■札幌及び近郊のラーメンを語れPart39■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
ラーメン大好き集まれ!!!!!
地元民も転勤族も観光客も、みんなでラーメンを喰いまくれ そしてラーメンを語れ。
ラーメン通は、お勧めの店を紹介してね。

注意事項
*コテハン禁止
*激しく営利目的で宣伝する事はお止め下さい。
*味覚音痴・味覚障害などと執拗に罵倒する行為は程々に
*店に対する苦情・文句は店名を晒す事(自己責任で
*冷やしラーメン・つけ麺・サイドメニュー等の情報もOK
*インスタントラーメンの話題は禁止。それなりのスレへ

特別注意↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
*ラーメン関連の話以外はスルーで
*コテハンは完全無視でお願いします

前スレ
■札幌及び近郊のラーメンを語れPart38■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1281210301/
2ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 14:12:11 ID:1TQyB/qV
麺魂が閉店の運びらしい。理由がまたオソマツである。
3ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 14:19:01 ID:idkFu8T+
札幌の二郎インスパイア店

てら(琴似)
ブタキング(伏古) 
阿修羅(伏古)
ぼたん(西岡)
麓郷舎(北野)
シャカリキ(北郷)
hinata屋(川沿)
4ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 15:21:07 ID:5tjpgNXT
五丈原は二郎インスパイアじゃないの?
5ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 16:00:11 ID:a3/cu+NH
スレ立て乙であります

大通公園のオータムフェストでうにメシ喰ってきたぞ
ラーメン屋も並んでるが、まさかつけ麺博のときみたいに
全店制覇とか目論んでる勇者がいちゃったり、しないよねw
6ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 20:56:40 ID:TSfqFLDC
>>5
つけ博全店制覇したおれだけどさすがにやろうとは思わない
7ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 21:03:01 ID:Iu1rbi/g
店の数が多すぎるだろうよ・・50店くらいあるよな
8ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 21:13:41 ID:HSoOhySd
シャカリキくってきた。
ニンニクあり、ほかのコールは無し。
麺が普通のラーメンみたいな感じだったけどスープは二郎してるかな。
ここですき焼き二郎が出来るなんて思ってなかったわ
カラタマなんかも出せないかな。
9ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 21:40:41 ID:28Ne2XtJ
シャカリキ並ぶの?
10ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 22:20:51 ID:ckO0463t
かなり前、いせのじょう行ったんだがそこらのフードコートのラーメンと変わらない気がしたんだけど…。特別うまいとか思ってる人いるかな〜
11ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 22:29:14 ID:pz0s9e9h
いろいろ食ってると一周回って基本に帰った味がわかるようになるのよ
駆け出しには難しかろうてフォッフォッフォッ
12ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 22:30:35 ID:rcxhguXj
>>10
いせのじょうは餃子を食べるところ
13ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 22:36:36 ID:ckO0463t
>>12
餃子か〜いつも常連らしき奴等がいて入りづらくてね。
>>10
国民もしっくりこないし、ごえもんは好きだけどね。
14ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 23:16:50 ID:HSoOhySd
ID:ckO0463t
なんで自分のコメントにアンカー打ってる??


>>9
シャカリキ空いてたわ。
15ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 00:32:52 ID:YP+cFjci
>>2
もしかして離婚とか?
16ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 00:44:09 ID:ik2+xZE3
シャカリキに二度行ったが他に客いなくて妙に落ち着かなかった
微妙に陰気臭いよね
17ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 02:01:10 ID:bv6/SYp+
個人的感想として、

てら>ブタキング>シャカリキ

の順でパクリ度は上がるが、旨さは下がってゆく感じだわ。

あと上にもあるが、注文スタイルまでパクるのはどうかと思う。
なんというか、初来店なのに正確に注文できてしまう方が
むしろ恥ずかしい、このもどかしさをどう表現すべきか。

普通にトッピングとして注文できる、もしくは食券で指定できる
ようにしたほうが、こっちでは受け入れられるんじゃないのかねえ。
18ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 02:01:43 ID:5dS3aGse
>>2 いまいち何を狙ってるかよくわからないラーメンだったな。まぁしょうがないよね。
19ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 02:26:19 ID:+U1grl0P
ブタキング数日前に開店時間11時に並んで約30番。
食べ終わって出たのが12時25分くらい。30分で10人って所か。
この時は家族連れ居なかったから居たらもう少し遅くなるだろう。
20ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 05:23:51 ID:lKEUzlWN
ブタキングのスープの臭いってマンコに似てね?
21ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 07:59:08 ID:rzQ83hR3
>>20
お前の彼女、ああいう匂いなのかw
22ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 09:02:42 ID:epML9z/U
>>17
二郎のシステムは、二郎にとっては有効なものであることは間違いない。
あの注文システムが機能することで「メモを取る」とか「食券を特殊化する」
あるいは「気合で暗記する」ことなく、簡便に確実に
客に注文どおりのラーメンを手渡すことができるのだから。

意味がわからない人。
人気のある二郎ともなれば開店前から客の列ができ、
営業時間中はずっと1ロット6〜8杯位のラーメンを作り続けるのです。
いちどに抱えるオーダーは現在茹でている分と次ロットで15+α?
(数字は目安なので、数字についてのツッコミは勘弁してね)

現在のシャカリキに「必要な」システムではないかもね。
あるいみ店主のお遊び。でもそれは客を楽しますサービスのつもりだと思う。
できたら、このスレ見てる住人にはそれを楽しんで欲しいと思うけど
そうでない本当の一般客が、困ったり不愉快になったりする
可能性は確かにあるだろうね。
23ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 09:07:41 ID:lRTQ9oEe
キチガイストーカーともゆきニート34歳の自演ウゼェェェwwww
そんな事より札幌ラーメンスレ必須のテンプレ、テンプレwwww


すみかわねっとトップ  ←new! 超オヌヌメサイトwwww
http://www11.atpages.jp/sumikawa/index2.html

すみかわねっと魚拓   ←その中でも特にオヌヌメwwww
http://www11.atpages.jp/sumikawa/up/board.cgi

管理人の見解   ←ここもナカナカ、その続きも是非読んでね!wwww
http://sumikawanet.hp.infoseek.co.jp/

札幌デザイナー学院3    ←キチガイ卒業というレッテルを貼られた哀れな母校wwww
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1260682706/
24ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 09:58:02 ID:0cMvp5i9
中央区のほうの山嵐っていつから休みになるんだっけ?
今日飲み会あるから、まだ休み入ってないなら締めで行きたい
25ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 11:59:11 ID:2HL8SWQ1
26ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 12:31:21 ID:7Q6C9doX
>>18

汚痔ちゃんが取り憑いてたからなw

リアル疫病神だww
27ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 13:57:59 ID:TIP3qlFl
あそこは前から夫婦仲悪そうだなって思ってたが、やはり。
険悪な感じが店の空気悪くしているって気づかないのかな?
小声で喧嘩されてる前でラーメン食わされる身になってみろって。

チャーハンうまいからもったいないが。
28ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 15:24:07 ID:HPJNttzu
>>24
今日昼行ったら休みだった。
29ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 15:33:54 ID:sTIw0pxT
五丈原のマスラオ、二口くらいで残して帰るおっさんがいた。
30ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 15:39:36 ID:epML9z/U
>>29
おれはブタキンで見た。

つか、二郎系では時折みかける光景。
益荒男を二郎系に含むかどうかの議論は別として。
31ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 17:06:15 ID:K3BGSXh5
俺もいつかそういうグルメ気取りをしてみたいもんだ
32ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 17:15:02 ID:T5mMDrl4
それはそれでカッコイイよなw
33ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 18:00:08 ID:T5mMDrl4
63 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/22(水) 17:45:28 ID:HBWxBrQm
スレプレには無いんだけど、

ふくべ、いとう食堂、五丈原まで

二郎インスパイアに含まれるのかい?
34ラーメン大好き@名無しさん :2010/09/22(水) 19:08:16 ID:cr4/uEct
ふくべといとう食堂がインスパイアなわけない

札幌及び近郊住民で二郎を食ったことがあるヤツなんて数える程しかいないだろう
インスパイア系を食うことでラヲタとしてなんとなくレベルアップしたみたいな感じがして満足なんだろ
それでいいじゃない
35ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 19:08:51 ID:T5mMDrl4
65 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/22(水) 19:04:58 ID:B7phfRgQ
>>63
微妙だろうね
札幌の二郎は、枠が無いというか、アバウトな面があるからね
結局、食った奴が、二郎と思えば二郎って感じかな
野菜(キャベツ、もやし)が麺の上に乗ってて、麺の量が多ければ二郎認定だな
あと豚肉が乗っかりゃ完璧だな
なんせ味噌で出してる二郎もあるからね
36ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 19:21:38 ID:T5mMDrl4
67 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/22(水) 19:13:42 ID:o62EkZPz
何を知った風な顔してわけのわからんこと言ってるんだか。
インスパイアの意味調べろ。
37ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 19:28:45 ID:kKj7xew6
この辺の発言は全部マジなのか?
だとしたらすごいよなw
38ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 19:37:42 ID:o62EkZPz
何か問題でも?
39ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 21:09:12 ID:AQHIBcgE
まじレスすれば、二郎系のもやし、キャベツは茹でているだけ。

片やふくべ、いとう食堂のもやし、キャベツは中華鍋で炒めている。
これは、札幌市民は全国で自慢して良いレベル...
40ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 22:39:04 ID:0m9i30eS
シャカリキ普通にうまかったぞ。
41ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 22:41:28 ID:+U1grl0P
シャカリキは客が居ないだけで別に不味いとは書かれてないと思ったが。
42ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 23:02:23 ID:lKEUzlWN
>>39
もやし炒めるとか当たり前過ぎる
横浜で、サンマー麺食ってみろよ

サンマー麺といっても秋刀魚は入ってないぞ

43ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 23:22:15 ID:K3BGSXh5
そもそもだ。茹でただけのもやしって食えるような代物なのか?
44ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 23:37:56 ID:6UtZNXfu
俺は昔松戸と神保町の二郎週2〜3で行くぐらい好きだったけどシャカリキはかなり二郎してると思うよ

ちなみにてらは微妙ブタキングはまあまあ西岡の店は全然だめ
45ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 23:44:02 ID:K3BGSXh5
ほう・・
46ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 23:52:33 ID:MLz6rr0b
しかも二郎は麺茹での釜で野菜煮てたりする

北海道で二郎は美化されすぎ
47ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 00:24:00 ID:f66v2Yc6
>>2
持ち前の記憶障害を活かせば乗り越えられる
なんせアフォなんだからwww
48ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 00:46:49 ID:kHtzzFdx
>>2
あと100円安くて清潔感があって(ryなら半年に一回は行ってもよかった。
戦闘力不足で話にならんが、現状で満足してるのは志の低い店主だけだな。
49ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 01:29:40 ID:GVB+9Ooa
絶滅寸前だった「元祖札幌ラーメン」を、
典型的な東京風「二郎」を使って
蘇らせたのが、「シャカリキ」「ブタキング」。
どちらの店長も若そうだけど、昔の札幌ラーメン知ってるのかねw
50ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 06:13:26 ID:G/cxNYka
何言ってんのこのボンクラ
51ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 06:50:23 ID:LIwbWKXL
もやしを炒めただけでも良い香りが出る
52ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 08:27:07 ID:lmGiVob0
ブタキングとか冬になったら駐車場対策どうするんだろうね?
斜め向かいのスーパーに停める人続出の予感。
53ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 09:17:59 ID:NTxZ7D68
誰か>>49を解説してくれ。本人も可。
元祖札幌ラーメンてどんなの?いまどこで食べれるの?
54ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 09:18:31 ID:4DHnEdiy
もやし入れたラーメンのどこがうまいのだろうか
55ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 10:44:02 ID:Xmygmz2h
にとりのけやき

クソまずかった
56ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 11:08:37 ID:7jamve6b
シャカリキ、馬糞ブタ臭くて駄目だったわぁ〜
57ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 11:20:50 ID:kMkEPl4P
味噌にもやしがないのはかんがえられん。
58ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 11:53:36 ID:vsYbdT/3
シャカリキのスープでライス。
59ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 11:53:40 ID:t2UFZBfG
三井のけやきもひどいな
60ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 12:49:13 ID:D1Fhi/am
五丈原の周りの道ていっつも犬の糞落ちてるんだけどあの辺の住民マナー悪すぎじゃねただでさえ道狭くて中央区カラス多いのに街もっと綺麗にしれやな
61ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 12:58:55 ID:5SL/eVp7
西区八軒の蘭句最強 めちゃうまかった
62ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 13:29:20 ID:lmGiVob0
>>60
市がゴミ用の防護ネットとか配布しないとカラスはずっと増え続けるだろうな。
カラスの糞尿被害も意外と凄いものが有る。
63ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 14:24:28 ID:vsYbdT/3
>>44
西岡の・・・って西岡に二郎インスパイア店ありました??
64ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 14:31:47 ID:y/saEcM6
ぼたんだろ
65ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 14:38:36 ID:5LH42v85
あぁ、まだつぶれてないんだな。
66ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 14:50:48 ID:vsYbdT/3
>>65
夏に久々行ったらくたびれた風のおじさんが作ってたなぁ
その日34度あった日で、ぼたんエアコン無いから
死にそうになりながら『剛麺』食った記憶が・・・
67ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 15:22:36 ID:KSfg+/nj
五丈原の近くのBYCSって民家みたいなラーメン屋まだあんの?

あそこのラーメン旨いんだよな
68ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 18:29:49 ID:riIwh79i
8点
69ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 18:48:00 ID:1PwbPevR
>>67

そのネタは前スレですでにネタバレ済みw
70ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 20:52:04 ID:kMkEPl4P
>>66
で、美味いの?
71ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 00:15:39 ID:8qGf0nCD
>>53
つ福来軒
72ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 00:30:37 ID:uSkBB6bb
福来軒て不味い記憶しかない
西岡のな
73ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 00:46:31 ID:8qGf0nCD
西岡は酷い。
やはり本店だな。ススキノ店でもいいが。
74ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 01:50:05 ID:1/ST0aUI
>>71->>73
ありがと。明日(既に今日か)にも本店行ってみるわ。

ニワカ道民だが、だるま軒はかなり好き。三平は旨いと思えんw
で、スミレやユスラの「昔風」が旨いんだな、これが。
味噌ラーメン出現以前の札幌ラーメンに興味深々であるよ。。。
75ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 01:59:10 ID:ILhgYryy
「パクリ度は上がるが、旨さは下がってゆく感じ」ってのは上手いな

二郎って正直そんな神格化するほど旨いもんでもないし
インパクトとボリュームだけでしょ
76ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 11:24:00 ID:3zLPpDoP
だよなーシャカリキ不味いよなー
77ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 11:27:36 ID:BzMyDgSF
来週、のりゆきで特集だとよ
78ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 11:28:30 ID:vuLXtdVG
マジか
79ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 11:41:18 ID:8qGf0nCD
>>74
三平は代替わりしてからは別物だねw
だるま軒が好きなら王香もいいかも。
80ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 12:18:45 ID:KtmUlf2v
>>72
醤油美味いじゃん。
つうか、あそこは醤油しか認めん
81ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 13:54:29 ID:9/nOpvYX
ピンの構って欲しさ&構われて無さは異常だな
82ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 14:19:56 ID:uSkBB6bb
>>80
そうなのか?
最後に行ったのがたしか18年近く前で食べたのが味噌だったかな
店内テレビで金曜ロードショーでやってたラピュタを見ながら糞不味いラーメンを食べた記憶
醤油が美味いと言うなら再び行くのもありかな

しかし懐かしいな
近くのサンドラックは昔はモットって名前のスーパーだったとか
イオンはダイエーだったとか
回転焼肉スーパーマンとか
随分変わったもんだ
83ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 14:41:38 ID:6SO1ja7g
福来軒本店にてペレのサイン発見!
84ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 15:31:12 ID:b5tV/L3K
一幻喰って来た。うまい、うまいけどなんなんだろこの感じ。
85ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 16:25:42 ID:H88E9zvi
一路のつけ麺を久々に食ってきたが。。。スープ割りの超絶再加熱がなくなっていて、かなりガッカリさせられた。
86ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 16:26:57 ID:vuLXtdVG
ぬるいつけ麺を食べさせる店は一度お客さんの事を考えて欲しい
87ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 16:34:11 ID:8qGf0nCD
>>77
さすがのりさんやるな。
88ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 16:45:40 ID:7ru4NzBd
山嵐・虎鉄知ったのものりゆきの番組だったな、そういえば。
89ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 16:58:55 ID:b5tV/L3K
虎鉄嫌い。経営者嫌い。
90ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 17:06:46 ID:KtmUlf2v
>>82
醤油は、濃い目でコクのある甘みもあとをひく
五目ラーメン(当然醤油)も好きだが、いつもノーマル醤油を注文してしまう
今でこそ、チャーシューメンなど三味どれでも注文できるが、
昔は醤油一択しかなかったよ
店も自覚してたのかな
91ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 17:39:16 ID:8qGf0nCD
>>90
俺もそこは醤油しか食わない。
でもネットで情報集めると味噌が絶品との声も醤油以上に多くて驚く。
92ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 18:37:23 ID:uSkBB6bb
>>90
なんか食いたくなってきたじゃないか
今度行ってくる( ^ω^)
93ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 18:48:46 ID:KtmUlf2v
>>92
火傷に気を付けて行ってらっさい
94ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 20:01:36 ID:SFZlBKAL
最近ここで、まるはの話題を全く目にしないのだが潰れたのか?
95ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 21:15:48 ID:a2Wrhz6H
★今日のこいつアホや★

醤油ラーメン大盛りメンマ増し。
大満足!
96ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 21:42:26 ID:SFZlBKAL
メンマって中国産竹の子の漂白剤漬けの事かな?
97ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 22:31:59 ID:SlVqbkNI
>>95
アフォはお前だw
98ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 23:22:07 ID:P1RbLfiW

ttp://gaslight.braindrops.info/archives/89
ttp://wanderer0000005.blog52.fc2.com/

店員によるほのめかし(ノイズ工作)
スーパーなどの「レジ打ち店員」による「ほのめかし嫌がらせ」について考察します。
現在、大手チェーンのスーパーは日本全国に存在し、毎日の生活に欠かせないものになっています。
そして、キャッシャー(レジ打ち)の多くがパートの女性が占めています。
このレジ打ちのパートタイマーに集団ストーカー犯罪をおこなっている団体の人間が数多く入り込んでいます。
また、店舗でのレジ打ちであれば、一般人の商品購入のプライバシー情報も労せずして入手することができます。
ターゲットが店にやってきてほのめかし嫌がらせ。
商品の購入情報を利用して近隣ストーカーがまた嫌がらせ。
加害者側にしてみれば、実に効率の良い手段です。
店のオーナーや責任者の方、あなたのお店は大丈夫でしょうか?

工作内容は、「本人(ターゲット)には絶対言ってはいけない」等と称し、宗教団体員がターゲットを不正に
尾行して得た情報から、店員にほのめかし、ノイズ工作などを依頼、実施するものです。
店に詰めかけている客を装った人員は、それを職種とした宗教団体員です。
子供をも利用する条例で違反されている行為です。
周囲大勢でやっている等というのは、首謀者(犯罪者)が言い訳をする目的であって、
会社本部から伝わってくる理由は嘘で固められています。
99ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 23:23:09 ID:P1RbLfiW
貴方のために映画を作った、話を作った等と言い、
伝言ゲームのようなシステムを店舗を使って集団ストーカーを
実施する例があります。店舗に宗教工作員が詰めかけ、被害者が来ると
「来たー」と連絡して工作します。関与するのは辞めましょう。

世界初の映画の真実:映画のヒロインは犯罪被害者
ttp://www.youtube.com/watch?v=FLP3NmZwypg
100ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 23:26:00 ID:lZ9xxtRp
五上限のますらおはまった。週2でくってる。
101ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 23:32:59 ID:jdL3kSL3
昼時に佳の横通ったら結構並んでたんだけど
やっぱりあれ人気なんだなぁ

最近すこし食べやすくなったというか物足りなくなった気がするんだけど慣れかな?
102ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 23:54:22 ID:BsrHRQ6N
濃いめ醤油で700円台の
美味しい店教えて下さい
103ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 23:56:28 ID:2uQ8MIxl
濃厚魚介豚骨→つけ麺→二郎
借り物のトレンドはすぐに廃れるよ

もともと好みじゃない人(俺含む)が味に慣れた=流行を追う人がそろそろ飽きる
濃厚魚介豚骨もそろそろ終了かな
104ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 00:01:11 ID:8qGf0nCD
>>102
月見軒、末っ子、福来軒
105ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 00:01:56 ID:jdL3kSL3
>>103
二郎系はあんましだけど
他のつけ麺やら濃厚魚介豚骨は普通に好きだな

流行追ってるだけの人が騒いでもそんなのすぐすたれるべ
ガチでウマイって感じてる人がいるからまだ人気店のままなんじゃないかな
106ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 00:50:55 ID:T1P0gwgH
福来軒うまいではないか
こんど王香も行ってみるわ サンクス
107ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 01:13:01 ID:TY5e9/+n
>>94
昔はまるはの話よく出てたの?
最近Uターンしてきたんだけど、まるはに結構ハマってるんだよね
10890:2010/09/25(土) 01:15:20 ID:TY5e9/+n
>>106は92じゃないよね?
ちなみに、今日福来軒に行ってきたワタクシw
109ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 10:42:06 ID:vkeUhCTo
ますらおうまくね
110ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 11:36:46 ID:WqUqwZf5
Shin、このあいだ行ってきた。
味落ちたとか色々言われてたから心配だったけど、
全然問題なかったな。スープ割が若干薄かったくらいで。
現状、札幌つけめんNo.1の牙城は崩れないな。
111ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 17:12:13 ID:iWwX/pNb
Shinなんかゲロマズじゃん
マジで終わってる
112ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 18:43:39 ID:T1P0gwgH
>>109
「美味くねぇ(否定)」なのか
「美味くね?(同意を求める)」なのかわからんぞそれ
113ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 20:32:40 ID:dpWKjHkm
ますらおまじやばい
114ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 20:36:49 ID:/vVOwKc8
ますらおきてるわ
115112:2010/09/25(土) 21:04:43 ID:T1P0gwgH
おまえらw

ますらおいってよし
116ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 21:13:26 ID:63UkQPKM
年寄り臭えなあ
117ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 22:05:44 ID:ohp7eqVa
札幌じゃあなく日本で一番美味いラーメン屋ってどこよ?
118ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 22:32:24 ID:LUaS9d2v
ケンちゃんラーメン東村山本店
119ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 03:01:18 ID:ZXB3up3R
shinの本店は食えるが共和国は・・・・
シャカリキ意外とイケる。
本日、肉しょっぱすぎたが・・イケる範囲。
まるはは相変わらず覇気無し・・・
つけ麺 麺バキバキ!!もう少し茹でよう!!という状態。

120ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 03:03:40 ID:lSDH8d0v
個人的にまるはのめん好きだわ
121ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 03:23:26 ID:xdpCP46l
ブタキング、のりゆきで特集されたら、行列がますます増えそうだな。
交通の便がいいところに、シャカリキとくっついて「ブタリキ」にすべきだ。
122ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 07:34:42 ID:08Li8dWC
>>118
氏ね
123ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 08:48:49 ID:VL7SeJ/j
Shin、1年前はけっこう共和国に通ってたな
好きで好きで、駅近辺に行ったら食べなきゃ悔しいくらいだった
限定のスキヤキ風は完成度低くて
ガッカリしたが食べて後悔するほどではなかった
(むしろ、共和国の他店にはガッカリ店もあると思う)

暫く食べてないんだけど、共和国劣化した?
春頃にいちどだけ本店にも行ったけど、
麺がよりシコシコしてるくらいしか違いを感じなかったのだが。
124ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 09:58:29 ID:08Li8dWC
>>123
で?いまシコシコしながらレスしてんのか?
125ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 10:26:02 ID:2cjfHw2x
誰かが言うと思った
126ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 14:22:31 ID:SNll1Lji
Shinは共和国は知らんが、本店はまだクオリティを保ってたぞ。
必死で貶めようとするアホが一人いるみたいだが、本店はまだ大丈夫だから通うぜ。
馬糞も殆どノータッチな店だしね。あつもり生卵最高!
127ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 18:22:39 ID:Eq0s0vi3
必死で宣伝してる奴がいるな
潰れる前兆だな
128ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 21:36:59 ID:Eq0s0vi3
大食い選手権の決勝は弟子屈か
アドネットよく食い込めたな
129ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 22:52:57 ID:yQlqQEgO
狸近く『らー麺とぐち』の角煮丼マズかった
冷ごはんに醤油かけて冷え固まった角煮が上にのっかってマヨネーズがかかってるだけという代物
ラーメン屋の叉焼丼とか好きでよく頼むけどこういうの出て来ると痛い
こういう店はラーメン自体も痛い
130ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 23:54:59 ID:ePAmS5VW
丼物といえば西岡の極
131ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 00:30:51 ID:Oq96dNfh
Shinの店主がShinだ
132ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 00:42:00 ID:RkHO5WJf
支店ってどこなんですか?
13390:2010/09/27(月) 01:36:29 ID:tAUSGvZU
>>130
Kwsk
134ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 01:43:12 ID:xvL3DZYI
>>133
極の丼物美味しいよ
大トロ丼だったっけな普通に美味しい
ラーメンも無課長でいいし
店主も和み系のいい人
13590:2010/09/27(月) 02:30:37 ID:tAUSGvZU
>>134
ありがと。今度たのんでみる
あそこは醤油しか食べたことないんだよね
と言っといて、まかない丼セットにしてたら、ごめんなさい
136ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 03:33:46 ID:233VzfUq
131やっちまったな
警察が行くから待ってなさい
137ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 08:25:55 ID:kOalvs3V
>>136
通報したの?
なんつって通報したのか興味あるから教えてくれ
138ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 10:14:42 ID:M42n/PIi
のりゆきなう。
シャカリキ客数4倍増なんだってw
スタジオでみんなましましw
139ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 10:32:56 ID:xAKp+xWk
シャカリキに馬糞ブタが写っていなくて残念だったぜ
140ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 11:04:50 ID:EFyqGjzV
4倍なら100杯が400杯になったんだな
141ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 11:15:30 ID:vlnf03nl
銀ぱろう うまいよな?
142ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 11:30:49 ID:1lhPvPJS
てすと
143ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 12:08:05 ID:M42n/PIi
のりゆきでは、
シャカリキとつけ麺工藤、トマト麺Vegie、
煮干ラーメンなかじま、麺の華英、小貫修三が紹介。
ブタキングも少し話しに出てきた。
144ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 12:19:34 ID:f37xevxm
インスパイア6店ということでhinataも名前が出てたな
もう竜二はヤメたという書き込みがあって、信じちゃってたんだが
実はやってるのかな?誰か知らない?
145ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 12:43:47 ID:+koH6VUz
>>144
竜二って中央区役所近くの?
あそこ開店して1カ月くらいしてから
店そのままにして3ヶ月位修行にいってたんだよなw
気が付いたら再会してて、気が付いたら潰れてたw

もしそこだったら今は焼きそば屋になったようだ
146ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 12:48:30 ID:j7beIYun
>>144
145の言う「竜二」はhinataのメニュー名だと思われ。
147ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 12:52:18 ID:SA1WdhWr
>>144
俺あそこよく行くが
もうやってない
信じられないならPINYAのブログ見たらいい
148ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 13:06:34 ID:f37xevxm
>>147
サンクス。やっぱしやってないんだね。
のりゆき取材不足か?北海道WARKERのラーメン担当者とか出てたのに。

>>145
よくわからんがそれも興味深い話だw
求道系だったのか、単に客が来なかったのかしらんが
149ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 13:16:37 ID:VlXDzG0/
信玄の味噌最高!!
150ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 13:51:42 ID:mjKyijqS
>>143
なか○まと小○を紹介って、バカ舌にも程がある。。。tk、誰の陰謀だよw
151ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 16:50:14 ID:w8xG0P1l
華英や・・・・・
152ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 18:30:30 ID:M42n/PIi
>>140
お客マシマシ
153ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 18:36:57 ID:Oq96dNfh
>>141
ああ、美味い
154ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 20:31:25 ID:6FX84xez
シャカリキ人増えたの?
前に行ったら客2人で心配してた。
155ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 20:37:26 ID:Mtjm3JyY
湯気の彼方に のオッサンを
生で初めて見たけど食い方が下品で気持ち悪かった
156ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 20:49:12 ID:NWbzsw1o
>>155
そんな時はラーメンです
157ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 20:52:57 ID:xvL3DZYI
威張れることじゃないけど俺のほうが食い方汚いきがする
啜ってる時やたらと汁が飛び散ってる気がする
158Tomo is ニート:2010/09/27(月) 21:29:58 ID:wu6FjLzg
新琴似にあってなんだか評判良かったねじって店はどーなった?
159ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 22:14:06 ID:MqLUXcT5
シャカリキ、業態変更後売り上げ4倍に
160ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 22:45:54 ID:AccI7TDH
>>155
そっか、そりゃ最悪。
インテリぶってるような文豪ぶってるような、なおかつスカしてるしな。
161ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 22:56:50 ID:MqLUXcT5
インスパイア=パクリ
162ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 23:10:21 ID:OHetkQIq
煮干のエグさが酷かったけどな。
あそこを高評価してる味音痴が多いわww
163ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 23:30:36 ID:z1E4Jl7N
シャカリキさぁ〜
野菜マシならカラメにした方がいいのか悩んでしまっていけないんだよぉー
おまいらが薄いだの濃いだの言うから…
164ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 00:50:29 ID:QQrYAFTE
>>163
もし東京の二郎で「ヤサイマシのときはカラメ」としてたならカラメ必須
オリジナルを知らない道民は、とりあえず「まんま」で

ただ、けっこうブレてます。
まぁそれが楽しめないやつは(・∀・)カエレ!  なんですけどねw
165ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 01:46:22 ID:q7to7C2H
>>164
ID変わったけどレスサンクス。
とりあえず卵つけた全部マシで行ってみるわ〜
サンキュ
166ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 03:39:44 ID:fadBll5e
>>153
旨いか?
167ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 04:31:04 ID:Z2tVmU5T
不味いと思ってんのか?
168ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 09:52:14 ID:fadBll5e
いや旨いよな…
169ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 09:59:30 ID:RRjXoema
>>165
残すなよ
170ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 15:59:00 ID:1xHNVHja
公開記事。

あらま、よく見たらあなたじゃありませんか!
おやまあ、とうとうTVに・・と思ったらあらあの煮干しの女王も!
まあまあ、どうしたことか。
171ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 16:32:28 ID:5yN3/vku
またまた澄川のキチガイストーカーともゆきニート34歳、得意の誹謗中傷かwwww
でも、デザ専スレでは逆にキチガイ晒し上げ中wwww

すみかわねっとトップ  ←超オヌヌメサイト、ストーカー被害の魚拓もあるよwwww
http://www11.atpages.jp/sumikawa/index2.html

札幌デザイナー学院3    ←キチガイ卒業というレッテルを貼られた哀れな母校wwww
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1260682706/
172ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 16:33:19 ID:OBf+6bwr
六号車もあるよ!!
173ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 16:39:14 ID:t+D64Q2D
ブタ関連のレスあると脊髄反射のごとく出てくるなw
174ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 17:44:31 ID:WzgnbF7W
わかりやすくていいじゃん。ブタらしいwww
175ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 18:23:01 ID:X2BeNKv8
>>173
案外自演かもよw
176ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 18:29:01 ID:eR5k8ECG
馬糞の低脳はどうしようもないからな
そのうち外山不動産への嫌がらせ書き込みのように、>>171もやられるんじゃねw
177ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 18:47:13 ID:RlJTvX5+
味噌なら、たいていは食えるものだけど、それでも不味いと思わせる欅
評判に乗せられて一回行ってみるのはわかるが、あれ食って美味いとかアホだろブタキング
たまに出てくる蘭句を大絶賛する奴wあの店は麺から考え直せ
つけ麺shinを食った場合の一番的を射たコメントは「ふつー」
178ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 19:08:14 ID:Qzr+sdYU
>>177
味噌ラーメンが合ってないんじゃねw
179ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 19:20:11 ID:yAK8MDzs
>>177
ラーメン食べるのやめたら? 俺は止めないから
180ラーメン大好き@名無しさん :2010/09/28(火) 19:31:17 ID:nMXkxEV4
>>177
オススメを教えてください
181ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 19:44:26 ID:U/CqvkEn
ここで自演をよくしてる西岡の店ガラガラだった。
182ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 19:51:41 ID:X2BeNKv8
>>181
まるはか?
183ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 20:31:14 ID:3aGJL+A9
>>180
こういう人は返答しないよ。さんぱちが行きつけ。
184ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 20:38:20 ID:Qzr+sdYU
はんだやとかなw
185ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 20:46:05 ID:B8tR2+ZR
半田屋なめんな
ラーメン+飯中完食してから言え
186ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 21:59:56 ID:hXlNos2K
テレビ番組の放送効果はすごいからなぁ
187ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 22:18:44 ID:VZrIQNFb
学問所ブログの運営状態を見てたら
豚の異常な精神構造がわかるよな
188ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 22:51:14 ID:BowKgDqW
てらの極太って固いうどんじゃね??
189ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 23:11:11 ID:hXlNos2K
素人だな
190ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 23:11:16 ID:TBslh4Dw
>>188
おいちゃん、それを言っちゃぁお終いよ。
191ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 23:14:11 ID:Qzr+sdYU
>>186
毎日シャカリキになってラーメン作ることになるな
192ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 23:24:42 ID:vMYaSAaH
>>170
またまた、おぢちゃん登場!!wwww
193ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 23:43:13 ID:TquLxNN0
>>170
シャカリキとなかじまの事か
ブルドック似のなかじまのババアはラーメンネットのメンバーで、シャカリキと豚は密約があるから放送するのは当然知ってるのに白々しいよな
194ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 23:48:09 ID:eR5k8ECG
のりゆきなんて働いている人間がたまたま見る番組じゃねーだろw
195ラーメン大好き@おぢちゃん:2010/09/28(火) 23:48:55 ID:4s6alMWz
今日シャカリキ行ってきたよ、マズイな。
ブロガーどもが必死になって行っている意味がよくわかんねぇw
そうそう、ゆりちゃんっていうおんな 45再なんだぞ。
ブログで都市ばらしてるよ。
あいかわらずワキガみたいだし。
196ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 00:01:03 ID:iCmyFkvL
↑詳しく見てるな、ブログ好きなんだろw
197ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 00:03:07 ID:QNd8c9Ir
>>194
ここは家電店勤務の人が多いんだよ
198ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 00:05:08 ID:+QYiv5aC
シャカリキ不味いんだ
のりゆきも不味そうに食ってたもんな
199ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 00:49:05 ID:wcBM5imA
なぁ…最近はあっさり塩(できれば鶏かな)を探してるんだがどこかない?
鶏花、ほっぺ家(鶏じゃないが)、極、赤星etc…
割と好きな店はたくさんあるけどなかなか他になくて…
○八とかぐっさん家はどんな感じ?
200ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 01:46:32 ID:8keWlI7v
あっさり塩つったら菜々兵衛じゃね?
201ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 01:50:19 ID:I2XREbdA
>>195
MTCは?
202ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 02:01:07 ID:AlsZO4gN
>>199
ぐっさん家ってもう亡くなってるんじゃないか?
203ラーメン大好き@おぢちゃん:2010/09/29(水) 03:03:17 ID:WYpX7PME
>>200
マクドナルドがよくにあうデブ
204ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 04:33:09 ID:tCVkS30X
麓郷はまるは製麺がブタ金を丸パクリしてズッコケているお店!
のりゆきの情報はほぼ狛犬経由・・・・
205ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 06:57:16 ID:a0PAe4gy
ここで店の批判をする奴は自分の一押しを晒してから言ってくれ。
じゃないと参考にならん。
206ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 09:05:15 ID:wwumf/Xr
>>205
全くだ
207ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 11:00:18 ID:5R3J3VWl
あらとん北大喰ってきた。
特盛昼に喰って寝るまで腹減らなかった。
その上は多分俺一人じゃ喰えない。
2人で1人前シェアする勇気と鬼の心臓がほしい。
208ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 16:01:02 ID:20uCDUXR
>>193 豚さんの演技力を甘く見すぎ
209ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 18:03:17 ID:D3GZ7aV0
佳って夜の部やめたの?
いつみてもやってないんだが
210ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 18:29:31 ID:20uCDUXR
最近は昼のうちにスープ切れになる事が多いみたい
211ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 18:32:59 ID:SiYdMuah
>>205
だって何処も値段の割には対した事ないとこばかり。一杯五百円にしろや!
労働賃金低い町なんだし。
212ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 18:54:39 ID:hf9h2V9a
【今日のキモ過ぎブログコメ】

今日は「侘助」さん。
つけ麺辛いの。を発注。
おや、お馴染みさん、こんにちわ。

アイコンタクトで、通じるなんて恋人みたいね、あ〜なた〜♪

おい、店主いくらなんでも麺量多くねえか?
こちとら小食なんだよなあ、往生したわい。
でも、美味かった。
満足感があるんだなあ。

ごちそうさまでした。
213ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 19:29:55 ID:zOEPro+D
往生したんなら通じてないだろうが

214ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 20:13:06 ID:+QYiv5aC
二郎インスパイアの山次郎が10/7オープンだとよ
本社が東京の店だから期待大だよな
215ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 20:19:51 ID:V2SoGOZ5
いままのでパクリ店とは違うんですか?
本社東京なら、飲食ゴロの馬糞のでしゃばる隙間はなさそうだからその点でもましか
216ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 21:09:39 ID:n70/B0v1
ともかく楽しみですな
正直、カネシ臭のする完コピ商品だといちばん嬉しい

俺が食べたいのと、完コピ品が札幌で受け入れられるか見てみたい
217ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 21:13:20 ID:ikJqDzEy
>>212
マジキモ

あ、キチガイが出てくるな
218ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 21:39:18 ID:mb/bNJeG
>>214 札幌市北区北13条西4丁目3-1グローバルビル1F
219ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 22:22:44 ID:7+yujzOZ
ん?その住所見覚えあると思ったら富士屋の下か
220ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 22:45:43 ID:+QYiv5aC
国民店主が麺魂の悪口を言ってるが、何かあったの?
こういうのって人としてどうなんだろうね


眼玉爆ス。

2010/09/12 23:07

他人を批判するのは良いんですが
少しは自分の事も省みた方が良いでしょう。

「自分は正しい。」
そう思えるのは幸せな事ですね。


取り合えず、大人しめで(笑)
証拠も取ってあるし・・・。
221ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 23:00:03 ID:D1ey120l
>>220
それをいちいち晒すお前も人としてどうかと思うぞ
222ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 23:22:25 ID:+QYiv5aC
俺はパンピーだけど商売人が他店批判するのとは訳が違うだろ
なあ国民店主さん
223ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 23:32:08 ID:D1ey120l
>>222
俺もパンピーだが
お前もパンピーなら何やっても許されると思うなよ
224ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 23:33:10 ID:V2SoGOZ5
>>221
インターネットで公開しての発言を晒すも糞もないだろw
引用されてこまるような発言するほうが悪い
インターネットというものを一から勉強しなおせw
225ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 23:35:39 ID:D1ey120l
>>224
>>215みたいな事言う底なしのバカに言われると心底落ち込むわ
226ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 23:36:20 ID:7+yujzOZ
で、どこから晒したのよ?
ソースがないんですけど。
227ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 23:37:08 ID:D1ey120l
>いままのでパクリ店とは違うんですか?
>本社東京なら、飲食ゴロの馬糞のでしゃばる隙間はなさそうだからその点でもましか
228ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 23:38:50 ID:V2SoGOZ5
>>227
で?

何か問題でも?w
229ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 23:39:52 ID:3F7gmL2V
国民食堂の店主には「職人」と言う言葉がピタリとあてはまる。
この店を知って長いが常連さんがあとを絶たないのは、この寡黙で腕ッコキの店主の人柄にもよるのだろう。
ボクは滅多に店主と話したことは無い。

他の店のことや客の噂話など過去にも聞いたことが無い。

これは「麺処 まるは」「麺屋 菜々兵衛」にも同様なことが言える。
客商売とはそういうものだ。
さすがは超有名店の店主だ。

要は「ラーメンで勝負」なのだ。

余計なことは一切シャベラない。
言葉ではなくラーメンで会話をするのだ。

世の中には客の話や、他店のことをあ〜だこうだと言う店主が多い。
こういう店主は客商売の基本を知らないのだろう。
悲しいことだ。

「国民食堂」「麺処 まるは」「麺屋 菜々兵衛」この3店が札幌にある限りラーメン王国札幌のステータスはゆるぎないに違いない。

たいへん誇らしいことだ。
230ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 23:40:02 ID:D1ey120l
>>228
おいおい
「私はバカです」って言ってるようなもんだぞw
231ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 23:42:25 ID:V2SoGOZ5
>>220の書き込みのどこが晒しなの?
君の頭がおかしいんじゃねw
232ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 23:53:53 ID:mb/bNJeG
>>215
飲食ゴロと言うのは、侘びで普通に頼んだ「つけ麺辛いの」が
このような大盛り状態で出さざるを得ない客のことですね
しかも、御代をくださいと言えないような雰囲気の客のことですね



http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/dnq100929234523.jpg
233ラーメン:2010/09/29(水) 23:55:52 ID:berpQKCS
>>195 早漏 短小 不細工なお前が言うな お前 足 臭いだろ?
人の事 言えねーな バカが
234ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 00:00:17 ID:eFbhiqH5
>>231
「晒すも糞も無い」とか言っておいて
「どこが晒しなの?」って聞く君の頭はおかしいんじゃねw
235ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 00:03:28 ID:D1ey120l
>>231
いままのでパクリ店とは違うんですか?
本社東京なら、飲食ゴロの馬糞のでしゃばる隙間はなさそうだからその点でもましか
236ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 00:11:06 ID:ZT4kRzy8
飲食ゴロが顔真っ赤にして必死ですな
日またぎID変えての粘着も失敗したようで
237ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 00:12:19 ID:eFbhiqH5
>>236
いままのでパクリ店とは違うんですか?
本社東京なら、飲食ゴロの馬糞のでしゃばる隙間はなさそうだからその点でもましか
238ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 00:41:04 ID:J/3G09ST
素で聞くけど>>220のどこが麺魂に対してなの
239ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 00:41:55 ID:aRZaX4lk
眼玉爆ス。
240ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 00:47:01 ID:J/3G09ST
いやいやいや『眼玉爆ス。』って麺魂に向けてなの?むしろ爆なら(ry
証拠ってなに?ネット上の発言だとしてもそんなヤバイこと書いたってどこに?
241ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 01:00:33 ID:EFvaJUDF
>>229
おいおい国民が職人って(笑)彩未とか佳の店主ならわかるが
癒着がなければエイジも立派な職人だと思うが
242ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 01:03:45 ID:bTU2l34c
さすがネット上での影響を考えないニャンコを出禁にした国食は違うな


あれ?
243ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 01:19:04 ID:rlWumZty
>>229
木曜日定休日の店主だろ?
まぁいいやw
244ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 01:55:30 ID:iNUhRfkQ
眼玉も呼吸民もブログで同業批判するやつはどうなのかな。了見が狭いというか、客をばかにしている。商売人として最低。メクソハナクソ。
もともと某店店主なんかって眼玉のブログでもでてきてたが、仲たがいしたのかね。
2011年はどちらもテナント募集と思われ・・・ 
245ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 02:36:03 ID:J/3G09ST
>>244
だから麺魂が同業批判したってどこ?近くの中華屋で絡みで
迷惑こうむってるってのは違うだろ。国民も同じく。

ただ一つだけ真実がある。国民店主は寡黙なんじゃなくて
面倒な客に話しかけないだけだ。豚とかな。
246ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 06:41:43 ID:KWpFrtRy
>>228
お前バカか?「国民食堂」「麺処 まるは」「麺屋 菜々兵衛」のどこが超有名店なんだ?
札幌の穴場のラーメンだろ
超有名店といったら、「味の時計台」「さんぱち」「山岡家」だろ
247ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 06:44:59 ID:KWpFrtRy
アンカーミス
>>229
248ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 08:28:25 ID:KtYa53CX
>>247
いろんな意味でお前以上のバカはそうそういない m9(^Д^)プギャー
249ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 08:54:24 ID:xRpzr6q5
本当にクソ忙しい店は、他店のことなんてどうでもいいんだよ。
回転率や生産性を上げる事で手一杯なんだ。
もちろんこんなスレで何かかれようが別にどうってことない。

暇で「うちの店なんとかならんのか?」と思っておる奴は
暇な理由を探す。
馬鹿なポンツクは手前の実力のなさを認めず、他店や時代のせいにしたがる。

そして、このスレ気になって気になって・・・( ´,_ゝ`)プッ
250ラーメン大好き@おぢちゃん:2010/09/30(木) 08:57:10 ID:PwRLC4bk
>>233
ゆりちゃんが初登場ww
251ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 08:57:24 ID:mhHno25J
国民食堂の事ですね
わかります
252ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 10:17:06 ID:TN4e7hqJ
>>245 あれは三店主を皮肉ってるつもりだろうね 中には不真面目な店主も居るようだし
それなら莫が大好きなeijiを入れて四店主だろうと思うんだが…本来寡黙な作り手とは佳の店主みたいなのを言うんじゃないか
>>238「爆ス」はイミフだが麺玉が日記でほのめかしてるトラブルが気になる
まあ麺玉店主も書かなくていい事書き過ぎだ
253ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 12:13:34 ID:oI+ZoqU/
>>250
間違いないw
なんて下品な女なんだ
254ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 13:39:34 ID:Q0OPhrZR
>>250
わたしもそう思ったわwww
255ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 14:11:58 ID:b7t87ob4
>>249
ポンツクって初めて聞いた
256ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 14:54:05 ID:KWpFrtRy
今日の昼に平岸の「麺エイズ」に行ったが、また体調不良で休みやがった
あの店主、ホントにエイズなんじゃないのか?
257ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 15:29:19 ID:mhHno25J
駄洒落ですか?w
258ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 16:24:45 ID:Q0OPhrZR
訛れば、えいず、ですね。

他に
しんいち=すぃんぃずぃ
けんじ=けんずぃ
しげお=すぃげお
たかあき=たがあぎ
あきら=あぎら

ってな感じですわ。
259北島シャブロウ:2010/09/30(木) 17:17:22 ID:J4WE00pG
北海道にも 熊本のあのラーメンチェーンが上陸するようです。
260北島シャブロウ:2010/09/30(木) 17:19:13 ID:J4WE00pG
って 思ってHP見たら
もう道東の方には あるんですね。。。↓
逝ってきます。。。
261ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 18:07:06 ID:KWpFrtRy
味千ラーメン?石山に出来るのか
262ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 18:48:39 ID:iNUhRfkQ
眼玉爆ス がアメンバー限定記事になってるよ。
263ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 19:54:18 ID:KWpFrtRy
>>262
店名も書けないチキン
もうここでレスすんなよ
264ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 20:08:26 ID:aRZaX4lk
ゆりちゃん 山で野糞やめてね
265ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 20:29:17 ID:0+MRXNr8
ブタ ビビリすぎwwww
266ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 20:40:00 ID:xd/8lBXd
店も暇だし、月末だし、こんなクソスレ気になってしょうがないんだなw
このスレ気になって気になって・・・( ´,_ゝ`)プッ

シャカリキうらやましいなあ〜
うちもインスパイアしちゃおうかな〜

あくまでインスパイア!パクリと違うよ!
267ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 20:47:37 ID:KtYa53CX
休業中の山嵐黒虎だが、なんと休業の張り紙の日程が
「〜30日(木)」から「〜31日(金)」に修正された

単に9月は30日までしかないのを勘違いしたのだろうが
次の31日(金)は12月w

この笑える張り紙が見れるのはたぶん明日までwいそげwww
268ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 21:40:14 ID:oI+ZoqU/
ところで、豚とかSTCってどんな仕事してんだろー
269ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 22:20:29 ID:EJWqSuOe
タコスケこと澄川のキチガイストーカーともゆき34歳の自称職業とやらが自宅警備員ってのは知ってるけどなwwww
しかも職歴?も長いみたいだしなwwww

あと近所でも夜な夜な不審者オーラ全開でカメラ片手に自称ボランティア警備員とかしてるんだろ?wwww
当然、若い女の住んでる家のエリア限定でwwww
270ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 22:22:33 ID:12wCRZGE
ブロガーって毎日ラーメン食ったり飲み会したり
なんでそんなに金持ちなんだ?
ランチ時間前から自由に時間があって2軒食ったり・・・
本州にラーメン食いに行ったり・・・
格差を感じるよなぁ。そこそこ安定してる個人経営者か??

俺は貧乏で給料日にラーメン食うのが楽しみで美味いラーメン食いたい。
ハズレは引きたくないからブログとか見てるけど
本当に美味い店だけ紹介してるブログってないのかね?
271ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 22:25:53 ID:eFbhiqH5
>>270
自分でブログやれば自分の好きな店だけ紹介出来るぞ
そんで結局「あいつ馬鹿舌。本当に美味しい店だけ紹介するブログやれ」とか叩かれる。
272ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 22:26:33 ID:a99ogGtu
少し不思議な部分はあるよな
時間と金の両方が余っている、この人らは少しアレじゃないのかみたいな
273ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 22:44:12 ID:ig3jYg9p
俺はどういう人達が多いか知ってるw  
いろいろあるのよ人生は・・・。
274ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 22:49:40 ID:eK2TSTfn
いい加減ブログがどうとかは他でやってくれないかね
275ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 22:51:41 ID:V87KCLdh
職業 飲食店ゴロでいいのね
276ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 22:56:32 ID:eFbhiqH5
>>274
じゃあお前がなんか書けよ
277ラーメン大好き@おぢちゃん:2010/09/30(木) 23:12:13 ID:PwRLC4bk
>>233
「人の事 言えねーな バカが ?」
自分もそうだけど おまいもそうだろって逝ってるのかね 
自「爆」だな ゆりちゃんww
278ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 23:56:26 ID:ySAnAykc
国民食堂の店主には「職人」と言う言葉がピタリとあてはまる。
この店を知って長いが常連さんがあとを絶たないのは、この寡黙で腕ッコキの店主の人柄にもよるのだろう。
ボクは滅多に店主と話したことは無い。

他の店のことや客の噂話など過去にも聞いたことが無い。

これは「麺処 まるは」「麺屋 菜々兵衛」にも同様なことが言える。
客商売とはそういうものだ。
さすがは超有名店の店主だ。

要は「ラーメンで勝負」なのだ。

余計なことは一切シャベラない。
言葉ではなくラーメンで会話をするのだ。

世の中には客の話や、他店のことをあ〜だこうだと言う店主が多い。
こういう店主は客商売の基本を知らないのだろう。
悲しいことだ。

「国民食堂」「麺処 まるは」「麺屋 菜々兵衛」この3店が札幌にある限りラーメン王国札幌のステータスはゆるぎないに違いない。

たいへん誇らしいことだ。
279ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 00:06:41 ID:3O0+4VXA
また佐野実戻ってこないかなぁ
280ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 01:23:07 ID:5N/vnEbU
笑えるぞ お前ら
281ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 01:29:45 ID:kiS8xsCv
以前国民食堂で麺魂の主人が働いていたみたいね。
http://blogs.yahoo.co.jp/b_gourclub/23605408.html

師弟関係なのかな?

国民といえば猫舌を出入り禁止にしたり結構武闘派だよね。
豚とも今後ひと悶着ありそうだな。
282ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 02:45:26 ID:2RLHwPN8
山嵐って背脂が売りみたいなこときくけど燕三条みたいな背脂チャッチャ系?
283ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 05:14:13 ID:9XFZ4Vri
チャッチャ系ってどういう意味?
284ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 05:25:39 ID:UreRCRVE
マンボのことだよ
285ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 05:42:34 ID:9XFZ4Vri
>>284
ありがとう!
286ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 07:54:51 ID:4eiH22vU
>>281
師弟関係? 1日アルバイト的なもんでしょ?
287ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 09:51:20 ID:GtOOMxzB
呼吸民は武藤派なんかじゃない。
神経こまいだけ。
って今もこのスレみてるとおもうけど。
288ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 10:38:05 ID:jLnUvbfF
友達が誰一人いないキチガイストーカーともゆきニート、女から返信貰おうとペタ出しまくりwwww
陰湿なストーカー行為が趣味なのを隠し、誰彼構わず女が引っかかるのを待つキチガイストーカーマジキメェwwww

しかも、こいつ34歳にもなって相も変わらず何やってんだかwwww

札幌デザイナー学園3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1260682706/574-581
289sage:2010/10/01(金) 12:01:29 ID:TJBc/XzO
前に札幌Bグルスレもブログブログと五月蝿いのが居て
ブログの話題禁止になったが同じ人かね?
290ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 15:22:57 ID:lc0g3p93
どさんこワイドも行列ラーメン特集だって。
291ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 16:16:53 ID:DOmA3rYK
千歳でお薦めないですか?
292ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 16:35:30 ID:W8otJsdK
いおりじゃねえの?店主は千歳いったんでしょ
293ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 17:40:10 ID:uLYfx4+h
今日初めてけせらせらでラーメン食ったが、まずまずだった

醤油ラーメン食ったが、同じ系統なら侘助の方が美味い希ガス

しかし、俺が気になったのは専らあの女店員だ!!

あんないい女をラーメン屋で見たの初めてだぜ

あれは店主の嫁か?

女優のミムラに似た感じの女だよ

あの女、俺の顔見て微笑みやがった!!

ラーメン屋で初めて勃起したよ

それと今日の17時20分位にけせらせらに入店したのだが、石神秀幸らしき男がカウンターで一人でラーメン食ってたぜ
294ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 17:42:27 ID:lc0g3p93
>>293
ラーメン王来札ですか。どこ回ったんだろうな?
295ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 17:58:15 ID:Llzvg3qm
奴に似ている奴は多い
296ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 18:19:04 ID:uLYfx4+h
いやぁ、多分本人だよ

スープ飲む時、掌でスープの上を扇いで匂いかいでから食べてた

テレビのまんまだった
297ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 18:29:33 ID:aSa+EEVN
西岡の極に行ってきた
丼を注文しようとしたら、残念ながらご飯きれてた
でも、ラーメンが美味いので結果オーライ
炙りチャーシューも最高やん
食後の余韻がしばらく楽しめた
298ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 18:37:28 ID:IV/6ZDeT
>>297
ザンネンだったね。塩食った??
299ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 19:08:44 ID:9XFZ4Vri
>>278
またあんたか・・・・・
こんな自演するから最近ガラガラなんだよ。
300ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 19:29:40 ID:aSa+EEVN
>>298
当たり。塩にしたw
この前は醤油だったけど、どっちも美味いね。次は味噌かな
だけど、あのチャーシューをご飯で喰いたいわw
301ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 20:55:22 ID:GtOOMxzB
しかし、どさんこ見たけどあの豚金の行列はひどいな。
繁盛しすぎだろ。
302ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 21:08:47 ID:lc0g3p93
どさんこワイドはブタキングとあらとん北大前店を紹介。
札幌の飲食店であれだけ並ぶのは初めてジャマイカ?
303ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 22:08:30 ID:hwbcKBtY
蓮海でつけめんしか食べてなかったんだけど、今日初めて味噌食った。
かなり旨くて驚いたわ。ラーメンもレベル高いのな。
あらとんの味噌は食ったことないんだけど、あんな感じなのかな?
辛味噌と激辛つけがメニューで増えてたからそれも今度食ってみる。
しかし混むと駐車場が停めづらいな。。。
304ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 22:13:16 ID:8yJGrk5U
>>302
彩未はもっと並んでたよ。

今現在は知らないけど。
305ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 22:21:25 ID:rS6x+r0k
>>293
けせらせらは 醤油じゃなくて塩だよ、塩。
今度食ってみ。
306ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 22:28:49 ID:3O0+4VXA
>>304
ドラクエ3の時の行列に比べたら屁だね
307ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 22:29:58 ID:8yJGrk5U
>>306
じゃあ、それ以下のブタキングはカスクズ(笑)って事になるなw
308ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 22:35:40 ID:eaiw7FvP
ケヤキの行列だって2時間待ったりしたよな。冬に。
309ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 22:36:04 ID:lc0g3p93
長期間続くことが凄いんだよ。
ブタキングは今日やっとテレビに登場、シャカリキは今週の月曜日・・・
これからが大行列本番かも。
310ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 22:38:04 ID:4Fodt6ei
>>309
或いは、1年も経たずにジリ貧になってるか、だね。
長期間続くってのは最低10年続かないとなw
311ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 22:40:57 ID:lS/CvlD6
うお、どさんこで特集は言ってたのか・・のりゆきできたから暫くこういうのはないと思ってたのに
312ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 22:43:26 ID:8yJGrk5U
>>311
他にも色々なTV番組でラーメン特集やり出してるだろ。

ようやく寒くなったから、今の季節柄ラーメン企画やるんだよ。
番組制作スタッフはマンネリしかできない馬鹿だから。
313ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 22:44:44 ID:lc0g3p93
ブタ、シャカとも暖簾わけや支店作るのは難しそうだな。
同じタイプで同じ水準の店ができなければ人気は続きそうだ・・・。
すでに他のインスパイアとは差をつけているし。
インスパイアブームになるか、2強(てら入れて3強?)時代になるか。
314ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 22:45:06 ID:U1QJL4vJ
>>305
塩は塩でも、極めつけはつけ麺!
コリは、ピカ一の旨さだなwww
315ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 22:46:39 ID:lS/CvlD6
ああ・・そうか、秋だから食欲の秋とかそういう名目で特集組みやすいのか
しっかしこういう系統の店に行列が出来るとは
316ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 22:51:07 ID:150CGGgg
>>314
だな
けせらの塩つけ麺はマジ絶品
これだけは市内で替えの利く店が思い浮かばない
317ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 23:06:13 ID:GtOOMxzB
うまくねえ店はいくらメディアに登場してもしょぼくなる。
○ち庵とかな。閑古鳥。あの行列はいったいなんだったんだ。
318ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 23:11:36 ID:kiS8xsCv
メディアで紹介すると、もともと二郎系を知らない連中も大挙して訪れるから、口に合わないやつも以前に増して増えるはず。
メディアで紹介後にも、客さばいてクオリティーを維持できるかが試されるのではないか?
簡単に金が入るようになるととたんに手抜きし始めるぜ、人間は。
319ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 23:13:38 ID:vv5OPMwY
ブタキングもシャカリキも激盛りを面白がって食いに行ってるだけ
リピートする奴はほんの一握りだからジリ貧になるのは目に見えている
320ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 23:13:40 ID:3O0+4VXA
なあ、今安くテナント借りれるんだろ?
俺達金持ちになれるチャンスかもな
二郎インスパの店始めりゃ儲かる事間違いなしみたいだしな
321ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 23:15:10 ID:150CGGgg
>>320
半年前ならな
322ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 23:17:39 ID:3O0+4VXA
>>321
遅かったか…orz
323ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 23:22:33 ID:lS/CvlD6
シャカはまだ出来立てだからわからんけど、ブタキンは明らかにリピートだろあれは
324ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 23:33:15 ID:gjKzHqaJ
マルちゃんはブレが酷いし夜やってるの?ってくらい不定期
旨いときは旨いんだが上記の点で足が向かない
325ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 23:50:38 ID:lc0g3p93
今週までの客はブログやらネットで情報収集したラヲタ。
これからは当分、TVで見たミーハー層が増えるんじゃ・・・。
もともとのインスパイアファンは弾き出されるかもw
326ラーメン:2010/10/01(金) 23:53:08 ID:UA9O6BCM
>>277 srn のメンバーは豚しか此処見ないから 勝手にやってるねって感じ
貧乏人の戯言でしよ 金稼いでから言えよ 貧乏なんだろ?????
327ラーメン大好き@おぢちゃん:2010/10/02(土) 00:06:04 ID:MFJdZDT7
よくみたら
おんなじIDの書き込み多いな。
おまいらSRNだよな
すぐわかるよ
ブロガの話題出さないようにしてる屁だな
痛風やろうども

おまいら蕎麦みたいラーメン食べて
みんな仲間だと勘違いしてる人間どもに
本当のラーメンわかるのか?
328ラーメン:2010/10/02(土) 00:25:19 ID:1YDljizA
よく観ろよ 批判してるバカが同じIDだろ? おまえもバカなのか?
329ホントのラーメン大好き@おばちゃん:2010/10/02(土) 00:26:43 ID:MFJdZDT7
SRNさんのみなさん

ネット見ると みなさん「おいしい」とか「大満足」とかしか
書いてないけど
ほんとそれでいいのか?
どこの店もホントみんなおいしいのか?

そりゃ 写真撮った手前で 美味しかったと言わなきゃいけんかも
しれないが 今日はマズイとかあるだろ??
何でそんなことも書けんの?

それと、誰かが行った店になんで集中して行くのかな
もっと他の美味しい店紹介しろよ

だからたたかれんのよ、おまいらも、その店も

一部を除いておまいらアホよ
ブログ見たらわかるよ

ラーメン好きなら、毎日ラーメンくって満足してるようじゃ駄目よ

もうちょと マシな SRNにならんと

な、ばくちゃん


俺はメンバーとして恥ずかしいw
330片桐、おれがDionだ!:2010/10/02(土) 00:36:07 ID:UT/AsxX9
>288
だからTomoは最初からここには居ない。よそでTomo叩こうぜ、おれらと一緒によ!
331ラーメン:2010/10/02(土) 00:39:04 ID:1YDljizA
不味い店とかショッパイ店とかそれとなくUPしてるんだが・・
もーすこし 勉強しろ
332ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 03:22:00 ID:1895Hla4
あらとん2号店てどのくらい混む?
333ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 03:46:43 ID:eegYvahn
いまつけ麺一番美味しいのって何処だべ?
やっぱ高橋?
334ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 03:47:41 ID:EIdqK0JF
ゆりちゃんは、しょっぱかった…残念…
335ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 06:04:48 ID:mSAabYWv
ブタのくせに野球好きなんだな
336ゆりチャソ:2010/10/02(土) 07:12:00 ID:3TU7+BOB
>>334
しょっぱい顔でさーせんネ
337BUTA:2010/10/02(土) 07:13:03 ID:3TU7+BOB
>>335
見るならBUTAでも大丈V
338ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 07:42:02 ID:9vYPUspb
「ら〜めん山次郎」北区北13西4
オープン予定日10月7日だそう。

すすきのの「羅生門」でも
二郎インスパイアが注文可能らしい。
339ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 07:43:22 ID:9vYPUspb
山次郎は名前どおり二郎インスパイア。
340ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 08:10:18 ID:07uG7iIU
山嵐黒虎の張り紙「大つけめん博出店のため、9月24日〜9月31日まで休業します」

あの、いつから9月は31日までになったんだ?
341ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 09:13:16 ID:/Sb3zwr/
ブタキングで並んでるやつってアホだろ、マジで

さっぱり味噌てw
それにもやし乗っけて脂のっけてチャーシューで喜んでるってw
342ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 09:26:05 ID:EIdqK0JF
>>336
しょっぱいのは、顔じゃないの…
343ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 12:08:34 ID:R9vXq9FM
ちょっとシャカとブタ食べ比べしてくる
344ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 12:12:08 ID:ZEplOBQG
「二郎インスパイア」って響きがどうも胡散臭い。

「流れに乗っちゃおうよ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ 」

て奴が一杯いるんだし開業時期により

「てらパクリ」「ブタパクリ」「シャカパクリ」って俺は呼んでる。
345ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 12:12:35 ID:R9vXq9FM
パクリの更にオパクリか・・混沌としてきたな
346ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 13:13:33 ID:5okmxYOx
二郎って意外と老舗なんだよね
暖簾分けしすぎてる感じではあるけど
347ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 13:19:13 ID:j8/Um90/
stcのまるは記事に対してのブタのコメント

>超有名店ですから、味に心配は要りません!
>店主は味のマジシャンなんですよ〜!
>たぶん、ちょっと本気を出したんだと思います!

>Posted by 爆食王 at 2010年10月01日 18:51


余程、相手にしてくれないヒゲ親父のことが腹立ってんだろなwww
こんな精神年齢の低いデブタに関わってしまった自業自得なんだろうけどw
348ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 13:33:19 ID:FOewr2GO
何に怒ってるのか知らないけど、いきなり手のひら返したように仇扱いが始まるからね。
一般的な社会人では考えられないもんね。
ネットの世界ではよくあることなのかも知れないけどw
349ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 13:51:30 ID:08IfxeW3
>>344
どうせなら店内ででかい声で
「ふくべのマネだね、これ」とか言ってみれw
350ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 14:05:20 ID:8IhS9jdz
ブタキング、シャカリキ涙目終了w



Name:山次郎店主
No.5869 10/2-12:45

始めまして。山次郎店主です。当初の予定通り二郎系で行きます。麺は自家製麺 オーション使用 加水率36%
醤油壁が超えられず・・・(カネシ商事に断り続けられ断念)ワダカン濃い口を使用(たまりも少し入れます)
配分は醤油7対しみりん1 豚は肩ロース使用 スープはげん骨・背ガラ・背脂・肩ロース・りんご・にんんく・しょうが・キャベツ・にんじん等など。
正直スープ多少ムラができますが当日店内で告知します(厚め・薄めなど)薄めの時は脂マシをおすすめします。
基本 生麺300グラム(ゆで上がり時300g×1.4 420g前後)野菜もやし250gマシ500g脂 にんにく そんな感じですね。
ここの掲示板がいち早く当店に興味をお持ち頂き感謝感謝です!!せめてものきもちで情報公開させていただきました。
(7日予定ですがスープの出来具合で遅れる可能性もありますのでご了承ください)
351ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 14:32:03 ID:axOfP7mT
腕肉使ってない時点でダメ
352ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 18:25:17 ID:EtfP66QB
五上限のますらおにはまって、3日に1回たべたら、1か月で痛風の発作が・・・
ううう・・・
353ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 20:18:43 ID:9vYPUspb
>>350
立地が抜群なので、学生中心に行列店となるのは間違いないかと。
むしろこの辺では「ラーメン大将」あたりと競合するのでは・・・。

てら、シャカリキは場所が離れているのでさして影響なさそう。
ブタキングの客が一部、山次郎にながれるかも・・・むしろ過労死しなくていいかとw

札幌二郎と東京二郎で住み分けされ、他にも参入店が増え、インスパイアブーム
がしばらく吹き荒れそうな悪寒。
354ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 20:53:16 ID:c3Vpn1N5
パクリを札幌二郎とか勝手にネーミングするなよw
札幌二郎とかそんなものねーからさw
355ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 21:02:04 ID:8IhS9jdz
パクリラーメン屋の希望的観測だろw
356ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 22:22:08 ID:w9ViBWY2
昭和のインスパイア乗りに言わせれば
インスパイアって使ってほしくないんだよ。

大和龍門「お前らホームラン級のパクリだな」
357ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 22:26:14 ID:R9vXq9FM
ど〜い〜つも こい〜つも〜 二郎ばか〜り〜
358ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 22:38:13 ID:eegYvahn
飲食店でパクリって悪いの?
パクられる程度の店が悪い
359ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 22:46:29 ID:8IhS9jdz
ラーメン屋に料理人としてのプライドなど無いからな
乞食同然
360ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 23:08:04 ID:/mPxCkl8
ラーメン屋は料理人ではなく職人だよ
361ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 23:20:35 ID:qKfYzTLe
ラーメン屋は 商人が多い(あきんど)
362ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 23:25:32 ID:EIdqK0JF
ゆりちゃんはクリ派。事情通からの情報。
363ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 00:18:08 ID:S1U18a2m
>>353
二郎 VS 学生ラーメン大盛(具沢山で麺2玉500円)
364ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 00:34:56 ID:yvysgJeo
>>362
おまえうるせぇぞ
山岡家食わされてぇのか
365ラーメン:2010/10/03(日) 01:22:46 ID:bQhfVjIj
らーめん屋に職人も料理人もいねーよ 唯の食い扶持だ 手に職着けてる訳でもない
脱サラして蕎麦屋とかラーメン屋はじめて そこそこ当たって ってさ 丁稚からやってる料理人に失礼だよな
366ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 01:39:22 ID:o9vcNooI
もう亜流二郎ブームはうんざりや
早く本家二郎が上陸してパクリクソ二郎を一掃してくれ
367ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 02:04:48 ID:cE4CnkZD
>>358
別に飲食はパクリは法的に問題ないし特に問題ないと思うけど
問題ないとおもっているのは実は客で、パクッている人たちは問題あると思っているんじゃないかな
だからパクリとか盗ませてもらったと表現せずに、影響をうけただのインスパイアといった間接的なパクリ表現を使う

パクられる程度の店が悪いというのは、パクッた側の言い分だろね
パクリが問題ないのであれば、パクられた側が悪いとかいう事ありえないないし

結局マネ(パクリ)ということは悪だとわかった上でマネ(パクリ)、その言い訳でパクられるほうが悪いと理解不能な事言う


368ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 02:11:55 ID:o9vcNooI
北大にもいよいよ二郎の文化が根ずく時がきたか・・・・
369ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 02:14:33 ID:S1U18a2m
大盛太麺、大量もやし、ニンニクでパクリって言ってもなー。
普通に考えられるメニューの範囲だしなw

むしろ「二郎」という名前を宣伝に使う点と、「マシマシ」システムの方だろうな問題は。
370ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 03:19:10 ID:FrqvIZzH
昨日の夕方以降はいつもの変な書き込み無いよな
何故かと言うとSRNの一部が飲み会やってるからさ
371ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 09:18:09 ID:tWWXvjFZ
>>370
ラーメン屋でか?
ところでラーメン屋で酒飲むとしたらどこオススメよ?
俺は新道沿いの月見軒だな。キンキンに冷えた日本酒出してくれるし、お通しの崩れたチャーシューも美味い
372ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 09:43:06 ID:kstJsbuc
>>371
いせのじょうで餃子をツマミにビール
373ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 10:21:20 ID:vscZD19g
>>365
だったら喰わなきゃイイジャンwww
丁稚から始めた料理人は全員旨いラーメンが作れるのかい??
大体、そういう考えでこのスレくるのが片腹痛いな。
374ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 14:14:40 ID:Tdz7VjEp
ラーメンを食べるチャンスがなくて、3週間我慢しているんだけど、
どこか「我慢してよかった」と思えるラーメン屋さんないかな?
好きな店は
eiji 佳 高橋 蓮海 綱取
ってところなんだ。
友人からは蘭句というお店をおすすめされたんだけど。
375ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 14:23:52 ID:KJejHPb5
>>374
おいおい、侘助と凡の風が抜けてますよ〜
ブヒヒヒヒ
376ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 15:26:44 ID:Tdz7VjEp
>>375
侘助はあんまり旨いと思えないんだよね。
凡の風はわりと好き。でも、つけめんだけ。
377ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 16:09:30 ID:mqdGyj69
シャカ行ってきた。並んでたから何事かと思った

んで食ったけどよ、これが「美味しい」のか?
もやしは味なし、ニンニクは本当にただのニンニクのまま
味の無いカス肉雑味の目立つスープ・・
全体のバランスも良いとは言えない。

どれだけ美味しかったかを書きたかったのに悲しい事に気に入った点が一個も見つからなかった
こういう食べ物です、と言われりゃしょうがないけどラーメンという分野で見た場合
お世辞にも完成度が高いとはいえないだろこれ。おれは多分二度と行かないな
378ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 16:17:25 ID:EbztF0qm
久しぶりに佳に行ってきたんだけど
麺が少し細くなったような気がしたが、気のせいかな
379ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 16:20:08 ID:QDP5WhRL
味の三平、てつや、eijiは元旦から営業してるかわかるかたいらっしゃっいますか?
380ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 16:25:35 ID:mqdGyj69
流行に乗ろう的な意味合いを込めて「美味しい!」と言っているのが多いだろうけど
本気でこれがラーメンとして美味しいと感じてるのなら属に言うラーメンブロガってのは
今まで一体何を食べてきたんだ?とそこまで思ってしまう
381ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 16:58:22 ID:vK4wRY6I
>>377
それが二郎だ

再現度が高いという噂は本当か
382ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 17:02:49 ID:mqdGyj69
>381
二郎自体食べた事ないから際限度に関しては答えようが無い・・。
ただ、油でギトギトでよくわかんねぇ味ってのがそうなら、似ているんだとは思う
383ラーメン大好き@名無しさん :2010/10/03(日) 17:44:52 ID:K9aOC04B
ブロガは二郎食ったことがないヤツばかりだろ
二郎っぽいといわれてるものを食わなきゃ褒めなきゃ的な感じと予想
ネットワーク的にプッシュしなきゃいけないみたいだし
384ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 17:50:01 ID:xMsMRvhE
>>377
あるいみ、ニワカ道民の俺が味の三平たべて感じた
超すげぇ絶望的・破滅的なショックと似た感情なのだろうか。。。
385ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 17:56:31 ID:KMBEZe6B
>>383
まぁ、旅行等で食べてたとしても
東京のブロガーと比べたらニワカレベル。
二郎を語れるレベルのブロガーは皆無でしょうな。
386ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 18:12:17 ID:StVbc89g
製品ライフサイクルでいけば札幌の二郎インスパイアは成長期の後半成熟期の一歩手前
後は衰退期をむかえどこが生き残れるかの状態

濃厚豚骨はすでに衰退期にはいっているがそれでも参入してくる店もあるけど
387ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 18:18:26 ID:xMsMRvhE
>>386
おいらはもうちょっと前段階と読むね
敢えて醤油味を使わないブタキン
そして、かなり完コピ嗜好のシャカ
でも、札幌の人々はまだカネシ臭すら嗅いでないもん

山次郎のオーション自家製麺の出来が楽しみですな
388ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 18:40:10 ID:o9vcNooI
まあ「ニンニク入れますか?」を採用してるとこは
二郎のパクリと言っていいだろうな
山次郎は楽しみにしとくよ・・・
389ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 18:43:25 ID:S1U18a2m
北海道ウォーカーとか雑誌やラーメンガイドブックに載るのはこれからだからな。
本格的なインスパイアブームはこの秋からだろうと予想する。
不況の札幌でこれだけ集客効果があるんだから、追随店もどんど出てくるんだろうな。
390ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 18:48:22 ID:mqdGyj69
店員の問に対し、客が「そういうのあるの?でも、いいや」とか「どういう野菜あるの?」との返しだった
マシマシとか浸透してるわけ無いよな。
391ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 18:53:23 ID:S1U18a2m
二郎ラーメンって作る手間はどうなの?

ニンニク、アブラ、チャーシューはどこの店にもある。
しょう油はカネシにこだわらなければ問題ないし。
太麺の調達と、野菜(もやし)の準備くらいか?

シャカ、阿修羅みたく炒めると手間だけど、
ゆでるだけなら大したことでもなさそうだ。
392ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 18:54:53 ID:WpZ/t63J
二郎直系が来たら札幌のパクリ店は消えるなんてあるけど
直系は札幌のインスパイアより味だけを考えた場合、落ちる。
ブタや釈迦を不味いって言う人は確実にカネシを受け入れないと思う。

山次郎のオーション麺は多分、再現度が高いものだと予想する。
したがって、不味いと思う人の方が多いんじゃない?
未だにウドンみたいとか、茹でただけの野菜がどうのとか
化石みたいな書き込みがあるんだからw
393ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 18:55:44 ID:ACqhxM6L
マシマシなんて笑われるぞ。
古参(笑)は誰も恥ずかしくてコールしない。
知ったかほどどや顔でコールしたがる。
394ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 18:58:20 ID:mqdGyj69
いあ、椅子に座った時に注文の作法(なんだよこれ)みてぇなものが置いてあってさ、
そこに「マシ」「マシマシ」でお願いします。みたいに書いてるの
で、おれがマシマシって言ったら待機してる人達が少しざわついた気がしたのだけど
痛い人だと思われたのだろうか
395ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 19:02:01 ID:S1U18a2m
>>394
待機客 「・・・(ほう、こうやるのか、これがジロリアンというやつか)」
396ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 19:24:39 ID:WpZ/t63J
マシコールは別に笑われないだろ。
直系ファーストロッター達も全マシコールしてるだろ?
マシマシでバトルしたりもアリだ。
397ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 19:26:40 ID:WpZ/t63J
そのうち、ロット内で食えなくてギルティーなんて書き込みも出てくるだろう。
398ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 20:01:46 ID:tWWXvjFZ
マーシーってなんでまた逮捕されたの?
399ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 20:07:08 ID:FrqvIZzH
コナマシでタイホ
400ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 20:14:57 ID:S1U18a2m
ブタキンの店舗は、前もラーメン屋だったけど、まったく地味な店だったんだよ。
よく車で前を通ってたけど、いつ客が入って、どんな人が作ってるのかも不明・・・
それが半年でこれだからな。
経営は商品力とマーケティングなんだな、立地はどうにでもなる。
401ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 20:24:34 ID:S1U18a2m
・商品 評判の「二郎インスパイア」
・価格 札幌は「高い」・・・今後の課題
・チャネル 居抜き店舗、既存ラーメン店
・プロモーション ブログなどネット、TV、雑誌、ガイドの順で「自然に」広まる
・立地 札幌市内なら基本それほどハンデなし、もともと「ラーメン好きが多い」エリア

いずれ価格競争にはなるが、
ジャンルとしては極めて魅力的で、札幌にも定着すると予想。
402ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 20:41:23 ID:S1U18a2m
考えられる価格帯としては
麺少なめ、半分の場合50円引き、100円引きあたりかね。
ボリュームが売りだから、ノーマルの量を減らして安くするのは客離れるかもな。
403ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 20:47:28 ID:S1U18a2m
代々流行らない立地店舗から大ブレークした例としては「てつや」がある。
西屯田の地味な立地からスタート(今の本店)し、
店主がテレビなどマスコミに登場したり、コンビニカップ麺に名前を入れ、あっという間に
多店舗化に・・・
インスパイアはどうなるかねー。
404ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 22:34:41 ID:f6zcYv7f
ゆりちゃんと最後にやったのは、昨年の2月…メールしかとするなよ!
405ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 23:02:13 ID:CxTTdVwM
山次郎はSRNと関わりないだろうから
連中の評価が楽しみですね
406ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 23:21:04 ID:xMsMRvhE
>>399
裏コールw
407ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 23:41:00 ID:iIGQLnxo
どんなに味で評判がよくっても、店主(社長、オーナー)が
腕組んでポーズとってる写真掲げてたり
薀蓄・頑固を得意げに売り文句にしてたり
過剰な勢いで湯切りしてたりww
態度が横柄でバイトとかを怒鳴り散らす店には絶対に行かない俺
408ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 23:45:56 ID:CxTTdVwM
で?
409ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 00:14:23 ID:IEfSDi5Q
二郎歌舞伎町店で食ってきた
てらやぼたんのがよっぽどうまいわ
シャカは未食なのでわからん
410ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 00:42:34 ID:Zb+uIxkV
正直二郎系もうあきた
内地から輸入されたもののなかじゃ濃厚魚介豚骨系が一番だな
あれはガチで上手いと思う
411ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 01:09:35 ID:NWKfjkzJ
>>403

「てつや」ねぇ・・・・・・。
まさにプロモーションによってブレイクした典型だよね。
マスコミ総動員の手腕は見事。
西屯田店のみの頃食ったけど、しょうゆは普通にうまかった。味噌は?好き好きだしね。
まっ、味と商売は別物だね。

あきんど万歳!
412ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 01:14:12 ID:Zb+uIxkV
てつやは並み以上なのは間違いないけど
それほどでもないな
うまいこと人気店になったけどな
413ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 01:26:00 ID:9o3wsuf4
ピンやどこか知らない店から試作の自家製麺もらってたんだな(笑)

ところであまり話題にならない店をひとつ…
華英やは良くも悪くも一度食べてみて。
知床ラーメンなんかまんまキンキだから(笑)
侘よりマルキンって所うまいよ。確かに酸味はあるけど、しっかり出汁が出てるし煮干し好きな自分にはうまい。
あと意外だが、麺や白の新作かぼちゃラーメン悪くないかも…
最初は甘すぎたが、今回食べた時は甘さ控えめで良かった。
甘いけど、かぼちゃがどっしり来る感じ。
414ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 01:31:43 ID:cbLplSNi
北海道はパクリ文化の地なんだよ。
どうりで中国人や韓国人に人気があるわけだ(笑)

スパゲッティ富士山なんて、メニュー形式や皿や器まで
銀座のジャポネをパクッてる。
415ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 01:52:53 ID:ErMdYiJt
客「野菜普通、麺少なめで」
店「麺が茹で上がってからお聞きしますのでその時に
  もう一度注文お願いします。」

というような、店の注文スタイルを知らない客と、店主の
間のやりとりを幾度も聞いた。
これが札幌の地で浸透するまで毎日毎日、繰り返すには
かなりの時間・労力が必要だし、不毛だろう。

そもそも「ニンニク入れますか」でトッピング注文って、
日本語会話にすらなってない。
大衆向きB級グルメなんだから、必要ない所までパクっ
て敷居をあげるような真似はしなくてよろし。


店側が、「こちらにお座りください。無料トッピングは後で
お伺いします。お先に麺と肉の量だけご注文下さい。」
みたいに先制して注文とるだけでよくね?

もしくは券売機に0円扱いのトッピングを用意するだけで
この会話必要なくね?
416ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 02:00:16 ID:Zb+uIxkV
ラーメン屋は全部食券制にするべきだとおもうんだ
お金触った手でラーメン出されるのなんか嫌

ラーメン屋にあるものの中で一番汚いのってお金だべ
417ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 05:02:57 ID:HWzcoyUq
リンガーハット札幌店でも、売上が予想の80%増だってさ。
担当者がやって来て、行列みて驚いたそうだw
大盛野菜に飢えているな道民w
418ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 06:45:46 ID:BcFuGXVM
ぼくは名古屋人ですが札幌にこんなラーメンはありますか?
http://ra-men-mans.hp.infoseek.co.jp/rakeiko_higasikataha.html
419ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 07:12:49 ID:N10Pxcw7
>>418
らけいこは東京でいうとジャンクカレッジのような系統ですかね。
札幌では山嵐&山嵐黒虎の汁無し等が近い気がします。
あとはまるはの汁無しもあります、でも札幌はどの店も肉が弱いです。
420ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 07:15:42 ID:N10Pxcw7
>>415
店側が、「こちらにお座りください。無料トッピングは後で
お伺いします。お先に麺と肉の量だけご注文下さい。」
みたいに先制して注文とるだけでよくね?

↑これいいですね。券売機導入はお店がもう少し儲からないと(笑)
機械の価格がけっこう高いんです。
リースもありますがね。
421ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 08:39:24 ID:EQTwW0Ps
客の注文覚えられないならメモすりゃいいだけだろ
覚える頭も無し、東京のパクリ元でやっているオペレーションを丸パクリで押し付ける
どうせ伝票出すのにメモサボるとか意味不明w
422ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 10:48:11 ID:IEfSDi5Q
>>415
麺少なめも、麺が茹で上がってからでいいんですか?

ちなみに二郎では野菜・ニンニク・油・辛めのオプションは
麺が茹で上がってから聞きますと、店に貼ってあるよね。
423ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 11:08:21 ID:6zvpu5cL
初めて来た人は殆んどが戸惑っているよね
浸透するとは思えないわ正直
424ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 11:17:18 ID:hUAfV/JN
浸透する前にそのラーメン屋が潰れる
425ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 11:39:45 ID:8mz8Ua2g
富公のおっちゃんのように、それが自分のスタイルで且つ似合うキャラなら良いけど
パクってきた不自然なルールを冷たく押し付ける若者じゃあ反感かうわな
426ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 11:54:55 ID:IEfSDi5Q
だからルールを紙に書いて店に貼っておけば済む話でしょ。
どうせならそこまでパクれってこった。
427ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 11:56:43 ID:6zvpu5cL
いや張ってあるんだよ。でもなんかゴチャゴチャしててどう注文していいかわかんねぇ
だから客も皆統一されていない違う事を言う
428ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 11:58:13 ID:HWzcoyUq
シャカは各席ごとに置いてるな
429ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 12:06:27 ID:gYvQFcb8
まあ
文句があるなら行くなよ
誰でもわかるだろそんな理屈
430ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 12:28:51 ID:HWzcoyUq
二郎インスパイアが流行る背景

「デカ盛りブーム」
「コストパフォーマンス重視」
「ヘルシーさ(?w)」
「国民食」
「東京発」
「ネット情報網」
「行列ブーム」

時代に合っているんだな。
431ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 12:30:06 ID:6zvpu5cL
ほんまや、そういう色んな要素全て含んどる
432ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 12:50:11 ID:HWzcoyUq
定食類を充実させて、
近所に出前しててもここまでの売上は上がり難いしな。

遠方から引き寄せるのが早道か・・・。
出前は、古くからの食堂のほうが強いし。

新規参入して、もうけるには「二郎インスパ」は有力なツールだ。
ラヲタは遠隔地の店でも、平気で行くからなw
433ななし:2010/10/04(月) 12:52:13 ID:QI2WQsJb
ここのバカはルールが張ってあるのに文句言ってるのか?
自分がバカなのが原因なのに、文句を言われる店もたまったもんじゃないなwww
434ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 13:06:29 ID:z6Jpa8Fi
>>415

「〜以上です」と言ってるのに必ず「ご一緒にポテトはいかがですか?」と
言ってくるファーストフード店員

ほとんど毎日行ってて現金で買ってるのに必ず「○○カードはお持ちですか?」と
言ってくるスーパー店員

別に知り合いでも友人でもないのに、必ず「いらっしゃいませ、こんにちは!」と
言ってくるコンビニ店員
435ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 13:12:46 ID:EQTwW0Ps
勝手にパクッておいて客に意味不明なルールを押し付ける
店員が客にあわせて先に言う客にはメモとるなり、覚える
あとから言う客にはそのままで

それが客商売の基本だろ
あからさまなパクリをしちゃうような頭だからそんなこと思いつかないのかな
436ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 13:15:58 ID:gYvQFcb8
>>435
君は日本語の基本を覚えてくれ
437ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 13:31:05 ID:8mz8Ua2g
>>433
店員が注文を覚えられない(レシートにメモる気も無い)バカだから客に汚い殴り書きのルールを読ませ、
注文の仕方を間違えると「後で言えやプッ」ってか
ルールは二郎の完全パクリだが、ラーメンは市販の麺とスープに野菜ニンニクアブラ盛っただけw
438ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 13:31:57 ID:Y4yvV9uu
>>434
でたwクレーマーw
439ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 13:48:35 ID:HWzcoyUq
>>430に追加
「オーダーメイドブーム」

お得な基本セット+選択オプション
パソコンでもファミレスでも今や当然のシステム

これにより、
これまでは「チャーシュー麺」とか「野菜ラーメン」とか
特別に指定されないと出せなかった「利益率の高い具」を「強制的にw」
しかも抵抗なく注文させることに成功した。
もちろん価格には折り込んでいる。
ラーメン店の革命的販売方法「マシコール」あなどれず・・・
440ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 14:10:05 ID:jajqjv9N
二郎は何をコールしても値段同じだけど
441ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 14:14:58 ID:qRRruSSI
>>429
行かなきゃこんな糞注文システムってわからんだろw
行って不満があるから文句が出る

それを文句があるなら行くなよって、お前はどこまで馬鹿なんだよ
442ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 14:19:15 ID:HWzcoyUq
「まし」を前提としているから、最初からやや高めの価格設定じゃないの?
チャーシューは別料金か。
443ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 14:22:32 ID:gYvQFcb8
>>441

行って不満ならもう行くなよって意味なんだが
全部説明しなきゃわからないのか?
お前はどこまで馬鹿なんだよ
444ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 14:25:27 ID:EQTwW0Ps
なんか基地害が1人さわいどるねー
自分の文章力が無いのを棚に上げて全て人のせい
445ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 14:28:00 ID:EQTwW0Ps
>>443
もう行かないよw
客をないがしろにした注文システムだからその報告しただけさ
それを君がなぜかファビョッて騒ぎ出したのよね・・・
446ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 14:35:03 ID:HWzcoyUq
カレー店で
「うちは大盛カツカレーがうまいからそれしか出さない」
っていうのは無理だと思うが、
ラーメン店で、
それに近いことをやってるのが二郎のような気がするがw
来る客みんなカツカレー大盛を注文すれば、楽にもうかるだろうさ。
447ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 16:18:29 ID:IEfSDi5Q
>>445
札幌では日本語を読めないバカはラーメン食っちゃいけないんだよ。
448ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 16:22:56 ID:6zvpu5cL
「客側が低い」から作ってるところ見えないんだけど、あれなんで作り終わった後に
直ぐ盛って出せるんだ?もやしもニンニクも作りおきのを適当に乗っけてるだけ?
449ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 16:25:12 ID:O24mjnzM
野菜大盛りか・・・
麺魂のタンメンも野菜マシとかできないかな。
あそこのタンメンはかなり好物だ。
450ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 16:46:33 ID:hUAfV/JN
リンガーハットのちゃんぽん麺大盛りサービスが始まったらしい
451ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 17:09:15 ID:6zvpu5cL
リンガーハットって札幌に合ったのか・・はじめてしったわ
452ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 17:20:09 ID:CWYhfTTn
麺魂休み?中休みかな?
453ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 17:31:16 ID:jajqjv9N
でも確かに、二郎を知らない人にあのシステムは、
初見じゃなかなか意味がつかめないだろうな。

二郎という店があって客は皆呪文を唱えシンクロのように同じ行動をとる
というのを数年前ネットで知ったとき、何の事やらよくわからなかった。
事前情報なしにいきなり店に行ったらとまどうだろうな。
454ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 17:45:57 ID:k32bRdJ/
二郎のトッピングについて色々書かれているが、
基本は「ニンニク入れますか?」の問いにyes、noを答えるだけだからなw
各種マシはあくまでサービス
そんなの慣れてきたらやればいいだけ
455ななし:2010/10/04(月) 17:52:49 ID:QI2WQsJb
ここのクレーマーはジャンクフードの店員にどんだけサービス求めてんだかwww
456ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 18:17:35 ID:clkUAAw8
店主が猪木ばりに
「文句があるやつは来るな!」とか言い出したら笑えるんだが
そうもいくまいなw

二郎式は浸透すれば、店の負担を軽減する良きシステムと思うけどね

ファストフードの「こちらでお召し上がりになりますか?」だって
考えてみりゃ「常識」として知らなかったら何のことやら?
457ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 18:24:32 ID:UhxcXszf
だれかコラボ行ったかな
458ラーメン旨い:2010/10/04(月) 18:36:55 ID:8zFUs0Oq
桑園のラーメンたにかわ
旨い!
鯛味噌ラーメンサイコーや!
知ってる?
メニューに無いけどね
親父に言ったら出すよ!
459ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 19:05:34 ID:qswSmgSU
鯛と味噌って相性悪そうだな
自演だろ?
460ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 20:03:31 ID:LsbfQ0a9
鯛味噌を知らないとは・・・
461ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 20:04:31 ID:qswSmgSU
462ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 20:05:40 ID:B4Wrs3aQ
櫻島の鯛ラーメンは意外とイケル。
463ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 22:56:49 ID:+dX0Dj2P
ゆりちゃんwばばぁが自分で、ちゃん付けんなよ。
464ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 23:01:31 ID:4uFqAP7e
>>461
この人の写真、見れたためしがない。
465ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 23:06:49 ID:clkUAAw8
>>464
いまの時点でフツウに見えるけど。。。
466名無しさん:2010/10/04(月) 23:15:29 ID:6pWp58U+
それより2600人デモ 東京渋谷だって
http://www.youtube.com/watch?v=MZnbZvzlcwo&p=BF07814D8901E23A&playnext=1
467ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 23:47:00 ID:qswSmgSU
>>464
うpろーだ変えないとダメだな
どっかいいとこないか?
468ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 23:59:28 ID:Au19OWpG
>>467 右クリックで対象をブラウザで開く  でいいんで無いかい
469ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 02:37:36 ID:rmyCflPD
「回転寿司なんか邪道だ!味覚音痴の食い物だ、なんだトンカツ寿司ってw」
「ロボットの握ったシャリを食う奴なんか寿司屋に来なくていいからwww」

それが今や、回転寿司の天下だからな・・・
炙りメニューや、軍艦モノなど新メニューも考案して、デザートも充実し、
家族連れなどをまとめて取り込んだ。

二郎インスパイアはどこまで市民権を得るのだろう。
470ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 02:47:08 ID:cyc1SY0i
市場規模の小さな 消費者密度の小さい北海道で
ギミックを取り入れてどれだけ受け入れる人間がいるかが問題だ
471ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 04:20:19 ID:bhsngAzE
なんかん言っても二郎インスパイアin札幌のムーヴメントは
我らラヲタの手をやっと離れ始めたに過ぎない段階。。。
テレビで「最新情報!」としてマシマシシステムが紹介される程度だもん

山次郎によって、インスパイアに行列する客層に
「金はないが時間ならある」腹をすかせた学生たちが流入するかもね
本来の姿に回帰していくわけね
472ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 05:41:15 ID:rbz4IS8r
>>468
大将ブラジャー?ニポンゴでたのむよ
473ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 07:02:25 ID:AEIyS8T4
つーか普通にシャカ食えたどw
日本語読めないヤツがここで吠えてるだけなら
かわいいもんだけど
悪意を持ってわざと書き込みしてる輩もいるかもな
おー怖!
474ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 07:23:59 ID:JXBvvL1a
昨日は定休日ですけど(藁
475ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 07:29:31 ID:J/ZF6Fj0
>>473
自演で擁護も大変ですねw
日本語読めないやつがどうやって掲示板でほえるんですかww
476ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 09:22:41 ID:Lw7AYOUI
めんどくせえ奴らばっかりだな
ここ
477ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 11:24:12 ID:rmyCflPD
どこのラーメン屋でもやってることじゃないの???

味噌、しょう油、塩・・・
大盛で・・・
チャーシュー、メンマ、ネギ、煮卵、野菜トッピング・・・
ライス大小、賄い丼つけて・・・
固麺、柔らか麺・・・
薄味・・・
油多目・・・

言い方なんか、見てりゃわかるだろさ???
478ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 11:42:40 ID:9ryHbfBe
とりあえず、シャカのオーダーシステムは、もうちょっとわかりやすい
方法ができれば尚良いという結論でいいのかな。
479ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 11:45:18 ID:9ryHbfBe
美しが丘に新店ができるそーなのだが、
誰か情報持ってる???
480ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 12:40:14 ID:t5cf9TTK
481ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 12:52:40 ID:bhsngAzE
>>478
基本的に二郎式を踏襲しつつ
わかってない客へは笑顔で腰を低〜くして
簡単に説明するのが最善と考えるけどね

「後で伺います」と言われて意味わからず
気分を害したふうな書き込みがあったけど
実は店主の身勝手とかでなく、
少人数で店をまわす合理的なやり方でもあると理解すれば
とくに腹をたてるようなものではないはず

二郎式は最初からあったものではなく、むしろ
三田のおやじが客の好き勝手な要望に答えてやってたのが
年月を経てあのような「きまりごと」になったと聞く

「きまりごと」が先にあったら戸惑う人もでるだろうけどね
482ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 13:09:12 ID:Lw7AYOUI
わかりづらいってキレてる連中は食券の店やスープカレー屋でもキーキー言ってそうだw
どうせ店では黙ってうつむいて食って帰ってここで大騒ぎしてるんだろw
483ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 13:44:00 ID:JXBvvL1a
>>481
合理的なのはレシートに書き込む事じゃねーの?
どうせ書くんだし項目作ってレ点入れればいいじゃん
484ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 13:55:06 ID:YO1Gs7+Y
それオペレーションのことだろ。
いつから店から目線になったんだ。
485ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 14:06:54 ID:3q/qH+Kb
日本国はこのままでは危ない
国税庁発行のナンバー入りレシートを作り
各店に配布して領収書を半券制度にするべきだ
半券は年末調整の対象として
最低3/1000還付するべし
486ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 15:26:20 ID:bhsngAzE
>>483
おいらは「合理的なやり方『でも』ある」と書いたよ。
二郎式と書いたけど、このやり方は一般的には使われてはいないわけだし。
メモをとるやり方でもオーダー通りのものを出すことはできるでしょ。
(つか、それが普通なのだが)

しかしシャカで言えば
「ヤサイ、ニンニク、アブラ、カラメ」が各3段階づつ(?)あるわけでしょ。
これ、メモにとっといて逐一メモ見ながらつくるのと
客に都度コールしてもらうので、どっちが作り手の負担が小さいかといえば後者だと思うよ。
それが客に負担になっているかと言えば、、、おいらは感じないけどこれは異論あるかもね。

ついでに言えば、コールについて二郎式と述べたけど
本当に二郎の作法を述べるなら
「食後に丼とコップをカウンターに上げ、ティッシュはゴミ箱へ」
「テーブルを布巾で拭いてから去る」まで含め、二郎の作法と呼べるだろう。
東京の二郎系では99lの客が実施していることだし、
店員はいちいちテーブルなんて拭かないよ。驚いた?(←w)

こうして今日も、二郎はわけわからんほどの大行列を捌いてゆくのさ。
働く側は、店が開いてる間ラーメンつくりっぱなし状態w
487ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 17:47:09 ID:yNQlT5vx
>>483
同じこと何度も書き込んでるようだけど、
さっぱり賛同を得られないようですね。
488ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 18:09:43 ID:GbYq+FO4
オーダーの流れを浸透させたいなら、
店の努力が必要じゃないか??
メニューやカウンターに『もっと』
わかりやすいものを作るとか
なんか、二郎システムを勉強してから行かない輩が
悪いみたいな風潮は許せんゾ。
489ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 18:16:35 ID:J/ZF6Fj0
店側のおしつけってうざいんだよな
必要なのはわかっちゃいるがウザイ

毎回ポイントカード持っていますか?って聞いてくるコンビニ店員
マックのセット押し付けもウザイ
数百円の買い物でも1回払いって聞いてくるスーパーの店員もウザイ

必要なのはわかっちゃいるがウザイ
注文方法の押し付けもウザイ
注文方法の押し付けに関しては必要性がほとんど感じられない点が更に問題
490ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 18:23:39 ID:GbYq+FO4
>>489
禿同
491ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 18:28:22 ID:Lw7AYOUI
>>489
うわぁ
ウゼぇw
492ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 18:42:10 ID:yNQlT5vx
>毎回ポイントカード持っていますか?って聞いてくるコンビニ店員

コンビニ店員は、お前の顔なんかいちいち覚えちゃいないんだよ。
493ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 18:51:38 ID:XyCPIS0D
なんか二郎システムとかって言ってるけど
「ニンニク入れますか?」に対してハイ、イイエだけでオッケー

マシは店からのサービス。
絶対やらなきゃいけないシステムじゃーない。

 
494ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 18:52:23 ID:qt56SwrQ
>>489
もし君がポイントカードを持っていて店員がポイント云々言わなかったら
言わなかったで文句いいますね絶対。
495ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 18:54:00 ID:XyCPIS0D
ましてや、無料サービスにたいして
わかり難いだの、客に押しつけるなだの、意味不明。
サービス受ける資格なし!


・・・・・なんていうやり取りが数年前の二郎スレにあったな。
496ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 18:57:50 ID:J/ZF6Fj0
>>494
言わないけどねw
そもそも必要なら出すだろ

君のようなクレーマー気質の人間は常にそのような考え方だから
他人もそうだろと思っちゃうんだろうね
497ラーメン大好き@名無しさん :2010/10/05(火) 19:05:54 ID:yLTWjwHt
あとは行列になったときの捌き方だな
二郎だと複数人の客をまずはバラバラに空いてるところに座らせて
空いたら順々に詰めて隣同士にさせる
そこまで行列しないだろうけど席を詰めさせるとか相席させるとか
札幌じゃ全くやらないからイライラすることがある
498ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 19:21:49 ID:qt56SwrQ
>>496
自分を見失ってはいかん。
499ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 19:34:17 ID:cyc1SY0i
>>497
二郎って札幌のラーメン屋なのか
500ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 19:43:00 ID:XyCPIS0D
>>499
ググれカスッ
501ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 19:50:23 ID:J/ZF6Fj0
>>500
君が1人ヒステリックになっているだけで
皮肉を理解していないんじゃねーの
502ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 19:54:48 ID:XyCPIS0D
↑お前はググれカスをしらんのか・・・
503ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 19:57:45 ID:JXBvvL1a
お前ら噛み合ってないぞw
504ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 20:01:57 ID:J/ZF6Fj0
>>502
1から説明しないとわからないのかよw
ヒステリックになる前にもうちょっと流れ読もうぜ

1つ言える事は>>499は札幌ではないとわかった上での書き込みだろう
505ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 20:17:39 ID:XyCPIS0D
↑だからさー
2chにおける普通の流れだろー
ネタだよネタ。

あーごめんごめん、俺が悪かったよ。
506ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 20:17:40 ID:8BJvAoUw
【今日の何言ってんだこのバカ】

初秋の煮干しに雨が降るのだ
中秋の名月にはちょっと時間はある。
美味かったなあ・・・・。
そりゃあ、ワンコだって喰いたいよなあ・・・・。


アホ
507ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 20:22:45 ID:J/ZF6Fj0
皮肉で言っている人にヒステリックになってggrksがどこの2chの流れだろうね
皮肉にも気づかずにggrksって言って指摘されても気がつかず、
挙句の果てに知らんのかとか恥の上塗り

そして最後にはネタといって誤魔化すって、どんだけみっともないんだよ
508ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 20:32:30 ID:XyCPIS0D
↑お前バカ過ぎ、もっとやれw
509ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 20:41:55 ID:J/ZF6Fj0
本当にネタなら>>502の時点で違う反応するだろw

>2chにおける普通の流れだろー
>ネタだよネタ。
>あーごめんごめん、俺が悪かったよ。

とか言っておきながら>>508だもんなwまあ2chの流れっちゃ流れだわなw
510ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 21:00:18 ID:qt56SwrQ
>>509
なんかお前気持ち悪い奴だな・・・・・・
俺もごめんなさい謝るわ・・・・・
511ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 21:16:26 ID:VDRqP1Wn
基地外どもが、キャンキャン吠えてじゃれあっておるw
まさに、道民の本性見たりといったところか(禿藁
512ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 21:25:45 ID:rbz4IS8r
修羅の門の連載再開したんだな
513ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 21:59:43 ID:qmgBDyTY
中秋の名月にはちょっと時間はある・・・って
いつの話?
514ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 23:09:45 ID:rbz4IS8r
今日の仕事現場はあいの里だった。医療大学の正門前の『龍』って店に入ったが、昼時なのに客が一人も居なかった。
これは今日はハズレだなと諦めながらも、時間が無かったから『きのこラーメン』を注文した。

今日はついてたな。なかなか旨かったよ。
515ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 00:31:53 ID:RtdPtsxR
>>481
>実は店主の身勝手とかでなく、
>少人数で店をまわす合理的なやり方でもある


と、誰が見てもわかるように
「大きな文字で」「はっきりと」「壁にもメニュー表にも」書くべきだな。
「お客様の為に分り易くする努力」をしない店はサービス業失格。
516ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 00:34:28 ID:RtdPtsxR
そもそも、「店にとって合理的」な事と「客にとって合理的」な事は違う。


 
517ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 00:48:34 ID:5iEPXyH/
擁護厨は全て店側目線
店員と出資してるブロガーは必死だわな
518ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 00:55:13 ID:oywkxTuy
マシコールにしか言いがかりをつけれなくなったか>二郎インスパwww
519ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 01:15:19 ID:RtdPtsxR
>>517
外食当たり前のバブルの頃は「店側目線」の店もあったけどね。
今このご時世に、そんな事やってたらすぐ潰れるよ。

店側目線の店で、3年後に生き残ってる店は1%以下。
俺の予想は当たるだろう。
520ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 01:24:22 ID:oywkxTuy
流行らない店主からみると許せない存在>行列店www
521ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 02:01:18 ID:elcQXa4t

大切なのは宣伝やマスコミ、ネットなどの評価に惑わされることなく
一人一人が自分なりの味の判断力、基準を持つ事ですな

並んでまで食って一度も満足感を得た事のない俺の反省です
522ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 02:37:51 ID:oywkxTuy
>>521
大きなお世話www君の貧弱な情報収集力に乾杯!
523ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 03:04:44 ID:WJp93a4i
美唄あたりの道の駅にある中華料理屋
そこで出してる塩ラーメン食ったけど結構うまかった
注意書きっぽいのに「スープは濃い目です。割りスープ有ります」って書いてあるように割と濃厚な塩、ダシはなんだろ・・・鶏がらかな
麺は一般的なちぢれで黄色な中くらいのあれで、こしがあって美味しかったです
ただ豚の角煮が・・・ぜんぜんとろっとろしないよ!どうなってんの!
あと、たぶんシソを使ってたんだろうな
豚角煮ラーメンにしたんで結構きつかったです
524ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 03:07:23 ID:WJp93a4i
うん、美唄じゃなくて三笠だったらしい
525ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 03:08:33 ID:RW2a2Q4o
>>521
激しく同意だな。
並んで食べたラーメンでオイラもあれ?美味しくないよみたいな経験あります。
526ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 03:34:15 ID:M/FLRixP
>>525
じゃあ、並ぶかどうかは置いといて、
まず、お前が「美味しい」と思う店を言ってみな。

それでお前の味覚レベルも分かるから。



話はそれからだな。
527ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 03:39:32 ID:RW2a2Q4o
>>526
まるは

528ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 03:55:59 ID:Fts2nTKq
来来亭を食べたことある人いますか?
あの味にそっくりなラーメン屋、札幌にありませんかね?
来来亭が超たべたいんですが札幌に無いからねぇ(T_T)
529ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 06:27:24 ID:Z4rscWgZ
>>527
はっきり言って味盲だと思う
佳のスープは魚臭くて完飲出来たもんじゃない
最近は客も確実に減ってるしな
530ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 06:31:37 ID:JgxJ8Rbm
>>529

ブタ乙www
531ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 07:16:49 ID:0YuEvEFT
美味しい美味しくないは、好みの問題だろーに。
532ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 07:24:07 ID:wEgZ1KgN
絶対的な意味合いでの美味い不味いは有る
533ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 07:49:46 ID:oHqdXR1V
だから二郎は札幌にあるのかって
534ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 07:56:48 ID:DqyJNHDg
>>529 はっきり言って知障だと思うwww
535ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 09:25:24 ID:ffrXUz7H
>>523
滝川の道の駅についてる中華屋も地味にうまい
辛口の「だんだん麺」がおすすめ
536ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 09:46:09 ID:0YuEvEFT
>>532
極論はそうだね。
しかし、一般的にそれなりに集客できてる店に対しては、当てはまるかな。
537ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 10:29:44 ID:Fg1pjv90
>>523 しいたけ飯店だろ。本店のしいたけラーメンは絶品だわ
538ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 10:36:49 ID:TKWtX2oQ
とりあえず、二郎インスパイア店・・・
つーかシャカリキのオーダーオペに関するハナシは
もーいい・・・。
539ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 11:05:09 ID:1W4xy+l4
>>527
なんだ、やっぱり味覚障害者か
540ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 12:37:35 ID:TRRfZ+LQ
と、嫉妬している店主が申しております。
541ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 12:48:14 ID:DmlFOSlx
醤油なら

彩未、ほたる火、すみれ(じゅんれんではない)

これを超える店は無いと思う。
542ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 13:02:41 ID:pV9Q24zv
>>539
さ、あなたが美味しいと思う店を言う番ですよ
543ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 13:06:58 ID:SFf4I/NO
山の手のシラカバ行って来た。
一年位いってなかったがなんだあの劣化振りは。
うわさはほんとーだったな。
12時だっつーのに客は自分1人。
544ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 13:43:42 ID:5iEPXyH/
SRNふう氏のツイート



kgfuji 某シャカにて。他に客いなかったので、全部普通でニンニクアリって言ったら、ニンニクは後で聞きますって言われてホントにもう一回聞きやがった。所詮パクリのオペレーションのくせに何をそんなにこだわってんだか。そういう客あしらい大嫌いなのでもうイカネ。
20日前
545ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 13:47:45 ID:5iEPXyH/
「山次郎」本日仮オープン 限定30食750円
546ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 14:00:28 ID:oywkxTuy
>>545
食った人レポヨロ
547ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 14:30:55 ID:0YuEvEFT
白樺本店だけの時は、たまに行ってた。なんか、店舗展開がすっかり金儲けに走った感じだったうえに劣化+味のバラつきも酷いのが残念
548ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 14:39:15 ID:hUAvACfu
>>545
わー食べたい
俺の分があるなら今からでもいきたいが
身内や付合いあるブロガーさんたちで今日は完売かな

明日は何時からなのか知ってる人、教えてたもれ
549ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 16:11:58 ID:FsxvVRqd
>>548
営業時間 12:00前後〜
だそうです・・・・・
550ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 16:14:20 ID:ffrXUz7H
>>532
絶対的なら文章で説明できると思うのでちょっと一筆お願いできますか?
551ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 16:18:18 ID:mVEsjNFi
14時過ぎに久しぶりに佳行ってきた

暖簾出てたから安心してたら壁紙が貼ってあって「スープがなくなったので本日は終了します」とのこと 札は準備中 でも暖簾は出てた
結局諦めたorz 夜は絶望的に暖簾出てないし、平日の14時過ぎでスープ切れとは・・・もうオープンしてかなり経つしもうちょっとたくさん作れるようになってくれorz


話は変わるけど狼スープの店舗に期間限定でけいすけと彩未のコラボやってるよね 行った人いる?
552ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 17:44:31 ID:hUAvACfu
>>550
絶対に嫌だねw
553ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 18:29:44 ID:oze3TxHu
けいすけさいみ食ったよ。
空いてたわ。
狼スープの時も空いてたけどw
554ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 18:35:21 ID:4sCM+YIU
>>552

日本語は正しく使いましょうね。

× 絶対に嫌だねw
○ バカなのでできません、ごめんなさい。
555ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 19:09:30 ID:wEgZ1KgN
美味い不味いは好みの問題 これが正しい理由を挙げてみれ
556ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 19:26:19 ID:WJp93a4i
スカトロやSMがアダルト物として成立するのと同じじゃね?
557ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 19:34:18 ID:wEgZ1KgN
絶対的な美しさとかが定義できるのだから 美味しさも出来るな
ウンコやしょん便も美味しい人が居るのだから

個々の趣味だけではないな
558ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 19:35:55 ID:hUAvACfu
>>554
すいません!おれあんまりアタマ良くないんです!
自分より愚かな人間に物を説明するのは苦手なんですwww
ネットの外の現実社会でも苦手なんです!すみません!すみません!www

>>555
まず先にてめぇが それが誤りな理由を挙げてみれwww
559ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 19:45:49 ID:wEgZ1KgN
>>558
好みで片付ければ ウンコやしょん便も旨いラーメンも
味噌も糞も同じだと言う事だ
560ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 19:48:14 ID:hUAvACfu
>>559
それはつまり、あなたはラーメンより運子が食べたいということですか?
561ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 19:51:23 ID:mVEsjNFi
>>553
美味しかった?どっちも有名店だから結構混んでそうだけどw
562ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 19:52:38 ID:Z4rscWgZ
こないだの愛の貧乏脱出大作戦に出てた、函館のみなみちゃんの店のラーメン食ったことある香具師いる?
結構まともなラーメン出すって聞いたがどうなんだろう?

他にあの番組で修行して、いま札幌で店やってる奴の情報もきぼん
563ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 19:52:46 ID:wEgZ1KgN
>>560
俺は美味い物は美味いと思うけど
ウンコが美味い物とは認めない

ラーメン屋で不味いのに当たったら不味いと素直に言う自信がある
564ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 19:54:43 ID:hUAvACfu
>>563
それをあなたの私見と言うのではないでしょうか
565ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 19:59:14 ID:Z4rscWgZ
>>563
俺、ブタキングでマジで「マズっ」と言ったよ
店主は苦笑いしてたが、自覚があるのか怒られなかった

彼は商人としては優れた人間なのかも知れん
566ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 20:03:01 ID:Z4rscWgZ
ところで札幌のラーメン屋で、客が「不味い」とはっきり言った場合、怒りだしそうな店ってどこだろな?
てつやの内海てつやとか、侘助のヒゲ親父とかハンパなくキレそうだ
567ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 20:04:39 ID:1W4xy+l4
>>542
はぁ?
おまえが、それぞれ自分の好みが重要みたいに言ってるから、
おまえの好み、舌が問われてるんだろ。
俺はそんな主張してないから関係無いし、義務も無い。
わかったか?

まあ、可哀相だからちなみに答えると、
>>541に賛成だな。
すみれは、味噌も醤油も両方とも美味い貴重な店。
568ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 20:06:14 ID:Z4rscWgZ
>>567
すみれとは思い切ったレスしたな
569ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 20:07:55 ID:wEgZ1KgN
>>565
うんこ味のラーメンだと解るような店名がブタキング
ウンコ好きが集まるようにしているんだよ

豚骨ラーメンと言いながら牛乳を入れたりシチューの素を入れたりするのがほとんどだから
笑ってごまかすか金を取らないかしか対処法がない
570ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 20:09:13 ID:hUAvACfu
この状況下とこのIDじゃホメ殺しだけどさ(←w)
狼スープ跡地、中休みの時間帯に通りかかったんだけど
いい匂いが外まで溢れ出てたよ
それこそいつまである店かわからんし、いちどは言ってみるべきだな

用事をすました後、たまたま宿題店だった「鴇の家」の前を通りかかったので食べてみた
ぜったい運子という先入観があったんだが
(根拠:妙な無料配布冊子に頻繁に登場し、で、並んで他に紹介されてる店のほとんどが運子な為)
意外にもけっこううまかった。塩を食べたけど、3味試したいくらいのリキがあったな。

全員分のラーメンを作り終え、椅子にどっかり腰をおろしてタバコをふかし始めたオヤジ、渋いぜw
571ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 20:22:57 ID:Z4rscWgZ
俺が鴇の家に行った時は、塩ラーメンのスープがお湯に塩入れただけみたいだったぜ?
572ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 20:26:36 ID:wEgZ1KgN
>>571
ウンコが入っていないだけ良心的なのかも知れない
573ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 20:31:07 ID:Z4rscWgZ
>>572
ウンコで思い出したが、丘珠空港通りにある山○のラーメンの麺って凄くしょんべん臭くないか?
あのアンモニア臭の正体がなんなのかわからんが、異常に臭い
まるで工事現場の仮設トイレみたいな臭いがする
574ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 20:33:11 ID:0YuEvEFT
すみれか。
やっぱ好みはそれぞれだね。自分の舌には絶対的な自信があるってうらやましい。
575ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 20:34:39 ID:sty+d10b
>>565
個性の強い食べ物を作る人は最初から受け付けない人がいることも折込ずみだよ。
極端に言えば10人のうち4人が熱狂的なファンになればいい。
10人中10人が美味しいという味は無難な味で中毒的なファンもできない。
好きになってくれない人がいても好みの問題だから店主がどうこうできることじゃないし
そんな人ひとりひとりに合わせることは無理だし合わそうとしたら味がブレるだけ。

576ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 20:36:15 ID:WJp93a4i
おいここはラーメン板だろ
いったいどこのどいつだウンコの話なんかしだしたのは
577ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 20:38:24 ID:hUAvACfu
>>571
マジかい?それは鼻先矢のまちがいでは。。。とかそれはいいか

ウ〜ム実は俺、最近までほぼ醤油・味噌ばっかし喰ってたのよ
札幌来てから塩にも少し目覚め始めたばかりなのでな
もっとうまい店が他にいくらでもあるのかもしれんな

でも数時間前に食べた鴇の家だが、
薄口スープは鳥風味がしっかり立ってたと思う
メンマがちょっとポイント高かったし、昔風チャーシューも渋い
おれ以外の2人の客はチャーシューメン食べてたけど(千円超だぞ)
なんかなるほどと思えたけどね。。。
578ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 20:47:50 ID:hUAvACfu
>>576
最後までしてたのはオマエということでよろしいかw
579ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 20:59:23 ID:oywkxTuy
>>578
580ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 21:05:24 ID:0YuEvEFT
う☆この話だと、ケンカにならんな。
581ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 21:33:24 ID:EEa0W6Tr
>>573
同意!!!
俺だけが感じるのかって思ってたwww
582ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 21:46:29 ID:i3ZFH3EN
>>580
喧嘩にならぬのは、道民の脳が糞便の如きもの故、
仲間意識がはたらいた結果なのであろう程に(禿藁
583ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 21:49:21 ID:pV9Q24zv
>>567
おやおや、顔真っ赤ですよぉ
584ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 21:52:18 ID:wEgZ1KgN
小便で打った麺に関しては誰も書き込めないのであった
585ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 21:52:29 ID:CmtEPsUP
3 ■こんばんわ。
ハンモックですか〜
寝心地は良かったですか?
脚、綺麗だね。
Tomo 2010-09-11 00:10:07 >>このコメントに返信

自称IT会社社員、果たしてその実態は34歳の無職ニートのキチガイストーカー、マジキメェェェwwww
586ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 22:11:04 ID:0YuEvEFT
やれやれ、うんこやしょうべん以下のオデマシ…
587ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 22:18:59 ID:oHqdXR1V
山次郎情報ギボン
588ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 22:42:25 ID:7pGbvRXy
山痔瘻に16時に本日行ってきました・・・
野菜は茹で置きを再度温めていた・・クタクタ
スープはさっぱりめカウンターにかえしが置いてあり、自分でカラメ調整可能
麺は揚げるのが早すぎたのか・・・バキバキ。
固めが好きな人には良さそうですが・・俺はきつかった
肉はやたらと醤油くさい。
所詮二郎のパクリでした。
以上。


589ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 23:15:29 ID:Z4rscWgZ
>>581
だろ?なんで麺がションベン臭いんだろな
590ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 23:24:41 ID:EEa0W6Tr
>>589
多分、豚骨の処理の仕方の問題だと思う。
あの、アンモニア臭、どっかで嗅いだと思ったら、
不味い豚足喰った時同じ匂いした時がある。
でも何時行ってもするんだよな、あの臭さ。
5回行って何時もするから、もう行かなくなったよ。
591ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 23:24:59 ID:Z4rscWgZ
>>588
山痔瘻は流石に可哀想だろ
592ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 23:26:36 ID:Z4rscWgZ
>>590
俺ももう行かない
とぐちで味噌ラーメン食ってた方がいい
593ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 00:09:06 ID:CzTWedcu
>>590
アンモニア臭はカンスイのにおいって聞いたことがあるけど
カンスイ匂った事ないからようわからんね。
594ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 00:13:14 ID:IXjxbX40
アンモニア臭は麺と湯に原因があると言われてますが
真相はどうなんでしょう?

ラーメン アンモニア臭で検索してみたらそこそこ語られてるけど
原因がよくわかりませんです。
595ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 01:43:13 ID:bxXXd3Um
札幌で家系のラーメン食べれる店ないかなぁ
本物の味かどうかわからんけどまるはの限定食べて家系に目覚めた気がする
あんなに優しい味だとは思わなかった
596ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 02:04:31 ID:C7GeLCNS

悪い意味で有名なブロガーにフルボッコされてるね。

http://shokutanbo.exblog.jp/14616005/
597ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 02:09:09 ID:Wvvy1SWT
>>583
おやおや、顔真っ赤なのはお前ですよぉ
なにしろウンコ好きの味覚障害者だと明らかにされたからね。
598ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 02:13:55 ID:++8dxj1/
>>596
こいつ知ってる。切れて「俺は空手有段者」とか書いてるアホ。

形式までまねてこそ「次郎インスパイア」だから、嫌な人は行かなきゃいいだけ。
行列の回転が速くなって助かるしw

自分の好みで評価しなくていいよ、誰も参考にしないから「その分野に通じてない人の意見」は。
599ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 02:18:40 ID:C7GeLCNS
>>598
空手有段者www
確か「俺は総合格闘家だ」って書いてあった日もあったよねww
600ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 02:21:03 ID:y9QDv8xs
>>597
マジレスするけど、
おれは「佳やまるはが美味い」といっていた人とは別の人間。
君が人のことを味覚障害だのなんだの
決めつけでいうのが端から見ていて不快そのもの。
君が好きな店も不味いと感じる人もいる。
でも、君は味覚障害者かい?
違うだろ?
ネットだからって、好き放題言っていいってもんじゃないかい?

ちなみに、俺はまるはもすみれも好きだ。
601ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 02:45:29 ID:Wvvy1SWT
>>600
おやおや、顔真っ赤にマジレスですか?
しかも見苦しい言い訳(笑)


では何でこんなアホなレスしたのですか?
あなたが「言う番」だと言う必要も理由も無いはずですよ(笑)

   ↓
542 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 13:02:41 ID:pV9Q24zv [1/2]
>>539
さ、あなたが美味しいと思う店を言う番ですよ
602ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 02:58:15 ID:EnQznI73
>>601
俺はてつやの醤油味が大好きですよ。
603ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 03:10:42 ID:xWvIWBMd
>>598−599
susukinonは、もう難癖つけるためだけのブログだかからwww
こんな誰でもわかる簡単なシステムでも[客に向かってなんて態度だ!}と吠える吠える!
店頭じゃなくブログで(´・ω・`)
604ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 04:39:21 ID:q36ljh5A
しかしインターネット社会って怖いな。キチガイに好き勝手批評されたんじゃ、たまらん。そういや、ふくろう店主はどこに消えたんだ
605ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 06:24:54 ID:64a4+QUE
>>604
森に帰ったんだよ
606ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 07:11:49 ID:I6nJTHgU
まるは2週連続で水曜日休んだけど
定休日変わった?
貼紙は見なかったんで事情がわからないYO
607ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 07:38:55 ID:VzBnP9W6
★観光特区で中国の運転免許OKに 北海道で提案

 北海道観光振興機構は政府が創設を目指す「総合特区制度」で、中国の運転免許証の使用を認めたり、
ホテル従業員として働きやすいよう外国人の就労規制を緩和する「北海道観光インバウンド特区」を提案した。

 北海道を舞台にした中国映画のヒットや、ビザ発給要件緩和の波を生かし、
受け入れ体制を整えて中国人観光客をいっそう増やしたい考えだ。

 機構によると、提案は道内について、
日本と交通事情の近い北京や上海からの観光客に中国の運転免許証での運転を許可したり、
ホテルや旅館のサービス向上のため受付係や案内係として働けるよう在留資格を見直す。

 ほかに、観光目的の中国人について、14日以内ならビザなしで入国を認めることなどを掲げた。

 機構の担当者は「安心して快適に観光を楽しめる体制を整えて、
滞在型国際観光のモデル地域にしたい」と話している。

 総合特区制度は、政府が成長戦略の柱としての2011年度実施を目指しており、
自治体や民間団体などにアイデアを募っている。


ソース 共同通信 2010/10/06 18:52
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010100601000784.html
608ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 08:53:19 ID:CZ8mOmPZ
今日、山次郎に行ってくるぜ
609ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 10:32:39 ID:jQY4NKsn
麺魂終わったの?ブログ更新されてないけど
近所の人知ってたら教えて下さい
610ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 11:24:51 ID:q36ljh5A
けーすけさいみ行った。
普通かな。
611ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 14:03:14 ID:daMoeb8p
>>609
ネタ不足だから毎日更新はヤメるって書いてるじゃん。。。

さて、消滅する前にとん菜ラーメンでも食ってくるかな。

リンガや二郎系が増えて影が薄くなったが
野菜ドタップリ系としては好きなラーメンだけに
無くなるのは惜しいな。。。w
612ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 15:17:44 ID:QTmqCPvQ
>>529
ほんとに客減ってきてるの?今日も通ったらスープ切れになってたよ
613ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 15:24:39 ID:k9S8729N
>>544
>>596

シャカリキ店長って頭悪いのか?
パクリルールは仕方ないとしても、もう少し融通を利かせた言い方があるだろうに
実際に嫌な思いをした客は二度と行かないだろうな
614ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 15:32:35 ID:aFB1/6/L
>>612
こいつラオタ気取りの何にも分かってない子供だから相手にしない方がいいぞ
他の書き込み見たらそうとしか思えんw
615ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 15:43:45 ID:k9S8729N
佳はいつも午後営業ができないくらい大繁盛してるだろ
マジで知らないの?
616ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 15:52:48 ID:aFB1/6/L
一応言っておくけど
こいつってのは>>529
617ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 15:57:43 ID:k9S8729N
ああそっかw
『こいつ』じゃなくて『そいつ』なら勘違いしなかったかも
618ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 15:58:13 ID:2Jrlk6Lv
>>613
「恥かかされた!」とかプリプリ怒りながら帰ってきたわけ?
だれも気にしちゃいないよwあと、消化に悪いぞ。。。
619ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 16:07:20 ID:aFB1/6/L
>>617
まあお前さんもアレだけどね
620ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 16:15:57 ID:J2iLSE4k
今日の昼。
菜々兵衛へ行こうと思い立ちチャリンコで環状通→北郷通へ。
ブタキングの前を通りかかる。外はアホみたいな行列。
シャカリキの前を通りかかる。外にはほとんど待ちなし。

菜々兵衛臨時休業中 orz

帰路。
シャカリキの前を通りかかる。外にはほとんど待ちなし。
イオンのリンガーハットでちゃんぽんを食う。麺2倍増量無料キャンペーン中。楽勝。
ブタキングの前を通りかかる。外はアホみたいな行列。
621ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 16:18:56 ID:k9S8729N
>>618
俺はここ見てから行ったから特に何とも思わなかったが非ラヲタ、ラヲタ共にムカついた奴が居るってのはかなり問題じゃないの?
ラーメンも何て事はないただのもやしニンニクラーメンだった
622ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 16:18:58 ID:2Jrlk6Lv
>>620
シャカの前、幾人かは並んでたの?
売り上げ、3味でやってた頃の10倍も夢ではないなこれは

「店主儲かり、客待たず」むむっこれだぜw
623ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 16:25:58 ID:2Jrlk6Lv
>>621
むー、ちょっと微妙でわからん
ここのカキコ見ても「店内の案内で充分わかるだろ」
なんてのもあったわけだし

俺も接客が酷くて2度と行かない店はあるけど。。。
624ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 16:30:44 ID:J2iLSE4k
並んでたのか、グループでグズグズしてたのかは知らん。
数人入り口付近にいた程度。
625ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 16:34:42 ID:2Jrlk6Lv
>>624
サンキュ♪そのていどの列ならまたいくわ、おれ
626ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 16:44:51 ID:emOKCWMV
おいきいてくれ

店員がすべてグレート・ムタのコスプレで営業する

「ムタキング」と言う店をやろうと思うんだ。

「覆面」というラーメン屋に対抗しようと思う。アンガーラ。
627ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 17:07:23 ID:GLW+Bl5S
>>626
ということは『ニタキング』もアリか!??
628ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 17:15:59 ID:yZUA/qzK
>>626
ムタの強さは脅威だべ!!!
629ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 18:51:47 ID:AjSkhQEw
>>628
カネシ毒霧とかね
630ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 18:55:36 ID:utUlHHJq
正直ブタキンの方が美味いからな・・
シャカはただの丸パクリで味自体も大してうまくねぇ。
ブロガがこぞって賞賛してる事にすげぇ違和感があるわ
631ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 18:57:09 ID:utUlHHJq
>629 口に含んだ調味料を毒霧状にしてトッピングしてくれるのか。食えないなそれ
632ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 19:01:35 ID:k9S8729N
>>624
テレビであれだけ尺使って紹介してもらったのに席数6程度の店でその客入りは記録的にヤバいんじゃないか?
633ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 19:13:29 ID:7qjMC+d8
次郎インスパイア()笑ってのは

原価率高いです。そのぶん多くの人に食べてもらってペイします。
なので従業員にコストをさけません。
同じくお水や片付けセルフとかご協力をお願いします。
注文形式はフォーマットにのっとった形でお願いします。
じゃないと対応できません。実際それどころじゃない。

で、お腹いっぱいになって帰ること。
払った分の対価は十分あると思うよ。

>>596見たいなのは全体を見渡して判断する能力がない、
はっきり言えばバカだから。なにやってもそれなりだろ。
心が貧しいだけじゃなくてね。
634ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 19:29:35 ID:2Jrlk6Lv
山次郎食べてきたよ
今後の期待度は∞なれど、現状は寺・釈迦には及ばずかな。

すげー麺だった。デフォが二郎の超カタメの生ムギ状態に近いw
札幌の普通のラーメン喰いからは非難浴びそうだし、
頑なな二郎好きからも二郎と認められないかも。
ただ、ハマるやつは絶対出てくると思うけどね。

トッピングは「ヤサイ、ニンニク、アブラ」でカラメはカウンター上にある。
ヤサイが茹で置きで冷えてたのが残念な点。二郎愛があればスープにもぐして問題なしだがw

誰か麺の柔らかめが出来るか尋ねてきてくれるとうれしい。。。
635ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 19:45:16 ID:q36ljh5A
なんだかんだ、年内はジロスパイアネタか。
次は、何がくるかな。
636ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 19:52:37 ID:RwXFANdx
ラーメンは味だけじゃないだろ。
二郎インスパイア一本に絞り背水の陣で店の存続をかけて
勝負しようって若者の心意気に対して応援してんだろ、ブロガーさんは。
裏には涙のドラマがあるんだと俺は見た。
637ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 19:59:35 ID:f3RXUZyE
ラーメン屋とかスープカレー屋になるのは
潰れたパチ屋のボンボンが多いらしい
638ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 20:04:17 ID:k9S8729N
>>636
ブロガーの特別扱いに付き合う理由は無い
639ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 20:05:51 ID:utUlHHJq
店側の事情とか知ったこちゃねーよ
640ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 20:30:53 ID:2Jrlk6Lv
>>636
くどくどと二郎システムの説明とかカキコしたおいらは
実は、なんとか手助けになればと思ってやってるよ

サラリーマンのおいらには「店主」て眩しく見えることもある
自分がやりたいか?つーたらヘタレだからやりたくないですがw
641ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 21:08:08 ID:yQ50iFd/
>>626

なるほど。口に含んだ背油をトッピングしてくれんだな。
642ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 21:13:45 ID:VzBnP9W6
>>640
多くの人は客として金を払ってラーメンを食べにいっているわけで
金払って店主の手助けにいっているわけでも、掃除しにいっているわけでもないんだな

手助けしたいのなら勝手に1人でやって、他人に押し付けないでくれ
643ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 21:18:02 ID:utUlHHJq
二郎というもの自体はよく分からんけど、もやしをさ、ちゃんと調理してくれよ
味もなんも無いただ茹でただけのもやしが大盛りとか、何も喜べないよ
644ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 21:19:21 ID:++8dxj1/
>>642
君は次郎系には向いてない。
>>596
早速ブログで山次郎のこと書いてるw
645ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 21:21:32 ID:++8dxj1/
>>643
スープと混ぜなよw
646ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 21:24:14 ID:VzBnP9W6
>>644
札幌に二郎系なんて存在しないw
それに本家二郎でも特に強制されない

東京よりもテナント料も人件費も安い札幌で、東京よりも高い料金とって
更には客にただ働きまで強制させようってバカじゃねーの
647ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 21:30:58 ID:f3RXUZyE
東京は美食難民に溢れてるから 二郎が成立するんだよ
スーパーでカニやウニイクラなどが手軽に手に入る北海道には
食の難民ていないから 

東京でも特に雇用の不安定な若者層に難民が集中しているわけだ
客単価200円以上1000円未満にね
648ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 21:37:19 ID:2Jrlk6Lv
>>642
キミに押し付けた覚えはないが?
649ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 21:40:40 ID:0HysJpFx
>>ID:f3RXUZyE

君、大丈夫か
650ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 21:43:36 ID:++8dxj1/
>>647

>客単価200円以上1000円未満にね

たいていの一回の食事代はそこに含まれると思うが・・・
651ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 21:52:24 ID:f3RXUZyE
>>650
肉を食いに行くとか料理屋に行くとかいう感覚でラーメン屋に行く人たちの事ですよ
ラーメンを食べるのに普通の人はめんどくさい事はしないが

料理屋に行くなら面倒な事も楽しみにするでしょ
652ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 21:55:25 ID:++8dxj1/
>>651
発言内容が意味不明なんだが???いやもういいよw
653ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 22:02:09 ID:f3RXUZyE
>>652
あんたもその難民でしょ
654ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 22:07:42 ID:2Jrlk6Lv
よくわからんのだが、たとえばつまり>>651は、
フランス料理屋に行くならテーブルマナーを学び実践するが、
ラーメン屋ではどんな食い方しようが勝手

とかそういう意味合いなのだろうか?
655ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 22:12:53 ID:f3RXUZyE
>>654
ラーメン屋で作法要求されたって困っちゃうでしょ
656ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 22:54:20 ID:2Jrlk6Lv
むー、よくわかんないんだけど
今俺は北海道に住んでて、ラーメンだけでなく
スープカレーもあるていど食べ歩いたりしてるんだが
スーパーでカニやウニやイクラなど買ったことはないぞ(ー公ー;
657ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 23:00:06 ID:q36ljh5A
まず、日本語をある程度マスターして、話はそれからだ。
658ホントのラーメン大好き@おばちゃん:2010/10/07(木) 23:30:11 ID:FRAdqqGB
おれは「空」は飲んだ後食うからうまいと思っていたんだが
フツーにしらふで食ったらスゲー不味かった。

それはそうと、マンボウは自分がやってる札幌謹製だかの付き合いで
OPEN前の「空」で「特別な方ご招待」であのオンナタラシのノブと
一緒に食ってる 
うらやましいとは思わんが、一般OPEN前に自分たちだけ食ったよと
ブログで自慢すんな 完全に店との癒着だな
659ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 04:05:13 ID:xldgOUWe
>>604
susukinonはキチガイだけど、
逆に店主がキチガイの場合もあるから、人それぞれ個人の問題だよ。

   ↓
http://sapporo.100miles.jp/ouma/article/423
660ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 04:28:08 ID:xldgOUWe
>>646
むしろ札幌って、「バカじゃねーの」って思う店の比率が異常に高いと思う。
ラーメンもスープカレーも高すぎる。


接客が悪くてしかもボッタクリ度の高い都市、それが札幌。
661ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 04:35:29 ID:WajkZk+p
札幌高いか?
ボッタクリってほど高額でもないべ
ボッタクリって言われて思いつくのは狸小路の零のトッピングとかそこらへん
662ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 07:49:29 ID:NwmHQ5T8
>>626
久しぶりにここに来てびっくり!
スペース ローン ウルフをYTにうp。。。
今気がついたわ
一年も前に、いくぞう様が?
663ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 08:40:57 ID:/n5W7Rlv
>>659
店主かわいそうなだけだよそれ。。。

俺も札幌についてひとつ
ネット上で外食語る奴らの中に
「こっちゃ金払ってんだ!神だぞ!神!」みたいな妙な奴大杉。。。
664ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 09:08:06 ID:zMFzzXC1
昨日は面白い奴がうようよしてたんだなw
665ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 11:43:47 ID:XEriSmZh
>>659 発狂ヨッシーノさん、一時期フルボッコくらってたな。
俺も店主本人のブログ(今あるかどうかは知らない)に「煙パスタ」
とか書き込んでやったら速攻消してワラタw

>>663 うんうん、本当に「かわいそうな人」ですからね!
吉野とか663みたいな妙な奴大杉。。。 www
666ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 14:21:48 ID:ZwChzaem
>>661
たかがラーメンごときでトッピング追加無しで850円とか、
たかがスープカレーごときでトッピング追加無し1000円とか無いわ
667ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 14:22:40 ID:ZwChzaem
>>665
うんうん、本当に「かわいそうな人は>>665ですからね
668ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 14:26:44 ID:ZwChzaem
>>663
「神だぞ!神!」なんて言ってる客いるか?
見たことも聞いたことも無いわw

むしろ、バブル時代は「この店では俺がすべてを支配してる」っていう傲慢な店が多かった。
「私語禁止だ!」とか「水を飲むな!」って客に怒鳴ってる店もあったな。
669ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 15:11:54 ID:MSyWA/gQ
山二郎はどうなのよ?
670ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 15:29:42 ID:9NPCSqxg
>>669
嗜好品度高し 自分で食べて合うか合わないか判断するしかなし
671ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 15:37:28 ID:MSyWA/gQ
まだ、今の山二郎麺が店主の意図したものなのか、たまたまなのかわからんな・・・
複数のレポ頼む。
672ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 15:50:47 ID:9NPCSqxg
俺は麺が合わなかった すすれない あれで300g以上あるから食べきるのがキツイ
ブタキングで250gだから それくらいが適量かな
ニンニクも粗いせいか苦味が強いのが気になった
673ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 15:54:24 ID:MSyWA/gQ
>>672
674ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 16:15:41 ID:Qbbvaxlo
坂上二郎はどうなのよ?

トビマストビマス
675ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 16:18:52 ID:bUC3Ewgm
SRNのスルーっぷりが笑えるw
676ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 16:39:56 ID:ufwHvPUs
元澄川在住のキチガイストーカーともゆきニート34歳についての
関連スレの盛り上がりっぷりには負けるけどなwwww

札幌デザイナー学院3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1260682706/

経専北海道保育専門学校です
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1284216140/

【三十路の無職童貞】Tomo@札幌【ストーカー】3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1278267014/

★【恋のから騒ぎ】村山絢香さん【応援スレ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/idol/1270998742/

すみかわねっと・・・Tomoの陰湿かつ執拗な嫌がらせより、泣く泣くブログ閉鎖にまで
追い込まれた若い女性達の無念さが伝わる魚拓の数々を保管する良スレwwww
http://www11.atpages.jp/sumikawa/
677ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 18:16:59 ID:nYBqwYMi
空は美味いな。認める
678ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 18:58:29 ID:vzG8/TJk
まあな
679ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 19:30:01 ID:LP4PCffy
佳ってまだ店開けるレベルじゃないよな
旨いけど夜ほとんど営業出来てない
そのていどしか仕込めないの?って感じ
680ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 19:48:33 ID:zQ55MKCv
>>675
シャカリキマンセーまでは「またかよ」って感じで笑って見てられたが、山次郎の存在自体をほぼ無視するとはな

あいつらは本当に最低だ
681ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 19:52:19 ID:mX34tTdF
>>679
旨いか?あそこ
682ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 20:18:49 ID:/n5W7Rlv
>>668
おれはちゃんと
>ネット上で外食語る奴らの中に
と書いたぞ

店で「神!」とか言ってる奴がいたら爆笑だがなw
683ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 20:42:41 ID:MSyWA/gQ
山次郎、susukinon評によると、
続八条庵の手打そばみたいな食感で、チャーシューがメチャデカイらしい。
店主の感じはいいってさw
684ラーメン大好き@おじiちゃん:2010/10/08(金) 21:04:47 ID:hHtLVTBG
まんぼうとのぶはホモらしい
なんでも千敗、高配の仲らしいぜw
ふたりともオンナに捨てられてちんぽさわりあいながらラーメンたべてる
685ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 21:17:15 ID:ZwChzaem
>>682
ネット上で ×

俺の脳内妄想で ◯
686ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 21:31:28 ID:3msA2AeK
ん、今日オープンみたいだから誰かが意見を言うのを様子見してんじゃないの?
一人が「ウマイ」言ったらみんなで「ウマイウマイ」
687ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 21:32:18 ID:Wrw/QmAZ
>>679
俺が通ってた頃は、20時45分に滑り混んでも喰えたもんだよ。最近じゃ、すっかり行ってないけど。
688ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 21:42:32 ID:Ahe33Bk9
特定の人間のことをホモだのキチガイだの・・・・・いくら掲示板とはいえ訴えられたら終わりだぜ?
689ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 21:58:49 ID:mX34tTdF
佳とか高橋の旨さがマジで理解できない
690ラーメン大好き@名無しさん :2010/10/08(金) 22:37:36 ID:2jmxm0ZV
シャカリキを推さなきゃならないから商売敵候補山次郎の宣伝はしたくない
691ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 22:47:05 ID:Yql4ydH2
>>687
俺もだわ まだオープンしたばっかの頃だったからなぁ 人気出てから20時以降食べれたことないわ
692ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 22:48:14 ID:Yql4ydH2
連すまん

>>679
すぐにスープ切れちゃうのは残念だよね 
693ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 22:54:14 ID:3smTuaOf
SRNが新店黙殺してまで、シャカ参りするのはなぜ。SRNのSTCとか、爆食王って製麺会社とか、食品関係で取引関係なのかしら。
694ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 22:59:41 ID:olXuaWN+
大手の麺屋が最近低加水化しているのが気になる
かわりに 太麺で多加水が出て来たのも面白いが
695ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 23:00:16 ID:ZwChzaem
二郎の支店が進出してくれば面白いんだけどな。

あと、青葉(旭川のではない。神奈川ね)と味源の支店がくれば完璧。

すみれが東京都や博多に進出してるくらいだから、不可能ではないはずだ。
696ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 23:04:39 ID:MSyWA/gQ
道民の味覚にはあまり合わないと思われますな・・・
697ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 23:09:53 ID:ZwChzaem
北海道民には、偽二郎がお似合いだと言いたいのか?
698ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 23:18:18 ID:MSyWA/gQ
日本で食べる「タイ料理」は日本人向けにマイルドになっているし。
一部の激辛党からリクエストがあれば、本場の味で出すとは思うが、一般的には受入れられにくいだろう。
それと同じで二郎も道民の味覚に合わせないと酷評されるのが落ち。
東京から来たジロリアン向けの商売なんて割に合わないしw
699ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 23:22:58 ID:+EUPEHol
北海道生まれで北海道育ちの折れが
神奈川に引越して最初に食べたラーメンが新杉田の吉村家

衝撃的な美味しさだった

今でも北海道のどんなラーメンより家系ラーメンが好きだな
700ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 23:33:55 ID:olXuaWN+
>>699
神奈川は中華系が普通で 家系は永遠にマイナーなんだけどね
701ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 23:39:50 ID:MSyWA/gQ
>>699
自分が全てではないからw
君には家系がたまたま合っていたということ。
ちなみに俺は道産子だけど、ジンギスカンよりカルビ、サガリが好きw
702ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 23:45:46 ID:tM/v4Gn6
昔、東区に六角家あったよな。
晩年行ったけどぜんぜん客いなかった。
あのころは、札幌ラーメン以外のラーメンは苦戦をしいられた時代だったから。
今、本格的な家系来たらどうだろう?
703ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 23:52:13 ID:ZwChzaem
>>698
何言ってんだ。
頭が古いんだよおっさん。
昔とは違うんだから。

いまや、北海道は二郎スタイルのパクリ店が大流行りだろ。
本家の二郎の支店が来たら売れるよ。
704ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 23:52:53 ID:MSyWA/gQ
まあリンガーハットがここまで流行るともリンガー自体思っていなかったようだしな。
何がどう受け止められるかは難しい。

博多ラーメンなら、味の時計台チェーンの「二金堂」があんがい美味かった。
博多ラーメンにしてはあっさりで、通常600円のが年内450円というのがでかかったがw
705ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 23:55:20 ID:ZwChzaem
今売れてる魚介系だって、元々は売れてなかったからな。

だから青葉も受け入れられるよ。
青葉は魚介系の草分け的存在だし、味玉ブームの火付け役だからね。
706ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 23:57:04 ID:MSyWA/gQ
>>703
東京にもいたから二郎はわかってるからw
あの麺はツルツルでないから、札幌ではどうかな???
当初は、二郎という名前にひかれて、またボリュームを聞いてらいてんするだろうけどね。
定着するか難しいと俺はみる(個人的な意見)。
ブタ、シャカ、てらのほうが道民には受けるだろうし。
707ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 00:00:11 ID:HCEUqIdj
>>705
札幌では魚介系は流行らないと言った有名店主もいたなw
佳の繁盛から考えても青葉は間違いなく受け入れられるでしょうね。
魚介豚骨系に関しては定着するんじゃない?
708ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 00:10:32 ID:jWmITv3t
山次郎の動向には注目している。
これから客の嗜好に合わせて微調整していくんだろけど、
どのあたりで安定するか・・・
これである程度、今後のインスパブームの方向性がわかる。
709ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 00:39:09 ID:LR1JqZsL
奇をてらった物が良いわけではなく

真面目に作ればいい物なのだけど
710ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 01:54:14 ID:FqScEzXP
結局、どれだけラヲタじゃない一般客を引き寄せるかにかかってるんだよね。
時流に乗った者の勝ち。
711ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 02:12:31 ID:To/QVQBx
>>710
でも一般人はラオタに誘導されやすいよ。

ラヲタの書いた雑誌記事や
ラヲタブロガーの書いた記事や
ラオタの友人知人の話にね。
712ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 02:24:59 ID:jWmITv3t
ブタキンの行列を見たら、なんだかわからないけど並んでる年寄とかいそうだw
どうみてもブタキンのラーメン食いきれそうにないじいちゃんばあちゃん・・・
713ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 02:42:02 ID:wxjN6CbU
>>707
それ言ったの長谷川さんだっけか?
714ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 02:44:32 ID:VrUufjTQ
>>706
あれは東京の二郎に近いわけではなく、
しかし道民の好みに歩み寄ったものでもないと感ずる。
(真正道民じゃないので断言できない)
かなり突然変異的なものだな。たぶんここからさらに変化すると思う。

羅生門のもまた怪作。
作ってる本人たちこそ「なぜこんなのが食べたいの??」と思ってそう。
小さめの丼に、二郎系としては薄めのスープ。
で、強制マシマシでもやしの山だもん。正直、理解してないと思う。
例えるなら、何もかけないカキ氷を食べてるみたい。
残念だが麺の印象などまったく無い。
715714:2010/10/09(土) 02:50:53 ID:VrUufjTQ
あら、読み違えたみたい。
714の上半分は山次郎の話です。失礼。
716ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 11:27:45 ID:Xp1UAtZS
もやしって一番安い野菜だからなぁ。
もやしで「ほら、お得感あるだろ」みたいな出し方されても・・・・

もやしをいくら大量に盛られても嬉しくもなんとも無い。
717ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 12:23:38 ID:DjlYKAG4
もう馬糞ブタは店に来なくていいよ・・・・・
718ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 13:29:40 ID:jWmITv3t
>>716
豆だから栄養価は最も高いんだよ
719ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 13:42:36 ID:gvSx33gF
>>718
豆の部分はごく一部。
大部分は水分99%のカス。





ってか、健康思考で栄養のバランス考えるなら、二郎系なんて食うべきではない。
720ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 14:18:19 ID:AmmbN624
毎度ながら、SRNのおっさん達の顔文字キモいな。
「大満足!」みたいなのも。文句言いながらも見るけどね。
721ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 14:45:35 ID:4aJ1We1X
買い物ついでに知らなかった菜々兵衛の前を通る
店に入りきれないのが5〜6人

やっぱ、休日だと2時過ぎでも厳しいのかね
722ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 15:18:49 ID:r6+cnD1I
山次郎でググっても何も出てこない
723ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 16:10:05 ID:ajcuiia3
おいおいSRNリアルで山次郎ガン無視かよ
724ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 16:20:55 ID:pdY2JV7N
さっき山次郎行ってきたよ〜

う〜ん…
麺がイマイチ…私には合わなかった。
725ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 16:51:56 ID:r6+cnD1I
今日俺も山次郎行ってきた
スープは本家にそっくり
野菜はもやしオンリー、厨房にはキャベツあったのになぜ?
チャーシューは分厚いの一枚、やわらかくて絶品
麺は噛んだときの風味が本家にそっくり
正し硬すぎてアゴが疲れたwwwwwww
量がめちゃくちゃ多くて終盤は麺が硬いこともありきつかった
総じて見ると二郎をよく真似できてるが麺をなんとかしてほしいね
あと店の場所わかりにくっ
726ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 17:31:02 ID:VrUufjTQ
>>725
もやしオンリーはブレだな
おれのときはキャベツ入り
ただし、茎のぶっといとこがほぼ生でw

ところでユーのホームはどこだったんだい?言っちゃいなよw
727ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 17:40:04 ID:r6+cnD1I
ぼくのホームは目黒や
728ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 17:42:14 ID:VrUufjTQ
メグジか〜 2回しか行けなかったが間違いなくナイスな店だったな
おいらは次回、ダメもとで柔らかめ頼んでみるわ
729ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 17:53:22 ID:r6+cnD1I
ほんと麺だけだよなあ
臭いとか雰囲気は二郎
730ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 18:51:46 ID:pegIjPdd
http://blogs.yahoo.co.jp/b_gourclub/27524694.html
札幌の上位3店でどこよ?
731ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 20:23:04 ID:pdY2JV7N
>>730
それ、携帯からじゃ見辛いっす(・∀・)


私、本場二郎食べたことないんですが、
山次郎は麺のどの辺が違うんですかねぇ…
慣れてないからか、イマイチ感を感じましたが。
732ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 00:14:26 ID:4YYgoN/S
>>730
てら、シャカリキ、ブタキングじゃないの?
二郎インスパイアは増えたと言っても、二郎系に分類しても良さそうなのは
これらと山次郎くらいだからね
733ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 00:34:53 ID:gubPhP6l
>>730を見る限り胡椒無いから持参しなくちゃならんのかね
734ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 01:09:23 ID:/13XDQXa
まるはのまぜそば注文したんだけどあれ上手く食べれない
レンゲと箸で綺麗にひっくり返そうと思ってもかつおとかネギがこぼれる・・・
なんかコツあるのかな?二郎系食べたこと無いけどああいうのも野菜こぼれたりしないのかな?
735ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 01:09:30 ID:VcJxfuv1

                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=) ←>>733
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
736ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 07:58:55 ID:wzbdVkX0
ところでラーメンに胡椒って必要か?
俺は味が壊れる感じがするんで使わないのだが
737ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 10:27:09 ID:9eC+89gS
>>702
逆に昨今の「濃厚魚介豚骨」店群に埋没してしまうのがオチだと思うがw

仮に六角家が三度目の襲来を果たしても、過去とは違った要因で返り討ちだろう。
738ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 10:27:44 ID:tMw33EDG
>>736
山岡家、必須!!www
739ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 11:25:39 ID:VcJxfuv1
>>738
山岡家で胡椒を使ったことはないなぁ
半分食べた後のニンドバはおやくそくだが

社員食堂系みたいな醤油ラーメンなら、終盤に味を変えるのに使うこともある
しかし、一口も食べずに最初から胡椒を入れるやつって。。。
昔はときどきいたけど、いまどきいるのかね
740ななし:2010/10/10(日) 12:28:38 ID:fro6LgFH
関東では胡椒はわりと普通だと思う
741ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 13:17:01 ID:tMw33EDG
>>739
多少なりとも胡椒によって豚骨臭が和らぐ気ガスww
勿論、ニンニクも必須だなwww
742ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 15:31:48 ID:Mnuqdr2W
>716 おれもそれ思ったわ・・マシマシしてもなんも特じゃねぇ。味付け無しのタダのもやし
743ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 15:34:54 ID:Mnuqdr2W
てかよぉ、長年てらに通ってるおれから言わせて貰えば
シャカとブタと一緒にすんなよ。完成度が全然違うだろ。
744ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 16:32:45 ID:DTxIhtTk
てらが再評価されてきたな。
745ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 17:39:32 ID:gewNjNOP
てらの極太は美味しいけど二郎とは全く別物かな
スープが全然二郎と違う
746ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 17:45:19 ID:wzbdVkX0
てらワロス
747ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 18:06:14 ID:DTxIhtTk
地球(てら)へ・・・古w
748ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 18:29:10 ID:2gnFFahY
てらもこの二郎ブームにのってマシマシ対応になったな

749ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 18:40:45 ID:eJgYcjJM
>>742
ダイエーで19円で売ってるモヤシ一袋買って家でインスタントラーメンに乗せたら
それだけで、店で食う野菜マシマシよりさらに大盛りになった。

(; ̄ェ ̄)
750ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 18:44:49 ID:Mnuqdr2W
マシマシ詐欺
751ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 19:16:38 ID:MJV/l2yA
>>749
実際にやってないのバレバレw
想像で言わないで茹でてみれ。
752ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 19:32:41 ID:DTxIhtTk
ジンギスカンとか見ると道民はモヤシ好きだしな
二郎が受けるのも当然か。
753ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 20:14:50 ID:9J908tSs
もし、まるはで二郎インスパイアが出たら喰ってみたい。
754ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 20:17:40 ID:Da5s3vlz
札幌の二郎風の店の中では山次郎の麺はダントツでいい
二郎を食べ慣れていない人にはウケは悪いだろうが
スープもよく再現している

札幌の二郎風も2系統になってきた
より二郎に近いものを出そうとする、山次郎、シャカリキ
二郎の様で独自のものを出す、てら、ブタキングなど

755ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 20:22:13 ID:ENGZBAA2
>>751
はぁ?
実際にやってないのお前だろバカモノ
756ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 20:26:48 ID:MJV/l2yA
>>755
1袋でマシマシより大盛り?
実際、茹でるなり炒めるなりしてみろw
757ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 20:28:16 ID:ENGZBAA2
>>752
ジンギスカンは好きだし、
ジャガイモバター乗せや、中山峠の揚げイモも好きだが、別にモヤシ好きではない。

そもそもジンギスカンは何十年も前からずっと定番の人気だけど、
二郎系モヤシマシマシなんて今までぜんぜん人気無かっただろ。
ごくごく最近急に注目されるようになっただけで。
758ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 20:28:58 ID:Mnuqdr2W
>754 おれは下の路線の方が楽しみだなぁ
マネは所詮真似でそこから先はねーし
759ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 20:31:29 ID:ENGZBAA2
>>756
お前やった事ないだろw

あくまでさっと火を通すだけで、カサが減るほどやったりしないんだよ。

お前はこういう具体的に反論を何一つ言えずに、だだケチ付けてるだけ。
760ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 20:33:22 ID:DTxIhtTk
>>757
二郎系が札幌になかっただけだろ。
札幌ラーメンはもともと炒めたモヤシ、タマネギをのせるもんだった。
二郎インスパのマシマシみて、みんなDNAに訴えかけられたんだよw
761ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 20:40:07 ID:DTxIhtTk
ジンギスカン以外にモヤシを大量に食べる料理って何かあるかね?
全国どこの料理でもいいけど・・・
冷やしラーメンに少しと、ナムル、ビビンバくらいしか思いつかん。
762ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 20:41:21 ID:DTxIhtTk
野菜炒めはなしなwww
763ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 20:42:07 ID:Q4hHx6/X
マシマシと言っても店によって量が違うが
もやし一袋なんてレベルではない
というか二郎でマシマシなんて顔覚えられるクラスの常連じゃない限り
コールしても無視だと思うが
764ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 20:48:52 ID:ENGZBAA2
>>760
いや
テラとか他にもそれ以前にあったけど、ブタキングやシャカリキみたいなブームにはならなかっただろ。
あくまで、ごくごく最近だよ、こんなブーム。


765ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 20:48:57 ID:MJV/l2yA
今までひとり舞台だったてらもマシマシ始めたりして、やっぱライバル店できたほうが
活性化するな。これからが楽しみだわ。山次、期待してるぞ。
766ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 20:51:29 ID:ENGZBAA2
>>763
だから、モヤシが一袋だろうが二袋だろうが同じだ。
くそ安いモヤシをいくら乗せてもお得感なんてねーんだよ。
767ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 20:55:42 ID:DTxIhtTk
>>764
てらはひっそりとマニア向けに出してただけだから、
みんな知らなかったんだろw
ブタキン、シャカを通じて二郎を知ったらこのあり様www
768ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 21:00:30 ID:+kkfawU1
なぜここはいつもギスギスしているの?ラーメン食べると怒りっぽくなるの?
769ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 21:01:09 ID:Mnuqdr2W
かもな。
770ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 21:13:23 ID:ZSdstpgv
ヤサイだけじゃなくて豚の方にも力入れた店出ないかな
771ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 21:18:53 ID:MJV/l2yA
汁なし、つけ麺の展開も期待。
772ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 21:23:44 ID:Mnuqdr2W
汁なしはキツいんじゃないかなぁ
冷やし中華と同じように、ラーメンとは言えない気がする
773ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 21:29:44 ID:MJV/l2yA
>>772
キツイって?
オペレーションさえ問題なければきっとどこかの店でやると思うぞ。
材料もほぼ一緒だし。
774ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 21:32:24 ID:3O1DKg6Z
オペレーションの意味わかってつかっているのかしら?w

つけ麺もブーム去ればいっきに廃れそう
775ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 22:16:36 ID:R0hkLckb
>>768
ありえるな
776ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 22:18:14 ID:ENGZBAA2
>>767
>てらはひっそりとマニア向けに出してただけだから、


んなわけねーだろうが。
別に
看板も出さず、一見さんお断りの会員限定
でやってる店じゃないんだから。
普通にオープンににやってるのに、流行らなかったんだよ。
777ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 22:19:59 ID:KrhfCmYJ
富公インスパイア現れんかな・・・・
778ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 22:22:40 ID:UWep/piS
おいおい、おまいらは2チャンで騒がれれば
ブームだと思ってるのか?
このアンポンタンがw

てらの極太は出てすぐヒットしてるんだぞ。
779ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 22:26:54 ID:ENGZBAA2
>>778
おいおい、2チャンで騒がれればブームだと思ってるのは





.お前だけだろwwww

何を突然意味不明な話持ち出してんだ?
780ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 22:44:38 ID:DTxIhtTk
>>776
てらは、メニューのひとつに加えてただけだよ。
ブタ、シャカはインスパーア専門店として大プッシュ・・・
時代のニーズに合ったんだろう、テレビにも登場し一気に大ブームへ・・・
一般人はここで始めて二郎(インスパイア含む)と接したことになる。
そして、さかのぼってはじめて「てら」を知る人も出てきた・・・。
こういうことですな。
781ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 22:48:33 ID:tI8ZrqOn
>>777
富公インスパイアは 一徹、紫雲亭、冬冬かな?こげっぽいスープがうまいよね。
782ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 22:50:28 ID:dE2On/LW
>>780
1日二三百売ったところで 札幌とか北海道というキャパシティではほぼ無名だけどな
783ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 22:51:00 ID:UByi2nJV
シャカ行ってきたが全然客いなかった
ここの話と違うじゃん!と思いつつ食ってみたら深く理解した
784ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 22:52:45 ID:DTxIhtTk
東京に行く機会がないと、
二郎をテレビや話で聞いてても食べる機会はない人も多いだろう。
ラヲタじゃなければ、そこまでして喰おうとも思わないからな。
喰ってみたら、道民の味覚に合った・・・
インスパ店の努力もあり、あっという間に行列もでき、更なる展開へ・・・
785ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 22:56:07 ID:Mnuqdr2W
所詮ただの偽物だからな。リピータは付かないよ
786ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 22:57:31 ID:ENGZBAA2
>>780
だから俺は最初から、
ここ最近の急激なブームだと言ってただろ。
俺の言った通りって事だよ。
787ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 23:01:05 ID:qfdI0Wgp
出てすぐ見切られる不味さだったよね
788ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 23:04:14 ID:ENGZBAA2
>>784
>喰ってみたら、道民の味覚に合った・・・

道民は、熱しやすく冷めやすいよ。
最初はもの珍しい新店舗に食いつくけどすぐ飽きる。
だからマイカルも最初だけですぐ駄目になったし、イーアスも最初だけですぐ飽きられた。

だから、このブームも味覚に合ったのではなく、一過性の流行だろう。
789ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 23:05:03 ID:dE2On/LW
これはラーメンじゃありませんと言われるレベルか
790ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 23:07:16 ID:DTxIhtTk
>>786
おいおいことの始まりを無視したらだめだよw

モヤシ好きの道民とインスパブームの関連性に対し、
「ジンギスカンは昔からあり、インスパブームは最近だから両者は無関係」と君が言い出したんだろ?

それに対し、
「てらの段階ではまだ道内で二郎は一般的ではなく、最近のブームでようやく知られてきた・・・
最近の大ブームの理由のひとつとして、道民のモヤシ好きがあげられる」
これが俺の最初からの主張だから。

読み直してみw
791ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 23:09:44 ID:3O1DKg6Z
>>782
200-300ってww
北海道でそんな店数店しかないだろww
792ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 23:13:34 ID:UByi2nJV
味はどうでも良くてひたすら満腹になりたい人はリピートするかもしれないですね
793ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 23:16:53 ID:DTxIhtTk
>>783
こないだ行ったらカウンターは一杯だったよ。8人くらいかな。
出るときほぼ全員出たけど、2人入ってきてた。
学生がマシマシして、はんぱね〜、食いきれんとか唸ってたw
794ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 23:18:44 ID:MJV/l2yA
>>792
二郎系、初?
食ってるときはそうでもないが数日後にまた食いたくなる場合もあるぞ。
そこから3〜4回食ってハマってしまうというw
795ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 23:19:12 ID:ENGZBAA2
>>790
だからどうした?

1
道民のモヤシ好きが今急激に二郎系ブームになったというお前の主張を裏付ける根拠が何も示されてないままだぞ。

2
ってか、そもそも、
道民だからモヤシ好きだという、その前提自体が全く根拠の無い妄想。
だいたい道民がモヤシ好きなら、
別に特にモヤシ好きでもない東京で二郎系が受けいれられてるのはどういう事だ?
道内では前からモヤシ大盛りの店あったが、
最近のこれほどまでの行列できるブームにはなってないだろ。
お前、矛盾してるな。

3
796ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 23:20:34 ID:ENGZBAA2
3
だから、一過性のブーム。


797ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 23:21:50 ID:a0RJG+dO
>>778
関係者乙!
そう思ってるのは、お前等だけだから(藁)
798ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 23:23:00 ID:3O1DKg6Z
もやし大盛りなんてふくべや伊藤で二郎関係なしに大昔からやっていて別にブームになってねーし
道民がジンギスカン好きだからもやし好きで二郎ブームが来たなんて妄想もいいところだろ
799ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 23:25:27 ID:ENGZBAA2
>>798
全くその通り。

ハッキリ言って、クソ安いモヤシごときででは
お得感も満足感も無いよ。
800ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 23:26:46 ID:DTxIhtTk
>>795
意地張るなよw
口げんかで負けそうになると「だからどうした」「それがどうした」w
定番だから。w

相手を「矛盾」ということで、自分を正当化するのは、低いレベルのお約束テクニックw
この流れで書き込むのにいちいち理由を書いたりしないだろ?

してもいいけど、君とは時間の無駄だw
読んだ人が判断するから、俺はまったく不満のない展開だw

話そらさなくていいよw低レベル杉
801ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 23:28:35 ID:DTxIhtTk
論点は>>790だからなwww
レスごとに、別の反論してるからめちゃくちゃなんだよ・・・
802ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 23:28:58 ID:3O1DKg6Z
>>800
おまえルーピーだろw
803ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 23:31:39 ID:Q4hHx6/X
まぁID真っ赤にしてる時点でアレだが。
804ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 23:32:19 ID:UByi2nJV
>>793
たまたまかと思ったらいつも空いてるんですね
ブタキンをイメージして覚悟して行ったらスッカスカとは
>>794
札幌のインスパはコンプリートしてますし勿論二郎も経験済みですがシャカにハマる要素はありません
805ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 23:33:38 ID:UByi2nJV
DTxIhtTk
この人何者ですか?
806ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 23:33:59 ID:DTxIhtTk
AとBの関連性の話をしているのに、
A自体が正しいという説明がないとか、論点が違うだろ?www

計算して答えを出したら、
その計算機が正しいという保証がない、っていいがかりつけるようなもんだwww

関連性の話だからあくまでwww
807ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 23:35:10 ID:DTxIhtTk
>>803>>805
すり替え出してきたw
808ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 23:35:13 ID:3O1DKg6Z
ID:DTxIhtTk <道民の皆様のジンギスカン好きという思いを頂き、
私は昨今、今日にいたる二郎ブームはジンギスカンによる
道民のもやし友愛主義によるものだとの思いである
809ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 23:35:18 ID:Mnuqdr2W
いかれとる
810ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 23:37:54 ID:l6iR+HbO
あのね、二郎好きな人はね?
もやしを「安い」とかぜんぜん意識してないから。
おいしいから大量に食べるわけだから。

二郎的においしくもやしを頂くには、もやしに合ったスープが必要。
実はこの点、現状の釈迦の弱点。
ラーメンスープとしてちょうど良くウマいスープでは味が薄い。

「もやし炒め」と「もやしのおひたし」はウマさが別物でしょ?
札幌ラーメンのは前者に近く、二郎は後者に近いもの。
811ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 23:40:03 ID:UByi2nJV
子供じみた意地の張り合いは止めて欲しいですね
結論など出ないのですから
812ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 23:40:08 ID:DTxIhtTk
二郎とモヤシ好きとの関係は思いつきで書き込んだんだがw

話の流れを理解できないで、「反論だけして自己正当化」するから
なぜその主張がおかしいか、説明しただけだよ。

頭痛い奴がいるな。
813ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 23:55:09 ID:2MnF8ajY
>812
話の流れってなんだ?
どういう流れがあって、お前は何を言いたいんだ?

> 二郎とモヤシ好きとの関係は思いつきで書き込んだんだがw
だから、その思い付きが出鱈目だって総突っ込みを食らっているだけじゃないのか?
814ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 00:01:05 ID:DTxIhtTk
>>813
おいおい・・・
>>790>>801>>806
815ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 00:20:56 ID:IkdeMBJ3
山家の麺がションベン臭いってレスはスルーか?
816ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 00:26:12 ID:hzizAPAS
>>813
>>790の流れの中で、

ブームがいつ起きた、の話になり、
てらの太麺は当初からヒットして有名だったとか、
にもかかわらず、行列はできなかったとか、
ブームは一過性だとか、
モヤシ好きの根拠はなんだ?とか

論点がどんどんずれて行ったんだよ。

「モヤシ好きだからといって二郎好きとは限らない」とか、それなら流れに合っている。
別に「モヤシ好きが二郎インスパブームの最たる理由だ」と言ってるんじゃないんだから
そこはいろいろ意見が出るだろう。
ただ上に書いたように、論点がめちゃくちゃずれて行きながら、否定だけするんでおかしくなる。
アンチインスパが「インスパを否定したい」という意思を出しすぎているんだろうな。
817ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 00:35:31 ID:k8XqaaKs
後付けの理屈とか意味無いのでどうでもいいっしょ
何でもアンチで片付けるのもどうかと思うし
818ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 00:50:53 ID:ZMunPnrq
二郎の特徴のひとつであるモヤシの話題を振ったら
おかしな方向に行ってしまったって感じだな。
相手もある程度詳しかったら噛み合う話だと思うんだけど
そうじゃないみたいだし。
確かに論点がどんどんズレていってるなw
819ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 01:04:58 ID:k8XqaaKs
モヤシに詳しいとか熱くなるオッサン
モヤシだよモヤシ(藁々
820ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 01:08:51 ID:ZMunPnrq
そうだね。
モヤシの話題だったようだからねw
821ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 06:22:09 ID:8QmKdW3N
ここは二郎食った事あるやつが大威張りできるスレです
822ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 06:58:57 ID:s/U4ALzF
もやしで熱くなっている人が居るって言うのはココですか?



823ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 07:28:42 ID:pDzRqPWe
http://www.youtube.com/watch?v=MPhleYTogyc

逸見さんが答えを出してるな
824ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 07:55:39 ID:pgRapmSX
今日も平和にラーメン食おうぜ!
825ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 08:18:52 ID:r4PGu0hH
とりあえずブームだから二郎インスパイア系一通り食べたけど騒ぐほどの味じゃねぇだろ
普通のラーメン大盛りで十分だわ
826ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 10:33:17 ID:D7LYY3qp
佳でネギ&タマネギをモリモリにすると超絶ウマー
馬糞ブタも寄り付かない店だからさらにウマー
827ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 13:04:06 ID:tzX/uwTR
野菜の盛りなら岩見沢のらい久も忘れないでくだしあ
828ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 13:26:17 ID:m59JiXZP
>>827
イオン桑園にほど近い北5条の華龍なんか30年以上前から
野菜の盛りはスゴイゾ!!
829ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 13:53:42 ID:stXj3ouo
>>828
ついに華龍までもがw
830ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 14:02:10 ID:m59JiXZP
>>828-829
うわ!華龍のカーサンまだ店やってるの!??
裏の学校通ってた頃なまら世話になった。
831ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 14:03:47 ID:3OQbgeOj
野菜で麺が見えないのが普通のサッポロラーメンだよ
832ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 14:15:19 ID:k8XqaaKs
AV女優をストーキングする変態w

PINYA414 @kanat0sana わ〜お(*_*)地図は携帯ですか?
8分前

PINYA414 @kanat0sana 新札幌から歩き?
20分前

PINYA414 @kanat0sana 新札幌で降車ですね??
24分前

PINYA414 @kanat0sana JR??
27分前

PINYA414 @kanat0sana 菜々兵衛向かってます??
36分前

PINYA414 @kanat0sana お疲れ様で〜す(^^)/
約1時間前
833ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 14:28:36 ID:m59JiXZP
PIN
834ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 14:31:26 ID:m59JiXZP
誤爆
835ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 14:38:05 ID:m59JiXZP
どーも同一人物です
836ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 14:39:41 ID:GltZQeKn
このスレは二郎インスパイアの話で持ちきりだな
837ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 15:15:44 ID:o3s/vEav
塩ホルモンラーメンの
あび
の評判はどうなのう?
夏と正月、北海道に帰ったら必ず食べに行ってるんだけど。
移転する前から行ってるけどやっぱり旨い。
838ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 16:39:51 ID:lPiNuZV0
なんかインスパばっかりで脳内が飽和してきたんで
山嵐黒虎たべてきたわ
海+ネギ+追い麺=1000円、安くはないけどやっぱりいいなぁ
どんぶり持ち上げてのスープ完飲は二郎系では不可能な満足感だな

雷門、店主不調でしばし休みだって
839ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 16:59:33 ID:ZMunPnrq
>>837
東区にあったときよく行った。
熱々で冬は最高だったなあ。
840ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 17:13:41 ID:y4fr+k0s
ゆりちゃん やっぱり くさいw 
ラーメンのにおいじゃねー
841ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 17:13:55 ID:2vBAAscl
>>828
野菜の盛りなど普通でしょうが
あそこは味噌の甘さが許せるかどうか 俺は許して早20年
カレーライスが絶品です 異論は認める(w

>>837
好きだった 好きだったよ
頑固おやじがウだったのに 箱入りラーメン販売は悲しいでつ(;;
842ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 17:18:20 ID:75XJpUV8
>>840
ゆりちゃむは、チーズ臭いのだ!くんくん
843ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 18:12:20 ID:W+Fn2OvA
>>841
たまにもらう「みかん」とか「さくらんぼ」とか「ぶどう」も絶品w
844ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 18:16:21 ID:W+Fn2OvA
>>838
>二郎系で完飲不可能・・・
とか書いたらイカンよ。
シャカリキで飲みほしてしまった俺の立場は!?
845ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 18:22:12 ID:9w52glo1
どんなラーメンでも基本的にスープまで飲んで完食がポリシーの俺。
デカ盛り系でもそれは変わらん。
846ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 18:28:30 ID:lPiNuZV0
>>844
どんぶり持ってか?この点が重要なのだ
レンゲで「あとひとくち。。。もうひとくち。。。」とやってて
結果、完飲するのとはわけがちがうんだぞw

「あああっもう!まどろっこしくって!レンゲなんて!」
このパッションが重要なのだ!わかっているのかw
847ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 19:24:06 ID:o3s/vEav
>>841
箱ラーメン作って味は落ちたんですか?
年に一、二回位しか行かない上に変わったラーメンだから
余り違いに気づけない・・・
去年の冬に、まあまあラーメン好きな札幌の友人を連れて行った時は
こんな旨いのにそんなに有名じゃないよね?
って言う位でした。

いつも塩ホルモンラーメンを頼みますが、カキ味噌ラーメンも気になります
848ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 19:59:26 ID:6MyPC6Jg
塩ホルやらカキ味噌って時点でゲーテ
849ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 20:11:16 ID:lPiNuZV0
>>848
おおっ正統派!三平へごあんな〜いw
850ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 20:17:18 ID:JOkIxhcX
札幌(すすきの)が好きで年に4、5回訪れてる東京人です。
今札幌では二郎がブームなんですか?
東京住んでると二郎はいつでも食べられるから
信玄、東京出店しないかなぁと思っちゃいます。
無いものねだりなのかな…
851ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 20:39:17 ID:lPiNuZV0
>>850
拝啓。東京人でも道産子でもないですが、札幌在住中です。
二郎が食べたくて仕方が無い元二郎喰い達がエキサイトしてますが、
札幌全体で本日実食された二郎系なんて、比率にしたら微々たるものでは。

信玄ですか。いちど行って辛味噌たのんだらぜんぜん辛くなかったので
不可思議に思い(ただの味噌と間違われた?)その後いちども行ってません。
でも貴兄のカキコ見て思うところがあったので、
こんど一番人気の味噌をためしに行こうかなと思いました。草々。
852ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 22:13:08 ID:o/mTNWnN
本州の奴らの信玄受けは異常
853ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 22:15:15 ID:wNdb8KpK
攻めは誰なんだ
854ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 22:19:32 ID:8QmKdW3N
>>852
業務用好きなんだね
855ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 22:21:15 ID:r4PGu0hH
あびって店主がけっこういかついんだっけか?
856ラーメン大好き@おじiちゃん:2010/10/11(月) 23:22:55 ID:yLVCEI7s
今日の釈迦利器不味かったなーー
燃やしラーメンかとおもいました
ふくべのほうがまだうまい

それはそうと・
ゆりちゃん クサイのは有名だから もうどうでもいいけど
だれかラーメンブロガーとか その他のブロガーのイタしらね=?

どうもあいつらSRNに反し 飲み会で悪口たたいてるらしい
男とオンナの関係もいろいろあるようだし 許せんわW
中には×イチヘンタイも多数いるけど
男はほとんど既婚なのに なんでズボズボ狩るのよ
入れられるオンナも 飲み会で入れられました なんて書いてるやつばっか

今日休みでひまだったから いろんなの見たけど おわっテル
ラーメンブログといいながら 不純な行為するやつらばかりじゃん
もっとラーメンを愛せよな
857ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 23:37:38 ID:o3s/vEav
>>855
店主はコワモテで、万券はダメとかめんどくさい店内書きはあった記憶はありますが
いざ接すると感じの良い人だった気がします。
858ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 00:02:55 ID:vGmkGj71
ホルモンラーメンは帯広ではわりとポピュラーだったけど、どの店も結構美味かったよ。
辛味噌系のスープには合う。
あびは辛醤油しか食ったことないけど、ホルモンラーメンもたぶん美味いんだろうね。
859ラーメン大好き@おじiちゃん:2010/10/12(火) 00:02:57 ID:/ZSDsriA
>>857
ゆりちゃん だ
860ラーメン:2010/10/12(火) 00:04:01 ID:Y8pvMlC+
>>856バカかお前は>>840 824 おまえら ゆりちゃんにフラレたんだ!
なさけないね 筈かシィな  寝ろ!!!!!  
861850:2010/10/12(火) 00:04:39 ID:cDwi1MGF
>>851
レスありがとうございます。
862ラーメン大好き@おじiちゃん:2010/10/12(火) 00:05:01 ID:/ZSDsriA
>>858
okbig
863ラーメン:2010/10/12(火) 00:07:41 ID:Y8pvMlC+
お前ら貧乏人と違ってゆりちゃん
ここに 来ないから! はははh 貧乏人バカか?
864ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 00:07:46 ID:ScDlu05r
>>860>>840>>824>>856
リアルキチだわw
865ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 00:13:15 ID:ScDlu05r
ごめん>>824は関係なかったわ
866ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 00:24:57 ID:/ZSDsriA
だーかーらーー
ゆりちゃんの話題はどうでもいいじゃん

ゆりちゃんはワキガじゃないんだからさー
ゆりちゃんは「まんが」なんだからさー
http://kusai.blog8.fc2.com/blog-category-19.html
867ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 00:44:20 ID:ZkN5gzB0
ラーメンと関係ないはなししてんじゃねぇよ屑ども
山岡家くわすぞ
868ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 00:54:11 ID:/ZSDsriA
..またゆりちゃん?
869ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 10:49:04 ID:LslGPZrg
>>860
必死に擁護してるゆりちゃんオタw
870ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 11:21:48 ID:R1WK7TLZ
>>800
定番?
定番なら「意地張るなよ」の事だろ。
別に意地は張ってないが、
道民がモヤシ好きだから二郎系が流行ってるなんて妄想(笑)は無いと粛々と論破
してあげたんだよ。


で、結局「だからどうした?」と聞かれて答えられないまま(笑)

で、結局>>795の1、2、3には反論できないまま(笑)
871ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 11:24:59 ID:R1WK7TLZ
>>836
モヤシ(又はほとんどモヤシの野菜)なんて、お得感ねーよ。

ふくべも昔からもやし激盛り。
いとう食堂も昔から、もやし率高い野菜の激盛りだよね。
でも、ブタやシャカみたいな行列にはならなかった。
872ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 11:31:55 ID:R1WK7TLZ
>>831
だから、昔からモヤシ大盛りの店なんてよくあるんだよ。
特に流行ってない。

つまり、
「モヤシ大盛りがモヤシ好き道民に受けたので、最近の二郎系が流行ってる」
という主張は間違い。
キチガイの間違いだな(笑)


いとう食堂
http://www.gazo.cc/up/17659.jpg

ふくべ
http://www.gazo.cc/up/17658.jpg
873ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 11:36:12 ID:j6UU+i1Q
ぶっちゃけ本家二郎は対して旨くないんで
二郎系の感想は「二郎に似ているかどうか」じゃなくて
「一つのラーメンとして旨いか否か」という視点からの方が個人的に有難い

札幌在住の人間だって二郎は未食の人の方が多数派だろうし、
ここは二郎スレでもないし、そっちのが参考になりそうな気もするが
874ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 11:47:58 ID:f05j/tWe
いとう食堂はもやしも多いけど、地物野菜もたっぷり入ってるぞ
875ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 11:51:13 ID:xlF1Z05y
>>874
はぁ?
既出だ。
>>871>>872、を100回読め。
876ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 11:55:58 ID:xlF1Z05y
>>873
二郎を否定するなら二郎系なんかやるなよ店員(笑)
877ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 12:31:35 ID:F2/oXwkW
飛馬(なんて読むかわからん)行った人いないかなー?
878ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 12:48:59 ID:oeWKQB3F
>>754
たまには剛麺(ぼたん)と六号車の事も思い出してやってください。。。(-ω-)
879ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 13:14:31 ID:tkRpXQud
>>878
そだな。誰か6号の塩を試したチャレンジャーはおりませぬか?
おいらは醤油のみ。次は店一押しの味噌を予定。

でもやはり味噌二郎は違和感あるんだよね。
ブタキンは店一回、つけ博一回食べて
実際ラーメンとしてうまいと思いつつ、しかしそのwてカンジで
880ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 13:31:38 ID:j6UU+i1Q
>>876
実際あんま流行って欲しくはないな、旨いと思わないから

ああ山次郎は旨かったよ。本家よりも
881ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 13:55:20 ID:MUQIaZkM
>>877
元町の?
ひゅうま だよ。読み。

スープは悪くなかった。
しかし…
882ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 14:02:50 ID:CNmTn2BJ
>>880
しつこい宣伝だな。
山二郎は名前までパクってるパチモンの癖に不味いんだよ。
味が薄いし、野菜は冷たいしな。
883ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 14:30:02 ID:BZZNDeMU
>>870
そういうのもういいから
884ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 14:32:08 ID:ySRHVPvz
>>881
そう!元町の!ひゅうまかww

マズイの?気になってんだよね
885ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 14:32:59 ID:tkRpXQud
>>882
味の濃さは自分で調整するのが山のスタイルじゃないか
二郎経験者と未経験者、どちらにもちょうどいい濃さにしたかったら
寺やブタキンみたいに完全に別物にしちゃうしかなかろ?
886ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 14:37:37 ID:L2kiDBcI
>>883
もういいならスルーしろよキチガイ。
887KUWAGATA:2010/10/12(火) 14:58:13 ID:z2RXC8K8
食べログに高評価入れるといいことあるかも

ttp://r.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1002305/

888ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 15:03:40 ID:BZZNDeMU
代ゼミの地下食堂のラーメンも野菜(もやしだけか忘れた)大盛だったような気がする。
合格ラーメンだかって。まだあるのかね。
889ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 15:45:59 ID:j6UU+i1Q
っつーか、二郎ヲタいい加減うざいから別スレ立ててそっちでやって欲しいなあ
尺度が「味」じゃなくて「似てるか似てないか」なら、二郎スレででもやってろって話
890ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 15:47:56 ID:oeWKQB3F
>>888
一般のオヤヂも入れますか?
891ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 15:51:22 ID:52Y38/XT
大体ブタキンはチャーシュー仕込んでねー

遅漏系
892ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 16:12:35 ID:BZZNDeMU
>>890
昼にはリーマン風もいますよ。
893ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 16:34:57 ID:oeWKQB3F
>>892
d

今度現物拝みに行ってみるか。。。
その前にまずはふくべ詣での方が先かな?インスパイア云々を語る前に。
894ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 16:39:28 ID:38NBSAH5
こないだs○c肉眼で確認した。
895ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 16:44:31 ID:LmCD8Lis
>>889
似せるつもりが無いなら、わざわさ二郎のパクリしてないで
ちゃんと自分独自の考えたラーメンで勝負しろやヴォケ。

人のふんどしで相撲取るな。
896ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 16:46:32 ID:4XuCRddw
食べ物でパクリ言うなよ
タコっ
897ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 17:32:42 ID:j6UU+i1Q
IDが常に違うけど、同一人物の統失なのかな?
一貫してラーメン店主か何かと思っているみたいだけど、単なる客なんだけどw
パクリ云々なんてのは、それこそ当該店舗に言ったら?

その上で「味」じゃなくて「似てるか似てないか」なんつー、「オリジナル(笑)」を崇め奉る
信者丸出しの尺度でしか判断できないなら、信者ならぬ一般人にとっては何の情報価値もないから、
信者の集会所でやられては?と言ってるんだけど

純すみ系の店舗語るのに「味」じゃなくて「本家に似ているかどうか」で語るようなもん
898ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 17:50:23 ID:AsgTJJ/K
こんちゃ?

バカはテメエはwwww
きめぇんだよクズニートのチビザルがwwww
899ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 17:50:30 ID:pqasSt/4
ID:j6UU+i1Q←きもいw
900ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 18:50:56 ID:ScDlu05r
今日はシャカリキ休みなんだな
どおりで…(・∀・)ニヤニヤ
901ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 19:00:48 ID:vGmkGj71
ひょっとしてシャカリキ美味いって言ってるのが店主とSRNしかいないとでも思ってるのか?
902ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 19:47:14 ID:mjiGhpHU
>>901
んっ?大半がそうじゃねww

ブタキン横通ったけど相変わらずスゲー行列だたよ。
俺はその先の丸亀製麺で済ませたけどなー
丸亀ウマーですな
903ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 19:50:37 ID:gEdSOMF/
シャカリキ行ってみた
あまり美味くなかったが、特にスープがぬるくて参った。
店の雰囲気も暗かった。もういかない
904ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 19:51:06 ID:Cw3OoCzP
おれも今日ブタキン行こうかと思ったが混んでいたから
ゆげやいった。相変わらずうまかった。

小松菜増しなんて前からあったっけ?
905ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 19:53:13 ID:WjKfIxEq
ブタキングの隣のパイン館のコーヒーって美味いの?
906ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 20:15:14 ID:4ApDLIke
山二郎もシャカもどちらも美味しくない
二郎自体に似てるとかそんなの知らんけど。
907ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 20:16:40 ID:4ApDLIke
ブタキンはあの場所がツイてたな
環状線通ってたらあの行列には必ず目に入る。運がいいわ色々と
908ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 20:23:19 ID:f05j/tWe
パイン館は札幌でコーヒーがうまい店というと必ず名前が上がる店らしいぞ
行ったことないけど
909ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 20:31:14 ID:rks9de3T
ブタキングで並んでいると、隣のコーヒー屋へひっきりなしに車が出入りするよね。
やっぱり有名な店なのか。今度買いに行こう。
910ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 21:18:52 ID:PrQ6B3Sm
>>900
もともと釈迦は月曜定休
月曜が祝日の場合は翌日休業と決まっている
なにがニヤニヤなのかしらんがきもい
911ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 21:59:46 ID:xlF1Z05y
>>897
誰に言ってるのかアンカーも無いからわからないが、
別に一貫して店主とか言ってる人のもいないし、別に信者もいないのに、
何を妄想してるんだ?
お前重度の統失だな。(笑)
912ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 22:00:27 ID:ZkN5gzB0
専用スレあんだからそっち行け
913ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 22:08:46 ID:xlF1Z05y
>>899
同意。キチガイ糖質は病気だからな(笑)


すみれの例を出してるが、
すみれ系は、ちゃんとすみれをリスペクトしてるよ。
二郎インスパイア系も、ちゃんと二郎をリスペクトしてるよ。

忠実に再現しようと、あるいは手を加えようと、本家をリスペクトしてる事に変わりない。
パクっておいて本家を貶すなんて自己矛盾だろ。言語道断だな。

そういう思考を主張するレスが叩かれるのは当たり前。
914ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 22:13:38 ID:7bb6HBy5
山次郎は北大の中でもだんだん噂が広がってるし
今に学生中心に大繁盛店になると思うよ
915ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 22:15:03 ID:ZkN5gzB0
あんなゲテモノはラーメン膨れしたデブくらいしかくわねぇよ
916ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 22:17:15 ID:y4sLG7KK
インスパイア((笑))
リスペクト(失笑)

オリジンがどうとか言い出しそうで怖い
917ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 22:31:11 ID:WjKfIxEq
>>916
札幌に無い弁当屋の話になんかならない
918ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 22:31:11 ID:BZZNDeMU
良くも悪くも話題の中心は二郎だな。
919ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 22:33:41 ID:4ApDLIke
最近ラーメン飽きてきたな
ラーメンはラーメンだわ
920ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 22:35:52 ID:LslGPZrg
ゆりちゃんは、つゆだく。臭い。
921ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 22:38:34 ID:JvUnwpHI
>>914 俺もそう思う。昨日食べに行ったけど生姜がきいたスープは食べやすいし、麺茹で上がり420グラムの
圧迫感も感じなかった。店を出たあと、すぐに7、8人の学生らしき集団が入店していたけどあれは繁盛するわ

二郎何とかにはいろいろ意見があるらしいけど、豚キングと山次郎は画地だな
922ラーメン:2010/10/12(火) 22:43:12 ID:Y8pvMlC+
くさくなかったよ 喰ったことあるけどね
923ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 23:28:44 ID:7bb6HBy5
山次郎は二郎インスパイアブームに乗っかって
大繁盛すること間違いなしだな
北大生を味方につけたのは大きいよ
924ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 23:30:36 ID:PrQ6B3Sm
客の回転が早くなれば冷えてないヤサイが出てくるようになるだろうか?
>山
925ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 23:31:24 ID:cAgMp/xr
>>923
>北大生を味方につけたのは大きいよ
北大生が長期の休みの時は厳しいって事でもある。
926ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 23:36:05 ID:BZZNDeMU
>>925
東京に進学した連中が帰省するから埋め合わせられるかとw
927ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 23:36:26 ID:4ApDLIke
北大生様があんなもん食うもんなのかね
北海道の未来を担う人らだぞ
928ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 23:44:15 ID:BZZNDeMU
>>927
ノーベル賞取る人からニートまでいろいろいるからw
929ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 23:54:42 ID:ScDlu05r
明日山次郎休みだってさ
930ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 23:57:36 ID:Nt8YFMbX
次スレはだれかたのむ
931ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 00:01:07 ID:aF632z6p
>>926
>東京に進学した連中が.・・・
どっかの大学院に進む連中って事か?
何割いるのやら・・w

正直言って学生相手の商売は難しいよ。
932ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 00:13:38 ID:Jmt6uSla
ブタキングができてからほんと二郎インスパイアの話で持ち切りだな
あらとん劣化とかで盛り上がってた時期が懐かしい
933ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 00:17:12 ID:uWmY9t73
>>931
内地の大学に進学した道産子を意味するのでは?

それと、もともと元祖二郎である三田本店は慶応の学生御用達の店
学生相手の「安くて腹いっぱい」こそ、もともとの二郎の姿
近年の客はラヲタ中心になっている感もあるけどね
934ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 00:18:34 ID:6apjLlnm
学生の昼飯にあの値段じゃ厳しいだろ
935ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 00:36:14 ID:Jmt6uSla
っていうかもうすでに北大内で広まってて
夕飯時は学生で行列できてるぞ
936ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 00:39:56 ID:MJHOtDWS
>>935
店主も時期的に、ノーベル賞受賞記念特価とかやって知名度をあげるべきだな。
ブタキングのしたたかな宣伝戦略を見習わないと。
937ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 00:40:24 ID:LGUZ4u2j
>>929 定休は水曜だからな
938ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 00:41:50 ID:ZZCRNBvQ
>>935
やべえ、早く行っときゃ良かった
939ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 00:51:36 ID:Jmt6uSla
まあ2〜5時はガラガラだがな
940ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 01:13:10 ID:VGhS0P7j
山次郎店主です。仮オープンからご来店いただきましたお客様 誠にありがとうございます。
また、野菜が冷えている等のご指摘感謝致します。

野菜が冷たくスープがぬるくなるのご指摘を改善させていただきました。したゆでをさせていただきスープで温めなおす方式をとりました。(スープ5わりたし5)麺の改善策は、ご来店のお客様の意見を取り入れ改良させていただきました。(麺の作り方や湯で時間など)

明日10・13日お休みいただきます。こちらの勝手ながらの都合になりまして申し訳ありません。

今後もご指摘、ご指導をよろしくおねがいします。

山次郎店主
941ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 01:20:26 ID:ZZCRNBvQ
正々堂々と宣伝するのは印象良いね
シャカとは大違いだw
942ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 01:30:48 ID:VGhS0P7j
(No Subject) NEW / 山次郎店主
                       No.5891 - 2010/10/12(Tue) 22:28:10


943ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 01:36:45 ID:MJHOtDWS
>>941
某BBSからのコピペだけどなw
944ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 01:47:04 ID:uWmY9t73
麺の茹で時間やヤサイの温度は誰もが思うだろうけど
麺の作り方までアドバイスした奴がおるんかね?

すごいなー知りたいなーwいや、まじで
945ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 01:52:20 ID:EOTqOAjN
>>934
バイトしてりゃ余裕だろ
大学生だけど昼飯はラーメンって決めてるから移動時間考えて昼前と昼後の講義はとらずに市内歩き回ってる
大体大盛りとか味玉トッピングしたりするから800〜900円かかるけど3年間長期休暇中の昼ラーメンを欠かしたことはない
946ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 06:46:09 ID:No0Ka/gT
>新メニューの「みそラーメン」。
>高橋のスープは作った店主でも扱いづらいと思う。まさしくスープのオザワイチローだ。
>まあ、それゆえに美味しいのだろうけど。ようやく完成した・・と言っても過言ではないだろう。
>上手く作ってある、と言うかよくぞ創り上げたと言いたい。
>まだまだ、改良の余地はあるだろうが、「高橋の味噌ラーメン」と言える堂々とした作品に仕上げている。
>褒めてばかりだと「癒着」とか書き込んでくる●●がいるので、あえて言えば具材にもう一工夫お願いしたいところだ。
>あ、妻が食べた「みそつけ麺」。これは良いデキでした。素晴らしい一杯です。

スープの小沢ってw相変わらず例えがズレてるなw本人はうまいこと言ってると思ってるのが更に痛いww
しかし偉そうなこと言ってる割に具体的な味の感想が一切無いのが、彼のレベルを物語っているなw
無駄に上から目線の文章なのが素晴らしいw
947ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 06:58:08 ID:CY4MIFWd
>>946
つーかお前の方がうざいぞ!
よそでやれ、ってか本人に言えよ。
948ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 07:03:49 ID:mfBwGwjF
鷹箸のみそつけはやばい
食って帰ったら、部屋中にんにく臭が充満して彼女が帰った・・・orz
949ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 12:22:56 ID:AuBJVI2y
こんにちわ、スープの中曽根です。
つけめん工藤のとろ味噌食べた。佳−魚介−玉葱−醤油+味噌。

てか、やっぱここに来るキチガイは豚だったか。
癒着w

てか、高橋朝営業やるんだってね。店主頑張るなー

950ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 12:33:28 ID:S0Bry1Fe
高橋は臨休多すぎ
951ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 14:12:24 ID:Ec4JW8yv
さっき侘に爆が来た。

「醤油ラーメンをアブラ多めで」
と、勝手にアブラマシコールしてた。
侘の店主も一瞬「え?アブラ?」とたじろいでるのを私は見逃さない。
952ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 14:17:29 ID:Ec4JW8yv
あと、一路が閉店したそうです。
953ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 15:01:31 ID:AuBJVI2y
>>952
そうなんだ〜。つけめんは割と好きだったけど、人気の塩は受付けなかったな。
あそこも一時期、奴らが持ち上げてたんだけどね…。
954ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 16:15:43 ID:s1S6HMQW
工藤喰ってきた。
ベテランらしいカーブの切れもなく
無化調のつけめんで、とっても体に優しい感じがしました。

あらとん、山嵐等ジャンク濃厚デブまっしぐらとは異なり
病院食のようでした。

体の調子が悪い方におすすめです。
955ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 18:06:59 ID:KE9RDn7o
>>954
ストーブリーグの話題にもならんか!
956ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 18:30:08 ID:QpJX0B8O
>>954
体の調子が悪かったらラーメン食わないほうが吉。
957ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 18:49:13 ID:MJHOtDWS
野菜の大盛がブームなら、
居酒屋定番のラーメンサラダもここに入れていいはずだな。w
958ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 18:50:17 ID:uWmY9t73
気がついたら共和国が入れ替わっておるな
しかし空か、、、空はいつでも食えるし、、、
西や?いちどは行っておこうかね、、、

SHINとユスラがバイバイだね
959ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 19:07:45 ID:wH9cFiV+
>>952
一週間前だかは大通のオータムフェスタだかに出店するとかで休んでたんだが、
それではなく閉店なんだ?


某おじちゃんが山次郎のレビュー書いてるけど…
この人マトモに二郎食ったことない知ったかじゃないか?
食い慣れていないなら食い慣れていないなりに書けばいいのに、
何で知ったかするんだろう?
960ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 19:14:45 ID:JF0+pfr+
何度もレスするが、佳と高橋を美味いと思ってる奴は軽蔑する
961ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 19:18:49 ID:QpJX0B8O
次スレそろそろ立てたほうがいいですかね?
962ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 19:23:25 ID:JF0+pfr+
佳と高橋が不味いってスレかい?
963ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 19:24:01 ID:QpJX0B8O
勝手に次スレ作っておきました。
964ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 19:25:20 ID:QpJX0B8O
>>962
ご自分でドゾーw
965ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 19:26:44 ID:JF0+pfr+
あんな乾物臭ぇラーメンどこがうまいんだ?
金返して欲しいよ
966ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 19:31:46 ID:S0Bry1Fe
>>960
君キモくて最高だね
967ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 19:56:46 ID:WOUx3BzF
え!?一路閉店!?できたばかりでは?
968ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 19:56:56 ID:JF0+pfr+
>>966
お前は佳かの店員か?高橋の店員か?
969ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 20:15:28 ID:c9Xj8CmB
佳の店員って・・・・
実際店に行って無いのがばればれだ
970ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 20:20:50 ID:JF0+pfr+
>>969
行ったって
前にここで写メ貼っただろ
971ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 20:22:34 ID:t0LrU9cQ
>>946
癒着とか言われるのは「褒めているから」ではなく、
「店と客」という一線を超えた関係を持とうとしているからだということに気が付かないアホ
972ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 20:25:03 ID:Ec4JW8yv
>>967
スマヌ。
どうやら誤報だったようだ。
973ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 20:35:42 ID:t0LrU9cQ
>>959
二郎が大して旨くないとか書かれたからって一々反応すんなよ、事実なんだし

>>933の言うように、元々二郎なんて量と価格がウリのシロモノであって味を云々するようなラーメンではない
味がウリなら、とっくの昔にブームになってただろ
昨今のデカ盛りと濃厚が尊ばれる時流に乗っただけ

なのに味までマンセーしてるのが味障の二郎信者
974ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 20:59:04 ID:S0Bry1Fe
>>968
店員(笑)
なんでキモいって言われたのかちょっと自分の頭使って考えてみろよw
975ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 22:55:21 ID:Nnhvj7YL
>>944
麺が硬いってのは、オペン当初の客殆どから指摘されてた事だから
それに対する対応の事を言ってるんだろ?
976ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 23:01:02 ID:MJHOtDWS
■二郎インスパイア■

てら(琴似)
ブタキング(伏古) 
阿修羅(伏古)
ぼたん(西岡)
麓郷舎(北野)
シャカリキ(北郷)
五丈原(薄野)
山次郎(北大前)
羅生門(薄野)
らーめん信(中の島)

■野菜大盛■
いとう食堂(石山)
ふくべ(琴似)
よし乃(アピア、ラーメン横丁※プラス50円でもやし激盛)
リンガーハット(アリオ、イオン東苗穂、発寒)
977ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 23:13:39 ID:42s75OlZ
■二郎インスパイア■

てら(琴似)
ぼたん(西岡)
麓郷舎(北野)
五丈原(薄野)
羅生門(薄野)
らーめん信(中の島)

■野菜大盛■
いとう食堂(石山)
ふくべ(琴似)
よし乃(アピア、ラーメン横丁※プラス50円でもやし激盛)
リンガーハット(アリオ、イオン東苗穂、発寒)

■二郎パクリ■
ブタキング(伏古) 
シャカリキ(北郷)
山次郎(北大前)
阿修羅(伏古)
978ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 23:18:36 ID:JF0+pfr+
>>974
氏ね
979ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 23:19:08 ID:uWmY9t73
>>977
ume企画とはいえ荒れるからやめようぜw
なんで五丈がインスパで阿修羅がパクリかwww
980ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 23:21:31 ID:uWmY9t73
そういえば、ZEROの平日夕方限定の野菜大盛て誰か食べた?
まえまえから気になりはするのだが
981ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 23:26:54 ID:qOqruQ+G
>>976>>977
おまい 早くこのすれ消したがってるな 意味もなく
なんかあんのか?  ゆりちゃんとなんかあるなW
982ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 23:30:04 ID:42s75OlZ
■二郎インスパイア■
てら(琴似)
ぼたん(西岡)
麓郷舎(北野)
羅生門(薄野)
らーめん信(中の島)

■野菜大盛■
いとう食堂(石山)
ふくべ(琴似)
よし乃(アピア、ラーメン横丁※プラス50円でもやし激盛)
リンガーハット(アリオ、イオン東苗穂、発寒)

■二郎パクリ■
ブタキング(伏古) 
シャカリキ(北郷)
山次郎(北大前)
阿修羅(伏古)
五丈原(薄野)
983ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 23:33:56 ID:bZppAJen
>>952
お前、ガセじゃねーだろーな。
店主に訴えられんぞ。
SRNの速報に一路出てんゾ!
984ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 23:48:11 ID:uWmY9t73
>>983
すでに誤報だったと言ってるよ
985ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 23:53:14 ID:6p/6m9gB
>>959
東京では店によって特徴があるというのに東京で1〜2軒食っただけで再現度とか語られると
うーん?って感じだよね。
でもこの人って初めてつけ麺食いましたってころからランキングとか付けてなかったっけ?
そういう人なのかな?
986ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 00:02:54 ID:nrQ3dBE/
>>972
>>983
スマソ・・・
見逃してたわい。
987ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 00:05:17 ID:nrQ3dBE/
失礼!
>>984
だった。
自分に詫びてドーすんのさ。www
988ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 00:36:40 ID:/ynyiX9d
明日から山次郎再開だな
989ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 01:09:53 ID:+5jFcZ0k
>>988
1日休んだだけではw
すでに禁断症状かいwww
990ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 01:15:43 ID:+5jFcZ0k
>>987 (*´∀`)σ)*´д`)プニ

ところで次スレが用意されてるようだけど
しょっぱなからあんなんばっかしかい orz

このスレ楽しかったよ
シャカの二郎化〜山の出現か
レジェンドなのか、時代のあだ花となるのかwじゃーな ノシ
991ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 01:38:35 ID:/ynyiX9d
札幌はラーメン界は二郎の時代に突入
992ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 02:06:09 ID:hIx8bVLK
>>916
矛盾を突かれて悔しかったのか?w
993ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 02:35:18 ID:msAn6Iqg
山次郎混んでんのかな?
994ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 02:36:56 ID:msAn6Iqg
ずっと疑問なんだけど…


ゆりちゃんって誰?
995ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 06:19:37 ID:Zq/tCqkE
小咄の糞娘はゆりか
996ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 06:59:56 ID:bFUkEUvw
996
997ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 07:00:36 ID:bFUkEUvw
997
998ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 07:01:19 ID:bFUkEUvw
998
999ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 07:02:02 ID:bFUkEUvw
999
1000ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 07:02:43 ID:bFUkEUvw
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。