名古屋・周辺ラーメン屋74杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
名古屋市内やその周辺のラーメンについて語り合うスレです。

名古屋・周辺ラーメン屋73杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1251131284/

※ブログ・ラーメンサイトネタ
【名古屋】ラヲタ観察日誌パート12【周辺】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1239069637/

2ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 23:37:59 ID:ouz4VLMe
初めての2GET
3ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 23:56:01 ID:4WAdAP5q
3
4ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 00:00:27 ID:dGVZ5nH6
前スレより

ID:AWBCnbWw=ID:RdndFFJJ

チンカスですねw
5ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 00:29:26 ID:yjgFUB+0
ラヲタスレが盛り上がってるぞw
DQNブロガ現るw
6ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 13:44:58 ID:h58TsFiB
本郷亭行ってくる
7ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 18:29:40 ID:i2iX7R8A
>>5
逝って来た
あんなことして日記に書くなんて酷いね
8ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 20:11:28 ID:xV9lIkxi
↑クワシク!!!
9ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 20:18:00 ID:emykXX/q
愚鈍な味噌県民は味噌ラーメンだけ食っとけ、生意気な
10ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 20:37:05 ID:yky8HiGo
ほとチャンネルみたひといます?
あれって誰です?ラ王とかいってますが。
11ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 21:33:34 ID:D72o0XVr
久々にミヤコ地下の熊ちゃんラーメン行ってきた。

相変わらず味噌チャーシュー旨いな。ほっとする味だ。
ただ、昔はてっぺんにうずら卵が1個乗ってたと思うんだが、
いつからなくなったんだろう…?
12ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 22:14:20 ID:rRnuQRC2
>>10
ハホ
13ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 23:32:23 ID:sR8vgNme
フジヤマに行ったら8人並んでたので
藤味亭に行ったんだが、相変わらずのチャーシューの旨さに脱帽した
ここのチャーシューは絶品だよね、チャーシューの旨味で
ラーメンの旨さが半減しちゃうのがネックだけど

行きと帰りに某店の前を通ったんだけど、13時前なのに待ち客が居なかったな
限定が終わったからなんだろうか?土曜の稼ぎ時にコレはさすがに
マスコミでは愛知を代表する・・・ ヽ( ´ー)ノ フッ
なのに路駐の車が2台 提携してるパーキングあるんじゃなかったっけ?
注意しないんだな 止める客も迷惑だと思わないのかな?
14ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 23:44:19 ID:FH0OJA3s
>>13
金にならんことはしない口だけ太郎が注意なんかしないだろ。
ブログで泣き言書いて終わりじゃねw

15ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 23:52:04 ID:SQuPMmSe
>>13
俺はちゃんと提携パーキングに止めたけど、あそこはたしか60分200円
なんだよね。でも林さんのくれたチケットは100円分だけwwwセコっwww
まあ、文句つける俺もアレだが。
30分100円(夜間60分100円)のパーキングなら100円チケット1枚サービス
するだけで十分なんだけどね。
16ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 23:54:23 ID:UbAesIU1
そんなに金に困ってんの?
生涯家から一歩も出るな!
17ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 23:54:39 ID:D72o0XVr
喜多楽行く位なら松原の八龍行くわ。
18ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 23:57:01 ID:ig30HjhX
>>13
>なのに路駐の車が2台 提携してるパーキングあるんじゃなかったっけ?
その場で警察に通報してやれよ。110番は緊急用だから禁止な。
でも、そういう用の為に”#9110”という番号がある。ここへ通報。
19ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 00:16:38 ID:r68xvufI
ラーメン1杯の客に200円分もチケットくれると思うか?w
20ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 00:27:12 ID:pL8pJ0U9
>>19
俺が知ってる店はコインパーキングの領収書と引き換えに150円現金で
バックしてたな。
21ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 02:48:12 ID:w1H+ui5Z
>>13
オレが食ったときは豚臭かったけどな
好来系は臭いとこ多いな

ああゆうのが好きな人もいるんだろうけど…
22ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 10:37:32 ID:F4VJTyCi
俺もフジヤマ55の後に喜多楽の前通った
12時30分くらいで待ちなしだった
藤味亭は雑味くさいけどそれがいい
23ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 11:21:23 ID:5HMSEodF
喜多楽は、あまり待ちなしで食えるから重宝してるけどな。
価格も春日井のどこかのお店とかと違って結構普通だし、限定モノなんかはむしろ良心的な方だ。
ネックはレギュラーのメニューに毒や色気を感じない(味もそこそこうまい程度で普通)ことぐらいだ。

晴れるや、ぎんや、萬来亭、一輝とかの行列をみると食う気がなくなるw
別に店が悪いわけじゃないけど。
24ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 12:11:00 ID:6PUF7vDf
>>16
おまえはいつも外だからいいな
25ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 12:26:25 ID:J7dTwxky
フジヤマ逝ってきた
無理矢理すぎる整列スペースに足首ひねりそうになるが帰りには首をひねることになる
テレビやブログでの愛想の良さとまるで違い大将の怠そうな声に食前からテンション下がる
てか店員全員清潔感もないし覇気がなくてチェーン店をバイトだけで回してるノリ?店作りだけが空回りしてる感じ
噂通りの冷却効果バッチリな金属容器のつけ汁は底が浅いし食いにくいしで
なによりカウンターにならんで犬が餌食う様相で滅入る。器も味のうちだなと
具は全部甘辛い古くさくて安っぽい味。スープありきたり麺つかみにくいだけな印象
IHIは邪魔臭い上に面倒くさい机狭い椅子低い駐車場ないけど客はひっきりなし
締めの雑炊?別に普通。吉牛でつゆだくに温玉のっけて豚汁つけたらあんな感じなのかな
訪店前は食欲をそそる匂いもしてたけど退店後は金の匂いだけプンプンしてた
26ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 13:09:33 ID:JAqTcld3
F1観戦で宿を栄にとったんだがオススメらーめん屋ありますか?
27ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 13:39:33 ID:4VUpn1Vx
チェーン店化して利益を追求したいんだろうから味は追求してない
なので味じゃ勝負できないのが判ってるから出店する店の場所をかなり探してたって訳さ
自分に利益のある人間にはひれ伏してヘコヘコしているけど
自分にとってたいして利益がないと見下すや否や態度をコロッと変える
そういう人間って、どの会社にもいるよな、上ばっかり見て仕事してる奴
それぐらい卑しくないとこの競争の激しい世界じゃ生き残れないのかもしれないが
28ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 13:44:34 ID:u4PCSZ/i
金属の容器で物食うなんて朝鮮人みたいだな。
29ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 13:56:22 ID:4VUpn1Vx
それ言われると納得だわ
いろんな意味で
30ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 14:33:01 ID:OFToUcRv
>>25
まさか・・・ いや違うよな
そんなお仲間だし、オープンしてから
暇になりつつあるとか、新店舗だそうとか様々愚痴ってたけど
まさかな・・・俺の思い過ごしだよな
ブログに書いて、ここにも書くなんてそんなミスはしないよな
31ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 15:05:44 ID:TGA+8SnM
北海道物産展の味噌ラーメン食ってきた。
唐辛子入れすぎで味噌の味なんかわかりゃしねー。
炭火焼チャーシューは脂身の部分は美味いけど他は堅くて不味い。
32ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 15:30:16 ID:bkrAfohM
>>26
フジヤマ55行って窮屈な思いして食った後に味仙行って台湾ラーメン食って来い。
33ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 15:37:58 ID:eLx672Gh
>>26
栄…片らけ?
34ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 16:20:58 ID:V+NqE7uN
>>32
味仙は台湾ラーメンもいいけど味仙ラーメンもいいぜ。
あさりの出しが効いていて( ゚Д゚)ウマー
35ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 16:35:59 ID:3jH6wOqK
マジ名古屋の栄だったら味仙しかないだろ、観光客なら
それかスガキヤ

この2つ以外勧められねーよw
36ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 16:41:16 ID:pL8pJ0U9
つーかいつものお決まりのパターンで
余所者は名古屋くんだりまで来てラーメンなんか食ってないで
味噌煮込みか手羽先でも食って帰れ!でFAにすんじゃなかったのかよ。
37ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 16:53:16 ID:eLx672Gh
味噌煮込みはスレチだが
そういうFAをお望みなら
角丸マジオススメでおkじゃね?
38ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 16:54:31 ID:V+NqE7uN
>>36
ちょwどんなパターンだよw

大須ならちょっと足を伸ばせば千代田の八龍とかあるな。
39ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 16:57:51 ID:IAN0edLi
ラーメンじゃないけど夜来香の餃子なんてね
40ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 17:20:28 ID:adWv/CM8
名古屋もラーメンブームなのか毎月のようになんか仕掛けがあるし
流行りのスタイルで次々開店するが手放しで絶賛できる店ってオープンしないもんだね
41ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 17:21:55 ID:cv4KmA26
観光客には味仙の台湾でしょ。
時間が許せば大丸とか。
42ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 17:29:23 ID:bkrAfohM
伏見の香蘭園で四川スープ餃子とねぎラーメン、叉焼飯ってのもある。
43ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 18:11:53 ID:OFToUcRv
味仙一軒で済ますなら、台湾は大盛り食っておけよ
通常だと少ないから、大盛りは+100円ぐらい
44ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 20:37:07 ID:4VUpn1Vx
大丸いいねえ
結構、年齢高い人も来てるから不思議
ハイチュウは何の意味があるか深読みしたのもいい思い出だなあ
45ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 21:10:57 ID:mWdJRZqf
センスも無い出川が色気づいてて気持ち悪いんだが
今度は岐阜のひかり店長にでも影響されてんのか
カレーと混ぜそばしか能がないくせに
46ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 21:13:32 ID:Cb8k+1mr
>>43
そこで台湾ラーメンと味仙ラーメンを食べるのですよ。
47ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 21:23:32 ID:v3duxWId
信州ラーメン博に行く奴いますか?

ttp://www.ramenhaku.jp/
48ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 22:47:58 ID:3i/ANIzi
>>31
出店しているラーメン屋が社員を出向して作ってくれればいいのだが、
材料だけ送って、作っているのは三越の社員なんだろうな、たぶんw
49ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 23:08:23 ID:CVWuGqHS
三越様の社員がそんな下働きするとは思えんが
50ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 23:24:37 ID:pL8pJ0U9
>>48>>49
そもそも三越1店舗の中で「社員」が何人、店員として働いてる
と思ってるんだよ。
常設テナントを含めて、物産展の仮説店舗までテナントの従業員は
全員、そのテナントからの出向だ。
51ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 23:28:17 ID:cv4KmA26
>>50
物産展のテナントで働いてるのは、大半がパートのおばちゃんだっての
52ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 23:51:43 ID:pVcrRTvV
あと、関連派遣会社からの派遣バイトな
53ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 00:07:39 ID:w1H+ui5Z
PSのランキングは本当にあやしいな
智勇が5位?????
いままでそうそうたるラーメン屋が番組に登場してるんだぜ
特に2月22日放送分はこの板にも良く出てくる有名店がてんこ盛りだ
晴レルヤ
ありがた屋
喜多楽
ぎんや
双葉
白神等

http://www.ctv.co.jp/ps/2009/0222/index.html

そこを押しのけて智勇が5位
んなわけねーだろ!
こんなことやってるから番組に出るのに金が必要とか黒い噂が
絶えないんだよ!

ちなみに食べログのアクセス数を見ると、愛知県でラーメン店では
晴レルヤ 先週 1,371
ぎんや  先週  981
喜多楽  先週  491
はなび  先週 1,521

智勇   先週  176(24時現在)

PSの関係者もこの板見てんだろ
もう昔とは時代が違うんだよ
適当なことやっててもバレないだろうなんて思ってるとそのうち
ヤラセ発覚で痛い目みるよ!!
54ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 01:00:44 ID:atQImVUw
>>53
で、実際の人の流れは圧倒的に名駅の本郷亭なんですね。
55ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 01:46:27 ID:E0/hkTWW
大須行った帰りにラーメン食べたくなったんだが今日は
八龍が休みだったので泣く泣く帰宅。

明日食いに行くわ。
56ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 08:27:48 ID:lOjy9pLx
57ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 10:13:36 ID:5AWnXIJq
過去のランキングをだして何なんだ?
太麺の板にまでコピペしてる理由は?
テレビが絡むとこんなに騒ぐ奴は一番のミーハーだね
くだらねとか言って何度も繰り返し見てるキモオタじゃねえか?
揚げ句の果てにテレビに取材にくるのに30万包むのが慣例?などと妄想までwww
58ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 10:34:37 ID:m1PRBCWL
んなわけねーだろ!ってテレビに向かって噛み付いてみたり
挙句の果てにはアッチでは創価がどうのとか・・・
テレビを見てる側は単なるグルメ番組として楽しく見てるだけなんだから
必死に噛み付いたり宗教がどうのとか全く関係ないんだけどな。
もうアホかと。
59ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 10:53:06 ID:+Km3GXEL
本人乙だな、怒るのも仕方がないが名古屋式ラーメン屋の経営術を公開してやんよ

まず番組にせっせと葉書を出します(親戚や友人にも名前を借りて出します)
番組が来たら「遠くからわざわざご苦労様です」とディレクターさんにさっと謝礼(最初は5万ね、仲良くなったら実質上限なし)を出す
当然ですが「ウチの味を試してください(当然だが全部のせ)」とか「新作味見してください」とか言いながらスタッフ全員にラーメンを奢ります
食後にも無料お試しチケット(公式には存在しない)を渡してこれでもかのサービス
子供を奥から引っ張り出して家族でこじんまりやってます感をアピール、実は普段はバイト店長がやってます
ブログでは「○○効果」で忙しくって早仕舞いしちゃいましたなどと書き込むも、ちょっと離れた有名店はテレビの取材など全くないのに毎日深夜まで大行列
そもそも、その店の味噌ラーメンの人気に激しく嫉妬しパクッた商品でなんとか生きていけたようなものだわ(落ち鮎拾いのパクリ街道まっしぐら)
初期の志はどこかへ飛んで、限定ラーメン作りまくり、ただしすぐ品切れになり、単なる見せ掛け行列のカラクリと判明する
もうとりあえずプロ相手にするより素人だわと、味よりも立地条件とネーミングと言うことに気づき、ひたすら物件捜索に明け暮れる
無化学調味料などと言いながらもスープは裏でグレーな調味料入れまくり、安易にとろみをつけるために○○を使ったのはナイショ
目指すは素人相手のチェーン店、しかしどの店も味を極めてないため、毎回、違う店名で出店するしかない
実は2chネラーだが、会では当初、ネット自体を完全否定、しかしブログはまめに更新するという矛盾をしていたり2ch板でしか見たことがない単語が続出
基本的に真似しかできない、他店のラーメンを安易に部分取りしてあたかも自分が考え出したかのように店頭に貼りだしゴタクを並べます
まあテレビをうまく使ってやるやり方は、これからの手法かもしれないが、そのうち家族総出で間抜けなCMを出してくるんじゃないかと
60ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 11:00:45 ID:xWa4X/ci
>>59
テレビ屋が金なんて貰ったらクビになる
てか、プロダクションの末端ならともかく局員は金持ちだぜ
61ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 11:18:15 ID:eMqCWtoa
>>59
そんな所ばかりじゃないと思うぜ
メディア上の方と友人みたいな関係なら、ちょっと出せよw
って言葉かければ、載せてくれるって事はあると思うし
HGが暴露してたけど、視聴率取れるし・店にも客が入るってことで
お互いの利益を強調して誘いを入れてくる場合もある
そういった書き方だとすべて金が絡んでるって感じするから
一部の店がそうやってるかも知れないって書くのがベストかもな
金を払ったり、それに似た行為をしてるしてる店がないとは否定できないからね
ブロガーに無料を試食させたり、サービスして機嫌をとる店があるぐらいだし
まぁ所詮、番組と店で模造したやらせのような人気作りが多く存在するから
それを見分ける力を持つ事が重要なんじゃないかと思う

三吉三吉って持ち上げて、今の有迷店を使い出してからのPSの切り捨てっぷり
そろそろ危ないんじゃないの?出ずっぱりの愛知屈指の有迷店
新鮮味のある店がちょこちょこ出てきたからね
62ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 11:55:58 ID:0bJVlF5u
>>59
なぜそんなに1人だけ攻撃するの?
恨みでもあるのか??
ある部分は凄く同意するが、きみはひょっとして同業者でつか
63ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 11:56:02 ID:5AWnXIJq
+Km3GXELはマジキチだなw
ハガキ書くって昭和かw
揚げ句の果てに30万から5万に減額したよ
お前の妄想は楽しいな〜
64ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 12:53:28 ID:GQP6K/OE
いつもどの店が叩かれてるの?
カスぶりを確かめるために一回行ってみたいんだけど。
65ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 14:30:44 ID:/0xABwNO
>>64
林乙
66ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 14:35:38 ID:GQP6K/OE
林ってラーメン屋の名前ですか?
その林っていうのは美味しいんですか?
67ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 14:46:43 ID:9kEx5Ys4
汚裸の店主=林
68ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 15:05:00 ID:+Km3GXEL
>>60
どんだけ夢のような職場だよ
>>61
大体そんな感じですわ、書き方がいい加減だったけど
>>62
何処とは書いてないけどね、こういうやり方もあるんですよって知らせてるだけ
>>63
ホントに30万ごときで驚いてるのなら、いろいろ心配してしまうわけだが?
>>64
そこは良心があるので、やさしいな俺

空気を読まずに厨二病になりながら書くなら
昨今のマスコミ報道の捏造ぶりは見るに耐えないですね
客席の笑い声や感嘆の声もほとんどがアフレコ
雰囲気を演出する音楽や効果音、どれもが胡散臭いし邪魔
死ぬほどまずい店の紹介でも、芸人は大げさに旨い!!!とリアクション
思わず「どこが旨いねん!」とツッコミ

でも経営的に金を稼ぎたければ
ターゲットを舌の超えてない素人に絞る
インスタントに限りなく近いから店長はバイトで十分、つまチェーン化できる
あとは地の利さえつかめばまず完璧
できればテレビ取材や雑誌取材をを積極的に活用(ほぼマッチポンプだけど)
てのは悪くないんだよね

誤解されてるかもしれないけど
こういう上手な経営の仕方もあるんですよって、知らせてるだけなわけだ

ラーメン屋さんはがんばってくださいね
69ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 15:15:42 ID:zzgc9IQR
妄想経営コンサルタント、2chで語るのコーナーでした。
70ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 15:18:12 ID:/WdpP0z8
hyasi?
71ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 15:28:06 ID:0bJVlF5u
>>68
何処とは書いてないってw

実名あげてるのと変わらんじゃん
72ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 15:38:10 ID:GQP6K/OE
その汚裸(キタラ?)ってどんな店ですか?美味しいですか?何処にありますか?
73ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 15:44:51 ID:0bJVlF5u
>>ID:GQP6K/OE

関係ないキタラに誘導するな
74ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 17:12:13 ID:cUkaNGm/
>>72
メ〜テレ行って 受付の お姉さんに 「チュ〜キョ〜君と仲のいいラーメン屋さんって どこですか?」 って聞くといいよ
75ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 17:55:48 ID:EYww7G/S
まぁ何だかんだ言っても見てるんだな。
76ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 18:29:16 ID:mWosm0be
何かんだ言っても好きなんだろ?
ハッキリ言っちゃえよ
77ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 18:54:10 ID:+Km3GXEL
ID:0bJVlF5uがちょっと必死になってるんでびっくりだわ
>>きみはひょっとして同業者でつか
いや、貴方と違って私はラーメン屋さんではないですよ
そちらこそ今日は月曜だというのに定休日か何かですか?
78ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 19:41:11 ID:XRxetWDl
何だ、まだテレビの言うことに間違いないとか思ってる奴がたくさん
いるのか?
Wikiのメディア・リテラシーのとこコピーしとくぞ!
よく読んでおくように!!

情報を受け取る側である受信者は、発信された情報には程度の差こそあれ、
何かしらの偏りがある事を理解する必要がある。一方に偏った情報を
そのまま鵜呑みにしていたのでは、その物事に関する正しい知識を身に
付ける事が難しくなる。また、今日の社会では情報への依存度が非常に
大きい。それ故、場合によっては偏った、あるいは間違った情報をそのまま
信じてしまった為に、様々な局面で何かしらの不利益を被ってしまう可能性
も十分予想される。

その為、受信者の側に立つ人間には、発信された情報を受け取る際、
「その情報は信頼できるかどうか」を判断する事はもちろんの事、

* その情報にはどのような偏りがあるか
* さらに一歩進めて、その情報を発信した側にはどのような意図・目的
   があるか
(つまり、なぜ、わざわざ、そのような情報を流したのか? なぜ、わざわざ、
そのように編集したのか?を考えること。)

等を始め、各種の背景を読み取り、情報の取捨選択を行う能力が求められる。
そしてこれが、先の「情報を評価・識別する能力」となる。

現実には、メディアが発する情報はすべて正しいとは限らず、何らかの事情
や意図によって、嘘や誇張、間違った情報などが含まれていることが
しばしば見られる(大掛かりな例では大本営発表、イラク戦争での
アメリカ政府発表などがある)。メディア利用者はそのことを常に理解する
必要がある。そのためにはメディア情報の話者、目的、内容、背景等を的確
に読み取る必要がある。また、それらを理解すれば、情報を正しく利用する
ことが可能になる。
79ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 20:12:17 ID:m1PRBCWL
>>78
>何だ、まだテレビの言うことに間違いないとか思ってる奴がたくさん
>いるのか?
逆だよ。2ちゃんねるとかに冒され過ぎた挙句、
斜に見ることしかできなくなってて「テレビなんて全部捏造だ!」
「テレビに出るには金を積め!」などと言って暴れてる奴がいるだけだ。
80ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 20:13:22 ID:nrT60vTf
このスレも変な奴が湧いて大変だなw
81ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 20:14:09 ID:5AWnXIJq
30万馬鹿の妄想はキモいですね
業界人気取りのニートは消えてくださいw
店主じゃないが君のネットで検索して肯定する必死さが………




可哀相な奴(笑)
82ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 20:26:00 ID:XRxetWDl
>>81
勘違いするなよ!
一番はじめに書き込んだのと30万円は別人

一番はじめに書き込んだのはオレだ
PS関係者に金を渡してるとこは見たことないが、ラーメンはタダで
出してたな
当然、帰り際には「今度はぜひとも新作を食べに来てください♪」だ!

だから、30万円が言ってることも全部が想像で間違ってるということ
ではないな
83ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 20:39:34 ID:m1PRBCWL
テレビなんて捏造だ!なんて端っから信用しない癖に
ネットの情報はなんで鵜呑みなんだろうな。
むしろ2ちゃんみたいな「ネットクチコミ」みたいな情報のほうが
全然信憑性が低いと思うのだが。
84ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 20:50:26 ID:8FueZ+F/
さて誰が写ってるでしょうか
ttp://plaza.rakuten.co.jp/soupbeat/diary/200909270000/
85ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 20:51:26 ID:oISHpd1H
もうお前等テレビの話やめてラーメンの話しようぜ、太麺スレでもな
86ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 20:56:00 ID:XXyfMq+0
こころ家最強伝説
 
87ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 22:24:16 ID:v9f217yX
>>86
こころ家は麺が…
88ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 22:30:26 ID:5kPEulwa
名古屋周辺で、美味いワンタンメンが食べれる店、しらない?
一徳以外で。
89ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 22:53:06 ID:4u0wKUTU
おまいら、かばちはどうですか?教えて下さい。
90ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 22:56:42 ID:9XM3x3vJ
板違いだが麺通団今日行ってきたがないなあれは。

入店してもしょぼい、いらっしゃいませー
おそらく全員学生バイト。
レジ係りも急ごしらえの中国人。
めんゆですぎでたらたらだし、卵もなぜか混ぜられている(割れたからか?)

なんとなく先入観ではうまい、っていうのがあって行ってみたら
ことごとく期待を裏切られた。
91ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 23:00:35 ID:Kzhyoti/
>>88
まぼろしの赤車エビワンタン麺・春限定 by 一誠

これ食ったことある人はコアだわ
92ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 23:20:32 ID:LKc5a36f
死骸がラーメン作るんか?
93ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 23:30:43 ID:eMqCWtoa
>>89
らけと比べると味は劣ると思う
一味足りない物足りなさがあるけど、悪くは無いんじゃないか
店は綺麗な方だし、店員の接待も悪くない、水も綺麗だしな

>>90
俺が行った時は、まともな物出てきたぞ
汁もしっかりしてるし、東京で食った時とさほど変わらなかった
オープン辺りに行ったから、今の現状は知らないけど
どっかのスキヤキよりマシだと思ったけどな
94ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 23:38:13 ID:u/PwWz7J
テレビなんて作られた世界だよ
俺がいたときも当日に台本渡されて演技させられた
95ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 23:59:42 ID:XRxetWDl
>>94
もっと詳しく話してやってよ!
この板の連中は信じようとしないからな…
一度、自分の職場がテレビに取材されると分かると思う
テレビで自分が経験したようなヤラセ場面を見ると何だか嫌な
気分になるんだよな
まだ、こんなことやってるのかよって感じ
96ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 00:34:48 ID:MqZaeCks
ほらもう>>95>>94を信じてる。
何の疑いも無く瞬間にパックリ食いついてる。

確かに>>94が言う
>テレビなんて作られた世界だよ
は間違っていない。でも2行目の
>俺がいたときも当日に台本渡されて演技させられた
は何の番組でどんな台本を渡されてどんな演技をさせられたのやら
さっぱり分からない。にも関わらず
>>95はテレビ=全部ヤラセだと思っていて
>>95の中での信憑性は
>>94の情報>テレビの情報なんだよね。

2ちゃんで「嘘を嘘と見抜けない奴は云々」というのは何も2ちゃんねるに
限った話ではない。

いや、別に>>94がウソっぱちだとか、或いはテレビの情報に
やらせなどない!などとどちらの肩を持つつもりも無い。
ただ、情報の信頼度は2ちゃん>テレビだと思っているヤツに呆れるだけだ。
97ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 01:00:11 ID:b9mGX46A
>>96
そりゃ、ちょっと違うだろ
>>94のヤラセ情報はテレビじゃ出てこない、テレビが出せない情報
2chにしか出てこない情報をテレビと比べようがない

確かに今の段階で>>94の情報の信頼性は不明だが、>>94が詳しい情報を
レスしてくれれば真偽の程は判定しやすい
そのための>>95
98ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 04:40:11 ID:B/CA/Pla
>>59
まさにプロダクション末端で仕事してる。
名古屋の情報誌KをはじめT、P、全国誌のPなどのグルメ取材が主な仕事。
取材先はライターに任される為どうしても自分の行動範囲が主になる。
自分は中区上前津在住の為中区中村区昭和区天白区辺りの店と雑誌やテレビで
取り上げられた店の二番せんじが多くなる。
取材に協力的な店は何度も取材する。
対応が悪かった店は二度と行かない。
ラーメン券をくれる店は名古屋郊外の地方の店が多い。
自分がプロダクションの末端ライターのせいか名古屋市内の名店では特別に
なにかくれるということはなかった。
99ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 05:08:11 ID:REvLmyae
5万も30万も結局は渡してるのも見てないし妄想か?
末端のライターよ、金銭を払った店主(裏金)がいる事実があるのか言ってみろよ!
想像とか妄想はいらないからな、ラーメン券と現金は意味合いが違うぞ?


テレビに出る=お金を積むと言うイメージを勝手に作り上げてるだけじゃねえかよ
100ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 05:53:31 ID:B/CA/Pla
名店はきっとテレビには金払ってるんだろ?
だけど末端ライターの俺には全く何もくれないよ。
せいぜい取材の時、無料でラーメン食わせてくれるぐらい。
あるいは次に個人で行った時に試作中のラーメンをちらっと試食させてくれることもたまにあるかな。
テレビ局は自分で取材先開拓なんかやらない。
末端ライターの俺が雑誌に書いた情報を見て取材に行く。
そして金もらったりするのかもしれんね。
そういうのは俺はよくわからない。
101ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 06:25:11 ID:879RZ1N3

喪前、ライターだったの?
t-wang担当じゃねーよな?
102ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 07:14:49 ID:REvLmyae
名店はきっとテレビには金払ってるんだろ?

5万円も結局妄想の話しかよ
証拠も無くてよく書けるな、お前の書いた記事も捏造だなw
103ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 07:44:40 ID:3mYaKYW1
>>100
上前津在住ってことはゲ○ン元社員?
ライターに自由に店選ばしてくれるのなんてあるんだ。
104ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 08:51:17 ID:B/CA/Pla
俺みたいな弱小プロダクションから仕事もらってるライターはワンサといて
プロダクションから原稿料+取材費で1件5000円ぐらいのカスみたいな賃金で仕事請け負ってる。
Pとか全国紙のラーメン特集はこれまで話題になった店を再取材すれば済むけど
TWとかの有力誌はいつも新しい情報を求められるから、新規オープンしてネットの口コミなどで
話題になってる店は取材の前に自腹で食べに行くしかしかたがない。
だからほとんど趣味の延長みたいな感じでとても食っていけないからライターのほとんどは20代後半になると
この仕事から足を洗う。
唯一の喜びは自分が開拓してタウン誌などに最初に書いた店がメジャー雑誌に取り上げられて
テレビに取り上げられて人気店になっていくのを見ること。
何の儲けにもならないけど、ささやかな喜びがある。
105ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 09:42:52 ID:pNJrqkaZ
世の中が奇麗事で回ってると思ってるリアル中二病のアホガいるようだが
どの世界にも賄賂は当然ある、国によってはそれがデフォルトってこともある
ここで、金の受け渡しがないと、あるわけない!などとわめいてる馬鹿は
完全懲悪のアニメでも見すぎて妄想と現実の区別がつかなくなってるんだろうな
しかも、挙句の果てにはソースとか言い出す始末、もうね、年はいくつだ?高校生ぐらいか?
この程度のことでなぜそんなに驚く必要があるのか、個人的には不思議でならないね

人より多く取材をされたいと思えば、当たり前のことをしていては当たり前の結果しか得られない
以上に取材回数が多い店は、その店、気が利いている
ささやかな謝礼として封筒を渡されて、その場で中身を確認するアホはいない
後で見て、びっくるするぐらいの金額が入ってるからこそ効果がある
現金を手渡しするとでも思ったか?高校生さんよ
106ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 09:50:57 ID:pNJrqkaZ
証拠とか、も書いてあったところでこっちが親切心で手口を暴露してやってるのに萎えたわ
台本の件も証拠はあるのかですかとか聞くかね普通?
もうね、あなたには別に信じてもらう必要は全くないよ
自分の好きなように解釈して、それが正義なんだと思ってもらえればいいんじゃないの?

>>2ちゃんで「嘘を嘘と見抜けない奴は云々」
ここでリアルな重症中二患者を見るとは思わなかったが

ここまで可笑しな発言されると
宗教に洗脳された人みたいに、貴方には何を言っても無駄な気がするなあ
笑うしかないね
107ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 09:54:12 ID:ZcPcYOYs
どーでもいいよ、旨ければw
108ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 10:02:28 ID:Jie8Vkbx
>>105
以上にはさて置き、勧善懲悪なんてどうやったら誤変換できるんだ?
109ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 10:06:13 ID:MqZaeCks
>>108
氏は勧善懲悪という四字熟語を誤変換したのではなく「完全」と「懲悪」を分けて
変換している。つまり「完全」な「懲悪」だと勘違いして覚えている。
110ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 10:14:23 ID:ATWe6QJl
おまえら、八龍でみそラーメン食ってこい
111ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 10:20:25 ID:REvLmyae
具体的に30万とか言ってる割につじつまがあわねえなw
世の中の一般論なんか聞いちゃいねえよ
テレビに取材受けて30万包んだことが事実なのか知りたいだけなんだよ。
自分は和食の業界で仕事してるがお前の与太話が嘘だから追求してるんだよw
宣伝ならテレビ局側に払うが取材や出演するのに裏金を払うこと聴いたことねえんだよ。

5万はライターだな、実例を伏せ字でかけよ
どうも「きっと」とか書いてるし妄想の可能性大だが。
30万は数日に渡って電波もビックリな妄想を長文カキコするガイキチだな!
病院にLet's GO

悔しいかったら実例をかけよ、ニート君。
112ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 10:23:06 ID:i1PQs1WN
ずっと妄想のターン。
しょっぱいスレと妄想マスメディアスレで棲み分けてるのか?
113ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 10:29:53 ID:pNJrqkaZ
>>勧善懲悪
適当に書いてたので気がつかなかったわ、キーボード買い換えたばかりで打ちにくくてね
>>111
何がそんなに悔しいのかは知らんが、実例とか言って、ここが本当に匿名だとか思ってる?
>>出演するのに裏金を払うこと聴いたことねえんだよ。
あまり、公になってないからな、場合によっては相場表すらある場合がある
だからさ、お前は俺の話を信じる必要はないから

それと「w」さ、今時使ってて恥ずかしくないか?ある意味、なつかしいね。
114ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 10:33:45 ID:MqZaeCks
>>111
もうそんなに妄想野郎を虐めてやるなよ。
30万貰ったの払ったのなんてあるわけないのは分かりきってる事でしょ。

前スレの後ろの方にも書いたけど
番組の制作ってのは局が制作会社に安い制作費を払って発注してる。
現場には制作会社のディレクターが出向いて取材を行うわけだけど
先に局から払われている制作費のほかにそのディレクターが30万も貰った
なんていう話が局のプロデューサーに漏れたら大問題になる。
局ってのはそもそも金が無いから安い金を払って制作会社に外注してるのに
端っから30万貰えるのが分かってたら制作会社になんか頼まないで
自社で取材に行くよな。
それにある局の業務依頼で来てるディレクターが30万を受け取って
局に何の報告も無しに懐へ入れてしまったらそれは業務上横領。
その30万は本来、局が売り上げとして受け取るべきものである。

なんて事が常識的に考えても分からない輩は妄想野郎と呼ぶしかないわな。
まあ恐らく、局と制作会社の関係性とかよくわかってないから
いい加減な事をでっち上げてるんだとは思うけど。
115ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 10:52:16 ID:REvLmyae
相場表デツカ。
ガイキチニートは漫画の読みすぎだな
お前さかなり痛いよ、匿名なのはわかっとるから伏せ字を駆使して書けと言ってるだろうが。
妄想と捏造はホドホドにな
116ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 10:54:20 ID:xfpgNyVv
別スレ立てて移動してくれないか?
117ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 10:59:02 ID:pNJrqkaZ
今では確かに不景気の影響で局も金回りが悪いとはいえ
30万でそんなに反響を買うとは思わなかったね
今の世代はどんだけ、収入低いのよと
バブル時代ならそれこそこの程度はよくあった話
ディレクターもピンキリで、ごく僅かなまじめな人もいれば、発言からして完全に逝ってる人も多かったわ
ある意味で逝ってる人のほうが面白い番組作ってたしね
どんな業界でも、謝礼と称した金の受け渡しはあるよ
官僚や医者が給料以外に何をもらうのか、知らないわけでもあるまい?
なぜそこまで、否定したがるのか知らないが
子供しかいないスレですか?ここは
118ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 11:00:32 ID:pNJrqkaZ
>>115
相場表すら否定かよ
まあ、俺の発言は信じなくていいよID:REvLmyaeは
119ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 11:07:01 ID:pNJrqkaZ
なぜか、ここまで必死に否定されると
ラーメン屋ご本人の登場を疑いたくなるね
>>伏せ字を駆使して書け
と言われても、それで容易に特定できたら、ある意味で営業妨害
事務的にIP開示を請求されて発信元がバレますね
それとも、そう仕向けたいのなら別だが、だとしたら余計無理な話だわ
120ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 11:16:14 ID:i1PQs1WN
キーボードが打ちにくいと誤変換するIMEがあるのはここですか?
121ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 11:26:36 ID:REvLmyae
バブルにGOかよ(笑)
お前さ、最近の事情見たいに書いて無かったか?
俺の主観で書くが麺友会あたりを指してるんだと勘ぐっていたが?
支離滅裂な逃げかただし、一仕事終わらせてからレス読んだけど笑ったよ

バブル時代の事をカキコする神経を疑うわ
最近の実例もないことを書くことが妄想で捏造なんだよ、こんな馬鹿がいるなんて世の中平和ですなwww
122ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 12:47:01 ID:ZM8oSmvi
もはやラーメンの話ではなく
テレビ(マスコミ)業界裏話のスレになってしまったな

個人的には興味あるんだが、スレ違いなのは否めない
123ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 14:54:22 ID:indH8BBa
あいかわらずラーメンの味には関係ない話ばっかりだな
124ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 15:16:34 ID:ulHO84yG
ラーメンの話がしたかったらラーメンスレに池
ここはラーメン屋スレだ
125ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 16:28:52 ID:xfpgNyVv
肯定派・否定派両方とも消えろよ
126ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 16:39:43 ID:XusobP+N
>>84
真ん中のDQNなサングラスは満?
127ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 16:42:23 ID:ATWe6QJl
>>124
これは、おっちゃん一本とられましたな
128ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 18:02:26 ID:M6ApFSJ4
>>120
俺も思ったw
129ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 18:55:49 ID:pNJrqkaZ
>>120
オマエ馬鹿だろ
かんぜんちょうあく
と一発で入れられなかったわけ
かんぜんだけ正しく入力してその後が誤入力、で面倒なのでそのまま変換させて
完全以降を消し
懲悪
は後で変換したって事だ
2chを含めてネット、携帯からのメール、そんな場所で言葉の間違いをしつこく指摘するのは
オッサンの証だな、マジで胸に手を当てて考えてみろ
最近では本来の漢字ではなく、わざと誤変換させてそのまま使うのがある意味でまかり通っている部分もあるな
まあ、IME自体の学習機能で変換候補も異なるらしいので
他人のパソコンでも同じ挙動をするかどうかは保証できないが、納得するまでやってみればいいと思うよ
そもそも、キーボードが今までよりワンサイズ小さい省スペース型でね
その欠点としてキーの数もいくつか省略されていた、配列も異なっていたりと入力自体がやりにくい
おまけにメンブレンキーボードは感触が足りなくてしっくりこないないんだよね
重箱の隅をつついて勝ち誇っていた(ネット初期にはそういう人種も多く見られたが)ようだが、ぬか喜びだったな

>>128
お前の脳じゃ、上記の状況(すら)理解できてないだろうね
まあ、俺もバカに教える義理はないし、いまだに「w」つけてる時点でイタいと気づいてないわけで

なわけで、また話題を逸らされないうちに本題へ移行しようかねえ
これからの名古屋式ラーメン屋経営法とやらを
130ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 19:00:08 ID:xfpgNyVv
>>129
お前…バカ?(笑)
131ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 19:01:37 ID:DZHjy1l6
なんでこの人はこんなに必死なん?w
132ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 19:08:23 ID:pNJrqkaZ
即レスするお前がどの口で言える事かと
しかもなんか面倒くさい事に投稿するごとにIP変えてるくせえ
結果的に同一IDでは出て来れないようだが
まさかとは思うが自分で自分にレスとかやらかしてないよな〜
まさか、本当に自演してたらワロース
133ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 19:16:53 ID:HAAscPmX
わざと誤変換させてそのまま使うのがある意味でまかり通っている

言い訳していないでハッキリと自分の低脳さを認めたらどうだ?
134ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 19:17:24 ID:pNJrqkaZ
>>130
>>131
携帯とパソコン使いましたって感じにしか見えねえわ
片方は語尾にwをつけて特徴出そうとしてるって訳ね
俺の深読みじゃなきゃリアル苦笑ものだわ
135ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 19:19:36 ID:pNJrqkaZ
>>133
HAAscPmX
このID初めてだね
おまえ、一人で何役もやって空しくね?
136ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 19:29:08 ID:REvLmyae
ID:pNJrqkaZ =30万馬鹿(電波)
お前は一連の話の流れを理解出来ないお馬鹿さんだな
ここの住人は妄想や捏造なんぞ聞きたくないんだよ
いつの時代のこと書いてるのかは分からないが大人しく去ったらどうだ?
それとも作り話を続けたいのかなwww

137ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 19:34:23 ID:pNJrqkaZ
>>136
オマエも相当な投稿好きだな
どういう職業か知らないが今日だけで8回か?
俺の10回といい勝負だね
オマエへの返事は>>118で完結だろ
同じことしか言えないようでは痴呆を疑われてもおかしくないと思われ

まあ、今日はこの辺で投稿を控えないとリアルでバーボンになる可能性ありだな
138ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 19:34:55 ID:M6ApFSJ4
>>129
で、結局100歩譲ってキーボードが省スペースで打ちにくいのと
誤変換の関連性ってどこにあるのw?
その理論なら前のキーボードでもお前の脳みそじゃ誤変換のままじゃんw
誤変換をIMEとかじゃなくキーボードのせいにするとかもうねw

ハライテーwwwwwwwwwwwwwwww

草多めにはやしときましたw
139ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 19:41:32 ID:HAAscPmX
同意
pNJrqkaZは知障
140ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 19:52:44 ID:sjgunfM4
>>勧善懲悪
適当に書いてたので気がつかなかったわ、キーボード買い換えたばかりで打ちにくくてね

www
141ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 20:01:24 ID:DZHjy1l6
久しぶりに大物が現れたなw

          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      かんぜんだけ正しく入力してその後が誤入力、で面倒なので
     \     `ー'´   /      そのまま変換させて完全以降を消し懲悪は後で変換したって事だ
    ノ            \     「w」さ、今時使ってて恥ずかしくないか?ある意味、なつかしいね。
  /´               ヽ     その投稿ワロース
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

142ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 20:04:55 ID:M6ApFSJ4
見れば見るほどおもすれーw
もうレスする人全てが自分をけなす誰かの自演と思い込んでやがるw


>適当に書いてたので気がつかなかったわ、キーボード買い換えたばかりで打ちにくくてね

>わざと誤変換させてそのまま使うのがある意味でまかり通っている


殿堂入りの馬鹿ですw
じゃなかったらただの池沼か
悪い事言わないからもう今日一日は2chで使える串必死になって探すか
ルーター切るか日付変わるまで大人しくとけよ、な?
涙目になって必死すぎて笑えるw
143ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 20:08:08 ID:sjgunfM4
こういう妄想もキチガイの証拠www

>>135
144ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 20:11:57 ID:M6ApFSJ4
>>143
省スペースのキーボードだからそれはしょうがないだろ、jk

今日はもうこのスレに登場しないに俺の持ってる全ガバス賭けるわw
145ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 20:12:12 ID:DZHjy1l6
ワロース の検索結果 約 7,920 件中 1 - 10 件目 (0.19 秒)

流石。
wと違って新しい言葉だ。斬新w
146ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 20:36:02 ID:tQ7+9efy
タウン誌1/2頁10万が相場です
147ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 21:33:51 ID:m5WFe3+z
あんかけスパなんてゲテモノ料理が流行る
名古屋の舌はキチガイじみてる
そんな奴らの評判は一切信用ならない
やはり県外からの評価を信じるしかない
148ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 21:47:39 ID:DZHjy1l6
>>146
タウン誌のものによるけどリアル数字ktkr
149ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 23:00:54 ID:eoGNvhhE
呑助飯店マンセー
150ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 23:24:35 ID:kRxwWmDh
>>147
日本人じゃないのかな、あなたはw
今年もノーベル賞が取れそうもないお隣の幼稚園国家の方?
151ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 23:36:38 ID:aczd/xTu
>>147
「ペッパー風味のトマトソースパスタ」のどこが「ゲテモノ」なんだ?

スレチで申し訳ないが
152ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 00:14:28 ID:xo3e12x6
>>151
え?あんかけスパなんて食べるのおたく
名古屋めしってゲテモノ以外の何者でもないよ
153ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 00:20:10 ID:hZ/MBvDp
>>147>>152はあんかけスパの現物を見たことないんじゃないのか?

まさか「あんかけスパ」=「あんこかけスパ」だと思ってたりしないよな?w
154ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 00:23:39 ID:vb92qMO/
キチガイじみてるのは>>147の舌、もしくはスレチな釣り
155ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 00:23:47 ID:xexhxJSV
痛過ぎる三河の田舎モンが居るみたいだな
あんかけスパ(イタリア料理インスパイア)か下手物か…
なら麦飯にトロロなんて有り得ないよな?
納豆なんて地獄食だよな?
辛子明太子やイカの塩辛なんて食うに値しないよな?

可哀相な奴だなオマエ…


まあ霞食って生きてればいいよ
156ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 00:45:18 ID:pYceViGY
まあ冷静になれば
何がゲテモノに見えるかなんて、自分の生まれた文化圏によるだろ
あんかけスパをdisってるヤツだって、たまたま三河に生まれたら違うこと言ってるよ。多分
157ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 00:49:32 ID:hZ/MBvDp
でもきっと>>147がなんかの拍子に間違って東京とかに転勤とかになったら
同僚や彼女を「これ、名古屋名物なんだぜ!」なんて言いながら
自慢げに「パスタdeココ」とかに連れて行くんだろうなw
158ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 01:37:00 ID:xexhxJSV
名古屋以外の市街名言ってもわからんだろうから「名古屋付近出身」を強調するんだよな

卑しい奴等だわ
プライドあるなら生まれ育った土地の良さを伝えればいいものの
似た話しだと神奈川の海老名や厚木なのに出身は横浜って言うのと同じだわ
159ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 10:09:35 ID:PMS0gXI1
まあ、話をそらされても困るが
基本的には実際に過去に見てきた話しをもとに語ってるわけだが、
マスコミがらみの話でそこまで過剰反応されると逆に奇妙だと思うね
その話をもみ消したい連中は、何か不都合でもあるのか?
あと、余計なお世話だとは思うが、おまえら貧乏すぎて可哀想だわ
30万でニワトリ小屋にオオカミが入ったかのような大騒ぎかよ
特にAAまで加工して投稿したDZHjy1l6の痛さが際立ってひどいわ
>>129で書いた誤変換の流れを認めたくなくて大暴れして喜んでいたようだな
おまえはどんだけ低脳・低俗なんだよと(笑
リアルニートとしか言いようがない
ちなみに昔のテレビ屋は経費使うために無駄に遊ばさせてもらったもんだわ
最近は赤字になってるところもあるらしいけどね
160ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 10:21:42 ID:PMS0gXI1
>>ワロース の検索結果 約 7,920 件中 1 - 10 件目 (0.19 秒)
なるほど、投資板ばかり見てたんで、メジャーじゃない事に気づかなかったわ

>>あんかけスパ
地元の俺でも二度と食べる気がしない
普通のスパより優れてるならとっくに全国区になってるわな
固い味噌煮込みも同じだわ
こんなのをありがたがるから他県に馬鹿にされてるという事に気づけよ
161ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 10:23:53 ID:PMS0gXI1
>>日本人じゃないのかな、あなたはw
こういう発言って日本人から見るとどうよと思うね
俺でさえ某ラーメン屋の店長が○○である事を知ってて言わないのに
まあ、ロクなもんじゃないのはわかってるが
162ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 11:11:05 ID:fhqwZ9Cj
ID:pNJrqkaZ=PMS0gXI1 30万馬鹿(電波、捏造、ワロース)
また、来たのか?
何を話しすり替えてるんだかw
10数年前の話しカキコんで殿堂入りのお馬鹿さんに認定されてるのにまだ与太話しをするのか?
頭ウジが湧いてるなら医者に逝けよ〜ワロースw
163ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 13:11:58 ID:rRksojLr
>>162
つ鏡
164ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 13:42:31 ID:gIKpKNS1
流れをぶったぎる、つーかくだらねー煽り合いしてないぜラーメンの話ししようぜ(・ω・)

ラーメンJAN移転とはしらずにたまたま鶴舞で見かけたので行ってきた
移転前よりマイルドになった気がするがまぁこれはこれで美味い
から揚げも少量があるのがいいね
ラーメンJAPANなんてメニューも気になったけど食った人おるん?
165ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 13:46:28 ID:cHMukOd1
>>160
投資板?
まさかお前、葵?
166ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 14:46:23 ID:2ZkgBrsA
>>159
狭量だな
167ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 15:23:10 ID:+mBDv4Wu
ガキ共のケンカなんざ見たくもない。
お前ら、鶴舞線沿いの旨いラーメン屋を教えろ。
168ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 15:45:46 ID:MYlXByAt
いつ覗いても低脳なオコチャマが涌いているな、ここ。
他人を罵倒するのが好きなヤツはたいてい精神を病んでいる。

もっとラーメンの話をすればいいのに。
169ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 16:01:40 ID:zhJ33PKn
鏡を覗いてご覧。
精神を失調した自身をハッキリ認識できるようになるから。
170ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 16:43:21 ID:4N/J9uxw
>>168
ラーメンの話ならラーメンスレ逝け
ここはラーメン屋スレ
171ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 17:20:02 ID:F23j0A+Q
ラ王が「緑区の宝」と絶賛している店に行ったが、????だった
172ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 17:40:57 ID:ZjtnuwLd
>>164
JANは行った事あるけど、あまり美味しくなかったな
べトコン頼んだけど、豚コマがちょこっと入ってるだけでチャーシューなし
レタスみたいな野菜も邪魔臭い、変色して新鮮味が無かった
値段の割にはショッパイ出来だった
173ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 19:50:50 ID:W+2PqDs1
>>172
うどんの丼を使ってるのですか??
174ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 21:09:59 ID:tKI9eE0f
JANJAN最高!全面鏡貼り最高!はい優しくぅ〜優しくぅ〜!
175ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 23:14:41 ID:1UGcR1gf
>>174
もうビルすら無くなって更地になってしまった
176ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 02:25:56 ID:IKeOgCK+
>>172
ベトコンにはチャーシューって入れるとこなんて稀じゃないか?
豚コマも大抵あんなもんだと思う
レタスは箸安めって感じで俺は好きだな
ベトコンってニンニクと辛味の利いたシャキシャキ野菜を味わうもんなんだし
177ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 07:21:39 ID:G0lbvO67
箸休め(笑)
178ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 08:13:16 ID:6SAtcLsd
玄界灘の悲劇
第十八光洋丸とからしまの多重海難衝突事故
http://www.geocities.jp/tohrisugarisan/genkainaganohigeki.htm
179ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 08:50:00 ID:hFPCh8o/
堀田に登というとんこつラーメン食べた方レポよろしくお願いします!!
180ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 11:28:32 ID:Yng2vIVa
JANはミソベトコンが旨いな
肉はそんなにショボイとは思わんむしろあれぐらいが丁度良い
江南もいいけどJANもまた違う趣向で俺は好き
181ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 11:29:34 ID:CTMuq+7b
>>179
ずいぶん前に行ったんではっきりと覚えていないけど
もう一度行きたいと思う味では無かったなぁ、

やたらと日本語の不自由な店員さんが多かった、
MOZOの佐野氏のお店もそうだったけど、
最近のラーメン屋さんって、こんなんなのか?

訳がわからんかったのは、料金をわざわざ自分で計算して、レシートに書いて
カウンターへ持って行くんだけど、これも外人店員対策なんかね?
182ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 11:55:38 ID:xE4XlBw0
名古屋駅のバスターミナルの横にある豚骨行ったことある人いる?
183ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 13:21:07 ID:+9BkeKE7
30万馬鹿がいないとすがすがしいなw
本日はけん坊が創立記念日w
明日100杯限定で醤油500円だって
184ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 13:26:04 ID:Yng2vIVa
ノーマルの醤油だけ?醤油坊じゃないなら興味ねぇなぁ
あの太麺が好きなんだがな
185ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 14:40:15 ID:Rc+8InId
>>176
あそこのべトコンは大蒜効いてなかった記憶が、値段も高いし
って思ったら、750円に値下げしたんだな・・・しらんかった
味も変わったのかな?オープン当初に行っただけだったから

>>184
ノーマル醤油というか、昔味らしいぞ
けん坊当初の醤油って、今よりもうどんっぽいのかな?
醤油坊は魚ダシが効きすぎて香油も邪魔くさい
俺は好みじゃなかったりするな
186ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 15:10:18 ID:oT2oCbpk
187ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 11:41:45 ID:ffevu/Cg
>>183
おいおい、まだ30万ですかあ?
30万の件でお前が何も言い返せなくなったと思ったら、金銭感覚が熱暴走して言語野に障害が発生したらしいな
>>すがすがしいなw
おまえは一日中ネットできる環境がデフォルトなんだろうな、ネカフェ難民か、それともニート?
働かずに食べる500円のラーメンはどんな味なのかね?
>>明日100杯限定で醤油500円だって
貧乏臭すぎて話しにならんニュースだな、おまえだと、500円で便器でも舐めそうな勢いだわ
むしろ500円@ネットカフニート君と命名してあげたいところだ
先日もおまえは俺にさんざん論破されバカにされ転がされた挙句、何も言い返せず、すすり泣くような捨て台詞が精一杯だったじゃねえか
どちらかって言うと、お前はリアルでもザコキャラのような気がするね

この板は特定の経営姿勢を持った店を叩くとわらわら否定意見するやつがいるな
なるほど、あの会の連中も2chを見ていたし、カキコもしていたのをすっかり忘れていたわ
そりゃ、事実を隠したがるわけだ、本人さん乙だな
188ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 11:57:54 ID:De8MOAAy
>>183が悪い
189ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 12:03:48 ID:hCzMtkK6
>>187も悪い
190ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 12:31:58 ID:/MDX5cpZ
30万電波ユンユンは出入りするな、お前がどう見ても痛いよ。
言い訳ばかりで醜いし殿堂入りもしたから投資板で吹いてれw
妄想癖の池沼乙ワロースwww
191ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 13:35:08 ID:nMkGyy2d
おまいら今テレビ愛知見とるか?
2時間ラーメンやっとるぞ。夜もやるらしい。
192ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 13:38:58 ID:WvxYWLkD
再放送じゃねーか
193ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 13:51:17 ID:gTuq2FNZ
>>187
本質を知らず、馬鹿みたいな煽りをしてるからクズ扱いされるんだよ
けん坊の限定500円醤油は、昔の味を再現してなおかつその値段にしてる
貧乏臭いとかの話じゃないと思うんだが?
183の説明足りずの書き方に、そういった反応するのもわかるけどさ
そもそも30万うんたらは、このスレの趣旨に外れるんで
そろそろ止めておけ、やりたいなら別スレ立ててやってくれ
194ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 14:00:17 ID:E//J5J/0
関東圏を中心に評判となり、いまや全国に続々と専門店が登場しているほどの人気を誇る“つけ麺”。
そのブームを受け、10月22日より日本初のつけ麺博覧会『大つけ麺博』が東京都千代田区の日比谷パティオで開催される。
会場には、関東のみならず、関西・九州・北陸・信州・北関東を代表する名店が登場。
各店自慢のオリジナルメニューを用意し、期間内の3週間で10万人の来場者を見込む。

博覧会に登場する店は“つけ麺の元祖”と言われる大勝軒(東京都豊島区)を筆頭に、都内屈指の行列店として知られる六厘舎(東京都品川区)、トンコツつけ麺の博多 新風(福岡県福岡市)など計24店。
1週ごとに8店ずつ入れ替わりで登場するため、開催期間中は毎週通っても違う味が楽しめる点が特長。
また、“つけ麺の祖”である大勝軒創業者の山岸一雄氏が長年温めていたメニューを用意するほか、人気ラーメン店・支那そばやの店主・佐野実氏がつけ麺に挑戦するなど、ラーメンファンにはたまらない企画も用意する。




俺、毎週行こうっと えへっ








195ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 14:30:02 ID:J3hUSnL1
復帰した途端にまたこの流れか
事前に文章用意して復旧したら投下しようと待ち構えてるのを想像すると哀れだな
196ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 16:53:44 ID:tk5ENFpe
関東のみならず、関西・九州・北陸・信州・北関東を代表する名店が登場。
関東のみならず、関西・九州・北陸・信州・北関東を代表する名店が登場。
関東のみならず、関西・九州・北陸・信州・北関東を代表する名店が登場。
関東のみならず、関西・九州・北陸・信州・北関東を代表する名店が登場。

さすが!ラーメン文化の無い「東海」はヌルーw
197ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 17:14:47 ID:pDhHotk8
>>196
つけ麺は ラーメンとは呼べないな

今は流行りでラーメンより人気があるが
やがて5年もたてば埋没するだろう
198ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 17:27:28 ID:SiCe7sLc
関東はペジポタの時代だろ
199ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 18:09:41 ID:rEhLzs4P
無駄に文が長いのはキーボードが悪いんだろ?
200ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 18:36:30 ID:gTuq2FNZ
>>196
だって名古屋のつけ麺ってマネばかりで
オリジナルと言えるような店がないだろ
丸和がそれにあたるだろうけど、大勝軒が幅利かせてるからね
声はかからないだろうな
201ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 22:16:10 ID:ffevu/Cg
>>やりたいなら別スレ立ててやってくれ
そう思うならROMってろ、お前の反応自体が既にゴミレスだわ
言ってる事とやってる事がわかってないな

>>190
お前の文章は毒電波そのものだな
ここにコピペしてやるから自分で読んで見ろ

>>30万電波ユンユン
ヲタ丸出しの文章
>>殿堂入り
泣きながら捨て台詞はいたお前さんほどではない
>>妄想癖の池沼乙ワロースwww
wをわざわざ半角変換してるのか、珍しいというか痛さにも程があるなwww
202ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 22:35:29 ID:ffevu/Cg
>>けん坊の限定500円醤油は、昔の味を再現してなおかつその値段にしてる
うるせえな、俺は某店をバカにしていないぜ
そういう価格で感謝の気持ちを表すのは悪くない判断だ
ただな、500円の情報で飛び上がってそういう日だけ食べに行こうとする姿が滑稽だと言ったまでだ
あと、わずかな駐車料金ケチって路地用駐車してラーメン食うバカ、どこまで落ちた貧乏人だよと
まあ、驚いた事に、某店では客の車だと思ったらバイト店長の車だったオチもあったけどな
203ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 22:43:55 ID:ffevu/Cg
×路地用駐車
○路上駐車

ニートがまた騒ぐと迷惑だからな
204ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 22:48:59 ID:48tT0QCN
500円キチガイも登場かよwwww
205ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 23:53:01 ID:Gf5Bn3zs
昨日小倉(北九州市)の魁龍で豚骨ラーメン食べてきた。
ああいう、ドとんこつな、ほとんどザラザラするくらいな
レベルのスープの豚骨ラーメンを、名古屋でも手軽に食べたい。
一風堂にしても一蘭にしてもライトすぎて何か違うし。
206ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 01:48:21 ID:Tl2aY/R8
ID:ffevu/Cg=pNJrqkaZ=PMS0gXI1=+Km3GXEL
30万馬鹿(電波、捏造、ワロース、殿堂入り)
>>59>>68>>77
前スレより

まず取材されたければ、視聴者を装って葉書を出すこと
某ラーメン屋も友達に頼んだりしてこういう地道な活動をしてるんだよ
でまあ、めでたく取材となったら
テレビの番組ディレクターにまず人として好かれること、これはホント基本
横柄な態度とかもう駄目ね、ひたすら下手に出て、いい人を演じきる
次にディレクターが言ってほしそうな台詞を空気を読んで言える事も重要
まあ、わからなかったら「こんな場合はなんていえばいいですかね」とアドバイスを求めればOK
当然だが番組の企画には無条件で参加ね、これはもう説明する必要ないかな
最後にご苦労様でしたと金一封(多いときは30万円程度)くらい包んでね
ディレクターは尻尾をブンブン振って飛び上がって喜びます
きっともう何度でも取材したくなると思いますよ
まあ、今更だが、これがカラクリですよ
CM打つほど金はないが数十万なら用意できるという店主は
今後は取材をどう利用するか、よく考えとくべき
しかしメディア露出の手の内をばらされたら、誰でも簡単に模倣できますな
策士策に溺れるとはこれ
まじめにやってる店を馬鹿にした罰だね、「2ch?そんなのやってませんよ、やる暇なんてないですよ」
はぁ?お惚けもいい加減にしろだわマジで
http://www.me-ja.co.jp/book

と妄想することから始まるwww
207ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 01:58:36 ID:Tl2aY/R8
>>129
まあ、俺もバカに教える義理はないし、いまだに「w」つけてる時点でイタいと気づいてないわけで

と言って>>132
まさか、本当に自演してたらワロース ←死語w
>>201
>>妄想癖の池沼乙ワロースwww
wをわざわざ半角変換してるのか、珍しいというか痛さにも程があるなwww ←ここでトレンドだときずく





208ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 04:41:12 ID:eFbKUhOz
>>206-207
纏め乙w
あっちのキーボードの件もまとめてくれw

もう俺の中じゃ長文書くやつはみんな30万馬鹿と決め付けてるわw
こいつの一番性質が悪い所って自分の考えが全てと決め付けて
全く他人の聞く耳持たずに独走する所だよな、まさに電波ゆんゆんで
多分リアルでも私生活が上手く行ってる筈がないわ
周りに居たら確実にスルーするもん、普通の人間なら
209ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 04:48:24 ID:pqJ0WlC8
もうさ、いい加減ウザイから
はぃはぃ 30万円包んでテレビに出てる店ありますね
ハィ!終わり コレで行こうぜ
これ以上 言い争っても平行線でかわらんからさ

ハードロックに、最強の手抜きメニューが出来たらしいが
食った奴いたら感想( `・ω・´)ノヨロシク
210ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 05:58:12 ID:Tl2aY/R8
ID:ffevu/Cg=pNJrqkaZ=PMS0gXI1=+Km3GXEL
30万馬鹿(電波、捏造、ワロース、殿堂入り、不完全懲悪)

>>105
勧善懲悪→完全懲悪と変換ミスw
>>113
>>勧善懲悪
適当に書いてたので気がつかなかったわ、キーボード買い換えたばかりで打ちにくくてね ←???

殿堂入りの馬鹿ですw

211ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 06:12:47 ID:eFbKUhOz
>>210
ちげーよw
はしょりすぎだろw

>>113
>適当に書いてたので気がつかなかったわ、キーボード買い換えたばかりで打ちにくくてね ←気付いてないと発言

>>129
>かんぜんだけ正しく入力してその後が誤入力、で面倒なのでそのまま変換させて ←いつの間にか気付いてたけど面倒と言って
>最近では本来の漢字ではなく、わざと誤変換させてそのまま使うのがある意味でまかり通っている部分もあるな ←更にはそんなのもありとまで発言

この見事なまでの苦し紛れな下手糞なミスリードをもう少し細かくやってくれよw
212ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 06:17:54 ID:eFbKUhOz
改めて見たけど>>207は「きずく」じゃなく「きづく」なw
これもまさか釣りのうちの1つで早速俺が釣られたのか?
213ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 08:30:13 ID:xHNWzY/8
オレ、昔は車運転することはカッコいいと思ってた。
「ラーメンを食べに行くときに車は必須」みたいに思ってた。
車持っていないなんて恥、とすら思っていた。
飲酒運転だけはしなかったが、初めて行くラーメン店を探すために地図を片手によそ見しながら運転したり、
ラーメン仲間と話が盛り上がり運転が疎かになってヒヤッとしたり、
「危ねええっ!」って間一髪で事故を逃れたことは何回もある。
当然、そんな危なっかしいドライバーだったから、ひき殺すまでは行かないまでも、
人身事故を起こして相手を入院させたこともあるし、対物事故ならそれこそ何回もやった。

意識の上では「車は怖い」とは分かっていても、懲りずに(心の底からは懲りていなかった)「自分だけは大丈夫だ」って思ってた。
でも、3年位前の雨の夜、ワイパーをかけながら、CDをカーステにセットしようとよそ見運転をしていたら、視界に車が飛び込んできた。
「危ない!」と思った瞬間、、路上駐車していた軽トラックに思いっきり突っ込んでしまった。
エアバッグが出て、俺の車は大破し、軽トラも後部がメチャクチャになった。
よそ見と、フロントガラスに油膜が張っていたせいで視界が悪かったのと、前方不注意で路上駐車の存在に気づくのが遅れたのだった。
油膜をとってから運転すべきだった。。。車を止めてからCDをセットすべきだった。
214ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 08:31:02 ID:xHNWzY/8
幸い、車に突っ込んだだけで、人身事故にはならなかったけど、それは本当にラッキーだったってだけで、
もし、その軽トラの後ろに人がいたとしたら・・・・・その人はペチャンコ、オレは今頃交通刑務所の中だったかもしれない。

それ以来、オレは心の底から「車は怖い」と思うようになった。
そのとき事故った車の廃車と同時に、クルマを所有したいというカッコつけから縁を切った。
「もう一生車は持たない」と誓った。車なんてなくてもみっともなくないし、ラーメンだって食べに行ける。
自分から事故らなくても、昔のオレのようなDQNなドライバーが突っ込んできて命を落とすコトだってあるのだ。

仕事上、営業でたまに乗らなければならないが、そのときでも、交通ルールは徹底して守って、安全運転を心がけるようになった。
自分は人と話しながらだと注意力散漫になるという性格も理解したから、運転するときはほとんど人と話さないようにもしている。
全てのドライバーが、オレみたいに注意力散漫になるとは限らないが、運転に集中できないようなオレみたいな人間は
そもそも運転不適格者であって、クルマを運転すること自体が間違っているのだ。

「クルマなんて余裕っスよ」とか「大丈夫、大丈夫♪」なんて浮かれている人は、一度、自分が事故ってムショに入ることを想像してみて欲しい。
皆も車でラーメンを食べに行く時は気をつけて運転してほしい。
215ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 08:41:58 ID:d5vndNS7
とりあえず携帯見ながらチャリ運転してるアホとiPod爆音で聞きながら
チャリ運転してるアホはそういうDQN運転手に轢かれて死ねばいいと
思っている。そしたらwin-winならぬLost-Lostで世間の交通マナーは
向上するだろう。
216ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 09:19:49 ID:T8Ve3i4U
愛知スレでも良く見かけるけど、しょっぱい君粘着厨はいい加減うざすぎ
217ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 09:42:27 ID:B/qShUOB
>適当に書いてたので気がつかなかったわ、キーボード買い換えたばかりで打ちにくくてね

これって幼稚園児がつく嘘みたいだなw
218ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 11:56:43 ID:EF0r7VM7

昨日テレビでラーメン番組やってたけどなかなかおもしろかったな

「参った」って言ったことない高田を「参った」って言わせるのはやっぱ岐阜『 白 神 』しかないでしょw

219ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 12:03:08 ID:cZeEreeW
関係者がマルチ乙
220ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 12:26:17 ID:41OP/mgi
>>218
高田はバカ舌なので、職人が手間暇かけた美味いラーメンを作るほど奴の好みから外れていく。
化調などを大量にブチ込んだ、大味のシロモノこそが奴に「参りました」を言わせるラーメン。
221ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 12:46:08 ID:AkIYTx8M
こんにちは、韓国勤務から出張で名古屋にきました。
名古屋駅もしくは地下鉄の駅チカで美味しいラーメン屋さんを紹介して頂けないでしょうか?
好みは細麺ストレート、醤油・塩・とんこつです。
チャーハンなどのセットが出来れば最高です。
出来ればチェーン店以外でお願いします。
いろいろ条件があって恐縮ですが、宜しくお願いします。
222ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 13:55:08 ID:Wx2ci7fL
島田の幸楽苑で
麺類全品 半額 実施中

あの中華そばが149円で食べられるぞ
223ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 14:36:07 ID:71o5LLz/
イオン熱田できたラーメン屋
行ってきたよ。

感想は普通
224ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 15:17:57 ID:9E9A66hE
↑何て名前の店?
225ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 15:32:48 ID:71o5LLz/
>>223
とんこちらぁ麺CHABUTONだよ
226ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 15:33:16 ID:26gXoW4a
ttp://www.chabuton.com/index.html
ちゃぶ屋とんこつらぁ麺CHABUTON

これだね、黒船と花月の合いの子みたいな感じか
227ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 15:55:03 ID:71o5LLz/
やたらTVチャンピョンを押してたよw

あとねガラス張りだから外から丸見え。ていうか
覗き込まれて不快だったw

228ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 18:27:58 ID:WGigjeQ1
>>220
高田は現代の「織田信長」だったのか!
229ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 21:13:50 ID:E0Fg3vBe
昼に天白区の金メダル前通ったら、すごい行列だった。
230ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 21:16:07 ID:0EnEqoyA
明日、大津通りに並ぶ行列はどのラーメン店待ちの行列なの?
231ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 21:38:06 ID:D9gMBrlE
>>229
白虎本舗跡地にできたお店だね。
10月1日木曜日開店だったんだが、『開店記念 ラーメン半額』に釣られて
ものすごい行列してるのなw
俺も初日に15人くらいの列の後ろに並んでみたんだが、なんか恐ろしく
客回転が悪くていつまでたっても食べられそうに無いんで、あきらめて帰ったわw
いくら開店初日とはいえ、まともに調理できてる様子じゃなかったぞw
その後、雨の金曜・今日土曜日とずっと行列作ってるみたいだけど、いったい
どうなってるんだろうねえ。
どうみても地雷踏みそうなんだが・・・誰か実際に食べた、根性のある人いない?
232ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 21:48:51 ID:+CewVf+L
まんまる堂ってなんでガラガラなの?
233ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 22:10:28 ID:pp1bz68/
>>232
ひとえに、場所。
あんなとこで流行ると考える方がおかしい。
234ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 23:44:31 ID:7FB1KteK
>>231
金曜深夜ならそれほど混んでないだろうと踏んで
行ってみたらスープ終了でした(´・ω・`)

チラシ見たかぎりでは横綱みたいな感じだと思うけど
触れ込みから地雷臭がしてならない……
235ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 00:25:05 ID:i7VfUQ6b
熱田区にできた中村屋2号店について詳しい人いない?
営業時間とか定休日とか
236ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 00:40:50 ID:rmNN+QwX
>>232
だって、あれ、美味しくないもん。
一部のブロガーが持ち上げてるだけでしょ。
237ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 01:34:44 ID:URw2w914
>>235
あー、今日行ってきたけど調べるの忘れたw
大垣と同じなのかな。

少なくとも昼は11:30には開いてた。
238ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 02:51:09 ID:b41Xq6s4
>>236
おいしければ流行るわけでもあるまい
長久手のラーメン屋で1番流行ってるのが
ダントツで本郷亭だぞ
立地が重要だよ
239ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 08:21:27 ID:IbUXouv8
本郷亭はおいしいよ
240ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 09:31:56 ID:QMPPQA0W
>>231,234
昨日食べた
290円の価値はある
580円の価値はない
241ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 11:53:55 ID:5E1SZ4WF
>>221
韓国出張から名古屋ということで、多分、公共交通機関でラーメン店へ行かれるということで
地下鉄などアクセスのいい名店を紹介します。

塩ラーメン
なるとや 東山線地下鉄栄駅から徒歩5分
麺屋はなび 東山線地下鉄高畑駅から徒歩3分
すいれん 東山線地下鉄いりなか駅から徒歩1分

とんこつ
本郷亭名駅店 東山線名古屋駅から徒歩2分

醤油
江南 東山線名古屋駅から徒歩1分
242241:2009/10/04(日) 11:55:31 ID:5E1SZ4WF
訂正
すいれん 東山線→つるまい線
243ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 12:41:51 ID:amw0in6i
>>221
千種駅近くの明洞らーめんをお勧めする。
244ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 13:03:49 ID:UGTBBl4e
>>243
韓国から来る奴に韓国ラーメン勧めるのか?w
245ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 13:18:05 ID:2/nZ7vHd
>>241
駅裏の本郷亭に東山線のえきから2分でいけるか??
江南も1分ではいけんぞよ。。。
全部すごい時間感覚だな。
246ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 13:41:11 ID:39zujNhD
新幹線改札からだったら、走れば2分以内で行けそうだが、
東山線はねーなw
247ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 16:13:26 ID:c3hd6gkg
>>244
ワロタw
248ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 17:19:46 ID:yFr+hNCa
>>241
徒歩時間は実際には3〜5倍くらいかかりそうだなw
249ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 17:44:39 ID:rwEcgw5f
>>221
遅いかもしれんが名駅なら杏亭行って来い。
場所はぐぐれカス
250ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 17:46:48 ID:yFr+hNCa
>>249
杏亭は土曜日夜〜日曜日休みなのが致命傷な気がする
251ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 19:46:26 ID:ZX8RqQ2n
>>236
いや、名古屋のあたりではかなりうまい方だろ。もちろん好みによると思うが。
あれが美味くないというなら名古屋のラーメン屋で君が満足できるところは
ほぼゼロではないのかい?
252ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 20:28:44 ID:oD4hFMvx
中村屋岐阜まで行かなくても食べれるなんてうれしい。
晴レル屋も名古屋に出店してくれないかな。
253ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 21:31:41 ID:MtHzvNzg
雷神高いだけで美味くねええええええええええええええええええええええ
254ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 22:17:40 ID:zQs8aKQb
錦のなんでんかんでんてなくなってたんだぁ。
今日そばを通って発見。1度行ってもういいやと思
いだったのでどうでもいいんだけど。
255ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 00:12:06 ID:sRxTtkfr
名古屋・周辺のラーメン屋でスープの濃厚さbPといえば何処ですかね?
256ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 00:17:50 ID:NjRzyMyT
本郷亭
257ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 00:28:09 ID:4QVQXkzN
天下一品
258ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 02:09:55 ID:Jq0hbWJo
>>251
お宅は信者か関係者?
まあそこいらなら、ホンゴー、鶴亀、ライライあたり見てみ。
それが現実。
259ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 11:02:40 ID:6QNgMZSx
ここでまっち棒の評判見ないけどマズイの?
260ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 11:45:00 ID:x5E+gJ7R
>>258
本郷、鶴亀、らいらい辺りは完全にファミリーや学生とか狙ってる店だろ?
まんまる堂は無化調とか拘って作ってるんだから、同列に扱っちゃダメだろとか思う。

ちなみに俺は最近のまんまる堂の麺は好きだよ。
移転すぐは麺が強すぎたけど、バランス整ってきてると思う。

さて奏にでも行ってくるかな。
261ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 11:49:49 ID:NDeFW7xy
まんまる堂はどこの層を狙ってる店なんだよwww
262KI・ZU・KU♪:2009/10/05(月) 12:09:33 ID:8RVi2HZm
206 :ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 01:48:21 ID:Tl2aY/R8
と妄想することから始まるwww
207 :ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 01:58:36 ID:Tl2aY/R8
←ここでトレンドだときずく
208 :ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 04:41:12 ID:eFbKUhOz
纏め乙w
210 :ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 05:58:12 ID:Tl2aY/R8
30万馬鹿(電波、捏造、ワロース、殿堂入り、不完全懲悪)
211 :ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 06:12:47 ID:eFbKUhOz
ちげーよw
212 :ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 06:17:54 ID:eFbKUhOz
改めて見たけど>>207は「きずく」じゃなく「きづく」なw

このID見て笑うしかねえな
基本的に、自演がバレバレだろ、JK
休日の深夜2時から明け方6時までパソコンと携帯で自己レスの嵐w
お前、遊ぶ金もないし、当然彼女もいないし、仕事もないから昼間は寝てるし、光の入らない湿度の高い小部屋でパソコンしかやることないのか?
で、何が言いたいのか核心がサッパリわからんが重箱の隅にご飯粒があって、それがメシウマだと言いたいのか?
俺のレスで泡を食って怒りのあまり贅肉をプルプル震えさせて興奮し、完全に夜眠れなくなり、挙句の果てに携帯とPCで必死の大暴走ってとこだな(笑
おまえのその無様な姿をさらけだしっぷりを、皆さんに笑ってもらいたいたかったのか?

行動が予想通り過ぎて笑うw
おまえ、これよく見たらタイプミスとかじゃない問題だなw
「KIZUKU」じゃなく「KIDUKU」
「D」と「Z」を盛大に打ち間違えたんだお
自虐ネタで自爆した気分はどんな感じだい?

しゃーねーなw特別にAA化してやんよw
263KI・ZU・KU♪:2009/10/05(月) 12:14:58 ID:8RVi2HZm
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <「トレンドだときずく」っと
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ        カタカタ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス KIZUKU>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
         ____
<ワロース   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)| <ワロース?
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
264ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 12:22:19 ID:kLWJXdhi
来たよ〜30万馬鹿ワロースw
相変わらずの電波ぷりにゾクゾク来ちゃうね
以前はwは古いみたいなことをいいながら恥も外聞も無く使いだしたよwww
皆は君のキショイ言動と妄想を叩くのを楽しみにしていたから存分にやっちゃって〜

まずは前スレで30万払ったと捏造した話しについて解説してくれよ、お馬鹿さん。
265KI・ZU・KU♪:2009/10/05(月) 12:24:15 ID:8RVi2HZm
        ____
    /::::::─三三─\ 
  /:::::::: ( ○)三(○)\
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |          | ←「きずく」に今頃になって気づくw
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |          |

         ____
       /   u \    あああああ、改めて見たたたたけど>>207
      /  \    /\    「きずく」じゃなく「きづく」なんだなw
    /  し (>)  (<) \  「D」と「Z」を打ち間違えたんだお ホントだお
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

KI・ZU・KU♪
なんかこう書くと某ダンス系アーティストの音楽タイトルみたいだなw
リアルで爆笑できたわwありがとううううううううううううう!!!!
リア充つーかリア笑だな
266KI・ZU・KU♪:2009/10/05(月) 12:26:45 ID:8RVi2HZm
>>使いだしたよwww
おまえは演技をきずけなかったようだなw
あと、wの小文字、糞ダセえわ、それにきずけや
また明日までにプルプル小鹿のように震えながら、己のバカさ加減にきずいてくだちゃい(わらひ
267KI・ZU・KU♪:2009/10/05(月) 12:30:38 ID:8RVi2HZm
きしゃあああああああああああああああああああああああ
ずっはあああああああ!糞わろーおおおおおおおおおおおおおおおおすううううう
くおおおおおああ、爽快!!!!!!!!!まあ、こうくキャラだったわけだが
だああ、きずかなかった?あ、「きずく」じゃなく「きづく」なw
とんまか?これ、重要だわwwwwwwwwwwwwひゃあああああああっはあああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
よくやるわ、きずくとかwwww
268ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 12:35:02 ID:uSK7G8aV
余程俺にAA改変でバカにされたのが悔しかったんだな。

これは30万ワロース君の当日の日記か。
可哀想な事しちゃったな。

>お前、遊ぶ金もないし、当然彼女もいないし、仕事もないから昼間は寝てるし、
>光の入らない湿度の高い小部屋でパソコンしかやることないのか?
>で、何が言いたいのか核心がサッパリわからんが重箱の隅にご飯粒があって、それがメシウマだと言いたいのか?
>俺のレスで泡を食って怒りのあまり贅肉をプルプル震えさせて興奮し、完全に夜眠れなくなり、
>挙句の果てに携帯とPCで必死の大暴走ってとこだな(笑
>おまえのその無様な姿をさらけだしっぷりを、皆さんに笑ってもらいたいたかったのか?
269KI・ZU・KU♪:2009/10/05(月) 12:41:21 ID:8RVi2HZm
それが精一杯か?それとも縦読みしたらいいのか?
(弱いものを見るような、哀れむような目で、眉をハの字にして眉間にしわを寄せながら)
土曜日に、それも人によっちゃセックルしてる時間に深夜遅くまで独りで自分の間違いにきずいてたのはゆるぎない事実だろ
休日は君にとって特に平日と変わらないってことも
朝昼逆転の生活してるってことも

否 定 で き な い 事 実 だ な

そこんとこ踏まえて、もう少し骨のあるレスつけてくれよなwな!
わかったか?
270ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 12:50:57 ID:kLWJXdhi
30万馬鹿ワロースは嫌われてる上に板を荒らし始めましたか〜
最初はラーメン屋の取材の後に金を包むとか言った揚げ句にバブル時代にと支離滅裂な言い訳&妄想をぶっこくw
また、漢字の変換間違えを新しいキーボードのせいだと、その後は小学生顔負けの言い訳のオンパレードw
何人にも痛いカキコを咎められても自演と………

カワイソウな生き物デツねw
271ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 12:54:42 ID:uSK7G8aV
そうだった、ワロース君は自分を非難する奴は携帯使ったりID変更する
一人の人だけだと思ってるんだっけ。
俺はAA貼ったけどきずく君じゃ無いからどんなに煽っても無意味だぞ。
むしろお前のおかげで>>212見て>>207は”気付いて”ってちゃんと書いて有るのに
何言ってるんだ?あほか?と思っていた俺の見落としに、きZUかせてくれたから感謝したいくらいだw
272KI・ZU・KU♪:2009/10/05(月) 13:12:55 ID:8RVi2HZm
>>270-271
マリオじゃねーんだからw
あっちの一人は死んだけど、こっちの一人は生きてるぜいwかよw
まあ、それなら二人揃って朝昼逆転のニートでFAだな
それに、おまえのアルツ脳にはびっくりさせられる
このスレを最初から読んでも同じ質問しかできないほど窮地に追い込まれてるなら

無 理 し て レ ス し な く て い い ん だ よ マジで

レスすればなんとあなるって問題じゃないわけで
同じことしかカキコできない状態は客観的に見て、もう負け犬の恨み言レベルだと思うわ
かの国がいつまでも賠償を求めてるのと一緒、丁寧に賠償は完了してますよと説明しても同じことしか言えないわけ
まあ、今日はこの辺で俺は自粛だな
しかし、2chでこんだけ笑わせてもらったのは、久しぶりだわ、スカッとした!
自演も程ほどに腎虚に気をつけろよ、わかったな?ボウズ
273ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 13:20:40 ID:uSK7G8aV
>>272
仕事が夜だから昼夜逆転は仕方ないよ。
学生と違って平日休みも居れば夜仕事の人も居るんだから。

>なんとあなる
いちいち話題を提供してくれなくていいんだよ。
アナルワロース君
274ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 13:29:15 ID:TgczaAeT
いつも荒れてるなぁ(;´ー`)
275ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 14:47:19 ID:bJGf3Bn3
林氏ねよ
276ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 15:10:37 ID:Pcf+8hdb
今日のNGIDはID:8RVi2HZmでいいよね?
277ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 16:34:01 ID:spdwCIVo
>>259
そんな不味いって事は無いけど
これといってそそる要素も無い気がするね
ここ2年ほど行ってないから、味がどのように変わったかわからないけど
匂いの割にもう一味足りないって記憶がある
まっち棒いくなら、Rかなかのに逝っちゃうかな
278ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 16:36:58 ID:VEg4aKvg
>>276
何も考えず3つともNGに入れれば全部消えるぞ?
279ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 17:04:17 ID:Pcf+8hdb
>>278
おぉ! あぼ〜んがいっぱい(笑)
280ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 19:05:14 ID:NAVzpY04
>>259
まっち棒はチェーン店だから、この板の住人からは対象外なんでしょう
281ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 19:48:23 ID:p/cFCLrx
天白の金メダル
2年もてばいいほうだろ
282ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 20:17:48 ID:crBuqFvK
>>258
>ホンゴー、鶴亀、ライライあたり見てみ

この一言でこいつが馬鹿舌だとわかりますたw
283ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 20:20:16 ID:OKtYarWw
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < まあ、それならお前等朝昼逆転のニートでFAだな
  |  (゚)=(゚) |   < それに、おまえのアルツ脳にはびっくりさせられる
  |  ●_●  |   < このスレを最初から読んでも同じ質問しかできないほど窮地に追い込まれてるなら
 /        ヽ  <
 | 〃 ------ ヾ | < 無 理 し て レ ス し な く て い い ん だ よ マジで
 \__二__ノ  <
            <レスすればなんとあなるって問題じゃないわけで
            <同じことしかカキコできない状態は客観的に見て、もう負け犬の恨み言レベルだと思うわ
            <かの国がいつまでも賠償を求めてるのと一緒、丁寧に賠償は完了してますよと説明しても同じことしか言えないわけ
            <まあ、今日はこの辺で俺は自粛だな
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
    ∩  ∩
    | | | |
    | |__| |              人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / / ヽ \          <  しかし、2chでこんだけ笑わせてもらったのは、久しぶりだわ、スカッとした!
  /  (゚) (゚)  |            YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
  |  _○_  |
  \__ヾ . .:::/__ノ 
     しw/ノ 

       ___
  / ̄ヽ/ \ / \/ ̄ヽ
  |   /  (゚) (゚)  |    |
  |   |   三    |    |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  \_ノ\_   __ノ\_ノ  <  自演も程ほどに腎虚に気をつけろよ、わかったな?ボウズ
        |  |           YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
        |  |
        (_,、_) 
        しwノ
284ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 21:37:07 ID:CdW34UUU
まんまる堂、がんばってると思うけど、後引くものないんだよな。
もう一杯食いたいとか思わせるのがないのと、立地悪い。
285ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 21:41:18 ID:hTTWVz9b
>>212は俺w
>>207は知らんw

まあ自演だと思っててw
俺はそれ見てにやにやするだけだから
286ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 23:12:09 ID:kbYYXJhJ
>>284
まんまるは何しろ立地。あんな場所では、どれだけ旨かろうが流行りっこない。
287ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 00:05:50 ID:jvvaGzj/
でも今池に来る前のとんぱーれもあれはあれではやってたでしょ。
やっぱインパクトがないと。
288ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 00:07:20 ID:1oIYof0H
>>286
車やリニモで行けないことはないけど、もう一回いくか?と聞かれるとわざわざ行く気にならんな。
あそこ行くなら角のパン屋にでも行ってしまう。
289ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 04:12:01 ID:ShXhSfPE
>>287
>今池に来る前のとんぱーれ
現在の場所は「今池」と言うにはあまりに離れているな。
歩いて15分くらい。公共交通機関で言えば基幹バス「古出来町」の方が
全然近い。
290ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 14:36:03 ID:3dSBsS61
30万馬鹿ワロースは童貞
291ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 20:27:48 ID:uKI86W0f
〇うまいのにガラ空きの店
まんまる堂、拉の刻、なるとや
〇評判が悪いのにいつも行列の店
本郷亭、きたら
〇評判もよくいつも行列の店
ぎんや、麺屋はなび、晴れる屋
292ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 21:31:06 ID:juN1N6ZE
>>291
今日きたらに行ったけど、行列どころかガラガラだったよ。
今昔食べたけど、何のかんの言って味は相変わらず旨いし
バイトもちゃんと教育されていて、挨拶とかも非常によくできてる。
ブログの内容に気を遣うだけで、叩かれる要素なんてなくなると思う。
今日のきたらは、それで言えば「うまいのにガラ空きの店」。

なるとやは謎だね。味は如水に近く旨いし立地も良い。
ブログだとか店員だとかで叩かれる要素もない。
なのにガラガラ。はるかに交通の便が悪い如水が大行列で
なるとやがガラガラなのが分からん・・・
293ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 21:39:07 ID:pDnScf8h
>>292
車で動く人間からすると立地的には如水の方が遙かにマシだよ?
294ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 23:06:33 ID:1oIYof0H
たらはPS効果がなくなるとガラガラw
295ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 00:42:54 ID:Dpo+/8Rn
>>292
PS直後は混むんだけどね
毎回それの繰り返し
リピーターができないんだろうね

ガッツリ系の限定乱発してた頃はPS効果じゃないまでもそれなりには混んでた
つまりキタラに求められてるのってアッサリ系じゃないと思うんだよね
でも店主はあまりやりたくないらしいし
296ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 00:44:44 ID:IjeCEHLG
>>292
ブログの内容というより
そこから滲み出る人間性の問題だから
治しようがないと思う
297ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 00:51:25 ID:M1G7otc6
この前 港区のパチ屋に併設してる〇龍〇って
とこで豚骨ラーメン注文したらアクだらけのスープだったけど
ちゃんとした店舗でも同じなん?
298ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 01:46:19 ID:HHkPiunh
>>295
ラーメン店を始める人はラーメンが好きな人が多いからたぶんコッテリした
ものが好きな人が多いと思うんだけど、店主が年をとるとコッテリしたもの
を体が受け付けなくなるんだろうね
だから、店の味もだんだんあっさりしたものに変化していく
だいたい、老舗のラーメン屋も味が薄くなったって評判が立つことが多い
逆はないもんね
やっぱり自分がおいしいって思えないラーメンを出すのは個人店の場合は
むずかしいのかな

この辺は新規にオープンして店にも当てはまると思う、オープン当初は
おいしいと思えたラーメンも毎日まかないで食べているとくどく感じてきて
だんだんあっさり目に味を変化させていく
それで、客から手抜きだ味が落ちたと言われるというパターン

マーケティング本に書いてあったけどとんかつ屋の亭主が本当においしい
とんかつの食べ方はソースじゃなくて塩だって気づいてメニューを変更
したら売上が激減したらしい
客が求めているのは本当にうまいものではなく、客が食いたいと思っている
ものだって話だったけど
自分が本当においしいと思うものを作るのかそれともそうでなくてもお客に
売れるものを作った方がいいのか個人店の場合はむずかしいね
299ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 02:08:42 ID:xZ5QpWpf
名古屋で流行ってるベトコンってどうですか?
300ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 04:20:33 ID:0ryEgN1Y
ベトコンよりから揚げの方が100倍美味しい
301ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 06:33:56 ID:1KRt4GU5
>>299
ベトコンラーメン好きだけど、愛知の新京よりも岐阜の香楽の方が旨いと思う。
香楽といっても長良川近くの小汚い店(本店)じゃなくて、息子がやってる尻毛店の方が旨い。
302ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 09:21:46 ID:Ih1EjNoO
>>295
ガッツリ系好きは名古屋にはタマ無いから基本的に一度は行くんだよ
まぁ、喜多朗は二郎の名前借りただけの普通のラーメンだったから2度と行く気は起きなかったが
303ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 09:28:57 ID:1KRt4GU5
昨日、はなび行ってきたら「30日は東海テレビ祭りのために臨時休業」と
張り紙があったけど、東海テレビ祭りってなんだ?
304ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 10:02:51 ID:YqlsNjFs
>>303
久屋大通で毎年やってる
305ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 10:46:06 ID:VoCnmR1b
>>298
長文ご苦労様だが、あっさり味への変化と本の内容との関係は、残念ながら無いな(笑)
306ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 11:18:45 ID:A1wmeDvg
30万馬鹿ワロースw
307ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 12:21:12 ID:bymCBYCw
>>306
そんなにヤツと遊びたいなら、そんな手抜きな煽りじゃなくて
もっとヤツが顔を真っ赤にして出てくるような煽り方を考えろよ。
そんなんじゃ出てこねぇよ。
308ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 12:29:11 ID:aHflJiyY
>>295
それなりにリピーターは居たけど
テレビに出始めて、行列が絶えなくなったからね
限定麺とか連発して、行列を作る事にこだわって
ラヲタや限定好きの客に媚を売って、通常メニュ−ファンを疎かにする
今昔とか好きな人は、その行列を嫌うだろうし邪魔に思うだろうね
だから、客層がガラッと変わったんだと思うよ、熱しやすく冷めやすい客層に
309ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 13:15:39 ID:eQ30f5Cq
まあ今昔に並んでまで食う価値は感じないわな
個人的にはなるとやの方が全然美味いし
310ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 14:01:18 ID:HZzuOSvB
きたらは元々75点ぐらいの店
PSで一位にしてもらった辺りから勘違いして
名古屋のラーメンを発展とかなんとか言って牽引しようとしたのが間違いの始まり
それまではそこそこ美味い店として評判も良かったはず
今やアンチの多さが名古屋一位
実力以外を限定やメディア露出で120点にしたしっぺ返しは大きい
311ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 14:14:39 ID:Ih1EjNoO
それ言い出したら麺友会全部そうなるなw
きたらが音頭とってるんだから当然と言えば当然なんだが

何とかなってるのは白神ぐらいじゃないか?
ぎんやは今でも人付いてるけど、個人的には終わっちゃった店リストに入れたし
312ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 14:18:01 ID:bymCBYCw
お!キタキタw

テレビ、PS、麺友会・・・その辺りのワードが出てくると30万円君が出てくるぞw
313ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 14:29:13 ID:6D4hC0n2
則武家ってまだ営業してます?
この前地図を頼りに行ったんだけど見つけられなくて・・・
314ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 14:36:17 ID:24hAnc+Y
キタラは地味に今昔だの坦々麺やってたあの頃のが好きだったなぁ
味もPSだのなんだのってフィルターかけんでも美味しかったんだけども
雑音のせいもあるかもしらんがデフォメニューの味は確実に落ちてる

ブログもちゃんと返信してたのに今じゃお礼の書き込みすら無反応
承認制で見てるんだろうけど反応がないから書き込みも減っってたりするし
そういう心がけも地味にリピピーター不足に繋がってると思う
315ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 14:39:21 ID:24hAnc+Y
×リピピーター
○リピーター
316ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 14:44:34 ID:ugY9xuD5
白新なんて溢れ客からも儲けようと
調子にのって近所に二号店出したけどもう飽きられてガラガラ
テコ入れはやっぱり豚にぼだとよ
これやり出すと流行りの追いかけパクリ限定スパイラルでもうダメかもわからんね
デフォで勝負出来てない店多すぎでしょ
つーか名古屋の人気店とされてる店って
開店当初のメニューより別の物や食べ方が売れてるとこだらけじゃん
317ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 15:01:44 ID:Ih1EjNoO
>>316
2号店まだ行ってないんだがそんなことになってるのか…
318ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 15:25:27 ID:aHflJiyY
>>313
だいぶ前に店閉めてると思う
変な店だったか弁当屋に変わってたような
牛骨ラーメン目当てなら、らあめん工房雪濃湯がまだあるんじゃないかな
則武が醍醐・森下駅が紅醍醐で似たつながりだったと思うよ
両方とも名前変えたけど、元味として残ってると思う
ずっと行ってないから、中途半端な情報になるけど
319ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 17:17:19 ID:1KRt4GU5
やっぱり長続きさせて、さらにチェーン化するというのは至難の業なんだなあ。
この地方発祥で言えばラーメン福、藤ラーメン、信長、本郷亭あたり頑張ってる。
320ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 17:18:59 ID:1KRt4GU5
そういえば丸源ラーメンというのも最近増殖してる。
あんまり好きじゃないからリピートしてないけど、なんであんなに増えてるんだ?
321ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 17:20:31 ID:6D4hC0n2
>>318
情報ありがとうございます!
川崎の雪濃湯に通いつめてたんですが、まさか名古屋にもあったとは驚きです。
今度行ってみます。どうもありがとうございました。

322ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 17:27:05 ID:Ih1EjNoO
チェーン店の安心感なのか糞まずくてもある程度流行るのが不思議だw

>>319
信長の尾張旭店とか普通に駄目な店の典型だったけどな
最初は美味かったんだけど、客層に合わせようとしたのかどんどん塩辛いだけのおかしなモンになっていってた

福は店によるばらつきが大きすぎるのがちょっと…
323ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 17:58:31 ID:qIeVYlGg
浄心家行ったが、あれこそ正しいラーメン屋だと思った。

無科調なんだが原理主義的ではなくて、あくまで美味しいラーメンを目指して等身大で頑張ってるって感じ。
新メニューの開発もやってるが、受け狙いの限定ではなく地に足をつけてバリエーションを広げていってる。
行列になることは無いが、近所の人やサラリーマンでほどほどに繁盛してる。

まさに理想的な店だ。行ったことない奴いる?
324ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 18:05:06 ID:HHyrQIKS
俺、キチガイだから無課長のラーメンを旨いと思った事が無い。
325ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 18:43:33 ID:/ITh0/GT
無課長なんてのは料理人としてのプライドとか勝手な拘りなわけで
わざわざ看板に掲げたり押し付けがましくアピールしてる
方が恥ずかしい
そんな事は客に悟られず黙って仕事するのが職人
分不相応な良い材料使ってますとか知ったこっちゃ無い原価率高いとか自業自得だろと
またそういった店側の情報を聞き漁らないと自分の舌で判断し表現できないマニアばかりだ
326ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 18:57:42 ID:HHkPiunh
>>320
あれは物語コーポレーションっていう資本系のチェーン店だから採算が合えば
無限に増殖させたいと経営者は思ってるよ
FCも展開してるし
ラーメンに限らず焼肉、居酒屋、しゃぶしゃぶ、お好み焼きとなんでもありだ

http://www.monogatari.co.jp/company/enterprise.html

問題だと思うのは個人店が繁盛して店舗を展開しているように錯覚を
起こさせるようなやり方をしていることだ
自分が初めて行ったときメニューには店主がこだわってラーメンを開発した
ようなことが書いてあってごっつい男の写真があった
てっきりその男が店主かと思いきや、写真は単なるイメージでこの会社が
オリジナルで業態を開発したと後から知った
こういったやり方は明らかに消費者の錯誤を狙ったやり方で悪質だと思う
ちなみに今でも
「肉増量しました 店主」とかホームページでやってるな
店主ってダレだよ!!社長のことか?

ここを真似たのかしらんがあっ晴れも似たようなことしてるな
雇われサラリーマンなのに店主ブログだって

http://apparemania.blog115.fc2.com/

経営元の会社

http://www.dcreate.co.jp/company/overview.html

ここの悪質さも進化しているようで昔はあっ晴れのホームページから経営元
の会社にリンクがあったが今はなくなってるな
進化させせるところが違うだろ!!
327ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 19:00:42 ID:HHkPiunh
入れ忘れちゃった
「肉増量しました 店主」

http://www.syodai-marugen.jp/
328ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 19:17:17 ID:qIeVYlGg
たまにあるよな。
無か超どころか、塩も醤油も入れてないって店。しかもそれを売りにして「お前らの舌にこの繊細な味がわかるか?」みたいな態度とってる。
アホかと思う。
329ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 19:31:19 ID:PTZ9Yp/O
無課長とかWスープとか全粒粉とかもうどーでもえーんだわ
能書き以前に普通に旨い醤油ラーメン一杯くれよ特に麺友会さんよ
330ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 19:47:33 ID:1KRt4GU5
普通にうまい醤油ラーメンというと、反射的に「江南」のラーメン思い出す。
331ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 19:54:34 ID:9dnXxX3x
なるとやってどう?
332ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 20:54:00 ID:MgFDtvSl
例えば友人に美味しい中華そば屋教えてよって言われて
わざわざ車を出してもらって駐車代払って並んでまでして
そこまでして食べて満足感てきたらで得てもらえるのかなってのは疑問
リピーターが着かないってのは結局そんなとこなんじゃないかな
今どきのラーメン事情みたいなのを理解して食べてみてくれみたいなのも勘弁だし
ラーメンなんてたまに食うから美味しいんであって変化球とかいらないんだよね
余計な説明が必要な店が増えてて手軽に行けて味も確かな鉄板な店がないよね
333ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 20:54:12 ID:1KRt4GU5
>>331
如水の味が好きなら、なるとやお勧め。
並ばなくてもすぐに食べられるし。
334ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 20:56:36 ID:1KRt4GU5
リピートするのは「会社の近く」「乗り継ぎ駅の近く」「家の近く」で
そこそこ旨い店になる。
雑誌やテレビで取り上げられて行った店は結局2−3回行ってそのまま行かなくなる。
335ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 21:07:59 ID:9dnXxX3x
>>333
ありがとうございます。
実は、初めて名古屋に行くんです。
時間がないので、ホテルの近くの店を探したら「なるとや」がヒットしたんで。
336ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 21:12:27 ID:2DBvREZi
>>334
でもあまりに自宅に近いと、案外と行かないこともある。
自宅で作って食べちゃうんだよね。
在宅で仕事をしていたころ、近所のラーメンはあまり食べなかったなぁ。
そのために出かけるのが億劫で……
337ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 21:36:55 ID:qIeVYlGg
もともと麺類ってのは、気軽にサッと食べるっていうところから出発してるから、遠くからわざわざ客を呼ぼうとするには無理がある。
だからそういう店は見苦しい感じになってしまうんだと思う。
338ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 21:53:34 ID:2lbvM5Dj
>>335
サンルートだな
339ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 22:25:04 ID:3J4ADAmp
普通にうまいラーメンを出してる店を具体的にあげてくれよ。
340ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 22:34:35 ID:pYhWeBpD
少なくともPSとか麺友会とかブロガー絡みの今の流れは嫌だな
本気で名古屋を盛り上げたいなら濃厚魚介つけ麺屋なんかやってないで
十年後も変わらず旨いラーメン作ってほしいわ
341ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 22:43:04 ID:Si0O2CRS
ほんごうていが好きだ。
342ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 23:08:10 ID:3ubYykps
>>335
ヒルトンか。そんなセレブに食わせるラーメンは名古屋に存在しません。
343ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 23:09:50 ID:qIeVYlGg
さっきからプッシュしてるが、普通に旨い浄心家
344ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 23:10:09 ID:1KRt4GU5
>>342
名古屋東急ホテルと書きたかったのか?
345ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 23:12:09 ID:1KRt4GU5
案外うまいのが鯱の家とか鯱とか黒川発祥カレーうどん専門店のれん分け店の
メニューにある「中華そば」
346ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 23:13:45 ID:VN8AU+Xl
なるとやが一番近いのは確かに東急だな
347ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 23:34:09 ID:KQTro40r
>>335
いやいやルートインじゃまいか?
名古屋に初めて来るとなれば、きっと、
名古屋にはまだあまりないけど他地域では異常に増殖中の
ルートインを一択と見た。

なるとやはお勧めだよ。
名古屋では屈指の有名店の如水とほとんど変わらない味を、
まったく並ばずに食べることができる。
348ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 23:45:45 ID:bymCBYCw
>>342>>344
ヒルトンにしても東急にしても、加えてマリオットまで入れても
全然セレブじゃないw つーかセレブって言葉が軽く死語w
349ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 23:47:24 ID:WZ7x8NyX
ヒルトンだったら富良野がお奨め、ということになるな
東急ホテルだったら、なるとやが??ならちょい足伸ばして弐番手や奏も
請うご検討。女子らけの方がむしろ近いか?
350ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 23:49:55 ID:WZ7x8NyX
逆になるとや近くに泊まるならウェルビーにしなさい、とかw
351ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 00:27:51 ID:qu5GCV/X
ウェルビーは中の飯が美味いってぐっさんが言ってた
352ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 01:25:17 ID:nSxYV/4m
ぐっさんは馬鹿舌で有名だぞ。
353ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 03:43:14 ID:x/VCPI3v
ぐっさんは「美味い」と「超美味い」の2つの味覚しかないと言ってた
354ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 06:21:56 ID:pI37fE51
ペナルティのワッキーも羨ましい味覚を持ってるよな(演出だろうけど)
355ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 06:34:54 ID:X1xIIX2L
おまえらも似たようなもんだよね(´・ω・`)
356ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 06:43:08 ID:h65EcZJr
>>349
なんでもかんでもらけ系ばかりすすめるなよ。
他にもマトモな店たくさんあるんだから。
357ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 07:26:51 ID:H3DAB4km
>356
弐番手・奏はらけ系じゃねえだろ
女子はともかく、富良野の味噌はフツーに美味いと思うが
バター乗せてな
358ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 08:55:10 ID:P4El9mU0
なるとや、ちょっと塩辛いから年寄りには勧めない。
せっかく名古屋に来たのだったらCBC向かいの好来分店はどうだ?
359ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 09:20:23 ID:+paMcNGW
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【次は】トレジャーフェスタ 04【有明】 [模型・プラモ]
【ビートまりお】COOL&CREATEを語るスレ Part4【あまね】 [同人]
■ニュースキン・ファーマネックス・ビッグプラネット■part43 [ベンチャー]
【docomo・au】ドラゴンボールRPG〜三星球【共用】 [携帯電話ゲー]
【SEO】YST対策 パート29【Yahoo】 [Web制作]

最近変な輩が多いと思ったらwww
360ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 09:35:20 ID:2RiJwMP+
コウライブンテン
361ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 11:08:10 ID:mVKMzVDJ
皆さんありがとうございました。
では好来分店となるとや連食します。
362ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 11:14:33 ID:OtjoHDDB
昨夜、今池の大丸ラーメン営業してたのかなあ。
確か「創業以来無休、たった1日休んだのは伊勢湾台風の時だけ」って伝説があったんじゃなかったっけ?
363ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 11:22:01 ID:NADrcAWP
>>359
模型とか同人とかいい年こいたキモヲタが多いのか…
364ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 11:39:08 ID:xl/TFsJm
>>359>>363
>最近変な輩
というか寧ろ納得だろ。
・異常な拘りと執着心
・自分の主張は頑として譲らない。
・妙な妄想を繰り広げる

典型的「ヲタク」の思考パターンのまんまじゃん。まさにラーメン「ヲタク」
365ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 12:40:27 ID:O8bBb3ya
30万馬鹿くんなよ!
366ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 13:05:21 ID:WbZQuj0D
ちょwww
好来分店って好来系でも不味い部類だろ
まだ らけか鈴木辺りを薦めたほうがよくねぇか?
367ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 14:57:00 ID:2RiJwMP+
コウライブンテン、まあまあ旨いと思ったが。名古屋にしかない味だし、いいんじゃない?
368ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 14:59:34 ID:2RiJwMP+
バカラケに行かれると
名古屋のイメージが…
369ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 15:48:55 ID:zFBylM/Q
こうらいぶんてんは無いわー
370ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 17:14:52 ID:lqdvcAoe
「晴レル屋」が三好に出した新店舗の「ベジポタ」(ベジタブルポタージュ。野菜等煮込んでとろとろに。今後流行りそうだな)

食べた奴いる?

「天下一品」みたいな感じかな?w
371ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 17:17:19 ID:lqdvcAoe
あ、そういえば来週は各百貨店で「北海道展」が開催なんだけど、みそラーメン好きな俺としては楽しみだな きゃはっ
372ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 17:36:38 ID:3L1RG+YD
林は勘違いして2号店考えてたのなw
勢いで出店してコケれば良かったのにwwwwww
373ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 17:43:21 ID:xl/TFsJm
チェーン店だが陳麻家の坦々麺が好きだ。
今現在、名古屋市内に4店舗しかないがもっと増えないだろうか?
374ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 18:30:04 ID:pI37fE51
四川の坦々麺で育ったから他の店の坦々麺は殆ど甘味が強くて辛味が足りなく感じるんだよなぁ
きっと四川以外の有名店の方が美味いんだろうけど…

あと、上にもあったけど和歌山中華そばの店って名古屋じゃ好まれないのかなぁ?
375ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 19:44:54 ID:TVZ87lQB
>>374
味は二の次でいいから、国道沿いで駐車場が広ければ流行るw
376ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 20:12:50 ID:qu5GCV/X
杏亭以外の汁なし以外、坦々麺なんて全部糞
377ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 22:11:34 ID:+St73CZw
否定するのは結構だがその後にお勧めとかないと信憑性にかけるなぁ

つうか2chだったな。
378ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 22:26:07 ID:pRDUxfnN
呑助飯店マンセー
379ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 22:39:48 ID:UY6OuqVg
ぎんや、晴れるや、はなび、なるとや
以外でつけ麺のお勧め教えてくれ
なぜ上記以外かというと、上記はもう食べ飽きるくらい食べた。


380ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 22:43:24 ID:/TsnrwpO
381ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 22:43:30 ID:2RiJwMP+
大勝軒がどっかにあるじゃん
382ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 22:50:49 ID:rBcTuT1q
>>379
丸和とかR。


なるとやのつけ麺って美味いの?
383ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 23:01:04 ID:E6QSQLSR
路駐の車が
黄色いガヤルドならもっと受けたのに。

て言うか、自分もさっきストリートビューで
いろんなラーメン店見てたんだ。
384ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 23:09:38 ID:QnA2Fe/S
女子らけの通りもあるのかwww
385ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 00:24:05 ID:RTXTdpaF
つけ麺おすすめ店(上にある店以外で)

丸和、轍、日進月歩、誠

魚介系が強くて俺は苦手だけど、魚出汁大好きな人ならOKのつけ麺店

麺坊ひかり、俺の夢、板蔵
386ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 01:11:38 ID:HrxMfwiN
>>339
お前にとって普通って何だよw

俺はむしろ、如水よりもなるとやの方がしょっぱくって
うめえ。

華壱は、白醤油が一番美味いな。
マー油入れると、なお美味い。
387ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 08:41:00 ID:NmrMMiD/
そこが、福テイスト
388ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 10:43:54 ID:ZzjRzfB6
普通=普通
389ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 11:19:13 ID:twoc9ile
>>370
もうすでに関東で流行ってる。
それを持ってきただけ
390ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 15:44:59 ID:0YSDlThW
キタラと八龍ってどっちがうまい?
391ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 15:45:41 ID:zw+oGxFi
暇な、もとい、研究熱心なラーメン屋がこのスレ見ているかもしれない。
名古屋オリジナルで、「これはやられた」的なアイデアを出してみようぜ。
妄想でも、闇鍋チックでも、投げっぱなしジャーマンでいい。
100のうち1でもいいアイデアがあれば、誰かが見ていて商品化するかも。

まずは俺から。名古屋と言えばオリエンタルカレー。
カレー味のラーメンはそれほど珍しくないので、あえてハヤシ。
オリエンタルハヤシドビーをかけたラーメン。
オリエンタルから公認をもらえればなおよし。
392ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 15:51:01 ID:38asvMtl
>>391
>ハヤシドビー
って何だよw
393ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 15:53:20 ID:v2FGIhKX
>>391
勝手に自己完結してろw
394ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 16:03:01 ID:Vft0bg1O
あんかけスパでいいやん
395ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 16:23:08 ID:cUF9+Uci
HRNはオリジナリティな商品出して叩かれてるぞ。
あの姿勢は見習ってもいいんじゃないか?
店主じゃありませんから乙いりませんw
396ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 16:32:01 ID:0iog4fEM
本郷亭は潰れたの?
397ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 16:38:09 ID:BdKknQN6
今池「呑助飯店」ってまだあったんだねw
昔学生のときに一度食べに行って、油ギトギトのスープも全部飲んだら・・・ 胃腸が油によって破壊されてw3日間ほど下痢がとまらなかった

あ、でもギョーザはめちゃおいしかった

未だにあのギョーザを超えるギョーザは食べてないね

あのギョーザの中身は何だろうね?・・


398ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 19:17:06 ID:ifcjyr26
>>390
好みによって変わるだろ
個人的には、藤味亭だな
あの近辺なら
399ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 19:49:49 ID:ZYgFfW14
轍は過大評価されすぎ
400ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 22:36:56 ID:PeeQQ/bn
>>386
ここにネガティブなレスしてる輩が「普通」にこだわるからそれはどこなんだってことだろ。
401ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 00:14:20 ID:o8ly5VQW
>>392
たまにスーパーで見かけるでよ
402ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 00:57:57 ID:rE1qQTW6
ありがた屋の出川は、子供と思い出作りたかったら、店やめて一生子供といてやれ。
403ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 03:13:10 ID:CphHzPuw
ありがた屋の悪口は書くな。
404ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 08:28:49 ID:95I/qe2Y
維新が一番旨いと思う。
405ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 08:30:41 ID:SFe2I9jo
オ?リエンタルカレ?♪♪
406ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 12:42:27 ID:nYzwIQKK
>>399
あの辺にラーメン屋 少ないからな
407ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 14:36:17 ID:McqG88xa
>>406
麺屋一八が旨かったよ
408ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 17:07:59 ID:Nd/DL58k
江南柳橋に行ってきました
鶏油のあっさりラーメンからコラーゲンたっぷり背油ラーメンになってた
でも、美味しかったよ
409ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 20:24:08 ID:LQacO/cM
>>402

ここ見てから行くんだった。わざわざ遠方から出かけて行ったのに子供の運動会で臨休だとは…。
俺は全く別業種の客商売やってるが全く理解出来ん。
410ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 20:53:04 ID:zE5Q9/6I
>>409
禿同
仕事が忙しく週末の休みはなかなか取れないが何とか空いたスケジュール
まだ幼いため他客への配慮や栄養面から外食は控えめにと言い聞かせてる
それでもたまのラーメンを楽しみにしてる子供を連れていったら臨休だった
がっかりする子供にとうちゃんは何て説明してやればいいんだ?
411ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 21:22:36 ID:VVdKwvZK
つーか「子供の運動会で」臨休ってのはどこからの情報なんだ?
張り紙でもしてあったか?
412ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 22:11:26 ID:LQacO/cM
>>411

そのとおり
413ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 22:27:57 ID:DLNiLoZI
ブログにも告知してあったな。
414ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 22:47:14 ID:XhW474Qs
>>410
こんな美味くもない店に
わざわざ遠出するほうがアホ
地元の美味い店に行け脳無し
415ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 22:50:39 ID:o0bv9pVY
子供の運動会で臨時休業!!
素敵じゃないですか!!
416ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 23:01:25 ID:EJOyMg9Y
>>410
他の店に行けばいいんじゃないの?
あんたの子供がどーしても出川の店でないと嫌だと言ったの?
子供はあんたと一緒ならスガキヤでも嬉しいんじゃないの?
別に出川を庇う気は無いけど、あんたのレス見たら何だかなぁ〜と思う。
417ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 23:05:28 ID:gjcw3147
萬来亭は好きだな。
でも客層が若い人ばっかりで40歳超えているから何か居心地悪い。
418ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 23:10:46 ID:VVdKwvZK
>>412>>413
ブログにあった。

明日、土曜日は子供の運動会に参加する為に1日お休みとなります。

また、来週の火曜日と水曜日も東京研修の為に連休となります。

だと。

「明日土曜、及び来週火曜、水曜は都合により臨時休業いたします。」

これでいいのに。アホか。商売下手だな。
まあ田舎のラーメン屋の店主なんてこんなもんか。
419ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 23:12:34 ID:VVdKwvZK
>>415
うむ。パパの姿勢としては素敵だけど、仕事に私情を持ち出すのは
仕事ができない奴のやる事だ。
420ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 23:25:02 ID:lTiW+LSG
所詮お前らよりも家族の事が大事なんだよ
421ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 23:30:32 ID:o0bv9pVY
サラリーマンが偉そうに仕事とか語るなよ!!
自営業は究極の成果主義

だいたい、サラリーマンは組織で仕事してるんだから、仕事と家族なら
家族が選べるはず
選べないのはお前に仕事を選ぶ実力がないだけ
422ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 23:41:28 ID:dm2Lqp73
だからリーマンなら良いけど
サービス業でそれをやるなって話だろ
423ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 23:47:54 ID:gfoImG8k
JAN移転しとったんか。思い出したら無性に食べたくなった。
ベトは好みが分かれるけど、食いごたえはあるよな。
424ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 00:00:13 ID:o0bv9pVY
>>422
サービス業でもサラリーマンなら一緒だろ
土曜日休んでも給料変わらんだろ

こいつじゃなきゃ出来ない仕事なんてサービス業にほとんどないし
人のやり繰りができないのは、そんな職場しか選べない奴が悪い
425ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 00:20:05 ID:wUoQjlNk
>>424
何か話が噛み合わないが
休み取れないやつが僻みで出川叩いてると思ってるのか?
単純に職業倫理の欠如が叩かれてるだけだろ。
426ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 00:20:12 ID:a2wQM3q8
>>420
まあそれは当たり前だろ
427ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 00:23:52 ID:Vf0Z5CZA
別にありがたやを擁護するわけじゃないけど
いやなら行かなきゃいいだけじゃ?

それで客が減って困るならありがたやも考えるだろうし
それこそ成果主義なわけで・・・。
自営業なんだし、仕事に対する姿勢を云々ここで言ってもはじまらないよ。
サービス業だからあれをやったらだめとかさ・・
そんなことは最終的には店主が決めることで、それに不満があるなら
そのお店にいかなければいいだけ。
428ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 00:32:05 ID:MD5QwJSd
「あれをやったらだめ」とかじゃなくて正直すぎて頭悪いな。
っていうただそれだけだ。自営業に向かないタイプかと。
自営業とは文字通り「自分」で「営業」しなきゃならない生業なんだ。
「営業」なのに客に余計な事をなんでもかんでもベラベラ喋ったら
客の信用がなくなる。
429ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 00:37:33 ID:MD5QwJSd
喜多楽のインフル騒動の件も結局一緒だろ。
もう一歩踏み込んで考えられれば黙ってれば誰も知らなかった話なのに
店主がアホなばっかりにベラベラ余計な事を喋った結果
批判を受けたわけだろ?要は知恵が浅いんだよ。
430ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 00:52:14 ID:ZfNw5q1O
>>428
営業(販売関係の仕事)を生業とする
のと
自ら事業を営む
とでは意味が違うぞ。
431ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 00:55:00 ID:a2wQM3q8
ラーメン屋が臨時休業の理由をブログに書いた程度のことで
よくここまで騒げるもんだと感心する
432ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 00:59:06 ID:77VC+6Fx
>>425
職業倫理の前にサービスってものを理解しろよ
貧乏人はサービスを金で買うってことをしたことがないから、どんなものも
値段の中にサービス料が含まれて自分が最大のサービスを受けるのが
当たり前と思っている

店に文句が言いたいならそれを聞いてくれるだけのサービス料を払えよ
高級ホテルや高級クラブならお前の職業倫理とやらの説教をありがたく
聞いてくれるよ
おまえがラーメン屋に払ってる金じゃラーメン屋に行って休みだったら
仕方ないってあきらめるしかないんだよ
433ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 01:09:30 ID:7qwGvl6q
>>429
林はその後の対応も最悪だったな
だからアイツは嫌われるんだよ
434ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 01:12:07 ID:77VC+6Fx
>>429
喜多楽の件と今回の件は全然違うだろ
喜多楽のは確かに頭が悪い
長く自営業とかやってると世間の常識とずれてくるからな
たぶん、世間がインフルに対してどう取り組んでいるのか知らないんだろう

今回の件は素直に受け取れば良い話
店主は家族思いのいい人
東京で研修ってたぶん食べ歩きなんだろう、つまり研究熱心ってことだ
そのアピールを悪意でしか解釈できないおまえらは悪い客なんだよ

いいお店には、おいしい料理といい接客といいお客が必要
悪い客が来ると店の雰囲気が悪くなるからおまえらみたいな悪い客は
店に行かなくいいよ!
435ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 01:26:54 ID:77VC+6Fx
付け加えておくけど
オレはありがたやの接客は嫌いだからほとんど行かないけどな
確かにあそこの主人の頭も悪いかも
行列のさばき方が悪すぎる
おんなじ事っばかり客に言ってるからそれが嫌になってるんだろうな
待ってる人に対する注意に仕方が悪すぎる
同じような事を客に言わなくちゃならないってことは客に誤解させる、ある
いは分からないような事を店側がしてるってことだから、店側がもっと
工夫、努力しなくちゃいけない
特にあの店は行列するのが当たり前なんだから
436ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 02:48:27 ID:wUoQjlNk
>>432
店がやってるかどうかがサービスに含まれるのか?
営業日は金で買うものなのか?
俺には理解できんな。
437ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 02:51:17 ID:j0z0V2OC
汚らより常滑の茶屋亭の方がだんぜんうまい。
比べる事が失礼なくらいだ。
でも茶屋亭はいつも空いてる。食べに行ってやってくれよ。
ただし昭和低は麺が糞だから行っちゃだめだよ。
438ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 04:43:01 ID:Pz43UmJ8
長文gdgd書くやつは例のやつだろw
439ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 06:45:12 ID:SffTBhdu
ラーメン業界市場規模 約4,000億円  ラーメン店総数 約16,000店舗

店舗比           市場規模      人口
東京:4,543店  28.3% 1,132億円    東京:12,378,000人  
大分: 394店   2.4%   96億円    大分: 1,215,000人   
福島: 810店   5.0%   200億円    福島: 2,106,000人

人口1人当たりの市場規模  大分を基準とした倍率   家計調査
東京:9,145円         1.16倍       4,743円
大分:7,900円                    4,148円
福島:9,496円         1.20倍      10,626円

上記のデータより東京・大分・福島のラーメン屋の店舗当たりの客数に大差はない、
ということが証明できる。家計調査は単身者が含まれていない為、それが差に繋がったもの
と考えられる。
440ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 08:21:08 ID:432yio+T
頭悪いやつしかいないスレだな。
ラーメン食べると阿呆になるの。
まっとうなラーメン屋さんに迷惑かけるなよ。
このスレのバカども。
441ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 17:08:06 ID:D4yZAk6S
>>407
いい材料を詰め込みましたーって感じのラーメンだよね?
442ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 18:03:16 ID:TCsQKs49
長久手・藤が丘近辺で
ナンバーワンはこころ家で良い?
443ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 18:25:55 ID:77VC+6Fx
>>439
は前にも店舗当たりの客数が変わらないとか書いてた奴かな?
そうするとこいつは粘着系の真性バカだな
わざわざ自分のバカを時間をかけて書き込みするなよ
平均の使い方、平均で出てきた数字の意味が全然分かっていない
444ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 19:22:03 ID:cjD/Y/aX
真円堂
445ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 19:41:15 ID:olPJR1Iy
>>443
このスレに常駐している粘着系馬鹿ってまさにお前のことだろ、
やたらとラーメン屋を全く勘違い発言で擁護している粘着系池沼がこのスレ住み着いていて
まじきもいんだけど、
粘着系池沼君はもう書き込みしないでね。
446ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 20:07:52 ID:OjbDhUA0
>>442
こっ、こっ、こころ屋ですか…??
447ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 22:15:42 ID:c2JSF9RA
こころ屋はないと思う
448ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 00:03:11 ID:xnvF7+le
長久手なら清吉だ
449ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 01:02:53 ID:4Pm5q7Ow
昨日久しぶりに本郷亭
食ったらすげえまずく感じた
大学生の時は凄いおいしかったのに
たぶん年をとるほどまずく感じるラーメンなのだろう
このスレはオッサンばかりだから本郷亭は叩かれるのだろう
450ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 01:13:00 ID:CY6GhYcu
>>449
半同意。
脂っこいコテコテだからな。
でもそれをキミがここで言うとキミもそのオッサンの仲間入りした事を
認めることになるが宜しいか?w
451ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 01:18:23 ID:+OgmNrDU
本郷亭が叩かれてるのは
スープじゃなくて麺だと思うんだが
452ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 03:02:18 ID:DEIcVRaV
本郷亭が持ち上げられるのは
ラーメンじゃなくてご飯とキムチだと思うんだが
453ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 03:39:28 ID:Gtri0450
>>449
君が歳をとったというよりは、学生のときより色々おいしいものを食べて
舌の経験値が上がったんだと思うよ。
454ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 08:50:05 ID:1vJSmrb6
春日井ラーメンバトル行く人いる?
455ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 10:12:59 ID:39I5gTF8
>>449


ちがうよ。味落ちたんだよ。チェーン店化して。


むしろ昔のほうがこってりしてておいしいと感じた。
今のはなんだか薄っぺらくてシャビシャビに感じる。
456ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 11:57:11 ID:xCtiUBF8
>>454
行くよ
今年はどこが出店かな?
457ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 20:42:43 ID:O4oCTgrw
りゅうのゆとりっぽい息子は大学院で勉強しているのか?
普通にラーメンニートだろ。
せっかくゆとりでも就職できるバブルの時期に就職しないで大学院進学して、
サブプラで就職氷河期になってラーメンニート決定しそうなのに
よくも平日昼間っからラーメン食いに親父と出かけられるよな、


458ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 21:00:33 ID:+OgmNrDU
なんか当たり前のように使ってるけど
ラーメンニートって何だよ
459ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 22:50:20 ID:1vJSmrb6
今年の春日井祭りはお前らの大好きな喜多楽が出店するぞ
460ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 22:56:00 ID:Gtri0450
>>459
おいおい、お前の大好きな白神を忘れちゃいないかwww
461ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 23:29:32 ID:ezo4Cxd9
館長がレポしてた新店、コラーゲンらーめん燕@豊明行ってきた。
10月7日オープンだったみたいで今日までオープン特価、デフォルトの
参鶏湯麺700円が500円。ただし塩参鶏湯麺しかなかった、醤油売り切れ。

お味の方は薬膳系らしいじんわりやさしいスープ。好来系と比べると
より鶏と人参っぽさが強く、化調を感じさせない。今回は塩だから
当然醤油味はなし。俺的には割と好きな味。
麺は館長にけなされてたけど、そこまで酷くないと思うぞw
中央にうっすらと芯が残るゆで加減だけど、基本的に柔らかい麺なんで
ちょっと頼りない感じ。けど、スープには合ってると思う。
武豊の一八、常滑昭和呈とかの塩用の麺みたいって言ったら通じるかな?
メンマは薄味でバリボリいい歯ごたえ、チャーシューは・・・、ちょいと物足りない。

全体的に優しい味付けなんで、ガツンと濃い味が好きな若者には向かないと思う。
ジジババ向けw 500円なら文句無しだが、通常700円と言われると微妙に高いか?
俺は結構気に入ったんでまた行くと思う。仲乃坊の参鶏湯麺とか、るうつの
情熱地鶏ラーメンみたいな地味な鶏出汁が好きだった人にはオススメ。

そういえばお店の造りとか感じが仲乃坊に似てる気がするけど関係はあるのかな?
462ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 23:35:18 ID:ezo4Cxd9
店の場所は麺達のお隣り、ホントの隣りw
話題のストリートビューで見れるんでリンク貼っとくと
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=35.050622,137.023587&spn=0,359.951892&z=15&layer=c&cbll=35.0506,137.02372&panoid=WJJb3QcZUK1ht2UuOXhXqA&cbp=12,20.14,,0,6.12

駐車場が狭くてちょっと車の出し入れがし難いのはマイナス
463ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 23:59:14 ID:CY6GhYcu
>>461
>コラーゲンらーめん燕
>参鶏湯麺700円

ネーミングからして、出た出た!「名古屋お得意!独創派(考えすぎw)ラーメン!」
って感じなんだけど。違う?
464ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 00:17:49 ID:syTzHqMH
>>463
ネーミングだけ見たら、出た出た!wwwって思うのも当然かw

まあ、実際食べてみるとほんと地味な薬膳系。
とんでもなく独創的、突飛な物ではないよw

天白区植田にあった仲乃坊を知ってると味はある程度想像つくと思う。
参考
ttp://raou.maxs.jp/shop/031.htm

館長のレポ
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~ra-haku/mise_aichi_toyoake_tsubame.html
465ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 00:49:23 ID:cuH2lcAI
麺達潰れろよあのマズさ。
なぜ流行ってるか理解不能
466ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 02:12:18 ID:+Bc5apZd
参鶏湯ラーメン、またできたのか。
仲の棒がつぶれてさびしかったんだよ。
夏を乗り切るのにちょうどいいんだよなあ。
麺絶つは、水曜日休みだから、休みが被って無かったら
助かるわ。
467ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 08:38:59 ID:gFWCjWF1
>>179
焦がしねぎ油で黒い
スープはしゃびしゃびです
468ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 12:30:42 ID:WjwQONbf
>>416
出川、出川って店長の名前だと思っていたけれど、店に入って5秒で真意が分かった。
・・・出川そのものじゃん!

>>435
客が入店する度に同じことを言うからくどいな、毎日同じだとすると嫌になると思う。
女性店員が居るので其方に客を捌かせた方が良い感じだ。
店主はもう少しドッシリと落ち着いて構えろ。

ラーメンは普通に旨かったけどな・・・
469ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 13:34:19 ID:h9qsTmY9
出川って自分がラーメンアーティストとでも思ってそうで痛い
店内をさえぎる塀とか変てこな待合いスペースとかなんとかしろよ
かっこばっかつけてるけど見た目も含めて現実とのギャップと無駄が多すぎ
470ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 21:37:18 ID:8CZ/gHD0
長久手の「異人館ラーメン」今週いっぱいで卒業wwだって。


良かったね「こころ家」と思ったが、
本郷亭、王将が笑うだけかな
471ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 23:16:11 ID:GRkp1VJw
味噌県民は三重スレ荒らすな糞味噌
472ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 23:34:28 ID:frq4KfCs
三重スレのバカがよくこのスレ荒らしてるし、自業自得だろ
473ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 23:51:40 ID:u8MDZ0TO
>>472
そのバカ知ってるぞ。菰野町からアクセスしてる可能性がある。
474ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 23:56:34 ID:HtvyxVgN
ありがた屋の出川は、東京研修とか言ってラーメン食べてるけど、
まずは客の回し方を学んでこいアホ。
475ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 00:39:17 ID:CqCGdaXK
>>474
出川のおっさん頭悪いからな
あの店は待ってるところの長イスが長いから順番に座って待たせるのは
難しいんだよ
客から見たらイスのどっちが行列の先か分からんし
客が座るの間違えるといちいちおっさんが注意するから雰囲気悪くなる
昔はウェイティングのノートがあったが、そのノートが入口から入った客
の視界に絶対入らないところに置いてあるんだよ
それで、客が何も書かずにいるとおっさんが注意して雰囲気が悪くなるって
いう明らかに店側に非があるパターンを昔から繰り返してるんだな

解決策は簡単で下記のような客が絶対に気が付くウェイティングスタンドを
入口を入ったすぐ左側に置けばいいんだよ
だいたいあの店はちんたらちんたらラーメン作ってるんんだから店員が
ノートを見に行くくらいなんでもないはず
客もノートに書いとけば順番を間違えられることなく安心して待てるからな
誰かおっさんにアドバイスしてやれよ!!

http://www.signmall.jp/on/show/13202167000_s_9019090.html
476ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 01:59:45 ID:7y29M0eL
俺様の店でラーメン食べさせてもらえることをありがたがれってコンセプトだから全く問題ありません。
477ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 02:01:57 ID:Mx//nUCv
>>475
長文で文句を言うわりには最後は人頼みなんだなwwww
478ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 02:09:36 ID:bT7mfm8w
こんなのが4万もするのかよ
日曜大工で似たようなもん作ったら材料費1000円くらいで作れそうだな
479ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 02:33:01 ID:jiv1W3K9
創作より核なる味を追究してほしいわ
ブロガに媚びる商法はめてもらいたいわ

人間そんなに器用じゃないだろ
そりゃ素の味が悪くなるわけだ
ブロガー達は麻痺っててわからんかもしれんけど気付く人は気付いてるよ
480ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 03:10:06 ID:xvXl4V4N
似たようなレスを性懲りもなく…。
481ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 03:34:37 ID:jiv1W3K9
間違ってるとなぁ
一般の客の殆どは一つの美味いラーメン以外に更なるサプライズは求めてないと思うんだけどなぁ
やってもつけ麺くらいだろ
創作創作また創作なんてうんざりだしその手の店には行きたくないし行った事も無い
つけ麺つけ麺またつけ麺てのもアウト

あくまでも主観なんでスンマセン
482ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 05:09:09 ID:XaB+c/5C
>>481
その意見に一票! by一般の客
483ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 07:55:14 ID:Fud/ZkBW
行列と2杯づつしか茹でませんやら丁寧に作るから提供に時間がかかりますは矛盾してる
一般人には手軽に食えて旨いのがラーメンであって
目的達成の為なら開店前から長時間並んでも満足なラヲタとは違うんだよね
行列が出来る店がやりたいなら厨房設備に投資して調理人を増やし回転を上げるとか
ホールや待合いに案内係りを置いて客を混乱させないとかが必要だし
行き着く先はそれこそチェーン店的な発想にしかならないんだよ
人件費が掛けられないとか設備投資が出来ないのは店主が原価率上げまくった挙げ句の弊害
流行りのラーメン屋はお客さんに満足してもらいたいってのを勘違いしてないか
何かあると簡単に臨休するような店主がいくら理想を語ってもな
個人事業主だからこそ簡単に休んだりできないんだがな
代わりがいないんだから

     
484ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 08:50:16 ID:wsT7jYzj
テレビだの金だの、くだんねえこといってる少人数のせいで住人が呆れてまっとるがや。
ラーメンの話をしねえと落ちるぞ!!のage
485ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 08:59:46 ID:swE4ykoD
>>481
すげえ分かる創作らーめんの意味が分からんよね
三吉は創作するより店を片付けろよ
486ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 09:08:32 ID:nkFQzulR
この流れを作ったのは30万馬鹿?
487ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 09:50:57 ID:19OI0lD1
鶴亀のスープは好きなんだが、麺が・・・
誰が茹でるかによって、臭みが違いすぎる。鼻にツーンとくる刺激臭がある。

生は論外。つーか、堅くない。なぜかネチャネチャしている。
針金で悪臭率7割。麺が束になったままほぐれてない部分がある場合十割。
バリなら悪臭率2割だが、これも茹でる人によっては8割くらいまで上昇。

何店舗かまわったが、麺の茹で具合が安定してない。
店ごとのバラツキだけじゃなく、人ごとに違う。
安心して通えない。

店員同士雑談しながら茹でた麺から悪臭がしたときは、
本気でどんぶりひっくり返して帰ろうかと思った。
488ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 12:03:15 ID:CHyFbx+e
つーかさラーメン屋ぐらいでしょ
臨時休業や長時間並ぶのも当たり前
店主さんは頑張ってるんだよ
美味しいラーメンを食べさせてもらうにはそれを受け入れてあげるのが当然みたいな
アホな流れになってるのって
 
489ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 12:11:47 ID:h9i+Tg3H
>>488
長時間の行列はラーメン以外にあるよ。
高級レストランは「予約」というシステムがあるから並ばない。
490ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 12:29:15 ID:fswiIryB
>>488
魚介粕漬け料理の鈴波という店があってだな
491ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 12:31:06 ID:Nhk8EL0y
行列がいやなら行かなければいい。
それでも食べたければ並べばいい。

手軽に食べたければカップめんでも食べたら。
492ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 12:32:02 ID:xvXl4V4N
客単価1000円くらいなんだから、
そういう回転率重視になるのは当然でしょ。
嫌なら中村屋エッセンス?みたいな店に行けよ
493ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 12:51:38 ID:FbNuEBR8
喜多楽の木木って、コブクロのライブのチケットは、中京テレビからもらって、関係者席かな?裏がありそう。
494ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 14:58:59 ID:IhELSGC/
例えばたこ焼きや饅頭屋は並んでも回転が良いしテイクアウトが主だし
かと言ってゆっくりと時間をかけて食事を楽しむたぐいの料理でもない
店主の志しは一流料理かもしれんが現実の店内は連休中のフードコートの様相
495ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 15:35:11 ID:vxvUKsDH
文化として既に根付いているラーメンを
他の的外れな食べ物たちと比べても仕方が無いから止めろ。

「都合で行けないと悔しいから、創作は控えめにしろ!」だの
「大事な子供の運動会だろうが、俺の都合に合わせて働け!」だの
「並んで待ちたくないから、対策を講じろ!」だの
こんなところで主張しても、店側には伝わらないんだから
直接言うか、二度と行かないか、どっちかにしろ。
496ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 16:08:22 ID:jsXgMPmv
>>487
>麺が束になったままほぐれてない部分がある場合十割。
これむかつくな。
本丸亭がまさにこんな感じ
497ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 16:19:31 ID:wad1MWfx
単純に度重なる演出で行列店の仲間入りした店主達は
自分の作る一杯のラーメンには一時間以上も並んで食べる価値が本当にあるのか見直した方がいいと思うが

>>495みたいなラーメンは文化だとか言うやつ寒気がする恐らく社会に出たことがないか靴下履いてないかのどっちかだな
498ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 16:23:30 ID:X4BQe0j3
>>493
轍の関係だろ。
兄弟かなんか関係あるってblogに書いてあったし
499ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 16:58:10 ID:a6t6oO0/

松阪屋北海道展でラーメン食べてきた(名前忘れたw)
結構おいしかったよ
しかしいろいろ試食しまくりでお腹いっぱいだわあw
500ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 17:23:43 ID:YkG84+eF
子供の運動会の臨休で、しかも事前告知もあったのにそこまで怒ってる奴らって
慈庵や日心月歩をどう考えてんだ?
501ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 17:27:21 ID:NtyY9vxF
そもそも同じ人間として見てないだろw
502ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 17:40:32 ID:r82VHj0+
別に飲食業だろうが家族サービスで休むのは構わないけど
もっともらしい言い訳してるからムカつくんじゃないか?
出川はブログで友達ごっこしてないで
名も知らない目の前のお客さんが喜んで帰ってくれる事だけ考えりゃあいいんだよ
503ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 18:09:11 ID:7y29M0eL
出川は「お客様」だなんて思ってないからだろw
504ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 18:19:53 ID:Wdn46KPo
呑助飯店
60周年記念
生ビール100円
ラーメン100円
9/14,15のみ

505ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 18:33:53 ID:QrMu3gSa
行列が出来る店について、マスメディアに作られたものだとしても
それはそれでいいんじゃないかな?それも一つの経営方法、俺らが文句言う物ではない
並ぶ価値が無いならいけなきゃいいわけだし、ブロガー達のオナニー道具でいいじゃん
作られた行列なのに、名古屋一の行列が出来てるから、俺の店は名古屋で一番旨いと偉ぶってるなら別だが
俺が一番ムカつくのは、お気に入りの店がブロガーやマスゴミに荒らされる事かな
行きつけの店が混んだり、忙しさで味が落ちたりするのが一番堪える

臨時休業については、事前告知等してれば問題ないと思う
子供にとっては年に一回のはれ舞台だろ?仕事も大切だけど
子供のために時間をあける事が悪いとは俺は思わないな
病欠の臨時休業にしても、どっかの店のように、38度の熱を出してる奴を使ったり
病気の奴が店に居るより、休みにしてもらった方が客のためを思ってると思う
遠方から行って臨時休業くらうと流石にキツイけど、諦めるしかないと思うぜ
506ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 18:36:05 ID:mv4RD+6v
侍ってなんで入り口ドアあけっぱにしてんの?
虫とか入ってくるんだけど
507ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 19:11:17 ID:7y29M0eL
>>504
とっくに終わってるじゃねえかw
それとも来年か?
508ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 19:39:25 ID:CWr5xPiw
出川なんて単なる元小売業が脱サラして手っ取り早く金儲け考えただけだろ、
そんなんでもラーメン屋なんて簡単に行列作れるんだから楽な商売だって思われるんだって。

出川の店のつけ麺食べてみ、スガキヤのつけ麺が旨く感じるから。

カレーだって素人が作ったカレーよりも下手糞だし、
このレベルでウホウホ言っているブロガーとかマスコミに騙されている奴らってのが
普段何食っているんだよって笑いたくなるよな。
509ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 19:39:55 ID:Ac/5d4z0
ちょくちょく行ってた店も必要以上の行列が続く様になると行かなくなるわ
正直、車停めるのも困ったりかなり並んでまでとなるとな
使い勝手がよくて何かのついでに寄って美味しいってのが大前提にある俺は
繁盛後に興味が無くなる店は行かなくなってもも平気な味だったんだなと
ぎんやとかそんな店だわ
510ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 20:05:31 ID:EAfw27Ud
>>504
行ってきた!!

ラーメン濃い口、生ビール2杯、餃子2人前で1200円!!

大満足(^ω^)

511ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 21:23:44 ID:ipFTUQsW
おめーらほんとビンボー人だなwww
限定喰う店としみじみ美味い店ぐらい使い分けろよ
1店舗で自分の好み全てを任せられる店なんて
他の飲食でも例えば服や車でもないだろ?
このスレに来るぐらいのヲタだったら10店や20店じゃなくて
ブロガーみたいに年100店以上食べ歩け
文句たれるのはそれからだ!
512ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 21:35:13 ID:0uHrOgVq
↑このキチガイはスルーでお願いします。
513ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 22:01:35 ID:Ht3ZjMno
おまえら仲良く八龍の味噌チャーシュー喰おうぜ。
514ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 22:12:12 ID:sKIlVB4A
ここで長文で文句レスして何のメリットがあるのか分からん
515ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 22:18:58 ID:Z+JbW53p
八龍味噌チャーシュー食うぐらいなら、すすきの味噌チャーシュー食う
516ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 22:20:13 ID:3Tea9UYj
チョンってのは感情と衝動だけで動く生き物だからな
517ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 22:27:31 ID:cG6PqwFf
とんぱーれに勝てる店はなかなかないよ!!!美味い、旨い、最高にうまい!!
518ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 22:47:59 ID:plxkbBzi
日心月歩
なんで客の入り悪いのかな?っていつも思う
すぐ食えて助かってんだけどもっと評価されていいと思う
519ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 23:30:15 ID:CqCGdaXK
>>518
あそこは立地が最悪だから
あの立地であそこまで有名になれたんだから立派だよね
でも、あの立地だと常に泳いでないとどんどん悪い方へ流されちゃうね

なぜだか、個人で飲食店やる人って立地について勉強せずにカンだけで
店の場所決めちゃう人が多いんだよな
520ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 23:51:38 ID:lESBObkB
糞味噌哀れw
521ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 00:09:22 ID:g6ZZ0b0A
糞津亭はマジ最悪
522ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 01:11:07 ID:keW5wHfR
>>519
あの周辺はこぞってチェーン店が出店してるんだから
むしろ立地は良いと判断される土地じゃね?
ヤマダ電機や市役所のついで客を狙える場所だし。
523ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 01:16:09 ID:w6LoaRD5
>>522
エリア的には悪くないと思うけど、立地的には俺も最悪だと思うよ
ついでに言うと店構えに自己主張が足りないから一見さん来ないし
524ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 01:20:54 ID:/huflm1d
そもそも月歩ラーメンがまずいじゃん
あんなのはやるわけねえ
525ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 01:55:42 ID:g6ZZ0b0A
確かに不味いな
不味くて高くてヤル気無い糞店
526ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 02:46:44 ID:BgDCK5NI
>>522
確かに、エリア的には駅に近くて、目の前の道路は広くて車の通りも多い
そういったところに騙されちゃうのかな
立地のこと全部書くと長くなるんでズバリ書くと
あの店は車の客を狙えない店、なのに駅前店のように徒歩、自転車の客も
狙えない悪立地

車からの視認性はまあまあ、店が小さい割には目立つ、しかし、通りから見て
どう見ても店用の駐車場がない
また、路上駐車、周りの店の駐車場を借りるってこともできそうにない
ここが一番の短所
完璧な立地はないし、個人店が店を出すなら2等立地しか選べない
つまり、2等立地でありながら工夫によってその短所をカバーできるのが
個人店向けの良い立地

カバーできるか見ていくと
あの店の近くに月極駐車場はほとんどないし、あっても希望者が多すぎて
借りることがむずかしい
つまり、一番の長所である車の通りが多いのが生かせない、車で来店して
もらう工夫がむずかしい店
車で来店してもらえるなら半径5kmくらいが日常的に利用してもらえる商圏
になるが、あの店は駅前店のように店の前通る人と店から徒歩か自転車で
来店してもらえる客をメインターゲットにしなくてはならない
それなのに人通りは駅から遠すぎてそれほど多くない
また、駅から遠いので通勤で急いでいる、同じ顔ぶれの通行人が多いのも
痛い、通行人を狙うならブラブラしている人が多くないとダメ
周りに住宅はなく、裏側に大きな市役所があるためあの区画の土地面積の
割りにサラリーマンが少なくランチ需要が少ない
目の前の道路と19号線が広すぎて交差点がなく、それを渡るのにも時間が
かかるのも付近の区画からの客を遠ざける理由
用事のついでに寄るにはヤマダ電機、市役所から遠すぎる
前者からの徒歩の客を狙うならマックか薬局くらいまでに店がないとダメ
527ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 02:47:32 ID:BgDCK5NI
>>526続き

自分はあの店の前のラーメン店にも12時くらいに食事に行って上記の事を
つかんでいたので、正直あの店もいつまでもつかと思っていたが、テレビ
でも紹介され、ブログでの感想もいいものが多い、余裕があるうちに
借金をしてでも早く移転したほうがいいな
528ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 02:58:43 ID:BgDCK5NI
>>523
まったく、同意見です
看板、店構えを変えれば10〜20%売上が上がると思う
最近は行ってないが、多分内装も少し手を入れたほうがいい
せっかく前の店がきれいな壁紙を残してくれたんだから、店の奥とか
もっとキレイにしたほうがいいね
529ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 03:21:06 ID:g6ZZ0b0A
ありがたやでも儲かってるからな
場所さえ良ければあの味でも客は集まるだろうよ
530ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 06:27:12 ID:Qu4aFHfP
月歩は香油や追い節の○○風味な上辺だけの味
だから頻繁にバリエーションが増えるだけ
味に深みや持続性がないから飽きが早い
素人っぽいあんちゃんが独学で頑張ってて手作り感がある内はまあ使える店だったが
湯きりや味づくりが変な方向に慣れちゃって見てて滑稽だから行かなくなった
531ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 09:32:19 ID:1+Tp/UBe
ありがた屋とか月歩とか、春日井なんてど田舎のラーメン屋の話に、やけに食い
つく田舎もんが屯してるな。
お前ら糞田舎の犯罪者予備軍は、分相応におとなしく家でカップ麺でも食ってろ。
532ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 10:10:54 ID:0g6QdI+W
立地とか出川とか叩くしか脳が無い奴は頭ラリってんじゃねえの?

揚げ句の果てにスガキヤが一番とか……
533ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 13:53:10 ID:a0Rft/ZM
松坂屋本店北海道展
ブルートレインの塩ラーメンうまかったあー でもちょいと高いなあ・・
534ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 14:02:06 ID:GJqEWfho
ラーメン好きには民度が低いヤツが多いようだな。
よくわかるわ。

立地はある程度関係あると思うよ。
初めからそこへ行くと決めている人以外立ち寄らないでは
さすがにお客は増えない。ふらっと一見さんも必要。
自動車に乗らない人だと、交通の便が悪い店はないも同じ。

言っておくが、財政状況も精神状況も至極健全だが
必要がないから自動車に乗らないという人はいくらもいるからね。
535ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 14:05:04 ID:El3Je31v
名古屋・周辺に住んでて車乗らないなんて!!!!
536ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 14:45:50 ID:lg+YEDQ8
>>535
それを言う奴は「自分は田舎に住んでます」って公言してるのと同じ。
537ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 15:22:03 ID:El3Je31v
>>536
まさか名古屋が田舎じゃないと思ってるのか?
538ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 15:23:00 ID:3osOewh2
特道やスレ分け前のらけぐらいが話題だったころは
癖がありすぎてある意味ネタ的な面白さもあったが
麺友会がでまくりでヲカやPSと連動したり
ブロガーと絡んだりするようになっておかしくなったな
馴れ合いで落ち着いちゃって発展どころか後退してる気がする
539ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 15:27:09 ID:lg+YEDQ8
>>537
失礼。反論の余地無しw 大田舎だなw
540ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 16:05:19 ID:Tkwy/8IH
>>535
名古屋の中心に住んでれば住んでるほど
車での移動が面倒だったりするんだけどな
自転車か公共機関使った方が便利

>>538
どちらかといえば店同士が仲良くなりすぎて
味の差別化がなくなってきたって感じだと思うな
流行る味のマネが多く、どの店に行っても似たような味ばかり
2・3軒あれば大体カバー出来てしまう
この店じゃないと食えないって言う一品が無いんだよね
旨いけど、あの店に行けば同じような味だよなって感じ
この一品に力を注いでるって職人魂を見せる店がなくなったね
541ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 17:12:15 ID:skpql+o6
俺、中心に住んでるけど車持ってるし、何処へ行くにも車だよ。
電車やバスは全然乗らない。
駅まで歩くのが面倒くさい。
車の無い生活は考えられないなぁ。
542ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 18:08:27 ID:i8Y6WwYA
そうですか
543ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 18:37:55 ID:8LjVbJR5
腫れる屋って挑戦づらだな

公武道のTシャツなんか着て 何いきがってんの?
544ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 19:32:37 ID:cQUQQWlk
日進月歩は客が鼻をかんで使用済みティッシュを丼に入れてるのを見て食う気が無くなった。
あそこの店は丼洗うのも手洗いだから何かと不衛生で気持ちが悪い。、

それに、あそこの店員の「母親」?らしきおばさんがすごい態度が悪くて客商売舐めてるんじゃないの?ってくらい無愛想だから
あの店は嫌い。

だからといって出川の店なんかマズイくて行列だから行きたくないし、

せいぜい合格点は、はる樹くらいかな、あの店もイマイチだが
545ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 19:46:13 ID:BvF+3bE6
>>544
まったくもって同意
546ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 20:54:47 ID:VFMeXTZE
>>531
自称(自笑)春日井ラーメンを標榜してるラーメン屋も思い出してあげてください
547ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 21:11:31 ID:BvF+3bE6
どこ? ラッキー?
548ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 22:01:38 ID:RNZDNuOJ
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <「トレンドだときずく」っと
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ        カタカタ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス KIZUKU>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
         ____
<ワロース   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)| <ワロース?
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
549ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 22:19:58 ID:6BZUfG2g
月歩て家庭の台所レベルな自作ラーメンで営業しちゃってるからすぐ材料切れすんのな
大体あんな厨房機器でまとな人数こなして尚かつ美味いもんなんてできねえっつーの

麺誘拐グループみたく揃いのTシャツ着るか頭にタオルなんか巻いちゃってさ
無意味にてぼざる振り回して流行のラーメン屋さんごっこしてる店よか
古くさくても羽釜から平ざるで黙々と麺上げしてる大将のいる店のほうが和むわ
でもそんなの名古屋にゃねえかw
550ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 22:30:50 ID:3GQ9dEVI
>>534
>財政状況も精神状況も至極健全だが

タクシー乗れば良いだろw
車持つ経済力が無いからって僻むなよw
551ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 00:09:54 ID:6+varZQH
土曜日は雨らしいが
春日井祭りどうなんだろうな
けっこう楽しみにしてるんだが
552ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 00:17:03 ID:vyTg+KXA
黒川駅近くに住んでるけど、車は郊外へのドライブしか使わない。
通勤も買い物も地下鉄。
ラーメン食いにいく時もほとんど地下鉄。
たまに遠くの店にいくときは名鉄も。
だから、交通アクセスの悪い店はほとんど行かない。
理由は車で行くとラーメン店でビールが飲めないからw
553ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 00:24:51 ID:iQZPXgFn
俺は運転手付きだからどこへ行くのも車だし、飲むのも自由だ。
ただし、相当高くついてるがな。
554ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 00:40:52 ID:BZZV/JbY
>>543
ファイターやからね
555ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 01:02:21 ID:7VLGg1Bl
質問です。

安くてたくさん食べたいのですが、あっ晴れでは何がオススメでしょうか?

みなさん回答の方、宜しくお願い致します。
556ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 01:04:12 ID:Ga+2CbW6
26日にバカ盛
557ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 01:08:47 ID:7VLGg1Bl
バカ盛は挑戦してみたいと思います。

つけ麺はおいしいですか?
558ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 01:14:34 ID:Ga+2CbW6
つけ麺はゲロマズです。
限定かまぜそばミドル以外は頼んだら負けです。
559ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 01:20:46 ID:7VLGg1Bl
>556,8さん

ありがとうございます。
まぜそばミドルには興味があります!
560ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 01:23:24 ID:oArm9n2h
デフォの中華は悪くない
つけ麺は確かに地雷
561ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 01:49:17 ID:aYm0rm20
中区新栄の弐番手
14、15日は弐周年記念でとんこつラーメン200円でした。

替え玉3回しても500円。うまかった
562ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 02:23:06 ID:Ga+2CbW6
弐番手は麺が不味いイメージ
563ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 07:28:42 ID:ifVqFj+y
質問です。

名古屋のラーメン関連の板にAAを貼る30万馬鹿ワロースは童貞ですか?

ユンユン!
564ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 09:53:22 ID:JLiBTtNW
>>543
開店当初は、ラーメンの好きな人が、夢を叶えてお店をオープンさせたなと
思っていたが、今は。。。

金儲けがうまそうだな。
565ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 10:11:34 ID:SCIDTy38
>>562
だな。
まぜそばはまだいいが、とんこつだとよく分かる。
あそこはまぜそば食う店だと認識してる。
566ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 10:35:12 ID:fdJR7Ykz
>>564

チョンだから仕方ない
567ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 11:03:00 ID:HtpKaHQO


で、おまえら豚野郎のおいしいと思う『つけ麺の店BEST3』を教えろ

わかった? 豚野郎ども! ブヒブヒっ



568ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 11:54:16 ID:54VfUfAk
そりゃあフジヤマ55の独り勝ちだろよ
569ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 11:54:53 ID:eDrnNNR9
何がしたいんだこのバカ
570ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 12:52:57 ID:ZSlK0T6X
ウインク愛知の地下にラーメン屋ができるって。
煮干しとか無課長とか書いてあった。
571ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 13:03:12 ID:sxLFQn+Z
セカンドブランドや実験店舗とか客の為なんてのは建て前で
仕込みの使い回しによるロス軽減
製麺の一括化による人件費とコスト削減
関連する独立新店と見せかけ多店舗経営オーナーが目的だったり
姉妹店同士で余剰客を拾ったりが本音
最近は原価掛けすぎで行列する繁盛店でも利益が少ないから
本店の勢いを利用して2店舗以降でぼろ儲けする為の手段

別に食べる側として選択肢が増えるのはいいことだけど
問題なのは詰めが甘く質の低い似たような店ばかりが増えてることだ
安易に流行を追いかけ駄目すぎてコケる店
コンセプトだけ作り開店当初しか店主がいない店
ジャンク、博多系などあからさまな低コスト高回転率を狙う店
本店と似たような味だか競合のない地で隙間産業を狙う店こんなところか
572ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 13:32:57 ID:ZSlK0T6X
大名古屋ビルの地下にチェーンっぽい豚骨ラーメン屋を作ってた。壱なんとか
573ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 13:42:13 ID:54VfUfAk
鎖みたいな豚骨ラーメンかぁ・・・・・食いたくねえな
574ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 13:45:17 ID:d/VJkT2t
>>570>>572
地上はミッドランドとかスパイラルとか小洒落たビルがガンガン建つのに
地下はラーメン屋とか・・・
栄も名古屋駅も同じだが地下街は昭和から時間が止まっていると思う。
575ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 16:07:40 ID:ZSlK0T6X
地下までオシャレになったら居場所が無いじゃないか
576ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 17:22:35 ID:ze2+7zFt
正直、月歩よりもつじのやの方が行きやすい。
577ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 20:15:41 ID:mA0wJicO
日進月歩は淡白というより味が薄い。
つじのやは濃厚というより課長が効いてる。
ありがた屋出川は行列店というよりは金儲け主義。
578ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 20:36:02 ID:xiTg/9qe
やべーな
このスレ見てるやつはMLMマニアかヲタばかりじゃねーかよ。
579ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 21:19:27 ID:Qyxz7/mP
黄金のけん坊の汁無しタンタンメン、久しぶりに、はまった
580ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 21:51:56 ID:ZSlK0T6X
ウインクあいちに広告でてたラーメン屋何だったかな?
俺の何とか やら 何とか製麺 やら 書いてあったけど、どっかの支店か?
名駅はまともなラーメン屋無いから、支店でも歓迎なんだが。
581ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 22:25:00 ID:Dy2l/twI
八龍っておいしいんですか!
迷惑路駐が迷惑なんですけど!
582ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 23:00:43 ID:jUkGQY1o
ウィンクあいちのラーメン屋、まるで情報が出てこないね
無課長で、店名を冠した製麺所の名前が確か看板にあったようだが
まるで聞いたことない所。22日openのようだが行って来た人達の情報求む。
場所柄、旨いラーメンを期待するような所では無さそうだが・・・
583ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 23:03:13 ID:eDrnNNR9
>>581
近所なら一回くらい食いにいってやれよw
584ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 23:11:24 ID:ZSlK0T6X
>>582
かなりワイルドな看板だったから今流行り?のこってり魚介系かな?
無課長ってことはコンサル系のなんちゃってラーメン屋でもなさそうだし、
製麺所が絡んでるみたいだからつけ麺もやるだろう。
もしかしたら結構期待できるかも。
初日に行ってきます。
585ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 23:25:31 ID:2if25Iu2
春日井に穴場見つけちゃったわ
いやほんと偶然
586ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 23:39:04 ID:GjUVX8rH
↑ハイハイ良かったね
587ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 23:44:04 ID:0PHEC1gS
>>572
ラの壱か。
あそこの場所は鬼門!
何の店が開店しても、半年もたずに閉店してるw
(定食屋→居酒屋→ファミレス→寿司屋→ラの壱)
ほんの1〜2年くらいの間。
今度は頑張ってほしい。
588ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 23:47:45 ID:ZSlK0T6X
地図上は駅前なのに僻地だからなぁ
589ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 02:29:03 ID:Z0oNpfSc
>>579
中川区でもはなびは気軽に行けるけど、けん坊はなかなか行けない。
とにかく交通の便が悪すぎる。
ラーメン屋で必ずラーメンとビールをセットで注文する俺にはけん坊は
行きたくても行けない店の1つ。
590ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 02:35:16 ID:r/K4wRjT
で、はなびに行く時、車はどこに停めるんだ?
それとも高畑駅から徒歩か?
591ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 05:07:33 ID:3Z3uZzjc
>>585
どこか教えれ、じゃなきゃ単なる煽り、
楽喜とか言うオチは無しでな。
592ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 06:23:02 ID:loV9jVJY
17日18日春日井まつりラーメン横丁出店一覧

チャーハンとラーメンの店いっこく 角煮ラーメン
拉麺昭吉 しょう油卵とじラーメン
はま家 みそとんこつラーメン
男そば連獅子 男そば
中華そばはる樹 しょう油ラーメン
春日井ラーメン楽喜 塩とんこつ
麺家喜多楽 塩ラーメン重ね味
麺屋白神 白エビしょう油ラーメン
彰貴 ごまとんこつ

出店しなくても一番の繁盛店は会場近くの
日進月歩が便乗で高笑いw
スープ切らすなよ。
593ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 07:15:35 ID:RmVlM/O8
糞みたいな所ばっかだな
594ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 08:06:31 ID:TvV8Xlfa
>>593
本当だな。実質キタラと白神だけか。
595ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 08:21:11 ID:jvJqHSlA
>>592
浣腸がはしゃいで全店レポあげてくれるさ
596ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 08:45:49 ID:ZbFO0DuA
値段は600円 ハーフは400円
場所代が3万 ロイヤルティーが一杯100円

ゲロマズなラーメンになりそうだな
597 ◆dragon3jQ2 :2009/10/17(土) 08:47:38 ID:GWXo9rrZ
テスト
598 ◆dragon3jQ2 :2009/10/17(土) 08:50:19 ID:GWXo9rrZ
テスト
599ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 09:14:40 ID:COkm5NT8
>>592
みつや食堂が入ってないな
600ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 10:25:33 ID:AO9lpLgb
杏亭の汁なしってそんなにウマいのか?
601ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 10:28:31 ID:nnsTqYre
春日井祭り明日行くかどうか迷ってるから
レポくれよ
602ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 11:08:17 ID:Z0oNpfSc
>>590
車で行くのは晴れる屋、月歩あたりの郊外店のみ。
基本的に市内のラーメン屋は地下鉄で行くからはなびも地下鉄。
だから他にも巨泉、すいれん、好来、弐番手、三吉、名駅本郷亭、女子らけ、なるとやあたりは
アクセス的に通ってしまう店。
603ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 12:47:29 ID:BYpPHkqp
春日井いくつもりだったけど雨だから明日いくよ
お前らの大好きな喜多楽食いたいしな
604ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 12:57:38 ID:F+TnS174
>>600
美味しい
少なくとも一見の価値はある
605ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 13:13:41 ID:N/b3deqn
ウインクあいちのラーメン屋の名前を確認した。
看板の表と裏に
「男一匹麺の道」
「麺や六三六」
10/22オープン。
二店同時オープンなのか、同じ店なのかは不明。
にぼしラーメン、つけめん、無化調の文字も。
柴田製麺ってところの店らしい。
ウインクあいちの地下だから、当然愛知の製麺所だろうな。
606ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 13:45:06 ID:N/b3deqn
柴田製麺で検索したら、佐賀県でスーパーにうどんの麺を卸してるところしか引っ掛からないんだが。地雷かもな。
607ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 14:21:00 ID:Kq+/IMpf
求人情報がキャッシュに残ってるな。有限会社 柴田製麺は謎だが・・・、資本系?

http://74.125.153.132/search?q=cache:HK5SXrqfZsUJ:career.news.livedoor.com/detail/759610/+%E6%9F%B4%E7%94%B0%E8%A3%BD%E9%BA%BA%E3%80%80%E6%84%9B%E7%9F%A5&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&lr=lang_ja

http://74.125.153.132/search?q=cache:CkjuyobPJ8oJ:area-baito.weban.jp/webapp/are/
PSPCADT900R.do%3FV1%3D83%26A1%3D05%26FID%3D300%26Z2%3D110076%26CMD%3D400%26PU%3D260114332%26G3%3D1%26J3%3D121202%26J3%3D121205%26J3%3D121299+%E6%9F%B4%E7%94%B0%E8%A3%BD%E9%BA%BA%E3%80%80%E6%84%9B%E7%9F%A5&cd=4&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&lr=lang_ja
608ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 14:38:46 ID:N/b3deqn
店長を募集してる…
ダメだこりゃ
609ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 14:45:41 ID:Kq+/IMpf
面接地 名古屋だいぶつころころ ここが関係してるとすると、総元締めはこれかな?

ttp://www.ug-gu.co.jp/company/company.html
610ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 15:44:59 ID:AO9lpLgb
>>604
オレにはちょっとゴマがクドい感じがしたんだが。
611ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 16:51:05 ID:5maN0T9t
ゴマよりも油が少しクドいかな、某店みたいな味噌っぽさはない。
翌日のトイレが大変かも。
612ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 19:10:49 ID:AzviLrYQ
見てどうするんだよw
613ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 20:48:01 ID:b/auDwAl
こころ屋って
秋はみそラーメンあるんだね
でもなんか辛かった
辛くしなければもっとおいしいと思うんだが
614ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 21:11:17 ID:5ZmusiNj
水練ってしばらく見ないうちに、営業時間がえらく短くなってるのな。
夜なんか18時半から20時までの1時間半しかやってないw
メニューの値段は上がってるし、ミニラーメンはなくなってるし
なーんか客に全部負担押し付けてるみたいな感じがする。
ま、もう行かないからいいけどw
615ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 21:15:40 ID:7My493J6
お前らがオクサンオクサン言うからヘソ曲げたんだよ
616ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 21:27:50 ID:jpV7VORZ
2週間位前に3年ぶりに睡蓮に行ったんだが、奥さんの人相が変わってたことに驚いた。
元々、性格のキツイ人だとは思ってたけど、ちょっと悪人顔になってしまったような・・・・・
617ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 21:34:13 ID:HZaLeMOr
>>608-609

GJ! 誰かの感想待ちでいい店っぽいね。
りゅう・満、両氏のコメント待ちにしとこっと。
618ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 22:11:36 ID:q4aD/MF7
ダンダン亭初めて行った。
お客さんの半分位が麻辣麺を注文、そのつど「初めてならやめといた方がイイよ!」という
ご亭主、でも嫌味が無いから店内雰囲気良し。
中国に駐在して成都・重慶に何十回も出張した俺的には、麻辣麺の汁無しが有れば
それこそが坦々麺本物、という感じなのだが、胡麻無しでは日本では坦々麺と認めら
れない、ということであのネーミングか(胡麻を使ったものがあちらに無いわけでは無いが)。
本当は麺がもう少しうどん寄りの物(HRNみたいな)が気分なんだが、今日スープまで完
食のところ、ご亭主から「次はシビレ増しの激辛だね」とオコトバ頂いたのでまた行きます!

HRNも坦々麺研究中との噂・・・
是非「汁無し」「胡麻無し」「シビレ増し」でお願いしたいw
619ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 22:14:02 ID:wtYXugYE
>>617
りゅうのコメントなんて待たなくたって予想できる。
麺を啜る、おーーーいいよっ!
だな。
620ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 22:14:48 ID:n1dlDx+l
残念!「六三四の麺」だったら食べにいったのに!
621ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 22:32:14 ID:TvV8Xlfa
ダンダン亭は、もう夜の部は営業しないのかね?
622ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 23:52:50 ID:q4aD/MF7
>621
昼でも夜でも、是非フルメニューでやって欲しいねえ。
多分麻婆豆腐は本当の本物を食わしてくれると思う。
前途有望な若者が、「給料要りませんから手伝わせて
下さい。その代り味は盗みます」とでも言って弟子入り
すれば・・・・
623ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 23:55:32 ID:vEGFUgSI
そこまで旨くないだろ
624ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 00:06:05 ID:xfK/MNoV
本物が必ずしも万人に美味くないのは認める
でも俺は本物を喰いたい
625ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 00:16:09 ID:/L5Rtjfn
>>591

はるきです
>>592に出てるんですね
でもなんであなたそんなに必死なんですか?
626ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 01:11:52 ID:h0K1SaK9
>>605
面接地が大仏ころころなら宮本むなしや居酒屋を展開している宇都宮グループ
なんだろう
宇都宮のホームページには何も書かれていないからテスト店なんじゃないかな
コンセプトは丸亀製麺のラーメン版、こだわり演出のため無化調って感じ
でしょうか
ああいったビルのテナントは審査も厳しく、保証金も高いから新規に個人が
ラーメン屋を創業するってのはありえないから資本系なのは間違いないね

若い人は宇都宮と聞いても分からないと思うけど、昔は経営者がテレビに
出演してそのDQNぶりに一躍有名になった会社
くれぐれも、ここで働こうとか思わないように!

参考までに

http://school.2ch.net/part/kako/1027/10271/1027152487.html
627ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 01:55:54 ID:h0K1SaK9
>>614
あの店は店内レイアウトが最悪だからホールにいる人は普通のお店の3倍
くらい歩かなくちゃいけない
あそこを手掛けたデザイン会社はぶっことかハードロックヌードルとか手掛け
てる会社なんだけど、デザイン優先で機能的じゃないんだよな
人間の気持ちは顔に出るから無駄な仕事させられてると思うと不満が顔に
出てくるし、仕事自体がキツいから奥さんの顔も険しくなるはな
もしかすると、夫婦関係が原因かもしれんがあの店主もてきぱき働ける
方じゃないから奥さん働くにしても別なところで働いて方がストレス
たまらなくていいんじゃないかな

夫婦で始めた飲食店を見てると奥さんが明らかに飲食店に向いていない
ってのが結構あるな
たぶん、店を始める前は飲食店で働いたことがないんじゃないかな
オーダーを聞きに来る段階で笑顔がないっていうか、おもてなしの心が
ないように見えてしまう人がいる
本人はそんな気持ちじゃないんだろうけど、客から見るとそう見えるん
だから飲食店に向いてないんだよな
その場合は店主が決断して奥さんを外さないと店がどんどん悪くなっちゃう

店主が奥さんに細かいこと日頃から注意するって出来ないから
628ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 01:57:55 ID:q3iW1EkR
鶴亀の麺はひどい。
スープの良さを台無しにして余りある・・・。

スープだけ売れよ、と思う。
629ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 02:48:27 ID:tcos+fG/
>>626
ああ、そういう店か。こだわり演出系の。
どうせ壁に下手な字でアホみたいな文句書きまくってるんだろう。頭にタオル巻いたうるさい店員が大量に突っ立ってるんだろう。

この手の店は大嫌いだが、場所がラーメン不毛地帯の名駅だと少し評価は甘くなる。
六厘舎の冷凍取り寄せレベルの味が出ていれば合格点だ。

しかし、無課長のスープを工場で大量生産出来るのか?
まさかバイト店長が作る訳ではあるまい。
630ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 04:02:52 ID:1jdL4bwf
>>629くん
そんなチミがイチ押しな店が知りたいなぁ
631ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 06:24:44 ID:3vgeQ5Us
長妻といっしょで文句しか言えないヤツにオススメなんかあるはずが無い。
632ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 06:55:05 ID:qMfvMks6
春日井まつり車でいけるかな?何時からやってますか。
633ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 08:02:05 ID:KkwSUCC9
>>629
合格点とか吹いたw
634ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 08:38:21 ID:tcos+fG/
>>630
>>631
>>633
何か気に障るところがあったか?
君らだってプロデュース系の店に過度の期待はしないだろ?
635ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 08:43:02 ID:HlP9NPjI
>>634
>>630>>631>>833は関係者なんだよ、きっと。
636ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 09:00:16 ID:tcos+fG/
>>635
これだけアピールしてやってるのに、叩く関係者なんているか??
でもまあ、ああいう二流会社は結構ネットを気にするから、見てることは見てるかもな。
637ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 09:27:05 ID:lgHjwZ3A
名駅行ったら本郷亭で白湯ラーメン食おうぜ。
638ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 10:21:46 ID:HlP9NPjI
>>636
オープン前とその直後は資本系の店だと2chをはじめブログ関係の
評判とかチェックしまくるよ。
俺の会社はコンビニやスーパーに卸している惣菜系の食品会社なので
やっぱり新商品を出した直後は2chのコンビニ板た食品板でチェックしまくるし
ネガレスがあれば、思わず擁護の書き込みをしたりする。
たぶん、同じような関係者がここにも跋扈してると思うw
639ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 10:35:34 ID:2KTzDefX
店と同じ仕様ってカス害祭りの主旨に添えないなら断れよ木木
それ以前に企画がしょぼすぎて何がしたいんだか
出川んとこに写真上がってるがまるで学祭か村興しだな
都内は到底無理だがせめて近隣の長野のラーメンイベントに呼んで貰える様に
コネなしでせいぜい頑張ってみろや!こ恥ずかしいわ
640ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 10:43:44 ID:bl8a5W2n
満さんのHPは、ラ王さんのHPにリンクしてないんだね
641ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 11:52:31 ID:BBh8Rccj
つけ麺でおいしい店を2,3店教えてほしいんだか・・・
642ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 12:02:23 ID:tcos+fG/
>>638
2ちゃん見てコンビニの惣菜決める奴なんて、ほぼ0だろ。
同じように、ここがラーメン屋の売上に与える影響なんて無視できるほど小さい。

関係者がもし居れば出ていった方がいいな。君らみたいな中途半端な飲食業者は此処では何かと叩かれるから。精神衛生上良くない。
643ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 12:41:41 ID:h0K1SaK9
>>642
そんなことできるわけないじゃん
彼らは仕事でネットをチェックしてるんだから
会議でネットでの評判を確認されて「調べていません」「調べる意味なんて
ないと思います」なんて答えられるわけないでしょう
644ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 13:18:40 ID:HlP9NPjI
>>642
惣菜業者は消費者が2ch見て惣菜選びをするかどうかなんて気にしない。
むしろ気になるのは顧客である「コンビニ本部」が2chとかブログをチェックしている点。
コンビニ弁当やコンビニスイーツの新商品採点サイトとかコンビニ本部はしっかりチェックしている。
俺は食品会社の営業なんだが、俺が売り込んだ新商品のネットの反応が悪ければ
すぐに指摘される。
645ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 13:53:26 ID:r7zBNFuL
まぁ業者関係の話題はどうでも良いとして、tcos+fG/の言ってる事には同意するよ
名駅に少しでも良いラーメン屋ができる事を期待してる
646ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 13:58:14 ID:tcos+fG/
こわい世界だな。

ネット担当だけにはなりたくないわ。
精神的にきつそう。

ここを見ている、そんな可哀想な関係者へ思いやりの気持ちを込めて予め言っておく。

味が中途半端な店はすぐ潰れる。開店前からあんまり期待しない方がいいぞ。
せいぜい広告を頑張って、少しでも寿命を延ばすことだな。
647ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 14:44:15 ID:HlP9NPjI
>味が中途半端な店はすぐ潰れる

確かにそうなんだが、中途半端なのか本当に旨いのかという判断については難しい。
多治見の大石家って知ってるか?
10年程前までは「超不便な立地なのにいつも行列ができている人気ラーメン店」で
評判だった店なんだが、2週間ぐらい前に3年ぶりぐらいに久しぶりに行ってみたら
閑古鳥とまではいかないが、あの行列はどこへ?というぐらいに簡単に席に座れた。
あの店も「大チャーシュー」で有名だったけど、最近はそれも珍しくなくなって今は
交通アクセスの悪さがもろに響いてきた印象。
結局、長続きするのは「そこそこの旨さ」と「交通アクセスのよさ」じゃないのかな。
648ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 14:46:22 ID:Ab8EdyZY
30万馬鹿ワロースの妄想業界裏話デツカw
649ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 15:11:36 ID:W6xAbXhZ
>>647
>結局、長続きするのは「そこそこの旨さ」と「交通アクセスのよさ」じゃないのかな。

正論だな。本郷亭もそこそこの旨さと交通アクセスの良さで繁盛しているわけで。
650ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 15:15:17 ID:tcos+fG/
>>647
中途半端に思える店でも、「中庸」な店はリピーターがついて長続きするような気がするな。
表面だけ真似したような本当に中途半端な店は長続きしないと思う。
特に資本系はそういうのが多いから心配。

アクセスはまあ、良いに越したことはないだろうけど、街中は固定客が付きにくかったりするから一概には言えないな。


しかし、パッと儲けて資金を回収するのが目的なら、都心にガッツリ系をオープンするのが正しい選択かもしれないな。

よし、誉めてやったぞ関係者。今日はよく眠れるな。
651ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 15:32:51 ID:m9MMoKye
>>646
>味が中途半端な店はすぐ潰れる。
正論なんだが、
なぜか名古屋中の店は生き残っている。
>味が中途半端な店はすぐ潰れる。
が本当に真理なら、既に名古屋からラーメン屋は無くなっているはずなのだが。
652ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 15:42:42 ID:W6xAbXhZ
>>651
それは貴方の舌が中途半端なだけではw
653ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 15:49:58 ID:HlP9NPjI
>>>650
街中でも、名古屋駅地下の「京風ラーメンあかさたな」あたりは本当にアクセスの
良さで長続きしていると思える。
しかし「あかさたな」、なんの特徴もない薄味のラーメン屋なのに、もう20年以上続いてるだろ?
感心するぐらい。
同じ名古屋地下街でも「札幌ラーメンの熊五郎」あたりは他で営業していても客が入りそうな気がするがw

654ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 15:53:27 ID:W6xAbXhZ
あかさたなも熊五郎も旨いな。
655ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 16:02:10 ID:m9MMoKye
>>653
「あかさたな」は名古屋駅より栄セントラルパークの方が古いんじゃないか?
セントラルパークなんて栄中心から遠いから今や閑古鳥だけど
あのラーメン屋だけは潰れない。
結局、飽きられずに長持ちするラーメン屋は、今時の
「名古屋お得意!独創派ラーメン」じゃなくて、そういう
「なんの特徴もない薄味のラーメン屋」なんだよ。

余談だが「あかさたな」は「チョボ焼き」っていう焼き小龍包みたいのも旨いな。
656ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 16:03:52 ID:W6xAbXhZ
>>655
>「なんの特徴もない薄味のラーメン屋」なんだよ。

ダウト。八龍も本郷亭も飽きられずに繁盛しとるがな。
657ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 16:07:30 ID:m9MMoKye
>>656
今は繁盛してるけどこの先20年持つかな?
658ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 16:13:09 ID:1nv1TRPi
喜多楽は、春日井まつりに出店しているけど、
東別院の方は、休み?
659ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 16:30:31 ID:tcos+fG/
みんな
名古屋ラーメン界の雄、スガキヤを忘れてるぞ
660ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 16:54:05 ID:HlP9NPjI
あかさたなはチョボ焼きのほか、安倍川とか甘みメニューもあって、ラーメンマニアのみならず
スガキヤに近い客層(主婦、女子学生)を呼び寄せて長続きしてると思う。
名古屋駅や栄みたいな普通の買い物客が多いエリアはマニアックなラーメン店よりも
スガキヤやあかさたなみたいな女性&一般受けする店が長く受け入れられるんだろう。
661ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 17:07:40 ID:m9MMoKye
>>660
的を射た良い分析だと思う。
ことスガキヤに関しては「旨い、不味い」の二択で言えば
間違っても前者ではないのは承知の上なのだが
あの値段故に許せる。的な部分が往々にしてあると思う。
あの値段だから「スガキヤラーメン」として今も名古屋に
君臨し続けているけど、アレが600円だったらそれでも皆喜んで食うと思うか?

662ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 17:48:08 ID:N9PTtW+8
>>661
貴方の分析は微妙に的を射てないよな。
>>651とかスガキヤが不味いとか。

八龍は俺がこの地に着た時にはあったから
20年前から存在してる筈。この先20年なんて屁でもないな。

スガキヤは言うに及ばず。
663ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 18:09:29 ID:+PVjrFQP
知らん間になんでんかんでんがなくなってしまった
664ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 18:34:59 ID:tcos+fG/
名古屋人は無難で分かりやすい味が好きなんだろう。麺はチュルチュルの細麺、スープはあっさり味。
本郷亭だって、食べやすいあっさり豚骨だからな。

名古屋人にはコシの強い太麺や魚介類や豚骨の強い風味はあまり受けない。
名駅や栄の地下はおじちゃんおばちゃんの世界だからなおさら。

若い人だって、小さい頃からスガキヤを食べてるから名古屋舌になる。
665ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 19:11:50 ID:1jdL4bwf
なんか変な地方民がいますね
666ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 19:14:08 ID:R7qaZ6FR
上でも話に出ていた喜多楽もスガキヤ風味のところがあるからな。
名古屋界隈ではスガキヤの影響を受けたと思われるスープのラーメン
屋は他にもあったりするからね。

旨いか不味いかは別ににして、名古屋のラーメン界でスガキヤの影響が
強いことは否定できない事実。
667ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 19:24:45 ID:3vgeQ5Us
>>660
で、おまえのオススメどこ?
あかさたなか?
668ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 19:30:31 ID:TBwxmaHX
>>663
そりゃそうだろ
東京の店でも美味しくないから
名古屋でそれ以上の味が出せる訳がない
さすがの名古屋人もあそこまで酷いと、ネームバリューには騙されない
669ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 20:11:47 ID:jvx+mvJM
>>663
名古屋では味云々よりも広い駐車場。これがすべてw
670ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 20:22:51 ID:m0KkhH9z
確かに広い駐車場かも。
近所のごまめ家は駐車場広いから繁盛している。
家族連れが凄く多いわ
671ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 21:03:16 ID:HlP9NPjI
広い駐車場+大きなチャーシュー+食べごたえのあるボリューム
でもって、味はそこそこ・・なら名古屋では長く生き残れるんだな。
じゃあ、広い駐車場があって「ラーメン頼んだら餃子とご飯はタダ!」を売り物にした「車屋ラーメン」が
なんで名古屋撤退を余儀なくされたか?ということになるんだけど、あれはやっぱり
大判振る舞いが過ぎてFC店の経営が成り立たなくなったんだろう。
672ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 21:04:16 ID:3vgeQ5Us
駐車場無くてもラーメン四天王は長生きしてたな。
まずいけどwwww
673ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 21:51:06 ID:lgHjwZ3A
駐車場が無くても名駅の本郷亭は繁盛する一方だな。
674ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 21:57:39 ID:xobVLv5u
>>673
そりゃ、あのレベルの立地であれば駐車場もクソもないよ。
名古屋駅、ビックカメラ、予備校、ホテル、風俗、と、正に完璧な立地。
どうしても車、となった場合でも、
周辺にコインパーキングは腐るほどあるし。
675ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 22:07:39 ID:lgHjwZ3A
>>674
それだけではない。旨いんだ。本郷亭のラーメンは。
676ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 22:12:18 ID:0ZHDeQ6v
春日井まつりで連獅子と白神を食べた
677ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 22:23:17 ID:HlP9NPjI
>>673
本郷亭名駅店の周囲は予備校、専門学校がわんさとあって
新幹線利用の出張族もいっぱい。
本郷亭は同じような立地のJR千種駅にも店を出してるし、店舗選びがすごく上手い。

678ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 22:33:04 ID:lgHjwZ3A
>>677
あとは金山に出店すればトライアングル完成なんだけどな。
679ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 22:41:18 ID:wziOQbPf
春日井まつりの連獅子と白神とキタラ並び杉ワラタ

なんとかホテルステーキ丼600円とサボテンビール試飲で満足の
俺に隙は無かった
680ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 22:42:09 ID:rg6tXkS3
>>1-678 まだやってんだな、お前ら
681ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 22:50:12 ID:lgHjwZ3A
名駅の本郷亭は予備校専門学校生出張族以外の方が多いで?
一番多いのは近所のリーマンだな。昼飯時はいつも混雑しとるわ。

リピーターが一番多い時間帯は土曜日のランチタイムだな。
682ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 23:02:48 ID:rg6tXkS3
土曜はリーマン相手のランチ営業が軒並み閉まるから群がるんだろ
683ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 23:07:34 ID:0NHcrrCU
>>682
中川区のかいすいにも同じことが言えるな
684ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 23:13:25 ID:rg6tXkS3
あとは子どもの学校が休みで弁当無しがゆえに外食してる輩もいるだろうし。
弁当有り無しは子どもが基準だからな。
685ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 23:26:00 ID:lgHjwZ3A
>>682
可愛そうな人がいるわ。
美味しいのに美味しいと言えない教義でもあるのかね?
686ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 23:27:57 ID:0NHcrrCU
>>685
お前の美味しい≠みんなの美味しい
687ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 23:31:11 ID:obOCUXLG
>>679
PS1位って春日井祭りに関係ないビラをつけた店がwww
688ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 23:32:57 ID:HlP9NPjI
>>683
中川区のかいすいってラーメン専門店の方?
名物の王府ラーメンを食べさせるのは道路を挟んだ中華料理屋の方だよな?
689ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 23:33:26 ID:cIO7mxM3
おまえらもう少しシンプルに考えようぜ。
何故繁盛してるかって? 簡単さ。うまいから繁盛してるんだ。

不味かったらスガキヤも天一も本郷亭も八龍もとっくに潰れてるわね。
それが潰れるどころか何十年も店を構え続けているってのは、うまいからこそ
出来る事なんじゃね?
690ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 23:37:47 ID:JV7nXT22
>>689
なにげに本郷亭いれてるし
691ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 23:38:17 ID:HlP9NPjI
旨かったのに、消えてしまったのは名古屋駅豊田ビル地下にあった
東山麺。(とうざんめん)
これはしかたがない、豊田ビルそのものが壊されてミッドランドスクエアになって
しまったんだから。
だけど、あの東山麺とその隣にあったカキ氷が有名な店(名前忘れた)が
なくなったことは残念でしかたがない。
692ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 23:41:48 ID:0NHcrrCU
>>688
そう、八熊通り南側の食券買って喰う店のほう
693ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 23:45:17 ID:cIO7mxM3
>>690
不味かったら本郷亭潰れてるわ。
でも潰れてないって事は旨いからでしょうに。

お前は本郷亭に集まる客を舐めすぎ。
あんたよりも舌が肥えてるよ。
694ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 23:46:05 ID:m9MMoKye
>>689
>不味かったらスガキヤも天一も本郷亭も八龍もとっくに潰れてるわね。
だから>>661で言ったじゃん。
お前さん、スガキヤラーメンが600円だったら「旨い旨い!」って喜んで行くか?
ここの住人も含めて世間の全ての人が言う「旨い」「不味い」の言葉の裏には
必ず「(値段の割には)」って言葉が隠れてるんだよ。
つまり人は「コストパフォーマンス部門」の得点と「味部門」「接客部門」など
いろいろな要素の総合得点を合計して一人脳内ミシュランを繰り広げて、
その結果が、人が個人的主観で言う「旨い」或いは「不味い」なんだよ。
695ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 23:49:48 ID:OQLWKoj+
じゃあ、本郷亭は高いけど
あんなに混むってことは史上最高のラーメンってことで
おk?
696ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 23:50:06 ID:0ZHDeQ6v
>>679
ええええええええ
自分が行ったときはステーキ丼の方がキタラの3倍くらい並んでたぞ
697ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 23:52:14 ID:cIO7mxM3
>>694
あんたは話を小難しくし過ぎる。そう言って

「スガキヤは安いから云々」
「本郷亭は立地がいいから云々」

って言い訳するんだろ?

スガキヤや本郷亭に通ってる人間を舐めんなよ。
不味ければタダでも行かんわ。
698ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 23:54:38 ID:Nwmp6v/Z
別に本郷亭のスタンスは否定しないが、やっぱり旨いかそうで無いかを聞かれると
「旨くはない」としか答えようが無いと思うが・・・。決して不味いとは言ってない。
ラーメンをあまり食べない人(=ラオタじゃ無い人)なら、十分合格点の味とは思うよ、
でもこのスレに来るような人には物足りないでしょ。。
699ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 23:56:02 ID:cIO7mxM3
>>698
このスレってそんなに味覚のスイートスポットが
狭い人ばかりなのかね?
700ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 23:58:14 ID:0NHcrrCU
ID:lgHjwZ3A=ID:cIO7mxM3は
何故そこまで本郷亭を擁護するのかわからん
あの味を美味いと思えないやつもいるってことだろ

擁護も度を超すとネガキャンになるぞ
701ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 00:00:36 ID:OQLWKoj+
ここのラオタは美味くもない萬来亭とかを持ち上げて
本郷亭をまずいとかいうから信用ならないんだよ
たいしてかわらねーじゃん
702ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 00:00:59 ID:RNo8qI+X
>>700
なんでイコールなのか訳が分からないが。

このスレでは本郷亭は常に叩かれて来たからね。
美味しいのにそれは余りに不憫すぎる。
703ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 00:03:37 ID:x0WZ96C5
>>702
そうか。じゃあお前が叩いている連中の分も買い支えてやれ
704ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 00:03:48 ID:OHND8h9V
本郷亭の客の何割かは
別にラーメン目当てじゃないだろ。
前行ったときほとんどの客がラーメン来る前に
白飯とキムチ食いだすの見て驚いたわ。
705ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 00:05:32 ID:WjeuVHDR
本郷亭、あかさたな、スガキヤの繁盛から言えるのはこういうことじゃないか?

@アクセスが良い(人の入れ替わりが激しい)

A割安感がある

B客にマイナスイメージを与えない(安心感のある味、食後に気持ち悪くならない)


@+A+B→「まあ悪くない店だ。安いし、近いし、ここでいいか」となる。

必ずしも、旨いものを求めてやって来る訳ではない。精神的負担が少ないからだ。

706ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 00:06:07 ID:UAU6Y5DN
本郷亭(名駅店)味65点+立地95点+入りやすさ90点+値段65点=315点
晴れる屋 味80点+立地65点+入りやすさ70点+値段65点=280点
こくや  味80点+立地75点+入りやすさ65点+値段65点=285点
如水   味80点+立地75点+入りやすさ85点+値段65点=305点
好来   味80点+立地75点+入りやすさ70点+値段65点=290点
はなび  味80点+立地70点+入りやすさ75点+値段65点=290点

俺の勝手な採点だが、総合的に本郷亭名駅店がはやるのはもっともだと思う。

707ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 00:07:01 ID:0XiwiZUS
ラーメン屋に限った話じゃないけどさ
おいしいから通う人がいて、通う人が多いから繁盛するんだぜ?

このスレには名古屋のラーメン屋自体を否定する人もいるから
何言っても無駄かも知れないけどさ。
708ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 00:08:10 ID:0XiwiZUS
>>706
他店の味80点はどうかと思うわw
全店50点だな。
709ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 00:20:39 ID:QM8K4Ld2
点数つけるなら、こんな感じじゃネェ?50点満点

1、提供物 A+B(A・味 B・値段) 各10点
2、立地 A+B(A・徒歩客 B・車客) 各10点
3、店内 A+B(A・接客 B・空間) 各5点

710ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 00:35:07 ID:QcAeZV+n
ほら、誰も俺に賛同してくれなかったけど
誰とも言わず俺が>>694で言った
「いろいろな要素の総合得点を合計した一人脳内ミシュラン」
が始まったぞ。

な?結局そういう事じゃん。
実は味だけじゃないんだけど、諸々の要素を加味した総合評価が
結果的に言葉としてその人にとってだけの
「あの店は旨い」って言葉で出てるだけなんだよ。
711ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 00:37:34 ID:UAU6Y5DN
入りやすさというのは接客とか空間とはまた別次元のものだから・・・
たとえば慈庵の入りにくさとか、客が並んでない時のダンダン亭とか
決して拒否してる訳じゃないのに入りにくい雰囲気がある拉の刻とか。
逆に言えば本郷亭はどの店でも入りやすいし、長浜ラーメン、如水も入りやすい。


712ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 01:07:57 ID:6qHrnIqR
不味くない≠美味い
713ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 01:25:40 ID:zUCFoMQE
まぁ、味覚なんて人それぞれだしね

知り合いに本郷亭絶賛してる人いるけど、そいつに他のオススメ店聞いた時に痛感したよ
俺とは絶対的に合わないと
714ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 01:29:13 ID:SmrW07TX
おまいら、課長入れ過ぎラーメンで味覚壊されるぞ。

どことはいわんがな。
715ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 01:33:46 ID:Npe3s+oC
>>691
カキ氷の店は東区に移転したがな
716ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 02:46:34 ID:6qHrnIqR
普段そんなにラーメンなんて食ってない連中ならともかく、
それなりに食い歩いてそうなここの住人に、本郷亭を推す奴がいることが理解できん。
関係者とかFCオーナーの類じゃないのかと勘繰りたくなる。
717ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 04:44:25 ID:wIyjHPtm
> それなりに食い歩いてそうなここの住人
一緒にすんなよ。気持ち悪い
718ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 07:46:09 ID:B5ANRz7T
コンビニ弁当は決して不味く無い。しかし、旨いとかっていうレベルの食い物では無い。
でも、馬鹿売れしてる。別に世間一般の人は旨さの為に毎食食ってる訳では無い。
本郷亭は、まさにコンビニ弁当と立ち位置が一緒の食い物だと思うけどね。
料亭の味の議論をしている時にコンビニ弁当の話が出て来るのがおかしいし、
売れているからっていう理由で同列に扱う味かな? 
719ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 09:08:57 ID:WjeuVHDR
コンビニ弁当の話ばかりで悪いが、大名古屋の地下にできるラの壱ってのはどう?
一風堂の系列らしいが。
720ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 09:14:34 ID:zvrxdQHP
>>718
残念ながら、まったくの見当はずれ
本郷亭のラーメンは最低でも750円
あの辺りにはマック、弁当屋、コンビニ、定食屋と本郷亭より安い食い物屋
はいくらでもある
ちなみに、予備校には安い学食もあるぞ
その中で、最近、テレビ、マスコミにも取り上げられていないのに繁盛して
いる=リピーターが多いということは本郷亭のラーメン(ランチにはごはん、
キムチ付)には750円を払うだけの価値があると思っている人間がたくさん
いると分析するのが妥当
721ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 09:29:44 ID:5k8OIzzN

本郷亭はラーメンライスの王道
722ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 09:33:13 ID:UAU6Y5DN
>>720
名駅のあのへんはラーメン不毛地帯で、本郷亭以外にめぼしいラーメン店がない
ってのが大きいと思う。
それに入りやすいんだよな。
いわゆるラーメンの名店独特のマニアックなこだわりがなくて全体的にユルイ感じなのが気楽。
俺もビックカメラへ行った時は本郷亭で食うのがデフォになってる。
723ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 09:35:41 ID:5k8OIzzN

本郷亭は、名駅店のみならず、本郷店、焼山店、千種店などいづれもランチタイムは満員です
724ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 09:37:38 ID:UAU6Y5DN
本郷亭と昭和と横綱は味の系統が似てると思う。
725ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 09:39:39 ID:5k8OIzzN

それはない
726ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 09:47:13 ID:UAU6Y5DN
>>719
ラの壱はロードサイドの店に行ったことがあるが、ラーメンの味は普通で
特徴的なのはにんにくとか無料のトッピングが非常に充実してる。
727ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 09:52:12 ID:zvrxdQHP
本郷亭、すがきやがまずいって言ってる奴は自分の舌と頭でラーメンの味を
評価する訓練をしないとダメ
おまえらは、個人店、国産、本物、手作り、職人とかのキャッチフレーズ
に騙されるバカな消費者の代表だ
その、証拠におまえらのまずいという表現にはスープがこうまずいとか麺が
こうだからダメだとか、こうしたらもっとおいしくなるとかの表現が
まったくない
食う前から頭の中でまずいって決めてかかって食ってるからちゃんとした
評価ができない

まず、自分のよく行くうまいラーメン屋のスープ、麺、トッピングの味を
覚える
違うラーメン屋に行ったらなじみのラーメン屋とどっちがおいしいか評価
する
おいしいのであればどこがどのようにおいしいのか理由を考える
まずいのであればどうしたらおいしくなるのか考える

食い方見てるとそいつが味についてどれくらい分かっているかも分かるぞ
ラーメン食い始めてからあっというまに食い終わる奴、味について何にも
考えていないのバレバレ
こういったヤツの感想はその日の腹具合の影響大、腹が減っていればうまい
し逆ならまずいだ
それで自分の好きな味ならめちゃめちゃうまいだ
そんなヤツが味を評価すると上みたいなアホな表現になる
728ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 10:09:31 ID:zvrxdQHP
>>719
ラの壱は名鉄の飲食部門が展開する資本系の店
一風堂の河原がプロデュースしているので重みのあるとんこつスープ
同じ理由でひとくち餃子、辛もやし等メニュー構成、食べ方は似ている
麺は極細自家製麺、製麺機は大和製だ
729ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 11:21:14 ID:UAU6Y5DN
>>727
確かに盲目的に無課長とか国産とかの説明書きに踊らされている点、それから
なんでも東京・横浜系ラーメンの亜流を有難がる傾向は否めないと思う。
名古屋のスガキヤ文化というのは独自のものだし、それは大切にするべきだな。
だけど、スガキヤがうまいか?といえば30代の俺にはさすがに入る気には
ならない店である事は事実。
客層もそうだが、モチベーションのない時給アルバイト店員が作るぐちゃぐちゃの麺が
本来のスガキヤの味とかけ離れたものになっている店が多い。
さらに本郷亭は若い頃はうまいと思ったが、この年になると重過ぎてはなびや三吉の塩の
方が舌に合う。
味の好みは年齢によっても変化していくし、無課長至上主義もおかしな話だけど
スガキヤ本郷亭を一概にうまいというのも言いすぎではないか。

730ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 11:30:33 ID:wjOG/xMQ
30代で月曜の朝から2ちゃんに張り付いてるのかよw
731ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 11:35:00 ID:gDGGeMxt
ループネタ、来たこれ

【改訂版.1.1.1】

ホン豪邸 ←いまここ

味覚障害 

ご当地ラーメン

名古屋叩き            

東京コンプレックス(及びその他地方叩き)

カオス(偉い人が言っていた)

無課長マンセー ←いまここ

課長マンセー ←いまここ

ホン豪邸
732ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 11:39:30 ID:WjeuVHDR
「あっさりしているのにこくがある」

これが全て
733ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 12:03:19 ID:rt4Nylq7
スガキヤも本郷もこだわりの無課長も所詮はラーメン
永遠のB級グルメ食通気取りのブロガーが優劣を付け口に合わぬ否や見下したり
勘違いした職人気取りの店主が能書き満載しだしてからおかしくなった
客が選んで自分だけの好みを見つければいいだけ
勝手な評価をしたり他人の味覚なんて疑っても何の意味もない
インスタントだろうがチェーン店だろうがその時の腹具合でうまかったなと多少なり思ったならそれこそがご馳走
734ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 12:09:54 ID:zdzaGpyx
資本系の味を小馬鹿にし課長で舌がピリピリして喉が乾く体質で
喜多らの味をわかった風にヨイショしないと真のラーメン好きではないのか?
結局そんな奴のやってる事はぎんやのストロングに行列を作る事ぐらいだ
735ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 13:12:26 ID:O0iL5O3z
ぎんやはおいしくないよ
736ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 13:21:53 ID:k6oufzMQ
ぎんやストロングは十分旨い。
六に次ぐぐらいは旨い。
不味いとか言いながら、「俺って違いの分かる男だぜ」とか昼間っから
酔っぱらってる奴は拙い脳。
737ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 13:51:45 ID:O0iL5O3z
まあ普段ろくなもの喰ってない奴からすると至上の一品なのかもね
本質的には魚粉ラードだけで食わせてる付け麺なんだけど
738ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 14:48:30 ID:LpTp/Wcr
お前のオススメを書けよ
話しはそれからだ
739ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 15:12:03 ID:9GraMRyn
ぎんやはストロングがヒットして常時待ちも出来
もはや何が売りかわからなくなった頃辺りに
早々に湯で上がった麺を水を張ったポリ容器に放り込んだまま他の作業をこなしたり
狭い厨房で要領の悪そうな弟子がひしめき合ってたり
大将の笑顔も妙に嘘臭く見えるようになって
この店も終わったな〜と感じてから行ってない
740ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 16:24:32 ID:JbkJDWlW
キタラが春日井ラーメンバトルで1位獲得
アンチは声がデカイだけってのが証明されましたなw
741ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 17:01:38 ID:wjOG/xMQ
>>740
いわせてもらいます


林乙
742ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 17:23:15 ID:Pw50/ly4
ぎんや糞まずくなってたぜ。
2店目出すせいか店長も奥さんもいなくて
ただ、ただしょっぱかった。もう二度といかね。
743ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 17:25:16 ID:Y6vKRlZY
ラヲタ板がやっと900超えたぞ。

そっちのほうが乙だろ。
744ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 18:11:36 ID:wuqwxkE7
>>742
何処に出店するんだ?
745ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 18:36:38 ID:+wnCBr3H
一般的に本店を超える支店も珍しいし
師匠を追い抜く弟子ってのも稀だわな
名古屋で主流なのは出発点からしてどっかの真似事ラーメン
そんなのが増殖したところで期待薄
あ、ぎんやの話な
746ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 19:13:37 ID:4t8hJITW
お前らって普段よっぽど鬱屈した生活送ってるんだろうな
747ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 19:51:34 ID:wIyjHPtm
というか、ラーメン食いに行くときにしか他人と接触しないんだろ。
748ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 20:07:29 ID:y6At0MBm
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【CBC】つボイノリオの聞けば聞くほど25 [ラジオ番組]

午前中に左巻きのつボイのラジオなんて聞いてるここの住人w
746さんの言う通りだね。
749ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 20:43:22 ID:EbfcrmFh
ぎんや2号店てあのデブが店長じゃないだろうな?
あいつなら行かないよ
750ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 20:44:37 ID:HpDQwXQa
>>744
どこかは書いてないけど
今日のタウンワーク社員にぎんやのってて
2店目出すって書いてあったんだぜw
751ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 20:50:34 ID:x0WZ96C5
月曜の朝9時台から長文で
本郷亭をやたら持ち上げてた
暇人はどこ行った

奴を見ていると
狂信的ジロリアンと共通する部分があって
キモくも面白かったのに
752ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 20:54:34 ID:+wnCBr3H
勤務時間 : 9:00〜24:00(平均実働8H)


休日・休暇 : 月6〜8日(月曜定休含む)

待 遇 : 社会保険有、車通勤応相談、食事1回200円

事業内容 : つけ麺が大人気のらーめん店

応 募 : まずはお気軽にTEL下さい。

■回■回―――――――――――――――
★「人気のつけ麺の専門店を・・・!」
 そんなお客様の声から2号店をオープン
 しようと構想中。
★独立希望の方、未経験者も丁寧に教え
 ます!!
★客席10ほどの小さなお店にしようと
 思っているので、仕入れ・仕込みから
 調理・接客まで自分のお店を動かす
 つもりで勉強してみませんか?
―――――――――――――――■回■回
753ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 21:00:43 ID:JhQ5Eklg
つけ麺屋はもうウンザリ
どうせ濃厚系魚介極太麺+魚粉でしょ
麺は自家製麺でもなく林か太陽の使い回しだし飽き飽き
754ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 21:08:01 ID:uZ9gKKqR
2号店はどこに出すかは知らんが、店長が2号店で作るらしい
そうなると自然に今の店舗からの客が少なくなるのは確かだろうな

ま、弟子が作って味があんまり変わらなきゃ人が減って正直助かるんだが
755ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 22:03:15 ID:zvrxdQHP
>>751
用事で出かけてたんだよ

オレは本郷亭はそんなに持ち上げるつもりはなかったんだけどな…
とんこつしょうゆはどちらかというと嫌いな味だし
本郷亭に行くのはチャーシューを食いに行くようなもんだな
あのチャーシューはお値打ちだ
業務用のチャーシューでもあのタイプ 肉厚トロトロが一番値段が高い
あのタイプであの量が750円で入っている店は他にないと思うが
知っている人がいたら教えてください

ちなみに、最近のラーメン屋はチャーシューの出来がいいところが多い
昔は獣臭のするようなところが多かったが最近はいい肉を使っている
ところが多いみたいで臭いもないし、うまい
肉質の向上もあると思うが…
756ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 22:04:31 ID:blF4yI68
ぼったくり工房ありがた出川は自分の店の儲けだけを考えて
普段お世話になっている地元の人の祭りに参加しようとしないのかよ。
こんな守銭奴根性丸出しで恥ずかしくないのか?
757ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 22:16:11 ID:Npe3s+oC
面誘拐=守銭奴だろ
758ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 22:22:09 ID:zvrxdQHP
>>729
確かに自分もスガキヤには入りづらいな
麺も柔らかすぎて好きじゃないし、チャーシューはペラペラで臭い
しかし、スープは一口目で強いうま味を感じる
うまいじゃなくてうま味ね
あれだけ強いうま味をバランスよくスープが受け止めていると思う

最近、強いうま味を感じたのは高島屋の六厘だったな
正直、食べる前はうまいという評判を信じていなかったので、一口飲んで
びっくりした
つけ麺の板での高い評価を納得したよ
確かにあれだけうま味があるとNO.1を付けたくなるな
残念なのはスープがはじめから温かったこと
電子レンジを置いて欲しいな
759ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 22:32:28 ID:YSRJjAO/
>>752
ぎんや2号店、つけ麺屋で席数10か。

・・・まともに回転するわけねえじゃんか。
どうしようもない大行列必至だな。少なくとも最初は。

それでなくても調理に時間がかかり、
客側も雑炊だスープ割だと、ノーマルラーメンよりも時間がかかるつけ麺で
ぎんやくらいのネームバリューがありゃ、
まともに客をさばけなくなるのも目に見えてると思うがなあ。

760ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 22:38:45 ID:5k8OIzzN
席数が少ないから店員二人で十分まわる
761ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 22:56:06 ID:fMEsqeaD
>>755
本郷亭はチャーシュー少なめで充分満足だな。
キムチでビール飲んで、白湯のチャーシュー少なめ食えば満足。
762ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 22:57:57 ID:YSRJjAO/
>>760
違う違う、「客が回転しない」の意味。
席数が少ない+ラーメンよりも調理に時間がかかり+食べるのにも時間がかかる
=お客が回転しない=大行列。
今のぎにゃでも、デフォの豚そばとか汐そばを頼むお客が多いタイミングは
行列も早く流れるけど
つけ麺やまぜ郎が集中すると、とたんに客が回転しなくなる。
763ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 23:51:27 ID:B5ANRz7T
>>762

だから店員二人で十分なんじゃん?っていう話では?w
764ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 00:14:11 ID:1zu5L8Zv
ぎんやに並ぶ理由がいまだにわからない。
765ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 00:18:36 ID:52LGK8rZ
>>764
同じく・・・
766ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 00:26:53 ID:LDfbIUfm
>>759
ぎんやの件、経営者としては手堅くていいんじゃないかな
今の店よりも大きな店を開店させるってのはちょっとリスクがあるな
借金の具合にもよるけど
同じ規模の店であれば失敗しても1号店の利益で店をかなりの期間維持できる
その間に味を変えるなどてこ入れを図ることができる
悪い見本がはまゐばだな
せっかく、大型店舗を出店したのに資金が続かずあっという間に手放す
結果になった

ただし、新店の店長の人件費をペイしようと思うと2号店の席数が少ないので
かなり繁盛しないといけない
そうすると、一番軒のように一度店を大きくして調子がよかったら2号店を
出店したほうがさらにリスクが少ないのでは
1店しかなければ繁盛するだろうし、席数が増えれば利益も増加する
新店長も時間をかけて手元で育成できるのでそのほうがいいような
気がするが…
767ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 01:14:11 ID:+MnM1oQf
>>766
実際今の店が客席が10人ぐらいしか入らないから経営は立地だけが問題かと
それだから本店に近い形で展開するんじゃないかな
ただ、つけ麺オンリーだと行列ができたら最低入るまでに30分ぐらいは掛かりそうだな
そのことを考えると回転は悪いが店側としたらそんなに大変ではなさそうだな
そうなると本店よりゃ稼ぎは少ないだろうが、人が入るなら失敗はしなさそうだな
768ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 01:28:52 ID:k9V7gYCm
そもそも2号店の話は本当なのか?
769ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 01:33:13 ID:+MnM1oQf
770ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 04:05:49 ID:MyiBDOm7
♪ホシザキィーー
771ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 06:39:17 ID:fJZJPGSK
なんか2号店ラッシュだけど腕のある弟子が任されるってパターンないもんな
だから本店に比べてちぐはぐだったり手放しで2号店を喜べたの少ない
いかにも儲けるための支店って感じの店が多いね
ラヲタの巡回ネタが増えたってだけの話
772ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 08:44:48 ID:cczW0oW4
出店して流行らなければ30万包んでメディアを使えばいいんじゃねえか。
名古屋式経営方法をワロース先生に学ぼうw
773ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 09:52:05 ID:Lx+aUppQ
http://ritsba-kouyukai.jp/seminar/
【コンテンツ制作にお金が回らない】
放送局のタイムランク設定というのは、だいたい19時から23時がAタイム、
その前後や昼食時間帯が特B、その他がBタイム、Cタイムとなっています。
これがスポット時間取りの料金計算の根拠となります。例えば、数年前の
料金表ですが、TBSのAタイム15秒のスポットは105万円で、特Bは74万円、
Bは42万円、Cは31万円となっていて、全国に放映すれば、
この3倍くらいかかります。これはスポット(番組にくっついていない)広告の話ですが、
その他に番組提供というのがあります。
----------------------------------
要はTBSではド深夜でも30万では15秒のCM1回も流せない。
仮に名古屋だって一応「準キー局」と言われる「基幹局」なので東京の相場とは
あまり変わらないから東京の相場の半分なんてことはあり得ないので
30万しか無ければ名古屋でも深夜にCMを1回流したら終わり。ってこと。
1回って言っても週1回の月4回ではないぞ。本当に純粋にただの1回。ってこと。
つまり週1回、月4回CMを流そうと思ったら120万円かかるってこと。


774ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 09:54:08 ID:Lx+aUppQ
なんていう事を書いておけばワロース先生が降臨して、何か釈明してくれるかな?w
775ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 10:38:02 ID:cczW0oW4
ワロース先生はそんな生温いやり方はしない。ビシィ
まずは家族の名前や親類などの名前でテレビ局にハガキを送る事から始めるんだよなw

メールじゃなくて、ハガキだぞ!
大事な事だから二回言いました。

ユンユン
776ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 11:39:58 ID:mv9ew1RJ
キタラ春日井ラーメンバトル堂々の1位!!!!

お前等がどんだけバカ舌or食わずに批判してるのか露呈したなw
777ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 12:13:08 ID:GqlF/zNZ
つまり、露店向けのB級グルメってことだねw
778ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 12:39:04 ID:StpSWfnt
そしてPS出演の看板は何よりも効果があるということだ
779ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 13:08:48 ID:AZHYpcYd
春日井w
780ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 13:32:30 ID:pPhB3UFF
>>776
もう一度言います。










林乙。
781ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 15:27:08 ID:wsZc10aH
投票で一位なのに売り上げが二位ってことは
大多数の人が素直に食いたいものじゃないって訳だ
普通の人は2杯も食ったり馬鹿なことしないから
単純にPS票とラヲタ支持じゃん
まともな対抗馬は実質白神だけだし
売り上げ一位がラーメン屋として本当の実力店だわな
市長に献花もらったから恩返しって意味判らんし
それより何より春日井で一位ってw
782ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 15:30:02 ID:AZHYpcYd
売上1位じゃなかったんかよw
783ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 15:31:24 ID:RjnyBMau
売り上げが少ないのに、一位ってことは、それだけ食べた人の評価が高かったってことだろw
売り上げ一位の店は、食べたけど不味かったってことなのでは
784ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 15:39:11 ID:AZHYpcYd
林必死杉wwwwwwwwwwwwwwwww
785ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 16:29:14 ID:Hhmxq5J+
>>776
あの程度の店の中で1位取れないようじゃ終わりだろwww

>>783
投票用紙を貰ったからと言って投票しない奴も多い
それに食べ比べして投票する奴が少ないので
PS1位って宣伝して客を集め、ついでに票を得たんだろ
何杯売り上げ何票取ったかで変わってくんじゃないか?
どのように1位を決めたか知らないけど たぶん単純票だろ
獲得票/売り上げの率じゃないと本来の1位にはならんだろ
786ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 16:30:45 ID:mv9ew1RJ
食わずに投票もできたしあの程度の紙っきれは複製も簡単だし票集めなんか簡単スよ
787ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 16:50:18 ID:jatH1iuI
ラーメンが好きだからときどきここを覗くが、
ラーメンやラーメン屋を論じるよりも
ただ罵倒したいだけのバカが多くて気分が悪くなる。
いや、いい具合のときもあるけれど。
まともに議論できるやつはおらんのか
788ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 16:58:33 ID:mv9ew1RJ
>>787
言い出しっぺの法則

なんか議論できる話でも触れよ
ワロース御大が構ってくれるじょ!
789ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 17:03:49 ID:eZzEpbf3
売り上げ数一位 1000杯
売り上げ数二位 400杯 キタラ

ラーメンバトル有効得票総数 100票弱だったりして
790ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 17:05:53 ID:RhWQn17H
と言うか全店食べたやつなんて殆ど居るはずないと思うんだけど
どうやって投票させたんだろう・・・茶番としか思えないんだけど
791ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 17:12:28 ID:AZHYpcYd
林は400食しか用意できなかったからって言う予感
792ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 17:29:19 ID:mv9ew1RJ
>>790
ハーフがある
793ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 17:32:06 ID:pPhB3UFF
林はラーメンが旨い不味い以前に人格が最低なのでこうやって叩かれ捲るのですね。
出川も同じ理由ですね。
あと、顔も。
794ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 18:03:16 ID:Hhmxq5J+
>>787
気分が悪くなるなら来なきゃいい
そもそも議論できる奴は居ないのかって
ネタを投下せずに愚痴を書いてる地点で同類以下だろ
俺は上から目線で自己中な発言してるお前の方がウザイと思うけどな

まぁ、子ネタを投下しておくよ
大須に大須坦々麺だったかな 20日の明日オープンらしい
場所はふれあい広場のスガキヤの前
あまり旨そうな店構じゃ無かったんで、話題には鳴りそうに無いかも
あと橋本の横辺りなので、橋本行列客で店の前が埋まりそうww
795ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 18:12:36 ID:Lx+aUppQ
坦々麺も東京から遅れる事、数年で名古屋にブーム到来なのか?
まあ遅れようと何だろうと新しい血が入るのはいいことだ。
まあ個人的な嗜好も入った感想だが
「辛いラーメン」としては台湾ラーメンはどうも貧乏くさい。
だったら坦々麺の方がずっと好きだよ。
796ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 18:20:46 ID:mv9ew1RJ
>>794
>20日の明日オープンらしい

???
それは21日オープンってこと?まわりくどい言い方だな
797ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 19:04:11 ID:w5SH4RdW
>>785 同意。
今回の出展店で言えば、一般的な有名店は他に白神くらいなんだから
これで1位取れなきゃどうしようもないわな。

それよりも、俺りゃこっちの方がはるかに納得行かねえ。
愛知県のランキング、どうなってんだこれ。
ttp://ramen.yahoo.co.jp/
798ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 19:15:17 ID:MyiBDOm7
坦々麺か。
あぁ、久しぶりに三徳屋のすり胡麻たっぷりのを食いてぇ。
799ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 19:22:45 ID:oGqyc27A
はまいばは確実に組織票入ってるねぇ
あそこ宣伝うまそう。
800ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 20:05:31 ID:zt8hAWdF
東片端の店長っていつも外でタバコ吸ってるヤツだよな?
いつ見ても暇そうなんだが(笑)
801ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 20:07:30 ID:D5dT+Y6S
藤が丘の駅近くに新しい店ができた。
ちょっと前から工事してるのは知ってたけど今日通りかかったらオープンしてたから食ってきた。

前面に出てるメニューは伊勢海老つけめん。
他にも同じ伊勢海老つけめんで麺をフライパンで焼く(てか炒める?)ってのもあった。
それと伊勢海老ラーメンと中華そば。伊勢海老じゃないのは1種類だけ。
あとはトッピングとか大盛とか。

少し変り種のラーメンみたいな感じかな?って思ったけど別に海老の風味が嫌らしく出てるわけじゃない。
限定麺と違って定番のしかも看板メニューだから抑え目に控え目にって味にしたのかな?
味が薄いわけじゃないしかなりしっかりウマい。麺もなかなか。

駅挟んで反対にある侍とは競合しない系統かな。
でも、こっちの店のほうが好みではある。
近いうちにまた行ってみようと思う。
802ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 21:10:49 ID:xAmq9xHa
また藤ヶ丘ネタか
あんな山の中の辺境なんて車で行く気にもならん
803ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 21:27:10 ID:dCyln0uZ
おまえら仲良く八龍で味噌チャーシュー喰おうぜ。
804ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 21:28:17 ID:cnSF5qcV
前に栄に出張で某店に入すると結構かわいい女の子が一人で食事してた
でもその娘は大盛ラーメンに餃子三人前に、ライスも大盛りに回鍋肉
最後はデザートを普通に平らげた
で、帰る時も全然平気な顔して勘定してた
全然普通体型だし、ホントにかわいかったが、どこにあの食い物入るんだろう
もし彼氏になったら食事代凄そう
805ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 21:30:12 ID:RhWQn17H
>>803
さっき店の前歩いて通ったけど
駐車場に車一台も止まってなかったw
寒くなってきて客も増えだす時期だとは思うんだけど
806ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 21:36:29 ID:Lx+aUppQ
>>804の話で思い出したが、さすがに強力ではないが
新栄の藤一に行ったらOL3人が昼飯を食いに入ってきた。
全員、ラーメンと、サービスは「ライス」だった。
あぁ、これが相手が男だったらサービスは「ライス」ではなく「サラダ」なんだろうなぁ・・・
と思って見ていたw
807ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 21:46:35 ID:qDXotLo/
その場合、藤一なんかいかねーだろw
808ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 21:49:09 ID:dCyln0uZ
普段のデートでは藤一とか餃子の王将とか吉野家に行く子の方がいいな。
809ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 22:01:06 ID:Lx+aUppQ
>>807
近所のOLだろうからラーメン屋くらい
上司や部下や同僚の男と連れ立って食いに行くだろ。
810ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 22:03:44 ID:edddKX0w
天一のこってリが好きな女の子がいいな
811ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 22:26:56 ID:EGkc5svg
>>794みて大須坦々麺行ってきた。ちゃんと今日から営業してたぞw
メニューは680円で汁有り、汁無し、チャーシュー麺から選べる。
安めな価格設定だけにボリュ−ム少な目、麺にライスや中国パン、
中華まん等を合わせて食べるのが基本スタイルみたい。
お昼ならランチセットも有。

汁有り食べたんだけど、スープとゴマが2層に分かれてるタイプじゃなくて
全体が均一なムース状のゴマスープ。その上にラー油と甘めのミンチが乗って
ナッツが振ってある。付け合せは茹でたチンゲンサイ。
麺がゆるいのとラー油の辛さ、香りが弱いのがちょっと残念な感じ。
卓上調味料はスパイスの沈んだラー油しかなかったんで、それで辛さ調節。
麺を食べ終わったらライス投入して坦々飯で〆。

全体的にパンチの弱い坦々麺で、本格的坦々マニアだと全然物足りないと思う。
最近、島田とか春日井とか郊外に「錦城」の看板でファミレス風の坦々麺屋が
出来てるけど、そこにすごく似てる。店のつくりとか、価格設定とか。
資本系の臭いがする感じとかw
まああの「パチモン錦城」はほんとにお子様向けの味で残念極まりなかったが、
あそこよりはマシ、ラオタじゃない一般人なら十分楽しめるでしょう。
812ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 22:53:01 ID:mGabEyxG
杏亭が最強だな
813ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 23:29:59 ID:qDXotLo/
春日井錦城の汁なしはいけるぞw
814ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 01:50:53 ID:dvlmHuuU
短パンマン
815ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 08:59:41 ID:A/3DJVos
>>811
19日に店の前を通ったとき、中にスーツ着たオサンがいっぱい居たよ。
間違いなく資本系の店だろうね。
816ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 09:31:59 ID:XHPF1g4O
最近の中村屋プッシュといい特話題のない店でも開店日にキッチリレポが入るのなw
817ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 10:34:12 ID:ghpVoX30
大名古屋ビルヂング地下とかウインク愛知のラーメン屋ってもう営業してるの?
818ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 10:36:23 ID:CzEsX7V1
大名古屋ビルヂングの地下? なんかあったっけ?
819ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 11:05:10 ID:ghpVoX30
>>818
上の方でラーメン屋作ってるみたいってカキコあったよ
820ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 14:18:05 ID:7+kZ80W2
>>811
三徳ファンの俺ですが、その見地ではどうですか?
821ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 14:22:17 ID:HeC1iUr1
藤が丘の
新しいラーメン屋ってどこにあるの?
なんて店?
822ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 15:18:22 ID:p/QsWV72
>>797
ヤフーか・・・前は本郷亭が1位だったなw
823ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 16:19:32 ID:If8zpaaI
ここ数年でラーメン屋に対するイメージは味だけで言えばかなり向上したと思うけど
まだまだ接客とか店員の応対とか清潔感は雑なとこが多いね
だったらテレビがBGM代わりのおばちゃんが接客するような店のがよっぽど落ち着く
824ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 16:34:53 ID:DBNWnCVY
別にコック服を着たり一流レストラン並みの接客をしろなんて言わないが
せめて小汚いダボダボジーンズを止め髪の毛をまとめたり目を見て挨拶ぐらい心掛けろと
食材のウンチクを垂れ食べ方を指定しこだわりぬいて丁寧に作ってますなんて店ならね最近評判の店ってほとんどこれに該当すると思うけど
825ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 16:37:12 ID:ghpVoX30
キレーなおねえちゃんがノーパンで働いてる店が(・∀・)イイ!!
826ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 16:43:05 ID:SOZtvUlf
ただし一杯3000円で、出てくるのはコンビニで売ってる100円冷凍ラーメンそっくりの味になります
827ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 16:44:25 ID:M5AB1y/y
>>820
三徳ファンなら三徳屋に行った方が間違いなく良い。
あそこもデフォルトでは辛さが弱いけど、独特のゴマダレが
コクが有っておいしいからね。

大須坦々麺は単純にファミリー向け、一般向けに味がふってあって
たよりない感じ。
まあ万博刀削麺も存続が決まって、中華街からここの近所に引っ越してきたし、
大須でメシ食う時の選択肢が増えるのはありがたいと思う。
828ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 16:49:12 ID:z0xH9ksP

創価関連の店を晒してくれ
829ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 17:03:41 ID:vNlrV9oB
>>828
74 名前:名無し会員さん[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 21:38:42 ID:CJvC9OpD
936 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/16(水) 21:54:20 ID:yaYdx/gE0
>>933
創価系企業ってどこですか?

937 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/16(水) 23:51:48 ID:qBClwAFA0
>>933>>936
宗教関係と朝鮮関係をボイコットしたら日本国内では今の生活は維持できない。田畑を耕して日本の海で魚を取る自給自足をする江戸時代ような暮らしをすることになる。いいんだ?それでも。

938 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/17(木) 00:22:22 ID:HH/46LR10
>>933>>936
じゃあとりあえず、まずはパチンコは禁止な。ヤフーBBは契約を解除しろ。当然ヤフーで検索したりヤフオクとか禁止な。携帯は明日からauとドコモに変更。福岡出身はソフトバンクホークス
応援禁止。アサヒもキリンもダメだから明日からはバドワイザーでも飲め。洋酒好きはサントリーウイスキー飲酒厳禁!サラ金から金借りてるヤツは全額、明日までに返済すること。
あ、そうそう三菱東京UFJの口座は全額引き出してそこから返済すればいい。
TSUTAYAで浜崎あゆみとか倖田來未とかEXILEのCD借りたりブックオフで古本買ったりしちゃダメだよ。ユニクロとかダイソーとか安物は買うなよ。
タバコなんか吸うなよ。吸いたくてもコーヒーはドトールじゃなくてスタバな。おーいお茶なんか買わずにお茶ぐらい自分で煎れろ!遊びにゆくならUSJ!ネズミーランドなんてつまらない!
ビックカメラのポイントに騙されるな!あぁ、ソフマップも系列だったな。あ、当然、お前らロッテのチョコとか絶対食ったこと無いよな?
・・・ってこんな感じでどう?
830ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 17:36:56 ID:0C9E1/6H
オレも熱烈な三徳屋支持者だが、あれを邪道だという人もいる。
ステンのキッチンの上でそのまま野菜を切ってたりするのを見て引く人もいる。
だが、美味い。
831ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 18:34:11 ID:X8Aux0u7
>>828
今上映している「仏陀再誕」のパンフを目立つようにカウンターの
上に置いてラーメンを食いながら店主の反応を見るべし。

おもろい顔するかもw
832ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 19:31:12 ID:HeC1iUr1
>>801
ねえこの店どこにあるの?
 
833ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 19:43:44 ID:AhuLY7DA
RQPて糞企画またやんのかよ
客単価上げることばっかやってないで顧客満足度上げる努力しろよ
834ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 20:22:27 ID:dvlmHuuU
短パンマン
835ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 20:57:33 ID:0C9E1/6H
前掛け姿で振り向くといつも赤フンドシ
836ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 21:25:43 ID:tEfNyf1o
東海ウォーカーに載ってた
りゅうの後姿ってあれは本物か?
本物のりゅうって普通に単なるオヤジなんだけど
あの写真の後姿だともう少し若くも見えるけど。
しかし、ラヲタどもが東海ウォーカーにかお写真を載せているけど
どいつもまじでキショイのばかりだよな。
ラヲタの顔面偏差値は日本人の平均よりもかなり下だな。
837ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 21:28:36 ID:WQgCqagn
>>832
駅から、サーティワンとミスドの間にある歩道を抜けて、
左斜め前を見るとラーメン屋。
名前は『半蔵』だったと思う。
字が違ったらごめん。
838ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 21:55:29 ID:iDMKVEZy
>>817
両方とも明日から。

ちなみに、今日地下鉄乗ったらウインクあいちの「六三六」の広告が出てた。
たかがラーメン屋がこんなに大々的に広告するなんて珍しい。
ラーメン屋のキャパや客単価なんて知れてるから、余程原価率が低くないと広告費を回収出来ない。
つまり、スープや麺には余り金をかけてないのかも。
あるいは、多店舗展開を見越しての広告か。
839ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 22:09:26 ID:HeC1iUr1
>>837
食べてみた
客は一人しかいなかった。場所が悪すぎ
ラーメンは海老臭すぎてだめだった
海老と麺がぜんぜんマッチしてなかった
これはやばいよ。侍はオープンからずっとある程度
客入ってる。ここは場所の関係もありどこまで続くか分からんね
840ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 22:12:48 ID:Y9ffatA+
定期的に書き込まれる短パンマンとはなに?
841ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 22:30:45 ID:WQgCqagn
>>839
そんなに海老臭かったのか?
俺が行ったときはむしろ控え目で、パンチが足りないって思ったくらいだったが。

次の土日にでももう一度食って確かめてくるよ。
藤が丘のラーメン屋には頑張ってもらいたいと地元の俺は思う。
842ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 22:47:30 ID:iQywxpTT
>>838
これは宇都宮グループの終わりの始まりかもしれんね
以前、宇都宮自身が雑誌で宮本むなしを展開する中で立地選定の面白さを
見つけたと語っていたが、今回の立地はどう考えてもダメ立地だろう
その上、金をかけた広告とは…
あそこはワンマンだからトップがダメになったら崩れるのも早いだろう
宮本むなしがうまくいってないから焦っているのかな…
843ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 23:02:31 ID:o0LCs4jb
むなしは不味い上に安くないからな
844ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 23:04:06 ID:CzEsX7V1
>842

昼は良いと思うが夜はさっぱりだろね・・・ たまにあの辺りで飲むことはあっても
名駅に帰る途中でも無し、飲んだ後の一杯需要が無い場所じゃんね? 
あんな一等地で昼だけで回収出来るかな?
845ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 23:47:05 ID:iDMKVEZy
昼だって、あの通りは歩行者少ないよ。
ウインクあいちにたどり着けない人逹がさまよってるくらいだな。あの建物奥に引っ込んでて見つけにくいらしい。

ウインクあいちを利用するのは中年以上の人が大半だし、フラっと通りかかる若者はほぼ皆無だと思うから、あの場所で癖のある煮干しはどうなんだろ?

広告出さないと絶対客入らないな。
846ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 23:51:30 ID:iDMKVEZy
夜は更にキツいな。
特に9時以降は街自体が閉店ムードだから。
847ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 00:20:37 ID:eOgIHSUK
>>827
ありがとうございます。
胡麻たっぷりタイプが何よりも好きです。
辛くなかった時の為にこっそりカイエンパウダー持って行こうかな。

しかし、はまゐばは、好きなお店のうちの一つだけど、あれは
有り得ないわ。

一番軒も、あっ晴れ、桜家も有り得ない。
848ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 04:02:55 ID:zkDMkqNO
名古屋の夜は早い
849ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 10:03:21 ID:LUMgyChg

今回の「東海ウォーカー」はラーメン好きにとっちゃなかなか濃い内容だな

コラボ企画してる店には、豚のおまえらは全店舗行くんだろうなw

行ったら必ず報告するように!いいな!


850ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 10:12:24 ID:JwWookEb
報告した場合、ギャラが発生しますが宜しいか?
851ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 10:56:31 ID:9hhH+WqR
ID:LUMgyChg

お前さ、一生懸命煽っているつもりだろうが痛いよ。
岐阜板でも暴れてるけど頭わりいぞ!
働け、そして生きろ。
おじさんからのアドバイスだw
852ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 11:27:30 ID:TaRSJt8J
>>849
濃いというより、某所が幅利かせてるなって感じ
マップとか便利だとは思うけど
ブロガーにエサ撒いてる効果でてるしww
こうも露骨にやられると、味の良い一般店が可哀想になってくるな
まぁ、晒されて混むようになっても困るから、そういった名店は静かにしていて欲しいけど
コラボも食いたいって思う奴無かったな、最近の限定物は見た目インパクトだけで
旨さを追求してると思わせる物が無いのが悲しいね
853ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 13:53:45 ID:7NbS9cGg
名古屋駅の麺通りの先着11人100円のやつで3件ハシゴできたw
100円メニュー選ぶ人少ないんだなw

>>852
アイディアがあって、そっから作りたいじゃないからなぁ
お題から選んでじゃぁロクなもんでもないと思う
不味くはないと思うけど無理して食う程のもんじゃないかと
854ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 14:02:50 ID:Q+3/LaDY
>>853
>名古屋駅の麺通り
基本的に旨い店が1つも無いじゃん。エサとして空腹を満たす為だけなら
まあ100円なら食わなくも無いけど定価では絶対寄り付かないな。
855ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 14:17:40 ID:y1uhaKNi
お前のような貧乏人は来なくていいよ
856ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 14:25:45 ID:XKvf0Csd
今日オープンの636とラの壱、レポこないねw
857ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 14:28:08 ID:Q+3/LaDY
>>855
逆だよ。旨ければちゃんと定価を払っても惜しくないけど
不味い店は100円も払いたくないよって言う意味だよ。
858ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 14:29:42 ID:Yyc3i3La
>>856
つけ麺スレにレポきてるぜ
859ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 14:46:18 ID:NzTEVCeS
六三六行ってきたぞ。
今流行りのポイントを一応漏れなく押さえた感じだな。

和風な雰囲気の店の前に製麺所の箱っぽい物体を積み上げて麺がにこだわってそうな雰囲気を出してる。
店員は結構たくさんいて、威勢のいい(うるさい?)挨拶と掛け声が飛び交う。

食べたのは850円のつけ麺。
東京で流行ったガッツリ系の濃いつけ汁に、煮卵1コ分と太いメンマ、怪しげな炙りチャーシュー、魚粉on海苔、そして何故か玉ねぎが入る。麺は極太のモチモチ?麺。

味は、まあ悪くはない。資本系特有の少し人工的な味ではあるが、名駅のラーメン通りよりはまともなレベル。
東京では相手にされないかもしれないが、この手のつけ麺がまだ少ない地方ではまあまあ流行るかもしれない。これから店舗を拡大するつもりだろうな。
860ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 14:54:25 ID:XKvf0Csd
>>858-859
おおd
近々行ってみるよ!
861ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 14:56:03 ID:TaRSJt8J
>>853
営業しながら試作しなきゃいけないからな
それなりにまとめてくる腕のあるお店も多いけど
洗練された味ってのは少ないよね、まぁデフォメニューでさえ・・・な店も多いけど

>>856
つけの方にレポしておいた
六厘舎に負けない濃厚さだったよ
ラーメンの方は食べてないんでどんな感じかわからないけど
862ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 15:06:18 ID:7gY5vCbG
今池の大勝軒のビルの中に捜査員が入っていくところを
ニュースで見た。店はやってる?
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20091022k0000m040144000c.html
863ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 15:35:33 ID:NzTEVCeS
どうでもいいけどさ、名古屋駅※麺通りの※にあたる漢字の読み方と意味が昔からずっと分からない。
>>853の人も誤魔化してるだろwww
864ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 15:41:05 ID:Q+3/LaDY
>>863
名古屋驛麺通り

驛=駅
865ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 15:51:39 ID:NzTEVCeS
なるほど驛か納得!

サワメン?とか思ってたわ。
866ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 15:54:20 ID:zkDMkqNO
867ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 16:02:21 ID:7NbS9cGg
>>863
まともに看板見たことないから気づかんかった
名古屋駅の麺通りで通ってるし

しかし>>864をみても確かに読めんわコエw
868ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 16:39:16 ID:RK/INRmx
どうでもいいけど六三六って何て読むの?ムサム?

武蔵とか六三四とか分かりやすい名前にしてほしいね
869ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 16:45:56 ID:puqcn66M
ろくさぶろう

適当に言ってみたが本当だったら笑う
870ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 16:46:10 ID:zkDMkqNO
六三六 = ロクサブロー
871ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 16:51:34 ID:dvIPcXzD
ロクサンロク
872ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 17:29:55 ID:7NbS9cGg
求人サイトに載ってたぞ

麺や 六三六 (ロクサンロク)
873ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 17:49:59 ID:Yyc3i3La
六三六5時15分にいったらスープ切れだった。
初日くらいもう少し用意しとけよ!
874ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 18:17:15 ID:Q+3/LaDY
>>869>>870
鉄人プロデュースのつけ麺屋か?w

1杯3000円くらいしそうだw
875ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 18:43:20 ID:2WvCIkv4
星ヶ丘三越の「大北海道展」のイートインで
みのやの焙煎ラーメン味噌とチャーシューご飯を食ってきた。
甘めのあわせ味噌がちょっと甘めでオイリーだがなかなか美味かった。
チャーシューも炙ってあって香ばしく、中太麺の茹で加減もちょうど良かった。
ただチャーシューご飯はけっこうパラパラでチャーハン食ってるみたいだった。
味自体はまあまあ。

そして気になる、折り込みチラシのビジュアルとの対比なんだが
味噌ラーメンの現物もなかなかのもので、そう大差はなかった。
876875:2009/10/22(木) 20:18:48 ID:2WvCIkv4
今、その時のレシート見てたらチラシ価格は税込みって書いてるのに
さらに別途に取られてるがな!

レシートの内訳
味噌ラーメン850円 1
チャーシューご飯239円 1
小 1089円
小  54円
計 1143円

アコギだなぁ
877ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 20:31:29 ID:BbsaU8P3
近くに住んでるけど、昨日の開店前のすごい行列は、
大北海道展目当てだったのかな?
ちょっとぼったくりっぽいけど、この辺はまともな店ないから今度行くか。
878ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 21:01:01 ID:GKFqAMGN
636麺幽界つながり無いからラ・ブロガー()笑はスルーかw
879ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 21:39:58 ID:Q+3/LaDY
>>876
それチラシとレシート持って取り返しに行けよ
880ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 21:41:02 ID:4FAYYtRD
>>879
こんなトコで愚痴る餓鬼にそんな行動力も勇気もないだろw
881ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 21:57:03 ID:2WvCIkv4
>>879
あした行けたら、焙煎醤油ラーメン食いに行くついでに言おうと思ってる。


ってかここまで言ったら行くしかないよね。
というわけで行ってくるよ
882ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 22:05:49 ID:NzTEVCeS
物産展のラーメンって市販のインスタントを調理しただけじゃないの?
883ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 22:22:39 ID:2pa0z/b1
六三六行ってきた

事前情報の宮本むなし系っていうところからたいして期待して無かったが
思わぬ伏兵出現!って感じだわ。うん、旨いわ。
六三六ラーメンを食ったが、無課長らしかぬ旨みがありながら優しさがある味。
甘みをタマネギから取ってるらしきことが書かれてあったが
他にもいろんな野菜から甘みを取ってるんじゃないかな? 一番味が近いと
思った店は奏かなあ。野菜ポタージュ的甘み。煮干ラーメンと銘打ってるけど、
煮干しはそんなに前面に出て来てないけど、ちゃんと裏方で仕事してる感じ。

厨房内の動線はあまり宜しく無いようで、人数がいる割に結構時間がかかっていたので
open後しばらくはあまり回転もよくないかもしれんが、落ち着いたらローテーションの
一店舗に入れたいなあと思える店だと思った。
884ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 01:31:30 ID:8+8h5gia
まあ無化調の業タレなんかもありますんで。
裏見ると、なんたら分解物など色々入っとりますがね。
885ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 07:23:04 ID:ZWXFXyBz
>>863
イケメンと驛麺をかけてるの
あの施設がオープンした頃、なにかにつけて
イケメンて言葉が氾濫してた
名古屋のイケメンが通るから、名古屋驛麺通り 
886ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 08:44:49 ID:OzLYQPSc
昨日、晴天の「ラーメン」食ってきたが美味ぇ

つじ田とかの濃厚中華そばのパクリって言えばそれまでだけど
フジヤマのつけ麺なんかよりも全然濃度のある汁に
中太麺が負けずに頑張ってて良い感じ。
全載せなんかの余計な金は払わなくても良いと思う

あと辛味調味料が良かった
887ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 08:50:38 ID:fzzfmMB6
出張組に名駅周辺でお勧めのラーメン屋どこてすか?って質問されるの良くあるよな

喜多良はPSと春日井まつり一位wを引っさげて名駅構内で勝負してみたらどうかね?
我らが麺友のリーダー名古屋代表トップランナー
惨敗だなこりゃw
888ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 10:41:33 ID:ve8+aYpk
名駅なら江南。
そこらの調子に乗ったラーメン屋より余程いい仕事してるぞ。
889ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 11:13:05 ID:kZiI/GbN
>>888

あれで仕事と認めるの?
お前ニートだろ(笑)
890ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 11:16:33 ID:FkWL03du
少なくとも、俺的には 江南>>>>>>>今昔 だがなw
891ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 11:27:49 ID:ve8+aYpk
>>889
旧柳橋店でおっちゃんがスープ仕込んでるよ。
892ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 12:27:40 ID:yNL70EKs

デパートで一斉に「大北海道展」やってますが

ラーメン食べた奴情報よろしく


893ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 13:38:15 ID:ezbUj9zj
>>879
熟成醤油ラーメン食いにいってきたついでに言って返金してもらったよ。

熟成醤油ラーメンもけっこう美味しかったよ
特に後半の丼底に沈んだコーンと挽肉がウマー
894ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 13:44:10 ID:dZLLkVFz
>>893
それって>>893だけのミスなのか言わなきゃそれで全員騙そうって魂胆なのか
場合によっちゃ詐欺だなそのお店
悪質なら報告が必要だな
895ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 15:52:52 ID:FkWL03du
六三六のレポはあるが、同日オープンのラの壱は完全スルーw
896ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 15:57:17 ID:P/q2kTj5
>>895
ラの壱はチェーンで結構あるからな
レポするにもブレ程度の範囲だろ
レポする価値は無いと思う
897ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 16:44:53 ID:ezbUj9zj
>>894
今日はまず醤油ラーメン食券買って、レシートに消費税の別途請求がないか確認。
それが無かったので、改めて「昨日食べた時に消費税が別途に請求されてたんですが」とレシートを見せて説明。
店員はすぐに返金してくれたよ。

原因としては昨日の店員が・・・
味噌ラーメン850円(税込)、チャーシューご飯239円(税抜、本来なら税込価格250円)って打っちゃった。
税抜き価格に気づいたんだが小計1089円全体に5%の税を掛けちゃった。って事が考えられる。
返金の金額は本来なら43円なんだけど、50円くれた。
今日も計算がアバウトな感じだったけど、なんかまあいいかって感じ。


898ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 18:40:02 ID:mwlIpJ8F
まぁんなミス俺なら顔面パンチだな
899ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 23:03:18 ID:ve8+aYpk
ラの壱って一風堂レベル?
630円であの味ならまあまあ満足出来るんだが。
900ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 23:06:59 ID:tPwR0q58
俺はどちらかと言うとアンチ喜多楽だが、
江南>>>>>>>今昔はありえんな、
江南はアンチにすらなる価値ない店。
901ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 23:22:16 ID:ve8+aYpk
ラーメンフリークwww
902ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 23:33:44 ID:yzFCssJV
糞味噌、三重スレ荒らしたらこのスレ潰すよ?
903ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 23:58:22 ID:azM5k0Sj
>>900
こ汚いらヲタはセントラルタワーズの江南に行ってはいけません。
周りのお客さまに迷惑ですから。
904ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 00:34:30 ID:M9sJaUlV
>902

潰せるもんなら潰してみろw 三重スレ荒らしたら?? 誰もそんなスレに
興味無いし、荒らす荒らさない以前に、興味無いw

>903

セントラルタワーズじゃなくて、普通に「タワーズ」で普通の人間は
通じるから。そして、ここで話題になってる江南はタワーズの江南じゃあ
ありませんから。

905ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 04:20:22 ID:ivITZoXc
>>902は三重スレでも相手にされてない可哀想な奴なので生暖かい目で見守ってあげて下さいm(__)m
906ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 12:02:36 ID:h3F2/yf4
ここを見てるデブはタワーズの江南なんて行かないでしょう。

でも一度勇気を出して行ってごらんなさい。

丁寧で上品かつツボを押さえた味に感心しますよ。
907ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 12:26:26 ID:Zqi/dmhg
おいらはシャビシャビの中華スープには興味ないでぷ
908ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 13:06:37 ID:h3F2/yf4
ブタのアブラが最高のご馳走でぷ^∞^
909ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 13:11:20 ID:G0eE2Kts
>>470
異人館長久手だけじゃなくて、
栄近辺も閉店しているよ!
倒産したのかな?
910ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 13:14:28 ID:KF6cyxYz
常時メンテ中のWebサイトもブランクになってるな。
潰れたか?
911ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 13:32:19 ID:MEYXH76r
>>909
今池もなくなったぜ!
912ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 13:33:35 ID:Zqi/dmhg
全滅か
913ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 13:35:04 ID:MEYXH76r
まあ安いっちゃあ安い店だったけど味がなぁ・・・
想定内の事態かもしれない。
914ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 13:41:07 ID:oijKafBl
異人館は新栄で一店舗だけで営業してたころはいい店だった印象があるのに、
他店舗展開して店が増えだした頃からおかしくなった
915ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 14:48:01 ID:h3F2/yf4
名駅になかったっけ?
916ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 16:50:24 ID:ESLO4Q7K
雷神も直ぐに異人館の後を追いそう
917ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 17:10:58 ID:TDJAdRBM
名駅は早いうちに別の名前のラーメン屋になってたよ
918ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 17:32:08 ID:h3F2/yf4
あ、そうなんだ。

大名古屋のラの壱行ってきた。
期待通りの食べやすい豚骨でまあまあ満足。630円でライス付きだし、ほぼ同じ味の一風堂や驛麺通りの博多よりコスパはだいぶ良い。
ただ、高菜、もやし、ニンニク、胡麻がテーブルに置いてない。紅しょうがだけ。
これがデフォ?
919ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 18:02:56 ID:Kqo10esc
>>909
異人館、このブログ見ると三越南店だと思うんだがまだ営業しているようだ
バイトしていた等関係者の方詳細を知っていたら教えてください

味は普通だったな
立地がいい店ばかりだったので、家賃の高さがこの不況でやっいけなくなった
理由だろうか…
920ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 18:05:38 ID:Kqo10esc
>>918
ランチじゃなくてもライスが付くの?

紅しょうがだけ?
他の店とは違うようだけど、理由は分からんな
まさか、店員が置き忘れてるとか…
921ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 18:06:47 ID:Kqo10esc
922ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 18:13:10 ID:89up5jYq
>>921
3週間前のブログだからな
今はどうなんだろうね
923ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 18:18:55 ID:h3F2/yf4
>>920
ランチタイムオンリー
924ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 19:46:00 ID:s+q8TWeT
その昔異人館ラーメンを頼んだんだが
茹でた麺とその湯しか入ってないのかと思うような感じだった
ラーメンらしい味といえるようなものは全く無く、
素麺の味と麺の風味の付いたお湯の味だけだった
925ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 20:35:19 ID:RUVOD93N
東海ウォーカー買ったけど食べたい店が一つも無い
926ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 20:40:13 ID:MEYXH76r
>>919
>>922が言うとおり「倒産」なんてのは従業員にも知らされず今日の明日にもやってくる。
3週間前はどこの店も営業していたよ。
927ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 20:58:42 ID:r+XB9STp
本郷亭が好きなんだな
928ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 21:04:49 ID:0LYCOqwr
異人館ほどマズイらーめんなんてめったにないだろ
ホントにまずい異人館は叩かずに
そこそこ美味い本郷亭をたたく味覚障害
キモヲタラヲタ
929ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 22:23:12 ID:xf6rwtqH
>>928
うまくもないがまずくもないってぐらいだったと思うがな。

本郷亭が叩かれるのは、旨くもないくせにやたらとランキング上位に出てきたり
妙に擁護する関係者とラーメン素人(笑)のせい。
930ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 23:54:20 ID:MEYXH76r
>>928
だから言ったじゃん。>>694-710辺りで「一人脳内ミシュラン」の話をしたが
確かに「味のみ」の話で言ったら旨いか不味いかで言えばお世辞にも
「旨い方」には入らないと思うが、それでもランチで五百数十円で
ラーメンに炊き込みご飯が付けばOKじゃん。
その前出の「一人脳内ミシュラン」で言えば「味部門」では得点は低いが
「コストパフォーマンス部門」で補完してるから合格なんだよ。
だから叩く必要も無いでしょ。っていう話。

本郷亭が叩かれるのは、本気で心底嫌いなのか
別にどうでもいいけどただ構って遊んで欲しいから煽ってみるだけなのかは知らんが
そういう嫌本郷亭厨が多数居て、且つ、それに何故か必死に応戦するバカも居るから
常に本郷亭の話題が絶えないだけ。
931ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 00:02:56 ID:h3F2/yf4
・近い
・早い
・安い
・不味くない

この条件を満たせば流行る
932ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 00:03:19 ID:FWE0q3N0
>>930

違うと思うなあ。。。本郷亭レベルの味なら、お前の言うとおり「味のみ」で来てる
客なんて極々稀で、「コストパフォーマンス」重視の客がメインだと思う。しかし、
あの辺りの店は「不味い店」はそりゃ誰も行かないが「不味く無い店」なら
客が来るんだよ。

本郷亭のスゴイ所は出店計画の担当者?の読みだよ。↑この辺りを熟知してて
テナント料は高いけど、十分ペイ出来る立地条件かどうかの読みが完璧なんだよ。

本郷亭が叩かれるのは、2chでわざわざラーメン板に来るような人間はやっぱり味重視の
人間で、そういう人種からしたら本郷亭の味は落第点としか言いようがないからだろ。
933ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 00:05:16 ID:VYNOSZkV
ラーメン高くね?
最近辟易してるんだけど。
934ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 00:14:46 ID:4H5l7+PG
本郷亭名駅店はよく行くし、平日ランチタイムはキムチやライスが食べ放題で
全く叩く要素がないぐらいの、いい店だと思うが?
なんでそこまで叩くのか、わからない。
935ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 00:16:40 ID:VwketBjs
異人館 長久手店のビラには10/13付けで
10/18閉店のおしらせだった。

突然だなぁ・・・

異人館のクリーミーラーメンは
なんじゃこりゃと思いつつ
なんとなく、くせになったし
塩ラーメンはあっさりしてて
好きだったけれどね。

本郷亭にそんなメニューはない。
行列はできているが
どれも、2度と食べたいとは思わない。
まあ、人の好みだから

といいつつ、一通り食べたから
嫌いではないのか?
まあ、ようわからんわ。

936934:2009/10/25(日) 00:17:58 ID:4H5l7+PG
ちなみに、名駅近辺にはランチタイムで本郷亭よりもコストパフォーマンスがいい
店がたくさんあるが、とりあえず、名駅で昼どきにラーメンを食べたい!と思ったら
本郷亭名駅店以上に適切な店が見当たらない。
ということで、名駅にオフィスがある俺は週に2回は本郷亭名駅店で昼飯を食ってる。
937ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 00:18:32 ID:BUlsDo9L
ちゃぶやでも食ってろ
938ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 00:51:28 ID:gu5pvdPl
>>934
そう。それが真の意見だと思うんだよ。
また「部門」の話をするけど
「味部門」で言えば、まあ、毎日通いたいほど旨いか?と言えば
そこまで旨くはないけど、少なくとも異人館よりは相当に高得点だし
他にキムチやライスまで付いて「一人脳内ミシュラン」で言えば
「味部門」だけで見れば平均点だけど総合得点はかなり高得点な店だと思うんだよね。
だから叩く必要もないし、むしろ好評価を与えてもいい店だと思うんだよね。

・・・なんて事を書くと即時、嫌本郷亭厨が現れて
「本郷亭なんて不味いじゃん。なんでそんな店行くの?味障なの?死ぬの?」
とか書くから、いつも荒れる原因になるわけでしょ。
939ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 01:28:59 ID:usGixV5w
>>936
ラーメン関係なく、名駅で1,000円以内でご飯食べ放題の店ってあるの?
940ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 01:40:05 ID:IwgWk6fU
千種駅にはRとか、そこそこ美味い店もあるのに本郷亭は昼飯時に行くと混んでるんだよな。
まぁ>>931に加えて、「みんなが美味しいって言ってるから」って自分の舌で考えない層もいるのも事実な訳で
941ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 02:06:42 ID:USvyQ3V8
本郷亭は安心感のある味だからな。
刺激を求めるラオタには向かないが、一般人にとっては何の問題も無い。
よく言えば普遍的な味だ。
942ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 03:28:23 ID:kr9PesG/
スシローにあれだけ行列ができて美味い美味いって喜んでる奴がいるんだから、
本郷亭も似たような人種が並んでるんだろ。
そういう連中がそういう連中の価値観でどう評価しようとそいつらの勝手だが、
そういう人種とは分かり合える気がしない。
943ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 06:01:34 ID:iu5iQZzS
>>939
駅裏じゃなくて駅前(駅から遠いが…)だがオレのよく行く中華屋は
ランチ680円でごはんお替り自由だ
でも、あんまりおかわりしてる人いないけど、みんなお替りするのが
恥ずかしいらしい
その点、本郷亭はセルフだからお替りしやすいな
おかずが2品、ごはん、スープ、漬物、アイスコーヒーの構成
正直これで利益でてるのかなーって感じで見てる
ただし、テーブル席は相席な
944ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 07:01:11 ID:4/olHwZ9
貧乏人乙
945ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 07:10:01 ID:SAf7lS1V
本郷亭
味はそこそこ、無料サービスが良い
擁護叩きが極端すぎてスレで話題になる

異人館
味は良くない、無料サービスも期待できない
スレで話題にするほどの価値もない
946ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 08:03:04 ID:WaYEe+RU
東海ウォーカー狩ったけど食べたいものが一つもない
947ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 11:01:33 ID:4Rnkgtic
駅麺で満足してたラーメン初心者に名駅おすすめのラーメン教えて下さい
ちなみに駅麺では和歌山がいちばん好きです
江南は行ったことあるんで除外でお願いします
948ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 11:09:19 ID:Gqnw2laX
本郷亭はチャーシューだけ認める
あれは他にはない
949ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 11:18:52 ID:RTtqrl5Z
普通のリーマン及びランチを昼飯として食いにくる人(否ラヲタ)が時間無いのに
Rなんかで並んで食いたいか?「不味くない」店でさらに満足感が得られるなら
間違いなくそっち行くだろ?チェーン店否定する事で自分を誇示したいだけだろ。

ちょもらん麺もごはん食べ放題だよ。ちなみに590円だ。
950ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 11:35:59 ID:USvyQ3V8
>>947
ウインクあいち(ミッドランドの裏手)の地下にある六三六に行け。
951ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 11:47:25 ID:gu5pvdPl
>>949
>チェーン店否定する事で自分を誇示したいだけだろ。
それも大いにあるだろうね。
例えばアイドルで言えば無名の頃は撮影会や握手会に日参しては
顔と名前を覚えてもらうべく必死にアピールして応援していたのに
いざ、売れてしまうと心の中では「ワシが育てた」的に思っている反面、
他人の前では「そんなの未だに応援してるのは単なるミーハーだな。」みたいな
トーンで通ぶってみるのと同じような心理だろうね。でも、もうちょっと深く
話を聞いてみると・・・「実はなあ、あの子も売れる前はアキバで地下アイドル
みたいのをやっててなぁ、それこそお前らが知る何年も前から撮影会とか
参加してたんだぞ!今、売れたのは俺がネットとかで宣伝しまくったお陰だな」
とかw お前はいつから宣伝部長になったんだよ!wって知らないうちにさっきの
話とは180度ひっくり返った自慢話に変わっていたりw

ヲタ心理とはそんなもんだw
952ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 12:06:54 ID:USvyQ3V8
あ、やっぱり名駅前にも異人館あるじゃん。でも潰れてる。
953ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 12:38:09 ID:kr9PesG/
ラーメン屋でもご飯が腹いっぱい食いたいってレベルの価値観の奴は
ラーメンの味を語るなよ。

安くていっぱい食べられてよかったですね。好きなだけご飯食べてくださいね。
954ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 12:44:09 ID:SvDYmSFN
六三六よりフジヤマ55の方がいいじゃん!
と思う俺はやっぱり変なんだろうな
955ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 12:48:21 ID:7MMCqIuB
好来系ってスープがなみなみと注がれてくる事が多いけど、みんなどれぐらい飲んでる?
自分はなんか残すのが悪いような気がして無理して飲んで後悔してる
956ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 13:05:30 ID:ukrFmRrI
>>947
そのままでいいと思うけどなぁ
周りに流されずに自分が美味しいと思える事が1番大切だよ
でも、きのかわ軒が好きなら千種駅近くの和歌山中華そば『まっち棒』に行って食べ比べてみたらどうだろう?
名駅じゃなくてゴメンネ
957ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 13:12:28 ID:USvyQ3V8
たかがラーメンで興奮してる奴がカス。
旨くても旨くなくても黙って喰ってりゃいいの。
958ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 13:15:34 ID:iu5iQZzS
>>953
ラーメン屋でも???
ラーメンもずいぶん高尚な食べ物になったな
で、おまえの高い価値観でおいしいラーメン屋はどこなんだ?

どうせ、答えないだろうけど
こういうこと書き込むヤツは実際には小心者
2chでしか吠えられない駄犬
だから、自信を持ってここがうまいとか到底書くことの出来ないへタレ
959ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 13:35:41 ID:kYrug6KH
本郷亭のチャーシューって不味いって自覚があるから
半分とか注文できるんだろ?

初めてだよチャーシュー食ったら吐き気がしたのは。
一枚で十分。もう要らない。それが本郷亭のチャーシュー。

うまいとか言ってるやつの食生活が見てみたい。
960ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 13:52:59 ID:HUDPakcr
>>958
そうじゃなくてラーメン屋なんだからラーメン食べろよってことでしょ。
ご飯(ライス)で腹いっぱいになるのが目的ならご飯お代わり自由の定食屋行けばいいし。
961ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 13:54:34 ID:4H5l7+PG
平日のランチタイム2お本郷亭で食べるラーメンはただランチをどこで食べるか?という毎日の当たり前の選択肢の1つなので、
ラーメンマニアとは種類が違う。
名古屋駅近辺勤めのリーマンが本郷亭を選ぶのはごく当然のことであって、
それを「味が分らない」と叩くのも変だし、「本郷亭は人気がある」と賛美するのもおかしい。
962ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 14:00:19 ID:kr9PesG/
>>958
ファビョってて頭に血がのぼってるのがまる分かりで笑えるw
963ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 14:09:05 ID:iu5iQZzS
>>962
で、冷静沈着なオマエのおいしいラーメン屋はどこなんだよ!
やっぱり、答えられないんだろ
これだけ煽られても答えられないって本当にチキンだな

ほら、勇気を出して答えてごらんよ
誰も君のこと笑ったりしないから
964ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 14:12:51 ID:kr9PesG/
お前がいないときにまったり語らせてもらうわ
965ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 14:13:21 ID:VJq/RVnK
>>942
ラーメンみたいなジャンクフードに入れ込んでる
貧乏人の癖に
寿司について語るなよ
こういう味覚障害が1番たちが悪い
966ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 14:28:29 ID:iu5iQZzS
>>964
オレがいないとき?
オマエホントに弱虫だな
何がそんなに怖いんだ

所詮、オマエみたいなヤツはネットで人の悪口しかいえない三流の人間
気の利いた悪口で返答もできない頭の悪さ

安心して断言できるよ、オレがいないときでもオマエみたいなヤツが
自分がおいしいと思うラーメンを語るなんてことは絶対ない
オマエみたいなつまらんヤツとレスしても時間の無駄だから書き込みは
ここまでしといてやるよ
967ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 14:40:21 ID:HUDPakcr
>>966
俺がもっともウマいと思うラーメンは、
お前みたいな奴と一緒にどうでもいい話しながら食うラーメンだな。
明日はどこいこうか?
968ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 14:49:13 ID:YZpDwhxq
本郷亭がいいって言ってる奴の多くが、キムチライスが付いてくるとか
ラーメンの味について語る奴が少ないのが、味の程度が知れている
ただ、旨いラーメン店と満足できる店は同等のなんじゃないかとも思う
ようは、食べてどのように満足できるかってのが重要で
どんなに旨い物を出しても店主が最悪なら満足度は下がるし、行きたいと思えなくもなる
逆にラーメンの質が多少落ちても値段や他の要素で満足度が高ければ良店なんだと思う
人の味覚なんて物は人それぞれだしな
貧乏人乙 てめぇらみたい味障は語るなと言うならば、2chなんかに顔出さず
ブロガーになって批評を散々自分の思うようにすればいいだけ
味障だろうが、ラーメンについて語り合うのがこのスレの趣旨だからな
969ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 15:11:23 ID:IkFHNTzJ


本日午後4時から東海テレビ「らーめんロード」永久保存版





970ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 15:15:11 ID:IkFHNTzJ
851 :ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 10:56:31 ID:9hhH+WqR
ID:LUMgyChg

お前さ、一生懸命煽っているつもりだろうが痛いよ。
岐阜板でも暴れてるけど頭わりいぞ!
働け、そして生きろ。
おじさんからのアドバイスだw




↑このおじさん、あんたこそ早く仕事見つかるといいね♪wwwwww
971ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 15:35:04 ID:kSUff+av
>>969
来週、栄で東海テレビまつりがあり、
晴レル屋が出店をするらしいから、その宣伝だな。
972ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 16:22:00 ID:0Q5LG/SV
ID:IkFHNTzJ
なんだ今頃、炊き出しの帰りか?
働けよ
973ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 16:58:33 ID:Fx5LKPob
>>936
肝臓やられますよ
974ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 17:02:04 ID:cFyAyql2
毎日昼飯本郷亭のなんちゃって版吉岡家で食ってて体壊した俺が通ります。
以来必ずジムで最低1時間運動してからじゃないとラーメン食いに行かないことにしている
975ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 17:12:03 ID:5djWTNe2
らーめん奏行ってきた。客がいない。
単品で\550。結構美味しいのに。
976ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 17:18:30 ID:SvDYmSFN
こうして改めて見ると、東海って碌なラーメン屋ないなw
977ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 17:28:12 ID:ukrFmRrI
やるせなすの片割れの食べ方がウザかった
978ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 17:58:11 ID:4H5l7+PG
日常的に食うラーメンと、マニアとしてた食べに行きたいラーメンとは違うってことだ。

昼休憩の1時間に食うのは名駅勤務の俺にとっては本郷亭の1択しかない。

今日みたいな休みの日は、ぎんやに行ったり水練に行ったり、東海ウォーカーで興味を持ったふじ55に行ったり。
979ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 17:58:39 ID:3AeJt3p9
台湾ラーメンスレからヤベーの発見
ttp://www.youtube.com/watch?v=omXDTo4agTQ&feature=related
980ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 19:27:33 ID:GGdnTq2s
>>979
俺こいつに蹴られたことある。
ひでえぞこいつわ。
981ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 20:19:51 ID:2YP0+HGr
>>979
キチガイこえーわ
こんなん店に来たらウゼえ
982ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 20:41:27 ID:3AeJt3p9
>>979
味仙の事よりも
このクレームつけてるやつがヤバい。
983ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 20:47:31 ID:gu5pvdPl
>>980が言う「こいつ」とはこの「まあ店長のようなものだ」のオッサンの方か?
で、
>>981が言う「こんなん」とは撮影者側の方か?

>>980が仮に「「まあ店長のようなものだ」のオッサンの方」と仮定して
本当に蹴られたのであればそのまま110番で傷害容疑で逮捕だろ。

>>981に関してはコメントしかねる。
この画像に映っている文句を言っている奴が正当な主張をしているのか
ただの基地外なのか、このVTRからは判断しかねるから。

ただ一つ言えるのはこの画像上を見る限り
「まあ店長のようなものだ」のオッサンの方の態度が
この因縁付けてる兄ちゃんが主張する通り、あまりに一貫性が無く
誠意に欠けている風に見える。
「はいはい。うるさいからもう早く終わってくれないかなあ」的な感じ。
まずその「まあ店長のようなものだ」がダメだろ。
「まあそんなもんだ」って何だよ?
店長なのか社長なのか、何なのかハッキリしろよ。とは思った。
984ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 20:52:38 ID:2YP0+HGr
どう見てもクレーマーがキチガイ
気に入らないなら出て行けばいいだけ
985ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 21:05:43 ID:4H5l7+PG
でも、味仙って接客態度が悪いのは確か。
名古屋にライブに来たミュージシャンのブログでも、味仙栄店で食べた時
「お昼の閉店間際だったこともあって、ビールがまだ残っているのに下げてもいいですか?の
言葉もなく下げられた」とか書かれていた。
986ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 21:06:40 ID:4H5l7+PG
>>985
栄店→矢場町店
987ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 21:07:21 ID:USvyQ3V8
馬鹿が二人集まると面倒だな

同時に消滅しろよ
988ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 21:08:24 ID:u3c4HSJT
詳細説明も本当かどうかわからんし、事故動画うぷしてるような人だしなぁ
動画うp狙いでネチネチやってるようにしかみえん。
989ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 21:44:18 ID:DgsiQpKb
クレームのつけ方がガキっぽくてクレーマーに見える
990ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 21:45:44 ID:E5OVx3Ib
味仙はホント接客最悪
いろいろあるけど。
でもうまいからしょっちゅう行く。
991ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 22:47:45 ID:3AeJt3p9
キチガイクレーマーに賛同するバカは去れ。
992ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 22:52:59 ID:7MMCqIuB
燃料投下後は黙ってなよ。ウザイ。
993ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 23:59:00 ID:SvDYmSFN
つうか、まあ味仙に行く事自体がおバカのすること。
994ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 00:10:31 ID:5x9Yvvw9
味仙の接客が悪いのは事実なんだろうが、ここまでクレーマーが手馴れすぎだと
短気そうな性格につけ込んで決定的瞬間狙いで煽ったんじゃね?と思えるんだよな
素人が咄嗟にカメラ回してこんな淀みなく説教が口から出てくるか?
他の投稿も自分で撮った事故動画だし…
995ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 01:14:19 ID:IrHhNNqN
>>979
こいつらは自分が賛同してもらえると思ってupしてんのか?
馬鹿じゃねーの
996ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 07:17:14 ID:fG6F2Anz
>>991
この映像をアプした奴はやり過ぎのクレーマーだとは思うが、
味仙へ行ったことがある客ならあの店の接客の悪さについてのレスが出てきても当然。
そういう意見を全部封じるのは問題。
997ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 08:14:59 ID:Fea3kR6G
逆に接客が悪いところはああいう悪質なクレーマーに集られるのかもね
998ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 08:52:46 ID:113P8dg7
つーか。そのDQNクレーマー明らかに常習犯じゃん。
999ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 08:54:17 ID:fG6F2Anz
だからさ、クレーマーであることは間違いない。
だけど、そういうクレーマーにつけいれられる隙を見せた味仙ももっと接客よくしてくれよ、ってこと。
1000ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 09:21:17 ID:hj+vZhHj
1000ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。