953 :
ラーメン大好き@名無しさん:
ハードロックヌードルのコミュニティーにスープ食べたいって書いた人いたね
カジータのレスポンスが残念すぎる
ダメでも書き方があるだろうに。まあ死ぬまであのままだろうな。
955 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 11:12:14.68 ID:scofxveM
もうね、カジータは一般教養からやりなおせと
ハードロックだからって免罪符とかそういう以前の問題だ
957 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 13:45:26.93 ID:23klx9TV
カジータブツブツ言いながら作ってやがる。客にも怒鳴りやがった。
いやなら早くやめちまえっつーの。
人間失格すぎるわ。
958 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 13:56:09.17 ID:scofxveM
>>956 ファンから丁寧な長文でHRNのスープが好きなことと最後の日にだけ復活の要望コメント
カジータ「店主の体調を理解しているのなら、そんな要望は言えないはずです。」
の一言バッサリ
なんというか、潰れるべくして潰れたのがよくわかる話だ
人間として最悪すぎ
自業自得で散々足を引っ張られたのをまったく反省材料にしてないのな
何やってもダメだろコイツ
なんでカジタの体調を客が理解してなきゃいけないんだ?w
962 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 14:27:56.49 ID:scofxveM
騒ぎになればコメントどころかトピック丸ごと消しそうだな
なんというHG
ほんと、こういう態度でどれだけのファンを失ったのだろうね?
「最後くらい汁無しをどうしても食べたいんです、作ってください!」くらいのコメントならともかく、
結構愛を感じる長文の応援メッセージに対してあれだからなあ・・・
店畳んで何するつもりか知らんけど、何やってもダメだと思うな。
965 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 15:23:41.72 ID:23klx9TV
閉店を発表してから、閉店する前に一度はという一見さんが急増しました。
本日、店主の体調がイマイチなのと、店が混雑して常連さんが入れなくなってしまったので、
忙しくしないための方法として、
一見さんには「お時間かかりますよ。30分くらい」とやんわりとおことわりしましたが、
理解してもらえないので、
はっきり常連のみの営業とテスト的に言うことにしました。
今日の夜の部は行列がなくなると思いますので、お気軽にお越しください。
だって。
966 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 15:27:41.88 ID:42g0JsC1
カジータはダメ
カジタさんは店を開いてしまったものだから
それまでラヲタ仲間やミクシ仲間だけに嫌われていたその性格が世間に晒されてしまった。
世間の片隅でひっそりと暮らしていけばよかたものを
連投申し訳ない
いまさっき29日についてmixiで見た
俺は常連客の一人だけれども常連客としても全く嬉しくないし
たまたま寄った人もいるだろう
最後だから来る客だけじゃないよ
思い上がり過ぎ
最後だけ来る人がうっとおしいというのはわからないでもないけど店主としては最低
流石にこれは引くわ・・・
あんな残飯同様のモノを出す店に1回でも行った時点で頭おかしい
その性格を見抜けず常連客だった966もダメ
972 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 16:24:23.52 ID:NRKOYYEa
ハードロックヌードル行ったことないから、行こうと思ってたがダメみたいだな
五月晴れでも行くかな
場所が全然違うがなw
テスト的って、どういうテストだw
もしこのテストが上手く行ったところで何があるんだw
975 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 17:22:49.14 ID:85BfpxnG
金融機関の目は節穴じゃない
っーこと。追加支援どころじゃ
ない状況だったんだろうな。
経営者の人柄はバランスシート
より重い。
976 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 19:48:01.84 ID:42g0JsC1
コミュニティーの人も弾かれました
基準は何なんでしょう
意味がわかりません
ラーメン屋だけじゃなく客商売に向いてない 営業もダメだろうな ライン作業が向いてるかも
>>974 好き勝手やってみるってことだろ。気に入った客しか相手しないとか。
もはや閉店するので商売なんて考えていない。
身も心もルンペンになったかカジータ。
>>965 は客商売としてどう考えてもありえない、釣りだろw
もし本当だとしたらこの店に一度でも行った事ある奴は本気で恥じないといけない
俺も含めてだけど・・・ そんなレベル
こういう店のことはもう話題にすらしない方がいいと思う
精神完全に病んでるな。
そのままカウンセリングが必要なレベル。
六三六のつけ麺はうまいが、かぼす?みたいなやつ最初からは搾らない方がいいかもしれない
途中で味に飽きてきたらしぼればよい
チャーシューと半熟煮玉子はイマイチだな
984 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 21:35:24.93 ID:yUvJ6n2m
>>980 マジだよ。俺の友達もコミュ入ってるけど弾かれた。
>>983 ラーメンのスープにチャーシュー合わせてある気がする
つけ麺とは合わないね。
985 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 21:38:20.88 ID:/XecooHR
>>965 こんな人間のクズがやってる店の常連ってどんな奴
なんかなあ。見に行ってみよ。
バカばっかやろーな。
>>984 だよねー
あのチャーシューはつけ麺には合わないね
>>987 了解っす
近いうちに是非食べてみたいです
あの店はつけ麺よりラーメンの方が評判良いのですか?
つけ麺のスープはポタージュスープみたいでおいしいかったです
全部飲み干しました
989 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 22:40:56.39 ID:fx37amYM
閉店を発表してから、わいてくるなあ。店名を「来んとい亭」にかえよかしらん。
カジタさん面白いな〜
想像のナナメ上の行動だよw
次のリング用意してくれよ〜
まだまだ楽しみたいからさ。
閉店まで半月くらいしかないのにまだなんかやりそうな雰囲気w
だれかハードロックヌードルの新スレたてて〜
>>992 ヲチスレでいいじゃないか。
ルンペン突付くと喜ぶだけだよ。
>>988 どちらが評価が高いのかわかりませんがラーメンの方が具が生きているのでラーメンを推します
995 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 07:58:16.91 ID:KanrBi9v
名古屋の大勝軒は決して美味いとは言い難いけど
ぶし風味+甘酢っぽい所謂「大勝軒系」の味の店が名古屋では少ないのは何でだろう?
名古屋では受け入れられない味なのか?
>>995 その数少ないオリジナル大勝軒の店をお教え願えないでしょうか?
997 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 08:48:31.94 ID:KanrBi9v
>>996 え?いや逆ですって。
教えていただきたいのは私のほうです。
当然店によってかなりの「ブレ」はあるでしょうが
名古屋大勝軒以外でその手の「大勝軒系」の味の店を教えて頂きたいのです。
998 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 08:53:50.36 ID:jrtLhDn7
ハードロックさん 同じラーメン屋の店主として恥ずかしい。
みなさん今いかに東日本復興のお役にたてるか考え、実行してます。
本当にやめてください。
カジタンゴwwwwwwwwwwwwwww
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。