★新宿で食える名店はここだ(37)★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
◆◆古武士・桂花ネタはお断り◆◆ 応答しないでください、NG推奨です

◆sage進行にご協力ください。
◆荒し、自演荒らしは放置で。
◆専用スレがあるなら、うまく誘導して。

前スレ
★新宿で食える名店はここだ(36)古武士と桂花はNG★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1262055863/

近隣スレ
【高田馬場〜早稲田】ラーメンスレッド44
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1261113365/

まとめサイト(2月から更新なし)
「新宿のラーメン屋」
http://www.geocities.jp/snjkrmn/
2ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 22:15:09 ID:UZ6wH6eC
  ┏━━━━━┓
  ┃  2get!!   ┃
  ┗━━┳━━┛
        ┃
  "゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"
  ┏━━━━━┓
  ┃  >>1乙.   ┃
  ┗━━┳━━┛
        ┃
  "゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙
3金返せオヤジ、乙:2010/05/19(水) 00:58:41 ID:mQTUWRkz
その男は実在する!

いい歳して、ラーメン屋の店主に高圧的な態度をとるデブなおっさんは実在する!!

2008年の7月、
新宿区百人町にオープンしたラーメン屋「翔丸」において、
供されたラーメンの写真撮影を断られただけで逆上、
散々悪態をついた末に「金返せ!」と叫んだ挙句
ラーメンに箸をつけず店を飛び出した後、
ブログや2chで翔丸への非難を喚き散らしたものの、
強く批判されるや即ブログを閉鎖したヘタレは実在する!!!

★新宿で食える名店はここだ(31)★
http://mimizun.com/log/2ch/ramen/1215277951/321-355

日本のつけめん最高峰は翔丸。Part31
http://mimizun.com/log/2ch/ramen/1201788818/112-276

【迷惑】ウザいラーメンブロガーを語れ【粘着】
http://mimizun.com/log/2ch/ramen/1201095556/958-993

【や 野菜】ウザいラ・ブロガーを語れ【マシマシで】
http://mimizun.com/log/2ch/ramen/1217412577/10-16
4ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 02:58:12 ID:A83u9hMA
新宿はラーメン不毛地帯
5ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 08:35:09 ID:aMtgycFW
新宿で不毛地帯だったら、地方都市はどうなるんだよ・・・
6ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 18:43:00 ID:WzcbMnMO
味千閉店してたのか
行こうと思って結局行かなかったな
どんなだったの?
そして跡地はラーメン屋以外が入ったの?
7ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 22:00:26 ID:jEvBtHhY
とりあえずランキングだしてくれ
8ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 22:12:32 ID:mQTUWRkz
>>4
確かに新宿はラーメン不毛地帯だ。
近隣の馬場&池袋にアレだけうまいラーメン屋が密集しているというのに、
新宿にはロクな店がない。

でもさ、新宿界隈だと、客にも酷い奴がいるわけだ。
供されたラーメンの写真撮影を断られただけで逆上、
散々悪態をついた末に「金返せ!」と叫び
ラーメンに箸をつけず店を飛び出した後、
ブログや2ch等各所で店への非難を喚き散らしたものの、
強く批判されるや即ブログを閉鎖したヘタレとか。

店も客もダメダメってこった。

9ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 23:30:49 ID:4CI220mo
まさにオフィスの昼飯用って感じだな

味には、ぶっちゃけこだわりがなくても、やっていけるんじゃないのか?
10ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 23:44:39 ID:WzcbMnMO
選択肢が多い分それなりの味じゃないと逃げられるんじゃね?
11ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 06:21:55 ID:9pwUa3xZ
>オフィスの昼飯用

住民からすりゃ、それでいい
たかがラーメンに田舎から食いに来るなや
12ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 12:07:27 ID:r1qerLl0
>>3はいい加減しつこいw
私的怨念でもあるのか?

かれこれ2年弱粘着している>>3も金返せオヤジと変わらんがなw

ちなみにこんな書き込みしたからって金返せオヤジの自演とかなしねw
13ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 22:19:42 ID:KWoETcRt
金返せオヤジネタは、
前スレで意味もなくイキナリ復活したんであって、
2年弱粘着され続けてる訳じゃねえだろ。

つまり、>>12は事情を知らない新規。
14ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 22:21:48 ID:Dlc2CnHv
田舎から新宿にらーめん食いに来るのは間違ってるだろ

新宿だからいいラーメン屋くらいあるだろうっていうのは思い違いだな
15ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/21(金) 00:01:17 ID:r1qerLl0
>>13
言い訳はいいよw
俺にはカンケーないし。
誰も興味ないって事だけだからさ。
わかった?
16ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/21(金) 00:51:16 ID:aNagFWs3
週末は天一いくわ
17ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/21(金) 01:56:10 ID:qmun3cB9
>>15
興味ないなら書くなよw
18ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/21(金) 05:29:10 ID:uyOBR7oZ
>>17
わかった?w
19ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/21(金) 08:11:49 ID:wNjQ1BU5
5/16(日)昼にゴールデン凪へシャッターした時の話
奥から
1と2は二人組みでラーメン
3はつけ麺
4はラーメン

3は遅く出てきた為に1.2が先に帰ろうとしたから席を立って待ってたら2はすぐに帰ったが1は3の席の位置で店員と会話
3はイライラしてる様だが1は空気が読めず店員と会話

1は死んだ方が良い
20ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/21(金) 16:15:27 ID:WSzu3s3i
よくわからない
21ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/21(金) 18:43:38 ID:5PB/Y6+P
>>20
二郎に逝けってことだよ。
22ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/21(金) 23:40:05 ID:pZ1GvBnK
中本でおk
23ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 01:18:56 ID:1q+fvvPJ
>>12
>>15
金返せオヤジネタが気になって仕方ねえんだな、お前。

でもね、無駄。
根拠もなく
> 誰も興味ないって
なんて書いても無駄無駄無駄www

写真撮影を断られただけで「金返せ」と叫び、
ブログや2chで喚き散らした挙句、
批判されるや即ブログを閉鎖した1名のヘタレが存在したという事実は、
ラーメン板の新宿スレが存在する限り
永遠に晒され続けるからw

★新宿で食える名店はここだ(31)★
http://mimizun.com/log/2ch/ramen/1215277951/321-355

日本のつけめん最高峰は翔丸。Part31
http://mimizun.com/log/2ch/ramen/1201788818/112-276

【迷惑】ウザいラーメンブロガーを語れ【粘着】
http://mimizun.com/log/2ch/ramen/1201095556/958-993

【や 野菜】ウザいラ・ブロガーを語れ【マシマシで】
http://mimizun.com/log/2ch/ramen/1217412577/10-16

揺るぎない真実だけが残る。これが世の中の仕組みって奴だ。
24ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 01:59:10 ID:DdqjhB0Y
中だしでおk
25ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 06:26:18 ID:gE3vWyYa
いつも同じコピペしか張れない無能さが無念だなw

きっと人間として何の魅力もないんだろうなw
26ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 07:18:11 ID:1vTZnAAN
カネ返せオヤジには人間として何の魅力も感じないw
27ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 08:05:38 ID:gE3vWyYa
>>26
俺も魅力は感じないが、毎回同じコピペしてるヤツに魅力感じるの?w
28ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 10:25:56 ID:jrcu3DmV
「絶対に許さない」になってんだろw
29ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 15:57:33 ID:1q+fvvPJ
>>25
>>27
お前、金返せオヤジネタにホント興味津々なんだなw

>>15は、金返せオヤジネタなんざ誰も興味ねえ、とカキコしてるが
コレは間違ってるね。
少なくとも、ID:gE3vWyYaは興味あり、だ。

ちなみに、コピペも何も真実は一つだから。
写真撮影を断られただけで「金返せ」と叫び、
ブログや2chで喚き散らした挙句、
批判されるや即ブログを閉鎖した1名のヘタレが存在したという真実は一つだからw
大事なことは真実ですからw

さて、次はいつもの年収ネタが炸裂かな?
それとも、ニート云々ですかねえ。
或いは、証拠を出せ、かな?
30ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 19:22:52 ID:gE3vWyYa
>>29
興味津々?w
毎回同じコピペ貼って飽きないのかなぁと思っただけでそれ以上それ以下でもないよん。

逆に金返せオヤジの違うネタとかないの?
31ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 21:02:24 ID:jdIHopiz
>>30
これ程までにスルー出来ないってのは、もはや哀れだね。
金返せオヤジ、乙。としか言い様がない。
32ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 21:09:37 ID:gE3vWyYa
>>31
貴方の煽りと金返せオヤジはセットなのか?


今までの流れは、必ず金返せオヤジのコピペが貼られ、それに反応したヤツはかね返せオヤジにされる構図。まぁ、ずっとこの先もやってなよw

わたしゃ、そんなに暇じゃないんでね…
たまぁに見て、また同じ流れだ!ってスルーしてりゃいいんでしょ?
33ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 22:16:37 ID:AEdWHkP9
これ魔除けみたいなもんでしょ?w
34ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 22:42:38 ID:mhQsgCdd
嵐にしやがれにしろ八出てる
35ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 22:57:59 ID:sV2LwIN6
池袋にこぶし、って店ができたね

前からあったはずのこっちが、もはや偽物だね
36ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/23(日) 00:10:32 ID:bkdTvZbO
>>32
1日に4回、しかも全て異なる時間帯にレスしときながら
> わたしゃ、そんなに暇じゃないんでね…
とか書かれてもね。

37ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/23(日) 00:30:01 ID:CBbpAy1M
>>36
察してやれよw
38ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/23(日) 22:45:47 ID:91qTBFC+
辛いメニュー出してる店って、この辺じゃ中本だけっしょ

だから辛い物を欲した時は、中本に行くしかない
39ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/23(日) 23:52:31 ID:jWHmHlus
九秀

最強
40ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 00:59:05 ID:Y5ZglzUF
広島の爆弾?とかってつけ面は辛いんじゃなかったっけ
41ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 01:02:48 ID:UFCvJrH3
>>38
坦々麺をメニューに載せてる中華料理屋は沢山あるぞ。
42ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 12:31:32 ID:dZ4kEeAE
翔丸も辛し味噌ニンニクとかトッピングあったような
辛し肉味噌ニンニクだっけ?
43ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 15:15:27 ID:cL4jKbB9
2週間後、用があって新宿まで行くんだが
美味しいラーメン屋を教えて欲しい
関西から6年振りに東京行きます!
44ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 15:16:35 ID:cL4jKbB9
できれば新宿周辺でおねがいします
1、しょうゆ
2、豚骨
2種類オススメしてほしい
45ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 15:18:22 ID:VZiAzM4M
>>44 二郎オヌヌメ
46ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 15:19:24 ID:cL4jKbB9
>>45
それはマジレス?
二郎食べたことないから、ちゃんとしたレスなのか冗談なのか分かんない
量は凄そうだけど・・・
47ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 15:26:30 ID:VZiAzM4M
>>46 量は多い、変なルールがあって一見には辛いってのはあるけど
不味いって言う奴は案外少ないんだけどね

一応マジレスだよ
少なくても家系とかよりは「醤油豚骨」としてオイシイと思うよ
多ければ残せばいい、自分は客だと思って好きに食えばいい
48ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 15:37:17 ID:Rb3CB1fm
>>44
醤油なら、はな火屋
トンコツは、博多天神
49ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 16:08:46 ID:cL4jKbB9
>>47
ありがとう
ちなみに人気メニューは何?
>>48
ありがとう
豚骨好きだから天神行こうかな
結婚式と披露宴終わるのが15時くらいだから
2軒は回りたい
帰りの電車は22時だから3件はキツイな、やっぱり1〜2軒かな
50ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 16:55:40 ID:LNq2hk+Z
>>44
醤油なら、岐阜屋
トンコツは、後楽そば
51ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 17:08:54 ID:cL4jKbB9
>>50
後楽そばで検索したけど焼きそばみたいな感じだったよ
俺はラーメンが食べたい
52ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 17:15:39 ID:VZiAzM4M
>>49 新宿の二郎はどっちも普通なので、普通のラーメン頼めばOK
気に入ったら次から肉増やせばOK 麺増やすのは数回行ってからがいいと思う
並でも他のラーメン屋の大盛り級

つけ麺はよっぽどのことが無い限り手を出さない方がいい
53ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 17:21:05 ID:cL4jKbB9
>>52
普通のラーメンって「小ラーメン」のこと?
54ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 17:31:12 ID:VZiAzM4M
>>53 小はないが、麺を減らしてもらうことはできる
55ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 17:39:18 ID:UsGkwtP+
醤油だったら、竹虎、武蔵、小江戸、春道あたりじゃね
とんこつだったら、桜吹雪か桂花、屯ちんとかか

まあ、食べログなどで写真見て、気に入った店行けばいいんでないの。
56ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 17:48:49 ID:LNq2hk+Z
まあ確かに、無難に武蔵とか行くのがいいかも
話のネタにもなるだろうし
57ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 17:53:29 ID:cL4jKbB9
武蔵って超有名だけど味はどんなもんかね?
俺は濃い豚骨ラーメンが大好きだ
臭いくらいの濃さが良い
58ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 18:11:06 ID:dZ4kEeAE
俺は週3〜4ペースで二郎を食して4年めの人だが
正直新宿の2店はおすすめできない
すこし足をのばしてでも目黒か新代田に行かれたほうが
59ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 18:55:57 ID:xzMo1rOM
醤油:もちもちの木
豚骨:無難に家系

話のネタに有名店ならば
醤油:武蔵
豚骨魚介:青葉
60ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 19:42:26 ID:LNq2hk+Z
二郎はニンニク臭くなるのが難点
でも、電車なら大丈夫かな。バスなら迷惑がられるかもだけど
61ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 22:16:03 ID:PylVgThS
なんか、こういうの見るたびに、新しい店の名を知るんだが…

新宿はらーめん屋の量だけは満載だな
62ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 22:56:15 ID:Cv1iOf6K
家系なら町田家に一票。
63ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 23:18:51 ID:jMDK4Hmb
>>60 にんにくは頼まない限り入れないだろ?
64ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 08:40:36 ID:6fmV5Q5A
量なら二郎、油と辛みなら中本。
65ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 11:55:32 ID:/EEKr2Y8
ネタというなら、中本の北極もいいかも
66ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 20:07:59 ID:763OOkxj
北極1回だけ食った
ホント、熱いラー油に麺入れただけという感じ
味もクソもない
67ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 22:45:57 ID:f4Oi6cJv
北極、スープ完飲は不可能だけど、麺だけまでならなんとかおいしく頂ける

なかもと、麺はまあまあ旨い
68ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 22:50:46 ID:jOQjk8YJ
>>62
それはないわwあのスカスカスープでwww
69ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 08:17:23 ID:K9QwG78v
>>68
じゃ、どこがいいの?
70ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 11:04:30 ID:jY3cftny
>>67

黒門、スープ完飲は不可能だけど、麺だけまでならなんとかおいしく頂ける

くろもん、麺はまあまあ旨い



・・・ つまりダメってことだろw
71ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 11:13:19 ID:jY3cftny
>>69 そもそも家系は時代遅れのトンコツ醤油で現時点で
「あぁこれ斬新で美味しい」と感じる家系は日本中に一軒もない
歴史も無いので安心する懐古的な味でもないし
ダシの取り方も本場九州とは比較にならない手抜きだし醤油タレも特別なものでもない
登場した時はよかったけど、それから胡坐を書いて味の開発をストップしたので
未完成なままお手軽な材料と時間でできる簡易九州ラーメンの醤油味というだけ

不味くは無いよ、でもカップラーメンでもあの程度の味は作り出せる程度のもの
今時家系なんて金払って食うような代物じゃない
290円とか安いとかならまだくうきにもなるけど
「そこそこの味」どまりの時代遅れの「何時消えても誰も困らない哀愁の沸かない店」でしかない
72ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 12:12:35 ID:OPCFyqVb
じゃあ、ホープは?
73ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 14:51:35 ID:iPlpYJHQ
>>71
薄い見識だなw
74ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 15:14:47 ID:lFoyB57K
まったくだ、横浜ラーメンの開祖である家系にたいして不遜な態度だな
崇めろボケ

家系だけでいいんだよ小滝は、それ以外の有象無象の店は全部潰れちまえ
75ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 20:57:18 ID:m/nniDED
家系はいらんな
あっても行きたいと思わないし
76ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 23:45:13 ID:xGVNERGw
あぶくだらけのスープ汚くね?

俺は家系無理だわ
77ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 23:53:20 ID:WYFtDjMB
>>76
確かに泡は嫌だね
でも、濃厚だから泡が潰れずに残っているんだろう
アッサリなら泡は大体潰れるからな
78ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 00:10:31 ID:jbVhgg/I
家系の対比にいきなり「本場九州!」とかw
誰も気にしてない
79ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 00:52:55 ID:mPE+hxFr
簡易九州ラーメンの醤油味

こりゃ、いくらなんでもないだろ。
80ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 01:33:28 ID:x+VqkqCN
♪♪♪バカなフジテレビのせいで関東に上陸♪♪♪

【口蹄疫】フジテレビが畜産農家を無許可で撮影。新たな感染源になる可能性が
ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/51543802.html
【宮崎/口蹄疫】フジテレビの取材陣、消毒もせずアポなしで搬出制限区域内の畜舎に
ttp://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1385656.html
ttp://white0wine.blog10.fc2.com/blog-entry-1334.html
ttp://zarutoro.livedoor.biz/archives/51456070.html#
ttp://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1274090713/
81ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 08:49:50 ID:OG7LRH/u
家系って何だよ。
82ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 12:39:16 ID:PmXml9cn
家でも作れるラーメン
83ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 13:46:41 ID:MilYf3Bo
>>79 おれは上手いなぁと思ったが
84ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 17:28:23 ID:XDmUmnEs
家系には九州系にない鶏油入ってるんだけど
それすら分からない味障な奴もいるって事か
85ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 17:33:14 ID:MilYf3Bo
>>84 ・・・馬鹿じゃね おまえがな
86ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 17:39:47 ID:XDmUmnEs
>>85
俺がバカという根拠を示せ
無理ならバカはお前です
87ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 17:46:04 ID:XDmUmnEs
どうせ逃げるだろうから先に書いておいてやるけど、
鶏油or鶏脂の入ってないラーメンは家系じゃないからな

九州系とどこが似てるのか、その例えのどの部分が上手いのか
俺にはさっぱりわからんw
88ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 17:54:40 ID:MilYf3Bo
>>86 フルーツパフェには何種類かの果物が入っていて、
たまたまそこに季節の果実が加わったらそれはフルーツパフェじゃないのか?

鶏油だろうと香油だろうと薬味だろうと
そんなものは「家系のラーメン」を構成する全ての要素ではない

たんにお前自身が「俺は味のわかる奴」と自慢したいだけだろ?
それとも「鶏油が入ってる」→家系大繁盛♪ とでも言いたいのか?
89ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 18:01:23 ID:XDmUmnEs
あ、そういう意味っすか
だったら、簡易札幌ラーメンの醤油味でも簡易うどんの豚骨味でもいいじゃん
どうだ、上手い例えだろ?w
90ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 18:30:33 ID:MilYf3Bo
>>89 まぁつまり、簡易がついてしまう程度の味・工夫しかしていない名前にあぐらをかいた
名ばかりの店ってことさ

このスレで出すと荒れるけど味はともかく桂花とか博多天神とかはビックタイトルだと思う
総売上がどうとかじゃなく歴史的なモノも含めて気狂いのファンがいてもなんとなく判る
二郎だってジロリアンとか総称もあるしやっぱビックタイトルだろう・・・

でも家系は鶏油を使っていようと背脂使おうと「薄っぺらい」んだよ
そんなに擁護するほどスゲェ味でもないし、閉店しても別に構わない程度の店でしかない

小滝でいえば、貫とかも同じく有っても無くてもいい 気になるレベルでいうとその程度ってこと
中元、武蔵などとは影響度のレベルが違いすぎる
別にこの2店がうまいと言うわけではなく潰れたら「おぉ」というダケの話
んで家系が潰れても「ふーん」で終わる そんだけ
91ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 18:40:25 ID:XDmUmnEs
>>90
何の反論にもなってねーw
ちなみに別に俺も家系信者でも擁護してる訳でもなんでもないですから

あと、こんなにID真っ赤にしてまでレスしてる自分は確かに馬鹿だと思うわw
お前そこだけ当たってたよw
92ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 20:07:00 ID:OG7LRH/u
>>87 >>91

家系ラーメンって何ですか?
93ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 20:15:12 ID:jbVhgg/I
>>68の勢いで>>71を書き込み、
引っ込みが付かなくなった某が、
懸命に家系そのものの否定
そりゃ頑張れ頑張れw
94ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 20:40:08 ID:Lr4RBSn5
ggrksで済ませても良かったけど

家系ラーメン
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%B6%E7%B3%BB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3
95ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 21:06:44 ID:OG7LRH/u
>>94
すんません

そーすると家系ってのは豚骨ラーメンのスープの割に醤油出汁を使って、鶏油を添加した
という認識で会話に参加してよろしいのでしょうか? 麺は太麺以外に何かありますか? 
96ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 21:22:10 ID:wbqr/9ND
家系がラーメンショップ(東京背脂醤油トンコツ)の進化形って歴史を踏まえれば
九州ラーメンなんて出てこなかったのに。

>>95
麺は長さ20cm
97ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 21:32:59 ID:OG7LRH/u
>>96
すんません

東京背脂醤油トンコツと、九州地方の豚骨では出汁の取り方が違うんでしょうか? 
98ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 21:55:04 ID:wbqr/9ND
違うと思うけど俺ラーメン屋じゃないんで具体的な作業は知らんのよ。
99ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 22:14:32 ID:wx2fRA9N
家系はビジュアルで決まる

というか、醤油でも塩でも豚骨でもなければ、家系
100ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 22:20:24 ID:jbVhgg/I
あれほど語っていた>>90が、何故か出て来なくなった
代わりに何故か、別の誰かが饒舌になった
腹が痛いw
101ラード ◆xFhFScFXg2 :2010/05/27(木) 23:12:05 ID:jeBZIvtV
>>97
下処理や火加減、使う豚骨の部位もかなり違う。
102ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/28(金) 00:13:02 ID:nldLXolM
昨日も聞いたけどさ、ホープ軒はどのカテゴリーに属してるんだよ
103ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/28(金) 00:51:29 ID:VOIcsahw
>>102
東京背脂醤油トンコツのルーツの辺り
104ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/28(金) 01:06:16 ID:imcbSH7P
>>簡易がついてしまう程度の味・工夫しかしていない名前にあぐらをかいた名ばかりの店
と言いつつ
>>味はともかく桂花とか博多天神とかはビックタイトル

>>二郎だってジロリアンとか総称もあるし
とか言いながら
>>でも家系は
と、総称で呼んでる

たかが1レスなのに矛盾しまくり
105ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/28(金) 11:39:48 ID:EPWJASYd
>>90
いくら吠えても
多くの人間に支持され店舗は増えてるわけだ
浅い見識とスーパー思いこみで鼻息荒くしてんじゃねーよwww
106ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/28(金) 11:46:56 ID:iPiagvov
家系ってのは3Kラーメンと呼ばれていて

くさい・濃い・くどい 


まあ好き物のラーメンだな。はっきり言って一般向けじゃないと思うね。
107ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/28(金) 12:50:36 ID:XR0oTSMl
家系って無性に食べたくなるな
あの身体に悪い感じがいい
108ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/29(土) 00:42:24 ID:DWJwG9wp
家系って、超劣化版、二郎って感じだろ

食いたくないわ
109ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/29(土) 00:54:00 ID:B26rortd
家系が、じっじっじ二郎???

笑いを取るためでなく、マジで言ってるところが怖いw
110ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/29(土) 01:08:15 ID:pAfL0j8l
どっちも豚の餌じゃんw
111ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/29(土) 01:21:07 ID:Cq3Xc/Gf
俺たちはブタだよ

ブヒブヒ
112ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/29(土) 02:26:05 ID:8Px8txYc
豚の餌だって
クスクス
113ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/29(土) 14:47:36 ID:V6ooNDzq
>>112
豚の分際で
「あんなの豚の餌だ」とか言い放ってくれるわけだから微笑ましいよね
114ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/29(土) 22:26:46 ID:uSM3D8p6
>>108
おまえが家系に良い印象持ってないのはわかった。

でもさあ、ラーメンの場合、食う側である客にも酷いのがいるわけだ。

供されたラーメンの写真撮影を断られただけで逆上、
散々悪態をついた末に「金返せ!」と叫び
ラーメンに箸をつけず店を飛び出した後、
ブログや2ch等各所で店への非難を喚き散らしたものの、
強く批判されるや即ブログを閉鎖したヘタレとか。

店も客もダメダメってこと。
ラーメン側だけ極端にくさすのは公平を欠くぞ。
115ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/30(日) 00:33:53 ID:pn4kjaxY
明日の昼に行こうと思うんでおすすめ教えてください。
博多とんこつでボリュームあるところがいいです。
116ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/30(日) 01:15:44 ID:1cpJ+rFw
>>115
天神
117ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/30(日) 01:26:53 ID:NVqmg/1s
新宿のこと、家系のこと、博多トンコツのこと
何でも知ってる>>68に聞けば?
118ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/30(日) 04:50:50 ID:DVI2u3Kb
博多は天神しかないんだよな。
熊本なら桂花とか肥後のれんとかあるんだけど。
119ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/30(日) 05:09:02 ID:ye79mjhG
事故って肩と肋骨折って、それでも事故から3日目に我慢できなくて、三角巾で右腕吊りながら片手で運転して古武士へ食いに行った。
古武士の店員さんがフォーク2種類出してくれて、「食べやすい方で食べて」って。
生きてて良かったと、しみじみ思った。
120ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/30(日) 09:09:10 ID:7qUjh9Wz
>>115
だいだい
121ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/30(日) 10:26:16 ID:bP2Jgpcx
>>115
基本的に都内の博多ラーメンは
君の財布のボリュームでなんとかするシステム
122ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/30(日) 12:12:37 ID:gcP8atki
博多天神
一蘭
康竜
わ蔵
新宿一坪ラーメン
博多 和田商店
だいだい
龍の家
御天
さいたま屋
九州男

新宿で博多とんこつだとこれくらい?
123ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/30(日) 12:49:22 ID:Racwh/o9
なんか明治通りにあったな本場顔負けのくっさっーで有名な店が
入ったことないけど飲み屋みたいなとこ
124ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/30(日) 19:59:04 ID:WSN4/ykq
○助か
125ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/30(日) 21:36:06 ID:1cpJ+rFw
天神なら替え玉が2回できるとオモタ 
126ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/30(日) 21:41:47 ID:OjU9AKq1
無料で一回、支払いするなら何回でも、であ?
127ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/30(日) 21:54:54 ID:vz0hwvJ6
↑ うひゃひゃひゃ   消えろ豚
128ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/30(日) 23:27:28 ID:8JMaGA4f
>>122で挙げた店は、全て同じ味です

129ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/31(月) 03:22:43 ID:IZzZvDIr
古武士のつけ汁は神すぎる。
海原雄山に食わせたいくらいだわ。
130ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/31(月) 08:13:04 ID:W5xsAhMI
昨日古武士の隣の龍のなんとかって店が並んでたな。
あそこら辺で武蔵、中本以外でならんでるの久し振りに見た。
龍のなんとかって店そんなに旨いの?
131ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/31(月) 09:53:19 ID:ZXxufD2v
>>130 味はともかく、店員のマナーが最低最悪

・昼時で混んでるのに女性客をナンパ
・替え玉頼んで全員で「替え玉一丁!」と声を出しているにも関わらず、15分以上忘れた上に返金を拒み食わせようとする
・小食な人に漬物を自慢して有料のご飯を頼むように恐喝まがいの脅しをする(「俺なら必ずご飯食いますね!!」など)
・客が誰もいない時に一人で行って安いメニューだと明らかに対応が悪く無駄に多い店員の数人は何もせずに雑談してる

あととりあえず高い ボッタクリとは言わないけど1〜2割は疑問を感じる高値設定
132ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/31(月) 15:13:51 ID:MYMjDEeo
西口ヨドバシの近くに新しいつけ麺屋ができてた
元立ち飲み屋だった所
133ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/31(月) 15:38:32 ID:HZiCWRrU
>>130
一風堂出身といえば
わ か る だ ろ
134ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/31(月) 19:11:31 ID:/+SLfpwl
>>133
わ か り ま せ ん
135ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/31(月) 21:28:54 ID:YjRv175Q
>>134
すみれセプテンバー知らんのか?
136ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/31(月) 21:45:34 ID:Lnl7DApG
>>131
古武士店員乙
137ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/31(月) 22:02:36 ID:/+SLfpwl
>>135
デビットのことか? 
138ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/31(月) 23:27:26 ID:9kqJb46F
あしーたはあーした
らいららいららーい
139ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/01(火) 00:58:26 ID:7pt728tq
夕焼けにゃんにゃんに出てた人?
140ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/01(火) 01:59:15 ID:Cg1NMn6y
本日の翔丸にて。
なすび冷蔵庫にビールしまっているところ、客がすみませ〜んと呼びかけ、スープ割りを頼むも、
一人で店見て苛立ってるなすび、意味不明の怒声、そしてスープを注いだ後、鍋の中にオタマを投げ入れる。

俺やっぱり。>>119見たいに、事故って身体が不自由でも、
フォークまで出してくれる優しい店員さんのいる、古武士に行くわ。
141ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/01(火) 18:01:04 ID:05Z0IRz4
鶏+魚介の澄んだ醤油スープの店を紹介してくれ。
142ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/01(火) 20:49:29 ID:DAgD8vWp
しろ八
143ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/01(火) 23:50:23 ID:FvZswlIY
行って、残念な気持ちになってくるといいよ
144ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 02:27:22 ID:e1XLnWIU
>>131
確かに、古武士の隣の龍のなんとかって店の店員はマナーがなってない。

でもさあ、新宿エリアの場合、客にも酷いヤツがいるわけだ。

供されたラーメンの写真撮影を断られただけで逆上、
散々悪態をついた末に「金返せ!」と叫び
ラーメンに箸をつけず店を飛び出した後、
ブログや2ch等各所で店への非難を喚き散らしたものの、
強く批判されるや即ブログを閉鎖したヘタレとか。

お互い様だよ。
145ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 06:03:27 ID:UE2C9YRt
>>131
15分何も言わないお前も悪い
146ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 08:13:51 ID:Nm8ewH4C
>>145 いじめられる方にも非がある ってことか?
147ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 09:50:03 ID:+LENDBPY
・替え玉頼んで全員で「替え玉一丁!」と声を出しているにも関わらず、15分以上忘れた上に返金を拒み食わせようとする
>15分何も言わないお前も悪い

すげぇ・・・ ここまで洗脳されてるのか
148ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 11:00:24 ID:gbUvU/Do
天神なら1分で替え玉がでてくるよ
149ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 12:29:55 ID:d4cmVeaZ
俺は粉落としだから2秒
てか、15分も待ってたら、スープ冷めちゃうんじゃないか??
150ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 12:31:01 ID:+LENDBPY
>>149 だから呆れて帰ろうとしたんじゃないの?
151ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 14:14:14 ID:lKSXrc3i
龍の家はできた当初に「店員最悪」っていう書き込みがいくつかあったな
それ以降は話題にものぼらなかったから今どうか知らんけど
152ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 19:00:04 ID:UE2C9YRt
>>147
いや、もちろん店員が悪いと思うが
何も言わないで待ってるのもどーかと
15分間何してんだw
153ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 19:11:32 ID:lnVCRd/r
龍の家は俺が行ったときは女性店員の接客よかったぞ
154ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 19:24:53 ID:btnMxDSG
桂花は神!
きら星も神!
ぽっぽっ屋すら神!


ニューロティカ
せーの
最高ーッ!!
155ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 19:58:02 ID:RSeQjQBZ
まあ由牛で十分なんだけどな
156ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 21:25:20 ID:hUo+IbhS
四ッ谷三丁目のラーメン大陸のとなりに
大勝軒ができてた(笑)
たしか薫だかなんだかってラーメン屋があったとこ。

南京食品と銀座大勝軒から花が出てたから
東池袋系じゃないみたい。
157ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 21:49:14 ID:gbUvU/Do
今更大勝軒の看板で商売する時点で 
158ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 21:51:41 ID:lzR10u3o
天神だと、替え玉は勝手に出てくるよ

まだ半分も食い終わってないのに
159ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 22:07:42 ID:Nm8ewH4C
>>158 わんこラーメンかw
160ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 23:19:57 ID:Yp6cyZqz
>>132
kwsk
161ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 23:35:56 ID:tygygkXl
あれか、やすべえみたいなやつだろ
162ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 00:47:23 ID:oC6cs+Ar
龍の家は接客丁寧だったけどな
モツつけ麺、〆のお粥割りがいいね

西新宿の凪は営業再開したのかな
つけ麺がなければ行かないけど
163ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 01:14:27 ID:75gW728b
>>162 開店時に散々やらかして酷評されたので改善したのかもね
164ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 15:25:18 ID:yTwQr5YB
>>163
それはあるかもね
ナンパをみて報告したのは俺だけどちょっとありえん店員だったな
たぶん漬物自慢もその店員で悪評を一人で作ってたんじゃないかと思う
アイツ一人首にするなり改心したらそれだけで普通の接客の店になる気がする
165ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 15:25:48 ID:Z9zjqx/l
>>132の店行ったが、完全にやすべえだわ
卓上の魚粉・タマネギまで同じ
並んでまでやすべえ食ってる人達は、こっち来ればすぐ食える
166ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 15:32:39 ID:kUmOURtr
ごんろく?
167ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 15:47:11 ID:Z9zjqx/l
ごんろくではない(…店名忘れた)
が、同じサッポロ実業かもね
168ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 21:44:33 ID:DsyJUXEP
達翁って店名らしいな。検索したら出てきた。たしかにやすべえっぽい。
169ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 23:38:07 ID:bj9OfNRS
>>132の店はやすべえのグループ?


たまにやすべえ食いたくなってもあの行列を見ると二の足を踏むからなあ。
似た店が西口に出来たのなら近いうちに来訪しようと思う。

170165:2010/06/04(金) 01:32:08 ID:cIzNP/WK
付けたしておくと、やすべえと比較した場合、やすべえの方が旨いと思う。

でも自分的にはやすべえも別にそんな旨くないと思ってるので、並ばずに食える方が有難いかな。
171ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/04(金) 03:04:48 ID:MFKDoEQt
馬場のひまわりはやすべえインスパイア系だけど、やすべえより格上
172ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/04(金) 16:58:59 ID:FbtLK/9B
つけ麺は全て古武士インスパイアなんだけどな。
173ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/04(金) 17:43:52 ID:DAVXxOS+
古武士はいいからさ。 気が向いたら覗いてみるよ。 食わないけど。
174ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/04(金) 21:15:02 ID:/KmDjMdu
>>170
達翁をネットで調べたら、
中国人スタッフの接客に茹で置きの麺ということで行く価値なしと判断しました。
175ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/04(金) 22:03:35 ID:1ENC3JK9
やすべぇ=光麺

的な感じだな
これ以上増えたら、日高屋になる
176ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/04(金) 23:00:47 ID:/K3VjIiu
ネットの情報ではやすべぇも茹で置きしてるらしいが…
俺は空いてる時間しか行かないからか、茹で置きに当たったことはない

つーか、やすべぇタイプのつけ麺屋これ以上いらないよほんと
177ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/04(金) 23:11:38 ID:7amBZLVA
あの立ち食いそば屋で
ざるそばや盛り蕎麦を中華麺で!て頼むと出てくる
魚介出汁のつけめん(笑)

とてもじゃないが、小武士インスパイヤには見えないのだがw

しかも旨い

ヒントはコマ劇そばの…
178ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/04(金) 23:17:07 ID:K6dE/Lvb
>>165
値段は? でも(やすべえに比べて)お高いんでしょ?
179ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/04(金) 23:17:49 ID:yuP8TtrC

それってラーメンがそこそこ旨いって言われてるあそこ?
180ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/04(金) 23:20:05 ID:awRFENk+
スマソググッたらすぐ判った
若干安めか
181ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/04(金) 23:40:46 ID:7amBZLVA
ま、邪道とは思うが
山葵が効いてて旨い
182ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 00:04:27 ID:tD7uzRGg
三食定食の有るところか?
20年前に金の無い時に世話になったな〜
183ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 00:24:42 ID:uxJDFo7l
富士そばのことか? 
184ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 01:30:58 ID:Cj97gXMk
後楽そばじゃね
185ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 01:33:26 ID:697dZLe0
古武士の2軒くらい隣の立ち食い蕎麦割りとウマかったよ
186ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 10:42:41 ID:swrdG2mn
後楽そば評判いいみたいだな
いつも義父屋を愛用してるけど同じような感じの味か?
187ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 14:22:42 ID:O6mKS3FK
佐高、昨日も今日も臨時休業なんだが…
なめてんの?
188ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 17:19:06 ID:SR6iduS9
>>187
一昨日もだよ
189あきら:2010/06/05(土) 21:49:43 ID:KKwn7/WA
全然ここで話題にならないけど伊勢丹裏、靖国通り沿いの、味の時計台はかなり美味しい。


昔は味源に通っていたが今や時計台が神


まぁ近くに桂花があるから客入らないけどね


桂花さえなければあの辺のトップだっただろうに
190ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 22:56:56 ID:n5b/gqwx
そのレベルで争ってる時点で、どんぐりの背比べ
191ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 23:08:34 ID:KKwn7/WA
天下一品も忘れるな
192ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 23:09:54 ID:KKwn7/WA
神座もな
193ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 23:11:13 ID:Cj97gXMk
コテになったり名無しになったり大変だなおい
194あきら:2010/06/05(土) 23:16:42 ID:KKwn7/WA
お前等レベル低いんだもん!
やすべえとか風雲児
行ってみたけど並ぶ価値なんか全然ない駄作ラーメンだった。


桂花だったら並ばずに
人生最高の愉悦を味わえる。


虎龍もクソだったな。
時計台の勝ちー!
195ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 00:28:32 ID:vF9cb8Du
久々に新宿西口方面の「とんこつらーめん 多楽」へ行ったら桂花ラーメンに変わってた。

前に行ったとき、店主と工事人が話してて、改装かな?と思ってたんだけど、
店ごと変わってた。閉店かあ。どこかへ移転してるなら、またあの九条ねぎいっぱいの
ラーメンが食べたいです。誰か知りませんかね?
196ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 00:54:46 ID:G12/fmpW
カムクラはうめえよ
高いけどね
197ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 01:42:36 ID:HTsTRWzc
>>189
は80年代当たりで時が止まってるんだろw
198ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 02:00:20 ID:EptI4FVx
はじめまして! ずっと観覧したけど、書きます。
太めですが女?コブラーです。
まだ一年半でコブラーとは言えないですが、ふと思うのは古武士…
もっぱらつけ麺ですが
古武士は特製がうまい!

古武士はまさにこのスレの人気通り!!
あの雰囲気も好きです
あれは紛れも無い癒し!!
女のくせにいっちょ前に闘争心むきだしで大盛りに挑んでます
次の休みが待ち遠しいです!!
199ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 02:14:02 ID:50s8ef7d
うっせーカス
200ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 04:35:12 ID:Ar0HZ9Yx
桂花リアン舐めんなよ?
201ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 05:16:08 ID:Ar0HZ9Yx
>>195
クソな店は淘汰されるんだよ!
西口で働く労働者達は
あの場所が桂花になって本当に喜んでいる


桂花の近くに熊本ラーメンの店出しても潰れるし、
アルタ裏ガード近くの肥後のれんも、味千も無謀だった

なんつッ亭も桂花を怖れて少し離れた場所に味噌ラーメンの店として開店した。(まずい)
古谷も桂花の無敵な強さには瞬殺されると解っているのだ。


敬具。弱肉強食。
202ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 07:26:06 ID:0a2yCyAs
>>189
そんな課長バリバリが好きな君には歌舞伎町の虎龍が勧めだ
203あきら:2010/06/06(日) 08:54:19 ID:A0+PrhQs
今日はじめて古武士行ってみた

うま〜いヽ(゜▽、゜)ノ桂花よりうまいじゃん!
204ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 09:03:33 ID:7CB0IiBj
古武士は普通に食べられる。
カネ払って損したと思うことはない。
新宿では数少ない無難な店だよ。
桂花はボトムのラーメンが700円だけど、内容考えるといかにも高い。
ワンコインの日でも微妙なライン。
205ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 12:40:42 ID:Ar0HZ9Yx
まぁ桂花は確かに美味い
206ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 19:38:06 ID:kyoJUzDH
◆◆古武士・桂花ネタはお断り◆◆ 応答しないでください、NG推奨です
◆◆古武士・桂花ネタはお断り◆◆ 応答しないでください、NG推奨です
◆◆古武士・桂花ネタはお断り◆◆ 応答しないでください、NG推奨です
◆◆古武士・桂花ネタはお断り◆◆ 応答しないでください、NG推奨です
◆◆古武士・桂花ネタはお断り◆◆ 応答しないでください、NG推奨です
◆◆古武士・桂花ネタはお断り◆◆ 応答しないでください、NG推奨です
◆◆古武士・桂花ネタはお断り◆◆ 応答しないでください、NG推奨です
207ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 20:10:13 ID:Ar0HZ9Yx
三三七拍子


ピッピッピッ け!

ピッピッピッ い!

ピッピッピッピッピッピッピッ か!
208ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 21:29:00 ID:Ar0HZ9Yx
ピーッ
ピッ ピッピーッ!


け い かーッ!


209ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 21:44:19 ID:Ar0HZ9Yx
桂花 桂花 桂花 桂花 桂花
桂花で頼むぜ


桂花 桂花 桂花 桂花 桂花
桂花で頼むぜ


210ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 21:46:33 ID:119VIM73
三三七拍子


ピッピッピッ と!

ピッピッピッ ん!

ピッピッピッピッピッピッピッ ま!
211ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 21:57:02 ID:Ar0HZ9Yx
ピッピッピッ お!
ピッピッピッ まん! ピッピッピッピッ
ピッピッピッ こ!


ピッピッピッ お!
ピッピッピッ まん! ピッピッピッピッ
ピッピッピッ こ!


ピーーッ
ピッピッピーッ!
おーまーんこーっ!

212ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 22:18:51 ID:di7j2Tr4
NGきたーーーーー
213ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 23:08:05 ID:GdzYpK+8
古武士は、全体的にバランスがいい。
スープも麺もチャーシューもメンマも平均点以上で美味いし、日本人なら好き嫌いのある味でもないと思う。
だがそういった誰にでも受け容れられる無難な店をこういう場で褒めたりすると、地元ラヲタ的にはウザいのだろう。
214ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 23:39:48 ID:Ar0HZ9Yx
その点 ケイカはパンク

客を選ぶ


ハマる人にとっては最高で世界一美味いラーメンだが嫌う人にはとことん嫌われる


そのパンチのあるロックな個性がたまらない!


未食のバカ野郎は一度は試して見ろ


人生変わるぜ?
215ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 23:59:00 ID:aOjlidK2
ネギたくさんのとんこつ食いたかったらザボンいけばいい
216ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 00:25:03 ID:7/T9h1q0
究極の一杯が食べたいならケイカに行って

ターロー麺かディディ麺を頼むと潮吹きするぜ!
イキまくり!

立ちまくり
濡れまくり
いやーん!
でも気持ちい 最高ーッ
217ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 01:24:19 ID:UMMLFMEK
>216

ケイカ信者には気持ち悪いやつがいることだけはよくわかったw
218ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 01:47:24 ID:dfSIgJDr
わ蔵、美味いですか?
219ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 01:51:27 ID:NJz/l7jd
新宿区なら麺処くるりだろ。
220ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 03:20:51 ID:dfSIgJDr
びぜん亭て店内煙かったけ?
チャーシュー麺が美味くて昔何度か行った。そん時は気にならなかったけど
最近そんな噂を耳にしたもので。タバコだめなんだ
また行きたいので教えてくだされ
221ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 03:22:25 ID:dfSIgJDr
新宿の店のスレか。すまん
良ければ教えてください
222ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 03:41:06 ID:IYxWzc5E
桂花の食い過ぎで脳味噌が腐ったんだろw
223ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 05:13:26 ID:xw8Tiqiu
古武士は東京の郷土料理であって欲しい
江戸前寿司にたとえるなら東京で東京の職人が仕事をするから、上京してきた人が東京名物として評価する分けだ
地方で江戸前の暖簾を掲げても生寿司、田舎寿司ととらえかねないだろう
フランス料理シェフ出身のオーナーが東京にこだわる気持ち分かるような気もする
224ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 07:54:06 ID:QixYgypT
>>219
脂ドロドロが美味く感じる馬鹿舌にはお勧めの店だな
225ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 08:21:26 ID:zpBxuTBM
5mmの油膜にドロドロマーボーといえば。
226ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 11:31:49 ID:Ev9a3ley
この間佐高で「ざるラーメン味薄め」って注文したやつ断られてた。
ムッとした様子で「何で?」って親父に聞いたら「味が変わるんで・・・」って間抜けな回答。
だから味変えろって言われてんじゃんって思って吹きそうになった。
227ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 11:59:12 ID:lWpA3NCb
>>226 まぁ判るけど、それは店の味付けが気に入らないってことで「行く必要ない」と思うな
吉野家の汁だくからして 個人的には気に入らないオーダーの仕方だと感じてる

高級料理屋なら嫌いなものを申告して抜いてもらうってのはサービス料に含まれるとは思うけど
それでも料理の完成美として「抜いていいモノは入れていない」と思うので「嫌いなものは有りません」
としか答えたことが無い

ハンバーガーでピクルスぬく(捨てる)奴はよく見かけるけど、お前ら・・・ ガキかw と本気で心配になる
228ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 12:16:34 ID:7/T9h1q0
何言ってんだバーカ!
麺の固さや味の濃さとかを自分好みに注文するのは当然のことだろうが!

お前みたいな指示待ち人間はまれなんだから
黙ってろカス!


お前は出入り禁止!
二度と戯言ぬかすな
229ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 13:03:52 ID:Ka/F5mgE
三田製麺は美味しい!週2で通ってるよ。場所は超微妙だけど…
230ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 13:17:40 ID:lWpA3NCb
>>228 メニューや店の張り紙に「セレクト可能」なのは構わないよ、二郎の野菜マシとかね
でも上の店は「嫌がった」んだよね?

なら文句を言うべきじゃない と思っただけ
客の好みに合わせて調理してその上で店の味やスタイルを守るのはテクニックだけではなく
信念も必要だろう

二郎などがいろんなカスタマイズを公表し受けるのはその変化が二郎である範囲から外れない
と店が信じているからで、それはそれで客がどう受け入れるかはともかくそういう店ということだ

でも上の店は「その変化では店の味を維持できない」と判断して拒絶したんだろ?
なら客は諦めてその店の味を食うか、嫌なら出て行けばいいだけ

それなのに客のエゴを振りかざして店を味を壊してでも俺に食わせろ!!

っていうのはラーメン好きというか外食する者として情けないと思う
その店が頑固なだけかもしれないけど、客だからと言って何でもオーダーしていいワケじゃない
禁煙の店でタバコ吸わせろとダダをこねるのと次元は同じだよ
231ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 13:20:10 ID:Uut5qxZw
>>229
あの辺って呼び込みがウザイよね
232ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 13:48:12 ID:w+bxnhDy
新たな逆恨みコピペ厨誕生の瞬間を予感
233ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 14:25:55 ID:X7xrfdOM
マックのピクルス抜きくらい良いだろw
ジャンクフードなんか好きなように食ったらいい

まあ、あくまで店側のサービスだから断られたら仕方ない
234ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 14:47:31 ID:lWpA3NCb
>>233 ほんとうにピクルスが嫌いで嫌いで吐きそうになる人が抜くのは良いけど
・マックはそういう個別オーダーに応じてくれるんだぜwwww
と通自慢する為に抜くオーダーする奴が居るのがどうもね・・・

ガラガラなら良いけど昼時の混んでる時にそれをやられたら結構後尾の人はむかつくんじゃないの?
みんなこころの中で「自分で抜けボケ」と思ってる気がする

荒れるからあんま書きたくないけど店の対応、姿勢に文句いってストレス発散しているキチガイ居るよね
写真とらせろとか・・・  結局は「客は何をしても許される」と勘違いしている奴は痛いって事
235ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 15:50:22 ID:7/T9h1q0
>>234
痛いのはお前だよ!


なんでマックが出てくるんだよバカ!


マックはピーク時
作り置きしてたりするから、それからピクルスを抜けとオーダーするのは確かに迷惑だけど


ラーメン屋は全然また話が別だろーが!
アホかお前


味薄めって頼まれたら
タレの原液を少し減らすだけなんだから応じるのが普通なんだよ!


お前マジもう来るな
出入り禁止っつったろ?
236ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 16:02:41 ID:lWpA3NCb
>>235 空行痛い
237ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 16:37:08 ID:7/T9h1q0
俺は長文だから
改行しないと読みにくい

それだけの事


おまんこは多少臭い方が良い。
その方が興奮する
238ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 17:33:04 ID:P5pswGNS
新宿西口、東口でカレーラーメンがある店ありますか?
239ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 18:45:47 ID:w+bxnhDy
ココイチのカレーラーメン専門店も消えたからなぁ
240ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 18:59:52 ID:xkfmJZI+
御苑の実乃和くらいかな
241ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 20:49:35 ID:w+bxnhDy
ちょっと歩くけど代々木の御天にインド式ラーメンがあった
美味いかどうか知らんけど。
242名無し:2010/06/07(月) 22:27:17 ID:7/T9h1q0
夏だ桂花
春だ桂花
秋だ桂花
冬もやっぱり桂花なの〜「神ラーメン」
熊本生まれだぜ〜

243ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 22:36:02 ID:d+2wpFLY
>>238
中本のインドなんとかって奴

食ったことないから味はわからない
244ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/08(火) 01:41:39 ID:OgzhyrUL
>>220
飯田橋のびぜん亭?
だっらたら喫煙可だよ。
昼はそうでもないけど、夜は喫煙プラス居酒屋と化してます(^^;
245ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/08(火) 03:55:21 ID:DT8TwT3s
『ラーメン‘出前’古武士』でチェーン店展開すればきっと大成功間違いない。
未来の大社長を夢みるそこのあなた是非チャレンジしてくれそしてみんな夢を叶えて。


246ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/08(火) 14:41:58 ID:wv8AvrFq
古武士は新宿外れに端を発し
短期間に一気に新宿に数店舗構えるところまでいきましたが
残念ながらというか当然のことながら
これまた一気に軒並み閉店して全滅の憂き目となりました
それから数年後、今の小滝でひっそりやってます

チャレンジャーさんよろしくですっ♪
247ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/08(火) 18:41:52 ID:wjaFXKWv
最近次々と幡ヶ谷と笹塚にラーメン屋ができて
4日連続でラーメン食った。


今日は幡ヶ谷の有名店
我武者羅のラーメンが まったく新しいメニューに変わったので食べてきました。


感想は「美味い!」 「珍しい!」「神!」


生姜醤油ラーメン
今までの鯛だしとんこつよりも個人的には全然 新しい生姜醤油の方が好きです。


単におろし生姜が乗っているだけじゃなくて
チャーシューも多いし
なんといってもスープが濃い口で美味しい! そこいらで食べれる醤油ラーメンとはまったく違う味わいです。


新宿からたった2駅! 食え
248ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/08(火) 19:09:58 ID:KsebyuNw
>>247 改行もうざいし、スレチだし・・・

京王線【笹塚中心?】ラーメン 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1252912908/
249ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/08(火) 19:23:44 ID:wjaFXKWv
>>248
いや でもマジでうまいよ我武者羅

風雲児ややすべぇなんかより美味いし、並んで食うより幡ヶ谷まで歩いた方が男の潮吹きだぜ!

絶頂感を君達にあげる
250ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/08(火) 19:25:58 ID:wzq+9VlC
味覚障害のお前らは
一蘭か一風堂でも旨い美味しい(^〜^) て食っとけ!

251ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/08(火) 22:15:24 ID:NN8W38bq
いやいや

翔丸行ってれば間違いない
252ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/08(火) 22:16:31 ID:p5j8cDBu
古武士・桂花で語っていこうぜ
253ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/08(火) 22:24:02 ID:nqWMQhQv
十五夜大勝軒のもりそばはなかなか美味い
大勝軒特有の甘ったるさが抑えられてる
254ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/08(火) 22:29:37 ID:wjaFXKWv
桂花
きら星
ぽっぽっ屋
我武者羅
どっかん
味の時計台
255ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/09(水) 01:29:16 ID:PB/qFiSo
なんだかんだ言って結局このエリアでは翔丸と十五夜ローテになってしまった
256ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/09(水) 09:13:29 ID:DHC0w5l+
>>255
全く一緒だw
ただ俺の場合そこにめときが加わる
257ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/09(水) 12:29:18 ID:aucXrjmg
新宿じゃないだろレベルの場所じゃん
258ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/09(水) 12:45:14 ID:HBhdMgn2
>>251 翔丸で油そばみたいの見たけど、あれはお勧め?
259ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/09(水) 15:20:46 ID:R2EeO1bK
>>258
俺はつけ麺より好きだよ。
260ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/09(水) 16:11:01 ID:HBhdMgn2
>>259 サンクス こんど試してみる
261ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/09(水) 17:32:57 ID:Kx2q6b+u
>>255
その二つが好きなら、いそじも合いそう。新宿から少し歩くけどw
あと最近は閉店が早くてなかなか行けない。

>>258
ピリ辛ジャージャー麺みたいな感じかな。
正統派の油そばとは少し違う。
262261:2010/06/09(水) 17:41:51 ID:Kx2q6b+u
>>255
つけ麺の場合だけねwラーメンはまた系統が違った
263255:2010/06/09(水) 17:42:58 ID:kjny1TZL
>>261
実はいそじもよく行きますww
めときは未訪ですがずーっと気になっていました近いうちに必ず
264ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/09(水) 20:18:21 ID:swX2O0To
佐高どうした。今日も閉まってる。
265ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/09(水) 21:25:29 ID:6ClsgCe0
いそじって、つけ麺とらーめんどっちがメインとかあるのか?
266ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/09(水) 22:43:35 ID:HOmEXyav
>>265
大部分の客はつけ麺頼んでる。
どっちがメインとかいうのは分からないが、やっぱつけ麺が評価高いと思う。ラーメンも美味いけどね。


話は変わるが、久々に行った竹虎で限定のカレーがあったので食ったが、なかなか美味かった。
いつの間にか夜にまぜそばも始めてたんだな、竹虎。
267ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/10(木) 01:41:59 ID:7p55GTjo
この間、久しぶりに旦那と古武士へ食べに行った。
行列中、食べてる人見てたが、箸づかい滅茶苦茶な人やダラダラ食べてる人がいて、古武士がかわいそうに思った。
また、あたしが旦那とソッコーで完食したら、回りから奇異の目で見られた。
そこで一言。
オメェラ食うのおせぇんだよ!!キンタマついてんだったら、ガツガツ古武士食べろ。だからキモイんだよ。
268ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/10(木) 12:23:20 ID:B6Q1xA/K
このスレを見れば見る程古武士に行きたくなくなる
269ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/10(木) 12:25:16 ID:jAsqmkNJ
>>268
洗脳されるなよ
270ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/10(木) 14:52:02 ID:gINQh8Sq
>>238
なんつっ亭の姉妹店
「味噌屋 八郎商店」
271ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/10(木) 17:54:11 ID:U51fnqnA
優創ここでいいのかな?
強い甲殻類の香りにかなり不安を覚えながら入ったが、うまかった
平麺もスープに絡んでgoodだ
ただ、人によって評価が割れる気はするな
値段もちょい高めだが、素材を考えるとむしろ安く感じる
272ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/10(木) 21:39:16 ID:uG+C5cXq
優創、潰れないよな

客はいってるか?
273ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/10(木) 23:03:02 ID:B6Q1xA/K
桂花の客が少ないの心配

まさか潰れないよな?


高いから客減ったのかな
274ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/10(木) 23:22:25 ID:UAHZPE/3
結論からいえば、もう最近のダブルダシ、複合ダシが当たり前になってくると
昔ながらの九州ラーメンや古いラーメンは懐古趣味ニーズでしか食べる価値が無いんだよ

不味いとは言わない、ダメ出ししてるワケでもない
ただ新参者は古参が居る市場に割り込むのでどうしたって新しい味・新しいコンセプトという武器で戦わざるを得ない
そしてそういう新参が5年10年と頑張って生き残って今の新古参が生まれ、またそこに新参が切りこんでくる

そうやってだんだんと「昔の味・昔のコンセプト」の店は”昔の客”の為に特化した「変化しない」利点を生かして生き残っていく

中にはネクストブランドとして2号店を作って変わっていく店もあるけど、たいていは古い店は残している場合が多いよね

一応味はそのままに店内を女性向きにしただけでもネクストブランドではあるのでK店も昔は小汚い二階建ての店の目と鼻の先
に小洒落た店舗をOPENした時は新聞やグルメガイドにもてはやされた時もある
えれぇ食べにくいテーブルだったと思ったがなw

・・・できればそのままサード、フォースと行けば良かったけど結局味のネクストブランド化は上手くいかなかったね
ネタとして成立しても商売として成立しないと意味が無いので、なかなか難しいとは思うけどK店はそういう意味で悪いが失敗
しちゃったというか「空白の10年」を作ってしまったのかもしれないね・・・
275ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/10(木) 23:40:17 ID:jk+TBWBT
何だこいつ、面白い事言ったつもりなのか?
誰もが武蔵目指してるわけじゃないんだけど。

276ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/11(金) 05:13:47 ID:xDMZwzbb
こないだ女の子が一人で古武士のラーメン大盛りくってたの。全くはし進んでないわけ。
俺はそれを並びながずっとみてたの。ちょっとチンコ立たせながら。
俺はその子の隣の席になったんだけど、麺をツンツンしながら凄い溜め息ついてるわけ。
でもその子最後の力振り絞って完食したわけよ。よくがんばったな!って言ってやりたかった。
俺が食い終わってやっとチンコも落ち着いてきたころ、古武士のわきで座り込んで動けないその子発見。
またチンコたっちゃったわけよ。
277ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/11(金) 09:39:43 ID:tFe2/6fk
古武士ってなんつっ亭 みたいだな
278ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/11(金) 10:41:09 ID:os3Yztwh
俺の麺 春道はうまい
279ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/11(金) 21:00:36 ID:S3QvS72R
春道は、昼の部のつけ麺はイマイチだな。
まあ同じ鶏系でも風雲児よりはマシかな。
風雲児のつけ麺って何であんなに評価高いんだ?
くどいし酸味強すぎる。
280ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/11(金) 22:38:27 ID:HhlFex5U
>>279
風雲児はラーメンの方が旨いよな
281ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/11(金) 22:41:12 ID:iuj++MKQ
風雲児は圧倒的にラーメンが美味いな。
鶏系つけ麺だったらじゅる麺でも行けばいい。
282ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/11(金) 23:10:45 ID:coOmwk+h
友達と一緒に行くらーめん屋でオススメとかある?

俺も友達も結構らーめん食う方で、新宿ではあまり食わない
283ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/11(金) 23:28:02 ID:Ef7LBJvY
ここではあんまり話題にならないけど、小滝橋通りの古武士なんてどうかな?
284ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/11(金) 23:37:17 ID:os3Yztwh
>>282

並んでないとこだったら
海神
風来居
竹虎
味噌屋 八郎商店
俺の麺 春道


285ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/12(土) 03:08:27 ID:6O5AUZyT
>>282
桂花
286ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/12(土) 03:44:38 ID:IeD25H0z
>>282
三代目MARUSUKE
287ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/12(土) 16:03:05 ID:2e/I9Hy8
>>282
優創
288ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/12(土) 16:19:07 ID:6O5AUZyT
>>282
きら星
289ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/12(土) 17:38:23 ID:nN7qvsyM
>>282
おくど
290ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/12(土) 19:18:27 ID:GV1jMAi0
>>282
富士蕎麦
291ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/12(土) 20:55:02 ID:6O5AUZyT
桂花は美味いなぁ最高
292ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/12(土) 20:56:01 ID:NoKiTFu8
>>282
小滝橋通りの翔、大久保駅南口の翔丸か。
三代目MARUSUKEはつけ麺が美味い。
293ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/12(土) 21:52:33 ID:KUEyfAvY
翔丸は二人組やグループの奴らには対応悪いことが多いよ。
どんな理由かはわからんけど。
294ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/12(土) 22:06:28 ID:dQiZ6QgN
うまかねってすぐつぶれたね
歌舞伎町の
295ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/12(土) 23:55:46 ID:6O5AUZyT
きら星命
296ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 01:12:31 ID:I/7BpJwc
>>282
なんでんかんでん
297ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 01:48:11 ID:43jUpJN0
>>282
メッシへたくそ
一点くらい決めろよバカチャンス沢山あったろ!
298ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 05:14:41 ID:4jecu9H3
先月友達と数人で古武士初体験してきたんだけど、
それからまた行きたい衝動に駆られ続けています。
歩いて行ける圏内ですぐにでも行けるけど、
やはり女性で一人で古武士って浮く?
299ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 06:07:58 ID:CsprTO9v
歌舞伎町のオロチョンラーメンはまだあるのかなあ?
18年前に一夜を明かしたアルタ脇の喫茶カトレアは?
歌舞伎町一番街ノーパン喫茶はさすがにもうないか?w
喫茶上高地・マイアミとか風林会館喫茶店も懐かしい
一番街マイアミ向かい辺りの立ち飲みバー、店名失念…
名曲喫茶の向かいの深夜営業の安い定食屋も店名失念…
何度か行ったあの名曲喫茶(ライオン?)も閉店した…
交番裏のバッティングセンターでHR当てたのが自慢w
300ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 07:05:37 ID:43jUpJN0
↑死ねカス
301ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 08:12:31 ID:v9IiRI4o
新宿界隈に旨い店なし
302ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 08:29:50 ID:I/7BpJwc
>>301
二郎
303ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 08:35:36 ID:MQJ15Lid
翔丸@大久保駅南口と翔@小滝橋通りが新宿のツートップ
304ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 11:54:44 ID:QUenEVmK
>>298
自意識過剰
うざい行為さえしなければ別の客なんて誰も気にしないよ
305ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 15:12:55 ID:S6C1C5XI
東新宿のones ones(元concept)は麺がバッキバキだなw
306ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 16:14:51 ID:I/7BpJwc
あの超有名な獣臭でむせる店のことか? ゲロ多発の店。
307ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 17:32:06 ID:43jUpJN0
桂花最強
308ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 18:18:43 ID:dmy+26ac
>>306
未食クズw
309ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 18:40:56 ID:I/7BpJwc
310ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 18:45:26 ID:dmy+26ac
>>309
2ちゃんがすべての2ちゃん脳クズだったかw
喰いにいけよ、カスw
書き込むのはそれからにしろw
311ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 18:48:51 ID:I/7BpJwc
>>310
激しすぎてムリだろw  お前がブログしろよ。 馬鹿ですか? 
312ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 18:53:10 ID:dmy+26ac
>>311
喰いに行ってから書けよ、カス
自分の舌で味わってから書け

店をあれこれいうときに2ちゃんだけがソースって最底辺のクズだわw
313ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 18:54:24 ID:qFs6joaa
>>299
>>300の死ねカスはないよなw
オロチョンラーメン利しりはまだあるよ。
しかし1000円だよw
カトレア紀伊国屋の下、ノーパン喫茶、上高地、マイアミは
とっくにないよ。
風林会館は相変わらずあるよ。喫茶店はたぶんなくなったと思う。
マイアミ前のバーもたぶんない。
名曲喫茶の向かいの深夜営業の安い定食屋はあるよ。
娘さんが継いで、店はきれいになったけれども。
俺も名前はド忘れした。年だねorz
たまには遊びに来てよ。
映画館がほぼ全部閉まって、今の歌舞伎町は死んでいるけれどもね。
314ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 19:15:05 ID:I/7BpJwc
>>312
お前頭悪いな。 既存のブログで最低だから食いに行かないんだろ。

俺に文句たれる前に、自分で反駁せいや。 
315ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 19:36:08 ID:z7EaN62P
最近は獣臭さは感じないな@ワンワン
俺はえん寺よりは好きだな
316ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 20:00:01 ID:dmy+26ac
>>314
どのブログだよw
後付け馬鹿の限界はその程度かw
喰いにいけよ、吐いてるヤツがいたらお前がレポしろwww
317ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 20:19:59 ID:k4WTvHUR
ID:dmy+26acはべんてんスレに居座り続けて荒らしてる池沼

カス、クズをよく使う
318ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 20:52:23 ID:HB09ygEc
2ちゃんと他人のブログの情報だけで店を語れるようになれば君も立派な2ちゃんねらーw
319ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 20:54:40 ID:I/7BpJwc
>>315
最近か。 昔は獣臭かったわけだな。 認めろよ。 
320ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 21:35:11 ID:S6Cqv1G1
えん寺はヒドイwなにあれ
321ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 23:01:15 ID:CcD5DdYN
獣臭い店は、最悪だろ

食中毒になって終わり
322ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 02:01:19 ID:TUZSDnX3
最近のOne's One'sはとても旨いよ。
獣臭は完全に消えた。
試行錯誤が終わったんだろうね。
いい感じです。

近所のぼりうむも最近はすげえ旨い。
323ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 03:29:34 ID:DaDJSs7N
>>313
丁寧にありがとう。なんか泣けてきますw
オロチョンラーメンは長らく値上げしてないんだと好意的に解釈w
靖国通りに地方ラーメン集合店みたいなのもあったけどあれもないんでしょうね。
映画館といえば、終電逃して新宿国際劇場オールナイトの新東宝ピンク観て感動。
あの監督はその後出世したんじゃないかと思いつつもタイトル失念のまま20年w
深夜食堂は娘さんが継がれたんですか…今も店が健在と聞き、安心しました。
いつかまた機会あれば訪ねたいと思います。重ね重ね、ありがとうございましたm(__)m
324ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 03:36:28 ID:DaDJSs7N
書き忘れましたが、国際劇場の客席入口のロビーで、
堂々とフェラ○オサービス中現場見たのは衝撃でしたw

ラーメンと○ーメンの街=歌舞伎町、万歳\(^O^)/
325ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 12:09:43 ID:Lm2ThR66
一蘭行ってきたw
なんなんだあれはorz
豚骨ラーメン食べたけど、全然美味しくなかった
濃いめを選択したんだけど、お湯に脂混ぜただけじゃないか・・・・
引いたわ

ここの店長には、大阪天王寺の「極」っていうラーメン屋の豚骨食わせてみたい
326ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 12:58:59 ID:Mf8QaivF
>>323>>324
死ねカス!早く死ね!
うぜえ
327ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 15:36:10 ID:5i7lJVdS
博多天神は替え玉無料でラーメンが五百円だからいいな。
328ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 16:59:25 ID:Mf8QaivF
うまい
329ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 19:53:50 ID:Mf8QaivF
今の世の中
330ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 20:00:31 ID:yTHXbbXK
と、掛けまして
331ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 21:21:16 ID:ZO1z+iv3
風雲児って話題にでないけど、新宿では一番旨いんじゃないの?
332ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 22:01:53 ID:Mf8QaivF
桂花が一番だよ
つーか世界一
333ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 22:17:03 ID:q2SKTUQK
桂花はいつもすいているからいいね
屯ちんは近くにウザイ奴が来るとラーメンに集中出来んな
334ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 22:51:07 ID:Mf8QaivF
ロックなラーメン教えて下さい<(_ _)>
335ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 22:52:12 ID:Mf8QaivF
>>334
桂花
336ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 22:56:22 ID:4NF6e8Av
自演かと思ったら自演だったの巻
337ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/15(火) 00:46:40 ID:7XwSvjxS
隣りに野郎が来るとウザくて食ってられねえな
キャバスケでもいいから姉チャンがいればまだマシだがな
338ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/15(火) 00:54:02 ID:7XwSvjxS
まあそういう意味では二郎とかは問題外だな
並んだら人間終わり
339ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/15(火) 01:26:40 ID:+KD64SC+
行列は
風雲児のみやな

あとは歌舞伎町のスミレ出身者がやってるとこ


しかし新宿で一番うまいのは「海神」
接客は最悪だが
340ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/15(火) 03:17:54 ID:6zw1R2aP
>>339
海神は石神が関わった店だから印象が悪いな。
今は関係ないらしいが、行く気にならない。
341ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/15(火) 07:27:25 ID:B/WneEWk
大人のオモチャ屋の2階っていうロケーションもなぁ。
悪くないが少し値段が高い。
342ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/15(火) 07:54:51 ID:qVe1b16m
浅草に支店を出してあっという間に潰れたらしいね。海神。
ガス代すら払えなかったとか。
343ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/15(火) 09:04:23 ID:+34AYzjl
桂花のおみやげおすすめ。200円だよ。
344ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/15(火) 14:42:20 ID:+34AYzjl
きら星
345ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/15(火) 14:57:21 ID:8+W4xPzR
>>340
石神は渋谷のすずらんを一押ししているが、
あそこも最高峰の接客の悪い店だなw
346ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/15(火) 21:46:40 ID:oMulW09g
西口に出来た桂花はいつ行ったらセットものが食えるんだ?
やるやる鷺ノ宮じゃあるまいし、単品であのラーメンなら他行くわ。
347ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/15(火) 22:17:26 ID:KAduecuj
桂か厨に限って、食ってねーだろ

てめー、毎食桂か食ってんだろうな
他のもん食ったらコロスゾ
348ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/15(火) 22:22:42 ID:oMulW09g
>>347
毎食桂か食ってないデス
やれるもんなら殺してミロヨカス
349ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/15(火) 23:01:57 ID:s4NLfcCJ
古武士なんか愛ちゃんの家賃まで払ってたのにね。
350ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/15(火) 23:20:58 ID:+KD64SC+
>>345
味はうまいけどな

デブ親父が最悪
351ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/16(水) 00:31:51 ID:cbVoaarY
桂花おみやげ
たった200円!
352名無しマン:2010/06/16(水) 01:14:53 ID:cbVoaarY
桂花のおみやげ200円は神!

そこいらのラーメン屋で食べるより破格的に安いし美味しい。

風雲児より美味しいし
古武士の8倍美味い!

食えカス共!

俺は名無しマン
353ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/16(水) 01:59:28 ID:RB1QvMdt
>>342
浅草に支店出したことあるんだ。しらなかった。
354ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/16(水) 04:55:29 ID:Ojhv2h1r
俺は既婚者で昼飯は小遣いから捻出してるんだが、きっちり週3日は昼飯抜いて夜は古武士に並んでる。
嫁には悪いなぁ〜とは思いつつ古武士通いを辞められません。
いつも今日飯イラないメールの内容を考えたりするのが楽しみ

残業って書いた時は食後に腹ごなしを兼ねて歩いて帰ったり、付き合いと書いた日には食後にビール片手に歩いてみたり。
きっと定休あけの木曜日の夜も古武士並んでるだろうなw
355ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/16(水) 09:39:08 ID:LZ1tB59K
>>353
今年の2月くらいかな。もう潰れた。
356ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/16(水) 21:40:54 ID:OKizagoa
>>348
俺、毎食桂か食ってるよ

お前、失格
今度から俺が桂かを語るよ
まかせろって

357ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/16(水) 22:02:39 ID:5V6ApjGG
例のタンメンの店行ったけど辛いだけで
美味いとは思わなかったなあ・・・
でも久しぶりに辛い物を食った気がする
358ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/17(木) 07:17:03 ID:H9xucFPy
けーか の話題しかないんか?w
古いだけで大してうまくねーよ
今の新宿はラーメン真空地帯だな
武蔵、中本、博天、キワモノばかり
普通のラーメン屋がないね(わ蔵以外には)

熊本ラーメンなら馬場の富士いけ、もうないけど
そこで味千ですよ
359ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/17(木) 20:19:20 ID:S9JlQk/1
中本とかうまいって言うやつの気が知れない
360ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/17(木) 21:10:35 ID:lI82NCI+
たまに食うと旨いよ

361ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/17(木) 22:32:32 ID:FKhU3xnS
中本なんぞ邪道な外道だな
362ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/18(金) 01:59:53 ID:36S1fCZ6
屯ちんいつも混んでいてうざい
隣りに座る奴 死んでいいよ
363ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/18(金) 03:00:19 ID:8SmiVmMJ
やすべぇの完全指定席制は死ねばいい
ガラガラの中、奥の袋小路でブタでサンドするような真似しやがって
364ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/18(金) 04:19:18 ID:7Olo56IS
豚で豚をサンドしただけだ
問題ない
365ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/18(金) 04:37:17 ID:dGw0zBYm
中本は辛さ耐性を自慢したいやつに人気。
366ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/18(金) 07:26:06 ID:fSw20NgD
>>365
分かるw
この間バカップルが居て、男の方が味噌だっけ?(一番辛いやつ)頼んでいて、
顔真っ赤にして汗だらだらで旨いとかうんちく言いながら食ってた。
どう見ても無理していて吹きそうだった。
367ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/18(金) 13:59:17 ID:KbPCg66F
中本の看板て「中卒」に見えない?
368ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/18(金) 18:51:31 ID:QBViGi9O
>>367
あんたオモロ
369ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/18(金) 19:06:13 ID:mKgaOQHu
自演乙
370ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/18(金) 21:44:12 ID:QBViGi9O
>>369
あんたの妄想でした 乙
371ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/18(金) 23:15:32 ID:rikfH9Z/
中本、味はともかく、麺は旨いよ

これは間違いない
372ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/18(金) 23:50:29 ID:gz9X+CGJ
>>371
あれだけ辛いと麺の美味さなんてわからんだろ。
373ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/19(土) 00:47:56 ID:GkMaxt3Z
北極はマジで食い物ではない
374ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/19(土) 01:13:51 ID:zYRgu6+M
>>371 麺だけ勝負なら黒門とか翔丸のほうがはるかに上
中本が美味いなんて・・・どんだけカップラーメン慣れしてんだよ
375ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/19(土) 02:35:47 ID:N5Kj6P26
麺だけならぼり・うむが美味い。
けど古武士の足元にも及ばないな。
376ラーメン大好き@名無し:2010/06/19(土) 08:52:16 ID:pL0CAs82
昨日、我竜のカレーつけめん食った。 <br> 700円なら週3で通ってやってもいいな
377ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/19(土) 09:32:21 ID:Eq7WsOMn
>>376
偉そうな馬鹿はお断りだ。
378ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/19(土) 11:15:36 ID:SGnacHdx
「利尻」のオロチョンラーメン最強(高いけどな)
あれこそ伝統と深み奥行きのある真の辛いラーメン
中本みたいな赤唐辛子頼りの単細胞な辛味ではない
中本カプサイシンは味覚だけでなく脳も破壊する
中本北極美味いなどと公言する輩はすでに味覚障害
ラーメンを云々する以前の医学的問題を抱えてる
最近の食べるラー油ブームも根っこは中本と同じ
日本人の味覚がおかしくなってきてることの証左
四川や韓国などの辛い料理とは全く別の食の貧困
花椒や各種ジャン、他にも東南アジアの酸辛味など
深みのある辛味に比べて日本の現状は嘆かわしい
379ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/19(土) 11:30:43 ID:SGnacHdx
思い出した

つるかめ食堂 だ

380ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/19(土) 22:36:20 ID:x8NJCGhk
日本弱い!
381ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/19(土) 22:44:10 ID:WsW4wURj
古武士弱い!
382ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/19(土) 22:46:57 ID:fZYuKSeQ
ばくだん屋、卓上の壺に辛味が置いてある…

全部入れたわ
スンマセン
383ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/20(日) 00:38:33 ID:jqDzgdCD
>367
俺もはじめは「中卒」だと思ってたw

中本は俺にはただ辛いだけで旨みがわかりません。セットのミニマーボー飯もひき肉が2,3個と
豆腐の切れ端3ミリ角が入ったただの赤いとろみだし。だいたいそんななのにだいたい列ができてて
待たないと食べれないのがむかつくw
384ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/20(日) 08:24:11 ID:Ht3Sby13
>>383
先代がやってたころは美味しかったんだよ、上板橋の店。
それが、引退して店閉めるときに、客として通ってた白根が引き継いだ。
それから激劣化と超値上げと多店舗展開で現在に至る。
385ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/20(日) 13:17:08 ID:0deRbh3C
別にまずくはないよな。言うほどうまくもないってだけで。
386ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/20(日) 21:27:51 ID:+Wziae4j
辛いものが旨いと感じる人は少数派なんじゃないか

俺は辛いものが好きだからな
387ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/20(日) 22:48:53 ID:ucWNLtCr
人気店を叩いてドヤ顔する自称通の
キモブタが多いからなwこのスレは。

まあ、そこまでうまくはないが。
388ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/20(日) 22:57:18 ID:6O18xVUv
ニッチな市場を掴んだ勝ち組みだろ。 マズイけど。
389ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/20(日) 23:58:41 ID:Zf2yzTVY
俺、辛いもの好きだけど、中卒のは限度を超えてるキガス
女性も結構並んでたりするけど、なんでそんなに人気あるのかわからん
390ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/21(月) 00:16:57 ID:Ig8yj57c
いや限度超えてるってほど辛くはないんじゃね
スープが熱いから辛すぎるように感じられるだけで
391ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/21(月) 00:32:08 ID:auLsfkRk
夜中やってる店でオススメってありますか?
392ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/21(月) 04:52:18 ID:WabM4mOI
歌舞伎町二郎
博多天神

三田製麺所は美味くない。
393ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/21(月) 05:48:24 ID:cP840KAD
桂花が神
394ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/21(月) 07:29:54 ID:uGvK2nOs
>>389
女連中が中卒に並ぶのは、@辛い物を食べてダイエット効果を期待、Aもの珍しさ、
そのどちらかしかないだろ。Aはまあ理解できるが、@は馬鹿としか言いようがナイ。
ラーメン=ジャンクフード食っててダイエット効果なんか期待できる訳ないのに。
加えて普通の味付けでは物足りず、とにかく刺激的な食べ物を好む傾向もあるな。
外ではスイーツや中卒の激辛ジャンクラーメン、自宅ではレンジでチンのパスタ。
中卒に何回も並ぶような女(男も)は、味覚系中枢だけでなく脳自体がやられてる。
395ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/21(月) 08:27:12 ID:xR4qcNAp
美味くはないが変わったものが食えるから並ぶんだろ。
辛いものが食いたくて通う連中もいるだろうし。
辛いつけ麺はどこにでもあるが、辛い汁そばはあまりないからな。
他にはない味、それが売りで見事に成功してる。
396ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/21(月) 08:38:00 ID:uGvK2nOs
つまり、中卒=ニッチ産業だろ。
その戦略を否定はしないが、客が北極旨いと言ってたら耳を疑う。
そもそも、店側も北極旨いんだぜーとか思って出してないだろ?
他に旨いものは沢山あるのに…まあ余計なお世話なのかもなw
397ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/21(月) 09:43:45 ID:cP840KAD
桂花うまいなー
398ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/21(月) 10:21:57 ID:aO3SifzK
北極よりヒヤミのが好きだな
中本はなんていうか、ストレス発散とかでたまに食う
399ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/21(月) 11:26:40 ID:xyWJmxhQ
中卒の店員はシェフと呼ばれてるらしい
400ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/21(月) 16:36:48 ID:OfjhHrMu
中卒で定着しててわろた
401ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/21(月) 22:41:52 ID:yaJLvaJZ
虎龍は日曜もやるようになったのか
402ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/21(月) 23:08:09 ID:H3lbz1vs
刺激が欲しい時には、中本
そういう意味で、新宿にあるのは、ありがたい
まあ、日常的に食うものでは、断じてない

それにお前らいくら中卒とか叩いても、絶対に客減らないから安心しろ
403ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/22(火) 01:11:23 ID:UIXW0KvX
武蔵のつけ麺はまずいよね
麺が延びてることが多いし。接客が最悪。
客もマナーの悪いのが多い。この前中国人で店内で写真撮影をバンバンしてたマナーの
悪いのがいた
404ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/22(火) 04:07:42 ID:NLiLqrtR
こうやって中卒の話してると、ひょっとして美味かったか?とか思ってまた行くと
必ず後悔する。もう行かんぞっ

ちなみに、全然辛くないやつもあるじゃないですか、アレは美味いんですかね?
405ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/22(火) 04:39:58 ID:jcEvcgD8
中卒は卒業して歌舞伎町わ蔵いけよ!安くて美味い本物博多豚骨ラーメン!新宿地域で唯一の本番博多ラーメン!
博多一番だっけ?あの店まだあるの?糞マズラーメンに無駄金使う位なら、つるかめ食堂でたらふく食べるよ。
最近は金の使い方知らないカモ客ばかりが増え、インチキラーメン屋は濡れ手に粟、厨房でホクホク顔だろう。
ギャングがつけ麺作るパフォーマンス好きな笑える店など、小滝橋通りの罪は重い。
406ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/22(火) 06:53:55 ID:I1QkF76D
>>403
観光スポットなんだから色々な客がいるのは当たり前。
つまらんことでがたがた言うな。
407ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/22(火) 11:53:00 ID:R9QqWL2Y
>>404
中卒の辛くないのでお勧めは、湯麺
湯麺+定食は合う

408ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/22(火) 20:31:01 ID:0LaJC8ao
ロックバカ!
409ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/23(水) 23:59:17 ID:uUgdO9nq
中もろにいって他の店と違うのは、必ず後悔するということ

>>404に同意だわ
410ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/24(木) 01:12:56 ID:AGap4754

なにか不自由な人の書き込みかと思った。
411ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/24(木) 07:30:50 ID:B881KoAD
>>404
中本に行って辛くないメニューを食べるのはカネの無駄だろ
古武士に行け
412ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/24(木) 07:40:59 ID:uJtAsUZ6
新宿に旨いお店はない
413ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/24(木) 07:58:45 ID:7OkI+45w
414ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/24(木) 08:55:06 ID:J+rtTZBn
>>411
古武士って中本と同じレベルの店だったんですね。
415ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/24(木) 13:33:28 ID:jktDyzzX
大橋純子がよく来る店は
416ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/24(木) 21:35:54 ID:NaGJ51tG
どうあっても古武士に行くのは金の無駄
417ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/24(木) 22:15:39 ID:RVrL1Y6Y
桂花こそ一番の愉悦
418ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/25(金) 03:42:43 ID:DVpKpdOP
桂花、あの獣臭さがどうもだめだわ。ラーメンだけじゃなくて店まで脂っこい気がする。テーブルも床もヌルヌルしてるし。
って、新宿だと東口の銀行と銀行の間、沖縄そばの店の近くのやつしかいったことないんだけど、
あそこが不衛生なだけ? 店の前通るだけで屍臭が・・・。
419ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/25(金) 23:23:01 ID:mQzwBWFo
ぶちうま行ってる奴いる?

最近めっちゃ微妙になってきた気がする
なんかつけ汁が、醤油汁みたいになってきて、麺への絡みがほとんどない

前はしっかりと絡んできて、旨かった
420ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/26(土) 00:23:08 ID:l/ABbvRB
>>419
そんな状況になってんだ。

来週、1年振りに逝ってみるよ。
421ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/26(土) 20:51:06 ID:nIjF7b0F
勃起は臭い
422ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/26(土) 20:59:44 ID:MvGKGVK6
桂花、ゲロまず

てきとうに作ってるのが、もろでわかるな
423ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 00:56:37 ID:A7azmqoW
桂花と古武士は人入ってないから注意
424ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 03:29:06 ID:ees00d9A
昨夜、古武士の行列に、金髪女性が二人並んでたなー。
デンマーク人かな?
425ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 03:58:55 ID:84r02DTV
噛む倉
426ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 22:34:22 ID:sj10mIza
墓転
427ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/28(月) 13:24:33 ID:6nagTnnp
転位置
428ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/28(月) 21:44:10 ID:JZ1SO17Z
429ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/28(月) 22:54:04 ID:drfV09gD
酒とロック
430ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/29(火) 03:45:34 ID:HZXtgnY6
屯ちんで食うと隣にうざい野郎が座ると困るんだよな
マジで一口食べて帰れよ

431ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/29(火) 12:25:40 ID:bTZrFGie
>>430
うざい野郎って具体的には?
ホストとか?
432ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/29(火) 23:34:33 ID:mL9DMCVj
新宿の屯ちん行くとかやべーよ

考え直せよ
433ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/30(水) 00:02:57 ID:l5kgmSPk
ホントだよ。
桂花行けよ。
434ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/30(水) 00:07:19 ID:W2OMJ7Li
こ・・・ぶ・・・
435ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/30(水) 08:25:03 ID:1WAgXcFm
へ・・・い・・・
436ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/30(水) 08:30:20 ID:4/y+7089
しょ・・・う・・・
437ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/30(水) 09:41:37 ID:kYttSjR8
たろ・・・う・・・
438ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/30(水) 13:03:06 ID:hPXjSmf+
フィ・・・
439ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/30(水) 16:45:41 ID:1WAgXcFm
ーバァ・・・ 
440ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/30(水) 16:46:28 ID:1WAgXcFm
7・・・7・・・7・・・
441ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/30(水) 21:06:50 ID:6Bpucr+p
oooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
................................................................
 中本
................................................................
oooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
442ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/01(木) 00:37:02 ID:LnVCLDU2
テラチンポ
443ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/01(木) 21:48:05 ID:OT2wpvBb
この間やっと翔@小滝橋通りみつけて行けたけど
ちょっと期待はずれだったなあマズくはないけど
京王線の翼とか狢とかそこらへんのレベルっつーか
麺がちょっと開化楼っぽいしつけ汁もなんかありふれた感じで
翔丸やいそじの偉大さを再確認してしまった
444ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/01(木) 22:28:17 ID:Z2YvKiCJ
翔丸でおk
445ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/01(木) 23:32:05 ID:7utVry6H
甲州街道沿いで美味しいラーメン教えて下さいませんか?
バイト先がアラジン?パチンコの近くです。
446ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/01(木) 23:44:05 ID:BuG8HeUW
サントウカ
447ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/01(木) 23:49:40 ID:ah9pRGnS
風雲児行ってみたら。
448ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/02(金) 08:14:25 ID:Tt9gJX5p
古武士中心に生活が回ってる
平日は古武士へ行くのに合わせて仕事終わる時間を早めたり、外周りの日は昼に行けるようルート組んだり
休日は古武士を美味しく頂く為に、前日から食いもんや睡眠起床時間も調節してる
さすがに平日は仕事に無理がきて結局自分が追い込まれてるがw
449ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/02(金) 09:26:23 ID:4kDngt1g
桂花はパンクロック
450ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/02(金) 09:35:00 ID:elF1AjIu
>>448
くだらねえ
451ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/02(金) 15:53:22 ID:4kDngt1g
桂花ったら
桂花〜
452ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/02(金) 16:51:13 ID:4kDngt1g
桂花のおみやげラーメンとおみやげちゃんぽんを食ってみろ。


たった200円で超神水!

新宿のどこのラーメン屋よりも美味い!


99ショップでミックス野菜を買って入れてみろ


天国連れて行ってやるぜ〜
453ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/02(金) 22:45:08 ID:ZWApc9aw
三田製麺所の近くの交差点に、麺屋 歌舞伎堂とかいう店が出来てたが、誰か行った?
454ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/02(金) 22:56:40 ID:WnK6n7d5
>>452
サンキューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
455ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/03(土) 11:15:37 ID:/i8klFWp
新宿家って高円寺に支店まで出しているんだな
456ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/03(土) 16:29:00 ID:MYhGQ6dF
美味いと毎日食いたいは違うね。  
457名無し:2010/07/03(土) 20:44:00 ID:KBHhPdW0
>>455
新宿家の店主はニューロティカのvocalあっちゃんの同級生で友達。


5月のニューロティカワンマンライブにも来ていて


その日のライブに来てたお客さんにはラーメンの値段をまけると言って
盛り上がった。


ニューロティカは世界一の神バンド!
聴け!
458ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/03(土) 20:58:30 ID:Cd9q0NRG
ニューロティカまだやってたのかよw神と言うよりピエロだろがwww
459ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/03(土) 22:25:08 ID:MuPvsHzc
古武士もそろそろ

客入りを見たら明らか
460ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/03(土) 22:38:23 ID:KBHhPdW0
ニューロティカは現役
神パンクス 神ロック
http://www.newroteka.com/index01.html
461ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 00:25:54 ID:RdY+DBod
スレ違い、古武士スレ池
 板違い、古武士板池
カテ違い、古武士カテ池
サイト違い、古武士ちゃんねる池
 網違い、コブシーネット池
462ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 02:30:14 ID:Tzi7USL6
2ちゃん古武士板最近書き込み少ないね。
463ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 10:42:31 ID:qf9gsytE
古武士の安定感は新宿でトップ。
積極的に喰いにいく理由はないが、迷ったら古武士に行け。
ちょっと歩いてもいいなら玄古が次点だ。
懐具合が寂しいときは若月な。
464ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 11:32:55 ID:BRABPJcT
>>463
安定感とは何ですか?
465ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 18:49:59 ID:rD1ZeQ1V
>>464
桂花
466ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 22:19:44 ID:O4N6tbNC
>>464
はやし家
467ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 23:20:45 ID:v2VsL7Qg
>>464
岐阜屋
468ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 00:00:29 ID:T8lF9s82
>>464
安田火災ビル(現・損保ジャパン)
469ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 05:42:11 ID:sIS645Ly
今日、電車の中の広告が、突然、すべてMACの新商品広告に変わっていた…
おまけにCMもほとんどそれ

古武士Verでもいいと思った
470ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 08:17:26 ID:JM0nXcei
うをおおおおおおおおおお
炎麻がなくなってた〜〜〜!
ショック〜〜〜!
あそこの坦々麺が一番うまいと思ってたのに〜!

しょうがないから龍の家に初めて行ってみた。
つけ麺食ったけど、どこにも無い味で結構うまいと思った。
471ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 10:17:44 ID:QaqR0eA1
>>470 うん、昼だけ継続ってあったから安心してたのに
夜辞めたと同時に結局1週間もせずに解体しててがっかりした
いまだに、大江戸線の階段に広告あるのにね・・・
472ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 17:32:18 ID:JM0nXcei
>>471
どっか坦々麺の美味いところ知ってますか?
炎麻の辺りから中野方面で。
473ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 20:46:02 ID:RMJyqwtr
私は炎麻より光麺の担々麺の方が好き。
474ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 21:21:39 ID:vNp/n+Uy
新宿で「この店なら間違いない」とお勧めできる店を紹介してくれ。 
475古武士:2010/07/05(月) 21:23:54 ID:Zc55IkUe
>>474
古武士
476ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 21:45:34 ID:kq/e8dl5
>>474
岐阜屋
477ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 22:15:07 ID:/VAj37KL
>>469
こうさ、俺が書いたレスがそのまま転用されてるのを見るとさ
悲しくなってくるよ

やめようね、カス
478ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 04:46:55 ID:IztCO21l
2週間くらい間を空ければ古武士欲もなくなり、平和な食生活に満足する。
その後ふと古武士に足を運ぶとその後2〜3日間が禁断症状で地獄。
深夜12時くらいに古武士ブログを見た時が一番ヤバイ。
479470:2010/07/06(火) 11:10:59 ID:fY5rZ5XT
>>473
私も光麺の焦がし坦々麺は結構好きです。

だけどやっぱ炎麻だな〜
480ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 14:02:28 ID:KQ/uJ5a/
>>479
貴殿は中本も好みかと推測いたします。 
481ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 15:13:27 ID:7XgafLrL
たぶん好みじゃないと思う
482ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 15:36:10 ID:fY5rZ5XT
>>480
別に嫌いでもないけど、辛ければいいとは思ってませんw
私も坦々麺が好きでいろんなところで食べてますが、
大抵がラー油が入ってるだけとか、胡麻が少ししか入ってないとか、
炎麻みたいに胡麻たっぷり濃厚で山椒も利いてて美味しいところは
今までほとんど出会ってません。
それだけにショックです。
483ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 15:50:13 ID:7XgafLrL
自分で作るという手もあるぞ
484ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 17:00:33 ID:LujQEvJ2
485ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 21:12:50 ID:98BdQ7gx
普通にカップ中本はまじ旨いけどな
486ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 21:36:41 ID:TkGDzTFw
>>482
御苑前方面だが、Tong Kingとおくどの坦々麺いいよ
487ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 23:28:20 ID:LujQEvJ2
六厘舎のカップ麺
セブンイレブン

食え
488ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 02:04:42 ID:dFYdasgh
利尻
オロチョンラーメン
最強
489ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 06:05:33 ID:s3uygKXt
新大久保にあった手打ちのラーメン屋が好きだった
今もあるかな
490482:2010/07/07(水) 08:21:15 ID:YWk7V5WS
>>486
ありがとん。
今度行ってみます。
491ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 09:13:51 ID:m9bhQD5R
ラーメン道楽 店内キレイ 夜に行きたいラーメン屋
492ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 15:15:51 ID:ybtoDHlo
関西の難波界隈で朝からやってる立ち食い形式のラーメン屋って美味いのか?
名前忘れたけど、立ち飲み屋みたいな感じで朝からやってるやつ。
493ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 19:16:11 ID:q2ODCcug
うまいよ、行ったことないけど
494ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 21:00:58 ID:dGy93ebO
>>492
金龍ね。
検索すればいくらでも出てくるとおもうけど、良くも悪くもジャンクフード。
495ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 21:06:56 ID:IpmuFWNZ
春道初めて食べた。まぜそばにしたけど、まぁ悪くないかも。
チャーシューはあんまり好みじゃなかった。
496ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 22:15:16 ID:br9TYN0w
風雲児初めて行ったけど
1時間近く並ばされたらよほど不味いモノでもない限り
ウマく感じてしまうよなw

まあまあ美味かった
まあ所詮ラーメンだから驚くほど美味いなんてのはありえない話なんだけど
497ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 22:48:51 ID:f3pxfRCH
春道って油そば、やってたのか

知らなかった
498ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 23:27:26 ID:/Tf1v4Ab
昔の武蔵みたいに、魚介の利いたラーメンないですか?
新宿以外でもいいです
499ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/08(木) 00:01:59 ID:ybtoDHlo
>>498
凪 煮干効き過ぎw 
500ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/08(木) 00:06:55 ID:wKOYM52V
>>494
あ〜こいつだ。 兄ちゃんが早朝から食ってたよ。 飲み帰りなんだろなw 
501ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/08(木) 17:04:48 ID:atMapQWT
502ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/08(木) 19:24:35 ID:VN4DQUun
>>498
翔丸@大久保、だな。
503498:2010/07/08(木) 20:01:26 ID:iC48qC8R
>>499
>>502
ありがとうございます。試してみます。
504ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 01:13:43 ID:aUO5xgeS
そういうのはやっぱ、優創じゃないのか?
505ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 04:22:21 ID:IU085V5f
王道の古武士だろ。

古武士食わないでしばらく経つと、古武士にはまってた自分を疑うようになるよ


506ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 13:03:20 ID:raqlHEnw
凪は明日10日11時開店だね
チラシ見る限りメニューのってないのでつけ麺の有無は不明
裏のサンクスの先だから風来居のあたりか?
507ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 19:04:02 ID:TbECJjo+
火事を出した店舗の再開?
508ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 21:46:25 ID:1G4H9S0L
凪は今日プレオープンやってた
509ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 22:52:05 ID:AmYKFxnt
>>507 火事の店は歌舞伎町店じゃなかったっけ?
510ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 23:04:20 ID:JKmfvwAL
武蔵のイメージで凪の煮干ラーメンは食わないほうがいい
511ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 23:36:55 ID:8aNJcOuw
甲州街道沿いで美味しいお店教えて下さい?
いつも「やすべえ」で食べています。
512ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 23:41:28 ID:1G4H9S0L
>>511
新宿なら

風雲児とか海神とか
513ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/10(土) 00:44:16 ID:9dnmocRD
>>512
海神はないだろ
514名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:44:31 ID:2N5tkF5r
海神は美味いよ。
ちょっと高く感じるけどな。
515名無しさん@そうだ民主に引導を:2010/07/10(土) 11:48:18 ID:uILHUnT7
日頃McDonald'sとか吉野家、すた丼、二郎のようなものばかり食べてるので、海神は味がしない。
516名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:36:03 ID:BXynatOc
>>509
いや、西新宿。
開店してわずかの間にボヤを2回出した。
よく大家や周りが許したよな。普通はおん出されるだろ。
517名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:15:08 ID:pHwIa0XN
>>516 さっき前通ったら二人並んでたよ
そいや、ベローチェ後はやよい軒みたいだね
大きいのでラーメン屋は来ないとは思ったけど
裏にあるから定食屋にしても別のが来るかと思ってた
518名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:41:25 ID:tUrDZBOR
やよい軒って、ご飯が不味いよね?
おかずもたいしたのないけど
納豆朝食くらいしか食べる価値ない
519名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:44:54 ID:EMBoYinC
海神
あっさりとしたうまみはあるけど
ジャンキーには無理
520名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:36:16 ID:D/ST2yPA
海神は割高感が否めない

521名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:12:32 ID:/xwd5VpM
もっとマイナーな店の情報がほしいな。 
522名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:40:48 ID:jYox69Yh
>>521

>>453にも書いたが、麺屋 歌舞伎堂とかいう店が最近出来た。

あと、このスレで語られたことあるか分からんが、歌舞伎町に三代目 白兵衛とかいう店が、今年の2月ごろオープンしている。
こっちは、海神みたいに鯛骨の塩ラーメンがあるみたいだ。

なかなか機会なくてどっちの店もまだ行ったことないから、感想は書けなくてすまんが・・・
523名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:35:52 ID:2DwaU1oG
もういいよ、はな火屋で。
524名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:54:28 ID:L0XFJJwc
桂花の朝ラー
525名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:11:14 ID:w41T1Vsu
何をもって名店というかは微妙だが、俺個人としては

味だけでなく、接客、立地、店内の清潔度、雰囲気、やる気

その全てを出来る限り気にして評価したいね。


で、俺が思う名店は、超定番ながら、武蔵。麺屋武蔵。
次点で海神。海神は、女性が一人で入れるところもなかなか。
526名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:29:03 ID:ejCphVJg
そこは中本でおk
527名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:48:10 ID:4XjEgerL
>>525
武蔵に合格点がつくのは立地だけだろw
お前、面白いやつだな
528ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/12(月) 01:20:08 ID:ZJlRFRRk
>>525
武蔵のお勧めラーメンは? 
529ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/12(月) 11:36:03 ID:BsWH9uou
>>525
あの階段を女性一人で登るの勇気いるんじゃないか?
530ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/12(月) 12:13:12 ID:qqnrwBvy
>>529
だよな?
俺もそう思ってたんだけど、ところが結構いるんだよね、女性おひとり様客が。
その女性ってのも、オバチャンとかじゃなくて、20代くらいの、不細工でもデブでもないごく普通の女性がね。
不思議っちゃ不思議。
531ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/12(月) 23:12:20 ID:bsD6SDf3
武蔵の中で本店が一番クソ
532ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/13(火) 00:30:50 ID:LVLmDGat
>>529
女は案外雑居ビルに慣れているから全く平気。
おまけに最近一階のお店が宝飾店に変わったので、更に
入りやすくなった。
533ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/13(火) 00:57:02 ID:42/SFLGF
じゃあ、ゴールデン凪も平気のへいざなの?
534ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/13(火) 01:05:14 ID:eLTAoHb3
飲んだ後に凪で食うと階段で吐くから
535ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/13(火) 21:19:37 ID:AEAEFc/0
中本にも女1人客いるよ
536ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/13(火) 22:06:05 ID:5IE9Mn9v
古武士の行列は女子ばかりだし。
537ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/14(水) 00:37:25 ID:6PjEW9rs
後楽は女皆無
女子供嫌いなら行っとけっ m9( ・`д・´)
538ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/14(水) 01:22:46 ID:1uUH/Byp
童貞の俺は
女なんか見たらパンツみたくなっちゃうしドキドキしちゃうし勃起しちゃうしでラーメンどころの騒ぎじゃなくなっちゃうので、基本的には二郎くらいしか行きません

一言断っておきます
私は善良なる童貞です。
539ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/14(水) 02:04:12 ID:ucSuEB1v
さて、明日どこで食うかな? お勧めある? 
540ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/14(水) 02:27:32 ID:1uUH/Byp
新宿御苑にある女性店主のあのラーメン屋はどう?
541ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/14(水) 02:42:50 ID:rVow7bm1
>>539
6月末にオープンした麺屋歌舞伎堂にでも行って、結果をこのスレで報告してくれ。
542ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/14(水) 02:45:34 ID:rVow7bm1
そういや、四谷3丁目交差点から新宿通りを四谷方面へ2分くらい歩いたトコロに、花月が出来てた。
東京三菱銀行やみずほ銀行の丁度対面あたり。

花月は今、せたが屋店主とのコラボメニューを期間限定でやってるみたいなんで、
明日逝ってみる。

花月で食うなんて、10年振りくらいかも・・・

543ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/14(水) 07:34:01 ID:Men5HtfO
>>542
さらに四ッ谷寄りに麺飯坊だったか中華屋も開店していたな
544ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/14(水) 10:51:17 ID:ucSuEB1v
花月って二郎みたいなラーメンだろ。 
545ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/14(水) 11:30:41 ID:x7EBUek1
>>544 ・・・頭大丈夫? いや舌か
546ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/14(水) 15:27:20 ID:T9DI1UR6
いや目だろ
547ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/14(水) 18:49:35 ID:NHur6FFH
いや顔だろ
548ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/14(水) 21:38:02 ID:wuYHrMvo
まぁここで気づいてくれるといいよね・・・
これがジロリアンに向かって「似てる店行こうぜ」とか言って花月に連れてったら >544 に明日はないよ
549ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/14(水) 23:27:59 ID:WgAymQMV
花月って寅とか嵐とかのか?

行ったことない
550ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/15(木) 08:51:08 ID:gXhNK/Ks
花月ってチェーン店だろ。 二郎のような盛りじゃないけど豚骨系ニンニク
風味ラーメンじゃないのか? 
551ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/15(木) 09:53:09 ID:YhhRL2S3
>>550 天然ボケ?
二郎は”二郎”というメニューしかない単品メニューの店だろ?

〜〜ダシで〜〜風で〜〜系なんて言う時点でそれは二郎じゃないからw

そういうイメージをもつ時点で一度も二郎で食ったこと無い証拠だよ
おまえは情報くって悦に入ってるラオタの中でも底辺の屑だよ
552ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/15(木) 14:41:36 ID:a4yM76RM
まあ痛いジロヲタはおいといて、とんこつ醤油ニンニク→二郎みたいなのって認識はどうかと
553ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/15(木) 17:49:17 ID:2+yRkIvO
大漁〜〜〜〜!
554ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/15(木) 21:01:14 ID:xEDO3hpW
新宿スレで花月ネタはいらねーよ

まだ桂花のほうがましだわ
555ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/15(木) 23:30:43 ID:8vgsgOjK
はな火屋が一番
556ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/16(金) 08:28:56 ID:JXq9RW9y
>>486
この間の土曜に行ってみました。
最初Tong Kingに行ってら休みだったのでおくどに行って坦々麺食べました。
なかなか美味しかったです。
やっぱあの濃厚な炎麻の坦々麺の方が自分好みでした。
今度はTong Kingに行ってみます。
557ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/16(金) 23:52:10 ID:PEOsxqO1
ばくだん屋 is No.3
558ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/17(土) 00:25:01 ID:pcpmG7Ed
>>556
そうですか。
Ton Kingで坦々麺だけ食べるなら、ランチ時がいいですよ。
夜だと、食べログの情報では、アルコールをオーダーしないと駄目っぽいらしいので。
ちなみに、Tong Kingの坦々麺は、肉味噌が甘い感じのところとか、味の傾向はおくどと似ていると個人的に思います。
あ、量も少ないとこも似てるかなw

炎魔は一度だけ食べたことあるけど、結構ゴマがクリーミーで濃かった感じでしたね。
559ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/17(土) 21:08:58 ID:+ICKjRTj
新宿の二郎系なら、荒海がまだましだろ

他は絶対に行かない
560ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/17(土) 21:18:08 ID:9D5MMUaI
二郎と言えば
三田総帥が後釜に据えた店はなんと大阪の
自家製太麺ドカ盛 マッチョ
らしいね
古くからの直営店あるのにすごいね
561ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/18(日) 18:38:41 ID:E7b+P/IL
ttp://blog.goo.ne.jp/tetsuro_adachi/d/20100718
>しらすも旨いが、この一杯の効果は天かすだろう。

こんな食材の価値の分からない駄舌乞食で賑わう今日の池袋でありましたとさw
賑わうのは乞食集結の日だけだな。
562ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/18(日) 19:13:51 ID:ccfxJR+/
限哲ストーカーの誤爆か?
563ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/18(日) 23:49:47 ID:Rf4/VF7i
そろそろ中本に生きたくなってきた
564ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/18(日) 23:50:47 ID:7ou7qRbA
なんつは腐ってた
565ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/19(月) 14:17:08 ID:Mtp9emSV
>>540

「小麦と肉 桃の木」ですね。
なかなか美味しくて、結構自分は行ってます。

ただ、つけ麺といっても、そばやうどんを食べているような感じがします。
あっさり好きな人には、おすすめだと思います。
566ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/19(月) 20:28:55 ID:7pGr/DTT
>>565
それって、麺が平内でビロビロしたやつだよね

麺は食ってみたいけど、つけ汁はあっさりって言ってもどうなのよ?
567ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/19(月) 20:38:16 ID:B98OulVH
>>565
グチュグチュ麺に葱と油揚げと安いバラ肉。
勘弁してくれ、850円も払ってよ。
おまけにスープ割りは何を茹でたのか分からんそば湯だぜ。
スープをケチるクソ店。
568ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/19(月) 22:40:04 ID:e2cKaiV6
>>566
俺は塩の方食ったけど、つけ汁もあっさりだったよ。
量も少ないし、正直いまいち駄目だな。
ただ、サイドメニューの豚テール丼は美味いよ。むしろアレのために行きたいくらい。

ちなみに限定のブルガリアはどうなのかな?
あれはどんな味なのか少し気になるが。
569ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 11:50:51 ID:yODBGdpc
桃の木って、世田谷がからんでるんじゃなかった?
570ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 11:51:51 ID:plty+H/B
新宿3丁目の会津喜多方ラーメンによく行ってたんだがもう無くなったんだね
残念・・・
571ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 17:18:18 ID:ro36ugPc
桃の木せたがやっていうかモロ前島系列だよ
572ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 17:32:12 ID:KJQMp8wE
>>571
前島さんもビジネスマンさながらだな
573ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 20:10:59 ID:4qOS2u8B
574ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 22:45:00 ID:ZQ6V3dZj
小滝の北海道らーめんでいいじゃん
575ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 23:51:00 ID:rKWq76f7
>>574 ・・・もろ業務用スープの?
友人と二人で行って別のベースの頼んで食ってみ
同じだから笑うぞw
576ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 23:57:14 ID:5LnQyZXb
業務用でも日高屋はおいしいぞ。
577ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 00:37:27 ID:CBV9XsvX
いまさらだけど
タウン誌JGのむろやの広告。
断り入れないと
つけめん750円に
チャーシュー3枚、味玉、穂先メンマ山盛り、岩ノリ
が標準で付いてくると思うだろ。

さらに7周年サービスで
メンマ、岩ノリ、味玉どれか一品付くってwWwWW
578ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 02:29:14 ID:i4aDV5um
JG、俺も読んだ。
むろや、もう7年になるんだね。

別の言い方をすると、
湯一がなくなってもう8年近くになるのか・・・
579ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 02:29:54 ID:C9zh+KfM
よくあの場所で、あの態度で7年もやってるよな。
むろやができて7年というより、湯一が無くなって7年も経つのかって感じだが。
580ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 02:31:23 ID:C9zh+KfM
>>578
既婚者ですがけ、結婚していただけますか
581ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 15:00:28 ID:g88AiSnP
俺は古武士に行けば、ノーマルつけ麺でも
顔見ただけでトッピング全て大盛りになるよ。
582ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 20:51:13 ID:GHiIfD4Z
むろや、行ってる人はかなり行ってるんじゃないか?

そういう印象がある
583ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 11:41:51 ID:eGajfEXT
今日はどこで食うかな? お勧めある??
584ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 11:49:50 ID:7klZ2dRh
岐阜屋でさっぱりと
585ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 20:57:08 ID:39p+K5aZ
俺は、とりあえず新宿では食わない
586ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 22:24:35 ID:2PeP3fKm
じゃあこのスレは不要ですね。お引取りください。
587ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 23:44:26 ID:uskZESk+
岐阜屋って旨いの?
588ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 00:01:14 ID:gYEL8mQ3
>>586
ぉぃ、なんてこと言うんだよ?

それを言うなら、このスレに585は不要ですね、だろ?
589ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 07:51:33 ID:3DhAplfp
>>587
不味い。
若月の方がいい。
590ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 20:04:24 ID:Xah2CC/1
スーラータン麺の美味しい店どなたかご存知ないですか?
591ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 00:02:11 ID:5Ph2PalB
>>589
さらにはやし家のほうがいい
592ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 00:15:28 ID:29EKzpfI
まずい店ウィークなの?
593ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 07:19:07 ID:Ya3STbgK
>>591
寝言は寝てから言え。
594ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 18:31:43 ID:a6cKJGWA
ションベン横丁って何気にやっぱ高いみたい。 まあ常連さんは
常連なんだろうけど。  
595ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 20:21:47 ID:BPHVsR4u
汚いしょんべん横丁を鼻つまんで駆け抜ければ

古武士に出会える幸せ。
596ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 20:37:21 ID:hdrv7/p3
西新宿凪の2階でつけめんを始めたな。
大盛400gまで選べるとはいえ800円は高いな。
ラザニアみたいなもめんつけ麺とやらは食いにくそう。
597ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 20:52:09 ID:a6cKJGWA
>>595
古武士の幸せとは? 
598ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 20:55:52 ID:5Ph2PalB
肥溜め横丁とか、汚すぎて通る気にもならんわ

あそこ観光地だろ

599ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 22:00:42 ID:Y76Ux70U
三田製麺所行ってきた
ドロドロだけど具がすくねえな
一瞬普通の付けメンはチャーシューなしなのかと思った
で、腹壊してウンコでた
もうくわない
600ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 22:30:08 ID:jYx/FWg/
つけめんは腹壊しやすい

これ豆知識な ← 一度言ってみたかったヾ(≧∇≦*)〃
601ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 04:42:41 ID:FPNIVpUQ
>>597

美味しい料理と粋な古武士の侍たちの笑顔
602ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 10:21:35 ID:7cG8+9Y6
古武士ってお店すいてるじゃん。 人気なんんじゃないの?
あのあたりだと中本とか武蔵が並んでるね。
603ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 11:26:47 ID:7PlvZfF5
>>602
中本は単に食べるのに時間がかかって回転率が低いから
行列になってしまうだけ
604ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 12:13:18 ID:cNToLmfg
>>602
古武士は客が少ないんじゃない!
あそこの客は武士のほかにも忍者の客が結構いて、姿を消しながら食べているだけ。
605ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 13:25:29 ID:pLppzsTo
武蔵や中本に並んでるのはほとんどエキストラ

エキストラ同士はみんな顔見知り
紛れた二割くらいの何も知らない一般客を見ていると笑える
後で一般客の話しで盛り上がるのが俺達エキストラの日課
606ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 15:57:26 ID:GKqJJzKJ
>>605
日給いくら?
607ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 17:17:04 ID:sfmZOJ5M
で、大勝軒に並んでるのがキストラートというわけなんです
608ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 18:37:51 ID:FSRWDWDU
大事なとこで噛みやがって・・・
609ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 22:21:48 ID:sfmZOJ5M
>>608
すまん・・・orz
610ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 23:02:26 ID:3UkPEWIQ
そしてはやし家にならんでるのが、神民というわけなんです
611ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/26(月) 04:43:26 ID:H8egFyJ4
俺も武蔵のエキストラのバイト代、全部古武士に使っちゃったもんだよ。
若気の至りってやつだな。
エキストラの後は腹が減るしね。
けど後悔はしていない。
612ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/26(月) 22:28:47 ID:Ws1tW0ID
エキストラ、きもっ

お前らが異端なのよ
613ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/26(月) 23:33:21 ID:8dpomxUM
エルドラド?
614ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/27(火) 01:33:43 ID:IWGssx86
エスペランサ?
615ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/27(火) 01:56:38 ID:ei042/XH
夏のボーナスは全部 古 武 士 につぎ込むぜ!
616ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/27(火) 07:33:58 ID:zznm7eRv
一昨日、
炎天下のしょんべん横丁入り口で、スウェーデンから遊びに来たという、
身長180cmはあろうかと思われる、シャラポア似の女性二人に道を尋ねられた。
地図を広げ、しきりに「オールドウォーリアー!オールドウォーリアー!」
と叫ぶので、俺が「アイアム・ヤングウォーリアー」って言ったら、
大ガードを超えて、歌舞伎町のラブホで思いっきり二人の長身金髪北欧美人にたっぷり犯されてしまった・・・。
617ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/27(火) 21:03:16 ID:tyLfGRn1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3562342

しょんべん横丁もこんなのやられたら困るよね・・・
618ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/27(火) 22:14:02 ID:MsPp4k6z
そもそも、大腸菌横丁にらーめん屋なんてないのに何で話題になるんだ
619ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/28(水) 20:46:36 ID:cn89KpF3
中本のカップ麺、ガチうま

カップさえあれば中本なんていらねーよ
620ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/28(水) 23:32:05 ID:NWkNgIr3
>>619 違いがわかならい人にはそれでいいんだろうね・・・
621ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/29(木) 04:04:54 ID:RUK8z7nm
新宿店で食べるならカップ麺の方がマシだわ、確かに。
622ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/29(木) 22:44:36 ID:brq5nP0/
本店と他のって、何か違うのか?

623ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/30(金) 00:48:21 ID:gsmeURvx
中本
久しぶりに行きたくなる
624ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/30(金) 09:27:11 ID:vefLIjIb
風雲児いってきた。開店に合わせていったので余裕ではいれた。
つけ麺食った。おいしいけど、並ぶほどでもないかな。
つけ汁は、中野にある麺彩房に似てる気がした。
625ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/30(金) 21:00:08 ID:6UHoLqRG
中本いってきまーす
626ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/30(金) 22:52:52 ID:aD/JsNN/
小江戸って風来居系列なの?
627ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/30(金) 22:57:03 ID:opgMMHtC
>>626
らしいな。
628ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 01:10:54 ID:5+rpM2Uz
>>626
なわけないじゃん
629ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 01:39:47 ID:KFYiJOgR
>>625
中本のどこがいいのよ?  蒙古タンメン

野菜クタクタ、いらないマーボドロドロ。 んで
どこが美味いの?
630ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 10:02:00 ID:tqLLgEfM
>>626 そだよ、最初の頃は風来居の人来て指導してたし
いなくなってからも「丼の温め忘れてるよ?」とか突っ込んだら「おやっさんにはないしょでw」
とか笑ってたし

まぁ落ち着いたかな、暖簾分けに近い感じなのかね・・・
631ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 10:04:47 ID:tqLLgEfM
>>629 カレーとかと同じで辛い刺激は習慣性があるんだよ
麻婆豆腐とかもそうなんだけど食べ慣れてくると刺激が無い食べ物の味が分からなくなる
まぁドラッグほどひどいワケじゃないけど

味覚や食感ではなく、刺激を食べに行くんだよ
632ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 12:26:56 ID:KFYiJOgR
>>631

別に辛さならもっと辛い店とかあるじゃん。
633ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 13:34:44 ID:tqLLgEfM
>>632 つけ麺なら確かに近所にばくだん屋があるが
ラーメンはそれほど辛くない

〜〜あるじゃん っていうのはまず先にどこにあるか言うべきでは?
634ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 13:55:48 ID:KFYiJOgR
即死ラーメンとかw 
635ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 15:19:49 ID:ft7RM1UC
>>629
蒙古卵麺は旨いだろが
636ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 16:09:38 ID:TsqmPLKL
そういやこないだ小江戸に行ったらスープが変わってて値上げしてたな
魚を前面に出したスープになったけど、エグ味が出ちゃっててちょっとなぁ
もう長くないかもしれんね
637ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 21:59:23 ID:AhCodHcr
移転記念
638ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/02(月) 22:05:01 ID:fGBUjZbi
曙橋の煮干のラーメン屋つぶれたみたい。

そこから南に行くとちょっとしたラーメンストリートみたいになるなw

北の大草原、一心、赤道、もぐら、大勝軒、大陸、まるしん、花月、、
あとみずほ銀行脇はいったところ。

639ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/02(月) 23:24:26 ID:DDfpVH5T
そういや、もちもち もあの場所から撤退だなw
640ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/03(火) 00:51:32 ID:RAp0WSS1
>>638
> 曙橋の煮干のラーメン屋つぶれたみたい

津軽中華そば 田中寛兵衛、だろ?
あの店、潰れちゃったんだ。

2〜3回食った。
味は決して悪くなかったが、椅子や机がラーメン食いにくい造りしてたんで、足が遠のいちゃったよ。

残念だ。
こういう事が起こる度、気に入った地元のラーメン屋は通って存続させねばならぬ、と思うのだ。
641ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/03(火) 01:08:17 ID:RU0VnO5r
航海屋に入ったが。。。。。まさにこうかいやだった。。。。
642ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/03(火) 02:31:04 ID:1s7EQEgp
>>640
ラーメンというよりうどんって感じだったからなぁ・・・
結局1回しか行かなかった
643ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/03(火) 20:35:19 ID:/RSgm7KY
田中寛兵衛は俺も一回行ったけど、つけ汁も麺も駄目という稀有な店だったな。
あれだったら、セブンイレブンで売ってる大勝軒の冷凍つけ麺を買ってきて食った方が幸せになれるという。
644ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/03(火) 21:01:36 ID:QGxhppPb
>>643
よし、それで幸せになろう。
645ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/04(水) 00:58:01 ID:5KyA7i9W
大久保通り沿い、大久保駅と新大久保駅の間にある手伸ばしラーメン龍ちゃんという店で、
葱油拌麺ってのを食ってきた。
ネギ油を使った中国風油そばといった趣の代物だったが、結構美味かった。

つっても、480円という妙に安い商品だけに、
付け合せのシナチクは硬いし、
紅しょうがは毒々しい程に赤いし、
ゆで卵も怪しげ。

でも、麺は冗談抜きでマジ美味かった。

中国人のつくる手伸ばし麺って、
日本風のラーメンに仕立てても全然美味くないんだけど、
中国風の調理の中では生きるなあ・・・

池袋の平和通りにある極蘭州拉麺も
ラーメンはダメだけど焼きソバはムチャクチャ美味いし。
646ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/04(水) 01:19:07 ID:5KyA7i9W
>>645
中国風の調理、じゃないな。

何かを絡めて食うと、だ。

訂正させてくれ。
647ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/04(水) 06:34:24 ID:5JqxJD4i
優創最強伝説が始まった。
648ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/04(水) 07:55:54 ID:GVN6TGuI
絡むのか? >>646
649ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/07(土) 15:02:31 ID:vK3rXv0z
康竜は店員が調理しながらウフフキャッキャッやってて唾とんでそうでいやだ
650ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/08(日) 16:19:44 ID:icE2AnNj
もちもちって、いつの間にか移転したんだな。
こんど半年振りに行ってみるか。
651ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 01:34:27 ID:rh+a2MEa
>>650
もちもち劣化してたぞ。変なラーメンピザとかあったし。
メンマ不味くなってたのが1番つらい。
652ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 02:57:05 ID:hLlZA7PG
もちもち、何だっけ?あの学食によくある湯切りマシーンが導入されてた。
653ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 09:49:20 ID:USCetRoh
>>652 えっ? まじ?
だってもちもちって2分湯切りとかをウリ文句にしてなかった?
振りザルの癖にバカかと思ってたけど・・・

まぁ地下の陰気な瘴気に侵されたんだろう
654ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 20:51:16 ID:bqcurbPF
>>653
テボ使った普通の湯切りになったよ。
前みたいに麺が傷むんじゃないかと思うようなパフォーマンスはやってない。
あんなに長時間強くテボを振るなんて全く意味がないから、やっと普通の店になったわ。
味とスープの温度と薄暗い照明は変わってない。
655ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 21:26:05 ID:n45jAMtd
>>654 あのザラザラ魚粉ラーメンは今ではレトロすぎて泣けてくるんだよなぁ
当時はニューウェーブだったかもしれないけど、あそこで止まって長いけどまだザラザラだった?
656ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 22:05:13 ID:QSwQBx3Z
佐高の店内が臭すぎる件
657ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 22:48:30 ID:vqxyA/Pq
客全員が納豆ラーメンでも食ってたんじゃね
658ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 22:55:43 ID:gTguNCRL
その点 桂花は神!
659ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 23:33:12 ID:oeQnzHzu
桂花は煙草臭いんだよ、ドキュ珍煙の臭いでラーメンどころじゃないw
660ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 04:30:04 ID:90+h0sr8
あれ辛いだけで何がうまいのかさっぱりわからん
つーかコンビニにカップ麺とか置いてるラーメン屋は
大抵微妙な味
661ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 14:59:33 ID:UUrd1Njf
佐高臭えよな、確かに。
最初カウンターのにおいかと思ったけどどうも違うらしい。
662ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 16:38:29 ID:yP5VE+tB
桂花は禁煙席もある
663ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 22:30:14 ID:D/hQjXBW
ケイカの味
プライスレス
664ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 22:34:00 ID:CKGwao/g
精神症状の疑いあり、桂花観察中
665ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 23:51:52 ID:lBmvnqR+
佐高は接客の態度があまりにも悪過ぎて唖然とした。
あ、いちおう断っとくけど、ラーメン屋は他にも行きまくってるし、大抵の店の接客にはそれなりに満足してるんで俺はべつにクレーマーじゃないよ?

やる気もねーし口のきき方もしらねーし、そんなババアを接客に使うなよってオモタ
666ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 00:00:29 ID:4cxG6zao
四谷三丁目刷れにもかいちゃたんだけど、一心最近やってる?
いつも電気消えててやってるの見ない
営業時間ちじまった?

たまたまかな?
667ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 06:13:29 ID:Jwtpda6e
お滝橋通り、壱蔵屋で領収証下さい と言ったら
うちは出してません!

あり得ない!
668ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 08:42:34 ID:XSbpK3x7
税務署にチクリ入れれば
669ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 10:32:21 ID:TeJyIj2B
佐高で最も態度悪いのは店主
670ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 11:29:06 ID:1ivPgbUW
>>666
あそこは基本、夜からの営業じゃないの?
それか、お盆休みに入ったとか。
671ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 16:32:10 ID:DIcthpg/
桂花のターローメン食ったけど微妙だった
ここで叩かれてる理由がわかったような気がする
熊本ラーメンもたいしたことねーな
風雲児のほうが10倍美味い
672ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 19:59:11 ID:PlUtR0ym
おまえ、ホモだろ!!!!11」
673ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 20:54:34 ID:DIcthpg/
は?何でホモって思ったが
なるほどな。イケメン店長だっけ
その発想はなかったわ
674ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/12(木) 16:19:09 ID:RV64xtbK
店内カレンダーによると
翔丸は13〜16日が休み。
675ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/12(木) 18:56:16 ID:c0nXvmq5
しろ八も13〜16休みだ
676ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/12(木) 21:08:11 ID:o7yC+bVZ
677ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/12(木) 21:10:45 ID:o7yC+bVZ
福岡出身のやつに龍の家ってのをめっちゃ勧められたんだが、そんな旨いのかね?
678ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/13(金) 11:48:39 ID:xEVAlcvN
679ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/13(金) 18:33:53 ID:pwPTeod4
どうでもいいがノンチ氏ねばいいのに
680ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/13(金) 21:41:48 ID:fHEGZBpt
しょうまるんまいのにガラガラだなあ
681ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/14(土) 19:26:05 ID:MaGvaQgf
20年ぶりに白龍にトマトラーメン食いにいった
再開発で白龍館に名前が変わりガウディ風の洒落た店になったが味は美味かった
愛想のいい親父は6月に逝去したそうだ 合掌
682ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/14(土) 20:47:37 ID:XMW8gNU2
>>681
あんた十二社メドューサ知ってるか?
683ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 13:57:15 ID:L/1imHtd
さあて
盆休明けたらどこ逝こうか
684ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 21:08:44 ID:j5lXTfWy
Кобуши
685ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 23:51:15 ID:XcOkAxhf
>>675
しろ八って実際旨いの?
何がおすすめ?

>>684
ЩИ→Ш(С)Иな
686ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 23:55:00 ID:XcOkAxhf
個人的な好みを書くとあっさりこってりどっちも好きだけどしょっぱいのは嫌
豚骨のあっさりと味噌はあまり好きじゃない
687ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 00:27:36 ID:k2cnaXnb
しろ八は限定メニュー以外全部食ったけど、オーソドックスなしろ八麺(醤油ラーメン)がいちばん美味いと思う。
こってりは、スープの味がぼやける感じがして個人的にはいまいちかな。
688ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 15:56:12 ID:tcIAq8lQ
無鉄砲は古武士との直接対決を避け郊外に出店

賢明な判断だな
689ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 17:36:42 ID:FCUZ4WTX
>>686
お勧めの豚骨ってどこらへんじゃい? 俺は天神しか食ったことない。
あそこは替え玉無料で気に入ってるが。

>>688
古武士って食ったことないが有名なのか? あんまり客が入ってないような
感じだが。 あそこは武蔵と中本が行列してるな。
690ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 17:52:15 ID:4RoYMLYY
目時商店行ってみたが、18日まで休みです。
691ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 18:01:50 ID:GOjd0066
>>690
19日じゃなかったか?
俺も今日行ったんだ。
692ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 18:13:11 ID:4RoYMLYY
>>691
そうだったかもしれん。
693ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 21:37:18 ID:0JwCzrmd
明日は玄古に行くよ
694ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 22:18:38 ID:Ih+Rgj2z
目時って苗字珍しいよな
695ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 23:58:16 ID:h2E3BNyT
目時っていう駅が青森県の方にあるよね
696ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 06:29:02 ID:MDT6f5Zn
>>689
古武士はメディアに出ないし
イベントにも不参加
武蔵や中本みたいな拡大戦略は一切使わない
店舗を増やすどころか逆に多数あった店舗を一つにまとめあげた

まさに実力主義で今の地位を築きあげた偉大な店
697ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 12:14:45 ID:DMQ++mwk
>店舗を増やすどころか逆に多数あった店舗を一つにまとめあげた

古武士関連のネタで初めて笑ったw
698ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 14:11:30 ID:mHyf++21
ゴールデン街の凪
昼間にいったら暑すぎて涙。味は好きなんだけどさ。
699ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 20:05:27 ID:K7584QnG
ゴールデン凪、昼もやってるんだ。あの狭さで空調効いてないとつらそうだなぁ。

ところで俺の家のすぐ近くにSというラーメン屋があるんだが、その場所が元・古武士だったことは公然の秘密らしい…。
700ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 23:55:15 ID:bbqJydgO
>>698
西口のnaginikai(凪二階)は空調効いてたよ。昼でも空いてた。
二階はつけ麺のみだけど、味はゴールデンの方がいいかも。
三階のロフトが店員の休憩所になってるんだね。
701ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/21(土) 22:05:43 ID:g4cNHAIW
涼しくなったらめとき逝こう
702ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/22(日) 02:42:14 ID:m6W2ds6n
はな火屋さん一択
703ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/31(火) 15:36:15 ID:sY4ycy8R
teat
704ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/31(火) 15:59:49 ID:FLT48hPo
なんだなんだなんだ!?

この過疎っぷりは
705ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/31(火) 16:37:00 ID:9iEbgq9s
全部自演でしたとさ    

 お し ま い
706ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/01(水) 04:26:40 ID:3R38DjeU
          /  ̄  ̄ \
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ うまいゼ
       /________\   ベイビー
       |    (__人__)     |
       \    ` ⌒´    /
        /,,― -ー  、 , -‐ 、
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'

707ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/03(金) 12:34:22 ID:fp1/QKRK
テレビ放送のご案内

テレビ東京「くだまき八兵衛」
毎週木曜 深夜0:12〜0:53 放送

9月9日なんつッ亭大将・古谷一郎出演。
今回は「ラーメン店主」が語るアレヤコレヤ・・・。
皆様も是非ご一緒にお酒片手にご覧ください。
708ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/04(土) 15:00:50 ID:1ILGsWrf
    /  ̄  ̄ \ 俺は一郎だから
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  味噌はやっぱ八郎だろ
 /________\   タンメンは、そうだな五郎だ、五郎
 |    (__人__)     |  完璧じゃねーか、ベイベー
 \    ` ⌒´    /
  /,,― -ー  、 , -‐ 、
(   , -‐ '"      )
  `;ー" ` ー-ー -ー'
709ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/04(土) 23:03:31 ID:ixDv3zU7
新宿に旨いラーメン屋は皆無
710ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/04(土) 23:41:47 ID:MulrkBaK
満腹保証はあるな
満来、ほりうち、佐高
あと替え玉無料攻撃で天神w
711ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 06:12:32 ID:d98nhgN+
でも高いよ
値段なりでしょ
712ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 14:24:54 ID:5qoYY9rS
佐高はそれほど高くないな
場所的には悪いが。
713ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 14:44:44 ID:BFOA1WwD
まぁなんつうか幸楽苑とかで290円の醤油ラーメンを半分諦めてバカにして興味本位だけで食べてみるといい
何処を起点に価格を論じるのも自由だけど、とりあえず底辺と思われている値段でのを食べてみたほうがいいと思うけどな

シャレんにならないんだよね、あのレベルで290円とか出されちゃうと
天神(+無料替え玉)すらも味を含めて割高に感じるようになるよ
714ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 17:45:10 ID:VMrECYEi
博多天神ってラーメンですら無いと思うけど。
あらゆる意味での環境も酷いし。
715ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 18:14:21 ID:ef1cOgxQ
ハカテンは冷やし中華400円になったよな?
あれだけは使えるんじゃね
716ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 18:22:39 ID:Bb1EWq3I
博多風龍に比べれば、味はマシじゃね?<ハカテン
717ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 21:24:14 ID:KWAzD2GB
麺はお粗末だけどスープは一時期はまってました墓天
718ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 22:33:33 ID:rRXlALcw
翔丸はウガンダの怨念に阻まれる。
719ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 22:42:01 ID:Bb1EWq3I
そう言えば最近、金返せオヤジ来ないな?
720ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 00:37:10 ID:nDD1DfDf
>>719
じゃ、俺が金返せオヤジを召還するよ。
721ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 00:38:25 ID:nDD1DfDf
その男は実在する!

いい歳して、ラーメン屋の店主に高圧的な態度をとるデブなおっさんは実在する!!

2008年の7月、
新宿区百人町にオープンしたラーメン屋「翔丸」において、
供されたラーメンの写真撮影を断られただけで逆上、
散々悪態をついた末に「金返せ!」と叫んで
ラーメンに箸をつけず店を飛び出した挙句、
ブログや2chで翔丸への非難を喚き散らしたものの、
強く批判されるや即ブログを閉鎖したヘタレは実在する!!!

★新宿で食える名店はここだ(31)★
http://mimizun.com/log/2ch/ramen/1215277951/321-355

日本のつけめん最高峰は翔丸。Part31
http://mimizun.com/log/2ch/ramen/1201788818/112-276

【迷惑】ウザいラーメンブロガーを語れ【粘着】
http://mimizun.com/log/2ch/ramen/1201095556/958-993

【や 野菜】ウザいラ・ブロガーを語れ【マシマシで】
http://mimizun.com/log/2ch/ramen/1217412577/10-16
722ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 00:57:22 ID:T5gkEOOO
めとき
旨いんだけど、高いよな! 貧民街の大久保で、、、

>>714
豚の餌でしょ、九州ラーメンとか言うのは。
723ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 01:02:55 ID:c6SJMd/E
>>722
九州ラーメンですら無いという意味で書いた
724ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 07:39:46 ID:FZtSxfev
>>722
めときが高いなんていう貧乏人は代田橋大勝軒にでも行け。
あの一杯の価値が分からないバカめ。
725ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 07:51:55 ID:iiv9CDlW
しかしラーメンにしては高いのは間違いないな。
それ以上に旨いのも間違いないけど。
726ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 09:54:07 ID:ZnqhNKHU
高いか?
別に他所と変わらんだろ

むしろ若月、岐阜屋、日高屋、福しん、博多天神、風龍、だいだい、桂花(火曜限定)・・・
駅周辺は安い店だらけなんだが
727ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 10:55:03 ID:Z+aEF+N2
>723 ごめんね。

>724
永福は近所だからたまーに行くけど、
代田橋は不味い(スープが薄い)から行かねーよ!
値段は安いけどね。

めとき と 代田橋大勝軒を比べてる味障には、
化調たっぷりの「凪」がおぬぬめwww
728ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 12:06:36 ID:pT/FQp0N
>>722
二郎の存在する東京にだけは言われたくない
729ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 14:27:28 ID:JTskdtg1
>>728
なにこの東京コンプレックスは?
人が多いのだからバカ舌のやつも多く、そいつら御用達の店が存在しているからって
それが全てだとでも思っているのかよ?
あわれだな
730ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 14:57:48 ID:yB3l7Dld
>>729 地方の実態は俺ら東京在住にはようわからんからあんまいじめるなよ

スタバ開店で朝4時から並ぶとか
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2010/08/12905.html

スタ丼に並ぶとか・・・

はぁ? な連中ばかりなんだから
731ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 20:37:49 ID:CscTwIp4
>>729
>人が多いのだからバカ舌のやつも多く、そいつら御用達の店が存在しているからって
>それが全てだとでも思っているのかよ?

たった数店舗博多ラーメンを名乗っている店で食っただけで、
九州ラーメンを豚のえさと言い切ってるのは正直同レベルだと思うけど?
732ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 20:42:34 ID:JTskdtg1
>>731

>九州ラーメンを豚のえさと言い切ってるのは正直同レベルだと思うけど?

そう思うぜ
だから、そう言ったやつと>>728は同レベル
どちらもバカだろ
733ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 21:21:14 ID:O9Rrj7zP
代田橋大勝軒
マズイ?
俺好きだよ、ほのぼのしてるし日曜もやってるし、通し営業だし。
街の中華屋さんだよね。
734727:2010/09/07(火) 00:02:34 ID:8TAzCjSU
ところで>>724
何で貧乏人は代田橋大勝軒にでも行けなの?
説明、プリーズ!

>733
永福>保谷>飛田給>・・・・・・>>>代田橋
今では永福の超劣化版とまで言われているんだぞ。
マニアックな回答になるが、アンモニア臭の麺が
出てくる時がある(カン水の問題かな?)
735ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/07(火) 01:45:10 ID:mezLcsmH
系列は違うが
祖師ヶ谷大勝軒には、びっくらこいた(w
736ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/07(火) 12:22:51 ID:DiPSJ/yn
ウガンダの怨念
737ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/07(火) 12:40:19 ID:enYzy1Nb
>>734
草むらは?
738ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/07(火) 17:17:22 ID:wbpCoxu2
めときうめーな
量多いのにサクッと食えた

じーさん頑張ってくれ
跡取りとかいねーのかな
739ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/07(火) 21:20:59 ID:icVFWBIt
めとき行きたいから速く涼しくなってくれ
740ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/07(火) 21:49:57 ID:enYzy1Nb
行きたい?
逝きたいって言ってなかった?
それまで店やってれば良いけど。
741ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 12:53:38 ID:GIv9GLFC
ウガンダの怨念
742ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 14:55:03 ID:YfLzc6s0
東京では博多トンコツラーメンに馴れていない人が多いのだから、
数の多さで言うとこの匂いが苦手だと言う人の方が多いのは当然
である。  だとさ。

>>728
普通の日本人は、豚骨ラーメンの匂いで吐きそうになるんだよね
743ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 19:25:47 ID:3p7o3F2J
めときって無性に食いたくなる時があるんだよなー
744ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 12:41:23 ID:B/9SzAoK
すきときめときす
745ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 12:55:10 ID:nJyUfgi9
スキトキメトキス
746ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 14:27:19 ID:vHpwjQyF
かーみーかーぜーのーじゅつー
747ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 14:50:19 ID:k5U6q163
ふるっ!
748ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 19:24:29 ID:kOuxQS9b
スキスキスー
749ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 10:00:02 ID:fth2wrx+
ウガンダの怨念
750ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 23:40:17 ID:hXgbGOec
10年ぶりくらいに桜吹雪へ逝った。日曜昼なのに余裕で座れた。
10年前は今ほどラーメン店が多くなかったから
こんな値段のこんな量でもとりあえずそこそこ美味しいから足繁く通ったもんだな〜と昔を思い出した。
751ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 23:53:26 ID:UXaZ0A2a
桜吹雪ってTVの嘘ランキングで行列になったあとすぐ客のいなくなったあそこだよねw
752ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 12:18:35 ID:gTK2kR9E
桜吹雪が風に舞ったのはいいけれど、残ったのは枯れ枝だけでしたとさ。
閑古、閑古と鳴く鳥は巣を作ったけれど。
753ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 12:28:27 ID:Yjn6qrQ1
3丁目じゃ人気店。
それが証拠につぶれずに営業してんだろ。
754ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 14:01:08 ID:PSxufkA8
新宿で十年続けば勝ち組かもね。
755ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 14:04:44 ID:J7rbqqtd
だよね。
生き残った桜吹雪は勝ち組だよ。
756ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 14:14:37 ID:2X0h+IHp
旨くもないのに続く店ってのは立地がいいだけだろ
桜吹雪も、人の往来が多い場所にあるし。飲食を目的に入り込む通りでもあるし。
757ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 14:19:45 ID:J7rbqqtd
>>756
あの界隈のラーメン屋が、過去10年間如何なる変遷を描いてきたかを全然知らないニワカ、乙
758ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 14:21:19 ID:z10T13K5
西口つけ麺達翁行ってきた。
やすべえに似た感じのスープに流行の太麺
刻みタマネギは辛めでやすべえとは少し違う
あの大行列を避けて似た感じを手軽に食えるからまずまずと言ったところかな。

759ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 14:29:49 ID:2X0h+IHp
しってますぅ しってますぅ
760ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 14:36:39 ID:AcCPPkn5
航海屋は生き残った負け組
761ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 15:03:18 ID:OfWJrSTW
生き残ってるってことは一応黒なんじゃないの?
店小汚いままだから相当コスト削減してそうだけど。
762ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 16:15:28 ID:wp7wj50d
歌舞伎町の大久保病院へ行ったついでに近所の「わさび」で食べてみた。

川越の頑者みたいな味というか、魚介トンコツというのか、味はかなり旨いね
これからも時々寄らせてもらうわ。大盛り無料ってのもいいね。
763ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 17:13:31 ID:OfWJrSTW
>>762
あそこは普通にうまいね。
あの油揚げはあんまり意味わかんないけど
764ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 17:56:28 ID:gTK2kR9E
じゃあ、若月こそ勝ち組だね。
創業50年。
765ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 18:44:05 ID:Yjn6qrQ1
航海屋は値段考えればいけてるだろ、ラーメンにチャーシュー飯だよな。
チャーシュー飯おかわり3杯最高。
766ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 19:50:24 ID:cJKjRRW+
下痢ラーメン
767ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 20:18:55 ID:ZKrXFp60
航海屋か、
美味しくないのはわかってたけど、
ハマってた時はあった。
768ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 22:25:14 ID:ja0N1/nD
阿佐谷にある航海屋ってーのも不味いな。
ここは、もしかしてチェーン店か?
769ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 22:36:03 ID:4wFIOtQE
ウガンダの怨念
770ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 23:04:24 ID:AcCPPkn5
航海屋
カウンターにあるいつのモノかもわからない栄光のラーメン番付が寂しさをそそるのだった
771ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/12(日) 11:34:25 ID:VXJL8B84
航海屋はほんと不思議だな。
あそこの味は日高屋レベルか下手するとそれ以下だろ。
サービスのチャーシュー飯も全然美味くなかったし量は少ないし。
よくあの値段で生き残ってるよ。
772ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/12(日) 11:42:41 ID:Q2hecLXV
いや、あれはあれで昔のラーメンぽくて悪くはない、ネギも一杯入ってるしな。
ただ2年位前に値上げして600円になったのはいくない。
若月、岐阜屋と同様にワンコイン止まりだろ。
773ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/12(日) 12:48:27 ID:Dp0HEUC8
> あそこの味は日高屋レベルか下手するとそれ以下
ドロンドロンの濃い味じゃないと食った気がしないお前のような駄舌さんには向いてないのは確か。

>>772
確かに。
昼に100円増しの600円でラーメンとチャーシュー飯3杯食えた頃は最強だった。
774ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 01:07:05 ID:tcQkFrbc
航海屋は炒飯が美味いんだよ。
775ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 02:37:53 ID:D3fySjbT
>>773
どこが最強だよw

あんなくっさいだけのチャーシュー飯なんかどこがうまいんだか。
あれなら自分で作った方がうまいわ。
776ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 03:24:00 ID:VwZQVIux
店の前どころか靖国通りの歩道にまで看板を置いていると
執拗に叩かれていたよな。後悔屋
777ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 05:52:59 ID:x8dLyb7l
ウガンダの怨念
778ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 11:16:23 ID:YBbEXL99
>775
おまえんち教えてくれ
食いに行くわ
779ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 01:01:55 ID:rWC3AvQw
東口界隈のオヌヌメおしえて
780ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 01:05:56 ID:8zQ9HAgh
新宿の半分は東口なんだけど…とりあえず俺なら歌舞伎町・ハイジア並びの竹虎。
東口界隈の範囲違かったらスマソ
781ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 17:09:32 ID:5av3I24M
東口から線路沿いに歩き
大ガードをくぐってから
大きな通りを右に行くと
古武士というお店があります

今まで三万軒で食べてきましたが
古武士は日本一です

東口に古武士あれ
782ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 17:30:49 ID:vmw21215
ガゼあげてんじゃねぇーよ。ばか
783ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 20:08:31 ID:DTLEphEJ
竹虎は歌舞伎エリア

なかなか旨いと思う
784ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 22:43:42 ID:YNHlo3zB
佐高、量多すぎ
半分も喰えなかった
785ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 23:26:52 ID:8zQ9HAgh
食うに困ってる人はそういう店の生ゴミを狙わなきゃな。
でも新宿全体でなら、ものすごく多くの店で食べ物が無駄になってそう。
その点、量が少ない古武士は地球にも優しいね。
786ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 00:45:55 ID:pIRiK3uq
でも財布には優しくない
787ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 01:12:46 ID:uTptP4yL
春道の店内獣臭がすげーな。初期のワンズワンズとどっちが臭うのかな?
喚起も悪いし狭い。女とは一緒に行かない方がいいだろう。
788ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 01:19:41 ID:6OTqlb1B
789ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 01:30:23 ID:6OTqlb1B
連投スマソ
>>787
春道の獣臭は気にならなかったな。山小屋(チェーン)やぼたん(馬場)で馴れたせいかも知れんけど。
ones-ones初期は店内というより商品のニオイが強烈だった。
春道は、一目見ていちばん窮屈そうな左端の席が、実は出っ張りに寄り掛かれるので、一番快適だ罠。
790ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 20:35:17 ID:tobswlQN
>>780
竹虎久しぶりに行ったけど、店員がガラッと変わってオペレーション悪くなってたな。
オーダーミスで30分以上も待たされたわ。俺の前の客も注文間違えられてたし。
あのサークル的なバイト感覚の厨房の雰囲気といい、接客はほんと駄目な店だ。

味は好きだから新宿界隈の中では贔屓にしてたが、改善されない限り、ちょっと今後は足が遠のきそうだな・・・
791ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 22:06:11 ID:0VAixAfy
竹虎ってスープいろいろあるけどどれがおすすめ?
792ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 23:58:54 ID:Iwvh2dr8
こぶしいめえじゃん
793ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/16(木) 02:58:58 ID:yAVCpdzE
>>791
基本どれもハズレはないけど、個人的には味噌か裏竹虎つけ麺がいいかと。
甘いのが苦手じゃなければ、醤油でもいい。
794ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/16(木) 06:55:25 ID:nbRJVH+9
第二旭閉店したらしいな。
フジテレビが移転してから随分持ったというべきか。
795ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 08:37:06 ID:OUGqRETc
ウガンダの怨念
796ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 20:38:02 ID:3iid+vJh
御苑前駅近くの桃の木、今日の午後2時ごろ行ったけど、もう閉まってた。
売切れ次第終了ってのは、わかってたけど、土曜だとこんなもんなの?
あと確か、外の張り紙に「日曜・第1第3月曜休み、不定休の休日もあり」って書いてあったように見えたけど
今日がそれだったのかなぁ・・・
797ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 20:43:36 ID:CncbH93J
いまつけ麺博でてるからそのせいじゃないの?
798796:2010/09/18(土) 20:56:36 ID:3iid+vJh
>>797
うわー、確かにやってますね!そっちでしたかorz どうもでした。
799ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 07:34:05 ID:1heNCS1L
古武士相手にスンナや
800ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 08:15:24 ID:Ff20oabM
つけ麺博なんて高い・少ない・混んでるで行く価値はないね
801ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 11:58:07 ID:816slEtv
あのコンビニ弁当みたいな容器
802ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 12:49:32 ID:AV+eH4l+
新宿には大古武士博があるからな〜
803ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 14:16:56 ID:Ff20oabM
中本の前通って、武蔵まで遠回りしたけど古武士、人あんまし入ってなかったぉ (´・ω・`)??? ショボーン
804ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 21:25:55 ID:WyKrIkrq
>>802で不覚にも吹いた。金返せオヤジの次くらいに面白いゎ。
805ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 06:34:53 ID:4pIHz/AX
>>804はストーカー
806ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 06:56:54 ID:lS6309YX
ウガンダの怨念
807ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 10:23:13 ID:mW1feuwu
古武士はラーメン博にお声が掛からない
808ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 11:50:20 ID:7j8sh/ss
ここ、古武士厨の粘着すごいな

語るほどの店じゃじゃねーのにw
809ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 11:51:52 ID:v0/h6PhG
新宿の抑えのエース古武士
810ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 11:52:06 ID:FiuDg7bm
中本で隣に座っていたおじさんがラーメンを注文していて、
店員がラーメンですと言って、どんぶりに福神漬けがいっぱい盛られた
皿を出してきた。
おじさん、怒りを超えてあきれていた。

この店員遅く来た客に先にラーメン出したりめちゃくちゃだった。

811ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 12:44:39 ID:FbEHtPXZ
>>808
ヴァカ相手にスンナや。
812ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 13:28:05 ID:mW1feuwu
>>809 新宿の消化試合 古武士
813ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 14:10:27 ID:r7sgoHKM
その男は実在する!

いい歳して、ラーメン屋の店主に高圧的な態度をとるデブなおっさんは実在する!!

2008年の7月、
新宿区百人町にオープンしたラーメン屋「翔丸」において、
供されたラーメンの写真撮影を断られただけで逆上、
散々悪態をついた末に「金返せ!」と叫んだ挙句
ラーメンに箸をつけず店を飛び出した後、
ブログや2chで翔丸への非難を喚き散らしたものの、
強く批判されるや即ブログを閉鎖したヘタレは実在する!!!

★新宿で食える名店はここだ(31)★
http://mimizun.com/log/2ch/ramen/1215277951/321-355

日本のつけめん最高峰は翔丸。Part31
http://mimizun.com/log/2ch/ramen/1201788818/112-276

【迷惑】ウザいラーメンブロガーを語れ【粘着】
http://mimizun.com/log/2ch/ramen/1201095556/958-993

【や 野菜】ウザいラ・ブロガーを語れ【マシマシで】
http://mimizun.com/log/2ch/ramen/1217412577/10-16
814ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 15:00:13 ID:4pIHz/AX
>>813はそのお店の方ですか?古武士並にしつこい
815お約束:2010/09/20(月) 19:54:17 ID:P3G0QZFp
>>814
金返せオヤジ乙
816ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 21:00:05 ID:R7Ypttqr
【新大久保が】新宿区が韓国料理店の出店規制の条例制定を検討【住みやすくなるかも】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1221494175/
817お約束:2010/09/20(月) 21:10:11 ID:Aa3OBZ4g
>>815
金返せオヤジ乙
818ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 00:24:42 ID:5D7dzD+K
新宿には大・金返せオヤジ博があるからな〜
819ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 02:01:15 ID:LwrAIh1y
その男は実在する!

いい歳して、ラーメン屋の店主に高圧的な態度をとるデブなおっさんは実在する!!

2008年の7月、
新宿区百人町にオープンしたラーメン屋「翔丸」において、
供されたラーメンの写真撮影を断られただけで逆上、
散々悪態をついた末に「金返せ!」と叫んだ挙句
ラーメンに箸をつけず店を飛び出した後、
ブログや2chで翔丸への非難を喚き散らしたものの、
強く批判されるや即ブログを閉鎖したヘタレは実在する!!!

★新宿で食える名店はここだ(31)★
http://mimizun.com/log/2ch/ramen/1215277951/321-355

日本のつけめん最高峰は翔丸。Part31
http://mimizun.com/log/2ch/ramen/1201788818/112-276

【迷惑】ウザいラーメンブロガーを語れ【粘着】
http://mimizun.com/log/2ch/ramen/1201095556/958-993

【や 野菜】ウザいラ・ブロガーを語れ【マシマシで】
http://mimizun.com/log/2ch/ramen/1217412577/10-16
820ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 02:02:44 ID:LwrAIh1y
>>814
金返せオヤジネタが気になって仕方ねえんだな、お前。

でもね、無駄。
つまんない煽り入れても無駄。

写真撮影を断られただけで「金返せ」と叫び、
ブログや2chで喚き散らした挙句、
批判されるや即ブログを閉鎖した1名のヘタレが存在したという事実は、
ラーメン板の新宿スレが存在する限り
永遠に晒され続けるからw

★新宿で食える名店はここだ(31)★
http://mimizun.com/log/2ch/ramen/1215277951/321-355

日本のつけめん最高峰は翔丸。Part31
http://mimizun.com/log/2ch/ramen/1201788818/112-276

【迷惑】ウザいラーメンブロガーを語れ【粘着】
http://mimizun.com/log/2ch/ramen/1201095556/958-993

【や 野菜】ウザいラ・ブロガーを語れ【マシマシで】
http://mimizun.com/log/2ch/ramen/1217412577/10-16

揺るぎない真実だけが残る。これが世の中の仕組みって奴だ。
821ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 03:37:01 ID:Q2wM2eXr
金返せオヤジよ永遠に
822ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 18:31:25 ID:a/Uw2HCu
話題変えてくんないかな
823ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 00:15:37 ID:ktySNKDh
>>820
古武士のことか? 
824ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 00:51:15 ID:vn/tXEdN
金返せオヤジの話題、いい加減にやめろよ。
金返せオヤジが、話題変えたがってるだろ!
825ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 01:18:04 ID:2POedEqm
前スレで突如金返せ親父叩きが始まってから、
偉そうな文章でネチネチと絡んでくる嫌なカキコがほぼ消えたよな。

新宿スレには、そういうレスが結構多かった。
ここ最近俺の記憶に残ってるのは、四ツ谷のぶちうまが不潔だとかいう話。
あの時の片方のIDのレスは、ほんと嫌な感じだった。

あれ、金返せオヤジだったんだろうな、きっと。
826ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 01:19:19 ID:2POedEqm
さて、金返せ親父除けのためにコピペ貼るか。

その男は実在する!

いい歳して、ラーメン屋の店主に高圧的な態度をとるデブなおっさんは実在する!!

2008年の7月、
新宿区百人町にオープンしたラーメン屋「翔丸」において、
供されたラーメンの写真撮影を断られただけで逆上、
散々悪態をついた末に「金返せ!」と叫んだ挙句
ラーメンに箸をつけず店を飛び出した後、
ブログや2chで翔丸への非難を喚き散らしたものの、
強く批判されるや即ブログを閉鎖したヘタレは実在する!!!

★新宿で食える名店はここだ(31)★
http://mimizun.com/log/2ch/ramen/1215277951/321-355

日本のつけめん最高峰は翔丸。Part31
http://mimizun.com/log/2ch/ramen/1201788818/112-276

【迷惑】ウザいラーメンブロガーを語れ【粘着】
http://mimizun.com/log/2ch/ramen/1201095556/958-993

【や 野菜】ウザいラ・ブロガーを語れ【マシマシで】
http://mimizun.com/log/2ch/ramen/1217412577/10-16
827ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 07:51:57 ID:dQZl7RS6
話題変えたいなら自分で提供しなさい
金返せオヤジ的にはどこの店が好きなの?
828ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 21:02:45 ID:dA33aPhJ
本八幡の失笑園だよ、市川のエステで聞いたけどね、ここの中国人オーナーは今度の日本人はは金になるって話を女に話をして市川駅歩いてるみたいよ
怖いよね

私は在日だけど日本人を食い物にするなんて許せない  
829ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 01:01:46 ID:44RlhcOp
>>828
話題変えたいのは判るが、そこまでスレ違いのネタ持ってこられてもな。
830ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 06:49:42 ID:6SHrs76p
金返せオヤジのコピペもあんまりしつこく貼るのもどうかと
テンプレにでも入れとけ
でも翔丸に興味湧いたわ
何おすすめ?
831ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 12:14:47 ID:QFdDYqNl
醤油チャーシューつけ麺に味付玉子
832ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 18:18:38 ID:BJ2kDRIJ
俺は辛し油そば中盛とビール。
833ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 18:56:01 ID:heSq+XFj
わさびって、食券わたすと普通か大盛りって聞かれるけど
大盛りって2玉のことなの?
834ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 20:35:34 ID:qi/L283f
選べたはず。
1.5か2倍
835ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 01:23:45 ID:hYJAML2f
さっきわさびでつけそば食べた。
\700の食券に半玉刻みで3玉までの表示があったので、つけそばに関しては3玉まで同料金なんだね。
安い割に豪華なつけめんだな〜。駅から1分以内なのにこのコスパは高評価したい。
正直言って、以前この場所にあった某有名店よりずっといいな。
836ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 01:32:02 ID:IY9DOvpr
そうだな、味も突出してるわけではないが
無難にうまいし
837ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 20:38:51 ID:NlYnoXZt
どんな感じですか?
こってりとかあっさりとか醤油か味噌か塩か魚系か肉系か、はたまた鶏豚か…
838ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 22:16:41 ID:IY9DOvpr
>>837
オーソドックスな魚介とんこつ
トッピングの油揚げが特徴
839ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 22:18:19 ID:hYJAML2f
(つけの場合)見た目はかなり乳化しているけれども粘度は高くなく、豚と魚介がいいバランスの印象だったお。
油揚げも結構気に入ったぜ。
840ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 23:41:53 ID:3vEvsW48
風来期いってきた
まんま山頭火の味だな
今度は黒門いってくる
841ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 23:54:32 ID:hYJAML2f
黒門のつけを食べると、口(くち)が*みたいになる。
842ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 02:50:25 ID:T4KNABC6
黒門、先週行ったがえらい寂れてるぞ。
使えない券売機を店に放置しているし、カンウンターもどきの机はガタガタだし。
まあ、味は変わっていなかったが。
843お約束:2010/09/26(日) 21:15:23 ID:iVm1sif8
何でも金返せオヤジの責任転嫁だもんな。そのスジのヒトなのにw
なすびに聞いてみな。
844ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 22:25:23 ID:Ljm82Lov
>>843
金返せオヤジ、本人乙
845お約束:2010/09/27(月) 03:17:35 ID:dQ8JcQsO
>>844
オマエが金返せオヤジじゃね〜か?www
846ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 05:00:07 ID:fCO/wlOC
>>843
せっかく話題変わりつつあったのに
自分で盛り返してどうする

しかも歴史に残る香ばしさw
847ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 19:42:32 ID:8fv8Nu9x
四谷三丁目もぐらのつけ麺食ったけど、なかなかいいね。
あそこのラーメンは塩と醤油ともに微妙な出来だったが、つけ麺は美味かった。
848ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 20:53:28 ID:oE3SJPat
>>847
ラーメンはやたら脂っこのな…どうかと思ってつけ麺食ってないんだが、行ってみるわ。
四谷三丁目なら、樽が好きな俺。
女将が素敵なのもいい。
849ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 21:33:02 ID:8fv8Nu9x
>>848
つけ麺のつけ汁も脂っこさは結構あるよw
ただ、麺が太麺だからあまり気にならなかったけど。
個人的にはラーメンスープよりつけ汁の出来はいいと思う。

樽は無難に美味いけど、量がちょっと少ないのが難点。
850ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 14:21:19 ID:+1ZJnV2q
「もぐら」
新橋のヒノマル食堂「なおじ」のワンコインラーメンと同じなの知ってた?

これ豆知識な ← 一度言ってみたかったヾ(≧∇≦*)〃
851ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 14:32:12 ID:EjzPTXqK
遅い!
現時点では「これ豆な」に進化している
852ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 19:52:14 ID:KhfENve6
>>851
お前も遅い
もう「豆」だけだわ
853ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 20:00:07 ID:DMrgj16E
>>852
お前も遅い
もう誰も使ってない死語だわ
854ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 20:54:42 ID:oKFwkRCt
>>850
俺の書いた>>600からわざわざコピペしてるのにワロタ
855ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 23:35:30 ID:iVXbbFbR
お豆さん
856ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 23:40:12 ID:oKFwkRCt
俺の出身地には、「豆さん」というラーメン店がある。

これ豆(ry
857ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 00:09:32 ID:3HjyiHaO
三鷹には「丸豆」というラーメン店がある。
読みはガンズ、でもアクセルやスラッシュは店員じゃない。
これ豆(ry
858ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 00:15:27 ID:nLcVFB8y
イジー ディスってんのか
859ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 03:54:01 ID:9tbOQq5M
クリちゃんだよ、今は
860ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 11:24:26 ID:3HjyiHaO
勿論トレイシーもいない 豆
861ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 11:46:03 ID:uVFqWKyW
トレイシー・ローズ?
862850:2010/09/29(水) 12:44:19 ID:QUEd3PfS
ほのぼの系の流れに変わってきてよかったよ。大成功。
863ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 18:55:50 ID:3HjyiHaO
L.A.GUNSを知らないのか
864ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 20:20:57 ID:yk0CPtPq
東京ローズを知らないのか?
865ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 00:04:15 ID:WK1iBUDT
その男は実在する!

いい歳して、ラーメン屋の店主に高圧的な態度をとるデブなおっさんは実在する!!

2008年の7月、
新宿区百人町にオープンしたラーメン屋「翔丸」において、
供されたラーメンの写真撮影を断られただけで逆上、
散々悪態をついた末に「金返せ!」と叫んだ挙句
ラーメンに箸をつけず店を飛び出した後、
ブログや2chで翔丸への非難を喚き散らしたものの、
強く批判されるや即ブログを閉鎖したヘタレは実在する!!!

★新宿で食える名店はここだ(31)★
http://mimizun.com/log/2ch/ramen/1215277951/321-355

日本のつけめん最高峰は翔丸。Part31
http://mimizun.com/log/2ch/ramen/1201788818/112-276

【迷惑】ウザいラーメンブロガーを語れ【粘着】
http://mimizun.com/log/2ch/ramen/1201095556/958-993

【や 野菜】ウザいラ・ブロガーを語れ【マシマシで】
http://mimizun.com/log/2ch/ramen/1217412577/10-16
866ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 01:04:56 ID:5I4Bq1Ku
絶対くると思ったww
867ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 01:57:45 ID:9o+awcyf
次に話題を変えた奴を、金返せオヤジに認定。
868ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 10:58:24 ID:AAlfB6xp
なんか↑で評価されてるんだが、
つい最近久々にわさび行ったらすげー味が落ちてたんだけど
前は確かにそれなりに旨いと思ったんだが
そういや昼時だっていうのに客は俺だけだったし、なんかあったんかな
869ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 15:30:41 ID:PKGfjffz
ニューロティカ!ロック!
870ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 16:31:38 ID:JP3JqUs+
携帯で写メ取るくらいを断る店主ってのも考えもんだけどな。

871ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 20:14:49 ID:9OEKFazh
>>870
カネ返せオヤジ乙www
872ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 16:18:59 ID:ODmEWYE/
小麦と肉桃の木行った
美味しくなかったよ
873ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 23:52:09 ID:Iw8iVpRw
新宿で味噌ラーメンが旨いとこって何処かな?
初台なら一福があるんだけど新宿からだとちょっと遠いし・・・・。
874ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 23:52:14 ID:R6Oqlc2q
>>872
あそこはミニスカ鑑賞に行くところ。
タイツとかレギンスとか履いたりしてるから、俺は行かなくなったけど。
875ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 00:15:05 ID:XKgkjEhr
>>873 味噌屋でいいじゃん
876ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 00:33:28 ID:PMXCnEdu
>>873
味噌次郎
味噌屋八郎

行ったことないから
行ってみて。ヨロ
877ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 08:40:49 ID:T0+lMZ/E
新宿で一番味噌が美味いのは翔で決まり。
878ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 09:54:01 ID:0xIBFR5S
翔って、塩で有名な店で、たしかめちゃくちゃ熱い味噌ラーメン出すとこだよな?

個人的には新宿で味噌なら竹虎か、意外なとこで我竜冥心が美味いかな。
離れたとこなら、四谷三丁目(曙橋)の北の大草原もいいけど。
879ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 10:23:36 ID:T0+lMZ/E
>>878
うん、熱々の札幌味噌が好きだから。麺以外はタイガー&ドラゴンより美味いと思う。
北野は好き。
880ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 10:59:01 ID:wug9pcCg
翔まだつぶれてないのか
881ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 11:14:51 ID:XKgkjEhr
>>880 とくに潰れる理由がないな
前のさいたま屋だって別に何が悪いわけでもなかったが
あの”場所”に変なベクトルでアンチする基地外が多かった・・・
882ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 11:17:33 ID:0xIBFR5S
翔は塩つけ食って、つけ汁があまりにも薄っぺらいのでこりゃ駄目だと思ったけど、塩ラーメンの方はイケるのかね?
883ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 12:47:25 ID:IekQ8ZpN
>>879
俺も翔の味噌は好き。炒めてる時の匂いがたまらん。
塩も味噌もそこそこ美味いのに客がいないんだよね。とんこつの翔と場所変わって欲しい。
884ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 14:40:06 ID:fIodK2t4
味噌なら二丁目のとこ
885ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 14:57:10 ID:292/WIVh
玄古は江戸菜をずいぶん小さく切るようになったな
ありゃぁ、以前の三分の一くらいか?

まあ十五夜よりは旨いけれど、ちょいと残念だわ
886ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 14:57:57 ID:292/WIVh
>>884
札幌やかい?
887ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 21:19:50 ID:6acZlQrG
らーめん大の味噌
888ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 21:41:48 ID:JIdWOqqz
竹虎食ってきた
んまかった
今度は違う味食おうかな
889ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 22:51:06 ID:zUby08EA
我龍100円ラーメン食ってきた
巣鴨ラーメンの背脂を増やしたようなスープで、
麺もうまかった。
100円しか払わないのが申し訳なかった
今度は定価で食いに行きます
890ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 21:07:58 ID:nTS/Dtx/
新宿伊勢丹前交番の裏にあるセゾンプラザ地下にいつの間にか店出来てたな。
百日紅とかいう店。
地下2階なんで、普通に歩いてたんじゃ見過ごす立地だわ。
昼飯食った後に見つけたんで、結局食えずに帰ってきたが、今度行ってみよう。
891ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 02:30:51 ID:Kx1ymVTf
>>890
俺が行った時に、30前後の女がラーメンとつけ麺連食してた。
ラヲタのブログを読むと当たり前の様に連食してるが、
初めて現物を見た。
でもピザじゃなかったんだよな。
892ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 02:37:24 ID:bXkJYg0J
大京町の生駒軒がしばらく店を閉めるらしいんだが、理由知ってる奴いる?
893ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 03:16:07 ID:sWcXMX5N
>>892
生駒軒って、中華料理屋の?
あそこは何十年も前から営業してる老舗だけど、一回も行った事ないなあ。
近くの昇華は去年だったか閉店したみたいだね。
あの一帯は飲食店含め、どんどんと店がなくなって寂れていくなあ・・・
894お約束:2010/10/07(木) 12:14:35 ID:jaw10GG+
>>871の粘着は金返せオヤジファンじゃないかと連想させるww
895ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 18:39:29 ID:4EntsBZM
大京町の店は緑色の手打ち麺だしてなかったっけ
20年位前に
896ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 21:59:32 ID:U1K1fTdJ
風雲児のつけ麺食ってきた
確かに美味しいけど並んでまでとは思わない
でもわざわざ並び見てから他の店探すのめんどくさい(つか知らん)から結局並ぶだろうな
897ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 02:12:59 ID:inZ7TyNr
生駒軒は、韓国大使館の悪のオーラにやられちまったんじゃねえの?
898ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 02:31:17 ID:ZL0xMVdO
創価と韓国と部落
凄い立地だよな
899ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 03:46:53 ID:v0spdavD
おたきばしの壱蔵屋
900ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 20:28:12 ID:iabAj5Fs
信濃町と新大久保と○ヶ橋のうちでは、○ヶ橋がいちばん近寄り難いな。
ところで最近、玄はどういう感じなんだろう。
901ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 20:56:27 ID:bMrBBHGo
>>900
時々、店の前を通るだけだが、味噌とつけ麺をいつのまにか始めていたみたいだな。
今度食いに行こうかと思ってはいるが。
902ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 22:26:48 ID:iabAj5Fs
>>901
おぉ、dクス。玄がつけ出してるんなら食べてみたいゎ。
903ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 02:17:41 ID:bIFYcwOP
>>900
俺、南元町の方面には滅多に行かないんだが、今でもヤバイのか?

父方の祖父から色々な昔話を聞かされてはいるが・・・
904ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 02:32:54 ID:Mn6FJlcO
>>903
今はヤバいことはないだろうと思う。
俺はごく稀に若葉へ仕事で行ったときに、わざわざその方面を通って行くのは気が引ける…という程度だから。
905ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 19:59:53 ID:owDBuIxV
昔松田聖子が若葉のマンションに母親と二人で住んでたな。 昭和56年頃。
906ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 20:46:07 ID:8Sf9MH7z
若葉にしろ南元町にしろ、
今は以前の住人なんてほぼいないでしょ。
そもそも部落だった土地であって、
人そのものは別に移ったんでしょ。

それはともかく、玄は味のレベルは保ってるの?
907ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 00:40:01 ID:2Vkhwpcq
部落ってそもそもどゆこと?
ウッキー見ても分かりづらい
新宿のどの辺?
怖い思いするみたいだからちゃんと理解して気をつけたい
908ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 00:45:57 ID:aV9XZmKF
今は問題ないから注意する必要はないし、差別は(・A・)イクナイ
正確には「部落」じゃなくて「貧民窟」
909ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 00:54:56 ID:4nKcTjdh
差別部落とか大学時代に議論したな。 今でも開放同盟とか活動してんのかよ?
910ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 03:07:42 ID:PF+5LiFc
若葉及び南元町が同和地区という話は聞いた事がないなあ。
>>908の言うように、単なる貧民窟じゃねえの?
もっとはっきり言えば、食い詰めて地方から出てきた人たちが寄り集まって住まうスラム。

昭和の高度成長期を迎える頃には、スラム街は消え去ってたらしいが。
911ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 08:41:04 ID:dRv2sSKi
このスレで初めて勉強になったわ
912ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 15:28:55 ID:CoPB69oa
元B地区で有名なのは新宿4丁目や西新宿7丁目
913ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 17:21:39 ID:q562NyC0
百人町は元高級住宅地
914ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 00:33:21 ID:IoN28bH0
20年以上前、百人町の駿台予備校新宿校舎に通ってたよ。
あの頃は、朝鮮人なんて殆どいなかったんだけどね。

そろそろ、浄化すべきだろ。
915ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 00:38:02 ID:JcTgAcpR
>>914 金子に鈴木に伊藤と日本人のふりをした朝鮮人がいたよ
今は悪びれずに朝鮮語をしゃべるDQNな朝鮮人が増えただけ
916お約束:2010/10/11(月) 06:34:36 ID:t1MSY0h2
>>915
その朝鮮人がやるラーメン屋に群がるラヲタww
有名店は実に多いねぇ〜
917 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2010/10/12(火) 22:57:16 ID:CXJvFYxX
     ∧_∧
    <丶`∀´>     ∧_∧
    /     \   (    ) お前が言うな!
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 馬鹿か?     \|  (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. 日本から出てけよ…
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
918ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 18:17:06 ID:TJZyjSdy
潰れそうでしょ?(笑)
919お約束:2010/10/14(木) 23:10:11 ID:lEfhVx+j
この界隈で旨いと言われるラーメン屋の背後にあるものを考えると食べる気にならない。
920ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 23:11:41 ID:T9e/a+Vn
>>919
おっと、創価学会の悪口はそこまでだ。
921ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 00:42:12 ID:h1Uwwulu
キモ店員すげー笑えるwww
922ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 00:59:45 ID:BXsEa7tN
>>921
確かに新宿エリアのラーメン屋の店員は、キモい奴が多い。

でもさ、新宿界隈だと、客にも酷い奴がいるわけだ。
供されたラーメンの写真撮影を断られただけで逆上、
散々悪態をついた末に「金返せ!」と叫び
ラーメンに箸をつけず店を飛び出した後、
ブログや2ch等各所で店への非難を喚き散らしたものの、
強く批判されるや即ブログを閉鎖したヘタレとか。

店も客もダメダメってこと。
まあ、仕方ない。あきらめろ。
923ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 01:19:08 ID:qf+oC+HE
>>908
新宿区若葉二丁目、三丁目、南元町一帯はかつて「鮫河橋」という地名で呼ばれていた

上野の下谷万年町、浜松町の芝新網町と並んで江戸時代から戦前にかけて東京で「三大貧民窟」の一つに数えられていたという暗い歴史を背負っている。

DEEP東京
http://tokyodeep.info/2010/06/23/154457.html
924お約束:2010/10/15(金) 01:31:54 ID:BUCRLhfM
>>922はいつも同じコピペを貼りながら一応煽ってるつもりのヘタレ。
よっぽど金返せオヤジに恨みがあるんだなww




そして、この書き込みに対して「金返せオヤジ乙」とお約束のレスがあるんだよな?ww


いつも同じコピペ貼って何をしたいの?ww
925ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 01:56:59 ID:BXsEa7tN
>>924
お前、金返せオヤジネタにホント興味津々なんだなw

ま、コピペも何も真実は一つだから。

2008年の7月、
新宿区百人町にオープンしたラーメン屋「翔丸」において、
供されたラーメンの写真撮影を断られただけで逆上、
散々悪態をついた末に「金返せ!」と叫び
ラーメンに箸をつけず店を飛び出した挙句、
ブログや2chで翔丸への非難を喚き散らしたものの、
強く批判されるや即ブログを閉鎖したヘタレが存在するという真実は一つだからw

★新宿で食える名店はここだ(31)★
http://mimizun.com/log/2ch/ramen/1215277951/321-355

日本のつけめん最高峰は翔丸。Part31
http://mimizun.com/log/2ch/ramen/1201788818/112-276

【迷惑】ウザいラーメンブロガーを語れ【粘着】
http://mimizun.com/log/2ch/ramen/1201095556/958-993

【や 野菜】ウザいラ・ブロガーを語れ【マシマシで】
http://mimizun.com/log/2ch/ramen/1217412577/10-16

揺るぎない真実だけが語り継がれる。
これが世の中の仕組みって奴だ。
926ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 02:16:02 ID:cZGaoziZ
金曜日の夜なのに
返信がまだ来なくて
せつないこの気持ち
おやすみのひと言を
やるせなく待ちながら
じらされて揺れてる
乙女心なんです
927SMAP:2010/10/15(金) 02:18:02 ID:mtj5XQfN
くじけずにがんばりましょう♪
928お約束:2010/10/16(土) 06:59:44 ID:FK1KVOlF
>>925
興味というか何年も粘着しているから何なんだろう?と思っただけ。半島人のラーメンには興味ないけどねw

いつまでも頑張ってくれ!ww
929ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 17:07:25 ID:ZsA4hS63
>>928
金返せオヤジ、乙www

お約束、なんて銘打って話を穏当な方向にズラそうとしても、無駄w
コピペにコピペで返せば、新参が「ああ、なんだネタか」とスルーし、
この話題が何れ収束すると期待してるんだろうけど
そんなの無駄無駄無駄www

2008年の7月、
新宿区百人町にオープンしたラーメン屋「翔丸」において、
供されたラーメンの写真撮影を断られただけで逆上、
散々悪態をついた末に「金返せ!」と叫び
ラーメンに箸をつけず店を飛び出した挙句、
ブログや2chで翔丸への非難を喚き散らしたものの、
強く批判されるや即ブログを閉鎖したヘタレが存在するという事実は、
ラーメン板の新宿スレが存在する限り永遠に晒され続けるからw

★新宿で食える名店はここだ(31)★
http://mimizun.com/log/2ch/ramen/1215277951/321-355

日本のつけめん最高峰は翔丸。Part31
http://mimizun.com/log/2ch/ramen/1201788818/112-276

【迷惑】ウザいラーメンブロガーを語れ【粘着】
http://mimizun.com/log/2ch/ramen/1201095556/958-993

【や 野菜】ウザいラ・ブロガーを語れ【マシマシで】
http://mimizun.com/log/2ch/ramen/1217412577/10-16

揺るぎない真実だけが残る。
これが世の中の仕組みって奴だ。
930ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 19:30:46 ID:+0s2hQ9Q
いつまでヤってんだよ!
ラーメンの話しろや!
931ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 21:35:35 ID:F48hh4Vp
春道くってきた
ドロドロだな
んまかったお
932お約束:2010/10/16(土) 22:21:52 ID:sUK4Jz89
>>929が金返せオヤジファンって事がよく分かった。
で、>>929は何で執拗に粘着しているの?それが知りたいだけなんだけどね。こういう書き込みすると金返せオヤジにされちゃうから困った粘着ちゃんだね。

>>929は翔丸っていうお店の関係者なんですか?
933ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 00:53:09 ID:8vUaaaKN
うるせーよ歯医者の金返せオヤジwwwwwwwwwwww
934ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 01:34:32 ID:Ac0A1h8/
正直>>929は翔丸のアンチにしか見えない
好きな店が混むのは複雑だが寂れるよりははるかにましだから止めて欲しい
935ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 01:55:07 ID:u/xNFBnH
>>934
いやいや、>>929読んで翔丸に悪い印象を持つ奴はいないだろw

金返せオヤジってのはスゲエ奴だな、と思うだけ。
むしろ翔丸に同情する。
936ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 05:44:25 ID:fobTG56Z
そうそう、金返せオヤジって歯医者だったよな。

思い出したwww
937ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 06:28:43 ID:o5kLLNEh
歯医者は、擁護した
ノッチとかいうブロガーでしょ。
938ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 08:27:56 ID:pHHZFQCC
だったら金返せオヤジの歯医者を受診して、歯科衛生士さんの写真を撮ればいいじゃない。
で、撮影を咎められたら脱脂綿を詰められたまま逆上、金払わずに帰るという作戦で。
939ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 09:15:48 ID:YiqdN1Sj
>>908 南元町は元刑場だよ。だから部落というのもあながち間違いではない。
940ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 12:09:08 ID:IicEkeB5
金返せオヤジが敗者w
941ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 12:39:01 ID:fobTG56Z
金返せオヤジって、今でもラーメン食べ歩きしてんのかな?
942ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 22:11:46 ID:1XmuHCKC
このスレずっと見てると
新宿には美味しい店が無いってことで おk?
せめてつけ麺で美味しい店が欲しかった・・・ orz
943ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 22:27:56 ID:g79+zcyh
>>942
日高屋
944ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 23:10:06 ID:9U0mji2K
ひばりヶ丘の駅前には新座市も若干食い込んでいる
新座市民も結構利用しているし、境界が微妙なところである
945ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 23:46:21 ID:MXjMSO//
まして、新宿の駅前には渋谷区も若干食い込んでいる
特別永住者も結構利用しているし、境界が微妙なところである
946ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 23:58:32 ID:bWxs9tHx
新宿のつけめんなら
風雲児、やすべえが行列の店
そこそこなのが三田製麺、大勝軒あたり
大久保寄りに少し歩けば小江戸、翔丸がある
これらが新宿名店だ

947ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 00:17:40 ID:SacyJ06s
三田製麺はマズイだろなんか典型的チェーン店のやっつけぽさ全開じゃんw
大勝軒もまさかまるいちじゃないだろな?w甘過ぎだっちゅーの十五夜ならおkだが
翔丸は名店に違いない小江戸は知らね
エリアを広げるなら代々木のいそじを押したいところ
948ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 00:29:56 ID:Tw0F2WnE
このスレで最も話題になってるのは翔丸だろうなぁ。
949ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 00:49:48 ID:eSiJ4oZp
むろや忘れんな
950名無し:2010/10/19(火) 08:53:35 ID:G2EkYlu3
桂花を忘れるな!
951ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 09:38:52 ID:fOTyOB3u
むろやは忘れるためにある。
翔丸、夜ガラガラかと思ったら最近は酔客で賑わってるのね。
952ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 21:53:41 ID:m233FJcd
むろやはラヲタに媚びて、一般客を大事にしないからな。
そのうち無くなるだろ。
953ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 00:54:02 ID:zpVK7Y5i
>>946
小江戸の斜め向かいの店って何だっけ
味もどっちがどっちだかわからん
954ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 01:26:24 ID:LE/Tn7IN
>>953
俺の麺 春道
955ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 01:35:05 ID:IG2KBt61
なんか小江戸は最近しょっちゅうスープが変わってんな
しかも値上げしたし
956ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 04:22:16 ID:9C40R7XJ
蛇口を捻ったら、好きなだけ古武士が出てこないかなぁ。
957ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 19:46:51 ID:juZKzknj
黒門くう
958ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 01:45:34 ID:Yz8sHB20
>>956
楽釜製麺所かよw
959ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 22:05:58 ID:9a+65F+n
>>956
なんかワロタw
960ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 13:10:40 ID:fvtIwR2P
>>956
落武者の首がゴロゴロ・・・・
961ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 16:55:28 ID:C4cUE/S/
春道(夜)行ってから、美味しすぎて他の店の開拓ができない

こってりなのに飽きないで食べ続けられる
半分食べ終えたところで大量の一味をかけて更にうまい

しかし店内が狭すぎだろ
962ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 01:59:00 ID:TbgeUD7T
その男は実在する!

いい歳して、ラーメン屋の店主に高圧的な態度をとるデブなおっさんは実在する!!

2008年の7月、
新宿区百人町にオープンしたラーメン屋「翔丸」において、
供されたラーメンの写真撮影を断られただけで逆上、
散々悪態をついた末に「金返せ!」と叫んだ挙句
ラーメンに箸をつけず店を飛び出した後、
ブログや2chで翔丸への非難を喚き散らしたものの、
強く批判されるや即ブログを閉鎖したヘタレは実在する!!!

★新宿で食える名店はここだ(31)★
http://mimizun.com/log/2ch/ramen/1215277951/321-355

日本のつけめん最高峰は翔丸。Part31
http://mimizun.com/log/2ch/ramen/1201788818/112-276

【迷惑】ウザいラーメンブロガーを語れ【粘着】
http://mimizun.com/log/2ch/ramen/1201095556/958-993

【や 野菜】ウザいラ・ブロガーを語れ【マシマシで】
http://mimizun.com/log/2ch/ramen/1217412577/10-16
963ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 02:14:19 ID:fz7ycEek
風雲児に行ってきた。
大盛りを頼んだにもかかわらず自分の分だけあきらかに少なかった。
もちろん大盛りですと持ってきたが後から運ばれて来た隣と比べてもはるかに少ない、普通盛りと変わらなかった。
混んでる店内で騒ぐほどガキでもないし、もう行かねえ。
近くに大人気のやすべえや達翁もあるしな。


964ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 02:29:30 ID:0cOCKR9i
やすべえはまだ行ったことないけど、
達翁は食べたけど、それほどでもないんじゃない?
たまに通りかかっても人は入ってないし。
965ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 02:36:20 ID:oLNk4MVh
風雲児はイマイチだった。
俺には濃厚過ぎた。
966ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 14:21:18 ID:yc8l0g43
風雲児行ってきた。

並び中前に居たOL三人組と仲良くなった。来月の合コン取り付けた。
テンション上がって味は良く覚えてない。

ミーハー店最高
967ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 18:56:42 ID:hd6DHp9c
定休日に書かれてもねえ
968ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 20:56:32 ID:jyBHJIqV
ひがみみっともねぇww
みんながみんな来店直後に2ちゃんカキコするわけじゃないんだぞ
969ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 21:07:11 ID:/5zZc2ks
やすべえの甘い甘いつけ汁が俺はダメだ。
こってり濃厚な汁が好きな人には向かないのかね?
しかも売りのチャーシューがぺらぺらだったよ。
970ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 21:30:02 ID:rkusA22w
新宿だと風雲児と春道がうまい
と思う
971ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 22:07:42 ID:pMNxHP1c
>>969
味噌・辛味ダブルがデフォの俺には、不同意
972ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 22:33:09 ID:ayj8xfWy
>>969
なぜか俺の彼女には受けてんだよなぁ〜
973ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 22:37:57 ID:wR3T5kWp
>>972
糖尿病のさせられる将来を感がて見るのもイイネ
974ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 23:31:21 ID:MFV58MhQ
風雲児今日初めて行った。
分かりずらい所に有るのな〜
行ったのはいいが、もう閉まってた・・・
しょうがないのでその先に有った荒海って所行った。
まあまあ旨かった。つけ麺食ったけど太麺だったからラーメンは二郎系なのかな?
975ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 03:37:26 ID:4DUQDuJ8
>>974
うん二郎系
目立たなくて地味だけど俺は結構好き
976ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 11:38:16 ID:Ekg868R1
>>975
サンクス
面が同じ味したからそうかな〜と思ったんだ。
野菜増しとか油増しとかも書いてあったし。
風雲児は日曜とかだと相当並びますか?
977ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 19:25:03 ID:OCZ4racJ
あそこは風雲児みていやになった客を拾う店だな
こんどいってみるか
978ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 20:22:22 ID:4DUQDuJ8
>>976
風雲児は日曜お休みですよ
曜日に関わらず行列は覚悟したほうがいいです
979ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 20:24:27 ID:bQPa3TYh
>>976
平日の2時頃でも行列が途切れない。
980ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 22:22:08 ID:1O1Be0gT
やすべえも行列が途切れることはない
特に女性客が多い分、他の店より倍の集客力があるようだ

981ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 03:58:29 ID:T9q5wb/z
古武士も行列が途切れないね。
女子高生に大人気。
982ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 06:49:28 ID:NmgeXI6Z
風雲児は並び1時間以上はみといたほうがいいよ
カップルとか多くて目茶苦茶回転悪いから
個人的に今じゃ有り触れたドロンチョ系で正直そこまでして食うもんじゃないと思うけど
つけめんが有名だけど旨いのは圧倒的にラーメン
983ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 08:49:27 ID:AG7IyjxV
風雲児のつけめんおれもだめだわ
次はラーメン食べる
984ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 11:23:49 ID:5yByPC/Y
最近荒海の方がいいと思える程度に二郎病
985976:2010/10/26(火) 11:28:01 ID:wJTnWiWy
皆サンクス
日曜行った時閉まってたのは時間が遅かったからと思ってたけど定休日だったのね・・・
だけどそんなに並んでるんだ?
普段は小滝橋通り方面が多いんだけど、それじゃ武蔵とかより多いんですね。
並ぶの苦手なんだけど一度は並んでみるかな。
986ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 16:19:04 ID:y/A96ied
>>981
古武士には列はないです。 小滝橋で並んでるのは
中本と武蔵。 

天神がそこそこ。 二郎は外から見てぽつぽつ。 
987ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 17:33:04 ID:d3wZyBcm
新宿でラーメンつったら佐高だろ
不味いけど美味い、美味いけど不味い

988ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 19:37:15 ID:l7BxVyeB
全盛期の武蔵に土曜の14:00から16:30まで並んで食ったのが最高だったなあ
989ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 20:09:24 ID:ZwufnTpU
今日開店したそう 場所は歌舞伎町2丁目のAKサウナの隣
http://imepita.jp/20101026/719700
http://imepita.jp/20101026/721750
背脂系で不可は無いけど特長も無かった
990ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 20:18:52 ID:y/A96ied
品のあるあっさり醤油ラーメンは新宿には無いのかねえ
991ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 21:15:17 ID:UNPb+Sg5
>>990
若月
992ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 21:32:27 ID:qf6rH1nB
>>983
不運時のつけ麺は500円でもイラネ
ラーメンはうまい
993ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 21:45:51 ID:WJtRJdIy
確かに風雲児のつけめんはつけ汁との絡みが良くないような気がする
一つ一つは美味しいと思うんだけど。ラーメンは良いね
994ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 22:08:07 ID:z0bla9DX
>>987
価格差分だけスープ薄く肉も小さいが麺だけ(=゚ω゚)ノィョゥに多い
995ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 23:39:04 ID:vxa1VMal

★新宿で食える名店はここだ(38)★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1288103843/
996ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 23:48:35 ID:wxXrgtCq
>>990
しろ八
997ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 08:46:50 ID:9TCptEUi
うめ!
998ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 14:43:36 ID:nGcPWM0A
>>990
岐阜屋
999ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 15:51:38 ID:M3E9p0Be
.
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2010/10/27(水) 15:52:21 ID:M3E9p0Be
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。