┏━━━━━━━┓
┃ 2get.&糸冬了 ┃
┗━━━┳━━━┛
┃
"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙
┏━━━━━━━┓
┃ 糞スレ糸冬了 !! ┃
┗━━━┳━━━┛
┃
"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙
4 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 09:54:32 ID:vG2wzN+N
今日の藤家はバンデスデビュー最初の週末だから混むだろうね。10時オープンだからもう並んでるのいるのかな?
今日、藤家に押し掛ける客のうち、再び来る客は1割か2割にすぎないだろう
8割以上の客は、「量が多くて濃厚すぎる」とか言って再訪はない
しかし、その1,2割の少数の客は、ジロ中毒となって粘着するリピーターになる
二郎は「二郎が食いたい」という衝動が湧き上がると、他のどんなに美味いラーメンでも代替が効かない
確かに食べると、そんなに美味くないが、しばらく食べないとジロ中毒で食べたくなる衝動が湧き上がる
卍の麺をマンセーしてる奴の気が知れん
。
卍店長は、厨房に2時間も立たず、そのくせ2chで悪態ついてる猿だろ。
店長はアレだけど、卍の麺は個性的だし他にない味わいがあるから好きだよ
別に店長いようがいまいが、あの麺食いたくなれば行くだけの事。
店長いないと寂しいのか?愛してるの?www
藤家は店長の出来る範囲でやってくれればいいよ。
過度な期待は負担になるから、気長に気長に。
>>6 馬鹿だねえ。たまに違う事書けばいいのに。
>>1 >仙台二郎 「2010年、仙台に出店の噂」(sumire氏)
これはいらんだろw
そういえばヌミレ大将軍様はS-style(?)で直系二郎が年内に仙台出店するとか断言してたな
ネットのうわさ話ならまだしも、地方紙とはいえ商業ベースのマスコミで広げた大風呂敷をどう畳むか見物だな
馬鹿だねえ。卍店長は違う事やればいいのに。
>>10 >>11 sumire「仙台の場合は、『二郎』で修行している人が来年あたり仙台にお店を出すという噂もあるので、
これを機に改めて二郎的なものが受け入れられるのではないかと思っています。」(『S−style』2009年11月号43ページ)
昨年末に『若葉』へ行った時、客が俺一人しか居なかったので、親父とラーメン話をした。
親父は、「来年、(二郎が)出店するんだってね。」と言っていた。
地元じゃ有名なラーメン評論家が、市販されている月刊誌で言ってるから、信じるのは尤もだよね。
まさか、sumire様ともあろうお方が、2ちゃんやニンニク板のカキコを鵜呑みにして言ったわけじゃあるまい。
ここが、我ら2ちゃん住人とは、根本的に違う点だろ。
なんせ、ラ事情の情報掲示板には、わざわざ「投稿内容は管理者が許可されるまで表示されません」なんて注意書きまでしてるんだから。
近いうちに直系修行者が仙台に出店しないことが確定したら、釈明してほしいよ。
それが、最低限の良心ってもんだろうね。
ラーメン評論家を自称するなら…。
昨日も今日も14−15:30はさほど混んでなかった。自分以外に3-4人連が一組。
まぁ今までもこの時間帯はそんなもんだった。
厨房に「スープ切れ終了」「店長一人につき帝京に時間かかります,ご了承下さい」的な
張り紙が用意してあったな。ハットリくん無理せずに。
卍は自演に精出すより店内清掃に精出しなさい!
麒麟児も掃除ダイエットで痩せなさい!汗をスープに落とすな!!
ビリは知らねwww
まんじが自演て、根拠はなに?ここで自演してどんな効果があるの?
>>16 卍の店長さんかな。お得意の客ふりカキコかい。
卍の店長さんは、「この雇われが!」と怒鳴ったり、
クルマ自慢が特技だったよね(中古車だけど)。
あと、俺達が二郎インスパイアの話してると、「そんなモン、来るわけねーんだ。待ってると、ジジイになっちまう。」とか、切れまくってたね。
何年経っても、進歩が無いね。
>>16 卍が自演言い続けてるヤツは自分が自演してるからそう思っちゃうんだろう
20 :
16:2010/10/02(土) 19:42:59 ID:0w5PQTmG
俺は卍の店主ではない。これで俺自身はここで自演と言ってる奴らが
根拠無く自演っていってるのが証明された。ここには情報意外の用はなさそうだ。
情報意外の用ってなんだよw
慣れ合いとかっすか?w
23 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 20:35:47 ID:Hd5liZTa
要は卍暇なんだろ
卍とかどーでもいからハットリくんの戦闘服報告しろ
>>20 いつもすぐ自演だって言ってるから、自分が店主ですとか言ったらこいつら信じるのかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
言う事全部真に受けちゃいそうで怖いわwww
26 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 21:15:01 ID:gbiFBxec
今日は行ってないからわかんないけど、昨日はフリーザのTシャツだったよwもうすぐハットリくんの誕生日だからみんななんか差し入れしてあげなよw
27 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 21:24:21 ID:oKRl58IX
ラーメン二郎2代目総帥 自家製太麺ドカ盛 マッチョ
ラーメン界に物申す ラーメン道 難波道
健康を気遣うなら ……マッチョ
美味い麺食いたいなら……マッチョ
美味いスープ飲むなら……マッチョ
腹いっぱいになるなら……マッチョ
天下一品好きなら ……マッチョ
二郎が好きなら ……マッチョ
太麺好きなら ……マッチョ
旨い豚が食いたいならなら……マッチョ
九州系食いたい時には……マッチョ
家系食いたい時には ……マッチョ
札幌系食べようって時……マッチョ
辛いのが食べたい時は……マッチョ
28 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 21:26:12 ID:oKRl58IX
男の華道 <<二l郎>>
各支店は自家製太麺ドカ盛 マッチョ が守る
男道咲かせてみよう浪速道 我が人生浪花ラーメン道
大阪から出た直営代表店 二郎にマッチョあり!!!!!!!!!
<二l郎>
/ \
/ \
./ \
/__.___________ヽ
\ | 。 |__ノ
|:: ,,,..... ...,,,,, | わしも首相
,ヘ; ,,-・‐, ‐・= .| マッチョが二郎NO.1も
(〔y -ー'_ | ''ー | 時の流れ
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| やっかむまえに応援
ヾ.| ヽ-----ノ / していこうじゃないか
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
本日も、ニンニンヤサイアブラマシで美味かったでござるの巻
混んでいたから店長さん忙しそうで。お土産に買ったたいやきも
美味しくて毎回家族に好評。ここで指摘されていた水がヌルイっ
て話も、コップに入った水を冷凍庫から出されていたり、色々と
工夫して頑張ってるようで行く度に応援したくなるよ。
卍の事自演だって書くようになったのは、利府の店が裏で2chやってんのバレてからだっけ?
>>30 そんな何年も前からここに張り付いてるわけじゃないから
俺含め知らん奴も多いだろ、誰が店長かすらしらねー。
ただ感想を述べただけですぐ自演自演と同じ事しか言えないやつはなんなんだ。
32 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 21:42:42 ID:Hd5liZTa
目糞鼻糞ホソマ糞
>>31 意味のわからない難癖を必死に書くからじゃないの?青ポン
まぁ必死な粘着がわくほど人気な訳で。金がなくて食えなくてイライラしてるか、自分の店が目に見えて売上げ下降してるかだろw
ハットリくん、うずらと刻み玉葱有料トッピングで出してくれないかなぁ。
つけ麺ってどこの店でもラーメンより値段上がるけどやっぱり手間かかるの?
藤屋、野菜のマシマシはしてくれるの?
>>36 してくれるよ
ただマシとマシマシの違いが余りわからなかったけどw
マンジはあの麺がダメ
歯応えが悪過ぎて二郎食ってる気が全然しない
アレなら藤屋どころかビリのにも負けてる
アレ好きなら今のとがしの麺も好きだろうな
>>37 ありがと。マシマシもオーケーなんだね?次回頼んでみよ。
卍麺ゴワゴワしすぎな気がするかな〜個人的にはね
それより気になるのは最近しょっぱすぎじゃない?
あれは濃厚な味とかコクとかじゃなくしょっぱいだけな気が
40 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 23:31:24 ID:8vGzqSaN
>>29 水少しレベルアップしたか!
そんなことせずに水差しに大量に氷を入れてくれればいいんだが。
ちなみにマソジの水は糞不味い。だから必ず烏龍茶を買って店内に。
量も味もたいしたことないのに1000円はかかる。駐車場代も取られ超高級ラーメンだ。
近くに優勝軒も出来ることだしどこまで値下げしてくれるか楽しみだな!
41 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 23:37:02 ID:gbiFBxec
藤家は通って顔覚えられると野菜盛りがどんどん増えていくような気がするw
42 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 00:01:12 ID:HKDjygG5
>>5 確かに、そんな美味くはないんだが中毒になり、代替がきかないんだよな 笑
あの低価格でガッツリ食えるってのがいいよな。
このスレでは卍店主の自演叩きが恒例化してるよな
それも、卍の専スレがあった頃からずっとだよな
卍店主に対する叩きは極めて強いものがある
藤家店主には若干のTV投稿自演疑惑があるにも拘らず、ほとんど問題にされない
何故だろうか?
卍店主は、余りに接客で問題多すぎの上、怠慢ぶりや客の要望を無視してきた傲慢な態度だろう
藤家店主は、スープなどに改善点があるにも拘らず、極めて好意的な評が多い
それは、客の要望に真摯に答えようとして、勤務時間を含め頭の下がる思いを抱くからだろう
そんな点を無視して、馬鹿げた「自演か、無自演か」言っても議論の擦れ違いだけが残るだけ
何も証拠は無いからな
正直みんな自演していようとしていなかろうとたいして問題にしてないでしょ
一向に改善されないトータルでの不平不満を皮肉を込めて自演と言ってるだけじゃね
もしくはただ単に自演って煽って顔真っ赤にさせて喜んでる煽り坊かもしれないし
スルーすれば良いだけ
みんなwww ビリーのことも忘れないでwwwwwwww
ビリーの豚がちょっと気になってる
巻き豚になったのは最近なのか?
昨日の夜ビリー行ったけどスゲー混んでたぜ。8時過ぎに行ったのに、券売機のとこまで並んでた。
藤家は500円で頑張ってるのは凄いが、スープがイマイチだったなぁ。飲みきれず少し残した
今んとこオレの好みはビリーかな。駐車場にも困らんし。卍は駐車場無いから論外。高ぇーし。
二郎好きがエスカレートすると卍の麺が良くなってくるし、キリンの川口とかも食えるわけよ。
三田の麺なんかデロデロで食いたくないもんな。
>>49 飲みきれず少し残した だと?
ビリーにせよ卍にせよハットリ君にせよ二郎系は
飲んじゃ駄目だ 飲んじゃ駄目だ 飲んじゃ駄目だ !!!
あんなもん完飲してたら早死確定だぞ
二郎系でスープ飲むってwwwwwwwwwwwwww
ラーメンバンクの大崎裕史が目黒店でスープを飲んでたら、
店主から「スープは身体に悪いから飲まない方がいいですよ。飲めるように作ってないから。」と言われたそうな。
富士丸のスープ飲んでみろ。ゲロ吐くぞ。
二郎の基本知識が無い奴は、怖ろしいな。
二郎食いの二郎知らず。
おいおい
ビリーが好みって言ってる時点で釣りだろ
完飲するわけねーだろが
藤家へ行って「実は僕tetsuなんですぅ」と言ったらサービスしてもらえるかな?
こんな味だっけな?かなり薄かった…藤家
卍の店主さんって何でこんなに嫌われてるの?
藤家の店主さんって何でこんなに好かれてるの?
×××最悪の組み合わせ二郎×××
店主………卍
店員………ビリー
麺…………キリンジ川口
スープ……藤家
具…………卍
値段………卍
店舗………卍、キリンジ
駐車場……卍、キリンジ
サービス…卍
〈総合〉……卍
◎◎◎最高の組み合わせ二郎◎◎◎
店主………藤家
店員………藤家店主(兼務)
麺…………(なし)
スープ……(なし)
具…………藤家
値段………藤家
店舗………ビリー
駐車場……ビリー
サービス…藤家
〈総合〉……藤家
卍の接客で文句言ってる奴らがスモジ行ったら発狂しそうだなw
>>60 店主兼務クソワロタwww
麺は藤屋が今のところ1番二郎に近い気がする
>>62 東京から取り寄せてるってバンデスで言ってたけど
あれ開花楼の麺か?ジャンガレの通販で食った奴と同じな気がするんだが
>>63 開花楼の麺が何種類もあるなら分からんが、一種類しかないなら違うと思う
きわみやのつけ麺が確かその麺だったと思うが全然違ったはずだぞ
なんかクセあるよな、あの麺
藤家の話題ばっかだとスレ意味ないしヘルズのレポ投稿
夜限定のOZYY郎食べたけど麺以外はレベル高かったと思う!
二郎系以外の濃厚系も好きだし最近は汁なしなんかもやってるしまた行きたいな
ただ今まで2回とも一人でいってクジ外れたんだよなぁー、それだけならまだしも
俺がいくとなぜかカップル(ブス男&美女)がいてしかも二回とも特賞(次回100円券)
当てるし、すごいテンション下がったわw
ごめんそれ俺だw
>>63>>64 開花楼はタピオカ麺。あつもりにすると麺が溶けて引っ付いて最悪。
>>61 行ったことあるよ
駄目ふんどし担ぎの店だろ
本業じゃ丸きり落ちこぼれのくせして千秋楽じゃ豚焼くデブ
1度行ったきりだな
>>60 衛生度・ボリュームも評価に加えて欲しかった
69 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 20:17:27 ID:+lVou/gh
さすがに開店と同時くらいなら空いてるだろうと思って行ったけど、いきなり満席になってビビった。バンデス効果かな。ハットリくんは初めてのお客さんにも丁寧に説明してて相変わらずのいい人ぶりだった
衛生度で言ったら,よくブンブン飛んでるな。
二郎系の宿命だから,全く気にならないけどね。
DK,DDタイムだけど平日15時過ぎは空いてるよ。
君たち当然のように店名出さずにレビューしとるがここ藤家単独スレじゃないんだぞw
まー今ホットなのが藤家しかないのは分かるがな
72 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 22:57:47 ID:+lVou/gh
藤家ハットリくんと愉快な仲間たち
ケムマキは?
ビリ&久の企業理念
219 ラーメン大好き@名無しさん 2010/10/03(日) 23:03:00 ID:+fWkRkFs
>>215 はぁ?儲かればいいんだよ、研究職じゃないんだから。
商売は金が全て。そんな事もわからねーのか?
>>48 巻豚9月に入ってからじゃね?
麺が相変わらず風味もなくて不味い
今日の藤屋混み具合どう?
78 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 16:26:02 ID:RKZ+3S37
藤家のつけ麺食べた人いる?
ラーメンと比較しての感想くれよんしんちゃん(爆)
79 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 16:45:04 ID:RKZ+3S37
藤家のつけ麺食べた人いる?ラーメンと比較しての感想くれよんしんちゃん(爆)
つけ麺うまいぞ
麺の皿にざる敷いてあって水気でスープ薄まらないし
スープの量も多めだからそんなに冷めないと思う
あのポキポキの麺はつけ麺に合ってると思うよ
ただ150円増しの価値があるかどうかは人それぞれかもね
ボキボキの麺だよね
加水率っていうの?もうちょい上げてしなやかさなもちもち感が欲しいが
82 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 18:09:27 ID:8pl9pXLh
今の麺は在仙インスパイアでは二郎に1番近いし、あのワシワシ感が好きだから変わらないで欲しいな
二郎でもデロデロなところもあるし近いと言われてもどの店かによって違うさ
俺は二郎ならデロデロな方が好きだが、藤家の麺にも慣れてきた
二郎の麺もボキボキな感じなの?
【柳家 本町店】 わずか半年で潰れる
キムチ納豆だの荒納豆とか意味分からん
潰れるの当然じゃん
【日の出】 時々マンション郵便受けにチラシ投入(味付玉子無料券つき)
【瀧壱】 昼しかリーマン客入らん。ブタ臭いのにあっさりラーメン?
【鉄】 ラーメン居酒屋目指すも、何もかも中途半端で駄目ラーメン屋。1度潰してるのに懲りない
【とつぼ】 あっさり潰れた
いずれの店も商品力・市場調査力ともに無し
とりあえず二郎モドキ出しみたら
麺増量して、もやしキャベツ豚乗せりゃ二郎だいッ
鯛焼き屋の余技で出した二郎モドキが大好評じゃん、TVまで出てさ
二郎モドキは、瀕死ラーメン屋の救世主
とりあえずこのスレで話題になるよ
最近ビリーのカンスイ臭い麺とスープが微妙に恋しくなってきた
やっぱまだ茹で湯けちってテキトーな感じの麺茹でしてんのかな?
麺を表現するのにボキボキとデロデロしか言葉ないの?
89 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 19:25:49 ID:XiZqA/Rf
そうだよ。二郎系ならそれだけで普通に通じる。
だからジロは味音痴て言われるんだな
とにかく量と安さ重視
あとは無問題
麺だけだったら富谷のヘビメタラーメンのオ二郎がうまかった
92 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 21:04:07 ID:XiZqA/Rf
>>90 ところが違うんだな。確かに美味しんぼ的味覚ではないが、
全体のバランスは大事。ぼきぼきかデロデロの表現は、強力粉使って加水率
低めっていうのが主流なので、どっち側にあるのかは大事。
スープもどの部位で取ってるかがバランスに関わってくるので重要。
このバランスの好みでどの店が好みか違ってくる。(店の姿勢はこの際別)
あの量を飽きずに食わす技術もある。ジャンク、B級と一括りにするのも
いいが、それだけ人を引き付ける要素もある食い物なんだよ。
93 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 21:39:30 ID:CZ/zGBwC
★b二郎は俺が守る関西に直系の代表を奪われ面白くない輩も多いようだがここは纏まって行くべきだ
<二 l 郎>まかせろお前ら黙ってついて来い二郎直系 長男としての誇り 咲かせてみましょう二郎道
各支店は自家製太麺ドカ盛 マッチョ が守る
男道咲かせてみよう浪速道 我が人生浪花ラーメン道
<二l郎>
/ \
/ \
./ \
/__.___________ヽ
\ | 。 |__ノ
|:: ,,,..... ...,,,,, | わしも首相
,ヘ; ,,-・‐, ‐・= .| マッチョが二郎NO.1も
(〔y -ー'_ | ''ー | 時の流れ
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| やっかむまえに応援
ヾ.| ヽ-----ノ / していこうじゃないか
\  ̄二´ /
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
94 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 21:40:20 ID:CZ/zGBwC
★b二郎は俺が守る関西に直系の代表を奪われ面白くない輩も多いようだがここは纏まって行くべきだ
<二 l 郎>まかせろお前ら黙ってついて来い二郎直系 長男としての誇り 咲かせてみましょう二郎道
各支店は自家製太麺ドカ盛 マッチョ が守る
男道咲かせてみよう浪速道 我が人生浪花ラーメン道
<二l郎>
/ \
/ \
./ \
/__.___________ヽ
\ | 。 |__ノ
|:: ,,,..... ...,,,,, | わしも首相
,ヘ; ,,-・‐, ‐・= .| マッチョが二郎NO.1も
(〔y -ー'_ | ''ー | 時の流れ
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| やっかむまえに応援
ヾ.| ヽ-----ノ / していこうじゃないか
\  ̄二´ /
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
95 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 21:42:56 ID:CZ/zGBwC
★b二郎は俺が守る関西に直系の代表を奪われ面白くない輩も多いようだがここは纏まって行くべきだ
<二 l 郎>まかせろお前ら黙ってついて来い二郎直系 長男としての誇り 咲かせてみましょう二郎道
各支店は自家製太麺ドカ盛 マッチョ が守る
男道咲かせてみよう浪速道 我が人生浪花ラーメン道
<二l郎>
/ \
/ \
./ \
/__.___________ヽ
\ | 。 |__ノ
|:: ,,,..... ...,,,,, | わしも首相
,ヘ; ,,-・‐, ‐・= .| マッチョが二郎NO.1も
(〔y -ー'_ | ''ー | 時の流れ
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| やっかむまえに応援
ヾ.| ヽ-----ノ / していこうじゃないか
\  ̄二´ /
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
96 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 21:44:54 ID:CZ/zGBwC
タン塩と楽天しかないような村 仙台村にワシがラーメンの醍醐味を注入した
さーぁ食え 田舎物
仙台の二郎系、二郎インスパイア、二郎パクリの統一スレッドです。
卍(まんじ) 五橋
キリンジ 二日町
ラーメン☆ビリー 東仙台
藤家 泉店 市名坂
仙台二郎 「2010年、仙台に出店の噂」(sumire氏)
優勝軒 「2010年11月、仙台に出店予定」(仙台ラーメン事情)
前スレ
【二郎系】まんじ、キリンジ、ビリー、藤家【仙台】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1281749349/
97 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 21:46:11 ID:CZ/zGBwC
<二l郎>
関西の華 ラーメン道
二郎筆頭 2代目後継者 マッチョ
タン塩と楽天しかないような村 仙台村にワシがラーメンの醍醐味を注入した
さーぁ食え 田舎物
仙台の二郎系、二郎インスパイア、二郎パクリの統一スレッドです。
卍(まんじ) 五橋
キリンジ 二日町
ラーメン☆ビリー 東仙台
藤家 泉店 市名坂
仙台二郎 「2010年、仙台に出店の噂」(sumire氏)
優勝軒 「2010年11月、仙台に出店予定」(仙台ラーメン事情)
前スレ
【二郎系】まんじ、キリンジ、ビリー、藤家【仙台】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1281749349/
98 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 21:47:02 ID:CZ/zGBwC
タン塩と楽天しかないような村 仙台村にワシがラーメンの醍醐味を注入した
さーぁ食え 田舎物
二郎は俺が守る関西に直系の代表を奪われ面白くない輩も多いようだがここは纏まって行くべきだ
<二 l 郎>まかせろお前ら黙ってついて来い二郎直系 長男としての誇り 咲かせてみましょう二郎道
各支店は自家製太麺ドカ盛 マッチョ が守る
男道咲かせてみよう浪速道 我が人生浪花ラーメン道
<二l郎>
/ \
/ \
./ \
/__.___________ヽ
\ | 。 |__ノ
|:: ,,,..... ...,,,,, | わしも首相
,ヘ; ,,-・‐, ‐・= .| マッチョが二郎NO.1も
(〔y -ー'_ | ''ー | 時の流れ
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| やっかむまえに応援
ヾ.| ヽ-----ノ / していこうじゃないか
\  ̄二´ /
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください
99 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 21:47:42 ID:CZ/zGBwC
タン塩と楽天しかないような村 仙台村にワシがラーメンの醍醐味を注入した
さーぁ食え 田舎物
二郎は俺が守る関西に直系の代表を奪われ面白くない輩も多いようだがここは纏まって行くべきだ
<二 l 郎>まかせろお前ら黙ってついて来い二郎直系 長男としての誇り 咲かせてみましょう二郎道
各支店は自家製太麺ドカ盛 マッチョ が守る
男道咲かせてみよう浪速道 我が人生浪花ラーメン道
<二l郎>
/ \
/ \
./ \
/__.___________ヽ
\ | 。 |__ノ
|:: ,,,..... ...,,,,, | わしも首相
,ヘ; ,,-・‐, ‐・= .| マッチョが二郎NO.1も
(〔y -ー'_ | ''ー | 時の流れ
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| やっかむまえに応援
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
100 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 21:48:47 ID:CZ/zGBwC
タン塩と楽天しかないような村 仙台村にワシがラーメンの醍醐味を注入した
さーぁ食え 田舎物
二郎は俺が守る関西に直系の代表を奪われ面白くない輩も多いようだがここは纏まって行くべきだ
<二 l 郎>まかせろお前ら黙ってついて来い二郎直系 長男としての誇り 咲かせてみましょう二郎道
各支店は自家製太麺ドカ盛 マッチョ が守る
男道咲かせてみよう浪速道 我が人生浪花ラーメン道
<二l郎>
/ \
/ \
./ \
/__.___________ヽ
\ | 。 |__ノ
|:: ,,,..... ...,,,,, | わしも首相
,ヘ; ,,-・‐, ‐・= .| マッチョが二郎NO.1も
(〔y -ー'_ | ''ー | 時の流れ
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| やっかむまえに応援
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
101 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 21:49:57 ID:CZ/zGBwC
タン塩と楽天しかないような村 仙台村にワシがラーメンの醍醐味を注入した
さーぁ食え 田舎物
二郎は俺が守る関西に直系の代表を奪われ面白くない輩も多いようだがここは纏まって行くべきだ
<二 l 郎>まかせろお前ら黙ってついて来い二郎直系 長男としての誇り 咲かせてみましょう二郎道
各支店は自家製太麺ドカ盛 マッチョ が守る
男道咲かせてみよう浪速道 我が人生浪花ラーメン道
<二l郎>
/ \
/ \
./ \
/__.___________ヽ
\ | 。 |__ノ
|:: ,,,..... ...,,,,, | わしも首相
,ヘ; ,,-・‐, ‐・= .| マッチョが二郎NO.1も
(〔y -ー'_ | ''ー | 時の流れ
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| やっかむまえに応援
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
俺は加水率低いのが好きだから、藤家の麺は今の感じがいいな。
今日ビリの汁なし食べたけど、やっぱベタつきがひどくてダメだった。
9で食べてから、嫌でしばらく食べてなかったけど、汁なしに合う麺じゃないね。
ビリーのベタつきは加水率の問題じゃないとこが問題だよな
麺上げで打ち粉が落ちてないか、製麺で麺切り前の余計な打ち粉してるかどっちかだな
105 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 23:25:49 ID:hXZzRiG3
タバコ吸いながら製麺してる時点でダメだろwwwwwwwwww
106 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 23:51:57 ID:NcADg8Bd
素人さんwwwwww
2ちゃんで必死Wwwwwwwwwww
その素人(=客)にすら欠点を見破られていると気付けない間抜けぶり
>>86 日の出、オープン当初の賑わい無くなった。
マジに「日出郎」とか出したらどうだよ。
(「hiro郎」よりネーミング的にはましだろ。)
もやしキャベツに豚肉乗せて、ハイ!二郎だよ〜ん。
横浜から文句出そうだが。
109 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 07:02:12 ID:T0GDNeZ7
ハットリくんの誕生日まであと一週間♪
何歳?
111 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 08:01:08 ID:T0GDNeZ7
今度の誕生日で24歳
>>109 誕生日を知った経緯はどーでもいいし
お前が知ってる事自体は何とも思わないが
それをここで言うお前マジキモいな
ここで藤家の事書いてるヤツってほとんど
>>109みたいなヤツなんだろ?
ラーオタというよりか、アイドルオタで2ちゃんねる中毒の貧乏大学生、もしくはニート
500円は安いが、あのスープじゃまた食いたいとは思えんよ。
藤家、店自体の評価は置いといて、客はキモいのばかりみたいだな。
115 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 12:50:48 ID:T0GDNeZ7
まあ、言ってるお前が一番キモいんだけどな
117 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 13:21:23 ID:GEt5T5bu
<二l郎>
関西の華 ラーメン道
二郎筆頭 2代目後継者 マッチョ
タン塩と楽天しかないような村 仙台村にワシがラーメンの醍醐味を注入した
さーぁ食え 田舎物
仙台の二郎系、二郎インスパイア、二郎パクリの統一スレッドです。
卍(まんじ) 五橋
キリンジ 二日町
ラーメン☆ビリー 東仙台
藤家 泉店 市名坂
仙台二郎 「2010年、仙台に出店の噂」(sumire氏)
優勝軒 「2010年11月、仙台に出店予定」(仙台ラーメン事情)
前スレ
【二郎系】まんじ、キリンジ、ビリー、藤家【仙台】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1281749349/
>>109 T0GDNeZ7 プライベートはプライベートで秘匿すべき。
知っていることを何でも書いていいわけではない。
119 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 13:37:12 ID:GEt5T5bu
タン塩と楽天しかないような村 仙台村にワシがラーメンの醍醐味を注入した
さーぁ食え 田舎物
二郎は俺が守る関西に直系の代表を奪われ面白くない輩も多いようだがここは纏まって行くべきだ
<二 l 郎>まかせろお前ら黙ってついて来い二郎直系 長男としての誇り 咲かせてみましょう二郎道
各支店は自家製太麺ドカ盛 マッチョ が守る
男道咲かせてみよう浪速道 我が人生浪花ラーメン道
<二l郎>
/ \
/ \
./ \
/__.___________ヽ
\ | 。 |__ノ
|:: ,,,..... ...,,,,, | わしも首相
,ヘ; ,,-・‐, ‐・= .| マッチョが二郎NO.1も
(〔y -ー'_ | ''ー | 時の流れ
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| やっかむまえに応援
ヾ.| ヽ-----ノ / していこうじゃないか
\  ̄二´ /
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください
120 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 14:22:32 ID:GEt5T5bu
タン塩と楽天しかないような村 仙台村にワシがラーメンの醍醐味を注入した
さーぁ食え 田舎物
二郎は俺が守る関西に直系の代表を奪われ面白くない輩も多いようだがここは纏まって行くべきだ
<二 l 郎>まかせろお前ら黙ってついて来い二郎直系 長男としての誇り 咲かせてみましょう二郎道
各支店は自家製太麺ドカ盛 マッチョ が守る
男道咲かせてみよう浪速道 我が人生浪花ラーメン道
<二l郎>
/ \
/ \
./ \
/__.___________ヽ
\ | 。 |__ノ
|:: ,,,..... ...,,,,, | わしも首相
,ヘ; ,,-・‐, ‐・= .| マッチョが二郎NO.1も
(〔y -ー'_ | ''ー | 時の流れ
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| やっかむまえに応援
ヾ.| ヽ-----ノ / していこうじゃないか
\  ̄二´ /
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください
121 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 14:23:46 ID:GEt5T5bu
タン塩と楽天しかないような村 仙台村にワシがラーメンの醍醐味を注入した
さーぁ食え 田舎物
二郎は俺が守る関西に直系の代表を奪われ面白くない輩も多いようだがここは纏まって行くべきだ
<二 l 郎>まかせろお前ら黙ってついて来い二郎直系 長男としての誇り 咲かせてみましょう二郎道
各支店は自家製太麺ドカ盛 マッチョ が守る
男道咲かせてみよう浪速道 我が人生浪花ラーメン道
<二l郎>
/ \
122 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 14:29:31 ID:GEt5T5bu
タン塩と楽天しかないような村 仙台村にワシがラーメンの醍醐味を注入した
さーぁ食え 田舎物
二郎は俺が守る関西に直系の代表を奪われ面白くない輩も多いようだがここは纏まって行くべきだ
<二 l 郎>まかせろお前ら黙ってついて来い二郎直系 長男としての誇り 咲かせてみましょう二郎道
各支店は自家製太麺ドカ盛 マッチョ が守る
男道咲かせてみよう浪速道 我が人生浪花ラーメン道
<二l郎>
/ \
/ \
./ \
/__.___________ヽ
\ | 。 |__ノ
|:: ,,,..... ...,,,,, | わしも首相
,ヘ; ,,-・‐, ‐・= .| マッチョが二郎NO.1も
(〔y -ー'_ | ''ー | 時の流れ
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| やっかむまえに応援
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
123 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 15:03:46 ID:GEt5T5bu
タン塩と楽天しかないような村 仙台村にワシがラーメンの醍醐味を注入した
さーぁ食え 田舎物
二郎は俺が守る関西に直系の代表を奪われ面白くない輩も多いようだがここは纏まって行くべきだ
<二 l 郎>まかせろお前ら黙ってついて来い二郎直系 長男としての誇り 咲かせてみましょう二郎道
各支店は自家製太麺ドカ盛 マッチョ が守る
男道咲かせてみよう浪速道 我が人生浪花ラーメン道
<二l郎>
/ \
/ \
./ \
/__.___________ヽ
\ | 。 |__ノ
|:: ,,,..... ...,,,,, | わしも首相
,ヘ; ,,-・‐, ‐・= .| マッチョが二郎NO.1も
(〔y -ー'_ | ''ー | 時の流れ
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| やっかむまえに応援
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
124 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 15:04:37 ID:GEt5T5bu
タン塩と楽天しかないような村 仙台村にワシがラーメンの醍醐味を注入した
さーぁ食え 田舎物
二郎は俺が守る関西に直系の代表を奪われ面白くない輩も多いようだがここは纏まって行くべきだ
<二 l 郎>まかせろお前ら黙ってついて来い二郎直系 長男としての誇り 咲かせてみましょう二郎道
各支店は自家製太麺ドカ盛 マッチョ が守る
男道咲かせてみよう浪速道 我が人生浪花ラーメン道
<二l郎>
/ \
/ \
./ \
/__.___________ヽ
\ | 。 |__ノ
|:: ,,,..... ...,,,,, | わしも首相
,ヘ; ,,-・‐, ‐・= .| マッチョが二郎NO.1も
(〔y -ー'_ | ''ー | 時の流れ
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| やっかむまえに応援
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
125 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 15:05:24 ID:GEt5T5bu
タン塩と楽天しかないような村 仙台村にワシがラーメンの醍醐味を注入した
さーぁ食え 田舎物
二郎は俺が守る関西に直系の代表を奪われ面白くない輩も多いようだがここは纏まって行くべきだ
<二 l 郎>まかせろお前ら黙ってついて来い二郎直系 長男としての誇り 咲かせてみましょう二郎道
各支店は自家製太麺ドカ盛 マッチョ が守る
男道咲かせてみよう浪速道 我が人生浪花ラーメン道
<二l郎>
/ \
/ \
./ \
/__.___________ヽ
\ | 。 |__ノ
|:: ,,,..... ...,,,,, | わしも首相
,ヘ; ,,-・‐, ‐・= .| マッチョが二郎NO.1も
(〔y -ー'_ | ''ー | 時の流れ
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| やっかむまえに応援
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
藤屋、今日の肉は柔らかくてウマーだったよ。
127 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 16:55:46 ID:T0GDNeZ7
最近の藤家の肉は当たりばかりだよな。あともう少しスープを濃くしてくれれば、全ての部分で仙台最強になるから、頑張ってハットリくん
128 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 18:40:59 ID:Si3ZiUUP
>>114 藤家、ほんとにキモい客しかいねえのなw
あれ見るとここのカキコも納得だw
大混雑はもう沈静化したようだね。
130 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 19:43:07 ID:GEt5T5bu
タン塩と楽天しかないような村 仙台村にワシがラーメンの醍醐味を注入した
さーぁ食え 田舎物
二郎は俺が守る関西に直系の代表を奪われ面白くない輩も多いようだがここは纏まって行くべきだ
<二 l 郎>まかせろお前ら黙ってついて来い二郎直系 長男としての誇り 咲かせてみましょう二郎道
各支店は自家製太麺ドカ盛 マッチョ が守る
男道咲かせてみよう浪速道 我が人生浪花ラーメン道
<二l郎>
/ \
/ \
./ \
/__.___________ヽ
\ | 。 |__ノ
|:: ,,,..... ...,,,,, | わしも首相
,ヘ; ,,-・‐, ‐・= .| マッチョが二郎NO.1も
(〔y -ー'_ | ''ー | 時の流れ
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| やっかむまえに応援
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
131 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 19:50:57 ID:GEt5T5bu
cvfgbb!ヾ★二郎は俺が守る関西に直系の代表を奪われ面白くない輩も多いようだがここは纏まって行くべきだ
<二 l 郎>まかせろお前ら黙ってついて来い二郎直系 長男としての誇り 咲かせてみましょう二郎道
各支店は自家製太麺ドカ盛 マッチョ が守る
男道咲かせてみよう浪速道 我が人生浪花ラーメン道
<二l郎>
/ \
/ \
./ \
/__.___________ヽ
\ | 。 |__ノ
|:: ,,,..... ...,,,,, | わしも首相
,ヘ; ,,-・‐, ‐・= .| マッチョが二郎NO.1も
(〔y -ー'_ | ''ー | 時の流れ
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| やっかむまえに応援
ヾ.| ヽ-----ノ / していこうじゃないか
\  ̄二´ /
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
132 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 19:51:41 ID:GEt5T5bu
タン塩と楽天しかないような村 仙台村にワシがラーメンの醍醐味を注入した
さーぁ食え 田舎物
二郎は俺が守る関西に直系の代表を奪われ面白くない輩も多いようだがここは纏まって行くべきだ
<二 l 郎>まかせろお前ら黙ってついて来い二郎直系 長男としての誇り 咲かせてみましょう二郎道
各支店は自家製太麺ドカ盛 マッチョ が守る
男道咲かせてみよう浪速道 我が人生浪花ラーメン道
<二l郎>
/ \
/ \
./ \
/__.___________ヽ
\ | 。 |__ノ
|:: ,,,..... ...,,,,, | わしも首相
,ヘ; ,,-・‐, ‐・= .| マッチョが二郎NO.1も
(〔y -ー'_ | ''ー | 時の流れ
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| やっかむまえに応援
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
133 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 19:58:43 ID:GEt5T5bu
タン塩と楽天しかないような村 仙台村にワシがラーメンの醍醐味を注入した
さーぁ食え 田舎物
二郎は俺が守る関西に直系の代表を奪われ面白くない輩も多いようだがここは纏まって行くべきだ
<二 l 郎>まかせろお前ら黙ってついて来い二郎直系 長男としての誇り 咲かせてみましょう二郎道
各支店は自家製太麺ドカ盛 マッチョ が守る
男道咲かせてみよう浪速道 我が人生浪花ラーメン道
<二l郎>
/ \
/ \
./ \
/__.___________ヽ
\ | 。 |__ノ
|:: ,,,..... ...,,,,, | わしも首相
,ヘ; ,,-・‐, ‐・= .| マッチョが二郎NO.1も
(〔y -ー'_ | ''ー | 時の流れ
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| やっかむまえに応援
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
134 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 20:03:09 ID:GEt5T5bu
>>198 タン塩と楽天しかないような村 仙台村にワシがラーメンの醍醐味を注入した
さーぁ食え 田舎物
二郎は俺が守る関西に直系の代表を奪われ面白くない輩も多いようだがここは纏まって行くべきだ
<二 l 郎>まかせろお前ら黙ってついて来い二郎直系 長男としての誇り 咲かせてみましょう二郎道
各支店は自家製太麺ドカ盛 マッチョ が守る
男道咲かせてみよう浪速道 我が人生浪花ラーメン道
<二l郎>
/ \
/ \
./ \
/__.___________ヽ
\ | 。 |__ノ
|:: ,,,..... ...,,,,, | わしも首相
,ヘ; ,,-・‐, ‐・= .| マッチョが二郎NO.1も
(〔y -ー'_ | ''ー | 時の流れ
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| やっかむまえに応援
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
135 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 20:06:37 ID:GEt5T5bu
おいおい!!!!栃木は県だそ 村じゃないぞ
間違えてる奴多いから重ねて書くが村じゃねーぇ
栃木県だからわすれんな
健康を気遣うなら ……マッチョ
美味い麺食いたいなら……マッチョ
美味いスープ飲むなら……マッチョ
腹いっぱいになるなら……マッチョ
二郎が好きなら ……マッチョ
太麺好きなら ……マッチョ
旨い豚が食いたいならなら……マッチョ
九州系食いたい時には……マッチョ
札幌系食べようって時……マッチョ
辛いのが食べたい時は……マッチョ
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
136 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 20:07:47 ID:GEt5T5bu
おいおい!!!!栃木は県だそ 村じゃないぞ
間違えてる奴多いから重ねて書くが村じゃねーぇ
栃木県だからわすれんな
健康を気遣うなら ……マッチョ
美味い麺食いたいなら……マッチョ
美味いスープ飲むなら……マッチョ
腹いっぱいになるなら……マッチョ
二郎が好きなら ……マッチョ
太麺好きなら ……マッチョ
旨い豚が食いたいならなら……マッチョ
九州系食いたい時には……マッチョ
札幌系食べようって時……マッチョ
辛いのが食べたい時は……マッチョ
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
137 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 20:08:46 ID:GEt5T5bu
おいおい!!!!栃木は県だそ 村じゃないぞ
間違えてる奴多いから重ねて書くが村じゃねーぇ
栃木県だからわすれんな
健康を気遣うなら ……マッチョ
美味い麺食いたいなら……マッチョ
美味いスープ飲むなら……マッチョ
腹いっぱいになるなら……マッチョ
二郎が好きなら ……マッチョ
太麺好きなら ……マッチョ
旨い豚が食いたいならなら……マッチョ
九州系食いたい時には……マッチョ
札幌系食べようって時……マッチョ
辛いのが食べたい時は……マッチョ
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
めんどくせーから早く通報してくれよ
泉に出来る大勝軒て、10月初旬オープンらしいけど、まだ以前の幸楽苑の看板ついてるな。
居抜きでやるなら早いかもしんないけど、遅れそうな予感。
つうか大勝軒の麺はあんまり好みじゃないんだよなぁ。優勝軒も他の店舗の食べログみると、二郎系の麺とは違う感じ。
140 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 20:48:36 ID:DxNfX6Fa
ビリー久しぶりに食ったが、量は減ったが、麺もスープもうまくなってるな
>>140 えっ?いつと比べて?
最近汁なし食ったけど、麺は変わってないなあ
142 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 21:18:02 ID:T0GDNeZ7
どうせ店員の書き込みだろ
>>142 すぐそうやって店員のカキコミだ、自演だと現実を受け入れられないキモオタ
頼むから藤家スレ立ててそっちでやってくんねーか?
おまえら藤家の店主応援してんのって、ラーメン云々よりアイドルオタとして共感してるだけだろ?
そんで藤家のラーメンが有名なったのは自分達が2ちゃんに書き込みまくったからだみたいなツラしやがって。キモいんだよ
藤家の店主が頑張ったから今があるんだろ。勘違いしてんじゃねーぞ。
悪いけど、2ちゃんで9ビリが自演の疑いをかけられるのは9開店直前からの関連スレを見たら致し方ないと思うよ。
そして藤家が応援されるのはなにより店主の人柄ゆえ。アイドルヲタ云々というのは全く的外れ。
>>142 >>143 まぁまぁそんなにマジになって力むほどのことでもあるまいて
世間からすりゃジロスレにカキコしてる俺達はキモヲタだぜ
仲良くやろうや
卍店長に狎れちまってる俺達にはハットリは新鮮だよな
単純に嬉しいって気持ちはあるんじゃないの
まぁ少し行き過ぎてるカキコあるが(笑)
満洲飯店、王将の勢い受けて閉店かい?
その後釜に優勝軒
まぁどんな二郎モドキ出すか分からんが、とりあえず二郎が増えるのは歓迎だな
オープンまで1ヶ月
http://i.pic.to/14flf3
146 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 23:26:43 ID:T0GDNeZ7
その通りだと思うよ。それなのになにこの134は1人で息巻いてんの?ぷぷっ、ゲラゲラw
>>142 >>143 まぁまぁそんなにマジになって力むほどのことでもあるまいて
世間からすりゃジロスレにカキコしてる俺達はキモヲタだぜ
仲良くやろうや
卍店長に狎れちまってる俺達にはハットリは新鮮だよな
単純に嬉しいって気持ちはあるんじゃないの
まぁ少し行き過ぎてるカキコあるが(笑)
満洲飯店、王将の勢い受けて閉店かい?
その後釜に優勝軒
まぁどんな二郎モドキ出すか分からんが、とりあえず二郎が増えるのは歓迎だな
オープンまで1ヶ月
http://i.pic.to/14flf3
148 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 23:43:03 ID:T0GDNeZ7
ハットリくんは二郎魂を一番持ってるよ。いつ行っても笑顔で迎えていろんな要求に応えて。このスレの住人でも2〜3回藤家に行ってハットリくんに顔覚えられた人多いでしょ
そうだよ、藤屋店主の頑張りと人柄の良さが応援されている理由だよ?
自分はアイドルとか関係ない、つーかむしろアイドルは別に興味ないし。
他の店は自演以前に基本的に店主の態度悪いんでしょ?だからアンチが増えてんでしょ?
150 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 23:47:04 ID:DxNfX6Fa
>>140 できた当初から通い、最後に行ったのは四ヶ月前くらい!? 記憶にねーな 笑
固さかな? ごわごわした感じで良かった 平べったい麺じゃないよね? あれ
久しぶりに食ったからか、美味く感じたわ 笑
>>148 お前二郎がサービス満点接客完璧の店とでも思ってるの・・・?
こういう勘違い野郎勘弁してほしいわ
154 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 00:04:11 ID:0vMtkCNn
>>146 どうせてめーは現実世界でロクに人間関係構築できてねーんだろ?
2ちゃんでしかロクにモノも言えねーてめーみてーなヤツにとやかく言われる筋合い無いんだよ
てめーみてーな2ちゃんで平気で人の事誹謗中傷しながら、現実世界では何食わぬ顔して生活してんだろ?現実世界では波風立てぬように。目立たぬ様に。
てめーみてーなヤツが犯罪予備軍になんだよ。
藤家の店主が人柄の良さから応援されてるっていうのは、食いに行ったからよくわかってるよ。
アイドルオタを強調したのは
>>146みたいなキモオタに言ったまでだ。
155 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 00:10:01 ID:Pr+dVeUE
154が壊れてしまいました。ナンマイダブ、ナンマイダブ
>>151 別に二郎魂を説明したわけじゃないんじゃないの?
二郎魂あったうえで良い人だよねって事だと思うが
勘弁してほしいわ・・・ですか かっこいいっすね
>>154 まぁまぁお顔ピークだよ
2ちゃんってそう言う所だからもう戻ってくんなよ???
そこまっすぐ行けばでれるから
158 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 00:34:24 ID:Pr+dVeUE
なんで154みたいなのが世の中に存在しているんたれう
あまり煽るなよ
仕込みの息抜きが2chじゃ味も悪くなるわな
藤家はこのスレが育てた!今の繁盛は俺が応援してるおかげだ!!!
って思いたい気持ちもわかるが現実は厳しいよ
ラーメン始めた当初からの常連も含めてほとんどの客はこのスレの存在すら知らないぜ
まぁ、あの店主はここ見てるだろうけどさw
味の変化だって別にここの要望に応じたわけじゃなく、自分の理想の二郎を目指してるゆえの変化だろうしね
とりあえずあれだ、自分が特別な客じゃないって気付いた時に手のひら返しすんなよ
>藤家はこのスレが育てた!今の繁盛は俺が応援してるおかげだ!!!
>って思いたい気持ちもわかるが
そんなこと思ってる奴なんているの?
さらにそんな気持ちを理解できることに驚き
藤家信者の熱烈な擁護は恐ろしいなwwwww
たいした店がない中で頑張っている藤家は評価されて当然だろ。他の店は努力が足りんよ。
信者の熱烈な擁護・・?
ほとんどの人は藤家自体を叩いてない
藤家信者に対するアンチが湧いて勝手にファビョってるだけじゃんw
乏しい読解力と的外れな決め付けが、ネタかな?と思えるほどとってもステキ
周りがそいつを煽って遊んでるだけだと思うよ
それにしても
>>154の壊れっぷりは楽しい
「てめーみてーな」って言葉はバカ臭くて面白いねえw
165 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 09:32:20 ID:Pr+dVeUE
154は頭おかしいからな
166 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 11:06:31 ID:1mDFPtXy
154は壮大な釣り師
167 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 11:16:46 ID:Pr+dVeUE
154は童貞
168 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 11:22:39 ID:eAzwbu2r
154凄い人気だな
169 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 11:39:02 ID:Pr+dVeUE
ハットリくんは神
藤屋へ通ってる人に質問なんだが
鯛焼き屋でラーメン喰うって居心地悪くね?
一度行ったが入るのに男一人でサーティワンに
食べ行くような勇気が必要だった
中入るとヤローばっかでみんなラーメン喰ってたからまだ良かったが
女子供が鯛焼き買ってる横でラーメンて
滑稽すぎてそんなシチュエーションに
なったら嫌じゃないの?
>>154が、実は自分がキモヲタだと気づいてないとしたら笑えるな
>>170 えっ?気にしすぎじゃね?誰も君の事見てないってば。
鯛焼き屋だけど甘いやつだけじゃないべ。
逆にJKなめ回すように見ながらラーメン食いたいわ
>>161 前スレであったよ
TVに出れたのもこのスレのおかげだとか
有名になってもぼくらのこと忘れないでねとか
さすがにあれは気持ち悪かった
鯛焼きとお金が好きなJKと、二郎とJKが好きなオジサンの出会いの場
ラーメン食いに来てるだけだから女はどうでもいいが
混んでるのにちんたら漫画読みながら食ってるやつと
食い終わったのに出て行かず最後まで漫画読んでるやつは勘弁して欲しいわ
漫画読まずに空気読めよと思う
>>172 なるほどお前みたいのが常連なんだな
お前が思うより人は見てるぞ
お前に言わないだけで
店入った瞬間お前をうわって思ってるし
お前の目線がキモいとJKは思ってんぞ
オタクは客観的に自分を見れないんだろな
177 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 12:47:49 ID:Pr+dVeUE
そしてアイドル最新情報交換の場w
178 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 13:00:43 ID:Pr+dVeUE
そもそもハットリくんって独身なの?女店員何人かのうちの誰かが奥さんなのかな?
冗談を真に受けるやつ多すぎw
ID:Pr+dVeUE
きもっ
キモ客ばかりとは思わないけど、ID:Pr+dVeUEこいつみたいなキモい発言が多すぎる
女性店員や身内を詮索してみたり、誕生日がいつとか、Tシャツの柄で面白がってるのは理解に苦しむ
冗談にしてはセンス悪いし、本気で店が好きで話題にしてるなら本人に迷惑かかる前にやめたほうがいい
>>176 JK見ながら食べたいって言ってるだけで食べてる訳じゃないよね?
最初からおかしい
高い目線で意見聞いといて172が考え過ぎだよって答えたら否定・・・
だったら最初から聞くなよチンコ
>>176 バカだなぁ。君が気にしたがりぃの自意識過剰くんだから、そう書いてあげただけだよw
そんなにまわりばかり気にしないで、もっと大きい気持ちを持ちなね(^m^)プッ
TVに出たのも、このスレにカキコしてる奴がメール投稿したからだろ。
TV局に取材採用されんのは書き方があるんだぜ。
テツとかいう奴がいなけりゃ、ハットリの自演だろうよ。
ハットリもTV出てモチベーション上がってるだしイイんじゃねーの。
何もカリカリする事はねーよ。
>>183 良かったな182もお前と同じ趣味みたいだぞ タテ
ところでみんな
>>179を10回音読しれ
186 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 17:19:38 ID:JoXUxBzC
>>175 前スレに書いたけど禿同。
まぁ,食い終わったらとっとと席あけてくれ!って言いたくなるような,
混雑時に食後マンガ読み続けてるの見たことないけどさ。
187 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 17:30:24 ID:Pr+dVeUE
藤家は通し営業だから、俺は最近昼時とかはずして行くようにしたけど、最近じゃあどの時間帯でも誰かはお客さんいるねw
188 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 21:08:46 ID:zQIT2R13
154のバーカ
>>184 カリカリしそうなのは同業者ぐらいじゃね?
テレビでて調子のりやがって的な
お前ら、偏狭だよ
皆それぞれの思いで藤家応援してるんだから
店は店主と客がいて初めて成り立つんだぜ
ハットリは、このスレ見て客の要望聞いてくれてるだろ
それに客が感激してまた藤家に行く好循環
TVの日のハットリの一段と弾んだ声が印象的だったよ
前スレにスタ丼かつけ麺くいたいって書き込んだんだけど荒れてるしその後のレポでもするか
予算があれだったんでラーメンとスタ丼の軽盛り、おいしいけどスタ丼はもういいかなw
バンデス前だったからそんな混んでなかったけど、のほほんとしてたのか
会計のとき1000円だしたらお釣りで500円渡してきて間違えてから
あんまスタ丼頼む人いないっぽいね(^_^;)(もちろん間違ってることは伝えたw)
サイドメニュー頼まなくてもマシマシだったら満腹なるしね 今度はつけ麺食べよう
192 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 22:13:53 ID:Pr+dVeUE
今はまだ始まったばかりだから、みんなで意見を出してハットリくんがどう藤家を変えていくかじゃないかな。みんなで真のハットリハウスを完成させようじゃないか!154はいらないけど。
ID:Pr+dVeUE
こいつがマジで気持ち悪い
どう見てもストーカー気質
店主が頑張ってるのは応援するけど、みんなでどうのとかいうのはいらないんじゃない?てか、違うべ。
195 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 22:29:34 ID:Pr+dVeUE
うるさいな、おまえらかかってこいよ
プッ
197 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 22:35:07 ID:8EiF2zsm
タン塩と楽天しかないような村 仙台村にワシがラーメンの醍醐味を注入した
さーぁ食え 田舎物
二郎は俺が守る関西に直系の代表を奪われ面白くない輩も多いようだがここは纏まって行くべきだ
<二 l 郎>まかせろお前ら黙ってついて来い二郎直系 長男としての誇り 咲かせてみましょう二郎道
各支店は自家製太麺ドカ盛 マッチョ が守る
男道咲かせてみよう浪速道 我が人生浪花ラーメン道
<二l郎>
/ \
/ \
./ \
/__.___________ヽ
\ | 。 |__ノ
|:: ,,,..... ...,,,,, | わしも首相
,ヘ; ,,-・‐, ‐・= .| マッチョが二郎NO.1も
(〔y -ー'_ | ''ー | 時の流れ
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| やっかむまえに応援
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
198 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 22:37:12 ID:8EiF2zsm
おいおい!!!!仙台は県だそ 村じゃないぞ
間違えてる奴多いから重ねて書くが村じゃねーぇ
タン塩と楽天がある県だぞ 村だと思ってる奴が多いから書くけど
方言? だっぺ
栃木県だからわすれんな
健康を気遣うなら ……マッチョ
美味い麺食いたいなら……マッチョ
美味いスープ飲むなら……マッチョ
腹いっぱいになるなら……マッチョ
二郎が好きなら ……マッチョ
太麺好きなら ……マッチョ
旨い豚が食いたいならなら……マッチョ
九州系食いたい時には……マッチョ
札幌系食べようって時……マッチョ
辛いのが食べたい時は……マッチョ
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
199 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 22:47:50 ID:8EiF2zsm
<二l郎> 咲かせてみましょう二郎道 命捧げましょうラーメン道
おいおい!!!!仙台は県だそ 村じゃないぞ
間違えてる奴多いから重ねて書くが村じゃねーぇ
タン塩と楽天がある県だぞ 村だと思ってる奴が多いから書くけど
方言? だっぺ
/ ̄ ̄\ <オヤジ、ヤサイマシニンニクカラメアブラ
/ ヽ、. _ノ \
| (●)(●) |
| (__人__) | 数ある直系押しのけ! 三田の最終兵器と言われた
| ` ⌒´ | 自家製太麺ドカ盛 マッチョ 今や押しも押され
| } 二郎のホープ 咲かせて見ましょう難波道
ヽ } 心に刻んだ二郎道
人_____ノ"⌒ヽ <二 l 郎>
/ \
/ へ \
( ヽγ⌒) | \ \
200 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 22:48:33 ID:8EiF2zsm
<二l郎> 咲かせてみましょう二郎道 命捧げましょうラーメン道
おいおい!!!!仙台は県だそ 村じゃないぞ
間違えてる奴多いから重ねて書くが村じゃねーぇ
タン塩と楽天がある県だぞ 村だと思ってる奴が多いから書くけど
方言? だっぺ
/ ̄ ̄\ <オヤジ、ヤサイマシニンニクカラメアブラ
/ ヽ、. _ノ \
| (●)(●) |
| (__人__) | 数ある直系押しのけ! 三田の最終兵器と言われた
| ` ⌒´ | 自家製太麺ドカ盛 マッチョ 今や押しも押され
| } 二郎のホープ 咲かせて見ましょう難波道
ヽ } 心に刻んだ二郎道
人_____ノ"⌒ヽ <二 l 郎>
/ \
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
201 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 22:49:40 ID:8EiF2zsm
<二l郎> 咲かせてみましょう二郎道 命捧げましょうラーメン道
おいおい!!!!仙台は県だそ 村じゃないぞ
間違えてる奴多いから重ねて書くが村じゃねーぇ
タン塩と楽天がある県だぞ 村だと思ってる奴が多いから書くけど
方言? だっぺ
/ ̄ ̄\ <オヤジ、ヤサイマシニンニクカラメアブラ
/ ヽ、. _ノ \
| (●)(●) |
| (__人__) | 数ある直系押しのけ! 三田の最終兵器と言われた
| ` ⌒´ | 自家製太麺ドカ盛 マッチョ 今や押しも押され
| } 二郎のホープ 咲かせて見ましょう難波道
ヽ } 心に刻んだ二郎道
人_____ノ"⌒ヽ <二 l 郎>
/ \
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
202 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 22:50:27 ID:8EiF2zsm
タン塩と楽天しかないような村 仙台村にワシがラーメンの醍醐味を注入した
さーぁ食え 田舎物
二郎は俺が守る関西に直系の代表を奪われ面白くない輩も多いようだがここは纏まって行くべきだ
<二 l 郎>まかせろお前ら黙ってついて来い二郎直系 長男としての誇り 咲かせてみましょう二郎道
各支店は自家製太麺ドカ盛 マッチョ が守る
男道咲かせてみよう浪速道 我が人生浪花ラーメン道
<二l郎>
/ \
/ \
./ \
/__.___________ヽ
\ | 。 |__ノ
|:: ,,,..... ...,,,,, | わしも首相
,ヘ; ,,-・‐, ‐・= .| マッチョが二郎NO.1も
(〔y -ー'_ | ''ー | 時の流れ
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| やっかむまえに応援
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
203 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 22:51:51 ID:8EiF2zsm
タン塩と楽天しかないような村 仙台村にワシがラーメンの醍醐味を注入した
さーぁ食え 田舎物
二郎は俺が守る関西に直系の代表を奪われ面白くない輩も多いようだがここは纏まって行くべきだ
<二 l 郎>まかせろお前ら黙ってついて来い二郎直系 長男としての誇り 咲かせてみましょう二郎道
各支店は自家製太麺ドカ盛 マッチョ が守る
男道咲かせてみよう浪速道 我が人生浪花ラーメン道
<二l郎>
/ \
/ \
./ \
/__.___________ヽ
\ | 。 |__ノ
|:: ,,,..... ...,,,,, | わしも首相
,ヘ; ,,-・‐, ‐・= .| マッチョが二郎NO.1も
(〔y -ー'_ | ''ー | 時の流れ
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| やっかむまえに応援
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
ID:Pr+dVeUEが壊れてしまいました。ナンマイダブ、ナンマイダブ
なんだかんだ言ってもTVの力は大きいんだな
鯛焼き屋のラーメンじゃ聞かされてもキワモノ扱い
TVに出たとなれば、まぁ違うだろ
それも10分も出たんだから
仙台市内の某ラーメン屋の親父がぼやいてたよ
「客のふりしてバンデスに投書したけど取材に来てくれない」って(笑)
「5,6回やったけどダメだった」って(爆笑)
ハットリくんの人柄もあるだろうけどね
206 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 07:43:50 ID:aaeMywty
さて今日も元気よく藤家に行くかな!10時に行って朝二郎も悪くないね。
207 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 08:00:55 ID:JeMwM8P3
けっこう藤家で朝二郎する人最近多いよなw
208 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 08:19:23 ID:aaeMywty
朝に大盛食えば夜まで腹すかないからね
ちなみに藤家のスタ丼は玉子にラーメンのタレを入れて溶いてから丼に投入するのが
オススメだぜ?
211 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 14:22:49 ID:JeMwM8P3
藤家のレンゲが陶器製に変わってたw
212 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 16:24:30 ID:aaeMywty
俺、キリンジのエビつけ麺が最高に好きなんだが、川口ラーメンってそこまで美味くないよな?
うん
>>212 海老つけ麺ってどこが美味いのかわからん。
登米で海老餅食った時とで同じテンション↓だったよ
とがしの白は最高なんだけどな
>>214 まままここは二郎系のスレなんだからそっちには反応しなさんな
俺もいつもエビつけ。海老餅も好きw
川口はあの半分生のゴリゴリ麺が食えれば大丈夫だろう。俺は好き。
217 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 21:37:17 ID:j5ax6YRh
キリン店主ハットリ君に感化されて
mao Tシャツだそうだw
218 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 21:38:12 ID:j5ax6YRh
キリン店主ハットリ君のアイドルヲタ対決
219 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 21:54:42 ID:JeMwM8P3
じゃあ今日のハットリくんの戦闘服はどんな感じ?
ちょっと前に卍いったけどまずくなった?
麺からはカンスイの臭いがするし、スープもけちりだして味も変わった気がする。
俺は前いた人に常連扱いされてたから行ってたけど、あの人いなくなったらもう藤家
メインでいいな
特にネックレスつけて調理してるふざけたやつの態度や盛り付けはひどいわ
店長はここで自演してる暇あったら教育してくれ…
『ラーメンバンク』のラーメン店検索 に藤家が掲載された。
これで藤家も全国区。
222 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 22:22:17 ID:JeMwM8P3
大島優子の相手はウエンツ瑛士じゃなくてハットリくんがお似合いなんだ!みんな、そう思うだろ?
223 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 22:30:47 ID:8TEpOHzp
だからハットリくんは結婚してるだろ
>>220 卍はオープン当初から不味いだろ
卍が美味いって奴はアレだ
「鳥は生まれて初めて見たものを親と思い込む」ってヤツだ
猫だろうが犬だろうが、親と思い込むって
そのうちに猫に食われちまうのに・・・
作るやつによってブレが無いようにするのが店長の役目なんだが・・・
227 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 23:23:43 ID:GWnee3Ce
>>220 卍で豚増ししたけどあれは詐欺だな
思わず店員に「豚増ししたんですけど?」って言いそうになった
228 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 23:31:27 ID:0QVow51G
藤家でブタW+200円してみ。丼の三分の一はブタだぞ。
見えてる部分だけじゃなくて,麺の中にデカイの何個か。
え?まだブタあるのってレベル。
229 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 23:51:19 ID:JeMwM8P3
ただ夕方以降だと「豚切れが近いので豚増しは勘弁してください」ってハットリくんの泣きの一言がくる場合があるw
>>227 それも凄いムラあるよw
酷い時は本当にガッカリするよね
豚乗せるだけの作業でムラあり過ぎって・・・何だかね(苦笑
>>230 金貰ってムラあるとかカスだな
商売する気あんのか
藤屋、豚ダブルで+200円か。普通に豚マシだと+いくら?
+100円だよん
藤家って、閉店時間の20時前に麺切れとかスープ切れになったりする?
卍は終了したって事だな
来月早々にも優勝軒オープン
ますます窮地
猿は何してんだ?
236 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 00:42:15 ID:TR3+w6Rn
>>229 15時位だと泣きに遭遇したことないな。まぁ平日の遅い昼食な。
明日はハットリくんのブタ切れ泣きを見に行くか,妻の晩飯を食うか,,正直悩むな。
自分はスープ切れ&麺切れ遭遇はないが,厨房にはスープ切れ御免の紙がある。
237 :
232:2010/10/08(金) 00:44:02 ID:kEu3odTW
>>233 ありがとう、+100円か。次回は豚マシにしよ!
最近はブタマシでもブタWでも満足度変わらん気がして,ラーメンブタマシ,
ヤサイマシマシアブラが自分ベスト。ニンニク入れるけど量は午後の仕事
相手によるかな。と言いながら,ニンニク普通と言っても,ニンニクマシと
変わらない。やばい・・・完全に藤家中毒。
藤屋豚マシあれで100円は利益ほとんど無いよな
しかしにんにく臭は一日残るよな
牛乳とブレスケアで誤魔化してるが
絶対臭う
臭い消す何か良い方法ある?
240 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 01:38:34 ID:cwX8aLWY
チェーン店
主従/契約関係、要上納金、マニュアル有、味統一方向、食材一括多数、メニューほぼ一緒、統一ブランド
暖簾分け
親子/兄弟関係、独立採算、修行有り、味店主依存、食材店主依存、メニュー店主依存、緩い統一イメージ
チェーン店は、他店も同様の場合が多い、同様でなければブランド管理に失敗しているとも言える、纏めて語ってもまあ許容範囲
暖簾分けは、店独自の展開が多く、他店との関連は薄い、纏めて語るには対象や範囲に注意が必要
まあ背反する命題ではなく、どっちよりで成立したか、という程度
241 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 01:43:09 ID:cwX8aLWY
◆2ちゃんねるは匿名?
匿名ではありません。荒らし行為を続ければマークされるし、
特定の人物をひどく中傷する書き込みを相手から訴えられた場合、また犯罪と
推測される書き込みがされた場合、貴方の情報は2や各プロバイダーの
通達義務によって警察によって開示され逮捕or裁判沙汰にされます
あきらかな犯罪殺人予告などは書き込みから数日で逮捕
それ以外の悪質なものは裏づけを取り数ヶ月してから突然逮捕もあります
◆氏ねって書けば平気なんでしょ
昔は死ねを氏ねと書けば大丈夫と言われましたが今はダメです
また「××は死んでしまえ、死ねばいい」も裁判によっては犯罪扱いです
◆ネットカフェからなら足がつかないはず
ネカフェは犯罪の巣窟として逮捕者が多く出ています
身分証提示・使用者の記録保持が義務になったのもそのためです
◆荒らしの巻き込み規制とは
荒らしに便乗して変な書き込みをしていると規制人の判断で
一緒に永久規制行きになることがあります 面白がって参加しないように
◆したらばやシベリアや個人掲示板にホスト(プロバイダ名や地域名)IPが
出ているけど、これで誰でも家の住所までわかってしまうの?
それ以上の情報はプロバイダーが警察に開示しない限りはわかることは
ありません ホスト表示程度で騒ぐのは自演がばれたくないアンチです
悪いことをしなければ大丈夫ってことです
卍が流行ると困るお方がいるみたいだねw
すごい粘着
243 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 08:25:27 ID:d6jfg9T/
藤家は21時閉店だけど、最近はその前にスープ切れ閉店することも多いね、特に土日とか
246 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 12:42:33 ID:E6YGg2bc
ハットリくんに抱かれたい
247 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 12:43:43 ID:Hz3TR7Oi
藤家さん
席数増し、一味置き、プラレンゲから陶器レンゲ、と改良されたんですから、あとは『水』です!
水差しの水がぬるくてぬるくて。。
頼む!
水差しにも氷をっ!
>>247 ラーメン安いんだから中でジュース買ってあげようや〜w
はっ!!!それが忍法飲料販売促進の術!!!
しかし腹減った
ハットリ君とキリンジ店長と3Pして掘りたい
250 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 14:18:42 ID:E6YGg2bc
店内にハットリくんの漫画本が置いてあったw
冷たい水は、ペットボトル凍らせたのを置いとくだけでも十分かなと。
あと駅伝ファンとしちゃ服部さんの駅伝時代の勇姿がみたいと思う。写真とか貼ったらいいのに。
252 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 14:52:24 ID:hsaf6J+a
藤家のニンニクすっぱかった
>>247 しつけぇよ。もうここ読んでるだろうから気長に待て
254 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 14:57:39 ID:Hz3TR7Oi
>>248 80円の細長いジュースかwwあれまずそうww
欲をいえば外に黒烏龍茶ある自販機置いて欲しいな。
今はどうか知らんが改装前後に履いていた靴がレスリングシューズっぽかったんだが。青のハイカットで靴底がうっすーいやつ。
あの靴を普通に履くとはドン小西もビックリだ。
タイガーマスクの覆面もあったし、プロレス好きか?
メキシコ国旗飾ってあるくらいだからプロレスっつうかルチャが好きなんだろ
>>251 T大駅伝関連サイトで名前を見付けられなかったよ.
けど,ハロウィンとかで駅伝上下にエプロンで向かい受けてくれたらなww
冗談はさておき,三沢がルチャリブレ遠征(メキシコ)に行った後に2代目
タイガーマスクをやるようにと馬場さんに命じられたようなので,ハットリくんは
三沢の軌跡を追ったんだろ.んで三沢リスペクトでタイガーマスクTにレスリング
シューズ履いてラーメン作りつつ,本棚には三沢本と.
>>256 ハットリくんのラーメン屋とたいやき屋の二足のわらじ
三沢さんのレスラーと社長の二足のわらじ
ハットリ君が心配だ・・・
三沢さんは試合中の事故だってば・・・
ハットリくんが鯛焼き器に・・・豚骨の寸胴に落ちて・・・
ニンニン♪
,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,>
ヽヽ___ノ
すいません,仕事疲れで頭おかしくなってますw
>>254 黒烏龍は欲しいね。店で出してくれても結構売れるんじゃね?
藤屋のラーメン、無性に食いたくなってきた・・。
あの値段であのボリューム、そして食いきった時の達成感からか中毒性あるよね?
このままでは太りそう・・(汗)
藤家、美味かった
でも今日は豚はずれだったかな
てか薄くなった?
ルチャ好きなら休みの日はみちプロでレスラーやればいいのに。基礎体力はあるだろうしまだ若いし。
人生さんもラーメン屋さんやってるし(笑)
ハットリ氏はホントにここ見てんのかね?もし見てるならオレも要望あるんだが
藤家のラーメンの麺と具をそのまま使って焼きそば出来ねーかな?
味付け次第じゃ結構人気出るんじゃないかな?あの麺ならボリュームあるし、焼きそばならお持ち帰り出来るし
ハットリ氏、是非ご検討を。他の二郎系の店、アイデアパクんなよ。藤家にやって欲しいんだから。
>>263 麺がベタベタになるんじゃない?
やるやらない別にして、問題さえ改善出来たらかなり面白いかもね
焼きそば二郎って感じ?
今流行のB級グルメのイベントに出れそうw
焼きそばでもうどんでもないワシワシ食感カラメ野菜アブラ増し・・・
めしうまだな!!!
265 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 23:06:18 ID:Hz3TR7Oi
>>261 今日旨かったな
豚も旨かったぞ
俺は豚にもラーメンのタレをかけてるから薄さを感じないな!
>>263 今のままじゃ無理でしょ
厨房設備を整え、もう二人くらい人増やさないと
週2,3回食ってるが,とりあえずこのフタツキ体重キープ中.
15時頃食うと晩飯食えないんだよなw
>>264>>265 やっぱそう簡単にはいかないのかねぇ。焼きそばなんて、藤家にはもってこいのメニューだと思ったんだが。
スープの研究もあるだろうから、経営に余裕が出てきたらご検討願いたい
あたしビリーの店員だけど焼きそばは良いと思う。
数日後にはパクリ屋九ビリの限定になってるかもなwww
仙川で麺買ってやった事あるけど
仙川の麺は焼きそばに合うよ
豚や野菜もそのまま使えるしな
ただ藤屋のあの麺はどーだろうね
九は、もともと焼き麺の汁なしやってるよ
いやいやいや、焼き麺とか汁なしとかじゃなくオレが言ってるのは焼きそばだから。
藤家の麺はかなり極太だから、一旦少し茹でてからフライパンに入れて炒めればうまくいかないかな?
出来れば味付けはラーメンタレをベースに出来れば最高なんだが。合わなければソースでいいや。
>>271 焼き麺の汁なしかぁ
汁なしじゃなくソース味つかった『焼きそば』が食べてみたい
それも食べてみたいけどね
>>272 煮てから、焼き工程が増えるからコスト高い焼きそばになるな
鉄板であの麺蒸らすとデロデロになりそうだし時間かかるのでは?
お前らが藤家ばかり話すんで猿が僻んでるぜ
>>242
焼きそばは確かに大変そうだなぁ
汁なしは食べてみたいけど、バンデスやらなにやらで忙しいと思うしほどほどに頑張ってほしいな
座席増加やレンゲ交換とニーズに応えてくれてる訳だしね
いつか仙台二郎が本当にできても藤家は藤家として楽しみたいね
仙台四郎に空目した
客に出せる焼きそばにするにはちゃんとした鉄板設備じゃないと厳しいだろ
フライパンじゃどんなに火力高くしても汁入れたときに煮焼きになっちゃう
石巻焼きそばがイマイチ残念な感じなのもそのせいだし
280 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 08:13:15 ID:mDlx9RFD
藤家で汁無しはメニューにならないのかな?
281 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 08:45:28 ID:pxu+Y/lx
ハットリくんの生誕祭が12日だから、みんな今日から12日まで藤家へ参拝だ!
282 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 09:31:26 ID:u30Lr6eR
バンデス効果ってまだまだ続いてるの?
休日とかは異様に混んでるのだろうか
なんで誕生日とか出てくんだ!?(-.-;)
285 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 10:55:12 ID:u30Lr6eR
先週土曜14−15時,先客2名(駐車場1台),自分単独客の時間が少しあって,個人客2名来店.
3−4名客が来るとすぐ一杯になるけど,持続的な混雑じゃないよ.自分は外に待つの面倒だから奥
の4人席に1−2人掛けだと,一声かけて座ってる.
286 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 10:56:12 ID:u30Lr6eR
↑3−4名のグループって意味ね.
>>282 おまえらと飲みたいわけねぇだろw
あれこれ好き勝手な要望出すだけの奴なんか、うるさいだけ。
金出してスポンサーにでもなれよw
おまえらよりよっぽど二郎系食ってるんだろうから、要望出されなくても頭の中にはあるべ。出来ないだけ。
>>287 ほんとになwww
こっちは別に何もしないけど要望聞いてくださいとかwwwwww
さすがお客様(笑)やでぇ
>>288 何もしないけど?
さすがお客様(笑)
安かろうが高かろうが金だして食べに行ってるんだけど
働けよ取り合えず
あと飲みたいとか冗談でしょ?いちいち食いつくなよめんどくせー
って釣られてるのか
>>289 ほっとけよ。
>>287>>288は友達いないからかまって欲しいだけなんだよ。
みんなまた行きたいから要望言ってるだけなんだけどな。多分、働いた事無いからわからないんだろうな、こういう事。
とりあえず働け
すべての元凶はリーマン・ショックだ。
292 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 16:13:40 ID:u30Lr6eR
>>289 呑みたいと書いたの俺だけど、正直すまんかった、定期的にネタ撒いてます。
誰か今日のラーメンレポよろしく〜
必死に的外れな反論してきてワロタwww
働いた事ないのはどっちだよ、焼きそばとかアホかと
294 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 19:02:12 ID:/hPd11ky
鯛焼きが餃子味でも合いそうだよなぁ。
餃子味か。斬新だな
てゆーか、たいやきラーメンのたいやきの中身、チャーシュー入れちまったらよくね?w
296 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 19:57:45 ID:uvf4wIF3
>>289 キチガイクレーマー乙
文句あんなら行かなきゃいいだけ
たかが飯代ぐらいも十分にないのか(笑
フリーターは大変だな
まあがんばれや
297 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 20:08:26 ID:mDlx9RFD
藤家でラーメンやつけ麺食べる時にニンニク有りとニンニク抜きで頼むのではどの位味に開きあるかな?ニンニク抜きでも美味しいかな?
連休だからか変なやつら湧いてるね
藤レポ 長文失礼します
やたらみんが豚美味くなったって言ってたから
どんなもんじゃいってNOKKOんだら本当に以前より美味しくてビックリ
薄くなったって言ってる人いたけど確かに薄くなったかもね
でも豚増に対応したり原価率何だりで致し方ない気がしたなぁ
スープは乳化かなり弱いしやはり薄いかなぁ←味じゃなくね
でも以前より課長が多めになった?事によりグッとくるものは出てきた感じがした
ちなみ俺の馬鹿舌だから課長増やした訳じゃなく純粋にスープが良くなったのかもw
あと今日はモヤシが若干古かったのか酸味とまで行かないモヤシ臭さが気になった
スープに漬けて美味しくいただきましたが
ちなみ盛りなど相変わらず素晴らしいと思う
最後にハットリ君笑顔が疲れてた感じがしたな
俺みたいに言いたいほうだいな奴いて大変だろうけど
頑張って下さい!って頑張ってるよね ごちそうさまでした。
スレ汚しスマソ
299 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 23:18:07 ID:pxu+Y/lx
誰か藤家に行く人、ハットリくんに「もうすぐ誕生日ですね」って言ってみてよ
やお「聖地 ラーメン二郎 三田本店にて『ラーメン ニンニク 600円』」
やお「sumireさん、以前は『二郎系=卍の麺』というイメージがあったので、
細めの柔らかい麺ってどうなのだろうと思っていたのですが、
実際に食べてみると、こちらの方がスープと合いますね。」
sumire「やおさん、ついに聖地に行きましたね!
典型的な二郎麺て平打ちの柔らかめの麺です。
ボキボキ麺も良いんですが、この平打ちが良いです。」
(『仙台ラーメン事情』より引用)
302 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 23:57:55 ID:Thz6398R
藤家・・キモいな店も客もwwイカネーよ
>>302 自演してねーでバイトの教育しろや、猿!
ID:pxu+Y/lxの存在
のちに藤家がつるおか家以上に叩かれる店となるきっかけであった
306 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 00:24:59 ID:M/Ug92Kf
ID:pxu+Y/lxの存在
角狩りの真っ赤な藤猿w 一匹目w
臭いぞお前w 角狩りはモテナイ君のデフォwwwwwwでいいんですか?
>>301 二郎直系や本家から入ると、後にボキボキ麺にはまっていく人多いけど、最初からボキボキに慣れると、二郎には戻れない人多いんだよね。
そりゃやわやわ好きな人もいるけど、少数。
309 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 00:33:27 ID:n8tLMPhQ
藤猿うざいな
一度行ったが、店が貧乏人の猿山みたいだっただけに
あれだったらビリー行くわ。基本ビリーの方が美味いし。
310 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 00:39:44 ID:nTKemtNb
ないないwww
311 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 00:50:17 ID:M/Ug92Kf
釣れんなぁーwww
真っ赤な藤猿がwww、入れ食いじゃんかwww
そこはサルだなwww暇サルwww 藤猿wwww
312 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 00:56:58 ID:OrFMcG0h
ビリーってちゃんと注文通りにきたためしが無ぇよ
それでも卍が仙台一なのは揺るぎない。卍があーなったのは店じゃなく客がレベル低いから。ガチで勝負したらどこも敵わない。
314 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 01:11:13 ID:ozJ9ij9h
俺も藤家でのニンニク抜きの美味しさキボンヌ。昼間だとニンニク入れれないよね〜。ニンニクなしでも
美味しいのかい?
315 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 01:25:54 ID:HyvdAxf9
こないだ仕事途中にニンニク無しで食ってきた。
ニンニク無しは物足りなさすぎて、また別の食い物。
決して美味しいとは言えない。
その日は我慢して食べないか、食後に牛乳&ブレスケア多量に飲むかの2択だな!
ビリーも卍もあと100〜200円値下げしたらいってもいいけど
そうじゃないと藤家に客流れるよな
卍は野菜マシで金とったりするのとか辞めないと客はどんどん離れるし
ビリは二郎ファミレスのままいくならせめてもう少し接客対応よくしてほしいね
317 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 01:38:57 ID:hb7lHuMS
>>316 ビリーの接客何が不満?
注文間違いは置いといて、ありがとうございました! 店員女の子笑顔、言葉遣い、合格だろ
ちなみに、俺は厨房見ない派な
318 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 01:42:29 ID:41NViuzt
この前ビリーに行ったがノーマル頼んだのにオーダー間違いだったのか
席番間違いだったのか知らんが豚が多く入ってたのとタマゴも入ってたぜ。
きっと他の人にノーマルが行ったのかもしれんな。俺はラッキーだったがな!
>>318 俺なんてつけ麺大盛りのニンニク野菜アブラ注文したのに
何も増さない普通のラーメンきたことあるぜw
観察してたら厨房で野菜とか増して後から来た他の客にもってった
先日ビリーに10か月ぶりくらいに行った
新入り?の兄ちゃんがオーダー取る係で元気があるのは良いのだけど
なんかテンパッテル感じがして
全部普通で頼んだのににんにく増しです!とか言って持ってきたし
隣の人は中盛りだったはずなんだけど見た目おれと同じ量なんで
訝しげに食ってそそくさと出て行ったりしてた
客が注文したものをその通りにもってくるて基本中の基本だろ
なんでいつまでたっても進歩ないのか不思議でしょうがない
ただ味は昔より向上したと思った
麺もスープも藤屋より上だと思うしパサパサ豚はスープに浸してから食えば問題ないしね
二郎系ってニンニクありきで完成品だし、ニンニク嫌いな人が抜いて食っちゃうと中途半端なものかもね。
俺もダメな時に抜く事があるけど、どこで食っても物足りない。まぁジャンクな食い物だから、そんなのもアリかも。
値段は別に高くても、量が少なくても美味しければ俺はいいなぁ。別に金は持ってないけど、完成度上がるなら高くても桶。
安くて盛りがよくなきゃ二郎系じゃないとか言ってたら、完成度上がらないよ。餌だよ、餌。
ビリは悪くないんだけど、豚、麺、スープの一つ一つが自分の好みに合わない。卍や藤家が完璧って訳じゃないけど…。
でも選択肢が二つになったのは喜ばしい。ボキボキ麺ダメな人も大勝軒系が2軒出来るからいいね。俺は当分、卍と藤家で満足。
>>321 ブログかツイッターでやれば?
餌なのに食ってあれこれ言うなよ。
ちなみに二郎系ではなくて二郎風だからな。
>>317 仮に接客良くても商品に満足出来ないなら、俺なら家でカップラ食うわ。
>>320 服部君のスープは、確かにあと一歩だが、麺はあきらかに某店よりはいいし、豚は比べものにならない。
324 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 08:11:16 ID:w5evvb6P
>>298 ブタが若干薄いってのは,スジを感じさせないための工夫なんじゃね?ブタをよくよく見ると,
脂身が多い部分(スジのある部位)は薄くて,脂身が少ない部分(スジのない部位)は厚い気がする.
もやしは厨房にダンボール積みになってるのよく見る.まぁ冷蔵庫キャパ小さいからしゃーないけど,
キャベツと煮る時間でニオイは調整可能,または冷蔵庫購入かね.まー目黒二郎も業務用もやしを
どかっと厨房に置きっぱなしな気もするけど.
ビリー徒歩5分なんだが,開店してすぐ妻がスープぬるいと言ってたのでまだ未食なんだよね.
接客ばかり叩かれてるけどスープの熱さはどうですか?
326 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 09:21:05 ID:NJEcfaxA
某店が豚とか盛りとか悪いのは来ても来なくてもいい客に対して。
趣が合う常連にはちゃんとしたもの出す。趣味でやってるわけだから
客の意見なんてどうでもいい。ここで叩かれてもセレクトされた客には
誠意を持って提供される。今は常連の追加募集していない。
まあ、落第したひともなれ合う店が出来てよかったよ。
■■■暇してる猿の自演に騙されるなよ!!■■■
>>326 某店て何処だべ?
卍の事だべ。
お前が自演してるのはミエミエ。
少しは無い脳みそ使えや。
329 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 11:33:51 ID:NJEcfaxA
なれ合う店ができたのはいいこと。実際食べてきたが、腕肉とか研究熱心。
絵図らも野猿意識してか大盛り野菜普通でもあふれんばかりの盛りだった。
スープも出汁は薄めだがちゃんと二郎してた。醤油が立つようにするとさらにいいね。
商売でやってない店にあーだこーだいって粘着するのもいいが、こういう店できたん
だからそれでいーじゃん。某店不合格でも滑り止めできて良かったねみんな。
330 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 11:34:14 ID:w5evvb6P
藤屋って食券?
332 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 11:43:00 ID:w5evvb6P
食後現金
333 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 11:43:36 ID:NJEcfaxA
また自演とか・・・
脳味噌ないのは常識人から見たら
>>326の方にしか見えないでしょ。
通常客いらないんだから自演してもしょうがないでしょ。
開店からの流れ知ってる人は、あの店がどのくらいのスキルあるか
知ってるはずでしょ?まあ、もう一般客じゃあの味を堪能することはできないけどね。
脳味噌ないのは常識人から見たら
>>326・・・???
アンカ ミス???
まぁ取りあえずあれだ
荒し乙!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
335 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 12:09:50 ID:NJEcfaxA
乙です!アンカミスっす。
336 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 12:11:13 ID:NJEcfaxA
今日は藤家来てました。大盛り豚まし野菜普通で決壊してますw
ちょいちょい書くやついたんで気になってたんだが煮豚でスジがどうのって・・・
トンカツとか生姜焼きと混同してねーか?
でもせっかく美味い豚にスジが残ってたら興ざめするだろ
豚増しは頼んだことないが…2枚入ってるうち一枚は硬くてスジっぽいのが残ってることがあったね
2枚とも美味い日もあるし外れ引いのかもしれん
341 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 19:51:41 ID:ndZwMelF
>>338 茹でればスジは無くなると思ってんの?
ぷぷ、お前馬鹿だろww
342 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 20:04:53 ID:CbxU4TU3
ハットリくんの誕生日まであと2日
>>341 なくならないけど、ちゃんと丁寧に茹でればわからなくなるよ
逆にプルンとして美味しいし、噛み切れないなんてこともない
スジ切りがどうのって勘違いしてるやつもいたから気になってさ
スープとりに使いながら煮豚の完成度上げるのは難しいだろうけどがんばってほしい
344 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 21:09:15 ID:NJEcfaxA
え?五百円だから黙って食ってればいいんじゃねーのって話じゃなかったのw
ここで議論してないで本人に指導すれば?某店主には怖くてビビってた奴も
ここなら気軽に言えるだろ?まさかあの店主にも物いえねんじゃねえだろな?
どんだけヘタレの集いだ?
345 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 21:10:21 ID:ndZwMelF
>>343 なんだよ、お前いいやつじゃないか。
馬鹿とか言ってすいませんだした。
スープがもうちょいって意見が多いけど、
やっぱカネシじゃないってのも要因の一つなのかな?
348 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 22:32:45 ID:HyvdAxf9
久々卍食ってきた。
最近、藤家で野菜マシマシ豚増しで食ってたからビビった。
卍また量減らしたか?
あれで800円とるなんて…
野菜なんて3口くらいで無くなったぞww
豚もうまくないパッサパサのが1つww
もうイカン!
金足りなかったの?
卍はもうバイトのほうが上手くないか?
つうか店主みたことないかもしれないな、昼と夜でどっちに店主でてくるの?
351 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 23:25:57 ID:hb7lHuMS
>>320 だよな、以前より美味いよな
オーダーミスは、オーダーし直す! 笑
352 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 23:29:04 ID:hb7lHuMS
>>323 味が不満なのか? なら行くな 正解だよ
ビリーは、味は普通に二郎してる
香麺より、間違いなく美味い 笑
353 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 00:21:12 ID:OAryfdW9
きりん店主乙
>>352 あのさ、君。満足してる人が何%いるか
>>1から読んでみたら?
君の数々の擁護書き込みは1件で計算するんだよwww
>>350 卍サルは五橋には全然出ない(昨年1月以来ずっと)
文横小屋に昼1時間半くらい厨房に出るだけ
突発臨休多い
サルは諦めたんだろ
もう終わった店
356 :
355:2010/10/11(月) 01:23:13 ID:npFy0Euw
PS
だけど、サルはこのスレには出ずっぱり
2CH三昧
サルのカキコは直ぐ分るよ
「麺が〜どうたら〜こうたら」
先駆者ツラして偉そうに講釈垂れる
お前毎回鼻息荒すぎw
汗ふきなよwww
>>357 早速、猿カキコ!
カキコの内容いつも同じ、ワンパターン猿
>>354 ID:hb7lHuMS こいつガチで味障だよ
ビリーをうまいって評価も笑えるが
あのしょっぱくて誰も食えない大黒二郎を絶賛
店に通った揚句「今日は生卵3個くって元を取った」って喜んでるしw
二郎童貞のくせに「ビリーは味は普通に二郎してる」って味障の上に池沼かよw
だよね。でもビリーちゃん大好きな割に大黒とか香麺とかと比べてるのがうけるw
俺も1番二郎に近いのはビリだと思ってる
味以外のところが嫌で三ヶ月位行ってないがw
味障ではないだろし、悪い奴とも思えん
その頃に藤屋を知ったのも大きいなww
それはさすがにないのは全員知ってる。
そう思ってるのは作ってるおまえだけ。二郎に失礼だよ。
ラヲタも限定すら食べに来てくれないから、暇で2ch三昧かい?w
大黒二郎の脂にはびっくりした、ありえねーだろあれ
絶対自分らで食ったことないぞ
なんで宮城スレの住人ってageさんに耐性ないんだろ?マジレスしまくってら
藤屋に鯛焼きくわえた娘の写真が貼ってあるけど、あれは奥さんなのかな?
最近の藤屋の肉は当たりばっかで嬉しいな。
あの写真はAKBじゃね
ありゃっ、AKBだったの?(汗)
アイドルには疎いもんで・・・
369 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 19:51:15 ID:hDejsSJ6
あの写真の人はハットリくんの彼女だよ
俺の嫁だよ
371 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 20:35:35 ID:hDejsSJ6
まさかのハットリくん本人登場ですか?
372 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 20:49:37 ID:6+xg56Tu
ここで興奮してる奴らは他にやることないのか?
373 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 22:02:22 ID:Gwv+9b2k
374 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 22:08:54 ID:hDejsSJ6
明日はいよいよ藤家ハットリくんの生誕祭だからみんな藤家へ行くんだろ?俺は行くぞw
375 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 22:11:19 ID:LG1jL26c
>>359 あんた、自分の舌を神だと思ってんのか 笑
ビリーが糞マズイんなら、あんだけ客来ねーわ
他二郎系と比較して、味は悪くねーよ
1番悪いのが香麺ってことな
大黒二郎は、アブラ増しちゃダメな 笑
377 :
366:2010/10/11(月) 22:30:45 ID:Tq4n6ok/
>>373 あ、コレコレ。AKBだったんだね。わざわざありがと。
さすがAKB通!(笑)
>>366 バカャロ〜AKB通ちゃうわ,今じゃ妻子有の桜っ子クラブ世代だ!
>>362 お前は宮城の二郎インスパイアの内どこがどこの二郎直系に近いと思ってるの?
380 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 23:11:42 ID:xv7TbII7
大島優子が鯛焼き好きなのはAKBファンでない俺でも知ってるが、あの写真はあえてハットリくんの嫁なんだと思っていてあげようじゃないか。
381 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 23:17:54 ID:hDejsSJ6
まあ実際ハットリくんには奥さんいるけどね
でた!米澤ストーカー。ここはハットリくんファンクラブだからw
学生さん,そろそろ勘弁してやんなよ。
誕生日に行ってどうするんだ?
おめでとうございます、って言うのも変だろw
誕生日教えてない人にいきなり言われても気持ち悪いだけだと思うけどなぁ
それともラー麺とタイ焼きかってこれが俺なりのプレゼントだよーとかやるのか?
384 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 23:35:25 ID:hDejsSJ6
ハットリくんのちょっと照れたような笑顔がかわいいんだよ
お前ら、いい加減にしろよ
隔離スレ必要か
386 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 23:54:36 ID:hDejsSJ6
だって好きなんだもん
387 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 00:06:10 ID:0yxbNKiS
ハットリくん誕生日おめでとう〜
お疲れさんでした
やっと規制されたか
NGにしてたけどな
ついでにキモいストーカーまがいも消えてくれ
>>375 店の方?ファンwの方?ごめんね。
ここに来てる人のほとんどが合わないだけの話で、君の舌に合えば君が食べに行けばいいだけの話だから。
所詮好みは人それぞれだからね。美味しいビリーを、た〜んと召し上がれ。
君の食生活にまで誰も関与しないよ。
よかったね、最高のお店に出会えて。
僕達はもっと上を目指すよgrgr
二郎を知らない俺がビリーで食ってみてあまりにクソまずかったから、なんかの間違いだろうと藤家で食ってみた
ビリーよりか100倍は美味かったがそれでもクソまずいの領域を出ないな…まあ藤家は安いし店主が本当に好きでやってるんだろうから構わんけど
それよりも本職の鯛焼き(つぶあん)が油臭くて食えたもんじゃない、鯛焼きをあんな不味いと思ったの初めてだぞ
半年ぶりくらいにビリに行ったけど、豚も麺も相変わらずだね。豚残しちまった。
もう改良とか考えてないのかね。
青○って今どっちの店に出てんの?
395 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 04:47:26 ID:6GzWJsx5
ビリーで味玉をサービスしてくれたのかと思ったら向こうのミスだったのか・・・
>>393 所詮豚の餌だからな
このスレの奴らは豚の餌に対してブヒブヒ騒いでるだけさw
↑のよにここは一度言ってみたかったセリフを豚がブヒブヒ言うスレです
>>375 神とかどこをどう読むとそういう解釈になるのか・・・・読解力に乏しい方ですね
とりあえず皆がしょっぱくて食べられないと酷評している大黒二郎を、大絶賛しているのは君だけ
そんな味障にうまいと褒められるビリーがかわいそうだ
ところで「今日は生卵3個くって元を取った」っていう味覚障害を裏付ける恥ずかしいエピソードと、二郎童貞のくせに「ビリーは味は普通に二郎してる」って知ったかぶりしたことは否定しないのかな
そういえば他人のレスに「猫がしゃべってるの想像しちゃったよ かわいいな」とか書いてましたね、気持ち悪いです
それといいかげんsageて下さい
アンカーの付け方でさえわからなくて苦労していたようなので、大変な努力が必要だとは思いますががんばって下さい
この豚ヤロー!
主観的な味覚を論じても水掛け論。
ビリーも650円でありゃこれほど叩かれなかった(店員の素行の悪さを除く)。
ビリーは卍の客を取り込んだだけじゃなく、二郎を知らない新規の客も取り込んだ。
休日には行列まで出来てファミレス状態。それだけ味にはこだわらない客が多いんだろうが。
情熱ノチカラ体質が反発を呼ぶのか。
味云々の前に店員教育をキチンとしろ。
延々厨房で説教しなけりゃならんバイトは雇わないことだな。
402 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 12:18:47 ID:To/XjCvm
ビリとかもう行かねぇーし興味もねぇーし
403 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 14:07:33 ID:V0Bacu5M
>>398 こいつ執着してくる恐い奴だわ
煽り体質の病気
生卵三つで味障扱い 笑
>>403 そんな戯れ事並べるより、早くビリーのいいとこ書いてくれないかw
生卵三つは味障確定っしょw
ラーメンに落として鼻水みたいなのガブ飲みして喜んでんだろ?
まじでキモいよ
ハミングバードのサイトにあるビリーの解説文が
フォレオ仙台宮の杜にて、今までみたこともないような
完全手作りのラーメンを楽しめる
なんだが色々と突っ込みどころがあると思うのは俺だけかなw?
407 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 16:31:00 ID:V0Bacu5M
>>405 おまえは、生卵の栄養とか考えないのか 笑
味と栄養は=じゃねーよ まぁ二郎喰って栄養とかナンセンスだが 笑
生卵は、体にイイからな
ただ、卵黄は三つまでな!
408 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 16:33:42 ID:fDZt4FrK
ここ数日藤家が非常に安定していて,とりたててレポートがないのは分かった
409 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 16:34:28 ID:V0Bacu5M
>>404 ビリーのイイとこか 普通に味、駐車場、普通な接客、入りやすい雰囲気 ビリーがベスト!とは、言わん
だが、他の二郎系より明らかに劣る、わけでもない まぁ当然、味覚はそれぞれあるけどな
マズイなら、客こねーからな
410 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 16:48:53 ID:tc2LjD2K
生卵の栄養とかいつの時代の話だよw
卵黄3個とかどんだけwww
411 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 16:50:46 ID:GyHy3CZm
大衆店としてはそこそこ成功なんだけどジロリアンからするとまだまだなんだなコレが
店員のふいんき(ry悪い店ワースト3入っちまうのもいただけないね
ちなみに他の二店は恵比寿と卍、次点は機嫌悪い時のとがしと忙しい時のキリン
ID:V0Bacu5M
急に栄養とか言い出したよ怖えぇ
味覚だけじゃなくて全部バカなんだな
かわいそう
413 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 16:56:31 ID:V0Bacu5M
時代で栄養変わるのか? 笑
揚げ足取り必死だな 笑
414 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 16:58:08 ID:V0Bacu5M
>>411 ジロリアンか 笑
雰囲気悪いか?
全然気にならんな
隣のつるおかがひど過ぎて
415 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 17:10:21 ID:V0Bacu5M
もう一個だけ!
まぁ確かに、生卵三つは、気持ち悪ぃーわな 笑
味じゃなく、栄養のために取ったってことな
卵とか味覚とかどーでも良いけど
これからはsage必須で行かない?
なんでビリーの擁護する奴ってみんな気持ち悪いんだ?
なんでそんなにムキになる必要があるんだ?
一回にまとめて書けよ、目障りだ。
大黒二郎の麺って多加水プリプリって感じ?
ゴワゴワが食いたいから、もしそうなら行かなくていいかな。
藤谷は酸味があったな、痛んでるのか知らないが。
チャーシューは美味くなってた
>>V0Bacu5M
休憩終わったかw
夜営業もがんばりな
すまん 大黒二郎ってどこにある店?
多賀城に2、3店舗ある麺匠大黒という店
最近そこで二郎インスパイアなラーメンも出すらしいよ
お前ら仙台二郎系は自分の中でうまけりゃいいのかより二郎に近けりゃいいのかハッキリしろwwwwww
自分の中でうまいうまくない決めるならブログに書け
二郎に近い近くないいうならもうすこし店の名前とかどこが似てるとか具体的に議論しろ
423 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 19:31:07 ID:V0Bacu5M
結局、ビリー必死!、キチガイ!にしたいだけだろ 笑
大黒は、普通に美味いよ
大黒二郎は二郎風で、どしても食べてー!って奴は深夜2時までやってるから、行くとイイ
致命的にチャーシュー・豚・が少ないが 笑
ウマけりゃいい
俺は平打ち麺が好きじゃないから三田本店のように平打ちにされても困るし
スープも美味いにこしたことは無いから元々二郎じゃスープ飲めないように作ってあるとか言われても
そんなの馬鹿だとしか思えない
>>421 大黒の二郎って期間限定じゃなかったの?
>>423 あれを二郎風って言うなら、本当に病院行った方がいいぞ
仙台のインスパイアの中で一番二郎から遠い上に一番不味い
ビリーよりもひどい
427 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 19:54:39 ID:tc2LjD2K
ozzy郎の話題がでねぇなw
>>418 ウム。今日の藤家の野菜はそうだった。
豚は美味かったし、ラーメンタレをあと1〜2個設置してくれれば
凄くイイ。 数少ないから満席だと取りづらいのよね><
429 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 20:48:00 ID:V0Bacu5M
>>426 いや、美味いとは言わん 美味いのは他ラーメンな
チャーシュー、味たまは他ラーメンと共通だから、美味い
他二郎系より遠いのは、認める
が、そこまで大袈裟に煽るほどの酷さではない
普通に食える
430 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 20:50:16 ID:V0Bacu5M
>>425 期間限定だったが、好評で今またやってます
値段が高い、豚少ない、野菜固い、色々難あるが、深夜遅くまで・・ シツコイわな 笑
431 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 20:52:35 ID:V0Bacu5M
>>424 俺も平打ちは嫌い ところで、やぱ本店やら、神田神保町?やら、小滝?やらは美味いわけ?
歌舞伎町、池袋らはマズイらしいが
小滝もマズイんだっけか!?
>>430 そうなのかー
機会があったらハナシのタネに一度食ってみてもいいかもな
大黒二郎はしょっぱくて食えたもんじゃない
味も何もかも二郎とは全然違う
雰囲気すら出せてない
435 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 21:14:30 ID:O4MK2Td3
俺は池袋二郎好きだぜ
437 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 21:26:36 ID:6EIcdzPm
俺も池袋好き。池袋は通し営業なのがいいよな。
438 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 21:48:26 ID:O4MK2Td3
俺は野猿食ったこと無いからわかんないけど、藤家の麺は池二と似てると思った
439 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 21:52:42 ID:0yxbNKiS
藤家の麺はめじろ台に似てるんですよ
>>428 連休明けは新鮮なもやしが手に入らない(先週のストック掴まされる)
事があるから酸っぱいのはそのせいかも
>>433 俺がハズレだったとかじゃないんだな、味濃いとかじゃなくてしょっぱいんだよな
普通のラーメンにとんでもない量の塩を入れたような味だった。
しょっぱい時の卍が可愛く思えるレベル
442 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 22:52:52 ID:V0Bacu5M
なるほどな ジロリアンに低評価の歌舞伎や池袋も美味いって奴いるわけだから、味覚なんてそれぞれだな
ちなみに二郎童貞な、俺 バ、バカにすんなよ!
443 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 22:54:47 ID:V0Bacu5M
>>441 前もしょっぱいって話しあったが、濃いめ!で頼んでないか?
濃いめ!で頼んだら、マジしょっぱいからな! 笑
アブラ、濃いめは無しな!
444 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 22:57:02 ID:O4MK2Td3
小滝橋は知らんが、池袋だって歌舞伎町にだって並んでる人はいるわけだしな。
個人的に三田のスープは美味いがデロ麺は苦手だ。
東京行く機会あんまないから神保町と野猿が食べてみたいよー
新宿2店、池袋なんてクソ二郎を有難がる奴の気が知れん
歌舞伎…三国人・東南アジア人が厨房に立つ(勿論、三田なんて知らない)
小滝…店員が「オレ、三田で二郎食ったこと無いんだぁ」(俺自身が聞いた)と話しながらラーメン茹でる
池袋…「丸新」と名乗って二郎風ラーメンを出していたが、ロイヤリティを支払う条件で直系となった
いずれの店も繁華街にあり、楽して客が入ってくれる好立地
東京在住のジロでは、一致して極めて低評価
これらを有難がるようじゃ立派な田舎モンじゃ
はじめてで濃いめ頼む程バカじゃねーよ
あれで濃いめにしたら醤油直飲みするのと変わらないわ
447 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 23:08:08 ID:6EIcdzPm
>>444 池袋二郎はお隣の有名店より混んでるよな。
出張中に神保町は無理だぞ。並びすぎ。
>>445 コピペで偉そうに語っちゃってw
このスレで1番ダセェな、お前www
オレも話しのネタに週末大黒二郎食いに行ってみるわ
メニューは醤油ラーメン頼めばいいのかい?ちなみにいくら?
>>427 気になってはいるのだが夜にあけの平まで行くのはちょっとなぁ
昼からやってくれたら良いのに…
>>445 どうせ俺らは東北に住んでる田舎もんなんだから、都会にかぶれる必要も無いと思うけどな。
田舎モン田舎モン言ってんのはかえってダセェw
俺はそういうの関係無しに仙台で二郎、二郎系好きだし語りたいわ
>>445 実家都内かつ大学は文京区でしたが?
目黒も池袋も亀戸も品川も好き。二郎は多様性があって,そこがいーんじゃん。
>>445 俺の高校の時の友が東京の大学に行ったんだが、この3店は酷いらしいよ。
東京じゃ同じ直系二郎でも全く違うらしいよ。
まあ仙台で生活してる分には関係ないだろうがね。
池袋や新宿の二郎に並んでるのは、ダ埼玉県民や千ばか県民だぜ
社会人になっても田舎とか都会とか差別化するのって、どーゆ社会性してるん?
>>455みたいに田舎をバカにする奴は全国に支店もないような小さな会社で働いてるの?
自宅警備員でしたか失礼しました。
457 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 00:22:44 ID:3pAkYqCg
香麺は何がしたいのかわからん 取り敢えず熊系は二郎作るな
「田舎モン」って言葉に敏感なのは驚くよ
東京ってのは地方以上に貧富の差が大きいね
華の東京に住みながら住まいは都営住宅なんて奴らは少なくない
都営住宅は25万戸もあるからね
ホームレス(浮浪者)も多い
公園なんて奴らの棲家
東京に四谷って都心の街がある
赤坂御用地(皇太子の住まい)、迎賓館、ニューオータニや上智大学がある所
東京でも華やかな街の代表格の一つ
でも四谷駅近くに「若○3丁目」がある(ビートたけしが事故った所の近く)
昔の地図じゃ「貧民窟」の表示だぜ
陸軍の残飯の払い下げを買って「残飯屋」のあった町
昔は一雨降りゃ水浸しの低地
住む奴は日雇いや雑役婦ばかり
今じゃ皆知らずにいるけどね
一見小綺麗な町になったからね
でも土地の人間は知ってるから今でも馬鹿にしてるね
地方で大きな家にゆったり住むのは賢いと思うが…
どうだろうか
東京なんてのは田舎モンの集合体だよ
来たのが早いか、遅いかの違い
スレチ失礼
「若○3丁目」は新宿駅で中央線に乗り四谷駅に着く直前北側(左手)に見ることができる
何かと話題の学習院小学校や「オテル・ド・ミクニ」の近く
ID:V0Bacu5M
お前sageできないの?
461 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 07:23:24 ID:832AeWBk
>>449 別に大黒ファンでも、関係者でもないが、行きたくなってくれて嬉しい 笑
二郎食いたいなら、大黒二郎頼めばイイ アブラ、濃いめ無しで850円くらい?
普通のは、醤油、塩、味噌あるが、まぁ普通に食えるよ
オススメはツケメンかな
流行りの魚粉系で、普通だが 笑
特別通う店ではない
462 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 07:25:14 ID:832AeWBk
>>454 そうか、なら元々濃いんだろーな
俺ん時は大丈夫レベルだったな
>>460 ID:V0Bacu5M = ID:832AeWBk
こいつsageできないよ
だってバカだもん
生卵3個の栄養は脳味噌には行ってないらしい
大黒二郎は家系の二郎版みたいな感じ
465 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 10:11:37 ID:2EVIMbag
生卵ばっか食ってると消化不良おこすよw
466 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 10:14:21 ID:sV2FnLKX
今日は藤家休みなんだよね(泣)食いたいにゃー
>>460 >>463 ageさんを知らない新参乙、お前らみたいなのがageさんに燃料を与えるんだよ
ああ、ゆとりだから言ってもわかんねーか
たまにこういう低脳なガキ虐めるのも楽しいべw
どれ、釣られて多賀城行ってくるか。
470 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 12:42:10 ID:832AeWBk
>>467 確かに高いよ 笑 だから、元取りたくなって生卵飲みたくなんのよ 笑 これ書くと、ガキが喜ぶな 笑
471 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 12:43:22 ID:832AeWBk
>>832AeWBk
いやあ、あんたすごいわw
二郎系云々抜きにして、あれを単品として認めてるとこが、さすが味障。
あれが二郎風だ?普通に食えるだ?物真似としては、もっともやっちゃいけないレベル。
塩竈の次にひどいぞ。ビリのダメさがまだかわいく見えるよwww
「ねぇ、太い麺使って大盛りにして、スープの味濃くして、チャーシュー厚めに切って茹でもやしとキャベツ山盛りにすれば二郎系って言うんでしょ〜?」
とか言う素人が作ったレベル。
お前にお似合いのラーメンだよ。
>>472 安価つけられるようになって出直して来い、滓
474 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 13:58:08 ID:832AeWBk
>>472 誰に書いてんだ、おまえ 笑
チャーシュー厚切りじゃねーよ 笑
おまえ喰ったことないな? 笑
>>472 初めてその店行ったのか?
俺は前から知ってるから、食う前からどんなもんが出てくるか想像ついたよ。
塩竈にしてもそう。あの爺さんが本当に二郎知ってるとは思えないし、熊に二郎系の麺は作れない。
まったく違うラーメン屋が急に二郎系作ろうったって、スープは別取りしなきゃいけないし、
麺を自家製にしようにも切り刃から作成しなきゃない。製麺屋に頼んでも切り刃がないかもしれない。
かなり手間隙かかるんだよね。どちらもそれが出来ないから、ヶ月のなんちゃってにすらも及ばない。
比較対象としてそういう店を出してくる馬鹿はいらないし相手にしてもしょうがないよ。知らないんだから。
そもそも832AeWBkみたいなスレチを相手にした事自体間違い。ただの馬鹿だから。
二郎みたいな感じの非二郎風ラーメンってどこかないかな
どうも豚骨醤油が苦手なんだ
IDに安価ふってるの初めて見たのか?
そこ突っ込まれたのは初めてだわwww
>>474 はぁ?チャーシュー厚切りじゃない?
多賀城は厚切りだったぞ。お前だけ薄切りだったの?w
悪いの味覚だけじゃないのかよ。
>>475 同意。たまたまあっちに行ったから馬鹿の相手してみただけだよ。
479 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 17:11:23 ID:832AeWBk
>>477 そこで大黒二郎! 笑
何やらウンチク語りたいマニアがお怒りだな 笑
たかだかラーメンに、馬鹿も味障もねーだろ
俺だけ食えるんなら味障納得だが、それなりに売れるから出してるわけな
ベストじゃない、妥協して食べる二郎風
つーか、おまえのベストはどこよ?
>>477 そもそも豚骨醤油がダメなら二郎系やめればいいじゃん。豚骨というか肉だしが大部分だけど。
量を食いたいの?
>>479 はしゃぎ方が10代だな
日の出の近くにつけ麺屋が出来てたな
ここで二郎通気取ってるのはほとんど食った事ない奴だよ
二郎じゃねぇとか騒いでるのは値段と盛りにうるさい貧乏人だけだろ。
叩かれてる東仙台、多賀城、塩釜は単にまずいだけ。
二郎じゃねぇ、って騒いでるヤツら…か。
実際、仙台にあんのはインスパイア系であって二郎じゃないもんねぇ?騒ぐ事ないじゃんねぇ?
485 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 22:29:02 ID:/JzI8QLu
しょせん 真似っこ人生さあいつは…
486 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 22:37:03 ID:8oESynmM
★朗報:二郎直系仙台上陸の可能性、市民の夢かなう
ブタのエサも鯛焼き屋の趣味のレベルなら許すが、こんなもんで商売が成り立つのが理解しがたい
488 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 22:56:16 ID:/JzI8QLu
ビリーは、ハミングバードってパスタ屋のムスコ w 味の素舐めて育ったって話だな
必ずわくよね、二郎と比べるレスが面白くなくて叩くヤツ
了見狭いよな
店が二郎コンセプトで作ってるんだから、客が二郎と比べるのも自然の流れだよjk
AKBは大人数だからモテル
一人なら相手にされない
藤家は安いから流行る
高ければ話題にされない
491 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 00:11:49 ID:OYYvdx9q
わりーわりー 大黒二郎は一応厚切りだったな、確か 量が異常に少ないが
最近、ツケメンばっかだから、忘れてたわ 笑
おまえらの消去法だと、ランク一位は、藤家か、卍になるよな
その次がビリー
で、大黒二郎に最下位香麺 笑
ヘルズはどの辺だ?
藤屋
キリンジ
ヘルズ
花月
卍
その他
花月はないww
ランクとかどうでもよくないか?
君が好む店が少数派なだけだよ。
好きな店で食え。そして邪魔。
食える食えないでいいよ
ランクとか荒れる元
はしゃぎすぎて見苦しい
ガキうぜえ
ホント久しぶりだよな、こんなにはしゃぐバカ
定期的に湧いては消えてたんだろうけど、私生活でなんか疎外されたんだべな
そして2chに逃げてきたら味覚までバカにされ涙目www
どう見ても釣り師なのに、ビックリするくらい釣り針に食らい付くあたりがこのスレの住人の頭の悪さを表してるな
なんなのおまえら?2ちゃんで初めてデビューした板ってVIPか??
松方弘樹
池袋大勝軒仙台店が、仙台バイパス泉付近に出来るな。
藤といい、泉区民の俺歓喜。
>>498 コピペうざ
とりあえず二郎喰ったことねーやつは黙れ
なんの参考にならず邪魔なだけだ
仙台で変な二郎風喰うなら通販の方が全然旨い
夢語れや用心棒がお勧め
とりあえず藤屋は応援してるけどな
小僧は学校?
503 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 17:40:33 ID:OYYvdx9q
おまえら、スゲーな
俺がガキだと当てやがった!
はいはいはい
なるほどねw
わかったわ
S
A
G
A
佐
賀
藤家にも酷い客が増えたもんだ
ティッシュのゴミをテーブルに残しっぱなしで片づけさせたり
人のラーメンをガン見した挙句勝手に写メ撮ったりとかやれやれだ
ラーメンがまずくなる
ティッシュなんかのゴミはどうすれば良いんですか?
人のラーメンの写メ撮るとかそいつだけだろw
>>508 ゴミはゴミ箱にって親御さんに教わらなかったのか?
汚物は消毒ですね
モヒカンさんに教わりました
512 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 19:50:44 ID:Ubw9f6iT
おまえらハットリくんがキレたらラーメン業界最強って話しを知らねーのか?
ティッシュゴミは自分で捨てて帰るのがマナーだが(自分はしてる),
混雑してる時はお店に任せてもいいのでは?ゴミ箱は一杯のことが多いし,店の一番奥だし.
ゴミ箱は会計の横にあることが多いよな.これのが合理的だな.藤家だと席があるから微妙だけど.
いま本竈で平日夜限定だけど二郎っぽいのだしてるらしいけど
だれか食べた人いるのかな?
1号店も2号店も遠いんだよなぁ、2号店青葉区にだしてほしかったよ
515 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 22:48:14 ID:Ubw9f6iT
食べたけど、ありゃ二郎風でもなんでもねーよ
"二郎風"って、なんてメニュー?記憶にないんだが
ありがとう。明日食べに行こうかな・・・
【仙台市の最近1年の二郎日記】
≪昨年10月≫
卍、醤油800円、味噌900円、シオ・油そば1000円、野菜まし100円のオレ流の強気価格。
この他は、キリンジ川口750円があるのみ。
まさに仙台二郎系の暗黒時代。
≪昨年10月下旬≫
ビリー、オープン1ヶ月前にも拘らずビリーの専スレが突然立ち上がる。
≪昨年11月下旬≫
ビリー、オープン。ラーメン700円。
野菜無料サービス・無料駐車場・広くて綺麗な店舗など卍に無い長所で話題を呼ぶ。
専スレ2本。
≪今年≫
卍、ビリー効果による客数減少の影響か、値下げに踏み切る。
醤油・味噌・シオ共に700円となる。ただし、野菜まし100円は維持。
ビリー、ラーメン・つけ麺をそれぞれ50円の値上げ。
ラーメン750円となる。
≪今年7月≫
藤家、鯛焼き屋でありながら500円という圧倒的価格の二郎インスパイアで登場。
≪今年9月≫
藤家、8月の1ヶ月近くの休業・改装を経て再び500円インスパイアで復活。
ミヤテレ『OH!バンデス』で10分近く放送される。
≪今年11月上旬≫
国分町・虎屋横丁(ほそやのサンド隣)に優勝軒、オープン予定。
520 :
か:2010/10/14(木) 23:36:19 ID:bqv0D3Mi
◯◯◯ ラーメン うぜー
◯◯◯ の、 あの男はクレーマー
大黒、ヘルズ、そして本竈
いよいよ仙台も二郎インスパイアの跳梁だな
二郎インスパイアもいろいろあるからな
限定で出すとこも結構あるし、本家が来たらどうなるんだろうね?
なんかの記事で二郎直系店の人がインスパイア禁止みたいなこといってた気がするんだが
まぁ仙台人は、東京で有名とか人気とか有名店○○で修行ってのに弱いからなぁ
雨後の筍みたいに味を模倣ってかイメージしたラーメンがバンバン出る
節系とか魚介人気だって、適当に魚の乾物煮ただけのとこも多いしね
それをブランドネームだけで「魚介が香る」とか絶賛したりしてさ
味は好き好きだけど、よくよく聞いてみると実はあんま美味しくないって思いながらも
「流行ってるから」って理由で食ってる人が意外と多いんだよな
あ、そういえばゲオ中野店となりのラーメンショップでも限定で二郎っぽいの出してたな
仙台自体が東京の支店みたいな街じゃん。
東京の大学行ってUターンとか、仕事上仙台に住んでるとか。
仙台独自の食文化ってのが、他の地方に比べ希薄な気がする。
まぁ、癖がないぶん住みやすいんだけどさ。
昔、仙台に赤坂ラーメンが出来たっていうんで期待して行ってみたら、とんでもない、高いだけのラーメンだったという経験がある
二度と行かなかったけど、赤坂ラーメンてまだあんの?あっても行かないけど。
有名でも無名でも、自分で食ってみて好みに合うかどうか、ただそれだけ
>>523 禁止っていっても、あのラーメンに特許とってる訳でもないだろうし、無駄だよね。
>>524 考えすぎ。美味いから流行る訳で、流行るもんはどこ行ったって流行るし、飽きる時は飽きる。
>>526 だいぶ前に閉店したよ。
◯◯ じ
>>524 誰かさんオヌヌメの用心棒だって二郎を丸パクなのに神保二郎の真向かいに店出しおいて
なんの恥ずかしげもなくテレビや雑誌の取材受けてるけどね
530 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 16:34:13 ID:Iwbz3yaI
確かに流行ってりゃ最初は物珍しいから行くわな
それが仙台、他とか関係ないわな
で、気に入ったら通うだけ ビリーは、まだ客離れ少ない方だろ
今後は知らんが
>>530 いやいや、ビリーの客離れはかなりのもんだろ。
俺が行く時はいつも夜7時から8時の間だが、今や行列なんか見た事ないぞ。
昼なんかもっと少ないらしいし、もはやわざわざ行く程の存在ではない。
二郎系好きはかなり離れたけど、近隣の人が来てるようだからもう少しは大丈夫だろね。
532 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 19:07:50 ID:zgYxgcfd
みんなハットリ王国に行きだしたからな
産業道路沿いの仙台五郎ってのを見つけたけど、次郎系かな?
534 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 19:53:36 ID:t1UbsCB9
五郎系だろ
535 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 19:59:21 ID:dvaGIkjs
熊五郎だな
五郎はドロ系の味噌ラーだったかな
538 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 20:28:09 ID:Iwbz3yaI
539 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 20:30:03 ID:Iwbz3yaI
>>531 その時間はそのくらいが基本じゃねーかな
確かに減ってるが、繁盛店なのは間違いないしな
>>539 あー君はID:V0Bacu5M = ID:832AeWBkの人ね。
君は無理矢理繁盛店で締め括りたいんだろうけど、それは君の評価。
ここでの評価は
>>1から読めばよろし。
以上、終了。
オレは土曜の夜仕事帰りにビリー行く事あるけど、行列はないにしろ、入口の椅子に座って少し待たされる事がほとんど。
てか、券買って待たずに席に着けた事ってあんまりないね。まぁ、それほど待たずに座れるが
542 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 22:24:43 ID:zgYxgcfd
それは店員がもたついているからだろ
いや、たまに平日の午後一で行く事もあるけど、ここで言われてる程が客が少ないわけじゃない
まぁ、最近ビリーに行くようになったから、OPEN当初に比べて客が減ってるかどうかまでは知らんがな
二郎系各店のスープって、ベースはそれぞれ何系の味なの?
醤油(カネシ風)豚骨でしょ
546 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 23:09:15 ID:Iwbz3yaI
>>540 俺だけの評価じゃねーよ 笑 逆に聞くわ、アソコ以上に客入るラーメン屋そんな数あるか?
おめーのビリー嫌いはおめーの自由だが、客入りまでねじ曲げんなよ
客は減ってるが、仙台では間違いなく繁盛店だっつーの
それと味は別
そか。醤油豚骨系か。
サンクス。
ID:Iwbz3yaI 放置推奨
549 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 23:21:40 ID:6DG22+J4
おめえら!!
開店前にスレ立った店の工作力舐めんなよ
550 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 23:24:05 ID:Iwbz3yaI
>>519 何? 開店1月前からスレ立つ?って。 マジ?
ホントなら、すげぇ自演体質じゃん。
マジなの? 信じられん。
卍て、今でも高いと思うけど、1年前は1000円て何?
これで客入ったの?
信じられん。
藤家がいかに破壊的か解ったよ・・・
豚骨醤油て・・・
553 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 00:03:10 ID:Iwbz3yaI
>>551 自演疑惑は藤家にもあるわけで
藤家が仙台二郎スレ?を見てるのは間違いない
自演とかより、実際の味やら環境がどーか、だよな
飲みから帰宅してみればなんだか荒れてるなww
藤家がコスパが抜群、接客で不快な思いをしない それだけでリピする価値あるよ
ただ卍もビリもいうほどまずくはないし、あとは個人の感性しだいねぇ
どの店も切磋琢磨してくれればいうことはないよ
■二郎インスパイア■
香麺(塩釜市野田)「豪〜めん」730円
大黒(多賀城市八幡)「大黒二郎」800円
ヘルズキッチン(富谷町あけの平)「ozzy郎」800円 (期間限定)
本竈(仙台市岩切)「豚そば」800円 (夜30食限定)
優勝軒(仙台市国分町)「ふじ麺」700円?(11月上旬オープン予定)
自演て行っても限度あんだろ
開店1ヵ月前から専スレとか
557 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 00:26:36 ID:Bevlo6oJ
食いに行ける週末を控えている 誰かラーメンレポをヨロシク
ozzy朗とホンカマ朗が気になるな
誰か食ったことある人感想プリーズ
ozyy郎は前のレスでも食べたこと書いたけど
麺以外はあまり不満はなかったよ(レギュラーと同じ細めん嫌いじゃないけど二郎感はないかな)
エクストリームっていう大盛り肉増しなくなったけど
かわりにミニ盛ってのできたし連食する人はドロドロ系のメインと二つ食べるのも
有だと思う
>>559 レギュラーと同じ麺なんだ
ヘルズはもうちょい太麺の方が定番の方にも合うと思うんだけどな
>>560 うん 太麺でわしわし食べるほうが二郎っぽいけど
レギュラーでも土日でスープ切れるくらい売れてるっぽいししばらくは変更なしなのかな
ただ肉は他の二郎系の店と違ってジューシーだし限定ってこと考えれば全然おいしいよ
562 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 01:27:15 ID:raISDGau
俺がヘルズに行ったの先月末だけどオ二郎と汁なしは太めんだった気がする
563 :
713R:2010/10/16(土) 01:36:47 ID:Ud21nTd7
あれ客寄せパンダじゃなかったけ?
564 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 01:45:04 ID:raISDGau
ミニもあったしエクストリームもあったよ
化学調味料がたっぷり入った脂っこいスープにニンニクの風味が合わさった悍ましい味のスープに、ごっつい量の麺や豚や野菜がゴッソリ
まさしく豚の餌だがこんなもん喜んで食って、各店の味の優劣を語る奴らの気が知れない
どの店もくそ不味いだろうが、まさに鯛焼き屋のおままごとレベルがちょうどいい食い物だわ
>>562 ラーメンブログとか見ると麺を変えたみたいだね
以前より太麺に変ったのかな
>>565 鯛焼き屋のおままごとで本職ラーメン屋でも出来ない行列作るハットリさんマジ天才、ってことか
尊敬の意を込めてハットリSUNとこのスレでは呼ぶか
>>553 なるほど、藤家に難癖つけてるのは君だったのか。
そうやって9やビリ以外を叩いてきたわけだw
570 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 14:34:39 ID:80+chqW4
>>569 おまえ、キモチ悪いー
藤家大将に同族意識持ってんの解るが、落ちつけ 笑 藤家は値段考えりゃ評価高いのは当然
ビリー、糞マズイは言い過ぎ 糞マズけりゃ客来ないわ
キモチ悪いのは生卵3個飲む貧乏人だろ
客の多さを何かの判断基準にしてるの大黒二郎大好きのコイツだけだよな
いろんな感覚がズレすぎ
だからまともに相手されないんだよ味障
客の多さ?餃子の王将にでも行ってろ
あとコイツの煽りの常套手段、必ず的外れの決め付けから始まるのな
ワンパターンだからつまんないよ
釣れすぎではないか?
やっぱ釣りだと思う?
本物のバカなのか釣りなのか見極めかねてるんだけどさ
バカにしてはいろいろ不自然なんだよね
あえて特徴のある書き方を続けてわざと自分に引き付けてる気もする
マッチョのAAと同じだろ?スルーですよ
藤屋のブタ素晴らしかった
しかしアブラマシのアブラにちょいと違和感 いつものアブラではないな・・・なんだったろうあれ
表現しにくいんだけど、なんか口当たりのうまさが足りない気がした
でも総合してうまかったから文句なし
王将、安くていっぱい食えるからオレ好きなんだけどなぁ(´・ω・`)ショボーン
ただ量だけ食べたいなら中山の観音さまの奥にあるにらいちがオススメ
ラーメン自体はまずまずだけどライス昼夜問わず食べ放題
さらにキムチやメンマ、漬物とかもセルフでOKなのがいい!
お昼どきはいつも混んでるから夜いくほうがいいかも
王将より北京餃子派
580 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 18:52:48 ID:80+chqW4
同族からの優しいお言葉笑
581 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 18:56:13 ID:80+chqW4
生卵に固執し、それを攻撃材料に永遠に使う 笑
典型的2チャンクオリティ 笑
客の多さと味は比例しないが、少なくとも糞マズイ店には来ない
おめーの舌はマイナーなんだよ 笑
>>577 サンクス
そっち方面行った時は寄ってみるよ
アンカーもおぼつかないバカキャラで釣ってたのに…メッキ剥がれちゃったねw
おっとスルースキル…
他者と異なる意見を書き連ねて自己演出してみせる
屈折した承認欲求を満たしたいんだろうよ
>>585 ビリーを褒める、大黒二郎をうまいと礼賛
本来ならばこのスレの住人と相容れないセンス
それなのにベッタリ常駐
釣って煽って喜んで
生卵の話もウソ
こんなとこだろ
587 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 23:22:34 ID:c6MAiL1B
それで今日のハットリくんの衣装はどんな感じ?
あー面白いそのギャグ面白い、何度も言う辺りがセンス抜群だよね
ビリーも500円にすれば解決。
590 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 23:51:16 ID:raISDGau
ビリは380円だね
卍、ビリーも吉野家みたく価格競争に負けての値下げしないかな?w
まあ卍は微妙に値下げしてるけど、やはり高くても並み700円でコール無料に
してほしいわ
592 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 23:57:31 ID:raISDGau
卍とヘルズも600円なら許す
593 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 01:04:51 ID:hZ//vxF5
>>586 情報捩曲げ怖いな
大黒二郎は、藤家、卍、ビリー以下、香麺以上
セ・リーグなら、ヤクルトか広島 笑
ちゃんと読めよ、揚げ足取りに必死にならんでさ 笑
594 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 01:10:04 ID:hZ//vxF5
そして、釣り釣りうるせーよ 笑
冷静に話してりゃ煽り、罵る書き方ワンパターンで責める
ガキいじめんな!
怖いよ
ハットリくん予選会上位おめ!我が母校30台orz
ID:hZ//vxF5 放置推奨
なんで連続で書くんだ?
一回で書けよ。興奮しすぎだ小僧。
いいかげんNG登録しようぜ
>>585がわかりやすいね
質の悪いかまってちゃんなんだよ
昨日藤家行ったが、鯛焼き作ってるとこ初めて見たわw
入口全開だったから蠅だか虻だかが店内飛び回ってたのが気になった
ビリーは叩かれすぎ。
今日も行列。
30席もあるラーメン屋で行列できる店は多くない。
「商売」としては成功した。
でも俺は喰わんよ。
あれで750じゃ喰う気せん。
それで藤家500へ行く図式。
602 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 14:13:18 ID:hZ//vxF5
>>601 あんたは大人
事実を受け入れつつ、自分で判断できとる
他のアンチビリーは、それができない
そして、それを語る奴を攻撃するだけの子供
NGなのは煽りたいあんたらだな
>>602 ageさんこのスレでは生き生きしてるな、楽しそう
まぁ750円はどうかと思うが美味い事は美味いと思うぜ
比較しちゃ悪いが藤屋より好きだね
藤屋はいくら安かろうとあのスープは褒められないし麺も太いだけで風味ないね
605 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 16:08:26 ID:MrGUW4DF
ビリー店員乙
麺はビリーの方が酷いだろ
スープも乳化度合いがあるだけでヌルいし少ないし
皆さん ループ乙
なんかお前らの家二郎の方が美味いような気がしてきた
今食いに行きます
ビリーはどっかの限定レベルならまだ食えるけど、あれメインだとちょっとなあ。
9で限定出してた頃、二郎食った事もない和尚やらヒョロやらの糞ラ事メンが変なヨイショしたからあんな感じになったんだよ。
ある意味ビリ9は被害者。先走りすぎたのかもね。まあ、あれでいいなら並ばすに食えるからいいんだろう。
ビリーは卓上にたれ置いてくれ
611 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 18:07:43 ID:hZ//vxF5
>>609 ビリー、卍、藤家、ぶっちゃけ同じレベルだろ ビリー糞マズイんなら、宮城二郎風、全部食えないレベルになる
ビリーはいつ行っても麺がのびてるというか
歯ごたえが酷いと思うが気のせいかな?
ビリーは麺をほぐさないからよく丼の中で固まってる
614 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 20:36:01 ID:hZ//vxF5
>>613 でも、よく行ってるわけだから、好きなんだろ?
615 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 20:38:03 ID:MrGUW4DF
それで今日のハットリくんの衣装はどんな感じ?
藤家のラーメン本当に200g?
かなり多く感じる
初見でどんぶり小さいと思ったが満足な量だな
619 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 22:02:24 ID:MrGUW4DF
藤家はデフォで野菜の量が多いからな
>>611 今日も5回も書き込みですか。お疲れ様です。
藤屋は普通盛りで充分満足いく量だよな。大盛り野菜マシマシにするとさすがに食い切れん!
そして肉がなんといっても美味い!
・・・ああ、また食いに行きたくなってきた!
二郎系って不思議な中毒性があるんだなぁ。
今日行ったらどんぶり大きいのに変わってたよ
623 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 23:05:49 ID:hZ//vxF5
>>620 数えてるおまえ、他にやることあんだろ 笑
>>621 野菜増しでもかなりアグレッシブだったわ。
ろくに考えずに野菜、あぶらで頼んだら、しばし天国拝んだ後に地獄を見る羽目に・・・
>>617 多い気がするよね
極太麺をわしわし噛むからそう思うんだろうか
おれはどちらかといえば小食なので並でも食い切れるかギリギリのところ
ビリーの麺はのびてるんじゃないよ
茹で湯はカンスイとデンプンが限界値まで溶け出した超濃度をキープしつつ
麺の打ち粉を落とさず、湯の中でもほぐしたり混ぜたりしてないだけ
627 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 08:01:58 ID:8Bxyp1em
>>623 おまえにだけわ言われたくないだろうな(笑
キチガイはさっさと消えなよ
そうか。だから美味くないのか。
>>623 数えなくても回数出ますけどw
>>621 藤屋の大盛り野菜マシマシは十分腹減らさしてないとやばいよな。
量的に卍、ビリーの1000円越えレベルか。
>>617 あれが200g。
ビリーは加水率高いから同じ重さでも
小麦粉の量が違うから少なく感じるな。
630 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 14:13:12 ID:BAfnjMTL
>>628 回数出るって、おまえ調べてんだろ!?
おいおい、執着にも限度あんだろ
怖いよ、マジ
意見で反論しろよ、キチガイキチガイ連発してねーで
631 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 14:19:29 ID:Iti09iyP
専ブラ使えばレス数なんてすぐわかるだろjk
ビリー久しぶりに行ってきた。豚が以前より良くなった
希ガス。野菜がちとクタだったけどまんぞくしますた
>>630 ageさん丼米
ホラ ダイブダイブ
つ穴
藤家さっきいってきた
前いったのがバンデスの前日だったからかなり久しぶりだったけど
ところどころパワーアップしてたねw
丼が普通の大きいのになってて、豚がやわらかくなってた
あとは前までテーブルにあったAKBティッシュ&おしぼりは調理場にしまってたね
ここで要望としてあがってた七味やレンゲなんかも改善してたし頑張ってるなぁと思う
あとは冷たい水だせる機会あれば個人的にはいうことなしでした
634 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 15:57:47 ID:BAfnjMTL
>>631 すぐ解ろーが、調べる精神がキモチ悪ぃーわ
ビリー、良くなってるよな
>>634 専ブラはね、IDのとなりにレス回数が自動的に表示されるの。
調べなくてもわかるし知りたくなくても知っちゃうの。
わかる?
637 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 16:41:10 ID:z7sd5RuA
ハットリくん、またテレビに出るのかな?さっき藤家に行ったら仙台放送の人から取材受けてたよ
>>633 もう改善してるよ
次行くときはジュースの棚の上確認汁
今日、大黒二郎食ってきた
ここで叩かれてる程酷くはないだろうと思って注文したら、ここで書かれてる通りだった・・・orz
スープも麺もあそこまで別物だと・・・、500円でも食べる事はもうないな。
他のメニューはどうか知らんが
>>643 ビリー以下だって言ったのがわかっただろう
あそこまで酷いとビリーが絶品の美味さに感じるレベル
いつものお水入れで水のんだから魔法瓶きづかなかったわw
あのコップを押しつけると細かい氷と水がいっしょにでるやつとか高いのかな?
まあ場所も取るから藤家には合わんかな
あと三沢さんの本、なくなったのちょっと残念
>>646 メンテナンスとかランニングコストとか
本体安くても手間はいる
今度は水が臭いだの言い始めるのが予想されるし
値段で妥協して生協で水買う方がいいんでね?
648 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 20:19:41 ID:z7sd5RuA
え?三沢の本あったよ今日。誰か別の人が読んでたんでねーの?
>>629 俺は大盛りヤサイマシが限界
しかしそれでさえも「通うとヤサイの量が徐々に増える」現象により危うくなり前回はちょいマシでギリギリだった
もっとキャパ増やしたいなぁ・・・
ってかあれ水はいった魔法瓶だったのか! 全然気付かなかった
>>648 俺がたまたまみつけらなかっただけかもw
ちなみに食べたのが野菜マシマシ、アブラ、ニンニク少なめでした
つけ麺はまだ食べたことないけどラーメンとなにが違うんだろう?
値段で比べるとラーメンのほう得かと思っていつも頼めずじまいなんだよね
>>650 つけ麺もうまいんだが150円UPとなるとう〜んって感じかな
まぁそれでも650円で全然高くはないんだがな
夏場暑かったときは最高にうまかったよ
味の系統はラーメンと一緒だよ
つけ麺ってどの店もラーメンより高いけどそんなに手間かかるもんなの?
原価の違いは一見なさそうなんだけど
652 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 22:45:43 ID:eXu1pdTk
>>651 麺の量で40〜70%増えるのだが…
スープ濃度は3倍
麺を〆る手間
スープ割りの手間
洗い物は倍
653 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 22:46:42 ID:z7sd5RuA
えっ、藤家の野菜マシマシ完食できるの?すげーwたまに野菜マシコールして思いっきり残してる客いるけど、あれはせっかくのハットリくんの好意がかわいそうだよなー
>>652 えっ麺の量増えるの?
藤家のはどうなんだろ
同じ200gだと思ってたけど・・・
見た感じ麺の量は増えてないんじゃないかな。藤家はスープ割もないしな。
でもあの状況であんだけの太い麺を〆る手間考えたら650円でも安いだろ
656 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 22:55:53 ID:z7sd5RuA
ハットリくんに言えばつけ麺のスープ割りしてくれるよ。ゴマの風味が効いて美味しかったよ。
まぁそうなんだけどねー
つけ麺だとラーメンより多く食えちゃうから
ラーメンなら並で500円、つけ麺だと大盛で750円と250円の差が出来てしまうw
同じくらいの値段なら今日はどっちにしようかな〜ってなるけど
この差だと値段でラーメン取っちゃうなぁ
貧乏人でサーセンw
藤屋のラーメン大盛り、野菜マシマシの量はホントにハンパないよ。
完食はできたものの、最後の方はもう腹が苦しくて苦しくて大変だった・・・(汗)
そんな凄いボリュームなのにあの低価格!そりゃあリピートするよな!
原価考えて人件費や初期投資かけなかったら
500円で豚のエサ作れるって藤家が証明しちゃったんだな
あれでも儲け出てるんだろうからな〜。逆に明らかにボッタ価格の店いっぱいあるよな〜。
高級な二郎しか食えなかった今までが異常だったんじゃね
それでも藤家は本家より安いしな
素晴らしいよ
藤屋の盛りは結構なモンなんだな・・・
そういや大盛りヤサイマシと、並盛りヤサイマシマシじゃあどっちが多いんだろう
並盛りヤサイマシマシってタワー一歩手前みたいな感じだし互角かな
前に並盛り野菜マシマシにした時はそんなにインパクトなかったけどな〜。そん時にもよるのかな?
これならと思って、次に行った時に大盛り野菜マシマシにしたら、盛りが凄い事になってまさに嬉しい悲鳴だった(笑)
665 :
650:2010/10/19(火) 00:05:41 ID:2I31gOGJ
つけ麺に関するレスしてくれた方々ありがとう!
量が増えて、スープ割もあるなら食べてみようかな
あまり学生でお金ないけどラーメン好きだから
たまに食べるときはいっぱいたべたいんだw
初ビリー。あの連続で書き込む関係者さんのいうとおり、激マズではないけど、多分二郎食べ歩いていない人の作品ですね。
仙台に1件もなかったら、しょうがなく行く感じ。
もう少し二郎系好きになって研究してから店やってよって感じだなあ。
俺の家二郎食わせたいよ。呼ばないけどw
667 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 02:34:41 ID:yKOqXXvp
本竈の豚そば食べた人いる?
669 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 07:57:38 ID:mKlU+gEi
食べたけど全然二郎じゃないねあれは
>>667 ageさん、いちいち反応して大変だねwww
味障なだけじゃなく知障具合もageageですねw
>>665 残念だがつけ麺の麺の量は増えない200gだぞ
ただ野菜マシマシにするとスープの器の方が
麺入ってないのに野菜だけで山盛りになる
一度は食う価値あるけど学生でコスト気にするなら
満足度はラーメン大盛り野菜マシマシだな
泉の優勝軒22日オープンみたいね
泉は仙台大勝軒な。優勝軒は国分町に来月オープン。
>>672 『仙台大勝軒』だろ。
優勝軒は国分町。
11月上旬オープン予定。
泉は大勝軒なんだ(´・∀・`)ヘー
676 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 14:11:20 ID:yKOqXXvp
>>670 そんなおまえも、見事にスルーできない、かまってちゃん
大勝軒って二郎的なの?
つけ麺しか知らないんだけど
>>677 優勝軒は大勝軒系統のつけ麺と二郎インスパイアが食べれる
680 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 16:14:02 ID:mKlU+gEi
さっき藤家に行ったらハットリくん、ラジオ?の取材受けてたよ
>>680 もしかして今日俺と合ってたかもw
インタビュー受けたけどFM仙台で11月上旬放送らしい
店長さんと直接話したことはないけど顔覚えてたみたいで嬉しかったww
682 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 17:28:50 ID:mKlU+gEi
藤家に通って顔覚えてもらうと恐怖のハットリ盛りがはじまるよw
683 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 17:32:14 ID:VnQWzOqT
俺なんて麺大盛りって一言も言ってないのに大盛りにされたよ笑
いつも大盛り食ってたからだろうけど。
684 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 17:32:26 ID:qTV/xdvA
ハットリ君とベロチューするのが俺の夢
>>682 きのう、つけ麺に関する書き込みした学生だけどラーメン屋さんにはじめて2日連続でいったんだw
それが藤家だったんだけど野菜の量すごかったwwつけ麺の麺浸す場所がなかったよ!
今まで合計6回くらいしかいってないけど3時ころとか混んでない時に行くの
多かったから覚えてくれたのかな?
686 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 17:50:34 ID:mKlU+gEi
ハットリくん頭いいし、モテるから記憶力いいのよ
>>684 なんだよ・・・俺と間接キスになるじゃんかよ・・・
688 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 17:59:30 ID:BiPoTRrk
みんな俺が一番の常連だって言ってるみたいでキモイわW
鼻高々だなW
689 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 18:01:18 ID:mKlU+gEi
俺だってハットリくんに抱かれたいんだ!これまでハットリくんに抱かれた女がうらやましいよ…
690 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 18:02:01 ID:qTV/xdvA
691 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 18:06:53 ID:mKlU+gEi
キリンジはいらない。ハットリくんを独り占めしたい
400のネイキッドなんてCB買っておけばいい
>>676 誰がスルーするって言ったの?
俺は馬鹿構うの好きだから相手してやってんじゃん。
勢いなくなったんじゃねぇの?負け犬w
>>682 やっぱりそういうのあるのか。俺はいつも野菜マシにはしないんだが、先日明らかにいつもの倍のっててキツかったw
最近いつも朝からスタ丼が売り切れになってるんだが、終了したのかな?
一度も食ってないけど、ラーメン食いたくならないと行かないから今後も食う事はないかな。
695 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 18:46:06 ID:qTV/xdvA
今日の取材だと店主さんが今後の抱負や、新メニュー?についてとか
聞かれてたなぁ
あと、いつも鯛焼屋さんだし鯛焼きも食べないと申し訳ないかな?
と思うけどラーメンでおなかいっぱいなっちゃうから買い忘れちゃうんだよね
鯛焼きラーメンのチリソース以外だとなにかオススメとかある??
個人的にはお好み焼き味が気になる
698 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 19:12:41 ID:mKlU+gEi
お客さんが急に増えて手が回らなくなったためにスタ丼は休止中らしい
>>696 お好み鯛焼き、普通に美味かったよ。大体予想通りの味だったけど。
次はポテサラ鯛焼きが食べてみたいな。
よく大勝軒と優勝軒の名前あがるけど二郎系と似てるのか?
東京の大勝軒のつけ麺食ったことあるが全然そんな感じじゃなかったんだが
あ、すまん。↑に書いてるな
二郎系もあるよってことか
半年ROMれ
悪い悪い、更新せずに書き込んでしまったんだよ
ところで
>>683のときは代金は並と大盛どっち分払ったん?
そんなの聞いて何になるんだ
一応答えると
大盛り分ですww
サービスではないのねw
オーダーミス的な感じか
>>699 ポテサラは温まったマヨが分離して微妙な味だったよ。
でも、おいもが完全に潰してない感じで好みのタイプだった。味付けにもう少し改良加えればおいしくなると思う。
鯛焼きも好みだし、今度いったら1個買ってみるよ
ラーメン食べてる時(俺がいくのがだいたい3時ころ)におやつに買いに来る人たちは
ベタにあんこやクリーム買っていくけど、やっぱりおかず鯛焼き食べてみたいね
>>707 ありがd。食感はよさ気だね。今度食べてみるよ。
710 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 22:44:40 ID:mKlU+gEi
あぁ、いとしのハットリくん…ハァハァ、ドピュッ…
697
30Bから34M~D
おかず系鯛焼きは全部食べたけど、全部美味しかったよ。
俺は甘いの嫌いなんだけど、白い鯛焼きのモチモチ感好きだから、ついそっちも買っちゃう。
713 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 00:01:23 ID:od2vM0l8
ハットリくんのプリケツ触りたい
714 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 00:09:34 ID:JRuu7DM/
ハットリ君のアナルは俺の物
>>712 鯛焼きラーメンのでしか食べたことないけどモチモチしてておいしいよね!
あと鯛焼き買おうと思った理由が今日のラジオ局の人に鯛焼きは買ってますかって聞かれて
鯛焼きラーメンで食べてます、という微妙なコメントしてしまったのが心残りってのもあるw
716 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 07:04:10 ID:od2vM0l8
ハットリくんの大きい陰茎をくわえたい
今日は休みか・・・がっくし
ビリーの話題で申し訳ない
カラシビつけ麺喰った事ないんだが旨い?
カラシビってネーミングパクった時点で
嫌だったんだが最近気になる存在
チャレンジしてやっぱりまずかったってのは
悲しいんでお前らの評価教えてくれ
>>718 まずい
ノーマルのつけ麺に不快で強烈な辛さが入って味がしない感じ
720 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 13:22:06 ID:od2vM0l8
ビリーのは全部まずい。あぁ…ハットリくんに逢いたい
>>718 俺の味覚では、辛さばかりがたっていて旨味が全く感じられなかった。
辛いのには強い方なんだけどね。個人的には二度とないかな。
>>718 あれは辛いってよりも、大量に入った中国山椒のシビレがハンパじゃない
唐辛子の辛さはそんなでもないんだけど、このシビレのせいで味なんてわからんw
普段から麻婆豆腐にドバドバと中国山椒入れて食ってる人以外にはすすめない
下手したら数口で食えなくなると思うよ
家にたいらんのビラはいってた。
なんなの?乞食速報?
俺はカラシビ好きだけどね。
辛党の意見なんでご了承。あと高い
725 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 14:21:46 ID:0kmscCq7
カラシビは美味くはないな ただ辛いだけ だから、ツケメン喰ってた方イイよ
ビリーカラシビ旨くないか。了解。
つけ麺は旨く無かったから
汁なし喰っとくかな。
727 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 15:07:22 ID:od2vM0l8
汁なしはもっとマズいよ
汁無しの魚粉とチーズはいらないな
そもそも魚粉とチーズって合うのか?
なによりかん水入った麺にチーズトッピングというのが非常に抵抗あるんだけど
久兵衛のはチーズ入っててゲンナリしたけど、ビリのは入ってなくね?
でもビリのもだめだった。生卵が、卵かけごはんの様に潤滑油になるんじゃなく、混ぜてるうちから熱で固まって接着剤になってしまう。
麺が全てベッタベタ。食ってるうちに気持ち悪くなってきて、中盛りも食えなかった。
732 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 16:24:52 ID:od2vM0l8
藤家にテレビカメラキター。なんかの撮影してるようだ
>>732 どこのTV局だい?
「1度TVに出ると連続する」ってのはホントだな。
あ〜、バンデス効果絶大だな。
え、今日藤家開いてんの?
735 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 19:45:15 ID:od2vM0l8
近所に住んでるから店の前通りかかったら仙台放送の車が止まってて店内でハットリくんが取材受けてたようだった。なんの番組だろう?
たぶん土曜日にやってるあらかしだな
737 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 19:49:35 ID:od2vM0l8
あ、店自体は休みだったよ。あらかしか〜若いねーちゃんいっぱい出てる番組だよね。ハットリくんそのうち何人かお持ち帰りだなw
そういえば火曜日に明日大丈夫ですか?みたいなこと
裏口から話してる人いたけどテレビの取材だったんだな
鯛焼き屋さんでラーメン出してるだけなら変わってるけど無いわけではないから
出してるのが家族向けとはいえない二郎というギャップが受けるのかな?
しかし
急激な繁盛
↓ ←今ココ
大将疲弊
↓
あぼん
↓
張り紙
この見慣れたパターンの香りが・・・
ぶっちゃけ趣味でやってる部分も大きいし厨房設備が貧弱だからな
いくら話題性あっても今以上の量の客捌くのは難しいと思う
741 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 20:28:27 ID:0kmscCq7
>>731 小僧はカラシビは、イマイチでした!
ツケメンも普通の魚粉
ガッツリ、さっぱり喰いたい時
742 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 20:28:46 ID:od2vM0l8
それでもハットリくんなら、ハットリくんならなんとかしてくれる
>>739 、、、 , , _
,. -┬i^i、._ ィ`,、,、,、,、,.、'、
. / | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
l. l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i もういい・・・!
/ヽ. ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/ `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
| レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、 もう・・・
ヽ __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
,ゝ,/ .}二二二二二二二二二lヽ. ヽ \ 休めっ・・・!
l/ |ト、./´\ ||. レ'´ ̄`ヽ
|| ! 、\ ||. / :|
|| |.l l゙!.|i |ヽ) |l/ / 休めっ・・・!
|| `ヘ)U'J /-─ ,イ.|
|| _ /-─ / ヽ| ハットリっ・・・!
|| r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ / }
||. {三二 | │ / /
ビリー=自演
久兵衞=自演
ハミングバード=自演
バンデスから2週間もしたら,暇じゃない程度に落ち着いたから,
今回も問題ないだろ。藤家は決して万人受けしないし。
明日は10日ぶりに出撃だ!
746 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 23:05:00 ID:jlB7otHM
パスタ屋のツイッターは以上、フォローしまくりで圧がすごい!こわい
747 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 11:38:26 ID:6gHO2cKA
藤家、スープが濃くなったね。ハットリくんまた改良したのか?
>>754 ビリーじゃ、パンピーが喰ってるよ。
若奥さん、ガキ、ジジババなど。
藤家はマジ二郎じゃないから間口は広い。
749 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 12:38:15 ID:Jw0KtqzY
あとは食券と赤いテーブルだなww
今や慣れたが最初は二郎ラーメン食った後に会計するのに違和感あったわw
お前ら11月3日(祝水)営業、4日(木)休業だそうだ
>>750 確かに。
テーブル拭いたらそのまま外に直行したくなる。
753 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 19:45:30 ID:XVmpawyE
ビリーと藤家を同じ日に食べたらカロリーどんくらいかな?両方普通盛りね。
野菜食べれば身体にはいいかな?
二郎系1日2杯とかカロリーがどうこう言う前に腹壊すだろ
混んでない時間狙って行くとスープ切れが多くなったな〜
藤家は一般受けしないと思ったが,昼に初老の方が鯛焼き&ミニラー召し上がってた。
二郎じゃ見ない風景だわ,藤家すげ〜。
>>756 藤家だよ。
3時近くに行ってスープ切れだと、17時から再開しますって張り紙してある。
3時ころでもスープ切れちゃうのか、いつもそのくらいにいくのに困ったなぁ
やっぱ寸胴とかいつか買い替えないとスープ制作ペースが間に合わんのかな
760 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 21:48:01 ID:6gHO2cKA
最近の藤家は混んでる時間帯を避けてか10時台とか14時台でも客多いよな。今日の昼時も列ができてたし。確実なのは電話してみればいいんじゃないかな。そのうち藤家、三田二郎と同じような営業時間になったりして…
761 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 22:23:29 ID:6PgEFg0K
10月30日土曜日の仙台放送「あらあらかしこ」にて
藤家ハットリくん特集
11月4日FM仙台18時30分ころハットリくんインタビュー放送
大勝軒明日か・・・
仕事でいけないから皆、レポよろしくお願いします。
763 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 22:45:16 ID:6gHO2cKA
大勝軒なんてどうでもいいんだバカヤロー
>>758 マジかー
昼休憩入れるようになったのかもしれんな
765 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 08:01:27 ID:Mr5HhJOR
あらかしで混む前に今日行った方がベストだよな。ここみてるヤシ全員来るよりあらかし効果で人増えるだろうしな。ってことはギャルも増える!!!
766 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 09:41:27 ID:G5ooEwxM
あらかし放送は来週だけどな。まあでもハットリくん目当ての女性客は増えてきてるよなw
767 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 09:52:47 ID:Mr5HhJOR
でもあれだんな。あらかしに出た後だとギャルとか来るだろうから、隣にギャルとかいて、ドヤ顔で‘大盛り野菜マシマシニンニクアブラ’っていうのもギャルにカッチョエーって思われていいかもな。
ないですね。
ギャル曽根でもなければギャルはこねぇだろw
770 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 10:56:01 ID:NAtHURf4
ギャルかどうかは別にして女性客は多いよな
今日も取材きてますねー藤家
今日も取材!?すごいな!
これだけ取材がくるってことは来月は混みそうだなぁ
混むのはちょっぴり残念だけど藤家の売上げが上がるのはうれしいな
今の不十分な設備でも他の二郎系店よりは抜きんでてるし、そのうち
設備パワーアップしてらもっと良くなると思うとワクワクするね
774 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 11:46:24 ID:G5ooEwxM
今日は雑誌の取材みたいだね
バンデス効果、抜群だな。
1度のTV出演が次のTVを呼び、さらに活字媒体を呼ぶ図式。
なんか東京の有名店みたいな構図になってきた。
遂にジロリーヌ登場かい?
はぁ?
777 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 12:57:05 ID:rwnJBbbM
ハットリくんムーヴメントだな
778 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 13:08:10 ID:Mr5HhJOR
仮に鯛焼き屋を辞めてラーメン屋さんとしてスタートしたらどうなるんだろ?やっぱり鯛焼き屋でラーメンってのがあるから人気もあるんかな?
779 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 13:09:01 ID:G5ooEwxM
そのうちハットリくんの愛人を名乗る女性が出てきたりしてなw
780 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 13:13:00 ID:G5ooEwxM
そこにハットリくんがいるかぎり、まず女性客が殺到するだろう
俺が行った時はブタみたいな女しか見たことない。
まぁ女よりハットリ君が目当てだからいいのだが。
782 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 13:42:57 ID:NAtHURf4
幼稚園児連れた家族とか老夫婦も見たからTVの力は偉大だ
783 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 13:50:26 ID:G5ooEwxM
しかし女からも男からもモテモテだなハットリくんはw
朱華飯店でギャル二人が定食と単品料理を3皿くらい注文して唖然としてた光景を思い出した
ボリュームを過小予測して大盛り注文とかしなければいいが・・・
('A`)
786 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 16:00:58 ID:/ukGdnsO
>>784 朱〇飯店?て45号沿いだよね? アソコ、何で客多いの?
美味いのかと行って、から揚げだったか頼んだら、腐ったキャベツと一緒に出された から揚げも美味くないし・・
787 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 16:36:25 ID:RbO6P+Hx
手軽に中国に行った気分が味わえる
788 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 17:15:37 ID:rwnJBbbM
いろんな意味でな
789 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 20:40:32 ID:7XOtSsIl
速報:仙台市内に直系二郎か(事情通)
790 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 20:45:50 ID:EucjzK7J
>>784 ('A`)
('A`)
今日行ったビリーネ申豚だったわ
792 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 20:48:09 ID:G5ooEwxM
別に仙台に二郎が出来ても藤家があるから関係ねーし
G5ooEwxM氏は相変わらず一日中張り付いてるなw結構好きだぞ。
しっかり藤家レポよろしく。
最近3ロット(30分弱)店内で待つことが多いので,混雑静まるまで控えるかな〜
卍の醤油と味噌旨い!!
795 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 07:46:36 ID:9qFY+W46
藤家もこれだけメディアとかで紹介されると空いてる時間ってなくなるんじゃないか。有名になってきても味は洗練されてきてるし、野菜は増えてるしwファンも増えていくだろう
もし常時列が出るまで流行ったら駐車場借りてほしいなw
>>790 そうですか。ネ申麺が出来上がったら教えてくれ。
その麺がここで話題になるようなら食いに行ってやるよw
今のところ卍や藤家より近いけど選択肢の中には入らないからな。
駐車場借りたら,利益圧拍してハットリくんの働きが報われなくなるべ。
とりあえず店の前の電柱撤去して効率的に車置けたら良いね。
安定的に客が入ったら厨房機器の更新だな。特に麺茹で周辺。
と勝手なこと書いてますが,今のままで体壊さずにマイペースで美味い
ラーメンを提供してくれ。
直系二郎に期待する。
ママゴト二郎、ファミレス二郎、不潔二郎はもう沢山。
650であれば直系へ行く。
750であればママゴトで我慢だな。
700なら微妙。
直系の仙台進出は三田の親父が生きてる限りあり得ないって。
一部のラヲタが垂れ流すガセ情報に何度踊らせられれば気が済むんだよw
例え二郎がきてもたい焼きは乗ってない
二郎は仙台には来ないよ
卍 まず
ブンヨコ 住民より
今日の藤屋もグゥレィトォでした。確かにスープ濃くなってたね。
806 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 23:36:14 ID:9qFY+W46
今週になってからか藤家のスープ濃くなったよね。極太の麺が引き立って美味すぎるわ。すげー、すげーよハットリくん
11月は雑誌やラジオ、あらかしなんかの影響で混みそうだなぁ
まあハマる人はハマるけど駄目な人はとことん駄目だし12月にはおさまってるといいけど・・
そういえば優勝軒も11月にできるんだよね どんな感じなんだろ??
808 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 06:45:58 ID:y+T4Y0Fj
そういえばビリーで思い出したw
ビリー食いに行ったときかなり並んでたわけよ。
嫁はそのままビリーへ。
おれっちは待つのが嫌で隣のなんとかってラーメン屋へ。
ちょw
あの味w
空いてた訳が解ったわwww
流れぶった切って悪いw
続きドゾー
そして嫁もまたビリーのあり得なさに絶句。フォレオは買い物しか行かないと決めた。
二郎系ラーメンに並べる嫁マジでカコイイ 大切にしる!!!
>>790 自演すると叩かれるビリー
>>794 自演してもシカトされる卍
シカトされる店が 優勝軒オープンで何処まで沈むか楽しみ
>>11 >>13 直系のネタの出所はスミレだよね
そんなにスミレの情報ってテキトーなの?
てきとーじゃなきゃ何年来る来る詐欺してんだ?
確かにスープ濃くなって美味くなってた。
行く度に進化していってるな。
個人的には本家二郎より卍が好きだったが、俺の中では卍を越えた。
そうなってくると、残りのもう一件の酷さが目に余る。
815 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 11:51:28 ID:8GT+wI2y
(来週説あるけど・・)あらかし見損ねた。やってたら誰かうpヨロ
そいえばここ最近何回かビリー行って感じたレポ。長文失礼
スープある程度飲めちゃう美味しさ、野菜まし普通の店の感覚の大盛り
スープは洗練(良く言えば)されて盛りはおとなしくなってる・・・
でもね
ジャンクが食べたいんだよ!!!
飲んだらヤバいスープが良いんだよ!!!
見たら野菜増さなきゃ良かったかなって思う盛りが見たいんだよ!!!
美味なラーメンは他で食べるから
もうフォレオっていう商業施設ではこうなって行くしかないのかな
結局子連れ 年配 女性相手にするとあれが限界かと
ハミングさんあそこ久の2号店にしてビリーはマニアックに出直せば?
もっと広さがあれば個人的には炙り屋だしたいけど
まぁ現状が目指してたビジョンなら余計なお世話か
叩いてる訳じゃないです強いて言えば 音楽性の違い
長文駄文失礼しやした
>>816 やっぱ現状がファミレス二郎の限界なんかねぇ
優勝軒もまで出来てないからなんともいえないけどFCだしなぁ
直系店はヌミレの話だと今年らしいけど今年もあと二か月くらいだしガセっぽそうだな
>>817 限界かもね一般受けあるし。ただ今の二郎系では長く続かない気がする
まぁそれも流行らなくなったら業態変更すれば良いくらいの考えなのかな
優勝軒も別に二郎系がメインではないみたいだからなぁ
直系店てのは都市伝説のたぐいだと思ってるw
二郎直系は来るとか来ないとかじゃなく、来られないんだと何回…(ry
いちいち躍らされる意味がわからん。
820 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 16:33:59 ID:O/Bvuxdb
ちょwww 青○さん?
あんたさぁ 知り合いの某社長に「ついにチャーシューの完成形をお見せ出来ると思います」みたいな事吐かしたらしいなw
あれはさぁ、ぶっちゃけたら藤屋のパクり豚だろーが
パクり屋青○の本領発揮だなww
よってネ申豚とか言ってるアホはパクりザイル確定ww
821 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 17:31:54 ID:GlU238Fs
>>816 やぱ、スープ美味くなってるよな チキンラーメンレベルからは、抜けた感じ
ジャンク好きには、確かに物足りないだろうが、ファミレス二郎としては普通に行ける 笑
アンチビリーが大袈裟なんだわ 糞マズイとか
あれ糞マズイなら、他も食えないって
ageさん全然切れがないっすね
どうしたんですか!
>>821 まぁ、スープはともかく麺は最低レベルだと思うよ
豚は当たりなら美味い
ビリーは麺茹でほとんど差し水してないだろ
麺がダメな理由はそこなんじゃねえの?
いくら精魂込めて打った麺でもロクにわかってないヤツが茹でたんじゃ意味ないわな
826 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 20:33:13 ID:GlU238Fs
>>822 そ、そうか?
今日、ビリー食いに行ったっけ、午後6時に客溢れてたわ
結局、並び嫌でやめた 笑 そんなに麺ひどいか、確認してくるわ
差し水で差は出ないんじゃ?
>>827 最初のロット(笑)は影響ないけどな
一番客が入る時間帯、打ち粉と鹹水が淀みまくった茹で湯で麺茹でてたらどうなる?
ビリーはいつ行ってもコーラみたいな色の茹で湯で麺茹でしてるな
>>828 あぁ、そういう理由ね?
そういえば一日営業するのに差し水だけでお湯を綺麗に保てるもんなのかな?
他のラーメン屋をはじめ、麺類を扱っている店はどうやってるんだろう?
沸騰し続ける加減で流し湯を入れ続けるか
少し時間かかるが別寸胴に沸かした湯を茹で釜の湯と入れ替えるか
>>821 そうだね。他の2件があそこより飛び抜けて美味いだけだよ。
あ
仙台じゃ直系て神格化されてるけど東京に住むとありきたりで酷い店も少なくないぜ
ジロには都市伝説が付きまとうが嘘が多い
5`ルール、本店後継、地域制限などなど
sumire殿の情報の出所を知りたいよ
まさか2ch、ニンニク板ではあるまいよ
とりあえず優勝軒へ行ってみるか
>>827 湯の中のカンスイとでんぷんの濃度があがりすぎる
家で生麺とかうどん茹でるときに500ccくらいのちっちゃい鍋で茹でるとおいしくないでしょ?
>>834 ブレもあるしな、今じゃインスパイア系も充実してるだろうし
風と花ってとこの塩系の二郎美味かったわぁ
二郎ってコピペが面白いだけだろ?
噂がありますって程度の話を
情報を発信したと取る方が頭悪すぎ
国語の点数悪かっただろうとしか思えない
>>835 それだと藤屋が一番やばそうだけどな
テレビで見たが家庭にある普通の鍋で麺茹でてたぞ
>>838 亀さんいつの事?
君はまずrom専から初めてくれ
>>839 鍋小さい分水をコマメに変える
無理な量はゆでない
多分それだけの事じゃない?少しは考えてくれw
>鍋小さい分水をコマメに変える
>無理な量はゆでない
おまえのそうあって欲しいという想像じゃねーかw
だから馬鹿舌っていわれるんだぞw
でもなんで仙台って二郎こられないんだ?
おなじ東北でも秋田には一応二郎修行者が店出したのに(名前は二郎ではないから直系ではないけど)
馬鹿舌でなく、ただの馬鹿だろ?
>>841 何で顔真っ赤にすんだよw
そうあって欲しいも何も現時点で藤屋の麺で
どこかの店の様に不快な思いしてないし
そう言う意見も出てなかったからサ
小鍋でも問題ないでしょ、こまけーこたぁいいんだよって事
気に触ったなら・・・謝らん馬鹿舌扱いしたで
>>838 情報は誰が何処でどんな状況で言ったかにより信用度が大きく異なる。
地元では名の知れたラーメン評論家による、市販されている月刊誌の対談の中の情報。
その噂の出所は何処なんだ?
まさか確認しないネット情報じゃあるまい。
そんな疑問が出てくるの当然だろ。
ラヲタの立ち話じゃあるまいし。
知的障害はお前だろ。
言えば恥ずかしくなる高卒がこんな事を書きたがる。
847 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 15:14:44 ID:0CDdRtpV
なんか今日昼頃、藤家にテレビカメラきてたぞ
>>846 本人が噂話と言ってるものを
評論家が商業誌で情報を発表!と受け取るおまえの頭がお花畑なんだって。
よくいままで他人に騙されずに生きてこれたな
849 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 15:53:13 ID:fKzyvhcN
>848
噂だからで終われなくね?
宮城で発売された雑誌の対談で言ってるんだから、ソースは必要だろ。そんな事言ったら雑誌の対談で仙台に六厘舎が出来る噂ですとか麺屋武蔵が仙台にお店を出す噂ですって、ありえない話しをしても、あくまでも噂ですって言えばなんでもありになるんじゃなかろうか?
俺の言ってる意味と違ってたらすまねえなペコリ
大勝軒なんか特に顕著だけど直系分店がおいしいとは限らないからなぁ
二郎来る来ないにかかわらず藤家には通うだろうな
500円であそこまで満腹なれるとこあまりないし
とりあえずコミュ障だらけなのはわかった
俺含めて
>>848 お前、中卒だろ。
「国語」は中学校まで。
高校では「現代国語」となる。
まともに反論も出来ないくせに説教垂れんなよ。
質問させて下さい。
藤家のミニラーメンって、普通盛と比べると量はどの位ですか?
>>853 直接注文したことないけど並みの丼ぶりより一回りちいさいの見た記憶がある
だから量も並みの3分の2くらいなんじゃないかな??
店主さんに頼めば野菜の量とか細かいこともできると思うよ
噂と断りゃ何でも言えるんなら大変だぜ
「××は強盗殺人犯だぜ。3人殺して1000万盗ったんだ。あ、噂話だけどね。」とか
話もTPOだよな
大道で香具師が「ダイヤモンド〜安いよ〜」と言っても本物と信じる馬鹿いない
ところが、藤崎で「ダイヤモンド、セールでお安いですよ」と言えば100%近い人間が本物と信用すんだろ
早い話がsumireは大道の香具師と同じレベルかって事だ
sumireのニュースソースが知りたいと思うのは俺だけじゃないだろ
なんせラ事情じゃ立派な事おっしゃてんだから
「投稿内容は管理者が許可するまで表示されません」
秋田に直系修行者が出店した
あ、噂だけど(笑)
>>854 ありがとうございます<(_ _)>
ミニラーメン+白鯛焼き食べてきます。
松戸へ行く機会があるんですが松戸の二郎ってどうですか?
このスレの住人で行ったことある人います?
858 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 00:24:12 ID:ZhDKk0nR
ここは馬鹿ばかりだな、さとう宗幸も泣いてるよ
>>858 ここは馬鹿ばかりだな、さとう宗幸も泣いてるよ
>>857 ・並び方がマズイと注意される(券売機の前には立たないこと)
・アブラのトッピングはない
・マシやマシマシは対応しない
・臨休が偶にあるがメルマガがない
・野菜コールして残すと……
結論:初心者にはお勧めできない
>>857 今じゃ「とみ田」の方が大行列。
昔は「大黒屋本舗」と名乗り、二郎インスパイアと東池袋大勝軒つけ麺を出してた。
田代グループ関係だから優勝軒ともつながりあるよ。
松戸二郎も何回か行ったが、記憶に無い。
まぁ覚えてないって事は並みの二郎だろうね。
俺はほとんどの二郎行ってるんで。
「とみ田」の方が話題性はある。
今は二郎出してんのかな?
何年か前に行ったきりだから
覚えてない。
>>860-861 レスありがとうございます
ちょっとググったけど確かに面倒くさい所がありそうな店ですね
時間があればとみ田の方にもいってみたいと思います
>>857 松戸から距離的に近い,小岩(お勧め)や亀戸に行ってみたら?
両方とも松戸からのアクセスは悪いけどね。
864 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 10:40:46 ID:rsq2KPbz
>>857 トッピングはおばはんに順番に聞かれるからカウンターに食券おいておとなしく待ってろ。
先に言うときれられる。おとオヤジの見た目がすごく怖いw
865 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 11:40:13 ID:FnhxjRJ7
二郎系の各店の違いを語れるってすげーな、俺だったらどれも死ぬレベルの不味さとしか語れないわ
まぁ豚の餌について語りあってるの聞いてもブヒー!ブヒー!としか聞こえないんだけど
秋田市じゃ直系修業者が出店したみたい。
すげえ行列らしい。
秋田じゃ見たこと無いような大行列にカップルも並ぶ有様らしい。
仙台でも直系は来なくとも直系修業者の出店はアリだろうね。
秋田の「マシンガン」店長は何処の二郎出身なんだろう?
知ってる人いたら教えてください。
>>857 とみ田では二郎だしてないよ。
雷って別ブランド名の店で二郎だしてる。
二郎系と池袋大勝軒系はトレンドなんだな。
優勝軒もそうだけど…。
マシンガン去年行ったけど、まぁまぁ美味しかったなあ。
東北圏内で俺が食べた二郎系の店ではこんな感じ。
藤家>卍>マシンガン(秋田市)>一文路(弘前市)≧大須賀(郡山市)>>>>ビリー
卍は最近、えっ?て思うくらい野菜減ったね。野菜が高いせいか?
869 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 14:46:34 ID:K+NKDyCR
俺もだいたい東北の二郎系店の順位は↑と同じだな。てか藤家が凄すぎる。失礼だけども不十分な設備であの味を出し、進化は続き、あの値段、あの量、通し営業、人柄&接客最高とくれば、多くのメディアで取り上げられるのは当然だろう
一日何杯分くらい用意してるんだろ?
871 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 15:15:16 ID:g505qpVT
そんなに??
873 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 15:43:15 ID:K+NKDyCR
さすがに本物の二郎でもそんなに出ないだろw
200くらいかな
875 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 15:51:13 ID:K+NKDyCR
俺が聞いた話だと150位らしいけどな
ホント?150出たら結構すごいんじゃない?鯛焼き屋なのにw
利益率低いから、通しで数売らなきゃないだろうね。
877 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 17:46:09 ID:K+NKDyCR
藤家にまたまたテレビカメラきてるー
秋田にも直系修行者の店があるんだから仙台に出店しても可笑しくない
スミレさんが予想されてんだからあと2か月待とうや
いい加減な男じゃないだろ
2ちゃん住人とは違うんだから
>>878 対談を全部読んだ?
「最近のラーメン業界のトレンドとして二郎インスパイア系の店が増えている。
二郎で修業した人が仙台に出店する噂もあるし、そうなれば改めて仙台でも二郎系が認知されるだろう。」
スミレが言ってたことはこの程度の話だったと記憶するが、
希望的観測であって具体的な開店情報でもなんでもない。
秋田に直系修行者が店出したんだから仙台にも出店しておかしくないとあんたが書いてることと同レベルの話だよ。
>>879 何で何回も同じこと繰り返す奴が多いんだ?
【スミレの情報源は何だよ?】
2chかニンニク板か?
そんなあやふやなネタをもとに市販されている月刊誌の対談で言うことが信じられんわ。
現に若葉の親父も二郎開店と受け取っていた。
>>13 【2chと、市販で公刊されてる月刊誌で対談で言うのとは次元が異なるだろ】
いくら顔も本名も出さないラーメン評論家としても、2chがソースだとしたら無責任過ぎないか?
アマチュアのラーメン評論家なんて、そんなレベルかも知れんが…。
ところで、あんたスミレの何なのさ?
ビリーにて汁なしを食べた
麺が壊滅的、汁なしは麺が美味くなきゃ成立しないのに
・小麦の香りがしない
・プチプチ切れる腰のなさ
・食べた直後は満腹になるが、10分もすればお腹がこなれる
おそらく、加水率を高めた文字通りの水増し麺
二郎が来るとか来ないとか、そんな必死になる事なんですか?
>>881 麺は最悪だって何度も書かれてるだろ、何をいまさら
ビリーの文句言うとageさんが来るぞ!
まずけりゃ客は入んねーよ 笑
って笑われるぞ!
ラーメンで小麦の香りがどうのとか言うのは恥ずかしいからやめたほうがいいと思うぞ
あれは一部のラヲタが「自分は特別な味覚を持ってる」アピールで生み出したもんだから
それにビリーの麺はそういうレベルの問題じゃないしさ
いや、小麦で作ってるんだから小麦の香りや味がするだろ。感じないのか?
>>879 sumereは謝礼もらって対談してんだろ
言わば仕事だよな
そんな場で不正確で個人的な「希望的観測」を言うもんじゃないだろ
sumireは何を根拠に言い出したんだろうね
Sスタ買った人は情報得ようと金だして買った
その情報元が2ちゃんなら言葉が無いよな
不特定多数が書く2ちゃんは情報が確かじゃないのが前提だろ
その違いが分からないとは…
あの話を見て来ると思う方が異常
889 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 11:21:32 ID:Y7Crq20Y
>882
二郎が来る来ないはどうでもいい事だと思うよ。
議論されてんのは情報誌で二郎が来るって噂のソースはどこからきたかだよ。
上の方が書いてるように金を出して買った情報誌で、俺のは仙台に二郎が出来て欲しいなってのを出る噂ですなんてされたら、たまったもんじゃないのさ。
そこら辺のやつが言ってるなら分かるけど、あくまでも仙台ではラーメン評論家として名が通ってるから、対談も組まれたわけなんだから、そこで発信される言葉の重みは一般人とは違うよね。評論家が情報誌で言うからには、それなりに出所が必要だと思うよ。
890 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 11:24:09 ID:Y7Crq20Y
長文すいませんでした。
それより、この前藤家でラーメンの野菜マシを夕飯に食べたんだけど、食ってる時は凄く腹一杯になって苦しかったけど、数時間後にはお腹すいてきたけど、なんで?
消化いいのかな
891 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 11:42:37 ID:elQUWJ4J
あ、俺もあるあるwやっぱりそれだけ藤家のが美味しいからだろうね。いくら多くても美味しくなかったらもうしばらくいいやってなるもんな。そしてまた藤家に通う→ハットリくんに覚えられる→量が増えていくのパターンがはじまるw
>Sスタ買った人は情報得ようと金だして買った
まぁんな本買うヤツもどうかと、、、
つかねちねちうるせー
今年中に来なかったら専スレ立てればいいだろ
>>890 二郎と比べて麺の量が少ないからじゃね
大盛り野菜脂肉マシマシで喰ってみ
満腹長持ち満足度二郎と同じに
顔覚えられて量が増えるってのは気のせいだろ
その日の体調次第で多いの食えそうにないときに多いの来られてもわけわかんないし
あったとしてもオーダーミスとしか言えん
いや喰うヤツには明らかに増えてるだろ
お前が覚えられてないか喰う様見て
こいつは増やすと残すなと判断されたかだろ
ただ周りのオーダーに引っ張られたりはするな
俺がマシって頼んでもって周りがマシマシだとこっちまで同じ位盛られたり逆もある
895 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 12:06:25 ID:elQUWJ4J
そういえば藤家、丼が大きくなったから特盛りができるようになったみたいだよ。700円で麺400グラムだって〜俺は無理だけど誰か試してみてよw
>>894 何を頼んで何がどのくらい増えてんだ?野菜?
毎回大盛りが条件なら俺はやってないから知らんが
「並頼んでんのに大盛りきた」とか言ってる奴もいたしな
それが本当ならありがた迷惑だろさすがに
897 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 12:21:06 ID:elQUWJ4J
さすがのハットリくんもサービスで麺までは増やさねーだろ
野菜マシ確かに多いが
通ってるから増えてるんだとは思わなかったな
単純に盛る量増やしたんだと思ってたわ
特盛りは400gの700円か
本家二郎の大くらいだね
>>896 マシ、マシマシじゃ通じなかったか、わりー
増えるのは野菜。引っ張られれるのは全トッピングな
麺の勝手な増量は小食には確かに迷惑だろうが
二郎じゃたまにある。
特盛で700円て仙台でぶっちぎっちゃったな
これが街中にあったらいう事ないんだがな
>>899 マシ、マシマシは分かるよ
その前までの文章に何が増えてんのか書いてなかったから聞いたんよ
俺が通ってた二郎では勝手な増量はなかったな
多少の差ならまだしも100gとかはないやろさすがに
三田本店や関内はシワ寄せで100gとは言わなくてもかなり増える時はあった
確かに最初の部分分かりづらかったな
スマソ
客見て増量してるとは思えんなぁ
たまたまじゃないの
自分はハットリくんに特別扱いされてるんだぞキリッ!
って信じてるんだろうな
普通の感覚してたら実際に増えてたってたまたまか
入れる量増やしたのかなって考えるだろ
痛い連中だな
904 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 14:04:48 ID:4nHWm8a+
おまえらもやし増やして嬉しいのか?
905 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 14:09:01 ID:qAmUkPJQ
当のハットリ君、今日はビリーに参上w
906 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 14:09:59 ID:waXhQQ5/
普通は裏があるって考えるよな…
ハットリくんはどうだか知らんが一般論で言うなら傷んできそうならサービスに回る
ですよねやっぱし
908 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 14:58:46 ID:t8L7ffRP
もやし乞食
909 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 15:48:09 ID:elQUWJ4J
ハットリくん今日はビリーかw大勝軒じゃなかったのかw
ビリからは何一つ学ぶ事は無いだろうに。逆に真似てもらったら困る。
今日初めて日の出らーめん食ったけど、すっかりうどんだな。でも歯ごたえすごくて、あれはあれでアリだった。
ビリはあっちの路線で行けばいいのに。真似に失敗した麺よりはいいと思う。
藤屋は11月3日は水曜だけど営業日で4日が休みだよ。
>>910 反面教師って言葉もあるからなぁw
ただ卍店長みたいに文横にこもりっきりの常連ひいきよりかは
二郎の研究してる感じがするし印象いいけどな
他の二郎系食べるっていっても結構場所遠くなっちゃうしね
913 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 19:23:04 ID:0Actf8YM
フジヤ安い!!!二郎仙台出店ヤメヨウカナ・・・。
914 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 19:38:37 ID:qAmUkPJQ
今さら二郎が仙台に来ても
全てにおいて藤家にはかなわないぞ
藤家信者きめえええ
地元が秋田だから帰ったときにマシンガンで食べたけど
普通だったなぁ 平均700円くらいで量もわるくないけど直系店で修行しても
こんなもんなのかっていうのが感想だったな
藤家はやっぱ安くてうまいってのが魅力だからな、あと二郎系ってイメージ悪いとこ(無愛想とか細かいオーダーが難しそう)とかも
あるのは事実だし入りやすさってのも大事だと思う 長文スマソ
917 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 20:23:53 ID:qAmUkPJQ
いつ行っても勇者ハットリ君が迎えてくれて
作ってくれるからな。これも大事なことだね
918 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 20:24:59 ID:4nHWm8a+
藤家スタ丼やめやがったなwwww
919 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 20:31:08 ID:elQUWJ4J
最近お客さんが激増したようで、現状で手が回らずお休み中らしいw
まあ無理も無いよな
ラーメン食いにくる客が常にいる上に本業のたい焼きも焼かなきゃならんのだし
たい焼きもけっこう売れてるっぽいよなぁ
夕方ころラーメン食べに行くせいもあると思うがJKやらおばさんやらが買うのと遭遇するわ
昨日も食べにいったときに1000円のセット2つ買っていく人いたなぁ
ただ限定のやつが売り切れちゃってて100円くらい値引きして売ってたけどね
922 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 20:43:31 ID:elQUWJ4J
土日とかラーメン客と鯛焼き客で店前があふれかえる時あるしなw
923 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 20:48:40 ID:qAmUkPJQ
ところで藤家店内にある大島優子の浴衣姿写真あるじゃん
あれってハットリ君自身が撮影したって知ってる?
まだAKBがメジャーじゃないころ浅草花やしきデートイベントって
のがあって抽選100名の中に当選したらしいw
しかもその日、大島優子の手作りのおにぎりを食べたって
ちょっとドヤ顔で教えてくれたよwwwww
924 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 20:55:03 ID:t8L7ffRP
つうかそろそろ藤家とビリーは独立スレ立てろよ
単独スレ立てる→荒らしが来る→過疎る→dat落ち
この経緯があって総合スレになったんじゃないか
926 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 21:00:31 ID:4nHWm8a+
【白い】藤家【鯛焼き】
【自家製麺なのに】ビリーと久兵衛【残念】
927 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 21:03:42 ID:elQUWJ4J
あー、あるね大島優子の写真。すげー、すげーよハットリくん。でもあのスタイルでよく奥さんに怒られないなw
928 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 21:05:28 ID:qAmUkPJQ
昨日の藤家の撮影は何だったんだろう?
なんか女性がレポートしてたけど。
929 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 21:08:14 ID:qAmUkPJQ
ハットリくんの奥さんって一緒に働いてる人のうちの
誰なの?
藤家って本当にすぐ顔覚えてくれるし、いつも愛想いいから「応援したい」って気持ちにさせてくれるわ。しかし体力的に大丈夫かね?最近は14時を過ぎても客が途切れないぞ。
味のほうも開店当初からしたらずいぶんスープが旨くなってる。いい意味で豚豚してるし。
いい意味で豚豚してるし ←意味は分かるような気がするが、爆ワロタ
932 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 21:32:43 ID:elQUWJ4J
えっ、ハットリくんの奥さんって大島優子でしょ。鯛焼きを買いにくる女子高生やご婦人も鯛焼きは二の次で本当の目当てはハットリ君に会って話をすることだろうし。バイトの自薦も多いみたいだし、ハットリくんの奥さんはヤキモチ焼いて大変だな〜
藤屋店主は人柄がいいね。腰も低いし。その辺のラーメン屋なんかだとやけに態度デカかったりするもんね。
藤屋人気の理由はまずこれだろ。そしてあの満足度の高いラーメン。
優勝軒、11月8日(月)グランドオープン
>>911 >>751 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 13:32:04 ID:4mFpFeSY
お前ら11月3日(祝水)営業、4日(木)休業だそうだ
>>923 会話とかお主やるな
俺もしてみたいんだがいつも会釈しあうぐらいで終わっちまうぜ
937 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 22:22:36 ID:elQUWJ4J
どうしても混んでたりするとお話しできないよね。最近は特にお客さん多いしね。女性のお客さんも、レジにハットリくんじゃなくてアルバイトの人がくると残念そうな顔をする。タイミング良ければね、ラーメン談義、アイドル談義できるんだけどね
938 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 23:03:17 ID:t8L7ffRP
今度会計の時にベロチューしたい
939 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 00:43:01 ID:L3Tx7pNp
まず自分の仕事しか見えない頭の悪い店長だということを認識しつつ、
彼の顔をつぶさないようにおだやかに主張するしかない。真実を振りかざして
キレるのはいけない。わかってもらわなくてもバカだということで、あきらめろ。
バカはそうなったらなおせない。あとはあまり力をいれず、気にしないこと。
しゃーない。穏便におさらばしよう。
藤家はホームページかブログでもあったらいろいろと良いと思うんだけど
誰かハットリくんに言っておいて
941 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 01:06:45 ID:xpHXxT/6
>>884 正確には、糞マズけりゃあんだけ客入らねーよ!、な 笑
そんな麺ひどいかしら?
>>941 麺が台無しだと思う
スープとか印象に残らないくらい
>>941 麺茹でテキトーだから食えたもんじゃない大ハズレの日はちょいちょいあるね
俺も一度作り直ししてもらったことあるしさw
ただここでクソミソに叩かれるほど悪くはないよ
944 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 01:57:20 ID:qIsjIzP4
副業に精を出すよりくそマズい鯛焼きなんとかしろよ
ちくちくちく
ギャーーース!!
>>944 鯛焼きファンなのかと思ったらビリーさんwww
[仙台自演]卍 麺屋久兵衛[宮城パクリ]一敗目
229:ラーメン大好き@名無しさん qIsjIzP4
アンチはここやビリーの有能な若店主に嫉妬してるんだろ?
947 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 08:22:00 ID:HnIOPSQS
またビリーか。ったく、しょーがねーなー。昨日ハットリくんがわざわざ行ったらしいが、ちゃんと手厚く迎えたんだろうな?まさかガン飛ばしてないよな?
948 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 09:39:48 ID:NvAIxfB4
一日一麺に藤家www
949 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 10:28:14 ID:ShXBVFj9
950 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 12:43:40 ID:HnIOPSQS
ハットリくんの戦闘服がリニューアルされてたw
>>946-947 ageさんに釣られたゆとり乙
750 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2010/10/28(木) 01:54:53 ID:qIsjIzP4
食中毒出す前にきったねえ厨房を綺麗にするのか?
きたなシュランが取材に来なくなるぞ
527 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2010/10/28(木) 01:51:34 ID:qIsjIzP4
たっちゃんが日々研究して行く度に美味くなってるし、店には高い排気設備もあるのになんでこのスレってネガキャンされてるの?
ラーメンくらいしか食えない貧乏学生の嫉妬か?
あの料金設定は学生のリクエストからってのもあるんだろうなぁ
学食並みに安いからそら通うよねw俺も大助かりだよ
梅
スミレやっぱりここ見てんだなw
慌てて言い訳かよ、だっせぇwww
>>955 ヌミレさんの掲示板でのコメ抜粋
仙台の二郎直系開店は物件を探している最中で、今年中の開店は難しいと思われます。
あの得意の承認待ちコメにあったんだろうな 二郎はいつ来るんだ?って
でも自分の失態見せたくないから自分から周りに連絡する優秀なラオタアピールと。。
そば屋の出前か
958 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 00:07:06 ID:m2yhSylC
959 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 00:11:27 ID:m2yhSylC
案外、スミレ本人だったりして…
ダメだよ、バラしちゃw
961 :
大阪リーマン:2010/10/29(金) 00:15:27 ID:y8+Nx/7V
とーほぐのカッペども!出張でいくから美味いラーメン店教えろや
>>961 日本の痰壺、大坂の安リーマン乙
大坂は日本一、カッパライが多い街
仙台は治安がいいから安心だよ
大坂府民の4人に一人は朝鮮人
大坂府民の10人に一人は同和
俺、大坂に9年住んでたから、よう知っとるで
そもそもスミレってなに
965 :
大阪リーマン:2010/10/29(金) 00:45:54 ID:y8+Nx/7V
宮城は治安いいやろ。大阪は大阪市だけで宮城県内の人口より多いんや。犯罪も多いのは当たり前や!ラーメン美味い店教えろや!朝までに書いておけや
966 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 00:52:29 ID:smJQouWo
この大阪人のふりしてスレ埋めてる人がスミレさん?
今じゃ大坂死より横浜市の方が人口多いだろ
没落関西から、ようこそ!
>>966 そうそう。その人がヒロさんに嫉妬して荒らしまくってる噂の人
スミレって常識人のフリしてるけど、ヒロには異常なくらい対抗心あるよな。あれなんでなの?嫉妬?いい年こいて?
すまん スミレって誰?精通してる自演?
>>965 くろく、ビリー、久兵衛が宮城のトップ3です
本竈を入れれば四天王
>>970 HNsumireって名前の、仙台のラーメンブログ兼情報HPの管理人
仙台ラーメン事情って検索すると出てくるよ
その人がSスタイルって地元雑誌で今年仙台に二郎が来ると思いますよぉ〜(キリッ
みたいなこといったんだよ まあそれだけなら叩かれないが自分のHPに自分に対する
批判的なコメントとかあると承認待ち、つまり確認して気に入らなかったら載せないし
ラオタ気取って偉そうだったり叩かれる要素が多い 長文スマン
hiroさんは腰低くていい人なんだけどな〜
来月8日に優勝軒オープンだ
爆盛りで名を馳せる田代グループだ
ひな野だからピンボケ二郎の可能性もなくはないが
ピザでクチャラーって最悪だよな
978 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 13:12:11 ID:m2yhSylC
銭もらって嘘つくのは良くないよね〜
979 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 13:15:26 ID:smJQouWo
さっきマイミクに聞いたらいろんな店で嫌われてるらしいね
ヌミレはくろくの人と中悪いんじゃなかったっけ?
ずいぶん前だか福島だかのラーメン屋(正月屋ってとこだった気がする)に関して
くろくの店主がブログで否定的なこと書いたら、HPからくろくの情報けして
メンバーにもいくなよ!みたいなこといったんじゃなかったかなぁ
正月屋は県外なのにかなり通うくらいのお気に入りだったっぽいし、否定されて
顔真っ赤にしたんだろうね
981 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 13:32:02 ID:smJQouWo
ミニアナルなんだね
ラーメンは味の粗探しばっかしてないで楽しく食べなきゃいけません!
て、知り合いのイラン人が言ってた
983 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 14:41:42 ID:RSMkB1CB
いよいよ明日「あらあらかしこ」でハットリくん特集だぞ〜おまいら録画の準備はいいか?
>>983 アリTVの1日1麺で抜いてたんですけど新しいオカズが増えそうです
ありがとうございます。
985 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 15:04:13 ID:RSMkB1CB
ダメ。ハットリくんは俺のものなんだから!
>>983 鯛焼きラーメンっていう興味本位のヘンテコラーメン路線で放送されるのか?
それともジャンク界の雄、二郎系ラーメン県内No1の店として放送されるのか?
ドキドキするぜ・・・
987 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 15:28:50 ID:RSMkB1CB
ラーメンは置いておいて、ハットリくん自身の魅力について迫るみたい。ハァハァ
病気だね
仙台二郎直系はガチらしいぞ。
990 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 20:23:21 ID:7OFeh/kp
仙台二郎直系がガチムチなソースよこせ
直系でもピンきりだからな〜
果たして藤家に太刀打ちできるかどうか・・・
992 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 20:59:50 ID:RSMkB1CB
無理だな。それほどまでに藤家、ハットリくんの勢いがすごすぎる。今日も19時過ぎには麺切れの札かかってたし、噂が噂を呼んで客が増えていく一方だし。しかも明日はテレビ出演でしょwまた増えるね。ハットリくんより愛想よくて美味しくて安くすれば可能性あるけど…無理だろ
明日のTVは何時から?
>>951 自演だよ
一人で上げ下げして釣られるお前さんみたいなゆとりを待ってるのw
藤屋の勢いはホント凄いし頷けるよな。皆がこんなに応援したがる店って少ない、ってか無かったよなー。
また食いに行くぜぇー!
明日、テレビでレスかなり増えるだろうし埋めとくか
997 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 22:04:51 ID:RSMkB1CB
明日あらあらかしこ見た後、藤家へ行こう♪
とりあえず改行くらい覚えろよ
藤家うめー
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。