武蔵小山駅周辺のラーメン屋情報

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
都内・武蔵小山駅周辺のラーメン屋情報を求めるスレです。

※西小山駅・不動前駅・目黒駅・戸越銀座駅・学芸大学駅など
周辺の駅のラーメン屋情報は他スレでお願いします。
2ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/12(金) 06:27:35 ID:3HlpPM2h
そんな田舎の片隅の話題は
まちBBSでやってなさい

●●● 武蔵小山 Part71 ●●●
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1242425428/
3ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/12(金) 22:17:07 ID:NZP0XeQf
西小山にうまいラーメン屋なぞない!

殺人事件のあった麺屋はあった
4ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/13(土) 05:09:41 ID:va4KDvaL
麺屋兜
ラーメン工房じらい屋
麺矢龍王
ラーメンハウス河童子
中国ラーメン揚州商人
ボニート・ボニート
ラーメン亭26
三ツ矢堂製麺
なわて
せい家
会津・喜多方ラーメン小法師
リンガーハット
龍亭
札幌ラーメンどさん子
九州ラーメン 銀嶺
紅華

他何かあるっけ?





5ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/13(土) 05:24:05 ID:va4KDvaL
水琴窟ってもうやってないの?
6ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/13(土) 06:44:48 ID:TPx4iHfS
麺屋兜
ラーメン工房じらい屋
麺矢龍王
ラーメンハウス河童子
中国ラーメン揚州商人
ボニート・ボニート
パネェつけ麺屋我竜
ラーメン亭26
三ツ矢堂製麺
なわて
せい家
会津・喜多方ラーメン小法師
リンガーハット
龍亭
札幌ラーメンどさん子
九州ラーメン 銀嶺
紅華

他何かあるっけ?

7ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/13(土) 21:41:51 ID:dJJXA3J+
会津・喜多方ラーメン小法師
↑ここ以外は実際どこも不味いよなww
8ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/13(土) 22:28:18 ID:va4KDvaL
兜のあっさりラーメンが美味い
なわても良いが、開店当時みたいに焼き豚をもっと焼いてくれるとgood
9ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/15(月) 11:41:54 ID:RwkncOqc
結構流行ってるのはどこなんだろ
10ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/16(火) 09:07:53 ID:vTkIPl2j
なわて行列ができてた
11ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/18(木) 23:44:25 ID:w6IN++Uf
あと「義丸」と「自慢亭」は入れておきたいよね。
トンコツ焼きそば「じゅうはち」も最近ラーメン出してる。
「えんまん屋」はエリア外?

紅華や龍亭みたいな「町の中華屋」を含めるとなると結構な数になっちゃいますぜ…
でも狭いエリア限定だし、最初のリストアップだから一応挙げておくね

楼蘭
井門
東洋飯店
蘇州屋台
香港亭
aa
稲香園
華金楼
平和軒
悟空
新楽
紘月
銀河飯店
正来軒
明星飯店

思いつくままに挙げるとこんな感じかな?
他にあったっけ?
12ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/19(金) 01:46:26 ID:3ebbQisF
じらい屋、うまいけど、店が狭すぎ。。。
13ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/20(土) 06:58:29 ID:ecDbVydE
ジライヤ 風になれ ジライヤ 炎に変われ
ファイティング忍者 ジライヤ♪
14ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/23(火) 08:22:46 ID:7NK1axwR
稲香園の定食美味しい
15ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/23(火) 19:44:37 ID:BIlqaGiz
なわてになってんだから我龍無いだろw
リンガーハットとかローカルでも入れないだろう…バーミヤン入れろってレベルだぞ。

しかしいまいち範囲がわからんなぁ。
南で言うならこやまとかよしだ屋とか寵竜は範囲外?
16ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/26(金) 08:01:41 ID:Wv0krS+M
駅から半径1km
17ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/27(土) 20:35:50 ID:DEGQgDgt
半径1kmだと西小山や不動前が入るというオチだな。
それでも良いけどw

円満家くらいがぎりぎり範囲外かな。
18ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/02(金) 17:01:10 ID:RWqJXMm2
おり原
って肉屋があるだろ

あそこがレストランをやっていて
そこのステーキが厚くてうまかった

駅前に西友がまだあったころの話
19ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/05(月) 23:50:37 ID:gbp2NukE
我流

他にあったっけ?

20ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/08(木) 10:24:31 ID:mARSQk0+
>>18
西小山の「おり源」ですか?

レストランもされていたのですね。肉屋さんの方も2年前に閉じてしまいましたが…。

21ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/09(金) 22:00:47 ID:328AiXJU
ああ、おり源 って言ったっけ
肉屋は店頭で惣菜とか売ってた
2軒あったような気がする

アーケードの天ぷら屋も無くなったな
跡継ぎがいなかったのか
22ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/18(日) 16:33:59 ID:Oz2Ajql8
新店情報

はちべえ 目黒区目黒本町3−7−10
4月22〜25日 ラーメン、つけ麺 500円 & 鳥のからあげ食べ放題
11:30〜スープ切れまで
23ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/19(月) 01:08:31 ID:xs58GYI9
超近い
24ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/19(月) 01:10:46 ID:xs58GYI9
水琴窟があったとこかな?
25ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/22(木) 05:40:31 ID:GT+WWUSc
新店情報
市屋麺 ICHIOKUMEN
http://r.gnavi.co.jp/ga3b400/
26ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/22(木) 12:24:59 ID:fvmP4uRa
>>25
系列の串焼き屋「市屋苑」って看板がこんな配色だけど、あれなのかな?
ttp://r.tabelog.com/tokyo/A1317/A131707/13032835/dtlphotolst/P2357497/?ityp=4
27ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/23(金) 14:02:14 ID:ZaYMPIAy
28ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/25(日) 15:54:49 ID:emCPgSAc
またムサコスレ復活したのかw
はちべえ行ってきた。まずツマミの唐揚げが入った器が出てきた。
見た目少し焦げかけ。食ってみる…なにこの油ギトギトで全く味しない唐揚げ
サービスだけどこれは酷い。味見すらしてないとは凄いな
んで、肝心のラーメン。つけ麺で注文した。
つけダレ…これは豚骨か。魚介は無いな。豚骨臭さはないが、全然深みも感じられなくパンチもない、ただヘビーなスープ
麺…コシもなく、っていうか茹で過ぎ。ぶよぶよな上に水気がたっぷり。ちゃんと切ったのかと小一時間(ry
店主も若くないから、改良もなさそうだな…残念だ
一番無いだろって思ったのが、出てきた器がベトベト。蓮華もベトベト。仕方ないからティッシュで拭いた
接客もなってねえ…
我龍戻ってきて欲しいわ

他の人の感想も聞きたいから、誰かレポ頼むw
29ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/25(日) 20:37:45 ID:Fw4+LjYi
>>28
行ったタイミングなのかな?
俺もつけ麺食べたけど、そんなひどい印象じゃねーな。
つけダレは豚骨臭あったよ。魚介はゼロだろうな。まったく使ってない。
麺はコシがあって水切りもよかった。
器もベトベトしてなかったし、蓮華はそもそも出すのを忘れて俺の時はなし。
接客は普通。

>我龍戻ってきて欲しいわ
我龍の名を出すあたり>>28ってラーメンブロガーか?
あの店ってブロガーに媚びへつらう悪い印象しかない。
店主自らブログにコメント付けたり気持ち悪りぃ〜w
ああいうのは接客以前の問題だな。
なわての店主なんか雑誌で
「ウチのつけ麺はバジルなんか使ってないのに
あるブログにバジル!バジル!と書かれた」
と反論してたが大人げねー。
素人相手にむきになって何いってんだって感じ。

じらい屋の店主は店で過去「うちのスレは2ちゃんに立った!」って
喜んでるし、もう何か狂ってるな。
30ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/25(日) 21:51:33 ID:emCPgSAc
>>29
レポサンクス。唐揚げは食ってない?なんか全然違うな
ブレだったら酷過ぎるwまあ俺が行った時は満席で忙しく作業してたが
ブログやってたらこんな人いない所にレポ書かねえw
まあ店主のブログはネタの宝庫で、料理人として色々とありえなかったよなw
辛味噌だったっけかあの味が好きだっただけ。この辺に辛くてこってりがないんだよなぁ
三ツ矢の辛いのは何かいまいち…
31ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/25(日) 23:28:28 ID:8fn8NsYI
32ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/26(月) 08:02:07 ID:Cys8cES9
>>28
からあげ、一度揚げたものを、出す前に二度揚げしているから
脂っこくて揚げすぎ。
卓上にあるネギ醤油みたいのをかけると、
まぁ食べられるレベルだったな。

ラーメンは細麺、きくらげ、もやしが乗っている。
九州ラーメンかと思ったがそうでもない。
調味料入れすぎっって感じがした。
33ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/27(火) 13:16:51 ID:nuYVF+wh
>>32
それであの唐揚げは、あんなに不味かったのか。
つても、二度揚げしてんのに、冷たいってどーよ  

5百円なら又行くと思うが
750円なら、まず行かないと思う

月曜日の夜に、当分休業の張り紙が貼ってあった。
朝は貼ってなかったんだけどね。
34ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/27(火) 14:24:57 ID:IpTwXpKw
俺がはちべえに行った時は開店直後だったせいか、
唐揚げは硬くもなく冷たくもなく普通だったよ。
>>32がいうネギ辛調味料みたいのをかけて食ったら美味かった。

マー油の黒が気になるけど、この調子だとちょっと様子見だな。
35ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/27(火) 14:52:48 ID:YbrPCEQR
>>34
俺も、唐揚げ "は" 美味いと思ったよ。
同じくラー油みたいのをかけて食ったけど。

唐揚げとごはんで(゚д゚)ウマー
36ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/27(火) 16:54:12 ID:D6LTEb8W
>>33
開店早々、当分休業ってw
唐揚げ&ライス食べ放題ならば、そこそこ売れる店になるかも。
37ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/27(火) 17:02:48 ID:YbrPCEQR
唐揚げ&ライス食べ放題店いいね〜
唐揚げのブレは無くして欲しいけどね!
38ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/27(火) 17:23:20 ID:nuYVF+wh
唐揚げ美味しいって思ってる人もいたのか
冷めてる、パサパサ、味が無く、ニンニク臭いだけって感じだったけど
時間帯によっては、温かかったりしたんだな。

今主流の豚骨ギトギト系のラーメンだし、安ければ若造に流行るんじゃないかな
ライス+300円で食べ放題とかさ。唐揚げも+300円で食べ放題とか。

ラーメンは500円。
39ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/27(火) 17:38:14 ID:YbrPCEQR
いや、ラーメンは無くてもいいんじゃないかな
40ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/27(火) 17:47:00 ID:nuYVF+wh
そこまで言うかwwwwww

食べブログで、べた誉めしてる奴がいたぞ。 一人だけ。

41ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/27(火) 18:46:52 ID:IpTwXpKw
ブログとかでラーメンは褒めてる奴が何人かいるみたい。
つけ麺はボロカスに叩いてる奴がいたけど、
業務用スープ使ってる店を気に入ってリピートしてる奴だしw
でも唐揚げ食べ放題の店、ありだな。
もうラーメン屋は飽和状態だしそっちの方がいいかも。

市屋麺はつけめん大王の跡に入った店だね。
ひるがお出身?どうでもいいって感じ。
http://r.gnavi.co.jp/ga3b400/
プレーンなラーメンが750円ってちょっとな。
42ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/01(土) 23:57:16 ID:++kd1GXJ
何だこのスレ!?止まったな。
ムサコ、ラ板に需要なしか。
43ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/03(月) 01:58:47 ID:R1NsrA1F
駅横にファミリーマートできるんだな
なぜかFamilyMartのtが逆に書いてあってワロタ
44ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/04(火) 03:09:58 ID:H2tTi5jq
>>41
ひるがお出身というかプロレス出身。
素直な塩で並ばないで喰えるという点では利用価値はあるよ。
ラーメンだと全部乗せで1000円の割に乗ってる具の面積がしょぼいので注意。
つけ麺がストレート平麺でちょっとせたが屋っぽい。
45ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/05(水) 00:58:21 ID:Rc8+gVtg
はちべえ行ってみたいが閉まってた
46ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/06(木) 01:11:12 ID:h3sU4DFq
>>42
基本的に品川スレでやってるからな
47ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/06(木) 14:19:36 ID:QG4StkRf
はちべえ
5/9に再オープン

唐揚げ無料でよろ。
48ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/06(木) 16:08:31 ID:ewUdTS40
唐揚げご飯やさん、また再開するんだね!
+(0゚・∀・) + ワクテカ +
49ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/07(金) 23:34:54 ID:j3oy21qd
じらい屋19周年記念♪みそ200円だよ、明日☆
50ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/07(金) 23:39:12 ID:+K/qS9wa
まじか?久々に行ってみようかな
51ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/09(日) 04:55:55 ID:L9PBizxr
敢えて言うけど、前回前々回の例で言えばアホみたいに並ぶだろうけど
あのラーメンいくら200円でもアホみたいに並んでまでして食いたいか?
52ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/09(日) 11:11:55 ID:lZGQNyJS
そう思って並ぶの面倒くさくなってモス買って帰ったw
53ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/09(日) 20:25:29 ID:L9PBizxr
そういえばモスのクーポン半額今日までだったな…
54ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/10(月) 11:26:36 ID:lGxui+bM
はちべえ本日夕方 再オープン 

従業員も募集してるよ。
55ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/11(火) 10:27:33 ID:NPoLKVfo
はちべえ行ってきた。

唐揚げ無くなってた。

もう行かない。
56ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/12(水) 18:00:24 ID:EjkKhFBM
美味いつけ麺屋さんできないかなー
フジが汁変えてくれたらなー
試しに、魚貝豚骨でやってみなよ
たぶん、売上上がるからw
57ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 02:46:36 ID:6augw7+L
同意

牛貝豚骨は売上上がる
58ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 04:50:21 ID:8ZuZ5QfO
はちべえ ラーメン値上げしててワロタw
っていうか本来の価格になったのかもしれんが、あれで680円は高杉w
行く事はないな
59ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 20:05:26 ID:cDOzhaMx
腹ゆるくなし
60ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 03:27:18 ID:kkvQi+Lg
はちべえ、はパネェ
61ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 05:29:34 ID:uodi9RZK
はちべえ全然行ってないんだけど、唐揚げ無くなって値上がってって
なんかもう終了フラグが立っているかのような流れだなw
62ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 21:19:20 ID:2uJlQaJl
>>61
どうなんでしょ
毎日前帰宅途中に中みるけど
必ず4〜5人は客いるよ
前のラーメン屋よりは流行ってんじゃないの
63ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 22:03:46 ID:D9TNFERG
でも、あの手のラーメンは強靭な腸か若さが必須だな。
旨さよりアブラって感じ。
64ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/08(火) 01:16:32 ID:FUng1MVa
ラーメン亭26のほうが流行ってるような気がするけど?
65ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/08(火) 03:10:24 ID:cNZBKhn7
アブラといえば最近ボニートの話題がないからどうなってるかすっかり忘れるw
66ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/08(火) 21:56:21 ID:LqRGMX48
円満家もレベル落ちたし
67ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 23:45:09 ID:VzStoxKC
マジで戻ってきて欲しいわ。あの店、あの男に…
68ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 10:12:36 ID:+yh+ZBds
今更初なわてしてきたけど、チャーシュー炙ってるのが臭いよ
目の前でやってるから何喰ってるのか判らなくなる
69ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 23:16:15 ID:IrmxsArq
石神さんが選ぶ、品川区ベストにムサコ無かったねw
70ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 23:56:27 ID:B5gTe7Na
武蔵小山
神奈川県だと思ったんでしょ。
71ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/26(月) 20:00:39 ID:yFEkOy4z
西小山アーケードの近くに新しいラーメン屋出きるな
スタッフ募集してた
72ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 08:41:37 ID:hhy1klYW
9月上旬に大勝軒がオープンするそうだ。
場所は品川区小山3−5−8
73ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/02(月) 23:05:02 ID:WdmKf736
今更大勝軒か…
じらい屋から近いからじらい屋の引き立て役になるだけかもしれないな。
74ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/03(火) 13:56:48 ID:KD9rbno4
ラーメンゼロの近くに出したのに、ここにも出すんだ。
ルンルンの一階だね。
75ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 09:28:30 ID:sKRJX5du
正直要らないよな
美味い対象犬って存在しないし
76ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/12(木) 22:40:23 ID:pyu9KV32
かげとら
77ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/13(金) 00:38:48 ID:rjYm3GMP
じゅうはち、もうそろそろ閉店。
78ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/15(日) 18:37:49 ID:+W3Q2J88
豚骨焼きそば自体も微妙なのに、手広げて豚骨ラーメンとかやりだしちゃったからな。
豚骨焼きそばももっと濃い目にして主張したほうがいいってくらい足りない出来。
おまけに小さい店なのに飲み屋前提にしようとする気配はあるもののメニュー構成もいまいちで
飲み屋の立ち位置の関係で禁煙でもない。

飲み屋としても中途半端、焼きそば屋と見ても中途半端、ラーメン屋としても中途半端。
どれかに特化させることが出来なくて何処の対象層からも見放されて失敗するって典型例。
79ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 21:30:57 ID:E5zc812p
はちべえもヤバそうな
値段設定が高杉
80ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 23:16:02 ID:zhLrX2LP
から揚げ食べ放題、ライス100円なら行くぞ。はちべえ。
81ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/19(木) 14:25:57 ID:abKP7WHf
百式が美味い!
82ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/19(木) 23:17:47 ID:XoXiCFKm
>>80
唐揚げはもう無理かと

ラーメン5百円なら またいくぞ
83ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/29(日) 00:07:56 ID:4nF2PT1C
せい家。2回連続で怒って帰った客がいたよ。アソコの店員ってバカしかいないの?
まぁ、時々「家系(?)」の背徳感に満ちた味が恋しくなって近場なんで行くけど。
なんとかスムーズな客捌きを覚えて欲しい。
84ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/29(日) 18:40:42 ID:8JzOk88j
パチ屋の元国際と飲み屋街の路地につけ麺屋出来てた
チゲつけ麺で、慶次って名前
午前二時位までやってるみたい
誰か、感想お願い

一回食べた感想
いきなりつけ汁がぬるい
辛さを選べるのだが、普通に設定
チゲだけあって、普通に美味いけどまんま想像通りの味
あまり脂っこくなくてヘルシーと言えなくもないが、何だか安易と感じる
チゲ鍋の後の〆で想像できるよね?アレ

メンは流行りの極太で、つけ汁にも負けないけど、元から量が多い為に
更につけ汁がぬるくなる、メン自体は悪く無い
具はあって無い様なものショボい

全体では十分美味いし、営業時間帯も良好
目新しさもあるし、面白い
ただ着眼点は良いのだか、工夫が足らない様な気がする

チゲは熱々だからこそ、だろうに‥
せっかくつけ汁の器を小さい鍋風にしてるのに、温め直せないとか勿体ない
焼き石、IH、コンロとかできるだろ
しかも最初からヌルイとか論外
だったら、つけ麺より普通のラーメンの方が良いんじゃね?と思ったなw

後、客イネ〜

85ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/07(火) 23:04:57 ID:pDLFJAWZ
面TATSU食堂いいよ
86ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 01:16:11 ID:WIyzZqi9
五反田TOCの大勝軒と、目黒大勝軒(大鳥神社付近)は同じ経営だと。

武蔵小山の大勝軒は大丈夫だろうか?
87ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/12(日) 00:22:16 ID:rR7Qbafj
大勝軒、オープンしてた。15時位に前通りかかったら、2、3人しかお客さん居なかった。
88ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/12(日) 01:47:54 ID:rvQb5214
もう大勝軒はいらんだろ…
暖簾継がないで大勝軒インスパイアのものを目指すべきだ。
89ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/12(日) 02:19:35 ID:ed5xjLFJ
大勝軒うまくないな
90ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/12(日) 16:49:18 ID:IuWtCsGN
たしか昨日と今日は390円だったかな。大勝軒
91ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 16:52:15 ID:uOq8VItc
>>84
工夫が足りないってより、こだわりに対してこだわりきれていないって所。
うちはこだわっていますって言ってる割に色々な点で妥協するのはなんか矛盾している。

むしろ「妥協しないためにどうするか」という着眼で提供する工夫をするべきなのに、
熱く出来るなら熱く出せばいい、あとは熱く提供しても何とかなるように考えるべき、
辛いのがお勧めなら辛いのをデフォルトにすればいい、辛いのダメな人が別途で言う形にするべき。
って感じにね。
なんというか、器が熱くなるからぬるく出してるとか、辛いのダメな人がいるかもしれないから辛さを抑えてるとか
妥協の産物みたいな状態で出されてもせっかくのモノに残念感が出てきて嬉しくない。

素材ベースそのものは良いんだからもっと自信持って徹底的にこだわったラーメンに
してしまった方が結果的にはいいんじゃないかと思うよ、あれ。
92ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 16:56:40 ID:uOq8VItc
ラーメンじゃなくてつけ麺だったね、失礼。
しかし食べた感想が「せっかくここまでこだわっていると言うのに勿体無いな」が率直な感想な訳で…
まあ、向上心があるのは救いなので今後変わることを期待もして苦言してみた。
93ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 20:18:44 ID:1g9V7fZ5
大勝軒いってみたんだけど、券売機の電源が切れてたのか1000円札が券売機に入らなくて
帰ってきた・・・
94ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 06:19:44 ID:6MQDcnWp
はちべえ、また唐揚げ復活してラーメンの味変えたって
張り紙で告知してたな。

新しく出来た大勝軒は東池袋直系らしいし、
味噌味やタンメン、餃子もあるから、
これまで大勝軒の新店を敬遠してた奴も一度は試しに行くかもな。
95ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 12:57:02 ID:wfB5dMpE
どんどんラーメン屋ふえていく
96ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 18:25:09 ID:it6DhTsT
この前「せい家」行ったら普通の客あしらいになっていた。前に居たオバチャンが
戻ってきていたな。水も「一杯目」なら出してくれるし。
水出さない、サービス悪いじゃどうしようもないよ。
コレから頑張れよ。
97ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 00:37:31 ID:xSSm6m8U
大勝軒最低
スープ激ぬる麺ボヨンボヨン愛想も糞もなし
一生行きません
98ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 03:13:21 ID:ULRyAdwg
武蔵小山なにげに激戦区だが
無名ラーメン屋ばっかだな・・・
99ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 22:25:45 ID:UVCCX7Ik
>>94
直系といってもあそこの直系って沢山あるからなw
東池袋系の南池袋系か…ややこしいな。


>>98
無名でも美味ければそれでいいよ。
有名でも不味い店が勢ぞろいするよりも遥かにね。
100ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 23:03:47 ID:aEbCvo3E
>>91
慶次のつけ汁、俺が行って食べたときは特に温く感じなかった。
つけ汁が美味いから具のショボさは気にならなかったけど、
何か薬味のもう一つ欲しいとは思ったかな。
あと辛いのをデフォにしないのは後々のクレームを恐れてだろう。
汚い話だが尻が痛くなってピーピーになったとかさ。
本当に辛いのが好きなら制止を振り払ってでも
我を押し通して注文すればいいだけじゃん。

>>99
無名の店が続々出来てるけど、
一部(水も出さない店な)を除いて粒揃いじゃねーの。
中原街道沿いの麺TATSU食堂もまあまあ美味いし。
101ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 04:37:15 ID:5nPpaFpe
>>100
>本当に辛いのが好きなら制止を振り払ってでも
それは逆だな。
客の好き嫌いに合わせるなら変なこだわりを捨てて徹底的に合わせる方向にあるべきだし
店の我を通したいなら「標準がこれ」でマイルド希望なら言ってくれというくらいであってもいいだろうね。
事実その妥協した部分がそのまま>>84みたいに不満点として出てしまっているのだし。

あと、メニューにもない部分で「ベストの提供をさせる為に客に我を通させる」って言ってる時点で
それはおかしいかなってなるよ。
それならば、ぶっちゃけどこぞの一三五みたいに店のお勧めはこうですって感じに
メニューの一つとしてしっかり選択肢として提供しとけばいいだけだし。


水も出ないといえば、そとのいそべはあんであんなに混んでるんだ…?
正直信じられん光景だw
102ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 12:17:25 ID:hBsYeNlh
ひとこと言わせてくれ。はちべえ、不味すぎる… なんだあのスープと、ビロビロ麺は?ニンニク死ぬほど入ってるしまだ口の中が気持ち悪いわ。二度と行かん。
103ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 22:44:55 ID:XFwzxaYp
>>102
だったら是非バス屋台の「いそべ」のラーメンも食って感想聞かせてw
104ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 23:22:47 ID:hBsYeNlh
おう!どこでも行ってレポするわ。ムサコで一番不味いラーメン屋を決めたろw
105ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 01:14:41 ID:0wQBMRgl
純粋にラーメンのみに限定するなら業務用インスタントそのままテイストでCPも悪い
錦・新華・鉱月のトリプルだろうね>まずいラーメン
店や客の環境まで含めるといそべが赤丸急上昇でランクインって感じか。
106ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 22:58:27 ID:EwXesJas
大勝軒いってきたが、まずかったなあ。
麺はのびてるんだか、粉っぽいんだか、スーパーとかで売ってる
つけ麺の麺みたいな感じだった。
つけだれは、なんかパンチのないポカーンとした味。
期待してただけに残念。
107ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 23:25:44 ID:5JGcALWd
>>106
元々あまりラーメンが多様化していないときには良かった産物。
その時点での名店だからな。
スレでも言われているけど、大勝軒をベースにした新しい系の味の方が
一般客にもマニアにも支持されているのが現実。
108ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 00:28:24 ID:rV3I/gz6
東急に売ってるTETUとかシマダヤのつけ麺の方が
美味い上にかなり安いのは問題だよなw
つけ麺屋やってるんだから、当然他の店にも行くだろうに
味で売りたいのか、名前で売りたいのか
109ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 00:53:31 ID:wKMa5YGZ
しかし、剥き出しの田舎もんばかりだなw
親は地方から越して、やっと一軒屋を持ったって感じかwww

って思ったよ
大勝軒の評価見て。
110ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 20:50:39 ID:5VY4BAla
Sガスト斜め前の龍○は東急セレクトの餃子の皮を使用。
111ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 00:37:28 ID:4uwgoM90
>>110
それは事実じゃないと訴えられるレベル。
112ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 00:04:22 ID:cLwxd9YX
三ツ矢が12日から麺の量増やしましたって
張り紙があったけど
やっぱ大勝軒を意識してですかね
113ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 01:01:18 ID:yNUT1fgZ
あそこって、無料で大盛りだけど、そんなに多くなかったもんな
まぁ美味しく無いからあんまり嬉しくないな
別のつけ汁造れってーの
114ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 20:56:16 ID:u5OGRogO
三ツ矢って自家製麺にお菓子用の小麦粉使ってるよな。
あれが萎える。
115ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 17:12:30 ID:XBMc0sIZ
森三中w
116ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 14:38:02 ID:F9r3FpeL
じゅうはちの坦々麺はうまかった でももうない
117ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 00:47:25 ID:N0YheotA
大勝軒、行ってきた。

入り口をふさぐように製麺室がある。自家製麺だということをアピールしたいのだろうが、
おかげで入り口が狭く、外に面した券売機の場所もわかりづらい。
しかも、両替機は店の中だし・・・

店内、カウンター10席くらいと、4人掛けテーブル3つ。
水はセルフサービス。カウンター席は椅子が高く、座りづらい。
しかも、白の布地であるため、すでに汚れが・・・・。

待つこと10分ほど。麺とつけ汁が出てきた。
麺は柔らかく、コシがない。麺固めで注文すべきだろう。
なお、混雑時には麺を湯でおきしているとの情報もある。
スープは大勝軒独特の辛さ、酸っぱさがなく、つけ麺向きではない。
卓上にある酢、ニンニク、豆板醤、トウガラシ、胡椒などで味をつける。
これだけ調味料が並んでいるってことは、作ったスープに自信が無いのか?

五反田大勝軒(TOC)、目黒大勝軒(大鳥神社)よりもマズイと思った。
味が変わったとの報告がない限り、二度と行かないだろう。
118ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 02:44:46 ID:yU4PAEMI
五反田大勝軒も相当ボロクソに言われたけど、それすらも下回るとは中々やるなw
119ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 20:22:59 ID:Hqd6WROX
大勝軒の麺は、品川のなんつっ亭の麺に似てた
120ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 13:00:06 ID:R7hL2h5P
今日、大勝軒行ってみるわ…
121ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 22:30:39 ID:i/gCiXZu
大勝軒行って来たが、夕方だったので客は少なかったので噂の作り置きではありませんでした・・・
ただ、ちょっと待っていたら若い店員さんに「あと3,4分お待ちください」って言われたがラーメン屋で待つのは当たり前でしょって思いましたがw

肝心の味ですが、麺は個人的にちょっと柔らかいと感じ、スープは濃くて少ししょっぱいと感じたが麺との絡みがあまり無かったかな・・・
決して不味くはないんだが、特にインパクトも無く平凡な味だなっていう感じで再訪は無いかな・・・
122ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 23:07:12 ID:mxM8gfR+
>>121
どの辺から置いておいたら作り置きなのかって定義は微妙だけど、
大勝軒あたりのつけ麺の麺の太さなら3-4賁では茹で上がらないんじゃないのかな。
水で締めておいたのを温める時間ってくらいなら妥当なくらい?
123ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 23:41:08 ID:i/gCiXZu
>>122
でも、店員に言われるまでに3,4分待ったからトータルだと7,8分は待ったかな
ラーメン屋だとこれぐらい待つのは当然なのにって思っただけ・・・
124ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 02:47:44 ID:usvktwCj
別に>>121を責めたわけじゃないんだスマン
125ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 23:21:38 ID:37yrxs+d
じらい屋って醤油、味噌、塩のどれが一番おすすめ?
126ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 03:29:38 ID:Pvm0x1aO
味噌
127ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 21:10:07 ID:Hptgy9FB
え、マジで味噌なん?
128ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 23:50:44 ID:3YDEbR5b
個人的には私も味噌だな。
醤油とりたまとかをブロガー(笑)は推してるけど
そんな言うほど美味しいとは思わなかった。
ボロボロして食べにくいし。
129ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 01:19:00 ID:qWAh3mwj
私は塩ですね
ただ醤油と塩はブレがある
味噌は安定してる
130ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 14:27:57 ID:XxCyhbNZ
そうそう、味噌が一番安定してるね。

でもなんでブロガー(笑)や食べログの奴らってバカ舌なのかね。
131ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 03:07:05 ID:YhPOG5Eo
当たり外れの差がより激しいのは醤油だけど、
以前は超当たりのタイミングてのがあってその当たりの時が良かったんだよな。
しかしハズレの時がヤバイ、逆に味噌は大当たりが期待できないが平均安定。
残念ながら最近はハズレの時が多いので醤油も塩も人には薦められない。
特に醤油は悪い意味で以前より醤油臭くなってバランスが悪くなったな。

まあそれでもとりあえず大勝軒よりは薦められるがw
132ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 11:48:09 ID:UycLPSw3
武蔵小山の支那そばが美味しい居酒屋さんてなんてとこですか?
133ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 07:58:05 ID:hQMGZNCm
支那そば出してるラーメン店はあるけど居酒屋は知らん。
134ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 18:09:50 ID:Z0T3Q72a
西小山「月音」のことでは?
135ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 00:24:17 ID:Ffxjj4WP
>>132

焼き鳥屋のまさきち?

しなそばやの麺を使ったラーメン出してるけど。
136ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 01:35:44 ID:WVMtiXXj
じらい屋は俺も味噌が好きだな
じらい屋の味噌好きな人やっぱ多いな
137ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 01:36:32 ID:WVMtiXXj
兜の炙りつけめんてのが気になるが
いまだ食べてない
138ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 00:09:09 ID:xh/Ns6zE
うっかりはちべえしかり
武蔵小山民は、ラーメン屋に厳しいなあ
139ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 22:27:22 ID:B4U/v49Q
大勝軒、ついに昼時でも空席だらけになってきた。

いつまでもつか…
140ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 14:00:28 ID:OTHuM0HR
食○ログよりもここの方が的確な事言ってるよな。

何か食べ○グでサ○ママとかいうのが、よく武蔵小山の店レビュー書いてるけど、バカ舌のうえ貧乏性で店の雰囲気に騙されてる感じがあるわwww
141ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 03:14:45 ID:FdGXSKee
大勝軒、営業中って書いてあったから
券売機に1000円いれようとしたんだが
入んなかったので帰ってきた・・・
営業してたのかな・・・?
142ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 05:49:55 ID:dovEUNSt
久しぶりにじらい屋行ったら、近所の吉仲ベーカリーで販売している
じらい屋店主が真面目につくったという
チャーシューバーガー(270円)のチラシが壁に張ってあったな。
143ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 17:11:26 ID:JA6krsED
今日、退消県行ってきた。茹で置きしてる噂があったのでカウンターに座り見てきたよ。
つけを中盛りで頼んだんだが自分のはちゃんと茹でてた。
しかし、麺の量を茹ですぎたのかは分からんがザルに普通盛り分のを残して時間が経った麺を次の客にあつもりとして、さっと湯に通して出してたよ…
あの人カワイソス。きっと麺がブヨブヨ…
144ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 23:42:16 ID:kQk5vYG/
せいやの替え玉は湯ぎりが不完全なので、スープがかなり薄くなる。
145ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 05:00:58 ID:ilb4skiI
>>102を筆頭に食べログの馬鹿共に言わせてもらうが

臭いのいやなら豚骨ラーメン食うな!!
豚骨ラーメンは臭くて当たり前です!
146ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 14:43:27 ID:nzAq+sIv
武蔵小山に東池袋系統「大勝軒」−化粧品輸入卸経営者にのれん分け
http://shinagawa.keizai.biz/headline/1124/
147ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 15:09:36 ID:fmqrkZOm
>>146

二足のわらじが成り立つ程、甘いものなのか?

確かに甘い!(味が)
148ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 15:47:34 ID:tFuC9lOB
>>145
その通り!
獣の骨の出汁と油を使ってんだから臭い。
この臭さが無いと豚骨とは言えないな。

一風堂などがこういう状況を作った。

あ、今日はちべえ臨時休業だってさ。
149ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 22:48:21 ID:jOHzTQUd
いやいやいや、臭くないトンコツもありますよ
150ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 09:28:27 ID:5cxgCyL7
だからそれがダメだって言ってんじゃんwwwwwwww
151ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 02:07:52 ID:lJYzLO45
味が良く出ているのと、臭みまで出ているのは別物だと思うんだけど、私。
152ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 08:57:56 ID:JQpNKhj3
味だと思っている部分にも香りが大きく関わっている。
純粋な豚骨の匂いっていうのも出せいないだろう。
ニオイの中でもどの部分を強調するかでも店の個性だろう。

>>145
確かに一風堂とかのライト豚骨?系統は好みでないな。
不味いとはいわない(化学調味料とかの話でなく)が物足りない。


153ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 10:46:47 ID:0cDwN1yD
>>152
同感。
ライト豚骨って物足りないな。
パンチがないから一風堂はタレを付け加えてるんだよ。
154ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 23:17:27 ID:dkg10VqL
お前ら九州の久留米とか玉名行ってみろ
激臭と思うだろう
しかしそれが旨いに変わっていくまでにさほど時間はかからんだろう

豚骨は、臭い=美味い
異論は認めない。
155ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 04:19:25 ID:zeoJyQ6S
だから豚骨ラーメン好きは味音痴の罵られるわけね。
156ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 19:31:43 ID:0zMSMbus
はちべえ最近開いてないな
閉店?
157ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 15:58:38 ID:50w5+e9I
今日みたいな寒い日ははちべえに限るぜ!
うまいぜ、やばいぜ、はちべえ!!!!!!
158ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 16:19:52 ID:DlhjhYRR
( ´,_ゝ`)プッ
159ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 20:23:42 ID:50w5+e9I
バリカタが粉おとし並みだぜ、はちべえ!!!!!!
160ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 13:13:24 ID:J0Bzd7Q/
はちべえは酒が旨かったな!
161ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 13:35:23 ID:jlhO2bON
( ´,_ゝ`)プッ
162ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 14:00:35 ID:J0Bzd7Q/
はちべえvs龍王
163ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 21:48:59 ID:19g2EPKK
まぁゆうてもめちゃうまいって感じじゃないな
行くけどね。
164ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 23:10:08 ID:J0Bzd7Q/
龍王は昼と夜の間に休憩はさんでるけど、客のほとんどがパチンコやスロットやってるヤツなんだから、休憩無しでやれや。

ぱるふるみたいになるぞ。

165ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 00:57:38 ID:itioQRJq
西小山のラーメン屋のほうがうまい。
166ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 01:09:17 ID:iZQ2hpxX
ニシコというと百式くらいしか無いんと違う?

ムサコって、良い意味で変わった種類のラーメン屋が多いよな
まぁ主流な濃厚魚介とか二郎系とか無いけど・・俺はこれが欲しい
167ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 11:12:21 ID:5vvs6sCP
月音もラーメンでちょこちょこ雑誌載ったりしてたけど潰れたらしいね。
168ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 13:37:57 ID:oC/tUuYQ
百式は美味しいと思うんだよな…
169ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 14:14:20 ID:itioQRJq
この前の日曜日に百式で食ってたら、マジ迷惑な団体が押し寄せてたわ。
170ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 00:37:37 ID:veEO+fTi
ぱるふるぱるふる
171ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 11:19:30 ID:nCt4Rt2D
ぱるふる 懐かし〜w
172ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 16:18:42 ID:CoqZsGKC
>>170
スイーツ(笑 向けラーメンだったね。
173ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 00:47:30 ID:sOwQs/u0
龍王の超濃いめ、麺超かため食ったら、次の日リバースしますた。
174ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 01:49:17 ID:4v4jknmE
二郎と一緒で素人にはお薦め出来ない
175ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 15:29:06 ID:obimJ4CZ
龍王wwww
あそこラーメンナメてるっしょwww
176ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 16:26:19 ID:obimJ4CZ
177ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 19:57:45 ID:QwJ22DaN
>>176
へ〜、「じゅうはち」ってとんこつラーメン始めたんだ。( ´_ゝ`)フーン
178ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 00:32:33 ID:wcvI9gha
>>174
だからいつも席が選びやすいんだね♪
179ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 13:13:05 ID:wYTsDji2
おいお前ら、河童子忘れてんぞ!
180ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 14:44:43 ID:GnX4tC0H
西小山の夢幻堂は凄いぞw
181ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/04(木) 16:09:00 ID:wYTsDji2
>>180
どうすごい?

まずいのか?

182ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/05(金) 18:35:14 ID:PQFJtLad
河童子vs龍王
183ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 14:57:44 ID:KO7IWJJ1
ブタバランヌw
184ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 13:26:17 ID:6SITdU1y
からあげ天ヨロシク!
185ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 15:51:27 ID:0WuVyV/r
からあげ天ヨロシク!
186ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 15:49:32 ID:mMUdibzn
TSK 19時でも座席選び放題。
187ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 18:04:33 ID:4alYb8i2
>>186
TSK、昼時も選び放題じゃんw
188ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 01:39:45 ID:z1EUomQ8
からあげ天ヨロシク!
189ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 02:22:10 ID:bL73VeTi
TSKてwww

ここから逆転してほしい!これ以上の底はないはず!www
190ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 15:17:48 ID:64q7VnI4
TSKとか一瞬何処の店かと思ったwwww
191ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 12:51:47 ID:ygXEZvYT
tsk食いいっこかな。
192ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 12:58:39 ID:rMTmwTeA
TSKって何?
T とても
S しつこい
K からあげ?
193ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 15:01:13 ID:ygXEZvYT
>>192
正解!

tskの代名詞、からあげ天ヨロシク!
194ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 15:52:11 ID:rMTmwTeA
しつこいんだ(笑)
195ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 22:07:01 ID:P1Y9u34p
今日の昼過ぎにTSKの前通ったら袖看板付けてたお。
んで、その時ご来客は1名様w

看板とかそうゆう問題じゃないんだけどな、あそこの場合。
196ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 06:47:42 ID:rPdUdeDA
水琴窟が潰れたのが残念
うまかったのに
197ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 06:48:53 ID:rPdUdeDA
ラーメン亭26の焼肉ラーメンがうまい
あと餃子は武蔵小山のラーメン屋で一番うまい
198ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 11:57:16 ID:rz3u7VMa
水琴はまずかったろ
客も全然入ってなかったし潰れて当然
199ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 12:41:37 ID:Rnoh3MHl
水琴のあとは何が出来るんだろう?('-'。)(。'-')ワクワク♪
200ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 01:22:37 ID:5ulXWjyJ
はちべえが閉店してる。

復活はあるのか?
201ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 09:07:24 ID:u/QC4Cpy
あるわけないじゃん…あんな激マズ店
202ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 00:45:33 ID:JN8eiUYC
バリカタの替え玉頼んだら、粉おとし出してきたしな。
203ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 15:34:00 ID:Le16Nr9u
TSKが改装中だお
204ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 16:54:22 ID:G24z7YwK
龍王の18時オープンって、舐めてるわ。
205ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 19:24:53 ID:WNN8WzOg
龍王、隣の三ツ矢に比べるとガラガラすぎて、なんかかわいそす…
206ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 06:25:19 ID:XWFbCUxl
更にガラガラな夢幻堂の立場は・・・
207ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 12:01:43 ID:QxkBdMVD
はちべえ、ホントにやばかったんだ。。
208ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 13:19:36 ID:Cixjdij0
>>206
あと、どのくらいもつのかねw

昼時前を通ると1〜2人ぐらい客いるけど、
18〜20時ごろ前通ると来店0の時、結構あるしw
209ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/25(木) 16:32:54 ID:UdKT9LO5
ボニートは一体どうしちまったんだろう、あの劣化ぶりは・・・
210ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/25(木) 18:03:42 ID:5JAjYdwb
一度栄えしものは、必ずや衰えゆくのだよ…
211ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/25(木) 20:17:34 ID:W9aaOHcr
>>208
へー、昼間の方が客多いんだ。
西小山で昼食を食べる所は少ないから昼の方が良いのかもね。
そういえば、西小山で長続きしたラーメン専門店って無いんじゃね。
212ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 12:54:30 ID:+gg33Mug
夢玄堂の塩食べたが、しょっぱくてキツかったわw

百式は結構旨いから客入ってるし、河童子も安いから客いるが…
213ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 23:46:07 ID:sGfFZBbe
>>212

俺、百式好きだわ。
214ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 13:42:13 ID:2r7nGEY5
ブタバランヌ!
ブスバランヌ !
215ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 01:59:24 ID:PnrS8tDJ
百式は普通に旨いよな
216ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/01(水) 22:19:14 ID:3dnhUxUI
つけ麺慶次のファン居ますか?
217ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 01:20:51 ID:+eDJ6cJ7
じらい屋行ってきたら
チャーシューを楽天市場で販売始めました
っていう貼り紙があった。
帰って見てみたら値段が高すぎてワロタ
218ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 05:11:36 ID:sJxLuffa
じらい屋のチャーシューは昼なら東急とマックの間の喫茶店前で買えるしな。


>>216
まずはスレ検索
219ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 17:21:40 ID:CAGq+dEJ
じらい屋チャーシューひとかたまりで3600円って……
220ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 18:21:34 ID:FXrC5Uzp
ぼりすぎだろw
221ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/09(木) 11:49:07 ID:wZ87qARY
過疎ってるな。

はちべえが無くなったからか。
222ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/09(木) 12:10:29 ID:SoIzZ+ne
らー麺 藤平 西小山店 が昨日オープン。明日まで一部半額。

目黒区原町1-11-5
11時〜25時
223ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/09(木) 13:02:26 ID:lE1BmuHN
>>222
藤平醤油ラーメン喰ってきた。

がっかりラーメンの典型。
お湯で薄めたような豚骨スープ。。。
『あっさり豚骨!』って書いてあったけど詭弁に過ぎないとオモタ。

定価¥650。
その価値ナシ。
半額だったけど、それでも微妙。

まぁ二度と逝かないw


夢玄堂といいココといい、
まともなラーメン屋こないかねぇ〜。
224ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/13(月) 19:50:35 ID:czW+BRFm
やっぱなわて美味い
でも遠いw
225ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 14:40:01 ID:/gKubzvs
ラーメンゼロ閉店
226ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 09:53:10 ID:Uds75myg
書き込みゼロ・・・
227ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/01(土) 22:16:02 ID:qDRdJhKc
つけ麺慶次のファン居ますか?

228ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/08(土) 05:35:28 ID:fE6D+Kyt
麺初めはどこにしよう
229ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/09(日) 00:55:34 ID:xvg5MCmy
ボニートボニート
230ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/09(日) 02:15:57 ID:Bn0Wf/MS
武蔵小山の路上にイノシシがいた
231ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/09(日) 12:12:49 ID:H2vvolf3
龍王オススメ!

いつも空いてるよ♪
232ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/09(日) 18:59:32 ID:Bn0Wf/MS
武蔵小山大勝軒とか、品川のなんつっ亭とかみたいに
コシのない麺が好きな人いますか?
233ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 23:03:43 ID:p5g92qx+
武蔵小山大勝軒の麺は、合いません。
自家製麺をやめ、仕入れた方が良いと思います。
234ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 23:27:28 ID:ERgANtXa
>>230
節子、それ豚や
>>233
大勝軒に合う合わないは関係ない
不味いからこその大勝軒、美味かったらそれは大勝軒ではない
235ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 19:18:40 ID:sqSKCg8L
俺は好きだけど?
あのコシが無いゆですぎたそばみたいな感じが良い
236ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 22:22:02 ID:jUv6L+Ab
あれって、ただの茹で置きなんじゃねーの?
237ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/14(金) 01:47:26 ID:S5Q5EzWL
糞いもの里
238ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/15(土) 03:51:59 ID:cX8/52O9
てもみん武蔵小山店
239ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/15(土) 07:59:06 ID:KFG1dCLg
>>231
と思ったら意外と学生と子供連れで混んでたりする時もあるねたまに
240ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 12:00:53 ID:IRCGLo8M
河童子
241ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 12:11:54 ID:FzJiIynv
在り来たりの魚介豚骨系か、二郎インスパが来ないかなー
242ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 12:49:03 ID:IRCGLo8M
からあげ天ヨロシク!
243ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 20:03:42 ID:hn3q61ms
>>240
ところで河童子ってそろそ禁煙になった?
あの狭い店のカウンターの真ん中で煙草吸いだす人がいるともう店内カオス。
244ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/01(火) 01:35:38 ID:bAZxnONJ
武蔵小山河童子は閉店
245ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/01(火) 02:02:38 ID:7PfFyRZP
不味かったからねぇ。
246ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/01(火) 15:00:13 ID:W0h0Fpgz
夢玄堂がメニュー一新してて、昨日食べたがうまかった。
食ったやついる?
247ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/01(火) 15:45:52 ID:CC5zEQPz
河童子はマジで不味かった。
248ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/01(火) 20:37:54 ID:AgorLDYH
>>246
あれ一新したやつだったんか
偶然、昨日俺も食べた
つけ麺なんだけど、よくある、本当によくある魚介豚骨で普通に美味い
器もあつあつでつけ汁もタップリ
麺も大盛り無料で、この麺もよくある太麺で想像できるであろう味
ただ大盛りにしたせいで、汁は最後のほうは冷や冷やだが仕方なし

トッピングは全乗せのやつで
ちゃんと焼いてから出すチャーシューにノリ、メンマに
他に無いので薩摩揚げも付いてきたんだけど・・あんまし合わなかったw

増殖中の六厘系?の魚粉無しだけど、基本がしっかりしてるし
近所に似たようなのが無いんで結構イイと思う
249ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/01(火) 21:32:20 ID:CC5zEQPz
夢玄堂っどこにあるの?
250ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 18:17:18 ID:SmR92PIX
ニシコ駅出て左手
最近まで何故かラーメン屋さんとは思わなかったなw
251ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 16:31:52 ID:n+3Yibkx
>>250
エンデバーの横のお店?
252ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 16:52:49 ID:7Ayd/Y05
右手じゃね?
253ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 17:40:58 ID:pEFlx63G
慶事マジいな。
254質問者:2011/02/07(月) 23:11:41 ID:/2jXcCL8
慶次はうまいぞ。
255ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 23:35:50 ID:pZoA7KkT
慶次なんて露骨に人選ぶ味だろうなんてのは食う前からどうみてもわかるだろ。
それでわざわざ行って不味いっていうヤツの方がおかしい。
256ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/08(火) 01:45:18 ID:mhi3jko0
>>254
慶次の店長乙
257ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/08(火) 11:16:30 ID:5oZKh+mq
>>254
自演っぽい

慶次はほんとに好みだよ
嫌われる要素もなければ
好まれる要素もないな
258ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/09(水) 00:45:53 ID:sJjMBGbz
CAGEはマズイ♪
CAGEは不味い♪
CAGEはMazui♪
259ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/10(木) 01:54:30 ID:bGZVZ1k8
>>254
なんで店名を慶次にしたの?

もしかして花の慶次が好きだからか?
260ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/10(木) 03:59:01 ID:K0zcZ+cC
そうだお( ^ω^)
261ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/10(木) 05:30:07 ID:I6i4Nl3a
慶次のオススメの釜あげってさ、そういうものなのかもしれないケド
麺を茹でてから、直で出してくるんだよね
シメ・洗わない分楽なんだろうけど、アレたぶん手抜きだと思う

三ツ矢は、不味いがちゃんとシメテから温めて出すのにな
262ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/11(金) 02:12:37 ID:mpM1+TXK
>>261
釜揚げっていうなら茹でたてだろう。
三ツ矢のはあくまであつ盛り=一度冷水で締めた麺を茹で直す。

店がその方が美味いって出しているのかはまでは知らんけど、
それが嫌なら普通に頼めばいいんじゃね…
263ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/11(金) 08:28:07 ID:CN4adMfh
なわてが安定してうまいね
店の雰囲気もよい
264ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 01:20:49 ID:6bsy1My6
明日無限行ってみよ♪
265ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 20:29:38 ID:6rg37kZc
うちのお母さんの野菜たっぷり塩ラーメン美味しいよ
266質問者:2011/02/13(日) 23:32:21 ID:iV9VKQXJ
>>261
オープン当初(たぶん9月頃)、氷でシメてもらった事があるが、
俺は熱い方が好き。
267ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/14(月) 00:34:41 ID:AAliY+TD
>>265
サッポロ一番塩に野菜炒め入れてタンメン。
これレベルが一定ラインまでの範囲で普通に美味いのは当たり前。
ただしこれより上のものは普通の家庭レベルでは寸胴標準装備で
常時稼動してるような余程設備が整っている稀有な環境でない限りまず作れない。

そしてあらゆる点において家庭のラーメンが美味いというなら
貧乏舌か美味いラーメンを食べたことがないか味障か母ちゃんが鉄人クラスの凄腕のどれか。
268ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/14(月) 06:49:04 ID:JlbBNEc4
>>267
やれやれ本当の愛のある味ってのを知らないんだな
いいでしょう、一週間後にもう一度来て下さ

・・・・って俺もシラネーやw
まぁほら、子供の頃の母ちゃんが作ってくれた弁当が最高だったろ?
どんな最高の料理人でも母の味に勝てないってこと
269質問者:2011/02/17(木) 23:56:13 ID:MPx/yaKz
エースコックのワンタンメンも旨いぞ。
270ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 02:10:12 ID:DHgicurF
母ちゃんの弁当が最高だったって思いで持ってる奴は母ちゃんを誇りに思うべき。
親孝行しろよ。

俺は自炊>給食>母ちゃんの弁当だったから、さっさと自分で作って弁当持っていったよ。
271質問者:2011/02/19(土) 09:24:33 ID:d0l44BMC
>>268
KUWATA BANDの方が演奏が上手い(特にドラム)が、
サザンの方が味があるという現象に似ている。
母の味最高。

家のラーメン、ラーメン屋のラーメン、中華料理屋のラーメンは、
わけて考えるべきかもしれませんね。
272ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 08:50:15.17 ID:FrtISdGd
塩ラーメン美味しっ
273ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 08:52:02.48 ID:FrtISdGd
醤油味も
274やめられない名無しさん:2011/02/22(火) 22:35:09.85 ID:YBFcOKtO
母のラーメンはありだ。

しかし、慶次のlチゲつけ麺、
ボニートボニートの鰹ラーメンを食べてみてくれ。

プロの仕事だ。
275ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/22(火) 22:53:20.61 ID:LfCoX/nL
ボニートボニートは出来にムラがありすぎだ。
276ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/22(火) 23:42:48.40 ID:Vek4VNZL
ボニート、じらいや、なわて
この三店でグルグル食べ回ってるけど、それぞれ方向性が違うから飽きない
個人的にはなわてが一番うまいかな
277やめられない@名無しさん:2011/02/23(水) 23:49:01.78 ID:NRYUCVnA
>>276
慶次のつけ麺も試してみて下さい。
278ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/24(木) 22:36:11.93 ID:hig9nfus
じらいやは麺をゆでる前に、台(まな板がおいてある台)にドカッと麺を置かないでほしいw
衛生的にどうなのか気になるw
279ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/25(金) 01:44:54.41 ID:YN8HnRuh
熱湯で茹でるのに細かい事言うなよ!笑
そんな事言ったら東京の飲食店で飯食えないよ。
280ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/25(金) 07:13:54.48 ID:TjU0zCKL
お前ら不味いラーメン食ってんのな
九州来いよ
どこ行っても美味く感じるから(笑)
もう地元には帰れないな
281ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/25(金) 23:19:58.13 ID:ADmL8cOR
九州はどれもゲロ臭いんだけど
282ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/26(土) 01:59:44.42 ID:XkQ6xFLA
油がきついんで翌日(or数時間後)下痢になる。。。
283ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/28(月) 17:22:32.24 ID:pWXSI76w
龍王閉まってる。。
284ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/28(月) 19:38:30.44 ID:rvWxbDwl
どっかのスレで北海道の西山ラーメンの麺を使ってる竜王が
全店閉まるとかのを見たがマジだったんか
無駄に麺のコストが高いらしいな

三ツ矢の味噌付けがけっこう美味いのに
ホント、普通の付けが糞不味いってのがよくわからん
285ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/28(月) 22:08:24.15 ID:pWXSI76w
西小山の藤平らーめん食った人いる?
286ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/01(火) 00:05:56.83 ID:Womt87Hd
>>285
オープン当初に行ったよ。
二度と行かないリスト入りw

ついでに調べてみたら
どさん子のホッコクが展開しているチェーンなのね。
残念な訳だ・・と納得。
287ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/02(水) 00:54:06.92 ID:J5FEdoGs
>>284
結局、龍王は不味かった!
288ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/02(水) 01:46:18.42 ID:mx8+Ey9X
龍王は仕方ないよな。
同系統の天虎の評価が高すぎたから仕方がない。
当時の天虎を知ってるとグレードダウン感は否めないからな。
289ラーメン天使 ◆PH6ED8xEJw :2011/03/02(水) 02:11:12.01 ID:PFvqspMp
じらい屋、4年ぶりぐらいに食べたよ
おっちゃん厨房に戻ってるんだね
そのせいもあってか、味はほぼ黄金期の時の味
だが、やっぱり麺が美味しくない
いまだに開化楼使ってるんだね・・・・

その前の製麺所に戻せないにしても、
開化楼は変えてくれねーかなぁ
麺さえ昔の味に戻れば、またちょくちょく通わせてもらうのだが・・・
290ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/02(水) 07:34:54.20 ID:G8U1ZWrd
>>289
以前は大黒屋ですよね。
同意します。
291ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/02(水) 09:07:13.23 ID:YtDTOZVe
天虎より龍王は、なんか安っぽかった
なんでか分からんが
292ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/03(木) 03:16:58.23 ID:0r7hjueW
駅前通りの稲公園、日本語通じねぇ。
293ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/04(金) 09:18:50.58 ID:pMHuOTbF
市屋麺がつぶれてる。。
294ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/04(金) 16:02:13.64 ID:1GlK6kk0
>>293
マジで? このまえオープンしたばっかりじゃん
295ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/04(金) 16:21:16.33 ID:T8DOTSFS
用賀の本体のほうに吸収合併だね

ttp://www.livethere.jp/news/%E5%B8%82%E5%B1%8B%E9%BA%BAichiokumen/

店長ブログのデムパぶりと店のBGMがエヴァンゲリヲンエンドレスだったのが印象的な店だった
296ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/08(火) 20:32:41.38 ID:vsQC6DUN
26号線でカクヤスのバイクが事故ってるぞ!!
297ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 13:07:55.88 ID:vkIAR4vy
なわてとボニートを初めて食った。
なわては不味くはないが、もう一度食いたいとは思わない。
ボニートは酷かった。
正直なぜこの店が支持されているのかわからん。
武蔵小山のラーメンってレベル低すぎwwww
298ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 15:23:47.90 ID:HT7j4WkU
じらい屋行けよ
299ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 23:46:10.99 ID:lWsssMvP
地元の住民だが、近くでラーメンが食べたくなった時は迷わずチャリで
ちょっと足を延ばして中延の『井田商店』に行く。これがBESTの選択だと
思う!。
300ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 23:49:26.23 ID:k/vbMT3x
そこ評判良いよね
河童あとに、ラーメン屋がまたできるみたいだね
街BBSで二郎系とのウワサがあるけど、ホントかな?
301ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/10(木) 06:40:27.80 ID:Hw7uKo3i
>>297
ボニートはオワコン状態なのはスレ見りゃわかるだろ。
一時期TVに紹介されてから脂っぽさがやたら強調されて脂er向けラーメンになった。
以前評価してた人はその時相当数離れた。
302ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/10(木) 06:45:49.95 ID:Hw7uKo3i
井田商店は多賀野と時間被って営業してるのが残念すぎる。
常にこの二択になるのは痛い。
それぞれで営業時間帯がずれてたら開いてる方みたいな感じで時間に合わせて利用できるのに。
303ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/10(木) 20:39:55.23 ID:NxzX7bda
週末、じらい屋とかいう店に初めて行ってみようと思う。
不味かったら、武蔵小山のラーメン店には二度と足を運びません。
304ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/11(金) 01:22:26.18 ID:70+4Xtu9
ということはそれが武蔵小山最後になるのか…残念だ。
305ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/11(金) 11:58:56.57 ID:GNy+1EbT
なわて初体験。武蔵小山は初めてで、
塩好きな私としては非常に期待していましたが、
思いっきり裏切られました。

店主(店員?)のハエが止まってしまうほどのスローな仕事ぶり。
もっときびきび動けば待ち時間が10分は短縮できるだろう。
そしてチャーシューをわざわざ客の前で炙る無駄なパフォーマンス。
炙るメリットが感じられないし、素材を堅くするだけ。
(わざと歯ごたえを出しているのかな?)
それに服に臭いが付くでしょ。

年間約300杯ほどラーメンを食していますが、
久しぶりにムカつきました。

サッポロ一番・塩>なわて…かなw
306ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 14:56:21.60 ID:XrgYbHU4
大勝軒初めて行った

あつもりが間違えてきて、冷たいの頼んだ言ったら
そのあつもりに水かけてそのままだされた。
お皿熱かった。
それはいいんだけど、水が全然切れてなかった。
ネタでもなく皿の3分の1くらい水が入ってた。
おかげで麺はのびまくり。
二度と行かない
潰れろ
307ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 01:21:57.14 ID:jzxbf8RG
武蔵小山っていっぱい店あるけど
これっ!
ってのないよね。
最近セブンとマックしか行ってないわ。
308ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 01:32:32.59 ID:fdyzneX7
無限食べたけどこの御時世どこにでもあるっ感じだった。

とりあえず魚介豚骨やっとけば平気でしょみたいな
309ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 01:39:00.81 ID:0bHrwqgF
>>306
口直しに多賀野で限定あつもり食うよろし。
310ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 02:20:57.44 ID:6Mxp75V6
正直、多賀野はあんまりなんだよなー
しかし、一個くらい都内でも有名になるレベルのがあってもイイのにね
三ツ矢が満席になるくらいだから、客層がアレなせいもあるのかも
311ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 06:53:32.14 ID:tLYzjgWr
先日初めて自慢低のやきそばを万能からしで食べたが
とっても普通、中華屋のやきそばとただの豆板醤。
老舗?中華屋に多いフニァフニァな麺が特徴的だった。
決して不味くはないけど、わざわざ食いに行かなくてもよかった。
312ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 10:01:36.21 ID:H/HNPPmI
>>311
自慢亭は昔からあるような中華屋の味だよ、イコール不味いって訳じゃないけど。
昔は女子プロ選手が推してたから有名だっただけ。
これと同じパターンが高田道場近くの鉱月。
313ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 13:37:20.59 ID:bZgCMCNV
俺、紘月たまに行くけど角煮ラーメンとエビチリ丼以外は頼まないwwwww
314ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/17(木) 01:50:17.22 ID:IoIzv867
>>305ハエが止まってしまうほどのスローな
菱沼さん…
315ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/17(木) 17:14:42.82 ID:mNzQ1BlD
富士そばの横の路地に名前忘れたが昔不味いラーメン屋があった!!直に潰れたよ!!
316ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/18(金) 00:33:00.40 ID:Rimg8E4k
景虎?それとも豚骨ラーメン?

景虎はまぁまぁ美味かった気がする
317ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/18(金) 00:56:18.07 ID:Rimg8E4k
http://ramendb.supleks.jp/shop/32838
某所で東京一位の葉月がかむろ坂に支店
ちょっと嬉しい、場所的に混むことは無いと思うけど・・
318ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/18(金) 01:58:56.32 ID:C5Dd+jl7
>>317
いちおくめんェ…
319ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/18(金) 08:04:52.10 ID:JUV+S11r
>>315>>316
牛骨ラーメンの醍醐じゃないですか?
狂牛病の煽りで豚骨にシフトチェンジ、流行らず閉店したお店です!!
320ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/19(土) 22:37:46.10 ID:CTS9g96u
醍醐は特別うまいとも思わなかったけど、
パチ行った帰りとかよく行ってたな。
321ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/20(日) 00:51:04.86 ID:pe2027fa
つけ麺慶次が秀逸。
322ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/21(月) 06:29:22.67 ID:yfN4+LOa
葉月なんて別に雪谷大塚まで行けば食えるし、
支店が近くにできたからといっても、あんまり喜べないな。
戸越の麺でる然り。
本店がもっと遠くて旨いところに来てほしい。
323ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/24(木) 03:17:27.06 ID:+Zie9W/d
まあそれほど遠くない路離に同店があるってなら
三ツ矢もせい家も大勝軒も…だからな。
並べると葉月が一番遠いかw
324ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 19:49:13.26 ID:srsvteht
喜多方、うまい!
325ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 16:22:01.33 ID:+6w0HIqt
喜多方でいちいちラーメンを写メってるキモヲタ発見!!

食いかたもキモい!!
326ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 13:38:14.38 ID:MJwGmrOq
じらい屋、不味かった・・・。
327ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 19:36:34.18 ID:4VphM7N2
>>326
正解!!
328ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 17:48:33.63 ID:EueFECXS
かむろ坂のいちおくめんって一年くらいしかもたなかったね、こだわりの店みたいなとこがウリだったけど、一年ぐらい道楽で営業することはできても、やっぱ商売として何年も続けていくのはたいへんなことなんだろうね。そう甘くはないよね
329ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 23:36:29.46 ID:NJOOZEPK
あそこは場所が悪すぎだからね。
何処からも行くには遠い、車止める場所も無い、坂道。
不動前ならせめてとんがらしやギャラン堂の場所辺りでやってたらもっと話題になって客足も安定してたかも。

そういえばとんがらしっていつ見ても客いないけどよく潰れないよなぁ…不思議。
330ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 00:19:28.61 ID:9cyLddXF
慶次飽きた
ラーメン Ichiが楽しみ
二郎系なら、niでも良かったんじゃねーの?
331ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 00:55:08.98 ID:/63fFMeG
オリンピックの焼肉定食。橘のとんかつ定食。ウエストのハンバーグ定食。みんな無くなって、すき家とかおかずの華とか。もう不動前には旨い店がない。攻玉社の近くの小林とかいうラーメン屋は旨いのか?
332ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 15:00:59.94 ID:MohHf1bF
>>329
あの近辺に住んでる奴の胃袋がつかめるかが重要だな
俺のことなんだけどさ
333ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 03:24:15.95 ID:W/c+HWd5
>>330
いやさすがに性質的に慶次はそんなに頻繁に行く店じゃないだろ。
飽きるほど通ったってのがすげーわw


>>331
誤解や反論されるの覚悟で言えば昔から大して無いだろ…ピンポイントではいくつかある程度で。
錦とかがいまだに残ってるし。
334ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 22:35:03.45 ID:AJm9EdCP
葉月、昨日も今日も夜閉まってたけど一体何時閉店なの?
335ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 01:47:58.38 ID:lZ+PNb6w
俺も寄ったが閉まってた。
閉店時間23時とか書いてあるのに麺切れがやたら早いってことなのだろうか。
336ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 08:01:35.74 ID:Srk4bdH8
昨日18時ころ行ったけど閉まってたよ。夜はやってなかったんじゃないの?
337ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 19:36:41.17 ID:+XQiAAr+
葉月がきてくれたおかげでやっとお不動さまの縁日に活気がでるな。よかった
338ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 21:14:46.98 ID:8miqrXdE
タクシーの運ちゃんが休みまくりのかむろ坂。花見のお客も多い。
339ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 21:16:27.82 ID:fFZVZcQX
明日、河童後開店だってさ
美味かったらいいのになー、二郎系とのウワサは本当かな?
340ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 19:36:44.05 ID:nzPe0t5N
葉月に行ってきた。支那竹でかすぎ。値段高すぎ。しかし不味くないし近いから月1で食べるとするか。
341ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/13(水) 06:09:58.88 ID:5D9FUMQL
>>339
食べログと食べ歩記とかいうブログでもう紹介されてる。
ラーメン大にいた人がやってるんだって。
342ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/13(水) 16:58:18.77 ID:/RwkUl8I
正直あんまり期待してなかったんだけど、結構美味かったよ
開店サービス300円(通常600円)なのでアレだけど、レビュ
基本目黒二郎でさらに、量も味も軽い感じなんだけど、悪いほうに行かないで
食べ触りが良い(変な日本語だ)
唐辛子が卓上にあるんだけど、胡椒も欲しかったな
二郎系ではブレがお約束なので、一回ではワカラナイけど、かなり美味かった

目黒まで行って並ぶなら、ココでも十分満足できそう
食べログによると、創作メニュー、マゼソバがあるとのことなので期待
343ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/13(水) 19:08:02.75 ID:3kGfuN5h
昨日と今日でスープが違うのかと思うが、
正直言って目黒二郎と比較するなんて失礼かと思った。

脂っこいだけで、スープにコクがない。
煮込み時間が短かったのか?
スープは飲まないほうがいいな。

600円払うなら、ちょっと足をのばして五反田のラーメン大、豚と小麦、
あるいは戸越公園のでる行ったほうがいい。

わざわざ食べに行く店ではないと思った。
大勝軒といい勝負だ、。

参考
ttp://r.tabelog.com/tokyo/A1317/A131710/13124928/
ttp://ramendb.supleks.jp/shop/33360
344ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 13:12:31.71 ID:KdaM45nS
いや、もともと二郎自体わざわざ食べに行く対象じゃないし、
スープなんか飲むもんじゃないよ。
かつて品川ツートップと謳われた
多賀野、じらい屋は味が凋落して普通になっちまったし。

そういえば五反田にもラーメン大があるのな。
あそこよかイチの方が麺も野菜も豚も良かった。
大は辛味噌とか魚粉なんかのトッピングが充実してるし、
それに倣ってイチもトッピングに力入れてきそうだな。
345ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 14:25:04.64 ID:692VwDCs
>>343
ラーメン大は食べたこと無いけど、豚と小麦よりは相当美味かったと思う
個人的にはインスパ系では優秀な方かと
さすがに目黒にはかなわないと思うが、あれ系が食べたくなったときに
歩いて行けるのは嬉しいし、600円はムサコで頑張ってると思う
目黒に対してコクが無いというのは、同意かな?似てるけど、何かが足りない

ただ大勝軒と比べるのは失礼過ぎると思うのだが
346ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 22:55:35.61 ID:2rjgh3Wm
おいらも今日300円行ってきたぉ。

確かに二郎インスパイア系では優秀な方だね。
結構旨かった。

二郎インスパイア系の店のチャーシューって、
がっかりな所が多いんだけど二郎みたいな感じで旨かった。
大より全然良いw

でも、
スープがちと薄いかな。
カラメコールor卓上にタレを置いてくれれば良くなるかな?って感じ。
野菜増しにしたときに薄くなってしまうしね。

あとコショウも置いて欲しいね。
347ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 00:19:01.16 ID:rL/+kX9y
うん、俺も薄い気がした
でも味は悪く無い、
濃く出来るだろうから、コールができる様になってからが本番だな
後、客層が二郎とは違う感じ
二回行ったけど、姉ちゃん率高し
348ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 16:38:16.00 ID:yAUzigzs
大って二郎直系だろ。
そこで修行してる人がやってる店に対して
インスパイアって使い方間違ってないか?
349ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 20:56:32.54 ID:NNLsE8Zk
葉月は高いけど旨かったな
近辺に似た店ないし、長続きしそうな感じだ
350ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 11:33:41.68 ID:f99mDhh5
     ヘ⌒ヽフ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´(oo)`)/< 先生!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
351ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 22:40:19.70 ID:woeRK8Cf
>>350
呼ばれて飛び出す
ジャジャジャジャああああん
お野菜先生登場
http://blog.livedoor.jp/ramen_freak/archives/51827059.html 
352ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 15:49:20.51 ID:eSalguE3
胡椒置いてあったぞ!
353ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 10:43:41.78 ID:8uBPN0Ql
大勝軒が朝から割引券配ってる。
『皆さんで是非来てください。』って言われても糞マズイし、近くに二郎系出来たからもう終わりだな。
354ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 12:17:58.01 ID:QTsR6xZG
>>353
一回逝ったら、二度と行かないよなw
355ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 12:54:26.93 ID:/5gm8pNA
不味くはないんだけど
決して美味くも無いんだよね
三百円なら、ギリギリ食べてやろうかな?と選択肢に入るレベル
やっぱりのあの系統の味はシーラカンスだよ
356ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 15:59:23.96 ID:KIqU1xQ9
しかも数ある大勝軒の中でも下層に位置するみたいだし。
357ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 19:01:08.45 ID:8uBPN0Ql
大勝軒の終了フラグが立ちました。


なぜなら、











天下一品 武蔵小山店 オープン!
358ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 19:18:10.59 ID:ESyEaKSO
いや、さすがに天一には行かない
359ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 20:21:16.00 ID:1Rmh4j3J
どっちもどっちw
360ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 19:11:53.42 ID:wkxog/Nj
大勝軒の麺の伸びかたと水の切らなさは異常
まずいとか旨いとか以前に、飲食店としてのそーゆー当たり前なところが出来ていない

したがって
近々ムサコからさよなライオンするでしょう
361ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 10:00:30.89 ID:YEKmidz5
ICHIいいぞ!

カウンターに継ぎ足しようのタレ置いたし、胡椒もある。

味も目黒二郎より食べやすい。
362ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 11:46:00.18 ID:0Y8+G0ZO
ICHI良いね。
食べやすいし、店員は感じ良いし、排他的な雰囲気もない。
本来これが普通であるべきなんだけどね。。。

こうしてみるとラーメン二郎って、
カルト集団に支えられているだけの店だな。
気持ち悪いわ。
363ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 17:40:14.74 ID:6oDejXqy
天一来るのか、食べたこと無いんだよね
何気に、最近、この地域は充実してきましたね
後は、つけ麺のしっかりした所がイイな
三ツ矢は、限定は美味いけど、レギュラーが不味い、あれを美味いと思う客って多いのかな?
364ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 21:19:38.13 ID:THINue2U
天一はやっぱし、龍王跡か
面白いよね
チェーン店は商店街側、個人店はハズれた所にある
三ツ矢だけ、ちょっと違うけど
365ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 08:04:37.96 ID:Wh9h7rvF
資金力の問題だな
366ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 19:47:56.22 ID:Xo7M66vU
>>364
アーケード内の賃料調べてみろよw
生半可なことしてたら、いつだかの抹茶カフェみたいにすぐ潰れるぜ。
367ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 20:45:17.90 ID:Ddo+aRDu
魅力的な商店街を作るのに
チェーン店ばっかりなのは、どうなんだろうね
それよりも有名店を誘致して‥、とも思ったけど、寂れた所じゃないからなw
368ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 18:14:07.78 ID:rlrYGhNs
1、確かに旨いね。
豚とこむぎやめんでるより旨い。
大勝軒、頑張らないと・・・

天一はスープが万人受けを狙ったドロドロタイプで、すでにそこに無理があるような気がする。
しかも麺の量が悲しい。
369ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 19:57:43.02 ID:e8FW25yP
大勝軒の立地はなんと無く、正統派のラーメン屋さんが似合う場所だよね(美味しいのに限る)
370ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 03:46:03.63 ID:wTw9GGv1
>>369
ラーメン屋ってより蕎麦屋とか鰻屋がありそうな立地だなw
イメージだと。
371ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 16:42:57.33 ID:wOCvHGch
葉月うめー
372ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 22:39:36.47 ID:gx0o61Rj
ICHIいいね。

二郎も二郎インスパイア系も苦手だったけど、ここはお世辞抜きに
旨いと思った。テーブルの上の一味が高評価!!!。
373ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 23:41:43.84 ID:LQbFgl8w
店主だかが2chとかネット見てる
味が薄い→タレ醤油をテーブルに
一味、胡椒が欲しいな→置く

客の声を聞くのはいいよね
ただ客に話しかけすぎwしずかに食べたいんだよ・・・
374ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 12:41:53.44 ID:N4f28M3b
イマドキネットチェックしてない店主なんか居るの?
375ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 16:14:21.15 ID:E2slt2Wu
食べログとかならともかく、2ちゃんは一般的じゃないだろ
376ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 16:31:44.97 ID:vPAQFPnM
イチ残飯すぎる
二郎系のラーメン初めて食ったけど、あんなまずいモンを山ほど食うって苦行かよ
味覚音痴の量だけ食えりゃOKの体育会系デブにはいいのかもしれんが
まともな人間の食い物じゃない
377ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 16:45:11.98 ID:4xYX+nfd
>>376
二郎系は合う人と合わない人がいます。
ただそれだけ。
378ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 20:45:50.44 ID:NpG8B0SZ
合う合わないってのはラーメンじゃ割と良くある話。
武蔵小山界隈じゃ、じらい屋とか慶次も同様に顕著に好き嫌いがはっきり出てる傾向だしね。
ちなみに二郎系は腹下す率が高いので俺は食わないw
379ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 19:51:42.11 ID:OuoD2U/4
話題にもなっていないが、トンコツ焼きそば「じゅうはち」 さようなら。
380ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 00:33:52.74 ID:4Ofkmefu
>>379
いつ閉店すんの?
381ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 01:33:01.80 ID:RcDPJdiX
>>380
閉店済w
382ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 07:20:55.10 ID:iYHvXhlk
店主がネラー
383ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 18:22:35.27 ID:uGjKDu4Q
>>373
愛想が良いに越したことはない。

どっかのからあげ屋みたいに、無愛想だと客商売終わるぞ。
384ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 10:34:00.64 ID:h9v/V58b
>>381
じゅうはち閉まったのか。前のとんこつラーメンはうまかったんだけどなあ。
385ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 18:42:48.27 ID:01GxohjL
>>384
去年、オーナーが変わって公式HPが閉鎖した辺りから味がおかしくなった
GW直後に閉店
386ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 00:27:57.87 ID:1cUoUtYp
>>385
3ヶ月前から駅前の不動産屋に物件出てたぞ。
387ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 11:12:23.27 ID:1cUoUtYp
また糞マズイ大勝軒のバカバイトがビラ配りしてる。
388ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 23:21:54.94 ID:dBRUevKH
タイショウケンまずすぎ。
店員見てるならちょっと頑張ってスープ改良セヨ
389 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/15(日) 23:35:22.98 ID:f6Gb1PkQ
天下一品まだかな。
390ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 03:46:07.99 ID:8z3923ej
大勝軒は暖簾分けでもチェーンでも味決まってるだろ。
つまり大勝軒派基本ああゆう味で改良はできないということ。
まあもしかしたらちゃんと作ればそれなりに食えるのかもしれないね。
391 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/16(月) 07:28:59.75 ID:b+kmmlY1
大勝軒の東池袋で食ったことないが、そんな味なのか?
まあ、武蔵小山と五反田TOCでしか食ったことないのもアレだが。
そのせいか、大勝軒の印象は悪いなぁ。
392ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 13:55:06.73 ID:TdGOJRDZ
ラーメンとつけ麺、両方試したが両方まずかった大勝軒
東池袋店もこんなひどい味なのかね?
393ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 14:10:22.02 ID:b02rC47p
大勝軒に、不味いとかの感想はナンセンス
昔ながらのつけ麺の味が、大勝軒の味で
現代の人が美味しく感じるような味では、大勝軒では無くなる

要するに、不味いのが大勝軒なんだよ
394ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 20:07:22.84 ID:ZYLzAeBu
大勝軒って何処で喰っても微妙に味が違うよな。
んで、
何処で喰っても決して旨くはないw




そんな中でも武蔵小山店は最下級w
395ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 21:21:25.77 ID:8z3923ej
>>393
美味くしようと大きく味を改良したら大勝軒の暖簾じゃ出せないってことだからね。
品川区で大勝軒インスパイアといえばやっぱり六厘舎思い出すけど。
396ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 23:22:42.13 ID:y0j/fbKn
武蔵小山は素直にICHIででも食ってた方がよさげだな。
397ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 23:52:19.47 ID:b02rC47p
>>395
六厘とか、テツとかさ
よく大勝軒インスパイアと言われるけど、まったくの別物だと思うわ
源流はそうだし、修行先もそうなんだろうけど
甘酸っぱい系のスープじゃないし、そもそも美味いもんw
東急に売ってる、大勝軒監修のつけ用スープとかの方が
全然マシなのは、本末転倒な気がする
398ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 23:54:09.72 ID:b02rC47p
後、三ツ矢のつけ麺も許せん・・・
って思ったけど、俺が甘酸っぱいスープが嫌いなだけだなw
399ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 01:52:19.33 ID:RVUJOv/J
>>397
別物になるからこそのインスパイアだろw
まあ六厘舎は当初店に山岸氏のサインあったよね。
400ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 16:24:25.43 ID:LSpjqYdi
なぜかまたラーメンICHI 食いたくなっちまう。
401ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 16:39:55.20 ID:3sS5+enM
>>400
あぁ、俺も週一で発作が起こって逝くようになっちまったw
402ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 17:05:52.63 ID:1HYtI9BN
目黒二郎と比較すると
目黒は50〜120点
一は、80〜95点
で、一は美味いと感じるブレが安定してる
並ばなくてよいし、歩いて行けるのでいい感じ
油そばに生卵とかも美味い

目黒は酷い時は酷いし、助手へのパワハラとか重なるともーイヤになる
ただ、自分の体調なんかと美味い時が重なると、死ぬほど美味い
403ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 20:00:03.95 ID:65RflzZs
大勝軒とイチはどっちもマズイ
早く武蔵小山から消えてほしい
404ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 23:14:29.95 ID:HmxZZPMo
>>385
え、嘘?じゅうはち閉店したの?
GW以降、外出してないから知らんかったわ
とんこつラーメンはけっこう美味かったのに残念
405ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 23:40:19.63 ID:LSpjqYdi
>>403
だったらお前が消えろ。
お前みたいなこの先何をするかも決めてない野郎に、一生懸命作った店に対して文句言える道理はない。
406ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 23:49:36.04 ID:VMCmvQhc
天下一品いつオープン?
407ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 00:54:24.20 ID:o3fwb28A
>>402
目黒二郎のおっさんの容姿で食欲が失せる。
408ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 04:17:41.95 ID:ghUczF6f
>>402
目黒二郎のアンちゃんも態度の悪さで食欲が失せる
409ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 04:23:38.32 ID:NFbqoN4C
デリケートな豚だなあwww
「食欲が失せたからアブラマシマシで頼まないと食べ切れない」てか
410ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 14:52:32.88 ID:o3fwb28A
>>406
5月28日午前11時
411ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 00:31:01.52 ID:0uML0u9h
>>400-401
それは二郎病じゃないかw
412ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 00:33:07.48 ID:0uML0u9h
>>404
じゅうはちは豚骨ラーメンは別に…って感じだったけど、濃厚豚骨焼きそばは美味かった。
まあオーソドックスに近い豚骨ラーメンだったけど麺が負けてる感じがしたし。
413ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 12:43:14.71 ID:bepgn22l
ICHIと大勝軒は客も入ってないし、程なく潰れるだろうな
414ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 20:11:33.99 ID:a80fCdpC
>>413
お前、武蔵小山来たこと無いだろ
415ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 22:26:55.30 ID:Rt73JLlx
武蔵小山につけ麺やすべぇ来ないかなぁ…
416ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 23:36:12.19 ID:mUF9Xaet
系統的には三ツ矢とそう変わらないと違う?
417ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 00:20:12.69 ID:CxXYzX6w
>>413
大勝軒はともかくICHIは客入ってるだろ。
座れないときもあるし。
418ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 06:49:30.83 ID:qpsjDifp
 
419ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 15:01:55.05 ID:4npP0LIs
>>417
こないだ通りかかった時に大勝軒に客はいってるのみたよw
1人。
420ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 15:14:06.41 ID:trNa/1m0
さっきも大勝軒に客いたぞ。

眼鏡かけた色黒の汚いババァだった。
武蔵小山では有名なコジキババァなんだけどね。
421ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 20:03:20.03 ID:SlfZdeLj
大勝軒ガラガラだな
あそこは昔、サーターアンダギーが食えるパン屋があったけど、それが戻ってくればいいのに
422ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 17:00:39.31 ID:vDyKU4xR
今朝も大勝軒のバカバイトがヘラヘラしながらビラ配ってた。

顔がマジキモい。
423ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 23:15:46.14 ID:AQ+AWQ2V
武蔵小山の大勝軒そんなまずいかな。大勝軒ってどこもあんなもんだろ
可もなく不可もなくってかんじで並ばずに食えるから諜報してる
424ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 23:42:58.72 ID:tsN9WyuH
今日TVで競馬の前に特集やってたね
大勝軒って100件以上もあるんだね
ここら辺、半径5キロ以内に三つもあるのが凄い
そしてすべてが不味いのも凄い
425ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 00:19:45.11 ID:+5v+3F/s
有名な話ではあるが、山岸御大が商標とか権利関係に無頓着だったため、
ちゃんと修行した人はともかく、有象無象も大勝軒を名乗るようになった。
426ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 00:32:48.72 ID:dDIi5t6g
惜しい人を亡くしたね(´・ω・`)
427ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 02:55:25.71 ID:wHGw03Ss
ドコの大勝軒行けば、
『正解の味』が喰えるのやら?
428ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 07:46:59.94 ID:lFljcN8p
そりゃここで聞くより大勝軒スレで聞くのが早いだろw
とりあえず今の二代目は駄目だという話。
429ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 13:07:58.73 ID:eUhvMg6L
つーかさ
昔はラーメン屋なんてどこもたかが知れていたんで、大勝軒がすごくうまかったんだろう
と思う
でも、今は美味いラーメン屋なんてそれこそいたるところに新しくできているから、
相対的に大勝軒の味も劣化しちゃったんじゃないの
要はまわりがうまくなっちゃって、俺ら客の舌も肥えてしまったっていうわけ
430ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 16:21:12.77 ID:DPLRebuH
舌がこえたのではなく味に慣れただけだよ。
431ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 16:33:30.19 ID:QsBpOU+W
昔は、業務用全開のお店に行って
ウマイウマイ言ってたからな
小法師くらいのでも、田舎だったら大繁盛だったし
432ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 16:40:00.78 ID:eUhvMg6L
パルム入口にある小法師なんて、オレの奥さんに言わせると「いちばん美味い
ラーメン」だそうだ。現に繁盛してるよな。
433ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 16:42:24.30 ID:eUhvMg6L
ところで俺はichiはすごく気に入ってる。金曜の晩に小ブタラーメンにんにくを食べた。
並ばずにあの味というのは貴重だ。もちろん、欲を言えばもっとうまい二郎系はたくさん
あると思うけど、地元にあるのはありがたい。店主もぼにーと・ボニーとみたいに一癖
あるわけじゃなく、「ラーメン道場」みたいな雰囲気もないから気楽に食えるしね。
長続きしてほしいな。不動前みたいにコロコロ店が変わるのは勘弁してほしい
434ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 17:02:48.97 ID:QsBpOU+W
イチは、店主に気に入られるとかなり声をかけられる
黙って食いたいんだがなー
435 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/23(月) 17:07:02.33 ID:QL8M0Kgh
ラーメン亭26の列びの立呑屋まだあるのかな?
おでんで一杯やった後に食べるニンニクラーメン美味しかったなぁ
436ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 17:32:48.30 ID:+5v+3F/s
>>434
桃桜林の親父みたいな声の掛けられ方じゃないだけ遥かにマシだよ。
437ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 17:46:03.15 ID:RgMGdZH1
>>435
気まぐれでやってるよ
438ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 21:26:50.44 ID:/r3wI9zP
駅前の兜って話題にならないね
なんかすごくこだわりの店みたいな看板だしてるけど
味はごく普通の醤油ラーメンなんだよね
可もなく不可もなくって感じで個性がない
439ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 22:15:18.84 ID:lFljcN8p
>>438
小法師の完全上位互換系の味だから。
ただCPが小法師より悪いのと、兜飯が好きか嫌いかで評価が割れる。

まあこの辺は吉兆もなんだけど、地味系は食べない人は食べないからねぇ…俺は行くけど。
440ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 00:26:15.83 ID:3sDr88pS
食いたい
441ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 02:53:35.28 ID:LjIqMrdU
1に数回行ってるけど、行く度に味が良くなってる気がする

目黒二郎までの距離と並びを考えたら、かなり良いね
混んでないからのんびり食えるし
442ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 11:09:44.28 ID:i0Q/ARZI
オレも去年までは目黒の二郎に月2,3回行ってたんだけど、いちができてから、「もう別に
ここで十分かな」と思うようになった
やっぱ並ばないで食えるのはありがたい

ただ、武蔵小山も不動前もそうなんだけど、鳴り物入りで開店して1年ぐらいで閉店する
ラーメン屋が多いので、いちにはがんばってほしい

ところで、せい家って入ったことないんだけど、あれって家系ですか?うまいですか?
443ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 12:38:28.75 ID:BbuiS8ta
せい家は家系
500円で、夜3時くらいまでやってるし、アリだと思ってる
444ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 12:50:57.69 ID:i0Q/ARZI
>>443
さっそくの書き込み、ありがとう
こんど行ってみるわ
あそこけっこう繁盛してるもんな
値段の手ごろさだけじゃないんだ。

これで天下一品ができて、ラーメンはますます充実していくなw
445ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 13:10:06.91 ID:scaIyIzd
せい家
あれをありって言うやついるんだな

なんというか… まぁ人それぞれだからしょうがないか
446 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/24(火) 13:32:12.09 ID:cGiLX7SJ
せい家は、少しは客さばきがうまくなったのか?
447ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 18:43:42.35 ID:tZogZUGy
>>403

大勝軒のマスターだな。
女にだけ「美味しいですか?」って、訊いてるよな。
男とは目も合わせない。
それは良いとしても、本店とは似ても似つかない味だと言うことは伝えたい。

448ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 21:16:56.59 ID:3sDr88pS
>>447
オレ、土曜日にくったけどマスターが「足りましたか〜」ってニコニコしながら声かけてきたぞ
ちょっと妄想はいりすぎでは?
449ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 23:20:20.78 ID:VaA40wBM
× 男とは目も合わせない。
○ キモラヲタとは目も合わせない。
450ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 11:13:46.67 ID:kNCNxN4B
>>443
もしあれで800円だったらナシ
451ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 20:10:39.35 ID:3MryzjFA
今日はラーメンがまんして、さんきちでハンバーグと海老フライ食った
452ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 22:38:58.72 ID:3MryzjFA
ラーメンichi、だんだん客が増えてきたように思う
今晩の6時過ぎに前を通ったら、2,3人外待ちしてたよ
453ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 01:02:02.09 ID:5tFHkj2L
>>450
600円でもアウトだけど
夜の2時半くらいにどうしてもって時に、重宝する
454ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 01:13:32.04 ID:OzyTqFck
ICHIの店主は、ヒマだって話してたけど、自分が店の前を通るとだいたい満席だね。
455ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 01:38:06.73 ID:967q4sqY
さんきちには週1で行ってるけど、そもそも豚カツ屋なのに豚カツが一番美味しくないんだよなw

他が旨いから良いけどさw

俺大概カキフライかシーフードセットだけど、他におすすめある?
456ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 06:17:02.33 ID:Ohk4N/Ul
ないwww

お前と同じwww
457ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 07:23:56.29 ID:VU3gk9b5
>>455
オレ 昨日ハンバーグはじめてくったけど、ソーセージの小さく切ったのが練り込まれていて
食感が良かった。うまいと思った
海老フライは、もっと揚げて欲しかった、わざと海老に熱が通り過ぎないように揚げてる
スレ違い失礼!
458ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 11:48:27.21 ID:E857/rl4
>>445
せい家はチェーンだからてのを一切抜きにしても、
夜中にやっている以外のメリットっていないよなぁ。
まあ、せい家は一度で店内の喫煙窟状態があまりにも酷くて、食べる前に
気持ち悪くなってから俺的には二度と行かない店という評価になってるけど。
459ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 20:14:05.73 ID:QvGsCPD8
今だから言おう。

一年前あるラーメン屋のゴミ袋に東急ストアの餃子の皮の袋が捨ててあった。
460 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/27(金) 20:37:18.83 ID:xjd0vRUc
そんな原価が高いものを使うはずがない。
461ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 21:28:07.39 ID:aVr3yOhO
>>454
そんなに繁盛してんだ。まだ行ってないけど
ゆったりした空間で食いたい俺は半年後に行ってみるか
462435 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/27(金) 23:56:21.78 ID:tFLMU84E
>>437
そうなんだありがと
もう一度食べてみたいなぁ
463ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 08:27:10.82 ID:bIPezAHt
昨日の金曜夜ichiに行った。外待ちはいなかったけど、常にカウンターほとんど埋まってた(夜7時ごろ)
ブタがうまいんで小ブタ頼む人おおいね。おれも小ブタニンニクで
うまかったよ。ニンニク好きなんで、あの手のラーメンはどれでも好き
二郎に比べると、麺がけっこう違うけど、二郎とはまた違うモノと思って食えば十分うまい
464ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 09:40:14.48 ID:LfWe4RVW
天一は態度悪いな。
さっき『何時オープンですか?』って聞いたら、黒い服の女が『ここに11時って書いてあるやろ。』って関西弁で言われた。

関西の人は厳しおすな〜。
465ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 11:24:08.75 ID:bIPezAHt
三ツ矢製麺のカキコか…
466 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/28(土) 13:24:47.58 ID:bVeHkuxA
天一は開店日にわざわざ行くタイプの店ではない。
467ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 13:29:29.25 ID:bIPezAHt
オレもともと点一それほど好きじゃないし
きょう雨降ってるし
いかね
468ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 15:19:39.64 ID:7YMUrrT9
ichiまずいよ
あれは日体大の近くとかにあればいい
武蔵小山にはいらない
早く潰れてほしい
469ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 16:44:41.46 ID:XO5ojupN
なんか嫌なことでもあったのか?
470 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/28(土) 16:45:59.29 ID:bVeHkuxA
二回目から美味しくなる、二郎インスパイア系の不思議
471ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 17:01:32.30 ID:uqzPHjRT
麺でるがまだ開かないし、二郎系食べたい時は迷わずichiに行ってしまうなぁ
472ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 17:27:16.21 ID:bIPezAHt
戸越公園の麺でるってまだ閉まってるの??
震災の時からだよ、もうかれこれ2ヶ月以上になる
このまま閉店かな
473ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 20:23:35.48 ID:2CnwQ+H/
<<468
タイショウケンの店員乙
474ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 20:51:44.32 ID:uqzPHjRT
>>472
交通事故で骨折とのことだから入院なら三ヶ月くらいは掛かるんじゃないかな。
ま、それでも遅くても秋ごろには再開しないと客は戻らないだろうね。
475ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 22:32:26.78 ID:bIPezAHt
>>474
そうなんだ…震災による影響と関係なかったんだね
閉店してても家賃はかかるだろうから大変だな
はやく復帰することを祈る
476ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 00:21:59.57 ID:uHXDSaAk
Ichiで小ラーメン食ってきた。
普通に美味かったよ、味玉は微妙だったけど。
477 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 16:06:11.68 ID:p1L4N85j
で、天一はどうなのよ。
478ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 17:46:40.47 ID:kbEwUltF
imaichi
479ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 19:09:41.82 ID:KQ0ZB2mz
天一は麺の量が少ないのが残念 でも
大盛りを頼むと高くついてしまう。。。
480ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/30(月) 19:35:17.99 ID:tx3SnW01
今日天一行ってきた。
ネギがパッサパッサで萎びれてた。
関西弁の店員がうるさいし二度と行きません。
481ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/30(月) 20:10:16.02 ID:WHnT+f1f
ひさびさにボニーと・ボニーと行きたいにゃ〜んふ〜
482ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/30(月) 22:10:05.72 ID:A756kdfV
仕事が早くおわったから、久しぶりにICHIでニンニク入れて食べられると思ってたら、休みかぁ〜毎週月曜休みなのかな?
483ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/31(火) 08:12:02.31 ID:w5yfqmfe
>>482
隔週だったハズ。
484ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 13:14:26.14 ID:FIVuxQ4s
天一くそすぎる
485ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 20:07:59.74 ID:AVx6AlAH
ICHIのマゼメンうますぎる、ラーメンと麺が違ってる感じで、小だとあっという間に完食してる。
486ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 22:42:56.05 ID:Ajyi6lHK
卵の黄身は入れてる?マジおすすめ
487ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 22:48:42.50 ID:gbvsVSA7
>>486
え?デフォで入ってるんじゃないの?
488ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 22:59:13.30 ID:Ajyi6lHK
>>487
写真には入ってるけど
実際には入ってないと思う、アレはサギっぽいからヤメたほうがいいよね
489ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 23:35:32.54 ID:6s5Bb/pV
メンマもそうだよね
写真には入ってるけど実際には入っていない
最初「えっ!?」と思った
490ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/03(金) 01:22:26.84 ID:iKExqAFv
ichiはじめて食ったけど、量だけって感じで何がいいのか分からない
サッポロ一番に炒めた野菜乗せたらあれになるんじゃねーの
大勝軒と同じで店で出すレベルじゃない
491ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/03(金) 01:28:26.67 ID:Lmjr6/S7
美味しくないと感じても変じゃないと思うけど
量は二郎系ではもっとも少ないレベルだし
サッポロ一番と同じとは思えんなー

じゃームサコではどこがマトモなの?
492ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/03(金) 01:47:29.97 ID:ZxBVIGrZ
好みがあるから、なんとも言えないけど、二郎系の中ではかなり優秀だと思う、店主もかなり感じ良いし。1以外にも、ボニート、なわてあたりは良いと思うけどね
493ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/03(金) 02:00:46.82 ID:1lStAS+N
>>490
お前、味覚大丈夫か?
494ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/03(金) 03:04:14.74 ID:DnqheU4u
サッポロ一番と比べるのは根本的におかしいだろ
495ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/03(金) 03:24:43.06 ID:Lmjr6/S7
サッポロ一番は、日本でもロングセラー
海外でも大人気なくらい一般受けする味なんだしねw
496ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/03(金) 15:46:43.57 ID:YrFjpwrJ
>>491
お前はせいやで十分。
497 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/03(金) 21:41:06.37 ID:hKydF/NQ
天下一品、麺もスープも量が少なすぎる。あれで700円は高いな。
どうせ濃縮スープを薄めて使っているのに。
498ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/04(土) 02:38:35.31 ID:314wCpK1
いや、一見どうかと思うし俺もサッポロ一番基準ってアホじゃねって部分は同意見なんだけど、
なぜか過去に友人の何人かがやっぱり>>491みたいにラーメンは何でもサッポロ一番基準にしたがる奴がいた。
評価の基準がとにかく「サッポロ一番と比べて」美味い不味い、濃い薄い、具がどうこう(サッポロ一番具無いだろってツッコミはなしで)、ってな具合に。

まあそういう人が少なからずいるってことだね。
499ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/04(土) 19:29:31.45 ID:Ct4De+nX
満足感を比べてるんだろ。値段に見合ってるか、それ以上か、それ以下か。
500ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/04(土) 22:18:42.03 ID:314wCpK1
そもそもサッポロ一番く食っても満足感なんて全然無いよ。
腹は膨れるけど。
501ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/04(土) 22:26:57.86 ID:T/rZj5f/
ICHIとサッポロ”一”番をかけただけで、何でもよかったんじゃね?
502ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/04(土) 23:30:44.60 ID:8wpBheiJ
サッポロ一番の何ラーメン基準なんだよ。

塩か醤油か味噌か、そこが重要だろ。
503ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/07(火) 23:54:31.14 ID:qutkOATk
誰か大◯軒で一句。
504ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/09(木) 23:27:16.66 ID:d5Np0AXo
大勝軒
バカなバイトが
ビラ配り
505ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/10(金) 02:44:56.12 ID:ILZ6FFVi
大勝軒
今年いっぱい
持つのやら
506ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/10(金) 08:44:00.67 ID:gFacAUUo
大勝軒
ルンルンよりも
客いない
507ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/10(金) 19:59:57.89 ID:JSInNtTs
大勝軒
何時も満席
脳内で
508ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/11(土) 02:03:40.54 ID:TIFavyae
これだけ大勝軒を気にかけている人がいるんだから、大将は心を入れ替えて腕を磨き行列店まで登りつめるはず、という妄想。
509ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/11(土) 12:43:32.21 ID:5Pgejpma
無理だろ
最高峰の大勝軒でもたいしたこと無いんだから
510ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/12(日) 12:49:43.62 ID:Ycwe5sJe
確かにムサコの大勝軒は残念な味。
山岸さんに味見だけでもしてもらえば良いのに。
オレ的には七福神クラスで満足。
511ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/12(日) 16:14:00.69 ID:MCip3JMA
大勝軒
来月辺り
空き物件
512ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/12(日) 19:01:25.00 ID:v6isls1j
何で大勝軒がこれだけ叩かれてるんだろ
期待を裏切ったツケが大きいだけか?
513ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/13(月) 02:10:40.77 ID:px/ZItly
単純に不味いからだろ
せいやも同じレベル
514ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/14(火) 00:52:34.47 ID:iZR6HphO
これだけ大勝軒の書き込みがあるって事はみんなに愛されてるんじゃないかな?
515ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/14(火) 01:19:39.14 ID:mmQSEP6v
>>514 正解。
盛り返して行列店だろうが、閑古鳥で閉店だろうが話題になってなんぼ。
いろんな意味で記憶に残る店になるだろう…
516ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/14(火) 01:59:38.88 ID:G7XN1pF6
>>515
はちべえと龍王とぱるふるも良い思い出だな。
517ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/14(火) 02:51:42.70 ID:58y3zCr/
大勝軒とかそもそも期待されてたのか?

そういえば五反田の大勝軒も凄まじいい迷走ぶり発揮してたな。
炒飯に餃子にタンメンに味噌ラーメンとか…ここは何処の場末の中華屋だとw
518ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/14(火) 12:26:18.86 ID:8ZpIzn06
昔の大勝軒には有ったメニューだから迷走というわけではなく原点回帰だな

しかし誰も今の大勝軒にそんなものは求めていないというw
519ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/14(火) 12:40:56.77 ID:iI62NoiQ
>>518
武蔵小山には欲しいぞ!
520ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/15(水) 00:41:17.03 ID:x9XnFh9d
ICHIもそろそろ末期だな
まずいし
521ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/15(水) 01:01:17.37 ID:aAL99mfD
ん?本当にもう味が落ちたのか?
それとも近隣某店の嫌がらせか?
522ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/15(水) 01:17:16.74 ID:c2Hl3fdM
イチは最近、営業時間が不安定だよな
二回振られてる
523ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/15(水) 01:33:59.06 ID:kaedYUwo
近隣某店とかいっても、ICHIと味的に競合するような店ムサコにはなくない?
524ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/15(水) 01:54:47.20 ID:oOjA9RUh
陰謀論が大好きな頭の弱い子なんだろ
許してやれよ、馬鹿なんだから
525ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/15(水) 02:16:30.44 ID:HzidIFKW
ICHIはブレなのか試行錯誤なのか、わからんがまだ不安定な感じだね、ただ良い時の感じで安定すれば間違いなく繁盛店の仲間入りするだろうね
526ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/15(水) 13:27:25.56 ID:SAE6Cenm
ICHIうまい、二郎は卒業したけど、若者には少しものたりないのかな、あまり混んでないみたい
527ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/15(水) 14:04:11.45 ID:kaedYUwo
ICHI、にんにくをもっと細かく刻んでくれないかな。
時々ものっすごデカイ欠片があるのがやだ。
528ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/16(木) 01:43:26.54 ID:50qzVC/w
今日もICHIうまかった、いつもすいてるから助かる
529ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/16(木) 12:10:06.49 ID:k85wvvBS
二郎系のラーメンとかマジ勘弁(笑)な自分は
ここでICHIって店を絶賛してる人達がどんだけピザってるのか気になるw
でも実際あそこ繁盛してるから、好きな人は多いんだろうね。

2ちゃんの書き込みは実際に店見てみると
書き込みと全然違う事も多いから、判断しにくい。

三ツ矢はいつ行っても客満員なのにここではボロクソだし、
兜はいつ行っても客少ないのにここでは絶賛(笑)

はちべえと大勝件は書き込みと実際の評価が正しいと思った^^

天一もいつも客満員なのにあんまよく書かれてないね。
せいやは味いまいちだけど安いからかいつも客は入ってるね。
530ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/16(木) 12:21:23.65 ID:50qzVC/w
三ツ矢堂とせいやは立地的にフラッと入る人が多くて、そんなにラーメンを語る客層じゃない、兜や1は個人店でコアな客層が多いから良くも悪くも書き込まれるんじゃないかな
1なんか嫌いな人は全然受け付けないだろうけど、はまる人はガッチリはまるからね
531ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/16(木) 12:33:36.37 ID:OsdaBY5g
マゼメンウマすぐる、今まで関内の汁なしを食べにワザワザ行ってたのが、俺的に必要なくなった
532ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/16(木) 14:15:40.94 ID:M30wzCJF
>>531
うわ、お前は俺かwww ( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
今まで関内の汁無しは世界一美味いと思ってたんだが、結構肉迫してるよね!
普通のラーメンはそれほどでもないけど。
533ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/16(木) 15:32:17.41 ID:50qzVC/w
たしかにラーメンは、個人的にもう少し改良を願う
マゼは関内までの移動と並びを考えたら、1で満足できますね
534ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/16(木) 21:34:20.10 ID:4ZwrBs+M
>>529
ICHIでデヴな人って見たこと無い
普通体系の人ばかりだけどね
あと何気にカップルでの利用が多い
535ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/16(木) 22:42:49.45 ID:UOyELJfI
イチと大勝軒はすでにガラガラ
潰れて無くなる日も近そう
536ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/16(木) 23:56:34.70 ID:50qzVC/w
大勝軒はともかく、1なんかまだオープンして間もないから知らない人の方が多いんじゃないかな
537 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/17(金) 00:12:49.98 ID:NAs+oma/
大勝軒は潰れてもいいが、Ichiはもったいない。
538ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/17(金) 02:15:40.07 ID:g1Us89Uv
今日もICHI食いそこねた、もう少し遅くまでやってくれればな、こんなハマったの久しぶりだから、一週間明くと禁断症状がでる
539ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/17(金) 02:27:26.60 ID:Mv+B4wCF
ICHIの油ソバいいねぇ
今までらーめんばかり食べてたから
はじめて食べたけど、次回から油ソバ
の注文に片寄りそうな自分がいる
ただ、店の中の熱さが半端ない
540ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/17(金) 12:53:43.41 ID:cq94zU5V
ICHIって野菜ヌキとか注文できる?
野菜嫌いなんだけど、そんなにうまいなら食べてみたいな。
541ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/17(金) 12:57:56.62 ID:cq94zU5V
あと、ムサコのラーメンでこれまで食べたので
俺が一番マズいと思ったのは


だんとつで「はちべえ」


申し訳ないけどこれは凄過ぎだった。

542ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/17(金) 13:07:41.15 ID:g1Us89Uv
マスター優しそうな人だから野菜抜きとかも対応してくれると思うよ 味に関しては人ぞれの好みなので はちべえも入ってる時は入ってるし
543ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/17(金) 14:29:22.61 ID:6mGblim9
>>541
兜が不味かった。
544ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/17(金) 15:56:17.90 ID:7PpT486W
>>526
多分時間帯の差。
ICHIは行かないけど、ICHIの前はちょくちょく通るので見ると混んでる時と空いてる時のムラがあるって印象。


>>540
二郎系は総じてそこまでしていく店じゃないぞ。
545ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/17(金) 16:00:43.95 ID:7PpT486W
兜は小法師の延長線上だから好き嫌いは露骨にあるだろうよ、と以前からかなり言われてただろう。
しかし、アンチICHI=アンチ兜=三ツ矢儲なのか、なんだかなw
546ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/17(金) 20:19:31.98 ID:g1Us89Uv
ICHIができてから良くも悪くも話題があって良い 今までほとんど盛り上がる事なんてなかったし天一みたいなフランチャイズだと何も語る事ないし
547ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/18(土) 02:07:15.57 ID:L40RRW0O
>>541
お前、正来軒行ったことないの?
548ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/18(土) 03:30:54.97 ID:eLfibA4G
1の近所に住んでるけど、最近はいつもガラガラだよ。
味云々の前に並ぶの嫌いだから私的には有り。
549ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/18(土) 03:49:45.19 ID:lRjJ1Z5z
最近というかガラガラに見えるタイミングと混んでるように見えるタイミングがあるだけみたいですよ、店主いわく暇なのに7席だから4人ぐらい客がいるだけで「いつも忙しいですね」とか「はやってますね」とか言われるらしい
550ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/18(土) 03:55:40.79 ID:lpwQFXRA
ichiが出来たおかげでメグジに並ばなくてすむようになった

待ってる時間も含めて二郎のスパイスだとおもうけど、テレビにでてからまた並びがきつくなってしまったから大変あり
551ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/18(土) 04:09:41.51 ID:Hhsd35Kd
近所の麺でるがいまだに開店休業状態なので、ICHIに行かざるをえない・・・
552ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/18(土) 18:39:10.39 ID:dqx3gM5G
スタンダードな豚骨と味噌がないな。
553ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/19(日) 01:07:19.82 ID:CZjFouLr
今日のICHIはこんでたな すいてる所が良い所なのに
554ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/19(日) 11:03:45.46 ID:NVPvMyKV
イチの恐ろしいところは、良い意味で客層
当然、ラオタ・ジロリアン・リーマン・底辺が基本だけど
若いネーチャン、子連れ、はたまた老人の連れ同士
が普通に混じってる所

店主が急かしたりしないから、行きやすいわな
ただ客と仲が良すぎるために、会話がうるさい場合があるくらいだな
555ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/19(日) 13:19:11.98 ID:BWCaIRC0

客を急かしたりする二郎のウザさに
みんな飽き飽きしてるんだろう

今や二郎は、ただのカルトだもんな
556ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/19(日) 15:45:58.16 ID:LmVj9u/S
>>552
まあ豚骨食べたきゃ目黒の権之助や戸越のばってんに行くし、味噌はじらいやでいいやって思うからな…
新華とかいけばスタンダードな味噌は食えるんじゃないかな…ありがちな美味くないタイプの。
557ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/19(日) 16:56:22.58 ID:xMr465RL
>>556
ないないw
スタンダードな豚骨だったら不動前の「俺式」だろ。
味噌ならそれぞれ西山製麺使ってる恵比寿の「山田」、三茶の「惣太郎」かな。
じらい屋は味はとにかく麺がダメダメすぎる!

>>541
はちべえ、ちゃんと自分でスープとってたけどな。
ほんで、バスラーメンの「そのべ」は行ったのかよ?
「麺TATSU食堂」と「はちべえ」が消えて、
まさか不味いを超越した「そのべ」が生き残るとは思わなかった。
あの店のどこに需要があるのか?
558ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/19(日) 21:42:19.76 ID:tMed216h
スレチだが近所なので書くけど、
麺壱吉兆の隣にあったちゃんぽん屋跡が味噌ラーメン屋になったそうだがどうだろうね。
559 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/19(日) 21:55:46.30 ID:450hiZsr
個人的には、月>水>木>火>金だな。
ただ、水曜のオカマの特派員が嫌いなので、水曜はいまの時期はもっと評価が低いな。
560ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/19(日) 23:48:45.37 ID:iEhFBQCn
ichi無くなって天虎が帰ってきてくれないかなあ
タントンメン好きだったんだよね
561ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/20(月) 00:40:47.94 ID:y/azK80K
タントンメンってどんなの?
562ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/20(月) 02:23:31.29 ID:BrvLcRK+
>>557
俺式できたばかりだろw
新店チェックしてるやつばかりじゃないだろうに。
563ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/20(月) 02:25:22.18 ID:BrvLcRK+
>>560
天虎は芝公園で今日も元気に絶賛営業中だからなぁ…
あそこが潰れでもしない限りは移転もなさそう。
564ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/20(月) 02:28:59.96 ID:kaAnMlp/
天虎の135は、武蔵小山で食べれたら嬉しいけど、ICHIを武蔵小山からなくしちゃダメでしょ
553も書いてるけど、あんなに幅広い客層で、ターゲットが絞れてないと思いきや、はまる人にはガッチリはまるあの味は、インスパイアでも他にないんじゃないかな

個人的には武蔵小山のラーメンレベルをかなりあげてくれたと思うよ
565ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/20(月) 03:01:52.41 ID:DVZ15/39
1は自分周りで良い噂を結構聞く、二郎系が好きなやつはもちろん、わりと二郎系なんて好まなさそうな女性陣も美味しいですよっていう不思議
そろそろ落ち着いたころだろうし、いってまるか
566ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/20(月) 04:10:49.06 ID:y/azK80K
ichiは二郎みたいに殺伐としていないところがいい
あとキモい常連が皆無なところもな
567ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/20(月) 12:52:14.40 ID:KwXwA/il
メグジローは客層がキモイからな〜w
568ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/20(月) 14:09:05.60 ID:kaAnMlp/
たま〜に猛烈に腹減ってる時のメグジはうまい、ちゃくちょく行くならICHIって感じかな
569ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/20(月) 14:14:44.78 ID:k42sJdCa
こんなんはどう?
http://gifu-men1.com/
570ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/20(月) 14:18:55.10 ID:vztAnvva
イチが末期の我竜化してきてるな
いつ行ってもガラガラなのに、関係者が必死の擁護かw
571ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/20(月) 14:32:22.09 ID:DPmRFYxh
ここで擁護しようが非難しようが客足には影響しないだろwww
572ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/20(月) 14:40:46.53 ID:vz3vcVOE
ガラガラの方が行こうと思うよね。
混んでて並ぶのはめんどくさいからねw
情報サンクスです>>570さんw
573ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/20(月) 21:32:04.47 ID:ds4+5ixc
>>557

いそべです。
574 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/20(月) 21:37:13.53 ID:df33XTgI
二郎系が嫌いな人がいるのは分かるけどね。
ただ、Ichiに関して言えば、二郎系のなかでは悪くないよ。
二郎時代がダメで、インスパイア系であるIchiもダメと言いたいのは分かるけどね。
スレを消費して叫ぶほどではない。
575ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/20(月) 21:39:41.40 ID:BrvLcRK+
まあそとのいそべがいまだに生き残ってるのは確かに不思議だなw
あの状態だと家賃とかが色々安いとかからかもしれないけどね。
576ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/22(水) 20:54:23.54 ID:YsTQTYFP
>>575
あそこはあっち系の人達が経営してるね。
577ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/22(水) 21:18:37.05 ID:aMcZIDMw
じらい屋休みかよ・・・久しぶりに食いたかったな〜
578ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/22(水) 22:06:56.68 ID:Labl1wJJ
ムサコには個人的には一蘭が来て欲しい、マジで。
579ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/22(水) 23:00:05.86 ID:Ta88MQhl
一蘭とかいらんだろまじで。
まあ俺の中では一蘭とでびが大体同じくらいの評価ランクだが。
580ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/22(水) 23:08:42.39 ID:n2aDxkHv
だから、つけ麺の美味い店をだな…
ぢゅる麺池田レベル頼む
581ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 00:32:41.20 ID:Hg4Gbdsj
葉月があるやん
582ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 01:12:57.87 ID:xyoBKzRZ
池田なんて近くなんだから行けばいいじゃん
たかのもあるし
583ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/28(火) 10:53:35.83 ID:PeZwdxg+
TSKの食べログの、褒めごろしとしか思えないような五つ星は伝説への布石でしょうか?
584ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/28(火) 12:44:23.84 ID:qknJbJXc
>>583
食べごろし
585ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 02:08:24.21 ID:GMM3/5Qi
昨日17時過ぎにichi行ったら余裕で閉まってたんだけどどういうことなの
586ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 08:12:56.33 ID:mi1KEyRv
一昨日も昨日も臨休だったみたい
楽しみに行ってやってないと、ガッカリするから、お知らせは早めに告知してもらいたいな
今月入ってから臨休がすごいふえたし
587ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 11:14:56.43 ID:ixAkpkx8
ICHIもHPかブログを構えて事前告知して貰いたいよな。
588ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 13:01:37.03 ID:TfdiXJiw
さっきichi行ってきた。

あり得ないほど店内は灼熱地獄だった。。。
食い終わった後、店の外に出たらもの凄く涼しく感じたw

んで、
店長が他のお客と話してたけど、
熱中症になって動けなかったみたいなこと言ってた。

まぁ、あの暑さなら確実に死ねる。
589ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 00:02:51.40 ID:egPF40vq
冷房入れりゃいいのに・・・
恐らく冬は厳寒地獄なんだろうなw
590ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 00:52:41.23 ID:7jRn8EG3
いや、麺茹での熱とかが原因だから
冬は問題無いだろ
591ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 01:05:18.51 ID:VoXvFoJ8
けさ冷蔵庫とか故障してたって店主が。
592ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 01:32:37.18 ID:9eZs7yih
マスターが言うには、業務用と家庭用のエアコンマックスで使ってるけど、麺ゆで機やらの熱が逃げなくて暑くなってるみたいだよ 厨房内の暑さが50度こえるからどうにかしたいってなげいてたし
593ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 01:36:04.57 ID:FwiP97Fw
暑さで、客がチャーシューになるな
594ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 02:47:06.90 ID:Ew4s1emB
大勝軒とイチ、早く潰れて消えないかな
595ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 17:25:08.04 ID:cwbyfpGR
換気しろとしか言いようがないな
596ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 21:14:03.42 ID:XZBw2APV
>>594
せいやと天一の合同書き込み乙

お客とられて悔しいのはわかるけどこんなところに書き込んだら訴えられるよ
597ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/02(土) 01:11:26.38 ID:WLLOaieC
ICHIは残って貰わないと困る
598ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/02(土) 01:25:08.20 ID:aSRA4Z5G
あれだけ感じの良い店主も珍しいし、武蔵小山には必要な店でしょ
599ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/02(土) 15:09:57.49 ID:MXerbZp3
>>596
さすがに大勝軒には客取られてないんじゃねw
まあ糞にもならないし放っておいても潰れそうな大勝軒を入れて
目的はichi潰しとも言えなくも無いか。
600ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/02(土) 17:04:28.88 ID:c9NOPGYE
今日はじらい屋かな〜。
601ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/04(月) 01:19:18.02 ID:1QS0lJnD
今日のお昼にICHIに行ったら、今日から当分の間16時〜24時営業に変更になってて食いそびれた、臨休も多かったみたいだし、めんでるみたいにはならないで欲しいな
602ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/04(月) 01:55:36.50 ID:sF0vlZTj
なかーま 発見!
自分も一週間ぶりに、1に行ったら夕方からでたべれんかった。
603ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/04(月) 02:20:35.95 ID:CDuZ8Gob
>>ICHI
604ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/04(月) 02:33:20.00 ID:6S8bYsXw
夜からでもやるだけマシか
面屋月光みたいにはならんで欲しい
605ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/04(月) 09:55:48.87 ID:9buE4Ojc
激昂ってまだ普通に営業してなかったけw
たまに店の前通ると客居ないけど店開いてるし。
ある意味よくもってるよなー凄いわ。
606ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/04(月) 17:07:17.84 ID:maXH1Rmq
ボニボニは夏食っても旨いな
607ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/05(火) 01:26:09.39 ID:Y/dKvl4W
ちったぁあの酷いブレは直ったのかい、ボニートはよ
608ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/05(火) 21:27:37.30 ID:lIRdtJEE
1行ってみたいなぁ。何回か店前通って気になってて『今日寄ろう』って思うと閉まってるってのが2〜3回続いてる…
609ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/06(水) 01:01:57.04 ID:plWDrheT
俺なんか、一応の時間内に行って
ここん所、10回の内7回振られてる
今日なんか、ギリギリの時間じゃ無くて、余裕を持って行ったワケだか…
やってないし
正直、ダメ過ぎだろ?
610ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/06(水) 01:33:17.55 ID:q3mhhp4p
ありゃ、最近のICHIはそんなことになってるんか。
何でそんなに浮ついてるんだろうねえ・・・
611ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/06(水) 18:47:50.89 ID:qkEAM9vR
1に行ったら店主が体調不良の為に、お休みしますと張り紙がしてあった、早く元気になってもらいたいもんだ
612ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/06(水) 22:13:18.72 ID:WNhcQzK6
休業する前に行ったら病的にやつれてたから
熱射病とか脱水にやられたっぽいね
613ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/07(木) 00:53:26.51 ID:AXqOrn22
1もいよいよ末期だな
はちべえみたいになってきた
614ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/07(木) 00:57:08.64 ID:6IpX4uFC
麺でるの二の舞かよw
615ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/07(木) 02:03:00.28 ID:slkL0mty
うまいぜやばいぜはちべー(´Д` )
616ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/08(金) 14:59:19.61 ID:XAesGd+A
>>611
いつまでとか書いてましたか?今日帰り通ってみますー
617ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/08(金) 19:29:05.47 ID:a7JSDz7e
>>616
期間は書いてなかったぉ。
張り紙におだいじに≠チて落書きされてて微笑ましかった。
618ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/09(土) 01:12:01.23 ID:NEHS84ve
店と店主が愛されてる証だよ
これが大勝軒だったら何を書かれるやらw
619ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/09(土) 01:21:13.00 ID:v9KOGQVv
俺もichiには頑張ってほしいな。ラーメンもまぜめんもうまいし、あの店長の人柄がいい。
620ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/09(土) 04:18:37.22 ID:tUkUNFLe
merumoか何かでの開店・閉店情報と
調理場の扇風機は検討してほしいな
621ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/09(土) 20:41:13.55 ID:b8Y2HPcS
イチやってる?
622ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/10(日) 14:25:52.53 ID:/0eIfj90
もう一週間近く休んでるんじゃないかな、重い病気じゃないと良いんだが
623ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/11(月) 01:52:36.72 ID:fwnbz3JI
イチ早く復活してくれないかな、禁断症状がでてかなり体が欲してる
624ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/11(月) 02:27:41.77 ID:f7CelGob
目黒二郎ではダメなのか?
最近、空いてるよ
625ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/11(月) 02:49:32.58 ID:dc6uz6RU
そ・・・空いてるの?
626ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/11(月) 12:34:13.64 ID:MqvzlysO
目黒二郎は見放されつつある
原因は失礼な接客

今だ通うのはキモオタだけ
627ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/11(月) 13:50:40.51 ID:ed5Hnub+
乳速でも書いたけど
昨日、店員が客の誘導を間違えたらしく
、店主からローキックかまされてたぞ?
もちろん愛のあるのでは無く、見てて気持ちが悪くなる感じの
628 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/11(月) 23:18:48.42 ID:cIBgBayI
1、15日の5:00から開店だって。
629ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/12(火) 01:40:36.04 ID:wBEUTIcZ
ICHIって1って書くと、
>>1乙とかのレス番と紛らわしいから、
面倒だけどICHIって書かない?
お願いします。
630ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 11:25:17.27 ID:7mQffWLZ
>>629
それも面倒だから 市 にしない?
631ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 11:31:22.75 ID:Go6uSzin
「位置」のがいいだろ
632ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 11:43:54.91 ID:T+BTaQsW
「いいちち」好きだっ
633ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 12:26:34.19 ID:vVwZWZxK
>>630
「おめぇさん達は何かい?あっしを斬りなさると言われるんで?」
634ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 16:18:20.11 ID:jVAj909D
ICHIの前を通ったら張り紙してあって、14日の17時からやるような事かいてあった
635ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 16:33:17.94 ID:Go6uSzin
>>633
遠山の金さん乙
636ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 16:33:59.69 ID:Go6uSzin
>>633
違った水戸黄門だっけ?
637ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 19:04:44.68 ID:vVwZWZxK
座頭市だよ
638ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 20:15:28.82 ID:Go6uSzin
>>637
それは知らなかった。誰?歴史上の人物?
639ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 20:27:55.12 ID:oabBvsGW
↑「おめぇさん、あっしを釣ってんのかい?」
640ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 01:17:42.18 ID:CRkTm3a1
>>637
戦国武将でしょ?
641ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 01:28:29.52 ID:SoDXbYEL
お前ら無知にも程がああるぞ
星ヶ岡茶寮で魯山人専任だった幻の料理人じゃないか
642ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 01:41:52.03 ID:S1KsW6Nt
もうクジラでいいじゃん
643ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 02:16:16.44 ID:ZVypg9KD
>>639
ごめんなさい。大五郎のお父さん。
644ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 20:46:37.34 ID:Kc87hBVf
はぁ〜久しぶりのイチ美味かった!
最初の頃は二郎のかわりで食べでたが、イチが休みの間に、久しぶりに二郎行ったら
舌がイチになれてたのかあんまり美味く感じなくなってた
645ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 20:48:05.80 ID:6iozomq+
何時まで、やってんだろ?
646ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 23:35:18.61 ID:3eMMgZj3
市の店主がツイッターやっている件について
647ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/15(金) 00:53:43.20 ID:pAqnNQqn
ツイッターやってるのか、これで臨休がわかるならありがたい
648ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/15(金) 01:31:21.68 ID:+MSgAejM
位置の店主のTwitterアカウント教えてちょん!
649ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/17(日) 14:01:11.69 ID:86u6pA5w
気づいたらラーメン激戦区。
までいかないまでも増えてきたね

チェーン家系二郎系大勝軒喜多方系濃厚系つけ麺系ひるがお系鰹系その他
両隣駅もいろいろある

ICHI初めて食べたけど、量がちょい少ないね
大頼めよって話だけど
650ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/18(月) 08:19:34.46 ID:rMTmwTeA
>>648
ggrks
651ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/18(月) 16:00:52.06 ID:kDHpprpW
>>650
GGRKSというアカウントはなかったけど?
652ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/18(月) 19:42:52.01 ID:Ev7ckgqH
>651
ネタか?
653ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/18(月) 20:18:51.58 ID:rMTmwTeA
>>651,652
ggrks
654ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/18(月) 22:19:33.51 ID:7rKDCWbd
釣り針警報
655ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/19(火) 04:36:00.43 ID:wIPFGhXw
麺の量が少ないのは添加一品
大盛りを頼んでやって普通の量
従ってコスパ悪くなる
656ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/19(火) 05:46:53.07 ID:D3KVR/Z5
天一許せん
カレーあるし、チャーハンに紅生姜乗ってるし!

ラーメンは天一っぽいが心意気が嫌

あと、兜だっけ?駅前?にある
まずい!ここの店主も嫌。行かないけど
直ぐ休む だらしなさが味に滲み出てる。
657ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/19(火) 05:50:17.61 ID:8wRoq6JE
ww
658ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/19(火) 23:24:28.85 ID:djbz1wRn
GuGuReKaSu
659ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/20(水) 16:17:48.83 ID:YpQNjIFI
今日ICHIはやってますか?
660ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/20(水) 18:35:31.61 ID:9jIAp8TY
やってる
661ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/20(水) 19:04:32.99 ID:fwI43T91
ICHIの懸念だった店内温度対策は解消できたのかい?
662ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/21(木) 20:52:30.82 ID:TRPwIkgR
イチ食ったが、化学調味料と脂だらけで味覚音痴でないと耐えられない味
よくあんなもん食えるな
二度と行かない
663ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/21(木) 21:36:47.30 ID:PKsixn42
あれはラーメンじゃない
ICHIという食べ物なんですよ

二郎系うたってる店に量と体に悪い感じ以外を求めてもね

選択肢から外せばよい
664ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/21(木) 21:42:59.78 ID:WqKH6o2p
今日のICHIも良かったなたまにブレもあるけど最近良い方にブレる事が多くて助かる。そのブレも楽しめるようになる程ハマってます、 またお昼の営業もしてくれると行ける日が増えるんだけど
665ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/21(木) 22:51:18.98 ID:OLLyIAdh
>>662
二郎系なんだからそれは無理な言い分。
おまいさんは戸越銀座のえにしにでも行ったほうがいい。
あそこは無化調だから。
666ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/22(金) 20:26:03.05 ID:rbiuB+u/
>>662は普段何食ってるの?
俺は化学調味料に舌をやられた味覚音痴なんだが。
無添加の食べ物探すのって大変だな…
667ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/23(土) 01:50:41.67 ID:h99js8hz
まあICHIに限らず二郎系は二郎系でハードだからなw
駄目な奴は駄目だろう、九州のトンコツラーメンが駄目って人もいるんだし。
でもまあ二郎系のICHの登場で家系や自称家系の話題ってすっかり影潜めたね。
668ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 21:44:59.54 ID:HrhcaPJF
ボニボニに冷やし醤油ってメニューが出てたな
ムサコはボニボニ、なわて、じらいやがあればいいや
669ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 21:53:08.19 ID:isckd3lT
ボニートボニートってラーメンというよりお蕎麦だな
670ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 00:01:39.00 ID:HsMq3uPB
なんかICHIの味がまた良くなってる、今日が今まで食したなかで一番んまーでした
671ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 00:58:40.17 ID:5GKoPJV2
>>669
昔ながらの支那そばに近いね
672ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 02:04:36.29 ID:j7PHwPO7
始めていったけど
パルム越したトコの焼きカレー屋のつけ麺美味かったよ
名前忘れたけど、風雲児っぽい。
メニューはホルモン鍋から串揚げに始まり何でもあるけど。
漫画も男くさいし、メニューも男。店主も完全に男臭い。
男の店だけどメニューはブレまくり。まぁ美味しいけど。
673ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 09:09:42.26 ID:KDLrFlOM
>>672
めっちゃ気になる
674ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 12:57:16.35 ID:xMFvIFuE
>>672
おい…
冗談だろ?
工作員乙
675ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 20:49:27.48 ID:P90AKyxb
ボニボニはサイドメニューのシラスご飯も旨いからな
鰹茶漬けも旨い
676ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 23:00:30.39 ID:vWzwKPVr
とっとこ牛太郎で飲んで
ICHIで食って帰るかと思ったらやってなかった
三ツ矢で冷しつけ
普通のつけは前食ってイマイチだったけど
冷しつけはまあまあうまかった
677ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 23:09:45.19 ID:o+wBXOa6
俺もこのところICHIに振られ続けているんで、
旗の台の麺屋ぶらいとんの油めんに浮気しちゃったよ。
あれはあれで美味いからいいや。
678ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 23:12:06.84 ID:Hrw3Fe+4
>>674
そとのいそべもまあそろそろ誰にも相手にされなくて苦しいんだろう、生暖かい目で見守ってやれw
679ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 23:17:44.42 ID:nU0zAbbQ
イチはたしか毎週月曜日休みだったはず
営業時間をどっかに書いておいてくれると助かるんだけど
680ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 23:46:15.02 ID:vWzwKPVr
>>679
店頭に定休日書いてなくて
なんかやたらと催し物に出店するスケジュールと「昼当分休みます」の貼り紙
が貼り出してあるだけなんだよね
あと手書きの本日休みますがドアから離れたとこに貼ってあっったけど
「本日っていつなんだよw」って感じで判り難い
681ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 00:08:43.06 ID:Nk2iYZev
催し物だぁ?まともに営業出来てねえのに遊び呆けるたぁいい度胸だな。
少なくともツイッターでもブログでもいいから客に状況が分かる環境を作れよ。
682ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 01:06:03.15 ID:KMVVB+G4
催し物とか本日休みますの張り紙はICHIじゃなくて、となりの二階にある店がだしてる張り紙だぞ それとツイッターはやってるらしいから店にアカウントぐらい張り出せば良いのに
683ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 01:47:50.73 ID:XMGNlo0M
>>649
俺はちょっと少ないと思って大頼んだら多すぎたww次は小豚野菜マシにしてみるわ。
684ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 07:53:07.74 ID:KMVVB+G4
俺も小じゃ少したりないと思って、大にしたら少し多すぎた。
小で野菜の量を増やすのが得策かもしれない
それにしてもオープンしたばかりなのに休みが多すぎるよな
685ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/27(水) 20:29:23.22 ID:YMO4w6Zx
>>672
コレについて、誰か人柱頼む
686ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/27(水) 22:49:51.81 ID:zijqVpRY
武蔵小山からは少し離れるけど目黒郵便局の近くの円満家の二郎インスパイアくらいが適量
687ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/27(水) 23:04:40.77 ID:oEu/xoMJ
ちょwwニートニートの通りの『スナックぶす』気になるwwwwスレチだけどww我慢できんかったwwwwうぇww
688ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 12:37:46.49 ID:UZsz+JgO
>>687だけど日が明けて考えてみたらさほど面白くないよな。スレ汚しごめんな皆。
689ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 13:08:06.07 ID:7b9B2o7N
さほどどころか全く面白くないんだが・・・
690ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 13:28:42.83 ID:Ppq1LPm9
>>689まで読んでワロタ
691ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 13:54:36.12 ID:0LDZWXch
ICHI、昼間営業再開したね!
692ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 00:23:26.70 ID:KLhZekJa
ICHIのマゼメンうめぇぇぇ
久しぶりのヒットだわ、こりゃ通うな
693ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 01:31:23.59 ID:8BvT4cU7
卵は入れたの?入れると三割位美味さが増す
マジオススメ
694ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 02:10:37.98 ID:c8bwqALR
玉子はデフォでいれといた方がよいんじゃないかってぐらいうまさが増すね
ランチタイムも再開したみたいで嬉しい
695ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 16:41:43.91 ID:v/cH4cEJ
ichiへ昼行ってきた。
やたらと空いてたw
みんな昼はやっていないと思っているらしい。
まぁ、暫くはしょうがない罠。
696ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/30(土) 15:28:02.82 ID:f7tj8tqd
西小山まで歩いて、百式のつけ麺食ってきた
一口目は旨いと思ったが、つけダレがあっさりし過ぎて全然麺に絡まねえし、途中で飽きるな

つけ麺というよりスープ麺だわ
むげんどうで食った方が良かった(´・ω・`)
697ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/30(土) 15:30:05.53 ID:mhsZW9zw
休業前のichiの厨房は、室内温度が75度もあったのか・・・・
まるでサウナ状態。
そりゃ倒れる訳だ。
698ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/30(土) 15:50:02.27 ID:oXKKBs0L
ichiなんて店できたのかw全然しらなんだw
二郎系一回もいった事ないけど今度逝ってみるか
699ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/30(土) 22:00:58.02 ID:QBY5lfQ8
イチの大の量どんなもん?
小の二倍くらい?
700ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/30(土) 23:08:39.65 ID:WlFkL8zh
>>697
出力の大きい業務用エアコン回せばどうにかなるんじゃないか?
701ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/30(土) 23:35:11.64 ID:v07N2Y4T
夢玄堂も百式も何気にむさこのチェーン店より美味いよな
702ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/31(日) 01:30:31.98 ID:F7UGs/mP
武蔵小山のICHIも復活後暇そうだったけど、今日の夜は行列できてて忙しそうだった。
個人的にあの味で並ばないで食えるなんてサイコーだったから、暇なら暇でありがたいけど、復活後はまた微妙にうまくなった気がするのは俺だけかな
703ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/31(日) 01:41:24.69 ID:zWCl1ZWG
俺も美味しくなったと思う。
もうちょっとスープが乳化してる方が俺は好きなんだけどね。
つか、Twitterでもラーメン作るのは難しいけど楽しいって言ってるの見て、
応援したくなったよ。

メグジとかいつ行っても全然楽しく作ってる感じじゃないし、
仏頂面だからあんまり美味しく感じないよね。
仕事だし、何十年もやってたらしょうがないかも知れないけどさ。

ICHIさん頑張って下さい!ってここで言ってもしょうがないかw
704ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/31(日) 08:05:03.60 ID:RBIandiY
メグジは完全に作業してるようにしか見えないなw
705ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/31(日) 12:12:46.48 ID:0CQkbaCm
メグジはラーメンに対する愛が皆無
家畜にエサ与えてる感覚だろ
706ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/01(月) 15:37:23.83 ID:yqNJKJ4W
なるほど1日だからICHIの日なのか



  そんなの無えよ
707ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/03(水) 17:48:41.94 ID:2MU2nW9Q
>>705
ピグモンに会釈されるようになるぐらい常連になってないからそう思うんじゃね?
708ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/04(木) 11:26:34.91 ID:etFSPuWl
>>707
常連の家畜にはなりたくねぇなw
709ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/04(木) 11:51:50.03 ID:yqrZzeia
メグジの豚店主は客にエサをくれてる感覚だろうな。
ところで龍亭って何時からやってるの?
710ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/04(木) 22:58:48.35 ID:5BY7C/CD
源氏逝ったって本当?
711ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/05(金) 00:02:31.58 ID:G4QrUzZ4
11:00〜12:30

龍亭
712ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/05(金) 00:16:34.05 ID:7nWuKRv6
>>711
12:30前にクローズになってね? w
713ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/05(金) 08:00:14.92 ID:nMe48bXy
>>711
ありがとう
群馬から行ってみる。
714ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/06(土) 18:00:28.41 ID:biAEwLCR
龍亭って開いてるとこに遭遇したことがない
715ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/06(土) 20:37:59.07 ID:5LgCI22V
6年住んでて2回くらい見た
>龍亭

天一客入ってないね
あそこの場所鬼門
716ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/07(日) 16:32:44.24 ID:KhMzqsCi
天一の前が龍王でその前がパルフルだっけ
その前はなんだったかな
717ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/07(日) 18:37:49.71 ID:WRuWUbNU
場所的には、三ツ矢と変わらないわけで
やっぱ味だろ
と言っても、三ツ矢が美味いわけでも無いしな、むしろ、天下の方が信者がいるくらいで
有利な気もするんだけどなー

武蔵小山って、結構難しい地域なんかね
718ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/07(日) 20:14:31.43 ID:6qU3a2Yb
武蔵小山民は店舗数が多いチェーン店に入らないからな〜

719ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/07(日) 22:27:09.93 ID:8gY6WfZT
>>716
佃煮屋。
720ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/07(日) 23:01:07.59 ID:35oWyNtf
ichi行って来た。小まぜ豚ニンニク多め野菜多め卵で。
なかなか旨かった。特に豚がいいね。この辺で行くなら1択になりそう。
でも店内暑いwあれは改善して欲しい
721ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/08(月) 00:48:13.73 ID:KDLN0eRI
>>720
店主がぶっ倒れてるのに、改善出来ないんだから無理だろ?
722ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/08(月) 14:27:43.89 ID:mK5J6jZr
ichiは冬季だけ営業すれば無問題
723ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/08(月) 14:46:51.86 ID:CsWDa4ya
>>717
味より量や値段とも言われてるよね。
まあ三ツ矢が安いわけでもないからその意味でも不思議。


>>718
小法師とか店舗数多いだろ。
ファミレスとかもジョナサンが盛況な一方でデニーズが潰れてたりするけど。
724ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/08(月) 18:05:28.73 ID:guT7ibXA
ichi店主って暖々の2代目店主だったのが独立したんだな
暖々初代サイボーグ店主と較べてひ弱杉だろw
725ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/08(月) 18:34:12.15 ID:6v4hELaG
まぁ、熱中症にかかるのは体質的な事もあるらしいよ
しゃーないわな
726ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/08(月) 20:13:02.49 ID:A3jmaDwu
>>724
機械と比べたらかわいそうw
727ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/08(月) 21:14:46.29 ID:KDLN0eRI
ダンダンは、ロボが居なくなった後食べたけど
ほぼ別物だったなー、むしろ不味かった
と思ってる(合わなかったと言うべきか?)
同じ人にしては、今のイチの味は好きだなー
728ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/09(火) 01:10:18.45 ID:GF+E1cZh
ムサコは全般的には質より量や価格が重要視されてると思うけど、
ラーメンのボニボニ、ケーキのドゥボンクウフゥ、洋食のワラウカドあたりは、
割と高い値段設定だけど支持されてるよね
729ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/09(火) 02:21:30.26 ID:R+ph9n98
つい、おととい初めて食ったばかりなのにもうichiに行きたくなってる俺がいる
これが中毒という奴なの。マジ怖い
730ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/09(火) 17:01:39.43 ID:B7csMwzy
>>727
この間大者で「二代目暖々店主が開いた店で食べてきたよ」と報告したら「へ〜誰だろ?引継ぎなんかしなかったから」と言っていた。
731ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/09(火) 21:34:12.19 ID:odR8eQtR
>730
だってロボは新しいROMに書き換えられたから、前の記憶なんてないに決まってるだろ
732ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/09(火) 23:19:08.17 ID:cYATlkht
>>731
ichiの店主もそうかもな。だから大と全く違った味になってる。
今日も大者で食ってきた。
733ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/09(火) 23:27:44.28 ID:UJsSGOZZ
現暖々店主「多分、私は3人目だと思うから。」「私が死んでも代わりはいるもの。」
734ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/10(水) 01:10:54.23 ID:m/KnI6cw
こりゃ武蔵小山人気ラーメン店ベストテンやったら
ichiが一番か?
735ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/10(水) 01:50:47.63 ID:BDRhCQQY
普通にボニボニ→じらいや→なわて→イチとかだろうね
工作員が紛れ込んでるからやたら書き込み多いけど、イチは残念ながら4番手以下
嫌いな人も多いしね
736ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/10(水) 03:43:37.53 ID:pMy7YGNh
その位置になわてはないわ。もろせたが屋だし、覇気が感じられないんだよね。
737ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/10(水) 09:09:25.63 ID:FG3usLh/
>>735工作員()
おまえも工作員だろw
738ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/10(水) 15:47:09.42 ID:Kht1n5Za
工作員とか、その発想は頭悪そうだから止めたら?
新店で結構美味く、体調崩して休んだりと話題として出るのは当然じゃない?
兜とかが、イキナリ話題になるとかだと変だけどさ

あーそうだ
人気投票しても、ベスト3すら難しいと思う
キライな人は、二回くらい食べてもダメな人が多い
739ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/11(木) 02:30:44.59 ID:5aVQQQb2
>>738
交錯院乙
740ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/12(金) 18:28:55.61 ID:cLWNmY3N
>>734
んなわけねーだろ(笑)
逆に経営厳しいと思うぞ。
741ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/12(金) 19:44:05.22 ID:A/mbz4RR
この暑さであれくらい入ってて、店主が金遣い荒くなければ経営厳しいわけないけど 武蔵小山はなかなか難しい土地柄だから 個性のある個人店には頑張っててもらいたい
742ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/13(土) 00:00:33.92 ID:hEdK0eL7
スレ見てるとイチが末期の我竜化してるな
743ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/13(土) 00:35:15.72 ID:4Y5yS8cm
近い部分は有るだろうけど、人柄はダイブ良いんでね
ただ何故か、この店は長続きする気がしない
客が入らないとかでは無くてね
744ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/13(土) 01:36:39.35 ID:oUSMuo45
あの店内の暑さは、前の河童よりもかなり暑いかも
味は美味しいし、店主の人柄もよいから秋からが勝負って感じかもね
745ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/13(土) 02:19:49.13 ID:U1Zdc3VX
>>728
おそらく全体では少ない層だけどしっかり掴むと成功しないわけでもない。
元ゲーム屋のところのサタースィとか値段設定考えたら安い部類でもないけど人気はそこそこ。
パン屋なんかもこみねみたいな安いパン屋の一方でnemoみたいな高めの設定のパン屋が頑張ってたりするし。
746ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/13(土) 02:37:00.08 ID:U1Zdc3VX
>>734
まず10軒候補が上がるのか微妙だな…とちょっと品川区スレと+@漁ってみたが

じらい屋・ボニートボニート・兜・寵竜・慶次・そとのいそべ・大勝軒・三ツ矢・自慢亭・
せい家・小法師・ICHI・天一・明星・寶龍・揚州・なわて・26号・どさん子・清水・銀嶺・
鉱月・錦・新華・悟空・
結構あったな。

そいえばラーメンミラーボールってまだ行って無いな…
747ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/13(土) 02:41:07.59 ID:U1Zdc3VX
>>738
ichiと兜は対極の意味でどっちも客選ぶな。

ichiが駄目な人はダメだし、兜も駄目な人は駄目だろう。
どっちも一定の固定層が居るって点では共通してる。
まあ、小山は何であんなに三ツ矢が人気あるんだってのが不思議でならないw
748ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/13(土) 17:22:00.84 ID:hEdK0eL7
26号一回だけ行ったことあるけど、すごいまずかったな
なんでまだ潰れてないんだろう?
正来軒もそうだけど
749ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/15(月) 20:30:17.93 ID:zDJbPdfr
酒が飲める準ラーメン屋だからじゃない?
場所も悪くないし

タモリ倶楽部のラーメン屋で酒を飲むみたいな
750ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/18(木) 22:27:41.30 ID:SlI54Pov
1は夜行くもんじゃないのかタイミングが悪いのか、小さい豚が複数だった
751ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/19(金) 16:47:12.65 ID:SKG7XU4T
今日は涼しいからichiに行ってもいいかな。
752ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/20(土) 02:18:59.72 ID:Q4Th6pRx
ICHIは卓上の調味料の容器が汚いと思うのは俺だけ?毎回目につくんだが…
753ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/21(日) 01:11:03.57 ID:ZEcURXuq
キレイな二郎インスパイア店なんか信用できるか
ちょっと汚いくらいが良いんだよ
754ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/21(日) 01:13:53.41 ID:BzbW4gZk
いや、綺麗に越した事はないだろw
755ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/21(日) 08:47:03.21 ID:qz9hMLda
汚い店ほどうまい→迷信
756ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/21(日) 13:19:58.52 ID:VLid/UkS
まあ布巾が油っぽくて拭く意味なくね?と思わなくもなかった
こぼさずに食べるのはムズいからしょうがない
757ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/24(水) 23:52:34.50 ID:5Z76Snuy
ICHI
ビールやウーロンいつも売り切れだな坊主!
758ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/25(木) 03:48:10.24 ID:zSTfYEZk
隣の居酒屋で飲め
759ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/25(木) 13:07:10.16 ID:smfktNdV
1の豚が日に日に酷くなってるんだが
薄い豚になったのかよ…
760ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/25(木) 13:25:43.33 ID:hAIfc9+E
>>759
うん。オープンしたころのやつが美味かったよな...
(ちょっと塩っぱい時もあったけど)
761ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/25(木) 15:41:16.99 ID:smfktNdV
>>760
あの豚が目当てでもあったから、めっちゃガッカリ
脂身多くても、あの分厚い豚が食いたかったのになぁ
小ぶたで薄い肉4枚ぐらい追加されても、割高感を感じる…味も染み込んでなかったし
762ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/27(土) 05:40:00.19 ID:UJ9k7Zkj
おまえらも気づいてるだろうが、最近1の話題多すぎだよな?
おれはさっぱり系好きだから、なわてと兜がうまいと思ってる
他にさっぱり系でオススメ店ある?
763ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/27(土) 13:50:42.31 ID:3DFaJtED
さっぱりって言うのは、客がさっぱり来ないのさっぱりか?
764ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/27(土) 14:21:15.42 ID:s8Dc1cN7
学芸大学ひぎ屋
なわてじゃだめなの?
765ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/27(土) 16:38:07.37 ID:jmStV5ee
>>764
ありがと。調べて行ってみるよ!
なわてはけっこう行ったから!
766ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/27(土) 18:00:12.74 ID:66TIc/G5
天下一品に「さっぱり」という味のラーメンがあるよ
767ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/27(土) 21:46:11.20 ID:xnILPy1t
学大まで行く気があるなら戸越不動前西小山中延は余裕で行けそうだな。
駅からの距離から言えば兜>なわて>葉月>えにしだな。
768ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/28(日) 22:54:21.23 ID:O3/V70ZW
つけ麺慶次の季節到来。
769ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/29(月) 01:25:35.88 ID:xrvYkmKP
いろいろ情報サンクス!行ってみるよ!
770ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/31(水) 20:42:01.33 ID:0TvEzzN2
ichiの豚戻った━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
と思ったら、豚の塩っぱさも戻ってしまったでござる (´・ω・`)
でもあの薄い豚よりはいいか。
771ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/31(水) 21:52:59.37 ID:0pWbAR/Q
>>770
今日始めてしょっぱい豚食ったけどあれ醤油に漬けただけじゃね?
醤油の味しかしなかったわ。もう豚には期待しねえ
772ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 00:14:56.35 ID:uvklbC87
最近は新人君が仕込んでるのじゃないか?
773ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 02:00:13.04 ID:HOcViOAs
だとしても店主が味みてないなんてありえんよ。
774ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 03:00:21.64 ID:JVZ7AYfa
新人君の時も美味しいよ。
むしろ新人君のほ...いやなんでもない。
775ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/02(金) 09:02:56.45 ID:XItEVNoq
ichiいってみたが?うまいじゃん
個人的には、西小山、百式の渡り蟹のつけ麺がすき


すれ違いだが、武蔵小山にあるガールズバーってどうなん?
ちょっといってみようと思ってる
776ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/02(金) 15:06:11.07 ID:c1XLr6Pj
武蔵小山にあるガールズバーって
じらいやの隣の店のこと?
777ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/02(金) 20:59:29.38 ID:XItEVNoq
ガールズバーは、兜あたりの路地入って
bat girls?G7?とかいうとこ
大体お店の前に女の子たってる

ラーメンくいてぇ
778ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 08:23:16.13 ID:U2h+qa26
流行りだから仕方ないが、魚介豚骨系は多すぎて飽きた
みそラーメンの話題ってあんまり出ないけど、どこか美味しいとこありますか?
779ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 19:15:36.78 ID:ki8axWj7
恵比寿に山田?とかいう味噌ラーメン屋なかったっけ

個人的に味噌は味が強すぎて、何処で食べても70点のイメージ

魚介豚骨は同意
780ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 20:16:06.39 ID:4UIc6eon
先週と今日、大勝軒いってきたんだけど、夜7時ぐらいなのに2回ともお客俺だけだった。
大丈夫なのかなあ
場所が悪い、っていうのもあるかもしれないけど、同じ通りにある紘月なんてお客さんが普通
に入ってるし、少しだけ駅に近いじらい屋も普通に繁盛している。単なる場所の問題ではない
と思う。
味はそんなに悪くないと思うんだけど(つか大勝軒ってどこもあんなもんでしょ。)
先週と今日で共通していたのが、店主がいなくなったね。バイト(?)の若い人が1人だった
6月頃は店主がいて、ごちそうさまーっていうと「量は足りましたか?」なんて聞いてくれた
もんだが。
781ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 20:56:25.34 ID:v/g08i7f
山田はとんかつラーメンが有名だよ!
食べたことないけどさ
782ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 22:34:32.30 ID:atncQNZZ
>>780
とりあえず2回も行ったお前が凄い。
何処もあんなもんっていうか大勝軒が軒並み美味くないからなぁ。
大勝軒インスパイア系が流行ったのって「そこからこうしたら美味いのに」って
いう部分が多々あるからだと。そしてそれらが割と成功している。
783ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 00:23:41.79 ID:HG6C76jW
>>778
味噌なら地雷でいいんじゃね?あそこの醤油は好きじゃねえが、味噌は旨かった気がする。
でも蛾龍の辛味噌が好きだったな
784ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 02:15:22.34 ID:oObZ2dqX
大勝軒系でまた食べたいって思ったのは
上野にある店くらいだな
目黒と小山のは話にならない

暖簾分けするのも少しは考えろっていいたい
785ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 06:44:48.70 ID:iMIfFbFD
>>783
地雷ミソは甘すぎて(野菜類の甘み?)おれにはイマイチだった
あくまで好みだけど。
意外に昔ながらの中華屋あたりのほうが旨いみそラーメンあったりするよね
786ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 19:36:56.46 ID:RIK5NHJq
>>782
1回逝ったら、懲りるよなw
787ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 19:41:47.63 ID:2xt5wMg6
大丈夫。
一年後にはなくなってる
788ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 21:43:19.86 ID:o6epOJ44
ichiなう
うまいな
若い兄ちゃんにかわってる
789ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 20:14:13.80 ID:GgSnsWMm
ボニート、以前よりスープの量が少なくなってるような
しかもぬるい!
790ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 20:14:56.01 ID:3RPCc1fV
>>789
書き込みお疲れさまです。
791ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 20:17:52.94 ID:y1AMo5QP
>>789
最近のお気に入りはどこですか?
792ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 08:32:48.78 ID:8gDVGrZM
味噌なら大崎の誠華が旨い
武蔵小山じゃないですが・・・
793ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 22:01:38.36 ID:ccceTasa
大勝軒もうやってないの?
794ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 00:14:26.54 ID:NoUB2rW5
はちべえオープンの10日ぐらいしか営業してるの見た事ないんだけど
やる気ないんなら他の店に入ってほしいわ
795ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 01:47:29.41 ID:nzl4QyRs
はちべえはだいぶ前につぶれたよ?
796ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 19:02:31.55 ID:7E9OJlsv
>>793
大勝軒はまだやっているんじゃないの?
あそこはうまくないから潰れるのは時間の問題だとおもうけどさぁ
797ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 01:38:44.15 ID:H+3YuWsz
ベスト10を決めようぜ。
まず一位から。
798ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 02:27:51.18 ID:Hvjiv8Wz
行きたくない店ランキングやって省いていく方がいいだろw
ただ言うだけじゃなくて理由も添えてみたいに。

こんな風に。

錦    - 居酒屋常連客化、喫煙窟、ラーメン業務用の味
いそべ - 野外なのに常連居座りで五月蝿い、テーブル汚い水でない、味ムラ酷い、露骨な常連贔屓
799ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 04:00:04.81 ID:JVfnPghV
>>797
ログ嫁カス
800ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 01:18:43.82 ID:E1jNTL1i
要するに知らないのね。
無理に参加しなくれいいよ。
801ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 03:53:52.35 ID:DBo0gddb
こう言うのは言い出したヤツから、ランキング出さないと誰ものらんだろ
どうせケチだけ付けるタイプだな
802ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 05:14:04.34 ID:M5uqrhHL
どうせ前みたいに荒れんだろw
いや荒らしたいなら勝手にやればいいんじゃねw
803ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 17:31:15.07 ID:eId9hylw
なわて行きたいけど、場所がなー
804ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 22:56:00.37 ID:740sBAls
そんくらい歩けよ。ブタになるぞw
805ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 02:50:25.02 ID:UhMhIbae
やっばい、いく〜…
806ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 01:04:39.72 ID:zNXaYVlD
あQーとの○ースケ
807ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 14:13:53.70 ID:R0LfuNLI
なわてって一回行ったらいいけど、最初すごい迷わない?
808ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 10:47:54.81 ID:GGy4dsMS
そーだねー、俺なんて帰って来れなくなったよー。
もー1週間も迷ったまま家にたどり着けなくなったよー。
809ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 23:57:53.36 ID:JJtIbSoc
朝、ラーメンichiの前歩くけど仕込み中の匂いが空腹にはこたえるぜ!
810ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 14:23:41.45 ID:9zDr9lUb
最近、店主居なくね?
若い子がやってるせいか、回転が遅くて並ぶことが多い
811ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 08:27:47.40 ID:6IXkzDBa
>>810
ichi、クオリティー落ち気味だよね。
先日行ったときは、
麺と野菜ゆで杉&スープぬる杉だった。

小僧さんズの時は行かないことに決めたw
812ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 08:37:49.81 ID:d74SIG55
はい次w
813ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 14:48:17.30 ID:iuQkHPCL
ichiの大将、手抜き杉www
814ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 15:38:13.32 ID:d74SIG55
0点。
はい次。
815ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 18:55:32.99 ID:QKay/Jdx
次、とか言ってる人は
工作員とか、他店のまわし者とか言いたいの?
事実とかけ離れたことを言ってるのならば、アレだけど
店主が居ないのは、ウソじゃ無いし、若い子の時は、遅いせいでヌルいのも事実
それを否定出来るの?
816ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 03:57:57.89 ID:cpjoiEUx
ichi、
マジで最近スープがぬるいよ?
野菜が冷たくなっちゃってるからかな?
817ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 05:54:56.92 ID:ojARSA9e
お疲れさまです。
818ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 08:43:29.72 ID:lWs6FTnn
>>815
むしろ中の人が次って言ってるのかも。
819ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 10:19:24.85 ID:ojARSA9e
お疲れさまですwww
820ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 11:22:35.02 ID:b1UEQhsQ
ojARSA9e

朝6時前から書き込んで・・・
どんだけ常駐してるんだw

しかし、
このままichiが“がっかりラーメン”になってしまうのは、惜しいよなぁ。
二郎インスパイア系では、かなり良い線いっているだけになぁ。
821ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 12:49:48.04 ID:JNBwKFDj
元々が暖暖サイボーグ店主の代替部品だった人だからね
実際のところそれだけ店空けるってことはいまでも雇われ店主なんじゃねえの?
大が竹ノ塚開店らしいから駆り出されたのかもしれない

ICHI=「一」は「大」から「人」を抜いた形
つまり
人件費を極力かけないのがコンセプトの大のセカンドブランドだったんだよ!
822ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 13:56:10.42 ID:RmszH66I
>>821
なかなか上手いコトをw

でも、 二郎を超える、2から1へだと思うけど
823ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 19:29:52.92 ID:A69VGunH
>>821
ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー
824ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 20:11:12.07 ID:cvS1n3RJ
二郎行った事ないんだけど、一より全然旨いの?
目黒店行ってみようかなって思うんだけど、落ち着いて食えないよね?
825ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 20:49:45.62 ID:RmszH66I
>>824
イチのを点数付けるとして、ブレが80〜100点だとすると
目黒は60〜120くらいで、ブレまくり
美味い時の破壊力は、流石本家だと思う
不味い時のもしかりw
826ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 01:53:58.33 ID:QnxaTWso
しかしichi、あの化学調味料の量を見るとゲンナリするなぁ
大さじスプーンで山盛り2〜3回は入れてたぞ
二郎もすごいけどなw
827ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 01:16:31.19 ID:n7L3nHq4
それが二郎系だからな。
828ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 01:40:13.48 ID:2NtUCeb5
二郎インスパイアで超健康的なラーメンって作れるかなぁ
829ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 14:45:18.21 ID:KBiDe4sk
市、若い子は動きがトロいんだけど味は店主の方より好きだよ
830ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 15:10:40.19 ID:RFw9JQwW
>>829
洩れもそう思う。
831ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/14(金) 17:31:17.35 ID:oTbJW3t4
何で魚介豚骨系が無いんだろ?
832ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 16:03:25.91 ID:JhImcnUc
せいやが一番美味い!
833ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 22:09:55.49 ID:4RRzTc6S
>>832
500円以下ならね・・・
834ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 22:32:47.76 ID:JhImcnUc
ICHI23時まで?今から行こうかな…
835ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 04:01:23.69 ID:3fwsADT9
ICHII食べて来たが、絶賛するほど美味いか?
半分残して帰ってきたわ
836ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 04:01:56.52 ID:3fwsADT9
×ICHII
○ICHI
837ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 07:04:13.05 ID:LE0leNBa
ICHI、最近は新人君が作ってること多いんだが
作業がと遅いから 
ずいぶん待たされてしまうのが難点
838ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 15:37:26.89 ID:3fwsADT9
>>837
今風の若い子だよね?
素直そうで良い子なんだけど、たしかにちと遅いね。
まあ、応援していきましょうよ!
839ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 17:54:36.14 ID:5hIwCPR8
今風の子は、まだ早い
ダメ風な子がかなり遅い、並びが出来るほど
840ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 18:15:17.33 ID:W/4eXRRB
>>839
どっちがどっちかが分かるw

ダメ風は麺のび気味だよな。
ドンブリ洗い見ててもイライラするw
841ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 00:29:51.72 ID:F2szA/9m
アレ見ると、店主のスピードがスゲーと思う
座席が少ないから、座るとスグに麺茹でてるしな
842ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 05:34:57.37 ID:EEPWb5Fd
>>841
店主ってガタイのいい愛嬌のいい人?
一度も店主が作ったラーメン食べたことない
843ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/22(土) 23:38:15.72 ID:97cAWaij
>>842
最近夜いくけど、店主がいない(涙)
844ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 08:08:54.06 ID:+HqSf/yz
俺も最近見ないなーと思ってたら、つい先日、商店街のマクドナルドの前で若いギャル二人組と楽しく喋ってる店主ハケーンw
目が合ったから挨拶だけしといたww
845ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/23(日) 22:11:01.12 ID:Frrtne6/
>>844
マクドナルドの前とかww
中学生しかおらんやんw
846ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 00:54:43.30 ID:NoZsZvfP
>>844
マックじゃないが、俺も前に商店街で若い女の人と歩いてる姿見たことあるわ
羨ましかったwwwwww
847ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 17:27:15.42 ID:+4BndU6n
イチ、先日久しぶりに食べたが
店主じゃない若い子だったけど、めちゃウマだった
遅く無ければ、誰が作ろうが変わらないんだろうね
848ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 18:48:54.48 ID:KFf4//fP
>>847
どっちの若人だ?
849ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 22:42:44.94 ID:I3glJkK6
イチの若僧の区別をやせ形とポッチャリにしようぜ。
850ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 03:44:58.88 ID:Iq6RQZfQ
>>849
やせ型のほうが>>839
851ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 03:45:47.81 ID:Iq6RQZfQ
ごめん。やせ型のほうが>>839のダメ風な子?
852ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 09:38:22.20 ID:dnOoEj9+
>>850-851
逆だろ。

んで、
昨日久しぶりに行ってみた。
やせ型くんが店番だった。
スープもぬるくなく、麺ものびてなかった。
ちょっと野菜が茹ですぎかなぁ。。って感じぐらいで問題なかった。

前回、ぽっちゃが調理したヤツを喰ってうんざりしてから行ってなかったけど、
誰が店番やってるか確認してから入店すればOKかなっと思った。
853ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 10:02:27.46 ID:k5T6fkny
マゼは店主がダントツで旨いんだよな〜

854ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 10:23:53.11 ID:LaiX7Epm
店主いねーよな
855ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 05:50:45.52 ID:ZDAuTzC6
店主は2号店準備中
856忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 02:12:12.30 ID:vzE2ToEj
帰り道なんで毎日店の前通るけど店主はほとんどいないね
ポッチャリ君の日は行かな…
857忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 09:49:12.51 ID:vKjXvmMW
>>855
どこに出すの?
858忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 15:02:42.03 ID:Yacc54q3
>>857
NY
859忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 00:13:33.10 ID:tQqtSzRQ
>>858
マジかよ!
860忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 14:51:39.11 ID:B5eJfwUz
ラーメン1の若い子のラーメン最高にうまい^^
861忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 19:28:41.87 ID:Ht7KRlQl
夜も1の店主はいないんだね
わかいこでも良いんだけどたまに冷たい野菜で出してくるからな
862忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 02:16:29.80 ID:S310OgJX
営業中に商店街ぶらぶらしてるのとパチ屋から出てくるとこ見た事あるから、自分で仕事するきはないんじゃないの
863忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 11:18:51.26 ID:gxlBc+2p
大変なのはわかるがもう少し頑張れや!
正直、味が落ちてるぞ。
豚とこむぎの方がうまいって言われてるぞ!
864ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/11(金) 17:30:48.53 ID:S310OgJX
やる気のなさを感じると急に行く気がなくなるな
865ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 10:53:40.70 ID:X+Ez92HI
ichiの大将、これ見てたらTwitterで夜も頑張りますって言ってくれ!
俺達はあんたのラーメンが食いたいんだよ。
866ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 11:19:36.08 ID:wxbgNIT5
昼の方が居なくね?
867ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 12:18:27.21 ID:giPQD+lP
いや、昼夜両方いないよ
商店街で若い女子と歩いてるのは何度か見てるが
868ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 14:42:48.37 ID:wxbgNIT5
嫁だろ
子供が来てた事あったし
869ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 16:09:31.36 ID:b9vsYqIg
嫁若杉w 裏山やわ
870ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 00:55:28.06 ID:EqDKyDyG
美味いつけ麺屋出来ないかなー
871ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 01:04:59.65 ID:JWuJZRwC
沢山あるじゃん。
三ッ矢、ボニ、大勝軒、なわた、葉月。
872ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 02:07:08.95 ID:EqDKyDyG
三ツ矢、大勝軒はマズイ
ボニ、なわては、美味いけどラーメンのほうが好き
葉月は、別物だけど本店のほうがが好み

あったなw
新しい美味いつけ麺屋出来ないかなー
873ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 10:08:20.65 ID:9/TQGL82
黒マー油豚骨のうまいラーメン屋が
できてほしい。通うから。
874ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 17:12:31.92 ID:mUk6K2O5
>>873
たとえばどこがいい?
なんつとか言うなよw
875ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/22(火) 15:19:29.56 ID:wlK1ryAK
>>874
渋谷の金伝丸が好きなんで
ああいう系の店がいいかな。
876ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 10:07:31.58 ID:jlzDYp/Q
金伝。。

武蔵小山住民の舌はどうなってんだ。。
877ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 13:32:10.80 ID:ih1CvLZu
>>876
そういう事はどこのが美味いか
書いてから言えよゴミw
878ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 21:03:10.33 ID:jlzDYp/Q
九州出身の僕には東京の豚骨ラーメンは理解し難いのだよ。

田中商店はまぁマシな方かな
879ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 01:16:10.05 ID:4sHX5vMs
>>878
九州のラーメンなんて匂いウンコやんw
880ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 02:26:48.02 ID:giYjdLzq
まぁ豚骨なんて東京で売らない方が良いよね
881ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 06:55:08.25 ID:RSYXsm1v
基本、東京ナイズされたものだからね
周囲の九州人も、あんなものに九州の名を付けて売るなと怒るしな
そんな俺も九州ラーメンは臭くて食えたものじゃないがね
882ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 07:30:54.52 ID:QaxATOZf
>>878
田舎もんが東京出てきて
偉そうにラーメンの味を語るな。

本場の豚骨なんか臭くて
食えたもんじゃねえわ。
883ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 09:20:52.73 ID:1qBNO9uc
ってか自分が理解出来なかったら、好んで食べてる奴に対して馬鹿舌呼ばわりとか九州人ってマジでクズだな
これから九州出身って奴は嫌いになれるわw
884ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 13:52:37.36 ID:+PBbU5Cx
大体、九州から東京に出てくるなよ。
故郷に帰って芋でも食ってろカス!
885ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 14:15:09.95 ID:2sP6OkNw
九州人って臭くてかなわん
東京から出て行け
886ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 01:47:24.62 ID:pbwS8mpH
>>878
早く謝っちまえよ
臭いもん好きの九州人w
887ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 04:40:41.82 ID:HbN7BY2c
必死に叩いててワロタwww

どうせお前らも東北あたりから出てきてるんだろ?
888ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 07:49:47.92 ID:PCIQ8DQ+
>>887
どうせ東北ってwどんだけ田舎コンプレックスなんだよw
早く九州帰れよクズw
889ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 10:42:50.79 ID:pbwS8mpH
>>887
東京生まれの東京育ちだが何か?
890ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 11:17:24.77 ID:9f43PS7y
>>889
悪い奴は大体友達ってかw
891ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 14:39:45.34 ID:f4HEF63i
九州のド田舎人が東北をバカにすんじゃねえっぺ
892ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 21:17:27.72 ID:NifdMDZO
ムサコ住人の団結を見たw
感動した!w
893ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 02:20:17.77 ID:sIGJlvql
ムサコと呼ぶのは田舎者
コヤマと呼ぶのが東京人
ちなみに栃木県人はコヤマとは呼ばない
894ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 10:47:46.50 ID:/EZRfmgL
おやまゆ〜えんち〜♪
895ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 11:14:09.42 ID:agy2RArt
>>893
住人でもなんでもない馬鹿の
捏造デマ乙。
896ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 11:22:09.14 ID:vq1MEd/3
>>893
西小山民か。
897ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 16:04:57.94 ID:7PsOYZOV
ムサコだと武蔵小杉と混同するよね
898ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 23:26:05.17 ID:A856kJ+q
武蔵小山って神奈川県じゃないの?
899ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 10:22:43.11 ID:7kj3g+h6
>>898
群馬県だよ。
900ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 18:09:27.64 ID:CXAqr1FE
>>897
武蔵小金井もな。
901ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 11:33:03.65 ID:rIfUmG1/
>>900
武蔵大学もな。
902ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 12:42:20.82 ID:Gkcqh30b
武蔵 小次郎 もな。
903ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 12:47:00.29 ID:J9qTYEaB
で、最近はどこがうまいかね?
なわて、日によって味に差が
ありすぎるんだが。
904ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 16:57:24.35 ID:Y7hri2BM
なわて、今日14時ごろ行ったら結講混んでたな。
でもあのチャーシューを七輪で炙るの止めてほしい。
店中煙臭くなるし、咽る。
だいたい今時七厘ってちょっと古くないか。
905ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 20:23:50.50 ID:xdkjeyZH
釣られない
906ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 00:06:06.74 ID:H8FPsNJ+
>>904
じゃ、何が新しいんだよ?あん?
907ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 07:22:57.32 ID:di/FCx3m
八厘
908ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/06(火) 14:02:09.52 ID:tj7NIXpZ
後路交差点にあるスーパー「ライフ」の目の前の九州ラーメン『銀嶺』って
話題に出ないね。
店はスッゲーこ汚いけど味は結構いいんだよなぁ。
909ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 04:22:27.55 ID:AljP9rDa
最近、ボニいってないなー
1ばかり行ってしまう
両方とも店主が喋りかけて来るんで苦手
いや、黙って味わいたいんだよ
910ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 12:56:58.07 ID:4ZUZ/AlO
>>909
え?両方とも店主に話しかけられたこと一度もなきんだが…
911ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 13:12:30.67 ID:Swv2OBD9
お前きもいんじゃね?
912ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 13:54:01.64 ID:4ZUZ/AlO
>>911
イケメンだお(´・ω・`)
913ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 14:45:52.99 ID:H8ZCYNXa
>>910
二人とも、嫌な感じやウザいとかでは無く、むしろ好感を持ってるけど
喋りながら食べたくない食事なんだよ
美味しいからさ
914ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 14:51:05.62 ID:/mPz8lmL
要は客を夢中にさせるラーメン
915ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 14:25:47.70 ID:OV0eRjsk
>>913
え?>>910のレスになってないぞw
916911:2011/12/14(水) 14:48:03.10 ID:19K4wQDT
>>912
いやぁ、そんなぁヽ(///Д//)ノ照れるぜっ!!
917ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 23:06:43.46 ID:Fq2b5nsm
>>893
どっちかってーと逆じゃね?
918ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/22(木) 22:59:08.88 ID:dMicaDW2
かっぱ、潰れたの?
919ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/23(金) 04:12:37.11 ID:fb4fQRa4
>>918
西小山に集約。
920ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/23(金) 11:09:42.77 ID:rdt3CD9X
武蔵小山に集約してくれたほうが近くてよかったのに
921ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/23(金) 11:10:36.01 ID:azfh6gR3
戸越銀座にはいいラーメン屋ないの?
922ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/23(金) 13:44:11.58 ID:6v/z8BhQ
ミラーボールにでも行ってくれば
923ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/24(土) 00:49:56.09 ID:wQOEtVtU
あとえにしな
924ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 11:58:20.56 ID:PaGYc48R
ミラーボールってオフィシャル通り営業しないよな。
俺2回行って振られたから気をつけたほうがいい。
925ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 01:13:58.99 ID:/FtrCUzo
テレ東のラーメン番組で
じらい屋が出てたぞ
926ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 04:38:52.13 ID:AQqkBtvQ
じらい屋ってうまいの?
927ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 04:44:27.70 ID:4fChzQYD
>>926
うまい
928ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 06:12:39.53 ID:M6GQnF6q
じらい屋ってうまいの?
929ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 23:37:12.31 ID:aSwuSWxk
ichiっていつまでやってるか知ってますか?
930ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/29(木) 01:36:03.73 ID:Uq/foPtP
>>929
10年後位まではやってるんじゃないかな。
931ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/29(木) 03:31:23.07 ID:TCeFFfZH
二、三年だと思うぞー
店主は人が良さそうだけど、経営は下手そう
二店舗目がどうとか話してたから、嫌な予感
932ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/29(木) 03:45:03.97 ID:Uq/foPtP
>>931
いや、大での経験もあるし、客が少ない時間に難しい顔して帳簿と睨めっこしてるのも見た事あるから、結構イケると思うよ。
933ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/29(木) 04:06:30.62 ID:Uq/foPtP
まあ、今時PCじゃなくて帳簿かよ!とも思ったんだがw
934ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/03(火) 19:09:08.10 ID:kYJiCaiu
>>929
それなりの人気店だから
5〜6年は営業してるんじゃないかな
そんな事気にしてどうすんの?
935ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/04(水) 00:43:03.17 ID:NTfAsT+m
>>934
読解力なさすぎwwwww

936ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/13(金) 20:33:33.77 ID:JYMXOUBr
ニシコのムゲンアン?だっけか
潰れたの?
937ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/13(金) 22:25:58.81 ID:cZe4Y9uO
夢玄堂な
新店舗オープンの為そっちの手伝いで10月位から
休業中 家賃無駄だろ
938ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/13(金) 22:38:31.86 ID:r43WRkC6
へー、じゃあいずれは営業再開するのかな?
品川区スレではもう閉店扱いになってるけどw
939ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/15(日) 01:53:15.24 ID:auATXMhX
立ち飲み屋になるって聞きましたけど
940ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/16(月) 18:47:41.37 ID:rw5+Y19C
せい家って美味しくないのに何時も満席に近いな
941ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/17(火) 01:56:51.03 ID:Qo+L3K2p
>>940
それだけ美味しいと思ってる奴が多いってことでしょ
942ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/17(火) 02:27:04.48 ID:m1em7Obr
だよなー
カップラーメン不味い?って聞くのくらいの愚問
943ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/17(火) 20:27:57.73 ID:NLGVSxdx
せい家は安いから人が入ってるだけだろ
944ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/17(火) 23:27:59.78 ID:SSfj0b1J
せぃやな
945ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/18(水) 04:14:08.30 ID:xaYv0Ri1
>>943
ノーマルぢゃ寂しいなぁ・・っと言う感じでトッピングすると、決して安いって訳ぢゃない罠。
946ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/19(木) 01:57:09.56 ID:VfnBKgcy
500円で食えるから存在意義がある
トッピングして800円超えるなら別の選択肢があるだろうな
947ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/30(月) 02:16:54.15 ID:o0sLfkUt
そろそろ新店情報とか無いかな?
948ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/30(月) 11:35:35.36 ID:KvWz5vA7
じらい屋はとっとと製麺所を前に戻せよ
浅草開花楼は旨くないよ
949ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/05(日) 21:43:06.68 ID:8TgyHOJG
つけ麺『慶次』の麺はうどんの様だ
950ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/14(火) 00:19:20.96 ID:6vBRZnhw
武蔵小山の大勝軒は今年中には潰れますか?
951ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/14(火) 23:04:13.47 ID:2arDyTix
味が良くならないので潰れると思います。
952ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/15(水) 00:53:05.66 ID:L6cz9QCI
>>950
最近はババアの溜まり場になっているので、今年どころか今年の夏までにはつぶれます^^
953ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/23(木) 00:32:51.50 ID:oCA8KUpV
小法師の餃子はマズイのになんで注文するんですか?事情が掴めません
954ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/23(木) 03:12:42.16 ID:pyct1qqg
それでも食べたいからじゃないの。
955ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/23(木) 19:51:26.15 ID:rKN4cFDT
青汁と同じじゃね?
956ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 13:07:57.00 ID:f5QYjqIy
ホントに餃子、まずかった
957ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 13:15:57.49 ID:otZE2+tv
まあ餃子とはそんな食べ物だ
美味いにしても「500円前後の食い物にしては」という前置きが付く
958ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 13:24:17.96 ID:otZE2+tv
まあキラー通り神宮前3丁目付近にある福蘭で餃子食ってみろ
959ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 13:39:39.64 ID:otZE2+tv
オンサンデーズの斜向いだ
960ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 14:33:06.17 ID:niyoSChm
ume
961ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 14:39:09.65 ID:gA2G6Pqb
>>959
ID:otZE2+tv
お前すごいなあ、いろんなラーメン板に朝からずっとカキコミしてるんだな
本当の引きこもりというか気じるしだったんだ、、まじまじ
962ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 14:40:54.51 ID:otZE2+tv
いろんなラーメン板じゃなくていろんなスレだろ
963ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 14:41:42.21 ID:otZE2+tv
スレと板を混同してたり動画のうpの仕方知らなかったり
こういうオヤジが紛れ込むと流れが止まるよな
964ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 23:44:00.24 ID:wGJDU2tP
>>956
兜なんか餃子タダだって、、「タダ」
965ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/18(日) 21:15:45.50 ID:XWxxlD2q
俺は旨い餃子が食べたいだけなんだ
966ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/19(月) 00:43:55.93 ID:JsiKttB2
この辺で旨い餃子って何処だろう?
普通の餃子が多過ぎる訳だが
967ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/19(月) 02:42:46.34 ID:Ws2EVrWW
>>966
バーミヤン
968ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/27(火) 19:22:06.05 ID:SapUd4RA
RA-MEN ICHI  って、レンゲないの?
大豚Wの量はどのくらいですか?二郎目黒と同じくらい?
969ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/27(火) 21:29:06.52 ID:GitrqOCw
>>968
レンゲ使いたかったら言えば出してくれるよ。
970ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/28(水) 16:28:24.37 ID:80az8JEl
>>968
言えば好きなだけ注文に答えてくれるよ
値段は知らん
971ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/04(水) 23:37:09.46 ID:litAJQna
レンゲぐらい最初からつけるなり、カウンターに
置いとくなりすればいいのにな、、行くたびに思うが、
972ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/05(木) 15:09:44.73 ID:ccfnG1BO
体害すから飲むなって店主の優しさだろ
973ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/10(火) 15:10:17.44 ID:Jy3gyF3v
今日は何ラーメン?
974ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/15(日) 00:06:54.02 ID:TPNv2uDE
そろそろ新店欲しいね
975ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 20:26:25.47 ID:j2D/S+3G
旧カレー本舗の物件あたりに何か入らねえかなぁ・・・
976ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/18(水) 23:05:50.89 ID:FdpL7J8o
天下一品、こってりも炒飯も味が安定しないな

977ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/22(日) 17:34:36.16 ID:t4mS/z9i
大勝軒ってどうなの?
978ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 13:19:55.21 ID:jpFavAhU
>>977
一度行って二度と行かないがデフォ。

食べログ見ると定期的に星4〜5が連発して笑える。
その高評価のコメントにはラーメンの味に関するコトがほとんど書かれていないw
仕込むならもっと上手なとこに依頼しろよと。
979ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 15:57:32.57 ID:K0WQOO0a
>>978
安定した不味さで、期待を裏切らないお店
他の進化したつけ麺に、飽きたら試しに食べて、進化を確認するトコロかな?
980ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 21:30:14.10 ID:pyq9ho26
>>978
女性一人で餃子も注文するのが
ステマ依頼の内容かな?
981ラーメン大好き@名無しさん
最近よくパルム取り上げられる これは気のせいか

先々週は、おはスタでタイコウがロケ
先週は、ヒルナンデスでつるの水卜アナが焼き鳥屋・肉まんや・卵屋
今週は、ピラメキーノで芸人が王様とストロベリーで例のパフェ

ラーメン屋は・・・