【仙台二郎】卍、キリンジ、ビリー、藤家、日の出U

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
仙台市を主に、宮城県内の二郎系・二郎インスパイアの統一スレッドです。

【仙台市】
卍(五橋)
キリンジ(二日町)
ラーメン☆ビリー(東仙台)
藤家 泉店(市名坂)
日の出らーめん(一番町)

【塩竈市】
香麺(野田)

【多賀城市】
大黒(八幡)

【富谷町】
ヘルズキッチン(あけの平)
2ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/10(木) 23:19:21.36 ID:WL8HkQh7
仙川の二郎か

ちょっとなぁ・・・
3ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/10(木) 23:21:04.11 ID:46uVbBUy
>>1
仙台なんかに二郎系は無いぞ

すべて、パクり 二郎系じゃないのに二郎を語る二郎風インスパイア系だけ
4ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/10(木) 23:30:48.24 ID:tw87ZzVg
仙台在住のラーメン評論家が三田本店の修行者が仙台市内に直系店を出すって言ってんだけど…
5ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/11(金) 01:30:08.77 ID:mZMb7djp
何回そのデマに踊らされてんだバーカ
6ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/11(金) 02:26:27.44 ID:G/gS0JAV
そんなに二郎の豚の餌を食いたけりゃ東京いってこいよ家畜どもw
日本橋までたかだか350qだ、昔の人は歩いて移動してたんだぞ!
歩いていけば少しはダイエットにもなる、痩せて体質変わるかもな
そしたら二郎みたいな餌なんか食いたいと思わなくなるかもしれん
インスパイア(笑)ラーメン食ってあーだこーだ言ってて滑稽すぐる
7ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 21:10:43.00 ID:RabGoj4q
スミレて、そんなにエー加減な奴なのか
8ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 21:39:53.40 ID:ZiZzbePs
今なら本当に歩いて行かないといけないね☆
9ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/25(金) 09:32:06.93 ID:0EHmT9ca

ずいぶん久しぶりに行列見たよ
3,4人だが
震災特需だな
夜だけ営業
10ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/25(金) 23:05:36.84 ID:xlXsu6Nq
明日久しぶりに卍行くか。まだまだ寒いしな。
11ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 11:33:28.02 ID:mskeNWJT
[仙台自演]卍 麺屋久兵衛[宮城パクリ]一敗目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1250669085/201-300
12ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/28(月) 21:11:24.50 ID:gV0s3jgb
日曜の昼過ぎ、藤家へ。
店主が3度目の小生を覚えていて驚く。
震災で品薄だけに期待しなかったが、肉厚の豚2枚と適量のキャベツが乗っている。
エッ、これで400円!?(震災時価格)。利益が出るのか心配になるほど。
これほど高クォリティの豚をデフォで出す二郎は東京でも無いだろう。
以前に来た時は、正直なところスープは今一つと感じた。
しかし、驚くほどスープが向上している。店主の研究の成果だろう。
これで500円(通常の値段)であれば、熱烈な藤家ファンがいるのも頷ける。
ただ、仙台駅近くに住む小生には遠いのが難点だが…。
やはり二郎好きでラーメンを提供する店主の真摯な姿勢には頭が下がる思いだった。
13ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/28(月) 21:34:38.83 ID:84c3tDZ/
>>12
気持ちわりーな
大袈裟だ
そこまで絶賛するレベルじゃねーだろ 笑
14ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/28(月) 21:52:22.38 ID:AmubO93B
>>13
お前の店で500円で出してみろ
ラーメン屋の妬みはみっともない
15ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/28(月) 22:00:43.41 ID:iKYdfPZ6
さすがアイドルハンターハットリ君だな。通うとトッピングも覚えてるもんな
16ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/28(月) 22:54:41.06 ID:eP1DnKxK
ふじやの駐車場は奥に家がある通路の所には止めちゃいけないんだよね?
17ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 00:56:45.87 ID:pveHaCOC
>>12
都内なら地下鉄乗って普通に行く距離だけどな。
まぁ車で行ってた俺もガソリンないからご無沙汰だが。

>>13
お前の店の再開は誰も望んでねぇよw
悪いが仙台で二郎直系の太さの麺は最初から乗り遅れなんだよ。
初っ端卍が今とは違うぶっとい麺出しちゃったから、ビリケツは細麺の部類。ご苦労さん。
18ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 09:22:04.46 ID:et9N2HTT
卍はさっさと太麺に戻して値段も600円以下にしてくれたら許す
19ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 09:35:03.04 ID:6fJlSEHR
あの猿がやる訳ねーだろ
日曜の夜には2人のバイトに指導されて
オドオドしながら厨房にいたよ
20ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 09:42:02.86 ID:LPTbKdq4
>>12
以上レポっす。
21ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 10:06:05.88 ID:8Pmbt8YX
ビリー再開したらしいが、やはり中途半端な代物っすか?
22ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 16:33:45.61 ID:9PyttQAi
>>21
久しぶりにこってりした物食べるならあれ位が丁度良いかも。
味は相変わらず中途半端だが、久々だから前よりうまく感じた。
てか麺は以前よりはマシかも。
豚はバラなのか脂7割のやつとモモかどこか分からないが、
脂肪ゼロの硬いヤツの2枚。
モヤシはなく柔らかいキャベツが申し訳程度に。

中盛り無料だったが、あの内容で750円はないわ。
確かに700円とか値段下げるより中盛り無料の方が利益出るだろうが、
あの麺中盛りも食べたくないしな。
ガソリン入れて藤屋行った方が良いわ。
23ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 17:12:45.38 ID:0odTMMdR
ビリーより藤家の方が近い俺は勝ち組ってことか
24ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 17:34:11.90 ID:T+Y6FEZf
>>23
マジ羨ましい
25ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 17:38:29.02 ID:JZDngmGO
ふじやラーメン五百円に戻りました
まだキャベツだが豚は三枚でした
ラーメン大盛りまで可能らしいです
26ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 17:53:33.73 ID:CQ/+d9U8
藤屋って一日何食まで〜って制限ある?
ないなら昼過ぎ辺りにゆっくり食いに行きたいところなんだが・・・
あるなら10時目がけていくかなぁ
あとニンニクマシはできる?
27ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 18:15:11.70 ID:vrX5kF3M
え?まだラーメン400円だったよ今日
28ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 18:20:56.47 ID:JZDngmGO
>>26
もういつでも大丈夫だよ
ニンニクマシは可能だよ
29ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 18:45:07.59 ID:4zuQDCaY
>>26
本日400円ニンニクマシ,野菜少ない分,デフォでからめ.
18時頃閉店.

30ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 19:32:18.65 ID:J+x1X65S
藤屋の一番よさって何なんですか?
31ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 20:09:19.48 ID:CQ/+d9U8
>>28>>29
ども じゃあまったり行くとするか

>>30 殿様商売じゃないところ
それとブタの完成度
32ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 20:27:45.86 ID:vrX5kF3M
ハットリくんのヲタ具合
33ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 21:45:47.87 ID:nyjhd3cQ
>>30
聞いてどうすんだカス
34ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 23:23:01.04 ID:6fJlSEHR
非常時には人間性が分かるよな

「地震直後に弁当5千円」はネタだと思うが
やりかねないと思われるのは人徳の無さだろうな
毎日、久兵衛メールが来るわ来るわ
商売第一主義はここまでくると立派の一言だわな

まぁ仙台の自演コンビは卍店長とビリー店員でキマリだわな>>11
35ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 23:42:53.50 ID:fQc9Xrz2
>>14 500円なりの味だ 笑
36ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 23:58:07.01 ID:pveHaCOC
ん?ビリケツが500円て認めたのか?
37ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 00:43:07.55 ID:VMf7jqIV
つまりビリーは500円未満の味を600円以上で出しており、
凄い商売上手ですかっこいいです抱いて、ってことか 笑
38ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 01:05:08.05 ID:IHy6eP7G
それはない
39ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 07:45:03.04 ID:tshTH6bH
大体ラーメン店の原価は三割程度だが、ビリーさんは二割台ってとこですな。
40ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 09:11:47.21 ID:654cbDz5
>>35
よーし、おまえにおちんちんびろーんしちゃうぞー
41ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 09:13:04.58 ID:654cbDz5
>>37
今日からおまいにおちんちんびろーんできると思うと胸が熱くなる
42ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 09:26:51.92 ID:hnytqBJU
前回凸られた途端にバッくれていなくなってたのに
このどさくさに紛れて帰って来たのかコイツ。

このどさくさ便乗するとか本当にお前クズだな。
お前が一人死ねば良かったよ。
43ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 10:14:12.53 ID:pR++5ksL
せっかくチャリで藤家きたのに定休日だった…
44ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 10:44:35.43 ID:MppmvKS5
>>43
今行こうか迷ってたとこだった。報告ありがとう。
45ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 11:09:30.14 ID:pR++5ksL
水曜日定休日って前スレにあった…ちくしょー!
46ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 11:47:32.54 ID:FtH0c2es
さすがビリーさん、こんな時でもいつものやつを提供してくれました。
食べる度にまた細くなったんじゃね?っていう麺に、
豚は1枚は板きれですか?っていうカチカチのパサ豚。もう1枚はほとんど脂のデロ豚。
もやしは今までで一番臭かった。あらためて750円はないわぁっていう感想でした。
47ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 12:49:33.16 ID:nOKYe0S4
>>37
おいage笑、ビリースレでおちんちん攻撃にファビョったあげくにかまってくださいと懇願したくせに、こっちでは威勢がいいな

望み通りかまってやんよ、おちんちんびろーんでな!
48ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 12:58:57.49 ID:zMJevxtd
しつこいと思っていながらもメルマガ辞めず、不味いと思っているのに何度も食べに行く。
よっぽど学習能力ないんですね。
49ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 13:11:29.87 ID:2OC7I9Ju
もはやどん兵衛より細麺だもんなぁ(笑)
劣化物真似にも程がある。
50ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 13:13:04.02 ID:sH3TrSRi
自分もはりきって藤家にチャリ突撃かけて撃破されました。
がっかりし過ぎて小腹が痛くなってきた。
51ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 13:14:28.17 ID:Z/VeDASH
そんなに細いのかw
ハナシのタネに明日行ってみよう
52ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 15:14:09.11 ID:AkrW+hTX
お前ら、どん兵衛に失礼だろ
新商品、特に液体スープのどん兵衛は美味い
どこぞの糞ラーメン屋750円のボッタクリとは違い
スーパーでは130円だぞ
53ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 16:45:14.33 ID:eywrzkbI
わざわざ食いに行ってる人は客観的情報を意識してカキコしる
元々不味い店に追い討ちをかける時じゃねーし、震災前との違い
を開示せずに劣化営業してる店に腹を立てるのも分かるけどさー
54ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 20:20:01.48 ID:J8QTSo6k
>>53
黙れよ乞食
55ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 20:50:42.58 ID:zPSaVZW2
東洋水産の新作の豚骨醤油スープうまい。
つけ麺用スープだが、
たっぷりのキャベツ、もやしで、麺は家にあったセブンプレミア
ムの乾麺うどんを使用。硬め茹でにしてニンニクいれたらスープにかなりあう!
自分の中では豚マズイ某店は軽く越えた。
56ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 23:27:23.70 ID:iN9lxsHu
>>43
29なわけだが,「おまえら明日は定休日だぞ」って書いてから消してしまった.
正直すまんかった.てゆうか,震災後泉区の道悪いな.東道路みたいだ.
57ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 23:42:27.76 ID:KX49DY1e
俺常磐線圏の県外者なんだけど、藤家のラーメンマジで食べたい・・・
仙台までバスは通った、あとは地下鉄だが・・・復旧してる?
通ってるなら来月絶対行く
58ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 23:44:40.43 ID:ReHcQ3Ou
残念だが地下鉄の復旧は5月だそうだ…
59ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 23:51:59.37 ID:AkrW+hTX
地下鉄で仙台駅から台原駅まで行き、無料バスで泉中央まで行けや
60ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 23:52:55.33 ID:KX49DY1e
・・・5月まで待っておくか、もしくはバス乗り継ぎ行ってみようか・・・
情報ありがとう
61ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 00:17:07.26 ID:W2b17u2H
>>41 >>42 >>47
チームピローン、元気じゃねーか! 笑
藤屋に汗びっしょり500円玉握りしめて、猛ダッシュ!
ぼく、ラーメンマッシー!
62ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 00:18:46.10 ID:W2b17u2H
>>57
そこまでの味じゃねーから 黙って、栃木だか、茨城の二郎行け!
63キュウベエ:2011/03/31(木) 01:16:11.99 ID:2/PtXs8+
僕と契約してビリケツラーメン食べてよ
64ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 01:18:34.73 ID:qSuH/sH4
>>62
アンタは自分の好みのとこいけばいいんじゃないかな
俺は味オンチでも自分がうまいと思ったとこに食いに行く

卍もビリーもキリンジも二郎も行って、近場で二郎基準なら藤家にいきたいだけ
二郎じゃないなら他でもいい
65ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 01:41:36.51 ID:9b2sUNbZ
>>61
地震にも負けずおちんちんびろーんだ
66ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 04:37:23.47 ID:ivX0Lqs8
昔はともかく最近はめっきり小食
だったんだが
10日の昼にステーキがストが新しく出来たの見つけて
がっつり400グラム
10日の夜は予め買ってあった豚肉で鍋
300グラムパックだとなんか物足りなくて450グラムもう一パック
11日の朝はその鍋の残り
そして、11日の昼
藤家

前兆だったのか?

おかげで13日の夜まで丸二日
何も食べなくても、腹減らなかった

67ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 05:00:10.43 ID:+b9//MZJ
>>57
以前と量・味が違うぞ。
量を求めるなら、流通が安定してから行きな。
それと最近店主の体調とりわけ目と鼻が良くなさそうだ。季節性だと思う。
味を求めるなら、「はなこさん」チェックしてGWあけとかにしな。
68ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 05:12:18.36 ID:9RizKz24
自分の舌が鈍っただけだろっていう
69ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 07:58:49.64 ID:39jh6FtD
ハットリくん花粉症なの?プッ
70ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 13:07:29.39 ID:BLCLI0dJ
卍の麺、カップヌードルみたいな麺だな。
でもスープはやっぱ美味かった。豚もほぐしでうまうま。
ガスもあるのになんで細麺なんだ?
71ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 16:40:10.50 ID:5JwM5f9F
キリンジうどん量もありいけた
店内はニコ生の東電記者会見で吹いた
72ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 21:01:53.76 ID:8WWbCRqs
藤屋、20時頃までやってないかなぁ。
明日行きたいんだが仕事終わってからでは18時には間に合わんなぁ…
73ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 22:05:07.14 ID:sjdYmYPf
俺自身の願望
藤家はラーメン屋としてやってもらいたい
少々の値上げは構わないから長時間やってくれ
600円以内ならビリーに圧勝できる
74ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 22:53:21.17 ID:wafpmsTK
ビリー行って来た。
もともと、2,3ヶ月に一度程度行く許容系の客なんだけど
全然美味しくて満足だったよ。小麦風味皆無でどんべえに若干の
コシを加えた麺は相変わらずだが、普通に飲めるスープ(いつも
より熱くて何か誤魔化してる感あり)といい、普段と部位が違う
肩バラ(?)あたりのチャーシューもシットリしてて良い。
75ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 23:24:46.34 ID:XC11diKp
もやしの供給が大分安定してきたようだけど
藤家のもやしも普通に復活したんでしょうか?
76ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/01(金) 00:59:04.92 ID:vGQQuJPe
>>73 あのスープじゃ無理
77ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/01(金) 01:07:38.36 ID:+X7z0hKS
>>74
つまり、材料調達が困難でいつもと違う商品の方が美味しかったって事ですね。
78ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/01(金) 01:58:15.95 ID:fkIowFxu
>>73
圧勝というか、土俵にも立った事すらないでしょ。
卍は細麺だしキリンジはうどんだし、現時点では一択状態だよなぁ。
卍もキリンジも好きだから早くいつもの食いたい。
79ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/01(金) 09:45:16.12 ID:gCPIJSS2
>>78
お前、少しは日本語を勉強しろや
何を叫んでるのか分からんでwww
80ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/01(金) 11:31:00.60 ID:Nw9qo+FN
>>79
日本語でおk
81ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/01(金) 11:31:21.57 ID:XMSo690n
>>77
豚に関してはそうだと思う。皮肉なことに通常よりイイ肉なんかも。
パサつきゼロだったから。
82ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/01(金) 12:53:27.63 ID:xTAfOMYv
藤家、明日から以前のスタイルで出せるみたいだよ
83ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/01(金) 13:16:16.88 ID:6NzMoMUd
もやし普通に買えるようになってきたからね。
片道10km以上チャリで走って藤家行ってきた。
久々に美味かったぁ。卍のスープ美味いって前に書いたけど、今日の藤家はもっと美味かった。
以前は上に脂の層が浮いてたけどなくなったね。
豚も最高。脂身少ないのになんであんなにジューシーなんだ?
糞不味い某店は脂身大量な部位をまぜてごまかしてるが、基本美味くない。
逆にどうやったらあそこまで不味い豚作れるのか不思議だ。
84ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/01(金) 18:24:58.92 ID:3Ko8aDf1
>>81
まさにおれもそう感じたわ。
麺の茹で加減、スープ、そして何よりバラ肉が良かった

ビリーは見限っていたけど、ずっとあのレベルだったら通うわ
ありえないんだろうけど
8572:2011/04/01(金) 19:34:45.07 ID:tmF4WTem
会社定時であがって自転車で藤家行ってきた。
6時ちょいすぎたけど、お店あいてた!
ありがとうハットリ君。
超美味かった!!
86ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/02(土) 01:24:13.82 ID:szEFuWza
一人で何やってんのw
87ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/02(土) 12:43:44.52 ID:SPwTUgCx
>>83 めでたいバカだな 笑
あのスープで卍越えとか 笑
おたくシンパキモいって
88ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/02(土) 12:46:13.40 ID:SPwTUgCx
>>74 ビリーは普通にあの感じ
二郎バカが煽りかまして、ピローンしてるだけ 笑
藤屋より美味いっつーの 笑
ワンコインで自転車コキコキ、ハットリくーん!
89ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/02(土) 12:47:43.57 ID:g4KvyXrv
これを機にビリーは腕肉チャーシューやめて欲しいな
今日日、腕なんて超老舗しか使ってないんじゃまいか
90ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/02(土) 13:24:45.31 ID:ekjA1SJg
えっ?藤家よりビリーが美味いって?www
幸せな舌を持ってるなwww
まともな味覚をもった人間に産まれてこれた事を、うちの親に感謝。
91ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/02(土) 13:42:31.58 ID:a/rs4mc/
そいつは構うだけ時間の無駄だぞ
92ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/02(土) 14:39:40.16 ID:2x35Nopn
>>87
>>88
最近はお前みたいな知恵遅れ味覚障害でもネットやるんだな
93ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/02(土) 16:12:28.51 ID:Z0n9VpNR
ラーメン作るのはダメだけど、2chは得意なようだね
94ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/02(土) 21:29:43.09 ID:JX/QlnKI
筋トレでもしてうぬぼれていろ!
店主がなんでいるんだ、店にはいれないじゃないか!
95ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/02(土) 23:43:14.68 ID:rMelZe61
お猿さんの事ですか?
96ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/03(日) 00:56:14.09 ID:DEhsKBv2
お前ら、仮にも被災地の住民だろ?
どんだけ暇なんだよ
97ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/03(日) 08:20:10.52 ID:iFS5nVKV

猿、登場(笑
98ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/03(日) 08:20:39.07 ID:UWMkX6h2
被災地にもこういうのいるんだよ。どこでもそうだろ。
99ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/03(日) 10:03:21.61 ID:Md2CBxOZ
昨日は藤家にモヤシ復活ラーメン食べに行った。
やっぱ美味いなぉ。
ニンニクが醤油漬けじゃなかったけど、これも落ち着いたころに復活してほしいな。
100ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/03(日) 12:12:15.62 ID:D4TvDm2/
沿岸地域とかと違って仙台市内なんかは半端な被災レベルだから生活自体はそこまで困窮してないからなぁ
101ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/03(日) 15:27:30.93 ID:3ST1Llgh
>>92 知恵遅れって、大人が普通使わないがガキ?
藤屋絶賛が馬鹿舌だと解らん知恵遅れ?
102ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/03(日) 15:28:06.21 ID:3ST1Llgh
>>99 舌大丈夫?
103ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/03(日) 15:41:39.15 ID:gWdbIOol
卍何時から営業してるの?
104ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/03(日) 16:03:06.20 ID:99QbCI0b
一番町の卍は何故週三日営業になったのですか?
火曜行ったら閉まってました
105ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/03(日) 17:33:16.91 ID:tk/zOIlG
火木土は五橋にいるからだろう。
五橋の昼営業がその三日だけだから。
106ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/03(日) 17:36:47.52 ID:Md2CBxOZ
>>101
いつからお前は大人代表になったんだw
あと無駄にレス分けて書き込むな。
誰も求めてない書き込みでスレ埋めんじゃないよ。
107ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/03(日) 18:48:58.98 ID:tk/zOIlG
ビリーにかまっちゃ駄目だよ
108ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/03(日) 19:00:07.48 ID:Md2CBxOZ
すまんこ…ついやっちまった。
109tetsu:2011/04/03(日) 22:14:25.00 ID:iFS5nVKV
今日の藤家

午後2時に行ったら12席満席(1席はエクストラ)。
客は、カップルや小学生の女の子を連れた家族など。
東京の二郎のように若い男ばかりではない。

15分くらい待って店内へ。
野菜ましOKで、通常の500円。
客が引きも切らない状態。
午後2時30分にはスープ切れ。
110ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/04(月) 01:34:19.71 ID:DGMMZJVO
>>107 >>108
藤屋オタクシンパの連帯感 笑
111ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/04(月) 10:27:07.82 ID:vrih5vW7
>>110
ビリー店員の孤独感 笑
112ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/04(月) 11:12:29.05 ID:dA+btHBK
>>111
何で相手すんのよ?馬鹿なの?自演?
113ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/04(月) 17:41:05.83 ID:DGMMZJVO
店員なわけねーだろ 笑
信者は気持ち悪いわ
114ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/04(月) 18:44:53.62 ID:d/mfy8vB
震災後、初藤屋に行ってきた。
盛りも豚も同じで嬉しかったけどちょっと気になったことがある。
やっぱりもやしは入手が厳しいのか、震災前に使っていた物とは変わってしまったようだ。
今使われている物は以前に比べると細くて、ヒゲと豆が気になる。
特にヒゲの方は食感と風味をかなり損ねてしまっているように感じた。
早く安定して前のラーメンと相性の良いもやしが使えるようになるといいな。
115ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/04(月) 20:54:19.11 ID:Aco9M5jU
>>114
俺もそれ気になった野菜増ししたのはいいけどもやしがなんか臭くて
残してしまった
116ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/04(月) 22:01:13.65 ID:IomTTm7q
卍、8時少し前に通り掛かると客ゼロ
震災後、賑わっていたが、他店(ビリー?)がやり出したらこの有様
あの震災後のラーメンは酷過ぎたわ、いくら何でも
その反動かい
あのラーメンは無いわ
アンチ増やしたな
117ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/04(月) 22:42:51.65 ID:CkHdSuLD
初めて卍に行ったのが震災後なんだけど、おいしいと思ったけど
震災前はもっとおいしかったの?
118ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 00:03:26.61 ID:sr+V0Owt
>>117
お前、完全おかしいわ
てか狂ってる
アレを美味いと感じるとはwww
119ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 00:28:15.80 ID:xSQbjji/
細いもやしはブラックマッペって種類のやつですな。
ウチの店も普段は緑豆のもやし使ってるんだけど
入手できなくてブラックマッペ使ってる日が多々ある。
ラーメン屋じゃないけどねw
120ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 00:39:53.76 ID:VPJ4FZpS
ガスを待てるようじゃダメダメ。
その辺評判上ったのはビリーだな
いち早く営業に向けて努力てたんだろうな
121ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 01:17:17.48 ID:GwA1pINc
>>114 もやしなんかより、スープ気にしろよ 笑
まぁ野菜も所詮あんな感じだったし、今更だわ
ワンコインに求め過ぎ
オタクがワンコインで提供してるだけで感謝だろ 笑
122ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 01:22:35.45 ID:GKaluyBb
卍はガス節約の為?なのか細麺だから全く卍じゃないよね。
藤家のもやし…もやしは、大手の福島がダメになったから、業務用はだいたい違うとこの入れてるって聞いた。
ビリはいい意味で、変わらない物出してるんじゃないか。
ダメなまんまというのは置いといて。
123ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 09:24:06.66 ID:pmE6EdA/
>>74,84がビリーの肉がうまいというから食いに行ってきた。
確かにしっとりしてて通常よりうまかった。
途中でライス注文する人も2人くらいいて、肉と一緒に食ってたな。
このままこの肉を出し続けてほしい。

実は再開してすぐにビリー食いに行ったんだが、その時の肉はパッサパサで
食えたもんじゃなかった。
124ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 11:22:27.65 ID:lJLbzfBe
脂身のまざった部分の肉ってだけ。
肉の部分は相変わらず酷いくらいにパサパサだよ。
もともと藤家みたいな豚を作る技術や知識は無いらしい。関係者曰く 笑
125ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 12:39:35.09 ID:xTco5caL
二郎系にハマった
週二食ってたら、豚になってしもた。
豚増しは危険だ。
126ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 14:57:18.70 ID:RbTSjT9C
藤家のが豚うまい?ワンコインは認めるが、他店と同じ土俵には上がってはいない。信者の方いつもお疲れ様です。
127ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 18:22:05.48 ID:GwA1pINc
>>126 おぉっ!まともな奴いたなぁ
所詮、ワンコインだからな オタクシンパが無駄に絶賛してるだけ
128ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 19:27:04.08 ID:4+5m5cOe
うけるなw
豚に関してだけ言ったら、藤家は最上級、ビリーは底辺より更に下だろw
いいから金数えるより頭使いな。
129ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 19:44:40.46 ID:Zz36GBIQ
絶賛に聞こえているあたり、負けてんの認めたようなもんだな。

同じ土俵に立つだの言うなら、不味い自家製麺やめてワンコインでやってからだろ。

「プロは味に妥協しない」とか抜かすなら、物流回復してからやればいいのに、

震災前より評判いいとか今どんな気持ちだ?

結局は藤家の評判が良いんじゃなくて、他の不甲斐なさが今の状況の原因だよ。
130ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 19:59:11.85 ID:rTy6hrjO
今日の藤家の豚は柔らかくて美味しかった
いつもの豚も肉肉してて美味いが、たまに今日のような柔らかい豚がでることがある
何故、こんな違いが出るんだろう
131ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 20:03:01.24 ID:wWUMGNrw
いかにウマイものを安く腹一杯食べて貰うかが二郎系の醍醐味だろ。
コストかけて値段上げたらウマイのは当たり前。確かにビリーと藤屋は土俵が違うな。
132ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 21:26:51.80 ID:GKaluyBb
高い値段で不味い豚と麺食わせる店にも逃げ道作ってあげなよ。
133126:2011/04/05(火) 21:34:34.28 ID:RbTSjT9C
特に議論する気は無い。藤家は頑張っている。ここが最高と言うならそれも有り。が、偏りの無い目で見るなら値段なり。開店時よりは格段に旨くなったがまだまだ。
134ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 21:35:07.88 ID:m/6JHMbf
ビリーはコストかけてないよ
売値が高いだけ
味も残念なことになってるし
135ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 22:21:13.91 ID:nTRpyxY2
つーか肉まず杉だから。
ゲロ
136ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 23:34:06.35 ID:TxtWgPfx
まぁ、味云々の前に店主のキャラや店の雰囲気なんかに対する思い入れ
なんかも通い詰める理由になるわけだから比べてもしょーがないんじゃん?
客のしょーもない小競り合いがなくなるくらいにGな店が増えて欲しいよ。
137ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 23:41:10.34 ID:L2v7mV3l
藤家ってそんなに安いとは思え無いんだが
特盛にしてやっと三田で650円の大と同じ量くらいだから
あと分からないのが、つけ麺の値段設定
二郎だと麺の量が増えたり、スープの味を変えたりしてるから分かるんだが

まあ、仙台の他店に比べれば安いが
138ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 00:16:28.57 ID:LVMakfYE
二郎ベースで言えば藤屋以外がぼったくり過ぎなんだよな
139ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 00:23:18.65 ID:ipVwso1M
仙台の他店との比較ってのもあるし、絶対評価でも安いだろ
そもそも本家二郎自体値段安いんだから、
三田より高いからって安いと思えないってのは感覚狂ってると思うぞ

まぁ藤家のつけ麺の値段が高いってのは思った
水で締めたりって手間がかかるのは分かるが麺量変わらず150円アップはきつい
140ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 00:53:58.57 ID:+sRS65rZ
ワンコインに完敗するビリーwww
141ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 01:06:59.96 ID:3jtY7Z/b
低民度田舎・仙台

仙台のガソリン待ち車列で50台の車がパンクさせられる

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110331-00000021-pseven-pol
142ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 16:01:17.63 ID:dmGnEyPM
100円、200円でガタガタぬかすなや 笑
藤屋のしょうゆすーぷで満足すんなや 笑
143ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 16:09:58.20 ID:dmGnEyPM
>>140 おまえ、どこを見て完敗と!?
仙台有数の繁盛店が、場末のオタクシンパワンコイン店に完敗!? 笑
あの素人スープに? 笑
教祖・店主・すらビリーに通ってるのに? 笑
144ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 16:15:14.09 ID:LVMakfYE
結局
みんなの肩入れや値段・過剰な接客とか考えなければ何処が美味い?
145ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 16:43:15.47 ID:qREaSu69
キリンジ

店が致命的汚い
そしてまずい。
店主は性格悪くて
接客をナメてる

こんな店、なくなっていいよ
146ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 16:44:24.71 ID:EfIYltce
>>143
そのたい焼き屋のおまけみたいなラーメンをスルーできてない時点で負けてんだよ。

「値段なんていつでも安くできる」とか思ってんなら、
さっさとやれよ馬鹿が、東京でもワンコインできるんだから
仙台でできない理由はないし、たい焼き屋がやってんじゃねーか。
それでもプロのラーメン屋か。
147ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 16:49:00.70 ID:RMzhfSqK
>>144
藤家
麺とスープ、野菜のバランスが良いし 豚がどこよりも美味い
148ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 16:49:48.77 ID:RMzhfSqK
>>145
それ、卍でしょ?
149ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 17:33:29.96 ID:YbtcVzJ0
藤家が一番美味いに決まってるだろ
150ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 17:50:06.87 ID:skhAbdj4
他人にどれ薦めるかといったらまあ藤家一択になるわな
151ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 18:22:55.14 ID:r41prV3L
ビリーは仙台二郎風の中で、美味さ・満足度のランキングでいったら、4位には入るんだからそれでいいじゃない。
152ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 18:25:28.83 ID:dAzTTWb7
行ったことがある≠通ってる

どこまでバカなのwww
153ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 19:13:14.02 ID:5S3A6l0m
1番二郎とアイドルを愛してるし二郎に最も近いから藤家。
やっぱりハットリ君の人柄に惚れる
154ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 19:15:13.42 ID:4eT3islb
ビリーのどこがどう最高なのか未だに挙がってないが、
顔を真っ赤にする前に自分が好きなポイント主張したらいいじゃん。
俺は藤屋の豚が好きだ。
分厚いのに柔らかいし。
155ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 20:02:26.66 ID:LVMakfYE
>>144だけど

藤屋が多いね
でも他の店を勧めてくれる人たちの意見も聞いてみたいんでもうちょっとレス待ってみます
156ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 20:12:14.88 ID:+sRS65rZ
何がレス待ってみますだよ
ラーメンぐらいさっさと食いにいって自分で判断しろよ
行くならまず藤屋いってからビリーにいけ
157ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 22:34:54.89 ID:Cm3xUTBs
藤家は否定しないが、あそこばかり擁護するのは確実に貧乏だからだろ?
俺は卍行きたいこともあるしビリー行きたいこともある。
金さえ払えばどこでも同じ量食えるしな。他を完全否定してまで藤家にこだわる理由が無い。要は自己暗示をかけて藤家にこだわるのを正当化したいだけ。全て金が無いのが悪い。
158ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 22:39:34.44 ID:e55qpikD
金のある無しじゃないってw
159ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 23:12:40.18 ID:Cm3xUTBs
藤家は独学で頑張っている。二郎も愛している。
が、ラーメン始めたのはたい焼きが不調だから。本気でやりたいなら全てを掛けて二郎に弟子入りすべきだった。
とがしのパクり麺と中途半端なスープ。豚は柔らかいが臭みが抜けてない。あの値段と盛りは自身の身の丈をわきまえてのことなのか。

確実に言えるのは、関東ではたとえワンコインだろうとあれは通用しない。ビリーも然り。

情報量もあると思うが、他県から宮城にきてチョイスするのは圧倒的に卍らしい、不思議だな。多分仙台最初の次郎系だからだとおもうがそれだけじゃないようだ。
160ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 23:18:37.48 ID:Cm3xUTBs
つかここくる事自体愚かな事だな。
失礼したわ。
161ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 23:19:38.05 ID:EDM8rsZ/
>>157
完全否定じゃねーよ、その二店が主に槍玉にあげられるのは
本当にこだわった作り方してるのか疑わしいからだろ。
あともともと「金がない学生のためのラーメン」だろ、二郎は。
そういった心意気を酌んでいないから、二郎インスパイアとして適切じゃねーのよ。
二郎は「首都圏で昔流行ったラーメン」ではないのにそうとしか見れてないから、
その二店は叩かれやすいんだよ。
162ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 23:19:52.95 ID:YbtcVzJ0
アホか。関東の人間も藤家を絶賛してたわ。その地域で好みがあるからハットリ氏はあえて仙台の人間に好まれる味にアレンジしてると自分は思っている。
163ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 23:24:28.18 ID:EDM8rsZ/
卍は最近を知れば知るほど、チョイスから外れるから。
関東の人間とて、最新の仙台の二郎インスパイア事情知ってるわけないだろ。
知る必要も無いからな、帰れば近くに二郎あるわけだし。
164ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 23:42:39.12 ID:zjxIwRNR
>>162
仙台歴3年の関東人だけど、仙台の人に好まれるアレンジって何?
藤家に月5は行ってるので、あおりじゃないよ。
165ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 23:43:01.59 ID:ipVwso1M
ま、他県から来て卍行く奴は大体がっかりして帰るんだけどな
166ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 00:04:42.84 ID:RWB7m8qf
>>159
初めて言わせてください…

もん吉乙!w
167ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 00:35:02.40 ID:SwqECUt2
修行先から逃げ出した猿がよう言うわ

山中にボロクソ虐められても離れられないマゾ猿

バイトにモンキチと呼ばれる馬鹿サル
168ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 00:40:55.12 ID:9rKMzxUY
キリンジの店が汚いのは飲食店として致命的
だらしなすぎる
味も不味いし(-_-;)
一人で切り盛りしてても、綺麗で接客態度の良い店など山ほどある。
言い訳する前に反省すればいいのに
あのデブ店主には謙虚さがない。だから嫌い。
はきちがえたプライド。
近隣住民だが、路駐文句言いに言ったら恫喝された。
ムカついたからその場で警察に電話したら急に態度変わったけどね。
チンピラ崩れが汚い店で調子乗ってんじゃねーよ
169ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 01:01:55.73 ID:dfqTsG+D
個人的妬み恨みはマジでどうでもいいから。
上位3店舗ローテーションで満足。
どうせ客はあちこち行くんだから無駄な争い醜いよ。
170ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 07:03:46.93 ID:r29uPAeq
>>168 路駐は通報が基本。けど、仙台って駐禁取締りやレッカー移動見ないんだよね。
店が不味かったり、店主が気に入らなければ行かなければいいだけ。別問題。
171ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 07:05:41.96 ID:G94dKSVN
>>162
ぷぷ、ただのセンス不足だわ。布教ゴクローさん。
172ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 08:49:21.63 ID:SwqECUt2
フォレオ内の藤家、閉店した
そこにハットリが再び藤家をオープンさせれば面白い

ビリー750円VS藤家500円

勝負はどうかな?
藤家の勝利だろうな
173ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 09:05:29.44 ID:XE9xgMau
ハットリ藤屋は自演

貧乏人がいるとろで貧乏人相手に貧乏ラーメン

ネットで自演しまくり貧乏人相手と常連契約仲間やいやく

ラーメンスキルがないから値段でこまかしてるだけ

自演しまくり貧乏店主
174ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 09:06:41.08 ID:DgDvETGq
>>172
確かに面白いが実際問題、家賃の兼ね合いがあるからフォレオで500円は厳しいだろうな。今でさえ利益は殆どないと言ってたし…
175ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 09:16:59.89 ID:DgDvETGq
>>173
安い原価でぼったくりな店が多い中で藤屋は利益を求めず頑張っているよ。
あなたも 貧乏店主 と書いているのだから
その辺無意識的にでも評価しているのよね。
176ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 09:27:25.32 ID:XE9xgMau
↑自演して自らを擁護乙
177ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 09:39:47.22 ID:G94dKSVN
藤家らへんの学生て三流以下の人間じゃんかw
無駄な時間だったわ。
178ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 09:50:31.71 ID:0Wg0fW5T
仕込サボって2ちゃんで他店のネガキャンかよw
不味いわけだぜ三流以下の豚がやる店は
179ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 10:13:17.65 ID:ZlzaCN+E
必死ですねw
180ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 10:17:22.70 ID:RWB7m8qf
>>178
>仕込サボって2ちゃんで他店のネガキャンかよw
>不味いわけだぜ三流以下の豚がやる店は

豚チャウチャウ、猿や、もん吉さんやで〜!
181ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 10:23:06.76 ID:jhtpcUNf
味で勝てないからってオタクとか貧乏とかしか言えねえんだもんな
人間性でも負けてるよ、アンタ
182ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 12:23:41.74 ID:SwqECUt2
>>169
上位3店舗て、どこだよ?
183ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 12:30:32.22 ID:2yrJHPxZ
>>176
9必死www
184ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 15:16:25.74 ID:Wk7d+umz
9も猿もいねーし

病人と乞食しかいねーのか?ここ
185ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 16:29:06.65 ID:hejYCOXx
おまえは猿以下だもんな
186ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 17:12:11.91 ID:dP7yqvsB
みんなもうやめようよ。せっかくあの大震災から復興してるんだから。それぞれをお店が一生懸命にいるんだから。卍も藤屋もビリーも独自の良さがあるし、強い想いを持っている。
大変なのはみな同じ。お客も客のマナーでサポートしてこうよ!
187ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 17:43:30.37 ID:hejYCOXx
やだ、やめない
188ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 17:46:48.51 ID:u/jKFzGw
藤家キモい (´Д` )
189ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 17:47:22.03 ID:u/jKFzGw
乞食キモい(´Д` )
190ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 19:09:02.66 ID:YK7a44uE
>>186
ビリーの良さって例えば何?
考えてみたけど、駐車場に困らないのと、店舗が新しいからキレイ。
あと他に何も思い付かないんだけど。
ビリと藤家比べてるけど、仮に隣同士の立地で値段も同じだとしても、はたしてビリに行く人が(r
191ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 19:12:17.19 ID:9rKMzxUY
ビリーは接客態度いい

キリンジの接客は最悪

一度、喧嘩になって警察呼んだ。
警察がきたら態度変わってひたすら謝ってたけど。
くそデブ
192ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 19:19:17.16 ID:MNfMIyGN
味はどうなの?
193ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 19:19:52.47 ID:0Wg0fW5T
↑こういうレスってほぼ間違いなく事実関係が真逆なんだよな
194ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 19:44:54.86 ID:YK7a44uE
>>191
接客は普通だと思うけど、まぁいい事にしたとして他にないの?
ラーメンで他より抜きん出てるところって、やっぱりないの?
195ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 20:04:11.05 ID:e2XFgIyF
2ch、自作自演、自画自賛が大好きな店員が、店にマイナスな書き込みをして笑わせてくれるところ。
196ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 20:21:56.46 ID:ptgumFR/
藤家じゃなくてもさ、ビリー以外の店叩きはひどかったわけじゃん


どこがラーメンで勝負できてないか一目瞭然じゃん?
197ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 21:37:16.11 ID:SwqECUt2
今日夕方5時30分ころ、塩竈の香麺へ

店主「『豪め〜ん』は昼で売り切れました。人気があるので売り切れです。」

塩竈の人に人気あるの、豪め〜んって?
198ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 21:38:20.49 ID:XE9xgMau
キリンジは仙台ラーメン協会の誘いも半笑いで上から目線だったしく
嫌われ者。有名な話
199ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 21:45:42.14 ID:SwqECUt2
追加

多賀城の大黒
店の前の潰れたクルマは無くなっていたが、再開までは時間が掛かりそうな雰囲気
あの辺りは津波の被害が大きい
信号も付かず、警官が指示してた
BMWの新車が何台も潰れてたよ
200ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 22:09:47.72 ID:dlVs6S1L
キリンジは満場一致で叩かれてる件w
201ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 22:14:09.30 ID:dfqTsG+D
特定の奴だってわかるだろ、バカじゃない限りw
202ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 22:15:07.17 ID:I8/uU+jd
>>197
もやし不足だから、もやしたっぷりのラーメンは今だと人気なんじゃないか?
二郎と似てるかどうかは何の関係もなく……
203ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 23:07:09.08 ID:XE9xgMau
キリンジは叩かれ当然だな。そういうこと
ツイッターで2ちゃんで自演他店叩き、同業からも嫌われてりし
204ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 23:29:48.87 ID:jhtpcUNf
一時期川口で話題にはなったんだがな
まぁ見た目は二郎よりだが魚介だしで味は違うんだよな
205ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 00:45:38.03 ID:pdZwZYpJ
>>203
君すごいなw他のスレでも一人でキリン叩きやってんのなw
猿、笑、に次ぐ第三の粘着。
さっきの地震であぼんしたか?
206ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 13:37:57.92 ID:R2vouznl
誰かハットリくんの安否を書けや

また死人にしちまう馬鹿がいるから
207ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 14:29:31.02 ID:S1gRh37s
おまえら絶賛するから、確認のために藤屋行くんだが、結局ガッカリして帰るんだよな
人の意見はそれなりに信じちゃうのがいかんのか!?
208ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 15:52:48.38 ID:iRw2xeQs
>>207
絶賛なんかしてねぇから、仙台の二郎風で一番近似値だったのが藤家なだけ

藤家より総合的に二郎に近い店があれば評価はそっちにいくだけ

209ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 17:35:06.86 ID:R2vouznl
今回の震災はスミレの奴に絶好の言い訳を与えたな

「仙台に二郎を出すことが決まっていたが、今回の地震で延期になりました」

とかさ
210ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 17:50:24.33 ID:VqiIYCN1
>>208
麺の太さだけならビリケツだろう。
太さだけで似ても似つかない。そして二度といらない。
211ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 19:15:34.81 ID:66kSkvm/
残念ながら今回の余震でハットリ君はもう…
212ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 19:24:50.37 ID:/dA963fp
ビリーが太い?どこの二郎とくらべてんの?
213ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 20:05:30.31 ID:4d+rXWZX
最近のビリーの麺て割り箸の先より細いじゃん
214ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 20:47:31.02 ID:66kSkvm/
巨星堕つ…藤家ハットリくん
215ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 22:05:53.71 ID:pdZwZYpJ
いや、二郎本来の麺ってビリーみたいに平打ちの麺なんだよ。二郎のは美味いけどね。
216ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 22:36:48.57 ID:W9wR1DhQ
一番二郎に近いのはビリー。一番凛に近いのは卍。一番イケてんのは藤家。
217ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 22:51:21.76 ID:wN8OBrXJ
>>216
>一番二郎に近いのはビリー。
池袋や小滝とかには近いな

>一番凛に近いのは卍。
大崎の改名した凛には近いかも
218ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 03:50:43.04 ID:KWMedw8e
結局、二郎オタクでも意見バラバラじゃねーか 笑
二郎に1番近いから藤屋
近くても、二流素人ラーメンだしな
219ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 11:55:16.29 ID:Toz3B02A
自家製麺やっててインスタントと比べられるプロのビリーの存在意義は?
素人の情熱に負けるプロってのは大したものだな
220ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 14:35:40.53 ID:JK9ZcQoS
けれど、みんなハットリ君を素人呼ばわりするけど、こんだけ話題になるし、意識もされてるのは本人が相当がんばってるからじゃないかな。
私が食べに行った時も謙虚に、けどがんばってる感あったし。そういう人は応援したくなるね。
221ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 15:40:28.97 ID:sA7z0zWw
ちょっとアイドルヲタクなのがな〜
222ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 15:45:46.58 ID:vdIyaI85
藤家いいんだけど、書き込み見てると信者ばかりで気持ち悪い。
223ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 16:19:51.88 ID:+6GK6gaF
同族嫌悪っすか
224ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 16:51:26.25 ID:iA8+K6SY
まったく二郎の知識のない俺から言わせてもらうと、一度藤家食っちゃったらビリーにはもう行かないな。
ビリーしか知らない鶴ケ谷住人を藤家と卍に連れて行ったら、週一で行ってた奴がもう半年食ってないとさ(笑)
225ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 16:53:33.05 ID:DZY5ucdm
藤家は安いだけ
それでもビリーよりは食いたくなる
226ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 17:18:45.00 ID:sFb9wmN8
藤屋のお姉さんかわいい
萌える
227ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 17:30:00.82 ID:KTQSCpG2
>>219
巧いこと言うな
ビリの会社名にかけてんの?
228ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 17:45:58.42 ID:sA7z0zWw
藤家のお姉さんってハットリくんの奥さんでしょ
229ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 18:37:09.82 ID:sFb9wmN8
いや、メガネかけた若い子
230ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 18:59:13.86 ID:sA7z0zWw
だからその人が奥さんだよ
231ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 19:19:02.57 ID:KWMedw8e
>>219
負けてんのは、おまえの脳内とアンチビリーの藤屋信者にだろ 笑
客の数考えろ
おまえらが少数派だっつーの 笑
藤屋は安いだけ
232ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 19:36:23.93 ID:sA7z0zWw
客の数でも負けてんじゃねーか。少なくとも従業員一人あたりさばいてる客数は藤家の方が上だわな
233ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 20:39:51.76 ID:KTTUWcSw
ビリーの麺って、まだあの味も香りもないアレ?
せめてあの3倍くらいの太さになったら食いに行ってやってもいいぞ。
234ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 21:26:09.96 ID:We/d7CRd
>>231
ああ、確かに確実にビリーには「儲け」は負けてるだろうな。
自家製麺ってのはスープに合わせるこだわりのためでもあるが、一番はコスト。
ビリーのスープがよいと仮定して、じゃああの麺がスープに合ってるかといえば、
絶対それだけはない。ビリー通ってるって言ってるやつでも麺褒めてたやついないし。

安いってのは、儲け考えてたら有り得ない。
しかも麺外注ってことだけでも500円なんて信じられない。
さらに本当に考えられないのは、そのスープはちゃんと骨炊いて作ったスープだということ。

というか、プロのラーメン屋が本当に不甲斐ないから藤家がとりわけ注目されるんだよ。
本気出して話題を独占してみろっての。
235ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 21:56:41.93 ID:Zlr66Kq5
奥さんなのかあれ?若杉じゃねー?
236ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 21:58:54.84 ID:KTQSCpG2
>>144だけど

俺なりにわかったことは今行くのは藤屋が無難ってことだな

ビリーや卍はまだいつもの状態には至ってないってことでぉk?
キリンジは掃除から始めないとダメってことか
237ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 22:47:06.83 ID:+6GK6gaF
>>236
知らねーよてめーは何日間レス待ってんだよ自分で行って確かめて来いや
どんだけ行動力ねえボンクラなんだよ
238ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 22:58:16.31 ID:iA8+K6SY
>>236
ビリーはいつものが食えるよ。いつものが美味いかどうかはスレ見て判断。
キリンジ汚いって書いてるのは同一人物。建物や内装は確かに古い。
別にカウンターなめる訳じゃないから、後は自分で判断してね。
あの麺は東北じゃあキリンでしか食えないから好きな人は好きだろうね。
239ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 00:25:27.10 ID:pjMq0OGj
ハットリくんより10歳くらい離れてるからね。まだ20歳くらいじゃない
240ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 00:54:48.30 ID:pPLeuCWx
■まんじ
店主がボヤ騒ぎ以来長らく五橋の店に出なかったのに、震災以来厨房に立つ
やはりスープこぼしまくりで、技量的な問題点を感じさせる
あの細麺は更にレベルを低下させ、二郎を名乗るに値しない麺量の少なさに驚く
頻繁にバイトが交代し、バイトに丸投げしてるラーメン屋を評価する人間がいること自体信じられない

■ビリー
アンチが叩きまくるほど酷くはないが、麺に特有の臭みがある
豚は最近はマシになってきた
しかし、あれを750円も出して食べようという気にはならない
チェックするつもりで年に2回程度で十分

■藤家
震災後のモヤシは酷い
しかし、課題のスープは向上しつつある
500円であれば仙台では馴染みにしたい店
しかし、客が増えたせいか、やたらスープ切れの時刻が早すぎ食べられない事が多い

■麒麟児
あの暗くて、ゴチャゴチャして清潔感に乏しい店内に嫌悪する人間がいるのは十分理解できる
パクリではあるが、店主の独創性に固定客がいるのも頷ける
いずれにしても好みが大きく分かれる
営業時間が不定でフラれることも多く、忍耐が必要
241ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 05:59:48.42 ID:PaomPggz
キモ豚。
242ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 09:44:26.84 ID:YZDmCwGH
ねー
ここではよく卍と藤屋の店主は話題に挙がるけど、ビリーの店主は話題にならないよね。どんな人なの?ちなみに私は普通の学生です。どっかのバイトとかではありません
243ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 11:13:18.67 ID:QoWJnIny
市川亀治郎
244ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 14:54:36.78 ID:rDsMCgWE
>>242
どういう人もなにも、よくここに登場してるじゃん
245ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 15:11:05.83 ID:hhiYl8FH
足の引っ張りあいとか残念な人たちが多すぎる

もっと建設的な意見交換とか出来ないもんかね?

ビリッケツ
246ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 16:08:03.14 ID:/txRL5CB
>>234 不甲斐ない店が有数の人気店な 笑
確かなのは、おまえの舌か? 客の舌か?
馬鹿マニアにアンチされてるが、ファミレス二郎としては美味いんだわ
麺がアレだが、スープが違い過ぎ 藤屋
あの素人スープじゃ豚、麺とか別
247ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 16:28:24.72 ID:870GXASm
ありゃ二郎じゃなくて油モヤシラーメンだろ
美味くはないけど 笑
248ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 17:16:22.29 ID:pjMq0OGj
ぷっ、自分で麺がアレだとかって認めてやんのw
249ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 17:37:45.10 ID:t4fiOHat
>>246
あのさ、二郎系が好きな人って中途半端なのを一番嫌うんだよ。
よりディープな物を求めたい時にファミレスはいらないんだわ。
お疲れっした(゜-^*)/~
250ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 17:46:19.43 ID:x+SgZBKR
ディープな物を求めてる人は仙台に住まないと思います
お疲れっしたー
251ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 18:53:26.82 ID:YZDmCwGH
えっビリーの店主さんは市川似なんですか?
252ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 19:24:06.82 ID:tzs1MxaO
卍(初期)や藤家の麺は、直系に比べれば結構ディープな部類に入るよ。
今更ビリの麺なんか食えないって。
9の限定で前に太いの出してたのに、結局回転率重視だからな。
あれじゃ駄目だ。改悪だもんな。
253ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 20:13:14.61 ID:oXas0kJx
またスープがーって始まったか。

素人スープに溝を開けることすらできない。これはもう怠けてるレベルだろ。

客が多いのに評価サイトでも藤家と変わらない数値が事実。
しかも藤家は評価数そのものも少ない。

そのラーメン、本当に適切な値段ですか??
実は500円にできるんじゃないですか??
254ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 20:18:51.25 ID:EU+YYeAo
ビリかわいそうになってくるな。
ここでいくら戯れ言書いても一度食われたら終わりだよ。
255ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 20:27:56.74 ID:tzs1MxaO
変な関係者が2chで湧く痛い店って、なんで中途半端な店ばっかなんだろな。
まるで昔の鶴豪みたいw
しかも隣同士ってのがうけるw
256ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 20:45:39.90 ID:oXas0kJx
ついでに真面目なことも言っておくけど、ビリー叩きしてえわけじゃなくて、

ビリーや他の店も、手間かけて客に還元しなさいってこと。

藤家は最初は二郎好きしかいなかったかもしれない、事実初期に女性が来たときは、
たい焼きテイクアウトしか見なかった。だが今は若い女の子がラーメン頼んでいることも
珍しくなくなった。この事実はやはり努力でなしえたことだ。
257ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 20:58:19.93 ID:pjMq0OGj
藤家に女性客が増えたのは、ひとえにハットリ君に魅了されてだろう
258ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 21:15:44.09 ID:H9Rk+XUW
ビリーが貶されてて藤家が持て囃されてるのは藤家信者のせいだ
って主張してる人がいたからビリー行ってみたが
御世辞にももう1回来ようなんて思える味じゃなかったわ
259ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 21:49:27.38 ID:hhiYl8FH
>>258
だから皆関係者なんだって
260ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 22:26:24.75 ID:pPLeuCWx
日の出らーめん(一番町)、「明日11日(月)11時に完全復活」とのこと
261ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 23:42:25.04 ID:/txRL5CB
客の数考えろ 笑
隣のつるおかに客いんのか? 笑
気持ちわりーな、藤屋信者は
麺とスープなら、スープが致命的だって解らんか? 笑
おまえらオタクが行かなくても、一般人来るビリー 笑
262ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 23:50:37.77 ID:d8hvSJ6l
ヘルズキッチンのozzy郎と藤家を比べると、スープはヘルズ、肉は藤家がいいのでは、と感じた。
263ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 00:18:27.02 ID:837u5AyO
あたし二郎初心者だけど値段、味、量、店員を考慮するとビリーより藤屋の方がいいと思う。
264ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 01:24:41.84 ID:BhdSlVUE
>>261
麺と比べてスープが致命的か、自分が味覚障害だって言ってるようなもんだ。
ジロリアンには非常に失礼ではあるが二郎のスープだけなら素人でも作れるぞ。
設備や工夫や手間がいるだけでな。
「スープ材料に金使ってる」って妄言が前に出てきたときには爆笑して腹痛かったわ。
自分の飯も満足に作れなさそうな知識と経験しかないのか、
それともそれで外部の人間や客を騙せると思ったんだろうか?
つか、麺を作れてない時点で立地で勝るだけの素人ですっていってるものだな。
ただ一つ肯定するなら、ビリーで麺抜き選ぶってのは名案だと思うわ。

で、それって「ラーメン屋」なの?「スープストックビリー」にでも改名したら?
265ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 01:38:57.76 ID:BhdSlVUE
あと、>>261、なんでつるおか屋?二郎風ですらないじゃん?
時々藤家よりも多くつるおかーつるおかーって言ってるな?
そんなに自信ないんだ?流行りに乗ってラーメン作ってるのに?

「ここで荒らせばビリーに客入る!」って思ってるんだろうけど、一時的なもんだぜ?
本当に客いるんだったら、アピールしなくてもいいだろうに。
客離れ酷いのか?だったら自分のところのラーメンに手間かけろって。
266ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 02:05:42.16 ID:FmORmm/n
二郎食べたことないんですが結局どこ行けば、より二郎に近く美味しいの提供していますか?
この際、値段は高くてもかまいません。豚増しとかオススメもご教授ください。
267ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 03:09:36.22 ID:ztOHtBCV
>>261
尾道ラーメンのきわみやと中華そばのみずさわ屋を同じ味だといいきわみやを隠れた名店ってほざいた智恵遅れ味覚障害のビリ糞だ 笑
つるおか引き合いにだすとかお前ほんとに障害者なんだな

今回の震災でお前だけが死ねばよかったのになあwwwww
次強い地震あったらもれなく死んでねビリ糞キモオタ信者さん
268ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 05:44:59.01 ID:BrgmUY1Y
>>267
自演マッチポンプよくやるなぁ…
九が出来てからずっとだから何年になるやら
それ以前は基地外のように五福星に粘着してたみたいだし、って真性の基地外なんだなw
269ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 06:52:13.18 ID:Le35BcnW
なんで自分の店でもねーのにこんなに必死なんだw
自分の味覚が肯定されないと不具合あんの?
270ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 07:13:55.88 ID:BrgmUY1Y
味覚云々より粘着気質な性格のせいかと…
俺に挨拶しなかった、気に入らねぇ!とか
あいつのブログにサービスしたこと書いてあるのに俺にはしなかった!
とかちょっとした事をずっと引きずってんだろうな
普通のことは出来ないけど、この分野は天才的!って子と同じなんだなw集中力がハンパねぇwww
271ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 09:00:28.04 ID:EywGb6JC
てか藤家、モヤシ以前のに戻ったじゃん
272ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 12:34:12.06 ID:Le35BcnW
つーことは卍で見下され、ビリーでなめられ、たどり着いたのが藤家。で、藤家にしか行けない、こここそが仙台で一番と思いたいんだ。それでずーっと粘着してるわけだ。
273ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 15:45:58.32 ID:FL9xXIsw
粘着してるのは、お・ま・え
274ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 15:49:10.71 ID:oftlqKpP
その上私はせ・い・り
275ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 16:01:10.63 ID:UmCNE68n
卍が見下してるならそのまま値段上げ続けてればいいんじゃね?

ビリーがなめてんじゃなくて、ビリー儲が苦渋をなめてるだけな。

まあビリーは客なめて値段あげなきゃいいよ。
276ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 18:28:59.80 ID:H1toZizf
ビリーは店内が綺麗なのは評価できる。
とうがらしの缶とかピカピカだし。
二郎は安いけど店が汚いのがなー…
それが二郎って言われればそれまでなんだが。
277ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 19:34:20.56 ID:ZXekthlV
また地震があったね。卍も藤屋もビリーも大丈夫かな。ヤケドとかしてないといいな。これからも美味しいらーめん作って下さいね。
278ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 19:56:07.70 ID:EywGb6JC
今回の余震でハットリ君が亡くなったらしい…
279ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 22:46:01.58 ID:+OqsNDjF
>>278 
君やっちゃったね。。。学生さん?削除依頼出すか、通報される前に泉中央署または最寄の交番に事情説明してきな。
長い長い春休みになりますよ。震災対応で他県から来てる応援隊が担当すると中々厳しい取調べ受けるぞ、マジで。
280ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 23:13:52.29 ID:uAmfEutK
>>279
おい、罪名はなんだよ?
またまた、Fラン大学の学院大の馬鹿学生だろ

お前、分を弁えろよ
281ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 23:20:34.20 ID:FL9xXIsw
営業妨害にはなるべな。他にもあるだろうけど。
282ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 23:35:28.98 ID:NeTwmp43
”ハットリ君”で?w
283ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 23:45:56.53 ID:uAmfEutK
>>281
単なる営業妨害では警察は動かねーよ

仙商やら松陵の偏差値40台の底辺高校にも
馬鹿にされてる学院大(笑
284ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 23:55:32.39 ID:ZXekthlV
ハットリくんが亡くなった
とは、
刑法なら
名誉毀損罪か侮辱罪の構成要件には該当するな
匿名のインターネットで、誹謗中傷しているんだろ。生きてるのにしんだと言ってるんだ
ましてやここでハットリ君とは藤屋店主である事は周知の事だ
しかも数回に渡ってかきこまれている。悪質と判断する事もできる。
被害届をだせば受理されるレベル
いくらなんでも震災でなくなってる人はたくさんいるのに不謹慎だろう。
学院大とかそゆ事ではない気がする
285ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 00:10:01.73 ID:Rxjd6Rzn
お前よ〜、お前の自己流の解釈はテキトーだ

名誉棄損罪と侮辱罪との区別は事実の摘示の有無で区別される
保護法益で区別する有力説があるが、判例は上記による
だから、両罪が同時に成立することは有り得ない

名誉棄損罪は社会的評価を低下させる虞のある事実を摘示したことにより成立する

少しは勉強しろや
286ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 00:15:46.63 ID:RZUExWFI
低脳おまえだろ
だれが両罪が同時に成立すると言った?てめーが勝手にそういってんだろ


名誉毀損の成立については誤りかもしれないな。勉強しなおすか。けどおまえが間違ってたらプゲラだな

287ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 00:16:31.30 ID:v85y0IDt
>>285
必死にググってgkbrでちゅか〜www
みっともないから消えなさい、粘着くんwwwww
288ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 00:16:46.72 ID:RZUExWFI
ちょっくら大学の教授に聞いてくるわ。この事案で名誉毀損が必ずしも成立しないのか
289ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 00:16:54.88 ID:Rxjd6Rzn
お前、やはり学院大だな
290ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 00:19:07.31 ID:lcRisXHF
大きい余震の続く中暇な連中もいたもんだ
291ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 00:19:21.55 ID:RZUExWFI
学院ではねえな、それだけ言っとく
君が学院なのね?だから気にするわけだ。
292ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 00:21:14.23 ID:RZUExWFI
ほいじゃね〜!寝るよ〜ん!聞いてくるね!
293ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 00:21:57.71 ID:Rxjd6Rzn
山口厚『刑法』(有斐閣)257頁〜
294ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 00:24:26.11 ID:Rxjd6Rzn
名誉棄損罪は親告罪な

調べてみな、知能障害め
295ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 00:32:01.34 ID:Rxjd6Rzn
>>288
どこの大学教授だよ?
名前まで晒せや
296ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 00:35:11.95 ID:Dx7NqI1I
みんな通報してスルーしてんだと思ってたら・・・

それにしてもインスパイア店ってあまりにも少ないよな、まあクセの強さはわかるけど・・・
ジャンク系なら確かに多いんだが・・・

どこも仙台だから行くのが少し手間なんだよな・・・もうちょっと仙南にあれば・・・
297ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 01:02:20.24 ID:98Z7YZZd
訴えられるのが恐くて必死な奴がいるなw
典型的パターンでワロタw
今までいろんなスレでお前みたいなのいたよ。
298ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 01:50:49.31 ID:Rxjd6Rzn
馬鹿な奴が多いので教えてやる

名誉棄損罪は親告罪だ
親告罪とは被害者が捜査機関に対し犯人の刑事上の処罰を求める意思表示をいう
受理した捜査機関は検察庁(実質的には検事)が不起訴にした場合には被害者に対して不起訴にした旨及び理由を告知する義務がある
だから警察が告訴を受理したがらない理由がある
検察との関係、自らの事務負担、警察の法的知識の欠如など、早い話が面倒くさいから受理したがらない

法的知識をひけらかすなら少しは勉強しろ
299ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 03:12:23.41 ID:ENuJxFrC
つるおかの例は、立地だけで客こねーよの意味な
二郎スープは素人レベルか 笑
なら藤屋行け!あんた正解! 笑
300ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 07:13:08.55 ID:wqCg4vo1
>>280
279なわけだが、単に馬鹿なトンペイ理系。法律の勉強は川内南に任せる。>>279は単なる煽りなわけで、法などとは一言も書いてないぞ。
他県からの応援隊が取り調べするはずねーし。以前もこんな流れあったな。オレも含めてこのスレに常駐してるお前ら乙。>>278はマジ自重しろ。

いずれにせよ、余震続いてるからみんな気をつけろよ。
301ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 08:04:07.46 ID:7Mn+FzNc
君はスルーすることを学ぼう。
302ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 08:16:37.61 ID:wqCg4vo1
ノシ
303ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 09:05:02.53 ID:98Z7YZZd
>>299
おまえんとここそ素人スープじゃねぇか。
満足にダシも出てないやつにラード缶ぶち込んで完成なんだろ?そういう味だしなw
それに麺はアレだが…と平気で認めてるが、ラーメンで麺がダメって、それ客に出しちゃダメだよ。金とるなよ。不味いよ。
304ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 12:38:41.41 ID:kHRnD/5c
そういやビリーのが旨いと言ってるやつからは具体的に
味を表現しているのをみたことはないな。行列の存在と値段しか見たことない。

旨い不味いはおいといて、本当にビリーを食ったことがあるかすら疑問だな。
やっぱビリーのバイトかな。
305ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 13:02:06.42 ID:e5fchmSF
「麺はアレだがスープはマシ」
とても褒め言葉とは思えないな
306ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 13:07:40.12 ID:ebvtJccB
確かに2chでしか誉めてる奴見たことないなw
麺料理のメインの麺がダメなの認めてるって、なにをここで足掻いているのかと。
307ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 13:19:48.88 ID:3qYtN5vn
底辺スープ同士の争い(笑)
308ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 13:47:36.05 ID:S6ib9H/G
しかも毎回同じことしか言えないキチガイビリーさん 笑
しかもたった一人で毎日頑張っておられます 笑

オタク、ワンコイン、信者、スープ、さて次は何を発するのでしょうか
309ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 15:53:54.93 ID:LYlFujEZ
宮城のインスパイアはわざとパンチが無くして女でも食えるようにしてるのかね?
濃い目にしても塩辛いだけになるし出汁の味が足りないのか?
310ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 17:45:20.74 ID:ZNPmIGvC
話おってすいません、卍って麺細いの直りました?
震災前仕様に戻ってるなら行きたいかったんですが。
311ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 18:15:21.41 ID:Pm+ZLK3K
>>303
ビリーは不味い。肉はうんこ。
312ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 19:17:32.86 ID:0Zy05h7J
>>309
ビリーはそう。ターゲットが違うから二郎好きには好まれない。
だからいくらこのスレで馬鹿が一人でがんばっても無意味。
ファミレスはファミレスらしくおとなしくしてりゃあいいのに。
313ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 19:42:44.99 ID:f8eufELc
しかしビリはあれだな。麺はあれだし、スープもあれだし。 肉に至ってはあれなんだよ。
結局皆あれだと思うよ。
314ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 19:49:16.16 ID:CRPAqhEe
結局ビリは立地もあれだし敷地内で対抗してるラーメン屋もあれだから
買い物がてらのファミリー層がただなんとなくあれな感じで訪れるんだろうな
315ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 20:42:33.65 ID:ENuJxFrC
藤屋馬鹿がわんさかだな! 二郎舌と民間舌は、違うからな 笑
藤屋が美味いなら、幸せだなぁ マジで
500円で幸せだもんな、羨ましいわ
316ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 20:49:48.56 ID:XPYpi7+n
きたきたw
317ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 21:01:11.27 ID:e5fchmSF
ビリで幸せになれるのは不幸としか思えないw
318ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 21:50:47.07 ID:ZNPmIGvC
震災後初めて、ビリー行ってきたお
スープは震災前よりかなり乳化しててビックリした
何だageの言うとうりアンチが騒いでるのかと思いきや

何ですかあの細い麺wwwみんなageカラかってないで行って来なwww
誇張なしで割り箸より細いwww太けりゃ良いとは言わないがあれはwww
ワシワシでもなく、ガツガツでもなく

チュルって食べれる、チュルってwwwwwwwwww

震災後初の二郎系を近いからだけで選んだが、マジがっかりした。マジがっかりした。
マジがっかりした。マジがっかりした。マジがっかりした。マジがっかりした。
マジがっかりした。マジがっかりした。マジがっかりした。マジがっかりした。
319ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 22:01:07.29 ID:Dx7NqI1I
>>315
よく来たな、じゃ他店比較無しでビリーの味を語ってください。
正直今のままだと、藤家に客囲い込まれますよ?
情報量的に、藤家の味の特徴ばかりになってますので。
安いのでマズイは逆効果です、「安いならネタで→美味っ!」で新規がリピーターになるし。
藤家の1.5倍高いビリーのラーメンの良い所を、食べたことない人向けにドウゾ。
320ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 22:11:36.98 ID:kHRnD/5c
>>315
いくら浪費しても不幸なら、精神病だな。
ビリー行くより隔離病棟が必要だな。


あと藤家が評価してるレスがどれだけあったかな?儲はあんたでしょ?
321ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 22:20:50.91 ID:f8eufELc
>>314
やはり客はあれなんだ
なんだかな〜 つくづくあれだわな。
322ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 22:24:48.68 ID:wqCg4vo1
>>318 人柱乙。幸町に住んでるがビリ未食で藤家週1震災後3。
藤家に満足している訳ではないが、あなたの言う通りなら今後も行かない。
323ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 22:30:23.97 ID:IzCQvuGy
久々にビリー行ったら味がすげー改善されてた、化調が大幅に減らされてんだな
藤家がビリーに勝ってる要素は安い事と豚は美味い事くらいだな
藤家だと食感悪くて水っぽい豆もやしだし、化調まみれで舌がバカになる












それでも藤家の方が好きだけどな!豚増しとかメニューに加えてくれよ藤家
324ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 22:42:57.39 ID:tknlHfTm
豚ましあるだろ。つか豆もやしはとっくに終わってる。
325ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 22:47:02.32 ID:98Z7YZZd
べた誉めしないでやんわり誉める手口、いつになったら変えるの?
ずーっと同じでおじさん飽きちゃったよぉ
326ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 22:52:53.75 ID:tknlHfTm
うーん、正直藤家はまだ客足鈍いね。ゼビ◯が工事中で車止めにくい?卍は結構並んでるし、ビリーもひっきりなしに客来てる。立地は重要なんだな。近くにコインパークでもあれば全然違ってくるんだろうな。
327ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 23:13:02.22 ID:XPYpi7+n
藤家は朝10時からの通し営業だからいい。夕方までだったらどの時間でも食えるし。だから客がバラけて集中的に混まないのではないか?でも通し営業ではハットリくんの体は相当キツいだろう…大丈夫なのか?
328ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 23:30:07.61 ID:Dx7NqI1I
藤家は学生が常連に多いから、今は人少ないんだろう
329ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 23:41:42.04 ID:LYlFujEZ
>>312
ビリ、藤、マン○、久、麒麟、郡山の大須賀等色々行ったけど満足出来る店は無いね…
値段から言ったら何処もボリ過ぎ!藤に期待するしかないかもな!
マジで藤、鯛焼き辞めて二郎系のみで勝負しろよ!麺はいいんだ!でもその寸胴の数じゃスープが…
あと丼が小さすぎ!!
330ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 23:47:45.38 ID:/c+HGnMt
>>329
特盛だと丼は大きいよ
それでも目黒や鶴見の大並の量だけど
331ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/13(水) 02:21:12.50 ID:QIOnzRwA
仙台で希望が持てるのは藤家だけ
あとはボッタクリ店ばかり

藤家は、マジにラーメン専業でやってほしい
きちんとバイト養成して営業してくれ
332ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/13(水) 05:43:01.67 ID:fp1xZU6X
藤家は契約上、鯛焼きやめることはできないよ。勘違いしてる様だか、あそこはあくまで鯛焼き屋。
333ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/13(水) 05:48:01.47 ID:QIOnzRwA
契約約款による
永久に拘束する契約条項は無効となる
ラーメンを出すことを禁止していない以上
藤家のフランチャイズ契約はそれほど規制が強いものではないだろう

334ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/13(水) 11:13:54.05 ID:cK6UDaxU
好き勝手に無茶は言うなよw
335ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/13(水) 11:16:26.38 ID:rTtjxUyI
それでもハットリなら、ハットリなら何とかしてくれる…
336ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/13(水) 21:19:57.04 ID:k4OiOnDM
にん にん
337ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/13(水) 22:39:48.31 ID:unnhK9vK
日の出って営業再開した?
338ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 00:07:54.73 ID:dPVvO8IA
>>337
22時閉店だけど通常営業してる
339ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 06:54:03.58 ID:RBqD/3YU
藤屋に客いないのは、立地だけじゃねーよ 笑
あの味に満足すんのは、二郎野郎だけだろ
普通は、行かないわ
ワンコインラーメンの限界 ビリー満杯、ありがとうございます!
340ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 07:20:01.27 ID:eON42q19
今週の藤家、14時過ぎに先客5人いたぞ
341ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 07:34:50.59 ID:/xK4ZHJz
お前、毎日行ってんのか?(~_~;)
342ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 07:41:34.35 ID:xd1XzH1x
藤家土日しか行けないけど、いつも店の前に3〜4人は並んでるぞ
343ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 08:01:00.20 ID:fuSe7Fsg
どんな店でも時には客が空くときはあるだろ。通し営業ならなおさら。大概藤家に客はいるけどな。藤家に来るのは二郎野郎?いいじゃんか、ハットリくん自身二郎ヲタなんだし。
344ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 10:12:01.06 ID:VdADrXKR
>>338
ありがとー
345ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 11:47:02.33 ID:nJIyp9MQ
ビリーが客いっぱいになってるのなんて見たことないな
店員がミスとかでいっぱいいっぱいになってるのならよくみるけど
346ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 11:59:57.82 ID:2fn4fxFs
>>339
さすがだな、二郎風の負け犬の遠吠えはw
二郎野郎を満足させるのは無理だと諦めたようだな。
でも中途半端に真似て恥ずかしくないの?
俺は生き恥晒してまで店やりたくないわwww
347ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 12:00:59.87 ID:emz0Ndc8
藤さんは相変わらず油分離のしょうゆ水なの?
進歩無いな。
348ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 12:06:13.12 ID:Aq4aLiVp
>>347
君には負けるけどね
349ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 12:10:47.46 ID:nJIyp9MQ
なんで客が「ありがとうございます」?
なんで客が「ありがとうございます」?
なんで客が「ありがとうございます」?



余裕ないね。素人ラーメンに負けてるって認めちゃってるんだね。
素人未満に750円払う気なんて誰だってしないんだから、さっさと改善しなさい。
350ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 12:17:20.26 ID:nJIyp9MQ
>>347
流石に食ってから「進歩ない」って言いなさいって。値段あがったら進歩してる、なんてどこの卍だよ。
まああそこは退化してましたけど。
351ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 12:29:24.80 ID:j4nN9tBf
藤家マンセー必死杉w
確かに微かに豚効いた醤油水だったわ。
352ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 12:37:49.46 ID:fuSe7Fsg
食ってねえくせにデカい顔すんな
353ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 12:41:45.15 ID:nJIyp9MQ
マンセーに見えるなら自分が必死だと気付けてない証拠

ま、アンチがいるのは繁盛してる証拠でもあるけどな。
354ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 13:17:23.57 ID:NJOtvzEj
>>345
うまい事を言うねぇ。
そういうの好きだぜ?
355ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 13:22:03.19 ID:emz0Ndc8
アンチに見えるなら自分が必死だと気付けてない証拠

ま、油膜しょうゆ水なのは間違いなく事実ではあるけどな。
356ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 13:34:31.84 ID:hz90wsNZ
仙台二郎系スレから藤家スレが分離しなくて腹立ってアンチ行為続けてるってこと
おじさんは分かってるからな
357ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 13:58:11.57 ID:nJIyp9MQ
>>355
俺は藤家とビリーのことをいったんだぜ?

まあ、お前がただ単にビリーも糞だと思ってるアンチ二郎なのはわかった
358ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 14:43:08.80 ID:emz0Ndc8
まぁ、お前がただ単に馬鹿なだけなのはわかった
359ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 15:01:53.63 ID:nJIyp9MQ
つか、俺のレスちゃんと見てないだろ?

誰が藤家儲?誰がビリ儲?


俺はただ中立なだけだ。仙台で二郎風を食べたいだけ。
360ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 15:36:20.51 ID:/Ua5GXwI
ラーメン☆ビリーさんの麺って、二郎系の中でも全く人気のないフーズ系の麺と同じなんですね。
太くもなく細くもなくどっちつかず。ワシワシ食べたい人には肩透かし。物足りないよね。
オーション100%だって噂で聞いて来たんだけど、製法が違うんでしょうか?
ああはならないよね。どうやったらあの味も風味もない化合物が出来るんでしょう?
361ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 15:36:26.91 ID:emz0Ndc8
つか、俺のレスの意味が理解できないんだろ?

まず、藤んとこが未だに油膜しょうゆ水なのかどうかについて答えろよ。
362ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 15:41:06.33 ID:7sjVPSJb
今日も藤家美味かった
スープも震災前より進化したし
もう味とコスパは仙台じゃ独走状態でしょう
363ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 15:41:45.65 ID:fuSe7Fsg
↑しつこいよバカ
364ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 15:47:03.14 ID:mB6eF0cS
結局卍にはどこも劣るってことでOK
365ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 16:00:24.48 ID:nJIyp9MQ
>>361
藤家が油膜しょうゆ水ならビリーも同じだ。

というか二郎風すべてそうだよ。

俺はビリーも藤家も同じくらいうまいと思ってる。
あんたの中では素人同然の油膜しょうゆ水でもね。

366ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 16:02:19.69 ID:fuSe7Fsg
卍なんてもはや話題にもなんねーから
367ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 16:11:50.84 ID:emz0Ndc8
>>365
お前どんだけ頭悪いんだ?

藤谷の「油膜しょうゆ水は治ったのか」。というレスに対して、
・食ってから言え
・二郎風スープは全てが油膜しょうゆ水である
・ビリーと同じくらい美味い

つまり結論は「進歩してない」んだろ。
アホすぎ。まず日本語から学べよ。
368ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 16:37:54.86 ID:nJIyp9MQ
>>367
食って判断したらいい。
乳化具合が強まって豚の出汁が強くなってるのも
しょうゆの塩辛さがでていても出汁や脂でまろやかになってるのも
進歩といえない。なぜなら全部二郎にはあるからな。
少なくともいえることは、「マイナーチェンジ」はかなりしてるということだけ。

369ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 16:48:01.53 ID:2vlFklg8
まあ他店がどんなマイチェンしても猿には及ばない。だって猿の猿真似だから。
370ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 17:44:20.13 ID:nJIyp9MQ
>>369
猿=二郎?それとも野猿?
371ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 18:02:08.46 ID:C1vgdvpK
昨日卍に食べに行った。四人位並んでいたな。接客は良くなっていた気がする。自分的にはここで叩かれる程悪くないと思った。
372ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 18:10:06.74 ID:fuSe7Fsg
猿自演すんな
373ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 18:50:46.57 ID:Aq4aLiVp
>>367
ねぇおかぁさん、改行クンは何であんなにお顔が真っ赤なの?
374ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 19:01:26.35 ID:tzQQ6R0Q
たまにはマッタリ富士屋@本町でも。
ラーメンとワンタンメンのみだけど。
375ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 19:59:39.27 ID:C1vgdvpK
371だけど、俺、猿じゃないよ。
ちなみに車で彼女と行ったよ。駐車場ないからとめられる場所探すの大変だった。
俺が行ったのは6時すぎだった。
376ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 20:00:28.77 ID:S7o4bgis
>>367
>>83
いつの話してんだ?味障
お前はビリケツのラード割りスープがお似合い
377ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 20:01:49.65 ID:2fn4fxFs
>>375
まだ細麺か?
378ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 20:15:00.84 ID:emz0Ndc8
未だに、藤谷アンチ = ビリーの関係者だと思ってんのか。
藤谷もお前らも進歩が無いな。

油膜しょうゆ水という事実は、何を言った所で変わらないということが理解できないんだろうな。
幸せな頭だなぁ。
379ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 20:29:35.98 ID:hz90wsNZ
>>378
ビリーのラーメンの味どう思う?
380ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 21:53:45.05 ID:2fn4fxFs
>>378
何しにきてんの?
381ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 22:09:50.68 ID:gy3f1Tj2
>>378
なんで生きてるの?
382ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 22:18:07.90 ID:JVL3XPdc


論破されたマンセーが顔真っ赤にしてるなwwwww












かわいそうにwwwwwwwwww
383ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 22:29:10.36 ID:fuSe7Fsg
俺はおまえがかわいそうだよ
384ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 22:32:08.50 ID:7WgSo9r4
>>378
お前がビリーを推すのは、ビリーが本当に仙台インスパイアで一番レベル低いから。
そうやってビリーに誘導して二郎=レベルが低いと思わせたいわけだ。
藤家がまずいというのも、一番レベル高いから。

まず間違いなく、アンチ二郎だわ。
だからビリーのスープのここが良いってのがいつまでたっても出てこない。
なあ、ビリーのスープはどこが好きなんだ?本当は食ったことも無いんだろ?
385ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 22:32:10.32 ID:S7o4bgis
論破だってwww
いつ論じたんだ?w
イミフな馬鹿にどう相手していいんだかわかんねぇんだよw
386ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 22:41:56.72 ID:kA1PgRHL
ぶっちゃけビリーで食べたんだけど1/3食べたところで飽きちゃった!
387ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 22:42:17.79 ID:7WgSo9r4
人工無能並にバカだって自分でいってるようなもんだからなぁ、煽りって
知識も経験もないからまともに話を話せない、だから罵りあいに持ち込みたがる
388ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 22:53:05.95 ID:D8TotJQ6
>>377俺は>>375では無いが日曜日行ったら細麺だった。
すぐに変わるとは思えないが、>>377と同じように気になる。
389ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 22:53:28.82 ID:+i9cpEtx
誰もビリーが美味いなんて言ってないのに誰と戦ってんの?


間違いなく藤家のスープはマズイよ。



ビリーが不味かろうが、藤家のスープはマズイよ。









ビリーが不味かろうが、藤家のスープはマズイよ。
390ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 23:01:49.13 ID:hz90wsNZ
なんでいちいちID変えてんの?
391ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 23:05:06.42 ID:7WgSo9r4
>>389
きたね、やっぱりアンチ二郎だ
かまってほしいのかい?
392ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 23:06:35.92 ID:WvimmhgN
>>389
いや藤家とかどうでもいいからビリーについて語ろうぜ
ビリーの味どう思う?君の意見が聞きたい
393ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 23:13:03.07 ID:7WgSo9r4
藤家が仙台で初めて「安くてうまくて腹いっぱい」を実現した二郎風。
だから他の店にもがんばってもらいたいという思いがこのスレにはあった。

アンチ二郎はそういった思いがない。
394ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 23:21:34.62 ID:+i9cpEtx
藤家のスープさえ美味ければ「安くてうまくて腹いっぱい」が実現するじゃん。
何言ってんの?wwww

不味いスープを認めないマンセー
二言目には二郎なのでこれでいいとか言い出すからなww

改善されなきゃいつまで経ってもスープがイマイチの店のままwww
395ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 23:24:47.48 ID:WvimmhgN
>>394
い や 藤 家 と か ど う で も い い か ら
ビリーについて語ろうぜ
ビリーの味どう思う?
396ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 23:25:47.06 ID:7WgSo9r4
>>394
いやウマイよ、藤家のスープは。
マズいってのは食べなくても言えるだろうし。

で二言目には「味障」ですね、わかります。
食べてないのにマズいっていうのは、どんな障害なの?アスペ?
397ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 23:26:19.50 ID:F9rRmhdf
あぁ、あっさりラーメンしか食べられない初老が正体か。
ただの構ってちゃんだな。否定してれば誰か構ってくれるもんな。
398ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 23:26:29.65 ID:8tBAqGy2
>>394
お前、誰と戦ってんの?
周りのレス見ろよ
みんな憐れみながらお前にレスしてるのに気付かないのか?
399ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 23:29:01.23 ID:8tBAqGy2
>>395
お前も知障か?
誰かに聞くんじゃなくてテメ―で食って判断しろ!
ほんと馬鹿だな
400ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 23:32:31.37 ID:WvimmhgN
>>399
藤家の感想は押し付けといてビリーの感想は個々が判断しろってどゆこと?
401ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 23:33:01.03 ID:+i9cpEtx
ほらほら出てきたwwww
「藤家のスープ不味い」に、こんなに食いついちゃってwww

これを「必死」と言うのだよwwwマンセーくんwww

あんな油膜醤油スープ飲めたもんじゃねーよwwww
402ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 23:36:33.29 ID:WvimmhgN
>>401
だからビリーの話しようぜ
藤家とか興味ないからさ
403ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 23:37:16.98 ID:7WgSo9r4
>>401
だって事実ウマイからな、藤家のスープ。
マンセーじゃないんだよ、普通に食ったから言える意見。
404ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 23:40:06.68 ID:hz90wsNZ
>>401
藤屋のスープが不味いっていう君の意見は分かった
はい、この話おわりな

じゃあビリーはどう?美味い?不味い?
405ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 23:41:59.79 ID:7WgSo9r4
流れぶった切って言うのも何なんだけど、こんな風に言い合っても、
卍は最初から無かったみたいな扱いなのな。
406ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 23:53:13.08 ID:hz90wsNZ
なんでこの質問には頑なに答えないんだろうな
思い入れがあんのかな
407ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 23:55:34.13 ID:iUTLuO0Z
408ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 00:09:42.67 ID:ohDGclZC
>>407
こんな時間に貴様、どうしてくれる・・・
くそっ、絶対今月中にもう一回藤家行ってやる!
409ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 01:01:11.71 ID:EqB7pyHe
>>407
うまそっ
明日食いいこ
410ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 01:01:36.27 ID:bhbEv1I7
くやしいのぉ〜くやしいのぉ〜
藤家ばかり絶賛されてくやしいのぉ〜
411ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 01:05:42.70 ID:bhbEv1I7
今日からキリンジ通常営業らしいね。
あとは卍が太麺に戻ってくれれば3店ローテ出来るのに。
つうかいつまで細麺やってんだよ。
412 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/15(金) 01:19:02.15 ID:ElXBo4ji
藤家のつけ麺食ったことないなー
今度食ってみようかな
413ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 07:40:03.02 ID:cSz29Ey1
藤家、他店よりマズイだけで500円だからなあ。
まあ自分の身の丈をわきまえてるね。そこは感心だわ。また行くね。
414ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 09:33:05.66 ID:/xtcm85U
>>411
まだ細麺か、早く戻してほしいな。久々に食いたいし
藤家は行きたいけど遠すぎるんだよなぁ、いくらなんでも僻地すぎる
415ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 16:54:57.16 ID:cjIT4Ldg
マじにビリー最高!
ズいぶん質があがってる
イのちはスープ
416ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 17:28:59.35 ID:MBNsibEM
まったく青木さんには恐れ入ります。
ずいぶん素晴らしい活動していますね。
いつまでも頑張って下さい。
417ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 17:59:47.06 ID:tpKT1gDN
火曜日はビリー、そして今日は藤家にそれぞれ初めて食べに行ったけど、結論からすると、藤家が二郎に近い。

ビリーは亜流として勢いつけてるラーメン大を目指してる様に感じた。
二郎を小綺麗にした感じ。

二郎はやっぱり旨い、安い、量多いの三点が揃ってないとね。

因みに今は亡き、伝説の吉祥寺二郎(現生郎)始め、都内の殆どの二郎を食べ尽くした者が評価してみました。
418ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 18:03:14.62 ID:tpKT1gDN
追記

藤家はもっと脂があるとさらに二郎に近づくと思うよ。

でもあの立地でそこまで過激なのは必要無いって店長の考えも伺えるが。
419ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 18:51:12.35 ID:d53/gcAS
>>417
はいはいごくろうさん
420ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 18:59:22.01 ID:iOvAX5SX
藤屋は二郎に近いがマズイ ビリーは二郎からは遠いが、普通
421ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 19:02:43.50 ID:Z85StlNp
藤家は二郎に近くて美味い ビリーは二郎からほど遠い上に糞不味い
422ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 19:20:38.05 ID:unBCdpVv
二郎系が求められてるのは二郎食った感がどれだけ得られるかだから
藤家はかなり得られる
ビリーは全然得られない
423ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 19:45:27.84 ID:3teaueBT
>>422
このスレの唯一無二の基準だな。
卍なんかは値段とスープを改善すれば、藤家は問題でなくなる。

そういう可能性を秘めた店は少なくないんだから、努力してもらいたい。
424ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 20:46:28.51 ID:MIqCkpQ8
なに言ってんだバーカ
425ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 21:27:54.06 ID:tWHBTo+Z
今夜9時に卍を通りかかると客1人のみ
ビリーが再開する前は震災特需で一杯だったのに
あの糞ビリーにも負けるクソ卍
修行中退の猿に期待する馬鹿が絶えない
426ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 21:48:56.30 ID:MIqCkpQ8
でもなんか夜はまだどの店も客減ってる様子だな
427ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 21:53:22.76 ID:Z85StlNp
夜出歩いてる時にまたでかい余震きたら、と思うとな
428ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 22:51:37.85 ID:AhN6SLXo
アンチの必死ぶり見てると、かなり舐められそうな連中なのが解る。
429ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 22:56:12.00 ID:VrNfJKA5
太麺に戻れば卍行きたいね
430ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 02:24:46.66 ID:5/2RJTn+
おまえらマニアは二郎喰いたいわけな
旨いもんじゃなく
じゃあ、藤屋正解だわ
ビリーは二郎っぽい、ファミレスラーメン
普通の人はビリー
マニアは藤屋
これでいいな
431ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 05:37:42.11 ID:xJbkID3D
ひさしぶりにここきたわ。
卍とかって懐かしい。いい機会だから行ってくるか。太麺じゃないというのが逆に気になるな
432ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 06:28:30.23 ID:QT9DgDxi
幸町のイオン、7日の余震で天井が大きく破損して入口付近だけの営業
仕方ないので、フォレオのヨークへ

ビリーは夜でもそこそこ客は入ってるね
(隣の鶴岡家はガラ〜ン)
でも俺はアレを750円払うつもりはないのでヨークで何か買って自宅飯し

ホントは藤家へ行きたいが、最近スープ切れが早いので行かないよ

卍は色々問題ありなので最初から行くつもりは無い
433ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 06:42:33.42 ID:FWQXxmGo
独り言なら篭ってやってね。
434ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 07:15:17.66 ID:ZUUl1qdp
>>423
豚と麺の改良もお願いしたいな
あと店主の接客態度も
二郎系に接客など求めるな、とか言うやつもいるかもしれんが
二郎中最低レベルと言われる小滝橋より酷いからなぁ
435ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 07:49:26.48 ID:zRsnq8Eh
全部じゃねーかw
436ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 09:18:04.53 ID:l5iXMWwQ
◯家のはうんこくさい。
437ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 09:21:43.48 ID:zRsnq8Eh
ビリーのはちんこくさい
438ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 10:05:22.42 ID:l5iXMWwQ
まあどんぐりの背比べね。
439ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 10:37:10.48 ID:wb5CJjm4
ビリー、再開後に評価の高かったバラ豚から通常のパサつく腕豚に戻った
ようだな・・・・。
440ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 15:11:26.84 ID:/frwmOZe
>>439
流通が元に戻ったからね。
まぁ想定通りですなw
441ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 17:08:22.03 ID:ZUUl1qdp
>>435
全部じゃないよ
野菜と胡椒、唐辛子は他店のレベルに達している
442ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 20:49:07.81 ID:u4ZwTTxF
元に戻って、またダメになったという事か。
443ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 23:02:47.05 ID:5s7Mzk0G
>>441
ちょっ、それは店関係ないwww
444ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 18:41:43.88 ID:+DUeBXH9
今日は卍に行くか
445ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 21:53:30.52 ID:nMDhTcap
>>444
止めとけ
後悔するだけ
446ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 22:14:21.21 ID:QM8eCFxO
卍は神。
447ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 23:25:41.86 ID:t1xXHwoH
卍はチンコ臭い
448ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 02:34:58.73 ID:s8gPDnVX
そういうのやめない?基本冴えないおっさんなんだうけどww
449ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 03:00:57.01 ID:fK1LgMJX
藤家ってそんなにうまいのか。
俺は仙台在住ではないが仙台にはよく行くので、
そんなに美味いんなら食ってみたい

仙台では「味一品」が一番好きだった
450ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 09:14:20.45 ID:GhxJfbbC
俺は藤家好きだが、仙台で二郎系出す店の中での順位が
1位:藤家
2位:○
3位:○○○○
4位:○○ー
…という感じなだけととらえた方がいい。
451ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 09:57:17.34 ID:OhLkkoYr
味一品好きなら田蛇という店に行ってみたら?
味一品のラー麺を再現したらしい
452ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 12:29:53.12 ID:4yYC+vzq
藤家はスープが論外。
453ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 13:00:46.95 ID:22nT8zNS
仙台で二郎を再現してるところはどこですか?
このさい値段は考慮しません。
454ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 13:09:40.61 ID:/T9t0VUX
藤家のスープに粘着してる奴いい加減諦めろよwwwww
うめえからwwwww
455ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 13:16:08.29 ID:3QCGWJGH
>>451
再現っていうか親父が体調崩してからずっと田蛇の店長が店切り盛りしてたじゃん
456ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 14:31:30.15 ID:4yYC+vzq
だってスープ不味いんだもん。
457ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 14:39:28.21 ID:xFbATZZr
だから、おまえだけだってそんな事言ってるのは。あきらめろ
458ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 14:41:08.81 ID:GNO9GbTZ
藤家を貶せば貶すほどビリーの評価が下がる不思議
459ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 14:46:16.43 ID:xFbATZZr
文字通りビリだからねw利口な人はわかってるんだよ
460ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 15:06:17.40 ID:4yYC+vzq
ぼくだけだとしてもまずいものはまずいんだもん。うそはつけないし同調する義務もないんだもん。
461ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 15:08:01.20 ID:4yYC+vzq
ラーメン食うのに利口も馬鹿もないし、そんなこと言ってる人の程度が知れてるんだもん。
462ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 16:06:59.51 ID:FBc+4FWY
贔屓目に見てもラーメン屋のスープとして最底辺
美味いと思える舌は幸せだな
463ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 16:18:05.07 ID:xFbATZZr
口調変えたって同一人物ってバレてるぞおまえ。無理すんなよ
464ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 16:21:40.40 ID:e4Ruzisi
>>462
ビリーのスープはそこまでまずくないだろ
幸せな舌を持つ持たないじゃなくて、お前自身が相当不幸なだけ
そんなときに何食っても味なんてわからないからな
465ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 16:24:05.71 ID:mcF4HHSo
藤家のスープは美味いものじゃないだろ
だからと言って他の店に通おうとは思えんが
466ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 16:35:17.59 ID:xFbATZZr
そもそも二郎系のスープは飲めるように作ってないだろ
467ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 16:56:20.15 ID:FBc+4FWY
飲めるように作ってない = スープ単体で飲めたもんじゃない
これを自ら認めてるのに、美味いと言い張ることに無理があることが理解出来ないんだろうな。
幸せな頭だなぁ。
468ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 17:03:32.11 ID:/T9t0VUX
いや、毎回飲み干すような食い方してたら身体ぶっ壊すってだけで美味いことは美味いよ
469ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 17:11:28.33 ID:3QCGWJGH
ラーメンのスープ毎回完飲してたら誰だって健康に良くないだろ
470ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 17:17:51.43 ID:e4Ruzisi
本当に飲めないレベルなのは卍だけ
もうちょっと塩辛さが柔らかければ余裕で完食できるんだが
471ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 18:31:26.62 ID:OckMo9+4
卍は飲める飲めないなんてレベルじゃねーだろ
そもそも食えるブツじゃねーよ
アレを有難がる馬鹿がいるとは信じられんわ
472ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 19:20:44.10 ID:T+YsZ0VI
食えないは言い過ぎだけど、異常に喉かわくよな卍で食うと
塩分濃度はたぶんぶっちぎりで高いと思う
473ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 20:06:44.47 ID:uizMQrRH
ドカタ系に就職が決まったので、ビリーを半年振りくらいに食いに行った。
あいかわらずのカップヌードルテイストの麺にゲンナリした。
でも、混んでたな。
食い終わった後に、これだったらつるおか家で食えば良かったと後悔した。
474ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 23:01:19.76 ID:5ICJ1YdY
うんとね、仙台っことかみずさわ屋、味よし、とがし、ビリーも美味しいと思うのね。
あんましたくさんの店はしらないんだけど。キリンジとか日の出はもういいやって思った。
◯屋はスープ美味しくないけど、また来てもいいって思ったのが正直なところ。
舌が不幸とかなんかよくわかんない。美味しくないものを我慢して美味しいっていって誰が幸福になれるの?
475ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 23:35:04.38 ID:5ICJ1YdY
つるおかやは美味しいの?
476ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 00:00:15.80 ID:e/owMtcW
>>474
文章が気持ち悪い
誰が幸せかは分らないが、君が不憫なのは分った
477ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 00:58:32.60 ID:yPUlkagt
>>474
まずいって思うことを他人に拡散させようって心は確実に不幸だし、
自分のまずいと思った物を褒めてる人間を見下してる人もかなり不幸。

店の接客についての苦言は言い過ぎなければ戒めとなるだろうけど、
大体が言いすぎているので大体不幸。
まずい店には行かなければいい、一番店に効く。
478ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 07:20:23.25 ID:zgmzHEg9
某店は立地とコミカルな店名またキャラクターから年寄り女子供がおもしろ半分で入店します。
479ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 08:54:52.19 ID:x90yNdky
美味い不味いなんて議論したってしょうがない。
藤家好き。ビリ嫌い。それでいいじゃん。
480ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 12:26:44.92 ID:SKG4BChA
どうしてビリー嫌いなの?物がだめなの?
接客が悪いの?接客わるいとも、不味いともおもわなかったけど。
でもからめコールしてもあんまりしょっぱく無かったな。
481ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 12:33:59.72 ID:CdOtZ1NV
ビリーの野菜マシが全然増されてないのが嫌だな
ニンニクもほんの少しだし
482ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 12:54:49.08 ID:sM+rVYss
いつまで経ってもなくならないオーダーミス
何のための食券制だよ
483ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 13:14:42.41 ID:VgbmA8ca
>>480
二郎系としては最底辺だから
・小麦の香りがしないボソボソ麺
・インスタントポークスープにラードと醤油を混ぜただけのスープ
・硬くて薄い味気ない豚
・二郎と同じくらいの量を食べようとすると1.5倍する値段設定
484ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 13:59:20.23 ID:KM8WmI2F
>>480
お前がそう思うなら勝手に通えばいい
いちいち書き込むな
485ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 15:25:33.42 ID:+IUvoUZJ
>>454 藤屋のスープが美味いだと! 笑
スープはイマイチと認めないとただの藤屋マンセーにしかならん
486ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 15:28:04.83 ID:+IUvoUZJ
>>466 飲める様に作ってないスープ!?
飲まないにしろ、美味くないもんは美味くない
ビリーは飲み干せる普通スープ
487ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 15:30:49.00 ID:8Wv+k5Ko
だから、それはおまえだけだと何回言えばいいんだ
488ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 15:31:31.63 ID:+IUvoUZJ
>>480
藤屋ラヴ=味覚異常な二郎オタク、アニメオタク
ビリーラヴ=二郎っぽいのが好きな普通な味覚
飲めないスープが好きな奴は、味覚異常だろ?
489ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 15:54:07.04 ID:sM+rVYss
また自演店員が暴れてんのか
哀れだな
490ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 16:09:16.02 ID:QGq2PTW5
同業者の妬みたべな

ビリーに難くせ付るのも無理やりに感じるのわ俺だけかな

491ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 16:15:15.65 ID:+IUvoUZJ
おっしゃる様に、ビリーに難癖は、大半妬みだろう
ビリーがガラガラなら正論だろうが、一年以上客通っとるしな
ガチで不満な二郎マニアは、藤屋でいいだろうな
飲めないスープでな 笑
492ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 16:17:20.93 ID:+IUvoUZJ
>>487 おまえだけって、2チャンの意見が全てだと思ってんのか!?
ビリーの客は、全員サクラか? 笑
493ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 16:20:00.07 ID:+IUvoUZJ
藤屋店主がビリーに通う
ビリー糞マズイと語る藤屋マンセー 笑
なんだこれ 反論しろよ、ちゃんと
毎回同じこと書かせるなっつーの
494ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 16:22:46.33 ID:SKG4BChA
>>484
そんな言われはないのね。のし付けて返すね。
495ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 16:28:11.15 ID:fOYfjn3P
店主ビリーに通ってるんだ?熱心なのは感心するなあ。
496ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 17:02:58.82 ID:kqgNskOr
>>493
通うって何回くらい来たの?。数えてんだろうから教えてよ。
497ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 17:12:26.16 ID:fOYfjn3P
そういうのは子供のけんかみたいだからやめなよ。
498ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 17:36:53.47 ID:zgmzHEg9
品がない
499ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 19:51:45.54 ID:oYTAtKND
ビリのバイトにおもいっきり藤家ファンがいるわけだがw
毎週変装してスープまで完飲してくらしいじゃんw
500ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 20:18:31.61 ID:buMFzOHY
>>493
反応すんな、反応すればするほど藤家はウマイってなるだけ。
ビリーの悪い点は味じゃなくてオーダーミスと
半端なバイトにラーメン作りやらせる所だけ。
あと豚がいまいちだってところだな。大したことではない。
藤家は一人でやってるからそんなにブレないのは当然。
ビリーはポテンシャルあるけど、過去のバイトのせいで非難されてる感がある。
501ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 20:43:23.37 ID:zgmzHEg9
>>500
お前のことだろ?
502ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 21:48:03.20 ID:buMFzOHY
>>501
何の話?
503ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 21:59:42.21 ID:uOHA2ngj
卍、久しぶり逝ったら撃沈した
麺、スープ、具その他何もかも劣化がスゴい
もう2度と行くことは有るまい
504ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 22:10:27.69 ID:TZc/vWdU
何年か前の段階でもしょっちゅう二郎食ってる関東の人から言わせたら
「かなり残念な二郎」って評価だったのにさらに劣化してるわけか
遠くて行ったことないんだがもう行く価値はないんだろうか
505ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 22:33:51.97 ID:B3Nz9GK9
卍は遠くから行くような店じゃない
店主は厨房に立たずにバイトに店を丸投げ

行くなら藤家かビリー
もう卍は叩く価値すら無い店になってる
506ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 23:28:45.85 ID:+IUvoUZJ
>>499 ビリーのバイトとビリーの味は別だろ 笑
藤屋店主は藤屋の味と直結してるわな
つーか、そんなガセで反論すんなよ 笑
誰だよ、具体的には
藤屋店主は本人に聞いて確認済み
507ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 23:30:26.19 ID:+IUvoUZJ
>>500 意見の違いはあるが、まともな意見だろーな
508ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 23:43:09.86 ID:VgbmA8ca
>>507
スープを飲み干せるかどうかでそれを評価してるってことは、卍に行ってないにもかかわらず、そこを評価していた大嘘つきか
509ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 23:48:07.78 ID:5Ke7HBbW
>>503
禿同意
510ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 23:54:24.79 ID:VgbmA8ca
>>493
>藤屋店主がビリーに通う
ビリー以上に野猿や三田に通ってるからな
研究熱心だからだろ

511ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 00:36:18.68 ID:K69dHhur
藤屋のスープだけは本当に全く駄目。
当然、それが絡んだ麺も台無しだよ。
1口食べるとゲンナリするレベル。
やっぱり本職じゃない感じ

でも安くてボリュームあるし、
店主の愛想も良いから通っちゃうんだよな
512ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 00:55:26.23 ID:Nc0THZeT
麺屋の本職が作る自家製麺は、カップラーメンの麺にすら劣る。
513ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 01:25:56.33 ID:D7B+RFR6
>>506
日本語もろくに使えないキチガイが語んなよwww
ガセはお前だろ味覚障害者 笑
514ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 01:47:30.61 ID:1QeO9Vzy
>>511
そういうことにしておかないと自我を保てないんだよな
515ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 02:09:42.47 ID:fBvZKCUn
>>511
二郎のスープは美味くないぞ
お前がそう感じるのは、藤家が再現度高いことと、お前には二郎が合わないってことの証だろう
516ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 06:17:45.55 ID:cIVAyzwN
二郎のスープ美味しいよ。目黒に住んでたことあるけど美味しかった。飲み干したりはしないけどね。藤家はスープ美味しくないし、二郎に似てるのは絵図らだけだと思うよ。
517ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 07:36:18.22 ID:8FwI0KIZ
それはお前が過去の思い出を美化してるだけだ
518ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 08:04:05.82 ID:dlLg0wtn
たしかうろ覚えだが目黒二郎は二郎の中でも量もおとなしいし、味も醤油が強いから二郎っぽくないよね。
519ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 09:08:40.76 ID:8FwI0KIZ
思い出と喧嘩しても勝てねえんだよな
520ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 09:19:15.53 ID:K69dHhur
>>515
やっぱりそうか。
昔の卍はまあまあ美味しかったし震災直後のビリーも美味しかったんだが、
藤屋だけは何度食べても駄目だった
ガチな二郎は合わないのかもなぁ

ただ何度もいうが藤屋の接客と安さとボリュームは感動するレベル
521ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 09:23:10.63 ID:F7TNtVAv
>>520
震災直後のビリーは確かに悪くなかった
なんで元に戻したんだ
522ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 09:28:13.12 ID:XffWq5Lb
店員のage君、ビリー不味かったよ。なにあの細い麺マジ死んで良いよ
523ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 10:12:16.05 ID:UGlSKUBp
全てフェイクなんだし、それでも結構なものではあるんだから
小競り合いはよそうぜ。まぁ、卍だけはぐうの音も出ないくらい
終わってるけど。あれは店開けちゃいけないレベル。
524ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 10:41:05.03 ID:H6kwuvC5
フェイクにしてもビリの麺ひどすぎ。普通にラーメンの麺としてだめだろあれは。
525ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 12:07:29.61 ID:KE29YtD8
ビリのスープが美味かったと仮定しても、あの麺や豚を口に入れた瞬間からすべてが台なしになるよね。
526ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 12:31:31.78 ID:cIVAyzwN
目黒は去年の11月までいたから思い出って程じゃない。二週に一度は戻りだし。でもこっち来てからは食べてないな。他に三田と品川行ったことあるけど目黒の方が美味しいと思った。これ系は最初にどこで食べたかが重要なんじゃないかな。
527ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 12:54:22.25 ID:8FwI0KIZ
あっそう
528ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 14:15:22.19 ID:F7TNtVAv
>>525
あの麺の独特の臭みはなんなんだろうな
自分で食ったことないんだろうか
529ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 14:20:15.30 ID:WvIEtmd9
茹で汁変えたり差し水してるの見た事無いからカンスイ臭なんじゃないか
530まどか:2011/04/20(水) 14:53:26.66 ID:YVXXjg1j
二郎系にスープの美味さを求めるなんてみんなどうかしてるよ!
二郎という食べ物はラーメンとは別物なのがわからないの!?
531ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 15:19:09.21 ID:ZNULdDTa
>>510 マズイと思うなら、ビリーに通うわけないからな
研究熱心なのは認めるが、所詮ワンコインラーメン
時に豚マシ拒否るレベル
あのラーメンで豚増せないと、キツイだろ
532ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 15:21:22.86 ID:ZNULdDTa
>>513 頑張っとるなぁ
ガセはおまえ?
藤屋店主に聞いてみろ
ビリーには、行くんでしか?、と
ほれ、ビリーのどのバイトが藤屋のスープ完飲したんだ?
533ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 15:46:25.92 ID:8FwI0KIZ
まあまあ落ち着きたまへ
534ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 16:27:02.61 ID:cIVAyzwN
聞いたことあるけどたまに行ってるってよ。
とがしも好きだといってた。
535ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 16:37:10.13 ID:UIHfy5dV
ラーメン屋じゃないとこのラーメンがうまくてもいいじゃないか
宮城野区の客が泉区にラーメンのためだけには行かないし、
泉区の客がラーメンのためだけに宮城野区いかないだろ。
536ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 17:01:26.30 ID:F7TNtVAv
>>535
近ければ一番行くのに、若林区だから結局卍かビリーかになるわ
他の区はまだしも泉区だけ行くの面倒すぎる、なぜあんな場所にあるのか。
537ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 17:01:43.43 ID:cIVAyzwN
いや、行くんじゃないだろうか?
538ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 17:21:40.49 ID:IsSvqW9s
これだけ叩かれるだけの店って、かなり興味があったんだけど、なるほどな。
確かに食った後に不愉快な気分になる。
久兵衛の麺が嫌いだったんだけど、臭いとか同じで食が進まなかった。
539ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 17:21:49.45 ID:gbLhrlQ5
ムラムラするほどビリーが好きだ。
あの肉汁したたる塊がたまらんわ。がむしゃらに食いつきたい。
口に含んだら即イッテしまうよ。
540ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 17:24:48.33 ID:cIVAyzwN
俺もビリーの豚うまいけどな。
541まどか:2011/04/20(水) 17:44:26.39 ID:YVXXjg1j
ビリで満足できるなんてそんなの絶対おかしいよ!
542ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 18:43:05.14 ID:K69dHhur
ビリーいくらなんでも叩かれ過ぎ。
店内の清潔感もあるし接客も普通だし十分美味い。
ただ、価格が高いという点は批判されても仕方ないね
543ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 18:48:56.68 ID:ZNULdDTa
いい流れだな 正しい流れだ
ビリー食ってきたわ
普通に美味いわ 笑
最後にありがとうございました!の連呼
アンチの馬鹿舌 笑
藤屋でも行ってろや!
544ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 18:53:50.68 ID:6BNagUjv
ビリが叩かれるのは味以外にも問題があるからでは
545ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 18:59:44.42 ID:CfkYMdCF
藤のスープが美味いと思えるのは舌意外にも問題があるからでは
546ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 19:46:14.85 ID:3r9Tz/sA
ビリーの麺が致命的にダメなのはつけ麺食えばすぐわかる
臭すぎてあれ麺だけでも完食するのはほとんど拷問
豚は稀に美味いときもあるが、ほとんどはダシガラでパッサパサになったやつ
スープだって全部飲めるかと言ったらまず無理。二郎系はスープ飲まないのが前提ではあるけど
かといって卍を除く他の二郎系から突出してるかといえば全然そんなことはない。
あと食券制なのになぜあそこまでオーダーミスが頻出してなおかつ改善されないのか理解出来ない
フロアスタッフは愛想がいいけど要領悪いからすぐ待ち客が出るし、カウンター座ると厨房スタッフの雰囲気の悪さも伝わってきて不愉快

こんなところじゃね、ネットでいろいろやってる事を除外してビリーが叩かれる理由は
547ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 19:47:05.35 ID:Nc0THZeT
>>543
あの麺や豚食って美味いというお前も馬鹿舌だろwww
548ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 19:54:22.86 ID:8FwI0KIZ
藤家はハットリくんと奥さんの雰囲気がいいんだよな。あの人の事だからネットで言われても気にせずビリーに現れそうだなw
549ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 19:55:56.57 ID:D7B+RFR6
>>543
日中から2ちゃんに張り付く負け組底辺に大人気のビリー
ありがとうございましたの連呼とかどうでもいいわwwwwww
糞ビリーはそんなことしかアピールポイントねえのかよwwwwww
くだらねえwwwwwwwwwwww
550ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 20:16:30.43 ID:YQvx2PK+
昨日の夜にビリ行って来たよ!寒いせいか、かなり混んでたな。味は相変わらず並以下。豚肉の臭みはかなりなくなったようだけど。カウンターで食べたが俺の両脇で食べてた奴が同じように残してたっけ!
当然俺も残しました。
藤屋のほうが安くて断然ウマイ!
もう、ビリにはいきません。
551ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 21:20:51.11 ID:cIVAyzwN
今日は卍に行った。塩とかあるのね。最初なので醤油を。
スープ抜群に美味かったよ。豚もちょうどいい感じだった。けどあれは明らかに凛の味だから、二郎系でも完全に流れ別だね。
店員さん達も特にやな感じなかったし話しかけたらニコニコして煮卵くれたよ。すごい叩かれ方してるのは値段?確かにちょっと高いのかな?厨房目の前だし雰囲気はいいとおもったけどね。
552ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 21:26:45.09 ID:8FwI0KIZ
猿キター
553ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 22:59:34.89 ID:h5lkOJ29
[仙台自演]卍 麺屋久兵衛[宮城パクリ]一敗目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1250669085/301-400
554ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 23:07:52.64 ID:h5lkOJ29
店主自身が店の厨房に立って自ら客に提供すべきなのに、バイトに丸投げして引き籠り状態
だが2ちゃん自演だけは一人前

バイトが頻繁にチェンジし過ぎだろ
年に5〜6人の入れ替わり
よほど人間関係が悪いようだ
555ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 23:13:50.11 ID:C9x9UHNq
卍店長の自演は解り易いね
556ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 01:25:23.23 ID:yYHxodd7
>>551
おかしくね?
凛を食べたことあって凛を解説できるくらいなのに、卍が最初ってのは
20日はバイトだったが、一見客に煮玉子プレゼントとか有り得んわ

東京で二郎食べた経験あれば>>504みたいな評価が通常なんだが…

結論 やはり猿
557ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 01:54:18.48 ID:4ckP39n1
>>551
コラッ猿、卍が叩かれんのは値段だけじゃねーぞ
558ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 03:21:58.50 ID:VtnIXZQJ
二郎系のスレでこういうのもアレだが、日の出のガッツさえ食えりゃ正直二郎とかどうでもいいや(σω`)
559ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 05:36:37.78 ID:8AytPRLZ
日の出のガッツって二郎系なんですか?
560ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 06:41:30.95 ID:uuR4+RLE
>>556
君は卍でPTSDになるような経験したんだね。
お見舞い申し上げます。

がんばろう556
561ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 09:54:14.10 ID:Hpsu9czp
>>559
別物と考えた方がいい、二郎かどうかは別にしてそれなりにうまいよ
ただ豚の小ささにびっくりした

>>560
556はよっぽど辛い思いでもさせられたんだろうなwww
562ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 11:14:37.34 ID:8qtFusur
>>539->>543
何?このチームプレイwww


チームハミング!www


焦りすぎだよ。もっと間隔空けて書けw
563ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 11:44:07.04 ID:ezUbzD/8
鼻歌鳥酷過ぎだね
564ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 14:58:56.43 ID:bqVL4+Kf
念願の藤家デビュー。あの麺と豚にはマジ感動した。
今までビリーの近くに住んでるからビリーしか知らなかったけど、スープだって藤家の方が全然美味かった。
脂マシにしなかったからだけど、上に浮いてる脂かなり少ないんだね。
二郎系だからもっとギトギトかと思いきや、するすると飲めた。ビリーのスープじゃこうは飲めない。
あの程度のしか作れない店が藤家のスープがダメだとか、よく書けるよな。
おめぇんとこは二度と行かねぇ。
565ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 15:03:46.00 ID:cdZ4duNx
昼営業が終わったビリー店員の工作書き込みがくるぞ〜
566ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 15:58:12.34 ID:uSdvbnw1
>>564 こりねーなー
藤屋スープが美味いんなら、おまえは幸せもんだわ
ワンコインで、味気無い濃いだけの醤油スープ 笑
いーんじゃね?
AKBオタク全快の店内が好きなんだろ? 笑
567ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 16:01:08.88 ID:uSdvbnw1
>>550 相変わらず並以下のビリーにまた行くのは、罰ゲームか?
嘘書いてまで、藤屋マンセーしたいか、ドMか 笑
藤屋に行ってろ! 笑
568ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 16:04:19.80 ID:uSdvbnw1
マズイビリーに通う藤屋店主
そのラーメンのスープが美味い! 笑
素人ラーメン絶賛て、味覚イカレてるな
569ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 16:24:32.10 ID:BhLOauZH
きたきたw
570ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 16:33:23.62 ID:uuR4+RLE
卍は神
571ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 16:40:09.52 ID:BhLOauZH
猿まできたw
572ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 16:40:10.91 ID:+Qra57Tk
藤屋自演パレード
573ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 17:19:55.09 ID:KBpjdE3y
キリンジの味玉はしょっぱ過ぎる。
まあ、あの店は基本全部濃いんだが。
574ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 17:31:03.88 ID:bqVL4+Kf
>>566
悪いがおたくのスープはかなりレベル低いのわかったよ。
味障はあんた。それともあんた一人がまともで、他全員が味障か?w
特異な味覚を持つ神の舌だなw尊敬するよw
575ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 18:12:26.82 ID:ezUbzD/8
ハットリくんがビリーに行く気持ちワカル気がする

だって安心するよな

優越感って言うの
576ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 18:17:17.95 ID:cdZ4duNx
次回のビリー店員工作書き込み開始は夜営業終了の21:00以降です
それまでしばらくお待ちください
577ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 18:35:30.06 ID:yYHxodd7
>>570
卍は猿
578ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 19:03:24.72 ID:8qtFusur
>>577
おめぇはうぜーよ。個人的恨みは直接言え
579ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 19:35:46.94 ID:X3LB/6kS
藤家が500円ならビリーの価値は300円くらいだな
580ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 19:46:10.77 ID:uSdvbnw1
>>574 俺一人って、おまえはあの客の数が見えない盲目か? 笑
ここで、異常なビリー批判してる奴ら、おまえ含めて藤屋マンセーだろ? 笑
マズイビリーに何故客来るか考えろや、ミショーが!
581ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 19:47:05.94 ID:uSdvbnw1
>>575
そんなことのために行く藤屋店主なら、人間性疑うわ! 笑
582ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 19:48:13.44 ID:uSdvbnw1
>>569
藤屋マンセー 笑
583ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 19:49:01.49 ID:cdZ4duNx
【速報】ビリーは現在客不在の模様
584ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 19:52:37.79 ID:FYiccRiv
ずいぶん久しぶりにキリンで汁なし食ったけど。
ずいぶん変わったんだな。
脂がずいぶん減って水っぽいタレでなんか前より
不味かった。あれはねーよ
585ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 19:56:43.39 ID:ezUbzD/8
>>581
いやいや君らに人間性疑われても…
照れるだろw
586ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 19:58:47.99 ID:BhLOauZH
教祖ハットリ氏本人キター
587ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 20:34:25.81 ID:BhLOauZH
ハットリさん、今AKBでは誰が一推しなんですか?
588ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 22:15:08.01 ID:bqVL4+Kf
>>580
俺の場合は藤家の味知らなかっただけな。
近いから、そして商業施設の中だから買い物のついでに食ってただけ。
美味いと思って食った事はないよ。かわいそうになぁ、井の中の蛙はw
589ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 22:20:03.80 ID:jxDcGVzx
別にビリーなんかどうでもいいが、まずいもんはまずいよ。
知障が作るからあの程度なんだな。
590ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 22:23:26.73 ID:KAF3uu7K
日中から2ちゃんに張り付く負け組底辺に大人気のビリー
ありがとうございましたの連呼とかどうでもいいわwwwwww
糞ビリーはそんなことしかアピールポイントねえのかよwwwwww
くだらねえwwwwwwwwwwww
591ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 23:46:57.78 ID:uSdvbnw1
>>590 負け組底辺とか意識してる時点で、おまえのコンプレックス丸出しじゃねーか
普通は意識しねーよ
ビリーの客に言え!
592ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 00:14:54.21 ID:AYTQ69E2
はいはい
ビリー最高
どん兵衛最高
パサ肉最高
業務用ラード最高
立地最高
ファミリー最高
593ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 01:02:16.67 ID:B2KiMFtR
ここの意見ってなんで「○○は〜〜よりうまい」ばかりなんだ?
やっぱ店員や店主の自演ばかりなんだろ?
自分の味に自信がないんだったらどんどん自演しろよ、絶対にいくことねえから。
594ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 03:32:14.74 ID:W6GtGr46
>>593
おまえは妄想し過ぎ
595ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 03:33:47.78 ID:W6GtGr46
>>592 普通に考えて、AKBオタク全面に押し出した店って、きしょいわ
596ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 06:30:00.11 ID:rynWTTqr
なんで自分の事のような興奮してんの?叩きあってるの全員自演か病なの?
597ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 08:52:55.96 ID:AYTQ69E2
そうかそうか
キッショイか

だから何?
オーダー通り仕事出来ない奴等のほうがキッショイと思うけど
当たり前のように金取って恥も外聞も無いのね
598ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 09:43:39.56 ID:rynWTTqr
なんでそんなに鼻息荒く反論する?
本当にお前がいいならスルー出来るだろ?
ここの評価なんて営業に反映されないだろ?
本当に美味いのは卍だろ?
599ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 10:46:15.35 ID:8FK2Uf1J
2ch=世間だと思ってるからだろ
2chが全てなんだよ、許してやれよ
600ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 11:00:22.54 ID:bab74oQw
>>595
AKBは食わねぇからどうでもいいよw
それよりお前みたいた店員が2chに粘着して、一人奮闘してる姿の方がきしょいわwww
601ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 11:02:19.69 ID:rynWTTqr
>>599
わかった。許してやるよ。
602ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 11:09:31.62 ID:doMYCxxx
くやしいのぉ くやしいのぉ

ビリーだけほめてもらえなくてくやしいのぉ
603ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 11:09:41.91 ID:8FK2Uf1J
>>601
2chの評価を気にしてる時点で負けなのです。
604ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 12:21:33.50 ID:DhGJBNSZ
>>602
よぉ、敗者www
605ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 12:23:59.16 ID:rfrBDIWa
>>604
君は頭悪いの?
606ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 13:20:04.61 ID:doMYCxxx
>>604
くやしいのぉ くやしいのぉ

誰も賛同してくれなくて、くやしいのぉ 泣けてくるのぉ
607ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 15:13:29.07 ID:W6GtGr46
藤屋マンセーの気持ち悪さは、この流れで解っただろう 笑
AKB全快の店内とビリー、女を連れて行けるのはどっち?
まぁ味と関係ねーな
飲めないスープなんだからな 笑
608ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 15:16:09.45 ID:W6GtGr46
アイドル信者を擁護するアイドル信者か
美しき愛だねぇ 笑
本当に、店主は上手いよ
この辺りは尊敬するわ!
609ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 15:21:33.20 ID:QpxUePmD
昼営業終了すると毎日熱心な書き込みですねビリさんw
610ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 15:30:26.03 ID:snM2w2s2
時におまえら、女子大生がくるラーメン屋と人妻がくるラーメン屋、
行くならどっち?

前者が藤家で後者がビリーな。

こう考えれば、争うなんてくだらないぜ!
611ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 15:39:44.50 ID:gPLeMZas
昼終わりの毎回同じ時間に書き込む糞マズ最底辺のラーメン屋のすることは違うなあwwwww
藤屋人気の現実を認められずアイドルマンセー、女は連れて行けないなどラーメンとは関係のないことでしか反論できない糞マズビリーwwwwwwwww
たった一人で毎日涙ぐましい努力だなあwwwwww
ポスター張ってる店に行くだけでみんなオタクになるというキチガイの短絡的な考えにはまいったよwwwwww
唯一のアピールポイントのありがとうございましたの連呼の練習でもしてなよwwwwww
しょうもねえwwwwwwwwwwww
612ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 15:48:22.90 ID:QpxUePmD
低脳のビリー店員がいくら束になってもハットリ君の魅力にはかなわないからあきらめろw
613ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 15:49:28.56 ID:AYTQ69E2
そこまで追い詰めなくてもいいだろ
ビリ糞が可哀想だわ

ビリは最高だよな
まず麺がどん兵衛っぽくてポピュラー
叉焼もパサついてて珍しいし
浮いてる脂も効率を考えた業務用ラード
立地も最高だし
くる客も拘りのないファミリー層


申し分ないですね
614ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 15:56:05.40 ID:jmgblql1
藤家も普通にカップル客とかいるけどなw
あとサラリーマン2、3人組とか学生とか客層はいたって普通
むしろラヲタくさい客の比率はビリーのほう高いぞ
615ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 16:10:05.38 ID:QpxUePmD
まあ史上最強のアイドルヲタはハットリ君ということでいいんでしょうか?
616ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 16:19:31.84 ID:rfrBDIWa
藤家ってなんかキモイ。
617ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 16:21:55.37 ID:rfrBDIWa
藤家の客もキモイし擁護派もキモイ。
2chの生活がんばりなー。
618ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 17:52:50.78 ID:LsSr16kG
AKBが男性にしか人気無いと思っているって時点で…

女性にもうけてるとか知らないんだろうなぁ
619ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 17:56:50.93 ID:ZMp6/CkA
オタアイドル事情なんて知らんがなwww
620ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 18:06:31.40 ID:gPLeMZas
>>616-617
お前の自己紹介はいらないよ 笑
ビリ糞連投までして必死だなwww
621ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 18:17:16.92 ID:bab74oQw
連投は癖なんだよw
熱くなって興奮しすぎwww

しかしなぁ、自家製麺うたっていながら業者の麺に大きく差をつけられ、
ただの二郎好きの素人がやってる店の方が美味いと言われ、俺なら店続けられないな。
622ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 18:37:52.67 ID:Q/EBxHLc
ビリーの奴って、炙屋十兵衛時代から書き込んでる奴か?
昔から自演ひどかったんだよなぁ。
623ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 18:40:47.40 ID:a+Skg981
あの臭い麺出し続ける限り、ビリーは素人以下だよ
624ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 20:54:03.90 ID:rfrBDIWa
>>618
君以下のカキコしてる連中が藤家にたむろしてる仲間なのかな?
小汚い書き込みで店に迷惑かけてるのは君らなのわかんない?君達が一番店の為になってないの。AKB女性に人気とか誰も聞いてないこと言ってるからキモイとか言われるの。
625ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 21:06:30.51 ID:LsSr16kG
>>624 オタアイドルとかいうステレオタイプな書き込みを見たから書いたまでだろ…
女とこれないとかいうも藤屋に家族連れがそこそこ来ているのを見た俺としては意味分からんし
ああこの人は全部想像で書いてるんだなって思ったわ

小汚い書き込み? 藤屋のスープは醤油水とかいう書き込みのほうがよっぽど小汚いぞ?
626ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 21:49:07.47 ID:doMYCxxx
チームハミングwww
627ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 22:38:49.64 ID:/KL4Q83f
それにいちいち反応してるのは同種。
反目し合ってるだけでレベルは同じ。
気付かんか?
628ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 22:49:37.64 ID:LsSr16kG
そうですた 俺も荒らしになってたんだな… 猛省するわ
629ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 22:59:34.72 ID:/KL4Q83f
じゃ、藤家でな。
630ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 23:02:02.37 ID:LsSr16kG
ああ また通いつめてハットリくんから元気貰うわ
あの混じりっけのないニコニコした顔見るとなんかもやもやが取れるわ
631ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 00:39:20.85 ID:8Pxn/eiE
結局、藤屋AKBオタクの馴れ合いかよ
キモチわりーな、マジ
隔離しねーといかんな 笑
632ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 00:45:59.60 ID:8Pxn/eiE
>>625 おい、オタク=アイドル好きだろ?
ステレオタイプとかじゃなく、当たり前じゃねーか 笑
AKB好きで、店にまでグッズ置く野郎=オタク以外ありますか?
そんなオタクが好きな女は過半数いますか? 笑
633ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 00:49:11.39 ID:8Pxn/eiE
臭い麺を食べるビリー客可哀相か? 笑
そんな店が有数の人気店 笑
正しいのはどっちだろーな 笑
おめーか?大多数の客か?
634ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 01:21:43.77 ID:+laVltCC
流れぶった切るんだが、とりあえず,博多豚骨の本格的な店求む。
それと空港完全復旧。出張で新幹線〜京成乗り継ぎは無理。
ついでにキリンジのカップル客、とりあえず食い終わった順に退席しろ。
635ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 01:34:37.22 ID:oGoC54bX
>>634
芳々亭くらいしか思いつかん
つかスレチだろ
636ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 02:59:36.59 ID:TaYeYhnU
仮に本家二郎の正統のれんわけ店が仙台に出来たら藤家は大変なことになんだろな
卍やビリーなんて比較にならないくらい手のひら返しされて叩かれそう
ハットリくんノイローゼになって店しめかねないな
637ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 03:07:18.37 ID:8Pxn/eiE
>>636 それ手の平返しとは言わんだろ
まぁ正統二郎来たら、激込み必至だが売り上げ的には影響ないだろ
喰いたくても、そこまでして食べたくないライト層が必ず来るよ
二郎より、入りやすいし、食べやすいなんちゃってがビリーだからな 笑
藤屋もAKB層いるしな!
638ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 03:46:06.37 ID:AuN09q+4
>>630
言ってること俺は正論だと思うよ(^ω^)
 
別にコアなオタじゃなくたって、大学サークルとかの女子グループだけで普通にAKBのヘビロテ振り付け覚えて飲み会やらカラオケで踊るくらいだしなw
 
 
 
今やAKBは立派な国民的アイドルで各方面にファンがいるってのに、それを知らないでカキコしてるんだからバカ丸出しwww
 
ラオタに多いけど頭の古い堅物なおっさんは自分の知識が全てだと思って、聞く耳持たずにさも当たり前のように言うからホント質が悪い┐(´ー`)┌
639ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 05:21:43.65 ID:EPjxLERS
>>634
芳芳亭が無難。
あとは、値段高いし替えスープでなぜか金を取る
ボッタクリ経営だが、一閃閣は本番博多ラーメン。
それ以外なら博多ラーメンではないが山小屋。最終手段はうまかっちゃん。
640ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 06:53:09.59 ID:TLvUZN1t
しかしお前らホント好きなんだなw
自分の店でもないのにそんなにアツくなれるなんて・・・
もしかして本当に自分の店なのか?w
641ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 07:10:07.21 ID:HMV1crby
>>630
な、一歩はなれてみれば良くわかるだろ?
642ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 07:34:04.41 ID:talCG2Mh
直系二郎は東北には来ないと何度教えればいいんだよ。
643ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 07:57:20.07 ID:+laVltCC
>>635 >>639
とん。その二店は行ってるけど、もっとガツンと臭いの食いたいんだわ。
スレチ承知で煽り合い止めてみました。お前ら今日は昼過ぎから「南風」だぞ。

キリンジは昼でも野菜なくなるんだな。先日、食券機の半分が買えなくなってたわ。
644ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 09:40:20.71 ID:Toh3Erdk
>>640
そんなに煽ったらいかんよ
ハミング軍団が可哀想じゃないか

まぁ昨日もかなりの連投に噴いてしまったけどw
645ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 10:06:05.14 ID:N1B8szck
>>636
二郎なんてきたらここの連中は間違いなく接客に文句言い始めるだろ
646ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 12:00:15.50 ID:NzIOGLFi
>>632
で、粘着引きこもりカスなお前の過半数いないソースは???
647ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 13:14:25.68 ID:vGJNun5l
>>642
同じ事ホザクな、糞ヴォケ
言うなら直接ヌミレに言えや
648ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 13:27:36.10 ID:g6E4k3F8
卍は何で太麺やめたの?
649ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 13:27:37.86 ID:ffqqFf1Y
>>645
俺が行ったことある二郎の中で接客が酷いと思った特になかった
酷いと思った店は大概亜流の店
卍の猿とかも凛の接客見てたからああいう態度なんだろ
650ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 13:28:17.43 ID:8QzYEXMt
スミレ信じてる時点でアフォだろ。
あんな記事読んだって、何知ったかしてんだ?ってしか思わない。
651ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 13:39:05.14 ID:jyEwXa4V
まぁ今頃直系来たとしても、藤家食ってる奴には普通の二郎麺じゃ物足りなくなってるよな。

卍の接客ってさぁ、両替して食券買って渡して、出来上がって食ったら帰る。この間に何があるんだ?w
過剰な接客はもちろんないが、俺は全く悪いとか感じた事ないけどなぁ。
いつも猿しか書かない奴が勝手にブルってんじゃねぇの?w
652ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 13:57:30.68 ID:/1asptkM
ところでガッツの仙台二郎ってどうなの?野菜増しとかある?
で、美味いのすか
653ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 14:00:07.88 ID:vGJNun5l
>>650
お前、頭ワリーいな
ここで弁慶やっても始まらねーんだよ
さっさとラ事情に投書しろや

信じる信じないなんてのは前スレでさんざんやった
知ったかすんな
654ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 14:58:58.00 ID:vGJNun5l
>>651
猿が客ふり登場

前スレやら卍専スレがあった頃から叩かれてただろ
猿ベージやってみろ

山中にボコボコにされても離れられないマゾ猿
655ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 15:14:41.96 ID:HMV1crby
直接言って見なよ。そこまで叩くなら。行けない理由言っても全部負け惜しみだよ。びびってるんじゃないなら言わなきゃ。男でしょ。ここでしか吠えられない訳じゃないよね。言えた事証明できたら藤家、大盛り豚まし10食奢るからさ。
656ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 15:24:59.44 ID:8Pxn/eiE
>>646
引きこもりなんて意識してるおまえが引きこもりなんだろ?
そんなの意識しねーよ、普通は
気にすんなよ!
AKB引きこもりでいーじゃねーか!
657ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 15:45:41.19 ID:HMV1crby
つまりは接客、物以外しか叩ける部分無い証明な訳。AKB云々だって一見さんは訪れるきっかけとなる。スープ云々もレス見る限りリピートする妨げまでには至ってない。ビリー、卍、藤家それぞれ汚なく罵ってる奴は人間そのものに問題があるだけ。
658ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 16:50:35.03 ID:NzIOGLFi
>>656
図星だからって顔真っ赤にすんなよwww
659ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 17:57:56.17 ID:98JA4rzM
あーなるほど。未だに仙台二郎まだか?って聞いてくる馬鹿と、猿、猿騒いでる奴はおなじ馬鹿なんだwww
心配すんな。東北に出店しないってのはオヤジに直に聞いた話しだから。
660ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 18:48:32.67 ID:vGJNun5l
>>659
お前は数も数えられないのか
さすが猿だけの事はあるな
661ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 19:03:25.06 ID:A6HYsEfl
>>660
お前も猿猿ってそんなに猿構うの好きか?
神経たかりもいいとこだなw
662ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 19:03:38.48 ID:talCG2Mh
>>660
おもしれぇw全部に反応するんだなwww
お前にレスつけると、すぐ猿登場とか、どんだけ気が小さいんだか。
そんな事だから猿にもなめられるんじゃないのか?
663ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 19:23:31.19 ID:9Ro0Nw/t
図星されて猿の顔まっか
少しは真面目に臭いラーメン作れや
664ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 19:41:40.73 ID:jyEwXa4V
卍の店長がなんか態度悪いなら普通に注意するけど、それも出来ない学生くんか。
卍の店長に怯え、ここで馬鹿にされるのに怯え…ストレスでしょんべんちびりながら死んじまうぞw
665ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 19:55:07.38 ID:Toh3Erdk
真っ赤なのはケツだけにしろ











↑模範解答
666ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 19:57:57.29 ID:CgVpLrNv
・・・ついこの間まで話題にも上らなかった卍が煽りの中心・・・

焦りか?
667ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 19:59:48.55 ID:oGoC54bX
卍はオワコン
668ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 20:50:25.77 ID:Xx8j7Kz8
>>656
時計台の味噌を悪くないという味覚障害の残念な舌の糞ビリーは消えろよ 笑
オタク、ワンコイン、スープしか言えない知恵遅れはありがとうございましたの連呼の練習でもしてろよwww
しょうもねえwwwwww
669ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 22:20:27.05 ID:TaYeYhnU
とりあえず冷静になれ
顔真っ赤になったり子バカにしながら誹謗中傷まがいの罵詈雑言で店や味語ったってなんの説得力もでないぞ
そんなんじゃおまえらが鼻で笑うラーメンブロガー以下の味バカにしか見えないじゃん
あの店のここが嫌いとか、まずいならまずいでいいけどもっと健康的に行こうぜ
670ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 00:41:52.41 ID:ey6zYhbf
猿きたー
671ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 02:45:32.25 ID:2QLmVn2B
>>668 おまえ、あっちにも同じの張り付けてたな 笑 よほど悔しいんだな
ちなみに、醤油味な 味噌は知らん
食ったのは、今の人生ラーメンとこにあった時計台
スゲー混んでたなぁ
672ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 04:19:04.92 ID:8H6RL7wD
なんか可哀想になってきた。多分卍、ビリーだけじゃ無く、あの温厚なハットリ君にさえ邪険にされる様な人なんだろう。早く安心して行ける店見つかるといいね。
673ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 06:02:10.34 ID:i1e4gcUG
卍店長は不器用なだけだよ。根はすごい優しくていい奴だよ。
あっ本人や卍スタッフじゃないからね。
674ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 09:56:41.39 ID:/hjZpNrI
多分ニコッと微笑みかけてくれないと不満な変態野郎なんだろうw
それか両替の声がかけれずに立ち尽くしてたか弱い少年かwww
いずれにしろ粘着ってキモいよな。ビリ笑、秋田くんとならぶ三馬鹿だわw
675ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 10:29:51.75 ID:cYnqil9N
>>672
だろうな、わざわざ全てに反応してくるからな。よっぽどその猿ってのに馬鹿にされたのが悔しいんだろう。
てことは猿以下か
676ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 11:06:02.49 ID:05JR+/wW
時計台ってwビリ笑くんそこまで障害いってるんだねwww
なんで次々閉店したのか不思議じゃないのか?
ちゃんと食育してくれなかった親が駄目だね。
677ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 12:07:19.99 ID:8H6RL7wD
そろそろスレ違いと気付こうか?
678ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 18:36:28.25 ID:2QLmVn2B
>>676
当時は味が珍しく、一口飲んでうめーなぁってなったな
んで、段々喰ったら飽きてきたわ
今は食わねーな
そんな面白い話しか?
679ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 18:38:03.58 ID:2QLmVn2B
>>676
で、食育立派なおまえは藤屋にハマったと?
680ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 18:43:23.57 ID:FWxldQ5k
そうなの?エイリアン
681ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 18:46:41.47 ID:YdVAM3CG
細麺がどんなのか気になって卍行ってきたけど
細麺というよりもきしめんだなあれは。
スープもなんだかずいぶんあっさりめになってんだな。
豚は昔みたいにバラ肉に戻っててうまかった。
野菜増ししたらキャベツ山盛りにされてもやしはほとんど入って
いなかった。しかもキャベツほとんど生だし。
早く元に戻ってほしい。
682ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 20:46:51.13 ID:ozZegrqR
>当時は味が珍しく、一口飲んでうめーなぁってなったな
んで、段々喰ったら飽きてきたわ
今は食わねーな
そんな面白い話しか?

何フォローしてんのwww
話が面白いんじゃねーんだよ、テメーが面白いって言ってんだよクズ
683ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 23:24:01.09 ID:LXFFIYbJ
>>673
>卍店長は不器用なだけ

全く同意
とてもラーメン屋には見えんわ
素人としか見えなんわな
基本の基本が出来てないね
684ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 02:21:31.38 ID:kmwbuusp
>>681
正解。
685ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 03:59:45.14 ID:ivth7F14
>>678
>>679
時計台の味噌を悪くないという味覚障害の残念な舌の糞ビリーは消えろよ 笑
オタク、ワンコイン、スープしか言えない知恵遅れはありがとうございましたの連呼の練習でもしてろよwww
しょうもねえwwwwww
686ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 05:01:16.74 ID:m5e5kprs
>>685 醤油な 笑
コピーして楽しいのか
幸せだなぁおまえ!
687ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 05:46:18.79 ID:fvggqNsL
時計台はチェーンにしては美味い方だよ
仙台撤退は、味が理解されなかったから
仙台の味噌ラーメンは味噌汁風だからね
札幌味噌はなぜか仙台では流行らない…
時計台だけでなく、大樹地もなくなった
仙台で食える札幌ラーメンはほぼ皆無…
688ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 06:38:04.08 ID:kE0n61t4
>>683
君もイジメられてるんだな。ま、なんかいいことあるよ。いや、やっぱないかな?
689ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 08:54:33.21 ID:i5SnT/9T
味の時計台ってあからさまに業務用臭が漂ってる
同じチェーン店でも幸楽苑は安価だから最初からそういう客層
690ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 12:01:17.30 ID:mxUFjFbV
>>688
山中にボコられて逃げだした猿(笑)
691ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 12:41:34.65 ID:kE0n61t4
その猿になめられてるお前。
692ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 13:51:04.25 ID:yzFa0ux1
>>690
店長にブルッちゃったの?w
あんまり怯えるなよw
693ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 13:56:36.65 ID:GFyVVgtc
ぶるぶる〜(一幸風)
694ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 14:07:59.44 ID:k5jQkekZ
子供には怖く見えるのかね?w
695ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 15:05:43.80 ID:P5FxfChI
もうやめようよ。卍店長はいい人だよ。ハットリ君しかり。
696ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 15:24:08.43 ID:aQBH233l
人を陥れようと必死に書いても、本人が憎んでるだけだからなぁ。
個人的な恨みだってすぐバレる。

あとはまずい店。これは擁護しても食えばすぐわかるからなぁ。
まずくはないだろってのが最大の反論な店には行きたくない。
697ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 16:24:44.66 ID:Rn8q4YlB
猿とハットリ君を一緒にすんな
698ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 16:43:31.68 ID:jQaTzZnO
なんだ猿に虐げられてハットリに慰められたか?ニンニンてなw
699ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 16:58:13.69 ID:r+l5nz72
どうせ卍くらいも食えない貧乏学生の腹いせだろ
700ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 17:19:47.84 ID:LygcSi9P
やめよう、697は涙目だった(T_T)
701ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 17:43:20.72 ID:fLl26J5F
でも
「山中さんが好きなんです。山中さんを尊敬してるんです。」
とか涙目で言ってるんだよな。

筋トレやってるのも山中が極真やってる影響だろ。

あそこまで言われて山中に粘着してるのは憐れ。
702ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 18:28:43.32 ID:LygcSi9P
お前はそこまで尊敬されることはないから気にすんな。
703ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 20:56:46.06 ID:GCJN6T9y
卍はまずい
必死になる迄もない
704ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 22:56:05.38 ID:fLl26J5F
猿に尊敬なんてされたらキモイだけ(爆笑

人間未満の存在になり下がる
705ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 23:55:23.01 ID:P5FxfChI
山中とか極真とか、なんでそんなに卍店長に詳しいの?
706ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 23:58:10.07 ID:fLl26J5F
元バイトだから
モンキチて呼んでたよ
707ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 00:15:03.85 ID:mReTcVqX
卍、ワーキンでバイト募集中
「まじめに働ける方」(笑)

年柄年中バイト募集中だよな
何で定着率が悪いんだ?
原因は店主か?
708ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 00:16:14.33 ID:wrvlAwba
そうなんだ、何かすごく詳しいから知人とかなんだろうなと思ったよ。
709ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 00:46:04.80 ID:5VkoNXq7
卍のバイトが、またまたまたまた替わるのかよ
去年の夏にいたデブもいつの間にかいなくなったし…
今のバイトも来て日が浅いよな

これでは味が安定しないわけだ
2〜3か月してちょっと慣れたら辞めていくんだから
店主が客の前でバイトを怒鳴ったり罵倒するから耐えられないのか?
これも山中の真似?

卍のバイトは実質的に店長なんだから大切にしてやればいいのにさ
バイト一人でやってる時間が長いよね
可哀そうだよ
710ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 06:56:22.43 ID:wrvlAwba
店長もいろいろ考えているんだと思うよ。熱意がスタッフになかなかうまく伝わらないんじゃないかな。
みんなこんなに詳しくて卍が好きなんだなあ。
今週五橋卍に食べに行くかな!けど自分は文横卍が近いからそっち行こうかな!
711ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 08:04:15.69 ID:g+XDey8z
いいから猿、宣伝すんな
712ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 11:00:54.09 ID:isXg5YCC
↑お前みたいな負け犬のつぶやきが邪魔
713ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 11:07:57.78 ID:94CloKGN
今の細麺で食うなら文横行くな。早くいつもの麺に戻って欲しい。
願わくば初期の頃に戻って欲しいが無理だなw
714ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 14:29:36.71 ID:wrvlAwba
だから自分は猿じゃないよ。こりゃ、すごいなぁ。ちょっと前向きな意見述べるとすぐこう言われちゃうのか…
715ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 14:32:21.51 ID:0X8P8SBa
猿だって事にしないと、独りで騒いでるのが馬鹿みたいになっちゃうだろ?w
716ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 14:52:46.43 ID:GkvL0Vih
>>714
猿猿言ってんのは元バイトなんだろう、なんかやたら詳しいしな。
717ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 14:54:16.82 ID:QWHZdidY
っつうかさ
今のバイトみたいな真似して凛辞めてきたんだろうがw
718ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 16:54:28.35 ID:5VkoNXq7
卍はバイトによって味、量、盛り付けが違い過ぎ
ホントに極端なんだよ
しかも1年間に何人のバイトが替わるんだよって感じ
確かに店主は不器用で調理には余り向いてないね
バイトの中に店主より上手な奴がいたけど辞めちまうんだ

もう一昨年前みたいに二郎インスパを出すのが2店だけっていう状況じゃない
今みたいな事を続けてるとジリ貧でTHE ENDになりかねない
まさか業務用小麦粉の6月値上げで、ラーメン値上げ?
719ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 17:25:26.47 ID:wrvlAwba
よく卍を見ているんだね。店主もいろいろ考えていると思いますよ。バイトさんが辞める理由は一概に言えないと思うけど、次のバイトさんは長くいるといいね。
720ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 17:42:44.49 ID:mReTcVqX
やめたバイトに色々バラされるのは店主に問題あるんじゃないの
721ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 19:38:42.06 ID:94CloKGN
どうでもいいわw
粘着する人間の問題。
722ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 19:56:52.68 ID:hbVnhPWN
卍は猿

ビリーはボンボン

723ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 19:59:16.45 ID:g+XDey8z
ハットリくんはアイドルヲタク
724ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 20:36:40.22 ID:Oo4FuYXS
>>475
くそまずい
725ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 21:24:48.23 ID:V1R/5mG6
卍の店長を猿だのなんだのしつこく叩いてる人は元店員なのかw
どんな仕打ちを受けたのか教えて欲しいわ
726ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 21:27:35.47 ID:3A6Jjivs
流れ読まずにすまん。
ozzy郎はどんな感じ?
乳化具合とか麺とか。
ビリーみたいなマズインスパイアなら行く価値なしとは思ってるんだが。
727ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 21:47:41.87 ID:KgFoVVP0
ジャンクガレッジ店員ブログ
http://banderu.exblog.jp/
728ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 21:51:29.07 ID:1Fm3v8Hk
729ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 22:09:03.84 ID:wrvlAwba
卍最強
730ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 22:13:17.58 ID:JBC9ZWmF
>>726
出たばっかりのころに食べただけだが・・・

OZZY郎は二郎を参考にして作った二郎風ラーメンで二郎とは全くの別物。

二郎と思って食うと二郎ではないので不味いが、ラーメンとして食べればこってりとしてそこそこうまい。
ただ、あのラーメンにあの豚(炙りチャーシュー)は相性悪いと思う。
731ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 22:24:00.92 ID:C8UOhI/R
卍の頭刈り上げてるやつの時異様に野菜の量が少ない
732ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 23:15:25.24 ID:5VkoNXq7
2年くらい前かな、卍で店主がバイトを怒鳴ってるのに出くわした事がある
すごかった、店主の虫の居所が悪かったのか店中に響き渡る店主の怒声
バイトが完全に萎縮して、客も麺が喉を通らんような状態だった
バイト同士で店主を「モンキチ」呼ばわりしてるのは卍に通ってる客なら知ってたよ

卍を抜本的に改善するには店主がバイト任せにしないでキチンと店に出ることだろうね
普通のラーメン屋みたいに

でも無理だろうね
やっぱ
733ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 01:14:27.22 ID:XtJlYDsO
お客もなんだかんだで見てるからな
734ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 01:17:04.33 ID:jAhUAzPn
全然太麺じゃないしな、OZZY郎。
でも美味いと思うよ俺は。
ヘルズキッチンはまだOZZY郎のみの営業?
あそこの煮干しラーメンが食べたい。
735ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 05:58:10.12 ID:FHI9wH21
やっぱり麺なんだよな。
二郎知らない仙台人に最初に教えてくれたのは卍。次に出したビリが劣化。
先駆者より劣化してたら卍好きには嫌われるよね。
そこでそれを越える藤家登場。そりゃ流行るわ。
俺が思うにビリはもっと二郎系を食って、何が客を呼ぶのかリサーチが必要だったと思う。
客の立場になれば一目瞭然。おまえ関東行って二郎系食って来いよ。

三つ巴になったらすごく嬉しいのに、一人負けな状態でも何もしないって、
今の商業施設に負けた店でしかない。
ビリが二郎系でやっていきたいのはわかるが、何が受けているのか再度考えて欲しい。
麺を劣化させた時点で、ファンは全部離れてるんだよ。
736ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 06:17:51.71 ID:XtJlYDsO
怒鳴るだけが教育じゃねえからな。卍の店主もいずれかわかんだろ。

俺は時たま卍喰いたくなるからな。いっちまうんだよな。
737ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 07:13:32.58 ID:pCcAd0nm
まぁ端的に言えばゆとりを使いこなせていないってことだね
738ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 07:25:01.38 ID:Mj2Y6Eyv
>>673>>710>>736
朝6時に登場する卍擁護厨
実は○ル
739ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 07:42:13.42 ID:XtJlYDsO
だからその上記三者は卍店長じゃないから!その三つは自分だけど。
あまり親しくはない知り合いなだけだ。確かにキレやすくて何度か衝突したけど裏のないイイ奴だよ!
あの本人さすがにこんな自己擁護しないだろ
740ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 08:19:04.44 ID:Hw4eL050
>>734
今は鮪以外のアルティメッ豚骨と二郎風三種だけみたい
741ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 08:46:02.31 ID:SqjZHqbV
猿猿騒いでる奴で、凛から逃げたってソースは10年位前の大崎氏の奴だろ。そんなんわざわざ探し出してまで粘着ご苦労様。
742ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 09:25:56.93 ID:wDHfs5WN
本当の暴れん坊はハットリ君なのを知らないの?
743ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 09:49:49.25 ID:XtJlYDsO
ハットリ君はいい奴そうだよな
744ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 10:26:10.54 ID:wDHfs5WN
ハットリ君は女性に責められるのが好きみたいだ
745ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 11:20:22.70 ID:hFCr1r7s
>>735
ここでの評判はさておき、ビリーは一番客入ってるからなぁ
リスクと手間かけてまであえて大幅改良ってのはしないんだろな
それによほどのラヲタってかジロリアンでもないかぎり二郎の認知度なんて
東京で有名、太麺で野菜とか山盛りのすごいボリューム、くらいのもんだしさ
ぶっちゃけ一般層からすれば、味、店構えと雰囲気、客層、一番バランスいいと思うぞ

個人的には藤家が好きだけど、ラヲタ遭遇率高くて美味しく食事できないこと多いのが難点
わざわざ聞こえるように違いの分かる常連アピールとかしなくてもほとんどの客も何度か来ててわかってるからw
746ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 12:33:25.90 ID:FHI9wH21
だって美味くないよな。
言うほど不味くはないだろって言いたいんだろうけど、他がもっと美味いのは確か。
特に、今日は二郎系食いてぇって発作がおきた時には選択肢には入らない。
やっぱりまだ二郎風はメジャーじゃないから、物珍しさであそこでも客は入るよね。
メジャーになればなるほど偽物は消えていくだろう。まぁその頃はパスタ屋にでも変わってるだろうけどw
747ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 13:21:19.72 ID:zRY/acvX
>>745
二郎系ですらないビリーを引き合いに出すなよ
藤家けっこういってたけどそんな奴一人もみたことないけどな
学生、ファミリー、カップルとか偏りなくいろんな客いるしな
748ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 13:41:28.90 ID:zmn7DhOK
いや、学生 ファミリー カップルって比率はかなり低い。擁護派でも嘘は良くない。不思議なことに他で見たらまともそうな奴でも、あそこだと少しおかしい奴に見える。
749ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 13:43:58.69 ID:Qw1SvHhc
恐らく>>745自身がラヲタだから、まわりもラヲタだと勘違いしたんだろw
俺もそんな奴そうそう見ないよ。

ビリ笑最近勢いねぇんじゃね?w
やっと自分が店のイメージ落としてんの気づいたか?
隣のつるおか家見習えよ。あそこも最初は2chでがんばりすぎて叩かれまくりだったけど、
それやめてからは話題にもならなくなって平穏無事に店やってんじゃん。
自ら自分とこの店落とし込むのはやめた方がいいぞ。
750ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 13:51:54.45 ID:Hs1u0cW6
今まで行った中で見た感じ、昼時の藤家で一番多いのはリーマン2、3人連れだな
次に学生で、土日になるとカップルや家族連れが入ってくる
携帯やデジカメでラーメンの写真撮ってるような「いかにも」ってやつは見た事無い
751ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 15:50:21.37 ID:Eu45NQs7
藤家で俺以外にオタクっぽいのなんて見たことないな。
そんな俺は二月に一度くらいしか行ってないし、そんな回数でも、
常連アピールしてる子なんて全く見ない。よくみるのはやっぱ学生だな、男女ともに。
752ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 16:15:36.91 ID:uhgQ0Z3q
俺も同じだなぁ。リーマンの中にラヲタが一人くらいいるのかもしれんが、それらしいのには会わない。
学生はもちろん多いが、二郎系で、しかもあの狭い店内でカップルや子連れファミリーに会う確率の高さの方が驚く。
753ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 16:35:57.46 ID:wDHfs5WN
俺も藤家に初めて行ったときは客層の広さに驚いたな〜もっと驚いたのは店主が堂々とアイドルTシャツ着ているあのスタイルだけどな
754ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 17:00:38.32 ID:pCcAd0nm
俺が行った時は50代の夫婦もいた
しかも奥さんがデジカメで撮影しててちょっと驚いたな

ちなみにハットリくんは海南のユニホームだった
755ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 17:04:33.75 ID:7p1MOWcH
俺が行った時はダイエーのレプリカユニ(王監督)着てたな
ハットリくんは生粋のホークスファンなんだろうな
756ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 17:21:04.78 ID:xdQYFD/F
俺が行った時はメイド服を着ていた。
きっとメイドが好きなんだろうな。
757ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 17:42:38.66 ID:D+30mxa4
ハットリ君って慶應大学出身って本当なの?
758ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 19:34:33.90 ID:pCcAd0nm
帝京じゃなかったんだ?
759ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 21:26:21.87 ID:zRY/acvX
>>748
そんな嘘ついてなんになんだよ
たかがラーメン屋で擁護派とか気持ち悪いから
不思議なことにじゃなくてそれはただお前の頭がおかしいだけ
760ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 21:37:13.77 ID:wDHfs5WN
正しくは、慶應→帝京→ダイエー→メキシコ→藤家。ハットリくんのくせにスペイン語ペラペラなんだって〜
761ラヲタで結構:2011/04/27(水) 22:14:30.79 ID:itqr5fdn
お前ら、何でラヲタと言われるとビビルんだ?
平日の昼間からラ板にカキコしてりゃ立派なラヲタだろ
ラヲタで結構
お前ら、もしかして「ラヲタ→短小包茎→童貞」って信じてんのかよ

でもな、藤家に来てレジのトコに立ち止まってハットリと挨拶して世間話をするのはいいが
ハットリが忙しくしてんのにずっと話しかけてるKYがいるのよな
止めてやれ
ハットリは一人でやってんだから
こうゆうのを常連アピールと考えてるとしたら大馬鹿野郎だ

最近、やたらスープ切れ早くて無駄足を踏むこと多し
何とかしてくれ、ハットリくん
762ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 22:19:58.70 ID:itqr5fdn
>>760
出鱈目かくのは止めようね、童貞くん
763ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 02:47:57.87 ID:j5Gq1TjD
相変わらずの味気ないスープ藤屋をアツく語ってんな 笑
店内のキモチ悪い装飾は勘弁してくれ
764ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 02:49:32.23 ID:j5Gq1TjD
おまえらオタク二郎が、アツく語ろうガ、ビリーは今日も大繁盛! 笑
麺? おまえらだけだ、気にしてんのは! 笑
765ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 03:13:28.32 ID:JeTABQrl
>>ID:j5Gq1TjD
なんつーか、オッサンくさい文章だな。
年いくつよ?加齢臭発してる年代だな、確実に。
ビリー行って若作りとかみっともないから藤家いけよ、ラヲタのおっさん。
766ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 03:31:16.73 ID:JZdqJHdl
くやしいのぉ くやしいのぉ

ビリは批判しかなくて、くやしいのぉ

必死な擁護もお笑いにしか見えなくて、くやしいのぉ
767ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 05:48:08.99 ID:/Hu6FziW
ビリー好きなんだけど、ここでビリーを擁護して他店批判する人がちょっと嫌かも
何か批判の仕方が汚いというか。ビリーはお店もらーめんも好きだからとても残念でならないな
768ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 07:47:17.37 ID:qVjh0Vsg
それを書いてるのが関係者っぽいところが、ますます嫌なんだよね。
幸い私の口には合わなかったから、もう行くことはないけど。
769ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 08:14:50.46 ID:P5tB/FY7
俺たち全員キモイから気にすんな。藤家 ビリー 卍。実は店は関係ないから。訪れる客は数あれど、こんなとこに来て罵りあって熱くなる事自体、充分キモイから。
770ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 08:35:00.82 ID:RPX7AAxb
>>769
全くだなwwwww
771ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 10:53:09.00 ID:ZUuIWpxb
760に書いてあるハットリ君の経歴は本当だよ
772ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 13:18:37.41 ID:+XhU6xxh
何で慶応卒が帝京wwwへ行くんだよ
余りに違い過ぎだろ
773ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 13:58:27.55 ID:g9J3ilC0
ビリーは高校中退なん?
774ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 15:36:25.41 ID:+FNMLN5s
ビリー中卒
775ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 15:40:35.91 ID:tI+6CiAv
スープが好きな俺はビリーは苦手でした。大盛は、あの器では、無理あると思うよ
776ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 22:31:44.39 ID:+XhU6xxh
■本スレの特徴■

●藤家信者のハットリくんマンセーマンセー、藤家万歳万歳の単純な繰り返し
 それが却ってハットリ藤家の為にならない事が解らない馬鹿ぶり

●ビリー店員の仙台一番店の自慢三昧、店舗が最高・万人受けの二郎連呼
 所詮はパクリで人の褌の相撲のくせして本家より馬鹿高い銭ゲバぶり

●卍サルの見え見え自演の繰り返し、最後に言う事は仙台での二郎パイオニア説
 元バイトにもモンキチ呼ばわりされるも、2ちゃん自演・クルマ転がしで一日過ごす

●二日町デブ店に粘着して親方マンセー、川口スゴイで集団オナニー軍団
 饂飩としか思えんブツ出して趣味人 気取りの豚に部外者が厭きれるばかり

○仙台にマトモな二郎は無し
777ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 22:40:05.35 ID:ae0743Hj
ここで日の出ラーメンの仙台二郎の登場です
778ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 22:42:14.71 ID:tJB2ekIm
そもそも二郎なんて糞不味い食い物だという認識があれば仙台にある二郎インスパイア系全て許せるよ
779ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 22:43:02.72 ID:ZUuIWpxb
知ったかぶって776みたいなバカも登場すんのがこのスレの特徴だな。かぶるのはチンコの皮だけでたくさんだぞ
780ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 23:03:49.54 ID:uppTHOOh
告白します
本家二郎は食ったことありません。すいません、すいません、ほんとすいません!
なんだかんだ言いながら藤家よりもビリーよりも、
スーパーで売ってる山岸麺を使って家で作った偽二郎風が一番口に合っちゃったりしてます
バカ舌でほんとすいません
781ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 23:44:03.33 ID:nePdzKxV
大勝軒の麺は基本多加水麺だから比べるもんとは違うね。
卍の昔の麺、藤家の麺、キリンのゴリゴリうどんみたいな麺はジャンク好きには好かれるだろうね。
少なくとも原材料の味や風味あるからなぁ。俺が行かない店はそれが全く麺に感じない。
782ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 02:16:33.57 ID:U/WYc12O
>>776
思い込みバカ! 笑
ビリー店員なんか、カキコミしてねーよ!
783ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 02:19:52.29 ID:NzafcSeD

ビリー店員が反応しております
784ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 10:27:49.13 ID:vrGzuPKK
>>782
店主は書き込んでるけどねwww
785ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 11:13:16.91 ID:4JAJeLaz
>>782
なんで店員が書き込みしてないってわかるんだ?
俺は店員じゃねぇって書き込みならわかるんだがw
結局ビリ擁護はお前一人だって事なwww
786ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 11:57:39.62 ID:NzafcSeD
勘弁してやれ
所詮はラーメン屋店員にしかなれない知能障害だから
787ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 12:02:22.99 ID:xiF1lfY8
もうこの流れ秋田、一生同じことやってるな
788ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 12:07:53.87 ID:NzafcSeD
分けて書けよ

社長…青木

店長…三浦
789ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 18:24:56.28 ID:E1ZMXFEr
藤家はサイズ大盛りまで?二郎系じゃ少ないな。
790ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 18:40:48.69 ID:gEQh2zB5
>>789
特盛あるけど俺個人の感想だと大盛りとあんまり変わらないかも・・・
でもあるにはあるよ
791ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 19:42:05.00 ID:OBuV9cDR
>>790
サンクス。特盛あるんだ。
792ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 20:33:36.01 ID:jS3qTodo
そういや中野栄の弁慶はオープンしたのかな?
結局二郎インスパイアメニューがあるかどうかも不透明なままずいぶんたったけどさ
津波被害地域に近いしちょっと気になる
793ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 20:51:31.05 ID:NzafcSeD
香麺(塩竈)…高台なので被害なく通常営業中

大黒(多賀城)…津波の被害を受けて休業したが、現在は営業中

弁慶(中野栄)…被害は余り無かったようだが、営業(オープン)していない

794ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 13:16:32.31 ID:Argyy0AV
弁慶は看板とか店の外観からして日の出の2号店ぽい
日の出は二郎とは言えないよな
モヤシ大盛り系だろうな
でも近くの卍と選べと言われると日の出かな
このスレでも頻出だが卍の更なる劣化は半端じゃない

ほとんど話題にならないが
広い心でみれば香麺の豪めんは少々二郎ぽい
日の出より二郎寄り

でも仙台の自称二郎は何でこうも高いのか
仙台では高くても550〜600円が上限だろう
今のままでは行列は出来ないしブームなんて起きないね
795ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 13:20:59.83 ID:yurwvDPD
日の出も香麺も大差ねーだろ
アテにならん味覚だな
796ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 13:29:04.32 ID:YgSa88S7
香麺の店内の二郎宣言のデカイ看板には笑える。でも親父の熱意の現れか。
日の出より二郎らしさはある。日の出はベースがドロ系だからね。
797ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 13:31:53.38 ID:Argyy0AV
>>795
お前、どこの二郎を食べた事あるの?
798ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 13:39:33.40 ID:l//ucFko
>>797
お前こそ、どこ中だよ?w
そんな鼻息荒くすんなって
799ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 13:52:16.48 ID:yurwvDPD
>>798
おまえあんまID:Argyy0AV先輩怒らすなよwwww
マジパネェからアニキ族入ってっからwww
800ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 15:44:30.01 ID:5tZjUIwh
てか二郎系食べたい時に藤家、ビリー、卍以外考えない。
キリンジ、日の出、香麺、ヘルズキッチンはビジュアル以外ベクトルが違う。

キリンジは普通にキリンジの味が食べたい時行く。
ヘルズもしかり。


日の出、香麺は論外
801ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 16:56:59.95 ID:2YJ+ILfw
日の出の存在意義はガッツ麺じゃないのか
802ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 17:58:31.13 ID:Argyy0AV
>>800
卍の何処が二郎系(笑)なんだよ
田舎者の井の中のわかず評価を偉そうに展開すんなや

ベクトル(大爆笑)
803ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 18:13:39.26 ID:5tZjUIwh
>>802
何でそんなにお顔真っ赤なの?

卍で泣かされたの?
804ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 18:19:20.74 ID:YgSa88S7
猿キター
805ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 18:19:38.50 ID:wjzd5MXj
>田舎者の井の中のわかず評価を偉そうに展開すんなや

ちょっと何言ってるか分からない
806ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 18:21:32.25 ID:5tZjUIwh
>>804
マジで!? どこどこ???
807ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 18:40:32.61 ID:TiarTiSh
負け犬キター
808ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 18:44:53.32 ID:EsN9JRj6
>>794
キモッ
809ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 18:56:27.35 ID:WBjS/LYM
久しぶりに面白かったのでコピペしとこう

>井の中のわかず
>井の中の わ か ず
>井の中の わ か ず
810802:2011/04/30(土) 19:23:05.07 ID:Argyy0AV
喧嘩売ったつもりが、とんだエロピになっちまったよ(爆笑)
おっ、ピエロな(大爆笑)
811ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 19:29:04.80 ID:qY/0/t8R
寒いにも程がある
チラシの裏にでも書いてろ
812ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 19:44:38.28 ID:9A13vU5H
わかずって…





これはひどい
813ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 20:00:46.13 ID:5tZjUIwh
>>810
喧嘩売ったつもりとか意味分からない。。。
卍を二郎系にしただけで喧嘩売るとかどんだけトガッてんだよ
814ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 21:05:30.78 ID:Argyy0AV
猿はeモバイルが好き

そんなに汗かいて書くなや(笑)
815ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 21:50:25.46 ID:TiarTiSh
負け犬ワンワン
816ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 08:13:13.25 ID:qSZPTkEj
>>814
分かった分かった俺は猿で良いから

連休明けお前は病院行けよ
817ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 08:53:29.75 ID:ExR0itAh
連休入ってから藤家の客入りどうよ?
外まで並んでたりする?
818ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 09:01:32.51 ID:DOHznXzq
やっぱり混んでるよ。でも最近は早めに終わるってことはなくなってきたね
819ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 10:17:54.38 ID:ynLeLAuK
交通・勤務地・連絡先
地下鉄五橋駅より徒歩3分

■連絡先住所 宮城県仙台市青葉区五橋2-5-11
■応募連絡先 中華そば 卍 (まんじ)
■電話番号 (022)267-8665  受付/15時〜20時(時間厳守)
■担当者:採用担当 


TOWNN WORK
820ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 12:06:49.38 ID:PYeAAtC/
自演の抗議先かい?
821ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 12:34:44.30 ID:wPO2ZnH2
散々粘着してるやつ、直接文句言うチャンスだぞwww
ほら、猿猿言ってるやつ電話かけてこいよ
822ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 12:37:40.10 ID:a+9cJ4gP
連休中に文横の卍に行こうと思いますが
連休中でも営業しているのでしょうか。平日は行けないので営業していたらいいのですが。
823ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 12:50:48.19 ID:PYeAAtC/
あの猿(笑)が連休にやる訳ねーだろ
たとえ営業しても逝けば後悔する
あれで800円
銭すてるのと同じ
824ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 14:54:34.98 ID:80k1dGgG
キタwww負け犬www
825ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 19:10:00.04 ID:U++3LRYh
>>817
今日行ってきた。13時くらいで並んでたね。
 しかし、あの豚ましで100円ってありえん・・・!(嬉)
826ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 22:10:00.25 ID:n2kS7LtC
>>825
さすがハットリは良心的だな
どっかの店みたく200円だしても全然増えないラーメン屋と違ってさ

>>821
誰も「猿猿」なんて言ってないって
猿とは言ってるが

>電話かけてこいよ
普通「電話かけろよ」じゃないのか
やっぱ猿かい
連休中も横っ腹ボコラれた中古でお出掛けかい
バイトに丸投げしてさ
827ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 22:58:15.76 ID:qSZPTkEj
>>826
>誰も「猿猿」なんて言ってないって
猿とは言ってるが
    
>電話かけてこいよ
普通「電話かけろよ」じゃないのか
やっぱ猿かい



お前   中学生か?


828ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 06:25:49.98 ID:uyL33WNx
>>827
涙が拭えるハンカチーフだよ、ほら
829ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 09:55:46.34 ID:Krg7cQFb
>>827

お前 猿か?
830ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 09:59:03.90 ID:lBd73MnV
>>826
電話かけれないからここで吠えてるんですね、わかります
831ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 10:25:47.88 ID:YzUgUP6K
【仙台二郎】卍、キリンジ、ビリー、藤家、日の出U
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1299766102

>>825

さすがハットリは良心的だな
どっかの店みたく200円だしても全然増えないラーメン屋と違ってさ

>>821

誰も「猿猿」なんて言ってないって
猿とは言ってるが

>電話かけてこいよ
普通「電話かけろよ」じゃないのか
やっぱ猿かい
連休中も横っ腹ボコラれた中古でお出掛けかい
バイトに丸投げしてさ
832ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 10:26:07.79 ID:YzUgUP6K
【仙台二郎】卍、キリンジ、ビリー、藤家、日の出U
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1299766102

>>825

さすがハットリは良心的だな
どっかの店みたく200円だしても全然増えないラーメン屋と違ってさ

>>821

誰も「猿猿」なんて言ってないって
猿とは言ってるが

>電話かけてこいよ
普通「電話かけろよ」じゃないのか
やっぱ猿かい
連休中も横っ腹ボコラれた中古でお出掛けかい
バイトに丸投げしてさ
833ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 10:26:28.85 ID:YzUgUP6K
【仙台二郎】卍、キリンジ、ビリー、藤家、日の出U
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1299766102

>>825

さすがハットリは良心的だな
どっかの店みたく200円だしても全然増えないラーメン屋と違ってさ

>>821

誰も「猿猿」なんて言ってないって
猿とは言ってるが

>電話かけてこいよ
普通「電話かけろよ」じゃないのか
やっぱ猿かい
連休中も横っ腹ボコラれた中古でお出掛けかい
バイトに丸投げしてさ

834ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 11:07:15.21 ID:Krg7cQFb
ryoくん大暴れ
835ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 11:48:41.58 ID:reb2N4Ah
今からビリー行ってくるよ。
大盛り豚入り、全部増し、たまらんね。にんにくガッツリいただきます。
どの店も美味しいよ(^^)
皆で仙台の二郎系を応援して盛り上げていきましょう。
836ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 11:56:10.32 ID:YzUgUP6K
【仙台二郎】卍、キリンジ、ビリー、藤家、日の出U
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1299766102


ryoくん大暴れ
837ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 11:56:22.16 ID:YzUgUP6K
【仙台二郎】卍、キリンジ、ビリー、藤家、日の出U
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1299766102


ryoくん大暴れ
838ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 11:56:37.98 ID:YzUgUP6K
【仙台二郎】卍、キリンジ、ビリー、藤家、日の出U
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1299766102


ryoくん大暴れ
839ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 16:44:08.26 ID:uyL33WNx
今日昼に話題の糞ビリー食いにいってきたがあまりのまずさにびっくりしたなwww
あの味でよく藤家の文句をいえたもんだなwwwまず麺がひょろい上に水くさい 笑
豚がカチカチでさらにまずい
そしてご自慢のどこにでもあるスープ 笑
悪いことは言わないからにんにく好きなら花月にいきましょう
840ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 16:55:56.78 ID:KEprntXc
俺も行ったんだけど、最初は乳化した美味そうなスープと思ったら、くどいくどい。あれは飲むもんじゃないな。
麺も言われてる通り、確かになんの風味も感じない。スープがしみても美味しくない麺ってなんなんだ?
豚はカチカチではなかったけど、ややパサ。総合的に20点。
841ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 17:08:54.06 ID:w4k0xbbi
>>840
最初卍のこと言ってるのかと思った
ビリーの汁今乳化してるのか?
842ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 17:47:38.46 ID:ob2OHfm/
>>841
そんなこと言ってると猿が怒鳴り込んでくるぞ
真っ赤になって
843ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 18:46:05.44 ID:fYfxR8bu
卍の肉は好きだ。
バイトはこええが。
844ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 18:51:17.49 ID:KEprntXc
>>841
乳化してたよ。本来は乳二郎好きなんだけど、脂が違うのかなぁ。
845ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 20:14:06.18 ID:9sCsP1BI
てか、麺に風味なんて求めるなよ

そんな店じゃないだろうに
846ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 20:55:23.15 ID:DvO68HJy
ビリーの麺はちゃんと風味があるぞ
茹で汁に溶けたカンスイの風味が・・・
847ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 23:38:46.48 ID:ob2OHfm/
卍に期待する馬鹿が絶えない
848ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 07:17:42.88 ID:AvZ81Azv
いーよ、もうアンチビリーの藤屋マンセーは 笑
大怪我に書いてるのマンセーか嫉妬アンチだけだから 藤屋より下なわけねーじゃん 笑
客入り考えろよ
自分は味が解るアピールうぜーよ 笑
849ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 08:29:14.13 ID:aeI7HIUA
どうした?寝言は寝て言え笑よ
850ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 08:58:49.94 ID:51uvRCjk
>>848
ビリーのいいとこ全部挙げてみてくれよ
笑 なら知ってそうだ
851ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 09:19:42.92 ID:tXLUaggE
>>848
客の入りについて興味深いレスがあるぜw
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1300445051/267

んで、ビリーをオススメする理由を教えてくれよ。
出来るだけ詳細に。
852ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 09:27:13.39 ID:H+biOorL
ビリーのスープ、ワンコイン藤家より明らかに下だよ。
飲めるスープ作ろうな。
853ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 10:24:01.43 ID:Oyy1L+RO
客が多い方が味が上というのは間違っている説なんだな。立地とか業態にもよるじゃん。ラーメン屋としてんのと鯛焼き屋でラーメン出すのでは客の入りは違うわな。
854ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 10:58:35.89 ID:cUINj/F4
店員1人あたりが捌いてる客数は藤家の方が上だよね
855ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 12:34:21.81 ID:YQZcoMIy
>>848
アンチとかマンセーとかお前気持ち悪いな 笑
時計台の味噌を悪くないという味覚障害の残念な舌の糞ビリーは消えろよ 笑
オタク、ワンコイン、スープしか言えない知恵遅れはありがとうございましたの連呼の練習でもしてろよwww
856ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 12:48:04.86 ID:Y3XUy/9G
ビリーには近いから行くけど、決して美味いと思って食ってないよ。
藤家が近くにあるなら間違いなく行く。
ビリーは改良あきらめちゃったから、もう期待はしてない。
857ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 18:08:31.73 ID:2WyHpotp
>>848
大怪我に書いてる

この意味教えてください
858ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 20:36:15.72 ID:KPJhmkRT
藤屋って水曜日定休だっけ?明日って休みかな?
859ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 20:48:11.36 ID:aeI7HIUA
明日藤家休みみたい
860ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 21:00:56.96 ID:cUINj/F4
連休補正ないのか
861ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 21:29:38.95 ID:6vlCbyQZ
お前らも懲りないよな
ビリ店員VS藤家厨の無益な叩き合い
どちらもハンパ物だろ
安い分だけ藤家がマシ
ただそれだけの事

今の卍は店を叩くより店長をからかうレスばっかり
8年くらい前のオープン時を知る俺にとっては少々寂しいが
店長の姿勢からして過去の店なんだろうな
麺もスープも総て変わった
連休中も空いてるね
2年前の連休中は短い行列が出来てたね
862ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 02:25:53.86 ID:Gr/3AfTX
>>855 なんだかんだで、必ず反応してくるな、おまえ 笑
味噌じゃなく醤油って書いたんだが、記憶力ないのか? 笑
オタク言われて悔しいんだな、おまえ! 笑
863ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 02:29:02.13 ID:Gr/3AfTX
>>852
おまえ、味覚ないことさらけ出すなよ 笑
スープが藤屋が上とか 笑 上なら、何で店主がビリー来るんだよ! 笑
ここ論破してから語れ!
立地で客来るなら、隣のラーメン屋は大繁盛か? 笑 気持ち悪りーな、オタクAKB藤屋マンセー
864ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 02:43:06.99 ID:HmCr4y4G
時計台の味噌じゃなく、あえての醤油なんですかぁw
すごぉいw俺的には笑えるというより、かわいそ…(r
亜鉛欠乏と味覚障害でちょっとググってみて下さいね。君の病気が治るかもしれないですよ〜。
ビリーが藤家に勝る点って箱と立地や新しさ以外で見つけられるのは、君以外いないかもしれないですぅ(^Д^)ギャハ
865ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 03:17:35.98 ID:Dm+Gm4UG
>>863
>スープが藤屋が上とか 笑 上なら、何で店主がビリー来るんだよ! 笑
謙虚なんだよ
でも第三者からすると圧倒的に藤家の方が格上w
866ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 07:22:42.17 ID:fpzbZpn3
論破だってw
まずいもんにどんだけ論じろと?w
糞マジーんだよ
867ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 08:16:58.52 ID:hWXOHJX9
>>863
笑 自分の都合の悪いレスだけ無視すんじゃねーよw
バカが論客ぶってんじゃねぇwww
いいからビリーがいいと思う点を挙げてみろよ。
勘違いすんな、藤家との比較じゃねーぞ。
868ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 08:29:42.05 ID:HR2X6dg3
>>863
店主行ったのは一度きりで、しかも行った前後で藤家のラーメンに変化なし。
これって、ビリーから学べるものは特に何もなかったってことだろ。
「敵を知り、己を知れば百戦危うからず」孫子の言葉だな。
869ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 08:32:49.28 ID:DLRiUAC3
>>862
お前事実をねじ曲げるなよ障害者 笑
醤油の方だとかどんな言い訳だよwwwwww
ショベエwwwwww
醤油だろうが味噌だろうが時計台なんて糞まずだろボケwwwwww
きわみやを隠れた名店呼ばわりするし相当頭弱いみたいだねwwwww
まあせいぜい一人で糞まずビリー擁護がんばりたまえwwwwww
ろんぱ(笑
870ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 10:09:47.40 ID:dw4QoThe
みんなお金稼ぐために働いてるだろ?
少しでも多くお金がほしいだろ?
飲食店だって一緒。
卍とビリーは儲かっている、藤家は儲かってない。
経営者として優秀なのはどちらかは一目瞭然。
そしてそれが全て。

ハットリくんのように儲からなくても安くて美味しい物を出したいというのは素晴らしいことだ。
自分も一番応援している店でもある。
ただあの内容をあの値段で出していたら、いずれ潰れるのは商売やっている人だったら誰だって分かる。
871ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 10:48:19.19 ID:62t4uT8e
>>870
クソ猿きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
872ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 11:00:53.74 ID:NbVYM2S7
生意気なんだよ
バイトにモンキチ呼ばわりされてる奴のくせして
日中プラプラしてるのが経営者なのかよ
873ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 12:10:54.12 ID:S+v7Da3k
たのむハットリ君、ずっと藤家のラーメン食べたいから、無理してるなら値上げしてください
874ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 12:15:56.91 ID:DLRiUAC3
>>873
キチガイのいうこと信じるなよ
無理なら無理でとっくに値上げしてるしそうしても変わらず客は入るから何も変わらない
875ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 12:28:15.77 ID:5/TBTln7
>>870
どこが潰れるって?
鯛焼き一本の時より、あきらかに収入増えてるの馬鹿でもわかるだろうw
人件費や家賃考えれば、純利で藤家に負けてんじゃんwww
876ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 12:29:47.57 ID:+FAn1PfM
ハットリくんは
経営者になりたいんじゃなくて、ただらーめんをつくりたいんだと思うな。
経営者になりたかったら違うやり方とると思うよ。利益とかより自分が納得するらーめんをつくりたいんだよ。
見た事しかないけど、そゆ感じした。
877ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 12:35:51.67 ID:+FAn1PfM
いや利益も得たいだろうけど
第一の目的が利益追求のみではなく、それよりはおいしい物をつくりたい、だと思う。
だけど
こんなにみんなに好かれているんだから評価に値すると思うよ。
よみずらくてごめんなさい
878ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 13:34:01.65 ID:MQh/niSI
>>863
案ずるな。味障は君のせいじゃない。君の親が悪いんだ。
879ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 13:47:57.19 ID:DGYXay3W
仙台って二郎系あったのか、福島住みだから今度行ってみるわ。

三田で食った一杯が忘れられなくて困ってたから助かる。
880ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 15:39:25.85 ID:s+vLBtwd
>>879
思い出はそのままにして仙台にこないほうがいい
それか大人しく三田にいくか
881ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 16:36:01.97 ID:gf4/tCNS
      ☆ チン
                        
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 仙台二郎まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_______
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |           |/
882ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 17:20:28.50 ID:iRO9kyyU
卓上にカネシ醤油が無い?
883ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 17:32:04.75 ID:pmKdR2Kf
藤家の特盛り食いたいんだけどドンブリの小ささなんとかなんないかなぁ
注文したいんだけど、食べる前にちゃんと混ぜられないってのが気になるんだよな
884ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 18:08:58.02 ID:+FAn1PfM
ほんとんとこどうなの?
885ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 18:24:10.15 ID:XkyW22Vo
ハットリくんって・・・
ほんとに結婚してるの?
ほんとに慶應出身なの?
俺もほんとんとこ知りたい・・・
886ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 18:56:02.76 ID:62t4uT8e
>>870 クソ猿乙

>藤家は儲かってない。
>いずれ潰れるのは商売やってる人なら誰だって分かる。

今回だけは許せねーな
お前の汚いボッタクリ店の方が潰れるさ
藤家に行列できて嫉妬してるのか
少しはマトモなブツ出してみろや
再度修行してこいや
クソ猿
887ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 19:29:45.18 ID:+FAn1PfM
待てよ、少し落ちつこうぜ。そのカキコが卍のにいちゃんだって決まったわけじゃない。
決め付けはよくねえよ。
おまいがハットリ君を大事に思うのはわかった。おまいは優しいな。
今は飲食店はみんな震災後だから大変みてーだ。
俺らも少し落ち着いて応援しようぜ。
俺も明日藤屋行こうかな
888ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 22:18:50.30 ID:NbVYM2S7
>>870=>>887=猿
889ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 22:27:50.34 ID:+FAn1PfM
違うから
俺学生だし
いいわ
890ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 22:31:53.29 ID:S+v7Da3k
猿、おまえいい加減しろよ
891ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 22:35:04.83 ID:S+v7Da3k
猿、おまえいい加減にしろよ
892ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 22:45:39.12 ID:DLRiUAC3
>>887
>>889
社会に出たことのない学生ならなおさら黙っとけボケが
キチガイは卍にでも通ってな
893ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 00:05:36.19 ID:O6xNiG6G
おまえがクソしてねろ
俺だってハットリ君を大事に思ってるんだよ!
あわれなていのう
894ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 02:29:49.94 ID:FGbIaNrr
負け犬って呼ばれてる彼は、藤家もビリーも眼中になさそうだね。
正に個人的恨みw恐い恐いw
つうか気持ち悪いwww
895ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 04:11:31.29 ID:p0wRgZJ4
>>868
1度じゃねーから 笑
店主に確認しろよ
そーやって、マンセーするからキモチわりーんだよ
オタク仲間だからと持ち上げんなって! 笑
896ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 08:26:28.10 ID:qrBP79YZ
>>895
お前もキモチわりーと思われてんのに気付かないの?
897ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 09:19:36.71 ID:FQYJ/hV6
>>894
コラッ猿、藤家を誹謗中傷してんじゃねーぞ
898ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 10:04:43.23 ID:+t+6Hkm4
>>895
お前なんでいつも藤家批判してんのに店までいってしかも店長にビリーいくんですかとか聞いてんの?wwwwww
きもちわりいwwwwww
どんだけ粘着で暇人なんだよwwwww
お前の方がよっぽどオタクだろwwwwww
899ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 10:05:09.47 ID:gW3vtyh6
>>895
だからビリーのいいとこ挙げてみろっつーの。
それともボクちゃんのお気に入りのお店がdisられて暴れてるだけか?www
900ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 10:26:56.45 ID:k0eEFTNC
>>895
行った実回数知ってるとか、マジでキモいなwwww
しかも自分が批判してる店主に聞くとかマジキチwwwww
…まさか行った回数は推測ですとかソースは2chですとか言わないよな?w
901ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 11:22:02.52 ID:Xe/m2lXs
なんでビリーの厨房はいつも雰囲気悪いん?
902ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 12:00:36.09 ID:95UufvI8
「へらへらすんな!ラーメン作ることだけに全力で集中しろ!!!」て、考えなのかな?
だとしたら厨房見えなくしてくれって感じだよな
逆に藤家はカウンター前の壁をとっぱらって厨房見えるようにしてほしい
ハットリが客席チラチラ覗いてる姿見てると
「大丈夫だって!待たされてイライラとかしてないからそんな気にしなくていいよ!!!」って言いたくなる
903ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 13:05:13.79 ID:JvEqu7c1
ビリーだけはうまくねぇなぁと思ってたけど、ここ読んだらみんなそうなのがわかって安心したよ
904ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 14:17:25.29 ID:eDZjgyrx
>>902 別に揚げ足取るつもりは全くないんだが
ハットリくんそんなに客席確認してたっけ? ハットリくんが一人でやってる時は
客席確認もするのかな? 主に休日行くから適当なことしか言えないけど・・・
905ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 16:41:37.73 ID:4Czri1SZ
水セルフだし、下げ膳確認程度と思われ。
906ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 17:03:15.93 ID:P38vMJTs
仮に藤家でハットリ君以外の人がラーメン作るようになったらどうする?
907ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 17:22:13.46 ID:VE50r+ZF
>>906
それはないんじゃないの?誰か他に使う余裕はないだろうから、そうなったら店休むだろ。
誰が作っても同じもん出てくるなら全然構わないけど。
ビリーみたいに誰が作ろうが麺がまずダメな店とは違うからね。
藤家の麺売ってくれないかなあ。
908ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 18:12:24.90 ID:I8S+hgc/
ハットリくんとビリ糞は動機が違い過ぎなんだよ

ハットリくんは『自分の好きな二郎をみんなにも食べてもらいたい』一心だけ
ビリ糞は『なんか二郎って言う“ジャンク”なるラーメンが今度は稼げそうだ』とモロ横縞
909ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 18:15:08.89 ID:ny2nLtFQ
卍の奴が他人のふりして藤家を貶める。
奴がどんなラーメン出そうが、どんな店舗運営しようと興味はない。
あの店には行く気はないから。
だが真面目にやってるハットリくんが潰れるとか偉そうに評論するのはお門違いだろ。
奴の自演は直ぐに奴のカキコとわかる。
経営者だの雇われだの同じこと書くからな。
卍屋、2度と偉そうに藤家のこと書くなよ。
910ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 19:20:14.22 ID:BaPMp7k6
藤屋、平打ちの麺ならもう俺の中では完璧
911ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 19:49:53.76 ID:P38vMJTs
ところでハットリ君っていつ食事してんだあの人?
912ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 20:05:20.47 ID:p0wRgZJ4
オタクシンパの藤屋マンセー 笑
913ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 20:09:04.68 ID:p0wRgZJ4
おまえらとビリー客、どっちが多数派だろうな 笑
AKBなステキな店内 笑
914ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 20:45:29.99 ID:qrBP79YZ
>>913
それしか言えないの?
915ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 20:52:38.49 ID:eDZjgyrx
>>913 ついに味での勝負を放棄
916ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 20:58:48.78 ID:uuemhpxU
本気で猿がここ来てると思ってるなら、手遅れだぞお前ら。そんな奴らは迷惑だから藤家に来ないで欲しい。キチガイが巣食う店だと思われる。まず病院行け。悪いこといわん。
917ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 21:18:48.63 ID:e2qor/K7
平打ちだと、セブンプレミアムのうどんがガチでうまいぞ。騙されたと思って家ラーで食って見な。あれでビリー食ったらもっと美味しく食べれるとおもう。
918ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 21:24:35.53 ID:PkDHxkN8
>>913
誰にレスするわけでもなく二連投かよwww
マジキチ末期的すぐるwwww
919ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 21:36:13.29 ID:FQYJ/hV6
>>916
猿の例文
920ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 22:01:00.43 ID:uuemhpxU
>>919
知的障害者の投稿
921ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 22:31:34.70 ID:vbMK6XzG
別に藤家と卍信者では無いけど、>>913>>919

死んで欲しい      いや        死ねよ
922ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 22:47:39.15 ID:ny2nLtFQ
>>920>>921
図星で焦る卍屋。
見苦しいから止めておけ。
お前は低偏差値高校卒だろ。
お前こそ死ねや。
923ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 23:04:07.11 ID:P38vMJTs
そうだそうだ慶應出身のハットリくんとは大違いなんだ猿は
924ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 23:17:16.05 ID:qzip0NU9
三田本店て今のさまざまな亜流が出てきた現在ではジャンクなラーメンでもなんでもない
むしろバランスが取れていて食べやすい部類だよ
というか最初から見た目に反してそれほどくどくないし麺だってデロデロの柔らか目で
ハードなのが二郎だと思ってる人は勘違いしている
二郎系の一部の店が極太麺に飲めないスープの組み合わせを出してるのに
925ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 23:25:27.46 ID:db6Da3ai
>>922
君の為に助言するが、君の発言はあの店の誰それがというのでは無く、たぶんこのスレには来ていない架空の人物を擁護派や、他者の書き込みにかぶせ、二人称で応対している。
かなり粘着気味に。このような患者は治療の初期のオリエンテーションで、なんで俺はこんな奴等と一緒にされているんだと感じる。
治療で大事なのは、今自分は病んでいるんだと気付く事。これは大人になる程難しくなる。
926ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 23:32:41.79 ID:ny2nLtFQ
>>925
卍屋、ご苦労さん。
そのくらい熱心にラーメンに取り組んだらどうだい。
2ちゃん弁慶。
927ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 23:45:14.76 ID:qrBP79YZ
>>926
おまえ本当に病院行ったほうがいいぞ
928ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 00:37:33.50 ID:mP06/7AZ
>>926
…なにと戦ってるんだ?
いや、マジで。
929ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 01:54:46.92 ID:BMH9CKUB
負け犬とビリ笑の書き込みって、わかりやすすぎるなw
負け犬は無理矢理すぎ。ビリ笑は現実逃避。
藤家は二郎圏以北じゃ最強。卍には期待はしてる。ビリは好きにやれ。
930ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 03:36:43.47 ID:1WHb7Z3W
>>929 藤屋最強 笑
AKB大好き店主最強の間違いだろ? 笑
ワンコイン最強って、どんだけのグルメなんですか? 笑
さすが、藤屋マンセーは味を解ってんなぁ! 笑
931ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 03:39:37.82 ID:1WHb7Z3W
>>929
好きにやれ!だと!
おまえが頑張れよ!! 笑 AKBでシコシコしてないで、おまえが頑張れ!
上から目線しなくとも、ビリーは今日も満席だって! 笑
ビリーの客に言えよ、糞まずい麺よく食べれますね?って 笑
932ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 04:04:14.66 ID:+xPk8CEu
>>931
おまえ、仙台の人間じゃないだろ?
いろんな情報が遅すぎる気がするんだが
933ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 07:39:04.22 ID:jZ2rBi43
>>931
今度は同じくレスに二連投wwwwww
顔真っ赤すぎるんですけどwwwwwww
ビリのオススメポイントまだぁ?wwwwww
934ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 08:31:28.44 ID:1WHb7Z3W
>>933
顔真っ赤に、顔真っ赤かよ 笑
反論できねーなら、書くなよ 笑
935ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 10:30:25.83 ID:Wqd8DMTE
止めろよいい加減うぜー
936ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 12:33:32.22 ID:h2Zfch28
おまえらどうせなら肥満児も仲間に入れてやれよ
937ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 13:25:41.08 ID:ZRAuOWwl
キリンジはまた別ジャンルだと思ってるよ。あれはあれで美味い。
ビリもまたマズラーという別ジャンルだと思えばいいんじゃね?
二郎系だと思うから藤家と比べちゃうんだよ。
938ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 14:06:47.26 ID:p1lCAYan
客入ってるアピールひどいけど、丸亀や回転寿司にかなり負けてるじゃん
立地だけで客入っても、そこしか勝てないってw
しかも利益じゃワンコイン店に負けてるってwww
939ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 15:52:12.96 ID:wn3gU/dp
時計台の味噌を悪くないという味覚障害の残念な舌の糞ビリーは消えろよ 笑
オタク、ワンコイン、スープしか言えない知恵遅れはありがとうございましたの連呼の練習でもしてろよwww

940ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 16:05:52.26 ID:MxGn0eBi
ラーメン☆ビリーは仙台の二郎系では一番美味しいね。
ゴールデンウイーク中も評判を聞き付けて県内外から食べに来てるようだし、あの肉を食べたら病み付きになるよ。
941ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 16:44:02.85 ID:MWp7mzzV
>>939
サブリミナルで来るねー  節電のためにも入ってくるなよ。うざい。
942ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 17:26:15.93 ID:jdAedEAh
>>940
病み付き?殺人ユッケみたいなもんか?wwww

冗談はさておき、本当にビリーには客が入ってるのか、
誰か外観の撮影をしてくれ。被災した区なのに客戻ってるか、
安心したいんだよ。
943ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 17:35:59.78 ID:MWp7mzzV
>>942
ダブルで不謹慎。
944ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 17:47:20.40 ID:wn3gU/dp
>>941
意味も分かんない馬鹿のくせにサブリミナルとか使わないほうがいいよ 笑
サブリミナルで来るねーとか意味不明だからwww
945ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 18:44:47.81 ID:BMH9CKUB
>>940は嫌みか煽りだろw

>>942
スーパーさえ再開すりゃファミレスだから大丈夫
946ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 19:11:42.98 ID:wn3gU/dp
59:ラーメン大好き@名無しさん :2011/05/06(金) 16:11:49.29 ID:MxGn0eBi
利府街道沿いにある久兵衛に行ってきたよ。
あの周辺では頭ひとつ飛び抜けて美味しいね。 汁なし、つけ麺がお勧めで大盛り無料がうれしい。
友達もあの麺にハマったと言っていたし、明日もまた食べようかな。
947ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 22:52:28.84 ID:1TLsgE4T
すっかりビリー対藤家の2強時代か。

興味の対象外の卍
ヒマな時間帯(最近このような時間が長い)にバイト2人でやってる時、
2人の会話から内部事情が分かる。あんまり店内は関係良くないみたいだね。
バイトが長続きしないのは当然かも。

店長がバイトを怒ってるのは見たことないけど、
ある時バイトが1人でやってる時、店長が2階から下りてきてゴソゴソやってたのは驚いたことがある。
店長も店に出てきて働けばいいのにさ。もうヤル気はなくしちゃたのかな。
948ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 23:02:40.15 ID:SwvlFJYW
おまえ馬鹿じゃねーの
あんなエテ公に期待して
949ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 11:20:28.16 ID:aBSitu+b
藤屋なんて安いだけだしビリーなんて高いだけだよwwwww
950ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 11:39:34.42 ID:moFMmoDb
>>違うことも書き込みできる日本語は知ってるんだね。
951ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 11:48:11.22 ID:n6aYM9t/
>>950
サブリミナルで来るねーとか理解不能なレスをしてる馬鹿だけには言われたないわな(笑
安価もしっかりやれよお馬鹿さん(笑
952:2011/05/07(土) 13:31:53.90 ID:o1ZzeCmL
卍なんて高くて不味いだけだよ
953ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 14:09:44.90 ID:l9cfOL9w
次スレは日の出いらないな。ビリも専用隔離スレあるからいらない。

【仙台二郎】卍・キリンジ・藤家V
たてられる人よろしく。
954ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 14:46:48.47 ID:au/h8jOF
このままのスレタイが良い

キリンジも専スレあるだろ
卍、藤家だけのスレになったらどうなるんだよwww

藤家マンセーのうだうだ、卍の猿連呼の罵倒スレになる
ビリー専スレになったのも前前スレでビリーを排除したからだろ

クロムの新店の可能性もあるので二郎インスパ統一スレが良い
955ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 15:41:00.28 ID:+/dWv78D
じゃ 【仙台二郎】卍・藤家・クロムV で
956ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 16:29:37.54 ID:rtXwRSE5
統一スレなら宮城スレでいいだろ。
957ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 16:41:16.07 ID:au/h8jOF
優勝軒も角ふじ麺を出す予定

優勝軒も首都圏で大行列の「とみ田」グループの端くれだから入れてやれ
958ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 16:44:15.16 ID:2a9kgoSz
>>956
ただでさえ荒れ気味なのにこんな糞な話題持ってくるなボケ。
959ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 16:47:58.34 ID:+/dWv78D
つかそれぞれ専スレ立てればいいんじゃね
そうすれば盛り上がるとこ、荒れるだけのとこ、過疎るとこがハッキリして淘汰されるだろ
960ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 16:49:46.20 ID:au/h8jOF
「呉越同舟」て言葉があるじゃんか
特定の店を排除することなく、公平にスレ立て頼む
俺はスレ立て規制でスレ立て不可

ビリー専スレは関係者のビリーマンセーマンセー
キリンジ専スレはホモスレっぽい
藤家専スレがあればハットリくん大好きスレになる

みんな、仲良くケンカしながら楽しくやろう!
統一スレ立て宜しく!!
961ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 16:53:38.89 ID:+/dWv78D
>>960
その理屈なら宮城スレひとつで十分だろ
962ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 16:56:06.78 ID:au/h8jOF
それぞれの専スレ立てても、アンチが入り込んで荒れるのは解りきったことだよ
マンネリになって、どれも伸び悩む

札幌にも二郎インスパのスレがあって、現在3本目
全国的な傾向、ただし地方限定だけど
やはり首都圏と違い人口が違うからね
地方は二郎インスパの1本で良いと思う
963ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 17:07:36.04 ID:o1ZzeCmL
二郎インスパイアの新規オープン店の情報を知りたいので統合スレッドを希望します
スレ分立してると面倒臭い
964ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 19:28:06.36 ID:l9cfOL9w
二郎インスパイアなら卍と藤家だけじゃん。
965ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 23:44:19.51 ID:m+GW7G7C
藤家って行列できるの?
966ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 01:01:15.30 ID:b0QNIw5Z
昼時はならぶね
967ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 01:21:15.40 ID:YBf9jcu7
「日の出ラーメン」さんの剛つけめんは製麺所 富多屋さんの麺を
使ってるんだが、

この時期、福島で作られた麺を喰わせるとか、消費者の命を無視
するんはやめてくれんかね。安全性を証明してくれ。

旨いから喰いに行きたいんで。
968ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 04:03:26.81 ID:NB/XH2ho
>>967
いい煽りだ
使わせてもらう
969ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 07:35:48.19 ID:/EgDBB4n
>>967
まったくだ。放射能事故起こった国の物を食うなんてどうかしてるよな。
970ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 09:49:41.16 ID:AXNABCZW
>>951
馬鹿だけど、何か?仕事してないニートには言われたくないわ

971ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 12:10:06.70 ID:ndJyrOhQ
>>970
まずアンカ覚えような
972ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 12:17:23.66 ID:j39WiVEC
早く二郎インスぱの新スレ立てろ
スレタイ・テンプレは今のままでいい
特定の店を排除するな
973ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 12:41:08.63 ID:yHTu8RfV
ほれ次スレ建ててやったぞ。

【宮城仙台】二郎系・二郎インスパイア統一隔離スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1304826034/
974ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 15:10:50.63 ID:vb/ptEDN
ラーメンビリー!!
ここって最高じゃないっすかぁ!
僕の辛口の彼女も大絶賛!!
やっぱ、仙台No.1の呼び声が高い久兵衞グループだけありますね((((;゚Д゚))))
975ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 09:26:26.75 ID:fxLhnrEg
とりあえずこっち埋めるか

976ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 09:29:24.21 ID:T/vJBCk1
うめ
977ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 01:59:05.18 ID:zAf/j3xM
うめうめ
978ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 09:15:21.19 ID:oz1twPTP
うめうめうめ
979ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 16:31:47.90 ID:zAf/j3xM
うめうめうめうめ
980ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 01:27:18.90 ID:Is1ZGAPn
うめ
981ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 01:38:35.53 ID:kcgC7ugv
うめうめ
982ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 03:12:52.36 ID:ndoUsHTA
うまうまうまうまうま
983ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 06:08:10.24 ID:Is1ZGAPn
まいう〜
984ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 07:21:10.09 ID:GHR52P5l
まずこっちうめろよバカ(どこかの工作員)ども
985ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 09:19:09.44 ID:kcgC7ugv
うめうめうめ
986ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 13:09:18.70 ID:uoKH+WXI
今あっちで言い合ってるidってこっちウメもしないで
どっちもクズの目くそ鼻くそ

俺らは少しマシなクソ

うめ
987ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 14:42:23.93 ID:Is1ZGAPn
うめうめうまい
988ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 18:33:06.75 ID:7CFqLAnh
Ume
989ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 23:21:16.13 ID:xwUrajaK
>>2ならビリー繁盛
990ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 04:45:50.72 ID:1fUlvIWf
うーめー
991ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 09:11:32.46 ID:cz+r+PxD
992ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 19:41:51.91 ID:et+DtgEB
藤家って美味いの?



うめぇ〜
993ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 20:20:36.27 ID:Bsf41xKM
994ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 20:28:17.25 ID:NEQavhNu
1000
995ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 21:48:58.58 ID:Bsf41xKM
1001
996ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 05:16:43.97 ID:wVlFHIiF
997ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 07:54:20.02 ID:arTMPo0d
おはようめ
998ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 08:14:36.30 ID:wVlFHIiF
おはようなぎうめ
999ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 08:18:07.51 ID:CmIL2cw3
うめ〜
1000ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 08:26:13.58 ID:3Dxzdd9b
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。