【至高の】■   横濱家 3   ■【スープ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
850ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 01:48:34.00 ID:0+UJXWyv
公式サイトに税抜き価格載ってるな
851ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 01:52:24.37 ID:E/9qqv6w
1円単位の税別はうざいな ぐぬぬ
852ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 07:04:23.74 ID:1MOVrXvh
ライスとチャハハーンが大盛無料じゃなくなってるじゃねーか糞が
853ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 19:16:59.45 ID:Vl7Tr1qa
まじだ
ライス大盛りはせめて150円にしてほしかったな
その代わりに揚げニンニクの単品や刻みネギの値下げはありがたい
854ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 06:37:55.39 ID:ZdIQ91cS
チャカ・カーンのチャハハーン!
855ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 07:08:01.08 ID:GEivNnrk
元値(税抜)→新価格(税抜)
ラーメン:680円(646円)→691.2円(640円)
味玉ラーメン:780円(741円)→799.2円(740円)
ねぎラーメン:890円(845.5円)→907.2円(840円)
ねぎチャーシューメン:980円(931円)→廃止?
チャーシューメン:950円(902.5円)→972円(900円)
にらもやしラーメン:840円(798円)→842.2円(780円)
シンシンメン:880円(836円)→918円(850円)
ハーフラーメン:560円(532円)→583.2円(540円)
お子様ラーメン:480円(456円)→496.8円(460円)

気になったから比較
500円の日にしか頼まなかったけどねぎチャーシューは提供中止になったのかな?
856ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 13:24:33.92 ID:r5RI9ZJz
小数点以下はどうやって払うんだ
857ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 16:04:06.29 ID:unUr/oBN
普通切捨てじゃね?
858ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 21:08:51.06 ID:K63VIJzk
ねぎ塩ラーメンって今までの塩と同じですか
859ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 20:09:00.06 ID:znKBt+LE
食ってきたけど刻みネギは以前のと違って普通のラーメン屋みたいなネギが小皿に一盛りって程度で特に魅力は無かった
ライスの大盛りも以前の多めと変わらない印象で200円は高いかな
揚げニンニクはニラもやしのやつが皮付きで出てきた
これの単品は本当にほしかったから今回の変更で最大のプラスかな
860ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 20:00:28.57 ID:VXuLU3HB
ニラもやし、野菜そばは味濃いめで頼むべきメニューだな
861ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 19:48:38.17 ID:KZoGuGS/
チャーハン大盛り無料廃止痛い
862ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 01:19:47.16 ID:QPmAWFyT
大食らい乙
863ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 20:28:38.79 ID:zuikTdch
大食らいというほど大盛ではなかったような
それとも値段上がって増量してたりするんだろうか(期待)
864ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 20:49:57.67 ID:VVHE9abv
してないんじゃ無い?
ライスは器変わっただけで大盛りの量ほとんど変わってないよ
865ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 21:17:36.26 ID:FoQRqyH0
ライス多め廃止痛い。。。。
866ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 09:31:53.99 ID:+0umkGeA
なんだかんだで、消費税増税に乗じて実質値上げということだな
867ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 12:36:02.82 ID:MWeBXFGU
オーダーによるだろう
ラーメン大盛りだけを注文する俺にとっては値下げだった
868ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 12:43:06.10 ID:F0s2jERO
ほんとだ。大盛り780円が730円になってる。
しかし、これは以前の中盛りじゃないの?
>>867 食ったかい?少なかっただろ
869ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 12:52:00.12 ID:F0s2jERO
間違えた。ラーメン630円じゃなかった。
680円が640円に値下げ?と思ったら、税抜きかよ。
中盛りがなくなった時、嘆いたし中盛り100円は歓迎だ。
870ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 20:31:36.06 ID:AV3/qJ6G
大盛100円は嬉しい
セットメニューは手間が掛かるから、回転良くするために麺で腹膨らませるつもりなのかな?
しかし客単価上げるためにはセットの方が良いと思うが…
871ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 01:25:11.17 ID:Zjm3wyUu
確かに最近行ってないな、最後に行ったのは4/3だったか
大盛りの量減らされたのね?
それは残念だな
872ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 17:29:15.65 ID:uTeKvsbi
age
873ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 06:43:24.29 ID:J7Cyeq8+
どこも便乗値上げ、良心的な店は消費税増税分だけ値上げか
5%jより安くなっている
874ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 06:16:49.45 ID:1Z7BB0h5
バイトなのか新人なのか研修中なのはいいけど厨房で怒鳴りはやめてほしい
875ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 07:47:28.23 ID:XfXupoZj
しんしんめんのお好みってどう伝えればいいの?ニンニク多めとか?
876ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 07:31:54.69 ID:C7CaNsvd
脂少なめができないメニュー、それがシンシンメン
877ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 00:48:52.05 ID:0cDBGoeq
4月の値上げでこの店がすごく割高になって
行く価値はなくなった
878ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 06:59:30.90 ID:Y0CPPks1
今晩行きまーす
879ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 11:40:31.03 ID:yO+la5lt
昨晩行ってきましたぁ
誰とは言いませんが貧乏人が減ったみたいで混雑はしていませんでしたが、客層は良くなっていました
880ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 18:55:50.75 ID:gpHkKy77
元々高い店だから今回の増税で値上げしても許容範囲だな
痛いのはライス大盛りが倍値になったこと、ありがたいのは揚げニンニク単品ができたことだね
揚げニンニクは4個とか注文したりするくらいお気に入りだよ
881ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 21:04:21.77 ID:8ThtEVFJ
値上げするならついでに究極だれを戻すか、+50円で提供するとかしてもらいたかったわ
あれを入れた味は好きだったぜ
882ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 21:33:11.24 ID:gpHkKy77
10年以上通ってるけど究極ダレ一度も使わなかったわ
いつもニンニク入れててタレの味は知らない
もったいなかったかなって思わなくも無いが、知らないから後悔も無いな
883ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 19:41:01.86 ID:DLTbSrNm
今年の冷やし担々は盛りつけが4色分けてて綺麗だのう
そして肉味噌が去年までよりコクがあって美味くなってるような気がした
884ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/21(水) 18:41:40.47 ID:BA/gTyOO
店員乙、もしくは、バイト乙
885ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/31(土) 11:26:12.52 ID:Rs26/Uok
スープの出汁が弱いのう…
886ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/31(土) 22:26:57.84 ID:pYQDQVTS
もう終わった店だからな
887ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/04(水) 20:48:33.91 ID:qVr4biNh
言えてる。
888ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/05(木) 01:28:51.98 ID:nEaV+XbH
かため、濃いめ、多めでちょうどいいわ
熱めと言わないとぬるい時ない?たまたまかな
889ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/07(土) 13:52:38.91 ID:9NGBfMwR
濃いめ頼んで出汁まで濃くなってくれたらいいのに
890ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/30(月) 00:58:13.64 ID:LyYAzt2d
ここってレトルトスープ?
891ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/04(金) 19:04:49.90 ID:hsoGBNmr
レトルトだろうと自家製スープだろうと…。
評価は自分の舌で決めろよ。
892ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/13(日) 22:06:00.39 ID:ujyZMbl3
その通り
893ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/14(月) 08:50:10.23 ID:pYU7cjgq
自家製だよ・・良くも悪くも、だがw
894ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/14(月) 14:16:47.04 ID:e16Nk79X
久しぶりに昼に食べに行った
家系ではまあ合格というところかな

ひとつ何とかしてほしのが床が油で滑るんだよ
もっとしっかり掃除してくれ
895ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/14(月) 14:34:05.62 ID:1aWf2N30
チャーシューは変えられんか
コスト的に無理なんか
まずすぎるで
896ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/14(月) 20:32:05.80 ID:nNWdMKqf
>>895
無理だろ
HPによると

1kgの肉から僅か600gしかできないチャーシュー

なんだから
897ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/14(月) 20:46:57.71 ID:f58XaFYX
まぁ肉って火を通すと縮むし重量も軽くなるからね
1000g→600gが平均的かどうか知らんが
898ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/14(月) 20:49:03.09 ID:eW78thj0
火を通し過ぎのような
899ラーメン大好き@名無しさん
脂身が一切ないよね それは家系だからいいんだけど、
他の家系のチャーシューと違い、チェーン店らしいまずさ
すごく悪い肉なのか、作り方が変なのか