【西】三河のラーメン屋14【東】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
前スレ
【西】三河のラーメン屋13【東】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1291043507/


姉妹スレ
【岡崎】たじまスレ【三河】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1247541438/

【愛情】まるぎん商店&まるぎん二号【ガツ盛り】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1279540188/
2ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/05(土) 15:25:36.44 ID:7Ifb9rFu
【愛知】豊橋のラーメン屋2軒目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1288702892/
3ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/05(土) 15:27:08.50 ID:7Ifb9rFu
【愛情】まるぎん商店&まるぎん二号【ガツ盛り】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1295665951/

まるぎんスレが落ちてたすまん
4またりん ◆ZG96txfPS2 :2011/03/05(土) 15:44:34.31 ID:JYtqDZto
【肉肉肉】まるぎん商店&まるぎん二号【2杯目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1295665951/

次スレに移行してます
5ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/05(土) 20:40:28.77 ID:K7799C9U
閉店した、あんき亭が
同じ場所で復活したと思ったら
焼き鳥屋になったんだな
6ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/06(日) 18:38:34.01 ID:aWKFhRUn
丸源の肉そばが一番うまいわ
7ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/06(日) 20:49:16.66 ID:OmBRzQZ2
スガキヤの半額効果は凄かったな。
岡崎イオンのスガキヤが大変な事になってた。
81日1枚:2011/03/06(日) 22:36:49.40 ID:HuRtdfxk
ゲッハー
91日1枚:2011/03/06(日) 22:48:48.63 ID:3ESLltao
そりゃ反則だわ
101日1枚 ◆.j4zOrgKMY :2011/03/06(日) 22:52:55.95 ID:3ESLltao
明日からこれで
11ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/06(日) 22:58:03.64 ID:HuRtdfxk
>>10
はやくなな家が潰れるといいね
12ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/06(日) 23:05:17.48 ID:G1gt7IQh
1日1枚はなな家の近所のラーメン屋の店主なんだな
やっとわかったわ
131日1枚:2011/03/07(月) 00:44:23.63 ID:o7SG6Rfx
違うよぼっくん糖尿なんだ
だからラーメン店主じゃないお
14ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/07(月) 02:26:35.82 ID:mdjKOGtD
まんぷく家の3月限定の和楽は最悪だ
最悪だからお前らは行くなよ
並んでまでは食いたくないからな
15ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/07(月) 06:18:02.02 ID:2o0QE6uE
さかなやさすがに高すぎだろw
まぜそば1000円ってw
16ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/07(月) 08:57:26.89 ID:7VfR2N5z
NGワード推奨=1日1枚

荒らしに構うのも荒らしです
17ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/07(月) 10:39:29.60 ID:oRyflPki
>>1
乙であります
18ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/07(月) 12:44:10.54 ID:uS7obSqB
おいおいGOOのまぜそば旨すぎるじゃねーか!!分厚い肉片とキムチが最高だぜ!!
19ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/07(月) 13:45:54.06 ID:2o0QE6uE
>>18
マジか?850円は少し高いように思うがそんなに言うなら今週食べに行ってみるかな
20ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/07(月) 14:54:01.90 ID:hpmhtKS2
まるぎんの限定担々麺もなかなか
二辛で俺は限界
21ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/07(月) 15:16:42.45 ID:p7G+npkm
>>18
結構ジャンク感じたけどな
酢を入れたらかなり美味かった
22ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/07(月) 18:34:33.58 ID:h5j6bpBc
なな家叩いている奴ってもしかして前の店『火の国太郎』の元店主?

それとも限定ラーメン食べられなかったラヲタの嫌がらせ?
23ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/07(月) 20:04:38.47 ID:o7SG6Rfx
なな家は美味いと思うけどなぁ
色々な人がいるんだね
24ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/07(月) 20:17:49.58 ID:GSMvtes6
日本晴れの味噌豚骨800円て高いな。しかも、替え玉150円とか…
251日1枚 ◆.j4zOrgKMY :2011/03/07(月) 20:24:51.77 ID:bpdwQTNR
写真はあるがネタが無い

http://photozou.jp/photo/show/1382206/70815580
あっ晴れつけ麺堂 濃厚焼き干し全のせ つけ麺堂今昔
26ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/07(月) 22:13:51.12 ID:DGR7joWy
必死に画像貼ってアピールしてもその程度のレポート能力じゃ無理だわな。
まさに僕の食べ物日記ってレベル(笑)
27ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/07(月) 22:38:43.63 ID:4Ocf3Wga
ブログなんてそんなもんだよね。
みんな結構楽しみにしてるくせに素直じゃないな
28ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/07(月) 22:45:35.40 ID:o7SG6Rfx
>>27
そんな訳ねえよ馬鹿かお前は?
それとも自演か?
29ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/07(月) 22:46:51.01 ID:7VfR2N5z
>>25
構うなってばー

>>26
1日1枚乙
30ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/07(月) 23:05:39.82 ID:xjjFkRtQ
なな家は味はいいと思うが店主に難がありすぎる
31ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/07(月) 23:32:17.91 ID:939gwx6X
ゲッハー
3229:2011/03/07(月) 23:40:40.26 ID:7VfR2N5z
今さらながらレス番ずれてた…
正しくは

>>26
構うなってばー

>>27
1日1枚乙

です。
33ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/07(月) 23:41:22.70 ID:dEa5aGyF
トヨタ高岡工場近くの丸善行って来たよ
34ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/08(火) 01:27:45.72 ID:tx5IlwhM
>>33

         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
35ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/08(火) 05:38:08.51 ID:xia02D9X
>>31
ハッゲー
36ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/08(火) 06:39:18.57 ID:YikM4cQD
>>19>>24
豊橋では一杯1000円の店もあるぞwww
37ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/08(火) 13:29:01.14 ID:yG6lITmm
>>32
焦ったのか
実に痛々しいぞ
38ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/08(火) 15:46:44.67 ID:80FiXx0z
豊田市桜町1-63に新しくオープンした、拳母ラーメン・康拉家
まじ美味しいすっよ!
39ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/08(火) 18:47:18.35 ID:HaXHcGmL
デフォの味噌ラーメンに790円も出す馬鹿舌降臨
40ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/08(火) 18:48:22.23 ID:HaXHcGmL
連投

790円出すなら二郎の大盛が食える
41ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/08(火) 18:59:27.69 ID:Opq6Ma39
スープの味を重視する俺としては二号はダメ
421日1枚 ◆.j4zOrgKMY :2011/03/08(火) 22:02:49.10 ID:6hb+0Un9
もう一発つけ麺堂

http://photozou.jp/photo/show/1382206/70965808
あっ晴れつけ麺堂 限定春の予感ラララ 叩かれて改悪?な限定
43ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/08(火) 23:29:52.75 ID:gCMhR+75
高い
遅い
マズイ
さかなや
44ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/08(火) 23:53:53.79 ID:01DG86I4
ラーメン家最強伝説
45ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 09:28:42.99 ID:dzjDSIc0
拳母らうめん康拉家は地元豊田の三州豚を使った地産地消ラーメン、最強だ。
46ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 11:38:06.88 ID:fKFXSd7z
ゲッハー
47ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 12:22:25.77 ID:BDqJjWbC
>>46
よぉ、1日1枚
481日1枚:2011/03/09(水) 12:29:36.70 ID:W7XJvgDc
何でやねん
49ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 12:35:32.37 ID:pz7bp4vo
なな家潰れろ
50ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 14:05:17.76 ID:iXzAuQUY
東海子[sage] 投稿日:2011/03/09(水) 09:16:47 ID:e/4BRNgQ [ p1068-ipad08tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ]
桜町の康拉家の話題が全然出ないな・・・w

急に名前だしてるけど、宣伝かなんか?
51ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 14:37:42.20 ID:9tl7arT9
あそこは資本系ダイニング康家だから宣伝だろ
52ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 18:29:04.92 ID:fztu2kiT
やすらや…

他のラーメン屋から祝福されないお店…

53ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 18:30:24.19 ID:fztu2kiT
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgP7aAww.jpg
このラーメンが790円だぞ?
高いよ
54ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 21:00:35.56 ID:EeoL4BS4
おえっ、まずそう、いいとこ150円だなこりゃ
55ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 21:03:35.66 ID:iXzAuQUY
>>53
650でくいたいけど、店的に750円かなぁ・・・
561日1枚 ◆.j4zOrgKMY :2011/03/09(水) 21:12:19.84 ID:UZoKy0mP
去年の夏初めて逝きました

http://photozou.jp/photo/show/1382206/71119467
ふじ美 鶏白湯しょうゆ 昭和なお店にて
57ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 23:04:25.66 ID:UFf6IWMz
ふじ美って最近客入ってる?
581日1枚 ◆.j4zOrgKMY :2011/03/09(水) 23:20:48.30 ID:UZoKy0mP
>>57
ちょうど先週土曜13:00近くに逝ったけど
テーブルは両方埋まってて、カウンターは俺含め3人
カウンターの1人が帰ったところでおばちゃん2人連れが入ってきた
結構入ってるなって思ったよ
おっちゃんは一人でやってた
名前忘れちゃったけど夜限定の肉の沢山入ったやつとか
聞いたこと無い塩豚骨?とかを別の客が頼んでて又来なきゃいかんなって思った
591日1枚 ◆.j4zOrgKMY :2011/03/09(水) 23:24:11.50 ID:UZoKy0mP
夜限定メニューは写真入りのPOPにして貼ってあった
平日夜限定だったかな
60ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/10(木) 00:01:38.72 ID:Fe9VQMf9
ふじ美はカップルもよく来るし、根付いていると思うな。
俺も常連ぽい大学生が、
「○○できますか?」
とか聞いてるのを見かけたので気になったな。
61ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/10(木) 18:48:36.61 ID:l7usjGsi
ひさしぶりにばーばらのらーめん食べたけどかなり美味いなあ
個人的にはラーメン家の塩豚骨より好きだわ。
ラーメン家もかなり美味しいけど
ばーばらの魚と動物系のバランスがかなり好き

しかし、あの狭い店舗で従業員男4人はかなり圧迫感があるなw
621日1枚 ◆.j4zOrgKMY :2011/03/10(木) 21:11:11.93 ID:opiwtuyC
昨年末なのにマジでほとんど憶えてない

http://photozou.jp/photo/show/1382206/71222557
ハレヤカ つけ麺全部のせ(?) プリーズビークワイエット
63ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/10(木) 21:18:50.46 ID:2mtvt83f
>>62
去年のなんか今更貼るな。ぼけ。
コテを1日1枚なんかするからだ。長文糞野郎に変えたら?www
64ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/10(木) 22:00:12.78 ID:eAi0URIh
1日1枚はうざいが晴れやかについては同意
なんでブロガーたちは絶賛し続けるんだ
65ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/10(木) 23:10:07.64 ID:l7usjGsi
俺の場合、晴れやかで平日ランチにご飯くれって言ったら無視されたぞw
しかもそのあともう一回言って返事はされたけど結局貰えなかった。
しつこく言えばよかったかも知れないが、あほらしくなってさっさと出てきた。
それからはいってない。味もたいしたことないし
66ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/10(木) 23:14:21.54 ID:dduiCeTD
>>64
ブランド信仰ってヤツじゃ無いの?
67ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/10(木) 23:24:50.52 ID:4zJzKzWe
晴れやかはオープン時は美味かったけどな
68ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/10(木) 23:30:08.91 ID:eAi0URIh
そーなんだよな、オープン時はうまかったから余計に残念
雑炊セルフとかなめくさりやがって
69ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/10(木) 23:49:07.95 ID:Efn6WL2M
晴天も味落ちたよな
701日1枚 ◆.j4zOrgKMY :2011/03/11(金) 00:00:15.06 ID:opiwtuyC
雑炊セルフだったのね
記憶がおぼろげだが炊飯ジャーのみ置いてあったのはそういうわけだったかと納得
謎が解けたわ
ありがとよ
71ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/11(金) 00:22:51.25 ID:i4t4fAAg
   東 海      ヽ 丶  \
  麺 友 会.    \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ           (おまえら)
ノ 丿       \  宣  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \     \         (おまえら)
   /          \     \/|                (ななや)
 ノ   |   |      \  伝    |         ↑
     /\        \      |         (  ↑
   /   \       /      |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                    ) (        ラーメンブロガー
 ̄  | や  ラ| ̄         .ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   | ま   | |         ノ   葵のブログ..  ゝ          / /
   | な  メ.|        丿              ゞ      _/ ∠
   | い  ン|       .丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   | と  .を|               │                V
――| い  愛|――――――――――┼―――――――――――――――――
   / う   しヽ  巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛新規店舗
    気.  て
    持
    ち                           
72ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/11(金) 09:10:09.32 ID:Q3pGdzFx
      ↑
    意味わかんねw
もっとわかりやすく頼むわ
73ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/11(金) 09:21:31.51 ID:n/4dRPBx
>>70
セルフもどうかと思うがそれならそれで店員が説明するなり分かりやすくすべきだよな
ところで晴レル屋系列全部雑炊セルフになっちゃったの?
74ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/11(金) 23:30:32.98 ID:bXQxo0x7
ゲッハー
75ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/12(土) 00:12:04.38 ID:KwAGii9n
>>74
ハッゲー
76ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/12(土) 11:45:11.17 ID:qJ/v8r32
晴ればれなう
客少ない…
77ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/12(土) 22:55:42.84 ID:soXvWdO7
GOO行った。
二郎くったけど、まあまあだな。
遠ければもう行かないが、近いからまた行くかも。
78ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 08:45:19.55 ID:/g7bldcV
サボとか葵とか歳くってるから空気読んでるようだけど浣腸は本当に馬鹿N長だな
ふだん他の客に食うのが遅いとかガキ連れてくんなとか勝手に人の道説れてるくせに
少しはテレビでも見て他人の痛み知れよラーメンの更新する前にサボを見習えよ
79ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 08:56:57.11 ID:DDyOpXbz
>>78
この状況の中でも、ラーメン云々と更新する人はガキ連れてくる人と一緒
80ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 09:29:38.35 ID:94wSCbcj
誰かさんみたいにチューンメール貼り付けよりは。
被災者がブログ見れると思ってるのかね?
81ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 09:38:40.34 ID:B5lnaINi
チューンされたメールか
82ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 09:49:58.76 ID:/g7bldcV
あやちいってどんなチューンメール貼り付けたんだ?
83ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 10:44:05.08 ID:aLGWzvJl
そんなことより 今日はばーばら行きます!感動した!
84ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 11:39:27.88 ID:Znmlere6
俺もばーばら行くか
85ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 13:08:23.90 ID:5nSPZpFM
和みなう
濃厚辛つけめんウマー
86ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 16:18:12.68 ID:+2oIJaDd
>>78
本人乙
87ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 16:22:50.98 ID:+2oIJaDd
>>86
少しはテレビでも見て他人の痛み知れよ
88ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 16:23:33.85 ID:+2oIJaDd
>>78
少しはテレビでも見て他人の痛み知れよ
89ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 16:29:36.07 ID:Wc+y/QlX
>>78
葵は空気読んで儲け話
90ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 17:48:47.58 ID:uDwlxkJY
こういう状況になると店主の器が如実に出るな
一番売り上げの多い日曜日にかかわらず全額寄付するばーばら
3日数量限定の売り上げ寄付するまるぎん
1ヵ月限定販売の数×100円を寄付するななや
募金箱をおくだけの一輝
気持ちが大事だろうけど味ともに今三河はばーばらが先頭にたったな
91ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 18:10:20.37 ID:22tOtD/R
>>90
ナナヤが一番額多そうだけどどうなんだろ・・・
まぁ、店の売り上げから出してくれるのはなんかいいな
92ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 19:07:19.26 ID:O40vq/rc
ばーばら偉いな
行ってやりたいが昼に二号の汁なし大大食っちまったんで行けないわ
93ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 19:13:30.32 ID:yBGBI80E
>>90
こういう状況になるとブログ主の器が如実に出るな
一番上げたのはサボとくまぶろ
トップページにお悔やみのせてラーメン自粛してる葵
トップページにお悔やみのせてラーメンは食べてるドンブリ
被災してないから痛みがわからず他人事の浣腸w
94ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 19:19:22.37 ID:Wc+y/QlX
>>93
葵は災害での市場動向書いてるから最底辺。災害利用して金儲け。
95ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 19:23:37.56 ID:wCvvbwD5
思いは見えないけど、思いやりは見える
96ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 20:02:01.06 ID:yBGBI80E
>>94
市場動向?なんて明日になったら嫌というほど出てくるんじゃね?
話しをそらすなよカス
97ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 20:04:18.07 ID:MAoGDahX
なな家店主見直したわ
98ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 21:52:30.77 ID:Wc+y/QlX
>>96
明日www
地震のおかげで大儲け。ラーメン記事より腐ってる。
99ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 22:11:44.49 ID:xxUWro/P
でも金額とか言ってるのは ある意味宣伝じゃねーの?こんな時こそ伊達直人だろ
100ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 23:57:35.98 ID:Znmlere6
>>99
宣伝と言っても、募金活動の宣伝にしか受け止められないが。
ひねくれすぎだろ
101ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 08:41:23.14 ID:z2GwyL67
今日休みになった
三河、知多月曜やってる店を書いてください
足をのばして行ってきます
102ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 09:38:20.81 ID:cs6nfddk
>>93
本人乙
いちばん不謹慎なのはお前だ
103ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 12:52:37.98 ID:sH9s+hld
>>102
浣腸乙w

株はめちゃくちゃ下げてるな
葵は今頃大損こいてパニックw
いいきみだ
104ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 12:52:51.80 ID:kF8jXzN9
葵ななやの義援ネタスルーwww
105ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 13:39:52.06 ID:cs6nfddk
あの求人ポスターを思い出せ
関わりたいと思う奴はいない
106ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 13:51:43.35 ID:g9UEojVE
和みに来たら幟は立ってるがシャッター下りてる。月曜休みだっけ?
107ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 15:35:45.00 ID:HC0vomJU
ボランティアの人達の中にまるで偽善者が居るかのような印象を抱かせる文章を書いた某ブロガーがダントツで最低。
108ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 15:41:40.00 ID:fUqBdJRE
ボランティアつーのはほぼ偽善だろう
そして偽善は別に悪じゃない

そんな事よりまるぎんが製麺で休むつーのは麺変更フラグ…?
109ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 15:52:55.70 ID:cs6nfddk
>>108
>ボランティアつーのはほぼ偽善だろう
何を言っているんだ?
110ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 16:01:41.46 ID:fUqBdJRE
わからんならいいよ、ここで議論する気はない
111ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 16:49:20.72 ID:HC0vomJU
>>110みたいな人間のクズも居るんだよな世の中には。
ボランティアの方々を根拠もなく偽善呼ばわりしておいて少し問い詰められたら即逃走w
112ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 17:05:51.03 ID:6ldeY/1S
虎玄の塩ラーメン不味いし高い
坦々麺の店で塩を頼んだ俺が悪かった
113ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 17:25:26.23 ID:1KTQi4rB
偽善でも何もしない奴よりはまし
多くの人が少ずつでも寄付すれば被災地にはプラスになる
ということで、ここ暫くラーメン屋に並ぶよりも僅かな金でも寄付をします
愛知県民にはそんな気持ちは湧かないだろうが(ブロガーみてもわかる)
114ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 18:08:23.27 ID:KkKho9qW
>>113
てめーだけが正しいと思うなよカス
115ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 19:47:27.25 ID:/w210Aqb
自己満足や名声的な打算があったとしても善行は善行。
それでも偽善というなら
見返りを求めない純善>偽善>なにもしない人>なにもしないくせに善行を叩くゴミクズ
という序列となる
116またりん ◆ZG96txfPS2 :2011/03/14(月) 20:22:15.93 ID:PT8TwZhe
>>115
見返りを求めない善すら、それ以外に困ってる人が居るのにそれだけを助けるのなんて
所詮偽善じゃないのって意見があってね。
そこで産まれたのが「やらない善よりやる偽善」。
最近曲解されて論破wなんて言われてるけど、今でもやはりそう思う。
してることが善なんてうったえる意味は無い、実際慈善活動の大半が上から目線だし。
人生と私財をなげうってやってる人は別で。
それでも偽善だけど困ってる人にマイナスで無い何かができればおk。
117ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 20:46:25.16 ID:Gx799NgO
、実際慈善活動の大半が上から目線だし
はぁお前馬鹿じゃねえの?
118ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 21:12:11.28 ID:KkKho9qW
またりんWWW
コテデビューWWW
119ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 21:13:16.21 ID:spZ7jC5t
>>103
葵は儲けていると思う
ライブドアの時も儲けていたよ
普段は余り投資してないみたい
こういう時の為に
120ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 21:13:19.70 ID:fUqBdJRE
くだらん議論すんのはやめろよ、阿呆らしいしスレチだろ
121またりん ◆ZG96txfPS2 :2011/03/14(月) 22:02:05.13 ID:PT8TwZhe
>>120
議論する気はないよ。
おまえさんと同じように意見をつらっと書いただけ。

義援金関係の店行きたいけど」モチベがあがらない俺は間違いなく底辺
122ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 22:22:05.60 ID:KuUKOSzK
店に行かなくたってええやん。
どこでも募金できるし。そんなこと気にすんな。
話し合いの結果コピペ貼る馬鹿夫婦よりOK。
123ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 22:24:20.07 ID:KuUKOSzK
まるぎんの煮干つけ麺は義援金関係なく食べに行きたい!
124ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 22:25:23.49 ID:NbTJSC7i
ゲッハー
125122:2011/03/14(月) 22:27:02.58 ID:X1l3NIkb
あっ覗いたら削除されてる。言い過ぎました。
ごめんなさい。
126ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 22:35:39.78 ID:spZ7jC5t
晴れグループは晴天だけだね

俺は金がねーから献血に行ってくるよ
濃厚豚骨魚介血液だけど
127ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 00:31:13.10 ID:Zn7YTcPh
>>116
>実際慈善活動の大半が上から目線だし。

こいつ何様のつもり?現地までボランティアに行ってる人たちに失礼すぎない?慈善活動のベテランでもないくせに。
人々の善意の行動をまず偽善ありきで見ようとする心の貧しさもありえない。
自発的な個人ボランティアの方々は違うだろ。
こんな最低な人間が居るなんて信じられない。
128ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 00:37:35.31 ID:7kFPh4Hy
地震と災害に関する建設的な話ならいいが、それ以外ならラーメンの話しろよ
129ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 01:38:17.54 ID:pS6Au9P2
>>127
自称ボランティア(笑)は邪魔なだけ
被災地に自らの意思で行って衣食住を保障しろっていうやつばかり
自衛隊の邪魔だから素人は募金箱にお金入れてろってこった
130ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 09:35:02.30 ID:f43r7K2C
>>129
邪魔だと思う被災者はいないぞ、僕ちゃん
131ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 10:20:09.85 ID:iSLR0H5A
>>129の言い方はアレだが、素人が現地にいって足手まといになりかねないのは本当。
助けたいという善意は貴重だが、しかし有用なボランティアって実際には難しいんだよ。
俺含むド素人は、黙って寄付と節電にいそしむべき。

>>130は、例えばこの辺り↓を読んではどうか。
ttp://anond.hatelabo.jp/20110313102025
132ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 10:30:40.49 ID:e8Nmt8L4
またりんじゃないが
たらふく食って募金しようってのが調子良すぎだよな。
133ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 10:30:40.57 ID:PymzZMg0
…という事でボランティアの話はこれで終了にしよう。
ラーメンスレだし
134ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 12:48:00.17 ID:f43r7K2C
>>132
またりん乙
135ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 15:30:01.48 ID:Zn7YTcPh
>>129
人間のクズの僕ちゃんはそう考えちゃうかもしれんが、
個人で動いてる人などほとんど居ないだろ。
普通にボランティアセンターに集結して統率がとれてれば素人でも力になるしな。
136ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 17:08:20.22 ID:Gx8axmH7
今回の災害は各方面に影響があるんだろうが、果たしてラーメン屋にはどんな影響があるのか
岩手・宮城・福島などの各県の特産とか明るくないのでさっぱり予想がつかんぜ
近い内に値段か内容かどっちかに変更あるかもしれん…のか?やっぱわからんな
137ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 17:24:49.31 ID:rf0Q74Jx
>>131

フツーに 阪神大震災 ボランティア でググってみようか

わざわざ変てこなページを探してリンクまで貼って
ネガな方向に議論を誘導するってどこまで歪んでるの?
138ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 17:53:10.72 ID:Gx8axmH7
>>137
お前リンク先ちゃんと読んでないだろ
139ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 21:01:47.89 ID:bJj4g2kN
なんで増田なんか読まなきゃいけないんだよ
140ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 21:19:32.61 ID:iSLR0H5A
ゲッハー
141ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 21:21:02.72 ID:1hEWIQtk
残念だが 129 131のいうことが正解だ  本当にほしいのは現金だ
142ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 21:56:47.10 ID:SSygxxkc
ID変えて必死に粘着しているみたいだが
誰がどう見てもご高説の正当化が必要なのは一人だけなのな
コミュニティに唾した以上もうここに居場所は無いぞ
屑の思考や内面など誰も知りたくは無いんだ
わかれよ
143ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 22:44:29.20 ID:9w/z+0NB
地震の話題がいけない訳じゃないけどさ、いい加減ラーメンの話をしようぜ…
144ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 22:59:53.57 ID:VIM3ciR3
ラーメン
つけめん
僕…
145ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 23:01:24.31 ID:zIzPB417
つけめん!!!!!!!!!
146ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 23:29:28.75 ID:7xP4O3TD
見返りを求めない善すら、それ以外に困ってる人が居るのにそれだけを助けるのなんて
所詮偽善じゃないのって意見があってね。
そこで産まれたのが「やらない善よりやる偽善」。
最近曲解されて論破wなんて言われてるけど、今でもやはりそう思う。
してることが善なんてうったえる意味は無い、実際慈善活動の大半が上から目線だし。
人生と私財をなげうってやってる人は別で。
それでも偽善だけど困ってる人にマイナスで無い何かができればおk。

こんなえらそうなことかいてる奴が椅子もらったとか喜んでるのをブログで嬉々として
アップしてる時点で頭おかしいと思うわ
まじで腹立つわ
147ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 23:33:17.61 ID:ngJt8JVu
>>144-145
自身でブルってたのに、なんか見たら吹いてしまった。
ちょっと楽になったありがとう。
148ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/16(水) 00:35:04.58 ID:wn6J1G/f
今日なな家で七二郎の麺増量レベル2頼んだ馬鹿っぽい男が食べ切れ無くてほとんど残してた。
シネば良いのに
149ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/16(水) 00:44:33.01 ID:49kuYXIP
>>136
被災地付近のブランド昆布、鰹節、煮干しを使ってる所なんかは物が無くなって使えないか、元々使ってないのに使ってないフリをしているか
150ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/16(水) 06:26:24.53 ID:CzKWifvR
実際榊原君が義援金振り込んだなんて分かりゃしないでしょ?
振り込んだとしても極一部だったり
おまえら信用しすぎ
証拠ないのに
151ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/16(水) 09:16:54.32 ID:23Pli8Xp
君は自分の精神が腐っているのを自覚したほうがいいな
お前ならパクるだろうが世間のほとんどはそんなことは考えもしない
152ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/16(水) 09:27:57.52 ID:GcTM22Rt
>>116
>>150
ユニクロ社長の10億円寄付を絶賛する人もいれば
2ちゃんのように儲け過ぎと罵る人もいる
考え方は人それぞれだけど人間性は如実に出るわな
153ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/16(水) 10:45:30.90 ID:jEZri9Y5
>>151
残念ながら、募金詐欺というのは実際問題あるようだぞ
詐欺まで行かなくても、お粗末な団体のなかには集めた金を効率的に使えなかったりする
要は、自分が信用できる相手に金を渡せばいいんだよ
154ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/16(水) 11:30:58.55 ID:23Pli8Xp
一生言ってろ
155ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/16(水) 12:02:17.29 ID:jEZri9Y5
こういう寄付・募金の団体をこまめにチェックすることは、
めぐりめぐって、社会全体の寄付の仕組みや寄付の習慣を根付かせることに貢献できる。
今後の寄付のあり方を強化する意味でも、これは大事。
156ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/16(水) 12:33:13.23 ID:E7TWN8hy
ラーメン屋のスレなのに
募金の話ばかり繰り返されてる…
157ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/16(水) 14:23:42.22 ID:M97mIxyw
昨日ハレルヤに行って来ました。今日はイッキに行こうとおもうんですが味がそっくりな気がするんですがどなたか教えて下さい。
158ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/16(水) 14:23:45.00 ID:VvKW8TVe
>>149
昆布鰹節煮干か…肉とかキャベツもやしほうれん草ニンニクとか気になるが、元々外国産か?
159ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/16(水) 16:24:05.29 ID:fAkfrndh
>>157
ハレルヤ 酸っぱい
イッキ 酸っぱくない  
160ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/16(水) 19:18:53.18 ID:gopSxPj4
TAIGAっぽく言ってください
161ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/16(水) 19:34:02.44 ID:M97mIxyw
ありがとうございます。
162ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/16(水) 21:51:41.95 ID:jEZri9Y5
そろそろ食材の関係上、営業できない店が出てきそうだな
163ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/16(水) 23:22:04.61 ID:wn6J1G/f
友人が790円やるから豊田市に有る康拉家に行って味噌ラーメン食って来てレポよろしくって言われたので仕方無しに行って見た。
五種類の味噌がブレンドしてあるみたいだが味わいがイマイチ分からん。
全体的にインパクトに欠けるラーメンだ。
二度と行かない。
164ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/17(木) 06:58:24.20 ID:/Ldt6nfe
>>163
特定した
165ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/17(木) 07:56:54.49 ID:HUR8GBT2
>>162
カラシビより極悪な東北産放射能ラーメンとか食わされそう
166ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/17(木) 12:25:21.04 ID:MlJwA7Ag
ばーばらで働いていた人西尾で開業はやめておいたほうが・・・
ラーメンだけでは無理ってなって酒置いて・・・居酒屋状態ってパターンになるぞ
せめて安城とか碧南とか思い切って吉良とか
167ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/17(木) 14:56:40.52 ID:9ZQQkyhL
会社の大阪人が、震災のせいで売り上げ下がるとかほざいてた。
その後、仕事中にラーメン談義。
死ねよ、なにわナンバーF。
168ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/17(木) 15:19:41.89 ID:ZaNPUjVX
西尾ってラーメン不毛の地みたいに言われてるけど土地柄的に何か理由があるのかね
たまたま美味いラーメン屋が今までなかったってだけなら心配しなくていいんじゃないの
169ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/17(木) 15:58:07.68 ID:hryzB+WN
西尾市民から言わせていただければ外食は休日しかしない(これは俺の家だけかもしれないが)
だから平日ガラガラ、土日いっぱい ファミリー向けの外食チェーンは揃ってる
吉良とかからは西尾に来るだろうけど隣接してる安城や岡崎、碧南から飯食うために西尾に来ることはほぼ無い
だから利益率の高い酒おいたりして居酒屋状態→ラーメン好き、家族連れこなくなる→アテのメニューが増えて何屋か分からない状態→閉店
パチンコ屋は沢山あるからその横とかに空き店舗あればいいかもね
ラーメン屋って男一人客がメインの客層だよね?
170ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/17(木) 16:30:37.27 ID:7/RgQBEJ
西尾で比較的長く続いてるラーメン屋つーと、元気らーめん、ごん吉、まる豚、後はどこだ…?
よく知らんが、元とか、ひとしおとかか?こいつらは最近か
人が入ってるのをぜんぜん見ないけど、チェーンだからやっていけてるであろう伝丸もあるな
そいや麺民て店がとんこつ名人かつみ屋だかに変わってたな、まだ行ってないけど麺民とあんま変わらんような気がする…

いろいろ考えたがやっぱ不毛な土地だな、俺も市民だが、ラーメン食おうとした時に西尾市内で食べようとはあんまり思わない、食べるとしたらうどんの我流とかか
碧南の仁力とか、岡崎のまるぎん商店とか、幸田のばーばらとかは行くがなー
171ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/17(木) 17:26:06.53 ID:W5akddev
俺も西尾市民だけど、確かに不毛の地と言われても仕方ない。
個人店が特に根付かないイメージだから、美味いとはいえ我流の人気ぶりは正直意外だった。
少し足伸ばせば安城岡崎に有名所もあるから、それほど不便は感じないけど。
でも1店くらい地元にも行きつけの店がほしいんで、>>166の情報が本当なら歓迎する。
172ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/17(木) 17:48:12.76 ID:0me+I82N
元気らーめん・・・ちょっと離れてるけどパチンコ屋客、看護学校客
ごん吉・・・ラーメン屋っていうか中華料理沢山あるからね唐揚げおすすめ
まる豚・・・市役所、銀行、農協、警察・・・官公庁職員需要
我流も住所は西尾かもしれないけど岡崎中島だよな

>>171
ばーばらのブログに書いてあったよ
173ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/17(木) 19:40:37.32 ID:W5akddev
>>172
サンクス。ブログ確認しました。
良い場所って書いてあるが…西尾の良い場所って市役所の近くかフィールの近くかその辺りか?
174ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/17(木) 20:44:32.82 ID:Lykm3OXn
ラーメン不毛の地だからこそ頑張ってほしいよなぁ。.
ばーばらもよくいってるし個人的に応援したい。
175ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/17(木) 21:24:40.14 ID:X0GkVmIw
美味ければ西尾でも流行ると思う
居酒屋コースにならない事を祈る
176ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/17(木) 22:23:33.54 ID:XaCPuKxh
↑これって独り言だよね。

しかし葵のブログは見てると腹が立ってくるな。

177ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/17(木) 23:59:11.07 ID:DdAasfIC
なな家潰れろ
178ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/18(金) 09:20:14.73 ID:XgWtPnhw
やんちゃ屋ってのもラーメン屋から居酒屋状態だよな
ラーメンそこそこうまいけど雰囲気がね

我流みたいにカウンターオンリーの店の方がいいかもね
179ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/18(金) 19:53:40.09 ID:iDExFKSN
ばーばらで修行して開業か
どういう味にするか分からないけど
ばーばらとは違う味にしたら叩かれ、似た味でも叩かれ大変だ
ばーばらの大将もオープンしてから言えばいいのに
180ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/18(金) 20:42:03.66 ID:NpOB93Cw
和みは4/1の売り上げ全てを東北に送るとのこと
181ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/18(金) 20:49:56.36 ID:XJLGta+U
売り上げの4倍かと思った
182ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/18(金) 21:06:09.27 ID:MIRtM26R
アイプリルフールなんてことはないよな。
183ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/18(金) 23:03:24.21 ID:MIyCXVH/
ゲッハー
184ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/18(金) 23:10:44.58 ID:zQWRF9p5
>>183
ハッゲー
185ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/18(金) 23:59:45.12 ID:x0+x0NyG
1日1枚はどうした?
186ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/19(土) 03:42:04.94 ID:uW2KXTKQ
蒙古タンメン中本のラーメンみたいなのを出す店は三河にある?
187ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/19(土) 07:02:12.93 ID:61wdg5sa
一輝って来週の火曜日休み?確か祝日の翌日やすみだったような。。。
188ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/19(土) 14:03:46.17 ID:kMJJ8xBH
幸盛麺場行ってきたが客0だった…
味は劣化麺やOKって感じだった
189ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/19(土) 14:22:40.33 ID:3O0lA1eT
幸盛といえばさちおプロデュースの二郎が気になるな
190ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/19(土) 16:35:37.68 ID:uGQYQu2p
豊田市桜町の康拉家食べてきた!今まで喰ったなかで最強だね
191ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/19(土) 22:21:14.01 ID:lKuvI0z9
へぇ、最強って大したことないんだね
192ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/20(日) 06:47:08.72 ID:8PEs8Z1u
>>190
不味いって聞いた…
193ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/20(日) 17:28:09.88 ID:LmrFgzcp
聞いたとか
不味いとか

聞いた・・・きっといまトイレットペーパーとか買いだめしてる人なんだろうな

旨いか不味いでしか表現できないの?味が薄いとか生臭いとか塩辛いとか
194ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/20(日) 19:19:02.39 ID:Z7pAdZ2L
>>193
聞いただけなのに味の解説しろって気違いかお前は
195ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/20(日) 19:59:49.25 ID:kYwEj6q6
ネットで評判の悪い店は例え釣りだったとしても行かない
本当に嫌な店だったらマゾじゃないんだから金払ってまで行く訳ねぇから
196ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/20(日) 22:22:48.72 ID:03U6wop8
麺場の限定食べた人いる??
197ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/20(日) 23:45:22.19 ID:xdhSfFCk
いねぇよ
198ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/21(月) 00:42:34.26 ID:qKRFYxJW
ばーばらで修行ってことはまるぎんでも修行してるかもしれんな?
修行までとは言わなくても面識くらいあるだろ
199ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/21(月) 01:02:54.17 ID:kYeeAtBm
>>198
だからどうした?
200ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/21(月) 10:01:37.05 ID:4KKWIAEG
今日一輝営業してる?
201ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/21(月) 10:58:15.36 ID:qgbiMM84
祝日はしてるよ
202ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/21(月) 10:59:25.02 ID:4KKWIAEG
>>201
ありがとー
203ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/21(月) 14:46:44.80 ID:qgbiMM84
>>202
ごめん行ったらやってなかった。
土日祝日は11:30〜15:00って書いてあったから行ってみたら休みでした

それで2号行ったらスープ甘すぎて肉は固かったかなり劣化してた
店員もキモかった
204ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/21(月) 22:21:11.47 ID:zgffSglN
はなびみたいな店が三河に欲しい
205ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/21(月) 23:26:29.43 ID:BhkSTzmO
翠蓮みたいな店が三河に欲しい
206ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/22(火) 08:56:59.53 ID:NhfnNh9k
HRNみたいな店が三河に欲しい
207ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/22(火) 12:42:14.46 ID:gkjNLJjh
回転率悪くなるからしないだろけど餃子とチャーハンも置いてる旨いラーメン屋が三河にほしい
208ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/22(火) 16:57:32.83 ID:bSKo4o4y
今、一騎の前通ったらPS(石塚がいたから多分)の収録やってた。
ホント、よくTVに出るお店だねぇ。
209ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/22(火) 18:05:16.65 ID:0vX29xJF
今日昼に一輝で大将がそんなこといってたな。
有名ブロガーと思わしき人としゃべってた。
しかし、平日にもかかわらず待ち12,3人くらいいたぞ、凄すぎ。
台湾二朗食ったけど、そう二朗にミンチ韮とか乗って780円と安くなったのはいいが、
醤油辛さは相変わらずだねぇ。らけみたいに甘みを感じないからきつい。
二朗系なら二号行くかな
210ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/22(火) 18:49:35.99 ID:tPhunqYa
正直、一輝の二郎系メニューは美味くない
つけ麺は好きだけど
211ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/22(火) 19:31:12.09 ID:CzxH60Ij
>>208
PSぢゃなく黄色い仔犬だとよ
212ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/22(火) 20:31:45.43 ID:oAixBU0M
>>206
閉店らしいぞww
213ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/23(水) 06:33:56.94 ID:a/bF6rbR
>>209
さんざん醤油辛い、角が立ちすぎって言われてきてて今回万人受けするように醤油抑えると言ってたのに
醤油辛かったの?
214ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/23(水) 11:12:26.54 ID:R77zxT7u
一輝はつけ麺しか食べてないけど水が臭かったからもう行ってない
臭わない?もし臭わないんだったらまた行ってみようかな
215ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/23(水) 16:56:51.75 ID:JQeKx+RD
>>213
俺も醤油辛いと思ったよ。
前よりは多少いいけど、飲み干すのは絶対無理なレベル。
216ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/23(水) 17:01:46.76 ID:C3FlEpWm
二号も醤油辛い
217ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/23(水) 17:37:39.95 ID:lLIJmq5a
二号は味薄いつーから色々試行錯誤した結果が今だったような
218ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/23(水) 18:02:23.86 ID:5lGUZbQq
醤油でも唐辛子でも辛さの耐久度は人それぞれだと思うぞ
俺は名無しは薄くて物足りなかった
219ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/23(水) 18:06:45.82 ID:KrmDOLi7
>>215
同意だな。
醤油辛いと言われてるら・けいこのときでさえスープを飲み干せたのに
一輝の名無し二朗はスープほとんど残してしまった。
あれ全部飲み干したら血圧上がりそうだわ
つけ麺はかなり美味しいんだけどね。
>>216
一輝に比べたら薄いレベル
220ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/23(水) 21:23:46.85 ID:Qbvp2t5G
経験か喫煙があだになって薄味にできないんでしょうね。
221ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/23(水) 22:10:42.88 ID:W54vEBly
>>220
これ突っ込んでいいよね?
薄味の二郎系って何?
俺はそんなの喰いたくねぇw
222ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/23(水) 22:10:47.48 ID:kyKku4t/
一輝は全体的に塩辛い
223ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/23(水) 22:26:43.41 ID:+eg/Eowk
>>220
経験って何?
224ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/23(水) 23:16:18.29 ID:lLIJmq5a
SO二郎は、肉がしょっぱすぎるのが辛かった
2度しか食べてないがどっちも俺にはしょっぱすぎた
3度目を頼む事は無いだろう
225ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/24(木) 13:13:55.27 ID:pdB/pNHV
手打ちラーメンいしはらを忘れちゃいないか?
226ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/24(木) 14:56:23.58 ID:3C5xdbzc
外食ばっかりしてるやつは何食っても味薄いって感じる
逆に家庭料理に慣れてると外食は全部味が濃い、塩辛いと感じる

店の人が毎日ラーメンしか食べてなかったら日に日に味が濃くなっていくだろう
227ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/24(木) 17:59:44.57 ID:szFO5bee
最近の家庭料理も冷凍もんだったり出来合いのもが多いから
若いやつらは味が濃くないと美味さを認識できないんだろうなあ

以前会社の若いやつ連れて無化調で美味いと評判の店で塩ラーメン食べた時
俺は評判通り美味しいと思ったが、若いやつらは味がないだの、
パンチがないだのって言って胡椒バンバンかけてた。
やっぱり味覚は低下してるんじゃないの?
キムチ鍋が人気1位ってなって頭固そうなじいさんが日本人の味覚が退化してるって
嘆いていたけど同意せざるを得ないと思ったわ。でもなべならキムチ鍋が一番好き
228ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/24(木) 18:02:34.58 ID:R9HjVjgS
食生活が変化してるのは明らかだけど、それで若いもんがー年寄りがーとカテゴリ分けするのを見ると、みんなどんな話も単純にしたがるもんだなーと改めて思う
229ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/24(木) 19:49:12.30 ID:1B4/sSfR
自分は20代前半だが
一輝は塩辛く感じるぞ
230ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/25(金) 07:08:04.77 ID:EV8c9MyZ
二号も一輝も濃いだけ辛いだけってのがダメ。
味に深みというか奥行きがない。
スープにはあんまりコスト割いてないんだろうね。
231ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/25(金) 11:08:21.50 ID:1jRpzWA+
化学調味料+塩分=中毒性
232ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/25(金) 11:12:19.13 ID:BP2R5KF0
一輝は醤油辛いんだよなー
233ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/25(金) 21:41:54.40 ID:3nGpynWW
味のバランスはまるぎんが一番だな
234ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/25(金) 22:06:49.69 ID:KcOC+9Au
2号は味を犠牲にしてるだろう
235ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/25(金) 22:46:34.51 ID:toi5p6kM
豊田の麺屋GOOのキムチまぜそば食ったけどまずかった
とにかく塩気がつよすぎ
よく混ぜてからくえとかいわれたけど、底の汁とキムチのしょっぱさで味も何もわからん

二郎系はチャーシューでかくて割と得した気分になれた
236ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/25(金) 23:34:00.38 ID:GMPIiH2h
二郎系で美味かった例がない
237ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 06:28:28.86 ID:LS4xdnhE
みんないろいろ食べてるんだな…。
俺いつも迷って結局いつも一緒の所行ってるわ。
238ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 09:35:43.39 ID:4bUJeFcC
おいっ お前ら喜べ!ばーばら火曜日営業になるってよ!
239ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 09:57:35.20 ID:H/gb/Yx8
ほーでも行けねえw
240ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 15:09:16.26 ID:6pFJYBnZ
康拉家のトッピングのネギ酷過ぎだろ・・・
ネギ好きの俺が生まれて初めてネギのトッピングを後悔した
値段もネギ追加しただけで900円超えたし、もう行く事はないかな
241ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 15:40:26.40 ID:ySJv0Dg6
下痢みそラーメン ウンコー
242ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 19:04:12.79 ID:opMZGxfQ
火曜営業になっても月給は変わりません
243ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 23:03:19.78 ID:3nrpbqzO
>>240

デフォのラーメンが790円って高いよね

あの味ならじゅんちゃんラーメンの勝ちだな。
244ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 23:20:46.16 ID:IZAv/uL7
豊田はラーメン屋不足地域
245ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 23:52:00.33 ID:6pFJYBnZ
>>243
俺も味噌ならじゅんちゃん行けばよかったって食べてる途中で思ったw

>>244
晴ればれ、虎玄、なな家、チャイナポート(小原の方)、Goo
いやし屋無くなったのは痛いけど、一昔前に比べたら大分マシじゃない?
246ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 00:03:31.90 ID:3nrpbqzO
まぁ味よりも思い付きでラーメン屋作った社長と北海道の何処かのラーメン屋で半年間働いたぐらいで天下取った気になってる大将が気に入らないだけ。
せっかく北海道に行ったなら石狩鍋をヒントにラーメンとかつけ麺とか考案出来なかったのかそこが残念でならない。
247ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 00:05:26.06 ID:3nrpbqzO
>>245
やっぱりw
248ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 08:51:33.38 ID:NTEuKXyW
たまには獅子吼の事も思い出して上げて下さい
249ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 09:27:57.67 ID:+4x3Y7Ob
獅子吼は場所が悪いな
まわりが田んぼと工場しかないから
何か買い物ついでに行くって感じじゃないし
ぶっちゃけ一回食えば充分程度の味だし
250ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 12:17:30.98 ID:HRdhbSOb
すぐ近くに安くてガッツリ食える定食屋があるからな
学生と工員はそっちへ行くよ
251ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 14:37:45.80 ID:ZbUzUoVb
客いないし、店が暗すぎるから見るたびに閉店時間かと勘違いするな
それに旨い塩が食いたいなら豊明まで行って燕か華壱行くし
252ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 22:40:32.26 ID:V80oWCJ5
末広の二郎食べた人いる?
どうだった?
253ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 23:23:31.45 ID:IsUNYRr1
ゲッハー
254ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 23:30:06.86 ID:vU1fOcnK
ゲッハー
255ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/28(月) 00:14:01.92 ID:xfMhAjGm
>>252
細かい事抜きに、腹空かしてスペシャル大盛りニンニク背脂マシマシで食え。
固定観念崩れる。
256ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/28(月) 00:49:23.41 ID:M4bR9tBT
>>252
3回ほど食ったが、結構イケるよ。
ニンニクマシはオススメだが、脂マシは個人的には合わん。
麺は大盛りにしたくらいがちょうどいいね。
257ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/28(月) 05:51:11.19 ID:HMrOdKhX
>>252
悪くはない、先入観は無しにして1回行ってみるといい
258ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/28(月) 06:33:49.75 ID:MGkRKY6x
ハッゲー
259ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/28(月) 09:39:58.42 ID:MVSP7JsU
>>252
蒼井も相当誉めてるぞ
とりあえず食ってみろ
俺は結構好き
260ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/28(月) 11:07:33.97 ID:2SffbhHY
GOOと男晴れ以来の三河二郎系だな
ビジュアル的には文句なしなんだが末広は去年のへんてこ二郎のトラウマがあるからな
今週は仕事休みの週末が長く感じそうだわ
261ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/28(月) 19:41:01.96 ID:or+LPUa1
二郎系とつけ麺のブームは早く終わってほしい。
どっちも不味い。
262ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/28(月) 21:06:16.76 ID:3uYs+/OJ
二郎系は食ったな〜って感じになれるから残って欲しいな
油ソバがブームになる予感がするっ
263ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/28(月) 21:17:39.84 ID:Yu6xHWfH
つけ麺はもうブームは終わって定着しちゃっただろ
264ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/28(月) 21:38:02.71 ID:J9cHfZAa
何だかんだいって末広は底力あるよ
265ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/28(月) 21:42:27.75 ID:9V9aXS7G
末広二郎って、SO二郎みたいに塩辛い系?
二号みたいに薄い系?
266ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/28(月) 22:53:00.58 ID:M4bR9tBT
ぐだぐだ言っとらんと、一回食ってみろって。
百聞は一見(食)にしかずって言うだろ。
267ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/28(月) 22:55:33.35 ID:xnOU5s/5
結局誰も今日行ってないのかよw
268ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/28(月) 23:02:31.82 ID:kfOsG4YD
末広二郎凄く楽しみ

週末行ってみよっ
269ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/28(月) 23:43:33.22 ID:72UNuanC
ゲッハー
270ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 13:03:46.05 ID:Dk5e+fKd
>>265
末広二郎は敢えて言うなら中華そば系かな
スープが濃いめの中華そばっぽく、しっかりしてる
まる2にそっくりの麺に、クタクタキャベツに細モヤシ
ヤサイの量が少ないからか 、まる2で大ヤサイ食ってるからか
大盛でも量は結構少なめに感じる
チャーシュー増やすくらいならスペシャルのがオススメ
脂も増やした方が良いかも
271ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 13:27:45.49 ID:hNVwqdzg
今日の末広の二郎スペシャル食ったけどまずかった
ネギのエグみが強いのと鰹節が自己主張強すぎでスープが負けてる
麺は二郎系の中でもいいのに残念だ
272ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 13:56:59.39 ID:mBMNCC/9
>>271
すぐまずい言う人って・・・\(^o^)/
273ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 15:05:01.38 ID:HGhS5AGg
1日1枚は被災でもしたのかな
274ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 16:18:40.14 ID:DI2ZWLCH
まずいもんはまずい
275ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 17:22:06.50 ID:lsO/sA/A
>>273
全く来ないからあり得るな
276ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 19:25:01.51 ID:2nMx07ah
まるぎんスレの314が気になる
277ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 19:48:44.92 ID:IP0ZWR70
末広も二郎をやるようになるとはなw
278ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 20:09:52.16 ID:DI2ZWLCH
二郎系いらね。美味しくないし。
279ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 21:27:07.88 ID:YGBmdVPC
末広二郎食べてきました。
二号よりも醤油辛い一輝や名古屋のらけいこ寄りの味ですね。
うまかったです。
280ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 22:16:33.14 ID:9Lqy1dTU
>>279

そりゃばーばらやまるぎんの店長が修行した店だからね。
281ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 22:39:13.12 ID:BcWtx/At
二号が薄いって
二郎もあのぐらいだよ
店舗により差があるだろうけど
282ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 23:31:22.48 ID:6V5RNsEr
399 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/28(月) 00:51:19.08 ID:3N3ZUx0c
幸盛麺場って潰れた?
前に行ったら変な張り紙してあって店閉まってた。
んで、テナント募集の看板が立ってた。
283ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 13:15:55.40 ID:pCxCjfXi
>>282
晒した意味何?
284ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 13:44:14.86 ID:dNOvYoG2
>>283
スレを間違えて書き込んだからこっちにコピペしたんでしょ?
285ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 14:31:02.88 ID:pCxCjfXi
>>284
何かオチがあるのかと思った
286ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 18:43:50.84 ID:5FIPB56D
ラーメン屋でやたらとピースボートのポスターを見掛けるんだが
あれってやっぱり店主がメンバーなのか?
287ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 18:56:11.09 ID:7Q7wTpHg
ピースボートは、関係者がお店に貼らせて下さいとお願いしに来る。
288ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 20:08:21.15 ID:wub9K8tb
ゲッハー
289ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 03:41:24.15 ID:KdtivECk
ばーばら事も子供に金かかるようになったから火曜営業開始
振り回されて従業員かわいそうだな
290ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 08:50:50.56 ID:KdtivECk
末広なんて中華料理なのになんで葵さん行くんですか?
そんな暇あるならうちにも来て宣伝してください
291ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 11:00:13.70 ID:Y3jaZEE/
>>290
どこの店?
名前言えば行ってあげるよ。
292ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 12:59:05.13 ID:mn5RCmj+
1記事3万〜です
293ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 13:22:07.49 ID:xacVmnAN
>>290
屋号は末広ラーメンな、覚えとけよ
どこのラーメン店主か知らないけど
売れない店の店主って無知で馬鹿なんだ
294ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 13:45:56.66 ID:ROGGe5Sh
釣られるなって
295ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 20:03:13.32 ID:5zTmDL1c
絆と絆屋は年内に潰れそうだな…
296ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 20:57:10.03 ID:5To6CReP
来月はトヨタ様が休みいっぱいくれたから毎日ラーメン食べ歩きだ!わ〜い!
297ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 23:42:55.73 ID:s70WAi3Z
なな家潰れろ
298ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/01(金) 05:46:12.48 ID:mopMrd6f
>>297
お前失業しろ
車に跳ねられろ
299ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/01(金) 06:32:53.32 ID:b6/5+z2j
>>298
778店主乙
300ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/01(金) 07:34:25.71 ID:mopMrd6f
>>299
違うわボケ

葵のブログのまるぎん美味そうだな
301ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/01(金) 07:47:47.11 ID:klGmei77
>>297

味障乙
302ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/01(金) 11:44:05.88 ID:xIaKTsPu
>>295
どっちがどっちだか既にわからんが、岡崎の方はマジでヤバいと思う。
2回行っただけだが、どちらも他に客ゼロだったし、通りがかっても客入ってない。
303ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/01(金) 14:56:04.82 ID:qhiOb07c
酒置いて原価率アップ!
アテにもなる一品(餃子、唐揚げとか)を追加して客単価かせぐ!
マイナスなコメントのブロガーに記事削除をさせる←これは簡単にできる
店内を撮影禁止にするか、撮影の際は一声掛けてくださいってしてブロガーに名乗らせる
店名でぐぐって一番はじめに食べログが出てくるようにする
店から半径500m〜1qにポスティング。飲食はまずは近所の人に来てもらうのが基本!業者に頼んでもいいし営業前にやる。(もちろんクーポン付き)
スープ切れ、麺切れになっていいから無理に作らない
近所の会社にチラシ(クーポン付き)を配る
クーポンは値引きじゃなくてトッピングとかご飯無料とか何かメニューでサービス
304ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/01(金) 16:48:28.65 ID:X1KZZLqy
>>303
酒飲んで轢き逃げしたまで読んだ。
305ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/01(金) 16:59:02.04 ID:6++0LMyU
利益率アップな
306ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/01(金) 17:13:44.38 ID:oluIh/tY
たかしさんどうしてしまったんや・・・
307ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/01(金) 17:39:17.09 ID:pMGy+D+S
原価率アップ!ワロタwww
308ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/01(金) 18:01:24.08 ID:tCuUesMZ
冷凍もののコロッケでも置いとけ
ランチ時は食べ放題な
309ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/01(金) 19:19:39.61 ID:NVvwTwV4
コロッケライスください!
310ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/01(金) 22:12:01.53 ID:CFgiZIWH
昨日か一昨日にテレビで晴れるや大府の女店員がクローズアップされてた。
晴れるやグループの取締役らしくて、男の店主を怒鳴り散らしてたな。
かわいい顔してるが、34歳ってのに驚いたわ。
オーナーの奥さんかと思ってた。

311ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/01(金) 22:19:33.73 ID:mopMrd6f
番組見てないけど、あれ、和田さんの嫁じゃないのか?
綺麗な人だよな
312ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/01(金) 22:20:56.81 ID:qTetMSmo
>>310
男晴れのオープン当初に調理担当してた人かな?
313ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/01(金) 22:45:00.68 ID:suWhtkyc
和田さんは独身だよな。晴れるやオープンから一緒だから
長いね〜。仕事のパートナーなのかな???
314ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/02(土) 04:24:29.19 ID:vBJWmUPQ
夜のパートナーじゃね?
315ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/02(土) 04:31:41.54 ID:7y5+QSf+
あの女性店員さん?
晴ればれのオープンの時にも居たよ。
316 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/02(土) 07:50:46.90 ID:KwAoBhPo
晴れるや系って平日は普通盛りで雑炊食って
休日は大盛りにするのがお得なんかね
317ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/02(土) 08:54:12.76 ID:fP68Fz/J
晴れるやの女の偉い人もいいけど、はなびのバイトの若い娘も可愛いよね
318ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/02(土) 11:02:36.48 ID:1XKGrKPi
ばーばらのつけ麺どうでした?
319ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/02(土) 11:05:19.27 ID:MAsmDNSH
ウンコ
320ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/02(土) 14:29:58.00 ID:e1ZO6NuS
葵さんのブログみて末広に行こうと思うんだけど ブログには営業時間が
11時〜14時半(土日祝〜15時)/17時〜21時 ってなってますが

食べログみる と土・日・祝]は 11:00〜21:00 の通し営業となっています。


どっちが正しいの?

321ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/02(土) 14:40:14.42 ID:qpc8K5Pg
>>320
店に電話してみよう
322ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/02(土) 21:22:01.05 ID:XiJrKT5J
まんぷく家の4月の限定家系でも何でもねぇw
323ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/03(日) 12:44:36.72 ID:avy0JBce
まんぷく家で大盛食ったらえらい事になった…
324ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/03(日) 15:43:01.15 ID:zWjsoAlW
>>323

おれもだ
325ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/03(日) 20:11:46.57 ID:KVVS6vm5
末広二郎は醤油ラーメンを二郎風にしましたって感じだった
中毒性は無いな
326ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/03(日) 21:45:29.02 ID:5whIV97R
末広二郎
麺は美味かったよ
327ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/03(日) 22:19:04.49 ID:Sc31peDa
>>323

春萬菜

うます
328ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/03(日) 22:30:53.42 ID:qPD+oQn6
末広二郎はスペシャルよりも普通の方が多分美味い
二号で魚粉デフォな俺でも鰹節が強すぎた
329ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/03(日) 22:54:49.01 ID:AApktdvK
だな、ちょっと鰹節が強すぎ
ネギはあってもなくてもいいから、普通のが美味いな
あと初めて行く人は入り口のとこにある張り紙以外にメニューないから、事前に調べとくとスムーズだと思うな
330ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/03(日) 23:08:58.26 ID:qPD+oQn6
あと、外に待ちがいても先に店内の順番待ち用紙に記入しないといけないので、
初訪問の方は注意した方がいい
331ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/04(月) 07:56:31.68 ID:wYmAC4yn
1日1枚が来なくなって随分たつな
332ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/04(月) 08:09:37.33 ID:ccQlPtpc
>>330の優しさに惚れたw
俺は順番待ち用紙の存在を知らずに、15〜20分を無駄にしたよ。
なのに書き込みもせず、自分の中でだけ消化してた…恥ずかしい。

それ以来5回食ったが、かなりの中毒に陥ってしまっている。
二号の肉が嫌いな俺には、二郎チャーシュー大盛りニンニク増しは神。
ランチタイムのお得なセットメニューも気になるんだけど、あれを知っちゃうと頼めない。
333ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/04(月) 09:36:08.58 ID:V1jq1iGB
晴レル屋の女将は和田氏の妹じゃないのか
知らんけど
334ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/04(月) 10:18:38.47 ID:wYmAC4yn
>>333
俺は彼女だと思うけど
良い女だよな彼女
味見したいよ
335ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/04(月) 10:53:09.93 ID:ZI35Kqno
1日1枚よりお前のがよっぽどキモイw
336ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/04(月) 18:23:43.65 ID:8MgY7SjJ
>>331
> 1日1枚が来なくなって随分たつな

自分のレビューにあまりにも反応無いから恥ずかしくて名無しになっただけでしょ。
誰も興味ないし空気みたいなやつだったな。
前々スレで涙目連投劇を繰り広げた荒らしの正体が1日1枚だったとバレたのも相当恥ずかしいしな。
337ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/04(月) 19:23:47.72 ID:3MLXWd9g
>>325
そんなもんどこでもそうだろ、二号だって同じだ
338ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/04(月) 20:49:40.07 ID:EngJbTCr
本物の二郎は糞不味いからなw
東京へ行ったとき三田本店で食べたけど不味くて残したわ
339ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/04(月) 22:58:59.08 ID:lvg/uuTA
二郎は美味しくないからもう出す店増えなくていいよ
340ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 10:26:16.95 ID:FOWq+VUb
豊田のたんぽぽ美味そうだな
341ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 11:29:12.85 ID:RC2klXSn
西尾で居酒屋ラーメンは懲りてるからそっち系の店はいらん

やっぱり専門店じゃないとな
342ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 13:16:15.02 ID:r5/BIf9v
マジキチ
343ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 21:04:37.74 ID:y9546DKJ
ゲッハー
344ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 21:24:17.33 ID:mjfTczL/
ウンチラーメンって美味そうじゃね?
345ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 21:24:17.34 ID:LEcoALDw
引っ越してきて初めて一輝に行ってみた
混んでるしブログなんかでも好評価なので期待してつけ麺食いに行った

が、汁はどこかのパクリのただしょっぱいだけの劣化バージョン、麺も不味くてガッカリ




346ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 22:03:02.58 ID:ba3qvfVp
西尾につけ麺屋できるね。ばーばら出身のあの人かな?
しかしつけ麺屋ときたか。まぁ流行だから仕方ねえか。
味もあっち系かな。何しろオープンが楽しみだ。
347ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 00:12:28.73 ID:xfx9U+gS
>>343
1日1枚おはよう
348ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 00:14:58.39 ID:O2RdpQV9
たんぽぽのスパイラルラーメンhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYzurdAww.jpg
349ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 01:19:06.85 ID:yTof6Nuw
震災直後に平然と更新している屑ブログ主が多いなwwwww
350ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 01:43:03.28 ID:O2RdpQV9
>>349

お前って頭おかしいね。
351ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 02:19:59.01 ID:m84twJ/Y
>>346
どこに出来るん?知りたい
352ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 06:45:50.02 ID:dr43QC/P
ばーばらのつけ麺が一番旨い
353ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 13:49:15.68 ID:f3qQnQo5
>>346
どこですか?

>>341
どこもそうしたいけど無理だったからお酒&アテを置きはじめたわけだ
西尾は土日は混むけど、平日がクソらしいからね
ばーばらの名前で初め客来てあとは続くかどうかだね
354ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 13:50:35.14 ID:KCR5V7CU
つけ麺自体微妙だし
355ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 14:27:07.54 ID:r9Tpmfxb
ばーばらの潮どうですか?片道1時間かけて
食べる価値ありますかね?つけ麺は1時間かけて食べるつもりです
356ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 14:47:06.15 ID:3IeFPA4h
西尾郵便局の近く。旧地球庵(昭和食堂)のとこ。
気になる方は見ておいで。屋号も決まってたような。
357ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 15:14:20.60 ID:f3qQnQo5
>>356
あそこ!あまり通らない道だけど通ってみよ。
市役所郵便局とか役所系の施設が集まってるから平日ランチはその客の奪い合いか。
そして駐車場問題だな。
西尾ならパチンコ屋の近くに物件なかったのかな?
358ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 15:29:16.87 ID:m84twJ/Y
>>356
ほぉー、情報thx
359ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 20:08:18.23 ID:f+KOeKOa
ゲッハー
360ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 20:10:32.48 ID:zqRPPi6/
>>356
元昭和食堂のところか。西尾の中ではいい場所だね。
つけ麺屋とのことだけど、そのうちラーメンもくるだろうしそっちも楽しみだ。
しかし、もしばーばら出身の人だとすると、つけ麺というのは意外だけども。
361ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 21:04:12.33 ID:uJfaEuvX
大岩亭行ってきた。
濃い、あっさりからチョイスできるけど、濃い方を注文。
スープはポタージュ、カレーうどんの汁くらいの濃厚さだけど
くどさはそれほどなく、後味が悪いてこともなった。
これはこれでありかな。
あと店主が凄い。賛否両論ありそうだけどw
362ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 22:29:00.12 ID:xgbVaqAE
>>361
浣腸が引いてた接客の事だよな
俺は元気とやる気の現れだと判断した
363ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 22:35:09.99 ID:4eYgrGnn
>>356
へー。頑張ってもらいたいね。
ラーメン屋なら、元、○豚、スガキヤが近いね
近くのこなべってうどん屋も客多いね。
ばーばらの〜とか言われると良くもあり悪くもあり。
364ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 22:54:58.60 ID:P3rOLUQD
西尾ばーばら、二郎系はないの?
365ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 23:13:06.34 ID:/C56LxYT
碧南人だけど西尾のつけ麺屋には期待してる

碧南のつけ麺勝利は酷かった・・・
366ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 23:30:38.81 ID:Qnb2AZm3
碧南もラーメン不毛地帯だよね…
367ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 00:15:32.39 ID:2zL1VSng
幸田とか蒲郡に二郎系出来ないかやぁ
368ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 00:21:43.69 ID:0VImlVkS
豊橋の男晴れってあんかけやらはじまった?
369ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 13:43:44.33 ID:/vr+nkA9
370ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 19:14:17.69 ID:/3k+Fjak
つけ麺いらねー
371ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 20:32:55.97 ID:8yTWMT9f
>>369
秘密の白い粉は味の素じゃなくてハイミーなのか
372ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 20:58:32.94 ID:WTIUuRpY
ハイミー
373ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 21:08:23.45 ID:/sN/8TA3
それよりも3月の義援金ってこないだやった日曜日一日の売り上げ全部?
過去最高ってことだったけど21万ってかなり少ないな。
行列ができるラーメン屋なら100万くらい余裕なのに
374ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 22:12:27.54 ID:8yTWMT9f
行列がそんなにできていないなら、できる店より少ないのは当たり前だろう。
375ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 22:32:04.70 ID:Z9VJDqTI
1人1000円食べるとして100万円売り上げるには1000人
営業7時間だから1時間あたり142人
10席だから1時間あたり1席14.2人
60分÷14.2=4.2分
注文含めて1人の持ち時間4.2分

373はオツムのちょっと足りない子
376ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 23:10:18.05 ID:uwZ7Gjwz
ゲッハー
377ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 22:33:36.02 ID:3bGPS/PV
大岩亭気になる
明日行ってみようかな
378ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 22:57:24.46 ID:wevhmOw5
>>377
ネタ的にはオススメ
ただ夜は暗くて見えにくかったってのもあるが、車道から駐車場への入口の縁石が
結構狭かったように思ったから、高ーいホイール履いてる人は気をつけてね
379ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 23:01:56.76 ID:VIYMC9uy
http://www.toma.jp/blog/ikki/
977:こうちゃん 2011/04/08 13:27:26 xaothdcu
早速 麺屋 一揆にいってきました。開店前 我が家がテレビの撮影なのか、店前でなにかやってました。
そのまま す通りして12前の入店。。開店12時のはずなのに すでに」スープ切れ寸前。。
まだ不慣れなせいか、 接客態度 手際ともに最低!!!注文は聞かない 水もセルフなのかも解らず、
前の客の遣いまわしのような汚いコップが食べ残しの丼の横においてあり、水さえ飲めませんでした。ご飯お変わり自由のはずが それもすでになく、
ジャージャーマゼそばを頼んだのですが、味も微妙。量は激小。
ここは岡崎の有名店の系列なのでしょうか?
いままで食べ歩いた店のなかで 最悪な印象でした。
全く満たされず、その足で男晴れに直行。あの愛想のない接客が、なぜか神レベルに感じられました。
380ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 23:17:55.56 ID:/3izKxAB
まちBBS情報によると
刈谷の玉響近くの讃岐製麺跡に一風堂が入るらしい
381ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 02:53:54.70 ID:Bvygeck+
あのあたりって155豊田方面に向かったら本丸亭あったよなぁ
まぁ本丸はわざと行列つくってんのか?って位オペレーション悪いから行かんけど。
ラーメンじゃないが、旨いもんが食いたいなら、
ちょっと走ればスバカマナもタケ馬もあるし、わざわざ食いに行く事はなさそうだ。
382ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 06:00:46.18 ID:0SgApB8P
大岩亭行ってきた あの重量級の接客はありだと思う
味も正統派変化球の豚骨ラーメンで 最近の流行りに流されない旨さがあった
ただ葱だけはなんとかして欲しいけど… チャーシューも旨いし三河では貴重な店になると思うよ
383ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 08:55:51.93 ID:TmvKsK/p
>>373
椅子にも座れないような子供連れてくるような地域だからさらに開店悪くなるわな
赤ちゃん様の机でのんびり30分かかって食べさせてたw
ばーばらにシャッターでよくいる常連さんね
384ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 08:59:48.41 ID:+eEESI9V
ほんときもちわるいな。子供つれてきてgdgdいうおっさんどもwww
店が禁止してないんだからいいだろ?
結局自分が早く店にはいりたいだけじゃん
385ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 10:37:41.70 ID:z6VOnwQK
多人数や子連れにgdgdいうのは完璧自己中浣腸だけだよ
386ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 13:31:58.91 ID:kxapp5ky
大人数、子連れを拒否したりするのは問題あるけど
古い居抜き物件でバリアフリーになってない飲食店は問題あり
387ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 14:29:21.54 ID:3zEiyE+B
大須たんたんの強烈はマタリ程度じゃやっぱり完食できないくらい辛かったみたいだけど、
スープまで全部完食できた標準的な辛さファンの人達にとっては何でもないレベルらしいね。
388ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 15:05:18.32 ID:QVwv4+FR
糞コテに餌を撒くなってば
嬉々として食いついてくるぞ
389ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 16:38:27.75 ID:A5KFmuls
一輝テレビでてる
大将太ったか
390ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 17:56:48.49 ID:JSrkbuaS
糞コテの話すんな気分悪くなる
391ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 18:10:16.17 ID:vfny0qFp
一輝のメディア露出度は異常
これ以上客増やさなくていいだろw
392ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 19:25:54.94 ID:QwuJS9AH
ばーばらの名古屋つけ麺食べてきた

最後の雑炊食べたらばーばらって感じ
393ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 21:17:37.66 ID:LmYCpmp5
豊橋に一揆とかw
名前負けだな
394ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 07:07:49.52 ID:9RcfUXUj
>>394
接客とかチャーシュー炙り忘れ、コップなしとかは開店ドタバタでしかたないけど
開店早々スープ切れ、営業中なのに札は「準備中」のままとか
ホームページあるのに営業時間、メニュー書いてないし
オープンしたのに今だに「4月上旬オープン」のまま

豊橋に既にまぜそばあるのに下調べもせず「豊橋初上陸」とか使ってる

すべてにおいて意識が低すぎる

忙しい時間帯にまともなモノなんて出てこないと思う
落ち着いてから行ったほうがいいですよ
395ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 07:58:16.95 ID:ag13eCiJ
と、自分に言い聞かせてみる
396ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 12:09:09.89 ID:D+lOukju
客足も落ち着いてガラガラ
397ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 12:49:09.52 ID:DDlgZ3Zx
大岩亭行ってきた
噂通り小島よしお似の店主気合い入り過ぎ
麺上げる時いきなりシャーって叫んだから吹いたわw

ラーメンはこってりで頼んだ
醤油豚骨であそこまで濃厚なのは今まで食べた事はなかったけど
豚骨と魚介系のバランスはよく取れていると思った
398ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 13:05:46.58 ID:VL8DQp8z
「・・・ぇよっしゃぁああぁーーっっっ!!!」
399ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 18:12:06.73 ID:LBHR3CpT
ばーばらの名古屋つけ麺、スープとの絡みはいまひとつだが、雑炊うますぎ
あれで800円なら安いと思う。
あの麺って林製麺だよな?つけ麺だけ特別に仕入れてるのかな?
400ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 18:40:07.70 ID:XHxBDsVX
>>397
俺が行ったときは麺上げ時「ハイッ!」だった
マジで吹いた
401ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 18:42:47.52 ID:gZ/lo1zB
久しぶりの一輝
相変わらずならんでる
相変わらず看板は北京飯
402ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 19:13:43.14 ID:+Za+4xug
2号食ってみたがニンニクで単調な味にしてゴマ化してる味だな。
ニンニクなしで食べると酷い。
2号に限らず二郎系なんてそんなもんなんだろうけど。
403ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 19:56:41.36 ID:RbMT6L+D
西尾のラーメン花月閉店してた
つけ麺屋良かったね
404ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 20:07:36.81 ID:ilCt/XDT
一輝
北京飯いつになったら販売するんだよ
405ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 20:57:05.76 ID:ag13eCiJ
そんなに北京飯食いたいか?
406時々一枚 ◆.j4zOrgKMY :2011/04/10(日) 21:03:35.86 ID:ZAbordZW
東北は大変だしぽぽぽぽーんが怖すぎるけどそれでも腹は減る

http://photozou.jp/photo/show/1382206/74887460
大岩亭 のりチャーシュー麺 ジャストフォーリンラブ
407ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 22:00:19.42 ID:+N1T0i/W
あれ生きてるやん。ということは入院でもしてたんか。
無事でなにより。
408ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 00:56:45.32 ID:iUcrmPVu
幸盛 麺場 って潰れた?
誰か教えて。
俺好きだったんだけど近くないから確認出来ない('A`)
409ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 01:18:15.22 ID:P0X6beiG
好きなら遠くてもいくだら
410ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 02:27:36.91 ID:iUcrmPVu
前回1時間掛けて久しぶりに行ったら・・・
変な貼り紙貼ってあってテナント募集の看板立っててめちゃくちゃショックで
1時間掛けて来た道のりを
また1時間掛けて帰ったのがトラウマで再訪問になかなか踏み込めません。
近くにお住まいの方で情報お持ちの方、教えて下さい。
大変身勝手な事だと思いますが何卒よろしくお願いします。
411ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 07:28:55.87 ID:0Lxr4XkZ
ばーばらの店主は、まだ慣れてない店員にやらせすぎだと思う
暇な時ならいいと思うが
隣の部屋に居て見てない状況だったりする
412ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 07:49:02.18 ID:qz4o7bPl
>>410
電話したらいいと思ったら書いてないな。
麺やOKに電話したらいいんじゃね?どちらも今日は定休日か。
413ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 09:16:19.58 ID:ZYpGAS3C
>>403
来来亭できて半年もたなかったか
王将、元気ラーメンは頑張ってるけどな
414ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 10:00:36.30 ID:ZXXH2tS8
幸盛普通にやってるよ
415ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 10:06:31.35 ID:PJeg1op4
びぶk-1のばーばらの記事に田舎者は呆れると書いてあるけど幸田ディスってるのか?
416ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 11:15:40.16 ID:iitg+aSv
岡崎にあります、つけめん舎『北京飯』はつけ麺などおいしいですが店主の態度や接客に関してはイラツキを覚えます。

常連より
417ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 11:25:49.34 ID:nhHY2epW
>>416
どの程度むかつくかわからんけど、味は相当気に入ってるってことか。
昔パチ屋で接客だけはすごい店あったけど、二度といかなかったなぁ。
見た目の接客だけいい所よりましなんじゃね?

そのパチ屋の場合、客とすれ違うたんびにお辞儀するんだけど、すげぇ邪魔なんだよねw。
こんな接客方法はただの店側のオナニーでしかないわ。

ラーメン屋で気になった接客はめっちゃ元気よく挨拶するんだけど、
マスクしてないから唾はいってるだろうなぁって所すげぇやだ。

接客担当してる人があいさつするのは気持ちいいけどさ。。
418ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 11:55:18.85 ID:0Lxr4XkZ
>>415
ブログ少し見たけどバカなんだろ
並びのマナーなんか都会も田舎も年代も関係ないよ
仲間の人数が増えれば話し声も大きくなり
他人からは邪魔に感じる
419ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 18:53:07.82 ID:oM8gRVV+
大岩亭あの席数で大将一人はきつくないか
俺のときは麺上げ時に「よっしゃぁ!」って叫んでた
420ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 19:36:05.47 ID:wwjRzkxI
マスクしてるならセーフかな
421ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 19:37:01.25 ID:Gm1ctYny
大岩亭はラーメンも店主も濃すぎる
422ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 22:16:13.75 ID:iUcrmPVu
>>414

本当にありがとう。
豊明から行くんで、また空振りはしたくなかったんで本当に助かりました。
今週の休みに行ってきます。
本当に!本当に!ありがとうございます。
423ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 23:16:26.45 ID:jXFASoJU
>>422
情報がばらばらでハッキリしないが、土日は昼間しかやっていないみたい
電話もあるみたいだから年の為聞いたほうがいいと思う
424ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 23:39:17.59 ID:7IyLiZGA
大岩亭は店の看板、店内が怪しすぎる
もう少し店内を改装したほうがいいと思う
425時々一枚 ◆.j4zOrgKMY :2011/04/11(月) 23:57:44.20 ID:BlYp61wz
>>424
俺もそう思うが資金が無いから手作りなんでは?
客がつくまで外から見える窓際の席で食べてあげたいが・・・

http://photozou.jp/photo/show/1382206/75074777
燕 台湾まぜそば大盛り 呪いの雑談
426ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 00:01:15.45 ID:ZXXH2tS8
幸盛は2号店を出す予定
427ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 12:43:03.11 ID:wdcVkLm0
>>415>>418
名古屋の奴はすぐに田舎者扱いしてくるよ

たかだか整備工の分際でw
428ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 13:06:52.19 ID:RIFLx9w7
>>427
整備工の分際でwって言っちゃうお前さんも大概だけどなw
429ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 20:42:24.23 ID:5wvVexsK
幸盛流行ってないのに2号店とか大丈夫なのかなw
430ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 21:00:28.18 ID:hJeRVB22
話題の大岩亭行ってみた!
まずスープすすってみたら昆布の風味が思いの外強くて
昆布苦手な俺は正直失敗したと思った
でも二口三口とすすってみると不思議と気にならなくなって
あれやこれやであっというまに食べてしまった!
迷わず替え玉注文したら海苔もチャーシューの切れ端もついてきて
思わず値段確認したけど100円。コスパ高い!
でも替え玉分は途中から重くなって最後は必死に流し込んだ

店長のインパクトはここで予備知識があったからそれほど
気にならなかった。声でかいけど不思議と耳障りじゃないので

味は良かったけど店の雰囲気的に繁盛するかどうかは
難しいなあ。ラヲタは早めに食べに行った方がいいかもよ
個人的にはソファの座り心地が良くてリラックスできたけどw
431ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 21:18:38.09 ID:kv6M+sMw
全体的にクソみたいな日本語で分かりづらいんだが、
コスパ高いってコストパフォーマンスが良いって意味か?
432ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 22:41:08.66 ID:F0G8wNof
大岩亭のこってりを食べてきた
スープ全部飲んだら店主が
「凄いですね〜!こってりのスープ全部飲んじゃいましたか〜!全部飲む人なかなかいませんよ〜!」
って言われたw
433時々一枚 ◆.j4zOrgKMY :2011/04/12(火) 23:15:08.47 ID:B/hnnvcy
俺たちゃ運命共同体。
なるようにしかならんからラーメンでも喰って気晴らしだ。

http://photozou.jp/photo/show/1382206/75191037
ふじ美 極豚ラーメン 二郎インスパイアインスパイア
434ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/13(水) 10:41:23.46 ID:8AEazAdo
>>429
資本がそこらの個人ラーメン屋と違う
435ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/13(水) 13:39:22.20 ID:ORVK3kZX
大岩亭行ってきました!
噂に違わぬ店舗に店主でした!
厨房が見えない席に座って、あの掛け声が聞こえてきたときは
びっくりしますねw
次はあっさり食べてみようかな〜。
436ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/13(水) 15:40:40.70 ID:x0tTndft
大岩亭オレのときは麺上げ時に「だいじょぶ、だいじょぶ〜」って叫んでた
437ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/13(水) 19:35:50.52 ID:cpOmSEEs
すでにネタ店と化したか
438ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/13(水) 20:37:26.08 ID:cdUFdLPX
大岩亭行きたくなってきたw
439時々一枚 ◆.j4zOrgKMY :2011/04/13(水) 20:42:27.89 ID:p48cDC6h

http://photozou.jp/photo/show/1382206/75281634
2号 汁無し大肉増し 自粛を自粛
440ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/13(水) 21:03:55.49 ID:8htTJmFR
大岩亭は久しぶりの三河の新店だから盛り上がってるなw
ほとんど店主のネタだがw
441ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/13(水) 21:42:08.84 ID:ORVK3kZX
俺の中で大岩亭は潰れてほしくない店筆頭。
店主一生懸命だし、気持ち的に流行ってほしいな。
442ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/13(水) 21:43:41.37 ID:Gd6qpMzt
一枚とマターリってどっちが歳上かな?
443ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/13(水) 23:23:29.07 ID:ro4Do3+l
商店よ、明日行くから待ってろよ
444ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 00:01:29.99 ID:Ytvsy706
そうそう、大岩亭のご飯だけはいただけない
タダなのはいいんだけれど、夜に食ったらいかにも
昼に炊いて夜までジャーに入れっぱなしの匂いがしたw

あれは夜に食べるんだったらスープにぶち込むこと推奨w
445ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 00:16:23.29 ID:InM1iaO8
>>444
そんな事したことないからどういう匂いか想像できないが、
お主の生活環境が酷いことはわかった。
446ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 00:39:55.96 ID:qfvOuLCS
わかる、わかるぞw
ちょっと黄色味をおびていて、ツンとくる硫黄臭がして
だんだんネバネバ・カピカピしてくるんだよな
48時間くらい置くとステキなことになるw

流行ってないラーメン屋ではそういうご飯が出てくるのもよくあること
最悪なのはそれで作られたチャーハンだな
粘ってダンゴになる上、臭いも酷くて・・・
447ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 00:43:13.40 ID:k6vIw5tx
お前らどんだけ…俺は紙パックのピルクルから怪しげな物質とキノコとカビっぽい何かが生えてきた事くらいしか無いわ
448ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 11:43:59.16 ID:z5JPBITn
西尾のラーメン屋ガッツり外装工事してるなぁ
あそこの夕方混雑ぶりで入りにくいのと駐車場がどうなるか心配だ
449ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 12:02:08.38 ID:Y7UMoj4o
話題の大岩亭に行ってくる
450ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 12:51:21.46 ID:Y7UMoj4o
大岩亭に行ってきたが麺あげるときにハイッて大きな声は笑えたが

スープがありえないほど焦げ臭い
麺をすすたびこげの苦味がくる
スープには鍋にこびりついたこげが入ってるし昆布の残骸やらが入ってる

今日はハズレの日かな
451ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 18:08:01.64 ID:YuIggMs2
大岩亭の濃度は凄いね
トンコツラーメンの新しいジャンルのような感じだった。
貴重な店だから大切にしたいものですね
452ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 18:47:58.33 ID:pBBbfoig
葵もようやく大岩亭行ったのかw
453ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 19:32:31.11 ID:RnI31yZl
>>452
マターリみたいなこというなよ

あいつ葵より先に新店行くと

葵はなんで行かないのって

ガキみたいにミクシィではしゃいでるからw
454ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 20:41:12.62 ID:LUYfq8xg
だから馬鹿コテのはなしはここでだすな
455ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 21:10:12.30 ID:StXzfcrg
葵が大岩亭をどう評価するかは気になるわ
456ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 21:24:42.30 ID:GiO9eJhU
あの・・・・・からいくと星1つだな。
457時々一枚 ◆.j4zOrgKMY :2011/04/14(木) 22:15:39.15 ID:fFZGiz0A

こんなもん喰ってるとまた○○されそう

http://photozou.jp/photo/show/1382206/75404119
花月嵐 男前純豆腐チゲラーメン 俺は学習しない派
458またりん ◆ZG96txfPS2 :2011/04/14(木) 22:52:04.71 ID:oMAIgLmE
>>453
さすがにいい加減な嘘は書くなよ。
mixi見てない人が信じるだろ。
459ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 00:59:38.59 ID:MtAvtZrq
>>458
消えとけよ
460またりん ◆ZG96txfPS2 :2011/04/15(金) 01:03:27.39 ID:ZUjmqY8D
>>459
NGおすすめ
461ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 04:58:39.23 ID:ZHeNQBEV
ほら馬鹿コテが出てくるじゃねえか
これからは馬鹿の話はNGってテンプレ入れとけよ
462またりん ◆ZG96txfPS2 :2011/04/15(金) 05:08:54.82 ID:ZUjmqY8D
463ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 08:44:44.45 ID:LboN7j4B
まだまたりんに過剰反応するやつここ覗いてのかw
どこのブロガーだかラーメン屋だか知らないけどw
っていうとまたいつもの反論みたいなのするんだろうなwww
464ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 08:50:30.12 ID:ErWuda0F
またりんに限らずコテがウザい
1枚とか1枚とか
465ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 11:32:44.98 ID:PX+Ppx9w
またりんは爆食と激辛を兼揃えた逸材だからこんな二つのスキルをもった人間はなかなかいない
楽しみにしてる。これからもレポよろしく
466ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 13:06:39.46 ID:1EYW0FSH
マタリンに2号の肉肉肉肉肉とか肉5枚チケやって欲しい
野菜タワーは見飽きた
肉のタワーが見たい
自分でやりたいが食べきれないからマタリンにやってもらいたいw
467ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 13:13:14.44 ID:tveQmriv
468ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 13:59:46.02 ID:t3XutrFn
ゲッハー
469ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 14:19:52.91 ID:xF/9eaMy
>>467
○みはなんだか場違いだねw
470ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 14:53:58.06 ID:xF/9eaMy
>>465
それは認めるが俺の実生活には全く関係がない
辛さも量も並でいいし

普通のラーメンブログの方が100倍利用価値あるな
連投悪かった
471ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 17:12:59.48 ID:u9nhhLFj
>>465
同意w
472ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 20:11:39.64 ID:68A0gfQi
大岩亭明日行こうかな
このスレ見てたら行きたくなったわ
473時々一枚 ◆.j4zOrgKMY :2011/04/15(金) 20:52:13.44 ID:D06gEiSE

http://photozou.jp/photo/show/1382206/75506949
大岩亭 ネギチャーシューメン マグレじゃないぜ
474ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 22:29:21.21 ID:PLhUC+L7
百才笑の店員のやる気のなさは異常
475ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 22:46:49.03 ID:2nZBUUmF
>>473
県民のとこにコメントすればいいじゃん。根性なし。
476ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 23:43:27.67 ID:aOfUi5lu
葵のおっさん、俺たちのアイドル大岩亭ディスってんじゃねえよ

>>473にもあるがここのスープ
1. 濃厚豚骨
2.(節・煮干・昆布)濃縮汁+醤油タレ
で、1と2のブレンドになるわけだが
アッサリの方は2の濃厚タレが少なめなんで豚の臭いがする豚骨スープ
コッテリの方は2のタレを多く入れるんでドロドロで昆布臭くて醤油濃い
独特のスープになるんだと思う

大岩亭らしいのはやっぱコッテリの方だろうな、醤油辛いのがちとツライが
焦げ臭いってのは2を煮詰める時、ミスって焦がしちゃったんじゃね?
477ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 00:02:18.09 ID:6aqCSn6j
俺たち…
478ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 05:41:04.34 ID:Qe5/i/Qi
ばーばらの塩、前のバージョンに戻さないかな?
今のも嫌いじゃないけどチャーシューと海苔がどうも合わないんだよな
しょうゆも魚系が強くなった?結局味が似てしまうような気がする
479ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 05:41:43.75 ID:Qe5/i/Qi
ばーばらの塩、前のバージョンに戻さないかな?もしくは同時販売
今のも嫌いじゃないけどチャーシューと海苔がどうも合わないんだよな
しょうゆも魚系が強くなった?結局味が似てしまうような気がする
480ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 10:29:44.64 ID:mVQjlBuD
結局スガキヤがこの地方では一番食べられてるってことですね
481ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 10:48:36.59 ID:1L3GcmRk
まあ、そういうことだな。
482ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 16:39:12.88 ID:CawUECiT
大岩亭美味いではないか
今までに無いタイプの豚骨ラーメンで気に入った
あの店主、個人的には好きだw
483時々一枚 ◆.j4zOrgKMY :2011/04/16(土) 19:47:19.12 ID:dGQlyjv5
濃厚汁つながりで

http://photozou.jp/photo/show/1382206/75635466
らいこう1 濃厚味噌ラーメン 刈谷のミラクル味噌
484ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 20:16:39.41 ID:VTZsaz+f
豊明って三河じゃねえよな?
485ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 21:37:13.06 ID:tDm5c8zb
豊明は完全に尾張だな
うろ覚えだが確か知立から西が尾張地方か?
三河は刈谷までだったと思う
486ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 21:54:33.65 ID:iC9C6xHG
東海地方や中部地方に静岡が入ったりするんだ
どっちでもいいだろ
487ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 22:08:20.46 ID:tDm5c8zb
>>486
どっちでもいいと思ってるのは三河人だろう
俺の連れはずっと大府住みだが絶対に三河と一緒にしてほしくないそうだよ
言葉が田舎くさいだとよ
488ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 22:11:01.90 ID:iC9C6xHG
>>487
名古屋とか三河とか尾張とか目糞鼻糞って意味だWWW
489ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 23:23:34.89 ID:icItXhVL
>>488
お前が糞なのはよくわかったw
490ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 23:28:50.99 ID:iC9C6xHG
>>489
お互い様だろ
491ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 23:45:29.44 ID:bWmLBnN7
>>490
長文乙
492ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 23:56:50.54 ID:4HOyfM0D
でたw愛知県民のくだらない内部分裂
493またりん ◆ZG96txfPS2 :2011/04/17(日) 00:54:45.34 ID:oOAklVjH
>>485
三河は境川までだったと思う。
494ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 04:49:40.40 ID:f68ENEQ5
またりん!!!!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2号で肉チケ5枚やってw
肉タワーを完食して欲しい!
495ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 09:13:36.10 ID:5Mtzdu2L
替え玉頼んだら本当に麺だけだった
せめてちょっとネギのせるかとして欲しい
496ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 09:19:19.91 ID:CH4LI7vX
>>495
ゆとり乙
497ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 13:13:30.91 ID:Gca47Rjg
>>494
そんなの誰も興味ないし
やりたきゃ糞コテのブログで慣れ合ってろよ
498ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 13:28:16.36 ID:CH4LI7vX
>>497
ヒント、自演
499ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 14:24:39.06 ID:fO0H18D/
糞コテに馴れ合いたいやつはブログにコメントしろって
邪魔くせえ
辛いのが強いってただの味覚障害でしかないのに自慢してる気が知れんわ
500ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 19:48:09.67 ID:W5eE1/gC
>>497
> そんなの誰も興味ないし

それが結論だよな。
ここでちょくちょく自慢アピールを頑張ってるけど
実際、マターリの辛さ自慢も大食い自慢もローカル大会の予選落ちレベルだしな(笑)
ま、引き続き糞コテは基本無視で行きまっしょ
501ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 20:35:24.16 ID:w0mQGAvg
お前が一番かまってる件
502ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 21:11:47.50 ID:s7dB2oAC
ラーメン家結構美味いけど最近客入り悪くなってきたな
安城は極つ庵の一人勝ちか
503ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 21:25:24.87 ID:Takily79
安城の新星が大岩亭w
504ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 21:34:23.88 ID:td4B1tb5
西尾のつけ麺屋はいつオープンなのかね
505ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 22:41:29.47 ID:5Ptiva29
>>502
おまえらがあんまし「えなり、えなり」イジメるもんだから大将
むさいヒゲ面になっちゃったじゃないかw

大岩亭はさすが人気エントリーランキング1位だな
506ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 22:42:33.72 ID:fO0H18D/
>>502
バイトの質が最低クラス。
2人とも営業の2分前くらいに来るし、声掛けもぜんぜんできてない。
あれは店長が悪い。居心地も悪いし。
それにたまに食う分にはいいがしっちゅうは飽きる味だわな
あとご飯がまずい。
507ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 23:09:03.88 ID:2Uo2RPhY
>>505
それ一昨日までスガキヤが1位だったからw
508ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 23:50:22.17 ID:EVFRYR12
>>506
バイトまたかわったのかな?
客が食べてる最中にも説教してるし
大岩亭見習って一人で営業すりゃいいと思う。
509ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 00:13:07.13 ID:Tw8rLhuL
肉タワーまだー(・∀・)にやにやw
510ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 03:56:44.09 ID:N3nH+cVK
派遣雇え
511ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 04:50:09.41 ID:0n0Lyiue
オマエラ身勝手に言いたい放題だな
512611:2011/04/18(月) 06:14:40.08 ID:5R3zA3Hm
らーめん屋のネギが乗った丼は美味かったと思うが…
513ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 09:02:34.60 ID:UnED+50/
>>509
そんなの想像つくだろ
どうでもいいよカス
514ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 10:59:14.42 ID:9Mj3JfI8
ラーメン家、昨日の夜に店の前を通ったけど営業してなかったな
515ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 11:59:35.48 ID:qBBAxRfW
お前らラーメン家の一膳チャーハン食った事あるか?作り置きのチャーハンを茶碗に入れるだけの物
516ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 12:14:44.60 ID:qBBAxRfW
しかも無味、冷、ネチャネチャw
517ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 12:24:08.87 ID:wg3/BznA
もう券売機置いて本店並みのオーダーコールも諦めて
バイトには最低限の水出しと片付けだけやらせておけば良いのにな
ラーメンが美味くても客の前でワーワー言ってるのを見たら
次から来なくなる人も多いだろ
518ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 15:41:26.44 ID:E6LKEfUN
まるぎん2号劣化してね?
519ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 19:51:56.99 ID:xVP4KnJM
ラーメン家は当初の期待値からしたら何か残念な感じだな
520ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 21:28:07.12 ID:dAfLe8m8
そうそう。緑区の本店と「全く同じ味」を期待していたのに・・・・ザーメン家。
521時々一枚 ◆.j4zOrgKMY :2011/04/18(月) 21:29:35.22 ID:niyHuojD

http://photozou.jp/photo/show/1382206/75885760
GOO 東京ガツ盛りラーメン(大)厚切りチャーシュー増し これ喰うためなら並びます
522ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 21:36:31.99 ID:UnED+50/
>>521
ほぉ、これいいね
Gooも進化してるな
レポ乙
523ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 21:54:46.66 ID:kCSP4r3J
>>518
もとからあんなもんだぞ。
ニンニク抜いて食べてみれば一発でわかるけど、
基本的にはニンニクで誤魔化してるだけだから味に期待してはダメ。
あれは量と具材を楽しむもの。
524ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 22:43:42.84 ID:HgzFjka6
ラーメン家は店の雰囲気、接客はカスだが
味に関しては本店には劣るが美味しいと思う


まぁ安城は大岩亭に期待w
525ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 23:18:39.84 ID:J0iFQAOi
麺屋GOO

ニンニク無しでも食べられる二郎目指してるよ。
526ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 00:07:08.34 ID:+mzJKUQa
豊田市民の俺はGooが出来てからほとんど二号には行ってない
今の所ほとんど並ばなくていいし
527ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 00:12:18.59 ID:DYq2XjPk
>>526

俺も豊田市民だw
528ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 00:22:09.33 ID:4wll6bZi
>>527
一昔前はいやし屋しか選択肢がなかったけど
今はGooに晴ればれ、なんだかんだで美味いなな家と充実してきたよな
529ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 00:35:24.76 ID:DYq2XjPk
ラの壱、来来亭、丸源に並んでいる市民を見ると哀れに思えて来る。

530ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 01:29:32.29 ID:lD599QHB
BGMの無い店って食いにくいよな
531ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 02:27:47.69 ID:e8yDGs1u
一枚さん 食べた物の値段も書いてくれない?
532ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 05:23:13.95 ID:w0TSICEV
代わりに答える

ラーメン大800円
厚切りチャーシュー350円
だったハズ…

普通のチャーシューも券売機に有るから間違えるなよ
533ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 09:21:58.86 ID:gd3jr9Lo
GOOラーメン朝飯で食べたいな
534ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 10:39:02.98 ID:uGmELb2+
>>533
お前もいずれ分かる
健康診断で後悔するんだよ
535ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 12:04:55.82 ID:Wwdy7f2W
>>530
B'zばっかり流している店も食いにくい・・・
536ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 12:24:18.01 ID:9Vx8KFGt
>>530
コブクロばっかり流している店も食いにくい・・・
537ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 12:30:59.29 ID:wWGF6PFA
冬なのにTUBE流してたなな家w
538ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 12:55:13.81 ID:TTFBtJQ/
Gooとかどこの中古車情報誌だよw
539ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 13:02:54.17 ID:uGmELb2+
>>538
釣れますか?
540ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 13:26:18.02 ID:w0TSICEV
なな家?

中卒かと思う程頭の悪そうなヤツが洋楽語っててラーメン吹きそうになったw
541ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 13:26:58.58 ID:w0TSICEV
お客ね
542ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 14:11:31.33 ID:x6/X+U+s
2ちゃんねるに書き込むお前もwww
543ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 15:28:34.23 ID:FXzmH6za
>>540
この時代で学歴とか言っちゃうとかどんな田舎者だよw
学歴とか意識して仕事してる人かな?w時代遅れだよ。あんたが笑われることになるから気をつけたほうがいい。
544ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 18:37:38.79 ID:8DgdBtSm
>>504
5月上旬って書いてあったよ
つけ麺屋ではなくらーめん、つけ麺ってなってるけど初めに情報出した人の間違い?

今そこ通って帰ってきたけど時間帯によってめちゃめちゃ渋滞するんだけど大丈夫かいな
545ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 18:50:21.40 ID:9PZaLUvx
>>543
田舎者認定好きなやっちゃなw
三河も田舎だぞ
ちなみに愛知県は高卒率高い
高卒でも働ける工場などが多いからだ
工場が多い=田舎w
546ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 19:09:32.30 ID:wWGF6PFA
学歴なんかラーメン板に関係ないからやめろ
547ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 19:13:11.89 ID:eSYBZUmA
>>543
うちは上場会社だけど学歴は一生つきまとうよ
役員になってからも名大や東京組の軋轢が・・・
548ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 19:26:09.02 ID:nJoa/ePJ
大岩亭は店主のよっしゃあーが店のBGM
549ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 19:54:24.25 ID:Wwdy7f2W
>>544
情報d
そういや安城の55グループのつけ麺屋も5月アタマ開店で
GWは食べ歩くことになりそうだなー
550ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 19:56:46.60 ID:nYvELwFz
つけ麺イラネ
551ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 21:14:07.19 ID:uGmELb2+
>>547
上場会社の下請け乙
552ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 21:48:25.18 ID:7yBskhRc
お疲れ様(*'v'*)
雨の日はハイヒール危ないよう
553ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 00:17:38.11 ID:2lNf4Wiy
ばーばらの潮まぜそば食べたけど(汗)
仕込み済み?のアサリをバケツから出してたしorzきれいなのって分かるけどなんか萎えた。しかもアサリは温め不十分だし。去年はそんなことなかったのに。残念。
俺の中ではワースト2の限定メニュー。ワースト1は海老の背ワタじゃりじゃりのやつ。
554ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 07:37:30.46 ID:fBOdTMRe
あと割った大量生卵がタッパーで常温保存が気になる
555ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 07:38:46.46 ID:drj+VgLT
>>554
これからの季節やばいかもね。
まぁ混んでる時間帯だけ外にだしてるんじゃない?
どんな風においてあるかしらないけど
556ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 07:58:53.12 ID:d1LiB4bv
インスタントにするのはいいけど客に見えないところでやれよ
557ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 12:15:46.45 ID:h2+59BTc
558ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 12:16:09.57 ID:h2+59BTc

>>553
大将いなかった時間帯かな、バケツは気になったわ
アサリも半分近く殻が閉じてた
加熱不足かたくさん茹ですぎで底のほうが開けなかったのかわからんけど
559ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 14:10:19.74 ID:/WXJdaix
卵は割ってから(ひびわれた卵も含めて)2時間以上放置するのは非常に危険。
しかもこの季節で常温って・・・。
560ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 14:33:45.10 ID:MixecAAx
大岩亭人気急上昇?

>>554
それってどこの店のこと?
561時々一枚 ◆.j4zOrgKMY :2011/04/20(水) 18:18:22.51 ID:MNUDIpVf

http://photozou.jp/photo/list/1382206/3650766
大岩亭 替え玉 祝県民高評価
562時々一枚 ◆.j4zOrgKMY :2011/04/20(水) 18:21:06.51 ID:MNUDIpVf
すまんリンクミス

http://photozou.jp/photo/show/1382206/75883970
大岩亭 替え玉 祝県民好評価
563ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 20:38:30.55 ID:XwyLhPRM
替え玉こんなに具が付いてるのか
頼んどけばよかった
564ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 21:17:38.37 ID:d+/PLmZr
大岩亭ブーム到来
565ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 21:21:26.24 ID:XDXfM+ie
>>558
アサリの扱いに関しては店主たちも経験あまりないだろうがバケツ保管はねえ…
潮干がり感覚だろうか。
566ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 21:23:10.60 ID:WHBAMHHt
バケツ保管は、実際は問題なくて気分の問題だけどな
567ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 22:55:28.81 ID:n3Pfng68
一枚って豊明もしくは刈谷の端在住なんだろ。
だからばーばらやたじま一輝和み来ないんだな。
2号やGOO行けんなら大差ないだろ。気合だ。こっちにもこいw
568ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 23:02:19.83 ID:KA9IYCHJ
1枚最近人気あるなぁ
569ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 23:12:12.86 ID:lXHIrk6P
>>566
気分の問題も味に影響するからなぁ
一気に20杯出るわけでもないし、5人前分くらいずつボールとかにすればいいのにね
ただ温め不十分はどうにかしてほしいな 得意のチンか?
570ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 23:33:48.86 ID:H8IBMSdf
ゲッハー
571ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 23:33:52.97 ID:vLr6vYFm
ばーばらの店主ここ見てるぽいから
改善するんじゃない?
572ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 23:45:33.08 ID:KA9IYCHJ
>>570
それ何が楽しいの?
死ねよお前
573ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 23:47:11.01 ID:Sxh2d+RA
>>571
すみません、明日からはちゃんと見えない所に置くようにします!
574ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 23:51:19.78 ID:vmmU4VgO
お前ら文句言うなら来るな!
まるぎんでも行っとけ。
575ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 23:56:47.30 ID:Kau+y7MD
>>573
火曜日限定www
576ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 00:03:06.80 ID:wHW9PozR
卵も常温で今まで問題なかったし、バケツにアサリ保管してても問題ない。
お前ら細かすぎ、神経質でキモいわw
細かい所良く見てるな。キモw
577ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 00:34:24.02 ID:W1njQNFe
バケツでもなんでもばーばらは好きだからいいけど、
大将が厨房に立ってくれよ。
若いの育てたい気もわかるが自ら作ったのが食べたいわ
578ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 04:33:07.87 ID:bDqZUJoJ
ゲッハー
579ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 05:57:00.94 ID:/+xCexAX
>>578
面白いウケるだろうと思って同じ事を何回繰り返しても飽きられるだけ。

芸人の一発屋と同じ
580ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 06:57:34.28 ID:f6FxW0ha
>>577
いくらなんでも厨房に立つのは早すぎるよな
育てるというよりも自分が楽したいだけなんじゃねーの
581ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 09:39:37.16 ID:x37nfU3e
ラーメン屋は仕込みのほうが大変だろw
582ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 10:36:53.39 ID:xBffyqta
>>578
お前は死んでいいよ
さよなら
583ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 11:14:58.08 ID:HyV/fhQN
ゲッハー
584ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 12:30:25.03 ID:xBffyqta
あぽ〜ん
585ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 12:36:21.08 ID:X+hIOYjq
蒼のバカ大岩亭の事商売的にどーだ?みたいに言ってたけど
奈良の無鉄砲には行った事ないのかな
586ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 12:37:25.54 ID:X+hIOYjq
ゲッハー
587ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 14:21:36.50 ID:xBffyqta
ゲッハに何の意味あるの?
馬鹿馬鹿しい
588ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 15:24:48.34 ID:D+VBE9fY
ある期間のある時間帯ならある報告の意味
それ以外は意味分かってない奴の便乗カキコ
589ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 17:13:51.22 ID:whxMPfbF
>>585
ムテよりまずいってことろ
590ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 17:14:08.48 ID:whxMPfbF
>>585
ムテよりまずいってことだろ
591ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 20:11:32.07 ID:Ze2nxFrY
ラーメン家と大岩亭、結局おまいら的には、どっちが美味いんだ?
俺はラーメン家は行ったことあるけど、大岩亭はまだ。
592ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 20:32:55.09 ID:izXijxhG
大岩亭でこってり食べたけど、昆布だしの効いた超濃厚スープが
美味しかった。濃厚なんだけどくどくなくて、後に残ることはない。
あれだけの濃厚な豚骨スープをあんな風に仕上げるのは新鮮だし
おもしろいね。

あと店主のまじめさが好感を持てた。行き返りともドアの前に立ち
お見送りしてくれるとか・・・星付きのレストランでもあれほどのサービスは
ないでしょう。

今のままだと1年持つか心配なので、みんなで行きましょう。
593ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 20:47:57.19 ID:shj8my5h
>>591
個人的にはラーメン家のほうが美味いと思う
でもラーメン家は店の雰囲気がなぁ…
594ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 21:57:09.11 ID:rAHsfiM9
葵のブログの今現在

人気エントリーランキング
1 大岩亭 @安城市
2 大岩亭 @安城市

ワロタ
595ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 22:02:49.39 ID:qaOGa/7m
大岩亭人気www
596ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 09:38:52.90 ID:JnSjsLfi
>>585
無鉄砲は京都
奈良はまりお流が最強のこってり
でもいつも満席だから商売成り立ってる
蒼は見る目なし
597ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 10:07:47.86 ID:zgKEgD+H
大岩亭なら東海らーめんミシュランの記事が一番充実してるよね
今発売中のウォーカーの取材をブログ記事にしてるみたいだから
材料とか調理法とかも店主に直に聞いて書いてるみたいだし
葵や館長の自己満足憶測嘘八百記事より100万倍も正確だと思うな
店からの謝礼とウォーカーから取材費もらってるだろうから本音では書いてないだろうけどw
598ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 10:08:32.79 ID:6YFq6sN/
>>596
俺もあの場所あの味で流行るとは思えんな
もっと名古屋寄りに行かんとな
599ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 13:59:20.27 ID:4j4N/EbP
場所云々の事なんか言ってないよ
蒼のバカは、あの農耕三銃士スープで客が来るか?
と書いてるんだよ
おまえらラーメン初心者も色々食って修行しろよハート
600ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 14:08:56.28 ID:4j4N/EbP
>>596
始めて食べたのは去年なんだけど
ここ何年か食べたラーメンの中で一番インパクトあった
一輝のなんちゃらそば?も影響うけてるのかなと思った
濃度は足らんが、テイストは近い
601ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 17:52:49.05 ID:ze46yXI/
まるぎんの近くで家系の絆って店ってどうなってるのかな。去年一回行ったきりだが。
602ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 20:09:23.86 ID:6YFq6sN/
>>599
所詮他人の店に何ムキになってんだよ
いきなり店主乙かよ
悔しかったら営業時間中にレス返しててみろよ
じゃなかったら店主確定になるぞwww

あの場所で流行った店なんてないんだよ
603ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 20:12:21.30 ID:qw5u9a4C
大岩亭いってきたけど、駐車場の入り口が狭wしかも車出にくい。
隣接する床屋が安かったな。看板みるとシャンプー込で1575円だったか。

>>601
その店も気になるが、ふじ美って店も今はどうなってるのか気になる。
604ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 20:31:06.40 ID:OA41oxpL
営業時間中にレス返さなかったら店主認定とか
何だよそのキチガイみたいな俺様理論は
605ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 21:30:44.53 ID:VyZUxVyd
絆はいつもガラガラなイメージしかない
ふじ美は夜行くと酒飲んだオッサンが揃って居酒屋化してる…
606ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 22:11:37.96 ID:VJT1p2kZ
ふじ美は地味に美味しいんだよな
607ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 23:48:20.75 ID:gcpgIQeO
居酒屋たんぽぽでスパイラルらーめん食ってきたけどうまいぞ
一応二朗系らしいけど麺は細麺。メニューには普通の1・5玉と書いてあるけど
感覚としては2玉以上ある。スープも単純な豚骨しょうゆじゃないうまさがある。

平日ランチには小ライスと日替わり小鉢(今日は餃子3個)ついて
750円でかなり満腹になれる。近くのGoo二郎より好きかも。
大将がなな家で働いてた人にかなり似てたけど別人なのか?
608ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 00:48:27.12 ID:vBB1ghFx
まんぷく家の春萬菜は塩ラーメンに野菜のせただけの感じかな?
興味はあるけど遠いので行った方教えてください
609ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 01:53:44.93 ID:xjny/bGh
>>607
やっぱりそうだよな
館長のを見た限りで昼ははなな家で修行してたんだろう
610ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 10:57:19.28 ID:FViZ/Eql
館長も一時はしおらしくなってたけど
今ではスッカリ元の館長節が戻って好き放題言ってるな
611ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 12:41:30.46 ID:+vy2RDCF
おまえら今日は休みだろ?
ラーメン修行に勤しめよ
俺は讃岐うどんだ
612ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 12:50:34.99 ID:d5qdtnbK
薄給週休二日リーマンで呑気に家で腐ったような女房がつくったメシくってるような奴はラーメン語るなよ
613ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 13:21:32.25 ID:+vy2RDCF
蒼のバカ大岩亭と長期契約したな
彼はこってり嫌いだろ
そしてあの提灯記事・・・
614ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 14:56:50.38 ID:7stdCrWO
めったに被らない秀と葵が大岩亭で被ってから
愛知の複数のラーメン板で一斉に葵叩きが始まってるね
もっとやってやれよw
615ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 15:57:15.46 ID:+vy2RDCF
蒼のバカこの間も岡崎の製麺女を古臭い云々なんて形容してたけど
そのうち刺されるだろ
616ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 17:53:18.31 ID:iteo1lpt
>>614
>>615
馬鹿ばっかwww
617時々一枚 ◆.j4zOrgKMY :2011/04/23(土) 18:52:07.52 ID:0oL0GoTC
ウザ文注意

http://photozou.jp/photo/show/1382206/76497867
商店 坦々麺全のせ アルティメット化してる?
618ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 22:49:40.67 ID:+6w0SNl/
大岩亭こってり自分は苦手な味だった
店主は評判通りで好感持てたが
619ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 23:14:17.89 ID:Mxyo77ZD
喜多方醤油、旭川醤油、蒲郡醤油、横浜醤油などのご当地4大醤油ラーメンのうち喜多方が原発の影響でボロボロみたいだな
620ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 23:28:04.88 ID:CEKUnTTs
さっき、大岩亭に閉店間際に車で行ったら店主が店から出てきて「スープ切れです、
すいませんっ」て頭下げたまま車道に出るまで見送ってもらったわ。
気持ちいい接客だったから明日リベンジしてくる。
621ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 23:31:54.02 ID:/5otD31l
ラーメン家は大岩亭みたいに店主一人でやったほうがいいと思う
622ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 01:00:51.09 ID:DDd5Dc7I
大岩亭にはまだ一度しか行ってないけど、接客って大事なんだなと改めて思った
なんだか応援したくなるんだね
623ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 05:01:03.14 ID:T0sKYDqE
ラーメン家は早く嫁さんもらって夫婦でやれば流行るだろうな
624ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 11:29:19.95 ID:Wflidhfn
いまから大岩亭リベンジ
625ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 11:52:26.05 ID:Wflidhfn
大岩亭大行列だぞ
626ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 12:30:52.24 ID:sJrBF2uw
並んでる俺のすぐ後ろでこってりが売り切れたwwwあぶねwww
627ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 12:52:34.38 ID:5aMnNq2o
大岩亭自分が行ったときは先客2人しかいなかったのにw
やはりブログ効果は大きいのかな
628ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 12:53:26.11 ID:HT+mA60A
えっ、夕方にリベンジしに行こうと思ったのにマジでもうないの?
629ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 13:01:04.56 ID:jusZW9Wq
ラ王に載ったからじゃね?
630ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 13:04:35.34 ID:nKVbOAVn
ラ王の影響力そんな凄いのか?w TV並だなw
631ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 13:18:10.46 ID:Wflidhfn
あの客の中の何名かがここ見てたわけか
632ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 13:20:23.27 ID:jusZW9Wq
葵や浣腸とはアクセス数が違いすぎるからな。
633ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 14:49:27.25 ID:QheaB1ow
蒼のバカは世の中になにも貢献してない株ニートだろ
いや、納税が貢献とか思ってるかもしれんがW
634時々一枚 ◆.j4zOrgKMY :2011/04/24(日) 18:50:02.32 ID:BCoZ20+0
今日もウザ文だから注意

http://photozou.jp/photo/show/1382206/76645948
広末 二郎スペシャルスペシャルチャーシュー 遅れてやってきた名店
635ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 18:57:32.92 ID:goo2KzLC
1枚は荒しまくってたらしいから嫌いだけどコレうまそうだなww
これデフォルト幾らに幾らのトッピングしたかんじ?
大盛りとかの値段もあったらおしえて
636時々一枚 ◆.j4zOrgKMY :2011/04/24(日) 19:14:30.48 ID:BCoZ20+0
ケンカはしたが荒らしてないからな

すまん値段は憶えてない
県民のページと同じ仕様だと思うからそっち見てくれ
637ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 19:17:40.62 ID:pyERG2TW
>>634
たまにはGOOにも行ってみてくれ!
638ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 19:59:51.84 ID:iOVrvqME
>>636
前も値段書けって言われてただろ
最近はおとなしいコテになったな
639ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 20:12:35.85 ID:T0sKYDqE
GOO二朗食ってきたけど初期のころに比べてスープが薄っぺらくなってきたな。
タレとニンニクで食わす感じ。初期のほうは一応トリプルスープを感じられたんだがな
反対に肉の分厚さは圧巻だけどな。2号の1・5倍の厚みはある。
しかも脂身が少ないからこっちが好きなやつのほうが多いかもな。

俺は脂身が大目のほうが好きだから2号のほうがいい。スープも2号のほうがすき。
どっちが上とかじゃなく単に好みの問題
640ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 20:23:39.34 ID:WA7PbH/B
ラ王、大岩亭かなりの高評価だな
641ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 21:24:01.81 ID:HnVoWmqR
大岩亭「あっさり」頼んだら、何かイマイチだったけど・・・・。
やはり、ラ王に載っていた「こってり」頼めばよかったのかなあ。
642ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 21:24:38.88 ID:WkPXXch0
広末ってお前ファンか?w
ケンカ?ご冗談を。
荒らしまくってたじゃねえか。おっさん。
643ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 23:21:24.03 ID:5wxDL4er
>>640
でもラ王も葵も館長も最高得点じゃないんだよな
やっぱあれは微妙だと思う
644ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 23:37:33.11 ID:l0+9FO9a
>>633
こいつやっぱり小島よしお?
いつも営業時間外のレスだしw
あの熱苦しいキャラとこの熱いレスが被ってしょうがないんだがw
645ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 23:45:12.01 ID:j6Zca34F
>>644
こいつはまんぷく家の店員にやらせろやとか書いてた阿呆だよ。
646ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 00:42:15.25 ID:YUDQLsTh
大岩亭のあっさりは俺もダメだったな
こってりは美味かったよ
ネギラーメンは青ネギどっさりでワロタ
切り方も大雑把で逆にそれがよかったりして
647ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 00:52:47.74 ID:YUDQLsTh
あと日曜日13時過ぎとはいえ客が俺一人だった
みんな行ってやれ
648ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 01:05:59.87 ID:1guKXxeJ
カンチョーも>>625,626も行列してたって言ってるじゃないか
649ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 08:32:37.91 ID:IcD6xbPG
>>634
デフォのにんにくで、2日くさいと言われた
マシマシだと3日は、外出禁止では?
650ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 10:06:11.06 ID:1fJ29O3e
極つ庵がすごいうまかった
こういう万人受けしそうなところない?
豊田市、刈谷市、安城市辺りがいいんだけど
651ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 10:17:36.12 ID:Dn4TYsKW
まる銀の一号もそんな感じじゃない?
岡崎のトヨタよりにあるぞ
652ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 10:38:11.20 ID:XB+8ngjq
極っ庵系なら豊田の晴ればれや三好の晴天とかでもよさそう。味似てるし
安城なら北京飯店も安くてなかなか美味しい。
個人的には豊田のたんぽぽおすすめ
653またりん ◆ZG96txfPS2 :2011/04/25(月) 16:27:11.26 ID:Y957KVjY
>>652
晴れる屋系列全般が極つ庵と似てるの?
安城は北京本店でなくて?
654ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 17:06:54.62 ID:PsQ63MR0
乱暴な言い方すれば
一気もごっつも晴れるもつけ麺は似てると思う
655ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 17:08:07.12 ID:PsQ63MR0
和みも
656ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 17:25:37.02 ID:K055JiQ/
つけ麺ばっか喰ってる俺は違いがわかる。
657ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 17:42:17.13 ID:cDuZhX6a
>>650
タイミング的に車屋なのにラーメンブログ書いてるひと?
ごっつもいいけどつけ麺なら一騎の方が上だと思うぞ。
658ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 18:42:45.47 ID:NNXb1TJj
>>639
二郎なのに魚が入ってるの?
659ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 19:15:25.13 ID:QuvXftPy
それはなな家のダメ二郎
660時々一枚 ◆.j4zOrgKMY :2011/04/25(月) 20:20:45.54 ID:queK2AXe
>>649
食後なるべく早くストレートタイプのりんごジュースを飲むと
ガチで劇的な消臭効果アリ。
急に二郎したくなる事も多いので
常温OKのマルハニチロのストレートジュースを常時車に搭載中(馬鹿杉)
↓これね
http://www.food.maruha-nichiro.co.jp/products/product.php?c=171

俺は二郎帰りの車中でコレ一本飲み切りを徹底。
ストック切れでコレが無い日は行けないなと言う風に考えてしまうくらい。
家の近くだとアピタで取り扱いしてるけど岡崎近辺は不明。

長文スマソ
661ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 20:33:03.85 ID:1fJ29O3e
たくさんレスありがとう
三好と豊田の麺の坊はいったけどあんまりだったな
中太麺でスープと相性が抜群のところがいい
豊田のたんぽぽを試してみようかな


あとブロガーではないよ
662ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 20:34:31.83 ID:xXn+SGw1
ジュースにしたリンゴに消臭効果は無いと何度(ry
663時々一枚 ◆.j4zOrgKMY :2011/04/25(月) 20:42:42.40 ID:queK2AXe
>>662
濃縮還元は駄目だけど
ストレートは酵素が壊れてないから大丈夫だと思うぜ

664ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 21:00:18.35 ID:YUDQLsTh
獅子吼で男ラーメン食った俺は被害者
誰か慰めれくれ
665ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 21:15:06.80 ID:M01NXujz
ブログ見てると、大岩亭は土日だと行列が出来てるらしいけど
一人じゃ回せないんじゃない?
バイト雇わないのかな
666ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 21:29:46.41 ID:1o++6QrQ
一時的なもんじゃないのか
今は物珍しさもあるけど一般人が何度もリピートする味かどうかは・・・
667ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 21:37:36.49 ID:TjljWzMp
大岩亭は頑張ってほしいな
あの店主気合い入ってて好感持てる
668ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 22:04:33.95 ID:M01NXujz
>>667
そうだよね。でもいろいろブログ見てるとあの店主に批判的な意見もある
最近の日本人の嫌な特性で、マジメなことを馬鹿にする奴がいるんだよな
669ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 22:14:02.54 ID:Y7479ptB
安城も少し前に比べたらラーメン屋も増えたよね
670ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 22:39:36.71 ID:ThphJ1BF
>>668
通風と株は馬鹿にしてるよな。
671ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 23:09:59.28 ID:sGQkfrVn
>>660
常温は25度プラマイ10度くらいらしいから、夏場はクーラーボックス使えよ
672ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 23:27:59.54 ID:1o++6QrQ
>>670
かえるとか他にもいっぱいいるよ
むしろべた褒めのが少ないよね
673ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 23:37:15.63 ID:QuvXftPy
あの振り切れた濃度が万人受けして行列が続くとはとても思えん
二郎でも豚盛りや野菜タワーしてるのは少数派
674ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 00:08:10.09 ID:JEXboPRq
大岩亭に関してはラーメン云々より
あの内装とか外観の方が問題だろ
そこにつっこむのは野暮なのか
675ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 01:00:15.27 ID:qniOg0d3
やっぱラーメン初心者の集まりか
奈良逝って恋よおまえらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
676ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 07:24:00.82 ID:sb4kx9bC
ここは三河のラーメンスレですよ(^-^)/
677ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 08:00:00.99 ID:b4qjawDI
干潮ブログ閉鎖しろよw
678ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 09:12:14.42 ID:XK1meJCl
さて、そろそろばーばらに並ぶか
潮は今日が最後
始めたころと味は変わったかな?
679ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 10:31:29.63 ID:qniOg0d3
ばーばらの潮かぁ
食べてみたいな
680ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 19:06:44.69 ID:VA+Df+SE
大岩亭は資金集めて店の中を改装すべき
とても落ち着いて食べれないんだがw
681ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 19:25:06.20 ID:ycF8ngAu
大岩亭だけどブロガーの意見で、豚骨の味が薄いてのが多いけど
別に豚骨ラーメンじゃないし、豚骨を味わいたいんなら
博多の豚骨ラーメン食べてればいいだけ
官庁なんかはあれだけ文句書いてるけど、単に好みに合わんだけだろ
そんなことネットに書くなよと思う
682ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 19:34:23.78 ID:0LHPsl55
むしろそんなこと書く場所がブログだとおもうんだけど・・・
683ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 19:45:22.32 ID:g26vafPR
>>681
提灯記事かかれてもつまんないだけ。ブログだから食べた感想書けばいい
お前がみなきゃいいだけの話だろ?
自分でわざわざ見といて文句言う神経が理解できんわ。
おれはここの馬鹿コテのブログは絶対見ないぞ
684ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 19:51:41.65 ID:VoaVSwRH
とりあえず大岩亭は店の構造なんとかしないと

あの広さを1人で動き回るのは体力的にも時間的にもロスが多すぎるよね
685ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 19:52:28.25 ID:40FLxTHy
ブログはブログでやってんだから、ここではここでしか出来ない話をしようぜっ(キリッ
俺?上記の理由により話す事は何も無いよ(´・ω・`)
686ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 21:21:15.54 ID:aFe9Hapv
大岩亭の話題多いなw
687ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 21:23:09.41 ID:1sUOZ+lZ
大岩亭の話題、おおいわ
688時々一枚 ◆.j4zOrgKMY :2011/04/26(火) 21:29:28.85 ID:kVaucX6i
大岩亭 Oh!いいわ
689ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 21:58:31.05 ID:JwmS5rB9
たまには俺の店の話題も上げてくれ
GWは前から限定始めるから
690ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 21:59:14.95 ID:V4iAugUX
ティーワンってなくなった?今月号出てない
691ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 23:17:17.38 ID:RjQ3BePl
ラーメンブログなんて
営業時間、定休日、地図、写真だけ
692ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 05:09:12.98 ID:QMfhpJuJ
昨日大岩亭行ったらpm12:30頃でスープ切れ宣言。。。
693ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 07:50:23.74 ID:/ZTgsPiH
浣腸ブログの人気に嫉妬
694ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 11:23:42.47 ID:PWVFH4xT
>>691
わかる
695ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 11:25:28.04 ID:6ZNfHQg7
レンゲが立つって麺の間に入れればどんなスープでも立つと思うけどなw
丼の形状にもよるだろうし
696ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 15:16:28.81 ID:HSWPMq+x
今3ツボに和みのオッサンでとるわ
店だと仏頂面なのに満面の笑顔がキモ
697ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 17:29:59.28 ID:/ZTgsPiH
ふじ美が流行らないのはなぜ?
698ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 18:41:23.69 ID:1oA08aIg
>>697
近くにまるぎん商店がある
営業時間帯が魅力のまんぷく家も

あと、一回行けばいいやって感じで際立った個性も無いしな
699ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 19:18:05.09 ID:MRJ7MmqW
和みの店主の満面の笑顔見たかったw
700ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 19:31:23.17 ID:kudZyHl6
最近話題にならないがTAMAYAって流行ってる??
701時々一枚 ◆.j4zOrgKMY :2011/04/27(水) 19:53:32.38 ID:H5vUIfUr
大岩亭の行列をオオイニイワッテイ万歳三唱・・・


雨の日もやはりウザ文
踏むな危険

http://photozou.jp/photo/show/1382206/75885498
ふじ美 煮干しラーメン塩 ここの替え玉も面白いんだぜ
702ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 22:19:41.95 ID:XnB7eFPd
>>696>>699
麺友会に入れてもらえてよかったよなw
あの場所とあの味じゃ一生かかっても(ry
703ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 22:42:31.93 ID:mzgLofqj
麺友会なんて金出せば入れるんじゃね?
704ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 23:14:25.84 ID:MRJ7MmqW
なな家は麺友会に入れてもらえなかったw
705ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 23:50:50.98 ID:M30Za+DE
八丁味噌まぜそばの件があるからな
こうなったら、なな家の店主が麺友会に喧嘩を売るぐらいの勢いで
別組織を立ち上げれば良い
706ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 00:23:13.13 ID:zo9/11ms
他店の店主に対しても自分とこの客に対してもいつも上から目線だから無理だろw
707ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 00:47:54.34 ID:BzJvdVzN
嵐はもっと流行ってイイ
2号より確実にうまい
三河はバカ舌が多くミーハーが多いからメディアに出てくる2号に人が集まってるだけ
味勝負なら嵐
708ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 00:52:58.47 ID:BjaVpsf2
>>707
お前がバカ舌なんだろw
709ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 00:55:24.15 ID:BjaVpsf2
俺のバカ舌
GOO>2号>>男晴れ>>嵐
まぁ好みは人それぞれ。
710ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 01:36:56.20 ID:BlbipPlz
嵐は美味いと思うよ
けどああいう爆食スタイルに
一般的な美味さを組み込むとおかしなことになるね
なんか下手に上品で中途半端になってる
711ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 01:56:37.14 ID:2s7ncB3s
俺も2号の方が好きだな。
嵐は麺 スープ 肉 とそれぞれは悪くないのに、
合さっても相乗効果が無い、ちぐはぐ感が気になる。
712ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 02:27:40.73 ID:4bhb6C7c
嵐はあのぬるいのを何とかしないとどうにもならん
かなりの猫舌で熱々ラーメンが苦手な俺でもぬるいって言うんだから
相当なもんだぞ
最初からスープがぬるい上に、麺も野菜も時間かかって冷めてから
盛りつけられるし、肉も冷たいとなっては出てきた丼は悲惨な物になる
713ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 05:04:12.66 ID:UBcGEa+Y
豊田南陽の台湾
ばらつきがあるが好き
714ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 08:19:16.15 ID:AgpZxFzj
嵐旨いよ
715ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 09:08:13.95 ID:qO2BgafT
素人が分かったようなこと言ってるなぁw
もしかしてラーメンプロの方ですか?
大した店数食べてないくせにw
三河はラーメンやが少ないから店も客もまだまだなんだよ
それを自覚しろwww
716ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 10:11:40.02 ID:QhHAUX67
>>715
じゃあ教えてくれよ
717ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 10:51:59.13 ID:BlbipPlz
>>715
是非舌の肥えたプロのオススメ店をお願いします
718ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 11:27:48.27 ID:f3977nF8
>>715
玄人のかたとお見受けしますが、玄人好みのお店と商品名をお教えください。
719ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 11:41:09.56 ID:zP2UyeYu
まだまだを卒業した玄人先生には
住人が感心するようなうんちくの披露を期待しているぞ
よろしく
720ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 11:41:35.27 ID:3dmlLAUP
だいたい>>715は誰に対してのレスなんだろう
721ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 11:41:37.38 ID:vHkUG7AD
>>716
あっ?アア。
722ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 11:42:08.48 ID:vHkUG7AD
>>718
う?ウン。
723ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 11:43:21.39 ID:vHkUG7AD
>>717
おっ?オオ。
724ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 11:52:07.54 ID:3dmlLAUP
ID:vHkUG7AD


春だねぇ
725ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 12:25:36.11 ID:yOMomk/3
たんぽぽ行ってきたが、かなり良いね

居酒屋だけに接客が落ち着くし
ランチ時無料の小鉢とライス旨いし。
今日はピーマンの肉ずめ(わざと誤字)

スパイラル食ったが、スープは特に…だけど
ザルラーメンとかにしたら旨そうな
スベスベ?の独特の麺が良いね

他のも食べてみたくなったわ
726ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 12:44:22.82 ID:y+GdJS1e
大岩亭の接客素晴らしいな
お客さんの車が見えなくなるまで、見送ってる。
あの店主、元々営業経験あるんじゃない。
727ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 12:55:44.20 ID:zi4WTYJ3
やっとラーメン中級者が来たかww
相変わらずラーメン初心者の反応が良いなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らもGW修行に剥げめよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
728ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 13:52:21.78 ID:I6a8Xiae
今日、大府の晴レル屋にいって来たのですが箸がまるぎんとまったく同じのスパイラル箸でした。麺友会共通か
729ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 14:53:12.58 ID:BlbipPlz
気温上がってきたから雑草がすごいな
730ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 19:17:38.64 ID:LMtzG0vT
>>725
同意。最近たんぽぽにはまってる。
コスパいいし、店主が某有名店で働いてたとは思えないほど愛想がいいし。
出来れば厨房が見えればいいんだけど、もうずっと居酒屋だったからしょうがないね。
731ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 20:45:04.21 ID:Htnv0P1x
すいせまんが 質問です ラーメン食べ初心者です><
とんこつ博多の違いがわかりません><
三河で教えてください 祖父が中国系なので
よろくしお願いします<>
732ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 21:00:18.99 ID:lCMNMaec
すいせまんが 質問です ラーメン食べ初心者です><

専門店で出て来るラーメンよりも居酒屋で出て来るラーメンの方が旨いのですか
例えばイタリアンで出て来る極上生パスタよりも片手間居酒屋の方が旨いとか
733ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 21:31:03.14 ID:WFBAA/Wy
大岩亭あっさりだと普通のラーメンだな
734ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 22:16:19.65 ID:rgmqhJxQ
汁なし食いたい。
肉食いたい。
735ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 22:45:15.60 ID:UMu6Pzyo
めんどいけど答えよう。

この辺の豚骨ラーメンは、偽物

本場の豚骨ラーメン食べたいなら久留米ラーメンとんぱーれに行って豚骨ラーメン食べて見なさい。

736ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 22:48:20.50 ID:E5Er1boj
大岩亭は今一番三河で熱い店だな
737ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 23:38:07.10 ID:QLNa5e+2
大岩亭はバイト雇うべきだよなぁ。
ただ、バイト君も大将並の接客を求められるだろうから敷居が高そうだ。
738ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 23:44:54.83 ID:dUmyBcfG
大岩亭、湯切りの気合い?突然の大声にビビッたわw
初めて行った店だったし、その時、客が俺一人だったし。
739ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 23:51:28.71 ID:ey+E6jf2
店で写真撮ってる奴はキモいのが何故多いんだ?
740ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 00:23:29.85 ID:Ynf0AuJy
元気一杯以外の豚骨は全て偽者
741ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 01:26:25.52 ID:gkMr/O9L
ゲンコツばっかりで頭骨使ってるところないんじゃない?
742ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 02:34:13.31 ID:CiLgh7Gr
ハンターとオトモアイルーが持って行った
743ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 14:13:03.39 ID:PNU3Wdip
大岩いったけど、俺はだめだったかな。
見た目がちょっとだめだったし、味がしないってか薄い?
よくわからんけどだめだった
後休みと混みそうな日バイト雇わないとw
席は空いてるのに客が吸われん状況だったからなぁ。

店長はマジでいい人そう。
744ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 14:59:02.70 ID:qZR1Br4a
タレが薄いてことかな
745ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 15:33:19.74 ID:htBZnnbR
あれでカエシが強いと食えないくらいの濃さになっちまいそうだが。
それはそうと大岩って実は無化調なんじゃね?
746ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 17:07:20.51 ID:K3OmYNCC
とんぱーれ好きなやつって鼻おかしいよな
747ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 17:31:49.68 ID:n58wI0Rm
大岩亭は日によって味が変わる(ぶれる?)
ところで電話ないのかな
748ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 17:41:40.54 ID:oJPNB16J
質問です
Gooってまだ汁無しメニューにないですか?
749ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 17:49:00.35 ID:nga95Y51
GOOの汁なしは3月限定メニューだった。
レギュラー化なら先週行ったけどまだやってないし、やる予定もないみたい
750ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 18:21:36.67 ID:oJPNB16J
>>749
ありがとう
751ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 19:17:20.49 ID:CNcxzpeo
gooは二郎系のつけ麺が増えてたよ
食ってないから、どんなか解らないけど
752ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 20:55:47.58 ID:P9CgHFe1
春だから浣腸とこまたまた変な虫がわいてんのな
そこにマターリが蝿みたいに五月蝿いしw
753ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 22:23:18.75 ID:moKALfgU
なな家(笑)
754ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 22:28:09.45 ID:J10BahBn
GOOで先週 キムチまぜそば食ったが、、
あれれ 普通のまぜそばもあったような。
汁なしとは違うのかい?旦那。
755ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 23:57:30.78 ID:d4+Vl3Ke
GOOにつけ麺ガツ盛りができたよ
味は・・・つけ麺なら晴れるや系行ったほうがいいわ
いやし屋とかには遠くおよばず
GOOは普通にガツ盛りラーメン食ったほうがいい

先月限定のはずだったキムチ混ぜそばもレギュラー化したみたいだ
今月限定はカレーラーメンだが食ってない

756ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 03:17:48.12 ID:tanTgkhP
ラーメン家の近くに五十五番ってつけ麺屋ができるらしい
757ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 03:34:32.35 ID:2MKIUmRt
>>756
正直ラヲタ的に言えば55系はもうおなか一杯

くまぶろ〜が詳しそうだが、三河資本系飲食チェーンとフジヤマが
つるんでるみたいだからこちらでも55の名を冠したお店が増えそう
ttp://kumaokun712.blog42.fc2.com/blog-entry-363.html
758ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 12:18:10.69 ID:qa5eXOgT
明後日オープンか、えなりピンチやんww
759ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 13:13:41.36 ID:sPFYDdtH
勘違いブロガー葵ちゃんつけ麺博で接客すか!まじキモい
760ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 14:10:21.14 ID:7PakL26F
刈谷に一風堂できたな。やっぱ大混雑かね?
761ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 16:24:37.68 ID:ghM6bjFO
>>759
満w
762ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 16:52:47.44 ID:91gCU+me
昨日刈谷にオープンしたまるやすってとこ結構うまかった
他に行ったやついる?
763ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 16:57:09.36 ID:2MKIUmRt
>>760
刈谷スレによると行列すごいらしい
万人向け豚骨で流行るだろうけど高いからいかね

それより豚骨臭で付近住民から苦情でてる店ってのは山岡家か?w
764ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 17:17:06.90 ID:IOFc2aKG
>スパイラルラーメンw (デラックス・大盛) あんかけ ひやあつ
>斜めに写真を撮ってるけどバカにしてませんw
765ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 17:44:03.14 ID:aKFuh0Cb
一風堂に並ぶぐらいなら、すぐ近所の玉響行くわ
766ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 18:44:52.65 ID:k8xPh/FO
ばーばら行ったらやってなかったorz
767ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 21:36:53.64 ID:r7fs0oif
たんぽぽの店主って昔はどこで修行してた人?
768ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 22:24:12.28 ID:+KsatcrQ
修行というか○○やの店主と昔から知り合いで少しの間教えてもらってたみたい。
769ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 22:43:14.85 ID:2MKIUmRt
三河も新店ラッシュでわけわからんくなってきた

ラ王の掲示板にあった小垣江の新店てのが>>762のまるやすだな
刈谷でもかなり田舎の方か
五十五番安城店はピースカフェ跡地っと
居酒屋村長さんとみってい2号はとりあえずパスするとして

あとは西尾に開店する、開店した?2店てどこー?
片方はばーばらの弟子だっけか
770ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 23:48:35.66 ID:TjQILWq6
三河のラーメン屋がみな同じような味で進歩がないのは、この小さな区域で
修行しただけでまた近くに店を出すからなんだな。
ハッキリ言ってこの地域で絶賛されてる一輝は三河だから通用する程度。
激戦区で苦戦してるラーメン屋は三河に出せば繁盛するぞ。w
771ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 23:55:18.00 ID:dMUXB0q7
確かに一輝は三河だから繁盛してるだけだな
名古屋の激戦区だったら通用するか微妙だと思う
772ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 23:59:44.26 ID:9xk+boOX
げっはー
773ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 00:04:14.14 ID:gdcw/+kF
>>769
二店も開店するの??
あと一店舗どこw
774ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 00:10:20.45 ID:GFWUyoMk
まるやす ってのをググッてみたら
すでに立派なHPがあるなw
俺はつけ麺嫌いだからどーでもいいけど
775ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 00:27:19.44 ID:aApoGve4
>>773
西尾スレ情報なんだが、郵便局前?ってのとパチンコダルマの近く?
どっちがどっちで、店名やいつ開店なのかとかよくわからん
まちBBSはウチのプロバイダ昔っからアク禁で書けたためしがないから
あっちでは聞けないんだよな
776ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 01:03:59.30 ID:aApoGve4
今確認した、ごっちゃまの人がレポしてる、ダルマの近くってのがこれかあ
じゃあ郵便局前がばーばら系?
まるやすは満がコメント作成中www

>>774
資本系かどこぞのコンサルタントが絡んでそうな出来栄えだね
あんな田舎で某つけ麺丸パクリな価格設定で勝負になるんかな?
777ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 01:07:06.67 ID:dHKmKu01
>>775
さっき、22時頃に見たら明かりついて花輪が出てたぞ。開店してんじゃないか?
778ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 01:26:32.02 ID:aApoGve4
>>777
えっ、どっちが?ばーばら弟子の店だったら行きたい

麺屋 克の方は場所だけ確認して保留中w
ttp://ameblo.jp/daoze/entry-10876821090.html
779ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 05:09:40.40 ID:AjXFKVGW
西尾にいきなり2店かw
どっちが先に居酒屋状態になるかな?
パチンコ屋が近いほうが集客はいいけどなぁ
郵便局のとこはあの辺りの役所関係の人が来てくれればいいけど、どうだろうな
780777:2011/05/01(日) 09:00:56.37 ID:QkTVMgED
>>776 と同じとこね
あそこは、周りの雰囲気からして
居酒屋状態になりそうな匂いがプンプンする
781ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 10:36:17.22 ID:coDWJMKt
通風浣腸絶好調だなw
782ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 16:56:04.95 ID:5r3IF8sO
西尾市民として、二郎系できるのはありがたいなー。二号遠いし。
今日、克ってとこ行ってみよっかなー。やってるかな?
783ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 17:44:59.55 ID:R/acCvXn
昼にいったらやってたから夜もやってると思うよ
デフォでヤサイ(モヤシ)がかなり盛ってあるしニクも厚いから、克盛り(大・400g)なら精精トッピングは魚粉ていどにしといた方がいいと思う
俺も写真とったが面倒くせーので人のを拝借
克盛(小)
http://stat001.ameba.jp/user_images/20110430/12/daoze/14/23/j/o0500037511196269390.jpg
ニンニクの有無だけ聞かれて、麺の固さは粉落とし…て店内にチラシが貼ってあるから必要なら食券渡すときに言う感じ
784ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 19:43:20.17 ID:y6lkPYDU
克に突撃
わくわく
785ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 20:56:51.91 ID:EVfGd4FZ
>>783
粉落としとかは博多とんこつらーめんのめんのですよ。

なかなかよかったよ。どんぶりちゃんとお湯で温めてあるし。
味もボリュームもいいんじゃないかな。

近々 ぼだいに行って見ようと思います。
786ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 20:59:21.48 ID:EVfGd4FZ
肉は写真ほど大きくはなかった。

大岩亭も行ったけど断然克だな。
あれ 一人じゃ無理っしょ。
食券制にしてセルフサービスにするしかないんじゃ?
787ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 21:24:18.17 ID:ZZr3S+B5
西尾もラーメン屋が増えて盛り上がるといいね
788ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 21:52:25.96 ID:EL2ubxMb
克、店員かわいかったな。接客はまだまだだったがw
ニンニク、油、麺の固さ聞かれなかった。申告制なのかと。
魚粉はタレにデフォで少々入ってる。
ニンニクは刻みではなかったような。
肉は、豚の角煮のような味付けがされている。やわらかさは、2号のが上。
総合的には良かった。
前に食ったことのある、お取り寄せジャンクガレッジのスープに味が似てたなぁ。
789ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 21:55:22.19 ID:GEwH9a3f
BODAI ha mou OPEN siteruno?
790ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 22:45:02.93 ID:oQzTahTI
噂の大岩亭いってみたけど、店主が倒れないかマジ心配だな。
味は意外と丁寧上品で個人的には好み。
791ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 22:56:50.82 ID:v7ALpZ2x
http://www.mitsuiwa.info/news.php#a193
麺の樹 ぼたい 5/16ってなってるね
しかも『つけ麺・らーめんの専門店』らしい
792ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 23:44:24.63 ID:jnzYezQ8
克はそれなりに期待してもよさそう感じか…
明日行ってみようかな
793ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 23:49:26.49 ID:y6lkPYDU
克の二郎うまかったよ。コールがないのはわざとなのかな…デフォでも野菜の量多かった。でもニンニクとゆで加減はバイトが聞き忘れてるみたいだから申告した。
スープは二郎っぽくなかったけど悔しいことに好きなスープだった。豚はまぁまぁ。
全体的によかった。汁なしも食べに行こう。
794ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 00:04:20.53 ID:tu4/cK0r
>>791
もう一店の情報thx 、5/16が待ち遠しいな

克の情報、レポもありがとう
>>783の写真だと肉が美味しそうに見えなかったから様子見してたが
評判よさそうなら一度行って見るかな
店員がかわいいとか聞き捨てならねえしw
795ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 00:11:47.13 ID:vV4dCxqZ
克と2号の店員と比べるのもよしw
796ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 00:34:40.21 ID:xKw6x9UX
克はどこで修行してたひとなのかな?
東京とかだといいなぁ〜

三河のおててつないで状態のラーメン屋とは線引きしたラーメン屋が増えると嬉しい
797ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 00:36:17.63 ID:xKw6x9UX
5/16(月)グランドオープンて月曜日定休日ってなってるけどw

連投スマソ
798ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 03:03:32.06 ID:3TIMbP7H
進店ラッシュはいいけど一風堂とか五十五番はいらね
そんな僕は大岩亭を応援します
799ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 09:25:07.12 ID:d/ez1zTZ
OHANAってケーキ屋にしてはなんかへんな名前だなぁって思ってたけど、居酒屋のグループだったのか。
知らんかった。
駐車場どう考えてもたらんだろ。みんな絶対にスギヤマとかの駐車場に停めるなw
800ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 19:58:06.21 ID:37mhffKl
家族連れで旨い二郎系ラーメン食べられるお店って、
末広以外に三河周辺でありますか?
テーブル席がふたつくらいあるお店なら家族でもOKかなー、なんて思ってますが。

ちなみに一番下は幼稚園児の5人家族です。
801ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 20:05:19.73 ID:rjSPLKT9
豊田のなな屋
広めのテーブル席ある
それほどうまくないけど
802ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 20:11:36.20 ID:bx9bWSYc
>>800
たんぽぽも確か座敷席があったと思う。
修行先がなな家だから、味は似たようなもんかもしれんがw
803ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 20:15:10.84 ID:jjLMp6yu
安城の新オープンは55系か
55系なら636がオープンしてほしかった
804ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 20:16:58.19 ID:3F8Wqsol
>>800
gooはテーブル席あったが、5人はちょっと…
805ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 20:22:26.02 ID:37mhffKl
>>800ですが、ありがとうございます
連休中ですが、二郎食べたいという禁断症状が・・・普段は二号行ってます

なな屋もそういえばお店、広かったですね
あそこの七二郎も好きですが・・・もうちょいガツンといきたくてw
参考になりました。ありがとうございます!
806ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 20:36:18.27 ID:1bu/3Qj3
子供連れマジ迷惑だ
走ったり騒いだり何より子供にラーメンの価値が分かるのか?といいたい
家でカップラーメン食べてろよ
807ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 20:39:37.85 ID:PMfYLLAq
>>806
お前はネタっぽいけど、本気でいってそうに見えるのもいるよなぁ…
808ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 20:45:45.98 ID:eajzg+eA
カウンターしかない店で
幼児の分は注文せずに小皿で分けてたり
両親はとっくに食い終わってるのに子供が食い終わるのをダラダラと待ってたり
マジで切れそうになるわ
809ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 20:46:30.72 ID:3F8Wqsol
ひとつ言うなら大人だってたかがラーメンと思って食ってる人はいるだろうな
俺のことだが
810ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 21:01:26.51 ID:37mhffKl
まぁ、オレ自身も>>808のように思ってるんでカウンターのみの混雑してるラーメン屋には
子連れで行こうとは決して思わないなぁ

どうしてもラーメン食べたいっていう時は、幸楽苑か丸源行ってるし
二号でずらーっと並んでるのに幼児がのんびり食べているのを見て
両親がニコニコ「おいしいだろー」とか言ってるの見るとフツーに殺意が沸くw



晴レル系列でいいから家族連れでも入れる二郎系ラーメン屋を作ってくれんかなぁ
811ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 21:11:12.32 ID:wpWgikQO
小さい人間が多いな ここは。
812ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 21:12:08.83 ID:3F8Wqsol
大きい人間は2chなんてやらない
813ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 22:17:47.47 ID:I1lamaCa
大岩亭や克にまだ行ってない俺は話題に取り残されているw
GW中に行こう
814ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 22:42:00.27 ID:rjSPLKT9
まあ、混んでる時間に子ども連れってのは感心しないね
せめて空気読める小学生くらいになってからにしろって
815ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 22:54:54.02 ID:Jnl3HNRN
克は豚の脂肪部分半端なかったな
あと提供に時間かかりすぎな感じ
816ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 22:59:51.99 ID:3F8Wqsol
え?昨日俺が食った時はむしろ脂肪無くて赤身の多い肉だなぁ…と思ったもんだが
客が他に2組(提供済)しかいなかったせいもあろうが、提供は速かったけどなぁ
817ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 23:06:16.33 ID:Jnl3HNRN
>>816
肉の部位、時間帯によりけりっていうところか
818ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 03:22:13.07 ID:RladgCnf
幼稚園児や低学年の子供がいる家族で入れるおいしいラーメン屋がない
ラーメン屋の性質と相反するから?
819ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 03:28:49.96 ID:CPc++YFK
たじまは座敷があるし、多少騒いでも平気な気がするけどね。
味も悪くないし
820ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 08:21:52.27 ID:xDM5pgNY
浣腸絶好調だな
821ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 12:15:51.62 ID:Lv910zV7
>>819
ゆとりが大勢馬鹿騒ぎできるような
スペースは無いぞ。
822ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 13:38:54.26 ID:5rrDn4mB
ラーメン家なんかどうだ
座敷だし子供用の器やフォークも箸もある
ついでにワンピースのフィギアもある

五十五番けっこう客入ってるな
ラーメン家ピンチの予感だが一番被害をうけるのは極つ庵だと思うのだがどうでしょ?
823ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 13:58:28.85 ID:/76JU9sP
味正らーめんだろ
824ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 16:36:19.48 ID:E+zJN5wk
大岩亭、店外に待ち客いた。
今度、俺も行ってみるべ。
825ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 16:58:57.71 ID:wSExo5Az
ラーメン店に限らず
一人前食べない子供
白痴のように叫ぶ子供
徘徊をやめない子供
こういうのを平気で連れて来る親はだいたい頭悪そう
カウンターだけのラーメン店に連れて行くに至っては
ただ自分が食べたいのを我慢できないだけの馬鹿
子供もお気の毒さまだ
826ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 17:12:36.98 ID:G1trH64z
でも、そういう客も含めてお金もらって店やってるんだからしょうがないだろ。
仮に幼い子供連れ禁止。
一人最低一杯注文を絶対のルールとしてやって店がもうかるならそうするだろ。
それしないのはそれなりの理由があるんじゃない?

人のことを頭悪そうだというならば、きっと賢いんだろうけど
そんなレベルの親が来ない所に避ければいいじゃん。

ホントは自分が早くたべたいから待たされるのがいやなだけじゃないの?
827ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 17:29:07.78 ID:I06sJiX1
安城は
極つ庵、大岩亭、ラーメン家、五十五番、OKなどと有力なラーメン屋が増えてきたな
828ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 17:36:24.10 ID:G1trH64z
大岩って
http://stat001.ameba.jp/user_images/20110422/19/daoze/90/ed/j/t02200293_0800106711181050828.jpg
の色がデフォ?

俺上の方で味が薄いっていってたんだけど、この色より2倍くらい緑だったんだけど・・・
外れの日だったのかなぁ
829ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 18:29:15.87 ID:U1SApjdy
>>828
写真の色は照明、カメラ、設定によってかわるから何とも言えぬ
外れだと思ったらまた行けば〜?
830ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 18:42:52.28 ID:5rrDn4mB
お前らオフ会やろうぜ
極つ庵→北京本店→大岩亭→ラーメン家→五十五番→麺やOK→嵐丸→柳屋
最後は安城コロナで風呂+サウナの安城東西横断ツアー
831ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 19:01:29.33 ID:UUOzpRsP
噂のまるやすなう
832ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 19:04:14.69 ID:3XV/hLFv
大岩 私の時もモロヘイヤみたいな感じだったよ。
味も薄い。次はタレ濃くしてと頼んでみよう。
今日も店主一人でした???

>>830
またーりじゃねえからそんなに食えねえよ。
833ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 19:42:34.66 ID:tdmQtxJ5
>>830
よし、各店でラーメン一杯ずつ頼んで参加者で一口ずつ食べて、その場でクソミソに品評してやろうぜ
834ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 20:06:01.14 ID:wSExo5Az
>>826
俺は行列見たら帰っちゃうからね
イラつきながら待つことは無いよ
まるぎん二号にすら子連れが来るんだぜ
あれは虐待だろ
これを食べると身体にとっては害の方が大きいとか
高頻度で食べると確実に成人病を招くとか
本当の旨味というのはこういうものではないとか
わかった上であえて行く店だ
もう俺の行く店はらけ系と昭和呈しかないかw
>>800みたいな人ばかりならいいけどね
835ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 20:15:01.54 ID:Mrm/UEtQ
>>834
自演乙
836ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 20:25:09.82 ID:OMORJz6A
837ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 22:48:02.24 ID:jvdyjWTu
大岩亭味が薄いていう人ちゃんとスープ混ぜてる?
濃度の強いから元タレを混ざってないことがあるよ
だから混ぜそばみたいに少し混ぜた方がいいよ
後スープも日によって、昆布?が強いときと少ないと時がある
昆布が強いと緑っぽい色になる
いろいろなブログ写真見ててもばらつきがあるのがわかる
838ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 22:50:25.62 ID:eT4v13AD
つーかそもそも味を安定させろよ
839ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 23:12:56.93 ID:jvdyjWTu
スープはぶれて当たり前。朝と夜で同じなわけがない
ぶれないスープは課長で味をきめてるとこ
840ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 23:45:34.81 ID:o3FQYwMu
豊田で遅くまでやってるウマいラーメン屋知りませんか?
12時過ぎ位に行っても営業してるウマい店が知りたいです。
よろしくお願いします。
841ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 23:52:06.50 ID:q5MJ6uWW
>>837
>>839
何度も通う店じゃねーからw
842ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 00:11:56.61 ID:JJeyPw6F
>>831だがまるやす行ってラーメン食べた



スガキヤだったぞ
843ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 02:18:54.67 ID:aWTDXQbl
この新店ラッシュ時になんで長期休暇とってんだよ!
844ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 09:02:30.69 ID:7MrCxnek
>>840
そんなに遅く迄営業しているラーメンの美味い店なんか無いぞ?
せいぜい高上に有る台湾料理『味盛』か日の出町に有る中華料理『盛龍』下市場の『ラの壱』ぐらいしか思いつかん

845ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 15:10:29.28 ID:m4ZiEgmY
大岩亭辛いラーメンのほうが好きかな
846ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 16:06:54.29 ID:DqKYqyRy
安城55行ったんだか、ラーメン出てくる前に無料の生卵でたまごかけご飯にして喰ってる奴がいたw
しかもスプーン貰ってW
847ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 16:08:43.69 ID:inJFFnnC
まだ行列してる?
848ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 16:34:13.60 ID:54Wa45bI
849ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 16:40:38.64 ID:jub4Lfg/
55系列最近店増え過ぎwww
下手な店より美味いけどね
850ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 16:58:56.56 ID:PhQbZWqj
851ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 18:33:19.58 ID:i8FO/iD3
2号と同じで野菜マシのチケットあるやん。
どちらもあほブログで笑ったw
852ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 18:39:36.49 ID:ltFNaMVo
>>850が普通。>>848は確かにサービスされすぎ。
野菜だけでなく肉も多い。隣であんなん出せてたら俺も切れるな。
853ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 18:42:27.78 ID:hzxpjDBN
>>839
ほとんどの店がそうじゃねーかw
854ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 20:26:13.59 ID:j7g6dzTx
>>852
よーしそんじゃ俺の携帯のを披露しよう
克もり(大) 全マシチケット ニンニクあり
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima089247.jpg
克もり(大) 魚粉チケット ニンニクあり
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima089248.jpg
克そば(大)
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima089249.jpg
855ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 21:16:37.05 ID:kjhohMZd
どんだけ食いしん坊だよ
856ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 21:47:14.00 ID:aWTDXQbl
今のうちにはしゃいでおけよ
西尾だろ?
1年後にはたぶんないからw
857ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 22:11:08.03 ID:jub4Lfg/
克は一年後には居酒屋化状態だろうな
858ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 22:22:06.62 ID:j7g6dzTx
とりあえず券売機の右下にビールてのはあったな
頼んでる人今んところ見たことないけど

>>855
自分が食ったモノの画像とは限らない(キリッ
859ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 22:28:29.41 ID:hzxpjDBN
うんこ
860ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 22:35:19.70 ID:EVcTFp31
>>850
このブログのヤツは他の店も書き方が何か嫌い
たぶん友達いない系のやつだなw
861ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 22:56:31.28 ID:WUZgRyXX
>>860
同意見。
ラーメン発見伝に出てくる、勘違いブログ野郎みたいなやつじゃね?w
もう来ませんから〜って、こなくていいよw
862ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 23:27:19.33 ID:EWMMmluz
http://ameblo.jp/kiuykiuy/entry-10870357813.html

>新規のお店にいかなっくっちゃ〜と言う強迫観念からか
ブログやってることに酔っちゃってるタイプだな・・・見てて痛々しい

>いつもお気に入りで食べていたお店:ラの壱・本丸亭・横綱・そしてここのまるげん2号
ェ・・・
863ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 23:38:19.52 ID:ELGhEytC
>>850
無断撮影やろーだな
ばーばらの記事とか痛いw
864ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 02:46:47.26 ID:58tyq5M6
>>862
本郷亭のキムチがうまいとかチャーシューが最高とか
ただの貧乏舌だな
韓国人の俺からしたらあんなもんゴミキムチ
865ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 06:55:19.14 ID:ZxREkKFX
何が二郎ではないですね〜 だよ
あんなもんどこも同じだ
866ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 07:05:41.39 ID:fGsi7sjA
コメント欄も見ててかなり痛くて笑えるw
867ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 07:58:51.78 ID:12fjyGG2
2ちゃん的にはやっぱ館長さんとこが一番ですよ
最近ちょーしこいてるし
868ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 08:08:58.28 ID:RhpaRiyq
>>864
竹島返せ
869ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 08:47:28.45 ID:12fjyGG2
>>848
カネシが普通に市販品で出回ってると思ってるとはイタイっす
870ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 09:11:01.00 ID:Tv1R3yKN
カエシとカネシを混同してるニワカなのさ
871ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 13:06:20.43 ID:CfPE7f3s
ラーメンブロガーをはじめグルメブロガーにまともな人間なんていねーよw
提灯記事書いてるヤツも、ブロガーだから特別サービスしろみたいな勘違いしてるやつとかw

俺みんなと違うからみたいなこと言ってるくせに、他の人と違うと文句言うみたいなw
ラーメン食べました日記付けるのはいけどヘタに評論家気取りにならないことだねw
ヘタにマイナスな記事を書いてのちのち馬鹿をみるのはブロガーだからw
872ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 13:56:18.09 ID:0YiIVVU1
誰も話題にしてないが幸盛がまぜそば専門店になってて驚いたw
873ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 15:42:37.45 ID:KMQrbWjv
海洋汚染された魚の頭と内蔵を取り除いて安全基準を発表してたって本当ですか?
874ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 17:18:23.41 ID:RhpaRiyq
>>872
もうラーメンに見切りをつけたのか?
まぜそばは味が誤魔化せれるからなぁ
875ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 17:20:55.43 ID:ksVuZ5QJ
まぜそば専門店 幸盛 麺場 の営業時間教えて下さい。
先日、夜11時に行ったら電気付いてたけど閉まってました。
前は、夜12時までやってましたよね?
閉店早くなった?
876ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 18:34:29.40 ID:LTwITRJ4
>>871
暖かくなるとどうでもいい虫がわいてくるなw

>>872
>>875
チャリティのあとサチオに反発して従業員が二人とも辞めたって話聞いたw
また新しく人雇ったんだ
でもスープは作れないの?
まるで潰れた八事のH(ry
877ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 18:40:13.84 ID:QyqS0pJ9
荒武者食べた人いる?
878ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 19:03:54.80 ID:uJqDePOj
みよしの村長さん、食べたけど普通にうまかったぞ。ちょっと居酒屋だからってナメテ田w
879時々一枚 ◆.j4zOrgKMY :2011/05/05(木) 21:13:52.66 ID:/iGL0UQ8
GWもウザ文

http://photozou.jp/photo/show/1382206/78388908
大岩亭 辛いラーメン お値打ちな悩み

おまけ
http://photozou.jp/photo/show/1382206/75883087
横綱 ラーメン(並) 風邪薬
880ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 23:54:32.79 ID:ayZgMetd
そういえば大岩亭バイト入るんだって言ってたな
881ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 00:01:21.28 ID:IMlpjX+O
コピペ失礼します。

--------------------------------------------------------------------
二郎系は
野菜マシとかの呪文をちゃんと伺ってくれるとか、POPやメニューに書いてあるとか
そういうのが常識って風潮はなんとかならないものか。

最近「二郎系なのにマシ出来ますって書いてない」とかありえん文章をよく見る。

二郎って、書いてないけどそういうオーダーがあってわからない奴は黙って食っとけって店じゃね?
二郎系掲示版で有名な「ニンニク入れますか?」とか、良くある二郎系テンプレはそういうのを学びつつw楽しむ物だと思ってたのに。
いつの間にかココ壱並に案内されていて当然って風潮が芽生えていて驚いた。

案内有るのが「二郎系だけどちゃんと案内されていて丁寧」で、案内無いのが「特に書かれてないけどマシに対応してくれる店」じゃ無いの?
俺が変なの?

どうなのよ
--------------------------------------------------------------------

マタリンの言う事に私は大変納得出来るのですが皆様の意見は如何でしょうか?
聞かれる・聞かれないより好みがあるのなら 伝える が一番大事だと思います。
二郎が好きな物で、変な書き込みしてしまい申し訳ございません。
皆様のご意見を聞かせて頂ければ幸いです。
882ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 00:27:24.55 ID:7CWbPso3
2号と嵐行けばイイ
883ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 00:28:50.54 ID:irKzgeew
それは流石にブログでやれよと言わざるを得ない
884ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 00:40:20.79 ID:ZjAJwIfQ
大岩亭にはいまもよいけど期待してる
885ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 05:07:44.46 ID:/GvOkzYM
>>881
マシは出来ませんて案内は見た事ある

普通は出てくる直前にニンニク入れますか?
しか聞いて来ない

関東で二郎やインスパイアを6件くらいしか食った事の無い俺の経験談
886ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 05:51:32.68 ID:qN3dvrcE
>>881
馬鹿コテのブログにコメントしろ
ここに乗せんな気分悪い。
一人ひとりの価値観が全員同じになるわけないだろ馬鹿
いまどき小学生でも理解してるつーの
ただひとつ言えることは馬鹿コテはきもい、容姿、行動すべてが
887ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 08:14:49.15 ID:2TtIILmF
ここ2chだし、なに書いてもいいだろ。
ラーメンのことなんだしスレチでもないんだから。
嫌ってる奴の歳知りたいわ。30とかこえてないよな??

味の調整とかニンニクはたのみゃ〜いいかもしれないけど、野菜とかっていいのかなぁ・・?っておもうわ
なんか見た目ががっつりかわるし、なんか勇気あるわ。
そもそも、味が変わるもの初見で多め!!って店がこんなんありますよ〜
って案内してないのに、喰ったこともないの多めとかバカにしてんのか?って料理人だったら思いそう。

だから、俺は店に案内ないと頼みづらいわ。
888ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 09:11:51.12 ID:cGBmcmC7
>>881
ラーメンブログじゃないといいながら出てくるのはラーメンばかり
あげくのはてウンチクまで語りだす矛盾www

ようするに何でもそうだけど一部の愛好家向けだったものが大衆化される道程ではよくあることじゃね
議論する程のことではなかろうと
889ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 09:55:02.14 ID:tfeuLYLY
>>887
チキンなまたーりファンだということはわかった。
890ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 11:13:05.09 ID:amloJtAA
http://ameblo.jp/kiuykiuy/entry-10880968706.html
こいつが痛いんだよw

http://ameblo.jp/kiuykiuy/entry-10853230427.html
まるぎん商店2(岡崎市) 盛がいい^^
ここのお店は二郎の暖簾分け店?

こいつ二郎食ったことないんだろうなw
891ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 12:23:17.75 ID:PFheNswQ
>>890
上でも散々叩かれてるが、改めて見ると、痛い上にキモい。
痛キモい。
暖簾わけって… 馬鹿なんじゃね!?w
892ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 13:02:53.83 ID:GrS2Ekdi
克行ってきた
味は男晴れに少し似ていると感じた

居酒屋化しない事を祈る
893ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 14:17:23.23 ID:B+oCbdxq
ぼだいは16日OPENって看板に書いてあった
昨日は7時くらい店内明かりが付いて結構人入ってたから
ブロガーなり、友人でも呼んでレセプションでもやってたのかな?
あそこは目隠ししてるとはいえガラス張りで、交差点で結構車停まるから
並んだりするのはちょっと恥ずかしいかもね
894ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 15:50:32.84 ID:6gvQQhmX
>890
奴はニンニクとキノコの区別の出来ない残念バカ舌ブロガーW
895ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 16:53:18.07 ID:NJ7tkGVQ
二郎なんてどこも味同じやん
896ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 17:50:20.90 ID:b8LZrcok
最後はニンニクの味しかしないからね
あれは具材の味を楽しむものだといっている
897ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 18:00:57.00 ID:GYPvaDTl
先日、二郎インスパイアを食ってきたけど、あれダメかも。
一生懸命にやってるのはわかる。
麺のホギホギ感、スープの味わい、油のコッテリ感、カネシの塩梅、野菜の豪快さ。まぁ、合格。
でもね、肝心の店長の顔が見えてこないのよ。見えてくるのはなぜか三田の総帥の顔。(まだまだ及ばないけどね)
自分が何を食わせたいのか、気持ちが全然伝わってこない。

ぶっちゃけて言うと、インスパイアじゃなくてモノマネなんだよ。
五木ひろしのファンが同じ金額払ってコロッケのCD買う? それと全くいっしょ。
ラーメンがブームになる前から、食い歩いてた俺から言わせれば、短絡的。
二郎が流行ってる、じゃ二郎系で。ってバカじゃん。ついてる頭は飾りですか?

そもそも店長は店を始める前にどれくらいの経験(杯数)を積んだのか?
アマの私が年たったの200杯前後。
これが充分な数字かどうかは知らないけどさ、プロなら最低これ以上の数字だしてほしいところ。

色々いったけど、とりあえずもっと精進してください。
どうしたらもっと旨い物をつくれるのか? 原点は常にこれだから。お願いしますよ。
898ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 18:03:10.54 ID:H51UCkEx
>>897
どこのコピペ?
899ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 18:06:38.43 ID:b8LZrcok
もう少し味にウェイトを置いた二郎系ってのがあってもいいと思う
900ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 18:23:56.71 ID:62M3hT6p
麺のホギホギ感でggr
901ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 19:36:02.79 ID:IL94U1/8
大岩亭の真向かいにラーメン屋が出来るみたい
902ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 21:00:42.75 ID:0QZbmKD0
そいや大岩亭万世だった奴どうなった?
GWも終盤だしそろそろ大岩亭の行列も無鉄砲に並んだか?w
やっぱりあのブチ切れ具合は小島君だろ?www
903ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 21:38:21.96 ID:ahG9S2gd
日本語でヨロ
904ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 22:18:26.05 ID:Jw0YGlSP
最近行列するってんで大岩亭避けてラーメン家とか二号行ってた俺
行き帰りに大岩の前通るとスープ切れなのか20:00過ぎ位には閉店してる様子
やはり1人でさばける客数には限界があるか

>>901
今日前通ったのに気づかなんだ、kwsk
905ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 22:31:34.62 ID:Itr0mFTr
ブログが流行る前はWEBサイト中心だったけど
その時のラーメンフリークの方がまともというか、純粋に美味しいラーメン屋の情報を伝えたいと
おい思いが伝わってくるものが多かったな
ブログはまあ誰でも書けるから敷地が低くなって、発信者の質が大幅に落ちてるんだろうな
906ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 22:54:03.74 ID:cGBmcmC7
読み物としてまともに読めるのは葵と取り立てんとこだけだな
あとは知識がなかったりウケ狙いだったり食い物日記だったり
907ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 22:55:37.11 ID:CONreDEP
敷地が低いねー
正解:敷居が高い
誤用:敷居が低い
論外:敷地が低い(高い)
908ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 23:37:22.35 ID:p+7gbuV9
行列並んでいる時に内装工事してるなーとは思っていたが
ソースplz
909ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 23:42:03.81 ID:pXFQHeGK
大岩亭が並ぶ店になるとは3月の時点では思わなかったw
910ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 23:54:07.30 ID:p+7gbuV9
どうでもいいけど、>>626の後ろくらいにに俺が並んでいたわ。
自分でスープ切れだった。

911ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 23:57:51.94 ID:ahG9S2gd
>>905
>>906
ブロガーの話は別のところでやれよ
毎日ウザイわ
912ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 00:10:28.89 ID:wiJy0z0t
まあらーめんブログ色々あるけどコメントに返信しないやつはブログをやめろ
それかコメント欄つくんな
913ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 02:15:58.37 ID:J4FNakUu
一時期好きだったが、最近二郎系が豚のエサに思えてきた
914ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 02:59:40.05 ID:CRjNYf2M
実際豚の餌みたいなもんだ
見た目のハデさで誤魔化してるけどああいう単調な味は
複雑な味を理解できない子供の舌しか騙せんよ
915ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 09:15:39.79 ID:wh4+T4l/
定期的に沸いてくるなw
916ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 10:07:18.62 ID:fyE0J6WS
ラーメン日記でもよくね
上から目線で貶したりするやつよりかはずっといい
苦手なラーメンジャンルがあらかじめ書いてあるブロガーは好きだな
そのジャンルに関しての評価は一切を無視できるし
917ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 10:17:33.83 ID:Uh5zHgCf
>>912
必ずレスがもらえる書き方を工夫しろよ、レス乞食君
918ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 10:32:16.66 ID:kfUmTr/K
答えに困るようなコメントしてくる人も結構いるからね
919ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 10:46:34.76 ID:FqIw9GW3
西尾の克言ってきたけど、麺茹での途中で店主が券売機のクレーム処理してた。
バイトが茹あがり時間過ぎたのきずいてキョロキョロするも店主に言えず、
しばらく放置。そして耐えかねて、てぼを持ち上げそのまま台に置いてたw
戻ってきた店主は機械をいじった手も洗わず麺の入ったてぼを湯釜に戻し、
温めてから出してきた。当然ゆるゆるゆるゆる・・・。もう来ませんから〜〜〜〜 w
920ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 12:47:28.16 ID:NxzCepGW
なな家店主はゴミ以外の何でもないと思う
921ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 13:53:21.87 ID:xTy/ma1P
>>919
後だしジャンケン。その場で言えよ チキン
922ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 14:15:45.36 ID:3+SDWx5P
大岩亭て天下一品を意識してる?
こってり、あっさりがあるから、真似てるのかな
923ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 14:48:08.87 ID:j1jjAj74
克ディスってんのはぼたいのスタッフだったりしてねwww
同じ西尾でラーメン屋立て続けだからなぁ〜

西尾のラーメン屋は居酒屋って言ってるけど長続きしてる店は多いからね
元気ラーメン、ごん吉、20番、やんちゃやは10年以上続けてるよね?
スガキヤも市内に4店とか異常だけどw
新しいけど元は夜は知らないけどランチ時はすげー車停まってる
924ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 15:03:23.74 ID:D3uWllA/
岡崎は10件以上
925ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 15:56:40.47 ID:id5By2Nb
大岩亭が火曜日まで休みだって
926ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 17:39:20.24 ID:eaMKWFnE
なんだ、ぼだいやってんじゃん
ちょっと行ってくる
927ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 17:56:40.91 ID:3+SDWx5P
>>925
3連休てこと?
928ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 19:29:45.33 ID:xsrjcb2P
ぼだいで汁なし食ってきた。結構美味しくて西尾市民としては一安心
929ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 19:37:25.60 ID:WvdvvLNU
bodaiのプレ行ったブロガーが記事を上げてるね
始めからメニューが多くて関心するわ
バイトなりパートでいい人材が入ってるといいね
930ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 20:17:43.47 ID:YIGDiUiG
ぼだい場所も良いし流行るかもな
931ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 20:27:49.34 ID:L/pSSFwS
Goo今月の限定かなり美味かったんだがブロガーは誰か記事書いてたっけ?
932ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 21:05:22.94 ID:Tw7duavI
ただいま、ぼだいでデフォのラーメン食ってきた
めっさ旨かった、汁完飲までイッキ
プレオープンでいきなりあの完成度は異常w

まだ開店が知られてないのか夜は1人〜2人パラパラ客来るだけでガラガラ
店主とバイトが3人体制かな?
ラーメンはすでに美味しいからプレオープンでバイトのオペレーションを
鍛える感じか
あれはもう西尾最強、すぐに行列店になりそう
933ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 21:27:51.34 ID:7jvv5APj
そろそろ次スレの話だけど、豊橋スレあるから西三河に限定して良いんじゃない?
934ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 21:38:41.67 ID:zL/lxmeB
>>931
限定なんだった?
935ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 21:58:49.81 ID:dVP5MT4i
bodai美味かったな。
和風とんこつのお手本とも言える様な真面目な一杯だった。
スープも油は少なめで口当たりはまろやか、それでいて醤油の香りとの出汁の旨みはしっかり。
器が深いのでレンゲでスープが少し飲みにくいかな

ティッシュの設置方法も面白かった
936ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 22:08:19.33 ID:YvKixZDu
>>929
浣腸浣腸浣腸浣腸浣腸浣腸浣腸浣腸浣腸浣腸浣腸浣腸浣腸浣腸乙 お前しかおらへんやw
いつもオープン前は本音レポは自粛しますなのに普通にレポ書いてる大盛うま鹿野郎www
会社の金でしか地方に行けんのか
キモイのが休みに三河に張り付くなよ
937ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 22:11:01.79 ID:F6HyvvN2
>>933
蒲郡、豊川カワイソス
938ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 22:14:03.31 ID:F6HyvvN2
>>936
館長以外も何人もブログ上げてるよ
ggrks
939ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 22:17:36.09 ID:O/XdghLf
>>931
サンマなんとかラーメンだっけ?食ったけど中々うまかった
チャーシューはあったけどサンマがどこに入ってるのかわからんが魚粉系の味だ
大根おろしがもっと多いほうがいいなあ
ガツ盛りラーメンに飽きたら食べてもいいってくらいのレベル
940ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 22:42:52.42 ID:iYd5dP/K
葵が更新休む理由がわからない。

浣腸菩提の店主と顔見知りって、、
おまえたいしてばーばら行ってねえやんけ。
941ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 00:01:47.72 ID:eaMKWFnE
ラ王のおっさんて、この時期に福島のラーメン開拓に行ったのか?
結構気合入ってんな
942ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 04:50:27.38 ID:jr3KMXfg
>>940
お前も、家族を持てばわかるってもんだ。
943ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 13:56:13.95 ID:34gpSAlO
オープンしたばかりのみっていのつけ麺屋行ったんだけど3ヶ月で潰れるわ
麺の量も具も少ないし、汁が固形燃料のコンロの上にあって食べにくい
コンロも汁が煮立つほどじゃなく冷房が効きすぎて冷めるのをふせぐ程度
スガキヤのつけ麺でも食って勉強しろってレベル
店員は知り合いとずっと話してて、いらっしゃいませもありがとうございましたもなし

944ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 15:06:04.93 ID:ZpYySwNa
つけ麺ごときで980円って異常な値段設定だけど
コンロ代か?
945ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 20:15:59.00 ID:pYA5Qm5e
>>940
葵はセレブだからw
去年もオーストラリアとかハワイとか北海道とかのミク日記をあげてるwww
946ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 21:06:07.66 ID:AhKf9wCk
>>945
お前特定されるぞw

ところで葵は地震で儲けたのか?
外に金落とすなら福島にボランティアにでも行って来い!
947ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 21:32:26.80 ID:b9cFnCz7
>>946
株のとこ見れば設けてるかどうかわかるよ
948ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 21:52:35.96 ID:U6wDWej/
克とぼだいでは
今のところぼだいのほうが期待できそうだな
949ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 21:55:17.74 ID:zVQAjpTX
嵐行ってきた。肉ちいさすぎでしょ。
GOO>2号>克>男晴れ>嵐
あとは末広とどこいったらいいかな?
950ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 22:06:55.63 ID:qHuFjFmm
ぼだいいってきた
和風豚骨、普通に美味くてびっくりした
あれはすぐに行列店になる気がする
ほかのメニューも食べたいけど、克にまだ行ってないんで、まずはそっちか
951ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 22:21:54.62 ID:JepzAbdo
克は個人的に期待外れ…
952ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 23:17:57.46 ID:V83l/ZXn
俺もまだ克行けてないんだよな
最近2回続けて西尾入りしたけど、1回目は我流の方に惹かれて初訪店
2回目は昨日のぼだいプレオープン
ぼだいのつけ麺系も食ってみたいし、克に行くチャンスが回ってこないw

西尾ネタでは麺民があぼんして、かつみ屋2号に変わったってのも聞いたが
フツーの豚骨は好んで食べなくなっちゃったし、ここも行くことないだろなー
953ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 01:58:00.63 ID:flNz8Do8
ラーメン食べに行って肉がメインの人多いね
954ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 03:59:36.17 ID:BJi1nwip
二郎が流行るのもわかるなぁ、でもやっぱラーメンはスープと?だと思うよ
二郎はラーメンじゃねえって言われそうだけど
955ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 08:13:11.26 ID:l/0yPu06
貧乏人ども おはよう
956ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 09:01:50.35 ID:mt+GEHcp
遠方から着ました
今日やってる豊橋〜岡崎の間で美味しい店教えてください
淡麗系と二郎系は勘弁で
957ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 09:30:39.31 ID:RJ8gpt5h
まるぎん
958ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 14:20:24.01 ID:J17I7mXG
克行ってきた。
克盛り食ったけど
よくある豚骨魚介のつけ麺から、魚介をひいたような汁に
野菜とニンニクと背脂と肉
麺もモチモチしたつけ麺ぽい麺
二郎じゃないけどガッツリ系としては全然アリだね
遠い記憶だけど和田屋に近いかな

まあ、横の席に一輝の惣二郎さんがいてひびったけど
959ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 15:29:15.70 ID:7bPvMQmN
>>957
今日は営業してないだろ
960ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 18:01:11.21 ID:xiStIMnT
克の前とおったけど
駐車場満車で入るのやめた
961ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 20:09:42.60 ID:BiVeyeEU
克、意外と流行るかもな
962ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 20:22:19.38 ID:2MSriCWU
克は駐車場問題だな。味はいいと思うよ。
パチ客も流れてくるんじゃね?

ぼだいは中がスケスケでちょっと恥ずかしいわ
あそこ渋滞するから自分も中を見てしまうけど見られてるんだなって思っちゃう
味はいいと思う。
963ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 20:32:17.87 ID:NBF5vK7U
西尾がこのスレでここまで話題になるとはw
964ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 22:29:27.15 ID:flNz8Do8
克くった
全然ダメだな
二郎っぽいのは見た目だけ
普通の豚骨ラーメンもあったから
それがベースの二郎なのかな
汁なし全然だめだった
肉は小さかったよ

末広二郎の方が100倍旨い
965ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 23:12:06.17 ID:BzOtZCvb
あー、末広と似てんだな、克
何かと似てるよなぁ…と思ってたんだが
鰹節のせいかな?何かどちらも結構甘いんだよなぁ…
そしてあれで肉が小さいとかどんだけ…俺あれ以上大きいのが2枚もあったら流石にちょっと…
966ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 01:10:37.02 ID:BRLK6zHF
え〜ヤバイ、末広と似てるんか?
俺、末広二郎はちょっと苦手だったんだよな・・・

麺弱い、スープが甘めで鰹風味というと天高も思い出すけど
個人的には二郎系に鰹は合わないと思う
肉はブレが大きそうだから肉次第で評価は変わるかもだが
967ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 01:21:37.62 ID:KOi2UbAe
克と末広は全然似てないよ

肉が小さいと思ったのはこの写真のイメージだったから
http://ameblo.jp/sakurasinkyu/entry-10879912937.html
968ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 01:24:00.17 ID:i4tGD0ww
>>967
気持ちわりいー
969ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 01:52:13.19 ID:BRLK6zHF
>>967
その写真は書いてないだけで、明らかに肉マシ+サービス盛りくらいな
切り方なんで参考にならんと思ってたw
実際それの1ヶか、薄めに切った2枚で十分だよな

ごっちゃまの人の写真みても思ったけど肉の煮込みが足りなく見える、
硬そうでとろける肉ではない?脂の臭みが残ってそう?みたいに見えて
美味しそうに見えないビジュアルが問題だなw
970ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 07:08:29.14 ID:7eZKscbd
>>964
二郎に味を求めちゃってますか?
971ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 08:06:05.93 ID:8opr7sqM
>>969
俺の>>854も参考にしてくれ
克盛りが、肉2枚、もやし+キャベツ、ノリ
克そばが、肉1枚、刻んだ肉、もやし+キャベツ、ノリ、刻みネギ
全マシチケが、肉+2枚(250円)+ヤサイ増量(100円)+味玉(100円)=450円
つまり別個チケで頼んでも全マシチケで頼んでも値段と内容は変わらんね、ここにお得さは無いぽい

味はー…やっぱ鰹節が強い気がするなぁ…
肉は割かし硬かったよ、脂肪少な目で重そうな肉だった、臭みは俺の時は無かったな
食べきった感想は、思ったよりキツかった
二号の大大(480g)は割と余裕で食べれるんだが、克盛り(大)(400g)は結構キツかった
何なんだろう、麺の加水率が違って茹で上げ後の重さが結構違うとかかなぁ…
あぁ後デフォでモヤシがすげー多い、キャベツどこー
972ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 11:04:34.78 ID:sUxK1ZR+
>>971
thx >>854みても結構キツイ一杯になりそうだね
克行くときはおなか減らしといて気合入れていくよ
973ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 11:22:02.45 ID:VKPJ2yr6
ラーメン素人が二郎語っちゃうスレはここですか?
二郎食べたことあるなら味とか脂とかなんとかなんて絶対言わないと思うけどねw
二郎と比べるのか、他の店のインス系二郎と比べるのか、ラーメン素人ははっきりしろよwww
所詮もやしのヒゲとか気にしないグルメしたなわけだからさwwww
974ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 12:20:01.43 ID:weoMdmbD
もともと二郎なんて食えたもんじゃねーのにな
975ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 12:42:17.40 ID:ZN1Gq3T1
ぼだいと克を連食してきた

克そば食べたんだけど連獅子に近い味

たまに連獅子に行きたくなるからこれからは名古屋まで行かなくても済みそう
976ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 13:05:20.37 ID:11cnVV1n
>>973
二郎スレ行って思う存分語ってこいって
ウゼー
977ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 13:31:23.36 ID:zGeTh/zU
ぼだい、辛味噌つけ麺食べたけど
どうもインパクトに欠けるような。。。

選んだメニューがいかんかったかなあ?
978ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 13:38:22.28 ID:32P/aqiZ
ラーメン素人って?w

じゃああんたは「ラーメン博士」とでもトリを付けといてくれ ぜったい付けろよ
979ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 14:39:06.19 ID:KOi2UbAe
>>973
馬鹿だ
980ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 14:42:55.62 ID:8opr7sqM
>>972
あと、ニンニクの有無のみ聞かれるが、刻みじゃなくておろしニンニクだったような…?まぁニンニクに変わりは無いんだが
卓上には、胡椒、醤油、紅しょうが、高菜、ティッシュ、水、割り箸、爪楊枝
カウンターの下にモノ入れるスペースや鞄引っ掛けるモノは無し
椅子は12脚?15脚?数えたんだがどっちだか忘れたな
981ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 19:54:13.29 ID:a+GHH49x
ぼだい行って豚骨醤油食ってきたが
まるぎんのアゴ出汁を一回りライトにした感じで
めちゃめちゃ旨いじゃないか
プレ?五年目くらいの完成度だろ


前客が真顔で「店主、精進してください(キリッ)」
「期待していますから(キリッ)」って言ってて引いた
982ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 20:20:08.83 ID:5TEydR+W
ぼだい評判いいな
今週行ってみようかな
983ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 20:21:43.54 ID:K4mD3vFQ
ぼだい聞く限りでは既にばーばら超えてる感じだな
西尾なんかに出さずに岡崎に出せばよかったのに
984ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 20:28:30.26 ID:H4UQ5P5H
ばーばらじゃ目安にならん
985ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 20:47:20.93 ID:ya1Cszhx
>>981
ラーメン食うしか能が無いどっかの阿呆ブロガーじゃね?
986ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 22:10:03.93 ID:9wynQJ9U
なな家潰れろ
987ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 22:28:09.60 ID:FjE4OSvq
>>986
カスのお前が吠えてもなな家は潰れやせんよ
988ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 22:29:06.59 ID:/6ahpqZa
味正の塩バターが大好物の俺は時代に逆らってます
989ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 22:36:59.55 ID:YYNYxmvj
http://house2010.blog82.fc2.com/
http://blog.livedoor.jp/miserry-nonnon/
バカ舌知ったかラーメンブロガーをヨロシクw
990ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 00:20:50.08 ID:pDAz7r0r
>>983
店やるなら、儲けよりも地元が盛り上がった方が嬉しいでしょ
991ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 00:24:29.50 ID:pDAz7r0r
全粉麺で太めで縮れで面が弱いとか、固めで頼めよwwwwwww
992ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 02:39:00.46 ID:cDyhQovW
>>989
他人よりお前のブログ晒せ。
しかしブロガー増えたな。
993ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 03:38:03.48 ID:Jn/uD2P7
B級グルメのブロガーってラーメンに限らずカスしかいないよね
994ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 07:47:12.90 ID:CkXSk5XR
kiuyって頭いかれてんの?ブログ炎上って…
995ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 10:11:34.04 ID:zdfjMMHa
>>988
同志よ
今の時代が狂っているのさ
996 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 またりん ◆ZG96txfPS2 :2011/05/11(水) 11:04:03.39 ID:Kzh6uqK5
次スレ
【西】三河のラーメン屋15【東】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1305079311/
997ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 11:05:55.38 ID:nMgGvyOJ
>>992
確かに目茶苦茶増えてるよ
でもネットって1番とその他大勢しかないから
結局新店新メニューの評価は満葵秀待ちになっちまうな
ヤフー然り価格.com然り、大きいところが安心して見れる
998ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 11:12:32.79 ID:BbL7nIMZ
麺固めと火が通ってないってのは違うからね
ローストビーフは中が赤いけど火は通ってるからね

ラーメンブロガー、俺も含めてバカ舌の素人が客なわけだから化調使った分かりやすい味が一番いいよ
ヘタに化調抑えたり、無化調にすると味がうすいとか、旨味がないとか言い出すから
それなりに化調いれて塩分強めで脳みそ興奮させたら中毒になってくれるからさ
ネギとかカットネギ仕入れても、機械切りしても、手で切っても分からないし、その後の処理そのままか水にさらすとか・・・そんなの考えながら
食べてる人なんていないからね

以上、素人の意見でした
999ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 11:14:20.92 ID:zdfjMMHa
>>996
1000ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 11:15:00.80 ID:zdfjMMHa
腹減った・・・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。