろ、いろいろ手を加えて美味くしたいと
だから、突然休みメールよこして研究しに食いに行ったりしてるんだよ
出来の悪いもの出したくないから、研究の成果が失敗だった場合は
休みにしてる、休みメルマガ来る前に来店して
失敗してるの2回くらい見た事あるし、すげー臭かったぞw
781ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 23:34:59.11 ID:frFYCtEI
順番間違えてるんだよな。まず人様から金とれる物を造ることができるようになってから店だすべき。
782ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 23:36:09.33 ID:ZNpRt1ye
>>779
まあそうだな
片手間感がただよってる内は無理
783ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 23:54:04.16 ID:DEc8U2X5
>>780
商売って、そんなに楽しげなものでは無い
断じて
784ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 00:09:43.51 ID:5RvL4W9l
この店のやり方が
支持できない奴は離れて行くだろうし
支持するって奴は残る
再開した後の客の入りで分る事だろうな
まぁ、前科があるし、このままサラバの可能性もw
785ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 00:12:28.54 ID:yw+Hk+NQ
結局旨くない
786ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 00:19:12.06 ID:I7IhwH2t
商売をわかったような口を聞きますなあ
なんでそんな店主のいる店のスレ覗いてんだろw
787ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 00:26:56.37 ID:cXWpPNwD
>>786
まあ、おまえよりは分かってるんだろうなあw
大体、スレ覗きなんざ、大した労力でも無いがw
788ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 00:44:23.15 ID:rKz8mUhp
>>771
ついにあさちゃん化かw
789ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 02:10:32.90 ID:NjcoWRW2
人気があってライブハウスでもそこそこ客の入るアマチュアバンドに対して、
仕事は少なくても一応インペク屋に登録してあるプロのミュージシャンが
説教してるようなw
790ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 02:44:27.51 ID:H2k8ycFC
>>775
それネタだからw
圓蔵が適当に話したら、志ん生ならありえるなぁって広がっちゃっただけだからw
791ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 07:21:19.18 ID:xP4/kCIZ
何かと商売持ち出す奴は何なの?あの店の
従業員でも無いくせに、商売なめてるとか
自分の給料が減るわけでも無いのに、あの店の営業スタイルを
いまだに分からないのかね
792ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 07:29:23.17 ID:tzDW6Hg4
>>791
アンタが店の良き理解者とでもいうのかね

それは思いあがりだよ
793ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 07:45:27.80 ID:xP4/kCIZ
理解?んなもんしてないよ
おもしろい商売してるなって思うだけ
世間一般の商売人と一緒にして考えても意味ない
794ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 07:49:40.08 ID:uL32wsFB
>>791
消費者の声を聞こうとしない企業があるとすればそれは普通ではない
したがって消費者の分際で黙ってろよ
というのは間違いなんだよ

だから社会人とか学生とか言い出す人がいるわけで
客は黙ってろは一般社会では通用しない論理だよ
795ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 07:51:26.34 ID:vPnf+Uwo
モンスタークレーマーあらわる
796ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 07:59:37.59 ID:tzDW6Hg4
自演か
797ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 08:19:55.52 ID:w3L/c9Cs
社会人はこうあるべきという固定概念を持っている方は無理に自分の考えに合わない店に足を運ばなければよいのでは?
僕は緩い大学生なんでこの店の緩さが大好きです(^q^)
798ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 08:26:42.86 ID:Sp6OSvrQ
緩い君が店継いじゃいなよ!まぁ、緩い学生さんも仕事しだしたら変わることもあるしな。
緩いままで生きていけたらいいけどな。
799ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 08:30:29.48 ID:AX+tYZD0
>>794
[消費者の声を聞こうとしない企業]に男をカテゴライズしてしまうのか?
それは貴方が間違ってる。
あれは企業ではない。そもそも店かどうかもあやしい。
勝手に食いにいくやつがいて、勝手に宣伝されては人が増えた。
文句を言うべきではない。
800ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 08:42:52.12 ID:tzDW6Hg4
大企業でも個人商店でも同じこと

客抜きでは成り立たないよ
801ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 08:48:20.03 ID:1M2RjXNj
仮りにの話・・・

再開して、出てくる品物が今まで以上ならば、批判的な人達が勇み足だった。
相変わらず進歩が無い程度だったら、温情的な意見の人達は甘く見られてた?

ってくらいの話題で終わり。
802ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 09:13:40.65 ID:tzDW6Hg4
>>801
違うと思う
味のレベルやブレを問題視しているわけでは無いのだから
803ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 09:18:01.02 ID:AX+tYZD0
>>800
貴方たちのその論理なら自然に客が減るんだろ?
一般的にはその通りだろう。それでいいじゃないか。

俺はこの店に関しては今後も客増えると思うけどなw
804ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 09:28:38.89 ID:cXWpPNwD
>>803
俺は増えないと思う
805ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 09:38:40.48 ID:4SbNssjg
じゃあ俺は増えると思う!
806ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 09:39:53.82 ID:/ci175q0
でも俺は増えないと思う
807ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 09:42:34.11 ID:4SbNssjg
まあ冗談はさておき大幅減少はしないだろう微減か微増かって所かと
電車じゃあるまいし生活に関わるインフラじゃあないんだからこういう良くも悪くもネタ的な話題が振られる限り
口コミで興味本位な客はちょこちょこ来るんじゃないかな
ただまあ週に何度も来るようなヘビーユーザーは減るだろうね
808ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 09:46:11.66 ID:kR0QDtNh
その方が日本人の健康にとっては資する所、大だな
809ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 10:04:34.66 ID:xP4/kCIZ
なんだかんだ言ってもここのラーメンが好きなんだよな
じゃなきゃ、このスレ自体覗かない
810ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 10:09:44.20 ID:yw+Hk+NQ
嫌いな場合もあるぞ
811ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 10:18:28.95 ID:/ci175q0
嫌いな店のスレを見るのはあまり健全ではないなぁ
精神衛生上もあまりよくなさそうだ
812ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 10:36:08.85 ID:wTFuniXo
このスレはゆとり観察の場
813ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 12:27:01.30 ID:5k6JIOha
何に対しても就活で苦労する、商売なめてる、社会では通用しない
ってレスするの便利すぎてヤバイな。これは流行る気がする
814ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 12:42:26.84 ID:RfcPi76X
ヲチ目的だな、自分はw
815ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 14:37:50.46 ID:rKz8mUhp
とりあえず張り紙があさちゃんの5番せんじくらいのネタなのかリアルなのかもわからないからな
そのラインをいつも狙ってるんだろうけどもうちょっとフレーズに気を使うといいね
現状ではただのかまってちゃん
816ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 15:12:24.72 ID:H2k8ycFC
自称経営コンサルタントみたいなバカがいるなw
817ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 16:44:10.84 ID:w3L/c9Cs
>>798
どうも(^q^)
実際今の日本の就活と理不尽な労働条件が嫌で起業を考えてるんで、店を継がせて頂けるなら継ぎたいですわ
818ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 16:50:48.32 ID:1M2RjXNj
>>817

自分の能力を高める可能性は、幾らでもあると思う。
取敢えず、その考えには反対して置く。

819ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 17:28:10.12 ID:dFU9y9pU
とりあえずまた汁無し食いたいから大将早く帰ってきてね。
820ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 18:22:44.19 ID:w3L/c9Cs
>>818
緩く生きる事と能力を高める事がトレードオフみたいな考え方が嫌なんです、仕事なんて楽しく金稼いで楽しく向上するのが一番の勝ち組じゃないですか
だからこの店が好きなんです
とりあえず今言いたい事は汁有りが食べたいでし
821ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 18:28:07.81 ID:cXWpPNwD
この店のどこが勝ち組w
822ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 19:27:22.22 ID:+PGv5QuA
とにかく汁有りラーメンで頼む、但しもう少し麺細くしてくれ。
823ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 19:42:12.78 ID:ZuUCm9RC
ここ麺とスープと具が駄目だな
824ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 20:02:22.96 ID:vDXpGUoU
店主が一番駄目だろ。
825ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 20:06:27.30 ID:5RvL4W9l
優しさの足りない客が駄目だとおもうw
826ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 20:37:36.72 ID:+g9FH+83
優しさなのか甘えなのか…
827ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 20:47:58.96 ID:bm41J0qk
なんか、このスレそのものがウザくなってきた
みんな、しばらく休もうよ
828ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 20:55:21.94 ID:4o5Ij46n
来なきゃいいだろ 二郎がくるってwktkしてたあのころ・・・・
裏切られたのか・・・・ 
829ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 21:10:14.18 ID:EbrHfbhs
可愛さ余って憎さ百倍って感じの雰囲気ですねこのスレ
830ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 21:17:15.25 ID:1Bx/Nz0g
>>817
>>820
これがゆとりかw
831ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 21:44:53.51 ID:vDXpGUoU
本気で起業を考えているのなら、並みの大学生以上に社会常識を身に付けとかなきゃならないのにね。
楽しく金かせいで楽しく向上するなんて、理想としては良いけど、現実には無理無理。
「こちらが楽しければいいんですよ。顧客(お客)のことなんて知りません。自分を理解してくれる人だけ
 着いてきてくれればいいッス」…なんて、社会じゃ通用しないってw
まぁ、全入時代のゆとり大学生には理解できないだろうけれど。
832ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 21:46:22.32 ID:n7Y+3qvF
気に入らないヤツはここにも店にも来なけりゃ良いだろ、ウザ過ぎる。
833ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 21:48:06.52 ID:5RvL4W9l
話が毎日ループしてるな
834ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 21:56:36.25 ID:Xp8YUggc
あの辺平均以下の学校ばかりだからな
835ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 22:02:19.19 ID:cXWpPNwD
>>832
来てもいいだろw
俺は潰れた瞬間を目の当たりにしたいのよw
836ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 22:13:21.31 ID:n7Y+3qvF
>>835
だが断る!
837ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 22:28:50.60 ID:cXWpPNwD
>>836
オレ、ドSだからw
ゴメンネ〜
838ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 23:16:19.71 ID:rKz8mUhp
単純に
製麺機買ったから製麺所断っちゃった
麺できねえ
開店できねえ
の流れなの?
839ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 23:26:32.27 ID:RfcPi76X
知ってる人いないっしょ
840ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 23:31:28.51 ID:aQQ5f62j
安くて量が多い店には気持ち悪い客が集まる

お前らガストの客以下だ
841ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 23:33:11.93 ID:EbrHfbhs
毎日同じこと書きこもうと思ってる
842ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 23:33:16.79 ID:1Bx/Nz0g
>>834
慶応生が「捺印」だもんな…
推して知るべしってとこか
843ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 23:40:38.92 ID:cXWpPNwD
慶應なのか?
おれには真に4流の日大のイメージしか無いわw
844ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 00:00:41.74 ID:pNBwhykx
ID:cXWpPNwD

ずっと粘着して気持ち悪い
何が彼を駆り立てるのやら
845ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 00:16:47.12 ID:ZrHnSnpd
>>844
粘着気にするような店とスレかよw
846ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 00:31:52.83 ID:pNBwhykx
うわっ本当のキチガイだw
847ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 00:43:11.98 ID:BCIpX9I1
慶應と日大獣を馬鹿にできる高学歴社会人達が集う500円ラーメンスレ…
皆さんマジパネェっすwww
848ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 00:48:03.09 ID:g35XKgM7
製麺機に指を持っていかれ、怪我をしてしまって
休んでいるのかな?
849ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 00:55:24.02 ID:ZrHnSnpd
>>847
縁が無いからって、高学歴者を賛美しすぎだよキミw
それほどのモンでも・・・wwww
850ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 01:22:14.43 ID:EwZajZUh
>>1
851ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 02:44:52.60 ID:k2E1L76F
あのへんSFCと日大の他に大学あるっけ?自分が大学生なら毎週どころじゃないくらい重宝しただろうな。
852ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 02:46:05.18 ID:rdHW8dJW
信者の書き込みには飽きた
嫌なら来るな
こればっかりだもん
853ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 02:57:28.45 ID:KSxaF6Vp
御存知ですか文教大学
854ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 03:07:09.31 ID:0CmNluIn
信者とか馬鹿みたい。
文句言いながら執着の方がよっぽど宗教的。というか病気

好きなら行く。嫌なら行かない
単純な事じゃないか
855ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 03:26:34.68 ID:DbkWyE/J
多摩大もあるよ
856ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 03:27:02.72 ID:xlhvMJ1A
>>854
あなたの主張はそれはそれでかまわんけど
どっちもどっちだろ
自分こそは正しいなんてそれこそ馬鹿らしいよ

嫌なら来るなって
その命令口調はいかがなものかと
そういうことだろ

自分のことは自分で決めるんだからさ
857ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 07:44:01.17 ID:pLUygpc/
優しいなら、アンチにも寛容にならないとな。
緩い生き方だと得られる報酬も少ない。必死に努力した中で、運も味方した人が成功←金銭的に。
実際そういう人ばっかだから楽しく稼ぐ。それで大成功するってのは痛快だね。ぜひ実現してほしい。
昨日も緩い仕事観を理事長に怒られたオレも君を応援している。
858ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 10:56:37.07 ID:FShVAubz
以前、店長の過去を粘着してた奴も書き込んでるのかね
文句たれながらこのスレに居座ってるのってキモイ
859ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 13:10:56.13 ID:plV3j++H
2chだからな
860ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 14:26:30.52 ID:SjH5sYIa
むしろアンチのほうが出席率高かったりするもんだよ
861ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 21:37:36.29 ID:AaNF5s2z
>>858
あれは店主の自演と睨んでる
862ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 22:55:16.18 ID:06hFTvDo
くそー、明日久々に昼間時間あるのに店がやってないとは・・・
禁断症状が出てきた
863ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 22:59:01.47 ID:k8acUmkD
>>862
  (^(^ ^)^)
  |..,,,___,,,..|  二郎・湘南藤沢店にでも行ってろ
  ( #・д・)                  このデブ!!
  (__⊂彡☆))
  しー‐J
       ミ ζ ζ ζ 
         ___
         \_/ -=3 ペシッ!!
864ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 23:02:29.20 ID:+PgR2RCn
えー?
他にいい店、紹介しようか?
865ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 23:09:34.18 ID:SjH5sYIa
しばらくは横浜ラーメンスタンプめぐりでもしてくれば
詳細は横浜ウォーカー
866ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 23:10:32.25 ID:gfSyFaOU
江ノ島線沿線って中間にJ系がないんだよな。北と南にはあるのに。
867ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 01:05:35.98 ID:GWAdIond
悪かったな!
868ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 07:32:57.05 ID:67sw2bZL
まだ一週間も店を閉めてないのに・・・
はーやーくーくーわーせーろー
869ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 13:57:34.68 ID:f356cbZV
月末なのでこのまま閉店かも・・
870ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 14:22:44.66 ID:KLouSSg/
十分ありうる
871ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 14:27:45.15 ID:JRu6ldva
もし閉店したら居抜きで店開こうかな
店名はラーメン500ペソ
872ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 17:42:42.88 ID:qcfbUE3Q
>>871
オカマのラーメン円で良いだろ。
873ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 20:21:56.35 ID:WuoZjRTr
おかまの「ラーメンまどか」?
874ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 20:48:18.41 ID:JgZl9ulY
そんなのってないよ…
875ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 20:52:05.11 ID:TWKTx6RO
あの店長ってアニメ見てそうなイメージがあるな
876ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 21:04:50.42 ID:zGI2EEAa
これは病気ですわ
877ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 21:12:57.58 ID:aLFUXbkn
この先生きのこれるの?
878ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 21:17:36.51 ID:TWKTx6RO
この先生、キノコれるの?
に見えたぞ
879ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 22:19:59.02 ID:qcfbUE3Q
>>873
ごめん、NumLock外れてた。
880ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 23:46:29.40 ID:FcA8/XAd
で、いつ復活するの大将?
製麺がうまくいったら?梅雨があけたら?それとも夏が終わったら?
881ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 23:46:31.89 ID:14QGNeAu
今日、二郎に久々に行ってきたけど
二郎と男じゃ越えられない壁があるのを再認識したよ。
味はもちろん、オペレーションや接客含めて650円は男の500円じゃ太刀打ち出来ない。
350円が等価じゃないかな?
近所に二郎と男があったら間違いなく二郎行くと思う

882ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 23:48:46.53 ID:ymEDOUM7
二郎は堅苦しいから嫌なんだよ
なんか飯食ってるのに戦ってる気がするのが嫌
俺は隣同士で並んでたらまつり家行くわ
883ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 00:01:26.99 ID:EVqrv9lk
「二郎」はラーメンではなく「二郎」という食べ物である…のと同様に、
「男のラーメン」は「二郎」ではなく「男のラーメン」っていう食べ物…だからね。
同列に語る意味は無い。
「二郎」が食いたきゃ「二郎」に行けばいいし、「男のラーメン」が食べたけりゃ「男のラーメン」に行けばいい。

もっとも、その「男のラーメン」は店を閉めちゃったけど。
884ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 01:13:06.85 ID:nitYmuJ8
優しさを持つ人って、けっこいないんだって、
気付いちゃったんだろ、きっと
885ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 01:14:41.60 ID:09NeaW7s
それなら店主は優しさと甘えを混同してる人だったってことだね
886ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 01:17:55.79 ID:NzKjwJMH
お客様は神さまです、って思ってるゆとりが多すぎたんだろw
887ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 01:30:47.28 ID:sYXflX4W
ゆとりじゃなくて社会人様にその傾向が強かったように思えるがw
888ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 01:32:38.66 ID:/B2fnU/r
885が正論だな
889ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 01:40:28.56 ID:ewlk+zLY
>>888
まあそういうことだね
そして
文句・苦言・提言
これらの区別がつかないチャネラーのなんと多いことよ
890ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 01:43:22.80 ID:79dTyGKi
誰もが胸の奥に秘めた迷いの中で手にしたぬくもりを
それぞれに抱きしめて新たなる道を行けばいいと思う
891ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 06:59:19.30 ID:WQn2Svc7
>>890

(゚△゚;)え?
892ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 07:18:28.58 ID:WNwjHyRz
店主光臨かw
893ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 07:49:50.21 ID:CO00TtJ4
>>889
無責任な立場から自分勝手な注文つけまくるのが店スレの基本形態だろ
何言ってんだ
894ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 08:01:00.44 ID:zLve853R
ネットで繁栄しかけたのに、乗り切れなかったっつう事か
復活してくれ
895ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 08:10:41.15 ID:Yrg2DhwC
>>890
十字路に差し掛かったと言うことか

桜井くん乙
896ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 08:32:26.23 ID:/B2fnU/r
>>893
何言ってるのかわからんよ
897ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 09:41:51.67 ID:W8yhpn5n
社会人曰わく、ゆとりは店主に対して時に甘く時に厳しく、客を神だと思うと同時に客は店主に従うべきだとも考える
社会人から見たゆとりとはいかなる人物なのだろうか
898ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 09:49:18.73 ID:WNwjHyRz
就活苦労するとか茶化したり
何かとゆとりと持ち出したりする
社会人も十分恥ずかしいって事を理解しとけよ

今日で一週間か・・
899ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 09:49:51.48 ID:ewlk+zLY
>>897
>時に厳しく

そう見えるかい?
900ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 10:29:59.70 ID:iXIE3oXc
>社会人から見たゆとりとはいかなる人物なのだろうか

人物ではなく、猿以下の生き物だろ。
901ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 11:10:31.18 ID:ewlk+zLY
>>897
主人には自由にやってもらいたい。客も満足を得たい。
この2点において良きパフォーマンスを誰しも望んでいる。
苦言を呈しているのは嫌だからではない。期待があるからだ。
だから、嫌なら来るな掲示板にも書くな、と拒絶し排他的になられても困る
っていうのはあるよ。いったいそれで何が生まれるのか?と。
902ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 11:28:01.16 ID:24xi0/RJ
男のきしめんでも男のにゅうめんでもいいから早く食いたいんだけど。
903ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 11:43:56.57 ID:WNwjHyRz
夏限定!500円で食い放題
男の流しそうめん!
竹で適当に加工してやってくれw
904ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 15:56:09.29 ID:RV9PjlZA
>>901
あの店に何をそんなに多く求めているのかとw
「店は客が育てる」とか信じている勘違い人間の典型だな
905ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 16:07:03.43 ID:qKtfIj1B
と勘違いしてる人に言われても困るだけだな
906ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 16:22:39.07 ID:/B2fnU/r
勘違いは904だなw
人の文章も理解できてないし
907ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 16:26:04.49 ID:WNwjHyRz
互いに一歩も譲らない連中ばっかりだなw
908ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 17:19:39.09 ID:CO00TtJ4
店主をよそに騒ぐ周囲
嫌な光景。。。
909ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 17:21:13.48 ID:NzKjwJMH
直接言えない、同じ穴の狢同士仲良くしろw
910ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 18:33:00.41 ID:RV9PjlZA
大抵店主を擁護すると直ぐに2・3人が叩きに来る不思議w
ずっとこのメンバーで店主叩いてんだろうねえ
911ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 18:37:10.99 ID:z506qt8O
>>910
だよなw

はやく店長のらーめん食いてえよぅ!
912ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 19:03:11.34 ID:WNwjHyRz
>>910
嫌なら来るな!に過剰反応するのも面白いよな
913ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 19:39:59.98 ID:09NeaW7s
ゆとり教育は大失敗だったね
914ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 20:29:42.56 ID:iXIE3oXc
>>913
恐ろしいのは、自分の考えのどこがおかしいの理解できないところ。
おそらく、今の大学生の世代は、上の世代からだけではなく、下の脱ゆとり世代からも異端視されるよ。
日本の人口層のエアポケット、暗黒の世代だよなぁ。
915ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 20:31:08.66 ID:/RZn5x1i
個々の年齢どころか性別も人となりも何も分からん匿名掲示板で
物事を一緒くたに断じるような思考を作った点を見るに大失敗だったと思うよ
916ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/30(月) 00:43:19.13 ID:a7kWQKo9
まぁ、その匿名掲示板で誰だか分からん相手をゆとり呼ばわりして
一番一緒くたに論じている人は、自称非ゆとり社会人なんですが
917ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/30(月) 01:00:12.71 ID:4HgTy8WQ
匿名掲示板で誰だか分からなくても、ゆとりってばれちゃうから不思議!
918ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/30(月) 03:19:15.87 ID:czQzIbPH
どこの世代を見ても自分よりひとつ下の世代を馬鹿にしてるよね。
最近はゆとりって言葉が便利すぎてそれが顕著
919ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/30(月) 05:53:12.69 ID:b7yhs+fK
>>916
>>918
それって結局何も語っていないのと同じなんだよ

ゆとりって書いてる人はその理由を書いてるでしょ?
反論するなら文章の中身で勝負すべきだと思うよ
920ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/30(月) 05:56:25.08 ID:t5j/hkfL
>>915は皮肉だったんだが
その、額面通り取られても困る
921ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/30(月) 06:10:07.88 ID:t5j/hkfL
仮に店長擁護派とでも言おうか
まあ店長の気まぐれで休みのを鷹揚に許す人たちね
まあそれに対して厳しい批判を浴びせる人等もいる
彼らは一様に擁護派を「ゆとり」と称する
まあ学生さんとも揶揄するように言うので
まるで擁護派を非社会人かのように言う

まあ匿名掲示板なんで何とでも言えるが俺は社会人だが店長の休みは好きにやればいいと思ってる
どうでもいいがまぜそばはもういいかなとも思ってる

要はみなすべからく統一した考えを右か左の二択で持ってるわけじゃないのに
そうであるかのように断ずるのは愚かだって事を>>915に込めたんだけど…
自分で自分の文を説明ってなんだ 馬鹿みたいだ
922ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/30(月) 06:22:11.94 ID:b7yhs+fK
>>921
俺にはよくわかるよ
901に対する904の反論などその象徴だから

どこをどう読んだら
>「店は客が育てる」とか信じている勘違い人間の典型だな
という結論になるのか理解に苦しむ
>苦言を呈しているのは嫌だからではない。期待があるからだ。
という人間を上から目線と決め付けている時点でもう
923ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/30(月) 06:34:14.77 ID:g6qzfRN7
この店に多くを望んじゃいけない
だからあれこれ言うのはよくない

という意見はもちろん有だが
他人にも同様のスタンスを求めるのはなんだかなあと思う
921と同じ意見かも
924ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/30(月) 08:13:05.06 ID:NKM4QJR/
相変わらず極論どうしのぶつかり合いしてるな
適当スタイルのラーメン店
やってりゃ行く、やってなけりゃ他で食う
って柔軟な考えの奴ってあまりいないのかね
ここでしか食うものが無いってなら分かるけどさ
925ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/30(月) 10:54:47.23 ID:2BlGQ8MN
自分の意見通りに店が進まないことに文句を言う奴が一人いるからな
世代論以外にアイデンティティを持たないみたいだから書き込みの内容が単純だよね
926ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/30(月) 12:13:54.89 ID:wXnTqBVD
一人だったのかw
927ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/30(月) 12:19:36.89 ID:2BlGQ8MN
ごめん、二人くらいなのかなwww
単発IDでゆとりって単語使って煽ってるのは同一人物にしか見えないわ
928ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/30(月) 17:19:43.72 ID:01Snbazs
929ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/30(月) 17:35:51.62 ID:3gkIuhbm
どっちも他人のことで必死になってバカみたい
930ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/30(月) 17:36:54.26 ID:3gkIuhbm
ほっといてくれ
931ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/30(月) 18:11:37.65 ID:25/sbu/d
ばかばっかり
932ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/30(月) 18:31:17.36 ID:MGwyQVxN
>>928
GJ!! 楽しみだ!
ひょっとして大将の書き込み?
933ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/30(月) 19:03:45.54 ID:01Snbazs
あの大将がうpろだー使えるとは思えないなw
934ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/30(月) 19:15:48.33 ID:eDiltFUo
>>924
極論どうし?
君の脳味噌1ビットなんだろうねw
935ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/30(月) 19:23:53.34 ID:01Snbazs
>>934
極論一派乙
936ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/30(月) 19:41:11.06 ID:KkWWOBf5
>>928
本当か?本当なのか?
937ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/30(月) 20:38:25.07 ID:7kodFskd
どっかで、逃げた女房探しにいくから休業ってのもあったからな
938ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/30(月) 23:05:26.20 ID:LUWUa61s
ここはなんのスレなんだよw
939 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/30(月) 23:27:49.92 ID:4HgTy8WQ
>>938
閉店中の鬱憤を晴らすスレ
940ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/31(火) 03:03:05.61 ID:tSTbXXnM
よし、じゃあ明日は久々にとんかつ定食でも食いに行くか
941ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/31(火) 12:06:54.77 ID:LG/F5pzD
>>939

大正解!ww

言いたい事言い合える男のスレはこれで良いと思う。
そろそろ4杯目が近づいて来た。その拾壱以降は何かピッタリなのありませんか?
942ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/31(火) 18:27:55.49 ID:NsYSvH9C
636名の読者の皆様お疲れ様です。

明日のお昼より自家製極太ちぢれ麺。濃厚豚骨スープにて営業致します。

店主敬白

男のらーめん
【住所】藤沢市湘南台2-17-6
【定休】不定休
【アバウトな時間】
(昼)月〜日 11時半〜14時
(夜)月〜金 18〜23時
  土日祝 18〜21時
【駐車場】無し
【必要なモノ】五百円と優しさ


絶対いく。
943ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/31(火) 18:54:32.68 ID:XA/YMPb2
自家製麺完成と聞いて飛んできました。
開店前に行列作ってやろう(ノ∀`)
944ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/31(火) 19:09:13.72 ID:tSTbXXnM
もう並んでるのかと思ったw
945ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/31(火) 19:09:28.52 ID:dbSDs9F7
さて、予定通り行くかな
11時45分ごろメルマガでやっぱり夜からとか
普通にありえるからなw
946ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/31(火) 19:10:00.88 ID:wmiNG54E
読者が二倍に増えてる件w
947ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/31(火) 19:40:33.27 ID:EYHMiZr5
363名が636名とはサバをよみ過ぎな華麗な間違いw
948ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/31(火) 20:12:53.41 ID:BjS/29jc
ハードウエア障害とかで臨休になりませんように。。。
949ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/31(火) 20:18:41.27 ID:wmiNG54E
>>947
あ、間違いかorz
950ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/31(火) 20:47:12.42 ID:Vuw+/QOA
おまいら けんかすんなよ 仲良く並べ
951ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/31(火) 22:44:22.43 ID:0i3sy8L9
仲良く並ぶから食べ終わったら席空けろ
952つけ麺大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 10:42:14.14 ID:5BdCxUla
にこにこ
953ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 11:00:49.12 ID:W8hCM/B+
誰か画像うpってー
954ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 11:02:23.73 ID:1oGmZKq1
雨だな、中止にすんなよ
955ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 11:35:13.21 ID:oPuFORMQ
開いたー!
956ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 11:45:44.91 ID:oPuFORMQ
でかい扇風機3台回って涼しいっていうか寒い
957ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 12:11:23.62 ID:1oGmZKq1
オーションが積んであったw
958ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 12:13:02.39 ID:OAPmJ4UF
店内とぶつの画像キボンヌ
959ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 12:45:40.48 ID:KkBEtla+
麺もスープもかなりうまかったぞ!
960ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 12:51:25.91 ID:rddJAgY4
味はグレードアップしたな。量も増えたが俺には多すぎる。
961ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 12:53:08.77 ID:rddJAgY4
かなりグレードアップしたと思う。
962ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 13:02:05.55 ID:oPuFORMQ
963ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 13:06:57.60 ID:0YIZ7DXa
もやしの上にバランス良く割り箸が載っているのかと思いましたよ。
キャベツがまったく無いせいか美味しそうに見えませんね。
964ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 14:02:09.93 ID:W8hCM/B+
うまくなった・・・
だけどなんだろう 無難な味になった感じもする いいことなんだろうけど 

チャーシューに味がなかったのとスープがぬるかったのが残念だった
965ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 14:45:46.30 ID:bYsy5gEf
以前俺が肉がしょっぱすぎるって書いたから、改善してくれたんだた思う
966ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 15:07:37.42 ID:SL18dyCA
うん、ぶっちゃけ俺が店長に直接言ったからだと思う 店長は
「そうっすかねぇ、こんくらいが俺は好きなんですけどねぇ」とか言ってたけど
でもやっぱり以前のチャーシュー味濃かったよな?
すばらしいよ、今日の味は
967ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 15:20:56.06 ID:bYsy5gEf
酷評はないのかね
968ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 15:34:23.06 ID:KkBEtla+
今日の味がキープ出来て、
ずっと500円だったらすごいと思うな。
マジ他のラーメン屋にいかなくなる。
969ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 15:35:22.68 ID:u1rFciyR
>>966
俺はチャーシュー前の濃い味の方がいいな
全体としてはまとまった?感じがしたけど
970ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 15:58:28.28 ID:AoreT8Dd
味の濃さ
チャーシュー>スープ、(初期ver)これは実際かなりつらい
チャーシュー<スープ、(現在)これなら大丈夫じゅうぶん食える
971ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 15:59:54.24 ID:cLnWParL
俺の食ったチャーシューはただの肉だったな・・・
スープはなかなか良かったけど温すぎる
972 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/01(水) 16:12:25.11 ID:O4n+bFaa
さて、そろそろ次スレ作っとくかのう
973ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 16:21:49.22 ID:O4n+bFaa
あれ・・確かに作ったのにどこいったんだ・・男スレできてないぞ??
974ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 16:29:07.43 ID:O4n+bFaa
すまない、作れないってエラーは出ないんだけど
スレ自体2回やってもなんか出来ないoFz
975ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 16:30:27.30 ID:vbBWe4Ri
まぜめんじゃなくて普通の二郎風に戻ったの?
976ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 16:57:07.43 ID:rddJAgY4
見た目は二郎だが、スープは濃厚豚骨ということで二郎より家系に近くなった。
麺も扁平してるから食感もぷるぷるぴろぴろ系で二郎のわしわし感はない。
豚もダシガラみたいなのからちゃんと食わせるタイプになった。
という訳で、二郎とかぶるのは爆食系で野菜てんこ盛りというところだな。
977ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 17:07:52.42 ID:vbBWe4Ri
なるほど

夜営業やるなら食べに行こうかな・・・
978 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/06/01(水) 17:33:52.00 ID:p6mnFQvN
【男の】ラーメン500円【RA-MENN】4杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1306917086/

ニンニンレベルがたりねーんだよきっと
979ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 18:00:12.89 ID:cv+pPLbO
スレ立て乙
980ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 18:40:10.16 ID:Njw7ZCeJ
麺はずっと美味くなった

チャーシューは肉がほぼ無くて全部脂の塊(しかも味がない)
だったので、涙ながらに砕いてスープに混ぜて食った
男じゃなければキレてた
981ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 19:53:00.01 ID:RKgNcnse
混んでますか?
982ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 19:59:11.63 ID:J+7zO7kx
今から行こうと思うんだが、客入りはどう?
983ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 19:59:48.53 ID:EJz9GpiH
超満員
984ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 20:01:17.09 ID:J+7zO7kx
サンクス。
待ちもいます?
985ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 20:17:22.13 ID:p6mnFQvN
ツイッターで男のラーメンでググると
リアルタイムで見れるよ
986ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 20:20:06.56 ID:J+7zO7kx
そうなんだ。
どもども。
早速見てみます。
987ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 20:24:13.97 ID:cew8rjgl
人多すぎだろおぉぉぉ俺含め外待ち10人
988ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 20:31:30.40 ID:J+7zO7kx
なんやかんや言われてるけど、結局みんな
再開を待ち望んでたんだね。
22時過ぎくらいにまた来てみようかな。
スープ残ってればいいけど…
989ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 20:39:22.43 ID:T0EDt3Jy
行ってみようかな
990ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 20:41:24.17 ID:yc7h/+sy
店が再開したとたん、社会人VS大学生の不毛な争いがなくなったな。
よかった、よかった。

つか、俺も行きてー!
でも、土曜まで行けない…orz
991ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 20:42:53.11 ID:p6mnFQvN
ラスト10〜15位になったら外並びの客の様子見たほうがいいな
30分近く待って無いですじゃ、客の不満が募る
でも、店長は中の調理に大忙しで無理だろうな〜
麺とスープがどの程度用意してあるか知らんが
10時頃には終了じゃね?
992ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 20:50:47.13 ID:O9+sZYmf
>>985
大将がつぶやいてるのかなと思ったらちがってた。
何度も同じこと言ってるきもいのがいるな
993ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 20:52:18.37 ID:ohsX9VVQ
まさかこんな路地裏にこれだけの人数が並ぶとは、近隣も夢にも思わなかっただろうな。
つか異様な光景だ。
994ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 20:57:49.22 ID:ohsX9VVQ
店主より、本日材料切れにより終わり宣言by外待ち
995ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 21:10:19.63 ID:O9+sZYmf
あの路地って、なんかほら、あの黄金町の・・・ いやなんでもないです
996ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 21:40:44.22 ID:Ukxa0Udu
府中の二郎みたいな環境だな。
997ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 22:01:53.72 ID:yc7h/+sy
夕方6時前に店の前で開店を待っていたら、奥のスナック(?)のママに
不審な目で見られたことがあったなぁ。
998ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 22:08:04.74 ID:XBuDeKSd
肉まし頼んだら厚さ二センチ位の巻チャーでてきて笑った。分厚すぎてかみきれなかったよ。
999ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 22:41:04.52 ID:EJz9GpiH
999
1000ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 22:42:03.97 ID:0YIZ7DXa
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。