【相模原】リバティグルメプラサ 笑福門 9【拉麺横丁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
相模原拉麺横丁→相模原ー麺ワールド→リバティグルメプラザ 笑福門
と変遷を続けているラーメン系集合施設を、ぬるーくヲチするスレです。

現店舗
旭川ラーメン こだま
丼専門店 黒虎
中華菜麺 春日
とんかつ 匠
餃子 坊屋
クレープ アン?(2月開店?)

HP(放置)
ttp://gourmetplaza.jp/

Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/相模原ー麺ワールド

前スレ
【相模原】リバティグルメプラザ 笑福門 8【ラーメン横丁】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1239115041/
2ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 22:02:36 ID:4bjPy5ro
まだあるの?☆*:・°★:*:・°
3ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 22:14:24 ID:YLx6BQFk
前スレ必死で埋めてたキチガイ頑張れよwww
4ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 23:14:55 ID:yDb24JmK
いくら埋めても、また次スレが立つだけだからw
5209:2010/01/29(金) 01:28:18 ID:EKsMFG7P
おいおい、もうラーメン屋ないじゃんかw
6ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/29(金) 02:23:24 ID:NsArneW0
ん?
7ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/29(金) 15:05:26 ID:oBqj4fZb
そば屋はないよ
8ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 08:49:54 ID:Z31KqGK3
まだ一億館長は出没するの?
9sage:2010/02/01(月) 00:55:59 ID:n0aVi9s1
一億兆のおっちゃん、
2階の美容室の向かい側で
何やら新しい店始めてるぞ。
10ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 18:13:10 ID:fS7ELFbl
>>9
何の店?
11ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/04(木) 17:00:12 ID:CYJvmmXx
>>10
ライブハウスとダンスの店
一億おっちゃんは時給雇われ人だろ。
12ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/04(木) 23:57:03 ID:ZLkKmZm1
そういえば日曜日に麻溝陸上競技場でサッカーの試合があったんだけどナゼか?こだまが屋台を出していたよ
13ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/06(土) 21:11:20 ID:UJKHznW1
こだまの経営する会社が相模原の
サッカーチームのスポンサーなんだって。
店にポスターが貼ってあって店員に
聞いてみたらそう言ってたよ。
14ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/07(日) 20:24:10 ID:tZy+TJ9c
18日開店?のクレープ屋さん随分と内装綺麗だね
あんまり金はかけてなさそうだけど
以前の状態から比べると断然良くなったと思う。
15かなり昔のスレ主 ◆pnsj6r5ao. :2010/02/07(日) 21:36:58 ID:X8iA7L1O
こばわ
新スレありがとうございます。
>>12
ワシも麻溝に行ったけど、あまり客はついていなかったような気がするなぁ
16ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/09(火) 16:34:46 ID:bThPeZ0U
一番奥の店舗は何が入るのかな?
17ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/12(金) 15:21:31 ID:DguJPsSc
age
18ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/13(土) 21:06:50 ID:i8eRA04A
昼に行ったら今日は2階のダンスホール?
の客が多く食事していたようだ。
19ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/14(日) 02:39:15 ID:duzm2ONS
行こうと思っても何時までやってるんだかわからないから、いつも他の店に行く
HP更新したらいいのに
20ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/15(月) 14:18:04 ID:Kf020JOy
クレープ楽しみw
21ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/15(月) 22:03:13 ID:pQ9UpeDt
楽しみ♪
22ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/17(水) 18:09:18 ID:GFb9QqSE
女客が来ると
自然に男客が来る。
女客と何もないとわかっているのに
何かを求めるのが男客。
23ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/17(水) 22:44:29 ID:HqRXgQ1i
24ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/18(木) 12:43:02 ID:ZKktDWG4
クレープ屋OPENしてた
女性客ばかりだったが
25ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/18(木) 16:29:20 ID:jQKzaMY8
結構流行ってるんじゃない?
一枚210~470円くらいだから、ラーメンのあとにも良いけど、
ラーメンがスルーされちゃいそうな勢いw
あとタイ料理屋とか大判焼き屋とか焼き小龍包屋とかが入ってくれたらなあ・・・
あ、それじゃ町田の仲見世か
26ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/18(木) 17:40:14 ID:d+oVuGHo
今行ったらJKだらけwww
こだまに入ったけど、
なかなか良い組み合わせかも。
しかしラーメン屋達は中間休みで
こだまだけ営業しているのが少し残念。
クレープ屋だけが繁盛してく様な気がする。
27ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/18(木) 18:28:48 ID:jTDhEqEz
「中休み」とか「定休日」とか
田舎町のやる気ないガラガラ店級なレベルだな
28ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/18(木) 21:18:03 ID:JgW0l5zn
天一が行列してた。昨日のシルシルミシルの二百円引き効果すごいね。
29ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/18(木) 21:25:46 ID:t2GZAC/S
>>27
JKと仲良くしたいです。
30ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/18(木) 21:46:15 ID:jQKzaMY8
クレープうまいね
ラーメンと違って、これだけはまともな店が入ったみたいw
31ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/19(金) 00:45:47 ID:5A4MWGOa
クレープって、オレは経験値が低いので違いなんてほぼわからないのだが、
ひとまずJK目当てに行ってみるか。

でも、逆にヲジサンにとっては近寄りにくいオーラが出てたりはしまいか?
32ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/19(金) 21:15:42 ID:U8VK23wW
とんかつ匠・臨時休業
ダイエーで当たりついたか?
33ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/19(金) 23:03:37 ID:wUTpPe/0
クレープ屋の営業時間と定休日分かる?

餃子屋は1500-1800という、非常に謎の営業時間だよなw
昼にも夜にも合わない時間だけしかやってないって・・・
34ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/20(土) 00:18:57 ID:Bh7I6EAD
>>33
AM12:00-PM8:00
定休日木曜

と、チラシには書いてあった。
35ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/20(土) 19:04:21 ID:i0XepF8x
昼頃前を通った
クレープ屋は割と客が来てた、カップルとか家族とか

こだまのビラ配りのにーちゃんが客が来ないと呟いてたのが聞こえた
36ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/20(土) 19:56:45 ID:JEd20Zbr
確かに今日いたこだまの兄ちゃん、
やる気無さそうにチラシ配りしてる。
どうせやるなら普通に配ればいいのに、
37ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/20(土) 20:16:08 ID:fW5arBD7
この辺クレープ屋さん無いしね
上溝のダイエーの中にあるファストフードは
いつも死んでるから狙い的には高得点だね。
生クリーム系を食ったら美味いし量あったし、
いつの間にか無くなってた、とか
ないで欲しいわ
38ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/20(土) 22:41:05 ID:z4Idtvko
今日19:30頃行ったらクレープ屋しまってた
値段だけみたけど、結構安いのからあるんだな
学生にはよさげだね
39ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/21(日) 09:45:15 ID:Nsn5aqYM
ラーメン館に客が増えることはないと思うが
村田や長浜とか一瞬並んで待つこともあるが、
街の通しでだいぶ客が減ったように思う。
全体的な飽きがきたか?
40ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/21(日) 19:19:07 ID:0ek+nuFH
みんなお金ないんだよきっと
41ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/21(日) 21:30:05 ID:o/zl6pz/
ラーメン屋の工夫のなさに行く気がなくなった。
42ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/22(月) 02:23:33 ID:srgou0my
クレープ屋で3種類、食べ比べてみたけど、どれもイマサン
競合店がないから、多少は売れるかもしれないけど、というレベルだな
43ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/22(月) 04:05:12 ID:c+4NU0tF
いくら野菜と脂を増せなかったからって、
その評価は辛口過ぎるだろ。
44ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/22(月) 08:36:40 ID:/YWu24ou
吹いた
45ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/22(月) 08:46:55 ID:DgeQp/tQ
生クリームも砂糖もいいもの使ってない味だし、食えるような公園も近くになし
学校帰りの学生を上手く捕まえないと、やってけないような味だったなw

まあこの施設だからしょうがないのかw
46ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/22(月) 11:48:23 ID:RjkxBH6B
通行量の多いあの狭い歩道で待つのは正直嫌だな
まあ一度くらい食ってみるけど
47ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/22(月) 12:18:05 ID:vfIjD8e+
何で生クリーム系を選ぶんだ。
普通にチーズやポテトとかツナとかハムとかサラダとかのもあるのにw
48ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/22(月) 12:24:39 ID:8MbnPkBY
なに言ってんだ、こいつ
病気?脳の病気w?
49ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/22(月) 16:12:41 ID:7DOG9uFF
クレープ屋で、「なんで生クリームを選ぶんだ」かw
その発想はなかったわw
50ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/22(月) 19:07:59 ID:QnbHGKJo
ラーメンに生クリーム入れて
食べる時代もそう遠くなさそうだなw
51ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/23(火) 16:43:16 ID:go2nJhn3
生クリーム、言われてるほど不味くはなかったぜ。
純乳脂肪の味じゃなくて、ソフトクリームの生暖かい版って感じ。

しかし、甘い北海道みそラーメンやチーズ載せ熊本ラーメン、豆乳入信州味噌ラーメンがあるのなら、生クリーム入り相模ラーメンとかあっても良いんじゃね?

と言うかまず相模ラーメンを確立しないと
52ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/24(水) 01:31:50 ID:KXqs+onu
相模原ってこれといった特産品
ないんだよね、
政令なんとかになるのに・・・
53ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/24(水) 10:42:27 ID:fok+QgbD
>>51
おやじを甘い北海道みそラーメン。大石家をチーズ載せ熊本ラーメン。豊潤を豆乳入信州味噌ラーメンとはなかなかうまい事言うジャマイカ。
54ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/24(水) 19:08:54 ID:qp+aS0yl
こだまでカレーラーメンを食べてきた。濃厚で味の濃いカレースープに細ちぢれ麺の組み合わせで
角切りチャーシューやネギに福神漬け(!)がトッピング。案外いけてたけど麺の量が少ない。
あれで¥850はきびしくない?せめて半ライスつけてくれと思った。
55ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/24(水) 21:19:09 ID:sE1Au3uP
こだまって行くたびに味が変わってるのは
どうしてなんだろう?
研究してるんだろうけど、軸がずれたら命取りよ。

>>54
カレー流行ってんのかね、
匠では数量限定のカツカレーやってて、
早速、品切れだったし。
56ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/25(木) 16:45:27 ID:2XEYDr16
クレープはおばちゃんが作って
くれてるのが量も多くて生地もうまい。
57ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/25(木) 16:49:19 ID:5A1wzO9e
春日定休日。
58ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/26(金) 14:20:15 ID:0EV2kD/v
シェリーズ・バーのとこはどうなってんの?
59ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/27(土) 20:19:48 ID:6ywcoacd
>>58
沈没中
60ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/27(土) 22:25:56 ID:XkizscUr
61ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/28(日) 01:30:22 ID:M6h1XPr9
餃子食べてきた。
そんなに悪くはないんだけど、320円てちょっと高いかも。
「手作り」とはいうけど、皮は既製品ぽいですね。それを包み器でガシャコンと。

水餃子もあればさらにいいんだけどねえ。
ライスとセットで500円てのはお手ごろかもだけど、営業時間が三時からじゃランチには使えないしなあ。

挽肉多めの餡は悪くないけれど、野菜はもっと細かく刻んでふっくらしてるといいのにね。
餃子の街宇都宮に行くと、餡だけではなく、皮にもこだわりがある店が多くあり、
そんなところからすると、まだまだ改善するべき余地はあるような気がしました。
62ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/28(日) 08:54:30 ID:k6W2uFu5
水餃子なら六角の向こうの台湾のお店でよろしいかと…
63ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/28(日) 09:49:25 ID:SA6ls1tm
台湾最近やってないぞ
64ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/28(日) 09:55:52 ID:k6W2uFu5
時々一週間ぐらい閉まってることあるね
定休日はないのに…
65ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/01(月) 12:15:18 ID:Vfl3CcXO
スレ違うけど、
小倉ゆうこりんの焼肉屋は繁盛してるよ
入店は一時間経ったらまた来てくれ、みたいなSな言い方だし、
唐揚げ頼んだら冷凍そのものが出てきたし、
注文してもその都度五分〜十分は待っ
ラーメン屋もこのくらいの図太さがないと生きてけないのかもね。
66ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/01(月) 16:30:02 ID:3K6ZExG8
ここの運営も相当図太いと思うけど・・・
67ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/04(木) 09:46:30 ID:ahIqmj3n
自己中な店主が多そうだしな。
黒虎やら匠とか、
68ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/04(木) 10:05:41 ID:Cpnt79gw
>>62-64
再開してたら教えてください
69ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/04(木) 15:15:53 ID:7LCWR5M9
寒いから台湾に帰ったんじゃね?
70ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/04(木) 23:16:42 ID:Uxcx+gCK
やってるみたいだったけどな・・・
71ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/05(金) 22:51:44 ID:kA59Y8+l
今日やってたよ
72ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/06(土) 20:31:00 ID:ACmlLzJP
台湾は何が売り?
73ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/07(日) 00:13:02 ID:96iU4DWX
見た感じ小龍包屋さんなんじゃない?
ついでに水餃子とか雲呑とか軽食類か。
麺類は多分日本的感覚のラーメンを期待すると大きく外すと思う…
74ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/07(日) 21:15:03 ID:nxFJjUsX
初めて旭川ラーメン・こだま
に行ったが、なかなかウメェわ
あんまりラーメン行かねえけど
又行くわ!
75ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/08(月) 23:08:19 ID:5X///0OO
タイとかベトナムとかインドネシア料理やさんが入ってくれれば良いのに。
76ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/09(火) 08:41:30 ID:FOrEc7q5
隣りがインド料理屋なのに?
77ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/09(火) 08:54:24 ID:xa9wahhK
インド料理とタイ、ベトナム、インドネシア料理ジャまるで別物でしょう…
78ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/09(火) 16:45:45 ID:bZ2IahEJ
手で食うのか?
ご飯とかつまむように?w
79ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/09(火) 18:11:58 ID:cMy5xy4b
隣がラーメン屋なのに?
80ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/10(水) 01:31:10 ID:jOULwlCn
インドも北と南ではケッコー違う。
右手を使うのは南部のほうかなー。
81ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/10(水) 10:22:22 ID:zKO/3ZY4
そうゆーのは、シャッター街になった西門商店街に集めてテーマパーク化すれば良い
実際家賃とかアッチの方が安そう
82ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/10(水) 14:38:12 ID:m0d1x0bn
西門は家賃タダでも出店を見合わすよ
店開ければ人件費やら光熱費で
沈没するだけ。もし相模原市として
応援しても、ぶら下がりにむらがる
経営者が多過ぎで、やはり厳しい。
83ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/10(水) 15:08:38 ID:txjzHRHY
>>80
確か右手か左手は尻拭いたり
アソコいじったりに使うから
もう別の片方の手で食するって
話を聞いたことがある。
84ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/11(木) 01:39:26 ID:v6pVxMR4
>>83
そうです。
ウンコ拭くのは左手で、これは不浄な手とされていて、食事は必ず右手で。

>>81
西門商店街テーマパーク化、オモシロそう!

かつてはもの凄い活気があったものだが、ずいぶん寂れちゃって以前を知る者としてはチト悲しい。
韓国料理だったかブラジル料理の店はあったかと思うが、政令指定都市の玄関口として、
世界各国のカレー料理を集めたテーマパークって、おもしろいかも。
85ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/11(木) 09:55:27 ID:z/HQ7Yac
>>84
かつては・・・ね。
大きな夢で始まったこの館も・・・ね。
86ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/11(木) 10:01:25 ID:UqM14bFp
ハワイ旅行は結局…どうなったの?
87ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/11(木) 10:49:31 ID:tRB5gClZ
食券カードの払い戻しは・・・どうすればいいの?
88ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/12(金) 18:14:25 ID:hx008VEg
出資金と保証金は・・・
89ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/12(金) 19:16:32 ID:tJRRsZPb
内装代や売上金は?・・・
90ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/12(金) 19:42:16 ID:hx008VEg
売掛金?
91ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/15(月) 10:49:06 ID:WV9nf3aP
ちいさんぽも来てくれなかったねw
92ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/16(火) 17:32:14 ID:xgHqIzJu
久しぶりに近所にある金太郎へ行ってきた。
キャベツが高価なのか、野菜増しでは3%くらいの
キャベツに97%くらいのモヤシを掻き分けて麺を残した。

春日も野菜をたくさん使っているけど、
1袋20円で2杯分くらい取れる金太郎の
様なモヤシ漬けにしないよように
頑張って欲しい。
93ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/16(火) 21:35:21 ID:PcaOP7sO
春日…
なつかしい…
94ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/17(水) 01:29:31 ID:kuooKPQq
金太郎行くんだったら春日でいいんじゃねえか?
中盛りはタダだから

95ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/17(水) 10:54:13 ID:NxeBnzKE
アイワールドのリバティーグルメプラザ笑福門の一角に
「丸永」(狭山ヶ丘)から暖簾分けのお店「つけそば丸永相模原店」が
3月25日オープン予定、、、だそうだ。
96ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/17(水) 10:58:37 ID:HTkUx46y
ぐえっ
97ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/17(水) 15:26:07 ID:5V1nKrDn
丸永・聞いたことあるが、この辺は本当に美味くないと一か月もたないよな。
98ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/17(水) 16:07:46 ID:gN9EwpKa
>>95
むかしのかすがのところ?

向かいの元大勝軒も工事してるね。何が入るんだろう?
99ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/17(水) 16:10:29 ID:gN9EwpKa
>>97
この辺の続いてる店見ると、味よりもっと別なことで決まってそう・・・
100ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/18(木) 00:23:04 ID:+cxc3qE4
>>97
こってりとして、量が無いとw
101ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/18(木) 11:21:49 ID:hKuxc03l
>>100
やっぱり豚骨系?
ブルーカラーの俺としては
こってり大盛で賑わって歓迎
102ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/19(金) 23:45:16 ID:rqDR8hF4
この辺全部だけど
特長のあるラーメンが
あんまりないよね
103ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/20(土) 00:31:19 ID:F8UZLD1+
特長のあるラーメンって、例えばどんな?
104ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/21(日) 23:59:21 ID:tCiUpNXc
鳥のもも肉が丸ごと入ったのとか
一センチ位ある平打麺のつけ麺とか
リアルな豚足入りやら、鰹のタタキが刺身風に盛ってたり、
すきやきラーメンやしゃぶしゃぶラーメン
なんてどう?
105ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/22(月) 18:27:10 ID:czeUrBHw
どれも原価高そうで
店主はビビッて
できないよ。
106ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/23(火) 03:58:32 ID:CZUATrj3
美味しんぼの素人役が考えそうなラーメンだなw
107ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/23(火) 15:29:41 ID:A8elLKvK
COCO壱番屋みたいなメニューだな
量や濃度・ドッピングも入れると
花楽には勝てるかもな。
108ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/23(火) 23:43:41 ID:74ddcJRY
>>107
ドッピングって、、、スケベ!
109ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/25(木) 21:20:15 ID:oWsRYrhP
ここのこだまっていい。
出てくるのが早いw
四人家族で行って、半分ぐらい席が埋まっている
昼時に、全員出てくるのに5分かからなかった。
ダイエー行くおっさんには最高ですわw
110ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/25(木) 21:27:10 ID:pnrtKqpa
今行ったら、雨の日は塩、醤油、味噌、
各ラーメンが500円均一だったから食べてみた。
なかなか美味いぞ、
ただ、入口のチラシ配ってる兄さんが
入った後もどこの店に入るかじろじろ
見てるのがウザい。
111ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/26(金) 09:40:03 ID:3W8QnIdC
>雨の日は塩、醤油、味噌各ラーメンが500円均一

それはいいな。適正な価格だww
112ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/27(土) 16:55:30 ID:ZrCzkeBG




同感。
113ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/27(土) 17:42:09 ID:MXVS6xqX
「丸永」
丸永のつけそば700円
中華そば700円
辛いつけそば700円
辛火油(あぶら)そば800円
釜あげそば800円
あと忘れた、
貼ってあるメニュー見たけど、

今日は春日に入ったw
今度行ってみるかな。
114ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/27(土) 22:16:20 ID:9WBHWKzE
>>113
昼休みがあって泣けた。
今日は、仕事が立て込んでてね。
14時に間に合わなかったんだ。
115ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/27(土) 22:19:07 ID:VypiZUtD
丸永って、大勝軒=丸長と関係ある?
116ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/28(日) 16:05:05 ID:Vdpdenl+
丸永
誰か行ったレポを、
117ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/29(月) 08:37:51 ID:aZHZRVXb
>>116
昨日の午後一時頃か。
誰も客がいなくて閑散としていて……。
入るのが怖い店だ。
本当に営業しているのか、不安になって来る店。
このままだと、消えるのは早いと思う。

以上、店の前に行って断念した男のレポ。
こだま寄って帰った。
118ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/29(月) 19:38:00 ID:Mhe43cYe
丸永行ってきた。つけめんが売りだとは思うけど
寒かったので中華そばをオーダー。これが間違いのもとだった。
つけダレをスープ割りしたようなぼやけた味で、塩分も旨味も弱すぎる。
ここは間違っても中華そばはないね、あ〜失敗した。

メンマの味付けが甘いのは苦手だけど、トッピングはまあまあだし
麺もそこそこ良かったから、つけ麺にしたら美味しかったんだろうな。

スタッフは2人で、そのうちの1人がいろいろ教えてた。ひょっとして
本店から来てるかもしれないので、今のうちに食べにいった方が安心かも。
119118:2010/03/29(月) 19:41:41 ID:Mhe43cYe
書き忘れてたけど、中華そばにはデフォで味玉が半分入ってるから
味玉が大好きな人はそこんとこよろしく。
120ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/29(月) 21:57:48 ID:aZHZRVXb
>>116
オープンしたのがわからないくらい閑散としているw
今まで、覚悟を決めたらどんな店にも入った俺であったが、この店は無理!
121ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/30(火) 13:30:41 ID:bK3NGqaI
丸永、ごく普通のラーメンだったよ
確かに門構えは普通にちゃんとした方が良さそうだ。
まあ、あの普通のつけ麺にしては値段高めかも、
122ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/01(木) 10:41:11 ID:Y+mZBrrA
ここら辺りで焼き鳥屋さん欲しいね
123ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/02(金) 01:19:46 ID:Omb7Yg4X
クレープ屋が閉まってたようだが・・・
まさか、もうなのか?
124ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/02(金) 08:42:14 ID:M7N6eUGe
餃子とクレープは木曜定休
125ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/02(金) 17:10:48 ID:OZWQ2r2w
クレープ屋えらく並んでるよ
中のイートインには女の子がたくさんいて
入りにくいな。
126ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/02(金) 20:12:45 ID:ULYdYxIW
ホワイトデーは歩道橋まで並んだらしいよ。
安く済ませようとする凡市民の気持ちが
鑑みられるw
127ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/02(金) 21:29:23 ID:YHKctYGm
鑑みられるw
128ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/04(日) 02:39:57 ID:wkU3VgA8
鑑みられるwwwwwwww
129ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/04(日) 19:19:08 ID:2hnMVSiu
てか最近こだま客減ったよな
おやじやら長浜むらたやと比べて味が劣るからだろうな
以前より大分味が変わってがっかりした
130ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/05(月) 12:22:55 ID:7/wbb2DV
たしかに こだまは不味くなりましたね。
飲食店は内装や格好も大切だけど
”食える味”が前提だと思います。
131ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/05(月) 14:08:14 ID:kQkmRSHk
こだまは加藤一本で勝負すればいいのに
塩トマやら土鍋とかファミレスみたいな
ことするから味がぶれんだよ、
売上悪い金太郎がメニュー増やすみたいな
もがく負組のよくやる方法だ。
132ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/05(月) 23:44:35 ID:OiJ87tNx
意外と次はあっさりこだまが逝ったりしてw
133ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/06(火) 10:26:13 ID:ZP1blG2q
>>132
いきがってる奴に限って金が無かったりする
昔の立上げ館長を思い出すなあ
134ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/07(水) 15:36:37 ID:MhEQ425C
丸永 一応木の看板が付いてるね。
135ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/08(木) 22:43:22 ID:GHiYi/qL
匠はやる気あんのかね?
休業大杉
136ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/09(金) 07:12:10 ID:7bwIqBZe
丸永の厨房で館長ソックリのおっさんがつけめん作ってたんだが気のせいか?
丸永本店(埼玉)のこと、まるっきりわかってなかったぞ。
あとの三人(中年女1若手男2)は本店関係者っぽかったけど、ただの親類みたいな雰囲気。
館長(一億兆店主)って大昔に埼玉で店だしてたんじゃなかったっけ?
もう一回行く勇気無いんで館長の顔としゃべりを覚えてる人は確かめてみてくれないかな〜
俺の中では70%くらいの確率で館長なんだが、特に舐めた喋り口調が。
137ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/09(金) 09:11:26 ID:GNRFuIqR

それって、バイトとして働いてるって意味?
それとも、丸永ののれん借りて自分の店開店したってこと?
138ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/09(金) 11:44:43 ID:uHmuaxht
舐めた口調www

本当にそう思うよ。
客相手にタメ口、いや上から目線だもんな。
坦々麺やってる時に
「おい、どうだ?美味いだろ」だもん。
139136:2010/04/09(金) 15:39:26 ID:7bwIqBZe
自己解決しました。
検索した結果あのおやじは間違いなく館長(一億兆店主)でした。
たぶん埼玉に居た頃に丸長でつけめんという食べ物に出会った人、つながりだと思う。
強引にフランチャイズ展開を要請したと推測。
一応店を回してるのは館長っぽかった。他三人は手伝いに来させられてる的な、オブザーバー的な態度だった。
あの独特の態度はそうそういるわけないし。
140ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/09(金) 15:44:34 ID:qcnUv9XR
館長ならmixiで見つけたよ。小さい写真も載ってた。
今はライブハウスだかなんだか始めたとか、今後化粧業界にも進出するとか書いてあったから
てっきりラーメンはあきらめたのかと思ってたけど、まだラーメンやる気なんだ。
141ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/10(土) 10:39:19 ID:ACKQNR2P
>>139
丸永にいるのは元館長(一億兆店主)ではないぜ
普通に新規で入居したおっさんだわ
>>140
確かに元館長は2階にできたライブハウス?ダンスホール?
の「ミネオ企画」とかいう会社にバイトか何かで雇われてたよ

今は館長って名のつくポストはないらしい
しかし、丸永の店主はこれまた酷い対応だね
142ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/10(土) 10:42:41 ID:E5Yngus/
館長は貸した金、平然と踏み倒しといて
普通に偉そうな営業してたら
周りも許さないよ。
143ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/10(土) 20:28:07 ID:Eosf75HX
誰から金借りたの?
出資金は借金じゃないのはわかってるよね。
144ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/12(月) 14:37:03 ID:dCPFfvC9
出資金かあ、なつかしいな。
借金だか出資金だか裁判になってるか?
145ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/12(月) 15:00:47 ID:EFvK8Mme
店からいくらか預かってなかったのかな?
あとは工事代金とか売掛金とか・・・
146かなり昔のスレ主 ◆pnsj6r5ao. :2010/04/12(月) 20:17:59 ID:rLNjPf1t
このネタだすと荒れるからヤメレw
館長の橋本にあった家は建て替えられて、人出に渡っているしな
で、出資金は出資金ぞな

文句がある人は淵野辺一億兆に行けばいいと言う話でもないしね

しかし、こだまは並の店になってきたな。これではSC相模原に金出している場合じゃないぞな 
147ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/12(月) 20:43:51 ID:nERodW9w
>>146
正解に思う。

しかし丸永って店、
これで営業しとるんかい?
148ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/13(火) 10:38:43 ID:vwoH+LW8
あの館は全部スイーツ系に
した方が良いかもよw
149ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/15(木) 09:19:32 ID:ACSQipTn
パチンコ出たら久々に黒虎行こうかな
得な新しいメニューはあるかな?
150ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/15(木) 20:56:11 ID:HvizvEfq
しかしこの近辺では昼休みもなく定休日もないこだまが普通なのに
この笑福門を見ると昼休みはとるわ定休日はあるわ
閉店時間を客の入りで決めるわ、臨時休業する匠はいるわで
近所の客ながら商売とは何ぞやと疑問に思うし、
こだまが美味しく思えるのが不思議である。
151ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/16(金) 14:50:00 ID:5r64tHOf
>定休日もないこだまが普通

どこが?定休日あるラーメン屋があったらいかんの?
臨時休業(しかも病気)していけないとか全く賛同できんわ。

コンビニ感覚だな。
152ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/16(金) 16:56:53 ID:kmv5c0tp
そういう問題じゃなくて・・・
こういう競争の激しいところにわざわざ出店して、商売としてそれでやっていけるのかなって話じゃないの?w
153ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/16(金) 19:17:00 ID:5r64tHOf
村田屋、金太郎、天下一、六角等この近辺でも
定休日ありでも十分成立しているんだが。

結局は味と値段じゃないかな。
154ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/16(金) 19:58:13 ID:kmv5c0tp
だから定休日の有り無しが問題じゃなくて…w

結論の部分は同意
155ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/16(金) 19:59:53 ID:kmv5c0tp
あと雰囲気も重要だけどね
156ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/17(土) 02:17:19 ID:f12PRRyc
マイペースでやってる筆頭は春日かねぇ。

どこにでもあるごくフツーの中華ラーメン屋だけど、そこが逆にいいのか。
吉衛門亡き今、「最長不倒距離」更新中です、ね。

この施設の生き証人。というか。
しかしがんばってるからねー。

中休み休憩あっても、定休日あっても、別にいいんじゃないの?
157ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/17(土) 12:12:56 ID:E9uBXmZ+
>>152
同感。営業してる時間に
ワサワサ客がいるならともかく、見た感じ昼も閑散としているのに休みだけはちゃんととる、
ってことじゃないの?
ワサワサを作る源は「味」より以外ないんだろうけど。
158ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/17(土) 14:07:19 ID:LgZyCFEx
閑散としているから取るんだろ。
159ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/17(土) 16:07:04 ID:+c71DNNm
デフレスパイラルみたいなもん?
160ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/17(土) 17:16:00 ID:4c6pQRso
結局トンカツとクレープが一番もともってことか?w
161ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/18(日) 02:13:10 ID:eYP4453X
もとも(^ω^)
162ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/19(月) 11:25:07 ID:RDXA+z/M
>>160
お前が一番まともじゃないw
163ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/22(木) 11:01:33 ID:mnP19PSF
雨の日の夜 こだまラーメン500円、、
雨の日の昼もやればいいのに…
164ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/22(木) 15:40:51 ID:e8OhCiQN
こだまは素の定番ラーメンで500〜600円のものを用意したらいいのに、800〜1000円だと貧乏な俺は頻繁に行こうとは思えない。
165ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/22(木) 18:07:39 ID:uqshSvBc
それはつまり、ターゲット層から外れてるだけじゃ…。
店に注文出す前に、貧乏脱出するのが先じゃね?
166ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/22(木) 19:13:38 ID:FYN5Q0F/
デフレの時代千円近くも出してラーメン食う勇気無いよ。おとなしく牛丼屋行きまつ。
167ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/23(金) 00:25:33 ID:Rwl+2mi8
>>163
え?
「夜」だけなの??

なーんだか、雨の日はいつでも500円なのかと思ってしまってたよorz
168ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/23(金) 20:26:45 ID:1E3L27zk
ラーメンって軽トラに提灯ぶら下げてもできるイメージもあって、安く早く簡単に食べれないと本業主旨からずれる。千円前後出すならリアルに店選ぶかな?より、レストラン選ぶしwラーメンは500から600円の印象はここに限らず根強いよね。
169ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/24(土) 10:40:50 ID:66SSzDmT
こだまは最初一度は行ってみるけど、
値段と味のアンバランスで足が遠のく
おやじや長浜が混んでたら仕方なく行くかな
170ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/25(日) 17:19:02 ID:qvChZN6p
丸永は、いたってノーマルなラーメンだね・・・
171ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/26(月) 13:05:08 ID:9pz0DAV1
餃子屋、改装で6月上旬までお休み。
今度は・・・
172ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/26(月) 13:51:37 ID:n44B6tKs
春日の炒飯ウマー♪
173ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/28(水) 10:57:11 ID:6cjvg3Xp
最近どうよ?
174ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/28(水) 21:54:34 ID:X83XsDvi
結局元館長だったの、丸長?
175ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/29(木) 10:47:16 ID:y4D4s52Z
>>174
別人w

丸永だし…
176ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/29(木) 17:28:49 ID:Ns+vx62G
>>168
お前だけ。
幸楽苑に行くべき。
177ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/29(木) 17:31:37 ID:kTyZax04
そこでなんで幸楽苑なんだw
178ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/29(木) 17:38:34 ID:Ns+vx62G
価格でぐだぐだ言う奴向けだから。
バカにしてる訳じゃないぞ。俺もリンガーハットとか好きだし。

こだわりに対価を払いたくない奴は、幸楽苑でも行ってろってこと。
179ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/29(木) 19:39:57 ID:ZfuD+LG7
俺も、リンガーハットは好きだ。

だが、こだわりと言っても、幸楽苑以下の個人店なんていくらでもあるからな。
まあ、ラヲタはどこかのブログに美味しいって書かれていると、何でも美味しく感じるんだろうが。
180ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/30(金) 01:11:23 ID:NmRIA411
高単価でも幸楽苑以下と文句を言うなら、
最初から幸楽苑でも行ってろってこと。
無難で安くてコストダウンに努めてるから
値段でグダグダ言う奴の超理想型。

こういうスレで話題になる店は、他とは
違う味を期待させてくれる、良くも悪くも
個性的な店。そこに従来の価値観を持込む
なんてのはナンセンスな話。

屋台の〜とか行ってる奴は、今でも深夜の
駅前に来る屋台で食っていればいいだけ。
181ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/30(金) 01:53:10 ID:mDHHgeUY
丸永いってきた。

上にもあったが、「いたってノーマル」なラーメンかな。
名前からして、永福系を意識してるのかなと思ったけど、そんなこともないようで。
流行りのどろどろ魚介豚骨とは反対の路線のようだけど、どうも中途半端のような。

でも、カネジンの麺はうまかった。
しかし、あのスープにあっているのかどうか。

こまかい突っ込みどころはいろいろあるけど、そんなに悪くはない。
悪くはないが、どことなくバランスが取れていないような印象なのが気になった。
結論としては、「いたってノーマルな」ということになっちゃうのだろうなー。


あれで700円取らなきゃいけないってことは、やぱし家賃が高いんだろうなあ。
大家は、アイワではなく、三井住友系の子会社らしいけど、あのマックが撤退するくらいだから、
ずいぶんと高い家賃設定なんでしょうね。
もうちっと、家賃値下げしてあげてクレねーかなー。
182ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/30(金) 09:48:51 ID:ycHKQMKD
そうだよね。
同じようなもんだったら安い方がいいし、
高いんだったらそれなりのものじゃないとw
183ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/30(金) 10:49:16 ID:zgbnwWL3
ここ以外でも、高い値段設定の店は自信ある店なんだろうな〜
家賃が高ければ他行けばいい話だし、材料原価や人件費は市場からそんなに違いはないし、
内装にこだわるとしても当然交渉のもとだろうからね

利益追求の為の価格ってことかな?
暴利なら客足は自然と遠のくよ、店を見て食えば他も食いに行ってる客は、すぐわかる。
184ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/30(金) 11:04:56 ID:mC+8+aaa
勝者か敗者は売り上げただ一つだろw
外的要因を言う店主は逃げの口実
それだけ簡単そうで誰でもできそうだが
ラーメンで生きてくのは真面目に働かなきゃ難しいってこと
185ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/01(土) 18:00:58 ID:smj7auz3
煮玉子の美味い店教えて下さい。
186ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/02(日) 16:16:41 ID:42VcLnJ+
>>174
2階の店がまだライブハウスだったときのblogに写真でてるよ
カラオケやってる社長ってのが元館長(一億オヤジ)
ttp://jackbetty.blog9.fc2.com/
187ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/03(月) 14:49:38 ID:ZuZL14zA
クレープ屋だけはそこそこ人来がてるのな
店員の数も増えてたみたいだ
188ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/03(月) 19:54:55 ID:XayOPnOt
クレープの店員の若い女性は4〜5人いて暇そうに腕組んで話してたよw
189ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/03(月) 23:43:40 ID:wCd3JeKA
そりゃ、そういう時だってあるだろ。
190ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/09(日) 11:41:17 ID:JH5ZiAZe
人数多すぎじゃね?
5人いて時給800円
一枚の利益が300円だとしても、1時間で14枚以上売らないとダメって
家賃とかの経費も考えたら無茶すぎるw
191ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/10(月) 20:15:22 ID:U8noQ7/L
クレープ屋の中心でやってるっぽい
ヶバイ姉ちゃんTシャツの袖から
刺青見えてて恐くなって買うのやめた↓
192ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/10(月) 23:42:31 ID:iWX0+fxD
「なめたらあかんぜョ!」とかいって、もろ肌出してくれるんだったら、
オレは、いますぐ直ちに買いに行く!
193ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/11(火) 10:29:52 ID:iHz0RNn+
>>192 
墨入れてる奴立たせるなんてクレープアン?(←名前だっけ?)
のイメージダウン。長T着ろDQN

てか、久々にこだま行ったが、スープかなり味落ちたな…
具か何か原因かわからんが、同業者の俺はこのままでは"先短し"を直感した。
入口で券配るのも、内装造作して頑張ってるのはわかるけど、
当然だが、味が命だからね。旨みの味が落ちてブレたら命取りだよ。

まあ、不味い店は死ぬんは鉄則ですがな。
194ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/11(火) 23:25:27 ID:JIGeMDgq
こだまは、最初は美味かった。
いつの間にかメンバー代わったよね。
その頃から急に味が落ちた。食材のランクも落としたのかもしれない。
限定メニューを始めた頃だと思う。

小手先のメニューをいくらいじっても、ダメだろうね。
あれじゃあ、せっかくの麺が泣いている。もっとシッカリしたスープを作らなきゃ。

篤のときと同じパターンを進んでいるような気がする。
195ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/11(火) 23:59:32 ID:eX5zhmLG
イメージダウンてw
最初からいいイメージを誰も持ってねーし
刺青なんか全く関係ねえwww
196ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/12(水) 22:51:20 ID:SHPA1v42
つかここで刺青って定期的に書き込みされるけど、
ほぼ無反応だからガセ。
俺は結構通ってるけど、見たことない。
197ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/13(木) 10:35:11 ID:Gz8o02gF
>>196
いやいや茶髪の貧ソな顔している娘だよ。
腕の墨見せるなら、あれは表に出さないのが常識。
女友達と入れるわけねぇし、それなりの男とつながりあんだろぉぉ?
KYな従業員は雇う側も気をつけた方がよろし。
>>195
刺青本人乙wwww
198ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/13(木) 13:44:12 ID:xkjsyJ83
出た、本人認定。
ボクはバカです、って言ってるのと同じだって
全く気づいてないのが笑えるww
199ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 00:10:28 ID:U+3MmMvW
あれはな、タトゥーと言ってなオシャレでやってることなのよ
刺青見ただけで怖くて逃げ出すってどんだけチキンなんだよ


200ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 01:17:35 ID:IHl/TdZi
閉鎖された限られた世界・関係の中では「オシャレ」なのかもしれないが、
そんなものは一般社会ではほとんど認知していませんから。
タトゥーと呼ぼうがなんだろうが、「入墨」にはかわりない。
201ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 01:40:18 ID:Sve66/7m
すげえ電波なスレだなww
202ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 04:04:19 ID:UtKXWkbF
極度に狭い個人的な価値観を常識、一般って言葉でゴリ押しするなよ情けないw
203ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 12:53:57 ID:DOM/uFDc
入れ墨だろうがタトゥーだろうが、どっちもプールや銭湯はお断りの存在でしょ?
204ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 18:13:31 ID:3pMdEgH3
どうでもいいけど刺青見せてる従業員を持ったクレープ屋さんがかわいそう。
本人はわかってないから全然平気だろうけど、刺青見せて雇ってもらえるのは
結局安めの風俗ぐらいだろ。結論から言って早めにクレープ屋辞めるべき。
腕出してたのは数日かもしれないけど客はみんな話し回る。
>>203の例えが世間一般の答えで、よりメルヘンな店に現れるのは
クレープに毒盛られてる気分にすらなるよ。

よくこだまのチラシ配ってる人が体揺らして
飼い犬のようにシッポ振ってクレープ屋の姉ちゃん
達に話しているから買いに行きにくいよ。
205ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 18:54:23 ID:UtKXWkbF
嫌ならクビにするだけ。
何可哀想ってw

つかクレープ食いたいのか?
元々買う気ないのにグダグダ言うなよw
206ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 21:51:39 ID:4vD25KJK
ま、本当に刺青だというなら、写真でも見せてくれ。

話はそこから。
207ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/15(土) 00:32:16 ID:dQkDSMxA
「極度に狭い個人的な価値観」を持った人が、相模原には多いのかもねー。

しかし、オレは>>203 >>204さんの意見に賛同する。
入れ墨=オシャレ と捉える人はまだまだ少なく、
入れ墨=その筋の人 とみる人がまだまだ、さらに多いということだ。

「オシャレ」としての認知度が皆無と言ってもいい。
そこで提案だが、その「オシャレ」とやらを広く普及させるために、いっそのこと京劇の俳優みたいに
顔面にやってしまえばいいのではないか?
208ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/15(土) 01:45:30 ID:ut3X6S/3
NAGAHAMAの店員だって刺青してるけど問題なく営業している

つまりだ、うまければ客は来る

それだけだ
209ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/15(土) 09:51:43 ID:JA9fRTFq
↑ 味噌糞一緒だなw
  雰囲気から入ったり、多くの女性が好むクレープやスイーツには異物。


>>205 本人がジタバタすんなよカス
210ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/15(土) 18:19:12 ID:ut3X6S/3
おい、どの辺りに刺青があったんだ?

今日見に行ったらなかったぞ、具体的に教えろ

それにしても刺青なくてもこだまの店員は嫌だなぁ
211ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/15(土) 20:21:21 ID:joIFkSHs
普通の女性誌ではタトゥーは普通に載ってるし問題ない。
つかタトゥーの人が居なくたって最初から行く気ないだろ?
行かないのに常識とか一般とか独善三昧な人って一体何がしたいの?
212ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/15(土) 20:50:26 ID:giZZ77n1
>>211
その「普通の女性誌」を具体的に挙げて下さい
また、なぜ女性誌に載っていると「問題ない」という結論になるのか
それも教えて下さい
213ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/15(土) 20:55:52 ID:ut3X6S/3
↑自分で調べなさい
214ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/16(日) 02:49:35 ID:i2cS0rpH
普通の女性誌

うっひゃあ
どんな女性誌なんでしょ?
おれも、ぜひぜひタイトルが知りたい。「普通の書店」で購入可能なのかな?

これで決まりっ! 今月のタトゥー特集!
最新図案100選! 飲食店でもオーケーなタトゥーはこれだ!

なんていう特集が組まれているのでしょうか。
これは、読んでみたいぞ。
215ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/16(日) 03:08:48 ID:i2cS0rpH
http://yebisu-supply.com/

調べてみた。
ふーむ、こんなのもあるんだね。

しかし、まあ、ヲジサンとしては、流行に踊らされてるだけじゃない? とか、思ってしまうわけだ。
茶髪やピアスなんて、すっかり市民権を得てきているけど、そんな流れのひとつなのかねぇ。
216ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/16(日) 04:53:15 ID:p1B91Om+
フェイクのタトゥーも売れてるし、本物入れる人も多いし、あとで消す人もかなり増えてる。
良くも悪くもファッションの一つとして浸透して来てるのは感じる。
誰もが見れる場所に入れてる人はまだまだ少ないけどね。

ヤーさんのモンモンは勘弁して欲しいが、ワンポイントで入ってるくらいなら最近では普通レベル。
ついでに相模原はDQN率高いから見かける機会も多いんじゃね。

まあ、異論はあるんだろうが、気にいらなきゃ行かなきゃいいんだよ。
行かない権利が与えられてるんだから、その権利を行使すればいい。
否定的な反応が一般的なら、店もいずれ改善するだろう。

217ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/16(日) 11:30:33 ID:cmTNN1f9
刺青とラーメンの味に因果関係は存在しない。

                終了……。
218ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/16(日) 20:48:14 ID:ZNrBBewi
>>216 同感。
刺青とか、こわいから星ヶ丘にあるクレープ屋に子供と行ってきた。
今日も長Tシャツ着ている人がそのようだ。
手裏剣の風車みたいな柄らしい。

星ヶ丘のおばちゃんは顔も優しくて話しやすいから行きやすい。
219ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/16(日) 21:21:23 ID:J7TUefzb
>>217
今ここで言われてるのはラーメン屋じゃなくてクレープ屋だけどなw
220ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/16(日) 23:16:42 ID:gVC1DAVc
>>218
わかったから写真を上げてくれよな。
いない人間を妄想で書いたら
今は2chでも名誉毀損が成立する時代だからな。
221ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/16(日) 23:49:24 ID:YDvK3lzH
わるいが、クレープなんて軟弱な食い物まったく興味がないな。
ただ、あのクレープ屋が出来て、笑福門自体がちょっと華やいだフインキになったのはたしかだね。

個人的には、餃子屋再開に期待してる。
とんかつ屋もドンブリの店もなんとか定着しそうだし、どことなくちぐはぐな店の組み合わせながらも
どうにか安定期に入ってきたのかもしれない。

こだまには開店当初の味の復活をお願いしたい。
春日は意外に健闘してるので、このままがんばってほしい。
左奥の店は、うーん、大丈夫かなあ、あの味で……。
222ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/17(月) 02:00:34 ID:9s+qU/re
>>221
あれ、餃子屋ってまだ再開してなかったの?
日曜の昼に横を通りがかったら3人くらい店の前にいたから
もう営業してるのかと思った
223ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/17(月) 02:29:14 ID:sViM//ro
まずあの場所に全く近寄る用事がなくなった。
アイワがヨドバシとかに変わればまた賑わうだろうが、
まあありえないなw
224ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/17(月) 12:03:13 ID:s/QzoZJp
>>220
2chの裁判沙汰は新聞でも見るが、
ようだ、らしい、という抽象的表現で
名誉毀損が成り立つのかどうか?

逆に聞いてみたい。
225ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/17(月) 15:48:39 ID:sViM//ro
成り立つ。
立派な風評被害。
226ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/17(月) 15:51:16 ID:s/QzoZJp
やってみ。
227ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/17(月) 16:42:27 ID:sViM//ro
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%A1%E7%94%A8%E6%AF%80%E6%90%8D%E7%BD%AA%E3%83%BB%E6%A5%AD%E5%8B%99%E5%A6%A8%E5%AE%B3%E7%BD%AA

信用毀損罪
虚偽の風説を流布し、又は疑惑を用いて、人の信用を毀損する犯罪である。保護法益は人の経済的な評価とされており、
信用とは経済的な意味での信用を意味する(大判大正5年6月26日刑録22輯1153頁)。判例・通説は、本罪は危険犯であり、
現実に人の信用を低下させていなくても成立するとしている(大判大正2年1月27日刑録19輯85頁)が、侵害犯であるとする説もある。

業務妨害罪
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の業務を妨害すること(偽計業務妨害罪)。または威力を用いて人の業務を妨害すること(威力業務妨害罪)である。

----

偽計は、「らしい」「ようだ」といったうわさ話を含む。
「本罪は危険犯であり、現実に人の信用を低下させていなくても成立するとしている」
とあることから、信用した人がいなくても犯罪として成立する。

店が被害届を出したら早朝刑事さんがドアをノックしに来るよ。
程ほどにしときな。
228ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 00:02:31 ID:Nn/ON4nT
>>224
>>191

クレープ屋の中心でやってるっぽい
ヶバイ姉ちゃんTシャツの袖から
刺青見えてて恐くなって買うのやめた↓
229ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 01:46:44 ID:/cqEjO/7
調べたのはいいけど、判例が古すぎなんだよな。教科書的にはそれであってるんだけど。
大正2年て、97年も前ですよ、一世紀近く前の判例。大審院て、なあ。

現実の相模原署は振り込め詐欺対策とかでそれどころじゃないでしょう。
摘発するなら、アイワ周辺の駐禁の取締りのほうを強化してもらいたい。

六法全書に載っているからと言って、そのすべての刑法の条文を厳密に適用しているわけじゃないんだよね。
被害者じゃなくても被害届けは出せるんだから、>>227が出してみれば? ヒマそうだし。
まあ、相手にされないと思うけど。
230ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 03:29:59 ID:b1Dfnk+7
わかっててやってるなら好きにすりゃいいじゃん。
お前の考察なんか知ったこっちゃないな。
231ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 16:23:10 ID:8EAA8Zho
大正wwww
でも訴えても誰も得しなさそうだね。


春日390円の”サンキューラーメン”とかはじめたね
餃子3個と半ライス、素朴なラーメンのセットは500円だった。
たまに行かなきゃと思ったわ。
232ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 17:24:14 ID:klSj9P94
>>220
写真なんかupしたら、より裁判沙汰になるじゃん。
233ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 21:07:20 ID:VxdPJWOI
なんか入れ墨入れ墨って騒いでいたヤツが必死になってるなw
234ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 23:29:19 ID:b1Dfnk+7
何今更怯えてんのwww
235ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 00:18:08 ID:e3hakIf5
話を逸らしてばっかりwww

大審院だろうが、その判例は有効だから
生きているんだし。翻す様な判例でも提示しなよ。
六法がどうとか、素人なら黙っていた方が身の為だぞ。
お前が何もわかってないって書き方でよくわかるから。

>摘発するなら、アイワ周辺の駐禁の取締りのほうを強化してもらいたい。

話逸らすなよ。駐禁取り締まりは今は監視員がやってるし。
被害届出ればプロバイダがIP公開して、自宅なんか直ぐにわかるんだから。

家のドアをノックされる度に不安な気持ちになるだろうな。
ある日警官来たりしたらもう泣くしかないぞ。お前。
236ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 00:21:55 ID:3LfrilFG
>>222
今日見てきたけど、店内の内装はほぼ完成してた。
厨房機器も揃ってたみたいだなー。店頭の張り紙を見たら、6月上旬オープン予定だとか。
今度はフツーのランチタイムにもやってくれそうだね。


刺青で有名なクレープ屋も偵察しておこうと思ったのだけど、11時だとまだ開店しないのね、あの店。
いっそのこと、フェイクタトゥーを全員で顔面中にやっちゃってさ、京劇の人みたいにしたら、
逆に話題になって、連日押すな押すなの大行列になるのかもよ。
237ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 02:01:30 ID:3LfrilFG
>>235
はあ。
さすが法律のプロですね。

「危険犯説」「侵害犯説」の詳細については、オレもよくわからないや。
日本の刑法は、「罪刑法定主義」が根本にあり、違法性阻却事由なども加味しながら
適用条文が必然的に定まるものなんだけど、件の書込みが[信用毀損・業務妨害]にあたるとは思えない。

そもそも、この場合の「保護法益」はナニ?
被害者は、誰? クレープ屋? それとも刺青があるよ、といわれたお姉ちゃん?

逆にね、オレはこっちの書き込みのほうが、「脅迫罪」とかに該当しそうで心配なんだけど。
=================================================
家のドアをノックされる度に不安な気持ちになるだろうな。
ある日警官来たりしたらもう泣くしかないぞ。お前。
=================================================
なんだか、振り込め詐欺みたいな、インチキっぽい臭いがプンプンする。

借金の取立てで、「月夜の晩ばかりじゃねぇぜ」と、凄んだだけで有罪となった判例もある。
いちいち引用するまでもなく、もちろん、法律プロの>>235さんはご存知ですよねえ。

238ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 02:06:08 ID:01B4ZXvp
どちらの方も揃って裁判・司法板にでも行って下さい
なんで社会のルールは語れるのに2chのルールはわからんのか
239ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 03:30:48 ID:e3hakIf5
>>237
借金の取立てと、なぜ同じ扱いなのかわからん。
240ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 04:59:17 ID:Z0tUWzm+
判例が古いかどうかは関係ない
そのケースがリーディングケースになっているなら
今でもそれが規範だよ
ちなみにネットはプロバイダーが個人情報を黙っているから
匿名性が維持されているだけ
事件になったらただの事件だよ
241ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 12:53:06 ID:sniOfUUm
>>237
店にも店員にも実害があるよな。
書き込みを見て行かない客が出たら売上に影響出るし、
店員は店に立ってるだけで書き込みを見た客にレッテルを貼られる。
影響範囲は関係ない。金額に関係無く万引きで捕まるのと同じ。

あと>>235は脅迫にはならないな。
脅迫だとしたら、脅しに屈しなかった時、235が何をすると示唆してる?
脅して何を得ようとしてる?何もないよな。
犯罪をすると捕まりますよって言うのが脅迫なら、
日本中犯罪者まみれだな。
242ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 13:09:11 ID:sniOfUUm
ほれ、馬鹿なお前のためにたっぷり3秒もかけてググってやったぞw
インチキ臭い臭いがプンプンするのはお前の方だったww

条文

(脅迫)
第二二二条  生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者は、二年以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。
2  親族の生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者も、前項と同様とする。
243ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 11:09:29 ID:RG5KYeZW
久しぶりに見たが

実際、店か店員も勝訴までは金と時間がかかりそうだ
互いに主張があるだろうし、この程度の少々のことで争いになるかな?
しかし、相手を傷付けるといけないってことは見ていて勉強になった。
244ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 11:21:54 ID:JKFxts53
245ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 15:42:28 ID:MhMc4Wco
>>243
久々ねえ。久々に出て来て恥の上塗りしにきたんだ。
勝訴に金って…本当に可哀想なおつむだな。
行き過ぎたバカは思ったことはチラシの裏に書くだけにしとけよwww
あまりのバカさに目眩がしてくるww
246ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 21:29:37 ID:FiLy4uTR
たしかに243のしったかぶりはヒドイな
もう少し司法の勉強してから裁判とか語るんだなw
247ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/21(金) 00:27:03 ID:2nI56DDU
>>互いに主張があるだろうし、この程度の少々のことで争いになるかな?

この程度?店頭に行って
「掲示板に刺青入った店員がいると書いてました。もう買いません。」と
でもなったら実被害が出てるんだから、この程度なんて言ってられないんだが。

2chで「殺人予告」やら「犯罪予告」をした奴は
捕まった後、皆「この程度でこうなるとは思わなかった」って言うんだよ。

結局何もわかってないんだな。
だから刺青とか軽はずみな事を書けるんだけどな。
248ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/21(金) 00:51:08 ID:DYElOC+k
>しかし、相手を傷付けるといけないってことは見ていて勉強になった。

こんな人間として超基本的な事を今の今まで知らなかったなんて…。
こんな危ない奴が社会に野放しになってるなんて、本気でゾッとする。
入れ墨なんか比較にならない位こええよ。
一体今までどれだけの人を手に掛けたんだ…。
249ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 10:24:59 ID:pJwh0ERK
「丸永」って営業してるの?
横浜ウォーカーに出てたから
美味い不味いよりも一度食べてみたいんだが。
250ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/23(日) 03:04:33 ID:ShJP1y8W
へ?
あの店が雑誌に載ったのか。

営業はしてるよ。ひっそりというかこっそりというか。
がんばってるのは認めるが、ライトな大勝軒系というか、ようするに独自系なのかな。

名前からすると永福系かなとか、いろいろ想像してしまうかもしれないが、
あんまり関係はない、と思うのだった。
つけ麺は未食なんで、断定は出来ないけど。
251ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/23(日) 14:59:57 ID:Nb9P0IPo
丸永行ってきました。
狭山ヶ丘と比べると味が薄くて
特長のない、パンチに欠けてるような気がしました。
相模原店のスープ割りは少し無理かも知れません。

この品で700円800円とるのは難しいと思います。
狭山ヶ丘のような後味の残る熱いラーメンを期待してます。
252ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 01:43:08 ID:/8cZdK+c
丸永は、狭山ヶ丘にもあるのか。
そっちが本店? 知らなかった。

まあ、つけ麺を食べてみてからですかね。
253ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 09:57:37 ID:gWQ5PAVL
昨日食べたとんかつ匠の
店主の人なつっこさには驚いたwwww
254ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/01(火) 23:14:44 ID:ajq01Ae9
久しぶりに覗いてみたら
あの人借金も従業員の給料も払ってないのに
カラオケ?かなんかの店長なんてやってんのか…
今さらながら在日の厚顔さと生命力には驚愕するわ…
255ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 01:30:05 ID:9NeQSpNS
借金??
前にも出てたけど誰から金を借りたの?
256ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 02:54:58 ID:eZaMZZJT
刺青が終われば在日とか借金とかw
257ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 06:01:06 ID:b20Mzbut
すげー敏感に反応してるやつがいるwww
ストーカー?ww
何年もこんなスレに張り付いてんのかw
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
258ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 11:32:44 ID:wat7XSAo
丸永・・・
まさかの閉店・・・
259ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 16:53:25 ID:9NeQSpNS
なんだガセか。
260ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 20:44:53 ID:JJXpbhN5
>>259
丸永って店が出来てからここに入ったことなかったんだけど
今日たまたま入ってみたらそんな店見つからなかった。
入って一番奥の左側の店舗がもぬけの殻になってたなあ。
もしかしてそこがその丸永だった?
261ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 13:19:51 ID:MB14LUw/
>>259>>254宛ね。
わかりづらくてごめん。
262ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 14:17:21 ID:pQl2v/dL
>>260 
その一番奥の抜け殻店舗で丸永はやってた。
2ヶ月弱の撃沈劇でしたよ。

しかし春日の390円ラーメンの看板、やけにデカイなw
263ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/04(金) 10:53:28 ID:4dL/Hqvs
二階で店長とはウケるw
264ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 08:33:35 ID:airjlNnT
SさんやTさんへの百万単位の借金は返したのかね〜
未払い給与は全部バックレたんだろーし
265ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 11:16:24 ID:827VbiyB
>>264 人類皆兄弟と思えばいんだろ
266ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 11:39:59 ID:stUU8LFQ
出資と借金の違いもわかってないのが多いからなあ。本当の借金なのか怪しいもんだ。
それに給料とかは会社の債務だから、潰れたら社長には支払いの義務はなくなるはずだが。
もちろん出入り業者の未納分もね。

彼個人が保証人になってたりするなら別だが、まあ普通ありえんよな。

267ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 11:44:55 ID:d1dV9CdM
なんでそんなに必死に弁護するの?
268ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 18:57:09 ID:fIHz1Dud
まぁわかってない奴が多すぎだな。
269ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 02:20:26 ID:zJY91sqc
必死に弁護に見えるのか。
お前らをバカにしてるだけだよw
270ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 09:55:55 ID:dA34A+Q3
>>266 会社潰れてもないけど
きっと法人税も払ってないと思う。
本社所在地はとっくに更地になってるし。
271ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 12:46:21 ID:BVjHysn2
本社所在地なんていくらでも住所なんて変えられるし。

きっと法人税も払っていないと思うwww

まぁ結局推測だけなんだな。知らない奴の。
272ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 19:29:44 ID:zJY91sqc
>>270
何を根拠に潰れてないと言ってる?
登記簿抄本をちゃんと見て言ってるのか?
まさか思ってるだけ?w
273ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 23:26:54 ID:8ou69ll/
債務も含めて法的整理をしたかどうかって言う問題だろ
274ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 00:11:24 ID:gQSR4WpE
>>273
債務も含めて法的整理??

またわからんのが出てきたな。

本当にここは法律やら何も知らないままで
いろんな事を憶測で吹聴している人間ばっか。
275ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 00:54:57 ID:HFd5rhVn
わからないんだw
276ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 01:58:23 ID:kUsUuD+Q
わかってないのは>>273の方だな。
その法的整理とやらの詳細を言ってみなよ。
知ってるなら言えるよなw
277ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 09:58:22 ID:pVuXNBrP
とんかつ匠
月・火 休み
278ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 23:27:37 ID:TPvFd9pV
キモイのが一人張り付いてるな
279ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 23:34:25 ID:kUsUuD+Q
お前の事かw
280ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/08(火) 16:50:23 ID:COzxSc3P
こだまの豚飯、米冷凍してたのそのまま出された↓
カチコチで食えなかったし

しっかりしてほしい。
281ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/08(火) 21:14:29 ID:Wa+qgQon
無名のこだまが飲食店の中に入り込んだまでは良かったが、
軸味はしょっちゅう変わるし、厨房の床なんて黒く汚くて
何かラーメン屋としての基本中の基本がブレてる気がする。
282ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/09(水) 01:26:06 ID:TTSRu4Xb
そもそもブレる基本を持ってない。
283ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/09(水) 11:40:47 ID:kdCcFd14
冷凍が好きなんだよきっと・・・
284ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/10(木) 01:25:32 ID:N8Z5AsNL
ヘンなのに張り付かれちゃってますね。
285ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/10(木) 10:48:03 ID:othrj8z1
ラーメンの評論が好きなんだろ、きっと、、
286ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/10(木) 20:18:06 ID:GMBVkGJK
野菜焼くだけのが好きなんだろ、きっと、、
287ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/12(土) 20:21:50 ID:1cjt6eeD
黒虎移転?
昔昔春日のあった場所、
288ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 11:19:44 ID:QJXwiyf7
なんで、わざわざ奥にシフトするんだ?
289ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 13:30:17 ID:YgIHq8Tg
気分☆転換




新メニュー登場らしい
290ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/16(水) 21:07:27 ID:c47VV3pZ
通院やら法事やら疲れたとかで
店を閉め適当な人生を送る匠は
一体全体どうなってんの?
291ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/17(木) 11:30:49 ID:vT0YCbHa
>>290
えっ?とんかつ屋、閉店しちゃったの?
292ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/17(木) 15:31:33 ID:kNlVjhXI
客がこないのに真面目にやるのもバカらしいんだろw
293ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/17(木) 20:16:13 ID:KSfuyAan
とんかつ屋さん今日はやってたよ?
ご飯いくらでも食えるから気に入ってんだw
294ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/18(金) 19:13:56 ID:ThMH3ylo
友達誘って行ったら臨時休業で
恥かいたし(汗)…
295ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/19(土) 20:29:25 ID:GjpZUQOd
黒虎引越して開店してたよ。
海鮮物がメニューに追加されていて
驚いたw
296ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/20(日) 04:16:54 ID:u358G/J1
あんな真夏でも冷房入れないところ誰が行くかよ
297ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/20(日) 10:22:33 ID:GDAQp+ft
冷房効いてたよ
>>296お前だけだよ冷蔵庫に住んでるの。
298ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/20(日) 10:24:17 ID:OBlMb4XL
デブなんじゃない?
299ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/20(日) 11:08:08 ID:jAe4Q8uE
冷房が効いてなかったのは、ずいぶん前の話だな。
>>296は行った事無いのにネットの古い情報だけで叩くガキか。
300ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/21(月) 13:01:18 ID:gzFB/n+c
クレープ屋さん、ちゃんと12時には開けてほしい。
今日は12時15分に開いた。
一時間しかランチタイムないから残念。
気持ち的には11時50分くらいから開けてもいいんじゃないだろうか?
301ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/21(月) 19:26:39 ID:YGhpbtQ5
今日の店に言えよスレはここですか?
302ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/22(火) 02:31:17 ID:7y6FzW1u
また刺青君がクレープ屋にケチつけに来たか。

>一時間しかランチタイムないから残念。

ランチタイムにクレープねぇ。
貧しいのか、ニートなのかw
303ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/22(火) 08:56:06 ID:0LrqOGAz
>>302
ニートなら1時間しかないとか気にしないんじゃないか?
304ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/22(火) 23:56:41 ID:TQi1DF2M
貧しい奴はクレープ食う発想にはならんだろw
305ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/23(水) 02:52:53 ID:8DfVJG8p
だからいつもの刺青君なんだろ。

店なんか見てないのに、店員は刺青だとか、
開店時間がどうのとか。

バイトの面接に行って断られたクチかww
306ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/01(木) 18:59:09 ID:HXryyzXC
age
307ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/01(木) 19:51:26 ID:dfOPW46x
クレープ屋とかどうでもいいからラーメンの話しようぜ

この前こだまのカレーラーメン食ったけど、あまり旨くないな
あそこで一番まともなのって何?
308ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/01(木) 19:53:42 ID:KK7UtD3y
あそこにまともな店が入った事はないよ。
309ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/02(金) 10:46:21 ID:wx0bN2Pr
一番奥に「丼」って大きく書いてあったから
行ってみたら色々やってて驚いた。
いくら丼(大量w)はマジウメーwwww

カレーラーメンかァ・・・
暑いから「つけ麺」出すのが普通のような
気もするけど、スープ割りできるほどの
スープでもねえしなァ・・・
310ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/02(金) 12:37:04 ID:ZgmZrRtl
マグロ低行けし
311ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/02(金) 16:27:26 ID:Os/y78Mf
まぐろ亭は安いけど具が少ない。
312ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/03(土) 23:48:10 ID:2jdWahzy
こだまのご飯は何で黄色く固いの!?
いつもいつも解凍米・・・
313ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 02:23:39 ID:hIHsz4PC
黄色いなら、何時間も保温して残ったのを冷凍してるんだろうな。
終わってる。
314ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 11:38:36 ID:SJ0ALAPU
相模原在住の主婦ですが、
クレープアンさんにお願いがあります。
他にお客がいないのに5分以上待たすのはあまり良くないと思います。
月に2〜3回行くのですが改善をお願いします。
後、作り手の茶髪は仕方ないにしても清潔感のないグレーや黒いTシャツ等の服装
(髪の収め方、爪、化粧・含等)があまり好ましくないとも思います。
生クリームの味も今の西八王子の店とはかなり違って不味いし、
量も気持ち悪くなるくらいここは大量な気がします。
オオゼキに買物に行ったついでに近所の主婦達と
寄るのですが、これではお客は増えるどころか減りますよ。
私の実家のある八王子の大学に通っていた頃、
よく通ったアンが、これでは、かわいそうになります。
若い子の作り手がこれを見れば、余計なお世話でしょうが、率直な感想です。
315ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 11:39:23 ID:aWQPZ9jf
相変わらず大した話題もないな
316ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 13:11:38 ID:hIHsz4PC
店に直接言うか、気に入らないなら他に行くか、代わりにお前が働け。
317ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 13:51:17 ID:Rbito1Lf
>>312
というかわかってるのにいつもいつも頼む方も凄いなw
318ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 16:59:35 ID:LTQAQiBt

次はちゃんとしたご飯が食べれると
こだまに期待した俺が馬鹿だった。

多分、茶碗一杯分を丸めて冷凍してんだと思う。
饅頭みたいに周りは白くて普通の米なのに、中心にある全体の三分の一くらいが黄色く固いから、焼き豚のタレかけてもパサパサだよ・・・
319ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 23:48:34 ID:0OzVb2J5
最近こだま店閉めるの早いな。
320ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/08(木) 00:06:01 ID:t3wNm0Rk
やる気無いんじゃない
321ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 19:21:09 ID:vTz94r8A
今日はとんかつ屋やってたw
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:01:01 ID:PcZWB7KJ
珍味楼はどうよ?
323ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/13(火) 10:47:52 ID:wM/zPaO6
周りが紅色の本格チャーシューでもてなす店。
春日の安いラーメンの方がマシかな。
324ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/13(火) 22:01:41 ID:vI7gAmj3
>>322
全体的に味が薄い
325ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/16(金) 10:23:14 ID:U5uwJSUx
とんかつ匠、最近サボらずに営業してるなあ
週末にでも友達連れてくかな
よろ^^
326ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/17(土) 15:42:50 ID:RFzRuTKE
冷やし中華やってる店ある?
327ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/18(日) 20:22:14 ID:J61PyJ49
アイワとパチ屋の間に立ち飲み屋が出来てた
前は携帯ショップがあったかな
流行るんだろうか
328ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/19(月) 14:03:22 ID:fCG5CNjc
リーマンが通りかかる場所じゃないから無理。
329ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/19(月) 22:52:25 ID:kQnBrLZQ
立ち飲み屋は駅に近くないと厳しいだろうな・・。
飲んでから駅まで長距離歩くだけで欝になるもんなぁ。
しかも、22時になると田舎だからバスは少ないし。
330ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 12:52:43 ID:V/l+v0l/
昨日立ち飲み屋は内装やった業者の従業員らで
賑わってた。
彼等がいなくなったとたんに空っ風吹いてたけどね。

またもスレ違いだが村田屋のつけ麺ってあるの?美味いの?
しかしこの暑い中、春日に冷やし中華がないのは何故なんだろう・・・
331ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 22:14:05 ID:g56CEsSM
冷やし中華やってる店あるの?
332ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 01:17:58 ID:XibhylfU
花楽
333ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 09:44:07 ID:J36YgKJA
値段(800円)高いがこだま
334ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 10:32:30 ID:rmlnfED5
>>333 確かに…ファミレスでも小丼やご飯が付いてきて
セット780円とかだし単品なら680円ってとこだしなあ。
しかも、こだまのは豪華さに欠けてポイントの花がない。
剥きエビやら刻み玉子のせるとか、味玉見せるとか。
細かい野菜とトマトをちりばめただけ。
335ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 14:00:28 ID:FksgdUTc
ファミレスと比較するならチェーンのラーメン屋に行きなよ。
比較対象が根本的に間違ってる。
336ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 23:21:48 ID:fiuL3irb
こだまがファミレスよりも美味いならな
337ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 21:27:23 ID:4HUmJePZ
頭悪そうだな。味の問題じゃないだろ。
一括仕入れで原価が全然違う上に、チェーンと比べてどうすんだって話だ。

まあ、俺はどっちにも行かないけど。
338ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 22:36:11 ID:9DnB0F1d
純粋な客だったらそんなこと関係ないけどねw
出てくる物、それがすべて。
339ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 22:42:27 ID:7ou4qOyT
>>337
頭悪いのはお前だろ
客が払う金と味の問題であって、原価がいくらかなんて客が気にしてどうすんだよバカが

まあ、俺はどっちにも行かないけど。
340ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 22:49:19 ID:4HUmJePZ
へ?
だったら最初からCPが高いファミレスやチェーンに行けばいいのに馬鹿なの?w
341ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 22:56:45 ID:7ou4qOyT
お前馬鹿だろやっぱwwwww
どっちにも行かねえって言ってるだろwwwwwww
342ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 23:19:45 ID:4HUmJePZ
え?
>>338にレスしたんだがw
343ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 23:26:17 ID:7ou4qOyT
くやしいのうwwwwwwwくやしいのうwwwwwww
344ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 23:29:10 ID:4HUmJePZ
あらヤダ。自意識過剰な構ってちゃんなのね。
気の毒だから>>339にもレスしてあげようか?w
345ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 23:30:32 ID:7ou4qOyT
駄目だこいつ面白すぎるwwwwwwwww
レスしなくていいから原価高くて不味くてしょぼいラーメン屋行ってろよwwwwww
346ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 23:32:45 ID:4HUmJePZ
自爆とは恐れ入るわw
347ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 23:42:39 ID:7ou4qOyT
頭悪いお前にも分かるように言うが、
ファミレスやチェーンでないラーメン屋で高いのが許されるのは、
「原価が高いから」じゃなくて「味がいいから」もしくは「サービスがいいから」だ。

比較対象にならないってのは、他に勝る点が有って初めて言えることだろうが。
味もファミレス以下で盛りもショボくていいところが一つもない店を擁護してんじゃねえよ。
348ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 23:50:47 ID:4HUmJePZ
え?
そもそも擁護なんてしてないんだが。
何カリカリしてんのw

一応君へのレスは>>341が代弁してくれてるから読んでおいてwww
349ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 23:55:05 ID:7ou4qOyT
>>337
>頭悪そうだな。味の問題じゃないだろ。
>一括仕入れで原価が全然違う上に、チェーンと比べてどうすんだって話だ。

これはチェーンじゃなければ不味くて高くても許されるって言ってるのと同じだろwwww
日本語不自由なんだなwwwwww
350ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 23:57:26 ID:4HUmJePZ
許す許さないとか馬鹿なのw
許さなかったらどうすんの?ねえねえww
351ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 23:58:40 ID:7ou4qOyT
客が来ないだけだろwwwwwwww
352ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 23:59:56 ID:4HUmJePZ
うわあ…
353ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 11:27:43 ID:XHYO5ZRE
花楽が380円ラーメンしてるね。
354ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 23:29:12 ID:7v3klhQg
毎度ながら思うけど花楽ってよく潰れないな・・・
あんなにラーメン屋が密集してるとこにある上にあまり客入ってないのに。
村田とか長浜が列作ってる中で花楽はいつもガラガラじゃないかw
355ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/26(月) 11:03:10 ID:2bwWAuuf
>>354
夜は出歩かないから知らんけど、昼に関しては、土日なら家族連れとかで
かなり埋まってる。オオゼキ帰りとかで寄るのかな。

先週の日曜日、周辺を見渡すと、花楽は少し空き有り、天下一品は半分、
村田屋は時間外、長浜は空き有り、おやじも空き有り、揚州商人は半分。
笑福門は言うまでもなくがらがら。六角堂は渡るの面倒だから未確認。

なぜか昼は長浜の人気が無いね。まあ夜でも最近は空き気味だけど。
356ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/29(木) 12:08:39 ID:m0PN23aT
匠やってねーw
357ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/30(金) 20:25:05 ID:KADlcgOG
今日Nステで濃厚メニューがここ最近何倍もの売上をつくっていると
特番で取上げられてたが、ここ相模原のラーメンについても同じことが
いえると思う…昔あった中華そば篤なんて、あっさり煮干やらサッパリ豚骨やら
やってたけど、物足りないし貧ソに思えて結果客は付かなかった。
やっぱりトロトロな濃厚なスープ系の品に行くね。

358ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/30(金) 20:55:29 ID:DBj5Fe82
>>357
バカだな!篤は二郎や家系のパクリだからあっさりやさっぱりとは真逆だろ!
あそこがポシャったのは、やかましい店主を敬遠する客が続出しただけだ。
359ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/30(金) 21:11:30 ID:Pvd4jHXU
それ以前にあそこを店だと思ってる人がいないんだよ。
360ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/30(金) 21:19:52 ID:WDITVwp+
>>358
バカはお前だ
篤は元々あっさり系の中華そばとつけそばでスタートした店
最終的にはぎ郎系メニューだけに絞って、あげく閉店したのは間違いないが
361ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/31(土) 10:24:56 ID:stTwVqDJ
>>358やかましい店主?
篤・ぎょうてんや、はここの店のみならず
町田店を残して全店閉店したんでしょ

最後のぎ郎系メニューも頑張ってたけど
篤のあっさりのイメージが付いていて
疑似こってりにも今一つインパクトが足りなかった。
362ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/02(月) 10:07:28 ID:SpBdiCR6
そういえば、ぎょうてん屋は一昨日あたりに
南橋本のDAICYANあと地に店出してたよ。
何回か前通って見たけどOPENなのに客はゼロか一人…

スレ違いだが
相当ヤバいと思う。
363ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/03(火) 21:49:25 ID:VKQbuAdk
最近リンガーハットで満足してるので、正直どうでもいい。
増えすぎたラーメン専門店は、どんどん潰れればいいよ。
364ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/04(水) 13:03:31 ID:usOhgf0+
ぎょうてん屋の前通過したけど人件費倒れを待つ辛い店舗維持だな。居抜で家賃が安いと思って出店してみたが、それなりに家賃の安いとこは商売し難い場所。抜群にうまけりゃわざわざでも足を運ぶが、パクり並みの味だろ。

まだ笑福門の中でぎょうてんキッズやってた方が良かったんじゃねえか?wwww
365ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/05(木) 04:20:05 ID:BBQD+6Cq
いくらなんでもあそこは僻地すぎるだろう・・・
16号から近いですよ、とかいわれたんだろうか。
366ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/05(木) 08:02:41 ID:8skhfVud
駅前だからなw
367ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/07(土) 10:32:23 ID:Y1FdfW6d
お父さんは一代経営優秀なスパ(銭湯)屋
その利益を湯水のように使うデタラメ経営の息子
小さなお山の大将気取りでいきがるその息子は
人気店の真似をするお子様ラーメンでも提供してた方がよろし
368ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 10:30:16 ID:ixYgJcWh
ぎょうてん屋の前通過したけど
麺の箱が店の前に山積みされてて店内に客がゼロの違和感が何とも虚しい状態だった。

笑福門でもどうかと思ったが、なぜあんなとこに店出した?
369ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 18:13:52 ID:DDJMl2Yw
逆に考えれば、
笑福門に出店してしまうような判断力ならやらかしてもおかしくない気もw
370ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 19:24:17 ID:EfkBZc68
>>368
あの道、16号線との合流でわりとトラックや商用車の通行が多いんだよ
特に夜間、向いのセブンとかその先のファミマとか見るとよくわかる
だから深夜営業するぎょうてんならそこそこ入るんじゃないかと思う
371ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 13:41:53 ID:crhtGv9E
にしても50杯/日は無理だろ…
損益分岐点は40〜50杯/日(平・休)、位だと思う。

しかし春日の麺は早急に見直した方がいい。
サンキューラーメンの麺はどうでもいいけど、
定番メニューの麺は命取りになるよ。
372ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 13:45:49 ID:FuO2UOCM
うるせーよカス

いっちょ前に講釈垂れてんじゃねーぞゴミ屑
373ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 20:18:58 ID:IoB7K+SH
↑はいはい、こういうクズはとっとと出て行きましょうねw
374ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 20:23:49 ID:Io8GbAbc
規制解除まだぁ?
375ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/12(木) 10:28:59 ID:5WhzUlFU
>>372
また高利借金させて返せないからって看板料やらフランチャイズやら言って、どこでもいいから店出させて、強制労働させてるのかい?ぎょうてんさん。。。
蟻地獄商売はやめた方がいいよ? 蟻は経費削る努力して味に出るから。。。
376ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/13(金) 01:29:41 ID:pTALDwZG
17日に風龍出店てもう既出?
377ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/13(金) 16:43:40 ID:h9togeRz
春日はつけ麺やってる?
378ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/14(土) 09:48:58 ID:8lrxLOwT
>>377冷やし中華はあった気がする。

こだま閉店ですか?
379ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/14(土) 21:07:51 ID:b1iiFtJs
>>376
とんこつらーめんの風龍ですか?
神奈川初では?
380ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/15(日) 20:11:07 ID:b5vS+gfY
博多風流(旧博多天神)と見せかけて実は無関係。
『博多らーめん風流』だから。
あのチェーンだったら『博多風流相模原店』ってなるはず。
381ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 09:56:13 ID:MyjRLrn/
風龍?今日OPENらしいな
通ったら花輪が出てた
382ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 14:58:50 ID:Y824KXoG
風龍に行ってきた。

基本ラーメン600円、替え玉100円。
例えば先日町田にオープンした六角堂と比べて、
スープにコクと深みが足りない。
良く言えばあっさりしていて、
豚骨があまり好きでない人にも食べ易いかも知れない。

向かいの店では390円でラーメンを出していたな。
383ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 15:49:53 ID:tn+ufyYC
つーことはチェーンの博多風龍ではないってことだな。
384ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/18(水) 20:08:41 ID:xrtSUnVD
博多風龍ではないが、なかなかウメえよ?
塩が効きすぎて飲み干しはできないが
替え玉は難しいと思う。
385ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/19(木) 09:54:56 ID:FOUs7t9S
19・20 春日休み
386ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/19(木) 18:51:55 ID:iYmSptYx
韋駄天と似た感じ?
それとも村田か六角の方が近い?
387ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/23(月) 20:04:39 ID:QqGhT9yk
旧黒虎の所に居酒屋チェーンの制服着てた従業員が見に来てたぞ?
388ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/25(水) 12:02:47 ID:YRDt9wud
笑福門の前で呼込みしてる兄ちゃんが元気がないから
中の店全部が元気のない感じになっちゃうのが残念だ。

一番奥の黒虎で定食食べたけど店員さんもめちゃ元気いいし、
味も普通のわりには量が多くて安くて良いと思った。

せっかく良い店あるのに呼込みに暗い人を店頭に立てるのは
やめた方がいいと思う。あれでは若い女性は行かない。
389ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/28(土) 05:24:44 ID:HULnyig0
若い女性ww

何をした所で、ここにはもう物好きしか来ないよ。
390ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/29(日) 17:27:33 ID:qYvgiogH
もうすぐチャーシューにされるかの
ようなシケた呼び込み豚だなw
391ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/31(火) 17:32:42 ID:cAyJ2CPC
相模原署の向かいにラーメン屋がオープンするみたいだね
392ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/31(火) 17:35:23 ID:6Y66oory
既出
393ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/01(水) 21:18:03 ID:zo8qyg69
吉野家牛丼100円も値上げかよ氏ね
394ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/02(木) 11:27:28 ID:Zxp7Fdp4
>>393 え"!?マジか…

スレ違いだがかなりショックだわ

てか、警察署前のカイリキヤ?ラーメンはウメェ?
395ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/02(木) 12:17:34 ID:/Rq6PILK
魁力屋なかなか美味かったけど、それも残念ながらスレ違いだな
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1280554821/
396ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 15:33:34 ID:064N0pZJ
昨日見たら行列できてたけどそんなに旨いの?
397ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 18:17:27 ID:3j8OgCzn
相模原スレでは美味いという意見はなかったな
高め少なめ無難な味の典型的なチェーン店
398ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 18:11:37 ID:lqRC+6Z2
以前 つけ麺の一億兆あった場所でぎょうてん屋篤に変わり、居酒屋?黒虎のあった場所が内装工事してるなぁ
どんなラーメン屋が入るのかな?
399ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 17:17:26 ID:qSN2V1tA
こってり系のとんこつが欲しいとこだね
400ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 04:50:24 ID:Qu5+g5r1
風龍か天神どっちかこないかな
六角堂が近いといえば近い系統だけど
401ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 10:33:30 ID:syg9anK3
六角堂は天神と比較して少しベースの匂いがきつくないか?
402ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 12:20:47 ID:lykx59TT
おめーの入れ歯が臭ってるんだよww
403ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 20:20:15 ID:Qu5+g5r1
天神や風龍のスープは、良い意味でも悪い意味でも
スープの癖が無いから、それと比べると六角堂はクセがあるとおもうよ
でも豚骨自体本来はクセが有る物だし、好みだよね
俺は両方好きかな 
404ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/12(日) 08:53:44 ID:WXxllA6/
この笑福門から市役所のあるリバティ通り沿いに
まだラーメン屋は必要なのかなぁ?
405ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/12(日) 10:26:30 ID:cFqpNQJm
スタ丼ののれん分け店が千代田に出来るらしいけどなぜこの通りに出さないのかね?
何年か前に同じく千代田に『どスタ丼』とかいうスタ丼と同じメニューの店があったらしいけど誰にも知られずに閉店したらしい。
この通りはラーメン通りでいいんじゃない?
旧セブン、旧和菓子屋、旧フランス料理屋の所もラーメン屋にして欲しい。
406ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/12(日) 11:00:43 ID:uje1jbvG
>>404
必要・不必要でラーメン屋はできるわけじゃないからなあ
いいんじゃね?90番とか零とか消えてる店もあるわけだし
100軒ラーメン屋ができようが旨くなきゃ行かないだけだし
407ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/12(日) 12:50:12 ID:iYNx8ny6
競争も激しいんだから、体力のないところが
わざわざ出店しなくてもいいと思うんだけど。
駐車場もないし。
408ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 03:17:32 ID:L2Ou8gVt
千代田に『どスタ丼』とかいうスタ丼と同じメニューの店

元千代田住人だが、何丁目のどのヘンらよ?
なんか、みた覚えがないにゃー。

☆小の学区なら隅々知っているんだが、野営中だと知らんのよねん。
409ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 07:14:13 ID:q/fH2BUz
千代田5−2−19。『どかスタ丼』は一応村富線沿いだと思うんだけど見たこと無かった。
同じとこらへんにあった『なか卯』も一回しか目撃しなかったし。
道路区画が東西南北に対して斜めになってるいわく付きのとこだよね、千代田と富士見。
410ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 07:27:18 ID:0fqnrqnL
スタ丼屋さんは◎の並びにあったよね。
411ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 20:01:48 ID:M5XAR8zK
こだまdだのか? ここ数日ノボリすらでてないんだがwwww
どかスタ丼は結構うまかったし客入ってたんだけどな今は居酒屋まるまんって店に
かわってるよ それにしてもリバティは終わってるな呪われてるんじゃね?w
412ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 20:16:27 ID:M5XAR8zK
かんけいないけど花楽潰れないのは神奈中だからだよ利益少なくてもどうでもいいんじゃね
ちなにみどかスタあった近辺の店舗も神奈中商事の不動産だな

413ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 23:11:33 ID:Nj8QsRIV
>>412
いやいやいや
神奈中本体が赤字路線抱えてえらいことになってるの知らんのか
414ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 01:34:45 ID:lQFvBJvp
>>411
こだまのスタッフがそのまま風龍やってるだけ。
415ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 01:54:44 ID:rmKX9qJf
スガキヤ誘致すれば
リバティの評価が変わるはず
416ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 07:18:34 ID:6UbQnO6E
>>413
赤字路線を本体から切り離すために
○○神奈交バスとか子会社たくさん作って必死だもんなw
417ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 13:49:06 ID:EmiF3W28
魁力屋行列してまで食べるほどうまいのか?
418ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 15:32:35 ID:UhRrQIso
怪力屋ベンチに座ってるだけで行列はしてないと思う。
419ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/16(木) 02:57:06 ID:qUPr+Mbj
いや、あれ並び用のベンチだよ。
中でも5人くらい待てるけどあふれるとベンチで待たされる
420ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 10:44:21 ID:vXdSLwRt
相模原スレとこっちでまったく同じ話してんじゃねえよ
421ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 22:56:39 ID:gdu5lzjh
なんかビールバーとステーキ屋?っぽいのが
今日オープンっぽいね
ステーキ屋は、今日明日割引っぽい
422ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 23:23:40 ID:q6WO+ZvS
>>421
相変わらず何でもアリだなw
423ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 00:10:12 ID:ek/U15Sz
ステーキ半額なのに一件のレポも無いとは…
ハンバーグライススープ付き400円
ステーキライススープ付き600円だっけか。
424ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 01:54:23 ID:8f1aDzaP
定価だとステーキライスが1200円もするのか。
そりゃ、無理だわ。
425ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 13:11:21 ID:rnudz7it
charlie's 文化祭の出店レベル
やってるのも学生サークル風。本人たちはわいわい楽しそうだった
飲食店やるつもりの人は言ってみたらいいと思う。きっと励みになるから
426ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 15:03:12 ID:+YflBK6J
いやすごいぞ。charlie's今食ってきたんだけども
ハンバーグぢゃねーぞ?あれ?肉団子だぞ?
中学生の家庭科の時間に作った調理実習で作ったようなもん。
議論する以前の問題。400円貰っても二度と行きたくない。
家庭で作るハンバーグやレトルトのハンバーグの方が数段上。
そもそもオーブンがないじゃないか?電熱器で合い挽き肉のみを
丸めて焼いたって(客に出せる)ハンバーグ(料理)じゃないだろう。
一番不思議なのは店を出すのに保証金やら設備費やらかかるだろうに
メニューを試食して通常時あれを800円払って食いに来る人が
いると思ったのか?周りの人間は止めなかったのか?
てかさ、あの学生風の子供たちはなーに?ちゃんと営業許可取ってんのかな?
それともあそこで営業したふりでもしなきゃならない訳がある人が
出資したのかなぁ。ある意味貴重な体験をさせて貰いました。

でも400円でも迷惑だから看板なんか出さないでね。お願いします。
427ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 15:55:45 ID:XnStr0uL
商売舐めてる人ばっかりで笑えるな
428ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 16:05:53 ID:SRet1NFl
今までいくつもの店がオープンしてきた施設だけど、
初っぱなからここまでdisられてるのも珍しいなw
よっぽど酷いのか…
429ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 16:14:31 ID:rnudz7it
>>428
すぐ消えるから寛大な人なら行ってみな
一生のうちでそう何度も出会えないレベルの店だよ
短気な人はまじで止めといたほうが良い。絡みたくなる
430ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 17:41:23 ID:XnStr0uL
結局一番安定してるのが春日なのか
431ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 17:51:40 ID:+YflBK6J
黒虎も安いし美味しいよ。
432ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 19:56:21 ID:ek/U15Sz
この特別養護施設でまともだったのは篤の兄ちゃんだけだな。
433ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 22:15:21 ID:udhnDf0L
オーブン無くても、ちゃんと作ればマトモな物も
作れないことは無いが、肉団子ってのは酷いレベルだな・・
どういう資本で成り立ってる店なのか不明だけど
なんか裏があるのかと勘ぐってしまうな

きっと計画性なしに船出してみました
ってだけなんだろうけど
434ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 00:22:23 ID:Qqz4X1SH
>>426
詳細レポ乙!

アイワにはしばらく行けてなかったけど、もの凄いネタ店が開店したのね。
おもしろそうなので、明日あたりいけたら行ってみようかなと。肉団子を食べに、ね。

そもそも本来のハンバーグというのは、直火焼き(グリル)の調理方法をとるのであって、
オーブンを使うというのも簡便ではあるが、それは一部ファミレスなどで取り入れられた
略式な調理方法であるとも思う。

電熱器使用ということであれば、ひょっとすると「グリル」に近い調理法を採用しているのかもしれない。



て。そんなこたーないか。
「肉団子」になってるってことは、コネ不足なんだろゥね。
それでも、そこそこおいしいソースがかかっていれば、それなりに喰えると思うのだけど、
ソースのほうも期待しないほうがよさそうですね。
435ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 11:43:23 ID:n0svK3DB
みんな大好きなシャーリーズ
好評につき開店セールを9/23まで延長したぞ!よかったなww
436ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 12:32:29 ID:XLjDiCyH
好評なのか?
437ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 17:23:02 ID:pNpAn1yq
匠って潰れたの?
438ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 20:08:25 ID:eAQ8y1WN
今営業してる店は何店だ?
439ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 23:28:17 ID:DiQ5cusQ
まあ実際にくってみないと分からんな>シャーリー
レポでちょっと興味が湧いてるw
440ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 23:54:06 ID:TNsAwK1n
よーし!
明日肉団子食べに行こうw
441ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 01:28:53 ID:vzQivu5b
>>440
食中毒には気をつけろよwww
442ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 01:54:16 ID:qYaHy2Tn
シャーリー今日行ってみるか
ステーキと肉団子と称されるハンバーグどっちにすべきか
443ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 04:01:37 ID:T7D0Jovl
食ってはいないけど曲がりなりにも肉であるステーキのほうがまだいいかも。

ちなみにハンバーグではおろし、ガーリック、デミグラスとソースが選べたけど、
デミグラスはケチャップ濃くておかんのハンバーグソースみたいだった。
444ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 08:12:59 ID:bt2F33fq
ガーリックソースは甘めの醤油ダレって漢字でニンニクの香りはあまりない。
445ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 12:25:39 ID:N+I9B0c/
おろしに期待!

別の意味でw
446ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 19:41:16 ID:P7AlOkOj
今日の大雨じゃ客なんか誰もいなかっただろうな・・・
447ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 22:44:25 ID:qYaHy2Tn
さっきハンバーグ+おろし
で食ってきた。

肉は評判通りぼそぼその肉団子みたい
鉄板が冷たい内から肉種を投入して
蓋して長時間加熱してるから肉汁が
逃げてしまってるんだと思われる。
あとは純粋にコネ不足
おろしソースは市販品を温めて出してるような感じ

付け合せは冷凍物を解凍したと思われる
人参とブロッコリー、あとは冷凍のフライドポテトを
自然解凍して鉄板で温め直した感じの物
付いてくるスープは業務用のスープの素を
お湯に溶いただけ

上記な感じでお値段 600円
スープとライスはお代わりできたらしいけど
する気になれなかったw
448ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 22:49:53 ID:JyJzaISn
600円なの?お代わり自由の値段なら、安く食いたい人が行くかもね。
449ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 23:06:30 ID:Kg633z3p
肉団子屋へ今日行こうと思ったけど
大雨で行く気がしなかったよ
450ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 23:29:32 ID:FTkWjdER
>>447
調理場ってどうなってるの?
席からは見えない?

肉関係は十分熱したところに強火のまま放り込んで、表面を焼き固める
そんな基本中の基本ができてないというのが、ちょっと信じがたいw
きっともっとなにか違う理由がある、そう思いたいw

スープだの付け合わせだのはコストの問題もあるし、ファミレスでも
やってることだしまあいいかと思うけど、肉の焼き方は純粋にスキルだからな
これができないレベルということは、衛生管理とかの教育もされてるか、怪しいと思う
451ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 23:46:05 ID:qYaHy2Tn
>>450
席から調理風景は丸見え
衛生管理については、料理作ってるのが店のオーナーのようだが
あまり気を使ってるように見えなかった。

肉に関しては自分もありえないと思った。。
冷蔵庫から出したのを火をつけたばかりの鉄板にすぐ置いていたし
なんか理由があるならあれだけど
出てきた物から推測するに知らない可能性あるかも
452ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 00:29:14 ID:IUK4ASvV
普通は常温に戻してから、十分熱した鉄板に乗っけるんだけどなw
変な場所におかなければ、常温で丸一日放置しても腐らないのだから、
適度に数を出していけば、腐らせることもなく、できる話なんだが
453ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 11:27:48 ID:pwo/V4oL
確かにこね不足的なハンバーグではあったけど
お代わり自由だしガタガタ言う程不味くはないぞ?
鳶の集団で行ったが酒もあるしな
454ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 12:22:47 ID:myir3Pfd
そうだよな

貧乏舌には上等な食い物だよなw
455ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 15:49:02 ID:OYFStK1R
相模原の廃れた建物で、あの価格なら十分だよ。
何と比較してるんだろ。

本当に美味しいものを食いたいなら
それなりの価格を払えよ。
456ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 17:52:29 ID:5hkrLL6I
ここって施設関係者とアンチ住人しかいないだろwwwww
457ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 18:48:09 ID:cQl4KPkq
ここって本来は情報交換の場だろ?
453はそれが453の感想ならそれは個人の感覚だとは思う。
俺は違う感想を持ちましたとしかいえない。
ただ455?笑えるな。論点がずれてるのに気がつかないで・・・
ってか関係者かな。価格の問題でもおかわり自由か否かという問題でもない
開店早々価格をコロコロ変えたり、ハンバーグとは似て非なるものをハンバーグと
銘打って出してるから不誠実な店だと言ってるんだよ。
その場で焼いて出すハンバーグを想像して安いからいいやと思って入ったら
金を受け取ったって口に入れたくないようなものが出てきたから
ここ見てる人にひっかからないように言ってるんだよ?
それなりの価格を払わなくても美味いもんは心がけ次第で食えるよ。
同じ建物の中にある黒虎に行ってみ。
良心的な価格でプロが作る料理として数段誠実で美味しいものが食えるよ。
黒虎に限らずマジメに料理を出してるお店に対して申し訳ないと
思わないのかな?
まぁこの店に関してはもう終わってるよ。
ランチタイムでもぜーんぜん客入ってねーじゃん。
客は正直だよね。さよなら。
458ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 20:39:13 ID:XsoL0D8N
前評判が最悪だと分かっていて
ハードルをおもいっきり下げた状態で
店に入り、自分の想定してたラインより
少しでも上の味だと思ったほど不味くない
って思っちゃうんだよ
459ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 21:24:43 ID:WClZ37ho
>>457
他人に読んでもらえる文章を書きましょう
文字数多くて喜ばれるのは小学校の作文までです
460かなり昔のスレ主 ◆pnsj6r5ao. :2010/09/26(日) 08:54:16 ID:7gac822j
久しぶりに来たよ
ハンバーグ屋が出来たのか。もうなんでもありだな
匠もこだまも終わったってもうそろそろここも終わりだろ
461ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 10:33:55 ID:EaR/e8q1
春日は頑張ってるよ。
390円ラーメンとか、それに半ライスとローソンストア100の18個入り餃子の内の3つが付いてくる、500円セットとか。
462ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 20:25:39 ID:e2NUnl9i
肉団子屋の話題で持ちきりなところすまんが、今日通りがかったら
風龍で今月いっぱい大食いコンテストなんてやってるのな
要は替え玉いくつ食えるかってことらしいんだけど、優勝賞金3万円はともかく
参加費が「食べた分の実費」って…客にメリット全然ないじゃんw
詳細は店内ってことだったからもちろん見てないけど、これってよくある大食いの
「○杯食べたらタダ(賞金)!」じゃなくて「1ヶ月で一番食べた人に3万」だよな
それ以外の人は全員キッチリ払うんじゃ、誰がやるのこんなの?
463ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 03:55:24 ID:0sn/ASno
誰もヤラナイトおも。
あのラーメンで替え玉なんて、罰ゲームとしか思えない……。

期間を区切って、その間に一番多く食べた人に「賞金」てのは、
並木にあった店でもやってたな。その店は味はよかったと思うけど、
なぜか長持ちしなかったよなぁ。
464ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 13:21:37 ID:q/FU7yXI
麺の量が少なすぎて替え玉注文している客がいるのは聞いたけど
美味しくて替え玉するって客がいない中、いると思って
店が勘違いしてこういうイベントするのは結果見苦しいと思う。

早くラーメン自体の問題点に気が付いた方がいい。
465ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 22:24:39 ID:owoLKGHu
10杯食ったらただ、とかならわかるが、トップに賞金ではな
店が架空のトップを作ることができるから、やる人いないんじゃない?
466ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 23:59:26 ID:TMPPqMf2
オープン当初のハワイ旅行はどうなったんだよ
467ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 00:47:56 ID:d7unc0lB
スパリゾートハワイアンズでしたってか。
468ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 10:36:25 ID:WrPB1wUN
尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件をめぐり延期になりました。
469ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 17:52:09 ID:Glwss/Lk
いつも目の前を通るが、その寂れた雰囲気に入る気を無くす。
B級グルメ店でも集めたらどうかね?

まああそこだと、それでも閑古鳥な気もするがw
470ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 03:27:44 ID:oW/8oYRL
トランクルームにすれば人気出るよw
471ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 12:20:57 ID:TGyhjP+W
今更だけど、ここ何でマック出て行っちゃったの?
472ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 12:44:58 ID:xN8OlJXQ
売り上げが伸びなかったからじゃね
473ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 14:58:28 ID:H+VuwYYh
駅ビルだったかダイエーだったかに移転したんじゃなかったっけ?
どっちもここよりはマシだったんだろう。
474ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 01:01:39 ID:7ejyfLfF
>駅ビルだったかダイエーだったかに移転したんじゃなかったっけ?

いや。どっちにもあって、界隈に3軒もいらないしな。
16号の矢部方向にもドライブスルーあるし。
475ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 02:28:59 ID:SDxgE6Xb
当時はアイワが末期状態だったからな。
オオゼキ入って復活したけど。
476ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 15:14:00 ID:CADwP0fH
スレ違うが
大勝軒金太郎って移転してたんだね。
何で移転したんだろ???

今日は、とんかつ屋やってたなw
477かなり昔のスレ主 ◆pnsj6r5ao. :2010/10/02(土) 15:51:42 ID:T6n+gsSv
>>466
どう考えても公正取引法違反で、予想通り何も無しで終わりました
プリペイドカードは、まだ記念に持っているW
478ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 18:47:01 ID:UyGGcVB6
どうでもいいけど館長は上でライブハウスやめて韓流スターグッズ屋始めたよな。
479ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 18:52:45 ID:5yWDNUQF
還流スターグッズwww
知らなかったw客の入りはどうなんだろ
480ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 12:15:58 ID:5IBS5/g9
少女時代か・・・
481ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 17:28:34 ID:KxCQ3eBo
求む!復活・吟じw
482ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 05:10:39 ID:NaWTRUmy
あのロケーションは商売に向いてない。
周りに集客力のある施設が何もないし、
目の前の道路の交通量も乏しすぎ。
483ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 09:58:35 ID:hJA37uEV
橋本の何とかチャンピョンになったと大きくうたう
イトーヨーカドーのラーメン食いに行くかな・・・
すいてるみたいだし。
484ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 11:28:48 ID:n0fdz9nH
スレ違うが、
元金太郎の所にとんこつラーメンができたね?
ウメェのかな?
485ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 14:06:37 ID:Ecf/Gvgo
相模原スレで出てる。
486ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 10:16:50 ID:Se6IbYhY
不味いよ
487ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 10:17:21 ID:etcrGfQn
あそこのクレープは美味いよ
488ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 11:08:42 ID:kpOh8GXS
店長はいつもおまけしてくれる
489ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 11:01:59 ID:Dg4hQhRS
ハンバーグ・ステーキ屋終了!一ヶ月もたず。
490ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 11:35:37 ID:nk2l2sAE
当然の結果かと。
491ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 14:21:47 ID:Du4FS1BK
今営業してるのは春日とクレープ屋とあと何だっけ?
492ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 16:42:23 ID:R6Yu1gnx
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
爆笑だわ。
493ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 21:55:41 ID:Ul78Vf9b
トンカツは営業してるんじゃないっけ?てか何の施設なの?w
494ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 23:51:30 ID:R6aUCv79
さっき覗いてきたけど、シェリーズだっけ?は確かに真っ暗だったが
別に閉店の張り紙があるわけでもないし、内装剥がしてるわけでもない
まだ逝ったというのは早いかもな

まああと2、3日様子見てみるよ…どうせ帰り道だし
495ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 22:44:47 ID:zSYl1VQ2
シェリーズ、今日も真っ暗
496ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 19:55:00 ID:44OK1rCq
風邪ひいたか何かだろ?
497かなり昔のスレ主 ◆pnsj6r5ao. :2010/10/24(日) 09:05:07 ID:Ewbrn6im
1週間で潰れた伝説のカレー屋アルハンブラもあるから不思議ではない
498ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 09:31:08 ID:aN+T9Fcu
2週間のラーメン屋もあったなぁ。
499ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 14:07:09 ID:3F2G4U8g
らすた、一億兆、黄昏、油そばもへじ、味のほうさく
カレーアルハンブラ、春日、カレーさみん、吉右衛門
カレーソーリヤ、韓国料理万月、吟じ、篤、やはた
鈴木ラーメン店、西安、館長の西安、ぎょうざ坊屋
らー家、こだま、風龍、シェリーズバー、ちゃぶ屋
とんかつ匠、クレープアン、極、つけ麺丸永
ステーキハンバーグシャーリーズ、どんぶり黒虎。
500かなり昔のスレ主 ◆pnsj6r5ao. :2010/10/24(日) 18:31:13 ID:8JLZbRn4
>>499
ありがと。
期間限定ショップの集まりじゃないのに、こんだけあるのはある意味凄いと思う
501ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 23:20:17 ID:Mce/B+LR
黒虎とクレープ屋は潰れたのか
クレープ屋はそこそこ客が来てるように見えたんだがな

まあ味がいまいちだったので、俺みたいに1回買っておしまい
という人が多かったのかね
502ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 00:30:54 ID:CoRi7Olk
>>501
つぶれてないよ。
春日、黒虎、クレープ屋、風龍、匠が今ある店。
503ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 03:13:11 ID:sbWBjluE
>>499
すごいねー。よくもコレだけ……w

一つ一つの店の思い出を語り合うだけで、次スレまで行けそう。
504ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 07:09:28 ID:5AHY0UE9
何にもしない政府氏ね
505ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 15:16:46 ID:Yj16RGAS
思い出すも何も、知った頃には潰れてるからな…。
506ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 00:55:15 ID:t96OU/YU
ほうさくの 無化調ラーメン 黒歴史
このフロアに出店する人がみんなテキ屋に見えてしまう。
507ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 00:27:36 ID:aV1N2/Aw
シェリーズ、昨日まで長期休業で今日から営業再開してたらしい
ソースは朝見たドアの貼り紙
夜は通りがからなかったので本当にやってたかは不明
508ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 11:26:52 ID:ZwomGwkx
シェリーズ・味はどうよ?
509ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 11:44:55 ID:FMmyv2z3
さすが専門店だけあって中々うまいな。
酒もあるから使い勝手もいいし
510ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 15:42:37 ID:T1aJL2rU
・・・え?
511ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 17:03:58 ID:stF1ss2q
シェリーズって、世界中のビール飲めますって一週間位やる気なく営業して消えたあのシェリーズじゃねーかよw
512ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 03:15:28 ID:xyqNt6kz
シェリーズって肉団子ハンバーグの店じゃないの?
513ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 04:30:26 ID:Rm6oQpD5
いや。昔バーみたいな店が一瞬だけあって、
今回は肉団子も出すようになっただけ。
514ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 04:51:19 ID:zpLEpZEU
>>426で詳細レポがあったのでやや長いが全文コピーするけど、同じ店なのか?
ちょっとは改善されたのか?
以前のレポを読むと、まったく期待できないのだが。



426 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 2010/09/20(月) 15:03:12 ID:+YflBK6J
いやすごいぞ。charlie's今食ってきたんだけども
ハンバーグぢゃねーぞ?あれ?肉団子だぞ?
中学生の家庭科の時間に作った調理実習で作ったようなもん。
議論する以前の問題。400円貰っても二度と行きたくない。
家庭で作るハンバーグやレトルトのハンバーグの方が数段上。
そもそもオーブンがないじゃないか?電熱器で合い挽き肉のみを
丸めて焼いたって(客に出せる)ハンバーグ(料理)じゃないだろう。
一番不思議なのは店を出すのに保証金やら設備費やらかかるだろうに
メニューを試食して通常時あれを800円払って食いに来る人が
いると思ったのか?周りの人間は止めなかったのか?
てかさ、あの学生風の子供たちはなーに?ちゃんと営業許可取ってんのかな?
それともあそこで営業したふりでもしなきゃならない訳がある人が
出資したのかなぁ。ある意味貴重な体験をさせて貰いました。

でも400円でも迷惑だから看板なんか出さないでね。お願いします。
515ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 10:53:46 ID:/9I2UGsG
いや安価つければ十分だから。
516ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 00:10:53 ID:kEzCGKPI
>>515
スマソ
517ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 19:15:53 ID:Becc7a1i
マジレスしてやるよ!
少し前?だったかな
シェリーズに客がいないくて、あまりな可哀相すぎて仕方なかったから、豪遊してやったよ!
一人で3000円くらい食べたり酒飲んだりしたかなー。
味は肉団子で調理にかなり時間かかるくせにイマイチだった。
酒はオレンジ系飲んだけど、甘くて飲みやすかったね
あゆの着メロがガンガン鳴るチャラそうなねーちゃんいたよ。
顔は普通だが、スタイルはよかったと思う
518ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 00:10:36 ID:skrhLcwG
>>517
3000円で豪遊とか中学生か
519ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 00:25:10 ID:6Ybhj8dq
吉野家でも2000円使えば豪遊じゃね?

いや豪でも遊でもないといわれればそれまでだがw
520ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 01:42:00 ID:toRXgkjA
マックでも1000円は中々食わないからな。
521ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 02:06:04 ID:c9pfGM1w
>>517
気前いいねえ。3000円も使ったのか!!

ところで「酒」は、オレンジ系とか割ったほうの液体じゃなく、
ウイスキー、ブランデー、ウォッカ、テキーラなどベースのほうの酒の種類で
表記するのがフツーなので、次回はそのあたりもよろしくね。
「カクテル」はベースが変わると名前も変わっちゃうので、できれば「酒」じゃなくて、
具体的な名前を挙げてもらうと参考になります。

とにかく渾身の「豪遊レポ」、次回を楽しみしております!
522ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 16:40:41 ID:4NwjL3oW
シェリーズの値段で一人で3000円使うって、飯+4、5杯は飲まないといかないっしょwww
523ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 10:38:25 ID:dgh/wzyA
シェリーズ食ったけど普通だったよ?
安いからむしろ満足かなw
スロットとか置いてるくらいだから
酒重視の店にもってく方向では?
524ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 11:43:56 ID:ki7PfcKS
アレで普通だと思える人がある種羨ましい
どう見てもファミレス以下だと感じたが・・
525ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 11:50:05 ID:vTzT0D6Y
マック、ファミレスがご馳走な貧乏舌には上等なんだろ
526ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 11:51:58 ID:er2Ux6ZB
写真とかレポとか無いの?
527ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 20:46:25 ID:ZEvuxgjQ
何でこんな直線でw
528ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 18:34:02 ID:NRwXyZuq
座敷犬みたいな女だなw
529ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 15:07:38 ID:aBthsq7U
>>527>>528は何を言ってるんだ?
530ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 22:52:46 ID:+9PoB5qG
とりあえずこの施設はもう板違いじゃね。
531ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 23:15:30 ID:xMjLLlk+
春日がモニター募集してた。
532ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 04:44:54 ID:6kNShH1S
>>531
何をモニターするの?
533ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 11:18:21 ID:/Hj/5eZt
>>532
1ヶ月(1日1食まで)いろんなメニュー食べて意見を出し合うらしい。
11/5-12/5までに店舗にある応募箱に応募用紙を入れる。条件は12/22日(時間指定)に店に来れる人。
募集人数24名程。タウン紙に載せたみたいだけど入り口の張り紙で気づいた。
自分はモニター出来ないけど、並チャーハンをメニューに入れて欲しいなぁ。
皮から作ってる海老ワンタンも大きくて美味しかった。 
534ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 17:56:35 ID:yRzdepfk
条件が良く解らんな
メリット・デメリットはどうなんだ?

あと大食いで賞金出してたところが、今度は早食いやってるな
こういうのは、店員の脳内記録がいくらでも作れるから、参加するのは
よっぽどのアホだけなんだが・・・
引っかかる奴っているのかよ
535ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 20:06:48 ID:27Q/d3wF
タダ飯食える
毎日通わなきゃいけない

想像だけど
536ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 20:07:56 ID:yRzdepfk
それも考えたがありえなくね?
24人にタダ飯食わせたら、あの規模の店だと潰れるだろw
537ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/12(金) 23:52:01 ID:/Hj/5eZt
毎日通うのは条件じゃないよ。12/22に1度目?の座談会でもやるんじゃない?
経営改善モニターて書いてあった気がする。指定のメニューじゃなくて好きなもの食べれるっぽい。
1ヶ月無料食事券て載ってた。

店側のメリットは客視点の意見が聞ける+新規顧客開拓?
まともな人選ばないと食い逃げされそう。
538ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 00:05:04 ID:m7nBeFXp
やばいだろそれw
乞食が、比喩表現ではなくて、ガチの乞食が集まってくるぞw
539ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 14:23:13 ID:J835DREu
ネ・・・集まりそう だから店で直接応募なんだろか
春日VSモニターの行方が気になってしかたないw
行った人の報告に期待!

餃子屋のとこはお惣菜屋になるそうな。
唐揚げ専門店でも入ってくれないかな〜。
540ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 16:24:27 ID:hgAODs6O
さがみの亭とか赤城ばりに量のある唐揚げがいいです。
541ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 00:27:14 ID:TRoAZkBV
唐揚げならあいちゃん弁当で十分だろw
542ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 00:54:17 ID:t6IB/CE4
あいちゃん、買えない>< 時間不規則になった?昼間あいてないんだけど。
1個50円の頃のほうが唐揚げ大きかった。
543ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 03:21:06 ID:N9OayKV4
ひとまずモニターになってみようかな、と。


モンダイは、12月22日水曜日、店に行けるか、だね。
天皇誕生日の休前日なのだが、アレコレ押し迫ってるだろうしなあ……。

いろんなことがあった施設だけど、なんだかんだ言って「春日」は最古の店になった。
「これ」といった特徴をアピールする店ではなく、ただひたすら昔ながらのラーメンを出してる
ありきたりの「街の中華屋さん」、て印象ですが。

ですが。
そのフツーぽいとこを維持し続けているところが、最近はフツーではなくなりつつもあるのか、と。
544ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 09:24:07 ID:B0CT7XSK
HPで自演の客がいたのをHPをたたんで、普通になったからなんとかやれている
545ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 10:58:24 ID:TRoAZkBV
あれを自演はかわいそうだろw
城山町若葉台という陸の孤島みたいな戸建て団地の中の唯一のオアシスだったんでしょ。
そこから巣立った店主へ、草野球仲間?の応援がちょっと力が入り過ぎただけw
546sage:2010/11/15(月) 01:33:56 ID:bu/fo/mm
最初の頃は行ったけどまだあったんだ。
プリペイドどうしたらいいんだ?
まだ使えないまま?
547ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 01:35:13 ID:bu/fo/mm
下げミスすまそorz
548かなり昔のスレ主 ◆pnsj6r5ao. :2010/11/20(土) 16:46:17 ID:jBonm9pD
>>546
ワシも持っているけど、記念に持っておけよ
549ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 21:26:58 ID:pwJ0RNK5
>>546
「まだ」じゃなく「もう」だなww
550ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 11:58:49 ID:63oadAHQ
連絡通路で怒鳴り声がし、男が揉みあって警備員2人が取り押さえてて何事かと思ったら
火サスっぽいドラマのロケだった
551ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 12:40:57 ID:LEEkheJb
木の実ナナの万引きGメンまだ続いてるのかw
あの番組のためだけに名前残ってるんだw
552ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 20:00:29 ID:xm0eJBSF
便所紙
553ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 12:41:20 ID:ZISkbVMH
使ってるのはほぼ屋上だけだけどなw
554ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 04:29:12 ID:geUmlKwl
一週間以上話題なしか・・・
555ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 07:02:44 ID:W/yrqL64
肉団子やまだ顕在か?w
556ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/07(火) 13:43:12 ID:Qt4ZCf1/
入り口左に新しい告知がはってあったよ。
MOON DINER
TAKE OUT FOODの店
COMING SOON
だったかな 日本語でおk
557ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 01:39:51 ID:HN+0ndJW
新店が出来てたのか。
なかなかタイミングが合わずに行けてない。

どんなの出すのか店名からは読み取れないが、ラーメンじゃなさそうだね……。
558ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 13:17:18 ID:CGLdJRfN
まだオープンしてない
まさかこれは開店すらせずに閉店か?
最速閉店記録更新だな
559ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 15:48:25 ID:iIY6aj/O
開店してないんだから閉店もクソもないだろ。
560ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/01(土) 23:01:04 ID:e/U+qgJP
28日だったかな。
店内に男性店員と助手らしき女性店員がいてフライパンなんかの手入れをしてた。
一通りの調理器具は揃っているように見えた。

テイクアウトフード専門店、とか書いてあったかな。
餃子焼き器みたいなのが一番目立つところにおいてあってので、
どうやらラーメン店ではないようだ。
561ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 09:07:12 ID:sajM6e6+
まだやってたのか、この施設。
よくまあ頑張るねえw
562ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/03(月) 00:15:34 ID:IjG7K8aA
1/4オープンと貼り紙があった
563ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/03(月) 00:32:07 ID:FNduHbwU
ここ負のオーラ立ちこんでいるので好きじゃない・・・
564ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/03(月) 00:35:27 ID:dL26UmHV
実際美味い店が一度も入った事がないからな。
食える程度の店ならたまにあったが、リピする気にもなれないレベル。
それどころか衛生面などで不安を感じる店や、学園祭レベルの手作り内装など、
全体的に不安のある店が多かった。
565ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/07(金) 00:29:56 ID:CEcN3ccj
MOON DINER、オープンしてた。
主力商品は300円のハンバーガーなのかな?

その他、グリルした鶏肉なんかを売り出すよう。
しかしどうなのかな。

巨大焼き鳥器みたいなのがあるんだが、「熱源から近いと、焦げるぞっ」とか、
設置業者らしい人から注意を受けながら網の位置を調整してた。
開店3日目じゃなかったっけ……? 大丈夫なのか?
なーんか、素人っぽいんだよね、店主。限りなく不安。

この店とドンブリの店以外は、本日は全店休業だったかな。
春日で半チャンラーメン食べようと出かけたのに、残念だった。
三連休から全店開始みたいです。
566ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/07(金) 02:04:28 ID:BDw7GeDn
>巨大焼き鳥器
ケバブ?
567ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/07(金) 14:25:28 ID:zeS/CCnR
春日のモニターになった人がいたら状況教えてもらいたいな。
新しい店どうして道路側ふさいでしまったんだろう。持ち帰り専門なのにもったいない。
せめて調理風景見えたほうが集客効果あるかと。オープンしてたの気づかなかった。
568ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/07(金) 22:25:39 ID:Bgc779XX
9時くらいに行ったけど、新しい店は真っ暗だったw定休日かw?
ハンバーガー300円なんで、軽く食べてみたかったんだが

あとさ、嘘じゃないんだけどさ
シェリーズがやってたw
なんかの間違いかと思って、中をちょっとみたら、客?が座ってたw

はじめのレポでぼこぼこだったけど、一度食ってみないとわからんからなー
と思ってたけど、なんか入れなかったw


569ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/07(金) 23:58:22 ID:wSPzHYND
ここに来るのは物好きだけだな。
570ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/08(土) 07:43:45 ID:ET+ZwJU1
>>568
肉団子食ってレポしてくれ
多少は成長してるかもよw
571ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/13(木) 00:23:23 ID:JcFybcRi
誰もハンバーガー食ってないのか?

572ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/13(木) 00:42:43 ID:En5Dn9gF
なんか普通に美味かったぞ。
ちょっと肉が固かったが。
573ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/15(土) 10:08:21 ID:jhuRXnLH
二階の韓流ショップって初代館長がやってるの?
淵野辺の店なくなるってほんと?
574ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/15(土) 13:47:35 ID:tEJ8EX6y
2Fに韓流ショップがあるなんて知らなかった。

実は館長か?
575ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/15(土) 22:35:03 ID:n7+nNBq9
ハンバーガー屋1900閉店だと
576ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/16(日) 23:51:16 ID:b68kGrJf
1月4日に某店舗で食べた後ノロウィルスにかかったんですが
他にも同じ人いないでしょうか?
その日食べた物はその店のと、Lチキだけで、どっちが原因なのか…
577ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/16(日) 23:54:24 ID:UBNX5sHn
病院には行ったんだよね?
だったら保健所にも
578576:2011/01/16(日) 23:57:01 ID:b68kGrJf
とても歩ける状態ではなかったし、家で吐き続けて、病院には行きませんでした。
579ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 00:11:27 ID:+LDe23CL
なぜノロだと分かったの?
580ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 00:28:46 ID:Gcu7waDz
病院に行ってないのにノロとわかるのはなぜ?

それに吐くのは別に食べ物だけが原因とは限らないし。
581ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 00:30:52 ID:+LDe23CL
返答ないね

館長が糞なのは確かだけど、こういうすぐバレる嘘つく馬鹿は館長以上のクズだわ
582576:2011/01/17(月) 00:42:29 ID:hx/vGLg7
食中毒は前に一度かかって、その時は治まった後病院に行って分かりました。
今回も吐く下痢の繰り返しなので食中毒と思います。
その店のせいでなければまた今後もその店行きたいと思っています。、
その日他にもお客さんがいたので、他になった人がいたか聞きたかったので書きました。
嘘だとかクズとか馬鹿と言われるならもう書きこみません。
店には迷惑かけたくないので店名伏せました。
583ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 00:51:54 ID:J+oKvic8
また行って、同じ症状が出るか確認してみては。
おれはここに入る店ってろくな衛生観念も無さそうなので勘弁だけど。
584ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 01:02:03 ID:+LDe23CL
本当に馬鹿だなお前
たった1回の体験で、病院にもいかずに食中毒と断定すること
百歩譲って食中毒だとしてもなんで、ノロと断定できたのか説明してないこと
ひょっとして、食中毒=ノロだと思ってるw?
迷惑掛けたくないと言ってるけど、こんなこと書いたら施設全体への足が遠のくから意味ないよね、その配慮

しかも、なんでいわれもない非難受けて傷ついた被害者みたいな顔して書きこんでんだよw
具体的な証拠もなく、食品扱う店に食中毒が・・・とかw、お前がどう見ても加害者だろw
馬鹿な上に真性の屑だよ、自覚しろ

一遍訴えられてみたほうがいいと思うから、どんどん書き込みなさいw

585ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 08:41:05 ID:XLi5/PWG
店の人も書いてるんだなw
586ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 12:33:38 ID:AvH9B6/j
>>582
お前、前にも来たメンヘラだろw
587ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/18(火) 09:38:54 ID:SOEkiFsL
一億兆の馬鹿親父がまた来たのか
ハワイ旅行早くよこせ
588ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/22(土) 01:26:35 ID:vw8mnA5k
汚染物質としては、まずチャーシューが考えられますね。
冷蔵してあっても、また、ある程度の高温でも生き抜く菌というと、ノロウイルスが思い浮かびます。
細菌系のサルモネラ菌なども食中毒を起こしますが、ノロ系とは症状が違います。
激しい下痢・腹痛・嘔吐など、ノロのほうが劇症のようです。時には発熱も伴います。
わたしは生カキが好きなんで、何度かノロにやられたことがあって、救急病院にもいきましたよ。

「集団食中毒」→「業務停止」となるのは、患者数が多いとか、ナニか条件があるようです。

ちょっと前ですが、名前出してしまいますが、家系直系の杉田家で業務停止がありましたね。
それから、上野周辺に展開してる店もかつて業務停止に。名前忘れちゃったけど。

私自身は、千葉の松戸某店で食べたチャーシューにヤラレテ、一晩中嘔吐を繰り返し、
ゴミ箱を抱えたまま過ごした記憶も。嘔吐の酸で喉がやられたのか、三ヶ月くらいは声がマトモに出なかった。
病院にはいかなかったどね。

食中毒を証明せよ。というのも難しいところがあるのだが、実際に食べて苦しい目にあったのなら、
名前は出してもいいんじゃないの?
それが即、業務停止なんかにはならないにしても、保健所などの検査などはあるかも知れず、
この施設全体の衛生意識がグッと向上するかもしれない。って、くらいの効果はあるのかもしれないし……。


ひとまず、>>582さんの快復を祈る。
589ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/22(土) 02:46:38 ID:ekq9MKfy
見たやつが行かなくなるから、店名だしたらマズイだろ。
モラルの問題じゃなく、法的に業務妨害で訴えられるリスクがある。
590ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/22(土) 15:33:34 ID:inTI1IHI
馬鹿だからしょうがないんだよ
こういう奴は警察が来て初めて、自分がしたことが理解できる

まあ叩かれないと理解できない、馬鹿な獣ってことだ
591ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/22(土) 15:52:32 ID:inTI1IHI
月曜になったら通報するわ
592ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/22(土) 16:39:16 ID:tkr3oPs3
店名出さなかったらあの建物全ての店に行かないだけだろ
まあ、食中毒どうこう以前に行かないけどな
593ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/22(土) 17:05:45 ID:9tYRJEI8
はじめの書き込みで、違法だと言われてるのに、理解できなかったのかなw
週明けに警察が行くのか弁護士が行くのかはわからんけど、今のうちに身辺整理やっとけよw
594ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/23(日) 00:11:11 ID:qhgiPjlM
実際店が動くとは思わんが、これだけ言われりゃ懲りただろうよ。

つーか菌はいいから今たむろってる奴らなんとかしてくれw
中のスペースで座り込んでるだけならまだいいが、
暇つぶしに歩行者の目にレーザー当ててけらけら笑ってるとか最悪だろ。
自転車だったからいきなり目潰しされてハンドル取られるかと思ったわ。
595ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/23(日) 00:52:04 ID:lMJVUd1a
それは店は悪くないしどうしようも無いだろ。
596ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/23(日) 01:04:14 ID:fDIBHm+F
>>594
それこそお前が警察に通報しろよ
店の人間でもないのに業務妨害がどうこう言ってるよりよっぽど重要だろ
597ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/23(日) 09:05:00 ID:O4hhhx+6
>>594
懲りてたらきちんと謝罪するだろw
こういう奴は懲りてないだろうから、別の話題で誤魔化そうとしたりするんじゃねw

週明けて警察なりに行って、調査されて・・・
ピンポーンまでには、1週間くらいは猶予あるのかなw?
598ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/23(日) 11:51:09 ID:tAH+ws5h
その前に保健所の訪問が…w
599ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/23(日) 13:20:52 ID:F7AOdDlA
おなか痛いです、病院には行ってないけど、あそこで食った後だからあそこです、証拠はボクの経験です

マジキチwぜひ保健所に相談して欲しいねw
お前は警察とか以前に精神病院が適切だなw
600ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/23(日) 18:18:40 ID:DmnhifWs
お、メンヘラがまた来てたのか
今の内に書きこんでおけよ、そろそろ警察が行くだろうから
601ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/25(火) 18:11:34 ID:B5zU9WKF
どこに警察が行く話か知らんが、そう簡単に警察は動かない。
警察が正しい事のために動いてくれると思ってるなんて、
まだまだ人生経験が足りないようだね。
602ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/25(火) 20:53:42 ID:0rrwgnZQ
(´・∀・`)ヘー

わざわざ、大丈夫って書き込まないと落ち着けないのかw
へいへい、ビビってるーw
603ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/25(火) 21:02:58 ID:B5zU9WKF
へ?
可哀想な奴だなw
604ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/25(火) 21:43:04 ID:L244jzyC
ま、そのうち保健所の検査でもうけてくれ
605ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/25(火) 22:08:34 ID:jzikWU7G
必死に自分を誤魔化そうとしてる人をニヤニヤしながら見守るスレはここですか?

正しいと思ってるなら、もう一度とは言わず何度でもここで食って食中毒になったと思うんですが・・・
って書き込み続ければいいじゃんw

・・・できないんでしょw?
へいへい、ビビってるーw
606ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 00:36:29 ID:avCpv75b
何の争いか知らないが、保健所は驚く程全然動かない。
そして警察は、悲しくなる程相手にしてくれない。

ちょっと窓口に行けばすぐそれがわかるんだが、
知らないって事は通報もしてないって事だね。
ま、知らない方が夢があっていいんだろうけどな。
607ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 02:29:10 ID:IT+GLO+V
まだいるんだな、警察をドラえもんみたいに泣きつきゃ動いてくれる
正義の味方だと思ってる奴
608ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 11:17:36 ID:9H++ZmUW
>>606
えーと元飲食店関係から一言。
たとえば食中毒になって通報しても、一件だけの連絡だと保健所は
あまり動かない。家族まるまるぶっ倒れて入院とかなら話は別ですが。

基本的に、繋がりのない複数の方からの申告が有れば、ほぼ間違い
なく動きます。警察に関してはお世話になっていないから知りません。
609ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 16:26:16 ID:avCpv75b
そんな感じだよね。
俺は通報した側だけど、あまりに面倒臭そうな対応でガッカリしたわ。
それ以来外食産業はあまり信用しなくなった。
610ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/27(木) 16:14:30 ID:TRhq8U1K
ろくな書き込みが無いな
611ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/27(木) 20:27:14 ID:DYh19FRw
ほんとにどうでもいい内容ばかりだなw
証拠もなしに喚いたあげく、ちょっとつつかれれば泣きつく
ほんとどうしようもねー奴だw
612ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/28(金) 00:38:34 ID:eRaNP4Ko
警察が行くとか言ってる奴がマジウケるw
100パー行くわけないのにw
店構えたばっかの時に貸し切りうんぬんで脊髄反射したあの店の中の人か?
人生経験が足りなくてマジで言ってるのか、単なるベタな警察ピンポン煽りをしたいだけなのかわからんw
613ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/29(土) 19:13:08 ID:IdCawaaK
なんでそんなに警察に怯えてるの?
614ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/29(土) 21:08:32 ID:cMi4GRXT
で、一億はまた夜逃げするの?
615ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 10:57:50 ID:YPy3R194
一億は4年も前に無くなってるよ。
通報者はどうせ近隣の暇な飲食店の奴だろw
金太郎とか、、

てか、昔おやじのあった金太郎の後にできたラーメン屋
って潰れたんだね。何で潰れたんだろう?
616ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 14:49:53 ID:YuSv+kQf
幸村は横浜に移転した
617ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/01(火) 10:05:15 ID:Z7lZ/Io7
何で潰れたんだろうって、あれが潰れないと思う方がどうかしてるだろ
618ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/14(月) 15:44:14 ID:O2t2fGsL
ホシュ
619ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 01:11:21.37 ID:HywCDBBB
なんか無い?
620ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 06:54:11.92 ID:FjazwpJS
あるよ。
auショップ跡地に館長プロデュース韓式食堂万月復活、韓流ショップも併設。
館長夜逃げしたとか言ってる奴は世の中の仕組みがわかっとらんな。
場所をカオスっぽい方向にもってけば日本人は自然と寄り付かなくなって好き勝手に住み着ける。
621ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/24(木) 22:24:59.29 ID:BtSKKmUZ
一億兆の店主は、近所の大勝軒に対して客のふりして悪口を書きまくったという前科があるしな。
このスレで、お前一億兆の店主だろ・・・と指摘された後のふぁびょりっぷりが凄かった。
あの時のログって、どこかにないかな。
622ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/24(木) 23:01:48.65 ID:N3tMaeVm
一億兆は真剣にマズイんだよな…。
橋本に出した看板に一億の一の字も出してない店舗に
うっかり入ってしまった時は、殺意を覚えたな。
こんな店さっさと潰れろと思ってたら、ホントに
すぐ潰れてメシウマだったけどw
623かなり昔のスレ主 ◆pnsj6r5ao. :2011/02/27(日) 08:39:14.95 ID:f9MijZzp
おひさノ
そういえば淵野辺の母娘はまだ細々とやっているんだろうか。しばらく行ってないからわからんが
624ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/27(日) 15:49:55.75 ID:i36T3ae+

『一億兆のシャッターに テナント募集 の貼り紙が出る日が近そうです・・』

といって客を呼ぶ新手の営業かもしれないけど・・
625ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 12:02:13.70 ID:TADtUG+W
博多風流、警察署裏に移転。
626ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/23(水) 00:33:57.03 ID:7Y5tmIxM
久しぶりに春日に行ってきた。

サンキューラーメンというのをやり始めてからは初めて。
食べたのは、半チャーハンとラーメンのBセット。

コストを削りすぎの印象があり、臭みの残る鶏ガラメインのスープはちょっと残念。
カエシも変えたようだ。
震災の影響で食材が入手できず、餃子が提供できないのはわかるが、
以前は旨かったチャーシューが、豚モモの「焼肉」になっててガッカリ……。

チャーハンは、相変わらずヨカッタ。
パラッとした炒め加減、塩加減など、この近隣では一番好み。

ただ、肝心のラーメンスープとの相性がどうもイマイチのような感じ。
627ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/24(木) 10:21:19.28 ID:+colNm9w
博多風流の新転地、前中華料理、その前はそば屋か何か
あったとこかな?
どこ行っても冷めてて薄いスープが不味いのは一緒だろうが、
せいぜい頑張って欲しい。
628ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/28(月) 02:34:31.71 ID:nVUaH/BN
>>627
そうです! まさにその場所です。
立地悪いのかなあ……。

博多風龍、なんだか謎の定食屋となりつつあります。
昼間でも障子など一切締め切っていて、店内の様子が外からはわからず、
なんか恐ろしくて、「踏み込め」ません。

もうちょっと、オープンにしてくれればいいのになあ。
629ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 22:15:08.80 ID:NQQ/lmhT
何故ちゃぶ屋の森住さんはこんな施設でラーメン出したんだろう?
630ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 12:43:06.45 ID:aoXVPG+6
今は亡き武内氏の人柄によるものだね。
631ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 14:55:36.15 ID:0SmAsZfD
鶏ガラ、豚ガラ、人柄か…合掌
632ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 18:41:47.36 ID:m+I2yzpc
>>629
俺、直接どんぶり手渡してもらったw
633ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 22:28:27.91 ID:0SmAsZfD
>>632

みんなそうだろwww

634ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 22:46:12.49 ID:ltbAlNER
染谷に騙されたんだね
635ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 23:12:04.29 ID:kWDzaWil
誰?
636ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 00:42:31.68 ID:v9jLbf2b
あの染谷を知らぬとはな。
637かなり昔のスレ主 ◆pnsj6r5ao. :2011/04/20(水) 21:40:54.35 ID:rH1sVcGc
橘さんといい、この施設は騙し、騙されの歴史だよ
638ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 22:01:27.36 ID:i34f3W8q
染谷はホントにクソヤロウ
桃太郎住宅は悪徳会社だ
639ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 11:34:17.75 ID:UcDaU5hP
桃太郎住宅とか名前からして胡散臭いwww
640ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 01:12:56.50 ID:HwY8pjzZ
桃太郎企画
桃太郎出版
641ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 12:10:52.57 ID:lpiZPS6Q
そろそろ染谷は誰かにやられるだろうな
周りから恨み買いすぎ
オレもその一人だが
あいつだけは許せぬ
642ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 15:22:43.44 ID:jvXIslSS
誰も何もするわけが無い。
お前は何もしないんだろ?他のみんなもそうだ。
何か天罰が下ればいいと呪いながら、泣き寝入りするだけ。
あいつはいつまでものうのうと同じ事を繰り返し、
天寿を全うするだろう。
643ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 23:34:40.39 ID:tf8kHsDD
染谷・・・・。
許さない・・・・。
必ずやってやるよ・・・・。

644ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 19:47:30.80 ID:w4rqKot/
そんなに怨まれるようなことしたの?
つか、随分と激しいレスだが、チミ達大丈夫か?
645ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 01:06:43.17 ID:Y41BwCmj
何があっても、桃太郎住宅には関わるな。
染谷に人生壊されるぞ。
人間として、染谷は本当に最低最悪の人間だ。

646ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 08:58:11.01 ID:in7S17xK
本人は面白いつもりなんだろうな。
647ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 10:25:01.12 ID:nVm7Ti1B
裁判もゲーム感覚でこなすからなw
648ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 21:27:42.70 ID:NKj3+p48
どうなのだ?
649ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 23:14:46.99 ID:gQy4NtNQ
ここって行く価値のある店が入った事が一度もないよな…。
不毛過ぎて笑えるけど、知らずに入った奴はたまらんだろうな。
650ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 10:59:37.91 ID:cdB3Ek63
さみんはちょっと好きだった
651ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 20:52:54.55 ID:ApB8d4YV
クレープおいしいよ
652ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 21:13:22.20 ID:Od2t/hH5
さみんのあとのカンボジア人だっけかのカレー屋がうまかったよ。
653ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 22:33:14.36 ID:aaHGFj6M
吟二めっちゃ好きだった(ToT)
654ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 23:32:30.64 ID:xLKaAgve
西安だっけ、それと吟じは酷かったな。
学とか金太郎とかより酷かった。
655ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 21:52:56.17 ID:PhgWcdyb
篤のにいちゃんに萌えた
656ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 17:58:25.45 ID:h1jIMtSn
ほうさくは旨かったな。
また近場に支店だしてくれないかな。
657ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 16:12:45.17 ID:vyaafOHe
吉衛門はスープがよかったのに
どこ行ったんだろ?
658ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 18:33:46.51 ID:05p2oAtJ
平塚に戻りました。
659ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 09:30:40.05 ID:Xn7a/PfA
桃太郎について教えてエロい人
660ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 20:07:42.44 ID:re8yYIqL
661 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/02(木) 23:40:51.62 ID:z+xuDosk
てす
662ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 20:03:55.53 ID:22SMnjDv
ラーメン屋で最後まで残ったのは春日

やはり春日が一番うまいということなのだろうか、、、
663ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 21:16:59.08 ID:378+FYz/
店主が道楽でやってて、赤字でも困らないから。
って理由だったりするんだろうな。
664ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/06(月) 16:26:36.17 ID:2CpMkYeP
旨いマズイというより390円だろw
665ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/13(月) 14:19:06.90 ID:0KcyrjpC
やすいな…
666ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/14(火) 16:41:27.40 ID:sML7tXxj
今度はクレープ屋の向かい側で何をするのかな?
667ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/14(火) 21:26:33.94 ID:b4b45QaZ
クレープ屋の向かいの立ち飲み屋の生ビールと串カツと爆弾メンチが美味過ぎで吹いたwww
668ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/22(水) 18:05:59.87 ID:Okh+9Qlk
保守
669 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/06/25(土) 09:48:10.80 ID:YF0wDHn0
まだこのスレあったのかぁ。
最近、何か話題ないの?
670かなり昔のスレ主 ◆pnsj6r5ao. :2011/06/25(土) 10:17:59.53 ID:Yf5jsHt5
>>669
何もないんじゃないかなW
ワシもスレ残っているの忘れていたし
671ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/27(月) 19:14:58.72 ID:Nfrig6ID
この店とか見てると、商売って、新規オープンってなんだろうと思うね。事業計画立てて、収支の試算して、内装作ってとか、もう全然。居抜きで看板だけ付けて、告知のなしにオープンした挙句、一週間で閉店とか。
672ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/27(月) 21:45:35.52 ID:LOBaAeQ1
相模原の方消えた名店を復活させりゃいいんだよ。亀や…松浦…太公望…幾世…東輝…來々軒…福ちゃん…一汁…だいちゃん…◎…
673ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/27(月) 22:34:06.63 ID:RbcZZFuV
>>672
幾世懐かしいワー。市民会館の裏手あたりだったよね。
途中で焼いた鋳物を丼に入れてくれたり、人柄のいい店主だったよナ。
どこで何してんのかな・・・
674ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/27(月) 23:50:59.64 ID:LH06Idgp
亀やの餃子は肉汁ジュワって飛び出してきてむっちゃ美味かった。店主がキモかったけど。今は平塚にある。
この施設には誰も寄りつかないよ。ヤ○ザビルみたいなもん。
館長は一階の韓流ショップwでたまに見るよ。
ひさしを貸したら母屋が館長のモノになったねw
675かなり昔のスレ主 ◆pnsj6r5ao. :2011/06/28(火) 01:17:11.91 ID:h0l1BWAj
>>672
このスレから外れるけど、だいちゃんはなんで、店閉めたんだろうな
たまにぎょうてん行くけど、資本力の差かと思うわ
676ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/28(火) 07:27:43.70 ID:sNKprlvp
しまった葉月を忘れてたorz
677ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/28(火) 21:47:00.01 ID:zEHcqcs2
>>676
だね。旧キリン食堂の向かいにあった頃から通っていたヨ。
一時、どこぞのアドバイザー的な輩に乗せられて、マインマート横に出店していた黒歴史が悲しい。
でも、最後まで丁寧にラーメンを作る姿勢がかっこよかった。
醤油細麺チャーハンセット、もう一度食いたい。。
678ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/28(火) 22:37:32.70 ID:dDZVK2jF
>>677
アドバイザー的な輩って誰?
旧キリンの人?
679ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/28(火) 22:57:20.95 ID:we+B1VEV
豚骨ラーメン葉月は一度も食べなかったな〜。
無化調葉月は作るのメッチャ遅くてな〜、工程見ても、そんなかかるかっ?っておもた。
680ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/29(水) 01:55:05.78 ID:OI25TyJm
>>675
腰痛めて引退
一時期息子が厨房に立ってたけど、継ぐまでは行かなかったな
681ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/29(水) 15:27:05.23 ID:SLLwk7TT
>>672
福ちゃんは津久井湖越えた博多の風までいかなきゃ食えないしな。
弐重まるの店主はどこで何をやっているのか。蓮花や岩佐に見られる丁寧な接客スタイルは、彼が小川系列で確立したものなのに…。
682ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 10:23:34.30 ID:RzO8PpBu
>>679
こだわりがあるんだろうけど遅かったねぇ。一度に2人分しか作ってなかった。

次の人がチャーハン頼んでいるから一緒に作ればいいのに、律儀にも先に
注文した人の半チャーハンだけ個別で作ってたりしてた。
で、腱鞘炎で鍋振るのつらいとか、当たり前だろうとか思ったな。
も少しやり方かえればいいのにとか思ってたら…首痛めたとかで閉店。
683ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 13:22:48.11 ID:Lgw8woYr
今の流れ、全くスレタイに関係なしwww
ついでに『五右衛門』って覚えていないかな?化調を丁寧に計っていたナァ。
684ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 14:00:10.81 ID:dz2A9Udy
五エ門→一期一会→しろきじや→ひろき軒→韋駄天。
韋駄天にすら数回しか行ったことない。
685ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 21:34:11.55 ID:4d+TgqT3
呪われたあの場所で韋駄天長続きしてるな〜。
686ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/03(日) 13:54:20.60 ID:d9Ojm0/5
MOON DINERで500円の唐揚げ弁当がお試し価格280円で店頭販売されてたお。
687ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/03(日) 23:47:58.52 ID:6F47z79O
作ったり売ってる人たちが痛い 可愛い女の子が売ってたらいいのに。
688ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/05(火) 19:03:32.59 ID:bEcRij+U
唐揚げ弁当、期間限定280円注文したら20分以上待たされた。うまかったけどダルい
689ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/05(火) 20:33:08.51 ID:Tpss2YYZ
この炎天下で20分はだるいな。
690ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/08(金) 22:45:46.71 ID:EAIiqSPP
屠殺からやってんだろ。許してやれ。
691ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/09(土) 08:06:51.03 ID:JmYK+1NV
「鶏まだか!」
「鶏きました!」
「よし、さばけ!」

中略

「おまたせしました〜!」
692ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/09(土) 14:27:33.21 ID:rANqIGW9
黒虎まで中華そばを提供しはじめたか、何でもありだな…
693ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/11(月) 16:51:36.96 ID:mXNZT4TT
クレープ屋さんもかなり待たされた。もう行く気失せるわ。星ヶ丘のアンは早くて美味しいのに、もったいない。
694ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/11(月) 23:31:14.68 ID:N4wFkJgN
>>693
じゃあ行かなければいいのに。何を期待してんの?
不味いって言いながら足しげく通ういいお客さんみたい。
695ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/11(月) 23:31:44.19 ID:iGyR+4GR
そういやJNファミリーの入り口横にもワゴン車のクレープ屋ができたな
696ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/12(火) 07:00:49.37 ID:G39Hkm8g
あそこのクレープ屋はそうとう待たされて以来私は行ってないが、まだ変わってないんだね。

たまに通るけどクレープ屋にラーメン屋みたいな券売機あったのは順番対策かな?
697ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/12(火) 09:33:54.28 ID:uzQUki4E
そんなに作り置きを食いたいのかw
698ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 18:07:03.84 ID:bD16cwDu
待たされても三分限界!…だけど
10分位で出てきたらいい方かも。


そりゃあ、、やっぱ出来立てっしょ…
699ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/19(火) 12:25:00.73 ID:M1s7QdEC
一番奥の丼黒虎?初めて行ってみたけど米ポロッポロで値段安いけど不味かった。
冷凍米食ってるみたいだった、
700ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/22(金) 22:49:44.45 ID:U5t8ZIAT
勇者の集うスレ。
701ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/23(土) 00:40:19.73 ID:kigpnjCV
肉団子屋はどう?
702ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 03:43:11.46 ID:r44pHnEu
本人は面白いつもりなんだろうなあ。
703ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 15:49:26.96 ID:wYVHiqq5
しかし、とんかつ屋はしょっちゅう休みだな。情けないオヤジだ、
704ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 23:43:48.22 ID:Re4rR/DB
客が情けないんだから仕方ないだろ。
705ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/27(水) 03:22:13.67 ID:qvPBmMG4
ま、それでももう2年位やってるだろ。もっとか。

それで成り立ってるんだから本人の自由だと思うけど。
706ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 05:50:52.22 ID:5LXb4aan
あの館で1番は黒虎でしょ。

安いし美味いし

しかもお店の人も一生懸命やってるしさ。

文句ないね
707ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 16:46:54.84 ID:Db2ojJNu
とんかつ屋はやってないイメージだから、あてにならない。ごはんうまいけどね。
708ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/03(水) 18:55:41.17 ID:RibbPeZl
春日のチャーシューは、ありゃハムかな?放射能肉対策かな?
709ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/04(木) 22:40:31.80 ID:1rHEultR
39ラーメンにどんだけの高レベル求めてんだよ(笑)
710ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/06(土) 11:56:38.56 ID:/CQPRP7f
幸楽苑いてきま
711ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/09(火) 10:07:47.65 ID:bqGZjYaC
クレープ屋さんで券売機?暇そうだけど…
712ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/10(水) 15:12:04.75 ID:WRMK6MJP
最近アンは髭男だけになったな
713ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/11(木) 18:19:24.83 ID:aJ5SPufl
アンも完全に失敗だったようだな。
オーケーストアー近くの本店で、オーナーが景気の悪い表情をしていたし。
714ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/11(木) 22:09:15.27 ID:TucAKEd0
>>713
景気の悪い表情。。。


ま、何とでも言えるわ。
715ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/12(金) 14:29:29.23 ID:uP06f/6I
フランチャイズじゃないのかな?直営店なら影響ありそうだが、独立採算の運営なら駄目な店は閉めるだけ。
716ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/12(金) 16:38:49.12 ID:o5eOdG0E
アンは、本店は八王子にある。
オーケーストアー横店舗のオーナーは、本店で働いていて独立してフランチャイズ化した。
あの客のいない店舗を出店した理由は、近所のアパートを経営している人がアイワールドの社員でその人に支店を出さないかって勧められたせい。

やっぱり、客はいないのか……。
717ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/12(金) 19:03:26.63 ID:KfIntXsi
西八王子にあるアンで働いてる人が主婦向けの雑誌に顔写真付きで載ってて、趣味はクレープを焼くことって書いてあったw
イケメン(笑)ベスト50だってww
718ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/14(日) 20:46:20.78 ID:Pe5gX/t6
>>696
順番対策にはなってなかった
券を渡すのに並ばなきゃならない

会計の手間を省き調理に専念するためみたいな
719ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/17(水) 20:18:59.44 ID:Y2cK89LX
>>718
そんなもん少し考えたらわかるだろ。クレープは皮が命。
720ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/17(水) 21:05:31.19 ID:JYWJNb7I
とんかつやのおやじはよくダイエーでパチしてる。
つまり、とんかつ食った金はパチに消えてる
721ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/17(水) 21:16:21.58 ID:XirgXxrl
パチンカスは死ねよ
722ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/17(水) 21:18:56.49 ID:kl76xo87
>クレープは皮が命

あそこってオーダー入ってから焼くんじゃなく作り置きしてるよな
祭りの屋台意外でそんなクレープ知らん
723ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/18(木) 22:20:52.79 ID:JskEtsCX
常にどこでも最初から焼かせるよ。
これ常識。
金払ってなんで作りおき食べるの?
それで美味い不味い言ってるのかよ。
724ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/19(金) 16:18:34.30 ID:x9hOd2tA
ここのクレープは待たされ過ぎ。目立つし良い場所なのにもったいない
725ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/19(金) 20:57:47.33 ID:OFLSsqOH
>>722
俺ん時はちゃんと焼いてたぞ?
726ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/22(月) 18:42:05.58 ID:6N9h8FYp
あそこのクレープは他と比べて量も味も満足感あるけど待たされるのが嫌
ラーメン春日も待たすよね
727ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/26(金) 14:42:42.43 ID:9R01RyM4
test
728ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/27(土) 01:28:32.49 ID:uDL/8T1g
器量の小さい小物は来なくていいよww
729ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/27(土) 10:01:57.91 ID:HqBj7DD5
その後、客を馬鹿にしていた>>728のお店は客に見限られ潰れましたとさ。


なんて事が世の中にはままあること
730ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/29(月) 20:13:54.74 ID:dz2FMBWv
>>729
でも残ってるんだから、ここにいる奴がせっかちなだけだな。
731ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/31(水) 14:58:25.96 ID:luM2DEt8
誰かがガマンしてるだけww
732ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 22:16:19.79 ID:f7c5IXQn
昔、ステーキやってたとことラーメンこだまのとこに何かできるね?
733ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 21:37:49.19 ID:5dv0SmrY
ここが無くならないのは在日特権があるからなんだよ。
734ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 17:41:05.41 ID:a8fa+eub
入口にある惣菜弁当屋が店頭売りをやめて弁当製造工場になってるw なにもあの場所で作らなくてもいいのにww
735ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 18:31:31.41 ID:+y6O8zPp
肉団子や内装工事してたぞ
健闘むなしく潰れたのかな?w
736ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 12:21:51.30 ID:c9W4WJeB
>>735
シェリーズは場所が変わった筈。
奥の方になった記憶がある。

だから、新しい店が入るんだろ。
737ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 22:41:05.57 ID:IeYjcwLQ
age
738ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 18:32:28.74 ID:l07HXrzN
ランチは店入ってから30分くらいで喰って出れないと午後の仕事に間に合わないから、なかなか行けないのが現実です。
739ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 22:19:48.26 ID:4IZTdSKV
つか昼飯に30分もかからんだろ。一人なら。
740ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 22:23:35.85 ID:1YkEWxVD
出てくるまでに異様に時間がかかるからって事じゃね?
入って1秒で出てくるわけじゃないんだからさ。

察してやれよ。
741ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 22:32:50.29 ID:4RLhT9WW
>>739
お前頭悪いって言われない?w
742ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 04:04:11.20 ID:XRWP9VFj
注文して料理が出てくるまでに10分かかっても20分あれば食えるな
15分かかっても15分あれば食える

ってか20分かかってもラーメンなら10分でいけるだろ
743ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 00:57:26.94 ID:tpTUWAE8
だからここで作る時間云々言ってるのはバカなんよ
744ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 02:54:15.32 ID:1iwBfMB1
何をそんなに必死になってるんだ。
745ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 16:40:48.72 ID:4QMTuGmD
>>743は当たり前のことを指摘されて恥ずかしいんじゃない?
引くに引けないんだと思われる。
746ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 17:04:19.74 ID:Ha8rPZ6z
いよいよ韓国冷麺に成り下がったか。
747ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 00:21:36.34 ID:DmTVxGbt
新しい店は韓国冷麺かよ。ま、館長が隣で韓流グッズ売ってる位だからな。
748ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 17:50:18.17 ID:4aIXmpqa
そこは館長とは無縁別人の韓国店舗らしいな
749ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 22:00:27.78 ID:ObmFGSnJ
クレープ屋行列してたな。総菜屋なんてのも出来てたんだ。
サンキューラーメン390円の春日は人が出入りしてる感じじゃなかった。
ていうか今はラーメン屋は春日だけ?
750ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 15:48:55.37 ID:VS/A+jeJ
今は朝鮮魔窟だよ。
日本人が近寄らなくなれば乗っ取り完了。
751ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 21:19:12.02 ID:Zv53hkqC
あんな誰も来ない施設を乗っ取ってどうすんだw
752ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 14:52:53.09 ID:QwkkkLie
春日5周年記念、全品500円… 来月だったかな?もう5年か…
753ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 17:25:39.00 ID:j1azHHRr
ラーメンも?
754ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 20:47:45.25 ID:iEorOgkG
値上げwww
755忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 16:35:29.58 ID:lEuGchX8
餃子は百円だったな、但しラーメン注文したらだけど。
756忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 20:44:09.29 ID:IzYoNx4C
富士見にあった桃太郎の事務所空っぽになってたなあ、まだ荒稼ぎしてんな、
757忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 03:03:31.78 ID:JegemCC0
神奈川県相模原市清新2-5-19

相模原に民団支部とかキモッ!
758ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 20:43:28.70 ID:6wiaSHCJ
とんかつ屋さんはいつも お休みだね。
聞いたら昼飯の数時間と夜は6時からとか…しかも早く閉めたり遅く開けたり気向き営業らしいね
759ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 11:47:05.96 ID:V+StjMwV
匠は自己チュー経営だから客が合わせなきゃならない
760ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 12:02:29.61 ID:8uOpjLoA
営業らしい営業してるのは不味い春日だけ
他はやったり休んでみたりw
無計画な学生生活みたいなものよ

味以前の問題ね

761ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 11:42:22.87 ID:pJJhJdlL
値段やサービス以前の問題…

客が合わせるとか、売れない環境を自ら作ってる空気が溢れている
762ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 15:00:32.80 ID:dwdW222o
基本 ランチタイムが終わって店閉めて夕方からまた始めるやり方の飲食店って、忙し過ぎて仕込む時間が必要な店か、暇過ぎてパチンコやる店主のためだけのものでしかない気がする。

特別安くも美味くもなく、それなりの金払って飲食するんだから、時代の空気読んだ方がいいんじゃない?
763ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 17:07:07.09 ID:L0Az21kc
客がこない時間帯は照明や火を落としたいという理由もあるんじゃね?
ま、どちらにしろ途切れなく人が来る店には関係ないがw
764ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 12:21:28.66 ID:nZYe/ILk
今のままじゃ赤字経営だろw

「売上ないから」と言って経営者以外の仕入れ先やらが我慢してるだけだと思う。その我慢がキレたら閉店だろ。

やることしないで客のせいとかな(;´д`)
765ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 16:56:24.33 ID:sQjfk8Ps
久しぶりに営業したからって急に客が来るわけないだろw

世の中いつもやってて当たり前なんだから。今日は他で食べたよ、匠さん、、
766ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 21:52:18.95 ID:qU87YfvF
クレープアンさん今朝はテレビ出演おめでとうございます☆応援してます!
767ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 15:19:53.31 ID:Kajp8PYH
マッコリうめー
768ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 15:42:05.02 ID:9vQDMQ9j
769ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 16:57:03.85 ID:0pTdvF6m
ttp://adult-cafe.net/cafe/bbs/lo/src/1322785281876.jpg

誰だよ、こんなの上げたのw
770ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/05(月) 22:31:04.86 ID:ODra7SYN
771ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/06(火) 22:46:04.76 ID:996W6Fwz
お前だろ
772ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/06(火) 23:25:35.38 ID:r1IfepE0
黒虎五周年五百円セールっだったかな?何か入口に貼ってたけど。
773ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/07(水) 21:48:03.61 ID:JAC8VnV9
笑福門の前に駐車するパカは左折車の迷惑を考えろよ。
少なくても交差点直前の駐車はやめれ。
会社の傷だらけハイエースで逝った時に
ストライプ入れたるぞ、どあほ!
774ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 09:35:28.83 ID:sURc5JZy
道路は皆のものw

当てたら負け。避けて行きなw
775ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 21:58:44.49 ID:4wLZEXHr
あのあたり駐禁の調査員がしょっちゅううろついてるのに
路駐するDQNいるのかw
アイワの駐車場無料で使えたハズだろ?
776ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 15:37:47.94 ID:AaC13nHf
あそこに止めて、親父か長浜にいってるだけ。深夜はいないから無視してんだろ。
777ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 11:10:47.64 ID:0+nB2Nz0
タクシーで食いに行ってるのも見たことあるよ、もちろん、笑福門の来店ではないが
778ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 11:22:33.09 ID:o7dVGsn/
出張リーマンはタクって来ること多い
779ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 20:23:56.67 ID:VTt7kg2N
村田前の路駐がダントツで酷い
マジで取り締まって欲しいわ
780ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 20:44:57.53 ID:99ZByBsc
そういえば村田の働いてる人、長浜で働いてた人だったなあ・・・
そして おやじで働いてる人、春日で働いてた人だったなあ・・・
781ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 22:14:02.84 ID:FoJjR9tc
??つまり同一人物ってこと?
782ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 10:23:28.14 ID:Y2Eoz+N+
あの辺りのラーメン店を転々と転職しているってことだろぅ
783ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 10:25:59.41 ID:gREVS7hF
さすらいのラーメン職人だからな
784ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 00:09:05.53 ID:Fgofn4It
ぽちゃ?だったか韓国ムード満点だなw

頑張れよ開かない惣菜店w
785ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 00:10:02.92 ID:L2KT8n+f
俺2ちゃん全体でレス数22位だ
786ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/20(火) 21:51:03.02 ID:OlSQE6EX
ここのクレープうめかった
787ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/24(土) 19:40:09.32 ID:IJoI16tZ
今年は匠のおやじ、正月飾り売らないんだね、
788ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/24(土) 19:52:37.46 ID:au2zl75V
匠のオヤジって、オオゼキの入り口でやってるお正月飾りのことかな?
昨日声かけられたけど香水じゃなく生の体臭が臭い人がとニッカポッカ履いた目付き悪い人がいたよ

オオゼキがやってんのかな?
入り口があんなんじゃ全部のイメージが沈没だわ
ちなみに値段もほんと、かなり高いし…
悪いが他で買ったわ。
789ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/25(日) 12:57:08.82 ID:oXUVAQkB
>>788
書いてて恥ずかしくない?
790ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/25(日) 18:58:59.58 ID:7sVc4pV5
<<788
仕方ないよ
嫌なら他で買うだけのこと
791ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 16:11:06.83 ID:OIxdyTHg

春日の前の韓国店潰れた?
792ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/27(火) 00:00:05.79 ID:XnWpkCSA
店行けよ
793ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 21:03:49.30 ID:3/gYemfe
閉店速ッ
794ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 06:00:56.18 ID:y160di82
まさしく ポチャッたな(笑)
795ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 11:27:26.89 ID:/zAuuofX
ぎゃははっwそれうけるーwwww
796ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/08(日) 16:48:03.34 ID:iCx1PeMk
テスト
797ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/12(木) 23:19:05.96 ID:lAnpvFpN
日本風居酒屋?
798ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/14(土) 22:53:10.19 ID:Zv5Gcs+o
最近はとんかつ屋やってんなw
近々行くかな
799ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/24(火) 16:47:57.09 ID:ZOunZfBo
昨日通りかかったら惣菜店の中で山盛りの弁当250円で売ってた
800ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/24(火) 16:49:39.18 ID:h2kQIeAD
800get!
801ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/27(金) 14:35:24.98 ID:QfO7d2Qu
この施設の向かいのゲーム屋があった空きビルは満喫の快活クラブかぁ
802ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/01(水) 17:18:55.74 ID:DgniWv5n
すみれ
803ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/09(木) 00:45:45.71 ID:uqkXSKBe
ラーメン屋って相模原では厳しいね。
804ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/24(金) 08:07:32.11 ID:mv2lR/ms
近くに快活できるね
805ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 13:11:59.47 ID:EZh6fxcb
一階が紳士服アオキ?
スレ違いだけど気になる
806ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/05(月) 09:53:02.64 ID:ob2Dpc6A
春日の、あれハムか?
807ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/12(月) 12:37:57.35 ID:E14yu+g6
クロトラは、ちと米が微妙だなぁ
808ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/12(月) 12:45:10.52 ID:u98ALSZp
いやいや相模原は首都圏屈指の大動脈16号を有しています
あの大型店舗魁力屋にしたって平日から常に満席状態です
まだまだ需要はありますよ
809ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/12(月) 12:48:07.51 ID:u98ALSZp
ちなみにその魁力屋ですが
調べたところ1日の売り上げ平均が40万円を超えてます
810ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/12(月) 20:49:52.78 ID:PNn3VnYq
従業員何人で?
ショバ代は?
811ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/13(火) 19:25:00.78 ID:/x5tJW8e
開店当初は満員だった
812ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/13(火) 20:25:50.00 ID:L+cR9hpG
鹿氏魁力屋って専用スレも過疎だし
行徳スレでもあまり話題にならないね
813ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/19(月) 09:41:40.11 ID:9pZQI9/m
かいりき屋さんは開店当時は 向かいのスルガ銀行窓口でも偉そうにしてたなぁ
814ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/22(木) 14:54:21.36 ID:h5g/J0Cu
ぬるいんだよ
815ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/30(金) 08:14:26.06 ID:lAZJVGXa
かりりきやとからいらいていとかはファミレスがライバルだから。
816ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/30(金) 08:16:53.15 ID:ojuV8KHp
ファミレスとはなんぞ?
817ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/30(金) 11:05:17.87 ID:6jrop6qD
花楽もなw
818ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/13(金) 03:17:22.53 ID:N4q7riTR
 
819ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/17(火) 21:16:45.86 ID:QF7tkWUS
 
820ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 14:34:25.55 ID:EULP2jjX
.
821ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 17:16:33.58 ID:RHoT1gex
.
822ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 22:42:42.43 ID:OYEpvUDZ
823ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/04(金) 21:30:48.16 ID:qInriENA

824ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 18:22:00.31 ID:dkQQaQwS

825ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/07(月) 01:08:46.72 ID:sJSbDj7C
iiiiiiiiiiiiiiii
826ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 05:06:41.41 ID:nEl+K+aj
市役所近くに引っ越した風龍って引っ越し先でも駄目だったな
827ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/12(土) 23:58:11.13 ID:Ol7vBwJQ
和風居酒屋ってなんだろう。。。
828ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 09:39:11.97 ID:gaXpnaUY
やはり朝鮮魔窟には誰も寄り付かない。
829ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 21:38:29.45 ID:tfluzf7u
細かい事は知らないが、たしかに、あそこは屋台が出る前から朝鮮の香りが・・。
830ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/26(土) 23:53:28.96 ID:bEtyssrg
コンプライアンス<朝鮮
831ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/06(水) 20:38:37.95 ID:l7xieEoK
ずーっと トンカツ屋
休みだけど、閉店した?
832ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/18(月) 08:47:53.07 ID:m/7Nunly
頑張ってほしい・・・
833ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/19(火) 17:41:32.41 ID:3US9rsu6
肉団子や元気?
834ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/04(水) 23:50:07.31 ID:FACSZard
クレープ屋がんがれ。
835ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/14(土) 00:48:47.76 ID:XwTG+pBK
どうした?黒トラ?
早く再開してくれ…
836ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/15(日) 11:12:50.99 ID:KeRmDQ9f
夏場はエアコン代が払えないので自主的に休むところは休んでる。
837ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/15(日) 18:47:15.93 ID:KYywQTyE
おしらせ

  松本という苗字に日本人がいたためしはありません

  金田、安田、高田、西村、管、青木、杉本、杉田、安藤、遠藤
  前田、金井、南、南原、東、安、木村、森田、永野、永田
  長岡、長井、福本、福永、池田、池永、平田、吉良
小西、中西、大西、高元,河本などの代表的な朝鮮人通名
 のトップにたつ朝鮮人の姓です。
838ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/22(日) 22:32:26.67 ID:NvUZ+XCv
リバティ通りに松屋できたね、
839ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/22(日) 23:44:01.61 ID:Abqly+XW
あそこの松屋は繁盛しないでしょ。
あの辺に住んでる人って駅を利用している人が殆どで、
駅前にも松屋があるし。
840ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/24(火) 14:11:58.67 ID:+UFToa6m
リサーチし忘れたか
賃貸条件が爆安だったか、

この先
答出すのにそう時間かからんだろ

841ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/04(土) 22:52:23.59 ID:Quy/2CMZ
笑福門の店も、この先長くはない。
842ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/30(木) 09:30:21.29 ID:k+XXRC12
>>841
と言われ続けてもう何年やってるんだろう。
843ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/02(日) 18:40:24.18 ID:3woyrKEY
ついに施設ごとあぼ〜んした模様。
844ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/16(日) 04:52:59.36 ID:VvPjdz0S
春日はやっていた
845ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/01(月) 11:50:27.23 ID:MuxdBsw2
クレープ屋さんって撤退?
846ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/03(水) 23:17:13.66 ID:Dx4PqBK9
先週土曜は開いていた。
昨日今日の話ならわからん。
847ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/04(木) 07:25:33.18 ID:C5+2Gu9Y
  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 昨日 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『10年ぶりにアイワールドにでも行ってトレンディグッズでも
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  揃えちまうかと思ってたらいつのまにか大根とカボチャ抱えていた』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | 催眠術だとか超スピードだとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________
848ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/30(金) 07:29:35.98 ID:0RCo4GWK
保守
849ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/18(火) 22:59:57.12 ID:LNpEkZRa
一応、保守しておきます。
850ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 18:16:31.12 ID:Cs1lKLZt
あけおめ
851ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/06(日) 22:39:19.12 ID:FcPsV+Sa
852ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/14(月) 18:20:54.95 ID:PNFBX2kE
ゆ、雪があ
853ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 10:16:41.53 ID:dGyD0CGj
閉鎖決定?
854ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 18:59:33.11 ID:HiQxSDOZ
消える寸前・・・
855ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 00:19:01.20 ID:PQZ22vfr
今日は遅番だった。ホール。久々すぎた。キャプテンのなか。まじくそ。
でもメンバーはよかったよね。高本もいわさんも山本さんも江島さん増井さんもいたし!あと松本さんも!
今日ほんと思った。あんなんが社員でいいの?やばくね?
人間としておかしいよ普通に。あんなやつに上から目線でごちゃごちゃ言われたことはいはい聞いてるなんてほんとおかしい。狂ってやがる。そしてかわちとかいうやつはなんもしねーし。あれでホールに出たいだよ私は!とか言われても説得力ない。使えない。
いらない。カウンターこもってろあほしね!
イライラしたけどそれは出さずにやり通したよ。なんとか。
かわちなんか営業中一回も話さなかったからって最後におこなの?とかきいてきて、まじこいつ死ねって思った。関わりたくねーよあんなブス!
あー愚痴が止まらない。やめよう。

遅番終わっていわさんと高本とみさとちゃんと村田屋!
食い終わってアット!ボーリング!
腰が痛すぎて泣けた。まじきつかった。んで帰った!
今日も遅番!がんばろ!
風呂はいって寝る!

http://ameblo.jp/pon-58-58/entry-11435110666.html
856ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 12:19:26.44 ID:XDvfKqrI
九州系のとんこつと家系のとんこつって味が違いますよね
どっとが本来の家系なのですか?
857ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 23:02:07.08 ID:kufM60m+
家系が家系だよ
858ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/05(火) 14:53:09.16 ID:6VF3oeT4
3月3日(日)をもって
笑福門最後の飲食店
中華菜麺春日が閉店しました。

お疲れ様でした。

チーーーン!
859ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 23:59:50.31 ID:SUE222A5
このスレ、完全終結?
860ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 22:37:54.52 ID:23/c+r6D
次に何の施設になるか次第かと。まぁラーメン施設にはならんだろうな。
861ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 16:34:53.28 ID:h3Wl++Xc
で、館長は今度はどこに夜逃げしたの?
862ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 22:21:42.19 ID:H74zyCtM
マクドナルド→相模原拉麺横丁→相模原ー麺ワールド→リバティグルメプラザ 笑福門→テナント無し→?????

出来れば『京都・餃子の王将』に入って欲しいが、後釜に入る業者がいるとしたら『日高屋』とか『大阪王将』あたりか?

でも、実際のところゾンビ企業アイワールドが無能なので、当分の間空き家のママで放置されるのだろう。
『北海道ラーメン・おやじ』も閉店予定だし、韓流ショップの跡もそのままだし、笑福門2階の偽ヴィレッジバンガードみたいな雑貨屋が閉店した区画もテナントが入ってないし…

リバティプラザビル全館閉鎖→土地・建物売却→取り壊し→またパチ屋か?
863ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 21:49:18.60 ID:ftOFpsnp
パチ屋………

ヤダーーー!!
864ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 16:31:29.17 ID:gjJK8rzG
最近流行の葬儀屋、デイサービス介護、養老院辺りじゃね?
餅屋を置いて人減らしに貢献したらいいと思う。
865ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 22:59:53.05 ID:SdBVR4lJ
おやじ閉店てマジか?
866ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 10:56:18.46 ID:OkeCjxJ1
隣の建物もなんだからパチンコはないわ。
867ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 12:45:52.17 ID:xj6dtv+v
神奈川のディスカウント店「アイワールド」が民事再生法申請
2013年5月28日 17:48

神奈川県相模原市に本拠を置くディスカウント店経営の「アイワールド」は、5月22日付で横浜地方裁判所相模原支部へ民事再生法の適用を申請したことが明らかになりました。
1975年に設立の同社は、秦野市や相模原市・東大和市などでディスカウントショップを経営し、積極的な販売戦略に加え時流に乗ったことで事業を拡大していました。
しかし、同業他社との競争激化や過大投資による資金繰りの悪化から2002年に1度目となる民事再生法の適用を申請すると、
その後は規模縮小による経営改革で再建を遂げたものの、近年は景気低迷による売上の減少や更なる競争激化で再び業績が悪化したため、自力での再建を断念し今回の措置に至ったようです。
神奈川新聞(電子版)などによると、負債総額は約10億円の見通しです。
868ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 21:09:47.59 ID:QLcMP33P
全盛期は営業マン達が持ってたスーツケース内の現ナマ合わせたら
10億円くらいは軽くあったろうに

で、おやじは閉店したの?
869ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:81YDDd0B
test
870ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:YtnikGq9
ついに貸し店舗になったな
871ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:9pzekzXP
やっぱりな
872ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:HIXmI3gV
吟二カンバ〜ック!!
873ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:9syNeI1q
もう朝鮮絡みは勘弁してくれ
874ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:r96EBRu8
age
875ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:TDITQCPL
ここもか
876ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 22:21:43.74 ID:so7SuUMi
ここもだよ。
877ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 23:09:03.93 ID:rtYFr3gg
ここもかよ!!
878ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 01:51:53.27 ID:Jsseb94t
ラーメン三浦=春日なんですね。
いまごろ気付いたという
879ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 23:33:29.59 ID:qhWTosKa
まだあったのか?w
880ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 21:25:31.33 ID:I46P7MXQ
あるし
881ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 20:03:21.28 ID:U7ARUfwg
ありますん
882ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 02:34:45.01 ID:JPgJulb5
ここは平和
883ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 22:13:27.87 ID:QE0yVo1h
保守あげ
三浦いってきたんであとで書く
884ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 01:10:21.14 ID:W1sJR2ue
>>882
油断しちゃだめだ!
885ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 15:09:14.65 ID:PMuM8nSa
>>883
年またぎました
886ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 04:59:09.56 ID:FfCIR46o
え、ここまだ営業してるの!?
今オープンしてる店って何店舗くらいあるの?
887ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 21:52:20.84 ID:8gOJwibP
>>886
ない
888ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/17(月) 21:54:31.31 ID:yKtKPz4U
大雪の影響は全くない
889ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/06(木) 14:24:08.15 ID:pSVKbjCD
test
890ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 14:24:12.02 ID:U16aI7Gg
.:⊂⌒ヽ.:./づ゙  ゙゙つ:/⌒つ:.
  .:\ ヽ/   \   /.i  ./:. …な…なんとしても…
   .:|  |   ●   ●.|  |:. …このスレを…上げねばならぬ…
   .:|  彡 u  .( _●_) .ミ ./:. 
   .:\_,,ノ    .|WW|、._ノ:.  
    .:/⌒ヽ.   ゙⌒゙/⌒ヽ:.
   .:(             .):.
    .:ヽ   \   /   /:.
   .:(⌒______):´ ̄`:(______⌒):.
891ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 12:02:35.58 ID:mvZqAjc3
かっぱ寿司はもう二度と行かない

嫁と息子と3人で行ったが、ガリの蓋について「お取り替えしますか?」と言ってきたので
「醤油とかもそのままなので大丈夫です」と返すと
なぜか息子の子供向けメニューまで提示してきた
嫁は若く見えるかもしれないが、それなら店員が気を利かせてくれてもいいだろう
「申し訳ありませんがそのままにしておいて下さい」「セルフサービスではありません」と言ってきたときはさすがにキレそうになった
結局店長が謝りに来たけど腹の虫がおさまらん
892ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/31(月) 21:25:50.73 ID:0m1zizOT
???
893ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 20:06:08.32 ID:9/gHIZqC
age
894ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/28(水) 09:59:51.72 ID:x2XaOGU5
以前韓流ショップがあったんだが、潰れたみたいだな
あのキモい店の前を通るたびに、気分悪くなってた
オオゼキなんかに来る客も、嫌な思いしてたと思うよ
895ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/28(水) 10:03:21.79 ID:ywRrOpLO
っていうかこの施設そのものが韓人の運営じゃなかったのか?
896ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/22(日) 21:59:18.13 ID:Ub+3sROk
ここの家賃とかどうなってんだろ?
空き家にするだけで、次のテナント入れないのか?
897ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/24(火) 22:21:47.43 ID:N71F7feL
この建物取り壊して欲しいわ
898ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/25(水) 12:10:06.71 ID:vrI1l0t5
3Fのネカフェ閉店してた
7年前くらいにネトゲやりに通ってたわ
899ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/05(土) 22:34:33.45 ID:VwAvq+Gq
廃墟施設
900ラーメン大好き@名無しさん
保存