【愛知】豊橋のラーメン屋2軒目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
前スレ
【愛知】豊橋のラーメン屋
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1252171976/
2ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 22:10:01 ID:c1vPo16V
>>1乙です。
豊橋もラーメンイベントやってほしいなぁ
3ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 22:22:08 ID:kb4dTYyc
>>3と言えば立波さん
4ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 22:56:06 ID:aqkl9OO4
乙。
だが、なんでラーメン黎明期ぬけてんだよ。
まじでそーゆー感じなのに
5ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 22:58:33 ID:c1vPo16V
>>4
漢字が読めなかったからです
6またりん ◆ZG96txfPS2 :2010/11/02(火) 23:02:29 ID:F+wRhk33
>>4
前スレ998でのみ書かれてる感じがして、望まれたスレタイなのか判別できなかったんで。
無難なスレタイにしました。
7ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 23:39:09 ID:c1vPo16V
>>6
またりん真面目だね
8ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 02:36:58 ID:7Ex3fD1A
豊橋と云えば、くるまやラーメン!
9ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 06:13:45 ID:nO4PY8O9
>>1

まさかマターリがスレ立てするとはwww
オレも黎明期なんてスレタイいらないと思う
10ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 12:17:33 ID:WSX/Xhwc
政次郎の政宗担々麺が7日まで夜限定で復活してるよ。限定数は無し
11ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 12:46:06 ID:bb3scsbh
政次郎の坦々食べたことないけどやっぱり薄い系?
薄い系ならやめてさかなやの濃厚とんこつまぜそばに行こうかな
12ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 12:57:10 ID:WSX/Xhwc
>>11
スープありのレギュラーメニュー「担々らーめん」は薄めだね。
限定復活の汁なし「政宗担々麺」はかなり濃厚だよ。
辛さ増しは両方とも可能
13ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 19:06:47 ID:KYabBRKQ
素人ラーメン屋が作った淡々麺とか
そんなもんに良く金払って食べに行くね
視線反転で十分だろ
おまえら正次郎にお布施しすぎだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 22:29:03 ID:61n0jxCw
>>13
じゃ、どこが美味いの?
15ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 00:47:20 ID:Dl2MaUQe
そんなにすぐに反応しないの!
16ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 08:07:06 ID:191Kl1nb
おまえら食う岳のラーメン初心者だから仕方ないけど
鶏ガラ主体のラーメンなんか簡単な部類なんだぞ
淡々麺とかもうね・・・
これ以上言わせるなよ
17ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 08:14:33 ID:GCieYiOq
スガキヤが好きですw   マジで!!
18ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 12:12:21 ID:k8WdIdEp
ゲッハー
19ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 17:07:25 ID:L6JKh7D4
  ∧__∧
 ( ゚ρ゚ )
 (つ  つ
 |  っ|
(__)__)
20ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 19:39:22 ID:jfS3hImf
>>6
わざわざコテ出して毎度のスレ立ていい人アピール乙。
21ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 22:13:27 ID:O0k4FOQq
>>16
ラーメン作ろうが製麺しようが食うのとは関係無えよ馬鹿
22ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 22:19:39 ID:Y4oMH1v6
>>21
自己紹介5963
23ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/05(金) 08:41:25 ID:uHcLvL/j
>>20
自分が三河スレでまたりんにスレ立て依頼しました。
ありがたく使いましょう
24ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/05(金) 23:39:54 ID:1Q8fQvQT
>>23
うわっ、なにその馴れ合いみたいなレスは?
気持ち悪いwww

新しくスレ立てしたくなる感じwwwww
25ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 06:09:35 ID:cNoe+C/E
>>23いちいち別スレにお願いしにいくな!自分で立てろ粕
しかも2じゃねーし
26ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 09:48:46 ID:tMlCK7Zs
>>23
氏ねばいいと思うよ
27ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 11:45:35 ID:YXHMc61r
28ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 11:49:32 ID:YXHMc61r
>>24
>>25
>>26

じゃお前らはこのスレに侵入禁止な。早くでてけよ。
立ててくれたまたりんに感謝もないしアホはこれだから嫌なんだよね。
29ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 12:40:23 ID:tMlCK7Zs
>>28
>じゃお前らはこのスレに侵入禁止な

なんで?意味不明だわ、お前頭逝ってんのか?
侵入禁止にする根拠もわからんし、お前にその権限がないわなw

だいたい、マターリが立てなくても他の奴がスレ立てただろ
まぁ、スレも立てれんカスには出来ないだろうけどなw
30ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 13:16:29 ID:YXHMc61r
>>29
あの―。日本語分かります?
ここはまたりんが立ててくれた場所なんですけど。その場所で何言ってんの?
感謝できないアホは出てって自分でスレ立てれば?
どうせ立てれないくせに(笑)
31ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 14:34:53 ID:tMlCK7Zs
>>30
>あの―。日本語分かります?

お前が分かってないから、意味通じねえんだろww
 
「だいたい、マターリが立てなくても他の奴がスレ立てただろ」って言ってんだろ
それに>>1に感謝しないと書き込めないなんてルールは無いんだよ、分かるか?w
キチ○イ糞コテ厨のマターリと馴れ合いたいなら、あいつのブログにでも書き込んでろカス!
32ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 15:36:36 ID:QhcXo58d


バカはスルーでお願いします
ここからスタートです

33ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 15:37:37 ID:+1RTFMGD
荒れ狂ってますね。
34ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 16:03:05 ID:YXHMc61r
>>31
やっぱり自分じゃ立てれないんだ(笑)
それじゃ、しょうがないから居ていいよん。
そのかわりスレを立ててくれたまたりんには感謝しろよ。
厳密なルールじゃないけど感謝するのは一般常識。
アホに言ってもしょうがないけど。
35ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 16:33:38 ID:cNoe+C/E
スレを建ててくれたから感謝ってw
誰でも建てれるだろうがラーメン初心者w
36ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 16:45:09 ID:capD/UFQ
ラーメン食ってきたか?
37ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 16:52:29 ID:tMlCK7Zs
>>34
やっぱ日本語通じねえな、お前ww

頼まれもしないのにマターリにスレ立て依頼して、
おまけにおしつけで恩義せがましく感謝しとろか言ってくる
勘違いも甚だしいお前みたいな奴はいるだけで迷惑だ
もう二度と来るな、氏ねば良いと思うよ
38ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 17:32:41 ID:YXHMc61r
>>37
誰と勘違いしてんの?自分が依頼したんじゃないんだけど。
怒らせすぎちゃって判断もできなくなったようだ。


>恩義せがましく

まともな学校行ってないんだねこのアホは。国語の学習が必須。
39ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 17:44:59 ID:tMlCK7Zs
>>38
恩着せがましいの変換ミスだった、誤字については失礼しました。

>>23はお前じゃないのか?
まあどっちにしろさっき書いたとおり、
押しつけで恩着せがましくマターリに感謝しろと
顔を真っ赤にして連呼する勘違い野郎はいるだけで迷惑だ

またーりのブログに行って馴れ合ってろよ、ガチホモ君
40ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 17:52:42 ID:cNoe+C/E
おまえら二人せっかくの休みを一日中2ちゃんで言い合いか?
目糞鼻糞歯糞耳糞爪糞臍糞
おまえら二人ラーメンスレではなく馴れ合いスレにいけ粕
41ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 17:57:10 ID:tMlCK7Zs
>>40
お前が言うなw

お前三河スレで、マターリのふりして書き込んで何やってんだよw
荒らしのつもりかw お前こそ粕だろww

447 名前:マターリ ◆EqtePewCZE [sage] 投稿日:2010/11/06(土) 16:43:54 ID:cNoe+C/E
>>443
ばーばらさんはブロク見てると頭いいと思う
内容もそうだけど文の組み方なんか完璧
42ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 18:01:20 ID:+1RTFMGD
あの。
見苦しい争いは三河スレでやってくださいね
43ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 19:36:36 ID:YXHMc61r
>>39
国語のお勉強とスレ立ててくれたまたりんへの感謝は忘れずに。
44ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 19:56:49 ID:tMlCK7Zs
>>43
お前やっぱり文章理解できてないようだな、お前のほうが国語必要だぞww

どうでもいいが、やっぱり>>23=ID:YXHMc61rだなww
せいぜいブログでマターリとイチャついてこいよ、ガチホモ君
45ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 20:03:55 ID:Azf8X1KQ
なにこのスガキヤより不味いやりとりは
46ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 21:25:43 ID:QhcXo58d
さすが豊橋住民ですね、論点が下らな過ぎます
47ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 21:50:40 ID:YXHMc61r
>>44
読みあっさ。
とりあえず必死すぎ乙。
48ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 22:05:23 ID:tMlCK7Zs
>>47>>23=ID:YXHMc61r
馬鹿なお前のために、もう一度だけ書いといてやるぞw
読んだら、マターリのブログに行って大好きですってコメントするんだぞww

頼まれもしないのにマターリにスレ立て依頼して、
おまけにおしつけで”恩着せがましく”感謝しとろか言ってくる
勘違いも甚だしいお前みたいな奴はいるだけで迷惑だ
もう二度と来るな、氏ねば良いと思うよ
49ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 22:13:10 ID:qlD823kw
マターリと取り巻きは専用スレでも立ててそっちで仲良くやってくれ
三河スレと豊橋スレに書き込むな
50ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 22:54:29 ID:YXHMc61r
>>48
まだ顔真っ赤でしたか。長文おっつ〜。
とりあえずまたりんが立ててくれたんだから感謝ぐらいしいてね。



> もう二度と来るな、氏ねば良いと思うよ

なんだこの中坊コメント(笑)
51ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 23:09:54 ID:cNoe+C/E
今日買い物がてら嫁さんとスガキヤ行ったんだけど坦々麺のできがよくてびっくりしたw
麺はあれだけどコスパ考えると評価は高い
言わせてもらいます、ごちそうさまでした。
52ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 23:32:24 ID:tMlCK7Zs
>>50>>23=ID:YXHMc61r
お前にとってスレ立ててもらうのは、そんなにすげー事なのかよww
よかったな、大好きなマターリにスレ立ててもらってww
でも一人で勝手にスレ立て依頼したくせに、
このスレの住人に恩着せがましく感謝しろとかおしつけるのは
ウザイにも程があるから、もう止めてね
一人で死ぬまで感謝してれば良いと思うよ
53ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 00:13:17 ID:uXJkIUzW
>>52
またまた必死な長文(笑)
とりあえず涙ふいとけよ。

ま、人違いを強引にゴリ押しするしかバカには道がないっか(笑)
54ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 02:49:33 ID:3tJNRMHq
>>53
人違いだろうが実質的に同じなのだから問題ない
55ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 07:07:35 ID:oB+wb/rE
この流れを止めるために何か書きこもうと思ったが
豊橋のラーメン屋に大した話題がないwww
悲しすぎるw
豊橋も岡崎みたいにコラボや限定で盛り上げてくんねぇかな
56ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 09:37:01 ID:/ssmCFM9
>>53>>23=ID:YXHMc61r
とりあえず、マターリ本人だけでなく、
その取り巻きも頭がおかしいということはよく分かったぞ
おまえNGにするからコテつけろ
57ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 09:43:15 ID:hUAasVp3
あげとくわ
58ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 09:47:31 ID:16t3Hx5K
俺は「桃山ラーメン」が好きだな。
麺に小麦の風味がある感じがいい。
59ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 10:01:39 ID:uXJkIUzW
>>56
一番頭のおかしい張本人の推測外れの勘違いゴリ押しは続く...
またりんに感謝の心もない貧相な人物。
60ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 10:05:56 ID:uXJkIUzW
>>54
普通この人の見解だよね。アホ以外は。
仮に>>23と同一人物だとしても、そうでなくても(そうでないけど)そこはたいした問題の比重じゃないし、
実質>>23側の発言をずっとしてんだし。
61ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 10:08:46 ID:/ssmCFM9
>>60
それお前がアホってことじゃん
相変わらず意味分かってないんだな
62ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 11:13:29 ID:9JNGLsFh
今日は食彩館で、うずうず祭があるぞ。
そのイベントに竜笑出店だって。
超限定ラーメン、うずラーメンやるってさ。
もちろん、豊橋スレのラーメンプロは行くよな。


俺は行かないけど
63ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 13:50:33 ID:uXJkIUzW
>>61
もう的外れのID貼りはさすがに辞めたのか(笑)
文脈も読めないバカは国語のドリルもやっとけよ。
またりんに感謝も忘れずに。
64ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 14:44:49 ID:fKu2qpBg
そろそろ「本人乙」と言うべきか……
65ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 17:22:11 ID:/ssmCFM9
>>63>>23=ID:YXHMc61r
なんだまだ顔真っ赤にして粘着かよww
ID貼ってやるぞww >>23はお前しかいないだろ
一度言っちゃったから引っ込みつかなくなったアホな子供みたいな奴だなww
>>54の意味もまだ分かってないのかよ、池沼乙ww
66ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 17:27:49 ID:sF8bJpzk
誰が立てたスレでも別にいいよ。
>>63もこれ以上このネタ引っ張らないで
67ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 18:03:43 ID:uXJkIUzW
>>65
「鏡見ろ」って言葉がこれほど当てはまる場面もないな(笑)
とりあえず病的な興奮を抑えて国語のドリルでも始めな。文脈読めないバカにはお似合いだよ。
ID貼りもがんばって(笑)
痛くもカユくもないから。
68ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 18:10:50 ID:sF8bJpzk
>>67
言ってるそばから…
面白い返しは期待できないからもうそのネタやめなよ
69ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 18:22:15 ID:uXJkIUzW
>>65
いくらなんでも取り乱しすぎだよなこいつがバカなことを考慮しても(笑)
頭冷やし終わったらまたりんにありがとうくらい書けよ礼儀知らずの低能。それが2ch社会での常識。

>>64
私がまたりん本人?何を根拠に言ってるんだかねバカバカしい。よくありがちな単なる根拠なしの虚言。
70ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 18:23:19 ID:/ssmCFM9
>67=>>23=ID:YXHMc61r
お前マターリにスレ立て依頼して立ててもらっといて、そのスレ自分で荒らして悲しくないかww
やってることどんだけアホなんだよww
あっ、池沼だから、そんなことすら理解できないし、気づいてないかww
>>68が言うのに免じて、お前をNGしてやるよ、さようなら
どうしようもない馬鹿なガキの池沼君は一人で死ぬまで一生マターリに感謝してろよww
71ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 18:47:07 ID:lyOSOzcE
>>70
以降レス禁止な。
72ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 19:17:54 ID:uXJkIUzW
>>70
荒らしの敗北宣言入りました〜(笑)なんだそのみっともない逃げっぷりは(笑)荒らしの追放完了完了〜
バカにはお似合いな逃走劇だね。NGしたって言う奴は絶対見てるの法則〜
とりあえず逃げるならまたりんに感謝の言葉だけは書いた後に逃げろよ。それが常識だから。
今までまともな社会のルールを教わったことないんだろうな。
73ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 19:21:15 ID:9JNGLsFh
ぼったくりラーメン行ってきた。
つけ麺食らう。
具はもう少しなんとかならんかな。味玉は無料にしてほしい
74ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 19:45:27 ID:IDYw6eaF
せっかくの土日を・・・
75ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 19:57:03 ID:uRC4LGw9
>>73
ぼったくりラーメンとは「さかな〇」の事かね(一部伏字)
76ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 20:11:15 ID:/ssmCFM9
>>71
お前にレスを禁止される筋合いはないぞ
荒らしの池沼に付き合うのは
いいかげんめんどくさいしアホらしいから、NGしたがな
77ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 20:36:21 ID:sF8bJpzk
>>76
煽りにいちいち反応しなくていいよ
78ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 20:40:07 ID:2bCzgnkv
まるげんのマーユ坦々麺としるなし坦々麺騙されたと思ってくってみな
クオリティー高すぎる
まじでびっくりした
79ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 21:35:01 ID:uXJkIUzW
>>76
NGしたとか言って実は気になって気になってビクビク見てるくせに(笑)
バカの演技は白々しいもんだ(大笑い)
またりんに感謝はどうした礼儀知らずの低能。そのくらいもできないのか低能は。
80ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 22:47:46 ID:9JNGLsFh
そうです、さかな系のラーメン屋。
味は悪くないんだが。
うずラーメン食ったヤツいる?

荒れ狂ってますが
81ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 05:29:47 ID:MgW2ldQX
 なんでもいいで天下一品つくれ。

82ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 16:59:24 ID:qFaNhmwv
つけ麺はAKBが一番ウマイ
83ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 19:23:00 ID:bXAR4pef
ゲッハー
84ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 21:20:16 ID:lG4lkqSV
岡崎とか遠いよ。
豊橋在住だと、往復二時間以上かかる。
一輝、まる銀、たじま、日本晴れしか行ったことない。
それも一度だけ。
豊橋もっとラーメン文化根付いてくれ
85ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 21:31:35 ID:iRlCw25J
>>84
ばーばら・和みなら比較的近いよ。
ばーばらには一度は行ってらーめんと油そばを食べてみてほしい
86ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 00:06:31 ID:4EpAuC7A
東京だってそう遠くないだろ
87ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 06:25:46 ID:hMRr8slt
>>84
ばーばらのらーめんお薦め
岡崎だけじゃなく三河全体週3回はラーメン屋行くし、たまに名古屋まで
食べに行くけど、ばーばらのラーメンはそれらに比べて全く劣ってないよ
むしろここより好みなのは2店くらいしかない。
三河在住ならばーばらは行ったほうがよい
88ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 06:43:13 ID:4b3yTh6s
豊橋スレでも、ばーばらばーばらかw
いい加減にしてください、某ととよはしさん
いい加減オススメやめてください
あんな塩分濃いラーメン食べないと味分からないのはかわいそうでしかたない
89ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 06:55:09 ID:du+3OntX
とよはし氏は見るからに不健康だからな
90ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 08:36:34 ID:jdJuP5Pp
>>88
かわいそうだと思うなら本当にうまいラーメンを教えて
91ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 08:37:47 ID:jdJuP5Pp
>>89
ただのコメント常連の顔まで知ってるの?すごいね
92ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 08:52:18 ID:/zXEZEEQ
>>90,91
キモイよ君、連投やめてね
93ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 12:52:41 ID:4b3yTh6s
とよはしさんって葵氏と豊橋新店とか並びで食ってるから分かるぞ
必殺技はすぐあそこのあれを食べてみて
94ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 16:13:27 ID:jdJuP5Pp
たか某さんのブログやこのスレ見て知ったかぶりしてるだけの人だね
95ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 20:54:20 ID:4b3yTh6s
>>94本人登場か?w
じんくうとか曙押すのやめてくれ
無駄足大変だからさw
96ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 21:12:07 ID:jdJuP5Pp
>>95
おすすめされるまで行った事無かったの?
好みは人それぞれだから仕方ないね。
そんなあなたのおすすめの店を教えてよ
97ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 21:35:51 ID:m72OOEct
しかし誰が作った蚊知らんけど
豊橋のラーメンスレとか、基本愚痴しか書くことないよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
98ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 21:58:14 ID:/zXEZEEQ
>>96
うるせえ、カス
99ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 05:47:02 ID:PnjXwYK/
ID:m72OOEct

他でもwwwwを沢山使うのが好きなんですね
100ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 06:10:20 ID:2Qiuj0kE
>>96
>おすすめされるまで行ったことなかったの?

普通おすすめできないぞw一回行ったら終わりな店w
恥ずかしいから県内の食べ歩きブロガーにワザワザ豊橋までこさせておすすめしないで
101ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 09:08:01 ID:qQAs+NO9
ID:uHcLvL/j
ID:YXHMc61r
ID:uXJkIUzW
ID:iRlCw25J
ID:jdJuP5Pp

このスレに粘着するキチ○イヒキニート
102ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 09:36:16 ID:GU6d+T7B
>>100
だからあなたのおすすめの店を教えてよ
103ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 18:48:08 ID:1eCZDJTA
>>101 ID並べて何か分かるの?
結局誰もカキコした人なんて分からない
104ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 21:01:36 ID:qQAs+NO9
>>103
お前ではないな、>>102がキチ○イヒキニートだからなw
105ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 23:11:07 ID:1eCZDJTA
たしかに違うけど聞いて見ただけ。IDわざわざ並べる意味を知りたくて
106ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/10(水) 23:59:54 ID:j46FyHME
満天星が最近、30点くらいなんだけど、dodan?
107ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 01:16:16 ID:Tfs+n7RL
>>106
前はおいしかったの?
108●ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 03:33:33 ID:QDQFccnr
>>101
ID並べて楽しいですか?

ちなみに私は>24ですけどねw
109ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 21:19:30 ID:bfgGVZjb
おまいらラーメンのプロに聞きたい。
豊橋で流行るラーメンってどんなのだと思う?
110ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 21:30:04 ID:+BhtXbrn
二郎系に決まってる。
駐車場は10台分はほしい
111ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 22:00:16 ID:R1akk8zV
ID:Tfs+n7RL

今日は三河スレに粘着してきた
このスレに粘着するキチ○イヒキニート
112ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 18:04:17 ID:RgtTA5/5
>>109
安くて量が多くて分かりやすい濃いめの味のラーメンを出す、駐車場の広い店。
開花亭や丸源なんかに並んでまで入るのは、駐車場や座席数が多くて入りやすいからだと思う。
113ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 22:47:15 ID:/HYavGyz
大勝軒とか豊橋にできないかな
名古屋で無駄に店増やすぐらいならちょっとわけてくれよ
114ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 22:48:10 ID:QrAhKJjO
いいこと言った。
115ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 22:55:17 ID:98wpcwzG
駅の近くに美味いラーメン屋ってあるかね
116ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 23:05:54 ID:5JvMarM2
この時間だと
水上ビル くるまや
117ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 23:09:49 ID:5Ml6S8lM
>>115
つぼみが一番駅に近いね
118ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 15:31:13 ID:idW+ZGFy
晴レル屋が豊橋進出だな
豊橋駅に男晴店ができるんだな
119ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 18:29:03 ID:/Ynjq4ug
はいはい
120ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 19:09:48 ID:Y3Mb+RyV
俺みたいなバカが信じるからやめろ
121ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 19:53:11 ID:UsVC9jj1
さかなやうまし
122ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 21:08:12 ID:idW+ZGFy
>>119,120
お前ら俺に土下座することになるぞマジでw
しばらく先だろうから、よく覚えとけ
123ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 21:41:10 ID:/Ynjq4ug
妄想乙
124ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 21:54:59 ID:idW+ZGFy
>>123
もう一回だけ言っとく
晴レル屋の新店舗(男晴店だったと思う)は
豊橋駅に12月下旬オープンだぞ
125ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 21:59:39 ID:uG51a7h7
三河スレで華麗にスルーされたからってムキにならないでよ。
本当なら楽しみだね
126ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 22:06:41 ID:/Ynjq4ug
何回目だよ
一輝、まる銀の次は晴レル屋かw

いいかげんこのスレ来なくていいから
向こうでやれカス
127ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 22:09:37 ID:idW+ZGFy
すいません、とりみだしましたw
別にスルーされてもいいんだけどな、
一応、12月下旬って情報を追加しといてやったんだよ
128ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 23:22:13 ID:uG51a7h7
たか某さんのブログのハイブリの台湾まぜそばが気になるけど、あいかわらず味が全く分からないブログだよね
129ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 00:28:03 ID:WYj3n7w6
あんまりたか某イジめるなよ
130ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 01:24:53 ID:i96mrMZQ
>>128…と思ったら早速葵さんが食べに行ったね。
葵さんを動かすたか某さんは大したもんだよ
131ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 02:00:45 ID:AYwT8lfO
あいつら頭がオカシイんじゃね?
132ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 02:11:24 ID:/q34a051
>>130
とよはしさんなの?
133ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 13:09:16 ID:bXX3h8c+
駅周辺て商売難しいよ
黒田屋2号店も潰れたし
134ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 18:31:57 ID:WYj3n7w6
いったいいつまで昼竜は休みなんだ?

今日、一本道の前通ったが、ガラガラだった。
ありゃヤバイ。
つぼみ二号店は結構入ってるのに。
135ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 20:00:11 ID:WYj3n7w6
三河スレ、今見たけど晴レル屋がどうのの人、完璧スルーされてるw

サーラ関係者の書き込みなら、信じるけど。
ココラフロント&アベニューの起爆剤として誘致したとか。
サーラ頼みの豊橋だしな
136ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 20:57:37 ID:iOJ7Jcph
べつに晴レル屋うまくなくない?
スーパーに売ってるつけ麺食ったけど、豚骨ベースで旨いと思わなかった
つけ麺の達人の鶏のが確実にうまい
137ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 21:02:37 ID:iOJ7Jcph
たか某のところはどこどこに行って何々を食べた(終)
138ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 21:23:34 ID:KYMXBOnH
完璧スルーされてる俺が通りますよw
晴レル屋のスーパーの…ってあれスガキヤ製だぞww
求人もしてるみたいだから、2chしかすることがないお前らも雇ってもらえばw
139ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 21:32:00 ID:KKBvJ7QU
>>136
お前馬鹿?
スーパーやらコンビに出だしてるものを店に味だと思うなんて
頭悪すぎ。あんなまずいわけがない。
いっぺん店にくいに行け
140ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 21:48:34 ID:8gz6Idtq
晴レル屋は愛知県でもかなり評判だし、つけ麺好きなら交通費だしても一回行ってみるのは悪くないぞ
141ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 22:01:46 ID:WYj3n7w6
新メニューは、サーラに敬意を払って
神野新麺。

ネーミングの意味が分らないヤツは、モグリと判断できる
142ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 22:03:43 ID:O57HZEwx
つけ麺はどこでもそこそこのレベルが食べられるから(豊橋以外)
特別ハレルヤが旨いとは思わんけど。まあ美味しいけど
サカナ●よりは遥かに旨いけど
143ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 22:18:56 ID:2oDmAFq0
夜の駅前ってガキがたむろしてて治安悪くね?
144ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 07:07:53 ID:yivkxS/F
晴レル屋まづいよ
スーパーに打ってるの食べたけど曙つけ麺よりまずかった
145ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 18:56:37 ID:cyhlar2y
たか某が7月4日に晒しちゃってる車のナンバーw
146ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 19:27:02 ID:9pXRUp1I
下地の新店まるしげの話題出ないね。
147ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 21:15:35 ID:taB0jrqo
らく笑って、どうよ?
ハナマルに唐辛子と一緒に広告出しているとこ見ると、系列だと思うけど。
148ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 23:19:35 ID:mLGmBRjH
>>147
ラーメン食堂だな。プロの行く店ではない
149ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 23:31:52 ID:taB0jrqo
プロの方、ありがとうございます
150ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 23:58:55 ID:OGWKUG46
>>148
プロの方、オススメのラーメン店を教えてくださいw
151ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 20:01:49 ID:1OZTZJIv
おいおいおいおいおいwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
このスレにプロフェッサーは俺しかオランダ路wwwwwwwwwwwwwwwwwww
おすすめの店は無いぞ(´д`)
152ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 20:12:55 ID:UPuL//5y
三河一宮の役場近くの「タキ」のスタミナラーメン最高。ジャンクな感じが食欲をそそる
153ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 21:50:47 ID:uDm/78XR
wの人は、間違いなくプロ。
NGワードに設定するといいよ
154ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 22:14:05 ID:rzsEEcS7
自分ではプロだと思ってても周囲の人はただのオタクとしか思ってないからね
155ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 22:28:20 ID:1OZTZJIv
おまえらほんとに底抜けのアホだなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヲタなんて呼ばれたら光栄だろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だからいつまでもラーメン初心者なんだぞんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
156ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 09:40:16 ID:S46fwyMX
竜●に行列が出来るのが豊橋の現状だよ。
本当に旨い店が増えないわけだな
157ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 09:41:49 ID:0jNM57jl
158ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 10:33:11 ID:OSKaj3jJ
行列ができる竜○って何処ですか?
159ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 10:34:58 ID:eU1qD9i6
竜笑に行列なんで一度もできたことないぞ
行列できたのは豊順開店の時の愛大生サクラくらいw
160156:2010/11/20(土) 13:26:09 ID:S46fwyMX
ごめん
竜●じゃなくて
龍●の間違え
161ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 13:35:40 ID:+hxvvqEv
龍馬ね。
伏せ字にする意味が分からん。
今年の新店は外ればっかりだね
162ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 14:26:21 ID:v/mUJn4V
他にマシな店はねーの?
163ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 14:30:34 ID:PkKLP4zv
東池袋の無敵家は?
新幹線と山手線ですぐよ
164ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 17:28:14 ID:fBHhyDL0
龍馬なんて中華食堂の話題なんかやめろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
王将や悟空亭、新玉も語るぞコノヤローwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
165ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 23:39:28 ID:eU1qD9i6
豊橋で旨いラーメンは
一位 ごみはっちん(柱店)
二位 王将(これまた柱)
三位 後楽園
四位 すがきや(アピタ)
五位 味A
6位 リキ
166ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 23:48:37 ID:1pN2xMQT
麺ず世界の人、元気か?
そろそろ定期書き込みの時期じゃね?
167ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 00:54:49 ID:YLw5HspK
>>159
そのネタ懐かしいな
当時大学生だったうちの姉貴がサクラになってテレビ写ってたわw
168ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 06:54:20 ID:N5gg8GVX
相変わらず無意味なレスばかりだなw
まぁ話題にすらならないような店ばかりだもんなw
昼竜、再開しねーかな
169822:2010/11/21(日) 09:30:12 ID:gHSnaD4r
豊潤の行列がサクラだったてデマでしょ
放送直後は普通に行列だったよ。
自分もよく並んだし
別にTVに出れば行列は普通のこと
170ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 10:22:45 ID:DLKpEvQA
>>165
五味八珍600円ランチと幸楽苑の300円中華そばのコスパはすごいけどね
171ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 15:53:59 ID:QZEziPxG
>>165
スカギヤが4位とか味覚障害以外の何者でもないな
172ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 16:45:46 ID:gHSnaD4r
スーパーアツミ(愛大前)に、アワビ売っていました。
要予約で5000円。
豊橋っこスレに誰か転載してくれませんか。
173ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 18:54:33 ID:b76+8A7b
釣りに行ってきた
174ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 19:19:04 ID:COvSWYeo
子供の頃スガキヤ好きだったけどなぁ
今ではうまくもなんともないがあんまり否定したくないな。
175ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 19:24:22 ID:iFsrNBNh
>>169はとよはしさん

最近三河スレでもばれない様にバトってるね
176ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 19:26:37 ID:iFsrNBNh
>>171あのラインナップでスガキヤだけ突っ込み入れてるのがバロスwwww
177ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 20:02:35 ID:b76+8A7b
尽空のまぜそばウマイって、このスレの人が言ってたから、こないだ食ってみたぞ。

意外とイケた。
具が冷たいのが、難点だけど。
178ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 20:16:50 ID:DLKpEvQA
>>177
極太麺と細切りチャーシューとキクラゲのコンビネーションがなかなかいいよね。
ご飯もほしくなる感じ
179ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 01:31:37 ID:wOtBk9fI
昼竜にいきたいんですが、再開の目処はたってるんですか?
って、ここできいてもしょうがないか
180ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 02:30:35 ID:ZW9SkMLE
>>179
「しばらくお休みします」って事は、もう再開されない可能性が高いね
181ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 02:37:34 ID:wOtBk9fI
閉店します、じゃないから希望はあると思ってたんだが、

あきらめるか
182ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 02:49:49 ID:ZW9SkMLE
>>181
そんなに好きなんだ。
それなら再開したって情報が入ったらスレに書くよ
183ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 02:52:32 ID:ZW9SkMLE
竜笑はホームページ持ってるんだから、休むならホームページに書いてほしいよね
184ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 02:59:25 ID:wOtBk9fI
>>182

そんなに好きというか行ったことなくて、

今すごくいきたい。再開の報を期待してます。ありがとう
185ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 03:14:21 ID:ZW9SkMLE
>>184
昼竜ラーメンは全て竜笑にある材料で作ってたと思うから、竜笑のホームページの掲示板に「昼竜再開希望します。もしくは夜に昼竜ラーメンを出して下さい」って書いてみたら?
186ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 03:26:16 ID:wOtBk9fI
>>185
おk。書いてくる。
こんな時間にレスありがとー。
187ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 21:16:48 ID:m/2k5ECM
とゆーか、二郎系でやっていった方が流行ると思う。
俺も昼竜食いたくなってきた。
さらにブラッシュアップに期待
188ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 22:23:33 ID:ZW9SkMLE
二郎系で昼だけ営業は厳しいかもね。
どうせならニンニクマシマシにしたいけど仕事の日の昼休みには無理だし
189ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 14:08:49 ID:2A5pgfoJ
尽食う行ってやったら休みだったぞ。あほか。二度いかんわ。
190ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 16:25:51 ID:+pgBvNyk
>>189
尽空は土日以外は夜だけの営業だよ
191ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 06:37:04 ID:fNQjCDcA
>>189
何たる厨二病www
192ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 08:08:51 ID:1NqVq7Hk
龍馬って美味い不味以前に飲食店としての基本がなってないような気がする
193ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 09:43:07 ID:rjFdef7p
>>192
例えばどの辺が?
なんとなく予想はつくけど
194ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 13:06:07 ID:1NqVq7Hk
>>193
箸箱に箸が入ってなかったりポットに水が入ってなかったり
言ったら言ったで逆ギレっぽくなったし

おいおい・・
195ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 13:53:19 ID:rjFdef7p
>>194
それはかなりひどいね。
客が入らなくてやる気無くなっちゃったのかね?

輝龍もこの前夜7時ごろ行ったら若いバイト二人でやってた。帰るまで他に一人も客無し。

一本道はさっき店の横を通ったら「塩ラーメンとチャーハン始めました」って張紙があったよ
196ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 13:55:58 ID:rjFdef7p
ちなみに報告だが

輝龍で東京風つけめん、一本道でとんこつラーメンを食べた。

…おすすめはしない
197ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 19:12:06 ID:kSwqrOvn
バイト感覚としてはむしろ客少ないほうが楽だし、やることないから箸や水の補充ばかりしてるけどね
そもそもラーメン屋ってそういう人は通用しないか
198ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 20:27:13 ID:mEPxmd9g
バイトをいかに調教するかだよな。
厳しくすりゃすぐやめるし、優しくすればすぐ怠ける。
そういう連中を、どういうさじ加減で使うか。
199ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 22:20:15 ID:1NqVq7Hk
194だけど

今どきそこら辺の牛丼屋行ってもそんな基本的なミスはしんのに

ましてや小さいラーメン店だったらそれくらいちゃんとやらんとヤバイだろって思った

豊橋っていったってライバルはゼロじゃねぇーんだし いくらなんでも商売なめすぎ
200ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/25(木) 11:23:49 ID:eU32r5lw
>>199
安いんだからいいだろ。文句いうな。
201ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/25(木) 20:02:09 ID:k/UAsAI0
箸がないだの水が空だのなんてミスはよくあることだろ
そんなことで偉そうに注意したから逆切れされたんじゃないの
どうも豊橋ってクレーマー多い?
202ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/25(木) 21:21:33 ID:i8C+xS/t
だからそういう小さいミスをこういう店がやっちゃマズイだろって言いたかったんだけど・・

あと自分東京に10年以上住んどったけど、豊橋人はお人好しすぎ クレーマーなんて少なすぎだと思う
203ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 05:35:12 ID:fuYPCYGz
その場でクレーム言う人はまだまとも。
ネットで叩く奴はお人良しなんかじゃなくてクズ。
204ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 23:38:31 ID:n6q10OiE
クレームはいいがクレーマーは死んでくれ
そんなのが隣の席だったりしたらラーメンが不味くなる
205ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 23:41:18 ID:zEg/sfVy
そんなことよりも終日禁煙にして欲しいんだが・・・
206ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 13:26:12 ID:+pqIJoKH
最近出たラーメン本に晴レル屋二郎系が1月に豊橋オープンって書いてあった
場所は書いてなかったが・・・
207ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 13:30:09 ID:xu3Ormg4
208ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 14:41:41 ID:TIdxCHjD
>>206
カルミアの2階って書いてあったぞ

オレもその本買ったが東三河がまさかの2ページwww
政次郎、DODAN、空の三店のみw
209ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 18:29:58 ID:st9E9X/w
カルミアは開花亭があるけど、まさかもう一軒ラーメン屋を入れないでしょ
210ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 20:25:40 ID:7PrdnNXh
開化亭で行列できるくらいならもう一軒あるぐらいがちょうどいいよ
211ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 21:27:11 ID:Rc9Lfl4t
ラーメンウォーカー愛知にゃのってなかった
212ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 22:44:41 ID:Rc9Lfl4t
さかなやスゴイ。
特注ラーメン始めたってよ。
千円で。
一輝とか二郎系もやってくれるのか
213ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 03:47:06 ID:Q2OKWIXr
豊橋みたいな片田舎で一杯1000円のラーメンすかw
東京の激戦区だって1000円ラーメンは少ないのに。
214ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 07:27:06 ID:S6qO38h3
>>211
最後のページの晴レル屋グループの広告を見ろ
215118:2010/11/28(日) 09:48:56 ID:Q0fRghgO
おまえら相変わらず情弱の馬鹿だな
晴レル屋の新店(男晴点だったとおもう)が豊橋駅に出来るって俺が前から言ってるだろ
216ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 10:29:47 ID:ni5pzLHM
>>215
情報通を証明できて良かったね。

しかし二郎系か…
普通につけめん屋を作ってほしかった
217ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 12:25:32 ID:xt5A9eDU
つけ麺のない晴レル屋ってどうなの
218ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 17:47:56 ID:CegxspTt
本屋行ってきた。本当なんだ。嬉しいな
カルミアの2階ていうと、珈琲屋かパン屋が無くなるのかな。
場所的にはベストボジションだね。
改札から出てすぐだし
219ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 20:14:05 ID:3ByyFTQY
にわかの跡地じゃないのかな

そうだとするとかなり狭いな
220ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 01:00:40 ID:JeNAZ/je
駅ビルん中かぁ。
場所的に平日は難しいから休日限定の楽しみになるのう。
221ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 06:33:03 ID:IchBPNqp
やっと豊橋にもまともな店ができるな
一本道、輝龍、竜馬wwww

できればつけ麺もやってくんねぇかな
そうすりゃあ、あのボッタつけ麺屋に大ダメージを与えれるのにwww
222ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 16:47:39 ID:v02Wq64q
全く信用されてなかった >>118
かわいそうww
223ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 17:31:44 ID:m7XnQJ8M
まあ俺が一輝の2号店で釣ったせいでもある
まともなつけ麺を食えるのがさかなやしかない現状が悪いんだが
224ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 18:49:43 ID:u8G+APjI
これでいきなり豊橋のトップに躍り出られるというショボさを露呈してしまうんだな
素直に喜ぶべきことだが
225ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 21:00:13 ID:KDOzHa/n
二郎系ということは学生を狙ってるのかね
愛大生や名古屋方面の大学へ通う学生
226ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 21:08:51 ID:LnERm/cY
>>223
まともなつけ麺はさかなやなんかじゃ食えんだろ
せめて曙ぐらいじゃないとね
227ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 22:51:42 ID:9eKpcoMA
出たなネズミ男!
228ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 20:18:20 ID:+LgoX+KZ
曙ラーメンは一度行ったけど
店主はかなり癖のある人だね。好き嫌いが分かれると思う。
一緒に行った連れはもう2度と会いたくないと言ってたし
悪い人じゃないとおもうけど、なんか損してるね「
229ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 21:09:49 ID:bIos0pzT
俺が行った時は他の団体客のおかげで助かった。あれうざいな
味は悪くないのに
230ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 21:40:19 ID:vWvYjZMk
味は缶缶スープの寄せ集めじゃね?
231ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 22:16:46 ID:NltwSxNI
やめるんだネズミ男!

あんなのうまいとか言うヤツは、妖怪。
232ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/30(火) 23:51:30 ID:6Oj6Wrv8
私は曙ラーメンは好きだよ
233ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 03:24:41 ID:T/FB/jS9
好きなようにやりたくて自分で店を構えたんだから、そのやり方が好きな人だけ行けばいい話。実際クチコミで客は増えてるし。
だからあえて地元情報誌やラーメン本にも広告掲載してないみたいだし
234ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 06:26:42 ID:64q2coAw
いつもの信者が湧いたなw
掲載してないんじゃなくて、してもらえないんだろw
235ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 10:03:23 ID:QUmwLGqp
お金出して載せてもらうんだどね
3万くらいらしい
236ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 10:50:40 ID:T/FB/jS9
店主本人でも信者でもないよ。
>>228みたいな意見もよく分かる。飲み帰りの常連グループと店主がデカい声で盛り上がってる事も多いしね
237ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 11:37:35 ID:VpAuUdMQ
久々に覗いたが、相変わらず同じ名前の店ばかりだな。
こんだけ寄り添って他の店、チャレンジしてレポする奴いね〜の?
ところで札木町の『麺’s 世界』って誰か行った?
238ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 11:51:26 ID:yunuxwtd
test
239ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 15:17:16 ID:d67yRf9Z
>>233
そだね。地元で根を張る人気があれば広告掲載しなくてもやっていけるよね。

でも正二郎みたく跳び抜けた良店は何もしてなくても2年続けて丘の表紙になってたりするからな。

晴れるやとか好来の愛知の名店を押しのけてね。

29年間豊橋市民やっててこれだけ誇りに思うことはない。

ってちょっといい杉かw
240ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 16:43:01 ID:T/FB/jS9
>>239
政次郎をほめるとまたラーメン上級者に怒られそうだけど、政次郎は店の雰囲気や店主夫婦の人柄も含めて、安心して友達におすすめできる店だよね
241ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 17:23:26 ID:T/FB/jS9
くるまやに何年かぶりに行って味噌ラーメン食べたけど、昔は嫌いだったニンニクたっぷりのスープが結構おいしく感じたから不思議だね。
ラーメン食べ歩きで味覚の許容範囲が広がったのかも。チャーシューも柔らかくてうまかった。

タクシードライバー3人組もいたけど、あの後の口臭は大丈夫なのか?
242ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 20:41:23 ID:cvZQQsgN
底辺の人って、店員に顔覚えられて
話しかけてもらうとうれしいんだよな。
なんか自分が偉くなったような気がするから。
マズくても、その錯覚を味わいたくて、また行ってしまう。

曙の常連なんて、まさにソレ
243ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 23:11:03 ID:GYh3Rp0O
つまりここで叩いてるやつは話しかけられなかった可哀想な子なんだね
と、解釈できる
244ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 03:05:22 ID:MSI5NblP
ガチャポンの敷地内にあるラーメン屋?の、
ちゃんぽんが旨いと思うの。
245ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 18:36:08 ID:+mPMQVwy
>>242
底辺ってwwww
246ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 21:50:01 ID:uk4/khIN
久々に覗いたが、相変わらず同じ名前の店ばかりだな。
こんだけ寄り添って他の店、チャレンジしてレポする奴いね〜の?
ところで札木町の『麺’s 世界』って誰か行った?


247ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 22:44:25 ID:mSK14twc
定期乙!
ひと月に一回の書き込みを、少し楽しみにしてる俺だ。


だが、行かんがな。
248ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 02:12:43 ID:S8twBt3C
馬鹿か百姓がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
店主の人柄でラーメン食うラーメン初心者はROMに徹しと毛よwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
249ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 18:57:55 ID:d2NmTzhY
トークでラーメン食いに行くヤツもいるしなw
曙に集う妖怪さんたちは、すごいわ
250ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 19:53:05 ID:IeZdRUPh
山岡家が大好きだ――!
251ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 23:23:46 ID:Q57Ux2E/
おまいらみたいなラーメンのプロは12/23〜12/26にココニコでやる「ご当地ら〜めん・つけ麺フェア」の事は知ってるだろうな。
252ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 23:49:26 ID:Q57Ux2E/
おまいらみたいなラーメンのプロなら当然知ってるだろうが
・名古屋つけめん
・めんくいや(博多)
・三崎まぐろラーメン
・ガチンコら〜めん道 柊
・宮崎地鶏ラーメン
・飛騨高山ラーメン
・尾道ラーメン
・札幌ラーメン
・鹿児島黒豚ラーメン
・沖縄ソーキそば
【同時出店】
・津山ホルモンうどん
・広島焼き・オムそば
・名古屋名物(天むす・手羽先・味噌串カツ)
253ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 20:29:00 ID:Jz06RcRo
>>252
おまえ恥ずかしい位ラーメン初心者丸出しだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
254ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 10:34:13 ID:k71/gg2U
キチガイ1匹スレ衰退
255ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 16:32:35 ID:RTxEnKth
三河開花亭初めて行ったけど思った以上に普通だった
256ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 17:15:59 ID:uaCBzz3+
晴れる屋新店って駐車場ないよね?
みんな電車で行くの?
257ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 18:21:39 ID:6no4qvxf
>>255
あれを普通と感じるのか。
激薄スープに化学調味料大量投入の味障仕様なんだけど。
258ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 19:08:44 ID:n2sNzscz
駐車場くらいいっぱいあるじゃん
259ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 20:03:44 ID:RTxEnKth
>>257
普通というか美味しいと感じなかった

味覚はそれぞれとは分かっているがなぜあんなに客がいたんだろう
260ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 20:15:44 ID:BHIZZRZW
そりゃ入りやすいから。カルミアなら駅利用者、岩田店は駐車場が広い
味覚障害用だなんていって調子乗ってる>>257なんかもどうせラーメン以外の食事はマックだのすき屋だのなんだから
似たようなものなんだけどねw
261ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 20:38:55 ID:G4x1nwrm
釣りに行ってきた
262ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 11:14:09 ID:YlvFZmCM
現代的なもんじゃなくて、ソウル的なラーメン屋。ってのも
紹介せれ。
263ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 19:55:16 ID:CN6Dhdqe
焼肉「希夢地」にある希夢地ラーメンがおすすめ。
辛い系で、癖になる味。肉も結構入ってるし。
カウンターも少しあるから、一人でもいいですよ
264ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 21:13:38 ID:CBHiIpg4
俺の職場でも、うまいと言うウワサを聞くんだが、どうなのかね。
ラーメンのブロの方のご意見聞いてから、行くことにするわ
265ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 21:57:26 ID:4uUh/QWZ
テールスープ辛すぎたわ(笑)
266ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/06(月) 23:17:47 ID:CN6Dhdqe
辛い系なら、ホウジュンの担担麺が絶品。
濃厚なゴマで癖になる味。
スーラーたんめんも美味しい
267ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 05:06:27 ID:NrU0Tj7x
おまえらトコトンラーメン初心者だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
芳醇の坦々メンとかキムチのラーメンとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オレはスレチとかそんなもんは気に線で好きにすれば良いけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
268ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 13:00:22 ID:Iy8a33p1
昼竜はまだか
269ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 22:41:17 ID:Z/UbEs9C
一本道だが、夜の営業始めたな。
客一人しかいなかったけど。
270ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 16:51:15 ID:Mczt+M2W
一本道俺は好きだなぁ
271ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/09(木) 02:25:06 ID:B/b0Ku1P
量がとことん多い店ってないですか?
272ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/09(木) 11:33:16 ID:FtWdzdF8
今日の板東リサーチはあの店が紹介されるみたいだな。
273ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/09(木) 20:26:08 ID:vyEDnhw0
>>271
デフォでだよな?
昼竜ラーメン大盛り全マシマシが一番多いんじゃないかな。
あの量で690円はすごいわ
274ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/09(木) 20:53:36 ID:vyEDnhw0
今はお休み中だけど
275ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 22:01:19 ID:AKjV5UAD
ラーメンは元々ソウルフードなんだよ。
そんなもんに“プロ”も“素人”ありゃね〜んだよ。
他人の評価よか自分の気持ちなんだよ。
誰に何言われようが、美味い物は美味い、不味い物は不味い。
ここで偉そーにゴチャゴチャ言ってる奴だって、
テメ〜で店やってるわけでも無し、
結局シロートだべ。
276ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 00:12:50 ID:rWDBe/Ha
>>275
プロも素人もないなら、テメーの発言もおかしいだろ?
277ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 13:12:49 ID:616ZRvN2
プロも素人ももちろんある
少なくとも、経験が少ないやつは素人。
278ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 13:23:32 ID:+pMqoiDk
日本語でおk?
279ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 14:06:57 ID:HALLj6et
じゃんだら
280ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 14:14:02 ID:BZv7Li3P
>>277
馬鹿丸出しだなお前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
281ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 14:16:40 ID:BZv7Li3P
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      プロも素人ももちろんある
     \     `ー'´   /      少なくとも、経験が少ないやつは素人。
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
282ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 14:54:23 ID:IhtIL77O
プロも素人ももちろんある
少なくとも、経験が少ないやつは素人。
283ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 14:58:45 ID:IhtIL77O
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      プロも素人ももちろんある
     \     `ー'´   /      少なくとも、経験が少ないやつは素人。
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
284ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 19:34:32 ID:wc252Uba
それで食っていけるぐらいの評論家になってはじめてプロだろがw
それ以下はオタクかマニアでしかないっつーのw
285ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 20:04:06 ID:FLBWildk
たくさん釣れるな。
286ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 21:10:22 ID:RF9jpUf/
語れる程、色々な店を廻っているのか?
287ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 21:35:11 ID:FLBWildk
とゆーか、プロって皮肉でいってるんだと思います
288ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 22:07:25 ID:wc252Uba
おやおやw
289ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 22:26:34 ID:WrlyP6Nz
えらい食いついたな
5963
290ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 23:01:24 ID:505+QjY3
マルゲン行った

ここでは大して話題になってなさそうだけど意外にいけた
291ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 10:23:15 ID:wgW/ZPWB
丸源でも豊川の丸源は結構入っているが、曙町の二代目丸源はかなり暇そうだよな。
292ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 20:46:48 ID:EjJcjxhz
さかなや八丁味噌食ったか?
濃い味噌汁という感じ。
しかも味噌が冷たいせいで、つけ汁かなりぬるいし。
293ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 18:37:38 ID:kTOuzGTD
七福神ってどう?
294ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 20:29:16 ID:/EQ8S705
政次郎行った

今まで食べた醤油ラーメンのなかで一番旨かった
295ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/15(水) 03:07:23 ID:yvCZWA5o
296ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/15(水) 10:42:27 ID:mN3ezDc0
297ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/15(水) 22:18:25 ID:PSFXRMSL
かなり昔のことで申し訳ないんだけど、7年くらい前に汐田橋のとこにあった、移動サーカスみたいなテントのラーメン屋をわかる人いない?
なんか期間限定でやってたやつ。記憶では太麺の豚骨系だったと思うんだけど。
298ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/15(水) 23:32:32 ID:u6T5laEr
>>297
九一麺じゃなかったっけ?たしか4〜5年くらい前にも来ていたと思う。
個人的には好きな味だったけど、細麺、ちゃんぽん、皿うどんとかあったと思うよ。
太麺はみそ味だったような気がするけど・・・?
299ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/15(水) 23:45:29 ID:h2TN/7pE
>>298
あの辺か…わかるでわかる
養鶏場かなんかが近くにあったな
もうそんな昔になるのか
300ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 15:46:51 ID:0/BGUAL8
潰れてしまった豊川の味仙人蒲郡のとんやん
これらの味噌ラーメンの味に似たラーメン屋は豊橋近辺にありますか?
301ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 20:12:30 ID:sciWk+ai
昨日の297です。
>>298ありがと。なんどかきてたんだねえ。
豚骨なのに太麺かと思って食べたらうまかった記憶があって…。学生時代は福岡にいたから、ちょっと衝撃で。
記憶ちがいかなー
302ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 21:02:22 ID:JseX1LxG
こっち(地元)にはこっちの・自分には自分の“美味い”があるよな。
誰か知らんけど周りが祭り上げた“プロ”に引っ?き回されて
行きたい所にも行き辛い状況つくるなっつーの。
303ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 22:35:33 ID:7gGqwyJ8
そんなにマジにならないでよ。
プロだの素人だの言ってお互い楽しんでるだけなんだからさ
304ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 23:40:52 ID:QshFTJBg
  ∧_∧
 ( ´∀`) <オマエモナー
 (    )
 | | |
 (__)_)
305ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 23:54:57 ID:x/+uAW4I
ぼくプロだよ
306ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 20:16:40 ID:bzf5F5No
てs
307ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 22:31:16 ID:dqwGSOUo
また急に過疎ったな。
それで、晴レル屋はいつオープンなんだ?
308ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 22:46:54 ID:YcfkShL7
明日11時カルミアだ。
お前ら遅れるなよ。
309ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 22:56:41 ID:rJ+3DAyR
晴れるやに二郎って合うかな
310ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 12:40:46 ID:6G0xP2kF
今日、カルミアで何か有るの??
311ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 12:55:01 ID:IS/U6eRS
葵レポ待ち
312ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 13:36:13 ID:YEqFs6vI
313ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 20:53:51 ID:D/ZUwJ9p
あれっ?公式サイトには一月って書いてあったと思うけど、今日既にオープンしたの?
314ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 21:03:43 ID:+wLj6zg/
豊橋店は1月9日オープンでしょ?!
林製麺のブログに書いてあったよ。
315ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 22:02:15 ID:+Vy9m95A
>>311
葵氏んとこにも9日オープンってあるね
316ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 22:24:36 ID:Zfdb/x3k
情弱ホイホイ
317ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 23:41:38 ID:Zfdb/x3k
ラーメン、ラーメン
御通行中の皆様、どなたでも気軽に入れるラーメン工房豊栄
318ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 22:20:26 ID:lM0/2Xmh
意外とハレルヤ豊橋店より、ラーメン工房豊栄のほうが
お客入りそうだけどねw
319ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 12:18:11 ID:cZNnUtVQ
それは普通だと思うぞ
一般人は店の広さ、利用しやすさ、メニューの多さだから。王将のほうが客はいってるんじゃない
320ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 20:20:51 ID:czdxpFYf
尽空、最近客が増えてきたな。
つけ麺の肉団子、前は中に香辛料とか入れてたけど、最近は別ざらでパウダーが出てくる。
肉団子は、プレーンな感じ。

迷走してる感じがあるけど、たまに行くと前と少し変わってて、面白い。

321ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 11:32:05 ID:aGUYYrGl
ココニコのらーめんフェア行った人、レポ宜しく。
322ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/25(土) 01:33:11 ID:W+YUETWa
さっきサンタがきた
レンゲをくれたぞ。
トンネルからモゾモゾ音がしたから、ビックリしたわ
323ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 18:21:36 ID:PvukJSlD
寒い冬だな
324ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 01:30:44 ID:OQ3aa71w
オープン当初以来行ってない一本道をちょっとネットで検索したら
ttp://blog.goo.ne.jp/kazuaki_2005/e/a8a17041d34ef26a01eb8c72bb0a96a1
                  ↓
ttp://blogs.yahoo.co.jp/doghappykonburidog/27287704.html
                  ↓
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/369227/spot/549013/

ってなってるんだけど
ちょいとチャーシュー大き目の普通の店になってんぞ
2番目のあたりでチャーシューの切り方変わってる時点で何かの兆しが見え隠れしてるな
そろそろかなここ
325ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 23:37:59 ID:FT5tD8BS
で、値段は下がったのか?
326ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 02:44:32 ID:yvyGeBVX
やばいね。
たまに前通るけど客おらんしな
327ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 08:28:05 ID:uV4eO60V
一本道だけど、昨日通ったら入口前にたくさんの椅子が並んでいたので
行列用かなと思ったけど、違うかな?
328ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 23:53:13 ID:4/Wvq2Cb
湯割りスープなのに新メニューのとんこつって缶か?
湯割りも湯割りで甘すぎて、チャーシューは豚臭さが目立った

麺は寝ぼけた感じでまづい
一回食ったら終わり系だったからとんこつどうでもいいやw
329ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 15:40:19 ID:SCSji3Ts
男晴れは、ラーメンしか出さんらしい。
http://hareruya-gr.seesaa.net/article/177493269.html
330ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 20:15:50 ID:HCkG8WXD
ここラーメンの掲示板だろ。
【329】おかしい事言ってね〜か?
331ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 23:40:58 ID:AyVfydvf
つけ麺ないのか・・・
豊橋に一番足りないのはつけ麺だと思うんだけど
332ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/31(金) 01:16:31 ID:4fKJX34q
ボッタクリつけ麺があるじゃないか
333ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/31(金) 07:59:00 ID:juBPWvMK
つけ麺なんて邪道
334ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/31(金) 22:33:21 ID:rsEeBvlA
一本道、あの分厚いチャーシューがなくなったのでもう行きません。
ラーメン自体はクソでしかないからな
335ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/31(金) 23:58:07 ID:4fKJX34q
来年こそ、豊橋のラーメン業界が盛り上がりますように
336ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/01(土) 03:46:13 ID:wHA7B1Nm
下地に新しい店がオープンしたの知ってる?
まるしげって名前
食べた人いたらレポよろ
337ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/01(土) 20:11:31 ID:0OuC59C+
336 君がレポしてよ。
338ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/01(土) 21:09:33 ID:kVQf4kf1
ttp://toyogawa.dosugoi.net/e117014.html
これか?

店主宣伝乙w
そこそこの店やまずい店なら、すでに話題になってるから。
話題にならない=可もなく不可もないどーでもいい店
339ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/01(土) 22:35:34 ID:wHA7B1Nm
ちゃんぽん嫌い
340ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/03(月) 21:55:05 ID:skIgGyg+
男晴れって流行るのかね。
通し営業、二郎系てすごいわ。
341ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/03(月) 22:24:07 ID:0Nj+EYeQ
行列商法でそこそこ繁盛すると思うよ
でも豊橋だから開化亭や王将のほうが客入ると思う
342ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/03(月) 23:10:33 ID:a5f+PJwD
いや〜、王将だね。
美味くないけどね。
行きたくなるね。
あそこのは何かが入ってるね。多分。
343ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/04(火) 08:19:09 ID:QiVvKnss
昔、ハレルヤで二郎っぽいの食った感想は大変美味しかったよ
まだラーメン初心者だった時かな

こんな感じ
http://blog.livedoor.jp/majin8616/archives/51022420.html

かといって流行るかどうかはわからんが通し営業??
だったら時間ずらしたら並ばなくて良さそうだから嬉しい
344ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/04(火) 17:52:29 ID:6C7kQEth
カルミアの何処に出来るの?
345ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/04(火) 20:37:58 ID:HRcU5IFo
サービスカウンタの近くの狭いラーメン屋があったところ
346ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/05(水) 16:07:36 ID:1o7rLwFu
カルミアより車で行き易い郊外に出来てほしかったな〜

電車で行くかな〜
347ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/05(水) 19:37:55 ID:y+Dd0EX5
一本道の380円ラーメンってどう?
348ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/05(水) 20:24:18 ID:t6IHmp6T
男晴れ見てきたけど、カウンターのみで10席程度だね。
本店と同じくらい?
349ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/05(水) 21:22:46 ID:QVMXILmc
347 どう?じゃなくて
一回食ってこいよ。
そこから意見聴け。
350347:2011/01/06(木) 15:48:59 ID:aW6xXNKG
食いに行ったんだよ、700円の豚骨をね。
あの700円は高いわw 380円大盛で480円がイイかも
351ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/08(土) 06:37:44 ID:QPboVYkE
男晴れってプレオープンやらないのか?
352ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/08(土) 23:06:48 ID:RZ7mRnmX
下地のまるしげ食った
トンコツは500円だからいいのかな
年間100杯くらい食うけどトンコツの味はわからん

チャンポンは和風醤油らしい

店構えは普通の民家
中も民家
少し笑えた
353ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/09(日) 06:30:49 ID:jkXD6CDo
男晴れのオープン初日wktk
354ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/09(日) 11:46:38 ID:uncoo8QT
行列すごそう
355ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/09(日) 12:05:03 ID:MYfbJaRK
男晴れ初レポ
もちょっと臭うよな雑なイメージがあったけど
二郎系にしてはスープがよく出来杉濃杉
最初から醤油濃い目だけどてんこもりで最後薄くなってきたから
机にあった醤油?を追加
いー感じになりました
野菜もキャベツ多いし肉も柔らかくてGJ
店出たら50人くらい並んでてワロタ
すんげー数の花の中に葵氏の祝い酒発見
356ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/09(日) 13:53:30 ID:HvTX1sWI
サ○親父とかいう赤い服にのじいさんが臭かった
357ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/09(日) 14:13:45 ID:l4opGO5i
俺も行って来た。
三河ラーメンスレの住人っぽいヤツ大勢。

チラシ持参だとチラシラーメンになって、並と同じものが750円から500円になるから、ビンボー人は要チェックな。

ラーメンは、濃い&辛いはうまいと思ってる豊橋人向けになっている。
麺は、山本屋の味噌煮込みうどんのような、太くて固めの。
醤油味が強いスープだった。

西三河の有名ラーメン店の名前の入った花がズラリと入り口に並んでいたよ。
ラーメン後進国豊橋に、ついに黒船来航とゆー感じ。

行列がすごい。
行列できてるから、取りあえず並んでみたってオバチャンも多数w
358ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/09(日) 14:18:05 ID:l4opGO5i
豊橋のラーメン店の店主も、今ごろ昼の営業終わって男晴れに向かってるだろうね。
359ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/09(日) 17:20:58 ID:uncoo8QT
野菜増しってできる?
360ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/09(日) 18:11:20 ID:MYfbJaRK
>>359
確か100円で増し桶
361ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/09(日) 21:20:22 ID:5DHrAiH9
有料かあ
362ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/09(日) 22:12:54 ID:xwQ+Ii07
ラーメン屋が無かった豊橋にやっと
363ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/09(日) 22:24:14 ID:Pkf7LmCr
豊橋創造大学 part1(看護学科・理学療法学科・福祉専攻科・情報学科・幼児教育保育科他)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1264821921/101-200

■豊橋創造大学HP
http://www.sozo.ac.jp/
■豊橋創造大学携帯サイト
http://coolmobi.jp/sozo/i/index.html

豊橋技術科学大学・愛知大学・豊橋創造大学・・・豊橋三銃士
364ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/09(日) 22:57:10 ID:S2JB2+Eg
豊橋にうまいらーめん屋あるわけないだろ
北海道や九州食べ行ってみろ
この辺のらーめんうまいなんて言えんから
365ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 11:36:08 ID:LMWoQ/pa
そうだるうね。
この辺に美味いラーメン屋なんて無いから、九州や北海道のスレに行って語ってこい
366ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 15:40:30 ID:LZam4TBw
豊橋にもあるよ。
367ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 15:45:02 ID:a9ohPz94
うちはうち。よそはよそ。
他県と比べたってしょうがない。
368ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 23:16:53 ID:9PrtIE90
男晴れ・・・今日の行列はどうでしたか?
369ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 23:31:40 ID:TmvQSqNe
男晴れ…正直、晴レル屋グループの中では一番微妙だった気がする
370ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 23:56:09 ID:WwzChsZA
>>368
今日の正午頃いってきたけど行列は5〜6人、昨日>>355に比べると急落。今日寒かったからかな
味は晴レル屋っていうか普通の二郎系だった
でも全マシで食べたから背脂やニンニクをなしにすれば晴レル屋っぽくなるかな。もう一度いく
371ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/11(火) 01:18:58 ID:9uuvRYzj
晴れグループのデフォも飽きた
本店も旨いが並ぶほどでも
372ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/11(火) 13:07:54 ID:9uuvRYzj
さっき男晴れでデフォ食ってきた
総帥が外で入り口を観察してた
テーブルが固まったラードで汚かった
店員が拭いてる様子は無かったから客任みたい
カウンターが高くて受け取るときに汁がこぼれた
二郎臭が弱かった
まぁ旨いが2号より下かな
次はマシで食ってみよう

話し方がゆっくりの女の店員が総帥の奥さん?
373ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/11(火) 22:52:07 ID:zBOz1HvX
近日提供予定のラーメンってあんかけの他に何かあった?
374ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/11(火) 23:47:18 ID:OcXjW7e4
>>372
まじか?
あの子、どんなに忙しくても、客に笑顔忘れんね。
プロ意識を感じた。
結婚してください、プギー
375ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 18:30:07 ID:7xIyWJJy
今日、龍馬行ってきた。
客が多くて、ビックリ。
ネットの評判よくないから、マズいだろうと思いながらセットを注文。

小ぶりな丼ぶりのラーメンと、チャーシュー丼が出てきた。

ラーメンは、化学な感じがするが、マズくはなかった。
ラーメン食いに行こう!って張り切っていくと、ガッカリするだろうけど、メシ食いたいなぁぐらいなら、充分いける。
ラーメン屋というより、王将的な感じ。
王将だと思って行くとイイかもわからんね。
ラーメン+チャーシュー丼が500円。
味、ボリューム的にみて、妥当かな
376ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/13(木) 20:44:24 ID:E6RJoh4C
自分も龍馬はあれでありだなと思った
腹いっぱい食べたい時のちょくちょく利用してる
別に横並びで、こだわりのラーメン屋である必要はない
377こうちゃん:2011/01/13(木) 22:12:56 ID:VchZomMy
男晴れ さっき行ってきました。大盛り全マシ食べました。 少し味が濃く感じたけど、なかなか旨かったよ。

でも、なんでつけ麺ないのかな? 晴れるやは付け麺が売りのはずでは?

それから、奥さん?が美人で感じがよく、とても美味しそうでした。

378ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/14(金) 02:57:41 ID:bLtPbow1
龍馬の話なんかするなよ
幸楽苑や王将の話もしなきゃならんだろ
379ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/14(金) 06:39:49 ID:+Xkijf8W
男晴れって昼竜みたいな味だった
混雑状況やコスパ考えたら昼竜のほうがいいな
復活しねーかな
380ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/14(金) 20:12:38 ID:I/50iCla
男晴れヤサイも無料トッピングになってたよ
大盛り全マシ食ったのに、まるぎん二号のような達成感が無いな…
381ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/14(金) 21:36:29 ID:dDuGfxBL
御盆があって渡された時点で汁こぼれまくってんのがいいのに
二郎なんか全然根付いてないからクレーマーが怖いんだろうな
382ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/14(金) 21:43:12 ID:WVMOIHh9
昼竜の方が、味がボンヤリした感じだな。
男晴れは、醤油のコクが強い。
細かいとこも、男晴れはキチッとしてるけど、昼竜はグダグダした感じ
だがそれがいい。

豊橋人からすると、昼竜の方が車で行けていいね。
駅ビルだと、駐車して行かんとだめ。
どうしても億劫になるわ。
めんどくさいのと、金がかかるから。
駐車カードくらい出してよ。
383ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/15(土) 07:37:44 ID:ZaRg4gLL
12日夜8時行きました。前客3人、後客3人(←チラシ客)。
味:一口目は美味しかったと思うのですが、・・・・。
晴れる屋グループの中でもっとも箸が進まない。
スープも半分以上残しちゃいました。私には辛すぎて角がたちすぎの味は苦手ですね。
食べ進むにつれて味が辛くなるのはなぜだろう。
麺の湯きりが出来てないんじゃないのかな???

行列店になるのか、いつでも食べられる店になるのか。暫く見守ろうかと思います。
384ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/15(土) 07:39:41 ID:ZaRg4gLL
↑男晴れです。
385ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/15(土) 22:38:29 ID:U9RbO85B
男晴れ食べてきた。
文字通り、男向き。
386ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/15(土) 22:41:45 ID:U9RbO85B
さかなやの濃厚豚骨まぜそば美味いよ!
見た目はシンプルだけど、ちゃんとガツンとくる味!
裏メニューだから注意しましょう!
http://ameblo.jp/sakanayaramen/
387ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/16(日) 19:32:13 ID:NTzmmDjB
男晴れ行った。次は無いな、立地も含めて。
二郎系はやっぱ2号かな。
388ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/16(日) 19:35:32 ID:K1lgKMJD
2度目の男晴れ食ってきた
全乗せ全マシで
もうしばらく行かなくてもいいかなと思った

おぼんが小さくてヌルヌルするし丼の置く位置も隅っこだから
そのうちひっくり返す人がでてきそう
389ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/16(日) 19:45:04 ID:I2IBKjO1
最近二朗系増えてきたせいかしらないが、2号の野菜の盛りが半端なくなってきたな
今日小盛り頼んだんだけど、野菜タワーになってたから軽くびびったわ。
開店直後の野菜の量超えてるな。ニンニクマシにしたらめっちゃ乗ってるし、
味も含めもう三河で二朗系は2号無双だな。

嵐の新作には興味あるけど。
390ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/16(日) 21:07:04 ID:55iCVM12
おいらも男晴れ行ってきたけど期待していただけに正直がっかりした。

スープの酸味が強すぎるよね〜。
あとにんにくのパンチが全然ない。


やっぱ二郎系だと三河では2号一択なのかな


嵐は遠いから行ったことないけどね。
391ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/16(日) 23:25:56 ID:Zl03DXLE
男バレ酷いな
素人の店員ばっかじゃん
ちゃんころの女店主みたいなのが仕切ってるけどw
豊橋甘く見たら死ねるぞ
駅に作っただけで舐めすぎなのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
392ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 19:02:19 ID:vBbXlmfV
野菜マシにしても全然ビジュアルにインパクトがないんだよね。どんぶりでかすぎ
でも味はまぁまぁいいよ
393ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 21:21:52 ID:VuDP9j0f
↑w
ドンブリのデカさって・・・・
味がいまいちなんじゃね?
どんぶりでかくても美味けりゃイイんだけどね。
394ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 22:41:03 ID:O7yVkiiu
客さばきも悪いよな。
しかも、店内ピリピリしてるし。
395ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/18(火) 06:04:10 ID:nhFrrYLl
二郎系に子連れの家族で来る奴とかなんなんだw
空気が読めないだけなのか、知らずに入ったのか・・・
食べるのに時間掛かっててイライラするわ

396ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/18(火) 06:47:58 ID:muCjrCL0
>>395
お前自己中って言われるだろ
お前みたいなのが後ろに並んでる方がイライラするわ
397ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/18(火) 08:18:44 ID:UKdcZvgn
ほんと>>396みたいな馬鹿親が増えてきてるよな
大事な子供に体に悪いもん食わせんなよ馬鹿
398ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/18(火) 18:10:54 ID:7OEtJ0Qo
396に共感
399ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/18(火) 21:29:14 ID:LIyWuCK/
ラーメン食いたいなんて、親のエゴ。
寒くて狭い、並ぶ、児童虐待だよな
子どものことなんか、これっぽっちも考えてないクズ親。
俺はいつも親の顔を見る。
不幸な子どもをあわれに思いながらw
400ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/18(火) 22:04:28 ID:mBNrC15A
↑だよね。

男晴れにも子連れいたけど何か可愛そうだったな。寒い夜に。
あれは子供が食って美味いもんじゃないだろ?
オレなら回転寿司とかファミレス、ドンキーあたりに行くけどな。
401ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/19(水) 02:28:29 ID:CVZSXswT
誰がなに食ってもいいじゃねーか
好き嫌いも人それぞれだしさ

おまえら細かすぎ
402ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/19(水) 07:20:39 ID:Mru4dQlV
401に共感
403ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/19(水) 07:32:49 ID:xk7djx0V
どうかDQNな親が減りますようにw
404ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/19(水) 18:34:47 ID:Xb54FEkk
親子でくること自体はいいが騒いだり汚したりするのは勘弁
五味八珍でも行ってろ
405ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/19(水) 18:38:04 ID:AoN34eA6
カウンターしか無い店、しかも行列ができている。
まともな人間なら子連れで行こうとは考えない。
406ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/19(水) 19:17:01 ID:ZN74zxTz
ほんと馬鹿な親増えたよなあ
子供なんて行列に並びたい訳ないのに。子供が一番喜ぶのはファミレス。
しかもお子様ランチ。カウンターしかないラーメン屋でラーメンしか食べるものないなんて
子供にとってはどうでもいいこと。親がうれしそうだから子供も喜ぶだけ。

いい加減、子供の本当の笑顔を引き出してやれよ。寒い中行列ならばしたり、
カウンターで横並びに食べるんじゃないって。子供の食べる姿見たくないのか?
この世の宝だろ?一生懸命食べてる姿なんてかわいくて仕方ないだろうに。

俺にはとても理解できないな
407ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/19(水) 20:24:08 ID:Xb54FEkk
よその子供が何を食いたいかなんてお前が決めることじゃねー
408ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/19(水) 20:55:48 ID:cRb8Np5P
>>406
お前ら片親だろ。
409ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/19(水) 23:30:07 ID:xifVqPh/
【豊橋三銃士】豊橋技術科学大学・愛知大学・豊橋創造大学【協定】
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1294581433/1-100
410ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/19(水) 23:44:45 ID:i8jVPTWT
バカ親急増中。
子どものことなんか考えもしないエゴ親に、世話される子どもは不幸だ。
そういうバカパパ、アホママ増えたな
411ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/20(木) 11:38:25 ID:UMe0EJML
お前らきー小さいなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
店員かそのドキュソ家族に思いの竹を伝えたらどーだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぶっ殺すぞとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
412ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/20(木) 13:39:18 ID:JsYsZ8IV
>>411
ネェネェ、思いの竹ってどんな竹?
413ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/20(木) 17:09:27 ID:ghTN86PO
お前両親いるか?
414ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/20(木) 18:27:44 ID:YIyi/9Uk
子供の頃から並んででもラーメン食いたかった俺完全否定か
ちなみに家族の外食でファミレスってのが一番嫌だった
415ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/20(木) 20:16:51 ID:Sms/6MAY
それで、相変わらず行列はできているの?
416ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/20(木) 20:29:30 ID:ufPr4/iK
男晴れ、1センチ角のキャベツ3枚あとはモヤシ・・・モヤシラーメンかよ?なめてんのか?
二度と行かない。晴レル屋初の閉○になるんじゃね?
417ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/20(木) 20:31:05 ID:rk7UWOJQ
男晴れは8時過ぎで客が二人よ
早くも閑古鳥じゃん
418ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/20(木) 21:46:24 ID:vSBhhVLD
逝ってないんだが駅ビルで二郎はマーケティングがちょっとズレてる感じ
419ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/20(木) 23:39:38 ID:Sms/6MAY
ほとんどの人が駐車料金ないし交通費を払わないと食べに行けないわけだから、
それだけでも割高感があるよね。
420ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/21(金) 00:01:12 ID:vSBhhVLD
スーツにニンニク臭とかも厳禁だから会社帰りのサラリーマンは寄れない
昼飯利用も基本無理
電車は余所行きのカッコで乗る訳だからどんな客層狙ってんのか謎
気楽に入れるのは学生さんくらいか
421ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/21(金) 01:32:57 ID:9IcruUtR
にんにくマシにして0.1マシって感じ

422ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/21(金) 03:35:29 ID:V0OGqdBg
あんなもん二郎じゃねえぞお前ら食ったことねえだろ馬鹿が
423ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/21(金) 04:57:45 ID:U1Grpdq5
屋台ラーメン零ってやめちゃったの?
424ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/21(金) 11:58:25 ID:9IcruUtR
関内でくった

食って無くてもバカでは無いと思うよ
425ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/21(金) 14:48:19 ID:TsoE7FdR
>>413
両親揃ってるよ



思いの竹ってなぁに?

426ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/21(金) 16:34:15 ID:igBadKHC
>>411

こんな低脳にDQN呼ばわりされるお前らって可哀想だな

思いの竹(誤

思いの丈(正

>>411は顔を真っ赤にして逃亡か?
427ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/21(金) 17:17:46 ID:CxJEWjaA
屋台ラーメン零ってやめちゃったよ。
428ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/22(土) 05:06:57 ID:JB9j8m+7
>>425
しるかボケそいつのとこ行って聴いてこいクソ野郎
429ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/22(土) 20:06:30 ID:+008fzgd
>>428
低脳らしい見事なレスですね。
430ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/22(土) 21:15:16 ID:1imk4/rm
低能な
431ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/23(日) 06:58:14 ID:0C9WWgyr
てい‐のう【低能】
[名・形動]知能の発達が遅れていること。また、そのさま。

で正解

しかし2ちゃん的には

てい‐のう【低脳】
[名・形動]あらし、またはDQN、火病ること。また、そのさま。

低脳でおk
432ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/23(日) 13:54:11 ID:ElX6O7gH
他でやれ。
迷惑だ。
433ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/23(日) 17:02:03 ID:swF2qRwg
オペレーション酷すぎる
おばさん学習機能ないし
まー店長からの教育がなってなさすぎ
直ってないところは前後客と注文ごちゃごちゃになる
トッピングも順番に聞かないからコール聞かれない人もいた

チケットにデホと聞かれてない人の区別化がない為
レ点なり書けばいいのに

あと無理トッピングの説明が悪いね
全増し頼んだ人にデホでも二袋のもやしの量ですって毎回説明するなら
トッピング表にデホで何グラム増しで何グラムって書けばいいのに
あとティシュが空な時がよくある
台拭き適当過ぎ
酸味、甘味強すぎ
434ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/23(日) 19:45:51 ID:CtT+k0Hm
最近の餓鬼は低脳とか雑魚とかいうフレーズが好きだな
自己紹介5963
435ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/24(月) 00:35:03 ID:eLLnj0Mr
1年ぶりに黒田屋にいった
まだ臭い
味はかなり戻ってきたと思う
動物が少し強くなってた

特盛りだと丼がかなり大きいね
二号もあの大きさにして欲しい
436ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/24(月) 10:19:16 ID:cblWQm+C
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)< 自己紹介5963っと
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
437ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/24(月) 14:33:28 ID:Ug74r+jO
みんな週末だしラーメン食べに行ったんだよな?どこ行ってきた?
438ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/24(月) 14:59:55 ID:bfuVsSh0
ラーメンなんか普通は平日食って、休日はもっとマシなもん食うもんだろ
439ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/24(月) 18:04:41 ID:BJ2lP9Pb
さかなや 来来亭 男晴れ
440ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/24(月) 20:29:33 ID:fKld//oA
あとこましたー

とあいさつしてくれる。
豊橋市内、某ラーメン店。
441ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/25(火) 02:50:39 ID:ySp1xYV7
>>438
おまえのましなものなんてたいしたものじゃねえだろ。何食べたか言ってみな。
442ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/25(火) 08:52:27 ID:gbIeAPxS
男はれ
毎月二郎の日は大盛り無料だって
半年は行くつもりないけど
443ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/25(火) 18:45:24 ID:jK1wsLue
差額50円じゃなかったか?
二郎系としてはいまいちだがやっぱ晴レル屋だけあって普通にうまい
444ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/25(火) 20:27:20 ID:ySp1xYV7
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwあのラーメン普通にうまいんだね。
445ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/25(火) 22:12:00 ID:kpjH9KKB
駐車場で300円、黒烏龍茶で168円
一杯食べるのにどうしても割高になっちゃう
446ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/25(火) 22:14:20 ID:kObwxhEq
男晴れ何とか無料で車止めるとこないかな?
多少あるくくらいは別にかまわない
447ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/25(火) 22:17:07 ID:0rrPiWk7
晴レル屋だけで頑張ってるころがよかったね
晴れやかから後が乱立しすぎ
448ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 06:20:19 ID:FMSYis8U
散々言われてるのに、男晴れを超えるほどの店がほとんどないのが悲しいなw
449438:2011/01/26(水) 14:42:52 ID:qA6XdAkp


        / ̄ ̄\
      /  >>441 \      ____
      |::::::       |   /     \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \    
       |:::::::      |/  (○) (○)   \ スガキヤですが、なにか?
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |  
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
450ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 16:05:28 ID:JsFNJ1rt
男腫れは豊橋にあわせたレベルだね
不味くは無いくらい
451ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 18:38:59 ID:OEcjlQDQ
鶏インフルエンザの日に鶉つけめん発売開始って凄い確率
452ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 19:34:21 ID:CCiTjaJj
鶏を殺処分するくらいなら、ラーメンにして皆で食おう。
格安で
453ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 20:05:23 ID:aP74sd4t
>>448
それは禁句
454ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/28(金) 15:24:38 ID:3R2Dr+Y1
鳥の話題も手伝ってるが最近は豊橋の話題が多くなってきたな。
まあ西三河もマンネリというか飽和してきたからな。
近い内に淘汰合戦が始まるだろう。
455ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/28(金) 15:50:54 ID:70Cwp59+
男はれ3回食ったけど
杯を重ねる度にイマイチ感が強くなる

スガキヤが出してるあっ晴れの方が旨かった
456ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/28(金) 16:24:51 ID:VQOhokc1
豊橋って陸続きだっけ
457ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/28(金) 19:40:16 ID:vgzpcnKZ
ん?豊橋は孤島じゃなかったか?
458ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/29(土) 08:31:23 ID:AFeISolA
おい今日から俺晴れまぜそば発売開始だね
459ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/29(土) 10:23:17 ID:k3OACjfU
軽自動車とセダンのフルスモはほぼ豊橋ナンバー。
ぬいぐるみだらけだと100%WWW
460ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/29(土) 16:16:20 ID:Tn57swFR
先日また本物の二郎食べてきたぞ。どんなものか教えてやろうか?
461ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/29(土) 19:57:52 ID:JDC5vxan
案外たいしたことないらしいからいいよ
462ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 08:17:56 ID:5LMIw5In
おいらは知りたいな。
詳しく教えてください。
463ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 12:09:44 ID:7zzItQx+
>>460
どこで食べたの?
464ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 17:53:39 ID:bxHOluYY
二郎なんか人間の食う物じゃない
ゴミだよ、ゴミ。
465ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 19:20:41 ID:WtR1v5PC
山根君みたいなやつは食べないほうがいいよ
466ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 19:40:42 ID:zPojfmMp
男晴れはどう?

駅ん中作ったのは、まじ致命傷だな。
それも二郎系。
駅ビルにいるのは、ヒマなオバちゃん、専業主婦、乞食くらいなもんなのに。
女と乞食は二郎系食べない。
ガッツリ食いたい男は車移動が普通。
なので、駅前駐車場に止める時間、金、手間を考えると、足は向きにくい。

豊橋のことアドバイスしてくれるヤツはいなかったのかね。
北山、小松あたりの道路近くに、ある程度駐車場のある店を作ればよかったのに。
晴レル屋グループがせっかく豊橋にできたのに、ラーメンファンとしては悲しすぎる
467ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 20:47:52 ID:ZnkdDzz5
まったく同意だな
行きたいけどわざわざ電車乗っていくのも馬鹿らしいし
たかだか30分くらいで駐車料金払ってまで行きたくもないし。
あんなとこに作るくらいなら駐車場付で豊川に作ったほうがマシだった。
468ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 21:39:43 ID:i5U51gtk
>>466
小松はないわ
あんな片側1車線で進みの悪い場所に建てるのはアホ
469ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 22:02:53 ID:K6A+qhCd
風呂屋にできたぎんやも同じだと思うけど、大家からの誘致じゃないか?
テナント料を安くするからとか言われて
470ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 22:02:59 ID:Z6B2e7uX
男晴れにガッカリした人はもう少し待っててよ。
もうすぐ良い情報が入ると思うよ
471ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 23:28:21 ID:Fyv4vrX5
たまに電車で豊橋駅に行く俺にとっては、適度に空いているのなら、立地が良く
て常に行列状態の店よりはありがたい。
しかし、二郎系なるものを全く知らずに入ってしまった一般人(駅利用者等)に
はちょっと気の毒かもしれない。
472ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 23:31:17 ID:8FH7s9mN
>>466-467
と、素人コンサルもどきがでかい面するところが豊橋だなwww
473ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 00:53:53 ID:0yChVa4l
>>472
素人コンサルもどきとかwww
474ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 05:03:27 ID:kH8i4xjk
男晴れのまぜそばは味も濃くニンニク効いててワシワシ食わせる系だった
これで岡崎まで行かなくてよくなった
475ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 19:16:20 ID:1mIq4UZa
男晴れ、かなりすいてるぞ。
すぐ座れるし。
オバちゃんクビになったのか
476ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 20:25:45 ID:+fl3e8if
>>474
混ぜそばて2号みたいな感じ?
477こうちゃん:2011/01/31(月) 21:24:19 ID:xIW1A/Sp
男ばれ この前、いった時、綺麗なねえちゃんがいなかった。 
変わりに、鉄仮面みたいな、おばちゃんがいた。
すこしがっかりした。
478ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 21:58:59 ID:UPRo0JsJ
まぜそば始まったのか。またいっちまうわ
479ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 22:03:32 ID:kH8i4xjk
>>477
あのおばさんは初日からいるぞw
まだ進歩ないけど
480ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 22:21:13 ID:1mIq4UZa
>>470
ま、まさか
ついにか
481ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 22:55:28 ID:X7eG756C
今日行ったけど、まぜそばらしきメニューなかったぽいよ?
482ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 23:00:02 ID:8ULF9rKg
男晴れ出来るとき、ここに情報出した人が嘘つき呼ばわりされたけど、その辺は皆どう思ってるの?
483ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/01(火) 00:44:00 ID:KQPbO4Ke
>>482
「豊橋にオープンする輝龍は一輝の支店だ」ってガセ情報にすっかり踊らされた後だったから仕方ないよ
484ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/01(火) 00:47:26 ID:cVCL/pre
男晴れにまぜそばがあると聞いて、
29日夕方に行ったんだが見当たらなかった。
少なくとも食券の所には。
仕方ないから宇宙食べて帰った。

そういえば開店当初にあった野菜増し(モヤシ)が有料になったのか?
あとまぜそばって釣りなのか教えてエロイ人
485ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/01(火) 00:54:24 ID:GxtqAdp0
男晴れ、2/6はラーメン260円らしい。
二郎の日って事なのかね。

そのかわり無料トピは無しみたい。
486ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/01(火) 09:42:47 ID:KQPbO4Ke
プレオープンに行った時に聞いた話では、あんかけ&辛いのを近日中に出すって言ってたけど、あんかけがまぜそばなのかね?
ラーメンにはハマらなかったけど、まぜそばは一度食べてみたい
487ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/01(火) 13:41:29 ID:uLeIhNVQ
男バレまぜそばってネタなの?
488ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/01(火) 17:02:49 ID:tkn83MC+
手羽先ラーメンって営業してるんですね^^:

手羽先だけで出汁を取ったらなかなか良い感じがする
と期待してた店だったんだぜ
489ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/01(火) 19:55:37 ID:s0wwoPV4
伝説の一輝二号店だからな
490ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/01(火) 22:07:22 ID:AUYhIruL
今日行ったらまぜそばなんてなかったぞ。
ガセばっかだから豊橋民度は低いって言われるわけだw
491ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/01(火) 22:24:52 ID:T87MVG00
あぶねぇ。明日行こうかと思ってた
492ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/01(火) 22:57:10 ID:VJ/W4vxj
で、本当にまぜそばがあると今まで嘘だガセだ言ってた事も忘れたかのように普通に話題にするんだろうな
493ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/01(火) 23:47:25 ID:TJfc2lFS
本当に無いし
494ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 00:30:33 ID:BSjQJTzA
店内の張り紙は片栗粉と辛いのだけだったね
まぜそばの張り紙は無かったよ
495ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 06:34:02 ID:ed19iMte
今一品しかないのにあのオペレーションなのにあんや辛いのなんか無理無理

前行った時九人座っててラーメン来てる人ゼロだったwww理解するのに時間かかったwwww
ちなみに1ロット目じゃないからwwww
だらだらしててイラつく
麺上げてから出てくるまで時間かかりすぎ
496ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 07:07:19 ID:uVnob4ef
駅前付近の鍋焼きラーメン、あまりにも店舗がみすぼらしいので哀れに思って入ったが食い方が難しいな
味噌はまんま味噌煮込みうどんになりそうなので醤油頼んだが、鳥の油が強すぎて一味入れないととてもじゃないが食べられなかった
せっかく豊橋に出店したんだからもっとちくわを前に出せばいいのに
497ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 10:20:17 ID:YmYq9a8a
>>496
うまそうじゃねーか
498ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 19:00:46 ID:CPBH0QaG
>>496
豊橋=ちくわとかうけるWWWW
499ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 19:20:47 ID:bUGEZZQh
実際ちくわぐらいしか思い浮かばない
他に誇れる豊橋名物なんてあるの?
500ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 20:05:04 ID:JGnnIFZf
豊橋筆
501ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 21:30:52 ID:ed19iMte
男晴れのまぜそば今日食べてきた
チラシラーメン?の下にボタンあったよ
麺はラーメンのまんまだけどニラとガーリックチップがジャンクにさせる
あわせる汁は濃厚な豚骨醤油に野菜の甘味を足した感じでうまかった
言わせてもらいます、ごちそうさまでした
502ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 22:36:06 ID:pMxizmIZ
>>501
お前みたいなのがいるから豊橋は民度が低いって言われんだよ!
まだまぜそばなんてねーから

つーか今日聞いてきた
今月後半から麺友会のシビカラ?企画とかがあって
そこで辛いのが新メニューでお披露目
それまでメニューは現状維持
以上!
503ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 02:03:14 ID:zQY8Yo5H
もう男晴れのまぜそばネタはいいよ。
昼竜まだかな・・
504ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 03:21:00 ID:6EpXLTyn
男晴れは駐車料金や電車代がかかるから騙されたらダメージ大きいな
505ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 04:52:57 ID:LiWgE4jZ
>>502
ごめん男晴れとまるぎん2号と勘違いしてましたf^_^;
私が食べたのはまるぎん2号でした
506ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 07:59:49 ID:LiWgE4jZ
>>503
昼竜はコシがなくて残念な麺でした
507ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 11:05:12 ID:/uZSktje
男晴れってカルミアカード使えるんだな
バイトのおばちゃん叱られまくりですごい出しにくいけど
508ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 11:52:00 ID:RQcLU8sx
>>502
たかがラーメンごときで民度って・・・

お前の民度を疑うわ
509ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 12:55:59 ID:LiWgE4jZ
>>507
前行った時領収書切らせてたじじいがいてバイトのおばさんが対応にあたふたしてて
客のオーダー全然放置状態で唇君に怒られてた
510ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 15:45:57 ID:2nF/R0B3
>>508
ちょっとは過去ログも見ようよ
ここはガセネタで釣ろうとする奴が大杉
だから民度が低いって話になるんだよ\(^-^)/
511ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 19:01:09 ID:6gd27MP9
男ばれ10席ぐらいしかないからそりゃ行列できるわな。
512ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 20:37:17 ID:WzFAwwS4
バイトのオバちゃん、かわいそすぎる。
自分の息子とそう変わらない年のヤツにダメ出しされて。

俺のオーダーなど、どうでもいい。
もうこれ以上、オバちゃんを責めないで

と思ったり思わなかったり
513ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 21:19:10 ID:LiWgE4jZ
ほんとおばちゃんかわいそう よく辞めないね がんばれおばちゃん俺のは間違えていいよ
514ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 22:59:52 ID:PQ6kOPNs
聞くだけで可哀想になってくるな
つーか客に聞こえるような声で怒鳴ったりするのも接客としてアウトなんだけどね
食欲失せるだろう
515ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 00:44:15 ID:P0OrO8Jh
昔、桃山行った時に、ラーメン上げてた男と従業員?の女が目の前で酷く言い争いしてた所に遭遇した事があるけど、何食ったか覚えてない位に嫌な気分になるね。
516ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 04:48:00 ID:SWKIN+9w
男晴れの店長、晴れるや行ったとき客のことも凄く見下した態度だったからな
バイトの質が低いと腹立つのはわかるが客の前でしかるな
517ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 11:21:48 ID:2KkQ7+tD
>>510
お前も釣られんな
518ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 18:43:50 ID:9vU2Uqfk
確かにラーメン屋はやたら客の目の前で指導するな

もうちょい客の目気にしろよと思う
519ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 00:29:23 ID:DYaHGa/m
今のラーメン屋の作りが駄目なんじゃね?
怒る場所すらない
客目の前で笑顔みせないといけないし
美人美男子じゃないのに客に見られながらよくやるよ
俺にはできねー
520ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 21:06:09 ID:HeJ7WORm
男晴れ昨日行ったが、ホントにおばちゃん叱られててワラタwww
何で客の前であんなに叱るんだろうねぇ。
お客様は番号じゃないでしょ(キリッ みたいに言ってたけど
叱る側もこう思うようにしろっていうのが見えそうで気分悪いな。
521ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 22:05:25 ID:eHE/vpOW
接客はいいから味のほうを語ってくれよ
行くべきか迷ってるんだから
522ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 22:07:15 ID:DYaHGa/m
あれはもうイジメ
忙しくなってイライラして八つ当たりしてストレス発散してるだけ
おばちゃん胃潰瘍になるよ
523ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 22:46:05 ID:HeJ7WORm
>>521
味なんて主観だから気になったら自分で調べた方がいい。
個人的な感想でいいなら麺とモヤシがなければ最高だなと思った。
524ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 23:30:07 ID:Sg0tSPEl
俺も麺とスープがなければ最高だと思う
525ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 01:38:29 ID:UBARmA/w
年下に叱られるってなかなか屈辱的だもんね
そんなシーンを見せられながらラーメンをうまそうに食えるかっての
526ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 04:11:03 ID:h7EPOCr9
今日は260円の日だな
527ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 06:36:11 ID:LY+RXVIv
落ち着いてくえるかぼけ
528ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 08:01:00 ID:qpjedXRm
これだけの目撃者がいることは四六時中叱られてる

おばちゃんもうすく出勤の時間でどんな心境なんかね?
ジローの日だからいつもより叱られるマシマシ

通報してやれ
529ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 12:45:07 ID:gmylO8tX
店長やらせるのはちょっと早かったかね
530ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 16:44:06 ID:F/jrZxwR
豊橋を離れて4年。都内に住んでいるが黒田屋のチャーシューに匹敵するレベルに出会ったことがない…。

チャーシューメンorつまみチャーシューが無性に食べたい


個人的にラーメン大将(味噌、塩)とか赤ラーメン(辛口味噌)が好きだけど評価は低いの?
531ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 16:55:46 ID:qS5+P1na
そうか
都内と言っても離島じゃな
532ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 17:43:37 ID:8FJSHV2Z
>>526
260円行きたいな
533ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 17:45:24 ID:ib8lBVOJ
>>530
豊橋出身とか間違ってもいわないでくれよ
愛知の恥をわざわざ広めないでくれ
ただでさえ東京もんには馬鹿にされるんだから
534ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 17:50:53 ID:KuMog9Yq
>>530
4年前か。黒田屋がまだ良かったころだな。
535ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 18:49:04 ID:Ai8ihcyU
桃山の凋落ぶりに比べれば黒田屋はがんばってると思うよ
536こうちゃん:2011/02/06(日) 19:51:55 ID:HKiB52Ad
260円いってきました。 大変混雑してました。話を聞きつけたホームレス風の人達が、
沢山 きていました。 横で食べるのは嫌なので、となりの人が食べ終わる前に、
即効で食べてでてきました。
537ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 19:58:49 ID:c96bfWeA
>>533
大丈夫。そもそも通じないから
それに今時のラーメンは上が団子並び状態だから東京といってもたいしたラーメンなんかないよ
538ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 20:13:45 ID:qS5+P1na
二郎行かなくてよかった
たった300円そこらのために並びたくないし、乞食と食事するのは嫌だ
539ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 22:26:55 ID:YKprrPWf
黒田屋って何年前からあるんだろうか
540ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 22:39:50 ID:qpjedXRm
四年前の黒田屋をうまいと思えるなら神野新田時代のを食べさせてあげたかった
あの時代はネットも普及してなくて口コミだけで豊橋で開店待ちしてたからね

あの時代は運ちゃんも看板しょってても飲酒余裕で飲んでたw
541ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 23:02:03 ID:qS5+P1na
昼竜ラーメンの再開は難しいらしい。
竜笑bbsに店主名で書いてある。
作れそうな時に、竜笑で提供だってよ。

常連しか無理じゃんw
俺は昼竜ラーメンは好きだが、竜笑のラーメンは嫌いなので、もう二度と食うことはないんだな。
2/6だというのに、少し悲しい
542ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 23:03:46 ID:Ne/JGIeU
黒田屋が神野新田から撤退した理由はなぜだろう?
めちゃくちゃ繁盛してたのに
あの時は常に行列で、一度で10人前くらい大鍋で麺茹でてたな
それをうまく人数分分けるのが、職人技で見事だぅた
543ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 23:08:37 ID:qS5+P1na
駐車場がない
交通規制が厳しくなってきたのが、あの時代
544ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 00:58:50 ID:acO/uYch
桃山や宝塔の名前って、空、政次郎、さかなやが一般的になってからは全く聞かなくなったね。
545ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 02:03:43 ID:ywQvljtN
>>542
1車線駐車で潰されてたから苦情もくるさ

今の本店も時間ずらして営業したかったけど近隣から許可もらえず21時営業まで
546ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 03:32:47 ID:2ON/ZVbE
>>544
空・政次郎・さかなや辺りに行ってるなら分かると思うけど、桃山や宝塔は全然進化してないからね。
味が落ちたわけじゃなくて客の舌が肥えたんだと思うよ
547ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 06:55:56 ID:e80NJ9cD
頼むからボッタのつけ麺屋をその並びに入れないでくれ
気分が悪い
548ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 16:50:30 ID:7SogFWBe
四天王、写真と違い過ぎる( ̄◇ ̄;)

麺、固過ぎ。

一口めで、出たくなった。話にも出ない訳だ。
549ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 19:20:33 ID:WgoxtPSm
炒飯はうまいよ
550ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 19:45:56 ID:fqHd+EWY
四天王か
俺も二度ほど行ったが、丸源扱いにした
551ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 20:55:47 ID:c4ymxXW2
四天王ねぇー

トンコツ出してんのに紅生姜がどこにもないってのが俺的にない
552ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 20:59:15 ID:CN7uN44C
>>542
人から聞いた話では側溝にスープを流してたとか聞いたことある

10人同時に麺を茹でるのは吉村家がやってるやり方だね
他の直系は知らんが
553ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 21:14:11 ID:juZgJ0ft
554ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/08(火) 18:18:08 ID:vmu+SnxU
四天王はおいらン家の近所だべ。
でも、おいらは札木町の【麺's 世界 2nd】
555ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/08(火) 21:03:35 ID:dGjItwEv
>>514
そうだね。
客の前でグチグチ怒鳴るのって人として問題だと思う。
俺そういうのってだいっきらい。
店主は忙しくなると周りが見えなくなる典型的なダメ人間。

今度ワシが行ってグチグチ言ってたらボロッカスに怒鳴り散らしてやるわ
まあワシもダメダメだけどね〜
556ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/08(火) 21:43:44 ID:BmzHarSC
メンズの店主おつです。
一度も行ったことないけど、今度行きます。
無料駐車場あったほうがいいと思う
557ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/08(火) 22:55:01 ID:4CUOnu/w
駅前の王将結構美味しかった
やはり日常で使うには、男晴れより王将だな
558ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/08(火) 22:57:25 ID:4CUOnu/w
黒田屋が神野新田の頃は飲酒運転は当たり前だったよね
別に誰も悪いとは思っていなかったというか、規制はあったのかね?
酒飲んで運転するなんて当たり前の時代だった。
自由でよかったよね
559ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/09(水) 04:24:04 ID:2pEzzCZC
どっかの県の公務員が飲酒運転をして、子供三人くらい亡くなった事故あったじゃん、あれがきっかけの一つでないかい?
560ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/09(水) 04:59:18 ID:/xHjsEqY
福岡
561ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/09(水) 07:46:21 ID:a//LrLJb
あれから署名活動が始まって厳しくなったんだよ
562ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/09(水) 10:44:11 ID:TSEK7Vjg
561:ラーメン大好き@名無しさん :2011/02/09(水) 07:46:21 ID:a//LrLJb
あれから署名活動が始まって厳しくなったんだよ
563ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/09(水) 17:38:01 ID:Kr+B3478
ビール1杯30万円の頃か?それって
あれって提供した店にも罰則がかかるとかの罰則改定とかの
564ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/10(木) 06:46:57 ID:5LoLTxaH
それに比べ同じ店舗でやってる花くじらはガラガラ
よく居て一人か二人

店員やる気ないし金髪とかチャラいのばかり
なんであれで続けていけるの?

客が来ないパチ屋みたいに税金対策?
565ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/10(木) 20:00:00 ID:+Udfz/h3
俺もたまに前を通るが、ガラガラ。
花クジラって、元桃山だよな。
ケンカ別れっぽく分かれた。

それより、たかぼーがアクセス急増でビビってるよ。
理由はわからんけど、たかぼーって意外と臆病だな
566ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/10(木) 20:52:00 ID:C3lpoWye
ていうかガチャポンの前にある桃山のどでかい看板何あれ?
馬鹿なの?ナルなの?
あの看板のバカヅラしたジャリ坊見るとアソコはやめとこってなる。

あのツラ見るとほんとにイラッっとする
なんでやろ
567ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/10(木) 21:22:58 ID:WBOEmSOk
>>565
ヤフーはトップページで地域のブログ紹介してるからな、それで急増したんじゃないか
西三河でもサボや浣腸のがたまに紹介されてて浣腸なんか10倍は上乗せされとるよ
568ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/10(木) 23:09:16 ID:qwrBVoAJ
>>566
レスの内容からしてお前も対して変わらんがな
569ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/10(木) 23:23:07 ID:C3lpoWye
↑本人かwwwww
570ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/11(金) 01:27:29 ID:ZjD3Zbez
桃山の看板は確か電話番号も住所も載ってなかったよな

さすがにコイツら頭わりーと思った
571ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/11(金) 03:28:56 ID:YVDxpa95
桃山ってなんであんなに未着型なの?w
本店の正面にもあったし岩田にもあるし多目峠越えた所にくじらがあって
馬鹿?
もう少し足伸ばしてもいいのに
馬鹿?
572ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/11(金) 07:28:36 ID:YEMYug/V
桃山の大将は見た目と声のギャップにやられたwww
573530:2011/02/11(金) 14:26:15 ID:brzLtw78
>>531 世田谷区内の孤島ですw

>>533 豊橋は住みやすい所だったんだなぁとつくづく思うぞ

>>534 2年ほど前に豊橋に帰ったとき黒田屋行ったら獣臭してて…orz

>>535 店員がどアップで写ってるでかい看板思い出したwww 桃山商店落ち目なの? 
     
     あの頃は火打ち坂と多米に支店があった記憶が。

>>537 でもジャンルを問わず美味しい店が山ほどあるぞ。  ここも皆を招待したいほどだ。

>>538 二郎は行った事ないが本当に美味いのかな?

>>539 15年くらい前からあるんじゃね?

>>540 神野時代よく知ってる。 営業時間が朝5時から夕方4時くらいだったよね。おぼろげな記憶だけど、確かにあの頃が一番美味かったような。 
     530の書き込みは「チャーシュー」そのものに対しての話しね   俺もその頃運ちゃんやってたから多い時は一日3回食べてたよ
      飲酒上等のいい時代だったw 当時の一番弟子はいまどこで何をやっているのだろうか…

>>542 当時、店主に直接聞いた話だけど店の前の違法駐車問題と立ち退き問題が移転の理由

>>552  初耳 でも人気店ってそういう噂がどこでも立つってものだ

>>558 事故って現場に来た警察に飲んでねぇと言い張れば匂いしててもおとがめなしだったw


>>559 そうだ  あの福岡の事件からだ

574ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/11(金) 16:02:54 ID:VKdXm5pN
>>572
大将ってどんなんだったっけ。
ガリガリで色黒のゴボウみたいな人だっけか?
最近行ってないからウロ覚えだけど。
575ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/11(金) 16:41:25 ID:dWk2ZgA2
一本道、窓ガラスに紙を貼って
中を見えないようしたぞ。

おまいらがガラガラとか言うから、結構気にしてるみたい
576ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/11(金) 18:57:17 ID:VKdXm5pN
男晴れのおばちゃんもよく続くよなあ。
怒られることに快感を覚えてしまったのか。
そしてそこに気づいてる店主…
577ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/11(金) 20:28:47 ID:CQRsBbg3
男晴れ食ったけどあっぱれ大府店のが旨い
なんか麺と豚味気ないなあ満足感がないんだよな
ビジュアルはいいんだけどね
愛知で一番旨い二郎系てやっぱあっぱれ?
578ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/11(金) 22:39:12 ID:YVDxpa95
あっ晴れうまいか?どうも俺には半生みたいな麺が駄目だ
579ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/11(金) 22:59:20 ID:ltE/v4Wz
男晴れ客いるの?
580ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/12(土) 00:12:08 ID:gWNkP3z7
>>577
名古屋は知らない
三河なら全店食べたがやっぱり2号が一番うまいと思う
581ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/12(土) 00:16:56 ID:JQCDZdH0
向こうでやれ
582ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/12(土) 01:20:01 ID:ZtnsgcnA
京都の 夢を語れの方が100倍うまいな
583ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/12(土) 07:05:54 ID:gtG5aO8g
おばちゃん次はぼくが怒るからね
おとなしくぼくの言いなりなり四つん這いになるんだ
584ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/12(土) 07:49:11 ID:VaDNdeik
>>580
やっぱまるぎん二号が人気なんだね
585ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/12(土) 13:18:16 ID:3qAtM+z9
嵐は論外
586ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/12(土) 17:51:06 ID:yxIOo1Ay
往完町の交差点近くのワークマンの辺りに支那そば屋ができたって聞いたぞ
587ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/12(土) 19:26:26 ID:JQCDZdH0
つぼみ二号店行ってきた。
忙しいのは分かるが、麺ユルユル。
残念
588ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 01:39:17 ID:7qlH80+O
往完町か、富士一の近くかなぁ。
589ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 06:25:46 ID:ZI7W5gOS
>>587
醤油改良の為まだ準備中だった?
やるなら今までの醤油、店に出しながら裏で改良して完成してから新旧入れ替えればいいのに
あとなまぜそば塩分強すぎな!!
塩分でバランス悪すぎ
590ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 06:39:34 ID:ZI7W5gOS
さかなやの八丁味噌まぜそば食べた方いますか?
最近西三河で流行りの甘い系?
591ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 09:43:54 ID:e04D0lXf
男晴れ床がスケートリンクw磨けよ。
何か塩辛いし750円はボッタだな。
592ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 14:47:35 ID:7BQnPdUJ
さかなやのうずらつけめんは愛知県民らーめんで紹介されたのに全く話題にならないね
593ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 16:52:31 ID:7qlH80+O
さかなやは客にラーメンを安く提供しようとする努力が感じられん、西や名古屋の人気店でも600円台のラーメンがある所は結構ある。
往完町のラーメン屋はメンヘラたか某のブログに載ってた。
594ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 19:17:05 ID:kWW8zL5m
>>589
改良中だが、最近は醤油も出してるよ。


今日は月曜日だな
月曜やってるとこって、善の家、尽空、男晴れくらいか。
どこいこう
595ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 19:43:27 ID:vIrQtQWK
男晴れ美味しかったけどノーマルだと卵もメンマもないのが寂しい
後野菜増やしてもほとんどもやしだし
コストパフォーマンス悪いかな
596ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 20:44:04 ID:q8l8NlfY
男晴れってなんか味が単調 半分過ぎた位から食うのがしんどい

量の多さだけは認める
597ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 21:28:45 ID:uqON1Y2o
初めて行ってきたけど、ネットの画像で見るより実際の量は多く感じた
あの大きいどんぶりが損してると思う。
味も結構旨かった。ここでの評判の悪さはなんだったのかな
2号と同レベル、これからの展開では超えるかもしれない
598ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 21:42:45 ID:kWW8zL5m
今日はオバちゃんいた?
599ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 22:20:21 ID:ZI7W5gOS
>>593
客に安く提供する必要性は?
スープ、麺に金掛かってるから高くても人くるなら問題ない

お前は焼肉はなだにカルビ1番みたいに安く提供しろと思える?
お前はすがきや、すき屋、ジョイフル、はなまるうどんのローテーションで食ってろ
600ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 23:06:57 ID:kWW8zL5m
だが、さかなやはやはり割高だよ
601ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/14(月) 05:08:56 ID:jBPd+IUL
さかなやの裏メニューで人気らしい濃厚トンコツまぜそば食った
濃い目の味で無難にまとめてある特徴のない味でした
味は悪くはない
具はメンマ5本くらいと小さい肉が5切れくらい
ネギ、刻みのり

量は200g 300g 400gでも同じ料金で千円
他店なら高くても800円だと思う

駐車場が不便な店だな
602ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/14(月) 05:15:34 ID:jBPd+IUL
>>599
あの味で高級な材料が使ってあると感じるなんて感度の良い舌ですね
僕はわかりません

都心は家賃が高いから原価の安い材料を使って頑張っているんですね

さかな大将は色々な店に行ってるみたいだが
値段は見てないんだろうな
603ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/14(月) 19:12:20 ID:Z/Y3gjtL
確かにさかなや高い、あの値段なら平日のライスサービスくらいしろ。







まぁ行く事もないがw
604ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/14(月) 19:39:08 ID:eOQOb0H3
平日昼のみライス50円OFF!
煮卵はデフォではついてきません。
100円です。
閉店時間15分前がラストオーダー。
たいした具はないのに、あの値段。
殿様商売。


豊橋じゃ、あれ以上のつけ麺はないから行くけどね。
値段気にしなけりゃ好きな味
605ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/14(月) 22:29:02 ID:JrYSnHS9
>>597
男晴れ最近いってないけどレベル上がったのかな??

オープンしてから間もない頃に一度行ったけどその時は
スープの酸味が強くてとても二郎系といった感じではなかったけど。

606ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/14(月) 23:15:05 ID:EwB/eqEV
マックスバリュに売ってる「つけ麺の達人」のつけ汁・桃屋のメンマ・山岸さんの太麺のセット。

それ以上にうまいつけ麺を出す店は豊橋にあるかな?
607ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/14(月) 23:18:20 ID:UHvjcjfh
つぼみ二号のまぜそばって期間限定ですか?
608ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/14(月) 23:27:30 ID:EwB/eqEV
>>606のセットと同レベルの味なら手間賃を考えれば1000円でもいいと思うけどね。
自宅で作ると鍋やザルや丼とか洗い物もたくさん出るし
609ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/14(月) 23:35:57 ID:EwB/eqEV
豊橋では「さかなや」と「やっ太郎」のつけ麺がまだまともだと思うけど、さかなやの冷凍チャーシューとやっ太郎の薄切りバラ肉(既にチャーシューではない)は驚きを通り越して笑えてきたよ。
店主の愛想の無さも共通してるし
610ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/15(火) 00:03:05 ID:29qjV1x1
やっ太郎とさかなやを一緒にするな
さかやなは豊橋じゃ神
611ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/15(火) 00:27:36 ID:oD0sOSX0
駅前のつぼみまだ閉店中?
612ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/15(火) 03:56:57 ID:kjonqp5M
さかなやの裏に藤一という謎の店を見つけた。
藤一番とまぎらわしいが何か関係でもあるのかな。
と思いつついつもさかなやに行ってしまう。確かに割高なのは割高なんだけどもね。
613ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/15(火) 18:59:38 ID:CeJKmTRd
>>612
藤一は割とあっさりした豚骨の店だよ。
結構前からあるラーメン屋さん。
614ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/15(火) 21:59:15 ID:OcwhZNDL
さかなやのトイレの臭いで食べる気がうせるし。
615ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/15(火) 23:52:30 ID:2ZWn/O/F
さかなや行くなら和みまで行くわ
616ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/16(水) 01:57:12 ID:kR+rLa03
駅構内のブラックラーメンがずっと気になっていたのがようやく食ってきた
業務用感バリバリだけど早い安いを考慮にいれると妥当なところだった
ホームで時間潰す機会がまたあれば食ってもいいと思う
617ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/16(水) 14:40:53 ID:uqJv0Mlu
ボッタお魚さん
618ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/16(水) 15:50:50 ID:795haoML
豊橋でしかラーメンを食った事のない人が
魚家最高って言ってた
誘ってみようかと考えてた女だったから
否定はせずに西三河を勧めた
619ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/16(水) 16:57:35 ID:uPnMW0Px

          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |  >>618誘ってみようかと考えてた女だったから
     \     `ー'´   /      否定はせずに西三河を勧めた
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))




              ____   
            /_ノ  ヽ、_\
     ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  
    /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)  
    | / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / // だっておwwwwwww
    | :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    なにイイ男ぶってんだおwwwwww
    |     ノ     | |  |   \  /  )  /     
    ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
     |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l バン バン
     ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
      ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
620ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/16(水) 21:38:01 ID:QUEmyAe3
公共施設でもないわけだから、高くても仕方ないじゃん。
無理して食べに行く必要もないし、それでも食べたい人が行けばいいだけ。
621ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/16(水) 21:53:20 ID:+W/TU7Wk
西三河は遠い。
浜松の方がはるかに近い。
622ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/16(水) 23:10:34 ID:OKdRgslx
さかなやで久しぶりにつけ麺食べてきた。

ずいぶん前に食べた時は塩辛く感じたけど今回はちょうどよく感じた。

今では麺の太さもつけ汁の濃さも標準クラスだけど、ラーメンマニアじゃない人にもおすすめしやすい食べやすさだね。

>>606のセットと同レベルぐらいのうまさは確実にある。値段が高いか安いかは人それぞれの感じ方だろうけど、自分的には適正価格かと。
チャーシューは相変わらず冷たいままだった。

今度は八丁味噌つけ麺食べてみようかな。塩辛そうな予感はするけど
623ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/17(木) 05:24:36 ID:iqXvUSIo
さかなやの特注ラーメンで二郎頼んだらやってくれたw
とんこつまぜそばベースで脂をかなり足してガーリックチップがんがん入れて作ってくれた
まー二郎じゃなかったけどがっつりきたよ
麺はつけ麺の麺だけど2玉で腹一杯でした
624ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/17(木) 05:26:12 ID:YGyNN/P/
1500円か
625ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/17(木) 06:37:31 ID:iqXvUSIo
千円
626ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/17(木) 18:03:54 ID:JH6zEmmm
開化亭の赤ラーメンが美味しいとおもうんですが。どうでしょうか?
627ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/17(木) 19:23:55 ID:EHrQsuxO
好みは人それぞれだから別にいいと思うよ
628ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/17(木) 19:50:33 ID:LyUlYWTW
さかなやの特注ラーメン食べてみたいけど
どうも店主が無愛想というかこっちから声がかえづらい
誰かアドバイスしておいてくれない
629ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/17(木) 21:12:54 ID:gF8MQYp+
スープを一口。
そしてこう言う
630ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/17(木) 22:31:53 ID:oxfoGS9E
便所の臭いで味が分からん
631ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/17(木) 23:33:44 ID:EyznoRXg
さかなやイラネ
632ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 02:29:11 ID:dLb3MhXG
マックスバリュに売ってる「つけ麺の達人」のつけ汁・桃屋のメンマ・山岸さんの太麺のセット。
633ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 02:31:57 ID:dLb3MhXG
マックスバリュに売ってる「つけ麺の達人」のつけ汁・桃屋のメンマ・山岸さんの太麺のセット。
途中で書いちゃった。ごめんね。

↑と書いてあったけど、
ってことは豊橋周辺のつけ麺程度のを食べたいと思ったらこれを買ってきて自分で作るという手もあるのか。
明日ヒマだったら買ってくるわ。雨止んでたらな。
634ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 02:58:50 ID:kd7r5TPB
>>606のセットはかなりレベル高いよ。
醤油と塩がおすすめ
635ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 03:08:37 ID:dLb3MhXG
>>606
豊川には売ってないの?
636ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 07:59:33 ID:1tj/nArx
>>623
情報サンキュー
昨日さっそく頼んでみた
二郎っぽくって頼んで二郎ではないけどかなりがっつりいけた
トッピングでネギ足したらかなりジャンクになれた
637ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 10:03:54 ID:kd7r5TPB
>>635
つけ麺の達人は大きなスーパーの冷蔵コーナーには大体置いてあるよ。

ヤマナカに置いてある晴レル屋のつけ麺は麺もつけ麺もかなりレベル高い
638ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 10:05:24 ID:kd7r5TPB
麺も「つけ汁」も

の間違いね
639ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 13:01:04 ID:1tj/nArx
インタント麺スレでやりやがれ貧乏学生共
640ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 15:34:23 ID:1aeNParq
西三河で皆さんオススメのお店ってありますか?
もしくは浜松のオススメは?
食べログなど見てますが、どこがいいのかいまいち判りません。
641ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 16:20:04 ID:kd7r5TPB
>>640
「三河スレや浜松スレで聞け」ってツッコミはあるだろうが

三河なら「ばーばら」のらーめん・油そば「一輝」の元味・汐彩・まかないイチロー

浜松なら「なばり」の土佐っこ「浅草軒分店」のラーメン・餃子がうまかったよ
642ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 17:00:19 ID:Jh2C/ppZ
>>640
こいつ>>618に聞けYO
643ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 17:01:57 ID:5V5pvrGZ
今日さかなや行った。あれで800円って・・・ボッタといわれても仕方ないか。
644ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 17:18:57 ID:ZQXhh8Tr
639・641・624
何しにきてるのか?
おまえこそ暇つぶしなら他所でやれ。
645ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 17:43:42 ID:1aeNParq
641
ありがとうございます。
646ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 19:23:53 ID:E1zukzEK
トヨハシ55でもいいからできないかな
つけ麺の話題がスーパーの食料品売り場って・・・
647ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 19:24:04 ID:c05X73fN
>>640
西三河なら、Goo、一輝、ばーばら、百才笑、ラーメン家が俺のローテーション。
648ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 20:49:39 ID:zo3XGOUF
噂のさかなや行ってきた
つけ麺なかなかうまー
ラーメンまずー
649ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 21:04:56 ID:lRgrneYt
お前を見たよ
650ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 21:28:47 ID:1aeNParq
647
ありがとうございます。
651ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 22:33:27 ID:Jh2C/ppZ
>>624WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
暇つぶし以外で2ch見る奴いんの?????????????????
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
652651:2011/02/18(金) 22:34:30 ID:Jh2C/ppZ
めんご
>>644だった
653ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 22:42:18 ID:1tj/nArx
ばーばらの台湾つけ麺、割スープ雑炊付きで800円

外で並ぶ繁盛店なのにコスパがありがたい

言わせていただきます
ごちそうさまでした
654ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/20(日) 00:20:32.05 ID:UT6k91wG
山小屋って、いつの間にか昼だけの営業になってしまったんだね。
しかも週休2日?
655ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/20(日) 06:39:51.93 ID:T/XdML5T
浜松なら
青空きっど
ってラーメン屋がうまいですよ
俺は2年ぐらぃ行ってないけど…
656シャチ:2011/02/20(日) 07:20:06.62 ID:T/XdML5T
豊橋の晴れ系ラーメン屋[男晴れ]行って来たけど…
なんだ!?このラーメンって感じだった(-"-;)
旨いと思って行ったのに残念でした

店員の態度もダメダメ

さていつまで
もつのか…???


657ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/20(日) 10:48:41.77 ID:fmDRcT7F
みんな接客の基準をどこにおいてるの
市内なら男晴れ以下なんて無数にあるでしょ
駅ビルだから安城や名古屋まで広げる?
それとも新幹線もあるから東京や大阪?
658ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/20(日) 17:14:49.45 ID:gw+RDpoc
ないわあんな虐めを見させられる店は
接客いぜんの問題
659ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/20(日) 21:30:31.47 ID:UQW1w8Dg
客が不快になるほどの叱責はやめるべき。
今日、男晴れ行ってきたが、いらっしゃいませもろくに言わない。
最初に言うのがオバちゃん。
それに続いてまわりがグダグダした感じで言う。
ガラガラでした。
天下の晴レル屋グループでも、早くも黄色信号だと思う。
箸置きに飛んだスープが固まってるし。
660ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/20(日) 22:44:17.29 ID:c+NkUWMK
>>657
職人気質のおっちゃんが店主なら陰気な声でいらっしゃいって言われても不快感はない
最低限のことができてればあとは味がすべて
661ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/20(日) 23:39:28.83 ID:ZYmuAtZO
今日、なごみに、行ったけど、うまい
662ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 02:52:02.69 ID:nFJi/8ST
時間は?12〜13時、18〜20時でも並ばなくなった?

前、席全部埋まってるのにラーメン食べてる人いなかったw
おばちゃん怒る前にオペレーションなんとかしろ
麺上げてから5分オーバーで出てくる始末よ
回転云々ではなくて手際段取り悪すぎる
おばちゃん怒る前に自分を見つめ直したほうがいいよマジで
663ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 07:43:46.63 ID:oRBOb8AG
まあそう言ってやるな
店主も店を良くしようと必死なんだ
664ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 12:57:29.02 ID:nFJi/8ST
店を良くしようと必死なのに全席埋まってて食べてる客居ないのは何故??
665ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 14:53:17.09 ID:EU5R3jwz
店舗展開しすぎだよな。もはやチェーン店
ブロガーはチェーン店をボロカス言う割には
晴レル屋や本丸亭みたいな多店舗系は褒めるからよーわからん
刈谷の晴れやかもあきらかに味が落ちた
666ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 15:31:57.22 ID:r3kkJ7ww
仕事でほぼ毎日豊橋や田原に行く名古屋人です。
今日5年ぶりくらいに黒田屋行ったんだけど、あきらかに味が落ちたよね。昔はかなり好きだった。
半分くらい食って味に飽きてきてラー油を入れたら俺の苦手な八角臭がしてもっと食えなくなった。
同じ会社の後輩にすすめられるくいばって店に行ってみようかな。
でも夜から営業みたいだから15時くらいにはやることなくなって名古屋に帰る俺にはハードルが高い店なんだよね。
くいば気になります。
667ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 16:28:31.84 ID:g7prwVt6
>>666
地獄ラーメンならやっぱり「くいば」より「黒田屋」の方がうまいよ。
普通のラーメン食べるなら山岡家の醤油の方がうまいかも。
好みは人それぞれだけど
668ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 18:47:38.55 ID:62dztjwZ
>>666
次は「くいば」ですか。
黒田屋系の味が好きなんですね。
ご存知かは解りませんが「東三河のラーメン」っていう小さなガイドブック的な本が出ていますので、食べ歩きの際には参考にされると良いかと思います。
669ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 19:33:51.93 ID:xpndDUe6
黒田屋系www
家系のパクリと書けやwww
670ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 19:36:54.99 ID:r3kkJ7ww
>>667さん
>>668さん
どうも。でもやっぱりくいばは気になりますね。
671ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 21:00:53.01 ID:/DT4wOKl
豚骨なら尽空も俺は好きだけど
好みは
以下略
672ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 21:44:46.70 ID:g7prwVt6
黒田「家」って名前ならその指摘もアリだけどね。
ラーメンは自由なもんだから、うまいまずい以外の批判は的外れな気がする
673ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 22:27:49.78 ID:A1cYakpD
>>665
個人店から発展多店舗展開していくのと
最初から大きな資本が入っているチェーン店を同じ土俵にあげるのは馬鹿だろ
674ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/22(火) 10:04:07.90 ID:ZuhCkbNP
家だと批判されるから屋にしたんだよ
675ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/22(火) 10:56:46.57 ID:YgySfPap
>>673
晴レル屋系列はともかく本丸亭はチェーン店じゃない?

豊橋なら空が好きなんだけどあんまり話題にあがらんね
676ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/22(火) 14:48:32.25 ID:RZibNQ6W
>>675
空は今日から日曜までタンメンを昼夜各10食限定で販売してるよ(愛知県民らーめん情報)
677ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/22(火) 15:16:25.07 ID:YgySfPap
>>676
ありがとう!タンメンかー、嫁と県内でタンメンの美味い店ないか話したとこなんだよな
でも今週はいけねーのが残念
678ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/22(火) 19:35:43.50 ID:+h1bIgYR
今度桃山ラーメン行こうかと思ってんだけど行った事ある人いる?
679ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/22(火) 20:43:03.91 ID:txYYDrZt
>>678
あるよ。個人的な評価としては、やたら“しょっぱい”イメージが強いですね。
ところで桃山って県外に店舗はあるのですか?「全国フランチャイズ募集中」とか
書いてあるの見たことあるけど。
680ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/22(火) 20:53:14.54 ID:7mpyqxoC
タンメン美味しい店、札木町の『麺’S世界』です。
本当です。
メニュー豊富(変りダネ)で目移りしてしまいがちですが
お勧めは“タンメン”です。
リクエストするとオーナーが“タンメン”の歌を唄ってくれます。
681ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/22(火) 22:45:52.66 ID:OMt78gVN
定期乙です。
毎月楽しみにしてます!
682ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/22(火) 22:48:19.45 ID:UOl5TTZj
>>673
チェーン店は最初から資本持って

は?最初は屋台とか1店舗からだぞ

知ったかぶるなかす
683ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/22(火) 23:13:31.01 ID:Qz/Oa74l
      ↑
     馬 鹿w
684ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 00:15:27.46 ID:E+l8dFE6
>>682

あほやねー!
色々書く前にもう少し経営学とか学んだら?
685ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 00:29:26.55 ID:Yb4ZU7Bi
>>679
県外といっていいかわからんけど、湖西にはあるね多米峠降りたとこに。
686ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 02:58:25.98 ID:9sS9N0UN
>>680
麺ズワールドでタンメン食べてきた。
野菜も肉もたっぷりで食べ応え満点。
最後はスープにライス投入で完食。
ふくよかな女将さんが気さくに話してくれて楽しかった。

情報ありがとう
687ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 07:33:34.77 ID:+bjeWevV
>>679サンクス
688ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 20:13:50.25 ID:+bjeWevV
やっぱさかなや旨いねトッピングで刻みニンニクあったらもっといいのにな
男晴れの刻みニンニク不味いねニンニク不味い店と初めて出会った
689ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 20:33:36.83 ID:cON4X6W5
桃山ラーメン結構好きだなあ。ニンニク入れるとうまいよ
餃子もニンニクきいてて美味い
690ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 22:30:09.03 ID:RbNuOqr1
男晴れのにんにくの話題上がってるので。
一回目(開店一週間後)野菜増しが無料でにんにくもいっぱいだった。
2回目(開店1月後)野菜増しが有料になった。にんにくは減った。小さじ1杯くらいしかない。

書いてて思ったんだが開店時もやし増量無料とか本当だったのか記憶が怪しくなってきた。
691ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 22:35:46.16 ID:McEmRYNk
男晴れはいわゆる中毒性が全然ないね。味は悪くないんだけど
692ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 23:13:42.19 ID:8Ujp1oZu
個人的にニンニク大好きなんだけど次の日がなぁ
過去にニンニク臭いとボロクソに言われたことが、、
693ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 23:22:05.60 ID:9sS9N0UN
ニンニク食べた後は100%のリンゴジュース飲むといいらしいよ
694ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/24(木) 15:35:57.93 ID:Vka04+Gy
さかなやの濃厚とんこつまぜそばを初めて食べたけど、美味いなぁ。
レギュラーメニューにしてほしいね。
695ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/24(木) 20:15:20.09 ID:kIvwrdU/
毎日あるからレギュラーみたいなもんじゃん
勿体ないから2玉食べるけど飽きる
696ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/24(木) 20:29:08.52 ID:0OQol0Jn
桃山ラーメン行って来た結構うまいね。なんかスープとにんにくが二郎品川店ぽくて良かった、しかし細麺かよ。。
あれで背脂全開で太麺だったらなあ‥
697ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/25(金) 03:44:08.93 ID:9dc8LpdX
桃山来来横綱は麺が駄目だよね
698ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/25(金) 13:03:13.91 ID:9dc8LpdX
さかなやブログ更新して
新メニュー?
ってお題だったのに

新メニューじゃねーし意味不
更新時間も00:00とか完璧主義放ってるけど:05分更新あるからバレバレで意味なし
あえて時計にらめっこしながら更新しなくていいよ
699ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/25(金) 13:17:44.74 ID:Mwg6vbl9
ブログは時間指定の自動投稿があるとおもう
700ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/25(金) 19:47:08.35 ID:X1Wm7LQL
自動投稿知らないなんてw
さかなや店主が、時報でも聞きながら投稿してると思ってるオッサン。
笑える
701ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/25(金) 20:04:29.36 ID:B5mkctO2
さかなやうまいからいいやん
702ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/25(金) 20:42:41.46 ID:EJ8OQ8Ry
来来亭どう?おいしい?
703ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/25(金) 21:19:17.25 ID:Qj+GKZLL
>>701 うまくないし値段も割高だし
どうでもいいよ
政次郎やつぼみのほうが数段うまいと思うがね
704ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/26(土) 01:33:38.52 ID:Uke4um9H
つぼみはうまいけど政二郎はどうかな?
過大評価では?薄すぎてとても食べれた物じゃないです
705ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/26(土) 01:41:46.25 ID:So2ENebq
脳梗塞になる前に減塩生活をおすすめする
706ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/26(土) 07:23:25.55 ID:Gr5qbpz4
>>703
つけ麺はうまいっしょ?
707ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/26(土) 08:02:30.27 ID:Uke4um9H
>>706
でもあれは教えてもらった味ですよね?
それを維持してるの立派なんですけど
708ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/26(土) 08:05:35.59 ID:Uke4um9H
その代わり高めの麺やらを買い続けなくてはいけないネズミ講みたいなシステム?
709ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/26(土) 22:47:43.41 ID:Mu83IZnG
黒田屋は味が落ちたと言う人が多いが、俺は味が落ちたと言われ出した頃からのが旨いと思う。
たしかに周りの人間は昔は旨かったというけどね
710ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/27(日) 00:27:38.54 ID:zaolkGqd
>>709
要因としては

年をとって油ものに弱くなった

他にもおいしいラーメン屋がいくつかできた

そんなとこじゃないかな?

個人的には黒田屋のネギ入り地獄ラーメンはうまいと思う。
スープの弱さを辛さとネギでごまかしてるのも確かだけど
711ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/27(日) 01:29:29.25 ID:g+OJ9z8O
なあなあ、おまいらプロから見た「もうすぐ一軍入り」的な店を教えてくれよん。(政次郎、空、さかなや、つぼみ、男晴れは除く)
712ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/27(日) 01:32:06.37 ID:J9KyjH+L
あけぼn
713ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/27(日) 11:24:07.18 ID:Ru4gsRY8
>>709
味がおちたつーか3年くらい前から臭くてたまらん。気にならないのか?
最近まったく行ってないから今はどうか知らないけど。
714ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/27(日) 13:39:49.84 ID:g+XCS/Lg
味でなく臭いのか好きなんでしょ
>>713
少しは臭いが減ってきた
715ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/27(日) 16:54:00.17 ID:21vR+Ooc
豊橋駅の近くにある 謝謝の醤油ラーメンを食べたのですが
非常に上品で美味しかった
716ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/27(日) 18:06:19.51 ID:uupsZEwK
支那そば一太。
葵ブログ見て行ってきた。

黒いラーメンが出てきた。
かえしの醤油がガツンとくるかと思ったが、かすかに香る程度。
うま味も深みもなにもないスープに、ありがちな麺。
いたって普通のラーメンだった。

昔ながらの何度でも食べられるラーメンがウリらしいが、正直微妙。

2/27のお味 星ひとつ
この店のマイ評価 星2つ

俺の好みならそういう感じ
717ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/27(日) 18:48:58.55 ID:Agux1aLX
豊橋じゃないけど、舞阪の浅草軒おすすめ。
コクのある醤油スープに、中太麺が合う。餃子もレベル高いし。
自分的には醤油系なら豊橋も含めてここがナンバー1です。
718ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/27(日) 18:49:57.16 ID:zaolkGqd
去年からの新店はイマイチなのばかりだな。

春にオープンする噂の店に期待しよう
719ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/27(日) 19:09:26.08 ID:uupsZEwK
>>717
俺も好きでたまに行くよ。
一太は浅草軒イメージしてると、相当ガックリくると思う。
一本道ライクな、なんとも言えない感
720ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/27(日) 19:30:42.18 ID:zaolkGqd
浅草軒分店はラーメンも餃子もうまいね。メニューそれしかないけど。

ただレンゲがついてこない(厨房のカウンターにある)のと、餃子が10個と14個しかない(一人だと多すぎる)のはなんとかしてほしい
721ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/28(月) 00:23:18.74 ID:KaZQ0dJK
舞阪の浅草軒ね。
要チェックや〜
722ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/28(月) 08:09:08.46 ID:br0pGoUD
浅草軒、よく名前聞きます。
R1沿いの静銀横のほっそい道はいったところですよね。
仲間が絶品だと言ってました。
いつも地元民で賑わっているそうです。
723こうちゃん:2011/02/28(月) 19:57:54.58 ID:60MHZWkC
そうかな〜 先週の日曜にいったけどイマイチだったよ。 餃子はニンニクが、凄く利いていて旨かったけど。。
ラーメンは、自分的には、特徴のない、ぼやけた味の凡庸な、醤油ラーメンって感じでした。
724ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/28(月) 20:54:23.62 ID:lo36blRd
好みは人それぞれ
725ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/28(月) 21:18:28.96 ID:tmpfDdyi
>>718
噂とか言わないで、そろそろ暴露しようや。

一輝二号店事件 デマ
まるぎん三号 スルー
男晴れ 事実

そろそろ言ってよ。
たぶん五分五分くらいで聞くはずだから。
726ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/28(月) 23:45:44.25 ID:S8cWvwvs
このスレはなにやらキナ臭いスレですな
727ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/01(火) 00:23:04.67 ID:bRUQBYY1
>>725
県内の有名店で調理を任されてた人が春に豊橋で独立するらしいよ
728ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/01(火) 00:32:46.54 ID:JuJk6UOQ
にんにくの味を好き(美味しい)と感じる人と
嫌い(ジャンク的な味わい)と感じる人と
結構差が有る希ガス。

個人的にはにんにくの味は好きだけど
スープ本来の旨味を越えちゃう所はNG
729ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/01(火) 02:44:37.35 ID:jpXRFfRZ
さかなやのつけ麺はすっぱくて苦手です。
730ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/01(火) 03:04:07.96 ID:I2VzD49K
甘いのよりいいだろ
731ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/01(火) 13:54:27.13 ID:jpXRFfRZ
甘いのもすっぱいのも嫌ですね
732ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/01(火) 14:15:28.25 ID:bRUQBYY1
>>729
どこのつけ麺が一番うまいの?
733ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/01(火) 18:55:02.36 ID:wM6wmuTB
男晴れせっかく豊橋にできた貴重な本格的二郎系なのに残念だな。惜しいだけに
なんか変なクセのある匂いがするんだけどなにあれ?
734ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/01(火) 18:57:34.74 ID:jpXRFfRZ
2年前くらいのぶっこ、一輝、ハレルヤかな
たまーにしか食いたいと思わないけど
並びたくないし

そんな中でさかなやみたいにすっぱいのは駄目

>>730
甘いつけ麺ってどの店?
735ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/02(水) 15:24:46.21 ID:iRXQAfGw
桃山ラーメンは酒井製麺の麺で食ってみたい
食感が酒井製麺に近い麺を開発しなされ
736ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/02(水) 15:32:28.34 ID:XSd4bmUG
おまえら、これでもみてオチツケ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1389404.png
737ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/02(水) 18:59:43.42 ID:ByglzYGt
浜松市北区にある「蔵前家」は酒井製麺を使ってたような気がする…。

黒田屋よりも、美味しいと思います。(臭みも無いですし)

店主は六角家で修業してたみたいです。

一度食べてみて下さい。
738ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/02(水) 21:01:03.60 ID:ju1VT4ck
おまいらが店長だったらここ見てる?
739ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/02(水) 23:12:28.96 ID:nJf2BzPH
見るね
740ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/03(木) 05:24:43.64 ID:b3IzY476
見たら鬱になりそうだから見ない
食べブログもググったりしない
741ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/03(木) 07:37:09.95 ID:s9ewy5HE
自分なら見たくないけど、どういう所が悪いのか参考にして改善する
742ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/03(木) 10:46:48.58 ID:miP80GaA
客と直に接しているのだからこんなところ見る必要が無いだろ。
面白半分に覗くかもしれんがな。
743ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/03(木) 19:04:34.12 ID:s9ewy5HE
直接顔合わしてあそこが駄目ここが駄目って言いにくくない?嫌な顔されても嫌だしさ
744ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/03(木) 19:55:35.33 ID:jUrCW4WE
逆に改善したことをここでアピールする。
自演乙と言われても、書き込む。
マイナスなこと三割、プラスなこと七割で書くと自演と言われず、それなりにネラに共感される。
ブロガーとも仲良くなっておく。


店主の心得
745ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/03(木) 21:30:49.37 ID:zG3YCtfg
輝●の前を昨日と今日通ったら閉まってたけど
まさか・・・
746ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/03(木) 23:52:13.49 ID:lP4T2lX+
さかなやのつけ麺うまいよ。
そんなに酸っぱく感じたことないけど。
甘酢の酸味は絶妙?!たぶん。

あと、うずらやるらしい。
747ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/04(金) 00:12:24.74 ID:wefRcctf
味の評価はともかく
名古屋、東京行けばあの程度の味は普通もしくはそれ以下だと
思う。<さかなや
748ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/04(金) 01:31:33.70 ID:sfy7O0jG
名古屋や東京の味が豊橋で楽しめるなら良い店だね
749ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/04(金) 03:08:00.08 ID:S9Cv7I6T
東京名古屋では普通だけど豊橋で出店したところにセンスを感じる
750ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/04(金) 11:39:29.18 ID:7BAb39gm
とよはし氏は見た目通り味音痴だね
751ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/04(金) 12:22:48.70 ID:WZCk2fsN
>>744
つまり>>746のようにすればよいと言うことですね。
確かにとりあえず一回食べてみようかと言う気分になりますね。
でもリピーターになるとは限らないですね。
752ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/05(土) 05:36:39.26 ID:YRx3XQFx
>>750
たいしてうまくないラーメンをおすすめしてくるのがうざい
てめぇーだけで食ってろ豚って言いたくなる

>>751
おーさんはそんな事しませんよ
3月9日よりうずら白湯つめけん販売します
753ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/05(土) 05:42:44.49 ID:Sn98KwK7
>>752
うずら白湯つけめんって、どんな感じなの?
あまり想像出来ないんだけど・・・
754ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/05(土) 12:18:32.74 ID:Umy6K1k0
さかなやつけ麺のチャーシューなんであんなに冷たいんだ?
普通にあったかい方が旨いのに。せっかく厚切りなのに勿体ない
755こうちゃん:2011/03/05(土) 16:17:17.50 ID:4ym19rX8
今日 つぼみで、塩ラーメンたべました。かなり旨かったです。開店直後なのに、
すぐ満席になり なかなかの繁盛ぶり。なご家のラーメンに、近い感じかな?
二郎系もいいけど、たまには サッパリ系もいいね。
756ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/05(土) 22:11:15.80 ID:tNjtZJmC
醤油もいいよ

あのいっかくて、
つぼみは老若男女関わらずウケがいい。大学生多め。

善の家は、リピーターがほとんど。好みが別れるが好きな人は好きな味。

一本道は、客いない。
757ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/05(土) 22:22:59.18 ID:wOs6qQuL
尽空の日曜昼限定のつけ麺ってどう?まぜそばはおいしかった
758ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/05(土) 22:55:55.45 ID:tNjtZJmC
つけ汁が塩からい。
麺は太め。
肉団子が二つのっている。
カツオ節のふりかけがついてくるので、味をみながらかけていくと、深みが増すと思う。
だが、なんせつけ汁が塩からいので、すごく微妙。

さかなやの方がずっとうまいが、なんか定期的に味チェックしたくなる。
あんまり変化ないし、店主あいさつさえまともにしないけど
759ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/05(土) 23:23:22.05 ID:YRx3XQFx
尽空のつけ麺はつけ汁と団子が駄目、まともなのは麺だけ
普通のラーメンも手抜きがひどいモノだよ
家系とはうんたらかんたら書いてあるけど乳化してないし油でごまかしてるけどあれは手抜きすぎてひどい
葱も切れてないものとか沢山あるしあの豚はやる気なさすぎる
760ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/06(日) 08:27:04.93 ID:mvqiN2gI
まあ豊橋には黒田があればいいだろ
あと政次郎とつぼみ曙ぐらいだな
さかなはゲロマズで価格も厳しいから
いらないな
761ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/06(日) 16:34:21.58 ID:YHVPQroT
さかなや試作品で具がちょろちょろで900円クラスw
改良を重ねた味ではなくおぼつかない味の試作の段階で900円w
762ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/06(日) 23:53:14.38 ID:aYhD4cmp
あのウズラのみすぼらしさw
680円がいいとこだろ
763ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/06(日) 23:57:44.43 ID:yYhQEHKS
さかなや(笑)
764ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/07(月) 10:11:00.97 ID:tSMWnum+
>>754
暖めると手間がかかり50円up

八丁味噌まぜそば1000円て凄いな
確認してないがシリーズ最高値じゃね
765ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/07(月) 18:33:11.74 ID:sGUVr/IS
さすがに葵さんもあきれたみたいですね
766ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/07(月) 19:19:51.64 ID:6tXvdCI1
ワロタ
だけど味は評価してんのな。でもやっぱり1000円はねーわ
767ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/07(月) 19:50:34.54 ID:yxxnwcUw
>>765
とよはし乙
768ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/07(月) 21:31:32.90 ID:MsDwyrw+
まぜそばじゃないが、八丁味噌つけ麺食ったよ。
濃い味噌汁をつけ麺にした感じ。
普通のつけ麺の方がうまい。
769ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/07(月) 22:58:25.68 ID:jBKdTN10
味の置いといて、なんであんな無愛想なんだ
ありがとうございますの言葉を聞いたことない
サービス業を舐めすぎ
770ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/07(月) 23:10:17.42 ID:4Ocf3Wga
あいさつぐらいはするよ。
おふざけは程々にね
771ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/08(火) 06:25:26.37 ID:YikM4cQD
>>768
濃い味噌汁で900円wwwwwwwww
伊勢海老でも入ってんのか?wwwwww
772ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/08(火) 06:31:09.98 ID:YikM4cQD
さかなやから『八丁味噌まぜそば』が広がっていくことはないだろう
って葵さんに書かれてるwwwww
千円はないわwwww
773ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/08(火) 16:20:16.47 ID:pn/ugug7
葵の金銭感覚はしっかりしてるな
ここにいる魚屋擁護の連中より

味覚は俺の好みと違うが
774ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/08(火) 16:46:53.21 ID:Ggzjm0KU
おい喜べ。いやし屋が豊橋に店出すってさ。
あくまでソースは俺が大将と友達なんだからなんだけど。
775ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/08(火) 18:28:06.09 ID:S7ZmJLCF
さかなや終了の知らせ
776ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/08(火) 23:58:25.89 ID:01DG86I4
また嘘っぽい情報だな…
777ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 04:46:48.31 ID:eJuBdtQk
さかなや、閉店?あんなに、流行って居て、また、嘘だろ?
778ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 05:26:41.57 ID:L1Oah4fe
>>777
流れ見て意味分からないお前はレベル低すぎる
来るな!!
779ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 22:28:07.98 ID:/u+C17lJ
>>774
葵が三河でお疲れ様と言ってるから、豊橋はないんじゃないか?
780ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 22:39:25.71 ID:c6+YgbsK
葵ブログに「そこはちょっと頻繁に通えるような距離ではなくなるのだけれども」ってあるから遠そうな感じはするね。
葵氏がどこに住んでる人かは分からないけど、頻繁に行けなくなるなら愛知だとしても端っこだろね。
781ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 23:01:13.69 ID:Ni0yLIcz
豊橋だって愛知の端っこだべw
782ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 23:16:36.81 ID:0ifhWJg4
葵さんは岡崎在住だよ
以前マンションのローンがどうたらこうとか言ってた記憶ある。
豊橋なら1時間くらいかかるな
もしかしたら知多方面なのかも知れん
783ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/10(木) 02:39:23.56 ID:LC3HVNFJ
さかなや数量限定ならブログで個数くらい教えてくれよ
これも塾からの教えなのか?
784ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/10(木) 03:53:25.64 ID:oyCO8gy1
開店時間に行けば必ずあるよ
785ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/10(木) 17:15:38.04 ID:l7usjGsi
お前ら喜べ
葵さんがいやしやGWに豊橋オープンだってよ!!!!
786ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/10(木) 17:36:54.29 ID:oyCO8gy1
残念ながら違うよ
787こうちゃん:2011/03/10(木) 20:26:18.74 ID:JsKzVtev
今日 浜松に所用があり、昼食は、なかむらやの、ラーメンを食べました。人気店のようですが、
自分的には、ごく普通の醤油ラーメンで、特に美味しいとは、思いませんでした。
昨日の夜は、DODANで、ワンタン入りのラーメンを、食べたのですが、これも味が、薄すぎてイマイチでした。
788ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/10(木) 21:20:09.46 ID:kD3hb0pt
>>785
寒いね
789ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/10(木) 21:52:16.17 ID:/Sen4QWN
さかなやの裏メニューて頼むの勇気いるよねぇ
気さくな店主じゃないから、凄くいいづらい
790ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/11(金) 00:00:26.25 ID:EdM8XbmM
>>783
昔、昼に限定を食べに行ったら夜だけの提供だったから帰ったら事がある。勿論ブログには提供時間などは書いてなかった
791ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/11(金) 06:01:32.85 ID:pxXTYDgs
あるある前は平日土日昼夜記載してなくて
何回も来させてもうける作戦やってた
こっちも食べれないから必死になって次の日また行った
792ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/11(金) 14:52:52.60 ID:xOpMOwI7
嫌なら来なくていいよ
793ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/11(金) 22:45:51.72 ID:h0stxBeH
手羽先は水曜日定休なのにずっとやってないよ。
794ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/11(金) 23:35:19.12 ID:wewF7Ivl
一輝二号店、もうだめかよ。
ある意味、伝説の店だからがんばって!
795ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/12(土) 07:27:04.68 ID:/f+LK4cR
だから俺が以前に言っただろ?前橋に店を出す時点でアホ。
あんな場所本当にラーメン目当て以外に行かないって歩いてる人いないぞあんな場所
店も分かりづらいし大西君側からだと気づかない

店出す前に頭悪すぎる
ラーメンに手羽先乗せてる時点でアホ
796ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/12(土) 08:31:16.69 ID:VZMprikH
前橋?前芝のことか?場所は悪くない。いい味でやれば十分勝算ある。
居抜き物件で初期投資も少なくてよいし。
ただ味が少し残念だっただけだ。
797ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/12(土) 11:43:19.91 ID:RXYZZGEg
手羽先を入れた場合、手羽先そのものよりもタレがスープにどう絡むかが気になる
そこがよければ足を伸ばしてもいいんだけど
798ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/12(土) 12:05:05.33 ID:pM+/3FaX
手羽先の店、昼はのぼりもだして営業してたよ?
でも、夜はやってなかった。。。何気にしぶといw
あと、あそこはタレやスープよりも、麺が酷すぎる気がする
799ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/12(土) 17:40:21.43 ID:ZqWlgdic
場所て大事で、どんな店をやってもだめな場所がある
800ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 18:42:59.34 ID:4JIY7vPA
政次郎なんかほとんど出来合いのもの使ってんだぞw
チャーシューも肉屋から仕入れてるw
何一つ自分でやってねぇw
801こうちゃん:2011/03/13(日) 19:12:40.70 ID:jSAES2YD
昨夜は友人達とまるぎん二号で、ラーメン小盛り肉マシを食べました。チャーシュウは
ばら肉の、薄味の角煮風で、絶品でした。二郎のわりに、スープはアッサリで、くどくなく、
とても美味でした。
802ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 23:19:42.04 ID:zLlKREWf
でもお高いんでしょ?
803ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 23:56:10.17 ID:RkV8ilMe
高くはないでしょ
804ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 19:41:21.75 ID:thB8R8HK
>>800 出来合いでもなんでも美味きゃいいだろが!
実際に客も沢山いるし、豊橋では繁盛店だよ
他に美味い店があるとでも?大きなお世話
805ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 20:57:57.22 ID:6dYrd7be
政次郎混みすぎ。
うまいが、豊橋じゃありえない並び方。
開店当初からのファンとしては、足が遠のくわ。
別に開店当初からファンかどうかなんて意味不明のないことだけど。
昔みたいにスッと入ってスッと出れるといい
806ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 20:59:47.49 ID:6dYrd7be
意味不明のないじゃなくて、
意味のないでした。
予測変換サーセン
807ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 21:23:01.98 ID:Zw5XvhlM
政次郎の混み方は異常だよな。
最近じゃ7時30分頃には準備中だしなー。
何回振られたかわかんねーよ。

おかげでつぼみ、満天星、曙で回すようになっちまったぜ。
808ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 22:43:13.93 ID:Va+j6Nsf
昼の営業時間の終わりぎりぎりに行ったのに行列できてたもの
ちょっと前までは普通に食えたのに
809ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 00:37:27.52 ID:oJk1aR28
作りが丁寧すぎるからね
810ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 00:46:20.21 ID:bJj4g2kN
努力賞かよw
811ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 01:03:08.89 ID:vtiUr3lL
>>804
あれがうまいのか?おまいらがここでギャーギャー言うから
喰いに行ったけど、まずいくせに一杯750円とか餃子が6個
で350円とかありえんわ
あんなラーメンならどこでも喰えるし、会社の食堂の即席生めんと
変わらん。

>>809
丁寧過ぎるんじゃねーわ。要領が悪いだけだわ
どう考えてもドンくさい。
812ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 01:11:03.39 ID:PymzZMg0
政次郎と曙ラーメンは宣伝も接客も作り方も正反対で、色々文句つけようと思えばつけられるけど繁盛してる。
まさに好みは人それぞれ。

…と言うよりラーメンマニアが納得するような通好みの店が繁盛するほど豊橋はラーメン文化が浸透してないと思う
813ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 01:17:02.69 ID:PymzZMg0
丸源や幸楽苑やスガキヤでは得られない店主とのふれあいを個人店には求めてるんだと思うよ。

だからチェーン店より多少高くても頻繁に通うんじゃないかな
814ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 07:05:19.39 ID:0A8O22Pe
友人に勧められて昨日さかなやの豚骨まぜそば食べたんだけど千円だった
義援金込みにしてるんだと思うのだけど告知してないところがカッコイイですね
うちはやってますって告知してる店あるけどあえて告知せず義援金集めるなんて出来た人間だと思いました
感じもよくまた行きたいと思いました
815ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 14:53:09.42 ID:f43r7K2C
>>814
釣り下手だなぁ
816ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 17:35:05.17 ID:i3bxaAwe
ふれあいを求めるなら札木町の“麺’s 世界”だね。
もちろんラーメンも美味しいど。
817ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 18:25:07.41 ID:PymzZMg0
>>816
麺ズワールドの女将さんなかなかいい感じだよね。
飲み帰りのグループがいるとうるさいけどタンメンはうまかった。味噌タンメンも頼めばOKらしいよ
818ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 19:48:30.62 ID:DT7yv0qB
さかなやは、旨いです。店主も、とてもいい人だから、助かります。今日も今から行きます
819ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 22:47:46.32 ID:9+LNFSv/
「麺の坊 晴天」は3/14に300杯限定でラーメン100円。
「ば〜ばら」は3/13の売上を寄付(ブログの呼び掛けにより過去最高売上)
豊橋の高級ラーメン「さかなや」は何かするのでしょうか?
820ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/16(水) 06:21:57.16 ID:CzKWifvR
さかなやは開業当初から100円増し価格にしているのよ
一日×100杯=一万円
年間300万近く義援金です

周りから価格で叩かれようが内緒でやってる
821こうちゃん:2011/03/16(水) 18:54:20.89 ID:+lT8owUK
今日はセントレアに所用があり、帰りに刈谷を通り、嵐が如くによる予定でした。
しかし、所用が早く終わりすぎたので、夜の営業時間まで、時間がありすぎ断念。。
豊橋に戻り、政次郎で中華そばを食べました。以前食べた鳥塩は、残念ながら口に合いませんでした。
しかし、今回は、かなり美味しく感じました。無カチョウのためか、多少塩味が刺々しく感じたものの、出汁の風味もよくおいしくいただきました。
噂どうり、最近の繁盛ぶりはすごいですね。
822ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/16(水) 19:15:10.95 ID:Qx5zCjcb
嵐も政治郎もまずいよ
823ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/16(水) 20:32:07.11 ID:txiHVLKM
政次郎の醤油、塩、味噌は俺には合わんかったな。
薄味だし女性や年寄り向きかもな。

でも、坦々らーめんは旨かったよ。
こってり好きにとっては坦々らーめん専門店だと思えば良い店だわ
824ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/16(水) 20:48:03.01 ID:tcFannev
正次郎wwww
もういい加減いいだろwww
あんなまずいラーメンに行列とかおまえら大丈夫か

大将よぉスープは出汁でたのむわ〜てかおまえ感じ悪いわ
いらっしゃいませぐらい言わんかっ
しかも業販スープにちょこっと手を加えて客に高値で出すって
プライドはないんかww

だいたい数種類のスープなんてどうやって準備すんだよ
学食のラーメンと変わらんぜww
825ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/16(水) 21:09:48.10 ID:9+y94yB3
>>823
好みは人それぞれ
826ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/16(水) 21:10:14.62 ID:9+y94yB3
>>824
おふざけは程々にね
827ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/16(水) 21:16:49.41 ID:r9CPoGt2
業販とか肉屋から仕入れてるとか、どんだけ私怨だよ
汐崎でも行ってろ
828ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/16(水) 21:22:42.11 ID:9+y94yB3
「東三河のラーメン」も「ラーメンwalker」も政次郎が表紙だからね。
嘘でも言いたくなる気持ちは分からんでもない
829ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/16(水) 21:22:42.95 ID:CeF+xRU+
しおさきの塩ラーメン美味しい(^◇^)
830823:2011/03/16(水) 21:28:46.19 ID:txiHVLKM
>>825
そうだねー。
こってり好きとしては、ぐらいで流してくれー。

でも、初めは口に合わず疎遠だったのに、今じゃ坦々でお気に入り店になったしな。
やっぱ好みの味を提供してくれる店は嬉しいわ
831ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/16(水) 21:37:15.83 ID:9+y94yB3
>>830
中華そばの店で中華そば食べて口に合わなかったのに、その後も全てのメニューを食べるあなたもなかなかのマニアだね。
その甲斐あって、好みのラーメンが見つかって良かったね。

政次郎の「坦々」も空の鶏油や辛味トッピングも常連の要望で開発されたらしいけど、やっぱりずっと食べてると濃い味や強い刺激が欲しくなるもんなのかね?
832ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/16(水) 21:41:21.48 ID:9+y94yB3
>>830
ちなみに最近の政次郎の味噌らーめんは鶏油を入れてるから初期のよりこってりしてるよ。

それでも常連は物足りなかったらしく辛味も加えた「やんちゃ味噌らーめん」なんてのも開発されたけど
833ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/16(水) 21:54:22.63 ID:MNZ2mmk2
豊橋で他に濃い味出すところがなさすぎるからそういう要望出るのかもね
土地柄なのかもしれんがこれだけあっさり系ばかりにいい店が集まっても正直困るわ
834ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/16(水) 22:06:06.93 ID:9+y94yB3
豊橋で濃い味で客が入ってるのは昼の「黒田屋」と深夜の「くいば」の地獄ラーメンぐらいだしね。

地獄ラーメンはうまいと思うけど、家系としてはスープが乳化してないし鶏油も使ってないから亜流らしい。
浜松の「蔵前家」って店は六角家の暖簾分けで正調な家系ラーメンらしいけど食べに行った人いるかな?
835823:2011/03/16(水) 22:06:26.92 ID:txiHVLKM
>>831
坦々にハマった後で、塩と味噌も食べてみて、こっち系は合わないなって思ったのさ。

元々濃い味やジャンク系好きだから、欲しくなるとかその辺りは実感ないんだよな。
参考にならず悪いな。
836ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/16(水) 22:19:02.18 ID:9+y94yB3
>>835
坦々を開発した事で開拓できた客もいたって事だね。失礼しました。

そんなあなたの一番好きなラーメンは何かな?
837823:2011/03/16(水) 22:50:06.18 ID:txiHVLKM
>>836
ラーメンだと、やっぱ坦々らーめんかな。
浜松の天日地鶏のとりそばもこってりで好きだよ。
ませそばなら幸田のばーばらの油そば、つけ麺なら蒲郡の和みの濃厚つけ麺辺りも。

一番って言われるとなかなか困ってしまったよ。
こう見ると節操無いな、俺。
838ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/16(水) 22:57:50.59 ID:dvfZmH4O
>>834
六角屋が政調て
839ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/16(水) 23:10:48.84 ID:9+y94yB3
>>837
結構広範囲で食べ歩いてるね。

その傾向で行くと天下一品のスタミナラーメンも好きそう。

天日地鳥は前から気になってたから今度行ってみるよ
840ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/17(木) 07:17:15.47 ID:HUR8GBT2
さかなやは地震きたのにブログで何にもあいさつない
それどころかこんな被害状況なのに大好評とか宣伝ばっかり俺がっかり
841ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/17(木) 10:38:14.03 ID:qOVbcJRs
ラップ?
842ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/17(木) 16:54:06.39 ID:HUR8GBT2
ちょw俺が書いたらさかなや募金箱設置www
見てるの?
843ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/17(木) 17:28:41.15 ID:7kNLtG9u
自意識過剰
844ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/17(木) 19:02:32.26 ID:oA3xw2zy
偶然の一致にしては出来過ぎているといわざるを得ない
845ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/17(木) 19:27:51.88 ID:sKJigtv9
嫌いな店のブログを一日に何度もチェックしちゃって・・・
本当は好きなんだろ?
846ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/17(木) 20:04:02.18 ID:HUR8GBT2
売上の一部とか自主的じゃなくて客の金送るだけかな?
847ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/17(木) 21:18:36.10 ID:DkKN/eWE
善の家10周年記念で中華そばが
月曜まで350円なんで 行ってきたが
中華そばには あのレタス?みたいなの入ってないんだね
あれ好きじゃないからよかった
848ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/17(木) 21:35:16.17 ID:3OAYi77u
大嫌い〜なはずなのに〜
ブログもすみまで読み返し〜
849ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/17(木) 22:14:22.00 ID:BFoU1t8j
>>847
まじか。
善の家なにげに好き。
店のLED看板が、交通規制で中に引っ込んだよな。
あの看板ないと、たまにいくファンとしては、あいてるのかどうかわからない
850530:2011/03/18(金) 03:25:42.06 ID:YJpiIDNU
2週間くらい前に黒田屋行って来た。

一緒に行った桂家@方南町好きの人が黒田屋の方が好みだって言ってた



ってか、2年前と比べて獣臭を感じなかった

ラーメンはもちろん やっぱつまみチャーシューのあの美味さは、

都内のラーメン屋以上の味だと再確認。

851ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/18(金) 03:34:18.17 ID:LMrKuGwV
さかなや叩いてる善って人だれか解る?
某か?
852ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/18(金) 03:46:19.52 ID:+lseSr7y
さかなや叩いてる善って人だれか解る?って聞いてる奴は誰だか解る?
〇〇か?
853ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/18(金) 16:28:58.58 ID:r8HPOPEt
どうでもいい話しですまんが輝龍の近くのパチンコはとうとう潰れたのか?
立体駐車場が無くなっていたが。
854ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/18(金) 22:07:00.35 ID:EX0zhJuy
さかなやブログ見て思ったんですけど、
「特別メニュー」と
「裏メニュー」
の違いってなんなんですか?
頻繁に出てきてよくわかりません。
855ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/18(金) 22:14:09.11 ID:ZtIHzCC1
>>854
「特別メニュー」は平日夜だけの数量限定メニューで券売機にもボタンがある。
ちなみに現在は「うずらつけ麺」

「裏メニュー」は店主に声かけるとメニュー表を見せてくれるメニュー。
裏メニューはいつでも注文できるけど、店主に声かけるのに多少の勇気が必要
856ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/19(土) 09:45:28.84 ID:jZHS/Zlj
輝龍て夕方6時くらい見ても閉まってるけど
昼間営業だけなの?
857こうちゃん:2011/03/19(土) 15:34:56.62 ID:O6VujxJ+
今日初めて、○っしんのつけ麺の達人を食べました。濃厚魚介醤油をたべたのですが、
レベルの高さにびっくり仰天!! 麺ももちもちで美味しく、さかなやのつけ麺と比較しても
遜色ないようにかんじました。コスパを考えれば、圧倒的につけ麺の達人の大勝利。。
つけ麺に関しては、これから外食を控えたいと思います。
858ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/19(土) 18:36:29.39 ID:P4hD/7gn
つけ麺のレベルの低さは異常
まず専門店がないもんな
859ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/19(土) 19:54:27.04 ID:aZFch4Kc
意外とスガキヤのつけ麺で充分。
860ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/19(土) 20:52:32.99 ID:zKWabmNq
>>856
昼から通し営業だから夜は早いよ
861ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/19(土) 22:13:56.42 ID:TvtYvlLF
>>857
つけ麺の達人の濃厚魚介醤油はつけ汁に割スープ用の粉も入れると更においしいよ
862ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/19(土) 23:25:44.64 ID:zorKm3Xd
>>860
6時で遅いって事なんだね
863ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/20(日) 00:47:19.22 ID:ZnPJCFm3
思いっきりスレ違いになっちゃうんだけど、豊橋に旨い天津飯出す店ある?
うまい中華料理屋ある?
864ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/20(日) 01:23:46.70 ID:qQYVBvuw
うまい店ある?とか聞く奴ってウザいわ、せめて「〜の味が好みなんだけど似た感じの店ある?」って聞け
865ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/20(日) 07:51:16.33 ID:1lMTb4Da
>>864
いちいち気に入らないレスに反応するオマエがウザイわ

スルーすりゃいいだろうカスめ
866こうちゃん:2011/03/20(日) 09:30:14.35 ID:nBWfoXrx
>>861
ありがとです。こんどやってみます。

自分は 男晴れオープン以来、10回ほど食べに行っているのですが。。
初回以来、うずら卵が乗っていない。 つい2〜3日まえも、隣で並ラーメンを頼んだ人には、のっていたのに、
自分のには、乗っていませんでした・・
うずら卵はデフォだとおもうのですが・・・
それを、店員に指摘して、いきずらくざるのも嫌だし、ウズラは有料トッピングになったのでしょうか?
867ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/20(日) 10:53:25.02 ID:ecawiqrA
うずらなんて全然欲しいと思わない俺って変なのかな
萬来亭でも追加してる人多い見たいだけど

元々二郎はブレが多いのがデフォだから気にスンナ
868ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/20(日) 13:30:50.64 ID:u98Ctf9E
>>866
うずらはデフォではないと思うよ。

隣の人はうずらトッピングか全部乗せだったんじゃないかな?
869ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/20(日) 13:35:15.30 ID:u98Ctf9E
>>866
ちなみに個人的には「つけ麺の達人」の魚介醤油のつけ汁にゆずスープ粉末と桃屋のメンマ入れて、麺は山岸さんのつけ麺専用麺で食べるのがおすすめ。
ゆで時間は6分で冷たく〆ると最高
870こうちゃん:2011/03/20(日) 18:45:33.02 ID:5r0gGJnv
みなさん ありがとうございます。 これで胸のつかえがとれ、気持ちよく食べにいけます。
871ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/20(日) 21:50:49.58 ID:LuvTt7Zo
>>863
騙されたと思ってヨーカ堂横の汐崎の天津飯食べてくれ
おれ今まで100杯は天津飯食べてるけど断トツ一位
872ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/20(日) 22:12:47.34 ID:LuvTt7Zo
>>866
さかなやの鶉白湯つけ麺頼めばウズラ一つ付くよw
ウズラの羽や毛を煮込んだかと思うくらいつけ汁が臭くて臭くて食べれるか分からないけど
873ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/20(日) 22:15:52.17 ID:b3mY/4W3
汐崎がうまいとか、味覚大丈夫か
土方の兄ちゃんくらいしか行かない店だろ
874ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/20(日) 22:30:00.26 ID:LuvTt7Zo
>>873
天津飯と餃子に関してはおいしいですよ
ラーメンは玉ねぎがすべてを壊して食べれたもんじゃないですけど…
875ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/20(日) 23:10:32.08 ID:XICS/war
このスレですら相手にされないようなラーメン屋でもご飯ものやサイドメニューがうまい場合が多々
876ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/21(月) 01:24:32.51 ID:QghHiNbe
>>863
岩田の上海の天津飯は
好きな方だけどな〜。

ラーメンはあんまりかもしれんけど、
他の一品料理とかは割と好きだな〜。
877ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/21(月) 02:07:11.03 ID:QAFNKFIF
定番の「清和園」を出しとこうかね
878ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/21(月) 07:03:19.00 ID:QNXlMSWb
じゃー、おいらは札木町の“麺's 世界”のキムチ炒めを押すわ。
ラーメンはしお系。
879ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/21(月) 08:17:08.91 ID:vnU9vRby
ラーメンの話題のないラーメンスレ
880ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/21(月) 22:10:04.80 ID:qgbiMM84
881ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/22(火) 01:23:10.52 ID:48ABssZF
男晴れ行きたいけど駅の駐車料金払いたくないお…
882ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/22(火) 05:55:02.46 ID:Lvr25g8F
悟空亭うまいよ。天津飯はね
883ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/22(火) 07:04:40.25 ID:qepOnPVw
>>881
まるぎん二号より男晴れのほうが全然うまい
二号は下痢するから体が受け付けない
35分以内に食べて戻らないと300円になるのが痛い
空いてる時間以外無理
884ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/23(水) 07:23:11.79 ID:a/bF6rbR
男晴れのおばちゃん辞めた?
店長厨房で携帯いじったりして感じ悪い
885ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/23(水) 14:46:22.11 ID:v0gKARW1
空いてる店が好みの味って人は最高だろうね

店員の感じの悪い店はダメな店が多いね
特に田舎だと
886ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/23(水) 15:27:25.60 ID:XOMG0z/m
漢晴れ31日まで100円トッピングが無料だとよ
887ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/23(水) 21:22:35.89 ID:jX80YToD
札木町の“麺's 世界”はお客、結構入ってる。
店員の感じもいいのに
ここにはあまり出てこないね!?
888ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/23(水) 22:25:14.15 ID:+eg/Eowk
よく出てくるよw
889ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/24(木) 00:00:20.07 ID:SYuwl7YF
男晴れに限らんけどなんか店員が汗だくになってると複雑な気になる

あの汗がスープに入り、そのスープを我々が、、
890ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/24(木) 16:17:58.59 ID:9Irubqge
竜笑って自家製麺になったんだね。
つけ麺なかなかおいしかった
891ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/24(木) 23:11:08.55 ID:nT34M8s7
>>884
まだ客いんのに普通に店員がラーメン食ってるからなあw
これが清和園だと許せるのはなぜだろう
892ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/25(金) 02:16:49.13 ID:3J8rz/Ct
通しだからしょうがないだろ
893ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/25(金) 14:25:03.71 ID:vaQ7il6U
黒田屋のステッカーを右のテールランプの下に貼ったクラウンは店の車?
894ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/25(金) 15:26:21.88 ID:ZH6/HGXX
昨日麺ずワールド行ったけど満席だった。餃子とかに玉頼んだけど、餃子はまずまずだったけど、かに玉の下にモヤシが入ってていまいちだった。
会社の先輩が頼んだ味噌ラーメンはなかなか旨かったみたい
895ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/25(金) 21:20:13.24 ID:CMwHuQhG
おいらは明日行くかも。
896某豊橋有名ラーメン屋:2011/03/26(土) 09:27:35.00 ID:HWDTDdCA
最近ワールドの工作がひどい
話題にもなってないのに同じ奴だろ書き込んでるの?店長だろ?
897ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 11:39:31.95 ID:WWwPiHt0
こんなさびれたスレで工作しなきゃいけないほど閑古鳥鳴いてないよ
898ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 15:08:25.55 ID:6lpybcFC
輝龍行ったけど、まあまあだったよ。
昼間だけの営業で、従業員が3人もいた
とても採算が合わないと思うけどな(従業員の給料も払えるのかな)
お金持ちが道楽でラーメン屋をやってるのかもね
899ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 07:21:46.77 ID:r4PZPn0U
あの〜、以前、新栄にラーメン京ってあったんですが、その後何処かでやってるかご存知ないですか?
900ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 00:44:23.78 ID:HLCD366Z
まるしげへ行ってみたけど、噂に聞いていたとは言え、まず店の雰囲気には圧倒
されてしまった。でも、サービスも味の方もなかなかだった。
次は焼きラーメンとかちゃんぽんも食べてみたい。
901ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 01:28:22.15 ID:8VQpkTWz
まるしげの筑豊チャンポンなかなかおいしいよね。醤油味のチャンポンって聞くと最初は驚くけど。

おじいさん店主の顔がツヤツヤなのが印象的
902ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 05:41:38.16 ID:9zguQzQY
>>900 901
自演乙
903ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 05:43:33.84 ID:nue898Ow
東脇の藤一の店主の「いらっしゃい」が「つぁ〜い」って聞こえるのは俺だけか?
904ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 14:39:08.62 ID:Y3eTi6Nq
藤一は落ち着いて食えるのが良い
905ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 19:14:11.06 ID:4j3Iho3t
東脇ならサカナヤだよ。ツケメン最高に旨いよ。
906ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 20:52:18.98 ID:n0T6/8fA
晴れやかに行ってきたけど、つけ麺美味しかったなぁ
男晴れも二郎系はやめて、つけ麺屋にしてほしい
907ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 20:59:57.43 ID:8VQpkTWz
>>906
カルミアに先に入ってた三河開化亭がつけ麺を主力商品にしてるから、つけ麺屋としては出店できなかったらしいよ。

もうすぐつけ麺を主力とした新店が市内にオープンするらしいからそちらを楽しみにしよう
908ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 21:09:45.37 ID:n0T6/8fA
>>907
晴れるや系列のお店が豊橋市内で出来るの!?
909ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 21:34:02.05 ID:8VQpkTWz
>>908
晴レル屋グループの支店ではないみたいだけどね
910ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 21:43:53.20 ID:n0T6/8fA
>>909
ありがとう
以前ここに情報のあった、いやし家なのかな
911ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 22:21:08.63 ID:FJApaOB8
そーゆー裏事情もあるんだね。
カイカテイのつけ麺ごときで流れてしまったのが、残念。
男晴れも、結構流行ってる。
並ばず入れるのがいい。
イカくさい男がほとんどだけど。
912ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 22:53:24.54 ID:uErnj5SD
やったろう面の斜め前の鍋焼ラーメンは
駄目?
913ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 02:17:24.72 ID:BaZ0+SO4
>>903
藤一は唐揚げが旨いよね。俺の場合は藤一にいってもラーメンは食わずに唐揚げとビールがデフォ。
ラーメンも旨いけど、ちと物足りない。量じゃなしにね。
914ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 04:23:34.00 ID:80Wew9uI
確かに藤一の唐揚げは旨いな、何かフライドチキンに近い。

おいらはキムチラーメンに唐揚げか餃子の二択かな。
価格が手頃なのが良い。
915ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 05:22:06.32 ID:BaZ0+SO4
>>914
わかります。高校生の頃からあの唐揚げのファンです。三つから頼めるってのもいいですよね。
家から歩いて行けるので1ヶ月に一度くらいのペースで行きますが、ラーメンを食べたのは一年くらい前です。
どうもライトな豚骨が苦手で敬遠してしまいます。あっさり醤油や塩は大好物なのですが。
旨いは旨いんだけどな・・・・
916ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 13:14:53.77 ID:uIfcOcD0
さかなやのつけ麺が美味しいって、どれだけ味覚音痴なんだよ。
人工調味料の味しかしないだろ。
豊橋土民は浄化槽の汚水でさえ美味いとか言いそうだな。
917ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 18:57:08.81 ID:3wZg8MA+
>>907
なんだそれ・・・
たいしてうまくない店のくせに邪魔するなよ
918ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 19:05:01.59 ID:3wZg8MA+
さすがに人工調味料しか感じないお前のほうがやばいと思う
919ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 20:44:03.10 ID:w973xkv+
来週、広小路に新店がオープンするみたいですが、ラーメン、まぜそば、油そばとか
書いてあったけど、つけ麺とは書いてなかった気がする。
920ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 21:38:59.47 ID:yQvwDLho
さかなや系?
921ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 22:29:41.22 ID:w973xkv+
店名は一揆?だったかな。
922ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/01(金) 00:23:07.87 ID:voY0LF7i
>>921
それマジかw
おらは鎌や鍬持って店の前にトラクター横付けすっぺよ。
923ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/01(金) 00:53:41.25 ID:XPZ7qAcU
おらは竹やり持っていくべ。
924ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/01(金) 18:05:06.21 ID:tCuUesMZ
また釣りかw
925ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/01(金) 20:02:17.21 ID:9dO7zbOS
唐揚げの話だが“麺's世界”のマジ美味い。
間違いない。
札木町の“麺's世界”ね。。
926ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/01(金) 22:11:05.65 ID:PtWg+qXD
>>919
まぜそばと油そばを別々に出してる店ってあるか?
927ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/01(金) 22:38:56.69 ID:4Duy42G1
半年くらい前に国道1号沿いのラーメンリキに行ったんだが、
チャーシューがとても上手かった。
ラーメンは普通。
そして客が全然いなかった。よくつぶれんな
928ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/02(土) 01:04:52.33 ID:m0xuoxoG
>>926
いいツッコミだ
929ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/02(土) 04:44:41.20 ID:vBJWmUPQ
おいおまえら昼竜昨日から再開したぞ
スープはやっぱりうまい
麺はプツリと切れる前と同じもの
あれはコテコテの味噌には合うけど二郎には合わない
930ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/02(土) 10:24:17.34 ID:8nDq3UOD
2日の書き込みだが、分かってんだろうな?
931ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/02(土) 15:32:19.98 ID:vMXfnTXT
めんずワールドのミルキーコーンは旨すぎ
豊橋ではやっぱりめんずワールドさんが頂点だな
932ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/02(土) 17:47:21.41 ID:cbpFOtOx
久々に男晴れ行ってきたんだが白い丼をやめてくれないかな
青い丼より小さくて食べづらいし無理やり野菜とか乗せてる感じが嫌
つーかスープこぼれすぎて指べたべたwww
933ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/02(土) 21:25:29.75 ID:vBJWmUPQ
無理やり野菜のせるのが二郎だろうが
初心者は来るな!
934ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/02(土) 22:17:30.92 ID:rmb9Fv/Q
男晴れはもう下手に二郎するより一般ウケを狙ったほうがいいと思うぞ
935ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/02(土) 22:29:54.07 ID:i5eziDFK
男晴れは所詮ただのインスパイア
936ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/03(日) 13:05:30.05 ID:5ae1XPMx
つけ麺食ってみたいが食い方がわからん。
937ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/03(日) 21:53:42.40 ID:y+lWbdgc
めんずワールドは味噌系もけっこうイケる
基本的になんでも旨いのがメンズワールド。豊橋の隠れた名店だね
938ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/04(月) 02:51:41.34 ID:bk4uGGNM
>>936
店員に聞け
939ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/04(月) 04:01:30.69 ID:3s1Fh6M1
>>937
おまえ来なくていい
メンズなんてまずくて誰もいきやしない
工作するな
940ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/04(月) 06:59:16.10 ID:Gs2FpuPD
>>939
こんな過疎スレで工作する意味あんの???

だいたいここに書き込んでる奴らって・・・

941ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/04(月) 09:42:52.35 ID:W7SR+3Ih
免図が工作なのは一目瞭然だろ
942ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/04(月) 17:01:44.18 ID:3s1Fh6M1
>>897>>940同一人物
もうこなくていいよ

メンズワールドは禁句
943ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/04(月) 17:16:05.31 ID:p+IiXQZE
昨日、ハウジングプラザに来てたうずラーメンあっさりしてて美味しかったんだけど、店に行ってもメニューにあるの?
944ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/04(月) 18:41:03.44 ID:qnpXLXrT
>>943
無いよ
945ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/04(月) 19:26:35.70 ID:OYxKMwk4
メンズワールドはサイドメニューも豊富で使えるよね。ラーメンも旨いし
946ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/04(月) 19:32:11.95 ID:Nyzrn5to
隠れた名店じゃなくて昔からあるから、オッサン連中の間じゃ有名だぞ >めんず
947ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 00:02:17.54 ID:F4DNQCn0
>>944
ありがとうございます。

確か竜笑だと思ったんですが、何か美味しいのありますか?

子供がうずラーメンを気にいって店にも行きたいって言ってたんですが、小学生低学年でもオッケーな感じですかね。
948ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 00:49:12.19 ID:Cu8Kvzm1
>>947
うずラーメンは竜笑だね。

店は愛大からガストへ行く坂の頂上にある。

メニューは醤油・塩・担々麺・鶏パイタン・つけ麺の他に特別メニューとしてナンコツ大根麺・豚キムチラーメン・ミルクラーメンなんかもあるよ。

ラーメンは大盛無料・110円プラスの「得入り」はチャーシュー・白ネギ・煮玉子が増えるからとってもお得。

自分は塩担々麺・ナンコツ大根麺・鶏パイタンが好きだね。もちろん大盛得入り。
家族や仲間で色々頼んで食べ比べると楽しいかも。

カウンターとテーブルふたつあるから家族で行っても大丈夫だと思うよ。最近あんまり混んでないし。

営業時間は夜6時から深夜2時までで水曜休みだよ。

暇だったから全力で宣伝してみました
949ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 00:58:26.67 ID:F4DNQCn0
>>948
ありがとうございます〜。

全力で宣伝受け止めました(^◇^)
テーブル席があるなら安心です。
クルクル回る椅子のカウンターでは、まだ危険なお年頃で(ーー;)

近日中に行って参ります( ̄^ ̄)ゞ
950ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 01:07:09.45 ID:Cu8Kvzm1
>>949
カウンターのイスも背もたれつきでゆったりできるよ。

禁煙じゃないのは気になる所だけどテーブル席に座れば問題ないと思う。

食べに行ったらレポートよろしく
951ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 02:21:56.85 ID:iP3pJwy4
>>948>>950
客こないから宣伝してんじゃねーよ
952ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 00:16:18.12 ID:ABmTZ5gF
夜の部で昼竜ラーメンあるなら生きたい!
953ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 00:23:57.05 ID:WcBAQ2sx
>>952
「男ラーメン」って名前でほぼレギュラーメニューになってるよ
954ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 07:25:40.52 ID:fqwr/mvm
札木町の“麺’s 世界”なら『夜の部』でも全然OK!!です。
味も昔から全然OK!!です。
955ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 23:32:59.76 ID:Qnb2AZm3
麺s世界の話題はもうイラネ
956ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 23:50:17.11 ID:zF3b8qUU
というか話題たりえてないので諦めてください
957ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 00:18:24.18 ID:pmOWYH9m
広小路通ったら、8日にまぜ麺つけ麺の店がオープンてあった。じゃんだらの斜め。
既出だったらすいまそん
958ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 00:45:25.22 ID:U6HyluIq
男晴れのまぜそばには釣られたけど、
昼竜にも釣られとくわ。(男ラーメン)
959ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 07:41:12.36 ID:FEVXhT/L
おまいら陽華楼行けよ
960ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 09:09:39.27 ID:H6TXXjla
麺'S世界はかなりオススメ。連日連夜満員御礼で御座いまする。
961ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 09:52:23.40 ID:1kM6V9N5
メンズしね
ここに書かないで友達とでも食べに行ってください
962ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 11:56:12.06 ID:pmOWYH9m
メンズって、すんごい昔に夜店の帰りに行ったきりだ。
セカンドなのは、何処かにファーストがあんの?
963ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 12:11:51.09 ID:M1qnA3tH
>>962
昔は1号店もあったけど今は無いらしいよ
964ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 13:14:02.80 ID:fE28xF+4
http://twtr.jp/user/mocopon221
出没地域はツイート見て!21♀ぽっちゃり♪愛知人ならリフォローしまーす(*^_^*)
965ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 20:24:54.04 ID:Ont5xkN2
メンズ行きたいけど場所がわからんのじゃ!
さんよねの通り?
966ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 21:02:14.72 ID:M1qnA3tH
>>965
NTTから松葉公園に行く通りのタクシー会社の横のビルの1階だよ
967ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 21:05:24.30 ID:1kM6V9N5
>>966
宣伝してんだから付き合わなくていいですよ
968ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 21:41:06.16 ID:ITw7e8L7
工作だと思ってんのはオマエぐらいだ
969ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 22:05:57.68 ID:4IPZ3ZG7
確かに工作などと呼べるような上等な代物じゃないな
970ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 23:06:35.79 ID:H6TXXjla
めんずは何でもうまいよ
971ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 23:30:43.76 ID:pmOWYH9m
ずっと昔、ヨーカドーのテナントで入ってたラーメン屋のチャーシューが旨かった。
レタスも入ってた。
どっかでやってない?
972ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 00:12:55.06 ID:nUICFios
広小路のラーメン屋は本当なんだね
麺屋 一揆
ラーメン まぜそば 油そば
4/8オープン

雰囲気的には残念な気がする
豊橋だしね
973ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 00:37:55.14 ID:7shR/EKd
去年一輝2号店のガセからはじまって次は一揆ね
明後日には広小路に銀矢でもオープンするんじゃねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
974ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 00:55:58.99 ID:Qjpu495d
http://www.toma.jp/blog/ikki/
これがツクリじゃなければ
975ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 01:35:44.32 ID:rhT5P22C
豊橋初上陸のまぜそばだって
さかなやは

やっぱり豊橋だな
976ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 03:50:47.81 ID:CmYvz7XB
違うかもしれないがブログのリンク先なんか見てたら他に飲み屋とかやってるっぽい感じ

期待せずに行けばいいかも
977こうちゃん:2011/04/08(金) 13:27:26.05 ID:xaothdcu
早速 麺屋 一揆にいってきました。開店前 我が家がテレビの撮影なのか、店前でなにかやってました。
そのまま す通りして12前の入店。。開店12時のはずなのに すでに」スープ切れ寸前。。
まだ不慣れなせいか、 接客態度 手際ともに最低!!!注文は聞かない 水もセルフなのかも解らず、
前の客の遣いまわしのような汚いコップが食べ残しの丼の横においてあり、水さえ飲めませんでした。ご飯お変わり自由のはずが それもすでになく、
ジャージャーマゼそばを頼んだのですが、味も微妙。量は激小。
ここは岡崎の有名店の系列なのでしょうか?
いままで食べ歩いた店のなかで 最悪な印象でした。
全く満たされず、その足で男晴れに直行。あの愛想のない接客が、なぜか神レベルに感じられました。
978ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 13:47:18.88 ID:OtqgtPtX
>>977
今通ったら午後五時グランドオープンてあるけど…。
関係者でもないのに勝手に入りこんで食べたの?
979ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 14:20:21.55 ID:OtqgtPtX
男晴れに初めて行ってみた。
噂にあったおばちゃんもおらず、極めて普通の接客態度。
ただ、写真がないので初めてだとどれを頼んでいいか迷うね。
とりあえず全部のせ頼んだけど。
太麺が好きじゃないんで、もう行く事はないけどチャーシューがトロトロで嬉しかった。
でも、トッピングの冷たさが気になる。あれって沈めたり混ぜるのが前提なのかなあ。
980ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 17:41:20.27 ID:Re/G86JW
竹内産婦人科の隣のラーメン屋が美味いぞ。
みんな知ってっか?
981ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 18:17:50.42 ID:gl8W1B+W
まぜそばなんて、結構やってるだろ
豊橋初?調査不足だな
982ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 20:35:04.07 ID:CLrqPOun
男晴れのチャーシューさ
ちょっとミルク臭くない?
983ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 20:51:13.16 ID:C/fYl7AK
だってキモ店員のチンポミルクが、隠し味につかってあるからね
984ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 20:57:53.75 ID:foMCcCeS
985ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 21:09:46.29 ID:iKlj/I/9
>>977と思われる人の一揆ブログへのコメント削除されたね。
まぁ返事のしようもないか
986ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 22:54:43.42 ID:VIYMC9uy
まぜそばなんて既にさかなや、尽空、つぼみ、満天星にあるぞ
自分が豊橋初上陸な立場なのに下調べも行わず失礼&図々しいわ

みんなで力を合わせて叩ききってやるか
987ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 22:56:11.65 ID:VIYMC9uy
977:こうちゃん 2011/04/08 13:27:26 xaothdcu
早速 麺屋 一揆にいってきました。開店前 我が家がテレビの撮影なのか、店前でなにかやってました。
そのまま す通りして12前の入店。。開店12時のはずなのに すでに」スープ切れ寸前。。
まだ不慣れなせいか、 接客態度 手際ともに最低!!!注文は聞かない 水もセルフなのかも解らず、
前の客の遣いまわしのような汚いコップが食べ残しの丼の横においてあり、水さえ飲めませんでした。ご飯お変わり自由のはずが それもすでになく、
ジャージャーマゼそばを頼んだのですが、味も微妙。量は激小。
ここは岡崎の有名店の系列なのでしょうか?
いままで食べ歩いた店のなかで 最悪な印象でした。
全く満たされず、その足で男晴れに直行。あの愛想のない接客が、なぜか神レベルに感じられました。
988ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 22:58:56.41 ID:VIYMC9uy
>>974
アクセス数今日だけで500近い
このスレROM君入れるとそんなに居るの?
989ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 23:10:48.11 ID:VIYMC9uy
>>985
コメント消すなんて荒れる原因だろ
ここみてんのか知らんけどお詫び文載せたw

開店したのにblog更新のみでメニューも載せないHPあほかとw

ここ見てメニューもすぐ載せたらチャネラー確定
990ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 23:33:49.18 ID:im2y4hEE
札木通りにうまいラーメン屋があるって聞いたんだけど誰か知ってる?結構な老舗で繁盛店でレベルが高いって聞いたんだけど。
精和園も札木通りだけど、どうも精和園じゃないみたいなんだよね。誰か知ってる?
991ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 23:41:39.41 ID:Bqv0GCfq
木鶏のことか
992ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 23:59:33.18 ID:im2y4hEE
>>991
そこかな?ミルキーラーメンとか変わり種のメニューもあるらしい。基本的に何でもうまいんだって
993ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 01:55:15.31 ID:cjzfNR7H
ミルキーコーンなら麺ずワールドじゃねえかw
このスレ麺ず推しばっかやないか。
994ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 02:00:23.66 ID:7bJ8pxpF
男晴れは新作でてますか?あんかけとか書いてあったやつ。
995ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 03:35:54.78 ID:zWTxvyHu
次スレ立ててきますね
996ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 03:42:56.53 ID:zWTxvyHu
次スレです
【愛知】豊橋のラーメン屋3軒目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1302288115/
997ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 08:54:23.81 ID:sCINY+IQ
一揆はネタ的にはおいしそうだね。

次スレ立ったから埋めますか

埋め
998ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 09:14:31.40 ID:sCINY+IQ
999ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 10:29:13.86 ID:HjBbmCbE
宇目
1000ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 10:36:21.59 ID:UbVt9uIl
旨〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。