1 :
ラーメン大好き@名無しさん:
とりあえず、立てます。
2 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/19(火) 16:49:42 ID:U8w0ne85
この前、京都に行ったとき、有名な「第一旭」でラーメン食ってきたよ。
京都には、以前、4年間住んでたから、超久しぶりに食べた。
んで、驚いたよ。味がまったく来来亭と同じだった。
滋賀県が本部の来来亭は「第一旭」系だったんだな。
で、思ったんだよ。
俺ら福井県民って、ラーメンの味はわからんだろうと揶揄されがちだけど、
岩本屋と来来亭のおかげで、いろんな店できてきたし、
8番の味しか知らなかった時代とは違うんだと思ったよ。
ということで、
福井県民は、そばの味もラーメンの味もわかる
偉いやつだということで、
めでたし、めでたし。
3 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/19(火) 18:37:46 ID:gBTKpbiW
京都に4年間住んでいた?
その素晴らしい知性あふれる文章からして君は京都大学出身だろ。
福井ラーメンランキング
@天下一品
A博多ラーメン田中
Bるぐー
Cまるせい
D雅
E花月荒らし
F市野の
GG
H来来亭
I岩本屋
6 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/19(火) 22:39:03 ID:/JqZ7TcT
ID:U8w0ne85
ハチバンが悪いんだよな。良い立地に出店してるから…
ハチバンが潰れれば、もっと全国の旨いラーメン屋が福井に出店してくれるかも…
7 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/19(火) 22:47:12 ID:V0NiaQUT
7
ハチバン!
9 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/20(水) 02:07:26 ID:ZyhzVu3z
市ノノの7位はないわorz
10 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/20(水) 17:43:32 ID:pUzEuym3
>>6 潰れたら8番食べれねーじゃねーか。
あそこのバターは全国でも通用する。
11 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/20(水) 17:47:12 ID:i53+bg+r
どれもこれも入った事ない店ばかりだわ!八番はよく行くけどね 個人的には、どうしても子供連れだからGが多くなっちゃう(泣)
12 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/20(水) 17:58:17 ID:AQM/EY3P
>>11 子どもとG行っているのは昼間だろうな。
それ以外の時間帯だったら、子供はタバコの副流煙を吸って病気になるぞ。
>>9 市野の美味しいから、ランキング1位の泥ラーメンと順位入れ替えすれば丁度いいんでは?
敦賀ラーメンのスレは無くなったのか?
15 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/21(木) 09:23:06 ID:pAmO0GVI
>>13 空気嫁
圏外だと
無くなってもなんも困らん
>>4 1位と10位が圏外に落ちれば、妥当だと思うが・・・。
18 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/21(木) 12:46:25 ID:vIDp6OdW
@[まる座] ← 臨時休業中
A[雅]
B[市野々]
C[るグー]
D[まるせい]
E[田中]
F[来来亭]
G[ハチバン]
19 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/21(木) 16:36:00 ID:v3jpyr6o
>>18 A〜Dは、食べたことない。
でも、ココの掲示板でよく見かけるね。
それが、田中・来来亭よりうまいのか。
ほーーー。
一度、食せねばなるまいな。
ところで、○座、復活はまだでしょうか??
20 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/21(木) 17:46:50 ID:nXI/1IUT
まる座にしろ、雅にしろ、来来亭にしろ外観上から見ると入りにくい雰囲気を醸し出してるな…
皆、最初に店に入る時って躊躇なく入れてる?
俺が小心者なだけか…
21 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/21(木) 21:57:39 ID:dc0Guxjx
アップを始めていた旧丸木屋(現在 カツ丼の[まんまる])
ラーメンメニュー パワーアップして復活しました。
22 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/22(金) 00:36:43 ID:6+JwfjtM
え〜復活したの?
同じ結末にならなきゃいいが…
23 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/22(金) 09:54:25 ID:OrGALVjh
25 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/22(金) 11:38:30 ID:TA7h7q6M
俺の兄弟が開発の一元逝ってきたが旨かったらしい。
明日行ってみるから食ったらレポ入れるわ。
26 :
あーちゃん:2010/01/22(金) 12:12:54 ID:l9UJwQWX
<<24
王将駐車場 停めていいらしいよ
ラーメンて だんだん高くなるよね
トッピングしたら千円すぐなる
27 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/22(金) 16:42:56 ID:6KPLhP+d
>>21 なに?カツどんとラーメンの店で復活したの?
ヘビーなメニューだな。カツどんはソースなのかな?
>>23 っていうことは、同じオーナーで、
文字通りの復活ですか??
28 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/22(金) 20:41:44 ID:dYBgwz6k
おい、岩本屋!
うるせーんだよ、声が。
食べてるときに話しかけるなよ!!くそ。
それに、言っとくぞ。
つけ麺、はっきりいって、まずいぞ。
黙って、うまいラーメンを出せ!!!
29 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/22(金) 20:59:13 ID:Fc6yBthw
なかなか言いことゆうじゃねぇ〜か
うるさいラーメン矢は取り合えず師ね いらないから潰れてヨシ
昨日の夕方大市行ったら閉まってたんだけど、なんで?
張り紙も無かったし
31 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/22(金) 23:05:39 ID:zyeIfzW5
まんまる何時までかな?
ラーメン再開したなら今からくいにいきたいんだが。
32 :
りんご:2010/01/23(土) 00:03:01 ID:a/R/8f0d
やっぱラーメン世界でしょ!
>>32 らーめん世界、美味いよな、チャーハンがw
34 :
りんご:2010/01/23(土) 00:05:13 ID:a/R/8f0d
チャーハンかw
35 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/23(土) 01:32:49 ID:75c0WE77
敦賀の金太郎行ってきた。
あの豚骨はインスタントっぽいけど旨かった。
どうやってあのまろやかさを出してるんだろうか?
>>28 岩本屋スレでやれ。
ここで岩本屋の話題は目障りだ!w
36 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/23(土) 02:00:20 ID:KtJZzYHZ
あーちゃんwwwww
俺の飼ってる犬の名前だわw
ちょw福井新聞4面wwwwwwwww
4月に富山進出だとよ。
38 :
2:2010/01/23(土) 13:40:39 ID:02LLZKQK
39 :
2:2010/01/23(土) 13:42:15 ID:02LLZKQK
まあ、なんやかんや言っても、やっぱ八番が一番うめえんでねえんか?
ほやの?
40 :
3:2010/01/23(土) 17:59:58 ID:D5siTuLW
ほやほやw
41 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/23(土) 19:58:49 ID:JKGfLYhC
>>38 やっぱりそうか〜。
うらやましいな、高学歴で。
年収も5,000万円くらいあるんでしょ。車はベントレーでしょ。
旅行はいつもファーストクラスでしょ。いいなー。
42 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/23(土) 21:47:19 ID:A8Q2KUeE
チャーハンのおいしいラーメン屋教えてください。
43 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/23(土) 22:01:34 ID:zl2DD4JK
ラーメンのおいしいチャーハン屋教えてください。
44 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/24(日) 05:39:12 ID:yPTxS0ni
バイトが麺を茹でてスープ入れてトッピングするだけ。
鍋振れる料理人が居ないのでチャーハン置いてない店が多い。
45 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/24(日) 13:49:26 ID:1Jc1JPkW
ラーメンのおいしい かつ丼屋教えてください。
パリオのフードコートにでも逝ってろw
47 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/24(日) 16:35:22 ID:QC1XPwNm
武生・一品香、開店より2ヶ月たちました。
店員のレベルは低いけど、何とかがんばってます。
今年になり、から揚げが土日は半額になりました。
私のような土日ラーメン食いには、うれしいサービスです。
私は
>>1と
>>2を投稿したものです。
京都には、就職で伏見に4年いました。
「天下一品」「第一旭」「餃子の王将」など、
京都・発祥の店にはよくお世話になりました。
もう20年以上前の話です。
ところで・・・○座、復活はまだでしょうかwww
>>45 おしいな〜 カレーの旨いカツ丼屋という名前のラーメン屋なら知ってるけどな〜
>>47 まる座の看板撤去されてたよ 店舗解体も近いな
50 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/24(日) 21:17:34 ID:yPTxS0ni
51 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 01:53:46 ID:OCBG1hux
店舗移転って事はないんかな?
移転するなら、旧店舗に告知の張り紙ぐらいあるだろう
53 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 19:02:49 ID:WTv1CD6c
まだあのIT会社(笑)と組んでるなら、開店前なかなか場所を公表しなかったように、
移転するとしても情報は漏らさんだろうね。
メタボ氏は本当の意味で独立してほしい。そうなったら絶対応援するわ。
54 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 19:58:10 ID:+j1W9IGD
まるくら おわたな。 さっき雨の中通ったけどほんまに潰れたんやな。
どうりで客いなくて流行ってないと思ってたんだよ。予想通りやたわ。
>>54 真面目にやってる良店は潰れて、コスト削減に徹底したフランチャイズ店ばかりになるんだよな
美味しい店やと思ったら通ってあげて
って、お前は典型的な日本人だから行列が出来てないと美味しいと思わないか(笑)
56 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 21:05:40 ID:CPO2qlOU
真面目にやっているフリをしてただけでしょ。裏では・・・・・・
58 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 21:09:22 ID:+j1W9IGD
どうもしないけど?
59 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 22:12:29 ID:sAQAykou
順化の多弐家ってどうなの?
家系?
60 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 22:21:03 ID:vuRsGZYF
うん、たしかにね。
>>56 ほんと、開店してからの努力が大切だと思うな。
例えば岩本屋も丼とかつけ麺・サイドメニューも増えたし、
武生・一品香も開店してから味噌味を甘口・辛口選べるようなったりと、
フランチャイズにはない、個人の店の努力が目に見えるよね。
で、そういう戦略がない店は、ただ真面目でもダメだな。
それに、もちろん、宣伝とかメディアへの広告努力も必要だよな。
そして、福井県民ならわかると思うけど、www
絶対条件・・・・
8番より、うまいこと。・・・・だよな。
>>60 成功例で岩本屋を例に挙げてる時点で、お前は偽物
>>61 だったらどこがお前が言う成功例か書いたら?
63 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/27(水) 04:32:45 ID:qBXlao8q
深夜一品香行ったら、ドランクドラゴンのガリの方が接客してた
心でワロタ
↑おもしろそうw 見てこよう!
65 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/27(水) 20:57:31 ID:GpHhzFlA
66 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/27(水) 22:12:11 ID:1vFWWtCr
グルメ福井もひどい社員かかえてんな。
フフフ・・・・
67 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 06:25:59 ID:by5rwCLA
デブは何をやってもダメ
68 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 12:45:58 ID:4opVkgQO
デブは頑張ってたと思う
若狭町27号線沿いの八宝園て中華屋の味噌チャーシュー良かったよ。
チャーシュー柔らかいし野菜も8番並みに載ってあれで600円とは安い!
腹満たそうとふらっと寄ったつもりがいいもの発見した。
なるほど、今度行ってみる。
てか、岩本屋とまる座ネタばっかで飽きてきた。
71 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 19:19:05 ID:i8xfIJpj
岩本 ×
72 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 22:32:18 ID:3Xowj9Lf
○座 → ●座
敦賀のごんちゃん屋台
74 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/29(金) 00:22:02 ID:BZ/0Fe1y
グルメ34
75 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/29(金) 05:17:28 ID:b05w0Jqj
メタボ39
G
敦賀の世界にあった開店祝いの花輪がやっと撤去された
78 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/29(金) 09:26:13 ID:SGWtCU6Z
お世話になった人や贔屓のお客に対し
何の案内も無く休業していまう
なんて非常識な集団なんでしょう
復活は期待できないね
79 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/29(金) 11:03:00 ID:DhCZwlNG
ラーメン世界って金沢が本店だよな
金沢のは美味かった記憶があるんだが、福井はどうなんだ?
>>78お前いつまでまる座の事書いてんだよ
2,3年ずっとまる座のことじゃね?
お前きもいわ
運動公園近くしか行ったことないけど酷かったな
遅くて高くてまずい
もう二度といかないと決めた
82 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/29(金) 18:40:18 ID:U2NHbJln
↑君が来なくとも何にも困らないよ。
83 :
らー男。:2010/01/29(金) 20:11:00 ID:jRMq/zcn
八番の神明店は神。
味噌バターちゃあしゅう最高!
ゲップ
85 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 08:54:17 ID:lwmO9aK3
秋葉原の事件は 何年も人を追い詰めての結果ですよ
窮鼠 猫を噛む
86 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 17:04:07 ID:4nCc7uwQ
豚もおだてりゃ木に登る
サルも木から落ちる
自業自得
87 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 17:20:47 ID:dJ2D1415
ま、関係ないんだけどオマエラ人を呪えば穴二つだよ。
そんな事してたら、いつか自分に返ってくるぞ。
88 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 11:41:05 ID:PiHSsH24
>>57 まる座のホームページが久々に更新されてる。
マジで移転とかあるんか。
89 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 16:34:23 ID:z6gRTfBC
>>88 まあ、うその書き込みはだめだよ。
あなたは、もう、ここに来るな。
91 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 20:45:38 ID:vn2G6CJR
>>88 かわいそうに…禁断症状が悪化して幻を見始めたんですね。
93 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 21:04:27 ID:VIbiXuiX
化調中毒
94 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 21:37:12 ID:liyIs6fT
まるせい および 市野々 の レポート 求む。
95 :
↑:2010/02/01(月) 23:46:18 ID:g6ngPik4
何を偉そうに
人に物を聞く態度がそれか
お前の親もそんなもんなんだろw
96 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/02(火) 07:25:40 ID:E64HCKAw
>>94 ○聖→最近味が・・・・・・
アルバイト?店員が客をさばき切れていない
市野々≒丼底
この間、久しぶりに雅行ったんだけど
チャーシューが半端なく美味しくなってた!
スープ&麺は美味しいのにトッピングが残念と思ってたから、衝撃的だったわ。
たまたまだったんかな?
美味しくなったと感じたのは自分だけ?orz
98 :
あーちゃん:2010/02/02(火) 12:09:48 ID:NCalwist
雅の つけ麺の麺が好き
100 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/02(火) 22:33:25 ID:7P+bi3id
>>97 旨くなってる間違いない、肉らしい食感や旨味を残しつつ柔らい。
今のバランスはかなり良い。
102 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/03(水) 07:01:43 ID:FxUQ+8Fj
雅は塩の太麺が美味しい
夜通ると、暗くて店開いてるのかよくわからん
神店のまる座が廃業となったら
自然と次点の雅が浮き上がって来たな
105 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/03(水) 23:54:18 ID:ysd2mdGB
>>104 いつどの時点で雅がまる座の下になったんだよw
面白いヤツだな。
106 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/04(木) 05:16:40 ID:Mf2UryjV
雅<<<<<<<<まる座
空気読めなさランク?
108 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/06(土) 15:18:28 ID:uRpFPqGj
開 幕 だ
∩_∩
/ \ /\
n: .| (゚)=(゚) | .n:
|| | ●_● | ||
f「| |^ト / ヽ 「| |^|`|
|: :: ! } | 〃 ------ ヾ | | ! : ::}
ヽ ,イ \__二__ノ ヽ ,イ
109 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/06(土) 21:27:43 ID:g6XX20dW
武生、一品香。
ここ、最近、ほんと、混んでる。はやってるな。
また、メニューが新しく書き換えられ、作り直されていた。
サイドメニューも増えている。
私の記憶する限り、11月にオープンしてからもう2回目の
リニューアルメニューだな。
努力してるな。
辛口の味噌を食べたが、明らかに美味しくなっている。
オープン当時は、8番の味噌にも負ける味だったと
思ったが、おどろいた。
ここまで、旨くなるものなのだろうか。
それにしても・・・
これを書くことはどうかと思うが・・・
ここはあのスギモトのラーメン店として、
雇われ店長でオープンしたんだろ。
研修期間も2・3ヶ月間だったと聞いた。
だから、オープン以来、味に期待はしてなかったんだ。
これでうまかったら、ラーメンって、そんなもんかいって話になるし、
自分も馬鹿舌ってことになるからな。
でも、マジ、最近うまいんだよ。
おい、マジ、仕事って、毎日の向上心が大切なんだな。
明らかに、こいつら、工夫して努力してるよ。
しかし、これほど短期間にうまくなるものかな?
ほんと、不思議だ。何か理由があるに違いないと、・・
それを感じながら、ラーメンを食ったよ。
自演くさすぎるんだが・・・
ぷ〜ん
112 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/06(土) 23:46:26 ID:eP35enTI
その割にはあんまり客が入ってないけど・・
本スレで自作自演が疑われている店
一品高
照るの透け
実際行った奴は早めにレポよろしく
114 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/07(日) 03:43:14 ID:29qOUiiq
やっちまったな、一品香。
限りなく自演に近い書き込みはやめれ
店長勝木がゆるさないぞ
115 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/07(日) 07:29:25 ID:XRGd1R36
先日連れと初めて行ったけど美味かったぞ。
おれは味噌、連れは塩。
味噌の方が断然うまい。さっぽろラーメンだっけ?
濃い目の味噌味だ。もっぺんいって自分の舌を確かめる。
116 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/07(日) 16:32:10 ID:f2N8B1GN
俺も旨いと思う。
福井の味噌ラーメンでは1番旨い。
オープンから徐々にコッテリしてきた。
117 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/07(日) 17:02:13 ID:e/EUP0ct
まず岩本で食え、それからほかの店で食え。どこで食っても旨く感じるよ。
118 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/07(日) 21:38:07 ID:OyRTAJkr
119 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/07(日) 23:24:12 ID:Om5avIwz
>>115>>116 やっぱりそうか。
おれだけじゃなくてよかった。
たしかに
>>109は
自分で読んでも自作自演風だなwwww
でも、ほんと、信じてくれ。
味が急激に変化したんだ。
先の方のようにいけばわかるよ。
120 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/08(月) 02:16:55 ID:/Tb5nEBr
>>119 一日三回の書き込みと、ID替えくらいじゃばれちゃうよ
一日七回は書き込まないと
企業努力が足りないよwww
一品香...
ラーメンぬるいような気がする・・・うまみが足りない・・・
当初2回いって塩、ミソ食べたけど8番のほうがうまかった。
周りでは、10人中7人が8番だった・・・
自演のにおいを感づかれたから、必死になって
>>115と
>>116のフォローを入れたが
逆に自演の臭いが濃厚になってるね
>>121 ラーメンぬるい・8番の味噌のほうがうまい
おまえ、みそ膳の時もぬるいって言ってなかった?
124 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/08(月) 20:36:26 ID:JgXBcpAu
自演じゃねえぞ。
>>115はオレだ。
>>116は知らね。
連れは嫁。
もう一度書くが一回くらいじゃな。もう2,3回食いにいってみるわ。
8番のさんらーたんは美味い。野菜こく旨ラーメンも好きやな。
125 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/08(月) 22:58:13 ID:K1ARF2KZ
>>124 おう、
>>116は俺だ。
俺は8番ならバターだ。野菜こく旨ラーメンも好きだ。
でも味噌はパスだ。
なんか味覚のレベルが低い輩どもが評価していそうな予感がする
福井で一番美味い味噌ラーメンを出すのは、甲來に決まってるだろ
127 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/09(火) 02:42:55 ID:beyuq9wb
先ほど一品香行きましたけども・・・・
いかにお前らが嘘つきなのか再確認しました。
ホントに世界は美味いよな チャーハンが
129 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/09(火) 17:24:42 ID:aHxy/Tck
>>127 ということはお前もなかなかの嘘つき。
実際食べてみるしかないようだ。
>>128 たしかに、あそこ美味いよね、チャーハンは。
131 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/09(火) 20:21:22 ID:w3H4F8di
チャーハン世界に名前変えたらもっと流行るよ。
132 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/09(火) 20:53:21 ID:0mxrCswQ
アイルがエロゲー部門を始めて以来のファンです。
もしかしたら「牝贄」が「脅迫シリーズの続編」と言う事も考えましたが、
良く考えたら「牝贄」は「脅迫シリーズ」の続編ではないですね。
ヒロインの設定が「教師」という時点で全然違うし。
脅迫シリーズは1も2もヒロインは女学生だったし、
やっぱ「脅迫3」ってタイトルで出して貰いたいです。
ヒロインは教師でも人妻でもなく、脅迫1〜2と同様、女学生で頼みます。
あと原画と塗りはもちろん、「脅迫や牝贄」を担当した「チームRiva」で。
また機会があれば「脅迫2の実写版」も出してください。<(_ _)>
最後に、昔から「チームRiva」が一番好きです。最高!!
133 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/09(火) 23:00:23 ID:beyuq9wb
>>129 なぁにが嘘つきなのかよくわかりませんが
美味しいと騙されて、あの薄いラーメン食わされた日にゃ
文句の一つも言いたくなるものです
客も少ないし、今年もたないでしょう
ネタをネタと(ry
てか、
>>134の福井にあるラーメン世界はラーメン山本の近くにある一軒しかないのかよw
136 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/10(水) 10:09:39 ID:JL4Ut7Qq
山本、醤油の味きつすぎんけ?
137 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/10(水) 21:03:41 ID:E/Rm68Vj
>>133 一品香のラーメンが薄い?
お前歯クソが舌にへばりついてるんじゃないか。
歯磨いてからもう一回いってこい。
138 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/10(水) 23:19:59 ID:+6WqXDgg
8番春江店の跡に、みそ膳春江店クルー
139 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/11(木) 03:38:00 ID:ygDDIisO
>>137 すいません、言葉が足りなくて
薄い以前に、まずいです
今年いっぱいもたないでしょう
140 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/11(木) 03:41:02 ID:ygDDIisO
更に
店の前の駐車場ですが、軽自動車専用みたいですが
スペース的に明らかに、道交法違反なので武生署に苦情をいれておきます
営業の前に人道的な部分を改善してほしいものです
141 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/11(木) 07:40:56 ID:dugq1fnX
↑と妬んでるラーメン屋が申しております
142 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/11(木) 07:52:29 ID:Q2LN0m6d
>>140 ネットでまずいだの今年いっぱいもたないだのと誹謗中傷しておいて
人の道を説くとは片腹痛い。
人道的に改善したほうがいいのはまずお前。
営業妨害で武生署に自首してこい。
143 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/11(木) 12:42:29 ID:NmRNiQCp
確かに営業妨害だな。
一度行ってみようと思ってたが
行く気が無くなったもの...
岩本屋行くことするよ。
自演の疑いは結局晴れなかったな。。。
だが、このスレ自体が過疎化してるから祭りにもならんから安心しれ
>>142 ここのスレを本部に報告して営業妨害で告訴してもらうといいかも
一元いってきた。
塩を食ったが、なかなかうまい。
少し濃いめだけど、最後まで飽きなかった。
次は雑炊も食べてみようと思う。
147 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/12(金) 11:26:58 ID:xJW60qcy
チャーシューの入ってないラーメンなんて
いらない
いや、有りだろ。
面の入っていないラーメンはダメだが。
149 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/13(土) 03:07:36 ID:ShquiPkt
チャーシューの入ってない味噌ラーメンなんて
い ら な い
150 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/13(土) 15:24:14 ID:baAEaAVN
151 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/14(日) 07:45:14 ID:1Rdwfhx1
ただ何でも否定したがる輩だろ。
人がうまいと言ったものを不味いと言いたいだけ。
元々内容なんてありゃしない。
8番が1番。しゅぅ〜りょ〜ぉ
福井ラーメンランキング
@雅
Aるぐー
B田中
Cうえだ
D池田屋ごんちゃん
レベル低すぎ・・・。
今日、岩本屋本店行ったら「塩ラーメン」があった。
新メニュー? 昔からあった物が復活? もしくは実験的にやってるのかな?
個人的な感想は、不味くは無いけど美味くもない。微妙。
155 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/14(日) 23:14:44 ID:1Rdwfhx1
>>153 他県の奴には見せられんな。
ラーメン偏差値みたいなのがあったら福井は46番目位だろう。
競争率が低いから仕方ない・・・
158 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/15(月) 00:53:49 ID:Wz0AULd4
>>157 岩手とか長崎じゃね。はっきり言って知らんけど。
冷麺やチャンポンがあるし。
福井も来来亭とか花月みたいなチェーン店が入ってきて
レベルが上がってきてるとは思う。
でも相対的には他県より離されてる気がする。
チェーン店参入でレベルが上がるってw
160 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/15(月) 03:04:03 ID:ekD2KYCc
まる座がなくなったら、例のあいつ来なくなったなw
気が済んだんだろうかw
グルメ
チェーン店が多くてもレベルは上がらないと思うよ
テンプレ通りに作るだけだから
162 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/15(月) 11:28:27 ID:7Z/15Dut
>>160 携帯規制されたからね。
永久規制の噂もあるし、しばらく来られないでしょ。
今は規制が無い裏2ちゃんねるに来て、腹いせにゲリラ行為を働いてるよw
163 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/15(月) 17:25:28 ID:Wz0AULd4
>>161 でもチェーン店の方がそこら辺のラーメン屋より美味しくないか。
164 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/15(月) 18:19:36 ID:MhaagPcb
来来亭も花月も岩本屋も いらね
>>163 チェーン店以外が酷すぎたから、一応レベルはあがってるか・・・
田中いってきたんだが、味はいいけど油の量多すぎないか
166 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/15(月) 21:47:06 ID:Wz0AULd4
>>165 なんとその田中が福井ラーメンランキング3位だ。
田中以上のラーメン屋は福井県内に二つしかないのだ。
167 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/15(月) 23:56:34 ID:2n9h98oZ
福井にはうまい店が一軒もないよ!
全店食べ尽くした僕が保障する
>>166 味は良いって言ってるのに、わざわざディスるんじゃねえよ
169 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/16(火) 07:48:59 ID:/t0WX7ME
まずい
170 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/16(火) 17:17:29 ID:ilVw3Yls
味だけなら正直岩本屋が一番うまい事は間違いない。
敦賀方面は知らんが。
敦賀方面はくるくるが近くに世界できてからなんか味落ちた気がする
>>170 岩本屋がうまいって・・・
お前ガキんちょだろ?
173 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/16(火) 17:54:56 ID:ilVw3Yls
>>172 毛の生えたおっさんですよ。
真面目にあそこよりうまいとこ何処よ。
174 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/16(火) 18:52:35 ID:Yp0EY0qi
岩本屋が1位かどうかはともかく、
福井で上位に入る事は間違いない。
でも、それは福井だからであって、
全国的に考えれば、たいして美味いラーメン屋ではない。
176 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/16(火) 21:04:22 ID:ilVw3Yls
>>174 アホはお前じゃ。お前はアホじゃ。
うざうざ言う前に岩本屋より旨いラーメン屋教えろや。
177 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/16(火) 21:47:41 ID:1v3eaqIg
>>176 落ち着け。
なぜか、ここでは、岩本屋を旨いというと、たたかれる。
なぜだろうな。??
でも、たしかに、岩本屋は、うまいよ。
つけ麺はだめだが、普通のラーメンは正直、旨い。
静かに食べれないところがウザイが、味はたしかだ。
アイヨー!
179 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/16(火) 22:11:27 ID:ilVw3Yls
>>177 おお。こんな田舎にもお主のような漢がいたとは。
わしもうかうかしておれん。
そんで俺もつけ麺はダメだ。
味を聞きに来るのもうざい。
値段も高い。でも普通のラーメンは好きだ。
けど高いから行かない。
岩本屋も花月嵐もいちやも似たような味で
化学調味料の旨み成分を開花させるタイプだから
ガキんちょは、旨い旨いって喜ぶんだよな
岩本屋より旨いラーメン屋は、ずばり
市野々で、おすすめは昔ながらの醤油ラーメンだ
オーソドックスな醤油系と魚介系の絶妙なバランスが素晴らしい
あとは好みが分かれるが、雅や田中も岩本よりは上
店主が精魂こめて旨いラーメンを作っている
岩本はラーメン作りをバイトに任せて社長はマネーゲームに奔走して
今叩かれてるトヨタみたいな存在だ
181 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/16(火) 22:53:11 ID:oDFmym5S
>>177 >味を聞きに来るのもうざい。
↑
何それ?
岩本屋はどんどん劣化してるイメージだな
みんなそう思ってるってことは、やはり中途半端に教えたバイトが作ってるせいだろう
184 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/17(水) 14:41:22 ID:1rq5YKxD
九州から引っ越してきたんだけど旨いトンコツ出してくれるとこない?
ここで名前あがってるとこ取りあえず全部行ったけど
どれもイマイチしっくりこないんだ・・・
>>184 福井ではMaxで田中です。
本当にごめんなさい。
田中が特別美味い博多ラーメンで無いのはわかっています。
でも、福井では、あれで一番なんです。
186 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/17(水) 16:21:21 ID:+Yk6Bmg9
雅は福井のどの辺りにあるの?
187 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/17(水) 17:33:54 ID:6HDzf0yn
>>186 たしかベルから西へ、山田電気を過ぎて左側。
>>184 やっぱり田中しかない。
そもそも博多ラーメン出す店って田中しかないかも知れん。
ラララの裏にも、九州ラーメンがあるよ
189 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/17(水) 18:49:30 ID:JNmd+vl2
>>176 は おそらく岩本屋のメイン顧客である左官屋か鳶か店員か工員か
よくてその辺のリーサラか?
いずれにしても穢多の部類に属する人種だろ。
だからアホって言ったんだよ。わかったかい坊や。
>>176 は、料亭とかに行っても味がしないからソースとかドバドバかけるタイプだな
世の中で一番旨いものはすき家の牛丼キングだとか思ってるんだろうね、馬鹿だから
そういや、極楽湯横のてっちゃんラーメンが19日までラーメン半額セールをやってるらしい。
192 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/18(木) 00:08:09 ID:KfqKYzBv
>>185 >>187 そうかぁ、ありがとう
でも他の県だと博多ラーメンそのものが食べれないとこも多いから、
より成長してくれることをマターリと期待しながら田中に通ってみるよ
何度かいった感じ、スープの当たりと外れの日の差が激しいから
もっと安定するとまた違ってくるんだろうなー
193 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/18(木) 00:17:00 ID:ZDXMg4pu
>>190 雑に煽るんじゃねえよ小僧。
ラーメンの話してるのに料亭引き合いに出す馬鹿がいるか。
中尾あきらみたいな奴だな。
鯖江にもあったが店閉めたんだっけ? >とんこつ
196 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/18(木) 15:56:36 ID:AuJQoYFS
岩本武生の劣化は異常
店長が変わったほうがいいね
勝木じゃだめだろ
一元へ行ったヤツはいないのか?俺はうまいと思ったけど。
198 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/18(木) 21:38:21 ID:ZDXMg4pu
>>195 博龍軒だっけ。
いつのまにかなくなった。
博多ラーメンは九州以外では流行らないと昔何かで見た。
田中は頑張ってるね。
199 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/18(木) 23:00:22 ID:jNdiWEX7
豚骨は本場の獣臭いやつ作ってもキモがられるし、
ライト豚骨は中途半端だし、化調バリバリだし。
獣臭いラーメン食いてぇ。店の前ですでに臭うようなやつ。
あと、福井でうまいのはやっぱスニーペラーメンだと思う。
201 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/18(木) 23:29:25 ID:pSiaCuSk
田中と博龍軒は全く違うよ。
まんま本場なのは博の方だ。
そのまんまで出してたもんだから、もの足りなさが際立って飽きられたのかも。
博多ラーメン=白湯のトロトロスープって、誤った知識でラーメンを語るバカが福井に多いから、
しょうがなかったのかもなw
>>199 >本場の獣臭いやつ
それは博多じゃなくて久留米ラーメンだろ。
>>196 あんだけ劣化してても、昼時には店内で行列ができてる
まずくなったらすぐに客が遠のくような激戦区じゃないと、レベルはあがらないわなあ
田中高いのがたまにきず
205 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/19(金) 15:33:39 ID:IdYxxsci
博多には出張で3回行った。
3回とも夕食はラーメンを食べた。
ホテルからタクシーに乗って、タクシーの運転手に
「あなたが一番おいしいとおもうラーメン屋に行ってくれ!」
って頼んで、食べたよ。
3回とも別々の店だった。
みんなとんこつだったが、その中の一軒は、
店に入ると、すごいにおいで、
どろどろっで、麺についてくるようなスープだった。
でも、自分は、そこが一番うまいとおもった。
博多ラーメンにもいろいろあるんだと思ったもんだ。
206 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/19(金) 18:01:40 ID:uW+Htsb8
福岡のうるさ方に言わせると、博多ラーメンと長浜ラーメンは違うって聞く。
福岡から遠い俺らにはほとんどわからんのだが。
福井人が蕎麦にうるさいのと同じようなもんなのかね。
元祖長浜屋が長浜ラーメンの一般的イメージ
208 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/20(土) 02:14:37 ID:9QkPguFV
やっぱりとんこつは醤油。
横綱こねーかな。福井には受けると思うんだけど。
209 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/20(土) 02:26:52 ID:fLH3hLkr
>>208 スープが甘い 麺はまぁまぁだがスープがなぁ
二回目はないと思う
これが福井人の答え
見えてるだろ
それに負け組の福井に来る訳が(ry
210 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/20(土) 07:35:36 ID:bk4rg3CG
田中 2回目はない
211 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/20(土) 11:36:00 ID:fLH3hLkr
>>210 あ?
俺に乗っかんじゃねーよ きめぇ!
このグルメ野郎
田中 2回目はない
田中 2回目はない
214 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/20(土) 20:29:15 ID:bk4rg3CG
田中 二階目はない
215 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/21(日) 21:57:08 ID:okXep59B
このグルメ野郎ども!
よんだ?
呼んだ?
4だ?
219 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/22(月) 02:35:55 ID:8niftOWZ
流れがクソやな。
どっかオープンでもせんかな。
220 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/22(月) 05:36:03 ID:dS/QnTo9
>>215が悪いと思う
それでいいだろ
センスがない
221 :
ブサオ65:2010/02/22(月) 08:46:33 ID:C61POWOU
(爆)
(漠)
(笑)
今日、市野々行こうと思ったらエコーメイトの車がとまっていたので回避した。
理由は聞くな(笑)
225 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/23(火) 03:20:11 ID:1qYIW+uy
>>224よ
どうしたら、そんなにつまらねぇ事書けるんだ?
理由などもとより何の興味もない。
ここで名前が挙がっているラーメン屋数店に行ってきた。
もう二度と福井ではラーメン屋に入らん。
8番に行くのを忘れてないか?
228 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/24(水) 00:35:00 ID:rDsmQG7y
花月はぶっちゃけうまいだろ?まあ福井のラーメン屋ではないけど。
230 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/24(水) 18:50:08 ID:siUP99Ij
花月はうまい。間違いない。
岩本はまずい。間違いない。
花月は好きだけど、食べ終わった後にやたら喉が渇くんだよな。
あと
>>226が何処へ行って食べてきたのかは分からんけど、
口に合わなかったのならそりゃ残念としか言いようが無い。
個々の味覚の違いはどうにもならんからね。
まぁ、此処で挙がってる以外の店にも行ってみては?
232 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/24(水) 21:36:41 ID:2AoFATJ+
花月は好きだけどニンニクが入ってるから休み前しか食えん。
ここに名前が上げってないラーメン屋は高い確率で
あまり旨くない。
花月は女性だけで作ってるから清潔感があるね
なかなかの熟女が揃ってるから、マニアには溜まらんよ
234 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/24(水) 23:11:35 ID:M/GzaVGy
>>231 俺も花月食べたあとに喉が渇く。
あと世界でラーメン食べた後も喉が渇く。
あれって科調が大量ってことなの?
235 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/25(木) 00:02:59 ID:i1z81pfK
↑こいつらみんな店員。 ただのラーメンやんけ。 味も普通や。
236 :
231:2010/02/25(木) 00:15:42 ID:TO3mpa7p
>>234 喉が渇く=塩分摂りすぎってイメージがあるので、多分塩分じゃないかな?とは思うんだけど、
カップ麺とかカップ焼きそば食べた後も猛烈に喉渇くから、科調って可能性もあるし…。
ごめん、分からないや。
ただ、食後に野菜ジュース飲むと結構解消してくれる。(俺の場合は)
カゴメの「野菜一日これ一本」とか、伊藤園の「一日分の野菜」とかをよく飲んでるけど、
前者はちょっとトロッとした感じ、後者はサラリとした感じのなので、その辺抵抗無ければ一度お試しあれ。
ちなみに伊藤園の方が飲みやすいのでお勧めかも。
237 :
234:2010/02/25(木) 00:23:38 ID:JKfuAWVR
>>236 たしかにカップ麺とか食べた後も喉渇くw
ただ、塩分だけの喉の渇きとは違うような気もするから化調かと思ってた。
それと舌がピリってする感覚もあるし・・・。
まあ、化調ゼロってことはないだろうし、化調が全てダメとも思わないけどね。
238 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/25(木) 11:48:38 ID:Y6E1EgBg
味の素やハイミーが、塩と同じ分量いれないとうまくないよ。
そんなことも知らないでラーメン語ってるの?
今更何を(ry
239 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/25(木) 12:51:49 ID:JMty8vE/
>>238 文法おかしいぞ。イチャモンつける前に小学校の国語から勉強してこいww
240 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/26(金) 03:37:39 ID:71OOuTD4
>>239 2ちゃんで文法を語るお前に一言
あたまいいんでつね こくごおしえてくれまてんか?w
>>197 学食とか駅の食堂、ドライブインで食えそうなラーメン
242 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/27(土) 22:59:45 ID:pb+DVkYs
まる座はどうした
243 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/03(水) 19:39:06 ID:wr02GNXV
まる座 大和田で復活。4月2日オープン。
きたぁ
>>245 嘘だったら、ゆるさないのは243だろ。
>>243 メタボはもう豚骨スープ用のガラになってるよ・・・。
2ちゃんの情報を当てにするな
最初から大和田でよかったんだよ。最初から…
別にまる座いらねぇけどw
休みに車で大和田なんか行く気がしねえ
253 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/04(木) 19:53:02 ID:EBV/i8e/
嘘に決まってるだろうよ。ばーーーか。
あぁん
ほらみろ
256 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/05(金) 08:14:41 ID:Ha+J5Tr7
小学校低学年が2ちゃんなんかやるなよ
257 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/05(金) 21:24:23 ID:abonPGba
超ラーメンなびって携帯サイトでも
「移転のため閉店」ってなってたよ。
春江の味噌膳ってどうかなあ。
食べに行った人感想をおねがい。
259 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/06(土) 05:43:58 ID:XeKm32UK
早稲田に移転だってさ
福井を捨てるのか
260 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/06(土) 06:34:45 ID:rI3n8Bv8
>>158 長崎は1店だけだが、とある有名店で修行してた人が出してる店で
本店より旨い久留米ラーメン出す店があるから
47位では無いはず・・・
他は不味いがな・・・
261 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/06(土) 21:30:43 ID:zKjnilV2
開発の一元、三口で飽きた。
普通の塩
一元、まずくはないんだがインスタントラーメンちっくな味だとは思った。
ちなみに、俺は塩を食った。
店員の態度はまあまあ、調理しているおじさんちょっと怖い感じ。
264 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/07(日) 21:25:27 ID:/e7Clyno
福井のラーメンをほぼ制覇したものから。
武生一品香はだめだ、塩ラーメンの味が薄い、嫁が9割残した。2度と行かない。
一元は一力系列の味を薄めにした感じ。2度と行かない。
まる座はハニーの生ラーメンそのまんま。行ったことを後悔するレベル。
田中と山頭火は店も味も豚臭い。近寄りたくない。
腹減ったぜ、とりあえず食おうと思ったら
8番、岩本屋、花月、なんなんで間違いないと思う。
福井県民の舌をよくわかって商売してるわ。
うまいラーメン食うぞーというときは
雅かまるせいか丸木屋。
あっさりうまうま、またくるぜという味だ。
個人的に応援してるのは丸木屋だけどね。
>>264 応援しようがないんじゃね?
移店したの?
267 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/07(日) 22:14:15 ID:dxMb143/
丸木屋ってどこでやってるの?鯖江の店はもう閉めたよね?
ひろまるnextstyleに牛骨醤油ラーメン(家系系)という限定メニューがあった
あまり家系といったふいんき(なぜか変換できない)では無かった
このスープ牛骨というが、動物は牛だけか?
>>264 なんなんで間違い無いって・・・・
いくらなんでも、そりゃあねえだろ・・・
271 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/08(月) 02:43:39 ID:lOSM4ewK
>>268 ふいんきじゃなく、ふんいきだよ
小学校からやり直そうね
なんという10イヤーズアゴーの釣りwwwwwwww
昔からあるネタなのに、
>>271が楽しそうで和んだ
273 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/08(月) 07:25:44 ID:APVDVv0f
丸木屋は元々の場所で業態転換しカツ丼屋として営業している。
まんまるという名前で。
しかしメニューにpresented by 丸木屋としてラーメンメニューが存在し、
未だにあの味があじわえるのだ。
個人的には魚介系豚骨時代のものが食べたいが。
275 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/08(月) 18:34:17 ID:lOSM4ewK
>>272 あ``?
人を和ませるのは嫌いなんだよ きめぇw
ガイドラインのスレにでも誘導してくれるつもりか?おっさん
>>275 世間の底辺で苦汁を散々飲まされてる人がするようなレスですね
大人としての余裕が1mmも感じられないw
()271
278 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/08(月) 18:44:44 ID:lOSM4ewK
2ちゃんに来る大人の余裕とは笑わせるw
あ、おっさん全角のwは、きもいからやめとけよ、でぶ!
279 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/08(月) 19:19:21 ID:IVewICwK
>>278 エキサイトしているところ非常に申し上げ難いが、
草って全角がデフォじゃなかったっけ?
www
全角が多いよねw
>>264 福井のラーメンをほぼ制覇って嶺南はどうなの?
283 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/08(月) 21:19:20 ID:na7xPzMh
>>264 制覇ってw食べた店全部書けよ、話はそれからだ。
284 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/08(月) 21:41:46 ID:tmu1+98A
√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄ |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
| / |
| / ` | | ´ |
| / <・) <・) |
(6 つ. |
| ___ |
| /__/ | <「この田舎で一番美味しい
|_______/ ラーメン屋をつくればいいだけのこと。
. / \ \ ◇、/ |\ たったそんだけ」
________
/:.'`::::\/:::::\
/:: \
/::. /""" """\ ヽ
|::〉 ●" ●" |
(⌒ヽ |)
( __ ( ∩∩ ) |
| 、_____ /
ヽ \____/ / < 「そうそう。俺ら世間様から見たら
\ / 怪しいだけの集団ですが…やってることは凄いって、
\____/ 今に世間様が驚く日も近づいてますな」
285 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/08(月) 23:09:23 ID:lOSM4ewK
>>284 お前何流れぶった切ってんの?
バカなの?死ぬの?
288 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/09(火) 00:34:50 ID:PXBtwhVx
>>287 いやいや、普通に面しれぇ毎日だったよw
お前何?いじめてたの?だれか?
で、ここでもやってんのか
楽しそうでいいねぇwwwwwwww
得意げに書くところが
ID変えるところも、しょぼくていいわwwww
>>288 ID変えるって、お前も変わってるだろ。
雰囲気にしろ全角にしろ釣りじゃないよな。
290 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/09(火) 09:17:10 ID:q/VEwBwj
岩本屋、来月、富山に出店するらしい。
これで、北陸3県に出店することになる。
カップラーメン(まずい)もサーKで販売したし、
順調みたいだね。
まあ、何にしても、今まで石川が本部の8番に
福井県は占領されていたのだから、
福井県民としたら、喜ぶべきかも知れんな。
とさつ(なぜか変換できない)
>>288の知ったかっぷり、バカっぷり、ageっぷりには脱帽
293 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/09(火) 19:39:29 ID:hwHBYcid
>>264 評論家ってのは世界一楽な仕事らしいね。
コツは、いかに知ったかぶりカマせられるか だわな。
今読み返して気付いたんだが、
>>268って誤爆だったのな。それに反応する
>>271ときたら・・・。
><271
271が気になって来てみたんだけど
もう恥ずかしくて自殺しちゃったみたいね・・・。
268ですがこんな陳腐化したネタで盛り上がっていただきサンキウです
生きてきた絵画ありました
298 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/10(水) 01:20:13 ID:1LvnxVa+
なんてみんな低脳な書き込みしかしないんでしょう!!
だから福井のラーメン文化わ低いんですよ。
みんな、ほかの県のスレ見てみたら。
このままでわ福井だけ取り残されますよぉ。
300 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/10(水) 03:24:30 ID:Av7DAn3x
俺は271を擁護するw
お前の細工した一人上手に猛攻に立ち向かいたい
この衝動は抑えられんわw
かかってこいやw
301 :
ゆのくに:2010/03/10(水) 06:37:20 ID:SKsqXIj3
金沢の一風堂で赤丸何とかというラーメン食ったけど、すごくおいしかった。
303 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/10(水) 12:59:53 ID:MIca2ni7
ファミールに3月10日は山頭火の日
らーめん無料券ねぎ飯無料券たまご無料券がもらえると載ってたぞw
@271
306 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/11(木) 02:25:46 ID:jpt5BSOZ
この二人の馬鹿っぷりを見守るすれにしたらどうだろう
307 :
264:2010/03/11(木) 07:48:36 ID:uBT+EoyQ
嶺南だと小浜のこくていなんてどうだろ?
今でもやってるかどうかはわかんないけど。
308 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/11(木) 12:12:35 ID:KWScrBBK
敦賀の赤天が一番うまい
309 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/11(木) 14:31:16 ID:CPdBNx9z
春江みそ膳、何食っていいのかわからん。みそだけで種類が多すぎ。
とりあえず越後っての食ったが普通。あれなら来来いくな。
310 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/11(木) 18:45:22 ID:GQ223MOe
來來、店員がうるさすぎて、落ち着いて食べられない
ちょっと過剰接待じゃないか
8番の店員みたいに、知らん顔してほっといて欲しい
>311
アイヨー!
>>264 こく亭は今でもやってますよ。
他にもラーメン藤、浜ちゃん、青やん、風ふう堂、一源、小浜ラーメン、等々・・・。
こく亭は小浜では珍しく(?)背脂系スープのストレート細麺で好きな人にはハマる?
藤は味噌がおススメだが、一風かわった味噌なのかな?モヤシとネギが山盛りになってて
麺は軟らか目です。(滋賀や他県の藤とは違う味?)個人的には好きです。
浜ちゃんはニンニクがキツ過ぎて嫌い。酒飲んだ後に食べるには立地が良いのか、人が
結構入ってますが雰囲気も好きではないです。
青やんは1度しか行ったこと無いので良く分かりませんが、やたらと麺が固いし、スープも
薄かったような・・・。魚貝系スープ・中太ちじれ麺のラーメン方がウマいのかも?
風ふう堂も1度しか行ったことないけど悪いイメージはない。
一源は敦賀の一力と似たような味で、500円と安いのが良いです。
小浜ラーメンは潰れた福井と同じ味かな?魚のダシが勝ち過ぎて個人的には?です。
長々と個人的な主観で書きましたが、ご参考まで。
314 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/12(金) 12:22:12 ID:qGuwi8KG
真に受けて個人的なご意見
長々とありがとうございました。
316 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/12(金) 14:43:07 ID:zBuWHweF
岩本
店員が食べてる途中に
『ラーメンのデキはどないでしょう?』
って聞いてくるのがウザイ
317 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/12(金) 17:27:26 ID:DuCWcScp
とにかく元気がよければいいと思ってる、バリ体育会系のラーメン店多すぎ
雅の暗そうな落ち着いた雰囲気を見習え
>318
アイヨー!
320 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/15(月) 21:46:33 ID:jsn5i+pu
釣られてんじゃねーよ
322 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/16(火) 12:23:08 ID:PpnK22qg
>>318 耳栓しても、答えるまで聞いてくるだろw
わざわざ聞きに来てんだから
五感を絶てタコ^^
324 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/16(火) 23:25:24 ID:BlgGWxQe
>>316 同意!食ってるのにウザイからOKサインだけ出す
不味かったら文句言うよん
質問やけど岩本、煮卵は切り目グニャグニャだったっけ?
煮卵大好きやのに残してしまいました
もち店長には物申しましたが・・・・。
325 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/16(火) 23:41:56 ID:gdUGrtzR
○座は、上海、モルディブ、ニューヨークとか海外進出して欲しいね!
326 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/17(水) 01:11:23 ID:gX7pSDhJ
>>325 うっせばーか
つまんねぇんだよ!流れとか空気とか嫁ねぇのk
花の湯の中にある食堂のラーメンがけっこう好きなんだけどw
329 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/18(木) 13:28:21 ID:i4TjvCXg
>>328 同意。雑なカップめんだけど、スーパーで安いとなぜか買ってしまう。
シールを集めると毎月抽選で現金5000円プレゼントっていう怪しい企画に当選した人いるのか?
330 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/20(土) 23:22:38 ID:csjUyUYA
福井県のラーメンw
331 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/21(日) 06:42:49 ID:bjo+mtO3
東京に来てかれこれ3年だが8番はうまい
間違いない
333 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/21(日) 21:30:18 ID:/nEpNJOY
>>324 メシ屋で文句言う奴ってホントにいるんだな。
漫画の世界だけかと思ってた。
行かなきゃいいのに。
334 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/21(日) 21:51:00 ID:8b+Qq/V7
うっせ ばーか
335 :
???:2010/03/21(日) 21:56:18 ID:R7cgwgzG
√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄ |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
| / |
| / ` | | ´ |
| / <・) <・) |
(6 つ. |
| ___ |
| /__/ | <「化学調味料は使わないのではなく、頼らないようにしよう。。。」
|_______/
. / \ \ ◇、/ |\
[メタボ40の名言]
336 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/22(月) 04:19:40 ID:7K0fe40z
このスレ終わってるね。
書き込んでるヤツわ.......<<<
338 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/23(火) 02:08:08 ID:z4IwAq5g
三国ラーメンってなんなの?
客に味を調整させる店なのか。あっさりなのでお好みでお使いください、
と塩をわたされる。
339 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/23(火) 22:19:54 ID:ociB1lnE
三国人ラーメンw
福井行くんですけどとりあえずオススメのラーメン屋教えてください
その質問では釣れない。
>>340 塩 るぐー
あっさり醤油 雅
とんこつ 田中
こってり醤油 市野々
塩バター大盛りAセット 8番
343 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/25(木) 15:45:48 ID:jLQgYgEw
あー、プチ評論家気取りの答えだな
実際は
塩 8番 塩野菜
あっさり醤油 まるせい
とんこつ 岩本屋
こってり醤油 岩本屋
こうでないと
344 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/25(木) 17:41:33 ID:kib5OBED
>>343でだいたいあってるけど
とんこつ 田中かな
あと
チャーハン 世界ね
太陽らーめん
347 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/25(木) 22:32:52 ID:+XEz/H0Z
麺まる座
丸木屋
小浜ラーメン大宮店
ラーメンどん底
ラーメンふじ井
しんしん
味の時計台
ラーメンハウス
348 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/25(木) 23:13:02 ID:jLQgYgEw
嶺南で美味しいとこはありませんか?
>>348 それは幻聴ですので、診療内科行った方がいいかと
>>348 さすがI本屋で化学調味料の虜になってる糞ガキだけあって
人間性も完全に崩壊してるなwww
心療内科じゃなくて、精神科でロボトミー手術してもらった方が良いよ
352 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/26(金) 11:04:40 ID:EV09JzHG
ラーメン田中は、2ちゃんなどでいちいち熱くならずに
ラーメンを熱くしなさい
高いだけの普通のラーメンだしてると潰れますよ
それと店員の不潔な髪形も頂けない
353 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/26(金) 16:24:18 ID:7jnXsiBw
>>344 岩○屋の店員とおんなじで、
あの、うるせーんですけど
354 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/26(金) 18:01:11 ID:Pg6+0Rmf
うるせーんですけどの
>>344がきました
もいちどラーメン食べて出直してくだせー
ラーメンとは関係ないけど、8号線沿いの潰れた吉田製麺の跡地にはなまるうどんができるらしい。
あそこはなぜか店舗ができても長続きしたためしがない、呪われた場所だからなw
1・2年で撤退しなければいいが・・・
356 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/26(金) 23:24:17 ID:rCOhIzQ7
>>308 敦賀アカ天は油強すぎ
るぐ〜と似てる感じかな
親父にはつらいな 2日は腹に残る↓
あれでは万人向けは無いと思う
屋台の敦賀ラーメン久々にくいて〜な
半年前、美浜水晶浜手前に屋台トラック放置されてたけど
そこで営業?詳細きぼんぬ・・・
357 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/27(土) 08:40:05 ID:+fPWtXsB
らーめん田中の たまにある自演が痛々しいw
359 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/29(月) 03:07:14 ID:bdivHDLm
>>358 よぉ、田中
お前、もりたの味を忘れんじゃねぇぞw
博多で5年の修行って人に自慢するほどの修行期間じゃねぇだろw
↑
真夜中に何言ってんの(- -||)
361 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/29(月) 16:21:52 ID:fq5CzA40
鯖江・ラーメン丸木屋改め「まんまる」に行った。
あきれてしまった。
丸木屋のラーメンは残して、カツ丼屋になったらしいが、
もってくるの遅いわ(客、私だけ)ご飯柔らかく
カツ丼、まずいわ。ラーメンもまずい。
両方、最悪。
もう、2度と行かん。
362 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/29(月) 16:32:01 ID:fq5CzA40
で、口直しに翌日、博多ラーメン田中へはじめて行った。
なかなかじゃねーの。
あの博多のとんこつラーメン特有のにおいは、
かなり軽減されて、本場より軽い感じになってるが、
福井県で商売してるんだから、しかたがないって感じ。
でも、誰かもここで書いていたが、
ぎりぎり、博多とんこつラーメンと言えるものでした。
正直、おいしかったです。
ただ、チャーシューが小さすぎるのと、
値段が少々高めですね。
ラーメンひとつマトモに作れない奴は何の料理も作れない。
365 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/30(火) 10:42:45 ID:Nsv2pITL
がんこラーメン雅。店長寡黙すぎワロタwww
カウンター越しに二人きりになると、気まず過ぎて、早いとこ食べて出たくなる。
味はいいけど、落ち着いて味わっていられん。
ここは、平日昼過ぎの客が少ないときに、一人で行くもんじゃないわ。
>>365 俺は逆に来来とか岩本の賑わいが無理。
静かな方が逆に味にも集中できる。
>>365 雅の店長よりも、吉野寿司の親父の方が寡黙
368 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/30(火) 18:36:45 ID:3HUEp81v
たかが1000円そこそこのものに いちいち能書きたれて
馬鹿じゃねーのお前ら。
369 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/30(火) 18:38:14 ID:yDINzYlk
>>365 そりゃ、多分お前のこと嫌いなんだよw
何となくわかるけどw
>>368 んなこと言ったら人間なんてタダなんスから、なんも語れなくなっちゃいますて(^_^;)
371 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/31(水) 06:43:14 ID:WYpYVo8U
>>368 いちいち反応するなよ
馬鹿以下じゃねーのお前。
>>368 たかが千円ぽっちの時給で働いてるお前が言うな
雅勧めてるやつ正気か?
今まで食ったラーメンのまずいランク5に入るんだけど
そんな奴はカップヌードルでも喰っとけw
>>373 お前の価値観が正しいかどうかは
お前の好きなラーメンを挙げてから判断される
雅は年寄りには人気だが、若いガキなら岩なんとか屋みたいな
メタボ一直線ど根性ラーメンでも食っとけ
5件しか行っていないんじゃそうなるわw
378 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/01(木) 03:32:27 ID:S4y1GppR
雅はコクがない。
何かがたりない。
ほんの少し、魚介系の味がするけど
ホタテだろう しかも乾燥系
379 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/01(木) 03:44:35 ID:R+cn5Neg
先週駅前のアーケードのとこにある食券のラーメン屋はいってみたけど
マ ジ で カップ麺レベルだった
380 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/01(木) 21:59:25 ID:+JJoMaCy
まる座と丸木屋が業務提携か?
今日はエープリルフールだよ
気の利いた書き込みしてよ
382 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/02(金) 05:06:56 ID:P+d1t9hL
383 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/03(土) 22:14:53 ID:U6FF8M2B
>>381 いつも
お前が出てくると
書き込みが止まるな!
お前のお勧めの
ラーメン情報でも
書き込んだらどうだ!
>>383 他人から教えてもらって楽しようとか、ダメ人間にもほどがありますな(- -#)
>>384 お前の親は、大変なゴミを産んじゃったな・・・。
386 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/04(日) 14:10:34 ID:eB9dXiph
387 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/04(日) 19:12:02 ID:xmrq/34F
>>384は化調で壊れてるから相手にしないほうが良いよ
>>389 人間嫌われてなんぼと言いますしなm9(- -)
>>391 厳しさこそ優しさなので、我慢して(^_^;)
こんな寒い夜は熱々の味噌ラーメンだな
関係ないけど、はなまるのうどん定期券買ってしまった…。
>>394 乞食発見
素直に、コンビニの廃棄弁当も貰って来たら?
>>395 燃費悪いのは全く自慢になりませんがな(^〜^;)
>>395 お前がコンビニの裏で食っとけ。
もう食ってると思うがな。
398 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/09(金) 22:48:52 ID:EldYKmkW
ひろってうまいよね
399 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/10(土) 02:23:04 ID:JOdsu44V
まる座ってうまかったよね
400 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/10(土) 12:09:36 ID:NuNW9Qa6
>>399 ・・・(´・ω・`) もう過去形なんだよね・・・
・・・(´;ω;`)ブワッ
まずい店は消える運命さ
よって岩○屋の勝利
402 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/11(日) 00:09:52 ID:l0tMS8e3
今、屋台の岩ちゃん(城之橋通り)満員です。
8人(食事中)+10人(待ち)
ラーメン店は場所も大事ですね・・・・・
403 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/11(日) 03:04:12 ID:CYFYN1gi
メタボ氏のラーメン食いたきゃ、名古屋ヒルトンまで行けば?
404 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/11(日) 17:36:57 ID:GcnMbLrv
ふくまる軒のラーメンと焼き飯と餃子とビール小瓶でマターリするのが一番だ。
ヤニ厨さえ来なければ最高だ。
>>404 ふくまる軒の餃子って有りなのか?
そういう中華系一式だったら、山本の方が良いなあ
406 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/12(月) 11:48:24 ID:nQvl3vGI
ラーメン不毛の地で頭髪も不毛な奴らが乏しいネタで必死にスレ保守
407 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/12(月) 21:09:58 ID:MS6renYy
無化調のラーメン屋でうまい店ないすかね?
福井市限定で。
408 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/12(月) 23:03:39 ID:DQTUBkE6
また自演ですか?乙
岩○屋が美味いなんて言う奴いるんか。
410 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/13(火) 02:08:00 ID:LrX0cNXm
無化調のラーメン屋でうまい店ないすかね?
福井市ベルの近く限定で。
>>410 なんで無化調にこだわるんだ?
そんなに健康志向ならラーメンなぞ食うなよカス
んなモンに拘り出したら缶コーヒーすら飲めませんがな(- -||)
>>410 他力本願うぜーわ。タウンページで片っ端からラーメン屋電話して
「おたく無化調でっか?」って聞けよ。
ここに書き込むのはそっからだ。
>>413 2chの書き込みに過剰な憤りうぜーわ。タウンページで片っ端から精神科に電話して
「僕の精神は大丈夫でっか?」って聞けよ。
ここに書き込むのは精神が落ち着いてからだ。
415 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/13(火) 22:22:06 ID:gRIpPCvf
414の勝ちだな
416 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/14(水) 00:13:46 ID:CnZvQCLh
大野市の梅塩ラーメンが最高にうまい、
異論は認めません。
418 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/14(水) 08:20:30 ID:9ndLLEUU
ら麺なんて大野までわざわざ食べに行きません。
だろ?
異論ねぇよなw
このスレおっさん多すぎだろ
塩ラーメンばかりうまいうまい言いやがって
なにこのスレ…
421 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/14(水) 22:23:38 ID:JXJ/Twzu
このスレがこうなったのは
嫌われ者の
>>417が絡んで来るから
422 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/14(水) 23:42:17 ID:wR7SgnNo
>>419 塩ラーメンを褒めているのはGの工作員。原価が味噌>醤油>塩だから。塩を多く売って儲けたいという魂胆w
423 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/15(木) 00:15:37 ID:PwgbBI6U
まる座は、塩ラーメンがいちばん高かった ¥850
塩・味噌・しょうゆ など何種類もスープが選べる
ラーメン屋はおいしかったためしがない
425 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/15(木) 00:33:51 ID:4wMUPLz3
>>423 いつまでも無くなった店に拘ってんじゃねぇよ カス
全くおっさんのレスには(ry
じゃあ、味噌だけでいっぱい選べるお店はどうなのかと
福井ラーメンランキング
@雅
A市野々
Bるぐー
C博多ラーメン田中
Dまるせい
E花月嵐
F来来亭
G8番
Hらーめん世界
I岩本屋
福井のラーメン事情終わってるな・・・。
というわけで蕎麦ランキング
@きょうや
A高山
B駅そば
ははは
429 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/15(木) 18:47:34 ID:zKuveR0+
福井県民ってグルメが多いらしいよ
430 :
真の福井県民:2010/04/15(木) 21:05:23 ID:7cgVaPgB
と言う訳で
427は どうでもいい個人の感想ランキングですた おしまい
432 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/16(金) 02:58:25 ID:LtrgzZVD
433 :
真の福井県民:2010/04/16(金) 08:32:13 ID:FG9BUkmr
と言う訳で
427は どうでもいい個人の感想ランキングですた おしまい
434 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/16(金) 09:29:01 ID:SAt9uV+A
福井県民ってグルメが多いらしいよ。
>>433 どうでもいいって言いながら、気にしちゃってるから書き込みしてるんだろ
気にしちゃうのは、自分の好きな店もしくは職場が不当に低い順位でランキングされてるから気にいらないの?
漠然とした意見しか言えない理由は、特定の店を擁護する事に躊躇してるからなんじゃないの?
436 :
QQQ:2010/04/16(金) 14:57:48 ID:yoWzrau6
チャーハンうまいのは花月のたぬきやって定食屋
ラーメン世界なんてへだぜ!!
>>427 3と6と10はアカンやろいくらなんでも。
438 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/17(土) 00:11:52 ID:8gV+4tab
439 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/17(土) 00:29:56 ID:d4oExA/U
だからね、岩本屋で作り直しした奴いるか聞いてんだよ!答えろや
>>439 俺は半分も食わずに店を出た。
作り直してくれなんていう気力も無かった。
そんな労力も使いたくなかった。
>>439 黙れボケ!自分で作り直しさせてレポートしろ!店員に話しかけられないヘタレ根暗ネット弁慶が!
442 :
ラーメン野郎:2010/04/17(土) 11:53:20 ID:XCaP5pOW
福井工大の近くにあるやーやー屋ってうららとかに載ってて行ったけどまずい、遅い、きたないの最悪
遅いからって頼んでもいないコロッケや漬物出てきてあいそこき。そんなまずいコロッケなんていらんからさっさと注文したラーメンだせばいいんだよ
443 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/17(土) 16:17:18 ID:GqKuhJw8
雅が評判いいのが信じられない。
不味くはない程度の味
だが絶賛する程ではない
閉店してからシミジミ思うが
まる座って良い店だったよな
真面目に作ってる店ほど潰れやすいんだね
バイトが作るI本屋みたいなフランチャイズ店の方が
一般的な評価が高いってのが信じられない
來來亭って、王将のような研修させてるんだろうなぁ
>>443 味はいいけど、あの店長、來來亭ではやっていけそうもないな
>>445 >バイトが作るI本屋みたいなフランチャイズ店の方が
>一般的な評価が高いってのが信じられない
俺もそう思う。
味覚が麻痺してるとしか思えない。
448 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/17(土) 23:01:48 ID:d4oExA/U
>>442 俺も一回だけ行ったけど、麺がくさくスープが塩気がまったく無くて激薄でした。
経歴凄いらしいんだけど、素人くさいというか素人そのものですね。
450 :
真の福井県民:2010/04/17(土) 23:55:42 ID:9ZExJuP/
>>435 うるせぇ〜な〜ゴチャゴチャ能書き垂れやがってこのぼけ
どうでもいいランキングは書くなよ お前ら
451 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/18(日) 06:24:28 ID:hsFSWykn
452 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/18(日) 10:13:52 ID:KWKOksT8
453 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/18(日) 11:39:56 ID:Fa4JSkG3
>451
君、優しいね♪
体の悪い人は気遣いが大事だよね
455 :
ラーメン野郎:2010/04/19(月) 16:06:29 ID:YHX7ljfV
448 経歴がすごいって??
>>450 おまえじゃなくて、社長が作ってた頃は旨かったよ
458 :
ラーメン\\\:2010/04/20(火) 20:37:23 ID:3IIpr1dK
449 頭わるそー
459 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/20(火) 22:17:55 ID:UlToTU2R
449 嫌われ者
>>450 ラーメンランキング(微妙編)
@I本屋
A添加逸品
B湖水店
461 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/21(水) 01:10:55 ID:C1jAIQN6
先日I本屋で塩とんこつかったけど
自分の舌疑った
さっぽろ一番の塩ラーメン?
酢とラー油入れたらGのサーラータンメン?
微妙にあかんなあれは
462 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/21(水) 01:50:21 ID:dppE/YoE
>>461 Gのサーラータンメンは
さっぽろ一番の塩ラーメンに酢とラー油入れた物なんですねw
食べるの止しますわw
463 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/21(水) 09:18:09 ID:kh9xjPXA
462 頭わるそー
464 :
真の福井県民:2010/04/21(水) 20:51:19 ID:1X0yaYBg
わるそー じゃない 悪いんだ(キッパリ
465 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/21(水) 21:51:22 ID:CA1KnTPR
462 サイテー
466 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/21(水) 23:28:37 ID:C1jAIQN6
書き込めな〜〜〜い
なんでやろ?
467 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/21(水) 23:34:48 ID:C1jAIQN6
さっき岩〇屋ホムペに苦言書き込みしたら
エラー(殆ど削除?)
塩豚骨を先日初体験したんやけど
サ〇〇ロ一番の塩ラーメン???と思うほど
麺食いを自負してるやけど塩豚骨の経験者
いかがでしたか?
468 :
結果:2010/04/22(木) 18:50:42 ID:VsCEy5jf
何て言っても岩本屋をねたんでるだけじゃねえか〜あの社長はそれなりに努力してるし経営もうまいよ。妬みひがみの坊や達そろそろおねんねしたらどうかね。
>>468 岩本屋の社長の経営がうまいかどうかは、あと5年すれば解る話だ。
地に足がついていない仕事をしていれば、必ず衰退するさ
>>468 社長、遊んでないで仕事してください(- -||)
471 :
オーライ:2010/04/22(木) 21:28:06 ID:LbUmpPfj
。クラと一緒にされては困る。
472 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/22(木) 21:48:34 ID:doxMm0S5
まる座は、1年半の準備期間後 1年半の限定営業(神)
2007年3月25日 脱サラ
2007年9月11日 会社設立
2008年7月19日 武生に1号店開店
2009年末 臨時休業
遅ればせながら山頭火行ってきた。
新味しょうゆを食べたけど、まぁあんなもんかな。
でもラーメンが最低でも700円以上はありえない。
俺もそう思う。
トッピング盛って1000円のラーメンを有難がって食べてる奴って何なの?
じゃあ700円未満で満足できる店言ってみろよ
476 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/25(日) 19:45:42 ID:iKfA70T8
こんな所で教えねーよ
いやアンタに聞いてない
478 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/25(日) 22:19:52 ID:J5SCKEHZ
G番の塩ラーメン¥540(税込¥567)はリーズナブルだと思う。
岩本屋、最低です。バイトの教育もなってないし店長もアホ丸出しでした。
本日の21時頃、工大近くの店に行った感想です。
480 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/25(日) 22:58:37 ID:xIyl614u
>>478G工作員乙
塩ラーメンを勧めるのはGの工作員。原価が味噌>醤油>塩だから。塩を売って儲けたいという魂胆
>>480 しったか乙
頭が悪い奴はこの板に書き込んじゃ駄目ですよ
>>480 8番みたいなファミリー向けの店が、オタク向けの掲示板に工作するわけないよ
このスレでの書き込みで明らかに工作臭かったのは「照の助」くらいだろ
483 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/26(月) 17:45:05 ID:V+CPZ9zA
>>478 未熟者よのお。
Gのベストはバター。
溶かさずに洗練された塩を、溶かしてバターとのハーモニーを楽しむ。
薄いヘロヘロチャーシューは捨ててよし。
485 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/26(月) 21:49:25 ID:Ev0y61Ju
G番の強みは、お客のほとんどがリピーターだということ。
G番暦30年以上、3世代の家族連れもいる。
つまり向上心のカケラも無いのが大勢いるということですか(- -||)
8番、特別値段が安いわけでもなく、味も普通なのに
これだけチェーン展開できているのは
ある意味すごくないか?
488 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/27(火) 00:51:13 ID:/1vrtonl
489 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/27(火) 09:18:53 ID:crX2QbVS
>>468 オイ嫌われ者。8番たたきには甘いな!通報しないのか?
490 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/27(火) 09:25:50 ID:crX2QbVS
491 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/27(火) 10:48:43 ID:TM8VH0m7
>>471 なに、この岩本屋まる出しのカキコw
片町の嫁の行きつけの店のやつが、小馬鹿にして笑ってたぞ
本国に帰ればいいおw
くらってなんだ?
火病夫婦w
492 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/27(火) 22:06:06 ID:ujMB4lwQ
>>491 とてもまともな人間の書いレスとは思えんな。
冷たい水でも飲んで来い。
岩
の
れ
ん
495 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/28(水) 03:19:15 ID:bNf7uSfb
鯖江あるぷら駐車場のラーメン屋
春江のラーメン戦争。
497 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/01(土) 11:05:35 ID:ExeeOEWC
春江に無理振り 乙!
498 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/01(土) 12:45:04 ID:rYGfRDRQ
鯖江の国道沿いのG番の裏辺りで
小屋みたいなラーメン屋みつけたんだが誰か行った奴いるか。
しかし暑いな
福井で冷しラーメン食えるトコはないんか?
>>499 片町の上海亭に冷たいラーメンがあるよ。
暖かいラーメンそのままの冷たい版、そのままでも、酢を入れて食してもうまいです。
501 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/05(水) 07:24:04 ID:Y81HCfvU
福井の親戚に1番旨いラーメン屋紹介してもらったら
全員一致で岩本屋だった。
ここでの評価は低いみたいだけど十分全国レベルと認定したぜ。
504 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/05(水) 12:50:21 ID:p7kh9G8G
>>499 幸楽苑
冷し中華 490円(税込 514円)
黒酢とレモンの入ったあっさりしたスープ!
彩り鮮やかで、夏を感じさせる一品!
>>499 今やってるかは分からないけど、無尽蔵にも冷たいスープのラーメンがあった気がする。
>499
Gのざるら〜めんじゃダメか?
507 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/06(木) 15:43:48 ID:1Ay6/kfR
スガキヤの和風ぶっかけラーメン¥390
508 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/06(木) 21:22:44 ID:gop5RsfN
まる座の「越前水ラーメン」(冷し)が懐かしい!
509 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/07(金) 12:01:52 ID:16ac8q45
まる座よりみきちゃん
510 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/07(金) 22:10:52 ID:pjSN1Bni
>>499 ミスタードーナツ
<飲茶メニュー>
氷冷トマト麺 (\399)
冷やし豆乳坦々麺(\399)
冷しゃぶ豚野菜つけ麺(\399)
>>501 大丈夫だ。
間違ってない。
福井で一番美味いラーメン屋(のひとつ)が岩本屋だ。
でも、全国的に見たらどうしようもないラーメン屋だ。
福井のラーメンのレベルが低すぎるからの1位。
「2番ではダメなんですか?」
513 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/08(土) 23:15:10 ID:Izo/1Mdm
岩本屋より天一の方が旨いだろ
514 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/08(土) 23:22:53 ID:7HPNXfwg
無尽蔵もうまいぞ。
お前等1回食べて来い。
輝の助つぶれたんかね テント無くなってる
>>515 この板での自演が唯一の宣伝だったからな
テントじゃあ、普通に営業しても客が来ないだろ
517 :
蓮舫:2010/05/09(日) 21:56:55 ID:WnNkWpKu
「G番ではダメなんですか?」
519 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/10(月) 18:18:40 ID:+tlEyJRd
>>517 今後一つのラーメンしか食べれません、という状況になったら
迷わずGのバターを選ぶ。
520 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/10(月) 20:49:11 ID:WM7MBIEc
8番でも店による。
おいらは武生旧8店がおいしい。
清水町 織田店はまずい
521 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/10(月) 21:01:27 ID:FQ7ewdUs
>>521 出会い系のサイト
八番の話題になると都合が悪いのですか?
523 :
ラーメン大好き@名無しさん::2010/05/11(火) 11:04:46 ID:a81EzSzB
>>519 俺はG味噌、もしくは世界の四川味噌だな!!
524 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/11(火) 15:58:54 ID:ESZBNtFW
ラーメンの原価が知りたい
>>519 俺はGの中華麺やな。食ってる奴、見たことないからな。
526 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/11(火) 18:04:05 ID:IfT9kGH5
>>519 俺もGのバターでAセットだな。
一緒に食べようぜ。
527 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/11(火) 21:14:30 ID:dHZdXlkM
工大前の いちや ってあぼーんしたの?
この前行こうとしたら閉まってた。。。
>>524 ラーメンの原価は価格の10%が基本
300円で有名なラーメンは脅威の原価率30%
ちなみにお前の原価は、親父の精子代で10円程度
高校野球の福井県代表は
甲子園での目標を「ベスト8」というのは
ラーメンの食べすぎか?
530 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/12(水) 04:05:01 ID:41nu8Eiq
>>528 原価10%程度でちゃんとしたラーメン作れる訳ないだろ。
適当なこと言うなよ。
531 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/12(水) 17:25:07 ID:fli1dw/E
ラーメンは40%位かかってんじゃないか。
29円で作るのは無理だろ。
スパゲッティーなら10%そこそこでいけるかもしれんが。
餃子の王将で 「ラーメン+焼飯+餃子」を注文したら、
「ヤナギ、ソーハン、イーガーコーテイ!」???
食材原価+人件費で60%あたりが理想
534 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 11:36:36 ID:EkCorNnD
若杉に丸源ラーメンって
できるんだね6月中旬
その系列だと思う
サガミ社店の跡地
丸源は若杉のサガミ跡地の他に
米松のさくら通り沿いのサガミ跡地にも出来るよ
経営はフランチャイズになるみたい
どこがやるのか知ってる人教えて
あそこは席数がすごく多いから
一旦流行り始めたら怖いよん
肉そば食べてごらん?
538 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 17:49:02 ID:sHyTIDM2
ガチこってり系に見える、旨そうだ。
これで福井のラーメンレベルがちょっぴり上がるかもしれん。
食べたことある人材がいたらどんな味か教えてくれ。
リンク先のメニュー見たけど結構うまそうな感じ。
替え玉あるのとつけ麺があるのがポイント高いかな?
オープンして行ってみて希望が失望に変わることが無いことを
祈ってる。
540 :
らー太郎:2010/05/15(土) 12:34:48 ID:kyJastIM
久しぶり!帰ってまいりました!
この一年福井のラーメン食い尽くしの旅に
セルシオで出ていた為
レスで来ませんでした。すみません。
何か質問があれば何でもどうぞ!
>>540 元々ジジイが加齢臭を染み込ませて3年乗った後
4年間ほど建設業に従事するやんちゃな殿方がぺったんこのシャコタンにして乗ってた
中古のセルシオに乗ってる事が、そんなに自慢なんですか?!
>>538 醤油系ラーメンだけど、決してこってりな味ではない
来来亭に近いと思う
イチ押しの肉そばは福井県民にはあんまり馴染みのないラーメンだけど
たぶん受け入れられると思う
どうしても早く食べてみたかったら彦根インター降りた所に丸源あるぞ
543 :
らー太郎:2010/05/15(土) 15:31:36 ID:kyJastIM
今日九頭竜ラーメンのお店がオープンしたよ
昨日の夜は100人以上集まっての試食会してたわ
545 :
らー太郎:2010/05/15(土) 17:34:28 ID:kyJastIM
>>544さん
場所は何処ですか?オフ会しますか?
福井新聞に載ってたな。土日しか営業しないって、道楽でやってんのかな。
輝之介マジにあぼーんしたんだな・・・
547 :
ミスターらー太郎:2010/05/15(土) 20:32:42 ID:kyJastIM
<<546さん
あぼーんってなんですか?
548 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/15(土) 21:09:41 ID:eEfVZ/L/
あ、ぼーーん
549 :
あぼーん:2010/05/15(土) 21:39:09 ID:mLw8bbjL
まる座の二の舞にならなければ良いけど・・・
550 :
ざーぼん:2010/05/15(土) 23:36:31 ID:7b/cAb8m
ほーほっほっほ
551 :
ミスターらー太郎:2010/05/16(日) 02:38:52 ID:sspcWP4t
まる座最近調子どうよ?
552 :
らー太郎:2010/05/16(日) 02:41:24 ID:sspcWP4t
あ!ミスターらー太郎と、らー太郎は別人だから宜しく!
553 :
うまい棒:2010/05/16(日) 09:20:16 ID:I5VFO+ek
はははっ
554 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/16(日) 10:43:06 ID:DQNSW2fM
土日だけ営業とは期待させるじゃねえか。
それだけで旨さ2割増し。
のぞいてくっからどこにあるか教えてくれ。
555 :
らー太郎:2010/05/16(日) 11:09:06 ID:sspcWP4t
輝之介やめてないよ。たぶん。
さっき前通ったらラーメンて書いたのぼり旗がたくさん立ってて看板もあったよ。
テントやめてとなりのバーでやるんじゃないのかな?
557 :
らー太郎:2010/05/16(日) 17:14:11 ID:sspcWP4t
まる座マジであぼーんってやつか!
558 :
らー太郎:2010/05/16(日) 19:52:18 ID:sspcWP4t
そろそろ夜メシ行こうかな〜って思ってる!
何か旨い所教えろや!B級グルメ度も!!
559 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/16(日) 22:29:20 ID:2RqaAVfi
>>557 昨年暮れから、臨時休業してるみたいです。
メタボとツカは 手に職持ってるから再就職してるだろうけど
まる座の社長は何してるのかな?
塩ラーメンと、横浜中華街仕込のシューマイ美味かったよな!
561 :
らー太郎:2010/05/17(月) 02:50:59 ID:Q+VLIwVD
>>559さん
去年からやってないの?チョット落ちるな〜
つけ麺旨かったからな〜
>>560 8番は野菜不足になった時に野菜2倍、3倍って行く時はあるが
特徴が無い。
岩もとも評判ばかり!
此処は誰に紹介しても恥ずかしくないラーメン屋を
みんなで決めようぜ!
>>561 ここで紹介して店が混みすぎるといやだから紹介しない。
特にあんたみたいな厚顔無恥で痛い奴には絶対教えない。
九頭竜ラーメン、何処?
気になる。
> ここで紹介して店が混みすぎるといやだから紹介しない。
お前、福井県民じゃないだろ?
福井には、そんなに人いないよ!www
565 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/17(月) 14:03:42 ID:jm5P6/RS
>>562 紹介しないのなら、いちいち書き込むなよ!
100年ROMってろ!
566 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/17(月) 14:32:32 ID:ts82loUd
まともな店でも紹介したって叩かれるだけ♪
567 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/17(月) 18:01:43 ID:qL2FJP3U
県外のラーメン好きが来て真面目に連れて行ける店は
悲しいかな岩本屋だけだ。
うざうざ言う奴はここより旨いラーメン屋あげてくれ。
G禁止。
>>564 お前こそ福井市民じゃないだろ?w
岩本屋ですら昼や夜のピーク時は席に座るの待たされるぞwww
569 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/17(月) 21:06:26 ID:R0qwoLgF
新鮮な魚やおろし蕎麦以外の目的だったら福井に来ないように忠告すべし
なんでやろ?
572 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 00:24:02 ID:BvmN7Of6
らー太郎が珍しく良いこと言っててウケルw
573 :
らー太郎:2010/05/18(火) 01:41:08 ID:xTi8RT+s
ピリケンラーメン半額やってるよ!
市野々最近味落ちた。
田中は福井の豚骨の中ではまあまあ
無尽蔵のつけ麺の麺がツルツルでまあ旨い方
極楽湯らへんに最近出来たラーメン屋行ったらレスる。
三等かブランドだけ
岩本名前だけ
やっこはラーメン屋では無いが素朴でうまい。
577 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 07:52:18 ID:SD4UGqbt
らー太郎中々解ってるな。確かに当てはまる所がある
取り合えず一人一店舗お気に入りをレスしようぜ。
話はそれからでも遅くは無い。
って言っても福井のラーメン屋のレベルは低すぎる
らー太郎あんたは一体何処が一番オススメなんだ?
福井で人気のチェーン店は、Gと来来亭と岩本屋だけど
福井でまともなラーメン専門店は雅と田中くらいだ
580 :
らー太郎:2010/05/18(火) 13:36:08 ID:AmeJ8o4U
>>579さん
つまらない、邪魔しないでくれるかな。
私は今、在るか無いか解らないまる座以外
福井県内のラーメンは普通以下だと思うので
最近は旨い中華屋探しております。
どなたか美味しい中華屋をご存知の方は教えてください。
582 :
らー太郎:2010/05/18(火) 15:46:02 ID:AmeJ8o4U
>>581さん
情報ありがとうございます。
行ってみます。
583 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 17:05:34 ID:VWB996mq
まる座はやめておけ、ラー太郎よ
584 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 17:52:13 ID:4ldkEERn
585 :
らー太郎:2010/05/18(火) 18:14:24 ID:AmeJ8o4U
>>583さん
まる座を超えるラーメン屋を教えてください。
美味しいラーメンが食べれずに本気で困ってます。
宜しくお願いします。
586 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 18:42:10 ID:JMCkqcyy
マジレスすると行ってない可能性があるのは
敦賀の金太郎位じゃなかろうか。
587 :
らー太郎:2010/05/18(火) 18:50:36 ID:AmeJ8o4U
>>586さん
敦賀の金太郎行った事無いです。
今度、敦賀行く機会がある時必ず行ってみます。
情報有難う御座います。
588 :
らー太郎:2010/05/18(火) 18:53:12 ID:AmeJ8o4U
今、金太郎ググリました。
マジ旨そう!タイプっぽいです!
本当にありがとう!!
589 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 02:38:29 ID:3N9EXy2b
まる座は神つけ麺が美味かったな
無くなったのは残念だ いやマジで
福井のラーメンって醤油味なの?
博多より
591 :
らー太郎:2010/05/19(水) 06:39:31 ID:63i6z76p
>>589さん
つけ麺旨かったので残念ですね。金太郎行きたいけど遠くて中々行けなそう
>>590さん
ジャンル分け出来るのかな?多分、福井独自の味のラーメンは無いのでは
スーパーに売ってる
甚ちゃんラーメン最高
593 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 08:20:54 ID:ecrb05yG
>>578 >>584 滋賀の人間じゃないのか?来来亭も滋賀だし。
滋賀まで行って、ラーメン食べるくらいなら、金沢への買い物のついでに
石川でラーメン食ったほうがマシ。石川って結構ラーメン屋多いから。
あと、福井にはまだまだ旨いラーメン屋くらい沢山ある。
>>593 無責任に漠然とした話してんじゃねえよ、高卒野郎
福井の旨いラーメン屋ってのを何個か挙げてみろチンカス
既知かも知んないけど、ふくまる軒の中華そば。
>>594 どうせ適当な理由つけて「このスレでは書かない」とか言うんだから、かまうなよwww
597 :
らー太郎:2010/05/19(水) 14:31:14 ID:63i6z76p
>>596さん
確かに私もそのパターンで終わる様な感じがします。
>>593さん
逃げないで、みんなの予想を裏切り美味しいラーメン屋を
教えてくれるのを楽しみにしております。
沢山あるなら一軒ぐらいレスして皆さんの反応を見てみるのも手かと思います。
このままでは惨めで悔し過ぎると思います。
598 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 15:43:21 ID:1b/Q6xbz
らー太郎さんの言う通り一軒でも良いからラーメン屋教えてケロ!
教えられないなら偉そうな事言うなケロ!
らー太郎さん頑張れケロ!
599 :
593:2010/05/19(水) 15:55:28 ID:x5gjmUoS
>>594 お前に、チカンスなんか言われる筋あいはない。
お前は福井の人間かよ?
実際本当のことを言ったまでだ。
俺のお勧めは、鯖江の一丸、芦原のだいいち。
滋賀まで、ラーメン食べに行くバカいるか。
昔、福井市長本町にあったのも旨かったが引っ越した。
最近気になっているのが、とり元の近くに出来た、いちげん。
まだ味見してないから行こうと思う。
おいらを甘くみるな。
600 :
593:2010/05/19(水) 15:59:28 ID:x5gjmUoS
大聖寺の駅前にある、底なし、の味噌チャーシューも旨い。
しかし上は石川だから・・もっと知ってるが控える。
あと、敦賀じゃ確かに金太郎の評判はいい。
行列が出来ているし。
601 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 16:09:10 ID:K+ef1Oce
>>593 甘く見るな!?どれもコレもアマアマだな!
そのレベルで満足してるから叩かれるんだよ!
一からやり直してきな!!甘すぎる!!佐藤かお前は!!
602 :
593:2010/05/19(水) 16:23:04 ID:VaNDXhSq
その程度?佐藤?意味がよく分かりません。
ほう、そのレベルで満足していると言うなら
具体的なお前のレベルを聞こうではないか。
ありふれたラーメン屋くらいみんな知ってるわ。
それとも滋賀と言う言葉に何か?
603 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 18:03:41 ID:EK8Q/POe
甘く見るなだってw言ってる事は甘甘ですね。
そんなんで満足してて甘く見るなってw
君は佐藤君ですか??少しは期待していたのに残念です。
らー太郎旨い所教えてやれよ!
604 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 18:46:27 ID:5bw+fTKq
>>593祭りじゃんw
佐藤って君が甘くないとかレスした事の返しで
甘い=砂糖=佐藤ってなったのでは?
>>593もっとラーメン屋知ってるなら教えてくれ。
そろそろらー太郎が絡んできても良いんだがな。
片町の多○屋
全然おいしくなかった
606 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 22:01:16 ID:aDit3eFy
既出だったら申し訳ないが、片町の
『宮乃居』はかなりレベルが高いと思う。
まだオープンの花が飾ってあったから
できてから間もないのでしょう。個人的
には、まる座に負けていないどころか位
のレベルだと思う。いや驚いた。
今日はら一太郎いないのか・。・
608 :
らー太郎:2010/05/19(水) 22:36:11 ID:s/ad35DN
>>593さん
うらやましい。
やっと仕事終わって帰ってきました。
今から一杯やる所です。
酔っ払ったらレスします。
609 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 22:48:37 ID:ATrRMJqu
>>603 結局、嫌味しかいえない根性なしだな、おまえ。
610 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 23:57:19 ID:3N9EXy2b
>>605 所詮、人材派遣業の会社では無理があるやろ
派遣社員を適当に2ヶ月ほど研修させて成功するほど
この業界は甘くない
そうは思わないか?
611 :
らー太郎:2010/05/20(木) 00:07:38 ID:AQW7yVLW
>>610さん
あそこの上部が派遣って事、良く知ってますね。
そんなハンパもんが旨い物作って成功するのは
ほんの一握りだな。取り合えず
やっこのラーメン旨いよ!一回食ってみて!
612 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 07:25:38 ID:xrtu/0b+
>>600 金太郎、確かにクオリティは高めだけど、、、
行列はできてないなw
近所に住んでる俺が言うんだから間違いない
613 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 10:18:53 ID:LPT0lMeU
金太郎の行列は、日や季節によったり一部の時間帯による。
毎回、行列は出来てませんよ。
614 :
らー太郎:2010/05/20(木) 10:55:38 ID:AQW7yVLW
最近は金太郎に行きたくてうずうずしてます!
でも遠いので今日はやっこでランチにします!
らー太郎かなって思ったら声かけてください。
ラーメン奢ります!
>らー太郎かなって思ったら声かけてください
>ラーメン奢ります!
まず、ら一太郎のスペックが知りたい
話はそれからだ
616 :
らー太郎:2010/05/20(木) 16:48:04 ID:AQW7yVLW
前にもレスしたんだけどな〜
至って普通ですよ!こんな図々しいレスを毎日書き込むような男です。
しかし、私の周りの人間はまさか私がAちゃんをしているとは夢にも見ないでしょう。
店の中でオイ!らー太郎!っとデカイ声で言ってみて下さい。
その位の根性がある人間で無いと(私らの中では普通)
私もラーメンを気持ち良く奢れません。
楽しく食べて笑顔で握手して又ね〜っと
そんな感じが良いですね!
取り合えず明日やっこかピリケンでみなさんどうですか?
617 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/21(金) 07:51:03 ID:JPDYOdaD
らー太朗なんて変な名前大声で発するなんて恥ずかしすぎる。
お断り申し上げる。
618 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/21(金) 15:10:09 ID:GMn71e5L
まる座 十ヶ条
塩は塩らしく、正油は正油らしく。
麺の量はたっぷりと。
スープは丁寧に丁寧に。大事に大事に。
具材はおいしく、新しく。
最初から熱く、最後まで熱く。
昔に学び、今を知れ。
仕事は早く、安全に美しく。
動きは機敏に元気よく。
挑戦は大きく、反省は深く。
すべてはお客様の笑顔のために。
619 :
らー太郎:2010/05/21(金) 17:47:10 ID:zMYGKtrh
昨日は片町で深酒しまして今、家で市販のつけ麺をすすりながらレスしてます。
>>617さん
気合も根性も無い人がワザワザ私に絡んでこないで下さい。
なんなら呼び名は太郎でも良いですよw
太郎なら恥ずかしくないでしょう!
>>618さん
まる座閉店とても残念です。
620 :
らー太郎:2010/05/21(金) 17:54:59 ID:zMYGKtrh
そういえば帰りに福井源行きました。
ダメですね。遅いし美味しくないし
もう行きませんね。
>>618 まる座のラーメンのどんぶりが湯呑みみたいな形してたのは少しでも空気に
触れる面積を減らして冷めにくくする工夫だったような気がするのは
俺だけ?
622 :
らー太郎:2010/05/21(金) 21:45:03 ID:zMYGKtrh
623 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 01:05:40 ID:XfWGgQ6z
まる座はパチンコ屋にあったから行かなかった。
ドライブインの醤油ラーメンみたいなのが出てくるとばっかり。
伝説のラーメン食べとけばよかった。後悔。
624 :
らー太郎:2010/05/22(土) 02:32:14 ID:4eFd1M3X
>>623さん
信じていれば大丈夫。必ず食べられる。
625 :
らー太郎:2010/05/22(土) 05:11:47 ID:4eFd1M3X
昨日、成和の珠嘉?行ったよ。
たまに行くんだけどまあまあ旨いと思う。
麺類ダメだが炒め系、チャーハンは少し油使いすぎだが結構いける。
味濃い目、最近中華屋好きですね。全てにおいて旨いと思える
場所無いですか?
>>581さん桜蘭 行くと言っていて行っていません。
折角教えてもらったのに申し訳御座いません。
近く寄らせて頂いた際には必ずレスします。
みなさんいつも厚かましいこんな私ですが本音は皆さんと
仲良く情報交換したいと本気で思っています。
これからもよろしゅうたのんます。
626 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 16:58:22 ID:NbStCMtA
>>625 高木?開発?にある、いちげん、行きましたか?
あるなら情報欲しいっす。
627 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 18:03:19 ID:4eFd1M3X
628 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 18:17:51 ID:Ozmp3kjX
>>627 福井市開発のとり元の近くに出来たラーメン屋ですね。
629 :
らー太郎:2010/05/22(土) 21:13:19 ID:4eFd1M3X
>>628さん
ごめん!そこは行った事無いです。
出来れば大体の場所を教えてください?
一源って小浜にもあるけど全く関係ないよね?
小浜の一源は敦賀の一力と関係あるらしいけど・・・。
>>627 一元さんですね。 聞いた話では敦賀の一力で修行されてたみたいです。
一力で修行した人のお店の名前には「一」の文字が入るんじゃなかったっけ?
632 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 22:31:46 ID:1E21uXRg
>>631 この間、食べようと思って行ったけど休みだった。
水曜日休みなのかはしりませんけどね。
>>630 小浜の一源とは関係ないと思いますよ。
>>629 福井市の開発にある、やきとり屋のとり元の近くです。
福井市とり元で検索してみればと。
その近くですよ。
片町の秋吉の西にできたラーメン屋さんが、飲んだ後には美味!!
634 :
らー太郎:2010/05/23(日) 02:16:55 ID:a/CmcBIJ
>>632さん
情報有難う御座います。
近い内に食べに行ってレスします。
>>633さん
噂では美味しいと評判ですね。
635 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/23(日) 06:01:56 ID:C0OjSlxA
たまきはもやしラーメンが美味い。
つーか何食っても美味い。
高木にある台湾系の中華料理屋さんも美味いよ。
安くてボリュームあって。
毎週行くのに何時も名前忘れてしまう・・・
636 :
らー太郎:2010/05/23(日) 06:17:26 ID:a/CmcBIJ
>>635さん
高木の台湾系の中華屋大体どの辺か教えてもらえませんか?
凄く気になります。出来ればオススメなんぞも!
637 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/23(日) 16:11:59 ID:apEW7nwX
北鯖江PA下りのラーメンが改悪だ!
醤油味のキレと香ばしさが無くなって、チャーシューも肩ロースからバラチャーシューになった。
薄く小さいうえに、“焼き”が無くなってただの煮豚になってる。
脂がいやらしく口に残るようになった。
昭和の社員食堂レベルのラーメンに成り下がった。残念
638 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/23(日) 17:54:50 ID:C0OjSlxA
>>636 大願寺陸橋を開発方面に下りてすぐの信号を南へ。
500mほど通りを行った右手側にあります。
隣にお風呂やさんがあったかな(もうやってないのかもしれない)?
オススメは青菜炒め。チャーハンも美味い、っていうかなんでも美味い。
辛いのが苦手な人は麻婆系は手を出さない方がいいかも。
639 :
らー太郎:2010/05/23(日) 21:02:28 ID:a/CmcBIJ
>>638さん
詳しく情報頂き有難う御座います。
早速いってレスします。
みなさんすみませんでした。
私、らー太郎適当な事を申しておりました。
以前、や○このラーメン美味しいとレスしましたが
本日、確認した所、以前より味が落ちとても皆さんに
紹介できる店舗ではありませんでした。
今後この様な事が無い様精進いたします。
ご迷惑お掛けして申し訳御座いませんでした。
>>639 あれ?木曜日にやっこ行ったんじゃないの?
と、突っ込んでみる。
641 :
らー太郎:2010/05/23(日) 23:56:27 ID:a/CmcBIJ
>>640さん
すみません。今日久々に行きました。
散々の結果でした。
642 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 00:00:51 ID:Y+FYSXgZ
まる座はなくなっても、メタボ氏のラーメンは復活できないものか
643 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 00:40:54 ID:vJUlL/T8
メタボ氏の腕があればすぐ人気店になれる。
それにメタボ氏はいい接客ができる。
644 :
らー太郎:2010/05/24(月) 00:53:53 ID:Gw0PLACE
>>638さん
もしかして、中華のチャイナー?ですか?
645 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 03:54:02 ID:3R5nQX4x
>>644 違うよ。
確か萬福とかそんな名前だった・・・かな?
646 :
qq:2010/05/24(月) 10:31:08 ID:RKtVMCc+
―ローソンの対面か?
647 :
らー太郎:2010/05/24(月) 21:46:12 ID:Gw0PLACE
>>645さん
本日、早速萬福に足を運びました。
青菜炒め美味しかったです。アレは空芯菜ですね。大好きです。
ラーメンも想像を超える旨さです。
只、チャーハンはいまいちでした。マーボー豆腐は
まだ食べてないので次に食べたいと思います。
>>645さん
解りやすい場所まで教えて頂き有難う御座います。
又、美味しい中華屋教えてください。
本日、一元も行こうとしましたが定休日でしたので
食べたらレスします。
今週は噂の九頭竜ラーメンを食べに永平寺まで遠征します!
萬福めっちゃうまいよね
蒸し鶏・冷菜も美味
650 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 00:27:49 ID:TyuRe1QF
話は変わるが、最近スゴイと言うのを、メッチャと言うのがはやっているな。
特に若い人のあいだでね。
俺らおっさんの世代では、チョウとかスゴクとかだった。
ただ、メッチャは全国区じゃないんだわ。
651 :
らー太郎:2010/05/25(火) 04:14:06 ID:pNupFpGj
>>648さん
感想お願いします。
>>649さん
萬福有名みたいですね。福井市内にある本格中華屋さんの中では
今までで一番でした。昔は福亭によく行ってましたが調理人が
変わったのか今では全く行きません。
今日も中華な気分ですのでどなたか美味しいお店教えてください!!
652 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 05:07:40 ID:tzTiGLxc
らー太郎、気に入ってくれたようで良かったです。
萬福はオイラにとって、とっておきの店だったんでもうないです。
蕎麦屋とか居酒屋とか焼き鳥屋、あとホルモン屋とか、そんなのならありますが。
萬福、みなさんも是非行ってやってください。
人気がなくて店たたんでしまうんじゃないかって、それが心配で・・・。
653 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 05:57:53 ID:F/G71CCE
>>650 めっちゃは関西やその近県で昔から使われている方言だぞ
>>650 若いもんの間では、めっちゃより めっさ ってのが多いよ
655 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 10:42:38 ID:4ZWLNGpv
世界が好きで、よく食べに行くんだが
ピリ辛もやしをなぜ豆もやしにしたんだろう?
前のほうが好きなんだが…
その他は特に問題無し。
656 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 12:42:17 ID:R7FLndsw
>>653 福井では、めっちゃはあんまり使われてこなかったんよ。
最近テレビなんかで盛んに言うようになったからだろうな。
>>654 初耳。
片町にいちろく来るらしい。
658 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 19:01:58 ID:GNf0PbzO
[いちろく]は、[いちや]の姉妹店ですね。秋吉の横にも出来たし、片町ラーメン屋さん増えてきましたね。
[まる座]は、風水で見てもらって あそこに店を構えたらしいです。
659 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 03:13:24 ID:zzOD96I9
世界のうまさがわからん。もちろん不味くはないが。
スガキヤみたいな感じがする。
麺より炒飯を喰うべし>世界
661 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 09:07:09 ID:euUM/YQd
西武福井店 6F催事場 (5月27日〜6月1日)
<東池袋 大勝軒> ■特製もりそば(1杯)801円
662 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 09:10:10 ID:euUM/YQd
■チャーシュー麺(1杯)1100円(但し27,28日は、1000円)
663 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 12:42:50 ID:Tu8/ejyo
>>660 世界の炒飯は美味いね。
あとラーメンは四川味噌が美味いよ。それ以外はいらない。
あと食うのは唐揚げぐらいかなぁ…。
いつもカミさんと2人で¥2,000-ぐらいかかっちゃうので
もう少し値下げして欲しい。
福井は、ちかっぺ
「ひっでぇ うまいんやざ」
スレ違いかもしれんが
みんなはどんなカップ麺が好き?
俺は
1 麺づくり
2 カップヌードル(シーフード)
3 一平ちゃん
667 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 02:38:27 ID:hEaB/4HS
スレ違いかもじゃなくて
スレ違いだろ
668 :
らー太郎:2010/05/27(木) 10:31:44 ID:u/iCoPeI
>>652さん
美味しいお店教えて頂き有難う御座いました。
又行かせて頂きます。皆さんも行ってみてください。
場所などは、福井市 萬福 でググッテ下さい。
へ〜西武で大勝軒食べれるんだ!?
此処2〜3年食べてないから行ってみるかな。
もちろん大将は来てないでいよね?
世界は何年か前に一度行ったっきりいってないな〜
チャーハン好きだから行ってみるかな。
みなさん!頼み事ばかりで申し訳ないですが
チャーハンが美味しいお店教えて頂けませんか。
宜しくお願いします。
669 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 14:48:57 ID:nvAEAdq3
岩本屋の新作塩ラーメン、春菊なんかいれんじゃねえ!から揚げも塩かけまくらないと油の味しかしないし。人に味の感想聞く前に自分らで考えやがれ!
670 :
らー太郎:2010/05/29(土) 02:07:30 ID:ykKDdcJU
やばやば〜明日絶対ふつかよいですわ!!
なんぞ、良いラーメン屋教えて、つかっさい!!
無ければ、一元いくで〜〜
671 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/29(土) 04:52:16 ID:tqrRvw68
>>669 お前等なんだかんだ言いながらも岩本屋好きだなあ。
かわいい奴め。
なんでやろ?
674 :
らー太郎:2010/05/29(土) 13:13:32 ID:ykKDdcJU
一元行った
675 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/29(土) 14:54:05 ID:U1JfTFAc
八番行った
676 :
らー太郎:2010/05/29(土) 17:10:49 ID:LXnHT50S
>>674のらー太郎は偽者です。
私は一元にまだ行っておりません。
行きましたらレスさせて頂きます。
677 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/29(土) 17:13:49 ID:uxDTPLRF
>>676 わざとらしく関西弁で書き込んでいたので、もしかして?
とは思っていました。
678 :
らー太郎:2010/05/29(土) 18:18:10 ID:DBOLZmP4
679 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/30(日) 00:12:52 ID:uy+PT3vJ
じゃ、どんな味だったか言ってよ。
能書きは聞きたくないからね。
680 :
らー太郎:2010/05/30(日) 01:44:35 ID:PWMij+Lo
>>679さん
だから行ってないって!解ったよ!!
明日か明後日行くよ。行ったられスする。
とりあえず話のネタに西武の大勝軒行ってくるわ。 ノシ
とりあえず話のネタに西武の大勝軒行ってくるわ。 ノシ
683 :
らー太郎:2010/05/31(月) 17:55:33 ID:BOhsv1MI
皆さんすみません。スレ違いなのですが
安くて美味しいホルモンが食べられるお店教えてください。
鉄板で焼くやつでは無く、網で焼く奴をお願いします。
火は炭でもガスでもどちらでも構いません。
どなたかグルメの方おりましたら福井市内で教えてください。
685 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/31(月) 22:27:18 ID:G0IITohk
皆さんすみません。スレ違いなのですが
安くて美味しい蕎麦が食べられるお店教えてください。
686 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/31(月) 23:12:52 ID:+yyDg601
先日六厘舎に行ってきたが、まる座のつけ麺に軍配!!
687 :
681:2010/05/31(月) 23:37:42 ID:xqpQZkWS
西武の大勝軒行ってきた。
つけ汁はバランスのとれた味でほどよい酸味が良かった。
チャーシューも薄切りじゃなく塊がひとつ入ってたw
できればゆで卵が欲しいかも。
麺は中太でなかなかのレベル。個人的にはまる座の開花楼の麺の方が好み。
岩本屋のつけ麺よりはよっぽどまともでした。
福井に店があればまた行きたくなるレベル。まる座ほどでは無いが・・・
>>685 旨い蕎麦が食べたいなら
越前市の谷川
鯖江市のだいこん舎
福井市の高山
だよ
安くは無いかも知れないけど
つけ麺が好きになれない俺ガイル。
690 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/01(火) 07:20:27 ID:tZfMAl9L
イケ麺
>>689 _
i_iヽ
(゚Д゚;;;)うるさいくたばれ、溜めんな
692 :
らー太郎:2010/06/01(火) 09:38:00 ID:q0IIMoOn
>>684さん
情報有難う御座います!昨日は結局華楽に行きました。
次回に行かせて頂きます。
>>686さん
ラーメン系はやはり好みが有りますが私は日本で一番は六厘舎か
札幌のすみれの醤油ラーメン(一般的には味噌だと思われてる)だと未だに思っております。
みなさん機会があれば行ってみて下さい。
>>688さんの蕎麦屋にも興味があるので行ってみます。
693 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/01(火) 11:36:29 ID:oB19MEQ0
まる座 ( ´???`)
694 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 03:24:12 ID:Uz9WBJh/
まる座のつけめんだけは、全国レベルやったな
いつまで終わったラーメン屋の事言ってるつもりだよ・・・
696 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 08:57:32 ID:2fWfdHbR
福井に無いラーメン屋の話も・・・・・
698 :
697:2010/06/02(水) 11:46:23 ID:m7y1ejDx
間違い、忘れて
699 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 12:37:59 ID:aKqpeviq
岩本屋ってまだ流行ってるの?
700 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 19:23:38 ID:UixdRH8p
今日はらー大郎いないのか・・・残念。
702 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 21:03:35 ID:VFMu0U4E
>>700 √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄ |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
| / |
| / ` | | ´ |
| / <・) <・) |
(6 つ. |
| ___ |
| /__/ | <「この田舎で一番美味しい
|_______/ ラーメン屋をつくればいいだけのこと。
. / \ \ ◇、/ |\ たったそんだけ」
________
/:.'`::::\/:::::\
/:: \
/::. /""" """\ ヽ
|::〉 ●" ●" |
(⌒ヽ |)
( __ ( ∩∩ ) |
| 、_____ /
ヽ \____/ / < 「そうそう。俺ら世間様から見たら
\ / 怪しいだけの集団ですが…やってることは凄いって、
\____/ 今に世間様が驚く日も近づいてますな」
703 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 21:59:16 ID:87mCIThC
まる座くいてー
704 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 00:08:34 ID:Zn2HQiao
>>702 いきなり潰れて驚いた。
俺がビルゲイツなら店出させてやるんだが。
しかし、いかに立地が大切かわかったわ。
いくら味が良くても一般に大衆にアピールしなきゃ。
昔のマツダみたいなもんだ。
705 :
らー太郎:2010/06/03(木) 01:23:50 ID:tYkNr4VW
明日ソロソロ話題作りの為に暇だったら動きます!
でも最近、サッパリ系の蕎麦が好きで・・・
706 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 02:48:30 ID:pFI6HWCJ
岩本屋にまる座のつけ麺と塩系があれば最強
不動の王者なんだが
サガミ跡地に入る丸源、今月11日に開店だとか。
かなり楽しみだ。
元がサガミだと、建物デカ過ぎじゃ?
709 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 21:58:44 ID:9guagwbb
岩本屋のつけ麺は、まる座のそれに遠く及ばない。
710 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/04(金) 10:13:00 ID:CWYnzUF/
>>704 立地は、風水的に成功をする建築物の方角、位置関係らしかった。
でも、商売的には難しかったな。
3件あった候補地の中で文京の居ぬき物件を
リフォームしてもらって借りればよかったのにネ!
711 :
一度会いたい:2010/06/05(土) 17:29:16 ID:TBFB90To
らー太郎さんラーメン食べに行ってないんですか?
オフ会やらないんですか?みなさんらー太郎さんに奢ってもらおうの会を
開きませんか??
712 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 02:32:20 ID:OSEkgkiJ
らー太郎おーい
713 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 19:00:47 ID:uGTLJ1Ww
皆お前の事待ってるみたいだぞー
見てたらレスくれ。
福井県内史上最高グルメ人間 全国ラーメンの会 会長 らー太郎
ら一太郎…。
715 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 22:25:37 ID:0NkW1gRS
福井市内で塩ラーメンの美味しい店ってありませんか?
る・ぐ〜は美味しかったけれど、ニンニクの味が強すぎて「塩ラーメン」って感じではなかったし、8番も好みと違ったし…
ちなみにこってりした塩ラーメンが好きです。
どなたか情報お願いします
716 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 23:10:44 ID:w/GGwbSY
福井の人間は8番の塩の味に慣らされてるから
それを超越する塩があったとしても発見出来ない
可哀想な福井県民…
717 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 00:30:07 ID:Hj1h7WWK
て言うか実際8番より旨い塩って無いんだよな。
ましてやこってり系の塩なんて。
食べたことないけど岩本屋の塩なんてどうなんだろ。
718 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 00:58:18 ID:+vBfp3/+
岩本の塩食うくらいなら
サッポロ一番の袋麺塩の方がマシ
まぁ
今週末にオープンするサガミ跡地の店の味は期待していいから食ってみ
近所の8番が半泣きになるくらいに賑わうぞw
客層が違うだろ
720 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 10:47:59 ID:+vBfp3/+
客層がよく似てるから8番は痛いのさ
丸源はボックス座席を多く取ってファミリー層にゆっくり滞在してもらう間取りだ
どの店舗も100席以上確保されてるから、サガミ跡地がちょうど良い居抜き店舗だったんだよ
メニューも多様で選択肢に幅もあるから飽きないし
運動公園界隈のラーメン店なら多少の影響は受けるわ
721 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 19:20:23 ID:Uguva+xg
>>715 花月嵐のニンニクげんこつ塩らーめんは?
>>720 丸源は、福井ではどうだろうか。
福井は保守系だからねぇ、はじめは客入るかもしれんけど、あのサガミ跡の
でかい店を維持していくのは、大変じゃないかね。
あと、ファミリーで行くには、値段が高いと思うのだが
722 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 20:59:36 ID:+vBfp3/+
丸源はサガミ跡地の店舗で平均月商1500万円を狙ってる
ちなみにテナント賃料が月90万円台だから充分に利益を出せる
イチ押しの肉そばだって福井県民に受け入れられる味だ
グダグダ言うよりオープンしてからの客入り見れば解るさ
723 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 22:47:18 ID:LuT6qwDB
>>722 花月はあまり良い印象がなかったから避けてたんですが、今度食べに行ってみます!
以前に県外で食べた塩ラーメンがすごい美味しくて、その味に近いものを探してるんですが…
中々理想に近い味ってないものですね
724 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 23:26:16 ID:Uguva+xg
丸源のラーメンの上にのっている。オレンジシャーベットみたいなのは何?
725 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/08(火) 09:44:57 ID:Ep1UBpYy
本日オープン 丸源ラーメン福井若杉店
福井県福井市若杉1丁目2901
【営業時間】
平日/11:00-24:30
土日/11:00-24:30
6月8日・9日・10日の営業時間
11:00-14:00 18:00-21:00
※6月11日より通常営業
726 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/08(火) 14:06:12 ID:1RpndyGn
丸源へ行ってきた。
>>722の言うとおり、肉そばは福井県民にも受け入れられる味だった。
でも、あの店のデカさを埋め尽くすほどとは思えない。
場所と店のデカさを間違えたのでは?って感じだった。
そこの水が旨いって思ったのは、俺だけだろうか…
あと、ランチを食べたのだが、1029円だった。29円めんどくせぃ、税込で表示
せえよと思った。
ネギ入り肉そば卵入りで替え玉したら1050円か
たけえよwww
やはり、建物デカ過ぎか…
729 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/08(火) 16:04:19 ID:6HW+Rcbz
丸源そんなにデカイ店なら
らー太郎のオフ会そこでやろうぜ
730 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/08(火) 16:12:29 ID:XVUsRStl
らー大郎、蒸発か?
732 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/08(火) 17:21:38 ID:O33RB+Q9
らー太郎。タイーホ?!
733 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/08(火) 18:42:36 ID:1RpndyGn
丸源は、店出す所間違ったなあの規模だと、福井じゃあ8号線じゃないと儲け
出ないだろうと思う。
値段は、近くのらーめん店と比較すると、らーめん世界と岩本屋と同じくらい
だと思うが、何せ店がでか過ぎて…、サガミの二の舞にならなければよいが…
734 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/08(火) 18:55:37 ID:2iLsxuNo
丸源は基本的にサガミ並みのデカイ店舗ばかりなのよ
100〜150席は当たり前で他ラーメン店の2倍以上の席数あるよ
だから月商1〜1500万円は叩き出すんで近所のラーメン店には嫌がられる存在なのさ
本格的に告知して正式オープンしたら店舗内の席は簡単に埋まるから
近場の8番やらーめん世界はしばらく売上2割減近くまで客減るし
なんか関係者が紛れ込んでないか?
736 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/08(火) 20:27:54 ID:1RpndyGn
はいはい、しばらくねw
サガミも同じ考えだったんだろうけど、近くのそば屋は潰れず、サガミは潰れたねw
737 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/09(水) 01:51:14 ID:SIlMu/jh
丸源に一票
岩本屋はもう飽きた
738 :
らー太郎:2010/06/09(水) 01:52:44 ID:vnejeDOO
739 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/09(水) 07:53:49 ID:EZNC/qbX
あ…バレた?
740 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/09(水) 08:26:23 ID:WQqi4ZS/
か
西環状線は車の流れが悪すぎる
742 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/09(水) 09:20:01 ID:EZNC/qbX
その流れが悪い西環状線だから出店するんだよ
国道8号線みたいにビュンビュン走られて中央分離帯付きでは
よほどの角地立地でなきゃ車は停まってくれないよ
丸源も若杉のサガミ跡地なら駐車場も広く取れてる角地だから出店した
さくら通りの米松サガミ跡地では道路からの間口が狭すぎて車が通り過ぎちゃうからね
ただ幸楽苑の半額ラーメンばかり食べてるプアな私には丸源の価格についていけない…
そんな訳の解らんラーメン屋の半額ラーメン食べるくらいなら
家でサッポロ一番塩ラーメン野菜入りを作って食べた方がうまいよ
744 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/09(水) 11:21:25 ID:EZNC/qbX
同意w
今、丸源から11日オープン告知&餃子無料券付きハガキが来ました
たぶんどこかの業者名簿で調べたんだろう
「福井県下最大級!客席126席、P45台」だって
745 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/09(水) 13:47:36 ID:WQqi4ZS/
これは酷いw
747 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/09(水) 15:51:45 ID:fViFfEXL
そういえば まる座ってラーメン屋あったな
>>744 こいつの宣伝は醜いな
どうせなら堂々と関係者名乗って宣伝しろや
749 :
らー太郎:2010/06/09(水) 17:27:05 ID:vnejeDOO
丸源ハァハァ
本当は何時オープンハァハァ
食った人感想ハァハァ
丸源、家族で行って来た。
麺はあまり好きじゃないけど、スープは書いてある様に、味を変化させて楽しめた。
めちゃ美味いって訳じゃ無いけど、何度か食べるとハマる味だと思う
気にいらない点は、BGMが五月蝿過ぎる
751 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/09(水) 21:50:13 ID:WQqi4ZS/
何?BGMがサザン?と、大きな掛け声…だと…?
752 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/09(水) 21:51:32 ID:xUOkE8Jp
店員がうるさいのも嫌だけどBGMがうるさいのも嫌だな!
サザンのBGMの店はどうなった?
>>744 家にもハガキ来た。
7月中に行ってみようかと思う。
登録はしないつもり。
754 :
らー太郎:2010/06/10(木) 04:16:13 ID:Nt+439B4
業者wハァハァ
バレバレwハァハァ
堂々と名乗れwハァハァ
オフ会ハァハァ
755 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/10(木) 08:04:18 ID:/4qZsyt4
味はどんな感じなんだ。
ライライ系か?
756 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/10(木) 10:02:50 ID:xWacsLTz
らー太郎さん!おはようございます
最近、ウロウロしている業者です
業者といっても飲食関係ではありません…開発、不動産業者の方ですよ
丸源の出現で多少とも他ラーメン店の影響があるので調査してました
どうやら福井県内での丸源はサガミが名を捨て自らがフランチャイズ契約して経営してるようです
若杉店に引き続きさくら通りも改装して2号店やるんじゃないかな?
味が近いらーめん世界や来来亭がどの程度影響受けるか調査してます〜
757 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/10(木) 22:28:58 ID:QUMd+N6m
俺にはハガキこないぞ。明日に間にあわねぇジャン
758 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/11(金) 10:05:33 ID:KB18P39q
心配するな
とりあえず食べに行けば餃子無料券をもらえる
一人で食べに行ったのに3枚もくれたからビックリ
ハガキは餃子一人前無料もしくは肉そば100円引きだから大したことない
759 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/11(金) 14:18:28 ID:ojetS5cC
>>756 だから前から言ってるやん同じやって。
単にうどん屋儲からんからラーメン屋やるだけだよ
760 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/11(金) 14:19:53 ID:ojetS5cC
それに今日の福井新聞にクーポン付きチラシ入ってたわな
761 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/11(金) 16:48:12 ID:KB18P39q
福井新聞にチラシ2万枚w
ハガキ1万5千枚w
勝負賭けとるわ
お昼は満車だったけど
丸元の近くに台湾ラーメンあるから、よってくれ。
ちょっと辛いかもしれんけど、美味いよ
763 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/12(土) 11:27:40 ID:W8c06t7V
それって丸源の斜め向かいにある中華料理店だね
なかなか安い金額でお腹いっぱいになるよね
丸源の肉そば1杯の値段で昼定食食えるしw
764 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/12(土) 18:05:59 ID:YT7IXBcn
●源らーめんって、食ったあと異常に喉乾かねぇか?
あと、唐揚げはいただけねぇな
●源、インパクトなし。ふつー
766 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 00:24:23 ID:nv/jK9c6
●源の替麺
注文しても持って来るの遅いのに
食ったら麺硬すぎでちぎれないわ
スープ冷めて薄くなるわで
これなら大盛りメニュー作っておけよと言いたい
メガ盛は?
769 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 14:57:41 ID:fL0irYMQ
今日サークルKで買った"らーめん真太"ってカップメンが雅よりうまい気がしたが
気のせいだよな...
770 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 16:44:53 ID:nv/jK9c6
雅のためだ
気のせいにしといてやれ
771 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 10:03:53 ID:c482vZ+R
○現の肉そぼ食べたが・・ なんかもう一度行く気はしないな。まずくないけど、おろしとか、たまねぎとかがどうも許せん。あそこまで遠征するならサザンの店か、ヶ月行くな。
772 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 12:30:21 ID:XvxKqHwI
●源
今日もお昼は満車状態
それでも近くの8番も満車状態
がんばれ!8番\(^o^)/
773 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 14:21:06 ID:xUCQNGap
汁無しなんて邪道だあああああああああ
774 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 16:45:15 ID:iVYAxsnZ
つ ペヤングソースやきそば
福井に売ってない
776 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/15(火) 00:11:14 ID:jhgBth/h
セブンイレブンに売ってっぞ
777 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/15(火) 22:24:40 ID:H/mkl5qH
グルメ館に超大盛も売ってるよ
778 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/16(水) 07:28:59 ID:aRzmBLMR
こりゃ美味ぇぇぇ!
っていう冷やし中華食わしてくれる店教えておくれでないかい
779 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/16(水) 09:10:46 ID:QPRH7gMP
蕎麦屋だけど城東のやっこの冷やし中華は和風ダシでうまい
900円だったかな?+200円で、ミニ丼セットも可能
780 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/16(水) 13:49:37 ID:aRzmBLMR
おぉぉ〜ありがたう
駅東大通りを荒川渡って左折のお蕎麦屋さんだね!
価格設定からすれば本格的な冷やし中華が食べられそう
今日はお休みみたいなので改めて行ってみますわ
781 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/16(水) 15:05:47 ID:6Uk2SDkY
このスレ自演大杉やわ…
782 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/16(水) 18:27:58 ID:fLFkxlaQ
王将の冷やしつけ麺もうめぇざ
783 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/16(水) 20:40:50 ID:Ern14mFV
まる座の "水ラーメン"
丸源行った。
福井のラーメン好きは、一度は食べてみる価値があると思う。
けど、二度行こうとは思わんだろうな、そんな感じ。
785 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/17(木) 04:22:18 ID:9tVDILkd
丸源には既に2回行ってもた
餃子無料券握りしめてな
まんまと丸源の罠にハマってしもたぞ
丸源個人的には肉そばが期待外れだったけど、
味噌、とんこつを試すまで通います。
みそ膳が建った時に全国みそ制覇するって言ってた輩はどうなったんだ?
788 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/17(木) 21:49:47 ID:objFvNWZ
未だ8番の醤油を食べたことが無い
789 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/18(金) 00:03:17 ID:9tVDILkd
8番の醤油は昭和時代の遥か昔に食べて以来一度も口にしてないな
あれは出来の悪い息子みたいな8番の汚点というしかない味だ
店内のカウンターとかで近くの客が醤油を頼んだりしてると
う・う・嘘だろ?と耳を疑う時がある
790 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/18(金) 10:03:03 ID:QiOAwUmy
●減のサイドメニューなんだけど、餃子って甘くないか?
チャーシューネギご飯なんか、砂糖かかってるんかと思ったわ
甘いものには依存性があるから、味覚音痴は集まるだろうな
792 :
らー太郎:2010/06/18(金) 13:16:32 ID:iHd54FuF
まるげんの目の前の大福の台湾らーめん安くて旨いぞ!
騙されたと思って480円使って来い!絶対損はさせない!
台湾系の店って、実際はプロでも無い中国人が家庭料理を振る舞う所じゃねえの?
俺は中国が嫌いだから、いくら安くて量が多くても行かない
そんなに安くて量が多いのが嬉しいなら、中国に移民しろよ
794 :
らー太郎:2010/06/18(金) 15:57:58 ID:SHOvV0ZF
>>793 福井市内の台湾系は確かにレベルが低いが
先週、名古屋のマリオットに一週間ぐらい滞在していた時
名古屋は台湾ラーメン発祥の地だと聞き、ある有名店へ出向いた。
確かに福井市内で食べる台湾系に店とはレベルが違うと思った。
それで今週たまたま丸減の近くを通った時、辛いラーメンが食いたいと思い
この掲示板でも大福の書き込みが合ったのを思い出し大福へ
らーめんとチャーハンとから揚げの定食を食べたが
驚く位旨かったのでビックリした。(福井の台湾系が不味いから)
元々、ラーメンは中国が本場だろ!
今の日本のラーメンは国民食であり日本人好みにアレンジして
日々進歩しているし、ラーメン屋のラーメンは俺も好きだ。
しかし、福井のラーメン屋はレベルが低いじゃないか
そう思わないのか?
>>793の君は?
その程度の福井のラーメン屋と比べたら全然大福の方が旨いって事だよ!
そんな井の中の蛙みたいな発言は恥ずかしいと思わないのか?
その程度の考え方しか出来ないから頭が悪い書き込みをするのが解る。
お前さんのレベルが大体解ったよw
取り合えず君には福井から出る事から進める!
話はそれからww
795 :
らー太郎:2010/06/18(金) 16:12:03 ID:SHOvV0ZF
前に此処で教えて頂いた萬福は炒め物系が旨い(特に空芯菜)が
ラーメンは大福の方が数段上でした。
萬福教えてくれた方見ていたら是非大福行ってみて下さい!
オススメです。
>>793は中国が嫌いだから行かないって餓鬼かw??
俺が奢ってやるからラーメン屋行くぞ!
それで目の前で中国に移民しろと意見しろ!
出来ないなら絡んでくるなクソ餓鬼が!
796 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/18(金) 17:30:25 ID:9/qW2Bty
らー太郎さん
たまには?いいこと言うねぇ
あの台湾系のお店は安い上にお腹いっぱいになれるからいいよね
そりゃ好みもあるだろうけど結構美味いし
中国嫌いの方〜そんなこと言ってるなら漢字使うなよ!
じっぷじっぷの向かいの長江は情熱ホルモンに変わってた…
798 :
らー太郎:2010/06/18(金) 19:16:49 ID:SHOvV0ZF
>>797さん
其処も行きましたが全然ダメでしたよ。何故か台湾系の店の
ラーメンはスープがヌルイ!台湾系は、当たりハズレがあるが
私はそう言う所もひっくるめて好きです。
また当たりの店を見つけたらレスします。
皆さんもオススメがあったら教えてください。
799 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/18(金) 19:55:48 ID:TQEPSgbr
800 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/18(金) 20:14:20 ID:tuqu9Qrn
800
>>798 台湾系に当たりなしって思ってたから
一度大福ってとこ行ってみようかな
普通の醤油味のラーメン頼めばいいのかな?
802 :
らー太郎:2010/06/18(金) 22:41:48 ID:SHOvV0ZF
>>801さん
私は台湾ラーメンを食べて満足しました。
連れの女が頼んだ五目ラーメンを少し頂きましたが塩味で旨いです!!
多分、何を頼んでも大丈夫だと思います。
>>802 ありがとうございます
今度食べに行ってきます!
804 :
らー太郎:2010/06/19(土) 00:24:16 ID:VCt+Fq4w
>>799さん
一応教えてあげます。IDと言う物はその都度、
場所場所で変わる物なのです。
解りますか?私は特定の場所に何時も居ないのですよ。
私はノート型パソコンを何時も持ち歩いていますので
書き込み時点の場所でのIDが反射される訳です。
お分かり頂けたでしょうか?
806 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/19(土) 18:54:43 ID:c7NA+hkF
丸源行って来た。醤油ラーメンは普通だったがギョーザ用のラー油欲しい。
あれだけ売ってないのかな。
>>806 レジで売っていたんじゃ?
それにしても近くの8番殆ど人入ってなかったのにはちょっと哀れみを感じた。
808 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/20(日) 19:43:45 ID:ghG6mqZB
それを言うなら
らーめん世界だろ
まだ8番は昼どき混んでたぞ
ダメージは受けてるだろうけどな
809 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/20(日) 20:06:29 ID:Axgvl5i3
増○天理ラーメン
810 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/21(月) 03:21:57 ID:rEPvz0Fo
雅やふくまる軒は苦手だが、越前中華と上海亭は好きだな
る・ぐーも醤油は好きだった
812 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/21(月) 20:03:35 ID:zim42cip
今夜も丸源は満席、席待ちが5〜6組
かたや…らーめん世界には駐車が3台
おわったな
ラーメン屋なんていかにリピーターを作るかだから、世界に客は戻るだろ
1回は行くかもしれんが
>>813 世界の客なんて、ただのミーハーなんだから
新しい店出来たら、そっちに移動するよ
別に味なんて関係ない客層だしね
815 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/21(月) 20:54:34 ID:W347jD+l
Gには敵わんよ
816 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/21(月) 22:31:15 ID:zim42cip
無敵G
>>811 るぐーか、客少なかったな。
なんだろ、あそこはラーメンつくりたいんかな?
818 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/22(火) 05:28:18 ID:iqwffK9b
家賃踏み倒しフラグ(・∀・)キター
819 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/22(火) 11:27:46 ID:sHBglHJk
福井ではテーブル席のほうが良いのかな
る・ぐー、美味しいじゃん、チャーシューが。
る・ぐーも焼肉屋ん時のラーメンは良かった。
822 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/22(火) 22:03:17 ID:lxEAhuVx
一龍の作ってる人タン吐くのはやめてほしい
823 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/23(水) 06:34:03 ID:Rt1YnqTU
ペッ!!
ピチャッ
↓味の満八のオヤジが一言
826 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/23(水) 16:54:34 ID:Rt1YnqTU
>824
Oh!!
827 :
らー太郎:2010/06/23(水) 17:25:02 ID:LHWpCbUT
大福二回目失敗!最初の方が旨かった気がするのは気のせいか?
チャーハン少しべっちゃり、豚骨台湾らーめん普通・・・
やはりシンプルな台湾ラーメンが旨いと思った。
もう一度行ってレスする。
何処か旨いラーメン屋見つけた人教えてください。
829 :
らー太郎:2010/06/23(水) 20:02:02 ID:LHWpCbUT
>>828さん いきなりお前とは失礼な方ですね。
ID出ているのだから余り過ぎた事を言わない方が良いですよ。
私は直ぐに特定出来ますから・・・
>>827 人にあんだけオススメしといて、それかよ・・・・。
らー太郎も終わったかもな
>>829 で、IDがわかったらなにが特定できんの?
郵便番号、住所、氏名、職業(してたらな)、年齢、干支、星座、電話番号、趣味、性癖とか?
835 :
らー太郎:2010/06/24(木) 00:25:27 ID:Zo7ZrKRe
IDが解ればIPが解るのです。笑っていれば良いですよ。
私と直接逢った時が楽しみですねw
ある程度の力を持つと住所まで特定出来ると言う事は
福井では未だ知られてないのですねw
IPで住所特定できるとかwww
837 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/24(木) 04:07:36 ID:ru2ZFT3n
こんなとこで、吠えるやつなんて、程度知れてるなw
らー太郎の恫喝に怯えて言いたいことも言えなくなったら
らーめん批評の自由は守られないぞ!
そうだそうだ!! www
840 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/24(木) 10:22:27 ID:UKqCkcEI
らー太郎が怖いので このスレ 糸冬了!
らー太郎は最近では、いい人の振りをしているが
元々は自分より弱っちい2chのオタク相手に喧嘩売る荒らしだからな
訳の解らんヤンキー車仲間と一緒に暴れて、スレを糞化させた罪は重いよ
842 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/24(木) 11:55:37 ID:FumkQxDJ
え〜とお前らの言いたいことは
らー太郎に直接言えないし、ここでみんなで悪口言っちゃおうぜ。怖いから
でも、まじで特定されたら洒落になんないし、やんわりとな。
てかさぁ、まじで特定とかできるもんなの?
このくらいの事で動くもんなの?
でおk?
世の中金だという事がおまえらはまだ認めたくないんだなぁ。
心のどこかで
つまり、ブログでやれと
>>842 らー太郎みたいな自分の権力を誇示するタイプの人間とは関わりたくないだけ
世の中どうにでも出来る金があるんなら、こんなスレで遊んでる暇は無いだろ
ちなみにIPアドレスで身元を割れるのは警察だけだ
恐喝、恫喝、脅迫、強迫で住人をピビらせるらー太郎
こんな奴ほど面はチンケなオモローなんだよね
別にらー太郎のこと
バカになんかしてないからねっ
恐喝、恫喝、脅迫、強迫で住人をピビらせるらー太郎
こんな奴ほどちんぽはチンケなオモローなんだよね
別にらー太郎のこと
バカになんかしてないからねっ
847 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/24(木) 20:07:41 ID:5ysKQsgi
らあたろは ほんしょうを あらわした!
コマンド?
パルプンテ
自慢のセルシオ(トヨタの高級車で庶民の憧れ)に乗って
名古屋ではマリオット(名古屋の高級ホテル)に一週間も滞在出来るような金持ち
それがらー太郎
お前ら土下座では済まされんぞ?
ネット番長なめんなよ?
850 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/24(木) 20:39:18 ID:BFTv+U3j
↑わっはっはっはっは。大笑いだな。
セル潮とマリオットごときで金持ちだとよ。
せいぜい年収3000万程度だろうよ。
お〜い らー太郎!!
別にバカになんかしてないから早く出てこいよっ
ちょっとからかってみただけじゃないか
拗ねるなよ
お〜い らー太郎!!
もう来なくていいよwww
そうだそうだ!! www
>>835 まぁレンタル重機でなんとかしますんで(^_^;)
そういや日本の警護って、対重機や対猛獣を全く想定してないらしいっスね
ついに、らー太郎の化けの皮が剥がれたか
通ってる店からして貧乏くさいし、すぐ住人をオタク扱いするし
セルシオに憧れ、高級ホテルに憧れ
コンプレックスの塊みたいな野郎だったな
856 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/25(金) 13:30:49 ID:jOPEsGNP
正体は敦賀のBBS荒らした白金こと経堂。バレバレやん
857 :
ろー太郎:2010/06/25(金) 14:31:39 ID:lAD5ihPm
糸冬了
858 :
ゐー太郎:2010/06/25(金) 16:23:17 ID:3juEWeSf
開女台
860 :
らー太郎:2010/06/25(金) 22:03:35 ID:ZyuNNZyK
名前は杉田といいます。
いろいろすんませんでしたm(_ _)m
861 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/25(金) 22:22:20 ID:1ECmQdQ7
鯖江の王将のこってりラーメン食べた方いますか?
天下一品くらいにこってりでした。
こってりに驚いて、味を覚えてないのですが・・・
そりゃ天下一品の持ち帰りパックをそのまま調理して出したんだろ
鯖江の王将…
閉店時間早すぎ
863 :
らー太郎:2010/06/26(土) 21:33:25 ID:t8O0S1zt
皆さん応援応援有難う!
私が言ってる事は全て正論なの解るかな?
私は此処で情報交換出来れば良いと思って来ているだけ
くだらない馬鹿にする様な意見を言ってくる者が居なければ特定等の話はしない。
私は全て素直に正直にレスしているつもりだ。
間違いなら認めているでしょう。
私はここで福井で美味しいなと思える店の情報交換をしたいだけ。
私の書き込みにガチャガチャ変なレスをする暇があるなら
美味しいお店を教えて頂きたい。
会った事の無い人を馬鹿にする様な奴はゴミだな。
ネットだからと言って言って良い事、悪い事あるでしょう。
私に文句がある奴は直接会って言え。言えないなら言うな!
招待してくれるのならば出向く!
私は自分で旨いと思った所の情報交換出来れば言いと思っている。
最後に
>>860君
虚言はダメだよw
私は君みたいな人の名前を使う奴嫌いなんだよ。
864 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/26(土) 22:03:39 ID:HUdt3qqB
↑名古屋マリオットの存在を知っているだけで他のくずどもよりは
ましな奴だな。まあ、一回位は泊ったことがあるんだろうな。
865 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/26(土) 22:39:01 ID:T7yMkqyK
杉田 いい加減にしろよ
いいから、早くある程度の力を見せて見ろ。
杉田が来るようになってから自作自演、まちがった情報、スレ違いな情報
が氾濫している件についてw
杉田 いい加減にしろよw
特定してどうするつもり?これも脅迫の一種だな。
868 :
らー太郎:2010/06/27(日) 10:00:48 ID:czQU4njr
名前は杉田といいます。
重ね重ねいろいろすんませんでしたm(_ _)m
私は権力を持っていて、相手を特定するとか言う異常な人間性の奴に
わざわざ直接会いたいような物好きはおらんだろ
ラーメン屋っていうより中華屋に興味があるみたいだから
らー太郎専用の別スレ建てなよ
別スレ建てないんだったら、荒らしって事だ
そんな事はどうでもよくて●源れぽ
●源の肉そば食べてきたんだが、強烈に脂っぽいし甘い
そのまま食べてると脂がキツイのでラー油みたいなのを入れた
すると辛さが脂っぽさを中和してくれて、あっさり食べれたのだが
あんだけの脂を辛さで誤魔化して摂取するのは自殺行為だ
1回行けば飽きる人が大多数だろう
871 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 12:33:23 ID:A5zbMcLV
らー太郎はOFFしようとか、レポとかしてただけなのに
お前らが車はなんだとか、何の職業だとか聞いといて自分より
年収が上だったり、車が良いと見えないとこでタコ殴り書き
何度も会おうと言ってるし、おごるとまで言ってるのに屁垂れのお前らは
一度も会わず、らー太郎どんなだった?と聞く始末
てか、こんだけお前ら屁垂れなのに、何言ってんのよ
俺はらー太郎支持
出てくことないよ、ここで意見交換出来たり、OFFできるやつらと語ろうぜ
ちなみに中華屋のラーメンも、昔からここは話題あるので無問題
どんどん行こうや
872 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 14:24:39 ID:5FHijIx4
だからタン吐くのはやめろや。一龍。料理人、失格じゃ。
873 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 15:21:32 ID:I4JKgofL
プッ!!
874 :
らー太郎:2010/06/27(日) 15:23:00 ID:Ehg1d+SF
>>871さん
素直に有難う御座います。これからも宜しくお願いします。
色々、情報交換していきましょう!
私の事を中傷・侮辱・妬み・ネットでしか吠えられない人達は
此処でしか意見が言えない人達の様に思う。
面と向かって人に意見を言えないから此処で吠える。
自分の居場所が此処しかないのでしょう。
可哀想に思えてきました。
それはともかく極楽湯近くの一元に行って来ました。
定員さんのオススメ塩ラーメンを注文。
スープベースは豚骨系、しかし背油を一切使っていないらしく
スープはコラーゲンを多く含んでいるのとカルシウムがラーメン一杯で
牛乳4本分だとか。健康に良いと謳っている。
良くある豚骨系らーめんを凄くあっさり仕上げてある感じ
チャーシューはモモ肉かな脂身が少ない。
途中、紅しょうがを入れたら味が締まった。
後、ラーメンが来るまでにサービスで揚げたてのポテトフライがきた。
コッテリ、味濃い目が好きな人には物足りないと思う。
私個人では65点だな、しかし好き嫌いが分かれるとは思うが
福井には無い新しいラーメンなので一度は行く価値あり。
女性が好むラーメンだと思いますので
彼女、妻、愛人が居る方はオススメです。
875 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 16:27:23 ID:L13vf9jc
最近おもうんだが、麺屋輝のすけと言うラーメン屋が気になってしょうがない。
のすけ、の字は漢字忘れた。
ここへ行ってこようと思う。
876 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 20:55:16 ID:ANSIzYrM
それどこにあるの?
877 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 21:08:21 ID:neFOBTpt
>>874 恫喝したのは間違いないんだから。まず、俺の住所を特定してくれれば、直接会って話もするよ。
ラーメンの話はそれからにしよう。
878 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 22:26:50 ID:czQU4njr
879 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 22:35:17 ID:gJwUdEOX
>>876 岩本屋の近くにあるんだわ。
黒豚そば、とか旨そうなんだが・・・
880 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 23:15:20 ID:xcvWrbPp
>>875 輝のすけなかなか美味いぞ
田中のラーメンをハイソにした感じ
>>870 同意。
今日行ったけど甘ったるくて駄目だった。玉葱も気になった。
882 :
らー太郎:2010/06/28(月) 00:39:59 ID:7RXUwncT
今日、焼肉のつよし行ったよ。
やはり旨い!それだけ〜
自演とか言ってる奴ウケル〜
もっと人を見る目を鍛えなさい。
883 :
らー太郎:2010/06/28(月) 04:00:41 ID:b3YdE/2v
884 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/28(月) 04:04:52 ID:aF64+id2
885 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/28(月) 05:51:21 ID:wZNcggua
886 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/28(月) 18:21:03 ID:Eo40q61k
岩本屋の冷たい鳥そばってやつかな?
食べた方レポ願います。
887 :
らー太郎:2010/06/28(月) 21:29:54 ID:7RXUwncT
私を騙る偽者が多いね。
明日、昼女と一元いくぜ〜。
二回目で本当の味が解るだろう。
本日、運動公園付近の、こすいてい?
行ってオイシイラーメンスペシャル食したが全然ダメ。
明日の一元に期待しよう!
888 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/29(火) 03:14:09 ID:NZBy2VsN
>>878 俺は
>>871だがらー太郎ではない。
お前らがネットでしか強気に出れないのを情けないと思ってるよ。
なんでこう、お前らはしょぼいんだろうねぇ。
リアルはつまんない奴なんだろうねぇ。
>>887 トリつけたら解決するよ? それをしないってことは・・・
890 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/29(火) 11:51:14 ID:sddlJp+U
岩本屋さん本店で餃子始めたみたいですね
あとsageてくれ頼むからw
>>888 どう見てもらー太郎だろw
以前はエルグランド乗りとか言って、らー太郎が責められると即座に現れるんだよな
らー太郎は、憧れのセルシオに乗れるように頑張れ!
>>887 かんじよめないんでちゅか?wwwwwwww
ってか福井のラーメン語るなら壺水天くらい知ってなきゃまずいだろw
うまかろうとまずかろうとw
らー太郎はこのスレの主人公でなければ満足出来ないんだ
こいつの感覚や発想は福井の地元人とはズレてるから
どうしても鬱陶しく感じるけど、らー太郎はそれを理解出来ない
阿呆だからか?
俺はらー太郎が最初に書き込みしたときから「あ〜こいつは阿呆なんだな〜」
という認識だったがw
897 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/30(水) 02:52:34 ID:V7hk7cYB
>>892 断るw
何と言われようと、俺はらー太郎ではない。
らー太郎である意味がない。
お前らがネットでしか言えない事も事実だw
ネットでしか??
じゃあ福井駅前西口広場で叫べばいいのか?福井新聞に投書すれば満足か?
「らー太郎の阿呆ぅ!」「丸源オープンで周りの店の客減ったぞぉ!」
こんな事を人前で叫んだららー太郎未満の阿呆馬鹿じゃねーか
899 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/30(水) 11:11:24 ID:V7hk7cYB
などと、ネット番長w様が吠えているがどうすんの?
らー太郎よ
会う?ほっとく?
900 :
らー太郎:2010/06/30(水) 12:37:51 ID:VSJNnPzZ
>>898 >福井駅前西口広場で叫べばいいのか
県警本部の前でwww
>>899 何を偉そうに言ってんだ?
らー太郎はIDから住所を特定出来るんだぜ
とっくに此処で偉そうに言ってる輩の自宅まで押しかけて
土下座とATM廻りさせられてるよ
ラーメンヤクザ、それがらー太郎だ
ラーメンヤクザ!!
それいただき〜
904 :
らー太郎:2010/06/30(水) 23:22:07 ID:mgs9fnfz
ある程度の力をなめるなよ。
警察がカタギの味方だと思ってるのか?
じゃじゃじゃじゃあ〜ん♪
ラーメンヤクザらー太郎が颯爽と登場!
ある程度って中途半端の意味か?
今度は警察を持ってきやがったわ
真性の阿呆ぅ丸出しね
906 :
らー太郎:2010/07/01(木) 04:41:17 ID:XwMWtEJz
>>904 >警察がカタギの味方だと思ってるのか?
官営ヤクザですもんね。
スジが通るだけヤクザの方がマシだぁよ。
907 :
らー太郎:2010/07/01(木) 09:02:38 ID:Sxo4X44U
>>900>>904>>906 勝手に人の名前を語るな。
私の事、中傷してる人もっとやって下さい。
暇人はもっと頑張って叩いて叩いてストレス解消してね。
蛇の道は蛇、餅は餅屋、後悔先に立たず
後、一元行きました。二回目でしたが美味しいです。
醤油、塩、食べましたがオススメは塩ですね。
後、トッピングの量が凄く多くて感激!
女とメンマ、モヤシをトッピングしましたが女は残していました。
二人ともチャーハンセットだったので苦しいかったです。
今回のサービスはから揚げでした。美味しいけど通ってたら太ると思います。
やはり、女性にはお勧めですね。喜んでいました。
ネットで吠えてるカスに一言!私に早く逢いたい方は場所を指定して下さい。
何時でも良いという方は待ってて下さいな。会ってラーメンの事
沢山語りましょうね。
908 :
らー太郎:2010/07/01(木) 11:57:29 ID:XwMWtEJz
捨てハンなんぞ誰の物でもないわw
2chってのは元々、ネットで吠える弱虫の巣窟
ちょっとラーメンが好きだったからって立ち寄ったこのスレでも
ラーメンヤクザに恫喝されて尿をこぼします
910 :
らー太郎:2010/07/01(木) 12:25:16 ID:Sxo4X44U
>>908 私の名前を語っていると言う事は
らー太郎と言う名前で此処の人達に
相手にしてもらいたいと思われるぞ。
私の名前を使って真似をしている時点でダメ人間
そんな事して何が楽しいのだか理解不能。
暇なんだったら語れば良いけどその内
俺、何やってんだろって落ちるぞ。気がつかないアホかも知れんがな
何にせよ、自分のコテハン考えて此処まで騒がれれば良いんじゃない?
そんな才能があれば、理解不能な意味無し金にもならない事なんかしないか。
>>910 >何にせよ、自分のコテハン考えて此処まで騒がれれば良いんじゃない?
もう満足したか?俺、何やってんだろって落ちる前に消えなよwww
>>910 いや、お前がダメ人間のおおもとだからw
あと、もっと日本語勉強してからカキコしてくれw
自分の書いた文章一回読み直してみろやw
俺だったらこんな文章書いて投稿なんて恥ずかしすぎて首を吊るレベルw
913 :
らー太郎:2010/07/01(木) 14:04:36 ID:Sxo4X44U
>>912 早く首吊れば〜ww
私も君みたいに態々釣られ間抜け暇人ニートだったら首つってるよw
こんな所に居ないで仕事して金を稼ぎなさい!
それともこちらが出向く前に会ってビジネス、金の稼ぎ方教えてやろうか?
会って話す度胸も気合も精神力も胆力も金も力も無いカスどもが
偉そうな事言わないの。自分のレベル解ったかな?
このスレは本来福井県内のラーメン店を語るための場所だから、地元民であろうが県外人であろうが誰でも参加できる訳だ
普通にラーメンの感想や出店、閉店の情報を出し合ってたら
特定の住人を名指しして誹謗中傷する必要もなければ不愉快な思いをする事もない
しかし…らー太郎の意見やその表現には明らかに他とは違う違和感がある
時に楽しくラーメンを語りたくても、おまえが入って来た時点で嫌気がさす位に周りが引いてしまうのだ
おまえがラーメン好きなのは解るが、おまえ特有の思考と表現で不愉快な気分になっている者が多数居ることは自覚してもらいたい
ホテルフジタのチャイナテーブルの、石焼サンラーたんめんどう?
916 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/01(木) 17:40:43 ID:SIAGYZIK
らー太郎が来てから楽しくなくなった。
「レスが気に入らないから、ある程度の力で住所特定して後悔させる。」
そんなこと書かれちゃ、楽しくないでしょ。
>>914 >>916 禿げしく同意。
らー太郎、住所特定して後悔させられるんなら早く住所晒してくれ。
そしたら会ってやるからw
918 :
らー太郎:2010/07/01(木) 18:50:01 ID:Sxo4X44U
お前ら自分の事、棚に上げて何言いたい事言ってんの?
会った事の無い人間に失礼な発言をした、行儀が悪い奴らはお前らだろ
私は、食べたラーメン屋や美味しいと思ったラーメン屋の
感想をレスしていただけ。チャチャ入れてきたのはお前らだろ。
ネットだから、バカにしても平気だと思ってタカくくってれば良い。
>>917 お前はゆるさないから〜〜ヨロシク!
>>918 ∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・ ) はいはいワロスワロス
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>918 できもしないことを偉そうに語ってんじゃねえよwww
>>918 なあ、らー太郎よ。お前が
>>910で言ってた事って本当は自分の事なんじゃないのか?
「らー太郎って名前で、此処の人達に相手にしてもらいたい」
「らー太郎と名乗って荒らして、何が楽しいのだか理解不能」
そんな事やってて結局は冷静になって
「俺、何やってんだろって落ちる」んだろ?
可哀想な奴。世間でも誰にも相手してもらえず、ここでも同じだったんだね。
楽しくラーメンの事語り合いたかったのに、つまんない見栄っぱりと自己中な性格が災いしたね。
こんなにも沢山の人たちに嫌われてるんだから、まともな精神では居られないだろうけど
親だけはお前の事を大事に思ってくれてるから、とにかく頑張ってまず就職しなよ。
らー太郎、住所特定して後悔させられるんなら早く住所晒してくれ。
そしたら会ってやるからw
923 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/01(木) 21:53:33 ID:ArjDSChL
開発の一〇、残念でした……。おいしさ標準(麺はおいしいが)、値段たかぁー、ぺちゃくちゃ接客…。問題は値段。旨さ=値段でなければ不満は残る
924 :
らー太郎:2010/07/01(木) 23:09:03 ID:Sxo4X44U
>>922 ねえ、今すぐ合ってくれない?それとも怖いからIDブッコ抜かれるまで
待ってる?どっち??根性無しw直ぐに合いたいな〜
これ、レスしてんの2人位だろw
俺と合えるなら直ぐに合おうよ!何処でも行くからさ〜
逃げんなよ〜
どうせ
>>922は特定出来ないとか言うだろうが特定はつてがあれば
出来るもんだよ。福井の田舎に住んでて家から出なければ解らないだろうけど
今すぐ何処かで会おうぜ!どうせ一人で来れないだろうから
人数幾らでも連れて来い!久しぶりに頭に来たワ〜
>>922絶対会うから
昔、捕まえたカスが実家住まいで家族全員パソコン使ってるから
解らないです〜とか抜かしてたが関係無いよね。みんなで仲良く遊ぼうね。
だから住所特定して後悔させられるんなら早く住所晒してくれ。
そしたら会ってやるからw
>>久しぶりに頭に来たワ〜
禿げた頭にきたのかwww
927 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/02(金) 02:05:30 ID:Vo1B8jOy
お前らさぁ、自分の居場所が荒らされたように書いてるけどさぁ、
以前も言ったが、らー太郎は自分の感想言ったり、情報募ったりしてるだけやろ。
コテハンで自分より目立ったからと言って、何叩いてんの?
俺から見ても一人や二人の自演を、「みんな」とか言ってるように見えるわ。
お前らも自分の好きなラーメンを適当に語れよ。
俺はお前らのような、しょぼい自演野郎が来る方がつまらん。
らー太郎が誰かなど興味はないが、一部少数の自演野郎は気に入らない。
てか、お前ら自演なんて寂しくないの?
みんな・・・・ってお前。
だから自作自演はそっちだってw
くだらねぇスレになっちまった
らー太郎だろうが自演野郎だろうが読んでて不愉快な気分にさせるな
ラーメンが不味くなる
芦原の万来軒。
931 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/02(金) 10:38:08 ID:jlHP2LbU
結局怖くてらー太郎に会えないネラーキモイよ
らー太郎が会ってくれるって言っているんだから此処で言い合いしてないで
合って言いたい事いいなよ
2ちゃんで言いあいしてても意味無いし邪魔なだけ
直接合って話してくれ。ここでやられると迷惑だ
>>922>>925が一人で煽って一番騒いでるだけでしょ
合って話しなよ。特定されないと合えないの?
無理しないで合うのは怖いですって言えば良いのに
どうせ特定されたら謝罪するんでしょ
取り合えずラーメンの話をさせてくれ。
932 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/02(金) 10:55:58 ID:Vo1B8jOy
だから俺はらー太郎じゃないってw。
知り合いでもない。
前スレでも、店舗指定や時間帯指定、まさかの声かけてくれたら奢るなどの
提案すら受けずに、ここで偉そうなこと言ってるお前らには失望。
933 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/02(金) 11:03:47 ID:IZvOp3yl
>>925 >>だから住所特定して後悔させられるんなら早く住所晒してくれ。
そしたら会ってやるからw
特定されないと怖くて会えませんって言っている様なもんだなw
お前邪魔だかららー太郎と会えよ。会ってラーメン奢ってもらえw
ずっと見てると気持ち悪い性格してるなお前。
特定、特定言ってないで取り合えず会えよ。
無理なら2チャンで粋がるなよKS
もーいいじゃん。
住所なんて特定出来る訳無いし、
見ず知らずの頭おかしそうな奴に会うの怖いにきまってるし、
gdgdもう飽きた。
ラーメンの話しようよ。
輝之介が、バー内に入ったんだね。味はそねままなの?
うまいラーメン食いてぇ・・・・・
夏はあかん。
冬に屋台のどんぶりを抱きかかえるように食べたい・・・
936 :
らー太郎:2010/07/02(金) 18:15:23 ID:NMaE2EWt
有楽町の三井屋に行きました。
福井の蕎麦屋の中でもトップレベルでしょう。
しかし大盛りでも少し量が少なかったです。
お店を紹介して下さった方が食通の方でしたので安心して行ったのですが
やはり美味しかったです。あの付近だと笏谷そばも美味しいですね。
937 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/02(金) 18:50:27 ID:tv+pJ4s+
サザンの店の鳥のからあげ頼んだが、マヨネーズか塩どちらがいいですか?って質問は愚問じゃね?
塩で食べたが、毎回大量にかけないと全然味しない。なんだこれ?
お客さまに味の調整させんな!てめえんとこの料理だろが!!って言いたかったね。
938 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/02(金) 19:16:50 ID:XfdtDKJo
まだ、ローソンのからあげ君の方が旨い
939 :
らー太郎:2010/07/02(金) 19:24:16 ID:NMaE2EWt
>>937さん
一元はサービスで味付きから揚げが出てきました。
一度目はフライドポテトでした。
ラーメンは好みがありますが、私の中で今は、
トッピングも量が多いし、一元の塩オススメです。
このご時世、人気もあり原価が安く暴利をふるっているのが
ラーメン屋、しかし競争率が高い。今の所
私の中ではトッピング、サービスにかけては一元がオススメ。
しかし、何処の店もコストダウンの為に材料、具材の量を減らすのが当たり前
そんな店は本物の店ではない。是非、一元には頑張ってもらいたい。
>>936 >有楽町の三井屋に行きました。
???
有楽町にそんなお店はありませんよ。
在るのは、山菱で有名な事務所です
941 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/02(金) 22:14:14 ID:nuyae7DD
942 :
>>922:2010/07/02(金) 22:41:53 ID:1FX0skiI
>>941 まだ来ませんw
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ < らー太郎まだーーーーーーーー!!? >
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
あ、ごめんAGEちまったw
944 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/02(金) 22:55:46 ID:Cx8E5qg2
一元は味はまあまあだろうが、値段設定が高過ぎ。持続は困難だろう。
らー太郎のウザさは異常
気に入らない奴は住所調べて恫喝とか人間として終わってる
946 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/03(土) 03:00:51 ID:J7kjgHe7
>>945 大概しつこいな お前
まだ言ってるのか? なんだ擁護派が増えて負けた感じが気にいらないのか?
滑稽な奴だw
しかしらー太郎よ
お前蕎麦の話題はいらねぇよ
>>946 擁護もなにも全部らー太郎の自作自演だからよけいにウザいw
結局特定もなにもできないもんだからなんとか
>>922を誘い出そうとして
いろいろ必死なのが受けるw
こんだけ場を荒らしておいてなにもなかったかのようにふるまえるのが痛すぎる。
らー太郎よ
ここは福井の「ラーメン」語るスレだ。ホルモンや蕎麦の話題はいらねぇよ
いいかげんにしてくれw
948 :
らー太郎:2010/07/03(土) 10:35:41 ID:AwlEGNVF
>>947 自演なんて格好悪い事しませんよw自演と言う発想がダサい。
私はレベルが低い人は相手にしません。私をバカにした方は許しませんけどね。
もう、直接お会いするまで相手にしません。
果報は寝て待てですね。その内会えるので此処で言い合いしているのは
皆さんに迷惑をかけるので止めます。不快な思いをした方々、
誠に申し訳御座いませんでした。
ロックオン2人。お会い出来るのを楽しみにしております。
それでは本題にいかせて頂きます。
家から近い為、大阪オオショウ行きました。結果惨敗。
オオショウ違いですが、福井南署付近のオオショウも行きましたが
不味くて久しぶりに残してしまいました!
福井のオオショウのレベルは低いですね。
今日も何処かにラーメン、中華を食べに行く予定です。
場所が決まってませんのでオススメがあれば教えてください。
ご希望であれば行く場所、時間等もお知らせしますので
私に逢いたい方は待っております。気が合えば笑ってビールでも飲みましょう
949 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/03(土) 14:09:51 ID:letoxJHM
>>948 何時頃どこ行く?
ビール飲むんだから夕飯だよね?
らー太郎は板垣の大阪王将近くの住まいか?
特に種池の●将は食べてる途中で嫌気がさして箸を置くくらいヤバいよな
王将は玉子スープを注文すればだいたいのレベルは解るけど
旧ピア近くと鯖江の王将ならまだマシかも
951 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/03(土) 16:53:08 ID:K7+Cd1NX
俺は学園王将、幾久王将しかいかん。頼むのも唐揚げと天津飯のみ。王将ってギョーザいうほどうまくないよな。
丸岡王将は絶対回避。唐揚げ頼んだら温かいのと冷たいヤツが出てきたからな。
ラーメン世界の冷やし中華が美味しかった。
あそこ、ラーメン以外は頑張ってるよなw
953 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/03(土) 22:25:50 ID:DFp0Y0Ph
ラーメン世界のような、店員がうるさいところは苦手。味も標準としか言えない。癖にならないというか
>>948 おまえ949が一緒に飲みに行こうって言ってるのにスルーかよ
会う会う言っておいて、結局は誰とも会わない出会い系の業者みたいな野郎だなw
955 :
らー太郎:2010/07/04(日) 21:01:35 ID:IXdkfFKH
本日!香花とステーキ宮どちらが旨いですか?
今から行こうと思います。それか大福。
藤田のチャイナは何時まで?
どうしようかな〜皆が集まりやすい所で良いです。
夏のグルメらー太郎祝杯デーやります。
場所提供、オススメなど御座いましたらよろしく〜
956 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 22:12:01 ID:ED77kj1d
>>955 もう、自宅で食べちゃったよ。
明日、夜8時に桜欄でどうかな?
明日20時、天下一品でどう?
958 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 23:25:34 ID:ED77kj1d
959 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 23:31:02 ID:ED77kj1d
>>955 ちなみにステーキ宮は、俺はリピートはないな。
もういっこの方は行ったことないし、知らない。
960 :
らー太郎:2010/07/05(月) 02:34:41 ID:1d9p8Zhi
明日、昼過ぎ一元で!
平日の昼過ぎってあんた…。
962 :
949:2010/07/05(月) 07:26:16 ID:pkmt/UbN
確かに仕事中だから面倒だが、なんとか段取りしてみる。
詳しい時間が分かれば、早めに頼みます。
963 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 07:34:51 ID:pxS3UWDv
雅に数年ぶりに行ったのですが・・・
麺変わりました?
食感がソバみたいな感じというか・・・
964 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 09:30:25 ID:028raEkS
幸楽苑長本町店 (8号線沿い四ッ井オレンジ前)
らーめん半額フェア(10日まで)
さらに、10%割引券進呈!!
>>953 世界うるさいか?普通だろ。
おーしょーよりよっぽど静か。
つか、おーしょーをラーメン店扱いするのはやめようよ。
唯一例外はすがきや。
966 :
らー太郎:2010/07/05(月) 15:16:58 ID:1d9p8Zhi
無念!一元休み!!!本日、夕飯誰か一緒に如何ですか?
2010夏のシャンパン飲もうの会
会場只今検討中!
967 :
949:2010/07/05(月) 16:36:29 ID:pkmt/UbN
仕事やりくりして、昼空けといたんだが、、、。夜は9時以降ならいける。時間と場所決まったら連絡してくれ。
>>967 らー太郎は、キモオタニートが想像する架空の人物なので
実際に逢う事は絶対に出来ませんwwwww
969 :
らー太郎:2010/07/05(月) 18:17:25 ID:1d9p8Zhi
みんな会ってくれない・・・
>>969 いいかげん嫌われてるってことに気付けよwww
らー太郎よ
誰かと会ったことにして
どっかの店で盛り上がったようにレポでもカケよ
とりあえず読んでやるからさ
>>971 うわっw らー太郎のことだからやりかねないと俺も考えてたwww
973 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 20:11:27 ID:jeHVjpOV
>>967はちゃんと会おうとしてるのに、どうしてらー太郎さんはあまり積極的ではないの?
974 :
らー太郎:2010/07/05(月) 20:32:22 ID:1d9p8Zhi
掃除終わりました。家の近くで一杯やるか。何処かオススメの店教えて栗鳥
市内何処でもオッケー!
975 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 20:43:03 ID:ERUa4Q0z
うるさい店は店員の唾が入るようで嫌だ。ラーメンから少し離れて普通の音量で接客してほしい。丸源きょう食べたけど、うまかった。でもどこかで食べた味のような気がする。
976 :
らー太郎:2010/07/05(月) 20:57:48 ID:1d9p8Zhi
シックスでシャンパン入ります。
978 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 21:03:54 ID:pkmt/UbN
>>974 すまん。遅かったので、自宅で食事をしてしまった。
飲むくらいならできるから、場所と時間を指定してくれないか。
979 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 21:07:49 ID:pkmt/UbN
980 :
らー太郎:2010/07/05(月) 21:10:42 ID:1d9p8Zhi
>>967 >>夜は9時以降ならいける。時間と場所決まったら連絡してくれ。
>>978 www
来るき無いね。来る気あるなら片町ブランに来て。シックス出て
片町はいります。
981 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 22:05:39 ID:pkmt/UbN
982 :
らー太郎:2010/07/05(月) 22:27:31 ID:1d9p8Zhi
フジタ行くかも
何だかんだ言って、のらりくらりと逃げるらー太郎
ここを気にしてるんだったら、とっとと待ち合わせしてやれよ
984 :
らー太郎:2010/07/05(月) 22:39:32 ID:1d9p8Zhi
985 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 22:40:39 ID:pkmt/UbN
>>982 いや、出遅れたのはこっちが悪かった。
携帯からアクセスしてるんだか、「名古屋はエ〜エ〜」なんたらで、アクセスできない時間があった。
今夜はすまない。
ブランって良い店だね。
近いうちにまた行くから、その時にしよう。
986 :
らー太郎:2010/07/05(月) 22:54:47 ID:1d9p8Zhi
>>985 私も名古屋はェ〜ェ〜出るな〜
ブラン来ました?何人で来ました?それらしき人は・・・?
らー太郎の自演で終わったのか?
988 :
らー太郎:2010/07/05(月) 23:06:38 ID:1d9p8Zhi
おいおい!なかうの下のクラブ店変わってる〜〜
食事は出来るのか?
989 :
らー太郎:2010/07/05(月) 23:14:59 ID:1d9p8Zhi
駅そばやってね〜〜〜
990 :
らー太郎:2010/07/05(月) 23:25:48 ID:1d9p8Zhi
結局タクシーで又も片町に戻りました。
くくる行きます。
991 :
らー太郎:2010/07/06(火) 00:11:20 ID:XXmMPmTu
結局これだけ市内をウロウロしているのに誰とも会わない。
くくるの豚足ウマー。又、実況したいと思います。おやすみなさい。
992 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 01:12:06 ID:2sO7RPFB
久しぶりに言おう 樹違いと
らー太郎は我々に哀れみを誘おうとしてるようだ
なか卯や駅そばの話題を出して、いかにも駅前付近をうろちょろしてる振りしてさ(笑っ)
ラーメン好きなら駅前の屋台ラーメンでも食べてくりゃ説得力あんのにな
かまってチャンは糞して寝ろ
994 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 05:11:07 ID:8aapUJgJ
>>992 俺と会いませんか?
どうしても会いたいんだが。
時間作ってくれないか?
995 :
ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 12:02:27 ID:63iYwcj0
「集まれぇ〜」
『後楽園か?』
パリオのスガキヤに集まれっ
らー太郎
次スレを頼・・・
結局のところ、らー太郎はマジキチでらー太郎を擁護してた連中(らー太郎の自演だが)
もマジキチってことでFA?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。