中野区のラーメン屋28    

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
前スレ
【旨い店】中野区のラーメン屋27【来てお願い!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1285212380/
2ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 23:35:23 ID:D7PCLpt0 BE:2375990249-2BP(0)
よし、
3ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 23:43:09 ID:vE9Neike
( ‘д‘)y-~~<で
4ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 01:17:35 ID:JrY5aFLo
( ‘д‘) y-~~<
 ↑↑↑
・奈良県民のくそコテラヲタ(強烈なムテオタでもある)
 ★現在東京都中野区に在住 向こうのラーメンスレでも性懲りも無く叩かれてる模様
 ハロプロヲタでダメ人間のおっさん 推定年齢40歳前後
 上から目線の 安い知識自慢と有名ブロガーの受け売りが彼のすべて
・仕事先(底辺ながら)を含む生活圏が
 奈良学園前・富雄・生駒・高井田・深江橋・日本橋・難波あたり
 それゆえ特にキタ方面を敵視。 だがミナミ方面からは味方ではなく
 馬鹿にされるだけの存在でしかない
・漢字が読み書きできないのを指摘されたり
 上から目線の自己中心的な発言を周囲から注意されることで逆ギレ
・本性をあらわして各大阪スレで粘着荒らしを続ける
・理由があって叩かれているのに理由もなしに煽られてると脳内変換
 (アスペルガー症候群の兆候あり)
・彼のホームである奈良スレでは本来の糞コテで出没。
 慰めて欲しいのか 全然他県スレと性格が違うので必見。
・調子に乗って愚かにも地元奈良でオフ会を主催しようとするが
 まったく相手にもされていない上にヲチ対象にされる
・腹いせで各大阪ラーメンスレを荒らし続ける
 それでも奈良スレ住民にまでも嫌われたくない為、
 別のコテで成りすます様は滑稽この上なし
・以上の性格からリアルでの人柄も容易に想像できるが
 本人曰く 女性にモテモテの体重60kgのイケメンとの事
5ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 02:01:52 ID:NG0hWJdc
はじめて王将行ったんだけど以外に美味いのな。超満員だったよ
6ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 02:03:58 ID:NG0hWJdc
唐揚げとかエビチリうまかったよ
7ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 08:44:29 ID:13ZYMWi+
8ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 09:58:00 ID:J2mUodDT
ラーメンウォーカー東京北部版まともな店をほぼ全てモーラしてるね。
9ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 15:17:55 ID:sz+W/Dd9
モラしてるのか
10ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 22:05:07 ID:TYje6oo8
横丁ガン無視じゃね?
11ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 08:14:28 ID:PiGfD8mK
無鉄砲、無極の話はNG
荒らしと見なします
12ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 08:54:02 ID:vj6gUw0P
くぁ〜無極濃厚とんこつ最高やで!
今日は休みだから昨日食ってきたで!
しかし、無極も無鉄砲も最近並び厳しいなぁおい!
まぁ、並んでまで食う価値ありまくりやからしゃーないわ!
中野最強は無鉄砲グループで決まりや!
東京進出ありがとさん!
ほっぺた転げ落ちるで!
13ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 22:54:53 ID:lTN9Ok7e
>>11
なんで?今中野で一番美味い店じゃん!
14ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 22:59:06 ID:YaisYGyz
信者を装った基地外に粘着されて可哀想だから
15ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 23:07:54 ID:a/Hu0n0U
>>14
確かにw
「自分に合ってる」ってちょこっと書くだけなら問題ないけど、あぁも粘着されるとね…
本来なら旨いと感じたかも知れない人に異様な先入観植えつけていたからねぇ。
16ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 23:39:13 ID:lTN9Ok7e
>>14
そんなもんなのかな
このスレ見て無鉄砲行ってみたくなって食べたら本当に美味かったから何とも思わないけどね
17ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 23:46:23 ID:YaisYGyz
そりゃアンタは本人だから何とも思わないだろうけど周りからはそう見えるのさ
18ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 00:06:56 ID:h4qCWV90
>>17
アンタは本人のくだりが理解不能だし、まるで自分の意見がスレの総意みたいに話してる時点で危険だよお前さん
気持ち悪いな
19ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 00:19:06 ID:/PChq7lG
>17が避難されるとは…ありえないな
20ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 00:21:15 ID:+vjy6nJz
偽関西人以外は反目かスルーが前スレの流れだったから総意と言ってもいいんじゃね?
21ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 00:28:07 ID:h4qCWV90
んじゃ、無鉄砲の話題無しでいいんじゃない
中野スレで無鉄砲の話無しだと微妙な感じになると思うが荒れるよりましか
22ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 00:58:16 ID:+vR2cpq/
麺細胞や青葉が好きだわー
じゅんもなかなかうまいね
23ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 06:39:44 ID:aGLFX//3
夏以来うぜんに行ってないが移転っていつになったの?
24ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 08:02:08 ID:F/oLi6YQ
うぜん移転年内じゃね?
個人的に物凄い残念。
25ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 09:22:31 ID:aGLFX//3
年内!?移転前にもう一回行っておきたいと思ってたが中々タイミングが合わないで後回しになってた・・・
場所的に厳しいが頑張って行ってくるよ
26ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 21:35:05 ID:FcDIauWj
( ‘д‘)y-~~<麺好
27ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 18:55:59 ID:Hls+IVB/
麺好の醤油を味噌かつけ麺の麺で食べてみたい。
あの細麺は食べ応えがない。
28ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 19:04:05 ID:qRJtoiA6
うぜんってまだツタヤの前でやってんの?
あれは移転後の喜神と同じで、長期安定的に商売する店構えじゃない
29ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 19:24:22 ID:7zx8pJ0H
土曜にしか前通らないんだけど
麺虎屋って最近営業してる?

昼でもシャッター閉まってるんだけど。
30ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 20:36:10 ID:8QKirnZB
移転後の喜神は閉店?
またどっかに移転した?
31ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 23:03:22 ID:SXM2F6Dc
うぜんはもう少し大きい店で都心に行くらしい。
32ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 23:22:08 ID:e7NHHili
うぜんは何しにあそこに来たんだよw
33ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 23:31:42 ID:DAxtGhWn BE:4751979089-2BP(0)
営業じゃない?
34ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 23:32:16 ID:kNkZHoIu
移転の予定はないって言ってたぞ
35ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 23:49:40 ID:+h8FiiPT
この嘘つき野郎どもが!
もううぜん行かなねぇからな
36ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 01:42:59 ID:ZjdeP+TT
そもそも移転てどこからの情報だよ
店にも書いてないし、twitterでもつぶやいてない
37ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 01:51:56 ID:PV1KVfAx
前スレで書かれてたが真偽は不明
38ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 08:37:27 ID:KAEvUvit
千代田区だって。
39ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 14:20:21 ID:9V07e6Ma
どのラーメン屋が話題になっても荒れるんだな。これは無鉄砲、無極粘着ファンじゃなく、此処の住人の問題。
40ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 14:22:59 ID:fAs65FLz
関西弁荒らしが居なくなってから全然荒れてないように見えるが?
41ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 17:31:37 ID:WToYXjpP
関西弁などという下品な言葉は
たとえ関西人であっても
文章としては使うなよ
42ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 20:01:01 ID:BeKRQiI1
じゃかましいわ ダボ
43ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 21:31:57 ID:ptUxtIbu
( ‘д‘)y-~~<こいつは播州の田舎関西人やで
44ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 21:34:33 ID:Ubfhd6IH
( ‘д‘)y-~~<こいつは播州の田舎関西人やで
45ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 22:34:06 ID:ZATBny3f
( ‘д‘)y-~~<ウジウジと女の腐ったようなカスが女々しいのういつまでも アホが食うジャンクフードにふさわしい屑の集まりやなここ
46ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 03:58:47 ID:SXJqjXsj
( ‘д‘)y-~~<ラーメンの味なんてどれもまずいのにな 1万以上の料理でも食えよ
47ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 07:35:25 ID:HVfx6tDU
( ‘д‘)y-~~

↑ニュース板にこんなクソコテいたけど同一人物か?
48ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 11:00:40 ID:pZ/lJbPi
( ‘д‘)y-~~<まったくラーメンの話もしないで、よくこれだけくだらん事ばっか書けるなお前 リアルでバカ丸出しだなおい
49ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 12:05:33 ID:dbrSaYlW
早稲田通りのころのランチはよく行った
駅前に移転してからは高くなったからなぁ
50ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 12:06:14 ID:dbrSaYlW
↑喜神の話しね
51ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 16:36:46 ID:e9RATtYf
>>50
今も駅前にある?
最近行ってないから気になる
52ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 17:45:29 ID:rJOuWJa5
閉店して二代目えん寺が居抜きで入りました>篠山
53ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 20:53:50 ID:e9RATtYf
>>52
篠山って誰?
喜神の店員

二代目えん寺の場所が移転先だっけ?
もうひとつ外れた通りだった記憶がある
54ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 21:15:42 ID:Ze70K0z/
篠山紀信に掛けてるんじゃない?
55ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 00:12:44 ID:+zKHqPZR
うわ・・・素でつまんねぇわ。

ところであの並びの唐揚げ持ち帰り専門店でとりかわ買って
酒のつまみにするのがマイブーム。
56ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 00:42:00 ID:k+/0Z7MV
>>55
> ところであの並びの唐揚げ持ち帰り専門店
ん〜気になっていたんだが…そんなにいいのか。
匂いだけでも「良さげ」なのが漂っていたしなぁ〜。
明日試してみようかな。
57ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 01:26:13 ID:EqmH/C5S
>>55
皮なんてあるのか。
それも揚げてんの?
58ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 09:10:44 ID:QbHdOGCS
>>54
なるほどね
すごくつまらなくてびっくりしたよ
59ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 09:45:48 ID:wzjWAdNU
面白い!またお願いします
60ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 15:05:49 ID:pSV71y6G
>>57
本来のとりかわせんべいは油を使わずにフライパンで焼いてるうちに
自らの油で揚げ焼き状態になるけど、ここのは唐揚げと同じフライヤーで
衣付けて揚げてあった。まあある意味まがいものなのかも知れん。
61ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 15:49:45 ID:SUYH82zn
>>60
でも旨いんでそ?
俺は”そう”と期待して買う気まんまんなんだが。
62ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 16:40:03 ID:NH2W/m1s
>>48
もくじじいじゃないか。なんでこんな所にいるんだ?
63ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 21:57:29 ID:q7ZW7Jod
篠山って誰?
64ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 23:41:03 ID:m/BsZv2s
>>61
うん。つまみとしては中々良いよ。
ビール派には涙モノだと思う。俺はワイン派なのだが。
65ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 00:21:54 ID:Hh55meHs
>>63
昔、巨人にいた野球選手。
66ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 13:05:05 ID:D3QXGZII
あれっ?篠塚じゃなくて本当は篠山だったの?
67ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 13:21:56 ID:oBOYt3sK
>>64
知らなかったんだけど、有名店だったの?
http://karaageyukari.jp/index.html
68ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 16:49:56 ID:rDMpnYxQ
篠山紀信は写真家だよ…
69ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 21:00:52 ID:QHEvR4d8
まあ篠山も篠塚もすでに過去の人なんだよ
70ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 23:15:23 ID:QNsDC7qp
やっと規制解除された
でも書くことないがな
71ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 23:16:18 ID:QNsDC7qp
@が小さかったからやり直し
72ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 23:21:11 ID:QNsDC7qp
そーいえばこの前、バイト先のおっさんが
ほしのあき?あーもう過去でしょw古いよとか言ってて
てめーは何様のつもりだ糞みたいなジジイが死ね馬鹿たれがとか思ったけど
あーそうですよねって一応話しあわせといた。友達のお姉ちゃんがほしーのと知り合いなんだけど
競馬男は金ヅルらしいよ。この間、落馬してケガしたから別れるかもだって。ガチ話し
73ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 23:27:20 ID:oBOYt3sK
…どこの誤爆だろう?
74ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 23:34:11 ID:D3QXGZII
いいんじゃないの?このスレで
75ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 01:58:00 ID:gea0XG71
ほしのあきなんてババアじゃん。
競馬男はまんこにやられたな。
あの年代だと抑制聞かないからなぁ。
76ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 04:34:05 ID:r4Jx2ZaC
ほしのあき、好きだなあ。。綺麗だしかわいい。
77ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 10:06:59 ID:0kRPMTQe
なるほど。纏めると、ほしのあきは綺麗なババア、可愛いババアと言うことだな。
78ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 12:34:51 ID:Z8H7POwC
>>64
皮せんべい喰ってみた。(・∀・)イイネ!!
確かにビールのアテにモッテコイだわ。ただ、ちっと高いかなぁ。
あの量なら300円は切って欲しいし、あの値段ならもっと量が欲しいかな?と思う。
できれば後者。飲み始めたら、あの1パック量じゃ全然足りない。
79ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 14:08:55 ID:XU1teO53
ほんのちょっとだけマジレスすると、可愛かったり綺麗な人の場合はおばさんとかババアとは呼ばないな
80ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 23:40:29 ID:FyP9eFzd
( ‘д‘)y-~~<素で美人と美容整形美人の違いが分からない奴にきら星の本店と支店の味を見分けるのは難しい
81ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 23:50:49 ID:/C2arXZi
374 名前: ◆YURINAtEqo [sage] 投稿日:2009/05/30(土) 21:14:35 ID:U8KA9dVi
( ‘д‘)y-~~<結局あれやろ? お前らには無化調のラーメンなんていらん化学調味料だけのラーメンで必要十分やちゅうことやろ
82ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 00:19:35 ID:0LLQ9Tnk
>>78
俺は仕事終わるのが遅い時間なんで、基本つまみはコンビニだから
350円でもそんなに高いと思わなかったけど、スーパーとか普通に
いける人なら自作した方が良いだろうね。

まあ2パックだとさすがに飽きるんじゃないかと思う。
83ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 00:23:05 ID:Wny6xtWi
自分も釣られて買ってみたが結構うめぇ
84ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 07:50:39 ID:pVe/X/sF
びっくりするくらいラーメンの話してないなw
85ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 08:40:37 ID:E7acghGd
てst
86ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 08:43:35 ID:E7acghGd
87ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 18:37:31 ID:83p4gFNO
野方の無極ってあの十字路のところでいいんだよね
800円もするのに全然美味くない・・・
ほんと金の無駄だった
もう二度といかない
前スレで宣伝してた奴も市ね
88ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/09(木) 01:16:52 ID:q+ryK7wz
>>87
いや・・・それ店違う・・・
89ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/09(木) 01:55:42 ID:wlCRp0bs
無鉄砲に行ってきた
美味いと思ったが、しばらくすると味に飽きる
たぶんもう行かない
90ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/09(木) 08:53:26 ID:wJYLJpeg
>>88
違うの?
無極って確かに書いてあったような

あの近くにオリジン弁当やセブンイレブンがある十字路のところの店じゃない?
91ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/09(木) 12:28:31 ID:bgrjFW1g
あってるだろ立体交差の下あたり
好きな人じゃなきゃ嫌いになる味だな
92ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/09(木) 19:41:41 ID:Q3zerzeQ
( ‘д‘)y-~~<無局での呪文はコナオトシデキルダケネギオハチニーや
93ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/09(木) 21:01:56 ID:1ygbFQno
( ‘д‘)y-~~<コッテリラーメンなんて20世紀の遺物で時代遅れやろ これからは魚貝スパイシーラーメン
94ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/09(木) 21:02:30 ID:RUxKtPQQ
俺も無極はダメだけど、無鉄砲は好きだ
95ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/09(木) 21:18:27 ID:1ygbFQno
( ‘д‘)y-~~<「名人おすすめのラーメン」炊きだし豚骨醤油味をもうちょっと濃くしたら・・・
http://www.shimadaya.co.jp/products/category/noodle.html
96ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 07:43:40 ID:fvCX1wPP
97ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 07:45:43 ID:fvCX1wPP
>>94
無極最高やで!
無鉄砲を更に濃くしたのが無極や!
半端ないとんこつやで!
むせかえるようなとんこつ臭い店内癒されるわぁ〜
濃厚とんこつ好きなら無鉄砲より無極や!
98ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 11:41:54 ID:UP6Y4fn7
( 'д')y-~~<臭みあってのトンコツ ラーメンやろ お前らのせいで臭いのないゲロマズトンコツばっかで嫌になるわほんま
99ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 17:05:42 ID:IizYlzIy
腹減った。焼肉食べたいね(^−^)
100ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 20:56:29 ID:rnDlzx20
唐揚げ屋、皮よりも肉の方が美味かったぞ!
ケンタよりいいなw
101ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 22:33:17 ID:1kFvIsa9
>>100
ラーメン食った後であそこを通っても
満たされてるせいか買う気が起きない
かといってアレ買ってラーメン屋に入るのもなぁ
102ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 22:33:34 ID:i+hqL4vO
ケンタより安いの?
103ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 22:47:11 ID:M0+Er9Qb
とり皮高い
しかも今日買ったのはしょっぱく感じたのが結構入ってたが、作る人に因って差が出るのかね
大きなのばっかり入ってるし
104ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 23:06:45 ID:eNtpjLUV
とにかく全体に高いな、あそこは。
中野であの値段じゃ厳しいだろ。
105ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 23:09:45 ID:fbx8I1O8
うぜんは移転先は飯田橋らしい。
106ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 00:33:28 ID:0T765RcE
うぜん の飯田橋に移転なんだ。。。
つい2。3週間前に行った時は、そんなアナウンス一切無し。
その時点で失格。客を客とも思ってなかったんだ。。。。
店主として幸せになれないね。
残念です。。。
107ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 02:08:18 ID:DOcN/lAV
>>106
移転先決まったの一昨日らしいしあなたが行った時は決まってなかっただけじゃない?
108ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 02:18:22 ID:rm4cWy3P
いつ頃転移する予定なの?
109ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 07:59:47 ID:oL7oyv+j
>>106
一昨日決まったんだってwよかったね
店主合格にしてやれ
110ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 08:42:30 ID:g9Y5BznX
まあ、あんな店じゃ仮住まいもいいとこだし
狭くて変な席で全く落ち着かない
111ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 09:04:37 ID:1GYr0W3Z
オレに無断で・・とか、過剰な客意識の奴ってキモいw
112ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 11:05:46 ID:pnyANifs
>>97
ほっぺた復活したのか?
113ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 11:07:11 ID:pnyANifs
>>98
味蕾が消失してる喫煙ニコチン厨が何を言っても
114ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 12:21:03 ID:EmGf2V77
王様のブランチで無鉄砲出てたね一位だってさ
115ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 12:25:38 ID:qajPa8kf
流行系雑誌・テレビでのランキングが高いほどラオタの評価と反比例してマズイ法則は健在って事か
116ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 12:40:36 ID:GBxvDMhX
無鉄砲って何なの?
無極とどういう関係?
117ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 14:09:09 ID:777fINvG
うぜん無くなるのイタい…
時代錯誤な味もはなはだしい209も店変わったし、あとは自作自演の童しかないのか…
中野新橋もダメな場所だな。
118 ◆YURINADHPc :2010/12/11(土) 16:41:55 ID:bDeIPu6q
( ‘д‘)y-~~<わしがホンモノや
119ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 17:12:53 ID:Zu+Q8Rmg
2週間くらい前には飯田橋スレにうぜんがくるらしいって書き込みあったけどなー
本決まりしたのが3日なのかもしれんが
120ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 19:17:14 ID:lci9lJdu
>>118
分かったから自作スレに帰ろうね。
121ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 07:08:17 ID:4VC/033D
>>119
店主の自作自演でしょ
ここにも書いてたよ
まぁあのレベルなら惜しくもないんじゃん
122ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 14:28:33 ID:/T3hck82
123ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 15:10:09 ID:YJp+aod/
>>122
まさかと思うが、そこは中野区?
124ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 15:21:38 ID:M/ZayKj0
野方で以前馬鹿豚屋があったところに、無限っていう店が入ってるのは既出?
125ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 15:38:21 ID:dbBnyXBw
高円寺スレでみたな
126ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 18:10:27 ID:W3Kn/F5i
>>122
青葉の隣だよ
127ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 20:06:54 ID:qvhvSfYS
ぶっちゃけ花道が最高だろ
128ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 23:20:59 ID:x3GxTxGA
花道ゲロマズ
129ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 23:59:22 ID:rBJW/xyZ
中野の方が店は多いけど、野方の無極、花道、花みずきのがレベル高い
130ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/13(月) 04:09:19 ID:7vwck9rG
結局無鉄砲にしろ無極にしろ
にんにく醤油を入れるか入れないかで決まる。
入れたら美味い!入れなきゃくどい豚骨ってだけ。

131ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/13(月) 04:16:23 ID:/dSnyXqM
なんだかんだ文句入れたいのかこのジジイはw
無鉄砲の話題はこのスレではNGになったんじゃないの?
132ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/13(月) 04:19:18 ID:/dSnyXqM
133ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/13(月) 07:37:55 ID:UrBhOTNn
>>129
野方民だがその三店舗より、なくなった馬鹿豚屋のほうが好きだった。
その三店舗は濃すぎて一度行くとしばらく行きたくなくなる。
134 ◆YURINADHPc :2010/12/13(月) 11:57:19 ID:JJPWgAZe
( ‘д‘)y-~~<分かるよその気持ち
135ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/13(月) 13:21:50 ID:c6LEMLgz
花みずき以外は正直うまいとは思えない
136ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/13(月) 21:43:32 ID:lPw6Au1T
えん寺、花みずきが旨いとかいっちゃう奴は味音痴wwwww
137ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 01:41:33 ID:jxeXQnSp
>>122
2ちゃん見て行ったよ。
テレビの音聞こえてるのに呼んでも出てこねえし、
仕方ないから母屋に上がって声掛けたら寝てるし、
出てくるまで4、50分かかるし、
言うまでもなくマズイというか普通だし、
山の中なのに海鮮ラーメンで1000円だし。
何よりもあんな山の中にあれを建てた大工さんに感動したわ
138ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 08:58:19 ID:EY++hGam
>>131
ほっぺた関西人が出入り禁止になっただけで、話題そのものはOK。
139ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 09:02:33 ID:lMGbVFr3
>>138
だが、その換算人がウザい為、店名をNGワードに入れてしまった人には話題を見ることが出来ない。
俺は入れてしまったよ…
140ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 09:36:51 ID:Tsrb+iHa
花みずきとえん寺は業務用スープのくせにたまに味がブレる。
141ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 13:40:07 ID:+EDecXw9
ラーメン屋以外に美味しい店の話しようぜ
中野区のグルメ系スレってココしか伸びてないんだよね
142ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 14:15:14 ID:EUVMmqPb
食べログでやれ
143ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 16:03:03 ID:H8pbqBOb
>>139
しょうもない悪口しか書かないから見れなくなってもどーてことないから大丈夫
144ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 17:00:16 ID:qHJiuuCc
>>140
お前業務用スープがなにか分かってないな
145ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 17:47:09 ID:xaLMhjeK
えん寺は一度行って終わりだな
どこにでもあるたわいもない味
146ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 18:07:23 ID:F6/c/DR2
業務用スープでも旨ければ問題ない
ちょっとグルメぶってるヤツは骨から取らないと駄目みたいに思ってんだろ?
不味いのを出される位なら業務用スープでもまともに食えるヤツを出してくれる方が良いと思うが・・・
147ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 18:12:29 ID:lMGbVFr3
>>146
グルメ系マンガ、特にラーメン系マンガでは「それ」が基本になっているからねぇ。
148ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 18:31:56 ID:6+inKIML
>>146
業務用スープが旨く思える馬鹿舌のお前が羨ましいよw
149ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 21:08:34 ID:LUdEVhl3
菜華の駅手前側の路地を入ったところにある
惣菜の天ぷら揚げてる長寿庵のきしめんと天丼
なんてことない味だが、天ぷらは揚げたてなんでウマイ
150ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 22:19:47 ID:H8pbqBOb
東中野のラーメン一のむかいの焼き鳥屋はまぁまぁうまいよ。唐揚げもそこらの安い唐揚げより美味い。けど高くて生ビールも超小さくて無駄に上品だからかいつも空いてる。
151ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 22:22:57 ID:vBkXToF8
レス乞食だらけだな
152ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 23:48:05 ID:Tsrb+iHa
中途半端なラーメン店主が業務用スープがわかってないなとか言ってるな。

お前は客の入らないラーメン屋のおやじか?

えん寺が何処のメーカーの業務用スープを使ってて、そのスープが他の作ってる業務用スープとどう違うのか知ってるのか?

まぁ中途半端な知識なんだろうな。笑
153ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 23:52:45 ID:A2WKKvSb
務用スープがわかってないな
154ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 23:57:28 ID:fzHaXfEg
わかってる人ならいいけど、
業務用スープとセントラルキッチン方式をごっちゃにしてないか?

青葉の話題でごっちゃにしているバカいたぞ
155ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 23:58:28 ID:6+inKIML
味覚馬鹿必死だなwwwww
156ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/15(水) 00:16:33 ID:vOjoQO5n
別だけど、
どーでもいいわw
業務用て聞くと印象は悪いけどね。美味ければなんでもいいよ
教えてくれるなら詳しく教えてw教えてくれなくてもいいけど
157ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/15(水) 01:22:32 ID:7/z7pr6e
>>153
業務用スープの範囲の見解の違いだよ、センターキッチンとは全然違うと思う。
センターキッチンは基本的に自社のものだから。

青葉もえん寺も花みずきも外注だから。
これ以上は言わないけど。
158ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/15(水) 01:35:48 ID:mjhtvx3N
自社製は業務用ではない
159ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/15(水) 08:40:25 ID:W+jJ6Tj9
>>149
菜華の駅ってなんだよ!
160ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/15(水) 10:27:14 ID:b6K0bP94
業務用スープがなにか知らないで業務用スープ使ってるから批判ってのは本当に頭が残念だなと思う
自家製スープだろうが業務用スープだろうが
自家製麺だろうが製麺所の委託だろうが全て店次第だろ
全部自前で不味い店が良いのか?

業務用スープがどうこう言うバカは自給自足しろ
161ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/15(水) 14:15:43 ID:7/z7pr6e
↑青葉の店長?
162ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/15(水) 15:20:46 ID:G/iQjY3U
ちゃぶやの冬限定? の食べてきました。
麺がモチモチして独特でした。

普通の豚骨メニューも同じ麺なのかなぁ。
163ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/15(水) 15:50:11 ID:ylwAkUPo
あおばきらい。
164ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/15(水) 15:53:24 ID:WiMcTUbg
( ‘д‘)y-~~<盛り上がって参りました!
165ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/15(水) 17:48:41 ID:1ATz1PJW
味七サイコ!
166ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/15(水) 18:47:49 ID:mBePBAMr
>>160
いや、えん寺、花みずきは業務用うんぬんより不味いから叩かれてる訳で・・・
167ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/15(水) 18:59:43 ID:4MZcw+BC
流行りの味だが不味くはないな
168ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/15(水) 19:02:27 ID:izYfe0s8
俺は、吉祥寺のえん寺は好きだが、
中野のえん寺はあんま好かん。

中野のえん寺は胃にくる
169ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/15(水) 19:28:29 ID:VA4XeD9h
初めてうぜんに行ってきたけど移転するのも仕方ないかな。
狭い背中のスペースに人が移動するので落ち着かない。

味はまあまあ美味しかったけど、粘度の高いスープはイマイチ好みじゃないや。
170ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 08:29:36 ID:hToSdgUa
うぜんは塩ラーメンですよ。
171ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 10:38:22 ID:hD1U/cHX
普通塩ラーメンはあっさりしたイメージだからね。

えん寺は全店味が違うの?
172ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 03:25:56 ID:TC3cfgAy
↑にある馬鹿豚屋のスープも自家製じゃなかったんだけど美味かった

今の無限よりはるかに美味かった
173ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 11:12:20 ID:ZAuseHV4
馬鹿豚屋のスープはそこまで美味しいとは言えなかった
油多すぎてちょっと気持ち悪いくらい
174ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 20:53:33 ID:3aN2SzGK
ちゃぶとん行ってみた(初)
不評が多いので、逆に「どれほど…?」的な興味で行ってみたんだが…
限定の文字に釣られてベジポタラーメンを喰ってしまった。
http://www.chabuton.com/chabuton/menu/vegepota.html
いや、普通に旨い。他のメニューを知らないんだけど、ベジポタは俺には旨かった。
味の解説できるほど便利な舌を持っていないのが悔しいんだけど…
付属のカレー粉やカラカラ(?)は好みに合わなかったので全く入れなかった。
替え玉OKなのも良い点かな?ただ…値段分の味か?と言われると…orz
味以外の問題がスープに。「とろ〜り」と名付けられているだけあってスープの粘度が結構高い。
で、スープの保持率が高いので…普通にとんこつラーメンすする勢いで食べると
  ど 熱 い ス ー プ が 口 の 中 に !!
幸いやけどまではいかなかったけど。食す機会がある時は気をつけてくれ。
175ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 20:59:44 ID:h6w0A840
わっしの場合、先ずはスープから行きますんで
176ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 21:05:55 ID:lHYsvR7U
ハナマサからちょっと東にいった、旧三珍の向かいにあるマンションで朝火事があって大騒ぎだった。
はしご車がモリモリ上に伸びて放水してたよ。みんな空気が乾燥してるから気を付けよう。
177ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 22:22:51 ID:nqvW8L1M
( ‘д‘)y-~~<中野駅前の高層ツインマンションを狙ってるが先着順受付なのかな
178ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 01:05:50 ID:ZP9kbrTO
沼は夜腹減ったときちょろっとチャリンコで行けるような
ウマいラーメン屋がないから困る
179ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 01:20:30 ID:TtgMnf2O
夜中なんぞ行かんでよろしい
180ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 02:13:48 ID:xEtXoH96
GOMAなら3時まで。
181ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 16:55:38 ID:tHSKDFD0
寒いなー
182ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 19:46:30 ID:HLRKa7mQ
       考えるな 寒さを感じるのだ
    |┃≡              ≡┃|
    |┃≡     ζ       ≡┃|
 ガラッ.|┃ _ _    〆⌒ヽ....  _ _ ┃|ガラッ
.______|┃ ・e・) ( ‘д‘)y-(・e・ ┃|______
    | と   l,)  (、  l   (、   つ |
______.|┃ノーJ__しーJ__しーヽ┃|______
183ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 22:40:42 ID:ttPxxl8x
さみーからとっとと閉めろよ
184ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 18:26:09 ID:NnFqhOrG
万祝錦行ってきた。
替え玉150円は無いだろ…たけぇ。
185ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 04:47:53 ID:4v8x45vT
青葉うまー!
とか書いたらみんな怒るの?w 
彼女が青葉好きなので付きそいでよく行きます。青葉美味いよ。
186ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 04:52:36 ID:4v8x45vT
なんで青葉と栄楽と無鉄砲は叩かれてるの?
たかがラーメン屋のことでみんなきもくね?きもいよお前の顔。俺?綺麗な顔の男の子だねといつもみんなにもてはやされて周りの彼女達の的だけど。きゃははははww
187ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 05:05:05 ID:4v8x45vT
過去レス読んだけどまだ叩かれてなかったwごめんね馬鹿
188ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 08:48:29 ID:rNwwHs31
なんだこいつ?
189ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 09:28:14 ID:QlorTcC1
変なオジサンです。
190ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 10:23:27 ID:/oXY//H6
ちゃぶや普通のも食べて気ました。
まあまあだったけど特筆はなし。
ゴマがいらないなぁとは思った。
191ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 10:37:49 ID:7yFlC7ED
単純にちゃぶ屋はたけえしネームバリューだけの殿様商売な感覚がむかつく
ベジポタ流行ってるからやってみてるだけ
192ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 11:53:32 ID:QlorTcC1
>>191
たしかに花月への名前貸しで儲けてるけど、
ちゃぶとんの中身は花月だからなぁ...
193ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 13:47:47 ID:nIm7Ay13
青葉は美味いっちゃうまいけど、
普通のラーメン
もう150円だしてサンモールの山頭火いくほうが幸せになれる
194ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 20:48:06 ID:UiKApgqC
坂上のやっとこ行ってみた。
主食がとんこつなので俺には合わないかも…
と思ったが結構旨かった。
もちっと安ければ通ったかも〜
195ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 21:01:19 ID:TydHM4HH
青葉はつけめんが独特で好きだけどな
味が落ちたってか飽きたんだよなみんな
ここ5,6年で魚介の旨いラーメン屋が何倍も増えたし
196ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 23:13:47 ID:41zukOfQ
そうなんだよね。
初めて食った時はうめ〜と思ったけど、今では有り触れた味になっちゃったんだよな。
それでも旨い方だとは思うけど。
197ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 23:16:59 ID:XjAJVKz/
栄楽は別に叩かれてないよな。
もう完全に地域にどっかり根を下ろしてるから、
仮に誰かが叩いても「ふーん」て感じ
198ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 04:40:09 ID:rC4EIAPt
今の流行りはボリュームがあってクドい系。
小洒落た創作系はもう流行ってない。
そんだけの話。
199ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 05:13:58 ID:pvl2XFSJ
栄楽も青葉も定番だよね
七彩、野方ホープも同じ立ち位置だと思ってる
極端に味が変わらなければ話題には登らないだろうけど
それは認められた証拠だと思ってる
200ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 08:50:07 ID:MAE+YCPl
さすがにホープは違うと思う
201ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 08:52:47 ID:TQehEWpz
>>193
それはない。山頭火は量が少なくてボソボソ麺が気に食わない。
スープは嫌いじゃないが。
202ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 09:02:48 ID:cIwdQ7fE
中野の駅前のKaeruって店が俺は旨いと思ったが、
ここでは誰も話題にしないのな
いいんだ・・・・・・混むと嫌だし・・・・・・・
203ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 09:10:05 ID:nyNwAd0B
>>202
前スレでは結構話題になった。
204ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 10:54:25 ID:hopJsbaS
駅前でもないしw
205ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 14:59:09 ID:UGsG/zoa
>>202
結構話題になってるよ、自分もJ系の中でここの油そばが1番すき
でも800円はちょっと高いなとは思う
206ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 15:10:20 ID:nyNwAd0B
中野新橋の「けんゆう」いてきた。中華そば¥690。大盛り無料だった。
味の解説は俺には無理なんだが…うん、旨いと思う。
嫌な感じは全然無かったけど、味が濃いな〜とは思った。
トッピング類の見た目はかなり「寂しい」かな。
良し悪しではなく「寂しい」。そんな印象だった。

今回は試さなかったんだけど、このスープってライスに合うのかな?
旨いと思ったんでスープも完食したけど…
「ここはラーメン+ライスは無理っぽ?」と考えながら帰路についた。
207ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 20:29:48 ID:rB65dYd9
Kaeruはにんにくの量が多すぎてキケンでつ。
その分麺の量は少なめ。
208ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 21:19:17 ID:KVsFox6F
( ‘д‘)y-~~<焼き鳥秋吉最高
209ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 21:21:27 ID:GIA4Tedg
245 名前:Socket774 [sage] :2010/12/21(火) 09:33:54 ID:rq01L7Dz
( ‘д‘)y-~~<ゆうかりんのおまんこお〜おまんこお〜おまんこおまんこおおおおお〜


どうするこれ?
210ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 21:51:41 ID:pvl2XFSJ
>>209
荒らすなクズ
211ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 23:24:53 ID:0nLwA1Lr
>>210
( ‘д‘)y-~~<うるせぇぞハゲ
212ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 23:42:26 ID:KVsFox6F
( ‘д‘)y-~~<立ち食い寿司魚河岸日本一で1000円のランチ食う方がお得じゃね
213ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 06:22:45 ID:yGYWsyjS
>>206
209からのリニューアルみたいだけど、なんか変わった?
214ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 09:04:23 ID:MPXIZHCT
推奨NGワード
( 'д')y-~~
215ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 12:08:11 ID:6nJYqb9P
高山麺工房 いつまでお休み???
216ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 14:12:35 ID:BE4t78aT
768 名前: ◆YURINAtEqo [sage] 投稿日:2008/12/02(火) 16:09:43 ID:RF4M5KtL
( ‘д‘)y-~~<猿真似ラーメンに並んでるラヲタの見苦しい末路よりましw
217ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 15:06:59 ID:34pMvYK0
>>215
俺もたまに行ってたから気になってる
なんとなくこのままフェードアウトしそう
218ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 19:52:04 ID:S0ItDgx9
そのまえが七鐘屋だっけ
あそこは萬来のあと安定しないねー
219ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 22:16:21 ID:57ILa1uy
天鳳のチャーシュー、いつからあんなに薄くなったんだろ
220ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 23:59:35 ID:P1CFxXsV
>>216
荒らすなクズ
粘着するのは好きにすりゃいいがこのスレ来んな
顔文字クソコテと不快感変わらねぇわ
221ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 00:18:15 ID:aZ/g4x3l
千客萬来
222ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 18:56:49 ID:H+Ne2+qp
好日、栄楽、菜華が個人的に気になっているのですがどういった味でしょうか?
また、各々比較して味の特徴などございましたら教えて下さい
223ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 19:02:29 ID:w3lBDonu
>>222
好日しか行った事無いけど、カツオだしでとにかく素朴。体に良さそうな味。
224ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 20:32:26 ID:IJ/3sRWA
菜華はよく言えばマイルド
小腹が空いてる程度だとちょうどいい

そういや俺、菜華って支那そばしか喰ったことねーな
225ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 20:34:10 ID:kZs9oLpe
栄楽の麺はコシも弾力も歯応えも無いので食べ進めるてとイライラします
226ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 21:23:01 ID:cemn2BVi
中野新橋209の後にできたけんゆうって店、やっぱり時代遅れだなぁ。
うぜんももう無くなるし・・・
227ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 21:38:32 ID:7jns5f0t
沼袋にできたベジポタの店は旨いの?
228ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 21:59:25 ID:TDXtZG2X
>>226
もう209無くなったんだ?
できた時行ってつけ麺食ったら麺が全部くっ付いててそれ以来二度と行かなかった。
やっぱ潰れるの早かったか。
229ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 02:11:26 ID:SrWGiLS5
>>227
うまかった。
生玉ねぎがゴバっと乗ってるのだけが邪魔かな。
ネギ抜き注文してる人がいた。
230:2010/12/24(金) 08:54:16 ID:BryS09fL
>>223
アゴだよ。カツオも入ってるかも。娘と知り合いだからガチ情報
231:2010/12/24(金) 08:58:03 ID:BryS09fL
さっき7:00前に無鉄砲の前通ったんだけど仕込みやってたよ
こんな時間からやってんだ半端ねーな。普通のこと?

さーまた無鉄砲の悪口書くの〜?
232:2010/12/24(金) 09:01:18 ID:BryS09fL
俺26日に東京ドームにライブ見に行くから。かかってこいやー
233ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 09:15:26 ID:0rkUdzTi
>>222
>>223

釣れますか?
234:2010/12/24(金) 11:29:15 ID:ZJW+1+Vb
>>231興味無い。知恵袋で聞け
235ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 14:22:28 ID:/McE+F7C
 ∩ .∩
 .い_cノ  / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△
.("●" ) .(‘д‘ )[‖]  ここは悪い子ばかりだな
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]      次行こう!
◎┻し◎ ◎――◎=3
/ラジャー\

236ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/25(土) 14:42:34 ID:uRCEa5EL
この間初めて山頭火行った
麺の量少なくてびっくり…器も小さい
ちびラーメンはもっと少ないんだろか
おまけにスープがぬるかった。
トッピングの野菜も炒めてあるのに冷たくてスープが更にぬるくなった
寒かったから熱々が食べたかった
いつもぬるいの?
237ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/25(土) 15:05:17 ID:LJJYAKCE
ぬるいのは運が悪かったんだろうな。
量が少ないと感じるのは普段二郎系にでも行ってるんだろうな。
238ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/25(土) 15:26:43 ID:uRCEa5EL
>>237
ありがとう。運が悪かったのか。
二郎系は一度もないです。どこの店でもいつも普通盛り頼んでる
器が小さいから少なく感じたのだろうか
239ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/25(土) 16:17:25 ID:ZQZ2upFC
山頭火に初めて行った時「有名店がこのラーメン…?」て俺も思ったなぁ…。
リピートしてないや。
240ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/25(土) 16:51:18 ID:4K8nswHQ
本当に少ないかどうかはよく分からんが、あの丼はよくないよな。
実際に量は一般的だとしても、少なく感じさせる訳だから。
ただチャーシューだけはいいんだよな・・・。
241ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/25(土) 21:11:25 ID:FzqtKKtn
今、yahooの中野区ピンポイント天気見たら「雪が降った」実況が4人もいたんだが…
降ったの?俺は自宅でまた九気がついていなきんだが…????
242ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/25(土) 23:58:33 ID:BnxD9NEK
( ‘д‘)y-~~<まああれやな、2chばっかりやってないで少しは外に出たほうがええで
243ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 01:10:04 ID:YQlP7Jcq
また九なら気が付かなくても仕方ないな。
244ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 07:13:48 ID:HrP7WHEv
九なら仕方ないかもな。
245ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 07:26:00 ID:HrP7WHEv
九だけじゃなく、「いなきん」もか。仕方ないな
246ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 08:40:08 ID:ePm8Ugy8
ハナキンならわかるけどいなきんじゃな。仕方ない。
247ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 12:49:12 ID:SbW+pcUb
うぜん年内・・・
248ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 14:46:58 ID:2bNRF0ji
しかし最近の中の駅前は九州ラーメン天国からつけ麺天国へと下克上してるな。
249ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 19:12:19 ID:DrFUj4EZ
250ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 03:17:10 ID:2Jsr2eR9
高田光幸の新作あっさり。
なかなかいいね。
251ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 00:56:05 ID:qoKmisE3
最近の俺はkaeruと麺彩房で中野は事足りる事に気付いた。
252ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 01:43:06 ID:osl1bTBP
俺はそれに栄楽を加えればOK
253ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 17:30:36 ID:Rwp+0afM
オレが絶対行かない店3つだなあ
嫌いとかじゃなくて今日この店食べたい!って思わせない店3つ
254ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 19:06:38 ID:XAefaQV6
店名あげるだけじゃ独り言だよ
255ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 19:39:52 ID:qoKmisE3
>>253人それぞれだからいいけど、あんたの言う好きな店って何?
256ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 21:23:55 ID:q2dx7cW1
その質問に答えられるならハナから挙げてますよ。
257ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 21:27:42 ID:HY8A99da
258ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 21:35:26 ID:VFvam9hm
( ‘д‘)y-~~<中野猛虎会新年のつどい@無鉄砲するか
259ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 22:31:16 ID:Rwp+0afM
>>255
藤丸と家系好きだから武道家
てか中野じゃラーメンあまり食わないかな
どうしてもなら高円寺までチャリ乗るわ
kaeru行くなら二郎に行くかなー
あれ二郎ってよりZERO1系の味
260ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 22:35:41 ID:u9uJD1b2
>>259
藤丸…
食べてみたいと常々思いながらなんかタイミングが合わず…orz
261ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 22:43:25 ID:Rwp+0afM
てか麺彩房と半端な二郎インスパイア店を中野のベストに挙げてる人のレス見て
中野って2003年ぐらいからあまり変わってないけど
他の地域充実しだしたからレベル低く見えるんだなあってのを改めて実感した
おれも家系食いたいってだけで武道家行ってるだけだし
262ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 00:48:07 ID:OJ3Xfqsy
高円寺みたいなラーメン屋の墓場まで
通うやつって馬鹿なの?死ぬの?
263ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 00:53:24 ID:aWlHlkvL
TETSUとかえん寺とかばりこてとか旨いじゃん
中野で勝てる店あったっけ?
264ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 01:01:09 ID:OJ3Xfqsy
東池袋大勝軒⇒青葉⇒六厘舎⇒TETSU
阿佐ヶ谷時代の山岸の兄弟子が栄楽
そんな老舗高円寺にあったっけ?
はやしまるも好日で代用できるしな
えん寺は中野にもあるんじゃ?
265ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 01:08:04 ID:aWlHlkvL
老舗がダシにはなりません〜
266ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 01:22:37 ID:OJ3Xfqsy
ダークホースな栄楽はべつにして、青葉は
豚骨魚介Wスープに関しては先駆なわけで
六厘舎はもちろんTETSUもえん寺も、
それがなかったら、ありもしなかったかもね
267ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 02:04:25 ID:aWlHlkvL
なるほど〜どうもです。
中野には過去の栄光しか頼るものが無いってのが
十分すぎるほど分かりました。
268ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 05:41:11 ID:0IHwNkBT
らっしゃーせぇー!!
269ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 05:59:13 ID:BNHwrlMo
もう、この時間からやってんのか。
270ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 06:02:11 ID:pim1U6lz
並んでるよ
271ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 13:38:17 ID:2LeAP/rD
>>261なんだこいつ。
272ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 16:12:19 ID:PsVdrqXS
>>271
お前こそなんだ!
273ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 17:07:16 ID:316Ez7I1
そういうお前はなんだ!
274ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 17:19:12 ID:dw6mTRC8
何だかんだ言っても青葉は美味いな
275:2010/12/29(水) 21:28:46 ID:Uh4xyAtl
美味いよ
276ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 22:52:49 ID:HvkgjToF
味七が一番好き
277ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 23:13:35 ID:caOLbCTt
千聖いってきた。
旨いとは思うんだけど…多分…もう行かない。
278ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 23:34:45 ID:spv2WsZj
麺彩房は旨いんだけど、お菓子味なんだよな。
ポテチについてるような粉を溶かしたような味。
旨いんだけどつけ麺食ってるというよりお菓子食ってる感じ
279ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 03:32:46 ID:uI3MGk3H
kaeruで食べ納めしてきた。
平日の営業時間が目隠しされてた。
なんか通し営業になったんかな?
年末年始営業時間確認忘れた。。。
お兄さん、美味しかったよ。
良いお年を。
280ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 17:22:29 ID:WY5dSsDy
大勝軒の年越しつけそばが予約制になってやがって買えなかった
281ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 17:26:20 ID:hT9lNdI7
今年多く行った店はkaeru。
J系では身体の負担が一番少ない。トッピングも玉ねぎや玉子がグーでした。

林檎屋はもっと行っておけばよかったな…。ちょっと場所が不便。
282ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 17:44:58 ID:u7qRVvZ7

幽界 ( 現実世界に近い次元 ) の龍神は、神上がりしてもう居ませんが
( 特別な任務のある龍神を除いて )、地中奥の龍神 ( 以下、地龍 ) はいまだに存在してます。
地球霊である国常立太神の眷属神である巨大地龍は現在、世界に 8 体存在してます。
日本の地下深奥にその中の 1 体が存在します。( 今、あなたが住む地域の地龍も存在します )
この地龍が地下深くを移動しますと、後から空に特殊な雲が反映されるようです。
これが、地震雲 ( 検索すると画像が見れます ) です。従って、地震雲が観測されても、
地龍が移動した後なので、地震予測には時間のズレがあり、地震発生地を予測するのは難しいと思います。
地龍は、地球霊である国常立太神の分霊です。地球は生き物ですから、生命活動の息吹として地震は
起こるものです。ただ、震度 7 が 1 度に来る代わりに、震度 1 が 100 回来ることで地震エネルキ゛ーを
分散解消して欲しいものですよね。大祓詞の最後に登場する、”根国底国に坐す速佐須良比売”
と有りますが、この神の正体は、鬼神の大元締めであり、幽界、地獄をも支配する
青き大神、スサノオです。この根国底国の主宰神が、国常立太神です。
地の根国底国の代表神である、国常立太神 ( 地球神 ) と
天の世界の代表神である、天照太御神 ( 太陽神 ) の 両親神の間に立って、
2神を繋ぎ止めているのが、人間です。人間が 生かされている 事を忘れ、
自分で生きていると錯覚し始めると、現状への感謝を忘れます。感謝を忘れると 2神を繋ぐ
カスガイの役目が出来る人間が減る為に、2神のハ゛ランスが崩れ、根国底国から、黒色の地龍
が浮上して来ます。根国底国から浮上し、停留している地龍をこのまま垂直に根国底国へ戻すには、
我々が生かされていることへの感謝をすることです。現状に感謝することを継続することが大切です。

今から2012〜2013年に掛けて、太陽黒点の活動は、
人類が経験したことが無い規模で発生することが、科学的に予測されています。
神様の眷属神は、この強烈な太陽黒点電磁波を人類が浴びる時 ( 今年はかなりの猛暑だった )、
現状の混沌とした世の中でも、感謝と慈悲を自己の中に見出そうとする人には、
楽しみにしていれば良いと伝えます。感謝と慈悲の心に満たされた世界は、楽しい世界の様です。
283ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 18:06:49 ID:75td6dX6
どうしたこの子は。

つかお前らkaeru、kaeruうるせぇ。




ホント美味かったです。来年もよろしくお願いします
284ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 21:38:34 ID:IxpHTGd5
>>263
とりあえず、病院に行ってこい
285ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 23:54:37 ID:zV9qLLgM
kaeruってどこにあるの?
286ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/31(金) 00:06:09 ID:MFFnhgIX
人間は生まれながらにして、家柄、顔の造形、脳みそで人生が大きく変ってしまう。平等は無い。よいお年を
287ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/31(金) 00:07:08 ID:0RMNZUIw
>>285
ぱそこんで調べろくそじじい。良いお年を
288ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/31(金) 00:38:13 ID:kpOtD7k2
>>285四文屋曲がれ、このすっとこどっこい
良いお年を
289ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/31(金) 00:54:50 ID:cAmdpEV1
誰か、年末年始営業時間書き込めや。
この、能無しめ。

今年はお世話になりました。
良いお年をお過ごしください。
290ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/31(金) 02:28:05 ID:MUABatgy
>>287-288
四文屋の隣か。
食ったことあるよ〜。
坦々麺の店だっけ。山椒っぽいのがキツくて死ぬかと思った。
291ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/31(金) 03:59:53 ID:dIpdEuOQ
カエルだったら東中野の一(はじめ)のが好きだな。
まぁ、言うなれば
ぽつほつ屋と大どっちが好きって感じだけど(w
292ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/31(金) 08:23:34 ID:+eqTYCZe
kaeruに担々麺はねーよw
293ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/31(金) 14:16:32 ID:az8RO8ct
ほつほつ屋って新しいな
294ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/31(金) 14:44:42 ID:2WPPW/Op
ぽつほつ屋だ
295ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/31(金) 16:56:35 ID:kpOtD7k2
>>290担々麺なんかじゃねえよ。どこと勘違いしてんだクソが!!
>>291正確はぽっぽっ屋だ。

お前らホントクソッカス!!

今年も終わりです。良いお年を。
296ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/31(金) 17:37:27 ID:StpICnHx
ググらない人はスルーでいいでしょ
297ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/31(金) 18:56:11 ID:6THnaylS
ラーメンなんか食いたくねぇんだよ!!

良いお年を。
298ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/01(土) 01:16:23 ID:cobyYkLB
元旦からラーメン参りする奴出てこいや!







今年も宜しくお願いします。
299ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/01(土) 05:06:10 ID:XwE/BtQZ
みんな腎臓やばいんだからちゃんと新井薬師に詣でるんだぞ
300 【豚】 【1514円】 :2011/01/01(土) 11:22:08 ID:u4ux8lcd
あけおめ、中野区万歳ぴょーん
301ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/01(土) 15:04:07 ID:fpGEq7NX
今年一食目がサッポロ一番とんこつラーメンw
せつねえw
302ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/01(土) 15:09:32 ID:40q2p4dP
さっぽろ一番しおラーメンに焼いた餅を入れるのが好き
303ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/01(土) 18:38:24 ID:3k4FEst4
今年こそラーメンの虜にさせてみせろや。

あけおめ。
304ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 01:01:06 ID:yClQGNyp
kaeruの歌が
聞こえてくるよ

ヤサイ
ニンニク
アブラ
カタメ

クチャクチャクチャクチャ
食え食え食え〜
305ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 01:03:52 ID:Im1faUU2
どうした
酔ってるのか
306ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 01:13:02 ID:2Cb/9oO2
クチャクチャ音を立てて食う奴は迷惑だなぁ
307ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 01:23:33 ID:A8AKwcNZ
>>306
「迷惑」って表現している分、おまいさんは親切。
俺なら「うぜぇ!」と叩き切る。
308ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 01:28:58 ID:yClQGNyp
クチャクチャクチャクチャ♪
ズルズルズルズル♪
シーシーシーシー♪
プハァ〜♪
ゲフッ♪
プ〜♪
ZZZ〜
309ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 01:43:09 ID:yClQGNyp
(´・ω・`)ショボーン
310ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 02:07:57 ID:2Cb/9oO2
ラーメン屋にipodは必須
他人のクチャクチャ音や舌打
スイーツカップルのイチャツキ声
そんなものから自分を守ってくれる
311ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 02:09:02 ID:2Cb/9oO2
ラーメン屋でムカつくのは金の損でしかないんだよ
312ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 03:22:11 ID:pHPa78kl
>>304kaeru行った事無いだろ?
バカ丸出し

二郎の知識だけの糞は消えろ。


たまに「マシマシ」とかぬかすksいるけど、バカじゃねーの
313ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 03:22:34 ID:yClQGNyp
(´・ω・`)ショボーン
314ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 03:30:48 ID:yClQGNyp
(`・ω・´)シャキーン
315ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 03:44:04 ID:1HLPvya5
ラーメン屋でムカつくのは出てくるのが遅いとき。
10分ならまあ血管ピクピクしながら待つ。
15分過ぎたら食わずに帰る。
一度昼飯時に入ったら俺のラーメンがずっと出てこなくて
どんだけ出てこないのか試してやろうと思って
ひたすら2時間待ってやったら客がほとんどハケて俺だけポツーンと残って
おかみさんが「あの、ご注文は?」と来たので
「12時くらいにラーメンと餃子頼みました」と言ったら超パニック顔になって
速攻で出てきた。出てきた時点で食わずに金を置いて店を出る計画だったが
おかみさんが何度も謝るので可哀想になって食ってやった。
316ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 03:47:19 ID:yClQGNyp
>>312
ありがとう。
真面目に反応してる奴は
お前だけだよ。
行った事ねーだろと決めつけるのも
流石だな。
頭あがんねーよ。

でも、まあカッカすんなよ。
ちょっと悪ふざけしただけだよ。
ホントお前いい奴だな。
今度は一緒にkaeruに行こうぜ。
お前の美しいコール聞かせてくれ。
そして俺のクチャ音も聞いてくれ。
な、いいだろ?
お前みたいないい奴もって、
俺は幸せだよ。
明日11時にkaeru前な。


317ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 05:07:53 ID:y9J1GrL9
今年はきみをぶっ生き返す!!
318ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 07:31:24 ID:pHPa78kl
>>316美しいコールとか気持悪い。
319ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 07:40:40 ID:y9J1GrL9
中野は栄楽が一番おいしいです
320ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 09:08:50 ID:s2nOmrci
kaeruの人がチャリ乗ってて あまりにも変なチャリで笑ったwww
なんか髪型も変な感じだよねwww
321ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 15:22:54 ID:Qt3oOmKs
>>306
食事は親、育ちがモロに出るからね。
クチャクチャは殆どの人が食欲なくすくらい嫌悪感抱くでしょ。隣にいたら、店員に言って席移動するよ。
322ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 22:11:39 ID:WDI7m7a7
中野通りに新しいつけ麺屋できたな
せたが屋系列「うさぎちゃん」だってよw今日プレオープンしてたけど行かなかった
とりあえずオープンは10日らしい
323ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 22:16:45 ID:Hz9cT/uy
ぃらっしゃぃませ〜
324ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 22:46:55 ID:LxcR8KnT
栄楽は今週金土曜日に営業します?
地方から行く予定なので、やってなかったらショック
325ラード ◆xFhFScFXg2 :2011/01/02(日) 22:53:27 ID:VAcyODCf
>>322
薬師の帰りにつけ麺食ってきた。
つけ汁はバランス系、麺は中太、具は短冊切りのローストチャーシューに穂先メンマ。
ありがちな味だけど、フツーに旨かったよ。
326ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 23:46:07 ID:C5JZEi1j
>>324
栄楽は6日から営業

>>322
>>325

麺彩房で修業し独立した葛西の名店が夢うさぎ、
で、うさぎちゃんとかふざけた名前でガチバトルの予感
まあドカ客も多い土地柄大盛り&ライスサービスとか
麺彩房以上に原価率、儲け度外視で提供できるんなら勝機もありかもね
327ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/03(月) 00:00:14 ID:s1mlQCzm
>>322

うさぎちゃん情報はこちら。
ttp://popeye.mo-blog.jp/waraibuta/2011/01/2011_4155.html
328ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/03(月) 00:16:23 ID:4XWREDz6
あけおめ。初ラーメンをおーくら家で済ましてきましたが、味が薄くなった?
329ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/03(月) 00:38:19 ID:PpZo1XHE
>>327
あ〜去年なんか工事してるなぁと思った所か。
330ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/03(月) 01:42:19 ID:u4mKIiZo
>>322
マジ!?
行く!!
331ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/03(月) 02:10:27 ID:rs+nGB0H
>>328
12月の終わり頃に食べたけけど4〜5年前に比べてスープが
かなり薄くなった、返し(タレ)は強いんだけどね
332ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/03(月) 10:27:25 ID:5Y2YCntl
うさぎの出汁でも入ってるのかな?>うさぎちゃん
333ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/03(月) 18:26:47 ID:X3zRJBYm
うさぎちゃんのちょっと左のほうに
確かショボくれたラーメン屋があったような。
かわいそす
334ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/03(月) 22:07:08 ID:OdOGX/Au
ちょっと左のほう・・・
335ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/03(月) 23:51:42 ID:4XWREDz6
>>331
やっぱり、そうだよねー。ギトギトしてたのにアッサリしてたあのラーメンが食べたい~!
336ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/04(火) 00:53:54 ID:Y3PFJQ0u
うさぎちゃん喰ってきたけど、食券に大・中って書いてあって
「大盛り」でってオーダーするやつ何人かいたな。
そのたびに店員が「食券機で大盛り100円をお買いください」
とかめんどくせー、紛らわしいことすんなよな。
味は悪くない、麺は東中野の好日や久我山の甲斐みたいな
パスタライクな加水率低めの自家製の中太麺で旨い。
ただつけ汁との絡みがよくないので若干塩辛くしてる。
750円デフォで250gは少ないと思う。
帰りに福しんで餃子定食喰ったろかと思うもデブになるのは
いやなんで自重、余裕で食えるけどね、そんな量。
女性店主でうさぎちゃんってことでメディアが定期的に取り上げて
くれたらいんだろけど、突出した何かは今のところ何もないかな。
しかもつけ麺先駆の青葉や麺彩房がある地、ブランドでは青葉、
内容コスパなら麺彩房。他、老舗の大勝軒や栄楽相手にどう展開して
いくんだろね。
337ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/04(火) 01:09:45 ID:0ceUkokC
兎年が終わったら店仕舞いするんだろ
338ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/04(火) 01:23:09 ID:jZh6dZPD
つけ麺は桜桃が好きだなぁ。
339ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/04(火) 05:45:08 ID:yRIAexU4
なんだ今日うさぎちゃん食いに行こうと思ってたが250gデフォの大盛り100円なら行くの止めるわ
340ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/04(火) 05:52:03 ID:98DnWlNj
250で十分満足するようになろうよ・・・
341ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/04(火) 06:21:49 ID:iAnA9rwn
つけ麺屋はもういいって感じ
342ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/04(火) 07:27:19 ID:PSJRzMd7
中野つけ麺うまい店ランキングベスト3教えてくださいませ
343ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/04(火) 08:17:01 ID:kxp04Vpj
>>336
250gで750円じゃ余程味に秀でてないと中野じゃ厳しいね。
旨い藤丸でも300g700円、大勝軒200gで480円だもんね。
344ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/04(火) 13:19:23 ID:sh/dYVhs
>>341
俺も
345ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/04(火) 21:14:03 ID:eAGTBS2o
きら星プロデュースのカップ麺食べた人いる?
レビュー頼む

ウチの近所では売ってないのですよorz
346ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/04(火) 21:38:03 ID:nV6ALDC6
中野といえば評判の異常者 高田大はまだ生きてんのかな
347ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/05(水) 00:16:01 ID:787gzhVi
>>346
お前はバカだから知らんかもしれないが
個人名を出して「異常者」呼ばわりすると犯罪だぞ
348ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/05(水) 03:12:54 ID:5XUEs25j
>>336
http://r.tabelog.com/tokyo/A1321/A132104/13120914/

そうか、デフォ250か、女性か老人向けだな
内装もカフェっぽいらしいしラヲタ向きじゃないのか?

ただ、グランドオープン後も野菜ジュース付きだったら、
価格設定もありっちゃありなのかな?
349ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/05(水) 03:14:55 ID:5XUEs25j
>>344
俺も
つけ麺は結局スープに個性を持たせにくい気がする
麺だって有名店は国産小麦使って当たり前になったし
これ以上どう旨くすんのか

つうか最近ラーメンの進化止まってる気がするな
ベジポタって不発だろ?どう煽っても
350ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/05(水) 03:34:15 ID:k+uwcILW
つけ麺はちゃんと個性がない限り量食べに行くみたいなところあるな
351ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/05(水) 03:38:41 ID:FOXInuP2
昨日今さらながら初めて麺彩房行って来たけどイマイチだったな
うさぎちゃんと迷ったんだけど、うさぎちゃんもイマイチそうだな
今年もなんだかんだ大勝軒と青葉かな
中野に美味いラーメン屋てなんで出来ないんだろう?
352ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/05(水) 08:05:09 ID:u/5N7CbB
>>345
俺は好き。すっげドロドロで天一みたい
353ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/05(水) 14:02:38 ID:Rz9QYusP
つけ麺屋が増えてるのって、結局は単なる流行りだろ。

どう考えてもラーメンの方が料理として完成されてる。
つうか、つけ麺はまずつゆが冷めない仕組みを考えろよ。
354ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/05(水) 14:11:10 ID:bV/Hs9fZ
つけ麺はむしろ盛りそばのように冷たくしてしまうべき。
ぬるいままじゃそのうち死滅しそう
355ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/05(水) 14:19:27 ID:Z/NqayL2
>>353-354
ラーメン発見伝にそんなエピソードがあったな
356ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/05(水) 15:09:40 ID:Rz9QYusP
冷たくしたら脂が固まってしまうだろ、ラーメンつゆの場合。
そもそも構造的に欠陥があるんだよつけ麺は。
357ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/05(水) 15:14:33 ID:tzqwYGqK
ラーメンが熱々ってのが古いんだよ
時代に取り残された我が身を呪え
358ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/05(水) 15:59:39 ID:Rz9QYusP
古いとか新しいとかの問題なのかw

冷えたスープや固まったチャーシューの脂身を美味しく食えるなんて
羨ましいよホント。
359ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/05(水) 18:24:23 ID:kcCJUthy
>>356 >>358
冷たくしたら脂が固まるとか言ってしまう
ド素人にはこのスレはまだ早い
360ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/05(水) 18:26:29 ID:u/5N7CbB
満天行ってきた。前にここで天一みたいにドロドロとか、豚骨臭いとか書かれてたけど
全く違うじゃねか。わりと普通の豚骨って感じがしたが?行ったの2回目だったんだけどやっぱ普通だわwとか思って、天一みたいなの期待してたから俺は逆に物足りなかったかな
味は美味しかったけどね
カップ麺のほうはかなりドロドロなんだけど
361ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/05(水) 18:30:43 ID:TtEPJMmy
つけ麺は量あってナンボだからな
味よりドカ食いの気持ちよさを味わってる感じ
パチンコで負けた後は桜桃の大盛を食ってストレス発散
甘くて後半は冷め冷めでとにかく不味いけどスカッとする
桜桃に味で通ってる人には悪いけどw
362345:2011/01/05(水) 18:47:38 ID:eOwvVzUM
>>352
dクス!
俺も今日やっと食えたんだけど、やたらドロドロしてるのな
スープを飲まずして容器が空になるとは思わなかったよw

おいしかったけど、きら星っぽくなかった
363ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/05(水) 20:33:43 ID:Wr16ApqW
>>236
山頭火そこまで量少ないかな?
トッピングの野菜ってあれラーメンにのせるの?
何か調味料かかってるよね?
俺は普通に野菜だけで食べたけど
364ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/05(水) 23:05:23 ID:isGrmetZ
それじゃトッピングじゃなくてサラダやないか〜い!
365ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/06(木) 00:25:23 ID:I5yUZ6Vv
今年もうすでに9杯
死ぬわマジで
366ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/06(木) 06:33:56 ID:3pGqLDm8
てか三が日とかどこで食ったんだよ・・・
367ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/06(木) 07:58:06 ID:tRYTefnF
尊敬します。
368名無し:2011/01/06(木) 13:34:09 ID:rbj+0NhZ
うさぎちゃん行って来た。
順番一人まち。10分程で着席。
そっから30分まっても出て来る気配ない。多分、忘れられてたと思われる。

時間が無いので、返金してもらい退店。
周りみても、出す順番が滅茶苦茶だなありゃ。

Open時にはよくある光景だが、Openする前に客のさばき方練習しようね。
女店長が、バイトをつかいこなせてないね。
369 ◆Kanon/DA4c :2011/01/06(木) 13:36:53 ID:6PC0u8ZG
( ‘д‘)y-~~<狭い店内に客放置で良く出くわすけど、何も食い物出てない客がぼーっと自分の店に座ってる時点で何とも思わんのかねぇ
370黒猫 ◆YYcv8/L2PCeI :2011/01/06(木) 18:13:14 ID:pn4yRvYG
うんこ
371ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/06(木) 21:19:20 ID:X/Ltm8VI
つけ麺も流行り過ぎちゃったからね
今年はきついだろうに
うさぎちゃん、何で今さら
今年は佐野ラーメンブームが来て欲しい
中野に一軒お願いします、年寄り多い町だし意外と合うと思う
372ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/06(木) 23:25:20 ID:O9FoW74h
これからは出しラーメンの時代だな。
スープから出して食べる!
これ新しいだろ!!
373ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/06(木) 23:42:59 ID:ByNv/GQd
うさぎちゃんは方向性まったく見えないよな
ファミリー層狙ってるんなら助手の髭ロン毛はダメだろ
好日みたいにおばさんで固めるとかさ
もしくは少女時代みたいな美脚揃えてリーマン層狙うとかさ、
そのもの自体は普通だしコスパよくないしな
ちょっと歩けば麺彩房、ランチは大盛り400gに加えて小ライスたくあん
サービスなんだけどな、意味不明の野菜ジュースはいらんから大盛り無料
とかお願いしたいもんだ
374ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/07(金) 00:07:48 ID:RMH554Q8
>>359
動物性油脂は冷えれば固まるのは当たり前。
だからつって植物性油脂のラーメンなんざ食えっかってか
もはやラーメンじゃねぇよそんなの。
375ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/07(金) 00:30:59 ID:o31EdDAx
やっとこがお願い!ランキングに!
376ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/07(金) 00:35:56 ID:1yBzkAsa
>>371
たとえ出来ても、ブームにはならないだろう。
濃い味に慣れた今の若造には、スカスカな味にしか感じられないんじゃないか。

とは言え、佐野ラーメン食いたいなあ。麺が美味過ぎる。
377ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/07(金) 00:55:10 ID:gN/OnD/i
佐野ラーメンは実はルーツは丸長とかだったりしてな
ないものねだりと言うより灯台下暗しだな
大勝軒や栄楽で間に合ってるんで、わざわざ死にに
来る必要もないかと

それより馬鹿ぶた潰れたんで、まともな博多ラーメンがあったらいいな
と思う、一風堂か一欄希望
378ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/07(金) 00:55:51 ID:RntdjfYi
>>376
ラーメンファンのメイン層も40代くらいになるんじゃない?
そろそろあっさりラーメンブームが来てもおかしくないと思うんだけどな
煮干にしょっぱい醤油ではなくて、鰹に薄甘口醤油or塩とかいいな
379ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/07(金) 00:58:47 ID:RntdjfYi
>>377
俺も東京ラーメンと同じだと思ってたんだけど
佐野で何軒かはしごしてうっすら甘い透明な出汁スープにすっかりはまってしまった
380ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/07(金) 01:08:55 ID:gN/OnD/i
閉ざされた環境で佐野で梯子ならハマったかも知れない
東京のラーメンを健康志向で展開で昔はよかったんだろけどね
個人的なトレンドは課長バリバリな東京クラシックだな
無課長とかカラダに優しいラーメンとかはバブリーな時代でこそ
381ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/07(金) 01:28:30 ID:SKK2+fjo
>>381
バカかお前
382ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/07(金) 01:44:24 ID:RntdjfYi
>>381
ちょっとw自分w
383ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/07(金) 02:32:24 ID:D0IFxXdW
>>368
店側も悪いが、こういう陰湿な客も困るよね。
384ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/07(金) 02:33:12 ID:geLjtnCU
>>381
やっと気付いたか!
このバカチンが!
385ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/07(金) 03:04:34 ID:gN/OnD/i
>>383
誰がどう見ても正当な意見だろ
つかさ、ここで喰ったことあるのか?
話はそれからだろが、出直してこいよなクズ
386ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/07(金) 08:34:58 ID:9QQ0pT97
佐野ラーメンや喜多方ラーメンは現地のいい水で作るからうまいのであって、
東京の、いくら浄水器通したと言ってもマズい水で作ったら単なる東京ラーメン
にしかならんがな。
387ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/07(金) 11:33:22 ID:rSrYxcMp
うさぎは写真でみると桜桃みたいだけど
実際の味はどう?
388ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/07(金) 12:24:21 ID:cwPYmjDG
>>386
佐野や喜多方は湧水で作ってるのかよ。
頭悪すぎ
389ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/07(金) 16:24:17 ID:RntdjfYi
>>388
地下水じゃね?
390ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/07(金) 23:32:38 ID:cGYEyZq9
うさぎちゃんうさぎちゃんって
風俗板かと思っちまうじゃねーかこのスレ
391ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/07(金) 23:40:59 ID:jPg/HNmT
>>388
いや向こうは水道水も美味いよ。
392ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/08(土) 00:11:41 ID:I7jog4UE
水道水に関しては向こうが美味いんじゃんくて東京がマズ過ぎるんだ
393ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/08(土) 00:26:43 ID:2IxgIcXh
>>387
まあ美味いよ。しかし普通
394ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/08(土) 00:45:39 ID:KmuK3ACp
うさぎちゃん→ものまね・・・
わっかるかなぁ〜わかんねぇーだろうなぁ〜
395ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/08(土) 02:33:43 ID:59kVvKRa
無限どう?
この前初めて食べに行ったけど、比較的安くて(ラーメン650円)、
野菜大盛りとにんにく無料ってのが○

味は正直普通
自家製ラーメンみたいな味
でも油も塩分もそんなに多くなくヘルシーな感じなので、通いやすい感じ
近くの松屋とかで食べるより満腹度のコスパはいい
396ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/08(土) 09:45:52 ID:oWj9tV/W
流行る店は良い悪い問わずレビューがどんどん上がってくるもんだよ。
無視されてる時点で知るべし。花道向かいのラーメン屋と同じ。
お前が店員でなければ、お前が通い続ければよいだけの話。
野菜大盛にんにく無料はどこでもやってる。
松屋と比べてコスパは悪い。特盛牛めしでも520円だぞ。嘘はやめろ。
スープは薄くて満足感がない、はっきり言えば不味い。店員の態度も悪い。
まぁ俺が二度と行かなけりゃいいだけの話で、実際にそうしている。
397ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/08(土) 10:25:44 ID:x8B7H/LD
花道のむかいにラーメン屋なんてあったっけ?
全然気づかなかった

あと、俺は花道も何度かいったことあるけど、
あれよりは無限のほうが味・価格・店員・店内の清潔感などではるかに良いと思ってる。
花道は何が良いのか全くわからない

> 松屋と比べてコスパは悪い。特盛牛めしでも520円だぞ。嘘はやめろ。

牛丼は肉とご飯だけだけど、あのラーメンだと一応もやし+麺+チャーシューは取れるからさ
まあちょっと言い過ぎたかもしれない
398ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/08(土) 13:56:27 ID:t0xPtr17
>>388
そういう事は一度でも食いに行ってからほざけクソガキ。
399ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/08(土) 14:16:57 ID:ZaaCJ100
無限は素人っぽいよな
高円寺で瞬殺の無限家を彷彿とさせる
味は二郎インスパイアと言うより
ゼロワンインスパイアだぞ
そっち系好きなやつは無難にラブメン680円か
kaeru700円にしといたほうがいいかもな
400ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/08(土) 16:03:03 ID:F5gJ+mPh
花道の向かいは神龍って店だろ
バーだけどラーメンも出しますって感じの

あの店構えじゃラーメン好きは入らんだろう
しかしやけにメニューが多いのが気になるっちゃ気になる
401ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/08(土) 16:14:59 ID:SPiSVfzN
_,r;=;く`'ー≧=ゝ,\
≦r入`ャ .∠=弍イ入_      
く<<<ム,Y三弐弋xX_ヾ;、  呼んだ?
くく<<<'ハヾ三うゝ__ヾく`'y)_  
ェ≦≦ィ彡,゙ミえ'/,r‐ミ, ゞ> ^≧ぅーャ、
´\ネ彡ソハヾヌ 〈::..、 `ヾイrテメry、_ソ
,>''フ彡ソ人ヾ;=ヽ.    ノ广'マメム′
 ,.イ´彡シソリゝ,く⌒'ーノム⌒>ァ′
./ヘセ{フ,イヘ从レ个テ〒イ´`示<_
从レ'ノヘ从/ハ,ノ-'<ノ / `入ヽ
」ブ/ヘ从ソ/レ′   `ヾtー''´ ∧゙!
ィソヘ从V人ノ         ヾー'''´ } |
402ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/08(土) 19:25:35 ID:q4pCKBgX
>>397
向かいのやや右だね
居酒屋兼ラーメン屋みたいなの
味は入ったこと無いからわからん
403ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/08(土) 22:38:10 ID:K/NwIyai
>>399
野方の無限は高円寺にあった無限家とは全く別の店だ。
似て非なるもの。

ドロドロ系が流行る中、割とあっさり目の食べたいときにはいいかもね。

ラブメンやkaeruまで行くぐらいなら、高田光幸の新作あっさりを食いに行くわ。
404ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/08(土) 23:42:27 ID:ZaaCJ100
>>403
本気で言ってる?あそこまで二郎系打ち出しといて、それはないだろ。
あっさりラーメンにヤサイ、ニンニク、アブラ増しの必然性は?
つか店自体濃厚を打ち出してなかったっけ?
まあ、お前の主観、勝手にすればいいことだけど、
上で言ったようにそっち系好きなやつは、やめといた方がいい。
405ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/08(土) 23:42:38 ID:tiGtTMB+
なんか野方の話題が多いなw
この前久しぶりに花道食ったけど、開店当初より塩辛くなったように感じたな

まあ話題にでない常吉やむささきも別にまずいわけじゃないし、中野駅周辺より
沼袋野方都立家政のほうが美味いラーメン、つけめん屋が多いわ
406ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/09(日) 01:03:32 ID:yt2kRSop
プロレス名鑑見てるんですがコマンドボリショイの目はかわいいですよね。情報提供しようと思って中野行こうとしたんだけど途中高円寺の天一入ってもーた。また後日
407ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/09(日) 03:14:15 ID:lzcdnpci
うさぎちゃん、モノマネ?
408ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/09(日) 05:07:05 ID:HnrAsZ/M
>>404
あの辺りで、それっぽいもの食べるんならいいんじゃないかってこと。
二郎系って、いまさら議論する気もないし。

中野区内、西武線沿線の方がよい店多いし、わざわざ中野駅周辺まで
行かなくてもすむのでね。
409ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/09(日) 17:47:25 ID:J2zhsOl8
うさぎのねーちゃん(日本語が自由な方)なんか応援したくなるな。

麺がバサバサで美味しくない
410ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/09(日) 21:20:40 ID:WqvufeGV
>>402
あのあたりは中華料理屋多くてどれのこといってるか判らんな。

>>405
地味なばりこてと高田も悪くないと思うし、確かにラーメン屋増えたよな
馬鹿豚やなくなったのは痛いが
411ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/09(日) 21:42:51 ID:3d7SGsaa
ばりこては確かに全然悪くないんだけど、
どの店舗も食べログで高評価なのが不自然に感じてしまう・・・
412ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/09(日) 22:17:09 ID:QDbx/VMf
>>411
高円寺の方のお店の扉には食べログのステッカーが貼ってあった。
413ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/09(日) 23:51:22 ID:SzTOkOu/
無鉄砲旨かった
414ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 02:26:57 ID:9mAUr63B
>>408
今さら議論する気もないようなものの
最低劣化バージョン喰って満足か?
そういえば二郎インスパイア限定メニューを沿線一番人気の
七彩とかやってなかったっけ?
再三言うけどそっち系好きなやつには地雷だから、
コレクター系のブロガーでもない限りやめといた方がいいってこと
何度同じこと言わせたら気が済むのかドクズが
415ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 02:34:25 ID:xmdusmiS
>>414
そっち系って、どっち系?
416ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 09:34:06 ID:g2B0q/5I
なんか荒れてるなぁ
417ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 09:54:54 ID:wLzILLoY
カルシウムが足りないんだろうな。
418ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 10:18:01 ID:mY+7FVp0
なんでネットで喧嘩すんだろね。いい年こいたおっさんがw
俺は時々嬉しすぎて道路標識を蹴っ飛ばすほどさ
419ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 17:09:36 ID:IW3cWwOT
七彩って何くってもベースのスープは一緒だから、
多少の限定ラーメン食っても飽きるんだよな
飽きるほど通うくらいには旨かったんだが
毎週火曜にも限定ラーメンやってるらしいけど行ったことない
ブロガーの評価も絶賛までいかないっつか、当初の勢いはもうないしな
席の間せまくてリラックスできないのも嫌だあそこ
420ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 18:27:25 ID:qlt6r5pL
大盛軒の味噌汁代わりの具なしラーメンが一番美味い
そもそもラーメンなんてそんなもんだったはずだ
421芦屋:2011/01/10(月) 21:58:37 ID:A4SIvH/R
422ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 22:12:09 ID:9mAUr63B
>>418
じゃあ、お前無限で喰ってこいよ
喰えばわかるさ
423ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 23:06:02 ID:mY+7FVp0
>>422
めんどくせえ。お前がもう一回食ってこいw
424ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 23:21:03 ID:9mAUr63B
>>422
いやいや、お前が喰ってこいよ
425ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 23:29:37 ID:dWUfwyoj
じゃあ俺が食ってくる
426ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 23:36:09 ID:Y9HTXRZ0
食ってきた
不味かったw
427ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/11(火) 13:47:57 ID:PSTpQBWp
うさぎちゃん11,12,13日オープニングセールやってるぞ。
つけめん通常750円が男性350円、女性0円(先着50名のみ)

改良か原価率浮かせるためかブレかしれないが、
加水率高めの麺になっていた、プレオープンの時の
ほうが香ばしくて食感よかったんだけどな。
まあ、いずれもつけ汁との絡み悪いんで
じかにスープ飲みながら喰う、まあまあだな。
あと麺量が200gと300gから選択できるようになってる。
ただしセールス期間中は200gのみ、つけ麺以外はすべて通常価格
なので注意されたし。

開店時間11:30には乞食ババアが並ぶので行列必至。並んでる間、
注文聞きに来る店員がやたら味玉トッピング勧めてきてウザイ。
なので昼飯時外した今から夕方くらいまでの時間に行くのがよい
かと思われる。
428ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/11(火) 19:47:13 ID:sVj+B+ux
明日ヒマだからいけるけど
並ぶなら750円払ったほうがいいな
429ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:03 ID:qW/Lu5Iq
青葉行ってきた
飯田橋のメガネ兄のほうがいた。本店に戻ってるみたい
14:00からつけ麺の太麺が選べるようになってたよ。
430ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/11(火) 20:39:15 ID:AUF/p3wd
( ‘д‘)y-~~<ほう、飯田橋店の近所のシナそば屋に行ったら完全に地元リーマンの居酒屋状態でアウェー感半端なかった
431ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 00:07:03 ID:cbqNcUQd
アウェーでお前の負けだ。次がんばれ
432ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 14:54:56 ID:IuGsAP5i
うっせーガキも無料で一人カウントかよ
433ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 20:35:22 ID:4y1MTD3R
うさぎちゃんはオワコン
麺細胞に勝てる要素がひとつもない
434ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 22:56:33 ID:S+7A2yyd
確かに、うさぎの謎麺では先が危うい。
435ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/13(木) 03:08:19 ID:PTNE3Aft
monomane
436ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/13(木) 13:29:42 ID:4YdYh2YW
>>427
うさぎちゃん夜はやってないの?夜だったら行けるんだが

オープニングセール三日間もやるのはなかなか聞かないな、すごいな

女性0円てことはやっぱ女性客ねらってるのか。
だがつけ麺好きな女性って少なめだよな
はやめに間違いに気付いて欲しいが。
阿佐ヶ谷の三つ葉亭なみのあっさりにするとか、
なにか変ったさっぱりした香りを効かせるとか、
野菜大盛無料(もやしだけじゃなくセロリ入りとか)的なヘルシー感ださないともうおしまい
437ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/13(木) 14:18:09 ID:Mz5TScuX
金払ってTV出演広告
チェーン展開
味量と比較して価格だけ高い。

味質の追求より金優先の店って事。
438ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/13(木) 15:50:54 ID:CthnN/KQ
うさぎちゃん女性0円に釣られてきてたのババァばっかだったぞ
女子高生女子大生バイト募集してたから可愛い子入るといいな
439ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/13(木) 16:09:13 ID:4agOhLXO
無料の女性と、半額の男性の合計50人で終了ってこと?

それとも無料の女性は50人までで、半額の男性は閉店までOKってこと?
440ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/13(木) 17:40:42 ID:uTXtnuRc
>>439
女性0円が先着50名のみ
441ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/13(木) 20:59:58 ID:CGeLqGG3
女装して行ってこよ。
442ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/13(木) 21:14:44 ID:MgW9uHU/
>>437
ラーメン女子大生が女性お薦めの店とかで紹介されそうだな。
443ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/13(木) 22:29:38 ID:3DpM7Ncq
場所がな、、、おしゃれでも便利でもないしな、、、
やっぱりラーメン自体をなんとかしないともたないと思う。
444ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/13(木) 22:31:10 ID:uTXtnuRc
オナベはきっちり金払ってこい
男っぷりを見せるいい機会だ
445ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/14(金) 04:02:59 ID:rzpfZNro
うさぎちゃんってものまねと関係あるの?
花がホリとかコージー冨田とかなんだが
446ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/14(金) 07:49:47 ID:AdsWIrJI
>>445
店員の名札が松竹芸能って書いてあった
447ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/16(日) 00:41:49 ID:6Vb4R41R
( ‘д‘)y-~~<能登ちゃいこ〜
448ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/16(日) 01:55:43 ID:qj59lIak
中野に6年住んだが来週引っ越すので好きな店は片っ端から食べ収めをしようと思ったが
無鉄砲ぐらいだな。 ばりこて・えん寺に気分が向けば行くかもって程度で
時間があれば阿佐ヶ谷まで行ってラーメンチキュウの醤油を食いたい。


安くでお腹いっぱいにさせてもらった、南口の武道家には本当に世話になった。
449ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/16(日) 07:24:26 ID:50JMGUTh
バクエンにも感謝せえ
450ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/16(日) 21:24:07 ID:ZgEGpbfX
中野大勝軒
東中野大盛軒

最終的にはこの2店しか行かなくなった
だってどこも中途半端なんだもんなー
青葉はたまに気になるけど今も美味いのかね?
451ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/16(日) 21:41:14 ID:+uKZTXsl
大盛軒はどっちかと言うと抵触食いに行く店だなぁ。
大勝軒は温故知新と言うか飽きが来ないねぇ。
ベジポタとか何十年も続かないだろうな。
452ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/16(日) 22:05:35 ID:DIxSVPLV
大盛軒こそ中途半端だね
453ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/16(日) 22:13:20 ID:6Vb4R41R
>>450
( ‘д‘)y-~~
 つhttp://www.odnir.com/cgi/src/nup52159.jpg
454ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/16(日) 22:58:58 ID:H7KB/vs1
>>450
舌がダメだw
455ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/16(日) 23:11:42 ID:A7W/Ps2J
>>450
大勝軒は固定客多いもんね
456ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/16(日) 23:24:54 ID:yuHAI0kJ
大勝軒何年ぶりか久しぶりに行ってスペシャル頼んだんだけど
チャーシューの量がしょぼくなってたな。
今他の濃い味に慣れてしまったせいかもの足りない味に感じた。
457ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/16(日) 23:44:55 ID:qi4CXwvd
>>450
中野大勝軒は麺が不味くなった気がする
昨年だか大成食品とコラボした麺の方が
好きだった頃の昔の麺に近かった
458ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/16(日) 23:51:37 ID:A7W/Ps2J
スペシャルだったら肉入りだな^。シナチクあんまり美味しくない。

麺変わった??俺大勝軒だとラーメンばっかり食べてるw
459ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/16(日) 23:54:03 ID:DIxSVPLV
大勝軒は奥の席に座るとメンマの臭いで気持ち悪くなる
460ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 00:24:07 ID:KivLUKxE
今年も中野区がラーメンのイベント企画してるみたいだぞ
今年のテーマは「味噌」らしい。
461ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 06:12:43 ID:vtz608/1
お預けくらった腰がバイタのリズムきざめばそうすればきみの思い通りだろ?wwwww
今日ラーメン食いに行くかも。行ったら報告します♪
462 ◆Kanon/DA4c :2011/01/17(月) 16:24:33 ID:rnfNi0ei
( ‘д‘)y-~~<せたがやの社長は若いのに味のセンスが良くてある意味尊敬してたのにうさぴょんはいったいなんなんだ
463ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 17:24:27 ID:utsF2tlJ
正直うさぴょんは??だった。
久々うぜんうまかった。
464ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 17:35:21 ID:1kGmtHwi
・とにかく銀行資金繰りで回転させるしかない、目先の利益でチェーン展開、結果マニュアル観て修行してない素人が作る事になる=うさぴょん
・長年修行させた弟子だけに店出させる=大勝軒

この差が出てるだけだろうね。
465ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 17:54:27 ID:AIKP1gE7
うぜんはまだ中野新橋にあるの?それとも移転したの?
466ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 19:15:29 ID:dCIWN1cK
中野といえばあの哀れな中年 高田大はまだいんのかな
あれ キレると恐い 高田大 まあこういうことはほんとは言ってはいけないんだが
467ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 19:33:04 ID:Ow1aW8wh
まぁ何だかんだ言って一が美味いんだけどな。
468ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 20:34:24 ID:a+c4pzSa
>>465
先週通った時はやってたよ
469ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 23:21:37 ID:7uX4s3xB
うさぎちゃんはもっと駅近だったらまだよかったんだろけど
あの辺はドカ客取り込まないと厳しいよな
上で誰かも書いていたけど、つけ麺好きなお母さんや
子供狙うも、そんな層いないから、コンセプト間違いまくり
0円目当てで並んでたババア連中はリピートないだろしな残念
470ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 23:28:36 ID:xB6nqT/z
471ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 23:48:12 ID:utsF2tlJ
うさびょん完全にアウト。

前島社長は脳みその限界とっくに超えてるからダメ店連発しないでほしい。
472ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/18(火) 00:03:04 ID:rnw0unG8
はい
473ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/18(火) 00:25:08 ID:qRApJimE
うさぎは女性客を取り込むつもりが、アキバ系オタを
取り込みそう
474ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/18(火) 01:14:08 ID:AecrcvG5
食べログ

黒星5.0 関係者と思われる評価に絶句w
475ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/18(火) 01:20:34 ID:Ant5zfNO
>>474
その他の評価を見ると単に評価が甘いだけの人っぽいね
どこも4星いじょうつけてるわw
476ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/19(水) 00:53:21 ID:hMYOxsRR
うさぎアンチしつけーw
477ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/19(水) 01:08:11 ID:59cvO/Sh
アンチじゃなくて正直な感想だろ
478ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/19(水) 02:59:07 ID:Ht9aRwGk
野方にまた二郎インスパイアできるんだな
http://yamon.blog.ocn.ne.jp/blog/2011/01/22_2cb4.html
479ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/19(水) 07:43:28 ID:1WQ9/OHB
>>476
だったら、お前が擁護したれよなカス
今のところ味CP接客他で特筆すべきものは
なにもないのは事実だと思うけどな
480ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/19(水) 08:49:28 ID:A1sJDEG5
>>478
こんな生鮮食品扱う店が並ぶ商店街のど真ん中に豚骨とか大丈夫か?
いつかの沼袋の店みたいなことにならなければいいが
481ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/20(木) 16:10:14 ID:hhfvkrDl
うさぎの話しはもうわかったから別の店の情報くれよ。
482 ◆Kanon/DA4c :2011/01/20(木) 18:50:28 ID:E2xYIsDl
( ‘д‘)y-~~<高円寺ラーメン横丁の話とかどうだろう
483 ◆YURINAtEqo :2011/01/20(木) 23:53:37 ID:I7IyIYDB
( ‘д‘)y-~~<謎麺・・・
484ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/21(金) 03:11:56 ID:WIA47zk4
王将はじめて行ったけど安くて美味いね。もっと不味いかと思ってた
ラーメンは正直微妙だったけど酒飲んでたからどうでもよかったw
485ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/21(金) 03:15:13 ID:WIA47zk4
手羽先のから揚げとビールうめえ
486ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/21(金) 03:54:31 ID:eqx9csOS
うん、王将はたまに食いたくなるね
487竹の子入りつけそば:2011/01/21(金) 03:59:19 ID:RBA1S8qg
今日の中野大勝軒

麺の茹で加減は良し
スープ失格出汁が出て無くて、しかもタレの仕込み失敗したのか塩っぱ過ぎ。
って事はチャーシューもやっぱり塩っぱ過ぎ、しかも臭かった。

食って損した気分だ

488ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/21(金) 04:54:34 ID:WIA47zk4
>>5
>>6
前にも同じこと書いてたの忘れてたw
スレの流れを変えたかったの
東京事変のキラーチューンはいいぞ
489ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/21(金) 16:21:11 ID:5RBmXjyw
>>388
喜多方は飲食に使うのは井戸水で、水道水は洗濯とか洗い物・風呂にしか使わないよ
それは一般家庭でも同じだよ
490ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/21(金) 17:55:41 ID:YURIV8Xg
子供に井戸水飲ませるとピロリ菌に感染しちゃうよ
491 ◆Kanon/DA4c :2011/01/21(金) 18:01:52 ID:niZ1OpYl
( ‘д‘)y-~~<中野大勝軒でスープが出てる日なんてあるのでしょうか?   東京都 17歳(女子高生)
492ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/21(金) 20:03:58 ID:b3Z7cuOY
中野区住んで46年。
塩バターを食べるために東村山まで行く。

中野のラーメン屋?
ハ!ww
493ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/21(金) 20:41:42 ID:56vP2Evc
老人には中野のラーメンはキツいと言うことか
494 ◆YURINAtEqo :2011/01/21(金) 22:04:44 ID:LlBZ8nrp
( ‘д‘)y-~~<別府冷麺尚屋@荻窪
495ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/21(金) 23:55:20 ID:DhgDMPCL
( ‘д‘)y-~~
( ‘д‘)y-~~
微妙に違うのか
496ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/22(土) 00:22:56 ID:tjZPUoGT
無鉄砲とやらが出来てから
変なのが沸くようになったな
東村山とか荻窪とかわけわかんねえよ
497ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/22(土) 00:41:31 ID:pDtRXPQk
>>496
新しいラーメン屋の店員、関係者でしょ。どんな店員が、おつむの程度が知れるよね。

498ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/22(土) 01:01:30 ID:AdVEgGfo
もう丸井の辺り辺からきら星のくっさい臭いがしてきて耐えられない
あれ完璧に悪臭公害だよ 付近から絶対苦情来てるよ
499ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/22(土) 01:05:37 ID:tjZPUoGT
どうでもいいけど東京以外の後発の
つけ麺屋はやたら麺の上にチャーシューやらメンマ玉子他
具をのせるスタイルなんだけど、なんか貧乏臭いんで
やめた方がいいと思う。豪華に見せようってつもりなんだろけど
味で勝負でいんじゃね?むしろ素人っぽく見えてマイナスな気がしますよ。
関係者さん見てるかな?w
500ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/22(土) 01:09:36 ID:tjZPUoGT
>>498
その親分つかネタ元的な無鉄砲はさらに苦情来てるんだろなw
まあ両方とも話のネタに一回喰えばいいような味なんで
そのうち潰れるだろし、もう少しだけがまんしろ
501ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/22(土) 01:33:26 ID:qcvlWyQB
>>498
確かにあれはなんとかして欲しい。苦情も出てると思うんだけどなぁ。
きら星は一回行ったきりだな。スープが重すぎてあり得ない。
マルイの裏口通りまでにおってくるあのすさまじさよ・・・。
502ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/22(土) 01:44:30 ID:o4A/F8Ha
満天いつもおねーちゃん店員だが、
体にあの臭い染み付いてるだろうな。
厳しい。。。
503ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/22(土) 01:52:29 ID:/IaIJUuw
>>502
隠すことが出来ない髪にもね
504ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/22(土) 12:23:20 ID:suDfud3A
>>500
高田馬場にあるぼたんは確実に苦情が来ていそうな匂いを出し続けているが何年も営業している
多分客の入り、付近の環境(住宅街である、とか)の違いもあるだろうけど
潰れるのを待つのはあまり期待するべきではない
505 ◆Kanon/DA4c :2011/01/22(土) 14:12:21 ID:9F8TZxnK
( ‘д‘)y-~~<満天は製麺室が席の後ろにあるわりにはなんつ〜か冷凍のラーメンの麺とかわらんレベルだな きら星並のドロドロ感もなし 追加でカラアゲ頼んだら上品に1個だけ皿に乗ってきたことあるな
506ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/22(土) 20:01:31 ID:1rY9unhr
麺彩房のスープ、もう少し脂が少ないといいんだけどなぁ
507ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/22(土) 20:41:31 ID:/IaIJUuw
俺は行ったこと無いんだけど、
少なくして、とかお願いできないものなの?
508ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/22(土) 21:45:22 ID:IScjqJEL
http://video.fc2.com/fr/content/お願い!ランキング 帰れま5 中野人気ラーメン店/20101030wNaEcbBD/
509ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/22(土) 23:01:23 ID:rX8b1Iui
>>508
それメチャクチャだったよなw
510ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/23(日) 11:22:31 ID:gtlj40on
宣伝番組だからでしょ?

ムジャキって何で客入らない店ばっかりなのに一等地にいっぱい金かけて店作れるの?

七彩→好日→うぜん連食予定。
511ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/23(日) 14:17:45 ID:blA9ouCb
麺彩房は美味いてよく書かれてたけど青葉と差別化をはかるために青葉アンチが書いてただけだろ
菜華も。麺彩房はまー美味いけどね
512ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/23(日) 15:12:11 ID:Qhb+3Oz8
アンチレスみてるとたまに思うことがある。
  「どれほど酷いんだろう?」
それで、ちゃぶとん初訪した俺がいる。
513ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/23(日) 15:35:27 ID:UfSA9Oby
好日は茹で置きつけ麺出されてから足が遠のいた。
514ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/23(日) 15:52:16 ID:8u5UQiyM
言葉使いが汚い、罵詈雑言、文章内容稚拙なアンチ文章は、ほぼ確実に嘘と思って良いね。
515ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/23(日) 15:53:23 ID:1mPKsZR6
やっぱりなんだかんだ言っても
青葉は美味いよ
516ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/23(日) 17:32:11 ID:E6MIh4lg
感心するのは、連食出来ること。
そんな食えないし、飽きないのかと。
別の日に行くのはダメなのか?
517ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/23(日) 17:47:24 ID:q6x66XoJ
食えるし飽きないし、他の日には行けないから連食するんだろ
放っておいてやれ
518ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/23(日) 18:55:20 ID:QeKmnebE
田舎者の俺は、都内に行ったら平均5杯
519ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/23(日) 18:56:20 ID:E6MIh4lg
まあ、そうなんだけどねぇ。
520ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/23(日) 20:06:05 ID:029Izwo5
ぃらっしゃぃわせー
521ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/23(日) 21:38:19 ID:gtlj40on
好日って茹でおきなの?

今日行こうかと思ってたけど止めちゃった。

大美屋ってうぜんぽいな。
522ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/23(日) 23:25:31 ID:eR5yfPW7
>>515
そうだね、並ぶほどではないけどな
青葉と大勝軒は中野ではたまに行くな
神保町通ってるから基本そっちで食うからかな
523ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/24(月) 06:41:42 ID:xuuH/5cx
>>521
昼間は茹でおき。
夜は知らん。
524ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/24(月) 10:12:55 ID:gb3smjDT
うぜんはここでは評価高いけど、自分には合わなかった

それにしても中野新橋はラーメン屋少ないね
525ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/24(月) 10:56:31 ID:DsaTQW5j
中野新橋は209からあっという間に変わったけんゆうって店とRDBのサクラ投票で有名になった童くらい。
526ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/24(月) 11:42:24 ID:SBpoiiEt
大勝軒とかぽっぽっ屋とか潰れちゃったからね
527ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/24(月) 12:13:09 ID:DsaTQW5j
中野新橋は商売はじめてもなかなか続かないって。
528ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/24(月) 16:04:01 ID:Uj2BjzhR
中野新橋の大勝軒は酷かった
すげー待たされるわ、味は悪いわ、愛想悪いわ
初めて食べた池袋系の大勝軒が新橋だったから
それ以来食ってない
529ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/24(月) 16:07:09 ID:/jht3KXk
青葉はぬるいからダメ。
ぬるいラーメンはそれだけでNG。
アリエナイ!
530ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/24(月) 17:29:37 ID:dI9Ln+w4
>>529
それ同意だなぁ
俺は同じ理由でつけ麺も駄目だわ。
どんなに評価高いところ行っても、付け汁がぬるくなる時点で駄目だった。
結構色々食ってみたけど、結局自分にはつけ麺は合わないんだと諦めた。
どこかがこの課題をクリアしたつけ麺作ってくれることを期待。
531ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/24(月) 19:10:47 ID:By8O0fa+
世界的にみればアツアツのものを好んで食う人間なんて
極東の田舎者だけ
532ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/24(月) 19:16:06 ID:8FPEQhMO
いくら熱々のスープでも冷たい麺を入れたら冷めるのは当たり前だろ?
熱盛りにすれば良いんじゃね?
533ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/24(月) 19:36:45 ID:4DSy/kE2
つけ汁が冷えていくのも味わいだって山岸御大が仰ってた
534ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/24(月) 19:38:50 ID:GcUWZv+n
麺が冷たくてもスープが冷めないくらい熱いスープを用意すべき
535ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/24(月) 19:56:39 ID:6aQIsUnS
それじゃ回転が悪くなるし温度管理が面倒くさいからでしょ。手間掛かるし。
如何に手間をかけずに、一分でも早く客を捌くか。だから、,ぬるくしてるだけでしょ。
もう有名店だし広告で客呼んでるから、熱くしても客にメリットあっても店にはないもの。
536 ◆YURINAtEqo :2011/01/24(月) 20:45:50 ID:jEgW6oGo
( ‘д‘)y-~~<ぬるいのはお前らの人生
537ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/24(月) 23:37:46 ID:7tHyw+aQ
>>534
熱湯はスープとは言えない
538ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/24(月) 23:45:56 ID:Qrvfun2q
角川マーケティングは、『2011年 住みたい街ランキング』を発表した。詳細は、25日(火)に発
売される雑誌『東京ウォーカー3号』に紹介される。

同ランキングは、東京の「住みたい街」を読者投票により決定する人気企画。今回は、読
者3,183名のアンケート結果をもとに、東京の「住みたい街」、「住んでよかった街」をランキン
グいたした。『東京ウォーカー3号』では、そのうち各30位までを発表し、なかでも注目の街を
詳しく特集しているとのこと。

2011年の「住みたい街」「住んでよかった街のランキング結果は、以下の通り。

住みたい街ランキング
2011年
順位 住みたい街 住んでよかった街
1    吉祥寺     中野
2    下北沢     高円寺
3    恵比寿     吉祥寺
4    自由が丘    池袋
5    新宿       練馬
6    池袋       新宿
7    浅草      三軒茶屋
8    中目黒      葛西
9    代官山      目黒
10    中野       立川

http://journal.mycom.co.jp/news/2011/01/24/093/index.html
539ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/24(月) 23:54:28 ID:HTst8PL0
中野のどこがいいんだろう
540ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/25(火) 00:11:13 ID:/rfI7BgD
>>539
あ・そ・こ
541ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/25(火) 01:16:31 ID:dzPHgqx8
まあどうでもいいけどラーメンに関して言えば
練馬>高円寺>中野>吉祥寺ってとこかな
いつもながら思うけど住みたい街ランキングとか意味ないよな。
アンケート対象が不明すぎるし信憑性ゼロでしょ。
どこそこでどれだけとか開示しなくちゃ信じる価値なし。
自身の都合のいいように決めてるだけ。
542ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/25(火) 02:08:12 ID:IRFr2LPQ
>>530
今やってるかわからないけど、新宿の
もちもちの木を試してみては?

つけ麺の漬け汁を途中で頼めばレンジかなんかで
暖めてくれた気がした。
543ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/25(火) 03:51:06 ID:4s4gJXpD
>>542
レンジじゃなくて鍋じゃなかったっけ?
まーもちもちのきは最後まで大抵熱い
油かなんかですごい膜はってるからねえ
544ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/25(火) 05:38:25 ID:dx6ByKXR
>>532
仰る通り!
545ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/25(火) 05:39:08 ID:vPiiYAFk
もちもちの木のラーメンは指摘のとおり油膜が熱を逃がさず食べるのが大変だった。
つけ麺はつけ汁がかき回されるので最後まで熱々のままってことはなかった。
もちもちはつけ麺お勧め。
中野区では、無極@野方がレンジで暖めなおしてくれる。
546ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/25(火) 08:06:50 ID:dzPHgqx8
つけ汁がぬるくなるとか、今や不毛の地で後発の大阪でさえ聞かれないような
ド素人な話をここでするか?
つけ麺が半世紀以上昔から喰われてきた、この地で
埼玉発祥のもちもちとか、関西の無極とか、お前基地外か?
単なるかっぺで情弱な新参者?こんなことだからクソ・メディアの
いいなりなんだな。ああ、情けない。
547ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/25(火) 08:59:33 ID:B6Fid3Xf
中野の玄人か。どういう人物なんだろう?
妙な人生だな。
548ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/25(火) 09:46:51 ID:IRFr2LPQ
>>543
鍋なんだ。
まあ2回くらいしかいったこと
なかったから。
ありがと。
549ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/25(火) 15:46:00 ID:/rfI7BgD
「住んでよかった街」ランキング、中野が吉祥寺を抜き首位に
http://news.goo.ne.jp/article/mycom/life/20110124-n116-mycom.html
550ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/25(火) 16:30:52 ID:/gfjvzXn
24 名前: ↓この人痴漢です[] 投稿日:2011/01/24(月) 21:12:52.52 ID:0AGXUtT80
中野と言っても広うござんす 
JRより北はのんびり、南は中途半端なワルが多いDQNなとこ
551ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/25(火) 17:00:52 ID:ASbVR6ws
南も色々あるざんす。
静かでいいとこもあるざんす。
北と南で分けないで欲しいざんす。
552ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/25(火) 17:11:27 ID:/BKuv1qY
>>541
練馬はなー、じゃんずが無くなってから食べる店が無い
桜台とか江古田なら知ってるんだが
553ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/25(火) 19:39:10 ID:R5vl1U2J
>>549
生活保護を受けられるからだな
554ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/25(火) 20:40:07 ID:5R2iBBAy
>>550
それ逆だろww
555ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/25(火) 23:34:45 ID:GmzYE9aC
俺、三鷹に住んでる
住むなら駅近くに安いスーパーや西友、ダイエーとかがあるとこがいいなあ
あとGEOとか
556ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 00:59:11 ID:RZ/6A8iv
住むなら駅近くにブロードウェイやフジヤカメラがある所だな
557ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 06:04:38 ID:G1rvyb4G
俺は頼んだ事無いんだが、
「TETSU」とかでスープ温くなったら、
焼き石を入れてくれるサービスあるじゃない、

あれだと、スープ熱いまんまなんじゃないの?
558ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 07:52:23 ID:pZ4IRy6h
亀レスな上にラ板住民の99%が知ってるようなこと言って何がしたいの?
559ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 08:54:03 ID:2/nB2kbm
住むなら静かな南口。
麺食いに行くなら店の豊富な北口。
560ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 10:27:13 ID:nX6HGFXQ
ラーメン限定なら東京の街で何位くらいだろうな
561ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 11:42:57 ID:b/ea/v3s
池袋、新宿、馬場の次くらいには位置してるんじゃない?
562ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 12:15:23 ID:myTGGBG+
うん。最近は神保町もけっこうがんばってるけどね。
563ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 13:27:15 ID:KW2WRRdX
ホットプレート的なものあればいいと思う。
564ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 17:00:51 ID:RPNmKsxX
>>563
池袋に全席IHがついたラーメン屋があったがすぐつぶれた。
つけ汁が冷えるのはつけ麺の欠点なのは確かだが
それでももう完全にラーメン屋にとって外せない物になってる。
565ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 17:09:43 ID:IuDnRh8v
スープがすぐに冷めるつけ麺は猫舌の俺にとってはありがたい。
566ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 18:34:59 ID:KW2WRRdX
そうでしたか。
なくなってしまった理由はわかりませんから
何ともいえませんが、欠点はなくなればありがたい
ですね。
私もつけ麺は大好きです。
567ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 19:36:44 ID:myTGGBG+
>>564
あそこは味が平凡だったから仕方ないな。
568ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 19:53:44 ID:xtUQN4NX
酒の味が薄くなるから、とけない氷で酒を作ってほしい・・・

みたいな話だな
569ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 19:57:51 ID:AQo5GUWm
溶けない氷??
冷やした石を入れるとかって言うこと??
窒素で冷やした石ならできるだろうね
570ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 20:19:22 ID:6PJlYAaK
大食いだから減らない麺で出してほしい

みたいな話だな
571ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 22:16:36 ID:UetdQS3+
店をサウナにしちゃえよ!
572ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 22:30:56 ID:habsvm0k
塩味の無いスープにサウナで滴る汗がまざ…
言ってて気持ち悪くなってきたorz
573ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 23:04:00 ID:UHrjBNdY
>>560
ちなみにラーメン店の数はタウンページでは
高円寺の約半分だとか。
ま、つけ麺発祥の大勝軒、Wスープのパイオニア青葉が
あるんでいい線いってると思う。
574ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/27(木) 00:56:41 ID:CnTRlvjR
ようつべのCR長州力面白いですよね
575ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/27(木) 04:02:07 ID:vmkp2P1d
繁華街とかなんとかいうラーメン屋おいしいの?
576ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/27(木) 08:34:22 ID:5tLKEqjK
繁華亭だろ。普通の醤油とんこつラーメンって感じだよ。
昔懐かしいアレではないが、オーソドックス。
577ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/27(木) 08:42:36 ID:1BK/7b5w
中野新橋駅前の築地閉店?普通の中華屋だが何気に使い勝手良かった。
東秀はマズすぎだしなぁ。
578 ◆Kanon/DA4c :2011/01/27(木) 10:43:21 ID:ZWgyXCkp
( ‘д‘)y-~~<中野ブロードウェー右の立ち食い蕎麦屋が消えたらあそこでたこ焼き屋したいなぁ
579ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/27(木) 14:50:38 ID:1BK/7b5w
>>577
うぜんの肉丼ラーメンスープぶっかけ食いがお勧め。
580ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/27(木) 16:48:12 ID:FEgUb3m8
>>578

立ち食い蕎麦屋は、サンモール商店街入り口の正面右側だろ。
581 ◆Kanon/DA4c :2011/01/27(木) 17:34:29 ID:ZWgyXCkp
( ‘д‘)y-~~<あぁそうだわ、あそこがもし空いたら店長募集するわ、まいんちゃん似の子で
582ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/27(木) 19:04:59 ID:/RWWn6eN
田舎そばの店か?あそこ生姜入れるとうめーんだよな
583ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/27(木) 19:08:20 ID:IaBNhSrO
立ち食いで思い出すのは以前南口にあった、
よく保健所が許してるなぁ、と思うような小汚い店。
584ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/27(木) 19:14:30 ID:ItmP3liG
>>581
あの蕎麦屋人気あるから消えることはそうそうないんじゃね?
経営者が引退でもしないかぎり
585ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/27(木) 20:01:03 ID:cAlK47eF
尚ちゃんラーメンのラーメンはワカメくさいね。
定食のライスの盛が減っったような・・・
586ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/27(木) 23:44:12 ID:CnTRlvjR
>>578
こいつが言うこともつまんねーよな
587 ◆YURINAtEqo :2011/01/27(木) 23:50:08 ID:fiTVsGlL
( ‘д‘)y-~~<アンカーつけんな貧乏人
588ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/28(金) 00:24:09 ID:fslKbB5s
>>586
( ‘д‘)y-~~<お前もツマンネーよハゲ
589ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/28(金) 01:21:12 ID:thVnTPmG
( ‘д‘)y-~
このAA飽きた
590ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/28(金) 01:33:41 ID:SznGl34+
つけ麺で汁がぬるくなるのはしかたないと思うけど
ラーメンで最初からぬるいのはありえないよ。
だから自分は青葉のラーメンはホントありえない!
591ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/28(金) 01:52:02 ID:x6it7iby
>>589
まだNGに入れてないんか?
592ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/28(金) 02:46:13 ID:HpB0v5qU
田舎そばかさいはかなり美味い
安いし生姜いれて食ったら最高
593ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/28(金) 03:31:09 ID:yMh+j3Ob
いつまでスレチなカキコミしてんだよ
594ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/28(金) 08:47:18 ID:c3WTt8kH
南口のミミなら同じ場所に店名変わって復活してるけどな。
昨日カレー食ったけど量が少なかったな。
595ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/28(金) 13:09:42 ID:lpaFX6cL
>>592
あの立ち食いそばは俺も好き
この寒い中、吹きさらしで食うのがまたいい
596ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/28(金) 17:10:35 ID:xt/dSfwj
今日は高田馬場の帰れま5か。
行動範囲内だから見てみるかな。
どんなプロが選んだランキングなのかも気になるし。
597 ◆Kanon/DA4c :2011/01/28(金) 17:38:25 ID:X/IbO5rd
( ‘д‘)y-~~<1位はべんてんやろ
598ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/29(土) 02:09:31 ID:CtL0C4cq
関西人はほんと東京のクソメディアの
クソランキングとか気にするんだな
コンプレックスが痛々しいよ
俺は普通に武道家でラーメンライスでいいや
599 ◆Kanon/DA4c :2011/01/29(土) 10:37:45 ID:1FozC6xF
( ‘д‘)y-~~<中野の高層マンションができる裏手のきら星の横で天下一品のフランチャイズ経営したい
600ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/29(土) 14:25:12 ID:Sqq+9mkZ
>>598
武道家まずくなったって聞いてもう一月行ってないんだけど、
貴方はどう思う?
601ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/29(土) 15:04:48 ID:GmwQKojp
大勝軒ウマー
って、いつも並んでるなここ
602ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/29(土) 16:44:03 ID:M/tNCZ9k
>>600
598じゃないけど武道家出来た頃は
中野でマトモな家系が食べれると思って嬉しかった
まあそこそこうまかったし
でもすぐにまずくなったよね、なんでだろう?
まずくなってからは俺も行ってない
603ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/29(土) 17:58:21 ID:GmwQKojp
>>600
ラーメンの美味しさを求めて行く店じゃないかな。3回行ったけど味自体にそそられる物はなく。
深夜も食べれるのと、安く腹を満たしに行く店かも。
604ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/29(土) 18:21:09 ID:Ee066+/7
( ‘д‘)y-~~<某有名つけ麺屋に並んでるけど、寒くてハゲそう
605ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/29(土) 18:32:18 ID:ghLMTZSn
禿なのは寒さのせいじゃない
606ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/29(土) 23:25:19 ID:7uSQHGCd
今日初めて地雷元行った。
最近魚介とか豚骨に慣れてしまった舌には
普通〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
大盛り150円も高い。
607ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/29(土) 23:38:55 ID:GmwQKojp
>>606
地雷って店員あれ素人さんでしょ。
一回行ってから行ってないなー。餃子は不味いし、全体的にチェーン店の味なんだよね。
味比較でコスパは悪いし。
608ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/29(土) 23:53:31 ID:WFcPy8ld
明け方、ジライゲンの前で店に向かって爺さんが立ちションしてたのを見た。
まるで嫌がらせっぽかった。
お店は、ちょっと気の毒だったな。
609ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/29(土) 23:56:33 ID:CtL0C4cq
地雷は環七の裏だからこそ競合店が皆無でよかったんだろうね
中野五サ路では、そこ行きつくまでに、きら星、武道家、
大勝軒、リンガーハット、ちゃぶとんとかで足止めでしょ
コスパでも味でも何でもいんだけど、それ以上のものはないかもね
雰囲気とかセンスとかいらんしね
610ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 00:42:22 ID:irUDPYgM
裏道通れば幸楽苑しかない
611ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 03:20:02 ID:ADQBfEyN
地雷原って言ったらあの辺りにあの雰囲気の店だすセンスを疑うな
普通の店構えだったら1.5倍は客が入るのはずだけどな
ラーメン屋にターンテーブル置いてカッコイイと思っちゃうセンスw
612ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 03:21:38 ID:ARAGQxdl
地雷ってあんなお遊びレヴェルで中野出店とかナメすぎだろ?w
DABOの信者かよ?あのHAGE?w
613ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 03:22:15 ID:YoXWuAM5
>>611
いや雰囲気自体はバーっぽくて悪くないと思うんだけど、あのDJブースに置いてある機材って
何かチョイスが変なんだよね〜
普通の箱には置いてないような機材が路面から見えるしw
614ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 03:23:22 ID:YoXWuAM5
>>612
DABO好きなの?だとしたら神経疑うわ
いい年して日本語ラップ好きは痛いよw
615ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 03:31:04 ID:sxtI7A52
いいからお前ら店に鯉
616ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 04:03:37 ID:Q0Cn4uta
ラップの人ってみんな不細工だよね。顔良いのは卍くらいだろww俺は超イケメン
617ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 09:02:42 ID:0uzXAILf
今日、仕事で中野新橋に近い辺鄙な商店街(名前わからない)から中野駅に徒歩移動しなければならないので途中何軒か連食する店探してるんだけど地雷だめなんだ?家系とか油強いのだめなんだけど何処がお勧めですか?
618ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 09:42:19 ID:36P5BlOY
地雷原は別にダメじゃないぞ。ああいう店だからアンチが湧きやすいだけ。
まあオーソドックスなラーメンですよ。こってり苦手ならいいんじゃないかな。
ただメニューが色々と複雑なので予習していくのをおすすめ。
619ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 10:02:49 ID:HhVY0Cz4
中野坂上方面に足を伸ばせるなら、やっとこかな?
鍋横付近を通るなら、千聖も範囲に入るかも。
中野通り沿いに移動するなら、大谷商店か。
ちなみに俺は頻繁には行くわけではないけど、地雷原結構好きだよ。
620ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 10:04:27 ID:NNpgmx/j
中新からなら「うぜん」がいいが、もう移転した?
621ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 10:20:23 ID:0uzXAILf
有難うございます。
今、うぜんの前まで行って場所確認しました。
知らない名前が沢山出て勉強になります。
622ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 11:04:50 ID:KvWvp86N
そのルートで中野駅に行くのだったら澤神もありかも
623ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 11:05:54 ID:pdIiCELt
>>617
坦々麺だが、是非、”ほおずき”食べてみて欲しい。
624ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 12:41:15 ID:0uzXAILf
千聖も大谷商店もほおずきも初耳な店ばかり。
うぜん行ったんですけど澤神は方向違っちゃいますね。
625ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 12:42:09 ID:spu7kvrC
やめとけ、うぜんは
626OK道場:2011/01/30(日) 12:42:51 ID:IY3NIeGo
え〜どえ〜ど
627ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 17:41:12 ID:6HuZLC4d
中野のラーメン屋に飽きたからマルイ行ってみたらラーメン屋入ってなかった
628ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 19:43:39 ID:3nFl7h/u
うさぎちゃん

 ̄(=∵=) ̄
629ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 21:55:04 ID:0uzXAILf
中途半端な田舎者には感動的にうぜんと澤神うまかったっす!
地雷源は麺がのびのびで…
630ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 22:01:40 ID:UJJ55mOj
>>629
澤神行ったんか。
食べにくさよりウマさが勝ったのか…
おまいさん、周りからいいひとって言われるっしょ?
631ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 22:04:41 ID:NNpgmx/j
いつも殺伐とした中野スレとは思えんほどお前ら親切だな
たまにはこういうのもいいもんだ
632ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 22:07:24 ID:V7TqnlMz
地雷元の麺はのびのびと言うか細すぎてそうめん食ってる感じだな。

澤神は旨いと思う。確か箸の先がスクリューしてた気がしたけど?
633ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 22:27:27 ID:pdIiCELt
地雷原は中野のラーメン屋から外していいと思うよ。あれはファミレスのジャンルに入れといたほうが良い。
634ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 22:29:04 ID:UJJ55mOj
>>632
> 澤神は旨いと思う。確か箸の先がスクリューしてた気がしたけど?
あ、今はそうなったんだ>スクリュー
俺はずっと前に喰って、旨いとは思ったけど
それ以上に食べにくさが(麺がつかめない)異常なほどだったので
それ以来行ってなかったんだ。
そっか。食べやすくなったのか。
なら行ってみるかな、今度はイライラでずに楽しめそうだわ。
635ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 22:30:04 ID:8QwGgQEh
澤神は箸が変わって食べやすくなったよ
636ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 22:30:53 ID:8QwGgQEh
かぶったw
637ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 22:55:14 ID:0uzXAILf
はい、澤神は食べにくさは感じませんでした。
ただJR中野までの徒歩仕事に戻るまでが遠くて…

地雷源は麺を茹でた後が遅くて何の為のタイマー?って感じでした。

明日も同じバス路線のポスティングのバイトなんで勉強させてください!
638ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 00:32:35 ID:cMtN/qCL
>>637
行けるようなら「やっとこ」も行ってみ?
http://ramendb.supleks.jp/shop/28830
澤神やうぜんとは全然違うけど、合うかもよ?
つけ麺が売りなんだけど、俺はつけ麺は喰ってない。
普通の汁麺を喰ったんだけど、旨かったよ。
※残ったスープにライスぶっこんで喰ったら至福の一時
つけ麺喰うなら、麺の上に乗っているプチトマトは普通に喰わないように。
あれはスープ内で潰して味変するための物らしいので。
639ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 01:31:32 ID:gPYDfO/N
ウサギちゃんsay goodbye
640ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 08:14:08 ID:4dbVZ2X2
やっとこ丁寧な仕事で良いよ〜
プチトマトの食べ方はじめて知った
澤神とうぜんが気に入ったなら俺もやっとこしか無い気がする
641ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 08:45:04 ID:vnxGho9n
>>627
閉店前も入ってなかったけどね。
麺はパスタかそば・うどんだ。
642ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 12:42:15 ID:4ZGJzdSx
うぜん、澤神好きだがやっとこの良さがわからない俺
つけ麺食って全然味しなかったんだが、たまたまはずれだったのか?
643ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 17:19:15 ID:4dbVZ2X2
今日は千聖とやっとこに行きました。
千聖はほっとする醤油ラーメン、やっとこのつけ麺もおいしかったです!
途中、童って店にひかれたけど入らないで正確でしたか?
644ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 17:53:58 ID:eLGilRdi
厳密に言えば、杉並区堀ノ内2丁目だが、
蘭鋳@方南町 は中野近辺で最高のレベルだと思う。
ただ、中華そば です。
羽前、澤神、のつけ麺好きな方は、別ラインですが‥
645ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 18:12:41 ID:cMtN/qCL
>>640,643
(・_・)......ン?
646ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 21:03:30 ID:IG+Rhcfe
蘭鋳って、まだ中華そばしかないでしょ?
まあ最高レベルとは思わないが、
同じ無化調の地雷源よりは美味いね。
蘭鋳も地雷源みたいに誰も望みもしないのに味をいじくったり、
調子づいて移転したら味が落ちるかもしれないけど。

>>642
やっとこは確か神泉の砦系列だよな?
あそこは味以前に割高だと思う。
砦も「豚骨ラーメンなのに高い!」という印象しかないし。
647ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 21:10:57 ID:4dbVZ2X2
蘭鋳は凄く美味しい。
ラインは別だけど澤神もうぜん個人的には美味しいけど、あとは本人の好みか否かの問題だから是非オススメしたいな〜。
648ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 22:01:19 ID:yDl78bGw
蘭鋳はそんな旨いんだ、あの辺環七はニューウェーブ家系の桂家や
熊本ラーメンの九千坊とか気になる店はあるんだけど、
ちと遠いしなかなか喰う機会がないなんだよな。
なので中華そば系が喰いたくなったら近くの大勝軒で細麺指定。
480円って安いしな。
649ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 22:40:54 ID:lzMOiX2u
蘭鋳はチャーシューもでかくて美味しいよ。
650ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/01(火) 10:19:48 ID:VSiraNsO
中野駅周辺、つけ麺でなくラーメンで、コストパホーマンスを考えるならどこだろう

ごはんたくさん食べられる武道家
トッピング豊富なkaeru
とにかく安い幸楽園&日高屋あたりかね

つけ麺飽きた。どこいってもあんまり変わらんし。
651ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/01(火) 11:09:16 ID:KDPMPzbW
大勝軒のラーメン大盛りは相当な量になるからコストアホーマンスはいい
652ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/01(火) 13:28:32 ID:dPPO8U7s
kaeruって変な雑味みたいのが気になって食べてる間中???ってなった記憶しかない
653ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/01(火) 13:52:54 ID:BxlSyQFl
藤丸うまくねぇ
654ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/01(火) 16:40:57 ID:zBuu0Fiv
塩食え塩
655 ◆Kanon/DA4c :2011/02/01(火) 16:52:38 ID:xSPeuwKU
( ‘д‘)y-~~<アンガーラ!
656ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 00:01:19 ID:DeoAyY4D
ラーメン豚塾って7日だっけ?
657ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 00:03:47 ID:GM83mtC9
うさぎちゃんに行ったら冷えきったスープと麺を出された・・
店員も感じ悪すぎ
食べログの擁護してる書き込みは店の関係者だろうな〜
二度と行かない
658ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 02:44:52 ID:KE0cfTsz
kaeru閉店したの?
659ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 08:32:35 ID:2qdg+VOJ
風評被害狙ってるの?
660ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 12:13:29 ID:vCjDNNDM
kwsk
661ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 12:16:33 ID:ep4vI1/l
栄楽でビール2本飲んだあとつけそば食べるオヤジなんなの?

外で並ぶ客もバカだが、並んでるのにメンマつついてゆっくりビール飲んじゃうオヤジ。おそらく在日。
662ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 12:42:42 ID:GmUmPH52
栄楽はそういう店
663ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 13:42:45 ID:KE0cfTsz
>>659

昨夜久しぶりに食べたいと思って行ったら閉まっていたからさ。
やってるならまた今度行こうと思うんだけど。月曜定休か。

>>661
オヤジもバカで外で待つ客もバカでオヤジにむかつく君もバカで仲良くすればいいじゃないか。
664ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 20:49:36 ID:YxWWbgqO
>>661
あのくそ高いビール二本も頼んでるとかいい客じゃね?
お前の地方は在日率異常に高いよな。
まあ、だからこそわかるんだろな。
665ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 01:43:52 ID:9/LoV5z8
食べログとか誰がかいてるか分からないからね。
子供のころは外食なんて全部旨く感じた。
666ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 02:05:49 ID:SeOK08YO
>>654
塩と醤油食べたが、やっぱり塩だな
667ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 09:15:17 ID:zfvshZdm
塩分は1日6グラムまでに抑えましょう
668ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 10:22:08 ID:CVOMLKgr
大美屋ってアイデア何処から取ったんだろ?
あと一歩な感じだったな…
669ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 16:27:27 ID:86KdDDPL
ラーメン屋に並ぶやつは無職か在日
670ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 17:11:32 ID:Sesa1lfP
2ch特有の大半の奴が当てはまるニート、在日論だなw
671ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 23:13:52 ID:j4m/TrNj
>>661 = >>669
お前の好きな豚臭いだけの店なんか
無職在日とそいつら騙してナンボなラオタとか
以外行かないだろうけどな
672ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 23:19:09 ID:i9TNrE1z
三田二郎の客は在日なの?
慶応の学生が多いけど・・・。
673ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 23:36:14 ID:j4m/TrNj
>>672
お前が応援(工作?)してる豚臭い店のことだけどな
同沿線ではあるが御天ばりこてではないぞw
674ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 23:44:36 ID:86KdDDPL
671は無職か相当社会的地位が低い人間です!
675ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 01:12:48 ID:doss4ozy
>>674
まあ底辺だけど関係なくない?
クソみたいな工作とかな豚臭い店は
関西人は騙せても中野民は騙せずにいるみたいですね
676ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 03:10:46 ID:apHz09Tm
豚臭w
677ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 08:39:48 ID:601eL9g7
今日も中野連食なんですけど栄楽って行っておいた方が良いですか?
678ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 08:41:23 ID:jFupMBIy
ベジポタはもう飽きた
新しいのないかな
679ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 08:55:53 ID:1URLZdMI
>>673
「三田二郎」が「御天ばりこて」に見えるんならもう言う事は何もない。
680ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 09:56:00 ID:G6t5ydNW
>>677
昼しかやってないよ
味は元祖普通の醤油つけ麺って感じ
681677:2011/02/04(金) 10:17:30 ID:601eL9g7
昼だけなんですか〜
中野大勝軒は行ったんですけどあんな感じですかね?
今日は蘭鋳とこの前うぜんに行った時に隣の人が食べてて気になったラーメン豚丼セットと、あとの1軒迷ってます。
682ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 10:26:36 ID:k29mRT67
栄楽はもうすぐ開店だから
遅い朝食のつもりで食べてこい
683ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 11:14:47 ID:601eL9g7
は〜い
684ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 12:21:04 ID:0WNp5ADJ
>>677
永楽は連食してまで食べるラーメンじゃないよ。。味は普通ですよ。
685ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 22:49:07 ID:doss4ozy
>>677
荻窪目白他丸長系、中野大勝軒系の
同族ながらその何れとも違う唯一無二な
ダークホース的な存在ではある
普通な味で半世紀もやっていけるか?
ま、後は自身の舌で判断されたし
686ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 22:53:18 ID:+KNnFQ79
>>677
正直中野大勝軒みたいな味
薄く単調で酢と醤油の味
687ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 22:56:18 ID:8RhOb71X
栄楽を否定するやつの8割が在日
688ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 23:11:30 ID:doss4ozy
>>686
節と醤油が効いてる点では同じだが、かなり違うと思う。
餃子の皮みたいな麺を餃子みたいなタレで頂くジャンクな感じのつけ麺。

さらにラー油垂らしたり、麺に唐辛子ふりかけたりと色々楽しめる。
まあ、ここは業界的にはありがたくないな。広告に一切金出さないしな。
ラーメン本で見たことないし。薄く単調で酢と醤油の味で
メディアのごり押しもなく半世紀も営業できる店とかミラクル。


689ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 00:50:47 ID:uuUSFsrv
らっしゃあせえ、のおじさんには後20年は現役でいてもらいたい
690ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 01:21:13 ID:r8uVpYJs
マルイも再開店したし、ラーメンにかまけてないでレストラン街行こうぜ。
691ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 07:08:08 ID:Oq+1CGRP
うまいとこあった?
692ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 08:55:00 ID:lILWGBUe
栄楽と大勝軒に何人か連れてった経験からだと、大将軒はまた食べたい言われるけど、栄楽は言われた事無いかな。
まー、ラーメンは好みがあるからね。味にはまって慣れれば通うんでしょ。
693ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 13:04:49 ID:nqcGWx/9
しかしラーメンのスープにご飯って本当に下品だなぁ
694ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 13:42:29 ID:r8uVpYJs
>>691
トラットリア・ノリタは旨かったよ。きちんと窯で焼いたピッツァが出てくる。
ちょっと高いけど。
695 ◆YURINAtEqo :2011/02/05(土) 21:50:51 ID:m0Q7dhyw
( ‘д‘)y-~~<ほうほうメモメモ でも東京駅1階にちゃんと釜で焼いてるけどまずいピッツァがあるよね〜
696ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 06:48:58 ID:46PCak3O
もくじじいは行動範囲が広いなぁ
697ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 10:06:23 ID:46PCak3O
そう言えば今日中野にいくからkaeruで昼飯にしようと思ってたんだけど、潰れたってマジ?
698ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 10:23:15 ID:PwJIbl62
今中野で一番人気のうさぎちゃんへどうぞ^^
699ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 10:44:40 ID:KAnJsz1T
kaeru潰れてないでしょ。
毎回腹痛おこすから行かないけど。
700ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 11:04:56 ID:Mm9fhPmY
二郎系と下痢はワンセットと考えてスケジュール組まないと危険やで
701ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 11:51:29 ID:ictHP/gs
すまん。確認したけど潰れてなかったな。
でも結局混んでたからどさん子へ行った。
702ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 12:04:43 ID:TZRaeCBb
うさぎちゃん人気だね
夕方開店狙っていったのに先客すでにいて、待ってる間に席が埋まった
味は魚貝系つけ麺で良くある味だと思ったが・・・
側で食ってるラーメンの方がうまそうだった
703ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 12:50:36 ID:/nKku4p1
中野といえば麺彩房か菜華の2択の俺はうさぎちゃんはアイマス化?
704ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 13:03:46 ID:RdOrFib3
百聞は一食に如かず
705ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 13:15:27 ID:/nKku4p1
>>704
お前いい事言うな
明日定休日じゃなかったら行ってくる
706ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 13:59:24 ID:RY3/XntM
昨日KARAが中野区の商店街でロケやって
数百人が集まって大騒ぎだったらしんだけど
どこだろう。
数百人と言ったらやっぱサンモールかな
707ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 14:24:41 ID:ywq1Qufq
へー
708ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 14:54:03 ID:0vJ5j4Oj
>>706
川島商店街だってさ
知ってたらクソチョンども見に行ったのにな
ちなみに俺は女神担当のギュリ押し、次にハラかな
709ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 15:46:11 ID:gq7/h8Y/
>>697
こないだからそればっかりだけど楽しいの?
710ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 15:55:28 ID:a6J/gCiC
kaeruが潰れるわけねーじゃん
711ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 16:13:28 ID:RY3/XntM
>>708
ありがとう
聞いたことないな。
俺もクソチョンの顔を拝みに行きたかった。
ちなみに俺はスンヨンとかいうクソ可愛いチビのことで頭が一杯
712ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 16:43:19 ID:RY3/XntM
>>499
河本で思いだしたけど、トシも相当ヤバいよね。
河本のことをブタだなんだとボロクソ言いまくって
「テレビじゃなかったら殴ってるよ」と本気で河本がキレてた。
隣にいた伊達も金髪ブタとかボロクソ言われてたので
河本がキレたとき一緒にスイッチが入ってしまって目が凄いことになってた。
それから一言も喋らないし。
713ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 16:50:46 ID:gq7/h8Y/
お前は何を言ってるんだ?
714ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 17:01:01 ID:a6J/gCiC
要するに次長課長の河本とサンドの伊達がタカトシのトシが気にいらないって事だな。そうか。

とりあえず中野のラーメン板だから帰れ。
715ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 18:36:26 ID:Hg5sGtRG
メガマソのGou見たけどすっげイケメンでした
716ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 01:24:29 ID:BP3uZTWL
頭が良い人間がいないな。人生うまくいってない悪口しか書けない腐った爺ばっかだ
717ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 01:36:56 ID:Q3lD/o18
基本はそれが2ちゃんクオリティだよ
匿名で誰でも気楽に書き込めんだから…
718ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 03:16:40 ID:5Qk2saNx
中野に住んでると、
好きな店はあるんだが

リピーターになる店がまだ無いんだ。
食べ歩いてる方が面白い

皆、リピーターになってる店ある?
719ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 03:53:42 ID:8Ip1v3+7
地雷源
720ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 06:31:53 ID:x7l/HT76
ラーメン豚塾、今日開店だな、レポよろ。

因みに俺は、味七に良く行く。
721ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 07:29:42 ID:K8+2xSR7
>>720
にんにく味玉50円?唐華?
ってホープ軒本舗系じゃねえかw
こりゃ一癖二癖ありそうだな。
http://livedoor.2.blogimg.jp/ramen_freak/imgs/0/2/0226b50a.jpg
722ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 08:16:22 ID:eCiEQqET
>>719
いつ見ても客スカスカの地雷原だけはねーわ。
723ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 08:55:03 ID:CfYDH6em
>>716も全然頭良さそうで性格良さそうには思えないんだが・・・。
724ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 11:37:33 ID:U+5M9l/b
野方の常吉はどう?
725ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 12:25:55 ID:Z/MmaPCv
普通の二郎系だったな
味玉が入ってたのはよかった
726ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 13:21:59 ID:K8+2xSR7
豚塾喰ってきたラーメン700円(650円のミニラーメンあり)
結局ホープ軒まったく関係なかった
花輪見る限り二郎ほか関係店での修業経験はなさそう
コンサルと思われるおっさんが店にへばりついてた

麺はカネジン食品、今日から三日間は味玉サービス
厚めの巻きチャーシューが二切れ、8:2の割合で
もやし、きゃべつ、ヤサイ多めコールで普通の量
初日だからかもしれないが、乳化なしカエシも効いてない
油と化調中心のシャバシャバスープ

無限がOKな近隣の方ならいいかもね、個人的には
kaeruやラブメンの方が家から近いし、リピはないかな


727ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 14:51:29 ID:x7l/HT76
>>726
レポ有り難う御座います。近いうちに行ってみます。
728ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 15:20:21 ID:LKGtKLp/
kaeru行ってきた
去年の夏場は脂が多すぎてギトギトだったけど今は醤油が効いてて美味しくなった
開花楼の太麺も汁が絡んでグッド
野菜ニンニクうめぇ

しかしラーメン屋に来るカップル客は必ずと言っていい程馬鹿そうだがあれはなんでだ?
男が面倒見ようとして偉ぶるのが多いがイタ過ぎだし邪魔
729ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 17:45:56 ID:5Qk2saNx
それは、ラーメン屋は一人で来るもんだと思ってるから
じゃない?

麺彩で家族連れが来るのとか、見てて俺嫌いじゃないけどね〜
730ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 18:14:02 ID:UfDcOc9W
麺彩に来る家族はほのぼのするよなぁ。アットホームな店っていうか。

確かにkaeruとかでモタモタ食べてるカップルはいらつくけど
飯屋に決まりは無いから目くじら立てても仕方ないしょ。

並びあるのに本読みながらまったり食べてる馬鹿も腹立つけど仕方ない事だ
731ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 19:02:53 ID:jr8MMur5
>>728
あそこの脂は適当だから次行ったらまたギドギドとか全然ある
732ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 19:05:11 ID:K8+2xSR7
kaeruじゃ遭遇したことはないが
これ見よがしにじゃれ合うカップルはウザイよな
人を勝手にオーディエンスにするんじゃねえぞと
まあガン無視シカト無反応に限るな
733ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 19:22:50 ID:pwhdv5cr
中野で、みそラーメンがうまいところってある??
734 ◆YURINAtEqo :2011/02/07(月) 20:17:16 ID:kAI981EJ
( ‘д‘)y-~~<絶対はずさないラーメンの審査員のプロフィール 好きなお店が野方ホープてw
735ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 20:29:00 ID:I06Dujyp
置きにいったってことですか?
736ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 20:38:33 ID:6ADUmyYF
中野とは関係ないけど
今TV東京でやってるラーメン番組、結構笑える。
基本、宣伝番組だから評価もクソも無いけど
クスっと笑える演出してくれてるから、結構見れる。
737 ◆YURINAtEqo :2011/02/07(月) 20:40:54 ID:kAI981EJ
http://art47.photozou.jp/pub/384/945384/photo/67000745_org.v1297069150.jpg
http://art47.photozou.jp/pub/384/945384/photo/67000797_org.v1297069167.jpg

野方@西武新宿線に新店発見!
その名も豚塾
場所は南口商店街のパチンコ屋がある通りにあり改札から徒歩3分と近い
今日の12時にオープンした模様
中を覗くと日焼けした兄ちゃんが3人くらいとまっピンクのTシャツ着た金髪のおねえちゃんが居た
営業時間までは確認出来なかったスマソ

所用があり今すぐは食えないが、豚力に続いて近所にインスパイアが出来て高まっているw
美味い店であることを祈る
738ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 21:36:29 ID:7hJs0k/p
21時ごろ豚塾行ったら閉まってた
花みずきに行ったら隣が凄まじいクチャラーで萎えた

しかし無限も出来たばっかなのにな
どっちが1年もつか見物だ
739ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 22:34:47 ID:ZoGxOQAy
>>738
冬から春先にかけては、
鼻づまりのクチャラーが増えるからマイルナ。
740ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 22:51:13 ID:yE/2i/0v
>>733
どさん子で味噌バター。
これガチ。
741ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 23:04:39 ID:b4xDdHot
>>738
どっちも滅ぶとみた
742ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 23:19:17 ID:SMWb43Nc
さっさと二郎ブームが去ってインスパイアは軒並み潰れてくれ。
ついでに荻窪とか新宿とか糞不味い直系も消えて良いよ。
743ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/08(火) 01:04:55 ID:EbpEQQiz
この間、昼間のkaeruで席を確保してから、携帯に出て10分くらい笑いながら喋ってるバカがいた。
注文前する前に。仕事着来てる40代くらいの奴。4人くらい券売機の前で並んでるにも関わらず。アホ。
744ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/08(火) 02:10:07 ID:Et++bNX3
丼来る前なら座ってても別にいいんじゃない?
携帯で喋る声はうるさいので小声にするなり配慮はして欲しいが
745ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/08(火) 02:55:04 ID:ZQPalbFt
ひょっとして大盛軒の鉄板麺に付いてくるラーメンが最強?
746ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/08(火) 02:55:34 ID:+XvFAOnn
結局、中野南口の武道家と新中野の武蔵家とどっちがいいのかね?
コストパフォーマンス考えると。
747ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/08(火) 05:04:09 ID:zij4I1LZ
>>745
それなら地雷のラーメンのほうがマシw
748ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/08(火) 06:05:10 ID:Nc/kYpxr
>>742
俺は二郎のうまさがまったく理解できないので同意
749ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/08(火) 06:35:00 ID:LdGjaH2V
二郎は青汁じゃないが『まずい、もう一杯!』な食べ物
750ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/08(火) 07:14:31 ID:T+VunJAg
>>740
俺も中野でいろいろ美味しい味噌ラーメン探し回ったが
結局どさん子に落ち着いた
751ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/08(火) 07:57:04 ID:L4zWODid
二郎は店でバラつき有るけどとにかくギトギトで勢いで掻き込む感じ
最近のインスパイア系は味に気を使うとこ多い
kaeruもけっこう味わって食えるし量も丁度いいけどね
752ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/08(火) 14:50:47 ID:4AGFCq9Z
野方の無限食ったけど不味いな
あれはない
練馬の大のが100倍まし
753ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/08(火) 15:02:24 ID:5RRmXs5O
>>745
生卵が載っててタバスコかけるやつか。久々に食いたくなった。
754 ◆Kanon/DA4c :2011/02/08(火) 17:49:04 ID:+axKpvOy
( ‘д‘)y-~~<追いスーしに行くか
755ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/08(火) 18:42:17 ID:10Oqklsn
>>745
俺はマジでそう思っているぞ
佐野、喜多方好きな奴はおすすめ
なんだかんだシンプルに落ち着く
756ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/08(火) 18:51:22 ID:JoZwNAAo
豚塾、カネジンのゴワゴワ麺とカネシ醤油の緑を使っているからか味はソコソコ本家に近い。
ただスープが乳化というのか脂が多すぎなのとバラ豚が旨くないので俺はダメだった。
昼に行ったけど地元のジジババ連中で賑わってたけど、大量に残していく人が多かったな。
757ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/08(火) 19:06:53 ID:XruShtkK
二郎系にジジババ子供が紛れ込むと、残すんだろうなと思ってハラハラしている俺
758ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/08(火) 19:40:12 ID:Z4BY0wN9
>>745
鉄板麺ってキャベツ炒めだよね
759ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/08(火) 20:08:38 ID:Zzvl3JeC
>>757
すげー分かる

家族連れで来て、小学生低学年くらいの子供が「大」頼んで、
それに何も言わない店員

「何か言ってあげて〜!!」って思った
760ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/08(火) 20:21:08 ID:H5BN/st4
kaeruで女性客がほぼ全部残して出て行ったのは記憶に新しい
761ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/08(火) 20:24:38 ID:evR19Obk
豚塾 野方 でググると学習塾関連のサイトが沢山ひっかかるのはどういうトラップだ?
762ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/08(火) 22:39:07 ID:fHMcLUOw
七彩の七朗麺食べてきました。
ニ郎はもっと出汁がでてない(いい意味でガツンを食いに行く感じ)
感じなのかな?
763ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/08(火) 22:58:27 ID:UHnPuJL8
>>760
それは量が多いと言う前に味がだめだったんだろw
俺もきら星一口食った時点で帰ろうかと思ったけど
食い物は残しちゃいかんと麺と具は全部食った。
あのときの俺は今でも誉めていいと思う。
764ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/08(火) 22:58:52 ID:UHnPuJL8
>>761
「塾」ってワードが入ってるんだから当然だと思うんだが・・・。
765ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/08(火) 23:00:54 ID:VY7e5oWw
>>761
豚塾をダブルクォーテーションで囲めばおk
766ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/09(水) 23:56:11 ID:BqqRqIc0
大盛軒うまいって奴は信用できん
767ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/10(木) 00:27:52 ID:XuSd0pLn
中野の主なラーメン屋一通り回ったんだけど・・
なんかどれもいまいち・・
なんだろおれラーメン嫌いなのか・・
768ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/10(木) 00:30:32 ID:7OlrR9Iu
>>766
定食は旨い
769ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/10(木) 00:31:39 ID:7OlrR9Iu
>>767
サッポロ一番の袋ラーメン塩味で、火を消す40秒前に玉子入れた
の最強だからなぁ。店で食うラーメンは好みでしょう。
770ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/10(木) 01:48:05 ID:umr4JMFZ
>>766
鉄板麺は三回食うと美味くなる
ラーメンも美味い
771ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/10(木) 05:39:33 ID:K1s3e25/
>>766
単品で食うと確かに弱い気がするけど、それでも十分美味いと思うぞ。
個人的には鉄板麺とかの定食がコスパ良すぎるから、辛口採点になってるだけの気がする。
772ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/10(木) 09:51:49 ID:k1Ctr9Mt
つうかあれは定食とセット前提の評価だろ。
おまけラーメンにしてはうまいってレベル。
773ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/10(木) 16:12:52 ID:N9G65toW
>>767
そんなもんだ。
774766:2011/02/10(木) 18:07:08 ID:euxq8PT1
>>768
>>770
>>771
高校の頃、学校帰りにみんなで散々行ったから味は知ってる。学食みたいなもんだw
腹へってたら美味かったけどね。まー好きならいいんじゃね?w
775ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/10(木) 18:14:16 ID:euxq8PT1
モーゼのメンシメは好きだったな
776 ◆Kanon/DA4c :2011/02/10(木) 18:42:48 ID:OGa+jhA9
777ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/10(木) 18:50:41 ID:meHmvOUD
豚って有料なの??
778ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/10(木) 20:02:33 ID:pJmB11Y9
鉄板麺のどこがコスパいいのか分からない
779ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/10(木) 20:17:54 ID:k1Ctr9Mt
コスパは普通だね、値段安いわけじゃないし。
ただ、値段なりの満足感は得られるんだよな
780ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/10(木) 20:28:59 ID:5cp+4LXk
781ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/10(木) 20:35:22 ID:VZL0H4TK
不味そうに撮るなあ
782ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/10(木) 20:57:51 ID:j+ftW8YF
>>781
俺も思った。もう少し”引く”だけでも違ったと思うんだが。
783ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/10(木) 21:03:31 ID:5cp+4LXk
( ‘д‘)y-~~<俺に対してよりiphoneに失礼だなちみたち
784ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/10(木) 22:08:05 ID:BeKSBJYL
たしかにこいつのセンスがないせいで
道具がかわいそうだな
785ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/10(木) 23:50:39 ID:YWW+fYpl
ムテオタのコンビ芸ですか?
唐突に沸くのはアフォすぐる。
二郎まねた呪文みたいなのもあったよな、
チンカタテコキオだっけ?
786ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/11(金) 00:16:26 ID:tw4AHjRB
豚塾レポートもっと頼む
なるべく酷評してくれると助かるわ
乱立する二郎インスパイアに義務感だけで行ってみて、
好きなひばりや桜台に行ける回数が減るのは嫌だからね!
787ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/11(金) 00:35:32 ID:Tz7iG+sh
>>780
ほんと不味そうに撮るねwこれで良いと思う神経の奴は信用できん
788 ◆YURINAtEqo :2011/02/11(金) 00:41:09 ID:VW+hPb4H
( ‘д‘)y-~~<『大体、1人で中野で飲んでます』 『大体、1人で中野で飲んでます』 『大体、1人で中野で飲んでます』

http://shinagawa.laff.jp/blog/2011/02/post-e346.html

 
789ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/11(金) 00:41:32 ID:WrsQy+HA
>>786
> なるべく酷評してくれると助かるわ
>780の写真なんか、その望みにぴったりだな
790ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/11(金) 00:59:12 ID:Tz7iG+sh
儚きアンチテーゼ!
791ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/11(金) 03:58:59 ID:U44pvRVg
で、美味しいとこは?
792ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/11(金) 05:41:39 ID:Tz7iG+sh
中野大勝軒は空いてて安くおすすめ。味はまぁまぁ
793ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/11(金) 19:28:51 ID:boH5Nt5g
( ‘д‘)y-~~<今まで食った大正軒の中で最低辺やったわそこ
794ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/11(金) 21:43:56 ID:NbyO4z8J
結局、大勝軒と大盛軒ばっか行ってるわ
中野っぽいのはこの2軒でしょ、大盛軒は東中野だけど
795ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/11(金) 23:21:44 ID:nHAI+elN
なんだかんだ言っても中野大勝軒に落ち着くんだよな。
他人にオススメはできないけど
796ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/11(金) 23:33:05 ID:DXs2loPK
鍋横も代々木上原も数回喰ったけど、やっぱ中野大勝軒だよな
近くて何よりも安いしな、上のアフォは東池袋との区別も
つかないんだろな、沼袋まで行ってポンコツラーメンでも喰っとけよ
797ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/12(土) 03:02:22 ID:vF0V7Qby
中野大勝軒うまいよな
うまいというよりずっと食ってるから愛着あるだけかもしれないがw
798ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/12(土) 03:44:06 ID:wCh/i+xM
タイ証券はあの安さだから許せるレベル
799ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/12(土) 03:46:22 ID:cWCJLGOA
あそこはラーメンがうまいよ。
つけめんはふつう。
800ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/12(土) 03:50:48 ID:fM/N+vh2
麺は結構好き。でもスープやつけダレはちょっとな。
安いから許せるけど。
801ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/12(土) 10:04:26 ID:gJ3ta4vv
>>799
大将権のラーメンを選ぶとは通だな。ラーメン美味い。
802ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/12(土) 10:59:07 ID:0djesakV
やばい流れだな
803ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/12(土) 14:48:07 ID:H89X+AZk
ラーメンは正直旨くない。つけそば食う店だろ。
804ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/12(土) 15:23:48 ID:AKz3F8OX
豚塾行ってきた。
二郎同様ヘビーな量だね。味はあの系では悪くないけど、麺がダメだな。
805ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/12(土) 17:40:31 ID:k3ReltNP
今は亡き喜神が一番好きだった
806ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/12(土) 18:26:51 ID:gidG7ImZ
いろんな店を散々不味いとか書いてるのに大勝軒と大盛軒が良いのかよwただの貧乏人?
807ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/12(土) 18:30:24 ID:gidG7ImZ
コスパは重要て事か。全然参考になんねーこのスレw
808ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/12(土) 18:51:19 ID:F/dzcgHt
いまごろ気づいたか
うぜんでも行っておまえもコスパ語ってろw
809ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/12(土) 18:59:55 ID:w2b+4F3e
大盛軒は定食としてはボリュームもあって美味いとは思うが、ラーメン単体なら周りにある楓、一、好日等の
どのラーメン屋にも勝てない気がする。
810ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/12(土) 19:10:43 ID:JyfC88hp
勝ち負けじゃねーんだよ
お前みたいな奴は十番でも行ってタンメンと餃子食ってろ
811ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/12(土) 19:21:55 ID:H89X+AZk
ID:gidG7ImZ
それくらい一回で書けよw
812ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/12(土) 19:48:04 ID:57ZHiqMt
( ‘д‘)y-~~<おまえらの話を総合すると、中のNo.1はえん痔か
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYo8vJAww.jpg
813ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/12(土) 19:57:28 ID:AKz3F8OX
>>812名前すらあがってねぇよ。消えろks
814ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/12(土) 20:13:21 ID:SUXE1V9X
うさぎちゃんのアナルがどうかしたってか?
815ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/12(土) 20:53:22 ID:gidG7ImZ
中野のから揚げのお持ち帰りのお店の手羽先うまいね
816ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/12(土) 21:13:26 ID:j/VQt/G0
縁?
817ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/12(土) 21:23:05 ID:j/VQt/G0
レビュー数少ないけど豚塾まずまずの評判みたいだな〜
今度行くか
近所のインスパイアは今後ちょっと厳しいか?
818ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/12(土) 23:07:09 ID:ArVCwauW
俺はラーメンの詳しい事は知らない素人だが、武道家とか南口の坂にある豚臭いラーメン屋が定番なの?
近所に住んでいて、一回ずつ入ったけれども、二度と食べたいとは思わない
819ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/12(土) 23:52:42 ID:gidG7ImZ
>>816
そうそう。コスパいいし味も良かったよ
820ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 00:09:53 ID:iDoKnLan
"近所のインスパイア"は金払って食ってる奴が馬鹿に見える。
開店時からスープは変わっていない。食べた後、寝込むくらい不味い。
俺は仏心で二回も行ってしまった。皆も話のネタに一度は行くといい。
821ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 00:10:16 ID:seaNB8dL
>>818
素人なのに決め付けてるんだなw
822ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 00:36:30 ID:wSFMFMQf
821
素人は好みの問題で決めつけてここでコメントするなという事?
もう覗かないよ
823ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 00:48:22 ID:laEYUhCL
二度と来るな
824ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 00:59:21 ID:wSFMFMQf
823
あ、関係者もいたのか
ごめん悪かったww
825ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 01:00:34 ID:zE5PZ+2/
俺も金もってないが、ラーメンて千円以内なんだから大勝軒と吉牛以外の店も認めてやれや
826ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 01:11:23 ID:S6mSjdwP
東の二郎、西の○○○(自称)でお馴染みの
沼袋のポンコツラーメンもたまには喰ったれや
どんだけお前らスルーやねん、意地悪やの〜
827ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 02:53:05 ID:6zhFpdOw
沼袋って練馬区だと思ってたよ。
828ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 03:26:24 ID:GjnFHDkF
誰かも訊いてたけど
新中野の武蔵家と比べて武道家ってどうなのよ?
829ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 07:04:14 ID:Ri70YuSe
ひたすら塩っ辛かったイメージ
830ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 08:06:22 ID:BzxrJ7ul
武蔵家で「味濃い目で」とか言ってる奴は
普段どんなモノ食べてるのか気になる。
831ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 08:23:49 ID:/FLTSVFO
多分関東より北の地方出身の人でしょ
彼らは塩分を取りすぎる
832ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 10:36:17 ID:qAafm+Cu
>>830
脳溢血で早死にするよ
833ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 11:12:02 ID:ZWSMPNu/
飲食店の賃貸サイトに[うぜん]売りに出てるなぁ
834ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 12:19:46 ID:MqKG3t/J
移転ネタは既出
835ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 14:44:26 ID:ZWSMPNu/
飯田橋みたいだね。
836ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 15:23:28 ID:Xhetk7UZ
>>830
前に知り合いが試しに固め濃いめ油多めやったら気持ち悪くなったって言ってたな
837ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 15:36:35 ID:NYUseKkh
武蔵家の中盛は普通で既に濃い目状態だけど、
並盛の普通はそんなに味濃く無くない?
838 ◆YURINAtEqo :2011/02/13(日) 21:27:03 ID:lCcGNtQ6
( ‘д‘)y-~~<大喜庵ちゃいこ〜にだ〜
839ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 23:02:38 ID:e0gtfTCf
武道家か。一回しか行ってないなぁ。
よく考えたら中野駅南のラーメン屋ってリピートした事なかった。
840ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/14(月) 00:19:55 ID:Mc/fqrBS
>>804
初日に行ったんだが課長の味しかしなかった
良化したんかな
841ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/14(月) 00:39:55 ID:vfC7Ujzg
>>840初訪問だけど、二郎にありがちなギチギチ感はさほどなくマイルドだったから、若干変えたかもしれないね。
842ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/14(月) 00:56:28 ID:gQuar9zT
>>840
>>841
俺も初日行ってアブラ化調の薄々スープって上でも書いたけど
この系統はラブメンもそうだけど、濃くなってる可能性はあるな
要はボリュームだよな、割と厚めの巻きチャーシュー2枚はよかったんで
スープが改善され、野菜の盛りが良くなってるんなら再訪もありかな
843ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/14(月) 01:17:42 ID:vfC7Ujzg
>>842それだと改善されたぽいね。
話は聞いてたから野菜マシしたけど、逆に野菜だけで心折れそうだったよ。
初日、始まりが悪かったのかな?客もあんまりいないし、まったり食べれたのは良かった。
ただバイトの子?はもうちょい接客や片付けとか気にしてほしいな
844ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/14(月) 01:43:30 ID:7cyz61cV
ボリュームだけのバカばかり。
845830:2011/02/14(月) 02:00:00 ID:0ncVIm26
ごめんなさい、武道家の間違いですた(´・ω・`)。

味を濃くしなくても、麺をおかずにご飯が食べられるレベルの塩辛さだよねアレ・・。
846ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/15(火) 00:50:49 ID:djC7m4Eo
天一好きなのですが、えん寺は同系の味ですか?
847ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/15(火) 00:53:10 ID:MWLhVgA3
野菜でとろみを出しているのは一緒だけど、
えん寺は魚介が入っている+甘みが強いので同系統とは言えない
848ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/15(火) 01:11:08 ID:zQ5DAq4a
>>846系等で言うと違う。
着丼は遅い。
849ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/15(火) 05:11:59 ID:djC7m4Eo
>>847
>>848
ありがとう!

青葉最近2回行ったのだが、飯田橋のメガネ兄が完全に戻ってる様で今までと少しかわったかも
まず、スープが熱くなってるwしかし前より少しあっさり味になってるような。麺は今までより固めに茹でてると思う
チャーシューはぶ厚く切って入れてる。
850ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/15(火) 21:15:22 ID:STiuUZtS
>>849
確かに青葉マトモなになったような気がする
並ぶほどではないけど
851ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/15(火) 22:08:20 ID:XtMLRgQZ
豚塾再訪した。たしかにスープが良化してたわ
麺が美味ければ二郎インスパでも上位に入れる逸材だけどおしいな
全体としては悪くない直系風インスパって感じにまとまってた
852ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/15(火) 23:20:31 ID:uqE22yX9
豚塾は野菜が不味いんでスープで煮込むとか味付け希望
近隣のラブメンは680円、kaeruは同じ700円だけど
玉ねぎ+生卵+ライス付き(平日のみ)
なので、豚二切れは高ポイントだけど、もっと盛りをよくするように
853ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/15(火) 23:38:42 ID:TkNHILGv
>>852
ビシッと指示くれてやるところがかっこいいです!
854ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/15(火) 23:43:06 ID:MWLhVgA3
西武新宿線は二郎系不毛の地だから、頑張れば定着するかもな
豚塾
855ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/15(火) 23:44:04 ID:hShOvw3T
葡萄屋 23時過ぎ帰り道なんだが、いつも混んでるんで数カ月ぶりに試しに食べてみた。スープの味上がってるね。
856ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/16(水) 00:01:44 ID:FbU5hKaW
豚塾さらに言うとBGMの日本語ラップはやめてくれ、ダサいから
せめて2NE1とかK-RAPか、普通にアメリカのそれにしてください
857ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/16(水) 00:39:14 ID:mziG/jYS
2ne1(笑)
858ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/16(水) 00:53:24 ID:1GGHYzsP
>>856まあ、あのBGMはちょっとな。あんたのリクエストのBGMもちょっとなw
しかし豚塾のスープ美味いよ。麺が残念だが。
個人の好みによると思うけど俺はスープは豚塾、トータルだとまだkaeruのがいい。
859ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/16(水) 12:28:57 ID:0UusnjUm
>>856

BGMにまでアドバイスありがとうございます!

2ne1をさっき買ってきたのでガンガンかけまくります!
860ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/16(水) 13:36:20 ID:pyXYoUSf
演歌かけろよ。
富士そばみたいに。
861ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/16(水) 15:36:55 ID:LKkwBRcX
スレチだが某西○井の有名店 木春では必ずRAPをかけてて
ビッチだのファックだの汚い言葉が店内に垂れ流されてて不快だった

また大勝軒某店では俺の(店主の)青春のカムバックかどうかはシランがチューブwをCDラジカセで
けっこうな音量で流してて辟易した。

やはりBGMは大事だと思う。あたりさわりのないジャズやボサとかだと気にならないかも。
862ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/16(水) 15:48:13 ID:MWpfJnH6
ラーメン食いに来てるだけで、聴きに来てるわけではないからな。
BGMなんぞ何でもいい、ということではなく、当たり障りの無いものでなければならないと。
近いところで天上ラーメンなんか、バイク乗り以外お断りな雰囲気で
そりゃ潰れるさ、と誰もが思う商売の下手さがあったしな。
863ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/16(水) 16:01:05 ID:LKkwBRcX
うむ。チューブの時はCDまるごとかけててマジ泣きたくなった・・・
864 ◆YURINAtEqo :2011/02/16(水) 16:04:02 ID:CF4jQFM+
( ‘д‘)y-~~<ラーメン屋のBGMといえばメタリカ それ以外は認めん
865ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/16(水) 16:34:07 ID:Z2TRQrB3
275 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/24(木) 21:43:06 ID:2k5sAy+F
( ‘д‘)y-~~<東成きんせいはマスターの愛想うんぬんより店内のヘビメタBGMをなんとかしてくれや

276 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/24(木) 22:35:44 ID:MhUlylfx
ヘビメタやないメロコアとパンクや。
音楽の分らんやつは偉そうにゆうな、ボケ。

284 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/25(金) 17:45:38 ID:T6F3w0aC
>>275
ワロタw
あれがヘビメタねぇ〜〜ヽ(´ー`)ノ


285 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2008/04/25(金) 18:13:22 ID:GdetfV38
>>275
ヘビメタwww

すごい勘違いwwwww

308 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2008/04/26(土) 23:06:34 ID:cwuIqln/
みんな既成概念に縛られすぎだよ!
>>275は素直な感覚でヘヴィメタルを感じたんだよ!

362 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 00:08:14 ID:WimZqlxA
おかえり!ヘビメタ!

グリーンデイがヘビメタなんだっけか?w
866ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/16(水) 18:54:08 ID:mziG/jYS
パクスチョ〜とかかかってんのかw
867ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/16(水) 22:13:31 ID:FbU5hKaW
パクスチョ〜とかかけてるんなら再訪もありで
FOLLOW MEあたりならなおさらいいな。

ジャズ、ダンスホールならまだしも、ルーツレゲエとか
かけてる店は不味くなるんで止めてほしい。
つか、まったりラーメン居酒屋狙いなんだろけどな。
868ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/16(水) 22:29:54 ID:E1EdvJC1
花みずきでListenとUtauyo Miracleが大音量でかかったことを俺は忘れない
869ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/16(水) 22:37:34 ID:nd9oUv9w
それは有線ちゃうか
870ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/16(水) 22:47:30 ID:FbU5hKaW
日高屋はKARAと少女時代をへヴィー・ローテーション
たまたまかもだけどGEEは三回は聞いたかな
871ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/16(水) 23:30:16 ID:5O6+or8D
結局店主の趣味によるところが大きいんだろうけど
ラーメン屋とBGM、内装や店のコンセプト、雰囲気は深いテーマだね
872ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/16(水) 23:39:50 ID:02Crdqi8
>>870
テレビの韓国押しで聞いただけで頭痛がするのに
ラーメン屋でKARAとか流れてきたら吐きそう
873ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/17(木) 00:10:45 ID:Rd1C5L3b
>>872
そんなチョンよりAKBとかの方がひど過ぎたと思うがな

まあ、ラーメン屋のBGMは適当な有線とか、ラジオとかが
ベストだな、そんな雰囲気に気を使うより、そのものに集中
してくれってこった、まあ個人的な意見だけど
地雷なんたらはまるっきりなんで、全く行く気になれない
874ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/17(木) 00:23:42 ID:wx802gV2
古いアイドル歌謡と演歌以外なら何でもいいわ
875 ◆YURINAtEqo :2011/02/17(木) 00:37:15 ID:2B8pXegg
( ‘д‘)y-~~<お、岡田有希子をディスってやがる
876ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/17(木) 00:42:42 ID:KEJqMoFY
小音量でJ-WAVE垂れ流していれば良いんだよ
877ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/17(木) 00:46:29 ID:TqVJXhMu
らっしゃ〜せ〜〜!!
878ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/17(木) 01:03:08 ID:rHtDd0zD
チョンはおろかAKBって食べずに出たくなるわな。
店のコンセプトにもよるけど、無音・RYOMAみたいなジャズがいいかな。
879ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/17(木) 01:52:37 ID:3p+S2GMV
演歌、歌謡だな
やっぱり
880ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/17(木) 02:01:02 ID:i4nyF5uA
適当に有線流してればいいんだよ
881ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/17(木) 02:17:35 ID:yTKtNve7
>>878
AKB食わせてくれるなら喜んで!
882ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/17(木) 02:54:01 ID:wx802gV2
適当に有線流してると普通にKPOP,AKB流れるんだろw
883ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/17(木) 12:30:13 ID:Ldv0sUz+
トイレの神様
884ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/17(木) 12:31:17 ID:6Ajlawk3
どさん子で、みそラーメン食べたよ。

食後、咳が止まりません。
885 ◆Kanon/DA4c :2011/02/17(木) 13:27:12 ID:XPgrqvC8
( ‘д‘)y-~~<どさん子ではコーンとバターを載せるのが味噌やな味噌ラーメンだけに
886ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/17(木) 14:50:34 ID:mcLWH6Kq
つーかラーメン屋にBGMなんかいらん
うるさいだけ
887ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/17(木) 17:00:13 ID:gIgRw8T3
おーくら屋が内装工事してんな
888ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/17(木) 20:50:13 ID:3p+S2GMV
今日久しぶりに青葉食った
中田似の兄ちゃん復活してた
味もずいぶんまともになったね、チャーシューはイマイチだったけど
柚子胡椒入れて食うとさわやか
889ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 02:05:39 ID:dpsXjFiL
栄楽のおばあちゃんはどうしてますか?
数年お見かけしておりません。
890ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 02:52:19 ID:R0BtHWty
武道家って味薄めにしたらおいしくなるかなあ
それともしょっぱいのだけが魅力なのかなあ
だったらおーくらの方が好きかもなあ
891ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 07:57:49 ID:ECiKVWer
俺は一度味薄目で食ってみたけど
大分塩辛いが塩辛いに変わった程度だった
892ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 09:48:58 ID:bfy3F5Wv
kaeruでunder worldがかかっていた時があった
893ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 10:05:52 ID:zI41fuFH
>>891
同じようなことを書きそうになった
894ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/19(土) 02:52:11 ID:EGRJOHKM
どうでもいいんじゃね
895ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/19(土) 05:01:43 ID:u6J/vto6
豚塾いってきた。まだ行列はない。
二郎とは間違いなく違う醤油だとわかるスープは
それでもちゃんとおいしい。油は普通だったと思う。
「野菜まし」は非常に量が多かった。豚は小さいのが2かたまり。
麺上げと野菜茹であげのタイミングが結構ずれてて
野菜の食感が良くなかった。が、いずれ慣れると思う。
麺が残念な印象は、細めだから野菜に手間取ると簡単にのびるせいだと。
しばらく麺の太さは変わらないだろうから「野菜少しまし」で「麺固め」がお勧め。
近くの無限より断然二郎だった。
896ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/19(土) 05:10:14 ID:l97Xbwcy
kaeru umeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
897ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/19(土) 05:43:06 ID:6RIpsFzx
>>888

俺も喰ったけど、スープは煮干しダシが効いてて旨い!

だけど、麺が即席麺みたく(大袈裟か?)スカスカでマズイ!
898ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/19(土) 06:16:14 ID:AIaIKLiy
以前と今の青葉の違いのハナシじゃねーじゃん
899ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/19(土) 09:11:22 ID:nef7U/qk
そう、青葉はとにかく麺が不味い!
後は完璧だと思う
900ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/19(土) 09:15:33 ID:NoJgfEsx
901ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/19(土) 10:22:28 ID:EuBup9rw
わかりやすく何度言っても意味が伝わらない人もいる。
902ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/19(土) 11:46:56 ID:Fd1AOh6K
無鉄砲と無極 平日夜ガラガラだけど大丈夫かな?
903ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/19(土) 12:01:56 ID:EuBup9rw
夜って酒飲むからラーメン食べない
カロリー高いのでむしろ朝にくいたいんだが、中野だと朝ラーないね
904ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/19(土) 14:02:28 ID:Rmi9nYv3
カロリーは知らんが朝ラーしたいのは「じゅん」だな
905ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/19(土) 14:13:33 ID:Lv58pSX6
栄楽行列なう
906ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/19(土) 16:15:06 ID:3l1zr3f2
おーくら家が新装開店。花輪が一つ。新装開店の特別サービスはない感じでした。
907ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/19(土) 16:57:39 ID:KbNdODY6
栄楽初めて行ってきた。10分ほど並び入店。客は中年5 若者4 年配1と、20代くらいの若者わりと多
俺は目白丸長ばっか行くから色々と少しイメージと違ったけど。つけ汁がここもジャンキーな味で好きな人はここも好きかも。
最後のスープ割りも美味かったよ
908ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/19(土) 21:03:01.56 ID:GnYqyb9F
つけ麺食べたなら麺についても触れてやれよw
909ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/20(日) 00:36:02.06 ID:I/22Ie8v
最近スーパーのつけめんが
店より安いしそこそこ旨いし好きなときに食えて最高って気付いたわ
東陽町とかならまだしも中野のレベルだったらスーパーで買うほうがマシだな
スーパーの大勝軒のつけめん用の麺とかマジ旨いよ
910ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/20(日) 01:38:11.69 ID:8Mhg6cJU
確かにスーパーのもよく似せてるなぁと思うのが多いね
ただたいてい量が少ないというか物足りないので俺は店で食うな
911ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/20(日) 01:53:16.71 ID:bz2FMU72
>東陽町とかならまだしも中野のレベル

東陽町、聞いたこともないない街だけど、つけ麺の聖地とかか?
912ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/20(日) 02:18:01.31 ID:ztbMXP6t
>>910
二人前でも店で食うよりだいぶ安いんじゃないの。
913ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/20(日) 02:24:35.30 ID:Zt0ueunC
4玉で250円ぐらいだっけ。
うちの近所だと180円で買えるが。

ただ、つけ汁で店と同じ味出すのは難しいな。
914ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/20(日) 03:02:17.41 ID:6P2M+/0V
>>908
麺は美味かったぞ。たまにこのスレのぞくけど麺が良くないと見たけど
たまたまだったのか良かった
915ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/20(日) 08:03:41.12 ID:77necVcM
山岸大勝軒のは少なくても大成の麺より旨いよ
916ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/20(日) 08:15:28.94 ID:3i0PwTrX
最近鷺ノ宮に引っ越して来て“つぶらや”という少し気になるラーメン屋?飲み屋?さんを発見したんですけど、何方か情報をお持ちでしたら教えて下さい
917ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/20(日) 08:26:01.76 ID:YXDo8e+G
>>916
残念ながらこのスレでは
サギノミヤを中野区に認定していません
918ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/20(日) 09:38:29.88 ID:yFyuQP0h
>>908
普通に旨いから特に書くこともないんだろ。
919ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/20(日) 09:39:07.99 ID:yFyuQP0h
>>911
免許更新の聖地だな。
920ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/20(日) 10:09:33.14 ID:+qLphZDt
カエルとか次郎の麺を量以外で好き好んでいく奴いるの?
あんなまずい麺にする意味は?もはや麺じゃないよね
921ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/20(日) 10:52:13.81 ID:Hv4z8Umo
東陽町はこの前アド街で取り上げられてたけどラーメン激戦区って言われてたよ
922ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/20(日) 11:32:19.31 ID:eTUeVDzB
つけめんの話してるから吉左右あたりをイメージしてるのでは?

あと栄楽はニラそば食ってから語れ
923ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/20(日) 11:56:09.37 ID:t0oXCtKF
豚塾、進化のスピードが早いな
また野方に通うラーメン屋が増えた
924ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/20(日) 13:11:15.29 ID:j0l3dp4s
>>920カエルは細麺にしてなんぼ。
925ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/20(日) 17:28:51.14 ID:3P4w3GpA
初めて豚塾行ったけど悪くないね
スープだけなら二郎系では相当いいほうじゃないかな
926ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/20(日) 20:09:42.05 ID:I/22Ie8v
新しく出来た丸井の地下スーパーの袋ラーメンコーナーやばいぞ
中野住んでるラーメン好きならラーメン屋よりあそこに行かなきゃ
927ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/20(日) 22:14:04.51 ID:NkgFxH8g
まじっすか
928ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/20(日) 22:23:18.59 ID:AWj5aKpS
>>926
何か特別なラーメンがあるの?
929ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/20(日) 22:44:24.02 ID:Av6tp4dE
レンジで袋ラーメン作れるヤツ買ってからカップより袋になってるけど
チャルメラより美味いのか?
930ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/20(日) 22:49:52.38 ID:trHDEIpm
東陽町は美味いラーメン屋あるよね。一度土曜午前中に行ったけど大行列で食べるの諦めたことあるわ。
931ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/20(日) 22:55:03.13 ID:OF1fBUKa
↑なに語?
932ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/20(日) 22:57:33.15 ID:OF1fBUKa
>>931 = >>.929
933ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/20(日) 23:56:20.33 ID:bz2FMU72
東陽町?杉並、練馬他歩き圏ならまだしも
江東区とか意味不明でスレチもいいとこ
ラーメン激戦地とか聞いたこともないんだけど
関係者必死なのか?まあ荻窪も中野もだけどコアな老舗があってこそ
激戦地と呼ばれるわけでラーメン好きで、わりといろんなとこ喰いに
遠征してるけど東陽町とかノーマーク、初めて聞いたわ
934ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 00:45:55.57 ID:1QRJX56Q
アド街()笑
935ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 04:09:31.29 ID:QK0qTxxz
東陽町に焼肉屋が出してるラーメンが肉肉しくてうまいと聞いて
免許書き換えのときに行ってみたけど、臨時休業だった、
という経験があったな。まぁどこにでもそれなりにあるもんよ。
あと中絶で有名な産婦人科があるな。スレチだったな。
936ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 06:42:43.93 ID:44a4FbIH
えん寺、初食してきた ただの糞魚系でしたね あれがベジポタとは笑わせる 彼女には青葉のがまだマシと言われる始末
二度と行かない
937ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 12:31:33.11 ID:H+iQnvDH
久しぶりに野方ホープ行ってきた。
一昔前の味になっちゃったけど美味いね。
938ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 14:06:54.89 ID:kfS13fQA
>>937
味は嫌いじゃないんだけど高いんだよな
939ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 20:47:54.67 ID:ByO1XGvt
旨いタンメン食べられる店は東中野に行かないとありませんか?
940ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 20:55:44.29 ID:xoX3Eyz0
オメーに食わせるタンメンはねえ!
941ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 22:27:51.11 ID:apOw/0fP
無鉄砲ってそんなにうまいのか?
某誌で評論家全員一致でナンバーワンだったけど
942ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 23:02:10.51 ID:FJsxFpGX
なんか変なクソコテは絶賛してるね
943ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 23:36:28.04 ID:G/ife4vQ
今まで聞いたこともない、とってつけたよな
ラーメン激戦区東陽町に興味湧いてきた
つか六厘舎系のトナリとかも出店してるんだね
まあ>>909があまりにもアレなんで釣られてやったけど
次回はないかな

944ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/22(火) 00:25:35.67 ID:04BWejp2
>>933
だから免許更新の聖地だってばw
駅降りて試験場向かうまでの間にラーメン屋は見当たらないから
俺には免許更新以外に用はない街だな。
945ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/22(火) 18:57:25.34 ID:+VABqvMb
>>940
なんでそんなに攻撃的なの?
946ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/22(火) 19:18:27.42 ID:JsUQjcHx
河本の一発ギャグだろ
947ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/22(火) 19:38:09.01 ID:d8filLxW
948ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/22(火) 19:56:38.58 ID:EBHMhIgo
東中野のらーめん一、ヤサイカラメでお願いしたんだけど、
野菜を食べてるときは調度いい濃さだった汁が後半鬼しょっぱになった。
しょっぱ成分が沈殿してるのはよろしくありませんね。
美味しかったのにそれだけが残念だ。
949ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/22(火) 20:32:48.47 ID:jl3jl5X5
( ‘д‘)y-~~<東陽町の次は浦安に停車いたします
950ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/22(火) 21:31:44.39 ID:9nGHl79i
>>949
通勤時間帯は止まらんよ。
951ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 00:07:10.92 ID:2rFZnVGJ
東陽町の二郎より東中野の一の方が俺好み。
952ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 09:33:17.62 ID:Qtmd79i2
二郎インスパイアはもう飽きた
結局、本家のが美味いんだもん
本家以上の味が出せない限り時限式
その内潰れる

まずは無限だろうね
年内持たない
953ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 09:40:51.27 ID:nbkhRGy9
えん寺、好き嫌い別として間違え無くベジポタと思うんだが。
じゃあうぜんあたりはベジポタ?
954ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 09:47:46.83 ID:yiO1XkZR
はい?
955ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 10:00:56.10 ID:Qtmd79i2
>>954
だよな
トロミ=ベジポタってwww
956ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 12:26:01.34 ID:JVl4lWW9
は??
えん寺は山芋、うぜんはジャガイモのとろみですが、これらは野菜じゃないと?
それともドロドロ豚骨みないな作り方してると勘違いなさってるとか?
957ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 13:44:36.68 ID:eH3sn/Xe
どうでもいいわ。

それより久しぶりに麺彩房のつけ麺食べたい
958ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 14:25:21.07 ID:428aIR17
豚塾、自分は駄目だ。
二郎系はとことん拒否する体みたいだ。
959 ◆YURINAtEqo :2011/02/23(水) 14:43:33.50 ID:hhVE/eDj
( ‘д‘)y-~~<それが普通だと思ふ
960 ◆YURINAtEqo :2011/02/23(水) 15:12:38.49 ID:hhVE/eDj
( ‘д‘)y-~~<栄楽はレベルの高い関東でもトップクラスの麺だな
961ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 16:01:47.70 ID:Vb/2GADr
味は普通だがあの麺は独特だな
もちもちしてて
962ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 16:11:48.03 ID:+n24F/fS
栄楽の隣のカレー屋にも行ってあげてよ!

963ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 16:24:44.05 ID:JSjBtu2F
えん寺を好きという奴の味覚は信用できない
964ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 17:09:19.56 ID:1nAGxgXp
酷評を見ると「どれほど酷いんだろう?」って興味から行ってみたくなることない?
俺はそんな理由で、ちゃぶとん行った。もちろん再訪はしていない。
965ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 17:24:22.26 ID:XEUZFne6
ある。
えん寺というとこいってきたいもん。
ちゃぶとんは、調べず行ってしまった。
966ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 18:06:46.15 ID:Vb/2GADr
ちゃぶとんは冬季限定のポタージュラーメンはおいしいよ
967ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 20:49:03.65 ID:h0dBi3kX
艶?は好みではなかったな。
不味くはないと思うけど。
後を引くスープではなかった。
968ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 23:01:33.86 ID:i4ET+pTc
中野駅周辺(500m)でベスト3を選んでくれ。
969ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 23:10:28.12 ID:sSAqrquw
>>968
1.kaeru
2.桜桃
3.大勝軒
970ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/24(木) 00:26:20.82 ID:1j4K4FyA
地雷源
タイ証券


しか行かない。。。
971ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/24(木) 00:31:24.01 ID:HG0HdTKt
大勝軒 
青葉
栄楽

ベタですまん
972ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/24(木) 00:32:10.45 ID:hsh27Ndq
味七
麺彩房
大勝軒
973ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/24(木) 00:41:25.51 ID:OxFf84vn
>>968
采華
kaeru

くらい?

麺彩房も入れたいけど駅から1kmは離れてるしな。
974ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/24(木) 00:47:41.98 ID:tL2t0Ltl
1.えん寺
2.きら星満天
3.kaeru
975ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/24(木) 00:51:50.21 ID:G+nFq7Aw
kaeru
桜桃
位しか無いな。桜桃はたまーに無性に食べたくなる
976ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/24(木) 01:07:04.52 ID:VQ6rdwjd
>>968
幸楽苑
日高屋
リンガーハット
977ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/24(木) 01:16:26.11 ID:k6wsSD4S
みんなのりのりだなww
978ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/24(木) 01:45:42.65 ID:B9ECIFIV
つか、絶好の自演チャンスなんで
関係者さんは、さりげにおきばりやす
979ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/24(木) 02:12:14.02 ID:uFCk5HWr
>>966
それは旨かったです。
980ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/24(木) 06:40:05.65 ID:eUukIJ51
青葉
大笑建
栄楽
981ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/24(木) 09:08:12.75 ID:EzSInwxU
>>大笑建

好きでもなんでもないだろ
982ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/24(木) 11:21:59.72 ID:Z4dsEXSP
そんなおまいらが大好きだ
983ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/24(木) 11:34:04.72 ID:G+nFq7Aw
逆にリピートは無いなと思った店は?
984ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/24(木) 13:50:17.12 ID:L+pAoU00
山頭火
日高屋
985ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/24(木) 17:05:48.82 ID:R8G7fPiU
>968
艶まる
武道家
桜桃

>984
山頭火

986ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/24(木) 19:21:24.34 ID:o4Wk3FOH
青葉 藤丸 面彩某が好きです
栄落 長浜食堂 が嫌いです
987ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/25(金) 00:18:34.39 ID:zac+uoVy
栄楽
青葉
麺彩房
988ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/25(金) 01:18:42.22 ID:1X3eQheb
菜華
kaeru
藤丸

味七もいい
989ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/25(金) 07:55:26.40 ID:BWJZY3uD
栄楽は味が古臭いんだよなぁ

ここは野方ホープと同じで味を守ってれば良い店だと思う
わざわざスレに名前上がる店ではないな
990ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/25(金) 09:49:52.87 ID:JmBRMQ3c
じゅんは600mだが仲間に入れてやる
991ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/25(金) 10:07:58.64 ID:BwUV6RPH
広島つけ麺食ってみたい
しかし中野にはない
992ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/25(金) 13:44:46.26 ID:BKS7Wk3z
広島つけ麺ってあんまりうまいもんじゃないよ
なくてがっかりするほどでもない
993ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/25(金) 21:46:45.88 ID:u9Xfpdbf
>>991
大久保通り沿いにあったが
ソッコーで潰れたw
994ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/25(金) 22:02:56.85 ID:AcvfOmTd
994
995ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/25(金) 22:57:21.04 ID:iMXx1tJh
995
996ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/25(金) 23:12:19.57 ID:1mima5GI
広島つけ麺は去年新宿の店も潰れたな
阿佐ヶ谷にもあったけど一年くらいでアボーン
まあ、残念なご当地ラーメンってこと
東京初進出のぶちうま@四谷で確認されたし
喰えばわかる
997 ◆YURINAtEqo :2011/02/25(金) 23:25:39.77 ID:08CTM58J
( ‘д‘)y-~~<1000なら故郷パリのシャラン産鴨出汁ラーメン屋を東中野南口でオープン
998sage:2011/02/25(金) 23:37:21.70 ID:mOYYm7Xs BE:2771987876-2BP(2)
>>997
マジ?
999ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/25(金) 23:40:10.71 ID:mOYYm7Xs BE:1385993873-2BP(2)
名前とメール間違えた・・・

>>997
マジ?
1000ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/25(金) 23:40:45.37 ID:RZnvwdJa
     *      *
      おわりなの   +
  *    _              
      ,',i><iヽ    *     
 +   /((ノノリノ))         
     ((ミn´ヮ`nミ))  *
        (ヨ)夲!E)
       (ム!,,jム)
       し'ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。