【生】元祖長浜屋について語ろう♪21杯目【ニコ生】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウナちゃんマン
元祖長浜屋の話題がメインですが、
地方在住者でなかなか来店できない人が普段どこの店に行ってるのか、
各地のオススメラーメン店の情報もあわせて取り扱います。
但し、各地のオススメラーメン店については紹介程度にとどめてください。
他店についての議論は原則禁止です。
あくまで「元祖長浜屋について語ろう」ですので。

1)油 「ベタ」>(デフォ;申告しない)>「ナシ」
2)麺の堅さ 「ナマ」>「カタ」>(デフォ;申告しない)>「ヤワ」
3)ネギ 「ねぎ山」>(デフォ;申告しない)>「ねぎナシ」
4)肉 (デフォ;申告しない)>「肉ナシ」
5)有料オプション 替え玉、替え肉、ドリンク類を適宜注文。

注文例
例1 (無言)=麺普通、油普通、肉普通、ネギ普通
例2 「ナシカタネギ山」…(食う)…「堅いタマ」=麺堅め、油少なめ、ネギ多め、替え玉(堅い)
廃人 「ベタカタ、焼酎肉!」=麺堅め、油多め、焼酎、替え肉


前スレ
【昼間】元祖長浜屋について語ろう♪20杯目【営業】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1255395670/
2ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 01:28:31 ID:eC3Cyg1r
  ┏━━━━━━━┓
  ┃ 2get.&糸冬了 ┃
  ┗━━━┳━━━┛
          ┃
  "゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙
  ┏━━━━━━━┓
  ┃ 糞スレ糸冬了 !! ┃
  ┗━━━┳━━━┛
          ┃
  "゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙
3ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/31(月) 21:55:00 ID:uYT9ySOv
age
4ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/10(木) 02:57:31 ID:yLrfwmL4
このスレなぜ伸びぬ

皆スグかっ込むから
5ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/11(金) 12:59:31 ID:Lfqp7nE9

 おんな節、ハァハァ

   ザー汁がビュービュー止まらないから

         。ρ。
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ←←← 豚骨至上主義者 ○フちゃん
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/


きんも〜☆
6ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/11(金) 13:00:25 ID:Lfqp7nE9
タフ名言臭 2010/06/09

人格が自我と共に完全に崩壊をきたしとる証拠(笑)

「旨いラーメンを食べること」専門だわしゃ、作る専門ではない(キリッ

「○○ベスト10」という発想思考自体が、しょーもない新規のラーメン屋を持ち上げたりキックバックとやらに結びつくんですねぇ〜(キリッ

一杯一杯の批評に徹する事をオススメする(キリッ

2chのチミ達の事を書いてるから、今日か明日にでもブログに載せよう(^O^)

「2ちゃん」のバカヤロウ連中にはこんな感じでイヤミを言っておく

ボクちゃんのブログに載せるまでもないようだ(笑)

あとは面倒くさいから石ちゃんとせーじ君に丸投げ(笑) ・・・・すぐに逃げるww

私は謹慎中だから参加せんよ(キリッ
7ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/15(火) 14:24:48 ID:TUbHDLJI
前スレ落ちてるしこっちか
8ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/18(金) 04:19:56 ID:6snBxhHl
なんで落ちたん?
書き込みあったのに。
9ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/18(金) 07:35:06 ID:BZj7ipc0
営業時間教えて
10ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/18(金) 12:16:10 ID:ol4s5HL6
ランキングに上がってこないのは
11ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/18(金) 14:39:28 ID:GPMdhYY1
ここは過疎ってるな
家スレは賑わってるのに

この差は店自体の人気の差か
12ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/18(金) 18:38:23 ID:kEDhCkpQ
単に営業時間の差じゃね??
こっそり営業してるんならスレの伸びもこっそりだろ。
試しに元気一杯のスレでも立ててみれw
13ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/18(金) 21:42:08 ID:BZj7ipc0
家1の「カタ」に比べてかなりヤワイな
で、今日は「生」食おうと今行ってきたら案の定閉まっとったw
誰だ24時間てほざいたやつ...。
14ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/19(土) 09:00:34 ID:1CxcZKet
15ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/21(月) 07:24:11 ID:/BrmkEJW
基本的には、朝6時から14時(オーダーストップ13時40分)だが、
看板の時間の下に、「出来る限り営業」的な事が
ハートマーク付きで書いてあったぞ!
16ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/21(月) 18:22:18 ID:QeJEB18M
>>15
あれなんかエッチだよな。
朝方まで粘って営業してるソープみたいで(笑)

17ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/21(月) 21:22:54 ID:QeJEB18M
mixiでマイミクさんの情報だけど
倉庫通りが新装オープンだとか。
つまり屋の隣の空き部屋がオープンしたって事なのかな?
18ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/21(月) 23:11:52 ID:qqObzG61
>>13
家一のゴム麺と比べたら
どこの麺だって柔らかく感じるだろ
19ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/22(火) 08:13:38 ID:Ji3BRh9U
「やれるとこまで
 時間延長(ハート)」

 ハートはピンク色w
20ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/22(火) 09:52:23 ID:NA7OD+97
頑張って早く普通営業してくださいよ。。。
本家なんだし

元祖の本家って我ながら意味不明やねw
2117:2010/06/22(火) 09:58:38 ID:UlpQ0ob5
>>17自己レス。
ゴメン。どうやらガセっぽい。
現地確認したけど3店舗変わり無し。
家2の隣の浜太郎が改装してた。それと勘違いしたのかな?
22ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/23(水) 13:38:28 ID:uSvC0UT7
>>21
見回り乙w

早く屋が24hに戻ってくれと願うばかりだ
23ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/25(金) 00:03:31 ID:6ObmJAHH
24時間営業は無理でも
せめて普通のラーメン屋ぐらいには
開けて欲しいな
24ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/25(金) 10:08:39 ID:46ZSiZJ5
昔は庶民の餌だったのに、
今じゃめったに食えないラーメン路線に変更か?
25ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/25(金) 12:09:27 ID:5dIlVZev
既に、どこが元祖で本家でもどうでもいいという・・・
26ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/25(金) 22:26:30 ID:7Ts3x8/j
元祖とパクリ家しかないからな
なにも気にする必要はないな
27ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/28(月) 10:52:15 ID:jLp9W02G
まだ13時40分までの営業か?
28ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/28(月) 11:18:05 ID:znVUtv5G
>>27
13:40プラスアルファ
29ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/28(月) 17:36:22 ID:dEKnMQJG
元祖長浜屋はラーメン350円にするくらいの根性見せてみろや!
店員を使い捨てくらいにしか思わない行為で、寝首かかれて2店舗も開店されて、本家の根性見せてみいや!
ラーメン350円替玉と替肉は各50円
家に合わせて今度は御機嫌取りに廻るんか!
30ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/28(月) 18:28:15 ID:Kmm6Lu9Q
従業員の給料アップの為にラーメン100円アップさせていただきます
31ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/29(火) 15:32:03 ID:7sMS5I8k
>>29
それが根性を見せることになるのか?www
お前の希望だけだろがwww
32ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/29(火) 19:08:18 ID:SCRV2V5M
>>31
店員を使い捨てライターとして見ない暴挙を長年やった結果が、類似としか思えない店舗名で、相手は商標権まで調べ上げた上で勝ち目有りと踏んで
『元祖長浜家』の名前でオープンさせてるのに、本家元祖は負けっぱなし! 値段くらい勝負かけて本家の力を見せるくらいないのか?
ちなみに屋が1杯350円になっても俺は家1に行くよ。そんなもんだから。逃した魚は大きい!んだよ。
33ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/30(水) 02:01:47 ID:l/Z4AT8r
相変わらず家厨きめぇ
34ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/30(水) 12:23:48 ID:9P/zRjzk
よかよか
35ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/01(木) 15:23:15 ID:KgbCeNrv
ちょww元祖でオニギリ食べてる人初めて見たよw
36ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/01(木) 23:12:44 ID:rKILOJaS
まかないじゃなくて?
37ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/01(木) 23:48:29 ID:Ovxk1+K7
1
38ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/02(金) 07:25:03 ID:KtmV+8e8
スープは旨い!麺だけもー少し細くして
カタやナマだと太いぶん粉臭くなるんだわ
39ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/02(金) 08:31:28 ID:eF4cwBgO
>>35
My飯だろ ちょっと前までは良く見てた。
タクシーのおっさんとか弁当箱に飯のみ入れて来てな

40ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/02(金) 22:27:02 ID:0wvxk6ud
ここって10年後あるかな。。。
肝臓ぶっ壊して10年くらいは食いたいモンもガマンしなきゃならんハメになったんだが。。。
41ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/03(土) 01:23:53 ID:0BkOI4II
>>40
どうせ十年生きられないんだから、今のうちに食って死ね。
俺ならそうする。
42ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/03(土) 01:32:09 ID:ujBB3KnT
元祖と40が10年後に生き残ってる確率、元祖の方が高そうだ。
43ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/03(土) 08:10:59 ID:LDAXcajD
>>40-41
俺もそうする。
好きなもん食って死ぬのが本望だろ。
44ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/03(土) 16:28:34 ID:N9ScAT1Q
>>40
毎日のベタをやめて
半年に一回のナシで延命しろ!
45ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/03(土) 17:29:23 ID:87nZ21Pm
毎回ベタナマの油多め
を注文してます。
食った後は必ず自販機で烏龍茶が定番です。
ベタナマ400円替玉100円
替肉100円駐車場100円
烏龍茶150円
合計850円です。
路駐のときは替肉ダブルなんで850円に変化なし。

46ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 00:49:51 ID:wNE0osG5
>>45
>路駐のときは替肉ダブルなんで850円に変化なし。

路駐すんな。
47ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 12:25:58 ID:UglExtZi
>ベタナマの油多め
ってどういう意味かい?
あぁ、ベタベタって事か
48ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 16:10:15 ID:NN6Mi7A3
ベタベタ・・・・俺だったら100%下痢だ
49ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 21:28:13 ID:iOQ1Hyah
食いたい…

が、今の営業時間じゃなかなかいけない
24時間にしろとは言わないから
せめて普通のラーメン屋の営業時間ぐらいは開けて欲しい
50ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 12:25:37 ID:siu1aHkj
夏は食わない
51ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 16:08:48 ID:W+4cnPjD
クーラーがんがんで気持ち良いよ
52ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/08(木) 08:24:36 ID:VFvgU/BE
豚骨ってこんなもの?
ちょっと薄い塩豚骨っぽい。
53ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/08(木) 08:46:41 ID:NLMTLGZE
長浜系はだいたいあっさり
54ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/08(木) 12:37:17 ID:vWdwAVuW
よその人はこってりドロドロ系が豚骨の基本だと思ってるっぽいね
確かに福岡でも今じゃそっち系が主流になってるけど
55ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/08(木) 15:21:41 ID:QV9BaBBw
ドロドロ食べるのは観光客だけ。本場はあっさりって、タモリサンもいいともで言ってた。
56ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 02:03:29 ID:xmmno3ro
《ドロドロ系》
・天下一品・西谷屋・金豚
《二郎系》
・ラーメン大
《ルール退場系》
・元気一杯
《腹痛系》
・一蘭

57ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 08:20:04 ID:hYiQMKU+
やかんタレ ちかっぱい入れよぅけん 醤油豚骨やね
58ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 08:23:44 ID:rG0jrcC8
ならオレはショウガ豚骨かな
59ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 19:09:57 ID:EOvA45Gd
長浜ラーメン戦争激化、「元祖」が4軒に
http://www.asahi.com/national/update/0708/SEB201007080066.html

「元祖長浜屋」から数十メートルの場所に8月、新しい店ができる。
すでに「元祖長浜屋台」「名物元祖長浜ラーメン」と外壁などに書かれている。
昨年12月には「元祖長浜屋」の元従業員が、1字違いの「元祖ラーメン長浜家」を開店。
さらに「長浜家」の元従業員が今年4月、同じ「元祖ラーメン長浜家」の名前で店を出した。

12月開店の第1の長浜家側は、第2の長浜家側に店名の使用停止などを求めて福岡地裁に提訴する。
第1の長浜家の代理人、橘友一弁護士は「客を奪われ、売り上げも減った。屋号を使う同意はしたが、
近所でよく似た看板を掲げての営業は想定していなかった」と話す。
一方、第2の長浜家の代理人、山上祥吾弁護士は「地名付きの名物は各地にある。
他人に『使うな』という権利はない」と話している。
60ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 21:00:52 ID:gf5KR29B
【福岡】長浜ラーメン戦争激化 「元祖」が4件に 提訴の動き 第2の長浜家代理人「他人に『(名前)使うな』という権利はない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278667718/
61ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 22:30:55 ID:REHOvA5+
>>59
まさにお前が言うな状態www
家一の連中はどんな面の皮してんだよ
62ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/10(土) 02:37:12 ID:3efItqpd
これってパクリ企業がパクリ企業を訴えるようなもんだよなw
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:51:55 ID:zFi4d+m3
同人誌の巻末で著作権がどうこう書いてるのと
同じぐらい厚かましいな
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:38:57 ID:9o2eD6mg
シルシルミシルで博多ラーメン特集やっているから
ここも出るだろうな。
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:55:25 ID:9o2eD6mg
でなかった・・・orz
66ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/12(月) 00:13:40 ID:AoG/+vor
まったく掘くんに相手にもされなかった…
67ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/12(月) 08:39:29 ID:I3x4/eap
ここ、共倒れやんか。ワロタ。
頑張って観光地、残せよ。
68ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/12(月) 14:16:37 ID:P4K0pRCf
元祖が開いてる時は行列出来るけど
家は閑散としてるから共倒れにはならないと思うよ
偽物はしょせん偽物だし
69ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/12(月) 15:17:18 ID:GmG2917t
噂の所に行ってきた。
第四の店は家2の隣。
つまり浜太郎が改築してたね。

ところで通称は何になるんだろ?
名物?
70ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/12(月) 16:50:04 ID:gk+rR9A8
昨日のシルシルミシル
「のんき屋創業51年」→「南京千両」久留米市て………
『元祖長浜屋』て何年なんかな?

71ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/12(月) 17:23:49 ID:Fw7XIuvY
日本で創業50年くらいは いくらでもあるから
やはり 100年以上ないと見栄にはならんだろ
72ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/12(月) 18:05:50 ID:zGwATqBl
>>71
100年?

ラーメンあるんか?

73ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/12(月) 18:15:04 ID:gk+rR9A8
福岡市内では
元祖長浜屋と名代ラーメン亭と赤のれん
が古そう。
のんき屋の51年は凄いね。
「ンメーラ」地球上で2番目に旨いラーメン。
スープの隠し味が牛乳て言ってたな。
74ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/13(火) 00:37:51 ID:0Ob/+g1V
そういえば名代潰れてたな
偽元祖共の影響か
75ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/13(火) 04:20:40 ID:PptxyrhQ
>>72
日本で初めてラーメン食ったのが
水戸肛門だろ。
76ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/13(火) 08:06:11 ID:bTgsecbF
>>75
すまん説明不足だ、、
「豚骨ラーメン」の歴史だ
77ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/13(火) 08:26:44 ID:VSyjhelB
久しぶりに食いに行こうと思ったが、何処に行けばいいのか
訳分からなくなっとるし。
浦島太郎状態ッス。
78ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/13(火) 12:05:30 ID:W6DFAaN9
似たようなラーメン屋はいっぱいあるけど
元祖長浜屋は一軒だけだから迷う必要はない

パクリ家が似せてるのは屋号だけで
出してるラーメンはまるで別物の生ゴミだしね
79ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/13(火) 22:31:13 ID:zG94iFKM
>>78
店の外観は一番らしくないよな。
外観だけは家2の圧勝。
80ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/14(水) 15:40:07 ID:K+N6eN3F
>>70
以前、金スマで元祖長浜屋の特集やってたでしょ
81ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/14(水) 18:13:39 ID:6+wEqZNf
TV見ないので知らん
82ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/14(水) 19:05:02 ID:kizyFJTq
テレビ番組で
全国で初めて紅生姜が出したのが『のんき屋』創業51年
豚骨ラーメンを開発して世に出したのが『南京千両』創業70年
久留米市のラーメン屋でした。
替玉を最初に出したのは
「元祖長浜屋」と昔聞いたような記憶が?
豚骨ラーメン発祥地の久留米てのは本当なのか?

83ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/14(水) 19:52:36 ID:RFbpxAFd
ちょんこーちょんこーららららら♪
ちょんこーちょんこーららららら♪(ここでおおきく)ひでぶっ!

巣に帰るよ♪
84ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/14(水) 20:26:58 ID:vYOcTOaB
俺にとっての元祖は本店支店のみ
青春の思い出と共に元祖は去った
移転後の屋に行ってもハズレばかり
次ハズレなら十年は行かない

85ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/14(水) 21:05:54 ID:MnsY3E8K
>>84
それはお前の老化が原因だよ
やっぱオッサンになると豚骨ラーメンとか食べても
美味しく感じなくなるんだろうな
86ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/15(木) 12:20:05 ID:WzhAI6Vz
昔の元祖なんて、どこにもありません。
87ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/15(木) 18:30:24 ID:j+xC1m7W
やかんダレはテーブルに1つは確実に常備してほしい
タレ奪いに他のテーブルに遠征は気がひけるw
88ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/16(金) 12:13:00 ID:War38Lua
本店の2通りの席が好きでした
89ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/17(土) 18:00:27 ID:myZRJgm0
名物元祖 長浜ラーメン 長浜屋台
ラーメン 400円
替玉   100円
替肉   100円
ttp://coolier.sytes.net:8080/uploader/download/1279356831.JPG
90ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/17(土) 20:31:50 ID:bWiU1aR4
>>89
もうオープンしたの?明日行ってみようかな
91ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/17(土) 21:38:47 ID:myZRJgm0
>>90
まだ 開いてはいないみたい
92:2010/07/17(土) 22:25:28 ID:bWiU1aR4
>>91
お、そうなんだ。危うく行くとこだった。サンクス
93ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/18(日) 03:26:37 ID:ZoDTqoFa
その長浜屋台も元祖の元従業員がいるのかね?
94ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/18(日) 19:45:49 ID:2T4aiFJh
元従業員が経営者でも家はあの有様だから
いようがいまいが関係ないな
95ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 08:35:15 ID:fWJtrg1M
次から次にバッタもんがww
96ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 11:47:24 ID:76MeqTnX
>>93
屋や家の従業員は一切いないとの事。
すぐ近くに鶏肉料理店があるでしょ。
そこの従業員が出店するらしい。

だからこれまでの元祖系列とは全く異なるラーメンが出るんじゃ?
あとサイドメニューで唐揚げも出るって噂が…。
97ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 12:10:28 ID:Im/ZuhGl
今朝の西日本新聞朝刊によると、今度できる長浜屋台の代表も長浜屋で働いてたって書いてるけど
98:2010/07/20(火) 13:08:01 ID:E0tS/ad4
選択肢が増えることは良いことだ
99ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 13:08:43 ID:E0tS/ad4
あれ?
100ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 13:14:24 ID:RK+MgUOQ
過去の元祖長浜屋風のぼったくり店が増えるだけ。
もう元祖長浜ラーメンはどこにも無い。
101ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 20:06:09 ID:6IL/Gf0l
周りに偽物がいくら増えようと
元祖長浜屋は常にひとつ
102ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 21:19:55 ID:cJbvVkWl
消費者が選べる選択肢が増えた事は有り難いかは?です。
昔から名代の並びの元祖長浜屋に行っていたせいか
『オンジイ』が店内に居たら
安心します。なんで『家1』に行ってます。
そのうち一風堂の河原が
元祖長浜荘オープンさせて
ラーメン750円
つけ麺 850円
長浜チャンポン900円
の店を、あの馬鹿がオープンしそうな?

103ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 23:07:35 ID:9pbJMwzs
そういうのは長浜って言わない気がするw
長浜ってのは食通が「この味をどう褒めたもんだか・・・」と
困りはてるようなモンをガキのオヤツみたいに客に出すもんだと思う。
104ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 02:58:06 ID:3nqh63+u
>>103
あんたいいこと言うなぁ。
今 かなり感心した。
105ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 04:27:10 ID:/hwEJ8vo
「元祖長浜」とは労働者のラーメンと呼ばれていた。料も多くで安くて早い!
朝は職人さんは食べたら現場へ
営業さんは食べたら近くの西公園の木の影の下で休養したら仕事に行く!
そんな長浜が好きです。

106ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 10:15:33 ID:3nqh63+u
>>105
なんかうまいこと言いたかったんだろうが
つまらん上に誤字もあってひどいもんだ。
107ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 12:05:33 ID:i5TpX9SV
ワロタw
108ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 14:11:27 ID:i5TpX9SV
ついでに、いよいよ訴訟対決になったな
見苦しい限りかなw
109ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 14:21:19 ID:zpujEbT1
さっき食べてきたが今日のはコクがあって美味かった
興奮して鼻血出してしまったよ
助けてくれた店員さん、ありがとう
110ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 15:35:01 ID:mtVsV7m7
第四の店『長浜屋台』。
オープンテラスになってるね。
ちょっといいかも!
111ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 15:49:21 ID:qSnwbN04
若い娘が麺揚げして「カ タ イ タ マ ♪」て
完全に店側の釣りだろあれ?
そのフレーズのたびに店内に客の卑猥な笑い声が響くは
109は興奮して鼻血出すはで、もう大漁だなw
112ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 15:56:36 ID:qSnwbN04
109すまん、家1スレと間違えて誤爆したwww
113ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 16:36:59 ID:F+QweFYr
>>108
しかも見苦しい訴訟対決をしてるのは
パクリ家同士だけっていうww
114ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 18:22:57 ID:xaySTWjy
いまの元祖長浜屋ってもともとのラーメン作ってた従業員いないよな

それにひきかえ家のほうにはもとの屋の製法を知り尽くした職人がいる
115ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 22:25:19 ID:qibf9atx
>>114
普通にいますけど…

それに家の出してるラーメンのあの酷い有様だと
お前ら今まで何をやってたのって感じだわ
116ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 00:08:11 ID:GC14D4fD
知りつくしてる人間がなんであんなゴム麺使ってんだろうな?
117ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 07:57:20 ID:cLN4q253
ああ
屋の麺のことね
118ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 08:28:55 ID:2nQ3XokZ
訴訟ってw
もう、全店舗無くなってもいい
行く事無い
119ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 11:14:00 ID:7wg9yJcA
ガキのおやつ価格じゃないもんな。。。
親不孝でゲームして、元祖行って、天神ぶらぶらして、
ふきやでお好み焼き食って、また天神ぶらぶらして、
そんな博多のガキも、元祖400円になれば別の店いくばい。
120ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 12:27:40 ID:KReacRe/
>>114
>>117
気持ち悪いからパクリ長浜家スレから出てこないでください
ここは元祖長浜屋スレですよ
121ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 16:29:12 ID:LJ7mrk1k
こいつ定期的に帰ってくるよな
122ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 08:27:37 ID:bJuwhjd4
家擁護厨降臨禁止
123ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 08:29:52 ID:HyNEHHe8
降臨とか敬ってもらって申し訳ないな
124ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 08:48:04 ID:5HBRfkS+
>>118
もし今、全店無くなったら…
お前絶対悲しむぞ。
125ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 11:19:24 ID:xAHE7d1f
家がいくら増えようと潰れようとどうでもいい
元祖さえあればそれでいい
126ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 12:30:46 ID:itMOuiXG
腹減ったな〜
127ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 16:29:33 ID:SD/Ahhfe
>>126
オス!!!
128ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 17:03:12 ID:K3EIJWRB
おら、悟空
129ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 21:18:16 ID:MqWuJFm2
こんな近所に次から次に何店舗作る気だよ?
本当に屋以外、必要なのか?
訴訟問題どうなるんやろ
誰か結果予想してみる
130ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 00:54:29 ID:XuJaAyNf
家なんか一軒も必要ないよ

別に独立した人がラーメン屋をやるのは構わないけど
長浜以外の場所でオリジナルのラーメンで勝負しろよって感じ
ましてや移転のどさくさに紛れて
すぐ近所で似たような屋号使ってあげくに元祖とか名乗るとか
もう最悪だと思う
131ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 08:29:36 ID:kmbfIy8a
家1のラーメン大好き
132ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 10:13:12 ID:AZqSZCMf
家1は西区郊外に移転
家2h東区郊外に移転

これで万事解決

※屋台のやつは屋にフルボッコにされて跡形も無く消え去るので無視
133ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 11:10:08 ID:enuQk7S8
>>130
まあ結局はそこだな。
ただ従業員の不満を抑えられなかった屋にも責任はある。
普通に暖簾分けして、屋の分家として別の場所でやるのが
一番円満なんだろうが、どいつもこいつもDQNなんだろうさww
134ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 01:26:02 ID:8r2i7/Qp
まだ屋の24時間営業の目処は立ってないのかなぁ。。。
誰か情報持ってない??

24時間にならんと行きたくてもなかなか行けんのよなぁ。。
135ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 08:31:20 ID:hcKo0smU
24時間営業すらできない屋

要するにすすんで違法な労働環境に耐える人材がいないのな
136ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 13:05:55 ID:K/gFcpvT
でも家一みたいに日本語もまともに喋れない外人雇うのは勘弁
137ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 14:03:25 ID:T+eS/9Lb
客の人数にあわせて「いっぱ〜い」って言うだけだけどな
138ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 19:48:45 ID:EUQfFktP
>>136
それマジ?家一っていま外国人いんのw
まぁパクリ上等の中国気質の店には
店員も三国人辺りがお似合いだなw
139ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 21:45:21 ID:hcKo0smU
>>138
2ch情報信用しまくりですね

家1に外人いませんよ
140ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 23:51:30 ID:jOUCoiru
あれ?シェフはフランス人のジョルジュじゃなかったか?
141ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 23:53:46 ID:qtd99C9A
DQN客にバル・ロゼを食らわせそうだな。
142ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/26(月) 00:10:15 ID:/HGovcPF
>>135
>>139
家厨って懲りずにこのスレにケチつけにきては
フルボッコにされてるねww
143ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/26(月) 08:12:59 ID:SvtKeZB/
外人おるのは屋の方やな
144ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/26(月) 08:45:48 ID:Zpp4N0fc
店員は皆、インテリっぽいもんなw
145ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/26(月) 08:50:58 ID:Yo58GCcj
>>132
東区民の漏れとしては、家2だけはパス。
家2は前原あたりにでも逝ってくれ。
146ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/26(月) 10:58:57 ID:5rttapZY
>>143
家厨君、毎朝パトロールお疲れ様です
今日も負け犬の遠吠えっすか
147ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/26(月) 12:23:57 ID:mJIAdbI3
>>146
負けてないし。だいたい何を根拠に勝ち負けとのたまっているのやら…。
148ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/26(月) 15:09:33 ID:Mu+5WJWy
今日の昼食ってきた
うまかったけどいくらなんでも冷房が効きすぎだろ
149ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/27(火) 08:34:44 ID:/jd1rj/h
糞暑夏食豚
150ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/27(火) 10:31:09 ID:Zpt6zUQq
棒ラーメンタイプの長浜屋・・・まったく味は似てないんだなOTL
151ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/27(火) 10:43:15 ID:usgIaH+w
>>150
棒はインスタントラーメンとしてみてもまずかったな
カップの方は元祖に似てるかどうかは置いといて
インスタントラーメンとしてはけっこううまい方だと思う
152ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/27(火) 20:01:12 ID:SUa73CQ6
【ブログ名】新・トンコツ至上主義宣言http://blog.livedoor.jp/tafkap1105/
【職業】会社員
【通名】フクちゃん
【目撃場所】福岡県内のラーメン屋
【罪状】
  食べ物を粗末にし精一杯働いている人に対して全否定
  店の経営方針などを一丁前に語るが自分では出来ない脳内妄想野郎
  不都合なコメントにはスルーもしくは削除
  不特定多数の人が見れるブログで写真入で「まずい」などの中傷を書き店の評判を著しく落す(営業妨害)
  2chの掲示板にて自作自演などで荒らし、参加者の交流の邪魔、偽情報流し
  頭皮の後退と共に家族も後退
  今世紀最大の嫌われ者であり、今世紀最大の痛い奴
153ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/27(火) 23:49:58 ID:Zpt6zUQq

全然見てもらえないラーメンブロガーの嫉妬w


自分の巣に帰れカスwww

154ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/28(水) 09:06:06 ID:m2Wss87u
>>153 うてあいやんな。うらんしかぜ。
155ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/30(金) 08:23:48 ID:9NbrCCUd
ラーメン屋にあらず。
観光地ww
156ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/30(金) 22:36:34 ID:XTpcRWJa
あほくさw
157ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/30(金) 23:00:12 ID:Vot+Lwqs
西鉄バスの広告まで屋じゃなくて家になってんのな
ワロタw
158ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/30(金) 23:08:41 ID:HvwBFWLa
>>157
そりゃ広告なら金を払った所のを載せるだろ
159ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/31(土) 01:18:24 ID:tk3zterK
>>157
家厨は相変わらず頭悪いなw
160ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/31(土) 03:43:51 ID:W+U2aMSi
俺はもうどこもたいして区別はしてないけどな

屋だってラーメン自体はもう全然別物になってるのに
いったいどこにこだわってるんだ?
161ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/31(土) 04:11:47 ID:EL98kSE0
そう思うならそうなんだろ
お前の中ではな
162ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/31(土) 16:29:16 ID:WUgn7A+f
>>157

お前頭大丈夫か??
163ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/31(土) 16:49:31 ID:MJIqouJX
>>157
もしかして西鉄が好意で看板上げてると思ってたの?
他所で言うなよ、笑われるぞ。
ここだから良かったようなもんだ。
164ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/31(土) 17:01:26 ID:joV3ipFr
>>157
家1家2共、西鉄バスに車体広告出してますな。
家1バージョン・・・開店の表記有り

家2バージョン・・・港1丁目の表記有り

広告に書いてある電話番号は違うがw
165ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/31(土) 18:31:44 ID:pgq7Ilj1
家厨赤っ恥wwww
166ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 07:21:33 ID:nZ51Z5Wu
おまいら157に釣られすぎ、スルーしとけよw
167ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 22:18:33 ID:yd2MjQjX
家、屋台もここで良いかな?
168157:2010/08/02(月) 10:49:21 ID:kQnKZ5cP
スマソ
釣り針がでかすぎた
169ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/02(月) 16:13:36 ID:AoMhPltB
ワロタ
170ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/02(月) 23:17:30 ID:oTEzwEM2
誰がサルやねん
171ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/03(火) 00:07:16 ID:SaKyN9l2
>>168
恥ずかし紛れにしか見えないぞw
172ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/03(火) 00:17:52 ID:mZugxQTQ
>>168のレスこそナイス釣り。
173157:2010/08/03(火) 00:38:25 ID:kktAjQp/
>>168
ヒトの手柄を横取りしようとはイイ度胸だ。
家の店員に向いてるな。
174元祖157:2010/08/03(火) 02:38:04 ID:F6ZwqlYQ
>>173
面白くねえんだよなりすましが
175元祖一五七:2010/08/03(火) 03:34:24 ID:7zg8IziG
ほんと糞だな、おまえらは
176元祖157屋台:2010/08/03(火) 03:48:41 ID:5f5bFA0q
>>175
クソはお前だよ
177ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/03(火) 12:35:34 ID:FdhJKVFN
暑いぃ
元祖行きたいけど
長浜まで行く気力が湧かない
178ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/03(火) 13:30:45 ID:xI8YISMb
屋台本日オープン
179ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/04(水) 00:47:13 ID:ampHWapx
屋台とか、もういいから・・
180ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/04(水) 05:47:13 ID:xTCJ1tI3
観光客の俺が朝7時台に行ったら殺伐としすぎてて
わろえんかったw

いい経験になりすぎて一生の思い出になった
181ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/04(水) 07:28:34 ID:7QnMXu5a
屋台のレポートよろ
182ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/04(水) 09:07:45 ID:3272f2Y4
屋台の話はパクリ家スレでお願いします
183ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/04(水) 11:53:06 ID:IlSopXy5
家スレってある?消えた?
検索もしたんだけど・・まぁいいや
184ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/04(水) 12:18:17 ID:9sQV6UJ/
家スレ落ちたね
185ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/04(水) 15:43:04 ID:JSZ+iPbl
家厨は元祖へのネガキャンに必死で
自分所のスレにレスすんの忘れちゃったんだろうなw
186ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/04(水) 16:29:16 ID:xiW+H8j1
元祖初代系の文龍がOPENするぞ〜。将軍の横。8/7
187ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/04(水) 23:41:04 ID:aqw5FYeg
なんだよ初代系ってww
188ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/05(木) 01:24:07 ID:51aNsJsY
長浜とは全然関係なかったりしてw
醤油ラーメンとかww
189ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/05(木) 08:34:52 ID:3i4nf7mm
元祖初代系 プッ 何だそれ 
馬鹿?
190ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/05(木) 12:16:44 ID:tceRadmN
初代系wwwwwwひど過ぎる
191ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/06(金) 05:02:57 ID:A59cPgzM
久々に来たら家スレがない。
7月から味落ちてるよなって書きたかったんだが
192ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/07(土) 01:32:51 ID:DDjgqD9+
食いたい!今食いたい!
食欲が回復する深夜に食いたい!
193元祖一五七:2010/08/07(土) 01:42:07 ID:Bj2X5iaW
よし行け!すぐ行け!
朝までに絶対に行け!
194ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/07(土) 19:25:08 ID:QAiyuiAI
元祖長浜のバーゲンセールになってるなw
パクリ連中は 元祖 の意味わかってんのか?
195ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/07(土) 20:53:04 ID:xKSjI+bj
屋台は店内にでっかく 元祖 って書いてあるぞw
196ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/07(土) 20:54:50 ID:06hNX9gR
「元祖」なのにたくさんあるのですか??
197ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/07(土) 23:47:37 ID:t1kqDuBc
中には元祖で全く働いたことない連中の店もあるんじゃないか?
要は屋から喧嘩別れした連中が似非元祖(家)を出店したのが発端だろ?
198ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/08(日) 00:50:26 ID:MOgx/qaA
マジで偽元祖が溢れかえってるな
同じ場所で本物と競いあっても不利なだけだろうに
経営戦略とかまったくないんだろうな
199ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/08(日) 19:40:19 ID:ynrCX5pO
元祖長浜ラーメンぶんりゅう行ってきた

日曜夕方で客の入りは半分ぐらい
従業員は店長っぽいおっちゃんと明らかに素人っぽいのが3人
おっちゃんは元祖で見かけたことがない人だからたぶん元祖とは無関係
食券買って着席してから10分後にラーメン配膳
ラーメン自体は元祖に似せる気ゼロ。味も微妙
ネギはいっぱい入ってた

結論としては試す価値すらない
たぶん偽元祖系ラーメン屋で一番最初に潰れると予想
200ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/08(日) 20:40:27 ID:xNssyVtq
>>199
もうオープンしたのか。試す価値ないと言われても一回は食べてみたいな。

屋台は似せる気はあるっぽいがスープがかなり薄い。
ぶんりゅう試してみてどっちがヒドイか比べてみる。
201ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/08(日) 20:41:50 ID:8q1XqZaK
実は計画的に分散させて節税対策してるとか
202ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/08(日) 21:06:20 ID:NCzDXx7X
ぶんりゅうって那の津に昔からあるぶんりゅうが支店出したの?
203ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/08(日) 22:52:07 ID:XEJkdSMD
>>202
本店って書いてあったぞ
204ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 00:57:33 ID:KeBc1su1
>>199
>着席してから10分後にラーメン配膳

これって元祖基準どころか
普通のラーメン屋としてみても遅すぎだろw
205ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 08:05:35 ID:R1t439Hw
ぶんりゅう手際最悪だな
カタ頼んだらヤワが出てきた
スープ薄すぎ、煮豚は臭みで×
麺は細めで良さげだが、もう一度トライする気にはならん
206ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 03:27:04 ID:yrTom5Lf
500円なら他行って食うww
400円でもオカシイのに。
207ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 12:14:42 ID:A3mDcY2y
いや400円は全然OKだろ?今は2010年だぞw
で駐車料金が100円かかるから実質500円なんだよな
それが少しむかつくなw
208ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 12:21:32 ID:uZ32ru9g
お持ち帰りってできますか
209ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 12:27:53 ID:oa1aGITX
替え玉が値上げされたのはまだ去年の正月ぐらいだけど
ラーメン自体が400円になったのは相当前だよな
210ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 21:54:37 ID:A3mDcY2y
替え玉も相当前のような気がするんだが
211ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 21:56:23 ID:A81lQ/d6
普通の価格では価値ないよ。
笑うほど安いのが元祖の良さだったのに。
212ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 00:40:00 ID:ghd+DUXH
なら280円のラーメン屋にでも行ってろよ
213ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 04:37:30 ID:jdDF3XGO
あのチャチさで元祖を名乗れば
普通の価格で出せるんだから、
マガイモンが横行するよなw
214ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 12:09:32 ID:c71EW2xe
400円が普通の価格って
家厨はいったいどこに住んでんだよw
215ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 12:26:36 ID:Bv2KeBCm
屋に行ってきた。周辺の後発店に比べて唯一の行列。そこは流石に老舗ってとこなのか。味はいつも通り。ただ、女子供が多いこの時期は回転率が実に悪い。
216ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 13:24:38 ID:XekOEMBk
>>215
食ったあとに冷房で完璧にクールダウンしてるやつも多すぎやしw
217元祖一五七:2010/08/11(水) 15:12:33 ID:tONLD/ag
>>214
皆前に進んでんだぜ?

おまえも早く前に進めよ
218ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 16:45:02 ID:tv3vlP0g
スカID:tomoyuki25251
219ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 17:02:05 ID:lnij8oNk
あのラーメンはいいとこ300円だろw
肉なんかダシとった後の豚骨から取ったみたいな肉だしw
220ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 17:45:13 ID:XekOEMBk
麺の量を考えれば400円は妥当だろ
221ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 19:02:50 ID:brOnivEP
5才以下は入店禁止にしてほしい
ていうか、親が自制しろよ
あの悲惨な食い方で周りが食欲なくすからw
222ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 19:05:09 ID:cRgh+fs1
あそこくせぇし腹こわす

最近よくある290円ラーメンのがマシ
223ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 19:32:58 ID:7zzCSUkH
携帯なんか永久規制しときゃいいのに
224ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 22:56:46 ID:XekOEMBk
ちゅーか子供が食ったら確実に下痢するんじゃねぇの?
>>223
ハゲ堂
225ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/12(木) 01:25:51 ID:StT8YrNt
むしろ家厨が死ねばいいのに
226ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/12(木) 08:42:04 ID:5TLDKpQD
もう、全部無くなっていいな

227ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/12(木) 11:38:55 ID:asQZC5XV
↑コイツは毎朝きてるよな
マジで家の関係者なんじゃね?
228ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/12(木) 17:55:19 ID:fmTcKFVZ
屋のスープが低レベルで安定してると思うのは俺だけか?
24時間営業じゃないので豚骨も24時間煮込めないのでは
プレハブの頃は深夜でも人がいて豚骨のニオイがしてたが
229ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/12(木) 19:06:51 ID:HpPMzZyd
お前だけだな
230元祖一五七:2010/08/12(木) 20:28:59 ID:yWCxrVEg
屋がまずくなってるのは確か
つーかおばちゃんいないと捌けもしない
231ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/12(木) 20:31:05 ID:3bLdehdk
昔の元祖でも休み明けが旨いなんて話もあったし
24時間煮込んでりゃ旨くなるともかぎらないからどうだろうね

俺は元祖に関しては昔ながらの味を出せてると思うね
類似店はどうだか知らないけど
232ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/12(木) 21:59:22 ID:/zMo8W9e
ていうか向かしから美味くないよな
233ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/12(木) 22:00:21 ID:VKaXuK1Q
くそまずい
234ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/12(木) 22:07:38 ID:cq1Toz1V
400円とっていいのは味を安定させてからだろw
テキトーにやってやがるけど安いから許すww これが昔の元祖の良さだった。
235ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/13(金) 00:26:05 ID:E+kB0qB0
連レスする奴って100%気持ち悪いな
236ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/13(金) 01:23:41 ID:DbQK8BGB
携帯が規制解除された途端に
1日数レスもなかったスレがネガレスだらけw
ID変えりゃバレてないとでも思ってるのかね…
237ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/13(金) 13:19:27 ID:4x+iRfRK
ダミはまだいるのか
おんじぃはまだいるのか
238ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/13(金) 18:38:03 ID:QdlgibLW
239ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/13(金) 19:08:21 ID:FZo9LaAR
さっきこの問題がニュースで出てた
240ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/13(金) 19:11:50 ID:qQUXO3n7
どの問題?
241ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/13(金) 21:43:01 ID:FZo9LaAR
さっそくyoutubeにあがってた。
お家騒動の件だよ
http://www.youtube.com/watch?v=a-qopb7LSho
242ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/13(金) 23:51:04 ID:qQUXO3n7
屋のコメントが大人で泣けるね
243ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/14(土) 00:15:43 ID:H9GASI4g
そやね!
244ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/14(土) 00:47:58 ID:kw6hSzXh
パクリ家同士訴訟合戦でもなんでもやって
両方消滅すればいいのに
245ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/14(土) 00:52:21 ID:+EBuvIzi
価格競争やれよw
マズイけど安い昔の元祖を帰せ。
300円とかクソ安いラーメンは他の地方にはめったに無かったんだぞ?
それが誇りですらあったのに、ありふれた価格にしやがって。
246ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/14(土) 03:20:06 ID:m3LexmB0
>>245
元祖が300円とか何十年前の話してんだ?
247ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/14(土) 07:03:45 ID:3ZpKErKp
もう家スレ立てないの?
248ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/14(土) 10:02:57 ID:vQ+o7+LE
屋スレ
家1スレ
家2スレ
屋台スレ
249ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/14(土) 13:38:21 ID:SQLoTgFv
屋のコメント余裕があっていいね

なんだかんだで本家が一番美味いからな
250ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/14(土) 16:37:20 ID:1RpERfv/
>>246
何十年も前だと250円以下だぞ??
251ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/15(日) 00:33:57 ID:zunAoyZQ
【ブログ名】新・トンコツ至上主義宣言http://blog.livedoor.jp/tafkap1105/
【職業】会社員
【通名】フクちゃん
【目撃場所】福岡県内のラーメン屋
【罪状】
  食べ物を粗末にし精一杯働いている人に対して全否定
  店の経営方針などを一丁前に語るが自分では出来ない脳内妄想野郎
  不都合なコメントにはスルーもしくは削除
  不特定多数の人が見れるブログで写真入で「まずい」などの中傷を書き店の評判を著しく落す(営業妨害)
  2chの掲示板にて自作自演などで荒らし、参加者の交流の邪魔、偽情報流し
  頭皮の後退と共に家族も後退
  今世紀最大の嫌われ者であり、今世紀最大の痛い奴
252ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 01:01:00 ID:WGjBj+Rk
まだ行列してるかな?
明日(正確には今日)にでも行こうかと思ってるんだけど
並びたくはないんだよね
253ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 09:38:47 ID:/94r7YFf
屋台の情報ない?
254ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 14:44:50 ID:77013BFI
屋台なら魚市場沿いにいっぱいあるよ。
255ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 15:40:14 ID:46J2gbxD
今日は秋刀魚がいいよ
256ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 23:08:17 ID:6iCpLgSZ
お盆で超久しぶりに食ってきた。
臭かった。こんな、臭かったかい?
257ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 23:20:56 ID:U/WqZCA3
アホみたいに並んでて笑ったわ
258ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 23:32:26 ID:YlcvItis
客の入りは
屋>家1>家2>屋台 なのか?

この時期の昼間に屋台は自殺行為だよな
259ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 00:31:07 ID:XeIi/H4e
今日、昼間に行ってきた
おじいちゃんが元祖の店員に家への不満を訴えててワロタ
元祖の店員に言っても仕方ねーだろw
260ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 00:33:15 ID:9nJe5efm
おじいちゃんは全部元祖と思ってるんじゃね?w
261ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 08:31:07 ID:WHxC4xAG
他の支店(家1か家2?)の対応悪か!どげんしたか!! って屋の店員に言ってる客はなんどか見かけたよ

マジで全部が屋だと思ってるの結構いるんじゃない?
262ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 14:16:53 ID:Pe3leI2j
元祖最高
263ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 15:28:20 ID:wAVRbspl
>>261
全部が屋だと思っているから家2にすら行列ができるんだよ
登録しているか否かに関わらず明らかに商標権侵害している
本当に独立した別の店だというならハッキリ違う店名で勝負すべき
264ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 16:47:52 ID:GxO+9mFJ
今日、屋が再開して初めて行けた
しかし、なんだか味が家1と変わらない気がしたぞ…。
麺もスープも昔と微妙に変わってないかい?
あれだったら、わざわざ昼間に行くまでないな…。



265ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 17:34:03 ID:rYGuiJDF
この頃全然食べに行けない。たまには食べたいよ。
266ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 17:37:13 ID:LaV1Sit9
>>264
俺はスープも全然違うと思うけど
味覚は千差万別だからまあ置いとく
でも麺は致命的に違う。完全に別物
家一のゴム麺は食感悪すぎ

あと大量スペースなんか入れても
気持ち悪いだけだからやめとけ
267ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 17:41:15 ID:ELfUAT5q
家1ファンですが、今日の昼に初めて『元祖長浜屋』に行きました。【昔の屋との違い】
※ベタナマを注文
(麺)微妙に少し細麺に‥
細麺の為に「食べごたえ」が無くなったような気が?
(スープ)ベタだからって、これはあんましやろ!油っこすぎ
(店員)昔の元祖本店でオンジイと仲良しの、だみ声オバハンが居た。
※寸評:やっぱり次回からは『家1』に行きます。

268ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 17:52:33 ID:ELfUAT5q
>>264
【家1】1番昔の元祖に近い。
【屋】かなり残念な味に‥
【家2】今日覗いたら、なかなか客が入っていた。
【屋台】厨房改装の為に休業中でした。
【元祖ぶんりゅう】客は2人でした。

269ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 18:03:22 ID:EXb/QL07
>>268
オチのぶんりゅうで吹いたw
270ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 18:17:10 ID:nW1eYge4
家厨隔離スレがなくなったせいで
規制が解除されて以来ほぼ毎日家厨がくるようになったな…

家スレの方もほとんど一人で書き込んでたから
一人規制されただけで落ちちゃったんだろうけど
271ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 18:35:43 ID:ilgSN0MO
【家1】麺が細い日は昔の元祖に近い
【屋】なんだかんだで一番美味い
【家2】行ったことない
【屋台】スープ薄い
【元祖ぶんりゅう】元祖に似せる気はあるようだが・・・

屋が開いてる時間は屋に行くけど、夜は家1でも良いかなって感じ
272ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 18:59:14 ID:+wFN4T6e
>>271
ぶんりゅうは店の名前以外似せる気ゼロだぞw
273ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 19:27:25 ID:ilgSN0MO
>>272
そうかな?おれが食べた時は似せようとしてるなって思ったけど
274ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 19:43:01 ID:JAI/wc9W
那の津の店で食った時は「あ、元祖(屋)っぽい」と思ったこともあったのだが。
275ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 20:35:13 ID:GxO+9mFJ
>>265
たまに、無性に食べたくなるんだよね?
あのラーメンは、たまに無性に食べたくなるんだよね
クスリか何か入ってるんじゃね?
276ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 21:41:18 ID:niRbTSBL
たまに食べたくなる
食べたら後悔する

これが俺の20年かわらない元祖スタイル
277ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 21:44:04 ID:ELfUAT5q
>>264>>275
『同一人物でハリネズミ』
次回は『家1』か『元祖ぶんりゅう』に行くばい!
【疑問】※3軒に分裂したら、全ての店が昔の元祖より少々細麺になる。3店舗が同じ製麺機で作ってるのか?と思うほど似たサイズの麺に成る。
※なんか裏では「話題作りの分裂騒動は、なかなか成功じゃねぇ?」と言ってるよぅな‥‥‥
今日の会議の議題は「長浜屋台」の経営方針で。
前回の議題の「値打ちつけての時間帯営業の長浜屋」は今のとこ黒字経営で順調です。

278ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 02:22:12 ID:Rohg84pM
詳しくは、知らないけど、みんな同じ麺屋から仕入れてるんじゃね?
一蘭から分裂した、一味も似たようなもんだよ。
279ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 13:26:57 ID:mQ4q8ADY
ぶんりゅう那の津店は、もうちょっと臨時休業中です。
280ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 15:14:46 ID:eA09Bywv
>>278
麺は別物でしょ
特に家一の麺はこのスレだけじゃなく
俺の周辺でも評判が悪いね
281ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 21:23:53 ID:NNkillvF
なんだかんだ言って家2が一番昔の分裂前の屋に近い
屋と家1は雰囲気が変わりすぎ
282ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 22:48:04 ID:pBjgFq0u
(゚Д゚)…
283ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 23:43:52 ID:o7JLj8vN
家スレ立てろよ店員。。。
284ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/19(木) 00:41:48 ID:xedFAEml
家スレなくなってから
家厨がこのスレに常駐しててウザイことこの上ない
285ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/19(木) 16:19:27 ID:6jd5wZre
>>270
過疎とか関係なく、980超したら24時間レス無しで即死判定で落ちるんだがな。
家次スレが立たないのは別の問題。
286ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/19(木) 21:55:08 ID:5WY1QRxE
>>281
うーん、何と言って良いやら
287ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/19(木) 22:29:16 ID:mqHEyrcs
職人のストイックな感じは家2が昔の屋にに近いが今は接客の時代だろ
288ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/19(木) 22:34:51 ID:SjfUmwex
>>287

ストイックとボンクラは違うカテゴリだぞw
289ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/19(木) 22:39:30 ID:mqHEyrcs
今の屋はお茶注ぎに来てくれたりはありがたいんだけど何か接客良すぎて違和感があるんだよ。時代の流れかもしれないけど。

家2でネギ山が復活してくれたら良いんだけどね。店長不在時はなぜかサービスがよくなるけど。
290ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 00:12:01 ID:Os8FyKh7
なしカタと注文してる人は、よく居るけど…
なしナマやなしヤワって注文する人は居ないよね?
ないのかな?
291ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 00:33:04 ID:MbmBz6H2
あんだろ 普通に
292ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 08:42:15 ID:YalxC///
>>289
家2ってネギ山ないの?
293ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 09:55:48 ID:WEzEiSRO
福岡のラーメンスレ誰も立てないね
294ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 13:23:53 ID:Os8FyKh7
立てても荒らされるだけや
295ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 13:36:24 ID:NpaNkMVE
ν速とかでラーメンスレが立つと
(福岡県)の奴がウザイことこの上ないからな

有名店に地元民はいかない(キリッ
関東の豚骨ラーメン屋は偽物(キリッ
福岡市内に旨い店はない(キリッ

あれ見てたら嫌われるのも仕方がないと思うわ
296ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 16:50:54 ID:QvIJ6xcR
屋と家1でトータル40杯くらい食ったが、ほぼ100%腹壊す
別に長浜がどーのこーのではなく、だるまのカップ麺でも腹壊す
安いインスタントだと問題ない
どうやら本格派とんこつが体に合わんらしいw
297ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 17:16:51 ID:0r7iwDRl
共食いだから
298ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 17:56:51 ID:5IlYc2Ij
40杯も食わんと体質に合わんことがわからんかったのか
299ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 18:31:27 ID:SJHsgzOg
>>296
小麦粉が生だと普通はお腹を壊すよ。豚骨のせいではない。
300ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 20:04:41 ID:xFCQlHCc
>>297
共食いワラタ
301ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 22:00:29 ID:QvIJ6xcR
なるほど小麦粉の方なのかもしれん、いつも屋で生、家1で硬だし
しかし今後も腹痛覚悟で食い続けますよ
302ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/20(金) 22:41:25 ID:er7sm3Gw
>>296
屋や家1、2ってそゎなに本格とんこつ?
303ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/21(土) 00:33:43 ID:G9B7/vy4
いや、極上ホワイトが入ってるんじゃね?
たいして美味いとは、思わねーが無性に食べたくなるよね?
禁断症状が出てくるラーメンは、ここだけや。
下痢もするわな
304ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/21(土) 02:02:16 ID:mcms2EY1
知人に自信を持って勧められるような味ではないが
なぜか定期的に無償に食べたくなるラーメン
305ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/21(土) 10:23:45 ID:NY6hX4hU
マジで夜中に狂ったように「くいてー」となって
我慢してねることがどれほどツライかは
元祖以外のラーメン屋ファンにはわかるまいw
306ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/21(土) 12:11:23 ID:ALeD//Nu
つまり24時間営業じゃないとダメなんだな
307ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/21(土) 17:23:25 ID:NY6hX4hU
>>306
ざっつらい
308ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/21(土) 17:28:44 ID:G9B7/vy4
家1か家2に逝けば?
309ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/21(土) 20:24:01 ID:HAQcELE2
>>308
お前空気読めないって言われるだろ
310ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/21(土) 21:24:28 ID:spPPTfWs
家2ってネギ山無いの?
311ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/22(日) 00:54:44 ID:NZTsIeak
やっぱり『しばらく』が旨いよな!
『元祖ぶんりゅう』もなかなか旨い!
けど『名代ラーメン亭』のチャンポンが旨かった。

312ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/22(日) 01:09:22 ID:m8myjibB
>>311
>>やっぱり『しばらく』が旨いよな!

釣りか?
倒産して残っている所は暖簾分けした所だが。
313ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/22(日) 01:14:17 ID:gfpKJc8K
福重のしばらくは、本店じゃないの?
314ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/22(日) 02:12:52 ID:fhyAUrjP
しばらくは西新が本店
平和台とか福重は暖簾分けだろ
315ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/22(日) 02:19:12 ID:NZTsIeak
「しばらく福重店」が旨い!
西新の本店が倒産しても、そんなの関係ねぇオパピィ
あと那珂川のラーメンうちだ
住吉亭とか旨いよな!

316ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/22(日) 02:53:39 ID:m8myjibB
>>315
お前、スレの空気読めないって言われるだろ?
317ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/22(日) 03:53:57 ID:NZTsIeak
>>316
空気読めなくても、そんなの関係ねぇオパピィ〜
チョベリバ〜


318ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/22(日) 03:59:27 ID:w7oikcUT
>>315

スミヨシは高い!
なんでラーメンが一杯×○&%$#”
319ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/22(日) 04:20:44 ID:t6whAPWB
こんな時間に自演してる人がいるよ
320ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/22(日) 04:22:53 ID:zomj+yqL
そこって 近くにボーリング場があって長浜ラーメン屋いっぱいあるとこですか? 15年前位にいったことあります。 うまいとは思わなかったけどまた食べてみたい。 仙台在中です。
321ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/22(日) 04:37:52 ID:t6whAPWB
まだ自演がつづくのか・・・
322ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/22(日) 12:46:43 ID:hQtbGo2V
まーブロガーどーのこーのに比べりゃお茶の子さいさいばいw
323ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/22(日) 16:19:01 ID:fhyAUrjP
またか
324ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/22(日) 21:21:30 ID:YoaS/mE4
全国的な知名度では同等の近場の「らるきぃ」はどーなん?
一人で食えるカウンター席とかあるんか?
100で替え玉できるんか?
325ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/22(日) 22:34:02 ID:hQtbGo2V
>>324
昨日テレビ観てテンションあがっちまったか?
326ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/24(火) 08:32:29 ID:9QVNzP0E
>>324

らるきぃって、いつからラーメン屋になったの?
平尾にある頃、常連だったなぁ・・
327ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/24(火) 15:56:35 ID:fFRuz7rt
食べたいけど
昼は食欲がわかないから困ったもんだ
328ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/26(木) 01:39:49 ID:d0QyTl6K
携帯が全規制にされると平和だな
329ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/26(木) 12:29:33 ID:8sruVRgi
元祖配達してくれ
330ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/27(金) 01:09:19 ID:TIHVoFUO
元祖配達
331ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/27(金) 20:38:07 ID:uflyO4uD
そろそろ営業時間延ばしてくれた?
まだ24時間じゃなくてもいいから
せめて普通のラーメン屋ぐらいは営業してくれ
332ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/28(土) 09:49:43 ID:eGRlu4EZ
     オハヨー!!
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
333ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/28(土) 11:03:17 ID:JkOAsAlb
ぶんりゅうのネギラーメンが好きなのは俺くらいなのか
334ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/28(土) 11:34:54 ID:wTSXLwYT
>>333
俺も同じだ。昨日は那の津店満員だったな。
335ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/28(土) 13:04:48 ID:1LZI49R7
>>333
別にまずいともうまいとも思わないけど
元祖長浜ラーメン名乗ってるのが感じ悪いな
336元祖一五七:2010/08/28(土) 15:02:47 ID:rXxT6Ofl
ぶんりゅう、一回くらい入ってやろうかな
しかし、あんな所によく出そうと思ったな

今までは、屋の行列に愕然としたやつらが「もうこっちでいっか・・・」って感じで名代とかにも入ってたけど
今は、家1、2のせいで分散されたから、そういう流れの客が減ったと思うんだよな
337ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/28(土) 15:16:46 ID:yZ4UpmDZ
ぶんりゅう一回食べたらもういいやって感じだった。

あと本店跡地マッサージ屋になっててびっくり。
ラーメン屋はもういらないけど、まさかマッサージとは・・・
338ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/28(土) 16:37:11 ID:wTSXLwYT
>>336
元祖が築港から長浜に移って来た初代の弟子らしいから、今の元祖よりは兄弟子になるんじゃないの?
339ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/29(日) 03:40:19 ID:wocIlS2F
潰れたばりこての右隣にも
またラーメン屋できとるね
角一個曲がったあの場所じゃ
やはり長続きは厳しいだろうけど
340ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/30(月) 16:52:03 ID:sQk/4Y35
体調悪かったのに付き合いで無理して食べに行ったら
(しかも習慣で替え玉まできっちり食べた)
もはや拷問レベルだったw

元祖食べる時はコンディションにも気を使わないと駄目だな
341ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/30(月) 18:00:48 ID:M/+VLUUH
豚臭鼻曲地帯やな
342ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/31(火) 20:32:56 ID:uBoHS31R
客の注文をよく聞いているとベタナマが1/3くらいいる
いっそ独立メニューにするといいのに
たとえばスカイラインとGTRみたいに
343ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/31(火) 21:22:33 ID:E2vtIwzj
無意味
344ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/31(火) 23:16:57 ID:YX77JUFK
かぶりって

意味わかる?

店員にそういえば?
345ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/01(水) 07:49:27 ID:kL0HvvaT
>>344
テイクアウト
346ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/01(水) 20:04:26 ID:M84rbXvP
347ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/01(水) 20:17:24 ID:T8Q7r0O8
ながはまけが正式なんだね
348ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/01(水) 21:19:39 ID:3nxWRqrG
なまはげ・・・
349ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/01(水) 21:58:53 ID:wCr4EHYc
次に元祖が食えるまで あと3週間
350ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/01(水) 22:48:57 ID:jHwxNzfp
15:40まで営業時間延びたって本当?

351ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/01(水) 23:02:23 ID:M84rbXvP
>>350
うん
352ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/01(水) 23:36:12 ID:jScrIvoy
とうとう裁判始まったのか
353ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/02(木) 01:09:33 ID:ZoMTNcPo
営業時間延びたのか

やったあああああ
354ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/02(木) 12:01:15 ID:9FdZ95k8
今さっき行ってきた。本当だよ。
麺上げして器に入れるの見たけど湯が全然切れてなかった。
あれじゃあ、こゆいスープも薄くなるはずだな。
355ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/02(木) 12:22:39 ID:3Y9i3TFa
今に始まった話じゃないだろ?
356sage:2010/09/02(木) 12:27:40 ID:uZky6z9B
スープで麺茹でたら薄まらないのに…
357ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/02(木) 13:14:18 ID:x7vFOQw3
ここ一週間で食った感想としては

★★★…家1
★★☆…屋
論外…家2、屋台、ぶんりゅう

家2には是非裁判で負けてほしいと思います
358ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/02(木) 13:56:00 ID:GhUoORgT
家一とかパクリ系の中で最低だろ
あのボソボソ麺はありえない
359ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/02(木) 14:09:18 ID:x7vFOQw3
>>358
通ぶってナマばっか頼んでないで普通も頼んでみれば?
360ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/02(木) 14:27:06 ID:9FdZ95k8
あの麺は普通しかあわんよな
361ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/02(木) 15:45:12 ID:AXp31G7G
あのゴム麺は普通で頼んでも駄目だったな
てか俺的には家は味的にも生理的にも受け付けない
1も2も潰れればいいのに
362ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/02(木) 18:06:41 ID:voroVKzU
屋の麺なんか変わった?
家2麺みたいな感じがした
363ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/02(木) 18:15:52 ID:JxEZJQE4
なんかニュースでやってたけど
パクリ家一号がパクリ家二号を訴えたらしいな
いったいどんな面の皮してんだよ
日本人の発想じゃないだろw
364ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/02(木) 20:59:49 ID:HTGdrhvR
元祖さえ健在なら他はどうでもいい
365ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/03(金) 08:41:06 ID:a6LwQTyb
パ一がパ二を訴えたのか?屋じゃないのか?
どうでもいいが、パは消えてくれ。
366ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/03(金) 09:16:56 ID:X1K+Ek7w
そもそも、なんで家2は家1とまったく同じ屋号にしたのかね。
家1を飛び出したということらしいけど、目の前で屋号同じで開業とか粘着質としか
言いようのない底意地の悪さいやらしさを感じざるを得ない。
家1といろいろあって独立したのだろうけど、せめて屋号ぐらいは独自性を出していれば
ここまでネガティブなことにはならなかっただろうに。
367ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/03(金) 11:43:11 ID:DSjfNkKI
>>366
それ家1にもそのまま当て嵌まるねw
368ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/03(金) 12:19:36 ID:yb1EOzXS
昨日の朝行ったらやっぱスープ薄かった

ただ麺は屋の方が好みだな

家のスープに屋の麺が入ればいいのに
369ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/03(金) 12:20:56 ID:X1K+Ek7w
>>367
いや家1は「元祖長浜屋」とは辛うじて微妙に変えてるじゃないか。
家2は家1と一字一句まったく違わず同じ屋号に看板だからいやらしいんだよ。

かといって漏れが家1シンパではないことを断っておく。
強いてどこかと言えばやっぱ屋だな。
370ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/03(金) 14:33:37 ID:yeLx1BH7
>>369
事情を知らない人なら勘違いしそうな名前使って
一文字変えてるからOKはないんじゃね。
HongdaやSQNYみたいな中国のパクリ企業とかも
容認しちゃうタイプなのかい?
371ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/03(金) 15:23:23 ID:OckGZKHU
営業時間延長のおかげで
久しぶりに本物の元祖で食べたけど
やっぱ本物はうまかね♪
372ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/04(土) 18:50:33 ID:zdapgY2a
やっと並ばずに食えるのか?
土日しかいけないから昼時はいつも行列してんだよな
373ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 02:10:08 ID:1/O0aKU0
最長18時ごろまで開いてるよ
374ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 03:40:42 ID:8lBiG4cl
屋は確実に味落としてる
一番うまいときの元祖に味が近いのが一蘭
375ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 07:28:18 ID:SfNzVwCH
釣り針が大きすぎて誰も釣られませんよw
376ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 08:44:58 ID:2yXt8S/w
>>374
一行目には同意
移転後週一ペースで食ってるがハズレばかり
毎回平日の9時前後で三割くらいの入り
元祖歴20年だがハズレかたが従来とちがう
豚骨がちゃんと出てなくてタレでごまかした感じ
しかもしょっぱい
このスレで誰も指摘しないのが不思議でしょうがない
実際に食いに行ってる奴がほとんどいないとしか思えない
当たりとまでいかなくても移転前のアベレージが食える曜日や時間帯あったら教えて欲しい
377ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 11:27:17 ID:7Mt30HeQ
《感想》
(元祖長浜屋)
注文:ベタナマ
・スープは油っこ過ぎ、口の回りはベタベタに麺細くナマの麺にも不満。券売機で優柔不断客で食券買う奴と店内への並んでる客とでゴチャゴチャ。
(元祖長浜家1)
注文:ナマ
・スープ薄味過ぎの為にラーメンスープを大量に入れる、麺もオープン当時より細くなったような? 味的には1番好きかも、噂のオナベちゃんを目撃する。

378ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 12:08:27 ID:Bc+U43/9
家厨はさっさと家スレで死ねよ
379元祖一五七:2010/09/05(日) 13:28:13 ID:nTCwZQPu
>>376
俺はずっと言ってる
それでも屋が開いてる時間帯に行ける時は、屋に行ってたけど
ある日替え玉頼んだときに、さんざんたらい回しになって
銀皿の上で転がされまくって、すっかり固まった麺が俺のどんぶりに入れられてから行ってない

屋厨はただの懐古厨と一緒。ものの本質を見ることが出来ない馬鹿舌
380ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 13:51:37 ID:1/O0aKU0
屋のオープン初日の味は神レベルだったがな・・・
381ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 15:14:25 ID:bZ7SPBaP
>>376
>>379
お前しかそんな感想を抱いてないからだろ
ケチつけてるのもお前だけだし
ID変わってるからばれてないとでも思ってるのか家工作員
382ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 16:26:53 ID:5b6Errzp
こんだけ乱立してもやっていけるって長浜の集客力って凄いんだな
383ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 17:08:31 ID:ogg79Okk
>>376
うわぁ・・・
僕と同じ感想じゃない他の人間がおかしいって言いたいの?
君はとっても頭悪そうだね
384ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 18:46:04 ID:iM47Y2hc
ま〜た携帯規制解除されたのか
家厨だか家工作員だか知らないが
ここは元祖長浜屋スレだから
さっさと出ていってくれないかな
385ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 22:04:55 ID:KSwcREYz
>>376です
否定的なこと書くと家工作員認定しかも同一人物視とは…

家には1に数回いったし2には一回いったがそれ以上行く気もないし行く価値もないと思ってる

うまかったとだけ書いとけばいいのか
そもそもうまかったもまずかったも食った感想はほとんど書き込みないが…
386元祖157屋台:2010/09/05(日) 22:19:26 ID:R0BskMDc
>>384
正解オメ
387ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 22:27:04 ID:HV3ABKzR
>>384
わかりやすいよな
8月末に携帯規制解除された途端にこれだもん
バレてないと思ってるのは本人だけというwww
388ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 22:43:29 ID:nTCwZQPu
携帯規制解除、関係あるのか?
おめでたい奴らだなww
389ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 22:46:59 ID:Wes0BEU0
>>387
正解オメ
390ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 22:47:38 ID:s0nH177L
家最高屋糞
391ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 23:08:20 ID:ogg79Okk
家一自体もたいがいだけど
家一厨が一番性質が悪いよね
とにかく他所を貶して持ち上げようというスタンス
392ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 23:59:42 ID:f1M8wpQT
食券無しスタイルという時代に逆流している家2よりは食券スタイルを継承してる家1のが屋に近いよ
393ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 00:08:41 ID:1+nCiNzh
↑思いっきり店員目線w
客はちゃんと食えればどうでもいい。
問題視してるのは従業員だけ。
394ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 01:28:38 ID:u3Mszk0n
>>392
◆食券販売機有り(屋・家2)
◆後払い方式(家1)

※やっぱり元祖と言えば、後払いシステムの『家1』が1番やろ!券売機なんかで、しょ〜もない商売しやがるから味も落ちるんや!
券売機方式の、お前らは長浜地区から出ていけ!
395ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 05:04:04 ID:KC7HqxkS
>>394
券売機の有無で味が変わるのかwww
こりゃまた香ばしい馬鹿が湧いて出たなw
396ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 05:14:35 ID:O9Rrj7zP
券売機はおそらく税務署の指導。
397ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 12:10:56 ID:97GM53Ez
どの店舗も、親指突っ込んで持ってくるの?
398ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 12:24:35 ID:Ln9xS/40
>>377
ベタナマを頼んでおいて 油が多いの麺がかたいの・・・あたま大丈夫か?
399ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 14:11:25 ID:Nk8BZBcM
>>398
ワロタw

もしかしてベタナマの意味も知らずに
注文してるんじゃねw
400ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 14:30:31 ID:u3Mszk0n
>>398
加減の話し‥‥解るかな?
401sage:2010/09/06(月) 14:34:07 ID:ysIvJMPi
tesuto
402ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 14:51:31 ID:ZFHB7Ugf
ベタナマ馬鹿と券売機馬鹿が同じ奴か。
403ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 16:05:24 ID:u3Mszk0n
初めて食べに来た元祖長浜屋
ラーメンの食券を買いカタ麺を注文する。 替玉したくなり、外の券売機に替玉の食券を買い席に戻ると、ドンブリは片付けられていた‥‥‥‥なんて被害者が多数居るらしい。やっぱり後払いの家1が最高!
404ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 16:32:57 ID:YxWee5P7
妄想で語るのやめてもらえます?
405ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 17:16:31 ID:97GM53Ez
>>403
もういいよ 分かったから。 
もう来なくていいからね・・
ID:u3Mszk0n 粘着ぶりが凄いな。
相当、暇なんだろうね。
406ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 18:17:10 ID:VPiTaTti
ベタナマなんて頼むやつは牛丼屋でツユだく頼むやつと一緒で、
ただ言ってみたいだけか、味覚がおかしいかのどちらかだろ。
407ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 19:25:55 ID:meoz4Fbg
福岡のラーメン屋14杯目【ハゲラーブロの提灯記事】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1283768714/
408ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 19:38:22 ID:u3Mszk0n
食券?有り得ない!
店内に一目散に入り「ベタナマ」を注文! 食べたら代金を払い「ごちそうさん」と言う。
これが元祖長浜流では?
409ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 20:19:51 ID:RFmOIVmh
>>408

流れを見ると否定されてるのはオマエ自身であって
券売機の有無ではないぞ?
ありえないのは食券ではなくて オ マ エ
410ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 20:27:59 ID:u3Mszk0n
けど元祖長浜家1と住吉亭は旨いよなぁ〜
411ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 20:29:21 ID:3zhSnVjc
家厨の人って何て言うか世間知らずだよね
前も>>157みたいな恥ずかしいレスしてたし
412ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 21:19:11 ID:ITvBs4ez
なんだかんだで家1が一番だね
413ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 21:31:22 ID:u3Mszk0n
ゴチャゴチャ五月蝿いゴミ野郎がカキコミしても家1が1番旨いよな!
414ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 21:37:57 ID:ac1VS0SB
>>413
ID:u3Mszk0n
こいつ、何度目だよ。すんげ張付粘着厨。
もう、微笑ましく眺めてるよw
仕事しろよな!^^
415ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 22:48:18 ID:ozHA08DE
屋店員乙
416ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 23:41:01 ID:yhtmENZ/
逆に言うとID:u3Mszk0n以外は単発ばかりというのもすごく不自然
417ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/07(火) 00:54:01 ID:C8yc1fFu
家1を食うと ID:u3Mszk0n みたいなキチガイになるわけだw
418ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/07(火) 00:56:16 ID:JpR9YtzR
店員必死すぎ
419ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/07(火) 00:56:29 ID:ToJM37jM
ついに開き直った家厨の基地外っぷりww
ここが何スレかすら理解出来ないらしい
420ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/07(火) 02:29:10 ID:6ZgaFsOi
ここが何のスレであろぅが
俺は『家1』が旨いと思う。
券売機が税務署の指導?
家1には指導は無いのか?
自分がデッチ時代に売上をくすねてたから、自分が雇う立場に成った時に従業員が信じられなくての券売機では?
421ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/07(火) 02:46:54 ID:aktrPaUd
決算もまだなのに税務署が口だすわけないだろw
レジ打ちもないんだから、1杯の売り上げを替え玉として勘定すれば簡単に300円脱税できる。
税務署が口出すのは必然。

大盛無料の某うどん店なんかも同様。
422ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/07(火) 05:31:04 ID:2YuQ6WWx
ID:6ZgaFsOi
本日はこのIDで、馳せ参じます。
10回はチェックして、券売機について語らせていただきますw
423ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/07(火) 08:15:43 ID:Cf7vqyjy
最近、屋のも黄色味がかってないか?

家1みたいに・・・
424ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/07(火) 12:07:06 ID:W0b8o4sN
>>420
家一の従業員みたいな連中に売上くすねられまくって懲りたんだろ
それで券売機を導入したんだよ
売上くすねてた連中は券売機導入されて
うま味がなくなったんで独立したんだろう

425ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/07(火) 16:12:37 ID:6ZgaFsOi
>>422
↑コイツ同様なアホ従業員対策の為の『券売機』なんでは?

426ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 00:21:07 ID:qHs24OCA
この前、関東からの友人を連れて久々に食いに行ったが、固麺頼んだら4人全員腹を下した。
なんか変わった?
427ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 01:47:45 ID:hZF4zR50
昔からだよ
428ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 08:18:54 ID:TYqfwd1J
屋 > 家2 >家1 だろw
429ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 08:46:30 ID:oQj50ZwN
この程度で腹壊すって老化か?
腹壊した事なんぞないが・・
430ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 12:23:18 ID:V/ItozYq
確かに年齢を重ねるごとに
腹くだし率が高くなってる気がする
若い頃はなんともなかったのにな
431ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 16:32:35 ID:almgSkYh
>>423
バターっぽい味がする
本当に移転前とちがう

家工作員認定厨が出て来るので言っとくが
家は1も2も論外二度といかねえ

ブサイクで興味もない女と噂になった時と同じ気分になる
432ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 17:46:26 ID:8qVSmXd3
本店で食って以来3年くらい食ってないんだけど
今行ったらガッカリな感じがするだろうか
433ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 18:26:11 ID:VBQaQHS+
>>429
お前が世の中の基本じゃ無いから、色々な人が居るんだよ!
434ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 18:28:06 ID:VBQaQHS+
>>431
面白くもねぇ例え話しやがって‥‥‥

435ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 18:28:43 ID:WPhETAxB
436ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 18:54:17 ID:x16nxKAC
いちいち僕はいつもの家厨ですって
言わなくてもいいのにww
437ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 19:21:04 ID:xIYI4epT
家1最高
438ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 19:21:52 ID:xIYI4epT
うをwwwwwwwwwww
自分がアボーンされてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
439ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 19:24:27 ID:D6fut5Zb
味をとやかく言うのはど素人
元祖なんてもんは、「ちょっと母ちゃん、こんなの食ってる家ってうちくらいばい」
というような代物だ。
440ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 19:26:36 ID:D6fut5Zb
家と書くと語弊があるなw
441ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 08:35:05 ID:pQjea6Dh
何か、パクリ似非家厨が住み付いてるな。
生意気に。
442ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 21:31:42 ID:9nR4/gJE
明日食いに行こうと思いますが、昼は相変わらず13:30までですか?
443ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 23:03:43 ID:Q1IjJa7o
>>442
3時すぎくらいまで開いてるらしいよ
最長6時くらいまで

最近行ってないので、真意の程はしらん
444ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 23:27:25 ID:f05GBbsb
午後3時ぐらいまではマジで開いてた
6時はどうだろうな?
445ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 23:55:55 ID:9nR4/gJE
>>443
>>444
情報ありがとう。
時間を気にせずに食える様になるのは何時の日になるのやら..

446ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 00:26:42 ID:8E5mofmr
まだ任せられる人材が育って無いのかな
こればっかしは気長に待つしか無いな
447ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 01:42:15 ID:4jFuYeSS
まあ 雇用に関しては造反組の気持ちも少しは分かるな
雇用側も従業員の質を考えなきゃw

低脳無能を安く使う手法の結果が現状だが 今の従業員を見てると何も学んでないような気がする
448ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 18:18:00 ID:YL7KoWVX
>>446
徐々に延ばしてくれればいいや
無理に24時間営業維持する為に
日本語も満足に話せないような従業員を補充されるよりは
449ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 07:07:02 ID:wRZH84nt
久々に行った
愛想がよくなってんのな
ごちそうさん→ありがとうごさいました
この当たり前のキャッチボールが元祖でできるようになるとはw
450ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 10:04:36 ID:9495WZhk
それじゃあ普通の店じゃんw
ってことは床灰皿も禁止?? いいことではあるが・・・w
451ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 22:00:26 ID:8JvmnuF9
もう元祖は元祖じゃないんだ
元祖と共に歩んだ青春が
上書き保存去られるのが怖くて
屋に行けるのにいかなかった
もう二度といかないしこのスレも見ない
俺にとっての元祖は思い出の中だけでいい

家厨じゃないので書いとくが1も2も食えたもんじゃない

さようなら青春

452ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/12(日) 00:08:48 ID:Fa0dU1d4
だからなんで一々僕は家厨ですって書き込むんだよwww
453ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/12(日) 00:12:02 ID:R7E3rbWM
454ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/12(日) 00:14:50 ID:Mdzw+GBo
家厨だけど、屋が開いてる時間は屋にしか行きません
455ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/12(日) 21:54:23 ID:YUI1NbZm
だからなんで一々僕は家厨ですって書き込むんだよwww
456ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 00:14:53 ID:C5Y0V9IY
全ては 客が屋を大切にしていたほど
    屋が客を大切にしたいなかった事が起因
457ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 00:18:54 ID:BeVRULrS
おれ家厨なんだけどさ、やっぱ屋が一番美味い
458ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 00:28:32 ID:XZC0xePC
なんで家厨の人っていつまでも元祖スレに張り付いて
元祖の文句ばっか書いてるの?
459ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 00:30:27 ID:C60REToo
家2はまだカスヤンキーが従業員してんの?
コワモテには敬語で高齢者には適当な態度のDQN連中。
ネンショー上がりの中卒ばかりなのも分かるわ。

新生屋はだいぶ丸くなったようだな。
460ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 01:16:17 ID:6Da2dboZ
家のベタは全然ベタじゃない
屋しかありえん
461ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 08:42:46 ID:D4Gbk6Gk
まだ家厨が住み付いてるな。
生意気に。
462ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 13:14:26 ID:bZxMUoMr
たった今、屋に行ってきたけど最悪でした

まず味が最悪になってた
スープがへんな臭いするし
チャシューもくさかった
あと前からだけど店員の対応悪すぎ
注文はとおってないわ間違えるわ
忘れられてるわ
厨房でなんか皿割って店員ヘラヘラしてるわ
替え玉入れる容器落として蹴るわ
注文間違えたくせに客の老夫婦に逆切れするわ
たった10分ほどの食事時間でしたがいろんなミスをみました

もう2度と行きません
長年ファンだったけどこんなに最悪になってるなんて正直ガッカリです
ありがとうございました
463ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 15:45:45 ID:69yubX9U
以上、今日の家厨でした
464ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 16:06:15 ID:BeVRULrS
おれも家厨だぞ
465ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 16:09:50 ID:3t8JvBGB
心配するな 漏れもだ!
466ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 16:24:15 ID:gxQn+2hh
入り口にスタッフ募集の案内が・・・。
渡辺通り1丁目に支店開業の準備???
467ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 18:52:45 ID:dq8wccir
>>466
支店出す前に、本店の24時間化が先だろ。
468ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 19:57:28 ID:1JuAXhty
誰か家スレたてれ
469ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 22:00:13 ID:BeVRULrS
ここも家スレみたいなもんだろ
470ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 22:42:29 ID:SExmy86Q
支店はもうイラね
471ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 22:46:27 ID:KvbycTpd
支店と造反独立は別だから
472ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 23:17:21 ID:KTs7R/tt
普通に家1が美味いと思うのだが、家2は論外
473ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 23:45:55 ID:Jy5JtoWR
>>466
屋を経営する会社が渡辺通のサンセルコにあるってだけだと思う。
474ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 00:48:48 ID:xMhsOTHY
チャーシューね・・・

脳内病人さんw

こいつ
475ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 00:52:03 ID:zEyHLUUU
どうやらボクにはバカとかアホとかスケベとかヘンタイとかニチャンを呼び寄せるチカラが備わってるようだ・・・
8:52 AM Sep 11th Keitai Webから
476ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 01:14:58 ID:hm/s8fOt
ほれ、家スレ立ててやったぞ。ありがたく使えよ
そしてこっちには二度とくんな


【偽元祖】長浜家・長浜屋台・ぶんりゅう総合スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1284480743/
477ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 01:50:41 ID:4tcugqxE
糞スレ立てるなボケ

そういう立て方してるお前みたいなのが一番荒れる原因作ってると気づけ
478ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 03:54:58 ID:gtjFtZEk
>>476
GJ!

やっと家厨隔離スレが出来たな
前の家スレが落ちてからずっとこっち荒らされてたもんな
479ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 09:02:39 ID:tU00ObZ4
おれ家厨だけど、>>476のはスレタイ悪いからここに居座るわ
480ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 10:56:37 ID:UliYrqkl
家厨でていけ
481ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 15:39:04 ID:JtRwNVh/
本当に3時過ぎても開いてるな
ありがてぇ、ありがてぇ
482ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 16:42:32 ID:h76eX2ev
今は何時から何時が営業?
483ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 20:40:33 ID:o/6Q0lPb
確実なのは午前6時〜午後3時ぐらいまで

未確認情報によると
午後6時ぐらいまで開いてる事もあるらしい
484ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 21:05:46 ID:tU00ObZ4
家厨的には、屋が閉まってても家に行けばいい
485ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 22:35:46 ID:xMhsOTHY
飲んだ後に屋に行ける時が来るのだろうか
486ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 22:43:30 ID:tU00ObZ4
屋が24時間営業になったら偽物全部潰れていいや
487ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/16(木) 02:01:37 ID:uAU/dPma
俺も家厨だけどスレタイが気に入らないのでここに居座るわ
488ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/16(木) 07:29:49 ID:4f6kTQ/2
屋は6時から15:40まで
でも看板の下の方に できるだけガンバルって書いてあったきがす
489ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/16(木) 08:35:23 ID:fv4RWWjI
文句があるなら、行かなければ良い。


              以上。
490ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/16(木) 12:44:01 ID:76VEDgU6
屋も家も明らかに昔の味じゃない。
家1がかろうじて昔っぽいが でもかなり違う。
もっと白くて醤油の味は薄かった。
まんま昔の味にしてくれないもんだろうか?
491ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/16(木) 12:53:49 ID://SbcUfg
>家1がかろうじて昔っぽいが 

あの甘いスープをそう感じるなら舌が逝ってるぞ
元祖がもっと白かった? 一心亭と勘違いしてるのか
492ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/16(木) 20:55:44 ID:uAU/dPma
>>491
お前が昔の元祖を美化してるだけじゃないかな
家1>>>屋>論外の壁>家2>>>屋台
これが現実
そもそも屋で調理してた連中のほとんどが家1にいるんだから推して知るべし
493ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/16(木) 21:56:06 ID:DazSMXtc
>>492
昔からの元祖好きならその順位しか無いよね
個人の味覚は千差万別だけど、元祖の味と考えたら家1しか無い
家2には観光客が流れるだろうから家1が混まずに食える、その役割くらいしか与えられん
494ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/16(木) 22:53:20 ID:OBQd/La2
家厨ってなんでいっつも自分にレス返してんの?
495ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/16(木) 22:55:13 ID:iL3Xaprh
>>495
おれ家厨だけど?
496ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 00:18:10 ID:o+5ATpjW
>>494
ID変えたら自演がわからないとでも思ってんじゃないw
497ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 00:41:53 ID:q8950zIv
元祖暦25年の俺が言う
元祖の味の継承なら
屋 > 家2 > 家1

そもそも元祖は薄い貧弱なスープに化調をぶちこんだ代物
たまの当たりを異様に美味く感じたもんだ
その意味では3店とも旧元祖を超えていると言えるし
屋は旧当たりレベルをコンスタントに提供してると思う

裏返すと以前はかなり水増ししたスープを出してたんだろうな
498ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 01:20:40 ID:ayrW1f3F
>>496
まるで他スレのタフちゃんみたいだな
キモ過ぎて同情さえできんわ
499ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 01:46:18 ID:s8xCUkfR
屋スレとは言え、屋厨の自演ほど酷いものはないよね
500ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 03:01:27 ID:TBl3A7zk
さっさと家スレ帰れよwwww
501ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 08:41:10 ID:FIqpd3jb
家厨がまだ住み付いてるな。
生意気に。
502ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 09:31:29 ID:eCvRu8Hg
おれ家厨だけど、なんだかんだで屋が一番美味い
503ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 10:00:35 ID:W6oO4T3L
>>462
ずんどう・・・いや禿同
504ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 11:37:28 ID:7H4h6Qzz
元々元祖なんて旨くはなかたろーもんwww
400円取るとが横着いったいw
505ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 14:34:00 ID:PkwGtaK3
>>476の思慮浅い愚行のせいで

家厨が完全に住み着いたなw
506ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 15:11:03 ID:MnWMkcOE
>>499
×屋厨
○「家厨」認定厨(例:↑)
507ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 15:15:00 ID:7H4h6Qzz
家厨っていうより家の従業員だろ?
508ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 16:56:25 ID:eCvRu8Hg
おれ家厨だけど最近は屋にしか行ってない
509ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 19:41:56 ID:Cw4/JIKw
>>505
元々荒らしてたくせに
さらに他人のせいにするなよ家厨…
510ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 19:42:02 ID:s8xCUkfR
おれ家の従業員だけど、最近は屋にしか行ってない
511ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 19:45:00 ID:ayrW1f3F
タフちゃんってどこのラーメン屋潰したの?
訴えられるのかもしれんねこれは
512ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 20:28:11 ID:L11sszkh
はぁ、食いたいときに食いたいね
513ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 22:38:07 ID:q8950zIv
賛同
514ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 05:22:46 ID:5xnXj4SO
おれ

うまかっちゃん厨

515ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 09:54:16 ID:8NCaMq7e
屋の客を取りたいがために家の従業員が常駐しております
516ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 13:19:41 ID:Hr43x1kF
人の回しで相撲をとるのが家の基本理念だからな
517ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 15:28:34 ID:Cjf/fLoZ
俺も昔の屋とは味が違うと思うな。
300円前後の時代の味は まったく違う。
確かに課長だらけだったかもしれないが
それが元々の屋の味だったんだからな。
518ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 16:07:30 ID:hLwpM9hW
家厨だけど、今日行きそびれた
明日の昼に食べに行くかな
519ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 23:29:58 ID:L0J+WNDo
昼に元祖(替え玉1回)食ったらもう晩御飯が入らなくなった
若い頃なら夕方におやつとして元祖(替え玉×2)で食べても
晩御飯もちゃんと食べられたのになぁ…
520ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 23:41:38 ID:7wYQDRot
高校・大学の頃って居様に元気じゃん。
カロリーも消費するんじゃね?
小遣いほしいときは千鳥橋に行って手配士の車乗って工事現場でバイトしてたし。
この歳になるともう無理ww
521ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 05:37:48 ID:ZNt/GWZO
腹減ってきた。
朝一元祖行くかな
522ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 07:27:48 ID:rvskfmB2
昨晩飲んだ後を家2でしめた
今から屋へ行ってくる
523ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 14:23:45 ID:MeJt/4GT
>>517
俺もそう思う。
昔の安っぽい味が長浜の味だったのに
なんか妙にかっこつけてて茶色くなったな。
524ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 17:05:50 ID:HNrVm1f9
この3日
家2 家1 赤のれん
屋 家2 ふくちゃん(田隈
屋 博多だるま
と喰ってたら 痛風が出た
525ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 21:10:13 ID:0icwSw5Z
>>524
お大事に!
526ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 21:30:19 ID:xzQMeIg6
>>524 なかーま (^^)八(^^)
俺のユリノームとウラリットわけちゃる
527ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 22:19:18 ID:eM0QjYy8
毎日3食ラーメン食ってたラーメン評論家のおっさんは
30代前半で死んでたな
528ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 22:59:13 ID:pJSQPLoe
>>527
「いやはや麺目ない」のサイトが全く更新されんがまさか・・・
529ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 04:46:02 ID:l/OE5+YU
ラーメンで尿酸値が上がるのか?
ビールだろ?悪いのは
530ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 13:45:49 ID:1qkcYNFr
肥満だろ
531ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 15:10:34 ID:cLE7SE+/
家1って道路はさんだ南にある店の方?
532ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 15:13:48 ID:XHGEy/MM
>>529
トンコツ汁にはプリン体が山盛りだよw
533ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 15:40:53 ID:bbH/kaSL
今日の昼に行ってきた

ところで元支店前のファミマって1回潰れたよね?
同じとこに復活してたんだけど
534ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 16:12:50 ID:xIHdxFfE
そうそう。何のために一回潰したのかとwww

微妙に位置が邪魔だったのかね
535ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 16:22:09 ID:L0B8+rWh
潰れたんじゃなくて移動させられたんだろ
道路拡張で
536ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 16:30:29 ID:ft1nWe+y
汁まで飲み干せ
汁まで
537ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 18:51:42 ID:vuFrm29j
屋の方だけど。
ネギっていつからあんなに白いのが増えた?
前は緑ばっかだったと思ったけど。
538ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 19:17:58 ID:b4blOyU0
>>537
前から白いネギの時もあったような
539ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 19:43:01 ID:vuFrm29j
>>538
そりゃ前から白いのも混じってたけど、最近は特に白の割合が激増な気がしたので。
長ねぎの小口切りっていうの?あんな感じの、前は少なかったと思うのだが。
540ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 21:03:57 ID:cQMpllrQ
ファミマ前の店舗は道路拡張のためだよね。

あそこらへんが道路拡張するの知らない人以外に多いんだな。
そこの地鶏屋にできた長浜に行ってみたい。
そこの長浜ラーメン食いながら地鶏食えるのかな?
541ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 22:05:51 ID:ZL4kAO/V
>>497
元祖暦25年?ぷw
オレと同じじゃんwあと25年romってろW
542ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 22:30:56 ID:bbH/kaSL
道路拡張は知ってたけどファミマがまた出来るとは思わなかった。
しかも移動したかどうか分からんくらいの位置に

屋台、屋外のスペースも完成してた。季節によるけど開放感あって良さそう
543ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 22:59:21 ID:1qkcYNFr
まだ暑すぎる
544ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 00:07:20 ID:08+Com0V
この糞熱い中、オープンカフェとかで
コーヒー飲んでる連中はなんなんだろうな?
545ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 01:10:52 ID:M4bSPrq+
>>541
スマン 散散カキコした後だか 
もしも違っていたら素直に直さんとイカン

支店向いが2 本店向いが1 ?

俺の評価が高いのは 支店向かい 食券制が無い方なのだが
546ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 01:21:06 ID:dh0KhnGA
屋台はから揚げと一緒にラーメンが食えるって触れ込みだったのにおにぎりしかおいてなかった
あと薄い
もしかしたら17年前の元祖の味を一番再現してるかもしれん
547ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 01:30:28 ID:kuPo4fDm
>>539
どうかんがえても万能ねぎ使ってるだろ。
白も緑もあってどんな料理にも使えるから万能。
しかし、緑と白の比率には当然バラつきがある。
それだけのこと。
548ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 01:56:07 ID:M4bSPrq+
屋台って 旧本店向かいの 元祖長浜屋台?
ラーメンを頼むと「玉はいいですか?」と聞いてくるw

麺はズヨズヨ
スープまで完食したら 「石鹸」をプレゼント?????何だそりゃ
罰ゲームじゃないぞw
549ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 02:18:58 ID:Llcu2FPM
>>547
お前・・・もうちょい勉強しろよw
550ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 02:38:36 ID:AMA2uINB
>>547 万能ネギ買ったことある?
551ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 07:25:55 ID:+kWx7WO8
家1は糸島のハザマ農園のネギを使ってるな。
一時期は屋(?)の妨害工作でネギが仕入れられなくなったそうだが・・・
552ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 08:32:06 ID:flrfvL2G
屋台に行く奴の勇気は称える。
553ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 10:14:50 ID:c+ixIm7V
屋台はオープン初日に行ったな
スープ薄くてタレたっぷり足した後に石鹸の事を知った
何とか完食できたけどきつかった

屋台、味向上したのかな?
554ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 11:41:37 ID:DjL+KjeL
>>545
食券有りが2
オマイが好きなのは1
555ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 11:46:06 ID:nvf5lVWw
ベナマタ〜
556ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 14:28:41 ID:et5RvzGN
家1初めていったけどうまいね。
味はどこも変わらない印象だし、昔の屋と違って混まないからゆっくり食べれるのはいいね。
557ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 15:00:45 ID:meo9fNnC
元祖家2のレビュー読んでたけどこれマジなの?
本当なら潰れて欲しい
元祖の面汚し過ぎる



(「家2」へは不覚にも行ってしまいましたがもう論外でした。
店の小僧に言ったら「ベタナマ〜」って厨房に言って、
そしたら厨房から「ベタカタ〜?あ〜ん?あ〜べタナマか〜チッ!めんどくせ〜〜!」
なんて声が聞こえて小僧らがみんな平氣でニタニタヘラヘラしてるし(笑)最悪だねあそこ)
558ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 16:25:57 ID:or2MKKuB
>>557
ネットの書き込みなんか真に受けない方がいいぞ
全部が嘘とは言わないけどさ
このスレの家一工作員みたいに誹謗中傷で他を叩いて
自分の所を持ち上げようとしてるような奴もいるから
559ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 20:56:07 ID:qvZmj8T6
あながち嘘でもないから怖いww

でも麺だけは2が一番好きなんだけど
560ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 21:09:01 ID:3KjhanCy
家2は事実だね
不味い上に店員が最悪
561ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 21:25:04 ID:k4mUWGaS
>>557
むしろ、昔の屋もそんな感じだっただろ

屋も家1も最近になってようやく普通の店みたいな接客になってきたし
562ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 21:38:48 ID:SiebDm+Q
いや 家2の接客はあれは無いわ。
誰か1人でも指導したり注意したりするやつがいれば変わるかもしれんが。
家1にしたってもともと泥棒みたいなもんだしな。
あの動画とかあの内部告発みたいなブログはどうした?
いくらラーメンがうまかろうがコスいやつは福岡では好かれんぞ。
どの店も対してうまくは無いがなw
このゴタゴタに巻き込まれているぶんりゅうがかわいそうに思える。
ただ普通のラーメン屋なのにw
563ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 21:41:43 ID:M4bSPrq+
>>554
サンクス 大勘違いしてたすまん
美味いのは家1だ

スープは屋とほぼ同じだったが麺は屋より美味かった

家2は麺が細くて×
564ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 22:04:21 ID:JhJ88oZI
>>562
家2の動画kwsk
565ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 22:37:38 ID:EDeZY/Ut
>>563
あのゴム麺がうまいとかねーだろ
俺の周りでもこのスレでも糞評判悪いぞ
566ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 23:41:40 ID:k4mUWGaS
>>562
そうか?俺は昔の屋のさばさばとした雰囲気を味わいたいからあえて家2に行く。

屋と家1は接客がフレンドリー過ぎて長浜屋って感じでがしない。
567ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 00:01:51 ID:67U7qKOL
>>565
ゴム麺とまでは言わないけどなんかモソモソしてるな
だから家1ではカタは絶対に頼まない
麺だけで判断したら家1のが一番微妙だね
スープは類似店の中じゃ頑張ってる方だと思うんだけどね
568ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 00:43:35 ID:9CS5LP5L
この前久しぶりに行ったが、店員が素人ばっかりなのかな?なま玉頼んだら5分くらい待たされた
元祖はスピード命だと思うから改善して欲しいね
前よりチャーシューの量が増えてるようだけどそれは嬉しい
あと早く24時間にしてくれ 夜中に禁断症状が出たらどうしても家1に行ってしまう
569ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 00:53:38 ID:HUgSTvvr
>>568
そこのチャーシューは塩辛いから高血圧になるよ気をつけて
570ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 11:36:12 ID:tcg8ku0P
>>563
ちなみに出来た順番で1.2と、便宜上皆そう呼んでいる
571ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 19:30:57 ID:LDQRcmLY
>>670
家2は開店時に「元祖ラーメン長浜家2号店」ってのぼり立ててたよ
572ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 19:45:05 ID:LDQRcmLY
>>570だった。
573ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 20:47:40 ID:HY3jWE/r
>>570
サンクス 
日曜の朝7時に屋に行ったが5〜6人の列だった
それを見た後から来た数人は家の方へ歩いていった
3店ある現状をよしとしている人は多いんじゃないかな?

個人的には 飲んだ後に屋で食いたいけど
屋が元祖の看板の元であぐらをかいて
うすうすで しお辛いバージョンを出してた頃より今の方がいいと思う。

574ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 23:23:51 ID:bN9TQYR6
この間、出張で福岡行った時、長浜屋へタクシーでいったんだけど、運ちゃんが

「長浜屋と長浜家(食券無し:家1)は話題づくりで分裂したとうちの業界では噂しとる。その証拠として長浜屋の前店長が長浜家にいる。」
「食券あるほうの長浜家(家2)はたぶん偽物。あんな客をなめた接客はおかしい。」
「あそこは元従業員みたいな者はいないし、味も長浜屋と違うから元祖として誤解しないでほしい」
「ワシは30年通ってるけど昼は長浜屋、開いてない時間は食券無い方の長浜家(家1)にいってる」

と言ってた。
屋と家1が話題づくりの分裂ってマジ?
575ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 23:59:27 ID:afySenfj
>>574
お前中卒か?
考えろ
576ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 10:08:08 ID:X05GwX8N
> その証拠として長浜屋の前店長が長浜家にいる

証拠になってねえwww
577ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 19:02:55 ID:SQxWZOxh
店長そのまま屋にいるだろ
578ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 09:36:50 ID:PPexdvcI
屋から出てすぐだったけど無性に比べたくなって家1へ連食しに行く途中で家
2前を通りかかると、如何にもパシリっぽい感じのヤンキーデブが店の服と長
靴のまんまでヤンキー御用達の黒いバリバリカスタムのBIGスクーターに乗っ
てコンビニかどっかの袋下げてお使いから帰ってきた。営業中のさなかにもか
かわらずwww

で、好奇心が沸いて急遽、中の様子をドアから垣間見るとガキ連中の態度は
相変わらずっぽかったが観光客っぽい連中はここがいわゆる「かの有名な元
祖」と勘違いしてか?結構続いて続々入店。

こうして「元祖」の悪い印象と評判は次第に全国に広まって行く。自分らが
行ったのが元祖は元祖でもあそこが悪名高き「家2」なのも知らず。

あわれ
579ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 09:58:55 ID:7qSUvauY
いや、閉店前の屋も今の屋も接客はあんまかわらんかったぞ
580ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 12:54:47 ID:GPuYcJjX
家1よ 客が5人しかいない状態で玉を出す順番を間違えるんじゃねえデブ
581ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 14:41:51 ID:bXboEw1+
2は悪い部分だけを継承してるからなwww
582ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 15:03:20 ID:eKKORqe4
>>580
そのくらい、ちょっと位いいじゃないか。
それよりかゆっくりと落ち着いて食べようね。そうじゃないと休めないだろ。

以上、焼酎飲みながらラーメン食べる(替え玉したことない)人より。
583ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 19:14:44 ID:/2eEIvdu
焼酎飲みながらラーメン食って何が美味しいのかね
酒飲みながらラーメンって、家2のカスヤンキー集団と同じレベルな希ガス
キチガイはキチガイの店でゆっくり酒ラーメンすればいいと思いますよ
584ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 23:30:12 ID:pv4w5O1h
2010年にもなって
焼酎飲みながらラーメンって
マジでアル中かDQNしか
いない気がする
585ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 23:56:42 ID:GPuYcJjX
大昔の早朝には 肉と酎は時々いた
肉にネギを乗せてね
当時は焼酎も濃いのと薄いの2種があったが
ラーメンと酎ね・・・メンが伸びない?
586ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 01:12:21 ID:sh41ZBU6
飲んだ後のラーメンは美味い。
肉をつまみに焼酎飲んで最後にラーメンをオーダーしてしめるんじゃないか?
オレはここではやったことないけど、屋台の飲みかただと普通だぜ?
587ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 01:32:34 ID:RraTYuhk
おまえらよく読めよ
>>582はしっかりと、「焼酎飲みながらラーメン食べる」と書いてる


どう見ても異常です。本当にありがとうございました
588ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 01:42:13 ID:ejD3cfrI
>>574
屋と家の分裂が狂言だってのはマジだ。
屋は道路拡張で移転せざるを得なかったんだが
長浜ビルは建設途中で営業を中断せざるを得なかった。
加えて長浜ビルの莫大な建設費のせいで 正社員扱いの店員を抱えておくことが出来なくなった。
そこで 約1名の腹心に「長浜家」を興すことを提案。
麺屋からその他の仕入先もすべて紹介し その代わり仕入れ代金の中からマージンを取ることとなった。
この話を受けたその腹心は 完全歩合給になった自分の給料を増やすため
今回の分裂騒動を捏造。
もちろん騒動話の告知にはブログ・ニコ動などネットを使った。
589ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 01:44:16 ID:5yZVaq0B
>>586
あくまで屋台だろw
俺もそれなら分かるわ。居酒屋と同じだしなw
店舗内だと無理だよさすがに。
初老以上の人ならアレなんだろうが30代以下の若者には無理w
ブルーカラー連中は平気かもしれんねもしかしたらw
590ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 01:46:16 ID:ejD3cfrI
このネット活動を実行したのが その腹心の腹心。
分裂騒動捏造は トップ2しか知らない話で
その他の店員はこの話を信じ込んでいた。
古参の正社員を切ることも 計画のうちだったからだ。
果たしてネット活動は成功し充分な話題づくりになり 家は順調に船出した。
大通り沿いの家と 魚市相手の屋の両輪で商売繁盛。
しかも古参のうるさい店員は切れて 人件費も抑えられえるという作戦は成功したかに思えた。
591ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 01:48:39 ID:ejD3cfrI
ところが この計画は2点において失敗する。
まず1点。
家の開店が順調にいくくらいに広まればよかった分裂騒動話も
マスコミを巻き込み とんでもなく話が大きくなってしまった。
その結果 引っ込みが付かなくなり いまだに分裂でいがみ合っているように思われている始末。
592ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 01:53:51 ID:ejD3cfrI
2点目 
最も知られてはいけない人間に情報が漏れた。
この分裂騒動捏造が 
まっすぐな気持ちで家の立ち上げを支え
必死に働いてきた 腹心の腹心にばれた。
いきなり金回りが良くなった腹心は 酔って話してしまった。
この若い腹心の腹心は 自分が良かれと思ってやってきたことが
実は 古参の店員の首を切ることにつながり 
また、たくさんの客を裏切ることになったことに尋常ではない怒りを感じた。
そして家を飛び出し 家2を作った。
593ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 01:58:01 ID:ejD3cfrI
家1はこの情報が漏れるのを最も恐れ
しばらくは静観を保っていた。
だが 圧倒的に屋より家1より立地の良い家2に驚愕を感じ始める。
屋は家1に命ずる。
潰せと。
そして裁判を起こすことになる。
屋は自らは決して手を下さず 家1に命令したわけだ。
そこにはまたしても密約がある。
「もし 家1がだめなら 屋で雇うから」と。

これが真実だ。
いいように踊らされた客 特にこのスレの人間たち。
これが真実だ。
594ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 02:05:47 ID:5yZVaq0B
だから言ってんじゃん家2はカスの集まりだと。
ハンパに店出してヤンキー上がりがドヤ顔でラーメン出してよ。
接客は最悪客の顔見て言葉遣いも変わる。

俺がスーツで行った時の態度と私服で体の「絵」が見えた時の
態度の変わりようには笑ったわ。
それじゃいいサービスもできないわな。
ヤクザ顔のダチにもオドオドしてたしな。

頑固な接客とナメたような接客は違うんだよな。
そこらへん理解してないようだ家2さんは。

ロクに社会出てないんだろ?
元元祖の連中って?少年院あがりしかいないと聞いたぜ?
もういい大人なんだからおもてなしの心を身につけてこい。
コンビニ以下だぞ。
595ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 02:36:04 ID:wUn4EJuS
>>593
なら2は一番最初に裁判でばらすんじゃねえの
596ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 08:44:59 ID:ejD3cfrI
>>595
かわいがってもらってた古参正社員たちの首を切ることに力を貸してたんだぞ?
それを言えるか?
その古参たちを雇うためにも家2を作ったわけで
だが 一連の騒ぎに辟易していた古参たちは笛吹けど踊らずだったわけだ。
もちろん ネット上のばかどもと同じように 屋と家1の嘘を未だに信じているわけだがな。
597ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 10:20:34 ID:wUn4EJuS
>>596
家2の連中見てたらそんなに義理堅いようには見えないけど
自分らが勝つためにはなんでもする守銭奴にしか見えないよ
598ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 14:47:35 ID:RzXaUA6R
>>588-593
本気の妄想乙
599ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 19:27:04 ID:5yZVaq0B
>>597
あの態度を見れば誰もがそう思うだろうね。
食わせてやってるみたいな態度は好かれんだろ誰にも。
600ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 19:56:03 ID:VHlngi6k
>>586
うん
>>587
そんなもん人それぞれ。特にルール違反みたいなことでもあるのか。
異常は明白
601ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 20:57:56 ID:aIPKIKAu
喰う立場から言えば

好きな時に     屋▲ 家1○ 家2○
美味い元祖が    屋○ 家1○ 家2△
気持ちよく     屋△ 家1△ 家2▲
喰えればそれでいい
あくまで個人的な評価
602ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 23:47:50 ID:qjhxtIZU
家2、店長みたいな人がいないときは接客がマトモだな。
603ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 02:22:50 ID:fVJwXBZc
なあなあ、みんなが言ってる『家1』ってプラザの向かいの店の事?
さっき『全部ふつう』でオーダーした後に替え玉&替え肉してきたけど美味かったよ。
店員のお兄さん達もフレンドリーだったし。ジモティーだけど数年ぶりに懐かしい味を堪能出来ました。
ちなみに僕は港1丁目住人です。
604ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 05:17:28 ID:DhPyHIkr
605ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 08:35:13 ID:OOtMiUeU
次の店舗は、本家長浜屋か?
606ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 09:01:43 ID:C7S9DShJ
>>603 そうね。
607ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 12:36:50 ID:KSdRcMzr
屋の右半分が使われる日がくるのだろうか?
608ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 12:42:06 ID:fllznP6J
屋:ふっふっふ・・・ワタシはまだ2回変身を残していますw
609ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 13:04:03 ID:kdd/7qEa
>>604
なんて親切なんだw
610ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 17:47:18 ID:dA5erSwy
>>604
良い人乙
そっこー保存したぞ
611ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 18:11:27 ID:fVJwXBZc
>>604
大感謝!
612ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 23:44:11 ID:vP5PJHUj
604は一体何なんだ?
恐くて踏めねえw
613ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 00:15:35 ID:lnR7kAo4
軽く呑んだ帰りにナシカタをゆっくり食うのが好きだったなぁ
614ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 00:22:09 ID:/WZKH9ox
自演キチガイが4匹はいるって事だw
615ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 01:05:05 ID:GpRnNbRz
>>604
                            ∧_∧
                           (,  ´∀)
                           (    )
         ∧∧  ________|  |  |_______
        (;゚Д゚)/            (__)_)           /|
        /  つ                         /  |
     ((  と/                          /  ,:イ
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/         /  / ||
        |_________∧_∧      ../  / | ||
         | ||   | ||       (  ・∀)      /  /.||  | ||
         | ||   | ||       ( O   )    /   / | ||  | ||
         | ||   | ||     /  ヽ/  /   /  /..  | ||  | ||
         | ||   | ||   /    (_,,) /  /    | ||  | ||
         | ||   | ||  /        /  /      | ||  | ||
         | ||   | ||/        /  / ∧∧   | ||  | ||
         | ||   |_||        /  /   (゚ー゚*)  . | ||  |_||_
         | || /.            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   | ̄ ̄| || ̄  /|
         | ||;'                  〜(__,,)   | ||  /  |
         |_|l                            |_|l/  /
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  /
        |____________________|/
                            
616ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 06:53:58 ID:lsAamOeP
>>605
元祖長浜軒
617ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 08:36:38 ID:gEipu0Pe
屋に飽きてきて久々に家1に行ったら劇的に旨くなってるじゃないか!
カタ(屋のナマより固い)食ってきたが、噛んで一発目にくる
独特の粉臭さがほとんど無かった
常時この味なら、屋→家1 乗り換え確定だな
618ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 08:52:23 ID:/jRy13lE
> 常時この味なら

それだけは間違ってもないけどなwww3店舗とも
619ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 10:51:07 ID:yfMu/ii6
今更かもしれんけど、ぶんりゅうの大将って「屋」の初代の頃の店員でやっぱり
元を正せば「屋」出身だったそうな。それを思うとなんか弟子とか孫弟子とか若
頭とかNo,2とか、みんなで寄って集って「元祖」グチャグチャにしてしもうとん
な・・・こうなった言うのも元を正せば現おかみ?いうか経営者一族が悪い?せ
いなんやろか?
620ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 10:56:54 ID:4+L6xTJc
まだ家厨このスレにいるのかよ
ほんと粘着だな
621ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 11:30:21 ID:oc/418zz
>>605
元祖長浜野郎
622ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 12:42:30 ID:BkqWTChM
>>605
元祖長浜屋総本店
623ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 12:50:52 ID:/WZKH9ox
>>605
元租長浜屋 
624ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 13:01:13 ID:gEipu0Pe
>>620
だから家厨とか粘着とかじゃなく、普通の客だよ
頻繁におまいらの店に行くし、
おまいらだって俺に愛想ふりまいてるじゃないかバカw
625ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 13:45:59 ID:C7C846ut
↑家1店員
626ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 14:22:41 ID:neUybjuQ
いちいち家厨とか店員とか書いてる奴、自分の方が余程粘着だって事にも
気付かないお馬鹿さん?

客からしてみれば、微妙な差はあれ元はどれも元祖の味。
食べたい時に食べたい所で食べるだけだよ。
俺は、屋と家1しか利用してないけどな。
627ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 14:52:19 ID:gFFUEo6v
お前はさ、いつも同じ時間帯に屋か家2への中傷か
家1の称賛しかレスしないからもろバレなんだよw
628ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 15:03:04 ID:gEipu0Pe
626に禿同、このスレに書き込むの止めにするわ
629ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 15:44:50 ID:lnR7kAo4
店も客もいがみ合うってwww

ある意味中洲のキャバクラよりすごいなw
630ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 18:31:18 ID:I2ZR/yw2
>>627
本人はばれてないと思ってるんだろ
ここまで定期的だとマジで家一の店員が仕事終わりに
ノルマで書き込んでるような気がするわ
631ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 18:55:28 ID:hAKcPfKw
変なの立てられる前に家スレ立てればよかったのに。
632ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 19:02:54 ID:3zkGuCc3
>>626
まー最もな意見だわな。
味はどこも大きな差はないにしろ、DQNカス店員で接客もまともにできない
家2には行ってないわ。
行こうとも思わんけど。長浜ラーメンの質を落としている。
633ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 19:50:53 ID:GpRnNbRz
おれ家厨だけど、家が屋に勝つことはないと思う
634ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 20:54:50 ID:o+cowKKo
>>588-593
ちょw 
それバラしたらまずいだろw
635ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 22:24:52 ID:/WZKH9ox
自演 臭
636ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 22:54:53 ID:GpRnNbRz
おれ家厨だけど>>588-593は長くて読めないんだぜ
637:2010/09/29(水) 00:02:43 ID:uHRP6doe
家厨さん、スープどうやって作るんですか?
638ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 01:33:29 ID:C/8VWPMn
まず朝方の道路で猫の死骸を集めまして・・・
639ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 08:13:27 ID:uHRP6doe
>>633

> おれ家厨だけど、家が屋に勝つことはないと思う
何で?
640ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 08:23:32 ID:57CD/vmX
>>629
キャバクラって昭和何年生まれかw
641ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 09:50:40 ID:F9RryYFk
今はキャバクラって言わないのか?
642ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 10:01:56 ID:b+nbUYAk
最近はおさわり喫茶って言うんじゃなかったっけ?
643ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 11:41:25 ID:/+CFBtJZ
屋家1家2食ってきた

感想
屋>>>家1≧家2
こんな感じ
家1は麺が長浜屋っぽくない その辺のラーメン屋って感じの麺。スープも薄まずい。 家2はとりあえず全部まずい。 屋は薄めだが一番うまいといえる。
結論:長浜屋系統全部まずい
644ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 11:47:50 ID:J4sKGSTx
>>643
> 結論:長浜屋系統全部まずい

いやそんな当たり前のことを今さら堂々と結論されてもwww
645ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 13:03:13 ID:7lR2IROd
>>630
そんなことはないと思う。
もしそんなことが自由に出来るくらいの
IT技術・コミュニケーション能力の持ち主なら、
もっとはるかに割のいい仕事をしてる、と思うけどな。
646ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 13:07:16 ID:REwiiuVu
>>645
基地外にマジレスすんなよwww
647ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 16:38:45 ID:KPDooIUE
ってか家の話すんなよ。
648ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 17:04:49 ID:+5OrSimT
俺のランキングを発表する
もっとだったらそれでもいい
お前らもいってみろ
なさけないぞ


1位長浜将軍 
2位長浜家2 
3位長浜家1
 4位長浜屋
 5位長浜屋台

649ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 17:21:45 ID:57CD/vmX
もう、食ってみてどうだった 俺はここがいい等の感想厨は来なくていい
650ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 19:07:39 ID:7lR2IROd
なら、お前が最も来なくていい。
651ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 19:43:35 ID:ubbRMYn+
何も言うことないけど来てみた
ちなみに家厨だ
652ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 20:14:43 ID:9oAsNci9
屋からホテルに戻る途中にあったカフェのお姉さんがいい感じだった。
向かいにはウエストがあった。
モーニングが紙コップで安い店。

また来て下さいって・・・
653ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 20:35:44 ID:5CZUO9PX
家2は元祖を超えただろ

肉の塩辛さだけは
654ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 20:43:16 ID:C/8VWPMn
>>640

田舎者www



屋台いって自慢でもしてろ
655ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 21:37:04 ID:f8C7L3YA
20代ですがキャバクラって言いますよw
他のジジイはなんて言ってんの?スナックとか?wパブ?w
656ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 22:29:27 ID:TOmU6nqf
家厨はスレ卒業宣言した次の日ぐらい自重しろよwww
657ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 10:38:08 ID:jBteFhtt
>>655
ラウンジ
658ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 12:11:32 ID:qQmTyLWt
ラウンジとキャバクラは違うだろ。
そう、屋と家が違う様に・・
誰か詳しく説明よろ。屋をラウンジ、家をキャバで。
659ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 13:10:11 ID:SSMO6yxm
一般的にはラウンジ、クラブ > キャバレー、キャバクラだけど

元祖長浜は全て 場末の飲み屋 だから該当しません
660ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 02:48:26 ID:YqMbh5fo
>>657
必死にググッて無能さをアピるとはwww
661ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 06:31:37 ID:5ZRbgmPe
ラーメンとしては二流。
何が人を惹きつけるのか 未だに謎。
あの粉は、
662ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 07:20:12 ID:3t0LLcTP
朝から元祖、行ってみるかな
663ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 08:34:07 ID:DqI2SFut
あそこまで行くのが億劫になった。
歳取るって怖いな。
664ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 09:05:37 ID:NR3zJKAF
>>661
ものすごく安かった時代に世話になった層が
若い頃を思い出して来てるだけ。
値段を見て、長浜も変わってしもーたね。。。と悲しそうに去っていく。
665ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 09:23:30 ID:YqMbh5fo
>>664
その安い値段を知らない層にもリピーター多数だからすげぇんだけどな
666ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 12:12:06 ID:M7ZSOpCa
>>661

あの粉、気になります。
667ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 12:29:28 ID:+PW0bOz3
観光客
668ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 13:18:24 ID:3t0LLcTP
元祖行くつもりが新しいつけ麺屋見つけたんでそっち行ってきた
669ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 19:48:41 ID:lzAhQ+QF
つけ麺だけはわからん

あっちの方が謎
670ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 20:37:52 ID:GXRGOKp1
スレチをしらん事の方が謎。オマエいくつ?
671ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 09:03:30 ID:l6Sehn3A
あの粉はきっと舶来物であろう
末端価格にしてKgあたりどのくらいの値が付くんだろうか
672ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 13:25:32 ID:kfdFmRLe
い○一番 業務用だからkg1000円ほど
673ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 15:39:01 ID:QDvcC0FE
あのパウダアがないと物足らん・・・
674ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 17:39:49 ID:rOn0rQAy
あのパウダア〜?
暴露してください。
675ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 19:27:04 ID:lJkvHQfD
>>671
甘いな。ナメちゃいかんぜ。
あれは自家製だ。
676ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 20:53:35 ID:/Dec2Er9
ブッ
677ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 22:36:54 ID:J6StcYDy
おんじいを釜でゆでてそれを蒸発させたものがあのパウダア
678ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 07:09:11 ID:mc/FEHnT
あのパウダーはな、
知らなくていい
679ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 12:41:05 ID:kFp/JVFk
>>677

何を茹でるんですか?
680ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 12:48:36 ID:gi80Zmzf
>>679
御爺
681ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 15:08:04 ID:vxXO86Z0
日常会話さえ成り立たなくする魔法の粉
682ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 21:51:06 ID:kFp/JVFk
タレはただの醤油じゃないですよね
683ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 22:48:02 ID:gi80Zmzf
>>682
左様
684ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 01:40:42 ID:ixMsCwtJ
醤油+魔法の粉
685ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 04:13:47 ID:fOnvyryO
>>684

それにスープ入れるだけですか?
686ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 08:04:10 ID:FiWwGsgT
まさに「白い粉の恐怖」
687ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 11:18:52 ID:JBEuAKF5
謎のお醤油と怪しいパウダアとわ。
なんかこわい・・・
688ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 11:37:36 ID:R41wkLGL
左様
689ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 15:03:41 ID:GANiHcDd
波平がおるな
690ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 16:17:24 ID:R41wkLGL
左様
691ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 17:38:58 ID:TeJ5UI9E
普通に味の素
692ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 20:56:09 ID:fOnvyryO
>>691

そうなんですか?
693ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 21:20:30 ID:T9JNc15s
いや、「いの一番」
694ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 22:10:25 ID:RNFzYnbs
いや、「ハイミー」
695ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 22:36:55 ID:s58SD1b+
魔法の粉は2種類ブレンドしてると聞いたことあるが
696ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 23:59:35 ID:JBEuAKF5
ブレンドしてると聞くとますますこわいが、そうなると蝶ネクタイにベストでキメた
チョビ髭のダンディーなブレンダーのマイスターみたいなんが店の奥におるんかな?
ブレンドは秘伝中の秘伝なんかな?そしてそれわ一子相伝なんかな?・・・
697ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 00:06:59 ID:0o5FubMx
オマエ、バカって呼ばれてないか?
698ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 03:44:03 ID:0yjZZRBx
>>695

内容は判りますか?
699ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 08:11:15 ID:kJWfkRsL
実は人骨
700ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 08:40:00 ID:tEmvckrX
>>697
いや、逆に天災とよばれてるみたいだ
701ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 08:42:59 ID:FuBXxPGO
パウダアはスプーン一杯半な。
702ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 08:43:13 ID:N96WxTh6
703ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 08:47:28 ID:tEmvckrX
いいものお朝からみた
704ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 08:59:45 ID:0o5FubMx
汁が辛そうだな
705ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 09:54:18 ID:urfXxkUS
普通なら「ヤマサフレーブ」だ。
706ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 10:12:15 ID:N96WxTh6
>>702
今はなき閉店前の支店のラーメンです
707ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 10:16:05 ID:N96WxTh6
708ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 21:57:27 ID:2QoGvU9f
今日仕事終わりにどうしても元祖が食いたくて
家2でもいいと思って(家1は論外)行ったら
屋が開いててビックリした。
4時半くらいでも開いてんだな。
店に入ってしばらくの間
店員6人くらいと客オレ一人で変な感じだった。
709ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 22:10:27 ID:wa+XegSM
>>708
分裂前は、客が一人なんて絶対になかったのに、やはり客が分散したのが問題なのかな?
710ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 22:51:44 ID:TQGEWzxO
>>709
普通にありましたよ。
平日の夕方前の微妙な時間とか。
711ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 01:56:08 ID:cV+/JMgy
最近家1が酷い劣化で
屋も食えたもんじゃない
行ったことない2に行ってみたんだが

めちゃうまかった
スープがぬるかったけど
712ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 09:05:06 ID:hVDoF8qO
スープがぬるくて美味いとかありえない
713ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 12:27:11 ID:sLFGx0Bp
家2って、何処のこつな?
714ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 12:29:09 ID:JEP2ahIS
家2。思い出しただけで気分が悪くなる。
715ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 13:04:23 ID:VqbIs2PP
>>713
「元祖ラーメン長浜家」って書いてある角っこの大きめな店の方がその悪名も高き「2」
道路向かいの「元祖長浜家」って書いてある小さい店が「1」。両方、看板と名前はそっ
くりなのに何故か?関係ない?店。

オリジナルの「屋」は今は「2」の近くの裏手にお隠れになってます。

・・・て、この質問、マジレスしたものの考えてみると何を今さらという気がするが?
ひょっとしてヤラれたか?・・・ヤラれたのかッ!?
716ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 15:22:42 ID:cV+/JMgy
家2≧屋>>>家1
717ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 16:50:25 ID:VLLNyrsd
>>715
ザンネンデスガ
ツラレチャッテマスデスw
718ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 19:37:10 ID:VqbIs2PP
むねん・・・
719ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 22:41:35 ID:82uBpYzT
元祖の特徴がなくなった。
小汚いボロ店舗で24時間いつでも
バカ安い餌みたいなラーメンを食わせる。
これが元祖だったのに。。。
屋も家も元祖じゃなか!
720ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 00:12:16 ID:PG5vkVlI
>>715
俺も以前勘違いしていたがここで教えてもらった
この手のスレにマジレスはいい事だと思うよ
721ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 00:23:24 ID:/bE+f183
>>720
ありがとう♪

しかし、まことにむねん・・
だが確かにいい勉強になったよ。
722ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 00:56:38 ID:vsCq7zlU
つーか散々かいしゅつだろうがよ


今度から>>604の画像はテンプレ入りな
723ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 08:28:04 ID:UX4Kc+Tv
本家長浜軒って
724ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 12:10:18 ID:bul2MyWL
左様
725ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 00:32:18 ID:kKa1goth
元祖長浜ラーメン長浜って店が出来てた
726ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 09:54:21 ID:+duWwkYd
>>725

どこにですか??
727ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 10:35:03 ID:kKa1goth
>>726
ぶんりゅうや将軍があるマンションの道路沿い
728ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 11:00:06 ID:33Gq9in/
>>725
そうだな。よく見付けたな。
729ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 11:12:40 ID:SygNdC02
>>727
>>728
マジでいってんのかよ???
更に参戦するアホがいるとはwww
730ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 11:20:16 ID:kKa1goth
>>729でもその店、320円なんだよ
731ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 12:10:17 ID:xNJZ4/vS
次から次に蛆沸いて来るな。
似者偽者何でも有りのラーメンスタジアムにしちゃえよ。
732ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 13:10:18 ID:SygNdC02
>>730
さらに安い店が近くにオープンしてたけど・・・
フルボッコだったろw
まぁ俺らが損するわけじゃないからいいけどw
733ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 15:04:25 ID:4ybyEe4L
350円
玉と肉50円
味と雰囲気かつての本店

なら行くわ
734ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 15:09:08 ID:uOAxrIoE
その前に味は一緒なのか?
735ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 15:30:34 ID:kKa1goth
玉100円はしょうがないが肉100円は納得できない

西新でラーメン屋やってる知り合いが代え肉始めたら赤字になったって言ってた
そりゃあんな分厚いチャーシュー出してたら赤字になるわ
736ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 15:36:29 ID:SygNdC02
>>735
>代え肉始めたら赤字になったって言ってた
だから値上げでOKじゃね?
逆に小麦は値段上げたまんま落とさない輩ばっかでおかしくね?
737ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 20:54:29 ID:cTCu4sEs
>>730
320円って金竜?かよw
738ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 22:26:38 ID:1uwbtPMx
>>725
たしか280円でラーメン出して380円に値上げしてすぐアボーンした店だよね?
739ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 22:38:46 ID:+duWwkYd
>>727

食べました?
もし食べたならおいしかったですか?
740ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 01:28:34 ID:pywSdxAj
>>739
開いてなかったんよ
741ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 06:55:13 ID:BRm01dYL
>>740

了解です。
今日その辺行くので見てみます。
742ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 10:54:18 ID:cU4QFKHw
>>725
またできたとは・・・
もうなんも言えんわ。

しかし、なんで長浜とか元祖とか付けたがるんかね?一連の騒ぎ見て、どうせあの辺で店や
るなら話題になってるからウチもこの際・・・て面白がってワザとやってるんかね?何にし
てももう長浜地区はムチャクチャやね。
743ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 14:23:41 ID:WMMhh5/h
偽物がどんだけ増えようと
俺は元祖にしか行かないし関係ないから別にいいけど
観光客とかは騙される人が多そうだな

遠路遥々、長浜くんだりまで食べにきて
偽物つかまされる人達にはご愁傷様としか言いようがない
744ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 15:57:41 ID:pywSdxAj
>>743
あなたが元祖と思っているその長浜屋ももう偽者なんですよ
745ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 18:52:13 ID:BRm01dYL
>>744

一体どこが元祖長浜なんでしょう?
746ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 22:33:23 ID:Tz/cb5Xk
ちょっとまてよ。「元祖」を名乗ってるんだから
「長浜屋」の名前って誰でも使っていいんじゃないの?

がん‐そ〔グワン‐〕【元祖】

1 家系の最初の人。始祖。
2 物事を最初に始めた人。鼻祖。創始者。「二刀流の―」
3 仏教の一宗の開祖。特に、法然をさす。

「屋」と「家」が問題としてるのは 1 だよね。
2であれば「長浜屋」と名乗っていいんじゃないの?
747ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 22:49:21 ID:sRtzlIQj
普通は屋号を登記してると思う。
登記がないなら無問題だが裁判沙汰になってるのは家1・2のほうなので、
長浜屋は登記されてると思われる。
昔からあそこで商売してるから普通は登記するっしょw
748ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 22:55:58 ID:Tz/cb5Xk
するっしょってどこの言葉?
749ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 23:07:03 ID:/poVY28G
>>747 無知な学生さん?
750ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 23:10:23 ID:sRtzlIQj
博多弁ではないw
関東だと普通に使うよ。
昔は博多に住んでた。半年に一度くらいは博多に来るよw
751ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 23:11:22 ID:sRtzlIQj
>>749
はあ?? 疑うんなら調べてきたら??
752ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 23:16:43 ID:ln4RqnTR
>>748
北海道みたい。
ttp://umaissyo.com/
753ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 23:26:37 ID:cU4QFKHw
オレは名前と歴史的経由だけで未練がましく「屋」に拘ってるけど色んな人の意見を聞く限り、
総論としては結局本当の「元祖」という店もラーメンもこの世からすでに消滅したというわけ
であろうか?ならばこれも時代の流れか?

ならば、もののあわれなり・・・
驕れるものも久しからず・・盛者必衰のことわりを表す・・って奴かね?たかだかラーメン屋の
世界もまるで平家物語の世界だな。

何にしても、もし本当の「元祖」が事実上消え失せたとすれば、これはかなり残念な出来事だ。
う〜ん・・色々あったのは聞いてるけど、それでも何でこうなっちゃったんだろう・・・

現状のアレコレは以前の元祖=元祖長浜屋ファンのはしくれとしては本音言うと正直かなりガ
ッカリな出来事だからさ。
754ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 23:26:54 ID:/poVY28G
>>751 法律用語はもうすこし勉強してから 使いましょうね(はあと)
755ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 23:28:18 ID:sRtzlIQj
>>754
無知な無職さん?w
756ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 23:30:16 ID:cU4QFKHw
連投で悪いが735の訂正・・・

歴史的経由X

歴史的経緯◯
757ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 23:34:16 ID:cU4QFKHw
また訂正・・・
735の訂正X

753の訂正◯

酔っ払って投稿するもんじゃないね
すいません・・・寝床に帰ります。さよなら〜。
758ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 23:34:20 ID:paq6KGUs
>>747は法人登記と開業届、商標登録の違いがよくわかってないんだと思う。
759ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 23:41:12 ID:sRtzlIQj
>>758
だからよーーく調べてごらん。w
760ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 23:46:58 ID:/poVY28G
>>759 おまえが商標・商号・屋号の違いを調べてみては?
761ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 23:50:39 ID:Lm2ZfuCS
商号登記を知らない人が何か言ってるみたい。
762ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 00:16:18 ID:KIMy5lDE
>>753
元祖長浜屋は今も昔も変わってないよ
ただ回りにパクリラーメン屋が出来てるってだけ
763ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 00:18:17 ID:CFr7w3Ig
764ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 01:33:50 ID:p7+4+Rro
>>762
従業員がごっそり抜けた今の元祖は元祖ではない
本当の元祖は元の店員がいる家1のみ
765ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 01:49:45 ID:n9ytQda7
パクリ家なんて問題外
766ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 10:25:36 ID:FB4AyTKB
以前の麺で味が非常に薄い元祖か
違う麺で昔の汁の味に似ている家1か
論外な家2か
決めるのはゆー、ゆーの舌。
767ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 10:34:39 ID:5BU7TKCu
昔ながらの麺とスープの元祖か
ゴム麺と極薄スープの家1か
別物の家2か
だな
768ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 10:51:10 ID:p+86+bEU
家は1も2も行く価値なし 家行くくらいなら将軍いくわ
769ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 10:56:23 ID:FB4AyTKB
この頃、将軍と言えば「将軍様」を連想してしまうー。
770ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 12:28:11 ID:pBSsWUgh
昨日22時ごろ屋の前で営業時間みてたら店関係者らしき婆が怪訝な顔で暫くこっちを伺って「うちは朝6時からっ」 と言いやがった。
屋のファンだったが県外から事情も知らずに来た者に対して余りにも失礼だろ!
クソ婆
仕方なく家1に行ったら接客は良いが味はイマイチ。家2のほうが賑わっていた。
771ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 14:11:25 ID:JxBFvDPW
なにげに長浜ラーメン屋台が1番客多くないか?入りやすさか?
772ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 15:03:39 ID:xd5WVnFg
>>770
営業時間を教えたって事実以外読み取れないんだが
そんなに失礼かね?
773ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 17:26:28 ID:QSPHjfTD
言い方ひとつだろ
774ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 19:08:41 ID:pBSsWUgh
>>772

あとから自分の文章読み直してみると確かにそうとしか読めませんね。
ただ、あれは客に対する言い方じゃないなと感じました。
まあ私が不審者に見えたのかも知れませんね。
775ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 20:18:06 ID:FB4AyTKB
屋の客のあしらいだけは昔にもどったな。後は味だな。
776ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 20:37:25 ID:sx068l+u
味なんか昔からテキトーだったよwww
マズは営業時間だろw
777ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 20:51:44 ID:FB4AyTKB
昔って40年前から?おじいさん乙だね。
778ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 21:25:10 ID:JxBFvDPW
>>777
せっかくの777を台なしにしやがって、この馬鹿が
779ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 21:43:53 ID:FB4AyTKB
>>778
こどもみたいなこというな。バカチン。
780ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 21:46:59 ID:3Ika5TSl
また足りないのが来てる。
781ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 21:55:47 ID:FB4AyTKB
オマエの脳みそだろ
782ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 00:36:25 ID:I508enF6
>>779だろ
783ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 09:37:53 ID:b4CnKF6R
ねぎ多目、復活してる。
いつから?
784ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 14:16:17 ID:af+boaP2
>>783
明日から
785ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 19:26:05 ID:voFN5bym
接客とか味以前に、店内に響き渡る大声で「長靴が破れた〜」は店員がいたな
客もいる職場ではなく、自分の部屋で友達と遊んでるのと勘違いしてるな
786785:2010/10/11(月) 19:29:56 ID:voFN5bym

「長靴が破れた〜」は店員がいたな ×

「長靴が破れた〜」と叫んでる店員がいたな ○
787ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 20:21:04 ID:WMbHAin8
静かに食べたい人からしてみれば不快そのもの。
ま、昔からそんな感じだったが
788ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 21:16:20 ID:ucKYKLpD
店員もさることながら客も器の狭い奴らばかりなんじゃねーのw
結局はここで愚痴るしか術の無いさ
789ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 21:20:58 ID:ucKYKLpD
書き込みの途中だったのに!
うーんタッチパネルもやり辛い部分があるな...
790ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 21:47:47 ID:LPqwelHK
煽るならツブヤキでもしてオナニー書き込みしてろよ。
791ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 08:48:27 ID:c3r8cP32
最近、元祖カップラーメン見ないな・・
何処にある?
792ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 10:41:05 ID:20RESlMS
コンビニ
793ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 10:44:14 ID:INhi5sa1
ローンソ
794ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 11:59:41 ID:Pyf+wzkK
バリュー
795ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 18:07:39 ID:06cy030L
今日はセブンイレブンの100円袋麺(醤油)を妻子と3人で分け合う。
796ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 18:49:36 ID:5GhNKNYY
今日久々に元祖で食ってきたけどうまかったー
思わずスープまで飲んじゃったわ
797ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 20:55:52 ID:6Mcz81So
ぶんりゅうがラーメン一杯300円になってるな
やはり一番最初に潰れる偽元祖はぶんりゅうかw
798ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 21:40:29 ID:53tQUX1t
迷走は終わりの始まり
799ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 23:41:20 ID:rEpDVHJ2
だからぶんりゅうは偽元祖じゃねーってのw
ただのラーメン屋だw
800ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 00:19:02 ID:L7vj3wVE
でも元祖長浜ラーメン名乗ってるぞ
801ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 00:23:47 ID:V8Pfxai5
でもって・・・www
もともとそういう名前なの!www
しかもぶんりゅうの成り立ちからすれば充分に名乗る資格はあるわけで。
クソガキがいちゃもんつけて出来た家2とか
他人はだめで自分はいいとか言ってる家1とは違うだろうがw
802ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 00:33:56 ID:6Fs2FjRO
工作員がそうしてるのかどうかは知らんが
ネットの噂に惑わされるやつが特にここには多いな。
ぶんりゅうも将軍もいい迷惑だなw
上の方で真実晒したやつもいたのに それは妄想扱いだしなあ。
どこまで踊らされてるんだか。
803ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 00:36:22 ID:V8Pfxai5
>>802
まったくだw
804ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 00:41:59 ID:+Qb5275/
まあ家よりはぶんりゅうは元祖と言っていいかもな。
じゃあどっちが先?というと屋になるんだろうけどね。
805ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 01:23:28 ID:WuCBlaQG
>>796
俺も今日食べてきたけど完璧だったな
100点のスープだった
806ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 01:56:53 ID:o/DhJRoQ
麺だけはいつ行っても10点だけどな

あの細さで1のぼそぼそ感があるってのがどうにも
807ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 02:47:19 ID:UDs2+hNL
屋とぶんりゅうの昔のいきさつが現在ではどうでもいいように
屋と家どものいきさつも客にとってはどうでもいいこと
どこがうまいのかどこが食いたくなる店なのかが問題
808ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 09:15:36 ID:Mgnklzlq
しかし一連の「家」騒ぎで「元祖」ってのは、どこまで行ってもどんなに分裂しても
「屋」で揺ぎ無いもんだろうと思ってたのが一発で崩壊した気がするな。所詮、元祖
(屋)ってそんな程度のもんだったのだろうか?、、、なら残念。しかしなんでこん
なんなっちゃったのかね〜?、、、
809ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 10:26:52 ID:QT9JOiij
家厨にとってだけはそうなんだろうけど、
普通の人にとっては元祖は長浜屋だけってのは
純然たる事実だよw
810ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 11:31:49 ID:r93R2CCo
それにしても屋も家もないググルのストリートビューはいつ撮ったんだ?

屋=更地になっており何も建ってない
家2=以前入っていた居酒屋「い組」(閉店)のまま
屋台=バラックのような建屋の残骸がある
家1=とん吉(閉店)のまま
811ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 12:17:33 ID:3VNh3KdA
熱いな みんな
812ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 20:50:55 ID:NhUSgGuJ
持ち帰り可能ということでペットボトル持参で行ったら丁寧に対応してくれた。持ち帰って子供にも食べさせたかったのでとても満足でした。
813ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 20:54:57 ID:6Xa2w0+Z
子供にあんなもの食べさせるなよ。
814ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 20:56:59 ID:aDMUurGB
ペットボトル変形しないの?
815おっぱい:2010/10/13(水) 21:22:05 ID:ROzuCzj3
てす
816おっぱい ◆Dblx/1oPC6 :2010/10/13(水) 21:23:06 ID:ROzuCzj3
tれ
817ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 06:46:00 ID:U73RurAZ
>>812
本当の話かい?
818ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 10:08:30 ID:/H3DgxWV
        ___________
      /´  , -‐- 、.           /   >>817
.      i  /::::::::::  `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. /    大人は質問に答えたりしない
.      !  ,'::::::::::    、       ∨      それが基本だ
     |  i::::::::::  、 、`''ー---‐''´  ヽ
     |. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ    そりゃあ・・・・かまわない
     │ \:::::::: _\\,   /∠_  |   おまえの質問に答えること
      |. /"ヽヽ:::==。=`,,   /=。==│    それ自体は容易い 簡単だ
      | { i⌒| |:::::` ー-‐'    .::.\-‐ ´│
    /|. l ト、|.|:::::: ー-‐ '   ::::::::::: l::-‐'.|   注文方法はこれこれこう
  /  | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、|    厨房に行き こういうモノを持ち込み
_/    |   /l!:::/:: ー----------ー'--.|     替玉は・・・・・・? 替肉は? 賞味期限は・・・・?
.!     .|  ./ ::|::::::::::              |      そんな話はいくらでもできる
|     │./  ::|:::::::::::     =====     |\
|     |/   ::|:::::::::::::...          ,.イ  .!`  しかし 今 オレがそんな話を
|     |\   :`'' ‐- 、::_:.......   ,. ‐'´/|  │       仮にしたとしても
|    │ \   ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .|    |   その真偽はどうする・・・・・・?

 真偽などどうでもいいから 聞きたいというのか・・・・?
  ククク・・・・・・
 すでに元祖長浜屋にハマっているおまえらには オレの話の裏をとる術はない
  オレが何を語ろうと 結局 ただそれを 盲目的に信じるしか道はない
 つまり どんないい話を聞いても それは単なる気休めにしかすぎないってことだ
  違うか・・・・・・?
819ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 12:25:57 ID:K9xgbjGX
>>818
はい、お疲れチャン
820ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 12:52:17 ID:EAX65TjB
>>817

家1ですがね。

ペットボトル変形しませんでしたよ。
821ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 15:22:28 ID:WwhkbWE5
と、家1の工作員が申しております。
822ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 15:37:19 ID:zxKUgmGW
お持ち帰りがネタ扱いされることに時代を感じるなw
ちなみに熱で収縮するのはペットボトルのラベル
ラベル外してあればそこまで変形しない
823ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 16:21:10 ID:S+IuzrNH
ど〜も家厨です
屋に行ってきました
16時過ぎてもまだやってた
今日はスープはよかったが麺がなんか違ったので残念!
ケツーみたいな麺だったYO!
824ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 20:12:20 ID:xaX490QV
家厨のもうレスしない宣言とはなんだったのか
825ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 23:42:21 ID:Lhy/RPiW
ケツ
826ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 23:50:47 ID:nDK70HAm
おれ家厨だけどこれからもがんがんレスしていくよ
827ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 00:33:29 ID:CnmpMYsu
ちゅうちゅううっせーんだよドブネズミが
828ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 00:45:34 ID:ZwnTXdyI
>>826
家1ってまだあのゴム麺使ってるの?
829ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 03:02:20 ID:Zbye927T
家一はなんであんな食感悪い麺を選んだんだろうな?
ネットでもそうだけど、リアルでもすっげー評判悪いわ
830ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 08:32:14 ID:g+uKhJfL
汁は、最後の一滴まで吸い尽くせという事
831ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 09:22:13 ID:7D8P0vJt
ぶんりゅう300円て期間限定かよ...。

それより、長浜大将の看板がズバリ「長浜」になってる訳だが何だあれ?
832ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 12:02:42 ID:jDV5uTkS
長浜大将とぶんりゅうはうまいのか?
833ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 12:29:54 ID:SfGzfcRp
普通
834ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 15:00:41 ID:FtWH6iqH
元祖はせめて普通のラーメン屋並の営業時間になってくれんかのう
835ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 15:03:08 ID:tOBhseeH
ほっとくと青いバケツが目印とか言い出す予感。
836ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 21:03:15 ID:Quh/lp1K
長浜将軍が店名を長浜大将に
変更したとや?
長浜屋が24時間になっても
あのマズイラーメン食うのか?
家1が1番安定して
券売機無しの博多気質が良い!

屋ぁぷっ
837ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 23:46:37 ID:FMsRPDDw
長浜で博多ってw
838ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 00:35:25 ID:V32H+zrG
>>836
家1が1番安定して糞不味いラーメンだしてるよなw
839ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 01:31:32 ID:Hjl/faeV
博多っ子なら他人の回しで相撲を取るような
カス野郎の店には死んでもいかんばい
840ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 02:23:42 ID:dLZk/pTo
暖簾潜ってみたら、ここ賑ってるねえ
博多ってほんとにいいことだ!
841ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 03:51:31 ID:SPzo4u4l
ゴム麺ってのはどうしても家1を貶めたい屋厨が使ってるだけだな
842ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 11:50:00 ID:FBvguGhl
でも家一の麺がモソモソしてて食感が悪いのは事実だろ
そこは素直に認めないと
843ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 13:33:08 ID:SPzo4u4l
いや、あんま変わらんだろ
844ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 15:41:36 ID:K6y2YyTd
3店とも、麺は全然違うだろ・・
845ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 18:11:43 ID:VhGqeTn1
行くたびに 麺が変わってる
846ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 18:34:17 ID:T/nqcgbv
>>841
屋厨ってwwここは元祖長浜屋スレですよw
家1厨いじめられ過ぎて頭おかしくなったのか?
847ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 23:10:25 ID:VhGqeTn1
>>846
家2馬鹿だろ
848ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 23:56:57 ID:lfU/emnp
おれ家厨だけど、屋厨って言うのは筋違いだと思う
849ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 00:53:13 ID:2nHY4XDH
今朝9時ごろ久々屋に行ってきた



癒された。
850ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 08:33:40 ID:HYkwQ+H+
長浜行くの面倒。
次は偽者は大野城に作ってくれ。
851ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 08:57:08 ID:PoZF0K9M
それいい案だな 一ヶ所に集中させるんじゃなくて
各区に一店づつ作ってくれたらうれしいね
852ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 10:25:33 ID:Tm5U9Vc7
>>850
お前は一風堂と一蘭で我慢してろ
あとネギ山ラーメンな
853ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 13:21:02 ID:svH1TeY9
ネギ山ラーメンkwsk
854ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 14:01:39 ID:5UbBcB95
遠くに作ったら、本物と勘違いしてきてくれる奴がいなくなるだろww
855ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 14:59:35 ID:rPJdQzlo
ほかの土地に作ったら潰れるレベル
856ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 19:13:21 ID:x88JZcdW
小倉や下関にも出店してほしいな〜。
857ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 19:18:42 ID:KITGb4MT
屋の麺こそが元祖だと思うが。
858ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 20:18:15 ID:bcSSiaup
屋の麺だろうと
家1の麺や家2の麺
各店の味が有り、好みで選べて自分が1番好きな店が
「1番の元祖」

859ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 20:56:34 ID:wVuR4jRh
>>857
そりゃ元祖の麺は変わってないからな
他は明らかに違う麺を使ってるけど
860ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 21:04:28 ID:5W+89x8N
そんなことよりオマイら、ホークスば応援せんか。
今年はやらんとイカンとぞ?
861ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 21:32:32 ID:1RVSoLWU
>>860
残念ですがロッテの勝ちです



千葉県民
862ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 06:41:59 ID:5Pntp9MQ
ソフトバンクが勝ったら、200円とかにならないの?
863ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 08:53:36 ID:r1JtvcrG
仕事帰りに屋で食ってくる
家1と違いがなかったら家1のほうが旨かったと認める
864ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 11:13:11 ID:UwVd2ULS
>>863
日本語でお願いします
865ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 12:08:38 ID:R5bt7Dhu
>>863
ちょっと、何言ってるのか分からない。
866ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 12:52:22 ID:r1JtvcrG
屋と家1と家2で食ってきた
公平を期すため各店舗ベタカタネギナシ

屋はスープはやや薄め、麺はカタで頼んだのに柔らかく旨みがない
家1はコクのあるスープ、麺は程よい硬さで旨みはない
家2はまぁ家2だよね


長浜ラーメン長浜っていつ開いてるんですか
ぶんりゅうってなんでいつも人がいないんですか
867ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 12:56:37 ID:u2XldleU
将軍は無視か?
868ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 13:52:18 ID:r1JtvcrG
将軍はもはや長浜ではなく将軍というジャンルイムグンソンニハムニダ!
869ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 14:27:12 ID:Tv8MOfMV
家厨って毎度定時に工作スレしてるけど
もしかしてノルマでもあるのか?
870ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 18:27:14 ID:GPezUjm7
仕事あがりにでも書き込んでんじゃね?
871ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 19:18:07 ID:nMGGzPnq
今 食ってきたが今日のスープはうまかった。
ホークス優勝後は飲んでいってみ
872ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 20:27:18 ID:nakLSvfY
おれ家厨だけど気が向いた時に書き込んでる
873ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 21:25:54 ID:CRbeL8/M
>>869
しかも超ワンパターンだよなw
工作を指摘されると別IDで
家厨名乗るレスをするのもお約束ww
874ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 00:00:41 ID:n97+jrp6
>>871
何年後だよ?
875ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 08:39:47 ID:ix2AHTcp
その頃には、「元祖長浜屋ドーム店」が出来てんじゃね?
876ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 23:19:08 ID:3HNTbLrC
おれ家厨だよ?
877ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 23:39:11 ID:fTOBFkOj
「元祖長浜家ドーム」
※食券は各ゲート横の券売機でお買い求めください
878ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 01:20:28 ID:8KogT9vd
「元祖長浜屋ホークス」
これならロッテに勝てそうな気がする。
879ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 08:59:17 ID:1VCL6gqB
ねじりハチマキの松中が麺揚してたりして
880ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 12:10:33 ID:TZeEKIqL
家厨のせいで日本シリーズ行かれんやったろーが。
どうしてくれるとや?
881ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 12:23:04 ID:q3TZiqDl
おれ家厨だけど
やつあたりはヤメテ欲しい
882ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 15:24:52 ID:oL+AlgXc
家1の肉は塩辛いだけだな
夜の発作を抑えるために家1に行ってたが、もうやめた
883ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 16:29:22 ID:xVmzjxne
初めて家2に行った
さすが情報弱者が集まる店、頭の悪そうな客ばかりだった
味は言わずもがな、接客は屋よりは良かった
もう行かない
884ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 19:31:57 ID:267NzTdO
情弱情弱言っている奴に限って、情報にいいように躍らされている訳だが
885ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 20:03:52 ID:xVmzjxne
↑ 家2厨出現!
886ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 20:15:28 ID:267NzTdO
>>885
さすが、情報強者
見事なまでのレッテル張り
887ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 20:22:59 ID:q3TZiqDl
家1厨参上
888ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 23:03:30 ID:9JbIV2Nf
888get
889ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 01:34:11 ID:aCqJn3VT
>>883

情報強者さん、情報通なら元祖長浜ラーメンの作り方教えてください。
カップ麺とか無しで。
890ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 02:15:05 ID:upEi7iUO
それはさすがに無茶ぶりだろ
891ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 07:51:29 ID:NmPgiyLK
朝元祖してみたい
892ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 12:21:31 ID:z+0HOr5U
隣でピチャピチャ音立てて食ってる豚みたいな奴見て、
こいつもここに書き込んでんのかなと思うのね
893ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 13:22:24 ID:cme4h+1e
>>892
ここに書き込んでる限りお前もそんなにかわらねぇよ
894ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 16:14:18 ID:rtDLcsTH
本日12:30出動
屋 数人行列
将軍 ほぼ満席
家1 ほぼ満席
家2 半分かそれ以下
その他省略

情弱のいない時間帯は、だいたい実績実力通りの客入りかな
895ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 17:19:45 ID:Y9CZ9uLK
屋台と分流は…
896ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 20:03:53 ID:1c7S13Yd
本日16時頃
■家1に行く、客は15人程でした。
他店を外から覗くと
家2(客3人)
将軍(客1人)
ぶんりゅう(客0)
屋台(客0)
屋(客15人くらい)


897ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 01:34:35 ID:j8BYYM64
今、家1行ってきた。ゴミ収集車にプップされてる馬鹿にがいたな、キモい感じのおっさんだった。

客は20人程度。待たずに食えたw
898ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 08:58:08 ID:O7heA2V4
やかんに入ってるタレと
最初からスープに入れてあるタレって
同じものなのかな?
899ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 13:12:11 ID:QMrk7Axa
>>898

同じく気になる。
900ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 13:23:48 ID:SxLjqwQg
同じでしょ?スープで薄めるか替え玉の湯で薄まるかの違いでしょ。
901ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 17:24:39 ID:gUJ3Aczr
醤油+魔法の粉=タレ
902501:2010/10/25(月) 01:55:56 ID:FWLtqNpS
今・この時間に・屋が食いたい!
903ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 03:34:44 ID:76mJGXAP
>>901

じゃあ、やかんのなかにも魔法の粉が入ってる?
904ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 03:35:44 ID:76mJGXAP
>>901

魔法の粉って何だろ?
905ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 08:40:32 ID:KLPCULMN
>>904
素人は知らんでいい事もある
906ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 08:40:57 ID:ZZ+olEGT
家2は魔法の粉が現実に‥‥

907ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 08:44:10 ID:xAO0QbFE
>>904
L-グルタミン酸ナトリウム
908ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 10:00:20 ID:76mJGXAP
>>907

ありがとうございます。
909ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 10:01:30 ID:76mJGXAP
>>906

続きが聞きたいです!
910ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 13:30:12 ID:j+9sX7U4
パウダアの話の続きとわいったい?・・・
「粉が現実に・・・」とわ一体?謎わ深まる、、、
911ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 15:36:22 ID:rY3F8x5U
最近の元祖はやかんタレ入れなくていいぐらい
スープがしっかりしてて旨いな。
休業前より安定してるんじゃないか?
912ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 16:41:47 ID:W6xyX+Rl
タレなしのスープ飲んでみたい
913ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 08:37:51 ID:6EQlaxQR
スープが薄茶色になるまでドボドボっと丼3周程、タレ入れんとな。
紅もちかっぱい入れて、変な赤茶色にする。毎回、全て飲み干す。
最近、妙に背中が痛い。
914ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 09:23:49 ID:SOOQHXNo
>>912

タレなしってたのんでみようかな。
915ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 09:50:43 ID:jqACrpBn
味噌たててない味噌汁みたいなもんで
旨いもんじゃないと思うぞ?
916ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 11:20:07 ID:SOOQHXNo
>>915
確かに。
やかんのタレで好みの濃さにすることも可能。
917ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 11:21:51 ID:SOOQHXNo
麺はどこかの製麺所に発注してるんでしょうか?
918ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 14:54:25 ID:U5BeCT5c
麺とスープは内製
919ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 08:34:01 ID:WGwXb49l
間違えて、お茶ば入れんなぞ。
920ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 14:18:51 ID:SoR5wuZB
>>912
タレなかったらスープはほとんど味なんてせんも同じよ。特に元祖はww
スープ自体は味つけ無しのただの豚骨のダシ汁やけんね

それでも、もし旨い不味いがわかるんやったらアンタの舌は立派な料理人になれ
る素質があるよ
921ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 21:25:27 ID:WcCPX0GQ
せーじが新人店員にキレてるなw
何コイツ公人気取ってんだよカスw

常連だから何も言わなくてもネギ山にしてくれると勘違いしてるヤツってイタいなw
922ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 21:53:17 ID:hQXD1uDD
>>920

見たことあるって羨ましいです。豚骨はどの部位を使ってるんですか?
923ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 22:47:17 ID:HCj72SiM
頭じゃなかったっけ?
924ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 23:58:56 ID:SoR5wuZB
>>922
あのね・・・流石に作るとこまでは見たことはないわオレも。
でも聞いたところ923の言うとおり確かに頭だったと聞いたように思うよ、、、

因みに出汁の素、湯に溶いて飲んでごらんね。味なんて殆どせんからさ。
どんな汁物でもタレとか何かの味を最後に加えて初めて人の口に出来るスープ
になるんもんやけんさ。
925ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 04:27:44 ID:3IjVdAP0
ありがとうございました!
926ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 08:13:23 ID:kPg64o0V
家で水炊きするとき鳥ガラでスープをとるけど
調味料入れなくても美味しいと思ってる…ちょっと塩分ほしいけどw
鳥だったらスープはおいしいのかな?
927ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 08:32:12 ID:8JWFFAx5
ここ2年以上、行っとらんなぁ
今でも、丼に指突っ込んで持って来ると?
928ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 10:04:57 ID:uiXrYQg/
>>926
鶏は美味いね〜。確かに鶏だけでも旨みのあるいい味が出る。何せ中華の世界じゃ
鶏の出汁が基本やけんね〜。その点、牛・豚はあんまし出汁に向いてないんと違
うかな?本来は?、、、だから豚骨スープってのはやっぱりタレが命なんではなか
ろうかね?
929ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 20:20:55 ID:CTxJzWFF
あ〜、喰いとうなった
930ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 21:40:57 ID:hxQl4rWF
>>916
旧屋の本店で
「カタで、たれなし」のオーダーを見たことがある。
931ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 08:05:23 ID:d2J8EGFb
>>930

注文してみます。
ありがとうございました。
932ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 08:31:40 ID:ZuG588Qn
あまり知らんのに、通ぶってると痛い目に会う
933ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 09:33:08 ID:jSCcAWEH
何?「カタで、たれなし」?それって味せんと思うぞw
ああ・・・ひょっとして味付けしてないから自分でタレ好きなだけ入れてお客様好みの味に
してご自由にお召し上がり下さいませ、、、って言う、ある意味究極の「お客様愛」のオー
ダーの仕方だったんかな? 、、、て、そんな愛のある店かね?
934ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 11:05:28 ID:wGHoeyjx
>>933
その論理だと一蘭は愛が溢れまくってるラーメン屋だなw
935ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 12:46:33 ID:w1TZbNx1
もういっそのこと、麺なし頼んじゃえよ
936ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 12:53:14 ID:FoMgpwwX
むしろ本当のナマを手で持って帰れよ。
937ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 15:20:05 ID:FiZjf+CI
>>935
大阪の肉吸いやね
938ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 09:28:08 ID:yDe86mcp
久しぶり行ったが

めんすくなかった
939ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 12:18:26 ID:+AGB9dNP
家1も少なかった
940ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 00:28:19 ID:l0l6X805
あれ?長浜系って麺が多いんじゃなかったっけ
以前家1、2と屋で食ったけど替玉する気にならんかったが…
941ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 06:45:24 ID:EtU+lTta
数日前の家1のナマ&ナマタマが突然少なくなっててビックリ仰天
942ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 13:34:50 ID:OVuCs/CP
>>940
確かに元祖系はすべての店が本家本元の「屋」に準拠して麺の量が多かった。
でも確かに最近、麺が少なくなったという声は多く聞くから事実なんだろうね。

県外者だから仕事がらみで年に19〜20回程度しか行かれんからすぐに確かめに走
るわけにもいかんオレは実際どうなのか今は確認のしようもないのが残念だ、、、
943ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 17:00:21 ID:/qbjUcdN

20回程度で良いだろw
頭悪そう。
944ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 17:44:32 ID:uLv7b63s
減らしたのは 家1だけ?
945ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 18:33:42 ID:LQdnOpTj
元祖の麺のボリュームは相変わらずやね
946ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 18:46:53 ID:XYSt+F6p
家1は昨日は以前どおりだったが
947ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 19:04:10 ID:gHD122Tx
家1、ここ3回くらいはあのモソモソ麺じゃなかったんだけど、たまたまか?
948ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 00:12:57 ID:8z53T62X
>>943
うるせえw
949ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 08:40:51 ID:c4S/Cqma
県外者とか来んでいいから
950ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 09:53:09 ID:8z53T62X
そんな事言わず行かせてくれよう、、、
951ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 10:00:25 ID:8z53T62X
県外たって関門海峡渡ったらすぐ隣の県じゃないかよ〜、、、
冷たい博多んもんにいぢめられた、、、
952ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 10:21:44 ID:ToP4DYXE
関門海峡渡った所の地域雑誌でウマいラーメン屋特集見たら
3番目ぐらいが山小屋ラーメンだったときにはビックリした
どんだけラーメン不毛地帯なのかと
953ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 11:18:24 ID:7kXFp1ki
>>952

元祖が下関に来たらすぐ一位になるはず。
954ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 13:30:41 ID:c6fYLs+O
元祖って県外の人には受けないんじゃね?
有名店だから観光客はいっぱい来てるみたいだけど

県外の人の豚骨ラーメンに対するイメージって
もっとドロドロこてこてスープでしょ
955ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 20:42:03 ID:kswvqxjQ
豚骨ドロドロこてこてスープっていうのは久留米ラーメンだろ
まあ圏外のひとは福岡県のラーメンはどれも同じだと思ってるのも
らからんではないが・・

以前 関東の人間で福岡市は阿蘇山のふもとで冬でも暖房がいらないと
思ってるのがいるという話を聞いたことがある。
956ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 22:09:58 ID:0kbjStCi
東北北海道から出たことない人だと、九州全域が常夏・椰子の実・水着ねーちゃんの、
ハワイ・沖縄と同じイメージだぞ
957ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 22:32:28 ID:MQUdT5FN
関東で人気の豚骨ラーメン屋って
だいたいそんな感じだな
958ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 22:35:03 ID:Rl7gsL36
多くの豚骨は 豚骨+魚介などのダブルスープに移行してるからね
昔ながらの頭で取った臭いスープの店も少なくなった

横道だが 神戸のしぇからしかで食って来た
元祖好きの俺にどストレートだった
959ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 22:51:46 ID:ka+LSVWm
この前見た観光客のカップル

彼女「ねえ、このラーメンおいしい?」
彼氏「うん、おいしいよ」
彼女「うーん・・・」

もう何口かすすって

彼女「ねえ、ホントにおいしい?」
彼氏「うん、おいしいよ」
彼女「うーん・・・そう・・・」

彼女wwwあんたは間違ってないぞwww
960ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 23:15:12 ID:YjBe1mRv
東京人はあっさり豚骨のうまさを知らないけど
福岡人は醤油ラーメンのうまさを知らないよな?
961ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 23:16:13 ID:uvZTv4/m
>>959
間違ってはいないけど...
何か切ない。

てっゆうか、長浜って基本腹満たすラーメン屋でしょ?
男はそうゆうの馴れてるから、「暖かい・塩+旨味・満腹感」で
美味しいと判断しちゃうよね。
962ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 23:40:53 ID:8z53T62X
あのアッサリがいいのに・・・
東京辺りで流行りのドロドロ濃厚豚骨なんて食いとぉ無いわ。
あんなの身体に悪そうだし実際腹にこたえる。だいたい東京系の濃厚豚骨は豚骨ラーメンとし
ては邪道ていうか極端に言うと身体にかなり毒だと思う、、、何処の誰が始めたのか知らんが。
963ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 00:38:06 ID:XqxjUYj6
>>958
灘高校の近くの店だろ?  確かに美味い。
964ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 08:21:32 ID:uBXganGc
塩薄醤油豚骨という認識やな。
後は、やかんタレで好きにやっちゃってと。
965ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 10:43:19 ID:8MKeo8rO
>>959
それはその彼女の舌決して間違っとらんな。
こうなったら一風堂の河原プロデュースで「屋」で女ウケするVerの「元祖新味」て出したら
どうやろ?ヤカンのお茶はもちろんジャスミン茶
966ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 06:42:43 ID:WlaQ2b+U
元祖分裂戦争より狂ってるのが
河原のラーメンだと思ってるのは俺だけ??
あの値段や円ターテー面となんて狂気の沙汰としか思えんw
967ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 08:30:30 ID:FaJkKlFO
おれも河原は最近よう解らんようになってきた。TAOの黒とか本店かさ
ね味とか一体何ねあれは?大体、前から思っとったが乗せもんによりによってチーズて何ね?
日清食品か!
968ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 17:23:03 ID:jTDCQOsg
元祖のラーメンは不味いよな? あっさりトンコツとかじゃなくて不味い。大分県の俺が言うから間違えない。
969ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 18:28:35 ID:372oobv2
日本語でお願いします
970ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 18:53:35 ID:FaJkKlFO
パッとせん大分のラーメンなんか食ってる奴がおこがましくも元祖をどうのこうの
言える筋合いじゃなかろうww
971ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 21:38:24 ID:jTDCQOsg
>>970
アホか
大分県のラーメンも捨てたもんじゃないぞ。元祖みたいな薄口トンコツは大分県民は皆不味いと言うぜ。他になんぼでも旨いラーメンが近くあるだろ? 元祖は不味いけど冨ちゃんは美味い
972ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 21:43:38 ID:inglZBDO
>>971
じゃたその大好きな糞田舎でずっ〜と食っとれ!

博多にくるな

二度とこんでよか
973ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 21:52:27 ID:jTDCQOsg
>>972
アホか
福岡の元祖=大分の鳴門ウドンみたいなもんだ。 貧乏人が安くて腹が膨れるから食う物。それを福岡のソウルフードとか抜かす奴は日本人か? 確か某大臣は部落のドンだろ?さすがキムチ臭い町だな
974ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 22:15:06 ID:DAbBRXJG
ほら反撃しろよ豚腐精子"以下カス面倒隊w
君達のタムロ場所の元祖が叩かれとーばいw
975ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 00:48:44 ID:aMwRcmbV
大分のラーメンね

ラーメンを食うセイウチとか
替え玉する 猿とかいたら 少しは知名度が上るんじゃない?
976ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 02:55:06 ID:3fFvT3p7
>>975

いいぞ!
977ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 08:36:03 ID:4a9j35gu
大分とか来なくていいから。
眼中に無し。無視。

大分って聞くと何故か微笑ましくなるなw
978ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 08:50:18 ID:TYUf9uL6
大分・・大分・・・大分のラーメン?・・・う〜ん店の名前がどこも浮かばん、、
例えば別府温泉100%使用のスープの血の池地獄ラーメン温泉玉子入りとかってのか?
979ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 09:17:15 ID:awVCHpxT
大分・・・「鳥の天ぷら」とか
椎茸と山菜ぐらいしか頭に浮かばない。
でも、鳥と椎茸だしの和風しょうゆで山菜トッピングとか、
かなんか美味しそう。
980ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 09:33:24 ID:j9PxwcTw
大分は冷麺が有名だよねラーメン屋さんで
韓国冷麺みたいなのが食べられるw
別府だったけ?
981ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 11:07:11 ID:7xnxOwRS
さすが過疎率日本一の街、大分w

夜も昼も渋滞知らずで空気が美味いw

さぞ美味しいんでしょうねw

一生その小さな街から出ないでね バイバイ
982ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 13:14:57 ID:tL+3n+Lg
とり天・唐揚,お菓子のざひえる,焼酎の二階堂は認める
983ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 14:38:41 ID:eMryWTYZ
>>982
いやいやザビエルなんか県外の人しか食べないよ 鳥天の有名な店はどちらかと言うと唐揚げの薄味みたいな感じだよ
984ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 17:04:02 ID:CrX4RFcR
関アジ関サバと塚原温泉が抜けとる
985ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 21:52:50 ID:oKcWqXl6
元祖のタレってどこの醤油使ってるんですか?
986ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 23:44:12 ID:aMwRcmbV
店で聞けば?
987ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 23:52:13 ID:8IonUGs9
一斗缶がころがってた気がする
988ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/05(金) 08:31:39 ID:BP1pUHBG
一蘭とかと比ぶんなぞ
989ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/05(金) 15:13:19 ID:0Fub7FKA
佐賀関の詐欺魚を自慢して、どうするんだ!

990ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/05(金) 20:44:24 ID:rho7IhyP
大分の建築物はほだ木で出来てるから家のあらゆるところから椎茸が生える
991ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 00:36:49 ID:BosNQEQe
http://twitter.com/tafkap1105
ブログを逃亡した豚腐ちゃん

その豚腐と未だに馴れ合っているカスラーブロ一覧に晒された
次の日にツイッターアカウントを削除して逃亡したREAL_GOLD
http://twitter.com/RGZ_2949 ←リアルの残骸w

↓↓

REAL_GOLDはハンドルネームを変更してゾンビの如く復活ww
おはぷしゃ〜(苦笑)

http://twitter.com/negitoro_umena

名前 REAL_GOLD
現在地 福岡県
自己紹介 しばらく変えとこ…

http://realgold.seesaa.net/
ヘタレのブログも更新停止中
992ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 21:17:48 ID:xqviGXMa
大分のラーメンはとんでもなく不味いw
993ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 00:36:58 ID:x4MavjOL
俺は元祖信者だが
主だった所を食わないと 大分のラーメンは不味い なんて言えないと思う
ましてや 「とんでもなく不味い」というには・・・

元祖もそうだが 地元に根ついた味はあるし その評価は異なって当然だと
安易な批判はどうかと思う
元祖も一見さんから「とんでもなく不味い」と言われても反論できんわ

994ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 07:08:46 ID:+fN5Zw6R
>>993
お疲れさん
995ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 10:22:13 ID:26uagKES
>>993
大分在住のもんだが、美味しいラーメン屋が無い。
ラーメン大好きな俺が、大分ではラーメンを食わなくなった。
996ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 13:47:52 ID:UvsCmLm6
まんこパーティー
997ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 14:12:09 ID:mlItO5uX
次スレマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
998ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 15:10:46 ID:xWJttnji
大分で唯一何とか食えるラーメン屋は別府の「大砲ラーメン」だぞ
999ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 15:57:40 ID:yx/wsg4v
素人臭すぎて死にそうだぜ
1000ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 16:37:42 ID:mlItO5uX
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。