【立川】ラーメンスクエア・たま館 2【集合施設】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
またまた堕ちたようなので立てました。
立川のラーメン集合施設。ラーメンスクエアとたま館のスレです。

ラーメンスクエアHP
http://www.arearea.co.jp/ramensquare/
たま館HP
http://www.tamayakata.com/
多摩地区のラーメン屋共同体、多摩組ブログ
http://tamagumi.growz.net/

前スレ
【立川】ラーメンスクエア・たま館【集合施設】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1277349793/
2ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 12:53:27.21 ID:EyM5EV2K
最近のトピック

ラースク
・桂花ラーメン3月末退店予定
・オープン時間の変更
11:00 -> 10:00(3月1日より)
・金曜日、土曜日の閉店時間の延長
24:00(L.O. 23:00) -> 28:30(翌4:30、L.O. 4:00)(3月4日より)
3ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 13:54:34.95 ID:rne+bC9F
ラースク
春の特別メニュー開催中
4ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 16:03:19.73 ID:bHe7FMAP
桂花のチャーハンの量の多さにびっくり
5ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 17:08:34.80 ID:+hjSvT2T
桂花昔に比べて味落ちた?

>>1 ポニーテール
6ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 17:31:45.28 ID:RX3dbVr5
>>1
7ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 17:34:26.94 ID:RX3dbVr5
すげー4時半までやるのか
週末飲んだ後、使えるな。こじきがあったまってそうだが…
8ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 18:22:05.63 ID:u2uw4iW0
たま館って全然動き無いのね…
9ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 21:06:21.67 ID:JaieC6cu
28時30分までなんて過労死ライン超えてるだろ
10ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 21:57:36.34 ID:fAVMU1S9
深夜どころか早朝にラーメン喰うような客も死線を超えている
11ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 23:00:18.53 ID:pMORXfal
バイトの給料払えなくて、閉店ラッシュになりそうな悪寒
12ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 23:49:37.78 ID:cvF/JHmV
全店舗従え、なんて話だと結構非道いかも。
13ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/10(木) 02:06:48.26 ID:mkcmKh8e
これでいつでも晴二郎が食べられるじゃないか。
14ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/10(木) 02:19:44.29 ID:kF79nDy3
朝10時台とか深夜に客なんて入るのか?

ここの経営陣の無能っぷりはひどいからな、
客としては本来嬉しいはずのニュースなのに
>>11が言うように逆に心配になってくる。
15ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/10(木) 13:27:22.59 ID:q6jTi5dQ
早朝4:30までやるなんて、季節を通してホームレスが暑さや寒さをしのぐのにいいね
でも深夜料金でも取らないと、まじでバイトの人件費大変そうだな
16ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/10(木) 13:45:08.88 ID:GAw4F6KX
オリオン書房はどうなんの?
シャッターで仕切れたっけ?
17ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/10(木) 22:52:51.14 ID:ulWonbfV
22時以降〜2人のスタッフで回すののかな?
時給1000円×6時間×2人
=12000円

25時以降はさすがに
人来ないだろう
18ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/10(木) 23:13:07.59 ID:eXjEI3aI
ミナミルネッサンス21はラーメンが一杯でも多く売れれば
粗利益の%かが貰えるから良いだろうが
ラーメン屋にとっては明け方なんて客がゼロか良くて1〜2名だと
大赤字だよね
19ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/10(木) 23:17:06.71 ID:xDc2P0Zd
終電逃した朝帰りの客を目当てに、ってことなんかな?
それにしても、そんなに客が入る気しないけど
20ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/10(木) 23:54:03.43 ID:UELZ6bNT
立川は明け方まで遊べる施設がないから多分行くことはないわ。
終電逃しても普通に歩いて帰るし。
ラウンドワンみたいなのがあれば食べに行くけで
21ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/11(金) 02:39:35.84 ID:eFwLXPBG
確かに立川って遊戯施設的なのないよな
ピンサロかパチンコくらいしか思い浮かばないわ
22ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/11(金) 04:14:51.91 ID:yMaplCV8
>>18
粗利益から徴収する仕組みになってんの?
確かな情報?
それで営業時間拡大しとけみたいな話だったら血も涙もないぞマジで。
23ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/11(金) 12:14:22.61 ID:H/NbkB/b
>>16
シャッターは無いね。一応エレベーターまでの通路を確保できるように
カーテン状の仕切りを閉められるようにはなってたよ。
24ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/11(金) 15:26:20.12 ID:UEtlyFYk
地震でドンブリが落下した
25ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/11(金) 17:05:57.37 ID:2OROlW+k
4時まで営業は、
その時間帯全く客が入らず、
人件費のかかるバイトを使えないので
各店店主が身を削って営業に入っているようです。

サウスイーストの徴収は、
売り上げに対して何パーセント、ということなので
当然、一杯でも売れた方が良いわけだが
営業拡大に伴う経費は各店持ちなので、店舗側には負担でしか無い。

ラスクは、基本、素人店主が多いので
こうした負担増には原価カット、人員減でしか対応できてない。

そして粗悪な商品、サービスが横行する悪循環。
末期だね。
26ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/11(金) 17:13:09.34 ID:NIsIR9L6
そもそもなんで、そんな非常識な時間まで営業すんの?
ラスクHPにはお客さまの要望に応えたと書いてあるけど
俄には信じられんw
ホームレスが目安箱に投書したんだろうか
27ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/11(金) 17:26:07.94 ID:e3Kzy/OV
オールナイトイベントとかやったら盛り上がるんじゃない?
28ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/11(金) 17:55:33.05 ID:2OROlW+k
イベントでもいいけど、
あのスペースでラーメンと無関係なことやっても、もうしょーがないよ・・・

NYカフェも無くなったんだから
イベントスペースは、流行のパック容器でテイクアウト喫食可とかやればいい。

或いは、ビアホールにしてしまうとかね。
29ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/11(金) 22:52:30.82 ID:n/BXteLk
たま館の中華そば強化が値下げしたらしいよ。
”企業努力により全品50円OFF”とのこと。
これで強化もお客さんがいっぱい入って繁盛するね♪ホクホク
30ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/11(金) 23:07:33.66 ID:VJGHfWDP
企業努力ww
ガラガラなんで、安くしたから来て下さいって、素直に言えよ
31ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/11(金) 23:19:15.54 ID:WiH/B75o
ラースクは臨時休業だったが
たま館は営業中だった
32ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/12(土) 17:46:22.59 ID:c0/Mepjf
別に全品50円OFFでも他の店がある限り余裕で行かないわ

金額じゃなくて味の問題なのに
後はそれ以前にオリラジか
まだいるのか知らんが
33ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/12(土) 18:20:46.90 ID:efzIhbyL
オリラジはクビなったんじゃね?

最近いつも居ないし味もウマくなってた。
34ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/12(土) 18:56:40.28 ID:JNMDYpiM
晴二郎は700円の時よりも肉が1/3くらいの量に減ってるな
ハイミートッピングが無くなってた
生卵なんかいらねーよ
35ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/12(土) 19:47:29.07 ID:rsQopfWl
たま館の強化が値下げしたぞー!
全品50円OFFだそうだ!
最高の味を低価格で!ありがとうおやっさん!


                  宣伝
36ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/12(土) 21:23:37.96 ID:JNMDYpiM
>>35
50円値下がりしたがこちらも具がショボくなってた
つけ麺はアサツキのスライスがたっぷりだったのに小口が少しだけだった
汁も薄くなったような気がする
小ライスを出すようになったのは嬉しいがね
ラーメンは300円になっても食わない
37ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/12(土) 23:48:26.56 ID:WAspgJid
強化って上品な味だとは思うけどまた食いたいって味じゃないんだよな。
二郎と比較するのもアレだけど俺はやっぱりジャンク向きの舌なのか。
38ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/12(土) 23:58:15.06 ID:WAspgJid
変な例えだが、
強化はよくチラシに載ってるようなモデル。整った美人だけど印象には残らない感じ。
二郎はAKB。美人じゃないけどなんか魅力的。

どっちと毎日エッチしたいかって言われたら俺は後者になっちゃうんだよなぁ。
39ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 01:18:36.20 ID:KHuahwlQ
濃ゆい味ごっつい味のラーメンなんて、深夜の油欲してる奴しか来ない
英断だがそんな事しても昼の客脚は伸びない
ちゃんとマーケティングして、まともな味と値段の店を入れろ
40ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 11:11:14.50 ID:hztLNnH0
>>38
むしろ強化がAKB、二郎が女芸人だろ
41ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 11:21:05.55 ID:6XAIgtUR
>>40
それなら強化と毎日エッチしたいわ
42ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 11:24:42.44 ID:YBoUG3ui
>>40
見た目はそうかもしれんが、

女芸人とAKB
どちらがビッチか、つったらそりゃAKBでしょw
43ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 12:49:21.41 ID:MhRO9D1H
たま館とラースクは帰宅難民特需があったの?
44ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 17:29:10.48 ID:wiFlTHBu
>>39
強化に二郎をやれとは誰も言ってない。
頭では良く出来た味とわかってても通いたいとは思わない強化の不思議って何だろねってこと。

※頭でも美味くないって感じる人はそりゃ多いと思うけどいちいちつっこむなよ。
45ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 18:36:42.44 ID:8luK+V0w
おっと!強化イジメはそこまでだ!。

「強化閉店⇒おやっさんの気まぐれ⇒たま館閉店⇒荘・井の庄閉店」
俺がもっとも恐れるパターンだ。
ていうか強化が閉店しても荘・井の庄が残れば無問題。
強化の替わりに青樹が復活入店してくれれば最高なんだが。
青木店主、頼むよ。
46ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 19:42:25.12 ID:xbKEFKNQ
鏡花の初期のにぼぶらすげー旨かったんだけど
お前ら的にはあれでもダメなんだろ?
俺の中では当時の館で一番好きだし旨いと思ったが、客少なかったし。
今は全く行ってない。店員が嫌なんでw
47ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 20:14:33.75 ID:DFvZNQi2
初期のにぼぶらって本店で出してたやつの劣化版だろ
今はオリラジじゃなくて町田が出てるよ
ぶらじろうとつけじろうが無くなった今は利用価値無し
48ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 21:11:53.00 ID:F/6rv5Cn
あと半年したらまたリニューアルして第3期だろ
荘は1年限定を明確にしてるけど、日の出は残るのかね
49ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 21:16:33.15 ID:sL8Z9b/i
晴二郎ってどんなかんじですかね
関内二郎の汁なし大好きなんですけど
50ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 22:07:31.68 ID:DFvZNQi2
>>49
乾麺のきしめんで作ったまぜそば
ニンニクとモヤシを入れれば二郎っぽくなるという安直な考えなもの
イタリアンは売り切れでまだ食っていないが
ミートスパみたいなものかな?
荘にしても麺が駄目なんだよなー
また館の方の狂歌がやってくれればいいのだけどね
51ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 23:06:12.98 ID:sL8Z9b/i
>>50
サンクスコです全くの別物って事なんですね…
一度くらいはどんなもんか食べてみようかなw
52ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 23:11:53.44 ID:a/l4auy4
だ〜か〜らあの乾麺のきしめんみたいなのがいいんだよ。
二郎が好きなら二郎を食べればいいし晴二郎が好きなら晴二郎を食べればいいし荘が好きなら荘を食べればいいだけ。
オマエ好みに合わなかっただけでいちいちうるせーんだよ。

それに二郎も晴二郎も荘も味にたいして差はない。差があるのはCP、接客、衛生面、行列。

関係ないけどえんやの油そばウマイヨ!
53ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 00:58:34.74 ID:iLdhpAd5
俺はあのきしめんはパス
なんでわざわざあんなまずい麺を使うのかわかんないね
味はうまいだけに残念
54ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 03:45:34.51 ID:Cbvy9cpi
晴れ次郎って?日の出ラーメンの事?
55ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 13:41:31.35 ID:jBX+sW/M
そうだよ
56ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 14:51:37.08 ID:ZxUZ81dk
>>52
えんやってディープな創価だろ
それだけでパスだわ
57ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 16:02:04.74 ID:jBX+sW/M
違うよ
58ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 16:39:36.75 ID:aAkoznQe
>>51
昨日晴二郎初めて食べた。
ほぼ>>50氏と同じ感想。二郎を期待せずに別物だと思えばイイかもね。
今だけ?\600で麺増し券が\0だから腹いっぱいにはなれるかと。

>>52
好みは人それぞれってのは皆承知でしょ。でも
>二郎も晴二郎も荘も味にたいして差はない
ってのはちょいと乱暴でないかい?w

二郎インスパだと以前たま館に入ってた武蔵家?のインスパメニューが意外とイケた(二郎度高め)な。
全く期待してなかったが、今の荘より美味かった(オレ比)
59シャガール:2011/03/14(月) 16:46:48.21 ID:TbE2Hfeo
強化のオリラジは3月までで首確定みたいです。
町田氏が言ってた。
新しい店長はいつも声出してる元気なハーフ系兄ちゃん
オリラジを引きずり降ろしたらしい
60ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 18:23:31.46 ID:Lt9ZO81U
>>58
武蔵家と鏡花コラボのやつも美味かったなー

>>59
ttp://twitter.com/gazzingan1024

虐められてたメガネ坊主君の後に入った
オリラジと仲良くしてたDQNか
61ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 18:55:07.63 ID:TbE2Hfeo
↑これも
62ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 19:10:56.35 ID:P0rqgVFe
一年くらい前だったかな、俺が当時のたま館・強化に行った時の事。
派手な大男の客と綺麗な女性4・5人(たぶんキャバ嬢)がカウンター
周りを牛耳っててさ、オリラジがみょ〜〜にペコペコしてるのよ。
あまりのペコペコっぷりにこれは間違いなく893関連だと思ったよ。
派手な大男も周りを気にせずにデケェ声で大笑いしたりして
自分を誇示してさ、ラーメン代も払ってなかったんじゃないかな。
ほんと感じ悪かったし、怖かったよ。

事実を知ったのはそれから約1ヵ月後。
「派手な大男=ダーマチ」
厨房で麺茹でてたw
なんだかねぇ…。
63ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 19:17:42.62 ID:apuhuGuo
>>62
キャバ嬢とオリラジがくちゃべってるのはよく見たが・・・
あれは町堕が貢いでる女だったのかw
いい歳こいて何やってんだよwww
64ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 19:40:07.73 ID:4CvsXd9w
オリラジ辞めるんなら4月にいってみようかなw
安くなったしさww
65ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 21:29:14.67 ID:hyotvA83
名誉毀損で告訴されるぞ!

町田はオリラジを信用毀損、偽計業務妨害、業務上横領で刑事告訴するらしいぞ!

今では削除されているがmixiで呟いてた。
66ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 22:18:26.73 ID:TbE2Hfeo
誰のか解らんがメアドを載せるのはさすがに辞めようぜ
67ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 22:19:41.51 ID:0nFYHPWq
クビとかほんと?なんでそんなことになってるの?
内情なんて知る由もないけど、一介の調理スタッフなんじゃないの?
68ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 22:32:20.97 ID:MklKGfsX
晴二郎は麺増し無料だけどそれ以上大盛りにはできないのかな?
69ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 23:02:59.37 ID:RrqKV5Bz
>>66
君だろ(笑)
ま〜ガセかホントか全ては4月にわかる事でとりあえず強化ネタは終わりましょうか。
70ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 06:07:49.20 ID:Y+OeIqHX
ぶらじろう復活しないかな?
71ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 06:23:33.38 ID:lo2eMp0X
>>70
俺もぶら二郎とむさじろうマジで好きだったけど、
二郎系の荘が来ちゃったからもう無理だろうね

そういう意味で荘はマジで足引っ張ってるわ
72ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 20:58:38.79 ID:dJwsLa84
最近の強化は美味くなったって噂だが…
73ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 21:08:32.30 ID:FtB59Mk2
>>72
麺は前みたいなコシが無くビロビロではなくなり滑らかでモチモチしたものになりました●
スープは独特の風味が無くなって熱くて脂っこいだけになりました●
どろそばはたま館の肉つけをどろどろさせた様な風味でした●
肉つけをあのスープでやればいいのにと思いました●

桂花の店主はオーダーを間違えすぎですね●
毎回間違って作り直してます●
アルバイトのお姉さんは優秀で間違いに気付いてくれます●
74ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/16(水) 23:58:48.50 ID:UCw0o8DD
久々にたま館の強化行ってきた。
食べたのは中華そば700円。
なぜかメチャクチャうまかったぞ。
以前の油べっとり感は無くなってて、
魚介系の旨味が程よく感じられた。
作ってたのは声の高い兄ちゃん。
スゲー好感度接客だったぞ。
75ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/17(木) 03:03:35.32 ID:+Uj3yhu8
>>74
本店とどう違った?

もう3年か4年くらい強化行ってない。
麺が好きじゃなかったんだが>>73の報告もあるし二郎も休みらしいし
たまには行ってみるか。
76ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/17(木) 23:59:37.93 ID:soRq8KjJ
昨日夕方たま館に行き、実行されてれば停電の時間帯にも関わらず鏡化意外はめちゃ込んでたし、ここでオリラジ消えた情報見てたからひっさびさに行ってみた
金髪のなんちゃらってオッサンとバイト1人で接客はかなり良く感じた

しかし、残念な事にやはり味がマズくてマズくて…
にぼぶらやぶらじろうは結構好きだったんだけどな残念だ
77ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/18(金) 13:49:39.29 ID:2YXr5TRR
最近の鏡花は美味くなったな
しつこい豚脂を控えたことであっさりした上品な味に仕上がってる。
78ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/18(金) 20:57:43.17 ID:BGSGMxhA
晴には興味なかったけど店主がえにし出身ってのをフライデーで見て興味が沸いて行ってみた。



えにしとはずいぶん違うラーメンだけどこれはこれで旨かった。
79ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/19(土) 02:07:55.23 ID:M7vX7u3M
鏡化全然うまくなってないよ
確かにオリラジいなくなったのはいいし アイツで客失ったぶん味含め1からだな
80ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/19(土) 05:31:52.57 ID:OCo76UBJ
>>78
そのえにしって店は知らないし、どこ出身かなんて興味ないんだが
卿のような書き込みを見ると、やはりそういったものが
少なからず影響を与えてるんだなと思った。
つまりメディアの力は偉大なんだと。
81ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/20(日) 01:35:29.29 ID:OTnX5o/T
ほんとやね。
なんだかんだラーメン本みて行く奴も多いのかな
82ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/20(日) 02:37:46.73 ID:2ybRL9dR
荘は震災の影響で野菜マシができなくなってた。

ZATSUは震災義援金の書き込みにも(笑)と入れる無神経なやつなんだな。
さやかも当分の間は食べ歩きとブログを休止すると書いていたのに
一週間と持たずにガッついてるし。
83ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/20(日) 04:49:47.33 ID:WjWsdJaT
野菜マシ出来なかったのがそんなに悔しかったのか?w
無神経な豚は醜いなww
84ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/20(日) 13:21:03.87 ID:nKAgD8tZ
まだ荘に行ってる豚がいるんだw
85ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/20(日) 16:30:03.43 ID:CMHtHALh
養豚場
86ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/20(日) 17:23:17.54 ID:VbXUjyRL
ブヒブヒブヒッ
87ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/20(日) 18:42:04.47 ID:BFQuMQYz
地域別ラーメンの平均価格一覧
http://www.seimen.co.jp/wonderland/tsu/9_1.html
88ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/20(日) 18:59:05.37 ID:El4UcNUn
町田ネット工作に必死だな
もともとセンスない癖に評論家、ラオタ、マスコミに媚びてなんとかやってきた店だしな
不味いんだよ
89ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/20(日) 20:39:32.76 ID:vyUQaLV5
平成12年w
90ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/20(日) 22:38:18.02 ID:nKxiGgrE
>>83
普段から野菜マシなんてしないよ。麺少な目と野菜少な目だよ。
ZATSUみたいな体系になりたくないからねw

>>89
10年前と言えば狂歌が出来て1年目くらいか?
当時も美味くなかったが今も美味くないね。
限定(パクリ)を連発していた頃が華か。
91ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/20(日) 23:52:25.90 ID:FPTJGhL9
強化は立川のラーメン価格を無駄に跳ね上げた元凶
この店が、やれこだわりのなんたら〜とか下らん講釈でラーメンの価格を吊り上げた
92ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/21(月) 01:30:32.96 ID:QJ9J4ktv
細かい事はわからんが鏡化は不味い。本当に不味い。それだけは俺にも言える。 この前食べてみてマジ後悔した
93ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/21(月) 01:52:48.34 ID:7IS7rTTS
>>90
普段から豚小屋通ってるんだねw
俺も、もう少し馬鹿舌だったら食えるんだけどな〜。
お口に合わなくて残念
94ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/21(月) 06:00:55.96 ID:7pLKT+OF
5〜6年位前は一瞬美味かったぞ
とんこつは最悪だったが
95ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/21(月) 09:06:51.70 ID:PPqwXTeH
ウマいマズいは個人的嗜好の問題だし、高い安いも個人的価値観の問題だと思う。
●さんのように具体的客観的に書かなければ、同業者叩き乙、自演乙という事になるのでは?
96ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/21(月) 09:58:43.28 ID:hgUFwemC
はいはい、町田乙
97ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/21(月) 21:27:19.83 ID:rr0ILIE/
>>95
●は良い点と悪い点を具体的に書いてくれるからね。
98ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/21(月) 22:54:28.16 ID:NwI86Nhp
強化の美味さ分からない●
99ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/22(火) 08:53:35.82 ID:CBuuamXS
強化は配膳が早い●
100ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/22(火) 09:38:42.05 ID:8vXmjMkY
主観だらけのアレのどこが客観的だとw
101ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/22(火) 12:29:51.31 ID:ot9Z3ZfI
強化は町田がキモい●
102ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/22(火) 17:25:56.04 ID:z7GV9KXs
ラーメン荘 夢を語れに行ってきますた。

ラーメンは大変美味しかったのですが、、、
客の民度が低すぎですね。
103ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/22(火) 17:32:37.92 ID:Bz0DcqwD
民度(笑)
104ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/22(火) 19:19:02.55 ID:iAkf8w9X
アレアレアは今日も休業ですか●

なべ丸のあつもりって最近はスープ割り用の
カツオダシをはったものに麺が入っているのですね●
通ぶった客は「湯を捨てて」なんて言ってるけど、
あれってスープ割り用にどうぞって書いてありますね●
あつもりは嫌いなのですが湯がはってあるタイプのは
釜揚げみたいで好きなので今度は食べてみたいです●
105ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/22(火) 20:27:25.26 ID:JED3yPLr
今って、井の庄の限定ラーメンって二郎系? 誰かメルマガ入っている人しらないかな?
106ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/22(火) 20:40:04.38 ID:iAkf8w9X
>>105
井の庄へ行ってみました。
酸辣湯麺
●スープ:かなり酸っぱいです。普通の酸辣湯麺より酸っぱいです。
ここに魚系のダシが加わるのですからキムチチゲのような感じです。
辛さは辛辛魚よりも辛いと思いました。酸っぱいのは好きなのですが、
これは酸っぱ辛すぎて美味しく食べられませんでした。
●麺:ここの麺って何かフカフカしてますね。
●具:溶き卵に玉ねぎなど。

同シリーズでつけ麺もやっているようですね。
107ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/22(火) 20:57:10.30 ID:JED3yPLr
サンラータンメンやってるのかー。 ありがとう! 
108ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/22(火) 21:27:45.38 ID:ck09GfqE
久しぶりにラースクに行ったが今月で桂花とえんやが撤退なのね。えんや…残念だ…。
109ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/22(火) 21:38:18.06 ID:h4DlWXPl
えんやもう撤退なのか。早っ!
元は埼玉だっけ?地元のお店に戻るんだね。地元では閑古鳥だったようなので
お客さん来るようになるといいね。しばらく行ってないけど、
店主の女子店員とのウフフキャッキャッ病はなおったのか?
110ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/22(火) 23:07:11.95 ID:+2VZafMF
近場で桂花が食えるのは有難かったんだがねえ…食い納めにいかんと。
111ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/23(水) 04:14:09.86 ID:FRwUKBLk
俺が行ったときもえんやの私語はうるさかった。
普通に不味かったしもう二度と来るかと思った。
撤退万歳。
112ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/23(水) 21:16:48.98 ID:bZ5VMv4+
放射線スープ
113ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/23(水) 23:37:52.00 ID:USBUaPfq
えんやの塩は結構好きな味なんだが、如何せん量が物足りない。
同じ金額出すならどうしても腹を満たしてくれる方に流れてしまう。
114ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/23(水) 23:55:13.43 ID:ClKXlqqh
いちやに期待!
115ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/23(水) 23:56:03.46 ID:z/LwLAf2
えんやは平打ち麺が駄目だった。
どうして、どこもかしこも平打ちを使いたがるんだ?
醤油味の中華そばの焦がしネギも邪魔でしかなかった。
116ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/24(木) 00:58:55.15 ID:sTpLsQOt
それ完全な個人的な好みの部分
117ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/24(木) 01:52:32.21 ID:t2LhLeTi
評論家じゃあるまいし個人的好み以外何があるんだよ?
118ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/24(木) 04:36:55.42 ID:XpG+ty7x
ラーメン荘その先にあるもの

最近量減った?豚並盛りで満腹感がないから、食後に井の床に入ろうか、いつも迷う
119ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/24(木) 06:51:42.64 ID:jV2ZxN8r
胃拡張乙
120ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/24(木) 12:44:31.80 ID:dOjlxZts
>>118
ラ豚に転生したんやな
おめでとう(・∀・)
121ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/24(木) 18:34:41.54 ID:VVAUjrXH
おめでとう!
122ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/24(木) 18:57:30.94 ID:nVp34vLn
次の店が気になる。
経過とえんやは正直金を取れる代物ではなかったから撤退は歓迎。
123ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/24(木) 19:20:15.04 ID:N3q01ivP
荘は豚が完全に減量。
開店時の半分程度。
当初、親指で隠れるかギリだった厚さが、
今では小指でも隠せてしまうほど。
東京ナメんなや、とっとと京都カエレ!!
124ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/24(木) 21:54:17.20 ID:kxFepjcS
館では売れる店になったから、シブちん路線になったのかな?
いずれにせよあと半年で撤退でしょ
125ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/25(金) 01:20:10.50 ID:ox3l8k0w
指まで太って、まさに豚
126ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/25(金) 05:30:07.07 ID:wxfg2LaT
>>122
えんやが金取るレベルじゃないなら、この辺りであれより旨い塩出す店教えてくれない?
それとラースク内で金出して食べてもいいって店も。
127ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/25(金) 06:03:40.25 ID:8evpka9X
塩なら鏡花。
ラースク内は和っ2、えんや、晴(晴二郎、しらすごはんに限る)

128ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/25(金) 08:49:02.77 ID:ox3l8k0w
どの店ももう100円安かったらなぁ
129ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/25(金) 11:47:02.19 ID:fPz0GSjx
えんやっていくら?
130ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/25(金) 13:38:09.47 ID:vZCHgKzZ
そんなの気にせんでえんや
131ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/25(金) 13:51:21.68 ID:72m06TGC
ええんやええんや
132ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/25(金) 14:48:45.72 ID:Y5YmxBw5
>>126
塩を出してて店主が女店員とじゃれ合ってない店なら全部。
133ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/25(金) 15:48:43.54 ID:wxfg2LaT
>>132
お前クラスの馬鹿は久々だわ。
ラーメン屋の接客ってどこも金取れるレベルじゃないけど
あえて桂花とえんやを選んだ理由をお聞かせください。
これお前から言い出したんだからなw
134ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/25(金) 16:39:33.42 ID:WYjBDWwW
サッポロ一番塩ラーメンのほうが、はるかに美味い
135ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/25(金) 17:06:14.41 ID:96sIgAG7
もう出て行く店を
今更になってサッポロ一番まで引き合いにして必死に叩いてる奴はなにかあったのか?

その女店員に恋でもしてたのか?店主に小学生の頃いじめられてたとかか?

確かに非常識なレベルでくっちゃべりすぎてる店は良くないとは思うが、
そこまで根に持つ程はあそこで感じた事無いし
ネチネチ女々しすぎだろう
136ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/25(金) 17:59:47.40 ID:72m06TGC
塩ラーメンの王様
それがサッポロ一番塩らーめんである
137ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/25(金) 18:21:04.93 ID:WdUPTq9c
>>135
オマエ、えんやの批判が書かれると必ず出て来るよな
女店員にホレてたのか?
138ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/25(金) 21:19:31.27 ID:Y5YmxBw5
>>133
経過の接客が悪いとは一言も言ってない。
悪いのはえんやだけ。

経過の接客は普通。味がマズい。
えんやは接客も味も酷い。

ていうかえんやは接客の以前に
店員、店主の私語で客を不愉快にさせるという、いわば厨房が腐ってしまっている状態。

注文間違えるとか、挨拶がシステマチックだとか、そういうのは別に許せる。
前者は謝って作り直せばそれ以上何も思わないし、後者はラーメン屋なんてそんなもんって認識だし。

ラーメン待ってる間も食ってる間も店主と店員のくだらんじゃれ合いを聞かされる客の身になってみろ。
こっちは何もご立派な接客を期待なんぞしてない。ただ不愉快な私語を聞かせるなって言ってんだよ。
超カンタンなことだろ。なんでそれが出来ねえのって話。

なんで客の前で、客に聞こえる声で店主がペチャクチャガハハハと私語しまくる必要があるわけ?
こんなふざけた姿勢でうまいラーメンなんて作れるはずねーだろ。
だからいつもガラガラ、一年で追い出されんだよ。
こんな店、外で出したってすぐ潰れるわ。

わかってる?店主さん本人よぉ。

俺も上段抜きにサッポロ一番の塩の方がうまいと思うよ。
同じ値段でどっち食うかって言ったら絶対サッポロ一番。
139ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/25(金) 22:38:06.44 ID:ox3l8k0w
器が小さいね
140ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/25(金) 22:49:14.39 ID:gPA3UGMH
仕事中にぺちゃくちゃおしゃべりしてるのは、社会人としてどうかってレベルだよね
それとうまいラーメンが作れるかどうかは別問題だと思うけど、
そんな店に入りたくない、二度と行きたくないというのには同意

ただまあなんていうか、そんな店はどうせ潰れるんだから、ほっとこうぜw
141ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/25(金) 23:39:58.00 ID:wxfg2LaT
つまりいちやの方が上ってことなんだな。
味覚障害だらけw
142ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/25(金) 23:49:59.74 ID:hChs+YcV
必死すぎワロスwww
店を馬鹿にされて悔しいんですね、低能店員乙wwwwww
143ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 01:12:46.66 ID:6hnxWTbB
店員の質は、ラスクの課題なんだが全然改善されないんだよな。

ラスクは店が変わっても、バイトはそのまま引き継ぐことが多い。
経験者だし、仕事にも慣れてるから、新規店にとっても助かるわけで。
補充の必要が出ても、バイト連中繋がりで友人紹介、みたいな感じになる。

で、結局ラスクのバイトはほとんど顔見知り仲間連中で馴れ合っちゃう。
もう、飲み会なり遊びも結構あって、完全にサークルノリよ。

ホントは各店が躾けるべきなんだが
変に慣れてるから自分のやり方出来ちゃってて、言うこと聞かないんだわな。
特に、トライアウト優勝者なんて店舗経験無いから、舐められちゃって話にならない。
マニュアルも無いままに、バイト同士なあなあの「こんなモンでしょ」って接客が
まかり通っちゃってる。

ラスクのサービスの質を落としてる諸悪の根源。
144ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 02:05:09.32 ID:l8pe7AJH
そうだよな。
ラースクにくる奴は味よりサービスだもんな。
袋入りラーメンやレトルトいちやが旨いとか思ってる味障ばかりだし。
145ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 02:17:32.73 ID:n9vDE7G4
そもそもラーメンなんて貧乏な味障の食いもんだからな
たかがジャンクフードに他の外食と同レベルのものを求める方が間違ってる
>>144のような店員なんて豚に餌食わせてる程度にしか考えてないしな(笑)
146ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 04:07:25.89 ID:DGZ75s5G
接客に問題がある店舗って晴とえんやかな、あそこらは前の店のときから店員の質が悪い上に新人店主だからな。
147ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 04:10:24.73 ID:6pgXQSe5
そもそも何で店員がベシャってるとムカつくんだろうね
148ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 05:32:45.61 ID:6hnxWTbB
味には変にこだわるくせに、
接客、サービス面はほんとお留守だよな、ラーメン屋って。

そういう意味では、トラットリアは凄かったなw
金もかかってるんだろうが・・・
149ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 07:40:57.95 ID:G9dTgoc6
たま館は凄いと思う。

入館すると、全店の店員が「いらっしゃいませー!」と出迎えてくれる。
もちろん、帰りがけにも、全店から「ありがとうございました!」の声が掛かる。
客がどの店に入ったのかは関係ない。

「たま館全体で盛り上がって行こう」という意思が明らかで、清清しい。
ただ、たまに五月蝿いww

外食時にたまにある、帰りがけに「ありがとうございました」の声も無く店を出た時の、
一抹の寂しさを考えれば、これは贅沢な話なのだが...

晴二郎のように、どこの話題にも上っていないラーメンを、
必死に広めようと画策するくらいなら、
余程、たま館のような「きちっとした挨拶」をしたほうが、
店の評判はよっぽど上がると思うけどね。
150ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 08:53:59.19 ID:zH2/G83q
変なレンゲの店に撤退して欲しい。生煮えキャベツの芯だらけ焦がし味噌のとこも。単独でスタンプカード導入って…。無法地帯過ぎるわ。
151ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 10:54:50.05 ID:nWoMU+B0
えんやは埼玉時代から接客の悪さはラヲタのブログなんかで指摘されてるよな
立川スレでも見かけたけど、批判書き込みが入ると決まって、猛烈な反論厨が降臨する
前、フジでトライアル優勝までの特集やってたけど、店側は場所が悪いから人が
来ないと思ってたみたいだけど、それだけじゃない気がする
152ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 11:06:44.02 ID:fgxfJ9Or
えんやみたいな小さな個人店は、場所が悪くてもそれなりにキチンとやってれば固定客が付いてやってけるんじゃないかな?
153ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 12:39:59.79 ID:l8pe7AJH
味障に加えて盲目かよw
接客については誰も反論してないから。
サッポロ一番塩ラーメンやいちやのほうが旨いとか言っちゃう
味覚障害丸出しがいるのはこのスレだけですw
きっと悲惨な環境環境で育ったんだろうね。
154ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 13:37:04.06 ID:G9dTgoc6
ぺちゃくちゃバイトの女くどいてるような店主の店で食事させられたら、
味とかどうでもよくね?
俺なら「うるせぇんだよ!」って丼ぶちまけて帰るわな。
155ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 13:58:32.69 ID:l8pe7AJH
だから接客に関しては別に擁護してないから。
旨いものは旨いしマズいものはマズいが
桂花とえんやがサッポロ一番塩ラーメンやいちやより下とか言っちゃう味障は流石に酷い。
156ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 14:16:02.21 ID:dbN5AgjT
>>153
店主乙

まずいもんはまずい。これ普通の感覚。
あんな塩を湯で溶かしただけのラーメンを客に出すなよ気持ち悪い。

親父から受け継いだ?
はっ、何を受け継いだか知らんがろくなもんじゃねぇな、おめえのバカ親父もよ。
おおかた女の口説き方でも伝授されたんだろ。あとは塩の溶かし方w

いちやも大した味じゃないけど、
もしいちやより旨けりゃ閑古鳥鳴かないし一年でクビにもならん。
結果が全てを物語ってる。数字は嘘をつかない。

あんな糞まずいラーメンはまともにやったらそうそう作れるもんじゃねぇ。
女店員の潮でも噴かせてタレに混ぜてたんだろ。このド変態店主が。

さっさとラーメン屋なんか辞めて“援交屋”でもオープンしてろ。
157ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 14:29:45.49 ID:l8pe7AJH
自分の舌で判断できないから、客がいるいちやのほうが上って思ってるんだろ?
いちやって出汁のかけらもないスープに不自然な調味油浮かべたマズいラーメンなんだが
何かに似てると思ったら正に袋入りのインスタントラーメンw
普通普通って味覚障害を普通にされても困りますからw
158ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 14:43:04.39 ID:dbN5AgjT
>>157
別にいちやとかどうでもいいし。勝手に攻撃してれば。

とりあえず、負けて去ってく身が何をほざいたところで遠吠え。
埼玉の店閉めてまで賭けた立川店がこのザマだよかっくいぃ〜!

捨て台詞は・・・

“オラのラーメンを評価しない奴は味覚障害だお!”

ですから(笑)
159ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 14:48:03.10 ID:dbN5AgjT
          援や
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   おまいら味覚障害だおwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)    オイラのらーめんは絶品だおwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
160ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 15:31:35.07 ID:l8pe7AJH
店員店員ってこれから金払って客席でラーメン食うんだが
その妄想は味覚障害独自の症状か?w
ちなみに今えんやにいますから、気になる人は見に来れば?w
161ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 17:06:22.56 ID:n9vDE7G4
頭も悪いのか
かわいそうに
162ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 17:41:24.98 ID:/zdeaYQd
いちや、特別旨いとは思わないけど、ラスクでは、単純な醤油ベースの
アッサリラーメンって、いちやしかないから、ラヲタじゃない一見客とかには
分りやすいんだろうね。慣れない人には臭いでヤラれる豚骨より選択し易いだろうし
客層も家族風や女性をよく見かける

ちなみにえんや、晴が入る前のラスクは
桂花:豚骨。侍:豚骨。凪:豚骨。和っ2:豚骨鶏ガラ。桜みち:つけめん、豚骨魚介
豚骨ばかりで偏りすぎ。だから、えんやはやりようによっては、目だてたとは思うけどね
163ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 18:24:24.12 ID:l8pe7AJH
えんや久々だったけど普通に旨かったわ。
ただ昔に比べて出汁かなり薄いね。
それでも味障オススメのいちやよりはるかに上だがw
164ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 18:26:58.84 ID:kG+WQVwr
>>160
見に行こうと思うんだが、まだいる?
165ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 19:13:30.04 ID:EVjay0N5
まだ言ってるのかw凄い粘着度合いだな

発狂して丼ぶちまけて帰るとかどんだけ幼稚なんだよw
てかネット内だけで必死に背伸びすんなよ実際ビビって何もできねーくせにw
残念だったな愛する女店員が男と話してるのを見るのはさぞかし悲しいだろな
その子のストーカーなのか?
直接言えばいいのに、お前みたいないつまでも2chでコソコソ文句言い続けてる様な情けない野郎じゃ嫌だってよw
166ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 20:45:16.08 ID:6pgXQSe5
しかし春は汚い商売すんなw
チャリティーラーメンw
167ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 21:16:41.64 ID:l8pe7AJH
>>164
ラーメン食うだけで何時間もいないからw
店員とか俺の他にいた5〜6人は大体見当ついたと思うが
168ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 21:52:09.40 ID:fgxfJ9Or
チャリティとか義援金とかを商売に絡める輩は信用ならないね
169ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 22:52:53.98 ID:dbN5AgjT
>>165
はいはいマズい店は黙って撤退撤退w
せいぜい第二の人生頑張って〜
170ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 22:54:40.99 ID:SQEZ1dFW
ついこないだまでニートだったんだからしょーがないよ。
171ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 00:34:40.93 ID:xXXhdhHN
フードコートラーメンは食べないほうがいいってことですよ。
172ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 01:23:35.80 ID:mWXnVWlk
えんやの話題が出ると何故か荒れるな。キチガイ沙汰になって
擁護する価値が見いだせない
173ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 01:56:29.30 ID:3Q2au/F5
いや、今まで荒れたことないから。
接客面では色々書かれてたが、サッポロ一番塩ラーメンや
いちやの方が旨いとか言う味障に噛みついただけだしw
別に今更無くなる店擁護したって意味ないじゃん。
味障共は必死に接客面だけに論点をもっていこうとするが
お前らが旨いって言い出したんだから最後まで戦ってくれよw
どうせ自分の舌で判断出来なくて吠えてるだけなんだろ?w
174ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 03:46:20.22 ID:dWN7a4Do
「最後まで戦ってくれよ」


ダメだこりゃwwwwwwwww
175ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 06:03:17.62 ID:a5DEnLLf
キチガイってのは自分がキチガイだと気づいてないから困ったもんだ
176ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 06:36:02.31 ID:jxFeOJ89
実際、サッポロ一番のがえんやより旨いだろ。
177ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 06:59:58.75 ID:Gu8oaKhB
俺もサッポロ一番の方が美味いと思った。
それくらいえんやはひどかった。
178ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 10:20:54.71 ID:dWN7a4Do
えんやの女店員に惚れてるキモヲタ、もういいよ
不自然なくらい粘着しすぎだし、もう飽きたよ
大好きなサッポロ一番を毎日食っててくれ

ところで桂花とえんやの後は何がはいるんだ?
179ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 11:15:40.94 ID:Rrdhzxoz
もうさ、
・大勝軒
・二郎
・博多天神
・日高屋
の集合施設にしちまえばいいんじゃね。ある意味斬新。
180ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 11:22:50.38 ID:T0HeBCEE
桂花の後は
サッポロ一番のお店にすればいいのに
181ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 11:39:10.27 ID:z2+wLDw4
>>178
話を変えようと必死だな
まずい店が集うラスクの歴史の中でも一際まずい店、それがえんや
このクソまずさを超える店は、ラスクではもう、現れないだろう
ひとつ、えんやが良かったことは、えんやでラーメンを食べた人間は
ラスクにこの先、どんなにゲロマズイ店が入っても
「えんやよりはマシ」と思えることだ。それくらいマズイ
182ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 12:00:47.74 ID:GEc0GqkK
晴のチャリティーラーメン食べたよ。
ドロドロの豚骨で臭くなくて煮干よりおいしかった。
晴はメインの煮干より晴二郎や豚骨のほうがおいしいからリニューアルすりゃいいのにな。


話題そらしてごめんね。
ちなみに俺もサッポロ一番好き。
さぁ最後まで戦おうじゃないか!
183ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 12:18:13.43 ID:Qk77uN3x
>>179 むしろ
・餃子の王将
・幸楽苑
・東秀
・日高屋
・来来亭
の集合施設にしちまえばいいんじゃね。ファミリーから
オヤジまで楽しめる。しかもうざいラヲタは排除出来る。
良い事ずくめ。
184ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 12:38:47.26 ID:aaMRlwh2
さっぽろ一番食べてからえんやに行きたくなった
185ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 12:50:46.07 ID:jxFeOJ89
>>183
いっそ、
ラーメン屋は一軒にして
定食屋や丼モノの店入れたほうがよくね?
186ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 14:07:45.65 ID:3Q2au/F5
>>182
行き着く所は課長、無課長になるとは思ってたが
まさかここまでとは思ってなかったわ。
俺も課長ラーメン食うから課長そのものは否定はしないが
入ってない=マズいのが普通になってしまったようなので
俺はあんたの書き込みで負けを確信したわ。
味覚障害もみんなでなれば怖くないってことだな。
187ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 18:21:30.72 ID:Gu8oaKhB
>>186
未練たらしいよ店主。
お前のらーめん屋は単純にまずくて潰れたんだから客の舌に責任転嫁すんのはヤメロ。
188ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 19:29:18.43 ID:dWN7a4Do
マズいから潰れたって…w延々と顔真っ赤にしてえんや叩きに必死に暴れてるわりにはラースクの入れ替わりのシステムすらも知らんかったんかいなw恥ずかしいやっちゃな
話にならん今後スルーで
189ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 19:51:08.59 ID:T0HeBCEE
190ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 20:04:04.96 ID:a5DEnLLf
「えんや」だけに炎上商法で少しでも客を集めたいのか・・・必死に自演までして・・・かわいそうすぎる・・・
191ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 21:28:58.60 ID:x6OtDyvw
やまだくーん
座布団もってってー
192ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 21:37:48.96 ID:Gu8oaKhB
>>188
新店情報あればプリーズ。
ないなら卒業=潰れたということ。
オーケー?
193ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 21:56:49.58 ID:3Q2au/F5
>>192
新しく入るのはトライアウト優勝したのと
楽々で修行した人の店だって。
てか味障はこんなことすら調べられないのねw
いい世の中になったよな。馬鹿が大勢いるからそれが普通なんだもんなw
それと店員店員しつこいからw
今日は福生の麦天行ってたから、えんやなんか知りませんw
こっちから見れば妄想って分かりきってるのに
お前らは妄想を事実だと思ってんだから
こんなに面白いことはねぇよw
194ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 22:17:28.58 ID:Dtm6LFUH
俺は、えんやの塩ラーメンを食って、サッポロ一番塩ラーメンの完成度を認識した。
195ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 22:19:43.23 ID:GoZ8MGk2
キモイ奴だな
なにも面白くないし、お前が誰で、何をしてるかもどうでもいい
粘着うざいよ
196ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 23:49:45.60 ID:p2qFD2DL
楽々ってラースクリタイアの優だろ?
リタイアで修行した奴に何が出来るんだ?

まあトライアウトは素人だから未知数的奇跡もあり得るけどな!
197ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/28(月) 00:55:36.16 ID:RoSaWl69
>>193
冗談だろ?えっバカ?
何この流れでラースクの新店舗のことだと勘違いしちゃってんの??

ラースク卒業したえんやが新店でも出すのかって言ってんの。
おいおい分かるだろ、よほどのバカでもない限り。


新店出すアテもなく追い出されたならその店は潰れたも同然。

ていうかラースクの入れ替えシステムなんて誰でも知ってるし。
俺が言ってんのはえんやの撤退は自分の意思やくじ引きで決まったわけではなく
他店とのガチ競争に負けた結果だろってこと。

それでもまだ外で新店出すなら潰れたことにはならんが
その余力も残されてないとなるとそれは屋号を失うこと、つまり潰れたことを意味する。

こんなカンタンな話も理解できんお前は何なんだ。
あんな糞まずいらーめんもどきを旨いとか言ってるお前が一番味覚障害だわ。
198ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/28(月) 01:53:05.79 ID:JUjeWLh1
ラスクは、
売り上げトップ4くらいに入ってれば、それなりに儲かるんで
抜ける意味はあんまり無い。

例え路面店を出すにせよ、ラスクは残したほうがいい。

抜けるって事は、要するにあんま売れてないって事。
ラスクも売れてない店は、足手まといなんで入れ替えたい。

そーいうこと。
199ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/28(月) 02:05:42.21 ID:FSr8P/m9
流石にその言い訳は苦しすぎるぞw
レス消せないんだぜ?
読み返して恥ずかしくなるのはどっちだよww
200ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/28(月) 02:09:00.92 ID:BMadabat
えんやって昨日で閉店?
201ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/28(月) 02:19:00.13 ID:JUjeWLh1
ただ、ラスクの売り上げは
あくまで味とはあまり関係ない。

目だって衆目を引くラーメンが売れる。

いちやみたいな創作っぽい見た目とか
侍みたいに分かりやすいコッテリね。

えんやみたいな、フツーの塩は売れない。
施設向きメニューじゃないんだね。

トライアウト優勝者はえてして志高すぎて
この施設の法則を理解せず、独りよがりなこだわりラーメンを作ってしまう。

旨いものを作ってれば、いつか受け入れられる・・・と。
残念だが、施設の売り方はそれじゃダメなんだ。
202ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/28(月) 02:20:51.73 ID:JUjeWLh1
例えば、
えんやが、奇抜な具を載せて
それを看板に掲げるだけでも
売り上げは段違いに上がるだろう。

施設とはそういう世界。

何の変哲も無い塩で勝負するのも無謀だけど
あの酷い画質・色合いの写真じゃ、客が入る分けない。
203ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/28(月) 03:28:48.60 ID:PQLABqm9
所詮はドしろーとに近いラーメン店がトライアウトに優勝したからって出店すべきではなかった、という事ですね。
しかしトライアウトの仕組みというか
優勝させた審査員とかラースク側は罪作りですね。

本人はバイトの女子と楽しんだのだから、高いキャバクラだと思えば自業自得だけど、
一回でもあんな塩ラーメン食べさせられ不愉快な接客を受けた私達はいい迷惑でした。

次の新店も
同じシステムで出店してくるのだろうから期待薄ですね。
204ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/28(月) 03:32:22.93 ID:FSr8P/m9
>>201
そう考えると晴なんかは頑張ってる部類に入るのか?
えんやの店主には悪いが正直経営が苦しかろうが
食べに行く側として何も関係ないわけで
俺としては変にブレなかったのは良かったわ。世間的にはダメなんだろうがw
ただ値下げの頃から質は落ちた気したけどね。
ラースクがつまらないのはトライアウト店しか冒険しないからだと思うわ
205ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/28(月) 03:43:39.94 ID:PQLABqm9
晴はウマいと思う。
商売はラヲタ狙いで危険な気がするが、
これも本人の趣味で高い自作ラーメンパーティーを開いたと思えば良いのでは?
206ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/28(月) 04:40:54.08 ID:bACo8cQ9
>>197
ねー、言うなとは言わないからさ
そこの誹謗中傷は
例えば、もう「アンチえんや」とかスレ建てて別でやってくれないかな?(自分と違う意見は全て店主だと思い込んで絡んでるみたいだけど、店主ならこんな事言わないよね)

あとブログでやるとかさ。か、直接店に言いにいくか。

何があったか知らんが
粘着度合いが、さすがに粘っこすぎて異常な個人的な恨み妬みみたいなのは、
知らんがなさすがに長いわっ
て感じで、もう見てる方も飽き飽きしてるんだよね

あまりにも広がりの無い不毛のループすぎてな、どっちみち店もう閉まるんだろ?

やたらと人に酔っ払いみたいな絡み方してるし。あまり頭も良さそうには感じないから、見ててそろそろダルいかな。

普通に、例えば新しい店とか変更した営業時間や他の店の話とかそろそろしたいけどな

他にアンチスレ建てて他でやってくれよ
207ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/28(月) 06:02:25.34 ID:S/yAJNg2
おっさんがひとり寂しくラーメン食いに行ったら目の前でいちゃついてるとこ見せつけられたので腹いせに2chに書き込みしてみました、みたいな感じですか
208ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/28(月) 08:52:03.83 ID:2o/TyPU/
晴のしらすめし200円はラースクのサイドメニューの中でずば抜けた味とCPだと思う。
ごはんの部分ならおかわり自由とわざわざ言ってくれるのが嬉しい。
桜みちなんか倍くらいするよ。少しは見習いましょうね。




209ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/28(月) 11:00:22.59 ID:6L/wbsiQ
多摩地区のラヲタの民度の低さが滲み出てるスレだな
ラヲタは数あるヲタの中でもクズ中のクズばかりだが、
そんなクズの中でも最底辺の地球最大のゴミが多摩地区のラヲタ
210ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/28(月) 11:59:19.95 ID:RoSaWl69
>>203
高いキャバクラ(笑)ワロタw

この前、二ヶ月ぶりくらいに晴に行ったが少し味が変わってたな。
煮干の苦味やエグみがやや緩和されてて、でも煮干の味自体は強くなってた。
これがいいのか悪いのかは好み分かれるところだな。俺は前の方が好き。
客もまあまあ入ってた。
オープン当初は全く入ってなかったのにやっぱ晴二郎効果か。

和山食った。
基本的に当たり障りのないラーメン。
特に感想なし。

今のところ俺の中ではラースクは晴(背脂煮干)と桜みち(黒)のツートップ。
211ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/28(月) 17:53:51.49 ID:kS+WxYx3
>>203
“私達”とか他の人巻き込むなよw
212ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/28(月) 23:19:48.51 ID:PQLABqm9
他にも同様のコメントがあるし、私も2人で食べに行って2人共不愉快でした。
従って私達は誤りではないと思います。
213ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/28(月) 23:53:52.65 ID:SRO9hiQk
あくまでアンタのプライベートの「私達」ね

えんやウマいよさいこー
214ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 01:08:38.03 ID:dJ3UClFw
>>213
もうその店この地上に存在しないから
お前の狂った舌のウマいとか何の意味もない

俺も>>203の言ってることに完全同意だし多くの人間がえんやには耳と舌で不愉快な思いをさせられたのは事実。
そういう店は地上から消滅するように世の中できてる。それだけのことだ。分かったら消えろ。
215ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 03:31:11.30 ID:A2lFmbJu
晴厨もかまってあげてください
216ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 05:58:51.96 ID:UgU7Pk0m
えんやの味は好みには合わなかったけど舌で不愉快ってほどにはならなかったよ
耳では全然なってないよ。聞いてないしねw

多くの人がそういってたよw
すごい多くの人がそういってたよw
数え切れないくらい莫大な数の人がそういってたよw
それが事実だよw
217ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 05:59:06.62 ID:UgU7Pk0m
えんやの味は好みには合わなかったけど舌で不愉快ってほどにはならなかったよ
耳では全然なってないよ。聞いてないしねw

多くの人がそういってたよw
すごい多くの人がそういってたよw
数え切れないくらい莫大な数の人がそういってたよw
それが事実だよw
218ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 09:53:08.78 ID:6awM/uER
えんやーこらよっと
219ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 12:22:21.71 ID:sCi+Wua9
えんやは地元に戻ったら行列店になるね。間違い無い
まずいと言ってる多摩土人の戯れ言は無意味
220ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 12:43:21.56 ID:gbYtYv6x
えんや擁護は文脈からみて関係者か本人としか思えないが、
もう粘着は止めろ!

退店は市場評価がもたらした結果で、舌も耳もどちらが大多数かは明白な事実だし、
地元で大行列になるかどうかも市場が評価し明白になる事だから。

粘着するな!みっともないぞ!
221ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 12:50:31.46 ID:WFzrswXY
えんやブーム
222ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 13:14:21.83 ID:dJ3UClFw
>>219
これぞ負け犬の遠吠え(笑)
223ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 13:33:23.49 ID:4uMLdYy0
>>219
これはさすがにダサいw
224ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 14:36:23.34 ID:UAm0SLvB
スレが死んどる
225ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 16:26:35.53 ID:436oqgNa
226ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 23:01:27.91 ID:586BFIqy
オリラジマジでクビ?
鏡花の店先に今日のスタッフとか分かるようになってるし。
前にオリラジじゃなきゃ食べに行くって書き込んだが
見てるとしか思えない対応
227ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 23:14:35.11 ID:EfLbG1nl
>>226
多分そうだろうね
まあ俺はぶらじろう復活しない限りは行かないけど
228ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 00:50:01.67 ID:NN7cvPgu
クビのオリラジ乙
229ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 01:12:06.65 ID:vlT9f3yG
2ちゃんの書き込みで対応変える店なんかねえよw

自意識過剰すぎるww
230ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 05:57:51.05 ID:dag0MCEI
>>214=>>220
⊃精神安定剤
231ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 12:48:53.00 ID:GeJrToi/
232ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 14:21:19.02 ID:b9KHaENl
うまいまずいより流行り廃りだよね
233ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 20:33:39.42 ID:vxKqVWio
和山食った。うまいね。この手のスープのラーメンで細麺ってのが珍しいのもあるんだろうけど。
234ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 21:43:07.72 ID:gTeAnL/c
和山よりもタイプSのほうがライスに合ったよ。
235ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 20:39:41.69 ID:6FMGm5V2
援やがなくなってホントにすっきりしたな
ラースクのお荷物。ラースク史上最低の味と接客。
いまごろ店主が人生の修羅場に立ってると思うと気の毒でで笑いが止まらない。
236ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 21:31:38.22 ID:qL+aHch6
何の事はない高いキャバクラさ!
237ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 21:59:31.13 ID:gdDs55Ry
意味不明
238ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 22:00:31.30 ID:h69gHvPY
カフェはホントに復活するのかね
2月にリニューアルとかなってるけどとっくに過ぎてるんだが
239ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 22:18:29.97 ID:DD9aVi8s
>>235
お前はえんやの人達になにかされたの?そう思わざるおえないくらい端から見てるとお前の粘着度はちょっとヤバいぞ

今日でえんやと桂花終わりだよな
やっと一つの店を延々粘着叩きする連投基地外がスレから消えてくれると思うと清々するな

えんやが無くなる事以上にそっちの方がすっきりして嬉しい
来た意見は全員が店主に見える病気にかかってる様だが俺は残念ながら一般客だよ
えんやはどうでも良いけど
少しなら全然わかるが、最後までずーっとウジウジ女々しく粘着してるラヲタはもう他でやれよって感じでうっとおしいんだよね

普通にラーメン情報見にきてる人間が客観的に見てると、お前は一時期のACの連続CMのウザさに共通するウザさ
まだ言ってんのかよwみたいな
コソコソ言ってねーでそんな恨みあるならそいつに何故直接言いにいかないの? って不思議に思うわ
240ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 23:44:55.79 ID:DowGG92j
ラヲタ乙
どう弁解するかが楽しみ(笑)

241ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 23:59:38.08 ID:/Bbssn26
どっちもどっち
242ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/01(金) 02:06:20.60 ID:rgTTm4jQ
いや正論だ、粘着君の個人的なえんや叩きは、解った解った、けど毎日毎日一体いつまで言ってんのよって自分も思ってた。
人に対しても情緒不安定を感じる妙なレスばかりだったから、自分は絡まなかったけど、長いオナニーは他でやってほしい。
えんやも無くなった事だしこれを機に粘着君も、今後もえんやについて行って他スレに行ってほしい。
243ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/01(金) 02:39:09.09 ID:7dS/FL9Q
どっちでもいい

あの味と私語じゃまぁ叩かれるのもわかるが
もう退場になったんだしあまり苛めるのもかわいそう

擁護してる奴も粘着という意味では一緒だしある意味じゃえんや叩きにうまく乗せられてるとも言えるな。
244ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/01(金) 05:37:53.24 ID:ne1YXqT/
ホント、どっちもどっち。

無視すりゃいいのになw
245ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/01(金) 08:47:15.69 ID:gq7F5aPK
晴二郎うまし
246ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/01(金) 13:39:12.53 ID:tjiHbVQR
>>239
>普通にラーメン情報見にきてる

ここは、そんな場所ではない
247ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/01(金) 23:31:56.79 ID:Bf0uBEA+
今日いちやに言ったけどひどかった
水は臭いし、蓮華は入ってないし、店員は別の客に持っていくし、ラーメンはまずいしでふざけんな
今まで外で食べたラーメンの中で一番不愉快な気持ちになったわ
248ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/01(金) 23:35:22.11 ID:JMtcsBgf
新店の焦がし味噌ラーメンは北海道では純連より有名なのかね?
249ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/02(土) 01:12:06.21 ID:lXdAm2u/
そんな店だったらトライアウト免除されるだろw
250ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/02(土) 02:08:56.41 ID:dvhXKcFa
>>247
まあ、よくあることよ。
251ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/02(土) 06:58:10.35 ID:OolBHUyD
これだけ味の評判悪いのに入る方が悪いレベル
252ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/02(土) 07:35:24.44 ID:dvhXKcFa
サッポロ一番みそらーめんと!どっちが美味い?
253ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/02(土) 20:09:53.92 ID:U29pvNZw
久々にスクエア来たが、やはりここで一番要らないのはライブだな
254ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/03(日) 09:58:42.05 ID:0kDp3YM3
見てる人もあまりにも、すくないから一生懸命歌ってる外人さんに心ん中で(がんばれー)と想いながら通ったわ
255ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/03(日) 10:38:49.46 ID:dtdrPpdW
声に出して叫ぼうぜ!
256ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/03(日) 19:43:42.51 ID:w9xBNkZZ
そして僕は途方に 
くれる♪
257ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 00:59:48.32 ID:5WC0VVHW
今日からラースクの新店営業開始か
258ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 04:29:10.70 ID:nPUuKXrk
醤油の味噌バージョンって。頭悪過。
259ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 04:46:46.57 ID:7wFUgibg
↑何だそれ?
頭悪過ぎて理解不能?
何処の店の何だ???
260ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 07:21:37.39 ID:+wpj/M0I
醤油ラーメンの味噌バージョン=味噌ラーメン

簡単な話です
261ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 10:27:57.96 ID:24H5d0Yc
ラスク新店舗
萬燈行。豚骨
恵比寿。焦がし味噌、焦がし醤油

焦がしはどうか知らんが、もう豚骨店はいいよ。大崎の好みなのか?
262ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 11:19:25.09 ID:fynSkoY0
大崎って誰よ?
263ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 12:42:15.08 ID:+luIlXSe
>ラーメン界の重鎮、大崎 裕史氏が全面協力「ラーメントライアウト」。

現物は見たことないけど。
264ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 13:13:23.75 ID:m+mIS/Nr
開店から既に味以前の面で文句ばっかりだなw
トライアウト落ちた奴とかなのかな?
嫌なら食いに行かなきゃ良い簡単な話だ
265ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 13:14:31.62 ID:m+mIS/Nr
味に対する話ならわかるが開店から既に味以前の面で文句ばっかりだなw
トライアウト落ちた奴とかの僻みなのかな?
まー嫌なら食いに行かなきゃ良い簡単な話だ
266ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 14:16:40.09 ID:24H5d0Yc
得意げだなw
267ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 15:23:10.05 ID:5dRAzZ+x
文句ばかりって、文盲なんだな
文句はこれからだろ
ラースク関係者乙
268ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 16:03:05.47 ID:L36Yn7g2
>>260
味の素たっぷり味障ラーメンですね、わかります。
269ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 19:54:12.84 ID:P+pXkkic
トライアウトの試食で舐めただけだけど、
焦がし味噌は美味しかったよ。
270ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 20:53:03.92 ID:CXNIMuJm
客いるのに座ってるってことは楽々のデブか?
271ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 20:56:07.46 ID:VbCajjBL
何だこの店の入り口で薀蓄を垂れ流している金髪豚野郎は?と良く見てみたらダーマチだったw
例によって新店を威圧しに来ていた。他所の店はどうでもいいから自分の店を何とかしろよwww
272ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 21:27:04.03 ID:CXNIMuJm
はい、両方食べてきたわ。
えんや信者だからどっちもダメだわw
273ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 22:50:58.78 ID:W8/bEGjm
北海道 恵比寿

店名の意味がわからん。
焦がし味噌と焦がし醤油の二枚看板らしい。しかし醤油の方は売り切れ。
と思ったらまずはグランプリを取った焦がし味噌を食べさせたいとの意向で初日はあえてストップさせてるらしい。

それならと焦がし味噌を注文。8分ほどで着丼。
看板の写真ほどは真っ黒ではないが、スープの表面を黒い何かが覆っている。

レンゲでスープを少しすくうとたちまち強い香りが立ち込める。
一口飲んだだけで口の中に焦げた味噌の香ばしい風味が広がる。
この膜は確かに味噌を焦がしたもの。それもかなり強く、完全に焦がし切っている。
なのに苦味や雑味は一切なく、ただただ香ばしさだけが際立っている。
そして重厚でやや甘めの味噌がそれを後ろでしっかりと支えているという印象。

麺はやや平打ちがかった多加水麺。滑らかな食感でスープとの相性はまあまあ良い。
どちらも大きめにカットされた生キャベツ、炒めた玉葱が丼に乗っかっている。これは正直なくていいと思った。
脂身たっぷりの厚めの豚バラチャーシューが二枚。これは絶品!たまたまかも知れんが最高にうまかった。

接客は特に問題なし。新人っぽい子があたふたしてたけど一生懸命やってる感じは伝わるので不快感はない。

俺の中では味噌の章を超える良店と評価。
ラースク始まって以来の人気店になりそうな予感。
とりあえず焦がし醤油も食おうと思うがたぶん味噌を超えることはないと思う。
味噌の香ばしさじゃないとこのレベルの味には到達できないはず。

ちょっとした感動すら覚える唯一無二の味だった。
274ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 22:51:56.51 ID:W8/bEGjm
東京とんこつ 萬燈行

入店してすぐかわいい子が出迎え。
年齢は20歳くらい。目がぱっちりしてて色白。肌がとてもきれい。
福田沙紀と武井咲を足して二で割ったような感じ。
胸はやや小さめ。ウエストは決して細くない。全体的にちょっとがっしりした体型。

まだ慣れてないせいかオーダーを間違えて客に文句を言われてる。
声もちょっと低くてかっこかわいい。黒髪が似合ってる。

店を出るときも感じよくありがとうございましたを言ってくれる。
とてもいい気分で店を出た後、ふとここは何の店だったかと思い返す。

そのくらいありふれた、ただの豚骨魚介ラーメンだった。
275ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 23:44:08.14 ID:MBfsrQ/t
萬燈行のレビューはラーメンじゃねーwwww
276ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 23:47:27.59 ID:22Y45UZS
>>274
それが本当なら行く
野郎しかいなかったら入るの止めるからね
277ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 23:51:03.11 ID:P+pXkkic
新店今日からだったのか。
トライアウトで貰った食事券を使う時がきたようだ・・・
278ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 00:02:20.39 ID:gzFPEoxY
トライアウトの食事券って抽選で2名だか4名だよな?
そのいつ来るか分からない客の為に
あの受付の兄ちゃんは一日中突っ立ってんのか?
279ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 00:30:22.26 ID:RcV5z/YC
東京とんこつ
特製しょうゆ、感想は無難なうま調って感じ。
この手のタイプの細麺は嫌いなんだが、味にクセがなくて食べやすかったのが意外。
普通すぎてもう行きたくない。
恵比寿、焦がし味噌キャベツ
すげー絶賛している人がいるけど、正直焦がしっていうかカレー。
確かに上手く焦がして風味出してるけど、
味自体がかなりスパイシーでしょっぱい。俺がスープ飲み干せないのはかなり稀。
チャーシューもスープがキツすぎて全然味わからない。
例えるならスナック菓子のカレー味とかカレーヌードルを上品にした味
280ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 00:34:22.48 ID:RcV5z/YC
ごめん、肝心なこと書き忘れた。
ホール店員さんは2店舗ともレベル高めw
色々なタイプの女の子いたよ。
281ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 01:04:38.74 ID:VvFyBwXD
よく連食できるな
脂豚どもは凄いな
282ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 01:14:33.88 ID:92+QV8YD
恵比寿
女の子A:25歳くらい。やや細身で慣れた接客。企画モノAVに出てきそうな雰囲気。顔がとてもエロい。
女の子B:18歳くらい。小太りのおチビちゃん。顔はけっこう可愛い。なんとなく愛嬌があっておっさんに好かれそう。
女の子C:20歳くらい。グラマー体型の色白美人。田舎から出てきた感じのあどけなさ。個人的には一番タイプだった。
283ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 01:24:53.60 ID:ePRsd9dI
どこのピンサロだよ教えろ
284ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 01:25:54.14 ID:/pWaAZc4
まったくおまいら・・・。
女の子と開店記念の写真くらい撮って来い!。
285ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 02:49:37.00 ID:QuVLb7sI
恵比寿高杉。
味噌ラーメンなのに野菜少ない、それで800円とか高杉。せめて後50円安ければ。

万は普通。
値段も味も特色なし。
女の子は可愛いかった。楽々デブがセクハラしなければいいのにと心配してしまった。
定点観測してオイラが守る。
286ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 03:18:26.03 ID:U/jTskOI
まあそんな心配せんでも、交際中のガングロ茶髪のチャラ男に守ってもらえるから大丈夫だろ
287ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 04:15:25.78 ID:KsSP7m5N
身近な者だけどよくご存知で。
ええ、勿論彼氏いるので心配ご無用。
てかむしろ面識も無いのに「守る」とか、かなり勘違いだしマジキモいし、良い迷惑…
どうせラオタってテレビに出てラーメン分析してるようなイシガミとかいう奴みたいな人種だろ?

普通にラーメンすきでここにいる人は全然良いと思うけど、
初日で店員見て
「守る」とか言ってんのはギャグでもストーカーみたいで気持ち悪いし
何かされたらすぐ警察呼ぶように言っておく

あいつ頑張る気あんだから最初から余計な悩み事や問題事増やさせないでやってくれ
自分がバイトしてて気持ち悪いおばはんにネットで守るとか言われてたらキモいだろ?逆の立場になってくれ。

ラーメン食べに来てるんだろ?女見たいなら風俗やキャバクラ行きなよ

過去レスROMったが、それで女が性別の違う店員と話すだけで女も店も叩くんだろ?
まずああいう人間とプライベートじゃ一生関わる事ないから

ワクワクしてるとこ悪いが、なんかしたらマジすぐ通報させっから
ほっといてやってくれ
288ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 05:02:22.42 ID:HL717nZ6
キミハダレ?キモイヨ?
289ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 06:06:53.09 ID:gzFPEoxY
290ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 06:34:33.97 ID:/1fHLDZ3
恵比寿どうなんだろうなあ。
店として、もう少し「焦がし」をアピールしたほうがいい気がする。

新店だからしばらくは客入るだろうけど
そこがフラットになったら、ヒキが弱すぎて
集客に繋がらないんじゃないだろうか。

具をもっと飾っていいし、パフォーマンスも前面に押し出したほうが良い。


万は、フツー過ぎなのがどう転ぶか。

でも、侍や和歌山みたいな、わりとオーソドックスな豚骨は
それなりに成功してるっぽいから、意外と安定するのかな。

しかし、いつも思うけど、ただでさえ少ない全体のパイを
似たようなジャンルで食い合ってどうすんだ、って思うけど。。。

凱旋にあたって施設側とどういったタイプを出すか検討しただろうけど、
とても、新規のパイを増やすような店ではないよね。

いっそ、ラブメン出したほうが良かったんじゃなかろうか。
それはそれで博打だが・・・
291ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 07:12:51.61 ID:PitDxB5z
>具をもっと飾っていいし、パフォーマンスも前面に押し出したほうが良い。

コイツに語られるラーメンも可哀相だなw
292ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 07:43:59.00 ID:U/jTskOI
お客さんが店の心配をするなら、経営に口を出すんじゃなくて、毎日通ってあげるべき
293ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 08:51:19.27 ID:RcV5z/YC
>>287
お前はそんなこと考えながら働いているのか?w
2chの書き込みなんて一般的に言うノリみたいなもん。
ここではどんなこと書こうが、実際はラーメン食って帰るだけだから。
そんなに気にしてると疑心暗鬼になって鏡花の某店員みたいになっちゃいますよw
294ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 09:02:28.12 ID:VvFyBwXD
キモいスレだ
295ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 09:12:57.63 ID:BQppof8M
キモいラヲタばかりだからね
296ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 09:43:59.54 ID:qkdgiGS2
焦がし味噌、味噌っ気が足りない気がした。
純連とかに慣れ過ぎたかも。
297ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 14:31:49.20 ID:4yyFlMyH
早速食いにいってみるか
298ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 18:36:53.21 ID:qktgGlTG
たしかに味は悪くないけど味噌っぽさが希薄だった。
麺は鏡花本店みたいなツルシコ感があって味噌との組み合わせは新鮮。
ワンポイントの黄色い渦巻きナルトは歯応えもあり良かった。
299ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 20:39:14.72 ID:gzFPEoxY
マンコンギョウ不味かった
どこが東京とんこつだよ?一蘭と大してかわらん
300ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 21:46:20.21 ID:ePRsd9dI
>>287のキモさでラーメン三杯は行ける
301ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 06:58:47.26 ID:Ca7y7Caw
性犯罪予備軍乙
302ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 13:16:21.44 ID:pFmksCNb
ラーメンスクエア侍
九州極み680と長浜600は何が違うんだ
少なくとも長浜は赤と白の混じった器だった

凪撤退したんかね?
もっと博多豚骨を広めるべき
303ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 16:07:38.83 ID:mAmMPIXm
凪とか何世紀前の話だよw
304ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 17:09:52.24 ID:JeMMVZpF
荘に久々に行った。前スレにあった「みっちり」。対策施されてた
板の隙間にコーキングのゴムが盛られてた
305ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 18:09:36.32 ID:Pje7LFo0

井の庄の店員可愛い!
306ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 18:33:20.02 ID:DVdQc2wR
いや、カワイイのは俺だ
307ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 21:03:20.40 ID:LzfmFkSZ
>>302
味覚障害の可能性が考えられますので塩分や清涼飲料水の摂取を控え、
亜鉛サプリの服用をお勧めいたします。

マンコウギョウはつけ麺も駄目だな。
308ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 21:46:25.88 ID:ps1UOkDe
恵比寿で昔ながらの中華そば食ってきた。
接客とかはすげーいいんだけど、味は正直・・・
いつも圓とかで食ってるせいもあるが出汁が相当弱く感じた。
309ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 23:06:45.34 ID:LzfmFkSZ
>>308
商品名に偽り無しでいいんじゃねの?
何処も濃厚系ばかりでうんざりするよ
310ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 23:37:56.76 ID:cVzP8gBZ
>>304
昔すぎるだろ
311 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/07(木) 23:52:48.29 ID:ZE9HECqg
>>306
鏡を良く見て現実を直視しろ
312ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 01:55:24.18 ID:34UBkoQQ
身近な者だけどよくご存知で。
ええ、勿論彼氏いるので心配ご無用。
てかむしろ面識も無いのに「守る」とか、かなり勘違いだしマジキモいし、良い迷惑…
どうせラオタってテレビに出てラーメン分析してるようなイシガミとかいう奴みたいな人種だろ?

普通にラーメンすきでここにいる人は全然良いと思うけど、
初日で店員見て
「守る」とか言ってんのはギャグでもストーカーみたいで気持ち悪いし
何かされたらすぐ警察呼ぶように言っておく

あいつ頑張る気あんだから最初から余計な悩み事や問題事増やさせないでやってくれ
自分がバイトしてて気持ち悪いおばはんにネットで守るとか言われてたらキモいだろ?逆の立場になってくれ。

ラーメン食べに来てるんだろ?女見たいなら風俗やキャバクラ行きなよ

過去レスROMったが、それで女が性別の違う店員と話すだけで女も店も叩くんだろ?
まずああいう人間とプライベートじゃ一生関わる事ないから

ワクワクしてるとこ悪いが、なんかしたらマジすぐ通報させっから
ほっといてやってくれ

313ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 02:36:56.52 ID:/asNahOl
>>287が一番怖い。
冗談を本気にして通報だの警察だのと騒いで無駄にコトを大きくしてるのは誰なのかよく頭を冷やすべき。

かわいい店員がいたら客が話しかけるのは別に普通のこと。
本人が嫌なら適当にあしらえばいいし、望めば仲良くなりゃいい。
そういうので結婚した例なんていくらでもあるし、完全に本人の自由。
例えいま彼氏がいようといまいと。

一切話しかけるなみたいな発言はそれこそ俺の女に手出すなよ的なストーカー行為にしか見えん。
女から見て一番怖いのはこういう勘違い男。

俺は別にこの女に興味ないし満等もまずいので二度と行くつもりはないが
とりあえず一番ストーカーになりそうなのは>>287で間違いないと思う。
314ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 04:08:15.47 ID:C7Zqi2TJ
>>287の言う身近って表現
挨拶して世間話した程度の仲っぽくて怖いよなw
315ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 08:55:27.70 ID:UiSYWDYY
強化の定員の方が可愛くないか?
316ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 09:08:09.24 ID:EByC4Tbx
多摩周辺のラ豚は、脳が完全にイカレてる
田舎豚
317ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 09:42:20.94 ID:ykPKykjX
>>313
長すぎ読み切って無いがいつまでこだわってんだ結婚がどうとか店員の女がどうとかラーメンスレでどうでもいいよ
もし自分の彼女の勤務先にこういう粘着質な客がいたら勘弁だわ
318ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 13:26:05.33 ID:KDSpjXvP
287は楽々デブだろ
319ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 14:33:12.64 ID:nHjkES6E
ラースク、なんか北海道のラーメン屋が入ったんだね。

ここで宣伝しまくりの晴はキモ過ぎるんで、華麗にヌルー
イタリア帰り? 帰ってこないでいいからwww
食った事無いけど、この後も一生食う気しないね。
そんくらい宣伝ウザいよ。

で、入ってみました北海道ラーメン。
「昔ながらの醤油味」にしてみたけど、パンチがイマイチかな。
もうちょっとコクが無いとね。

でも、チャーシューはやたら旨い!
店員にチャーシューのせの差額割り増しで、その分のチャーシューを
持って来て貰おうと思ったくらい。

あのチャーシューを押しにすれば、良いセン行くかもね。
320ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 14:37:13.20 ID:A2vWDsYJ
イタリア帰りの晴二郎w
321ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 19:26:43.82 ID:FKDuZdL7
イタリア帰りの晴二郎って最初の2〜3日くらいしか出していないんじゃないかな?
売る気が無いなら春メニューのチラシを黒塗りしとけよ。

>>319
パンチてw 昭和かよwww
コクなんか有ったら昔ながらじゃなくなるだろ。
322ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 19:34:13.58 ID:A2vWDsYJ
ラスクなう。イタリア帰りの晴二郎あったけどスルーしていちや行くわ!
323ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 20:42:25.42 ID:KDSpjXvP
恵比寿は高杉!
昔ながらのお湯割りラーメンなら値段も昔ながらのにしてみろよ!
ワンコインの価値すら感じないがな。
324ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 23:48:02.39 ID:LUp0Ydso
昔ながらの定義がわからんけど、あれ本当に薄いよな。
ガチでいちやレベルだと思ったw
あとキャベツひとつまみで100円増しは流石に酷いだろ。
325ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 01:18:36.96 ID:TraaHh42
恵比寿、公式にdisられるの巻

http://twitter.com/RamenSquare/status/56349413861376000

ラーメンとは「一生懸命、丁寧に作っていますので…。」と
数十分もお客様を待たせることが通用しない世界。
プロなら、自分で作り上げた味をスピーディーにブレも最小限に留め、
お客様へと提供して欲しい。^^;

ラーメンスクエア公式アカウント
326ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 01:37:11.21 ID:cyO7IFkV
てすと
327ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 03:02:06.12 ID:a5rDf5aq
ラーメンスクエアも運営のプロなら
HP店舗ページバナーの画質の悪さの差をどうにかしろと思う。
328ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 07:34:09.33 ID:aFNJitlw
ここで何回か食ってるけど全てマズいのはなぜ?
329ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 08:04:53.69 ID:QXS1Zbce
舌が貧相だから
330ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 10:04:47.78 ID:PTqXWDxh
二郎系に慣れちゃうと、喰えない店ばっかw

あ、晴はムリだから。
331ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 10:31:45.21 ID:xpcM4j5T
まずいと一掃しちゃうのは簡単だけど、
それじゃ自分が美味いと思う店も書いてほしいねぇ。

みんな二郎だったりしてw
332ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 10:35:30.69 ID:P6VyYGNy
二郎はうまいとかそんなんじゃないだろ
アホか
333ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 21:59:40.13 ID:hR08kSnE
万等行食った
えんやよりはマシというだけで吐いて捨てるほどあるそこいらのラーメンって感じ
一度食えば十分だわ
ただ店員はかわいい
334ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 01:16:36.88 ID:9O3isib+
晴のつけめんが煮干や晴二郎よりもウマイ件
335ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 02:29:42.53 ID:uCFzTOr6
まだえんや引きずってるのかwww
336ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 03:17:19.57 ID:yg/sIf7p
えんやはもうええんや
337ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 18:48:46.68 ID:eA6DhwF8
身近な者だけどよくご存知で。
ええ、勿論彼氏いるので心配ご無用。
てかむしろ面識も無いのに「守る」とか、かなり勘違いだしマジキモいし、良い迷惑…
どうせラオタってテレビに出てラーメン分析してるようなイシガミとかいう奴みたいな人種だろ?

普通にラーメンすきでここにいる人は全然良いと思うけど、
初日で店員見て
「守る」とか言ってんのはギャグでもストーカーみたいで気持ち悪いし
何かされたらすぐ警察呼ぶように言っておく

あいつ頑張る気あんだから最初から余計な悩み事や問題事増やさせないでやってくれ
自分がバイトしてて気持ち悪いおばはんにネットで守るとか言われてたらキモいだろ?逆の立場になってくれ。

ラーメン食べに来てるんだろ?女見たいなら風俗やキャバクラ行きなよ

過去レスROMったが、それで女が性別の違う店員と話すだけで女も店も叩くんだろ?
まずああいう人間とプライベートじゃ一生関わる事ないから

ワクワクしてるとこ悪いが、なんかしたらマジすぐ通報させっから
ほっといてやってくれ
338ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 19:02:44.27 ID:U9BvDP1E
>>334
麺が団子状にくっついて食べ辛い
麺がつけ汁の器にくっついて取れない
大盛でもショボすぎる
339ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 20:01:32.23 ID:uCFzTOr6
つけ麺はまだ食ったことないな
ハルジロウはまだやってるのかな?2回食って飽きてしまったけど
340ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 13:01:33.75 ID:3ro0emoZ
先日晴に行ったんだが、クソマズイな
ここより不味いラーメン食ったこと無いくらい不味かった
先ずスープに親指が入ってきた時点でアウトだったんだが、それよりも煮干ドロドロの臭いスープにはまいった
ラーメンは好みだと思うのだが、流石にあれをうまいと思う奴がいるのか?
ラーメン完食できなかったのは初めてかもしれん

341ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 17:39:27.36 ID:1xBA6SJP
>先ずスープに親指が入ってきた時点でアウトだったんだが

こんな、コントみたいなこと、ホントにあんの?
342ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 18:43:08.04 ID:K5BJI0G0
無いよ。

熱いし。
343ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 18:52:13.79 ID:LV+9+yhb
>>341
ずっぽりとは入って無くてもぱちゃぱちゃ触れてるくらいは有るんじゃない?。
コップやジョッキの飲み口を持って配膳されることもあるし、その辺の気遣いはしてほしいわ。
344ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 20:00:18.70 ID:limgLrfi
えんやの次は晴か…。
ずいぶんと若手潰しが流行ってるようでw
345ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 20:02:09.45 ID:K5BJI0G0
2ちゃんのこんな場末のスレ程度で店が潰れるかよw
346ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 22:40:54.28 ID:Gncwksyn
>>341
そんなあからさまな作り話にマジレスするなよ恐らく全員スルーしてたのに構うなよ
志村けんのひとみ婆さんじゃあるまいし今時、指が入ってるなんてねw
それにそれ見ながらも結局食ったという話の流れの時点で無理があるし
100歩譲って話にのって指が入ってたとしても
それを面と向かって何故か言えもしないチキンで、キレて店出るわけでもなくちゃんと箸をつけてるwwwそして挙げ句ここでは異性よくネチネチ言ってる、そんな奴の話どうでも良いだろwww
あ、俺は晴次郎しか食った事無いし店員じゃないからねw
くだらない嘘つく奴が嫌いなだけで
347ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 22:43:12.91 ID:TfTggtzo
俺はえんやのラーメンの次ぐらいに空気の読めない馬鹿なお前が嫌い
348ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 22:48:01.08 ID:K5BJI0G0
>>346
その書き込み、1行に出来るよね。
349ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 23:24:05.78 ID:3aCeY8Dh
えんやのラーメンとか言うなよ
思い出しただけで吐きそうになる
350ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 23:50:08.94 ID:54o5eUrM
>>346が、背脂脳の激バカなのは分かった
351ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 06:25:15.26 ID:i8spTTzO
息をするように嘘をつくやつってぶん殴りたくなるよね!
352ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 07:40:37.50 ID:Up+TvJLY
親指ねぇ…嘘が小物すぎるね。評判落とし目的ならマズかったと味についてだけ書きゃいいのに。小物ぶり見ると逆に味の評価にも信憑性や説得力が無くなる。
353ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/13(水) 00:27:29.77 ID:EmDuI1Vw
「侍」の焦がし味噌を食べた。

恵比寿ではなく侍でも焦がし味噌をやっていることに気付いたので食べてみた。
侍はインパクトはないが外れもない置きにいった豚骨ラーメンを出すという印象のお店。

焦がし味噌が来るまで店内で待つが、しばらく来ないうちにずいぶんと落ち着かない店になった。
店内の壁にはぎっしりと無数の新メニューのポスターが貼られ、一体何を売りにしてるラーメン屋なのかさっぱりわからない。
「ホール内では私語厳禁」などという戒めのつもりか知らん従業員向けの張り紙もあるが、
ホールじゃなけりゃいいとばかりに厨房ではガハハワハハの大合唱。
典型的な撤退パターンを歩み始めてるなと感じた。

焦がし味噌はスープがかなり濃厚。まずはこのスープの味噌が問題。甘すぎる。濃すぎる。
味噌があまりにも主張しすぎていてかき混ぜると焦がしの風味がかなり殺されてしまう。
焦がし自体にももとから香りが不足していると感じた。

侍のような堅実な店がなぜこのような愚にも付かない一杯を提供してるのか、理解に苦しむ。
この調子では他の新メニューも同じようなものだろう。
目先の数字を追いかけて本来の路線を失ってほしくない。

ついでに恵比寿。
早くも少し劣化してたな。焦がしの強い風味が少し落ちてた。安定させるのがむずいのか?
とりあえず緊張感を持って味をキープしてもらいたいね。
354ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/13(水) 00:33:39.95 ID:wtW5UKkH
アレな人ほど長文
355ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/13(水) 01:05:31.11 ID:yDGzgInY
ブログでもやりゃいいのに…。
356ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/13(水) 01:10:22.94 ID:VSmsWo3E
施設って、目先の数字を追いかけるのが本質なんだよ。

売れてナンボ。
売れれば正義。

よって、ラスクでは、いちやが正義なんです。
357ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/13(水) 02:48:42.65 ID:qrBWk336
ラ豚さんちーっす
358ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/13(水) 06:56:17.71 ID:qJWF96VG
>緊張感を持って味をキープしてもらいたいね

見てるこっちが恥ずかしくてムズムズしてくるわ
コース料理食って高い金払ってる訳でもあるまいし、味の講釈はわかるがさすがにもう少し肩の力抜けよ
全財産かけて死活問題の中、命掛けでラーメン食ってる訳じゃあるまいし
359ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/13(水) 07:33:55.64 ID:Wp2yspyp
ラーメンって高尚な御食事なんだな
360ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/13(水) 10:32:32.42 ID:rBuboPN6
ホント>>353みたいなやつがキモいわ。なんだこいつ。
毎日空缶集めて回ってやっとの思いで1杯のラーメンにありついてる感じのやつ?
361ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/13(水) 17:55:40.39 ID:iGP2M4Kw
>>340だが、晴の評判が落ちようが落ちなかろうが俺としてはどうでもいいんだわ
ただ、指が入っていたのは事実だし、クソ不味かったのも事実
まぁ、今度晴二郎とかゆうを食べに行くんで今度は指入れないでくださいね、必死な店員さん
362ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/13(水) 18:10:34.05 ID:yDGzgInY
また行くのかよw晴二郎は汁なしだから指は入らないから安心して食べに行っておいで。
363ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/13(水) 18:33:41.21 ID:GXxZPJYk
えんやの次は晴かよw
どうしていちやと恵比寿のお湯割りは叩かないの?
味覚障害なの?
364ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/13(水) 19:19:20.23 ID:vK+ZwNhP
指の一本如きでガタガタぬかすな池沼
何処かのチンポ丸ごと一本入ったつけ麺よりはマシだろ
365ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/13(水) 23:26:35.25 ID:EmDuI1Vw
>>358>>360
店員乙
366ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 02:26:04.73 ID:/TQAWWY+
図星だった場合はどいつもこいつも定員乙って返すんだな。
オマエもっとがんばれよ!
367ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 03:59:12.75 ID:fn/u/hvc
初めてラーメン荘行ってみたが、あれなら二郎のほうがいいな。
あれであんだけ客入るんだから、今ラースクでにゃみ2章が復活すれば大人気になるだろうよ。
368ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 07:26:45.54 ID:ZLd72p0n
0時閉店、片付けして帰る頃には深夜1時過ぎ
それから2ちゃんに接続するといつも書き込み時間が深夜2時、3時になるわけですね、わかります
369ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 09:22:13.74 ID:Gnf5j7Kc
>>366
店員乙www
370ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 11:23:33.99 ID:fyyBOI7v
自分のレスは客の総意だと思い込み来る指摘等は全て店員かwそしたら店員とお前しかここにいない事になるじゃねーかwイタい子すぎるな、この妄想なんかもうね…>>368
この視野の狭さはきっと実家とラースクの往復しか人生してないんだろな
371ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 12:29:54.79 ID:zVhn3DKz
>>370
店員乙!
372ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 12:55:59.70 ID:AD+emAqG
自称、決め付け、思い込み店員が罵りあうSUQTAMAスレ
373ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 13:39:48.38 ID:WtyhTLrX
ラースクの店主同士が競合店を蹴落としあってるようにしか見えません。店員同士は所詮バイトだし仲良しが多いからネット工作まではしないと見るべきでしょう。
一般客のカキコにしては内部事情に詳しかったり粘着が執拗で異常です。
内輪もめには関わらずスルーがよろしいかと思います。
私も暫くは離れます。
374ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 14:00:07.19 ID:JtKTYprR
簡単にまずいと言える人は信じられない
375ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 14:30:42.15 ID:FG0HQVxB
よし店員同士、ラースクの真ん中で拳と拳で語り合おうぜ!!!
376ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 14:43:15.95 ID:qzf9p8dJ
あの広場にリング設営して、客よせにプロレスとかやればいいと思う
店員同士でw
377ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 18:13:25.91 ID:1iEvAa3/
斜陽産業のプロレスで客が寄ってくるのか・・・
378ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 07:33:18.85 ID:IgDcz5zQ
盛り上がるわけねーだろ
つまんねー発想力
乏しい発想力
面白みも全く無い発想力
ネタにもならない発想力
レスした本人しかウケてない

「よし!」じゃねーよくだらねー
379ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 07:48:05.98 ID:Wnps4oyj
何となく



和ッ2

万等行

の順にクビが迫ってる気がする
380ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 08:44:45.28 ID:ifVPuOAD
ひとり回してる背脂豚がいるな
381ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 13:47:21.41 ID:OcT3IORK
>>378
なにムキになってんのw
382ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 22:21:34.52 ID:hFA1SpAb
低学歴ですから
383ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 23:25:24.26 ID:CgHq009v
低学歴の成り上がりストーリーに、ラーメン屋は欠かせない
384ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 23:30:32.85 ID:uWQQNzVM
いつの間に…
えんや無くなったのか?
385ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 04:47:13.59 ID:CnfxujW6
>>384
気づくの遅すぎるぞw
386ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 04:48:53.08 ID:lGlRuZJv
>>379
侍と和は売り上げ良い方なんだよ。

萬は、「東京とんこつ」ってイメージが
どこまで浸透してるか・・・にかかってるだろうな。。。

ま、次は
桜とゑが退店でしょ。
387ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 13:55:11.46 ID:XXeENZ8a
東京とんこつのなんとかって店、
期待値高かったせいか全然うまくなかった。

まずいってほどじゃないけど・・・
焦がしバターチャーシュー丼が冷めて出て来てこっちは評価不能。

あれ、長くもたんだろ。

店員かわいいとか書いてた奴はなんなんだ。
ブス専ならしかたないけど、
あれはないわw
388ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 13:55:52.74 ID:XXeENZ8a
ああ、でも一蘭と同レベルってのには極めて同感
とりたてていうほどでないけどとりあえずとんこつ、的な
389ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 12:21:32.68 ID:qaJKAP+g
鏡花の後に昨日初めてラースク寄ってみた
というかたま館の100円目当てで行ったら終わってたで仕方なく

見た感じパッとしないな
引きが弱い店舗ばっかり
可愛いいう萬の女店員も一応チェックしたが言うほどでもないかな

しょうがなくたま館に戻り井の庄で油そば
女店員は可愛い
でも性格は男勝りな感じ
接客は申し分ない

てかカウンター中央に座ったから目線が丁度ケツ前

ご馳走さま
390ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 13:55:00.59 ID:naSAz39S
ラースクのまん何とかって店は券売機のメニューがわかりづらく見づらいわ死ね!
看板の名前と券売機の名前が違うって意味分からん

恵比寿は看板見て醤油にしようと思ってたのにやっていない模様
開店して10日も経つのに看板でもある醤油がまだ、ってやる気あんのかよ?
391ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 15:21:18.45 ID:iB9qbmIn
トライアウトも味噌で受けたんだから看板は味噌だろ。
392ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 15:36:01.12 ID:naSAz39S
>>391
いや、その「一番得意」だとか「一番のウリ」「看板娘?」って意味の看板じゃないんだが…
393ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 16:35:48.95 ID:Lbr5YRXA
そういう意味にしか見えんが
394ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 16:39:02.39 ID:6iw1zHI7
出してないメニューを載せるべきではないな。

せめて「近日販売」とか一筆添えなきゃ。
395ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 16:54:36.31 ID:Lbr5YRXA
あー、そういう意味なら
× 看板でもある
○ 看板にある 看板に書いてある
だろ?

カード大会みたいのやってて風呂に入っていないヲタ臭が漂っていた
子供の数より大きいお友達のほうが多かったぞw
ラーメン屋はガラガラだったな
396ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 17:03:32.46 ID:naSAz39S
>>391>>393
すまん。俺の書き方が悪かった。
看板ででかでか宣伝しているのに券売機のところに行くとやってないのはおかしいだろってことね
だったら看板出すな、はじめてから看板出せよな、と
どれにしようか迷って、店もまわってせっかく決めたのにやってねえって…

まあいいやすまん。
397ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 18:56:07.55 ID:Lbr5YRXA
極太麺でもないのに提供に15分以上もかかるから
仕方なかったのだろうね
イタリア帰りの晴二郎なんてずっと売り切れなのに
貼紙すらしていない
えんやの鯛塩もそうだったしラースクはこういうの多すぎ
398ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 05:52:26.93 ID:bJf4pkT0
あれ?いつもの不健全な時間のカキコがないぞ
399ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 13:24:50.54 ID:z5b1u/B0
たま館の「日の出」も、開店当初、外のメニュー欄には醤油ラーメンと塩ラーメンが
のっているのに、実際はガッツ麺とつけ麺しかやってなかった。券売機にも無し
外のメニューにあるラーメンは無いのか聞いたら、まだ未定です。と言われた
現在はやっているけど、無いのに有ると誤解させるようなのはマズいよな
400ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 13:47:32.21 ID:Sj3xPne0
萬の女の子店員、二人いるな。
片方は可愛い。もう片方の子は普通かな。
401ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 17:43:43.02 ID:LkoBmnqq
興味なし。らーめん食いに行くフリして女を気持ち悪い目でチェックしてる童貞キモオタ>>400の素顔http://tenseihonpo.img.jugem.jp/20080724_491913.jpg
普通今日飯食いに行った店の店員の顔とかいちいち覚えてないよな。その場で友達と少し話す事はあるとしても。コワいコワい。現実世界の女と関われる唯一のチャンスなのだろうか
402ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 17:58:26.63 ID:yiEcOfhb
>>401
一瞬、吉川晃司に見えたw 努力次第で変われるなw 
403ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 22:58:14.02 ID:QZJRURCF
そういえば4月になったらダーマチがオリラジを訴えるみたいな話が前あったけど、あれどうなったんだ。本当に訴えてドロドロになったらおもしろいんだけど
404ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 06:14:44.22 ID:4entREng
>>401
ラーメン食いに入ってもかわいい店員がいれば記憶の片隅にくらい残るだろ。
それをちょっと言っただけで聞いてもいないお前のストイックさを披露してきたり童貞やら何やらと異常な攻撃をしてくる方が病理的。

ちなみに萬のラーメンは普通だった。
タダなら食べてもいいけどお金は払いたくない。
405ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 08:29:55.83 ID:6/AYRrD3
ラーメン屋のバイトって、女子学生人気高いからな。
パチ屋、ガソスタ、居酒屋、このへんのバイト層と同じ。

バイト探しとしては、やりたい仕事や実益目的というより、
学校外でのコミュニティを築くことが動機として大きな要素を占める。
平たく言えば、
同じノリの男女が集まりやすく、楽しく、出会いもあるかも、っつーこと。

まあそんなわけで人種としては、テニサー、ギャルサー傾向になる。
自然とカワイイ子も集まる。

しかし、ラーメン屋の場合客層がキモラヲタということで
客と店員の間に、どうにもならない隔絶した「住む世界」の隔たりが生まれる。

結果として、普段接しない種類の女子に対して
異様に観察したり、気にしたりするキモ客が出てくる。

店員、客層の人種がまるで違う問題に起因する、近代ラーメン接客ねじれ現象。
406ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 13:46:56.31 ID:D/ezX0/Y
>>405
お前よりキモい奴いないだろw
こんな文章をどんな顔して書き込んでるんだ?w
407ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 15:23:03.65 ID:cfr4M/0P
いや俺は>>405の言ってる事はかなり的射てると思うぞ
>>404の頭の片隅に残るとか、ありえないもんな…どうでもよすぎて家帰ってまで絶対思いださない。
てかまず病的だなんだと、そんなムキになって反論する事じゃないだろってね。

キモオタと女店員の様に
このラーメンのスレも普段は絶対にかかわりも無いそういうキモオタと一般のリア充的な奴が交わる珍しい場所だから
リア充的な奴は、キモオタのそのキモさに勿論免疫なんかできてないからキモオタの発言が更に目立って気持ち悪く感じるんだよな。
こんなとこに書いたり、片隅に残るとかそんなにも思いれあるなら、リア充はその場で声かけるからな。

前に女店員の体つきとか肌の色とかまで1人1人書いてたのみた時は俺もかなりひいた。隠し撮りとかしてそう
408ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 15:33:39.02 ID:c+IU21vt
>>407
普通の店員は残らんが、可愛いければ別だろうよ。可愛いければな。
409ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 16:00:13.60 ID:9STeByvV
女店員には覆面させろや!
410ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 16:12:52.37 ID:bZ0IwMfe
女店員は仕込みだけやらせろや!
411ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 18:15:02.00 ID:D3NO6ZPm
>>406
ならお前がキモちよくしてくれるんだな?
412ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 18:25:11.71 ID:9iAJcNKT
まあ、普通は店員なんて気にしないわな
何を期待してるんだかw
413ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 18:46:42.46 ID:H/HMeCkG
たまに来るんだよな、店員をつぶさに観察してる奴。正直キモい。
414ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 18:47:20.92 ID:GqbdTQLg
しかし看板娘なんて言葉も昔からあるわけで
415ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 19:58:21.45 ID:BHsIxRCW
>ラーメン屋のバイトって、女子学生人気高いからな。

ねえよwww
416ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 20:05:56.60 ID:6/AYRrD3
知らないの?
ホントだよ。

特に、ラスク多摩館みたいな施設は
倍率めっちゃ高いよ。
417ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 20:43:58.45 ID:q57ylK6I
ほんとに?仕事ラクちんだから?割がいいのか
少なくとも>>405にあるような、コミュニティを求めるような職場じゃなさげだが
418ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 20:54:12.73 ID:BHsIxRCW
知らないの?
ホントだよ。(キリッ
419ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 21:29:02.74 ID:cfr4M/0P
日テレでキモオタの話やってるぞwそういう奴は女や一般人からどう見られてるか勉強になるんじゃないかな
420ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 21:40:39.16 ID:Du6I0dGT
キモオタよりもメニューの前を集団でずっと占拠してるバカの方が迷惑だな
421ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 00:08:15.07 ID:N1yw4+oE
>>401
これZATSUだよな?
422ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 01:41:09.74 ID:pYomNWTa
井の庄の女の子かわいいな...クビもとの絆創膏はキスマークなんだろうか。
423ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 07:22:38.77 ID:XfjNoxNn
店長のアレ
424ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 09:38:58.01 ID:h7Mzf3F8
5,5が妥当だな。

長友良い悪いもあるけど、インテルってチームとして
これだけ無視される選手をそのままでいいのか、っつー課題は残るわ。

使うならちゃんと効果的に使うよう指示しろと。
このままじゃマズい。

長友一人のせいじゃないけど
タイトル争いから脱落した一員ではあるよ、間違いなく。
425ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 09:39:47.22 ID:h7Mzf3F8
すまん誤爆
426ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 10:12:24.56 ID:JdO5lVJ6
確かに長友は積極的にボールを追い抜くんだけどクロスの精度が低い
中への動きでも結局最後のパス、シュート精度が欠けてる
そのあたりがエトーにシカトぶっこかれる理由でもあると思う
レオの立場で考えても今の長友の詰めの甘さからしてシカト状態はやむを得ないって判断だろ

ただ長友の動きが相手DFを撹乱してることは間違いないし
攻撃はもちろん守備だけ見てもキブ、サネの左SBよりは全然上
SBの攻撃参加なんてシカトされるのもプレーのうちだし、レギュラーとしては及第点だと思う
夏の移籍でライバルが加入する可能性は大だと思うが


店員が可愛いとか言っちゃダメなの?
ラーメンには関係ないけどラーメン屋には関係あるじゃん
看板娘にひととき癒されるなんて古来から続く健康的な日本文化
いちいち目くじら立てる奴こそちょっと怖いぞ
427ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 11:10:28.86 ID:BUrzSE3O
ワロタ
428ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 11:55:44.52 ID:Png+a7hY
>>426
サッカー詳しくないけど、詳しく人にちょうど聞きたいと思ってた内容w
正直、素人の俺からすると長友さんは走れるだけのように見える。
シュート、クロスはダメ、自分で切り開く力もないように見える。
そんな人がオトリになるもんなのかな?
俺はバスケやってたんだけど、バスケはディフェンス時に上手くない人になるべくボールを持たせるって戦略が一般的なんだよね。
だから、エトーさに注意して長友さんをケアする必要なんてないとか思うんだけど、そんなに甘くないのかな?

ラースクは韋駄天復活してほしい
429ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 12:52:33.18 ID:JdO5lVJ6
>>428
長友はシュート、クロスは精度イマイチだけど個の打開力はSBとしてはある方だよ。
サイドでスピード勝負に持ち込んで相手DFを振り切ってクロス・・・ってパターンなんてその象徴。
これはキブやサネッティにはあまり見られない。

仮にシュート力や打開力がない選手でもバイタルエリアでは絶対にフリーにさせない(ことを目指す)のがサッカーの鉄則。
フリーだとどんな選手でも格段に精度が上がるし、一点の重みが他のスポーツとは違うからリスクの芽は確実に摘まないといけない。
長友なら最悪シュート打たせてもいいや、という風にはならないわけだ。
だから長友が前線でエトーからパスをもらえる位置にいるとそれだけで相手DFの注意は分散する。
もちろん、長友が上がって空いたスペースを取られれば今度はインテルのピンチにもなるわけだからやたら上がればいいってもんでもない。ここは難しいところ。

長友は左SBではほとんど振り切られるシーンはないし絶妙のタイミングで中央をカバーもできる。守備でも結果出してるよ。ただ高さだけは弱点。
長友の前にレギュラーだったサントンは本当にひどいザルっぷりだったから、今の長友がどれだけ無難に仕事をしてるかよく分かる。

完全にスレチ許せ 以上
430ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 13:39:24.58 ID:EwezOXlM
長友に個の打開力

日本人とかの贔屓目を無しで言わせてもらえば

ズバリありません

ちなみに全試合見ての感想です
431ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 13:43:12.70 ID:7R4eO8R7
女店員はサッカーのユニフォームで接客しろや!
432ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 13:50:10.97 ID:EwezOXlM
>>422
な?サッカー話の流れとか見ててわかるだろ?他の奴も言ってたが、ここはアイドルスレじゃないからお前みたいなキモオタだけじゃないんだよ
複数の女店員の身体の肌の色等までの特徴チェックして細かく書き込んだり、
飯中に女店員の首元までチェックしたり、女店員が男の店員と話してたら嫉妬して店をボロ糞叩いたり
悪いケド普通の人は、そこまで女にひでってないわけよ

そういう気持ちの悪い書き込みはキモオタだけが集まる様なスレでやってくれ
気色悪くてたまらんのだよ
433ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 14:25:36.16 ID:R3dG0Ioj
女店員はおっぱい見せろや!
434ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 21:47:10.70 ID:Png+a7hY
>>429
そういうもんなんだ。
長友さんのアシストとか見たことないし、左足も微妙だから
ディフェンスする時は、切り返しだけ注意して
ラインに追い込めば全然恐くないプレイヤーだと思ってた。
まあ正直サッカーあんまり好きじゃないんだけどw
日本人って観てて凄さが伝わってこないんだよね
435ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 22:28:17.77 ID:nTmay6Oy
>>434
バスケってただ単に攻撃力ない奴にパスを回させれば良いだけの単純なスポーツなんだね
かといって野球やサッカーもつまんなけどなww
日本人はスポーツなんかやらんで黙って働くのが一番
436ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 22:43:56.56 ID:Png+a7hY
>>435
そりゃ最低限の見る能力すらない人は何観ても無駄ですってw
437ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 23:56:37.09 ID:kFJoSgLu
さあ、ラーメンスレですね。
半年以上どちらも行っていないんですが、
二郎っぽくない店で、おすすめの店はありますか?
チャリで行ける距離ですが、HPだけではうまそうに見えないので。
438ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 04:46:10.78 ID:TceDPQge
川崎だっけ?
昔、自転車で来るって書き込みあった気がしたが
439ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 22:59:14.68 ID:9FNIT0a6
もりあがってますな
440ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 14:02:50.87 ID:9A1ccvSb
ホワン、ホワ〜ン
441ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 15:47:05.50 ID:/N8YG3Sf
最近はラーメンもつけ麺もこってりやドロドロ系、二郎もどきなど
麺もスープも似たり寄ったりでさすがに飽きてきたのか、俺の中で大勝軒への回帰が始まってる。
442ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 16:16:55.63 ID:Y0p+1vG3
皐月賞どうするよ
443ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 02:31:33.23 ID:6I7ynLfi
いちにさんし御一緒に
ろくしちはちく
444ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 07:10:09.85 ID:dIKkKd3S
444ゲッツo(≧∀≦)o
445ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 11:31:42.23 ID:uCOxI8bD
萬陶業、前食った豚骨魚介はクソだったけど豚骨醤油の方はうまかった。
この味なら通う。

話題の店員だけどたぶんあの子だろうなって子はいた。かわいいじゃん。
目がおっきくて唇がタラコみたい。AKBでいうなら秋元才加・柏木由紀よりは上で板野友美・小島陽菜よりは下ってレベル。

おっとヲタ攻撃はやめちくりよ
俺なんか視界に入れるのも申し訳ないくらいの妖精だってことは十分わかってるからwww
446ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 20:32:33.66 ID:jneHeOG7
447ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 15:13:18.53 ID:WLFa9gZL
恵比須行ってきた。優勝麺の焦がし醤油やってない
券売機には「よりたくさんの人に食べてもらうため休止中」みたいな
分け分からんはり紙してあった。東北産の醤油でも使ってて、材料が確保できないのかな?
休止の理由が分からない。代わりに食べた焦がし味噌は、スープが焼き鳥のタレみたいな
味だった。煮玉子と叉焼はトロトロで上手かった。でも800円は高い
448ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 19:42:21.78 ID:VLSNftOT
>>445
俺もこの子もろタイプ
マジでいったろかな本気で好きになりそうだ

>>446
またそれかよ自分の顔晒すの好きだなw
449ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 20:00:02.43 ID:o+XIHzCj
>>446
正解!
450ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 21:36:23.27 ID:OUljX73a
>>448
「俺もタイプ」とか自分のレスに自分で話しかけちゃったよきもおた君wwwマジで本当に気持ち悪いんだな
451ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 21:51:30.38 ID:uFCHCdbx
>>450
真性にかまってあげるとかお前優しいんだな
452ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 21:52:08.10 ID:DwVzpUHw
>>447
は?優勝したのは味噌だろ。
お前がワケワカラン
453ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 22:04:58.35 ID:+P3PnCHD
は?何言ってんの塩だよ!
454ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 22:08:13.30 ID:S7s2rTg1
多摩は背脂豚ラヲタしかいないな
さすが東京土人の未開の地
455ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 22:09:28.37 ID:RlDsvJt9
荘は相変わらず、館では一番人気何だけど、実際二郎と比べるとどうなの?
456ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 22:22:04.89 ID:tnvp2Dsm
>>447>>452>>453
優勝した商品なんてどうでもいいわ!
仲良くしろや!
457ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 22:38:52.76 ID:AHXmSong
神からさずかったIDを持つ男がきましたよw 皆さんにいいことあれw

クリスマスキャロルが流れる頃には♪
458ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 00:14:09.09 ID:FN+KjITA
その先はのこすやつ多いな!
オサーンがキョドりながら水がぶ飲みとかカワイソス
まあ、僕はあーやロイドとかわえいばっか考えながらサクッとその先+常連森完食して近くのマックでマターリ♪
超絶かあいいわかにゃーん♪
459ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 03:31:21.95 ID:0BE7GfOf
>>455
両店とも麺がネックのようだ。最近になって初めて荘に行ってみたが
俺が行った時はどん兵衛みたいなインスタント乾麺で
一般的な二郎系ではまず有り得ない質の悪いごわごわ麺。
立川二郎はどう考えてもうどんそのものw
この時点で俺は二郎のほうがマシかなと。
荘は店外写真の豚とか旨そうなんだが、実物は普通で見た目もショボく、野菜も少なかった。
正直、麺と野菜以外はどっこいどっこい
460ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 12:02:23.55 ID:8gEuVWnp
ネックというか酷すぎる
461ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 15:42:04.58 ID:Ug4y7o+r
荘ってオープン当時とくらべてチャーシューが小さく&薄くなってない?
462ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 17:14:12.56 ID:LWHdHE7c
晴、客いなすぎだったが大丈夫か?
463ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 22:00:31.95 ID:k15tmEnz
マンコウギョウのチャンネーのパイオツちゅーちゅーしたい
464ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 22:55:11.79 ID:ukltxU6i
万好牛
465ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 02:54:44.14 ID:lVw4BPju
言っていいのかって感じだけど
萬燈行の店員さん、吉祥寺のイメクラ(ホテヘル)で当たったことがある
すぐ辞めちゃったけど二回目は指名だったから顔はよく覚えてる

ってバラしてる俺最低・・・
466ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 05:47:02.45 ID:4DKZ8jAa
つうほうしました
467ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 06:01:12.20 ID:ZrhYOgMT
本当気持ち悪いのしかいないな
468ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 06:58:48.06 ID:ifF74PBl
>>465
大袈裟じゃなく自分が2チャンで見た史上一番気持ち悪いレスだこれ

ここでその女の評判をそんなキモレス全開で意図的に落としても間違いなく何もならならないからイケメンの彼氏と現実世界で直接戦ってこいよ…
最初と最後の文がマジきめぇわ
ここで女の話してるのは総じて気持ち悪い、を越えてるよな
全部同じ奴なのだろうか…
ヨダレとか垂らして書き込んでそう
変な犯罪がおきなきゃいいが
469ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 08:14:03.99 ID:bvpNNb9V
>>465
言っていいのか、とか
バラしてる俺最低、とか

言い訳しながら書き込むこのバカは、一体どんなレスが欲しかったのか?
何を求めてその書き込みをしたのか。

匿名掲示板だからって何でもアリじゃない。
どんな場合でも、人として守るべき一線はある。

気持ち悪いを超えて、>>465は最低最悪の外道。
470ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 09:24:49.60 ID:y4qqjbmD
スルーしときゃいいのに
長文で批判するお前らも十分キモいよ
471ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 12:21:55.81 ID:ZrhYOgMT
これはひどいクソスレ
472ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 15:36:29.49 ID:FFw0Snkt
萬燈行はアレだな。女の子はかわいいが厨房で話盛り上がりすぎたろ。
あと薬味とかしっかり案内した方がいいと思う。
473ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 16:33:32.06 ID:/qoGSojm
頭狂の多摩地区は基地外の巣窟
474ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 21:24:39.88 ID:K8njU2e8
噂で聞いたんだけど、たま館に入ってるお店って特定の製麺所の麺しか
使えないって本当?4店舗一括発注でコストを下げてるとか…。
その影響で荘が本来使いたい麺が使えないとか、噂を聞いたことがあるよ。
475ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 21:30:21.08 ID:0dqhct2h
噂ではなく本当
476ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 01:07:32.64 ID:UxYrhpPT
>>470
端から見たらお前のそれも何処がスルーできてる事になるのか全くわからない
477ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 05:30:46.13 ID:a8Pwj/Sk
すうメロみたいな店員いないかなあ
もしくは阿部マリアでも可
478ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 17:21:23.05 ID:kSjE3O24
>>469
傍観者だけど“人として守るべき一線”て何だよ。

吉祥寺のマックで働いてたとかなら大騒ぎしないくせに、それが風俗勤務だと何で最低最悪の外道になるわけ。
マックと何が違うの。まずそこに風俗への偏見があると思う。
嬢が客のことをバラすのはサービス提供者(金をもらう側)のモラルとしてダメってのは分かるが、客側が嬢の秘密を守る義務や道徳的責任ってあるの。
秘密にしときたい事情があったとしてもそんなのはあくまで向こう側の都合だし、不正な個人情報の引き出しをしたり脅迫恐喝の道具にでもしない限りは非難されるようなことじゃないと思う。法的にも道徳的にも。
もしバラされたのがらーめん屋の店主で、むかしゲイ風俗店(あるか知らんが)で当たったよ、とかだったらおまえ1ミリも同情しないだろ。
女を自立した存在として見てない証拠。なに正義感気取ってんの。

そもそも何のスキルもない小娘が高い報酬もらえてるのもそういうリスクも含めてだから。
バレたら困るような仕事をしてる方が悪い。

ていうかタレコミ自体の真偽が定かじゃないし萬の女店員も複数いるから最初からそれが美人店員のことだと決め付けるのもどーかと思ふ。
479ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 17:49:48.32 ID:5CFw2ElQ
バカマッチョ
480ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 18:32:32.58 ID:5YB0gfdd
おまえら全員気持ち悪いから全員出てけ
今から俺専用のスレだ
481ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 18:52:01.50 ID:A99DFHKD
俺は恵比寿のチャンネーのが好きだわ
オッパイぷるんぷるんしとる
482ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 19:15:22.30 ID:n7/RCZV8
>>480
了解(^3^)/
483ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 20:16:01.34 ID:UxYrhpPT
>>478
この人マジどしたの?マックがどうとか意味不明などうでも良い事を異常な長文で書き連ねちゃって…しかも随分亀レスっぽいのに。指摘されるとこういう奇妙な発狂の仕方しちゃう人ってなんなんだろうか
実生活では人付き合いどうしてるのか不思議
484ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 20:50:21.32 ID:/TIbJw2b
顔真っ赤なやつばっかなのはラーメンの食いすぎだからかな
485ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 21:17:43.02 ID:+Qzb84kd
知らんがな
486ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 21:18:03.81 ID:02wORUXJ
荘の接客はいつになったら最低限のレベルになるんだ?
487ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 21:42:50.67 ID:qetW0r1G
マックでも問題だろ
自分の過去が知らないやつに晒されてていい気分なやついねーよ
頭おかしいだろほんと
488ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 21:49:14.84 ID:fYTIS5ff
別にどうでもいいよハゲ
489ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 23:16:36.70 ID:0W58P443
>>465は神だな
490ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 00:10:44.54 ID:lZRPGClJ
ラーメンスレですよ
491ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 00:33:36.06 ID:K3yN+BYU
ラーメンについて語る内容が無いからこうなる。
過去を晒された万の店員は可哀想だが自業自得だから仕方ないな。
俺は風俗嬢が運んできたラーメンは食べる気にならない。
492ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 08:28:44.43 ID:2Z24Gntp
>>474

三河屋製麺への一括発注じゃなかったっけ?
493ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 08:49:03.34 ID:6ClShiW/
製麺所なんかどこ使っても一緒だよ。
494ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 10:38:33.54 ID:GhhcW2uE
>>491お前>>465だろw
気の毒と前フリしといてからの
>風俗嬢が運んできたラーメンは食べる気にならないな

端から見てるとすげぇ不自然だぞw
悪いネタ必死に流して一生懸命遠ざけようとしてるよなw

キモヲタが好きなアイドルスレで自分のものにしたくて煙草吸ってるとかビッチとかガセネタ流したりする手法だろ

お前には悪いけど店には行くが誰もその女はとらねぇから安心しろ
まずラーメン食ってる時、女店員を必死でチェックする程は、女に執着無いし困ってないんだわ
要するに元何してようがどうだっていいわけよ

くだらない女話はそろそろマジやめて麺の話でもしようや
495ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 13:18:52.51 ID:MXnK+l17
>>439
一般客にはほんとどうでもいいことだけど
キモラ豚はこだわるんだよ。言われなきゃ違いなんかわかりもしないクセにね
496ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 21:44:57.58 ID:lZRPGClJ
とにかく立川の集合施設のラーメン屋は、
どこもダメってことですね。
497ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 23:07:46.80 ID:LrnT8xoI
ラースクはGW中は混みすぎて駄目だああ
たま館は空いてた
498ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 02:59:41.95 ID:BOASrKL5
ラースク全般的に接客がひどすぎるけど
いちやの金髪女、ありゃだめだな。

イベントに夢中か、バックヤードに篭りっぱなしで
客が入ってきても全くきづいてない。
仕方がなく厨房にいるスタッフがフォローしてたけど
あんな役立たず早く解雇しろよ。
499ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 06:00:42.87 ID:jRK3iTJ9
いちやなんか行ってる時点で自業自得
行かないしどうでもいい
500ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 12:00:46.24 ID:cfef51tI
侍と和っ2の接客はいいと思う。
501ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 18:03:17.00 ID:5Ccph5eo
集合施設以外だと豚の餌出す所と豚みたいに餌食わされる場所ぐらいしか無くね
502ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 23:44:26.22 ID:bGV4Nwtm
例えば?
503ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 00:30:22.90 ID:yaiABpaB
和っ2食べてきた。
最近では逆に新鮮に感じる細麺なのはいいが、
量少ない感じがした。ま、600円のやつだからかな?
504ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 00:55:36.24 ID:Y8rn5p2w
しばらくぶりに替え玉したよ>和っ2
505ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 07:59:10.59 ID:/WIqRP4U
イタリア帰りの晴二郎食ったらパスタラーメン食いたくなってきた。
まだ貿易風でやってるのかな??
506ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 22:35:44.77 ID:fvhZ0WbG
今日久しぶりに、にぼぶら行ったら、ダーマチがいた。

接客態度は、凄く良かったんだけど、あのボサボサ金髪はどうにかならんのかね?最近のゆとりDQNじゃないんだから、せめてバンダナ位巻けよ。
507ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 00:48:25.33 ID:/fJNrO6a
長文の奴に限ってらーめんの話じゃ無いどうでも良い話な場合が多いという
508ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 10:43:28.79 ID:WtqdEm9U
ラースクの券売機、文字敷き詰め過ぎでぱっと見で分かりにくいな。
ノーマルなのか特製だとかスープの種類とか。
たまに買い間違える。
509ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 18:39:27.69 ID:MZKX4rew
>>506

ダーマチ、井戸さんに感化されてんじゃない?
オワコンってことで。
510ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 19:52:16.94 ID:r+pbItJC
晴二郎も券売機右上じゃ無くなったし
511ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 20:03:17.09 ID:BVXINeV5
毎日東急ストアで買い物をして帰るので
週2回くらいはラースクを覗くんだけど
晴二郎はいつになったらイタリアから帰ってくるんだよ?
帰ってきてるの一回も見たことないんだぜ
512ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 18:58:38.37 ID:utdcifhq
桜みち
白味噌を初食。普通にうまいとは思うが物足りない。
途中でやっぱ黒を食いたくなった。

和っ2
和山。豚骨魚介っていう触れ込みの割りに魚介の感じが全然出てない。
醤油を豚骨で薄めただけのインスタントな味。


晴二郎。麺が合ってない。ゴワゴワし過ぎ。汁なしは所詮こんなもんか。
煮干とのコラボは悪くないと思ったのでやるならぜひ汁ありで。

デリヘル行
豚骨魚介。なんで今更こんな個性のない味で勝負すんのかと。
この程度ならちょっと高めのカップラーメンで済ませた方がマシ。

恵比寿
焦がし味噌。ちょっと濃いけどまあまあ食える。
513ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 23:04:42.15 ID:voKY99H1
>>512
和っ2はタイプSが一番美味しいですよ●
マンコンギョウが似たようなのを出していますけれど格が違います●
和歌山にしては麺が細いのですが鶏油の香りが良く、
魚介は抑え目で何処となく(麺は違いますが)つばさ家っぽく感じます●
514ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 23:22:14.13 ID:uz/RLLgc
>つばさ家っぽく感じます●

つまり獣臭い不味いラーメンてこと?
515ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 09:05:27.24 ID:Czg9a4t6
頭悪そ
516ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 00:30:27.34 ID:s8qFqCbR
ラースクは無駄にメニューが多過ぎ。
ああいうのって店側としちゃ選択肢を多くしてるつもりなんだろうけど
客からすると安っぽさとかこだわりの無さを感じちゃうんだよね。
517ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 01:14:21.57 ID:0tnwJ6O/
いや別に。みみっちい文句言ってないでそんな中からおとなしく好きなの食えばいい話。
施設ってのはラヲタむけじゃなく
家族やカップルやリア充にも適応している場所、その辺勘違いしないように。
文句があるならメニューの少ない個人店にでもいけ
518ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 01:21:41.24 ID:lrYyiEu7
でも多くした方が売り上げ上がるのが施設の現実だからね
519ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 01:23:01.55 ID:lrYyiEu7
>>516向けね。
520ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 11:56:21.25 ID:s8qFqCbR
俺が言ってんのは先にメニュー増ありきで物事が進んでるってこと。
例えば600円メニューっていう課題が先にあって、その締め切りに合わせて開発してるみたいな。
そういうのって動機としても客への味の提供って意味でもプロフェッショナルじゃない。
案の定、晴二郎以外はもうすっかり絶滅してる感じだし。
やるからにはもっとクオリティを上げないと客離れを招くぞ。
短期的にはそりゃメニュー増やせば売上げは上がったとしても。
521ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 12:43:04.15 ID:lrYyiEu7
>>520
いつこれこれこういうフェア・催しをやるので
それにあわせたメニュー・商品開発をしましょう、なんて
社会一般、どんな業界見渡しても普通なことだと思うけど。

その期限に満足いくものを作り出すのも、またプロフェッショナルなんだよ。

勿論、それが一定のレベルに達してねーだろ!っていう批判については否定しないがね。
しかし、こうした戦略自体は商売として極めてまともなものだよ。

ファミレスやデパート飲食街がメニュー減らしてやってけると思う?
いつの時代も、こうした施設に求められるのは、万人受けする懐の深い普遍性でしかない。

幾らラスクでも、幾多の入退店舗を経て経験からそんなことは分かってる。
どんな店が売れるのか、受け入れられるのか、
「こだわりラーメン店」なんて入れても、数字に結びつかないってことも含めね。
勿論超有名店なら話は別だがね。

どだい、侍といちやが売れてるなんて、味の面からは信じられないだろ?
522ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 14:15:45.72 ID:s8qFqCbR
>>521
他の業界ならともかく、ことラーメンに限ってはその発想は間違いだから
523ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 19:02:40.12 ID:XvGiamOj
ラーメン店とラーメンテーマパークは似て非なるもの也
524ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 22:03:10.48 ID:3xDzVjKw
>>522

確かに・・・

普通の人気店は、余計なことしないよね。
525ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 23:09:32.89 ID:lrYyiEu7
路面店と施設は違うんだよ。
526ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 00:57:52.30 ID:hir5gAiD
施設の客も完成度の低い企画ラーメンは望んでない
527ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 01:07:32.50 ID:147JbVKU
企画ラーメンをやれば売り上げが上がるのが現実。
528ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 04:12:08.15 ID:hir5gAiD
一時的にね
食ってがっかりして来なくなる客がどれだけいるか
529ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 07:19:55.64 ID:zxgLL+Ao
やらなきゃ来なかった客程は居ないことでしょう
530ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 08:37:42.90 ID:147JbVKU
>>528
どれだけいるんすか?
531ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 10:44:01.88 ID:YB8tqPuj
早く冷やし中華やれ
532ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 12:06:49.17 ID:/Rt5nzb5
どの店だって基本のラーメン(看板メニュー)はあるんだから、企画ラーメン食ってがっかりした客は次からはまた基本のラーメンを食うようになるだけでは?
533ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 15:21:46.58 ID:ZD1s1Xkl
そもそもリピートして食いたい基本のラーメンがラースクには無いわ。
534ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 17:05:49.88 ID:VwBHJKUS
冷やし中華マダ?
535ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 18:07:43.41 ID:5/P8QtfF
>>534
東急ストア池
536ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 18:31:31.44 ID:VwBHJKUS
>>535
どして?
537ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 18:43:45.77 ID:63C2DvOe
頭悪そうなのがまたきたなこりゃ
ROMってたがメニューが多い事にブツブツ無駄に粘着して言い続けてる池沼といい、春は基地外がやはり出てくるな
538ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 22:08:30.78 ID:c5qThWrN
メニューが多いったってトッピングのバリエーションだけだろ?
539ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 00:54:47.75 ID:rvlhJsXY
良く見ればそうだよな。

トッピングバリエーションが、それぞれ数個もあるから
メニューが数種でも、それだけで20個くらいボタンを占有する。

確かにそれは券売機を見難くしてる一因だな。

基本メニューだけで、共通トッピングボタンにすればいいのに、って意見はあるけど
正直、それだと客単価の高いトッピングメニューが出ないんだよな。
540ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 02:14:19.43 ID:gR7J5YE5
夢の豚持ち帰りしようと思うんだけどうまい?
541ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 14:57:17.13 ID:VPj6iUUW
>>539
そんな簡単な事も解らず「施設とはそんなもんだ」と言ってる奴らに対してずっと騒いでたのか
542ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 15:17:20.14 ID:vJEa7IID
>>539
>正直、それだと客単価の高いトッピングメニューが出ないんだよな。
どこのラーメン屋にも言える傾向だけど、トッピングが高すぎるから
客は味玉程度でとどめるだけだと思う。
ラーメンで1000円超えとかなると、どんなに美味かろうが損した気分になるんだよね。
543ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 15:38:49.56 ID:rib3Jf6K
スープの味をトッピング扱いにすればいい
544ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 16:25:16.21 ID:+JtbLMPS
>>540

豚二回持ち帰った事あるけど、感動する。

でも2回目は飽きた。

最近はトッピング豚の量が減った、200円の価値ある豚じゃないから、お店にすら行かなくなった
545ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 16:48:11.63 ID:rvlhJsXY
>>541
ん?誰と勘違いしてんだ?
546ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 19:22:33.60 ID:VJbpcR80
新メニューの開発はいいんだけどそのクオリティが低すぎる。
看板を上回れとは言わないけど“これはこれで旨いな”と思わせる程度のものには仕上げてほしい。
味噌の店で醤油やったり豚骨の店で味噌やったり、品が無いよ。
547ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 22:33:18.35 ID:rvlhJsXY
こんなもんだろ。

どこまで期待してんだよ。
何種類もスープ仕込めないんだから無理言うなよ。

オマエが食わなきゃいいだけだろ。
548ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 22:45:19.77 ID:Hc38vF/4
持ち帰り豚は900円で500グラムだっけかな?
400円で180グラムくらいなら買うのだがな。
500グラムだと酒のつまみには多すぎるし高すぎるんだよ。
549ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 23:38:00.37 ID:xfBhdfme
だったら買わなければええやろ!!
550ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 23:51:13.05 ID:zow/BmR2
あの程度の豚なら、圧力鍋で自作すりゃいいだろ
551ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 04:35:01.22 ID:MC9Wa8ui
>>546
じゃあ行かなきゃいいだけじゃない?好みのとこ行けば?

俺はラーメンに限らず自分の好みとは違う店には行かないし友達と軽く話す事はあっても他人ばかりのここでずっと自分の完全な好みの部分の押し付け講釈を長くし続けても仕方ないでしょ。
552ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 05:09:36.87 ID:fMgU25gG
>>551
これだよ
ちょっと文句を言えばすぐに「買わなきゃいいだけ」「行かなきゃいいだけ」
完全に思考停止
0か100かでしか物事を考えられない愚か者

「あたしの彼氏、服のセンスがイマイチなんだよね」
「じゃあ別れればいいじゃん」

「うちの会社、残業が多くてさ」
「じゃあ辞めればいいじゃん」

「うちの親、勉強しろしろってうるさくて」
「じゃあ親子の縁切ればいいじゃん」

こういう奴は社会で相手にされない
553ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 05:38:47.64 ID:uGVsEil6
だから、そういうのはオマエの知り合いに聞いてもらえよ、ボクちゃん。

俺らオマエの友達じゃないんだからさー・・・
グダグダ文句うっせーから、だったら食うなつってんだよ、みんな。

相手してもらいたいなら、
せめて建設的な批判の仕方を学んで来い。
554ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 06:17:45.15 ID:fMgU25gG
2ちゃんなんてグダグダ文句言う場だろ
555ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 08:19:31.51 ID:5QyvxrIg
ちょっと自分の趣向に合わないだけで
クオリティが低いとか言うもんなw
556ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 15:05:42.25 ID:TGwZZCQt
定期的に馬鹿が沸きますね
557ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 16:09:50.99 ID:a2LMPuw5
馬鹿は死ぬまで馬鹿のまま
558ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 16:40:55.13 ID:fMgU25gG
じゃああの一連の企画モノラーメンが旨いと思ってるわけ?
本当にあれが完成度の高いラーメン?
559ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 17:02:42.51 ID:a2LMPuw5
立川にうまいラーメン屋なないし
560ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 18:08:00.18 ID:Nb6LWNFo
561ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 18:12:07.32 ID:uGVsEil6
クオリティが低い!とか
完成度の高いラーメン!とか・・・

感覚的な印象論ばっかで、具体的な論拠が無いから
誰も共感しないんだよw
562ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 22:06:31.74 ID:F5f9Wc5d
正確なレポが書けるのは●さんだけ
563ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 01:24:38.34 ID:J9WFxdHE
社会で相手にされないのはネガティブな不満ばかり愚痴って我儘な自己主張に終始する552みたいな奴だと思うのは俺だけか
564ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 01:55:04.52 ID:49ETs0//
批判にせよ不満にせよ、
何故ダメと判断したのか、具体例や普遍的な価値観の論拠など交えて
建設的に論理立てていく能力の無い>>552は社会出たら困るだろうな。

上司に、「どうしてそう思う?」って突っ込まれて
初めて、自分が今までいかに主観的な印象論でしか
物事を見てこなかったのか、それに気づくだろう。

「だってそうじゃないですか!」「どう考えてもそうじゃないですか!」
そういう風にしか答えられない自分の稚拙さ気付ければ上出来だ。
565ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 05:44:12.77 ID:jMjjT1Bq
社会不適合者どうし、なかよくしろよ
566ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 05:50:24.39 ID:wtZbhT1N
てか、ラーメンの話だろ?結局、人それぞれじゃん。
個人的にならいくらでも語れるわ。
まず和の豚骨系は話にならない。脂まみれで気持ち悪いです。
侍は普通の豚骨。
晴はベタたけどちゃんと豚骨煮干しを表現出来てるし
ピリ辛など色々派生させてて努力がみえる。最近のラースクじゃここのあっさり中華が一番旨いと思った。
いちやはクズ。味噌の章もセンスない。
新店2つも微妙です。
俺の中ではラーメンは基本出汁だと思ってるから
それらが感じられた晴やえんやが高評価。
でも、お前らの味覚ではそうはならないんだろ?
567ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 07:02:56.12 ID:617/548w
ラースクの企画ラーメンは確かに酷いよ
568ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 08:20:25.26 ID:/Ddq3eOF
努力が見えるとかセンスないとか高評価とか、どんだけ偉いんだよw
569ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 10:43:28.09 ID:49ETs0//
>>566
>人それぞれじゃん

確かに。

>でも、お前らの味覚ではそうはならないんだろ?

それこそ人それぞれなんだから、どうでもいいだろ?
570ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 12:11:21.84 ID:wtZbhT1N
>>569
人それぞれだから俺とお前らの感じ方は違うでしょって
言いたかっただけだよw
文才無くて悪いなw
571ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 12:36:41.68 ID:JUpR0QZs
みっともない矛盾だよな上目線の偉そうな長文頑張って書いたろうに。
興奮しすぎて自分でも何書いてるか解らなくなっちゃうのかな。

素人が集まるたかが2chのラーメンのスレなんだから、もっと肩の力抜けば良いのに。重いよ
572ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 16:39:48.21 ID:4//Qhc1Y
文才以前の問題
573ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 17:29:09.51 ID:wtZbhT1N
>>571
いやいや、重たくしてるのお前らだってw
俺はクヲリティ低いとか書いてる奴とは別人だし。
自分で食ってみた感想書いてるだけであって、別に他人の好みなんざどうでもいいわw
574ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 18:21:33.10 ID:/Ddq3eOF
別人でも同類に見えるよ
575ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 18:21:50.34 ID:49ETs0//
そうだよ、個人的な好みなんかどうでもいい。
むしろ、ずっとそういう話をしてる。

個人的な好みで不味いだけなら、行かなきゃいい、
違うなら、客観的で具体的な批判をしてくれ、と。

どうしたのオマエ?
576ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 23:06:17.97 ID:zWFNZr5B
個人の好みをどうでもいいなんて言っちまったら、味の基準はどこにあるんだ?
美味いもマズいも入り交じって、その中でこのスレ見た人間が「ここ行ってみよう」とか色々思うんじゃね

ただ「マズイ」としか言わないレビューはそもそも参考にもならないし、今さらどうこう言う必要もないと思うんだけど
577ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 23:13:13.51 ID:wtZbhT1N
客観的評価とかw
ここに書き込むには評論家じゃなきゃいけないのかよw
578ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 02:14:04.57 ID:v+HWKs9f
ラオタならラオタらしく、特定の店に媚びたクソ長い能書きでも垂れてろってことじゃね?
579ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 02:52:17.75 ID:SKwiLHlY
何でそんな結論に至るのか理解に苦しむ
580ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 06:35:16.07 ID:kW8JE8lP
でも味噌の章で醤油ラーメン出したり焦がしの店であっさり醤油やってたり
豚骨の侍で焦がし味噌とか煮干やってたり、背脂煮干の晴で二郎もどきをやってたり…

施設だからと言えばそれまでだけどあまりに節操がない
こだわりのない店に映るし実際そうなんだろう
それなりの味だしね
581ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 06:40:09.26 ID:kW8JE8lP
あ、だけど晴の二郎もどきは許せる
あれは独自の味になってるから

個人的にはラースクの場合メニューの多さより非看板の味の悪さが問題だと思う
582ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 06:54:12.24 ID:iBawOK/I
無料試食会やって、ブロガーに提灯記事書かせて
『楽々』店主は、商売上手やね。
萬行燈
583ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 09:35:28.69 ID:1hBVzwPw
昨日ラスク覗いたら他ガラガラなのに
萬だけ行列でびびった。
584ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 11:15:19.39 ID:/WEj9ljN
楽々デブはネット工作の達人だからね。
585ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 16:47:05.57 ID:GWNK6Gmz
味はともかく営業方針にまでケチつけて何が楽しいの?
586ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 16:58:43.34 ID:/WEj9ljN
ネット工作=営業方針て開き直られてもなぁ?
587ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 19:16:39.73 ID:tqC5QKhW
ここで僻んでる他店店主様方も、無料試食会やブロガー呼ぶとかすれば宜しいかと
588ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 22:59:08.96 ID:kBRe7K7H
>>580
お前「メニューが多いこだわりが無い」から始まり何回同じような事書き込んでんだw

何日あけて見に来てもお前のおんなじよーなレス

どの世界でも、単純にさっぱりしてない
しつこくネチネチした女々しい男見るとイライラするよね

1回言えばわかるっての

そんな気持ち悪い女男みたいな性格で周りとうまくやれてるのか?

あの施設に対して何の工作をしたいのかしらんし興味も無いが
他数人にも言われてるみたいだが
お前の「具体的な内容も全く無い中での文句」
ばかりの過剰な上目線レスで店に行く足を止める様な人間絶対いないと思うぞ
589ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 23:44:48.21 ID:1hBVzwPw
メニューくんは、
死ぬほどラスクに通ってるようなのが、ある意味凄いw

全店レギュラーと限定食ってんだろう?
すげーよ。

つか、そこまで行って今更不味いとか、もっと前に見限れよw
590ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 00:46:10.85 ID:bTNucMiz
ていうか施設って基本的に友人や家族みたいな複数で来る客を想定してるんだろうし、味噌がメインの店だから味噌だけってのはやりにくいんじゃないの。
自分は醤油が食べたい、連れは味噌が食べたい。あ、この店両方あるじゃんここにしようっていうのを狙ってるんだと思ってたけど。

591ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 00:56:04.00 ID:Rql9j4DH
本来、施設とは色んな店の色んなメニューがあるから
全ての客の需要を満たすはずなんだが、
イベントスペースで食えないから、
結局団体で行く場合、何らかの店に決める事を迫られる。

なので結局、各店とも
ファミレスのようにいろんなメニューを揃えることになる。
その上で、限られたパイを食い合ってんだ。
アホらしいことこの上ないw

意地を張らずに、
イベントスペースで、カップ容器使って食えるようにしろ。
592ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 02:06:45.01 ID:m+qCppdJ
ラスクは無駄にメニューが多い。
うまくて多いならいいが微妙なのばっかり。
看板メニュー一本で勝負しろと言いたいが施設ならそれも仕方ないのか。
593ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 19:06:43.69 ID:kTXDrq9E
その先にあるものがあるじゃない
594ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 09:10:16.64 ID:KSrHxDcY
経営者でも出資者でもないからどうでもいいよ
何も背負ってない分言いたい放題だし
595ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 09:40:42.92 ID:pFQ1jF08
ガッテン
596ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 12:46:02.96 ID:DMOzWuy3
看板メニュー自体微妙じゃん。

だったらメニュー多いほうが良い。
597ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 22:15:40.34 ID:pFQ1jF08
ガッテン
598ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 21:58:22.62 ID:RNmNGVeB
日の出の塩ってあの麺だと家系みたいな味だな
599ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 22:15:40.38 ID:Jbg30+wi
>>598
あの麺で焼きそば作れば美味いかもしれない
鶏搾りって結局は出さないのかね?
600ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 22:24:19.66 ID:RjtGMhjS
ラーメン壮行ってきたで
豚マシのニンニクマシで
持参物はすた丼大盛り持ち帰りwwwwww
めっちゃうまかったわぁwwwwwww

二郎本家もすた丼の持ち込みを許可するべきだなwwww
601ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 23:38:01.74 ID:oHXKo3z8
>>600
よくそんなに食べれるね、と言って欲しかった?
寂しいんだね
602ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 05:46:53.60 ID:BrQ0yKEO
べつに難癖つけるようなもんでもないと思うがなぁ
本人幸せだったんだろ。それでいいじゃない
603ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 00:33:41.58 ID:B/rFOWQH
601のほうが寂しそうにみえるわ
604ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 07:16:55.51 ID:A8er7ki4
二郎系は夜食べると次の日までひきずる
昼たべて一日一食だわ…胃が弱ったorz
605ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 20:34:04.33 ID:+mzjkOy2
お、やっとメニュー多い批判君消えたか?ROMってたが自己陶酔っぷりと視野が狭すぎて見てられなかったわ
606ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 20:59:44.95 ID:Wh7P917L
ガッテン
607ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 03:03:48.20 ID:oxaoWkU/
メニューは確かに多い
608ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 07:55:50.17 ID:AitWvKeY
侍のもう終わってしまったメニューを
ずっと残しておくのは何なんだろうね

609ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 11:55:53.63 ID:ePvYVBNB
山の賑わいだよ
610ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 03:32:04.70 ID:ajuADFUm
中華そば鏡花へ行ってみました。
冷し中華(冷しスタジャー麺)メガ盛
http://iup.2ch-library.com/i/i0315016-1305916069.jpg

●タレ:醤油味で酸味は少なく冷たいまぜそばといった感じです。日高屋でも同じようなのを出していますね。
●麺:中華そばと同じもの。表面がネットリしているので卵でも和えているのかな?
絡まっちゃって食べ辛かったです。麺は500gで総重量は1kgくらいとか。
●具:モヤシ、ホウレン草、白髪ネギ、チャーシュー、マヨ玉、万ネギ、一味、
ニンニクは細かいみじんでちょっとホースラディッシュのような食感。
別の器には酢と万ネギが入っていて酢に浮かせたレンゲには肉味噌が乗っていました。
他の人のレポにはワンタンスープ付きと書かれていましたが付いていませんでした。

見た目以外は二郎っぽくないし冷し中華っぽくもない中途半端な印象でした。
611ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 03:41:16.49 ID:N/cvk2uy
こんな風に、例え不味くても、
新メニューやれば食いに来る輩がいるんだよ。

どうせ、食うまで旨いか不味いか分かんないんだから。

特にブロガーや、●みたいな食記録したいタイプの人間にとっては
新メニューでもなけりゃ来訪理由が無い。
定期的に訪れてもらいブログアップ・・・つまり店舗の検索数を増やすためにも
マメに新メニューはやった方がいい。

加えて言えば、
特に施設は、一般客であっても再訪で同じ店を訪れる可能性はかなり低い。
こないだあの店行って美味しかったけど、今回は違う店で食ってみるかー、となる。

少しでも自店に引き付けるためには
やはり再訪理由を作ってあげないといけないんだ。
612ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 05:30:32.46 ID:CwFBpEQY
とりあえず文長いよ
613ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 07:04:50.20 ID:UF904ToF
614ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 08:36:36.14 ID:DZalK86Q
のび太君と同じくらいの知能の人にとっては三行以上は全部長文
615ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 08:54:56.59 ID:d9GJwY0J
>>611
んなこたダラダラ長文垂れなくてもわかってる。こっちはそれこそが問題だっつってんの。

新メニュー出さなきゃ再訪の動機付けができないってさ、日高屋とか幸楽苑のような店の集客対策だろ。
曲がりなりにも専門店なんだから看板メニューでリピーターが獲得できないってのは致命的な欠陥。
看板の味に根本的な問題がある。
行列店が矢継ぎ早の新メニュー頼りでその行列を維持してるのかっつったらそうじゃねーだろ。

何度も言うが新メニュー開発自体は悪いとは言ってない。それがたゆまぬ味への追求であるなら、だ。
でも、
>例え不味くても、
>新メニューやれば食いに来る輩がいるんだよ。

こういう魂胆で作った駄麺を次から次に出してきて
>特に施設は、一般客であっても再訪で同じ店を訪れる可能性はかなり低い。
とかいう勘違いの言い訳で再訪率の悪さから目を背けようとするのは二流三流店の所業だろ。

施設だからリピーターが出来ないとか、マジで思い込みもいいところだから。
反論するならそういうマーケティングリサーチの実例を出して来い。出せないなら反論するな。
616ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 10:32:17.40 ID:659qST42
マーケティングリサーチw

少なくとも、ラスクはオマエよりマーケティングリサーチした上で
新メニュー出す方針打ってるだろうさww
617ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 10:42:56.59 ID:v5UR8IZJ
井の庄へ行ってみました。
濃厚煮干ラーメン/太麺・小ライス
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0316313-1306028476.jpg
●スープ:ベースはここの味ですが最初から生臭い系のやつです。
相乗効果なのか豚骨の獣臭さも出ています。両方が好きな人以外にはお勧めできません。
私は両方とも程々が良いので美味しく頂けませんでした。
●麺:太麺と平打ち麺が選べるようです。きしめんじゃあるまいしラーメンで平打ちを
出す店の真意を聞きたいですね。本当に美味しいと思って出してるの?って。
何でつけ麺や限定麺では太麺が選べるのに、辛辛魚だけは夕方からしか選べないのでしょう?
ここって一部の店員の態度もそうですけど色々と意地が悪いんですよね。
●具:煮干粉を混ぜると甘味が出てきます。もやし、キャベツ、メンマ、海苔、煮豚。
ネギが無いのでメリハリが無いです。煮豚は赤身が殆ど無い冷たい脂身の塊なので、
スープに沈めても固まったラード状態でした。これは無理です。

メルマガ食券を買うと、いちいち携帯画面を見せろと言うのがウザイですね。
濃厚魚介系は萬灯行やチキントの方が数段上なので限定に期待したのですが…
ここの限定にはいつもガッカリさせられます。
ライスは以前の妙な臭いが無くなって少し美味しくなったような気がします。
618ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 12:10:41.46 ID:d9GJwY0J
>>616
はい、実例出せないのね。

>特に施設は、一般客であっても再訪で同じ店を訪れる可能性はかなり低い。

この断言はただの素人の思い込みということで決定。
619ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 13:13:11.29 ID:sdeTkGVD
そういえば施設の行列店ってあんのかね、立川に限らず
620ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 15:43:58.77 ID:IyMXC0bl
素人の何がいけないのか
621ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 16:17:06.07 ID:659qST42
玄人の>>618がラスク立て直してくれる事を期待
622ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 16:24:00.45 ID:UF904ToF
>>618
玄人W
623ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 17:35:06.37 ID:d9GJwY0J
素人なのが悪いのではなく、
素人が思い込みで断定的な物言いをすることが悪い。

>>619
ラーメンストリート
624ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 00:03:31.43 ID:nesiGywP
まんとうこう初めて行ったんだけど、東京豚骨ってもっとサッパリしてるもんだと思ってた。

誰か、東京豚骨の有名店教えて?


しかし、あれで680円は高すぎるだろw

日曜日だから、客はけっこう居たんだけど、もうちょっと客も店も考えた方がいいんぢゃないかな?
625ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 02:40:04.32 ID:wgT4Kf4t
680円で高いってのは流石におかしいだろうw
無料トッピングもあるんだしさ・・・
626ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 08:32:24.63 ID:eJUdS2C9
もしドラ読んで俺でもマネジメントできちゃうと思っちゃった系?
627ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 10:47:13.13 ID:hTS1dIe2
>>615
なんか話かみあってなくない?いろいろと
628ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 16:43:07.09 ID:/YSv6pq0
ラースクは全体的に味が平凡なんだよなー
629ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 19:16:15.35 ID:VDaBiE6I
このスレの自称プロは一体何がしたいんだろうな
630ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 22:51:42.32 ID:ACuBQY0R
結局サッポロ一番なんだろW
631ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 14:05:19.60 ID:wmhpwhcL
野次ばっかり飛ばしてないで少しは中身のある反論でもしてみたら?
>>615に対してな、負け犬ども。
632ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 14:26:17.20 ID:N2HNXjuB
>>631
お前のレスだよなこれw>>615

「ダラダラ長文」と他の奴に書いといて、
自分は2chでもコピペですら滅多に見ない様なアホ丸出しな半端じゃない長文w

この失笑もんの矛盾の時点で周囲から頭の弱い子認定されてんだからもうお前は黙ってROMってろw
レスすればする程、恥かいてるだけだぞ

その前に俺みたいに面倒で最初の何行しか読んでない奴の方が多いと思うぞw
文才無さすぎなんだよ
633ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 14:37:33.67 ID:si12xZGg
相変わらず人対人の争いだけお盛んなのな。

恵比寿の焦がし味噌久しぶりに食べた。ちょっとしょっぱいのは
変わらんけど、割と好みの味だ。
でもそろそろ焦がし醤油が食べてみたい。なんか封印されたまま
なんだよな〜 店員に再開見込み聞くのも忘れちゃったけど。
634ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 15:44:20.61 ID:wmhpwhcL
>>632
やっぱり野次でしか返せないんだな。
中身ではぐうの音も出ないほど論破されたから。
負け犬。
635ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 16:03:56.57 ID:mm282y7c
っていうか
>>611は店舗側の現状を分析してるのに対して
>>615は客側の理想論だから
かみ合ってないんだよw

マーケティングリサーチってw
そういう話したいなら、まず>>615が出すべきでしょ?w
施設において、味が第一という実例がありますか?

ちなみに、私はラスクバイトしてる友人に売り上げ順など聞く機会があるけど
けして、旨い店が売れてるわけではないんだよね。
いちや美味しいですか?侍美味しいですか?萬美味しいですか?
いずれも売り上げトップ常連の店なんだけどね。

売れてる理由を説明してごらん。
636ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 17:26:42.55 ID:23Vktmik
それは俺も気になるな
637ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 17:35:43.19 ID:i1Fcnl6H
ずっとラスクにい続けようという考えはないとするならば、
色々幅を広げて可能性を探求するってのもひとつの手だよね。
桂花みたく形の出来上がった店には辛かろう
638ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 17:35:50.23 ID:B2uYM7eZ
ラヲタの意見何か気にしてると店傾くよw
関係者さん必死だな
639ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 18:06:58.66 ID:WE4ttjTe
>>615の人って論点ずらしばっかりやってるよね
特徴ある文面だからなんとなくわかる
どうでもいい関係ない問題提起して論点をずらしもっともらしいことを偉そうにダラダラ書き連ねる
それで全体として正論を言っているように見せかける
アホの俺じゃでてこない言葉も織り交ぜてそれらしい文章にみせかける。へーそうなんだってなんとなくアホな俺は騙されちゃう
詭弁ていうんだよねこういうの
よく訓練されたペテン師だ
640ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 19:48:16.63 ID:wmhpwhcL
>>635
ラーメンストリートでむつみ屋がガラガラで六厘舎や斑鳩らがいつまで経って行列なのは施設でも味が第一という証拠。
目先の新作や散発のメディアプランニングで何十か月も行列が維持できるとでも?
或いは客の舌がおかしいとでも?

相対的に見ていちや、萬、侍が売上げ良いのだとしたら、それが多数に支持される味だから。あくまで三流施設内の低レベルの争いだけどね。
味なんて多数決、人気投票の世界だからお前がその味にケチをつけたところで3店の味が(比較的)支持されてることの反証には全くならない。
逆に味以外で何がその3店の売上げを支える要素なのか、お前の思うところを説明してみるがいい。

ここでお前が主張しなきゃいけないのは「メニューの多さ」だよな。
だって売上を上げるためにメニューの多さが必要ってさんざん言ってきたんだから。
でもメニューの多さなら撤退してった数多の店も負けてないぜ。
それに萬はメニュー少ないし侍で豚骨以外を食ってる客もそんなに見かけないぞ。

また論破したけど反論あるか?
641ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 20:01:23.12 ID:wmhpwhcL
>>611は店舗側の現状を分析してるのに対して
>>615は客側の理想論だから

あとこれびっくりしたんだけど、批判のつもりかな。
どんな業界でも成功する経営の大原則は、“顧客や見込み顧客のニーズを正確に把握した上で適正な利益を確保しつつそのニーズを満たすこと”なわけ。
そう、>>611はラースク側の現状なのさ。で、それが「客側の理想=>>615」と対極にあるのは大問題でしょってことを言ってんの。成功する経営の大原則に真っ向から反してる。

>例え不味くても、
>新メニューやれば食いに来る輩がいるんだよ。
これは完全に「ラースク側の現状」。美味いものを期待して来店した客に、ニーズに合わない商品を提供して利益を上げようとしてる。
俺はこの適正でない利益を得ようとするラースクの経営姿勢が三流施設を脱せない最大の原因だって言ってんの。

こういう経営姿勢だから施設全体として売上げはいつまで経っても三流のままだし、味も二流のままなんだよ。
俺の言ってること間違ってるか?
それでもまだ粗悪品の乱造が賢い経営だと言い張るつもりか?

>>639
>どうでもいい関係ない問題提起して論点をずらし
無秩序なメニューの多さと新メニューの人気の低さから見えてくるのはラースクの誤った経営姿勢だ、ってことを最初っから問題提起してんだけど(>>520)、それのどこがどうでもいいことなのかな。
どこが関係ない問題提起なのかね。どこが論点ずらしなのかね。
「アホな」頭でよく考えた方がいい。
642ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 20:43:47.13 ID:23Vktmik
お客様の声でやれ
643ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 21:20:28.94 ID:ZXcBNaK+
今年のG.Wはこれで決まり!
イタリア帰りの晴二郎

というチラシはとっとと外せ
晴の店長自ら夜中にこっそり全部剥がせ

G.Wに一回出した以外にすら一〜二回しか出していないんだろ?
出せないのなら恵比寿を見習って告知くらい出せ
644ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 22:03:32.62 ID:fpIt7s8B
もう施設の話飽きたから館の話するね。

日の出のつけ麺かなり美味しいよね!
645ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 22:43:36.93 ID:eSBqwlAI
今日の夢を語れは、スープが乳化してて旨かったなー。
チャーシューもイイ感じ。 いつもあのクオリティで出してくれよ。
スチャダラパーのボーズみてーな店長さんが居たからかなw
646ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 00:08:31.63 ID:NJQTEJG1
>>611は一般論なのになんで>>615は失敗前提の話にもってっちゃってんのと思ってたけどラスクからの流れだったんだな
647ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 01:02:54.69 ID:oeTaq4HG
>>615>>631>>634>>640>>641

いつまでやってんだよオマエw何だよこの基地外レスのオンパレードはw絶対頭おかしいだろw

根気良く相手してあげてる人もいるみたいだが
もういい加減、基地外のかまってちゃんはスルーで良いだろ。

ヲタの一部の、日常生活で人付き合いの無い奴が生む特有の

オマエの自分の目線しかない視野の狭い中での、幼稚な理想の押し付けはもう残念でしか無いよ

ラヲタ以外の客
例えば家族連れ、主婦層、学生、カップル、年配者、女性同士の客などなども囲まなきゃいけない
施設特有の経営現状も踏まえた上で語ってる
、ここのまともな視野の広さを持った住人とじゃ絶対的に話合わないと思うんだよ

ここで基地外論理を延々言っても絶対何も変わらないから、どうしてもまだ押し付けたいなら、ここの一般客に言わないでラスクの店員に直接言いにいけよ?

「ラヲタ(俺)専用の施設にしてくれーメニューをしぼれー論破するぞー」ってさw

情けで忠告してやると
まず人付き合いとかした方がいいぞ
家族連れや、カップルでこの前行ってきたとかよ、それでどうだったっていう知人とかから自然に話聞ける環境にいるとさ
己の「ラーメン屋はこうあってほしい」とかいう理想はあっても、
個人店に望む様な事を同じように施設に望んでも仕方ねーなって事が馬鹿でもわかるわけよ

それでもわかんなきゃ頭の病院行くか、自分でラーメン屋でも出せ
648ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 01:51:24.93 ID:Of+8gCGB
ものすごい頑固で純粋な人なんだろうねえ。。。
649ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 01:52:34.69 ID:0g8wmLsa
>>648
えっ?
650ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 03:23:39.88 ID:K7fRgjG5
長文はキチガイ
651ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 03:42:52.54 ID:pUZbF6Xd
たかが東京の田舎、立川くんだりのラーメンテーマパークごときでここまで熱い議論が交わせるなんて、なんと幸せなことだろう。
652ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 07:10:34.54 ID:02aDGSWI
>>647
家族連れやカップルがターゲットだから味よりメニュー数重視にすれば受け入れられる、という発想が安易で間違い。
もしかしてこういう客層は味に鈍感だと思ってる?美味しさを求めてないと?
それがね、小学生の経営思想。

店の成功はリピーターの獲得数にかかってると言って過言ではないが、ありふれた味の店ではどんな客層であろうと、施設店であろうとリピーター獲得は困難。
新商品出さないとリピーターになってくれないとか、その状況がまず店として味失格。
ていうか新商品で釣れる客も、それこそラヲタだけだと思うがな。

第一、ラスクは家族連れの来店比率など低い。特に平日は。
平日ってのは7日のうち5日あんだよ。少しは考えろ。

子供だましの策で家族連れだのカップルだのを取り込めると思ったら大間違い。
美味しくないと思ったら二度と来ない、美味しいと思ったら(接客態度や通う距離に問題がなければ)また来るのは全ての客層に共通する原理。
デパートのフードコートじゃあるまいし、ラーメン専門店の集合施設で味に妥協があったら客は絶対に定着しない。
653ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 08:01:19.44 ID:Of+8gCGB
一体何を根拠にそこまで言い切れるのか不思議・・・
654ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 10:14:11.30 ID:uZf3ZeoG
ラ豚きめぇ
655ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 10:35:31.22 ID:7VdeA0Tn
652は正論だろ。
ラースクの場合は出店者が素人出身だったり低レベル過ぎるから、専門店云々を要求しても無理だろ。
だから一見客を引き寄せる小手先芸の上手い店が生き残るようになる。
いくら流動客の多い駅近とはいえ、駅中と駅近、東京駅と立川駅では流動客の人数には大差があるだろう。
そこで何年も小手先芸を繰り返していれば集客は自ずと落ちる。それがラーメンストリートとラースクの差だ。
656ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 10:41:20.33 ID:SCrTZSNC
ラースクスレからラーつくスレになりました。
657ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 11:40:39.74 ID:rQgh4ULf
何度も新作メニュー繰り返してたらそのうち当たりもでるんじゃないの?
客離れするって言っても何もしなくても客があまり来ないほど酷いもの食ってる客しかいないなら離れようがなくねw
658ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 13:09:38.82 ID:02aDGSWI
>>655
>流動客の人数には大差があるだろう。

その分、東京駅の駅中、駅地下、駅近には無数の飲食店があってラーメン店も沢山ある。
その中でごく限られた店だけに行列が出来るのだから流動客の問題ではないと思う。
一店舗あたりの流動客数ならラースクもラーメンストリートとそう大差はないはずだ。

最後の一文は同意。

>>657
これは典型的な思考停止パターン。
数打ちゃ当たる戦略は神頼みをしてるに等しい。
美味いラーメンは決して偶然には出来ない。当たらない店はいくら打っても当たらない。
店主のセンスと努力が必要不可欠だから。だから美味い店の新作は美味いしまずい店の新作はいつもまずい。

美味い店を入れて最低限の集客プロをすれば客は増えるって話をしてんのに、
これ以上客離れしないとか訳の分からん楽観論?悲観論?言ってどうさせたいんだ?
味が落ちれば際限なく客数は落ちる。反対に味が上がれば客数は上がる。
だからラースクは小手先芸に走らずひたすらに後者の道を追求すべきだって言ってんの。
659ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 13:24:31.35 ID:NnsqZzps
今からラーメンストリートに行ってくる
660ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 13:50:24.46 ID:02aDGSWI
ちなみにトライアウトは俺はいい試みだと思ってる。
金はないけど才能はあるっていう修行者は世にいるはずだし、そういう才能を活用して多摩発の人気店を作ろうっていうアイデアは大賛成。
問題はトライアウトの合格基準が甘すぎるとこ。
出店に値するような味じゃなけりゃ見送るべきなのに、無謀にも出して一年で卒業のパターンばかり。

あと既存店のスカウトもセンスが無さ過ぎる。
完全に歴史の遺物と化してた桂花を引っ張ってきて案の定倒産を合掌で見届けるとか、ホントどういうセンスしてんのって感じ。
661ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 13:57:07.14 ID:a9OcBgAC
>>548
インスタントラーメンに入れるのも悪くないが、お気に入りのパンに挟んで食ってみ。
662ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 19:20:50.64 ID:NJQTEJG1
一般受けする感性があるかどうかが一番大事。技術知識は後からでもつく
でもそれは一般の人に自然な形で評価してもらってふるいにかけてもらわないと判らない
偉い人がずれた感性で全てを見極めようとするとおかしなことになる
どこかで競って自然に生き残った新人だけを拾い、言うことをよく聞くロボットに仕立て上げるのだ
もちろん全てを自分達がコントロールできる環境を構築しその管理下でだ
トライアウト一発だけじゃだ足りないな。もうすこし力いれて面倒見ないと。漫画業界のように
よくできたラーメンと売れるラーメン
芸術か商業製品か。ラスクはどっちだろう
663ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 21:35:14.79 ID:NnsqZzps
一行で頼む
664ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 21:54:26.13 ID:K7fRgjG5
語りたい長文野郎はブログでやれ。見に行ってやるから。
665ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 21:54:37.63 ID:5ZGXbxdp
わかったから書きこむ前にもう一回>>642を見直せ
666ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 22:58:43.46 ID:SVG0lbUw
>>660
トライアウの投票商品がセコ過ぎてイベント集客力が乏しい。
2組4名って総額3000円程度だろ?
そして開催時間の短さが致命的だ。
全店舗休業で全店舗参加にするくらいの意気込みが無いと
惰性でやってるとしか(実際そうだが)捉えられない。

合格基準については、
大崎なんて杯数を食ってるだけで味に関しては音痴な人が審査委員長だから無理さ。
667ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 23:35:14.20 ID:7VdeA0Tn
トライアウトは公募性が低く過ぎて密室的な気がする。
だから毎回少数の応募者の中から都合の良い選考が行われる。
668ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 23:41:09.88 ID:AOB61Ozo
>>666
この前のは1000円30人だったよ。
それでもショボイけど
669ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 02:09:18.73 ID:1x00TQPu
どの分野でも、
トライアウト的なモノは密室だよ。

出来レースみたいなもんだ。
公平性なんて期待するほうがおかしい。

音楽の話だけど、ハングアウトなんかもあれは酷かった。
投票する前に、合格者決まってんだからw
レコード会社系は全部そうだね。
投票でCDリリース決める、とか言ってるけど
そんなん全く関係なく、それ以前に1位は決まってるんだわw

ラスクはそこまで露骨じゃないだろうけど
結局、販売戦略もあるから
どんな旨くても店舗バランスは当然考えるよね。
つまり、今は豚骨偏ってるから、アッサリか、つけ麺専門とか
そういう方が優勝しやすい、と。
670ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 04:09:42.54 ID:67u0tUER
>>652
>>658
>>660
>>662
これがこのスレに沸いてからくだらなすぎて、最近ずっとたまに来てもロムってるだけだったけど
前までこんな気色悪いのいたっけ?確実に病んでるよな。
オタってこんな感じなのかな。
トライアウト落っこちゃって妬み僻みから来る八つ当たりかなんかかな。

それくらい粘着があまりにも異常すぎる 。これだけの人にうざがれてんのに。

毎日ここに何を書こうかだけをひたすら何してる時も1日中練りに練って考えて生きてそう。

俺も「お客様の声」や店員に直接言うか、もう本当そうしてほしい。
正直かなり迷惑。どうでもいいもんこんなキチガイじみた人の個人の理想なんて。
671ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 09:57:44.60 ID:rp3qc/oy
>>670
お前が一番病んでるよ
672ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 10:40:42.42 ID:eNZSjI5g
>>670
病院行ってこいや
673ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 14:55:00.46 ID:4MeZfPVD
>>671-672
PCともしもしでご苦労様です
674ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 16:14:07.08 ID:k7mEVj1h
まったくだ
そして670に同意する
675ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 21:59:26.76 ID:EkcPWsuT
そろそろ夏メニューかな
676ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 22:00:39.61 ID:m55JJ+qX
フードコートにしてはショッピング客が少なすぎるし、専門店にしては味が残念。
それでいて価格は専門店並。
HPも見にくい。客を呼ぶ情報が載ってない。
素人歌手に生で歌わせながら店内は有線かけっぱなし。
オーロラビジョンに映したところで今の時代に誰もそんなもので釣られるはずがない。
やたらと新商品を出しては客の機嫌を取ろうとするがそもそもの味が残念なのでいっこうに定着しない。
半年ごとにクビ危機という悪条件では本当の人気店が参入するはずもない。

三流施設と呼ばれる所以だ。
677ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 22:10:59.24 ID:WOvNlIba
立川に美味いラーメンねーし!
なげーよバカW
678ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 22:27:27.54 ID:86ato91N
青樹とか魚魚の味もダメなの?
679ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 22:44:39.46 ID:k7mEVj1h
>>676
こいつガチの精神病の、ただのかまってちゃんだろ。文句言いながらちゃかり毎日来てる。いつまで文句言ってんだよ気持ち悪い。マジ今後完全スルーしようぜ。


夏メニューそろそろかもな〜
680ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 22:48:28.17 ID:GikG0PI4
>>676
>>642 あと氏ね
681道楽者 :2011/05/27(金) 22:51:51.20 ID:aA5Mzkhn
大崎氏のラーメン革命だ。
被災地、被災者たちにも炊き出ししてくれ。 
682ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 23:17:09.68 ID:DWyxazp8
立川って本当に美味いラーメンばかりだな
俺幸せだわ
683ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 00:51:01.17 ID:/We93Ie+
>>679
現状に疑問を持たないバカ
684ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 01:51:35.02 ID:gayk68jb
立川のラーメン屋なんて、ラスクもそれ以外も似たようなレベルじゃん。
685ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 04:10:08.95 ID:JgQMazCu
その先にあるものの限定で出していた焦がしアブラのラーメンは好きだったな。
最近の限定は何をやってるの?
686ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 04:30:40.64 ID:Ykdy1Bxo
立川や最強
687ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 06:27:12.36 ID:NIuZGf72
異論なし
688ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 07:41:13.40 ID:1BspnjnA
立川に要らないもの。
立川やと田舎ホスト軍団。
689ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 08:17:34.06 ID:f8+c2jdT
立川駅前を汚している三大ガン細胞といえば

ブサイクなホスト
美容室のキャッチ
立川や
690ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 09:23:19.42 ID:NIuZGf72
叩かれるのは人気店の宿命
691ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 10:19:06.42 ID:izKfQ6g9
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
おーい、持ってきたぞおー!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/poem/1297169900/
このスレに『おねがいしやす』と書きこめば100%に近い確率でラーメンが手に入るぞ。
逆に書き込まなかった場合は必ずといって良いほど腹が痛くなる。
信じる信じないは君次第だ。
『おねがいしやす』この一言が君の人生を変える。
692ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 11:34:05.26 ID:NIuZGf72
バカ?
693ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 12:50:35.48 ID:nKX/Z+Y4
立川やって変な虫いたし丼やカウンターに汚れがこびりついてて不衛生
味は日高屋レベルだし角煮硬いし
店員が2ちゃんで宣伝工作してるみたいだけど本当に立川やは無いから
694ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 12:54:33.27 ID:c/DD1M/e
NGに放り込んどけよ
695ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 13:24:22.71 ID:iENrVXAw
立川やは不味いけど
あの薄っぺらい味とか、クセのある臭い麺とか、
飲んだ後は妙に食いたくなる。
696ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 17:14:41.72 ID:4NIGilwp
ほんとじゃまだよな
なんでいすわってるん?
697ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 21:54:37.93 ID:iENrVXAw
ていうか
ラスクか多摩館に入ればいいよね、立川や。

美味しくないけど、老舗だし
なくなっちゃうのは寂しい。

かといって、僻地でガラガラなのも見てて辛いし。
698ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 23:56:47.57 ID:QLOLOHK3
立川や美味いのにね
699ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/30(月) 09:25:51.32 ID:RTVdH5+k
ライブスペース廃止して、ガチャポンコーナーにしろや
FROMやGAMERSみたいに、リュック背負ったキモヲタがいっぱい来るぞ
ついでにラーメンも食べてくれるかも。でもキモヲタはラーメン喰う金あったら
萌えグッズに使うからダメか
700ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/30(月) 11:44:29.66 ID:1dyKl4wK
>>699
一般客が減る
ヲタの数なんて知れてる

ライブスペースなくして店舗を一つ増やすのがベスト
701ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/30(月) 19:57:00.31 ID:W+qVX/P1
立川は結構ヲタクが多いから、
第一デパートからコトブキヤを奪って
アレアレア3階に、まるごと第一デパートの3階を移植すれば
あそこのヲタ客層全部持って行けるだろ。
オリオン書房があるのも好都合。

もともとラスクイベントスペースは、
アニメ声優だの微妙なアイドルだの呼んでて、
そういう時はヲタ混んでるから、そういう素地はある。

ヲタク食ラーメンとあわせて、盛り上がること必至。
702ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/30(月) 20:30:51.71 ID:Sa+yysIW
はいはい
703ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/30(月) 20:31:49.08 ID:8ZQ32hUR
>>701
オリヲンを抜いたら第一ののあのスペースは狭いように見えてラースクの倍くらい広いんだぜ?
サンモリノは機能していない2階のりそなATMでいいか。
でもあれだと広すぎるから旧高島屋のミートソース焼きそばの店と半々で展開だな。
704ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/30(月) 20:39:26.97 ID:ouVy6tH+
うん
705ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/30(月) 22:11:06.55 ID:1dyKl4wK
>>701
移植に同意するメリットが店にもデパートにもないので実現不可能。
仮に実現してもオタクの母数とラーメンに消費する金額の期待値からして投資回収率と施設内相乗効果は著しく低いと予想される。
また、コンセプトが不明確化し、オタクの出入りが頻繁になることで一般客のイメージ悪化、客数減も懸念される。
706ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/30(月) 22:29:40.79 ID:1dyKl4wK
ライブスペースがどういう目的で作られ、運営されてるのかを検証する必要がある。
以下はあくまで俺の理解。

・客寄せ/売上向上
 →実際は週末しか機能していない。
  しかも歌やお笑いライブの場合は客席が満足に埋まっておらず、客寄せ効果があるのか甚だ疑問。
  お笑いライブの場合は芸人へのギャラが多少なりとも発生しているはずなのでむしろマイナス収支の可能性も。

・CS(満足度向上)
 →一定の効果はあるとは思う。食べたついでにイベントを見て帰る客がいるのは確か。
  ただしそれが次回来場の動機になるかと考えると弱い。
  ライブ中に店舗内で別のBGMを流しているなど、施設としての意識が統一されていないのは論外。

この二点しか思い至らない。どう楽観視しても地代に見合った投資回収が行われていないのは確か。
よってあのスペースの使い方は根本的な見直しが必要。
地代の回収が見込める策は店舗を増やすこと以外に思い浮かばない。
707ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/30(月) 23:37:45.12 ID:7ioLFRSU
素人歌手みたいな人にもギャラは出てるの?
708ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/31(火) 02:25:30.66 ID:c53skxgJ
どっちがオファーしてるかによるだろう
709ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/31(火) 07:58:34.53 ID:LYMFV/+N
まじ気持ち悪いなんなのこいつ
710ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/31(火) 15:18:36.93 ID:FEMd5tHX
>>709
長文には無条件に反応する文盲
711ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/31(火) 17:39:39.47 ID:c53skxgJ
自分のブログにでも書けば良いのにね。
712ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/31(火) 19:36:30.11 ID:Ba6GbfLv
どの店の店員も昼夜問わず地元のDQNばっか
713ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 02:08:47.00 ID:6FB3BlJD
>>706
>検証する必要がある。

じゃねーよwww
無駄に長そうだし「以下はあくまでも俺の見解」の時点で
気持ち悪くて、先のダラダラした感じの文は読んでないが

ラーメン食いに行くだけの立場のオレら一般客が
あのスペースをここで長文で検証する必要なんて全く無いだろw

どんだけヒマでオタクなんだよw

違う趣味なんか持てよ…痛々しい
714ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 09:54:41.02 ID:ezeMPTh8
>>713
ただのキチガイなんだから放っておきなよ。
715ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 12:00:32.58 ID:DkOphG/U
カッパと白樺、一週間だけ帰って来ないかなw
716ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 12:43:06.53 ID:Jf52Lahs
カッパについては自分も激しく同意だけど
白樺は半生挽肉トッピングするような店なんで、いらんな〜。
717ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 15:22:04.55 ID:4bL2Wm18
>>713
お前のは「コイツ気に食わない」的な視点の発言。
ラースクの改善を熱く語るヲタの方が百倍有意義な書き込み。
718ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 15:49:19.45 ID:8CpI/JAX
2chでは縦のない長文自体迷惑
719ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 18:46:59.60 ID:ezeMPTh8
>>717
ラースク・・・wwwwwwww
一瞬何の事か解らなかったwwwww
まあ、あれだ。頑張れwwwww
720ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 23:58:02.65 ID:6FB3BlJD
ラースクってなに?まさか略してみた感じ?(笑)
721ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 00:41:41.02 ID:X/5kGI8d
「コイツ気に食わない」的な視点とかw お前の器が小さいからそう見えるだけ。
端から見たらここのお前の様なキモいラヲタ以外の殆どの奴の総意を普通に書いてくれてると思うがね。
健常者には結構気持ち悪がられてる事にまず本当に気づこうなキモラヲタ君。
722ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 02:37:26.67 ID:GajvZInC
既に>>2で登場してる言葉を今頃になってイジる方が残念
723ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 11:45:49.79 ID:Ve0Ngl4L
何か痛々しいお二人…
724ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 16:13:08.31 ID:A/9T1v4U
ネタともマジレスとも取れない気持ち悪い長文
お前にぴったりの施設は病院だから
725ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 21:14:20.92 ID:H8JIEevK
>>715が言ったらホントに帰ってきたw
ttp://shirakaba-sansou.com/news/news.cgi?n=19
726ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 21:53:42.74 ID:wbW6MTDi
白樺の味って純連に似てる?
727ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 22:01:27.07 ID:hI7LOVJ3
>>726
純連をスパイシーにした感じでしょうか●
純連よりも三代目けいすけに似ています●
728ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/03(金) 17:05:08.00 ID:qd/7pBMo
参考にどぞ
http://gifu-men1.com/
729ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/04(土) 14:42:50.01 ID:tdjpCBxN
白樺食ってきた。ラーメンスクエアに入ってた頃より
美味く感じた。バージョンアップしてると思う。
730ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/04(土) 15:16:59.67 ID:W1PUR52Y
白樺バージョンアップというよりラースクに入ってたのが劣化ラースククオリティだっただけ。
731ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 10:46:34.16 ID:nFGxvo8e
らーすくくおりてぃ

www
732ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 12:06:38.81 ID:bX4eBFyh
白樺も純連みたいに路面店出さないかな
序でに菅家もw
733ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 21:04:01.04 ID:q8yUGxpp
>>713
必要って意味じゃ、おまえの駄文もオレのこの駄文も必要性はゼロだなw

クソ広いデッドスペースのせいでラーメンの値段が上がってるとしたら、改善を要望するのは
それほど不思議じゃないと思うが。
734ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 21:26:34.98 ID:jQDAd/cX
>>732
無理
純連ですらあの有様だから
735ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 22:05:20.50 ID:1DbH1ect
店を増やしても客は増えないから意味ねー
736ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/06(月) 17:22:25.91 ID:VR1Xqy3O
>>733
どんだけ前のレスに無理矢理絡んでんだよ(笑)ただお前がやっぱりその話がどうしてもしたいだけだろうよ(笑)713じゃないが粘着質を既に感じる奴との議論はただの押し付けで議論にも全くならないのが目に見えてるので普通に勘弁
737ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/07(火) 00:38:52.19 ID:W1i5OJi8
>>736
傍から見ればお前が一番粘着質だわ
施設改善の話題になると必ず湧いてくる
こんなとこで話しても意味ないっつーなら2ちゃん自体が存在意味ないだろ
738ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/07(火) 14:49:18.90 ID:sQKl2mlb
いや第3者から見るとしつこいのはアナタですよ。まず4日も前に皆がスルーして終わった話引っ張りだすあたりで既にね。
739ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/07(火) 15:33:00.85 ID:F8vIvU1G
>>732
菅家は悲しいことに札幌の本店は潰れちゃったんですよ。
そしてフランチャイズの支店だけが生き残ってるという…。
740ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/07(火) 22:36:16.48 ID:7PXLs+lS
>>738
第3者だけど、>>736のがしつこいかな
741ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/07(火) 23:52:22.16 ID:EboL9Z/n
ラースクの運営はたしかに問題あり。
その話が出ると必死になって潰しにかかる奴が現れるのはもしや・・・

706の言い方がなんかアレな感じなのはわかるけどねー
742ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/08(水) 00:41:35.38 ID:EzP4UqaD
えらっそうに難癖ばっかつけるから嫌われるんだよ
議論も長文もそれ自体は問題ない
743ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/08(水) 00:48:00.58 ID:jSW+wgBr
だな。

ラスクの問題点の話つっても、
素人のクセに上から目線の書き込みばっかだもんな。
744ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/08(水) 02:41:00.77 ID:eFeqAv8Z
でもあながち間違ってるともいえない
ライブスペースが有効活用されてないのは恐らく事実だし
745ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/08(水) 02:51:23.86 ID:/zw0uaLn
>>742-743
同意だね。後こんな嫌われてるとこで何もわざわざ何度もその話をしようと意地を張らず力説は友達かなんかに披露すれば良いのにと思う

まさか友達いない訳じゃあるまいな
746ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/08(水) 06:21:09.45 ID:3fiHq4Qy
議論いらない。ここで結論出るわけないし出す意味ないし
アンケートでやれよ
747ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/08(水) 14:30:27.36 ID:AnYzrTNg
議論はあっていいと思う
興味ないなら加わらなければいいだけ
748ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/08(水) 17:19:03.05 ID:jSW+wgBr
議論つっても
どーせ他の意見絶対認めない「俺が正しい!」って奴が
一人で長文書いて終わりでしょ?
749ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/08(水) 18:23:26.99 ID:EzP4UqaD
ライブスペースに店増やすならアイスクリーム屋とクレープ屋と鯛焼き屋でおねがいします
750ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/08(水) 18:30:40.57 ID:wuwogdem
out:たい焼き
in:おみやげ
751ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/08(水) 18:40:32.38 ID:Tx9m0uRN
普通に小さめの物産展で良いよ
752ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/08(水) 21:28:42.70 ID:7O1OulCp
ラーメン食ってたい焼きは有り得へんけど、ラーメン食って口直しにアイスは有りやで
753ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/08(水) 21:32:50.51 ID:LEpfUmg+
ラーメンの口直しはラーメンだろ普通
754ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/08(水) 22:35:37.67 ID:EzP4UqaD
ラーメン食べて口直しにアイスでお土産にたいやきだヨ!
755ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/09(木) 01:33:29.10 ID:YjvgkNjc
普通にあのまんまでいいよ。1人の時はラーメン食って帰るだけだし。
彼女や友達と行く時は飯食った後は、
何もあんなスペースでわざわざ遊ぼうとは普通に勿論思わないから
他に遊び行くし

特ににあの素通りするスペースに何かは全く求めないな

たまに音楽とか、家族向けのゲームみたいなのやってるし別にそれで良いじゃん。
てか、ここで何かあのスペースに文句言っても正直どうにもならんし、
味が不味いとかの話とは別で、オレら一般人には何の迷惑もかかってないわけだし、
ただ文句が言いたいだけの気がしないでも無い。
756ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/09(木) 01:46:53.05 ID:YjvgkNjc
>>749-754
こんくらいの話は勿論普通にするだろうけど

また>>706この
不思議なくらい偉そうな上目線でいちゃもんつける自分に酔ってるだけの気持ちの悪いラオタが出て来ると

結局この人>>748や他の人達が
言ってる様な結末にになるのは既に火を見るより明らかだからね
めんどいわ
757ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/09(木) 01:55:15.12 ID:96RqpOS+
>>755->>756
お前も十分めんどい
分かりきったこと書くなカス
758ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/09(木) 03:01:50.39 ID:6C51WMvu
施設全体の魅力に乏しいんだから
イベントフロアだけ切り分けて、何かやったって意味無いでしょ。

仮にだよ?
甘味露店や物産展で人が増えるなら
あのフロアをそもそもラーメン集合施設になんかで使うのが間違ってるわけで、
おとなしくフードコートにでもした方が、よほどお客さん集まるってことなんだわ。

ラーメン集合施設の必勝法は、なんだかんだで
「有名な店を集めること」の一点しかないんだよ。

だが、当然そうした店は出店交渉で難航する。
そこで、残る可能性は、チェーン店を集めてしまうことだ。
桂花、幸楽苑、天一、花月ZERO、一蘭、スガキヤなどなど
地方から参戦させても面白い。

高い知名度と、サービスの質、多種多様なメニュー・サイドメニューの選択肢、
加えてチェーン店が一同に会することによる施設としての話題性・集客力などなど。。。

加えて、お願いランキング等で、チェーンの商品開発に注目が集まり、
チェーンだから不味い、と一概に言い切れない空気の醸成された今こそ、
やる意義は高まってると思うね。
759ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/09(木) 05:44:08.74 ID:l47HnSw9
>>758
チェーン店って安さと回転率の勝負だからアレアレアみたくちょっと上らないといけない立地で、しかも7店競合でそれをやるのはバカ。
お前が挙げてる店、どこも路面店の一階でやってるだろ?そういうのもちゃんと理由があんだよ。
ていうか今時チェーン店が7つ集まったところで何の話題にもならんし。
そもそも話題性やメニューの数ごときで客は続かない。アホの発想。

どこでも食えるようなラーメンをわざわざ立川の施設まで出向いて食うかって話なんだよ。
ふらっと入れる場所にあるわけじゃないし、家族で食いに行くにしちゃ落ち着かないし、専門店にしちゃまずいし、みたいな。
お前のアホな思考通りにやったらいろんな外食形態の悪いとこだけを切り取ったような施設になる。
ちょっと考えりゃわかるだろ。

要は少しでもうまいラーメン、少なくとも多摩でそのラーメンを食えるのはココだけ、と言えるようなもんを出してくしかない。
それにはトライアウト店の基準を厳しくし、かつ人気店との出店交渉がうまくいくような運営方針に切り替えるのが正解。
具体的には契約年数の長期化、施設側から店への干渉(企画、深夜営業の強要)をやめる、施設単位でのマーケティング強化など。
特にマーケティングに関してはあのHP見る限り経営者の頭ん中にはマーケティングのマの字もないぞ。
760ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/09(木) 07:36:15.08 ID:xE68XYyc
>>759
暑苦しい・・・
761ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/09(木) 08:04:10.82 ID:HDdO+lGn
はいはい正解正解w
結局まずいって言いたいだけじゃんw
762ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/09(木) 08:48:50.39 ID:TjODefk8
>>759
正論だな。で?
763ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/09(木) 09:45:26.81 ID:tRp22p2/
主観でうまいラーメンって思い込んでると人気の無いラーメン出してるってことに気づかない
「できのいいラーメン」はうまいなって思っても癖になる、病み付きになるっていう要素が無い
拘れば拘るほどそういうつまらないラーメンになっていく
764ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/09(木) 12:39:40.38 ID:DIIRb9WA
うん
765ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/09(木) 14:16:11.40 ID:l47HnSw9
>>762
バカを正しい方向から矯正させてやっただけ
766ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/09(木) 19:25:55.97 ID:6C51WMvu
バカとかアホとか、失礼な奴だねえw

>それにはトライアウト店の基準を厳しくし、
>かつ人気店との出店交渉がうまくいくような運営方針に切り替えるのが正解

こんな分かりきった事をいちいち書くなよw
旨い店や人気店を揃えられれば、それに越した事はないさね。

しかし、じゃ具体的にどうするの?

旨い店をトライアウトで発掘する → そんなハイレベルな審査が出来る人材はどこから?
そして、そんな旨い店がテナント料高いラスクに入ってくれる動機ってあるの?
人気店の出店交渉がうまくいくような運営方針?
それは具体的にどういう方針なんすか?w

言うだけなら簡単なんだよこんなことw
画餅に過ぎないんだよなあ、結局さ。
誰だって理想は語れる。

現実とどう向き合っていくのかが肝要でね。

弱くて資本力もないサッカーのクラブチームに
強い選手呼べば良いじゃん!才能のある若手囲え!つってるのと同じ。

誰だって、それが出来るならそうしたいっつーのw
767ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/09(木) 21:02:48.74 ID:8F+qdxpC
あんたらアレアレア、それか各ラーメン店の関係者か?
もっと一生懸命に考えることがあるんじゃないの

笑えるわ^^;
768ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/09(木) 22:33:05.15 ID:l47HnSw9
>>766
具体的には新規出店の契約年数を最低でも3年以上とする。
現状は初年度が1年で、その後は半年ごとに卒業危機が待ってる。
これじゃ安定した経営の未来図が描けない。新人以外が出店に二の足を踏むのは当然。
短期で入れ替わる新規客重視スタイルではなく、ラーメンストリートのように長期固定の顧客重視スタイルに変わらなきゃいけない。
店の採算を圧迫する深夜営業も当然撤回。

トライアウトの審査に石神、来栖を追加。注目度と施設の格が向上する。
その代わり年一度に回数を減らす。
既存店を下回ると判断されれば優勝なしの回もあり。
この厳しさが出店店舗のブランド化を後押しする。
また、結果的に既存店との長期契約を可能にもさせる。

これだけでもずいぶんと実力店との出店交渉がしやすくなるぞ。しかも資本は使わず、頭を使うだけで。
実力店の出店が相次ぎ、味がレベルアップすれば自ずと客足は後から付いてくる。

他、HPの有効活用は必須。
収益・満足度ともに貢献していないライブスペースを廃止し、一店舗追加する。
併せて増収分の一部をマーケティング活動に費やす。

こうすれば今よりずっと魅力的で通いたくなるラーメンスクエアになると思うんだがなぁ。
769ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/10(金) 00:16:44.72 ID:afYT2R32
3年契約なんか、店も施設も嫌がるわw
そんな長期、どっちからしてもリスクでかすぎる。

幾ら有名人呼んでも年一回程度のトライアウトじゃ耳目は引けない。
ましてや、あまりにも長いスパンの店入れ替えでは
そもそも、公開トライアウトの必要性すら薄い。

それと、1店舗追加なんかしても増収にはならない。
8店舗が既存のパイを分け合うだけ。


ラーメンストリートが王道を行けるのは
結局のところ、あの立地に拠る所が大きい。
ラスクで同じ事をやれると考える方が浅薄に過ぎるかな。
770ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/10(金) 01:21:28.43 ID:j4ra9CB0
>>769
長期契約を店側が嫌がるならそんなのは個別に定量的な条件付きで中途解約のオプションを組み込めばいい。
リスクヘッジのやり方なんてビジネスじゃいくらでもある。
てか短期契約が交渉の障害になってんのにそんな贅沢な悩みの心配はない。

石神や来栖はただの有名人ではなく業界に強い影響力、発信力を持ち、かつ確かな舌と高い専門性を持っている第一人者。
ギャラ以上の発信力とブランド力が必ず得られる。
回数は年に一度だからプレミアがつき、該当なしもあり得るから優勝の価値も高まる。
マジで旨い店じゃないとあそこの施設には入れない・・・ラスクに必要なのはそういう実力を伴ったプレミア感なわけ。
耳目を引きたいなら多くやるのは全くの逆効果。今がまさにそうじゃん。

チェーン店なら7店舗を8店舗に増やしてもパイを食い合うだけだろうな。
でも上で言ってるように顧客(味)重視の経営に変えてくなら店舗が増えた分だけ客も増える。
つまり“店の支持者を作る”という最もシンプルで理に叶った経営。

ラーメンストリートの立地が良いのは確かにそうだが、その中にも落ちこぼれがいる点に注目。
ラスクと変わらんレベルの一部の店はラーメンストリートでもやっぱり客は入ってない。
そこから見えてくるのは立地ではなく結局は味、っていうラーメン専門店では当たり前の法則。
771ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/10(金) 01:28:09.80 ID:h30hwqTc
この時間になると長文が増えるのは関係者乙でいいのか
772ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/10(金) 01:29:31.94 ID:j4ra9CB0
>>769
ていうかお前は否定をかぶせるだけで(全く見当外ればっかりだけど)代案がないよな。
人の批判はするけど自分は代わりにこうすべきだという意見を持たない。持てない。考える頭がない。
俺はラスクの批判はするけどその後に必ず代案を提示してる。いちゃもんに終わってない。
(いちゃもんというのはお前や>>756のようなものを指す)

考える頭がないなら引っ込んでろ。
773ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/10(金) 03:26:13.46 ID:ZL6RGE9N
どうでもいいよ
774ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/10(金) 07:45:53.49 ID:Q0sCZHGo
外でやれ、外で。
775ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/10(金) 09:47:09.13 ID:2fnR8i8V
暇ん児が多いスレだな。
776ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/10(金) 11:47:19.27 ID:J6PoVk7Q
お腹が空いてりゃ何でもうまいです。
777ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/10(金) 14:03:58.24 ID:ddjBg2v0
ID:afYT2R32とID:j4ra9CB0はライブスペースでやれ。
有効活用できてないで意見一致してんだろ?見に行ってやるから気が済むまでやってくれよ
778ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/10(金) 21:31:56.39 ID:f8E/UVui
お医者さんも連れてかなきゃ
779ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/10(金) 23:30:18.08 ID:xRdCl+OE
言ってることは正しいけどもう少し言い方を考えてくれると。ね。
ウマイ店だらけのラースクかあ。
なんかワクワクする。
780ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/10(金) 23:38:23.56 ID:g+yU82vZ
桂花のラーメンが食べたいよー
プーアル茶美味しゅうございましたー

焦し味噌の店は待たせすぎで嫌だー
焦しメニューなら煮込み時間が仕方ないのかと思ったけどー
昔ながらの醤油も同じく15分くらい待たされるのは何でなんだー
781ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/10(金) 23:40:50.21 ID:g+yU82vZ
あーそうかー
スープを焦してるんじゃなくて客を待ち焦がれさせてるんだなー
782ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/11(土) 01:02:58.64 ID:hfoNP5p8
「麺や 璃宮」(鶏豚骨魚介)
「麺処 はるにれ」(塩)
「笑堂」(豚骨)
「ラーメン 伊勢屋」(味噌)
「二代目麺屋 とらのこ」(魚介)
「十兵衛」(醤油・つけ麺)
「らーめん 辰屋」(二郎インスパイア)

こんな感じだったらいいな
783ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/11(土) 06:12:15.89 ID:dnh6UYOw
今度は妄想かよw
784ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/11(土) 07:13:51.71 ID:kGPFIeoQ
よく家族で意見が割れるから、ショッピングセンターのフードコートみたいに、いろんな店のラーメンを選べたらもっと行きやすくなるんだけどなあ
785ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/11(土) 22:28:06.08 ID:jvu8XVU2
フードコート行けバカ家族
786ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/11(土) 23:31:30.29 ID:kGPFIeoQ
こんなふうに返して来る人きっといるだろうなあって思ってた通りの反応でした。流石ですよ。あなた。

でもそう言う需要はあると思うんですけどね。実際。
787ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/11(土) 23:38:00.41 ID:dhwcRGfv
立川やの一択!!
788ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/11(土) 23:38:28.80 ID:zld2FTlr
バ家族とバカップルは券売機の前でトロトロ選んでるから邪魔だ
先に入り口のメニューで決めてから店の前へ来い
789ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/11(土) 23:43:32.67 ID:zld2FTlr
バ家族とバカップルが来ると回転が極端に悪くなる
人数を聞かれても一人と答えバラけて座れ
食ったらさっさと出て行け
790ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/11(土) 23:45:34.52 ID:dhwcRGfv
家族でカップヌードル
791ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/11(土) 23:50:21.25 ID:NojcLYRY
>>788-789
僻みですか?^^
792ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/11(土) 23:59:50.21 ID:zld2FTlr
>>791
こんなふうに返して来る人きっといるだろうなあって思ってた通りの反応でした。流石ですよ。あなた。

ププ
793ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/12(日) 00:05:24.55 ID:d2CagZr3
ラーメンばっか食ってると可哀相な頭になるってのは分かりました。ありがとう
794ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/12(日) 00:50:49.55 ID:ntMfMtZg
>>793
どういたしまして♪
795ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/12(日) 03:29:18.32 ID:G6YSmbaM
>>786
ない。

理由1
フードコートはショッピングのついでに入る施設だから家族連れに配慮するのは当然だけど、
アレアレアは家族連れで買い物するようなところではないのでそもそもラスクへの家族連れの流動客数が絶対的に少ない。

理由2
では仮に、流動客に頼らず飲食目的で家族客を来場させたいとして、
馬鹿の提案の通りにライブスペースにイートインコーナーを作るとする。
遊園地やモールのランチならともかく、休日に家族で揃って外食しようというときに、
果たしてどれだけの家族がそんな落ち着かない雰囲気を好んで選択するだろうか。
馬鹿の家庭ではそういう外食の形も普通なのかもしれないが、ここは世間一般の需要を考えるべき。

他問題点1
7店舗から好きなメニューを選んで食べられる仕組みと言えば現実的にはイートインしかなく、
食器の返却、テーブル拭き、水汲みはセルフサービスか新たな人件費増に頼らざるを得なくなる。
前者の場合、休日の夜に外食に来たような家族客にそれを強いるのは完全に時間と場所を間違えてる。
後者の場合、経営の圧迫要因になる。

他問題点2
各店の混み具合や麺の茹で時間がばらばらなため、家族での外食で最もあってはならない「着飯の時間差」が無秩序に起こる。
セルフサービスであればそこに加えて着席の時間差も。
796ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/12(日) 06:09:01.88 ID:mdterr+7
フードコートもいいけど
カフェかビアホールにするのが良いと思うな。

喫煙可にしちゃえば、ワンサと人来るでしょw
活気も出るってもんだ。
797ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/12(日) 15:47:47.73 ID:G6YSmbaM
>>796
はいはいナイスアイディアだね僕ちゃん
798名無しさん:2011/06/12(日) 23:55:00.79 ID:Qw5CPZZx
フードコート案はそんなに悪くないと思うがな。
高速道路のSAみたいなもんだと(店も客も)思えば、>>795の言う問題点も許容範囲のうち。
家族連れが店内で食うよりも回転がよくなって店も助かるはず。
あとは食い終わった後の丼の回収の手間とかだけど、それぐらいはヒマそうな店員を働かせろ!と。
799ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/13(月) 01:22:34.52 ID:AZ3ewm0g
>>798
お前バカだろ
SAはSAだから許されるんであってラスクでそれやって同じように客が来るわけねーだろ
他にいくらでも飯食うとこあんだから
800ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/13(月) 01:49:04.53 ID:fWEflIPF
何やらあーだこーだ盛り上がってるが
俺はその先にあるものの豚の餌みたいなラーメンがたまに食えればそれで良いや。
ラーメンスクエアのは高杉ないか。
801ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/13(月) 01:56:50.20 ID:mcU9YuEC
勝手に盛り上がってるのは痛い奴だけだがな
802ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/13(月) 02:51:09.70 ID:nlZwdYJq
ところで井の庄の今月の限定は何?
803ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/13(月) 04:31:33.33 ID:pNhAPV1R
一人で頑張ってる奴と周りの温度差がすごいw
804ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/13(月) 06:17:06.01 ID:yZpjAmlE
そういえばたま館のメルマガってどうなったんだ?パッタリなくなってないか
805ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/14(火) 02:13:18.15 ID:gjE3ZxoE
まんとうぎょうのデリヘル嬢やめちゃった?
806ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/14(火) 06:00:34.19 ID:PUAS5ji0
長文マダー
807 [―{}@{}@{}-] ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/15(水) 06:42:17.51 ID:xUvuyBaY
晴二郎の肉が挽き肉になってたよ。
ざけんなーー
808ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/15(水) 08:18:08.44 ID:uFhFVlKc
>>807
俺も昨日行ってびっくりしたわ
看板に偽りあり過ぎだろ
809ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/15(水) 09:08:27.30 ID:c0TnSJ+s
恵比寿の醤油いつまで経っても始まらんね。
いつ開始とも言わない。勘で来いってことかな。
客を舐めてる店には早期の卒業が待っています。
810ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/15(水) 11:56:37.82 ID:g3MeL8Ka
恵比寿、16日からリニューアルだと。
ちゃんと情報は流れてるよ。↑が見てないだけだろ。
811ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/15(水) 13:25:21.85 ID:xUvuyBaY
>>807
おれは肉まししてたからビックリ二倍だターよ( ̄◇ ̄;)
コストダウン酷いなー、不味いし。
店主信用出来んわ
812ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/15(水) 19:05:35.90 ID:1N38AjRE
>>810
見てなかったわ〜w
今日偶然立ち寄って焦がし味噌終了(自動的に焦がし醤油も)を知ったから、焦がし味噌
食い納めしてきた。相変わらずしょっぱいけど、食べられなくなるのは残念。

焦がさない北海道味噌と醤油はまた気が向いたらだな。
813ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/17(金) 03:09:42.74 ID:NNxgu3G3
その先は立川二郎に比べると

・麺が平たくゴワゴワしている(コシやモチモチ感がない)
・脂と肉がやや多く、野菜が少なめ
・スープに豚肉と背脂の甘みがあまり出ていない

好みだと思うけど俺は立川二郎派
814ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/17(金) 05:47:56.08 ID:sdmj+jHz
ラースクとたま館には二郎は入ってません。終了
815ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/17(金) 15:14:48.63 ID:z+kc2ufc
>>813
俺も立川二郎の方が好きだけど
その先の限定メニューも面白いんだよな。18時までに行ける時はそれ目当てでたま館に行ってしまう。

その先の麺って尾道ラーメンの麺に似ている気がする。
816ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/17(金) 21:15:35.70 ID:NNxgu3G3
花鳥風月潰れた?最近営業してないよね?
817ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/18(土) 13:53:13.00 ID:mt+kC5Hz
萬燈行のデカ&テラ盛とんこつってさ、平日ランチ限定だって?
ニンニク臭いものを平日の昼になんかに食うかよ。
>多くのお客様に利用しやすいメニュー展開を
>考えていますので、お楽しみに!!
一部の人にしか食えないだろが。
818ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/19(日) 08:29:50.64 ID:F6JLtbyR
強化需要ないんだからさ、早くクビにして別の店入れてくれよ。
俺は蒙古タンメン中本希望。
おまいらってどんな店が入ったら通う?
819ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/19(日) 08:54:14.79 ID:Y9GTquSI
強化はたま館のボス店やから、クビには出来んやろ。
まぁ個人的には中本もいいが無鉄砲が希望
820ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/19(日) 09:15:49.64 ID:Zi11JQ2R
鏡花だめだね〜
本店は一応ネームバリューあんでしょ?
なぜ?
821ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/19(日) 11:28:52.15 ID:Q5ht2q/0
>>813
ゴワゴワ感があるのは二郎源流、本店に近いと思うが
モチモチ感は単にふやけてるだけじゃね?
立川の店主は固めで注文しても伸びたラーメン出すしな。
822ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/19(日) 23:29:59.01 ID:HqKKfPiX
>>820
本店が近くにあるのにわざわざそこに行くかってことだろ
駅の反対側ならまだしも同じ側にあってわざわざあそこに行く意味がわからん
823ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/20(月) 08:59:47.76 ID:pWT/KexW
>>818
俺も中本が来たら週3くらいで通う
824ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/20(月) 11:53:22.66 ID:a+7PYOXA
>>822
違うメニュー出してるんでしょ?
825ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/21(火) 18:01:51.57 ID:XDZ6ZFb/
>816
はい潰れてしまいました。
826ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/21(火) 18:43:11.52 ID:oB4Oj8zT
>>809
しょうゆは一時期やっていたみたい
マンなんとかと迷って結局入らなかったので食べていないが
827ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/21(火) 19:16:01.19 ID:kUbB6Ej/
>>826
開店直後だけだな。震災後とかゴタゴタしてるうちに、当面焦がし味噌のみになって、そのままオワタ
828ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/21(火) 20:36:59.36 ID:5znBg8Nv
恵比寿の方向転換は早かったね。
焦しの調理法に時間がかかる(15分くらい)のかと思っていたら、
昔ながらの醤油も同じくらいかかっていた。
フロアバイトの女の子は客の苛立ちを見て焦りながらやってたけど、
厨房ではお喋りしながらチンタラやってたな。
メニューを一新して変化はあったのだろうか?
829ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/21(火) 23:47:19.81 ID:3b8D9epc
>>828
食ってきたが、何のことはない今までの焦がし味噌から焦がしを引いただけだった。
中途半端な香ばしさが残るだけで、良く言えば角が取れた感じ、悪く言えば万人受けを狙った感じ。
俺はもう行かないな。
830ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/21(火) 23:56:47.18 ID:lcnasRRG
個性無くす方に行っちゃダメだな。
排煙とかで施設側から文句でたのかな。
831ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/22(水) 07:14:50.09 ID:2CFlGwx4
そういえばラーメン荘の限定ってなんなの?
832ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 06:13:30.98 ID:kN7Bzq12
二郎は臨時休業が多すぎる
張り紙一つで何の詫びもない
あれって遠くから来た客にはすごく失礼
833ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 07:34:23.20 ID:LOP0fK9E
また何事も良い面、悪い面あるということだ。
834ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 07:36:09.45 ID:5ZVzp4lS
張り紙で詫びてんじゃね?
835ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 11:05:38.63 ID:HRxWwyxc
二郎ファンはそれも含めて支持してんだろ
俺は二郎は好きじゃないから臨休しようが関係ないが
836ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 11:24:17.49 ID:jGQDbtVx
>>832
もっと足運べ!
837ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 11:43:14.96 ID:6TiZgV0g
多摩地区なら他に二郎あるからいいじゃん
838ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 11:56:24.17 ID:kN7Bzq12
>>834
張り紙には詫びの文言はない
都合により休みますと書いてあるだけ
それがしょっちゅう
839ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 12:11:47.63 ID:kN7Bzq12
>>835
俺が支持してるのは味だけ。
店の都合第一ってとこまで変に心酔しちゃってる二郎ファンも多いけどね。

事情は色々あるだろうからたまの臨時休業はあっても構わんが、ツイッターなりブログなりで知らせることぐらい可能だろ。
なんでそのくらいの客への心遣いができないのか。
楽しみに食いに来た客が張り紙一枚見て肩落として帰ってく姿を想像して心が痛まないのかね。
客に無駄な時間と交通費を使わせたことに申し訳ないと思わないのかね。
840ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 12:28:27.84 ID:5zsnuw2h
貼り紙があるだけ良しとしないとなw
841ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 12:34:17.80 ID:hkCl6MKZ


二郎目的だけで交通費かけてくるのが悪い
も少し臨機応変に行動設計すべき
842ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 19:01:59.00 ID:OiDcoj88
二郎は何をやっても許される。
それでも客が来るのだから。

843ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 21:41:12.63 ID:kN7Bzq12
>>842
それ。
客はどうせ来るから、っていう視点が店の都合第一。
客はどうせ来るからから客が不便を感じてても別にいいやって思ってるわけでしょ。
別に自分が考えた出した味でもないのに何を思い上がってんだか。
844ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 22:09:01.49 ID:SdR1FUdg
店のことなんかどうでもよいだろ。
自分が損しないように考えることしかない。
ささやかな時間、お金、幸福とか。
845ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 22:25:41.67 ID:OiDcoj88
しょーがねーだろ。

600円くらいのラーメンが食えるか食えないかで、
いちいち腹立てる生活と性格変えた方が良い。
846ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 22:55:33.08 ID:cFlerojL
>>832-845
何でラースク・多摩館スレで二郎の話してんの?
あ、頭は大丈夫でございますでしょうか?
847ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 23:05:43.33 ID:gn1cJVLM
ヂロリアンはTPOをわきまえないのが基本です。
848ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 23:14:31.77 ID:SdR1FUdg
ラースクに二郎はいらないかな。
海浜幕張のフードコートにジャンガレが
あるようなあんなイメージで。

849ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/24(金) 02:41:32.30 ID:MV0NBQba
二郎はわざと営業時間短くして行列を維持してるよね
だからラースクには来ない
インスパイア系でうまい店いっぱいあるからそっちでいい
850ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/24(金) 06:54:07.62 ID:x/LOMd2Y
そういうことか
851ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/25(土) 02:27:18.71 ID:0BHEylQ9
秋の卒業予想

◎本命 和っ2
○対抗 侍
▲穴  晴
852ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/25(土) 03:11:01.06 ID:0Kdpmwej
晴はともかく、上の2店は売り上げ上位だぞ。

抜けそうな本命は、
桜みち、恵比寿、あたりだろう。
853ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/25(土) 14:10:48.12 ID:BxZz5sgd
ラーメン何がいいのかな〜
854ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/25(土) 14:12:26.19 ID:h2tbhS6F
肉がおいしいラーメンがいいな
855ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/25(土) 18:25:57.92 ID:MzRRXWG8
売上上位ならテナント料出すのバカらしくなって路面店だすんじゃなイカ?
856ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/25(土) 19:51:32.31 ID:0Kdpmwej
ラスクは上位なら儲かるんだよ。
馬鹿高いテナント料を払っててもね。

出る理由があんま無い。
857ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/25(土) 21:41:52.87 ID:j7WdSnrq
テナント料バカ高いんなら、名前だけ売ってちゃっちゃと路面店持ったほうがいいだろ
それで成功したのが楽々、失敗したのが庄左衛門だ
858ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/25(土) 22:21:19.40 ID:0Kdpmwej
楽々が成功?
あの店、超赤字だぞw

だからラスクに戻ってきてんじゃんw
好き勝手やりたい趣味店の赤字補填のために。
859ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/25(土) 23:31:04.63 ID:37/eZgiP
庄左衛門って八王子に店出したんだっけ?
八王子スレでも滅多に名前聞かんように思うが、潰れたんかね。
860ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/25(土) 23:43:47.73 ID:1WPuOf+w
>>859
味噌押しがずいぶん引っ込んだ状態で営業してるよ。
メニューもだいぶ変わった。
861ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/26(日) 04:23:26.25 ID:2F5A5XFt
>>831
今更だけど和え麺って書いて有った。
26日までだから今日までです。
でも昨日周りで注文してる人居なかったな。
人気無いのか夜だったから終了してたのか。
862ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/26(日) 18:27:42.93 ID:Nz209kMO
晴が挽肉になっててワロタ  
なんかスープの質も落ちたな
863ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/27(月) 03:22:06.87 ID:oJboUqEd
腫れの、あからさまなコストカットは何を意味するのか?
864ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/27(月) 18:35:47.62 ID:dWkyAmgJ
立川ラーメンスクゥエア 背油煮干ラーメン晴 に初めて入りました。
煮干のスープは煮干は主張しすぎで背油とマッチしてなくて飲めませんでした。
チャーシューは肉の味が変で食べられませんでした。もう二度と入りたくないです。
夜中に腹を激しく下しましたが、晴のラーメンのせいでしょうか?
チャーシューの味が今でも口に残っていて、厳しいです(><)
晴二郎は表の写真と違いすぎます!肉はほんとひき肉でした。。

晴が好きな方がいたらごめんなさい。


865ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/27(月) 18:38:22.08 ID:dWkyAmgJ
ケイカ、何でなくなったの!?
また呼び戻してください…
866ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/27(月) 19:39:12.53 ID:XWp4tIgo
>>864
油だな。ようこそオジサンの世界へ。
胃が弱ってるから外食では油を避けるように()

晴ってうまかったときあった?
867ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/27(月) 22:21:33.15 ID:Tw3Jrl9O
ラーメン荘へ限定を食べに行ってみました。
超武闘伝(少なめ) 900円
●汁:晴二郎よりライトな感じですが程よく動物っぽい臭いがいます。
●麺:初期の富士丸系の不揃いな太い平麺ではなく、最近は晴二郎と殆ど同じ乾麺うどんのような平麺です。
●具:豚はラーメンより少し多目に入っているようでした。ニンニクはほんの少ししか入っていませんでした。

豚は無いものと考えて、晴二郎に野菜と魚粉とマヨネーズを足して麺は有料の特盛にし、
生卵を抜きにすれば殆ど同じような感じになります。
ラーメンは仕方ないのですが、同じものを後から来た人へ先に出されたのにはちょっと萎えました。
http://iup.2ch-library.com/i/i0350170-1309180118.jpg

イタリア帰りの晴二郎は、結局は行ったきりで戻ってこなくなりましたねw

先日のラースクでの光景
JKっぽい集団が一回りして「これ凄く美味しそ〜!ここにしようよ〜!」
いちやです。ラヲタは勿論ですが、雑誌を見て来るようなお客さんには凝ったものが受けるでしょう。
でも、そういうのではない普通のお客さんは、いかにもなラーメンらしいラーメンを食べたいのです。
868ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/27(月) 22:26:19.20 ID:GS6fpgRA
450円でハーフがあれば、毎日いくかも
869ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/27(月) 22:33:38.18 ID:saRBfkZr
晴は今では二郎押しになったし、ラーメン店のプライドがなくなったんだろ

だから味落としてもコストカットしちゃえ!ってノリになった
870ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/28(火) 00:15:45.06 ID:96iHyR+R
二郎の店主はホントに骨折したの?
871ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/28(火) 03:26:03.73 ID:eLNz2U5N
今日夕方鏡花でテレビの撮影やってたわ
なんかヤクザみたいな人がいたけどあれが噂の店主かな?
872ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/29(水) 12:32:38.31 ID:rZc4gg4K
桂花なくなったんでもう通ってません。

二郎ぜひ誘致してください。
桂花ぜひ戻してください。
873ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/29(水) 20:23:00.43 ID:0eV/sV4E
二郎なんて誘致しなくても脚はこんでるやん
駅からの距離がハンデにもなってない

たま館で二郎マンセーしてたおっさんがいたな
874ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/29(水) 22:02:11.68 ID:TRfe/o8j
二郎目当てでラスク来る奴は
二郎しか食わないんだから
意味無いだろ。
875ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 00:48:25.03 ID:LSulhfz0
二郎とラーメンは別の喰い物みたいなもんだしな。
876ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 06:12:05.36 ID:WX9JUQ+s
二郎って普通盛で何カロリーあるんだろ
通ってる奴が豚みたいになってきたんだが
877ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 07:09:10.28 ID:6yuCkdsZ
>>876
× 通ってる奴が豚
○ 豚が通ってる
878ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 07:38:01.17 ID:yrTl2mjQ
ラーメン次郎の話題ばかり
879ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 08:42:44.76 ID:pcHXtuhk
二郎はスープ飲まないだろうし、
ボリュームのほとんどはモヤシだし、
食ってるのはほとんど、麺とモヤシだけだ。

思ったよりカロリー無いんじゃないか、と思う俺がいる。

普通のラーメンで
スープ完飲orライスとか食うのと
あんまり変わらんのじゃないかな。
880ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 20:12:29.72 ID:+j73Tgcj
>>879
リンガーハットちゃんぽん麺2倍の2倍弱くらいのカロリー
二郎はスープ飲まなくても塩分摂取量が半端ないだろ
881ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 20:46:55.88 ID:h/Nw2SMC
>>879
情弱ピザデブニートは早く巣に変えれや!
882ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 23:00:14.72 ID:d7u/0E04
二郎各店で違うけど
おおむね小ラーメンで2000キロカロリーって聞いた事がある
883ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 23:42:09.18 ID:WX9JUQ+s
ナント…!! 成人男性が一日に必要な摂取カロリーを二郎のラーメン一杯で摂取してしまうですと?!
884ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 00:24:08.41 ID:BRB/EQGj
渋谷の喜楽に是非ともラースクに入っていただきたいw
885ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 19:34:56.21 ID:jZaYTHwP
>>884
初めて知ったけどそんなにうまいの?
どういう感じのラーメン?

そうだグランデュオの支那そばや行った人いる?
うまいなら行ってみようかと思うが。
886ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/02(土) 00:57:06.06 ID:fNy5IE+X
二郎2000カロリーも無えよ。

小で300グラムだろ?
加水率30パーくらいだとして小麦粉200グラムだ。
それと、もやし、チャーシュー、スープの脂が絡んだ程度では

せいぜい1000ちょいくらいだろ。
887ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/02(土) 01:30:05.82 ID:AlrVsWQS
>>886
二郎カロリーでggrks
あれは豚の餌
888ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/02(土) 02:05:02.26 ID:U0Xi8KAx
スープ込みだよその数字
889ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/02(土) 07:43:23.52 ID:fNy5IE+X
二郎 小のカロリーは、
つけ麺を中盛りで食うのと大して変わらない。

イメージ先行で、滅茶苦茶カロリー高いと思われてるけどそうでもない。

むしろ、
二郎のスープを完飲するやつなんてまず居ないのことを考えると
つけ麺でスープ割り飲む方が高カロリーになる。
890ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/02(土) 08:09:44.24 ID:6VzKoXi1
分かったからスレタイくらい読め
891ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/02(土) 08:30:41.02 ID:ok6kmqlL
ほんと痔ロリアンって異常だな。
892ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/02(土) 12:50:08.58 ID:JMuQrK+2
供給が追いついてないんだから客席50くらいの大店舗で12時間くらい営業すりゃいいのに
そんなに行列を維持したいのかね
893ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/03(日) 10:26:30.64 ID:lGKtZXp/
晴の肉盛りそばなかなか旨かった。つけ汁が冷たいタイプ。麺は平打ちだけど、もう少し加水高めの方が良いかな。並中大いずれも850円。
何気におつまみのネギチャーシューが100円なのはお得感有り。
894ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/03(日) 12:06:49.61 ID:v6cheBZ8
暇だからラスク行こうかな
最速でレスしてくれた人のおすすめ店に行きます。レポします。
レスなかったら(寂しい・・・)出前取って寝ます。
895ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/03(日) 13:12:29.66 ID:tuHBWkoq
日の出
896ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/03(日) 14:36:17.81 ID:z2qUu6ke
>>895
日の出はたま館
897ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/03(日) 14:51:12.24 ID:Xno9OdCD
サイドメニューに関しては晴が一番。
898ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/03(日) 16:22:51.68 ID:qQg/Qlxx
日の出というと羽衣町の方の店が思い浮かぶ
899ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/04(月) 03:17:01.66 ID:/5sHpTIm
晴は最近値段あげてるな
900ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/04(月) 08:17:23.97 ID:XhyVtJqD
晴二郎のボリュームが激減してて驚いた
この店は潰れるね
901ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/04(月) 13:57:56.40 ID:RYQq7AaG
>>900
それはみんな残すからじゃない?
まあ晴に問題がないとは思わないけど
902ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/04(月) 15:32:11.09 ID:XhyVtJqD
>>901
別にもう行かないだけだからいいんだけど、
量を変えたり具を変えるならアナウンスがあってしかるべきだよね。
今までのメニューのつもりで来た客に何の説明もなく別のもん食わせると店の信用はガタ落ちよ。
そういうところから客は離れてく。
903ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/04(月) 21:15:43.27 ID:E0CQzTYR
>>901
600円になった時点で女性でも残すほどのボリュームはないよ。
700円の時の普通盛より600円の大盛の方が少なくて、
段々と麺と具が少なくなってきて、終にはサイコロ肉が挽肉になってしまった。
店側にとってコスパが悪いイタリア帰りなんて一桁の日数しか出していなかった。

肉料理の味は素晴らしかったけど、肝心のラーメンは今一だった。
あのスープなら、中細の多加水麺でもっと濃い醤油でやれば背脂も入れてるし、
大ブレイクした環七土佐っ子を再現できただろうに。ガキだから知らないのか。惜しいな。
904ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/04(月) 21:16:19.95 ID:9Y4mSbgH
>>902
そのとうり
特に、晴二郎のそぼろ肉にはアタマ来たわ
一回潰れて欲しい
905ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/04(月) 23:19:44.28 ID:kTOUxajf
何でその場でクレーム出さないんだろうね
906ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/04(月) 23:36:57.25 ID:cbE+H2Jg
>>905
それではあなたは文句他言いたいことがあったら即その場でその旨伝えていらっしゃるのですね?
907ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/05(火) 00:04:21.94 ID:kTOUxajf
逆に、店員に「晴二郎の肉変わっちゃったね。どうしたの?」くらい聞けないの?
908ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/05(火) 00:29:10.13 ID:M0H2oFOW
>>907
聞くほうが稀だろう。
909ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/05(火) 01:17:49.60 ID:vJ0AEe58
マジレスすると、不満があってもそれを伝える人の割合はせいぜい2〜3%と言われている(統計がある)。
ほとんどの人が何も言わずに去る(利用しなくなる)。
910ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/05(火) 02:47:01.91 ID:b+ALCCIf
そこで便所の落書き、2ちゃんねるの出番ですね
911ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/05(火) 03:01:54.73 ID:+zVHf2sF
>>905>>907
クレーム言ったところで麺が増えるわけでも肉が変わるわけでもないので意味なし。
それにこんな押し問答して仮に作り直しされてもその後に気分よく食えるはずもない。
よってその店との接触を断つことで二度と不愉快な思いをせずに済む道を選ぶ。
不満をいちいち指摘してくれる客はよぽどのお人好しか店のファンだけ。普通は見捨てる。
912ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/05(火) 05:15:48.39 ID:Lof/llWd
いや、気づいたことがあるなら、クレームは言ったほうがいいよ。
それは将来的に消費者全体の利益に還元されるから。

何に気づいたのに黙ってるってのは、
自分の後にも、同じ被害を受ける消費者が居ることを分かっていながら
黙過していることに他ならない。

権利なんだからちゃんと主張していい。
言わないってのは、自分で、半ば強弁だと認めている弱さがあるから。
自信があるならハッキリ言え。

ちゃんと言えば店も対応してくれるよ。
前来たときと違う!違うのにその説明が無い!払った金返せ!とね。
たぶん、トッピングサービスくらいしてくれると思うよ。
913ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/05(火) 05:19:08.09 ID:Lof/llWd
追記すると、
ラスクは経営素人、その上従業員もバイトが多いから
客がちゃんと言わないと勘違いしちゃうよ。

大げさだけど、客が育てないとこの施設は良くならない。

まあ・・・管理側がそのノウハウを吸い上げないから
店が変われば一からやり直しなんだけどね・・・

マジで、ラスクは施設側の怠慢だよ。
914ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/05(火) 05:31:47.81 ID:b+ALCCIf
店がどうなろうと、他の客がどうなろうと、どうでもいいよ
こんな店で二度と食わねえ、で十分
915ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/05(火) 09:30:58.29 ID:+zVHf2sF
>>912>>913
だからお前も頭悪いな。
もうそういう仕打ちを受けた時点でこの店には二度と来たくないという心理が働いてるので見放してる。
だから改善してほしいとも思ってないし増してや老婆心で店を叱咤するなんて気持ちはさらさら起こらない。
そこまで客に情熱を求めるのはそれこそ店の怠慢だわ。権利とか強弁とかそういう次元の問題じゃない。
916ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/05(火) 19:37:53.15 ID:YZnnOBIE
そもそも本当ならパッと見でわかるような変更を加えた時には告知するべきなんだよ。リピーターなら「あぁ変わったんだ」となるし、初めて食べる人なら「こういう商品なんだ」となる。

こんなの言うまでもない商売の基本なのにな。以前のモノを期待した客からすれば裏切られたと言うのは大げさだけどそれに近い気持ちを抱くこともあるだろうよ。5秒程度考えて、貼り紙1枚で済む対策をしないっていうのは完全に怠慢だと個人的には思う。
917ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/05(火) 19:48:00.98 ID:8phrb+Qt
ラーメン作るのも素人だし経営も素人
みんなわかってて行ってるんだからどうでもいいべ
もう消えるだろ
918ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/05(火) 20:42:25.24 ID:JH1JchDy
日の出のつけめん好きだったんだけど、ツケダレが変わった?

コッテリ感がなくなった気がする。
919ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/05(火) 21:52:59.86 ID:VD9Aw1T5
日の出 だけ書かれても日の出らーめんなのか日の出屋なのかと
スレ的には日の出らーめんの方かな?
しょっぱくもないのにしょっぱいと連呼するブロガーのせいでしょ?
しょっぱいのはスープじゃないんだ ブロガーは味障だから分からなかったのだろう。
920ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/05(火) 21:55:48.21 ID:KHE2AVcv
921ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/05(火) 22:00:40.53 ID:5LNAgELa
>>905
リア充には怖くて何も言えないオタッキーだから。

学校にもいたじゃん誰からも相手にされなてない根暗な奴。
同窓会とか間違っても呼ばない奴。
いや、呼ばないっていうか卒アルで顔見ても思いだせない奴。

そういう子がネットのこういう場所では強気になって吠えてるみたいだよ。

まずリア充はラーメン屋の量に対する文句なんて、どうでもいいから、その後遊び行った時点で忘れてるし、ここに書く程不満なら

せめて俺なら直接店員に言って、その結果を書きこむけどな。

ここでコソコソ、ネチネチ言ってても何も変わらないし伝わらないからな
922ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/06(水) 02:16:19.88 ID:SnAJU64m
ラーメンの具如きでイチイチ店にクレームなんて入れないよ。日本人はね。
次から行かないだけ。
チョンコロのあんたにはわからんだろ、
923ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/06(水) 03:13:41.75 ID:yGnyqn5S
クレーマーの皆さんも大変ですね
924ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/06(水) 04:00:53.28 ID:T3jmvTKf
>>921
しつこいよ。

↑の一連の書き込み者たちは別に改善を望むほどこの店に入れ込んでないし、単純に終わってる店だな〜と雑談してただけ。
もう行かないしこういう素人商売の店は潰れるだろうねって軽い感じで話してるだけなのに、
そこへリア充アピールしたりして異常に噛み付いてくるお前の方が傍から見てると気持ち悪いぞ、店主。
925ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/06(水) 08:12:01.42 ID:VoKEUct6
>>921
ここってラーメンの感想書き込むトコだろ??リア充とかwww
926ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/06(水) 20:13:03.12 ID:3DUSfmoV
>>921
もう何というか、突込みどころじゃない所が無いと言っていい書き込みだな。
自分で恥ずかしくないのか?
927ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/06(水) 21:46:41.25 ID:T3jmvTKf
>>926
もう許してやろうぜ。デブ店主かその妹の書き込みだよ。
店の批判が我慢ならなかっただけだ。>>921みたいなことを言えば更に客離れを招くとも知らずに。
なんつーか、そういうところも含めてあの店は素人の経営なんだよ。自然にクビになるさ。
928ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/06(水) 21:56:31.54 ID:6EB7ekhs
晴があれば
他はどーでもいいわW
929ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/06(水) 22:14:00.90 ID:OmbI+q/8
晴は前に入っていた店の末期的な生臭くて糞不味い煮干ラーメンと同じ味。
影に生田が居るんじゃねの?
晴二郎はラーメン荘が同じような限定をやっていたが荘の圧勝だったな。
930ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/06(水) 23:54:53.99 ID:SnAJU64m
晴だけは要らない。
立川屋と同じ。
931ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/07(木) 01:07:47.10 ID:qa+L/t43
晴の替え玉、ニンニク味への変更が無料(替え玉料金のみ)だったのにある日行ったら急に50円増し(替え玉料金とは別に)に変わってた。
しかも券売機にも店内にも何の説明もない。注文時に初めて言い渡されるわけだ。
「替え玉、ニンニクで」って言ったら「プラス50円になります」って店主が当たり前の顔して言うんだもん、コイツ頭大丈夫かって思った。

財布的にはどうでもいい金額だけど、金の問題じゃなく気分的にかなり腹立たしいものがある。
それ以来行ってない。
932ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/07(木) 03:13:26.71 ID:0KC9dAdT
>>927
俺は書き込みをした犯人が店主かその関係者なら尚更許せないね。

カネを取って食わせたモンに不愉快な想いをさせた客に対する態度じゃない。
客に代価と引換に提供したのは喜びじゃなくて不愉快な気分と言う迷惑。
不満をもたせた以上客は被害者で店は加害者だ。
土下座して詫びるのが本来のスジ。
それを棚にあげてああいう書き込みをしたのが本当に店主か関係者なら
どんな事をしても特定して実際に詫びを入れさせる。
933ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/07(木) 03:30:01.18 ID:OHEPaspi
ラーメンスクエア

味噌出している店は全メニュー大きくハズレ。
インスタントでも自宅で作る方がマシです。

美味かった(完成度高い)のは"いちや"と"晴"
934ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/07(木) 04:17:47.71 ID:VBzd34o5
>>932
君もそろそろしつこすぎだよ
935ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/07(木) 07:15:47.33 ID:xR97nJ7+
デブ店主乙
936ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/07(木) 07:52:27.31 ID:30/SFgR/
晴に行けば間違いない
937ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/07(木) 08:57:47.53 ID:FtcQcBNS
不快に思う事もあるけど晴二郎はウマイから結局また行っちゃうんだよね。

そういえば晴は油そばやってたな。
麺の量750グラムまで無料で600円。
食べた人いる?
938ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/07(木) 09:24:47.67 ID:/qm1G0tI
晴二郎と油そばどう違うの?
939ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/07(木) 11:31:07.30 ID:qa+L/t43
店主と店員が一丸となってキャンペーンを始めた模様
940ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/07(木) 17:53:00.34 ID:KO2d7PeI
どんなキャンペーンですか?
941ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/07(木) 18:13:52.95 ID:zwx4oH6e
行けばまちがいない、
結局また行っちゃうんだよね、
キャンペーン
942ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/07(木) 20:38:42.84 ID:0jNC4aJC
開業したての頃は意味不明な雷の効果音とか鳴ってたけど
今は意味不明なイベントばかりだね
ベイブレード大会なんてビックカメラのに比べたら情けなさすぎでしょw
暗い中でヲタガキだけが黙々とやってる。
ビックのは明るい所で小さな子と親が一緒になって楽しんでいる。
表彰式もちゃんとやってるしね。
最悪なのがラースクのカードバトル。
いい歳こいた風呂に入っていないヲタ野郎が悪臭を放って、
薄暗い中で、ニヨニヨしながら嬉々としてうわああああ
943ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/07(木) 21:11:50.45 ID:092MLrao
自己紹介乙であります
944ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/07(木) 22:54:17.97 ID:23z9Qxb8
晴は接客からやりなおしたほうがいいな

舌打ちがまる聞こえだよ
945ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/07(木) 23:14:39.00 ID:MMgSWKC4
どうすんだろねラスク。
このままじゃジリ貧なのに。

何の手も打たないのかね。

無能すぎる。
946ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/07(木) 23:58:51.67 ID:DcjAXZnY
客に舌打ちしてんのか
サイテーだな
947ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/08(金) 04:06:17.88 ID:3xCa1Khh
チャーシューワンタン麺て量多い?
二杯食おうか迷い中
948ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/08(金) 11:45:35.15 ID:1l5R67KT
晴は最低の店
行くと必ず不愉快な気分にさせられる
949 [―{}@{}@{}-] ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/08(金) 11:48:51.77 ID:N+dcY9vU
それでも何度も行くあたりがマゾいw
950ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/08(金) 14:22:15.14 ID:1l5R67KT
>>949
だからもう行ってないってば
951ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/08(金) 14:31:25.05 ID:qJeVVnUj
晴のうまいラーメンが好きなくせにムリすんな
952ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/08(金) 14:47:29.59 ID:1l5R67KT
まじで晴の工作だなこれ
953ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/08(金) 15:14:07.58 ID:SqHVxCUp
晴二郎ウマー!
954ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/08(金) 15:24:42.20 ID:jPWzmE/A
ーイ訳が無い。
結局、劣化パクリ。まさにチョンコ。
955ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/08(金) 16:45:29.18 ID:naJqwWwx
晴はマジで最悪の店だから行かない方がいいよ <br> オーダーはミスする&遅い、店員は偉そう、味はただの油料理 <br> しかもコスト削減で味と量落としてるのがあからさまにわかる <br> 昔はまだましだったが今は本当に堕落した
956ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/08(金) 17:49:40.25 ID:07kJtsky
荘のバイトは酷いな
次回からバイトが作ってる時は他所に行こ
957ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/09(土) 01:03:09.60 ID:WXw89B1D
>>956
全員バイトじゃねーの?
2回しか行ったことないけど、すげー楽そうだと思った。
二郎と比べて雑だよね
958ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/09(土) 02:33:21.03 ID:LBcWnjy7
ざっとROMったが晴大人気だな
本当にダメなまずいとこのネタは逆にこんな長く続かないからな
明日晴行ってみよ
959ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/09(土) 04:04:17.57 ID:rkUJscD1
>>957
雑だし手際悪いし目の前で見えてしまうから余計イライラする
960ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/09(土) 21:20:49.33 ID:9tFMe4Hr
晴れ期待age
961ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/10(日) 05:54:09.94 ID:kgTYXjAq
晴の店主ここみてるねw

叩かれてるどうこう言ってたからなw
962ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/10(日) 10:34:43.46 ID:4DP1aIqu
2ちゃんで叩かれようが、それが客足に影響してなきゃ関係なかろうに。
963ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/10(日) 10:38:57.37 ID:YGldS7Yn
叩いてないだろ。事実をあげてるだけじゃん。
964ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/10(日) 11:37:41.07 ID:9CY+kX58
炎上商法てのもあるんだし、話題にされることはいいことだ




なんて考えてたらびっくりだけどな
965ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/11(月) 10:32:08.08 ID:VIEdURzF
大半の、軽いノリで行く普通の一般客はここで話題に上がったクレームみたいな内容の
そこまで小さい事は、気にしないだろうからね。
行きたい奴は行くだろうし客足には関係ないだろね。
金曜日の夜他の店行ったけど晴は外に2人並んでたし。
966ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/11(月) 10:49:25.20 ID:v5m47SeD
イベントスペースのビアガーデン案が、現実になったようです。
967ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/11(月) 18:38:33.31 ID:VIEdURzF
今、日テレのエブリィの特集で立川のラースク特集でトライアウト戦いの様子みたいなのがやってるな
えんやや晴とかを不自然なくらいずーっと必要以上に粘っこく叩いてる奴って
こういうのに負けて落ちた奴だったりして…w
荻窪の奴、妬み僻み強そうな粘着質な顔しとるわw
福岡と長野のは食ってみたいな。てかこんなに沢山で勝負してたんだな。ラオタじゃないからわからないが審査員も有名な奴らっぽいね

優勝した加藤さんは売り上げ5倍だってよ
そりゃ妬み僻みもおきるわw
968ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/11(月) 18:41:12.14 ID:3UiAaUvG
こりゃ恵比寿終了かな
969ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/11(月) 20:24:30.44 ID:993GvlC7
恵比寿ラーメン食ってエビスビールで乾杯ですね、わかります。
970ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/11(月) 20:32:01.53 ID:qLPCdt82
>>967
晴のデブ〜、書き込み長いよ。
三行で頼むわ。あ、挽き肉の理由もな。
971ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/11(月) 20:41:13.62 ID:oXYKbcX6
晴って売り上げいいの?
平日行くとガラガラだけど
972ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/11(月) 21:14:21.90 ID:hEtQ1kTg
デブは総じて、理屈っぽくネチネチしてるくせに頭が悪い
973ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/11(月) 21:18:45.76 ID:EsHbcYUI
>>965
テーブル席にさんぴんみたいな一人客でもテーブル席に
座りたい奴ばかりでカウンター席はガラ空きだったりして

とにかくラーメンとつけ麺が不味すぎる
おつまみチャーシュー頼んでも挽肉が出てくるのかなw

>審査員も有名な奴ら
一人は杯数を食うだけの半端なラーメンフードファイター
一人は白血病で雑菌だらけのラーメンなんて食えなくて半熟の味玉すら食えない
桂花を誘致した点では大いに感謝している
一人はもう番組自体が飽きられた頃のラーメン王

そもそもトライアウト自体が出来レースですから
974ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/12(火) 05:52:40.54 ID:WJzph9K0
晴デブ必死すぎるw

女店員雇って彼女候補にしてるの知ってますよーw
975ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/12(火) 09:40:49.87 ID:Iu+d8J+H
図星つかれたトライアウト落ちたオッサンがIDかえてまで鼻の穴膨らましてレスしとるで(笑)みっともな(笑)頑張って再挑戦してうまいらーめん食わせてくれよ
976ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/12(火) 12:12:24.53 ID:HWPGG06S
普通にただの客ですが晴はマズいと思います
説明なしで値上げするし、すっかり味も劣化してしまいました
977ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/12(火) 12:33:47.25 ID:Jr9nuhab
店長乙、関係者乙、と言い合って
実は両方ただの客、って滑稽だよなw
978ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/12(火) 14:11:26.28 ID:RyUFTzq0
普通にただの客ですが晴はウマイと思います。

値上げしてなくないか?
全部入りが1000円→980円になってたけどな。
979ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/12(火) 15:09:47.01 ID:HWPGG06S
>>978
>>931

それと具や量を減らしておきながら価格を据え置くのは事実上の値上げです。
980ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/12(火) 16:42:26.94 ID:xyHyjRbY
>>975
必死なのは判るが。まずインチキ商売やめたら?あ、挽き肉の件も忘れずにな。
981ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/12(火) 17:25:16.69 ID:5MfYplnD
二度と行かないなら関係ないじゃない
982ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/12(火) 19:02:03.59 ID:xyHyjRbY
デブ店主もスルーしときゃ勝手に収まったのになw
983ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/12(火) 19:24:40.01 ID:eUWK3Rz3
晴は確かに味落ちたわ
それで値上げしてんだから笑うしかない
984ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/12(火) 21:29:11.95 ID:cHzxijgn
晴二郎に生卵なんて乗せたら白血病のラースク審査員が食えないじゃないか!
985ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/12(火) 21:43:42.46 ID:Iu+d8J+H
>>980
>>975だが残念オレは完全な一般客だよ〜
別に晴が凄く好きなわけでも無く2回しか行った事無いし

味覚なんてそれぞれだから別にいちいち文句をつける気は全く無いが
根本的に家系ずきな俺は個人的には自分の好きな味ではない 晴次郎ってのは嫌いじゃない
その程度だから庇う気なんぞさらさら無いわけよ

でもお前ってさ
自分と別の意見言ってる奴、見事に全員に「店員w」「デブ店主w」とか妄想認定してる必死さが見てて面白くてさ

ファンでもアンチでも無い人間からすると、アンチとはいえ、オマエは何でそんなにまで頑張って即レスでずーっと、何日もしつこく必死なのかなーって、不思議な印象を受けるわけよ
だって普通の一般客なら文句なんて一回書けば充分だろ?
仕事やら遊びやら、もっとやる事あって1回行ったラーメン屋の味なんて、正直どうでも良くなっちゃうもんだよ

店にうける味や印象の意見なんて
十人十色だから「あそこ自分は好きだ」という意見もあるわけだ
しかし毎回毎回、店主や店員認定なんて幼稚な事を一般客ならする必要全く無いだろ?
(しかも恥ずかしい事に間違えてるのにな…)

え、俺デブ店主とやらじゃねーしwてかどれが店主かなんて知りもしないし、店員の顔覚える程行ってねーしwと思ってさ
色々厳しいんだな、と思ってちと
からかいたくなっただけだよ
一般客から見てるとあんまりずっと勘違い全開の妄想認定までして必死のレスを見続けさせられてんのも、くだらなすぎて意外とうっとーしいって事にも気づけよ
そんなに毎日書くならその嫌いな店主に言うか「お客様の声」とやらに書いたらどうよ?
俺も昔飲食店で働いていたけど、こういうとこでずっーと言ってても何も変わらないし、
店に打撃なんて一つもないぞ
アイドルのヲタもそうらしいが何故か本人が見てると信じこむ病気にかかってるよな
まぁ頑張れよー
986ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/12(火) 21:49:59.97 ID:cHzxijgn
>>985
文体がモロにさんぴんw
987ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/12(火) 22:47:07.29 ID:Zmexzgkp
クソ長文キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
988ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/12(火) 22:53:47.33 ID:7ZhK35cQ
侍、スープが薄くて味がしなかった。
989ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/12(火) 23:07:07.21 ID:FBxExHS5
>>985
スゲー、この粘着力が挽き肉力か〜?
さすがデブ店主w
990ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/12(火) 23:16:00.70 ID:HWPGG06S

内心違うだろうと思いながらふざけて店主店主と言ってたが、
>>985の異常な必死さを見てこいつは本当に店主なんだと確信した





晴は終わりました




991ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/12(火) 23:17:15.12 ID:cHzxijgn
少なくとも晴二郎の二郎ってネーミングは止めたほうがいいね。
晴荘ハーフサイズ豚無しとかにするべき。
生卵を避ける為のレンゲくらい付けろ。洗うのが面倒くさいのか?
コップの水を飲み干してコップですくっているのに黄身が潰れてしまう事が多いんだよ。
992ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 00:10:38.39 ID:9gUTZhIA
なんかかわいそう
993ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 00:53:35.56 ID:/1f6q4YU
>>980
次スレよろ
994ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 04:17:03.85 ID:nc1TbDZP
>>985
からかわれてるのが自分なのもわからないの?www

頭だいじょうぶ?
995ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 08:47:02.87 ID:rQLY9UCK
>>991
レンゲくださいって言えないの?馬鹿なの?
つか、自分の思い通りにならないと不貞腐れることしか出来ないの?w
996ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 09:01:31.12 ID:m395zW+7
997ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 09:09:11.04 ID:mfcQbD2b
コップで黄身をすくう・・・ってどゆこと?
それかなりキモくない?

そういう食い方が普通なの?
998ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 14:07:20.27 ID:IJIJ5/R1
次スレまだ?
999ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 14:08:17.55 ID:IJIJ5/R1
そりゃ
1000ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 14:08:59.34 ID:IJIJ5/R1
晴行きてぇなぁ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。