■旭川市及び近郊のラーメンを語れpart3■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1拉麺の貴公子
旭川ラーメンが好きです。
醤油ラーメンが好きです。
旭川ラーメンに惚れましたw

味噌味も塩味も好きだったりしてw

醤油味に拘らず旭川の旨いラーメンを語りましょう。

前スレ
【細麺か?】旭川市及び近郊のラーメンを語れpart2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1232101209/

旭川ラーメン最強検索サイト
ttp://iwaino.net/ramen/ramen.htm
2ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 20:14:31 ID:2dG3QwiO

2GET!!
  ( ゚Д゚)ノ/____/\
  | |   <`Д´ >/ ̄:|
  くく   |: ̄ ̄ ̄ ̄|:   :|

         _____
(゚Д゚ )   /____/\
ノヽノヽ=3 プゥ <`Д´;>/ ̄:|
  くく  |: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:   :|

 ( ゚Д゚)ノ ________ バタンッ!!
 | | /      / ̄:|
  くく  |: ̄ ̄ ̄ ̄|:
3ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/24(火) 19:21:00 ID:cyM2W63U
お、やっとpart3のスレが立ちましたな

そういやこの間ライナーの値引きのクーポンを使って、らーめん絆に行ってきた

トッピングのゆでたまごとほうれんそうはオレ的にはいらんが
味は結構しっかりした魚ダシををベースにした、旨みも濃さもちょうどよい
結構丁寧に作っているラーメンに感じたな
これならその内、塩やみそも試して見ようかなと思った
4ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/24(火) 19:34:40 ID:cyM2W63U
連続でスマンがラーメン屋まつ太郎の看板が取り外されていた
どっかでさすらっているのかな
しかしあの場所の店は長続きしないなぁ

5ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/25(水) 16:42:57 ID:dNZLDZ2y
確かにあの場所は長続きしないな。
しかしそれが場所によるのか、味によるのかは。。。
6ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/26(木) 19:15:58 ID:dVo92tAx
味だとは思うけど
7ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/27(金) 14:20:36 ID:VFDjk5qi
山屋は高い

これだけは言える

しかもなんだよ?あのストレート麺
8ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/27(金) 14:54:02 ID:rC7aY7XS
三日月うまかったよ

あ、富良野のじゃなくて旭川のね。
9ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/27(金) 22:15:09 ID:YnvuM8JB
かつやがあったとこに出来た天晴れって店は美味いの?
10ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/27(金) 23:16:31 ID:Y2MVZKq4
三日月って山頭火系だよね?
11ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/27(金) 23:18:34 ID:a4fzz9RM
蜂屋って有名らしいから行ってみたけど普通に美味しかった
12ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/29(日) 19:19:10 ID:FZfUa10q
>>7
オレも値段は高いなと思う

あとネットのブログとかで山家に食べに行ってきた人の感想などを見てみると
だいたい味はまあまあだが値段が高いという意見が多いようだ
13ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/30(月) 21:53:54 ID:vmqXn+5S
¥350で昭和40年代の旭川ラーメンが出てくる喫茶すず最強だな
14ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/30(月) 22:16:49 ID:7YUins3Z
山頭火初めて食べたんだけど想像以上に美味しかった。
トンコツって書いてたけど鶏っぽいスープのように思えた。上手く言えないけど食べ終わって唇舐めた時の味が京都の天下一品の味に似てた気がする。
全然別物なんだけどね。

それと東川町ってとこのエゾラーメンが美味しかった。
味噌苦手だったけど目からウロコの美味しいラーメンでした。ただ、ラーメンでご飯派の私にはあの量は多すぎでした。
関西からの旅行で訪れた旭川のラーメンの印象はちょっと高くて美味しいラーメンという感じです。2軒しか食べてませんので次に訪れたらまたラーメン屋さん巡りしてみたいです。
15ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/01(火) 05:18:55 ID:xo7YVk6F
全く知らなかったんだが、蜂屋が都内に出店してたんだな
ググってみたら、神楽坂だそうだ
地元離れて10年・・・・・
里帰りもしてないし、ラーメン博物館も行かなかったから久しぶりに行ってみる
16ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/01(火) 18:38:23 ID:8lRA5Xc/
>>13
すずって東光に有る店だよね?
彼処って喫茶店なのに拉麺も出してたんだ?
>>14
山頭火は本店で喰ったのかな?

後、蝦夷って味噌ラーメンが美味しいとは聞いてはいました。
旭川に行ったら食べてみたい店としてピックアップしてます。
機会が有れば食べに行きたいなぁ。

>>15
東京ではどうなのですかね?空気も水も違うしね。
17ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/02(水) 22:44:31 ID:MkdcNZLO
前スレで梅光軒本店の親父さんが亡くなったって書き込みがあったけど本当?
内地にいるので確認できない。
18ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/02(水) 22:55:19 ID:yZZDJ3TR
教えてあげません
19ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/06(日) 15:40:01 ID:R1t7L042
味特うま〜い!!
20ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/06(日) 21:47:57 ID:mUYfFkTn
味特は味濃いけど確かに旨いぞなもし。
21ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/06(日) 21:57:15 ID:iKLBXp0l
むすび家 行ってきました。
自分はしょうゆを食べ、味噌を少し味見。
とんこつ塩味に、チャーシューを煮詰めた出汁を加えたという醤油は、旨味が強く美味しい!ただ、後半は雑味と塩分が効いてくるので少しキツい感じ。
味噌はその傾向がもっとハッキリ。

とんこつベースが好きな自分は美味しく食べられました。

あ、麺は旭川の標準よりはだいぶ細いけど、とんこつ強いスープとは相性よいと思いました。
22ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/07(月) 00:54:48 ID:K7yBkkIV
むすび家の醤油は旨いよね。細麺とのマッチングーーー!
只、味噌はちょっとねぇって感じかな
あの細麺に味噌は合わないような気がするんだよね
気のせいか?
23ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/07(月) 18:36:12 ID:CI5bLEwD
ちょっとね、だったのかあ!
味噌食べてしまった…
こってり豚骨スープはよいけど確かに味噌からではない塩分?が気になる味
でも麺固めに頼み、まあまあ美味しかった
24ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/09(水) 00:38:57 ID:3PrxQF2j
>>23
ラーメンの好みは人それぞれだからね
味噌が好きな人・醤油が好きな人・塩が好きな人
がいるわけですからね。
貴方が麺固めで味噌が美味しければ、それで良しでしょう。

自分の好みの味で不味かったら最悪でしょうけど(笑)
25ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 02:35:19 ID:yd5b4Dv3
ちょっと聞きたいのですが博多ラーメンのお店は旭川には3・6の博多人情ってお店しかありませんか?
旭川ラーメンもおいしくて好きなんですが九州出身の主人が博多人情よりおいしい博多ラーメンを探しています。
濃厚とんこつで細麺のお店ご存知の方いませんか?
26ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 05:05:27 ID:vP0ZzgBm
>>25
う〜ん。
旭川で美味しい博多ラーメン知らないなぁ。取り寄せしかないかも。
昔、博多で食べたラーメン美味しかったよ。
最近、橙やへ行った。移転前のオープン当初の本店に2度行ったきり。
無難なところで普通味噌と塩。
昔と味変わったけどチャーシューは相変わらず良いね。
野菜チャーシュー頼んだっけ、チャーシューでお腹一杯に。
知らないで黒しょうゆ頼むお客さんは可哀想w

新天地を求め色々行くけど結局、しょうゆは天金とやまびこ
味噌はよしのに戻る。
27ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 22:30:50 ID:ODzKBVEI
私は醤油ラーメンと言えば
天金・やまびこ・つるや・味特
味噌はよし乃だが永山店の味噌は特に美味しかった
記憶がある。
28ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 22:55:13 ID:+Hq+wHV/
>>27
家が近かったせいもあるけど、よし乃は永山がお気に入りです。

今は亡き梅光軒永山店も美味しかったよ。
29ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 23:48:42 ID:ODzKBVEI
>>28
私は、旭川に来て4年ですがよし乃は本店をはじめ
旭川に5店舗(上川店を含む)あるんでしたっけ?
分かる範囲で廻って食べ歩きました。
永山店は3〜4回は行きました。
他の店舗より少し濃厚かと思いますがそこが私は好きです。モヤシのシャキシャキ感が
たまりませんね。

梅光軒ですか永山にも有ったんですね。知りませんでした。
東光店?も食べましたが私はやはり本店が好みですね。
梅光軒は量が多いですよね(笑)昔風味噌ラーメンって感じですかね。

30ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/11(金) 00:31:28 ID:4oHCmWvZ
旭川駅前にある「ピーコック」のラーメンって美味いの?
31ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/12(土) 00:36:53 ID:pN+qW+cs
ピーコックは逝ったことないね。
昔風ラーメンらしいけど
昔風だと多分あっさり系かな。
32ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/13(日) 02:11:14 ID:ZynjWL4Y
旭川は醤油ラーメンの美味しい店が多いから
食べに行くとき店選びで迷うよね。
33ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/13(日) 14:19:47 ID:DV9L1C7e
>>29
永山の梅光軒は高畑整形の近くにありました。

4年前に閉店→お台場に進出→?
34ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/13(日) 22:25:46 ID:A7KjlxQH
test
35ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/14(月) 00:48:54 ID:FbgdbbPE
朝吉のラーメンくせになった。
36ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/14(月) 12:21:14 ID:5YjIvRub
おまえらほうりゅういってみ
37ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/14(月) 20:33:46 ID:QbfRtl91
ここに来てまで不味い唾ラーメンの宣伝をしているのかよ。

また、お前かよ…(呆
38ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/16(水) 21:03:05 ID:uwabEE94
最近さ、特一番動物園店の味が変わったような気がするんよ。
一味たりないというか。
あと丼小さくなった…。
39ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/18(金) 21:06:58 ID:ph7nnZeR
>>38
う〜ん、動物園ついでの観光客相手になってる感じかな?
儲け主義に走ったか?
40ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/20(日) 16:11:44 ID:pYH0uBVU
味特のらーめんが食べたい!!
41ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/20(日) 16:16:37 ID:Yb4WUw9d
>>40
食いに行けない事情でもあるのか
42ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/22(火) 21:42:16 ID:EIxQhRWl
朝吉のは美味しい!
小学生の頃から食べてるから無性に食べたくなる
43ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/28(月) 16:29:52 ID:QBVXa0+m
>>40
ほかの店いけよ
44 【大吉】 【694円】 :2010/01/01(金) 06:02:56 ID:b6RTULJB
てst
45ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/01(金) 12:33:51 ID:NlaTWpGN
正月にひまわりのラーメン食いたくなってまいった

ひまわりどころか正月にやってるラーメン屋なんてないんだろうな
46ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/04(月) 21:38:27 ID:UY0CRtLP
山岡家ならやっていそうだけどね。
47ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/06(水) 01:03:33 ID:IM3lEE/f
鳩と小沢が力をあわせて
三国人の幸せを〜
招き鳩ダック〜
48ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/06(水) 02:23:10 ID:/CEypFHo
青葉のしょうゆラーメン初めて食べた。

昔、味噌食ったら不味くて行かない店リスト入り。
だから20年ぶりくらいかな。

周りが美味しい美味しいって言うから、
何が美味しいのか聞くとしょうゆ。

確かに美味しかった。
また食べに行きたい。
49ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/09(土) 19:34:43 ID:4kzCOx0r
青葉か。俺も久しぶりに行ってみるかな。
20数年ぶりだけど。昔並びに古本屋があって良質なエロ本よく探してたな。
50ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/10(日) 01:53:58 ID:PDGI8Oh/
青葉は醤油ラーメンが旨いの?私は醤油ラーメン派なので
是非食べてみたいな。出来ればこってり系だと良いんだが。
51ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/10(日) 22:51:06 ID:PDGI8Oh/
?
52ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/10(日) 23:33:06 ID:Yyg/itmm
青葉はこってりというよりラード多めで濃い味。
だからと食べてる途中で飽きたりする味ではない。
ラーメン村より本店のほうが良い。
53ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/11(月) 08:03:01 ID:2b3L9DQd
あおばは池袋のとこよく行ったな
54ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/12(火) 20:07:19 ID:ClFt9G7g
>>50
青葉の本店は正油味と魚介系の味がしっかりでているがあまりコッテリ系
ではないな
むしろラーメン村の支店の方がスープも若干にごり系でコッテリしている
オレの好みで言えば青葉に関してはラーメン村の支店の味のほうが好き
ちなみに天金ならラーメン村よりも四条店の方が旨いと思うけどね
55ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/14(木) 22:28:45 ID:N9EfpFTy

なぞなぞじゃ。
                              国民からはサギに見え
                  ノ´⌒ヽ,,       海外からはカモに見え
              γ⌒´      ヽ,      身体検査をしたら真っ黒なカラス
             // ""⌒⌒\  )     もの言わせたらアホウドリ
            /==   \  / ヽ )ヽ     仕事もせずに略奪嫁とオシドリ夫婦をアピール
           /==== (・ )` ´( ・) i===|     押しの強い相手からはチキンに見える
       / ̄ |=====  (__人_)  |===|      さて、この鳥はな〜んだ?
       /     |===== 、_`ー'_/===|                  ./|\
 ̄ ̄ ̄ ̄ |   )  ̄| ̄ _ ヽ_| | ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  |  \
       ヽ__)))―\__)))―、_)))
56ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/14(木) 23:15:05 ID:9DOZzBgG
<選挙直後>↓に向かって読んでください

民主党:待ちに待った日がやってまいりました!
有権者:在日に選挙権をあげたりする?
民主党:そんなことはありません!
有権者:財源はちゃんと確保されてるんだよね?
民主党:当然です!
有権者:投票した人たちを裏切ったりする?
民主党:いいえ、決してそんなことはいたしません。
有権者:景気をよくして雇用も所得も増やすんでしょ?
民主党:もちろんです。どんどん増やしますよ!
有権者:赤字国債は発行するの?
民主党:永遠にありえません!
有権者:日本人が住みやすい国にしてね

<選挙3ヶ月後>↑に向かって読んでください

57ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/15(金) 05:34:56 ID:at1VaGWy
南京楼で塩ラーメン食った。
旨い。

んじゃ、ワシも。

一部二重国籍を認めてるからなぁ。
帰化しない、日本を認めないのに選挙権が必要なのか。
外国に政権渡すことになる。
これじゃ売国と言われるよ。

鳩山の友愛はおぼっちまと同義語。

この民主主義国家で国民の賛成多数が得られたらなら、良かろう。
58ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/17(日) 00:30:42 ID:1Zkl31E+
参選権認めねーぜボケッ!
特に中国人・朝鮮人さっさと母国に帰れや基地害。

スレ汚しスマン
天金の醤油ラーメンが大好きです。
59ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/19(火) 03:31:51 ID:1Gy1q/gz
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2009.08.29
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口も沢山できて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
   |l    | :|    | |             |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   テレビがそう言ってるから間違いない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
60ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/21(木) 23:34:32 ID:+m9+Hs+i
味噌ラーメンはつるやが旨いな、
61ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/22(金) 02:59:42 ID:Ll5EFXqX
はじめて「さいじょう」行って塩ラーメン食ってきた
伝説の塩!とか言って随分と有名だったから
味はニンニク味の塩ラーメンでがっかり。塩の意味ないし
なんでこんなに有名なのかなって思ったら
店舗内に聖教新聞。窓に公明党のポスター

創価学会お得意の人海戦術だったんですね!
62ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/22(金) 12:46:34 ID:u/0E+6nS
「さいじょう」の伝説の塩は地元のラーメン好きなら
言わずと知れたある意味伝説の塩だw

そこまで行ったなら番番の赤味噌食うか
どうしても塩食いたかったら、すがわらの塩がいいよ
63ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/23(土) 23:49:53 ID:kZLm6AMn
>>61
店の外観からして創価でしょ。あのカラーリング・・・
俺が前回前を通ったときは「そうはいかんざき」のポスターが貼ってあった。
64ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/24(日) 00:17:12 ID:gHEy3Tvg
>>63
そうかそうだったんだ。
まあさいじようはそんなに好きでも嫌いでもない程度だからどうでも良いけど。
65ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 01:48:45 ID:20y4CfCY
三   (^o^) 
 三  <( )>
三   //

 (^o^)  三
<( )>   三
  \\  三
66ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 23:47:29 ID:KI4wNCcP
>>61
おまえの舌のほうががっかりだよ
67ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/29(金) 02:44:43 ID:yEWEMGS8
いいかげんにしなさいよー!
今に痛い目にあうわよーー!!!
68ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/29(金) 10:35:09 ID:wWOoOwCB
出た!学会員w

仏罰ですかw
69ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/29(金) 22:30:58 ID:U4kblnQc
   .          ノ´⌒`ヽ 
         γ⌒´      \
        .// ""´ ⌒\  )
       .i /  _ノ ヽ、_  i )
        i   (・ )` ´( ・) i,/
        l    (__人_).  |  政治生命を守りたい・・・
        \    `ー'  /  
       /       \
70ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/04(木) 01:09:43 ID:QtM3q+6A
緑町の山家行って来た。
マズイ・高いで最悪。
よく3店舗もだせたな・・・
71ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/06(土) 08:37:53 ID:RdLaNXYe
蔵の塩ラーメン美味しかった。
72ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/06(土) 13:53:47 ID:V6pm9p9f
うるせー馬鹿!
73ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/06(土) 19:28:18 ID:MMV9iYeu
お前がヴァカだ死ね!!!
74ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/07(日) 13:58:08 ID:/uHNaCOs
雪だるま壊したの誰だよ。
75ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/08(月) 00:48:14 ID:iF0BzEpm
冬祭り始まったね、あの近辺のラーメン屋と言えば
みずのだなやっぱり。
76ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/08(月) 01:52:34 ID:CDzR7Ysi
一味軒のみそも美味しいよ
77ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/10(水) 00:26:49 ID:xHz1KD/A
一味軒は昔風の味噌ラーメンって感じですね。
私は好きですよ。
78ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/10(水) 22:11:21 ID:soJtuFp1
さいじょうの夫婦は昔から学会員。
だからってよく居る学会員のように拝め、信心しろ、
拝めばどうたらとか言わないけどね。

学会員の間では、
さいじょうが繁盛したのは拝んだからだって言われる(笑)

春光に移転して当時、周りには大盛況の番番とかあったから努力したんだとさ。

今も昔もたいしたことないのに客だけは入ってるよな。
79ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/10(水) 22:21:30 ID:soJtuFp1
>>76>>77
最近行ったのですか?
今も美味しいことは美味しいけど味変わった。
ボリュームも少なくなってチャーシューもちっこくなった。

20年以上通ったんだけど、昔のようにまた食べたくなる美味しさがなくなって残念。

つるやの味噌に味が似てる。
だから味噌が食べたい時はよし乃の本店か南京楼へGO
80ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/11(木) 04:09:41 ID:R8mPvdzp
> ID:soJtuFp1
何必死になってんだ?
81ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/11(木) 20:01:34 ID:J/ncm/54
サンロクに出来た味一番つばさで味噌ラーメン食ってきた
くどくて吐きそうだw
82ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/11(木) 20:30:49 ID:pBesf9Wy
>>81

うまいマズイはあるがサンロクのラーメン屋は基本
飲んだ帰りに食うから濃いめが普通じゃないか?
昔は飲んだ帰りは春夏冬に絶対行ってたんだけど人変わってから全然ダメだな
ピリカ無くなったし今、飲んだ帰りは知る人ぞ知る薔薇に行ってるw
83ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/12(金) 00:23:20 ID:al2bJ1Rq
薔薇も地下にあったときよりちょっと不味くなったような・・・
84ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/12(金) 01:48:29 ID:Gj5cTpcx
旭川ラーメンは高いと思う。どこも大体800円ほどじゃない?
ラーメンなんて650円で食えないとなー
85ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/12(金) 01:53:00 ID:de2S6Gv8
自分は「山頭火」が出来てから高くなったような印象をうけた
86ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/12(金) 03:40:33 ID:wGk2Uak1
南京楼で広東麺と酢豚定食食べた。
お腹破裂しそうになったw
しかし南京楼美味いなぁ。
ライダー殿、見てまっか?

一度、朝吉と天晴れあっそ行ってみたい。
87ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/12(金) 07:45:15 ID:Ev50fTyW
山頭火うまいよな!
池袋の店うまかった
88ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/12(金) 14:26:25 ID:bEsSVU43
蔦亭なくなっとるがな
89ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/14(日) 09:57:19 ID:oiBoh9py
>>84
ぼったくってるとこはたいがい新参

しかも本来の正統派旭川ラーメンじゃない
90ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/16(火) 21:53:55 ID:GDxiYQcY
>>82
ピリカやめたのか?
91ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/16(火) 22:00:27 ID:npENk74j
92ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/18(木) 18:02:29 ID:IpfXaUnK
>>82
ピリカ営業してたぞ
今日昼過ぎに店の前通ったら、のれん出ていたし電光看板もついていた
93ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/21(日) 13:50:13 ID:E8cHR7hZ
age
94ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/25(木) 13:48:59 ID:3cji0Utw
ピリカ旨いか?
95ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/25(木) 14:46:01 ID:0d9Nk6ou
バーバピカリ
96ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/25(木) 20:26:23 ID:nWiE43OJ
毛虫にはシッポがないぞ
ほんとだぞーほんとだぞー
夕焼けに赤とんぼが焦げてるぞほんとだぞー
ウソをついても友達だ友達だ友達だ
毛虫にはシッポがないぞー
知ってるかい知ってるかい
97ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/26(金) 09:31:05 ID:90X99BXu
シラネェヨ
98ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/26(金) 18:07:54 ID:JkAjC+Ea
青葉の塩がうまかった。塩なのにスープに甘みがある。
まろやかで上品な感じ。あっさり系が好きな人におすすめ。
山頭火の対極にある塩でした。
99ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/26(金) 22:19:10 ID:B4kPeKeq
>>対極にある塩でした
山頭火は下品な感じかw
こってり系なら下品なんだ?へえ〜
100ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/26(金) 22:25:51 ID:XaO1dzrv
>>99
めんどくせーよおまえ
101ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/26(金) 22:46:04 ID:IKy39XnY
>>99
おまえみたいな奴がいるとそこにいる全員がイラっとくるね
102ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/27(土) 01:16:36 ID:QDJkFbtS
>>100-101
>99は別にいやなコメントだと思わないけど。
山頭火はとんこつこってりの塩で青葉はあっさりの塩なんでしょ。
103ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/27(土) 01:26:29 ID:arCKkNZz

    _. -ッ'"  ̄ ̄`' ー-、
   /、.....!......._,,::;;:'::::::::::::::ヽ   
    i´厂`''''"´   `ー、‐::-::;;l
   }ノ-、    ,. -‐-、 ヽ;::::::::l
   l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7
   l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ レ''}ノf´/
   `''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ     教えてあげません
    l  `_ ____,、  :l|::::|
.    ヽ.   ―    /:::|:リ
       ヽ.   ,. -'-‐''"´|  ,.へ,
        r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
     -‐ノハ ̄  _.=''´/    --`i '''' ー-′
       / l  /  /   '′ -ー{
            ,.ヘ.    '´_,.‐'′
104ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/27(土) 20:32:13 ID:QDJkFbtS
私は青葉や梅光軒の醤油が嫌いなんですけど、その理由は
スープに甘みを感じないのですよね。
これは私だけでしょうか?
105ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/28(日) 03:40:17 ID:a4f7QAWv
うるせー馬鹿!
106ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/28(日) 09:35:03 ID:nfjAWbut
>>105
ラーメン好きの風上にもおけない奴だ! (^^)

ラーメン好きに悪い人は居ないって、、、、、。
107ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/03(水) 19:58:37 ID:aWGAxkzZ
旭川のラーメンはみそは特にスープにほのかに甘みを感じるのが多いよね
オレはそういうのが好き

108ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/03(水) 23:49:06 ID:pg6nPI7R
そっそれだわ!
109ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/04(木) 01:27:18 ID:lekIJBj8
黙れ朝鮮人!
110ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/04(木) 06:26:16 ID:SOLNu0cv
うるせー、馬鹿!
111ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/04(木) 16:53:55 ID:wazpG/DO
111(σ・∀・)σゲッツ!!!
112ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/04(木) 19:15:50 ID:C6Jd5kIh
>>111さんが一番良いや
113ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/04(木) 21:42:52 ID:daDI5yAi

日本には謎の鳥がいる。正体はよく分からない。
中国から見れば「カモ」に見える。
米国から見れば「チキン」に見える。
欧州から見れば「アホウドリ」に見える。
日本の有権者には「サギ」だと思われている。
オザワから見れば「オウム」のような存在。
でも鳥自身は「ハト」だと言い張っている。
それでいて、約束をしたら「ウソ」に見え
身体検査をしたら「カラス」のように真っ黒、
釈明会見では「キュウカンチョウ」になるが、
実際は単なる鵜飼いの「ウ」。
私はあの鳥は日本の「ガン」だと思う。
114ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/05(金) 16:55:19 ID:lfLUxsoO
>>107
「ふるき」に行ったけど、あそこの味噌は相当に甘かったですよ。
味も濃かったけど、かなり好きです。
115ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/05(金) 23:31:34 ID:iODUHsP2
三平の味噌も甘いけど辛ウマだよね
116ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/06(土) 15:45:37 ID:UKVMIz1X
それはお気の毒。
117ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/08(月) 00:20:46 ID:6DkBSg2x
元祖味の三平って札幌の三平と関係あるんですか?
118ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/08(月) 01:32:16 ID:pFlEZQ/6
    _. -ッ'"  ̄ ̄`' ー-、
   /、.....!......._,,::;;:'::::::::::::::ヽ   
    i´厂`''''"´   `ー、‐::-::;;l
   }ノ-、    ,. -‐-、 ヽ;::::::::l
   l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7
   l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ レ''}ノf´/
   `''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ     教えてあげません
    l  `_ ____,、  :l|::::|
.    ヽ.   ―    /:::|:リ
       ヽ.   ,. -'-‐''"´|  ,.へ,
        r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
     -‐ノハ ̄  _.=''´/    --`i '''' ー-′
       / l  /  /   '′ -ー{
            ,.ヘ.    '´_,.‐'′
119ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/08(月) 13:03:20 ID:+iuU2Zsl
青葉って激マズだよなwww
あそこの親父は天金の爪の垢を煎じて飲めよ
120ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/08(月) 21:19:21 ID:6YVxABKo
>>114
ところが醤油は激マズという諸刃の剣
121ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/08(月) 23:30:43 ID:6DkBSg2x
>>119
マジでか?喰った事無いから機会あれば喰いにいこうと思ってる矢先に
喰う気無くしたわ。
>>120
マジでか?ああゴメン確かに。喰った事あったわ(汗)
122ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/09(火) 11:33:19 ID:iAj/kKV7
青葉で美味いって言ってるやつは何食っても美味い言う奴か女の子だろうな
123ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/09(火) 15:01:19 ID:wW1nPmEK
ラーメン村で青葉のしょうゆラーメン食べたけど、
美味しかったよ。
以来、たまに行ってる。
本店の味噌はイマイチだった。
124ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/09(火) 17:02:38 ID:dmmOUNid
>>122
あやはさほら
125ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/10(水) 18:27:55 ID:hKczE8+X
>>124
?
126ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/10(水) 21:59:24 ID:ZT50Rl+e
八起の500円ラーメン突撃。
しょうゆ食ってみたら意外にも美味しかった。

しょうゆ、味噌、塩、カツ味噌ラーメン、
カツカレー、ラーメンとハーフカレーセット
ライス大小のみ。

今度は味噌食ってみよう。
127ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/11(木) 10:12:23 ID:QS9R47yP
>>123
青葉の醤油って旨味や甘みの凄く薄い味付けですよね。
良く言えば繊細な味かな。
私には物足りなくて、というか旨味を感じないんですよね。
青葉を美味いという人は、他にどんな店がお好きですか?
天金や山頭火の塩っぱい濃い味は如何ですか?
128ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/11(木) 14:16:54 ID:qBz15vXv
これ、ちゃんと出汁とってんのか?って味だった
129ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/12(金) 04:57:56 ID:4dyHlWz7
青葉の塩を食べるとうまさがわかると思う。
130ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/12(金) 10:26:31 ID:eUh6CbSb
いや、ツレ4人と行って醤油2塩2食ったが、全員がなんだこれって味だったぞ
一人は激怒してた
天金の醤油、塩と比べたら雲泥の差だろ
131ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/12(金) 17:23:29 ID:g54IEGei
>>123
オレも青葉はラーメン村の店の方が好み
っていうか本店のはここ数年食ってないので何とも言えんが味変わったのかな

>>130
昨日たまたま天金で正油を食べてきたんだがやっぱり美味いな

オレも自分の好みでいえば天金の方が美味いと思うが
でもその人の好みの問題でしょ
132ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/16(火) 16:09:17 ID:QLnQKsjK
>>131
確かに味の好みはひとそれぞれなのでしょう。
でも、その人の好みは好きなラーメン屋を2〜3件聞けば何となくわかりますよね。
私の好きな店は、すがわら、いしだ、つるや、新らし系では、くさび、ひびき、あっぱれ 等です。
嫌いな系は、 青葉、梅光軒、支那虎(富良野) 等です。

参考にしているサイトはjet's さんと森田さんのサイトです。
http://blog.livedoor.jp/jets_izzy/archives/384173.html
http://ameblo.jp/moritashoutenkai/theme-10006369461.html
133ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/17(水) 23:10:16 ID:ZVM9mM6q
くさびーは旨い。
134ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/17(水) 23:16:02 ID:ZVM9mM6q
あっ!ちょっと待てよゴラッ!
支那虎が嫌い??てお前さ味噌ラーメン喰った事あるか?
支那虎は塩味と思ってるべ?
味噌ラーメン喰ってから言えよな味覚障害者。
135ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/17(水) 23:26:57 ID:69ZdR+Zu
>>134
ごめん、支那虎の味噌は食べてないです。
基本的には全店醤油を中心に賞味していますので。
旭川の味噌はほとんど食べていません。
唯二、「ふるき」と「くさび」の味噌を食べましたが、両店は美味かったですハイ(^^)
136ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/17(水) 23:37:47 ID:ZVM9mM6q
>>135
あららっ!反応が早ですね。私もちょっと言い過ぎでしたね。スマン!
醤油ラーメン専門でしたか、だったら仕方ないですねw
醤油ラーメンでしたら貴方の好みと私は相ますねw



137ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/18(木) 09:43:45 ID:a1jUmaOr
>>136
安心しました。(^^;
味覚障害と言われたときには、どう反応しようか困ったですよ。
これでも旭川では40店以上食べていますんでね。
138ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/18(木) 11:07:59 ID:vWvZXpN1
一月に神楽岡の古木?だっけ、食べたけどかなりこってりだね。
でも美味しかったわ。
139ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/18(木) 13:16:54 ID:a1jUmaOr
>>138
そうですね。「ふるきの味噌」は札幌に比べてもそうとう濃い目だと思います。
でも美味いですね。
野菜味噌にした方が食べやすいかもしれません。
ご主人も一見頑固そうなんだけど、お会計のとき喋るととっても優しい感じで、ギャップが面白かったです。
140ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/18(木) 14:52:14 ID:sdvPI/W7
黙れ小僧!
141ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/18(木) 18:49:00 ID:r7iwDj+R
店長登場w
142ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/19(金) 18:02:02 ID:xpBUNSrt
梅光軒のシナチクは大きくて柔らかくて立派だと思う。
他で見たこと無いなぁ
143ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/20(土) 00:24:24 ID:3m17RrT0
144ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/20(土) 11:01:23 ID:ME5ROBjc
>>143
五条天金NOBですね。
145ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/20(土) 11:32:44 ID:2BkpRv/I
>>144
ありがとうございます!
146ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/21(日) 00:27:18 ID:wE/r46Wl
>>139
札幌に比べて濃いめ?マジでか?
味噌ラーメンは札幌の方が何倍も濃いと思うよ。
その代表的な純連系の味噌ラーメンを食べて見たら分かる筈。
少し胃腸の悪い人が食べたら下痢するぐらい濃厚な味ですよ。
147ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/21(日) 01:02:25 ID:C+ElEwf8
>>146
まじですよ。
ふるきの味噌は純連に負けない位に濃厚です。純連も何度も食べてますよ。
私の味の濃さの基準はどれだけご飯が欲しくなるかですけどね。
148ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/21(日) 10:13:53 ID:TqA+8XH3
それはちょっと・・・
149ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/21(日) 20:13:47 ID:gxUWF4F6
すみれがすすきの進出でガラガラの件について
150ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/21(日) 21:41:23 ID:C+ElEwf8
>>149
あら、ススキノに出来たんですか。
まだ認知度が低いからじゃないですか。
中之島の本店でもお客の多くは地方の人ですからね。
151ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/23(火) 15:19:53 ID:anvsPuxb
旭川では街頭放送で盛んに「ラーメン大賞 まつ田」の宣伝が流れていますが、
味の方はどうなんでしょ。
評判はいかがですか?
152ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/23(火) 18:40:38 ID:yogURocp
今市
153ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/23(火) 23:13:36 ID:HqWbgdzi
>>151
自分はしょうゆを食べ、味噌を少し味見。
とんこつ塩味に、チャーシューを煮詰めた出汁を加えたという醤油は、旨味が強く美味しい!ただ、後半は雑味と塩分が効いてくるので少しキツい感じ。
味噌はその傾向がもっとハッキリ。

とんこつベースが好きな自分は美味しく食べられました。

あ、麺は旭川の標準よりはだいぶ細いけど、とんこつ強いスープとは相性よいと思いました。
154ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/26(金) 01:31:29 ID:xZcTvCO/
>>151
>>152が言う様にイマイチ君だな
どんな基準でラーメン大賞に選ばれたのかは知らんが
>>153が言う美味しいかどうかは個々の判断かな。
僕は特別に美味しいとは思えない。僕って味覚障害か?
155ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/26(金) 18:53:29 ID:1iDcGZiG
梅光軒もラーメン大賞をとっていますよね。
他には何処がとっているのでしょうか?
有名どころは順にとっているのかな。
156ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/26(金) 19:28:19 ID:dSnVycmR
>>155
かねがあればとれます
157ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/27(土) 13:40:26 ID:9R9JCCic
    _. -ッ'"  ̄ ̄`' ー-、
   /、.....!......._,,::;;:'::::::::::::::ヽ   
    i´厂`''''"´   `ー、‐::-::;;l
   }ノ-、    ,. -‐-、 ヽ;::::::::l
   l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7
   l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ レ''}ノf´/
   `''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ     教えてあげません
    l  `_ ____,、  :l|::::|
.    ヽ.   ―    /:::|:リ
       ヽ.   ,. -'-‐''"´|  ,.へ,
        r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
     -‐ノハ ̄  _.=''´/    --`i '''' ー-′
       / l  /  /   '′ -ー{
            ,.ヘ.    '´_,.‐'′
158ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/28(日) 23:48:26 ID:xG19Fwf0
金があれば取れますって地獄の沙汰も金次第って事か?
159ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/30(火) 18:24:52 ID:lGu3ivEU
留萌の龍神というラーメン屋で激辛龍神というラーメンを食べた。
激辛度が丁度良くてわりと旨かったけど、トンコツを頼んだ割にはずいぶんあっさりしてたなぁ。
好きな味だけど、特別な味ではなかった。
麺は旭川系の水分の少ない麺だけど、意外と太さがあってこれも結構良かったかな。
160ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/31(水) 10:06:23 ID:yreSGN7m
龍神ほめてる奴、初めて見た
あんなの普通以下の何ものでもねーだろwww
161ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/31(水) 17:40:28 ID:Api96uXi
>>160
ここの掲示板は語るのが主であって旨さを競っている訳じゃないだろうから、
どう普通以下なのか説明しないと意味がないよ。
君の普通がどんな味なのか教えて。
162ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/31(水) 22:30:30 ID:I/jucXjC
    _. -ッ'"  ̄ ̄`' ー-、
   /、.....!......._,,::;;:'::::::::::::::ヽ   
    i´厂`''''"´   `ー、‐::-::;;l
   }ノ-、    ,. -‐-、 ヽ;::::::::l
   l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7
   l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ レ''}ノf´/
   `''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ     教えてあげません
    l  `_ ____,、  :l|::::|
.    ヽ.   ―    /:::|:リ
       ヽ.   ,. -'-‐''"´|  ,.へ,
        r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
     -‐ノハ ̄  _.=''´/    --`i '''' ー-′
       / l  /  /   '′ -ー{
            ,.ヘ.    '´_,.‐'′
163ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/31(水) 22:47:49 ID:blYaH71z
>>162
つまらん、能無し。
164!omikuji:2010/04/01(木) 03:00:14 ID:p1Fp9oAz
うるせー馬鹿!
165ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/09(金) 16:58:17 ID:fnsixKwZ
ラーメン村 混みますかね
166ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/09(金) 23:15:16 ID:hFp7cwWc
すがわらの接客態度はサイコー笑
167ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/10(土) 15:11:14 ID:RoadWvbs
>>166
そう?
普通だと思うけど。
168ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/10(土) 20:34:32 ID:uYSsYnwX
逆の意味じゃないかい?
169ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/11(日) 13:42:21 ID:dDHSyD4d
>>168
すがわらの接客態度が最低ってこと?
それもどうかな、何度か行っているけど普通だと思いますよ。
何かトラブルでも?
170ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/12(月) 10:00:07 ID:lSpxzz8+
  ○ わっ! 鳩山内閣支持率低下 菅副総理は「今が底」 12/27
 /\
ノ > 

 ■
  ■  ミ  ヽ>
   ■     )    石井一選挙対策委員長「事件直後である今が『底』」 1/17
    ■   ○)ヽ
     ■        うわぁわぁわわ
      ■ □ □    )
       ■ ■ ■  /ヾノ 彡
             ■ ⌒○
              ■   岡田外相が内閣支持率を「今が底」 2/14
               ■ ミ              おっひょっお
                ■ ○ノ V        ○ノ
                 ■ `ー´      彡 )ヾ
                  ■         >´
                   ■   □
                    ■ □ ■
                     ■    ■        /__   仙谷戦略相「内閣支持率は『危機的』だ」との認識を示す
                            ■      \_   http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269257313/
                             ■ ミ    ノ○
                              ■   彡  
                                   ■  ミ  ヽ>
                                    ■     )えっ?
                                     ■   ○)ヽ
                                      ■
                                       ■ あーーー
                                       ■ ○ノ V 
                                       ■ `ー´
171(仮称)黒バラ:2010/04/12(月) 20:05:23 ID:2+Y8Co/G
≫166
じゃオマイがお勧めする店ってドコさ?
そんなにすがわら悪く言うなや!
味で勝負できる店少ないでしょ。
172ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/12(月) 22:03:41 ID:h5p4ybH2
>>171
同意!
わたしもそう思う。
173(仮称)黒バラ:2010/04/13(火) 10:02:54 ID:ghkXauQx
≫172
だしょ!?
すがわらの父さん見た目以上に親切なんやぞ。
卵アレルギーの子供に美味いラーメン食わしちゃりたいて。
透明な豚骨スープってすげべぇ。
174ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/13(火) 10:12:10 ID:ntN9BOio
>>171=173
アンカーくらいまともに付けろよ ヴォケ!!!
175(仮称)黒バラ:2010/04/13(火) 12:43:18 ID:ghkXauQx
あっスマソ
176ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/14(水) 17:36:52 ID:3ReXzZjB
今日、「よし乃」のみそを食べたよ〜。
しょっぱかったーーーーー。びっくり。
でも味は好きな味でした。
店にトンコツの匂いが充満していましたが、よし乃はトンコツ味噌ということ?

177ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/14(水) 22:56:34 ID:alNcpEYI

   _. -ッ'"  ̄ ̄`' ー-、
   /、.....!......._,,::;;:'::::::::::::::ヽ   
    i´厂`''''"´   `ー、‐::-::;;l
   }ノ-、    ,. -‐-、 ヽ;::::::::l
   l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7
   l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ レ''}ノf´/
   `''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ     教えてあげません
    l  `_ ____,、  :l|::::|
.    ヽ.   ―    /:::|:リ
       ヽ.   ,. -'-‐''"´|  ,.へ,
        r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
     -‐ノハ ̄  _.=''´/    --`i '''' ー-′
       / l  /  /   '′ -ー{
            ,.ヘ.    '´_,.‐'′
178ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/14(水) 23:37:15 ID:VVUi9oyZ
>>177
どうせ何も知らないなら、
なんかもうちょっとひねりを入れてよ。
頭悪く見えるよ。
179ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/15(木) 16:42:00 ID:uxA4LOMt
剣淵駅前の「駅前食堂」で醤油ラーメンを食べました。
一口目はプーンと魚ダシが匂いましたが、次第に慣れました。
好み的にはダシが効いているものの甘さと塩味が薄く、私の好みとはずれていました。
しっかり作ってある印象なので、ファンもいると思います。

セットに付いているカレーの方が見ていて食べたくなりました(^^)
180ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/15(木) 21:25:29 ID:k3gDlf0s
そんな無人駅しらねーよ
181ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/15(木) 23:39:07 ID:Z7pIKZS9
↑うるせー馬鹿
182ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/16(金) 00:06:35 ID:/1uyy+wo
>>180
無人駅?
知ってんじゃん。嘘つき
183ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/16(金) 10:10:48 ID:G/h1qKIQ
>>176
日によって凄いしょっぱいんだ。
気温によって調節してるかららしいけど、
たまに水足して食べてるお客さん見かけるよ。

ラーメン大好きになったきっかけが、
20ウン年前に食べた天金の醤油。
近年、色々な店で食べた結果、やっぱり天金の醤油ラーメンと南京楼の広東麺が一番好き。
184ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/16(金) 11:38:27 ID:3NAC3E9N
>>183
やっぱり天金は旭川の代表的な味ですよね。
わたしもそこそこ好きです。もも肉のチャーシューは絶品だと思う。
わたしには若干くどい気もしますけどね。
5条天金NOBUという店にも行きましたけど、ちょっと作りが雑というか
完成度が低い気がしました。
4条天金よりはとんこつが薄い感じでしたけど。

南京楼の広東麺はまだ食べていません。今度言ってみます。
サンクス。
185ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/16(金) 14:33:16 ID:acqgOVi+
外国要人から 「ルーピー」 と言われ、忌み嫌われるのは当たり前

・ 昨日約束したことが、今日ブレる
・ 言ってもいないことを、言ったといわれる
・ そんなこと言ってないと否定すると、気持ちを受け取ったといわれる
・ 言わなくてもいいことまで暴露されてしまう

↓そんなルーピー鳩山さんをこよなく愛する愉快な仲間たちwww


★☆ ルーピー鳩山親衛隊 ★☆

・ テロ朝のみなさん
 ルーピー鳥越  ルーピー大谷  ルーピー山口  ルーピー三田園
 ルーピー森永  ルーピー古舘  ルーピー川村  ルーピー吉澤

・ その他ワイドショーのみなさん
 ルーピー小倉  ルーピー室井

・ 評論家・ジャーナリストのみなさん
 ルーピー伊藤  ルーピー有馬  ルーピー寺島  ルーピー高野
 ルーピー田原

・ 忠犬
 ルーピー勝谷  ルーピー上杉


鳩山さんわぁ〜、人柄が良いからぁ〜
小沢さんのお金は、綺麗なお金なの〜、検察は暴走だぁ〜

戦前もこういう 「ルーピー」 なみなさんが戦争を煽ったんですよねえ
反米アジア主義者なところまでそっくりですw
186ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/16(金) 15:00:18 ID:/1uyy+wo
>>185
おいキチガイ!
ラーメン板も見ているのかよ。
ふざけるな
二度と来るな
187ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/16(金) 21:19:15 ID:Krj8Kx+f
さいじょう最高!

おしまい
188(仮称)芋焼酎:2010/04/17(土) 11:41:40 ID:TYNP8X1q
剣淵にも駅前食堂あるんだ?
和寒の間違いじゃねの
和寒のホクレンショップ隣りのラーメン屋【都】旨いよ
店の外観は寿司屋っぽいけどメニューはラーメンだけ
昔風だが意外にコッテリ 醤油サイコーだ
線路の向こう側にも【大勝】有るけど評判以下だね
189ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/17(土) 17:35:27 ID:MR9YlXMF
>>187
ラーメン版なんだからもう少し感想を書いてくださいよ。
さいじょうは「伝説の塩」とか自らを宣伝していますが、正直言いまして
私は馴染めませんでした。
非常に失礼な言い方になってしまいますが、インスタント袋麺の塩味にそっくりだと思ったんです。
自然な深みのある味は感じませんでした。

>>188
和寒の駅前にも「駅前食堂」と書いた「つたや」さんがありますね。
残念ながらここのラーメンは私の好みではありませんでした。
「都」が美味しいですか、まだ行っていません。
こんど行ってみます。楽しみが増えました。
「大勝(だいかつ)」が評判以下なのは、数年前まで作っていたおばあちゃんが引退したからでしょうか。
現在は味を受け継いだという女性の方が店舗を借りて作っています。
私は今の味も好きでしたけどね。
190ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/17(土) 19:01:48 ID:dKZJY+uf
さいじょう褒めるやつは創価学会員
191ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/17(土) 20:27:26 ID:MR9YlXMF
>>190
そんな事はどうでも良いから、味について語ろうよ。
192ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/18(日) 08:34:49 ID:2+GU3CHJ
>>189
伝説の塩=過●●価
山車も効いてない、さっぱりが好みの人向け。
多分、おじさん自身で考えたネーミングだろうな。

ごくたまに●や本店行くと、
必ず「不味い」と聴こえてくる。
盗み見すると、醤油食べてるしw
時●台同様、味噌か塩が無難なんだよなぁ。
193ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/18(日) 18:52:07 ID:Jlx/XJkj
よしのの味噌どうだい?
194(仮称)芋焼酎:2010/04/18(日) 21:26:35 ID:FpparsH9
浦野サンにゃ申し訳ないけど普通てかしょっぱい
【ラーメンの会旭川】の先頭で頑張ってくれてっけど
よしの以外でもいーんじゃね 挽肉ケチったみたい
【一蔵】は麺の茹で方がザツで没 飲み屋上がりにやってる店無いしな
緑が丘の【ふるき】、ロータリー側の【一味軒】旨いよ
和寒駅前【つたや】はカレーが旨い 定食もまずまずだよ
195ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/19(月) 12:29:50 ID:aszFMkOM
>>194
よし乃は味噌が有名ですが、醤油はどんな感じですか?
一蔵はわたしも好きではありませんが、麺の茹で方が雑ってどういう意味ですか?
泳がせていなくてダマになったりしているって意味かな。
【一味軒】旨いですか、行ってみようかな。

196(仮称)芋焼酎 :2010/04/19(月) 13:41:24 ID:YOcNI3VQ
【よし乃】醤油は塩加減も程好くて飽きのこない味 悪くないね
【一蔵】↑そう、麺がダマダマで固麺以下 スープと麺の分量バランスもダメ
    チャーハンも胡椒の嵐で旨味が足りない 全国売り歩いてるのに残念
【一味軒】挽肉タップリの味噌スープに黄色い玉子の縮れ麺が絡んで旨いね
     個人的にはバターをトッピングするのが好き
【名もないラーメン屋】豊岡5☆近くにある天金の親戚 味も似ており納得の店
東神楽町の【茶楽】醤油は昔風でクセになる味 スープは少し温めかも
東川町の【蝦夷ラーメン】野菜ラーメンはたっぷり具と熱々スープで満足然りだね
197ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/19(月) 20:02:28 ID:mzNjlg24
よし乃って昔は本店だけスープがどろどろしていて少し辛めだったけど、
今でもそうですか?
どれぐらい昔かというと2Fが喫茶店だったころ。
198ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/19(月) 20:50:46 ID:POSCCV7T
>>195
一味軒は20年〜になるけど、
最近、全く行ってない。
味が落ちたとかじゃなく味変えたみたい。
ボリュームがあって大きいチャーシューが乗った、以前の味のほうが好きだった。

>>196
名もなきは天金の親戚なんですか。
それは是非、行かないと行けませんな。
ありがとう!
199ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/19(月) 21:05:30 ID:POSCCV7T
>>197
スープの濃さは昔と変わってません。
たまにしょっぱ過ぎてちょっと…以外、
他店の味噌より全然辛くないと思います。
200ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/19(月) 21:35:21 ID:mzNjlg24
>>199
ありがとうございます。
歳を取るとよし乃はちょっとくどくてねぇ。
201ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/19(月) 22:09:58 ID:K7RD1Gkj
札幌に比べると旭川の味噌ラーメンはどこも味が濃いですね。
何となく逆のような気がして驚きでした。
でも旨いですよ。よし乃、ふるき、くさび 等レベル高いです。
202(仮称)芋焼酎:2010/04/19(月) 22:15:14 ID:YOcNI3VQ
呑みの帰りにサンロクでラーメン屋を探したもんよ
【弁慶】の味噌はサッパリした味で少々旨味少なめ
【春夏冬】の味噌は単に濃い系辛味で店主のネチッこさに没
【赤門】は店主が病気になってクローズ
最近オープンしたサンロクの博多とんこつの情報があれば欲しいな!
203ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/19(月) 23:19:54 ID:K7RD1Gkj
>>202
最近、酔って3.7の春夏冬に行ったよ。
ピーナッツが粒で入った四川味噌がなかなか美味しかった。
母さんといろいろ話したけど、なかなか味のある母さんだね。
東光店との関係は聞かなかったけど、東光は独自に味を作っているらしい。
母さんは父さんの味を受け継いでいるだけ、みたいなけだるい感じがサンロク地区らしいね(^^)
204ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/20(火) 10:01:15 ID:4zux5OlT
味の表現を確認したいのですが、
>>202
>>197
さんは、しょっぱい(塩辛い)事を「辛い」と表現されていますか?
わたしの表現は
しょっぱい=塩辛い
辛い=唐辛子やわさびや洋からしのからさ
です。

関東の方は塩辛いことを辛いと表現しますし、薄いことを「あまい」と表現されたりしますよね。
205(仮称)芋焼酎:2010/04/20(火) 10:21:28 ID:XYSHIA6r
↑表現力なくてスマソ
【春夏冬】は辛いだけじゃなくしょっぱい 油の洪水やぁ♪
若者にゃウケルらしいがクドイ味 加えて店主が味の押売りしてくる
ピーナツの意味がワカラン 喉越し最悪ってヲモタ 個人感情でスマソww
206ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/20(火) 19:36:19 ID:IDBbR/vM
>>204

>>197は唐辛子の辛さという意味です。
本店は唐辛子が多かったような気がします。
ただ、どろどろしていてくどいので、もちろん支店よりしょっぱかったです。

味噌ダレは本店も支店も同じものを使用していると思いますので、
本店のほうが多く使っていたのでしょう。
207ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/20(火) 21:25:38 ID:I0I/wo3S
>>206
よし乃の味噌が辛いですか?
確かに札幌のよし乃には辛味噌ラーメンや激辛ラーメンがありますが。
私には甘さと塩辛さが際立っていましたけど。
あ、私が食べたのは永山店です(^^)
208(仮称)芋焼酎:2010/04/20(火) 22:00:02 ID:XYSHIA6r
↑永山店は麺がノビノビでスープが吸い込んだ状態で出される △
本店はショッパイ(味噌入れすぎ)バター分量少ない ○
緑が丘店は文句ナシ バター分量満足 ◎
上川店はモヤシも挽肉も沢山 ◎
札幌店や末広店は試したことがないけどこれ以上の感動な無いだろね 

【すがわら】は塩・醤油で勝負してるけど味噌もサッパリ系で旨い
↓誰かすがわらのフォロー宜しく!
209ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/21(水) 19:40:00 ID:w2ubB+Gn
>>207
最近はよし乃に行く機会がめっきり減ってしまったので
少し古い話ですが、永山店の方が本店より味は薄かったです。
(しょっぱさ、辛さ共。普通の味噌ラーメンでの話です。)
今ではその永山店でもくどく感じます。

>>208
本店と永山店と環状店しか行ったこと無いのですが…。
環状店はもやしが他店より多い。スープがぬるい。他店にはないサイドメニューがある。
本店の味噌入れすぎ、永山店の麺伸びについては同感です。
まぁ、よし乃は昔から麺は柔らかめだと思いますが、
ロットの1杯目と5杯目ではかなり違いますから、運もありますね。
210ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/21(水) 21:38:01 ID:jLz50p00
旭川の味噌ラーメン札幌より味濃いか?
逆だろが、お前等どんな味覚してんだよ。
札幌の味噌味は濃厚が売りなんだよ。
俺は札幌の味噌ラーメンで腹下りしたことあるけど
旭川では無いぞ、どちらかと言えば旭川はあっさり系だわな。
211ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/21(水) 22:06:27 ID:6CeWeWoR
↑味覚バカ
札幌味噌はドコの店と比較してのかね
人間の味覚は様々だって言えば可愛いのに(怒)
212ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/21(水) 23:15:17 ID:TgqIECST
偉そうに腹下り自慢w
213ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/21(水) 23:22:04 ID:6CeWeWoR
↑アナタは人間ができている
味覚バカが即刻ココスレから消えることを期待しましょ
214ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/22(木) 00:02:33 ID:eUZghtzE
>>211
札幌も最近のニューウエーブ系は味が濃いけどね。
でも昔ながらのラーメンは味噌もそんなに濃く無いですよ。
純連なんかは異例に濃かったので逆に受けたという背景があります。
逆に旭川は豚骨や魚介の出汁がしっかりしたラーメンが多いので、味噌も濃い味が多いと思います。
なのでどこも味の主張がしっかりしてて私は旭川のラーメンが好きです。
札幌は腹の立つくらいいい加減などうでも良いような味の店にあたる事もあります。
そういう意味では旭川のレベルが高いと思います。
215ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/22(木) 00:30:32 ID:7ksXSLfv
↑嬉しいねぇ
旭川ラーメンって意外と当たり外れしないとこがウリなの知ってましたね
貴方はしっかり食べ歩きしてて説得力あるコメントですな
札幌のすみれ&純連も其々旨いですよねー
札幌にもあるんでしょうけど旭川ラーメンバーズって任意団体あるんですわ
市民一人ひとりが毎日食べて応援しようって趣旨なんです
入会のメリットは何もナシですが関係者は勝手に盛り上がってるみたい
216ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/22(木) 09:26:32 ID:aN3+yU/B
>>215
旭川ラーメンバーズですか。
札幌にラオタというラーメンオタクの会があるのは知っていますが、
オタクと言うだけにレベルが半端でないので、ちょっと引いています。
ラーメンバーズならもう少し気楽に応援できそうですね。
217ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/22(木) 19:05:52 ID:MLbTi0PO
旭川近郊では無いけれど、稚内の「たから屋」という店で有名な塩ラーメンを食べて来た。
なるほど美味いね。
どこまでも透明なスープが丼にこぼれんばかりに注がれて、陽気なおじさんが運んで来ました。
味は雑味の無い上品なシッカリした味で、
旭川の「すがわらの塩ラーメン」そっくりだと思いました。
218ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/22(木) 20:51:39 ID:7ksXSLfv
↑遂に稚内まで拡張ですね
稚内大火で焼けてしまった市場跡地に再開した【悦っちゃんラーメン】
味噌は旨いですよ 750円だったか少し高いけどまぁ満足
【たから屋】情報は嬉しいな 次回覗いて来ますね アリガトさん

紋別市内北浜地区の【レストランかど】の醤油ラーメン
フカヒレが入った昔風のラーメンでチャーハンセットがオススメ

旭川ラーメンバーズの方から近況をくださいな!
219ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/22(木) 23:02:23 ID:1vJxFj/E
うるせー馬鹿!
220ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/23(金) 01:59:25 ID:k8BHHbbm
↑お前ラーメンで火傷して氏ねや
221PPPax250.hokkaido-ip.dti.ne.jp:2010/04/23(金) 11:53:20 ID:KVhBl1bO
これからも僕を応援して下さいね(^^)。
222ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/23(金) 11:55:18 ID:12Pdumbm
222(σ・∀・)σゲッツ!!!
223ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/23(金) 13:27:32 ID:k8BHHbbm
↑ん?
224ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/23(金) 14:58:03 ID:NemwBB/o
玄のラーメン美味い。

とくに味噌
225ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/23(金) 19:02:40 ID:mft+uSco
>>224
食べた事ないですが、ネットを見ると山頭火によく似ているとか。
同じような味?
山頭火よりも好みですか?
226ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/23(金) 19:05:16 ID:uKMs9EUt
結局さいじょうが旭川最上ってことでこのスレ卒業します!

閉店、がらがら!
227ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/23(金) 21:55:58 ID:NemwBB/o
>>225
山頭火のラーメンは全く食べたことはないがこってり系で山頭火より好き。

とくに玄のチャーシューはやばい。めちゃうま。

お勧めは味噌と辛味噌。
228ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/25(日) 00:16:24 ID:XTbN6CAY
AEONのラーメン長屋ってまったくダメ店ばっかし
テナント家賃が高いだけに単価も高い
そのクセ味はイマイチとくれば限界だわ
札幌ラーメン共和国とかラー村を意識しすぎだぁ
229ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/25(日) 00:49:12 ID:7WhFYCQh
黙れ小僧!
230ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/25(日) 01:39:15 ID:XTbN6CAY
↑図星だな
味で勝負できん店はインスタントにも勝てんわ
残念B級グルメ以下だぜ
231ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/25(日) 06:01:06 ID:GAFqxEU0
あそこがらがらだよなw

232ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/25(日) 12:17:01 ID:XTbN6CAY
厨房は客から見えんが超不衛生だぞ
客を呼び込むイゼンの問題だな
全店閉店 ガラガラ♪(笑)
233ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/25(日) 16:49:05 ID:LxZl9ViX
AEONのラーメン長屋ってどこのAEONですか?
234ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/25(日) 18:20:06 ID:GAFqxEU0
>>233
旭川西
235ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/25(日) 18:35:54 ID:GAFqxEU0
話は変わるけど、末広によしのあるけどやってんのかな?
236ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/25(日) 22:02:01 ID:Gx+we37/
>>234
旭川西のイオンには「加藤ラーメン」と「まつ田」の2軒しか無い様ですが、、、、、。
237ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/25(日) 23:25:16 ID:XTbN6CAY
↑施設オープン当初は6店くらいあったかな?
皆撤退したんだね 家賃高額だもんな
突貫工事で手抜きしたから今でも揺れてるぞな
ゼネコンどこだっけ?
238ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/26(月) 14:39:40 ID:/bcztzBF
    _. -ッ'"  ̄ ̄`' ー-、
   /、.....!......._,,::;;:'::::::::::::::ヽ   
    i´厂`''''"´   `ー、‐::-::;;l
   }ノ-、    ,. -‐-、 ヽ;::::::::l
   l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7
   l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ レ''}ノf´/
   `''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ     教えてあげません
    l  `_ ____,、  :l|::::|
.    ヽ.   ―    /:::|:リ
       ヽ.   ,. -'-‐''"´|  ,.へ,
        r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
     -‐ノハ ̄  _.=''´/    --`i '''' ー-′
       / l  /  /   '′ -ー{
            ,.ヘ.    '´_,.‐'′
239ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/26(月) 16:58:57 ID:/iBZeBgw
>>238
教えていりません。
伊藤組土建です。
でも手抜きしたから揺れてるわけじゃないでしょ。
確か億単位の赤字だったような、、、、。
240ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/26(月) 17:25:12 ID:IPBSgKHu
イオンには蜂屋なのに蜂屋の味がしない謎の蜂屋もあったが撤退したな
241ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/26(月) 21:44:37 ID:/Fz8WDQ6
イオンのまつ田は食べたことあるが加藤ラーメンはおいしいか?
242ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/26(月) 22:17:57 ID:14CelszQ
でもマジで揺れてるよなAEON
蜂屋って本店と5条店の味も違うし新横浜とも違うんだぜ
伝統の味が守られていないのは残念♪
243ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/26(月) 22:26:31 ID:QCMq52DQ
今日、蜂屋五条店に行ってきた。
10年以上前に一度行ってあの匂いが嫌だったんだけど、又行ってみた。
結果、最初の一口でプーンと鼻を突く匂いに、あーやっぱりこれはダメかなと思いながら食べたら、不思議と最後には気にならなくなった。
逆にあの黒っぽい油と香りが無ければ、蜂屋のラーメンはかなりあっさりした塩ラーメンに近い味だと気付いた。
それから麺は白っぽくて中太の縮れの少ない麺だ。
案外旭川ラーメンの特徴的な麺ではないような気がした。
蜂屋は加藤製麺の近い親戚の店なのに面白い。
244ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/27(火) 06:51:23 ID:qKfO3S5+
やっぱだいだいやが旭川最高だがや!
245ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/27(火) 10:30:06 ID:bltzociU
>>224
ごめん、私はダメだな。
凄く手間かけて凝ったスープなのはわかるんだけど、
塩気が足りない。甘みが足りないと思う。
コクはあるんだけどさ。
それから、チャーシューがくどくて最後まで食べられなかった。
なんで最近のチャーシューは角煮みたいなのばかりなんだろ。
私はモモ肉のさくっとしたチャーシューが好きです。
246ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/27(火) 10:46:58 ID:bltzociU
>>243
感想追加(^^)
店を出てから口の中に脂っこさがしばらく残っていた。
家に帰ってからも洗うまで手や体に匂いが付いて残っていた。
蜂屋おそるべし。
247ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/27(火) 22:28:26 ID:ZyM1rrOD
↑アハハ
蜂屋の罠にかかったなぁ
虜にされた鴨?
橙やって味噌味は全くコクが無い
ごめんね悪く言ってるつもりじゃねーけど
私の薄っぺらな味覚にゃ無官わw
248ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/28(水) 23:50:50 ID:dJoXoJHJ
↑アハハ
テメーの薄いのは頭のてっぺんだろが、この禿げ。
249ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/29(木) 09:05:11 ID:KKHaiiRQ
>>248
↑アハハ
自己紹介乙
250ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/29(木) 15:30:13 ID:PiWFINMt
3-5の「あらし」、んまいよ。
いわゆる旭川ラーメンじゃないところがいい。
251ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/29(木) 15:52:22 ID:/z/+vX79
それは単なる新参外様
252ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/29(木) 18:31:36 ID:jzYmpnue
動物園通りの「くさび」に行って来ました。
麦味噌ラーメン。甘めのスープで美味しかったよ。
具のメンマが美味くて感動。
メンマなんてどこのラーメン屋も似たようなもんですが
多分煮玉子の煮汁で煮てて甘辛い感じでとっても美味しかったです。
もちろん煮玉子も半熟でウマーでした。
253ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/29(木) 20:50:06 ID:4q0d89Li
>>252
いい情報ありがとう

実は、くさびに行ってみようかなと思っていた所だったのでちょうど良かった
みそも甘めの味が好きなので麦味噌がいいのかなぁとか考えてたんだけど
甘めの様なので近々いってみるわ
254ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/29(木) 21:20:15 ID:q0Bm1DbZ
>>253
くさび 、わたしもお薦めします。
味噌がメインの店ですが、醤油もうまいです。
255ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/29(木) 21:25:40 ID:dJQ5cthJ
くさび
黒味噌が気になる
食べてみたい
256ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/29(木) 22:57:51 ID:KKHaiiRQ
今日橙やいってきた。

だいだいみそくったけど、あのめん好きになれない。
257ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/29(木) 23:26:27 ID:oWR+go/J
>>251
旭川ラーメンにとって必要なのは、外様を知ることなのよ。
258ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/30(金) 00:16:07 ID:J9URpves
旭川であんこう鍋を食べさせてくれる店を教えてください。
259ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/30(金) 11:53:33 ID:0GnPURlv
くさび黒味噌美味しかった
でもネギにおばちゃんの化粧品の匂い付いてた
それ以来行ってない
260ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/30(金) 12:14:57 ID:NEJLc6Ot
【くさび】そんなに旨いんか?
ならオススメの黒味噌喰いに行ってみっか。
ババァの化粧品のオイニーが葱にって
店じゅうが充満してたら最悪だけどなw
楽しみだわな
あとはないんかラーメン通サン?
261ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/30(金) 17:27:05 ID:ZF7XK81i
>>257

※二郎だけは勘弁してください
262ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/30(金) 17:59:16 ID:nMlTF2V6
麺屋 天晴れ 魂に行ってきました。
ねぎ麺味噌をたのみました。
ピリ辛でしたがコクがあり甘さも感じられる古木タイプのスープでした。
そこそこおいしいラーメンでした。
263ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/30(金) 19:01:42 ID:NEJLc6Ot
↑おーそうか
次回行ってみっか
264ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/02(日) 12:24:13 ID:nSrzDcKQ
くさび えがったぞ
265ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/02(日) 19:36:16 ID:xWCkrBPY
>>250
こないだ飲んだ帰りに食いに行ったが麺はおもいっきり旭川麺だぞw

スープはたしかにあっさり目だがでも旨みとかはあるのでそんなに
物足りなくはなかった
飲んだあとに食うには胸焼けせんでいいかも
266ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/02(日) 22:25:59 ID:nSrzDcKQ
↑【あらし】シランナ
呑みの帰りに喰う連中は惰性で行ってるだけじゃね
アルコールで味覚ボケしてるから確実な情報じゃねーわな
残念だけどラーメン通にゃ論外な情報だわな 没で乙
267ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/03(月) 16:12:59 ID:2Tyvk66F
>>266
どんだけ通なんだかww
268ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/03(月) 21:18:46 ID:XAUrbfgr
八起
4-20だったかい?
先月中旬頃、たたんじゃったよね。
カツ味噌ラーメン食べてみようと行ったら、やってませんでした。
接客態度も良く、普通に美味しい店だっただけに残念。

んで、すぐ近くにつるやがあるけど通り抜けて、
久々にやまびこ本店で醤油ラーメン大盛食べて来た。
やっぱりそこそこ美味しいね。
269ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/03(月) 23:07:51 ID:trj+DpeN
>267
ホテルの総料理長なんだって 俺の味覚に勝てっか兄ちゃん?
〆にラーメンって時代遅れだろ
270ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/03(月) 23:53:03 ID:XAUrbfgr
>>269
親分、
やっぱ〆はセブンイレブンのおでん(大根、がんも、玉子)
筋子おにぎり
バナナ・オレに限りますな
271ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/04(火) 08:12:39 ID:lqt1Ys6T
>>269
そういう貴方のお薦めは?
272ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/04(火) 08:53:07 ID:eJTRO0XH
古い話で恐縮です。
豊岡9条5丁目、今は「ひのや」というトンカツ屋さんがある場所に
昔あったラーメン屋さんを覚えている方いらっしゃいませんか。
273ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/04(火) 10:27:26 ID:Sga2UBs2
解ってくれたか
セブンのおでんに勝るモノ無し
コストパフォーマンスを見習って星井
お茶漬けも満足に出せない店が多いのは癌だ
274ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/04(火) 10:35:56 ID:tteRnS+R
    O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
275ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/04(火) 10:59:24 ID:Sga2UBs2
↑オメェ中国人だろ
不法滞在してたら通報すっぞ
まさかムリ○ンじゃねーだろな(笑)
276ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/04(火) 13:38:49 ID:Sga2UBs2
【ラーメンの館】閉店したんだな 残念だ
定食系が安くて旨かった 厨房汚いけどいい店だった
277ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/05(水) 10:36:19 ID:R22Lc1WM
自称グルメの不法滞在中国人ムリ○ン
相変わらず夜のサンロクうろついてるのか
ラーメンヲタでもねーくせにウザイんじゃ
もっとマシなネタ探して地域に貢献支那
閉店が増え続けると会費払えないで逃げられるぞ
278ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/05(水) 22:25:26 ID:9vZa1xRs
今日、呑んでいないわたしが「あらし」に行ってきました。



休みだった、、、、、、、(^^;
279ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/05(水) 22:48:15 ID:m+VCVEOo
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
280ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/05(水) 23:51:29 ID:xKvWbDNT
むかつくなあこのOo
281ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/06(木) 00:50:36 ID:8D5mvsZO
【あらし】情報ヨロピコね
モチ素面でな
282ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/06(木) 12:25:20 ID:8D5mvsZO
久し振りの生姜ラーメン【みず野】馬駆ったな
普通味の醤油でも満足なんだけどな
店の婆ちゃん亡くなってたわ 合掌
283ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/06(木) 20:28:05 ID:E1K3UcOq
行ってきました、素面の【あらし】。
びっくりです。
激しく美味いです。
確かに通常の旭川ラーメンとは違いますね。
醤油を食べたのですが、スープはかなり透明感のあるスープです。
【すがわら】とまでは行きませんが、中華ラーメン的なスープです。
味は鶏と魚出汁の良く効いたしっかりした味です。
塩気も強めで私はかなり気に入りましたねぇ。
麺は細めの旭川麺ですが、カンスイは少なめで白っぽいです。
http://tubox.skr.jp/ch/ascii2d/src/1273143739201.jpg

実はこの店のメニューの先頭は「塩ラーメン」でした。
マスターがいなくて作ってくれた雇われのおばちゃんの話では、塩がこの店の売りのようで、
評判も塩が良いと言っていました。
チャーシューは脂身の無い柔らかいモモ肉だと思います。
きっと又行きます。今度は塩だな。
284ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/06(木) 22:36:43 ID:8D5mvsZO
【あらし】スレ有難うな
そんなにストライクだったんだね
折れも行ってみたくなった罠
【すがわら】ファミリーなら少し落ちるけど
砂川市の【さつき家】に行ってみるといーよ
すがわらパクリっぽい味で悪くはない味
285ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/06(木) 23:28:51 ID:r4ff5O3W
なんでわざわざ砂川までラーメン食いに行かなきゃならないんだ?
286ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/06(木) 23:30:54 ID:iBqBViHb
うるせー馬鹿!
287ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/06(木) 23:43:51 ID:E1K3UcOq
>>284
【あらし】って最近出来たばかりだったんですね。
開店して1ヶ月ほどって言ってた。
288ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/06(木) 23:44:42 ID:8D5mvsZO
>285
残飯でも喰ってろ糞オヤジ
中学から勉強し直して鯉や 
お前には路上の雨水でももったいねーわな 氏ね
289ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/07(金) 00:02:07 ID:NYvwhngF
>>287
どこらへんにあるの?
290ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/07(金) 00:11:57 ID:khq/qYB8
    _. -ッ'"  ̄ ̄`' ー-、
   /、.....!......._,,::;;:'::::::::::::::ヽ   
    i´厂`''''"´   `ー、‐::-::;;l
   }ノ-、    ,. -‐-、 ヽ;::::::::l
   l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7
   l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ レ''}ノf´/
   `''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ     教えてあげません
    l  `_ ____,、  :l|::::|
.    ヽ.   ―    /:::|:リ
       ヽ.   ,. -'-‐''"´|  ,.へ,
        r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
     -‐ノハ ̄  _.=''´/    --`i '''' ー-′
       / l  /  /   '′ -ー{
            ,.ヘ.    '´_,.‐'′
291ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/07(金) 10:16:50 ID:qJkki92R
>>290
教えていりません。
【あらし】は3条通5丁目です。場所的には右10号って感じかな。
ここだっちゃ↓
ttp://www.google.com/maps?hl=jp&ie=UTF8&ll=43.768487,142.356637&spn=0.000633,0.003125&z=19&layer=c&cbll=43.768465,142.357221&panoid=7WcKO9MmGAZaZStBC3kkHA&cbp=11,279,,0,-2.15
292ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/07(金) 17:52:52 ID:RA4F+0AK
>>291
ありがとう!

時間を見つけてくさびとともにいってきます
293ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/09(日) 15:19:44 ID:pihGvimz
>>292
そうそう、注意があります。
「あらし」は夜だけの営業なので開始は19:00です。
294ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/09(日) 23:16:10 ID:bAiueA3X
メイドイン旭川の隣じゃ。
295ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/10(月) 15:47:27 ID:KKhYsCxf
マルカツの向かいの梅光軒は札幌から来た叔母さんにも大好評
296ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/10(月) 16:05:23 ID:RXSDJ91U
>>295
梅光軒のシナチクは他ではちょっと無い大きさで柔らかさで凄いと思う。
でも、味はどうも私に合わないんですよね。なんでだろ。
甘みが無くて美味しさを感じないのは私の舌が悪いのかなぁ。

梅光軒、青葉、一蔵 この3件が共通して旨さを感じないんだけど、同じ思いの方います?
あえて言えば、橙や もそうなんだけど、、、、、。
297ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/10(月) 20:03:33 ID:KKhYsCxf
>>296
ぃゃぁ

あそこのシナチクが味がしないとは
おれも思った。

だがしかし麺スープ焼豚は全然おk。
298ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/10(月) 20:22:20 ID:2fcyYNsG
>>295
梅光軒は万人受けする味だと思います。
山頭火のまねをして海外進出なんてしなければよかったのに。

>>296
ラーメンに心がこもっていない…というと笑われますか?
その中では梅光軒が一番まともかな。
でも末広店は除外したい。店主が厨房でたばこを吸うから。
煙が客の方に流れてくるから、せめて換気扇の下で吸ってほしい。
スープもしょっぱいし。

>>297
末広店の支那竹は味がしますよ。
299ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/10(月) 21:27:06 ID:3IuXlGDv
>>297
ごめんシナチクの味の事ではないです。
私は梅光軒のシナチクが大変美味しいと思ったんです。
シナチクはおいしいけど、味に甘みが無くってスープの味が美味しいとは思えないのです。
梅光軒のスープって甘みが無いと思いませんか?
300ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/10(月) 21:55:00 ID:3IuXlGDv
>>298
ラーメン店を好きになる事を笑ったりはしませんよ。
私はもっと純粋に人によって味覚が違うとか、多くの人が美味しいと感じる味を
なぜ私は別に感じるのだろうという話です。

美味しい美味しくないは人の感性なのでいろいろあっても良いのですが、
このラーメンは塩っぱいとか、このラーメンは甘みが強いという感覚が
人によって違い過ぎるのはどうかなと思うのですけどね。
私の味覚に自信がなくなっちゃうんですよ。


301ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/10(月) 23:43:10 ID:2rRLlgKS
うるせーハゲ
302ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/11(火) 16:38:38 ID:bFWgMA1z
>>301
>>290
>>288
>>286
>>279
ect
まぁ、馬事暴言をいって気を紛らわすのも良いけどさ。
きれいごとだけじゃつまらない部分もあるしね。
でも、全国版の掲示板と違ってローカルなんだから、旭川の人なんでしょ。
直ぐ近くに居るわけじゃん、君も、私も。
普段すれ違っているかもしれないのに、止めたほうが良いんじゃない。
303ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/11(火) 16:42:34 ID:bFWgMA1z
今日のライナーによると、【くさび】東光店がオープンです。
明日200食 390円と書いてあります。

ここでも話題の【くさび】ですが、昨年も東鷹栖に出したし勢いがありますね。
味が落ちなければいいけど。
304ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/11(火) 22:02:40 ID:wS90iKUT
くさび、勢いありますね。
行くとなぜか黒味噌を頼んでしまう。
次こそ違うものを!と思いつつ、黒味噌以外を食べたことがないです。

黒味噌しか食べたことがない私が意見するのもなんですが、
麺が微妙にスープと合っていない気がするので、麺を工夫すればもっとおいしくなりそう。

…きっと他の味噌だと麺と合うんだろうな。
305ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/12(水) 18:36:03 ID:TKGAHDnF
おれは¥600以内で食える古参の店しか行かない
306ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/12(水) 19:46:36 ID:JH9ia4/y
山頭火おいしいと思わないけどひびきは美味しいと思う
ただ接客がクソなんで行ってない
307ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/12(水) 20:34:17 ID:zIf4E1RY
>>305
いつの間にか600円で食べられる店も少なくなりましたね。
308ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/12(水) 22:01:15 ID:UtyseJ17
今日、美深の【すゞや食堂】という店で食べたけど醤油が500円だったよ。
ネットでは美味しいと書いてあったのだけど、ちょっと残念だった。
梅光軒にちょっと似ているかな。
チャーシューが安い肉でしなかった。
麺は旭川と札幌の中間的な感じ。
まぁ、どうってこと無いと思うけど。

309ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/13(木) 00:12:54 ID:4/H8HNkG
>>303
東鷹栖にもあるのか?
そっちのほうが近いからいってみようかな?

詳しい場所とかHPとかある?
310ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/13(木) 01:12:41 ID:I5HGj85P
    _. -ッ'"  ̄ ̄`' ー-、
   /、.....!......._,,::;;:'::::::::::::::ヽ   
    i´厂`''''"´   `ー、‐::-::;;l
   }ノ-、    ,. -‐-、 ヽ;::::::::l
   l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7
   l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ レ''}ノf´/
   `''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ     教えてあげません
    l  `_ ____,、  :l|::::|
.    ヽ.   ―    /:::|:リ
       ヽ.   ,. -'-‐''"´|  ,.へ,
        r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
     -‐ノハ ̄  _.=''´/    --`i '''' ー-′
       / l  /  /   '′ -ー{
            ,.ヘ.    '´_,.‐'′
311ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/13(木) 04:16:56 ID:G50lP2/W
くさびでググれば引っかかるけど、詳しい地図は載ってないな
東鷹栖3条3丁目636-12

黒味噌と赤味噌しか食べた事無いけど赤の方が自分の口には合った
312ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/13(木) 17:18:23 ID:SacMGmdA
>>310
反応が早いね。
ずっとWatchしてるの?
313ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/13(木) 17:27:55 ID:w4DwAovA
    _. -ッ'"  ̄ ̄`' ー-、
   /、.....!......._,,::;;:'::::::::::::::ヽ   
    i´厂`''''"´   `ー、‐::-::;;l
   }ノ-、    ,. -‐-、 ヽ;::::::::l
   l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7
   l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ レ''}ノf´/
   `''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ     教えてあげません
    l  `_ ____,、  :l|::::|
.    ヽ.   ―    /:::|:リ
       ヽ.   ,. -'-‐''"´|  ,.へ,
        r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
     -‐ノハ ̄  _.=''´/    --`i '''' ー-′
       / l  /  /   '′ -ー{
            ,.ヘ.    '´_,.‐'′
314ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/13(木) 17:43:34 ID:SacMGmdA

>>313
早っ!
315ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/13(木) 20:42:28 ID:4/H8HNkG
>>311
ありがとう!いってみるわ
316ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/17(月) 22:21:15 ID:5vzl8zQ6
【あらし】の塩を食べてきました。
結論から言うと、旨いけど物足りないというのが私の感想です。
醤油は非常にコクがあって気に入ったのですが、自慢の塩は
かなり上品な味でした。
想像ですがダシは鶏ダシメインだと思います。
雑味が無く非常に美味しいのですが、シンプルすぎてちょっと物足りなかったです。
あっさりと上品な味が好みの人にはおススメです。
以下に透明系の旨い塩ラーメンを並べてみました。
どれがどこかわかりますか?
http://uproda11.2ch-library.com/242332DMg/11242332
場所は旭川が2件と稚内が1件です。
317ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 22:07:02 ID:HNcValhO
すがわらしかわからん。

あらし味噌の店だよ、たぶん。
318ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 22:41:58 ID:GFd0WlGJ
>>317
左から【すがわら】稚内の【たからや】、そして【あらし】でした。
どの味も似ていると言えば似ています。
しいて私の好みで言えば、透明塩としては
たからや、あらし、すがわら の順でしょうか。
醤油ならあらしの醤油が好きですけど。

味噌かぁ、どうかなぁ。
おばちゃんに顔を覚えられてしまったしなぁ。
また行かないとなぁ。
こんど18時開店にするって言ってたなぁ。
319ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 20:04:57 ID:KRERX4Px
>>316
たからやはすぐにわかりました。
右から順においしそうに見えます。
すがわらはどんぶりが黒いので見た目で損をしているかな。

ところでたからやの横棒は何?
320ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 21:54:28 ID:cd4e+E8G
>>319
あっ、変な黒い横棒が入ってますね。
ごめん。慣れないソフトを使って3枚を繋いだら失敗したようです。
黒い横棒はゴミです。m(_ _)m
321ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 22:34:23 ID:P+qKxfTI
すがわらのどんぶりは透明スープを引き立てるためだって店主がいってたぜ!

さいじょうほんてんの残念な塩くってきた
322ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/21(金) 11:43:17 ID:YzwfxTby
>>321
透明な醤油ラーメンは確かに色が付いていないように見えますね。
でも、塩なら白い丼のほうが引き立つと思うけどなぁ。

さいじょうは残念でしたね。
わたしも残念に思いました。
323ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/21(金) 21:33:02 ID:XvAjIFrF
あくまで個人的な意見だけど、ラーメンのどんぶりは白い方がいい。
スープの色を目で味わいたいから。黒でもOKなのは味噌ぐらいかな。
324ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/21(金) 21:46:54 ID:eX+oct5A
なが山で醤油チャーシューメン食った。

あそこのチャーシューは中々美味い。
325ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 11:09:58 ID:WSGhhD5o
>>324
【なが山】って行ったことが無いのですが、ネットで調べると、塩がメインで麺が札幌ラーメンですか。
んーーー。チャーシューはどんなものですか?
流行のトロ肉系?
昔ながらの油の無いモモ肉系?
326ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 14:56:12 ID:UtyEYAqt
>>325
なんつぅか
でっかいチャーシュー

んで美味い
327ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/23(日) 01:58:20 ID:QxkxSDOe
旭川はしょうがらーめんが最高だよな!
ロータリー付近の
328ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 18:20:58 ID:w9BqvKgq
>>327
みづのだよな。
店は古くてやや入りづらいが、味はおすすめだよ。
329ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 19:36:25 ID:GGzVsqd2
こないだ初めてひまわりに行ってモルメンのみそを食ってきた

まあ不味くはなかったけど味が濃くしょっぱいなと思った
濃い目の味が好きなオレでもしょっぱく感じる程だからかなりなもんだな

でも客は結構入って来ていたのでやっぱり人気店なんだろうな
330ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 20:14:01 ID:V3bN42vL
>>329
私は醤油と味噌の両方を食べたけど、醤油の方が好きですね。
ひまわりのモルメンはラーメンが美味いというよりホルモンが絶品だと思う。
そのホルモンの味がだんだんとラーメンの汁にも混じって来て、
全体が美味しくなってゆくという感じ。
最初にラーメンのスープだけを飲んでもそれほど美味いと思わなかった(^^)
しょっぱさはそれほど抵抗無かったですよ。私は。
331ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 21:13:28 ID:lnKtl1bq
331
332ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 21:14:10 ID:lnKtl1bq
332
333ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 21:14:51 ID:lnKtl1bq
333(σ・∀・)σゲッツ!!!
334ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 23:25:01 ID:ayTKSrzC
揚々のホルモンラーメンがどうしたって?
335ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 17:53:24 ID:QEOd+jU1
>>334
それだととんかつ屋に間違われるぞ
336ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 20:02:31 ID:X8dpjklB
ひまわりは、俺の中では醤油専門店

環状線の外側のラーメン屋は俺の中では
旭川ラーメンじゃなくて東神楽ラーメン
337ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/28(金) 01:59:20 ID:xf3kSZnX
あらしって何だよ 美味くない店だった
338ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/28(金) 10:22:51 ID:UXSx/uM8
>>337
あら、私の好きな【あらし】になんてことを(^^)
参考までにオタクが美味しいと思う店を数店おしえて?
339ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/28(金) 23:34:09 ID:I5THi6tU
あおば
340ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/29(土) 14:07:12 ID:dydDFkbj
>>339
【青葉】ですか。
残念ですが味の好みがだいぶん違うみたいですね。
私は【青葉】がダメでした。
【あらし】<>【青葉】
なんでしょうかね。(^^;
341ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/29(土) 20:20:29 ID:2Rh6HbOo
あらしでしおラーメン食ってきたけどかなりうす味でオレの好みでいえば
物足りない味だった
ちなみにガラかトンコツか聞いてみたら両方だと言っていたな
342ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/30(日) 00:54:32 ID:SUvCUea1
確かに上品な味で不味くは無いんだけど・・・
しらふであの物足りなさは酒飲みにはお湯くらいにしか感じないだろうな
案の定流行ってないし
343ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/30(日) 06:32:13 ID:d1+/yNO9
里宝亭で醤油ラーメンの麺固めで注文してみれ

神の味になるぞ

教育大生に言わせりゃあそこの豚丼がすでに神の味らしいが
344ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/30(日) 08:49:24 ID:sYwO3eyM
>>341
>>342
【あらし】のしおがイマイチだという貴方は【すがわら】の塩はどう評価するのですか?
私は両店とも好きではありますが、両店共に醤油味の方がずっと好きです。
基本的に醤油派なんでしょうね。
345ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/31(月) 05:27:46 ID:sNzK82BA
【】
346ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/31(月) 17:28:51 ID:OPeOQfKP
>>342
うまい事言うね
オレも飲んでから行ったんだけど確かにお湯に近かったw
>>343
教育大生に言われなくてもあそこの豚丼は昔から美味い
神かどうかは知らんが
>>344
オレも基本は正油派
みその旨い店ではみそにするけど
すがわらの方が若干味はすると思うけど基本ここもさっぱり系の塩だよな
347ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/31(月) 23:54:14 ID:7WIXYmjf
くさび 食べてきました。
自分は赤で、同行者は黒を注文
一口スープを飲んで、赤だしが好きな自分にはとても合う味でした。
連れの黒のスープも飲ませんてもらいました。こちらも美味しい!
どこかスープカレーのような感じがしました。
たぶん調合されている香辛料ですね。
麺も細縮れ麺で自分の好みでした。
メンマも普通より色が濃く味がしっかり。といって塩辛くない感じ。
また、チャーシューが中まで薄味ですがしっかり味がついていて、外側は最後にあぶってあるタイプでやはり好み。
トータルでとても美味しいラーメンでした。

基本は醤油を頼むことが多いのですが、最近味噌もすごく美味しく感じています。
348ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/01(火) 11:59:26 ID:UMGFuRBE
>>341
確かに【あらし】の塩はもの足りないというかパンチにかけますよね。
やさしい味です。
でも、お湯のようだとか薄いとか言うのは違うと思う。
【あらし】も【すがわら】も塩気(しおけ)は充分に効いていますよ。
お酒の後だと体が塩分を求めるから薄く感じるかもしれませんせんけどね。
逆に【青葉】や【梅光軒】はダシは濃い目だけど、塩気が足りないと私には感じます。
349ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/01(火) 20:57:52 ID:83cR4mV/
>>343
今日「よし、神の味を喰うぞ」と勇んで【里宝亭】に出かけました。



定休日でした。(;_;)

そこで生姜ラーメンの【みずの】に行きました。
それぞれの味に生姜もあるのかと思ったら、
生姜ラーメンというメニューがあったのですね。
そこでそれを頼みましたが、店内にいた4人全員が生姜ラーメンでした。
出てきたラーメンを見て、はじめ上に大量に刻まれたのが生姜かとビビりましたが、
おそるおそる食べると、それはシナチクでした(^^;
醤油色のスープを飲むと生姜の味が利いていますが意外と普通の味で
まぁ、こんなもんかなと思っていましたが、段々と生姜の味がきつくなってきたぞ。
おいおい、底にはすりおろした生姜が大量にあるでは無いですか!
オヤジもっとちゃんと混ぜてくれよ。
最後はぴりぴりしましたが、なんとか飲み干し。
まずまずの味でしたね。
そう旨味の強い味でもなく、生姜が無ければごく普通のラーメンでしょう。
そこに大量のすりおろし生姜を入れただけのものです。
あっさりのスープと生姜が合ってはいるものの「なるほど」と思わせるほどの味ではありませんでした。
そういえば【すがわら】にも生姜ラーメンがありましたので今度食べてみたくなったな。
350ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/01(火) 21:08:00 ID:x8N7r7BU
>>349
オレはその普通の正油ラーメンが好き
みづのではあえて生姜じゃなくて普通の正油をいつも食べているよ

生姜ラーメンもここ以外の店のも何軒か食べてみたけど生姜の香りや味が
突出してたりしてなかなかここの店のように生姜とスープがなじんでいる店は
ないんだよなぁ
351ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/01(火) 21:36:54 ID:83cR4mV/
>>350
そうですか。【みづの】は普通のラーメンがお勧めでしたか。
生姜ラーメンのベースは醤油ですよね?
一般的に味噌ラーメンにはかなりの量の生姜が入っていますけど、
醤油生姜
味噌生姜
塩生姜
って作らないんですかね。
確かにみづのの生姜ラーメンはバランスが良い感じはしました。
352ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 00:23:09 ID:+sKyfNX/
木曜日に出張で愛知から、旭川へ伺う事になったのですが、
旭川駅徒歩1km以内でオススメの旭川ラーメンのお店ってありますか?
初めて訪れるので、>>1を見ても地理に不安で。。
353ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 00:25:58 ID:ke+GE62D
>>351
あなたは旭川に来てまだ日が浅いの?
昔からみづのの生姜ラーメンつったら生姜ラーメンなんだよ
バリエーション増やしてんのは新参かチェーンのラーメン屋だろう
354ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 02:10:17 ID:1b07c4IR
>>352
駅の出口に買物公園という歩行者天国があるのでその近辺1km以内で。
個人的オススメ
らーめんや天金4条店 醤油(親族の居酒屋とかも点在してるので注意)
蜂屋5条店 醤油(かなり個性的な味なので好みじゃなくても泣かない!)
山頭火本店 塩(賛否両論あるが旭川ラーメンブームの火付け役)
ピーコック 醤油(オーソドックスな旭川ラーメン。駅から1番近いかも)
梅光軒本店 醤油・味噌(個人的にはあまり好きではないがローカル誌のラーメン大賞をとった老舗)

あとは何処もそれなりかな。飲み屋街のラーメン店は店が立派でも騙されないように!
場所はttp://iwaino.net/ramen/tiiki/center.htmを見ながらマピオンで調べるんだ
食べた結果もおしえてね。
355ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 07:04:43 ID:+sKyfNX/
>>354
ありがとうございます
356ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 10:58:31 ID:tdkBUIrh
>>353
旭川からはしばらく遠ざかっていました。
みづのの生姜ラーメンなんだよと言われても、、、、、。
みづのの醤油味は食べていないのですが、
醤油+生姜=生姜ラーメンではないのですか?

>>352
貴方がどんな系統の味が好きなのかを書いていただくと勧めやすくなりますけどね。
357ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 20:15:50 ID:GBuAWkm0
>>356
醤油+生姜=生姜ラーメン

そういう事ですよ
358ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 22:49:31 ID:2WXh0r8g
>>352
旭川の梅光軒と名古屋の梅光軒の味の違いを教えてくれたりするのもおもしろいです。
359ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 00:39:56 ID:4ydvy2Hs
おもしろくねーよ馬鹿!
360ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 16:54:12 ID:fOTHCE1N
>>355
>>354の勧める店は相当な方向音痴でなければ、まず迷わない。

駅周辺のラーメン店なら他に青葉の醤油、
宮下通仲ってとこから駅前ビル入ってすぐの「伝説の醤油ラーメン」
タクシー使っても良いなら神楽の南京楼の広東麺。
各店、本州のように営業時間長くないからね。
361ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 17:10:49 ID:fOTHCE1N
>>356
旭川で生姜ラーメンが美味しい店は、
【みづの】の生姜醤油ラーメンしか思い付かないなぁ。

生姜使うラーメン店はあるよ。
臭みを消すために生姜使うの。
その為、ラーメンの旨味が消えて生姜の味が強いラーメン店とか。
なのでその点【みづの】はかなり研究しただろうね。
当方、気管支炎なんだけど、
【みづの】の生姜醤油ラーメン食べると、
喉元の生姜のピリピリ感が心地良い。
362ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 17:22:00 ID:tlImeUgq
>>360
>宮下通仲ってとこから駅前ビル入ってすぐの「伝説の醤油ラーメン」
これってどこですか?
たけや食堂?ピーコック?
363ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 17:36:19 ID:43imtOqa
なんかしつこく一人でみづのについて語ってるヤシがいるね

まぁ、別にあそこはまずくないけど
364ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 18:08:07 ID:Xujtzy3I
つけ麺の店おせーて
365ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 18:17:36 ID:fWb4CYz/
>>364
あさめし前田本舗はやってたと思う
366ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 19:24:51 ID:fWb4CYz/
>>361
じゃあ気管支炎が治ってしまうとピリピリ感が楽しめないんだね
367ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/04(金) 06:09:18 ID:1/J3ch8/
>>364
都内いけ
368ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/04(金) 06:50:11 ID:VmpDnuQz
>>364
そういえば旭川ではつけ麺が売りの店が少ないですよね。
私はあまり好きではないので、構いませんけど。
太い麺と、ぬるくなるスープが嫌です(^_^;)

369ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/08(火) 20:51:21 ID:qh2WUU67
一番ってラーメン屋うまい
370ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/08(火) 21:51:21 ID:sItUZLau
どこの一番だよ!!馬鹿!
371ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/08(火) 22:58:47 ID:2yT0NFka
>>369
>>370
もっと丁寧に話しませんか?
一番ってどこですか?
372ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/09(水) 00:38:51 ID:BWlvjPsK
ハルク ホーガン
373ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/09(水) 01:14:22 ID:dZ4IJ3+r
うるせー!クズ!
374ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/09(水) 12:09:19 ID:txoETKyq
なんで山田花子とかアンガールズとかイモトとか
ちょっとキモイやつばっかり起用すんのよ?
24時間TVのマラソン。

んで今年は、はるな愛かよ。

むかつくからおまえらに
うまい旭川アーメン教えてやる。
375ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/09(水) 16:29:34 ID:pSE3QP+v
>>371
一番は神居と忠和にあるよ
376375:2010/06/09(水) 16:32:11 ID:pSE3QP+v
オレは忠和の一番のみそが好きだったんだけど
何年か前に店主が変わったはずなんだよな
377ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/09(水) 19:40:04 ID:NJROvGIV
>>375
サンキュです
看板に「ラーメンの一番」と大きく書いてありますね。
ネットで調べてもほとんど情報がヒットしませんが、穴場?
378ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/10(木) 02:04:16 ID:16wXPUs3
かが美も閉店か、まぁあそこはとてつもなく入りづらい雰囲気を醸し出してたけど
東光・豊岡って、新しい店できても
定着する店が少ないよね
やっぱ老舗のよし乃と味特や特一やありこま、ニューウェーブでも突出した蔵の牙城を崩すのは難すぎるのかね
梅光軒ややまびこですら、このエリアでは苦戦してるよな
旭神のむすび家と東光のあっ晴れが多少気を吐いてるようだが
商売っ気の全く無いふるきが一番人気てのが悲しいな

379ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/10(木) 18:37:40 ID:ehc7vU8F
別に悲しくないが
380ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/11(金) 16:53:13 ID:HWqus2ZO
>>378
新しい店にも行ってみるけどコレって思う店は見つからず
結局老舗の店のラーメンがやっぱりいいやと思う繰り返しだな
381ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/12(土) 10:58:57 ID:fSxGLNxO
>>380
それでも新しい店にでかけて行くということは、やっぱりラーメンが好きなんですね。
旨いと言って同じ店ばかり行ってもつまらないですものね。
不味かったとしても、不味かったことを評価して楽しみ、改めて美味しい店の力を知る。
ラーメンって楽しい。
382ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 11:58:05 ID:PO362iDr
ん!俺?イケメン。
383ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 14:30:23 ID:bKYcWadG
は○やに行ったんだけど、
正直だめだった。

スープが動物園みたいなにおいがして、吐きそうになった。
めんと具をたべるのがやっと。
口にざらざらした臭みが残るし、
トラウマになりそう。

でもスープを飲み干してる客ばかりだったから、
これが普通なのかな。
怖るべし、旭川人。
384ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 14:57:57 ID:pA1lczcB
旭川出身!元自衛官アイドル「風詠ちな」
http://www.youtube.com/watch?v=h5H6lAGRh38
385ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 17:48:28 ID:MqpcVHC8
>>383
地元でも好き嫌いがハッキリ分かれる
386ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 18:03:51 ID:bKYcWadG
>>385
ありがとう。ちょっとホッとした。
387ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 22:34:24 ID:G+VbNUO2
>>386
俺も何年か前まで無理だった。でも1年に一度くらい食べたくなって食べて後悔の繰り返し。
しかし、いつの間にかヤミツキに・・・
店の人も万人に美味いとおもってもらわなくていいみたいでマズイと言われてもどうぞどうぞって感じらしい。
388ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/15(火) 05:31:14 ID:Nyi7EiBR
>>387
なるほど、修業がいるのですね。

あと出口にサルの絵が飾ってあるのがとどめだった。
サルの脳みそがぐつぐつ煮えるのを想像してしまった。
389ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/15(火) 09:32:10 ID:bcc2uR4d
>>383
私も【蜂屋】はダメ系なんだけど。
それでもまた行ってしまう強烈な個性があります。
すべてはあの動物系の臭いのするあぶらが問題なんです。
その下にあるスープはくせの無いやさしいスープなのに、
その上にあるあぶらが強烈に臭う、そんなラーメンですよね。
なので、慣れるというか、、、、。
気にならない人や慣れちゃうと、リピーターになってしまう。
おそるべし。
390ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/15(火) 13:13:54 ID:bcc2uR4d
お昼にピーコックに行って醤油を食べてきました。
汗だくだったけど、美味かったです。
出てきたのを見ると油が多めでどうかと思いましたが、
それほど臭みも無く思ったよりもあっさりと食べられました。
麺が自分の好きな感じで、チャーシューも安っぽいけど
うまく味付けしてありました。
スープの甘み塩加減など、全体に非常にバランスの良い
旭川ラーメンの代表格ではないでしょうか。
391ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/17(木) 11:06:46 ID:3NsCv7LN
ラーメンの館が馬場ホルモンの近くにオープンしたという情報
392ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/17(木) 20:21:12 ID:5BjafGA5
食事処館
393ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/22(火) 15:34:13 ID:7SnpD/J4
味の【やまびこ】本店に行った。
しょうゆを食べたけど、、、、。私の好みとはちょっと違っていた。
梅光軒に似ていると思った。
やまびこの系列で名寄にある【一善や】というところのラーメンがスゲー旨かったので、やまびこ本店も期待していたんだけどなぁ。
ざんねんだぁ。
394ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/22(火) 19:02:34 ID:DGKXnl1E
だいじょうぶだぁ
395ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/22(火) 21:57:36 ID:WK8iaZNX
うるせー馬鹿
396ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/22(火) 22:27:45 ID:2F4yknxi
>>395
あれ?ずいぶん遅かったじゃ無い(^^)
397ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/22(火) 23:03:01 ID:YAD7DvId
鷹栖のラーメン屋が日本最高
398ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/22(火) 23:36:22 ID:2F4yknxi
>>397
鷹栖のどこですか?
399ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/23(水) 18:36:51 ID:nBdm6Qy0
くさびです。

明らかに他の店舗と違う!
400ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/23(水) 18:56:19 ID:95W03tA5
くさびは東鷹栖(旭川市)
401ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/23(水) 20:39:38 ID:wNbSu45m
>>397
鷹栖の大八食堂の醤油ラーメンも美味しいよ
402ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/24(木) 02:12:42 ID:gz5z6OuM
旭神のむすび家が大好きなんだが
あっさり豚骨って、イチオシされると拍子抜けするんかな
大絶賛して、同僚連れてくと、大概不満を言われる
ありこまのありこまラーメンと、むすび家の塩が大好物なんだが
あっさりトン骨て、不人気なんかね、おれはスープを最後まで堪能できて大好きなのだよ
飲み干しちゃう
この地域じゃ、おれには蔵はクドすぎるし、よし乃はもやしが邪魔
403ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/24(木) 10:27:25 ID:+68g5ET6
むずび家のラーメン作っているひとがヤンキー丸出しで、どうも馴染めないんですが、、、。
404ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/25(金) 02:28:17 ID:8LCnpTB3
 参院選が公示された24日昼前、東京・新宿のJR新宿駅西口で、
民主党の比例代表候補とたちあがれ日本の両陣営が同時に街頭演説し、
一時ののしり合いになる険悪なムードになった。

 たちあがれ日本の応援にかけつけた石原慎太郎東京都知事が、
永住外国人への地方参政権付与に反対を訴えると、
民主陣営は数十メートル先から大声で抗議。この候補が元朝鮮日報日本支社長だったため、
石原氏は「うるせえな、お前ら。どこの何人だ。日本人ならルールを守れ」とマイクを持ったまま激高した。

 この日は同駅周辺で公明、共産両党なども相次ぎ演説したが、ほかにトラブルはなかった。
民主陣営は取材に対し「たちあがれ日本の平沼赳夫代表の第一声の間は控えた。
公示日で興奮状態なのだからお互いさまだ」と語った。【木下訓明】

http://live28.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1277398137/
405ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/30(水) 18:17:10 ID:DJDsShCx
今日は東光にある【らーめんの玄】に行ってきました。
クーラーも無い店内は暑かったけど客は3人入っていました。
醤油を頼みましたが感想は、、、、、、。
美味しかったですが感激は無い、というか醤油だったのですが、
極めて薄い醤油で塩ラーメンだよと言われれば勘違いしそうなほどでした。
丸くて深いどんぶりにとろとろチャーシューという山頭火スタイル。
麺は縮れ細麺で水分の少ない旭川タイプ。
味は「天晴れ」に非常に似ている気がしました。
天晴れはもっと香辛料系が強くて味にインパクトがありますが。
玄の醤油は美味しいんだけど、私には魅力の薄いラーメンでした。
406ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/30(水) 20:45:19 ID:yzDFjher
わかります
美味しいんだけど何か足りない感じですよね
407ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/30(水) 23:21:36 ID:XpWkCirj
うるせーカスが!
408ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/30(水) 23:32:59 ID:Xn7Or8b6
お前の方が春日だよ!!!
409ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/01(木) 00:04:25 ID:ZR9pMRw4
>>407
だから遅いって。何時間待ってると思っているんだよ。
遅れてずれて恥ずかしいわ。
410(仮称)ゲオパラ:2010/07/04(日) 21:50:18 ID:b8nzulBI
ラーメンすがわらの二号店が豊岡8条5丁目にオープン予定
7月5日からだったと思うけど駐車場有ったかな?
411ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 01:17:03 ID:uKaVXcvP
末広にできれや!
412ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 04:13:30 ID:05dOfyIO
どんなもんか、くさびの合わせ味噌チャーシュー食べた。
バラ肉のチャーシューは脂身が苦手な人はダメだろうな。
当方も脂身は苦手だけど、あそこまでトロトロだと食べやすい。

個人的な感想=不味くはない。
市役所の地下社員食堂の味噌ラーメン380円より美味しいよ。
地下社員食堂はラーメンにライス付けても500円でお釣来ますw
>>410
当方、中央病院近くだから行ってみるわ。
豊岡8-5は小児科の向かい、元・セイコーマートがあった辺りだね。
駐車場がないと営業厳しいからあると思うんだけど、
昨日ラーメン食べたばかりで、連日のラーメンはありがたみがわからんくなるからスマヌ。
電話して尋ねてみてはどうですか?
413ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 16:16:15 ID:3WY3XCBB
>>412
>>駐車場がないと営業厳しいからあると

一瞬中国人の日本語かと思ってしまったw
414ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 19:12:53 ID:KOTSqpCB
すがわら2号店に行ってきました。場所を確かめに(^^)
駐車場は微妙だな。横の通路が駐車場かな。
でも、隣に旭川しんきんのでかい駐車場があるので、そこに置いて食べる人がいそうだな。

>>343
【里宝亭】に行ってきました。
が、どこが神の味なんだか。
醤油を食べましたが、素人っぽくてなんの特徴もコクも無い味です。
透明感のある醤油味の立った昔々風のラーメンでしたよ。
チャーシューも硬くてあごが疲れた。
残念。

415ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 01:11:10 ID:jQGe3pGS
40号の末広にある、味のなんとかはどう?
416ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 09:04:05 ID:FIhtc9ca
味の?時計台?
417ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 09:59:10 ID:jQGe3pGS
>>416
それそれ
418ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 10:18:22 ID:FIhtc9ca
味の時計台ってあの札幌ラーメンですよね。
【味の時計台】は札幌を中心とした巨大なチェーン店で一般にはその味を評価対象にすることは少ないです。
スープも工場で大量に作ったものを各地に発送していると思いました。
そこで私なりの評価ですが、味はそこそこの及第点だと思います。
どれを食べてもそれなりに美味しいです。でもこだわりは全く感じないです。
ラーメンの影に作っている人の思い入れを感じないからです。
良く言えば、博多ラーメンだろうが、喜多方ラーメンだろうがどんなラーメンでも作ってしまう素晴らしい才能があります。
悪く言えば、缶に入った業務用ラーメンスープって感じです。

批判はしません。このようなラーメンチェーンがあることはそれなりの存在意義があるからです。
私も年に数回は行きます。いつ行っても同じ味でそれなりに美味しいですからね(^^)
419ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 21:26:44 ID:nhGPQaat
本部から送られてくる麺とスープと具をマニュアル通りに調理する。
マックのハンバーガーや吉野家の牛丼、ココイチのカレーなんかと同じなんだけど
チェーン店のラーメンって下に見られるよね。なんでだろう?
420ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 22:00:13 ID:hMjykCrg
自分で考えろ!クズ!
421ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 22:23:24 ID:nhGPQaat
>>420
そうだなぁ・・・

チェーン店じゃないハンバーガーショップ、
チェーン店じゃない牛丼屋はあまり見かけないからかな。
チェーン店じゃないカレー屋もチェーン店じゃないラーメン屋に比べると少ないよね。

店主の好みを押しつけるラーメン屋よりは、チェーン店のラーメンの方がマシだと思う。
422ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 02:33:10 ID:mGZ3PeAE
時計台の醤油はアレだけど塩と炒飯好き。
味噌も以前のより普通に食べれる。

旭川の各店は味にばらつきないと思うけど、札幌、岩見沢はちょっと。
旭川ほどダシ効いてなくて、薄野ラーメン風。
ライスなんかいつ炊いたのってくらい、
黄ばんで臭くて喰えなかったよ。
423ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 09:32:10 ID:uLCRiEzi
時計台は直営店とFC(フランチャイズ)店があってFC店は店毎にメニューも違っているので、
味にもばらつき(個性?)があるように思います。
旭川は宮前、4条、末広の3店ですが、どれもFCですね。
私にとっては時計台はラーメン専門店ではなく食堂感覚です。
炒飯や焼きそばも食べたりするし。
424名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:13:47 ID:M6n18fOG
  ________
  / / / / / /
 / / / / / /
`/ / / / / / /
/__/_/_/_/_/_/_
|ら| ノ ̄ ̄ノ ̄ ̄ノ ̄ ̄
|∫|ノ__ノ__ノ__ノ
|め|‖┻==  ∧∧
|ん|‖ |  (゚Д゚)
`〜∧∧ _∬⊆|ギ|)
|(  )\_/―――
|/  |――――――
~(__ノ ――――――
|[ ̄] [ ̄]
|| ̄| | ̄| (・∀・*)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
425名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:48:02 ID:end3f+Rz
  ∧∧ ピコッ  ☆
 ( ^o^)っ―[] /
[ ̄ ̄ ̄] (・∀・*)
426ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/19(月) 21:20:32 ID:uP1fJClC
>>414
君は他人にラーメン屋すすめちゃいけない人
427(仮称)ゲオパラ:2010/07/19(月) 21:31:07 ID:JBhDVZXI
今日すがわら豊岡店に行って来たけど本店とは全く違う味
塩っけが足りないのと従業員(女)の態度が悪いんだな
本家の暖簾に泥塗るみたいなもんだな 
本店でナニ教わってきたか疑問だけど菅原家に失礼かな
428ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/19(月) 22:03:00 ID:KiVPBahn
>>412
くさびうまいやろ?

麦味噌たべてみな!
429ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 00:02:43 ID:JzlQTMXs
3-6にある九州ラーメンの「ああ博多人情」へ行って来ました。
今回で4回目の来店で遂に豚骨の聖地久留米並みの濃さのスープに出会えました。
本場久留米の名店でも毎日同じ濃さのスープは味わえない豚骨なんですが
行った日の博多人情は豚骨独特の獣臭は抑えられて非常に濃くスープ自体にも
とろみが感じられるパーフェクトな豚骨を堪能できました。
麺は「バリカタ」「カタ」「普通」からチョイスでき、迷わず「バリカタ」を注文。
注文してから出てくるまで約3分。このスピードこそ九州ラーメン!
店内には無料の生卵や数種類の漬け物が取り放題。
カウンターには替え玉時の味調整をするためのラーメンダレやトッピングの定番ゴマや辛し高菜、紅ショウガ
おろしニンニクなどが並び味の変化も楽しめる。
ラーメン全体のバランスとしては麺だけがちょっと残念ではありました。
茹で方なのか元々そうゆう麺なのかは不明ですが九州の細麺とは違ってましたね。
こちらの製麺所で作られたものかもしれません。
それでも豚骨愛に満ちた僕にとって旭川でこのレベルの豚骨ラーメンを
食べれる事に感激した訳です。
旭川で650円という安さでラーメンを出してる心意気みたいなものも感じてしまいます。
値段設定はぜひ他店でも見習って頂きたいなと思います。
この日は替え玉して750円。帰りに替え玉無料券も頂いて帰りました。
また行きたいお店です。

旭川ラーメンに殴り込みをかけた「ああ博多人情」が
旭川の人に受け入れられるかは分かりませんが
旭川ラーメンじゃないラーメンもラーメン好きなら食べてみて欲しいものです。

430ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 22:47:06 ID:fNswvAYP
面細すぎ
431ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 14:34:59 ID:cbyFsvVK
>>426
そうか?
里宝亭の醤油ラーメンについてのコメントはまあ的確だと思うぞ

まあここは豚丼食べに行く店だしな
どうしてもここの店でラーメンをどれか選べというなら味噌だろうな
432ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 14:41:13 ID:cbyFsvVK
>>427
まあ本店自体愛想も別によくないし
味もたいしてどうという味でもないけどな
433もぐもぐ名無しさん:2010/07/22(木) 00:02:26 ID:kkLsGvIm
↑そーなんかぁ?
人間の味覚なんてそれぞれ違うしな
イチガイには決められねーから悪く言うなや
オススメ有ったら言ってみーや
434ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 12:20:17 ID:7YtBSMmK
そうそう、人の好みは違うので、私もできるだけ不味いという表現は使わないようにしています。
「私には合わない」とか「好きではない」というなら良いと思う。
そして>>433も言うように自分の好きな店を言うことも、読む人の為に重要なことだね。
435432:2010/07/22(木) 17:57:36 ID:GARQIz6O
>>433
オレは旨いとも不味いとも言ってないんだけどな

そもそも本店の暖簾に泥塗るみたいとか豊岡店の味を悪く言っているのが427だし
それに427はそれこそオススメの店も言ってないぞ
436ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 10:09:31 ID:s5ky3d1v
旭川では一番愛想の良いラーメン屋ってどこかな?
ホームランのおばちゃんは愛想というより感じが良いけどね。
ふるきの親父も見た目は悪いけど愛想は良いよね。
437ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 17:10:55 ID:OtZCJUwJ
三日月は愛想いいと思う
438ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 20:16:32 ID:FmRoDipM
>>429
私はいつも「こなおとし」だ。
439ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 02:38:42 ID:58K7ttHu
愛想でいえば
豊岡の味特と、東光のありこまのおっちゃんは愛想いいな。ありこまはアメくれるしね
東光の特一番の兄ちゃんも、愛想というか、威勢が良くて好印象だったね
というか、東光からの行動半径の店しか知らんのだけどね
でも帯広の藤丸で食った一蔵もうまかったよ
440ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 16:17:07 ID:+zPNAq17
すがわらの豊岡店に行って醤油ラーメンを食ってきた
確かにちょっと塩気が足りんと思ったがスープ自体は悪くないと思った
味自体は本店の味と言うよりも、あらしに似ている感じがしたな

あとおやじと兄ちゃんはまあ愛想は悪くなかったが
女は厨房にはいたが出てこなかったのでわからんかった
441ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/26(月) 10:46:37 ID:gZum84iG
上川町の「あさひ」ってどんな味ですか?
特味噌が有名なようだけど。
442ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/26(月) 13:18:49 ID:cSHUuMh+
日本一を語るラーメンではない
443ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/26(月) 18:42:16 ID:bhpPn2ae
443
444ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/26(月) 18:42:59 ID:bhpPn2ae
444(σ・∀・)σゲッツ!!!
445ラーメン大好き小池サン:2010/07/26(月) 22:25:38 ID:AU5mp6Jk
上川町のラーメン屋”あさひ食堂”は白味噌仕立て
店主は地元の仕切り屋(商工会長)だったかな
何はともあれ我が店を最優先する頑固なオヤジさん
値段も味も私にとっては極くフツー
それだけ競争相手がいない 日本一を語るには無理がある
446ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/26(月) 22:33:38 ID:VSpmD/yM
>>442
>>445
サンキュ。
背景はわかったけど味はさっぱりわからないや。
白味噌仕立てだけわかったけど。
行ってみるかな。
ちょっと遠いな。

447ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/27(火) 00:14:35 ID:+Jw0f7Pt
醤油は蜂屋か梅光軒
味噌は三平
塩がひびきくらいしかよくわからん
でもひびきは接客に難ありすぎるから行きたくない

なのでみなさんの塩のオススメ所教えてください
448ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/27(火) 00:30:02 ID:qRiKq6KC
>>447
ひびきということは山頭火系が好みでしょうか?
449ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/27(火) 01:22:10 ID:+Jw0f7Pt
山頭火よりひびきのほうが美味しいって感じです

塩らしい塩食べたことないので・・・><
450ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/27(火) 06:55:40 ID:CchZVsjq
>>447
すがわらでしょ。

旭川じゃなきゃぜんやだと思うけど。
451ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/27(火) 09:26:46 ID:C5UIaO3i
>>449
山頭火もひびきも系譜的には非常に近いんだけど、ひびきの方がよりこってり系ですよね。
山頭火系ではひびきがやっぱりお勧めです。
接客の評判が良くないですが、わたしには悪くなかったです。
塩らしい澄んだ塩ラーメンなら、>>450さんが言うように「すがわら」が代表格。
ちょっと変わったところでは、天晴れあっそうの「かしわ塩」がお勧めかな。
452ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/27(火) 09:27:49 ID:C5UIaO3i
>>450
善やって名寄のですか?
旨いですよね。
醤油は食べたけど今度「シジミラーメン」というのを食べてみたいんですよ。
453ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/27(火) 12:27:46 ID:C5UIaO3i
>>452
違った。名寄にあるのは「一善や」ですね。
454ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/30(金) 11:08:45 ID:O91/GI8y
蔵に行って、塩を食べてきました。
以前、醤油は食べていて非常に美味しかったです。
今回の塩は、、、、、。
正直、期待したような感じではなく、意外とあっさりしたトンコツスープで生姜がアクセントに効いていて、
「これならば博多のトンコツとあまり変わらないな」と思いました。
美味しいのですが、何かもっと特徴を期待していたのでしょうね。
それから、個人的には豚トロ肉のチャーシューはちょっと勘弁して欲しいなぁ。
麺は好きです。
PS.
夏に狭いカウンターで待たされたのはキツカッタ。
でも人気ありますね。
外まで並んでいました。
455ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/30(金) 13:50:56 ID:b/ngdDgy
蔵は麺がダメだよな

蔵っていうより加藤製麺がダメなんだけど
456ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/30(金) 14:33:58 ID:O91/GI8y
>>455
あらあら、旭川で加藤製麺を否定するとは大胆なお方(^^)
いまの製麺会社はどんな麺でも作れるのではないですか。
有名店はほとんどが特注麺をオーダーしていますよね。
457ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/30(金) 14:36:51 ID:Ci4LWrRE
458ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/30(金) 15:56:07 ID:b/ngdDgy
大胆も何も加藤製麺に代表される低加水率の麺がダメって声が多いの、知らんの?
459ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/30(金) 16:07:25 ID:O91/GI8y
>>458
私は低加水の麺は好きですけど、何がダメだってことなの?
460ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/31(土) 03:12:35 ID:PXLNq0wQ
おれは低加水の麺も、良し悪しはスープによると思うなー
よし乃は、正直いうとサッポロ西山の麺にしたほうが絶対合うと思う
春夏冬もそんなカンジ
特一番と味特と梅光軒は、藤原なり加藤なり、低加水じゃないと絶対合わない、やまびこも当然
有得ない事に、天金が未食なので議論パス(おれ何故未食なんだろう不思議)
おれの大好きなむすび家は低加水が合う、蔵は極太麺のほうが合うと思う、家系のような
461ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/31(土) 09:01:29 ID:wyDC97/L
すぐ伸びてまずくなる低加水なんてダメだろ
だから旭川は今イチなんだよ
462ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/31(土) 09:38:12 ID:eMRrwms0
>>461
伸びやすいのは確かだけど、札幌のプリプリ麺は硬くならないダンゴみたいなもんで、なんだか日もちするインスタント麺みたいなんだよね。
麺は生きものだから、低加水が好きだ。
463ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/31(土) 12:27:39 ID:30RXssuD
伸びる前に食え。
464ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/31(土) 13:22:33 ID:3NyFTzDc
同意
465ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/31(土) 14:28:37 ID:pW6CoVxR
旭川の低加水の麺は小麦の風味とか麺の味がしっかりしていて美味いし好き
それに比べて多加水麺は麺の味より食感を楽しむ感じか

多加水の麺の方が進んでいるみたいに勘違いしている輩が時々いるが
多加水麺のほうが小麦の量をケチったりできてコスト削減が目的の場合も
あるのにな
466ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/31(土) 15:01:57 ID:Xy8rHSlT
461はどんだけ時間かけてラーメン食ってるんだwww
467ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/31(土) 15:19:34 ID:RUiU2JHp
>>466
工藤静香ですからw
468ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/31(土) 15:27:31 ID:pW6CoVxR
>>461
入れ歯のじじいなんじゃねーかw
469468:2010/07/31(土) 15:29:12 ID:pW6CoVxR
466にレスしようと思ったんだが別に461でもいいやw
470ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/31(土) 17:41:51 ID:wyDC97/L
麺の硬さもわからねー奴ばっかワロスw

だから旭川は行列のできるような人気店ができねーんだよ
471 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/07/31(土) 18:59:46 ID:3NyFTzDc
   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
     | \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|
472ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/31(土) 20:59:05 ID:sZHu3CbL
痛いとこ突かれて怒るなw
ていうか旭川ラーメンって麺の堅さに無頓着だよな

天金、梅光軒、つるや、あの辺は出てきた段階で柔いw
473ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 19:18:48 ID:FLyC6dPn
さいじょうって美味い?
品川にあるから行こうか迷ってるんだが。
474渡道ライダー:2010/08/04(水) 00:53:48 ID:fRJMoZFv
>>86
お久しぶりです。
今年も今週末からいよいよ渡道致しますよ。
広東麺なつかしゅうございますw


今回旭川は一日のみの滞在となりますので、去年移転先が判らずに食べれ無かった かつや食堂に突撃致します。
スレ1から読みましたがまだ、かつや食堂の情報がありませんが、お店は健在でしょうか?
所在地は国道40号線側 末広1条4−2−1であってますよね?
475ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/04(水) 02:55:49 ID:cIrN6zQq
>>474
おかえりなさい。
476ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/04(水) 23:03:19 ID:prXz6jZU
>>472
天金4条、梅光軒本店は麺硬めできる。つるやは知らない。


ひとつだけ言えるのはゴム麺の方が合うと思われるようなラーメン屋は札幌で店開いとけ。
477渡道ライダー:2010/08/04(水) 23:50:20 ID:2L9Q725e
>>475
ラーメンのように暖かいお言葉に感謝。
478ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/05(木) 10:12:32 ID:hViOkp7u
>>474
あれ?かつや食堂の場所は現在「あっぱれあっそう」というラーメン屋になっていまますよ。
「いしだ」の隣ですよね。
健在ではないです。
移ったのかどうかまではわかりません。
479ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/05(木) 12:18:11 ID:hViOkp7u
>>474
追加情報です。
かつや食堂は移転だそうです。それも直ぐ近くに。
住所的には北海道旭川市末広1条4丁目2-1
場所的には300mほど北西
ツルハとレッドバロンの間です。
480渡道ライダー:2010/08/05(木) 23:59:29 ID:GIdYMXSh
>>479
遅レスですいませんでした。

情報有難うございます。ツルハドラッグと赤男爵を目安に探してみます。
あとは、お店が盆休みに入って無い事を祈のるばかりです。

481ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/07(土) 16:07:49 ID:5dX70wqk
>>480
確か去年は定休日で空振りでしたっけ?>かつや

渡道ライダーさんはどちらからいらしているのでしょう?
48286@熱中症でダウン :2010/08/08(日) 03:44:56 ID:+vwBzUCt
渡道ライダー殿、お元気でなによりです。
渡道ライダー殿は静岡県でしたか?
お天気悪い中、かつや行かれたのでしょうか。
わたくしは時々、他店行きますが、やはり南京楼命ですw

すがわら豊岡店情報。建物の裏に指定駐車場が四台のみ。

熱中症(わたくしは農業)
皆様もお気をつけ下さい。
水分、塩分取りながらでも意識が遠のき、
回復まで数日掛かります。
483ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 13:46:51 ID:uj92yBgl
みんな環状線のゑびす屋行かないの?

なまらうまいよ。
484ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 15:46:28 ID:AzHnuELq
店長乙
485ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 16:33:56 ID:cjvqhO1C
>>483
どんなところがお勧めですか?
ラーメンの特は?
486ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 17:09:54 ID:ppY20uAN
>>485
化学調味料を使ってないから、最初のひとくちはあまり味を感じない。
が、食べ進めるうちにやわらかいうまみが口に広がる。

麺は一般的な旭川麺に近いが、少し固めでプリッとした触感。

少しとろっとしたスープの口当たりがいい。

おれはもともと旭川の人間じゃないから、橙ヤとかの旭川での人気店はあまり口に合わない。
そっちが好きな人には合わないかも。
487ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 20:03:23 ID:RgNU3VdJ
> 橙ヤとかの旭川での人気店
え?ネタ?
488ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/09(月) 22:26:08 ID:ppY20uAN
え?人気ないの?
この前行ってみたらクソ並んでたんだけど
489ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 01:33:10 ID:0BnpGues
愛別だか愛山渓ドライブインの舞茸ラーメンがなかなか美味い。


そして日ごろのお気に入りは、『玄』の塩ラーメンと『ひまわり』のもるめんみそです。
490ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 09:53:08 ID:TtjaraRF
橙やは好きじゃないけど、人気はありますよ。
この先も勢いが続くかは不明。
491ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 10:03:35 ID:TtjaraRF
>>486
ゑびす屋サンクス
but、味が全く伝わってこない。
コマーシャルみたいな評だね(^^)
醤油、塩、味噌 を宣言して欲しい。
やわらかいうまみなんて表現はここでは伝わらないよ。
旭川麺で硬めでプリッなんて矛盾してるじゃん。
麺を表現するなら、先ず太さ、次に縮れ、色、食感、加水などで表現が良いよ。
スープもとろっとした口当たり、では味が伝わらない。
しょっぱいとか、トンコツ系、ブシ系とか、濃さとかで丁寧に表現した方が良いよ。
他の有名店を例にだして○○にに似ている感じとかだと分かり易いね。
492ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 11:11:03 ID:sRiopTSm
ゑびす屋は物足りないって感じだけど食べてるうちに素材のおいしさが分かってくる
野菜の甘みのようなスープがうまいよ

後橙屋はうまくない
493ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 15:38:12 ID:7T9ZKOm9
橙はDQNラーメン
金髪ロンゲのあんちゃんが帽子もかぶらず調理してる
無駄にでかいチャーシューと温いスープ
動物園帰りの客がわんさか来てるけどリピーターはいない
ただ、マスコミの使い方は上手かもしれん
494ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 17:41:13 ID:B2O8aEFJ
てす。
495ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 17:48:03 ID:TtjaraRF
>>494
OK!
496渡道ライダー:2010/08/10(火) 17:51:56 ID:B2O8aEFJ
>>478
レス遅れて申し訳ありません。
携帯が相変わらずの規制中で書き込みが出来ずで
す。
本日紋別に到着、ビジホのPCより書き込みです。

かつやはおっしゃる通り、お盆休みで空振りを食らった次第で今回一年越しの再
アタックでした。
昨日無事にかつやで醤油ラーメン食べれました!!。

因みに当方は名古屋です。

>>479さん
お久しぶりです。478さん同様遅レス申し訳ありませんでした。

熱中症との事でその後は大丈夫でしょうか? 点滴うって養生中だと思いますがお
仕事余り無理しない様にお体大事にしてください。

南京楼は魅力的なんですが、去年の空振りも在りましたので今年は再アタック
で、無事目標達成です。

ピリカ ピーコック くさび ひまわり 味特は所在地確認しましたので、これらのお店は来年迄のお楽しみですw。

携帯からの書き込みが規制中につきレスが中々返せませんのでお許しを。
497ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 08:06:04 ID:N60yiSjm
>>491
woo...
これは申し訳ないっす。>>492の言ってることが的確です。

麺に関しては、見た目(色・太さ)が似てるかなーと思っただけです。
説明下手だなぁ・・・
498ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 14:44:22 ID:TUjsKraB
えびす屋に行ってきました(^^)/
なるほどでした。
一押しは味噌のようなのですが、私はどこでも最初は醤油なので、醤油を頼みました。
一口、、、、「??」 醤油をはっきり感じる薄め?のような解りにくい味です。
で、二口三口すると次第にスープの出汁味をはっきりかんじるようになってきました。
壁のうんちく?を読むと相当にいろいろなものが入っているようです。
最終的には濃い出汁の味を感じるようになりました。
これは、調味料系のものをできるだけ使わないで、濃厚な出汁をとっているようです。
塩気も甘みも出汁や野菜から出しているような気がします。
なので、一口目は塩気や甘みをハッキリ感じないのだと思いました。
最後まで飲むと、スープがいかに濃いものなのかが良くわかります。
麺は中太の中縮れ麺でしっかりした腰が印象的でした。
濃厚なスープには良く合っています。
具材はチャーシュー、刻みネギ、ふ、煮たまごですが、チャーシューは出来ればモモ肉にして欲しかった、、、。
歳のせいか最後は少しくどく感じましたが、久々にスープを飲み干しました。
ごちそうさまです。
こんどは味噌だな。
499渡道ライダー:2010/08/14(土) 00:43:06 ID:Ru7HPs36
最終日にて規制解除。
本日帰還致します。今年は雨にやられましたが、楽しんで走れました。

旭川の皆様お元気で
又来年美味しい旭川のラーメン巡りを楽しみにしております。

情報ありがとうございました。
m(_ _)m
500ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/14(土) 00:45:05 ID:LRF+EfXC
体にだけは気をつけてねー!
501渡道ライダー:2010/08/14(土) 00:52:17 ID:Ru7HPs36
>>500
ありがとうございます!
502ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/14(土) 15:47:00 ID:1VlesGhb
去年も言ったが家に帰るまでがツーリングだ
帰りはかなり体力消耗してるから気をつけて
503ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/14(土) 19:18:35 ID:Ru7HPs36
>>502
ありがとう、何よりのお言葉です。

正直、今回は雨の移動で何時もより疲れましたが、此の瞬間が又来年へと繋がります。

サヨナラ北海道 サヨナラ旭川の皆様。

又来年も美味しいラーメン食べにお邪魔致します。

http://imepita.jp/20100814/687750

スレ汚してすいませんでした。

でわ。
504ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/15(日) 15:20:54 ID:YNRd54yl
>>503
小樽ですか?
きれいだなぁ・・・
505ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/15(日) 16:48:09 ID:vfKPAVQM
>>504
苫小牧です。

かつや食堂の煮玉子ラーメン美味しゅうございました。

http://imepita.jp/20100815/601820
506ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/16(月) 19:41:16 ID:zvYMtF8T
>>505
脂身の少なく見えるチャーシューが美味しそう。

昭和区の好陽軒に行ったことあります。
507ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 11:05:32 ID:Zz+UioiC
>>506
煮玉子とも柔らかく美味しかったです。
駅そばで行列でごった返す人気ラーメン店よか、地元の方が通う地域密着型の店 かつや食堂みたいなラーメン店が大好きです。

>>好陽軒
自分も一度だけ行った事在ります。 此処は爆盛り系でメンマが物凄いですよね。スープが薬膳系で薄味だから、旭川の方にはお口に合わなかったのではないでしょうか?
508ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 21:00:19 ID:xQ6SyPPq
>>507
美味しくいただけましたよ。>好陽軒
塩分、油分が物足りないとかそういう感じはなかったですね。

梅光軒でメンマ増し×2にすると…
いえ、×2は頼んだことは無いですけど、似たような感じになるかも知れません。
509ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/23(月) 23:22:27 ID:AiH7Nvp6
珍走団・成人式で暴れる糞ガキ・特攻服(朝鮮進駐軍)・・・在日チョン・部落民
ツバや痰を吐く・下賤・下品な行為・発言・・・・・・・・・在日チョン・シナ人
所かまわず脱糞・放尿・ゴミのポイ捨て・・・・・・・・・・シナ人・在日チョン
街の落書き・器物破損・日本を汚す・・・・・・・・・・・・在日チョン
エセ街宣右翼(下劣な罵声・大音量の街宣・下品な黒車)・・在日チョン
DQN車・ビグスクや車での迷惑大音量・・・・・・・・・・在日チョン・部落民・大阪系のバカ
凶悪犯罪(強姦・殺人・強盗・窃盗)・薬物・・・・・・・・在日チョン・シナ人・南北朝鮮・部落民
暴力団(やくざ)・チンピラ・ホスト・クズ男・・・・・・・在日チョン・部落民
振り込み詐偽・その他詐偽・嘘つき・裏切り・・・・・・・・在日チョン・シナ人
サラ金・ヤミ金・パチンコ・その他イカサマ商売・・・・・・在日チョン・南北朝鮮
民主、社民、共産、公明の支持者・反日左翼・日教組・・・・在日チョン・シナ人・南北朝鮮・部落民
創価学会・統一教会・その他カルト・・・・・・・・・・・・在日チョン・シナ人・南北朝鮮
差別・被害者捏造ビジネス・金に卑しい・・・・・・・・・・在日チョン・部落民
反日マスゴミ(朝日・毎日・TBS・電通・NHK等)・・・シナ・南北朝鮮・在日南北チョン
【まとめ】
日本のレベル低下・下賤・下劣な文化や犯罪・・・・・・・・在日チョン・シナ人・部落民の仕業
510ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/25(水) 12:17:45 ID:cT0D6evy
511ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/04(土) 10:25:35 ID:VSGYlrST
>>509
ラーメン屋も在日が多いのかな?
512ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 08:18:48 ID:8I1dcoSG
全国的・世界的にもいっぱいあるじゃまいか。
経営者もスタッフも在日だったり。
してな、確定申告の時に扶養義務があるからと、
0になるまで片っ端から身内付けるのも居るんだよ。

パリ市内のラーメン店でな、
ネイティブな日本語スタッフだから、
日本人だと思って話し掛けたらいきなり「日本人は悪いことしたんだから。
我々は%#&*?」とか言い出して半島の在日だと分かった。

しかもその時、パリ市内で日本の半島植民地時代の舞台を2日間やってて、
「お前、見て来い」って目の前にパンフレット投げ捨てやがった。
クソ不味いラーメンのくせに一杯約1800円、尚更クソ不味く感じて頭に来たよ。

だから反対に聞いてみた。
在日特例の二重国籍でフランスは永住権か就労ビザなのかと。
日本を認めてないから二重国籍なんだろ、その上にフランス永住権取り、フランスに身内集めてフランスでは税金納め、
日本には税金納めないで在日特権だけ利用しながらいつまでも被害者で、お前みたいなのが居るからバカにされるんだって言ってやったよ。
513 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/09/06(月) 16:02:50 ID:idxBTECY
          ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \
      // ""´⌒\  )
     .i /  \  /  i )
      ii  (- )` ´( -) i|
     川   (_人_)  .川
      \  `ー'  /
514ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 16:03:46 ID:pgShsG+g
>>512
じゃあ、在日と旭川ラーメンの関係はどうなの?
ここは旭川ラーメンの「あそこは美味しかったとか不味かった」とか情報交換をするスレだよ。
515ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 17:34:13 ID:KqVh7SRD
ラーメンが不味くなる話題はやめようぜ。
暑さもピークを過ぎて、これからだんだんとラーメンの季節に向かうよ。
最近、札幌の藻岩山ロープウエイの乗り場の近くに「春夏冬」が出来てびっくりした。
あと、駅前の超近代的なニッセイビルに梅光軒が入ったのもびっくりした。
516ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/07(火) 18:36:38 ID:8qkJXkLM
(;´д`)ハァハァ
南京楼の広東麺食べたい。

関係ないけどベル食品の塩缶スープの素、美味しかった。
自分で豚骨と鶏ガラで出汁取って麺茹でて食べたんだ。
下手な店で食べるより美味しかったw
517ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 09:43:10 ID:FBKQYjHC
>>516
旨そうだね。
でも、スープの素を使うのに、自分で出汁をとるの?
518ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 17:13:28 ID:Ax4J8Nrq
>>517
うん、ベル華味の塩缶はちょっと工夫したほうが好き。
チャーシューの代用は豚挽き肉団子w
519ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 20:35:15 ID:e+7lTlcJ
自分も南京楼の広東麺が食べたい…。
520ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/08(水) 23:35:01 ID:xqczCGFv
そんなに広東麺美味しいの?
521ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 10:26:46 ID:2Rem19UX
南京楼の広東麺
http://pub.ne.jp/rei0130/image/user/1219010684.jpg
美味しいかも知れないけど、具がなんか貧弱じゃない?
522ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 10:36:33 ID:q+yopIHn
てゆーか旭川ラーメンじゃなく中華料理じゃね?
523ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 12:17:02 ID:slvCAWdj
子供の頃、手書きで「らーめん」って書かれた看板があったから「らーぬん」にしてやったw
524ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 15:04:22 ID:NHdgSUWN
>>522
私は中華料理店のラーメンだから食べやすいな。

南京楼の広東麺
http://imepita.jp/20100909/537270
南京楼の左・普通醤油 右・チャンポン麺
http://imepita.jp/20100909/536890
525ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 15:18:44 ID:2Rem19UX
>>524
あれ、こっちの写真の方がずっと旨そうだ。

広東麺っというとラーメンにあんかけがかかっている奴ですよね。
これが旨いと言うことはあんかけ焼きそばも旨いと言うこと?
じつは、旭川であんかけ焼きそばの美味しい店を探しているんです。
3軒ぐらい回ったんだけど、どこもはずれで、、、。
私の好みに合わなかったのは
1.桃源
2.中国日隆園
3.華龍閣
ですが、っとここはラーメンのスレですね。
私は味は甘めが好きです。
526ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/09(木) 22:31:35 ID:h5Ko+b3W
自分も貼ってきます。

http://imepita.jp/20100909/781500
527ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 00:44:23 ID:ELOjMfyN
528ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 00:52:33 ID:ZoT37abX
>>526 (^^)ノシ
南京楼の肉細切り野菜ラーメン(あまり・・w)
http://imepita.jp/20100910/016740

スレチw
http://imepita.jp/20100910/017630

>>525
南京楼はメニューにあんかけ焼そば無かった記憶があるなぁ。
あんかけ焼そばの美味しい店・・ウムムム
529ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/10(金) 00:57:43 ID:ZoT37abX
>>523>>527
コラッ>゜)))彡
530ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 17:19:13 ID:jiiGWn5P
>スレチw 仔猫?
531ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/12(日) 00:45:30 ID:o0hEZiFe
更にスレチだけど、猫と言えばオシンコシンの滝ネコ。

(-人-) ナム…。
532528:2010/09/12(日) 18:04:33 ID:5iYOxz3f
>>530
2年になる爺ちゃんハムですw
>>531オシンコシンは知床だよね?
何があったのかググったけど、分からなかったよ。

今日は橙や本店の味噌野菜チャーシュー、モモ肉の中太麺で食べました。
醤油はゲロだけど味噌と塩は好きだな。
533ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/12(日) 20:49:14 ID:o0hEZiFe
>>532
今年の3月に天寿まっとうされました。滝ねこでググると出ると思うよ。

つるや
また食べたいです。
http://imepita.jp/20100912/743190
534ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/12(日) 21:32:16 ID:5iYOxz3f
>>533
おお!これは息子か母親が切った味噌チャーシューだ。
親父さんが切るチャーシューは・・

オシンコシンの滝の猫でググったら出た。
( ̄人 ̄)
535ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 11:09:43 ID:7rhNI5Tt
>>534
ここはお店の人によってチャーシューの厚さが違うんですか?
厚さで誰が切ったのが判るとはかなりの常連客なんですね(笑)

つるや 店の雰囲気も良くて気に入ってます。残念なのは遠方の為年イチくらいしか寄れないのが非常に残念です。
536ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 19:23:37 ID:p5qar2Ps
つるやは昔のほうが美味しかった。
調味料ゴッソリ入れて手抜きする(バラシチャッタ)ようになってから行かない店になった。
537ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 19:40:04 ID:bOd+dvlx
つるやは、やっぱりうまいと個人的には思うけどな。
調味料だけで美味しさを出そうとしてもでるもんじゃないしな。

逆に、昔からうちは「調味料は使ってない」という店があるけど、
みんな美味しくないって言ってる。味噌は辛いし。
538ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 19:08:49 ID:iLjUJ/n5
つるやは旨いよな。写真は味噌チャーシューか。味噌が辛い?ってか。
まあ好みだからね。したら札幌の味噌ラーメン殆ど辛くて食べれないねw

つるやは味噌も旨いけど、私は醤油ラーメンの方が好きです。
旭川では一番二番争う位の旨さだわ。
因みに醤油ラーメン一番はラーメンや天金だな。
539ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 20:08:25 ID:vgr8ZdoP
つるはは俺も良くいくよ
1日と20日が割り引きあって得だよね
540534:2010/09/14(火) 20:59:06 ID:FXEjuQGO
>>539
あら(σ∀σ)ツルハポイントカード特別会員でつか?

私はつるやの味噌ちょっと辛いけど、普通に美味しいと思う。
だいぶ前に亡くなった先代の作る醤油と塩は、今よりもっと美味しかったよ。
541ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 23:45:06 ID:iLjUJ/n5
旭川ラーメンを語るに、つるやは外せません。
マジ旨い。
ラーメンを年間200食以上食べてる私が推薦します。
542ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 23:54:08 ID:iZfCu826
黙れデブ!
543ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 02:19:39 ID:wfQud6GW
つるやってスープ使い回してるとこっしょ
544ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 04:42:30 ID:gF7p9q1o
ね・・・・・ここでまともな話なんか出来ないに決まってるんだ><
545ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/16(木) 00:53:58 ID:5nGtknbb
つるやの先代って?今の店主が先代ではないのか?
まだ健在だよね?
息子も手伝ってるようだけど。
まあ、つるやの旨さは変わらないけどさ。
546ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/16(木) 09:27:22 ID:BoZeUgNS
つるや、味噌が評判のようだけど、私は醤油も旨いと思ったよ。
天金のようにとんこつの臭みが無いのが良いね。
547ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 15:35:05 ID:XjMHTa4v
>>543
胡椒アレルギーの客が、胡椒入れてないのにアレルギー症状が出て、
店を問いただしたところ、客の残したスープ使い回しが発覚。
…と、人から聞いたことがある。
ウソ臭いけど。
胡椒アレルギーなんて余り聞かんし、
第一そんな人がラーメン 屋に行くかね。
548ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 18:21:31 ID:ErSkGywK
営業停止は、使い回しを従業員が保健所に通報したから。

最近のは気にならないけど、
一時、食ってると気持ち悪くなるほど酷かったんだよ。
家庭でも化学調味料入れすぎた料理食えんだろ。
549ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 19:20:27 ID:VQh6gpB5
つぶれそうな旭川市内のラーメン屋って、どこだろう?
550ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 10:15:03 ID:5teiQ7AH
西武デパ地下の菜の花のラーメンってどうですかね?
聞くまでもないかな?
此処の学生ジャンボ焼きそば結構気に入って食べますが。ラーメンは未だ未食です。
551ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 03:18:00 ID:7t2jvJy+
>>549
名も知らん店が多すぎて把握してる人なんていないだろ
旭川じゃあ、屋台のたこ焼き屋やクレープ屋始める位の気構えで、
借金して一等地に店構えてラーメン売る輩が大過ぎ
爆死したその後が心配だが、彼等は良い司法書士を探せただろうか
自己破産でも再起への準備ができている事を願うばかりだ
552ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 07:29:08 ID:V2JQv8FF
>>550
私も学生の頃よく行きました。
ラーメンも美味しかったですよ。
(すごくうまい!という感じではないですが)
553ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 09:23:39 ID:pZtmx+HW
久しぶりにすがわら行ってきた。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY64ftAQw.jpg
でも最近ダイエットしてたから、カレーが美味しく食べられなかったcrz
あーお腹一杯過ぎた…
554ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 10:40:48 ID:marZzl0K
>>550
「菜の花」っていま札幌のイベントに出店しているでしょ。
札幌の友人から「うまいの」って聞かれたから、「知らない、あまり有名ではない」
って答えたけど、、、。
555ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 11:01:17 ID:SeWuUJgO
こいかわ の ラーメン 一番!
556ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 21:20:08 ID:bI8dy+kk
>>552
となりの人が食べてた味噌ラーメンが美味しそうでしたw

>>554
どっちかと言えばB級系ですもんね
557ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 17:48:44 ID:PX0//3QQ
西武の地下?
558ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 14:37:58 ID:NUb/Toit
西武の地下です。
559ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 23:55:32 ID:AdRhaDB2
一番(永山)の牧場ラーメンオススメ!
560ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 10:39:29 ID:38+SzqpN
天金の麺って、藤原製麺か?
561ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 13:48:39 ID:lpN/EvAY
>>559
何でオススメ!なのか教えてくれよ。
562ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 23:22:33 ID:39xAb0Qv
   l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7
   l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ レ''}ノf´/
   `''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ  
563ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 21:24:00 ID:2vF6oidg
>>561
ミルクバター味なんだけど、あっさりして美味い。
よくある独創的なラーメンみたいに名前ばかりの看板メニューでなくマジで店の看板メニュー!
忠和はイマイチ
564ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 09:54:50 ID:WFl6pPts
>>562
それくらいなら可愛いよ。Good!
565ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 16:28:37 ID:WFl6pPts
一乃家で醤油を食べた。
かなり旨いと思った。
天金のトンコツを弱くした感じ?
大勝やつるやをもう少し濃くした感じかな。
しっかりした味だった。
麺がかなり固めに茹でてあったけど、中太の縮れ旭川麺でなかなかよい。
トントロを使ったチャーシュウが自慢なのか、チャーシュウのメニューが多かったけど、
私はチャーシューはパサパサ系が好きなので、1枚残しました。
でもスープは後を引く感じ。
○です。
塩、白醤油、みそも食べてみたくなった。
566ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 02:42:14 ID:CC9gRsG2
牛乳ラーメン食べられる所教えてください
もち美味しいとこね!
567ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 14:23:08 ID:aIAzvjsN
こないだ初めて旭川行ったときにひびき行ったんだが
接客態度めちゃくちゃ悪いのは旭川では当たり前なの?
客が入ってきても何にも言わないし席めっちゃ空いてるのに合席にするし
二度といきたくねーわ
568ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 14:54:33 ID:5f6Az7g1
【ひびき】の接客態度が悪いのは有名だけど。
何も言わないのと、合席になったのだけ?
愛想はともかく理由無く合い席にはしないと思うけどね。

569ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 15:31:48 ID:aIAzvjsN
>>568

客が来て『すみません』って言っても5分ぐらい放置して
『なったのだけ?』って言われるぐらいなら二度と行かないわ。
札幌のshinにも行ったがあそこは客が多くて帰ろうとしたら外
まで走ってすぐ空きますから!ってわざわざ言いに来たぞ?
他のテーブル席が全部空いてるのにわざわざ合席にする理由が
あるなら教えてほしいもんだな。
あーあせっかく黒岳山頂まで行って気分良かったのに台無しだわ
570ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 15:46:43 ID:5f6Az7g1
>>569
なんか話を作ってない?
店には貴方の先客が1組(1人?)しかいなかったんだね。
で、その客の席に通されたと。
普通なら「こっちでも良いですか?」とか聞くよね。
あなた黙って他に誰もいない店で従ったんだ。
シャイですか?

でその前に5分間黙って立ってたんだ。(5分といえばゆうにラーメンが作れる時間)
普通の人なら一組しかいない店でガラガラ状態なら、その辺に座るでしょ。
混んでいたら店の指示に従うけど。

席に案内されるレストランのような店ばかり行ってるの?
ファミレス世代か。
ラーメン屋初めてなの?
571ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 17:29:44 ID:aIAzvjsN
説明不足ですまんね。
店の混雑状況から言うとカウンター席は半分ぐらい埋まってる
テーブル席は4つぐらいあるうちの3つは空いてた。
これは空いてるうちに入らないのかな?
 んで

 店に入る
 いらっしゃいませも無し
 こっちからすみませんと言う。若い男の店員がちょっと待って下さいみたいなこと言う
 そのまま5分放置。
 その間にテーブル席は人0になる。後ろにカップルが新たに来る
 そこで合席になりますと言われテーブル席に4人で座らされる。
 この時点で新たに客が来てカウンター席はほぼ満席だった。テーブル席は他に無し
 席移動してもいいですか?と尋ねるとカウンター席が空くので待てと言われる。なぜカウンターかは不明
 空いたカウンター席に合席のカップル移動
 んで店員のおばちゃんが逆切れした感じで 『またお客さん来たら合席になりますから!』
 みたいなこと言われそかなりイラつく(ここが一番腹が立った)
 こんな感じ。会計はするのに案内はしない姿勢にもどうかと思う
 悪口ばっかだけど味は好きだったんだ。それだけに余計残念

 

 

 

 

 
572ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 17:41:05 ID:aIAzvjsN
あと

席に案内されるレストランのような店ばかり行ってるの?
ファミレス世代か。
ラーメン屋初めてなの?

この言葉がよくわからん。客が来たら店側が案内するのは当然じゃねえのか?
この土地は案内もできないような店ばかりあるのか?
ラーメン屋だから案内しなくてもいいのか?ほんとにシャイだったらラーメン屋来るなってことか?
旅行好きで全国色々行ってるが少なくとも店側が案内しないとこなんて他にはない
573ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 18:25:21 ID:5f6Az7g1
>>572
【ひびき】はあのおばちゃんが店主だよ。
当初はおばちゃんが従業員を怒鳴るのが非常に評判が良くなかった。
最近の客の不満はカウンターとテーブルへの案内がおかしいという声を良く聞くのでそうなんでしょうね。
これだけ言われても、治らないんだから、あきらめて行かないか、「はいはい」って聞くしかないね。
私は一人で行くしカウンターにすわるので特に嫌な思いをしたことは無いけどさ。
問題があれば自然と客が逃げていきますよ。きっと。
574ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 20:07:18 ID:KHHY8Aen
テーブル席はテーブルに座れる人数 -1 位までの人たち向けだろう?
ひとりならカウンタが開いてるならカウンタに座るのが常識だろう。
ほとんど誰もいないなら、お好きなところへどうぞと言われることが多いだろ。
ファミレスじゃないんだから空気嫁よ。
575ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 21:08:31 ID:ivzOP97C
>>574

俺一人じゃねーよ?二人
ちなみに最初入ったときは空席1個間隔だったから
テーブル席に座りたかったんだよ
こんな店でも擁護するやつ沢山いるんだな。
もう行かないしこのスレにもこねーよ。悪かったなスレ汚して
576ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 23:18:47 ID:pp63P8iT
まぁまぁ
ひびきごときラーメン屋より美味い店は旭川に沢山ある。
懲りずにまた旭川ラーメン食べに来てくれよ。
577ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 23:48:33 ID:KV6ufyTX
ひびきは接客最悪ですよねー
578ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 07:41:51 ID:HO2dBppU
旭川のラーメン店は初めて…
初めての店になぜ、ひびきを選んだのかが疑問。

ふらっと入ったのなら、やっぱ場所がいいんだろうか。
579ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 11:01:04 ID:5Z0AUzDl
私もひびきで嫌な接客を受けたら二度と行かないだろうなぁ。
でも、私の時は別に問題なかったんだよなぁ。
会計のときに「美味しかったです」っていったら、あのおばちゃんも嬉しそうに笑ってたし。

実際、味はかなり美味いしねぇ。

話題を変えて、イオンの【加藤ラーメン】に行きました。
醤油を食べたけど、思っていたよりも美味かったなぁ。あまり期待してなかったんだけどね。
これまた代表的な旭川ラーメンですね。
気温が下がってきてラーメンの食べやすい季節が嬉しい。
580渡道ライダー:2010/10/03(日) 11:19:40 ID:A1EMsCG4
なんなかスレ番延びてると思ったら…。
581ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 01:21:18 ID:DNQ/zhg1
旭川を離れて結構たつけど
東光の特一番の兄ちゃんは、今でも相変わらず気合入ってるかな
接客は拙いながらも、威勢が良くて印象よかった
出てくるラーメンも美味かったし
転勤族としては「これが旭川ラーメンか」と知った最初の店として、感慨深い

今でもあれが旭川スタンダードの味だと思ってるけど、どう?
582ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 02:00:59 ID:hSJOmCt1
うるせー馬鹿!
583ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 14:52:38 ID:y4G74s47
>>581
ひとつの基準にはなる。
584ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 23:11:33 ID:yftOxtAb
ミルクラーメンは邪道であり不味い。



以上
585ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 00:16:18 ID:rerOQS3e
名もなきが最強
586ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 01:12:48 ID:C7HSDWLo
>>585
名もなきの醤油は昼飯にはちとしょっぱすぎない?
郊外で歓楽街の深夜営業の味提供してる感じで
飲んだ後なら良いんだろうけど、昼からこれは・・・て おもった
587ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 01:31:21 ID:4hK0uNKX
ライスを食べるといいんだぜ
588ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 02:26:59 ID:bWpz9wwa
名もなきは天金系列だよね。
まだ行ったことないけど、友達から天金らしい味で美味しいと聞いた。
589ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 20:00:47 ID:6nTS0WYE
東京出張のついでに神楽坂蜂屋に行った俺は親の実家が神楽

大雪アリーナから旭川駅に直通の橋がかかるらしいね
買い物公園に行きやすくなる=蜂屋5条に行きやすくなるということか
590ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 23:14:38 ID:a0RJG+dO
>>589
小さな都会、旭川ですぜ?行きやすくとか特に無いと思われ。
591ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 00:07:23 ID:Cfy4k3SQ
>>589
大雪アリーナのラーメンはどうなんだ?
592ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 23:50:05 ID:nsgd6ThO
誰か、この間の食べマルシェに行って来たヤシいるか?
ラーメン屋も出店してた様だが?
593ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 07:05:10 ID:06oNMSQ+
>>592
ヤシってwwww
暫くぶりの娑婆っすか
オツトメご苦労様でした
594ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 12:11:20 ID:GSJCHIih
食べまるしぇ行きたかったな。
595ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 18:34:22 ID:IXz0bRDW
全体的にレベル高いのは蔵ですね
596ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 01:27:37 ID:Sz64wufS
蔵美味いけどだんだんあの濃さがちょっとキツくなってきた俺
老いを感じるわ…
597ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 07:48:12 ID:e524hFO+
俺も蔵はちょっと濃厚すぎて最近駄目になってきた
今は三日月に行くようになったよ
598ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 11:55:25 ID:j/sBRLKa
山頭火系で旨いのは蔵だと思う。
確かに濃いというか脂がキツイけど。
チャーシューは食べないようにしている。
599ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 22:46:39 ID:N/s4bsO+
ここの年齢層40代くらいかなw

まあ正直どこもうまいよ。
旭川豊岡周辺は特に。

そんな俺はやまびこが一番好き。
600ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 19:11:05 ID:90vcGZWb
奥さん、もう止めなさいよ。
日銭入るからって閉店二時間前に万札スイスイ入れちゃダメだよ。パチンコは廃れて過去のものになってるのに。

あっ、旦那は旦那で宜しくやってるから別に良いんだね、余計なお世話だったね。
ごめんなさい。
601ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 22:45:14 ID:72xMi48a
蔵はラーメン出てくるの遅いよ。
602ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 23:07:47 ID:PQESrVkZ
>>601
昼時の混んでる時は、ホントに遅いよね
でも、食いに行っちゃうんだけどね
603ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 01:01:16 ID:Fvvf01Rh
>>596
わかる。
ついでに、一回五〜六個軽く食べたミスドも、今は一個でノックダウンw
604ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 12:19:19 ID:Gj3kmBtH
ジュンドッグなら何本いける?
605ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 20:51:46 ID:iUR/SD4k
蔵まじでうまいな。
塩くったけど、山頭火よりもしっかりしてる。
606ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 21:22:56 ID:AXTXy4mu
蔵の店員DQNばっか
食いたいと思わん
607ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 09:54:40 ID:mQHCQUP5
食べマルシェで増毛のなんだかラーメン食べてきたけど
どうってことない味・・・
608ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 21:32:01 ID:RgqLFTrH
ラーメンとか、たくさんブログ書いてる人、最近やたら三升漬とか騒いでいるけど、あんなのしょっちゅう食ってたら体おかしくなるって。ブログで夜中に足つるとか書いてるしw
609ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 03:29:25 ID:LcCsh1wN
最近は大吉ラーメンがお気に入り。
610ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 12:36:34 ID:nDRyO0S1
醤油は市内でもトップレベルだよね
611ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 13:28:14 ID:IVMpFBiV
ひまわりがどんどん遠くなったから
止むなく大吉なんだが
ぶっちゃけ里宝亭でもありだと思っている
612ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 20:25:23 ID:2jQ7R83G
久々にやまびこ本店行って来た。
いつも思うけど、量が少ない。
醤油650円でお子様ラーメン並みw
大盛100円増にしてやっと他店の普通醤油って量だもんな。

ラーメン二個注文する客、
ヤホーセット+普通ラーメン注文する客の気持ち分かるわ。
613ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 00:07:31 ID:nvOwGHW8
>>612
そこ味噌からすぎ
614ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 08:24:05 ID:Ao7/mQ7d
>>613
俺は水で薄めて食べる。加減が難しいけどな。
615ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 09:23:14 ID:Q3QOSHUi
大吉、行って見ようかな。
616ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 17:18:30 ID:Q3QOSHUi
ラーメン大吉、行って来た(^^)
醤油を食べたけど真っ黒で醤油がもの凄く立っていた。
塩を使っていないという宣伝だったけど、かなり醤油しょっぱいね。
いわゆる天金系の旭川ラーメンとは違った。
好きな人にはいいかもしれませんね。
13時ころでも結構お客がいたから。
617ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 18:45:36 ID:tWu8ZDPC
やっぱ豊岡方面か

618ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 22:09:36 ID:7dPyxMzM
うまいぜたちきゅう!
619ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 23:43:51 ID:qkAMGsh8
たちきゅうは塩がおすすめ
620ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 08:42:34 ID:qifxEuK3
番外編

御料乃湯の辛味噌がひそかにうまい

いつも風呂上がりにサッパリしたハズなのに汗かいて食べてる
621ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 22:28:49 ID:MRXntYPb
>>613>>614
しょうゆ、塩は美味しいのに、
あそこの味噌、不味くない?
辛すぎて完食できなかったんじゃなく、
不味くて完食できなかったよ。
622ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 22:58:56 ID:GV/qcJbA
>>620
貴方なかなか通でつね。密かにどころか。かなり旨いと思うよ。
私も週一ですが御料乃湯の味噌ラーメンを食しております。

旭川ラーメンはレベル高いよね。まさかと思う所で
旨いラーメンがあるんだね。
623ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 00:47:01 ID:ReEAOex9
うまいぜふーやんの味噌ベイベ〜だぜ!
624ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 15:57:17 ID:pg/B2OhK
好みのラーメン店一緒の人が、大門の味噌カレーラーメン絶賛してたから突撃してこよ。
625ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 23:19:19 ID:IqFvyTRj
カレーラーメンは永龍軒だな

昔は昼休みにカツカレーラーメン食ったけど
最近は胃がもたれて駄目だ…
626ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 22:29:01 ID:CC3HavKW
>>616
大吉に行ってきた。
塩は塩辛いどころか、さっぱり系。
しつこくないのがまた良い。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYt_mYAgw.jpg
627ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 10:42:42 ID:/4t6MVct
これほど支持率が下がって、
高速道路無料化は有名無実、
政治主導というなの幻想、
企業献金も頂き、
事業仕分けはパフォーマンスに終わり、
幻の十数兆円に未だに縋り、
反日教育を押し進める朝鮮学校に金を渡し、
ことごとく中国の圧力に屈して、


これほどのグダグタなのに国民の誰も頼んでない外国人参政権ついて語るな!!
628ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 18:38:52 ID:NaG3NmcK
>>626
大吉どこ?
629ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 20:54:30 ID:KqY+mIAy
>>628
北門町の方
餃子も好き。
ニンニクくさくなくて、キャベツの甘みがあったし。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYo7OYAgw.jpg
630ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 00:11:11 ID:9pL7UU2F
旭川大吉ラーメン

北門町14丁目
631ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 15:05:09 ID:53Mq1xAc
近所の通は大吉に午前11時〜11時半に行って
¥580で醤油ラーメンを食べる
632ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/02(火) 18:36:08 ID:CdAEDQ8q

    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘) <うるせーよ
  ⊂彡☆))Д´) >>菅野祐一

    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘) <うるせーよ
  ⊂彡☆))Д´) >>菅野祐一

    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘) <うるせーよ
  ⊂彡☆))Д´) >>菅野祐一
633ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 23:32:48 ID:IjdmH280

                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>632  ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/          \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/              \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/             / ノ
        (___|)_|)            `-
634ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 23:36:41 ID:IjdmH280

(#`A') パーン!
 ⊂彡☆))`A)・∴ >>632
(#`A') パーン!
 ⊂彡☆))`A)・∴ >>632
(#`A') パーン!
 ⊂彡☆))`A)・∴ >>632
(#`A') パーン!
 ⊂彡☆))`A)・∴ >>632
635ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/05(金) 00:04:08 ID:f56mQzJ+
なもなきうまかった
636ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 01:00:06 ID:wiPO8LSw
ヽピコーン/
┏━━━━━┓
┃ 1ドル80円 ┃
┗━━━━━┛
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < 1ドル82円が日本の防衛ライン
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

民主党の実績
×年金問題 ×ダム問題 ×口蹄疫対策 ×普天間問題 ×暫定税率廃止
×尖閣問題 ×竹島問題 ▲高校無償化 ▲子供手当て ×円高対策
×政治主導 ×日中関係 ▲事業仕分け ×公務員改革 ×日露関係
×高速道路無料化 ×企業献金廃止 ○政治不信 New!
?予算関連法案審議

マニフェストにない
?夫婦別姓 
?外国人参政権
?反日デモが国益
?従軍慰安婦に個別保障
?消費税増税
637ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 18:53:15 ID:Ol8+Uj9a

どう見ても中国に非があるのは、明らかなにひた隠しにする民主党。
反対も多く、オランダやドイツ等では大問題になっている移民問題を無視し、外国人参政権を推進する民主党。
朝鮮学校が反日教育を行っていても不問にすると決めた民主党。
いったい、どこの国の政党なのか??
638ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 19:52:51 ID:LHzDEC5o
おいおいここはラーメンスレだぞ
639ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 20:49:21 ID:QhWO3YyB
>>638
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘) <うるせーよ
  ⊂彡☆))Д´) >>菅野祐一
640ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 10:03:05 ID:XkAlRgVF
トライアルで売ってるラーメンはウマいぞ
641ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/08(月) 18:59:47 ID:qX8nvqHt
あの韓国製の58円のか?
642ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 01:31:53 ID:+rt9Q7F+
光林坊の黒味噌生姜ラーメンは旨い。
643ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/11(木) 10:04:20 ID:yzZ6+pq0
>>642
名前が旨そうだな。
644ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 03:19:06 ID:HYbyDGjV

  /:::::::::::ノー―´ ̄|::::::::::: \         ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
 /:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::|:::::    \        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\ 
/:::::::/ ̄::::::::::::::::::::::::::::::\_     |       // u      ヽ::::::::::| 
|::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |    |      // .....    ........ /:::::::::| 
ヽ::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |    |      ||   .)  (  U \::::::::| 
 ヽ|::::::::::::::::::::::ノ=\:::::: ヽ、/´ヽ      | (◯).  ( ◯ )|!|!|;;/⌒i ・・え?
  |:::::::::::::::::::::ヽ_◯/::     )/      | 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  
  /:::::::::::::::/  ::::::::      /       |  ノ(、_,、_)\  U   ノ ちょっと・・菅野くん?
 (:::::::::::::::(   )ー      |ノ        |.   ___  \    |_ 
  ヽ::::::::::::::::!~        丿         |  くェェュュゝ     /|:\_
   |:::::::::::r―--、 ヽ   /|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ  ー--‐     //:::::::::::::   
   \::::::::`ニニニ´ ノ  / /:::// / / /⊂) ヽ/\___ /  /:::::::::::::::
645ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 16:33:53 ID:0M+xWy8o
四十代のオヤジだが、高校時代に食べてた、
旧サンバレースキー場と東高隣の開発局の食堂のラーメンが無性に食いたい。
646ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 18:46:37 ID:HYbyDGjV
              .:::::::;'                                    ';:::::::.
             :::::::::i                                      l::::::::.
          ::::::::::!                旨い                  i::::::::
            ::::::::::l                                      ';::::::::
  '  ― ―‐ --  」                                     L_:::::
                           ,,ノ´⌒`ヽ,,               ̄ ̄ ̄
            __,. -┐     ,,γ⌒´         ゝ,,
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',    /             )⌒ヽ      r::-  _
               :::::::::'、 /   γ""´´⌒⌒``゙゙゙゙゙ \  `)    /::::::::   ´` ' 
                :::::::: /   ノ             ヽ (   ,.:':::::::
                 :: (  彡                  i  )/:::::::
                 ) i     /\     /\   i (::'::::::::::
                (  !        ヽ   /      i  ):::::::::
                 r⌒    (○)ヽ    ( ○)   ⌒i:::::
               { (    ヽ,,__,,ノ ノ   ヽ.,,_,,ノ   .) }\     
              /   \_! \  /(   )\      !ノ`、  \
          /     , '  't    /   ^ i ^   ',   /   ヽ  \
       /     ,      ヽ     _, -‐‐-、._    /     ヽ  \
       /      , '      \_ヽ.  ヽ   ノ  _/           \
    /      , '         \.  `ニニU´  λ.         、   \
  ./       , '          _,,ノ| 、` ‐-‐-‐/ ./ \       `、    \
                _,,..r''''" ノ .|  \  /   /  / ̄`'''ー

647ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 20:24:42 ID:ZspSQbuD
>>645
北嶺スキー場のラーメンで我慢してくれ。
648ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/14(日) 18:01:46 ID:OGdwcP4+
コンサドーレの勝利のためにチームと戦い続ける掲示板
http://www.phoenix-c.or.jp/~hiro/bin/yybbs/yybbs.cgi?page=&mode=res&list=thread&refnum=86825&num=86825&res_86819=%95%D4%90M

暴論ですが・・・ 投稿者:ASA 投稿日:2010/11/11(Thu) 20:07:08 No.86825

 北海道にもう一つ競い合えるクラブが欲しいです。
 例えば横浜FCなんかが移転してくれればなぁ。
 (資金面・監督・選手層どれを見ても平均以上なのに、Jクラブが4つもある
 神奈川県にいるので、全く目立たず勿体無いといつも思います。)


--------------------------------------------------------------------------------
Re: 色眼鏡を取っ払ってみる 投稿者:コンサ豆 投稿日:2010/11/13(Sat) 16:53:50 No.86827

  それはがずいぶん前から言われているね。

  お隣の東北さんや四国とか北海道とそんなにサイズ
  的に変わらないのに何個かあるよねチームが
  私なりに考えれば経済や人口考えてみたら
  旭川、函館、帯広かな。

  一番可能性あるのは帯広かな
  地場に優良企業があるしこのご時勢でも百貨店
  がある
649ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 19:28:36 ID:2Or44Ulr
札幌で二郎系ラーメン食べた。
醤油ラーメンのスープに、
よし乃の味噌ラーメン並みのもやし&太麺。
不味くはなかったけど出て来た時、
太麺苦手なんだ。
650ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 19:50:44 ID:PZVyFwWr
>>649
二郎系って、何処ですか?
651ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/19(金) 23:43:11 ID:UWQNVdM8
>>649
名前晒せや、ゴラッ!
652ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 00:27:10 ID:PWaYDKWs
白石区北郷のシャカリキだよ。
ニンニクが結構入ってた。
中年の胃には後からくるねw
653ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 17:19:39 ID:rnNL4CMY
うちの親は山岡家の麺をうどんみたいに太いって言う。
二郎系なんて無理だな。
654ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 18:36:40 ID:a6myInlQ
二郎系って、どうみてもげてもの趣味でしか無いと思います。
あれだけのボリュームならもっと大きな容器に入れれば良いのに、、。
値段がそれ程でも無いのは良いですけど。
655ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 22:32:23 ID:1d8BdHkr
旭川市内で、チャーシューの美味いラーメン屋はどこでしょうか。この際、麺とスープは二の次で。
656ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 00:12:48 ID:hxxMFyzf
>>655
チャーシューは天金が一番旨いと思う。
657ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 14:30:22 ID:sACFINHy
>>654
モモ肉がバラ肉になったよね。
天金のチャーシューラーメンって、
普通ラーメンのチャーシューより三枚多いだけだから、
一回しか食べたことないw

>>655
ご参考まで。
橙やのチャーシューは食べごたえがあって美味しいと思う。
して、橙やは醤油が不味い。
味噌か塩。
三種の肉からチョイスできて、モモ肉が一番かな。
野菜チャーシューは良いんだけどね、
ネギチャーシューのチャーシューはペライの三枚w

あとはつるやかな。
658ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 14:34:53 ID:sACFINHy
アンカーミス
>>566>>565
659ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 15:22:50 ID:sACFINHy
アンカーミス
>>656>>655
スレ汚してごめんなさい。
逝って来ます。
660ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 00:49:34 ID:F2XO7/0m
二郎系のシャカリキは中太麺だよ。
極太麺使用の店あるようだけどね。
ナシ(無し)もやし一袋分とキャベツ数枚分、
マシ(増し)がその倍、
マシマシ(増し増し)がその倍の倍。
マシもマシマシも無料。
なので、麺を食いたい人がマシ、マシマシにするとアレだ。
661ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 15:15:00 ID:Y51BzlsC
ありがとうございます。
天金のチャーシューを食べてみます。

チャーシューの美味い店が少ないなと嘆いていたので。
662ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/24(水) 17:10:18 ID:vPXH8izq
>>661
チャーシューも、どんな焼豚が好きなのかで、けっこう好みが分かれますよね。
天金のチャーシューは昔ながらの、脂身の無い歯ごたえのしっかりしたもも肉のチャーシューですよ。
均一で歯ざわりが良く、味も私は好きです。

逆に山頭火に始まった、トロ肉チャーシューが好きな方は他のお店をお勧めします。

>>657さんの言うように、【橙や】だと3種のチャーシューがあるようですね。

蛇足ですが、メンマは梅光軒がピカイチだと思う。
663ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/29(月) 12:30:42 ID:WDRZiPK+
なぎら健壱があきよしに先月28日に来てたらしいぞ

地元民でもトップシークレットのあの店を

よく嗅ぎつけたな
664ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 14:28:51 ID:MAHhqLFz
久しぶりに天金の醤油食べたらスープの酸味が少し気になった。
前食べた時は酸味をほとんど感じなかったような覚えがあるんだけど
スープ変わった?
665ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 15:03:56 ID:d5FuiV8R
>>664
前に食べたっていつ頃?
666ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 16:48:16 ID:dhLVY9gc
ダミアン(σ・∀・)σゲッツ!!!
667ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 20:14:57 ID:MAHhqLFz
>>665
正確には覚えてないけど夏前だったと思う。
668ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/02(木) 23:56:42 ID:S7vjR3NX
チャーシューだけなら、いちのや好き。


ようようのホルモンラーメンおいしかったよ。
669ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 06:48:46 ID:By7xN6Ze
酸味ってそいつは危険だろ
670ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 09:45:39 ID:JFajmOIq
>>667
そうですか。最近の話なんですね。
それでは私も食べていないのでわからないや。
以前の天金は確かに酸味は感じなかったように思います。
青葉や梅光軒は感じたけど。
671ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 12:34:00 ID:drVraI4z
天金行ってみようかな。
672ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 14:43:49 ID:By7xN6Ze
青と梅は論外だろw
673ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 22:03:08 ID:GSOWCW9x
チャーシューならスーパーで売って物よりラーメン店の方が旨いだろが
旭川のラーメン屋でハズレは殆どないと思うよ。
強いて言えばつるや・香林坊・天金・蔵等かな。


しかし、橙ヤは論外だな、
旭川の恥さらしのラーメン店は一日にも早く閉店を願う。
674ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/03(金) 22:33:19 ID:46b75FF0
>>673
正直、橙やは単に今の流行を追っただけの基本が旨くないラーメンだと思う。
二郎系を思わせるチャーシューの乱舞はラーメ本来の味をどうでも良くするようなトッピングだし。
素のラーメンを感じようと思ったけど旨くも何ともなかった。
劇場型ラーメン屋はあってもいいけど、またつぎの芝居を見せてね。
同じ芝居は一度見ればいいから。
675ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 00:07:32 ID:QbF2xVVv
>>674
まさしく橙ヤは、プッと吹くようなラーメン屋だわ
具材を後載せスタイルは良いが如何せんスープがぬるいでは如何のものか。
ラーメンが旨い不味い以前の問題であると思う。
676ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 19:10:12 ID:/abH7rhC

セイコーマートで灯油って売ってるの?
677ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 20:28:24 ID:EXF8M7py
>>676
スレ違いだけど、ラーメンの美味しい旭川のセイコーマートではポリタンク入りの10Lの灯油が売っています。
678ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/04(土) 23:59:38 ID:mRaeoke0
         ,,..-‐''"~~''‐,,
     _,.-‐''"        ''‐,,
   ,.-'      ,.--、      \
   / /~~\  / /ёl\__     ゙i,,
 . / l /ΘヽV | ー'| | 丶、   ゙i,,
 /  /ヽ 二 |、~ У    ヽ、  ゙i,, _,.
 l /  ヽ___/ ヽ_/      L,,-‐''i"
 |/      (  |       ,,..-‐"|   |
‐‐|--,,.___   `T゙         | __,,⊥-‐
  'i,        |        ~l  /
  'i,       '-、     丶、/  /
   'i, /     -<    |   /丶、'
 _,. -‐く /    ー′  l  ,'  ∠__'‐、
     X  ',      /  ,' r'´    ゙''‐,,
    / \  '--─一'´   r'"        ゙;,
   ,.-‐'''" ''‐- __,,...‐'′            ゙;,
           | | /              '';,

         菅 野 祐 一 
679ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/05(日) 05:21:12 ID:vwO6rhCV
↑2点

680ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 21:20:04 ID:Rr+M3iII
何処の誰?菅 野 祐 一って?何者だよ?ここのスレと関係あるのか?
681ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 13:24:30 ID:VapCaG3a
糖質患者が湧いたんだろ
682ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 20:25:56 ID:1z544+NT
上川の「きよし食堂」が美味って聞いたんだけど?
683ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 21:24:26 ID:MKJ0qmGP
きよし食堂?聞いた事無いぞ。
684ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/10(金) 22:32:05 ID:zibLCEzi
>>683
地図で見ると駅前だけどね。
噂を聞いた事がないという事?
「つるや」が旨いと言う人が言ってたんだけどさ。
685ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/11(土) 15:39:38 ID:++dnnL85
南京楼でチャンポン麺と蟹炒飯食べて来た〜
686ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 03:05:37 ID:UPmlShk6
ほうりゅうもうまいぞ
687ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/12(日) 15:47:32 ID:BusNEeIA
お前は、ここでも唾ラーメンの宣伝かよ。

また、お前かよ…(呆
688ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/13(月) 00:36:51 ID:QKQr6aYQ
>>680
知る人ぞ知る旭川市役所のラーメン王者にして伝説の男

しらないのか?
689ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 21:35:16 ID:PehmlYz+
>>688
菅野祐一さんって、、、
私は知らないんだけど、有名なんだ。
なんで有名なのか、逸話でも聞かせてくれたら嬉しいです。
690ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 23:38:49 ID:ToXs7pkt
    _. -ッ'"  ̄ ̄`' ー-、
   /、.....!......._,,::;;:'::::::::::::::ヽ   
    i´厂`''''"´   `ー、‐::-::;;l
   }ノ-、    ,. -‐-、 ヽ;::::::::l
   l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7
   l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ レ''}ノf´/
   `''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ     教えてあげません
    l  `_ ____,、  :l|::::|
.    ヽ.   ―    /:::|:リ
       ヽ.   ,. -'-‐''"´|  ,.へ,
        r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
     -‐ノハ ̄  _.=''´/    --`i '''' ー-′
       / l  /  /   '′ -ー{
            ,.ヘ.    '´_,.‐'′
691ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 23:47:07 ID:PehmlYz+
>>690
でた!
ナイス。
692ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 11:08:41 ID:WwN+ns3M
ネタ投下
・鷹栖「ひまわり」の「モルメン辛いの」
ホルモン大盛り+250が高い。つーか辛くない。味はそこそこ。
麺は細ちぢれ。
・鷹栖 「くさび」「極地獄ラーメン」
まあまあの辛さ。地獄ではない。それ程おいしいと思わなかった。
・実高下の「やまびこ」「激辛みそ」
辛い。翌日トイレ引きこもりレベル。「中辛」で十分。

ドンキ横の「さいじょう」「塩」
閉店間際に大盛り注文したらとんでもない量だった。ありがとう。
でもどこらへんが烏骨鶏なのかわかりません・・・。

693ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 11:17:49 ID:WwN+ns3M
「永山」の「山岡家」「塩チャーシュー(麺固め、油普通)」
意外においしいがチャーシュー麺にしてはどことなく貧相。
いい漫画を揃えている。

イオン通りの「天晴れ魂」「味噌」
優しい味の味噌。まろやか。

その近くの「山家」
山岡家と肩を並べる匂いのきつさ。こちらの味はあんまり好きじゃなかった。
ラーメン自体もどことなく獣臭い。

永山の「正月や」
ぬるかった。

だれか山家の近くの八海に行った人いるかな・・。

694ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 19:21:51 ID:UeLomgZy
なにこれローカルコピペ?
695ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 00:49:18 ID:W8hwPN2F
旭川ラーメン中興の祖
札幌ラーメン攻勢のなかで旭川ラーメン防衛の為に立ち上がった市役所マン
         ,,..-‐''"~~''‐,,
     _,.-‐''"        ''‐,,
   ,.-'      ,.--、      \
   / /~~\  / /ёl\__     ゙i,,
 . / l /ΘヽV | ー'| | 丶、   ゙i,,
 /  /ヽ 二 |、~ У    ヽ、  ゙i,, _,.
 l /  ヽ___/ ヽ_/      L,,-‐''i"
 |/      (  |       ,,..-‐"|   |
‐‐|--,,.___   `T゙         | __,,⊥-‐
  'i,        |        ~l  /
  'i,       '-、     丶、/  /
   'i, /     -<    |   /丶、'
 _,. -‐く /    ー′  l  ,'  ∠__'‐、
     X  ',      /  ,' r'´    ゙''‐,,
    / \  '--─一'´   r'"        ゙;,
   ,.-‐'''" ''‐- __,,...‐'′            ゙;,
           | | /              '';,

         菅 野 祐 一 
696ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 14:26:26 ID:VxMukM5x
今日¥100引きタイムに大吉に行ったら

一人でけらっけら笑ってるキチガイが客に居た
697ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 18:24:45 ID:39GdCiy3
きよし食堂うまいよ
高いけど
チャーシューたくさん入ってる
698ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 18:27:04 ID:39GdCiy3
こうりんぼううまいよね
北見三輪のこうりんぼうもめちゃうま
699ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 21:15:13 ID:mpe6uohN
>>695
カッコつけんなよ
ただのラーメン基地じゃないか
このインチキ職員
700ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 18:02:09 ID:Xuzn+97Y
このブログの人ってどうなの?
http://foodad.cocolog-nifty.com/blog/
701ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 21:55:23 ID:B4kNMizd
> >693よう基地外
702ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/25(土) 00:04:50 ID:PUM9W8GB
天下一品ありますか?
703ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/25(土) 17:48:51 ID:DHUBy62s
ありません
704ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 00:27:16 ID:QyryXSF5
たんなるラーメン好き以上だな → 菅野祐一
705ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 12:42:37 ID:fNH16o9Z
菅野祐一って何者?
ググッても出てこないけど?
ブログやHPでもあるの?
706ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 18:25:32 ID:mm2n3xrl
市役所の人だろ
707ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 21:05:31 ID:hxYpzfu4
>>706
それじゃ、だたの人?
つまんねーー
708 【大吉】 【1757円】 :2011/01/01(土) 22:03:23 ID:agvGjWBY
あけおめ!
709ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/01(土) 23:00:04 ID:a6e/m+5U
おめでとう
710ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/01(土) 23:36:05 ID:DBs5AaTT
味噌といえば?
711ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/01(土) 23:38:04 ID:DbFxcyte
信州
712ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/03(月) 02:18:29 ID:7UTC6ZrH
ふるきの味噌めちゃうめー
713ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/04(火) 02:45:46 ID:QC1vc2k2
ほうりゅううめー
714ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/04(火) 10:37:21 ID:v2g6r4sQ
正月、早々縁起が悪い書き込みするなよ!!!

また、お前かよ…(呆
715ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/04(火) 16:30:28 ID:3mMu9Pih
>>697
嘘つき。
きよし食堂行ったけど、美味しくなかった。
チャーシューも質の悪いのが少量だったし。
薄味のスープが物足りなかった。
麺も伸び気味だったし、、。
残念。
716ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/06(木) 14:48:56 ID:Ft7X/F7Q
>>713
あんまり言うから、【ほうりゅう】に行ってきてあげたよ。
昼に行って醤油+ライスを頼んだけどライスはサービスなんですね。
醤油も値段が600円ってのはなかなか良心的です。
さて、肝心の味ですが、、、、、、。
「味のやまびこ」に非常に似ていませんかね。
正直、期待していかなかった割には美味しかったです。でも、私の好みではありませんでした。
同じ系統であれば、つるや、てんてん、ピーコックの方が遥かに美味しいです。
麺が旭川の割には中太で縮れていないのが珍しいですね。
雰囲気はおかみさん、オヤジさんとも非常に気さくな感じですが、ちょと知り合い客とのべたべたの会話は一般人は引きます。
あえて点を付ければ70点でしょうか。
ご馳走様でした。
717ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/06(木) 20:26:31 ID:SNtQV4fD
常連客とのおしゃべりは気持ちのいいものではないですな。
718ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/07(金) 02:13:25 ID:i2PNxfnv
         ,,..-‐''"~~''‐,,
     _,.-‐''"        ''‐,,
   ,.-'      ,.--、      \
   / /~~\  / /ёl\__     ゙i,,
 . / l /ΘヽV | ー'| | 丶、   ゙i,,
 /  /ヽ 二 |、~ У    ヽ、  ゙i,, _,.
 l /  ヽ___/ ヽ_/      L,,-‐''i"
 |/      (  |       ,,..-‐"|   |
‐‐|--,,.___   `T゙         | __,,⊥-‐
  'i,        |        ~l  /
  'i,       '-、     丶、/  /
   'i, /     -<    |   /丶、'      < 旭川ラーメン喰えや
 _,. -‐く /    ー′  l  ,'  ∠__'‐、       文句あんなら俺に言えっつーの
     X  ',      /  ,' r'´    ゙''‐,,
    / \  '--─一'´   r'"        ゙;,
   ,.-‐'''" ''‐- __,,...‐'′            ゙;,
           | | /              '';,

         菅 野 祐 一 
719ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 01:44:46 ID:pFfo5c3L
>>716
あなたの書く文書っていつも長くて読むのがだるいです。

そんな言い方しなくてもよろしくてはないでしょうか?

ラーメン屋にたいして点数とかで評価するのよくないと思いますよ。

そんなんじゃミシュランガイドと一緒。
720ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 09:20:51 ID:sqgTEJrd
>>719
>そんなんじゃミシュランガイドと一緒。
身に余る光栄です(^^)/
721ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/13(木) 21:26:47 ID:U8eVsyvM
>>720
よっミシュランガイド以下www
722ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/15(土) 21:00:35 ID:G1mjQ4nx
>>719
ここはラーメンを語るスレッドだよ。
語って評価するのが常識では?
常識の無いくだらない落書きはNGだよ。
723ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 10:21:29 ID:rP9zKFFv
>>716
あんたが一言多いこといったから>>719怒ったんじゃない?
>>719も悪いけど>>716も悪いと思うな。
724ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 10:30:19 ID:o9Xz/RvO
>>723
>>719の何が一言多いの?
725ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 10:31:00 ID:o9Xz/RvO
違った。>>716の何が一言多いの?
726ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 11:01:31 ID:KKMGobeC
   _. -ッ'"  ̄ ̄`' ー-、
   /、.....!......._,,::;;:'::::::::::::::ヽ   
    i´厂`''''"´   `ー、‐::-::;;l
   }ノ-、    ,. -‐-、 ヽ;::::::::l
   l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7
   l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ レ''}ノf´/
   `''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ     教えてあげません
    l  `_ ____,、  :l|::::|
.    ヽ.   ―    /:::|:リ
       ヽ.   ,. -'-‐''"´|  ,.へ,
        r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
     -‐ノハ ̄  _.=''´/    --`i '''' ー-′
       / l  /  /   '′ -ー{
            ,.ヘ.    '´_,.‐'′
727ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 20:34:11 ID:ZoR9PN4T
「行ってきてあげた」とか(w
728ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/19(水) 00:26:02 ID:1UBxNul3
やっぱりはちや最高!
729ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/20(木) 00:16:12 ID:9BUT4NOC
>>728
         ,,..-‐''"~~''‐,,
     _,.-‐''"        ''‐,,
   ,.-'      ,.--、      \
   / /~~\  / /ёl\__     ゙i,,
 . / l /ΘヽV | ー'| | 丶、   ゙i,,
 /  /ヽ 二 |、~ У    ヽ、  ゙i,, _,.
 l /  ヽ___/ ヽ_/      L,,-‐''i"
 |/      (  |       ,,..-‐"|   |
‐‐|--,,.___   `T゙         | __,,⊥-‐
  'i,        |        ~l  /
  'i,       '-、     丶、/  /
   'i, /     -<    |   /丶、'      < うん! そこ素通りしてる香具師ゃ所詮外道よな
 _,. -‐く /    ー′  l  ,'  ∠__'‐、       
     X  ',      /  ,' r'´    ゙''‐,,
    / \  '--─一'´   r'"        ゙;,
   ,.-‐'''" ''‐- __,,...‐'′            ゙;,
           | | /              '';,

         菅 野 祐 一 
730ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/20(木) 09:06:59 ID:qHrfT9nN
蜂屋、西川市長も好きだって言ってたな。
731ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/20(木) 09:38:52 ID:QeXLtCHY
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒)\
    /   ///(__人__)///\ 民主党のパーティー券を買ったお
     |   u.   `Y⌒y'´    |  これで先生達にばっちり会えるおww
      \       ゙ー ′  ,/
     /       __|___
    |   l..   /l グルーポン`l
    ヽ  丶-.,/  |__ パーティー _|
    /`ー、_ノ /  ̄ ̄ ̄/


 ________________
 |\            ‖       /|
 |  ( トミ子)_/ ̄V ̄ヽ_.‖_____∠  |
 |  (ハマグリ) | 岡| 小 | ‖  i\蓮舫|  |
 |  |`ー´  |  |   |.‖-ー、\.\ /l  |
 |  |(前原) | 田| 沢|‖枝野)  \l/l  .|
 |  | `ー´  ヾ」^ヽノ‖ヽ_ノ    |__|
 |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./|
 | ┌/⌒⌒⌒⌒ヽ.‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 |  (   (   ヾ )‖       l⌒l|  |
 |  |\  仙谷   /‖     / ̄| .||  |
 |  |  ヽ    ) ノ‖  く`ヽ、゙i.菅ヽ ) |
 |  |   ヘ   ノ |‖    .\ \ゝ  | | |    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
 |  |    `ー^ー'‖     `ヽノ  ̄Y  |  . d⌒) ./| _ノ  __ノ

732ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/20(木) 15:44:08 ID:5l8YVW6Z
東旭川のそね食堂、昔ばあちゃんが作ってた頃はうまかった。
今はどうなったのかな〜
733ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/21(金) 01:06:46 ID:jjMaoFd8

  _. -ッ'"  ̄ ̄`' ー-、
   /、.....!......._,,::;;:'::::::::::::::ヽ   
    i´厂`''''"´   `ー、‐::-::;;l
   }ノ-、    ,. -‐-、 ヽ;::::::::l
   l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7
   l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ レ''}ノf´/
   `''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ     教えてあげません
    l  `_ ____,、  :l|::::|
.    ヽ.   ―    /:::|:リ
       ヽ.   ,. -'-‐''"´|  ,.へ,
        r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
     -‐ノハ ̄  _.=''´/    --`i '''' ー-′
       / l  /  /   '′ -ー{
            ,.ヘ.    '´_,.‐'′
734ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/22(土) 09:41:21 ID:YcGexEw/
三日月さいきん店かえて雰囲気よくなったな。


前がアレだったんで…

味も前より少しくどさがへって良くなった気がするよ。
735ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/24(月) 15:29:20 ID:uHdDuDrU
三日月、去年の7月に行ったけど接客は凄くよかったですよ。
味はかなり凝っている感じだけど、私の好みでは無かったです。
736ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/24(月) 21:13:08 ID:5DV7fT7H
三日月そこまで接客はよくないだろう
737ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/24(月) 22:29:45 ID:t4vATH5X
見ての通り、基本DQNだからな
738ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/24(月) 22:53:32 ID:pqR5pKJI
たしかにDQNっぽいけど、接客は良いよ。
店員が3人居たけど皆良かった。
739ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/25(火) 00:15:09 ID:2Bw5nuyz
アッー!
740ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/25(火) 00:43:25 ID:rUeET0GA
いちいち見た目で判断するなや、陰気臭い
741ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 01:23:11 ID:Fq3nIXjL
食べ物を扱っていると言う自覚が無いからじゃない?
お客様に清潔感を見せるのは飲食店なら当たり前のことだろjk
742ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 09:38:22 ID:MZnf9Q9N
>>741
どこのこと?
743ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/29(土) 16:12:01 ID:xf21K8hM
アッー!
744ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/29(土) 20:16:40 ID:3fVWxV8n
>>692
さいじょうは烏骨鶏よりノーマルの塩の方が味濃い気がしたが。
烏骨鶏
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY5oy8Aww.jpg
こっちがノーマル
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY9dG6Aww.jpg

確かに量は多いね。
あとギョーザが美味しかったな。
745ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 02:42:41 ID:XIH8GfH+
さいじょうは創価学会
746ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 21:50:45 ID:mCdW55rN
まじ?
747ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 09:57:35 ID:xKvvgS2r
俺がまだ厨房の3年だった頃の話。
家でやらなければならい宿題を教室に忘れたバカな俺は、いったん駅へ着いてから放課後に教室へと戻った。
何気なくドアを開けると、なぜか下着姿の女子クラスメイトが…。
俺は、黒髪で黒目の大きなMの下着姿に釘づけになってしまった。きれいだった。
一瞬の沈黙の後、俺は「いや、俺宿題…」などしどろもどろになってしまい、あわててドアを閉めた。
Mとは小学生の頃からの同級生でよく遊んだ仲だったが、異性を意識する思春期の難しい時期に入った後は、会話することもあまりなくなっていた。
Mのことを好きだった俺はその下着姿にドキドキしたが、もうこれで話すことはなくなるな…と思った。
図書室で時間を潰し、30分ぐらい経ってから俺は誰もいない教室へ戻った。
机から宿題を取った時、人の気配を感じて振り返ると、そこにはMがいた。
「見た…よね?」
Mは、咎めるような、恥ずかしそうな感じで言ってきた。
俺は素直に謝ればよかったが、つい「見ちゃわりぃーかよ。減るもんでもないだろ、ペチャパイが」と言ってしまった。言ってから後悔した。
するとMは言った。「彼氏とかに…揉んでもらえば大きくなるのかな?でも彼氏いないからなぁー」
俺は「じゃあ、俺が揉んでやろうか?」と冗談で言ってみた。
Mはこう言った「何ずっと読んでるのよ変態
748ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 19:19:42 ID:H5Hv9sOY
>>746
あのカラーリングは…
749ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 10:06:46 ID:kKCXJJXE
一乃家は学会だよ。
750ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 14:29:09 ID:3yRadIh/
>>749
それで?
751ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 17:06:27 ID:81YyzSNG
>>750
味はかなり美味しいよ。
752ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 02:09:22 ID:ZvvA8phq
>>750
嫌じゃん大作じゃん
753ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 02:10:03 ID:tqZvPSqi
>>751
同意




しません。
754ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 23:23:50 ID:fq7gYKo1
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
755ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/14(月) 16:59:57 ID:Px0i6Y6W
>>753
同意
756ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/16(水) 21:31:12 ID:KYiwAVDs
久々に天金の醤油ラーメン食べた。
やっぱり寒い時は格段と美味い。
757ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/17(木) 19:32:01 ID:ngkS0WhB
天金はやっぱラーメン村より本店の方が旨いか?
758ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/17(木) 20:52:25 ID:1UYakRL0
>>757
天金の本店ってどこ?
759ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/17(木) 22:09:37 ID:4qgmbwo0
3仲
760ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 12:01:23 ID:64iwBzcg
3仲ってことは天金4条店が本店?
761ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 19:29:50 ID:qbSR7QOc
そばアレルギーの人は本店って連呼してるね。

本店とは言わないらしい。
762ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/19(土) 11:24:07 ID:DR/JTs77
天金の五条店というのがあって火事で移ったと書いてありましたが、五条店の跡は何になっているのでしょうか?
蜂屋の近くですよね。
763ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/19(土) 20:17:41.57 ID:NI+va6Ao
   _. -ッ'"  ̄ ̄`' ー-、
   /、.....!......._,,::;;:'::::::::::::::ヽ   
    i´厂`''''"´   `ー、‐::-::;;l
   }ノ-、    ,. -‐-、 ヽ;::::::::l
   l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7
   l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ レ''}ノf´/
   `''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ     教えてあげません
    l  `_ ____,、  :l|::::|
.    ヽ.   ―    /:::|:リ
       ヽ.   ,. -'-‐''"´|  ,.へ,
        r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
     -‐ノハ ̄  _.=''´/    --`i '''' ー-′
       / l  /  /   '′ -ー{
            ,.ヘ.    '´_,.‐'′
764ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/19(土) 21:56:25.58 ID:1Rbn6DYU
らーめんや天金の本店は四条五条中通りの9丁目だよな?
古くさいビルの斜め向かいでしょ?
一回行った事あるんだが、うる覚えだわな。
765ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/20(日) 10:09:05.85 ID:BqhXyRYz
>>762
もうすぐ火事から10年になるね。

>>764
住所でいうと5条7丁目じゃなかったかな?
766ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/20(日) 22:09:55.69 ID:5EXBLswS
らーめんや天金の場所は>>765の住所は昔の場所で
現在は三条四条中通りの九丁目だね。
天金の醤油ラーメンは北海道では一番旨いと思うよ。
767ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/20(日) 23:18:08.06 ID:oHWMPjhZ
>>766
昔の店の正確な場所が知りたいんですよね。
ぎんねこの辺りかな?
768ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 00:41:15.95 ID:DKBeR/8m
なもなきが最高だよ
769ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 07:47:09.85 ID:gLjLlOfq
>>766
ごめん。話の流れから昔の住所を書いてしまった。

昔、4条6丁目にあった「まるとみ」も結構好きだったんだけど、
比布に引っ越して見る影も無くなってしまった。
770ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 09:50:34.60 ID:ln7AcbrG
天金5条店が火事になったのは10年くらい前ですよね。
いまあの辺りに新しい感じの建物が無いのですけど、
ひょっとして現在蜂屋の駐車場になっている空き地が
火事になった天金の跡だったりします?
蜂屋ってふらりーとの方からも入り口がありますけど。
771ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 17:32:48.02 ID:qLZ8MKOC
店は佐久間病院の向かいだった。
772ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 17:56:02.07 ID:xW52K2tN
>>771
そっちですか。
ぎんねこのふらりーと向かいですね。
納得です。
ありがとうございました。
773ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 19:58:22.45 ID:RVF1WQYp
>>768
だからしょっぱいんだっつうの
774ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 22:16:36.62 ID:eEGRAB3c
蜂屋は好き嫌いがハッキリ分かれる味だな。
775ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 23:05:18.52 ID:gLjLlOfq
>>770
2001年5月の初めだった気がする。

蜂屋はステーションデパートしか知らない。
昔はよし乃至上主義だったけど、今なら蜂屋の味がわかるような気がする…
776ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 23:21:43.09 ID:cQocHzja
776
777ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 23:22:26.60 ID:cQocHzja
777(σ・∀・)σゲッツ!!!
778ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/22(火) 00:29:15.89 ID:kGEBjOSj
↑ハゲ
779ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/22(火) 22:42:38.51 ID:COs+rrns
蜂屋:最初に食べた時はクセが有り過ぎて全くダメだった。
何年も経って二度目もダメだったがどんな味なのか味わって見た。
三度目は冷静に食べたが、蜂屋のラーメンのベースはアッサリしたスープであり、
その上にクセの強い焦がしラードが乗った物だとわかった。
わたしは蜂屋が嫌いだ。
でも四度目も行くだろうか、、、。
780ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 17:15:59.16 ID:DuUj/OF7
なんか怖いもの食べたさで5年に一回ぐらい蜂屋のラーメン食べるな。
781ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/25(金) 07:46:17.79 ID:4q03thsy
ラード少なめでお願いできたっけ?
782ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/25(金) 08:00:40.75 ID:rp/PaF9q
旭川人は品があるね
札幌ラーメン板基地外が暴れている(笑)
春休みなので初めて旭川に行ってみようと思ってるのだけど
ラーメンを食べるとしたら蜂屋ですか?
ホルモンも美味しいと聞きます
何処が美味しいですか?
783ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/25(金) 08:51:24.63 ID:+Cz2hWIS
ラーメンとホルモンが一緒に食える
「ひまわり」のモルメンがお勧め。
勿論、味も美味いよ。
784ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/25(金) 09:01:07.93 ID:Uahdaik2
>>782
そちらの好みを言っていただければ、お店を紹介できますけど?
785ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/25(金) 10:37:07.03 ID:rp/PaF9q
>>783
情報ありがとうございます

>>784
東京出身なので札幌ラーメンより麺もスープも
東京ラーメンに近い旭川ラーメンの方が断然好きです
豚骨と魚介系で白濁してコクがありしかしラード少な目のあっさり系が好みです
宜しくお願いします
786ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/25(金) 20:45:26.36 ID:lx5JQwJo
>>785
東京で言うと九段 斑鳩みたいな感じが好みかな?

だとすればおすすめはあそこがいいと思います。
店名
787ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/25(金) 21:50:27.33 ID:/5BO+Erd
>>785
白濁でアッサリ系とは難題ですね。
難題にあえてお勧めするのは【ひびき】です。
山頭火系になりますが、見た目よりもアッサリでコクがあると思いますよ。
788ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/26(土) 00:09:54.27 ID:mSgndFsh
山頭火か三日月だな
789ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/26(土) 02:05:30.11 ID:myEx3A+l
>>785
青葉か山頭火の本店いってみたら?
東京には支店たくさんあるけど。
790ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/26(土) 03:04:34.20 ID:f7hs6CBg
>>786 >>787 >>788 >>789
貴重な情報ありがとうございます
東京出身ですが札幌の大学なので現在札幌に住んでいます
旭川医大に友達が居るので遊びに行こうと思っています
ありがとうございました
791渡道ライダー:2011/02/26(土) 17:24:25.21 ID:zDsVbLss
>>790
自分は@東海ですが、関東風に近い かつや食堂の醤油もオススメですよ。
792ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/27(日) 18:34:12.42 ID:SjQ46Jkb
青葉か・・・・
蜂屋同様好みが分かれるよな?

俺なら味噌ラーメン&醤油ラーメンも旨いつるやを勧めるよ!!!
つるやの味噌ラーメンは辛いが苦手の人も好きになる
程良い辛さがいいんだよね。
醤油ラーメンも北海道でも1番2番の旨さだよ。
793ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/28(月) 00:13:34.13 ID:6WgcBCvf
>>792
こういっちゃなんだが、青葉がおいしいという評を見た事がない。
つるやは旨いと思うけど。
794ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/28(月) 10:09:52.05 ID:oE5IxlvC
>>785
近文のさくら亭、4条天金、緑が丘のむすび屋、東光の玄
あたりかな。
795ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/28(月) 11:16:31.07 ID:iXLOo4pB
>>719 >>794
貴重な情報ありがとうございます
参考にさせて頂きます
796ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/28(月) 11:17:40.16 ID:iXLOo4pB
間違えました
>>789
ありがとうございます
797ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/28(月) 11:19:19.29 ID:iXLOo4pB
>>791
ありがとうございます
二日酔いだw
798ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/28(月) 12:56:12.80 ID:RHKlIS6j
>>794
先日、4条天金の塩を食べましたが、コクがあって旨かったです。
ただ、天金は店の匂いがきついですよね。あれがちょっとなぁ。
799ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/28(月) 20:47:29.40 ID:0H8/q7Tj
>>792
北海道で1〜2番とは大きく出たね。
800ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/01(火) 01:20:39.41 ID:NjtQpyUk
しょうがラーメン最高だよ!
図書館に車置いて食べに行きな
801ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/01(火) 11:40:05.33 ID:mO1QTDs0
うん、確かにしょうがラーメンはうまい。
ベースがシンプルなしょうゆラーメンだから良いんだと思う。
802ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/01(火) 20:46:16.32 ID:n8DG9kpL
生姜ラーメンと言えば、光林坊メチャ旨だろ。
光林坊の黒味噌生姜ラーメン喰うてみ
至福の時だぞなもし。旭川市近郊では最強だぜ。
803ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/02(水) 00:18:45.67 ID:OYbh9orQ
やっぱりつるやがウマイと思う!!
804ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/02(水) 12:12:06.90 ID:pPFkpKvS
客の残したスープを再利用するような店が北海道で1,2番?
805ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/02(水) 16:16:57.10 ID:JsQEdnU2
>>791
渡道ライダーさんオススメの「かつや食堂」に行って醤油ラーメンを食べてきました。
食べてビックリ(@_@)激ウマですね。
見た目はシンプルですが、スープの旨さは絶品でした。
確かに一般に言う旭川ラーメンに比べるとスープのにごりも薄いし、魚介系のクセも無いのですが、
たぶんゆっくり煮出したとんこつだと思う旨みが後味にたっぷり残る後を引くスープでした。
麺も少し黄色みの入った麺ですが、好きな感じです。
作り方も丁寧で、良い仕事していますよ。
すっかり感心して「うまかったです」と言って出てきましたよ。
渡道ライダーさんオススメサンキュです。
806ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/02(水) 19:23:57.07 ID:8GHrQDva
>>804
最近よく行くけど再利用してるように見えないけどな。
いつもカウンターに座って厨房をじっと見てるけどね。
見た事無いよ?昼時はいつも行列出来てるのは何故だ?
旨いからだと思うよ。
まあ、嫌なら行かなきゃいいだけだろ。
私は好きだから通うけどね。

つるやの醤油ラーメンはマジで旨いよ。
807ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/03(木) 01:15:45.22 ID:/PfnL0fV
やまびこからいけどうまいなー!
808渡道ライダー:2011/03/03(木) 11:58:21.42 ID:LRs41/nk
>>805
お口に合って良かったですね!
かつや食堂は此処の住人さんから聞いた情報で、自分も昨年やっと食べる事が出来ましたので、他の方に喜んで貰えると嬉しいです。
今年も旭川は2日程滞在しますので、ミッションクリアー継続中です!

あと、先にも書き込み在りますが、つるやの醤油と味噌はオススメですよ。
809ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/04(金) 22:23:42.96 ID:XLBtHgwF
>>807
やまびこ全然辛くないけど旨いよ。

辛いの苦手で味噌ラーメンを食べない方は
つるやの味噌ラーメンを勧めるよ。
辛くなくマジ旨いから。
810ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/07(月) 22:09:49.54 ID:UX+fOls2
今日は厄日だった。
最近評判の良い「絆」に行ったら定休日。
近くで別の店を探して「えびすや」に行ったらこれまた定休日。
気を取り直して、動物園通りの「ひびき」に行ったら終わっていた、、、。
今日はラーメンをあきらめたのでした、、、。とほほ。
811ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/08(火) 00:51:44.65 ID:c8Ui4RQi
ざまぁwwwwwwwwwwwwwww
812ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/08(火) 10:30:59.20 ID:7X3YEk1/
>>811
味音痴に言われても、、、。
813ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/08(火) 18:26:44.59 ID:AFJjnLT1
永山にある「龍山」って美味いの?
814ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/08(火) 20:49:58.00 ID:OIBiNcLw
悠々のとんこつ味噌うまかったな。
815ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 03:39:20.53 ID:bM9u1pRl
味特微妙
816ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 22:11:42.14 ID:AUIea3uT
>>814
永山にあった悠Youのことなら、なぜか横浜に引っ越して来たんだぜ。
行ったことないけど。
817ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/10(木) 09:23:49.34 ID:qWm4cpHT
教えてあげません厨が死にますように
818ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/10(木) 12:20:03.68 ID:tFx3b7Lx
旭川から東京に出て13年。旭川のラーメンを無性に食いたくなることがある。
以前は都心に何軒か旭川(系)があり加藤面直送を謳う店もあったが
今は山頭火を除くと品川のsaijoと神田の変な店と神楽橋の蜂屋だけ。

神田の変な店は論外として、蜂屋はラー博出でだけあってそこそこに
満足させてくれる。(5条や3条と比べたりしません。東京で食えるだけで本当に有り難いです)
しかし蜂屋ばかりではツライ。たまには特一番みたいな普通のが食いたい。
そしてsaijoに行ってがっかりする。これを毎月で繰り返す生活。欝。
819ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/10(木) 12:22:04.23 ID:tFx3b7Lx
saijoは番番の人気にあやかっただけじゃん、せめて向いの番番が来てくれよ
もし蜂屋が無くなったら、東京ではsaijoが旭川代表になるんだよ。大問題だよ。
同僚にこの前品川の旭川ラーメン食ったけど大したことないなって言われたよ。
どうしてくれるんだよ。「元祖北海道ラーメン」とかに看板に変えてくれよ。
820ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/10(木) 13:23:44.63 ID:3LEEkbKJ
日々旭川でラーメンを食べ比べていますが、
山頭火、蜂屋、saijo では懐かしい代表的な旭川ラーメンとはいえませんよね。
天金、つるや、ピーコック、やまびこ なんかが旭川ラーメンの代表的な味ではないでしょうか。
と思って探したら、以下のサイトがありました。
http://www.linkclub.or.jp/~kiki/lamen/tok-asa.html
参考になれば、、、。
821ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/10(木) 15:04:19.17 ID:OL2oxvZU
山頭火は都会の人向けによく改良されてる
822ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/10(木) 23:31:19.83 ID:okjN4AWD
saijoは創価学会だから何処に行っても学会員で繁盛します
823ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/11(金) 10:18:06.58 ID:qNlitIm9
>>822
それなら他にも繁盛して良い店たくさんあるんじゃない。
824ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/12(土) 20:43:33.58 ID:tZD60zBn
実際旭川より本州のラーメン屋のほうが美味いの多いと思うが
旭川のラーメン美味いとこ無い
スーパーに売ってる生ラーメンと変わらないw
825ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 11:20:40.01 ID:QD+31XSs
>>824
俺は東京に住んでるけど、旭川のラーメンが恋しいぞ。

かといって全国に支店のあるあの店に行こうとは思わないが。
826ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 23:16:21.31 ID:FigvvplJ
>>824
旭川ラーメンを旭川で食べているかい?
827ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 10:03:02.21 ID:pLBbf8/F
>>824
旭川という一つの町と、本州全体のラーメンを比べている時点で単なる煽りメッセージである事がばればれですよ。
本州のラーメン屋ってどこ?

旭川ラーメンは全国最強!
これ間違いない。
828ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 12:26:57.43 ID:YZ8ZDoE7
だからほうりゅういってみ?
829ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 13:47:10.20 ID:pLBbf8/F
>>828
あんまり言うから、【ほうりゅう】に行ってきてあげたよ。
昼に行って醤油+ライスを頼んだけどライスはサービスなんですね。
醤油も値段が600円ってのはなかなか良心的です。
さて、肝心の味ですが、、、、、、。
「味のやまびこ」に非常に似ていませんかね。
正直、期待していかなかった割には美味しかったです。でも、私の好みではありませんでした。
同じ系統であれば、つるや、てんてん、ピーコックの方が遥かに美味しいです。
麺が旭川の割には中太で縮れていないのが珍しいですね。
雰囲気はおかみさん、オヤジさんとも非常に気さくな感じですが、ちょと知り合い客とのべたべたの会話は一般人は引きます。
あえて点を付ければ70点でしょうか。
ご馳走様でした。
830ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 23:40:14.32 ID:nCuHSQ2W
ありこまってラーメン屋どうですかね??
831ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 23:51:13.22 ID:sFqRnHgG

    _. -ッ'"  ̄ ̄`' ー-、
   /、.....!......._,,::;;:'::::::::::::::ヽ   
    i´厂`''''"´   `ー、‐::-::;;l
   }ノ-、    ,. -‐-、 ヽ;::::::::l
   l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7
   l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ レ''}ノf´/
   `''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ     教えてあげません
    l  `_ ____,、  :l|::::|
.    ヽ.   ―    /:::|:リ
       ヽ.   ,. -'-‐''"´|  ,.へ,
        r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
     -‐ノハ ̄  _.=''´/    --`i '''' ー-′
       / l  /  /   '′ -ー{
            ,.ヘ.    '´_,.‐'′
832ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 03:01:44.26 ID:kxzmHxCg
実家近くにあったやまびこがいつの間にかすがわらになっていた
833ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 09:54:16.74 ID:GfGwRVS2
>>832
忠和ですね。
834ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 09:58:00.57 ID:GfGwRVS2
>>830
私の感想では醤油ですが「アッサリ系の普通の味」という印象です。
良く言えば癖が無い。悪く言えば特徴が無い気がしました。
835ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 11:00:48.69 ID:hD7r4xqQ
>>834さん

ありこまらーめんはあまり有名ではないのですか?
836ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 15:56:24.30 ID:GfGwRVS2
>>835
旭川では有名な方だと思います。
2000年の全国大食い選手権の舞台になったことでも有名のようです。
837ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 18:17:03.68 ID:bZNZQCV3
札幌在住道南出身ですが、ありこま知ってます
838ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 18:41:16.86 ID:g7MdnN4g


ハァハァ(*´д`*)━( *´д )━(  *´)━(  )━(゚   )━(Д゚  )━( ゚Д゚ )ハァ?
839ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 18:43:32.20 ID:hD7r4xqQ
>>836さん

ありがとうございます!
840ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 18:51:34.88 ID:g7MdnN4g
ありこま?普通に不味いだろよ。
旭川以外では普通な味かも知れないけれど
旭川では不味いラーメン屋だわな。

後、橙ヤも不味いよ。つーかスープ温すぎだろ。逝ってよし。
841ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 22:52:38.85 ID:C7HtG3gb
>>840
逝ってよしとか言ってるやつは気持ち悪いけど気持ち悪いけど

言ってることには同意せざる負えない
842ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 23:22:40.40 ID:g7MdnN4g
まやびこ?味噌ラーメンはイマイチだったが
醤油ラーメンは安くて旨いだろよ。これぞ旭川ラーメンだわ。
今時ラーメンが550円で食えるんだぞ。エエわ〜!

ほうりゅう?一条18丁目の龍宝じゃなくて?
安くて量が多い(藁
食べみれば分かりますマジ凄い量だわ、
貧乏人には有り難いよ普通盛りで腹一杯になります(藁
843ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/16(水) 21:53:15.46 ID:UhcYu40E
富良野は三日月なくなったけど
富良野でラーメン喰うなら支那虎で喰えや
間違いないで。
844ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/16(水) 23:54:09.81 ID:TRMHK0OZ
>>843
支那虎はないだろ。
富川もあり得ないし。
富良野のラーメンって他におすすめない?
845ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/17(木) 00:19:22.01 ID:N8+Hx22S
   }ノ-、    ,. -‐-、 ヽ;::::::::l
   l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7
   l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ レ''}ノf´/
   `''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ     
846ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/17(木) 22:16:22.25 ID:1F4qaQqI
>>844
喪舞は何処のラーメンも旨いと感じない味覚障害者決定だわ。
支那虎を旨いと思わないとは・・・
喪舞に勧めるラーメン屋はないわ、ボケッ!
どうせ難癖しか言わないだろうかな。

後、最近(ここ2〜3年の間?)に出店した店だと思うけど
豚そばや?だったかな、富良野では支那虎の次に旨いとおもうよ。
847ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/19(土) 20:20:43.81 ID:fGxhML6c
生姜が効いたラーメンでは光琳坊は外せません
bP間違いなし。
848ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/19(土) 20:56:12.45 ID:lGGQ70OB
>>847
みづのじゃなく?
849ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/20(日) 07:56:09.17 ID:ugJZdCv/
みづのだろうね
850ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/20(日) 12:05:13.45 ID:FN7DdTZA
みづのだな
851ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/21(月) 01:29:18.29 ID:YFSD6JeK
つるやのチャーシュー柔らかくなった?
852ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/21(月) 02:12:55.20 ID:eFFZRvtv
いやスープつかいまわしてんじゃない?
853ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/21(月) 11:30:12.66 ID:0sMrSnCI
>>852
スープの使い回しって、いつの話?
854ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/22(火) 00:25:00.00 ID:dZAEpZRF
    _. -ッ'"  ̄ ̄`' ー-、
   /、.....!......._,,::;;:'::::::::::::::ヽ   
    i´厂`''''"´   `ー、‐::-::;;l
   }ノ-、    ,. -‐-、 ヽ;::::::::l
   l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7
   l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ レ''}ノf´/
   `''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ     教えてあげません
    l  `_ ____,、  :l|::::|
.    ヽ.   ―    /:::|:リ
       ヽ.   ,. -'-‐''"´|  ,.へ,
        r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
     -‐ノハ ̄  _.=''´/    --`i '''' ー-′
       / l  /  /   '′ -ー{
            ,.ヘ.    '´_,.‐'′
855ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/22(火) 07:47:18.05 ID:+ftPEuJx
教えてあげないよ(笑)
856ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/22(火) 12:44:12.76 ID:WXJ2H1/G
スープの使い回しってどうやるの?
ラーメンってどんぶりの中で一杯ずつ客の目の前でスープを作っているから、
スープの使い回しって考えられないんだけど。
ちょっと考えたらわかりそうなもんだけどね。普通の頭なら。
解らないなら教えていらないけど。
教えられないなら、知らないんでしょうね。
857ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/22(火) 13:14:23.63 ID:yETNgaXk
>>856
教えてあげません
858ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/22(火) 13:33:56.46 ID:WXJ2H1/G
>>857
なんだ知らないんだ。
859ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/22(火) 13:45:53.11 ID:yETNgaXk
うん、知らないよ。
wwwww
860ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/22(火) 21:17:02.65 ID:iiltm3bx
この前、永山の龍山で塩とんこつを食ったんだけど
麺が少しのびていて今一だった。(スープは美味かった)

今度、また行こうと思うんだけど「麺を硬め」で
注文したら、ちゃんと硬めにしてくれるのかな?
861ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/22(火) 21:33:03.63 ID:a/63XpFH
してくれるんじゃないかな?
行ったことないけどさすがにそれくらい融通利くっしょ
862ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/22(火) 21:35:28.74 ID:+ftPEuJx
>>856
おまえ釣られやすいな(笑)
見事にヒットしたぜwww
863ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/22(火) 23:01:44.37 ID:3aRmWNCs
>>856
普通は丼にタレを入れてスープで割るけど、
味噌ラーメンの場合はもやしを炒めた中華鍋に
使い回しのスープを注げばOK。

醤油や塩はともかく、味噌はやりやすいんじゃないかな。

ラーメンって麺よりスープのほうがお金がかかってるのに
ほとんどの人がスープを残すからねぇ。
864ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/22(火) 23:28:32.33 ID:dvJ6Xbto
>>859
うそつけや、お前しってるだろw
営業妨害になるしやめてるだけだろw
865:2011/03/22(火) 23:41:10.39 ID:7Al48fcy
私怨だかなんだか知らんが、遊び半分でこういうレスして
訴えられた例はいくらでもあるんだよな
866ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/23(水) 00:13:45.10 ID:+UPsS12O
>>852
8年くらい前だっけ?
867ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/23(水) 01:12:10.37 ID:/r0T2tb8
うるせー馬鹿
868863:2011/03/23(水) 19:46:19.05 ID:6hxP8Fsv
>>865
もしかして、私?
869ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/24(木) 12:49:50.66 ID:M+FYZcXY
そんなことにビビる必要ない。
870ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/24(木) 20:13:12.91 ID:5oSfkCuB
>>868
違うよ
871863:2011/03/24(木) 20:58:42.87 ID:sOBORTac
一般論というか、やろうと思えばいくらでもできると言いたかっただけで…

スープの再利用(特にばれないようにするには)は手間がかかります。
材料費>>>>>人件費ならやる価値はあるかも知れませんが、
材料費≧人件費程度なら普通やりませんよね。
「つるや」ほどの繁盛店であれば、スープの再利用をする必要はないのではないかと思います。

ただ、捨てられるスープには豚や鶏や魚の命が使われていますので、
なるべく無駄にしない工夫はしたいですね。
872ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/25(金) 00:46:32.07 ID:/gae41Fa
>>871
捨てられるスープって、、、。
大量にあまったスープならまだしも、客が丼に残したスープを無駄無くなんてありえないでしょ。
お金をもらって提供したスープですよ。
873ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/25(金) 08:46:46.01 ID:ATpmOypp
まるで釣り堀だな
874ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/25(金) 09:03:41.73 ID:OXlgfZpf
一人知ってるやついるなw
875ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/25(金) 22:53:11.38 ID:YcLCP1ie
>>872
スープは冷蔵すれば良いので、あまるという概念は無いです。

苫小牧のあの会社のこと、もう忘れたんですか?
876ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 01:02:33.38 ID:+4FqUBAY
>>874
一人は完全にしってて一人は一般論だな
みてておもろい
877ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/26(土) 18:27:14.40 ID:zxXker79
>>874 >>876
どれが知ってて、どれが一般論なのかわからない。
878ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 02:01:41.33 ID:H6Ea5qxB
鷹すにうまいラーメン屋があるらしいけどしってる?
879 【東電 83.9 %】 :2011/03/27(日) 02:09:14.40 ID:qOemBgIi
知らん 解らん 淫乱 花魁 チャトラン
880ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 11:53:19.47 ID:pMqjNlbr
大八食堂の醤油は美味しいよ

881ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 20:24:22.45 ID:lDyCoDKd
たしかに大八食堂はあっさりでうまかったな
882ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/28(月) 21:52:06.11 ID:MXe+6zEM
知らん 解らん 淫乱 花魁 チャトラン ビラビラ〜ン
883ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 21:13:45.79 ID:cuxzjInQ
過去に営業停止喰らってるじゃねぇか
884ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 22:24:13.70 ID:O/Vbuu/5
すがわらか玄だな
885ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 01:13:41.91 ID:gz0j6hVB
>>883
もうやめてやれ
886ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/04(月) 00:14:54.31 ID:PHhQ9oOZ
旭川で味噌ラーメンの旨い店、誰れか教えろや
887ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/04(月) 00:34:40.03 ID:YH4ShiWM
    _. -ッ'"  ̄ ̄`' ー-、
   /、.....!......._,,::;;:'::::::::::::::ヽ   
    i´厂`''''"´   `ー、‐::-::;;l
   }ノ-、    ,. -‐-、 ヽ;::::::::l
   l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7
   l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ レ''}ノf´/
   `''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ     教えてあげません
    l  `_ ____,、  :l|::::|
.    ヽ.   ―    /:::|:リ
       ヽ.   ,. -'-‐''"´|  ,.へ,
        r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
     -‐ノハ ̄  _.=''´/    --`i '''' ー-′
       / l  /  /   '′ -ー{
            ,.ヘ.    '´_,.‐'′
888ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/04(月) 02:48:35.47 ID:18AxkMeW
二郎インスパイアある?
889ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/04(月) 10:43:20.09 ID:dLXFPwxu
inspire
〈人を〉鼓舞する,激励する,発奮させる.
890ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 10:00:01.77 ID:4D4xP41P
二郎はラーメンが大してうまくない札幌でギリでやっていけるレベル

中より上にレベルが集中してる旭川じゃ無理

商売にならない
891ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 11:34:12.15 ID:f5cErjOa
ラーメン二郎のラーメンは食べた事がないので味を評価できないけど、
要するに、もやしとたまねぎなどの野菜を山のように盛って、そこにチャーシューを何枚も貼り付けたビジュアル系のラーメンでしょ。
大食漢の人でなければ注文できないですよね。
なんかはみだして汚いし、わたしは遠慮したいなぁ。
でも、動物園通りにある「雅」に二郎系に近いメニューがありますね。
892ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 19:05:38.35 ID:V/KHVHPd
>>886
ふるき
893ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 22:28:45.40 ID:30h6wMWq
10年以上前ですが、買物公園の山頭火とか梅光軒で行列ができていたことがありましたが、
今でもそんな店ってあります?
(ラーメン村のような施設は除いて)
894ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 00:47:04.63 ID:Q3aR4Ijt
>>893
ふるきは今でも普通に平日から並んでますね。
夕方迄スープが持たずに閉店する事も多いみたいです。
895ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 01:39:22.99 ID:Q47j4Ls5
大型連休の蜂屋も並んでるかな
896ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 08:33:08.98 ID:/EjQx8Hk
天金4条も結構混んでるけどね
897ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 12:20:06.25 ID:fnhcFN8a
二郎は肉が旨い。
898ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 20:52:38.98 ID:ZwdIT/Br
>>892
やはり生姜が効いてないと今の時代、味噌ラーメンは受け入れてくれないと
言う事か?旭川ラーメンが博多ラーメンの様に豚骨系が増えたからか?

連休は言わずと知れた有名店は行列が出来るんだろな。
蜂屋五条店・らーめんや天金四条店・ふるき・よし乃本店・つるや
やまびこ本店・吉祥寺・蔵・等々


余談だが何故ラーメン屋のチャーシューは旨いのか?
あるスーパーで旨そうなチューシューが有ったので食してみたが
かなり今一君で参った事があってから二度と買う事はなくなった。
ラーメン屋の自家製?のチャーシューはマジ旨いよね。
899ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 21:26:00.01 ID:dfowDa9N
スーパーなんかで売ってるチャーシューは大抵ボソボソで旨くない
ばら肉の塊買ってきて自分で作った方が良さそう
900ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 16:47:02.82 ID:v6oOGuov
神居の『炎』おいしかったです。

豚骨系スープが好きな人にはオススメ。
901ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 17:16:26.68 ID:u756Ngn0
>>898
ふるきの味噌に生姜が効いてますか?
余り感じなかったけど、、、。
>>900
炎、美味しいですよね。何を食べました?
私は宣伝していた「ピリ辛味噌ラーメン」でしたが甘めで旨みがあって美味しかった。
902ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 17:36:39.13 ID:9TDvVtpE
>>901
Myねりしょうが持ち歩けばいいんじゃね?
903ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 17:52:30.39 ID:f/Xj746U
>>901 オレもふるきの味噌に生姜は感じないな
904ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 00:37:03.99 ID:M9uUEuY8
>>901
みそラーメンはしょうがとニンニクが効いているので、
ほどよい甘みと辛みがマッチしたとても美味しいラーメンです。
三昧の内、一番人気はなんと言ってもこのみそです。

>>903
生姜は感じない?味覚障害なのか?
905ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 00:43:57.37 ID:M9uUEuY8
×三昧
○三味

>>900
近くに虎鉄あるよね?虎鉄はどないだ?
906ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 01:02:32.93 ID:FLWqD/S6
>>904 >>味覚障害 お前がなw ふるきの味噌で生姜が効いているなんて初めて聞いた どうせ旭川の奴じゃないだろう 味覚障害のくせに知ったかぶりすんな
907ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 01:18:41.39 ID:M9uUEuY8



           \       ________   / /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/
            \      |            .|  / /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
              \    │   ハァ?     .| ./ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
___       ___ .\   |               |/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
|ハァ?|       |ハァ?|  \.└――──―──/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
 ̄∩( ゚Д゚ ) 〃 ̄∩( ゚Д゚ )\  ヽ(゚Д゚ )ノ  ./ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
  ヾ.    )    ヾ.    ) \∧∧∧∧∧/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
  | | |      │ │ |  .<     激 >.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
  (__)_)    (__)_) <    ハ し >.|    (゚Д゚)ハァ?  最 中   .| ./
────────────< な  ァ  く >────────────────
|o ゝ●ノ|     ::/^'ヽヽ:::::::< 予 ?    > / ○   _ ○\   /
.ヽ( )_,,ノ      |ゝ●_ノ o|:::::< 感      >(      ││   )<  / \ ア ?
^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  ::l< !!      > \    丿 |   /   \
~~   ( / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-∨∨∨∨∨.  /     ̄ ̄   \    \____
 ,,,, |  |||!|||i|||!| |   ~^'‐..,,_/  /. ____.\(            )
(:::::}| :| |ll ll !! !.| |   ,,,,  イ ~''/  Ю)__) \           /
. ~~ | :|!! || ll|| !!:| | {:::::) ::l ./   | ゚Д゚.| ハァ? . \    |    |(゚Д゚) ハァ?
.   | | !     | l  ~~  l /    ^^^^^        \.   \    \⊂)
     `ー--― 'ノ     /                  \.   )    ) |
908ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 01:29:26.84 ID:M9uUEuY8
>>906
生姜学生か?w
札幌だったら駄目かなw
ふるきは5〜6回は逝ってますがなにか?
旭川の店も50店以上800食以上は食してますが何か?
ラーメンの味も分からぬ輩がラーメンを語るのは10年早いわ、この戯けが。
909ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 01:36:53.24 ID:FLWqD/S6
>>908 何軒食いにいこうが味障は味障
910ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 02:00:16.79 ID:M9uUEuY8
>>909( ´,_ゝ`)プッ
自己紹介乙w

911ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 05:05:50.22 ID:cGpS2uiq
なんか10年前の2chみたいな煽り合いだな
このスレの平均年齢高そうだな
912ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 07:21:10.94 ID:5nmw9ypX
>>904
このレスの言葉で貴方の負けが決定です。
あまり荒らさないようにね。
913ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 11:50:27.04 ID:T7Rs0JA0
>>901

ピリ辛味噌ラーメンです。


>>905

虎鉄のラーメンは麺・スープは普通以下。具だけ豪勢にして値段が高いみたいな。すぐ潰れる典型的なパターンのラーメン屋さんでしょうか。


神居なら『二条軒』もオススメです。昔ながらのダシが効いたアッサリしたラーメンでおいしいですよ。
914ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 17:16:26.56 ID:g8P71Izu
>>913
二条軒行ってきたよ(^^)
醤油を食べたけど、うん好きな感じだった。
一口目に「旨い」と思いましたよ。好きな出汁です。
でも、最後のほうは普通になったかな。
汁までは完食できなかった。
食べ終わったあと、アイスコーヒーが出てきてビックリでしたが、
それほど美味しいコーヒーではなかったです。
でも、お店のおばちゃん二人とおじちゃんの感じは良いですね。
915ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 21:07:34.21 ID:cVK855cB
てか2ちゃんみてえなタラコ唇掲示板で
旭川ラーメン語るとか旭川ラーメンに失礼だわ
916↑何様だ貴様?:2011/04/08(金) 21:28:22.47 ID:M9uUEuY8

                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>915   ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/          \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/              \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/             / ノ
        (___|)_|)            `-
917ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 22:24:14.93 ID:ckWDKs6R
旭川ちゃうけど和寒のだいかつが最高
918ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 23:10:18.03 ID:qx7dbxKq
そういえば鷹栖に新しいラーメン屋が出来てたな
919ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 11:44:27.88 ID:AkxvFJ/k
>>914
アイスコーヒーはあまり美味しくないですよね。
でもせっかく出してくれたので一気に飲み干しますが、残ったスープでお口直しをしますw

お店の雰囲気はとても良いですよね。
920ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 00:37:09.47 ID:y7pvdY91
ラーメン屋にアイスコーヒーの美味しさ求めるのもどうかと。
921ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 03:13:06.53 ID:25K71hCv
>>918
なんていう名前?
922ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 04:45:58.81 ID:DQ3CCysE
    _. -ッ'"  ̄ ̄`' ー-、
   /、.....!......._,,::;;:'::::::::::::::ヽ   
    i´厂`''''"´   `ー、‐::-::;;l
   }ノ-、    ,. -‐-、 ヽ;::::::::l
   l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7
   l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ レ''}ノf´/
   `''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ     教えてあげません
    l  `_ ____,、  :l|::::|
.    ヽ.   ―    /:::|:リ
       ヽ.   ,. -'-‐''"´|  ,.へ,
        r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
     -‐ノハ ̄  _.=''´/    --`i '''' ー-′
       / l  /  /   '′ -ー{
            ,.ヘ.    '´_,.‐'′


てか、鷹の爪とか書いてあったような・・・
923ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 15:38:12.78 ID:o1LcpOsg
>>878
>>918
店員乙
924 【東電 68.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/10(日) 19:28:59.44 ID:RZYXUFjg
ジンジャラー
925ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 15:23:45.64 ID:9OPpWCDA
永山の一番線の通りにある『あさの』行ってみた。醤油ラーメン食べたらなかなか良い味してた。

久しぶりにスープ飲み干しちゃったよ。
926ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 16:58:02.84 ID:hgQw3bdd
今日、番番に行って来ましたよ。
中太麺の赤味噌ラーメンを食べました。八丁味噌を使ってるようです。
ニンニクが程良く効いてピリ辛で美味しかったですよ。
激辛も有るようですが私はピリ辛で充分です。
辛いの好きな方は激辛をどうぞ。
927ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 21:13:04.93 ID:fMtjMnny
8条にあるはま長のラーメン美味い
そば屋なのにラーメンも美味い
旭川ラーメンはここの先代の方が広めたらしいね
しょうゆならはま長だわ

ただ3条にあるはま長とは味が全く違うから注意してね
928ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 22:38:19.61 ID:hgQw3bdd
蕎麦屋のラーメンはあっさり系だよね。
929ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 23:35:44.59 ID:MK+kRJrK
山頭火はどうなった?神奈川にある店は二度目はない。本店はおいしかったイメージあるんだけどなぁ。
930ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/11(月) 23:42:08.93 ID:hgQw3bdd
山頭火本店って旭川駅前にある店舗か?
どうなったってどう言う事なのか?
潰れもせずに健在してますよ。
山頭火って塩ラーメンがメインのイメージだが
私は味噌ラーメンの方が旨いと思う。
まあ好みですがね。
931ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 16:55:20.36 ID:0ckFOMuk
俺はどこのラーメン屋でも必ず醤油を食べる。

ただし、東光さん平だけはさん平みそな。
932ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 17:38:37.92 ID:4S9gMvpg
>>931
東光のさん平
神楽の三平と関係あるんですよね。
933ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 18:00:13.31 ID:0ckFOMuk
>>932

店主に聞いたら関係ないって言ってた。味も全然違うし。

東光のほうは、辛さの中に甘味があるって感じ。

神楽は辛いだけであんまり好きじゃない。
934ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 18:46:50.54 ID:4S9gMvpg
>>933
どうみてもそっくりだと思いますけど?
白菜も入ってますよね。餅はさん平に入っていないのかな。
神楽のもかなり甘いですよ。
神楽が辛いのは激辛でしょ?普通の味噌は程よく辛い程度。
神楽のさん平に「味をお教えします」とか書いてあったので、それで広がったのかなと思いました。
935ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 20:23:14.50 ID:0ckFOMuk
>>934

パッと見は似てるけど味は全然違う。

白菜とモチが入ってるのは同じだけどね。

さん平みそは、東光はノーマルで激辛。神楽は激辛が激辛。


さん平て確か発祥は札幌だったはず。のれん分けしてもらって独自にやってるんでしょ。
936ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/13(水) 03:17:51.16 ID:IOu9SWbq
関係ないってのは今は全く関係ないって意味で
ルートをたどれば必ずなんらかの関係はあるはず。
ちなみに札幌の三平とは全く無関係
937ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/13(水) 08:58:02.80 ID:+ZXeaMdc
三平って三平汁だろ。
味噌汁みたいなラーメンか
938ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/13(水) 11:58:19.31 ID:VZvpW9LY
>>936

ルートをたどればって・・・じゃあオマエと俺も関係してるかもなw
939ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/13(水) 15:54:50.49 ID:qZ51mgxv
>>937
三平汁って味噌じゃないよ「塩汁」だよ。

>>938
激甘辛味噌味で白菜や餅など具が一緒で店の名前も一緒で関係ない訳ないでしょ。
940ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/13(水) 20:42:45.18 ID:/f4c8TLb
どちらかの店がメニュー、パクッたんじゃね?
941ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/13(水) 22:26:17.93 ID:/30F6ryA
創業から言って間違いなく神楽が元祖
一時期さん平はのれんわけが沢山あったな
春光・豊岡・東光もか?
関係ないって言ってるのはきっと喧嘩わかれじゃね?
942ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 08:44:45.87 ID:3VZ5qjD4
永山ってうまいとこある?
943ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 12:09:47.31 ID:WjuGF9rU
>>942

永山なら一乃屋かなぁ。
944ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 14:39:56.85 ID:Khy7PbEZ
一乃家 ですよね。
わたしもお勧め。
945ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 23:34:00.54 ID:lzeWEfbq
>>942
永山なら永山があるだろ、醤油にかなりのこだわりがあるようです。
私には分かりませんでしたがw
946ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 02:02:18.93 ID:6Grq35Ad
玄てまだある?高校の時よく言ってたな。豊岡だったっけな?旭川の高校生はラーメン食いまくるよな
947ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 16:43:43.79 ID:rb5Zqlh+
玄は東光だろ? まさか味源の事か? 味源はもうやってないぞ。
948ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 16:47:40.65 ID:6Grq35Ad
あー東光だ
949ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 18:22:55.56 ID:rb5Zqlh+
玄は元気だよ。そういえばあの店長、豊岡で旭川ラーメンやってる時は、よく出前しながらサボってたなー。
950ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 20:23:12.48 ID:Uj8UsPbo
旭川帰ってきたら豊岡にあった響が無くなってるじゃないか
豊岡は蔵と響がオレの中の双極にあったのに
久々ラーメンめぐりでもしてみるかな
951ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 20:35:42.93 ID:6Grq35Ad
俺はつるやが好きだよ
952ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 21:30:38.72 ID:Uj8UsPbo
ひびき移転しただけだったのね、良かった〜
つるやね、何か結構名前出てるようだけど人気店?
953ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 22:52:49.38 ID:rb5Zqlh+
豊岡でラーメン食べるなら、オリーブのラーメンで充分な俺。


つるやはスープを使い回したのがバレて営停くらった店だぜ。行くヤツの気が知れん。
954ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 23:15:47.72 ID:6Grq35Ad
オリーブってカレーとメロンソーダすごいとこ?
955ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 23:20:09.48 ID:ZYIfg+H1
>>953
いつくらったの?
956ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 23:28:05.60 ID:0bmbGvxG
>>953
ドンブリで作るスープをどうやって使い回すの?
デマじゃ無いなら正確に書いてね。
知らないなら書くな。
957ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 23:29:42.98 ID:Z3b1qB39
>>955
ソースがないんだよな、只の噂だと思われ。
ラーメン大賞(味噌ラーメンで)も取ってる店だよ
ソースが無いから有ったとしても数十年前かもね。
まあ他の店のからの妬みによる噂だろな。
958ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 00:13:23.46 ID:z/TtrRJJ
ま、味噌ラーメンだからな。ソースはいらんわな。なんちてなんちて
959ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 00:38:20.99 ID:z/TtrRJJ
いやホントに悪いと思ってる
960ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 00:38:48.90 ID:8/1G65Uk
>>958
山田く〜ん、座布団1枚持ってきて、なんつって。

つるやは言わずと知れた行列が出来る有名店?かな。
私は、つるやの醤油ラーメンが大好きです。
961ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 07:35:12.88 ID:HFGyXLZI
10年位前かな?昔つるやに行った時にお詫びの文章みたいなものを店内に貼ってあったから、まず営業停止があった事は間違いないと思う。
962ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 09:50:54.58 ID:Z/0JX+Zx
>>961
噂か真実かハッキリした情報が欲しかったんだ。
貴方はご自分の目でじっさいに見たんですね?営業停止の事実を噂では無く。
なら、営業停止は事実だと思いますが、スープの使い回しの事実関係は不明ですよね。
どなたか間違いないという情報をお持ちの方いますか?
963ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 11:35:25.70 ID:HFGyXLZI
>>962

そんなに事実が知りたいなら保健所でもお店にでも行って聞いてきたら?
964ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 15:42:44.29 ID:xLULbOE+
>>963
教えてくれると言うのか?
何度も営業妨害のように書き込んでいる奴は、事実関係も知らずに書いているのか?
単なる噂を。
ハッキリさせなきゃ一生続くぞ。
私は営業停止はあったと思っているけど、スープの使い回しは信じられないよ。
つるやは好きだから、嘘を書く奴を許せない。
965ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 17:55:06.67 ID:z/TtrRJJ
蔵の人気はどーなんだい?
966ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 18:46:06.57 ID:sOh3gX4n
蔵は山頭火系が好きな人には評価が高い。
人気は高いけど、ラーメン作るの遅すぎ。
967ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/16(土) 19:37:58.66 ID:8/1G65Uk
>>965
蔵は人気店だと思うよ。確かに山頭火系だろね。
塩ラーメンもいいけど私は、ここの味噌ラーメンが好きです。
968ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 03:38:38.64 ID:S6h1JRJE
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2009.08.29
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口も沢山できて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
   |l    | :|    | |             |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   テレビがそう言ってるから間違いない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
969ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 06:26:29.55 ID:Y1+KxBcD
>>964現実を知りたまえ
970ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 09:25:05.82 ID:z2XOQKRg
スープの使い回しは有りません、これが現実です。
行列の出来る店、これが現実です。
ラーメンが美味しい、これが現実です。
971ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 11:55:17.42 ID:0QQbL31W
>>961 まちBBSの旭川ラーメンスレの過去スレを見てみたけど2004年の5月にこの件についての書き込みがあり、店に行ってみたら営業停止になっていたとの書き込みもある オレも当時結構多くの人からこの話は聞いた
972ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 12:51:40.73 ID:nEeK+Jjy
>>971
「営業停止」そこまでは、事実でしょう。
問題はスープの使い回しが嘘か本当か?
です、私は嘘だと思うけど、犯罪的に繰り返す奴がいるんでね。
973ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 16:34:07.01 ID:gigS7hDs
>>972
過去に二度、営業停止になったのは事実。
こんなことやって良いのか!!と激怒したスタッフが、辞めると同時に保健所へ通報したんだよ。
広告の営業で当時、出入りしてたから直に聞いた。

スープ作りに手間隙凄く掛かるからと、
昔より化学調味料たくさん使うようになった以外、
今は使い回し一切やってない。
食べてる時、喉が通らなくなるほど化学調味料がきつくて、
食えたもんじゃないとクレーム入れたよ。

先日、半年ぶりに行ったら食べやすくなって美味しかったw
974ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 16:43:42.70 ID:mOm97SFg
これはあくまで人から聞いた話な。

つるやのみそラーメン頼んだら、最初から一味が混じってたって。

他人のヨダレとか唾入った食べ残したスープを再利用してたら、そりゃ営業停止になるわな。
975ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 17:04:45.54 ID:gigS7hDs
街中で30年、飲食店を経営するオーナーが絶賛するラーメン店へ昔、2人で行った時。

カウンターに座り厨房が見えた。
客の残したスープ、寸胴に戻してたの見てしまった。
以来、19年間、そのラーメン店行ったことがない。
976ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 17:22:02.50 ID:wZJYoYs0
俺は胡椒アレルギーの人が反応したと聞いたけど。
噂なんてそんなもんなのかな。
977ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 17:49:08.66 ID:RVPRKCUa
>>974
それが信用出来るまで話なのか?
人から聞いた話って、何て無責任な奴なんだよ、お前は!
犯罪的なんだぞ、お前は!
978ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 18:18:46.54 ID:S3fOS2LP
つるやは¥100高いんだよ

ボッタクリ
979ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 18:31:27.95 ID:RVPRKCUa
一味が入っていたとか、入れていないはずの胡椒が入っていたとか、信用性も無いいいかげんな噂をよく吹聴できるよな。
嘘を拡げている奴はいつも同一人物だな、きっと。
愉快犯って奴か。
980ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 18:42:48.59 ID:wZJYoYs0
調理の段階で胡椒は入れないと思うけど、味噌ラーメンに一味(唐辛子)が浮いているのは不自然に思わない。
しばらく行ってないから覚えていないけど、よし乃の味噌は一味入っていなかったっけ?
981ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 20:58:27.24 ID:S6h1JRJE
確か入ってる
982ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 20:59:20.59 ID:mOm97SFg
>>977
だから人から聞いた話だって言ってんだろがバカ。

しかもつるやって、食べたら化学調味料かなり使ってるよな?

食べた瞬間、気持ち悪くなる。

永山の竹よしも同じ。
983ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 21:06:10.45 ID:nmdjxaDW
マズイ話はやめて美味しい話しよーぜ
984ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 21:08:06.39 ID:mOm97SFg
そうだな。悪かった。
985ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 22:23:07.05 ID:s0rc//c9
>>982
だったらその人の名を言えよ、無責任やろう!
話せないような嘘話ならするな。
986ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 23:00:14.50 ID:mOm97SFg
>>985

鶴谷シネさん

どうだ、これで満足したか?
987ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 23:04:52.47 ID:s0rc//c9
>>986
誰だそれ、それが信頼の出来る情報元だということか?
それともそいつがデマ情報を流していると言って、自分の責任じゃないと言いたい訳か?
988ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 23:05:28.30 ID:86xSubjq
>>985
おとなしくほうりゅういってこい
989ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 23:07:22.67 ID:eeOnp1r/
990ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 23:08:52.31 ID:eeOnp1r/
991ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 23:14:03.56 ID:eeOnp1r/

992ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 00:39:26.09 ID:wg/zBjU2
>>986
答えろよ。
鶴谷シネさんが正確な情報をもっているのか?
お前がいい加減な情報を流しているのか?
993ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 01:01:54.50 ID:bpAQKAAT
>>992
あんたが最も滑稽だ。
つるやが好きなら、回りが何を言おうと通いつめれば良かろう。
あんたがガタガタ抜かす以前に、つるやは営業停止を真摯に受け止めているのだぞ。
何かズレとらんか?
994ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 05:38:01.77 ID:QFSwXFrZ
>>992のバカ
995ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 05:39:19.10 ID:QFSwXFrZ
レス読めば何が言いたいか普通分かるけどね。
996ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 05:47:22.20 ID:QFSwXFrZ
ゴールデンハムスターのキンクマ3匹
ジャンガリアンハムスター ノーマル2匹飼ってて皆、4ヶ月から1歳になる牡。
他、雑種の猫3匹
北海道犬1匹も居る。
こいつらも牡。
猫は12歳から17歳、犬は22歳。
997ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 05:52:34.86 ID:QFSwXFrZ
鷹栖の鷹の爪ってラーメン屋、
秘かに人気あるけどどうなんだろうね。
美味いと口コミを参考に新天地開拓することも。
ハズレばっか。
998ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 05:55:11.15 ID:QFSwXFrZ
醤油、味噌は絶対旭川。
塩は函館の店まで足運んででも行きたいくらい。
999ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 06:01:23.31 ID:QFSwXFrZ
おいらが起床後にすぐやること。
ハムスターと猫犬の小便と大便の片付け。
それからこいつらの朝食作り。
ハムスター達はこれから寝る。
寝る前におねだりするから、必ず野菜サラダ作って食わす。
1000ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 06:05:21.06 ID:QFSwXFrZ
埋め立て乙華麗Summer
次スレ宜しく〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。