■旭川市及び近郊のラーメンを語れ Part.4■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
旭川ラーメンが好きです。
醤油ラーメンが好きです。
旭川ラーメンに惚れましたw

味噌味も塩味も好きだったりしてw

醤油味に拘らず旭川の旨いラーメンを語りましょう。

前スレ
■旭川市及び近郊のラーメンを語れpart3■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1258970647/

旭川ラーメン最強検索サイト
ttp://iwaino.net/ramen/ramen.htm
2ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 07:46:26.00 ID:h9j2Vt+K
立て乙
3 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/18(月) 08:47:00.10 ID:F3RL5Sc1
>>1
スレ立て乙!
4ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 09:13:52.00 ID:sL9+JR0/
>>1

スレ立ておつです
5ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 12:30:51.01 ID:ivfkZQ7a
旭川ラーメン劇場のスレ立てたヤツはこのスレにくるなよ。
ホスラブに行け!
6ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 13:32:38.84 ID:ql9BfdgQ
スレたて乙です。
最初に、重要なお知らせをします。
何度も旭川の有名ラーメン店で、スープを使いまわして営業停止になった事があるという話を書き込む奴がいますが、これは全国中で蔓延している都市伝説です。
○○○はスープ使い回しなんかしていませんので、安心してご堪能ください。
-------------------------------------------------------------
数年前に岡山駅近辺のチャーシューの馬鹿でかい店が、保健所に摘発されなかったっけ?
確か、元従業員かアルバイトの告発で数日間の営業停止くらったはずなんだが。
あの店は、スープだかチャーシューだかのリサイクルだったような・・・。
-------------------
あなたのサイトの「福山の噂話」のなかの博多ラーメンとんとん についての記述で「スープの使いまわしで何度も営業停止処分になってるらしい」
という部分については即刻削除をお願いします。
-------------------
徳島ラーメンで有名な『いのたに』ですが、昔客の残したスープを使いまわしてて、営業停止になったことがあるらしいんですが、本当ですか?
本当ならソースも載せてください
徳島
-------------------
ラーメンができ、私は普通においしく食べ完食しましたが、知人はちょっとスープを飲んだくらいでほとんど残しました 店を出て何で残したのか聞くと、コショウなんて入れてないのにスープからコショウの味がしたから食べなかったと言いました。
びっくりしました この店は前にも一度スープを使い回して営業停止になっています。
場所は高知県の端っこです。
-------------------
ずっ〜と昔から噂には聞いていましたが、客が残したスープを使いまわしていたらしく、それが公に発覚し営業停止くらっていると聞いています。
熊本玉名
-------------------
井出とは、テレビ東京のテレビチャンピオンで日本一になった店だよ。
横浜のラーメン博物館にも出店していたよ。
和歌山市の県庁の近くにあるよ。すごくおいしいよ。
先に言っておくが「スープを使いまわして営業停止になった」
という噂は、事実無根のデマだからな。
-------------------
以下全国にいくらでも噂があります。
有名税とはいえ、噂を吹聴する奴は許せないですね。
7ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 13:55:48.13 ID:58VmXxQl
うざい
8ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 15:42:37.51 ID:ql9BfdgQ
>>7
君か噂の犯人は(^^)
9 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/18(月) 15:49:11.44 ID:F3RL5Sc1
私の好きな店ベスト5

醤油ラーメン
*らーめんや天金(本店)*味乃やまびこ(本店)*つるや*味特(豊岡店)
*吉法師
味噌ラーメン*つるや*光林坊(黒味噌生姜)*よし乃(本店)
*山頭火(本店)*蔵
ラーメン専門店ではないが
御料乃湯の味噌ラーメンは旨い。
塩ラーメン
*山頭火(本店)*三日月*蔵*ふるき*さいじょう
10ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 15:57:35.52 ID:sL9+JR0/
つるやうざい
11 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/18(月) 16:02:22.16 ID:F3RL5Sc1
つるやは旨い!!つるやは旨い!!つるやは旨い!!つるやは旨い!!
つるやは旨い!!つるやは旨い!!つるやは旨い!!つるやは旨い!!

化学調味料を使っていても使わなくても
旨けりゃいいや〜ん!!
12ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 16:08:43.16 ID:sL9+JR0/
そんなに連呼するなって。逆にアホだと思われるぞ。

営業停止の事実があろうと、自分が旨いと思えばそれで良いじゃないか。
13 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/18(月) 17:02:04.16 ID:F3RL5Sc1

アホでない、ら〜めんバカである。


以 上。

14ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 00:00:01.82 ID:ivfkZQ7a
旭川ラーメン劇場スレ立てた人=つるやばかにされて怒ってる人
15ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 00:02:14.92 ID:ivfkZQ7a
ID変えても文章でばれるよ
16コピペ用:2011/04/19(火) 00:08:53.03 ID:iKDpEzEJ
    _. -ッ'"  ̄ ̄`' ー-、
   /、.....!......._,,::;;:'::::::::::::::ヽ   
    i´厂`''''"´   `ー、‐::-::;;l
   }ノ-、    ,. -‐-、 ヽ;::::::::l
   l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7
   l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ レ''}ノf´/
   `''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ     教えてあげません
    l  `_ ____,、  :l|::::|
.    ヽ.   ―    /:::|:リ
       ヽ.   ,. -'-‐''"´|  ,.へ,
        r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
     -‐ノハ ̄  _.=''´/    --`i '''' ー-′
       / l  /  /   '′ -ー{
            ,.ヘ.    '´_,.‐'′
17ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 00:12:39.11 ID:gCuYmFxg
旭川ラーメン劇場スレってどこにあるの?
18ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 09:36:27.73 ID:dpCjkNps
> ID:iKDpEzEJ
遅い!
19ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 15:05:14.89 ID:mtMNVmF/
最近美味しいラーメン屋に出逢わないなぁ。冒険してもハズレばかり(泣
20ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 18:54:26.97 ID:5/98ylCe
>>6
必死だな鶴屋
21 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/19(火) 22:27:40.11 ID:xQntFNMB
>>20
そうなのか?鶴屋のの関係者か?何故に必死なのか?

22ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 22:31:13.64 ID:5MPoabVe
>>17
もうないよ
重複スレはダメだと2ちゃんねるガイドに書いてるのわからないから困る
自分が食べておいしくないラーメン屋の悪口書くし
23ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 11:46:51.07 ID:c1xIMk/o
東光にある陽陽のホルモンラーメンがかなりウマウマでした(^^)

個人的にはモルメンよりこっちのほうが良いな♪
24ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 12:10:19.84 ID:1cnRiId7
あっそ。よかったな。
25ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 12:25:21.53 ID:RD5AgFz3
>>24
おまえいろいろ解ってない人だろw
26ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 12:48:41.21 ID:VsDwTTna
チャーシューが旨いとこはどこ?ゴロッとしてるのが好き
27ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 13:41:31.36 ID:39S+ZBlq
そはんなもん山頭火だる。
28ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 15:52:16.72 ID:c1xIMk/o
>>26

むすび屋とか
29ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 16:12:04.41 ID:XmcTaIKu
>>26
私はトロ肉チャーシューとかいうのが嫌いです。
昔ながらのサクッとした柔らか目の脂身の無いもも肉チャーシューが好きだ。
そういう意味では、天金のチャーシューは旨いと思う。
30ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 20:05:46.30 ID:EPPemcCA
>>29
あのペラペラな薄いチャーシュー好きなのか?
31ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 20:39:50.33 ID:UlJksrji
>>30
チャーシューは元々薄い物だ。
薄いのが旨いから元々薄かったのだ。
32ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 01:32:18.41 ID:K3vWaffl
チャシューは旭川はあんまだな。
東京で食べたか竈は最高だったけど。
33ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 03:56:02.92 ID:3y8S2kaV
二郎のチャーシュー最高や
34ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 08:28:28.32 ID:Bj0Vv6IJ
チャーシューならむすび屋一乃家むさしが肉厚じゃないか
35ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 12:39:36.43 ID:iJgiit+i
チャーシューって焼豚でしょ。
炒飯にいれたり他の料理にも使うチャーシューが基本ですよね。
山頭火からですかね。柔らかな脂身の多い肉の塊をチャーシュー代わりに出すようになったのは。
最近は、丸めて煮上げたチャーシューのような肉が多いです。
ラーメンの乗せると、熱で溶けてバラバラになっちゃのもありますよね。
でも、わたしは本物のチャーシューが好きです。
36ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 16:17:07.98 ID:JELTP7yU
>>35
おまえウザイよ。つるやのスープ使い回しでワーワー言ってたかと思ったら、今度はチャーシューか。
37ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 16:50:09.27 ID:3y8S2kaV
でも脂溶けちゃうのは俺も好きじゃない。だから他の具の上に置いといて食べるときにスープで温めて食べる。つるやの肉はカッチカチだけどね。旨味全部でちゃってるんじゃないか
38ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 17:17:09.94 ID:iJgiit+i
>>36
悔しかったら、自分の好みや情報を書けよ。
39ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 18:34:22.54 ID:JELTP7yU
全然悔しくねーし。

俺チャーシュー嫌いだもん。
40味の時計台  忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/21(木) 18:41:45.14 ID:o5FrMtGv
>>36>>39
宝龍の店員乙!
好みは、やっぱ宝龍のラーメンだよな(藁
41ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 18:55:12.31 ID:JELTP7yU
>>40

バレちゃしょうがない。また食べにこいよ。待ってるぜ。
42 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/21(木) 19:10:59.46 ID:o5FrMtGv
>>33
旭川に二郎はねぇーよ、ボケッ!
自分の痔瘻に軟膏でも塗って喜んでやがれや、バカタレこの。
43 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/21(木) 19:19:28.00 ID:o5FrMtGv
>>41
私ね実は、宝龍そんなに嫌いではなかったりして(藁

44ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 07:45:10.37 ID:6M2Gy6xG
古い書き方だなあ藁
45ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 09:39:06.99 ID:1PGYtWca
藁→笑→w→消滅
46ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 12:16:51.51 ID:3Zd9VIw1
>>43
使い回しスープラーメンが好きってどんだけMなのよ?
47ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 15:09:41.81 ID:1PGYtWca
>>46
うなぎでもラーメンでもスープは使い足しが最高!
48ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 19:29:47.85 ID:6M2Gy6xG
青葉だけは池袋店でくったほうがうまかったな
49ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 19:35:44.47 ID:bjZ6XUri
俺は青葉と蜂屋(本店)が好きなのだが、最近は梅光軒(南店)も
いいと思ってる。南店は平日昼だと580円だしな。最近、味が良くなった。
絶対に無理なのが吉野本店。野菜盛りすぎで食えない。辛いし。
山頭火は高い気がする。今日も青葉食ったが、スープまで全部飲めるのは
青葉、梅光軒、蜂屋しかないな。
50 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/22(金) 19:57:23.37 ID:gnHvkZJ2
>>49
吉野?よし乃のことか?梅光軒(南店)?ってホクト電子の近くの店?
蜂屋(本店)って3条15丁目の店か?
山頭火高いって?何処も同じくらいの値段だよ。
貴方の好みが全てバラバラな感じがするが気のせいか?
51ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 20:30:37.34 ID:bjZ6XUri
>>50
よし乃だね。蜂屋は5条6丁目のほうね。本店か知らんがw
梅光軒はホクト電子の近くのアルファの近く。
基本、魚系のスープだと思うのだが。山頭火は量が少ない気がする。
山頭火も嫌いじゃないけれど。まだ松田とかつるやに行ったことないから、
そっちも気になる。ラーメン天金は不味かった。
52ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 20:33:29.63 ID:bjZ6XUri
街(サンロクの近く)住みで車なしだから、行くところが限られる。
53 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/22(金) 20:54:47.71 ID:gnHvkZJ2
山頭火の醤油ラーメンは蜂屋のパクリか?
あくまで私の感想ですがね。
山頭火は量が少ない?器自体がベビー用な器だもな(藁)
最初見たとき、お子ちゃまラーメンか?と思たよ。
>>52
サンロク近くなら、まつ田も近いだろが
喪舞はホントにサンロク街住みか?
54ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 21:33:01.38 ID:bjZ6XUri
>>53
3月から住みだした。それまでは南3条だった。
松田は有名だけど、なんか行く機会がなかった。
ダイイチとか旭導会の本部の近く住み。
55ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 21:46:36.87 ID:3Zd9VIw1
また自作自演がはじまったなw
56 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/22(金) 22:02:12.06 ID:gnHvkZJ2
>>54
余談ですが旭導会の向かいの小路に居酒屋誠ちゃんが有る
そこはホテルロワジールの元料理人がやってる店で料理が旨いぞ
隠れ家的な店だわ洋食が得意なようだ。オムレツがスゲー旨かった
記憶がある。
57 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/22(金) 22:11:02.94 ID:gnHvkZJ2
>>55
自作自演?何処のドイツ人だ?けしからんね。
でっ?どこが自作自演か?教えれや
58ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 22:15:21.95 ID:bjZ6XUri
>>55
自演じゃないよ。
>>56
誠ちゃんね。今行こうかなw
59 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/22(金) 22:29:41.55 ID:gnHvkZJ2
>>58
野球は好きか?誠ちゃんは日ハムフャイターズの応援店です(藁
夜中3時位までやってると思うよ(藁
確か定休日が火曜日だったかな。
60ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 22:49:11.46 ID:ChtcWLdN
>>50
好みがバラバラ。
私もそう思ったよ!(◎_◎;)
61ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 00:59:20.50 ID:RZ7O0X1H
>>49
君は旭川から出ない方がいい。
62ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 16:57:43.39 ID:mB2gj1bu
>>19
旭川でハズレの店ってあるんですかね。
私は色んな店逝ってるけどハズレ引いた事無いよ。
63ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 20:31:53.56 ID:MOsVaeYl
月曜の朝にスレ立てて、次に見たの土曜の夜か。仕事忙しすぎ。
来週も全力で働いてGWには旭川に行くんだ@東京都民
64ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 20:59:00.10 ID:EDk7KhU8
>>62
期待外れは結構あるよ。
予想外のヒットもあるけど。
65ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 01:52:37.25 ID:yCzYHiUD
>>62
末広とかカスな店あるよ
66ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 03:52:17.48 ID:rJZZb/y2
?
67ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 11:34:30.31 ID:f2jO1qUg
朝のテレビでU字工事が他の芸人と天金の前で写った写真があったが
しぶがき隊のおっさん完全スルーしやがった
68ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 11:39:59.08 ID:zWPxqZOa
天金のスープはトンコツだけを煮出したものだということだったけど、
天金NOBuのスープも同じですか?
5条天金の味を再現したというNOBuは魚だしも使っている気がするんだけど、、、。
69ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 12:28:34.61 ID:TonatFrE
>>68 天金は元は男性店主だったが店主が亡くなった後、たしか親戚筋の女店主に変わった 人気が出たのも女店主に変わってから 味も当然変わった 五条にあった店は近所であった火事で貰い火し、今は娘婿の四条店と実娘のラーメン村店になっている
70ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 12:42:51.93 ID:TonatFrE
連投スマソ NObuについては男性店主の頃の味を再現って事らしいけど、昔男性店主が健在だった頃食べた事があるけど悪いが全然別物だな 正油はかなり黒い色でかなりしょっぱかった記憶がある 最後にNObuが魚介だしを使っているかは知らん
71ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 15:07:35.08 ID:f2jO1qUg
要約すると天金はおばちゃんがやってた頃が最強
72ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 21:11:22.84 ID:5/diXVJr
ライナーに百店舗くらいの割引がのっていた。その中で上川町のあさひ食堂にいってみたいと思った。
ラーメン日本一の町?
73ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 21:18:23.00 ID:PQphlkaL
>>72
あさひ食堂に先月行ったけど、メニューに迷った。
結論をいうと特味噌にすれば良かった、、、、、。
74ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 23:57:08.00 ID:F9nMWUcl
名も無いラーメン屋も元天金の人がやってたよな
バイキング5☆の裏の方にに店があったけど、しばらく行ってないんだけどまだ営業してるのかな
75ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 00:04:50.13 ID:UZiMeHJJ
↑味落ちた
76ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 01:24:25.00 ID:/TGeTEIj
味も落ちたが確か初期の頃は450円だった。
今は700円近く取るんだっけ?
77ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 09:04:13.17 ID:0Kt2qFkI
名も無いラーメン屋はスープがしょっぱいんだよな

全汁出来なかったのは神楽の三平以来だ
78ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 15:21:53.86 ID:5nwACjVm
>>9

すげー
コテハン胡散臭いと思ったらほとんど合ってる
79ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 15:25:40.49 ID:5nwACjVm
上だけ読んで書き込んだんだが、ジエンって思われるなこりゃ
80ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 19:58:12.57 ID:B2lKQvMS
>>77
私は塩っぱ目が好きなので、名も無いはお気に入りです。
塩っぱいラーメンでライスを食べるの最高〜。
81ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 22:18:57.68 ID:nIVfI0RT
w
82ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 07:51:50.33 ID:C8g97lhn
明らかに自演のスレだな
つまんねw
83ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 10:07:26.34 ID:COQYVqHQ
天晴れソウルのラーメンでお肌が綺麗になりました
84ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 10:10:32.53 ID:COQYVqHQ
あああと大雪の湯にあるラーメン屋、富良野のどっかのラーメン屋に似てる印象を持ちました
85ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 12:22:29.36 ID:BLquUvsZ
>>83
ライナーについてた¥50割引券握りしめてさっき行ってきた
あそこ美味いな
86 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/29(金) 19:00:45.20 ID:Gd0tBO/L
>>78
当たり前じゃ、ボケッ!
儂を誰だと思うとんじゃゴラッ!
知る人ぞ知る、シラン奴は全くしらんのじゃゴラッ!
87ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 00:49:41.74 ID:nRoO3/Dv
>>62
君も旭川から出ない方がいい。
88ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 21:26:56.08 ID:kPFqwcKC
最近の旭川はどうなんだ?帰ろうかと思ってるんだけど。駅新しくなったんだよね?
89ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 23:09:54.56 ID:SZsDNWtY
今日横浜から遊びに来まして、明日旭川でラーメンを食べに行こうと思うのですが、みそらーめんでおすすめのお店ありますでしょうか?
90ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 23:19:40.65 ID:CqhMUfJE
>>89
ふるき、よし乃、つるや、三平、くさび
91ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 23:42:09.61 ID:/20r0Bvd
創価のラーメン屋ありますか?
さいじょう以外で
92ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 23:51:08.48 ID:NWTrCii7
>>88
あれは改悪。石田病院の新しいヤツと東横インに行く人以外は何のメリットもない。
93ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 23:57:39.57 ID:csHrhJe0
>>89
釣りすんなよ
94ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 00:18:19.06 ID:2NPJ66fL
>>91
あるけど、どうして知りたいの?
95ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 00:20:10.51 ID:2NPJ66fL
>>88
新しい駅に蜂屋さんは無いよ。
96ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 14:25:41.32 ID:GoisL+Ec
>>89
今日、よし乃の本店に横浜ナンバーの車が止まっていたけど、君かい?
97ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 15:09:35.13 ID:Iqs+pY0P
>>90
私と好み似てますね。
あと、光林坊の黒味噌生姜ですかね。
98ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 16:05:02.95 ID:GgYau3Z2
>>94
がっかりすると困るから教えて欲しい
99ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 16:48:01.27 ID:u4YzXje7
気持ち悪い
100ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 19:11:10.04 ID:IMZlHowd
89です。
みなさま情報ありがとうございます。
まず、ふるきに行ってみましたが定休日だったのでくさびに行ってきました。

よし乃は行きませんでした。また来年のGW にこようと思うので、来年は2店舗程行ってみたいと思います。

では、ありがとうございました。
101ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 01:07:01.07 ID:15EXsGr+
なにも毎年来なくても…。
102ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 01:58:00.26 ID:Nxq3i3KT
よりによってくさびw
103ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 06:01:57.79 ID:ghgqQm93
どなたか、昔ながらのアッサリした醤油ラーメンが食べられるお店をご存知ではありませんか?
104ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 08:59:06.36 ID:uOhK6rvS
>>103
昔ながらのという条件でしたら、私は「かつや食堂」をお勧めします。
105ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 15:04:03.82 ID:Nxq3i3KT
>>103
鷹の爪
106ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 16:43:05.54 ID:37oPWsNm
>>103
すがわら
107ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 21:00:48.19 ID:ehqT96JZ
>>103
てんてん
108ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 22:32:01.05 ID:ghgqQm93
>>104-107
ありがとうございます。
場所を調べて突撃したいと思います。
109ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 01:05:33.40 ID:76D5Dg4i
「みづの」と「ピーコック」も忘れないで!
110ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 01:08:03.95 ID:dGslLxHK
>>103
そういう店は、市民がせっせと潰しちゃうんです。
この街は。
111ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 01:21:09.75 ID:MaJsUxg6
111(σ・∀・)σゲッツ!!!
112ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 21:20:58.88 ID:tybzCbMj
醤油ラーメンは、らーめんや天金だべさ。
113ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 18:56:03.15 ID:xyJtNOwG
今日、ふるきに逝って来たんだが異常に混んでいたわ
私は待つの嫌だから食べずに帰ってきました。
114ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 00:32:05.60 ID:48TM3LQK
今、1番勢いのあるのはどこだい?
115ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 01:20:57.10 ID:1fRX+LxG
僕のおちんちん
116ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 08:38:49.66 ID:2cxjxQmk
>>114
ふるきじゃないかなぁ。
117 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/07(土) 23:56:09.27 ID:gP/rXe49
マジ旭川はレベル高いよ、勢いあるし

勢い無いなんて誰も言ってないし

そのレベルの高い中マシで勢いある店をここに書けって言ってるだけ。
118ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 00:01:30.05 ID:5mNGGHAX
やっぱ
ひまわり ふるき あっぱれソウル 富蔵 

だろうな
119 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/08(日) 00:13:15.48 ID:6aGKD/vw
>>118
味濃いめが好きか?w
120 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/05/08(日) 00:48:46.49 ID:BYppYzQ1
>>119
薄いのがいいんなら
すがわら一択だ
121ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 15:15:06.09 ID:wrQ99coy
ようよう旨かった
ススキノの山嵐みたいなラーメンの店って旭川に無い?
122ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 21:05:21.11 ID:6aGKD/vw
>>121
そうね・・ふーやんはどうや?
123ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 21:41:23.63 ID:BZNFRe+s
>>118
さいじょういれろや
124ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 22:19:40.49 ID:UN8RaU6i
>>119
すがわらが薄いって意味は?
味はしっかりとして旨味も塩気もあるけど。
透き通ったスープが薄いという意味にはならんと思うが、、。
125ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 22:33:54.28 ID:6aGKD/vw
>>124
アンカーミス?だよね?
126ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 23:15:37.94 ID:UN8RaU6i
>>125
アンカーは>>120 だったね(^^;
127ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 02:50:07.46 ID:t01lzI5N
>>123
学会員乙
128 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/05/09(月) 10:09:57.13 ID:6mBArVbj
>>127

そうかそうか
129 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/09(月) 19:17:01.15 ID:tAbSNzSU
↑すがわら・・って何時までやってます?
5〜6回探し廻って見ましたが場所が今一分からんわw
仕事終わってからだから・・店が閉まってるんかな?
130ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 20:01:22.44 ID:KOsLBTIJ
山嵐ほど美味いラーメンは旭川に無いわ
131ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 20:06:49.40 ID:tAbSNzSU
>>130
関係者乙!!!!
132ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 01:13:34.24 ID:J2mzMLzE
>>110
よく言ってくれました!
133ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 01:51:40.45 ID:BVSL9wBz
こぐまらーめんが一番
134ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 11:03:00.52 ID:Ok65G349
山嵐、TVに出てから人気が出て凄く混んでいるけどどうかなぁ。
今流行りってだけだと思うけどな。
旭川のラーメンってあまり流行を追わないよね。
流行系は橙や系列くらいかな。
135ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 19:43:11.66 ID:81Z8WDrX
山嵐山嵐山嵐ってウゼーよ、ボケッ!
山嵐って平岸にある店だろ?
あの背脂でゲロ吐きそうになったわ。
てつやの真似事か?真似るなら旨い店の真似聖夜。
136ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 10:11:17.63 ID:6hifnZhH
だよな
あの背脂で喜んでるやつの気がしれん
二郎系とか
アホだろ
137ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 20:06:46.96 ID:BpribfWg
オッサンしかいねーw
138 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/11(水) 20:56:43.50 ID:BiaSlaBA
>>137

ゆとりの意味の無いレス乙
139 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/12(木) 18:55:08.82 ID:aJKVEwpu
今日ね、末広に有る光林坊に逝ってきますた。
トロトロのチャーシュー旨いよ。
やっぱこの店は、黒味噌生姜ラーメンが一番やな。
140ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 21:15:19.79 ID:Rap5S9lK
>>138
ゆとり>おいらの世代は新人類
141ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 22:45:54.47 ID:2Rp+6wkd
>>140
おぬし40代ですな。
142ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 10:04:53.75 ID:pJ5LXrGP
>>139
末広っていったら、てんてん!
143ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 10:32:07.38 ID:+LF0DJNz
>>142
てんてん、支持します(^-^)/
144 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/13(金) 21:52:53.98 ID:sGkUgkcQ
>>142-143
てんてんは、何味がお勧めですか?
あなたの好みでよろしいので、教えてくらはい(^-^)/。

145ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 01:33:17.77 ID:HXceA0nP
    _. -ッ'"  ̄ ̄`' ー-、
   /、.....!......._,,::;;:'::::::::::::::ヽ   
    i´厂`''''"´   `ー、‐::-::;;l
   }ノ-、    ,. -‐-、 ヽ;::::::::l
   l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7
   l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ レ''}ノf´/
   `''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ     教えてあげません
    l  `_ ____,、  :l|::::|
.    ヽ.   ―    /:::|:リ
       ヽ.   ,. -'-‐''"´|  ,.へ,
        r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
     -‐ノハ ̄  _.=''´/    --`i '''' ー-′
       / l  /  /   '′ -ー{
            ,.ヘ.    '´_,.‐'′
146ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 09:29:09.29 ID:WRPq2rb2
山嵐で背油キツイならほんとオヤジだなwww
それか食ったことないけど写真で見ただけ評論家b気取りかwww
147ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 10:31:23.90 ID:n2wxPBDG
てつやがどうとか言ってる時点でアイタタ
148ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 15:55:36.29 ID:i78pJnJd
山嵐って見た目よりアッサリだと思うけどな
でも替え玉の細めんがバリカタじゃなくて芯があるだけな感じだた
149 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/14(土) 19:20:11.82 ID:sZJQ22fA
>>146-148
あのな儂は札幌在住だけど何か?
餓鬼の戯言・寝言は寝て言え屋、ボケッ!
山嵐があっさり?
儂はこってりだと思うが。
味覚障害乙と言いたい!!!
150ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 20:07:39.09 ID:i78pJnJd

“見た目より”アッサリ

日本語読めないの?
151ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 20:12:03.73 ID:WRPq2rb2
じじいは視覚障害なんだよ
152ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 20:27:24.61 ID:sZJQ22fA
>>150-151
携帯電話とPCでカキコ乙
食べ物は味覚だろが低能チンカス野郎。
何が見た目だよ絵画じゃねーんだよ、はな垂れ小僧。

味覚障害乙と改めて言わして貰うわ、バカタレこの。
153ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 21:26:50.15 ID:lDPu0OL0
>>150
言葉は難しい。
「見た目ほどコッテリじゃない」と書くべきだったろうな。
154ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 00:37:01.90 ID:amp+0JTj
必死過ぎて泣けてきた
よっぽど悔しかったんだろうな
155ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 02:25:27.64 ID:dWwEcxz6
なんか気持ち悪いのがいるな
156ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 03:10:17.83 ID:eLAK/u4/
>>144
やっぱしょうゆだゆ!
勃起にオススメなのは知床クリーンポークチャーシューメーンだゆ!
157 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/15(日) 18:51:06.40 ID:X8ySlL05
>>156
有り難〜う!
仕事の休みの日にでも逝ってるわ。
158 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/15(日) 18:58:04.25 ID:X8ySlL05
>>154-155
何が「悔しかったんだろうな 」だよ。
喪前みたいにチンカス低能小僧じゃないんだよ(藁

さっさと山岡家スレに帰れや、バカタレこの。
159 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/15(日) 20:44:38.35 ID:X8ySlL05
×仕事の休みの日にでも逝ってるわ。
●仕事の休みの日にでも逝ってくるわ。

基本的に醤油ラーメンが好きです(藁

以 上
160ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 22:15:02.03 ID:heVFtZiE
>>158
普通にしゃべれや。
お前みたいに突っ込んで、いつまでもグダグダと引っ張る奴が一番最悪だ。
常に前向きに行こうや。
161ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 22:39:16.84 ID:amp+0JTj
>>160
ムダムダ
こいつを突っついても何も出てこないよ
162 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/15(日) 23:35:21.64 ID:X8ySlL05
>>160ジャカマシイーーーーゴラッ!
頭かち割って脳味噌グチャグチャにしてやっかボケッ!
何が常に前向きにだよ、儂は常に建設的な話をしてるだろが。
163 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/15(日) 23:37:51.08 ID:X8ySlL05
>>161
儂は討ちでの小槌ではないぞ、ボケッ!
喪舞は山田花子の写真集でも眺めて
チンカスだらけのチィムポでも扱いて喜んでろ家、バカタレこの。
164ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 23:40:58.70 ID:amp+0JTj
>>163
ただの荒らしだな。早く消えてくれ。
165ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 23:55:57.95 ID:heVFtZiE
>>163
ラーメンの話をしてくれ。
どこのラーメンが好きなんだい?
166ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 00:27:12.62 ID:GDaCwMmx
可哀想に
リアルに絶望してるんだろうな
167ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 12:52:59.88 ID:QCcRviKw
ラーメンの食べ比べも100軒を越えると、さすがに当たりの確率が落ちてくるな。
最近は何処に行ってもイマイチだ。
次はどこにしよかなぁ。
168ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 13:46:04.68 ID:aQZu6eht
名古屋ですがきやでも食ってろ
169 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/17(火) 15:21:59.18 ID:Na7HXHCm
末広に有る「てんてん」に逝ってきますた。
Bセット(醤油ラーメンとチャーハン)を食しました。
食べてみて思ったんだが味が「味乃やまびこ」に似てました。
儂の好きな味で、とても美味しく戴きました。
又、チャーシューも柔らかくて旨いです。

☆☆☆三っつです。
170ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 15:58:31.66 ID:AGq40x/W
>>169
☆三つですか(^^) 旨いですよね。
私は「味乃やまびこ」よりも塩気があって、「てんてん」のほうが好きです。

171ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 18:48:05.46 ID:kNH4/eY6
東光のやまびこの隣のセブンイレブンによく立ってる
金髪で背のデカイ女は何者かね?
172ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 20:51:02.52 ID:Na7HXHCm
>>170
言われてみれば、やまびこより塩気はあるかも。
まあ、旨いのは間違いないわ。

>>171
金髪の女はKGBだよ。
やまびこに出入りするスパイを見張ってるんだよ。
173ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 21:18:57.21 ID:0/xY4Mq0
>>169
俺がよく食うセットだわ。
次はがろんにいくのがよろしい。
174ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 22:02:21.62 ID:TnCGwk7z
>>169
小学生の感想文以下だな
175 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/17(火) 22:10:02.11 ID:Na7HXHCm
>>173
我門の事か?

>>174
煽り幼稚園児以下だな(藁
176ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 22:25:00.65 ID:kNH4/eY6
>>172
今日立ち寄ったスナックのマスターが詳しかった

伝説のスプリングセールスレディらしい

コードネームはモアイ
177ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 23:31:28.52 ID:AULzSxoW
>>173
市立病院前の我龍の事だったら私はダメだったな。
醤油だけど。
178ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 23:40:25.63 ID:TnCGwk7z
>>175
精髄反応乙www
179ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 01:46:28.13 ID:128PBHeF
>>176
英会話教室の生徒勧誘?
180ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 01:57:48.31 ID:bNNM0kOh

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
181ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 07:39:36.37 ID:u5a5S/ii
182ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 06:28:09.34 ID:loWskLE4
キャラ作ってレスするようなガチキモネラーなんかスルーしようぜ
183ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 19:59:55.04 ID:An3CfSNM
>>182
そうゆう書き込みはスレが荒れる原因になるからやめろ。
184ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 20:53:26.18 ID:uPJ5u399

の味噌ラーメンってメチャ甘いね
あんな甘い味噌ラーメン初めて食べたよ。
185ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 14:09:32.57 ID:UEBmDF8D

旭川の美味しいラーメン屋を教えてください

スープの味を容易に誤魔化せる味噌以外で、出来れば誤魔化しの効かない塩でお願いします

186ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 15:04:58.75 ID:2Wl4ZTwO
>>184
辛さを除けばよし乃もふるきも相当に甘いと思うよ。
187ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 15:12:12.53 ID:2Wl4ZTwO
>>185
塩?
トンコツ系で良ければ、山頭火の塩はヤッパリ美味い。
そうでなければ、澄んだスープのすがわらや嵐の塩が美味い。
でも、せっかく旭川なら醤油をお勧めしますけどね。
嵐の醤油やかつや食堂の醤油はごまかしの効かないスープ系の醤油ですよ。
188ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 16:03:29.12 ID:UEBmDF8D
>>187
丁寧な情報ありがとうございます
その中から食べに行こうと思います
せっかくの旭川なので醤油にしてみます
ありがとうございました。
189ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 20:10:55.78 ID:e3qmnX8z
>>186
よし乃もふるきも何回か食べてますが
同じ味噌ラーメンだけど似て非なる物ですね。かなり甘い感じが・・・

私自身、辛いのが苦手で色んな店の辛味噌ラーメンは食べません
当然、炎の辛味噌も食べてませんが。辛味噌を食べた方が良かったのかな。

普通、味噌ラーメンは辛いですよね?
ですから普段は、辛味噌ではなくシンプルな味噌ラーメンで
程良い辛さを感じて戴いています。
190ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 21:12:14.15 ID:E8HktIzC
>>189
炎は辛味噌しか食べた事ないけど、普通に美味いと思いましたよ。
確かに甘めなので、辛味噌じゃ無くただの味噌なら甘すぎるのかも知れませんね。
191ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 15:26:45.58 ID:bSTXheMn
山頭火の塩ラーメンは確かに旨いよな。
蔵の塩ラーメンも旨いよ。
192ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 17:02:41.48 ID:GJQCM0tn
昔食べた蜂屋と札幌にあったななしってお店美味しかったなぁ。
北海道の人間じゃないけど旭川ラーメンが一番美味しいですね。
旅行に行ったらここで名前の出てるお店行ってみますみんな食べたくなったら何時でも食べられるから羨ましいです!
193ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 22:47:40.66 ID:m7tYJYsB
旭川ラーメン劇場のスレ主はとっととでてけやw
そんな糞スレはもうないけどな(゜ロ゜)
194ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 01:02:05.21 ID:ryOEGp1c
気持ち悪い顔文字ですねー。
青葉がいいでしょう。
195ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 20:59:45.43 ID:8QmFv5nZ
>>192
蜂屋は三条十五丁目の本店?
それとも五条七丁目の創業店?
どっちで食べました?

貴方は東京の方ですか?
東京の方は蜂屋のラーメン好きな人多いから。
私は旭川人ですが癖のある蜂屋のラーメンは苦手です(汗
196ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 10:53:01.51 ID:2ccw4Bkb
>>195
本店と創業店ってどっちが古いんですか?
昭和28年の地図には3条15丁目に「蜂屋」って書いてあるけど、
5条7丁目には見当たらないんですよね。

私も蜂屋は苦手です(^^;
でも、たまに行ってしまうんですよねぇ。
197195:2011/05/24(火) 21:47:07.01 ID:gYS0h6+Q
>>196
私も今一、どっちが古いか分からんです。
実は私、中学生の頃3条14丁目に住んでいて時々
家から近い蜂屋に通っていたんですねw

その頃は普通に美味しいと思って食べていたんですが
何年か旭川を離れ、再び旭川に戻って本店の蜂屋を食べて、あれって
感じで何故か苦手になりましたw

それと、旭川に戻って五条に有る創業店の存在を知りましたw
今は五条店の方が有名ですよね。

余談ですが、まだ五条店は食べてませんw
198ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 22:36:50.70 ID:CD2X0HBk
>>197
蜂屋のホームページに昭和22年五条創業店オープン。
昭和24年本店三条店オープンと書いてありました。
でも28年の地図に創業店が載っていないのはなぜかなぁ。
一度無くなってまた五条に出来たんでしょうかね。
199ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 00:46:28.31 ID:EoM5rjAv

    _. -ッ'"  ̄ ̄`' ー-、
   /、.....!......._,,::;;:'::::::::::::::ヽ   
    i´厂`''''"´   `ー、‐::-::;;l
   }ノ-、    ,. -‐-、 ヽ;::::::::l
   l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7
   l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ レ''}ノf´/
   `''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ     教えてあげません
    l  `_ ____,、  :l|::::|
.    ヽ.   ―    /:::|:リ
       ヽ.   ,. -'-‐''"´|  ,.へ,
        r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
     -‐ノハ ̄  _.=''´/    --`i '''' ー-′
       / l  /  /   '′ -ー{
            ,.ヘ.    '´_,.‐'′
200ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 21:22:22.15 ID:WumZx0VE
>>198
どちらにしても、古くからやってる店ですね。
私は7〜8前に食べた切りです。今度機会が有れば
五条店に行って食してみるかな。今は有名店ですから
並んで待つ事になりますかね??
201ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 21:57:39.26 ID:DTqGfx7T
>>200
待つ?
いえいえ、大きな店ですから並んでいるのは見た事ありませんよ。
202ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 12:11:03.54 ID:6LdFCCGM
昨日、旭川の豊岡?にある蔵?というお店に行ってきました
塩ラーメンと煮玉子とチャーマヨ丼のセットを食べました
煮玉子とチャーシューがとても美味しく、もちろんラーメンも美味しかったです
チャーマヨ丼?だけは、独特な臭みがちょっと…って感じでしたが(汗
203ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 18:51:01.65 ID:TYY4K2WM
藏には何回か行った事あるけど、チャーマヨ丼?は食べたことないな。
だから何とも言えないけど、ラーメンは何回も食べて旨いと思ったよ。
チャーマヨ丼、残念だね。
204ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 07:02:22.28 ID:HzYAcUif
        ____  ズルズルーーッ!!
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \    何言ってんだこいつ
   /   ( ●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             |
| | /   /   ヽ回回回回丿     | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_

205ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 12:48:03.88 ID:JLCnEn7p
やっぱふるきの味噌は食べないとな
206ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 13:58:02.30 ID:jUomTl9q
ひまわりのモルメン食べてみたけど、確かに旨い。
手際が悪いのもあるのか、麺が少し生煮えだったのと、スープがぬるいのがちょっとおしいけど。
しかし、店員がかわいいなぁ。一瞬マニアックなキャバクラかと思った
207ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 18:54:38.83 ID:OIWtmfMr
陽々の味噌ホル陽々のが好きかな〜
208ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/30(月) 14:07:20.54 ID:3u1vk7Sm
陽々も確かにうまいよね
209ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/30(月) 15:18:51.61 ID:ZKl7eQ72
なにいってんの!
モル面なんて邪道外道よ?
210らーみょん:2011/05/31(火) 03:36:37.55 ID:KI1ZeBuW
夜分 すみません わたし最近2チャンネル始めたばかりであまりよくわからないの
のですが旅行で富良野に行ったとき友達の家で食べた出前のごく普通のラーメンが
妙に恋しくてどなたか池袋あたりで富良野ラーメンの専門店知らないでしょうか
ほかのところでも質問したのですが全然答えてくれなくて
もし情報あったらよろしくおねがいします
211ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/31(火) 04:39:13.41 ID:HrBq0M33
モル麺は中学生の頃、学校のすぐ近くだったので食べたなあ。
大手門の横だった頃。とても旨かった。
212ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/31(火) 13:44:50.91 ID:bTyQGEwP
ひまわりの話になると
決まって東神楽ラーメンの話題になるなこのスレ
213ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/31(火) 15:16:16.36 ID:sx2lyDjp
>>210
富良野ラーメンなんて無いですよ。
出前で食べたのが何処のお店のラーメンだったのか覚えていれば、それに近い味を探すことも可能かも知れませんが。
富良野ラーメンを探しても存在しないと思います。

>>209
確かにラーメンとしては邪道ですね。
でも旨いけど(^^;

>>212
東神楽?出てないよ。
214ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/31(火) 15:19:31.54 ID:bTyQGEwP
>>213
環状線から東に外は東神楽ラーメン
215ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/31(火) 16:17:01.19 ID:wiBF0c3w
医大の近くに出来た豚番長とか言う店行った人居る??
216ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/31(火) 16:19:31.81 ID:wiBF0c3w
医大の近くに出来た豚番長とか言う店行った人居る??

>>210
こっちは旭川とその近郊在住者のスレだから豊島区のスレで聞いてみたら?
しかし富良野ラーメンって聞いた事ないけど、三日月食堂の事か??
217ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/31(火) 20:13:59.51 ID:vCB6598j
>>210
富良野で旨いラーメン屋と言えば、はなぶさ・かりん・支那虎・豚そば屋
が思い浮かぶが、何処だろうか?

しっかし、富良野ラーメンは聞いた事がないぞw
上富良野とか言うまよw
また違う店があるからなw
218ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 08:56:42.56 ID:H6zlTpAY
>>214
わけわからん
219ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 10:22:19.81 ID:gfg0CF/u
           -───-
      ,.  ´           ` ー=≦ア
.     /       ィ  ハ 、       >
      ′  ///厶イ/  V´\ ハ ヾ
    l     {/´           V、} |
    |   〃   ⌒       ⌒   | |
    |   | ,r乞ミト   x乞ミト  | |   ねぇ知ってる?
    |   | 《 {! 」 }    {! 」 } 》   |   めんまはラーメン屋さんで大量に出る使用済み割り箸を
    |   |  Vソ     Vソ  ′ |   短く切って出汁に漬け込んで出来たものなんだよ。
    |   |   ¨¨   ,  ¨¨ {  |
    |   ト、    、  ,     :  |
    | 、   | : : .         イ   |
    |八 ├<⌒ト . _ . <  |  |
    r┴、ヘ ! {てヘ    {、/て} |   |
  __| γ} } |  V⌒Vヽ/⌒7厶 l   |、


220ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 20:17:20.12 ID:6uBh5Bmb
わけわからん
221ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 00:12:25.90 ID:wO8Ha2Ax
221
222ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 00:15:01.40 ID:wO8Ha2Ax
222(σ・∀・)σゲッツ!!!
223ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 00:31:42.88 ID:TMwyrirw
223(σ・∀・)σゲッツ!!!




三日月の塩ラーメンはいつ食べても、なまら旨いな。
224ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 03:15:18.52 ID:kdMP9QiR
店員が全員DQNなのがおしい
225ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 08:06:32.85 ID:F6oshw4x
はー?
226ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 10:20:58.67 ID:TMwyrirw
三日月の店主はいつも愛想いいし
気持ち良い接客してくれるけどな。
227ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 10:42:16.10 ID:DtGEqGWf
しつこい擁護は店員乙だと決めつけることにしてる
228ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 11:48:05.96 ID:16sHGwPJ
>>224
>>226
三日月
どっちも合ってると思うよ。
見た目は元ヤンキー?って感じなんだけど、接客は凄く気持ち良い感じだもの。
ただ、私には味は合わなかったな。
ここは山頭火系だったっけ?
229ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 18:49:08.76 ID:KEUfRVj8
>>215
行きそびれた〜
確か今日まで全品半額だったはず。
盛り付け見て思ったけど、二郎インスパイア?
230ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 22:30:33.27 ID:JKG4J3ff
だいだいやー
231ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 23:53:23.02 ID:nsuhn5+5
旭川ラーメン劇場のスレ主はとっととこのスレからでていってください
糞スレになるので
232ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/03(金) 00:12:54.67 ID:zqmEOfR4
>>231
あんた、なんで同じ事ばっかり言ってるの?
経緯があるなら教えてよ。
233ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/03(金) 00:28:09.17 ID:XWgDenis
キチガイはスルーするー
234らーみょん:2011/06/03(金) 08:13:58.52 ID:AROBy6NK
おはようございます まずは213の大好きさん返信ありがとうございました
やっとちゃんとした答えだしていただいてありがとうございます。というのは
わたし、普段というか始めたばかりで池袋と高田馬場の二つに参加させていただいて
いるのですがみなさん知らないのか、それとも北海道は関係ないという理由なのか良く
わかりませんがなにも答えてくれる方がいなかったんです 本当にありがとうございま
した
235ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/03(金) 16:18:00.66 ID:qd/7pBMo
参考にどぞ
http://gifu-men1.com/
236ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/03(金) 21:06:13.33 ID:LiBw8jpk
>>228
そうだわ山頭火系だわ。
使ってる丼の形まで似てるな。
塩ラーメン食べたのかな
今度、醤油ラーメン食ってみたら?
まあまあ旨いと思うけど。
237らーみょん:2011/06/04(土) 02:05:51.46 ID:MWSMsz/q
みんなさん本当にありがとう ございます なんか富良野ラーメンの感じが
わかって来ました ちょっと飲んでるので雑な文になってるかもしれませんが
なんかすごくここは良いページに感じます
あんまり言いたくはないけど池袋と高田馬場のページをメインに質問とかしている
のですがなんかうざいとかニセモノのわたしとか出てきて大変なことに
三日月食べたことありますよ市民の高校生はゴムラーメンっていってます
238ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/04(土) 02:55:45.49 ID:1LkYMTCk
黙れ朝鮮人!
239らーみょん:2011/06/04(土) 04:02:14.32 ID:MWSMsz/q
またひどいことかかれちゃってますね
なみだ出そうです なんでなんですか
いじめなの それに韓国のひとに失礼です
240ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/04(土) 09:11:57.18 ID:o+/eeN1n
チョンか、お前?
241らーみょん:2011/06/04(土) 13:32:47.11 ID:MWSMsz/q
おはようございます またおこられちゃってますね  質問内容が玄人向けでは
ないんですね  それでは私の最新情報ですちょっと知り合いから聞いた話し
なんですが皆さんにほんとかどうかまた調べて欲しいかな 富良野ラーメンある
じゃないですかそれとテンポスって会社が組んで東京に富良野ラーメンのFC
展開するらしいです その名もラーメン学園テンポスらしいです
242ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/04(土) 13:47:13.57 ID:nkbSxNGS
>>239
ゴメンね。
ネットには過激な言葉の暴力を使う方も多いんです。
243らーみょん:2011/06/04(土) 14:00:20.44 ID:MWSMsz/q
242の大好きさん ありがとうございます
244ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/04(土) 14:07:15.07 ID:7rbccEaa
>>216
あんまレスついてないみたいだから簡単レビュー

いわゆる二郎インスパイア系だが、二郎と違う点は野菜が炒めてある、メンマ、ネギが
のっているとこ。味は醤油味噌塩から選び、濃さも選べる。麺も中太と太麺から選ぶ。

背脂にんにくも入れるかどうか聞いてくれる。「ラーメン」は麺と野菜大盛り無料。
麺一玉だと二郎の半分くらいの量しかないので、大盛りのがいいかも。

背脂はチャッチャ系のような細かい背脂。豚はあまり味が付いていない。
醤油の味は二郎のカネシのあの味にかなり近い。

二郎っぽくないラーメンやデカ盛りチャーハンなどもあり。

旭川で果たして二郎系受け入れられるんだろうか。
実際年配の夫婦とか来てて背脂ニンニクなしで頼んでる人多かったよ。
245ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/04(土) 14:40:12.81 ID:9hGB7DgC
やっぱり、すず の正油ラーメンでしょ。
246ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/04(土) 15:06:30.04 ID:nkbSxNGS
>>244
二郎は野菜が炒めていないの?
生?
247ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/04(土) 15:24:14.06 ID:7rbccEaa
>>246
二郎はもやしとちょっとのキャベツのゆで野菜だよ。
それで濃い味のスープが少し薄まるんだけど、ぶた番長のように
炒め野菜だとそれがないので味は普通か薄めの方がいいかも。
248ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/04(土) 17:31:15.32 ID:HFSImcqP
>>247
あ、炒めないって煮野菜なんだ。
249ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/04(土) 18:47:35.91 ID:WY2us9Iu
 炒め野菜の味噌ラーメンは、味出しのバランスが難しいしムラが出やすい
味噌ラーメン自体は味をごまかし易い印象があるが実際は、野菜の炒め方で
随分、味の方向も全体的な食感のバランスが変って来る。
その意味では自分は、龍宝の味噌野菜が{このみ}だな
250ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/04(土) 21:35:05.86 ID:q0m5894x
味噌なんてもやし以外邪道外道
251ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/04(土) 22:00:16.66 ID:VjcuXM0N
>>249
龍宝って普通盛りでも、他の店の大盛りの量なんんだよなw
安くて量が多いよねw
252ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/04(土) 23:29:56.46 ID:ChdOwS2i
先週、だいだいや混んでいたから、入ってみた。
これは、ふるきみたいなナイスな店だと勝手に妄想してたんだが、
店員の仕切り方がバカ丸出しで、不快な思いをした。
きっと、経営者は、社員教育よりももうけ重視なんだと、またまた勝手に妄想したよ
あと、髪の長い店員も減点だよね。食中毒予備軍にしか見えません
253らーみょん:2011/06/05(日) 01:13:05.71 ID:4QWYXKXW
夜分すいません まだ変な書き込みないですね良かったです
なんか私のせいで高田馬場のページが終了したと私の書き込みが多い池袋の
ページにいやらしいクレームがきててさらにニセモノまでいてエッチな書き込みして
大変なことになってるみたいなんです もしここにも変な書き込み来たら
私のせいなんで先に謝っておきたいと思います
本当にすみません 今日も眠れないです助けてくださいお願いします
254らーみょん:2011/06/05(日) 02:25:45.82 ID:4QWYXKXW
もうねちいましたか?助けてくださいだれ゛もいいからおはなちして
限界です ワインの見すぎて変になってきまた




そりもニセモノのせいだれか人生そうだんとかカウンセリングおねがいします
たおりそうです
255ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 05:41:03.48 ID:UhZLwEsT
偽者がウザイなら鳥くらいつけろよ。
ヴァカか、お前は?
256ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 10:05:47.23 ID:4QWYXKXW
なんか変なことになっんな だれかこのおんなみたいの説明してくれ
257ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 10:27:40.26 ID:4QWYXKXW
笑えるたしかに池袋こうげきされてるよ
こいつのせいでー
258ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 11:17:53.44 ID:4QWYXKXW
たしかにテンポスラーメンってあんだな
大阪に めんや からからっていうのがたぶんそれだ
なんかまずそー
259ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 11:39:04.31 ID:HpgKbeiZ
>>258
富良野ラーメンってググったら、本当にあるんだねぇ、驚いたわ。
地元では無いものが、ブランド名を利用して勝手に生まれるってのが有るんだ。
260ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 22:34:32.37 ID:9FJVohW9
>>252
東光店だろ?
あそこは最悪だわ、スープは温いわ、店員の態度は偉そうだしな
橙なラーメンのスープがぬるいのは致命的な駄目店だわな。
旭川ラーメンの恥晒しだわな。値段も高め設定ってどんだけ強気よ。
勘違いも加減にしないと・・・・・。

橙ヤの関係者見てたら早急に改善を・・・。
261ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 23:24:10.57 ID:qNgZFAzD
>>260
言っている事は間違ってないけど、
なんか恨みあるの、って感じ。
262ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 23:30:44.92 ID:v6TTqhqf
>>260
残念!本店でした。
入ってもいらっしゃいませもなくそのまま放置され、
受付もしないくせに並んでる客に「次の方どうぞ〜」だって。
並んでる客同士で次の人って誰?って感じでみんなあきれてたわ

味は俺の好みだったので、まともなだいだいやで食べてみたい
263ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 23:33:09.60 ID:v6TTqhqf
>>261
最低なサービス受けたら、恨むぞ普通は!
264ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/06(月) 08:06:08.36 ID:9ILpNww2
それがふつうだー
265ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/06(月) 08:08:22.12 ID:9ILpNww2
らーみょんさいきんいないな げんきかー
266ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/06(月) 17:45:48.26 ID:9zi/AnJ9
宝龍ってラーメン屋は皆チェーン店なの?
267ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/06(月) 21:30:33.42 ID:8AonQ50y
東川って町を釣りの帰りに通って、寿司屋(名前忘れた)に入ったら、ラーメンやカレーがあってワロタ
寿司屋でラーメンってw
で、友人は生ちらし、自分はネタのつもりでラーメン食べたら、トンコツ系のそれなりに食える味だたw
逆に生ちらしは、スーパーの寿司レベルwww
なんだったんだあの店謎すぎるわwww
268ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/06(月) 21:58:11.44 ID:Yhft+wFd
>>267
おい、そこのチンカス小僧コラッ!
東旭川なら寿司屋でラーメンもあるぞ的な
看板見たこと有るけどな。
違うんけ?
269ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/06(月) 22:04:43.96 ID:Yhft+wFd
>>266
喪舞は低能か?このスレで宝龍の話なんか出てないべや。
宝龍の話題は禁句なんだよ、ボケッ!
このスレは龍宝って店だぞ、バカタレこの。
270ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/06(月) 22:34:30.33 ID:9ILpNww2
3xvt0
271ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/06(月) 22:42:54.06 ID:9ILpNww2
んんん
272ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/06(月) 23:08:06.29 ID:9ILpNww2
らーみょんかえってこいよほーん  みんなけつこうまってるよ
らーめん学園テンポスもほんとに大阪でラーメン屋
273ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/06(月) 23:13:23.44 ID:9ILpNww2
めんや からからがテンポスらーめんの正体らしいから
とにかくおれは応援してるからなラーメン語ろうぜ
274ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/07(火) 17:45:26.53 ID:U40JrdOM
喧しいつーの。ヴォケ。
275ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/08(水) 10:24:45.22 ID:BtuaTcpN
あっぱれSoul
276ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/09(木) 09:25:59.51 ID:W+ISystX
>>262
へー俺は本店で食ったがそんな事なかったけど。
当たりが悪かったんだね。正月ヤのマズさよりずっとマシ。
277ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/09(木) 10:02:27.34 ID:MFkdywZ3
>>267
笹寿司って店だな
カレーが旨いぜ!
278ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/09(木) 18:14:19.99 ID:ypXb3dGq
やっぱ旭川ラーメンは豊岡周辺がうまいよな。
春光や末広でおすすめある?
279ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/09(木) 22:17:04.16 ID:cpYUW7gt
>>278
環状と40号線の交差点付近がレベル高いと思う。
いしだ、あっぱれ、てんてん、かつや
280ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/10(金) 07:49:19.60 ID:jKkVk9rR
>>279
レベルが高いのは2店だけしか・・
281ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/10(金) 11:03:56.47 ID:fQojoRzj
>>280
どこ?
282ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/10(金) 16:26:55.35 ID:jKkVk9rR
>>281
あっぱれとてんてんだよね
味噌だけならユーカラが◎
283ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/10(金) 16:57:46.31 ID:fQojoRzj
ユーカラは食べたこと無かったです。
「いしだ」と「かつや食堂」は私の評価では◎になってます。
わたしの好みです。
284ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/11(土) 00:38:38.29 ID:GR6Yn4gB
そこまで行って、なんで奴に行かんの?
285ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/11(土) 03:02:27.49 ID:93aTOOj2
イミフ
286ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/11(土) 04:31:30.02 ID:q5FX9GTt
大雪の湯のラーメンはうまいよな
287ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/11(土) 09:55:18.02 ID:7h/f7S99
マンコ舐めたい
288ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/11(土) 22:19:22.85 ID:rocjdaCK

ヘイヘイヘイ〜
289ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/11(土) 22:33:11.14 ID:p0thyNGL
>>279
味覚大丈夫か?
290ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/11(土) 23:27:12.43 ID:MAUvTBi1
>>289
どの店も人気ありますから、味覚は大丈夫だと思うよ。
貴方の好きな店を数店あげてよ。
できないでしょうけど。
291ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/12(日) 02:36:50.79 ID:5P4wxoaY
味覚なんて個人差あるんだから、キチガイはほっとけ
292らーみょん帰って恋:2011/06/12(日) 04:20:21.39 ID:Cw+ROIQI
ここにもいないか かえっ恋よ池袋へテンポスが北池で富良野ラーメン研究所
やるぞ!無料らしいよん たぶん。
293ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/13(月) 00:18:29.91 ID:LJeLoWx1
>>292
しつけーんだよ
294ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/13(月) 08:35:13.20 ID:pDpvm1qN
かぶとやに似た味のお店最近ありませんか?
今年の夏に旭川でラーメン食いたい。
295ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/13(月) 11:27:02.61 ID:mMY6cSp9
ホンとラシイネ富良野ラーメン研究所っていま池袋と早稲田で話題になってるみたいです
行ってみたいけど本場の富良野ラーメン食べたほうが近いし
でも無料ってどういうことか誰か情報ありませんか?
296ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/13(月) 14:45:17.94 ID:9/rxtNFp
永山の穴場ってある?
297ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/14(火) 01:02:50.21 ID:3waTyEXY
>>296
永山なら「なが山」が結構好きだな。
穴場と言えるかどうかは分からんけど。
298ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/14(火) 02:59:37.63 ID:wpLNebji
299ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/14(火) 03:06:40.73 ID:wpLNebji
すみません 名前はテンボス富良野ラーメン研究所が正しいらしいです。
あと無料に関しては実際のところ不明です。ちなみにテンボスって言うのは
厨房リサイクルの大手ですね。かなり東京では噂になりつつありますが
まだ計画段階って感じですかね。
300ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/14(火) 12:56:20.42 ID:DYZeSqIe
>>297
名店も穴場も無いような希ガス
301ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/14(火) 13:18:15.82 ID:a3O3tTgi
>>296
穴場かどうかはわからないけど。
永山という地名の着く場所でこれまで一番おいしいと思ったのは、一乃家の醤油です。
次には、ラーメン村向かいの海豚の塩です。

>>299
地元でも存在しない「富良野ラーメン」と名乗っているだけで、おもいっきり怪しいと思うけど、、、。
たぶんだけど閉店した「三日月」の味を高く評価しない限り、富良野ラーメンを名乗っても叩かれるだけだと思う。
302ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/15(水) 03:00:15.20 ID:u1iO6AAE
ここの方は実に反応がすばらしい。感動しました。情報社会では今
北池のテンポスの富良野ラーメンに非常に注目しています。
かなり新しいビジネスモデルとして私たちは更に詳しい事を
調べています。ただ今の所の情報として確定しているのは実在店舗
のFC化を目標にはしていないという事です。皆さんが池袋 早稲田の
方たちより頭が柔軟なのはやはり北海道という雄大な土地のせいなんで
しょうか。この先が非常に楽しみ感じます。
303ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/19(日) 19:40:27.13 ID:8ORYBma8
>>279
てんてんうまかった。
けどちょうしゃじょうが止めにくかった。
304らーみょん:2011/06/20(月) 07:23:11.93 ID:jSkm0iXJ
おはようございます やっと元気になりました! みなさんに色々とご迷惑
おかけしてすみませんでした  
305ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/20(月) 15:17:22.57 ID:FY8Yez2P
もうガマンできねぇ
久々に旭川行ってにつるやの醤油を食ってくるかな

でも必ず天金とで迷うんだよなw
306ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/20(月) 16:07:15.58 ID:91ncBJ3j
>>305
天金とねぇ、わかる気もするなぁ。
両方は喰えないもんねぇ。
どっから来るの?
307ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/20(月) 16:14:27.29 ID:k4fxLBuq
天金のしょうゆが旭川最強だと思う。

蜂屋の癖になる味もいいけどな
308ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/21(火) 00:28:19.20 ID:On8WpoN+
>>304
おかえり!!
309ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/21(火) 09:28:03.99 ID:0IlVUycD
>>302
他にやることが無いだけだよ。
310ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/21(火) 09:49:43.60 ID:jCGxjM4D
天金蜂屋梅光軒は旭川ボッタクリ御三家
311ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/21(火) 12:40:58.43 ID:THM42iwl
私なら御三家は 青葉、一蔵、蜂屋 かな。
312ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/21(火) 14:26:21.13 ID:y92IiwCp
愛別にあるラーメン屋のモルメンまぁまぁだた
劣化版みたいで
313ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/21(火) 16:31:39.03 ID:iA6vbZjU
梅は二度と行かないほど激●ズ
314ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/22(水) 01:02:23.59 ID:8z22FMhf
天金の醤油ラーメンは旭川一・日本一旨いと思うよ。
つるやも確かに旨いな。どっちも好きだわ。
315ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 00:12:17.94 ID:fS7y4n/4
東川にある蝦夷って店知ってますか?
お前等の接客なってねーんだよ、ゴラッ!
観光客相手で成り立っている店なのかどうかは知らんが
俺が一人で店に入っての接客態度どうよ、普通は笑顔で「いらっしゃいませ」
だろが、人を睨む様に迎えるって、なんだよ店長よお前に言ってるんだよ、ボケッ!
偉そうに粋がってるんじゃねーぞ。
客層として観光客とかペアー多いのは分かるが、勘違いしてねーか?
地元の人を大事にしてこそ長続き出来るってもんだろが。
食ってみて旨いか不味いかは、腹たって食ったから分けわかんうちにオワタわ。
味の記憶が薄いから多分大して旨く無かったと思うわ。
接客に大して謙虚さを忘れてませんか?殿様商売は長続きしませんよ。
二度と食いに逝かんわ、バカタレこの。
316ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 01:18:03.71 ID:AkxHhiut
マンコ舐めたい
317ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 01:28:11.83 ID:5hLWy74n
ウンコ舐めたい
318らーみょん:2011/06/23(木) 02:30:10.80 ID:zZXQEX1A
夜分 すみません ただいまかえりました 308さんありがとうございます
最近はかなり勉強してかなり進化しておりますよー
もうなに言われても、十勝岳みたいにデンと構えて書き込み書き込み!
こちらは 今日は28度ぐらいかな 震災の関係で電車もお店もクーラー
ほとんど無しですね 食べたくてもちょっとキツイデス そちらは
涼しい季節ですね たぶん 梅雨もないし 休みとれたらまた三日月とか
いいなーと考えてまーす
319ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 11:08:26.58 ID:Lr5bduoB
>>315
>315 ラーメン大好き@名無しさん 勃起ドエラエモン(藁 New! 2011/06/23(木) 00:12:17.94 ID:fS7y4n/4
どうみても只の荒らしだよね。
蝦夷のマスターは○○○だから、命の心配したほうがいいんじゃね。
320ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 22:06:36.47 ID:fS7y4n/4
>>319
ジャカマシイーーーーゴラッ!
頭かち割って脳味噌グチャグチャにしてやっか?
>>蝦夷のマスターは○○○だから
伏せねぇーでハッキリ書いてみろや?
書けねぇーか?、このヘタレ小僧。
お前が書いてる事は店に対する営業妨害に捉えられるぞ、ボケッ!
テメェーが命の心配した方がいいぞ(藁
321ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/24(金) 21:32:30.47 ID:7mpA4+4v
細麺で大盛りを頼んで失敗した
322ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/25(土) 14:58:52.44 ID:oSdS0P5T
>>321
何処のラーメン屋?
323ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/26(日) 12:26:07.79 ID:gPapIf5G
    _. -ッ'"  ̄ ̄`' ー-、
   /、.....!......._,,::;;:'::::::::::::::ヽ   
    i´厂`''''"´   `ー、‐::-::;;l
   }ノ-、    ,. -‐-、 ヽ;::::::::l
   l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7
   l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ レ''}ノf´/
   `''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ     教えてあげません
    l  `_ ____,、  :l|::::|
.    ヽ.   ―    /:::|:リ
       ヽ.   ,. -'-‐''"´|  ,.へ,
        r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
     -‐ノハ ̄  _.=''´/    --`i '''' ー-′
       / l  /  /   '′ -ー{
            ,.ヘ.    '´_,.‐'′
324ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/26(日) 16:45:29.96 ID:h2k6cvyq
金曜日、かつや食堂に行ってきました。
しょうゆラーメン美味しかったです。ほっとする味です。
325ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/26(日) 22:38:44.29 ID:IzXcPEil
かつや食堂って言えば俺が糞餓鬼の時からある老舗だね。
やっぱ醤油ラーメンか。
326ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/27(月) 11:10:40.09 ID:LBswv11Y
>>324
かつや食堂の醤油、旨いですよね。
シンプルなんだけど、あのスープの旨みってどこから出ているんだろう、、、、。
327ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/27(月) 14:19:40.94 ID:BiqXaey7
店主の自演うぜー
328ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/27(月) 14:22:36.33 ID:zpt9Mkij
マンコ
329ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/27(月) 18:00:17.27 ID:TkVZYiKF
>>322
橙やだよ
中太麺にしとけばよかった
330ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/27(月) 21:49:13.02 ID:jVx8QbHo
橙ヤだって・・・
( ´,_ゝ`)プッ
細麺・中太麺、どっちにしても不味いは同じだぞw
331ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/27(月) 23:50:38.61 ID:2+GwOIpK
>>330
橙やって支店を増やして見た目には人気ありそうだけど、
なんかラーメン通には人気無いように見えますよね。
なんでだろ。
一部で接客が悪いって話は聞くけどさ。
人が入るのはちょっと派手めな宣伝のおかげってことかな。
332ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/28(火) 00:04:42.22 ID:8Uaa3cFN
味噌ならどこですかね?
333ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/28(火) 00:29:31.20 ID:rn9wu7Wk
>>332
単純には、ふるき よし乃 つるや ってとこでは?
334ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/28(火) 14:25:32.00 ID:Ni8uHsgG
コープさっぽろ あさひまち店の2階の元事務所に近日中にラーメン屋がテナントとして入るみたいだね。売りはビリビリ味噌ラーメン980円みたいだが
335ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/28(火) 14:47:18.89 ID:DCltnXin
東光のありこまのありこまラーメンこちらで好きな人がいますが、結構おいしいんですか?
http://asahikawa.hokuch.com/thr_res/ctgid=129/acode=1/bid=1064/tid=1188729/
336ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/28(火) 15:01:35.35 ID:F/jk0HR3
東旭川でうわさの「そね食堂」に行って醤油(500円)を食べてきました。
薄暗い店内でひ弱そうな覇気の無い兄ちゃんが作ってくれました。
客は私一人。
感想は、、、、、。
かなり色の濃い醤油ででかいキクラゲが3つ、存在感あってビックリ。
でも私キクラゲ好きなのでニコニコ。
チャーシューは昔風の脂っけの無いパサっとした感じのモモ肉チャーシュー。
これも好きなのでOK
麺は旭川としては太目の低加水麺ですね。
スープは最初飲んだときは、なんか旨みと甘みを感じなくてすっかい感じがしたのですが、
食べ進むうちにどんどん美味しさを感じるようになり、けっきょく完食しました。
これは丁寧にとったであろう出汁のせいでしょうか。
もう少し最初のインパクトで旨みを感じるといいのですが、クセになる味かも知れませんね。
いちおう私の仁義として「美味しかったです」といって出てきました。
表に兄ちゃんの車であろう一つ前の黒いbbが止めてありました(^^;


337ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/28(火) 18:32:48.27 ID:bC8mOM93
昔、青葉に行ったときババァがウザかった
「うちは塩がうんたらかんたら」
「テレビにもうんたらかんたら」
俺は塩が好きじゃねぇんだよ
あのババァまだ生きてる?
338ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/28(火) 20:24:58.06 ID:hHVwhh0O
>>337
私が行った時は、どこから来たの攻撃でした。
客のほとんどが観光客らしく、どこから来たの?
あそこには行った?動物園は? ect
最近は韓国、台湾も多いみたいだけど、もう観光案内所みたいになってた。
339ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/28(火) 21:41:04.83 ID:ooJnjCHW
>>331
スープ温くなかったかい?
ラーメンのスープが温いのは
ラーメン屋では致命傷だぞ。
ぬるいラーメンが好きなら別だが・・・・・。

私は火傷するくらい熱いラーメンが好きだが。
340ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/28(火) 22:00:14.96 ID:zTLK9MeO
マンコ
341ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/29(水) 00:55:53.25 ID:4mkVHGHQ
ペロペロ
342ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/29(水) 11:48:44.49 ID:fSohOXVF
営業妨害すんなキチガイ
343ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/29(水) 19:09:20.21 ID:vyDagi/G
ここの書き込みは参考になる
344ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 10:47:37.16 ID:7F0n5bZN
はちやのラーメン何か魚臭くて不味い。ラーメンみずのは生姜臭くて不味い。大吉ラーメンは味噌なんかなまら味が悪い
345ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 11:20:20.96 ID:k32M7cRD
>>344
君にとって不味いだけだよね。
おいしいと思う人が多いから潰れずに続いているんだし。
346ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 18:43:13.22 ID:r9zV9QHZ
そもそも旭川醤油は魚介でダシ取るのが基本だったろ?

三頭火が出てきてからだよ

天金までニカワ臭くなったのは
347ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 18:44:51.30 ID:dUcB7ted
>>344
無理してラーメン食べなくていいんだよ。
もう、このスレに来なくていいよ。お疲れ!
348ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 18:51:26.81 ID:dUcB7ted
>>346
ぇっ?マジ?
私は違うと思うよ。旭川ラーメン醤油は
基本は鶏ガラベースだと思ふ。
349ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 20:05:14.38 ID:+tqQ+tFB
定義なんていらねえんだよ。
旭川で営業してるラーメン屋が
旭川ラーメンなんだよ
350ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 22:13:25.81 ID:7F0n5bZN
>>347
君には俺様の素晴らしい能力を知らないようだな。名門の北星中学をトップで卒業をした俺様を関口 友樹を知らないと旭川では生きていけないぞ。君にはビリビリ味噌ラーメンを食えよ
351ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 22:58:43.83 ID:dUcB7ted
>>350
貴様の低能さは分かったよ。
それと、貴様が言う北星中学って知らんのだよ、ゴメンね(藁
貴様を知らなくても何十年も生きてますが何か?

>>君にはビリビリ味噌ラーメンを食えよ
何処の店のだよ(藁
352ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 23:36:31.24 ID:VD4EHxiS
ヴァギナ
353ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 00:13:26.01 ID:VXGjjIDp
先輩こいつ(ID:dUcB7ted)(藁 とか言いだしましたよ(迫真)
やっぱ池沼なんすねぇ〜(迫真)
354ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 09:32:55.91 ID:NMAHH1e+
先生!業界用語の乱発で何を言っているのか解りませ〜ん。
355ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 21:31:49.61 ID:M5s++bHB
業界用語ってラーメン業界?
当然、ラーメン板だから業界用語乱発するのあったり前田。

ラーメン・つけ麺・僕逝くめん・なんつって。
356ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 22:09:22.92 ID:YYWNuFmB
消えれよ、インスタントわんたんでもかじってろや
357ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/02(土) 02:02:37.02 ID:mWIQfmnn
んで、みんなのこの一軒!ってのをお聞きしたい。
358ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/02(土) 02:12:53.68 ID:36eK/qFJ
日高屋
359ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/02(土) 09:15:14.36 ID:FJ39uttw
子供の時から食べてる決して人にはおすすめできない近所のラーメンがやめられない
360ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/02(土) 16:25:28.08 ID:BG6mSWhv
>>357
天金四条創業店!
361ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/02(土) 17:26:31.24 ID:Odp24WcN
>>357
南京楼の広東麺
天金の醤油ラーメン
ふるきの味噌ラーメン

次点
つるやの醤油ラーメン
みづのの生姜ラーメン
橙やの味噌チャーシューラーメン
362ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/02(土) 18:02:44.12 ID:lsFGePuY
>>360
天金の創業って五条じゃないの?
363ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/02(土) 18:05:10.55 ID:lsFGePuY
>>361
私の感覚だと広東麺は中華料理であってラーメンではないんだけど皆さんはどうなんでしょ。
364ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/02(土) 18:35:15.43 ID:Odp24WcN
>>363のようなヴァヴァは理屈っぽいからね〜
365ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/02(土) 20:35:18.47 ID:6sXQmiJz
旭町のあじきゅうのラーメンはなまら不味いな。アレならインスタントより不味い。
366ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/02(土) 22:21:21.28 ID:qN67rtRh
あれは不味いというより

何もかもが懐かし過ぎる
367ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/02(土) 22:52:36.55 ID:BG6mSWhv
>>362
すみませんでした。

あとまつ田とか春夏冬とかは居酒屋の後で食いにいってる!
368ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/03(日) 00:05:21.28 ID:f2i6f3OG
今月末に旭川に行く予定ですがとりあえずつるやはやめときます
369ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/03(日) 00:24:19.65 ID:dx8fMOxj
何でやめるの?
370ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/03(日) 01:59:50.49 ID:yEDeWM+b
宮下通り中からすぐ入口の所にあった駅前ビルのラーメン店。
店名は忘れたけど無くなってた。
ピーコックじゃない。
おふくろの横にあったラーメン屋。
をを!おふくろはバリバリ営業中じゃないか!
20年前、店名忘れたそのラーメン店で初めて食べた時、
心底美味いと思ったラーメンだった。

その後、まだ閉店時間じゃないのに、
凄い無愛想で「閉店です」と言われたこと数回、
注文お願いしますと声掛けても無視されること数回。

あり得ね〜

んで仕方無く、隣のおふくろでラーメン食べたんだ。
完食出来なかったくらいの味だった>20年前ね
371ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/03(日) 19:24:31.95 ID:IwLsHXL0
広東麺か。
家族で行った丸井の食堂で食べたな。遠い昔だ。
372ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/03(日) 22:34:24.47 ID:chOzeMXp
内地からツーリングに来た人にまで広東麺すすめるってwwww
旭川ラーメン食べさせてやれよ!
373ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/04(月) 01:02:02.89 ID:UAQaSa+M
ラーメンなら絶対旭川ラーメン食え!と、胸張って言えんのだよ。
サービス業なんだけど、本州の方に美味しいラーメン屋はないか尋ねられて案内するでしょ。

見てると、ラーメン出来上がるまでワイワイキャッキャッしてたのが、
無言になり箸進まない人が結構多いんだよね。
不味いと怒鳴られたことが何度かあるし。
374ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/04(月) 06:59:38.30 ID:jNdc9wXR
>>373
例えばどこの旭川ラーメンに連れて行って不味いと言われたの?
375ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/04(月) 11:49:30.86 ID:pa9Tlmhr
青葉なんかに連れてったらそら不味い言われるわ
376ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/04(月) 13:02:06.92 ID:p++uCUIR
>>370
いまは無くなったといえば「いっぷく」だと思うけど。
おふくろが美味しかったのかいまいち読み取れなかった(^^;
接客が悪くて完食できなかったのはどっち?

>>375
人気店で嫌われる要素があるといったら、青葉か蜂屋でしょうね。
他は人気店で嫌われるほどのクセは無いと思うけど。
逆に言うと蜂屋と青葉は旭川の老舗ではあるけど今や「旭川ラーメン」を代表する味ではないと思う。
377ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/04(月) 16:17:42.70 ID:UAQaSa+M
>>374
一番不評だったのは梅光軒、蜂屋。
本当に様々だね。
そんな当方は、時計台の塩と炒飯のファンですw

>>376
ありがとう。
いっぷくと言う店だったのか。
読み難くてすまん。
接客態度が悪かったのはいっぷく、
仕方なく隣のおふくろに入り、無理矢理流し込んだ>20年前
378ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/04(月) 17:38:32.24 ID:p++uCUIR
>>377
そうですか、いっぷくの味は好みだったのに接客がひどかったと。
おふくろはぜんぜん口に合わなかったけど、いまでもやっているというわけですね。

本州の方の口に合うラーメンといっても、本州はなんでもありの状態だから特に傾向は無いですよね。
旭川で旭川っぽくて万人受けするのは「天金」ではないでしょうか。
天金は魚出汁をつかわないトンコツ正油らしく、そういう意味では旭川では無いんだけど、
これがいかにも旭川風ですよね。和歌山ラーメンに近いらしいです。
若干、トンコツの臭みがあるけど、ほとんどの人はおいしいといいます。
本州からなら、山頭火系もいいかも知れないです。
山頭火系なら「蔵」「ひびき」がお勧めです。


379ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/04(月) 23:17:01.84 ID:YCmqMDVi
>>378
あなた、旭川ラーメン通でつね。
詳しい情報どうもです。
私と好みが一緒ですw
380ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/04(月) 23:46:44.89 ID:/MO9Jnek
蜂屋は紹介した約半数の方にマズイと言われます。
でもそれが普通で逆に安心しますね。インパクト強すぎですから。
私も20代の頃は不味くて2度と食うものかと思っていたのですが今は結構好きですよ。

物がない頃の時代から商売を続けている立派な元祖旭川ラーメンだと思います。
381ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/05(火) 00:24:25.13 ID:6FEvQ7oY
蜂屋は東京人好みなのか関東圏では反響がいいよ〜ん。
私も子供の頃から本店の近に住んでいたから良く食べていました。

が、最近は歳を取って好みが変わったのか蜂屋は今一になってしもた。
やっぱ、味に癖が有るから好き嫌いが分かれるよね。
382ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/05(火) 00:44:55.19 ID:cLAwLYOE
今日、初めて豚番長行ってきた。
あそこって橙や系列なんだね。

厨房がほとんど見えない作りになってた。
なんでだろ?
383ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/05(火) 01:16:10.91 ID:Kh7vuQ95
女子の器には唾液
野郎の器には鼻くそ
384ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/05(火) 10:41:20.93 ID:0zb2nTwA
橙やの人気って常に話題先行って気がするね。
通には人気が無いのも解る気がする。
10年後にはすっかり店が変わっている気がする。
札幌でも新しいタイプの人気ラーメン店がどんどんできるけど、
その中で残ってゆくのは一握りだもの。
大衆はいちおう流行を追うから一時的に人気の出る店は多いですよね。
長く愛される店は少ない。
そんな中では旭川はじっくり型の店が多いと思うけど。
山頭火が唯一最大のブレークスルーですね。
橙やははたして、、、、。
385ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/05(火) 11:28:43.41 ID:wBM9xM+T
>>383
通報対応いたしました(゚∀゚)
386ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/05(火) 11:42:13.97 ID:5GK2sVQd
あっさり系で美味い所どっかない?
387ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/05(火) 13:35:03.33 ID:0zb2nTwA
>>386
例えば何処が好き?
388ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/05(火) 15:30:19.80 ID:60ok7/z9
蜂屋としょうがラーメンみずのと大吉ラーメンは不味いと観光客も地元の客も言うからなぁ。蜂屋は圏外にしてる人なまら多いじゃん。不味さNo.1だからなぁ
389ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/05(火) 16:48:26.74 ID:0zb2nTwA
不味いといわれる店が何十年も暖簾を守っているわけだから、
不味いという人の味覚に?が付くのは当然だよね。
好きなタレントNo1が嫌いなタレントNo1にもなるように、特徴のある味は好みが分かれるということだね。
蜂屋は不思議とクセにある味だと思う。
蜂屋のラーメンの上の油を除くと、下のスープは驚くほどあっさりとしたコクのあるスープだよ。
旨いラーメンの上にあえてクセの強い風味を付けているとうことだな。
390ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/05(火) 20:59:44.30 ID:6FEvQ7oY

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
391ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/05(火) 21:11:04.19 ID:60ok7/z9
今日は街に用事があったので梅光軒本店で味噌ラーメンを食べてきたが昔より…並んでまで食べるラーメンではないね。かなり味がおちたけどどうしたんだろう?
392ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/05(火) 22:25:26.08 ID:CdLc0zfp
>>390

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
393ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/05(火) 22:48:40.16 ID:N6ixyWci
手を抜いても行列ができるのなら、手を抜くさ。
それとも支那人の行列に嫌気を差したか。

個人的には味噌より醤油・塩だけども、
代替わりしてから行かなくなったな…。昔はよく食べたよ。
394ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/05(火) 23:08:34.57 ID:IJNF7/6E
>>393
どこのこと?
梅光軒?
味変わったの?
2回食べたけど、私には合わなかったなぁ。
私ならあのスープに塩を足すけど、、、、、、、。
塩気が足りないと思う。
甘くて旨い塩は味の原点なんだけど、、、。
395ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/06(水) 08:14:35.67 ID:mo8F7NmQ
確かに梅光軒本店は味が変わりましたね。私も昔のマスターの時は良く食べに行きましたがマスターが変わってから久しぶりに食べたら味が薄いのとちゃんと湯ぎりをしてないのか麺が…二度と行かないわ。今では地元のお客より観光客メインにしてるから味がおちたみたいだね
396ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/06(水) 08:43:35.08 ID:mo8F7NmQ
確か街にマルカツの向にあるヨシタケビルにあったさラーメンかつ木ってあったけどさ誰も客が居なかったような気がするけど。いつの間にか閉店していたし。
397ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/06(水) 20:47:13.42 ID:4dBSthtC
>>386
富蔵のあっさりおすすめ。
398ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/06(水) 23:10:13.67 ID:6ATs9RNk
>>396
AIRDOの機内誌ラポラに2条のかつ木が載っていました。
で、今度帰省したら食べてみようと思ったら閉店していました。
7〜8年前の話です。
399ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/08(金) 14:41:17.60 ID:fA9+pexS
きたたかすにオープンしました。

300円セール
400ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/08(金) 15:55:38.34 ID:hBBIFIQv
大町か住吉の地域で皆さんが案外いけると言うラーメン屋ってある?熊っ子【今は子熊に変わった住吉店は外して】子熊はマジに駄目な味なので
401ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/08(金) 16:51:30.09 ID:0IanoP4h
大町と住吉にラーメン屋自体があまりない気がする…
でも最近なら門月かかかができたか。こぐま住吉店は確かにひどいね…
旭町なら宝来軒一択だが。
402ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/08(金) 17:22:03.79 ID:2hCnNdgl
つるやの味噌うまー
醤油もうまいらしいね
食ってみるか
403ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/08(金) 19:42:22.97 ID:Er5xMb/A
大町なら西山軒が現存してる
404ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/08(金) 22:04:13.59 ID:FQ/gJZgg
つるや醤油ラーメンマジ旨だぞ。
これ不味いと感じるヤシは味覚障害確定だわ。
逆に旨いラーメン屋教えてほしいよ。
不味いだけ言うなら意見イラン。
405ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/09(土) 04:02:21.43 ID:6LSFhu91
つるやはチャーシューの出来にばらつきがなくていつもおいしいよね。
味がばらつかないって大事なことだと思うんだ。
一時期風評被害を受けたみたいだけど、自分の舌でで判断すりゃいいことだし。
406ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/09(土) 21:36:36.32 ID:F4aZ/zH6
つるやのチャーシューは間違いなく旨い。
つるやに行ったらチャーシュー麺を注文すべし。
チャーシューが苦手だった私も好きになりました。
407ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/09(土) 22:32:57.67 ID:aTurjJD2
あの昔風のチャーシューは嫌いではないな。
でもチャーシュー麺を頼む気にはなれない。

とろとろのチャーシューが嫌いなおっさんより
408ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/09(土) 23:14:38.54 ID:8H70n9wU
>>407
私もトロトロチャーシューは勘弁して欲しい歳だわ(~_~;)
最近は胃が途中で拒否するので、最後に食べるようにしてる。
409ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/10(日) 01:02:49.63 ID:3zMOea51
旭川にかれこれ20年だけど、最終的には味特
豊岡だか東光のね。
ごく普通なんだけど、安心する味なんだよね。
410ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/10(日) 03:19:48.94 ID:MdnTMcAG
はちやが最高さん
411ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/10(日) 12:25:14.35 ID:H7zSJk7D
蜂屋は不味いしょう。あの味が旭川の味とか言う人とか芸能人はちょい…
412ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/10(日) 12:53:49.42 ID:H7zSJk7D
梅光軒が新千歳空港のテナントに入るみたいだね。旭川の味とか何とか言ってさ!梅光軒は今では三流ラーメン屋と言われてるのに。まだ蜂屋の方がマシとは言われてますね
413ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/10(日) 13:59:59.10 ID:4vyatQwU
>>411
お前が,蜂屋に来ないってコトが判って安心した
一生来るなよ、お前には不味いんだからな
414ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/10(日) 14:06:13.72 ID:CiMU3Sas
よし明日蜂屋行ってみるわ。二店舗あったっけ?どっちも同じ?
415ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/10(日) 14:12:26.87 ID:3P40R9Wg
スープ、チャーシュー工場で作ってるからほぼ同じ
416ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/10(日) 14:49:17.83 ID:H7zSJk7D
蜂屋のラーメンなら100万くれても食べないわ。溝に金を捨てるような味だからな。
417ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/10(日) 15:13:17.59 ID:CiMU3Sas
そんなまずいラーメンあるんか まぁ明日行って感想書きます
418ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/10(日) 15:49:31.35 ID:tp37uKPV
>>412
確かに、梅光軒は札幌の超一等地であるニッセイビルにも店を出しましたよね。
私もあの味は好みではないので、旭川代表と思われるのは残念です。
419ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/10(日) 19:03:01.73 ID:mcEZMKYb
ID:H7zSJk7Dの基地外見てるか?
お前は店の難癖しか付けないんだな、この屑野郎が。
じゃぁ、お前が旨いと思う店晒してみろや、この味覚障害。
420ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/10(日) 19:39:42.81 ID:H7zSJk7D
ID:mcEZMKYbへ
蜂屋の関係者だなご苦労さんだな。必死が伝わったから明日久しぶりに食べてやるわ。言い過ぎたなすまないな。ごめんちゃいな
421ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/10(日) 20:41:33.49 ID:mcEZMKYb
>>420
よう低能基地外登場か。
言っておくが俺は癖が有りすぎの蜂屋は苦手なんだわ。
スレを荒らすだけの基地外はゴメンだと言ってるだけだよ、屑。
422ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/10(日) 22:19:29.13 ID:H7zSJk7D
>>421
君が噂の名門とか言ってる北星中学をトップで卒業したとかあちらこちらで書いてる38才の関口 智樹だろう?全く同じ書き方をしてるからそうだろう
423ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/10(日) 23:59:33.60 ID:CiMU3Sas
とりあえず明日14時頃に町外れの蜂屋集合な
好きな奴も嫌いな奴ももう一度食って評価しよう
424ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/11(月) 06:03:58.34 ID:X7orPmJs
3-15の蜂やの事?かな??
425ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/11(月) 07:17:41.21 ID:X5D5gtt6
>>423
蜂屋に集合するのは今日ですよねo(^▽^)o
426ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/11(月) 12:59:55.54 ID:ZMfPWIrJ
やべ、蜂屋の前に初モルメン連れていかれた。
モルメンうまっっ!!
でも蜂屋もいくぜ!
427ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/11(月) 15:36:00.67 ID:H1/3XQ7U
先週つるや行ってきたぜ!
もちろん醤油チャーシュー
柔らかくなったって噂聞いたんだけど、昔のまんまやんwだがあれでいい

開店とほぼ同時に入ったんだが、続々人が入って来て15分後には満杯になったのにはビビった
428ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/11(月) 20:11:41.81 ID:D8ih7Ay5
つるやの醤油ラーメンも旨いが
私はチャーシューが食べたいときは
味噌チャーシュー麺を食べます。
ピリ辛のスープと相性抜群。
429らーみょん:2011/07/12(火) 08:38:48.61 ID:uVjgzlMH
おひさしぶりです  みなさんお元気ですか  東京は暑い日々続いてます
430ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/12(火) 10:30:45.41 ID:33vFfQC+
東光の三平が立ち退きだってさ〜。

あそこにベルコみたいな建物が出来るらしいよ。マスターが立ち退き料出ないってボヤいてた。


あと神居の炎が復活したね。ご主人亡くなって味が落ちたかな?
431ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/12(火) 17:31:18.76 ID:eWHX6F1b
蜂屋行ったわ。
美味しいね。でも二度目はないかな。
知り合いにもお勧めはしない。
なんとなく店員感じ悪いし。やる気がないんだろーな
432ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/12(火) 19:17:21.14 ID:VNXohdst
>>431
三条十五丁目の本店か?
あそこは御やっさん死んで店主変わったからな。
433ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/12(火) 22:58:31.23 ID:r1wIOaGw
>>431
なに食べたの?
醤油?
油は?
434ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 00:15:25.80 ID:pjz1+IfP
>>433
醤油。油普通。まぁ美味しかった
435ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 08:31:30.47 ID:WkbHJG54
ひまわりのモルメンは辛味噌は美味かったなぁ。開業当時は旭町に有ってそれから道路の拡張により移転で大町になりまた移転で大雪通りかぁ…豊岡13条辺りで美味いラーメン屋ってあるかな?
436ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 09:55:00.13 ID:2YJ39VSD
>>豊岡13条ってあの辺ラーメン屋だらけじゃん。
437ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 11:00:59.22 ID:WkbHJG54
>>436さん
おはようございます。あまり豊岡方面に行かないのでわからないんですよ。明日営業のついでに食べて行こうとしていたので。明日探して食べてみますわ。ありがとうございます。教えくれて
438ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 12:02:27.57 ID:2YJ39VSD
>>437
味は人それぞれなので、ラーメンの好みを教えていただければ、それなりのお店も紹介できますけど。
あの辺りはあまりはずれが無い様に思いますよ。

439ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 12:07:14.44 ID:q5DpoFhO
だから、一生店にはこないでくれや
てめえの、ガイキチの知り合いにも絶対薦めるんじゃねえぞ、この味覚障碍者が
440ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 16:48:23.27 ID:ALUhdNZA
ラーメン屋の店主が短命なのは気のせいか?
知ってるだけで5人位いるんだが。
441なまら名無し:2011/07/13(水) 18:57:15.60 ID:qUB4DQWG
ラーメン海皇の経営者、高橋順至氏は嘉き善人にて正義漢であります。

かの吾人がフィリピンに毎月渡比に趣くのは、写真を撮影されるためだけのことでしょう?

氏の力作ブログたる『マニラPHOTOバージン』『好きですマニラ MANILA love』では、偉大な写真。。。

マニラで酌婦が揃う店に於いても、氏は、食べ物を食し、美しいご婦人の写真を撮って撮影されるのみで有ります。

氏は、マニラでは元氣に矍鑠と行動されるのも自然で有りましょう?

ネットの至る所に、記載されております氏の悪口は、事実無根であるだけのことです。
442↑何様だ貴様?:2011/07/13(水) 23:02:59.80 ID:Sxmm1gL4
>>441
私はチョンです、まで読んだ。
さっさと首吊って士ね。
443ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 00:26:53.94 ID:j1RxJOAW
あーぁ二郎食いたい
444ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 06:22:54.17 ID:TT18JlAL
>>443
ぶた番長行って野菜をゆで野菜に変えてもらって味濃い目にすれば
疑似二郎完成。もち脂ニンニクありで。本物は東京行くしかないわな。
445ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 07:30:11.70 ID:0R/rQ9YV
>>439は誰に言っていて何処のラーメン屋に来るなと言ってるの?釣りか?
446ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 16:45:18.28 ID:iPLJYQK/
ひとついうとにてない
447ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 18:06:43.27 ID:j1RxJOAW
チャーシューが美味いとこどこだ?
448ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 18:11:04.67 ID:JaJ1dhWt
ラーメン食ってたら彼女できねーかな。
不可能なんだろうけど。

最近玄行ってきました。味噌を食べましたけど味がこってり系で美味しかったです。
チャーシューもなかなかでした。

次行ったら辛味噌食べたいかな。
449ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 23:33:37.30 ID:RawA+xYN
未だにふるきとひまわり行った事ないや

東○のだいだいは年1回程度だけど行く度に酷くなってる気がする。味以前の問題で
去年の冬が最後なんだけど一昨年の記憶より遥かに店内が汚く感じた。臭いも気になる。
追い討ちで木の壁の隙間にゴキブリいた
食べる前に胸一杯だた
450ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/15(金) 01:00:03.85 ID:QSi26GTa
>>449
ゴキはあかん・・・・
451ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/15(金) 01:05:25.61 ID:ktIVn9r8
イオン西の付近のさくら亭は昔から良く店員が直ぐに辞めて求人紙に募集をしてるけどあそこのカレーとか他はお客が残したのを使い回しは当たり前なんだってな。辞めたスタッフが暴露してるぐらいだから。
452ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/15(金) 01:38:06.76 ID:QSi26GTa
お前ら暴露会場はここじゃねーぞww
453ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/15(金) 07:00:22.09 ID:MUufIsXx
>>451
どうやってカレーを使いまわすのよ。
454ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/15(金) 08:42:39.43 ID:5Xlf3vLt
他の店で言われてた風評と同じパターンだな。
信用大事にしてる飲食店も食べに行く客もそんな馬鹿じゃねーよ。
455ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/15(金) 14:02:49.30 ID:eF8TxpC7
正しい風評の使われ方。
清々しい。
456ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/15(金) 15:42:18.09 ID:wlmBDb0S
>>451
風評の出発点ね。覚えておくよ。
日時を押さえておけば、IPから君にたどり着けるから。
457ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/15(金) 16:10:11.93 ID:HkTE1JG6
>>451
おいおい、どうなっても知らんぞ
めんどうな事になる前に自分で削除依頼出せよ
458ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/15(金) 17:49:52.63 ID:yH7wjIEM
>>451
それが事実なら良いんだよ。
悪事の内部告発は保護されるから。
事実で無いなら覚悟した方がいい。
459ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/15(金) 20:26:15.53 ID:eF8TxpC7
おいおいみんなラーメンの話しようぜ。

可愛い店員がいる店どこ?
460ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/15(金) 21:10:05.25 ID:sr2OPEeI
>>459
ひまわり
461ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/16(土) 01:19:17.13 ID:PRjeoAwH
>>460
まじ?
462ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/16(土) 02:17:52.19 ID:pRZmhQ37
>>460
あんた良い趣味してんな
463ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/16(土) 07:17:02.79 ID:w1nbY/Q8
福島や茨城の農産物が売れないのさんざん「風評被害」言ってたが
こういう事故を未然に回避しようと敬遠してただけ
風評以前の問題
464ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/16(土) 09:06:35.04 ID:TZFpWHwr
個人的意見です。
先日、家族で買物公園にある梅光軒に行きました。
醤油ラーメン食べてみましたが
はっきり言って美味しくないと思いました。
私は二度と行きません。
465ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/16(土) 12:24:01.41 ID:Cy4Npwki
>>464
私も同意見です。
でも、人気があるようなので、味覚の違いなんですねきっと。
残念ですけど。
466ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/16(土) 12:24:54.50 ID:IIrjTJzo
>>464
はいはい、二度と来ないでね
467ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/16(土) 13:18:52.80 ID:pRZmhQ37
ラーメン屋も他の飲食店もそうだけど、1回で評価はしない
468ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/16(土) 15:13:43.54 ID:QgNaGRYI
>>467
でも、不味いと思ったら二度目は行かないのが普通だと思うな。
469ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/16(土) 17:00:52.18 ID:pRZmhQ37
天金ちょっとしょっぺーな。うまいけど。
街の梅光軒混みすぎだ。
470ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/16(土) 17:47:08.50 ID:2b2W2BAe
よう、お前らたちきゅうの生姜ラーメン美味いよな
471ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/16(土) 19:58:56.36 ID:652kiNgQ
つるやの汁回しw
472ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/16(土) 21:02:54.66 ID:pRZmhQ37
みなさん最近どこ食べましたか?
473ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/16(土) 21:25:03.44 ID:QYv9Qhqh
>>472
三平豊岡店
餅が入ってた。
474ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/16(土) 21:54:56.51 ID:FoEOYDzt
>>472
つるやの野菜味噌。
475ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/17(日) 10:25:40.58 ID:2OtB/+K9
>>472
豊岡αの食堂の味噌ラーメン(笑)
地味に旨いと思ってる俺は味覚オンチすぎだなw
476ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/17(日) 19:15:08.13 ID:SfUWfKi+
醤油ならどこかね?
477ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/17(日) 22:14:06.33 ID:zRALmkYD
はい買い物公園の梅光軒二度と行きません
書かないつもりだったけど
事実、壁にゴキブリテーブルにゴキブリ
薬撒いても撒いても出ますよね
478ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/18(月) 00:03:54.33 ID:b/t7fhaO
>>477
確認しておきますが事実ですよね?
嘘なら犯罪なので。
479ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/18(月) 03:22:56.02 ID:+Y2HMo03
旭川にゴキブリなんているか?
てか、ゴキブリで騒いでるってことは道外で飯食えないなw
480ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/18(月) 07:11:34.73 ID:xXhfMgjM
>>453
一応さくら亭では無いって事を先に言っておく、某札幌の駅そばのカレー屋であったんだが
カレーをよそうお玉あるじゃん?あれを別に入れておく容器みたいなのがあって、注文があったらその容器からお玉取り出して
カレーをよそうってのをやってたんだが、その容器の底にたまったカレーをまた鍋に戻してるのを見たんだよ
別に汚くないのかもしれんがソレ見て気持ち悪くなったんだよ俺
ひょっとして俺が気にしすぎなのかもしれんがなんかイヤな気分だったわ
481ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/18(月) 10:34:42.95 ID:Rgc6cJAj
>>478
事実ですよ。
(入居ビルの事情通なもので)
少し詳しく書きますか?
482ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/18(月) 10:50:33.28 ID:+Y2HMo03
事情通wwwハwラwイwタwww
483ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/18(月) 11:31:53.04 ID:b/t7fhaO
>>481
語れる範囲でお願いします。
484ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/18(月) 12:31:19.18 ID:669GSDfk
>>479

たしかに。
485ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/18(月) 15:50:18.26 ID:JdBq0sM4
>>479
ラーメン屋に限らず、3-6の店にはいるぞ。

486ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/18(月) 17:24:37.33 ID:3f7jkR52
ゴキブリにだけ関して言えば、不衛生だから出るというものではないね。
487ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/18(月) 18:26:50.02 ID:NqVm//Zl
生姜ラーメンみづの
どこにあるの?
うまい?
488ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/18(月) 19:18:23.60 ID:+Y2HMo03
>>485
お前みたいな田舎者には理解出来ないだろうが、俺の地元じゃゴキブリなんていて当たり前
料理に入ってたり、店内で視界に入ったりしたら大問題だがな

てか、旭川にいるんだな

で?
489ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/18(月) 19:29:31.93 ID:T5xv3qMw
おまえ頭大丈夫か?
490ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/18(月) 19:52:05.20 ID:MS4HEzHS
>>487
中央図書館のちかく
うまいよ
491ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/18(月) 20:51:11.04 ID:Rgc6cJAj
5年以上前に閉店した隣の喫茶店で大量発生していたチャバネゴキブリ。
(この店に数回業者が入り薬を散布するも根絶できないでいる=
だからと言って飲食店でゴキブリOKという事にはならない 
野菜の山からこんにちは壁とかテーブルの隅からこんにちはなどなど。)
*店として薬毎月2回散布などやることあるだろって事

これ以上書いて人物確定されるような馬鹿ではないのでこの辺で
492ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/18(月) 21:32:52.30 ID:LsZJNxWZ
20年ほど前、3-6にあったラーメン屋のトイレにコンバットが置いてあって
旭川にもゴキブリが居るの?って驚いた記憶がある。

幸いなことに旭川ではゴキブリを見たことがないけど
居るところには居るんでしょうなぁ。
493ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/18(月) 21:46:36.77 ID:qMRBNzKc
>>479
チャバネは何処の調理場にも大体いるぞ?
客席にはあまり出ないけど
494ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/18(月) 23:06:39.20 ID:4/wiSv1E
もうブリゴキの話はいいよ。気持ち悪くなってきた。明日山頭火食いに行くかな
495ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/18(月) 23:19:34.45 ID:34LKhcId
>>494
あまり気にしなくて良いと思うよ、梅光軒よりも危ない店はごまんとあるから。
496ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/19(火) 09:23:55.27 ID:Lj6iNCet
青葉と天金に行って来た
青葉は油が多くて、天金は獣の臭いが、、
旭川ラーメンってこーゆーものですか?
497ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/19(火) 14:52:14.76 ID:G5lwBAlf
せっかくらーめんそば祭りやってるのに期間中の情報なしかよ
まぁ、実際、こう暑いとらーめんは天金位しか行列が出来てなかったな
俺は食べた事が無いさいじょう食ったけど
一蔵、すがわら、にこにこ、さいじょう、天金とかテナント出してたよ
粉もんずや居酒屋みたいなとこが旭川焼きそばや唐揚げ、たこ焼きとか出してた
498ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/19(火) 16:08:51.45 ID:Sq5PUNt4
旭川焼きそばってなんだ?
499ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/19(火) 16:35:18.67 ID:siptuzu1
北海道経済読めよ
500ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/19(火) 20:51:52.17 ID:7PNn+6k8
>>496
お前は、九州の特に博多のラーメン食ったら死亡するなw
豚骨(獣)臭さは半端ないぞw

ラーメン嫌いなら食うなよ、チビデブ禿げ。
501ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/19(火) 21:12:29.70 ID:0q6aRmKS
>>499
喫茶店とかコンビニで立ち読みするのも嫌だぉ
PHP読んでるほうが、百倍マシだぉ
502昭和天皇君臨:2011/07/19(火) 21:27:46.24 ID:7PNn+6k8
>>501
あっそ
503ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/19(火) 22:04:14.16 ID:FqfGUV9x
よし乃本店に初めて行ったけど、おいしいね。
スープにコクがあるし、やや辛くていい。アットホーム的な感じもいい。
ただ、結構にんにくがすごいな。食べ終えた後、にんにく臭がすごいした。
504ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/19(火) 22:21:13.15 ID:7PNn+6k8
>>503
当然、味噌ラーメン喰ったんだよな?
味噌ラーメン=ニンニク入り常識だろが
そんなことも知らん低能か?
ニンニクがタップリ入ってこそ
旨い味噌ラーメンだろ、バカタレこの。
505ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/19(火) 22:34:15.86 ID:NExishMr
>>500
>>504
荒らすなよ。

>>497
ラーメン、そば祭り行ってきました。
良かったのは「素人そば打ち名人大会」ですね。
アマチュアですが名人級の方が蕎麦を打つ姿は感心しました。
残念だったのは麺を作るところまでで、茹でた蕎麦の大会ではないんですね。
表の出店ブースはちょっと天気が良すぎて暑すぎて、炎天下で物を食べる気がおきませんでした。
粉もんずの、旭川しょうゆ焼きそばを買って帰って食べました。
味はまずまずですが、麺が伸びきっているのは祭りの焼きそばの宿命でしょうか。
祭りでは当たり前かもしれませんが、炎天下で安っぽい容器のラーメンやそばを食べるのはどうも食欲が湧きませんね。
506ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/20(水) 17:09:04.58 ID:3ZEAr+bk
>>505
秋口にやればよかったのにね
507ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/21(木) 01:57:58.73 ID:G5ArVkzs
今日の夜は異常に寒かったな
508ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/21(木) 12:19:12.46 ID:qhhduwYg
今日デリヘル呼びますよ。
509ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/21(木) 16:45:52.73 ID:cl1afODv
ここからはデリヘルスレになります
510ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/21(木) 16:52:02.96 ID:G5ArVkzs
脂少なめ味濃いめでお願いします
511ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/21(木) 21:31:42.62 ID:LtAaHdxY
>>504
味噌ラーメン=ニンニク入りが常識な訳ないだろ。
少なくとも東京では常識ではない。旭川は寒いから常識なのかもしれないが。
もう少し書き方考えろよ、低能
512ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/21(木) 22:04:20.14 ID:Z1Sppv7V
今日、某ラーメン屋に逝ったらカウンターに
小さなゴキブリの子がウロウロしていたよ。
513ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/21(木) 23:28:50.06 ID:ocnDafSq
>>512
事実ならちゃんと書いてくださいよ。
事実なら営業妨害にもならないから。
ちゃんと書かないなら、只の荒らし野郎の偽情報だからね。
514ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/22(金) 02:52:31.58 ID:InyR+sex
都内でも客前にはゴキなんて出て来ないんだが、旭川はそんなに繁殖するほどいるのか?
キメェなド田舎わw
515ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/22(金) 06:16:01.77 ID:8/u8w1x4
わざわざ此処のラーメン美味いからって来るのかよww
それは客(ゴキブリ)か(失礼)!
ゴキブリ出るのは不衛生にしているから出るんだろ
薬撒くなり対処をしない飲食店側に100%問題がある
516ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/22(金) 09:34:00.70 ID:3iLaM/3/
>>513
旭川駅前にあるPでつ。
517ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/22(金) 18:17:29.99 ID:IQNTIp+G
旭川はつけめんてあんまりないね。
518ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/22(金) 19:00:44.31 ID:QJHWU/q+
つけめんとかマジでいらんなアレ食うならざるそば食うよ
519ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/22(金) 20:28:00.82 ID:IQNTIp+G
>>518
最後温くなるのがなぁ
美味いとこは美味いと思うけど
520ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/22(金) 20:45:35.86 ID:8/u8w1x4
>>516
チャバネゴキブリですね。元々ビル自体に問題あり
今は無き喫茶店では月一回、業者が来て薬散布して
いましたがビル全体でやらないのでそれほど効果が
なかったようです。それでもやらないよりはマシで
テーブルなど徘徊など目にする事はなかったですね。
521ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/22(金) 23:42:17.14 ID:4X0FCJAU
ピーコックは旨い。
522ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/23(土) 00:56:20.48 ID:laO/ah66
>>521
確かに旨い!
残したい味だ。
523ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/23(土) 14:28:51.89 ID:+5Bad3vf
また味噌ラーメン食べたよ
豊岡αのw
そこそこ食えちゃうから不思議w
524ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/23(土) 14:40:47.47 ID:PeNfYurV
>>523
またパチンコ行ったんかい(≧∇≦)
525ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/23(土) 14:41:42.46 ID:Wwrq5GKg
>>523
好きだなw
俺はすずのラーメンが好きだ。350円。安っw
526ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/23(土) 18:33:23.75 ID:72/TI+I3
>>523-525
自演乙!
527ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 13:46:58.44 ID:lZanW2dD
暑いからラーメン食ってないのか?
冷やしラーメン?中華?の美味いとこある?
528ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 15:41:46.25 ID:OBTWpE6y
>>527
冷やし中華は特徴を出しにくいので、特にうまいと言う店も無いんだろうな。
冷やし中華は動物系の脂を使えないからなぁ。
529ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 20:08:32.10 ID:SRrFgZPW
アッー!
530ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 18:41:57.22 ID:m02gZIgV
蔵食べた
スープ、チャーシューうまぁ。麺はあんまり好きじゃない。
あの動線はどうにかならんかね。あそこに並ぶのはなぁ。
531ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 21:45:19.81 ID:HbwGhRYC
南京楼の広東麺をすすめてる方へ質問。
具だくさんですか?
532ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 21:58:18.87 ID:mtXNTuaA
>>531
妄想乙!
誰も広東麺を勧めてませんが?
533ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 22:35:17.39 ID:YGK6cDGW
心の底から気持ち悪いなこいつ
534ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 22:54:15.42 ID:mtXNTuaA

   _, ._
  ( ゚ Д゚)  
  ( つ O   ガシャ
  と_)_)  __
       (__()、;.o:。
         ゚*・:.。
535ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 23:30:48.82 ID:CA5zCzFH
( ^ω^)つ=●

( ^ω^)下痢止めだお

536ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 11:47:15.96 ID:pUdfehOd
とりあえず醤油頼んどけば地雷にかすりもしない旭川で
広東麺とか何言ってんだよ?
って感じ 横浜中華街かよww
537ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 16:17:33.94 ID:wjnwmzwY
中華街の地雷の多さは異常
538ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/27(水) 17:26:00.22 ID:Y68gY8aE
みんなラーメンくえや
539ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/27(水) 22:17:29.69 ID:DzxFin1T
昔は梅光軒好きでした。学生ラーメンをよく食べました。
だんだん足が遠のき…
‘国原の地下’じゃなくなったあたりから行かなくなりました。

昔からある支店ってどうなのでしょう?
540ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/27(水) 22:59:23.72 ID:2ajzBgCX
旭川で冷やしラーメン旨いところ教えろや
時期的に食べたいだろが。
541ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/27(水) 23:06:12.94 ID:8KUv6VUs
雲龍
542ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 11:41:33.96 ID:ldrXrF0V
博多純情の冷やし坦々麺が美味いそうだ。
543ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 15:15:10.83 ID:ldrXrF0V
今日、知り合いに紹介された、「幸来軒(春光4条8丁目10-24)」に行ってきました。
醤油を食べたのですが、とても美味しかったです。
昔ながらの醤油でアッサリ系ですが、旨みが強くスープがとてもおいしいです。
麺は細縮れ麺でこれも私の好みでした。
チャーシューも脂の少ないモモ肉ですが柔らかくていいですね。
見た目はシンプルすぎてインパクトに欠けますが、味で勝負でしょう。
次は塩を食べてみようかな。
ご主人と奥さんも気さくな感じで雰囲気も良いです。
是非どうぞ。
でも、暑かったぁ。
544ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 16:01:08.61 ID:WUgeMiv7
ベタ褒めは信じない
545ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 17:14:24.70 ID:ldrXrF0V
疑う前に自分で確認する。
これ鉄則。
546ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 18:37:14.18 ID:KEgnARG6
>>543
旨味が強くてアッサリ系…文才無いけど旨そうだね
遠いから行かんが
547ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 19:57:00.43 ID:lX7qFPfF
>>543
あーあそこね壁が水色で向かいに銭湯あるとこ
548ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 22:14:50.52 ID:5xCHQsGy
春光5区?
549ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 22:27:06.08 ID:5xCHQsGy
天金を少しマイルドにした感じの店ってないですかね?
もちろん醤油で。
550ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 22:37:47.67 ID:DqxHeXJ5
>>549
天金は充分マイルドだべやw
お前どんだけ味覚障害よw
ラーメン自体あまり好きじゃないべw
適当にカップ麺を食ってろやw
551ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 23:36:47.33 ID:EZpEBncT
>>550
天金はマイルドとは思わないなぁ。
味も濃いし塩分もキツイし臭いもキツイし。
好きだけどねf^_^;)
552ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 00:51:50.62 ID:DZluoLM2
多部マルシェ。俺、好きなんだは多部ちゃん。来るかな。
553ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 15:17:55.97 ID:ToXqokqK
永山の龍山に言ったんだが、まだ12時台なのに麺売り切れでフられた…
ちょっと前にライナーに載ったせいか。
が、代わりに行った、なが山の担々麺旨かった。
554ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 21:38:04.40 ID:kOlutzor
担々麺はラーメンじゃない
いや、なんとなく
555ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 21:59:19.67 ID:33DCfGGe
>>554
ワシもそう思う。
556ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 22:33:57.13 ID:v0JppfF4
>>551
お前の口に合う旭川ラーメンはネェな。
旭川のラーメンで濃いなら他の地域でのラーメン食べれないべ。
特に札幌ラーメン。
はい、残念でした。さようなら。
557ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 22:44:38.88 ID:v0JppfF4
>>551
お前の口に合う旭川ラーメンはネェな。
旭川のラーメンで濃いなら他の地域でのラーメン食べれないべ。
特に札幌ラーメン。
はい、残念でした。さようなら。
558ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/30(土) 01:47:18.27 ID:Wh58ghoQ
>>550
天金がマイルドに感じるなら、そうとう味覚が鈍くなっていると思うぞ。
食生活を見直した方が良い。
559ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/30(土) 21:32:18.71 ID:Q4oGJNWU
>>556
札幌に行ってまでラーメン食べないからいいよ。
560ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/31(日) 01:14:22.57 ID:VxLVZIEB
>>554
広東麺もな
561ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/01(月) 17:20:21.33 ID:Sap6XDwh
昼に天金本店で醤油ラーメン食べた。
20年、天金で醤油ラーメン食べてるけど、
こんなにしょっぱいのは初めてだ〜
マジでスープの8割醤油?ってくらい。
水入れて薄めて食べたよ。
したっけ、今度は温すぎw
遠慮せず素直に言って薄めてもらえば良かった。

出来るまで色紙眺めてたら、
前原 前外務大臣も来たことあるんだね。
562ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/02(火) 16:37:00.93 ID:6q/p14IS
山頭火のつけ麺屋?行ってきた。
醤油つけめんぼちぼち美味いね。塩は微妙。味噌はダメだ。
563ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/02(火) 21:35:42.76 ID:z/bl/3SD
山頭火のつけ麺なんかねーよ禿げW
適当なこと言う納屋。
564ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/02(火) 22:59:16.74 ID:6q/p14IS
あれ?勘違いか
565ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/03(水) 02:20:32.73 ID:9SfgVzvv
橙やかと思いますた。
566ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/03(水) 09:38:34.12 ID:FsGqDjpa
あさめし前田"本舗 のことでしょ。
567ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/03(水) 11:15:44.10 ID:sIzlEvRa
>>566
それそれ。まぁいいや
36祭だな。ラーメン好きの可愛い娘とお近づきになりたいな。
568ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/03(水) 12:10:22.55 ID:sSoSOsq1
素直に「不味いですね」って声を掛ければOKだ
569ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/03(水) 12:48:06.72 ID:FsGqDjpa
36祭り、ラーメンフェスティバル出店

 よし乃、本店
 一蔵、本店
 旭川梅光軒
 大吉ラーメン
 らーめんや天金
 熊っ子本店
 いし田
 梅光軒本店
 青葉
 特一番流通団地店
 特一番東光店
 キッチンサンボ
 ひまわり
 陽陽
 天金4条
 いってつ庵まつ田
 さいじょう
 一蔵ラーメン村店
 登山軒
 すがわら
 羅亜〜麺加藤屋
 にこにこ食堂
 いってつ庵ラーメン村店

変わり映えしない気もするけど。
旭川って同じ店でも支店単位で出店するんですね。
味が違う事があたりまえか。
面白い!
570ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/04(木) 10:46:41.80 ID:GtR7Jahb
祭だ祭だセックスセックス
571ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/04(木) 21:35:53.94 ID:vePYAgCB
男は黙って山岡家
572ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/06(土) 07:21:57.37 ID:nLr3ykqN
赤門の醤油ラーメン食べたいね。やや暫く食べて無いけど美味しかった記憶があるね。
573ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/07(日) 17:50:41.42 ID:pdNm7rPO
>>569
揚々が旨かった
574ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/09(火) 19:39:00.47 ID:GGDXCYcH
最近どこ食べた?
575ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/09(火) 21:40:28.05 ID:kSa3QNog
>>574
幸来軒、門月カカカ
576ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/09(火) 23:30:22.16 ID:GGDXCYcH
>>575
両方知らないや うまい?
577ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/09(火) 23:44:02.66 ID:kSa3QNog
>>576
好みだけどねぇ、春光の幸来軒は見た目シンプルだけどスープにコクがあって私好み。
旭町?の門月カカカは丁寧に作っているけど、私の好みではなかったです。
両方とも食べてみる価値はあり。
578ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/09(火) 23:48:58.55 ID:GGDXCYcH
>>577
よし、じゃあセックスしよ
579ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/10(水) 00:26:46.27 ID:iPgRBDvG
>>578
いいよ。
580ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/10(水) 07:29:23.08 ID:L0pc+oJ0
やったー!じゃあ街の梅光軒に18時に集合ね
581ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/10(水) 14:44:12.87 ID:5Bruj/2g
>>580
横レスだけど、待ち合わせは目印なかったらわかりにくいから、胸ポケットにバラの花とかさしていったほうがいいよ。
582ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/10(水) 15:24:42.00 ID:UV9Ihth3
バラは恥ずかしいよ。
ここはやっぱりさりげなく割り箸を胸ポケットにさすとか、、、、。
583ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/10(水) 16:04:22.14 ID:L0pc+oJ0
金色のレンゲを使って醤油ラーメンを食べています。抱かれても良いかなと思ったら肩をポンポンしてください。外で待っています。
584ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/10(水) 19:23:10.31 ID:L0pc+oJ0
まだかなぁ
585ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/10(水) 19:40:47.74 ID:lN6vkvYq
金のレンゲ使っている人居なかった、、、(;_:)
586ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/10(水) 23:01:45.31 ID:L0pc+oJ0
だ、だまされた
587ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/11(木) 00:04:56.03 ID:xDIafggU
蜂屋さあ、最初食べた時おいしいとは思わないんだけど、
なんか怖いもの食べたさでもう一度食べたくなるんだな。
5年に一度くらい。
588ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/11(木) 17:34:39.27 ID:cbZV7jwO
こないだのサンロク祭りで初めて天金の醤油をたべた。(出店だったけど)
素直にうまかった。
店でくうともっとうまいかな?
589ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/11(木) 19:31:55.36 ID:JH+wCnxI
天金はなんとなく旨味が足りない
590ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/11(木) 21:54:05.36 ID:UNdaEudX
>>588
天金は美味い。
でも、癖になるような怪しい旨さじゃない。

591ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/12(金) 11:58:44.02 ID:Mfil+uyP
みずの美味いね
592ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/15(月) 13:48:45.80 ID:rd9jZ9gG
雨ふりすぎ
593ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/16(火) 01:20:22.96 ID:S7abkm0R
594ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/16(火) 03:08:33.66 ID:3QLVx/Oj
>>593
蜂屋?
595ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/17(水) 01:12:49.06 ID:AWWTs2Hi
596ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/17(水) 01:15:33.02 ID:9kzhBA+8
グロ注意
597ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/17(水) 08:41:57.92 ID:bv+w5Zyg
>>595
うめ
598ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/17(水) 11:18:40.17 ID:7mBnvOVZ
>>595
このシナチクは凄いと思う。
太いのに柔らかくて旨い。
599ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/17(水) 18:53:50.98 ID:ppKoD8Ck
でもスープが一気飲みできるくらいヌルい
600ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/17(水) 23:19:16.22 ID:gEIydCkj
ぬるいラーメン逝ってよし
601ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/18(木) 00:13:53.49 ID:uwwjjdQt
602ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/18(木) 00:33:43.49 ID:Tfmh/HHX
きめぇwwwwwwwwwwwwwww
603ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/18(木) 10:37:44.24 ID:jQbi8BnW
>>601
美味しそうですね。
どこのラーメンだろ?
もやしが入っているから味噌かな、チャーシューが刻んでありますね。
私、あまり味噌は食べないのでわからないや。
604ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/18(木) 14:05:08.81 ID:kqU6zgw1
天 金  み  そ
605ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/18(木) 23:24:18.65 ID:XpjAVI3Q
お前等、旭川にデカ盛りラーメン「山のぶた番長」って
店出来たのしってるか?
行ってきてやったぞ特徴、麺が固めだな。まあ俺の好みではあるが。
ラーメン三味750円で麺・野菜・大盛り無料がいいね。
普通盛りでも充分量はあるよ。チャーシューは旨。
一枚が普通の二枚分有るくらい分厚いチャーシューだな。
チャーシュー好きはチャーシュー麺を勧めるよ。
味は普通だよ、味の濃さは選べる様だけど普通でも充分濃いと思う。
つけ麺もあるでよ。
場所は旭川南高の近く。
606ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/18(木) 23:30:16.82 ID:qf0HKJ9l
>>605
もちろん知っているけど、旨いのかなって思って、、、、。
量を別として行く価値ある?
太い麺も嫌いなんだけどさ。
607ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/18(木) 23:47:26.73 ID:XpjAVI3Q
>>606
この店は量を売りにしてるからね、大食漢の人にお勧め。
太麺はストレート麺だわ。味濃いめ好きは太麺があうかも。
俺は中太縮れ麺を食べた。
608ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/19(金) 00:42:10.04 ID:9FV6eTDs
>>605
とっくに既出。今更どや顔でレビューされても…w
609ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/19(金) 20:01:42.37 ID:IRD+H4Ua
>>601
画像サイズの割にずいぶん解像度が低いですね。
610ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/19(金) 20:49:22.64 ID:pP4Jp2b5
>>609
画像圧縮を強くかけているんだよ。
611ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/19(金) 22:18:59.36 ID:2CqGQApA
>>608
ジャカマシイーーーーゴラッ!
頭かち割って脳味噌グチャグチャにしてやっか?ボケッ!
何がとっくに既出だゴラッ!
お前等、語ってねぇーべや、だから儂が犠牲になって自腹で逝ってきたんだぞ。
有り難う御座いますの一言が有ってもいいんじゃねぇか?、バカタレこの。
612ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/19(金) 22:29:46.46 ID:pP4Jp2b5
>>611
何を食べたのかくらいは書こうよね。

613ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/19(金) 22:53:39.09 ID:2CqGQApA
>>612
ああっ、御免なさい

 (´Д`;) ゴメンナサイゴメンナサイ
   ∨)
   ((

味噌ラーメンを食しました。味は悪くないと思います。
614ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/20(土) 00:06:26.90 ID:Ecvac2Eo
>>611
>>216から話題が出てそのちょっと後で自分が食べて書き込んだから言ってるんだよ。
そのくらい読んでから文句言ってくれないかな。人をバカたれ呼ばわりする前に
自分の書いてる事がどう見られてるか考えなよ。

それと、ここに書き込んでる人はほとんどみんなが当然自腹で食べて報告してると思う。
そんなこといちいち言うする事じゃないからね。

ちなみにぶた番長にはその後何度も行ってるよ。つけ麺は結構バランスが良かった。
ちゃんとスープ割りもしてくれる。
ラーメンの炒め野菜が脂っこいって前に書いたんだけど、二郎みたいにゆで野菜に
して欲しいって言うとしてくれる。東京の二郎みたいに殺伐としてなくて親切なのは良いね。
615ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/20(土) 00:25:08.75 ID:zMqsZDwv
>>614
喪舞よ、そんな書き込みで報告と言えるか?
喪舞どんだけ低能よ、人に意見する前に今一度考察してから
言えや、バカタレこの。
何が二郎だよ、東京のことはどうでもだわ、
てめいぇが痔瘻だろが大腸ガンで死ねや、バカタレこの。
616ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/20(土) 09:05:23.18 ID:ako1jHa6
>>615
基地外乙
もしや、ラリっておるのか?
流石道民だな(禿藁
617ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/20(土) 12:46:02.35 ID:JB9a9SAj
喪舞って…

>>606
おれもあれは駄目だったわ。
俺が食ったのはしょうゆの野菜多め。
618ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/21(日) 20:55:14.42 ID:gi2/Jy0x
>>616
なのなぁ・・・
お前どんだけ暇よ、ダサイ玉に帰れや
ホントは道民だろ?(藁
無理すんなよ(禿藁
619ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/22(月) 19:51:58.38 ID:ljGXhGt5
自分は生まれも育ちも神奈川なんだけど、嫁が、生まれも育ちも旭川で、新婚当時五年程、東光に住んでた。
620ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/22(月) 19:54:23.12 ID:ljGXhGt5
619の続きです。約20年前、旭川で初めて食べたラーメンは、今ではラー博にもある蜂屋だったけど、凄く美味かった。その後、特一番、雷門、よしの、ありこま、青葉、キトピロラーメン、曽根食堂、あの頃まだ有名ではなかった、ふるき、色々食べたけど、どこも美味かったなー。
621ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/22(月) 19:55:58.80 ID:ljGXhGt5
続き。たけど、本当にどこで食べても美味かったなー。若かったせいもあるのかも知れないけど、本当美味かった。でも、自分がよく出前でとってた、緑が丘の昇竜の味噌が一番美味かったなー。化学調味料バシバシでチョイ味濃いけど。
622ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/22(月) 19:56:35.94 ID:ljGXhGt5
続き。醤油はミーハーだけど、やっば蜂屋だと思う。15丁目に会社があったから、当時、金ない俺は、具なしのかけラーメンばっかり食ってた。
623ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/22(月) 19:57:25.47 ID:ljGXhGt5
続き。

今は実家の神奈川に住んでるけど、色々な種類のラーメンが多すぎて、訳わかんないよ。お気に入りの店を除いては行く気にもなんない。
今日の夕食は、義弟が旭川から送ってきてくれた、よしののスープと麺がセットになっている味噌ラーメンにするか、藤原製麺の麺、藤原製麺から出している醤油のタレで作るラーメンにするか、焼酎チビチビ飲みながら考え中です。
旭川最高、住みやすいし、女性も素朴でいいよね、
624ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/22(月) 21:57:07.17 ID:I8PgU+Um
いえいえ、女性はヤリマンばかりですよ
625ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/22(月) 22:02:37.29 ID:bwNcEwXx
>>619-623
旭川ラーメンを気に入っているみたいなのは嬉しいけど、
緑が丘の昇竜が化学調味料バシバシってのはなんで解るの?
626ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/22(月) 22:13:43.65 ID:4AynTWsN
続きで、申し訳ありません。神奈川、東京あたりでは、すぐに流行に流されて、流行りに飛びつく人が多いんです。つけ麺とかもよく食べましが、自分は、20年位前ですけど、よく食べますが、旭川のラーメンが忘れられません。
627ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/22(月) 22:14:10.92 ID:4AynTWsN
うる憶えなんですけど、ホームラン軒はまだありますか?
628ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/23(火) 01:37:24.14 ID:TcO0FhTS
4条のですね?
確か同じ場所でラーメン屋はやってますがホームラン軒ではなくなりました。
629ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/23(火) 15:47:58.28 ID:x8tZg2ho
>>628
4条はニューホームランじゃないの?
630ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/23(火) 16:00:33.18 ID:m/Jxl2RZ
末広にある麺屋天晴に行って来ました。
店長の教育が良いのか店員の接客態度が接客業らしく大変良かったですよ。
辛味噌野菜ラーメン(800円)を食べました。
麺が細麺で味噌に合うかなと最初思いましたが
食べみたら味噌味と合って美味しく戴きました。
赤味噌ラーメンも有るようだが旨いかな?
まあ今度行った時の楽しみにしますか。
631ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/23(火) 19:43:32.41 ID:uvDfoJS3
>>626
相模原の鶏郎とかどうですか。
632ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/23(火) 23:02:58.09 ID:dt47/oIt
633ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/23(火) 23:39:05.99 ID:7sqE3RNt
>>632
真ん中の赤いの何だろう?
ま、まさか、生卵じゃないだろうな〜。
おぇっ。
634ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/23(火) 23:42:27.84 ID:BxVuodFv
>>630
喪埋如きは、クソザーメンでも啜ってるのがお似合いであろう(藁
635ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/23(火) 23:44:57.32 ID:7sqE3RNt
>>630
天晴、美味しいよね。
わたしは「かしわ塩」が好きだ。
636ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/23(火) 23:46:52.11 ID:7sqE3RNt
>>635
でも、実は隣の「いしだ」の醤油ファンだったりする。
卵をむきながら待つひとときが至福。
637ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/24(水) 23:06:46.98 ID:YwrHKMzS
>>634
( ´,_ゝ`)プッ
札幌のスレでスルーされるから今度は
旭川のスレに登場でつか?だ埼玉くん(藁
いいよ〜ん可哀想だから構ってやるよ(禿藁
638ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/25(木) 22:13:33.58 ID:GX0BMN1S
>>635
あ〜そうだわ、かしわ塩あったね。
迷ったんだよね、「かしわ塩」今度機会が有ったら
食べてみよっと。
639ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/25(木) 22:20:05.82 ID:GX0BMN1S
>>636
そうそう、隣に「いしだ」だわ。
天晴れのメニューにない冷やしラーメンの宣伝(店舗窓ガラスに張り紙)が
印象的だったわ。
640ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/26(金) 16:48:30.65 ID:/3cNDy9X
みづのの生姜ラーメンってうまいん?
書いてあったからちょい気になったんだが
http://asahikawa.hokuch.com/thr_res/ctgid=129/acode=1/bid=1064/tid=1659327/
641ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/26(金) 17:12:01.12 ID:QCgUChsp
>>640
去年、食べたけどスープ自体はごく普通の味だと思う。
ところがそれに大量の生姜が入ると、凄く深くてクセになりそうな味になるんだな。
最初よく分からなかったんだけど、底に大量の生姜が入っていて、よく混ぜたら
味がとっても変わった。
美味しいと思うよ。
642ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/26(金) 18:14:27.94 ID:xrw4/K2l
>>640
俺には微妙だったw
その掲示板マズいラーメン、蜂屋、天金 梅光軒って書いてあるが
天金は普通にうまかったよ
643ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/26(金) 19:02:13.90 ID:j/wcEw4m
>>640のところでも梅光軒マズイって叩かれてんなw
たしかにくそマズイから仕方がないがなw
てかさっさと潰れりゃいいあんな店
644ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/26(金) 19:42:41.56 ID:qXuloV8e
>>643
札幌の日生ビルや新千歳空港など高級なところに、最近出店しまくっているから、失敗すれば潰れるかもね。
逆も有りだが。
645ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/27(土) 00:01:21.15 ID:0Xb/1vv+
>>639
誰も喪埋を構わないのが哀れ( ´,_ゝ`)プッ
儂が構ってやる故、鼻水垂らしながら泣くでないぞ(禿藁
646ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/27(土) 13:56:22.05 ID:KWh+umX7
>>640のサイトにラーメン村って書いてあるがそんなとこあんの?
店名なんか?周辺がラーメン屋になってるのか?
場所どこにあるのか知ってる奴いる?
647ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/27(土) 15:31:47.90 ID:F3QPc/Pr
>>640
んなのみんな知らない訳ないだろ。旭川のスレなんだから。
観光客向けでどこもまずいから全く話題に上らないだけだよ。
648ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/27(土) 15:52:58.72 ID:kvb3G+na
>>642
友人と3人で梅光軒に行ったが
3人の意見として不味いので
二度と行かないで一致。
649647:2011/08/27(土) 16:17:35.03 ID:F3QPc/Pr
すまん、安価ミスった。
>>646 だった。
650ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/27(土) 17:20:33.61 ID:cG/uMsGd
茂松ってどうなんだろ
最近出来た店だけどそこそこ客入ってるぽい
651ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/27(土) 19:28:38.08 ID:a6cRTcYT
梅光軒ってやたら出店してるけど、スープは工場で作っているのかな?
各店で作っているなら、味ってバラつくよね。
山頭火を狙っているのかな?
正直者わたしは好きな味じゃないんどけどさ。
652ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/27(土) 20:50:06.51 ID:7AoyFfIz
梅光軒は麺がブラック製麺製だからな
653ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/29(月) 00:13:59.17 ID:CfFGbfyV
サンロクにあった「つばさ」?っていつ閉店したの?
一度も食べに行かないうちに・・・

654ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/29(月) 11:24:10.18 ID:f38Gbc7R
>>653
そういえば無くなった?
短かったね。
純さっぽろラーメンだったから、受けなかったんだろうな。
札幌行けば食べられるよ。
655ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/29(月) 18:32:19.28 ID:CfFGbfyV
比較的新しい旭川のラーメン店は高すぎるでしょう。
原価が安いのに800円以上するなんて・・・牛丼や弁当が300円以下なのに。
美味しいラーメン作る技術より口八丁手八丁がお上手なんですかねぇ。

古くからやっているお店は割りと良心的な価格で提供している。
少し前に行ったラーメン屋さんは550円で美味しかった。
656ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/29(月) 20:42:10.09 ID:oX2/PIiv
旭川で¥700超えは
普通スルーするだろ
メニュー表見て即退店
657ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/29(月) 21:06:11.30 ID:7lWziElj
>>655
ちょっと比較が極端では?
最低価格の牛丼や弁当はともかく、
美味しい牛丼や美味しい弁当は1000円以上するよ。
658ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/29(月) 22:08:56.23 ID:wM3zL4fi
>>645
( ´,_ゝ`)プッ
書き込みは忘れた頃に遣ってくる(藁
言って置くが儂はボークピッツでは無いぞ(藁
儂はソープ嬢泣かせで有名なんだわ。
どういう意味かわ想像に任せ升(藁

最近、光林坊の黒味噌生姜にはまってマッスル(藁
659ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/29(月) 23:20:18.91 ID:HtCwLJyY
660ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/30(火) 12:39:58.47 ID:mUQd7CqJ
>>658
姫達も失笑を堪えて涙が滲む程の、粗末なモノだったのであろうw
うむ、判るぞ、姫達の気持ちが(禿藁
661ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/30(火) 13:25:13.27 ID:4H94eXxz
>>658
最近、「バオバブの木にバナナがなった」という店の黒味噌生姜が気になっているんだけど、、、、。
662ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/30(火) 15:40:01.76 ID:d0epDjAc
旭川ラーメンで味噌の話題とかニワカもいいとこ
663ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/30(火) 16:56:46.15 ID:4H94eXxz
よし乃、ふるき、つるや
664ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/30(火) 21:44:35.54 ID:VKbl3E2Y

>>661
その店は末広の光林坊の息子さんがやってる店らしいぞ。
最近出来た店だよな?

儂は東神楽町の光林坊にはまって升。
勿論、末広の光林坊も旨いけど儂的には、東神楽の光林坊の方が好きだす。
機会があれば、「バオバブの木にバナナがなった」に
バナナ股ぐらにぶら下げながら行ってみますか。

ああそうだ、>>660
自己紹介乙(藁
665ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/30(火) 22:00:45.47 ID:y5ECBg8+
東京では割と人気店だったな>バナナ
行ったことはないんだけどな。
666ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/31(水) 10:14:46.74 ID:MuG9NmBV
ダミアン(σ・∀・)σゲッツ!!!
667ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/31(水) 23:25:13.88 ID:H94V0pUa
>>664
自己紹介乙とな?
鏡を見ながら一体何を言っておるのだ、喪埋は( ´,_ゝ`)プッ
668ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/31(水) 23:56:22.50 ID:UBDjZyUY
669ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 01:14:57.73 ID:vSnJ9bOO
ラーメンの森じゃんwwwwwwwwwww
670ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 02:38:39.23 ID:St+uJDcy
バリ固が好き
671ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 10:28:46.45 ID:YlWGi52r
旭川の麺って基本的に低加水の細縮れ麺が多いですよね。
わたしも好きなんだけど、伸びやすいって欠点があるように思います。
その性か旭川の「焼きそば」は麺がノビノビで美味しくないです。
最近、醤油焼きそばを立て続けに食べたのですが、米粉を使っている性もありイマイチだった。
焼きそばには、もっとプリッとした麺が合うように思いますね。
ラーメンからちょっと外れました。
672ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 11:54:20.34 ID:XyL7pjMJ
ていうかつるや、天金の名店2店に限って言えば
伸びやすいというか、麺の硬さにあんまり拘りを感じない
湯を切った段階でたぶんちょうどいい状態だと思うのだが、麺を器にあげてから非常にスローモー
そこの点だけ改善してくれないかなあ
固めに出して 人
673ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 12:09:44.17 ID:8+C0clIu
3条昭和通にある「博多人情」の博多ラーメンを食べた。
クセがあると先入観で食べに行かなかったけれど、クセがなく
食べやすく思っていた以上にうまかった。

いろいろとトッピングが無料であり楽しい
玉子も無料だったんで調子に乗って4個も食べてしまった。
674ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 19:40:29.66 ID:g8oDn4h2
>>673
いいなぁ、博多人情。
わたしも食べたくて行ったんだけど、、。
夜の8時〜なんですよね。閉まってた。

本格的博多ラーメンと思いきや、確か発祥は博多じゃないんだよね。
でも美味しいって言うから食べたい、、、。
675ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 21:55:30.24 ID:M7y+llz9
>>673
あそこは福島の会社だから、地震のあとしばらく閉まってた。
676ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 11:32:46.66 ID:CAt2GyTE
朝4時までの営業だから・・・
「博多人情」の上にあるメンズ(ホストクラブ?)は
夜の11時開店で次の日の昼前後までやっているらしい。
677ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 13:18:00.60 ID:hmkP7uu3
すみません。ラーメンからずれてるんですが、旭川の高級住宅地ってありますか?
札幌でいう、宮の森や円山と言った眺めの良いところ。
教えてください。
678ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 14:05:03.24 ID:CAt2GyTE
現在はないなぁ・・・昔は曙とか西地区が該当したけどね。
神楽岡の一角に大きな家が5から6軒並んで建っていて豪華ですよ。
旭岡や高砂台も立地によっては眺めがいいけれど高級住宅地という
事でもない。地価をみても際立つ地域もない。
679ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 14:48:21.55 ID:hmkP7uu3
ありがとうございます。神楽岡ですか?今度見に行ってきたいと思います。
引き続き、情報ありましたらよろしくお願いします!
680ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 18:02:58.00 ID:nlP72LJD
>>679
ここ、ラーメン板なので引き続きはちょっと、、、、、。
681ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 22:15:19.87 ID:4GkcBWMl
旭川に越してきて早4年半。転職にともない旭川離れるー。
いちばん好きだったのはつるやの味噌だったな〜。
きっと恋しくなるだろう。
682ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 00:15:06.35 ID:UGdP5ZMA
>>681
今後はどこに行くの?
きっと先にもおいしいラーメンが待っていますよ。
683ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 08:25:45.66 ID:zlLKj2VC
684ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 15:46:15.84 ID:A9fFbgKd
↑ネコの死骸
685ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 17:25:52.29 ID:r5E6WUGC
虎之介って潰れたの?移転するって話も聞いたけど。
立地もよくないし店主あんまやる気ない店だったからどうなんかなw
686ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 18:20:20.33 ID:XB/UHoWR
>>684
コラ!味噌チャーシューじゃねーかw

休みだから、初めてふるきの味噌食べた。
11時10分前到着でギリギリ座れたよ。

相棒は×
おいらは近くに店があり、味噌が食べたくなったらって感じだな。
687ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 18:24:38.55 ID:XB/UHoWR
>>679
盗みに入る家探してるのかと思ったw
688ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 22:19:27.87 ID:qZt0utLT
http://imepic.jp/20110910/763200
何処の店かは言わない。
湯切り後、数分放置してたようなダマドロラーメンだった。
1時間近く待たされた挙げ句、これはないと思い頭に来てクレーム入れたら、
店主「何言ってんだ。ちゃんとやってるのに要らないなら帰れ」とかブツクサ逆切れ気味。

馬鹿じゃねーの。
気持ち悪くて全部残したよ。
こんな店、2度と行かないし。
689ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 23:21:53.32 ID:V3nODlE2
旭川に1時間も待つ店あったっけ?
690ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 13:48:25.87 ID:epC+gfnD
>>688
イメピクウザいし。
691ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 15:55:59.92 ID:1NbGz8VC
イメピク(笑)
692ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 14:31:26.55 ID:uOWo6W8t
>>688
えらい!
気に入らない事があればクレーム入れて
それでも気に入らなければ2度と行かない。
それでいいんだ。

間違っても店名を明かすなよ。
名前を晒す大馬鹿野郎がいるがとんでもないことだ。
693ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 22:39:12.66 ID:irqyax7s
間違っても店名を明かすなよ。
名前を晒す大馬鹿野郎がいるがとんでもないことだ。>>

それはアンタの個人的意見だろw
偉そうに書くなよww
694ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 01:24:02.07 ID:9qGRMdS+
>>693
ガイドラインってのがあるんだよ。

引用記号ぐらい・・・


695ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 11:31:34.30 ID:V2EeoER2
>>692
店名を上げない批判的な書き込みって何の意味があるんだろう。
この掲示板を見ているラーメン店主に注意を喚起するってことかな。
696ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 15:54:44.19 ID:ym4p9Coc
なっかなか注文取りに来ない店って何考えてるんだろうな?
名前は出さないが、店入ってカウンターに座ったらすぐ水は出てきて、すぐ注文しようとしたらすぐいなくなって、他のお客さんの
注文運び始めて。それは全然いいんだがそこからなかなかコッチに来ない
忙しそうだからしばらく待ってみたけど一向に聞きにくる気配無し。まあそれもいい
あんまり待たせるからコッチから「すいません」って声掛けたら「はい」と返事するんだがこっちには来ない
なんかやってるのかもしれんからまたしばらく待ってみたが厨房の方に入って全く出てこない
忙しいのかな?と思って待ってたら厨房から出てきて店内を確認し始めたからもう一回「すいません」って声掛けたら
コッチ見て「はい」って返事してまた厨房に引っ込んだ。メモとか取りに戻ったのかな?と思って待ってたらまたしばらく出てこない
流石にこれは無いだろうと思って厨房までコッチから向かっていって「注文は聞いてもらえないんですか?」って聞いたら
凄いびっくりした顔して「今いきます」とか言われて慌てて注文取りに来た
店内はそんなに込んでたワケじゃない、っていうか二人組ともうすぐ食べ終わる一人の客だけだったからそこまで慌てる感じでも無さそうな雰囲気だったんだが
単に忘れてたのか(それもひどいが)まだ新人とかだったのか理由はわからんがあんまり待たせるのは良くないよな
味は良かっただけになんか残念な感じがした
697ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 16:33:54.55 ID:V2EeoER2
>>696
味が良かったんなんら店の名前教えてよ。
接客は気にしないから。「ひびき」もOKだし。
行きたくても行けないでしょ。
698ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 17:10:41.23 ID:9qGRMdS+
>>695
誹謗中傷ってね・・・初歩的な事知らないから(悲
卑怯なことは止めて。


>>697
だから・・・教えて君がいると困っちゃうんだなぁ
最後の一行以外は酷評だから
699ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 19:09:33.68 ID:2XRw8DGw
>>698
美味い店の紹介なら良いけども、店名をあげない酷評のどこに意味が有るんだ?
単なるマスターベーションか?
700ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 21:04:34.49 ID:hVxamIV+
永龍軒が旭川最高だと思います
701ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 21:42:55.84 ID:2XRw8DGw
>>700
旭川でラーメンは100軒以上食していますが、まだ行っていませんでした。
ググったところ、かつカレーラーメンなど出てきましたが、ちょっと疑問符も着くところです。
でも、最高と言われると行ってみようかな。
702ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 00:37:50.26 ID:/yEUJ+fx
書き込みは忘れた頃に遣ってくるw
>>701
あなた凄いね、100軒以上か・・・
私は札幌では100軒以上食べたが旭川ではまだ60軒位か。

永龍軒?初めて聞きましたw
カツカレーラーメン?怪しい香りが・・・

なぁそうだろ?>>667
703ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 00:54:27.49 ID:/yEUJ+fx
因みに、最近豚番長?に逝ってきたんだがラーメンの野菜大盛り食った
量的に確かに多いが龍宝の味噌ラーメンと同じ位の量かな。
違いは豚は麺が固めでチャーシュー一枚が分厚くて美味しいよ〜ん。 
704ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 05:24:24.08 ID:LLa1Q/Mr
>>697
ひびきは接客悪いのか笑
705ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 19:36:41.62 ID:Qg4L08gV
>>704
有名だよ。
接客が悪いというか、店の雰囲気が悪いというか。
そう思って行くと別に気になるほどではないけどね。
でも味は最高だな。
706ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 21:32:23.43 ID:IXZ+f8gz
匿名でチラシの裏なんだから意味を求められてもねぇ

しかし名指しで書かれた方は残念ですまない危険性がある。

707ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 02:19:10.51 ID:Q8yJvm0D
匿名で無責任なチラシの裏なのにウップン晴らしで名指しされちゃ迷惑なことだ。

708ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 10:18:08.33 ID:gzbh0rTh
チラシの裏にしているのはそう言っている自分の言動でしょ。
種々雑多な発言の中には大変有用な情報もたくさんあるのは事実だし。
私は匿名であっても自分の発言にある程度の責任はもつし、そういう書き込みしかしない。

ウップン晴らしでもそれが事実なら名指ししてもいいんじゃない?
>>696程度の不快な思いなら、店に悪意も感じないし、店の改善のためにもいいと思うけど。

709ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 12:15:05.46 ID:Q8yJvm0D
匿名でどう責任取るの?
店の改善って・・・見てないし、直接クレーム言って不満をぶちまければ良いのに
出来なくてグチャグチャ書いてる、名前出さなくても充分面白いよ。
710ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 12:42:24.46 ID:gzbh0rTh
>>709
責任を持てる範囲のことしか書き込まないという意味ですよ。
私のIDから個人を特定されて、追及を受けても構わないという意味です。
まぁ、店名をださないようなウップン晴らしでも、面白ければいいっか。

>>696
味が良かったのだから、また行って見てよ。
新人さんの客対応も変わっているかもよ。
対応が良くなっていたら、改めて店の名前教えてね。
711ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 21:20:18.48 ID:rLyzUh7j
嘘の情報じゃなきゃ名前伏せなくてもいいんじゃね?
ハッキリ言ってやれや、店の為でもあるしな。
但し、偏った意見はNGな。
要するに変態の意見はいらねってこったな。w
712ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 05:52:34.81 ID:AAxIOC+m
匿名云々ってみんな匿名だろ
責任とかガタガタ言うんじゃねえ今さら
713ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 17:54:55.63 ID:7uea8bLM
自分の身元を明らかにしてからならどんな酷評でも店名出してもかまわない、出来る?そこまで。
それが責任取るってことだ、勝手なことを言う代わりにどんな批判も受けて立つ。
714ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 12:19:39.48 ID:QBHLFhRr
旭川で細麺じゃない麺を使ってる店はどの位あるんだろ
715ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 13:04:48.86 ID:UEuYPp88
    _. -ッ'"  ̄ ̄`' ー-、
   /、.....!......._,,::;;:'::::::::::::::ヽ   
    i´厂`''''"´   `ー、‐::-::;;l
   }ノ-、    ,. -‐-、 ヽ;::::::::l
   l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7
   l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ レ''}ノf´/
   `''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ     教えてあげません
    l  `_ ____,、  :l|::::|
.    ヽ.   ―    /:::|:リ
       ヽ.   ,. -'-‐''"´|  ,.へ,
        r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
     -‐ノハ ̄  _.=''´/    --`i '''' ー-′
       / l  /  /   '′ -ー{
            ,.ヘ.    '´_,.‐'′

716ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 13:28:18.59 ID:kGjK/4Nf
>>714
割合でいうと八割は中から細だろう。
717ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 22:22:57.12 ID:Tr769sz0
俺、旭川を出て今年で20年になる。
帰省するたびに梅光軒に寄ってたけど、ここ数年は行ってない。
富貴堂も無くなったし、なおさら買物公園に行く意味もなくなった。

西武で献血して駐車券をもらって、天金で並ぶしかないのか…
718ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 23:29:31.68 ID:z3Wf6+uq
>>717
だな、旭川に来てらーめんや天金は外せないからな。
719ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 11:26:23.58 ID:tX/vQgOn
らーめん二郎って食ったことないんだけどぶた番長って二郎に近いの?
720ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 11:29:07.85 ID:J2d8/JMZ
うるせー馬鹿
721ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 21:34:15.24 ID:HDcofg5j
一乃家
白醤油を食べた。
醤油よりもスープの味がわかりやすい感じ。
どちらも美味しい。

くわしい人多いので
聞いてみます。
東鷹栖のひまわり
麺が替わった気がしたのですが、いかがでしょうか
722ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 22:31:25.71 ID:LgQG58mh
知らねーよ、禿げ
723ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 04:50:41.73 ID:T0M833uc
えびすやが旭川では一番だな
724ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 07:20:37.68 ID:T0M833uc
>>696
存在感なし
725ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 15:46:28.89 ID:sFI8iLHz
>>721
本店は何度も行っているけど、東鷹栖は行ったこと無い。
本店も半年くらい行っていないのでわからないや。

>>723
えびすや、わたしも好きだな。
726ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 22:00:21.06 ID:9o0uVIKj
>>723
東光の?
一年ぐらいいってないけど、あっさりになったりしょっぱくなったり味が安定してない印象あった。
今は良くなってるのかな。
727ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 23:29:12.97 ID:LUwQRyip
>>719
二郎は茹でもやしだけど、ぶた番長は炒めもやしに見える。
728ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 23:35:59.02 ID:Jzv29Q0s
>>635
塩は今一だたわ、好みの問題だと思うけどさ。

>>723嘘は逝くないよ。
典型的な旭川の細麺だわな。10数回は食ったけど
えびすやは醤油ラーメン以外は今一君だわな。
729ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 07:57:24.95 ID:9owXorUi
三日月が場所移動してから一回も行ってないや
味とか変わってないのかな
730ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 16:41:49.21 ID:VqWy6vuB
つるやの野菜味噌サイコー!麺は好きじゃないけどあのスープは超どストライク!
高速代高いから簡単には行けない
なんで札幌にあんな味の店がないんだ
どこもかしこも同じようなクソばっかりでウンザリ
ってここで嘆いてもダメか…
731ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 18:42:29.11 ID:H3hEqm2L
>>730
つるやの味噌って美味しいけれど、それほど特徴のある味ではないように思うんですけどね。
アッサリ系の味噌ですよね。
あの味なら札幌にも有ると思うなぁ。
どことは言えないんだけどさ。

逆によし乃やふるきのようにガツンと来るハッキリとした味噌味は札幌に少ないように思います。

732ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 22:35:57.04 ID:qfiStnU9
>>730
つるやの味噌ラーメンはマジ旨い。札幌の濃厚な味噌ラーメンも
好きですが、つるやの味噌ラーメン食べてマジ旨でビックリしました。
>>731
アッサリ系?つるやは程良い辛さは有るよ。札幌ではないような・・・
よし乃ゆるきガツンとはいかないと思うふ。
よし乃とふるきは別物だと思ふ。
733ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 22:39:02.58 ID:qfiStnU9
×よし乃ゆるき
○よし乃ふるき
734ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 22:56:27.30 ID:iO5OpgI/
ユーカラ閉店してた、、、
ショックで立ち直れん
735ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 01:20:02.71 ID:yKnhhc8j
良くもったと思うけど、いしだが閉店しない方が不思議でたまらない
736ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 07:49:57.22 ID:OmvQmi2a
むすびやの変な化学調味料つかってないとこがいいな
737ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 07:56:04.19 ID:lhC96qrn
>>735
いしだ、旨いもん。
隣りの天晴れの方が先に店を閉める方に100ベット!
738ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 11:58:42.73 ID:jA6apteI
ユーカラ閉店してたのか、知らなかった
正直あそこは体に合わないって感じだったなあ、あくまで俺的にはの話だけどさ
ラーメン屋で唯一数口でギブアップした店だった
元々量が多い店だから3口くらいで限界迎えた後マジでこの残りどうしよう?とか思って置いてあるポケットティッシュ
にちょっとづつ取ってポケットに隠したりした。なんでそんな事したのかわからんが
クセみたいな感じで常にライスも頼む人間なんで麺は残すわライスもほぼ手付かずだわで相当不審な客だったろうな
739ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 13:42:37.55 ID:3P/D47mM
モルメンの「醤油、塩、辛いの」を食ったけど美味かった。
味噌はまだ食ってないけど、味噌も美味いのかな?
740ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 14:13:25.52 ID:PK+Q+RtP
モルメンは別スレ作ってやってろや
741ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/23(金) 11:45:19.35 ID:uKzJj99W
>>739
味噌が一番あうと思ったけど、そうでもなかった。
わたしの順では辛いの、醤油、塩、味噌の順です。
742ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/23(金) 14:26:47.93 ID:vEFuBLqf
コンクリートの床、ポット式石油ストーブ、醤油ラーメン食べ終わってカラカラと戸を開けて外に出ると雪がちらついる。 
街中にはクリスマスソングが流れている。旭川の醤油ラーメンのうまみが実感できる瞬間。
743ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/23(金) 14:39:43.79 ID:vEFuBLqf
麺とネギとタレの絡みが旭川の醤油ラーメン。あとはコショウだけ。
744ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/23(金) 14:44:55.10 ID:vEFuBLqf
旭川では基本的に醤油ラーメンは、どこも同じ味。と言うより同じでなきゃいかん。
745ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/23(金) 15:02:13.69 ID:opn3TRPI
>>744
なんで?
有り得ないし、必要も無い。
746ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/23(金) 17:26:12.63 ID:GzkXIBOy
>>742>>743>>744
その通りだ。
>>745
そういう輩が多いので地域の文化・食文化が壊れ続けていく。
基本的には同じ(麺・具材)にしてトータルな味を競う。

見た目を違えて旭川の特色を無視して一発当ててやろう式な
店を次から次へと出されては旭川ラーメンのくくりはなくなる。

747ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 07:29:52.77 ID:ND6e3KNf
お前何回同じこといってんのw
748ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 22:31:36.66 ID:06jF2ll6
うるせーバカ!
749ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 18:27:47.23 ID:YEflek8N
釣りだろう。
750ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 02:27:41.77 ID:C3qmwAqW
旭川ラーメンも替え玉が当たり前になればいいのに
751ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 03:05:38.16 ID:mUzyredt
昭和通の博多人情は替え玉¥500円で食べ放題
番付表があって横綱は確か13玉だった。
ラーメンが650円だから1,150円で思い切り食べれるぞ、
玉子も無料だし、替え玉の都度トッピングも変えて楽しめる。
752ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 04:39:37.17 ID:nr6/BzZ9
黙れ小僧!
753ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 07:30:05.89 ID:So98dIyd
>>751
替玉500円は高いよ。
長浜じゃ50円だ。
食べ放題1150円って意味じゃん。
754ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 11:44:42.06 ID:mUzyredt
>>753
>食べ放題1150円って意味じゃん
そう書いてあるでしょ。

なにかい?
長浜じゃ替え玉放題が50円なんだ、ふ〜ん。
そりゃ安いわな。

755ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 16:31:34.80 ID:HTq7Ugp7
>>754
普通に替玉1回ってのはメニューにないの?
756ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 17:16:40.52 ID:vD4zfx6s
大盛り、は頼めるけど
替え玉、は何か言いづらい
タイミングが難しいっていうか、聞こえなかったらイヤだし

これが道民気質
だがそれがいい
757ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 17:32:01.67 ID:HTq7Ugp7
>>756
そうですよね。替玉は慣れないと難しいですよね。
無くなってからでは間が空いてしまうので、タイミングを見計らって早めに頼むんだそうですけど、、、。

シャイ?
これって道民気質なんですか?
758ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 18:14:00.12 ID:mUzyredt
>>755
あるよん、1玉¥100円。
帰りに替え玉1個のサービス券がもらえる。

タイミングが解れば気楽なもんです、ゆで時間が短いから
無くなりそうな時に声をかければ間があまり空かない。

友人は卵を5個食べてたなぁ、生卵は飲むし、ごはんにかけるし
ラ−メンにも入れるし楽しそうだった。
759ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/28(水) 23:30:23.18 ID:mJE/KLNn
今日、つるやに食いに行ってきた
やっぱ味噌ラーメン旨いわ。
ちょっと辛さを感じたけどさ。
760ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 00:04:12.48 ID:rerndZRe
なにいってんのよ、

ふるきの味噌が最高よ
761ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 13:42:58.48 ID:/rPIQOLy
まあまあ、ふるきも旨いの知ってるよ。

しかし天晴れの味噌はもっと旨いw
762ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 14:06:06.85 ID:/rPIQOLy
幸八食堂に行ってきました。塩野菜ラーメンを食べてみました。
ボリュームがありアッサリした味です。濃厚が苦手の方にお勧めです。

お昼に行くと食後にコーヒーを付けてくれるのが有り難いです。
店の名前は食道ですが中に入ると完全に喫茶店ですw
BGMにジャズが流れてますw
味噌・醤油にも何種類かあり色々と味わえそうです。
今度は幸八味噌ラーメンを食べてみたいです。

それと偶々なのか珍しい光景が、若い女性が単独で数名
来ていてラーメンをすすっていましたw
763ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/01(土) 21:41:20.95 ID:3CLCUtdl
>>758
替え玉の店って有るの?
初めて知りました。
764ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 00:28:30.29 ID:lfBKmsvM
旭川で太麺のラーメンが食べたくなったら何処へ行けばいいんだろう
765ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 01:02:28.08 ID:42+C+U80
山岡や
766ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 05:33:27.47 ID:yY1eKiBM
>>736
えびすやじゃなかったっけ?
767ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 18:35:05.44 ID:qPVxAKBK
>>764
山の豚番長
768ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 20:48:32.49 ID:q0rDyt0g
旭川の家系って、むすび屋、えびす家、山岡家(笑)のほかある?
769ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 21:24:02.49 ID:JKNCqc1a
何の家系だよ馬鹿
770ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 21:39:01.26 ID:q0rDyt0g
横浜みたくやって見ようぜ!

てか三つしかねえかw
771ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 22:16:19.76 ID:ZbUdevKP
>>769
旭川、札幌に家系のラーメンなんてあるの?
772ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 00:14:46.77 ID:/mBpW1MP
>>734
親父さんがヘイヘイヘイ〜って言ってるあの店だよね?

食後にヤクルトをくれる・・・
773ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 01:17:46.78 ID:Qy4oBY/N
ニンジャを欲しがる韓国人
サムライを欲しがる韓国人

剣道を欲しがる韓国人
柔道を欲しがる韓国人
空手を欲しがる韓国人
合気道を欲しがる韓国人

茶道を欲しがる韓国人
華道を欲しがる韓国人

ゼン・禅の起源を欲しがる韓国人
寿司の起源を欲しがる韓国人
日本庭園の起源を欲しがる韓国人
桜の起源を欲しがる韓国人

マンガの起源を欲しがる韓国人
ボーカロイドの起源を欲しがる韓国人
ジャパンエキスポを欲しがる韓国人

日本人の名前を欲しがる韓国人
774ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 04:12:14.78 ID:cy08BH1V



どちらさんでしたか?




775ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 14:07:41.99 ID:LH8YTNWa
>>773
チョンは逝ってよし!でよろしいか?

うんなぁことぁより、ふるきに行ってきましたよ〜ん。
相変わらず観光客等で激混みでしたが食ったでぇ。
やっぱここは、味噌ラーメンじゃなくて塩ラーメン旨じゃ。
更に近くに有る、すがわらも行ってきましたよ〜ん。
今日は、塩ラーメンづくしで至福のの日でしたw
776ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 20:29:52.80 ID:eCxRtlkX
776
777ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 20:30:06.45 ID:eCxRtlkX
777(σ・∀・)σゲッツ!!!
778ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 04:15:30.68 ID:5FT63JzC
豚の番長って東京のとんちんくりそつだなw
779ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 06:35:39.41 ID:DItdjnEB
「豚の番長」でなくて「山の豚番長」だろうよ
780ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 20:53:54.98 ID:GsyL4AsU
山の豚番長、中太麺はうまかったけど太麺はちょっとなあ
781ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 08:22:54.39 ID:T5cBNjhz
旭川で朝6時過ぎくらいから食べれる店って無いかな?
夜勤職なもんで朝方が晩飯時でそのくらいに食べられると嬉しいんだが
街中の一部と山岡家くらいしか知らないんでどっかあったら教えてくれ
782ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 08:23:22.82 ID:T5cBNjhz
あと車が停められる店がいいな
783ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 08:56:26.46 ID:tQhFgb9E
整いましたー

旭川で夜やってるラーメン屋とどきます。しゅんかとう
784ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 10:21:23.13 ID:rFo6qBoF
春夏冬は4:00までって書いてあったよ。

静岡だと朝ラーメンがけっこう普通にあるんだけどね
785ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 12:39:22.25 ID:MHj6oVAx
>ラーメン屋とどきます。しゅんかとう
どきますはいいんだけど・・・わかんないよぉ
786ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 18:03:53.09 ID:d4oREuzk
>>785
整ったんだから、「と、解きます」と読めるよ。
787ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 18:34:44.90 ID:MHj6oVAx
 と ときます○
 と どきます  (細かいことはいいんです)

かけて 解いたものがどう関わるの?教えて。


788ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 22:42:25.16 ID:gECMiLP8
もうその話はいいよ。

バオバブ行ってきた。黒味噌生姜食べたけど、
まず最初にスープを啜ったら異常に熱くて舌をやけどしてしまったw
そのせいで味がよくわからなかった・・・無念だわ
789ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 02:27:52.43 ID:dYSIbNw1
そんな話はいらない

790ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 07:26:44.29 ID:kGsHaD9L
「と、解きます」の話のほうがいらんわカス
791ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 10:51:11.90 ID:yJGaztwj
味がよくわからんなら書くなよ
792ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 03:24:24.50 ID:GC8vbBU/
化学調味料ゼロの店番むすびやだけか、旭川は
793ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 15:01:18.55 ID:3UgoHjqk
まだ化調化調と美味しんぼ真に受けてる池沼って居るのな
794ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 21:10:36.78 ID:AqeAxiJT
課長・課長ってウゼーーーっておい。
課長に拘る奴は課長のスレに逝けや。
795ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 22:20:57.04 ID:6oYvU0tG
  ワケ     ワカ     ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
796ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 23:20:00.10 ID:AqeAxiJT
だ・か・ら、山の豚番長のチャーシューは旨いっちゅうねん。
797ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 23:27:23.64 ID:ZKzbedAK
体に悪そうなラーメン
798ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 00:01:48.20 ID:V5OsyQxI
末広の「いしだ」普通に美味しい。ゆで卵もうれしい。
隣の兄ちゃんが食べてた野菜ラーメンは体によさそうだった。
799ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 09:05:13.24 ID:uW8P+gkh
>>792
動物園通りにあるとこもそうですね。
800ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 17:05:41.47 ID:x+V4TeT5
>>792
店番?
むすび家?
801ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 18:22:55.71 ID:21Rvub0e
ラーメンに化学調味料は絶対必要じゃよ
後味が残るほど使うのはNGだけど
802ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 23:17:15.27 ID:GDHobXzr
旭川に旅行して、駅から歩いていける老舗というか有名な5店に行きました。
以下、私の独断の感想です。
なお、山頭火だけ塩ラーメンで、あとは全部しょうゆです。

・山頭火  60点
 最近よくある味でインパクトに欠ける。
 まずくはないが、スープと麺とのマッチングが今ひとつ。

・青葉  80点
 昔懐かしい感じだが、見た目よりもコクがある。
 すべてがバランスよくまとまっている感じ。

・天金 85点
 スープのレベルはかなり高いと思う。
 ただ、少し塩辛くて最後の方は重かった。

・梅光軒 65点
 最近よく出会う味で特に可もなく不可もなく。
 メンマがダメ。

・蜂屋(創業店) 80点
 スープは今回一番オリジナリティを感じた。
 癖になるというのは分かるが旨いかどうかとなると???

いちばん美味しいと思ったのは天金でしたが、
いちばん好きなのはトータルすると青葉でした。
でも、どこもかしこもあの具で700〜800円は高いですね。
803ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 23:43:30.21 ID:NtSlG1rP
東京なんだけど
旭龍も旭鳳堂も閉店しちゃった
どっか加藤系のストレートスープで通販無い?
804ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 02:20:02.36 ID:IzGo9jTf
北海道のラーメンは高い
805ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 08:27:49.94 ID:/tpJwCZG
>>802
とんきんにかえるや
806ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 11:33:45.01 ID:qLAcyIyc
・青葉  80点


これ爆笑するとこ?
807ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 12:14:06.76 ID:estY36s2
>>802
地元はどちらですか?
同意する部分も多いですが、わたしには合点がいかない部分もありますね。
山頭火を最近良くある味と評していますが、山頭火がこの系統の味の老舗であることをご存知か?
梅光軒のメンマをダメとしていますが、私はあの他には無い大きくて柔らかいメンマを高評価しています。
700円〜800円は確かに高いですね。
ただ、あの具でと評していますが、旭川ラーメンの多くはスープに重点をおいており、
トッピングや後乗せ具財で全体の味を作ってゆくという、最近都会に多い流行の手法を使う店が少ないという背景も知ってくださいね。
でも、旭川に来てラーメンを食べ歩いてくださってありがとう。
808ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 13:36:48.81 ID:+M0n0SaC
ラーメンや食べ物に点数つける大馬鹿。
山頭火がこの系統の老舗?旭川ラーメンじゃねぇんだよ。しかもたかが20年ちょいだ。
梅光軒のメンマ・・大きくて柔らかい・・・大きく切って塩抜きしただけの手抜きメンマだぁ〜
最近の店は流行ばかり追ってる店が多くてヘキヘキしてんのよ。

高いのはその通りだ、値段だけ都会並か都会より高いな。
家賃・経費が比べようもない位安いのにな。
最近評判の店に乗せられてるぞ!
809ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 18:34:42.92 ID:qLAcyIyc
そらヘキヘキするわ
810ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 21:14:24.22 ID:JCBrKVBA
うん、そらヘキヘキするわ
811ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 21:56:08.43 ID:JNiLM0c8
ヘキヘキ歩け!
812ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 00:11:04.70 ID:hqJQNLfT
食べ物に点数をつける疎かさを説く気持ちはわかります。
しかし、カキコミをみれば「自分としては」ということであり、他人に自分の評価と同じ評価をするよう強要しているわけではないので、私は別に気になりませんでした。
自分とのマッチングの話を書いたということかと。
ただ表現としては、最近よくある〜的なところが私はあまりわかりませんでした。
旭川は人口少ないので客単価を上げるしかないから割高とは思います。
しかし私ももう少し安くならないものかとは思います。
でないと、NYのように高級で割高になってしまい庶民の味ではなくなり、結果としてラーメンを味わおうとする人が少なくなり質も低下してしまうと思います。
813ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 00:19:18.53 ID:4KYfgn+3
確かにふつーのラーメンが700円以上では高いと思う。
550円という店も何件かあるので、適度に客が入れば500〜600円程度が適正な価格なんだろう。
814ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 01:32:47.64 ID:2YuAYBcb
カップ麺がスーパーで100円以下で売っているから
ラーメン屋のラーメンが、いかに高いことか…
815ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 09:45:55.07 ID:30eKhRdP
>>814
それは比較対象が違いすぎ(^^;
816ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 10:17:46.29 ID:Ee+iFU7n
>旭川は人口少ないので客単価を上げるしかないから割高とは思います。
そうではないですよ、旭川ラーメンが全国区になりつつある頃から
儲かるからと始めた後発のラーメン店が「井の中の蛙」的な考えで
価格を吊り上げたからです。昔から暖簾を出している店は概ね良心的な価格です。
旭川ラーメンの定義(まぁ全国何処にでもあるシンプルなラーメンなんだが)を
後発のお店は差別化を図るため逸脱せざるを得なかったが、評判になれば定義なんて
どうでもいいことになってしまう。
旭川は全道的に見ても歴史・伝統を大切にしない土地柄でガッカリする。
817ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 17:46:26.71 ID:86l0U6KY
だいだいやが旭川名物
818ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 21:49:09.80 ID:Ee+iFU7n
↑こういう奴が高いラーメン食べて喜んでいる。
ガキの文化はウンザリだ。
819ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 08:17:44.58 ID:1ntlqKOI
いやいや、山頭火ですよ
820ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 12:56:02.61 ID:rw6bUiqr
山頭火はリピーターになれんかったな

高い
マズイ
旭川ラーメンになってない
821ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 15:18:03.36 ID:g66vJhUd
美味しいラーメンがなくて自分で作ったという創業者だが・・・・

ttp://www.chikaranomoto.jp/east_west/29.html

色々な仕事を経て開業資金が少なくて、素人でも出来そう(ホントは難しい)
なんといっても口八丁手八丁で評判とれば儲かりそうで始めてんのよ。
プロフと取材の受け答えで人柄がわかりそうかな?

旭川ラーメンに正面から勝負出来ないので、あの通りのラーメンになった。
それが田舎もんに受けたわけ。


822ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 18:14:15.88 ID:0XJ0Vmjv
>>821
>それが田舎もんに受けたわけ。
田舎もんって?
東京の?

山頭火は旭川ラーメンではないよ。
トンコツと旭川麺の融合だな。
823ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 19:20:31.59 ID:Th1j2/vf
>>821
緑橋通に最初に山頭火ができた時は、あまりの旨さに衝撃を受けたけどなー。
一杯500円だったし。
その後十年とたたずに、ものすごい水っぽいスープになって、値段も水増ししてしまったけど。
824ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 20:30:28.31 ID:g66vJhUd
>>822
あたらし物好きであきが早い、旭川の田舎もんだよ
東京は新しいものもあるが古いものも大切にしている。
何を勘違いしたか、田舎もんがこれぞ旭川ラーメンってやっちゃったわけよ。
もうその後は付和雷同で、これ系の店が増えていった。

>>823
食べたことのない未体験の味に触れて世界が広がったことだろうな。
全国的には既にメジャーな味で目新しいものに目をつけた彼は職人ではなく
商売人だということ。職人じゃ全国店拡大は出来ない。
旭川にある博多人情というラーメンも癖のない味で
全国展開してるね、博多じゃなく福島(今は東京)が本社だ。
825ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 22:52:52.66 ID:sW/dGami
>>824
山頭火が出た時に、あの味は既に全国的にメジャーだったと?
否、あの醤油トンコツは衝撃的だったと記憶しているけどね。
全国的に。
だから山頭火は全国的に受け入れられたんだろ。
その後、東京等のラーメン激戦区では全国の味の融合と、トッピングの重要性が増して今のような状態へと進んだと記憶しているが。
826ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 23:01:25.78 ID:Y6Pl0tVP
>>823
一杯600円じゃなかった?
平日は学割で半額の300円だった記憶があるので。
当時は毎日食べてました。

卒業後上京したのでしばらく忘れていましたが、
数年したら、4条本店?や全道各地に支店ができていましたね。

そのころドライブ中に食べた、美唄か岩見沢の支店はもう無いですね…。
827ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 23:09:07.73 ID:g66vJhUd
>>825
全国区ではメジャーな作りのラーメンをまだ知らない旭川に持ち込んだという話。
彼はイベント会社に在籍していたことが拡大に役立ったという事かな。
当初は塩ラーメンオンリーが売りだったよ。
828ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 07:57:51.63 ID:6tSBGGQO
メジャーじゃなかったろ。
現にその味を持ち込んだ恵比寿の山頭火じゃ連日業界人が羨むほどの行列と客単価。
下火になった頃にはそのまま引退しても全然困らないというくらい儲けてたみたいだし。
829ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 09:39:45.07 ID:IFPfjeHG
>>827
>全国区ではメジャーな作りのラーメンをまだ知らない旭川に持ち込んだという話。
違うと思う。
とんこつベースなんだけど、それまでの旭川のトンコツはあそこまで煮込んだ白濁したものではなかったし、
逆に九州のトンコツはほぼトンコツだけの旨みでラーメンを作っていたんだ。
山頭火は九州のトンコツに旭川の出汁を加えて深みのある味を出したんだと思うよ。
これはそれまで無かったと思う。
もっとも山頭火のオヤジは根っからの料理人ではなく、プロデュースが上手かったから、全国的に広がったんだとは思うけどね。
もう一線からは退いているみたいだし、山頭火は企業になっちゃってるし。
830ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 10:39:28.25 ID:VIi4i8mq
細かい分析・追及は後付なわけで切り口としてはインパクトある紹介だと思う。
梅干・紅しょうが・海苔・なると・白濁したスープは旭川にはなくて
全国的に認知されていたものだった。細かい指摘もいいがメジャーなものを
地域にあわせてアレンジするのも必要なことでアレンジはオリジナルがあります。
まぁ東京は今も昔も田舎もんの集まりで行列に並ぶのは田舎もんでした。


旭川で昔ながらの味で全国へ打って出たラーメン店があることをご存知か?
旭川の味特ラーメン(特一番の暖簾分け)が札幌のラーメン横丁に移転し
天鳳として評判になりその後六本木で大評判となった。
六本木に出店する頃は西山の麺を使っていたので厳密には旭川ラーメンとは
いえないが・・・フランチャイズがなく、ネットでの口コミがない時代に
大繁盛した店がある。なにしろマックの一号店がやっと銀座に出来た頃の話。

目新しいものを旭川に持ち込んだ本人は今、こんな事言ってるし・・・
ttp://www.asahikawa-np.com/keroko/2007/11/0140495/
>。「山頭火の塩ラーメンは人気になりましたけど、白湯系のスープで、いわゆる旭川ラーメンではないんですね。
この店では典型的な旭川ラーメンを出したかった。目指すのは旭川ラーメンの最大公約数です」
831ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 18:31:51.82 ID:dqQerj4f
山頭火のラーメンスープ
白いスープは、豚骨(玉骨)・野菜・干魚をそれぞれに合った温度で煮出した後、混ぜ合わせてから完成させています。
これがそれまで無かった味を生み出して受けたんだよ。
それまで全国どこにもなかったオリジナルの味だ。
832ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 19:15:18.31 ID:QhkEujPh
そんなことより、旭川ったら麺だろ。
あれこそが特徴だし、他の地方には無かったタイプ。
833ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 19:46:30.01 ID:dqQerj4f
>>832
違うよ。麺はどうしても地域の壁を越えないんだ。
スープは全国を制覇することもできる。
山頭火が全国で受けたのはスープの力だ。
834ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 19:58:41.82 ID:w17A4E+0
わしはそうは思わん
835ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/21(金) 19:59:23.56 ID:dqQerj4f
>>832
違うよ。麺はどうしても地域の壁を越えないんだ。
スープは全国を制覇することもできる。
山頭火が全国で受けたのはスープの力だ。
836ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 09:02:43.78 ID:6U4tboxZ
そうかなー。
池袋で食べたときは麺がうまくてたまらんかったけど、
837ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 10:55:35.78 ID:SlVFIvxI
>山頭火が全国で受けたのはスープの力だ。
じゃぁ何故、九州で展開しないんだ?
トッピングも国どこにもなかったオリジナルか?
838ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 11:01:10.36 ID:SlVFIvxI
全がぬけてら・・
839ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 22:52:04.03 ID:6rS/+Byh
>>837
トロ肉チャーシューも小梅も旭川麺も全部合わせてオリジナルだろ。
山頭火スタイルが全国でうけたんだよ。
840ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 00:11:58.43 ID:osCYDXw4
たまに山頭火でも食べに行くかな〜
841ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 09:30:42.70 ID:7LJzZcq5
私は旭川名物だいだいやにいってこよ!
842ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 09:49:08.04 ID:A4ZEE2TR
>>841
関係者乙!
843ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 11:15:46.49 ID:k/ppmjUJ
>>826
いや500円だったなあ。
学生だったけど学割はなかった気が。
昭和63年ぐらいの話。
844ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 12:59:49.61 ID:idYIgPHv
やっぱりつるやの味噌が好き チャーシューうまし
845ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 14:25:11.75 ID:QlSJMYzK
いしだの味がシンプルでいいな。
昔のCMであった「何も足さない、何も引かない」だっけ?そんな感じ。
最近のくどいラーメンは勘弁。
846ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 15:08:52.57 ID:a3wD5Vtl
クドイ系で好きなのは、
山頭火、ひびき、くさび、蔵 だね。
どちらかと言えばシンプルな醤油の方が好きだけどさ。
847ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 16:56:34.96 ID:7LJzZcq5
私はだいだいやだな!

旭川名物だから、
848ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 19:22:43.35 ID:hsbLOALZ
障碍者は、袋麺食ってれwwwwwwwwwww
849ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 20:37:43.76 ID:idYIgPHv
でも橙ヤのチャーシューは旨そうに見える。最近全然行ってないからわからんけど
850ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 22:34:58.07 ID:o2/KuWhO
>>849
でしょー

今後ともご贔屓に
851ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 07:18:39.27 ID:gPXc/1Nd
油そばを出す店が欲しいな
852ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 12:54:40.34 ID:kDM4hPCo
チャーシューならむすび○と一乃○、やきとり屋だけど武○がいいな
橙○はチャーシューで冷えたスープが許せん
のびた麺をだすのも許せんが、鷹栖のひま○りもひでぇのびた麺だしてたけど
昼の流れは斜め向かいの麺屋に逆転されてたな
誰か教えてやれよ
のびた麺だしてるからだよって
853ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 17:05:42.45 ID:At7ir4l4
>>852
伏字にすることないんじゃない?
トロ肉チャーシューがお好きなようですね。
私はダメです。しっかりした赤身のロースをしっかり味付けして脂を切ったチャーシューが好きです。
天金やつるやですね。
ひまわりの麺は本店も少し柔らかめですよね。
854ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 19:21:45.25 ID:VycFDLeO
ありこまはチャーシューがパサパサなのが惜しいな。
855ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 19:49:41.04 ID:oJKwSs2V
二度と食べれないけど、幸来のしょうゆがマイベストだった。
856ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 22:08:19.63 ID:GyHoeOsy
>>855
幸来ってどこですか?
食べれない(食べられない)って?
857ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 22:33:31.55 ID:4zssAkCG
>>855
幸来軒ではないのですね?

チャーシューはくさびも美味しいと思います。
ひまわりの麺が惜しいのも同意ですね。本店もかためで頼みますが、まだのびすぎ。東鷹栖はかためで頼みましたが論外でした。スープなどが美味しいので是非とも改善してほしいです。
ただひまわりは今使用している麺が本当によいのでしょうか?
モルメンが好きなのですが、野菜とホルモン食べるのにやや時間かかります。
少し加水変えてのびにくい麺の方が合う気がします。加藤製麺でもそのタイプはありますし。
スープ吸わせる低加水より(そもそものばしては意味ないですが)縮れを入れて絡ませるとか。
長文すいません
858ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 23:14:42.12 ID:WFs6Z7ba
永山にあるラーメンハウス?が美味いってウチのオヤジが言ってたんだけどどうなん
859ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 00:31:20.92 ID:zdGXVmeb
>>858
ほっとハウスでしょうか?
パワーズ内ですね。
美味しいですが、あの価格でセルフはどうでしょうか。評価が分かれるところと思います。
860ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 00:57:27.30 ID:BZP/b1aV
>>852
雷門の呪いだろ。
861ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 09:27:25.52 ID:QhNzA7+r
ほっとハウスは麻婆とかあんかけとか変り種というか派生系のラーメンが美味しい。
862ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 10:08:22.97 ID:kFk8K1N/
駅に近いしゅんかとうまずいなあ
863ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 18:02:33.17 ID:0UT8/rrR
>>855は、役所かな?
2庁舎の横にあった幸来じゃないかね
カウボーイってあだ名のオヤジさんが、テンガロンハットかぶって
チャリンコで出前してたなぁ
おやじさん亡くなって、かぁさんが暫く頑張ってたけど
閉めちゃったもんなぁ
しょうゆしょっぱい、固ゆでの昔ながらの旨いラーメンだったな
そうだな、二度と食えないなぁ。。。。。
864ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 19:59:54.44 ID:lfWex+Xi
ひまわりのオヤジが作ったラーメンの麺柔らかいって事は無いぞ

奥さんならありえる
865ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 22:10:41.37 ID:zdGXVmeb
>>864
東鷹栖は若い男の人がやっていた。
スープはお父さんが作ってるから美味しいよ。
866855:2011/10/26(水) 23:16:01.08 ID:WqyI4DCS
>>863
あはは、役人じゃねぇけど店はそこだよ
役所の納品の帰りによって食べるのが楽しみだったよ
汚い狭い店だったけど、うまかったよなぁ
867ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 01:46:38.89 ID:z1G7/SZw
うるせー馬鹿!
868ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 12:20:32.80 ID:EL2dYkiv
モルメン高い
869ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 21:01:27.24 ID:lVQX+o8r
それは同意
870ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 21:30:28.87 ID:VDHUnZVo
だいだいや意外認めません
871ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 22:33:22.77 ID:ri4bpOxT
こなもんずのつけめん食べた人いる?
872ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 18:06:27.41 ID:k6erGDw/
吉法師のつけ麺なら真夏日に、よくお世話になりました
873ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 18:55:06.26 ID:3yoBU4Tn
つけ麺はつけ汁がすぐにぬるくなるのが嫌いだ。
つけ麺はつけ汁が濃くて飲めないのが嫌いだ。
つけ麺は麺が太いのが嫌いだ。
つけ麺はすぐに魚粉を入れたがるのが嫌いだ。

874ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 17:18:27.26 ID:2Ln6q9DG
旭川ラーメンには関係ないから気にすんな
875ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 03:02:38.05 ID:JvzXrR0a
だいだいやいけや
876ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 19:33:41.09 ID:BW8G9CXn
>>851
油そばが流行った頃1軒あったけどな
その店の閉店後、あとに入ったラーメン店が次々閉店するという
鬼門となっていたが
877ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 01:37:15.90 ID:e2fLPa9H
よし、明日橙ヤいくわ
878ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 02:25:34.58 ID:Hh14ubo5
妹が風邪をひいて家で寝ていて様子を見に行ったら、
「座薬を入れてよ!熱が下がんないから!」と言ってきた。
親に言えや!と返したら母親は今いない。親父には見られたくない。
という事らしい。 妹は後ろ向きに四つん這いになってその下は見るな!と
半分ケツをペロリとだした。 ロケット型の白い座薬を妹の*にゆっくりと入れる。
が、直ぐケツの力で這い出してしまう。 奥まで入れろ!と言われ、汚ねぇから触れねぇーよ!と
切り返したら、引出しからコンドームを1つ渡し「これで!」と。
指に不自然にそれをハメると妹は何度も絶対に変な事するなよ!
絶対に変な事するなよ!と言いながらもう一度四つん這いに。
オレは無心でゆっくりと奥まで一気に入れる。
妹はアッ!と少しだけ悶える。すまん!と意味も無く謝る兄のオレ。
ところがそのまま指が穴から抜けなくなる。 抜けない!とオレが
焦って動かすとウッ!動かさないで!と妹はマジ悶える。
力入れるなよ!と叫ぶオレ。じゃあ関節曲げんなよ!エロ!と妹も負けじと叫ぶ。
分かった。落ち着こうよ。な!力抜いて。ほら。よし!抜けた。 そしてヌポッ!という音ともに

879ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 09:21:59.80 ID:CWbJSstc
音ともに
880ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 10:34:39.46 ID:/Ppzdazl
ラーメン屋のチャーハンが好きだ
881ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 11:15:48.27 ID:9vtEMfNw
旭川にクレジットカード使えるラーメン屋ある?
882ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 22:58:01.70 ID:ZpYHXHjD
ライナー観たか
883826:2011/11/01(火) 23:32:54.61 ID:ZJt0+TsA
>>843
学割は間違いなくありましたよ。
300円のときしか食べてなかったから。
土曜は(日曜も)学割じゃなかったんですよ。

平成2年4月に上京して、最後の方は学割が無くなって行かなかったから
私も昭和63〜平成元年だと思うんですけどね。

梅光軒の学生ラーメンが500円でした。
長崎屋によしの(偽)があったのもそのころでしたな。
884ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 02:19:38.79 ID:wDmmK8uB
三方麺 駐車場さえあれば頻繁に通うんだが。
350円は魅力的。
885ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/02(水) 09:14:11.94 ID:IHTkJ54i
>>884
あそこって梅光軒と味は同じなの?
886忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 15:54:40.54 ID:4DtVG70r
麺はブラック企業製
887忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 16:05:07.70 ID:frMDyOFz
おめえがブラックだゆ、ばか
888忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 16:22:02.80 ID:4DtVG70r
>>887
じゃあなんでしょっちゅう求人出てんだよ?

ブラック故にしょっちゅう首にしてるからだろうがアフォ
889忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 23:15:28.32 ID:gglf5jIK
豚の番長って二郎系?
890忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 04:21:33.44 ID:LoZuQRVw
そばの話で申し訳ない。
末広の六良で感謝デーをやってるんで、食べに行った。
天ぷらそばが400円なんだが、立派な海老が乗っていてうまかった。
891忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 11:59:56.30 ID:MMWfovV6
デリの話で申し訳ない。
先日某ホテルでデリヘルを呼んだ。
来たのが上戸彩に似た子なんだが、細いのに立派な巨乳で
うまかった。


892忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 15:12:06.68 ID:tTcbpzDo
 _____________________
 |                              |
 | 今 ・  こ  ・  .基 俺 そ そ 聞 小 .     |
 | 頃 ・  の  ・  本 が の し  く  学 .      |
 | 俺 ・  言  ・  的 思 結 て と  校.       |
 | を 過 葉 い に  う 果 最 こ  の    テ  |
 | 笑 去 .に え は .に 得 期 ろ  性    ィ . |
 | っ に 騙  い .譲  、 た に に  教   ッ  |
 | て 戦 さ  え り  精 人 勝 よ  育 . .  シ . |
 | い っ れ .お 合 子 生 ち る  で. . . .ュ |
 | る た 続 先 い 達 が 残  と  、      .|
 | の 精 け に   .は  、 っ 莫 自 .   . |
 | か 子 た ど    戦 こ  た 大 分  .     |
 |    た の う    っ の の な  が      |
 |    ち が ぞ    て 有 が  数 昔      |
 |      俺 !    い  り 俺  の  、      |
 |      だ      な  様 様 精 精 .      |
 |      と      .い    だ 子 子.  .   |
 |      思      の    と  と だ  .     |
 |      う       で    い 戦 っ.  .   .|
 |      方      は    う  っ た.       |
 |      が      な    事 た 事 .    .|
 |      自      い    だ ら  を      |
 |      然      か       し. 知       |
 |      だ              い .っ       |
 |                      . た       |
 |                              |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
893忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 19:09:56.81 ID:ygRPnTlQ
だいだいやしかもういかない
894忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 19:26:31.95 ID:2/i1Uvla
>>893
行く度に感想を書いてね。
最近いつ行った?
895忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 08:54:52.14 ID:bUPsy0LF
昨日。
きょうもいくけど。
896忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 17:03:08.49 ID:m59jCf/n
南京楼の味噌は至高
897忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 01:43:31.53 ID:evIigYar
炒飯の話で申し訳ない
南京楼の炒飯は学生時代東京で食べた炒飯に近くて美味しい。
時々味付けにムラがあるけど・・
898忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 11:37:42.39 ID:Idkpszt7
>>895
だいだいや昨日はどうだった。
899忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 20:15:23.83 ID:MbDcslHh
超込んでた。
本店ね。

旭川一だぬ
900忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 22:47:45.85 ID:0Sf2IO/a
こんでるならいかね
901忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 22:59:50.95 ID:kur6axhG
寒いからいかね
902忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 00:47:25.90 ID:O928UO9f
店員が不潔なDQNだからいかね
903忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 05:56:01.52 ID:7dQrU+ue
橙やって何処かで修行した人がオーナーなの?
904忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 22:17:54.96 ID:vaOmAL0o
>>903
>>899
おーい毎日行ってて知らないの?
905忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 13:03:38.50 ID:bK1RPo5s
よし乃は不味いな。
906忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 13:20:39.38 ID:TpEG9WAD
橙も
907忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 13:41:55.17 ID:+ikQTOEx
だいだいやが旭川一だぬ
908忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 14:06:56.62 ID:6sCJN714
まぁマジな話、つるやだろうな
909忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 15:03:32.41 ID:Mljh5RJy
んにゃ、蜂屋だよ
910忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 15:16:18.30 ID:6XcUrVGL
漏れはモルメンが1番だと思う
911忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 16:58:50.59 ID:+ikQTOEx
スープの戻し汁だけは絶対にない
912忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 17:21:12.26 ID:XEP5+2ve
>>911
だいだいやののお前か、名誉毀損で訴えるぞ。
913忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 18:48:49.84 ID:Qoc7aebA
茂松って行った人いる?
いつも混んでて気になっているのだけれど
914忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 23:56:18.93 ID:0PXKrc3q
>>913
あっぱれで働いていた人がやってるみたい。
東光にあった、あっぱれと近い味。
麺屋あっぱれや魂より自分は好きかな。
915忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 19:33:35.29 ID:c4+4V4yG
あっぱれソウルもうまいけど
教育大正門前の加藤屋もうまいな
916忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 22:46:25.83 ID:m3btgi/r
>>914
天晴れあっそう、って焼肉屋で最初に食べたけど、もうやってないの?
917ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 00:08:12.56 ID:kCmCsXP+
しらねーよ、残り汁!

だいだいや最高
918ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 00:33:33.01 ID:i4p7hNMX
>>917
店長はどこで修行したのさ、毎日行っている君。
橙やの残り汁でも飲んでるのがお似合いだ( T_T)\(^-^ )
919ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 02:48:54.78 ID:fvWi5elJ
豊岡の名もないラーメンはどうなの?
920ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 06:07:49.29 ID:f/PuSv3s
>>919
醤油しか食ったことないが美味いよ
天金系だとオモ
921ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 07:47:56.28 ID:i4p7hNMX
>>919
私も好きだな、醤油だけど。
922ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 15:16:29.49 ID:/YJxeEEr
出来た頃は確か450円くらいだったはずなのに
最近値段も偉そうになってきたな
923ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/13(日) 13:58:03.03 ID:9rS/tonS
残り汁継ぎ足しだけは死んでも絶対に嫌
924ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 01:28:49.78 ID:I4IA+b/B
旭川で辛い担々麺が美味しいところはどこですか?
出来れば肉味噌がたくさん入っていて、胡麻が効いている店がいいですね。
925ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 04:51:09.54 ID:37fDpkRX

    _. -ッ'"  ̄ ̄`' ー-、
   /、.....!......._,,::;;:'::::::::::::::ヽ   
    i´厂`''''"´   `ー、‐::-::;;l
   }ノ-、    ,. -‐-、 ヽ;::::::::l
   l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7
   l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ レ''}ノf´/
   `''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ     教えてあげません
    l  `_ ____,、  :l|::::|
.    ヽ.   ―    /:::|:リ
       ヽ.   ,. -'-‐''"´|  ,.へ,
        r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
     -‐ノハ ̄  _.=''´/    --`i '''' ー-′
       / l  /  /   '′ -ー{
            ,.ヘ.    '´_,.‐'′
926ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 08:03:27.33 ID:MJ4VYTxr
教えろよ デブ
927ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 16:54:27.86 ID:K9W5uFB4
注ぎ足ししたの誰か教えてくれたらな
928ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 17:28:31.85 ID:lXxDxVPG
蜂屋最高じゃね?
929ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 22:46:04.40 ID:1HDbj24r
だいだいや最高

注ぎ足しまずいよw
930ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 15:48:31.76 ID:VX+pggjM
橙家って、肉食べたい太った子どもが好むラーメンだろ

ラーメン自体はいたって普通w
931ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 02:26:34.09 ID:AovLNsiy
注ぎ足し廃業しろ
932 忍法帖【Lv=2,xxxP】 橙ヤ:2011/12/10(土) 21:38:18.14 ID:Ji4yENT9
注ぎ足し?ってなに?

だいだいや死ね
933ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 01:35:57.38 ID:5p5ZtHie
正月ヤ、15日もらーめん全品半額。混みすぎだよwww
934ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/20(火) 01:35:55.77 ID:v4pxZZ4s
西山軒ってなくなっちゃったの?
935ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 16:28:34.38 ID:o1mXrDI1
大町のは現存
936ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 16:41:58.68 ID:R8uOGBUc
橙やって人気ないの?
ホットペッパー見る限りでは、ボリュームあって旨そうなんだけど。
ただ、嫁はあっさり味が好きで、ここには行きたくないって。
行きたくない理由は、それだけなのかな?注ぎ足しの噂あるの?
937ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 18:04:24.04 ID:o1mXrDI1
ぶっちゃけボッタだからじゃね?
938ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 21:21:35.73 ID:yJx02N7R
継ぎ足しなんて意味ないから。
デマというか単なる意味不明な嘘だから。
939 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/25(日) 19:47:20.30 ID:vhHOEgq/
jjjj
940 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/01(日) 23:16:43.94 ID:rIxmdpiA
うまい
941ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/02(月) 08:58:33.03 ID:UwEkY0As
今日は普通に営業するのかな?
942ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/03(火) 14:18:57.03 ID:FL+WkQSj
飽きずに美味い店と流行りの美味い店は違うよね。
ブームの波を乗り越えて残って行く店こそが旨さの原点なんだろうな。
943 忍法帖【Lv=2,xxxP】 666:2012/01/05(木) 22:39:14.99 ID:TBCBeSHK
69
944ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 16:56:39.04 ID:IsKZa1I3
今俺は旭川駅にいるんだが、俺はどのラーメン屋に行けばいいのだ?
移動手段は歩きのみ。
945 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/07(土) 17:48:08.32 ID:1/fPycUV
山頭火が駅前にあるぞ逝ってこい
946ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 17:51:13.00 ID:8MlQMGZL
山頭火なら横浜にもあるが閑古鳥が鳴いとるぞ
なんやその界隈は吉村家の一人勝ち状態
クインズスクエアやポルタでは行列ができてる一風堂ですらガラガラや
947ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 18:29:33.22 ID:+WiBPp4/
>>944
駅前なら、とりあえずはピーコックかな。
948ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 18:31:21.97 ID:+WiBPp4/
>>944
NoBuでも良いかな。
949ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 18:35:56.50 ID:KgGL8Oi4
青葉いっとけ
950 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/07(土) 18:37:36.71 ID:1/fPycUV
>>948
そこのチンカス野郎、山頭火の塩ラーメンしか
喰ったこと無いだろう? まてよ全く食った事もないんでないか?
三味食ってから物申せや、この薄ら禿げ
951 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/07(土) 18:59:46.52 ID:1/fPycUV
あらっ?>>948ごめんよスマン!
アンカーミス>>946だたわw
ピーコックは早く閉まるから
食べるならお早めにw
952ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 19:04:50.76 ID:+WiBPp4/
>>949
青葉は、、、、。
よく前を通るけど荷物を持った観光客しかいないよ。
953944:2012/01/07(土) 19:36:42.23 ID:IsKZa1I3
NoBuもピーコックも場所がわからんかったorz
結局買物公園をてくてく歩いて、梅光軒にしますた。
う〜ん、ちょっと微妙・・・・
こうなったらデリ嬢呼んじゃうぞ〜〜〜〜〜!!!!
954 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/07(土) 20:09:32.60 ID:1/fPycUV
>>953
しねこら
955ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/07(土) 21:16:24.10 ID:ildtU6/F
>>953
あっ惜しい、NOBuはもう2本北の通りだよ。
梅光軒かぁ、通ではあまりいい評判ないよね。
わたしはシナチクが大きくても柔らかいので好きだけど。スープの味は、、、。
956ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/09(月) 10:19:06.46 ID:adDWbcN7
>>955
そう?あのスープ好きだけどな。俺は麺がダメだ。
957 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/10(火) 23:02:07.37 ID:nIPe/pf2
スープも麺もダメだな。
958ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/11(水) 11:30:33.17 ID:e7nTSkYb
ぬるいしな
959 忍法帖【Lv=3,xxxP】 忍法帖【Lv=2,xxxP】:2012/01/11(水) 19:27:28.11 ID:f+9KGx58
橙もぬるい
960 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/01/11(水) 19:29:56.02 ID:f+9KGx58
つるやはあつあつで旨い
961ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/11(水) 19:37:20.18 ID:U8aoyAZg
橙やのラーメンほんとまずい 若い人はああゆうラーメンが好きなのかな
962ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/11(水) 20:31:44.80 ID:K7OujdRX
アツアツだと微妙な味がわからんだろ。
でも、ぬるいのは嫌、というジレンマ。
963ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/12(木) 09:37:50.33 ID:J0JlSJ2P
なんか書けよクズども
964ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/12(木) 09:41:40.39 ID:5Opmtff6
うんこ
965ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/12(木) 10:26:49.56 ID:mCLxdsX6
寒くて外にラーメン食べに行きたくない
966ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/12(木) 11:43:41.90 ID:qEAmxwUf
家でカップラーメンでいい
967ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/12(木) 23:26:43.87 ID:7e6d9ViK
カップラーメンよりは袋麺が良いし。
それでも生麺とは全く違う訳で。
家庭の生麺と店の物は全く違うし、、、、、、、。
家庭で店のラーメンはほとんど無理。
968ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/13(金) 10:42:12.55 ID:PTPUGc70
しかし、家で作ったラーメンよりもまずい店のラーメンがあるのも事実。
969ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/13(金) 12:45:22.78 ID:Ds/tiBgJ
青葉の悪口はそこまでだ
970ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/13(金) 16:46:34.47 ID:hn05PBCv
蛍は安定のうまさだった。鶏塩をはじめて食べたが、すっきり系の極みだと思う。
971ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/13(金) 21:34:49.05 ID:VYx4Md/w
明日、旭川に仕事に行くんだがおススメない?
過去何店か行きました

やまびこ
つるや、
蔵、
流通団地の中にある店(隣にそば屋)
1条通り?(くにもと病院の向かい)
金星橋の近くの店(梅なんとか???)
勤医協病院の横(よしのや??)
3.6のしょうが味の醤油ラーメン
橙や(これは札幌にも支店あるけど、まずい)
ロータリー沿いにある店(風連だっけ?)

1番美味しいと思ったのがやまびことつるやです。
972 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/13(金) 22:02:07.90 ID:yVs27BJf
お前、正解だわ。
後、ひびき本店(黒味噌)、吉法寺(醤油)も旨いぞ。
973ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/13(金) 22:30:57.95 ID:JXoNwwIJ
>>971
流通団地って特一番の事か?w
それと蔵はおいしくなかったか?
974ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/13(金) 22:38:26.20 ID:VYx4Md/w
>>972
参考にさせてもらいます
>>973
店の名前は忘れましたw
蔵の味(味噌)ははっきり覚えてますよ、とてもレベルの高い味噌だったけど、あれだったら札幌でもいくらでもあるので。。。
旭川はやっぱり醤油なんじゃないですか?つるやは本当に美味しかったですよ。
やまびこの醤油も最高でした。
975ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/13(金) 22:47:21.44 ID:NO+S7p4b
天金の醤油はうまいよ個人的にはだけど
976ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/14(土) 01:35:25.77 ID:YHbxh6no
ロータリーの「みずの」生姜ラーメンがおすすめ
あと、蜂屋も行ってないみたいだから是非どうぞ
977ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/14(土) 03:17:26.35 ID:dyzyKQFd
つるや、やまびこ、の醤油が好きな貴方には、
くさび
かつや食堂
てんてん
天金
をオススメしておきます。
978ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/14(土) 08:12:30.60 ID:OJ7dk9F0
三日月はダメか?
979醤油ラーメン:2012/01/15(日) 23:26:07.27 ID:ZH3aveI7
ダメだな、天金かつるやだわな。

980ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/16(月) 00:00:56.81 ID:iz8ywJwC
天金、好きなんだけど。
先日4条天金に行ってチャーシューメンの塩を頼んだら、
ビックリするくらい、もの凄くぬるいスープでガッカリした。
あれは無いと思うよ。
981ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/16(月) 09:11:48.66 ID:RSFiIiPo
確かに
天金はうまいんだけど、麺が延びてたり、今日のはしょっぱくね?
なんてのが時々あるんだよなあ
982ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/16(月) 09:17:33.92 ID:BxAc+Jif
だから飽きない
983ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/16(月) 22:20:37.67 ID:r79vfD6+
>>981
天金は相当にしょっぱいよね。
好きなんだけどさ。
ライスが進む〜。
984ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/17(火) 15:01:10.76 ID:4FF1i0VS
ぶた番長って野菜何とかならんかね?
野菜のアクみたいな味が強すぎて美味しくない。
あれって煮た方が旨いんじゃないのかなぁ…
985ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/17(火) 23:20:45.52 ID:vPSsm4+s
エースのジョーに行った人いる?
986ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/17(火) 23:28:10.14 ID:50SV7mDZ
>>985
行ったよ。
987ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/18(水) 06:00:40.22 ID:DHOlOR78
>>984
言えば茹で野菜にしてくれるよ。自分は炒め野菜だと脂っこくて嫌なのでやってもらってる。
スープと一緒に煮込んで欲しいって意味なら頼んだこと無いから分からん。
988ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/19(木) 05:52:45.24 ID:bzeS+uv0
>>987
そんな事もできるのか。今度やってみよう。
989 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/19(木) 21:34:03.16 ID:pe7vty1O
>>988
そんなこと出来ません。

以上。
990ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/20(金) 19:44:13.28 ID:ynqilrnp
主力メニューが600〜700円位のラーメン屋が増えてほしい
991ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/20(金) 20:09:53.83 ID:aDxKvKqG
ひまわり行けよ
992ラーメン大好き@名無しさん
>>990
普通そんなもんじゃない?
醤油は650円が多い気がする。