1 :
ラーメン大好き@名無しさん :
2010/04/07(水) 16:39:40 ID:t8LF+WNI
ド課長って入れてくれればよかったのにw
化調ソムリエ氏の為にageますね
前スレ
>>994 >アンチ化調は長年にわたって
そんなのは知らん。
それぞれに訴えてるのを全てくっつけてるのかもわからん。
ただ水を飲んでも治らない違和感というのを見て思い出したが
直になめた時、水を飲んでもそのマズさはしばらく残ったぞ。
もうこのへんで舌が違うんだなw
>>995 順番はうまみ、痺れだぞ。
>>996 俺は強烈にマズいと思ったんだが、水を飲んでもそのマズさは十分以上残ったぞ。
>>997 他の成分というのは他の料理にも使われてるわけだが、それで痺れないだろうよ。
しかし、味の素を舌に直接振っても、舌が痺れないのって変じゃない? 前スレの「不味さが強烈過ぎて、痺れに気づかない」とかは論外だけど グルタミン酸が濃いが故の痺れのハズが、濃すぎてもダメ もっと変なのは、舌に載せている状態だと 当然、唾液でドンドン薄くなっていくわけ、痺れるのに丁度良い濃度になりそうなのに
この課長ガーディアンは直になめても水を飲めばすぐ治る舌だそうだ。 ここらへんで舌の出来が違うらしいw >味の素直接舐めてもオエッってなるだけで 舌なんて痺れないし水飲めば違和感残らないぞ
えーと、取り敢えず 「味の素を舌に直接振って、舌が痺れる」 ”化調セイント”募集
>>6 で、痺れは感じてないって事か
濃いと不味さで打ち消されて不味さだけがしばらく残るが
薄いと痺れだけがしばらく残るなんておかしな話だな
不味い薬飲んでしばらく不味いのが消えないのとどう違うのそれ?
やっぱりラーメンスープの成分との未知の化学変化ですか?(棒
ラーメンスープを飲んだ後の痺れの原因が
他の何者でもなく化学調味料によるものだと主張するなら
それなりの根拠があるんだろうに
単体で舐めて舌の痺れが長く残るって言い切れば済む話なのに
明言を避ける理由でもあるんですかね?
>舌の出来が違う へー凄い。 食に携わる仕事した方が良いんじゃないですか?
>>7 舌にのせて耐えれるマズさじゃないぞ。お前なめたことないだろ?
普通の料理の範囲内だと痺れない。
それよりも異常に濃いと痺れる。
さらに異常に濃いと、つまりそのままなめるとあまりにも激マズ。
何か変か?
まあ、普通の舌の持ち主ではソムリエにはなれないよね。
>>11 やっていたら桜桃林みたいな変な店になるんだろうねw
>>10 というかさ
前スレでもよく出ていた話なんだけど
「舌が痺れる」というのは
@単純に舌が痺れるA舌の感覚がマヒを起こした結果、痺れる
の2種類の推測があったと思うんだけど(結果的には同じことか?)
これだと、不味い→舌の味覚のマヒ→不味い
で、舌自体のマヒは否定されることになるんじゃないのかな?変な話だ
何か変か?とか自分で言っちゃってるけど もう論理が破綻してるな 百歩譲ってID:+DNVc/OQの土俵で話に付き合うなら 化学調味料を軽く一振り入れたコップ1杯のお茶を飲んだら しばらく舌が痺れるんだろうか?興味あるからちょっと試してみてよw 普通の味覚の人間(ソムリエの言うところの味覚障害者)なら まず気付かないと思うけど
>>10 消去法というのがお前の頭の中には存在しないのかw
塩でもない、醤油でもない、胡椒でもない、ニンニクでもない。
みんなそうやって課長にたどりつくんだろw
不味い薬飲んでしばらく不味いのが消えないのとどうも違わないがそれが?
粉薬よりマズいと思ったが。
つか、 仮に、化調で痺れるのが本当だとしても、 化調に対するアレルギー症状なだけで、 いわゆる「舌の出来が違う」という言い方に代表される 「味の分かる人」って意味では全く無いよね。 ID:+DNVc/OQも自分で言ってるように、 「痺れる」と「うまい・まずい」は関係ないんだから。: 痺れの症状を感じる人は、 それをして、何か、味覚が鋭敏であると勘違いして 喜んでるようにも思うけど、 単に、アレルギー持ちってこと理解してんのかな・・・?
>不味い薬飲んでしばらく不味いのが消えないのとどうも違わないがそれが? 化調の痺れが間違いなく化調独自のものだと主張しておいて こんな事言っちゃうんだもんね 「不味い」と「痺れ」になんの相関関係もないじゃねーか バニラビーンズが激マズだと言ったがバニラアイスで痺れるの?気持ち悪くなるの? 俺は是非>15を試して欲しいね つーか誰か化調アレルギーの人10人くらい集めて実験して欲しいわw
>>16 なるほど、分かりました
どうやって消去したのかワカラナイが
残った結果、化調だけが残ったわけですな
もちろん、最後に残ったやつの検証はしたんですよね?
コレしか無いからといって、「化調」が正解にはならないんですよ
つーことで、味の素を水に溶かして痺れるか実験してみよー♪
・・まぁどうせ、メンドイから嫌とか、不味いから嫌だとか、結果が解ってるから嫌だとか・・
>>17 感じているとしたらそりゃ味覚じゃなく痛覚だもんな。
アレルギーならいいけど、単なる思い込みの可能性の方が高そうだけど。
>>14 マヒというのは麻酔じゃないんだから、完全に何も反応しないわけじゃないだろ?
>>15 どう破綻してるかは言えないんだよなw
普通の料理の範囲内だと痺れない。
↑
下手をすると十倍ぐらいの濃度差
↓
それよりも異常に濃いと痺れる。
↑
下手をすると十倍ぐらいの濃度差
↓
さらに異常に濃いと、つまりそのままなめるとあまりにも激マズ。
こうだからw
多課長の話なのになんで軽く一振りなんだ?
>>17 なんでアレルギーなんだ?
俺は痺れてマズいと思ってるが、ちょっとお前が何を言ってるのか理解出来ん。
胡椒とかの心地よい痺れじゃあないんだよ。
>>18 全てがあわさった時に現れるラーメン独自の奇跡の化学変化(笑)
という線は残ってるがなw
バニラエッセンス知らないのか?
コップ1杯に対して1振りってどんだけ濃いと思ってるんだw それが大丈夫ならほとんどのラーメン屋大丈夫だよ 別に4、5振りくらい入れてもいいぞ コップ1杯に対してその濃度だと二郎レベルだと思うが
もとより、プラセボ効果の線が高いけど、 体に異常が現れるって言い張るなら、明らかにアレルギーでしょうよ。 痺れってのは味覚じゃないですよ? 結果不味い、ってのは全く別問題だけど。 そりゃ、食い物の中に、すぎに体に変調をきたすものが入ってれば 美味しく食べれるわけも無く。。。 君の話に付き合うなれば、 紫外線に弱くて肌がすぐ赤くなっちゃうような人と一緒。 体の機能の一部が弱いんだよ。 本当のことだとすれば、かわいそうな話だと思う。 本人が喜んでるから、全然悲壮感ないけどw
>すぎに体に変調をきたすものが入ってれば 失礼 すぐに体に変調をきたすものが入ってれば
>>19 色々な店で共通して使ってるもので他の料理の店では一人前に大量に入れないもの
とかなったら限られてくるだろ?
>>20 痺れない店は何で出てくるんだよw
>>22 どんぶりに対して小さじを思い浮かべたから、コップでもその3分の1ぐらいを思い浮かべたんだが?
>>25 痺れない店ってどの店? 具体的に店名よろしく。
あと痺れたという店も。
>どんぶりに対して小さじ 二郎じゃん ただのアンチ二郎ならスレ違いなんでお帰りください あれは俺も気持ち悪くなって数日口に違和感残るわ まぁ二郎にしても原因は主に異常な塩分と油、ニンニクだと俺は思ってるがな
おおい化調マスター大人気だなw ”神の舌と動物の頭脳を持つ男”って感じでカッコいい
>>23 あれだけ話していた人がいたんだから グルタミン 神経毒 で一度ぐらいググれよ。
>>26 ざっと
痺れない
夢うさぎ 吉左右
痺れた
ちばき屋 蒼龍唐玉堂 揚州商人
麺もスープも自分で作ったラーメン(化調なし)に 深い考えもなく安物の味付けメンマ(当然化調アリ)を乗せたのだが、 麺・スープのあとにメンマを口にしたら、すごい刺激的な味がした。 下の表面を刺激するというか、チクチクするみたいな。 話題の(?)消去法で考えて、たぶん化調の刺激だと思う。 痺れるのとは違ったが、非化調のダシにはない刺激だった。 舌が肥えている方ではないと自覚があるが、 案外とそういうのはわかるんだな、と思った。 メンマの化調が多すぎただけかも知れんが。
31 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/08(木) 16:59:15 ID:IHfVNLeK
>>27 二郎は小さじじゃない
大さじ以上
しかもレンゲで入れているので大体大さじ一杯半ぐらいだろう(20グラムチョイ)
痺れるかどうか知らんけど
化調が多い店は嫌な後味が残るね。
ラーメン食い終わって、水一杯飲んだあと化調独特の後味が残るが
幼少から悪食メインの人に理解して貰うのは難しいと思う。
>>29 見事に
痺れる ドカドカ入れているので有名
痺れない あまり入れない
に分かれたけど、痺れたのってそんだけか。
だったら化調嫌いなんだから、そんな評判の店に行くのがおかしくない?
>>27 二郎だけだと思ってんのか?w
それともそういうことにしたいのか?
今でこそ客の前で入れる店は減ったのかもしれないがなw
名前は覚えてないが、環七の葛西の交差点ちかくの店。
角なんとかだったか。
スプーンだが二杯入れていた。
とん太って店でもスプーン半分ぐらい入れていたな。
逆に見ていなくても痺れたのが上海ラーメンというところ。
なんでんかんでんもそうだな。
塩気も油もニンニクも強いパスタがあるが何で痺れなくて痺れるという人がいないんだ?
>>32 あのな。俺だって最初から多課長で痺れると断定してるわけじゃないんだよ。
もともとそんなに自分からは行かない。
それで経験を重ねるうちに多課長だと痺れるという結論になったわけだ。
この20年ぐらいの記憶をたどって、せっかくだからなるべく名前を覚えてるのを出してんだ。
今なら使用不使用が簡単に調べられるのかもしれんがな。
かといって俺は調べ方がわからないから、お前がそれをどうやって調べたのか
単に有名とだけ書かれても疑問が残る。本当に有名か?ちばき屋はわかるが。
不使用だけなら少しは調べやすいから、最近はそうしてる。
>>33 ラーメンに何がどれだけの量入ってるかなんて詳しくは分からんだろ
まぁ化調だけはよく分かるけどさ
何にせよ
味の素を水で薄めて舌が痺れるかどうかの実験検証してから、言いな
>>33 化調アレルギーが何故俺以上に多くの
チェーン店含め有名店でもないラーメン屋を巡って
厨房を監視してるのか謎だがちょっと不毛になってきたな
じゃあ君の許容を超えるのが小さじ1杯以上と仮定して
試しにどんぶり1杯分、約400ccくらいの水に
化学調味料小さじ1杯入れて痺れるか実験してみてくれや
これで痺れたら君の舌が痺れる原因に関しては
間違いなく化学調味料単体のものだと証明できるよ
消去法(笑)なんかより確実だろう
>>36 いやいや、しかしですな
「悪魔の劇物」である味の素が、彼の家の調理場にあるとは思えないわけでw
頑なに実験しろ!と言われているのに出来ないのはそういうことかと
百円ショップに類似品があるとは言え、そんな物にお金は使いたくないんだろう
あれ?でも何で化調で有名な所に行ってんだろう?しかも結構最近の店だな
>>35 何で個人が厳密な検証をしないで、ただ体験を元に話すのがいけないんだ?w
それも恐らく0.1グラム単位の検証が必要っぽいがそれを個人に?w
>>36 >今でこそ客の前で入れる店は減ったのかもしれないがなw
こう書いてるが見えないか?
あとは
>>34 に書いた。
連れられたり、出先だったり大体こんなもんだ。
>>34 20年間か。
逆にその期間でそれくらいなら全然被害じゃないな。
むしろなんでラーメン食いだしたんだって気がするけど。
>>37 わざわざ買わなきゃいけないわけだが仕方がない。
やって痺れたと俺が言っても思い込みが強いからだと騒ぎそうな気はするがなw
どの店も結構昔の話だがな。
蒼龍唐玉堂ぐらいか?最近失敗したのは。
お前も当たり前に口にしてるが、化調で有名ってどこの世界での話なんだ?
日常生活送っててまったく耳にしないんだがw
二郎にしたってその盛りの量に関してなら話題にのぼることはあるが。
ID:+DNVc/OQはスプーン半分以上の異常な量で痺れるが 普通のラーメン屋レベルの使い方なら痺れないと主張する訳だが ちょっとでも化調が入ってると痺れると主張する より味覚の鋭い(笑)人もこのスレには歴代沢山いるんだよね 主観を肯定したり否定したり忙しいもんだ もう>36の実験を化調アレルギー全員にやってみて欲しいね むしろこれで多くの人が痺れるってなれば 化調アレルギー派にとっては大きなアドバンテージになるし 悪い話じゃないと思うんだが
>>39 お前は何を言ってんだ?w
お前が俺の被害を決めんなw
痺れない
夢うさぎ 吉左右
痺れた
ちばき屋 蒼龍唐玉堂 揚州商人
角なんとか
とん太
上海ラーメン
なんでんかんでん
名前覚えてないのがいくつか
>>41 普通のラーメン屋っていうのはどのレベルを指すんだ?w
もう、ほとんどが使ってる気しかしねえわw
あとお前もグルタミン 神経毒でググってこいよw
>>42 それでもそんなもんか。
というかそんなレベルじゃなく、甚大な被害があったはずなんだよな。
>>40 いや、気軽に適当でいいよ、ホント
一振りかけて舐めて見て♪二振りかけて舐めて見て♪感じでさ
ちなみに今、俺やってみたが・・(所要時間2分くらい)メンドイのでうpもしない
@100ccの軽量カップに入れた水道水に味の素一振り、軽く口に含む
〜特に痺れなし、味は多少コクっていうのを感じた
A「@」で使ったのにさらに一振り、そして軽く口に含む
〜特に痺れなし、あーなるほどコクが後味として現れるな
B「A」略
〜水なので溶けにくいなってきたw舌に痺れなしだが、
飲んだ後に「ジワー」と感じる、唾液が出てくる感じなんだよな
乾物のアタリメを食べた感じ(分かるかな?)
Cメンドイのでさらに三回振る
〜意外と味が濃くなってきているような感じなんだが、100ccで一振りでも多いんじゃなかったっけ?
よくワカラナイが、舌は痺れないと・・
まぁ俺はバカ舌らしいので、アテにならんが言い出した方がやってみた
>>43 言ってる意味がまったくわからないんだが?
>>44 手が届くところに味の素がある環境がもうやれやれって感じだなw
ラーメンのスープがどんなもんだ?
300ccとかか?
一さじが5gなら100ccで1.6gで半分なら0.8gぐらいか?
あとお前らの論にのっとると、痺れないというイメージで痺れないというのがあるから
意味ないらしいし、そもそも今まで感じてないんだから気付くはずがないんだよなw
とりあえずわざわざごくろうさん。
>>46 日本の家の調理場に味の素がある環境は変なのか?
へー、知らなかったよ、俺結構レアなんだな
百円くらいで、2分で出来るからやってみろよ
それですべて論破だ
書き込みに使う時間で2レスする内に解決できる、コンビニだと多少高いがな
え?まさかID:+DNVc/OQは 神経毒説を世間が"食"に使用する化調と直結させて 無化調謳ってなくても化調使ってる店が減ってると思ってんの? つかこのスレの歴代のカルト化調アレルギーから言わせれば 多少の化調なら許容するID:+DNVc/OQも味覚障害の貧乏舌って定義されるんだけどな 実験する気もないし意志も統一されてないし 自分の都合の良い主観のぶつけるだけだもんな 色んなスタンスを持つ化調アレルギーは便利だなぁ
49 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/08(木) 18:15:24 ID:45UVv57J
ラーメンブームの前からなら痺れてばっかでないとおかしいな
50 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/08(木) 18:20:27 ID:+gASlHaC
いまだに化調とかやりあってるの? こんだけ添加物ばかりの世の中で、たかがラーメン一杯のこで必死過ぎw 麺に入ってる防腐剤はどうでもいいんですね、わかりました
>>47 職場の給湯室かなんかにマイ味の素でも置いてあんのかと思ったわ。
家帰ったらやるよ。
>>48 もはや説ってレベルじゃないだろ。神経毒だというのは。
舌にも作用するかが争われてるだけだろ。
即死に至る類の毒性ではないよでちょっと残念だがなw
通常は役に立つけど多量だと毒性になるって点はポイントになるな。
>>49 ラーメンブームがいつなのかわからないが、そんなに課長たくさん使ってたのか?
>>50 それが変な味だったりすりゃ、どうでもよくなくなるんじゃねえの。
さじ一杯入れるくらいのがわりと普通だよ そのころからの生き残りは使う店ばかりでしょ
俺としてはぜひ実験を行って欲しいんだけどな まぁ、彼を持ってしても結果は「痺れない」だろう 何せそのような物質じゃないしね しかし、彼の結論が「化調は痺れる」からの思考なので 水道水の何かが影響〜 温度が〜 味の素は違う〜 体調が悪かったから(笑い) とかの言い訳が聞きたいのになー とか書いてる内にちょwww >もはや説ってレベルじゃないだろ。神経毒だというのは。 というか、 ID:+DNVc/OQさんよ いつもの偽装無化調信者が煽りで遊んでる人が、いつもと違うパターンで釣ってる??
>>52 いやそれがいつごろなのかは知らんが、とりあえずあまり町のラーメン屋には自分から入ってない。
他の料理の話かと思ったわ。
>>53 俺が言ったとおりの予防線をやる前に張るなよw
神経毒はググってくればいいだろ?
グルタミン酸の神経毒性ってのは学者達の間じゃ常識レベルで語られてるようだぞ。
舌に関してのは俺には見つけられなかったけどな。
55 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/08(木) 18:48:34 ID:XEtW1eTH
カルト的なアンチ課長のレスを読んでると、 なぜか某白ずくめの人たちのスカラー波についての持論展開を思い出してしまう
56 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/08(木) 18:55:45 ID:XVL9RI6R
>>51 > それが変な味だったりすりゃ、どうでもよくなくなるんじゃねえの
体に良い悪いの問題じゃなくて味の問題なの?w
このスレみてると、単に屁理屈言いたいだけなんじゃないかとw
アンチ化調の人はこんなところで必死にならずに、街頭にでも立って
演説すればいいのにw
勢いがあるね、このスレ
20年前と言っていたのが急にいつ頃かわからなくなりましたか
>>56 誰も知覚できないならしょうがない。
確実に体に悪いのがわかってるならまた別だが。
屁理屈なら今日の課長ガーディアン達からいっぱい聞いたんだが?w
俺がつついたら何も反論なかったなw
>>58 お前がラーメンブームと言ったやつのことだが?
>>59 >俺がつついたら何も反論なかったなw
え?
化調嫌いの人がラーメンブームをいつ頃かわからないとはおかしな話だ。ダシが重要視されてきた頃なのにね。 それにこの板で急に他の料理の話なんてするわけない。
>>61 こんな調子だろw
・他の成分だろ。
課長以外の他の成分が入ってる料理は何で痺れると言われないんだ?
・普通だと痺れなくて、多いと痺れて、そのものだと激烈なマズさだというのは破綻してる。
それぞれの濃度の差が十倍とかなんだからおかしくないだろ?
・マズいって感じてるからマヒしてないよね。
麻酔じゃないんだから。
・少数の人のアレルギーだ。
多量だと神経毒性を示すみたいでなんかアレルギーってイメージじゃないな。
・思い込みの可能性が高い。
痺れない店はなんで出てくるの?
・厨房を監視してる。
客の前で入れてる店があるんだが。
・実験検証してから言え。
こんな場でも体験を元に話しちゃいけないのか?
>>62 いや本当にわからん。
>>34 が普通に目に入ってるものかと思ったが20年てとこしか入ってないのか?
あまり行かないと書いてあるところに、痺れてばっかでないとおかしいときたから、
他の料理店のことかと思ったんだ。
>>52 からするとどこも課長を一さじ入れる時代があってその風潮と別に
ダシを重要視するラーメンブームが来たって理解でいいのか?
俺は経験上、多課長ラーメンで痺れるなあと思っての多課長嫌いで、
普通の料理と同じぐらいの課長の量ならわかるわけがないと思ってるが、
ラーメン界の流れなんて知らんよ。
あまり行ってないは免罪符にならないよ。というかばっと名前出せるくらい行ってるでしょうに。 痺れてばかりというのは頻度の問題だから。そんくらいでも十分感じたはず。
>>64 お前
ここまできといて、実は化調容認で使いすぎはダメってスタンスなのかよw
後な、みんな反論できないじゃないんだぞw程度かね・・
お前、まさか昨日乳速で
勘違いで条件反射的にレスして、まったくかみ合わないレスばかりしていたやつだろ?
>>65 そう言われても食ってないものは食ってないからな。
糸ぐるまというところで食べたのが多分初めてだな。
多分その後、とん太に飛んでちばき屋やなんでんかんでんあたりだ。
>>66 ずっと多課長ラーメンの話をしてるし濃いと痺れると言ってるんだから、それは無理のある逃げだな。
勘違いしてるというならお前。
ニュー速といっても+の方の事を言ってるんだと思うが昨日も一昨日も見てない。
何万人もの中からなすりつけるとなると病気だぞw
それだけはっきり覚えてないよ普通。 あと、なんでんかんでんはくどいが多化調じゃないんじゃね?
>>67 間違えたかゴメンね
しかし、逃げなの?wダメだ・・コイツ
今日のやり取りでは課長漬けの人間は
>味の素直接舐めてもオエッってなるだけで
舌なんて痺れないし水飲めば違和感残らないぞ
とのことでさすがに直に味の素をなめれば気持ち悪くなっても、
水飲むだけで治る便利な舌の感覚の持ち主の可能性が出てきたので、
直になめた後の気持ち悪さが水飲むだけで治るかどうかの実験もみんなやってみてくれ。
>>36 や
>>44 も合わせてな。
>>68 そうか?外食は多いんだがラーメンは大体これぐらいしかないし、
食後の不快感とあいまって覚えてるのかもな。
なんでんかんでんがどうなのかは知らんし投入は見てないが痺れた。
>>71 というか、お前自分の立場をそのIDで表明してないだろうが
前スレも終わりからだけだし
このスレの一番最初が
>>6 の
で、ず〜っと、とにかく「化調が痺れる」だの「化調に慣らされたバカ舌」
のスタンスで来て
「
いきなり
>>64 で「化調容認で多いのはダメ」だぞ、わかるかよ
そもそもお前も「化調に慣らされたバカ舌」なんじゃねーか、病気か?
化調を直に舐めて不味いのは当たり前 その不味さに耐えられるかどうかの個人差は置いといて 不味い味が残るのと舌の痺れが残るのとはどう考えてもイコールではない というか全く関係ない そんな事も分からないんだろうか? 結局化調を直に舐めても舌が痺れないと認めたくないだけじゃん 濃度100%だと不味さが優先されて痺れを感じないが 薄めると不味さを感じない代わりに痺れる? この発言に論理的正当性があると思える奴なんてID:+DNVc/OQくらいだろう
ついでに糸ぐるまて京風の? あれは結構化学調味料風味な味だと思ったが
75 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/08(木) 21:21:36 ID:qE50IVuT
子供 「美味しい!これ本当に出前一丁なの!?」 母親 「まぁ、この子が自分から出前一丁を食べるなんて…」 山岡 「これが本来の出前一丁の味なんです」 谷村 「いつも食べている出前一丁の味とは雲泥の差だ」 三谷 「ソースが鶏ガラの香りと混ざって、とっても香ばしいわぁ!」 荒川 「インスタントラーメン特有の嫌味な匂いがちっとも無いのよ!」 栗子 「ごまラー油がシャッキリポン(ry」 中松 「しかしよぅ、山岡の旦那。これは市販の出前一丁とは全く別物だぜ?一体どんな魔法を使ったんだ?」 山岡 「魔法なんかじゃありませんよ、中松警部。 商品に入っている即席麺は使わず、無農薬栽培の安全な国産小麦粉を使って麺を打ち直しました。 更に、スープも付属の粉末スープは使わず、鶏ガラや香辛料を独自に調合した、本物のスープを使っています」 富井 「ひええ、たかが出前一丁に、そんなにお金と手間をかけるとは…!」 大原 「いやはや、何と贅沢な…」 山岡 「出前一丁は、手間隙と金を惜しまなければ、本当に美味くなるものなんだ。 だけど、殆どの人はその手間と金を惜しんで水道水を沸かしたお湯だけで食べている。 だから本当の美味さを知らないんだ。嘆かわしい事だよ」 小泉 「ふむ…確かに、即席麺や粉末スープは、人口のまがい物といった感じがするからなぁ」 山岡 「油で揚げた即席麺は(中略)というくらい危険なんだ。 例えば、この成分表示表を見て欲しい。(中略)これらは全て、1日1トン摂取すると死に至ると言われている」 三谷 「何ですって!そんな危ないものが出前一丁に入っているの!?」 山岡 「それだけじゃない、ここに書いてある(中略)これもやはり、1日にプール一杯分摂取すれば確実に死ぬね」 富井 「こんな危険なものを、どうして売る事ができるんだ!?取り締まるべきだろう!?」 山岡 「それは、厚生労働省の怠慢が原因なんですよ。(中略)この国の政治家はどうかしているとしか思えない」 栗子 「私達は、知らず知らずのうちに、猛毒と同じ様なものを食べさせられていたのね…」 母親 「でも、この出前一丁なら、安心して家族に食べさせる事ができますわ」 子供 「うん、僕、この出前一丁なら毎日でも平気だよ!」
>>72 俺のレス適当に抜粋。何見てたんだ?
濃いと激マズ
薄いと痺れ
薄いといっても不自然に濃いわけだがなw
多課長ラーメンで痺れないのは、もうわからないぐらい多課長ラーメン食いすぎなんだろ。
普通の料理の範囲内だと痺れない。
それよりも異常に濃いと痺れる。
さらに異常に濃いと、つまりそのままなめるとあまりにも激マズ。
普通の料理の範囲内だと痺れない。
↑
下手をすると十倍ぐらいの濃度差
↓
それよりも異常に濃いと痺れる。
↑
下手をすると十倍ぐらいの濃度差
↓
さらに異常に濃いと、つまりそのままなめるとあまりにも激マズ。
多課長の話なのになんで軽く一振りなんだ?
色々な店で共通して使ってるもので他の料理の店では一人前に大量に入れないもの
とかなったら限られてくるだろ?
あのな。俺だって最初から多課長で痺れると断定してるわけじゃないんだよ。
それで経験を重ねるうちに多課長だと痺れるという結論になったわけだ。
>>72 ということでID:45UVv57Jが課長嫌いでラーメンブームがわからないのはおかしい、
というまったくもって俺には理解しかねることを言い出すから、どこから説明しようかと思って、
まず課長嫌いの部分から説明したんだが、どうやらお前が病気みたいだな。
>>73 なめてみるまであんなにマズいと思わなかったんだが何が当たり前なんだ?
直になめても痺れなかったが、それよりひどい経験だったんだからなw
水飲んでも治らんしちょっとしたショックだぞw
50%ぐらいがちょうどいいものを扱ってるんじゃなくて、
濃度1%でもいいものを10%なり100%で試してるってことを忘れるなよ?
>>74 小学生の時だからな。サッポロ一番の方がいいなとか思った記憶ぐらいしかない。
パックの吸い物とかも課長風味な気はするが痺れないぞ。
>>72 言い忘れたがお前との話に、多課長だと痺れて微量も許さないか、
多課長だと痺れるけど微量は許すかが、関連してくる部分ないよな?
多課長だと痺れて微量で痺れないのにそれを許容しない意味もわからんしw
ダメだ、話が通じないと分かったし、メンドイので理屈は抜きにしようw 実験やってくれ、それですべて分かるから >>44の俺と同じ方法で文句は無いかな?
まあ、結局痺れが化調の多少で左右されてるわけでもないみたいだし、何か別に原因あるんだろ。
味音痴がどうとかはともかく痺れる人は異常がある これだけは確実に言える
化調が舌の表面をチクチク刺激するあの風味を 舌が痺れると感じる人もいるんじゃないかな。 たしかに天然素材にはないレベルで舌の表面を刺激するよ。 化調の話はイデオロギー的で、 嫌う人は化調というだけで宗教的なレベルで拒否するし、 反対の人は化調は幸福を約束すると断言する。 私は「自分では使わないし、なるべく避けるけど、神経質にはならない」派。 安い外食では化調なしってわけにはいかないし、 インスタント食品を食ってもやはり化調だらけ。ときにはそういう物も口にする。 でも自分で料理するときは化調は使わない。 できあいの総菜は買わない。これは中国産の食品についても同じだね。 なるべく避けるけど、神経質にはならないって感じ。 イデオロギーがどうのこうのというよりも、 伝統的な天然素材の味を活かす料理をできるようになりたいと思うのと、 そういう料理を食べたいと思うことが主な理由かな。
>>82 >反対の人は化調は幸福を約束すると断言する。
これはねーよw
一般的な化調肯定派は美味ければ使ってようが使ってまいがどっちでもいい
無化調で美味い店も評価するし有化調で美味い店も評価する
ちなみに俺は化調+天然出汁でしか出せない
こだわりの無化調に負けない高レベルで高コストな味ってのが絶対あると思ってる
>>82 まぁ大半の人はそうだろうなー
ほぼ否定されている現実があるとしても
悪い噂が立ってるのに、まったく気にしないのも変だしね
天然・国産・無添加・・ウマそうな響きだし、ブラセボだとしても美味く感じる
魚なんかだと、養殖より天然物の方が美味い印象があるけど
実際は養殖の方が美味い場合が結構あるらしい(良い餌を与えるから)
客観的に見て、 化調使うのNG!って結論から始まってる異見よりは、 化調の使用、不使用に関係なく、美味しければ良い、って意見の方が 納得がいくよな。
>>84 牡蠣も養殖の方が美味い
そして野生の牛は不味い
>>86 化調議論で神経毒の話出しちゃう男の人って・・・
わたしはバカですって言ってるようなものだよね
本人達は化調を否定する科学的根拠だと思い込んでるみたいだがw
>>87 君は異常な量を使っても神経毒性なんてあるわけないって人なんだね
バカだね
痺れが神経毒性と関係あると思ってる方がよっぽど馬鹿ですな 神経毒性なのに直に舐めると痺れない神経毒性ってなんなのw
>>89 今舐めて5分ぐらい
気持ち悪いのが取れない
これはこれで神経への作用だろ
何も起きないように言ってる方がバカ
無茶苦茶気持ち悪いんだけど俺騙されてる?
はぁ?気持ち悪いのと痺れとは話が別だろw 気持ち悪いってのならほとんどの人間は気持ち悪いだろうよ 同時に痺れなんかしないけどな
なんだ、痺れないのか。
>>91 濃さも別だろ
まだ変な感じがするが水で流してもこれって神経に作用してる以外にどういう理由だよ
どうせお前は元々しびれないんだろ
>>88 1、グルタミン酸の経口摂取による神経毒性の発露についてのデータは一切無い
2、そもそも舌の痺れとの因果関係がゼロ
3、仮定として2の因果関係があるとした場合も
味覚が鋭いと神経毒性が作用し、味覚が鈍いと作用しないという
論理展開は成立しない
4、風評じゃなく体に影響が出たという数少ない実例は食品の30%以上の濃度
これは塩化ナトリウム等の他の物質でも死ねるレベル
異常多いと言われるラーメン屋でもスープ容量の3%未満の濃度
まったく詳しくないのだが、神経毒やら毒性についてググってみた
なるほど、そういう説もあるんだな
当然、反論もあるわけで、前スレでwiki出してたヤツがいたから、別のヤツで
http://park6.wakwak.com/~acchan/essayadd3.htm アメリカ医学会とFAOとWHOの合同委員会がが健康に悪影響なしと判断した。
ECの食品科学委員会がMSGを毎日摂取しても問題はない、乳幼児にも問題はないと判断した
脳に悪いとかビタミン欠乏を引き起こすとかいった事実はなく、安全性に問題はないと結論しています
↑↑
()内とか色々略してるけど、だってさ
まぁ、WHOがウソ付いてたり、このページも捏造か、または間違いの可能性はあるし
似たような事書いてる、Wikiも捏造、書き間違えの可能性もあるし何とも言えないけどねwww
>>94 1はマウスで試そうにもマウスは舌が痺れますって言わないだろ
いきなり人間でやるしかない
どこかに送ればやってくれんのか?
テレビで実験なんてスポンサー様だから絶対やらないだろ
2と3はお前の決め付け
味覚鈍ければ全然わからないだろ
作用しないんじゃなくて作用してもそれがわからないのが味覚が鈍いことじゃねーの
4は普通に容量の3%って言ってるけどうどんの汁や味噌汁の何倍なんだよ
神経毒性があるって思ってるのかないって思ってるのかどっちなんだよ
神経毒性はあるけど舌には絶対作用しないって?
みなさんお分かり頂けただろうか? >94に反証する>97の小学生レベルの知性を これで彼は論理的に反証したつもりなのである しかも彼は"神経毒性の発露"と"ラットの緑内障実験"、"舌の痺れ"の 3つの異なる事柄をごちゃ混ぜにしてる ネット上に転がってるソースすらちゃんと読んでないし 理解もしていないのである 流石にこれはアンチ化調派の方も同一視されたくないのではなかろうか
>>95 検索結果の上位の話と何だか全然違うな
話も古い
っていうか神経毒性の話がほとんどない
俺が見た感じ緑内障や脳の中の興奮毒性ってのから
果てはアルツハイマーやパーキンソン
グルタミン酸から保護しなきゃいけないような話
科学的根拠がないんだけどね、全くの素人発想なんだけど、グルタミン酸をはじめとした
「モロ旨味」っていうのは、たぶん自然界にはあまりないんだと思う。
だからそういう味って貴重で、おいしく感じる(脳が喜ぶ)と思う。
でも、その喜びの素が過剰に与えられると、それを感じる感度が鈍るんじゃないかな。
薬物なんかでも、使用歴が長くなると量が増えるって言うしね。
ジャンクフードの高カロリーな食事で血糖値があがりまくる生活をすると、
脳が薬物依存症みたいな反応を起こすらしいし。旨味も同じじゃないかな。
化調を全面否定しないけど、使い方(食い方)は気にするべきじゃないかと思う。
>>82 本人(たぶんIDも同じだと思う)かつ
>>30 本人だけど、
健康的な食生活を送っている自覚がある人は神経質にならなくてもいいと思う。
でもなるべく化調を減らすことを考えに入れておくのは価値があると思う。
舌が痺れることがどうのこうのではなく、健康な食習慣を維持するために。
「うま調」についてあれこれ議論があるけれど、
うまく使っている人は、非化調素材の旨味をいろいろ活かしつつ、
それをまとめるというか、カドカドしさを丸めるとか、そんな感じで。
そういう使い方は(自分ではやらないけれど)アリかなって思う。
ただ、毎日の食事(常食=家庭料理)にそれはどうかと思う。
化調によって痺れを感じる感覚器は存在しない それ以外の答はない
>>98 いいから反論しろ
反論しないうちに貶すのは降参の印だぞ
ごちゃ混ぜにしてるのはお前
ラットの緑内障実験なんて誰も書いてない
幻覚か?
>>102 で、結局上であれだけ言ってて
実験しても痺れなかったのかよw
化調がどれくらいの濃度で痺れると感じるのかくらい自分で調べられるだろ 何故それをしないのかが不明 そしてやる事は過剰な状態で気持ち悪い だからそれは痺れじゃないだろっつーのw 濃度の問題なら調節すりゃいいだけなのに 痺れてるのは舌じゃなくて脳だな
>>103 気持ち悪いだけだった
吐くかと思った
そのまま舐めるものじゃないな
工業製品だろこれ
>>102 論理的に反証できてないのに君は何を言ってるんだ?
そういう事は論理的に反証してから言えよ
馬鹿に何を言っても恣意的な暴論で勝利宣言されて終わりという好例だな
A、神経毒性の発露を実証するのに人体実験する必要なんて無い
そもそも君は神経毒性というものを語感だけで正確に認識していないフシがある
ラットを持ち出したからこっちはてっきり緑内障の件だと勘違いした訳だが
とりあえず経口摂取で神経毒性が発露するというソースを持ってこい
無関係だというソースは山程あるけどな
B、決めつけではなく毒性の作用と味覚には相関関係ゼロ
味覚が鈍いと毒性が作用しないという論理がどこの世界で通用するんだ?
毒性というものを正確に認識しているのかすら怪しい
反証になっていない
C、毒性=痺れと語感だけで直結させる無知さに閉口
絶対とは言い切れない?それが通るならなんでもアリだな
これでも自分に論理性があると主張するならもう何も言うまい
馬鹿って自尊心だけは一丁前だから困る
そして明確なソースが提示できなくて最後にすがりつくのは陰謀説
もう付き合う気はないぞ
昨日から頑張ってるけど、モノ凄く頭が弱い子だね もしかして論派しまくるってるとか思ってる? 的外れなコトばかり言ってるし、誰も擁護してくれない理由も分からないだろうね 実験どうだったの?
>>104 もしかして
>>44 みたいなことをやれってことか
>>103 が言ってる実験てのもそれか
でもなそのままで舐めてみたい好奇心の方が強かったwww
今やってみる
お湯沸かして 細かいはかりがないので 一合カップに小さじすりきり一杯 二合にすりきり一杯 三合にすりきり一杯 四合にすりきり一杯 を用意した 結果からいうと四合のからもう痺れた 時間おいて三合と二合と試して一合のは捨てた
>>106 Aは人体実験の必要がない理由が書かれてないのにまた決め付け
見たところ経口摂取は関係なく神経毒性は発揮されるみたいだから
舌の神経細胞には神経毒性が作用しないというソースをもってこい
Bは作用しないと言ってるのはお前
Cは舌で不明なだけで神経への毒性は確実だし
痺れは経験だしこっちが思いつきに閉口するね
絶対とは言い切れないってのはどこから?
全般的に幻覚マシマシの人?
論理性どころか会話が出来てない
好例だとか自尊心は一丁前だとか
全部自分に返ってるよ
神経毒性が原因で痺れるのだとしたら 取り過ぎで痺れないなんて事は まずありえなくなる また痺れるという症状が 神経毒性と繋がっていない 「神経毒とかなら多分痺れるんじゃねぇ?」 くらいにしか考えてないんだろうな
>>113 なんでお前らって濃度の開きについて答えることが出来ないの?
115 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/09(金) 09:04:46 ID:ZgeGxO6D
痺れるという症状が 神経毒性と繋がっていない(キリッ それ意味わかんないからw
なんだ。今度は毒性があるってことにしたいのか。 それならいやな人は摂らなきゃいいだけの話じゃないの。 少量でも体内蓄積されて、いずれ害を及ぼすので、嫌な人はラーメンなんて以ての外ですよw
>>115 頭の悪い奴にヒント教えてやるから自分で考えてみろ
「化学調味料の神経毒性の症状は?」
他の神経毒性の症状にある痺れを持ってきても意味ないからな
それは他に様々ある神経毒性の症状の一つに痺れがあるだけで
化学調味料の神経毒性が痺れと言う事ではない
やったじゃん、おめでとう
世界初の快挙じゃね?
一合=180CC 四合=720CC
だいたいでラーメンのスープが360cc以下として半分だから
ラーメンだと、だいたい小さじ半分で舌が痺れる!!ってことかな?
何で誰もやらなかったんだろう?
もちろん、化調で舌が痺れる体質の人限定なのだろうけど
スゴいね人体(笑)
>>107 >>111 へー俺も ID:+DNVc/OQ と同じ人だと思ってた
同じようなこと言ってるし、討論も似たような感じだったし
彼はドコ行ったんだ
化調嫌いな奴が 実験として、化調食わされててワラタw
化調だけでなく、 塩分が濃いと舌に違和感が出るよね 油と塩分と化調の相互作用では?
121 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/09(金) 12:26:46 ID:MDx+kRle
化学調味料(アミノ酸等)が書かれた食品は子供に食わすな
発育途上の子供には合成品は食わせない方がいいのは同意。 でも、見てない所で駄菓子食ったりするからなw 俺ら自身にも覚えがあるだろw
>>118 いや、全然実験になってないでしょ。
サンプル検体全部が痺れる、なんて結論じゃ
「どの割合から痺れなくなるか」が
全く実証されてないんだから。
お湯を200ccに限定して、
化調の方を、耳かき一杯ずつ加えていき
どの時点までは痺れないのか、それを確認すべき。
>>123 むしろ目隠しで化調を入れたものと、出汁を取ったもの、化調と出汁を合わせたものを
飲んでそれぞれの反応を検証する必要があるよな。
体質によって化学調味料でアレルギー反応起こしたりするからな。 アレルギー反応と言っても千差万別でじんましんが出る人もいれば、 部分的にチリチリ、ヒリヒリするとか痒いとか反応違うし。 食べ物だと咳が止まらない、痰がやたら絡む、舌にぶつぶつができるとかが多いな。 俺は生パイン食べると舌がやられる。 あと生エビの棘が唇に当たった時は一日腫れて痒かったな。 でそういう体質的な体調不良よりも、 定量的・長期的に摂取した時に病変が認められるのか、 そこが安全性の争点じゃないかと思うのだが。 拒絶反応を争点にすると食べ物アレルギー対象品目は全部アウトじゃないか。
>>117 痺れるって話の方が先に出てるんだけどw
味の素擁護部隊は共同生活楽しそうでいいなw 974 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2010/04/08(木) 01:07:34 ID:J18zKt65 975 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2010/04/08(木) 01:20:13 ID:XqSRrLPI 976 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2010/04/08(木) 01:21:04 ID:ZF3AyWgq - - - - - - - - - 就寝(労働終了) - - - - - - - - - - - - - - - - - - 起床(労働開始) - - - - - - - - - 984 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2010/04/08(木) 14:34:30 ID:J18zKt65 988 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2010/04/08(木) 14:59:14 ID:ZF3AyWgq 989 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2010/04/08(木) 15:00:04 ID:XqSRrLPI
128 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/09(金) 14:22:56 ID:w9veSs9l
>>76 それ全部目に入らないぐらい視野が欠けちゃってるからww
つーかこんぶ以外からもたっぷりグルタミン酸が取れると思ってるID:R5YY8ON3が
ラーメン屋経験者ってのはどうして?
マジならある意味超ウケるんですけどw
>>125 パイナップルで舌が荒れるのはタンパク質分解酵素が原因ってはっきりしてる
化調による健康被害についてはこのスレ読んで原因が全く見えないけど
今貰ったセブンイレブンの八王子ラーメン結構シビれるぞw レンジであっためるやつ
>>129 ニンニクにも分解酵素入ってたよね。
それが原因なら以前に書き込まれていた、ラーメンにだけ反応するって奴のは
説明がつきそうな気がする。
もう痺れる話はやめようぜ。どちらでもいいことで。
どういう種類の化調かわからんけど、(成分表にも詳しく書いていない)
何やら舌を刺すような刺激的な味がするヤツがあるのは確かだ。
それを痺れると感じる人がいてもおかしくない。
>>131 ニンニクの刺激成分は加熱すると無効化すると思う。
生ニンニクをおろして入れれば、間違いなくある種の刺激的な辛味がある。
133 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/09(金) 15:03:50 ID:IIHu9bUO
>>127 ワロスw
おいおい化調工作員はタコ部屋にでもいるのか?
>>126 頭が悪くてもなんとか理解できたみたいだね
だったら今後は無理な背伸びして
>>115 みたいなレスすんなよ
かちょうは多量摂取すると体に悪い 塩も多量摂取すると体に悪い 塩は濃度が高いとから過ぎて食えないので多量摂取にならないから問題なし かちょうは濃度が高いと痺れるし更に濃度が高いと激マズで食えないから多量摂取にならない ならば問題なしじゃね?
アンチでもマンセーでも化調がかかわるとカルト宗教みたいになるんだな。 化調の効果的な使い方とか、 この化調の味を天然素材で出すにはどうするとか、 もう少しまともな話はできんものかねぇ。
>>135 化調が入らないと美味く感じない客層も多いからな。
中華料理みたいに隠し味程度に入れる場合ならいざ知らず、
ラーメン専門店で使う店は結構多めに使うよ
で、多めに使うとバランスが崩れるのでそれに負けまいとスープもドンドン濃いめにして
バランスをとる。
当然塩分も濃くなるよ。
手抜きとコスト削減の為に大量に使う店もあるけど、
吉○左みたいにしっかりとしたスープを取って化調も多めな店もある。
スープに塩分濃度計突っ込んで見るとびっくりするよ
>>129 タンパク質分解酵素はどこでもその効果を発揮するよなw
塩もかちょうも濃すぎると体に悪いんだから濃すぎると思うなら自己判断で喰わなきゃ良いだけ
ラーメン一杯食べると、 摂取塩分量がだいたい、5〜10g。 一日の推奨摂取塩分量の、ほぼ全量です。 塩分の取りすぎによる弊害は、 高血圧、脳出血、動脈硬化、脳梗塞 狭心症、心筋梗塞、胃癌 等々。 高カロリー、高油分のラーメンでは、 こうした症状を促進させることは想像に難くないでしょう。 化調の健康被害については不透明な部分も多く ハッキリした症例も無いわけですが 上記に関する被害症例は明らかで、 ラーメンを食べ続けるのなら、化調よりもよほど深刻な問題です。 体が大事なら、ラーメンを食べないことです。
141 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/09(金) 20:45:09 ID:uo8RspAW
白砂糖、化学調味料、精製塩、合成酢の大量摂取は深刻なミネラル不足とを招くみたいだ。 逆にリンとカリウムの過剰摂取要因にもなる。 物質化学的な直接要因はまだはっきり解ってない部分があるが、間接的に上記症状の誘発要因になるのはわかってきている。 けっこう怖い、っていうより相当こわいよ。
>>140 毎日食わないしラーメン食うことでの健康はどうでもいい。課長ラーメンはスープを全部飲み干したくならない。そんだけ。
143 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/09(金) 21:36:54 ID:w5zd9O72
>>137 普通にラーメン一杯で(麺とスープ)大体15g〜25gくらいあるんじゃね?
>>126 面白過ぎるwお前の言動が一番意味が分からないw
>>142 たまにしか食わないなら無課長店探して行けよ。
そこそこあるんだから。
課長スープが普通に好きと言う奴らがいくらでも居るんだから
課長店が無くなる事なんか将来的にも無いだろうし。
化調が不味いから嫌だ、ってんならまだ分かるが 健康とか持ち出してくる奴はマジ意味不明。 ラーメンの場合、連化調の害なんかより 塩分や脂、カロリーのが体によっぽど毒だってのw ラーメンの化調成分でなんらかの害が発症する程食うなら、 すでにメタボ化して、高血圧、糖尿、高脂血症に、苦しめられてる状態だろw
149 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/10(土) 01:45:05 ID:ZndncXiM
低血糖症状ってのがあって、これはメタボ系疾患の初期症状だよ。
150 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/10(土) 03:58:29 ID:y5sWAa9y
ラーメンと化学調味料ってスレなのに塩分と油持ち出して来る奴マジ意味不明
>>150 もっとやヴぁぃ物一杯含まれてるラーメンの化学調味料の健康への
影響なんか騒ぐからだよ。
たんに化学調味料の健康への影響を言いたいなら板違いだろ。
152 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/10(土) 09:16:11 ID:bw2Ae2XH
使い方だけをちょろちょろ雑談してるうちはいい。 だが最大の客、ラーメン業界での売上を妨げるような話をするなら、 ただじゃおかんぞbyあしたの素
>>151 ラーメンほど使ってるのがどこにあんだよ
ラーメンを食べると舌がビリビリしてきますが、 こういうことだったんですね。 行列のできる店で二時間並んで食べました。 ネットで腕組みタオルで雰囲気を醸し出していたけど、 あのビリビリ感は忘れられません。 緑内障になんかなりたくないので、 これからは濃厚らーめんは避けます。
>>154 普通にチャーハン他炒め物全般
ラーメンはスープ飲まなきゃ摂取は少なく済むだろうが
他は入れた分全部摂取だろうがw
>>155 気になるなら避けるがいいよ。
濃厚ラーメンは課長が入ってようが入ってなかろうが
常食したらやばいよw
>>156 そういう話ならチャーハンとか炒め物とかはどこの板なんだよwwww
その場その場の思いつきで話すなよw
チャーハンにスプーン一杯いれちゃってるのかー
チャーハンの方が課長依存度は高いと思うな。 無化調のチャーハン出してくれる店も行ってるけど、 世間一般がチャーハンにイメージする「あの味」は出ない。 それに比べたらラーメンなんて食っただけじゃ課長無化調わからん 事の方が多いからな。
まぁチャーハンは本場でも高級店でも入れるところはガッツリ入れるからな しかもラーメンと違って喰ったら全部摂取する事になる つかラーメンのスープって普通そんなに飲まないだろ 二郎に行く不健康な豚共ですら命の危険を感じてスープは殆ど飲まないと言うのに アンチ課長はどんだけスープ飲みたいんだよw 無課長で優しい味と感じても塩分や油はハンパないぞ 本当に美味しい無課長店ってある意味で味濃いからな
化調の害で死ぬほどラーメン食う頃には、 既に高血圧で倒れてるだろーね。
ラーメン王は肝硬変で死んだな。
明らかに塩分の取りすぎだね。 塩の名店なんかが好んで使うミネラル自然塩なんかも にがりを多く含んでるから、こんなもん汁完してたら あっというまに肝硬変になる。 化調による緑内障とやらに侵される、ずっとずっと手前でね。
それにしてもどのラーメン屋も塩分高杉。 そんなに濃くしなくても十分美味しいはずだよ。 濃くないと不安なんだろうけど、これからのラーメン屋は 薄味にする勇気を持たないとね。
>>164 塩分高くないと麺に絡まないだろうが
ラーメンは汁がメインの料理じゃねーんだぞ
つか蕎麦やうどんだって汁は全部飲まない方がいい
>>152 これ以上緑内障や神経毒の話をして
グーグル大先生にひっかかるようなことがあれば許さんぞ
塩分の話で回してやる
byタコ部屋
こういうことか?
>>2 そのなんつっ亭のってキャッシュにあるって胸張って持ってきたバカがいたんだよなw
168 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/10(土) 17:26:46 ID:ZndncXiM
フランス料理からラーメン屋に転身した同級生は、それがイヤで店を畳んだよ。 初めはスープに自信があるって言ってたんだけどねね。 自分の中で妥協すれば怖いくらいに客が来るんだって。 それがいやでいやでしょうがなくて、1年前に元の業種に戻ったよ。
>自分の中で妥協すれば怖いくらいに客が来るんだって。 すげえw妥協すれば誰でも行列店か 自信のスープ→妥協って事はそこそこ長くやってたんだろうし 是非店名教えてくれよw 行った事あるかもしれん つかラーメンゼロみたいな行列店もあるのに ただ才能無いだけじゃねーの?w
化調信者達はもう舌の細胞が氏んでいるのかもな。
化調化調って騒いでる人たちは普段何食べているの?
じゃあこのスレはド課長と密接なラーメン板で問題なしとなったけど ここは化学調味料スレのようだから塩分と脂は 別にスレ立ててやってくださいねwwwww
とある化学の超味料
グルタミン とある化学の超味料
176 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/10(土) 18:42:14 ID:ZndncXiM
ラーメンは科学だからな
良く分からん。 ラーメンを語る以上、ラーメンに含まれるその他の成分は無視できんだろう。 何故話を逸らそうとする? 仮に、化調による健康被害が存在するにせよ、 ラーメンの場合、それ以外の原因で体調崩すのが先だろ? だったら、化調の健康被害なんて、永遠に問題にならないじゃないか。 そもそも、ラーメン食わなくても 化調なんて、よほど節制しない限り、日々摂取してるだろ。 一日、化調ラーメン食ったからってなんなの? 二郎食っても、スープ飲まなきゃ、摂取量なんて1gにも満たないだろうに。 なんか、神経質すぎるんだよなあ・・・ それもラーメンに「だけ」。 ホント、普段何食ってんの? ジュースとか飲まないわけ?外食もしないの?
178 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/10(土) 19:11:21 ID:ZndncXiM
>>177 使用量が断トツNo.1だから。
ラーメンは化学だから。
何使ってんだか解ったもんじゃないキケンな外食といえば今はラーメン。
それと、たびたび話題になるゼロ。 ここね、何でアンチ化調が持ち上げるのか知らないけど、 滅茶苦茶味濃い店だぞ。 化調こそ使ってないけど、 とことん旨味成分を抽出するって意味で、やってることは同じ方向性だよ。 イデオロギー的な理由で化調を嫌気するなら分かるが、 味覚の点で、化調の味を受け付けない人なら、ゼロだって濃すぎに感じるはず。 どちらかというと、この店の存在意義は 塩味をつけていない、という点に集約される。 塩の使ってない料理なんか、一品としてどーかと思うけどね・・・
>>178 >何使ってんだか解ったもんじゃないキケンな外食
これはホントその通り。
結局、ラーメン屋なんてほとんど素人だから。
衛生観念なんてどこまで徹底されてるか甚だ疑問だし、
どこ産の食材使ってるかなんて、分かったモンじゃない。
ストックの品質管理から、食材使いまわし、廃棄も
どこまで徹底されているものやら。
マニュアル厳守のはずのフランチャイズですら
詳しく聞けば、えー!っていうような実態があるのに
ラーメン店にどこまで期待できるよ・・・?
>>181 もう大衆料理店やチェーン店、居酒屋等で外食できないレベルというか
何故ラーメン板にいるか分からないレベルじゃねーかw
課長に頼り過ぎな店が嫌って主張ならまだ分かるが
ここまでくると普通に生活できないな
アンチ化調の基準に合わせるとそうなってしまう。 だからこそ、普段何食ってるのか知りたいわけだ。
結局元々、不健康な食い物の代表格のラーメンに入ってる 課長に突っ込んだ所で何の意味も無いんだよ
ここにはラーメンというジャンクフードを食う奴の集まりだぞw 外食の健康被害が気になる奴は健康食板にでも行った方がいい。
だいたい悪く言われ、普通は悪いイメージ持ってる。 そのうえ知られているよりこれだけ悪い情報が出てきてる。 なのに旨み調味料を悪く言われることに神経質すぎて 何時間おきかにスレチェックする人間達の方が謎だけどね。 それに健康気にしてるといってすぐムキになる。 自分にはそんなに見つけられない。 しびれるというとしびれるはずがないという。 緑内障になったり神経細胞を殺したりするような毒性があってもしびれないのかというと 緑内障や神経細胞の死なんか気にするならラーメンを食べるなという話になっちゃう。 しびれる話はどこへ? そして塩分の話が始まって深夜と同じIDが座談会始める。
>>186 だからお前の言ってる事はラーメンとは何の関係もないだろが。
さっさと調味料版行って持論を展開してればいいだろ。
結局元々、不味い食い物の代表格のラーメンに入ってる 課長に突っ込んだ所で何の意味も無いんだよ こうですか?
189 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/10(土) 20:24:47 ID:ZndncXiM
ラーメン 化学|郡山
つーかなんで嘘ついて大げさに言うんだろう? 某実験でも化学調味料を摂取すると緑内障になるなんて断定なんてしてないし 通常の調味料としての使用の範疇では毒性も現われず 安全だという結論が出ているのに・・・ 言うなら食物の30%という 大量の化学調味料を日常的に摂取すると 緑内障になる可能性があるかもしれないから できるだけ摂取したくないとか 経口摂取で毒性は否定されているが 神経毒の一つである以上なんらかの影響が出る 可能性があるかもしれないから恐いとか そういう言い方すればまだ話に説得力出るのに ソースを自分の都合のいいように勝手に解釈しちゃうところがカルトっぽいんだよな
>>188 不味いなら無理して食う事ないだろw
美味しいと思う物食ってればいいだろが。
不味い、ってんならそれだけ主張すればいいのに、 やれ、痺れるだの、健康被害がどうの、 やたら誇張して否定的にとらえてばかりだから、 無課長信者って言われるんだよなあ。
>>192 おれは健康被害のことは主張したことないんだわ。
同じ組織に属してて一枚岩のようにみなす発想って、自分等がそうだからかい?w
>>187 チャーハン板があってもこのスレは立つよ。
でもおすし板やパスタピザ板やカレー板には立たないと思う。
課長店が無くなる事なんか将来的にも無いだろうなんて人の言葉?
>>190 緑内障患者の目にグルタミン酸が多くあって網膜が傷ついていた。
人間の体内で作られるグルタミン酸でも濃くなれば神経毒性がある。
何か嘘ついてる?
パイナップルのたんぱく質分解酵素は舌でなくても
たんぱく質のある部分に投与すれば作用する。
グルタミン酸はどうだろう?
>>192 >>186 をどうぞ。
しびれて不味いって言った方が良かった?
みんな不快とか不味いとか言ってるからわざわざ言うまでもないかと思ったけど。
胡椒とかの痺れじゃない。
だから、とりあえず普段何食ってんのか教えろよ。 もとより一枚岩だなんて思っちゃいない。 舌の痺れなんかも、アンチだって千差万別なんだろ。
>>195 無課長自作ポン酢
無課長自作梅干
無課長自作ドレッシング
これくらいは常備してる。
肉焼く時は塩コショウだけで食う。課長振りかけたりしないw
冷凍食品やカップ麺も食うよ。でも美味いから食ってるわけじゃないんだよね。
外食しないわけ?
199 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/10(土) 22:31:33 ID:DvoLaZ8W
結局、屁理屈言ってストレス解消したいだけかw 普段は化調よりひどい添加物を沢山摂取してるっていうのにw
>>199 ん?よく分からないな。
なんでも課長で食わなきゃいけないわけ?
あいかわらず化調マンセーと化調アンチと化調モンクイウナばかりだな。 麺もスープも自作するけど、スープを作るときは基本的に無化調にしている。 全般的に優しい味になるけど、味の輪郭(?)はややぼける。 パンチに欠けるというか、ガツンと来ないというか。 店で食うラーメンのあのわかりやすい味はここで化調(うま調)を使うんだろうな、と。 健康面で言えば、化調とりすぎで病気になるほどおかしな食生活をするなら、 化調以外の原因で体を壊すと思うわ。特に塩分と脂肪。 それから食物繊維の不足とかビタミン欠乏。
もう向こうのスレ終わったみたいだぞ 2 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2010/04/10(土) 18:13:39 ID:WfceFV1i でも塩分と脂は排出されたり消費されるんだよなw 4 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2010/04/10(土) 23:18:03 ID:G2Mkybo/ ラーメン食べた後は運動すればいい まあラーメン食べなくても日ごろ運動するに越したことはないが
網膜の課長はどう排出すんの?
>>201 課長マンセーなんて層がどこにいるんだよw
課長肯定派が無課長のレベル高い店を否定してるのなんて見た事ないぞw
無課長だからこそ美味い店もあれば有課長だからこそ美味い店もある
当たり前の事を言ってるだけ
205 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/10(土) 23:46:24 ID:eBBC0qwW
課長は排出や消費されずに蓄積されるの?
カチョーーン!
>>195 今週こんな感じ
うどん
親子丼
もんじゃ
ハンバーガーといってもモス
そば
居酒屋
ファミレスといってもシズラー
ラーメンこれは神名備
オリジン弁当
どこ行ってもしびれることなんてなかったな。
無課長でいくらを漬けてみたり漬物に手を出してみたりしたことはあるけど。
調理場のバイトしてて料理は一応出来るけどあまり自炊しない。
でもチャーハンだって一振りも使わずそこらの店より美味しく作れる自信ある。
>>159 にあるあの味ってカップラーメンの延長に思える。
209 :
199 :2010/04/11(日) 00:21:02 ID:h0V7dlwp
>>204 有課長で美味いと言ってる店が実は入れ過ぎの店でそれに気づかないだけで
ラーメン割合の高い生活送ってない人にはしびれて不味い店の可能性があるよね。
それよりもまた入れ過ぎの店の存在を無かったことにしてるよね。
それとも入れ過ぎの店は全て不味いという立場なのかな?
その場合入れ過ぎはどこで判断しているんだろうか?
>>206 課長なしの餌群のラットの目にはグルタミン酸が見られず
課長たっぷりの餌群のラットの目にはグルタミン酸が見られた。
これは蓄積したか生産を促進したかだよね。
そして緑内障患者の目にグルタミン酸が多くあって網膜が傷ついていたと。
>>210 高濃度のグルタミン酸食ってる奴と全く食ってない奴比較してるんだから不思議ではない
しかもなんでそれが蓄積されるってことになるんだ?
その後摂取しなくなってもグルタミン酸が減らないのか?
>>210 痺れなんて特定の人しか感じない感覚はどうでもいいけど
味の評価基準が化学調味料の度合いってのはおかしな話
俺は無化調でも美味しい店はおいしいし不味い店は不味い
有化調でもその量に関わらず美味い店は美味いし不味い店は不味い
まぁほとんど出汁とってない化調に頼ったチェーン店みたいなのは大抵不味いけどな
化調の量が多めでも出汁もしっかりとって全体のバランス考えてる店は
東陽町の吉左右みたいに美味いよ
適当に化調大量に入れて行列店になったら世話無い
>>211 >1の店は自分の店のラーメンの味は化調が無かったら出ないって話だろ
無化調にしか出せない味もあれば有化調にしか出せない味もある
コストかければ無化調でも有化調の味が再現できると思ったら大間違い
アンチつっても 痺れない化調派オッケーってのと 化調そのものがまずダメ、ってやつが居るから大変だわ。
>俺は無化調でも美味しい店はおいしいし不味い店は不味い >有化調でもその量に関わらず美味い店は美味いし不味い店は不味い 同意だわ。 ただ傾向として、不味い店が安易に化調に頼りたがるってことはあるだろうが。 親の仇か、ってくらい端から化調を嫌忌する奴より よほどまともな判断だと思う。 ただ、痺れちゃったり、緑内障になっちゃう奴は 単純にかわいそうだよね。 体が弱いのかな。
確かに安易に課長に頼ってマズイ店は沢山あるけど 安易に無課長うたってマズイ店もあるよね どちらもすぐ潰れるけどw メディアの力借りず長期的に行列作るような店は 無課長、有課長に関わらず手間と情熱かけて作ってる 俺は嫌いだけど課長大量の二郎ですら出汁取るのにメチャ手間と情熱かけてるんだ いい加減な二郎インスパイアの店はガンガン潰れてるのが良い例
217 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/11(日) 01:12:21 ID:PLcBVF0L
>>213 >>有化調でもその量に関わらず美味い店は美味いし
だからそれどこよ?課長入りで美味いってのが
イメージ出来んわ。ホントにスープの配合や素材が
いいんなら、最初から課長入れないほうがいいと思うがな。
>>217 >化調の量が多めでも出汁もしっかりとって全体のバランス考えてる店は
>東陽町の吉左右みたいに美味いよ
化調に一切雑味が無いのを上手く利用した
有化調+天然出汁にしか作れない味ってのは絶対にある
色んな雑味が混ざりすぎると旨味以前に素材が反発し合ってエグみが主張するからな
できるもんなら作ってみろよ
無化調で行列有化調店のような味が出せたら
日本中の無化調ラオタが集まって文句無しの行列店ができるだろうよ
>緑内障患者の目にグルタミン酸が多くあって網膜が傷ついていた 緑内障患者全員がそうなら相関性は強いけど、 ピックアップされた患者がたまたま課長好きだったってこともあるよね。 サンプリング方法変えることによって恣意的なデータ出せるから、 グルタミン酸がどう作用して緑内障を発症させるのかの仕組みを解明しないと。 で、課長ってグルタミン酸だけじゃないんだけど、 ほかのアミノ酸系調味料はどうなの?
>>194 網膜を傷つけた?
妄想で論文を読み違えんな。
無化調好きには、桃桜林なんか面白い 化調の有無を、アリナシで選べるんだぜ? やたらと高いけど、ネタにはなるからオススメw
222 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/11(日) 05:46:24 ID:PLcBVF0L
>>218 >>無化調で行列有化調店のような味が出せたら
そもそもの前提としてそんな「味」は求めてないからお生憎様。
課長好きからすればあの「味」は旨味かもしれんが、課長嫌いからすれば
あの「味」自体が雑味=不味さであって、天然出汁の微妙な旨味を
スポイルする邪魔者でしかないんだよ。
吉左右これ見る限りじゃ、普通に出汁取ってるみたいだけど勿体無いわ。
課長入りWスープの店もその近くを偶然通りかかれば食うことあるけど、
いつも感想は「あの『味』さえなければねぇ・・・」だもんな。
そのうち東陽町いくことあったら試してみてもいいけどさ。
まぁ感想は同じだろうなぁ。
http://gourmet.walkerplus.com/107461006527/
223 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/11(日) 06:32:13 ID:Fq0RmVmi
>>222 そこまでの課長嫌いもラーメン好きの極少数だからお生憎様。
>>222 好みの問題だな。
お前の場合は近くのこうかいぼうの方へ行けばいいんだろう。
俺は両方好きだが。
普段何食ってんの?ってしつこく質問してた奴いるけど、 自炊だと課長はほとんど避けられるよ。避けようと思えばだけど。 最近は消費者の意識が確実に無化調/無添加に傾きつつあるので、 普通のスーパーでもそういうのが簡単に手に入るようになった。 例えばパンなんかでも、イーストフードという添加物が必ず入って いるのが嫌でホームベーカリーまで買ってしまったんだが、今じゃ 「超熟」とかいう無添加かそれに近いようなパンがスーパーで 普通に売ってるんだな。最初見た時はびっくりした。 醤油も昔は下手したら棚の半分ぐらいが化調入りのゲロゲロな醤油 だったが、今じゃ逆にそういうのは少数派になったね。 外食は?っていうだろうけど、無化調無添加を意識して自炊してると、 そのうちヘタな外食は食えなくなってくるんよ。 どうにも人工的で不自然な味に感じられてね。 そこいくとラーメンって本当にすごいよ。1000円未満で確実に 無化調/無添加の外食ができるから。もちろん数は限られるし、 いつでもどこでもってわけにはいかないけどね。
でまあ保存料とか着色料とかの添加物まで視野に入れてると、 アミノ酸等に代表される課長ってのはわりと健康的には被害が 少ない方なんだな。それより亜硝酸ナトリウムとか赤何号とか そういうのを気にした方がいい。後者は最近減ってるけども、 前者は今でもベーコンやソーセージにたっぷり入ってる。 明太子もヤヴァい(w でベーコンなんか自作してみて思ったんだけど、減塩ブームって あれダメだね。減塩を意識した食い物って、添加物が多いのは もちろんのこと、味もたっぷりマズい。 梅干しなんかマジでひどいよ。あれはもともと塩漬けなんだが、 塩分を避けられるあまり、砂糖ですら無い妙な甘味料の甘みに 支配された意味不明な食物に成り下がってしまった。 その結果防腐効果のあるはずの梅干し自体に賞味期限があるという パラドックスも生まれた。本物の梅干しには賞味期限は無く、 それぐらい強靭だからこそ防腐効果もあるわけね。 という具合に塩分と添加物はほぼトレードオフの関係にあるわけ なんだが、そこで改めてヘンだと思うのがラーメン。 あんだけ課長使いまくってたら塩分はもっと減らせるし、逆に あんだけ塩分が濃いのだったら課長は使わなくてもいいはずだよ。 だからあれは結局習慣なんだよ。昔のラーメンは味も薄くて 動物分も少なかったから、スープに直接投入する課長が必要不可欠 だった。でその後濃厚系にシフトしていって、魚介ダシで旨味もたっぷり 投入され、もう課長なんか使う必要無かったのに、ただ前例に従って 課長を入れ続けただけ。そのあたりが真相だと思うよ。
>>226 言ってる事は大体わかるが
無課長を謳わないそれなりの店ってのは課長も含めて
その店のレシピの範疇と思うがね。
後は客がそれが好きかどうかの事。(無課長を謳ってない事を含めて)
使わなくてもそれなりのラーメンにはなるだろうが
店主から言わせればその店のラーメンとは別モンと言う事だろ。
>>225 パンはバン屋で買えばいいだけだし、醤油も安すぎなのを選ばなきゃいいだけ。
どちらも以前からスーパーでも気軽に買えるものなのに、いったい何を言ってるんだ?
それと無添加のラーメンてどこにあるの?
無課長の店でも添加物を使っているが。
229 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/11(日) 10:17:07 ID:PLcBVF0L
>>226 中国や東南アジアの二郎以上の課長ジャンキーっぷりは貧しさ故だからね。
むこう人らからすれば質のいい素材使わず安価にクリアーな味が出せるなら、
これほど有難いもんはないだろう。そこには日本みたいな好き嫌いとか
嗜好なんて入り込む余地すらない。そもそもが池田菊苗博士が味の素を
発明したのも、当時の日本の貧しさを慮ってのわけだし。
その当時から考えれば、今の日本には素材十分過ぎるほど溢れてる。
池田博士も現代の飽食ぶりをみれば味の素なんて全く無用と思うはず。
>>213 の様な化調馬鹿はドンドン濃い味へとシフトしていくんだよなー。
吉左右のスープはは葛西の夢うさぎ(極少量化調入)よりも濃く行徳の杏樹亭(無化調)と同等の濃度で
さらに二郎級の化調をブーストしているのが吉左右
化調濃厚馬鹿舌にベストマッチしたお店。
美味いが後味は非常に悪いのはさておき
体にはどうだろうね。
ゆとり馬鹿世代は失敗や外れ引くの極端に嫌う割には
自分で判断する能力が著しく劣るから
ランキング上位店に殺到する。
だから、行列もあまりあてにはならんよ。
>>228 一応老婆心で言っとくけど、パン屋のパンが添加物使ってない保証は
無いよ。むしろ使ってるパン屋の方が多いと思う。
>>229 >その当時から考えれば、今の日本には素材十分過ぎるほど溢れてる。
>池田博士も現代の飽食ぶりをみれば味の素なんて全く無用と思うはず。
旨味成分の発見というのはそれはそれで偉業だったと思うのだけど、
市場経済の中ではコストダウンの為に安易に使われすぎてきたね。
コストダウンという言葉を何より嫌う2ちゃんねらーが、どうして
課長を嫌わないのかは今だに不思議な事ではある。
>>231 いや、あんたがびっくりしたなんて言ったものは、簡単に手に入ると言っているだけだが。
つか、昔からあるパン屋は使ってないだろ。そんなのなかったし。
つか、中華麺に含まれるかん水は 炭酸ナトリウム、あるいは、炭酸カリウムやポリリン酸カリウム等の 食品添加物なわけだけど、それはいいわけ?
>>232 レシピはずっと変わらないと思ってるんですか?
昔からあるパン屋はイーストフード全盛だろw 天然酵母使うと量産出来ない上に固くて貧相なパンしかできないから売れない。 今は天然志向だからそれを売りに出来るけど、 昔は見た目が悪いってだけで売れなかったぞ。
>>234 焼くパンの数が変わらなきゃ変える必要がないよ。
>>235 それを言うならベーキングパウダーじゃね
>>236 原材料の値上がりもあるし、価格競争に勝つためのコストダウンなど変えるきっかけはいくらでもある
だから昔からやってるから安心って言うのはあまりにも短絡的だ
なんだ、また味の素ラーメン協会が懲りずに工作活動してんのかw インチキつけ麺ブームのあとパッとしないなんて思ってたらw よっぽど暇なんだなw また次のイカサマを考え中かな
ベーキングパウダー()笑 それこそ添加物の塊だろw 発酵で膨らませるのに比べたら風味が格段に落ちるしな。 使えるのは果物だのなんだの混ぜ込む菓子パンやケーキくらいだぞ。
241 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/11(日) 13:41:26 ID:JvTXex8K
()笑
ガチガチのアンチは結局>230みたくゆとりだの馬鹿舌だの煽って ありもしない優越感に浸りたいだけなんだよな 2chでは政治系板にしても娯楽系板にしてもこういう馬鹿多いよね 無化調ラーメンのうまい店はどこ?スレも全然伸びないし 他の食文化系板ではアンチ化調なんて鼻で笑われているのが現実 本当に自分の意見がカルトな妄執ではなく正当だと思うなら ラーメン板なんてジャンクフードの板じゃなく他の板にスレ立てて 主張した方が有意義だろうに・・・料理板やグルメ外食板にでも立てろよ
243 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/11(日) 14:30:30 ID:JvTXex8K
自分の趣味をバカにされたらアタマに来るわね。 『ラーメン“なんて”』のセリフ吐かれればカチンと来る。
>>242 無化調が好きで有化調は嫌いってのは
昔ながらの醤油が好きで豚骨は嫌いって次元と変わらない気がするよ
化調嫌いの場合は単純に旨味の強い味が苦手だという好みの問題
それを有化調で美味く感じるのは味覚障害だとか健康被害が出るとか言うから気持ち悪い
自分はグルメで味が分かると優越感に浸りたいんだろうが
現実でもジャンクフードを馬鹿にするグルメオタって滑稽で疎まれるよね
気軽に飲みにも誘えない
>>244 そうそう、単に化調入れた旨味の強い味が苦手だって言えばいいんだよな
個人的には旨味が強いのを不味く感じる方が変な気もするけどな
味噌汁だってちゃんと出汁取って作っても
最後の仕上げにひと振りふた振り化調入れると味がまろやかになって美味くなる
別に出汁の味や風味を損なっているとも思えん
アンチ化調に言わせればその感覚は味覚障害らしいが・・・
247 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/11(日) 15:40:55 ID:JvTXex8K
最後の仕上げにひと振りふた振り化調入れると味がまろやかになって美味くなる そのまろやかになって美味しくなったみそ汁に、さらにひとさじみそを加えたものと、ひと振りふた振り化調を入れる前のみそ汁を比較するといい。 あ〜ら不思議・・ってなる。 化調そのものの害もあるかも知れないが、俺は化調は弱性麻酔薬とおもう。ここもキケンな所。
日本語でおk
>>245 あの文脈、しかも小さな店じゃそれはないな
>>249 店の規模なんか関係ないだろ
コストってのは材料費だけじゃなくて工数を含むんだよ
ところで
昔は添加物がなかった→小さい店舗はレシピ変わんない→今も添加物使ってないって言う短絡的な思考は撤回でOKなのか?
>>250 は?
俺は最初から小さな店の話しかしてないし。
価格競争に勝つために親父が発酵の手間抜いて、何のコストダウンに繋がるんだよ。
>>247 そうなんだよね
自分で料理する人ならわかる理屈。
そしてさらに化調一振りしてバランス整える為に味噌も追加すると
さらに不思議な状態に・・・
美味いとか思うかもしれないが、まあ自分や家族には食わせたくは無いな
馬鹿舌とは言い過ぎたかもしれんが、味覚の発達の程度は個人差が大きいし
家庭環境や日常の食生活などでも大きく左右されるからな。
化調が多くて濃いめだジャストミートの人も多いでしょう。
昔は料理人の良心みたいな部分も少しはあったから
こんな極端な反則技みたいな味付けはしなかったんじゃないの。
>>251 オヤジの工数はただなのか?
同じ儲けなら楽したいと思わないのか?
仮にお前がそうだとしても世の中のパン屋がみんなそうだとは思えんな
だから昔からやってる小さいパン屋が安全という論理は成り立たない
>>253 おいおい。
価格競争に勝つ云々はどこいった。
おもえんなと言うなら、実際そうやって変えた店がどれくらいあるのか示してくれや。
でなきゃただの思い込みレベル。
>>254 原材料を変えるきっかけとして価格競争を例示しただけだろうが、誰もオヤジの工数削減が価格競争に繋がるとは言ってない
オヤジの工数はコストだと言っただけだ
他にもより安いなら添加物入ってる物に変える可能性はあるだろうが
俺は原材料を変える可能性があるといってるだけ
あなたが昔からやってるパン屋が今も添加物を使ってないと言いきる理由はなんなんだよ?
>>255 する必要がないから。
手間は減るけど、出来変わるし。
可能性があるとかだけ言ったら何でもアリになるじゃん。あるならその事例を示してよ。あるからわざわざ突っ込んだんだろ?
>>256 手間だけじゃなくて、防腐剤や保存料などの添加物が入ってるものの方が安いし大量仕入れ出来るだろうがよ
そもそも無添加の物を食べる事にこだわってるのはあなたでしょ?
今時無添加と書いてあっても信用できないのに、昔からやってるから安心とかそんな甘い考えじゃ知らず知らずのうちに添加物たくさん食ってると思うぞ
突き詰めると食肉獣を育てる飼料には添加物てんこ盛りなんですけどw 小麦も薬品漬けで育てられるし。 うま味調味料ごときを目の敵にしてるようじゃダメだなw
259 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/11(日) 18:55:47 ID:JvTXex8K
減らせるモノからコツコツと 家畜の抗生物質を無くすのは中々難しい 穀物のポストハーベスト廃絶は輸入に頼らなければ可能
可能、じゃなくて課長廃絶派はそれができてるのかよっていう話w 国産無農薬の小麦粉で1000〜1500円/kgなんだが。 家畜の食ってる飼料に入ってる穀類は人様が食べるような高級品じゃないぞ。
261 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/11(日) 19:17:49 ID:8FW1FGGV
海苔よりは化調の方がマシだよな? 香り、味、食感、ラーメンの全てを台無しにする憎き海苔 味の素>>海苔(笑)
262 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/11(日) 19:22:52 ID:JvTXex8K
できてないだろうな。だからできるとこからコツコツと。 ま飼料穀物は大昔から飼料用品種がある。軍馬とうきびなどまずくて食える代物じゃないよ。 それが何か問題あるの?
味の素さん休日総出でご苦労様
どんなに頑張ってもダメ 健康被害はいつまでも隠せないよ 化学調味料パンデミックはあと数年でくるね ラーメンブームの終焉は近い
265 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/11(日) 19:42:02 ID:gFhTD+c/
化学調味料が多量に入っていると小便が真黄色になるよね
だからさー 化調は目の仇にするとして、 添加物としての、中華麺の炭酸ナトリウムは、いいわけ? 化調使って無くても、肉エキスや野菜エキス等の、食物エキスの添加は? 添加物に含まれない「食品」としての蛋白加水分解物は?
267 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/11(日) 20:02:21 ID:JvTXex8K
>>257 だからその辺は大量なら意味あるけど、小量じゃたかが知れてる。
それと出来を天秤にかけるとする必要性がないてこと。
あと、別に無添加にこだわってないよ?
で、事例まだ?
>>266 無学なラーメン店主が加減を知らずに放り込むアレに対して
人体に安全と言われるところまで薄められてるというソレの話をしたければ
それのスレを立てればよいのではないか?
俺は化調自体が有害無害は別として、食い終わったあと化調特有の後味(嫌な意味で)が口に残ると ゲンナリするのが嫌いだな。 健康云々で語るのなら極力外食なんてしない方が良い訳だし このスレで議論しても無意味
どうせ、ダメダメな糞な食い物なんだから、スーパーで売ってるラーメンでいいじゃん。課長入ってるし満足。 でいいすか?>課長派
>>270 じゃあ、うま調の人体に安全な量ってのは、どれほどのモンなわけ?
無課長を有り難がってウリにすらしてるのなんてラーメン業界だけ 今や一時期の無課長ブームは過ぎ去った感あるけどね むしろ無課長ラオタみたいな勘違いしてグルメぶった貧乏人にしか通用しないウリ文句 そんな人達が一般人に対して必死に貧乏舌と煽っているのは ラ板にしか見られない特異な現象だと思う
275 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/11(日) 21:05:10 ID:JvTXex8K
化調使用はうどん業界もかなり酷いな。 平気で卵にふりかけたりするから、それも客の前で(笑)
>>270 過剰な油脂分、塩分はどうなのよ。
無課長だろうとなんだろうと健康にいい訳ない食い物に何言ってるんだよ。
健康気にするんなら食うの控えろ。スープ飲むなw
課長気にするなら、ラーメンよりも外食の中華食うのを控えた方が
効果的だな。
・・・・・・よく考えたらなんで無課長派がこのスレに居るんだ?
278 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/11(日) 21:54:26 ID:PLcBVF0L
>>275 うどんといえば讃岐の有名店で修行した職人が作ってる店で
食ったけど、うどん自体は確かに凄い美味いんだけど、
それに反比例して出汁が糞不味かった。その店で使用してる
醤油が売ってたんで成分みたらアミノ酸入りの脱脂加工大豆だった。
そりゃ不味くて当然だわ。讃岐うどんについての本読んだら
むこうの人は麺についての拘りは凄いあるけど、それに使用する
醤油については殆ど無関心みたいだね。あの麺をちゃんとした
醤油で食えばさぞかし美味いのに、その発想が根本的に
欠如してるっては讃岐人ってアホ過ぎるよ。
>>278 すぐ近くの小豆島が醤油有名じゃなかったっけ…
280 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/11(日) 22:37:33 ID:5h+pA/VT
>>278 讃岐人をアホよばわりするのはいかがなのもかって思うよ。
美味しく作りたい為にコストが許せる限り、良いコブやカツオを
使っている(と信じたい)んだけど、醤油にまで揚げ足取られるとは。
ラ博で売れていた「すみれ」厨房の調理台が見えない工夫がされていたけど、
偶然中華ナベに大さじ5〜6杯の粉を入れていた。
「味噌ラーメン」一口目は美味しい!二〜三口目からうまみが濃い。
食後は後味がベタ〜って残りました。ありゃ入れすぎですな。
ホリエモンご推奨の「一蘭」も多い味がするなあ。
少し使う分にはいいんだよ。
「築地井上」は弱いダシに多すぎる化学調味料!
このスレにいる素晴らしい味覚(笑)を持った 傲慢なアンチ化調のレスを読んでると そいつが店開けば大儲けできるんじゃないかって錯覚に陥るな 有化調ラーメン屋は素人(笑)、讃岐人はアホ(笑)とかどんだけw
味覚の嗜好なんてモンは、 優劣の判断できることじゃないからなあ。 化調の使用の賛否と、 化調の使用が判別できるかは 全く別の問題でしょうよ、と。
>>280 ttp://salad.2ch.net/ramen/kako/1009/10091/1009110464.html 12月23日TBS「世界ウルルン滞在記」に佐野実登場
1 名前: ガチンコ 投稿日: 01/12/23 21:27
内容は”再会スペシャル”と題し、8月の放送で、
タレントが中国蘇州の名店「同得興」に修行に行き、今回は店のオーナーである
肖偉民氏が来日するという話です。氏はかねてより日本のラーメンを食べてみた
いと考えており、様々なラーメンが食べられるラー博に来る事になりました。
7 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 01/12/23 21:58
すみれ
課長でばっさり斬られた
131 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 01/12/23 22:47
まとめ
★ 日本のラーメンは化調好きの中国人にさえキツい化調タップリ
★ 「すみれ」は喉が渇くほど味が濃すぎ
★ 醤油味に偏りすぎ
★ 中国人とは、やはり付き合えない
284 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/11(日) 23:01:53 ID:PLcBVF0L
>>280 >>醤油にまで揚げ足取られるとは
安物の醤油使ってるのは事実だから。
「アホ」ってのは麺が美味いだけに残念だって意味を込めてなんだがな。
むこうには「うどんは安くて当たり前」というコストパフォーマンス思想が
あるから、そこを追求すると醤油を重要視しないようになったんだろう。
外からみれば普通に小豆島のちゃんとした醤油使えばもっと美味いと
思うけど、地元の人らにはそれだと割高になるからダメなんだろうね。
醤油は賄いみたいなもんなのでは。 ところでその店どこだよ。
この人ら、どんだけ本気なんだろうw
つーか課長なんか使う料理なんか貧民対象の敗戦バラックのイカサマ商売の名残ってだけ 中華や一部アジアはアホ味の素工作員が散々だまくらかして営業かけたから課長に汚染されているがw フレンチ、イタリアン、和食、インド料理、トルコ料理 まともな料理屋やいわゆる名店で課長なんか使う店なんざ皆無だよ そんなの必要なく十分に旨味なんて出るからね 手間を省きたい怠惰と、数を出して儲けたい強欲と、料理や食文化に対する無知が、敗戦という特殊状況で蔓延しただけ 課長飯なんて、オレは不味くて食べられない 因みに、要素還元主義的な健康に対する迷妄は、課長、塩分ともに興味なし ちゃんとしたスープだけは滋味を残さず飲み干すけどね
>>273 緑内障にならない程度がいいんじゃないか?
いっぱい入ってないと嫌なのか?
そのならないギリギリまで摂取したいのか?
いっぱい使ってもらわないと嫌なのか?
一人当たり耳かき分の使用量じゃ今月のノルマが達成出来ないのか?
>>276 油脂分や塩分の害など知らん人間がいるのかw
それを騒いで目先を反らして蓋をしようとするなクズ
全く無害の可能性がないならすっこんでろ
全員に健康を気にしてる疑惑をかけていけばいつか当たるとでも思っているのかw
>>288 だから、緑内障にならない程度ってのは
どのくらいか、と聞いてるわけ。
健康的な見地からは、
一日何グラム摂取までに抑えるのが望ましいの?
害がある、というからには当然そういうこと把握してなきゃおかしいでしょう。
ラーメンだけ使いすぎ!って言うからには
使いすぎとなる割合も当然あるのだろ?
ここの化調肯定派は、
基本的に化調による大きな害はない、としてる。
だから、使用量は味の点で決めるべきだと、そう繰り返し言ってるじゃないか。
>>288 だったらお前は誰に対して何に対して文句言ってる訳?
課長入れすぎなラーメン店主にかよ。
入れすぎで不味けりゃ客来ないだけだろうが
お前の知った事じゃないだろ。
しきりに味の素を気にしてるようだが首になった元社員とかw
291 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/12(月) 07:21:05 ID:Kd8a+AcG
週1回食べるラーメンとそれ以外の加工食品で摂取する化学調味料の量 同じか、むしろ加工食品で摂取する量のほうが多いんじゃないの? いずれにしてもラーメン以外でも体内に蓄積されていってるんだから ここで化調を叩いている人は、自炊してなきゃ筋が通らないんじゃないのか? ただ調理法で化調を否定している人は別だけど
>>266 >化調は目の仇にするとして、
>添加物としての、中華麺の炭酸ナトリウムは、いいわけ?
麺の添加物は課長以上に問題が大きいね。
ただ大半のラーメン屋は製麺所の麺を使ってるわけなので、
店側の意向だけでどうにかなる問題じゃないから、
課長以上に排除が難しいんだろうね。
自家製麺だと無添加麺がけっこうあるよ。
わざわざ自分で作ろうとするぐらいだからその辺こだわってる
人が多いし。
必ずそうだというわけじゃないけどね。
ほんとに排出や分解されずに蓄積されるの?
>>292 かん水かそれに類するものを使わなかったらうどんなんじゃないの?
>>294 っていうか昔からすると今のつけ麺の麺はうどんにしか
見えないでしょう。ラーメンの麺のあり方が今どんどん
変わってきてる。かん水は天然か一括表示添加物かで
安全上の議論は分かれると思うけど、それ以前にかん水
そのものが本当に必要なのか?ってのが今の流れだと思う。
グルタミン酸は必須アミノ酸だから体内合成される物。 納豆のねばねばの主成分はポリグルタミン酸(結合体)。 納豆食い過ぎて体壊したって事例もあれば過剰なグルタミン酸は悪かもな。 課長の過剰摂取で害になるとしたら グルタミン酸ナトリウムとして摂取するナトリウム分。 ナトリウムの取りすぎは言わずもがな、塩分の取り過ぎと同じ症状。 アンチ課長派は課長による健康被害のソース出さないから、 水掛け論しかできないんだよ。悪魔の証明って知ってる?
>>296 化調アンチにとっては例のラットの緑内障実験が命綱だからなw
あれと神経毒って言葉の響きだけで
勝手に根拠無い妄想にまで膨らませてファビョってる
検証の結果世界的に安全性が認められてる事については企業の陰謀論でスルー
可能性はゼロじゃないって主張はまさに悪魔の証明
>>295 見た目で言ったら大勝軒みたいに昔から細うどんと変わらないものがあるから。
変わってきてると言っても、あくまで亜流でしょ。本流にはならんよ。
本当に健康被害を気にしてるって話にしないと、何にも話ができないみたいだなw
ソース?自分で調べてこいよ。
過剰グルタミン酸で神経細胞が死ぬ、ってのがゴロゴロ転がってても
自分の意には反するから貼れないのか?
どんな検証の結果かもわからないのに
「検証の結果世界的に安全性が認められてる」って言葉だけ押し付けるw
カルトはお前らだろw
神経毒の話になってからずっとこの調子だよな。
別の話しっぱなし。
>>186 の言うとおり。
たらこのせごはん
>過剰グルタミン酸で神経細胞が死ぬ だからどうだってんだ? 調味料としての使用で経口摂取して 毒性は出ないって検証結果はスルーですか 仮に経口摂取で毒性があったとして お前は常に食い物の2、30%の化調を長期的に摂取するのか 化調にアレルギー無い俺にすら努力しても無理だわ
1909年5月20日 - 「味の素」の一般発売開始(創業の日) 発売から100年以上経っているが、 うま味調味料が原因で体壊したって人が一人も出てないよな。 アンチは課長嫌いになるまでに何年間課長を口にしてきたのかと。 課長気にせずどころかカップ麺や弁当も頻繁に食って過ごしてるけど、 人間ドックや自主的な精密検査受けても10〜20代並の健康さを保ってるぞ? 血が綺麗過ぎて医者が驚くくらいだ。 課長や添加物よりもタバコの方が味覚破壊や健康被害デカイと思う俺は非喫煙者。
>>231 今までのさまざまな化学調味料関連スレで
課長擁護がこんなに多かったことはなかった
>>299 知ってるならそれ出せば良いだけだろ?
なんですぐ出せないの?
>>303 馬鹿にされて相手にされてないだけだろ
本当に健康被害がヤバいなら各板にスレ立って
危機感を持った連中が集まってもっと伸びていていい
ラーメン板だけで落ちずに伸びるのは
一時期グルメぶったラオタを釣る為に無化調ブームがあったから
無化調ってだけで大きなウリになる変な業界はラーメン業界だけ
それを未だに引きずってるのがラーメン板のアンチ化調派
ラーメンはウリやブームが無いと飽きられるからな
今は化調なんて関係無しでベジポタだの汁無しだのがブームだが
それもどんどん変遷していくのだろう
ttp://www.jpha.or.jp/jpha/jphanews/anzen_news/37.html#1 霊長類における神経障害については21報告あるうちで1つの研究室から出された,
2論文で障害が報告されているのみである.
マウスにおいて神経毒性を示す血中濃度の閾値は,
新生児で 100 から 130 μmol/dL,離乳時には 380 μmol/dL,
成獣では 630 μmol/dL 以上であり,
ヒトで 10 g (150 mg/kg)を一気に投与してもこの濃度にははるかに及ばないことが明かになっている.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
また,先に述べたように,ヒト幼児のグルタミン酸の代謝能力は成人のそれにほぼ等しい.
マウスにおいて半数の動物に神経毒性を引き起こす投与量は 500 mg/kg 以上であり,
~~~~~~~~~~~~
ヒトでは 60 mg/kg 以上で吐き気を催すことから,
~~~~~~~~~~~~~~~
グルタミン酸ナトリウムがヒトにおいて神経毒性を引き起こす恐れはないと考えられる.
>>306 それ口から入れたのが脳に行く分量であって舌は調べてないね。
違うか。視床下部の話は別の話か。
ソースまとめ
ttp://www.microstory.org/gakusi/wiki/hiki.cgi?cmd=view&p=Health004-2&key=%A5%EA%A5%B9%A5%C8 「1.中華料理症候群」の否定
調味量として使用されるグルタミン酸ナトリウムによって,
顔面発赤や呼吸困難を主症状とするいわゆる中華料理店症候群が引き起こされると報じられていたが,
ヒトで二重盲検の詳細な検討を行なった結果,
グルタミン酸ナトリウムが中華料理店症候群や他の特有の障害の原因であることを確認することはできなかった.
結論
FDA(米国食糧医薬品局)の総括、が一番参考になると思います。
この報告に寄れば気をつけなければならないのは、下記2つのグループだけです。
ぜんそくを持つ人
ぜんそくの症状の悪化が見られるので薦められません
MSG不耐性の人
MSGに対して耐性が低い人が一部に見られ、MSGの摂取によって拒否反応が見られます。
ただし、その症状は一時的なもので、将来わたって害をなす例はいまのところ報告されていません。
310 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/12(月) 11:07:44 ID:KVshhsEr
>>306 ってつまり全身に作用を及ぼすぐらいの血中濃度ってことで、
舌には、はるかに濃い濃度が降りかかるわけだよな・・・。
>>303 そうかな? このスレに限らず2ちゃんは課長擁護の雰囲気が
強いと感じるけど。
どっちにしろあれって作る側に嬉しいものであって、消費者に
とって嬉しいもんじゃないと思うんだけどね。
要するに課長擁護派って、美味しんぼに代表されるスノッブ臭
が嫌いなだけなんじゃないかと思う。
その気持ちはよく分かるけど、でも消費者が擁護するのは
構図としておかしいよね。
グルタミン酸による細胞損傷のメカニズム ALSの原因として考えられている仮説の一つに、グルタミン酸過剰説があります。 グルタミン酸は神経伝達物質として大切なものですが、神経細胞のシナプス間隙に 過剰に存在すると、神経細胞が常に興奮状態におかれ、疲れ切って最後には 死滅すると考えられています。 このグルタミン酸過剰説に基づいて開発されたALS治療薬が「リルゾール」です。 「リルゾール」はグルタミン酸による神経毒性を抑え、神経細胞を保護する作用を 持つ薬剤として、海外ではじめて認可され、日本でも唯一のALS治療薬として 1999年から使用を認められるようになりました
>>306 危険性のソースじゃないのかよw
アンチ涙目じゃねえかw
障害が起きる分量の3割未満の量で、
気持ち悪いと感じるってことはおいしいと感じてるなら問題ないって事だよな。
味覚障害起きたらおいしいとも感じないだろうし。
低体温時におけるグルタミン酸神経毒性 愛媛医学 16,267-275,1997 (要旨) グルタミン酸は虚血中に過剰に放出され,その神経毒性により中枢神経系が 傷害される。これまでに低体温が,虚血により誘発される遅発性神経細胞死から 海馬 CA1 細胞を保護すること,虚血時のグルタミン酸放出を軽減することが報告されてきた。 本実験ではマイクロダイアリシス法を用いて,低体温の神経保護作用が虚血中の グルタミン酸放出を軽減することによるのかどうかを検証した。低体温(31℃)に 維持されたスナネズミの海馬 CA1 における虚血中,前後の細胞外グルタミン酸レベルを 測定した。正常脳温(37℃)下で5分間虚血中に観察されるのと同程度の細胞外 グルタミン酸レベルにプローベ周囲の CA1 野が暴露されるように,50 mM グルタミン酸を 5分間虚血中にマイクロインジェクションチューブより,マイクロダイアリシスプローベ周囲の CA1 野へ注入した。組織学的検討を行ったところ,プローベ周囲には神経細胞死は 観察されなかった。さらに高い濃度のグルタミン酸(500 mM)を CA1 野に注入したところ, 虚血群で遅発性細胞死が観察され,非虚血群では観察されなかった。これらの結果は グルタミン酸が遅発性神経細胞死の発生過程において重要な役割を担っていること, しかし低体温の保護効果が虚血中のグルタミン酸放出を軽減することによるのでは ないことを示している。
>>310 ソース出されたら主張変えて舌の味細胞限定かよw
悪魔の証明じゃないって言えるなら
経口摂取で味蕾の味細胞が破壊されるってソース出せよ
>>311 擁護というより普段はどうでもいい、気にして生活してない
ただラーメンというジャンクフードにはあった方がいいものだわな
無化調店の方が有化調店よりも明らかに劣っているなら別だが
有化調の美味い店の方が多いからな
もちろん無化調で美味い店もあるのは否定しないが
無化調アピールして不味い店もあるもん
内因性毒素 [編集] 神経毒性は体内で作られた物質からも生じ、それは内因性神経毒と呼ばれる。 脳内で神経毒性を示す最も重要な例はグルタミン酸である。矛盾しているようであるが、 グルタミン酸は同時に最も重要な神経伝達物質である。ニューロン周囲のグルタミン酸濃度が 危険な濃度にまで達すると、ニューロンはアポトーシスと呼ばれるプロセスによって自己を殺す。 このプロセス全体は、グルタミン酸塩が通常は低い濃度においては興奮性の神経伝達物質として 作用することから興奮毒性と呼ばれている。
>315 間違った 無化調店の方が有化調店よりも明らかに優れているなら別だが ね
318 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/12(月) 11:20:59 ID:KVshhsEr
>>315 俺は舌が痺れる話ばっかりしてたけど。
そういう人が多かったんだけどな。神経毒の話が出てくるまで。
そしたらお前らは健康話に逃げて、その脱線に付き合ってる人に対して、
健康を気にしてることに無理矢理してるような?
>>314 低体温時における
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
高い濃度のグルタミン酸(500 mM)を CA1 野に注入
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>316 周囲のグルタミン酸濃度が 危険な濃度にまで達すると、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>315 美味いまずいは個人の感じ方だから口出ししないよ。
そうじゃなくてコストダウンの道具を消費者が擁護してる図式
そのものがヘンだってこと。
それで明らかに課長ラーメンの方が安いならともかく、無化調
だから高いとか実際には無いだろ。
グルタミン酸を含む興奮性アミノ酸により誘発される神経毒性は、パーキンソン病、 筋萎縮性側索硬化症、アルツハイマー病などの難治性神経疾患や脳虚血に伴う ニューロン死の重要な危険因子の一つである。ガス状生理活性物質である一酸化窒素(NO)は、 このようなグルタミン酸神経毒性のメディエーターとして働く。さらに、NOを介する グルタミン酸神経毒性は、緑内障などの眼疾患における網膜神経障害にも関与することが 指摘されている。我々は、主として初代培養大脳皮質ニューロンを用いたin vitroの実験系において、 グルタミン酸―NO系により誘発されるニューロン死が種々の内在性因子により 制御されることを見出してきた。それらは3種類に大別され、1)ニコチン性アセチルコリン、 ドパミン、コレシストキニンなどの神経伝達物質、2)ニューロトロフィンなどの栄養因子、3)B1, B6, B12, D3などのビタミンが神経保護作用を示す。 このように多様な内在性物質が神経保護作用を発現したことから、グルタミン酸、 NOの神経毒性に対する保護作用を指標にしたスクリーニングの適用により新規な 神経保護因子が発見できるとの期待を抱いて探索研究を行い、ウシ胎仔血清(FCS)に 由来する新規な内在性保護物質としてセロフェンド酸を発見した(Proc Natl Acad Sci USA , 99, 3288-3293, 2002)。セロフェンド酸の発見の端緒となった現象は、培養細胞の維持用の 培地の添加物として繁用されるFCSに神経保護活性が認められ、その神経保護活性成分は エーテルなどの有機溶媒で抽出されるという知見である。FCSのエーテル抽出物は、 ラット胎仔由来初代培養大脳皮質細胞におけるグルタミン酸神経毒性とNO神経毒性をともに抑制した。 FCSの神経保護活性成分がエーテルで抽出されたことから、非タンパク性の低分子量化合物が有効成分であると推定された。
322 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/12(月) 11:26:49 ID:KVshhsEr
>>315 あと、ソースはないが今はないだけで実験がされたら、どうなるか確かめられるわけだよな。
誰がやってくれるか教えてよ。
そこで、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)によりFCSのエーテル抽出物の分画し、 培養大脳皮質細胞におけるNO神経毒性をスクリーニング系として用いて、神経保護活性物質の 同定を行った。有効成分の精製・単離を進めた結果、分子量382の物質を発見し、 単離された化合物についてNMRによる解析を行うことにより化学構造(15-hydroxy-17 -methylsulfinylatisan-19-oic acid)を決定した。この化合物は血清(sero-)から単離され、 神経保護活性(fend-)をもち、その化学構造にカルボン酸が含まれることからセロフェンド酸 (serofendic acid)と命名した。セロフェンド酸の基本骨格はatisaneと呼ばれる環状ジテルペンであり、 methylsulfoxide側鎖をもつ。セロフェンド酸の化学構造はこれまでに全く報告のない新規なものであり、 環状ジテルペノイド構造はほ乳類に由来する化合物としては最初の発見である。ちなみに、 生体内に存在するカルボン酸をもったジテルペン化合物としてはレチノイン酸が知られている。 現在までに明らかになっているセロフェンド酸の作用はグルタミン酸神経毒性とNO神経毒性に 対する抑制作用であり、100 nM以下の低濃度で著明な神経保護作用を発現する。神経保護作用の 作用機序の詳細については完全には解明されていないが、NMDA受容体を含むイオンチャネル型 グルタミン酸受容体の機能には全く影響を与えず、NO自体を除去する作用ももたず、むしろ、 NOの細胞毒性の実行分子であるヒドロキシラジカルの生成を抑制する。したがって、 グルタミン酸やNOの生理機能には影響せずに、その細胞毒性のみを選択的に抑制すると推定される。 さらに、強力な抗アポトーシス作用を示すことも明らかになってきている。 セロフェンド酸は中枢神経系のニューロン死を制御する生体内物質の探索から発見された 化合物であるが、ヒドロキシラジカルの生成抑制によりNOなどのラジカル種から細胞を 保護する作用をもつことから、これらのラジカル種により誘発される細胞死の関与する 諸種疾患に対して安全かつ確実な薬効をもつ治療薬となることが期待される。
>>310 摂取の時はもっとはるかに濃い濃度だものね。
>>311 俺が感じていた違和感もそれかも。
ID:UTBc9il0よ。 引用元を示さなければソースとは言えないんだ。 ベタ張りはコピペ荒らしと変わらん。
>>313 元ソースを見ると速やかに代謝されての血中濃度の話みたい。
舌は直接それにさらされるわけだから。
>>319 前者は保護能力を確かめるための注入でグルタミン酸による神経細胞死はその実験以前の問題
なんじゃないの?
後者はヒトの体の中での濃度での危険な濃度だね。
>>320 同じ店で化調前提に作ったスープと、無化調で作ったスープの二つを提供している
ところなんtあるのかな。そういう店じゃないと証明のしようがないのでは。
化調の有り無しを選べる桜桃林にしても、そんな形で作られているわけじゃないし。
>>320 アホくさ、店側がどうコストダウンしようと
食う側から何の関係も無いだろが。
値段、味、サービス他で満足すれば行くし、不満足なら
行かないだけの話。
お前のはただの妬みにしか聞こえないぞ。
擁護ねぇ。
>>1 にもあるように課長も積極的に組み込むような
レシピのジャンクな食い物に何言ってるんだよと言うとこか。
無課長だろうと有課長だろうとそれでその店のラーメン。
気に入るかどうかだけの事だろが。
>>327 証明とか難しい事言わないでも、普通に食べ歩いてれば分かると思うけど。
なんかみんな身の丈を超えた難しい話に夢中で、こんなネタでも証明とか
言い出さないと気が済まない雰囲気になっちゃったの?
http://www.tmd.ac.jp/cmn/soumu/kouhou/news20070618.html 「グルタミン酸の代謝異常が正常眼圧緑内障を引き起こす」
−正常眼圧緑内障の治療に道筋−
東京医科歯科大学大学院疾患生命科学研究部の田中光一教授は、
東京都神経科学総合研究所の原田高幸部門長、東京大学、および京都大学等との共同研究によって、
グルタミン酸を回収する輸送体(グルタミン酸輸送体)を破壊したマウスの眼を解析したところ、
眼圧が正常であるにもかかわらず、ヒト緑内障と同様の視神経の萎縮と、視覚機能の障害が
確認されました。このマウスは世界で初めての正常眼圧緑内障のモデル動物として、
今後の病態解明や治療法の開発に役立つことが期待されます。この成果は、
独立行政法人科学技術振興機構戦略的創造研究推進事業 個人型研究(さきがけ)
「タイムシグナルと制御」研究領域(研究総括:永井克孝)における研究課題「神経幹細胞の
分化過程と神経回路網の再構築」(研究者:田中光一、平成15年9月終了)の一環として
行われたもので、成果の詳細は米国の医学雑誌「Journal of Clinical Investigation」に、
2007年6月21日付(米国時間)オンライン版にて一般公開されました。
田中 光一 教授(右)
本学大学院疾患生命科学研究部分子神経科学
原田 高幸 部門長(左)
東京都神経科学総合研究所分子神経生物学部門
ポイント
グルタミン酸を回収する輸送体を破壊したマウスの眼は、眼圧(眼球内の圧力)が正常である
にもかかわらず、ヒト正常眼圧緑内障と同様な視神経の萎縮と視覚機能の障害が観察されました。
このマウスは、世界で初めての正常眼圧緑内障のモデル動物であり、正常眼圧緑内障の病態解明や
治療法の開発に役立つことが期待されます。
>>318 >MSG不耐性の人
>MSGに対して耐性が低い人が一部に見られ、MSGの摂取によって拒否反応が見られます。
>ただし、その症状は一時的なもので、将来わたって害をなす例はいまのところ報告されていません。
舌の痺れに関しては↑コレなんじゃねーの?
直接晒される舌の細胞が神経毒で破壊されるとか
悪魔の証明的な根拠無い主張してる>326みたいなのもいるが
ぶっちゃけアルコールに強い弱いと同レベルの問題な気がする
研究成果の背景と経緯 緑内障は「眼の成人病」といわれ、わが国で最大の、そして世界でも第2位の失明原因です。 最近のわが国の調査で緑内障は40歳以上の約5%に発症し、潜在患者数は400万人とも推定 されていますが、高齢化の進行と共に、今後さらなる患者数の増加が予想されています。 本症には眼圧が高値を示すものと、眼圧が正常範囲内にある正常眼圧緑内障がありますが、 わが国では約70%が正常眼圧緑内障で占められています。正常眼圧緑内障にはこれまで 疾患モデル動物がなく、発症原因の解明や治療法の開発が困難となっていました。 研究成果の内容 グルタミン酸は眼において光の情報を脳に伝える重要な伝達物質ですが、過剰に存在すると 神経細胞に障害をもたらすことが知られています。細胞外のグルタミン酸濃度はグルタミン酸 輸送体により厳密に制御されています。グルタミン酸輸送体の遺伝子を欠損したマウスの眼を 調べたところ、眼圧は正常であるにもかかわらず、網膜神経節細胞が加齢に伴い変性し、 視神経乳頭陥凹、視覚機能異常が起こることを発見しました。これらの異常は、ヒトの正常眼圧 緑内障において認められる所見と一致しており、正常眼圧緑内障のモデルマウスの確立に世界で 初めて成功しました。さらに、グルタミン酸受容体の阻害剤であるメマンチンをこのマウスに投与 することにより、網膜神経節細胞の変性を抑制できることを見いだしました。
>>332 覚えたてで悪魔の証明って言葉を使いたがる人が多いよね。
2ちゃんって。
ただ単にその解明を目的とした実験がまだされてないだけなのは悪魔の証明でも何でもないよ。
http://www.ejima-ah.jp/news/070710.html ひとことケア(5) 緑内障緑内障(りょくないしょう、あおそこひ; glaucoma グラウコーマ)は、
目の病気の一種です。
緑内障は、視神経や網膜の神経が死んで、徐々に視野が欠けていく病気で、人を始め、
ペット(犬、猫、兎など)にもみられる、とても飼い主さん泣かせの病です。
緑内障には、眼球内の圧力が高くなる(眼球が硬くなる)高眼圧緑内障と、人で最近注目されている
眼球内の圧力が正常でも発症する『正常眼圧緑内障』があり ます。後者は自覚しないうちに
発症する嫌な病気で、日本人では最多の失明原因です。このタイプは、眼球が硬くなる
高眼圧緑内障に比べ、治療法の開発が遅れています。
『正常眼圧緑内障』の発症には視覚に重要な役割を持つグルタミン酸が関与していますが、
細胞内外でのグルタミン酸の濃度をコントロールする蛋白質に異常が あると、グルタミン酸が
細胞外で増え、その結果、神経細胞を死なせてしまうことがわかっています。そこで、グルタミン酸を
細胞内に回収し、細胞外の濃度を 制御してやれば、治療につながるのではと期待されています。
『正常眼圧緑内障』と同じタイプの視覚障害がある世界初のマウスも生まれて、今以上によい
治療法が期待できるのではないでしょうか・・・。
>>330 お店の原価も食べ歩きでわかるならそれはすごいよ。
スープに何が入っているかはある程度わかっても、分量まではわかるわけがないと
思うんだけど。
で、その原価に対してお店がどれだけ乗っけているかもわからんよね。
>>326 せめて内容を理解して貼れよ。
>>312 は仮説前提だが、
シナプス間に「過剰に」存在すると壊死するという話。
>>314 は虚血中、つまり血液が通っていない状態。
高濃度でも非虚血状態(健常)なら壊死は観察されなかったってある。
>>316 は危険濃度、ニューロンが壊死する濃度に達するとという話
>>321 ,323は神経疾患が起きている状態において、
神経細胞の壊死を誘発する危険因子の一つとされるが
健常者ならばその保護因子が働いていることが確認されたという話。
・・・・
お前ら、ちょっとは要約するとか脳はないんですか。
課長採って無くても脳がやられてるんですか。
http://www.melma.com/backnumber_35950_71972/ ●MSGが緑内障に関連?
日本の弘前大学医学部の研究者達は数年間にわたって過剰のナト
リウムグルタミン酸を摂取しすぎると硝子体(水晶体の後ろにある
眼球を満たしているゼリー状の物質)中のグルタミン酸濃度が
高まり網膜の細胞が傷つくことを示唆する証拠を発見した。
研究者達はMSG(mono sodium glutamate、グルタミン酸ソーダ、
味の素のような化学調味料)の過剰摂取が、西洋の国々より日本で
よくみられる正常眼圧緑内障(目の疾患)に関連しているかもしれ
ないことを提案している。
グルタミン酸は5つの味以外の「うまみの味」の源である。 日本人は
うまみの味を強めるために食品にしばしば(97.5%のグルタミン酸
ソーダと2.5%のリボヌクレオチド・ソーダで構成されている)
「味の素」を加える。
硝子体中のグルタミン酸レベルが増加したことが以前緑内障患者に
発見されていたので、弘前大学の研究者達は網膜の細胞に起きる
ダメージと摂取したMSGとの間に関連性があるかどうか調査した。
>>334 >ただ単にその解明を目的とした実験がまだされてないだけ
化調の過剰摂取で舌の細胞を破壊して味を感じなくなってしまったと
疑うような実例があるの?あるならソース出してよ
健康被害を疑う実例が無い以上、永遠に実験なんてされない気がしますがw
これを悪魔の証明と言わずして何と言うのか
マイノリティーなMSG不耐性の人が拒否反応を起こしてるだけって方が
余程説得力有ると思うけど
実験では、 普通の食事(100g 、食事A)、食事Aプラス味の素 10g (食事B)、あるいは食事Aプラス味の素20g (食事C)が 3週歳のラット21匹に与えられた。 1カ月後と3カ月後と6カ月後に、これらのラットを物理化学的に 分析した結果以下のことが明らかになった。 1.食事Aのラットと比較して、硝子体中のグルタミン酸の増加した 蓄積が食事Bと食事Cのラットで発見された。 そして他のタイプの アミノ酸の蓄積は発見されなかった。 2.グルタミン酸ソ−ダの食事を食べたラットの網膜神経層の厚さ は普通の食事を食べたラットのそれよりもかなり薄かった。 3.DNAの損傷が食事Bと食事Cのラットの網膜の神経節細胞 に発見された。 4.グルタミン酸の食事を食べたラットは食事Aのラットと比較 して網膜の内部層にグリア線維酸性タンパク質(glial fibrillary acidic protein、GFAP)の発現が多く観察された。 このGFAPレベル の増加は緑内障患者の網膜に以前発見されている。 これらの研究結果は「多量にグルタミン酸ソーダを含んでいる食事 を食べると硝子体中のグルタミン酸濃度が高まり網膜細胞が破壊 されるかもしれないこと」を示唆している。 Reference: HIROSHI OHGURO et al., A high dietary intake of sodium glutamate as flavoring (ajinomoto) causes gross changes in retinal morphology and function, Experimental Eye Research, Vol. 75(3), pp307-15.
>>337 神経毒性からして疑ってるようだったから当たり前に扱われてる例として、
これらを貼っているんだけど。
ID:UTBc9il0 ↑こいつもう荒らしだろ 全然反証ソースの提示になってないし
>>339 実例は痺れないというあなたがた。
ソースはだから実験してもらわないとどうにもならないんじゃないのかな。
どうひっくり返しても悪魔の証明とは程遠いよ。
>>341 んなもん生理食塩水だって高濃度で血中に流し込んだら死ぬわ。
課長ラーメンの危険性を示すソースになってない、 しかも内容理解してないし。 スレが読み辛くなってるID:UTBc9il0 の毒性の方が目下の問題だ。
>>342 反証の話なんてしてないのに。
グルタミン酸が神経細胞を興奮させて死にいたらせる話すら理解してない雰囲気だったから。
舌の神経細胞は絶対に殺さないというソース、そろそろ見てみたいな。
>>344 みんなが言ってるのって、痺れないという話に対しての神経毒性の話だと思う。
>>345 全部ヒトの体内の中の濃度で起き得る話だよ。
>>346 自分も健康被害はどうでもいいんだけど。
>>343 >MSG不耐性の人
>MSGに対して耐性が低い人が一部に見られ、MSGの摂取によって拒否反応が見られます。
>ただし、その症状は一時的なもので、将来わたって害をなす例はいまのところ報告されていません。
だから痺れどうのってのは↑これが理由だろw
お前らは味覚が優れてるとかじゃなく単純に下戸と同じなんだよ
ソース無いところで〜かもしれないとかアホ過ぎる
「ないことの証明は出来ない」 課長ラーメンを常食してる人間が味覚障害を煩っていないこと。 味蕾を壊死させるという検証結果がないこと。
>>347 >舌の神経細胞は絶対に殺さないというソース、そろそろ見てみたいな。
それを悪魔の証明じゃないと言い切れるお前の頭が心配です
課長や課長塩を直接舐めるのが好きだが、とくに何ともないな。 むしろ他人より味覚が鋭いくらいだ。 隠し味を言い当てられるくらいには。
>>349 舌の神経細胞は絶対に殺さないというソース、そろそろ見てみたいな。
>>350 舌の神経細胞は絶対に殺さないというソース、そろそろ見てみたいな。
冗談はさておき
>>349 それこそプラシーボが疑われる動悸とか顔面紅潮とか発疹とかでは。
>>350 絶対にじゃなくても実験してみれば答えは出るわけだから。
それに前者の味覚障害を煩ってないというのはただの自己申告なのと後者は実験の形跡がないから。
>>353 >ただの自己申告
おまえそれぶーめらん
>>354 それがブーメランになるかどうかを確かめるのが実験。
正直ID:UTBc9il0はアンチ化調派にとってもやっかいな存在だと思う もしかしてわざとやってるのか?
| ̄\ \ :::::\ ノ \ :::::\ γ⌒.´ ) :::::) // ""⌒.《 / .) .i / \ 《/ ヽ ) 覚障害を煩ってないというのは !゙ (・ )`┃( ・)i/ ただの自己申告 | (__人_) | \ `ー┃/ . /^ 〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ ズビシッ | ,___゙___、rヾイソ⊃ | `l ̄
急に流れが止まったなw
>>348 その痺れが神経毒性によるものとは認められていないしなぁ。
>>358 ママンにご飯よーって呼ばれたんじゃない?
味覚障害に焦点を絞るなら、 課長ラーメン屋=味覚障害 っていうのが成り立たないと変。 仕込みで必ず味見はするし、 新メニューの開発や賄いでラーメン食べるし。 で、味覚障害が起きてると不味いラーメンしか作れなくなる。 だが、課長ラーメン屋が絶滅する事はない。 何より、あのラーメン王は味覚障害がなかった。
なるほどね。毒性の話でこの慌てよう。
慌ててる奴いるか? どっちかっていうとアンチの方が慌ててないか?
だってスレ監視具合がパない。
約一名の馬鹿なアンチが不利な論点で喧嘩売って ソース出せないから屁理屈言って発狂してるようにしか見えません 利口なアンチは加担せずにちゃんと戦える土俵でレスしてる
366 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/12(月) 13:19:55 ID:KVshhsEr
>>364 そうか?
まるで逆に見える。
何かと誰彼構わず健康を気にしてることにしようとするし、
消費者視点がまるで見えてこないし、
ずっといる人達は、すぐ発狂かのようにシャカリキになる。
昼でも夜でも集合する。
新着まとめ読みしてたら監視しなくても読めるだろ。
課長擁護部のスレ監視具合のこと言ってるんだけど自覚がないのか。
一番馬鹿なのは、健康問題を持ち出すアンチ。 次に馬鹿なのは、痺れる、違和感があると言い張るアンチ。 一番マシなのは、「不味いから」と嫌うアンチ。
課長「うまけりゃいいんだよ」 係長「そんな課長が嫌いです」
平社員「課長と一緒に食う飯はすごく不味いです……」
373 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/12(月) 15:03:19 ID:3OQFw9W9
>>360 味覚障害仲間に受けるラーメンしか作れなくなる。
ド課長好きが味覚障害とか言われるのを放置したら ド演歌好きも聴覚障害とか言われかねんな
ド課長達は結局神経毒なのを認めるのか認めないのか
このスレ見るだけでも化調好きの賤しき人間性がよく分かるね。
>>377 このスレにはアンチ課長の人とアンチ課長の人って変だろと言う人しか
いないんじゃね。
体内合成される物を神経毒とか言ってたら、 エンドルフィンで麻薬中毒になっちゃう!ってオナニーも出来ないだろ。
380 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/12(月) 19:59:39 ID:Kd8a+AcG
トランス脂肪酸のほうが危険です それに比べれば(ry
381 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/12(月) 20:27:04 ID:uCBSmU4s
>>381 水も危険濃度に達すると細胞を破壊しますが何か?
383 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/12(月) 21:58:49 ID:p+LfVswA
水毒の概念は漢方では常識
何食っても美味いと感じる舌は羨ましい。いやある意味本気だw
385 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/12(月) 23:58:40 ID:Kd8a+AcG
何食っても不味いと感じるよりはいいだろ
>>382 水は内因性神経毒と呼ばれているんですか?
良かったなーお前ら 松屋は無課長無添加無着色らしいぞ コレで会社学校での話題に 付いて行けるね
カテゴリ絞っても意味無いだろ? 高濃度であれば何でも毒になるって話なんだから。 水中毒 人体が過剰な水分を投与された場合、細胞外液の浸透圧が異常に下がり、 低ナトリウム血症によって悪心、頭痛、間代性痙攣、意識障害等の症状を引き起こす。 これを水中毒と言い、輸液ミス、心因性多飲、SIADHなどの結果としてみられる。 なお致死量は体重65kgの人で10〜30リットル/日である。
その利を示す濃度と害を示す濃度の幅が狭いから グルタミン酸は神経毒になるといわれるんでしょう。 10〜30リットルじゃ話になりませんね。
>>389 そんな危険な代物なら許容摂取量はさぞかし低いんでしょうな。
グルタミン酸の投与実験において、 マウスで神経毒性を示したのは、体重65kgに対して32.5g。 人間の場合、吐き気を催すのが体重65kgに対して3.9g。 話になりませんね(笑)
課長反対派の言い分って捕鯨反対派に似てるな。 食いたくないって主張がいつの間にか毒性の主張になってる。 本来なら目玉焼きには何かける? という論争と大差は無いはずなのだが。
393 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/13(火) 10:27:31 ID:fnDOFm7x
>>392 こういう流れだからな。
ド課長アンチ 不快な痺れで不味い食べたくない
↓
味の素社員 痺れは気のせい
↓
ド課長アンチ 毒性あっても痺れないのか
食べたくない理由としての毒性の主張だろ。
394 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/13(火) 10:28:00 ID:koSBybms
>>392 課長は糞不味いが、さすがにダイレクトな毒性があるとまでは
思ってはいない。発展途上国や二郎のさじに山盛りなら何らかの
影響はあるだろうが、日常の課長過多程度は全く問題だろ。
住み分けさえ出来る環境になるなら、それに越したことはない。
今はそれが不十分だから、課長何でもありきを批判してんだよ。
395 :
課長反対派 :2010/04/13(火) 10:33:28 ID:wPtA3DJc
>>392 >本来なら目玉焼きには何かける?
>という論争と大差は無いはずなのだが。
課長反対派
丸大豆醤油
塩
胡椒
課長容認派
なんとか用醤油/タレ
塩こしょう(一緒になったやつ)
ソース
マヨネーズ
だな。
特にマヨは課長強い。
マヨラーは課長中毒。
397 :
課長反対派 :2010/04/13(火) 11:30:34 ID:wPtA3DJc
>>396 それはどうだろうねぇ〜。
昔はよくいたけどねいきなり刺身にも味の素ぶっかける
おっさんおばさん。
でも最近は課長容認派っていうか、あまり気にしない人でも
直接味の素ぶっかける人って少なくなったよね。
それより前述したマヨラーとかさ、あとなんでもかんでも
市販のポン酢ぶっかける連中が増えた。そういう間接的な
課長中毒が最近の潮流だと思われ。
398 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/13(火) 11:51:21 ID:8hGGsp8s
言えることは素人が毒性の議論をしても結論は出ないから 医者板にでもスレ立ててくればいいよ
ラーメン屋は商売でラーメン作ってるので原価を抑える必要がある。 原価を抑えるのに役に立つのが化調。 まぁラーメン屋に限らず商売で食品売ってるトコは手放せないでしょう。 儲けの元だからな。 ラーメンは1杯400円くらいかけて作れば超旨いもんが結構簡単に作れる。
400 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/13(火) 12:21:51 ID:fnDOFm7x
>>394 このスレには日常の課長程度問題なしって人間まで無課長原理主義に
分類しようとする流れも見れるな。
料理人が試行錯誤のすえ出したうま味を、一掛けで代変えになるのは気に食わん →化学で工業製品は危険かもしれない →→そういえば、舌が痺れるかもしれない →→→もしかして、健康にも悪いんじゃね? →→→→あー調子が悪くなってきた・・・・ 確定的結論「化調は悪」 こんな感じ?ゴタクを並べようが要は 色んな妄想と、憶測の域にある記事で保管してるにすぎん
>>399 正直それ疑問なんだよなぁ
だって1000円前後の無化調店が全部美味いかって言ったらそうじゃないんだもん
あともちろん凄く美味い無化調店てあるんだけど
有化調店の美味さとは方向性が違うんだよね
上でマヨネーズの話し出たけど
マヨネーズの入ってないハンバーガー美味いか?ってくらいの話
無くても金かければ素材吟味して美味しいハンバーガーはできるんだろうが
それはジャンクフードのハンバーガーとは別物だよね
元々ジャンクフードなんてそんなしょっちゅう喰うもんじゃないんだし
旨味強調してインパクトのある味にするってのは悪くない事だと思うんだけど
化調アンチの人達が毎日ラーメンやハンバーガー食べたいってなら別だがね
ラーメンを3食毎日食べても神経障害より先に肝硬変になるって実例出ちゃったしな。 しかもあれは使命感故の無理が祟ってだからな。 週にラーメン2〜3食なら全然問題無い気がする。 っていうか俺は課長気にして無くても問題出てない。
つっても、化調だってタダじゃないからな。 一食に小さじ山盛りぶっかけてたら、それなりに金がかかる。 全く出汁を取らなくていいわけじゃないからね。 俺はこう思ってるよ。 ラーメンの素材なんて、原価の範囲内でやらなきゃいけないから どっちにせよ大した食材は使えやしない。 目先の、昆布や醤油とか、大きくコストがかからない範囲で ブランド食材の使用をアピールすることさえあれ、 メインとなる鶏、豚なんて、だいたいブロイラーだわ。 ラーメンくらいごった煮状態なら、それも大して気にならんが、 所詮ブロイラー出汁なら、化調で味を調えるのもアリだと思うけどねえ。
まあ、そうでなくても糖尿や痛風の方が先に来るだろうし。
>>405 ブロイラーって吉兆のときに話題になったなあ。調べてみるといいよ。
>>395 こういったレスにも悪意が感じられるよなあ。
丸大豆醤油?
化調と全然関係ないじゃない。
どうして、化調アンチは良いモン食ってますよー、みたいな
方向に持って行きたがるのかな。
また話がそれたみたいなので元に戻しておきますねw ド課長アンチ 不快な痺れで不味い食べたくない ↓ 味の素社員 痺れは気のせい ↓ ド課長アンチ 毒性あっても痺れないのか 毒性がある事実を示すことは健康を気にするって事じゃないんでw
痺れてるのは一部の人だけって話じゃなかった?
中華料理症候群の検査やったら、痺れると訴えてた人も症状でなかったって検証結果だし。
>>309 原因は心理的要因か複合的要因だろうという。
つか、化調アンチの中でも 痺れる度合いには個人差あんだろ? これが痺れれば痺れるほど格上なのか? 味覚に鋭敏ってことで崇められるのかなw あほらし
>毒性がある事実を示すことは健康を気にするって事じゃないんでw 意味わからん
>>403 俺はたまに喰いたくなるね
君らに言わせればそれが化調に毒されてるとか言いたいんだろうけどw
ハンバーガーにしたってモスやフレッシュネスみたいなところは
たまにヘルシーさウリにした商品出すけど結局はクドい商品の方が圧倒的に売れる
大衆の多くが馬鹿舌だから?違うだろ
ジャンクフードはインパクトのある味をたまに喰うからこそ美味いんだよ
毎日ジャンクフード喰ってる奴なんていない
出汁や素材を生かした優しい味が欲しいなら別の料理喰うわ
出汁を味わいたいなら和食、素材本来の味を楽しみたいならフレンチとか
喰った方が無化調ラーメンなんかより全然いいだろ?
上の方で、味の素で実験してた人いたけど この人以外のラーメンで痺れるって人だと、どうなんだろう? 一応、「ラーメンで痺れる人は、味の素でも痺れる」という結果だったんだろ? 今のところ被験者が二人しか居なくて、そうだった人が一人しかいないから 正しい実験かどうか分からないけど 「味の素で舌が痺れるは都市伝説」というネットの常識が覆るかもしれないから 興味がある、他の人もやってみて欲しい ちなみに俺はまったくしなかったw
>>414 言うだけならタダだからな。
今のところ実験にもなっていないレベルでは。
課長アレルギーなんだって主張された方がまだ分かりあえるんだが、 課長は舌が痺れる、毒だ!とか主張されると鼻で笑うしかない。
化調は塩と砂糖と同じ精製調味料。 塩や砂糖は取り過ぎが習慣になると高血圧や糖尿の原因になる。 つまるところ、純度の高い成分は内臓に負担をかけると。 それでも塩や砂糖は身体に適量は必要な成分であると。 化調も同様に身体に必要な成分であると同時に取り過ぎは身体によくないであろう。 塩と砂糖と違うのは適量は元から摂取できてる成分と言える。 化調はお菓子から味噌やしょうゆまでほぼ全ての食品に入ってる。 そもそも旨味成分は料理の基本である出汁を取る事で十分事足りるものである。 化調は上記のコストを削るための商業主義で広まった物である。 化調には苦味があるけどそれを大量に入れる為にその苦味を消す合成甘味料まで 入れる始末。1960年代以降生まれの人はみんな化調付漬けと言っていいでしょう。 体験として意識しないと常に摂取する事になる化調を意識して完全に断つと 味覚は激変する。薄味になり素材の繊細な旨味を感知できるようになる。 化調断ち10年くらいになるけどソースやきそばなんかは気分が悪くなって完食できない。 ソースは化調の権化のような調味料でヤバイです。 先日10年ぶりくらいに食べたココイチのカレーも同様に気分が悪くなって 完食できなかったので化調の権化のようなカレーなのでしょう。 昔はおいしいと思っていてよく通ったものでしたが・・・。
1時ごろ集合で待ち合わせでもしてるのかw
>>410 中華料理症候群を訴えた人たちは手足の痺れってあったけど?
>>412 毒性の話でも健康気にするなって話になっちゃう人に言ってくださいね。
>>417 ココイチって化調云々別にして不味いだろw
リーマンや学生が味を度外視して手早く食事済ます為のもんだろアレ
あれを昔美味いと思ってたとか・・・
君の理論でいくと俺がココイチを不味いと思う筈が無いんだがな
>>417 うわぁ・・・
こんな人と一緒に食事とか行きたくないなあ。
つか、そんなのラーメン好きでもなんでもないじゃん。
たまたま無化調のラーメンがあるから食う気になってるだけで。
ここまで来ると、スレ違いですな。
調味料板にお帰りください。
>>416 花粉症で猫アレルギーだけど舌が痺れるだけのアレルギーって何だよ。
>>413 それを美味い美味いで食ってるのがド化調でしょ。
ちなみにマクドナルドに関して言えば藤田田にバカ舌養成されちゃってるわねw
>>421 普通に食物アレルギーとしてある症状と思うけど。
>>415 実際に、実験して痺れたという書き込み・記事・情報を初めて見た
いや、ホントまったく無いんだよな(バカらしいと思ってやらないのかな?)
ラーメンで痺れるというのは、結構見るケドさ
塩分とか調味料の可能性を度外視できる良い実験だと思うんだけどなw
痺れる人〜どんどんやってみて欲しい
成功すれば、ここから斬り込めるネタになるゾ
>>422 意味が分からん
じゃあラーメンなんてジャンクフード喰わなきゃいいじゃん
もう一度言うが出汁を味わいたいなら和食
素材本来の味を楽しみたいならフレンチとか
別のもん喰った方が無化調ラーメンなんかより全然いいだろ?
まさか化調肯定してる人間が毎日ラーメンやハンバーガーしか
食べてないと思ってるの?
少なくとも俺はたまにインパクトのあるジャンクな味を喰いたくなるが
毎日なんて御免だね
ただ>417みたいにソースすら口に出来ないなんて奴は気持ち悪過ぎる
ここまでいくと味覚が優れているというより電波な妄執だろ
>>422 毒されてる、という意味でいえば
化調に極端なマイナスイメージ持ってるキミらのことだと思うな。
>>402 既製品のマヨネーズは化調入りだけど
自分で作るとかなり旨いもんができるよ。
ハンバーガーもパンから手作りの店のは美味いよ。
俺は自分で作るけど。
ファストフード・ジャンクフードと言われるハンバーガーやサンドウィッチやピザなんかは
自作とチェーンの小売り物とでは相当の差が出る。
自作だとどれも高くて300円の材料費出せば最上級のもんが食える。
高い上に不味くて身体によくないファストフードチェーンのモノなんて考えられんよ。
ファストフードは手のかかる料理でもないし。
化調アンチだけどファストフードは大好きだけどね。
外食でおいしいトコは稀だけど。
自分で作れば安いし旨いし。
>>424 無いってことは実験しても出ないんだろうね。
一度リアルでひとまとめにしてやってみたいとは思うけど。
思うんだけどさ、 ラーメン屋が化調を自家製すればどうかな? 絶対流行ると思うわ。 「丹念に抽出した自家製うま調!」つってw
>>427 それって化調というより卵の問題な気が・・・
>>427 実はファーストフードチェーンは、原価にかなり金かけてる。
というか、安売りで原価率が上がってるとも言えるが。
実はかなり良い食材使ってるんだが、
それと、化調を使うかどうかは別、って話だわな。
単に、そのお店の方向性でもある。
自作ってのは、なんだかんだ贔屓目入るから
それが自分にとっては美味しくて当然ですわ。
好みもあるわけだし。
仮に、あなたが、ファーストフードと同じ値段で、
それよりも美味しいもの、お客を呼べる商品を作れますか?
>>425 いや、だから君はそのジャンクフードとやらをほんとに美味い!と思って食ってんの?
てか、君はそのジャンクフードをたまに食う以外は無化調食生活を送ってるんだ
よね?「たまに」を強調してるしさ。外食してるんなら、この時代に大変な努力だなw
>>432 それを言うべきはこのスレにいる葛西の人に対してじゃないの?
>>423 いや聞いたことない。
舌の先がピリピリする症状だけなんてのは。
結局、アンチ化調が行き着くところは >10年化調絶ち ソースすら気持ち悪い ↑に代表されるような極端な人種なわけでしょ。 無理があるんだよなあ。 こんな人が、ラーメン好きとかいう時点で。
>>434 じゃあ新種のアレルギーなんだろw
だいたい、何故痺れるのか、何の成分が問題なのか、
そんなことすらも科学的にハッキリしない症例についてのことだ。
普通に考えりゃプラセボだが、
今までのアレルギー知識で計れないところがある。
>>431 チェーン店よりおいしいものは確実に作れるよ。
同じ値段でもまぁ可能だろうね。儲けはないだろうけど。
儲けを考えるとやっぱ手間とか惜しくなるので
化調入りの安い業務用調味料とかに走ってしまうんだよ。
揚げ足の取り合いで結局どうしたいんだよって言うしかないな・・・・・・
日本には昆布・鰹節・干し椎茸という最強の旨味食材がある。 地鶏の成鳥の鶏がらを圧力鍋で煮て合わせればラーメンにも鍋にもできる 最強のスープができる。化調なんていれる必要性は皆無。 塩ラーメンはあさり添加。 しょうゆは豚角煮の汁を煮詰めた返し添加。 味噌ダレつくれば味噌ラーメンも作れる。 スープを500mlペットボトルで冷凍しておけば インスタントラーメン作るが如くいつでもその辺のラーメン屋より遥に旨い ラーメンは食える。しかも安く。
つーかさ、普通に生活する以上、多少の使用は不可避だし気にしないって人達はさ 市販のソースですら気持ち悪くなるって人についてどう思ってるの? 自分達より更に味覚の優れた健康な人だと思ってる? 俺には味を正常に感じられないという意味で味覚障害もしくは精神疾患としか思えないんですけど
>>436 あるとしたら口腔アレルギー症候群の軽度のものじゃないかね。
>>437 業務向けの原価でないと同じ値段でも難しいと思うけど。
前に家二郎を作ったことがあるけど、家庭で消費するレベルじゃ確実に足が出ちゃう。
>>435 ラーメンなら何でも好きってラヲタと、旨いラーメンなら好きって人は違うしw
何にも無理は無いw
無理があるのはその考え方w
>>436 神経毒の方がよっぽどわかりやすいw
443 :
課長反対派 :2010/04/13(火) 14:34:46 ID:wPtA3DJc
>>435 だから逆だって。ラーメンというのは、1000円以下の外
食にしては異常に無化調見つけやすいんだよ。
例えばうちの最寄り駅だと二軒、一つ南隣の駅に二軒、一つ北隣の
駅に二軒、その一つ北隣にはないけどもう一つ北の駅で三軒、
さらにその北隣に一軒と、無化調の店がある。当然もっとエリアを
広げていくともっとたくさんある。
すごいんだよ、ラーメンって。
>>437 言い方が悪かったのかもしれないけど、
儲けが無いなら、「同じ値段で出してる」とは言えないでしょうよ。
もとより、人件費や光熱費もかかってくるんだから、
そもそも、自作と同じ土俵で語れるモノじゃないわけ。
>>439 だから、その味に自信があるならお店出しなさいってw
旨いって、アンタの主観でしょうが。
だいたい、お金と手間をかければ、幾らでも満足いく料理は出来るさ。
それを商売として成り立たせる上では
ラーメンなんてどう頑張っても1,000円取れないんだから、
化調使う選択肢もアリじゃないの?ってのが論理の骨子。
ラーメンが数千円でも売れるなら、
俺だって化調使うこたあない、とそう思うさ。
神経毒 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 移動: ナビゲーション, 検索 神経毒(しんけいどく)とは、神経細胞(神経単位、ニューロン)に 特異的に作用する毒のことである。通常、膜蛋白質と イオンチャネルとの相互作用によって効果を及ぼす。 一般的な作用は麻痺であり、それは極めて急速に起こる。 何故かこういうのを貼ると言葉のイメージでそうなってる という話にしようとするけど痺れ感じた方が先ですからw
>>440 俺も10年前はいわゆる普通の化調漬けの人だったけど
俺は昔の自分や化調漬けの人が味覚障害だと思うよ。
ちなみに市販のソースは化調と砂糖と酢が主成分で香料としての香味野菜エキス添加という代物。
ソースも自分で作れるけど市販の無添加ソースもある。
比べると全く別物だから。試してみるといい。
447 :
課長反対派 :2010/04/13(火) 14:43:23 ID:wPtA3DJc
あとハンバーガーの例が出たけど、マクドナルドって 最近はけっこうプレーンな方へ回帰してるように思う。 確かに昔は食った気がしなかったけど、今だにジャンクの 代名詞のように言うのはかわいそう。 おすすめは一番安い「ハンバーガー」。 一番余計なものが入っていない分だけ一番おいしい。
>>439 自分で食材買って料理した事無い臭いがする。
スープをペットボトルで冷凍した事ある?
膨張すると大変だよ?
自炊好きならスープ類はジップロックとか袋に一人分を小分けする。
じゃないとすぐ解凍できないし場所取るから。
>>444 食い物の商売で儲けを追求しようと思うか
食い物の商売で旨い物を追求しようと思うかの違いかと。
俺の知ってる旨い無化調ラーメン屋は普通のラーメン屋と値段は同じ。
人気の店でいつも並んでるから儲かってるんだろう。
俺がもしラーメン屋をやったとしても普通のラーメン屋と同じ値段で出せるよ。
自分が生活できるくらいの儲けは出るだろうけど
金持ちになろうと思うならやってられないだろうね。
個人的には
>>445 と近い立場というか経験をしてきたのだが、
問題は常食である家庭料理とそうではない外食は分けて考える方がいい。
家庭ではなるべく無化調か控えめで料理するように心がけたい。
外食ではそこまでこだわらず、うまいと思うものを食えばいい。
ある意味で、家庭料理にはない刺激を求めるという一面もあるし。
>>448 ペットボトルは満タンにしたら破裂するさ。
一人前分350〜400mlくらい入れて膨張分押してへこませて蓋をして冷凍する。
そうすると袋よりも使い勝手は良い。袋は変な形で固まったりするでしょ。
ペットボトルは縦長なんで縦にも横にもできて場所は取らない。
袋は平たいので場所とって不便だよ。ペットボトルでもそのまま解凍はできる。
個人的には爽健美茶のくびれのあるペットボトルが使い勝手が良いw
>>446 なんかズレてるんだよなぁ・・・
素材を厳選して手間かけて作った料理が美味いのは当たり前
化調だけで出汁をとった簡易料理の方が美味いなんて言う人はそういないだろう
しかしね、市販のソースで気持ち悪くなるなんてのは明らかに異常だよ
そしてね、料理ってのは様々な要素が絡み合った総合力なんだ
無化調だから絶対的に美味いなんてのは有り得ない
ただ無化調にしてコスト内に納めただけの店よりも
化調を使ってるが麺に異常にこだわりコストをかけた店はマズイのだろうか?
そんなはずはないと俺は思うよ
>>453 その通り。
ラーメン大好き人間の自己満足の世界ですよw
ラーメンのスープは基本的に魚介と骨系ガラと野菜なのよ。
魚介は良質の乾物でOK。骨は圧力鍋で短時間で旨味が出切る。
野菜は茹でてミルサーにかけるのが良いけど野菜ジュースでもOK。
このスープのバランスと後はタレの好みの問題。
ラーメンは難しい料理ではない。はっきり言って簡単だし時間もかからない。
逆に簡単で単純なので奥が深い。あなたもラーメン好きなら作ってみるといいよ。
面白いから。
>>454 市販のドレッシングなんか気持ち悪い味だね。
>>454 コロッケにソースくらいなら気分は悪くならないよ。
ソース焼きそばは大量にソース入れるでしょ。
だからだと思うのね。
化調入りの料理は食べるとすぐ分かる。
今はそれがチープな味に感じるのさ。
化調漬けの時ならそれが馴染んだ安心感のある味なんだろうけどね。
それくらい化調断ち後の味覚は激的変化なんだよ。
ID:R6sF9lbPが 具体的な話をするほどに、異常性が際立つと思うのは、俺だけ?
経験と感覚の問題だからね。でもそんなに異常かね? 例えるならがきんちょの頃駄菓子屋のお菓子が旨いと思っていたが 今食うとチープな味過ぎて糞マズイ。 そんな感じなんだけどね。
まあ、ラーメンを作るのが難しいか簡単かと言われると簡単な方だと思う。 仕込む材料もそんな多くないし、麺の部分は製麺所任せにできるし。 ただ、この調子でラーメン屋出してもいけるよ、と思っているのならそりゃ無茶だと 言うしか無いけどね。
>>458 いや俺も。単に好みの事を言ってるに過ぎない気が。
旨み過多な食い物又は味の濃いのは苦手なようだ。
課長ブーストされたラーメンとかは嫌いのストライクに行くようだが
多分無課長でも濃厚を売りにしてる店のはやっぱり嫌いのストライクを
取れる気がする。
クジラ軒って濃厚かえ?
>>459 君が「がきんちょの頃駄菓子屋のお菓子が旨いと思っていた」感覚、
もし、これを異常だったとするのなら、そういう考え方自体が異常ではないか?
好みは歳と共に変わってもおかしくないものだろうし。
>>460 一般的な飲食店の原価は売値の3分の1。原価率33〜35%
普通のラーメン屋の原価率は30%〜35%くらい。
無化調ラーメンで40%くらいと聞いた事がある。
チェーン店だと30%切るんじゃないだろうか。
良質な素材を使って作る飲食店も40〜45%くらいと聞いた事がある。
原価率10%が安易な化調使用で利益を取るか技術と味の追求を取るかの
分かれ道みたいね。
俺の使いたいもん使って作る自作ラーメンはだいたい300〜400円。
商売やるとするともっと原価は下がるだろうから700円くらいで売れる事になる。
売れるかどうかは別にして十分商業ベースに乗っける事はできる。
>>453 こんなにいろいろな材料を入れたら、化調なしでも充分旨そうなのにね。
でも、その最後の仕上げがあの味の秘訣だったんだろうね。
>>454 たまーに安物のソースだと、気持ち悪くなるほどではないけど、
食べて悲しい気分になるぐらいのやつはある。
蛇口から水を足しながら湯を沸かし続けるだけでも水道光熱費がすごい。 あと、スープや具材、麺は全て売れる訳じゃない。 原価率だけじゃなくて損益分岐点を計算しとかないとすぐ赤字。
>>465 人に食わすと必ず店開けと言われるけどね。
俺自身ラーメン大好きで結構色々食ってるけど客観的に見てもかなり旨いよ〜。
でも飲食店なんて苦行としか思えないから全く興味ないんだけどさ。
>>464 そこからさらに光熱費、家賃、(人件費)、設備費等が引かれるから40-50%オーバー
では厳しいだろうよ。
都内駅前だと安くて坪2−3万くらい?
それでも1日100杯とは言わないけど、それくらい売らないとダメなんじゃね。
も少し削らないと採算ベースにならないと思う。
持ち家で人雇わなきゃ余裕だろ
商売するには何よりも地代がネック。 土地持ちならどんな商売でも大概余裕。
あ
原価下がるの忘れてたわ。それだと70杯くらい売れば何とかなるか?
いずれにせよ素人が手を出して何とかなるかは微妙な所。
売れるようになるまでに運転資金が持たなきゃそれまで。
>>470 人はともかく、立地は重要じゃね。
そんな都合のいい物件を持っているかはその人次第。
>客観的に見てもかなり旨い そんなことを本人から言われたところで こっちはどーすりゃ良いんだかw そういや、ネットで崇められてた自作ラーメン作りのブロガーが いざ店持ったら散々で、速攻閑古鳥鳴いてたことあったなあ。 その人も、それまでは散々言われてた。 凄くおいしい!、お店出すべきです!、プロ顔負け、なんつってね。
>>473 どんだけ悔しいんだ?
全然まるで関係ない話をして済まないが、ネットでラーメン屋がきちんとした料理人や素人にまで
料理に関する知識でボコボコにされてたことがあったなあ。
グルタミン酸が、昆布以外からも大量に出汁として取れると思ってるようなラーメン屋だから仕方ないが。
でも横並びの知識でハイミーをドバドバと入れてるラーメン屋は多いんだろうねえ。
というかお前ブログやポテトチップス大好きだな。
で、作り話でなければそのブログと店名を一つどうぞ。
さんざん言われてた例も見たいなあ。
>>473 まぁそうなんだけどねw
マズイと思うマクドナルドが飲食店の頂点っていう現実から
旨いもんが単純に売れるとは思わない。
俺が言いたいのは人気店の材料は個人でも手に入るし
それ以上の素材も手に入る。
材料が手に入ればその再現もほぼ可能ってことかな。
ラーメン自体作るのは簡単だしね。
ぶっちゃけ旨いラーメンは良い材料使えば誰でも作れるんだよ。
1杯300〜400円でね。
そういうもんを食ってると700〜800円出して食うラーメン屋で
満足できるのはホントに限られてくる。
その辺のラーメン屋で満足できないから自作の道に走ってるわけだけどね。
>>469 一般的なラーメン店の場合で純益で6割残る
持ち家なら閑古鳥泣いていても何とかなるし、現にそんな中華屋は多い
>>475 本人満足、友達も満足で何も言う事はないな。
自作で楽しめるのはいい事だと思うよ。
課長の話に戻るけど、世の中には家二郎なんかを自作して
楽しんでいる人もいる。
グルソーをドバっと入れながらね。
結局好き好きと言うしかないと思うがね。
あなたからするとチープな味で彼らからするとガツンって事に
なるんかな。
478 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/13(火) 19:55:48 ID:koSBybms
>>473 そういや何年か前に自分の良く見てた自作ラーメンブログが
前触れなく突如閉鎖したけどあそこのことかな?作ってる
無課長ラーメン方向性も食べ歩きセンスも自分の嗜好とあって、
いつか自分も自作ラーメンやろうと参考してたが、突如閉鎖して
他の自作ブログが参考にならないなら、結局やらずじまいだったが。
閉鎖理由がラーメンの食べ歩きにも自作ラーメンにも興味がなくなったと
あったが、それなら更新止めて放置しとけばいいだけの話なのに、
何で突然閉鎖したの疑問だった。閉鎖が商売やるためと考えれば
納得いくな。今でもその店あるの?あるなら食べてみたいもんだよ。
>>476 持ち家で営業できればな
実際には住宅地で店開いたところで客入らんし。
閑古鳥な中華料理店は固定客あったりで、新しい店の大半ははそこまで生き残る前にオダブツじゃね。
ID:R6sF9lbPみたいなのは本当に痛々しいなぁ・・・ マクドナルドが売れてるのは美味い訳じゃなく 安くて早いという意味でファーストフードの最高峰だからだろうに 本当に美味いラーメンが作れるなら余程酷い立地じゃない限り行列店になるよ 完全無化調を謳えば900円くらいの価格設定も許されるだろう 友人も絶賛するご自慢のラーメンで店開けば大儲けできるさ(棒 美味い無化調の店を嫌う化調肯定派はいないぞ 美味いものは美味いと全てを認めるまでだ 俺はID:R6sF9lbPが逆の意味で味覚が麻痺してるんじゃないかって気がするけどw
481 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/13(火) 21:44:54 ID:koSBybms
>>480 >>美味い無化調の店を嫌う化調肯定派はいないぞ
またまだご冗談を。こっちが美味いと思ってるものでも、
そっちは味がないって一蹴するじゃん。逆にそっちが
美味いと思ってるもんでも、こっちはどうせなら課長抜きで
食わせてくれと思ってしまう。悪いがアレを許容出来るか否かは
とてつもなく大きな隔たりなんだよ。
482 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/13(火) 21:46:44 ID:JIAGGjQG
タコ部屋のジャンク舌達はほんと悔しそうだなw
>>481 俺は二郎好きだけど、伊藤や大喜も好きだけど?
>>481 >またまだご冗談を。こっちが美味いと思ってるものでも、
>そっちは味がないって一蹴するじゃん。
たとえばどの店?
俺はこのスレで化調肯定派が無化調の名店を批判してる流れなんて見た事無いぞ
無化調しかウリが無いようなクソ店は叩くけどな
まぁそういう店は案の定すぐに潰れるけど
だな 俺も二郎を半月に一回は食べたくなるジャンク舌だけど 一番好きな店は無化調のつけ麺屋だな 第一、最近の無化調ラーメンって濃い味のスープの方が多いと思うんだけどな つけ麺とか二郎インスパイアが流行ってるせいか知らないが
486 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/13(火) 22:08:38 ID:koSBybms
>>484 >>無化調しかウリが無いようなクソ店は叩くけどな
具体的に名店を批判したが否かじゃなくて(過去スレチェックすれば分かるけど)、
無課長=味がないって叩きはやってるだろ。「無化調しかウリが無いようなクソ店」
なんてレッテルはこっちが良しとしてる店にいくらでも貼れるだろが。
>>480 あらあら、マクドナルドは美味いわけじゃないけど、お前が食うジャンクフード
は美味いと思って食ってるわけかい?
いい加減、課長ぶち込みの食い物は決して「美味い」ものじゃないんだ、っての
を認めたらどうかな?
おれの食ってるジャンクフードはマクドナルドより高尚な美味いジャンクフード
なんだ!とか言い出すのかな?w
>>486 レッテル?
一時期の無化調ラーメンブームで大量にクソみたいな無化調店ができて
ブームが収束した後凄い勢いで淘汰されたのは事実だろ
ひょっとして無化調ならなんでも美味しく感じちゃう残念な舌の持ち主?
むしろ過去ログ見ると無化調の名店を具体名挙げて誉めてるレスすらあるんですけど
つか>483も無化調の具体店名挙げてるよね?
489 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/13(火) 22:22:43 ID:koSBybms
>>488 じゃあ糞店の具体名出してくれ。自分が食ったことある店なら判断がつくから。
490 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/13(火) 22:26:57 ID:JIAGGjQG
ラーメンを何杯も食べ歩かなきゃいけないラヲタが課長を気にしてる みたいなカキコがあったが結局こういうところで ブーム(笑)に詳しいラヲタのボロが出てきちゃうんだよなw
>>479 家賃光熱費人件費諸経費含めて純益で6割以上残るよ
うどん屋もその位
持ち家なら家賃分さらに楽になるな。
ブームに乗っかったラーメン専門店は経営として考えると荒っぽいのが多い。
商いで大切な事は同じ事を続けられる事。
その辺が出来ずに失敗する人が多い。
多少小金が貯まるとさらに欲を出したり、気分で店休んだり・・企画物メニューに走ったり・・
>>489 時源@目黒:あまりに曖昧な味、自分でも作れそう
うさぎ@神泉:そこそこの客入り、工夫は分かるが味がごちゃごちゃで何コレ
オリオン食堂@南長崎:変に味が濃い
仙龍@所沢:ここは超人気店らしいけど俺は吐きそうになってダメだったね
宗家一条流がんこラーメン@池袋:商売が上手いのか名前は有名、塩っぱいだけ
上々@秋葉原:確か潰れた、旨味を超えてエグみのあるスープ
麺や優@立川:二郎インスパイア無化調店、こんな中途半端なもん食べるなら二郎行くわ
万太郎@横浜:確か潰れた、優しいというより出汁自体薄い
元祖じゃんがららぁめん@静岡:無化調を謳い文句にしてるだけのウンコチェーン店
無化調ブーム去って潰れた店で名前すら思い出せないのはもっと沢山ある
上手くブームに乗って全然美味くないのにまだもってる店もあるね
で、挙げたらどうなの?
>>491 自分の給料入れてないでしょ。
家賃30万、光熱費15万、機材で10万、人件費20-30万
こんくらいは経費としてかかるだろう。
494 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/14(水) 00:02:10 ID:koSBybms
>>492 >>で、挙げたらどうなの?
そちらとは元から認識が違うってのがよく分かる。
オリオンとうざぎは食ったことがあるが、決して
「無化調しかウリが無いようなクソ店」と貶めるような
低レベルとは思えんけどな。
オリオンはまさにけれん味ないスタンダードが無課長の王道で、
これを否定して無課長全部が嫌いな訳じゃないなんてよく言える。
確かにうさぎは同じ神泉の駅反対側の轍に比べれば、トータルバランスで
落ちると思う。それでも相対的比較であって無課長ラーメンとしては
それなりに頑張ってると思うが。
がんこも大阪の弟子の店で食ったことあるが、塩辛いのあまり
好きじゃないけど、丁寧な仕事してて酷評するもんでは決してなかったよ。
食ったことない他の店についてもやっぱ認識はかなり違うんだろうな。
>>494 好き嫌いなんだから、無化調好きだろうが何でもおkだろうが
人によって違うんじゃなかろうか?って・・当たり前のことだな
しかし、並の無化調好きでは無い御方とお見受けします
ネタとして上がる、桃桜林の論評が聞きたいです
8年くらい前に
雑誌に載っててTVとかでも絶賛だったので(当時はネットの情報なし)
ナシナシ食べたら、「うーん」って感じだった
化調アリでもウーンw
>>494 結局君何が言いたいの?
オリオンが美味くないって言ったら無化調ラーメンが好きなわけ無いって
凄い暴論だと思うんだけど
けれん味が無い?他には無い独特な癖があると俺は思うけどね
まぁこれは好みの問題もあるんだろうがその癖を全く感じない方が違和感
君は無化調ならなんでも有化調より美味いんだね
そっちの方が余程味音痴だと俺は思うがな
つか「無化調しかウリが無いようなクソ店」は基本すぐ潰れるんだよ
>492で言ってるように名前すら思い出せない潰れた店は沢山ある
無化調ブームのときはホント凄かったからな
特に不味い無化調が喰いたけりゃ元祖じゃんがららぁめんオススメだよ
仙龍もハンパなく酷いと思ったが人気店だから君は美味く感じるかもね
>>496 あれはラーメンとしても異端児だからな
ネタとしては面白いんだけどw
つか無課長のスタンダードて何?
課長なしだけが共通点で、あとはベースによって様々なんじゃないの?
499 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/14(水) 00:47:50 ID:ozAX0rOW
>>497 >>つか「無化調しかウリが無いようなクソ店」は基本すぐ潰れるんだよ
っていってオリオンとかうざぎとか比較的メジャーなとこ出してりゃ
説得力ないんだよ。人気無課長店でも俺には不味いでいいじゃん。
>>484 で
>>俺はこのスレで化調肯定派が無化調の名店を批判してる流れなんて見た事無いぞ
言っておきながら自分でやってりゃ世話ないわ。新店のうざぎはともかく、
オリオンやがんこは古参の名店の部類に入るだろが。
>>499 話が通じないな
俺は>481の化調を認める人間は無化調は味がないと評価するってのに対して
有化調だろうが無化調だろうが美味い店は評価するって言ってるだけ
そして現状記憶に残ってる個人的に無化調で合わなかった店を挙げた
失笑レベルの潰れたクソ店なんてほとんど覚えてないからな
しかも横浜の万太郎を除いて味が薄い店なんてないぞ
試しに数少ない生き残った無化調しかウリが無いようなクソ店である
元祖じゃんがららぁめん行ってみてよ
薄味代表として万太郎も食べて欲しかったが潰れたからどうしようもない
つか好き嫌いは置いといて優れた味覚を自称してる人が
オリオンの独自の癖を感じないってどういうことなのw
全然薄いなんて思ってないんですけどw
501 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/14(水) 01:27:44 ID:ozAX0rOW
>>オリオンの独自の癖を感じないってどういうことなの 可哀そうに、ありもしないゴーストを舌に感じるとはね。 それは単に化調摂取過多のせいだろ。
>>501 ホント残念な舌だなぁ
無化調生活で磨かれた自慢の舌が聞いて呆れる
これが無化調なら何でも美味く感じる人の実体か
あの微かに感じる独特な味の正体は分からんが
少なくともお前が言う王道のシンプルなラーメンでは絶対無いよw
まぁその隠し味?素材の組み合わせ?で出るオリジナリティのある味が
あの店の工夫で持ち味なんだろうがな
俺には合わなかったけど
残念な舌って言いたいがためにシックスセンスを訴えだしたよコイツw ありそうに言うだけなら俺も言えるわ。 日高屋の独自の癖を感じないってどういうことなんだ? あの微かに感じる独特な味の正体は分からんがそこらのラーメンとは違う! こんな感じw どんな応用も出来るな。 マックの独自の癖を感じないってどういうことなんだ? あの微かに感じる独特な味の正体は分からんがそこらのハンバーガーとは違う! 思うが 優れた味覚を自称してる人<お前だろw
結局効果的な反論が出来ずに個人攻撃か。 いつものパターンだね。 オリオン食堂って元々はインパクトがなかったのを魚出汁を利かせてああいう味に なったんだから、そこを判別できずにスタンダードなんて言ったら店主が泣くよ。
ええ?微かに感じる独特な味って魚出汁のことを言ってるのか?w
仮にそうだとして
>>504 は
>>502 がそれのことを言ってるって何故わかったんだ?
>>505 ? 意味がわからん。
自演だと思ってんのかね?
>>502 が言ってる微かに感じる独特な味を特定してるからだろw
俺は何が入ってるのか知らない。
行ったことないからなw
>>502 が何をとらえたかわかんないだろ
チョコレートかもしれないしアボカドかもしれないし
もしかしたらコショーなんかを言ってるのかもしれない。
だいたいな、個人攻撃ってのは何分かおきにリロードして
無化調生活で磨かれた自慢の舌が聞いて呆れる
これが無化調なら何でも美味く感じる人の実体か
なんて言ってるお前らを言うんだろ?違うか?
508 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/14(水) 09:03:14 ID:Qz9cfaLJ
>>507 特定も何も、店主がそう答えてるしなぁ。
ブログにも書いてあるよ。
これは個人が感じたこととかじゃなく、オリオン食堂としての味の特性なだけだから。
というか、食ったこともないのによく言えたもんだよ。
>>508 人の舌なんてそれぞれだしどっちもどっちかと思うが。
いずれ主観の差のようだし結論は出ないと思うよ。
セブンイレブンの八王子ラーメン食ってみてくれよ マジで痺れるからw ド化調店の痺れと一緒 わかりやすい
>>512 そのブログのurlは?
抱え込んでると説得力無いよ。
>>515 おお、ありがと。
で一通り読んでみたんだけど、多分これシンプルなラーメンとは
程遠いんだろうね。あれこれと余計な事やりすぎて逆効果に
なってる可能性が高いと見た。少なくともこれだけ読むと。
もはや誰と誰がどういう論点で言い争ってるのか分からないんだけど、
俺としては誰かが書いてた300円400円で十分うまいもん作れるとした
意見を支持したい。そんな風にシンプルで十分なのに、ドタバタと余計な
事するから味がぶれると思ってる。
まあ食べもしないであれこれ言うのはよくないので、とりあえず
近日中に食ってきます。
519 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/14(水) 10:04:57 ID:sKTF3sX/
化調擁護部は気持ち悪いぐらい同じ奴が集合するな 携帯で一日中チェックして長文打ってんのか? なんでそんな必死なんだ?
>>515 無課長でラーメン作るのって大変なんだなぁ。
昨日だけを見ても一人に対して異常性が際立つとか 考えが気持ち悪いとか個人攻撃のオンパレードなんだが よく個人攻撃がいつものパターンなどと言えたもんだな。 課長アンチ、多課長アンチがやってないなんていう気はない。 どっちもやっている。 ただよくもそれを棚に上げて片方に押し付けたなと。
どっちもというのは課長アンチと課長擁護の両サイドのことな。
>>521 昨日のって、素人が友達にラーメンを作って食わせたらうまいというから、
ラーメン屋出しても採算取れるよとか言っちゃった人?
あれは気持ち悪いというか、勘違いしちゃってるからああなるのも仕方がないのでは。
524 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/14(水) 11:12:54 ID:sKTF3sX/
カルトとかアムウェイとかそんなのも言ってたな 利益を得てる側は○の素やラーメン屋とかなのにな
525 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/14(水) 11:12:56 ID:SfgSotd4
シビビビ ビビビビ ヤンヤンヤヤンヤン♪
526 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/14(水) 11:35:54 ID:Qz9cfaLJ
>>504 は少なくともアホである線が濃厚になってきたなw
>>502 は意味不明なほのめかししちゃってるからああなるのも仕方がないのでは。
>>504 はよくわからない決め付けしちゃってるからああなるのも仕方がないのでは。
>>502 が答えなきゃわかるわけないのを決め付けちゃってるからああなるのも仕方がないのでは。
>>510 俺には助け舟失敗か日本語勘違いに見える。
>>526 俺としてはそれ以前にそこすらわからなかったってのは何なの?ってことなんだけど。
528 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/14(水) 11:44:48 ID:Qz9cfaLJ
530 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/14(水) 11:54:53 ID:Qz9cfaLJ
>>529 どこでも入れてる何かしらの魚介が、オリオン食堂独自の癖だって?
>微かに感じる独特な味の正体は分からんが
っていうのは何の魚かわからんとかそういう内容なのか?
違うだろ。
やっぱりアホだなw
>>530 ちょっと違うんだよ。ここのは。
魚介にしても煮干や削節だけじゃなく色々入ってる。
>>517 シンプルとは対極にあるのが今のラーメンの流れじゃない?
例えば、ある程度良質な鶏ガラがあれば
それ一本、鶏ガラスープと自然塩だけで、十分美味しいスープが取れる。
しかし、ラーメンとしては、今時そんな貧弱なスープなど受け入れられはしないでしょう。
少なくとも、複数の出汁の旨味を重ねて、
或いは、タレや香味油にも工夫を凝らさなければ、
とても今の流れの中で生き残っていくことなど出来ない。
300〜400円で旨いラーメンが作れる、って言っても
スープは、鶏ガラと、昆布鰹節干し椎茸だけ、
タレに角煮の汁だなんて、なるほど、それはそれで旨いかもしれないけど
今ほどガラパゴス化したラーメンにあっては、あまりに時代遅れで稚拙な構成だし、
お客に対する強い「引き」などまるで無いと思うなあ。
様々な食材や調理法が試しつくされている現状、
その程度のスープで勝負できると考えるなんて、
いくらなんでも、ナメすぎじゃないのか、と。
http://dementia110.seesaa.net/article/105843912.html グルタミン酸神経系が関与して認知症の精神症状が発現する。
脳内の興奮性神経伝達物質として知られているグルタミン酸は、後シナプス膜上の
NMDA受容体に作用して、神経細胞を興奮させる。
正常の脳では神経終末からシナプス間隙に遊離したグルタミン酸は、グルタミン酸の
過剰興奮を制御するため、遊離グルタミン酸トランスポーターを介して前シナプスや
アストロサイトに取り込まれて不活性化される。
少なくとも4種類のサブタイプが脳内のグルタミン酸トランスポーターとして確認されている。
グリア型のGLT-1とGLASTは主にアストロサイトに神経型EAAC1とEAAT4は神経終末に
発現している。
てんかん、扁桃体キンドリング、チアミン欠乏ラットで報告されているように、脳内の
細胞外液グルタミン酸濃度が上昇すると易刺激性の興奮や痙攣発作が出現する。
ベータアミロイドはアストロサイトのグルタミン酸の取り込みを抑制し、虚血脳では
グルタミン酸トランスポーターが逆向きの輸送を増加させて細胞外液グルタミン酸濃度が
上昇させる。
このことは、認知症動物モデルでも脳内の細胞外液グルタミン酸濃度が上昇すると
攻撃性や易刺激性など興奮症状を引き起こすことを示している。
http://www.tmd.ac.jp/cmn/soumu/kouhou/news20060731.html 「脳内から放出される過剰なグルタミン酸は脳の発達障害を引き起こす」
−脳の発達障害の病態解明に手がかり−
東京医科歯科大学大学院疾患生命科学研究部分子神経科学分野の田中光一教授と
松上稔子教務職員らの研究グループは、理化学研究所脳科学総合研究センター
神経構築技術開発チームの端川勉チームリーダー、北海道大学の渡辺雅彦教授らの
グループとの共同研究によって、グルタミン酸を回収する輸送体GLASTとGLT1の2種類の
遺伝子を破壊したマウスは、脳内から放出されるグルタミン酸の回収が障害され、脳内の
グルタミン酸が過剰になり、大脳皮質・海馬・嗅球などの部位で脳形成に障害が起こることを
発見しました。このことにより、脳内から放出される過剰なグルタミン酸が胎生期の
脳発達障害の原因の一つであることが判明し、脳の発達障害の病態解明への可能性が
示されました。この成果は、米国科学アカデミー紀要Proceeding of National Academy
of Science, USA速報版の電子ジャーナル8月1日号に発表されました。
研究成果の概要
出産前や出産時における重篤な傷害の場合、胎児の脳が虚血状態になり、脳内から
放出されたグルタミン酸により細胞外のグルタミン酸濃度が急激に上昇することがあります。
グルタミン酸は脳の重要な情報伝達物質でありますが、過剰に存在すると神経細胞に傷害を
もたらすことが知られています。しかし、脳内の過剰なグルタミン酸が脳の発達にどのような
影響を及ぼすかは不明でした。本研究では、グルタミン酸を回収する輸送体GLASTと
GLT1の2種類の遺伝子を破壊したマウスを作製し、胎児の脳虚血時と同様に脳内の
細胞外グルタミン酸濃度を上昇させた状態を再現させました。そしてそのようなマウスでは、
大脳皮質・海馬・嗅球などの部位で脳形成に障害が起こることを発見しました。
http://www.mst.or.jp/prize/2006/bio.html 1.研究開発の背景
グルタミン酸は哺乳動物の中枢神経系における代表的な興奮性神経伝達物質であり、
記憶や学習といった高次の脳機能にも深く関与している。しかし高濃度のグルタミン酸が
存在すると過剰な反応によって神経細胞の死が引き起こされるため、正常な状態では
シナプスにおけるグルタミン酸濃度は、主にグリア細胞に存在するグルタミン酸トランスポーターの
はたらきによって厳密に制御されている。トランスポーターが脳の機能や神経疾患に与える
影響を明らかにする研究には、その作用に選択的な阻害剤が必要である。しかし、これまでに
知られていた阻害剤は競合基質として働き、グルタミン酸の取り込みは抑えるものの、
代わりにその阻害剤自身が取り込まれてしまうために、それに伴うイオンの流れや細胞内外の
グルタミン酸交換現象を止めることができなかった。このため、それらの阻害剤を用いた実験では
トランスポーターの機能を正確に観測することは原理的に困難であった。
3.本業績の意義 グルタミン酸は神経伝達物質であると同時に神経毒として働くという二つの側面を持つ 諸刃の剣であり、この分子による情報の伝達機構やこの分子の濃度を調節する機構を知ることは 、記憶や学習という神経が関わる重要な生命現象の機構解明に繋がるとともに、神経疾患の 病因解明や治療法開発にも寄与すると考えられる。グルタミン酸受容体を標的とした薬物は これまでにも多く報告されてきたが、近年グリア細胞による神経制御が明らかになるに従い、 主にグリアに存在するグルタミン酸トランスポーターの役割解明が重要となってきた。受賞者が 創出したTBOAはグルタミン酸トランスポーターを選択的に遮断する。TBOAはトランスポーターを 阻害した場合のグルタミン酸濃度変化やそれに伴う受容体活動の解析、神経細胞死誘引条件の 解明などの神経作用研究の新しい可能性を開いて幅広く利用され、既に神経伝達に関する 研究における標準的な物質としての地位を確立している。当初は自身で合成して求めに応じて 世界の研究者に広く配布していたが、現在では市販もされている。化学を基礎として新たに 分子プローブを創出する研究は、興奮性神経伝達機構のみならず、生命現象の解明に大きく 貢献していくことが期待される。 さすが水も高濃度なら毒とかそんな事言わないね。
538 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/14(水) 12:58:19 ID:Qz9cfaLJ
>>531 だから、それがわからなかったという記述がどこに?
>けれん味ないスタンダードが無課長の王道
これ多分「が」が「な」だと思うがこうは書いてある。
>>502 の王道のシンプルなラーメンてのに釣られちゃったんなら、
ご愁傷様w
化調をスプーン一杯入れると勝負できますぜ。
>>503 日高屋の独自の癖を感じないってどういうことなんだ?
あの微かに感じる独特な味の正体は分からんがそこらのラーメンとは違う!
こんな感じw
どんな応用も出来るな。
マックの独自の癖
542 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/14(水) 13:13:12 ID:Qz9cfaLJ
>>532 その色々合わせた派手さを嫌う人間も、実は多い。
それにそういうのに飛びつく人間の大半は、去るのも早い。
次に似たような店が出たらほとんど次に行く。
ラーメン店ではないけど同級生の店がテレビに出て、
それまでも常連はついていたとのことだが、
テレビに出たら一見の客が押しかけて一時期常連の足が
遠のいてしまったと。
その時の一見客も結局居着いてくれたが、流行りでくる人の大半は
風のようにどこかに行ってしまう。
そう同じ話を何回か聞かされたw
競合する店のないところを選べば、地元の人に愛されるのかもしれないぜ?
流行りたいと思うんだったら言うとおりだけどな。
543 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/14(水) 13:18:12 ID:Qz9cfaLJ
>>540 そう遠くないから食べに行くのは構わないが、話が途切れてるぜ?
>>543 つか食った事ないのかよ。
それで
>けれん味ないスタンダードが無課長の王道
これは信じちゃうんだ。
>>542 それは勿論そうだと思う。
だからこそ、新規開店するラーメン屋、
そして、閉店していくラーメン屋がこれほどに激しく多いのかと。
トレンドをとらえつつも、飽きられない味、
ラーメンを作るにおいては、そこが一番の課題であろうし
それはなかなかに難しいことなんだろう、と。
しかしいずれにせよ、無化調で作るということが
それすなわち、シンプルな作りにしていく、ということでは無いのでは、と。
出汁としては、鶏だけを煮出しても旨い、魚介だけのスープもそれはそれで旨い。
いずれの段階でも、「十分な旨さ」というのは勿論あるわけだけど、
それを、現状ラーメンに求められる一定以上の食べ応えに仕上げるには、
旨味を重ねていくか、或いは、食材そのものに高価なものを使うしかない、と思う。。。
自分としては、
そのラインは、よほど工夫を凝らさない限り、
化調を使わねば難しいラインにあると思うな。
コピペの途中で手が滑った。
>>503 >残念な舌って言いたいがためにシックスセンスを訴えだしたよコイツw
シックスセンスじゃなくって、ただ、あまりうまく言えないだけじゃないの?
ある程度は材料は分かっても、それがどのように
味の効果があるのかは、なかなか表現が難しいだろう。
相手が言いたがっている事は、結局は食べてみないと分からない。
>>509 魚出汁が魚によってそれぞれ違っても概ね方向性は違わないだろw
正体すらわからないとまで言ってる。
なんでID:ozAX0rOWが魚出汁がわからないことになったのか全く謎。
>>541 どうしたよw
書いてる間に答えが来たか。
>>546 そこまではわかる。
それぐらいで
>>502 が自信満々に相手をけなしてるのがまた何ともねw
>>519 >>542 で言う、流行りだからで来て 風のようにどこかに行ってしまう奴等が
地元の人に愛される店を何処かで軽々しく貶すんだよな。
その中には化調店もあるわけだ。ちょっとは必死になってもいいだろう。
550 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/14(水) 13:54:54 ID:Qz9cfaLJ
>>544 けれん味ないスタンダードが無課長の王道≠王道のシンプルなラーメン
食わなくてもわかるだろ?
信じる信じないの話じゃない。
俺のレスで伸びててワロタw ID:ozAX0rOWがファビョってID変えたのか?w ちなみに俺の言うクセって濃厚な魚粉とか煮干の事じゃないよ まぁあれはあれでちょっとエグみになってるんじゃ?(特に煮干)って思うが そのガツンとした味の背景に独特な風味があるんだよ ちゃんとスープ味わって食べた人なら感じると思う あれをけれん味が無いとか王道とか言っちゃうってのはねぇ・・・ それと有化調ラーメン肯定派が無化調ラーメンを全て「味がない」と 一蹴するって主張はどこにいったんだろう?w
>>547 そりゃ強引過ぎだよ。
ここは本当に複雑だよ。ぱっと食っただけだと何入ってるんだこれ?てなる。
>>550 いや、それを≠にしてもわからんよ。
食ってもいないのにオリオンをスタンダードだと信じられるのは何で?
そもそも無化調の王道って何?って話でもあるけど。
553 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/14(水) 14:07:04 ID:Qz9cfaLJ
>>545 昆布、魚介、骨、野菜、貝等々、それぞれの出汁を合わせて充分だろ?
なんでそこで課長が?
それよりも、その層だけを見る必要はないと言っているんだが。
554 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/14(水) 14:13:40 ID:Qz9cfaLJ
>>551 俺は
>>519 の考えとは別に、何でIDが変わらないのか不思議だけどなw
何で深夜から同じ場所でIDが変わらず、そんな人が一人だけじゃないのかw
ちなみにID:ozAX0rOWではないので。
>>553 中華麺の持つ特性と思うが。
特に昨今の極太麺に合わせるスープなり考えると
中々無課長では難しい気がする。
不可能じゃないが結構不自然な努力を強いられるようだ。
素麺など、吸い物の具にも使えるくらい淡い出汁でも
合わせれれるが中華麺は難しいんじゃないか。
>>554 ID:ozAX0rOW=ID:koSBybms
コイツ日付またいで一日中レスしてるけどもw?
ブーメランですね分かります
困るとす〜ぐ論点変えようとするから困る
つかなんで食った事も無いのに根拠無く擁護してるのか分からん
食った事ある奴ならID:ozAX0rOWの主張がおかしいのは一目瞭然だよ
普段から無化調生活を心がけて舌が敏感だって自信満々に主張した人だから
その人が味音痴だと化調アンチ的に困るのは分かるけどもw
557 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/14(水) 14:29:38 ID:Qz9cfaLJ
>>552 信じる信じないの話じゃないと言われてもわからないのか?
そんな話なら何も信じちゃいない。
食べるまではな。
食べようが食べまいが二人が最終的に言ってることは一緒。
ID:ozAX0rOWは「スタンダードな無課長の王道」勝手に訂正したがこう言ってる。
ID:b6hWlzoYは王道の「シンプルな」ラーメンじゃないと言ってる。
あたりまえだ。今無課長といえばダブル、トリプル当たり前で
単一スーププラス何かのシンプルなラーメンじゃない。
ID:b6hWlzoYが変に言葉を足して、
ID:ozAX0rOWが違ったことを言ってるようにしてるだけで、
二人が指すそのラーメンは、とりあえずシンプルなラーメンではない。
そんなのはこんな長ったらしい説明しなくてもわかるはずなんだ。
558 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/14(水) 14:39:32 ID:Qz9cfaLJ
>>556 携帯でということなら理解できるが?
お前らは少なくとも三人(3ID)は携帯とは思えない、思いたくない長文で、
変わらぬIDで深夜から夜まで。必死で。
それも一日だけとかじゃないんだよね。
ブーメランのように見えて全然ブーメランじゃない。
二行目からファビョってID変えたなんて言ってる奴が、
論点変えようとして困るとか片腹痛いw
むしろ自分で藪をつついておいて、それはないんじゃないの?w
>普段から無化調生活を心がけて舌が敏感だって自信満々に主張した
俺には見つけられなかったなw
>>557 いやだから、俺はそんなのどうでもいいのよ。
何度も言うようだけど、ここをスタンダードと判断したのは何で?って話でさ。
シンプルではないにしても、けれん味ないってのは何?って話にもなる。
俺としてはそういうのは斑鳩あたりじゃないかって思うんだけども。
>>555 それはあるな。
とりもなおさず中華店で化調が使われやすい傾向にあるのも、
とにかく、味の濃い素材、塩分、脂に由来する、補強的な意味合いも強い。
ラーメンが中華麺を扱う以上、やはり難しいのだろうね。
これは、特に「ざる」にしたときに顕著になる問題でもある。
薄っぺらい旨味では、やはり釣り合わないのだよね・・・
どうしたって、濃厚に出さなきゃ厳しい。
じゃあそれを無化調でってなったとき、
ろくな調理経験も無い店主が
一朝一夕でできるのか、っていう疑問にも当然ぶち当たる。
無化調でやるのは簡単なことでは無いと思うけれど
無化調という看板だけで客が入る現状もあり
総合的に見て、無化調ラーメン店のレベルが
化調使用店に比べて高い、というわけでもなかろうしね。
>>557 >>558 いい加減おまえ食ってこいよ
百歩譲って仮にダブル、トリプルが当たり前ってのを王道としてるとしても
「けれん味がない」なんて絶対言えないスープだから
ましてやあの独特な風味を「ありもしないゴースト」なんて言える訳が無い
俺は料理人じゃないからあの味の正体は分からんけど
他店に無い工夫をしているのは明らか
別に俺が一日中レスして必死だとか個人攻撃するのはお前の勝手だが
ぶっちゃけ自演を疑うくらいお前の擁護は不自然なんだよ
そのくらいID:ozAX0rOW=ID:koSBybmsの主張はおかしい
お前が別人ならただ単純に「食えば理解できる」としか言えんな
まともな舌持ってるなら擁護した俺が馬鹿だったと訂正したくなるよ
562 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/14(水) 15:02:17 ID:Qz9cfaLJ
>>559 俺はスタンダードだと判断したんじゃない。
魚介は誰が食べてもわかるレベルで出てるんだろう、と思っただけだ。
まだ言うなら俺自身がここをスタンダードだと判断して、
それを利用して論をすすめてるところを出せ。
ほっといてやろうと思ったけど、そんな因縁をつけ続けるなら、
合わせて、ID:ozAX0rOWが魚介を感じられなかったとする記述と
そう判断する理由を言え。
>>562 思っただけかよ。
そりゃ悪かった。お話にならないわ。
それと俺はID:ozAX0rOWが魚介を感じられなかったなんて言ってないぞ。
それがけれん味のないスタンダードって判断したところに疑問を持っているだけで。
564 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/14(水) 15:11:43 ID:Qz9cfaLJ
>>561 ぶっちゃけこっちだって、自演を疑わせてもらえばそれはお前らだよw
前スレなんてひどかったよなw
なんで擁護が不自然だというのかがわからない。
単に食ってない。
けどシンプルって言葉が何で出てきたのか、何処から出てきたのか、
それの方が不自然に思えてしょうがない。
565 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/14(水) 15:16:30 ID:Qz9cfaLJ
>>563 話にならないとまで言うなら、今の主流の無課長店で、
魚介を感じさせない店を挙げてくれるか?
王道じゃなくて主流という言葉ならわかりやすいだろ?
そして
>>527 のそこすらのそこは魚介以外に何を指すんだよ?
最近、勢いが凄いからよく見てるし興味のあるスレ何だがさ 1つ言わせてくれ 「どっちがどっちの意見だが分からない」 というか、定義付けとか、自演だとか ズレて来てるぜ
567 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/14(水) 15:31:27 ID:gl5dNj7A
名前欄に 無化調派・・・1 少化調派・・・2 ド化調派・・・3 と入れるとか
568 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/14(水) 15:34:01 ID:gl5dNj7A
範囲があるか 無化調じゃないとダメ 無化調から少化調まで 無化調からド化調まで 少化調からド化調じゃないと物足りない ド化調じゃないと物足りない
>>565 あー
無化調というからには魚介が入っていると、それを感じないのはバカ舌だと
俺が言っているといいたいわけか。
魚介が入っている入ってないを判断の分かれ目に持って行きたいようだけど、
そこじゃないから。
俺が疑問に思っているところは、お前さんがスルーしているけれん味ない
スタンダードなスープってところだからさ。
>>527 の疑問はまさにそこ。
>>568 無化調からド化調までおk
ラーメンは化調だけで成り立っているものではないから
>>560 感じだが、無課長でも相性的に問題無いのが煮干ベースの
スープの店。
手打ち麺で提供する店。他にもあるだろうが。
無理なのがJ系。難しいのが六厘、とみ田なんかの
濃厚豚骨魚介系かと思ってる。
後、昔からある鶏がら醤油の中華そばも結構無課長で
作るのは案外難しい気が。
>>568 @無化調じゃないとダメ
ラーメンのみならず、普段の食生活から化調入りを敬遠、
一般的な外食、加工食品産業において全てNG
A少量の化調はオッケー
一部の、「入れすぎ」ラーメン店に苦言を呈しているだけで
一般的な外食、加工食品は普通に摂食する。
入れすぎない化調ラーメンはアリ。
B旨けりゃオッケー
二郎に代表されるド化調ラーメンも、
入れすぎ有名店も、
それはそういう料理としてオッケー。
こんな感じじゃない?
ただ、この判断が、味覚なのか、痺れなのか、健康被害の問題なのか、
そこがバラバラだから、一向に話が纏まらん。
>>568 うまい、あるいは満足するのが前提で化調とかは二の次。
575 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/14(水) 15:55:14 ID:gl5dNj7A
>>566 がこう言ってるから名前欄に
数字を入れて立場を示しては?
って話の叩き台にしたかったんだけど
なんでただアンケートに答えるかな
意味無いでしょ
もちろんただ立場を名前欄に入れてもいいし
>>571 基本的には薄味なほど課長に頼らざるを得なくなるよ。
豚骨魚介は課長使わなくても魚介の旨味がたっぷりつまってるんで、
実は課長なんか使わなくても成立しやすい。
昔ながらの中華そばなんてのは食材そのものが貧弱だったんで、
課長がマストだった。その習慣をいまだにひっぱってるだけ。
石神がはやらそうとしたタンメンなんかひどかったな。
基本的に薄味な上に、トンコツや魚介をたんまりぶちこむわけにも
いかないんで、どこもかしこも課長の味がきつかった。
でそれ食って普段Jばっか食ってる奴とかが「優しい味わい」とか
言ってんの(w もう何がなんだかワケわかんなかったね。
>>576 >その習慣をいまだにひっぱってるだけ。
これを良い意味言い換えれば、変わらぬ味を守り続けている、となる。
578 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/14(水) 16:12:03 ID:xP7OdvbP
はいはい初見が通りますよ
年金暮らしの年寄りにも、お小遣い子供にも 税金を払わせたいから消費税を上げたいんだろ
580 :
↑ :2010/04/14(水) 16:27:04 ID:kn3jvNwF
誤爆
>昔ながらの中華そばなんてのは食材そのものが貧弱だったんで、 >課長がマストだった。その習慣をいまだにひっぱってるだけ。 まぁそうだと思う。逆に言うとそんな中で育った食い物だけに 元々課長との相性がいいとも言える。 特にかん水臭い昔からの中華麺なんかはそう思う。
「伝統的天然材料だけでも充分旨味を出せるから化調は無用」という意見が
あまり意味を持たないから話がややこしいんだよな。
>>453 のリンク先にもあるように、大勝軒は化調入りのスープだったけど、
化調がいらないぐらいスープ材料をふんだんに使っていた。
最後の調整というか、アクセントづけというか、そんな感じだったのだろう。
個人的にあまり化調は好きではなく、自宅ではほとんど使わないのだが、
外食について言えば、そういうアクセント的な使い方はもちろんアリだと思う。
化調まかせで安っぽい味はいやだな。気分悪くなりそう。
>>582 ダシの取り方が悪かったんじゃないか?
肝心の商品はあれだぜ?
だから、つまるところ 「使い方」という話に帰結するのだろう。 いわゆる、「化粧」と同じだよ。 使いすぎはいかがなものか、というモノだが やり方によっては総合的な魅力を底上げする助力となもなる。 勿論、人に施す化粧のみならず、 木材や、紙面、服飾や、建築に至るまで 素材そのものの味、というモノが評価される一方で、 「化粧」を施すことによる普遍的な美意識について避けては通れない。 個々人についての評価は、もはや嗜好の範囲であって それをもって優劣を感じること自体が愚かしい・・・とでも言おうか、 何か論点がズレてる気がする。 誰かが言っていたが、化調云々に 味感覚や食意識のステータスを感じすぎなんじゃないだろうか? 鋭敏な神経も行き過ぎれば、過敏症だ。 化調も、無化調も分け隔てなく楽しめる人の方が 普遍的な価値観や、人生を楽しむ程をわきまえてるように思うよ。 本来こんなこと、自分本位の問題で、 他人の味覚がどうあれ関係の無いことでしょうに。
化粧が肌荒れを生むって話っすね
>>585 ただ肌荒れするというだけで化粧を止める女性は皆無であろう。
まずは肌に優しい化粧品を試すだろう。
587 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/14(水) 17:31:14 ID:EfCNZSsY
>>586 残念なことに悪循環に陥ってく女ばかりなんだよな。
なるほど見えてきた。
化粧=課長でぱっと見はいつもと変わらないが
化粧を続けるうちに地肌=元のダシは段々手抜きされて
同じように見える水面下でコストダウンされて
客足が離れてくんだな。
ちなみに杉本彩と深田恭子はすっぴんでも奇麗らしいね。
化調=整形 でも違和感ないわ。
590 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/14(水) 17:42:11 ID:xP7OdvbP
グルをオケでかっぱいて寸胴に何杯もブチ込んでも整形のレベル?
591 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/14(水) 17:46:30 ID:EfCNZSsY
593 :
2C :2010/04/14(水) 18:07:28 ID:QSk/3zV8
こんなのはどう? 無化調・・・1 ・ちょっとでもマズいから・・・A ・ちょっとでも痺れるから・・・B ・ちょっとでも痺れてマズいから・・・B ・ちょっとでも体に悪いから・・・C 無化調〜少化調・・・2 ・多量だとマズいから・・・A ・多量だと痺れるから・・・B ・多量だと痺れてマズいから・・・C ・多量だと体に悪いから・・・D 無化調〜ド化調・・・3 ・痺れないし気にしない・・・A ・痺れるけど気にしない・・・B ・体に悪くないし気にしない・・・C ・体に悪いが気にしない・・・D 少化調〜ド化調・・・4 ・痺れないし気にしない・・・A ・痺れるけど気にしない・・・B ・体に悪くないし気にしない・・・C ・体に悪いが気にしない・・・D ド化調・・・5 ・痺れないし気にしない・・・A ・痺れるけど気にしない・・・B ・体に悪くないし気にしない・・・C ・体に悪いが気にしない・・・D
594 :
2C :2010/04/14(水) 18:09:10 ID:QSk/3zV8
直すの忘れたww 無化調・・・1 ・ちょっとでもマズいから・・・A ・ちょっとでも痺れるから・・・B ・ちょっとでも痺れてマズいから・・・C ・ちょっとでも体に悪いから・・・D 無化調〜少化調・・・2 ・多量だとマズいから・・・A ・多量だと痺れるから・・・B ・多量だと痺れてマズいから・・・C ・多量だと体に悪いから・・・D 無化調〜ド化調・・・3 ・痺れないし気にしない・・・A ・痺れるけど気にしない・・・B ・体に悪くないし気にしない・・・C ・体に悪いが気にしない・・・D 少化調〜ド化調・・・4 ・痺れないし気にしない・・・A ・痺れるけど気にしない・・・B ・体に悪くないし気にしない・・・C ・体に悪いが気にしない・・・D ド化調・・・5 ・痺れないし気にしない・・・A ・痺れるけど気にしない・・・B ・体に悪くないし気にしない・・・C ・体に悪いが気にしない・・・D
こういう
>>584 のような立派な人物が
307 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2009/11/18(水) 03:04:37 ID:IO0pj0Pb
>>306 ん〜、何も丸大豆醤油の旨味は否定して無いんだけどな。
なんでそういう話にして、問いを逸らす?
当然分かってるよ?キミ以上に。
その上で、ラーメンの如き旨味過多で油脂分の多い料理においては、
丸大豆醤油の良さはそこまで生きないだろうって意見を述べてるだけでね・・・
脱脂加工大豆醤油の欠点が「雑味」なんて言う様じゃ
たいした舌を持ってるとは思えないんだけど、
それでもラーメンで、醤油の違いが分かるっていうw
結構オカルトだと思うんだけどねえ。
300 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2009/11/18(水) 01:10:32 ID:IO0pj0Pb
>>298 >お店に迷惑はかけないを推奨。
具体的な店名を出すのは避けなきゃね。
でも自分の経験上、無化調店は基本的にブレが激しい。
センスのいい店は、ブレが大きいなりに美味しく纏めるけどね。
刺身等につける醤油として、丸大豆と脱脂大豆の差を判るってんならともかく、
ラーメンスープで、その差異が判別できるってのはかなりの鋭敏な舌だと思うわー。
っていうかね、ラーメンスープってのは時代ごとに重層的な旨味を重ねる方向にあるし、
味は濃く濃くなってる料理なワケよ。
勿論醤油は一役買ってるけど、基本的にはその果たす役割はグルタミン酸の添加であって
丸大豆のもつ、芳醇な香りや味わいなんてのは、動物系や魚介系の強烈な旨味やコク、油脂分に
完全に負けてしまっていると思うよ。
丸大豆醤油の良さを味わいたいなら、正直言ってラーメンは向いて無いし、
ラーメンという料理の中で、特筆すべきポイントでは無いよ、ハッキリ言って。
化調に対する材料として持ち出した時点で、もうお里が知れるって感じ。
334 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2009/11/20(金) 09:08:29 ID:5T6cmcRL 味の素を初めとする、うま調に対するイメージってのは 結局のところ、「蛇が原料」とか「人の髪の毛が原料」みたいな ネガティブキャンペーンによる、印象操作による部分が大きいからねえ。 人間が一度に獲るわけも無い、大量のうま調を過剰摂取した場合に 毒性がある「かもしれない」という話が一人歩きして なんか良くわからないけど、化調って体に悪い、みたいな都市伝説が出来てしまった。 過剰摂取して体に悪いのは、砂糖も塩も一緒で、よほど致死量は高い。 油や塩分まみれのラーメン食いまくっておいて、 無化調じゃないと、数十年後、体の不具合が心配・・・とか馬鹿? こういった事情に加え、本来素材を煮出して出汁に加工する工程を飛ばし 一気に旨味を得られるこの種の調味料のあり方を 料理としての「怠惰」と捉える人も多くて、 化調に頼る傾向を戒める論調があるのも事実。 簡単に旨くなりすぎるので、使いすぎによる 不自然な旨味が、味覚を麻痺させているのではないか、という指摘もあるだろう。 だから、結局のところ「使い方」だ、と言っているんだ。 満足に高級素材をふんだんに使えないようなラーメンという料理で、 今時、ありえないほどに旨味を重ねる複合スープが常識である現在、 化調を使おうが使うまいが、すでに和食でいうところの「旨味過多」という 失敗出汁の範疇であるにも拘らず、それが自然食材によるものであれば 無条件に崇める愚かしさ・・・ 旨味の出すぎ、という点で化調の問題点とまるで同じ結果に仕上がっているのにも関わらず非難されない。 化調に敏感な、繊細な舌をお持ちの諸兄が何を召し上がってるか、何について議論しているのか、と言えば ラーメンなんだから笑ってしまうよねw
356 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2009/11/22(日) 19:55:44 ID:8R3Isvy0 結局、ラーメンに何を求めてるのか、っていう話だと思うね。 オーガニックな天然食材だけを使った料理を求めているなら、 なんでラーメンなんか食ってんの?って思うけど。 食材の滋味を味わいたいなら、数千円でも支払ってそれなりの店に行けばいいじゃない。 パスタや蕎麦なら、同じような構成要素で ちょっといい店に行けば普通に2千円〜の世界だったりするわけだし。 ラーメンは残念ながら、ほとんど千円以下じゃなきゃ客は入らん。 そーいう料理なんだよ。 なのに、何故和食イタリアンみたいな、高尚な料理技法や素材の吟味を求める?w ホント、そこら辺は勘違いグルメ気取りラヲタの生んだ、弊害だと思うよ。 ラーメンにああだこうだご高説をぶつくせに、ラーメン一杯には金だせないわけw 化調に頼らず、ホントに旨い一食の料理を提供したいなら、 600円〜800円とかじゃ無理だっつーのw 化調嫌いの舌を満足させるラーメン作ってやるから、数千円握りしめて並んでみろや。 できるのか?w こと、ラーメンという議題において 過剰に化調を嫌忌する奴は、ホントあほだと思うw そもそも、化調が嫌いならラーメンなんて食わなきゃいいじゃんw なんで化調嫌いなのに、ラーメンにこだわるんだよ。 毎日、化調に縁の無い高尚な料理を食っていればそれでいいのに。。。
599 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/14(水) 18:17:24 ID:xP7OdvbP
長文めんどくせ
555 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2010/03/27(土) 15:08:17 ID:aLwVWW1A ハッキリ言って、化調で舌が痺れるってのは、オカルトですよ。 何の科学的裏づけも無い、そもそもが 痺れるって主張する人の証言にしか依らないのですから。 化調とは無関係に、料理において、過剰な味付けをすれば、 それは勿論舌に「麻痺」として感じるかもしれませんが。 しかしそれは、化調を判別しているわけでないことを、理解して欲しいですね。 私自身、飲食店で十数年の経験がありますが、 化調の使用不使用を判断する基準は結局のところ、経験則です。 あるお店で、この値段で出してる料理の材料、原価、オペレーション等々、 そういった部分から調味を鑑みて、これは化調を使っているな、と。 この材料で、この原価で、この味は不自然だから、というように。 実際のところ、「無化調」を謳うお店ですが、 これは厳密に「完全な化学調味料不使用」を意味するわけではありません。 例えば、無化調とされる醤油や味醂などの原材料については、実は 一定の割合まで表示義務がないのですね。 さらに、「無化調」というのは、単に「うま調」についてのことですから、 蛋白加水分解物や、酵母エキス等の使用については関知しないわけですね。 こういったことを店舗がやっていても、無化調とは謳える訳です。 しかし、そうして「無化調」の看板を掲げているだけでも こういった、「自然食品信者」様たちが、ゾロゾロとご来店なさって そして、満足して出て行かれるわけですが・・・ 全部が全部とは言いませんが、私には、「霊が見える」というような人達と同じ類に思えますね。 何か、特別でありたい選民指向があるのでしょう。 自分は「分かっている人だ」と、そうありたいために。
815 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2010/04/02(金) 11:44:40 ID:R5YY8ON3
>>811 ラーメンってのは、なにも昆布出汁だけで作るわけでもなく、
それ以外にも、数種類に及ぶ煮干類、節類、乾物らの旨味を煮出した魚介スープに
豚骨、拳骨、鶏がら、背ガラ、モミジみたいな動物系の旨味素材も
これでもかというほどに旨味を濃縮したスープをあわせ、
さらに、最近では野菜類の旨味を加える方向が主流。
ここに、味付けとして使うタレにしても
今や単なる醤油に手を加えただけのものではなく、
節類、茸類乾物等で旨味を持たせるわけだ。
結局、化調を使わなくても
ラーメンの目指してるところは、なりふり構わぬ「旨味成分の凝縮」なわけさ。
だから、こうした手間をかけるのが無理なお店は、化調に頼るわけ。
勿論、自然食材の場合、それがグルタミン酸に限るわけではないので、
「味の素」ではなく、イノシン酸も含む「ハイミー」が良く使われる。
さらにはグアニル酸も含み、魚介風味のある「いの一番」なども有効として扱われる。
しかし、いずれの場合も、適正な使用量は丼に直接入れるなら
一食につき、耳かき一杯で必要十分・・・
小さじ一杯も入れる店は、明らかに「使いすぎ」ですな。
そんな店、化調を使う使わないに係らず
まともな味付けが出来てるとは思えませんが。
逆説的だけど 化調だけのスープで繁盛・営業している店は無いし 代名詞である二郎だって、化調をたっぷり使ってるのがウリでは無い むしろウリにしているのは 無化調である有効性(誤解や偏見含む)を唄っている無化調ラーメン店なんだよな もちろん素晴らしく美味い無化調ラーメンも存在するけどね 繁盛しているラーメン店の美味い、不味いを判断するのに化調の有無は大きく作用しない 特別視し過ぎなんだよな 塩分無しとか、脂肪分無しとかは考えられないけどさ
と、このような文章を書いてしまうのかが、甚だ謎ですなあ。 前スレをID:R5YY8ON3で検索してみれば、その口調の変化と尻すぼみもまた見物ですがねえ。 グルタミン酸ナトリウムが昆布以外からも大量に出汁として取れると思っていた、 他のラーメン屋もそうなんじゃないか、と程度を低く見せてしまう恐れすらある、 非常に失礼レベルの、ただ頭でっかちではあるラーメン屋さんですが。
604 :
2C :2010/04/14(水) 18:32:21 ID:X+V+FCTF
605 :
2C :2010/04/14(水) 18:35:04 ID:X+V+FCTF
流してしまったのでお詫びに。 名前欄に数字とアルファベットの組み合わせを入れて立ち位置を表しては、とのこと。 無化調・・・1 ・ちょっとでもマズいから・・・A ・ちょっとでも痺れるから・・・B ・ちょっとでも痺れてマズいから・・・C ・ちょっとでも体に悪いから・・・D 無化調〜少化調・・・2 ・多量だとマズいから・・・A ・多量だと痺れるから・・・B ・多量だと痺れてマズいから・・・C ・多量だと体に悪いから・・・D 無化調〜ド化調・・・3 ・痺れないし気にしない・・・A ・痺れるけど気にしない・・・B ・体に悪くないし気にしない・・・C ・体に悪いが気にしない・・・D 少化調〜ド化調・・・4 ・痺れないし気にしない・・・A ・痺れるけど気にしない・・・B ・体に悪くないし気にしない・・・C ・体に悪いが気にしない・・・D ド化調・・・5 ・痺れないし気にしない・・・A ・痺れるけど気にしない・・・B ・体に悪くないし気にしない・・・C ・体に悪いが気にしない・・・D
606 :
2C :2010/04/14(水) 18:47:30 ID:X+V+FCTF
色々細分化を考えてたら疲れました。では、失礼。
607 :
3A :2010/04/14(水) 18:49:47 ID:32nbG5Ja
>>603 コピペした発言は同じ人なの?
変な事言ってるとは思えないけど
どこらへんが気に食わないんですか?
608 :
3A :2010/04/14(水) 19:47:43 ID:JPAj6MJa
自分も3Aかな。
>>602 簡単に言うと、化調馬鹿舌君(味覚未発達)は化調が入らないと美味しく感じないって事。
人工的なうま味過剰状態、どぎつさが美味さと認識しているから。
無化調でバランス良く整えたとしても馬鹿舌君には物足りないだけだからね。
610 :
3A :2010/04/14(水) 20:30:56 ID:32nbG5Ja
>>609 ラーメン相手にその考えじゃバカ舌だと言わざるを得ないなぁ
蕎麦、うどん類と求められてる所が違うと思うがね〜。
ウルトラアンチと化調馬鹿一代がいなくなって 少し話が落ち着いてきましたね。
>>610 それに「バカ舌」という表現使うって、君はバカ頭だね。
>>515 プロの試行錯誤面白かった。
でもラーメン作る身として見るとダメだね〜。
俺はスープは魚介と鶏がらと野菜を使うけどメインは魚介。
魚介は5種類の乾物使うけどメインは鰹節。
メインを考えてないのが軸の無いぼけたスープになると思われる。
スープのバランスってのはメインをどう引き立てるかの調整。
味の要素なんてのは単純。考えすぎてる感がある。
ラーメンは塩・甘・うま・酸・苦・辛・香で成立してる。
塩・甘・うままではどんな料理にも共通してるバランス・比率でOK
酸・苦・辛はその料理の方向性でこれも想像しながら作れる。
ラーメンの決め手は香り。これはもう命と言ってもいいくらい最重要。
スープもタレも芳醇な香りあるモノが素晴らしい。
芳醇な香りあるものを作るのが難しい。
ラーメンはすすって食べる物。すすって食べる理由は香りを堪能するため。
うどんのつゆもそうだけど香りは重要。ラーメンは香りの食い物。
その点このラーメン屋の人はなめてるっぽい。
というか理解してないっぽい。
>>573 俺は基本@でABも一部容認。
化調はチープでマズイのと
化調は提供する側の金儲けの元であり手段である事。
提供する側の料理の旨さ追求・技術向上の怠慢である事。
で断固否定する。
618 :
3A :2010/04/15(木) 00:26:02 ID:6kzyGxb9
>>615 何様か知らないが、ラーメン屋さんだとして聞きたい
化調の適量って、どれくらい?具体的に
本当に二郎とかは、無駄に適量の3倍も5倍も化調を使ってるの?
ここらへン疑問なんだよな
ある一定量を超えると味が変わらずに、エグ味とか痺れ(笑)とか体調不良とか
起こすのに、使っている
理由は、料理の修行をしてないから、アホだからで納得してる人が多い
意味が無いことに、コストをさく理由が俺にはわからない
>>532 昆布も鰹節も干し椎茸も鶏がらもタレの醤油も
その質は各々ピンキリにある。ピンとキリの差は驚愕もん。
金儲けでやってるラーメン屋は中途半端な材料しか使えないので
化調が必要になってくる。
良い物使うとそんなもん必要ない上に超旨いもんが作れる。
良い物揃えてもそれを引き出す技術も合わせるセンスも必要だけどね。
全部最上級の材料を使うのも芸が無く基本的に安く旨いもんが好きなんで
300〜400円で値段を抑えるのもまた技術なんだよね。
>>618 俺はラーメン屋じゃないよ。
アンチ化調のラーメン好き。
化調なんて使った事無いので知らん。
自称プロワロタw つかラーメンなんてコンセプトによって多様性があって然るべきだと思う 課長の量も使う使わないもそのコンセプトによるんじゃないかと 例えばあの課長大量の二郎でも不味い店と美味い店がある 美味い二郎のゴワゴワ極太麺に負けないコクと奥行きのある香ばしいスープって 簡単には真似できない絶妙なバランスでできてると思うんだ ただ適当に大量の課長をブチ込んでる訳じゃないんだよね 無課長の店だってそう 素材重視で香り高い味にするとスープ単体では美味しい だがそうすると塩分濃度を上げないと麺との絡みが弱くなってしまう だから香草やスパイスを隠し味にインパクト付けたり 具の味を濃く旨味を凝縮させてバランス取ったり各々の工夫をしてる店もある どんな店も同じ方向目指してるわけじゃないんだから 同列で語って優劣つけるのはおかしいと思うんだよね
>>621 俺は自称プロでもないよwただの料理好きで旨いもの好き。
料理は同じ材料で同じレシピでも作る人の技術ですげー差が出るんだよ。
それに1人前を上手く作れる技術と10人前20人前上手く均一に作れる技術はまた別だし。
パスタなんかはすげーシビアで数秒の手際の差で食う人の当たり・ハズレになる。
俺は関東の人間では無いので二郎というラーメン屋知らんけど
画像みる限り野菜炒め入ってる系なので同じ人が作ってもブレがすごいんだろうとは思う。
多様性はあって然りだけどそこは同じラーメンの話だしね。
へえw 二郎が野菜炒めねえw
え?あの山盛りのもやしとキャベツは炒めじゃないの? 茹で?
田舎モンはひっこんでろよw
なんだよやっぱ炒めじゃん。
はっはw
628 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/15(木) 01:37:49 ID:BqWULj8k
>>621 美味い二郎と不味い二郎、お前らバカ舌限定の話な。
美味い不味いといわれても、化調嫌いは豚の餌なんて
そもそも食わないんで無関係なんだよ。
>ラーメン屋の人はなめてるっぽい。 (キリッ 田舎モンがw
レシピ見たらあれは茹でなのか。 茹でたもやしとキャベツの山盛りなんて・・ すげーマズそう・・w
自称プロ、程度ひきーw
大量の水分を含んだ茹で野菜を大量にラーメンに乗っけるというのはスゲー。 繊細なラーメンとは対極に位置する代物なんだろうね。 ブレどころか毎回味ちがうんじゃないのかと・・。
>ltD4pky8 知ってるかい? 「ラーメン専門店」では野菜を炒めずに、茹でるんだ。 このスレのみんなが語っているラーメンってのは、そういうもんなんだ。
どうでもいいけど「野菜炒め入ってる系」のラーメンってなんぞ? そんな系統のラーメン初めて聞いた 味噌やタンメンでも普通茹で野菜だと思うが つか二郎の野菜は明らかに箸休めだね 単体では飲めない程の特濃スープで野菜と極太麺を食べるというコンセプト 醤油を飲むより体に悪そうなスープを直接飲む奴はまずいない
味噌やタンメンは普通、炒め煮だねえ。 最初炒めて、スープを含ませて野菜の旨味を馴染ませる。 ジョーシキですな。
味噌ラーメンのもやしとかキャベツは普通炒めでしょ。 もやしは湯通しして炒めると。 で、スープに入れて一瞬煮るくらい。
二郎も知らねーやつは黙ってろよw
チンゲン菜とかの温野菜のトッピングは理解できる。 けどもやしとキャベツの茹でというのは全く理解できん・・。 もやしとキャベツの茹でなんて冷しゃぶしゃぶくらいしか食った事無いw ラーメンに乗せてどんな意味や必要性があるのか・・。 いや〜なかなか面白かったわおやすみ。
でもさ、無化調ラーメン店って一割も無いだろ? カップ麺やら、袋麺、通販とかも含めたら5%未満だろうから 化調がまったく駄目な人が、ラーメンを語るのはあまりにも無茶な気がするヨ 要するに、「ほとんどのラーメン屋の味を知らない」ってこと 無理して化調が入ってるラーメン屋に入ろうなんて思わないだろうしさ
二郎も知らねー奴が 首都圏のラーメン事情を語るとかw 自称プロしょべーw 山奥に引っ込んでろよw
>>639 ラーメンに限らず外食・加工食品全般、化調漬けだよ。
生まれてから化調入りの食べ物を食った事ない人間なんていないでしょ。
俺から言わせれば化調に慣れきった舌で料理を語るなと。
タバコを吸う料理人的などうしようもなさを感じる。
>>640 ぶっちゃけ日本人で君の自慢の二郎さん知ってる人の方が少数。
ここは首都圏のラーメン事情を語るスレでもないし。
俺はプロだなんて一回も発言はしていない。
アホも程ほどにお願いしますw
642 :
↑ :2010/04/15(木) 02:49:40 ID:RTAl/8Uq
>俺から言わせれば wwwwwwwww
さっさと寝ろよw
商品として出すかはともかく、
今時、二郎インスパイアすら理解できてねーやつは
群雄割拠の首都圏ラーメン激戦区でやっていけません。
よくまあ、
>>615 みたいな大口叩けたもんだ。
恥を知れよw
麺もスープもチャーシューも自作するけど、家庭では基本的に無化調で作るよ。 ラーメン以外の料理も基本は無化調を心がけている。 私は原理主義的なアンチ化調ではない。ただ家庭ではなるべく避ける派だ。 商売ぬきで味を試すって、お店ではできないだろ? 伝統的天然素材の旨みを活かして、そのおいしさを知ることは大事だ。 外食は別。常食じゃないから。細かいことは気にしない。 根本的にラーメンが好き。その趣味を形成したのはおそらく 化調だらけの昭和のラーメン。でも、それからいろいろ経験してきた。 家庭料理レベルなら化調なしでも満足できるようなった。 そうしたら、自家製のラーメンは無化調でいきたいと思っている。
ltD4pky8さん
ゴメン、あなた基本知識なさすぎだわ。
好き嫌い、賛否両論はあるが二郎及び、その流れを汲む亜流店
亜流メニューは1ジャンルとして存在してる。
トコトンコストを省いて旨い物を安く食わせるコンセプトから
始まって改良されながら今の形になった物で一つの頂点と言っても
いいかもね。<アンチも多いがw
都心で実質他の店の大盛チャーシュー麺以上に匹敵するラーメンを
500円〜700円で提供してる訳だし。
別に二郎の事だけじゃなく
>>643 の言うとおり群雄割拠なのよ。
そこらへんが課長をどのように扱ってどのように避けてるかを
ある程度は理解して話に加わらないと。
無課長もその中のコンセプトの一つだけど無課長でストレスなく
作れるスープってラーメンスープの多様性から見ると一部に
限られる気はするわな。
647 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/15(木) 07:35:28 ID:9deC8CeL
自作って自己満足してるだけじゃん そんな甘い採点してるようじゃダメだな 家庭の味とプロの味って全然別物
むしろプロに家庭の味に回帰して欲しい。
>>647 自作は究極の俺得だからね。
ただ、俺旨だから人旨と言う考えは基本やめた方がいいね。
俺も麺、スープは自作しないがチャーシューぐらいは
自作する。
スープもベースにするだけで俺旨に色々アレンジするよ。
でも、あくまで家庭料理。それをベースに店のがどうのとかは
言わないね。
>>648 俺は、ラーメン屋にはむしろその店でしか食えないラーメンを
求めたいね。
652 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/15(木) 08:29:49 ID:BqWULj8k
どうせなら日清あたりで無化調チルド麺出してくれないかな。 それから無化調チャーシューと無化調シナチクも。 昔だしてた武蔵のチルド麺(当然ながら化調入り)は まんま武蔵ではないけど、武蔵っぽいといえば武蔵っぽかった。 多少高くても買うんだけど、やっぱ化調入って何ぼの日清としては 無化調と向き合うっては、作るの難しいし正直やりたくないんだろうな。
653 :
2A :2010/04/15(木) 08:59:21 ID:4LyhezyZ
カップ麺に美味いもの無し
二郎を知る意味なんぞない
夜のうんちくクンワロタw キャベツを茹でたら甘みが引き立つから、辛いスープにアクセントになるじゃん。 水分だってちゃんと切ってあるし。 よくもまあ語れたもんだよ。
札幌ラーメン知らないド化調もいたがなw
>>655 足利のしんげんね。
食いに行った事あるよ。
感想は、無化調がダメという前に、自分の腕を磨きましょう。
って感じだな。正直無化調ラーメンとしては今ひとつだったよ。
化調入りラーメンとの比較ではなく、あくまでも無化調ラーメン
どうしでの比較でね。
無化調でも売れれば課長なんぞいらんと豪語するだろうし、
売れなければすぐ無化調のせいにしたがるだろう。
ただそんだけのことだと思う。
そらそいつが無知だっただけでしょ。 プロに対してケチつけたわりに知識がショボイ奴よかマシだと思うがなぁ。
>>656 確かにすごい変人ぽい。
一応店に行く必要はないんでどうかなと。。
要するにね、無化調だから売れないなんてのは 売れないラーメン屋のイイワケの一つにすぎないわけよ。 一番簡単に思いつくイイワケがそれだからそう言ってるだけ。 じゃ課長入りで売れなかったらどうイイワケするかっていうと、 高い確率で出て来るのが「立地」(w ラーメンの有名繁盛店ってヘンな場所にある事多いんだけど、 そういうのは都合良く無視してさ。 だから「できない」理由なんていちいち真に受ける事ないんだよ。 もうそれは分析というよりは作文だから。
663 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/15(木) 09:44:07 ID:g52TEOmX
>>658 おまけに水分が野菜の内部に含まれてないと思ってるド化調が新たに誕生してるしな
水切ってあると塩分に触れても内部から水分出ないのか?
炒めても出ることは出るが茹でほどじゃない
箸休め?アクセント?別に盛れ
>>663 そりゃ出るけど、食っている最中に味に影響を与える程出るか?
別に盛ったら今度は冷えてきてうまくないだろうに。
>>658 確かに野菜炒めだけじゃなく麻婆豆腐、唐揚他およそ何でも
乗るラーメンも中華食堂中心にまだまだ健在なんだけど
今風のラーメン屋しか知らないとそうなりそうだね。
666 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/15(木) 09:51:18 ID:g52TEOmX
知る必要も意味もない二郎の野菜が 炒めか茹でかなんてさらに知る必要も意味もない 行った事が無いという本人の申告もついてるしな 行かなければわからないというのに騙されて行くと 実際騙されるのが二郎 桜台の二郎ってのは旨い方だと言われてるんだろ? いやあなかなかどうしてのっぺりしたカップラーメン味 グルエースとやらのせい? 屯ちんとかもそんなのっぺりした感じだな
667 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/15(木) 09:58:00 ID:g52TEOmX
中華屋や味噌ラーメンで乗るのは大体炒め野菜だというのは普遍的な知識 二郎の野菜が茹でたものだと知っているのは無用な知識 しかしあれを奥行きのある香ばしいスープとか笑わせる
>>663 二郎の茹でヤサイの事だろ。
あれはあれで、それでいいようにバランスが取られてる。
んで、スープが常人じゃ飲めないくらいに濃い。
野菜炒めじゃバランス崩れるし手間と場所取られるから
あそこのシステムとして成立しなくなるだろうね。
そもそも二郎ってラーメンじゃないだろw
>>666 まぁ、アンチなんだろうが
それを支持してる奴らも居るわけだしね。
そこらへんはジャンルとして存在してると言う事を
認めた方がいいと思うけどね。
何か必死に二郎を知らなきゃOKみたいにしてるけど、キャベツを茹でたら甘くなるとか、 水分がある程度抜けるとかは、色々料理を語るのなら知っていて当然なんじゃ?
672 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/15(木) 10:12:08 ID:g52TEOmX
>>668 成り立たなくてそのまま潰れてもらって構わない
>>670 二郎ヲタがいなければ勝手に存在すればいいが
奴らがあまりにもウザすぎる
そして不味い
673 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/15(木) 10:15:30 ID:g52TEOmX
>>671 うん
だから知ってるぞ
誰に言ってるんだ?
深夜の彼に今言ってもしょうがないし
キャベツは茹でたら甘くなるからそれが二郎にあって当然
て考え方は意味わからん
>>664 に答えりゃそもそもうまくねえんだよ
水分が出てそれでもあの濃さだってのに気付け
あの野菜の存在がすでに味に影響与えてんのにな
ラーメンと野菜分ければもっと塩分薄くて済む
けど混ぜて水が出るからそのために濃くする
味がそれ以前だけどな
>>673 お前もういいや。
ただの二郎アンチじゃん。
そういうのはニュー速とかでやってくれ。
>奴らがあまりにもウザすぎる 否定せんわwww >そして不味い ダメな人にはダメだろうね。
676 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/15(木) 10:24:42 ID:g52TEOmX
>>674 てめえが振った話を返答できない言い訳に使うんじゃねえ
そんな切り上げ方すんなら
>>666 でやれや
677 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/15(木) 10:31:04 ID:75wMF0U2
二郎のうまいまずいってね? マヨネーズごはん好きがマヨネーズごはんと 普通のマヨネーズかカロリーハーフマヨネーズか なんかそういうのにこだわってるっていうかね。 それはわかるに越したことは無いけれどね?でもね?そもそもね?っていうさ 何が言いたいかわかるでしょ?
>>676 そもそもお前が絡んできてるんだろうが。
俺にもまともに返答してないしさ。
>>666 なんて相手にするほうが。
大体ここ化調のスレでしょ? なんで二郎二郎言ってるんだよ。
679 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/15(木) 10:35:30 ID:BqWULj8k
そもそも二郎ってド化調の象徴という意味でこのスレで 言及されてるのであって、具体的に知りたいとも思わんわ。 二郎アンチも糞も課長嫌いなら誰でもあれのアンチになるだろ。
680 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/15(木) 10:35:58 ID:g52TEOmX
ド課長無課長を隠れ蓑にした二郎豚とアンチ二郎の戦いだったのか
食ったことないし食う気にもならないのでアンチにもなりえない
682 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/15(木) 10:43:08 ID:g52TEOmX
>>678 あ?何を返答してないんだ?
普遍的知識のない奴が無駄知識のない奴を笑ってたのを笑ってたら
お前が絡んできたんだろうが
何を偉そうに言おうと結局話しはお前の側で中断したまんま
683 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/15(木) 10:44:50 ID:BqWULj8k
>>681 そう言われればそうだ。直接食うことはないから実際の判断が
下せないもんな。アンチになるか否か実食して判断下したいとは思わんし。
684 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/15(木) 10:45:12 ID:g52TEOmX
>>681 そのまま一生食わないのが勝ち組
食ってしまった俺は負け組
>二郎アンチも糞も課長嫌いなら誰でもあれのアンチになるだろ。 そうなるだろうね。 ただ、ラーメンとしては頑として存在してるしインスパイア含めて 昨今勢力を伸ばしつつある。 既存店でも二郎風メニューを追加してる所もある。 化調とラーメンの関係を探る上でいい素材だと思うけどね。
>>682 まずい、わからないじゃ返答になってないだろ。
茹でた野菜から出る水分がどれだけ味に影響しているのかを話していたのに。
まずいと思うのは結構だけど、それしか言えないんならもう結構。
痺れなど存在しない!って流れに俺はかつての旨味の扱われ方を見るね 旨味が欧米(西洋?米?)でその存在すら無いって言われてた 研究がすすめばやがて明らかになるんだろう 不思議な存在ではある
688 :
2A :2010/04/15(木) 11:35:11 ID:4LyhezyZ
無化調にぼし?いまは海空土がトップだろJK
>>688 食った事ないから知らんが永福系って普通に課長スープでねーの?
690 :
2ぼC :2010/04/15(木) 11:44:25 ID:yrDGCaFO
無化調・・・1 ・ちょっとでもマズいから・・・A ・ちょっとでも痺れるから・・・B ・ちょっとでも痺れてマズいから・・・C ・ちょっとでも体に悪いから・・・D 無化調〜少化調・・・2 ・多量だとマズいから・・・A ・多量だと痺れるから・・・B ・多量だと痺れてマズいから・・・C ・多量だと体に悪いから・・・D 無化調〜ド化調・・・3 ・痺れないし気にしない・・・A ・痺れるけど気にしない・・・B ・体に悪くないし気にしない・・・C ・体に悪いが気にしない・・・D 少化調〜ド化調・・・4 ・痺れないし気にしない・・・A ・痺れるけど気にしない・・・B ・体に悪くないし気にしない・・・C ・体に悪いが気にしない・・・D ド化調・・・5 ・痺れないし気にしない・・・A ・痺れるけど気にしない・・・B ・体に悪くないし気にしない・・・C ・体に悪いが気にしない・・・D
691 :
2ぼC :2010/04/15(木) 11:48:59 ID:yrDGCaFO
ごめん名前欄は言いたかっただけ
692 :
2C :2010/04/15(木) 12:12:06 ID:/FH7yUkQ
二郎は嫌いだけどこのコピペは好き まだ見ぬジロリアーヌの君へ 一部で大流行中のラーメンに似た創作料理・二郎に魅了された人々をジロリアンと呼ぶが、 二郎に魅了された女性たちのことを仮にジロリアーヌと呼ぶことにしよう。 昨日池袋二郎へ行ってきたのだが、ここは歌舞伎町と並ぶ「ぬる二郎(ぬるい二郎。給食みたいな 食器や煮卵、つけ麺などの異端的行為から)」でありながら、その立地と営業時間の長さから 盛況を博しているため、まあそれなりに待たされたわけだ。 その待ってる間にいろいろなことを考える。 二郎を一緒に食べられる彼女が欲しいなあ、とか。 今まで付き合った相手は皆小食で、二郎に連れてくることさえかなわなかったから余計に。 そして勝手にシミュレーション。 二人で今日は何頼もうかとうきうき話しながら列が進むのを待つ。 そして迷わず大ダブルを押す俺。彼女は迷いながら大豚を押す。 周りの客は少しいぶかしげに彼女をにらむ。だけど俺たち二人はお互いに見合ってニッと笑う。 席についてしばらくすると、たどたどしい日本語の店員が「ニンニク入れますか?」と聞いてくる。 「ヤサイニンニクカラメアブラ」 「ヤサイニンニクカラメアブラ」
693 :
2C :2010/04/15(木) 12:12:50 ID:/FH7yUkQ
また視線が彼女に集中するので、再び見あってクスクス笑いあう。 そして運ばれてくる二郎。 「アブラとカラメを両方頼むとカネシの部分が中に埋まっちゃってカラメの意味ないよね」なんて 話しながらハフハフ食べる。 さすがにもう少し長生きしたいので汁は飲まないが、とりあえず完食。 彼女も少し遅れて完食。できるなお主と心の中でつぶやく。 お互いニンニク臭いまま、今日の感想を話し合う。 「二郎食べたから、今度はお前を食べよっか」 池袋はやたらとリーズナブルなホテルが多いので、泊まっても5000~6000円なので財布に やさしい。二郎の近くにも多いから歩かなくていいし。 「ナマチン入れますか?」 「アナルナマチンザーメンマシマシで」 まあでもニンニクの後だから舐めた後お互いのところがヒリヒリしそうな気もするなあ、なんて 思いながら列を待った、そんな日曜日。 そしてそんな期待を胸に、今日ラーメン二郎コミュに参加してみた。 腕に覚えのあるジロリアーヌの方がいたらお手合わせお願いしたい。 織れのスペックはこちら→顔は良上、痩せ型、頻繁に行くのは三田本店、神保町、小岩で、 学生時代は鍋二郎とかやってたり。
きめえwwwwwww
>>643 君はラーメン屋に心酔しすぎだろw
もちろん俺にも尊敬に値するラーメン屋はある。
でも大勢の人間に食わせるのが目的で商売で作るラーメンのレベルなんてそんなに心酔するもんでもないぞ。
ラーメン好きの素人が商売でなく自分で食う数杯の為にとことん丁寧に作るラーメンのレベルも大したもんだから。
別の飲食店でも同じだけどラーメンは特に専門技術が必要な料理でもないし。
旨いラーメン好きなら自分でラーメン作ったら良い。作るだけなら簡単だし。
試行錯誤して自分で旨いと思えるラーメンを作れるようになれば作る側からラーメン屋が理解できるようになるし
化調なんか入れるのがどんだけ商業主義の銭ゲバで怠慢で不必要なのかもとっても良く分かる。
作る側からすれば当たり前の事を言ってるだけなんだが。
そもそもその辺のラーメン屋で満足できるなら自作なんてしてないわけでね。
俺が住んでるトコもかなりの激戦区だけど関東に住んでたとしても自作してるでしょうな。
696 :
2A :2010/04/15(木) 13:12:38 ID:4LyhezyZ
作ったことない人がうんちくたれてます
>>645 俺は食べる必要も無くアンチだろうねw
どんなのか想像できるもん。
例えば牛丼チェーンの松屋とか吉野家みたいなもんなんだろう。
1つのジャンルとして確立され熱烈な支持者もいるという意味では。
でも俺は牛丼は大好きだが牛丼チェーンの牛丼は無料でも絶対に食べないw
まあ牛丼以下だわな
そういや自作ラーメンを語る奴が出てきてから、緑内障で煽る奴がいなくなったな。
>>695 まぁ、俺旨を人に押し付けるのはどうかと思うよ。
自身作かも知れんが7,8割の客からは突っ返されると
思ってた方が無難と思うよ。
牛丼ねぇ、和牛使った高いのとか自作したりとか
色々食ってはいるけど吉野家だね、俺的一番はw
あれは、正直食いたくなったら素直に店に行く。
自分で何とかしようとかは思わない。
701 :
2A :2010/04/15(木) 16:10:32 ID:4LyhezyZ
>700 さいきん吉野家で食いましたか? 肉質の劣化はハンパじゃない。 だれか健康被害の因果関係を証明できないもんかな。 あと米がありえないほど不味い種類のものになった。 インディカ米じゃねぇの?アレ?
>>700 煽るつもりはないけど、自作牛丼より吉野家の方が
うまいってことは無いわ。マジで。
レシピ探して色々やってみ。
牛丼は普段喰わないから知らんけど タレとか含めて真似できないオンリーワンって意味で言いたいんじゃね? 俺ならそうだな・・・ファミマのチキン美味いけど真似できない、みたいなw 高級地鶏の炭火焼と並べて語れるもんじゃない つーか自作厨はいい加減スレ違いな気もする 料理板でスレ立ててレシピ公開しつつうんちく語ればいいんじゃね? ここで俺の無課長自作ラーメンはヘタな行列店より美味い(キリッ とか言われてもポカーンだし
>>701 食ったよ。赤羽の駅中と地元で
特に変化は感じなかったけどな。
赤羽は肉の量が少なく感じたけど。
>>702 普通は自作は俺旨なんで店のよりいいんだけどな。
肉質かな、霜降りっぽいの使うと脂抜けないし
オージーは硬いし臭みがあったり難しいわ。
量作ればいいんだろうけど、そんなに一杯は作れないから
そこらへんもあるかと思ってるんだが。
>>703 >ファミマのチキン美味いけど真似できない
そこが分かれ目だな。俺はそれ気持ち悪い。
あなたはたぶん課長気にしない派でしょ。
無化調派は自作、っていうか要するに家庭料理なんだけど、
そういう方を好むし、課長派はお店のできあいのものを好む。
課長問題と自作は関係が深いんだよ。
>>703 そゆこと。
後、高い食材使えば旨くなるとは限らない食い物の好例と思ってるよ。
牛丼
家に帰ったら、ニンニク生姜醤油に漬け込んだロースブロックで焼豚作る予定。
708 :
2A :2010/04/15(木) 17:35:57 ID:4LyhezyZ
米牛が吉野家の味に適してるってのはウソ 築地本店で国産牛の牛丼を食べた人はわかる
>課長派はお店のできあいのものを好む。 この決めつけ前提がおかしいんだよなぁ 実際はお店のできあいもの「も」好むなんだよね 毎日課長たっぷりのもんを好んで食べてるわけでもないし 課長たっぷりだろう店でも嫌いな店は沢山あるし(俺の場合てんやとか吐き気催して氏ねと思った) 家じゃ嫁の家庭料理喰って無課長でも好きなラーメン屋は幾つかあるわけで つーか自作マンセーなら店でなんか喰わず自己満足に浸ってりゃいいじゃん 料理板には今のところ焼豚スレと家二郎スレくらいしかないから ホントに素晴らしい自作ラーメンが作れるならそれなりに需要あるんじゃない?
>>709 まあともかく自作=家庭料理と課長問題は関係が深く、
時に言及せざるを得なくなるってことさ。
俺はラーメンは作らないけど、作ってる人が何か言ったところで
別に自慢したいわけじゃないと思うよ。
少なくとも>615は自分のラーメンに対するイデオロギー押し付けて 悦に浸ってるだけに見えるけどな ラーメンにだって色んな種類があるわけだし どんなオリジナリティで突出させるかがプロの料理人の腕の魅せ所だろうよ 俺には自作厨の主張が味噌やとんこつは邪道だ!津軽ラーメンが至高!!ってのと なんら変わらないしょーもない個人主張に見えて仕方ない
>>711 あー、まあ>615はそうかも。。(w
あんまスレ違いなこと言わんで下さい>615
713 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/15(木) 18:24:16 ID:BqWULj8k
>>味の要素なんてのは単純。考えすぎてる感がある。 貧しい時代にはそうだったんだろうが、逆に今では考え無さすぎてる感がある。 これだけふんだんに出汁や調味料の素材がふんだんにあるのに、 敢て余計な「旨味」を添加するのは野暮にもほどがある。 本来の素材のかもし出す良さをスポイルして「旨味」を添加しても、 それは本来の意味での旨味では到底無い訳だからね。 何でも「旨味」パッパの時代はバブル崩壊で終わったんだよ。
714 :
2A :2010/04/15(木) 18:39:15 ID:4LyhezyZ
美味とかって単なる思い込みかもしれないよ
715 :
2A :2010/04/15(木) 18:40:32 ID:4LyhezyZ
たまたま「これは美味い」という賛同者が多いだけだったりして
>>711 単純に旨いものの追求というか探究心なんだけど。
俺が作るラーメンが絶対とは全く思ってない。
絶対というのは旨いものが絶対。
515の試行錯誤にはコスト内の材料でどう新しいもんを
作るかという妥協が見えるというかね。
ツッコミ入れたくなったんだよねw
商業主義の儲けではなくホントに旨いものを追求してる店ってのは
少数だけど存在する。そういう店なら好感は持てる。
料理のプロなら旨さ追求が第一で儲けは後から付いてくるぜという気概が欲しい。
儲け第一でどんなメニューが受けて儲かるか〜なんて考えてる料理人はうんこだし
人から支持されるもんは生みだせんでしょ。
>コスト内の材料でどう新しいもんを作るか これを妥協と見る辺りががが。 もう少し現実ってもんを知ろうよ。
>>717 現実は妥協しない店も少数あるというコト。
>>716 口で言うだけなら簡単だわな
俺は北海道出身なんだけどさ
北海道だとメチャクチャ美味い寿司が1、2万くらいで腹一杯食えるわけよ
まぁ個人的には素潜りで盗ったウニが最高に美味いとか思うわけだが
でも北海道に無い江戸前寿司のヅケや焼きを否定するつもりはサラサラ無いんだよね
保存が利くようにとか鮮度の落ちたネタを美味しく食べれるようにとか
由来は色々あるわけだが、これは妥協じゃなく工夫なんだよ
安くて美味いものを作るってのも決して妥協ではない
あの二郎だって貧乏学生に安くて美味いものを腹一杯食べて欲しいという思想から始まった店だ
高級食材を集めて妥協する事無く作りましたじゃプロとしてあまりに芸が無いでしょ
某鉄人の懐石みたく高級食材集めてアホみたいな金額要求するのに大した事無い店もあるしな
つかそんなに自信あるなら店出してくれよ
本当に美味いものは化調なんて使ってなくても認められるよ
ちゃんと無課長で行列作ってる店も沢山あるんだからな
>>718 妥協せずにやった結果屍累々ってのが現実だよ?
そこを無視しているのがお坊ちゃんていうかさ。
>>716 じゃ、二郎の親父も
学生が腹一杯になる飯を安価で提供してやりたい
という思いであのラーメンに行き着いたわけだから、あんたの言うプロだよね?
丸かぶったw 相当妄想がひどいなこいつ。 こんなのは無化調派でもNGだろ。
723 :
2A :2010/04/15(木) 22:36:01 ID:4LyhezyZ
まぁまぁケンカすんな。たかがラーメンで。
無化調焼豚焼き上がった。 ビールのつまみで食ってるぜ。
>>719 安くて旨いものなら別に妥協ではないでしょう。
俺も基本的に安く旨くがモットーだし。
金儲けで安い食材を使い技術を磨くのが面倒なんで安易に化調まみれのもんを出すのが妥協かと。
逆に高級食材にかまけてネームバリューだけで技術のない店も同様でしょう。
二郎というラーメン屋の人は熱烈な支持者がいるようなので妥協の産物ではないんだろう。
方向性はともかく信念持って追求した結果なんだろうとは思うよ。
>>725 で、その中に課長はちゃんと組みこまれてるんですよ。
妥協した結果使った訳じゃないと思うよ。あれは
>>725 どっちだよw
>1にある化調大量の大勝軒だって元は商業主義とは無縁な地域密着のラーメン屋だぞ
オヤジの試行錯誤の結果、そのオリジナリティに熱狂的なファンがついて
弟子志願、のれん分け等に繋がりネームバリューが後からついてきたわけで
まぁ俺は大勝軒あんま好きじゃないけど間違いなく信念を持って時代を築いた味だと評価する
チェーン店や安易なインスパイア店、メディアを利用した怠慢店は別として
常連によって大成してるラーメン屋なんてどこも信念を持ってやってるだろうよ
化調の使用、不使用なんてのはコンセプト次第
天然出汁と化調の組み合わせでしか出せない味があるのはもちろん
それとは別に化調をコスト削減という意味で割り切って使用し
麺や具にコストをかけて勝負するというスタンスも有り得る
>>724 うちは焼き煮豚。無化調だよ。チューハイのつまみで食ってる。
729 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/16(金) 00:06:00 ID:UNqMhjKL
>>天然出汁と化調の組み合わせでしか出せない味がある あったとしても課長嫌いはそんなの食いたいとも思わない。 いい加減ここを分かってくれよ。
>>729 食いたい奴もいるんだからあってもいいじゃん
食いたい奴が食って食いたくない奴は食わなきゃ良いだけ
なんかもう、単なる好き嫌いじゃないの? 問題になるのは、化調嫌いな人が 「俺たちゃ味覚鋭敏だからな」みたいに構えるからでは?
>>729 別に誰もあなたに食えとは言ってないと思うよ。
ラーメンはそう言った物もマガイ物とかじゃなく
ちゃんと必然として存在するって事を判って
もらいたいだけじゃない。
>729の食いたいとも思わないという言葉からも分かるが そもそも課長嫌いって課長を使ったラーメンなんてほとんど食べてないって事だよな? これってラーメンという料理の1割くらいしか知らないって事だと思うんだけど… 有名店でも行ってみたら不味かったなんてのはよくある事だから ちょっと食べたくらいじゃ全部を否定する根拠にはならんしナ 無課長でも美味しい店は美味しい 有課長でも美味しい店は美味しいと思ってる人間からすると 好き嫌いのせいで視野が狭くなってるようにしか見えない
というか、このスレを見てると 化調嫌いな人は、けして「ラーメン好き」ではないと思うな・・・ ただ、無化調が大好きなだけでしょ? ラーメンがトレンドから、たまたま無化調を流行らせてるから そこに、飛びついてるだけじゃないの? 別にラーメンじゃなくてもいいんでしょ。無化調なら。 例えば、マックが無化調、無添加バーガーを出しました、と。 それで、今までマックなんか興味なかった化調アンチが飛びついて、 マンセーしてるようなモンで。。。 本来のマックファン、この場合ならラーメンフリークからすれば 迷惑極まりない話だと思うけど。。。
735 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/16(金) 00:58:14 ID:UNqMhjKL
>>733 だからその押し付けがウザイんだろ。ある程度化調入りも食った結果として、
一割のラーメン(無課長)を食うだけで十分と判断したんだが。
最初から視野が狭いのと選択の結果を混同するな。
今更化調入りでも美味いとか言われても、よっぽどのことない限り
食うことはないから。
>>735 だから、そんなの好き嫌いだろ、って話じゃないの?
737 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/16(金) 01:06:12 ID:UNqMhjKL
>>736 そう好き嫌いの話さ。好き嫌いの話なのに何でお前に
「ラーメンフリークからすれば迷惑極まりない話だと思うけど」
なんて言われなきゃならないの?お前に迷惑かけた覚えなんて
微塵もないけどね?
>>735 課長アンチが課長ラーメンは味覚障害の食べ物で
無課長こそ至高という個人主張を押し付けるから反発が生まれるだけで
誰も押し付けてないと思うがなw
俺の好きな店にも無課長店いくつかあるし
無課長ラーメンを否定する気なんて一切無いからナ
俺は味噌ラーメン嫌いでほとんど食べないが
味噌ラーメン好きは濃い味好きの邪道wなんて事は絶対に言えない
個人趣向の問題だからな
これってそういうレベルの話だろ
739 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/16(金) 01:22:45 ID:UNqMhjKL
>>738 でもいうだろ無課長だけを売りにする糞店云々ってさ?
それが余計なんだよ。
>>739 有課長店にも安易な糞店は山程ある
無課長店にも安易な糞店は山程ある
言うまでもなく当たり前の話だと思うがw
一昔前に無課長ブームで安易な糞無課長店が乱立したのは事実
最近は二郎系インスパイアブームで安易な糞二郎インスパイア店が乱立してるな
まぜそば、油そば、汁無し系ブームも来てるかな?
何時の時代もろくに研究もせずにブームに乗っかった安易な店は糞だよ
>>737 時に、好き嫌いの話は人に迷惑を掛けるのさ。
あんたは自分の心底好きなものを他人に
何の配慮も無くズケズケ貶されて、いい気がするのかい?
>>737 まぁその通りだわな
737がそれでヨシとしていることを、ケチ付けるのも変な話ではある
時に、あなたはどうやって化調を見分けているの?
舌ピリピリ?食べただけで分かる?両方?
743 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/16(金) 02:45:02 ID:UNqMhjKL
>>741 そりゃ誰だって嫌だよな。でもアンタのお仲間もそんなことやってるけど。
492 :ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/13(火) 23:31:50 ID:UAoPwQQH
>>489 時源@目黒:あまりに曖昧な味、自分でも作れそう
うさぎ@神泉:そこそこの客入り、工夫は分かるが味がごちゃごちゃで何コレ
オリオン食堂@南長崎:変に味が濃い
仙龍@所沢:ここは超人気店らしいけど俺は吐きそうになってダメだったね
宗家一条流がんこラーメン@池袋:商売が上手いのか名前は有名、塩っぱいだけ
上々@秋葉原:確か潰れた、旨味を超えてエグみのあるスープ
麺や優@立川:二郎インスパイア無化調店、こんな中途半端なもん食べるなら二郎行くわ
万太郎@横浜:確か潰れた、優しいというより出汁自体薄い
元祖じゃんがららぁめん@静岡:無化調を謳い文句にしてるだけのウンコチェーン店
>>742 一口すすって、はっきりした味が広がって、それからしばらくして
ムカつきとエグ味の合わさった不快さを舌の奥に感じる。当然
食後にビリピリもあるが他の人がいうほど酷くはない。
744 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/16(金) 02:57:03 ID:zXIqY7t5
日本で生まれたラーメンに望む味は課長味であって煮干味ではない 無化調醤油ラーメンって実際蕎麦のような味であり、 無化調豚骨は野菜の煮込んだスープでポタージュスープのようなものになってしまう ラーメンとはかけ離れたところに行ってしまった存在としか思えない
>>743 ふーん、凄いな
見分けられる人と出来ない人の違いは何なんだろうかな
別に俺らが、美味い不味いの判断出来ないとは思えないんだけどな
>>744 そらーちょっと違うだろ
化調味(俺は疑問に思ってるけど)だろうが、煮干味だろうが
美味けりゃ、それだけで望まれる
無化調醤油だって、油ギトギトで濃いのも多いし
最近ダブル・トリプルの濃いスープもあるぞ
結局のところ課長アンチの 「課長に毒された課長肯定派は美味い不味いを判断できない」 って選民思想的偏見が元で煽り合いに発展してるだけだろう 実際科学的にもMSG耐性の低い一部の人が 拒否反応を起こす事がまれにあるって見解もあるんだしさ 俺は逆にMSG耐性が異常に低い人は生活大変そうで可哀想に思うよ 中にはほんの少量で反応しちゃう人もいるらしいからな そこまで行くと濃厚天然出汁でもダメそうだが
747 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/16(金) 03:40:13 ID:UNqMhjKL
>>746 あくまで嗜好の違いであってそこに選民思想とか持ち出すから
話がオカシクなるというか、こっちをムカつかせるんだろ。
だから余計こと言うなってんだよ。濃厚天然出汁もダメとか
こういう余計な妄想も結構だ。化調の糞不味さには敏感に
反応するが、あいにく濃厚天然出汁は普通に美味しくいただいてるよ。
>>747 あんまし2chの煽りに食って掛かるつーのもどうかと思いますぜ
ただ、このスレの意見として俺も同意なヤツがあってさ
化調を大量に使う、つまりグルタミン酸が異常濃度にある状態が
濃厚天然出汁にも起こり得て、それだと同じになるんじゃないかってこと
もちろん、化調が全く別物のグルタミン酸で毒物だっていうのなら違うだろうけど
卵が先か、鶏が先かっつう不毛な話になりそうだけど 毎度馬鹿舌だの味覚障害だのって煽りがきっかけでスレが伸びるのは間違いないっすな 昨日の自作グルメ君に至っては無化調のオリオン食堂すら馬鹿にして煽ってたもんねw もはや根拠無い味覚自慢で何と戦ってるのかすらワカランw
>>748 このスレでよくあがるラーメンゼロとかで
グルタミン酸に拒否反応起こすヤツいてもおかしくないよね
あれは極端というか本当にスゴい濃さだ
調味料無しであの味だもんなぁ
塩分控えめで後味爽やかなようで異常に喉乾いた
美味かったけどね
グルタミン白い粉系運動員が活発になってきましたね。 この情熱は某○価学会的な盲目的な態度を思わせますね。 世界レベルでみると、グルタミンを全食っていない人が 実に健康的に暮らしている。 それで味の素を食わないと死にますか? グルタミン以外の味がわかりませんか? 私は北海道産の「特一級」という昆布を常備しているが、 昆布から出る旨味は、本当に上品だけど、くっきりとした味ではない。 あくまで他の旨味を活かす脇役だと思っている。 (刺身の昆布締めみたいな料理ではいきなり主役級だが。) 化調そのものに反対はしない。 伝統的天然材料にはない深みやバランス調整力があるかと思う。 個人的に家庭料理では極力化調は排除している。 ただね、化調がないと旨味を感じられない味覚は貧しいと思う。
あいにく濃厚天然出汁は昆布で頑張ってどうやら1リットルで課長1g相当。 煮続けると糞不味くなるからそれ以上頑張ってもしょうがない。 2倍に煮詰めたとしても1リットル2g相当。 他の物にも含まれてるから色々入れたものを煮詰めたとして 1リットル3g相当になるかならないかというライン。 昆布の出汁を煮詰めるという作業がある店があったとしてやっとそれ。
>>743 自分の好きな店けなされればそら頭来るんはわかるが
それは、そいつの個人的感想だろ。
好き好きは人それぞれだから真に受ける事も無いと思うよ。
>>752 んじゃ、昆布出汁とって煮詰めて濃縮して保存しておいて
適宜加えるような方法やるとダメって事か?
無化調には絶対グルタミン酸は多く含まれてないって事が
言いたいんだろうがやりようによっては可能なんじゃね?
何のためにその昆布濃縮をやるんだよ あったまわるwwww 可不可の話かよ
安くて腹いっぱい結構。 でもそこにド課長不要。
そもそもなんで昆布使う必要あんの? 100%グルタミン酸化調でいいじゃん。
それはともかく、無化調派の人は無化調なら業務用スープでもいいんだろうか。
760 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/16(金) 10:13:16 ID:VOtd6oxp
何も知らない素人を放り込んだら、グルソーをたくさん放り込みました。 ていう好例だよな。二郎。 メーカーが営業かけてきただけかもしれないけど。
空気読めよ
762 :
2A :2010/04/16(金) 10:30:26 ID:DjTp2HzV
おまえらドブの汚水でもグルぶっこんだら飲むんだろ ・・・・・ご、ごめん。言い過ぎました・・・・
763 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/16(金) 10:31:57 ID:VOtd6oxp
濃厚天然出汁の話は終わってるからいいよ。 俺が言いたいのは二郎の他にもそんな店ばかりなんだろと。
>>760 二郎の親父さんの前職は和食の料理人だったので素人ではないよ。
>>759 ほんとだ(w
これ使ってる店あったら食ってみたいね。
ただこういう製品の「無化調」って、wikipediaにも書いてあるけど、
変わりにタンパク加水分解物とか使ってる可能性もある。
スーパーで売ってる無添加コンソメとかそのパターン。
766 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/16(金) 10:46:18 ID:VOtd6oxp
>>766 いい加減過ぎるところはあるけど、ざるで麺上げもできないようなラーメン屋よか
腕はあるんじゃね。
平ざるね
長年やってそれぐらいも出来なきゃアホだろ 調べてみると二郎の最初の目黒での開店が1967年ぐらい 店主が23ぐらい 前職が和食っつっても中卒でやっと7年 高卒で4年 大卒ならすぐ嫌になってやめたレベル それでやってることは課長たっぷり
>>769 そうか。
じゃあ、中村屋も10年になるから、もう天空落としとかやらなくてもいいんだろうね。
あの頃大卒で料理人なんてやらないでしょ。親父さんは中卒ですぐ始めたそうだ。
>>754 客から味薄いと言われてでも無化調で行くんだ課長は使わない。
じゃどうしようと思ったらそれくらいは考えつくんじゃない。
オリオンのブログ見ても、考えられる事ならなんでも試してると
思うよ。
773 :
2A :2010/04/16(金) 11:31:31 ID:DjTp2HzV
無化調で「もういいですから!www」っていうほどアホみたいにダシとったら、 ラーメン1杯あたりいくらぐらいの値段になりますかね? おれなら微塵も妥協のない1杯なら2500円ぐらいは払うかも。
774 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/16(金) 11:37:02 ID:DmGXtlcQ
ギリギリ藤巻が食えないレベル
>>773 井之上屋思い出すなぁ。
限定だけど1000円のかけラーメンがあったよ。
無化調薄味にこだわって売れないもんだから、いじけちゃって
テーブルコショーの中に課長まぜてたバカ店主。
自分の実力を過信して埼玉から東京へ移ったももの、半年
ぐらいであぼーん。無化調店の恥さらしだったな。
776 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/16(金) 11:40:29 ID:zXIqY7t5
>>773 たくさんダシとったら化学調味料並みになると思ってるバカ
ラーメンの世界には、
>>733 をはじめとしたオタク的な考えがあるよな。
ラーメンなんて1割も知らなくていい。
食べる価値のある店なんて1割の1割あるかすら怪しい。
うんこ製造のお手伝いにしかならない店がごまんとある。
けれど不味い店、何の魅力もない店まで制覇しているかどうかが、
ラーメンフリークのステータスになるという奇妙な現象。
ラーメン屋は遊戯王カードか?
>>778 杯数至上主義というか多かれ少なかれそういう風向きはあるな
そんなフリークよりうまいラーメンのナビゲーターがいてくれればいいんだが
食物に含まれる添加物ってのは グルタミン酸ナトリウムを主成分とするうま調のみならず、 食物エキスの類や、蛋白加水分解物、 着色料、防腐剤、合成甘味料、香料、酵母エキスや あるいは、中華麺に含まれるかん水すらも、そう。 ここの 化調アンチさんが痺れるのは グルタミン酸ナトリウムにおいてだけなんだよね? いつのまにか、うま調NG=無添加食品を選ぶ、みたいになってるが 本来、添加物全般の是非とは全く無関係じゃん。 なんか良く分からん原因で、グルタミン酸ナトリウムに 感覚器官が反応する、特殊な体質をして それを、「どうやら自分の味覚は鋭敏なようだ」なんて勘違いするから 変に、味の分かってる自作派、グルメ気取りなスタンスで居ようとするけど、 単なる、グルタミン酸ナトリウムアレルギーとしか思えんけど。
782 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/16(金) 12:41:40 ID:sFiykXAX
>>569 >>504 から
>魚出汁を利かせてああいう味になったんだから、そこを判別できずに
そこってのは魚出汁。
>>509 でもそう答えてるというものは魚出汁。
ブログに書いてあるというのも魚出汁。
>>527 の
>それ以前にそこすらわからなかったってのは何なの?
ってのも、
>魚出汁を利かせてああいう味になったんだから、そこを判別できずに
同じ内容のこれから、そこが指すのは魚出汁。
お前が、魚出汁を判別できずにと、それ以前に魚出汁すらわからなかったのは何なの?と
こうID:ozAX0rOWが魚介をわからなかったってはっきり言ってんだろ。
じゃあ改めてどこがID:ozAX0rOW自身が魚介を感じてないとする記述で
なぜそう判断したのか理由を言え。
>そして
>>527 のそこすらのそこは魚介以外に何を指すんだよ?
これに対して
>無化調というからには魚介が入っていると、それを感じないのはバカ舌だと
>俺が言っているといいたいわけか。
なぜこんなごまかし方になるのかそれも言え。
スタンダードだと信用したんじゃなくて、
二人の言っている内容から少なくともシンプルなラーメンでない、
と判断したって言ったよな?
なんでスタンダードだと判断したとまたループすんの?
けれん味ないって部分はこの場合スタンダードの装飾だから関係ねーわ。
例えば、「有機」「無添加」などと標榜しておいて 蛋白加水分解物、酵母エキスを使って調味してる 市販の商品は、結構あったりもする。 これらがラーメンの調理に使われても その店舗は「無添加」「無化調」を謳える。 実態は不明だが、どうやらそのような例もあるようだ。
二日前のにレスとか…
毎日来るのが当たり前とか思ってる
>>784 みたいな人種を相手にするのは
この人も不本意だろうな。
>>785 でも、どうでもいいネタに必死すぎじゃないか?
>>781 わかんねーのかよ。
化調の代わりだよ。
>>780 アレルギーだと思うんならアレルギーだと思う人間が、
特定原材料にグルタミン酸ナトリウムを加えてもらうよう働きかけた方がいいんじゃないか?
誰かが重大なアナフィラキシーショックを起こしてしまう前に。
アンチ課長がラ板だけに限定して活き活きしてるのはどーしてなんだろーね 普通に考えたらグルメ外食板や料理板でやった方が有意義そーな話題 Bグル板でアンチ課長を主張されてるような違和感を覚えるのはオレだけっすかね?w 自分の方が美味いラーメン作れるとかグルメぶってるのにどーしてよりにもよってラーメン限定?www
>>787 それなら色々足して煮詰めた方がいいんじゃない?
保存するとしても冷蔵庫の場所を取りそう。
791 :
2A :2010/04/16(金) 13:49:14 ID:DjTp2HzV
>776 金かけてド課長味目指してどうすんだよwww
792 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/16(金) 14:03:26 ID:UNqMhjKL
>>789 B級グルメ=化調デフォという固定観念しか出来ない
お前がアホなだけだろ。
>>727 作る側からすればインスタントラーメンでも信念もって作ってるでしょ。
その誕生は金儲けしたいという邪念はないだろうし。
俺の中では化調入りはどうしてもチープな味なので味としてはインスタントラーメンの延長線上なんだよ。
料理としてのラーメンではないわけですな。
化調漬けのこの時代、化調の味に慣れ親しんでる人の方が大多数なんで
作る側も化調の味に慣れ親しんでるから入れるという事もあるでしょう。
インスタントラーメンの味は化調抜きでは再現できない。
どう頑張っても普通の食材で再現は不可能でしょう。
俺も1年に1回くらい食いたくなるけど所詮インスタントラーメン。
化調入りで旨いラーメン屋も確かにあるけど↑と全く同じ感覚ですな。
ラーメンに限らず化調入りの○○屋は加工食品のワンランク上って感じ?
創作料理って感じではなく上等な加工食品って感じなんだよね。
>>790 例えだよ。普通の料理なら出汁と行っても大概材料1種類で事足りる。
それがラーメンスープは、Wスープだトリプルスープだ。
材料の種類は何種類、何十種類www。
鍋かよコレて言いたいぐらいで。
しかも最近の濃厚系なんかは考えられるおよその事試しながら
やってんじゃないかと思う。
特に化調ブースト無しで濃厚系目指す店なんかはのた打ち回ってる
んじゃないかと想像した訳だよ。
俺的感覚だと課長利用は旨み補完と言うより方向性を
横移動してるような感じなんだが
ダメな人も結構いるみたいで諸刃なんだろうね。
>>792 いやいやそういうことじゃなくどーしてラ板限定なのか疑問なのよw
Bグル板はおろかアンチ課長スレってここ以外じゃ調味料板にしかないんだよw?(過疎ってるけどw)
これってメッチャ不自然じゃねw?
たま〜に無課長無添加で有機野菜使用ってレストランなんかはあるけど
店内に無課長って文句を堂々と貼り出しちゃうのなんてラーメン屋くらいだぜ?w
その昔グルメぶったラオタを釣った無課長ラーメンブームの残滓なのかなって邪推しちゃうw
無課長が変に神格化された唯一のジャンルって感じw
ここで有りもしない優越感に浸ってるにわかグルメにはいびつさを感じざるを得ないw
>>792 化調デフォとまでは言わないまでも親和性はいいわな。
>>793 元々化調前提で作られてのが無化調でも作られるようになって
多様性増えておやつ、軽食感覚から食い物としての立場は
上がった気はするわな。
とは言え出身がそこだから、無化調と言っても多様性の中の
1種類と思う。
そこらへんの種類の中で出来のいい奴がお前の好みって事だな。
化調以前はB級な食い物って存在しなかったんだな。 勉強になるわー
798 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/16(金) 14:53:03 ID:sFiykXAX
>>785 ああ、とっても不本意だなw
>>786 毎日張り付いて課長擁護に必死な連中に比べれば大したことないぞ。
前見た時の話の続きをしただけだしな。
グルタミン酸は痺れるから嫌だ、ってのを認めるとして じゃあ、イノシン酸、グアニル酸を主原料とする核酸系や 蛋白加水分解物の使用はいいんすか? そもそも、中華麺のかんすいも添加物だけど、それはいいわけ?
800 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/16(金) 15:14:45 ID:sFiykXAX
>>789 >>795 それだけド課長の店が多いからだろ。
何でそんなに吹き上がってんだ?
他にド課長って何があんだ?っていうとチャーハンに中華。
けれどド課長だという目撃証言はなし。
ラーメンに謎の一さじ入れてる瞬間なんて大概みんな見てると思うんだがな。
醤油ラーメンに塩あんなに入れるわけないしな。
神格化って、お前がラーメンを神格化してるってことはないよな。
これ昔の無課長ラーメンブームって出してくるのは同じ人物か?
化調まみれの味障予備軍たちが顔を真っ赤にして泣き叫んでいるな。 化調擁護厨は、化調がないと味がわからないので、 化調がなくてもおいしい物が作れると言われると、 まるで自己存在を否定されたかのように真っ赤になって喚く。 化調をとり過ぎると脳がやられるってのもあながち嘘ではないかも。 先日干しえびと手羽先と昆布を煮てスープを作ったが、 非常に旨味があっておいしかった。 でも、店で食べるラーメンのようなきりっとしたパンチ力がなかった。 たぶん魔法の粉をぱぱっとやると、味の輪郭がはっきりするんだろう。 化調を使うとしても、まともな店ではこんな感じだと思うよ。
>>799 だから特定原材料にグルタミン酸ナトリウムを加えてもらえるように働きかけて、
それと添加物が体に悪いという運動を展開する仲間を募りたいなら、
それ専用のスレッドを立ててやりなさいよ。
それらが美味しくないなら美味しくないなりに、手伝ってくれる人も来るでしょう。
かんすいは美味しくないと思うけどね。
>>801 違うだろ
ド課長も無化調も美味しく食べれるって人が主、つかそんなヤツイネーよ
食べる食べないの判断材料は「美味い」か否か
釣ってんじゃねーよ
>>800 中華だと鍋の脇に白い粉が3つ並んでたりするじゃん。
んでそれぞれをお玉で軽く掬って入れてる。
805 :
2A :2010/04/16(金) 15:36:02 ID:DjTp2HzV
話は簡単だ。 課長も無化調も両方あるんだから好きな方食えばいいだけだ。 まぁおれは無化調支持派だけどなー
>>800 出たよド課長w
ラ板課長スレ限定?の名造語wもう他の板やスレでも流行らせろwww
オレが行くラーメン屋じゃ謎の一さじなんて見たことないがあらゆるラーメンを知り尽くした経験豊富なラオタは流石違うなw
オレの場合家系豚骨で最後の仕上げに銀缶に入った課長をふりかけるの見たことあるくらいかなw
っていうか目撃証言って課長ソムリエは喰えば分かるんじゃないのかよwww
喰った上でラーメン「だけ」が特別課長加多だって結論に達したんじゃないの?w
ソースやマヨは課長の固まりだから味障の調味料だと言う人もいるがそれについてはどうですかwww
>>802 「化調」不使用で
蛋白加水分解物、食物エキス、かんすい、で調味した
無化調ラーメン作ったら、美味しく食べていただけますか?
808 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/16(金) 15:44:43 ID:zPTP5TNj
>>738 痺れは思い込みっていうから反発が生まれるだけ
みなさん立ち位置さまざま。面白いね。
811 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/16(金) 16:30:56 ID:sFiykXAX
>>804 見えるところにいないんだが。
入れるところを見ていなくても、痺れるラーメン店は痺れる。
同様に見ていなくても痺れる中華店は痺れる。
しかしその割合は多くない。
これは中華料理店症候群とまで言われて
使い方に気をつけてるんだか使ってないんだか。
>>806 もうそのラヲタの押し付けやめなって。無理だから。
明らかにド課長さん達はラーメンを好んでたくさん食べてる。
俺は旨いラーメンなら食べたいと思っていても、
選択肢がなくてのラーメンという場合が少なからずある。
で俺は食った上でラーメン「だけ」が課長過多の店が過多だと思ってる。
ソースとマヨは旨くないから別に味障の調味料でいいんじゃないかと思う。
自分で使わないしな。
だからフライやとんかつといった揚げ物があまり好きでないのよ。
市販の物の話だがちゃんとした物は旨いのかもな。
マヨに関しては確かに課長課長した味がする気がするな。
>>811 厨房が見えるような中華料理屋は結構あるよ。
そういうところに入っていない、厨房の見えるところに座らないというならそれはそれで。
チャイニーズレストランシンドロームはきちんと因果関係が立証されていないどころか、
あの結果MSGの摂取量が制限無しとなってるから、あれこそ非科学的ないちゃもん
以外の何者でも無いと思ってる。
>>811 課長じみた食い物の中で何故かラーメンだけ好きなんですね。
当然お好み焼きみたいな食い物はとんでもねーなんでしょうね。
難しいですね。無課長で気に入るラーメン屋さんを
探して下さいと言うしかないですね。
しょうゆなんかにも微量に含まれてるから 無化調は謳わない店ってのは存在するし むしろわざわざ足さない店が元祖なわけで そういうラーメンまでも化調じみた食い物に分類すんのは失礼過ぎ
>>814 元々昭和の頃は中華屋、屋台で鶏がら中心の出汁を課長で
味整えて出してたでしょ。
春木屋、永福なんかの老舗も課長店だし。
無課長でラーメン食えるようになったのは結構最近じゃないの。
>>813 俺もそういうところが引っかかるんだよなあ。
本来ラーメンが好きなわけじゃなくて
無化調だからラーメンを食べている、という割には
ラーメン板に執着し過ぎな気がする。
もともと自炊なり、選んで外食してる人達なんだろうし
ラーメンなんか、どうでも良くないか・・・?
なぜ、ラーメン程度の下賎な食べ物が
「味覚の鋭敏なやんごとなきお方」達の目に止まったのか、謎だわ。
鶏も豚も魚介も野菜もごった煮にして、
とにかく濃厚に煮出した味濃すぎの汁に
脂をたっぷり効かせて、かん水入り中華麺を食べる・・・
無化調だとしても、
いわゆる「食にこだわる人達」のお口に合う代物とは、とても思えないけどなあ。
ラーメンはどこまで行っても、構造はB級グルメでしょうさ。
俺はB級大好きだから食うけど、
変なグルメ気取りのせいで、履き違えた
無化調ラーメン店が増えてる現状には憂慮を覚えるわ。。。
817 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/16(金) 17:57:54 ID:Lw2mv6oz
化学調味料の入ったラーメンを子供に食わすな
818 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/16(金) 18:01:54 ID:zXIqY7t5
>>817 ラーメンなんて毎日食うもんじゃないし、べつに食わせても構わないだろ
そこまでいうのなら親がこどものために自炊しないと完璧に化学調味料を遮断できない
>>816 無化調だからラーメンを食べているというのは誰が?
>>816 他の板では市民権得られないからだと思うw
料理板やグルメ板で課長は味障の食べ物!神経毒で舌の細胞が破壊される!なんて書き込んだら
普段自炊で化学調味料使ってないヤツからも疎まれるわw
っていうか無課長ラーメンのスレで言っても疎まれると思うがなw
無課長が広告として機能した実績のあるラーメン板の片隅でのみ辛うじて棲息できる稀有な存在w
マジレスすると使わないで済むなら使わないし使うときは調味料含め考えて適量使うって派閥は別な
そういうヤツは課長使うラーメン屋は素人とかいちいち煽ったりしないだろーし
んなこたぁ料理板なんかじゃ言うまでもない当たり前の認識だろうから
>>820 お嬢さん、またド課長の概念が頭から抜けてますよ。
ド課長の概念って何だよw わかりやすいテンプレ作ってくれwww ソースやマヨは課長味でマズイからそれらを使う料理は嫌いってヤツが料理板に存在できるとは思えんけどwww
>>820 他の料理じゃ誰かが痺れるって言い出すほど使ってないから当たり前の話。
化学調味料たっぷりがまかり通る異端の板での稀有な存在って
それ異端と稀有が合わさって逆にまともだということだからね。
>>822 課長は味障の食べ物!神経毒で舌の細胞が破壊される!
ここらへんだろうね。
誰も天然素材でとれる量と同程度でもそうなるなんて言ってないわけで。
化調で昆布使用量が1/3になったー、とか自慢する料理って他に何があるん?
>>823 ソースやマヨも課長味キツイらしいっすよw
ソースやマヨ自作するのは凝ってるなぁと褒められはしても
市販のもの使って叩かれることなんて有り得ナスwww
>>823 しかして中華料理などガッツリ入ってる料理はある訳で
スープぐいぐい飲めばともかく、麺食ってる分には
摂取量はラーメンの方が少ないんじゃないの。
お好み焼き、ヤキソバなんかもガッツリ入ってそうだけど
しかも入れた量は基本全部腹に収まるよ。
ちなみにマヨネーズの自作は難しくない。 根気よく混ぜるだけ。 ただ、自分で作ると、次から食べられなくなる。 90%ぐらい油であることに気付いてしまうから。
課長ブーストって昆布に味の素かけて食うみたいなもんか?
>>828 聞いてねーし
某アイドルみたく直飲みするわけじゃねーんだから気にし過ぎw
マヨの油気にする前にラーメンの塩分も気にしろw
>>828 確かに自作すると油の量にどん引きするし
油はカロリーの塊で不健康の代名詞みたいな印象だけど
1g=9kcal。そんなに量は取れない。
むしろアルコール1g=7kcalの方が大量摂取しやすい。
>>827 ガッツリ入れてるというのはお前ら証言しかないわけで
>>832 TV番組の中華の厨房で実況とかの画でお玉に白い粉がっつり付けて
炒め物とか作ってるじゃん。
あれはすごい量だと思うw
何このマッチポンプ
734 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 00:56:50 ID:QULWzf8p
というか、このスレを見てると
化調嫌いな人は、けして「ラーメン好き」ではないと思うな・・・
ただ、無化調が大好きなだけでしょ?
ラーメンがトレンドから、たまたま無化調を流行らせてるから
そこに、飛びついてるだけじゃないの?
別にラーメンじゃなくてもいいんでしょ。無化調なら。
816 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 17:36:18 ID:QULWzf8p
>>813 俺もそういうところが引っかかるんだよなあ。
本来ラーメンが好きなわけじゃなくて
無化調だからラーメンを食べている、という割には
ラーメン板に執着し過ぎな気がする。
>>834 言い方はあるけど
やっぱ、塩分、油脂分、旨み過多なジャンクB級グルメで
「無課長でやってます〜」てのが
「おぉ、あのジャンクな食い物を無課長でやるとは出来る奴」
って感じで目立つってのはあると思うよ。
素直に課長を含めて味を構成すればいいのに無理してると言う感は
無いでもない。とは言え課長味嫌いって人達が頑としている訳だから
そう言った人達にはオアシスなんだろうなと思う。
でもなーうどん、蕎麦、パスタとか課長なんか使用する必要性すら
感じない麺類も多数あるのに何故にラーメンなんだと言う気はする罠。
ジャンクB級グルメで課長たっぷり塩分脂過多じゃないと困る、ってことみたいですね。
多かれ少なかれ、 そんなジャンクも内包するのが ラーメンの懐の深さだと思うけど。 何故、ラーメンを食べる? 化調を使って無くても、 ここまで多種素材の旨味や脂を ごってり効かせる料理は、そうそう無いぞ。
B級グルメ、ファストフード、ジャンクフード色々あるけど カレーとかハンバーガーなんかは完全にA級グルメって感じの 作りこんだものはある。 ラーメンはまだ微妙だけどその内出てくるでしょ。 無化調ラーメンがまぁ一歩目でしょ。
>>839 > ここまで多種素材の旨味や脂を
> ごってり効かせる料理は、そうそう無いぞ。
なんでそこに化調が必須なん?
>>841 俺は、もとより
ラーメンスープっての調味液の類だと思う。
こんなん一品のスープとしては濃すぎるでしょ?
故に、普通の料理より
いや、普通のB級に比べても
求められる旨味濃度が高いんだよ。
量も300ccくらいと多いしね。
そりゃ、化調も多めになるさ。
俺なんか、無化調でもめったにスープは全部飲まない。
フツーにキツいっしょ。塩味だけで見ても濃いし。
一品スープじゃないんだから、そう構えるべきなんだよ。
いいじゃない。 完飲しまくって高血圧になれば。
>>842 > そりゃ、化調も多めになるさ。
その論理展開がさっぱり理解できない。
> 俺なんか、無化調でもめったにスープは全部飲まない。
化調ばりばりのって、そもそも「全部」飲みたくならないんだよね。
>>844 だから、化調小さじ一杯いれてんの見て、
スゲー入れてるなー!ってなるわけでしょ。
でも300ccもスープ使う料理、他にそうそうあります?
しかも、調味液としての立場ならなおさら
それくらい入れることもあるんじゃない?っていう。
スープ飲まなきゃ、
麺に絡む化調の割合から摂取量まで
小さじ一杯の、何分の一か・・・そんなモンでしょ。
スープは、化調関係なく飲まない方がいいよ。
化調気にしてる人は、健康も大事みたいだから、言っとく。
>>845 今はやってる円錐型の丼じゃ300ccも使わないだろ。
200ccになったら無化調推奨なんかい。
ド化調にはなんか訳分からない基準があるんだなw
上げ底推奨。
>>846 >200ccになったら無化調推奨なんかい。
誰がそんなことを?
200ccになれば、それ相応に調整するでしょう。
太麺なら味の濃さも変わってくるし、
そんなこと定量的に、「これがベスト」なんて言い切れるわけ無い。
けど、アンチ化調さんは、
痺れる!だの、普通の料理に比べて使いすぎ!とか言うわけだ。
これに関しては、ハッキリ数値として出せるでしょ。
どこからダメなのか、どこから使いすぎなのか。
まず、そこを提示してくれや。
ラーメン屋のラーメンは1杯でスープや具を含めて10g前後の塩分量なんで完食すると 1日分の理想摂取量9gをオーバーする。 でも自作する場合、塩分量は5〜6gでも十分いけるし作りこんだスープ飲まないのはもったいない。 ラーメン屋の塩味にせよ外食全般の味付けが塩味が濃いと思わないのは 完全に味覚障害といえる。高血圧で早死にするっしょ。 味噌汁なんかは出汁をきっちり取れば塩分量は少なめで済む。 薄い出汁には化調やら塩分やら入れないと飲めない。 基本的に正常な人間の味覚は食べ物の重量に対して1%の塩分量で旨いと感じる。 スープ300ml・麺・150g・具100gで塩分量は多くて6gでいいはずなんだよね。 漬け物なんかはだいたい重さの2〜3%。ある意味、ラーメン屋のラーメンは薄味の漬け物を 丼1杯ドカ食いしてるようなもんなんだよね。
だから、スープじゃないのよ。 調味液。 濃すぎだから。
>>848 > でも300ccもスープ使う料理、他にそうそうあります?
ってお前が書いたんだから、何ccかに基準があるんだろ?
頭大丈夫か?w
ccの数字に言及されるのがいやなら最初から出すなっつうの。
> 痺れる!だの、普通の料理に比べて使いすぎ!とか言うわけだ。
おれは痺れるって書いたことないな。不自然な味。旨み「だけ」が突出しちゃう。
完食して死ぬ自由 完食せずに生きる自由 死ぬよりも勿体ないを選ぶ自由
おちつけよw 別に200ccでもいいよ。 ラーメンとしては、 かなり、少ない方だがなー
伊藤とか200ccもないんじゃないか
>>850 その辺が料理かジャンクフードの分かれ目なんだろう。
ほとんど残すのを前提に作るスープと残さないのを前提に作る場合には
物凄い差が出る。
>>851 >不自然な味。旨み「だけ」が突出しちゃう。
正しい意見と思うよ。
ラーメン全般殆どそうだよ。
無課長でやってもそれを求められるから店主は気が狂う。
>>849 の言うラーメンは家ラーとしては正解と思う。
ただ、店で出してもよほど物好きじゃないと食ってもらえないだろう。
残念ながら味噌汁みたいにすっと飲めるラーメンって
それほど求められてないよな。
こうかいぼうがそんなコンセプトだったと思うけどもちろん味噌汁よりは
ずっとしっかりしてる。あそこはいいけどな。
>>849 子供の頃から「醤油を掛け過ぎだ」と親に叱られ、
今でもラーメンは汁完食主義。
それでも過去30年間の血圧は110-60と不変。
塩分取り過ぎたって大して不健康では無いって本が出てたようだが
あれ、ホントかもしれない。
>>855 中華麺の特性かね。調味液チックじゃないと味乗らないし旨くない。
すっと飲めるスープに合わせるんだったらもっと別の麺の方がいいよ。
>>857 人によるらしいね。腎臓のタイプみたいだけど。
確かに塩分取り過ぎでも健康を維持できる人はいるらしいよ。
俺は逆に塩気が苦手なので夏なんかは塩分不足でしょっちゅう
身体がだるくなったり胸焼け起こしたりするけどねw
塩舐めるとウソのように回復する。
つか最後まで飲める優しいスープだったらラーメンである必要性無くね? 麺なんか入れず普通に野菜とか肉団子とか入れて 具沢山スープにした方が美味そうw
>>860 で、お前にとって腹を膨らませるのにラーメンが必要な理由は何?
で、お前にとって腹を膨らませるのにうどんが必要な理由は何?
で、お前にとって腹を膨らませるのにそばが必要な理由は何?
で、お前にとって腹を膨らませるのにカレーが必要な理由は何?
で、お前にとって腹を膨らませるのに焼き鳥丼が必要な理由は何?
>>860 鶏がらスープで鍋やって残ったスープで作る鶏がらメインのラーメンはこれまた絶品。
家でしか食えないし作れない究極に贅沢なラーメン。
カニシャブした後、軽く醤油垂らして飲むスープは最高だよな 麺入れたらどうかは、マズ駄目だろうけどw
>>862 よいねー。ただ俺の場合は雑炊にしちゃってるな。
たまには中華麺放り込んでみるかね。
鍋には煮詰めた汁をよく吸う雑炊かうどんが王道だと思うが 中華麺入れると究極に贅沢なラーメンになるのか 世の中には煮込みラーメンという代物もあるらしいが 俺には合わなそうだ 俺は全部飲まない方がいい濃度のスープでラーメン食いたいな
>>865 うどんとか雑炊みたいに鍋後のしめみたいに中華麺を入れるわけではないよ。
ちゃんとラーメン用に調理するんだよ。
鍋後のスープはラーメン単体を作る場合では絶対に取れないスープだからね。
そういう意味で究極に贅沢なわけです。
しょうゆもいいけどこれで作る味噌ラーメンは濃厚で超旨いのよ。
>>866 有明って水炊きラーメンか?あれは美味いな
スープはとろみで麺によく馴染むし
麺も喉越し良くあまり主張しないものにして
インパクトのある薬味で総合的に美味しく食べれるように工夫してるよね
優しい味のラーメンというジャンルがあるとすれば別格だと思う
>>867 ふーん・・・まぁ食べようがないし何とも言えないや
>>835 先か?後か?サラサラ具合から後っぽいが、
平たいスプーンの先端でちょっとすくって、
それも全部入れ切ってないが。
どこでもどっさり入れてるというのは?
隣の動画は一つまみしか入れてないぞ?
中華料理全般課長まみれってのはホントだよ。 白い粉を直接するかどうかは知らないけど、中華料理で 使う調味料の方に入ってんの。 だから、また自炊の話であれだけど、無化調で中華作ろうと するとかなりめんどくさい。レシピで指定される中華調味料が、 化調入りしか入手できない場合がほとんどだから。
化調に捧げた人生か・・・・・・・ 抽出 ID:NmkmrGX3 (8回) 789 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 13:24:32 ID:NmkmrGX3 [2/8] 795 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 14:24:32 ID:NmkmrGX3 [3/8] 806 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 15:39:29 ID:NmkmrGX3 [4/8] 820 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 18:24:31 ID:NmkmrGX3 [5/8] 822 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 18:54:29 ID:NmkmrGX3 [6/8] 826 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 19:07:34 ID:NmkmrGX3 [7/8] 830 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 19:36:11 ID:NmkmrGX3 [8/8] 抽出 ID:WioGrpnu (12回) 753 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 09:28:46 ID:WioGrpnu [1/12] 771 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 11:18:47 ID:WioGrpnu [2/12] 772 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 11:21:45 ID:WioGrpnu [3/12] 787 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 13:15:20 ID:WioGrpnu [4/12] 794 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 14:22:23 ID:WioGrpnu [5/12] 796 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 14:33:51 ID:WioGrpnu [6/12] 810 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 16:20:57 ID:WioGrpnu [7/12] 813 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 16:53:04 ID:WioGrpnu [8/12] 815 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 17:35:05 ID:WioGrpnu [9/12] 827 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 19:16:22 ID:WioGrpnu [10/12] 835 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 20:09:28 ID:WioGrpnu [11/12] 836 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 20:27:42 ID:WioGrpnu [12/12]
抽出 ID:QULWzf8p (14回) 731 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 00:27:45 ID:QULWzf8p [1/14] 734 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 00:56:50 ID:QULWzf8p [2/14] 736 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 00:59:40 ID:QULWzf8p [3/14] 780 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 12:32:36 ID:QULWzf8p [4/14] 799 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 15:13:09 ID:QULWzf8p [6/14] 807 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 15:40:42 ID:QULWzf8p [7/14] 816 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 17:36:18 ID:QULWzf8p [8/14] 839 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 21:52:17 ID:QULWzf8p [9/14] 842 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 22:15:33 ID:QULWzf8p [10/14] 845 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 22:28:30 ID:QULWzf8p [11/14] 848 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 22:45:54 ID:QULWzf8p [12/14] 850 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 23:01:17 ID:QULWzf8p [13/14] 853 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 23:15:00 ID:QULWzf8p [14/14]
873 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/17(土) 12:02:42 ID:yCVOC0BS
>>870 お前らのそのまことしやかな言い方じゃあ
ちょっと入れてんのかどっさり入れてんのかわかんねーんだわ?
874 :
2A :2010/04/17(土) 12:05:10 ID:nmn3W2xe
有明は数年前から評判下がってますね。 以前食べただけの人は再度確認してみるといいです。 なんかスープが薄すぎて「あれ?」って感じで拍子抜けしました。
鍋の〆にラーメンくれるところあるけど、あれ臭いからうどんの方がいい。
>>873 化調大嫌いなら、中華料理症候群くらい聞いた事ないのか?
中華料理と化調は、切っても切れない仲だぞ
化調たくさんいれずに自分で中華作る人いたら そのイメージで押し通す戦法は通用しないわなw
879 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/17(土) 12:54:21 ID:JDiznCyM
>>878 課長使ってることはみんな知ってるが、
全般課長まみれだとか、どこもかしこもド課長のようにいうのが、
怪しいんだよなw
しかもちょっとキレてんのw
>>869 おおさじ半分だぜ。小さじなら1杯半はありそうだが。
\____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ こんなスプーンの先だけに見えるけどな。
細かいこと言ってもしょうがないが 1:15で止めればおおさじ半分ぐらい入ってる状態が見えるよ。 二郎は確かあのスプーンに一杯だったよな。 スープ飲めば二郎が多いが残せばチャーハンの方が多そうだな。
中華料理は課長依存度が高い。 なんでこの程度のこといちいち疑うんだろ(w まあ常識を鵜呑みにしない姿勢は買うけど。 だったら自分で検証してみろって話だ。
>>882 おおさじには見えないし半分にも見えないな。
残してるのも見えないか?
化調依存度が高いイコール一人前に対してもドバドバ入れている、ではないからねえ。
>>871-872 の内の誰かなんだろうけど。
ちなみにマッチポンプのID:QULWzf8pが、グルタミン系の出汁が昆布以外からも
よく取れると思っていた自称ラーメン屋さん。
化調依存度が高い、とか中華料理全般課長まみれとは言っても、「どこでも一人前に大量に使っている」
とは言い切らないくせに、そんなに使ってないのでは?と言われると文句だけはつける。
まだまだはぐらかす気満々のようだな。
化調ラーメンは批判するくせに 妙に中華は擁護するなw
>>885 なんでそんなに量にこだわるのか知らないけど、想像で言うなら
まあたぶん量的には大した事無いんじゃない?
っていうのは、中華料理系の調味料って少量でもかなりキクから、
一メニューあたりの量はたいしたことないかもしれないかなと思うだけ。
あくまで想像ですよ。別にシェフ経験者でもないし。
888 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/17(土) 15:26:04 ID:JDiznCyM
だいたいにして、そのようつべに出てる店がド課長でも、
中華はほとんどの店がド課長という答えにはならないしなw
静止画で見ても、俺にもスプーンの先っちょ分と、
チョイ残しにしか見えないんだけどなw
あとは
>>885 の言うとおり。
なにこのドカ中華擁護の流れw
890 :
2C :2010/04/17(土) 16:33:46 ID:NhYD2AR5
>>886 別に俺は少化調のラーメンも批判していないぞ?
君はド化調君で混同君か?
>>887 名前欄を参照してもらえば量にこだわる理由がわかるか?
>>889 中華はド化調が多いのか、はたまた少化調が多いのか、それがまだ判明していないというだけでな。
無化調でやっている店舗はさすがに少ないだろう。
>>870 の理由によってな。
>>870 はその点では嘘はついていないが、
それを一人当たりで計算した時に大量に使っているかどうかは、結論付けずにやや仄めかすという手法になっているな。
話の流れを見るに
>>827 でジャンルとして中華はガッツリ入れてる、すなわちほとんどの店でガッツリ入れている、
という発言があったわけで、それに対して
>>832 ではガッツリ入れているのか?、すなわちどこでもガッツリ入れているのか?
という問いがなされたわけだ。それに対して
>>835 は一店舗のみのURL提示を行った。
いわば
>>835 は中華がド化調である証拠だとして出されたわけだ。
それに
>>869 は疑問を持ったんだろう。一店舗だけでどうなのかと。実際、横の動画では化調と思しきものは一つまみだけ。
そこからはド化調派の常識だの何だののイメージ戦略だな。
まことしやかに強弁してもその拠り所がイメージでは通らぬというもの。
動画を見る限りでは擁護ではなく努めて正しく見えるままを言っているように見えるが?
この一店舗だけをどう判断しようと全体像はわからないのだからな。
俺の意見としてはあの投入量でも多いと思うが、まあこの先も中華はド化調でも擁護する!と騒ぎたければ好きに騒ぎたまえ。
ああ、あとドカ中華、これは語感が悪いな。
これいつもの人?
892 :
2C :2010/04/17(土) 16:36:09 ID:NhYD2AR5
名前欄に↑のように入れるといいことがあるらしい。 3、4、5らへんは3ACなどと入れてもいいんじゃないかと思った。 無化調・・・1 ・ちょっとでもマズいから・・・A ・ちょっとでも痺れるから・・・B ・ちょっとでも痺れてマズいから・・・C ・ちょっとでも体に悪いから・・・D 無化調〜少化調・・・2 ・多量だとマズいから・・・A ・多量だと痺れるから・・・B ・多量だと痺れてマズいから・・・C ・多量だと体に悪いから・・・D 無化調〜ド化調・・・3 ・痺れないし気にしない・・・A ・痺れるけど気にしない・・・B ・体に悪くないし気にしない・・・C ・体に悪いが気にしない・・・D 少化調〜ド化調・・・4 ・痺れないし気にしない・・・A ・痺れるけど気にしない・・・B ・体に悪くないし気にしない・・・C ・体に悪いが気にしない・・・D ド化調・・・5 ・痺れないし気にしない・・・A ・痺れるけど気にしない・・・B ・体に悪くないし気にしない・・・C ・体に悪いが気にしない・・・D
893 :
2C :2010/04/17(土) 16:39:09 ID:NhYD2AR5
>>891 どのいつもの人だと言っているのかはわからないが、俺らしいいつもの人ということなら
>>885 でわかるな。
短文傾向で俺を把握しているというのは、君も
>>871-872 のいつもの人かね?
894 :
3A :2010/04/17(土) 17:41:52 ID:kxVayvxl
めんどい、静止画貼っとく
ttp://imepita.jp/20100417/629190 結構な量入れてると思うけどね。
後、こっちが課長であるかどうかの確証はないけど
塩じゃしょっぱいんじゃないかと思う。
つまんでる方も落ちてる感じだとそこそこ入ってるように見えたが
わかりづらいから選択しなかっただけ。
大体使う店では、こさじ1杯ぐらいは使われてると思ってる。
ここのはそれより多いと言う印象だ。
化学調味料を叩いてる人も普段はそんなの表に出さないで生活してるでしょう? 友人や仕事関係の人間とメシ食べに行ったり飲みに行ったりしたとき そんな空気読めない発言するわけないものね 化学調味料アンチを叩いてる人も普段実生活ではそんな機会無いでしょう? 食のうんちく持論を偉そうに語り出す上司というのはたまにいるけど まぁそれに付き合うのも処世術だものね 全く同じように色が見えてる人なんて滅多にいないってくらい 人間の感覚なんて十人十色なんだから こんなところでいがみ合ってないで自分の好きなラーメン屋の個別スレで 自分の好きなラーメンについて語った方がいいと思うんだ
でもさ、 炒飯でこれだけでも、他に何品か頼んだらトータル では結構な量を口に入れているんじゃ?
897 :
2C :2010/04/17(土) 18:18:17 ID:VOz+nqCI
>>894 三分の一未満に見えるし、
スプーンを返す時に底の浅いスプーンだというのがわかるし、
小さじ1杯使われてると思ってると言っても、それが何のソースになるの?
ありあわせのチャーハンでも小瓶2、3回振ればそれで十分。
百歩譲ってこの店がそうでも中華全体が多化調とはならないし、
何をしたいの?この店に関してだけ白黒つけたいの?
それとこのスレの行方が見えない。
>>874 そうなの?
鍋の締めでしか食べてないからわからないけど。
899 :
2C :2010/04/17(土) 18:36:09 ID:NhYD2AR5
>>895 そうするとこのまま味の素という会社は安泰ということになるねえ。
普通の食生活を送っている人には何の影響もないだろうが、何も知らないラヲタさんがいたとして、
ド化調ラーメンで緑内障へ一直線に突き進んでしまったとしたら可哀想じゃないか?
とりあえずのところ、この企業が製品に関して全てを周知徹底しているとは思えないのでね。
もし因果関係が悪い方へ明らかになった場合も、アジア諸国にはどういった保障をするのか、
という話にもなってしまうし。
使い過ぎはあなたの健康を損なう恐れがあります、などの一文が入ったら面白いが。
>>896 そこらへんをみんな痺れる店と痺れない店がある、と言ってるのではないかな?
900 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/17(土) 18:52:38 ID:FVM+JdZa
新製品がなかなか思い浮かばない町工場の人に是非とも作ってもらいたい。 化学調味料検出器 ドクターグルタミン これ、爆発的にヒットするね。 外食時には忘れずに。 特に濃厚ハチマキ腕組みラーメン屋に行く時には必携。 青ランプで無化調。 青ランプ点滅でやや薄目だけど科学調味料入り。 黄色ランプでヤメておけ。 赤いランプで緑内障発症の危惧。 赤ランプ点滅で失明。 サイズはUSBメモリサイズ、価格は1980円。 月に2万個は堅い。
>>899 お前もう味の素本社の前でデモ起こせよw
世界中で安全性が認められてるのは合衆国をも動かす超絶企業味の素の陰謀ですね、わかります
たまに煽ってて分かった事。 ピックルの陰に怯えるアンチと ピックル扱いされて怒る課長。
どちらかというとアンチ化調に近いが、外食ではあまり気にしないよ。 家では料理全般に化調は避けるし、家ラーメンは無化調で作る。 化調なしでは生きられない人は哀れだと思うけど、 PCの前で顔を真っ赤にしてド課長を叩く厨はもっと痛い。 少しぐらい課長を食ったって死にゃしないよ。
904 :
3A :2010/04/17(土) 19:21:03 ID:kxVayvxl
>>897 そう見えるならそれ以上は言わん。
底の浅いスプーンって言い方も随分言い訳じみてるな。
普通にカレー食うときに使うスプーンだし
三田二郎の動画で店主の使ってたスプーンと一緒だろ。
何とか、ラーメンだけ課長いっぱい使ってると言いたいようだがw
元々中華料理屋で一緒に並んでるメニューで作る人は一緒。
塩梅はあるだろうがそうそう変わるもんじゃないだろ
つーか無課長の方が美味いとか課長が多いと体に合わないって主張なら分かるが 健康被害が〜とか緑内障に〜とか言っちゃう>899みたいなのは痛すぎるだろ 誰もが飲んで育った母乳のグル含有量は最大で約21mg/dl これってうま調の塩化ナトリウムやイノシン酸等を考慮しなかったとしても 350ccのラーメンスープに少なくとも7.35g、つまり小さじ2杯以上入れてるのと 同等濃度の飲み物を身体が未熟な赤ん坊に与えてるって事だぞ 健康被害口にした時点でキチガイって言われても仕方ないよ もちろん瓶の中身まるごと全部飲んだとか非常識な過剰摂取したなら別だろうけど・・・
>>903 化調は意識して避けないと常に摂取し続ける。
醤油とか味噌とか調味料のほとんどに入ってるし。
ちょっと
>>905 が超弩級すぎて………
これはマジでヤバい
アンチでも>903くらいの割り切ってる人が大部分だろう じゃないと生活困るだけじゃなく生きていて楽しくなさそうだ
俺も相当なアンチ化調で化調断ちして10年以上経つけど 化調自体はWHOが安全言うてるから安全でしょう。 塩と砂糖と同じで生活習慣で取り過ぎがヤバイくらいの認識だし。 WHOが言うてるポテチとかパンのアクリルアミドの方が恐いわ。
>>905 73.5mgで0.0735gだろwwwwwwwwwwwww
いうなら0.02杯分だぞ
誰かつっこんでやれよwwwwwwwwww
痛すぎて逆につっこめなかったのか?
アンチ派、肯定派共に>899と>905のどっちも痛いから相手にしてない、が正解です おかしな人と一枚岩だと思われたくないのは当然ですね
912 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/17(土) 22:07:01 ID:ycUjJYrr
>>905 ちょwwwww
アメリカではベビーフードへの添加が禁止されてるってのにwww
ハチミツも新生児は食べちゃダメよ。
「ひゃくぶんのいちすけーるのがんぷら」を 100/1スケールのガンプラって書くような人を相手にしてはだめだw
915 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/17(土) 22:27:59 ID:AReerMC/
母乳がド化調濃度とかいってる
>>905 が痛すぎるわwww
うま調とか言ってるし完全に業界側だろw
赤ちゃんは塩もアウトやん。
ここまでバカにはなりたくないもんだな。。。。
>>903 本人だが
個人的に中国産食品と化調は同じようなスタンスでいる。
家庭料理ではできるかぎり避けている。
ただし中華料理が好きで、材料が中国産しかない場合もある。
そういうのは気にしないようにする。ないよりはいいから。
ラーメンは、特に化調入れすぎみたいに言う人もいるけど、 ラーメンって、かなり全体の総量多い料理でしょ。 ほとんど水分とはいえ。 例えば、最も化調ぶち込んであるであろう二郎なら その総量は、小でも700g以上はあったりする。 チャーハンなんて、一人前250gくらいなんだから そりゃ、同じ調味するなら化調は倍以上入れることになるわけで、 ましてラーメンスープなんて濃い目に作るんだから、さらに。 普通のラーメンでも500gはある。 調味の点では、旨い不味いともかく、化調の小さじ一杯くらい 他の外食や加工食品に比べてけして多いとは言えないし 汁完しなけりゃ、スープなど半分以上残るのだから 摂取量は比較的少ない方ですらある。 ことさら、ラーメンという食い物が 化調まみれみたいに言うのは妙だと思うね。
他の外食や加工食品に比べてけして多く 摂取量は比較的多いです><
そもそも、塩分にしても チャーハン1人前には、せいぜい1〜2g程度しか使わない。 しかし、ラーメンでは、5〜10g使う。 何故なら、ラーメンの総量が多いから。 味の点で見れば、極めて妥当だが こんなラーメンを汁完すれば 化調、塩分、脂分の摂取量は、半端なく多めになるってことだ。 要するに、命が大事なら、ラーメンのスープなんか全部飲むなってこと。
人間の1日の塩分摂取量は、10gが目安。 しかし、ラーメンはそれだけで 1日の塩分摂取量の半分以上を占める。 カロリーにしてもトッピング次第で 一日の消費カロリーの半分に迫る 1,000カロリーもの高エネルギー食。 そして、その構成は 高塩分、高脂分、炭水化物。 こんなモン食っといて、健康を心配・・・? 馬鹿じゃねえの? こんなモン食っといて、「味覚が鋭敏」だの? 頭腐ってんじゃねえの? こんなモン食っといて、グルメ気取り? さっさと死ねばいいのに。
と、このように日曜朝から高血圧全開になるというお話。
924 :
3A :2010/04/18(日) 07:55:50 ID:w2pJ5X/Q
ラーメンの課長が不味いという奴→まとも
ラーメンの課長で痺れるという奴→まとも
ラーメンの課長を健康面から問題視する奴→変
>>922 の言うとおりだと思う。
何故か味の素や課長使用のラーメン店にしきりに戦いを挑む奴→何得?
いの一番やハイミーはいいんか?
俺は無化超派だが、課長で痺れるってのが理解できん。 課長以外の何かで痺れてる可能性もあるだろ。 その辺ちゃんと検証したのか? 多い少ないってのも何を根拠に言ってるのか疑問。
>>924 味の素が課長の代名詞だからだろ。
> くじら軒田村:
> 「うちでは、『味の素』とい『ハイミー』を50:50でブレンドして使ってるんですよ。『ハイミー』には昆布とかしいたけとか、
> いろんなだしの素も入ってるから。『うま調』を使えば、スープに使う昆布の量が1/3程度で済む。コスト的にも本当に
> 助かってますよ」
927 :
3A :2010/04/18(日) 10:23:00 ID:w2pJ5X/Q
>>925 俺も経験無いからわからんが個人の感覚だし知覚過敏みたいな物も
あるのかと言う事で理解してる。
>>926 商品としてはそうなんだろうけどしきりに味の素社員認定してるし
何か会社としての味の素に恨みでもあるのかなと思える。
二郎で使ってるのは味の素じゃないのにな。 何故かド課長で味の素批判。
>>927 ハイミーは味の素だよ
いの一番はキリン協和だけど。
ちなみに、この二つは成分率も全く同じだな。
>>927 >個人の感覚だし知覚過敏みたいな物も
>あるのかと言う事で理解してる。
俺もそう思って今まで黙ってたが、これだけ量の多少を議論
されると、ホントに分かってんのかと突っ込みたくなる。
少なくとも>892の分類は投入量を客観的に把握していなければ
意味をなさない。「オレのシビレ度が量の判断」じゃお話しにならない。
まだ化調がしびれるとか言ってる奴がいるのかよ だから無化調派はバカにされるんだよ 恥ずかしいからやめろ もう哀れだな
932 :
2A :2010/04/18(日) 12:31:15 ID:+drkIIkF
しびれかぁ。なんか麻痺に近くない?
当たり前だけど
どちらかと言えばアンチ側の立ち位置だけど
健康面で問題視するヤツと一緒にされたくないってまともな人もいるんだな
>>925 FDAもMSG耐性の低い人が少数見られるって明言してるんだし
そういう人が大量に化調を摂取すると
痺れ等なんらかの不快感を感じる事はあるのかもしれない
ビールひと口で顔真っ青にして吐いちゃう酷い下戸の人を
普通の人が理解できないのと同じようなものなんじゃ
934 :
2A :2010/04/18(日) 13:30:31 ID:+drkIIkF
たしか「課長が及ぼす健康被害に関しては因果関係は認められない」だっけ? この段階では認知されていないってだけで、因果関係の[あり/なし]はまだグレーゾーンだよね。 肯定派もアンチも、答えを急ぎすぎてないかい?って感じでしょうかねぇ。
>>934 ttp://www.jpha.or.jp/jpha/jphanews/anzen_news/37.html#1 どう考えてもグレーゾーンじゃないでしょ
とりあえず化調の健康被害気にするくらいならもっと危険なものが世の中に溢れてるのは間違いない
同じ神経毒で例をあげれば発ガン性が強く疑われてるアクリルアミドの方が
因果関係が断定されてないとはいえ微量でも蓄積されるとかショッキングな研究結果が沢山出ている
そもそも化学調味料が健康を疎外する可能性のある量というのが
どんな入れ過ぎな例をあげても非現実的な量だというのが大きいよ
醤油をゴクゴク飲んだら危険って言うようなものなんだもの
俺はコーヒー党だからアクリルアミドも過敏に避けたりしてないけどね・・・
世界的に減らせるような努力していく方向らしいから
なるようになるかなくらいの認識w
>>931 全くと言わずとも、
極力化調の入った物を食べないように
しているとそう言う感覚はあるよ。
結局、煙草や薬と同様、
慢性化すると感覚が麻痺するんだな。
おれも先日たまたま久しぶりにカップラーメンを
食ったら、本当一日気分が悪かった。
新宿にあるサイフォンで珈琲を淹れる老舗の珈琲屋が、
紙媒体のニュースレターを出してるんだが、
その店のオーナーに歳の離れた二人の娘さんがいて、
一人は、姉はあまり化調を取らなくとも済む環境で育ち、
妹は、バリバリに化調をとるような環境で
育ったそうな。
結果を言うまでもなく、
大人になって、二人は、
180度異なる嗜好性を示すようになった。
ま、育った環境はファクターとして、
大きいかもね。
937 :
2A :2010/04/18(日) 16:20:14 ID:+drkIIkF
>935 ちゃんと最後まで読めや
>>936 カップラーメンで気分が悪くなっただけであって、化調が気分が悪くなる原因かどうかはわかんないでしょ
カップラーメンのように化調が使われる食べ物には相対的に塩分過多、脂分過多、香辛料やその他の食品添加物が多く使われている物が多い
しびれだか麻痺だか気分悪くなるんだか知らないけどどれが原因かわかんない
化調が使われている物を食べたら気分がわるくなると言う相関関係はあるとは言えても因果関係があるとは言えない
嗜好性についても同じ
おそらく化調環境に育った方は濃い味や脂分が多いものが好きで、無化調環境に育った方はうすい味や脂っこくない物が好きなんでしょ
相関関係だけで因果関係が有るようにいうからバカにされるんだよ
>>936 >おれも先日たまたま久しぶりにカップラーメンを
>食ったら、本当一日気分が悪かった。
俺も俺も(w
別に食通を気取っているわけじゃいけど、生理的に無理。
というか無理になった。
学生のときまではインスタント・ジャンクフード大好きだったよ。
それが大人になって嗜好がまったく変わった。
というか子供いる人なら分かると思うけど、子供って課長とかジャンク
フードとか大好きだから。いくら親が無添加な環境整えていても、たま
たま友達からもらったお菓子やジジババが与えるジャンクフードを
こよなく愛して止まない。
だからチンチンの皮がいつかはむけるように、大人になれば味覚も
一皮むける時が来るんだよ。なのにいい年してインスタントやジャンク
ものばかり食べている人は、悪いんだけど、まだ味覚が大人になって
いないんだなと思ってしまう。選民思想のつもりは全くないんだけどね。
>>937 感受性が高い人=MSG耐性の低い人だよ
つまり健康被害とは別に一時的に不快感を訴える人が一部存在するということ
他の様々な資料を見ても分かるけど拒否反応を訴える人を完全否定しているものは無いよ
その上で通常使用の身体の安全性を保証してるんだわ
拒否反応と健康被害を結び付けちゃトンデモ解釈になっちゃうよ
健康被害気にするなら拒否反応起こさず少量でも身体に蓄積されるようなものを危険視した方がいい
俺がコーヒーやめる気ゼロなのと一緒で
あまり気にしすぎて好きなものも拒否してストレス溜めるのも逆に良くないと思うけどな
>>938 >カップラーメンで気分が悪くなっただけであって、化調が
>気分が悪くなる原因かどうかはわかんないでしょ
それは俺も思う。
というか多分違うんじゃないかな。
ほんだし効いたみそ汁飲んで気分悪くなったってのは聞いた事無いし。
>おそらく化調環境に育った方は濃い味や脂分が多いものが好きで、
>無化調環境に育った方はうすい味や脂っこくない物が好きなんでしょ
これは無いよ。
>>941 なぜこれは無いと思うの?
ではあの姉妹はどう嗜好性が違うと思う?
>>939 それって味覚が大人になってないとかそういう意味じゃないと思う
味覚の変化なんてのは人間に何度か必ず起こるもので
その変化過程は常食しているものに関係なく人それぞれだそうだ
大人になって突然濃い味や油っこいの食べ物が好きになる人もいるみたい
一般的には歳とると薄味が好きになり油っこい食べ物がダメになると言われるが
これって内蔵の機能が落ちてる所為らしいよ
歳とるとお酒に弱くなる人が多いってのもそう
944 :
3A :2010/04/18(日) 16:59:14 ID:w2pJ5X/Q
>>942 横から失礼。
薄い、濃いの好みと課長とは直接は関連ないように思うけど。
>>939 基本健康な体は自分に必要な物を美味しく感じるように出来てると
思ってる。
歳とともに嗜好が変わってくるのは自然だと思う。
中年に入ってカップ麺美味しく感じなくなるのもよくありそう。
945 :
2A :2010/04/18(日) 17:05:25 ID:+drkIIkF
946 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/18(日) 17:07:42 ID:HvFYqUNq
またいつものループかよ
>>944 直接関係ないと思ってるよ
化調環境に育った人と無化調環境に育った人で嗜好性が180度変わったと言う人がいたので、化調で嗜好性が変わったんじゃなくて化調と一緒に使われる物によって嗜好性が変わったんじゃないかと推測しただけだよ
>>942 その答えは>939にも間接的に書いてる。
第一に味覚の嗜好は幼少の環境では決まらない。
後でいくらでも修正が利く。
そうでなければ一流シェフは上流階級出身者で占められる
はずだが、実際はそうなってない。
第二に課長と「濃い味」「脂分」は関係ない。
例えば俺は無化調無添加派で濃い味/脂っこいもの好き。
母親は課長大好き派で薄味好き/脂っこいもの苦手。
嫁は課長無化調関係なく好きだが、一番好きな課長系食い物は
コンソメスープとお吸い物。どっちも脂分は低い。
第三にその姉妹は嗜好性が180度違うと書かれているだけで、
課長で育った方が濃い味/脂っこいもの好きとは書かれていない。
>>943 >味覚の変化なんてのは人間に何度か必ず起こるもので
子供の課長好きはそれとは全然違う。
彼らは「うまい」という感覚の定義を学習している段階にいる。
で、課長が最もわかりやすい「うまい」だからそこにハマるわけです。
それが大人になれば例えば「からい」もうまいし「苦い」さえうまい。
そうやって「うまい」の定義を広げていくわけ。
でも子供にいきなりからい苦いを与えても絶対無理。
それが分かるようになる必要年齢ってのがあるんだよ。
>>948 書いてないから違うって事にはならないでしょ?
おそらくこんな感じじゃないかと思って推測で書いただけなので違うかもしれない
ちなみにあなたは化調環境か無化調環境かによって嗜好性が変わった姉妹は、化調が嗜好性に直接関係したんだと思いますか?
>>950 >ちなみにあなたは化調環境か無化調環境かによって嗜好性が変わった姉妹は、
>化調が嗜好性に直接関係したんだと思いますか?
それを判断できるだけの情報が無い。
現段階での印象は、マスターの単なる軽口に過ぎないと思う。
ただ俺が声を大にして言いたいのは、もし化調環境か無化調環境かによっ
て嗜好性が変わることがあったとしても、あとからいくらでも修正できると
いうことです。自分の嗜好性を育った環境のせいにするのはやめて欲しい。
自分がそれに気付いた段階でもう変われるはずです。
>>938 ケミカル系には、効能がある反面、
大方、サイドエフェクトがあります。
合法だとか関係なくね。
中国三千年の歴史で人体実験してる
漢方薬なら多少まだしも。
その辺を当事者がどの程度まで、
許容出来るかと言う話しだと思います。
>>945 じゃあこう言おう
化学調味料程度の危険度で完全に保証されてないからと恐れるなら
世の中もっと危険度が高い食品が溢れていて何も食べられない
無添加の伝統的に食べられてきたものにすら危険性を危惧されているものがあるというのに
化学調味料みたいな危険度の低いものを特別視して騒ぐのは不自然だよ
健康食板に常駐して世捨て人みたいな食生活送ってるならまだしも
それ以外の板で化学調味料を科学的に否定するなら
身体に合わない
この一言が一番説得力ある
>>951 >936に、化調により嗜好性が変わった例を書いてあったので、それは化調が直接の原因ではないのでは?
と言いたかっただけです
嗜好性が環境によって固定されるとは思ってないし、その後いくらでも変わると思ってますよ
好き嫌いはともかくとして、 あまねく普遍的に市民権を得た商品の魅力すら理解できない人達とは、 幾ら話しても平行線だと思う。 極端に言えば、社会性を欠いてるでしょ。 コンビニの食い物を何一つ口に出来ない人間なんて。
>>949 俺は子供の頃からサクマ式ドロップじゃハッカ味が一番好きだったし
ほうれん草やピーマンも好物だったから一概には言えないだろう
大人で辛いものや苦いものがダメな人もいるし
それは味覚が子供だからって言葉で片付けられる話じゃないと思う
マジョリティこそ正論としちゃうなら化調議論も無意味になるし
>>953 普通に考えればグルタミン酸ナトリウムなんかより
アクリルアミドや多環芳香族炭化水素、クロロプロパノールetcのが遥かに怖いよね
あまりに多くの食品に含まれていてどうやって避ければいいのかわからないけどさ
957 :
3A :2010/04/18(日) 17:54:49 ID:w2pJ5X/Q
>>945 いずれラーメンに含まれる課長を槍玉にした所で大した意味は無いと思うが。
理由はさんざん言われてるとおり課長を含む含まないに関わらず
元々自己責任において加減して食べてないと決して体に
優しい食べ物では無いと言う事。
課長単体での使用に危惧を抱くならここは板違いと思う。
958 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/18(日) 18:04:08 ID:qN9Nto1A
今日、さすがにひっくり返ったわ 缶ジュースを飲んだんです マッチとかいう黄色い缶のドリンク 飲み終えて成分を見てみたら、グルタミン酸Naと表記。 え?ドリンクにも化学調味料?と思ったね。 もう飲みません。
>>955 > あまねく普遍的に市民権を得た商品の魅力すら理解できない人達とは、
インスタントラーメンは市民権を得た商品だけど、ラーメン屋の麺にインスタント使うな、って言うと
社会性を欠いたことになるんけ?
ちなみに俺は無化調店でも有化調店でも好きな店があるんだけど 普段家で直接味の素は使わないから立場に困るわ 別にアンチって訳じゃなく料理に味の素を使う文化が実家に無かっただけなんだけどね たしかに日高屋みたいなチェーン店はカップラーメンに毛が生えたようなチープな味で お世話にも美味しいと言えなけど要は使い方次第だと思うんだよね でもこういうどっち着かずな意見って2ちゃんだと嫌われる罠
>>959 インスタント麺使うラーメン屋が、そんなにあるのか?
962 :
3A :2010/04/18(日) 20:24:03 ID:w2pJ5X/Q
>>959 インスタントラーメンは市民権を得た商品←あってる
ラーメン屋の麺にインスタント使うな←使ってない
ラーメン屋の麺にインスタント使うなと言う奴は社会性を欠いたことになる
↑なるよな。存在しない物に無意味に突っ込んでるんだし。
言ってる事何か変か?
>>960 味の素使わずとも
本だし使って化調入り味噌汁。
化調入りのしょうゆで味付けされたおかず。
化調入りのドレッシングのサラダ。
みたいな家ご飯を食ってたら使ってるのと同じだろう。
965 :
3A :2010/04/18(日) 22:31:04 ID:w2pJ5X/Q
>>963 日本語おかしいと思ったら解釈まで変な奴だな。
「ラーメン屋の麺にインスタント使うな」
と言ってる奴が居たらどう思うね?
普通の奴なら
「ラーメン屋の麺はインスタントじゃないだろう。
何言ってんだ、変な奴」
と思うだろ。それだけの事だよ。課長と何の関係があるんだ?
>>963 そこは客が選んだインスタントを調理して出す店だから、普通のラーメン屋とは違うよな。
>>965 > 「ラーメン屋の麺はインスタントじゃないだろう。
だからさ、家で食う分にはいいけど外食でインスタントは受け入れられないからだろ。
食いに行かないっていう「抗議活動」で成り立たないわけ。
で、課長はほんとにポジティブに一般に受け入れられてんの?
なんで、
>>1 にある店はそれをおおっぴらに宣伝しないの?店主絶妙の化調ブレンドです、とかさw
なんつっ亭はうま調のページをなんで消しちゃったの?
>>967 ポジティブというのは関係ないな。
受け入れるか受け入れないかだけの話で。
>>967 「うちは輸入小麦使ってます」って言わないのと同じ
家で間に合わせで喰う百円インスタントなら課長は仕方なしに受け入れられてるかもしれないが、 外食で課長は、かなりネガティブな要素でしょ 外食でレトルトやインスタントなんてなぁ..って意味合いでファミレスなんかは、、もはや敬遠されてるのが現状でしょ 仕方なしにネガティブに利用するくらいなもん ラーメンなんて、こだわりだの職人だの名店だのうそぶいてて、課長だから頭に来る ラーメンの場合喰うまでわからないからな.. こんな酷い課長味だってあらかじめ分かってたら、絶対喰わないようなマッズいラーメン多い マスコミで有名店っていわれてるとことかw
972 :
3A :2010/04/19(月) 07:54:39 ID:eKr25pFH
>>971 さすがに頭悪いと思うぞ。選択権は客にある。
>ラーメンの場合喰うまでわからないからな
>こんな酷い課長味だってあらかじめ分かってたら
これだけRDBでもナビでもいくらでも調べる手段がある中で
何故調べない。
知らない店に行くのはどんな食い物だって自分の舌に合うかどうかは
リスクだろうが。
大体課長味がダメならラーメン屋のかなりの部分はダメなはず。
ますます慎重に店を選ばなければお前にとって旨いラーメンは
食えないのに。
>マスコミで有名店っていわれてるとことか
そう言った店は万人にとって旨いとでも信じてるんかい?
>>958 そんなの飲む前から化学合成飲料だって分かるからいいけど、
腹立つのは缶コーヒーや紅茶に使われている人工甘味料。
あれ体にいいとか悪いとか言う以前に普通にマズい。
さらに腹立つ事に100%果汁をうたったオレンジジュースなのに
無香料のものが少ない事。これまたマズい。
つけ麺について、あんな砂糖まみれのとか言って批判している奴
いるけど、普通の砂糖使ってくれる分だけありがたい罠。
974 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/19(月) 08:39:43 ID:kv+WEAbk
>>973 自販機で間違って微糖買ってしまったら始末に困って
最悪だわ。呑んだら確実に口の中ムカつきが残るだけだし
捨てるのも勿体無いし、自分が嫌いなのを人にあげるのも
偲びないし・・・
それにしてもあのアスパルテームだかいうのは何であんな不味いんだろ?
他の甘味料はそんな気にならないけど、これだけはダメだ。
>>974 確かにアスパルテームまず〜。
他のは気にならないって言うけど、ステビアも同じぐらい
まずい。
ちなみに俺だったらそのジュース捨てるかな。
もったいないとは思うけど、最近そのテのもん捨てるのに
精神的に慣れてきた。
例えば納豆買うと半強制的に付いてくるタレと芥子あるじゃん。
タレは課長丸出しだし、芥子は添加物入ってどっちもまずい。
で最初はもったいないとか思ってとっておいたんだけど、
結局どうにも使えないから、目に入ったら即座に捨てる習慣が
ついちゃった。
なるほど、ラーメンはずいぶんマシな方だな。
>>974 微糖の缶コーヒーなら俺もらうわw
でも、甘味料、香料他嫌いな人は逃げ辛いんだな。
どこがマシやねん
979 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/19(月) 09:41:21 ID:kv+WEAbk
>>975 ステビアの不味さってどんなの?ステビアもやばそうと思ってたけど、
入ったもん飲み食いした後、アスパルームみたいな自覚症状は
ないから特に目の仇にはしてなかったんだが、これから避けたほうが
いいみたいだな。そういやアスパルテーム以外ではぶどう糖化糖液も
ダメだった。昔からミツカン味ポンて何であんな糞不味いかと
思ったけど、最近分かったがあれって原材料でいえば醤油の
次に多いのがかんきつ類ではなく、ぶとう糖化糖液なんだよな。
そりゃ不味くて当然だわ。まだ化調入りだけどぶとう糖加糖液入ってない
柑橘類それなりの量入ってるポン酢のほうがまだマシ(それでもなぜか薬品臭い)。
結局は無課長ポン酢に越したことはない。一番自作かな。
でも手間かかるから最近は作ってないや。
納豆は無課長タレ入りの買ってるけど、無課長とはどれも甘めなので
個人的には好みじゃないな。どうせなら甘くない無課長タレつけるか、
はじめからタレ無しのが欲しいわ。
980 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/19(月) 09:47:39 ID:kv+WEAbk
訂正 結局は無課長ポン酢に越したことはない。一番いいのは自作かな。 でも手間かかるから最近は作ってないや。 納豆は無課長タレ入りの買ってるけど、無課長とはいえどれも甘めなので 個人的には好みじゃないな。どうせなら甘くない無課長タレつけるか、 はじめからタレ無しのが欲しいわ。
ミツカンポン酢は洗剤くさくて嫌い
>>979 ステビアで今すぐ思い出せるのはとろろ昆布。
まずいぞー。
>まだ化調入りだけどぶとう糖加糖液入ってない
>柑橘類それなりの量入ってるポン酢のほうがまだマシ
市販の調味料で一番気になるのはそういう「甘み」だよね。
めんつゆとかダシ入り味噌もまったく同じで、ゲロゲロな甘みに
吹きそうになる。
また告白になるけど、家族が間違えて買ってきたダシ入り味噌は
一回飲んで即座に捨てた。あんなキモい味は無理。
もう分かったから、調味料板でやれや。
985 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/19(月) 10:04:50 ID:kv+WEAbk
>>982 自分が化調嫌いに目覚めるきっかけが味噌汁だったな。
うちは基本的に出汁取る家だったが、ある朝、味噌汁飲んでて
違和感を感じることがあった。そういうことが度々続いたので
母親に尋ねたところ、妙に口ごもったので問い詰めてみると
本出汁をどこかから貰ったんでせっかくだから使ってるとのことだった。
ここから本だし=味の素糞不味いというイメージが出来上がったといえる。
その後出汁入り味噌も使ってたことあったけど、これも不味いってのが
直ぐ分かったっけ。
>>985 本だしの味噌汁でダメならラーメンなんかトンデモだな。
パスタなんかだったら課長余り使われてないと思うけど
何食うんだ?
補足、外食だったらと言う事で
次スレ欲しいな 【緑内障】ラーメンと化学調味料 4【失明】 よろしく
990 :
2A :2010/04/19(月) 12:03:58 ID:EIWcYuRS
とりあえず毎日課長いじってると脳がやられるらしい
>>971 不況で家飯が増えて化調外食や化調加工食品が敬遠され始めてるんだろね。
外食産業落ち込んでスーパーが伸びてると思いきやスーパーも落ちてる。
化調バブル崩壊といった所か。
この板にあるとラーメン屋も味の素も困るらしい
化調バブルw 加工食品でもっと問題になってるものだって 多くの一般人は気にしてないのに 化調の所為で外食産業落ち込んでるとか 化調の良し悪しは別として恥ずかし過ぎる
>>993 しばらく家飯食ってるだけで化調入り飯のマズさは際立つだろうからね。
健康を気にしてでなく味が劣るという点で。
景気が回復しても化調外食や加工食品は戻らないだろうってお話。
スーパーが落ちてるのは利ざやのある加工食品が落ちてるわけで。
さらに調理家電や調理器具が伸びてるらしいので
化調頼みの外食産業や加工食品会社はますますヤバイっしょ。
帰れま10みたいなアホな番組とか作って必死やんw
>>995 どうでもいいけど調味料版でその熱弁を振るって下さい。
それより外食板に立てれば?w このスレ見てるとラーメンの化学調味料議論したいというより 味の素に個人的恨みを持ってる人間が約一名いるような気がするな アンチの中でも明らかに異質な意見だからすぐ分かる
998 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/19(月) 13:30:38 ID:ncNi8cNT
と味の素にお世話になってる人間が言ってみるテスツ
999 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/19(月) 13:34:01 ID:ncNi8cNT
味の素がグルソーの元祖で代表だから言われてんのもわからんのかと
1000 :
ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/19(月) 13:35:23 ID:ncNi8cNT
1000!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。