■■栃木ラーメン総合スレッド Part36■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
栃木県のラーメン屋を語るスレ。

・宣伝、自演は程々に。自分の舌を信じるべし。
・気に入らないレスはスルーする。

栃木県内のラーメン屋であっても、単独スレがあるお店の話題は
そちらのスレでどうぞ。下記で挙げているスレ以外でも
単独スレがある場合は同様です。

【那須塩原】栃木県北9杯目【大田原・矢板】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1243509490/

栃木県佐野ラーメンスレ 8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1217771003/

■キモ粘着■ つるや・栃木県宇都宮市24 ■修行中■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1249614196/

ラーメン二郎 栃木街道店 5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1252931611/

◆栃木◆麺処ぼたん01◆超新星◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1248076775/

前スレ
■■栃木ラーメン総合スレッド Part35■■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1249834774/
2ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 13:58:59 ID:hq9helzS
>>1
いちいち糞スレ立てるなよ
死ねよマジで死ね
3ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 14:06:45 ID:UpSBjSbg
>>2はツンデレ
4ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 15:18:01 ID:B6g1Ege1
5ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 17:56:01 ID:r/giCwk/
乙カレー
6ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 18:36:04 ID:aZYJWvSp
スレ立て乙です
7ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 22:27:13 ID:gE7W3w+/
8ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 23:33:12 ID:gNPo5aH3
那須の美幸行ってきた。
ラーメンデータべース3位て
何故???
宇都宮の餃子ランキング2位が
餃○館てのと同じ位分からん。

9ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 23:54:03 ID:gE7W3w+/
>>8
「ラーメンデータベース」はお店の評判と位置を探す
べきもので有って最終判断は自分だよ。
10ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 04:05:17 ID:uEpsQ6rt
軍鶏使ってるからだろうね。
でも正直、わかんないよね。
11ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 10:40:19 ID:CGE4Y4DQ
しなそば厨は真性ロリコンの変態です・・・

■■栃木ラーメン総合スレッド Part35■■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1249834774/115,977,980

115 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2009/08/18(火) 20:01:23 ID:reu9A7Zu
しなそば屋のお勧めは特麺ですよ!

977 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2009/10/05(月) 18:55:37 ID:Pns+l+oC
村岡屋よりしなそば屋だよ。

980 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2009/10/05(月) 20:38:23 ID:Pns+l+oC
宇都宮のベルモール前のしなそば屋が栃木県で一番美味しいよ。

★★★ラーメン山岡家!!最強伝説 Part32★★★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1248106326/353,966,968

353 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2009/08/18(火) 20:00:08 ID:reu9A7Zu
大橋のぞみちゃんに特味噌食べさせてあげたい

966 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2009/10/05(月) 17:42:08 ID:Pns+l+oC
特製味噌ネギチャーシュー大盛りチャーシュー増しネギ増しダブルをのぞみちゃんに食べさせたいな。

968 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2009/10/05(月) 20:41:20 ID:Pns+l+oC
のぞみちゃんって何であんなに可愛いのかな?
12ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 11:05:26 ID:a8gkD9Rp
>>11
∴高田純次
13ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 16:21:54 ID:6t6SQb2l
高田純次にもう少し暴れてもらいたいw
14ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 17:35:43 ID:9WALSOik
幸楽苑うまい
15ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 17:41:16 ID:4MW09hTZ
しなそば厨ワロタwwwよく見つけたなwwwww
16ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 19:01:11 ID:3tJl6ceC
http://ramendb.supleks.jp/scorelist/shop/19405

なにこれ?
店主が自演でもしてんのか?
17ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 19:09:39 ID:fVccR5Jm
キモすぎるよな。
ネガティブキャンペーンなら大成功だけど。
18ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 19:51:32 ID:6t6SQb2l
すげー自演ww
19ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 22:17:08 ID:9U/Vbbkp
>>16
店主じゃないでしょ。
あそこのおじちゃんがこんなこと出来るわきゃないw

URLからこいつのブログのほうをみると、いい大人のようだが
あの文章は恥ずかしくないのかね?
20ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 22:39:19 ID:5wnwBfbA
名前通り釣り針でかすぎてなんとも言えねえw
21ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 22:47:59 ID:6t6SQb2l
mixiで山形で食ったラーメンのこと書いてる奴いるけど・・・
こいつバカなの??
22ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 23:31:43 ID:lPHTtjCI
>>21
お前が馬鹿なのでは?
23ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 23:36:00 ID:6t6SQb2l
そんなことないはず
24ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 23:38:45 ID:zrf9YRKs
火、水曜日って武丸行ったんだが麺変わった?
少しだけ二郎に近い気がしたんだが…
25ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 00:11:55 ID:vyuN81js
>>24
最近と比べて?それとも、かなり前と比べて?
26ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 00:51:03 ID:9gbk8xa/
前スレに書き込みあったから行ってみたけど、みそ工房(┬┬_┬┬)………


あれはひどい…………………
27ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 00:58:13 ID:tgVXFXuG
>>16
凄いねw
28ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 06:24:21 ID:taj204Yu
>>22
よぉ、たま本人か?
あのプロフの写真がキモいぞw
29ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 07:49:23 ID:bHV6fBW8
>>16  その人のブログ見ると、自分の中のラーメンランキング出てるけど
1位がとりやみたいだから、店主の自演ではないんだろうね。

angler002の【栃木県らーめんランキング】ブログより転載(1-20位まで)
 第1位  とりや      ★★★★★   (塩谷郡塩谷町船生)
 第2位  柳麺まる重   ★★★★★★★ (宇都宮市みどり野町) 
 第3位  麺匠仁坊    ★★★★★★★ (鹿沼市上殿町・鹿沼消防署前) 
 第4位  一品香     ★★★★★★★ (宇都宮市今宮)
 第5位  鈴木屋     ★★★★★★  (矢板市中町・国道4号沿)
 第6位  社長ラーメン ★★★★  (宇都宮市越戸町) 
 第7位  山本さん家  ★★★   (宇都宮市鶴田店・国道3号沿)
 第8位  a亭    ★★★   (宇都宮市中央町・宇都宮市役所、NHK近く)
 第9位  つきまる    ★★★   (宇都宮市幕田町)
第10位  みうらや    ★★★   (宇都宮市下小倉町・国道293号沿)
第11位  岩手屋       ★★★    (宇都宮市天神町) 
第12位  蔵八       ★★    (日光市今市・日光市役所近く)  
第13位  風の杜     ★      (宇都宮市下戸祭)
第14位  大塚や     ★      (宇都宮市西川田町)
第15位  花の季     ★      (宇都宮市新里町) 
第16位  大塚や     ★      (宇都宮市西川田町) 
第17位  麺や髭おやじ  ★      (宇都宮市東宿郷町)
第18位  万里       ★     (佐野市高萩町)
第19位  しなそば屋     ★     (宇都宮市陽東町)
第20位  麺者 黒嵐本店        (宇都宮市下栗町)
30ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 09:35:57 ID:EuxBiWKH
自演がばれないための工作です
31ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 09:41:53 ID:o8J6n5SG
>>16
アングラーは定期的に鳥屋をUPして、自分のブログの宣伝をしてるよな。
実際、鳥屋のレビューがUPされてるんでブログ覗いたら、実食してない時があったよ。
やり方がキモイ。
32ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 09:45:47 ID:M0Cq4X3I
>>25

2週間前と比べて。
柔らかくなった感じがする。ちなみにどちらもロット内の一番
33ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 09:46:18 ID:/UtvGysk
>>31
この店になにか恨みでもあるのかな
34ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 09:48:11 ID:C5L+RwP9
しなそば厨みたいなもんだろ

あれもネガキャンとしては成功してる
35ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 10:34:01 ID:vyuN81js
>>32
そっかぁ、連日感じたんじゃそうかもしれんね
まあ、日によってブレてそうだけど固めが好きな俺には悪い知らせだな・・・
最近は並びが増えたから足が遠退いてけど近々行ってみるわ
36ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 20:10:38 ID:M0Cq4X3I
>>35

最近並び増えたよね…
俺も固麺すきだから、二郎より武丸すきだったんだがちょっと残念な2日間だった。
37ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 14:52:40 ID:FJ8pLXmQ
ライメンズってなんかきら〜い
38ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 18:12:51 ID:YZhUikYa


らーめん大神が磨宝卵を使った特製味付たまご1個サービスと餃子1人前サービス(毎日17:00〜21:00)だってよ。




俺はイカネ-けどな。
39ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 18:48:43 ID:AqwWvDKg
砥上プリン
40ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 19:27:07 ID:Igtp15Dn
もう少ししたらラーメン食いに出かける。
8時出発ってところだろうか?

宇都宮〜栃木で今の時間でもやっているオヌヌメラーメン店を紹介して下さい。
41ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 19:42:50 ID:zDcqOsoz
セブンイレブンのしょうゆヌードル
42ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 19:58:39 ID:82gQU5rx
壬生、おおぎや♪
43ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 21:01:12 ID:sanyVoW3
>>40
天下一品。
今ならラーメン一杯につき1回くじ引けます。
44ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 00:15:46 ID:ztirXf3E
おおぎやはガチでうまい
45ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 00:24:10 ID:Oh5VcKO1
小山の50号沿いにある山岡家いったことあるかたいますか?
46ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 05:55:00 ID:i6q3ti4B
います
47ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 09:00:44 ID:oz7lh+qu
9月末で10年勤めた栃木から東京に戻ることになった。
10年間ラーメンを食べ歩いたなぁ..
でも俺が京都生まれのせいかもしれないけど、このスレに頻繁に出てくる店はイマイチだったなぁ、
まずくはないけど..なんか、ひと仕事足りないんだよね。
栃木は若い人しかラーメン食べないのかな?

醤油だと、麺らいけん
味噌は、大地の瞳
豚骨は、風の杜

俺が好きだったのは、この3件かな。あまりこのスレには登場しないよね。
でも混んでるから、俺の味覚がおかしい訳じゃないよね。
じゃぁ、さいなら!
48ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 09:10:00 ID:1VVoFDR8
>>47
醤油でらいけんをあげるくらいだから
きみには栃木は合わなかったんだと思うよ、うん。
49ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 09:51:08 ID:GUn+THrZ
大地の瞳の名前をこのスレで見るのは初めてかも。
ララスクエアで多少なりとも混んでるのって、こがねやぐらいじゃん。

食ったことないけど美味しいのか?
風の杜とらいけんは好きなんだけど。
50ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 11:59:49 ID:LPIM9a9a
>>47
全部イマイチ   味覚おかしいのか?
51ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 13:56:17 ID:2gYIHMVb
サンジは混んでる?
52ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 14:32:39 ID:3BuF5fKw
しなそば屋はいつも混んでいて食べるのが大変だよね。
でも超旨いからまた行っちゃうんだよな。
53ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 15:10:01 ID:ww5Y2fic
>>52
バーカ(^-^)
54ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 18:05:48 ID:hu7Pe8j2
>>47

>このスレに頻繁に出てくる店はイマイチだったなぁ、
>まずくはないけど..なんか、ひと仕事足りないんだよね。

んな事書くから叩かれる。
ただ、自分のお気に入りの店だけ書けばよかったのに。
味・味覚は十人十色なんだから・・・・  
さらば、京都人よ。

55ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 18:18:12 ID:PknGIOyj
>>47
らいけんで醤油って・・・何食ってんだwwwwwwwwww
最後に教えとくよ、らいけんは、とりあえず塩だ。
バイバイ
56ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 18:28:08 ID:NFEgT8/e
上三川で情報ありませんか?
57ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 18:49:34 ID:eVdO7ZvB
>>56 上三川?
サッカーボーイ=マッハロッド=鶴亀=知将に聞け!
58ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 19:56:49 ID:uwn1L4uz
麺らいけんに醤油ってあったっけ?
塩専門店だと思ってたよ。
59ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 20:46:00 ID:mi0XZB8C
>>47
荒してんじゃねぇよ関西人
でも「ひと仕事足りない」って所は納得
要は大味なんだよ栃木の食いもんは
風も大地も元をたどれば九州と北海道
60ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 21:40:41 ID:bV8ThVx9
大地の瞳の味噌ラーメン食ってみたが、けっこううまかった
61ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 23:57:23 ID:Oh5VcKO1
レモン牛乳ラーメンはまずい
62ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 06:51:53 ID:tgB7vI/q
昨日の武丸混み過ぎw
開店直後、11:30ジャストに行ったら、激混みだったんで止めたw
63ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 07:48:38 ID:6a+jn/Xw
>>62
開店直後って混んでるし流れが悪い。
客全員にラーメンが行き渡っていないので
最初座れる位置にいないとめちゃめちゃ待つ
ことになる。
13時-13:30頃に行けばそんなに待たないと
思う。
あんまり遅いと昼の部が終了しちゃうので
それも困るんだけどね。
64ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 09:35:22 ID:+WHzAQB0
武丸の客は食うの早い
65ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 09:57:57 ID:Mrw7gINN
>>58
むかし、一時期だけ限定メニューであった気がする
まだ市内中心部にあった頃

でも彼が言う醤油は、
煮ちゃーしゅーから染み出る醤油で最終的に醤油スープになるから
醤油ラーメンと勘違いしちゃっただけと予想

ちなみに醤油スープになるのが嫌な人は
「ちゃーしゅー別皿で」と言うと応じてくれるお
66ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 11:26:24 ID:4N9u5fYa
今日って、しなそば屋やっているのかな?
いつも月曜日休みだけど、祝日だからやってるのかな?
誰か分かる人、教えて。
67ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 11:34:22 ID:lJFr8L6l
やってますん
68ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 11:35:29 ID:v1a5LW3i
小山在住で、昼ラーメン食べようと思うんだけどどこ行ったらいいですか?
味は味噌かとんこつでこってりが好きです。
69ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 12:16:52 ID:d/E6X/RJ
>>68
無難に大和。
70ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 12:40:16 ID:dAxolLoE
>>68

イッピンコーでも行ってこ

ただし、餃子だけは食うなよ
71ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 13:54:15 ID:zFOB/OHN
みそ、とんこつ、こってり、でいっぴんこうかよ
餃子おいしいよね

話題にならないところで食いしん坊
72ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 14:16:03 ID:v1a5LW3i
結局家で袋ラーメン食べた。具無し

>>71
食いしん坊は1回行ったけど口に合わなかった
>>69
毎週行ってるけど全然飽きない。小山で一番好きだ
>>70
醤油ラーメンってうどんと変わらんからありがたみが無い

夜は穂華でも行くかな…
73ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 15:03:28 ID:awlKgDYv
どげん屋は行くな!
どか盛りとうたいつつ並ラーメンに野菜を増しただけで850円。
その辺のチャーシュ麺より高額
大和なら大盛チャーシュ麺野菜増しで880円 しかも食いきれねーぞ
74ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 15:17:28 ID:zFOB/OHN
>>72
袋ラーメン食うならさくらに行くべきだった
75ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 15:39:51 ID:5et0F6qX
大和の味噌ラーメンは甘い
麺はそばがぶっとくなった感じ
76ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 16:09:33 ID:zFOB/OHN
一楽は祝日でも月曜は休みだっけかな
こころに地鶏つけめんが出来たらしいし、小山も楽しいな
77ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 16:12:02 ID:zFOB/OHN
って書いたら虹のワイルドつけ麺限定50食のお知らせが
迷うな
78ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 17:34:19 ID:5wJDbN6F
>>73
あそこの量は詐欺そのもの

>>77
あそこの限定は確実に不味いからおすすめ
79ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 17:45:41 ID:v1a5LW3i
どげん屋はマジで高いよね。
似たような味の大和の方が安いし量あるし旨い
80ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 18:18:25 ID:+WHzAQB0
>>76
小山は美味い店が増えたよな
81ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 19:00:55 ID:5wJDbN6F
どげん屋
大和
サンジ

小山の三大地雷
82ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 19:22:15 ID:XuAlauBT
>>81
ぜんぶpa塩か?
83ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 20:34:55 ID:6a+jn/Xw
>>82
サンジは違うでしょ。
84ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 21:32:05 ID:bTcJYYy6
サンジの代わりに龍ノ髭を入れればきれいにパシオでまとまるじゃぁないかw
85ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 22:25:36 ID:Xp9/2uiM
>>80
美味い店増えたよね
選択肢が多いのは助かるわ

結局一楽は休みだし、虹はよく行くんだが、最近ハズレ引いてばかりだからぼたんに行った
ここの麺はもっちりでうまい。しばらくは虹よりこっちかな
86ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 23:47:19 ID:R2RYeIDM
なんとなく食べてみたい
http://www.geocities.jp/aibooo/index686.html
87ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 00:00:01 ID:eOYdtfN4
幸麺の味噌ラーメン一番
88ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 00:29:21 ID:/4Asp0vs
はじめって今度行ってみたいんだけど、どのメニューがウマイの?
89ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 00:34:31 ID:guCaivuU
>>88
濃厚和風か和風つけめんかな
黒てりとか黒つけめんはマー油が入るんだが、俺はマー油が苦手だ
90ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 00:36:38 ID:foB0OHn8
>>86
あー
麺は安っぽそうだけど、肉が美味しそうだねぇ
91ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 00:45:07 ID:/4Asp0vs
>>89
レスどうもです。
参考にさせていただきます。
92ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 00:52:01 ID:DNutUv1a
はじめを美味しく食べたいなら薄目で注文する事だ
かなりのしょっぱさだから
元の味を楽しみたいなら止めはしないが、本当に美味しく食べたいなら薄目
93ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 00:57:39 ID:GF3RceA7
>>70
一品香って、餃子不味いのか??w
94ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 01:07:58 ID:LaK7Ilom
栃木の魅力といえば
http://sentaku.org/life/1000011712/

嫌いな車のナンバーは?
http://sentaku.org/hobby/1000011921/

茨城の魅力といえば
http://sentaku.org/life/1000011438/ 

地味で存在感の薄いJチームといえば
http://sentaku.org/sport/1000011902/

http://sentaku.org/social/1000010627/
いらない空港は

関東地方で1番お気に入りの都県はどこ?
http://sentaku.org/life/1000012321/
95ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 01:32:45 ID:foB0OHn8
>>94
投票結果から重複除くと…
96ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 09:58:26 ID:w5XKi2eM
今日もしなそば屋で特麺食べてくる。
結構美味しいからみんなも食べてみたら?
97ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 10:03:16 ID:guCaivuU
>>96
小児性愛者だけは許せないのでしなそば屋の前で待ってることにするわ
ちゃんと来いよ
98ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 10:14:42 ID:MERY5ZXy
>>93
あれは好み分かれると思うね。


ちなみに私は大嫌い
99ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 12:34:42 ID:uXjEdLN8
>>98
なんか薬臭いんだよね?

最初食べた時はラー油の味かと思ったよ。
100ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 15:13:27 ID:hYMRken0
>>96
バーカ(^-^)
101ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 15:32:36 ID:yxFC1+wA
>>99
多分、中華料理に良く使われるウイキョウの匂いだよ。
102ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 16:04:07 ID:XegGshLF
今日の高田純次はおもろいなー
オフィシャルサイトってw
103ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 16:23:43 ID:w5XKi2eM
山岡家で特製味噌ネギチャーシュー大盛りチャーシュー増しネギ増しダブルをのぞみちゃんに食べさせたいな。
104ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 17:02:59 ID:yxFC1+wA
あーあ、こっちのスレでも始めたのか・・・
105ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 21:56:28 ID:pmwu1hZg
パシオって店舗だけでなく味もデザインしてるのかねえ
106ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 23:59:20 ID:GiaCp78o
高田プロwww
107ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 00:22:33 ID:jGcWJkQP
満天家ってどの辺がうまいの?
まずくはないけど何度食べても客入ってる理由がわからん
108ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 01:39:47 ID:6JZBmrZ/
>>107
満天家のミソラーメンは栃木県民ウケする味。
上の方で出てきた大地の瞳は東京以西で好まれる味。
109ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 03:06:00 ID:ntAQu0j+
>>107
満天家では、味噌ラーメンは食べちゃダメ。

満天辛麺味噌を食べないと良さが分からないよ。
110ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 04:15:59 ID:VlpFdmrT
関東地方で1番お気に入りの都県はどこ?
http://sentaku.org/life/1000012321/
地味で存在感の薄いJチームといえば
http://sentaku.org/sport/1000011902/
嫌いな車のナンバーは?
http://sentaku.org/hobby/1000011921/

栃木の魅力といえば
http://sentaku.org/life/1000011712/


茨城の魅力といえば
http://sentaku.org/life/1000011438/
111107:2009/10/14(水) 04:17:05 ID:jGcWJkQP
生まれてからずっと栃木なんだけどなあ
味噌に限れば満天家より自分好みに作るサッポロ一番とか山岡家の特製味噌のが好きかも


>>109
ありがとう
次にでも食べてみるよ
辛いのは平気なんだけど飽きやすいから完食できるか不安だw
112ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 09:54:58 ID:YzBr1N5c
>>101
調べたらシナモンだそうです
113ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 10:04:21 ID:rFl7yMkd
特製味噌ネギチャーシュー大盛りチャーシュー増しネギ増しダブルをのぞみちゃんに食べさせたいな。
114ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 10:49:44 ID:+zrzUrz7
>>111
満天家は
「たんたんみそ」をタマイズミ麺にして豚トロちゃーしゅーをトッピングだ
115ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 11:11:46 ID:tBq35SzH
>>101
知らなかったの?
あの、シナモンの匂い、食べなくても判るじゃん。
真性、味症確定。
116ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 11:45:00 ID:YzBr1N5c
293沿いの彩花の餃子もシナモン凄いよ

あれも一品香で修行したんだね

ラーメンは旨くなかった
117ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 12:23:24 ID:5aBKuzi8

独特の臭み&油っ気の少ない一品香という感じで俺はわりと好きだけどね。
ただ、値段が割高なのが気に入らん。
118ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 12:46:26 ID:YdqGxpPi
シナモンシナモンとみんな言うけど本当にシナモンか?
使うとしたら五香の方が一般的だし使いやすい
単純に考えあえて面倒なシナモンを使うより、さらに深みとアクセスのある五香粉を使うのではないか?
オレはそう考えている


ちなみに五香のうちシナモンも含まれてはいるが
119ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 13:18:30 ID:3Fhwr1di
>>36
亀レスですまん。久しぶりに武丸で食べたんだけど
俺も以前の麺と比べたら若干柔らかく感じたよ、
まあ、栃二と比べたら十分歯応えのある麺なんだけど、
やっぱ以前のもっとゴワゴワした方のが好みだわ。
120ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 13:40:03 ID:940h41sQ
20年くらい前だけど、店主に聞いたときはシナモンって言ってたなぁ
桂皮は中華料理ではかなり一般的なんじゃなかろうか
121ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 17:17:09 ID:opi9I3Ka
八角だと強すぎるときはシナモンを使うわなぁ
おれはシナモンの方が好きだ
八角は臭くて・・・
五香粉も鶏につけて焼いたのが好きだが、一品香の餃子の感じではないような・・
122ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 18:19:03 ID:1v8xLFbj
八角を使ってることが発覚したんだね!
123ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 18:51:04 ID:YdqGxpPi
>>122
どうやら違う品もんだ
124ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 19:12:18 ID:1v8xLFbj
>>123
中国製だな!
125ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 19:56:46 ID:YdqGxpPi
どうやら違うシナモンだ
126ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 19:59:48 ID:aVQ5G5x2
書き直す辺りに哀しみが見て取れるな
127ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 21:03:15 ID:1v8xLFbj
>>126
まぁまぁそうご興奮なさらずに
128ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 21:26:32 ID:34aiTMZt
シナモンだな
129ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 23:43:49 ID:PKYrWhMo
そんナモンだろww
130ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 11:21:53 ID:Kg+GVSiR
鶏白湯が好きなんだけど、小山の一楽で鶏白湯を食べるには鶏塩を注文すればいいのかな?
塩=清湯、鶏塩=白湯、一楽=全部のせ、という事だよね
131ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 11:59:22 ID:5GQ2yOl6
のぞみちゃんって何であんなに可愛いのか?
結婚して〜!
132ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 12:57:11 ID:CU5n1KYl
>>130


鶏塩でオケイ。
133ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 13:32:56 ID:94jY9dAy
幸楽苑が安くて一番うまい。
134ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 15:48:04 ID:c5Jzgqm2
醤油らーめん600〜750円
中華そば300円
倍の味の差、価値は微妙なところだな
135ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 16:26:06 ID:HDKTXIBP
>>126
せっかくダジャレをダジャレで返したのに理解されなかった悲しみ…
136ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 16:35:42 ID:14gAg6fw
池田vs小林

池田のスペック
パシオの犬
別にラーメン王でもなんでもない
顔出しNG
限定厨
ラーメン=金

小林のスペック
元ラーメン王
ラーメン喰いすぎて舌がおかしい
年間にラーメンを何百杯食べたとか自慢している人種=味覚傷害軍団
味よりも女性店員が気になる
137130:2009/10/15(木) 18:16:27 ID:Kg+GVSiR
>>132
サンクス。
鶏塩食べてきます
138ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 19:43:22 ID:lPklamZJ
麺が柔らかくなったせいか武丸うまくなったな
139ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 09:27:17 ID:dqkT5C2G
武丸のちび豚が食べたい。
140ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 11:37:45 ID:gWdFPrVz
山岡家は神らしいです。
141ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 13:10:32 ID:fMWJxs2l
どう神なの?
142ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 13:12:14 ID:QIImgy5o
>>141

便所の神
143ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 14:51:04 ID:gWdFPrVz
>>141
プロが言ってたので、間違いないです。
神なのはおそらく味だとおもいます。
144ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 23:24:39 ID:hYW8+h3M
>>133
幸楽苑は会津なので栃木のラーメンとは言えない。
145ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 00:33:11 ID:Jk5fsf66
東京の「航海屋」の元となったラーメン屋はどこだっけ?
宇都宮の丸信の元にもなってるとこ。
146ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 02:42:32 ID:CBmPusBL
陳麻家のつけ麺税込500円を1日おきに食べてるよ
安いからね
147ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 08:30:32 ID:IqPxjANw
>>145
黒磯の丸信だよ。
148ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 10:57:38 ID:Tf7cg8C5
>>144
安くてうまければokだと思う。
149ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 15:33:28 ID:VK0Qza7K
武丸 本日臨時休業!
150ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 15:41:33 ID:1lQAig10
>>149
今日行こうとしたのに残念だわー
どこいこ
151ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 21:06:20 ID:Znn1X5HC
土曜日の19時なのに心麺に客がいなかったな。
一品香駒生店の店員さんカワイいな。

帰り道に村岡屋の場所が分かったんだな。
152ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 23:43:17 ID:CBmPusBL
陳麻家は天津飯も生ビールも結構安くね? 

そこそこウマイシ!
153ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 00:11:21 ID:21kio+bO
陳麻家は麺類は今一だが天津飯は\500でボリューム満点で美味い。
つけ麺もいまなら平日\500で400gだから腹一杯にしたいときは行く。
ワンコインでこれだけの物が食えるところはそう無い。
154ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 00:52:51 ID:ehzzIkb/
まぁマズくはないけど、陳麻家なら飯もの食うな。
つか、隣のトンカツ屋が美味い。
155名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 14:49:20 ID:ZRAv/047
武丸今日も臨休…
156ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 19:26:13 ID:j4l1bC+R
俺は陳馬家に毎日通ってる人間知ってるよ。
毎日ってすごいよ
157ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 20:25:53 ID:W4+LHYc7
下野新聞がラーメン本発売するよ
158ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 21:13:27 ID:1tcL9yFy
買ってきたがラヲタ向きの本ではない。
県北、県央の掲載店は街の中華屋やチェーン店まで載っている。
店の選択に非常に疑問を感じるうえに、値段も高い。
「読者が選んだ」とかいって責任丸投げのところもどうかと思う。
159ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 21:30:30 ID:KWb/Ubqs
1300円くらいするのな

蕎麦版も同じ
160ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 21:52:32 ID:yW4Xg21R
2008年の小林本くらいの内容があると面白いんだけどな。
161ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 00:48:09 ID:0+n6qzDF
アングラーに釣られてしまった・・・
RDBのハンドラのレビューにあるリンクを踏んだんだ
詳しく書いてあるのかな?なんて安易な考えで・・・






記事すら無かった orz
162ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 01:24:26 ID:nXZKKaJZ
ものすごい行列のできているラーメン屋で3時間並んでやっと自分の番が来たときに
「お待たせしましたぁ」
と言われたので、ちょっと茶目っ気を出して
「ううん、今来たところぉ」
って答えたら行列の一番後ろに連れて行かれた
163ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 09:07:21 ID:CXCHal1L
>>155

まさか

新型…?
164ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 10:16:14 ID:fLOgvkWq
さて、本日昼飯にラーメン!と思ったら、
行きたかったらいけんがお休み・・・

オススメ教えてください。
(チェーン店以外ならどんな味でもok)
165ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 10:42:20 ID:rqME1Z/t
>>164
地域は?
166ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 11:15:54 ID:gR4xlNYI
自分で探せや〜
167ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 12:05:21 ID:u3jB3f35
164殿、山岡家がオススメですぞ!
168164:2009/10/19(月) 12:07:05 ID:fLOgvkWq
地域は宇都宮市近辺ならどこでも。

結構今日定休多いみたいなんで。
山岡家は遠慮させてください
169ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 12:09:39 ID:rqME1Z/t
>>168
心麺あたりは?
170ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 12:14:52 ID:fLOgvkWq
>>169
早速ありがとうございます。
では、心麺行ってまいります。
171ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 14:22:48 ID:8nFMHTkd
山岡矢は無難にうまいじゃん。
カラミソ最高。
同じ味噌でも、じゃんじゃんテーとみそ攻防だけは行かぬが吉
172ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 15:43:46 ID:hfUnmecU
のぞみちゃんと一緒に山岡家でラーメンデートしたいな。
173ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 16:54:54 ID:cfNXcknV
笑福の和風を店推奨の食べ方で食べたんだが辛味噌はいまいちだったわ
全体的にパッとしない感じで、野菜が多い分腹だけ膨れた
174ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 16:59:27 ID:enGc/iEA
山岡家はうまいよ。
ラーメンにさっぱりを求めるなら、そうめん食えばおk
175ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 19:07:01 ID:9i2RzMwt
さっぱりとかあっさりとか、ただのラーメンの中での比較の話。
山岡家はないわ。
176ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 20:34:29 ID:J3NmCkkh
山岡家はないって言い切る時点でお前の味覚もないなw
山岡家よりうまい店はいくらでもあるけど24時間いつでも食えるってのはかなり貴重
てかああいう系統のラーメンは嫌いなだけだろ
177164:2009/10/19(月) 21:10:13 ID:fLOgvkWq
本日はご紹介頂いた心麺に行って参りましたので、
感想を。個人的チラ裏ですが。

お店は待たなく入店。
塩ワンタン。相方は味噌を注文。餃子とチャーシュー丼も頼む
(初来店)

塩ワンタン、味噌ともに麺が柔らかく、
ニュウ麺を食べてる感覚でした。
スープ、チャーシューはおいしかったです。
普段食べなれない塩だからか、
あまりぐっとくる味では正直なかったです。
チャーシュー丼が味なくて、??。タレとかかかってないんですね。

店員さんの接客はよく、気分良くご飯食べれました。
178ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 21:10:25 ID:DjZEUZL6
山岡スレ逝け
179ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 22:55:44 ID:nqkQwFqr
>>176
営業時間と味覚の間に何の相関もねぇじゃねぇかw
おめぇ馬鹿じゃねぇのか?
180ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 23:00:41 ID:J3NmCkkh
>>179
ばかはてめえだw
24時間同じスープ使って見ろ
素晴らしいじゃないかw
納豆臭のあるときが一番旨味がでてるらしいぞw
わかったかよカス
181ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 23:12:16 ID:enGc/iEA
山岡家はうまい。
まずいというやつは頭も舌もおかしい。
以上、純次からだ。
182ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 23:27:13 ID:DjZEUZL6
山岡称賛する奴わ臭いからあっち逝け。
183ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 00:03:01 ID:rsAswgpd
腐乱臭がするよな
まあ好きでもいいけど近寄らないで欲しいよね
184ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 00:46:38 ID:TPmV0rfm
戸祭の熊本ラーメン食ってきたよ
チャーシューと味付けたまごは旨かったけど
人生初の熊本ラーメンだったけど
ああゆう味なのか熊本ラーメンてのは
俺にはあわない
185ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 02:54:42 ID:i8cjCgec
戸祭の熊本ラーメン?
どこそれ、熊本ラーメン食べてみたい。
186ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 04:00:22 ID:aGT7Xg3J
千里のこと?
あれは熊本じゃないよな?
187ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 06:28:45 ID:ze0OMD5u
味千だろ
先代が亡くなって味も大幅に変わって今では熊本らしさはほとんどない
あれを熊本ラーメンとおもっちゃダメ
188ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 08:02:42 ID:fY8iRXbp
栃木県藤岡町にあるラーメン屋千里は本当に美味しい
佐野市の万里の兄弟店だが、バカうま!
麺もよし。すーぷもあっさりしてよし。餃子もジュウシーでよし。
ラーメンが450円じゃ安いよね。
皆、行ってみよう。但し日曜定休です。
189ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 08:32:21 ID:+Dvgrtql
>>157
最近コンビニで池田のラーメン本が積んであるのをよく見るけど
下野新聞の本の牽制のつもりなんだろうな

前スレで誰かが書いてた雷麺'zの不参加は
穂香とゐをりが出てるから完全じゃないが
読者推薦で○重や竹末が外れるってありえるか?
190ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 09:21:04 ID:w2vqmEVf
なんか雷麺ズが嫌いになってきたわ
191ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 10:11:09 ID:U/AM/5fk
>>190
関係性を考えるなら雷麺ズより池田の方が立場が上
特に竹末なんかは店主も若いし、逆らえない方向に持ってかれちゃったんだろね

諸悪の根源は池田ってやつ
192ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 12:03:35 ID:ONdR2+b1
今日は武丸やってるのかな?
193ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 12:38:16 ID:myVe2XTU
>>188
嘘ばかりだな。
ラーメン500円
月曜定休だろ
194ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 13:11:04 ID:w2vqmEVf
千里は佐野に移転しましたよ
195ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 13:27:43 ID:qETPrT3+
>>192
やってるよ
196こてつ☆@脂肪:2009/10/20(火) 13:33:41 ID:Fgqev1it
活龍が小山にくるってガセだったのか?
197ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 15:59:47 ID:hfhDgE8f
懐かしいな
7,8年前に栃木ラーメンスレによく貼られてた千里くんのコピペだろ
198ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 18:12:32 ID:8m9Najwj
千里くん、巨体組、スモチン、セドグロ、テイクさんとか懐かしいな
スモチンはちょっと前にレスしてたな
199ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 18:45:03 ID:PwASluYL
雷麺ズの変なコラボは何なんだ
深海とか
ラーメン如きに血道あげなくていいのに
200ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 21:21:38 ID:C8NZI/22
池田って顔を徹底的に隠すから余計に黒幕っぽいわ
でも穂華は載ってるんでしょ?あの店長いろいろ組み合い作ったりしてバカなの?
201ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 21:34:42 ID:ze0OMD5u
>>200
マスコミに顔出ししないだけで
イベント行けばうろちょろしてるから普通に見れるよ
202ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 21:40:02 ID:K8XLTqC5
今度は山岡屋のネガティブキャンペーンですか?

安心しろ。もともと行く気はない。
203ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 21:54:17 ID:w2vqmEVf
池田=金の亡者
204ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 23:15:10 ID:zOobvhv5
麺維新会は「栃木のラーメンを活性化させて全国に!」という大義名分で、
特定店舗を持ち上げる団体だ。
穂香が中心となってることからも、パシオ&池田のブレーンが糸を引いているのは明確。

まーほっときゃ消えるよ。
というか早く消えろ。
205ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 00:55:58 ID:egCPJFt6
県北にも山岡家できないかな
四号沿いにできたら嬉しいんだが
県内のは一通り食ったけど佐野店がいまいちだったかな
他はどんぐりの背比べ
206ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 01:55:23 ID:J2sTSsEX
どっか味噌味で美味い店ねーのかよ!???
207ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 02:17:37 ID:MnaP3Nak
>>206
IDが凄い
208ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 06:35:46 ID:xZs6yfP9
石焼結構美味いよ
209ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 07:28:29 ID:DoMZnYZE
池田は自分が出した本に掲載されている店の内何軒かで
出禁になっている。
アイツ本当にバカだな。維新会と一緒に池田も消えろ。
210ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 09:23:12 ID:FYEmRngo
下野読者
こむさしもなし
211ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 10:36:03 ID:0ISEmYhj
哀れな男だな池田ってやつは
212ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 11:45:41 ID:yvZTSKtT
昨夜 武丸に行ったら 
「店主体調不良により 夜の部休業」 
ですた・・・orz
213ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 13:30:11 ID:pKSkylrj
池田はパシオの犬。
麺維新会や雷麺'zは、自分より若い店主を言葉巧みに釣っただけ。
釣られた連中は騙されたと思ってるんだろな。
214ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 18:56:47 ID:6Dlq5OzJ
虹の麺ってパシオ系?
215ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 20:06:02 ID:hIfVGpcp
大和で辛ラーメン食ってきたけど旨かったわ
216ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 20:33:33 ID:9Z8QPw0A
age
217ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 21:15:19 ID:BjQyjZT6
パシオってなんかきら〜い
218ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 22:43:53 ID:jhnV+myx
きんしゃいラーメンは神
219ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 23:01:27 ID:XaEHTIQD
櫓屋もパシオだっけ?
あそこはけっこうお気に入りなんだが
220ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 23:34:50 ID:N/f5hXre
県内のパシオ系は櫓屋、穂香、龍ノ髭、大和、どげん屋ぐらいじゃね?
虹、みやこ家なんかは似た雰囲気があるけど違ったはず
221ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 06:05:32 ID:rn8mJLqb
>>219
櫓はパシオだね。
以前はよく行ってたけど、パシオ系だと知ってから冷めてしまった。
宇都宮のパシオ系は櫓だけだね。櫓は旨いんだけどなぁ・・・。
>>220
虹は池田仲間か?
222ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 09:32:05 ID:nnuCPnBd
池田は最低
223ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 09:50:49 ID:B/L2SPx4
山岡家の間違いでは?
224ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 10:47:38 ID:nkZL0XuQ
武丸、店主の体調不良のため本日臨休との張り紙あり。
なお、明日の営業のことは書いてないのでわかりません。
225ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 12:57:06 ID:nnuCPnBd
ラーメン本(下野新聞)の表紙が都賀の竹じゃん

なんか嬉しいわ
226ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 16:29:01 ID:Ka9cNlBW
さっきラーメン本を立ち読みでさらっとみた
どうでもいいような店もあったが一際目立っていたのが栃木街道にある紅蘭
味云々はどうでもいいが、写真に写ってたオバチャンの化粧濃すぎてわらた
227ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 16:45:05 ID:Ogl7Qs/0
>>226
注目すべきは頭にかぶったストッキングのほうだろう
228ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 18:00:24 ID:iMmiVBv7
ちびラーメン
229ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 18:23:38 ID:jVgJRmId
下野新聞のラーメン本にこむさしが載ってないとは・・・。
せっかく下痢糞池田に関係のないラーメン本が出たと喜んでいたのに。
悔しいです!
230ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 19:41:41 ID:5JkQyHws
穂華が載ってるwwwww
あの店長守銭奴かwwwww
231ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 20:02:35 ID:riV5w/Ux
村岡屋ってあれうどん屋だろ?
232ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 20:26:14 ID:1gBqJDjO
武丸の店主早く元気になって
復活シテ欲しい。


二郎行ってみたが、
麺が柔すぎて自分には物足りない。




233ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 21:29:23 ID:9rodWQ5I
リーマンの昼食で危険な食べ物

ラーメン二郎
234ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 21:44:29 ID:LA3j43Cl
>>232
自分もそう思います。
ひばりケ丘の二郎行ってきましたが・・・
武丸に慣れてしまったのでもうダメです。

早く良くなってください。
235ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 21:57:55 ID:nkZL0XuQ
二郎ってのはやっぱりすごいネームバリューなんだな
一見が減り行列が減ると思ってたら、未だに一見が多いし行列もすごい

武丸は並びが増えたとはいえ、一見は減ってる様に感じる。
236ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 23:03:52 ID:Kv/g0zKP
武丸の良いところって
店主の愛想の良さだろうな
それにくらべると壬生二郎は・・・
237ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 23:22:30 ID:6+B8dRXX
武丸店主は季節的にインフルエンザじゃねーの

そしたらしばらく再開しないかもな
238ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 00:45:21 ID:zoFwPVJ5
梁瀬にあるらしい世界楼って
むかし東武前にあった店と関係ありますか?
239ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 00:49:55 ID:CJMeOQ3C
>>238
全然関係ないらしいよ。
ずいぶん前のこのスレで知った。
東武の近くにあった世界楼を懐かしく思う人は
結構いるみたいだね。
自分は栃木出身じゃないのでよくわかんないんだけど。
240ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 00:53:29 ID:zoFwPVJ5
>>239
どうもありがとうございます
タンメンが美味かった記憶があります。子供の時でしたが
241ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 01:16:19 ID:SJMsWsiT
自分的には「ぼたん」の「辛し味噌らーめん」が最高。
http://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=7718
242ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 01:25:43 ID:E9+bJoLH
ぼたんの辛味噌はうめえけど、初期の信者がキモ過ぎたよな
まあ巣にお帰り
243ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 10:13:55 ID:WIJ00/ne
ラーメン本にサンジのってますか?
244ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 10:59:19 ID:fThRCZrP
今日は武丸やってるかなぁ?
245ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 11:07:35 ID:dtUTIXF0
>>244
前を通ったらベンチ出ててドア開いてたから、やってると思うよ
246ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 11:53:33 ID:As/IsKPe
>>243
乗ってないよ
247ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 17:58:23 ID:2w8eOXbv
ちびらーめん
248ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 21:54:19 ID:RDGVHuR7
本当はちびらーめんにしたいが、女性子供向けと書いてあるから
ちび豚たのんでちゃーしゅー残してます。
249ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 22:55:09 ID:fThRCZrP
>>245

ありがとう。あなたのおかげで今日食べに行きました。店主の元気な顔も見れたし満足!
昼なのに1時間待ちには萎えましたがww
250ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 23:26:56 ID:Zi65vuoZ
>>248
俺超糞でぶだけどちびたのんでヤサイましで食べてるよ
気にしすぎだよ
251ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 23:38:32 ID:AdMh29y3
TETSU食べてきた。たしかに言われるだけのバランスがいいのは感じた。旨かった。 

でも飛び抜けてはない印象。過去に他有名店も20店くらい行ったけどしょせん好みだよな
あとは人口で評価の大きさは決まってしまうよ。

東京駅そばのつけ麺博、行列すごくて参加しなかったけど、苦戦してた花の季も
東京に店があったらそれなりの知名度になっていて人気出たんじゃないかな?

テレビで女将見るとは思わなかったw
252ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 00:45:34 ID:yWFH/N21
オリオン通りらへでお勧めありませんか?
こってり系で
253ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 00:48:48 ID:b/M4axiG
元町家・最強らぁめん
他は思いつかないなぁ。
254ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 16:08:10 ID:7lFiQdBX
パシオってフリーメンソンみたいになってきたな

池田もそうだ
255ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 16:57:52 ID:EPhr1uwk
サンジの2号つけ麺食ってきた。
「煮干のあっさり系」とはいうものの一般的なつけ汁に比べればかなり濃厚。
豚骨系の出汁が控えめな分、魚介系が強烈に感じられる。旨みだけを抽出して
あるというより「大量投下・物量作戦」というか、または「魚介大暴れ」って感じ。

また豚骨系のマイルドさが控えてある分、ストレートにしょっぱい。栃木県民向けの
味といえるかもしれないな。旨いには違いないが、どちらかと言えば俺はバランスよく
マイルドな1号の方がいいや。
256ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 17:52:26 ID:7lFiQdBX
↑マイルドとか2号も結構濃いとか、よくわかんねぇなコイツ
257ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 19:02:55 ID:jMA9Edmo
つるや食べてきた
汁が甘くなって焼豚のとろみがなくなった気がした
258ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 19:23:37 ID:N8hpifU8
穂華ってなんかトリックの悪役のような胡散臭さを感じる
259ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 19:28:20 ID:WpK/gBim
サンジ麺固い
あつもりまだー?
260ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 19:30:26 ID:zfKQyA5e
>>256
通訳するとサンジの2号は
あっさりという名前だが
1号と2号で豚骨と魚介の比率が違うだけで
魚介多めの2号でも十分濃い
豚骨多めの1号の方が俺は好きだ

ということじゃないか?
261ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 20:08:48 ID:mMVEPPVq
麺維新会も雷麺'zも池田の子分の能無し集団
262ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 20:48:21 ID:0KQcxvZX
美味ければどんな団体でも問題ないんだろうけどな…
263ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 21:42:22 ID:7lFiQdBX
↑池田乙
264ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 23:14:54 ID:WEL/67um
>>257
あー。確かに。
県内でも魚介豚骨が随分出てきたから、行き詰まり感を感じる今日この頃。

俊麺なが田でも控えめにすれば食べやすくなると思ってる意図は分かるんだけど
あの麺だと半分くらい食べたところで付け汁に力不足感が出てくる。
それなりに試行錯誤して纏まってる良い麺なのは認めるけど。
かといって花の季の夏限定?つけ麺みたいな事になると面倒だろうし。

新しいアクセントを開発するか値段を下げるか位しか選択肢が無くなりつつあるような。
265ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 23:57:17 ID:TWC1IIZT
濃厚なつけ汁に蝦油とか加えてるところはないのかな
むしろつるや辺りにやってほしい
266ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 01:36:17 ID:PeI+9sUr
>>263
意味がわかんね
なぜオレに池田乙なのかがわかんね
基本的に文面を理解しないで批判しているだろ?
267ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 01:40:03 ID:PeI+9sUr
連投すまない

蝦油
最近、朝天辣椒ってラー油を買ったんだが、これには干しエビが入っててやたらと美味辛い

これを持ち歩けば問題解決だ
268ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 03:02:46 ID:2vlX/+Nn
そういや栃木で辛いラーメンの美味しい店ってあったかな?
あとカレーラーメンとか。
269ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 04:41:35 ID:ha5TjKtb
>>268
一心の野菜ラーメン辛口
カレーはみやこ家のカレーつけ麺とか足利、館林、太田の森田屋はカレーラーメンとかカレーワンタン麺とかあるっぽい
270ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 07:37:49 ID:88H6zaaS
下野新聞のラーメン本・・・・・一般人向け
ラーメンマップ栃木・・・・・キモオタ専用wwwww
271ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 09:31:41 ID:5Vws5tR3
>>268
くるまやラーメン岩舟店
272ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 10:10:31 ID:ERKCuu+u
池田って何様?
273ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 10:39:08 ID:2vlX/+Nn
>>269>>271
ありがと。どこも遠いなー…
宇都宮在住なんだけど、一番近いのはみやこ家か。
ここならまぁ車で行けるかな…。
274ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 11:12:14 ID:mXJwqgvQ
>蝦油

がまのあぶら……?
275ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 11:17:04 ID:777L2nmN
>>273
宇都宮なら麺玉には辛いラーメンシリーズがある。
幸麺、満天家なんかにも辛味噌系のメニューはあるし、ハンドラで辛玉もいいだろう。
大王のカルビラーメン、テグタンラーメン、ラーメン龍の激辛ラーメン。
思いついただけでもそこらじゅうにあると思うんだが
もう少し具体的に好みをいってもらえれば勧めようもあるが「辛い」だけじゃ店をあげるくらいしかできない。
276ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 11:33:25 ID:ZTNQCp6R
つラーメンランドの地獄ラーメン
277ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 13:36:28 ID:jyizYiZr
>>274
釣りか?
「ひましあぶら」って読むんだよ
ひまし油っていうの買ってきて飲んでみろ



蔵蔵に久々に行ってきた
らいけん終了こもり家休みだったんで仕方なくって感じだったんだが
つけめんの味噌が悪くなかった
もう一押し何かパンチがあると通いたい店になるんだけどなぁ
麺はけっこう旨かったよ
まぁ値段設定は相変わらず高いがラーメンに金を惜しまない俺には関係ない
278ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 18:58:42 ID:5Vws5tR3
火山うますぎ。みんなもいきなよ^^
279ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 19:06:06 ID:5jncpvJZ

しなそばやの次は火山かよw
280ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 19:32:45 ID:ZsDgBI8n
>>278
石焼ラーメンと言わない時点で駄目だよ。
281ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 19:36:17 ID:2vlX/+Nn
>>275
というか、辛いラーメンというもの自体あんまりお店で食べたことないんで…
たまに自分で韓国のインスタント辛ラーメンにキムチ入れたりして食べるのが好きなんだけど
そんな感じのラーメンがあったらいいなと。

ちょっと酸味があるのとか、聞いた感じだとカルビラーメンなんて美味しそうに聞こえる。

あとカレーラーメンは、一時期ララスクエアにあった
香港トマトラーメンのカレーラーメンが美味しかった。
あっという間に潰れたけど、あれは悲しかった…。
282ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 19:44:30 ID:jyizYiZr
>>281
満天家
「満天辛麺味噌」
「たんたんみそ」

竹風
「坦々麺」←辛さup可

ラーメン貴族
「カルビラーメン」
「カレーラーメン」
283ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 19:57:36 ID:pLewhGcj
>>272
池田はアフィ乞食
下痢糞キモラヲタ
284ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 20:51:04 ID:mXJwqgvQ
山岡家でも辛味噌激辛ってのあったな
285ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 20:55:00 ID:ZsDgBI8n
>>284
食べたけどあまり辛くない。
286ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 21:04:40 ID:2vlX/+Nn
>>282もありがと。
ラーメン貴族調べたけど、ちょっと日光は遠すぎた。
最初に宇都宮から2〜30キロ圏内って言っておけばよかったね…

でも俺が漠然と食いたかったのは、この系統っぽい。
あとサンラータンメン? とかが(調べた感じで)食べてみたい。
とりあえず近いんで>>275の大王ラーメン行ってみる。

287ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 21:05:25 ID:2vlX/+Nn
>>284もさんきゅ
288ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 21:25:24 ID:wS8vZ3RQ
>>286
貴族は宇都宮駅から見ても2〜30km圏内だぞ
旧今市、宇都宮から1時間も掛からない
貴族のが太麺で好みだ
289ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 21:29:37 ID:tA0OefUt
>梁瀬にあるらしい世界楼
現在は簗瀬にはありません。移転したのかな
290ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 10:48:02 ID:Lnl1hBBa
村岡家ではなくて山岡家では?
名前間違えると恥ずかしいですぞ(笑)
291ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 11:21:29 ID:YSD3cusW
スゴ腕の店主なんかいねぇよ
292ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 12:12:58 ID:D850+GRq
一品香駒生店店長の態度がLすぎてきにくわん ラーメンも餃子も今宮店のほうが旨いと思う
293ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 13:20:28 ID:VMbsnN+N
高田純次、もっと暴れろ。
期待しているぞ。
294ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 13:40:13 ID:yx35aIYS
↑キモ
295ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 17:08:49 ID:uMfvpi/z
高田純次死ねばいいのに
296ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 18:47:26 ID:Fk5t7+Og
>>286大王行くならテグタンラーメン頼んでおばちゃんに辛さ限界と言え
蒙古タンメンの北極ラーメン並に辛くなる

297ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 19:24:46 ID:NVH6NlIt
大王って鹿沼街道の入り口あたりのお店?
298ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 19:36:33 ID:kn9YfOoi
>>286
とりあえずカルビで様子みた方がいいと思うよ
>>296のは2回目以降が妥当
299ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 19:46:53 ID:kn9YfOoi
>>297
そう、パチンコ屋の敷地内
カルビ、テグタンの辛い系しかオススメしない、値段は高めだけど。
300ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 19:53:16 ID:TLt34lGh
>>296
俺は北極ラーメン完食した
しかし本当に厳しいの翌日だった

俺の鍛え上げたアスホールもry
301ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 19:57:20 ID:NVH6NlIt
>>299
ども
302ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 20:41:38 ID:vrigcFJ+
>>300
俺も、二日酔いの濁った頭で何も考えずに北極ラーメン頼んで、一口食って後悔した。
翌日、さらなる後悔が・・・

俺的に辛いラーメンって言うと、泉町の北、中華園のあさりラーメンが好きだ
最近食ってねぇ。あぁマジ食いたくなってきた!
303ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 22:47:22 ID:WiWDCCou
二郎って麺柔らかくてまずいよね
304ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 22:51:57 ID:gW/Kq35P
麺が云々より味がまずい
305ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 23:39:42 ID:oy1XZ0pn
二郎の麺は個人的に全然全く受け付けないや。スープは嫌いじゃない。麺だけ全然ダメ。

好みだけどさ。あの行列見たら変える必要ないね。
306ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/27(火) 00:57:20 ID:YBxGTGGa
>>286見てる?>>296の書き込みは大王の裏メニューだね
辛さ限界のテグタンは間違いなく栃木最強の激辛ラーメン
初回の客はオーダー通してくれないかも知れないけどどうしても辛いの食べたければ頼んで見れば?

307ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/27(火) 01:13:47 ID:ApaQYcWH
>>303
堅めで注文してみては??
308ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/27(火) 01:16:54 ID:wo1ZHiDT
栃二の固めはロットの最初になるだけ
元から軟らかめだし、それほど変わらない
固めがいいなら武丸がいいんじゃなかろうか
309ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/27(火) 01:27:58 ID:Dy2RVpzK
二郎は固さ以前の問題
あれはラーメンの麺ですらないし
出来そこないスープに出来損ないの麺が程良くマッチして、そこに出来損ないの豚でバランスがとれてるんだ
そこにメインの野菜が乗れば二郎の出来上がり
310ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/27(火) 01:38:37 ID:WicRm/Hn
豚の餌についてここで語るのはスレ違いなので
豚小屋でやってくだちい^^
311286:2009/10/27(火) 07:40:14 ID:aY78UmtQ
大王の情報どうも。今日か明後日に行くよ。
ぶっちゃけ、激辛は自信ないから普通のカルビ食べてみる。

ラーメン貴族もナビで調べてみたら26キロぐらいだった。
これなら行けそう。
312ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/27(火) 08:11:13 ID:zkgcByaZ
>>311
大王ラーメンは水曜定休だったはず

大桜ラーメンに行った人いる?内容は似たような感じ?
313ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/27(火) 18:26:22 ID:DqNpl1t9
国本はラーメン本に載らないんだよなー
314ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/27(火) 21:32:48 ID:jRwYWd87
今日のしなそば屋は特別旨かった。
久々のしなそば屋だったんだ。

あと、のぞみちゃんってとても可愛いよな?
俺はのぞみちゃんでヌイてます。
315ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 11:50:18 ID:VDMmunQD
もはや過疎スレとなってきたな。
満足な情報も得られなくなった。
316ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 12:07:20 ID:hzU5blen
そりゃあお前このスレの住人を見りゃ・・・

・アンチパシオ
・キチガイ小児性愛者(ホメ殺してイメージダウンを謀るアンチしなそば家)
・アンチつるや
・アンチ竹風
・アンチはじめ
・アンチまる重
・二郎(インスパイア含む)マンセー厨
・ごく少数のまともな人(俺含む)
317ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 12:39:25 ID:HBa0ZLO+
今回 はじめ 美幸 サンジ 竹末 まる重が栃木ら〜本に載ってない件について
318ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 12:48:19 ID:hzU5blen
>>317
池田が、小林本に載せないように圧力を掛けたんだが
それに屈した店がサンジ、竹末、まる重

美幸は自分で断ったらしい
319ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 13:17:34 ID:0A0HAlT0
>>315
話題が少ないからしょうがない。

>>316
アンチなんてのは少数だろ、連投するから目立つだけで。
真新しい情報がないと書き込まない基本ROM専の人のが多いと思う。
320ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 13:46:36 ID:DXCpvPrU
>>316
釣りご苦労様です
321ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 14:48:36 ID:0A0HAlT0
>>317
下野新聞内でのアンケだからかね?
年齢層と講読者の地域とかも関係するとか?
掲載拒否店もあったみたいだし、よくわからん・・・
322ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 14:55:19 ID:hSixwizI
幸楽苑が最強
323ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 15:01:01 ID:xZAfdT2D
どい食いに行ったらいいんだ
324ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 15:02:27 ID:xZAfdT2D
タイプミスった
どこへ食いに行ったらいいんだ
宇都宮市内でなんとかしてくれ
325ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 15:56:12 ID:56BYn43+
>>313
国本の揚げネギラーメンはうんまい。
タマゴうまいけどあのタマゴの甘さは何なんだろう?
326ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 15:58:18 ID:aU89DE5s
誰か山岡家のプレミアム塩とんこつ食べたやついないか?
327ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 16:03:31 ID:2AJeIhcG
>>318

 ・ごく少数のまともな人((俺(アンチ池田)含む)だろ?

小林関係ないし、サンジには圧力意味なさそうだし、お前胡散臭いな。
328ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 16:10:46 ID:2AJeIhcG
>>324
山岡屋のプレミアム塩とんこつ
329ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 19:53:31 ID:Mjdf4udN
池田は池沼
330ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 20:03:16 ID:JCfAEA15
>>326

聞く場所違うだろ?
山岡家スレ逝け。
331ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 23:18:53 ID:kCepYQc3
池田うんこ
332ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/29(木) 00:09:56 ID:XpW7BqS/
>>326
くったよ
333ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/29(木) 09:24:02 ID:ETJYZSNH
麺維新会って会員の店の一覧を公表してるのかね
334ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/30(金) 12:30:08 ID:BTLh212A
麺維新会って別に何するわけでもないからな

エア団体
335ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/31(土) 12:39:21 ID:Yg31OXVS
純次もっと暴れろ!!
336ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/31(土) 12:58:19 ID:mDuMYDs9
新しく出たラーメン本ってどうして小林監修じゃないの?
337ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/31(土) 13:27:52 ID:Kreq82cx
下野新聞の判断だ
338ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/31(土) 13:44:49 ID:MTStX+AP
日光蕎麦まつりに朝鮮人呼んでんじゃねーよ!
ソバ入りチジミとか馬鹿じゃねーの?? くせーんだよ!!
乗っ取られるのはもう確定だなw
そのうち名前が変わるゾ

日光蕎麦まつり

日韓蕎麦まつり

韓日蕎麦まつり

韓国物産まつり
\(^o^)/
339名無し募集中。。。:2009/10/31(土) 15:18:58 ID:qJQa1gNQ
武丸って今日やってますかね?
340ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/31(土) 15:25:07 ID:XboUiyf3
もうかれこれ10年前になるんですが宇都宮市内のイトーヨーカドーの近くにあった家系のラーメン屋によく行ってました。
名前も覚えてないのですが、まだ店はあるのでしょうか?
341ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/31(土) 15:37:46 ID:A0XOj3mJ
>>340
栃木家?だとしたら今でも営業してるよ
342ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/31(土) 15:55:15 ID:XboUiyf3
多分それだ!
懐かしい…。いつかまた行きたいな。
343ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/01(日) 03:46:08 ID:FrMUJEDg
栃木家は客の喫煙率が異様に高いのが嫌だ。
344ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/01(日) 04:40:41 ID:9MNGZNed
ラーメン屋に何を期待してんだよw
345ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/01(日) 08:38:09 ID:mmzZl85Q
禁煙化を期待しています
346ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/01(日) 10:29:11 ID:wbg8Dfop
それは無理です。
客が減るので。
347ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/01(日) 11:54:51 ID:sTRepEcV
別に喫煙はいいけど、飯食ってる最中に吸われるのはちょっとなぁ。
飯以外なら別にかまねーけど
348ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/01(日) 13:34:21 ID:mmzZl85Q
客が減るんなら仕方ねぇな
349ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/01(日) 13:40:44 ID:4t5IFIxc
武丸って日曜日の営業時間が麺切れ次第終了となっていますが、
いつも何時ぐらいまでは営業してますか?
350ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/01(日) 15:19:22 ID:KgQQLktD
>>349
2か月くらい前に2時にいったらアウトだったよ
俺、近所じゃないから先週はわからん。
351ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 00:32:45 ID:YVI+Ax5w
>>349
直接お店に電話して最近の情報を得るのが最良だと思います
352ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 11:03:27 ID:sfEdVmP8
やっぱ11時30ごろにいって並ぶしかないな
353ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 11:17:00 ID:3qFHx4e+
県内に武丸以外で二郎っぽい店ってありますか?
354ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 15:06:44 ID:giLTLzym
355ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 15:10:42 ID:DujLWnun
>>353
っぽい、でいいなら
大和、どげん屋、一心、ぼたん、銀河あたりかな
個人的に、近いかな?って順で並べてみたけど
全然違うじゃねーか、ってのも楽しむくらいの気分でどうぞ
356ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 15:11:38 ID:giLTLzym
>>353
「二郎ぽい」ではなく本物の「ラーメン二郎 栃木街道店」も有るよ。
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/3433/page161.html

357ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 15:40:36 ID:hyLjNp52
>>356
栃木県に二郎があるのはわかっての質問じゃないかなぁ?
358ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 16:40:51 ID:sfEdVmP8
栃二郎は麺がかなり柔らか
359ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 19:09:48 ID:r2stI1qO
ばんから 食ってみた。
東京豚骨とのことだが、背脂がかなりたっぷり浮いてスープの見た目は二郎風味。
スープをすすってみるとやはり醤油が立ってかなり二郎を意識した方向性と思われ。
味・濃度・風味とも悪くないが、そこは如何せんチェーン店っぽく薄っぺらの平板。
それでも麺屋大和や同じ東京豚骨の看板を上げる屯ちんよりもずっと好みだ。

麺はプリプリの中細麺。二郎のようにガツガツ喰らってる感じは楽しめないが
俺は嫌いじゃない。煮卵は半熟具合が丁度良い。叉焼は薄く固く旨くない。
生ニンニクとガーリックプレス(ニンニク絞り機)が置いてあったので投入してみると
10倍くらい旨みと深みが広がったような気がする。今後は生ニンニクを入れられる
曜日だけ来るとしようw このスープ+生ニンニクなら、あとは茹でモヤシが
大量にトッピングできればとりあえず文句無いのだが。

ちなみに夜の九時過ぎに訪問したのだが、フロアのおねーちゃんが結構可愛かった。
昔の雑誌momocoに載っていそうな昔アイドル風の可愛さ。接客も良かった。
ただ喋るとかなり訛りが・・・・  支那訛りですたw
360ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 19:23:48 ID:0vljaMnI
サンジのブログみたけど全然儲かってないみたいだな。
361ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 19:34:02 ID:YVI+Ax5w
笑福の和風?野菜?ラーメンも二郎っぽいよ
味は大和、どげんやみたいにマイルドな感じだったけど
362ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 20:01:02 ID:YVI+Ax5w
ばんから食べたことないんだけど花月みたいな感じ?
363ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 20:45:33 ID:2mmMR/4I
穂華のブログあとにサンジのブログを読むと
とてもサンジ店主に好感が持てるはず
364ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 21:21:01 ID:giLTLzym
365ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 21:29:10 ID:YNXDYt+T
少なそう
366ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 21:41:44 ID:KL5QJeFt
栃木県民の二郎観がこれほどまでに多様だとは思ってもみなかった。
ぼたんとか笑福の和風を自信を持って二郎に似てるといえる感性。
正直驚いている。
367ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 21:56:47 ID:YVI+Ax5w
>>364
サンクス
368ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 00:20:15 ID:eWxuD8pt
>>363
確かに、サンジ店主は(・∀・)イイ!!
行ってあげたいのだが、水が定休か・・・
日曜って混んでますか?
369ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 00:59:52 ID:7t6ooUtX
>>366
二郎観の定義をkwsk
370ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 03:10:21 ID:HDtTmuXF
野菜山盛りボリューム満点ラーメン=二郎っぽい
っていう感覚なんだが。

スープが豚骨醤油だろうが和風豚骨だろうが
正直、たいした問題じゃないと思う。

というか、二郎のスープって、あれ何? 本当に豚骨醤油?
371ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 06:30:07 ID:m1HfRG0V
>>369
>二郎観の定義をkwsk
それは人それぞれだと思うが、個人的には魚介入りのスープは二郎じゃないし、
野菜のトッピングが有料なんてのも二郎っぽくないと思っている。
だから栃木店のかつおくんですら違和感は感じる。
野菜の量なんてのは二の次で、カネシ醤油の独特の味こそ二郎らしさを表していると思う。

長いこと二郎をくっっているが魚介系のスープを指して二郎っぽいというのはこのスレの人間だけじゃないだろうか。
なので>>370みたいな意見を聞くとものすごく新鮮。

勿論この意見も多様性のひとつということなんだが。
372ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 07:45:12 ID:qHUzm/dn
>>370
濃厚な醤油豚味スープで脂が多い。
野菜や、豚の脂身などを強く煮出して作られるが、基本的に透明感があり、
博多ラーメンのような白濁した豚骨スープとは異なる。
このベース(ダシ)に、「カネシ醤油」等によるカエシを加えてスープを調製する。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E4%BA%8C%E9%83%8E#.E3.83.A9.E3.83.BC.E3.83.A1.E3.83.B3.E4.BA.8C.E9.83.8E.E3.82.92.E7.89.B9.E5.BE.B4.E4.BB.98.E3.81.91.E3.82.8B.E8.AA.BF.E5.91.B3.E6.96.99
373ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 07:50:40 ID:k6s8l+Tp
朝から乙。

今日はどこのラーメン食いに行くの?
374ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 07:52:11 ID:qHUzm/dn
ラーメン二郎社訓

一、清く正しく美しく、散歩に読書にニコニコ貯金、週末は釣り、ゴルフ、写経

二、世のため人のため社会のため

三、Love & Peace & Togetherness

四、ごめんなさい、ひとこと言えるその勇気

五、味の乱れは心の乱れ、心の乱れは家庭の乱れ、家庭の乱れは社会の乱れ、
 社会の乱れは国の乱れ、国の乱れは宇宙の乱れ

六、ニンニク入れますか?
375ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 10:55:55 ID:HDtTmuXF
「二郎はラーメンではなく二郎という食べ物なのだ。」


この言葉が全てを表してると思う。
が、時と場合でちょっと融通きかせろよ、って思う。
>>371の二郎観に従ったら、

二郎っぽいラーメンない? →二郎行け

で終わっちゃうじゃん。
376ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 11:04:03 ID:MJ3sm+hk
二郎の話はこれくらいにしましょ
377ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 12:12:40 ID:4xFRcwk9
きんしゃいらーめんの話しようぜ!
378ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 12:21:11 ID:UCZ48XTt
やだよ。つるやの話がしたいのに
379ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 18:14:46 ID:m1HfRG0V
>>375
別に私の二郎観に従う必要などありませんよ。
皆それぞれ自分の中の二郎観を持っていてあたりまえですから。
ただ、その幅がこれまでに聞いたことが無いほど大きいので私はビックリしましたという話です。

あなたのように
>豚骨醤油だろうが和風豚骨だろうが正直、たいした問題じゃないと思う。
と思う人もいますからね。

そういう人がいることがわかれば質問するほうもここでの答えがどの程度信頼に足るか目安になると思います。
380ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 20:12:55 ID:4xFRcwk9
きんしゃいの話しようぜ!
二郎なんかもういいからさ
381ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 22:06:30 ID:Zk3VuBiY
虹のワイルドつけ麺不味すぎワロタ
サンジとまるっきり一緒で
382ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 23:11:20 ID:qHUzm/dn
栃木に「ラーメン大」が出店してくれると嬉しいのだが。
http://www.youtube.com/watch?v=Xhv94mNqfSc&feature=fvw
383ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 23:20:02 ID:7t6ooUtX
>>375>>379
レストン

「見た目が」二郎っぽいと「見た目は当たり前で、味が」二郎っぽいがあるんだな
二郎に似ているラーメンは?と聞かれたらそこんとこを含めて答えるのがいいんだね
参考になったよ。ありがとう。
384ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/04(水) 02:51:48 ID:8fpxWpSS
どうでもいい。しつこい性格ヤダ
385ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/04(水) 05:52:29 ID:slumbnuf
自信を持ってすすめてる?
県内に二郎っぽい店が少ないから、幅を持たせて答えてるように見えるけど
人それぞれだね


ところで太陽軒で食べた事ある人いますか?
濃厚な鶏白湯と聞いて、竹末好きなんで気になっております
386ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/04(水) 09:41:29 ID:coBMpDf2
太陽軒と鹿沼の匠仁坊はなかなかの味だと思った
387ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/04(水) 10:13:19 ID:jqmrO5xx
>>385
濃厚って感じではなかった、麺が好みじゃなかったけどそこそこ美味い。
匠仁坊、竹末のが個人的には好きです。
388ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/04(水) 18:32:30 ID:0G/Vg/u7
うぜーよ
389ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/04(水) 19:02:27 ID:5TmX1Dfv
二郎ってどうよ?
http://sentaku.org/m/food/1000013752/
390ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/04(水) 20:13:20 ID:eNwzK02O
>>389
麻薬に旨い不味いは無いのでは?
禁断症状が出るから食している。
391ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/04(水) 20:52:33 ID:laccgXwd
ゼンジー南京鹿沼店
392ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/04(水) 21:43:34 ID:qPB6LYON
>>386-387
ありがとう!
匠仁坊も好きなんで、今度行ってみます
割と遅くまでやっていると聞いていたんですが、いつ行っても閉まってるから
ちょっと期待してしまう
393ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/04(水) 23:26:42 ID:0WtULaQ/
武丸がやけに混んでて鬱陶しくなった俺は
初リンガーハットでヤサイの奴を食べた
なんていうかヤサイの豚骨煮を食べてるようでラーメン食べてる気がしない
美味しいっちゃ美味しいし腹も膨れるんだけど
394ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/04(水) 23:44:10 ID:QbQwMKgr
>>390
麻薬だって質がいいほうがよく効くだろ。
まがい物のインスパイアより直系二郎のほうが上物。
395ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/05(木) 01:02:23 ID:60pCNnbR
>>391鹿沼店なんかあるの?
396ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/05(木) 02:18:45 ID:hUsyq8iP
たま始まったな
397ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/05(木) 09:22:08 ID:ALj2c5to
ゼンジー南京のサイトみたら書いてあった
398ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/05(木) 11:28:04 ID:fx1RVgCF
昨日武丸行ったが、たまたまかもしれんが汁が少なくて、それが汁無しみたくなってて、
めっちゃ旨かったわ。豚もあんな柔らかかったのも初めてで、今までで一番良かったかも。
399ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/05(木) 16:19:38 ID:ePZkZQoO
宇都宮東ホテルの裏のラーメン屋はどうなん?
名前忘れたけど
400ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/05(木) 18:14:19 ID:/HsYhGvs
>>399
十八番だっけ?まだやってるんかな?
401ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/05(木) 22:12:29 ID:Os7Xq+7K
自分的には「ぼたんラーメン+辛いの(裏トッピング)」で大満足。
402ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/06(金) 11:17:32 ID:ZTFvN4rM
↑なんなのいきなり
403ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/06(金) 13:27:03 ID:LYpGAF25
石焼ラーメンの火山の話しようぜ!!
404ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/06(金) 14:06:11 ID:Feg7XWyO
ブログみたら惨事って経営やばそうだな。
先月でパンクするはずがあと一ヶ月営業できるとか何とか。
まあ殿様商売してりゃ儲かるはずもなし。
ファンの人はいまのうちに食いだめしておいたほうがいいぞ。
405ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/06(金) 18:24:30 ID:nXO4EGhq
>>404 
回転率が半端なく異常に悪い気が済。 

二度行って二度ともメチャ遅かった。先客少ないタイミングで。

接客が丁寧なだけに廃業は残念だね。
406ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/06(金) 21:15:44 ID:X1VhZczS
座卓を子連れにだけ使わせているからな。
子ども連れにはいいだろうけど、回転がかなり悪くなるな。
あそこをテーブル席にすれば、8人分座れて回転も良くなるのに。

土日は時給800円でもラーメン2杯も売れば元は取れるんだからアルバイトでも雇った方がいい。

食器洗いや片付けもままならないから、調理・配膳も遅れるんだと思うよ。
407ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/06(金) 21:19:17 ID:Feg7XWyO
>>405
なんか麺を茹でるのに時間が掛かるみたいだな。
つーか店のシステムが有名行列店をまねしてるんだろうな。
それが店の現状と合わない。
有名店ばかり食べ歩いてるようだがむしろ街の親父が一人でやってるようなラーメン屋を
参考にすべきだろう。

と言うわけで未食だった2号を食ってきた。
1号を食ったのが夏前なのでもう覚えていないからはっきりとは比較は出来んが
似たような味だなと言う印象。
1号2号中華蕎麦と何を食べても同じような味じゃお客さん飽きるよ。
器が薄くて保温性がないからすぐ冷めちゃうな。
ぬるいスープに冷めた麺じゃ美味しいとは言えない。
つーかスープ割り後のスープの方が暖かくてあのざらついて苦い付け汁よりよっぽど美味いぞ。
アレをもっと薄めてあの器たっぷりにすれば保温性も有って良いと思うんだがな。

しかしあの店3人もいらんだろ。
厨房一人にバイトの接客一人で十分。
親父と弟は外に働きに出て稼いで店の赤字を補填した方がマシ。

ああ、まだ苦い味がするな。
ちょっと後味悪すぎ。
近くの陳麻屋の方が安くて量が多くて美味い。
408ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/06(金) 21:21:39 ID:ZTFvN4rM
まさかまだ廃業はしないだろうと思うんだけどね惨事は

ゼンジー南京の鹿沼店の場所がわからん
409ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/06(金) 21:56:14 ID:eSEilBhG
サンジやばいのか?小山市民つかえねぇな
飲食店なんて知名度≧味なんだから周りに宣伝しとけや
410ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/06(金) 23:35:02 ID:sWPSXPVL
しばらく静かだったサンジ批判厨がまた出てきたか。
相変わらず的外れな批判をしているあたりがイタイw

何を食べても同じとか、どんだけ味障だよwww
それがえらそうに味の講釈たれるんだからサンジもひどいのに目をつけられたな。
411ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 00:01:46 ID:inR8UCGd
>>405
ブログ見てきた。
まだ廃業決定ではないのでは?
412ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 00:25:53 ID:8XIkmk2e
スープ切れおこしてるのに廃業寸前て。
なに? 原価率が異常に高いの? 人件費が追いつかないの?

まぁ、一度も食うことなく潰れそうなことは理解した。
413ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 02:29:09 ID:4937b36R
だったら値上げすりゃいいのに
美味いラーメンなら1000円くらいまでは出すよ俺は
414ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 06:12:38 ID:/bsDZcPa
散時の店主は栃木のラーメンを下に見てる気がする。


有名店ばかり行って夢見るのはかまないが、栃木のラーメン店にも行ってどんな風に店を動かすか、客の流れを観察するとか勉強してほしい。



取りあえず券売機をわかりやすくしてくれ。
415ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 06:32:39 ID:rf+78u0j
>>393は何故そこまで馬鹿なまま大人によってなってしまったんだろう…

教育は崩壊してしまったんだな…

ラーメンじゃない物を食べてラーメン食べた気がしないってw
416ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 06:37:59 ID:rf+78u0j
>>393は何故そこまで馬鹿なまま大人になってしまったんだろう…

教育は崩壊してしまったんだな…

ラーメンじゃない物を食べてラーメン食べた気がしないってw
417ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 09:04:16 ID:g8nwqBI7
サンジのブログ、なんか知らんが店主が急にやる気出してるぞ
数日後にはネガティブ発言連発しそうだけど・・・
418ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 09:13:14 ID:rvS9Vugm
すみません

小山の大和って美味しいですか?

自分はどちらかというと足濃いめが好きなんで勧められたのですが・・・
419ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 09:34:17 ID:g8nwqBI7
>>418
自分好みの味じゃなかったけどつけ麺、ラーメン共にそれなりにうまかったよ
値段も良心的だから、騙されたって気持ちにはならないと思う

あくまでも個人的な意見ですけど
420ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 09:35:44 ID:HjOvB+Nx
>>417 一喜一憂し過ぎ
それととみ田の真似はやめた方がいいと思う。
あれは繁盛してる店だから出来る事、売上が安定してない店がやったらもたないよ。
421ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 10:23:45 ID:c2Ei5sxf
サンジは最近客が増えている気がする。この前始めて券売機の外で待った。
土日しかいかないからわからないが、平日はガラガラなのか?
原価率が高いって言ってもつる屋でさえ50%って言ってたから1日100食出れば
製造原価、営業原価含めてもやっていけるだろ。
422ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 11:54:16 ID:8XIkmk2e
原価50%だと…
すげーな、飲食店の原価率って30%ぐらいが限界だと思ってた。
423ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 12:14:25 ID:4937b36R
>>422
30%超えると飲食は潰れるってのが一般的な目安だよな
ただ、ラーメン業界では原価無視の店が散見される
労働量と多売で勝負ってな店

まぁ全メニュートータルで50%超えってわけじゃなくて
あるメニューに関しては50%超えてるって話だと思う
鮨屋だってトロだけ注文されたら潰れるわけだし
424ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 12:44:59 ID:ROAnyVbW
>>418
スープはかなり甘く感じる。
野菜マシは有料だが山盛りになる。
ニンニクマシとか油抜きとかカラメとかコールできる模様。(カラメは未確認、他はやったことある)
425ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 12:51:30 ID:b42qXpWC
俺も、大和のスープは甘く感じる。俺はあまり好みではない。
でもいつも混んでるから、まずいわけではなさそうだ。好みの問題なんだろうね。
426ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 13:48:46 ID:ZnZkAs1p
つるやんが小林本で50%だと語っていたやつだな

その後捕まり、移転してからはもっと抑えてるんじゃない?
427ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 15:04:28 ID:T9SSNJmR
>>424
ニンニク入れる事出来るようになったのですか?
428ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 16:23:53 ID:ODPfPQ+z
つるやが50%ってのも軌道に乗ってからだもんな
当初は60%とか書いてあるもんし、あのころのつるやはマジで大変そうだった
スープを日替わりで仕込んでた時とか牛骨の頃かなと想像
一口ワンタンは手間が大変になったからだろうけど、チャーシューシリーズやめたのは原価率が極悪だったのかな
429ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 16:26:35 ID:ROAnyVbW
>>427
ニンニクマシをコールすると野菜の上におろしニンニクを乗せてくれます。
430ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 16:31:02 ID:ROAnyVbW
サンジはサイドメニューでみんみんの餃子を出せばよかったのにな。
そうすりゃ結構流行ったと思う。

ところで小山にホワイト餃子が出来たようだがどんな感じ?
431ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 16:50:04 ID:ODPfPQ+z
>>430
それは言える
サンジに行くと、年配の人がうどんみたいな麺、つけ麺が冷たい、サイドメニューがない
って不満タラタラなのをよく聞くんだわ。餃子があればだいぶ違う気もする

だがそれよりホワイト餃子はどこに出来たんだ?
おしえてくださいおねがいしますめっちゃくいてえ
栃木店は閉店時間が早すぎるんだよ・・・
432ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 17:09:23 ID:/bsDZcPa
>>430


通り掛かりに遠目で見るとやってるんだかやってないんだかわからない。
車は2台くらい路駐してるけどね。
433ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 18:29:03 ID:b42qXpWC
>>431
噂では、コジマ電気の後ろにできるとか聞いたけど。
434ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 18:57:36 ID:HjOvB+Nx
サンジは、閉店した事を知らずに、みんみん餃子食べに来た年配が中華そばという言葉につられて「せっかく来たんだから入ってみるか」というパターンが多そう。
中華そば=素朴なあっさり醤油だと思っているので、濃すぎ固すぎで食えない客多数。

あっさり中華そば チャーシュー丼 餃子 やったら最強! あの規模で三人なんだから出来るはず。
435ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 19:29:42 ID:BzHKLNXi
>>431
通販で買って自分で焼いたら(揚げ?)。
http://www.white-gyouza.co.jp/mailorder.html
436ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 20:01:41 ID:Y2S+J1dT
サンジは寒いんだ
食べ終わっても体温が上がった気がしない
437ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 20:15:45 ID:/bsDZcPa
>>433


水戸線踏み切り近くにある魚屋さんの道を挟んだ斜め向かい。

土塔だったか?
犬塚だったか?
城東だったか?


50号からだとルートインホテルの信号を水戸線方向へ折れて踏み切り一つ手前を右折。


目印は野菜販売店と魚屋。

魚屋の十字路右角に白い建物があり、そこがホワイト餃子。


やってるかどうかは不明。
438ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 23:37:21 ID:rvS9Vugm
>>419>>424>>425
ありがとうございます。早速行ってきました!

混んでて15分ぐらい待ったかな?
にんにく増しでらーめんを注文。
あと鳥南蛮も頼みました^^

みなさんが言うようにスープは甘い。
クリーミー?な感じでしたね。

女なんで大盛りと全部のせは無理でした(´・ω・`)

個人的には嫌いじゃないしまぁ美味しかったです。

次はつけめんあたり頼もうかな

また何かありましたらここで聞いてみようと思います
ありがとうございました^^
439ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/08(日) 00:06:41 ID:spz7bCds
440ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/08(日) 00:07:16 ID:Hr9HUscN
>>438
彼氏いますか?
441ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/08(日) 02:53:49 ID:CQ4dneSF
>>433>>437
おぉ!ありがとう!次小山行く時はよってみるよ

>>435
ありがとう!でもストックはあるんだ
油たくさん使うから、出来れば店でのんびり食べたかったのよ
煮て揚げて焼いてみたいな工程が楽しいよね


ちなみにおそらくラーメンはないです
みなさんごめんなさい
442ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/08(日) 03:02:55 ID:hu88YePO
まるしげうまい?
443ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/08(日) 04:14:22 ID:yQp9KGZh
>>442
一度いってあげなよ
待たないで入れるから
宣伝してくれてる君に、まるしげは
感謝してあげないとね
444ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/08(日) 05:53:30 ID:mjd4eVVa
今更だけどさ、つるやんの原価率50%を真に受けるとか…大丈夫か?

詐欺に引っかかり易い人なんじゃないかな…
445ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/08(日) 07:54:38 ID:+yISq5HR
>>431 
見た目60歳超えてるじぃちゃんが、ため息つきながらチビチビ食べてたのを見たことあるw 

出てきた瞬間に顔が強ばってた。かわいそうだった。
446ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/08(日) 08:28:48 ID:cTxJH5gZ
>>444
人を批判するなら
どうして50%じゃないのか根拠を聞かせてもらおうじゃないかw

当時、客も入ってないのに豪勢なラーメンを安価で出していたからつるやんに直接聞いたことがある。
実際一部のラーメンの原価率はそれくらいだと嘆いていた。
その後コバ本でブレイクしたので良かったが。
447ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/08(日) 09:55:18 ID:yUGui6R4
つるやが閑古鳥ないてたってマジですか?
オープンして何ヶ月目位で混み始めたのかな?
448ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/08(日) 09:57:12 ID:BGJ7ZaQE
>>447
壬生にあった頃だな
449ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/08(日) 10:12:36 ID:aTbKCFqB
つるやの話題は専用スレでやれクズども
450ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/08(日) 10:15:32 ID:BGJ7ZaQE
>>449
なんで
451ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/08(日) 10:17:54 ID:1p4RmDJI
>>397
tennchoukouhowoboshuuchuudesu!
452ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/08(日) 10:53:21 ID:D2isBxgV
>>450
新参ですか?専用スレの粘着さんがこっちに来ちゃうからだよ。
453ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/08(日) 13:20:05 ID:BGJ7ZaQE
ばからしい
454ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/08(日) 13:51:57 ID:CQ4dneSF
>>447
さすがによく覚えてないけど、行列が出来るようになるまでに半年以上はかかったような
あーいった味のつけ麺は栃木初だったし、情報も少なかったから
初期は本当に客が少なくて可哀想だったぞ。夜行って客一人とかザラだった
455ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/08(日) 14:53:45 ID:rAgo5/uG
50%が大げさだったとしても他店よりも原価が高かったのは確かじゃない?
豚骨魚介を1から出汁取ってるのと業務用スープで簡単に作ってるところじゃ比較にならない。

最近はともかく、当時は味が何層にも感じる深い味わいだった。
つるや店主が女子中学生買春で逮捕される前の話なw
456ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/08(日) 16:04:03 ID:spz7bCds
>>441
栃木市でホワイト餃子以外に新たに餃子専門店が2店オープンした。
その内の一つが「ひろたの餃子」。
http://wakou.seesaa.net/article/129977599.html

457ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/08(日) 23:58:39 ID:T5zEd2av
つるやん本人が言ってたっていうのはなんの根拠にもならなくね?

寧ろ聞き手の半可通に乗じたハッタリ発言にしか見えないんだが。
458ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/08(日) 23:58:58 ID:IMU9vAVM
ホワイト餃子行ってみたが11月中旬開店のようだorz
459ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/09(月) 00:20:49 ID:A16PdwI7
月曜日と水曜日は定休日の店が多くて困る。
460ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/09(月) 01:03:08 ID:4UwEwjZs
テンプレ(>>1にある書き込み対しての最低限のルール)を読んでから書き込みましょう。

専用スレッドの利用はレス、ロムする方にとって情報を集約するという利用価値があります。
461ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/09(月) 05:24:31 ID:GVwyWbOb
>>460普段は自分が荒らしてるのに不利になると常識ぶるんだなw
462ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/09(月) 06:24:48 ID:A16PdwI7
月曜・水曜は定休日の店多いから困る。
463ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/09(月) 11:27:31 ID:A16PdwI7
とれんた君は空気読めねえ野郎だなw

都会の有名店と田舎のつけ麺屋惨事と較べてくれるなよ。
464ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/09(月) 12:24:13 ID:K5GVH3nE
↑意味わからん
465ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/09(月) 12:38:26 ID:zSopcfsw
らーめん食べたらコキましょう
466ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/09(月) 14:22:29 ID:Pc/OXN5L
ほのかってうまい?
467ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/09(月) 14:41:58 ID:WXDi1JL7
先日暇だし腹減ってたので

大王飯店 → ラーメンショップ砥上店 → 山本さん家鶴田店

の三連チャンを自転車で巡ろうとか馬鹿なこと考えた
だが大王のカルビラーメンが結構量があったのか
ラーショでしょうゆの並頼んだ時点で吐きそうだったw
なんとか食ってそのまま帰りました

カルビラーメンはまあこんなもんかという感じ
悪くはなかったけど後日 粉末鶏ガラスープと豆板醤と酢でほぼ再現できたw
ラーショのしょうゆはイマイチ味のパンチがなかった気がする
468ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/09(月) 15:02:03 ID:WXDi1JL7
今度は

山本さん家鶴田店 → 天下一品トライアル店 → 宮環セキチュー向かいの大塚や?

行ってみよう。
天一で吐くかもしれんが
469ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/09(月) 15:10:11 ID:t1d8vpCh
>>468
なんの苦行なの?
470ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/09(月) 15:49:42 ID:WXDi1JL7
サイクリングですよ?
471ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/09(月) 15:53:06 ID:ir61NWYs
チャリじゃなく、歩きかジョギングにすればいいんじゃない?
472ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/09(月) 16:10:57 ID:1XOR1fT9
きんしゃいラーメンの話しようぜ!
473ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/09(月) 16:38:36 ID:mY0WQjX6
>>470
サイクリングにしてはちょいと距離が短くないですか?
上記のコースならウォーキングがよさそうです。
474ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/09(月) 17:32:38 ID:WXDi1JL7
>>473
ですねw
最近鶴田町の宮環近くに引っ越して来たんですが、ここらへんて何気にB級グルメが多くていいですね
ママチャリでふらっと行ける距離でも

山岡家・ラーショ・山本さん家・天下一品・幸楽苑・くるまや
その他ケンタにマック・すき家に吉野家・道頓堀・しゃぶしゃぶ食べ放題・ばそきや・ばんどう太郎・
石焼きビビンバ・100円寿司・花月・小樽食堂
B級とは違うけどQueenとか千両とかとんかつ屋

まあ僕が田舎者ってだけですがw
475ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/09(月) 17:38:01 ID:mY0WQjX6
>>474
鶴田か・・・近いな。
たしかにここ数年でドカドカB級グルメ(?)な店が増えたね。

平成通りから環状線を北上してくると、内側のロードサイド店に入ろうとする車が多いよ。
結構危ないんで気をつけてくれ。
もっともチャリor徒歩なら関係ないか。
476ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/09(月) 18:25:50 ID:ZhC7+DCG
いやいや、サイクリングの前に食べすぎだろjk
吐きそうになるまで食べるってw 美味しくないだろ・・・
477ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/09(月) 22:29:58 ID:4UwEwjZs
新店の○克(まる克?)ってとこに行ってみた。
優しい豚骨魚介でうまくまとまってる感じだけど印象に残りづらい味でした。
具材は豊富で色々楽しめたんだけど、もやしが邪魔くさい感じ。
海老だしのつけ麺が売りらしいけど、あまり興味がわかないので、
食べた方がいたら感想を聞かせてもらえませんか?
478ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/09(月) 22:44:11 ID:JIUldjef
活龍は小山のどこに店だすのかな?
479ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/09(月) 22:50:59 ID:1XOR1fT9
きんしゃいラーメンの話しようぜ!!!!
480ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/09(月) 23:03:36 ID:Jl35DI2w
>>467
俺もカルビラーメン食ってきた。
大盛り頼んだんだけど、熱くて辛くて
もたもた食べてるうちに麺のびちゃったよ。
太麺あらいいのにな…
481ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/09(月) 23:19:51 ID:0WaZiV2q
>>480
そこで貴族ですよ!
でも遠いんだよなぁ・・・

宇都宮だと友雅亭、北京、大王、大桜辺りを食べたが
友雅亭が太めだったけど、焼肉メインだからなぁ・・・
482ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/09(月) 23:44:51 ID:1XOR1fT9
きんしゃいラーメンの話しようぜ><
483ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/10(火) 00:34:13 ID:x+1+v/gC
麺珍亭は?
484ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/10(火) 09:02:44 ID:rKEm3oOZ
まる克はバンバン喫煙できるから煙が…

あと煮卵ラーメンで840円は高め
まる得っていうネーミングもちょっと誤解しがち
485ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/10(火) 10:01:20 ID:aAdUMjA4
幸楽苑栃木城内店、明日から13日までラーメン全品半額です。
幸楽苑に行って、僕と握手。
486ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/10(火) 17:13:30 ID:x+1+v/gC
麺珍亭のこと教えて。。。
487ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/10(火) 17:41:38 ID:GTjjXusU
>>486
栃木にあるの?

こっちで聞いた方がいいのでは?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1223647526/
488ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/10(火) 18:08:13 ID:X0xKvGfu
サンジ店主のテンションの乱高下が激しくて笑った。
あのブログの内容はよくないw
489ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/10(火) 18:48:43 ID:7G3p9uCY
>>488
サンジも最近は



混んでる時も



あるんだな。



味が安定してきたのか?



今度、久しぶり食べに行ってみる。
490ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/10(火) 20:59:00 ID:rNh0W5Fk
>>474
東京インテイリアの向かいにある中華料理の店は中々美味しいよ
ラーメンもいいけど個人的にはレバニラだけどね
491ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/10(火) 21:05:04 ID:Hu3+8h74
阿波家が宇都宮に支店だすね
松が峰2丁目
492ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/10(火) 21:39:28 ID:i4Dz7y8G
>>485
栃木城内店ってヤオハンの敷地内に有る所だよね。
会社の近くなので昼行ってみるか。

493ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/10(火) 22:00:17 ID:rb8GKrSW
>>491
あら、元気そうでなにより

関係ないけど一楽は、750円+250円のオーダーを850円+250円て書いて合計が1050円になる不思議なお店
494ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/10(火) 22:29:27 ID:+swyzjMn
幸楽苑鶴田店も麺半額のチラシが入ってたよ
495ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/10(火) 22:52:34 ID:aAdUMjA4
>>492
そうです。握手しましょう。
496ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/11(水) 04:06:22 ID:xQa5MOTj
ラーメン二郎の行列すげえな。栃木県民に受け入れられたんだな
497ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/11(水) 05:28:42 ID:tagC3hz4
釣りにもなってないw
498ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/11(水) 09:48:35 ID:O6BvqORt
阿波家本店ガラガラすぎて宇都宮に移転するのかと思った

宇都宮店はどる屋の近くらしいね
499ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/11(水) 11:47:00 ID:nCoBOc8q
二郎は北関東であそこだけだっけか
500ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/11(水) 12:49:34 ID:NOD1A8Gf
大和
無難に美味かったわ
値段も手頃だし満足って言えば満足

ただオレ宇都宮なんで大和目指して食いに行こうとは思わない
その程度の満足度
501ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/11(水) 13:41:30 ID:rvIxusZ4
>>499
茨城の守谷にもあるよ
502ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/11(水) 17:21:19 ID:zzIkZkJx
ドル屋のオヤジって前科者なの?違うよね?
503ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/11(水) 17:28:56 ID:Wyjh8OU3
釣りでないけど、栃木ラーメンの特徴は?
佐野ラーメンのイメージしかない。
504ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/11(水) 18:36:45 ID:b4dg13CN
白河ラーメンにあこがれている
505ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/11(水) 18:57:30 ID:rkBkUxG3
>>503
「栃木」には「栃木県」と「栃木市」の二つの意味がありますが
いずれにせよ「栃木ラーメン」というものがあるわけではありません

ちなみにここは「栃木県のラーメン屋を語るスレ」です
506ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/11(水) 19:06:32 ID:rvIxusZ4
>>503
大雑把でかってなイメージ。
県央は醤油が多かったけど、今は種類と店が増えてこれといった特徴は無い。
強いて言えば流行ったものが遅れてくる感じ。
県南は佐野ラーメンがでかい顔してて、県北は白河系が目立つ。
507ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/11(水) 21:30:56 ID:UWwYoe7B
今日食ったラーメンの中に、パンティが入っていた。
常識では考えられない..
508ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/11(水) 21:36:09 ID:O6BvqORt
どる屋店主は前科なんてないよ
あるのはつるや店主
509ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/11(水) 22:06:05 ID:tKxflYp4
どる屋は 

数年前は鹿沼で、一ドルラーメンってお店でした 

その日の一ドルの値段で、ラーメンが食べられました 
確かドラえもんラーメンってメニューもありました 
17年位前の話ですが
510ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/11(水) 23:09:21 ID:rkBkUxG3
>>507
それは当たりです
511ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/11(水) 23:37:30 ID:b54v73m4
昨日大和でニンニクマシ、カラメを頼んだらだいぶ甘さが抑えられた味になったな。
つーかカラメも\0なのか。
\0トッピング何と何があるんだろう。
512ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/12(木) 04:54:34 ID:kNMWbJaS
ゼンジー支店出すみたいだからHP見てみたんだけど
ここの人はどんどん店増やしたいって感じなのかな。
しかものれん分けじゃなくてチェーン展開?
513ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/12(木) 05:11:04 ID:yAxGA1Y9
つるやって前科あるの本当ですか?
514ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/12(木) 11:25:05 ID:2vWipCWj
龍の髭と阿波家が宇都宮か…
ぐっと近くなるな
龍の髭は普通以下だけど阿波家は旨い
515ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/12(木) 12:34:39 ID:spbkFFYS
つるやの話題は専用スレでやれ
516ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/12(木) 12:43:57 ID:iKFnzcg9
ゼンジー鹿沼店はどの辺りに出来るのか詳しい場所わかる人いますか?
明日レポします
517ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/12(木) 13:10:13 ID:IKt7Ro/8
>>516
鹿沼に詳しくないので、具体的な場所はわからないけど住所は
 「鹿沼市上野町299-28」 らしいです。
518ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/12(木) 13:13:45 ID:oYlzIFPm
まるしげって店汚くない?
519ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/12(木) 14:02:59 ID:JY0A5nZ3
>>516
業務スーパー、太陽書店の信号を東に入ってすぐ。
以前、来来という九州ラーメンがあったはず。
520ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/12(木) 15:42:53 ID:2vWipCWj
いまでもあるんじゃないの来来
521ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/12(木) 16:50:43 ID:IKt7Ro/8
>>520
来来の住所が>>517と同じなのでおそらく閉店か移転したのでは?
522ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/12(木) 22:01:26 ID:s+YsOv0Q
新店の話題が多いんだな、地元のおすすめの店とかある?
婆ちゃんと二人でドライブがてら寄りたいんだけど、
宇都宮駅から半径30キロぐらいで醤油ベースがいいんだ。
今週末に行く予定なんで、RDBや栃ナビを一応見たんだけど、
人気店は80過ぎの婆ちゃんには合わなそうで悩んでます。
523ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/12(木) 22:27:11 ID:iKFnzcg9
>>516だが来々は営業してます
ゼンジーのホームページだと住所は確かに来々の場所店の隣は空き家になってたけどそれも違うみたい
実は近所に住んでるんだけどそれらしい建物や看板とかも出てないんですよね
524ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/12(木) 22:34:18 ID:9L4mLR06
>>522
>今週末に行く予定
並ぶ覚悟(婆ちゃんは車内待機)で私なら平塚、幸楽かなぁ
駒生の大塚は佐野系?
525ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/12(木) 22:58:28 ID:s+YsOv0Q
>>524
速レスサンクス
平塚は並ぶみたいなのでピックアップから外したんですが、
評判はかなり良いみたいですね。幸楽、大塚を調べてみます。ありがとう。
526ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/12(木) 23:02:44 ID:sWycXmte
>>522
どる屋はどうよ?
魚出汁が苦手じゃなければ。

13:30過ぎに行けば、よほどのことがない限り並ばず入れると思う。
あと、3/4ラーメンってのが出来たみたいだよ。
527ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/12(木) 23:30:33 ID:s+YsOv0Q
>>526
レストン
鯛だしラーメンで有名みたいですね、候補に入れさせてもらいますね。
空き始める時間帯とかわからないので助かります。
528ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/13(金) 00:34:48 ID:pA86KIfM
>>527
土日の昼営業(12:00〜14:00)で空いてる時間は12:40〜13:00ぐらいと、13:30以降かな。
どの飲食店もそうだろうけど、昼一の第一波が去るといったん空いて、また少し混むという具合のようだね。

どこに行くにしても気をつけてお出かけくださいな。
529ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/13(金) 00:59:26 ID:5514Kqfy
もしどる屋に行くんなら、あそこは駐車場ないから気をつけて。
土日はすぐ傍の市役所が無料駐車場になってたはず。

ただ狭いから落ち着かないかも。
530ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/13(金) 01:01:43 ID:PUPQfdOi
>>522
宇都宮の南端から30kmで桜川市のヤマト食堂、田中屋をおすすめします。
スレ違いすみません。
531ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/13(金) 01:03:01 ID:uggwBC7/
老いぼれに食わせるラーメンはネエ!

by平塚
532ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/13(金) 01:04:09 ID:6MdDwviq
なんでみんなつるやを薦めないの?

栃木でNo.1なんでしょ?
533ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/13(金) 01:04:49 ID:xEUPUODV
余計なお世話だけど
80過ぎなら蕎麦とかの方がいいんじゃね?
知らないで入ると、脂ギトギトのスープとかあるし。
好きな年配の方もいらっしゃるけどさ。
534ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/13(金) 01:15:25 ID:K6IFg72a
>>522
・こむさし
・花菱
・響屋
・匠仁坊

この辺りは婆ちゃんでも食えるかも
535ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/13(金) 02:01:51 ID:z/x3aQYd
婆ちゃん相手なら一品香みたいな佐野系かみうらとかどうかと?
536ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/13(金) 02:05:06 ID:an1Egp42
>>522
『ら麺や』はいかがでしょう?
変わってなければ車の中で待てたはずです。

それか船生の『とりや食堂』とか
537ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/13(金) 08:20:34 ID:bjE96YwR
>>528-536
サンクス。
年に数回会いに行くんだけど蕎麦、寿司、鰻のローテだったので、
寒くなってきたこともあり、たまにはラーメンもいいかなと思って。
挙げてもらったお店を改めて調べてみます!ありがとう。
538522:2009/11/13(金) 08:24:28 ID:bjE96YwR
追記です
>>537>>522
539ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/13(金) 09:32:17 ID:xgNUUlqZ
>>522
一凛はどうかな?
年配のお客も多いし、座敷もあるのでゆっくり出きると思う。
540ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/13(金) 09:55:55 ID:qDgMUXdI
↑くさい
541ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/13(金) 12:14:00 ID:qDgMUXdI
ゼンジー鹿沼店は味平があったところに入った
来来はまだ健在
542ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/13(金) 13:59:37 ID:xEUPUODV
連れと半額の幸楽苑行こうかとか話してたら
いつのまにか車が岩手屋の前に停まってたw
久しぶりにねぎ定美味かった〜

スープが以前ほどしょっぱくなくなってたかな
543ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/13(金) 15:50:26 ID:LuymXtiC
>>542はラリってたのか?
544ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/13(金) 19:16:52 ID:CgQitJ9f
>>516だけどゼンジー鹿沼店行って来ました
味や見た目は本店とほぼ同じ、というより今日は本店のオヤジが作ってました
強いて挙げるなら水が違うらしいのでスープに微妙な違いが出てるくらい
値段も本店より安いし、あぶりチャーシューも限定にはしないそうなので本店より家が近い人なら行く価値あると思います
情報くれた人ありがとうございました


545ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/13(金) 20:02:51 ID:ppASNLuC
おい!幸楽苑城内店に行ったが、半額でなかったぞ!!
546ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/13(金) 23:01:16 ID:JBkoMRK6
この前浜田ブリトニー来てたね。お忍びなのかすごく普通の人って感じだった。
547ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/14(土) 00:40:11 ID:pUq9uKqW
モアイみたいな色してるやつ?
548ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/14(土) 14:15:21 ID:TkWqu8C8
俊麺なが田の、赤いつけめん食った人いますか?
それか、県内に辛いつけめんって他にないかな?
549ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/14(土) 14:28:12 ID:5IKZpBW7
幸麺とか小山の大和にあるよ

なが田の中華そばは美味しいね
つけ麺は麺がつるっつるっ
550ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/14(土) 17:21:15 ID:f9pLg4gN
>>548 それならやっぱりつるやで決まりでしょ
551ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/14(土) 19:30:31 ID:P5Jlv85n
虹がまた変なの作ったけど食いに行った奴はいないのかな
552ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/14(土) 20:20:33 ID:DjWhsq1w
二郎麺切れだ〜〜〜最悪
553ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/14(土) 20:21:51 ID:SEPqI0l1
>>552
ゴミはゴミ箱に。
クソレスは糞スレに
554ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/14(土) 20:48:35 ID:Si4/9fX2
>>552
20時ちょっと前に麺切れのメール来てた。
555ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/14(土) 21:38:54 ID:B/AQw8IN
>>552
其の時点で本日閉店だね。
556ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/15(日) 06:41:57 ID:5pj4OzC1
>>551


まず食ってから言え。


虹のバイトの女が気い利かなすぎ、人見て対応変わるのはヤだね。
557ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/15(日) 06:47:06 ID:XM5zwEK5
>>556

虹の3店舗コラボラーメンって今日もやるよね、
味どうだった?
鶏スープは気になるから食べてみたいわ。
558ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/15(日) 07:18:29 ID:5pj4OzC1
>>557


肉団子が若干パサパサしてたけどンマかったよ。



ぬるくなってから汁飲むと懐かしい給食の味がするよ。
559ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/15(日) 10:04:41 ID:aZ3zrLyC
>>556はバイトの女の子の態度が変わる程マナー悪いかキモいんだろうな…
560ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/15(日) 10:33:03 ID:TBbsQPAv
>>556
ブサメン乙
561ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/15(日) 10:37:54 ID:M8Ybagnt
宇都宮市役所近くの阿波家ってオープンしてんの?
562ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/15(日) 11:26:21 ID:HFi+exkm

563ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/15(日) 11:51:48 ID:5pj4OzC1
>>559



マナーは悪くないつもりだがデブキモかったのかもな。


ごちそうさま言ったのにバイトの女だけは無視。



ツレに悪い事した気分になったよ。
564ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/15(日) 13:44:04 ID:TBbsQPAv
デブできもいなら無視されて当然。
565ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/15(日) 13:51:58 ID:CVLXk0eC
>>563
デブキモに対しての当然の対応。
そのバイト女は全く問題ない。
どこの店もいっしょ。
566ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/15(日) 14:12:39 ID:TpQQo4Wn
虹の麺=在日
567ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/15(日) 15:40:13 ID:zgMaKAY0
>>563も在日
568ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/15(日) 18:36:57 ID:FgK8IBta
虹は不味い!バイト店員はいつも男店員と話しているこの店がなぜ人気があるかわからん?なにあの新つけのどろどろスープあれはゲ〇だよ!
569ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/15(日) 18:56:00 ID:WVK5OPYB
女の子の態度は常に正しい
キモヲタは氏ね!


>>568
サンジの悪口を言うのは止めろ
店主が首を吊ったらどうする!
570ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/15(日) 20:41:40 ID:ruJroI/4
自業自得
571ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/15(日) 21:05:50 ID:GAecA4dK
サンジのつけ蕎麦、2号つけ蕎麦、中華蕎麦と全部食ってみたけど
つけ蕎麦が一番好みだったな。

みんな旨いけど、つけ蕎麦に比べると、中華蕎麦は何か物足りない、
2号つけ蕎麦はしょっぱ過ぎって感じた。
572ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/15(日) 22:37:25 ID:XuGHhwJL
>>568
つけ汁ってしもつかれなの?
573ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/15(日) 22:42:00 ID:CVLXk0eC
ラーメンオタクはキモデブが多いからな。
女の子の店員に嫌われる確率は高いわなwww
574ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/15(日) 23:20:17 ID:WVK5OPYB
田中邦衛って死んだの?
575ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/15(日) 23:22:32 ID:VthxK0Pa
くそ無性にラーメン食いたいけど明日は月曜か
選択肢が狭くなるな
576ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/15(日) 23:39:00 ID:/eSEoxBX
>>573
つ【鏡】
577ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/16(月) 00:37:36 ID:wo9v6uhE
虹は栃木で唯一、本格的な新潟ラーメンが食える店だから重宝してるぜ
578ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/16(月) 00:43:34 ID:mM6G08St
で?




逆効果だよ?
579ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/16(月) 00:59:38 ID:Z/fmIhP0
先日、醤油ベースのおすすめ店を訪ねてた者です。
たくさんのアドバイスありがとうございました。
天候が良好だったのと、ベンチがあるという事だったので平塚に行きました。
シンプルながらも、香り豊かな出汁とジューシーなチャーシューが美味しかったです。
婆ちゃんはメンマ、チャーシューが噛みづらいと自分の丼に移しましたが、
十数年ぶりらしいラーメンはスープと麺が美味しかったと満足そうでした。
婆ちゃんは味に対してなのか値段の安さに驚いてましたが、
自分は好みに合った味だったので、都内の有名店以上の味、値段に驚いきました。
おすすめ頂いた方々、ありがとうございました。
580ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/16(月) 01:19:09 ID:UNXJKx9k
>>558

すません、所用で行けませんでした。
情報ありがどうね。
581ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/16(月) 01:23:07 ID:WuGsCnRk
おまいら東京の有名店を回れwww 

回れば分かるさ(´д`)
582ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/16(月) 01:46:16 ID:zA63Rs8+
>>579
ご丁寧にありがとう
また機会があったら来てくんろ


そういえば茨城で申し訳ないが真岡市の隣、築西市の二福神
和風豚骨ラーメンを食べたんだけど、薄味のつるやつけ汁っぽかった(あくまで っぽい、です)
麺もしっかりしててなかなかだったんで
豚骨系の選択肢が少ない真岡方面において貴重な存在
583ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/16(月) 01:54:45 ID:IQCb8ALj
ふざけんなバカ
584ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/16(月) 06:55:40 ID:1HLV1pSP
579 気持ち悪いから死んで
585ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/16(月) 08:37:06 ID:zHzG1fm2
平塚って、俺の中では並んでガッカリした店ナンバー2だったのに
しばらく行かない間に東京の有名店以上の味になったのか!
また並ばなきゃなんねーなww
586ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/16(月) 10:12:27 ID:t3B1NpZU
きんしゃいラーメンの話しようぜ!!
587ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/16(月) 10:19:56 ID:Nq10mgmK
あっちに行きんしゃい
588ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/16(月) 12:04:01 ID:t3B1NpZU
こっちにきんしゃい
589ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/16(月) 12:23:33 ID:u5x6enDj
きんしゃいラーメンてうまいの?
590ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/16(月) 15:55:53 ID:t3B1NpZU
うまいよ!!
薩摩ぼっけラーメンがお薦めだよ!!

細麺か太麺かも選べるよ。
591ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/16(月) 16:36:51 ID:Nq10mgmK
野木町まで行けるかよw
どんな地の果てだよwwwww
小山よりも間々田よりも南ってwウケルww
利根川w板東太郎ですかww
それに下都賀郡ってwww今どき郡www
郡部なんて人住んでねーよwwwww




旧栗山村からだとどのくらいかかりますか?
592ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/16(月) 16:52:04 ID:YnT/95vW
15分とかじゃないですかね
593ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/16(月) 17:25:42 ID:DN3PWSe+
栃木をななめに横断
594ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/16(月) 17:39:44 ID:W69yNE6m
最近ラーメン熱が高まって風の杜、つるや、なが田って連戦
風の杜になって初めてで味噌食ったけど風神のころよりレベル落ちた気がする
つるやうまいけどぬるいのとチャーシューしょっぱい
なが田はなかなかよかったなあ、やや高いけど

まる重かみやこ屋あたりに行きたい、ピザまっしぐら!
595ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/16(月) 19:20:28 ID:oYKhNYoC
風の杜は、風神の頃よりはるかにいい仕事をしている。
596ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 01:20:04 ID:4SSk5pcA
>>433>>437
無事にホワイト餃子を発見できました
20日オープン、店内飲食17〜20時、餃子販売10時〜営業終了時迄
メニューは見れなかったけど、餃子のみっぽいです。ありがとうございました


丸克、海老つけがあるっていうんで行ってみた
海老の頭がつけ汁の中に入ってたんだけど
この頭を使って海老油を作るとかして
もっと風味を強くしたほうがいいんじゃないかと思った
上品にまとめたいのかな?とは思うんだけどちと残念
597ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 01:41:42 ID:IFEyk9dI
めちゃくちゃ量が多いラーメンか、食べられないくらい激辛なラーメンを出す店はありませんか?

598ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 01:45:15 ID:I+TxMZvY
二郎と中本
599ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 01:54:31 ID:fdaxTMyK
最強ラーメンやっぱり美味いな
てかあの店員はゲイに違いない
600ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 03:58:20 ID:jVl9TmEf
帰ってきたらロデオボーイが精液まみれに…


浮気されてる?
601ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 09:59:58 ID:FvbLpwru
>>599
最強ラーメン ってどこ?
602ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 11:40:14 ID:qEcGzXbc
>>601
長崎屋駐車場入り口付近
夜はドイツ料理屋としてやっています 料理人は一緒
603ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 15:03:00 ID:rnC0aXQt
きんしゃいラーメンこそ至極

みんなもおいでよ^^
604ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 15:06:45 ID:FvbLpwru
野木町まで行(ry
605ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 17:15:43 ID:fxzdJ13b
ハンドラ言ってきました。
もっと臭いとんこつをイメージしていましたがクリーミィーでした。
ただ麺固めで注文したのですがそれでもやわらかくて湯きりが少し甘い印象でした。
バリカタにしたほうが良かったかな。

ただ帰宅してから僕の体が油を消化できず気持ち悪くなってしまいました。
本格的なとんこつラーメンだけに残念ですが僕の体には厳しかったようです。
606ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 17:33:01 ID:FvbLpwru
なんで名前略すねんボケ(`・ω・´)
607ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 18:08:35 ID:ksrmDYDd
汚いドラゴン
608ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 18:12:28 ID:yZOMd64h
HD
609ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 18:34:40 ID:yZOMd64h
とみ田って、なんか評価が高いらしいけど
どんな感じなの?何がうまいの?
遠いけど、行く価値あり?
610ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 19:30:42 ID:SmR1v/NY
サンジみたいな感じでごわす






あかちばらち
611ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 19:40:47 ID:SmR1v/NY
一応参考までに


http://ramendb.supleks.jp/user/25304
612ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 21:00:18 ID:0+4f3VVC
ID:FvbLpwru

礼ぐらい言ってやれよ。理解できなきゃ、半年ロムってろ。
613ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 21:17:21 ID:FvbLpwru
>>602
お礼が遅れましてまことに申し訳ありませんでした。
ご教示ありがとうございました。近日中に行ってみたいと思います。
ドイツ料理人なのにラーメンとは不思議ですね。

>>612
どうも至らない点をご指摘頂いて恐縮です
また御指導御鞭撻の程、よろぴくお願い致します。
614ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 21:22:00 ID:FiACRF/V
>>591 君は五十歩百歩って知ってる?
615ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 21:47:39 ID:EpmNzyiT
>>597自分でかなりの大食いだと思うんだが
みやこ屋の大盛り1300円ぐらい?のやつ頼んだら食いきれなかった。
一度試してみてくれよ!
616ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 22:11:00 ID:FvbLpwru
>>614 君は栗山村がどんだけ田舎か知ってる?
617ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 01:59:56 ID:6lWv6uy5
>>591
安いからってセットにすると一人前の丼がついてくるから要注意。

>>614
落ち着いて三回読み返してみ。
618ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 06:49:52 ID:PRL2UoT7
サンジのブログ見てきたけど、あの三人やっぱりうまくいってなかったみたいだな。
619ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 10:23:44 ID:+hEM4Xfr
俊麺なが田って、なんか評価が高いらしいけど
どんな感じなの?
何がうまいの?
うちから遠いけど、行く価値あり?
620ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 10:28:01 ID:eP7WGau/
>>618

サンジが惨事か
http://ramendb.supleks.jp/user/25304






あかちばらち
621ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 11:03:58 ID:f/4y7HkW
>>619
綺麗な店で味も好みなので、車で30分以内なら試しに行ってみたらと薦めるけど、
それ以上かかるんだったら自分はわざわざ行かないかな。
622ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 11:27:10 ID:/sZyB5QJ
サンジの店長「はぁ、経営はなかなか難しいけど、がんばろ!」

穂華の店長「味なんかよりもムードが大事。基本的に宣伝ありきだよ」

サンジ「3人では限界があるけど、少しずつ自力をつけて店を盛り上げていこう」

穂華「いいか?接客なんか勢いがあればいいんだ。うちは原価も安いから勢いだけでいいんだよ 笑」

サンジ「お客さんのために味を安定させたい」


穂華「いいか?世の中は金だよ。そして数は力なり。麺維新会を装って栃木で金を巻き上げるぞ!」
623ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 12:26:22 ID:alQ7ktLc
>>615kwsk二郎の麺マシとどっちが多い?
624ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 12:58:34 ID:PRL2UoT7
サンジはスープ担当の店主と他の2人の温度差を感じる。
特に接客担当の弟はあまりにも儲からないから嫌になってると思う。
好き店だからもう少しバランス取って頑張って欲しい。
625ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 14:18:56 ID:+hEM4Xfr
サンジは、なんか話題だけど、
ドロドロしてるだけで旨みも香りもしないつけ汁に、
まずい麺だった記憶しかない。


626ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 15:52:33 ID:cMxVraDc
>>623
つけ麺1kgってやつ
ゆでる前に1kgだから麺だけで考えればだいぶ多いんじゃないかな
二郎ではダイブタヤサイくらいまでしか食ってないけど、それよりは断然多かった
全部食べたけど食後が結構苦しかったよ
ここがいっぱい写真もあって分かりやすい
http://www.tochinavi.net/feature/home.shtml?id=554
627ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 18:11:58 ID:dExNJQDI
三時最高ジャン そんな事より小山の駅南にひっそり営業してる味の民芸の裏のラーメン屋 超穴場!!
豚骨は本場久留米の味だね 久留米出身の俺がゆうんだから間違いなし!
餃子は博多風ではないけどこれまたうまい!! 基本混んでないからいつ行ってもだいじょうぶ
しょうゆも結構評判がいいと店のおばちゃんが言ってたな
628ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 20:00:31 ID:7dr7nRbr
ゆでる前に1キロって茹で上がり何キロにするつもりだよ!?
茹で上がり2.3キロとかになる!?
629ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 20:04:09 ID:0E5CmSQH
ちなみに乾麺です
630ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 20:12:53 ID:wXtA3t+n
絵的には食えなくもなさそうな量だったが
631ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 20:50:59 ID:CJQxzYI6
お前らサンジのブログに釣られすぎ。
儲かっているし、仲良くやっているよ。実際、最近は特に客が増えているだろ。
閉店後に店舗覗いてみろ。仲良くビール飲みながら談笑して翌日の仕込みをこなしているよ。
632ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 21:16:36 ID:cMxVraDc
>>628
某太麺の店ではゆでるとだいたい倍くらいになるね〜って言ってた
そこの麺とは加水率とか違うだろうけど、2kgくらいになるんかね
633ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 21:47:04 ID:Lj60Me7b
帰ってきたらロデオボーイが精液まみれに…





浮気されてる?
634ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 22:25:42 ID:oPiva2XJ
>>619
ここでも見れば
http://yaplog.jp/tochira-m/
635ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 22:29:13 ID:rkfC9Zt+
火山の話しようぜ!
636ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 22:34:45 ID:cMxVraDc
>>634
アフィの誘導までやってるブログとか久々に見た

そういや益子のぎおんもかなりの量だよね
以前より更に多くなった
パーコーが真岡祇園とは全然違う厚い衣なのも、ボリュームへのこだわりなんかな
637ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 22:49:20 ID:wXtA3t+n
>>635
きんしゃいはもういいのかよw
638ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 23:48:02 ID:WWeuExAN
益子といえば北海と福来軒
どちらももう無い
639ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/19(木) 00:31:51 ID:2IXo4Li5
>>631 まじで? と釣られてみたw
640ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/19(木) 00:32:42 ID:Mlq1dAHm
益子に祇園なんかあるの?
641ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/19(木) 00:36:00 ID:Or3pSSw6
>>640
あるよ
一応ちゃんと手延べ麺だよ
真岡店ののれん分けっぽいけど詳細は知らん

唐揚定食がお勧め
642ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/19(木) 00:39:08 ID:PoVF+7Np
ラーメン屋なのにお勧めが唐揚げ定食ってw
643ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/19(木) 00:42:41 ID:/FRZ9uGk
小山のインスタントラーメンの店さくらは閉めたの?
644ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/19(木) 00:52:12 ID:23/Tk7uZ
18年前に小山で食べたんだけど
げんこつくらいの大きさの肉の塊が乗ったラーメンなんですが
ご存知の方いませんかね?

高校のクラスメートと小山ゆうえんちでスケートした帰りに
地元の友人に連れて行ってもらったんですが
645ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/19(木) 00:54:36 ID:3J+ZvrN8
>>640
http://ramendb.supleks.jp/shop/22638
全然採点ない・・・
冷やしつけ麺と唐揚げ定食がオススメ

>>643
最近になってやっと営業時間決まったみたいだけど、とうとう潰れたの?
まだアキバ変身ラーメン食ってないのに残念無念
646ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/19(木) 06:44:13 ID:UfaRRBfZ
つるやに来いよ!
647ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/19(木) 12:46:35 ID:/FRZ9uGk
インスタントラーメンのさくら
小山駅西口の店、昼間営業してないよ
648ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/19(木) 13:31:14 ID:3J+ZvrN8
さくらは17時〜24時だよね
649ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/19(木) 14:34:49 ID:23/Tk7uZ
宇都宮市役所近くの龍味で飯食おうと思って行ったら
書道教室になってた……
廃業したの?

仕方ないんで彷徨って駅東の蛾臭殿で食べた。不味かった。
650ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/19(木) 19:28:16 ID:Mzuowah4
幸楽苑の話しようぜ!!!
651ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/19(木) 20:53:24 ID:Mdq/0TUA
>>627
なんて店?
652ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/20(金) 01:36:27 ID:WvmOfi2K
>>649
日本は義務教育で基礎法学を教えないからわかってない人が多いみたいだけど、権利と義務はワンセットなんだよ
例えば「生きる」という権利には「働く」という義務が伴なう。これは習っていなくたって誰でも常識で分かると思うけど
社会の中のあらゆる権利にはそれと対になる義務が存在するということ
日本人が彼らのような人間(一方的に権利を主張するだけの個体がそもそも人間の定義を満たすのかどうかは疑問だが)に違和感を覚えないのは
もちろんマスコミの罪でもあるけど教育にも決して原因が無い訳ではない
653ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/20(金) 02:06:23 ID:CW0p9mbP
誤爆なら誤爆って書けよ。
654ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/20(金) 03:10:14 ID:vzYnfX/L
どうでもいいよ
655ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/20(金) 09:09:48 ID:H/Vh+ydN
久しぶりに宇都宮に行くことになったのですがつけ麺のオススメの店はありますか?
以前につるやとまる重は食べた事あります
656ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/20(金) 09:29:02 ID:tVbEunPN
>>655
最強ラーメンに行ってみては?
夜はホフブロイハウスっていうビアレストランだが
昼間だけ暖簾を出してらーめん売ってる変な店
駐車場なし

あとは竹風のつけ麺も俺は好きだ
657ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/20(金) 09:53:58 ID:J35mG/C/
きんしゃいの話しようぜ!!
658ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/20(金) 10:11:40 ID:LUZ5ivf+
>>655
中心部から離れてるけど、ざざのつけとろ味噌、塩
そこそこ美味しく、あまり他で見かけない感じ
659ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/20(金) 12:36:34 ID:CtVG7/gz
ムーンフェイス
660ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/20(金) 19:47:19 ID:3fXTtdFV
最強は味が複雑で、人によっては不味いと思うかも。
竹風はつけ汁がしょっぱい。
藏藏は全粒粉があんまりスープと合ってない気がする。

なが田はエコ箸で麺が滑る。でも言えば割り箸をくれる。
村岡屋は無難。ただ並ぶかも。
661ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/21(土) 10:52:09 ID:PqRTeNL8
昨日鹿沼にできたゼンジー南京行っていたけど
いまいちだったな、スープのコクが足らなくて麺の絡みも悪いし
味濃い目で頼めばよかったのかな?
あれだったら幸楽苑の方がいいとすら思ってしまったよ
662ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/21(土) 13:08:06 ID:mYYRCBym
きんしゃいの話しようぜ!!

と言ってる人がよくいるけど、うまいの?
誰か食べたことある人いますか?

話題に上がらないですよね?車はそれなりに停まってると思うんですが・・・
663ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/21(土) 13:43:41 ID:EFNRju8G
花菱行ってみた
つけめんは蕎麦っぽい、汁はよくあるつけめんの味だった
スープ割りするほど汁残らなかったのが残念だ
664ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/21(土) 17:23:30 ID:Unu9+Mdt
栃木のチャーハンもよろしくお願い
http://chahandb.supleks.jp/
665ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/21(土) 23:02:02 ID:DVdpXMVA
栃木群馬の魅力でマイナス項目を入れてに毎日しつこく入れていたのは茨城人ですよ
一部消されましたがねwwこれは事実ですからw

地味で存在感が薄いJチームといえば
http://sentaku.org/sport/1000011902/

いらない空港は
http://sentaku.org/social/1000010627/

千葉県と茨城県住みたいのは?
http://sentaku.org/social/1000013268/

今まで行った事がない都道府県
http://sentaku.org/social/1000011398/

嫌いな都市は?
http://sentaku.org/social/1000014021/

ケチな人が多い都道府県
http://sentaku.org/social/1000012297/

地味で存在感が薄いJチームといえば
http://sentaku.org/sport/1000011902/

九州人の人、一番嫌いな都道府県はどこですか?
http://sentaku.org/social/1000013403/
666ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/22(日) 05:29:25 ID:mtWmdqWP
腹減った
667ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/22(日) 08:52:21 ID:Jiq2ruwy
上三川の響で味玉チャーシュー食ってきた
チョベリグだったぜ! 嫁もマンモスウレピーって言ってた
668ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/22(日) 08:59:39 ID:JkmOPgBR
 ↑
高相乙w
669ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/22(日) 12:27:38 ID:/AXdFgAN
きんしゃいいてくる
670ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/22(日) 12:36:41 ID:aTkFp7s2
武丸なう
寒い、雨降ってきたが外10人もいる
671ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/22(日) 13:23:03 ID:ePZM5WSp
武丸は並びがだるいから行く気が起きない
並びだして一時間待ちしてラーメン無くてちびしか食えないとかあるから困る
まあどっちにしろ胃の容量的にちびしかくえないけどな!
672ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/22(日) 13:34:18 ID:YBaYU8mt
>>623二郎の麺マシの方が全然きつい
麺の量は同じくらいだけど二郎の場合、それプラス野菜と油だし
みやこ家は量が1s有っても所詮麺とつけ汁だけ
大食いな人なら20分以内で全然食えるはずだよ



673ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/22(日) 13:38:02 ID:aTkFp7s2
食べた〜
武丸は宇都宮唯一の二郎系だし並びは仕方ない
かなり二郎度高いから中毒者も多かろう

其れに比べて水戸唯一の所はしょんぼりな味、それでも大抵満席だよ…
水戸帰る
674ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/22(日) 13:54:52 ID:0TgVejdQ
昔、鹿沼にあった中華店新興覚えている方いますか?
どる屋のマスターの父が経営されてた店です
当時、1ドルラーメンとしてマスコミに取り上げられて話題になった店です
あの時代、1ドル=250円の頃でした。
675ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/22(日) 13:59:18 ID:3yOIslQk
>>673
水戸から遠征乙
つくばの龍郎もなんかよさげだけど、水戸からじゃ同じiくらいか
676ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/22(日) 15:02:26 ID:ePZM5WSp
武丸時折無性に食いたくなるんだよなー
明日あたり開店前から並んで食ってくるかな
677ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/22(日) 18:02:41 ID:rEdi5mWx
>>676

武丸月曜日は定休日だけど祝日はやるんかな?
678ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/22(日) 18:18:25 ID:k5nFZ3U0
>>677
知るかっ

早く死ね!
679ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/22(日) 18:41:01 ID:C/pIOAsN
はいはい死ぬ死ぬ
680ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/22(日) 19:49:46 ID:dI3tB861
明日は宇都宮大学のプロレス同好会見に行ってたりしてねw
武丸にポスター貼らせてもらったらしい

こっちは麺 匠仁坊にでも行ってみるかね
681ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/22(日) 20:08:10 ID:yRk876lm
ラーメンと風俗がワンセットの紳士はいるかな?
682ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/22(日) 22:38:00 ID:9zhLijWI
今日サン○スで売ってる
とみ田の冷凍麺試しに食ってみたけど
かなり美味いです。
大げさではなく
栃木で魚系和風行く必要無いなと感じました。



683ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 00:51:54 ID:kaA7wkNm
>>674懐かしいね1ドルラーメン知ってる人いるんだ(笑)
俺が通ってた頃はもう10年以上前だけどラーメン一杯120円前後で出してて子供のたまり場になってた
その頃はもうドル屋のマスターが作ってましたね
1ドルばっかり出て大赤字だったらしいけど子供のために続けてたみたい
あんまり旨かった記憶がないけどもしまたやってくれるなら食べに行きたいね
684ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 02:59:31 ID:c9P8EhbW
>>681
685ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 03:39:07 ID:tU2tKsR4
>>682
サンクス行く方が遠いや
686ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 08:44:33 ID:brUwuQdR
こむさし行ってきた。ここでしか食べれない味になったなあ。おいしかった。

近くの店に比べ並ぶことなく落ち着いて食べれて良い。
687ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 09:24:30 ID:0+aF1LD6
>>683
>>674懐かしいね1ドルラーメン知ってる人いるんだ(笑)
> 俺が通ってた頃はもう10年以上前だけどラーメン一杯120円前後で出してて子供のたまり場になってた
> その頃はもうドル屋のマスターが作ってましたね
> 1ドルばっかり出て大赤字だったらしいけど子供のために続けてたみたい
> あんまり旨かった記憶がないけどもしまたやってくれるなら食べに行きたいね
688ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 11:15:21 ID:IuZDnc47
サンジ店主神経質過ぎるよ。
689ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 13:05:34 ID:0+aF1LD6
どる屋のチャーシューは絶品だよ
3種類のバラ肉、ロース肉、頬肉のチャーシュー食べよう
690ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 13:21:22 ID:reO7I9dJ
>>681
俺はソープに行った後は、必ずラーメンを食べるよ。
691ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 13:29:35 ID:rQO1umXn
サンジブログのガス代で経営危機にはワロタ
店主がんばれ
692ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 16:47:32 ID:OG9aJUVe
節系ってマンコの匂いがしない?
693ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 17:30:39 ID:RyopNF4Y
>>692
鼻おかしいだろ?
マンコ臭いっつったらハラミ(牛の横隔膜)をさばいてる時がマンコ臭いに決まってる
694ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 19:33:31 ID:IetMbL7I
>>569
はぁ?なんでワクチンが足りないからってそんなわけ分からんこと言ってんだ?
自己中すぎんだろ!
695ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 19:34:12 ID:IetMbL7I
>>694
誤爆しました。すみません。
696ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 20:12:25 ID:tacStNPm
なんで俺のレスなんだよw
697ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 20:16:22 ID:zMNsUabt
ワクチンが足りないからに決まってんだろ自己中野郎
698ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 20:19:47 ID:tacStNPm
あの店のスープ調べてみな・・・
きっとガソリンが流れてるぜ・・・
699ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/24(火) 02:24:48 ID:2TEPQLCd
県庁近くにふみのやってラーメン屋があったと思うのですが、まだやってますか?
700ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/24(火) 02:32:11 ID:3VLFwGCD
スナック力造byinagawa
701ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/24(火) 03:33:37 ID:ARv4ysCX
>>693 オマエ鼻大丈夫かぁ?w
702ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/24(火) 04:14:20 ID:fPiPDpYW
黒嵐んまい
703ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/24(火) 06:06:12 ID:qQbhEc+E
栃木市の林屋ってどうなの?
手打ちらしいから気になる
704ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/24(火) 09:36:48 ID:D2RZmjfd
>>702
ほんとうに?
705ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/24(火) 10:55:11 ID:0AtUgfM7
今日は武丸やってますか?
706ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/24(火) 13:15:06 ID:AU1iCUzT
>>702
時間からして駅西?
この時間に食えるのがありがたいよね
707ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/24(火) 14:48:51 ID:5VLoaDxq
サンジのRDBでの評価がどんどん下がってく〜
708ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/24(火) 15:40:23 ID:YjA+I+wf
どうでもいいよ
709ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/24(火) 18:43:38 ID:UsUsm++E
サンジは回転悪い
原価高い
店狭いと三重苦
710ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/24(火) 18:54:29 ID:1ig3KigS
>>705
やってるよ。
今ちょうど着いたところだけど意外とすいてて中で待てた。
711ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/24(火) 18:59:29 ID:2y//BG/S
>>692
昔の魚系肥料(生腐り)を思い出してしまうよ
712ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/24(火) 20:33:45 ID:UPhCFtKd
武丸のトッピングでニンニクって言うと、通常量のニンニクが入るだけですよね?
ニンニク増し増しって出来るのでしょうか?
713ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/24(火) 23:26:22 ID:x+srrLE3
>>712
増し増しと言ってる人はいたよ、増量加減はわからないけど。
頼む人あんまり見ないから対応してくれるんじゃないかな?

想像ですまない。
714ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/25(水) 03:25:39 ID:HEOSW3L5
「マシマシ」はどうか分からないけど「多め」は対応してくれるお!
715ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/25(水) 14:18:37 ID:bSKClETx
中華蕎麦サンジは急に混んできたな。

らーめん本か何かに出たのかな?
716ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/25(水) 16:46:21 ID:Fp0JTdGB
でもガス代で経営ピンチなんでしょ
717ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/25(水) 17:53:44 ID:K7lJULyK
客も増えてるみたいだから、だいじょぶだろ。
ブログを見る限りではだけど。
718ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/25(水) 18:23:21 ID:I+Hi3U6O
こむさしのチャーシューっていつの間にバラロールになったの?
719ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/25(水) 18:39:46 ID:Fp0JTdGB
サンジにはがんばってほしいよな
親子で健気にやってるイメージがある
720ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/25(水) 19:46:09 ID:sv+mkdEn
サンジ、こむさしって温かいよね
721ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/25(水) 21:10:41 ID:3rX4sfRW
>>715
おそらくmixi。
昨日か一昨日にmixiにサンジの中華そばくった人がアップしてた。
すげーうまそうだった。
722ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/25(水) 21:15:19 ID:RTZMGbvV
北のサンジ、東のとみ田だからね。
723ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/25(水) 21:50:53 ID:Fp0JTdGB
>>271
バカかおまえ
724ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/25(水) 22:34:31 ID:P/IhUIXZ
日曜の二郎の混み方は異常
725ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/26(木) 07:37:10 ID:KLb4p0PV
>>723
バカはおまえ
726ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/26(木) 07:47:22 ID:kkyuH87e
いいえ、バカはボクです
727ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/26(木) 07:59:50 ID:VfBoeIp6
mixy狂いもほどほどにね
728ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/26(木) 08:31:15 ID:KTgkHC+U
ミクソの影響ミクロだ常考
729ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/26(木) 10:00:20 ID:5xce8Zab
2chにきてる時点でバカ
730ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/26(木) 10:03:27 ID:6SqTH4rq
フヒヒw
サーセンww
731ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/26(木) 10:28:09 ID:5xce8Zab
大丈夫だ、俺もバカだから。
おまけにおっぱ星人だ。
732ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/26(木) 11:13:36 ID:/JJf7x8o
>>724
おそらくmixi。
733ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/26(木) 12:00:38 ID:VfBoeIp6
ミクシィで店が混む(笑)
734ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/26(木) 12:30:10 ID:jPdQ75mm
は?おまえらmixiさんディスってんの?
735ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/26(木) 12:57:17 ID:K6NfLhJg
賞味期限切れだな
736ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/26(木) 14:26:33 ID:WJSPSBc0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \      おそらくmixi
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
737ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/26(木) 15:57:44 ID:jPdQ75mm
久しぶりになが田に行ったんだが、やっぱりつけ麺のパンチが弱いなぁ
つるつる滑らかな麺とあのつけ汁はまとまってはいるんだが、物足りない
ラーメンの方はうまくまとまってて、満足出来るのに・・・
でも店を出たら10人近く並んでた。人気出てきたのかな
738ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/26(木) 17:26:33 ID:+Gd7Hp04
なが田はまじめに作ってるし、うまいよ。
739ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/26(木) 17:46:56 ID:EuJwnr/Q
武丸って平日夜も混んでるの?
七時くらいに行ったら一時間待ちとか麺切れとか立ち直れないぜ
740ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/26(木) 18:34:04 ID:KTgkHC+U
>>739
混んでるよ。栃二よりましだけど。
741ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/26(木) 20:20:14 ID:r0ljuAIm
なが田はチャーシューが一番ものたりなかった。
742ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/26(木) 20:21:16 ID:Btnx8waq
なが田と言えばあそこも豚肉に三元豚使ってるみたいだな
入ってたチャーシューは肩バラ辺りだと勝手に思ってるが、ブランド豚肉使ってたら高くつくだろうな
まぁ、らいけんみたく絶品のチャーシューなら文句は無いが
743ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/26(木) 22:45:53 ID:Mpv/fisQ
茨城人ならローズポーク使えよ!
744ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/26(木) 23:01:54 ID:Btnx8waq
ちなみに三元豚は那須の郡司畜産のものだろ


それより大谷街道、宮環からハーマン行く途中に和武士だかなんだかってげんこつ和節で食わすラーメン屋が12日5日に出来る
オープンしたらそのうち行ってみる
745ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/27(金) 01:33:35 ID:tgG8P3KO
二郎系は時折無性に食いたくなるけど手軽に食いにいけないジレンマ
だれか3店舗くらい宇都宮に出店してくれよもう・・・

あと最近はつけめんばっかだなーうまいラーメン食いたいぜ
746ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/27(金) 11:53:06 ID:nw6BgmS6
なが田の前とその前に入ってたラーメン屋の店名は何でしたっけ?
747ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/27(金) 12:47:30 ID:KH7RU5Uo
つるや
748ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/27(金) 12:49:55 ID:yBsV4UXs
>>746
中島家と板橋亭だったと思う。

さっき中華そば食べてきたけど、つけ麺より好きだわ。
自分の好みで言えば麺が匠仁坊みたいなのだったらより良かったかな。
749ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/27(金) 14:51:25 ID:Y8HuRDpe
ながたの中華そばがかなりのレベル。つけめんは美味いんだけど・・・。
750ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/27(金) 15:28:10 ID:Y8HuRDpe
ながたの中華そばはかなりのレベルだと思う。つけそばはうまいんだけど・・・。
751ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/27(金) 17:35:12 ID:BQEuSdYP
なんか意味がわからん書き込みだし連投だし
それじゃうまいのかうまくないのかよくわからん
752ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/27(金) 17:43:41 ID:J1+xz+/E
鹿沼街道のカワチ薬局近辺で
大将って店のカルビラーメンの話聞いたんだけど
知ってる人いる?

ここらへん?
http://www.mapion.co.jp/m/36.5593897222222_139.851548888889_10/
753ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/27(金) 18:10:59 ID:N5sswBeV
>>752
大将じゃなくて、大王か大桜じゃない?
754ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/27(金) 18:27:36 ID:tgG8P3KO
>>752
うちの超絶近くだけどそこらへんだな
まあ大将じゃあなかったと思うけど
755ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/27(金) 19:18:52 ID:nw6BgmS6
ハンドラの話題が出ないが、、、
756ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/27(金) 20:16:29 ID:J1+xz+/E
>>753
んー、なんか看板見たって話なんだけど、
大王飯店がこんなとこに看板だすかな?

>>754
なんかあるの?
757ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/27(金) 20:53:06 ID:IjDf7BOr
>>752
場所的に大桜だろ

http://ramendb.supleks.jp/shop/22239
758ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/27(金) 22:18:06 ID:mWuDO+Dd
まるしげのラーメンは華がなくなったね。
近隣で言うと、味やラーメンの完成度はこむさしが完全に上回った。

お客さんの数は逆だと思うけどさ。
759ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/27(金) 22:25:55 ID:p5G42cnP
そんなことは知らんが
こむさしはもっと評価されるべき
760ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/27(金) 22:32:02 ID:J1+xz+/E
>>753
>>754
>>757
どもども
大王の前店主?がやってる店なんですかね
761ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 00:36:34 ID:ZUbSQsZT
こむさしうんまいね
もっと評価されるべき
そしてウチの店ももっと評価されるべき!
762ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 01:49:41 ID:G55tkxTZ
間々田の一心の評価がもっと高くていいと思うんだよなあ、あっさり路線では県内トップクラスかと
763ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 02:30:02 ID:8yhKN4Lf
こういう嫌がらせの仕方もあるんだね
764ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 08:38:30 ID:pMbKQ39V
ハンドラを絶賛してるかどうかで、そのブログの味覚がわかる
765ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 09:57:16 ID:kV1gjfRz
>>764
確かにあれを頭ごなしに否定してる連中は味覚の幅がせまいな
ラーメンに限らずもっといろいろな店で食べたほうがいい
766ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 13:34:06 ID:BPLziOxN
ブログやってるやつで、この店はまずかったってわざわざ書くやつは信用しない
写真載せてまずいって批判して、そこまでして更新したいのかね
評論家になったつもりなのかな

ただし彦龍だけなら信用する
767ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 13:52:40 ID:ElDDmJ86
でもウマいマズい書かないと意味ないっしょ

全部美味いと書くのか?
マズかったら掲載しないのか?
それとも想像にお任せしますとでもするのか
768ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 14:01:05 ID:kV1gjfRz
>>767
旨い不味いなんて主観に過ぎない
そんな曖昧な表現しか出来ないブログは信用しない
769ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 14:12:33 ID:ElDDmJ86
「美味い」「不味い」ってだけ書いてるブログなんてあるのか知らんけど。
信用しないってw
べつに好きにしたらいいじゃないw
770ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 14:29:55 ID:G55tkxTZ
二郎が一番儲かってる
771ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 14:32:14 ID:BPLziOxN
>>769
好きにしたらw言うくらいなら絡むなよ下等生物
772ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 14:56:51 ID:BGCLQhN5
>>767
掲載しなきゃいいじゃない
わざわざこの店はまずかったってブログ書いてなにがしたいの?
情報の共有が最優先、口に合わないラーメン屋は潰れてもざまあって事か
たち悪いねw
773ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 15:02:49 ID:pIisIJMj
なに?
不味いって書かれた店主が粘着してるの?
つーかここでやらずにそのブログでやれよ。
ラーメン店なんて過当競争なんだから不味い店が潰れるのは当たり前じゃん。
774ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 15:18:24 ID:pMbKQ39V
>>755
ハンドラの話題を出すと荒れるんだよ
775ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 15:51:35 ID:BPLziOxN
ブログネタで荒れてるんだろ
ハンドラの話なんか1レスしかねえよ

そういや○克のエビつけはなかなかうまいな
麺に半熟卵をからませるから、更にまろやかになる
ただエビの処理が弱い
小櫻まではいかないにしても、もうちょっとエビを前面に出して
上品にまとめてくれるなら通いたくなる店だった
あと煙い
776ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 15:53:30 ID:RpHlJseU
二郎インスパイア系を宇都宮に2店舗くらい作れば儲かるんじゃないか?

俺はやらないけど
777ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 15:55:08 ID:OPDeUDWw
おそらくmixi
778ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 15:58:39 ID:BPLziOxN
mixi△
779ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 16:11:29 ID:pMbKQ39V
>>775
池沼乙
780ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 18:27:12 ID:u4COdhvQ
>>775
こういう蘊蓄馬鹿がラーメンを駄目にした
781ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 18:33:28 ID:RpHlJseU
マズイ、ウマイ、すげえウマイとかちょっと特徴言うだけでいいのに
バカみたいにウンチク述べ始めるからうざいんだよなーじゃあ店主に言うかお前が理想のラーメン作れよと
782ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 18:59:30 ID:pvlxrn9C
武丸のバイトの子、かわいい。惚れた。
でも奥さんも好き。
783ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 19:23:15 ID:cB4FPf/i
>>781
>マズイ、ウマイ、すげえウマイとかちょっと特徴言うだけでいいのに
>バカみたいにウンチク述べ始めるからうざいんだよなーじゃあ店主に言うかお前が理想のラーメン作れよと
オマエのマズイ、ウマイと他人のマズイ、ウマイが違うということも解らないんだなw
食べ物に関しての知識がないことの言い訳にしか聞こえない。
そんなヤツが>>776みたいなこと平気で言えるんだから笑っちゃうよwww
784ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 20:19:34 ID:nQ97bWrZ
>>770
二郎は普通のラーメンでも大きなチャーシュー入って野菜たっぷりで650円。
野菜、チャーシュー、ニンニクを2倍にした「全部増し増し」でも値段変わらず。
「薄利多売」で見た目ほど利益は少ないかも。
785ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 20:20:05 ID:ilXHZfgy
>>783
食べ物に関しての知識(キリッとでも言ってほしいのか?
なんか適当なラーメンのレポしてみてよ。それこそチャルメラでもいいから
786ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 20:30:05 ID:eU1dObcg
>>784豚マシは有料だぞ
ちなみにダブルの食券買わないと無理
787ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 22:15:18 ID:cB4FPf/i
>>785
別にキリッのAAでもいいぞw
ラーメンの記事は2日に1件くらいのペースでアップしてるからわざわざここにはのせないが
オマエがチャルメラ作って食わせてくれるならレポしてあげる。

ウマイ、マズイに言及するなら、最低でもどこがどういう理由でそう感じたのかくらいは書くべきだと思う。
「ウマイ」「マズイ」の単語だけで済ませて、その根拠が明確でなければお店に対して失礼じゃないか?
たとえば、ある店のスープが「不味くて飲めなかった」というのはNGだが
「油っぽくて飲めなかった」という表現ならまだ納得もいくというものだ。
これくらいの気遣いは普通のまともな大人ならできると思うんだ。
788ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/29(日) 00:14:32 ID:EaL1dB32
>>776
二郎と同じラーメン作っても原価的に200円は高くなるでしょう。
同じ味で高いのは問題外なので絶対二郎より美味しくないと。
789ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/29(日) 00:30:43 ID:tmUt3ger
>>788
なんというネタにマジレス

まあちょっと味落ちてもあのバカみたいな行列さえ避けられるなら行くってのは多そう
宇都宮人は人気店って言われると狂信的だからなあ
ベルモールで大戸屋に行列が出来てるの見るとマジ怖い
790ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/29(日) 01:44:34 ID:GqsWhEeu
内輪揉めをする前に、都心の有名店巡れよ。 

銀座まで2時間くらいだろ? 郊外から銀座なんて3時間余裕だぞ?@車 

あんなにテレビで(゚д゚)ウマー!!、ランキング(゚д゚)ウマー!!、言ってる店に行けよ。

あれがどれだけか自分で体験しろよ(´・ω・`) 気になる有名店、10店でも回れば分かるよ。

レベル価値観味覚の意味。全体総数の質は別物だけど、個々の有名店なら大差ないぞ。

むしろ血管浮き出たり。
791ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/29(日) 01:46:13 ID:3kCuhXJ1
東京は怖えとこだからいぐのやだ
792ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/29(日) 01:59:51 ID:VoPFPKdf
テナント料等の概念がないの?

食べたいから並ぶのと近場で食を済ますのでは別ですよ
793ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/29(日) 02:00:13 ID:tmUt3ger
車で3時間、行列に1時間並んで1食を10店とかどんだけ食事の質のハードルあげるんですか
実際に超有名店って言われてるところで食っても、無駄に並ばされたのもあるしそもそもたいしたことないってことは多い
ってか>>790は結局何が言いたいの?有名店なら万人がうまいって言うってこと?
ムダな改行、絵文字、結論がよくわからんしなんだかなあ
794ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/29(日) 02:47:47 ID:pN6E1aJH
栃木二郎は二郎の中でもかなりハイレベルだな。麺がやわいのが個人的に残念
795ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/29(日) 07:19:52 ID:69k6cwEc
こういう所で経営について蘊蓄を語れる人ってとてつもなくカッコいいよね☆
796ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/29(日) 11:51:14 ID:bgiIi37e
久しぶりにきんしゃいの話をして盛り上がろうぜ!
797ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/29(日) 12:19:52 ID:3kCuhXJ1
そうしようぜ!

ここでは食べたことないけど、一般的に中途半端な博多ラーメンって不味いと思う。
店の外まで豚の臭いの漂うくっさいくっさいスープに
極細くてバリバリいいそうな固い麺+替え玉みたいな感じじゃないと満足できない
798ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/29(日) 12:49:43 ID:EaL1dB32
細麺バリ硬豚骨ラーメンなら栃木市の喜笑で食べられる。
http://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=4345

799ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/29(日) 13:48:23 ID:i5aSE0/H
>>797
ホモ?
800ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/29(日) 13:53:15 ID:5rBR3/OM
宮崎出身なんで、「きんしゃい」かなり気になる。。。
ちょっと遠いけど今度行ってみよう。

「味千」が息子さんになってむちゃくちゃな味になったし、
「風の杜」も、自分にはマイルドでもうひとつって感じ。
今のとこ、「ハングリードラゴン」が一番好きかな。
でもなんであんなに客がいないんだろ。

あと、矢板の「まるめしあん」がおもしろい。
熊本風のマー油ラーメン食べれる。
801ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/29(日) 14:53:41 ID:IrPqD/pb
>>800後悔するから止めとけ
802ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/29(日) 14:58:50 ID:EaL1dB32
>>800
味千は「経営者」としては優れているよ。
http://www.aji1000.co.jp/
803ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/29(日) 15:19:21 ID:sozvJ/KT
>>802 別会社だぞ。
店舗一覧に載っていない
804ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/29(日) 15:28:25 ID:bgiIi37e
>>800
薩摩ぼっけラーメンがお薦めだよ
805ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/29(日) 15:38:55 ID:3kCuhXJ1
きんしゃいって薩摩なの? 博多なの?
はっきりしなさいよね!
806ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/29(日) 18:04:48 ID:5rBR3/OM
中戸祭にある「味千」は多分チェーン店の「味千」とは別だと思うよ。
20年くらい前から時々行ってたけど、老夫婦で細々とやってて、
どうみても個人営業店だった。

去年久々に行ったときに、おじさんひとりでやっていたので、聞いてみたら、
先代のお父さんが無くなって、やむなく引きついだとのこと。。。

そりゃ常連になって応援してやんなきゃと思ったんだけど、、
出てきたラーメン一口食べて、止めた。
あまりにまずかった。。。Orz
807ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/29(日) 18:38:05 ID:dLV+TcJg
>>806 ウケると思って書いたのか?

その店の味がどうであれオマエ最低だな。
808ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/29(日) 19:04:25 ID:i5aSE0/H
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /            \ 
   /                ヽ
  .l:::::::::.              _.,.,_| 
 . .|::::::::::   (ー)   (ー) ////゙l゙l
  |:::::::::::::::::   \___/ l  / !.| やました
  ヽ:::::::::::::::::::.  \/   .|    | | 
                .l   /./ 
809ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/29(日) 19:57:04 ID:3kCuhXJ1
>>807
中戸祭「味千」のレポ頼んだぞ
810ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/29(日) 20:34:20 ID:iUJs1H0z
ちょっと興味あるな。>味千レポ
811ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/29(日) 21:37:43 ID:tong5Ni9
>>807が腹を立てている理由がわからない
812ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/30(月) 00:04:59 ID:nbd0A20F
思春期だろ
813ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/30(月) 01:27:54 ID:n7eP4jRf
24時過ぎて無性にラーメン食いたくなる・・・
もうちょっと早けりゃ風の杜行けたのに俺の胃袋の反抗期め

宇都宮で深夜までやってるうまいこってりラーメンってある?
814ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/30(月) 01:34:44 ID:krDKx2WZ
うーん、山本さん家の坦々麺とか…
815ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/30(月) 02:02:00 ID:cHMqXhIQ
>>813
駅西の黒嵐でこってり。朝4時までやってるはず
宇大から4号向かって平松ラーメンもやってるな。オススメは炒飯だが
山本は日曜夜は2時までだからもう終わってる
後は山岡家くらいだな
816ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/30(月) 04:01:01 ID:i4yi3t3j
九州の田舎から、古〜い友人が訪ねてくるので、
なんかこっちのうまいもん食わしてやりたいと思うのだが、
ラーメンは多分とんこつ以外は食べたことないはず。

平塚や岩手屋みたいな正統派の醤油ラーメンがいいかなっても思うけど、
多分、初めてだと「なんだこれ」って反応じゃないかと思う。
(自分もそうだったし)

無難に蕎麦にしとくかな。。。
817ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/30(月) 04:21:46 ID:V/8DQTYS
>>816
蕎麦にしとけ。

とんこつが当たり前の人間からすると、醤油は「スープが黒い!!」と泣くぐらいのショッキングなことだよ。
と何かの本で読んだ。
818ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/30(月) 08:20:14 ID:P0kVJdkB
餃子…
819ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/30(月) 12:31:50 ID:wpaYDYq/
武まるってどこ?
820ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/30(月) 12:33:18 ID:aIHf2dWY
武丸はみんな喰うのはやくなってきたな
821ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/30(月) 13:41:13 ID:n7eP4jRf
武丸行きたいけど今日は月曜日・・・
まる重に突入するけど6時すぎだと混んでるかな〜
ちなみにつけ麺食う気だけどラーメンのがオススメだったりする?
822ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/30(月) 18:20:19 ID:OXoj2ZNb
うっかり俺にレスしてしまった奴は
今年の冬至に黒髪腰までロングでミニスカロングブーツの美少年と
柚子湯をマウストゥマウスする呪いにかかります
823ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/30(月) 20:09:23 ID:jMLnrZMx
武丸は盛り付けからこぼれたヤサイを雑巾でざるに戻して
そのまま足し使うのやめろ
誰か言ってくれよ、俺はネット弁慶だから無理だけどw
824ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/30(月) 20:29:30 ID:vuRzXNgi
俺はネット義経だから無理だ
825ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/30(月) 21:17:44 ID:4NBVhtYs
826ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/30(月) 21:39:45 ID:B6u6VpQj
>>820
遅くても店からの煽りはマダ無いよね。

栃二郎で2人で来て、先食い終わった方だけ
出されてるの見た事ある。
吃驚したが、あそこでは普通なのかな。



827ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/30(月) 22:09:50 ID:BdhzMra+
宇都宮の408号沿いに、つけ麺ラーメンの新店ができるみたいだな
828ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/30(月) 23:22:30 ID:cHMqXhIQ
>>826
二郎では普通のことで、むしろ客側が気を使って出るべき
たぶん席が空かなくて、作ってるラーメンが廃棄になりそうだったんだろう
だったらテーブル席もう一つ作ればいいのにな、と思ったりする
誰か言ってくれよ、俺はネッt
829ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/30(月) 23:26:59 ID:T3C/CJrv
火山の話しようぜ!!!
830ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/30(月) 23:37:54 ID:wpaYDYq/
>>825
ありがとうございます。
やさしいアナタはネッt…
831ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/01(火) 00:17:32 ID:4SZugJX/
この前、武丸で食べて気になったのですが、店主がスープをどんぶりに入れる前にいれている白い粉はなんですか?
832ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/01(火) 00:41:46 ID:0C5q7YzK
>>816
え、九州ってとんこつしかないの? マジで?

まぁ、それはともかく、俺が初めてとんこつラーメン食べたときは
美味しくて感動したから醤油ラーメン食べさせてみるのも一興だと思う。
833ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/01(火) 01:54:06 ID:mDGye4g0
>>831
課長
たぶんグルエースじゃないのかな
834ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/01(火) 07:59:22 ID:C3ac//0h
グルエースっていう調味料らしく、
二郎系は専用の会社からスペシャル品を調達してるらしい。

武丸がなにを使ってるかは不明だけど、家二郎(二郎を自作する人)は
味の素やハイミーで代用するみたい。
かなりの量入れてるよね。体には良くないかな。

>>832
たまに「北海道」とか「京風」とかの店がでることもありますが、
大抵すぐに潰れてしまいます。
福岡とか都会の方だと、醤油ニーズもあるかと思いますが、
田舎のほうは、とんこつしかないです。
835ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/01(火) 13:11:18 ID:dko7gDvE
家二郎…
836ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/01(火) 22:34:22 ID:vDOfTkQu
家でまで二郎とかやwばいwwwんwwwじゃ・・・・な・・・

くいてええええジャンクガレッジのお取り寄せとかしてえええええ
837ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/02(水) 01:28:25 ID:ZpUgDD0K
内容:
誘惑に勝てず
今日も武丸してしまった。

11.20着店で1ロットぎりぎりセーフ。11.45着丼で、12.00前には昇天しました。
自分の最短記録だな。バイトの子じゃなくて奥さんだったけど。
838ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/02(水) 09:05:00 ID:gGFnijnr
>>837
平日でも並ぶのか〜行きたいけど時間も胃にも余裕がない・・・
大宮二郎じゃ野菜マシ食ってたけど武丸では普通で厳しい
きっと油マシがいけないんだなと思うけど次もニンニク油カラメと唱える俺
839ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/02(水) 09:51:11 ID:Ap9ABxjZ
>>837
特定しますた
840ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/02(水) 11:09:43 ID:H7ggA+3V
で?
841ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/02(水) 13:26:22 ID:muK3svfb
今年の新店は評判良い店が多かったな。新店の数もやたらと多かったけど。
842ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/02(水) 14:28:00 ID:ZpUgDD0K
やっぱり就職難でラーメン店めざす人が増えてんかな。
食べる側としてはうまくなって安くなって、うれしい限りだけど、
やるとなると大変なんだろな。。

と、武マスの手のヤケドを見ながら思ふ。。
843ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/02(水) 21:51:21 ID:PFjVkZSE
週に1回しか休めないしな
インフルエンザにかかると収入減るな
844ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/03(木) 00:00:55 ID:i/VkTuwS
きんしゃい明日行きませんか?
845ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/03(木) 00:37:51 ID:bF7iWG4V
幸麺食ってきたけどあそこって満天の系列店なのか
チゲとゴマつけ麺が気になるから次回は食ってみよう
846ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/03(木) 03:35:49 ID:3p7mLRYz
来なくて結構
847ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/03(木) 09:29:14 ID:yEsJ9hRb
栃木ナンバー1は不動の位置だと思っていた「つるや」
二郎に抜かれちゃったね。

つるやで、二郎インスパイアのメニューでないかな?
848ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/03(木) 10:34:24 ID:61W52/k0
つるやはもう下降にはいっている
849ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/03(木) 11:06:09 ID:phH9l55I
つるやと二郎じゃ土俵が違う
比べる事がそもそも間違い
850ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/03(木) 12:56:15 ID:ZN0iz4aS
つるやの店員って頭が悪いのしかいないよな?
何名様とか聞くわりに提供時間を配慮しない。
揃ってもいない団体のために後ろの1、2名を数席空いているカウンターに誘導せず外で待たす。
最悪だったのがオーダーミスをしたのになかなか謝らない、
半券あるんだから店側のミスは明白なのに店主は客を煽る始末。

最近は行ってないからわからんが、ちょっと前はこんなのが日常茶飯事だった。
851ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/03(木) 15:49:53 ID:Wb6rUdb3
今でもそんな感じだわwフロアの3人なんて何も考えてなさそうだし、
接客なんて大した問題じゃないと思ってるんだろあそこは
852ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/03(木) 15:53:43 ID:nd/10m+v
「つるや」はつけ麺しかたべたことないけど、濃いばっかりで好きじゃなかったなあ。
まあ、基本つけ麺は苦手なんで、、スルーしてください。
853ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/03(木) 16:01:29 ID:nd/10m+v
>>844
了解っ!
http://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=308
たどり着ければだけどね。(遠い。。)
854ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/03(木) 21:03:31 ID:w3qMKmp/
みんなつるやに何を期待してんのw
所詮は性犯罪者だよ?
855ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/03(木) 21:06:11 ID:KUsOfifp
期待してない
856ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/03(木) 21:07:10 ID:f0fuZYJQ
つるやの話題はこちらでどうぞ。

■キモ粘着■ つるや・栃木県宇都宮市24 ■修行中■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1249614196/
857ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/03(木) 21:30:16 ID:2em3IQQW
今おいしいラーメン提供してくれればいいんじゃないかな
858ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/03(木) 21:57:44 ID:ZN0iz4aS
>>856
久しぶりに見たが相変わらず酷いスレだな。

スレ違な話題してすまなかった。
859ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/03(木) 22:42:41 ID:YCUJCfOB
つるやはなんで店主を背にして面壁でラーメン喰わねばならんのだ
性犯罪者って視線が痛いのか?
860ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/04(金) 00:19:08 ID:Lk9no+hf
>>859
言われてみれば確かに不自然なレイアウトだな。
厨房と向かい合ってないから「カウンター席」じゃないよね。
何席って言うんだろ。
他にはあんな壁見ながら食べるとこ無いよね。
861ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/04(金) 00:32:01 ID:fXRU5jk2
東京ならぜんぜんあるお。
まぁスペース的な問題でそうしてるんだと思うけど。
862ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/04(金) 10:16:53 ID:RXf+dWUH
いや、案外>>859が正解かも
863ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/04(金) 11:47:08 ID:Ut7RLz5S
風の杜の豚骨グラタンラーメンはガチで美味い!
864ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/04(金) 11:56:37 ID:HPftkYtS
>>857
そうだよね
でも再犯したらまた移転するしかありますまい
865ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/04(金) 12:00:33 ID:RHtT3rS4
サンジ行ったら俺以外の客が全員年配でみんな残してたw
年配は中華蕎麦って聞くとあっさりを思い浮かべるんだろうな。
866ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/04(金) 12:24:06 ID:HGUXZCca
ハンドラ行ってきたが更にマイルドと言うかクセが減ってる感じだね
昼しか言ったことないんだけど、やっぱり夜の方がコッテリなの?
867ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/04(金) 12:49:22 ID:h107QJCa
親父のときはこってり、あんちゃんの時はマイルド
日によってのバラつきはあるけどだいたいこんな感じじゃない?
昼でも濃いときは濃い
868ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/04(金) 13:09:07 ID:HGUXZCca
>>867
レストン
濃厚なスープを求めて行ってるから少し残念な気分だったが偶々なら幸いだ
ちなみに今日は親父さんだったけど、あんちゃん以上にマイルドだったよ
869ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/04(金) 13:32:09 ID:h107QJCa
それは貴重な体験のような・・・
先々週、昼間に行って親父さんだったんだけど
今までで最強の油量とクセある感じでたまらんかった
870ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/04(金) 14:42:08 ID:/pQU4dat
>>865 
年配には馴染みがない系統だから知らないで行くとそうなるよなw
俺が行ったときも正面の年配が溜め息吐きながらチビチビすすってたw

店の前に注意書きでもないと。
871ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/04(金) 20:23:44 ID:D1aNE2wd
今から火山(小山店)いきませんか?
872ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/04(金) 21:27:41 ID:a21dNjAN
>>859
客が背中を見せている後ろで、こっそりズボンを下げて陰茎を摩擦しているのさ
873ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/04(金) 22:35:20 ID:XohqEqSn
一月ぐらい前ハンドラ行ったとき、俺も初めて親父のラーメン食った。
別にクセのある感じではなかったな。

あとチャーシューも変わってたみたいだった。
874ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/04(金) 22:45:49 ID:UBBToHaO
>>827の鳴門って店がきょう開店したみたいだ。
だれか行ってないかな?
875ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/04(金) 22:50:12 ID:3RLaeUc2
仕事中に前を通っただけだが、駐車場は満車だったな
飛山だった頃の釜めし・とんかつは結構旨かったが、経営者一緒なのかな?
876ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/04(金) 23:05:11 ID:uL6GAVZj
>>744
何日か前割引券みたいな紙配ってた
チャーシュー屋とかって名前の店が変るらしい(場所的に)
877ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/04(金) 23:19:15 ID:fXRU5jk2
たかゆき(笑) 日光例幣使街道(笑) 大田原牛(笑) レモン牛乳(笑) 宝積寺駅(笑) 東武ワールドスクウェア(笑)
ツインリンクもてぎ(笑) モーターシティ那須塩原(笑) りんどう湖ファミリー牧場(笑) 金精峠(笑) ゆずもち(笑)
特急けごん・きぬ(笑) U字工事(笑) しもつかれ(笑) 佐野ラーメン(笑) コジマ電機(笑) 日本学問発祥の地足利(笑)
佐野厄除大師(笑) 足尾銅山(笑) 戦場ヶ原(笑) かんぴょう(笑) 二宮金次郎(笑) 元気寿司(笑) 世界的ですもんね(失笑)
益子焼(笑) とちテレ(笑) 餃子とJAZZの街(笑) 奥鬼怒温泉郷(笑) カワチ(笑) ウェスタン村(笑) 福田屋(笑)
ニャンまげ(笑) いもフライ(笑) 中禅寺湖(笑) ユニオン通り(笑) 二条大麦(笑) 作新学院(笑) とちおとめ(笑)
ソフトリサーチパーク情報の森とちぎ(笑) 森昌子(笑) 快速ラビット(笑) 快速フェアーウェイ(笑) マンプー(笑)
おもちゃのまち(笑) 観光やな(笑) 大麻生産日本一(笑) 海なし県(笑) 八幡山公園に響く鐘(笑) 宮みらい(笑)
しもつけ風土記の丘(笑) 日光杉並木(笑) インターパーク1丁目(笑) 大谷観音(笑) さくら市(笑) 渡良瀬遊水池(笑)
チロリン村(笑) ばとうホースランド(笑) 温泉パン(笑) 正和君の分まで生きる(笑) ないんだな、それが(笑)
ボルケーノハイウェイ(笑) 川治温泉(笑) パチンコ渋滞(笑) 野州山辺で待ち合わせ(笑) ろまんちっく村(笑)
どまんなかたぬま(笑) マロニエ号(笑) ステーキ宮(笑) 世界のナベサダ(笑) 自治医大(笑) 食べるとうがらし(笑)
塩那スカイライン(笑) 霧降高原(笑) 日光東照宮(笑) 華厳の滝(笑) いっそ餅(笑) プレミアムアウトレット(笑)
下野新聞(笑) さつきロード(笑) オリオン通り(笑) いろは坂(笑) おまた(笑) 鮎の慣れ寿司(笑) つぶやきシロー(笑)
ホテルニュー岡部(笑) 巨大迷路パラディアム(笑) 神山雄一郎(笑) ベルモール(笑) 真岡鉄道(笑) 源太饅頭(笑)
FKD(笑) 蔵の街(笑) 鯉保(泣) cc9(笑) 大平山(笑) 陸の松島(笑) フェスタ(笑) サトーカメラ(笑) 栃木SC(笑)
テクノ街道(笑) スーパーオータニ(笑) とちのきファミリーランド(笑) 渡辺義美(笑) のっぺい汁(笑) にら(笑)
日塩もみじライン(笑) 宇都宮タワー(笑) わくわくグランディ科学ランド(笑) ポテト入り焼そば(笑) 鹿沼土(笑)
ひまわりフェスティバル(笑) 小山ゆうえんち(潰) 山岡賢次(笑) カンセキ(笑) テクノポリス地区(笑) あしぎん(笑)
878ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/05(土) 07:23:58 ID:+fWMmmkb
渡辺義美(笑)
879ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/05(土) 08:45:55 ID:bo0owKb7
マッハロッド(笑)
880ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/05(土) 09:43:45 ID:64xfVvW9
とちのきファミリーランドなつかしす
小学校1年の遠足だわ
その後も西川田グラウンドには持久走の度にお世話になった
881ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/05(土) 15:06:33 ID:AWLy9lXe
きんしゃいの話で盛り上がろうぜ!
882ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/05(土) 20:28:45 ID:WNdwMkci
ここの住人は小山の俵屋とか興味ないんだろな
旨いんだけどなぁ 餃子も最高
883ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/05(土) 21:45:41 ID:FZgE2aUU
>>882
食べたことはあるよ。
でもそんなに自分の好みではなかった。
884ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/05(土) 21:52:56 ID:csYLMAF9
うまいと思うよ。
佐野系のラーメンでは最高。
885ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/05(土) 21:58:10 ID:5JCAIhsY
ハンドラ
まずいわ臭いわで最悪だな
886ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/06(日) 00:25:39 ID:D3Xe54Rd
>>885
それは君の主観でしかない
せめて臭いわ汚いわ陰気臭いわで最悪だなと言え
887ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/06(日) 01:29:18 ID:O9X12dZW
>>882
禁煙じゃないから行く気しねえ
あそこの客はタバコ吸う奴ばっかだし
888ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/06(日) 01:46:12 ID:Xt5vKqCZ
みやこ家行こうか迷ってるんだが日曜昼だと並んだりするかな?
889ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/06(日) 02:14:51 ID:D3Xe54Rd
そこまで並ぶとは思わないが、開店時に行くことをすすめる
890ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/06(日) 02:27:41 ID:miplMpXS
みやこ家、場所が場所だけに行列は見掛けたことないなー
お昼の丁度良い時間帯なら列ありうるかも知れないね

今日は武丸に並んでくる・・・
891ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/06(日) 04:06:32 ID:LKcvcK3B
王将、もっとたくさん栃木に出店してくれないかな、インターパーク店
はいつも土日は1時間待ちじゃ行く気しないよ、幸楽苑並に増えればいいな
892ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/06(日) 05:01:41 ID:ttUl3Yfw
>>882
小山の俵屋、ヤフーのグルメサイトじゃ接客が不評だらけ
893ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/06(日) 07:07:14 ID:bmBKBFjU
確かに接客はよくない。
一番驚いたのは、灰皿の中身をラーメンの器に移して片付けていたこと。
そのままもってけばいいものを・・・
894ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/06(日) 09:15:50 ID:jr6ILqXA
ラーメンみやまつり
好きな俺なみだめ
895ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/06(日) 09:32:30 ID:FeneRckf
>>886
おまえ頭おかしいな
言えってw
896ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/06(日) 09:46:52 ID:LKcvcK3B
やべえ、王将餃子食いたくなってきた、今日は開店前に行って名前書いておくかな
897ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/06(日) 13:30:05 ID:xMrkjx2b
武丸20人くらいいる…
898ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/06(日) 13:37:19 ID:K7JjQlrH
中待ち6人で26人
茹時間が10分で、5〜6人づつだから、、、
899ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/06(日) 14:26:43 ID:xMrkjx2b
武丸食べ終わり!
>>898の進行がほぼ一致したわ
900ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/06(日) 14:34:10 ID:FwnUpmUe
900
901ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/06(日) 15:01:44 ID:DQys9O1Q
みやこ家で濃厚つけめん食ってきた
つるやとかと同じどろっとしたつけめんでうまかった
まあ具は特筆することないかなー家から近けりゃ通いたいが家の近くの村岡屋から40分かかるorz
902ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/06(日) 15:38:13 ID:u5mVUn/v
宮環鶴田陸橋のところの「ひょうたん」てお店(東京インテリア向かい)
このスレかどこかで勧められたので行ってみた。

まあラーメン食うために行く店じゃないな。
良く言えば「ほっとする味」
ぶっちゃけ、えーと……うーん……よくある不味さ。

チャーハンは、なんだ、普通の中華屋の、これといって特徴のないチャーハン。
薄味で優しいお味だった。気が抜けてるとも言えるが。

他の定食とかならいけてるのかも知れない。
万が一もう一度行く機会があったら、なんか定食頼んでみようっと。
(それにしても結構客入ってるんだよな……)
903ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/06(日) 15:53:26 ID:qqDCXPkw
鳴門行ってきた。
鼻ノ気ブランドの店で正直がっかりした。
味も本家とたいして変わらず。
相変わらず味にインパクトがない
904ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/06(日) 16:14:17 ID:FeneRckf
花の季系列なんだ鳴門って
こもり家とかがあるあたりだな
905ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/06(日) 19:11:41 ID:HPNjxia0
>>902
これかな?
490 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/10(火) 20:59:00 ID:rNh0W5Fk
>>474
東京インテイリアの向かいにある中華料理の店は中々美味しいよ
ラーメンもいいけど個人的にはレバニラだけどね
906ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/07(月) 00:12:10 ID:Lu63e4ef
レストラン倉井のホルモン定食は神。
あれで500円しないのは驚きだ。
907ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/07(月) 00:41:02 ID:SRfOyeh3
レバニラが旨い店に間違いはない。 本命は野菜いため。 

信号待ちでよく眺めるせいか、たしかに東京インテリア前の店は気になる。
908ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/07(月) 00:48:44 ID:q8wz5XTm
暗いって、ホルモン騒ぐほどの物じゃないだろうw
大したことないよ
909ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/07(月) 01:40:43 ID:u4UQfVCU
>>908が騒いでもいいと思う店教えて
910ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/07(月) 06:49:42 ID:HN4rIVcM
クライより一休でしょう

くらいは接客クソにもほどがあるわ
911ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/07(月) 08:03:16 ID:T5zHzkO6
鳴門ってなんかダメそうだな
912ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/07(月) 09:32:17 ID:o+0dUv4P
定食屋で、倉井・一休・ひょうたん以外にいいところないかな?
913ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/07(月) 09:45:00 ID:KyH269Xr
駅東みんみん向かいの中華料理屋。
いまだけ定食500円、ラーメン600円でやってる。
まぁ、定食しか食べたことないけど。
914ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/07(月) 11:38:21 ID:7PGYAHAd
鳴門やってなかった。月曜定休なのかな?
915ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/07(月) 12:26:12 ID:F6Oc0659
>>914テメェで調べろ。薄らバカが
916ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/07(月) 13:24:42 ID:Ds0dJCYB
【クレバー】群馬のラーメンpart50【フール】

867 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2009/12/07(月) 12:20:22 ID:F6Oc0659
こんちゃん腹黒過ぎ
もう勘弁してよ。こっちは商売なんだからさ…
917ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/07(月) 13:29:52 ID:N0btix0o
月曜日は不毛
918ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/07(月) 14:35:48 ID:PmTMZ1Dh
武丸休みだしね。
しかしバイトの子はなんであんなにかわいいんだ?
919ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/07(月) 18:09:02 ID:nHxJtuNB
大晟にいたお姉さんには敵わない
920ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/07(月) 18:36:19 ID:u4UQfVCU
全然趣味じゃない
921ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/07(月) 19:14:38 ID:/AhAHWWs
虹の麺は時々煽らないとすぐクーポン出さなくなるな
922ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/07(月) 20:18:11 ID:/9F8whqH
>912
もうちょっと北に下って石橋の幸
923ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/07(月) 20:24:02 ID:Lu63e4ef
みそ家米ぞうも神!
924ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/07(月) 21:17:49 ID:q8wz5XTm
喰らい=馬鹿のたまり場、っておじいちゃんに教わりましたが、何か?
925ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/07(月) 21:27:54 ID:uPwaM9NB
>>923たしかにうまいね。
最近トンコツが好きなんだがどこかないかな?
九州一番、123号沿いの天華以外に。

栃木市のまるいちがうまかった。
926ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/07(月) 21:35:25 ID:xyAW7Hh8
927ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/08(火) 01:34:41 ID:sV9K8gFC
>>882
味は悪くない、むしろ好きな味、
でも…スープが臭い!!!
山岡家やラーメンショップ並にドブ臭くて、俺はほとんど残したよ。
928ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/08(火) 01:42:26 ID:VNV3uAOo
>>882さん
昔から有名ですよね。
豚臭さが気にならず、肉無し餃子が好きならば良いかも

話し変わって
小山周辺のラーメン屋でシナモン臭い餃子は好みの別れる所ですね。
929ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/08(火) 02:18:44 ID:1cWSrxax
あと餃子にはニンニクも入れないで欲しいなぁ
930ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/08(火) 03:08:02 ID:Uzn69cN7
武丸って今月28日は営業してる?
931ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/08(火) 08:54:18 ID:Ot/1H8ri
サンジ従業員が1人辞めて新たに1人募集か、、、
あの三人だから出来た味と雰囲気
サンジが心配だ。
932ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/08(火) 09:43:50 ID:fwFjHCvR
ブログみた。こりゃーピンチだ。
おやっさんむりしてたのかな?
933ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/08(火) 10:35:48 ID:iOxikJYN
鹿沼の一代元、チラシ見たらうまそうだった。
実際食った人、感想教えて!
とくに、魚介豚骨のつけ麺
934ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/08(火) 10:42:04 ID:Ot/1H8ri
ブログの内容からしてサンジ店主は神経質そうだから新しく人を雇ったらそうとう気使うだろうね。味は落ちるかも
935ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/08(火) 10:55:50 ID:YwkQJgXc
>>933止めとけ普通に不味い
936ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/08(火) 12:11:11 ID:OIocrUVo
>>914
店内には定休日、営業時間の案内はなかった。
定休日聞いてる人がいたので耳に入ったが今のところ月曜定休らしい。
11時過ぎに通りかかったら営業してたので入ったけど、11時半になると満席状態。
全然知らなかったんだが、かなり注目されてるみたいだった。
時間に融通がきくなら開店間近に行った方が断然空いてると思うよ。
937ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/08(火) 12:31:03 ID:x0Vs6DUr
みやこ家不味くね?
チャーシューが鳥のささ身みたい。
938ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/08(火) 13:20:30 ID:VnNtmgVp
真岡の丸福が二郎もどきのラーメン出してるみたいなんだけど行った人いる?
939ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/08(火) 13:23:38 ID:reKOnfqZ
武丸食ってきた。
麺が平麺に変わってた。
前はガシガシ噛むって感じだったけど、つるつるになってたよ。
940ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/08(火) 15:13:30 ID:8q5HolKq
>>937
みやこ家は美味いと思うよオレは
941ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/08(火) 15:16:32 ID:qIrF8EeG
みやこ家はざるうどんってイメージ
具に期待しなけりゃうまい
942ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/08(火) 18:18:39 ID:OIocrUVo
俺も好きな方だけど、ざるうどんのイメージはないわw
海苔トッビングが60円と安いのが好印象
943ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/08(火) 18:49:55 ID:cwCQgmy6
>>938
虹の麺のソウルトッピングが割と似てる
真岡チキンもうまいから、不毛の地にお住まいなら行ってみて損はない
944ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/08(火) 19:21:31 ID:VnNtmgVp
>>943
レスどうもです。
本当に真岡は不毛地域で困る。
近くに(車で10分位)響屋があるのが唯一の救い
945ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/08(火) 21:49:19 ID:Yiq1gXLd
>>928
餃子にシナモンは無いと思うので八角の匂い
でしょう。
八角は中華料理で良く使われるスパイス。
http://www.mahouspice.com/star_anise/
946ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/08(火) 22:08:20 ID:rti2iOU5
>>945
オマエはホントに適当なことばっか言ってるな。
一品香なんかはシナモン使ってると言ってんだからシナモンだろうよ。
947ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/08(火) 23:31:36 ID:+rOdI/z0
>>939
じゃ不味くなったな残念だ。
948ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/08(火) 23:42:39 ID:BmQSGrgP
>>945
桂皮って言えば満足なの?
隔離スレから出てくるなよ
949ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/08(火) 23:49:47 ID:j3tc88+c
簗瀬の王ちゃんがうまくて値段もお手ごろ、バランス取れてるねw

やっぱ値段高い店は旨くても行く気しないわ
950ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/09(水) 00:06:50 ID:J+cmYkMr
>>944
後は祇園のパーコーとくるくるの炒飯くらいだもんね
大晟を失ったのはでかい

丸福だけど確かに虹のラーメンに魂トッピングが近いかも
丸信のコッテリに魚粉と刻みニンニク、もっちりの太麺がバランスいい
卓上の辛味噌もなかなか合うし、この辺りじゃ本当にありがたい店だな
951ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/09(水) 00:13:08 ID:hpyNJ51/
二郎の行列やばすぎ
952ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/09(水) 00:15:15 ID:1tG3HQP+
あの並んでる時間で人によっては大宮二郎食って帰ってこれるんじゃないか?
そこまで味に違いあるの?大宮で買い物ついでに二郎のがマシに思えてしまう
953ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/09(水) 00:39:19 ID:2ySAOeLG
>>945
オレはお前の意見自体は正しいと思っている
一品香が本当にシナモンを使っていたとしても、八角を使っているのではないかという考えを持つのはは普通に正しいと思う
オレも最初あの餃子はシナモンでなく五香粉(シナモンも含み)ではないかと意を唱えていた
954ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/09(水) 00:45:33 ID:ux3Fl/uj
>>949
移転前は近いからかなり行ってた。
王ちゃん麺、結構好きだ。
あと餃子とかたやきそば、うまー
955ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/09(水) 01:25:33 ID:nqmHxiXG
>>939
ぇ?マジ?!
俺、あの麺好きだったんだがなぁ…。
ちょっと明日行ってみるわ。
956ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/09(水) 01:36:20 ID:lRxKkkAx
>>949 >>954
当時滝谷町にあった時は、学校帰り喰ってたなぁ
安くてうまかった記憶がある
最近、14,5年ぶりに栃木に帰ってきてなくて探したよ
陽南中近くのラーメン屋って名前忘れたけど、学生のとき行ったなぁ
957ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/09(水) 07:49:50 ID:geLoMaHm
>>953
あれは八角
作ってる本人に聞いてるから間違いないよ
958914:2009/12/09(水) 09:42:41 ID:nZwD3vee
>>936
サンクス!今度11時頃に行ってみるわ
959ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/09(水) 11:00:10 ID:TmvwbL2M
>>957
俺は作ってる本人からシナモンて聞いたな。
960ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/09(水) 11:14:14 ID:5dW/DVgW
行き当たりばったり。
961ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/09(水) 11:15:05 ID:xm3/GVPq
俺が作ってるんだけどね。
962ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/09(水) 11:24:32 ID:PGlJeluV
いやいや俺が
963ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/09(水) 11:27:24 ID:5dW/DVgW
両方から、餃子を引っ張って買ったほうが本物だよ。
ヒヒヒ!
964ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/09(水) 18:53:38 ID:iDLZU8oJ
あれ・・・ここ餃子スレだっけ・・・
ラーメン食いたいけど腹まわりがやばくなってきたぜフヒヒ
武丸くいてええええええ
965ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/09(水) 19:00:28 ID:0qcft5gF
うしっ!
みんな明日武丸集合なっ!
合言葉は「全部マシマシ」
966ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/09(水) 19:13:43 ID:fkhKuMX0
最近ラーメンっザーメンの見分けが付かない…
967ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/09(水) 19:37:10 ID:2ySAOeLG
トンコツの白濁スープは確かにザーメンと見間違うな
白湯スープなんてそのまんまパイパンだし
968ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/09(水) 20:47:59 ID:PGlJeluV
ザーサイラーメンだろ
969ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/09(水) 21:21:15 ID:DIIjVY7X
武丸行ってきた。確かに麺が変わってたw
前のは堅めがデフォだったから好きだったんだけど、今回のは前と比べると柔らかく麺上げしてるな。
でもまぁ普通に旨かった。今日は野菜マシ言うて無かったのに、野菜がごっつ多くてビビったw
970ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/09(水) 21:42:49 ID:zG8u4/uX
栃二郎も麺は平打ちの柔らかになってるね
追随?
971ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/09(水) 21:53:48 ID:nZwD3vee
>>969
レポ乙
ブレじゃないみたいだね、残念だ。明日行けそうなら行ってみるわ。
972ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/09(水) 23:24:31 ID:iDLZU8oJ
あのごわごわした太麺じゃなくなったのか〜ちょっとショックだけど食ったら変わるのかな
あそこが夜遅くまでやってりゃ今からでも食いに行くのになあ
973ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 00:46:04 ID:t+jvsvLO
ZAZAでつけ麺食ってきたが、蕎麦みたいな麺だった。
んでこの麺見て思ったが、先月つけ麺博行った時に食った、
確かきむずかし屋ってとこの麺と全く同じだという事に気付いたw
974ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 01:42:24 ID:pj5FPj4e
>>970
前からだろ
975ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 07:29:05 ID:zvWRfbsQ
>>980
次スレ頼む
976ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 09:17:16 ID:Vl42Wfx7
>>974
池沼乙
977ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 10:35:54 ID:pj5FPj4e
栃木街道行ったことのない>>970が恥ずかしくて死にますた
978ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 11:09:10 ID:hbDGi29Z
くだんねーことで煽り合いしてんじゃねーぞ?こら?
979ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 12:10:29 ID:Ox9n687q
武丸の麺いつもの軽くウェーブがかかったら太麺だったぞ
平打ち麺は試験的なものだったんじゃないか?
平打ち麺に興味があったから残念だったが、栃二を考えるとやっぱ今の麺が好みだな
980ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 12:21:35 ID:Y2GZHwDe
釣りって気付こうなw
981ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 12:24:23 ID:qS5yy2eJ
次スレ


■■栃木ラーメン総合スレッド Part37■■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1260415411/
982ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 12:32:22 ID:qS5yy2eJ
983ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 12:39:14 ID:Vl42Wfx7
池沼の巣窟
984ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 13:52:38 ID:nJtFLlsK
武丸いってきたー

しかしあのバイトの子、なんなんだろう
あんな細い腕で重労働だろありゃ


だれか詳細しらん?
985ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 18:23:40 ID:b8/nrkv1
武丸店主の自演が酷すぎるな。
豚の餌の話題は豚の餌板でどうぞ。
986ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 18:52:30 ID:hbDGi29Z
黙りなさいメクラチビゴミムシ
987ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 19:45:15 ID:FXSXVHTk
あんまり連続しすぎると単独スレ行きになるから、ほどほどにしようぜ
988ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 20:16:19 ID:7nHae9YA
二郎厨はきえろ
989ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 21:28:08 ID:Ox9n687q
スレも終盤だし埋めながらでいいんで参考として聞きたいんだが
今年行った個人的にワースト1だった店ってどこ?


俺は宇都宮駅東の「将」麺も汁も残念な味だった
990ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 21:32:10 ID:o0RJvAuf
991ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 22:21:53 ID:sisActKM
ワースト1 彩華跡地の『●神』 何も言う事なし
ワースト2 ベルモールそばの『し●●●家』 スープが薄すぎ、お湯みたい
ワースト3 御幸ヶ原の『●花』 定食類はそこそこ食える
992ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/11(金) 00:45:55 ID:WydXk1Pt
俺は味にはうるさくない馬鹿舌だからあまりがっかりすることはないのだが
サンジはがっかりだったな。
味もそうだがとにかくスープがすぐ冷める。
スープ割り後のスープはうまいんだけど。
993ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/11(金) 03:32:47 ID:JhfWGQay
つるやの劣化っぷり&サンジに対しての嫌がらせがワーストだと思います。
994ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/11(金) 09:15:22 ID:TPDbrEgF
>>989
宇都宮市役所近くの「あわや(漢字失念)」はガッカリだった。
値段も味もその他諸々全部自分の好みには合わない。

つか、しょっぱすぎ。
大さじと小さじを間違えて作った感じだったぞぅ
995ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/11(金) 10:02:27 ID:9VLfO2qr
大神だな。

場所はどこでもいいから彩華復帰してほしい。
996ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/11(金) 10:55:25 ID:OSRUQW6c
あわやは良い物使ってると言うわりに課長多すぎ。素材殺してるよ。
997ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/11(金) 12:14:28 ID:zsrU8lD8
うめ
998ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/11(金) 13:21:59 ID:q/kejnM9
ラーメン専科
999ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/11(金) 13:25:59 ID:huwfxKhW
qw
1000ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/11(金) 13:26:55 ID:huwfxKhW
1000なら市橋死刑!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。