1 :
ラーメン大好き@名無しさん:
味の素うまー
>>2 無知な君にコメント
「味の素」は商品名
他のメーカーの商品と中身は同じ
自然の食材に含まれている物と同じで、
ただ自然界に存在しないほど多量に摂取した場合、味覚は麻痺していく。
「うまみ成分」も程々にな
5 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/13(月) 21:29:03 ID:AFqFrHhR
府中市内のうまいラーメン屋は、分倍河原〜府中〜府中本町のトライアングル内です
「みうたんパパ」と名乗るラオタがすすめる店は、
「ふうや」が潰れ、「大国」は夜逃げし、二郎前の店も潰れて業態変更。
オフミに燃えているので注意
地元の味は「特一番」
評判が全国的に良いのが、ふくみみ、かなで、紅
6 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/13(月) 21:36:19 ID:84XWZV73
@おつ
質屋大国ww
中河原のぶっとい軒はどうなの?ラーメン本に載ってたよ。
中河原は特一と天一だけ
あとは糞
中河原の特一のオススメってなんですか?
ゆでたまご
ただ自然界に存在しないほど多量に摂取した場合、味覚は麻痺していく。
↑
近代の食品は自然界に存在しないほど多量に使ってるから問題なのだよ。
昆布やトマトで1gのグルタミン酸を抽出するとなったら、どんだけの昆布・トマトが必要になるやら…。
特にラーメンに入れる量が半端ないから深刻である。
提供側が低コストで作ろうとし、客は乞食のように安価を求める、負のスパイラル。
中河原で美味いのは楽
13 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 15:48:44 ID:Ra963eEr
中河原に、まともな飲食店は無し
JAまで行けば、まともな食材だけはある(野菜)
14 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 18:41:02 ID:EUBcR2YA
遥か昔は山田うどんのラーメン屋があった<中河原
15 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/15(水) 19:46:28 ID:m/fFTro+
麺屋空海って初めて食べたんだけど、
スープがぬるいのには、なんか意味あるの?
食べログ見たら、他にも同じような指摘があって...
味は悪くないと思ったんだけどな。
えっ
つか空海って川向こうだろ
18 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/15(水) 22:22:19 ID:m/fFTro+
>>17 お前どこの馬鹿だよ?
少しは調べるくらいしろよ、クズ
あれは場所代なのかな?
200円安くすればいいレベル
>>17 駅周辺のラーメン屋と比べてC/P比が悪すぎて、存在自体忘れてるってのは無理もないが、
府中駅ビルの7Fに去年支店が出来たよ、一応。俺もまだ食ってないけど。
22 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 16:35:52 ID:H2UuNcyx
そもそも空海で食べようって、そう思う人間が居るとは理解不能
ダジャレだかしらないが屋号でさえ知的障害者レベルだろ
その程度も調べられず他人をクズ呼ばわりしてるんだから、もう笑うしかないw
ラーメン屋じゃないけど腹が減ったんで
府中の森公園にある売店でラーメン食べてみたら
長浜や十王かなで青葉らいおんより全然旨くてビビった
25 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 21:46:29 ID:wP3A5BWD
ビビってんじゃねーよ
単に貧乏舌にシンクロした味って事だろ
サービスエリアのラーメンを旨い旨いって食べれるタイプなら自然な流れ。
二郎に並ぶデブなラオタのレスが多いなここ
29 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 18:01:55 ID:uJ9MJSIi
で、結局まずいラーメン屋はどこだよ
長浜屋
二郎・らいおんは人気と味が比例しない典型
大将まずいな。
オヤジはいい人だが。
33 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 00:52:04 ID:PAIUVfXk
まずいまずいって言ってる奴は何処のラーメンが一番美味しいと思ってんだ?
出前一丁
八海が旨いよ
36 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 11:49:38 ID:G48sLHhe
特一
37 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 21:37:41 ID:b1Uzrs7D
ジーンズメイトの隣の時の二郎が最強にまずかったな。
腐ってるのかと思った。
今のは旨い。
え、そうなのか?俺はあの頃の二郎に行ってヒドイ目にあったからあんなモノだと思ってたよ。
でも旨くても、いかにも体に悪そうだから行く気がしないなw
39 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 07:03:35 ID:ZvvTA7t+
夏にハエまみれの中で食った八芳亭はまだ営業しんだw
すげーなw
40 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 11:16:20 ID:+afowZdx
1Fの頃と言っても、長いし味が途中で変わってる。
オヤジが配膳までやってる時は、メチャクチャうまかったぞ。麺はコシがありすぎてスープは乳化しすぎてるけど。
ふくみみうめえ
42 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 22:59:20 ID:uknoIEVn
かなでの醤油ラーメンもうめえ
天下一と特一番も捨てがたい
43 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 05:01:03 ID:leBBn9J+
紅は豚の臭いが充満してるなw
かなでって、ただの支那そばなのに700円とかするとこだっけ?
良い意味で毎週食べたくなるような味じゃないし、多少値が張ってもいいかな
美味しいけど1回食べたら一ヶ月くらい行かなくなる。あまり中毒性はないな
紅も同じ
46 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 13:00:44 ID:RSZ8nL1z
「中毒性」www
豚はゴミエサを食ってろ
「米食いたい」ってのも中毒みたいなもんだが。
48 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 13:37:48 ID:tUlH9iS+
↑大馬鹿が登場
49 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 19:21:04 ID:DfyLA6gg
ふうや 食べたい…
50 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 19:23:28 ID:pnzGNSb1
むかしむかし、「みうたんぱぱ」という汚サーンが居てな
大好きな、ふうやも大国も潰れていったんだよ。国際通りの中国人のは店名を覚える時間さえ無かったくらい。
いつみや まずい
52 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 23:48:14 ID:S2Gh7Px0
ゴリラ意外と……。
53 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/25(土) 10:21:14 ID:VHfHE4YT
ザーメン
54 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/25(土) 18:55:39 ID:02XCUsR8
オーメン
55 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 00:54:24 ID:mT7l1deI
とろけるチャーシューが美味いと思ってしまう俺はガキ舌なんだろうか・・・
人それぞれでいいんじゃないの。
とろとろチャーシュー好きなら、恋ヶ窪の「海勝軒」って店一度行ってみ。駐車場はない。
恋ヶ窪ってどうやって行くの?何線?
58 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 18:14:53 ID:kUM1cq1g
府中市じゃねーし
アホ
天下一のチャーシューはトロトロ
特一番のが好き
ひさのやがおいしいよ
旨いラーメンが食いたけりゃ、『八海』に行け
さっき青葉の前を通ったらメシ時なのにガラガラだったな。
すぐ近くの某店は行列してたけどw
東秀か
王将だろっ!
65 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 19:56:54 ID:8fwgpiZB
市役所の食堂に決まってるだろ
66 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 21:25:23 ID:l4cKSyHS
市役所は28日で年内営業終わってんだろw
どう考えてもいつみやです
68 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 22:17:24 ID:Koz1X1+T
69 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/31(金) 13:47:48 ID:PMF0JtJp
70 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/31(金) 14:31:56 ID:RoMb8Bf3
いつみやトッピングが不味くなった。
73 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/31(金) 20:05:15 ID:9xqWCDcQ
市役所の人間って女も男も不細工ばっかだよな。
四川一番ていうラーメン屋すげえ昔にあったの知ってる強者はいるか?
75 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/03(月) 12:27:42 ID:AqrqhYYM
北斗ていうラーメン屋すげえ昔にあったの知ってる強者はいるか?
76 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/03(月) 15:11:22 ID:YxWmQaNX
77 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/03(月) 23:00:37 ID:GkHM6EF/
今日、かなでの醤油ラーメンたまご入り800円食べたが、
あれのどこが旨いんだ?正直まずいぞ!
スープ・麺・チャーシュー・たまごのどれをとっても
いまいちで、リピートする気は起きないね。
特にひどいのは、カウンターに箸が置いてあるのだが、
食べていると、スープが箸に散るくらいの至近距離。
行ったらわかるけど、それ使って食べるのふざけてる。
店主の客目線全く無し!
ラーメン屋さんいろいろ行っているが、久々ショックでした。
安くてそこそこうまい所のベストを決めて下さい。
人に決めてもらわねえと何も出来ん子なの?
消化されてうんこになる頃には区別がつかない
81 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/04(火) 20:22:42 ID:V4Tpu/OU
いつみや人気すぎだろw
行列するような店は、かなで(紅も追加)、二郎、いつみや、ふくみみだけだったな
かなでは、課長まみれで麻痺した舌には厳しい
ふくみみも、くだらない流行に乗ってるDQNには厳しい
本日の状況
青葉 自転車三台店前、そこそこの客入り。競馬客ぽいのが多い。
いつみや 入る前に3人行列、出る時に5人行列、食ってる間行列絶えず。
かなで 行列なし
かなで紅 十人(!)行列。買い物を済ませて自転車に戻る間にもう一度見たらメンバーを変えてまだ十人行列中。
かなで紅人気過ぎるだろw この陽気だとあのスープを求めるのは理解出来るけど。
83 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/05(水) 20:49:50 ID:MQZ5hlOi
もう本店いらないんじゃ・・・。
いつみや厨の標的が、かなで になりました
と、安堵する青葉厨であった
つーかまだ年始休みの奴らが多いだけだろ。あと昨日は場外で。
長浜屋ですら並んでたぞ(笑
87 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/06(木) 19:00:17 ID:8jKsUDPA
ニュー
た
ん
た
ん
めん
88 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/07(金) 08:35:51 ID:wyVYQGdm
>>87 それは「みうたんぱぱ」おすすめ店だからNG(過去の事例だとつぶれる事が多数)
89 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/07(金) 20:29:20 ID:zzeQFHuc
二郎の行列は、30人を超えていた
今日はそれほどじゃないけど
ひさのや、うまいじゃあないか
91 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/07(金) 21:28:35 ID:3AYHrs5t
特一番本宿店、うまい!
さっさと年始終わらないかなぁ。
どこいっても人多くて困るわぁ。
は?時間を早く進めろとでも?
ザ・ワールド!
止めてどうするw
それで結局大国はしてないの?
してない
97 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/13(木) 19:59:44 ID:N+xkYE6F
ふくみみ行ってみたけど大したことないな
おばさん声うるさいし
節のうるささに比べたら
節はDQNそのもの
101 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/15(土) 06:53:51 ID:EOegQVhm
十王、味変わったよね
俺的には良くも悪くも±ゼロだったが
ボヤ出しても、あのいい加減さは変わってないな
などと言いつつも毎週通ってるんだろw
いないだろ…
どれだけ馬鹿なんだよ
105 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/15(土) 12:18:46 ID:f0H7C8DE
浅間ラーメンはどうよ?
106 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/15(土) 19:21:21 ID:R4ktuAbN
お前らいろんなラーメン屋挙げてるけど、もっと美味いラーメン屋があるだろ。例えばいつみや。
北杜ラーメンは、現存する良店で、
うどんまでうまい
また、粘着工作員が登場したか
客が入らずもう閉店なのか?
>>106
109 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/16(日) 20:42:57 ID:ss6df5zn
八海はピリカラなヤキソバか週替わり定食がおすすめ。
ラーメンはふつう。
>>101 変わったつーか、バイトによってスープの濃さが違うんだよな。
府中のつけ麺じゃ節より好きだったけど、今はたまにしか行かなくなった。
昨日、紅に開店時間5分前に行ったらシャッター閉まってた。
臨時休業なら張り紙くらい出せよ糞が。
府中のラーメン屋はホントに糞ばっかだな。
112 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/20(木) 15:56:14 ID:caO8rSIL
うちは気分で店開けるんでい
節とかとんびとかって、スープ粉っぽくね?
そして節の麺のにおいをよく嗅ぐと、シンナー臭い。
シンナー臭いラーメンってたまにあるけど、あの臭いなんだろ?かんすい?古い麺?
例えば市ヶ谷とか地価高いところでも、そこそこの味でライスと味玉ついて650円で食えるのに
府中の価格設定ってばっかじゃない?ボッタもいいとこ
うん。府中でデフォ700円以上のラーメン喰うとか情弱すぎる。
全店最低100円値下げするべき。
そういう客は食わなくていいです
119 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/24(月) 10:33:47 ID:uSwSa9vr
府中で600円超えるラーメンはぼったくり
600円以上のクオリティのラーメンは存在しない
なら、ラーメンショップに行けよ。(笑)
121 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/27(木) 08:50:00 ID:PH7U0J+W
貧乏人が多いな
俺の場合会社が府中で外食は昼だけだから良いとして、
府中に住んでて独身で、昼夕外食な奴らにとっては価格差って死活問題じゃね?
趣味での出費も色々あるだろうし。
123 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/27(木) 12:26:33 ID:UdWIXcjh
124 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/28(金) 01:25:06 ID:AN347xa5
美味いんだったら高くたって文句は無いんだが…
125 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/28(金) 17:39:45 ID:YWI48blj
つ 日高
126 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/28(金) 17:53:13 ID:ORLr0RLC
えぞ千の炒飯美味いよね
ラーメン?
まあなんだ…あんなもんだろ
tonnbi
>>113 スープにカツ節粉入れて誤魔化しているところは粉っぽい
茹でる前にアルコールなら保存の為だが、茹でれば完全に消える
シンナー臭いのは、麺打ちしたあと、温度も湿度も高い状態で放置していた場合
トンビの油揚げは無いな
余計なものをのっけるな!
隣の武蔵野うどん屋の方がうまい
最近の山賊はどうなの?
並びとか見たことないけど、結構好きな味だった記憶があるわ
130 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 22:02:21 ID:GljbfEpQ
山賊は府中一美味い店なのは間違いないのだが立地が悪すぎる
駅前に移転でもすれば行列が途切れない店になるだろうな
美味くないのに立地で客が並ぶ某Lとか某Iとは逆だな
131 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 22:07:25 ID:JI5/KZGd
コインパーキング近くにある?それなら行ってみたい
路駐はしたくないしバスでも行きたくない
パーキングは、国分寺方面に200メートルくらい行った左側にあるよ。
向かいの京王ストアでも多分大丈夫。
どっちにしろ、ちょっと店から歩くけど。
ちなみに、交番すぐだけど、駐禁切られてるのは見たことも聞いた事もない。
山賊がうまいって…
しかも府中一だとか…
134 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 23:40:03 ID:JI5/KZGd
家系は好きだから今度行ってみるよ
パーキング情報サンクスコ
135 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 10:33:45 ID:QW0MOyu9
>>133 他店の店員さん乙ですw
自分のお店の宣伝はしなくていいの?
136 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 11:41:27 ID:E8sal2v8
山賊はまずくないけど普通過ぎる&高い
たまぞーの方選んでしまうな
大国は閉店したんですね
>>137 結局夜逃げだったなwww
>>132 俺は前の団地の集会所みたいな所の前の歩道に乗り上げて止めてるw
140 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/01(火) 01:35:15 ID:GlMdT5Th
「とんび」 最近注文受けてから 麺を投入するまで 5分以上待たせるので イラつく。暇なのにだ
141 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/01(火) 10:05:45 ID:x8venvXi
店の中に駐輪場なかったっけ?
チャリンコをパーキングするんだぜ
山賊の立地が悪いって農工大のすぐ近くじゃん。天芯ラーメン以下なんだなw
144 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 00:24:38 ID:S9gKkh1H
みうたんパパって、キャラメルボックスの加藤昌史だったんだな
知らなかったよ。
びっくり。
誰それ?
しらない
加護ちゃんに帰依しよっと
みうたんパパが高校の先輩だったとは
そんな一般人に全く知名度の無い名前出されても・・・・
>147
おまえもな
151 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 20:04:56 ID:lFhRy2SF
甲府屋のラーメンが食いてー。
後、大山のラーメンも食ういてー。
十王店長中国人になってメタクソ不味くなった
何アレ…スープの色も変わってるし薄いしマジ二度と行かない
デブ店長八王子の息子の店から早く帰ってこいって
府中店潰れるぞ
たんぱぱの気持ち悪さは異常
>>152 確かに、味は落ちた。具体的には全体的に薄くなった。
でも半ライスが付いたり、席にティッシュが常備されたりとサービス面は明らかに向上してるんだがな。
>>152 >>154 マジで通報した方が良いレベル。
デブ中国人の時はまだマシだったが、
今は割りスープか?ってほど薄いよな。
前はつけ麺では府中最強と思って
毎週のように行ってたけど、
もう一月に一回確認に行くか行かないか。
また、みうたんパパが推している店がどん底か
あらゆる面で疫病神みたいなもんだな
157 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 22:05:23 ID:TnFRx3Oo
たまぞう好きなんだけど、チャーシューの大きさのムラがパネエんですよね。
セコッw
かどや工事してたみたいだぞ。
潰れたんか改装かな。
ひさしぶりに山賊行ってきた。
いつもながら感じのいい店。しょっぱすぎないのもいい。
重富のおっちゃんの丁寧な感じが好き
チャーシュー炙って香ばしくしたりする仕事もいいけど
言葉遣いも丁寧で気分良く食える
味も文句なし
山賊は明日明後日は改装工事で休みみたいねー
なんだかなぁ〜
重富やふくみみは人格の良さがさらにプラスなんだけどね
単にマズイそういう店もあるけど、バイト使ってるようなところは本当にダメだ。
164 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 20:57:56 ID:wHuh3SEF
さたけかわいいよさたけ
石川の近くのラーメン屋ってどうなの。
166 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 22:01:08 ID:hVQToP8j
寅蔵かわったんだ。チャーハンおいしい
変わったって何が?
寅は見た目がちょいと怖いオヤジだった頃は良かったんだけど
その後2回ぐらい店主変わって、それから行かなくなってしまった。
今はチャーハンなんてあるんだ…。
どう見ても、あの立地場所でラーメンやっててもつぶれるからな
そのうち、焼肉定食とか出しそうだ
それはそれで良いかな。府中は和定食少ないし。
ニコチン中毒患者がタバコ吸った手で調理か…
どっちにしてもいらないな
嫌煙厨ってどこからでも沸いてくるな
ニコチン中毒患者って、いつでも脊髄反射するんだな
ニコチン中国患者は、中国にでも逝けよ
実際タバコ吸ってると味分からないからな
タバコ吸う自由は誰にだってある
吸わないやつはそれに文句を言う権利はない
ただタバコ吸ってる&吸っていい店はそれを提示しろ
近づかないからwww
非喫煙者に悪影響を与える自由は無いぞ
むしろ、健康は権利の一つでそういったニコ中に権利侵害を訴える事も出来るし法律もある
完全分煙は当たり前だし、喫煙者の利用料や税金をすべて別にして高く課金してくれないと迷惑だ
は?
だから喫煙可を表示すればいいと言ってるだろ?
分煙されてるなら吸いたいヤツが勝手に吸うのは認めていいじゃないか
吸える場所であるのにも関わらず禁煙厨はギャアギャア喚くから嫌われる
>>176みたいなキチガイと同列で語られるのは迷惑だ
ちなみにオレは吸わないぞ
「俺は吸わないぞ」=「私は中国韓国人ではありません」
179 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/08(火) 21:04:35 ID:0kL5kNTQ
長浜→14:00までラーメン\500+ライス無料
とんび→終日大盛り無料
二郎→トッピング増量無料
百万豚→15:00まで替え玉無料
他店のサービスのレポよろ
まるで在日みたいだな
>とんび→終日大盛り無料
どうみても嫌がらせだなw
そもそもあのアブラゲが嫌がらせ
183 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/09(水) 16:15:43 ID:6ZFixjbE
けやき通りにある大正時代からの食堂「吉田屋」
ここのラーメンが昔風でおいしい。
それだけはない
しかも定食まで地雷だし、エアコンの排水が歩道に流れ出して風を吹き付ける凶悪ぶり
ジジババには評判がいいらしいが意味不明
185 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/10(木) 00:35:13 ID:SgHLS1kB
紅より美味いラーメン店はあるかな?
他に食ったことはないがあれば行ってみたい
何ラーメンの話?
ジャンルによってはもっと美味いラーメン店もある
187 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/10(木) 00:54:19 ID:SgHLS1kB
どうやら紅が一番美味いみたいだね
それで良いんじゃない?w
そして二度と来るなw
まぁ紅はうまいが、好みってもんがあるから万人にとって紅が一番みたいな言い方するとこういう反応が帰ってくるぞ
二郎はもう行ったのか?
「美味しさ」で語るなら二郎はない
・ふくみみ
・かなで
この2択
府中での俺のローテーション
ライオン(みそラ)
節(つけ)
長浜屋(昼)
栗林(セット)
好きだけど滅多行かない
いつみや(遠い+並ぶ)
紅(パンチ効き過ぎ+並ぶ)
十王(味落ち過ぎ)
ふくみみ(遠い+営業時間)
たまぞう(遠い)
ラーメンが純粋に好きじゃないことだけはわかった
両親の生まれ育ちはどこ?
きめえw
195 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/11(金) 18:10:44 ID:o25JbJH1
誰からも批判されないレベルのラーメン屋は府中には無いか
196 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/11(金) 18:35:57 ID:660bN9g/
>>195 誰からも批判されないレベルのラーメン屋なんてまず無い
それほど好みが千差万別なのがラーメン
197 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/11(金) 18:51:12 ID:5tMBj/bV
遠いって批判は味に関してはおkじゃないのか?
ですね。
>>192 は、メタボorデブとか糖尿病や痛風になって、ちょっと歩く事すら出来ない、
味覚までまともじゃない人間なんでしょうね。
それで納得です。
>>197 俺へのレス?おkてか味はむしろ好み。
批判じゃなくて、あんまり行かない理由。
ライオンも並んでたら入らないし。
>>192に書いてないとんびとか二郎とかは二回目行こうとも思わなかった。
好み順だけで並べたら、
濃い系
十王(つけ)
紅
ライオン(みそラ)
節(つけ)
たまぞう
長浜屋
あっさり系
いつみや(卵ワンタン)
ふくみみ
栗林(セット)
栗林はセット炒飯目当てかも笑
あと十王は味変わる前の。
>>198 何が気に障ったのか知らないけど、
遠いとかは、昼休みにしか食えないから。
まあ
>>193の指摘通り純粋(?)なラオタではないんだろう笑
誰もこいつに触るなよw
ってか、店員がザーメン入れた天下一品って府中(中河原)?
なんで中河原店なんだよ
ウチの近くなのに
202 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/12(土) 12:39:29 ID:Q+xlquvu
中河原の天一ってどんな感じ
いつも前車で通るんだが車止めにくそうなんで
まだ入っていない。
203 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/12(土) 19:09:49 ID:pz3MpDXb
今まで気付かなかったけど、ザーメンまでは行かなくとも唾とか痰の嫌がらせはやられてきたのかも。oe
で、紅より美味い店はないの?
↑またノコノコやってきてるしw
206 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 14:06:59 ID:Kfaw2rSA
紅より美味いラーメン店はないよ
207 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 14:20:44 ID:X+4s63hk
紅店員の自演が酷いな
やっぱりあのラーメンじゃ営業厳しいのだろう
ここで宣伝してどれだけ客が釣れるのかな?
おそらく食べログとかも自演だな
紅は一度食べたら二度と行かないレベル
208 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 15:26:09 ID:QoLn4MBH
つまり紅は美味過ぎるって事だなw
以下チラシの裏 人間とは不思議なモノで
美味過ぎるモノは想い出の中に留めておきたいモノ
二郎なんか最初は『まずくて喰えるか』と思うが暫くすると
また食べたくなる 気が付いたら貴方もジロリアンの仲間入り
チェーン店も極端に美味くないから何度も通いたくなるモノ
尚彦龍みたいに不味過ぎるのは論外ね
>>204 マジレスすると、府中の森公園にある売店。期待してなかったからとかのレベルじゃなくてガチで美味い。
210 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 16:15:19 ID:X+4s63hk
211 :
208:2011/02/13(日) 16:19:08 ID:QoLn4MBH
>>210 読解力無さ杉w
208は嫌味で書いてんだよ
212 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 16:51:48 ID:otqqM1q/
思ったんだけど、味濃くして脂っこくすれば何でも美味く感じるのと違う?
214 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 21:32:21 ID:Kfaw2rSA
紅だけは一応全国クラス
後はマイナーな三流ラーメン
紅厨の気持ち悪さも全国クラス
結局うまいのかうまくないのかどっちなんだ
府中近辺で家系でうまいとこだとどこになんのかね
できれば駅から近いとありがたい
家系(笑)
山賊だろ
駅からは遠いが
今日紅行ったら閉まってたわ
近くのつけ麺屋で食ったら中国人うるせーし不味過ぎてワロタ
はっきり言って府中は三年遅れてるよ
間違えた
はっきり言って府中は三年先を行ってるよ
www
223 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/14(月) 22:40:45 ID:Z5ILF7WF
昨日の夕方に紅の前を通ったら6人並んでた
向かいのかなでは…店内に一人のみ
もうかなでやめて両方紅にすればいいんじゃないか?
まあ俺は一回食ったからもう二度と行かないけどな
224 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/14(月) 23:27:58 ID:9NNeL2F1
二郎みたいな不味い店でも並ぶからな
府中に美味いラーメン店なんかないよ
ほ
>>217 なんだよw
昔どっかで食べたラーメンが気に入って、友だちに聞いたら家系らしかったから
>>218 サンクス
やっぱそこしかないか
バス乗っていくかなあ
227 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/15(火) 01:11:53 ID:Jp1L2Nm8
紅は豚骨スープに唐辛子入れただけのラーメンだよな?
麺と肉盛りに特徴だして情報弱者を釣ってるだけのラーメンだった。
228 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/15(火) 01:21:38 ID:lPX1bXO2
ラーメン食いてえー!美味いとんこつラーメン食いてえー!
とんこつ(笑)
230 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/15(火) 07:32:43 ID:JToNy3dH
とんこちゅ
231 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/15(火) 14:46:06 ID:4IxAOlZp
>>227 所詮今流行りのラーメンってそんなもんだろ。
二郎インスパイアにしても麺と野菜盛りに特徴だして
情報弱者を釣ってるだけのラーメンだし。
232 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/15(火) 15:43:41 ID:sskOnyip
二郎も量が多いだけで豚を釣って人気があるが味は酷いからな
まさに豚の餌としか言えない
不味い麺に不味いスープにてんこ盛りの野菜
もう味障の豚の為にしか存在してない
233 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/15(火) 19:53:42 ID:Jp1L2Nm8
最近はあっさり?系に好みが変わってきた。
ふくみみが最近お気に入りだが営業時間が糞過ぎる。
客なめすぎだろww
234 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/16(水) 06:29:40 ID:kgbN68/P
>>232 豚は以外と一度に量喰えない 腹の贅肉が邪魔しているから
寧ろのべつまくなし喰っているから豚になる
豚の俺様が言うんだから間違いない
フードファイターに豚は居ないでしょ?殆どガリガリ君
235 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/16(水) 12:28:26 ID:zKPnw9vr
まぁな。はい、次。
いずれにせよデブがカウンター座ると狭くなるから自粛してほしい。
あとダウン着っぱなし帽子被ったままヒジついて犬食いするような低学歴教養足りなさすぎる奴ら。
こんなとこで愚痴るお前も足りなさすぎ。はい、次。
デブは痩せるまで何も食べるな
はい、次
239 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/16(水) 18:23:50 ID:+yRE5ZyC
府中で本当に美味いラーメン屋はいつみやだけ。はい、次。
特一番は安心する味
健康な味覚ならラーメンなんか食わんよ。
はい、終了。
ラーメンというジャンルは所詮は全てジャンクフード
はい、次。
結局どれが美味いんだか、いつここ見てもよくわからん
それだけ人それぞれの舌や見解が異なるということ
自分で探し出すしかない
それにしてもこんな足の引っ張り合いみたいなスレだとは思わなかったんだよ
建設的な意見があんまないのはなんでなの
建設的な意見が出ても○○厨が貶すからだろうな
味は定量化できないからな
そもそもラーメンは店自体味のブレがあって
同じ味じゃないし
酷い例で十王、もう食えたもんじゃない。二度と行かない
来ないでくれたら混まなくて助かるわ
府中スレはどこもだいたいこんな感じ。
建設的な意見なんて大きなお世話
店主に直接意見すればいいじゃない。
254 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/17(木) 21:36:36 ID:e8QHd5r4
>>245 引きこもって2ちゃん見てても 解らんよ。
たまには外に出て 自分で確かめてみろよ。
ニートがこんなスレくるかっつのアホか
ほんとうに、最近のラーメンって高い
くいたいと思っても、気軽に行けない
とんでもないよな
紅ももっと安かったら普通に食ってたと思うがあんな高くちゃ行く気しない
府中のラーメンは高いとこばかり
紅を安くしたら行列が倍増して、大勝軒状態になってしまう。客層も悪くなる。
かなでもそう。あのクオリティならあの価格が妥当だよ。
安いチェーン店もあるし、安い老舗店もあるし、CP最高の店もあるし、
高評価の店が数店ある。
これで不満だとか意味不明。
学生か?それともワーキングプアやニート?
味中味のラーメン安くて美味いよ。
好みもあるけど俺は紅より好き。
しかも空いてるし。お勧め。
長浜や食ったけど前よりひどくない?値段はいいんだが。
二店舗ある
スレ住人は平日、昼に食うの?夜?
夜ラーメンなんて独身かデブしか喰わないだろうから、昼だとすると
並ぶラーメン屋とか、限りある昼時間に並んでまで喰いたいもんか?
自営業とニートは時間的にどうにでもなるだろうか。
>>259 日本人の舌には受け入れられなくて、開店早々在日中国人の巣になってつぶれた店な
出張してきた人と食ったり、子供が食いたいと言うから家族でラーメンを食べる事もある
デブは論外。むしろ食べ過ぎは糖尿病で痩せるし。
スレでアンケートとったり狭い視点で決めつけたり、「スレ住人」とか2ch中毒を治せよ。
その狭い世界と趣味を広げて老若男女とたまには付き合ったり、少しはまともな社会人生活を送った方がいいよ
>>263 知ったか乙。味中味は普通に営業してる。一度も潰れた事はない。
味中味がつぶれて業態まで変更したのを知らないんだ
情報弱者程吠える図だな
中河原の住吉家の名前が変わっていた。
「福味屋」と書いて「ふくみや」と読むらしい。
「ふくみみ」と「いつみ屋」の合体丸パクリw
だれか注意してやれよw
焼き鳥屋の樹海の同じく、地元の人は引っかかることは無いと思うが
ラーメン屋をあきらめて閉店し、中華料理屋にしたみたいだけど、
創価学会の座談会の場と同じように廃業同然だから営業とはいえないな
向かい側の二郎は繁盛しているのに
>>267 まちBBSでずっと騒いでるけど、何なんだろうね。
あのバカっぽさはライバル店のネガティブキャンペーンじゃないのかね。
>>270 樹海にライバルなんて無い
素でキチガイ路線を走ってるチョウセンミンゾク以外の何物でも無いと見える
ちなみに、その、あなたの思うライバル店ってどこ?
>>271 知らんが、同業者ぐらいいるだろ。
南町に住んでるからあっち方面に行ったこともないし。
www
郷土の森のラーメン屋は結構うまいな
安いし
チャーシューとろとろ。老舗らしい
東府中に専門店ってないの?
277 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/22(火) 19:04:42.92 ID:uEfBAlP3
昨日山賊行ったが
何改修したのか解らなかった
奥さんやっぱ可愛い頑張れ
279 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/22(火) 19:41:11.93 ID:A8TdB9BE
東府中駅南側の商店街にラーメン屋あるだろ
セブンイレブンの斜め前くらいに
でも東府中はえぞ千しかありえない
えぞ千だけで生きて行ける
菜根香もスンガリーもいらない
>>278 何だこの全レス基地外は…
お前コテにしてくれよ
あぼーん透明にして見えないようにこっちが努力するからさ
ワケわからんレスをするやつだよなw
駅前の紅って是政の紅かね??
是政にラーメン屋は暁しかないだろ
TBSでこじはるがかなで食ってる
286 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/25(金) 10:36:08.48 ID:Pdtz8OXw
卸売りセンター内の
薬膳ラーメンが妙にはまる。
かなで今までは閑古鳥鳴いてたのに、今日は混んでるな
そもそも、DQNが行列するための店ではない
289 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/25(金) 23:25:21.73 ID:P2DBX+S+
みうたんパパだけど、質問承るよ?
>>279 えぞ千は無くてはならない店だが、旨いとかマズイとか言うような店じゃないな。
普通の汚い中華屋さん。普通。特徴無し。北海焼きめし微妙。
でも無くてはならないのだ。
292 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/26(土) 09:05:37.83 ID:8s36yLFb
えぞ千初めていったけど
爺さん二人がガンバってる姿だけで腹いっぱいw
えぞ千の定休日はいつか分かりますか?
金曜だか木曜に行ったら閉まってた
今日初めて重富のつけ麺(全部入り)頼んでみた
具はチャーシュー三枚に味玉半分、、、だけ…
何が全部入りなんだ?
スープも味濃くないのにドロドロで不味い
普通のラーメンにすればよかったorz二度とつけ麺頼まない
重富のトッピングってそれしかないだろ?
俺は麺の後、半ライスでおじやが好きだったな。
もう半年行ってないけどw
えぞ千のコーンラーメンのコーンが粒じゃなくてドロドロのやつだったことがあった
299 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/28(月) 04:35:13.02 ID:EaIepZrP
接客評価がもっと知りたいです。
たまぞう→店員によって差が激しい。
横浜→奥さんは愛想良いけど旦那が無愛想で不快。
百万豚→威勢が無いけど感じが良い。
近場であとどれですか?(北府中限定w)関係者と思われますよ?
五十番があるだろ
ラーメン専門店じゃないハズレの無い安心の味
302 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/28(月) 09:48:13.73 ID:EG4CK4YK
五十番は、花の華になってたな
全体として縮小傾向なんだろう
>>299 外れ店ばっかりだなwww
府中のチベット乙
ほんとうに 今日は、寒いね
くいたくなった 熱々のラーメン
とりあえず 府中駅方面に足を向けてみる
しかし、たまぞうのスープはヌルイなぁ…
らいおんのスープもヌルイかったなぁ。味以前の問題だよ。
もう何年も行って無いが、少しはマシになったのかね。
その二店ともどうでもいいんだが、
新しい釣りか?笑
中河原に出来た新しいラーメン屋さんはもうオープンしたんですか?
310 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/01(火) 11:22:16.97 ID:Lv8PqGgr
花の華?
311 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/01(火) 11:26:43.86 ID:AMF4BsO0
らいおんの汁ってぬるぽ以前にしょっぱい
はなの舞でしょ?
鼻の穴w
314 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/01(火) 16:07:52.52 ID:udRDEqwn
長浜やウマイ!
あんなウンコ臭いラーメンが美味いとかwwwww
長浜屋は周りに悪臭を撒き散らすのをヤメロwwwwwwww
>>308 お前のどうでもいいが一番どうでもいいよ
お前の一番好きなラーメン店言ってみなw
いつみやってカウンターに座ると悪臭するよな・・・なんか腐ったような匂い
数軒先の、中華屋から臭うな
数軒先の店から出る悪臭がいつみやの店内にだけ充満してるってそれもすごいなwww
店の外では匂わないもんな
いつみやに入ったときだけ口臭・体臭が出るのかwww
じゃあ普段はフローラルの香だなwwww
>>322 いつみや厨乙
おまえ、最高に臭いぞ。舌だけじゃなく臭覚まで麻痺しているのか
府中でラーメンとか言ってる時点で麻痺してる事に気づかないとね。
325 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/02(水) 17:26:12.06 ID:CgNAoTwF
「まんてん房」ってトコが美味かったなあ
チャーハンも
市内だけじゃなくて、近隣市のねたみが丸見えだな
大国
例の張り紙も無くなったばかりか看板まで撤去されてたね
やっぱり夜逃げだったんだな・・・
さよなら大国・・・
俺は好きだったんだけどな
>>326 いや、小学生の男の子が自分の好きな女の子を、ついイジメてしまうのと同じレベルに見えるんだがw
>>323 あきらかにID:7uachR+Kはいつみやをバカにしてるぞ
話の流れ上おそらく臭いのはいつみやだと思う
かなり長期間、いつみやを妬んで、複数ホストの自作自演まで繰り替えてしている例の人
331 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/03(木) 02:07:28.45 ID:+8o/B3bj
ねたみや
大国も稲城でやってたら長持ちしてたのかなあ。
333 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/04(金) 01:46:06.49 ID:Unz7Aky6
長浜屋も北口店は2月一杯で終了。
大国でも長浜でもいいから、
居抜きで入ってくれるとこないかな?
北側はどうも寂れていかんなぁ
>>318 昔俺が遭遇したときは、店主が屈んでバタンって音がしたときに悪臭が強くなった
それが冷蔵庫なのか収納なのかはわからない
北口ってラーメン屋栄えないよな・・・
そもそも北口って住宅街の入り口だろ。
ずいぶん前に三菱UFJも北口無くなったしね。
長浜や 北口店って、昔「味三昧」ってラーメン屋さんだったところですかね?
店前のテーブル席で食べると100円引きとかやっていた・・・
ラーメンに油揚げなんか入れんなよハゲ
店の前の汚ねぇバイク邪魔なんだよ路駐すんなks
確かに長浜屋が入る前にもラーメン屋が入ってたな
長続きしないね
長浜北口店の下にあるジャズBARがキニナル
階段にあるスピーカーから音楽が流れてるから入りそうになるけど
入る勇気が出ない・・・
342 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/06(日) 11:21:26.99 ID:V3/HWaOT
北口に某有名店がオープンする。
有名店といえば幸楽苑か日高屋か青葉、あるいはいつみやだろうな
ラーメン屋もういいや
旨い定食屋の方が嬉しい
んだ。安い定食屋は要らんから、1000円台で野菜を多く取り入れた美味い定食屋が欲しい。
伊勢丹の上もイマイチぱっとしないんだよなぁ。
スレ違いすぎだろw
そんな俺はやよい軒とか来ないかなとは思っているがw
347 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/06(日) 21:12:50.39 ID:o5PPGo3m
紅食った
何あれ
お前らはあんなのが美味いとか言ってんの?
旨味のない辛味だけの中途半端な味
韓国の辛ラーメンレベルの味じゃん
このスレのレベルの低さがわかった
348 :
↑:2011/03/06(日) 21:17:19.22 ID:jdmmco//
レベル(笑)
お前のレベル(笑)が高いのは解ったw
349 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/06(日) 21:36:07.54 ID:3gqZNeAj
ただの味噌ラーメン用意してあるんだからそれ食ってみたら
てかこのスレで紅はそんなに褒められてないしロムれよ
そんなのは貧乏人だけ
353 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/07(月) 23:41:24.75 ID:T0jriO93
紅を叩いてるのはニートと貧乏学生といつみや厨だけ。
354 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/08(火) 01:10:26.73 ID:crr0II5x
このスレのほとんど?
かなで・紅、どちらも最高の味じゃないか
ふくみみも
356 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/08(火) 09:51:00.23 ID:HWE5C/aD
紅はない
かなでもない
ふくみみってさ、あの麺が好きか嫌いかで印象変わらないか
ラーメンの麺なのにちぢれが無くて、ソウメン食べてるみたいで俺は駄目だった
太麺細麺みたいに麺を選べたらなぁ
359 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/08(火) 17:34:51.85 ID:HWE5C/aD
ちぢれ麺自体が今や少数派だろ
ふくみみは、細くて腰のある江戸蕎麦と同じ
関西人には理解できないと思う
あのタレもすごいよ
京風ラーメンは細ストレート麺だぞ
細ストレート麺は京都の方が歴史がある
あそこに並んでるのは情弱だけだわ
ふくみみで奥さんが子供背負ってるの見るたびに
「どんな○ックスしてるんだろう・・・」
て思ってしまう
365 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/08(火) 19:59:20.87 ID:crr0II5x
たぶん 普通
ルックス
>>364はラーメンは二の次で妄想目的で行ってるんだろうな。
山口県光市のような事件を起こすようなタイプだね。怖っ!
ソックスだろ
靴下の臭いフェチくらいで大げさな
369 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 06:20:16.21 ID:OPxGl/mD
王将のラーメンでも食っとけ(^-^)
二郎が逝ったんだってな・・・
坂上 合掌
しばらくはカップラーメンで過ごすしかないな。
372 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/12(土) 11:43:12.90 ID:2CZdx6S5
むしろ、一生カップラーメンのみで過ごしなよ。
うまいとか、まずいとか
評論できる程食べ物に恵まれてるんだな、と再認識してる。
375 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 01:42:44.19 ID:4tY24bvB
停電が営業時間とかぶってる
376 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 01:55:57.88 ID:UiR/vhMi
今、コンビニ行ってみな
カップラーメン殆ど売り切れだからマジで
蕎麦か米をたべればいいだけの話
378 :
↑:2011/03/14(月) 09:23:24.06 ID:UiR/vhMi
どっかの馬鹿なお姫様みたいな事言ってる知障がいるな
もう米なんて売り切れて何処も売ってねーよksニート
>>378 お前の家には、米が無いのか?
そして、備蓄も0なのか?
その日暮らしのあわてる乞食池沼乙
誰と戦っているんだよ
自分自身の闘いだプウ。
385 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 14:13:51.88 ID:jxj4j3+b
米が無ければケーキを食べればいいじゃな〜い
ここまでがキチガイの自演でした。
---------------------------------
ここからが府中のラーメンスレになりますが、府中はそろそろ停電になります。
多分やらないだろう。交差点に警官いなかったし。
停電ないっぽいな。
どういうこっちゃ…多摩市だけとか情報流れてきたが
389 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 20:08:34.07 ID:qHkTdKJE
美好町にいよいよオープン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
麺屋
胴ぉ〜小手ぇ〜
ふくみみのはバイトを雇ったのか
それとも親族なのだろうか
赤ちゃんおんぶして奥さん頑張ってた
391 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/16(水) 16:49:22.39 ID:qA6peJ0o
只今…停電中(´;ω;`)
停電させられても、頑張ってる店主もいるな
東京電力福島第一原子力発電所の事故を巡り、米政府が原子炉冷却に関する技術的な支援を申し入れたのに対し、
日本政府が断っていたことを民主党幹部が17日明らかにした。
マジで民主党許せんわ。
ラーメンが上手い不味いはもうどうでも良くなった
普通に衣食住あるだけで幸せであると再確認させられたから
(^▽^;
俺もマジでそう思う。
ふくみみ21日やってる?
★福島原発事故は【人災】でしかない件★
震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。
※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!
============================
長浜やから何故かウンコの匂いが消えた………。
前兆
広東包茎
402 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/21(月) 00:10:46.82 ID:4rW9L+Uj
大国アボーン
403 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/21(月) 15:41:03.00 ID:zki75RtC
昨日初めて紅行ってみた19時半頃で5人待ち
行列があるのもビックリしたけど5人だから普通に並んだら30分待たされた
美味しかったし極太麺もよかったけど回転悪過ぎ
河原で彼女と食べたシーフードヌードルが一番おいしかった。
>>403 開店10分前に並んで先客4名
店開いて順番に食券買って、七人奥から順番に座る
店員が作り始めるのは四人分…
そして並んで食うほどは美味くない。。
407 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/21(月) 22:45:24.57 ID:HiT2VdTQ
といいつつ並んで食っても美味しい店は挙げられない
>>406
408 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/21(月) 23:30:36.52 ID:zki75RtC
紅って味の評判よくないの?
また行ってみようと思うくらいは美味かったけど
409 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/21(月) 23:38:28.85 ID:bT6XK495
府中の店はみうたんパパが教えてくれるよ。
彼の舌には誰もかなわない!
2010東京ラーメンショー記事抜粋
パンフみて美味そうだと思った「豚の骨×無鉄砲」っていう京都大阪奈良のラーメンを食いたかったのだ
けど行列がおそらく全店舗で一番並んでいた。しばらく並んでいたのだけど、たぶんこれは日が暮れるレベル。
何百人並んでるんだか。・・・のでそれも諦めて、本当に空いてるところを選択した。
これが、大失策。相方は、「滋賀拉麺維新会」っていう、ここほど誰も並んでないところは無いっていう、
凄まじいチョイスをした。並ぶっていうか、他のところが連続で麺を茹でているのに対し、ここだけは受注生産。
ちょっと見てて可哀想だった。
ひどかった。どうして上京しようなんて無茶な野心を持ってしまったのか。
つーか見れば、6店舗のコラボらしい。そんだけいて、誰も疑問に思わなかったんだろうか。
すんげー油がしつこい。ただ、それはこってりラーメンのような、背脂みたいな油ではなく。
ただのサラダ油を、上から垂らしただけじゃないのか?なんなんだこの明らかに無駄で邪魔な油。
あと、赤い・・赤というか血をゼラチンで固めたみたいな・・・変な、ゴムみたいな赤い切れ端が入っていて
それが旨くも何とも無い。つーか味がしない。中国で作られた合成肉じゃああるまいな。
良く言えば色と質の悪いカマボコみたいだけど・・カマボコほど旨みがない。
この、「赤い何か」と油が気になって気になって仕方がないラーメンだった。もちろんクソまずい。
出店する前に、味見ってしないもんなのか?
それとも
「ぐへっへっ!オラっちのこんの極上らーめんで、東京モンをびっくりさせてやるだっちゃ!」
みたいに、本気で思ったのだろうか。
滋賀県って、美味いものがないのか?そんな田舎なのか?
まだラーメンが伝達していない地域なのだろうか。とにかく、俺は最大限にヒドイ評価をした。
この日喰った4杯のラーメンで、ダントツの最下位。金返せと言われても文句言えないだろうな
410ラ まで読んだ
413 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/22(火) 11:22:37.68 ID:iz+LsGxi
紅は二度はないな。
あんな細い麺太い麺同時に茹でて茹で加減は細い麺はドロドロ・・・
>>413 同意。スープは悪くないからかなでの普通の麺で食いたい。
それは試した上であれで売ってるんだろうからなにか意味があるんだろう
俺は全部極太のにして欲しいな
紅の話題しかねえとかw
418 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/22(火) 23:49:21.91 ID:TZP2Mr6H
紅評判悪いんだね
あの極太麺乱切りもスープもウマかったんだけど
かなではお上品すぎてイマイチだったから
419 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/22(火) 23:52:10.17 ID:7OrYLIrN
紅は辛いほうとうだからラーメンとはちと違う
ほうとうか…なるほど、確かにそれなら乱切り&バラ肉は頷けるな。
紅の辛い方の奴、二の足踏んでしまったんだが
どれくらいのもん?中本のメニューに例えるとどんな感じですかね。
かなでは正直値段の割には味が下回っているからだと思うよ、不味くわないんだけど値段が高過ぎる。
十王
府中つけ麺最強マジ旨ぇぇぇぇぇ←(さくら三番館前)
おっちゃん味薄くなってねぇか?←(今の店舗)
何この魚臭ぇお湯汁…つけ汁?←(チャイナ店長)
府中越してきてめっちゃ通ったラーメン屋だったがもう半年行ってない
三番館前の時のつけ麺食べたいお
激しく同意。
てかラーメン自体関東ではしばらく食わないけど。
425 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/23(水) 21:27:53.02 ID:/drS/kUt
みうたんパパって食べログにやたらと投稿しているけどウザいよなあ
おまけに子供の写真までUPしているキチガイだ
なんとかママなら分かるけど男で親馬鹿ってキモイ
んだ
427 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/23(水) 23:57:28.91 ID:BHkWb5bB
みうたんパパは恐らく特殊な財団法人勤務とかじゃね?
仕事殆ど無くても高給を補償されてる所ってけっこうあるんだよな。
JRA関係なんかもそうだし。
ま、キチガイは同意です。
誰か多磨駅前の昭和軒を語れる奴はおらんのか?
パパ バンセェェ〜
431 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/24(木) 17:17:59.14 ID:/TD4Y3d2
みうたんパパって人別におかしくないじゃん。コメントも真面目だし。
悪い人ではないと思うよ。
おいおいw
433 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/24(木) 19:04:52.71 ID:kuB7zSHd
>>431 何だか全然解ってない天然が湧いてるな
自分の娘の顔写真をそこら中に晒す=マジ基地
子を持つ親になれば解るよ
ましてや奴は自分の顔はUPしないだろ
只のレビュー中毒の目立ちたがり屋の基地外
434 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/24(木) 19:09:16.07 ID:bHRxWEpt
とか言いながらお前らみうたんの写真でマスかいてんだろw
435 :
↑:2011/03/24(木) 19:32:31.54 ID:kuB7zSHd
お前何言ってんだ…パパ降臨か?
そんな自己紹介して死にたくならないのか?
パパは、お気に入り在日店とかがマイナス評価されると、たまに抑えきれなくなるんだか豹変するぞ
あとで消してたけどあれはすごかった
437 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/24(木) 21:21:09.07 ID:TGtZLYFJ
みうたんパパは、誰も興味の無い
日記風の前フリが長すぎるんだよ。
だからウザく感じる。
毎度ご来店くださいまして有難うございます。
お客様へ日頃の感謝の気持ちを込めて、トッピングサービスをさせて頂きます。
3/26(土)は『味噌』です。
いつものトッピングコールの際、「みそ」とおっしゃってください。
例えば「にんにく、野菜、あぶら、辛め、味噌」と。
当日限定です。
是非ご賞味ください。
ラーメン二郎 府中店
Powered by メルモ
http://merumo.ne.jp/
Bグループで、停電したら真っ暗だし券売機も動かないよな。今夜は真っ暗闇の中でやるのか
月明かりの下で
外でラーメン食うのもいいけどスープはほどほどにな
まあどの程度影響あるか分かるのは何年も経ってからだろうがな
そもそも健康気にする奴が食うもんじゃないよ
いままだ食いまくっていたやつらは、その状態以上悪くならないから安心しろ、ある意味微量の放射能よりはるかに体に悪いから。
444 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 09:43:51.77 ID:UA19Zn1Q
スープを飲むようなバカだけはな
もっともタバコのほうがもっと体に悪い
スープを飲むのは、ラーメン本かグルメ本を読んで信じてる池沼だろ
反撃も出来ない広東包茎野郎(笑)!!
どこが笑いどころなんだか
スルー検定か
447 :
!denk:2011/03/26(土) 10:34:49.26 ID:LPWhFUpT
俺はスープを食う
448 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 11:39:34.29 ID:Ds2HiKHo
俺は麺を飲むから問題無。
蕎麦かよ
府中に何軒かチャンコロがやってる店があるが、ビビって即帰宅したのかずっと閉まっている店があるもう市民はだれもいかないだろう。
味中味とかニュータンタンメンとか
浜屋も確か経営者中国人。
十王
中国人がやってるラーメン店って、どうでもいい店ばっかりだな
455 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 21:57:04.48 ID:KwwCxyST
新町の「ひびき」に行ってきた。
中華そば\650
大盛り中華そば\750
丁寧な仕事をしてる様だが 日本そばの様なラーメンは好みが別れるところ。
不味くは無いので また通りががったら 行ってみるかも
府中にたけにぼが来るってマジか?
大国の後らしい。
まじか?
設備は揃っているだろうけど閉店した直ぐ後に同種の店が入るってあんなり成功した験しがないよな
何か月でつぶれるかな あいつらネットに宣伝を流して「今回は余り効果が無かったな」とか客前で言うような店だから嫌い
つーか値段見たけど高杉ワロス
開店しても1回行ってそれっきりになりそうだな
460 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 02:08:22.20 ID:nTVaQbrP
今日紅閉まっててかなでの場所で紅のラーメン売ってたけど今だけだよな?
かなでやめた訳じゃないよな?
節のつけめんの大盛り少なくない?大盛り頼んだのに、全然少ないって思ったけど…そう感じるのは俺だけか?
たけにぼは深大寺でひっそりやっていれば良かったが
調布駅前に出て儲け一辺倒になってからダメダメ。
たけにぼが来るなら、いつみや 死亡だな
なわきゃねーよ
たけにぼ値段高すぎだろ
たけにぼイラネ
武蔵野市は管の元秘書の市議の要望で、全域差別停電の
対象外になりました。
467 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 12:40:58.54 ID:zdr738bP
餃子のくりばやし、あそこも在日っぽい顔したのいっぱいいるな。
喫煙者だったり、そのタバコを吸った手で餃子を握ったり、暇な店では一日中携帯ゲームに熱中しているところかな?
栗林=チャンコロ?でいいのですね。
470 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 18:55:48.40 ID:Qk77uN3x
>>460 本店と紅を入れ替えた方が売上的には良さそうな。
前に、たけにぼのカップ麺買って食った事あるんだがマズかったな〜。
仕方無いからウチの犬にあげたんだが、困惑の表情で見てるだけだったw
店舗のラーメンもあの程度なのか?
動物虐待
473 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 19:46:19.96 ID:kRlJGKWO
たけにぼは本物の通にしか受けしかしないんだよな。
自称ラーヲタ向けでは無い。
474 :
↑:2011/03/27(日) 20:03:29.96 ID:/UBkXnGF
何言ってんだこのアホ…
自称ラーメンの紙調布の嫌われ者味は落として値段は上げるたけちゃん降臨か?w
475 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 20:48:18.47 ID:nTVaQbrP
たけちゃんってヤクルトファンなんだよな
477 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 21:14:54.39 ID:kRlJGKWO
>>476 たけにぼの味は深大寺の頃からブレてないよ。
目移りの激しい自称ラーヲタにはいいネタになったんだろうね。
通は普通に通ってるしな。
>>476 調布駅に来て終わった。どうしても千円取りたいの見え見えのボッタ醤油ラーメン
昼時もガラガラ
>>477 はいはい。本物のラーヲタwはたけちゃん逝って喜んで食ってろよw
ってか何で府中スレでそんな頑張ってんの?
叩かれまくって逃げて来たんだろうけど、調布のスレでたけちゃんべた褒めしてろよバイバイ
479 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 22:20:48.82 ID:kRlJGKWO
>>478 結局こういう層がラーヲタ=貧乏なクセに情報発信だけは一流(笑)なんだよな。
どれだけ仕込みに時間がかかってると思ってんだよ?
千円が贅沢に感じる貧乏人www
481 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 22:43:23.92 ID:kRlJGKWO
>>480 過疎スレなんだから、本音でいこうや。
府中にたけにぼ、地元でぬくぬくやってた店には脅威じゃないかな?
府中のラーヲタもネタが増えていいじゃん
代々木潰れて今度は府中かい懲りないなw
しかもラーメン店潰れまくりんぐの北口とか
店主のブログ見たけど頭痛くなったわ
調布だけでは飽き足らずついに
府中スレにまで工作員が出張が乙ですwww
このスレ見て久しぶりにたけにぼ食べてきた。
煮干しの取り方がいいね。
普通にやるといつみやみたいに
甘ったるくなるんだけど。
自作ラーメン好きなら
あの出汁の取り方は知りたい。
東電の原発レベルのいつみやとたけにぼをいっしょにするなよ
先日いつみやで「ざる」を食べたら課長と小魚の味しかしなかった
店を出てニュータンタンメンの所で吐いた
青葉の時よりちょっとタイミングが遅いけど、出店計画が出ると同時に工作員が湧くんだな
487 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/28(月) 17:16:14.60 ID:A4Gqu4WS
こんなところ覗いている奴はともかく、
たけにぼは府中のラーメン事情にくさびを打ち込んでくるだろうね。
実際値段は高いけど、旨いし。
たけにぼの話題が出てきてから途端にコレか
熱狂的信者って本当にいるんだな
490 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 05:26:12.74 ID:VTuJYVgB
たけにぼのマスターはペテン師だよ
もうラーメン協会ニは手を出さない
代々木の店を一風堂の河原さんに面倒見てもらったからね
あのはげオヤジには信念なんかない
ご都合主義の詐欺師野郎さ
いつみ屋VSたけにぼ
CPはいつみやだが味とかはにぼになる
まぁ〜結果は客がおしえてくれるだろう
確かにいつみ屋は単純に煮干しを
使ってますって味だからな。
煮干しの使い方はたけにぼに部があるかな。
ともかく、いつみやがライバルみたいだなwww
www
ま、とりあえずは食ってみるよたけにぼ。
興味はあったが食いに行く気にはなれなかったし、来るんなら有り難い。
調布で食ったことあるんだが
高いと思った。
値段設定間違えてないかね。
深大寺で食ったが、まずくて(青物の汁まで丼に入れやがった)高くて客を客と思ってない雑談
499 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 13:24:49.62 ID:EvM0Walp
たけにぼは醤油より塩の方が美味いと思う
500 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 15:04:02.93 ID:o8KK+HjK
栗林本町店パソコン夢中になってやってたぞ!
携帯ゲームだよ
コロプラっぽい
中国店長になってからまずくなったと思うけど
ぶら下がってた魚も撤去され、邪魔臭ぇテーブル席出来て並べなくなったけど
十王も忘れないで
また、ボヤでも出して夜逃げしそうだ
イラネ
そんなに美味いなら代々木店も潰れずにすんだのにな
いつみやは青葉が近くても相変わらずだし
北口に構えて高いたけにぼで影響なんかでないよ
タケニボのおっさんは二人ともネット工作員だからな
間違い無くこのスレで工作してる
死ね
506 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 21:34:27.64 ID:y7xY+bGe
代々木撤退の原因はラーメン協会の陰謀
以上
508 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 22:55:40.12 ID:/KLh9n+d
でもよ、ラーヲタなんかじゃなく、
普通に過ごしている人にとっては
たけにぼって衝撃だと思うぜ、やっぱ旨いもん。
府中は金持ち多いし、900円くらいなんとも思わないだろーし。
完全に滑ってる。。。
900円出すなら伊勢丹の上に食いにいくわ
府中にたけにぼ来るの?
府中に来るのは構わないけど
府中スレが調布スレみたいになるのは面倒くさい
たけにぼがうまいとかwww
正直、あの店は日高屋レベルで1000円取る店ですよ。
はっきり言って、十王とからいおんのがまだマシ。
514 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 22:46:31.14 ID:JIVlT8eX
>>513 味オンチなのは仕方ないにしても、
たけにぼと日高屋が同じなわけ無いでしょう。
期待してる府中市民も多いですよ!
すごい勢いでタケニボ社員が書き込むな
そんな暇あったら味の改良に少しでも努力すればいいのにね
とにかく自作ラーメンやってみろ。
詳しい話はそれからだ。
519 :
↑:2011/03/31(木) 12:15:00.43 ID:yaB0dS0f
とにかくラーメン食うってみろ。
詳しい話はそれからだ。
たけにぼは、どうせ最初だけ
調布も昼や夜ガラガラだろw
マジレスすると深大寺から移転してオワコン
自作スープはたまに家でやるけど、麺だけは作ったことが無い。
522 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 19:36:40.38 ID:Vu8Aift8
北野たけしのラーメン屋が出来るのか
523 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 22:29:50.41 ID:nc4nZRM/
>>522 たけしほどの知名度はないが、
多摩地区に限っての知名度は遜色ないね。
にぼは、煮干しの事だ。
脅威に思ってる府中既存店も多そうだね。
524 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 23:12:12.47 ID:n3ELFPOG
刑法第230条第1項(名誉毀損)
公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、
その事実の有無にかかわらず、3年以下の懲役若しくは
禁錮又は50万円以下の罰金に処する。
刑法第233条(信用毀損及び業務妨害)
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、
人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、
3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。
「2ちゃんねる」をはじめとするインターネット上の掲示板
(匿名掲示板を含みます)に誹謗中傷を書き込まれた人、
又は企業の方達
「公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、
その事実の有無にかかわらず」とあります。
たけにぼで盛り上がっているが本当に開店するのかね
ついにここも調布スレ化するのか
いやだいやだ
>>524 よくその手を見るけど、悔しいなら告訴すれば良いじゃん。
告訴しなきゃ刑法の効力は無いんだぜw
やれるもんならやってみなよ。
254 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2011/03/31(木) 23:11:16.79 ID:n3ELFPOG
刑法第2…
ID:n3ELFPOG
ビビらせ厨は本人じゃないだろ
531 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/01(金) 21:51:19.30 ID:oXAdi09V
帰りに、たけにぼ食べたくて調布で途中下車してた
独身リーマンには朗報じゃん。
選択肢が増えるのはいい事だよね(^_^)
キモwwwwww
たけにぼ工作員は時給幾らで
雇われたんだよ。
消えろカス
533 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/02(土) 00:02:18.57 ID:M/DMHBe/
>>532 クズ、ゴミらしいカキコミだね。
地方出身者なのかな?
逆だろ
たけにぼを叩いてる方が工作員
既存店の店員によるネガキャンとしか見えない
既存店からすると新しい店は脅威だから気持ちはわかる
でも既存店のイメージを下げるだけ
見苦しい
ラーメン街道や集合施設が成立する理由わかる?
ある程度集客力のある店があった方が周りの店もおこぼれで全体が潤うんだよね。
別に脅威じゃなく頼もしい旗艦店だったりするわけ。
でも調布で閑古鳥、代々木店を潰したたけにぼが来てもしょうがないんだけどさ。
536 :
↑:2011/04/02(土) 06:05:21.95 ID:nJmsxP8f
繁盛店の隣は閑古鳥は鳴かないって事か?
そんなの街規模として考えるのはおかしいくはないだろうか
俺としては触発されるとか感化され
既存店の向上に期待したりしている
まぁそれによりニーズがどうなるか俺にもわからんがw
>>534 既存店?
いつみや だけだろ?
ふうや、青葉、超にぼしラーメンやってるときのかなで
どれもいつみや厨(お前のこと)の中傷が酷かった
すげーな、たけにぼの事悪く書いただけで
こんな過疎スレに瞬時にレスが来る。
挙句、地方出身者なのかなwとか。
工作員って本当に居るんだな、って思えます。
540 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/02(土) 22:14:29.24 ID:M/DMHBe/
たけにぼは多摩地区の業界をひっぱってきたパイオニアだから、
工作員云々っていうのは関係ないだろ。
昔からの固定ファンも多いから、アンチも多いと言うことだ。
あのスープの量であの味で
あの値段は客を馬鹿にしてる
ラーメンなんて気に入らなきゃいくらでも他に店があるのに
わざわざ2chで中傷すんのは気になってる証拠だよな
>>429 昭和軒:
近所のお年寄りの集会場、古い雑誌がいっぱいあるタイプの店。
足腰の弱った店主が作ってくれるラーメンはスタンダードな中華料理屋のラーメンでそんなに悪くない。
地震で店が傾いてないか心配になってきた。
545 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/02(土) 23:02:46.55 ID:M/DMHBe/
多摩地区の業界をひっぱってきたパイオニアwww
もうそのへんにしとけよ工作員
どうかたけにぼが府中に来るのは誤報でありますように
>>546 たけにぼブログで工事の様子がレポされてるからガセじゃないな
たけにぼはもう20年は行ってるから
もう味が変わったから行かないとか
のレベルじゃなくなったわ。
549 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/03(日) 00:24:54.23 ID:78S8FxuT
>>548 継続は力なりって言葉があるよね。
煮干しブームを作ったのは間違いなくたけにぼだし、
魚粉がこれだけ受け入れられた功績はデカイよ。
ニワカのヲタはこの辺がわかってないんだよな。
ザッツさんこんばんわ
豚骨気分でたまには百万豚。¥50値上がりした?旨いからいいけどね。明日は煮干出汁にするか。
向こうに用事もあるし、立川ラースクの和っ2の新メニュー・和山ってのが旨かったからまた食うかな。
…かなでの超煮干食い逃したのは返す返す惜しまれる、またやってくれ。
ふうやはお年じゃ是非もなし、たけにぼ楽しみだ。名だけは聞くがどんなんだ。
日曜のいつみやは味以前に行列で論外だし…ガイドブック見て来てないかお前ら、全くもう。
>>457 前の店があんまりにも駄目すぎたって面はあるけど、居抜きで入った山賊は普通に繁盛してるよ。実力次第だ。
>>547 検索したがよく判らん。ブログどこ?
やれやれ・・・
厄介な店が来たな・・・
たけにぼいいじゃん
選択肢が増えるのはいいことだ
555 :
↑:2011/04/03(日) 05:59:30.11 ID:/bAcLKIk
おまいら〜〜〜
どうせニートだろ?w
応募しろよwwww
勤務地 : 調布駅東口徒歩1分!通勤超便利
勤務時間 : 9:00〜0:00シフト制/残業有
待 遇 : 交支給(規定有)、食事付、各種手当有
事業内容 : TV・雑誌で話題の「にぼしらーめん店」
応 募 : TEL後、履歴書(写)持参下さい。
まずはお気軽にTEL下さい
HP●
http://www.takenibo.com ★★府中店(4月初旬Open)同時募集★★
★府中駅北口徒歩2分★
発進だー!!
どうしても千円取りたい只の醤油ラーメンたけにぼ
工作員必死杉で馬鹿丸出しワロタ
行かねーよw
不味いとか子供みたいに喚いてる奴から
ここは美味いって聞いた事ないな。
たけにぼが美味いとか不味いかとかどうでもいい
調布で食って不味かったからもう行かないし
それよりたけにぼ絡みのスレが軒並み荒れるのがうざい
559 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/03(日) 22:56:35.45 ID:78S8FxuT
たけにぼは強気な値段設定だけでアンチを集めてんだよな。
美味しいのに、値段だけで損してる。
200円下げてくれたら、フォロワー増えるよ。
えっ?
もしかして・・・今は無き長浜屋の跡地にたけにぼが?
あそこはないだろ
2店連続長続きしなかったのに
夜逃げ跡じゃないの?
俺はたけにぼが不味いと喚いてる奴から
他にこの店は美味いと太鼓判の店が知りたいんだ。
>>562 なるほど夜逃げ跡か・・・ ありうるな。
>>564 俺は当人ではないが
たしかにたけにぼは旨いと思われるのは難しいほうの味だと思う
無化調でWスープは認知しにくいと言う意味だ
だからと言って関心する味と好みがいっしょと言う意味ではないないとすると
ただの「まずいもの」となってしまうのではないだろうか・・・
俺個人としてはたけにぼに期待しているし
1000円するラーメンの価値は十分あると思う。
ここの皆さんも一回は経験してほしいと思う。
だからといって期待してはいけないよw
たけにぼは不味くはないが価格が高過ぎる、夜逃げは開店セールで一杯100円やった時点でダメだと思った。
府中スレ終了のお知らせ
いつみや厨、アンチいつみや厨の皆様、今までお疲れ様でした。
これからはたけにぼが取って代わりますので、心置きなく引退してください。
らいおん?なにそれ?
568 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/04(月) 21:46:44.24 ID:yrUq8gYd
紅って府中市民の中では評価低いの?かなでは大した事なかったけど
たけにぼは深大寺の頃2回食った事あるけど普通としか言いようがなかった
>>568 用は紅みたいな大型犬の餌みたいな
ラーメンが好きなんじゃないの?
570 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 00:25:39.74 ID:wS9A0exD
>>569 そこで深みと透明感を両立させた、たけにぼの出番なんだろうな。
府中出店もマーケティングの結果だろ?
これはクサビを打ち込むね。
代々木出店もマーケティングの結果ですけどね
>>570 深みと透明感があっても不味けりゃだめだろう
深みと透明感のある不味さか
16日オープン
六ヶ月後閉店
北口でどれくらい頑張れるか見ものだな
大国が2年余り
578 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 22:57:50.30 ID:wS9A0exD
たけにぼは、ふくみみを食うかもわからんね。
味は同レベルだから立地で有利じゃないかな?
強気な値段設定のままなら、ふくみみ一択だけどな。
深みと透明感wwwwwww
工作員が頑張ってボキャブラリー絞って
褒め言葉考えてるんだな。
ふくみみと味が同レベルとか何の冗談だよ。
ふくみみと味が同レベルwwwwwwwwwwwwwww(笑)
流石に笑ってしまった
581 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 23:36:54.38 ID:wS9A0exD
>>580 こんなご時世だから、お前に笑いを提供できて良かったよ。
俺はたけにぼと、ふくみみが切磋琢磨して
府中のレベルを上げてくれたら嬉しいんだがな。
味以外にもふくみみの良い所をタコ壺連中が学んでくれたらなぁ
もう遅いけど
ふくみみが府中のトップである現状がいかんだろ
他の店の質が悪すぎる
584 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 05:46:57.88 ID:BQppof8M
>>571 代々木は強気な価格が貧乏予備校生の支持を得られずあぼーん
結果的にマーケティング失敗してるやん
586 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 11:59:28.78 ID:NwxZjDHC
ふくみみ不味いんですけど
あの魚介の使い方を知らないボヤけた味はないわ
持ち上げてるヤシの味覚を疑う
価格ばかりが問題にされてるが、代々木は塩ラーメン専門店を謳ったのが迷走の始まり。
その後も豚骨、油そばと自信満々で新メニューを出しているが勘違いな味でイマイチ。
そもそも慢心して他店の研究(マーケティング)も出来てないのが大間違い。
俺は深大寺時代からのリピーターだったが上記の事や厨房内の無駄口を見るにつけ見放した。
結構そんな人が多いはず。
>>586 じゃあふくみみより美味い店があるのか?
それを言わないとお前の味覚を信用できない
589 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 12:36:05.29 ID:TkakIQBT
どうせらいおん紅いつみや二郎の名前出すんだろ?
客入りだけで判断して
味がわからない味障だろ
>>586 こういう奴から美味い店の情報なんて
出てこない。
北口は豚骨か中華屋しかなかったから
大国より美味ければたまには利用する
スンガリー行ってこよっと
594 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 15:23:44.13 ID:BGetf6SO
大体さ たけにぼがそんなに美味いなら
調布まで行って食うだろ?
調布は閑古鳥なんだろ?
結果は見えてる
595 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 19:37:39.92 ID:8q8O2Ugr
今時、「ヤシ」なんて使う奴いたんだなw
>>586が一番好きなラーメンは、ママが作った煮込みラーメンなんだろうよ。
597 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 20:45:13.01 ID:yxkGUxEt
ママが作ったラーメンは思い出の味、
いつかは食べられなくなる切なさを含んだ...
たけにぼは対価に充分答えたプロの味、
俺が死ぬまで店を継続してもらいたい...
府中で働く事が決まったバイト君乙。
時給いくら?
潰れたらまたニートかな?
599 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 22:02:24.47 ID:yxkGUxEt
>>598 これで煽ってるつもりの府中市民かな?
ま、こんなゲスな輩の時給も聞いてみたいもんだがな...
たけにぼ16日開店ってはりがみあったね > 大国跡
まあ1回行って判断するか
>>597 マジキモ過ぎ。信者だか工作員だか知らないけど
調布から出てくるなよ。
602 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 23:18:47.90 ID:yxkGUxEt
必死な府中市民がいるようだが、
なんか不都合あったのかな?
カキコミが低レベルすぎて分からないんだけど...
603 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 23:54:03.68 ID:NwxZjDHC
>>602 いつみや厨とふくみみ厨が必死になって見えないたけにぼ厨と戦ってるみたいよw
604 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 00:02:28.88 ID:T+YaJqzK
やっぱり荒れてるしwww
おまえら、なんでそんなにラーメン屋に思いいれできるのかね。
不思議でならない。
わざわざ辺境のラーメン板まで来て書き込んでるヤツがそんな事を言うとは
不思議でならない。
なんぼ辺境でも
住んでる町なんだから
情報を仕入れに来るわな。
そうしたらこの騒ぎw
予想通りの調布スレ化
調布スレに擁護厨なんていなかったけど
既存店の客が食われるのは確実だな
らーめんだけにか?
612 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 11:40:31.98 ID:gRiMgSxV
人肉ラーメンか
調府中
最初は物珍しさで来る客がいるだろうけど
立地的にどれだけ長続きするか
615 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 19:18:05.55 ID:gAFcv3MR
昨日 北口の長浜後に次の借り主ぽい人が見にきてた
また次の犠牲者が・・・
立地は負け犬の言い訳
深大寺なんて立地的には最悪だったけど調布時代よりよっぽど繁盛してたわけで
618 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 23:25:32.39 ID:U5Iv7Dii
たけにぼ出店は府中にとってはウレしいじゃん。
あの、たけにぼが出店に値する地域って認めてくれたんだよ。
みんな謙虚になろうよ。
あぁ 代々木では相手にしてもらえなかったかららいおんが成立する府中でね。
調布のらいおんはたけにぼより繁盛してるけど。
620 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 23:38:45.38 ID:qob13MLP
どうでもいいよ。
たけにぼもらいおんもふくみみもいつみやも全て過去の店。
>>619 ラーメンを頻繁に食うのは若い世代がメインって事だ。
たけにぼが好きな世代は35才以上、
濃厚魚介や単に濃いラーメンにやられてない世代なんじゃないか。
みんな最後は普通の醤油ラーメンに戻る。
>>618 こういうのを本気で書いてる奴が居るのか・・・
工作員以外ありえん。
とんびは場所的にオワタ臭が漂うな
とんびのバイトのバイク邪魔臭ぇしあれ違反じゃね
625 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 21:53:39.49 ID:y0gY9ZaJ
メディアに煽られて、今年はベジポタだの
スープに絡む麺がどうとか踊らされすぎ。
我々ローカルな府中市民は、地元で好きなラーメン屋が1軒2軒ありゃ充分じゃん。
俺はふくみみと、たけにぼで満足だね。
日高屋と東秀でいいだろ
たけにぼが出来たら府中のラーメン全滅じゃない?
そんなキャパないだろ
たけにぼ厨必死だな
調布スレ行ってやってろよ
あれは飲んだ後食いたくなるラーメンだからな
昼間は他店と共存しそうだけど夜は一人勝ちしてもおかしくない
たけにぼ厨は余程の信者か関係者かのどっちかだな
俺は後者のほうだと思ってるが
632 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 22:41:32.71 ID:LVTV9Jse
たけにぼはコストパフォーマンス厨には嫌われるだろうな。
俺は1000円前後の価値はあると思うから、
これを否定する厨とは話が合わないだろうね...
634 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 23:10:44.95 ID:BxYGyJWA
府中は600円でも高いって言う貧乏ニートがゴロゴロ居るから無理だと思う。
>>631 府中スレにもいつみや厨って贔屓の引き倒しの様な奴がいるんだから、
馴染むだろうな
>>630 >>632 目の前のキャバクラとかで飲んでるオヤジどもなら1000円くらい簡単に出すだろうな
637 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 07:55:00.74 ID:P27Qa/Z/
ラーメンごときに1000円とは。
自分の食べたい旨いラーメンに千円なら余裕で出す
えっ?たけにぼ?
500円ってとこじゃね行かないけど
ラーメンに1000円出すならヒレカツ定食食うわ。
640 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 15:18:37.88 ID:FvdywoXB
1000円のヒレカツ定食ってトンカツの中じゃ日高屋レベルだろw
まともなヒレカツなら2000円くらいが常識
さすが貧乏ニートwww
まともな人間ならヒレカツは家で作って食うがな
今月末に新潟から府中に遊びに行くんだけど、
駅周辺でおすすめのラーメンあったら教えてくださいな。
好みは魚介系スープじゃないものです。
府中を代表するといえばらいおん、独特な東京豚骨です。
場所も駅ビル内。他の店は何かの二番煎じかな。
>>642 辛い&味噌が好きなら、紅(くれない)がお勧め
茹でたキャベツともやしの上に、味噌スープで煮込んだバラ肉が乗る
味は濃いめで麺は太め、府中に来たら一度は食べてみて
645 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 22:35:02.00 ID:1wrJI937
伊勢丹の小嶋屋
646 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 22:52:50.33 ID:j0CgxoH7
たけにぼ出店で他店が浮き足立ってるな。
ラーヲタ市民としては切磋琢磨してほしいね。
お前ら地雷ばっかり紹介するなよwww
駅の近くならとんこつらーめんの満てん房
北海道らーめんの特一番
この2店舗は入れ替わりの激しい駅前で長年営業してる名店
今の流行りじゃないが安心の美味さがある
らいおんは駅ビルじゃねえぞ
月末府中って競馬か?なら西海でいいんじゃね
他店が浮き足立ってるww
たけにぼの身の程知らずもいいとこだな。
セブンの冷凍よりまずい店結構あるよね。
まあセブンの冷凍はかなりのコスパだけどw
たけにぼの悪口はそこまでだ
満天の通りの、あの二つの店は何で続いてるのか不思議だな
特別うまいわけじゃないけど、あまり混まないしまともなチャーハン出るから、チャーハン目当てに満天行く
夜の髭生やしたおっちゃんが作るのうまいね
ぶっちゃけ、競馬場いくなら競馬場の中のワンタンメンが良いと思うんだが。
たけにぼって店は府中にまだないんだよな?ここは府中にない店の話もしていいの?
>>654 オープン決まってるからいいんじゃない?
三年後の予想レス
たけにぼって店は府中にもうないんだよな?
だろうね、その時はもう府中市ではなく東京都たけにぼ市になってるだろうから。
\______ ___________________________/
∨
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
たけにぼが出来るってどこ情報?
たけにぼバイト工作員?
>>641 ママに作ってもらってる奴には分からんかもしれんが、
後片付けが手間なので揚げ物を敬遠する人は多い。
>>641ではないが
ママがものぐさで揚げ物をしてくれない不憫な過程に育った事は理解した
>>660 工事中の店がブログに上がってたり
開店予定地に張り紙があるって噂も・・・
このスレが殺伐としてる理由:
1.府中市民の民度
2.府中に大したラーメン屋がない
>>660 俺もたけにぼ厨には辟易しているが
残念ながら府中駅北口の大国跡に着々と開店準備してた
16日オープン予定
667 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/13(水) 23:38:18.63 ID:c+IHvtrw
震えるがいい、怯えるがいい。
伝説のショップが府中にオープンする事に。
無化調を知らぬ府中市民、これからはお前達もマイスターだ!
客をマイスターにしてどうするんだよw
>>666えっ、ほんとにしてもらえなかったの?・・・なんかごめん。
見栄を張らんでもええやん
かわいそう
672 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 01:47:19.82 ID:MYxkLcKd
たけにぼはオワコン
料理しない人って外食の金の使い方がおかしいから、すぐ分かる。
674 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 09:21:19.06 ID:1KdD1a5m
紅は広い店移ってから行列減った?
店員は増えた?
675 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 17:12:32.44 ID:q/YAaio5
>>674 この間は店員3人だった
調理と洗い場が男 ホールが巨乳の姉ちゃん
行列は相変わらず
676 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 17:17:04.46 ID:1KdD1a5m
なるほどサンクスコ
店員増えたのなら少しは回転良くなったのかな
前行ったら5人しか並んでないのに30分も待ったんで
辛い+量が多めだからね。
>>647 満てんも特一もいつもガラガラじゃねーかw
このスレや、食べログ見て満てんのチャーハン食いに行ってみた
マジレスで結果3分の2以上残して退店…バイトが作ったベチャベチャチャーハン
満てんも特一も無い。お前が完全な地雷
まともな人間ならチャーハンは家で作って食うがな
680 :
↑:2011/04/14(木) 19:46:30.33 ID:q/YAaio5
失敗してご飯が中華鍋にこびり付く訳ですね、わかります。
>>679 お前
>>641だろ?
最底辺の貧乏な負け組なんだろうけど
こんなスレ荒らしてないで、たまには外に出て飯食えよ
>>678 不味い店が何十年も続く訳ないだろ
自分の味覚に合わない=世間の評価
と思い込んでるのか?
世の中ブス専という少数派がいるように
>>678は味覚の少数派なんだよ
3分の2残すとか普通の社会常識あるやつは書き込まない
マイノリティは大きな事を言って他人の興味を引きたがる
かわいそうな奴だ
>>683 あのチャーハンが旨いと言ってる時点で可哀想な奴だと思うぞ
普通の社会常識ってお前厨房なの?
何でもいいけど、まともな人間は旨いチャーハンは外に行って食うよ
俺は
>>679にレスしたんだが、食い付く人多くてワロタw
全部
>>679=
>>641の自演?
不毛過ぎだろw 府中で味語るとかw
いや、不毛なのはラーメン板でチャーハンを語るという行為だよ
687 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 22:19:45.41 ID:kwAOkwv+
お前らよ、もうすぐ たけにぼで皆笑顔になれるんだから
喧嘩すんなよ、春はもうきてるぜ。
688 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 22:49:13.31 ID:l9aOK/GH
1000円のひれかつ定食で笑顔になれる奴もいるみたいだしなwww
たけにぼは周り中とケンカしてるけどな
690 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 23:43:11.92 ID:pzP+7c3O
スレ違いだが 大丸近くの大勝軒跡地が近日オープンらしい
古参の店は多分家賃がめちゃ安いか
自前かだろう。
でなきゃとっくに潰れてる。
あのふうやも10万ちょっとの家賃で
大変みたいだったし。
692 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 00:48:35.25 ID:aoqAsOpD
┏━━━━━━┓
┃ ● ● ┃
┃ ● ● ┃
┃ ● ● ┃
┗━━━━━━┛
まともな人間は旨いチャーハンは外に行って食うよ(キリッ
694 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 12:08:26.87 ID:SGt6FQa6
そらまめが出店するのなら大歓迎
まあ開店して食ってからだな
食わないうちにあれこれ言うのは変
本店よりも支店の方が美味い場合もある
697 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 20:07:22.54 ID:BKwsSB/W
>>695 いよいよ明日、ベールを脱ぐのか。
ハイレベルな府中で勝負しようとする意気込みがいいね。
とりあえず行ってみよう。
698 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 20:15:26.57 ID:3BLxfkHu
初日はいってみようってやつ多そうだから普段混む店が多少空くかな?チャンスだわな
ブログによると月曜は休みらしいね。
たけにぼさっき前通ったら満席だったよ。関係者に御披露目みたいな感じかもだけど。
どや顔で突入しろよw
紅うますぎなんだけどラーメン作ってる人ってバイトなの?麺をゆでてからのピピピってタイマーみたいな音消した方がいいと思うけど…職人っぽくない
704 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 00:51:58.80 ID:EjV1rll7
おいおいw
情弱ラーメンに騙されるなよw
店員か?
>>701 レセプションか。
ずいぶん遅い時間までやってんな。
ラーメン協会の大崎が呼ばれたかどうか?
それが問題
茹で時間をタイマーに頼るのはゆとり
たけにぼはあまり特徴無かったわ…
固定客がそこそこ付いて終わりな感じだな
たけにぼは最近流行のギトギトコテコテの豚骨臭いラーメンに
舌を侵された味障には理解できない味だろうな
たけにぼを不味いとか言ってるやつはまず味覚からどうにかしろ
710 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 18:11:00.20 ID:lB2biPPt
たけにぼ油ギトギトコテコテの鳥パイタンだったけど何か?
店員さんこんばんわ
インパクトが無いだけで普通に美味しかったよ
でもふくみみ行ける時はふくみみ行っちゃうなぁ
開店したのに盛り上がらんなw
そら普段自分の店の事を書いてるこのスレの連中が偵察しにいって
あまりのレベルの差に愕然としてるからしかたない
大崎は代々木の時みたいに行列整理係を買って出たのかなぁ
もう府中のラーメン屋はおしまいだあ
で、行列とか出来ていたの?
行った奴レポよろ
火曜に行ってみるかな。
屋台時代からたけにぼの遍歴を
知り尽くした俺が判断しよう。
ちなみに俺は屋台時代が1番好き派。
718 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 23:14:09.10 ID:YEUdKnAD
たけにぼ行ってきた。
こってりトンコツがだめな 4〜50代のオサンばかりだった。
にぼしのラーメン\650
>>718 650円ってオープン記念だからとか?
じゃなかったら随分安いな
720 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 01:21:05.35 ID:ygKl1JL3
650円?安いね。
釣りをもらうのが面倒だし、1000円でいいんじゃね?
それだけの価値あるし。
俺も釣りをもらうのが面倒だしあの味なら10,000円出すけど
>>720さんは随分セコイんだね
まともな人間ならたけにぼは家で作って食うがな
724 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 04:14:50.91 ID:CaMi40tg
残念ながら
食券制です
725 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 10:52:49.45 ID:ScRaErd7
たけにぼって、おっさんのキャラだけで流行った店だろ?
食券制か大国の時と同じだな
727 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 17:07:02.36 ID:OvOAsgC7
たけにぼウマー
|
|
│
/V\ J
>>727 /◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(,,゚Д゚)::| ジーーッ
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
729 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 23:33:55.68 ID:ygKl1JL3
俺は40代なんで、たけにぼは旨いと思ったね。
こればっかりは年代で意見が分かれるだろう。
みうたんパパのレポを待てよ、クズども。
ZATSUさんは高評価だった。
ZATSUは坂本さんの犬ですから
俺は18年前の23才の時から美味いと
思ってるよ。
昔の方が好みだけど。
久々に十王行ってみたけど全然駄目なままだった。
平日の真昼でガラガラだったし。
また半年後に確認しに行くわw
俺も十王半年おき位に通ってるわw
ラーメンの味は落ちたけどあの揚げにんにく忘れられなくてたまに行きたくなる
736 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 00:16:02.48 ID:P3hVFyA6
たけにぼ5月から790円になるらしいぞw
貧乏人ども今のうち喰っとけよwww
そうそう、早めに食っておかないと代々木みたいに店がすぐ消えても知らないよ。
たけにぼは煮干し以外はダメだからね。
さて、今日の昼飯はたけにぼ行くか。
オヤジさんに声掛けらるのが面倒臭いが。
5月から790円…………終わったな……。
たけにぼの後は何の店が入るんだろうな
たけにぼ食ってきた。
正直、鶏パイタンはお前ら食うな。
止めとけ。
モロに女性客狙いの鶏白湯喰ったけど、うーん…だねぇ。たけにぼならもっと別のモノ出せねーかなぁ。マスターさんのキャリアとやらがあるとしたらそれを全否定するかのようなラーメンだったぞ。
ラーメンにセロリとかやめてほしいしチャーシューしょっぱすぎ。洒落たアジアンテイスト狙ってんのか…ちぐはぐな印象しかない。
安い・早い・上手い、バーミヤンラーメンとバーミヤン餃子。
府中にバーミヤンあったっけ?くるる2Fに出来て欲しい。
あるやん
天神町に
レベル高すぎてついていけない奴続出だな
らいおん→普通に混んでる
紅→昼時過ぎても店内行列
たけにぼ→ガラガラw
>>746 お前自称本物のラーヲタだろ
ネタかそうでないかの区別くらいつくようになろうぜw
>>747 今日のたけにぼは開店10分ちょっとで
すでに待ち8人(店内で)だったよ。
店内がガラガラとかは外から分かりにくいね。
タケニボが自慢なのかね。レスが必死すぎる
開店直後なのに、店内待ちだけで、客の出入りも少ないのは「ガラガラ」という
いわないと思う。
>>750 どこの世界の話だ?
ガラガラってのは客がいないか
いても少数で空席が目立つ状態だと思うが・・・
大国だって開店当初は客入ってたよ
開店1ヶ月〜3ヶ月はご祝儀みたいなもんだ
あとはそこから客をキープできるかどうか
>>750 朝鮮学校ではそう教えてくれたのかもしれないけどそれ間違ってるから
755 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 23:42:15.76 ID:P3hVFyA6
たけにぼソコソコ旨かったよ。
いつみ屋よりは全然マトモ。
坂本社長「2ちゃんねるで話題のラーメン店です!」
>>750 思い付きでモノを言う奴の典型だな。
実社会での仲間も少ないだろうな。
>>755 まさかわざわざ調布と全く同じ煮干し醤油を今さら喰ったわけ?府中店のキモは創作ラーメンだろ。これが不味いんだけどね。
759 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 10:32:48.57 ID:EZeXydWE
たけにぼ最高だわ。まだ食ってない奴は早く食ってみ?
今まで食ってたラーメンがラーメンじゃなかったって気付くから。
マジ毎日食っても飽きないと思う。
近いうちに府中のラーメン屋は
たけにぼ以外全部潰れると思うわ
たけにぼ様が府中を選んでくれた幸せ、神に感謝いたします。
店員乙なレスばっかでうんざり
タケニボのネット工作は、府中でも健在だな
つーか、府中はライバルが多いらしくてすごい、ひくわ
店員乙?
普通に考えて褒め殺しでしょ、わかってると思うけど。
初めて行った店なんだが久々に糞不味いラーメン食べたわ
どことは言わないけどインスタントより不味いわ
残したかったけど800円も出してもったいないから我慢して食べた
>>760 神に感謝ってアホか?
たけにぼ様に感謝だろ!
768 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 13:18:40.74 ID:EZeXydWE
>>759
わかる!マジで美味いよな、たけにぼ。
麺、スープ、チャーシュー全てが高い次元で完成されてる。
ついでに店主の人柄もいいし他の店員もイケメンぞろい。
他のラーメン屋なんてもう行けないわ。
ラーメンにセロリw
高い次元でセロリwww
770 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 16:40:07.85 ID:9PC/MnBa
紅初めて食ったけど、ドロドロであんまりおいしくなかった。
771 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 17:43:32.73 ID:WKXw3LaG
たけにぼは塩に限る
たけにぼの塩は脂っこいからしょっぱさでごまける醤油が無難。禿はセンス無いからな。何しろラーメンにセロリだから。
たけにぼ食ってきた。煮干。
評判通り結構うまかったけど…出来た頃には斬新だったあっさり煮干醤油ってとこか?長続きするかな。
(まあ、豚骨ばっかりの府中駅周辺歩いてて、別な味食いたい時には重宝するかも。ふくみみは歩きだと遠い)
あと、鶏白湯駄目なの?
今は亡き小金井の「四馬路」みたいな見かけで期待したんだが。次は食ってみる。
>>767 府中のいつみや叩きはお前らだったのか
煮干しだけに
とか言ってみる
色々な手で工作してきたな(笑
今は開店特価で安いけど
元の値段に戻ったとき客が寄り付くか
・元祖にぼしラーメン
・元祖ダブルスープ←今ここ
・元祖鶏白湯・・・も名乗っちゃうんだろうな
778 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 22:42:17.13 ID:tXfoAiGx
ふくみみより旨かったけど790円はボッタくりだなw
779 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 23:05:40.51 ID:SRoX+6Lz
値段は別として、ふくみみvsたけにぼという構図は出来たな。
東府中のえぞ千が好きな俺は食ったことないけど。
>779 スープはあっさり煮干しでも、麺の太さと量と店の立地が全然違うから競合はないでしょ。
ま、俺は最寄りの本宿特一番行くけどね。
782 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 00:36:10.76 ID:y5u3ZT+o
やっぱり皆たけにぼ好きになってるんだな!
俺もここの皆に負けずと叫ぶわ!たけにぼ最高!!
初めてたけにぼ食べ行って店出た瞬間にマジで思ったもん。
「神様、この出会いに感謝します・・・。」
「お母さん、生んでくれてありがとう・・・。」
って。
ちょっと泣いたしね。
↑お前新宿スレの古武士厨だろ
そんな臭いがする
府中スレが活性化されれば良し。
共産党の奴が俺ん家の近所で演説を始めた。
閑静な住宅街でやるなんて非常識すぎる。
何が労働者の味方だ、クソが。
俺は中河原の特一番が好きだな
おっちゃんもおばちゃんもいい人だし
ゆでたまご剥きながらラーメン待つのが楽しすぎる
と思ってたけどたけにぼ食べたら
特一番なんかどうでもいいやって思った
たけにぼ知らなかったら人柄とかゆでたまごでごまかされるところだったよ
と思ってたけどたけにぼ行ったら
何か白いスープで煮干し関係ない迷走ラーメンが出てきて萎えた
チャーシューは不味いしラーメンにセロリw入ってたしもう二度と行かない
と思いながら貧乏な私は
サッポロ一番をすするのでした。
790 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 15:02:19.51 ID:y5u3ZT+o
貧乏な人は逆にたけにぼ食べたらどうだろうか?
安くてまずい物食べるなら二日に一食たけにぼ食べればいいのでは?
お腹は空くかもしれないが心は満たされる。
たけにぼに対してゆでたまごをごまかすは禁句
サッポロ一番もキャベツ、もやし、肉を鶏ガラスープの素を入れて炒めてのせて食べたら普通にうまかったぞ。
鶏ガラスープの素の主成分はグルタミン酸ソーダです
グルタミン酸ソーダ……入っていないラーメン屋なんかあるのですかね?
劇場版たけにぼっ!
今夏TOHO系にて公開予定!
797 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 18:54:05.23 ID:QrH6s6+G
たけにぼのマズいチャーシュー食うと心が荒む
タケニボの否定的なレスをすると、スレが荒れる
神様、仏様、たけにぼ様
800 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 21:30:20.32 ID:2kS7G8Ax
万歳!たけにぼ万歳!
801 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 21:58:39.24 ID:lEO0Lz3b
味には好みがあるからアレだけど、
やっぱり、たけにぼはスレを活性化させるだけの華があるよな。
たけにぼ大人気だなw たまには青なんとかっていう店の事も触れてやれやw
今話題のたけにぼ行って来た
煮干は調布で食ったことあるから鶏白湯のほうを注文
うーん セロリさえなければ普通にうまいんだろうなあ
セロリでアクセントつけたかったんだろうけど完全に逆効果だわ
それにセロリって不人気な野菜だし、嫌いな人も相当数いるだろうと思うとますますないわ
>>795 外食は避けられんが、家で食う時ぐらい回避してもよかろう。
業務用スーパーに行ったら
でっかいボトルの「濃縮無化調とんこつラーメンスープ」ってのがあった。
アレを使ってる店は無化調を謳っていいんだろうが
釈然とせんな。
たけにぼの無化調はそんなモノではない。
数年間にわたり無化調キャンペーンをブログで展開、
こっちも当然「この店は無化調にこだわってるんだな」と思っていたところ、
ある日突然「今日からうちも無化調にします!」と宣言した事がある。
えぇぇー????
最近あんまり無化調ってあんまり言わないからどうだかな。
現代人は化学調味料と塩を油を大量投与しないと味わからないんだよ。
たぶん、普通の人は昆布でダシとった味噌汁とか味感じなくて不味いと思うだろうよ。
昔は入ってなかったが、いつぞやからポテトチップスの塩味にも入るようになっちまったからな。
>>808 お前と一緒にするなよ
少なくとも、たけにぼは無い
ふくみみがうまい しょっぱいけど、スープ飲まないから蕎麦みたいでいい
蕎麦?
そうめんの間違いだろ
そうめん。。。 プッ
812 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 17:31:54.54 ID:C9na3XqW
うどんはやっぱり二郎だな
813 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 20:07:27.17 ID:hKwmiiQ4
今こそ、北斗
漢字が間違ってる
本宿旧甲州のは、山梨県「北杜」市のうどんとラーメン。うまい
815 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 21:20:56.73 ID:Ky9C9VFS
今日たけにぼ行ったんだけどさ
食券なのに注文間違えて出すとかバカすきまる
味はそこらにある屋台と大差ない
>>814 その昔北斗というクソまずいラーメン屋があってだな、
817 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 22:30:40.76 ID:xGg8z1Lz
>>815 そもそも今時、屋台なんぞそこらには無い。
バカすきまるなんて日本語も無い、死ねよゴミ。
819 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 23:20:28.85 ID:jN7LUrBG
たけにぼとらいおんはどちらが京王線の覇者なんだ?
らいおんの圧勝
たけにぼは名前どおりにぼしを使っている
らいおんが入っていないらいおんはの完全敗北です
もう生涯うぐいすパン喰うなよ
劣化具合がらいおんの方が激しいからたけにぼの方が上だろうね
らいおんは酷すぎる
825 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 01:27:37.82 ID:ZyHERGED
ふくみみは名前通りふくみみで出汁をとってるの?」
826 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 01:49:11.30 ID:A7dk43Q/
北斗より
手首ラーメン
>>821 ではたけちゃんも出汁に使われているのですね
(注・たけちゃんは店主の名前ではありません)
>>813 北斗のおっちゃん、今なにやってんだろうな?
829 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 09:14:07.23 ID:F0ST7lTW
ユリアを探しに旅に出たよ
たけにぼの店の雰囲気が耐えきれないわ
831 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 14:58:54.84 ID:ZOnR8lts
>>830 俺はセロリラーメンが耐えられなかった。
833 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 23:11:57.62 ID:uV2FjMTM
みんなホントたけにぼ好きだね〜。
たまには他のラーメン屋行って上げて(笑)
まぁ無理だよね!たけにぼの味知っちゃったら
他行けない!!!
834 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 00:21:33.21 ID:BvaVneE/
府中は23区のマイナーな区より有名だし、
たけにぼみたいなメジャーなラーメン屋があるって誇りに思おうよ!
数年後には府中=競馬場=たけにぼってメディアは扱うよ。
数年後には店自体無くなってるだろ
長浜屋の後地はなんになるのかな。
837 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 02:37:19.93 ID:/jac5N19
あれじゃ創作は期待できないし、煮干しには中毒性が無いからサービス価格終わった瞬間に客激減だろうな。
たけにぼ、この価格のままいったとしても厳しいと思うよ
あのハゲ、売れなくなってすぐに撤退して「あれは期間限定の出店だった」とか抜かすんだろうな。
841 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 13:04:06.13 ID:dF5er+/+
来月頭に府中に行くのですが、土日の夕方でつけ麺がオススメなお店は有りますか?
>>841 どうしても府中市内がよくて、どうしてもつけ麺がいいなららいおんか節くらいしか選択肢が無いよ
太麺が好きなら節かな。ただし店員の掛け声がうるさいのを我慢出来るなら…
>>841 二郎のざるラーメン ただし、お勧めはしない
844 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 15:32:28.20 ID:dF5er+/+
>>841>>842さん
ありがとうございます。
知り合いと競馬見に行く予定なのですが、7年位ぶりに府中に行くものでm(_ _)m
知り合いが麺類好きだけど野菜食えない人なのでらいおんや二郎はパスしたらつけ麺なっちゃうかと思った次第で。
正解すぎる
余りにも高すぎる
うまくもないのに
>>844 つけ限定なら「節」だと思うよ。魚粉系。
ライオンはつけじゃない方がうまいと思う。
あと十王ってのがあるけど、味落ちてる。
てか野菜ダメなら抜きで注文すれば?
紅の行列キチガイじみてるだろ
オープン当初ここまで繁盛すると予想した者はいたのか
ぐっさんもここまで流行ると思ってなかったろうな
衒い無しのストレートなかなで本店が相手にされず
ギミック頼りの紅があれじゃ、かえって複雑だろう
852 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 23:51:29.48 ID:dF5er+/+
>>848 844ですが紅は野菜抜き出来るんでしょうか?
個人的には一番行ってみたいのですが野菜有ると連れが納得しそうもないので
853 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 23:56:28.92 ID:ar1EhJem
野菜食えないとかそもそも基本的な生活に支障をきたしそうだな
ラーメンに載ってるようなたかが知れてる量で無理だとか
854 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 00:06:08.22 ID:HU091ay+
野菜不足を気にするなら、たけにぼでセロリ食え。
俺は翌日、キレイな一本糞が出たぜ。
糞が糞するとはなんとも奇妙な
大抵のラーメンはスープを作る段階から野菜使ってるだろ。そんなに野菜が嫌いなら蕎麦でも食ってろ。
紅食ってきた。
15時過ぎで客0だった。
生姜とニンニクが効いて
八王子北野にあるあじ平に似てた。
858 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 08:38:10.75 ID:oElICSq3
今日もたけにぼ食べ行くよー!!!
マジ最高のラーメンに出会えたわ(笑)
実際さぁ府中にウチの店以上のラーメン屋あるの??
他の店って全部ウンコみたいな味だよね(笑)
859 :
sage:2011/04/26(火) 08:40:24.94 ID:oElICSq3
>>858は嘘です。
ウチの店じゃなくてたけにぼです!私は関係ではありません
860 :
sage:2011/04/26(火) 08:41:50.69 ID:oElICSq3
書き込みって消せないの?
*私はたけにぼ関係者ではありません
ウチの店(笑)(笑)(笑)
書き込みは消せないよ、工作員ちゃん(笑)(笑)(笑)
明らかになりましたね
最低な工作店 = 「たけにぼ」
間違えて書き込みしました。私はたけにぼ店員ではありません。
みなさんこのスレッドはもう書き込まないで下さい。
他の店の方、すみません。
864 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 10:12:48.12 ID:FD9nxbLL
858
永久保存殿堂入りだな
865 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 10:31:58.95 ID:Nl/DZU/d
たけにぼ店員さ〜ん
頭悪いからあんな不味いラーメンしか作れないんだよwwwww
私は店員ではありません。実は女子高校生なんです。
他の店の店員もみんな自作自演していますよ
rfニ、ヽ
l。 。 f9i
t≦_ノゝ、 ,,....,,,,__ ,rrテ≡==-、
`ブ´,,:: -- ::、 ,r''"''''''ヽ:::`ヽ. (〃彡三ミミ::`ヽ
,rニュf::r-‐t::::::::ヽ f´,,..、 r"::::::::::i /"~´ i三ミ::::i,
/,,, Y.. -‐ ヾ::::::::l ノ゙ f・= 7:::::::::::l. f:、 ‐-:、 (ミミ:::::::l
ム゚゙゙' く、'゚` ゙'"):::l ヽ'' ゙'⌒リ:ノ ノ゚ヲ ''・= リ::r-、リ
l=,,;;:. l=、 ..::" ,)ヽ、 j⌒ ト'"fノ l (-、ヽ'" ゙'´ノ),)
/`ゝ-''^ヽ''" ,/: : : :\ ヽ、: : : '" ノ^i, lィー-、 ノ-イ
/rf´ i′ ,f^ヽノ:,. - - 、 ヽ,,. -テ) ,/ `ヽ、 t_゙゙ _,,.. :: " l、
゙'゙ l l: : j :f´: : : : : ヽ,/ '''"´ ,,.: - ヽ `ユ゙" ,ノ::ゝ、
! /: :ノ l: : : : : : : ノ, ,:'" ゙ヽ i,.r‐(´::::〉 ,.ィ":::::/::::::
/-‐-/: :/: l: : : : : : ,/ / / ,f´:::,::ヽfト--テ:::::::::ノ:::::::::
. _,,..::-,テ /`7: :(: : : : : /ヽ/ 〃 リ:::,'::::::ゝ!r7/ー一'":::::::::::::
`_,:ィ''" _,r''" f: : :ト---ヲ / fノ /::/::::::://://::::::::::::::::::::::::::::
-‐-‐'''フ" ,.ノ,:::::」、,:r'" ,i / /::/::::::://://::::::::::::::::::::::::::::::
、..、く´_,,∠"ィ''"´ / ,> /\、 ,ノ:::/::::::://://::::::::::::::::::::::::::::::::
´ ,ヘr:、-、=---/ ,:イ ,ノ `゙ヽ、/:::::i':::::://:://::::::::::::::::::::::::::::::::::
ーフ´ > ヽ`ー、/ /く _,,..ィ''"゙' _,,:ィf-:、::::::!::/`゙゙ブ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ / ,,ゝヽ, ) ,./ ィ'" r-‐ ''",., ヾ:l:/ f"´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
868 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 10:51:24.48 ID:xQsodYYy
870 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 11:45:11.13 ID:nn2UYwzE
うんこってラーメン味なのか・・・
872 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 12:34:41.75 ID:F5yM3hux
>>858 仕込み前に2ちゃんねるかw
だからあんなマズいラーメンしか作れねえんだなwww
>>858 下手ななりすましも結構だが
営業妨害で訴えられんようにな
あそこの社長ならやりかねん。
874 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 13:18:18.11 ID:15rDb8nD
うむ。一応通報しときましょ。
ラーメンスレでは信者が通報するだの営業妨害で訴えるとかよく言ってるけど、実現したためしがない。
> 他の店の店員もみんな自作自演していますよ
認めてんじゃん。真正のバカなの?
>>858 これ本当に店員ならバカ過ぎるだろwww
つーか営業妨害で通報したらこのスレで店の批判してる奴たいてい
捕まるwww
俺も捕まっちゃうから止めてー!!!
むしろ本当に店員だと思ってるならバカ過ぎる
若年丸出し
厨二病がIDも顔も真っ赤にしててフイタw
881 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 20:03:11.68 ID:3xv67rt/
自演乙過ぎワロタw
ていうか
みんなラーメン屋に行くようになったの何才くらいから?
俺は社会人になった22才からかな。
学生時代は時給も安くてラーメンは
高価に感じた。
自演とか言ってる奴って何の根拠があるの〜
たけにぼ食った
一言「苦い」
申し訳ないがあれを通常価格で食べようと思わない
887 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 23:18:00.49 ID:HU091ay+
ま、お前らよ、好きな所で食ってりゃいいじゃん。
俺はたけにぼが地元に出店してくれた事は歓迎だけどな。
西調布の江川亭が一番好きだが...
西調布の江川亭食った後胸焼けしない?
西調布の江川亭知らない
てめーの憶測だろーがゴミ
いや普通〜にわかるでしょw
喧嘩やめろ!
どっちもゴミグズって事でいいじゃないか
まあ府中スレだしw
長浜屋跡に店開くん?
また長浜屋?
美味い店は塩ラーメンがイケるもんだが、たけにぼは…w
897 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 23:26:55.61 ID:bgMKQZOv
たけにぼ行った。
久しぶりに金をドブに捨てたと思った。
私は、自宅で出前一丁で十分だわ。
898 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 23:44:00.16 ID:+Hnlb+oh
>>897 たかだか数百円で、ドブに捨てたなんて客は初めからいらねぇよ。
出前一丁で十分なんだろ?一生インスタント食ってろよ、ゴミクズ
>>871 最近のいつみや厨の小細工はひどすぎるな
いつみや>ドブ>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>たけにぼ
タケニボのネット耕作は相変わらず醜いね
904 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 00:35:21.19 ID:6P/QGnDo
うちの味が分からない奴に何言われてもどうでもいいね
今度は、青葉のたけにぼ叩きか…
洒落抜きに開店特価じゃなくなったら客減ると思うわ
あれとセロリラーメンだけじゃ・・・
たけにぼ万歳!たけにぼ万歳!
たけにぼ行ったら自分が同業者としてやっていく自信がなくなった
たけにぼの悪口いうやつはSHINee
>>910 たけにぼの悪口いうやつはSHINee
↓
たけにぼの悪口いうやつはシャインe
↓
たけにぼの悪口いうやつは社員E
社員Aによる暗号か・・・
912 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 21:17:58.45 ID:etjBPNeB
昔矢崎小の前にあった天下一がサントリーの側でやってるらしい
今度行って見よう
所で府中街道の浦野酒店の隣りって駐車場無いのかね。
AV自販機の辺りに作れば潰れない気がする
913 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 22:31:03.04 ID:YHnSB51F
何処に住んでるの?って聞かれて、
「競馬場の府中」って答えていたんだけど、
これからは、「たけちゃんにぼしらーめんの府中だよ!」って
答えられる事が嬉しい。
馬とラーメンは日本一なんだから。
>>858 実際さぁ府中にウチの店以上のラーメン屋あるの??
他の店って全部ウンコみたいな味だよね(笑)
頑張り過ぎw
916 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 00:34:09.48 ID:KQrE9Log
何処に住んでるの?って聞かれて、
「たけちゃんにぼしらーめんの調布だよ!」と言ってる奴なんか見た事が無い。
府中はギャンブル、風俗で栄えてる街だからなぁ
ヤクザも多いが緑も多い
大國魂神社のある府中って言えばいいんじゃない?
くらやみ祭りとか日本の祭りで結構有名な方じゃないか?
府中と言えば刑務所に決まってる
刑務所、競馬でピンと来ない奴は他でもくるわけない。
たけにぼいる?
921 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 16:49:06.31 ID:ieYJ17a5
922 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 18:11:16.39 ID:lbqODopT
にぼちゃんたけしラーメン
府中には
二郎、ふくみみ、たまぞう、山賊、紅があるから最高
調布には
いつもガラガラのたけにぼw
今更家系もないよな
たしか五月中旬にオープンとか張り紙あったな
濁しラーメン
927 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 21:37:02.94 ID:TevMx1rC
煮干弱い。?油はキリッときいてプロのバランス
もっと煮干の素材感が出れば、美味しいと思った
太麺ちょっとかたくない?これは好き好きだけど
値段も高いし清湯で煮干なら八王子の圓に行くかな
そういやここ無化調だと思ってる?入ってるよ
府中のどこが風俗で栄えてるんだよ
しょっぱいキャバクラと地雷しか居ないヘルスしかねーじゃねーか。
>>923 老舗の特一番、天下一と、かなで、十王、青葉、重富、ライオンを忘れてもいけない
強いて重富はあると思うが、他は必要無いから書かなかった
931 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 22:41:52.15 ID:F64766fL
えぞ千と、たけにぼは府中の業界を引っ張るね。
今回の震災で原点回帰しなきゃならないんだよ。
ラーメンごときにウンチクなんていらないしな。
>>928 格安ソープがあるだろ
嬢は動物園並だけど
>>929 その中じゃ特一番と重富以外は地雷じゃねーかw
>>923のふくみみとたまぞうと山賊の計5店舗がベスト5だな
それ以外は平均点以下の店
長浜や、特別うまいわけじゃないけど行ってしまうな。
高菜と紅しょうがが良いわ。
十王は8年前なら勧められたなぁ
たしかに。
十王は移転以降は・・・・・・・
たけにぼどっちも食ってきた。
煮干しの方はまぁ食べれるけど790円出して食べたいとは思えない。
かなでの醤油の方が旨い。
鶏の方は個人的に結構好きだったw
値段と釣り合ってるかと言われれば微妙だが。
そうだな早く値段と釣り合った舌になるといいな
今は微妙でも自覚のある君ならきっとなれるよ!
ボクの舌が鍛えられるまで店を潰さないで><
940 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 13:30:37.13 ID:yGTn0xSh
たけにぼはビジュアル悪すぎ
府中店のレビュー写真見ると食いに行く気にならん
盛りつけるじゃなくて、乗せるって感じだな
これで790円って…
高収益を考えると価格はそのくらいにしないと
もう790円になったの?今月中はサービス価格とか言ってなかったっけ
790円とか金持ってるジジババかラヲタリーマンしかこなくなりそうだな
調布はどんな客層なんだろう
944 :
↑:2011/04/30(土) 18:22:59.86 ID:JFzLgNGc
客層も何も無い
ガラガラ
946 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 19:43:43.50 ID:Ghygsjmj
>>937 ところで「かなで」の醤油って、今食えるの?
常連だけあって詳しいなw
紅並びすぎだろ・・・かなでに移転してからぐっと客足が増してるな
950 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 20:54:01.61 ID:yGOUKMrW
>>946 食えません。
尚5/12より旧「紅」にて「かなで 改」を営業開始するそうです。
醤油はかなで公式サイト。
結局たけにぼはラーメン協会に宣伝してもらってるのですね
たけにぼを味わえぬものは人にあらず畜生にも劣る
たけにぼは普通なんだよね。
普通。
さようなら。
954 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 00:32:29.36 ID:nSdu+fpA
紅並んでるの?
こないだ18時台に行ったらガラガラだったから紅好きの俺は今後も行きやすいと思ってたのに
>954 時期による。冬場は十人待ち当たり前だったが、これからは減るんでないかね。
俺も紅好きだけど暑い日に行く気にはならないな
辛いほうとうなんか冬の食い物だよな
958 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 17:13:08.58 ID:ofDcUNsA
行列が出来てた頃の特一番のラーメンを食べてみたかった。
昔は旨かったんだよね?
昔は。
959 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 17:20:06.17 ID:4oEQRqDz
次スレタイ考えたw
【ウチ以外は】東京都府中市のらーめん 19代【ウンコ!by坂○】
たけにぼの前通るとき一礼する人が多いね
臭くてかがんでんだろ
たけにぼ早速FRIDAYに載っててワロタ
>>960 ずっと店の前で貼り込みして様子見てるの?あ、中の人か・・・
武士ケチッて高菜だしてないよ、バカ?
高菜食べてしまったんですか?
武士の店長すぐツレチャウ!一言だけいわせて!人からよく嫌われるでしょ?
967 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 21:43:30.70 ID:W5DYEcxq
と、たけにぼの女子高生が申しております
>>963 たまたま通りかかった時にそうしている人が多いってだけね
www
ところで、たけにぼって何?
どうしても客から千円取りたい只の醤油ラーメン
店主の昔のブログが酷く糞なのも有名
>>971 簡潔にすべてを物語ってるね。全くそのとおり。
ネギのトッピングだけで200円とる店なんか他のどこにもない。客を馬鹿にしてる。
あー、そういう店なのか。
元祖にぼしラーメンにして元祖ダブルスープという、ラーメン史に残るお店です!
>>973 あまりの名店のために嫉妬を生み出してしまう、そんなお店です。
たけちゃんは味だけなら府中でもトップクラスだけど
値段がなぁ
500円台ならベスト
977 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 14:23:48.60 ID:NyBO/zbf
と、ハゲ女子高生が申しております
トッピングネギ200円ってw
980 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 16:28:55.64 ID:IqVwgPT1
お前らたけのぼの味が分からない馬鹿舌なのはしかたないにしても
たけにぼにはちゃんと感謝しとけよ?
巨大UFOが上空に現れて地球人を殲滅しようとしたときに
単身たけにぼが乗り込んでらーめんをふるまい
こんな美味しいものを作れる人類に手を出してはいけないと
手を引かせて地球を救ったんだぞ?
通と世界を牛耳る実力者の間では有名過ぎる話。
981 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 17:00:24.10 ID:kxxzJtkE
オバマも感謝してたな
次から次へと評判の悪いラーメン店がやってくるんだな
ラーメン500円台なんて今時なかなかないだろ
高すぎと思うならいかなきゃ良いだけなのによほど味が気に入って粘着せずにはいられないんだろうなw
たけにぼ行ったけどしょっぱいね
>>984 そうなんだよ。醤油はやたらとしょっぱくて塩は脂っこいだけ。
マスターの脳が劣化して味覚が鈍ってるんだと思うね。
俺は昔、たけにぼのブログでドン引きしたクチ
それ以来気持ち悪いので行ってない
988 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 21:01:20.33 ID:V1B40yJ8
ビンラディンも死ぬ前にたけにぼが食べたかったと言ってたぞ。
タケニボは苦味が出ていた
500円が妥当
>>988 そんな事あるかいな
ビンラディン=イスラム
991 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 21:23:22.30 ID:5RbbYikk
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。