【ド化調王】ラーメンと化学調味料 15【ブラセボ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 11:39:37 ID:d0vQrXgH
前にパスタは朝に書いてたな。
953ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 11:41:02 ID:fKY1mzZO
色々な物に食べ親しんでいれば、
味覚の許容が広くなるのは当たり前のことなんだよ。

獣肉食わない昔の日本人は、肉食をなかなか受け付けないでしょ。
そういうのと同じでね・・・
食べなれてなきゃ、美味しいとも思えないし
そもそも、不慣れで受け付けない部分、獣肉なら臭いとか脂っぽいとか、
そういう感覚が先に来てしまい、味わえないわけだよね。

そうした話を裏付けるのが、ここでもずっと言われている話だが、
無化調が旨いというラーメン店についても
ド化調と呼ばれている連中が、普通に美味しいと評価している、って点。

これは、化調だけが好きというわけではない、ってことになるよね。
まあ言い方によるけど、こうしてみると無化調の方が舌が貧しい、って感じよね。
954ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 11:41:18 ID:jHPMpBbB
カレー話が無化調同士だった→それにつっこむ

はいお手軽に複数になりました。
ってこんな茶番で余計しらけさせるド化調w
955ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 12:01:52 ID:jHPMpBbB
はさまってたド化調の自己紹介をまとめると

小さい頃からインスタントラーメンで育てられました。
化調も振りまくりでした。
今でも化調ラーメン大好きで二郎の個々の差を見つけると喜びを覚えます。

とのことだそう。
ルーピーのもう1個の回線だけど。
956ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 12:07:01 ID:rYj9PKKt
自分で言ってた言葉を自分で低レベル扱いして
顔真っ赤なルーピーはまた色々間違えて
さらに顔真っ赤

言ってることは合ってるのに思ってることと
違うことを言ってしまって怒りやら情けないやら
957ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 12:07:47 ID:pgryL4c/
>>953 無化調・即席だし(固形ブイヨンなど)未使用の店としても商売する以上リピーター
獲得のためにも一定以上のダシの強さを表現していかないといけないからね

つまり、出来上がった状態のダシの濃度はそこに至る過程はともかくほぼ同等なんだと思う
当然その同等のダシ力でも「不自然さ」を感じ取るだけの味覚があれば化調や即席ダシを
利用した店は手抜きであり「不味い」という結果になってもしょうがないけど

そこに価格という要素が入ってくると話は変わってくるよね
RDBみても「安いので」という理由で採点を甘くするよね

そこなんだよね、結局は
金や時間を惜しみなくつぎ込めればカレーだってスパイス全て1から集めて試行錯誤して失敗
を捨てるということもできるしラーメンだってかなり高額になってもいいならそれも可能

でもそんなの現実的じゃないからね

ないものねだりでしかないよね、無化調のひとって
それなのに、簡単だの一手間だの金はかからないとか嘘ばかりついて、サンプルは煮物w
手間も時間も金も掛かるカレーでは醜聞さらしてくだらん論戦と来たもんだ・・・
958ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 12:10:50 ID:ikBFeKxE
横からですまんが、課長許容派は無課長店も好きな店があるってのはスルー?
別に課長味だけを好んでるわけじゃないんですけど?
自演の件も含め、自分に都合のいい解釈を押し付けてくるだけじゃん。
なんの反論にもならず、ただ言い張ってるだけだね。
どっちが正論か、傍目にははっきりしてるぜ。
959ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 12:15:13 ID:ikBFeKxE
無課長ラーメンに金や手間がかからないは、はっきり嘘だね。
儲けを犠牲にしたり、あるいは他の部分でバランスとってる店は実在するだろうが。
それは本質ではないからね。
960ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 12:19:05 ID:ikBFeKxE
早い話、課長使ってたとして、それでちゃんと客に支持されて、
人気店になってるなら、それにケチをつける権利は誰にもない。

マニア受けのラーメン作らなきゃいけないって決まりがどこにある?

二郎にしたって、日高屋にしたって、多くの人に受け入れられてるだけだ。
それの何がいけないんだい?
961ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 12:21:55 ID:1CX1N1sr
>>958
店名出せとは言わないであげる。俺の優しさ。
962ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 12:25:18 ID:RaDYWTrn
病気だなw
凝れば凝るほどダブスタ人間が病的に
普段のダブスタを昇華(笑)させてるのが丸わかりw
そして内容はないw
963ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 12:32:11 ID:rYj9PKKt
>>958
お前が思ってるほど大した意見じゃない
焼いた肉に塩コショウ振っただけだってうまいんだ
スルーじゃなくて気にも留められない意見だって気づけ

ド化調をどうして旨いと思えんだ?
というのが
無化調のだって旨いと思うから俺はド化調じゃない
なんてので否定出来るかループバカ
964ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 12:35:11 ID:EjyofSiw
日高屋 安いから
二郎 豚が豚のエサを食ってるだけ
965ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 12:49:24 ID:aKoBpGhI
>>951
ただそのキャラ使ってないだけで
かぶってない時があるとか恥ずかしい奴だなw
それともう一つ丸かぶりのが

それはいなくなる時w

それだけ多岐に出現時間が渡るのに
いない時まで一緒w
さあ仲良く昼ごはん食べてらっしゃいw
966ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 12:59:05 ID:pgryL4c/
>>963 きたきた、煮物の人にも言えるけど簡素な調味料のみが料理だと思ってる人
基本的にこの手の人の料理レパートリーは貧弱になるよね

いくらなんでも焼肉に塩コショウって・・・
どこの未開人だよ

無化調の星付きレストランでステーキに塩コショウのみで出すなんて有るわけねぇだろ
手間暇掛け代々受け継いできた手の込んだソースレシピがあるだろうし

それを星のないレストランは一部の手間を抜いて安価で提供する
さらにファミレスがそれをさらに手間を削減しさらに安価に、さらにファーストフード
がさらに冷凍食品が・・・ とダウングレードを続けて世界の食生活が循環している

それが格差というなら確かにそうだ、毎日トロワグロだジョエル・ロブションと名の通った
「手間を抜いてない店」で食べ続けられる人はな

程度の差こそあれどこかで妥協してんだよ
967ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 13:05:08 ID:r2UPveQ+
>>965
単純なこと。
ド化調はここに自分から書き込む理由はない。
変な奴が沸くとそれに反論しにくるだけ。
無化調派が書かなければ書かないよw
968ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 13:06:23 ID:fKY1mzZO
まあ、肉に塩コショウでも美味しいよ。
ただし、良い肉ならね・・・

要はさ、良い素材を使えば美味しくなるわけよ。
でもその分、売値も上がる。こればっかりはどうしようもない。

何か、手間さえかければ美味しくなると思ってる人も居るようで、
どういうわけか、化調店は手間をかけていないかのように言われるけれど
基本的には、化調店であれ無化調店であれ仕込みに掛ける労力やコストは変わらない。
特に今の群雄割拠時代にあって、化調使うから手を抜く、なんてことは無いわけよ。
化調使うからこの仕込みは省いてOKなんてことにはならない。
みんな出来ることは、ギリギリまでやってる。

勿論、手を抜いてるお店もあるよ。
でも、化調無化調関係ないですな・・・
969ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 13:12:54 ID:rYj9PKKt
>>966
一流ステーキ店の塩コショウのみの提供も否定か
焼肉でなく焼いた肉と書いてやってるのに

悔しさ全開でパスタの方で食いついてくるだろうけど
まあそれは知らなかったならしょうがない
この話はここで終わりにしよう

さて元の話を少しレベル下げて
焼肉に塩コショウは不味いのか?
よほどのクズ肉を買う趣味でも?
それともパスタではないド化調キャラのお前にとって
塩コショウだけじゃ不味いのか?
パスタは化調味だけを好むわけじゃないキャラで
お前は化調味だけを好むキャラで
塩コショウだと未開だと思うキャラ?

結局のところ話は

ド化調をどうして旨いと思えんだ?
というのが
無化調のだって旨いと思うから俺はド化調じゃない
なんてので否定出来るかループバカ

に収束する
970ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 13:13:42 ID:D/Z54dyQ
肉に塩コショウで美味いかどうかの話を勝手に高級レストランの話にすり替える。
これがド化調流。
971ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 13:19:54 ID:rYj9PKKt
>>970
いやもちろんそれも視野には入っているけど
結局おっしゃるとおり

肉に塩コショウで美味いかどうかの話

で自爆したのが>>966
後で慌ててパスタキャラが鼻息荒く絡んでくるか
こう書いたからたまには見捨てる新展開が
期待できるかも
972ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 13:25:45 ID:k5zrJ0AX
ルーピーtpパシタがわかりませn
NGに追加すれば精神安定
973ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 13:31:56 ID:kTEzI9gq
>>962>>932後半に一票w
ちゃんと化調買って振り振りしてしびれたし
ドドド化調液はマジでクルよw
この話題ド化調は嫌いになっちゃったみたいだけどw
974ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 13:38:48 ID:aKoBpGhI
>>967
事実誤認も甚だしいというか
1人で火病起こして自分で自分に怒りを注いで
自作長文連投する突撃伝説くんと
その付随キャラが目に入らないとは
おめでたい奴だなw

日夜スレを監視してるっていうならそれはそれでw
975ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 13:56:42 ID:kTEzI9gq
【ド化調】ラーメンと化学調味料 16【嘘と言い訳】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1287377055/
976ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 14:07:20 ID:ikBFeKxE
>ド化調をどうして旨いと思えんだ?

その「ド」ってのが無意味。
何が「ド」なのか、不明。

イメージだけで物を言われても、論理的な人間には、理解できない。
977ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 14:08:07 ID:d0vQrXgH
昔のカレーらへん読んでたらこれまた自分で、
詳細を聞こうとしてる。
それで自慢だとか細胞の一個一個に至るまで、
クズなんじゃないのか。
そしてその日の晩飯を聞いておきながら、
直近でサンプルが煮物だとかまだ言ってる。
こんなやり方でもないと何も出来ないんだね。
978ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 14:08:08 ID:ikBFeKxE
多少の課長が入っていても、美味いものはは美味いし、まずいものはまずい。

そんだけの話。
979ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 14:09:40 ID:kTEzI9gq
キャラごとの不利な話は別キャラで絡む作戦スタートw
980ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 14:23:05 ID:kTEzI9gq
多少ってのは少って意味だからw
そりゃそうだw

976 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/18(月) 14:07:20 ID:ikBFeKxE [15/16]
非論理的で感覚も鈍い俺には、お前らの話も体験も何も理解できない。
でも何か悔しい気分だからここに来て何か言わないとおさまらない。
981ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 14:36:20 ID:r2UPveQ+
>>974
>1人で火病起こして自分で自分に怒りを注いで
一人でスレ維持するなんてやらんだろ。
馬鹿みたいに反論するからその反論その・・・(ry
982ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 14:45:29 ID:pgryL4c/
そもそもド化調なんか存在しない、無化調がドが付く変態志向なので勝手に付加してるけど
普通の人 vs 無化調絶対主義(極ド無) ってだけ
普通の人は程度の差はあれ妥協しながらいろんな店で食うし金額が見合えば化調利用でも許容する
というかそもそもそんなにこだわりがない

極ド無の人はそんな妥協は一切せず値段も手間も全部スルーして文句だけ言う
無化調がデフォルであり正義であり、それ以外はどんなズルも全て否定

自宅では毎日ダシから始まりスパイスは全て単体で購入し毎回料理のたびにミックスしたり潰して使う
ワサビやしょうがも常に生を利用し、チューブ系の調味料のすべてを否定しマヨネーズすら否定
常にドレッシングや焼肉のたれを手製する徹底ぶりは、危ない宗教の信者のようで気味が悪い

常識的に考えてそんなネタだらけの人間が存在するはずもなく、全ては2chのド無が創り上げた
妄想上のキャラという説が最も強く、仮に存在したとすれば社会不適合者か料理研究家かもしれ
ないが最近の料理研究家が執筆する本では固形ブイヨンぐらいは書いてあるので、それすらも
否定するのはさすがにやりすぎと思われ、キャラを作るにしてももう少し考えろと言いたい

またド無も一枚岩とは言いがたく、招かれた席や旅行などでは妥協するひよる仮性ド無と、
それすらも否定する極ド無が無駄に罵倒しあう光景も多く見られる

基本的に極ド無は存在しえないのでネタです

手料理ではなるべくインスタント調味料を控える程度でしょう
味の素やハイミーが食卓にないのは信じてもいいでしょうが、マヨネーズ・ケチャップ・ソースすらない
というのは笑えるけどありえないので無視していいでしょう
983ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 14:48:10 ID:rYj9PKKt
>>976
化調が
984ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 14:52:37 ID:rYj9PKKt
うちですらインスタント調味料に加え
マヨネーズケチャップソースもないので
余裕で信じれるレベル
985ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 14:53:57 ID:fKY1mzZO
それは構わないけど
マヨネーズケチャップソースあったらその家はド化調なわけ?

到底普通の神経とは思えないけど・・・
986ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 14:54:53 ID:jHPMpBbB
>>977の内容はテンプレ入りでいいと思うけど
>>3ほど綺麗にまとめるアイデアが思いつかないw
987ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 14:56:28 ID:r2UPveQ+
マゾヒズム

派生語
・極端にマゾヒスト的な性格の人間(またはそのような振る舞いや考え)を指す言葉として「ドM」という俗語が用いられている。
ダウンタウンの松本人志は、自分が作った言葉であると主張している[1]。

ド化調は極端に化調的な生活の人間って事だろ?
988ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 14:58:14 ID:rYj9PKKt
どうした?
キャラ間違えたの?
同時に登場しちゃって

それらがあっても全然少化調でしょ?

でお前らはド化調だろ?
なんで普段あんなにひがみっぽいのに
こういう時だけ普通の人の振りをするの?
989ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 14:59:25 ID:fKY1mzZO
じゃあマヨネーズケチャップソースくらいの化調含有割合はオッケーってことでいいの?
990ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 15:16:16 ID:rYj9PKKt
何がオッケー?
991ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 15:20:01 ID:B5m9CIQ6
タイの人のブログに味の素振り掛けないと美味くないっていうタイ人が出てくるんだから
想像上の産物じゃないのは確かなのさ。
992ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 15:21:03 ID:2uzOUVzz
>>966
山形風芋煮男だけど、結構いい出汁でるからシンプルとも思わないけど。
時間に余裕がある時なんか頬肉やテールの赤ワイン煮とかコンソメ引いたりもするよ。コンソメなんか相当複雑な料理だぜ。

シンプルな料理も作るし、余裕さえあれば複雑なもんも作るって。
993ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 15:24:58 ID:rYj9PKKt
マヨネーズケチャップソースがないなんて
ありえないというがありえる

って話に
マヨネーズケチャップソースがあればド化調か
というのがまずおかしい

お前らはその一点のみをもってド化調じゃないだろ
積み重ねでド化調だろ
侮蔑も含んでるからこのスレでの態度だって含んでる

そこらのマヨネーズケチャップソースは不味いが
化調成分は少ない
ケチャップはどうだか知らないが
好んで何にでも沢山使ってれば味音痴ではあるかもしれない
994ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 16:01:18 ID:GGigiZju
誰かがこうだと言えば、ド化調の中では全員がそうだということになるからw
全員が>>982みたいで、マヨネーズとかの課長はオッケーということになって、
そのうち矛盾とか言い出すw
995ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 16:19:42 ID:pgryL4c/
調子乗って、作り方を知ってる試せる・試したこと有る程度なのに
・手作りマヨは美味い、市販のは不味い
 ドレッシングを買う時は高級な奴で無化調
とか言い出すから嫌われるんだよ

自覚ないね極ド無の人って・・・
996ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 16:27:42 ID:Dp00Nx/b
課長が不味いって事以外はとくにパスタ三人格ほどアツく訴えたいことなんてないw
箱だけ大きくて中身がすっからかんかちぐはぐのくせにw
997ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 16:28:22 ID:vZziYfUR
化学調味料を直接舐めているのか? そりゃ不味いだろう。
998ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 17:27:18 ID:aKoBpGhI
>>981
百歩譲って君が突撃伝説くんを自演じゃないと信じて
他のキャラは別人だとカウントしてるとして、
なんで突撃伝説くんのキャラ1つ目に入んないのw
999ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 17:29:52 ID:aKoBpGhI
999
1000ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 17:33:37 ID:aKoBpGhI
1000

【ド化調】ラーメンと化学調味料 16【嘘と言い訳】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1287377055/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。